[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 Part.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まとめ
デジタルレコーダーとかAV家電やらゲーム機のD端子[色差コンポーネント]出力信号を
PCモニタ用の[RGB]信号に変換したり、
(あんまり無いけど)テレビのD端子[色差コンポーネント]にVGA[RGB]を入れたり、
色差とRGBの信号を変換してくれる「トランスコーダー」についてのスレです。

■まとめWiki Transcoders info in 2ch
 http://trasco.s53.xrea.com/

■過去スレ
[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 part 7
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1205925103/

[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 4入力目 (実質6番目)
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1177351782/
[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 5入力目
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164432631/
[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 part C
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1149347444/
RGB←→D端子] トランスコーダー総合 part Sun
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1115946745/
2まとめ:2009/03/31(火) 21:43:10 ID:UY7ezSbJ
■似て非なるモノのスレ

おすすめアップスキャンコンバーターは?その15
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1232181500/

ダウンスキャンコンバータ(PC→TV) その2
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150008203/

【D4/DVI-D/WUXGA】 XRGB-3 対液晶アップコン part
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1232905848/

液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part22
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1235225061/

【HDMI HDCP】PCモニタでハイビジョン【D端子】
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1173853718/

【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機26【XBOX360】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1238021592/
3まとめ:2009/03/31(火) 21:44:51 ID:UY7ezSbJ
まとめWiki管理人からのお願い

・XRGB-3スレのPart3.Part4のログをください
・積極的にWikiを更新してください(特にHDFury2)
4不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 20:48:28 ID:qbj/QuJ4
ttp://www.taxon.co.jp/txITshop/shop.cgi?mode=p_wide&id=39
素人でごめんなんですが、上の機械使えば
PS3→D4端子
で正規DVDのアプコン効くようになりますでしょうか?
5不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 21:07:08 ID:+fSLzmEY
>>4
※HDCP対応入力のHDMI機器の場合は、HDCP機能によりコンポーネント出力は出来ません。

GSなりjackallなり用意してね
6不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 21:18:48 ID:qbj/QuJ4
ありがとうございました!!
7不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:58:04 ID:Bnq2sI7m
激安PC+激安キャプチャボード(激安ビデオカード)=激安トランスコーダー

違うか
8不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 04:01:08 ID:YmvV1YNe
似て非なるスレにキャプチャスレも入れといても良いかもね。
9不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 19:20:19 ID:WsRlVMuB
HDFuck2ってどこで買えますか
10不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:57:59 ID:YgiULNjq
東京
11不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 07:01:00 ID:+KIPYqij
東京ってどこにあるの?
12不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 09:15:39 ID:yrQd+Xwx
日本
13不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 10:06:50 ID:U7r8rT71
日本っていうと、北朝鮮のミサイルで騒ぎになってる国ですか・・・
韓国のあそこは、釜山か。ちょっと勘違いしてました。
14不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 10:08:53 ID:mAqK/5M+
15不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 11:41:38 ID:UPTeXuNa
HDオナニマイスターだと・・・?けしからんな
16不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 11:51:03 ID:pTj0wMbc
>>14
トラスコモードが有るか知らんが(ねーだろ)
「アップスキャンコンバータ」って明記してあるから「似て非なる物」。>>2逝き

ttp://www.ah-soft.com/hdop/menu0.html#menu0_6 読むと一応PCモニタでも使えるが
720p(≒1280×720)受け付ける液晶じゃないと駄目だな。XRGB-3みたいな可用性は無い。
つか、色差→RGBに変換してくれるのかもよく分からんなw 液晶モニタ次第の博打。

「HDオプティマイザー」だの倍速だの動画補正だのご大層な事書いてあるけど、
安物のアプコンなんて、TVに付いてる映像エンジンのアプコン機能にも勝てない。
元々綺麗じゃない画を輪をかけて破綻させるだけ。
こういう余計な機能付いた安物は遅延だの破綻だのが酷くなる傾向が有る。
DVDとかアプコンして視たいなら素直にPS3でも買ってゴニョっとけと言いたい。
17不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 10:07:43 ID:6ctKZNm5
PS3は外部入力端子ついとりませんがな
18不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 12:16:04 ID:W+PUOtb/
ほんとD端子がもう少しだけでも世界から優遇されていたらなぁ。
はぁ。
19不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:00:06 ID:zantc4JG
>>18
別に色差があるから問題ないじゃん
単に馬鹿向けに端子を1つにしただけなんだし
20不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:09:41 ID:zx8BsHuP
D端子は、抜けやすくて接触不良が多くて、画質も落ちる可能性が有って、
ケーブルの単価も無駄に上昇して、音については別ケーブルにする必要が有る
ハイパー級の糞欠陥規格だからな。
国内ローカルだのより、規格として欠陥が多すぎるから日本国外では完璧無視された。

国外のプロジェクタとかではD-subで色差を受け付ける機器も有るよ。
正直、D端子規格策定の時も何だってあんな糞端子の規格を策定したのか疑問視する声も有った。
その懸念が現実になっただけ。
21不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:13:14 ID:zantc4JG
うちはD端子>色差変換ケーブルで途中はすべて色差ケーブルにしちゃってるよ
日本だと対応セレクターも含めて「旧規格」扱いで一時期糞値で売られてて助かった
まぁもう半分以上HDMIに入れ替わっちゃったけどね^^
22不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:46:29 ID:W+PUOtb/
いや、PS3でアプコン使えないことに対してね。
23不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 14:07:17 ID:zx8BsHuP
>>22
「DVDアプコンならPS3でゴニョっとけ」って限定の話に>>22=?>>17
噛み付いてるだけなんだからどうでもいい。
そもそもアプコンの話はスレ違いなんだしな。D端子の話はかすりぐらいはしてるが。
24不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 14:54:28 ID:J0V46gZP
S端子はS1、S2とアスペクト情報を付与する方式でアップデートされていったけど
コンポーネント端子はそういう発展性は0でしょ。
アスペクト比情報を加えたD端子方式は正しい進化だと思うがどうだろう?
25不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 15:04:15 ID:EJ0OpIfA
S端子やコンポジットと同じように非映像部分で情報付加してるよ。
対応がMustじゃないみたいだが。
D端子は音声信号も付加してれば素人向けと言っても良かったけどな。
26不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 15:08:16 ID:zx8BsHuP
>>24
結局、海外コンポーネント端子との整合性、DVDとかソース側の対応の問題とかもあって
D端子のアスペクト比情報は全く使われてないか、おかしな信号が出てたりする。
「TVで切り替えればいいじゃん」って感覚になってて実際その通りになってる。

そこら辺、アスペクト比周りとかの部分は確かに妙にスペック厨というか日本人的なんだが
いかんせん、規格策定の人間が
「使う人、環境の事を考えず、スペック厨的欲望、見えない力&しがらみに振り回された」のがD端子。
その後の世界市場から追い出された携帯電話、iPodに駆逐された携帯音楽機器市場と
似たような失敗の道を辿ってる。HDMI規格策定では反省の跡が見えるけどね。
27不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 01:08:47 ID:Bmdb4OiG
>>23
よくわからんが、それで合ってる
28不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 18:55:07 ID:sElO1hZU
オペアンプと金皮抵抗使った回路図を見るとどれもオペアンプにプラスとマイナスの電源を
供給しているわけだけど負電源用意するのが面倒なときって各入力信号にカップリングコンデンサ
を設置して適当に下駄を履かせた後オペアンプは単電源で駆動し、再び出力にカップリング
コンデンサを設けて直流成分を排除するという方式でもいいと思う?
29不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 19:04:55 ID:ijd3INJf
ちゃんと作らないと酷いものが出来そうな予感

中間電位作成部のインピーダンスとかも影響受けそうだし
カップリング部も、クランプしないと浮いちゃうだろうね
30不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 20:56:28 ID:sElO1hZU
クランプが必要なのはYだけじゃない?
あとのPb、Pr、R、G、Bは0Vを中心とした交流信号じゃないかな?
31不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 20:57:32 ID:sElO1hZU
自己レス

RとGとBに至っては出力に直流成分が乗っていてもディスプレイ側で除去してくれそうな悪寒
32不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 23:27:55 ID:dcMI81Z6
>>29
LMH1251って+電源しか使わなかったっけ?
なんで-電源が必要無いんだろう?
33不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 17:52:07 ID:91KDVYj8
工房通販にぼったくり価格じゃないHDFury2が復活してる
34不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 19:22:27 ID:rqiHDHYT
でも、給電ケーブルが手に入らないんだよなぁ
セレクタでいいのないかな?
35不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 19:55:54 ID:ksreAAT/
>>33
ポチった。地方だから助かった。
給電どうしようかなぁ
36不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:11:49 ID:2TCnmS3M
自分はこのUSBケーブルを途中で切断してプラスとマイナスを入替えて繋いで使ってる。
ttp://www.comon.co.jp/DC-2307.htm
37不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:23:36 ID:9MBxF56K
通販だとどこで買える?
38不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:45:12 ID:2TCnmS3M
千石電商で売ってるよ。
ttp://www.sengoku.co.jp/
DC-2307で検索。

加工は自己責任でね。絶縁はしっかりと。
39不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:16:58 ID:sa5sgjFV
>>38
ありがとう。
40不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:04:41 ID:bpwznamA
>>33のが届いて使ってみたけどHDMIケーブルが長すぎないなら給電ケーブルいらない感じだね
41不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:46:43 ID:sa5sgjFV
機器によるんでしょ?
PS3に繋ぐ場合は要らないらしいけど
42不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:28:12 ID:1x/6BzHO
そうなの?
43不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:33:48 ID:cHBg17MS
おなじトランスコーダーでも液晶だとぼやけるけどCRTならくっきり映ることってあり得ると思う?
44不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:10:14 ID:wYOYoznH
>>43
トラスコがどうとかの話じゃなく、液晶は適正解像度でDot by dotで映さないと基本的にボケる。
ジャギジャギになるのも一部あるが。
D2〜D5,640(720)×480とかのAV系の解像度がそのまま適正解像度になってるPC液晶は
ほとんど無いのでスケーリングが入ってボケるしかない。
訳分からんなら試しに今見てるPCの解像度を適正じゃない変な解像度にしてみればよい。
見事にボケるはず。

CRTの長所の一つは走査線描画による柔軟な解像度(≒周波数)対応。
線描きだからマルチスキャンなCRTはほとんどの解像度を最大に近いフォーカスで映すことが出来る。
つまりボケない。
45不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:11:47 ID:wYOYoznH
あ、アナログの変換って要素も有るが、これは適正な解像度なら
そんなに目に見えて圧倒的に劣化してボケる事はあまり無い。
46不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 02:29:45 ID:LUJotI3t
HDFURY2の光音声出力したいんだけど、
これって光ミニプラグの角型と丸型どちらで差し込めるの?
47不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 03:46:10 ID:yNPtRp1s
差し込んでみればわかる
48不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 11:21:46 ID:fCIBQD4E
丸型
49不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 12:02:47 ID:DU9MR0J9
穴があったら入れたい
50不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 20:07:53 ID:Id4YNWyC
198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/04/15(水) 10:38:16 ID:7JKPxFbx0
HDFURY2の光音声出力したいんだけど、
これって光ミニプラグの角型と丸型どちらで差し込めるの?


マルチすんなウジ虫。
51不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 13:38:05 ID:L2aqJ5E8
丸型かぁ。
まあ普通光ミニとして打ってるものは丸型なので本当なんだろうな。
52不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 18:31:44 ID:dbzWgBx/
俺用メモ
PS3 HDMI 切り替え コンポーネント コンポネ リセット
電源5秒押しリセットでHDMIでとりあえず表示後コンポジ480iにチェンジ後HDMIぬいてコンポネにチェンジ。
53不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:36:54 ID:/NKKI1fS
D端子じゃないけど、YPbPr->RGBトランスコーダ が発売されてる。
http://www.aitendo.co.jp/product/888

手先そんなに器用じゃないんでこれ買ってくるわ
54不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:44:18 ID:jPPlxzcr
>>53
注1をよく読んだか?過去ログも目を通せるならしておいた方がいい。
55不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:54:18 ID:/NKKI1fS
>>54
心配ありがとう。ログはまぁ…自作出来なくもないってとこだったけど
あまりケーブル加工する時間も手際のよさもないから、AC電源とセットでぽちっちゃった。

Wiiコンポネ>RGBにしか使わないだろうから、大丈夫じゃないかなと思うけど
なんだったらまた報告しますね
56不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 16:08:16 ID:jPPlxzcr
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/hard/1177351782/
741から人柱報告あり。
480pですら不完全らしいが改修されてるかもしれないから報告よろしく。
57不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 16:09:59 ID:D8w5Wejh
>>53
その同期信号調整用のつまみってなんだろうかね?
58不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 20:10:23 ID:n8agAdWn
俺も人柱参加した奴だな。懐かしや>Aitendo
自己責任だから怒りはせんが、当初はあんな表記無かったから許してもいないw

どうせなら、こっちのLMH1251の方で飛ぶかどうか確認して欲しかった
http://www.aitendo.co.jp/product/1097

アプコンも有ったんだな
http://www.aitendo.co.jp/product/1320
59不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 00:15:39 ID:/xEar/j0
箱○(D4出力)→SONY SB-RX300D AV→キャプボ
                         →トラスコ→安いPCモニタ

こんな感じにしたいのですがD4の変換が安定してて今買える
おすすめのトラスコを教えてくださいお願いします
60不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 01:03:55 ID:7Ah4Zzlv
XRGB-3
61不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 09:57:05 ID:iDln5Bpn
「安定してて」って条件有るからXRGB-3(トラスコモード)やらDC3000Aしか無いなw
キャプボ諦めてVGAケーブル使うのがお奨めだと思う。
6253:2009/04/22(水) 16:18:37 ID:dHlSaBIC
53です。人柱報告

環境:箱360&Wii&初代PS3&初代PSX
[D端子]

AT-SL5D(AVセレクター)
[D端子⇔Y色差コンポーネントケーブル]

YPbPr->RGBトランスコーダ
[D-sub15]

W2242TQ…16:10の22ワイド液晶(1680*1050)LG製

20分ほど遊んできたよ。連投します。
6353:2009/04/22(水) 16:20:19 ID:dHlSaBIC
全くの素人なので突っ込み大歓迎。でもこれ以上テストする気もあまりないですw

結果。
D2映像は多少アナログらしいノイズがあるけど、箱・Wii・PS3どれも支障ない。
D3はPS3のみ可(先人の言うとおり時折映像飛ぶ)。

多分インタレ映像は分解できないんだよね。
Y色差ってそういうことだったような?まぁ当然のように思う。よって通常字インタレのPSXは無理だった。

Wiiとの親和性は高いように思えた。
16:10画面に16:9表示ほぼ正確にできてたので。液晶による差もあるかも。

PS3でのD3出力は綺麗だけど飛ぶ。一応BD再生も出来ないことはない。同期信号調整つまみはデフォルト真ん中にあったものを、反時計回りに回し切ると、画面飛び頻度が軽減・時計回りに回し切ると、頻度増加したように思えた。
ただ同じ映像を二回見るなどで試したわけじゃないから信憑性は無い。

XBOXのD3出力は全く受け付けなかった。
D4・D5についても同じ。

つまみはデフォルト位置で、一時間以上箱360(FFXI)D2出力でやったけど、
映像が飛ぶことは一度も無かったよ。
6453:2009/04/22(水) 16:22:31 ID:dHlSaBIC
感想。
とりあえずD2で映れば良いっつう俺にとっては十分。
トラスコとしては安いほうだと思うし、コスパはぼちぼちかな。
デジタル入力できる液晶にそれって意味なくね?と思われるかもしれんが、
WiiをVGAで繋ぐ用途にはもってこいかもしれん。
ただし、Wiiのプログレ表示設定は前もってしておく必要があるけどね。

最後に高解像写真おいとく。
●D端子セレクター+Wii+トラスコ写真
 ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou20911.jpg
●トラスコアップ写真(簡易絶縁のため、1mm厚ゴム板を敷いて、針金で留めてる)
 ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou20912.jpg
●箱360の映像(ピント合ってなかったかも)
 ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou20913.jpg

以上です。素人がお邪魔しましたm(_ _)m
65不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:29:23 ID:kqIMY2u6
>>63
つ〜か普通液晶はD3やD4を表示できない。
トランスコーダー使うならD2かD5のどちらかに汁。
6653:2009/04/22(水) 16:38:50 ID:dHlSaBIC
>>65
PS3HDMI⇔DVI-D→W2242TQで、D3は画面ぴったり16:10で映ってたですよ。
D4も画面めっちゃはみ出すけど映らないことは無かったです。すべてp映像ですが
だからトラスコ経由でもいけるかなと…テストしました。
6753:2009/04/22(水) 16:45:00 ID:dHlSaBIC
あれ?D3・D4の使い方俺が間違ってるようなw

Wikiみてきましたw
すみません。上記俺レス全文、D3はD2で、D4はD5と読み替えてください(~_~;)
6853:2009/04/22(水) 16:47:36 ID:dHlSaBIC
あ、また間違えました…
上記俺レス全文、D3はD4で、D4はD5と読み替えてください(~_~;)
これでつじつまは合うはず
6953:2009/04/22(水) 17:26:49 ID:dHlSaBIC
追伸

真ん中の14ピンのチップの発熱が結構あるから、ヒートシンクつけたほうが良いかも。
D4で映るけど飛ぶって人は改善の余地がありそう。
うちはHM11が余ってたから付けてみた。ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou20915.jpg
70不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 17:55:32 ID:kqIMY2u6
> 真ん中の14ピンのチップ

なにしてるチップだっけ?
7153:2009/04/22(水) 18:01:46 ID:dHlSaBIC
>>70
LM1881は別であるし、オペアンプ(MAX4383)だと思う。
72不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 18:15:19 ID:kqIMY2u6
高周波とはいえそんなに発熱するもんだっけ?>OPアンプ
7353:2009/04/22(水) 18:21:17 ID:dHlSaBIC
実物見直してきたけど、MAX…って字が見て取れるからオペアンプっぽい。
チップ容積小さいのもひとつの原因かな?5分もしたら触れないくらい熱くなってたよ
74不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 18:51:32 ID:kqIMY2u6
さすがにそれは・・・
75不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 21:17:13 ID:rs9LGQP5
うあ
顔と双頭も値下げしてる
こうなるとなおさら給電ケーブルほしくなるなー
76不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 18:32:26 ID:2DhVeMUv
海外だと3の噂が出てきてるけど・・・
77不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 18:39:54 ID:4PLeqgXq
マジかよ・・・・・・
78不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 18:45:50 ID:trNBqR4g
これ以上どう進化するの
79不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 19:07:29 ID:VJRhOueY
3じゃなくてV3だろ?すでにVer3だよ。一部バグとっただけだけど。
80不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 19:12:16 ID:P9AC24Tz
仮面ライダー
81不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 20:39:31 ID:uCYRfS/u
>>79
で?
8253:2009/04/24(金) 21:12:23 ID:lW2VCIv0
ヒートシンクの効果一応確認してきました。
結果的には大差ないような気が。つけたほうが無難と思うほどの発熱ではあります。

以下ヒートシンク有りでの内容まとめ
Wii:480p問題なし
XBOX:480p問題なし、他だめぽ
PS3:480p問題なし、720p場面によって酷く飛ぶ。
 メニュー画面の一部では飛びっぱなしとか。BD再生は安定。
 ただしヒートシンクの熱を確認しようと触ったりしたとき、飛んだ。
 1080pはだめぽ。

インターレース映像については未確認です。個体差環境差は当然考慮してません
83不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 23:33:58 ID:hgNLpFkc
今日日2値にしか対応してないLM1881の同期分離使ってるんじゃそんなもんだろ
3値対応のLMH1251使えばもう少しマシなんだろうけどなぜつかわん?
84不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 01:26:21 ID:6ITFUKhj
>>83
>>64の通り、上位機種にLMH1251採用機種が有るからだろ。
8584:2009/04/25(土) 01:27:31 ID:6ITFUKhj
もとい、>>58だ>LMH1251採用機種
>>64スマソ
86不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 07:54:05 ID:4IhfIXax
>>83は知ったかぶりしたいだけのやつだろうから相手にしなくていいよ
87不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 13:40:58 ID:GEVoRYzg
>>82
720pなんて規格あったか?
88不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 14:30:31 ID:6ITFUKhj
D4=総走査線750p(有効走査線:720p)
720p,750p,どっちで記載してもよい。
8953:2009/04/25(土) 18:25:40 ID:xtzM5bLI
>>88 フォローさんくす
>>87 PS3の設定画面では「720p」て出るんで
90不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 23:27:53 ID:ekLuCp8e
ここ参考にして注文したXCM 1080p plus PSP2VGA VGA Boxが届いたので報告。
Wii、日立DV-DH160W(D1〜4)をBenQFP92Wに接続。電源はUSB-ACアダプター使用
1週間ほど使ってみたけどよく話題にでていた飛びという現象は発生しませんでした。
当たり前の話だと思うけど480iとアナログチューナー(強制480iぽい?)は全く映らなんだ。
今までD1〜D4対応アプコン(10k程度)使ってたんだけど比べ物にならないほど綺麗になって満足。
といってもWiiには480i地雷があるんでアプコンはまだ捨てられないOTZ
91不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 12:44:06 ID:qfFDTvg3
>>90
「当たり」なのかもな。うちのXCMも飛ばないけど。
他のLMH1251機は坂上二郎だったりだからどうにも個体差がある。
92不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 04:18:58 ID:Lhfey+jk
いま数年ぶりにiiyamaのCRT19型モニタA901Hを押入れから
ひっぱり出してきた。液晶モニタに慣らされた目には新鮮な発色。
文字表示は液晶のほうが見やすいがテレビ映像ならCRTは使えるw
試しにA901H側でV圧縮を最大まで実施したら、ほぼ1/2までギューッと
縦方向に縮んだ。これなら16:9のHDソースもイケそうだ。
問題はD3やHDMIなどの映像信号を、どうやってアナログRGBに変換するかだ。
最適な解答が複数あることが悩みどころだ。投下可能な予算は1万円以内。
93不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 05:34:15 ID:/StRrqGy
1万以内じゃLMH1251トラスコくらいしか選択肢ないよ
94不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 10:36:24 ID:nOQ4F8mb
XSELECT-D4ももう無いもんな。1万円以下じゃなかったけど。


XSELECT-D4の後継出るって噂はどうなったんだろ?
9590:2009/04/29(水) 11:56:38 ID:hijrkKJV
>>91
後期のLMH1251系トラスコは飛びにくいっぽい感じなのでそれほどギャンブルしたって感じはなかったよ。
>>92
最 適 な 解 答 があるなら適当にアミダクジでもして選べばよいだろw
96不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 12:28:42 ID:Z+sciSoc
>>95
> 後期のLMH1251系トラスコは飛びにくいっぽい感じなので

ICってそういうものなのか?w
9790:2009/04/29(水) 16:29:00 ID:hijrkKJV
>>96
俺はLMH1251が改良されたなんて言ってないだろ。
飛ぶ原因はLMH1251だけじゃないだろうし。
現にYPbPr to RGBHV VGABoxだと1番の戦犯は抵抗、コンデンサの組み合わせじゃん。
だからそういったとこが改良されて飛びにくくなったと思ったんだよ。
98不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 20:31:32 ID:nOQ4F8mb
>>97
戦犯は特定なんかされてないし、特に後期or最近の機種が飛びにくいという統計も無い。
「この機種は飛ばない」と特定されたら選択する人も出てくると思われ。
俺も>>96のようにRev.か何かが変わったのかと思ったよ。
9990:2009/04/30(木) 03:37:59 ID:+nu+DaQj
>>98
え、YPbPr to RGBHV VGABoxは抵抗、コンデンサ配列悪かったん(日本向け)じゃないの?
あとaitendoのアレも作りがしょぼいおかげでD3以降がまともに動かないと思ってた。
統計は無いけど人柱様の報告みればある程度は飛び具合とか作りの良し悪し分かると思うんだがなぁ。
まあ根拠の無い思い込みは控えるようにするOTZ
100不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 11:07:24 ID:YwPoYLNS
>>99
別にOTZやらorzの必要はないと思うけど、

・YPbPr to RGBHV VGA Box に限らず、「日本国内向け」ってLMH1251トラスコは無い。国内メーカー製も無し
 日本国内向けの色差機器は出力電圧が高くて異常だと言われている。
 この辺の検証はDell2405FPW等、海外製コンポネ付き液晶での同様の飛び検証が詳しい。
 確かにまとめサイトに抵抗コンデンサの交換は載ってるが、改造しても飛ぶやつは飛ぶ。俺自身が検証済。

・Aitendoの「アレ」はLMH1251なんか使ってない安い方のやつの話。俺も人柱の一人としてリアルで投げ捨てた
 但し、上に書いてあるように環境によってはD4で映ってるようだね。改良されたのかな?

統計はなくて単なる印象だと確かにXCMがマシには見えるが、せめて過去スレ内の報告数拾うぐらいはしよう。
古い機種にしても「俺のとこでは全く飛ばない」って報告もあるし、個体差大きいとの意見もある。

海外メーカーに「日本国内で不具合発生もあるようだ。改良しよう」なんてメンタリティは全く存在しないよ。
彼らは日本人じゃないんだから。
「こっちじゃ問題無い。お前さんの機器や環境がおかしいんじゃね?」としか言わない。
101不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 11:33:41 ID:YwPoYLNS
飛んだって報告も少ないから確かに一番無難な感じではあるけどね>XCM
ちなみに、[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 4入力目 (実質6)に報告がたくさん有るよ。

>261 名前: 259 [sage] 投稿日: 2007/08/16(木) 19:21:01 ID:wIuhMgH0
>XCM届いたー。
>やっぱりWii飛んだー orz

>450 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 04:01:00 ID:xaanKW6L
>もしかして、俺のWiiの方がおかしいんじゃないかと思えてしょうがない。
>初期ロットだしなー・・・

>453 名前: 450 [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 12:22:23 ID:xaanKW6L
>XCMですが、うちは何やってても飛ぶよ
>ゲームはもちろん、投票チャンネルやインターネットチャンネルでも飛ぶしメニューでも。
>だいたい10〜20分ぐらいに一度飛ぶ感じ。

>液晶モニタに映してるのがまずいのかな…
>XCM使ってYPbPrで必ず飛ぶところってのは飛ばなくなったんだけど。

>508 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/11/13(火) 07:31:04 ID:pqkKfvIe
>あう、トラスコ(XCM)ってホットカーペットの電磁波?の影響受けるんですね;
>寒くなったのでホットカーペット小(40w)使ったら20分ごとに飛ぶようになったorz

>598 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/12/03(月) 01:26:19 ID:0kWo4L4N
>抵抗で分圧すると飛ばなくなるのはYPbPrtoRGBHVだけだよね?
>でもってYPbPrtoRGBHVは特定のシーンで確実に飛ぶ。
>XCMは全く飛ばないor○○分ごとに飛ぶ。
>と飛ぶ仕組みが違うって認識で良いかな?
10290:2009/04/30(木) 20:57:07 ID:+nu+DaQj
>>100
すまん。(日本向けではないから)を間違って(日本向け)と入力しただけなんだ。
>>101
ちょうどこの頃からトラスコの存在知ってこのスレ見るようになったんだよなぁ
欲しかったけど日本で買えるYPbPrtoRGBHVはコンデンサ交換推奨だったので諦め
海外輸入のXCMは支払いが出来なかったので諦め
そしてやっとクレカ使えるようになったのでXCM購入。
で、XCM 1080p Mega-Cool VGA Boxって新型出てたけどどうなんだろ?
画質評価が微妙なのとケーブル無しっぽいので回避しちゃったけど
480iに対応してるっぽいから気になるんだよね。
103不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 21:03:12 ID:tIecsMPW
LMH1251は海外のレビューでXBOX360で飛んでる報告あったはずだけどね。
サイトはもう覚えてない・・・
104不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 23:58:15 ID:AaU7EedJ
1080iの規格はITU-R BT.709で、日本向けも海外向けもないので
日本だからダメだって事はない。

根本原因はLMH1251のデータシートで、参考回路図の通りに作ると
飛ぶってことだ。で、発売する方もする方で、動作確認をまとも
にしていないって事だ。
105不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 00:25:19 ID:kFutZhyn
そりゃ規格は同じだろうさ。当たり前だ。
実際の日本国内製品で輝度信号の電圧が高い機器が多いってだけの話なんだし。

設計時の動作確認は確実にやってると思うぞ。クレームが付くのはどこの世界も変わらないし、
全く問題無く動いてしまう場合も多いんだからな。
製品出荷時に全ての製品を実際の色差機器で試すような真似はどこもしない。
テスト用の機械でチェックするだけ。
国内のメーカーでLMH1251を用いた製品が出てこないのは品質を均一に保てない
何らかの原因があるのかもしれんな。
106不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 00:29:46 ID:AAM7m0/l
>>105
> 実際の日本国内製品で輝度信号の電圧が高い機器が多いってだけの話なんだし。

規格の出来が悪いのか?
それとも規格を守らない日本のメーカーが悪いのか?
107不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 01:29:25 ID:WWpvSuZv
IREガ違うからな。
108不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 22:44:11 ID:ZSvio5nb
XPC-4のトラスコ(?)ファームが発表されてるな。
109不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 22:52:10 ID:mvsal5+R
不況に負けるなマイコンソフト
110不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 22:59:05 ID:Icf9++eI
HDFury2、今出荷されてるのはV3(Ver.3?)みたいだね。

ファームウェア?もVerUp出来るらしいけど本家に送らないとダメなのかな…
本家のHP見たけどよくわからん…
111不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 23:05:17 ID:CoL5q/Cw
電波ってHDMIケーブルも出してんだな
物はいいのかな
112不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 23:16:25 ID:WWpvSuZv
>>81
死ねってこと。
113不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 10:39:15 ID:21S1Ih5a
不況に負けてほしくはないけどXSELECT-D5は厳しそうだな。
114不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 01:18:46 ID:Ds89lC+z
XPC-4の最新ファームでD5入力に対応してるみたいだから、
いろいろな変換に使えるね。DVI出力もついてるし。
115不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 16:37:45 ID:E+bPDpK0
TVは黒16-白235の範囲で明るさを表現し、PCでは黒0-白255の範囲で明るさを表現するわけだけど
LMH1251のようなトランスコーダーを通すとTVの黒16-白235はどういう形でRGB出力されるの?

黒16-白235のまま?
それとも黒0-白255に引き延ばされて出力されるの?
116不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 19:42:23 ID:E79tfM7S
前スレで RGB → YCbCr トラスコの製作でお世話になった者です。
あれから頂いたアドバイスを参考に完全に作り直し、おかげさまでようやく完成にこぎつけました。
皆様、ありがとうございました。

で、作る人がいるかわからんけど、実体配線図なんかが役に立つかもしれんと思って
今回の成果物をまとめサイトのアプ板に固めて放り投げておこうかと思ったものの、
回路自体がオリジナルでないっつーか、ELM さんの参考回路ほぼそのまんまなんですね。

うpしたら、著作権なんかでひっかかるのかな?
117不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 19:53:48 ID:4GvwMCPn
回路図には著作権は発生しないけど
敬意をはらって自分で設計したと言い切らなきゃ大丈夫だろ。
118不明なデバイスさん:2009/05/14(木) 20:48:37 ID:V2G4YiSn
ELMさんのところは回路図だけだから、それを基に実体図を作ったって明記すれば良いだけじゃん
製作上の都合で変更点があればそれも明記して
119不明なデバイスさん:2009/05/17(日) 18:37:57 ID:kjyA7/4Q
hdfury2所有者に質問

てっきり→D端子のケーブルが同梱してくると思ってましたがコンポーネントなんですね
D端子出力に使うためにD-sub→D端子ケーブルを探しているのですが
推奨品(動作確認済み品)はありますか?

具具って出てくるのは逆信号のみ通しそうな感じなので
120不明なデバイスさん:2009/05/17(日) 19:33:26 ID:0Ng4kl4U
>>119
この辺の話をしているのなら逆方向も通すが?
ttp://www.nec-display.com/jp/projector/option/opt_system.html
というか正確には不可逆もへったくれもない。何で逆だと駄目だと思うのか不思議だ。
ゆとり教育の技術科目では電気回路の基本を教えないのかな?

どうしても不安ならその辺に余ってるD-subのケーブルとD端子ケーブルをぶった切って繋げばいい。
ピンアサイン調べてテスターでチェックすれば100%確実だろう。
121不明なデバイスさん:2009/05/17(日) 19:35:56 ID:0Ng4kl4U
あ、それ以前にD端子をコンポーネントに変換すりゃいいんじゃねーかw
122不明なデバイスさん:2009/05/17(日) 21:38:30 ID:y2+E5zDX
通販で買ったHD Fury2が来たんで、BW900とTH-36D60につなげてみた。
D端子直結の画質とは比べ物にならないくらい綺麗になった。
BS1とBShiくらい違う。こんなに画質が向上するとは
思ってなかったんで、買ってよかった。
123不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 00:17:16 ID:3iEEj/kG
>>122
BW900の世代以降のPanaレコはアナログ出力性能ケチってるからな。
とはいうもののそんな極端な差も考えにくい。まさかアプコン絡むDVDで比べてないよな?
124不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 00:51:13 ID:wfinC371
>>122
どこで買いました?
125不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 01:34:34 ID:GjHO80Vs
>>122
原理的にありえないぞw
設定が間違ってるだけだな。
126122:2009/05/18(月) 09:25:14 ID:hIsuGKzs
ごめん、ちょっと皮肉をこめて書いちゃった。
実際は期待はずれで、がっかりってとこです。
DVDのアプコン目的で買ったんですが、
BW900のアプコン性能がいまいちなのか
1080pでないからなのかわからないが
交互に見比べて若干画質がよくなったったのがわかる程度。
やっぱりPS3でないとだめなのかな。
127不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 11:05:38 ID:2emAEP2n
>>126
皮肉?変な言い訳すんな。見苦しい。

BW900含め、(特に市販&レンタル)DVDのHDアプコンはHDMI出力時しか効かないの。自主規制されてるし。
D60に直結してた時はD2までのSD出力なんだよ。それをD60側で1080iにアプコンして表示してる。
お前さんのやってる事はD60のアプコン能力とBW900のアプコン能力比べてるだけだ。
>BW900のアプコン性能がいまいちなのか とか仕組みを理解してないだろ。
ここはトラスコのスレなんだからアプコン能力比較じゃなくて、HDFury2のDAC能力とかが分かる比較にしないと
画質評価の価値なんか無いよ。

ちなみにPS3も市販DVDはアナログではアプコン効かない。ゴニョれば別だが。
128不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 12:16:57 ID:+OVLwVqG
>>124
工房で買えるよ
129不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 13:40:48 ID:Ec2gh6RK
D60なら480pはそのまま映すだろう
130不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 22:10:29 ID:3iEEj/kG
ああ、D60はD2 480pスルーだな。変な事せん限り。

ゴニョったDVD前提として、PS3でアプコンしてアナログ出力した場合と
HDMIで出力してHD Fury2でアナログ変換した場合は
HD Fury2使った方が画質向上する可能性高いんだったな。
131不明なデバイスさん:2009/05/19(火) 18:32:26 ID:m89EHEBZ
>>132
おいお前比較してこい
132不明なデバイスさん:2009/05/19(火) 20:38:36 ID:yehMGud6
お、オレ?
133不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 01:58:04 ID:StinbH5X
>>132
で、どうだったんだ?
134不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 14:55:28 ID:DHfwWylz
すごく…大きいです…
135不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 13:14:43 ID:VJv0Bme6
ラトック、アナログRGB/HDMI変換アダプタにセットモデル -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090521_169757.html
136不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 13:41:53 ID:zfzmUIz0
>>135
> 解像度は最大1,920×1,200まで対応し、1,920×1,080のフルHD解像度もサポート。

1920x1080はいいとして、1920x1200をテレビに映すときってどうするんだろう?
16:9に強引にアスペクト比を変更して表示するんだろうか?
137不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 14:09:19 ID:M459orso
>>136
通常、というか気の利いた機器は余った上下に黒帯(灰色とかもあるが)付けてくれる。
ダメな機器は縦伸び。黒帯付けてくれる機能を「アスペクト比固定機能」と呼ぶ。
見た感じではアス灯固定は液晶任せっぽい。
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2dvi.html 下
ttp://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2008/07/rex-vga2dvi_letsnote_regza.html
ま、PC側でWUXGA(1920×1200)で出せばいいだけの話なんだが。

D-subで色差受け付けてくれるなら面白いが、そうじゃないならスレ違いだな。
138不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 14:48:43 ID:zfzmUIz0
なるほど・・・、でも液晶テレビで1920x1200を受け付けてくれるものってあったかなぁ・・・
フルHD対応テレビでも1920x1080までだろうし・・・
139不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 15:22:31 ID:M459orso
ああ、テレビに映す時の話か。すまんね
ttp://www.ratocsystems.com/products/taiou/device/vga2dvi.html
こんなだから1920×1080が限界でWUXGA(1920×1200)は映りそうに無いね。

アナログ信号をデジタルに変換してるからスレ違いでもないのか。
ただ、需要がそんなにあるとは思えないんだがな。
140不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 15:34:18 ID:zfzmUIz0
「120ぐらいなら誤差のうち・・・」なんてうまい話はないかw
141不明なデバイスさん:2009/05/25(月) 21:48:33 ID:CvHRjxt5
VD-W2買ってみたけど、画面が白っぽいと飛ぶね
白が少ないときは安定してるけど
画質には満足いっただけに残念
142不明なデバイスさん:2009/05/25(月) 22:19:20 ID:WJvIqaVB
何との組み合わせで飛ぶか報告してくれんと比較のしようがない。
飛んだのはWiiか?
143不明なデバイスさん:2009/05/25(月) 22:29:31 ID:CvHRjxt5
Wii専用なのでWiiです
144不明なデバイスさん:2009/05/27(水) 10:33:04 ID:oxOXYQ2f
(゚∀゚)
145不明なデバイスさん:2009/05/29(金) 13:22:02 ID:Zve4qfjQ
そんなの関係ねー
146不明なデバイスさん:2009/05/29(金) 14:59:47 ID:tmJ0ChMk
液晶のアス比固定、dot by dotに関して教えてください。

16:10のワイド液晶ディスプレイを購入しようかとおもっています。
そのワイド液晶ディスプレイにトランスコーダを通してD2, D4, D5の映像を表示しようと思っています。
アス比固定、dot by dotに対応したワイド液晶ディスプレイを購入すれば上記のD2, D4, D5の映像を
全て正しいアス比で画面一杯に表示することはできると考えてよろしいでしょうか?
147不明なデバイスさん:2009/05/29(金) 16:02:28 ID:bUjGOhCy
そうですね
上下に黒帯が入って映ると思います。
DbDだとD2,D4は小さく映ります。
148不明なデバイスさん:2009/05/29(金) 22:44:30 ID:tmJ0ChMk
>>147
> 上下に黒帯が入って映ると思います。

ありがとうございます。
D2だと上下ではなく左右に黒帯が入るわけですね。

ところでスレ違い気味の質問ですが、PC起動時のBIOS画面はたしか640x480でほぼD2と同じ解像度だった
と思いますが、このBIOS画面を16:10のワイド液晶ディスプレイに表示させてもちゃんと左右に黒帯が入って
正しいアスペクト比(4:3)で表示されるのでしょうか?つまりアスペクト比固定のワイド液晶ディスプレイは
480pのアナログ映像はとにかく4:3で写すよう設定されているディスプレイのことを言うのでしょうか?
149不明なデバイスさん:2009/05/30(土) 10:35:10 ID:0ABenBQX
ttp://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/
液晶板探してね。ここはトラスコ総合
150不明なデバイスさん:2009/05/30(土) 16:32:32 ID:R30WDLFE
>>149
ありがとうございます。液晶板を当たってきますノシ
151116:2009/06/03(水) 02:12:41 ID:Rh59soJz
RGB→YCbCr トランスコーダをつくってました >>116 です。

>>117, >>118 さんの助言を受けまして、まとめ wiki のアプ板に
「RGB→YCbCr トランスコーダの製作」として、資料一式を zip でうpしました。



アプ板にうpした zip って、WindowsXP 標準の zip 機能だと解凍できなくなっちゃうんだね。
なんとかならんもんかな・・・。
152不明なデバイスさん:2009/06/03(水) 22:00:25 ID:l5dHnU8P
cgiのバグかもしれないが、ヘッダにゴミが付いてる。おそらくそれが原因。
ゴミの内容からhttpヘッダの一部と思われる。
153不明なデバイスさん:2009/06/04(木) 11:46:12 ID:KrVTDo1l
トラスコ板でcgiの話かよとか思ったらzipの件か
154不明なデバイスさん:2009/06/05(金) 01:22:16 ID:bzoSW3nT
トラスコ板とか液晶板とか、スレッドの事を「板」って呼ぶのが流行ってるのか?
元々の意味の「板」はどう表現されてんだか。
155不明なデバイスさん:2009/06/05(金) 02:40:47 ID:yQRKylvM
CGMS-Aコピーガード信号が乗っかっているコンポーネント信号を入れると
市販の多くのトランスコーダーはどういう振る舞いをしますか?
コピーガード信号を尊守してあえて出力しなかったりしますか?
156不明なデバイスさん:2009/06/05(金) 04:15:07 ID:YVqqrFWD
無視するよ
157不明なデバイスさん:2009/06/05(金) 07:34:17 ID:i1JMKtWD
餓鬼の頃から存在が空気だったな〜俺
158不明なデバイスさん:2009/06/05(金) 08:00:14 ID:CvqHCsWP
>>154
我々は丸太と呼んでいます
159不明なデバイスさん:2009/06/05(金) 12:00:46 ID:PCzyxgwa
トラコー高すぎ。
3000円ぐらいで欲しい。
160不明なデバイスさん:2009/06/05(金) 14:51:47 ID:yQRKylvM
>>156
ステキです♪
161不明なデバイスさん:2009/06/05(金) 15:10:49 ID:EliYMRNu
>>154
スレと板よく間違えるんだ。ゴメンネ
162不明なデバイスさん:2009/06/05(金) 15:12:14 ID:EliYMRNu
>>157
どれだけ重要な存在だよ
163まとめ:2009/06/05(金) 23:44:37 ID:mN1DWlUu
>>151
おつかれさまです
いずれWiki化しておきます
でも一部間違ってますね
D1とD2の色空間は同じです
そこはこちらで直しておきます

>>152
ヘッダにゴミが付く症状を確認しました
改造CGIで簡単にVerUPといかないので宿題にさせてください
164不明なデバイスさん:2009/06/07(日) 22:56:00 ID:xkku4POp
>>163
ああ、すいません。
D2 は 480p だから色空間が D1 と違うわけないですね。失礼しました。
他にも適当に改変しちゃって下さい。
165不明なデバイスさん:2009/06/07(日) 23:06:50 ID:4tgTVwW+
480p(YPbPr)と480i(YCbCr)は色空間違った気がするが・・・
166不明なデバイスさん:2009/06/10(水) 01:54:42 ID:fISSsYRm
480p は YPbPr だったけ? じゃ、D1 と D2〜D5 でいいのかな。どうもそこらあたりが曖昧。
アナログテレビから来た昔ながらの解像度(480i)が YCbCr で、後は全部 YPbPr ってことでええんかな。
167不明なデバイスさん:2009/06/10(水) 02:03:21 ID:51AaxJYi
アナログ放送を受信できるテレビが受け付ける映像→YCbCr
HDデジタル放送を受信できるテレビが受け付ける映像→YPbPr
168不明なデバイスさん:2009/06/10(水) 09:45:22 ID:Wbdxa6q6
DVDをプログレッシブ出力したらBT.601のままだし
デジタル放送のSDやHDTVのダウンコンバートはMPEGに色空間フラグがあって
大抵BT.709で処理されるけどアナログコンポーネント出力はBT.601相当になってるんじゃ?
ダメ機種がBT.709のまま吐いてるならごめんなさい。
169不明なデバイスさん:2009/06/10(水) 12:31:55 ID:CqpatPk5
「相手のTVはこうだろ」で決め打ちしてるんだったな>D2 480p
ま、一般人は千と千尋が赤くてもキニシナイぐらいなので
少々の色空間の違いなんて問題にもならない。
170不明なデバイスさん:2009/06/10(水) 12:41:57 ID:51AaxJYi
たぶん一般人が見ても違いは分からないと思う>BT.601とBT.709
171まとめ:2009/06/10(水) 22:21:04 ID:CD4jO8S2
D2(480P)がYCbCrなのはレコに使われてるアプコンチップのデータシートを眺めれば自明のことですよ
ちょっと調べれば分かることなので、アホくさいのでリンクは貼りませんが
172不明なデバイスさん:2009/06/10(水) 22:35:07 ID:51AaxJYi
D2の呼び方は厳密には決まっていない。
wikiにもそう書いてある。
人によってYCbCrとも言うしYPbPrとも言う。
173不明なデバイスさん:2009/06/10(水) 22:38:31 ID:keXPGpw9
上で話してるのはそういう事じゃないと思うんだけどまあいいや。
あんたが言うと荒れて粘着されかねんのだから煽りは自重してくれや。
174173:2009/06/10(水) 22:39:20 ID:keXPGpw9
>>173>>172宛ね
175173-174:2009/06/10(水) 22:40:35 ID:keXPGpw9
間違った・・・。>>173>>171宛だ。
もうgdgd 消えます。スマネ
176まとめ:2009/06/10(水) 23:23:49 ID:CD4jO8S2
マスモニのカタログで480Pの部分を見ますと、SMPTE 293Mという規格に準拠してるとあります
http://www.ecat.sony.co.jp/products/catalog/LUMA_0807.pdf

そのSMPTE 293MのITUでのカウンターパートはITU-R BT.1358になります
で、これが抜粋したものです
http://trasco.s53.xrea.com/image/bt1358-1.jpg

したがってD2(480P)はYCbCrを前提としたものとしか解釈できません
見解が分かれるという意見もあるようですが、どこの誰でも編集できるWiki(?)の
情報よりも、マスターモニターの解釈と標準化団体の記述の方がよっぽど
信用できるかと思いますが

有料物ですが、勧告書は年間三本までは無料でダウンロードできるので、気になった人は確認してみて下さい
177不明なデバイスさん:2009/06/14(日) 01:23:10 ID:V8EZ1fQw
PS3/Wii VGA Cableという製品なのですが、
これは電源がいらないのでしょうか?
購入を考えているのですが。

これ以外に電源がいらないトランスコーダーはないでしょうか?
178不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 06:18:37 ID:bzK8dFPc
179不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 12:57:06 ID:FGMO4+ln
>>178
安い! ていうか妥当な値段だ。 
180不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 18:11:51 ID:lyY06N2s
怪しげな
181不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 20:21:35 ID:c5AIoFCk
どの道普通の奴はコンポーネントのケーブルなんて持ってないだろw
ソレ入れると2000円近くプラスだw
182不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 22:10:39 ID:GIhh60KT
そんな事言い出したら大抵のトラスコは海外コンポーネント仕様で
ゲーム機のコンポーネントケーブルなんて付いてない。買うしかない。
AV機器に使うのD端子-コンポネのケーブルなら1k\でも手に入る。
183不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 22:37:24 ID:tHNotIFZ
このスレで質問するのは妥当かどうかわからんがちょっと聞いてみる。

コピー制御信号付きのHDMIをD端子やVGA端子に変換してくれるトランスコーダーって存在している?
仮に存在しているとしたらその存在はリーガル?それともイリーガル?
184不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 22:43:46 ID:H19pIXwP
ある
単にHDMI←→DVI-DでHDCPをキャンセルするものもあるが

グレー
185不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 22:45:48 ID:MIVuC4T0
HDFury2でググレ
186不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 22:50:17 ID:GIhh60KT
>>183
上でいっぱい出てくる「HD Fury」シリーズ(2のVer.3まで出てるようだ)が該当。
初代は色差-RGBの変換はやってくれない。
多少はクセもあるのでこのスレの過去ログたぐるか、ハイビジョンブラウン管TVとか
ブラウン管系のスレたぐったり、ググってレビュー&ブログ拾うとよく分かる。

少なくとも大声で喧伝するような機器じゃないが直接コピーに関わる機器でもないので
今のところは見逃されてる感じ。こいつのせいでピーコ品が大量に出回るようになったら
どうなるか分からんけど今のところその兆候は目立ってない。


イリーガルって、非合法にまでなるのはピー子品売り捌いたりした場合だよ?
色んなとこから「見えない力」やら圧力がかかる事はよくあるみたいだけど。
187不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 22:56:33 ID:tHNotIFZ
法律的にはグレーなのか・・・

たしか暗号を解除したら一発アウトでタイーホなんだっけ?
その「HD Fury」なるデバイスがやってることは「暗号の解除」ではなく「暗号の無視」だからグレーってこと?

コピー制御信号を無視してデジタル保存するFriioが真っ黒ではなくグレーなのと一緒なのかな?
ってことは、
【コピー制御信号付きHDMI】 → 【コピー制御信号無しHDMI】
も法的にはグレーですむってこと?
188不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 23:17:35 ID:GIhh60KT
解析とか逆引きとかした時点で既にアウトなんだけど、
アウト取りたい方もアウトを証明しなければならない。
機器を解析して著作権や知的所有権を踏みにじってる事を証明しなければならない。
つまり著作権者側もアウトになる。状況証拠だけじゃ裁判には勝てない。
人を買収して情報入手したりスパイ送ったり契約に違反してるなら社会的民事的に
攻められるけどね。

過去にEPSONがNECに訴えられた事件、IBMが怒った事件、SEDの権利ヤクザとか
枚挙に暇が無いけど裁判に勝つのは中々難しいし時間もかかる。だからやんないだけ。

部品の製造元、販売者には簡単にいくらでも圧力かけられるから
部品入手不可で兵糧攻めとかで苛める事は多い。
189不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 23:23:35 ID:tHNotIFZ
>>188
> 解析とか逆引きとかした時点で既にアウトなんだけど

あ、そうなんだ(;^-^)…
それじゃHD FuryやFriioも明らかにアウトなのね
190不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 23:23:35 ID:yxOiT/wd
>機器を解析して著作権や知的所有権を踏みにじってる事を証明しなければならない。
>つまり著作権者側もアウトになる。状況証拠だけじゃ裁判には勝てない。
ここをどうにかして強引に押し通すのが法廷戦術だったり政治力だったりするんだけどな。
証拠を押さえるための解析行為は例外にするとか、そういうのも出してくるんだろうし。


>部品の製造元、販売者には簡単にいくらでも圧力かけられるから
>部品入手不可で兵糧攻めとかで苛める事は多い。
対中国の場合はそれすら効果が無いからそういう機器出し放題なんだよね。
191不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 01:47:02 ID:STFWN24s
XCM 1080p plus PSP2VGA VGA Boxを購入してみたので報告しときますね。
PS2とWiiで飛ぶかどうか検証しましたが飛びませんでした。
xbox360とPS3で480p〜1080pまで正常に映ることを確認しました。
色変換に関してはLMH1251を使っていてもダメな製品もありますが
この製品に関しては変換誤差は少ないと思います。
他に問題点があったの書いときます。

1.解像感が悪くボケる
2.輝度レベルが若干低い
3.飛びと同じで特定の箇所で画面にピンクの横線が入る

同期の分離をLMH1981とかにやらせれば飛びやピンクの線は改善するかも。
自作する技量があればLMH1251とLMH1981使って作りたいんだけどね・・・


192不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 02:59:04 ID:AtD4Rrch
>>184
グレーではないと思われ

それがグレーだったら世の中に多く出回ってるD端子→RGBトランスコーダもコピガ信号を
無視しているわけでグレーな存在になってしまう
193不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 02:59:59 ID:AtD4Rrch
>>191
どんなIC使ってるか中身見てみた?
194不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 10:52:44 ID:STFWN24s
>>193
分解してないから分からないけどLMH1251のデータシート通りに作ってないのは
確かだと思うよ。データシート通りに作ると1080pは正常に表示できなくて黒い横線が入るし、
こんなにボケた絵にならない。たぶんLMH6739使わないで違うビデオバッファを使ってるとか
だと思うんだけど、こういうの詳しくないから全然わからない。
195不明なデバイスさん:2009/06/22(月) 22:39:51 ID:l9an+G57
この動画のうp主はここの住人なんだろうなぁておもた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7173068

技術的な事はわからないけど、おもしろかったので最後まで見てしまった
196不明なデバイスさん:2009/06/22(月) 23:45:05 ID:LXLM5n9M
>>195
すげえな、それ…。
197いつもの馬鹿:2009/06/25(木) 22:49:09 ID:geZ+S3PJ
>>178買ってみた。情報d
・XCMと同じ画。つまりLMH1251系?いつも通りの画質
・30分適当にHDTV画像流したが飛ばない
・1080iとそれ以外でスイッチ切替。モードを変えても映るが
 変な色の帯、というかノイズ状になる。正しいモードだと上の通り綺麗な画
・ACアダプタは無し。XCMと同じくiPod向けのUSB-AC\500アダプタ購入

■本体    ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr3k/ypbpr.jpg
■使用状況 ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr3k/siyou.jpg
         部屋汚すぎ・・・
■FD病死にかけの色のおかしいSONY GDM-F520で、画面を止めずにブレた写真
         ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr3k/f520.jpg
■腹を割って話してみた。表
         ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr3k/omote.jpg
         チップ表面は荒削り。見た感じで察して下さい
■裏      ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr3k/ura.jpg
         2008年5月20日らしい
198不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 22:56:47 ID:Cby7PBZz
報告乙。
安いわけだ、バッファンプ省略か・・・
RGB出力側は長いケーブル使わない方がよさげ。
199不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 01:05:32 ID:bFavWMJ9
使用ケーブル側でノイズ対策せんとダメか…
200不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 03:31:05 ID:iB3ldu5q
>>197
> ■腹を割って話してみた。表
>          ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr3k/omote.jpg
>          チップ表面は荒削り。見た感じで察して下さい

なんでわざわざ表面削るんだろうかね?
201不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 21:31:39 ID:95SrYJUy
ヤフオクにキットが出てるよ。高いけど。
出力用バッファーってのは、やっぱ必要なんですかね?
202不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 21:45:05 ID:KRH0zMZz
>>201
> ヤフオクにキットが出てるよ。高いけど。

kwsk
203不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 09:37:59 ID:goB4YaUg
>>201
その道では有名らしい方のサイト。
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdmonitorkit/transcoder/transcoder03.htm
>LMH1251の同期信号出力は 高々3mA程度のドライブ能力しかない ので、バッファの接続は必須なはずだ
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdmonitorkit/transcoder/transcoder04.htm

ttp://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdmonitorkit/transcoder/transcoder01.htm
204不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 13:20:09 ID:CyUh5/f2
>>203
ありがとう。

>>202
LMH1251使用 D端子→RGB変換 パーツセット
205不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 15:08:46 ID:KV+JSZgj
サンクスノシ
こんなセットをオクに売っている人がいたとは・・・
206不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 02:59:39 ID:XjsL4WUC
NJM2267とLM1881はねーわ
207不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 20:53:37 ID:G/FyQ1Ef
WiiとかPSPとかで使う分にはこれで十分でしょ、広帯域アンプICなら割と簡単に買えるしね。
208不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 21:53:53 ID:a4aYguD9
>>206
> NJM2267とLM1881はねーわ

480pまでなら十分すぎるだろ
209不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 21:54:57 ID:a4aYguD9
あ、でもLM1881はディスコンだっけ?
ま、後継のLMH1981があるし無問題と。

ところでLMとLMHってそれぞれ何を意味してるんだろう?
210不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 19:21:13 ID:sMrg1oPs
LM→LoliManko
211不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 21:46:08 ID:0UZWd/yt
日本語かよ
212不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 06:40:56 ID:HzJrDbew
wii用やりたくてVD-W2買おうとしたら在庫ねええええええ
これより安くて満足できるレベルのないだろどうしよう…
213不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 12:49:25 ID:Uj4atoxn
>>178ならまだ有るな。
まぁgdgd言いそうなので買わなくていい見なくていい。
214不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 14:41:14 ID:/i8Mirm+
カオス館にあるよ
215不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 01:20:32 ID:rEvBdzYc
マジだカオス館にあったあトンクス
なかったらもうaitendoのやつ改良して使うか
216不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 19:45:47 ID:+Mev7pL7
関係ないけど夕方頼んで次の日の昼来た早いな
217不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 21:22:52 ID:RsUW3lWd
現在YPbPr to RGBHV VGA BOXをPC-TM171に繋げて使っています。
この製品は、480iを入力すると、15KhzのRGB信号を出力するのですが、他の製品も同じでしょうか。

端子がグラついて来たので、買い換えようか考えているので、よろしくお願いします。
218不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 21:30:54 ID:iOnoXRGX
>>217
トラスコは周波数を変換しない。
元の出力機器次第だな。
219不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 21:44:50 ID:kKxFG/cX
>この製品は、480iを入力すると、15KhzのRGB信号を出力する

汎用トランスコーダ(D2->VGA変換器)に関する情報
http://members.at.infoseek.co.jp/RGB2ch/t_ldc-rgb1.html

よく嫁
220不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 22:47:49 ID:RsUW3lWd
>>218
>>219

すみません、情報ありがとうございます。
教えていただきたいのですが、トランスコーダで、480iのコンポーネント信号(水平周波数15.7Khz)を
RGB信号(水平周波数はそのまま15.7Khz)に変換していると思っていたのですが、これは誤りと言うことでしょうか?
そのため、水平周波数15.7Khzに対応しているモニタ(PC-TM171)に映っていると思っていたのですが、
正しくはどういったことなのでしょうか?
221不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 23:04:12 ID:kKxFG/cX
自分で何も調べないで人に聞く奴って、答えだけ貰おうとする
質問だけするんだよな。

こんな奴に応えるほうがホント、バカみたい。
222不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 23:06:17 ID:kKxFG/cX
テンプレとかテンプレに紹介されたいるリンク先のWEB読むとかほんの少しでいい努力してくれ
223不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 23:39:33 ID:RsUW3lWd
>>221-222

気分を害してしまい、申し訳ありません。
テンプレや、ご紹介していただいたリンク先も読み、調べた上で書き込んだのですが
自分の理解が根本的に間違っているような気がしてきました。

色差(コンポーネント)とRGBを変換(色空間の変換)する機器がトランスコーダだと思ってきたのですが
この認識は間違っていないですよね?
書き方が悪かったのか、周波数を変換すると私が思っているように取られてしまったようで。

LDC-RGB1のリンク先にあった、Dip Swichの情報も、D1に対しても、色差(コンポーネント)とRGBを変換する機種が
あるものもあるという情報を、いただけたと思ってしまいました。

各種サイトの情報を見た上で、自分の認識のどこが間違っているのかわからないため、
もうしばらく、勉強しなおしてから来ます。

本当にすみませんでした。
224不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 00:21:36 ID:OI4lj4nP
>>223
いや、あなたの認識は何も間違っていない。 気にしない方が良いよ。
225あらかじめ自力で調べる:2009/08/01(土) 07:31:29 ID:JmGee3XH
>ID:RsUW3lWd 

224の言う通り223の認識で誤ってはいない。

しかしだ、

|色差(コンポーネント)とRGBを変換(色空間の変換)する機器がトランスコーダだと思ってきたのですが
|この認識は間違っていないですよね?
|書き方が悪かったのか、周波数を変換すると私が思っているように取られてしまったようで。

|LDC-RGB1のリンク先にあった、Dip Swichの情報も、D1に対しても、色差(コンポーネント)とRGBを変換する機種が
|あるものもあるという情報を、いただけたと思ってしまいました。

おいおい、分かっているのなら>>220時点でキチンと記せよ。
情報を与えられたら自分が理解したことをキチンと伝えることだ。

自分が認識したこと理解したことをその場にて告げず相手にあっているかどうかだけ尋ねるから
>>221-222のように咎められるんだよ。

上手な質問の仕方【びじゅめいるすくえあ】
http://kats.twinstar.jp/vms/goodquestion.html

226223:2009/08/01(土) 08:55:20 ID:jq/pqbcd
>>224-225
ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
紹介していただいたサイトを参考に、文を以下に書き直してみました。

多くのトランスコーダは、480p以上の入力のみに対応しているとの表記になっています。
480iの入力に対応しているものをご存知の方、おられましたら機種名を
教えていただけますでしょうか?

wikiの情報で、DC3000AとHDfury2が可能であること。
実機確認でYPbPr to RGBHV VGA BOXが可能であることは確認しました。

以上よろしくお願いします。
227不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 09:03:37 ID:EKDKRM3O
>>226
480iの入力に対応しているものをご存知の方、おられましたら機種名を教えろって、
もうすでに一つ教えて貰ったんじゃねーのか?

ホント夏だな。慇懃無礼。
228223:2009/08/01(土) 09:17:49 ID:jq/pqbcd
>>227
重ね重ね申し訳ありません、219氏に教えていただいた、LDC-RGB1のことを書いておりませんでした。

DC3000A
HDfury2
LDC-RGB1
YPbPr to RGBHV VGA BOX
上記以外で、480i入力対応機種をご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。
229不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 13:20:04 ID:AXpWjIXV
この流れで応える気になるヤツは…いねぇだろうなぁ……
このやり取りの中謝るだけで感謝の言葉も無い
230不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 13:50:04 ID:LeTfOoXd
んー。教えてください。

RDT222WM使ってて、wiiつなごうと思ってADP-CV1E買ったんだけど、白黒にしか表示されない。そういうもん?
D端子経由の変換買ったらどうなのかな?
231不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 14:32:48 ID:IHVuNj9l
Wiiなんて480iしか無理なやつとかもう捨ててしまえよ。
つか、480iで出力ならコンポネだろうがコンポジだろうがあんましかわらんだろ。
232不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 14:39:17 ID:9rWdVMtj
Wiiは480pだぞ
情弱死ねよ
233223:2009/08/01(土) 16:16:42 ID:jq/pqbcd
皆様、多くのご助言、ご指摘をしていただき、ありがとうございました。

229氏のご指摘のとおり、現在の状況で、私がここにいるのは迷惑と思いましたため
暫くの間、書き込みを控えたく思います。

ご迷惑ばかりおかけし、申し訳ありませんでした。
失礼します。
234不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 16:27:01 ID:fqpV5t/t
質問ばかりして、これ以上ネタがないと分かれば用済み.

教えてチャンのこういうレスって凄くカチンとくる.
むしろノーレスで構わない、こういうクソレスされるよりは.
235不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 16:38:52 ID:AXpWjIXV
>>233に足りないもの:馴れ合い力
236不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 16:39:17 ID:OI4lj4nP
>>230
これは、単に端子の形を変えるだけのものでは?   
237不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 17:13:04 ID:mnPSa+Lv
素人です、アドバイスお願いします。
持っているプラズマテレビの年式が古くて、HDMIやRGBの入力端子が
ありません。スキャンコンバータでなくトランスコーダ使ってPCと
つなげますか?トランスコーダの作成は無理です。入手方法もアドバイス
お願いします。
PC RGB出力端子、HDMI出力端子あり
TV D4入力端子、コンポーネント入力端子あり 
238不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 17:37:30 ID:zbXzYvs0
             /''〜\
            ,,..' -‐==''"フ 
            <丶 `Д´>
             (つ_@._______
              (  ⌒)          |
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''∪∪            |
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ.              |
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |             |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/                 |
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /                 |
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/                ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜>>237〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                           |
                            |
                             |
.                    住 人.    |
.                 (´・ω・`)  *J 
.                 J | | | し
239不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 18:06:55 ID:vq8mP4l9
>>237
いまどきのグラボにはコンポーネント出力ついてるがな。
グラボがトラスコ代わりだよ。画質は同じかむしろいいし。
240不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 18:08:30 ID:aljwZluv
>>230
最近のRDT223WM(D2-D5に対応)やRDT231WM(D1-D5)なら、
ADP-CV1Eで良かったのにという話かな。

>>231-232
Wiiには、プログレッシブに対応していないソフトがたまにあるから、
そういうソフトを捨てるという話かも。
241不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 19:35:04 ID:Gg2V3ghM
>>239
PC(ACER ARR3600)にコンポーネント出力端子がないのです。
どうしたらよいのでしょうか?
242不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 21:58:14 ID:AXpWjIXV
>>241 ASR3600のこと?自分のPCの型番もろくに入力できないとか氏ね!
ttp://www.daiko2001.co.jp/oa/game/ypbpr-vgabox.shtml これでいいんじゃない?
243不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 23:05:42 ID:mnPSa+Lv
>>242
それはコンポーネント→RGBと思われます。アップスキャンコンバータ?
244不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 23:22:17 ID:OI4lj4nP
そもそも、古いプラズマテレビが受け付ける周波数を、ASR3600が出せるのかが問題だね。
245不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 23:59:45 ID:O5Y+izjg
今日は一体どうしたんだよ・・・。

>>223他 ID:jq/pqbcd
wiki見てきな。もうそれ以上しゃべるなよ・・・。

>>230
それはD-subで色差受け付けるプロジェクタやRDT261WHみたいな変態液晶に使うもの。
何にも変換しないただの結線ケーブルなんだからスレ違い。

>>237
wikiの中の人がわざわざ自作してるように、市販品でRGB→色差変換機器は少ない。
ダウコン使うか、安鯖買って色差やHDMI出力付きビデオカード付ける方がお前さんにとっては無難。
246不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 00:24:57 ID:yGQ1R+db
=237です。アドバイスありがとうございます。かさねて質問します。

 PC ACER ASR3600 HDMI出力 RGB出力
 TV ビクターPD-42DT3 入力端子 D4 コンポーネントY/PB,CB/PR,CR
   XGA 1024 × 768
    
 RGB→コンポーネントのトランスコーダを探し当てるのは無理でしょうか?
 HD Fury2をPCのHDMI端子につけてTVにモニター出力することはできるのでしょうか?
247不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 00:30:45 ID:RTa+w54o
>>240
> Wiiには、プログレッシブに対応していないソフトがたまにあるから

そんな糞ソフトあったっけ?
248不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 00:32:35 ID:nxkocLxK
249不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 06:11:43 ID:UKreomAz
>>246
これでも個人輸入したら如何ですか
http://www.digitalconnection.com/products/video/kdva5.asp

HDFury2は持ってないので知りません
250不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 12:08:21 ID:NWp8nS4B
HDFURY2でできるよ。コンポネ出力スイッチあるから。
251不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 12:50:54 ID:QSxafh3D
あれはD1,D2,D3,D4,D5のAVの特定解像度だけ対応してXGAとかは対象外じゃなかったっけ?
ま、俺も持ってないから知らんけどw
252不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 03:00:59 ID:lW4gSW+M
VD-W2がどこ見ても在庫切れなのは
俺みたいにモンハン3やり始めた連中が多いからか・・・
253不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 13:52:05 ID:MO6XyLA2
wikiのサイトで売ってるじゃないか
254不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 17:28:15 ID:Z3Im+aem
VD-W2ぽちってしまった
届くのは早くて10日後くらいか
待ち遠しいぜ
255不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 12:52:33 ID:FhZ3b5wa
ホントどこにも売ってない
8月上旬に入荷って書いてあったからそろそろかと思ったら遅すぎた
256不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 14:07:34 ID:066KpuRY
トラスコは発売時に一気にコンテナかなんかで輸入して売り切って終わりって事が多いな
257不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 14:19:30 ID:1dEaYdkf
海外通販すりゃいいだろ
258不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 16:54:12 ID:S4esiIkp
クレジットカード持ってない持てない人種もいるし、
海外通販に抵抗というか恐怖感を抱いてる人間もいるから。
英語で自分の名前と住所とナンバーを入れるだけでは有るんだがな。
259不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 19:57:10 ID:i1W2MIht
PayPalが日本でも使えるようになるらしいな。
これが実現するとカードで直接通販しなくても海外から商品が買えるようになる
260不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 21:18:58 ID:Cq47DPsI
まだ絶版品じゃないだけマシだよ
つかクレカぐらい持てない使えないようでは普通に買う資格すらない

>PayPalが日本でも使えるようになるらしいな。

ハァ?使えるようになるらしいって今、使えないのかよw
261不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 23:06:20 ID:bX9RqJX1
使える、というより本格的にPayPalが日本進出してきて
シームレスになるって意味だったかと。
まぁ海外通販怖がる人は何言っても無理だよ。
実際不足品とか不具合とか有った時面倒だし、自己責任なんだから賢明とは言えるけど。
262不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 00:52:15 ID:MqwhYBrH
PayPalは数年前からつかえるだろ
263不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 20:37:02 ID:k5v5VSQy
クレカ使えない話からして、銀行決済で〜、じゃね?
264不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 00:46:04 ID:s6MmFduy
VD-W2が届いたぞー
iiyamaの液晶で6時間ほど遊んでみたが、全くdでないな
解像度の問題で粗いが、ちょっと離れて見れば気にならない
発色もきれいだし、問題無し

あー、でも洞窟とか暗いところへ行くと、ほとんど見えなくなるな
265不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 12:37:53 ID:uJ+sQGw7
>洞窟とか暗いところへ行くと、ほとんど見えなくなるな
そりゃトラスコ云々じゃなくてその液晶の特性。PC向けは元々そうなんだし。
調整してもどうにもならないならその液晶の限界。
某トラスコは黒潰れするようだがな。
266不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 12:49:46 ID:UaMgme+V
YPbPr←→RGB

で黒潰れしてたりしなかったっけ?
267不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 16:27:45 ID:xLvVexAr
>>266
ガンマ値とかの話?
確かにそうだけど何とか潰れない程度に画質調整効くPC向けデバイスも有るのよ。
>>264が使ってる液晶はそうじゃないんだろうね。少なくともトラスコ側の問題じゃない。
デバイス側か、もっと根本的な問題。
268264:2009/08/12(水) 00:40:30 ID:DGpw/dYa
カーテン閉めればばっちり見えるようになった
原因は光の反射だった
>>265>>267の言うとおり、トラスコの問題ではなかったので安心

しかし真昼間からカーテン閉めて遊ぶってのはアレだな
もうやめよう・・・

ちなみに現在プレイ時間は12時間
リモコンの乾電池が切れた以外は全く問題無くプレイ可能
俺、このゲームクリアしたらトライ買うんだ・・・
269不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 00:04:55 ID:xCBnA2Av
HD VGA RUSH
これの情報ってありませんか?

明日時間が空けばアキバへ行って買おうと思うのですが
270不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 20:50:59 ID:S+Q2Tuew
トランスコーダー+CRTの組み合わせでDVDレコーダーを視聴しているんだけど
画面のシーンの切り替え時に一瞬画像が大きくなったり小さくなったり揺れを
繰り返すことがよくある。

これってトランスコーダーの問題?CRTの問題?
271不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 21:38:45 ID:g04Nsrz6
メーカー及び型番すべて晒せ
272不明なデバイスさん:2009/08/15(土) 10:37:05 ID:lXuHkAkk
昔の15kHz対応CRT使ってSD(D1,480i)とHD(D3,1080i)を行き来するような状況なら分からないじゃないが
通常のハイビジョンレコーダー+トラスコの使用じゃ考えにくいな>>270

CRTが死期を迎える頃にはトラスコ使用に限らず、同様の症状が表れるので
そっちの型番や環境も晒して欲しい。
273不明なデバイスさん:2009/08/15(土) 20:35:17 ID:amhS3HK6
> CRTが死期を迎える頃にはトラスコ使用に限らず、同様の症状が表れるので

初耳だけどそうなんだ(´・ω・`)
274不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 11:56:05 ID:p9LQ0mAg
>>273
氏に方にも色々あるけどね。
画面がいきなり伸び縮みしたりぐわんぐわん揺れて変色する例もある。
275不明なデバイスさん:2009/08/18(火) 14:51:39 ID:BHiWhoH7
>>269
おれ使ってる
何も特筆する点のない超普通のトラスコだから安心して買えばいい
276不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 12:57:38 ID:4G2XGB1n
WiiとG22411HDを繋ぐために、XCM 1080p plus PSP2VGA VGA Boxを購入してみた
480pであれば画面は映るが、数分に一度画面が真っ黒になる
画質は480pならこんなものかなという感じ
277不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 12:58:44 ID:1YfdTCYH
ゴミだな
278不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 18:49:39 ID:2sjr/Nx0
>>275
今日アキバ行ったんだが
別のもんに予算割いていたら
お金なくなったorz

レスあんがとー
279不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 19:04:23 ID:NEwUvJbp
wiiとディスプレイ繋ぐならVD-W2を買えとあれほど

だが、まさか余計に変換アダプタを買うことになるとは思わなかった
ディスプレイ側もケーブル側もオスだったとはな・・・
280不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 22:35:10 ID:aGKb+wi9
VD-W2が売ってれば買うけどな。通販じゃあらへん。
281不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 23:12:50 ID:OW85vrJw
パチモンTVで似たようなの売ってるぞ
変換アダプタつきで
282不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 14:42:22 ID:zUTRIkNr
>>279は、オスじゃなくてメスだった
勘違いスマソ

>>281
VGA Cableのことか
イヤホンジャック変換アダプタもついてるんだな
283不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 23:15:21 ID:lMw98tgk
VD-W2、konozamaにないか?
284不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 03:25:31 ID:wKB4PgbL
VD-W2ジョーシンで売ってからポチッた。
285不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 13:19:10 ID:uxTQ35Gv
すいません質問です
昨日VD-W2届いたから
LCD-MF242XBRにつないでモンハン3やってみたんだが
画像がボケボケなんで
二昔前の最大表示解像度が640x480ぐらいのディスプレイなら
少しはマシになるのでしょうか?
286不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 13:50:34 ID:P5mMk9uS
>>285
もってるならやってみれば
287不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 16:10:43 ID:ISCXfjn7
なると思うけど残像凄いよ多分

288不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 16:20:35 ID:UeDYPHlZ
モンハン&WiiぐらいならSDブラウン管TVの方が楽しくて見やすいとは思うけどな。
ご本人の勝手ではあるがそんな昔の液晶持ち出して酷い事になるよりはマシ。
289不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 14:53:09 ID:FQAkV6t+
同じくMH3の為にVD-W2でiiyamaのモニタ(ProLite2407)で繋いだけど、アプコンよりはマシになった
ギザギザ感はでたけど、かなりクリアになった気がする。アプコンは黄色かかったうえボケボケ
それでもブラウン管でS端子のが、はるかに発色も画質もよかったが

ブラウン管の時は解像度のせいか、文字とか大にしても潰れて漢字が見えず
体力ゲージも上部に細くて見えにくかったのが難点でした
モニタにしたら、チャット窓から文字まででかすぎ(小)でキャラ見にくくなった
290不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 22:06:29 ID:FGZRWchQ
そりゃアプコンとは比較にならないだろ
291不明なデバイスさん:2009/08/25(火) 03:45:07 ID:k6VGByfB
URLを!
292不明なデバイスさん:2009/08/26(水) 19:07:11 ID:8omMhEr3
コンポーネント⇔RGBだとやっぱHD VGA RUSHが無難ですかね?
悪い評判のそこまで聞かないから試しに買ってみるかな
293不明なデバイスさん:2009/08/26(水) 20:39:13 ID:rEl4ZIza
中身はどれもLMH1251だろ
どれかっても大して変わらないと思うんだが
294不明なデバイスさん:2009/08/28(金) 07:50:08 ID:itWWdVFf
飛び具合には多少差が有るな。やはり後期の方が飛びの報告は減る。
減っても無くなってるわけじゃないから特攻では有るんだけど。
個体差も有るらしいし。
295不明なデバイスさん:2009/08/28(金) 19:44:57 ID:Q9A32UX8
今までどこもかしこも売切だった「VD-W2」を見つけたのでポチってみた
過剰な期待はしていないが楽しみだ
296不明なデバイスさん:2009/08/29(土) 12:31:37 ID:fFPEUi4H
>>203の奴でWii普通に写った
他のトラスコとかアプコンは試したことないんで違いとかはわからんが

モニタは三菱RDT141Rという化石みたいなXGA液晶
改造とかはしなくてもいいみたい

でも切り替え機ないと面倒くさいことに今更気づいたw
297不明なデバイスさん:2009/08/29(土) 12:36:28 ID:92SE8ZXm
>>296
既にD-sub入力切り替え機orKVM持ってるなら良いが、別に買う事考えると
D-sub入力持っててまともなバッファがあるトラスコ買った方がマシだろうなw
298不明なデバイスさん:2009/08/29(土) 18:53:01 ID:YhNGRrO+
VD-W2とどいたけど
D端子で繋ぐのとそんなに変わらんかった(´・ω・`)
299不明なデバイスさん:2009/08/29(土) 21:02:26 ID:/ReJboU8
同じモニタで比較してるのか?
300不明なデバイスさん:2009/08/30(日) 01:13:16 ID:glpiUjmJ
>>299
そうだよ
301不明なデバイスさん:2009/08/30(日) 01:27:43 ID:TeC1BwyB
PC液晶モニタだったら、中に入ってるチップがLMH1251とかと同等の事は有るようだよ。
LMH1251の「飛び」の話が出た時、DellのPC液晶2405FPWとかの飛びの悪夢を
思い出した人も多いはず。
チップでトランスコードするだけで特にAV向けの画質補正を行なわければ
トラスコと似た結果になるだろうな。
トランスコードを外部でやるか内部でやるかの違いに近くなる。
302不明なデバイスさん:2009/09/02(水) 23:10:39 ID:HCrgtuyu
今PLAY-ASIA言ったらVISAカードに限り20%OFFになってた。
303不明なデバイスさん:2009/09/09(水) 12:02:15 ID:c5QgJVlc
Conponent Video to VGA Converter(LKV7600)
どう?
304不明なデバイスさん:2009/09/09(水) 12:09:11 ID:TFvnttdU
D5でマトモに入力出来るなら欲しいんだが、最近少なくて困る
305不明なデバイスさん:2009/09/09(水) 12:44:29 ID:uAFWb0Kk
>>304
PS3発売以降、D5受け付け可能な機種が思い切り増えたんだが?
それ以前は高級機と例の宣伝ボッタクリ機種ぐらいだろ
306不明なデバイスさん:2009/09/09(水) 22:49:16 ID:Q9i3Qh2c
テレビでD5受け付けてるのなんてソニーくらい。
他のメーカーはどれもD4まで。
307不明なデバイスさん:2009/09/09(水) 23:00:31 ID:qdIx6ABA
3〜4年位前のバイデザインの37インチが確かD5OKで吹いた記憶がある
308不明なデバイスさん:2009/09/09(水) 23:21:29 ID:Q9i3Qh2c
技術的には十分可能らしいんだけど著作権的な理由でD5対応が進まないという話ならちょこっと聞いたことがある
309305:2009/09/10(木) 10:51:31 ID:Pl3r9iV0
>>306
何だテレビの話だったのか。
うちのSHARPのDS5もD5やD-subでの1920×1080は入らない。
HDMIでやれってノリだな。

>>308
DVD等に採用されてるマクロビジョンのコピーガード規格がD2までだったので
DVDのアナログ出力でのD3以上アプコンが禁止された例はあるがその話?
310不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 12:52:06 ID:w8l9qX3y
D5でもあくまでアナログだし規制できない。
保護セキュリティもボロボロなD5を推進するくらいならHDMIを一気に普及させてしまおう。という話だったと
311不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 17:23:02 ID:5paOMrOC
>>310
そういう事なら分かる。このスレ的にはHD Fury系が登場する契機になったな。
312不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 19:58:40 ID:ZBqcV3NE
VGA RUSH使ってるんですがたまに画面が一秒くらいブラックアウトするのは何が原因なんでしょうか?
他のトラスコ(中身LMH1251)でも同じ事がたまに起きるようですが仕方ないんですかね?
313不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 22:34:13 ID:lUy/W5Or
著作権団体からすればD5どころかD2以上ですら今日にでも廃止に追い込みたいと思っている。
314不明なデバイスさん:2009/09/11(金) 07:29:02 ID:oLAdr10P
>>312
まとめwikiに一応対策は載ってる。あれで絶対に無くなる訳じゃないが。
ブラックアウトはLMH1251系機種の仕様です。
理由は、チップそのものが悪い、周辺回路が悪い、日本国内の機器が悪い、
電源周りがおかしい、ノイズが原因、等過去に様々な説が出て
検証と議論が行われてますが結論は出ていません。

後期に出てきた機種は比較的報告が少ないし、同じ機種でも個体差が有るし
wiki記載の対策やノイズ対策でも傾向の違いは出てくるようです。
同じ機種と同じ出力機器の組み合わせでも飛ぶ例と全く飛ばない例が有ります。

製造元、販売元が不具合を認めて対策してるわけではないので
根本的対策はどうにも出来んでしょうね。
315不明なデバイスさん:2009/09/11(金) 09:39:29 ID:NhdgfgV4
熱が悪いんでは?ってのもあったな。
何にしろ原因ははっきりしてない。対症療法としての対策は有るけど付け焼き刃っぽい。
316不明なデバイスさん:2009/09/12(土) 03:05:55 ID:owkH6LCV
ありがとうございます、やはり仕様ですか。仕方ないですね。
そんなに頻繁に起きるわけではないので我慢します。
317不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 02:38:01 ID:hbQm/hGl
うちの VGA RUSH ではまだ起きたことないな
頻度はどれくらい?
318不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 19:53:31 ID:v6K0TgDf
一時間に一回くらいかな?
319不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 11:20:17 ID:snSSPKNB
オクで売ってるトランスコーダ

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83509645
320不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 12:35:31 ID:23Ucnj3j
珍しいRGB→色差のトランスコーダだが、21pinRGB仕様じゃ汎用性は低いな。
書いてあるとおり、SFCやらSSとかゲーム機向けだろう。
321不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 23:19:55 ID:E16fNXnm
どなたか、三菱D2001とPS3(美品希望)のトレードしませんか?

新型か初期型希望です。
322不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 01:33:56 ID:7gMSDC7N
D2001の中古相場が1万
PS3が2マン

323不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 02:29:03 ID:e8Fu9rzi
PanasonicStudio3のことかもしれない
324不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 06:17:14 ID:+s1nc6WU
PostScript level 3
325不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 15:18:23 ID:HV1Exv4T
>>319-320
市販品では、RGB→色差のトランスコーダってないんですか?
326不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 15:20:32 ID:B0yOVsLK
どうしてテンプレを読まないんだよ
327不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 20:27:15 ID:GeaV6mZ7
裏機能とか含めば無くは無いけど、そんなもん探すより
色差出力付きのビデオカード付ける方が早いからな>RGB→色差トランスコーダ
>>319みたいな特殊用途でしか重宝されない。
328不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 20:40:35 ID:rYuxNqDf
古いゲームとかPC用に欲しいんだけどな
329不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 05:06:33 ID:8Z/ZtzAT
そういやVD-W2出してるとこからPS3専用トランスコーダケーブル出たね
330不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 09:52:52 ID:OKDMQTze
価格は同じ40$弱か>VD-P3
馬鹿大臣のおかげで円高だから買ってみるかな?
331330:2009/09/30(水) 10:02:42 ID:OKDMQTze
香港〜送料10$込みで\4,619だった>VDIGI PayPal
10日ぐらい後で良ければレポートしてみる。
332不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 15:56:14 ID:j/ShFEWS
ただのケーブルにしか見えないがトラスコしてるのか?
333不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 17:47:19 ID:bKqm/xkV
>>325
玄人指向にあったよ。ゲームに使えるか知らんが。」
334不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 23:13:50 ID:BcOcvYzp
>>332
色差しかないWii用も同じような感じだよ。
一応病院を読む限りではPS3のAVマルチは+5Vは出てる。
ttp://dempa.jp/rgb/heaven/g_ps3.html
PS系のRGBはSync on GreenだからそのままD-subに直結させる事はしないだろう。
SoG-RGBは受け付けないデバイスも多いから。

まあお金が有るならHD Fury系の方が圧倒的に良いと思うけどね。
335不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 11:58:19 ID:cO2I4lx0
モニターにがD端子・RGB・VGA・アナログアンテナの端子があって
全部に差し込んで使っていたんですが
ある日急にテレビが映らなくなって端子を一つだけ接続したところまた写ったんですが
モニターは複数の端子を接続し続けると本体に悪いものなのでしょうか?

モニター自体はドンキホーテで買って3〜4年ぐらい使っていたもので
寿命といえば寿命の気もしますし
早すぎるといえば早すぎる気もするんですよ

機種はこれなんですが
ttp://www.bydsign.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=402&swrd=&pid=d%3a1532GJ&vid=
336不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 12:01:19 ID:OKOhygF7
安物買いの銭失い
337不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 12:11:54 ID:6e5BFoeG
何でも売ってるんだなw
338不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 12:24:25 ID:cO2I4lx0
やっぱモニター自体の問題で端子は全てに接続しても本体に悪いものではないんですね
ありがとうございました
339不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 12:49:53 ID:xmZL+ft+
まあ設計が馬鹿すぐるなら挿しまくったら氏ぬだろうし
耐久性が無さすぐるなら接続先切替の負荷で氏ぬだろうけどな

つーか完璧スレ違い
340不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 22:40:39 ID:c35GUfBg
XCM 1080p Mega-Cool VGA Boxはただのアプコンでしたとさ。

いや、わかってたけどさ・・・
341不明なデバイスさん:2009/10/04(日) 04:03:26 ID:bPzi2z9P
D端子買ったんだけど
モニターが白と赤色の端子が無くて
PC用のオーディオ端子しかないんだが
白と赤色端子をオーディオ端子に変換出切る変換機ない?
342不明なデバイスさん:2009/10/04(日) 04:40:15 ID:u8lTMkDs
わからんけどコレでいいのか?

http://www.bestprice.net/hikaku/14MN/
343不明なデバイスさん:2009/10/04(日) 10:51:14 ID:bPzi2z9P
>>342
ありだとう!
344不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 15:52:06 ID:qsNtkQZI
今最も安いトラスコって何になるかな?
345不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 17:25:28 ID:wSVVMGkn
どっち向きでもいいのか?
346不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 18:07:47 ID:qsNtkQZI
YPBPR→RGBでおねがい
347不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 18:10:07 ID:0Hn8uLfZ
348不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 19:10:01 ID:qsNtkQZI
350ドルかまだまだだね
349不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 16:24:09 ID:yeOZpPNU
VD-W2とMA−D2Aの差を教えてください。
350不明なデバイスさん:2009/11/04(水) 07:04:12 ID:JyhMcLkY
専用トラスコと組み合わせによっては流用できる変換ケーブルの差?
351不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 13:37:35 ID:cVyDBtMQ
MA-D2Aをxbox360+HD-fury2とテレビとのD端子接続に使えた。
352不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 22:31:02 ID:5JszX2Qo
余ってたiiyama製prolite e3805を有効活用するためにaitendoのセールのあれ買った

映るけど台風の時の地上波みたいに波打って乱れて使い物にならなかったorz
353不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 10:38:51 ID:M7oIZt/m
>>352
aitendoは既にここでも過去スレでも地雷報告上がってるじゃないかw
ttp://www.aitendo.co.jp/product/888 90%OFFでも買う気しないw

地雷ついでだからお馴染みLMH1251のこっちも試してよ
ttp://www.aitendo.co.jp/product/1097
どうせ飛ぶと思うけど
354不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 06:59:06 ID:UcUB445N
aitendoのやつはD2ならぎりぎり使えてD3以降はダメダメなんだっけか。

我が家のXCMちゃんは良い娘だったのだがホットカーペット使うようになったら飛ぶようになったぜOTZ
居間用の国産ホットカーペット借りてきて使ってみたら全く飛ぶ気配なし。
これだからメイドインチャイナは糞なんだよ・・・変な電磁波出て体にも悪そうだから良いの買うかな。
355不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 22:34:24 ID:3beFnKfC
http://trasco.s53.xrea.com/prev/rgb2hdtv/rgb2hdtv.html
のサイトに掲載されています回路図
http://trasco.s53.xrea.com/prev/rgb2hdtv/images/RGB2HDTV_R2.png
をもとに自分でもトランスコーダーを自作してみようと思っているんですが回路図で
RGB信号を入力する部分にある抵抗が

R1 = 101Ω
R2 = 227Ω
R3 = 90.7Ω

とまちまちな値を取っている理由は何でしょうか?

本来ならばRGBいずれもいずれも映像信号であるため75Ωのターミナル抵抗を
その部分に設置すべきだと思うのですが。

そうではなくまちまちの値を取っているうえ、小数点まで細かく指定されているからには
なんらかの意味が込められているのだと思うのですがその真意が図りかねます。
R1〜R3は何のためにこのような値を取っているのでしょうか?
356不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 02:05:58 ID:Rl6NKMec
>>355
ま〜一言で言えば、人間の視覚は緑が強くて青が弱いからってことかな。
電気回路は中学のオームの法則しか知らない通りすがりだけど、この回路図をおおざっぱに解釈すると
一番上のR、G、B→Y、Pb、Prの一次変換の式を、抵抗を組み合わせて作ったってことでしょ。
入力インピーダンスが75Ωになるのも右側の枠に書いてあるのでは?
357不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 02:38:15 ID:CLoD3M1I
>>356
> 入力インピーダンスが75Ωになるのも右側の枠に書いてあるのでは?

あ!そんなところに・・・
そこまで計算しつくされた上での値だったんですね。
もう一度計算をたどってきます。ありがとうございましたm(_ _)m
358不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 12:35:43 ID:0Np3KtyE
>>357
がんばれ!期待してるぞ!

俺はその回路図で作ったが結局動かせんかったので、
あきらめてオペアンプ二段構成のほうの回路で作り直したんだ orz
359不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 12:59:08 ID:v/HgH2l+
「トランスコーダの回路はRGB←→色差の計算式をこの世に具体化した物だ」って生き返った爺ちゃんが
俺に教えてくれた後黄泉の世界に戻っていったな。
「抵抗は数値そのまんまだし、D2以下のSDとD3以上のHDで計算式違って抵抗値も変わるから気をつけろ」って
死に損なった婆ちゃんが人工呼吸器通して伝えてきたよ。
360不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 23:23:28 ID:rWo9Enx3
久しぶりにwiiをXSELECT-D4でつないだら画面が紫・・
前からちょこちょこ出てて違うchに切り替えてたりしたら
そのときは正常になったのに今回は全然駄目
ゲインを最低にしたり色々してみたけど紫のまま
誰か直す方法しらない?
361不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 03:17:52 ID:zUFDDpcz
>>358
> 俺はその回路図で作ったが結局動かせんかったので

え(;´Д`)?
回路図に不備でもあったんでしょうか・・・?
362不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 12:56:04 ID:5k7MBH44
>>361
実は回路図100%そのままを作ったわけではないのでわからないw

確か症状は同期が激しく乱れるかなんかだった。
私の場合は変換したいソースが PlayStation 等の RGB21 系の出力だったので
同期信号がコンポジット映像信号になっていて、それから純粋な複合同期信号を抜き出す必要があり
LM1881 で同期分離回路を付け足したんだけど、それが悪かっただけかも知れない。

パターンを切った張ったしてなんとなく元の回路図にしてテストしてみたら映りはしたが、
色が激しくにじんでしまった。これはパターンの引き回しに問題があったかもしれない。
でも、RGB21 系で使えないのでは仕方ないので、ここであきらめて2アンプ仕様を作り直して無事成功。

と、脅しておきながら・・・


がんばれ!ぜひ動かしてくれ!
363不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 15:17:53 ID:zUFDDpcz
ガ、ガンガリマス(((´Д`lli)))ゞ
364不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 16:35:45 ID:HxH65tHh
>>355の質問をした者です。

あのあとRGBやYCbCrの波形を見ていて新たな疑問が浮かびました。
                ↓
http://japan.maxim-ic.com/images/appnotes/3303/3303Fig02.gif

>>355で引用しました回路図
http://trasco.s53.xrea.com/prev/rgb2hdtv/images/RGB2HDTV_R2.png
は、入力にカップリングコンデンサC1〜C3を設置してDC成分をカットしているわけですが、

http://japan.maxim-ic.com/images/appnotes/3303/3303Fig02.gif
にある通り、RやGやB、それにLuma Y信号はDCオフセットを持った波形をしています。
このDC成分は結構重要だと思うのですが安易にカップリングコンデンサでDC成分をカットして
しまっていいものでしょうか?
365不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 21:38:14 ID:UudZKuYH
ttp://japan.maxim-ic.com/app-notes/index.mvp/id/3303
を読んだ上で、まだそう訊いているのだね?
じゃぁ俺には言うことはない。
366不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 22:38:27 ID:cu9Nt44n
質問を移動するなら断っとけよ。
367不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 21:27:10 ID:8snszi9O
説明のために単純化した波形をパルスだと思い込んでるみたいだね

想像力のない子だよ

368不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 15:40:09 ID:swoxlThu
CP264でドリームキャストをVGA-BOXを介してブラウン管TVにD2で表示出来ました。
最初はDC本体とVGA-BOXのケーブル差込が甘くて画面真っ暗であせりました。
X-SELECT D4の同じ機能を使うと画面が右にずれて映りますがCP264では中央に表示されました。

それからメガドライブ(1)をXMD-1 RGBとD-sub 2列→3列変換プラグアダプターを介してD1で表示することも出来ました。
ただし、XMD-1 RGBの信号が強すぎるということなのか、インタレースだからなのか色の境界がウニャウニャちらつきます。
369不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 23:11:36 ID:C28wmiuF
HDfury3来たよあげ

2x HDMI 1.3 input with deep colour support (Manual or Auto switch mode available, user selectable)
Component (YPbPr/YCbCr) and VGA (RGBHV) video output
Sound output in both Analog and Digital Optical (S/PDIF) through an innovative 3.5mm combo jack
4x EDID banks (2 per channel)
Built-in user selectable multiple output limit settings
Customisation settings available through DIP SWITCH
Perfectly and automatically center image in all standard NTSC/PAL component modes
Manually adjust horizontal screen position in all NTSC/PAL RGBHV modes
Performs Colour Depth Upscaling in all modes (ON/OFF user selectable)
Sync Polarity Inverter included.
Automatic SD/HD color-space selection
Accept third party accessories on its output.
Software upgradeable.

370不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 00:20:25 ID:iquCAiol
寿命が来そうなCRTに放り込むだけの価値があるのか
371不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 00:57:08 ID:3EW9Hjf4
>>370
寿命が尽きそうだからこそ最期に一花咲かせるんだろうが。
同じく寿命が近いハイビジョンブラウン管にも使えるし、
解像度は選ぶがPC用の高性能外付けDACとしての需要もある。
お前さんには不要でも一部キモヲタにとっては垂涎モノなんだよ。
372不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 01:18:06 ID:TR59rzqq
キモヲタはおまえだがHDFURYはいいものだ
373不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 19:26:32 ID:OxeZ5VAU
今日ちょっと試してみたらHDFURY2ってSXGA解像度も通るんだな
あんまり意味ないけど
374不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 13:02:47 ID:d2eckAHk
HDFURY2でPCとブラウン管繋いだときの画質ってどんなもんなの?
以前コンポーネント出力のあるビデオカードと36インチブラウン管を
繋いでハイビジョン番組を見たけどハイビジョン画質とはほど遠かった。

普段はリンクシアターを使ってて画質には満足してるんだけど操作性が
イマイチで出来ればPCと繋げたいんだが、リンクシアター並みの画質
なんてとても無理?
375不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 16:32:26 ID:2PjTBCu/
グラボのコンポネ出力はほぼ完璧だからおまえのブラウン管が腐ってるようだな。
376不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 18:16:48 ID:k+iy/1Ic
>>374
ビデオカードのコンポーネント出力はオマケのようなものなので画質的には救いのないモノもある。
特に昔のGeforceは酷かった。Radeonは昔からHDTVに目を向けてたので多少マシみたいだけど。
最近のビデオカードはアナログRGB画質を無視気味で色差出力もそれに準じてるようだ。
>>375の世界は知らない。HTPCでもやってんのかね?
ちなみに俺は36HR500にPCからコンポネで繋いでるがどうやってもまともに字は読めない。
映像もどうも濁った感じにはなる。DVDやBDはレコーダーやプレーヤーからの方が見やすい。

こういう書き込みとかある。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1260635289/78
HDMI(DVI)→HD Fury2(初代とGamers Editionはは大したことないらしい)だと
外付け高性能DAC扱いになるので画質は向上するようだが解像度を選ぶ。
377不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 19:40:08 ID:fFHmg29z
>>376
グラボのHDMI、あるいはDVI-Iって暗号化されてたっけ?
されてなければHDMI→RGB変換器を買えば問題解決じゃね?
378不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 21:15:48 ID:HiDlyQNP
>>377
一体何を言ってるんだ?
HDMIはDVI-Iと違ってアナログRGB信号は流れてないよ。端子変換じゃ繋げられない。
DAC&トランスコーダ(コンバータ)的なものはHD Furyシリーズとかしかない。だからその話をしてる。

暗号化、って画質の話からいきなり何の話始めるんだ?
ビデオカードのコンポーネント(アナログ色差≒D端子)出力は著作権にひっかかりそうな動画の再生
表示とかは制限かけてるものが多い。何とかして観たい場合は特定のフリーソフトだの必要。

HDMIはHDCP付きDVIが基礎になってて基本的に暗号化されてる。
PCのものは暗号化されてない例もあるけど上と同じく著作権にひっかかる動画とかは制限される。
アナログRGB出力は元々グレーゾーンなのでそのまま映せるものが多いな。


悪いが何を言いたいのかよく分からん。
出てきてる単語を片っ端からググって来てくれんか?
HD Furyシリーズについても自分で調べてきてくれ。
379不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 21:32:32 ID:fFHmg29z
>>378
結局アナログRGB最強ってことか。
380不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 21:43:32 ID:HiDlyQNP
>>379
そのアナログRGBの画質が気に入らないから(悪いから)
HD Furyシリーズ使う人もいるって事だよ。

何にも知らない分からない世界の話は、自分で調べて
後は首を突っ込まないで黙ってた方がいいぞ。
381不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 21:50:42 ID:4ipXvcy+
今時のビデオカードにのってるDACの質がよろしくない、という事だろうか
で、RGBの品質が欲しかったら高品質なDACが必要で、それがHD Fury

であってるのかな?
382不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 23:59:52 ID:HiDlyQNP
>>381
そういう事です。二行で済むねw
初代とHD Fury2 Gamer Editionはそこまででもないみたい。
あくまで副次的な効果であってトランスコード&コンバート&HDCP解除が主だけどね。

アナログRGB画質なんて忘れ去られた話だなあ・・・。
383不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 02:32:20 ID:1TFmsoEp
アナログRGBの画質が悪いって相当な地雷カード踏まないとありえなくね?
384不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 07:16:19 ID:mWiSr5Ky
オンボだと画質が良いと驚かれるレベルだな。
Gefoの初期はアナログ画質酷かったし、今でも微妙に画面が震えるような
ノイズを抑えきれてない粗悪品は多い。
つか、上の話題はアナログ高画質を追い求めてる話だろ?
地雷かどうかのレベルじゃなくてアナログ高画質を目指したビデオカードが
もう無くなったからHD FURYでどうにかしようとしてんだろ。
385不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 11:25:16 ID:7EjmPBt/
かのぷのMTVGAは高画質だよ。
まあそもそも36インチブラウン管なんてフォーカス悪いけど。
386不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 11:38:17 ID:HeQ6F+3I
HDfury2って通すと遅延どれくらい発生しますか?
ゲームキャプチャ用に使いたいけど、D端子セレクタも使うので、これ以上ICチップ通したくない気持ち。
使ってる方どんな感じでしょうか?
387不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 12:32:01 ID:FoDMmuoH
俺はまったく感じないけどこれ遅延あるのか?
388不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 12:41:21 ID:ztDGGy88
ゲーマーの言う「フレーム単位の遅延」は計測しないと分からないよ。
みんゴルとかタイミング合わせのゲームでも分からなくはないから
試せる人は試してみてもいいかも。
389不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 22:50:07 ID:0Ydi04AU
顔で2の在庫処分始まってるな。こりゃ3も入荷間近か
390不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 01:08:40 ID:EvYekf8j
HDFury ProってのもあるみたいだけどこれもHDCP無視するのかな?
391不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 01:10:42 ID:w/57wX3c
HDCP無視ってすごいよね
個人でもそんな夢のような機器作ってみたいわ
392不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 09:26:32 ID:YtXrb0Zs
無視はしてないだろ
ちゃんと認証してリンクしてるはず
393不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 21:43:44 ID:qu5UkXmv
ダウンスキャンコンバータスレで、
XBOX360−VGAケーブル−ダウンスキャン
                  |     |
                  |  VGAケーブル
              Dケーブル    |
                  |     モニタ 
              Monster-i
と繋ぎ、モニタでプレイ予定と書いたら、
画面の揺らぎ、黒枠が不安であることと、それなら

XBOX360−Dケーブル−D分配器
                  |     |
                  |  Dケーブル
                  |    |
                  |   トランスコーダー 
              Dケーブル     |
                  |    モニタ
               Monster-i
のほうがいいのでは?とアドバイスをいただいたのですが、これで問題なくキャプチャできますでしょうか?
394不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 12:45:52 ID:ToIu6ACO
>>393
それはキャプチャの問題。そのMonster-iだかのキャプチャの方のスレへ逝け
D分配器はSB-RX300Dクラスの分配できるまともなの使えよ。そっちはAV板にスレがある
XBOX360-D-トラスコ-CRT なら以前試して映る事を確認した
395不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 03:34:55 ID:ZkOzxJRc
Wiiで、GCソフトのスマブラDX(プログレッシブ対応)をプレイしようと、VD-W2を買おうかと思っているんですが、
感知出来るほどの遅延があるかどうかがググっても出てきません。
VD-W2には遅延問題はないのでしょうか?

ちなみに映し出すディスプレイは、BenQの「E2220HD」です。
396不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 10:02:26 ID:6pC/Pf3D
かなりスレチだが↓を見てGCからVGAで出力したらどうよ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9984/ngcrgb.html
ゲームボーイプレイヤーもプログレ出力できるしやる価値あると思うんだが

XじゃなくDXっての涙を誘うな
397不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 11:02:35 ID:ZkOzxJRc
うわー、これは文系の俺には無理そうです…。

なにをいうか、DXもまだまだ現役なんだぜ
まぁX+もやりたいと思ってるから、Wiiで出力したいんですよねー。
398不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 12:34:10 ID:gOypr8tR
>>395
・「遅延」って何なの?どういう原因で起こるの?
・「トランスコーダ」って何なの?何の仕事をしてるの?
以上の二点を調べておいで。それが分かれば自ずと結論は出る。

ググっても答えが出てこないのは文字通りそれが「愚問」だから。
理屈が分かってれば考えるまでもない事。
399不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 12:35:14 ID:gOypr8tR
あ、あと、BenQ液晶「E2220HD」自身の遅延は知らない。
こっちの方を先に考えた方がいいぞw
400不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 13:17:58 ID:ZkOzxJRc
>>398-399
遅延は、デジタル画像処理とか色々と映像を変換する過程で発生する。
トランスコーダーは、色空間の変換を行うもので、色空間の変換には遅延はほとんど発生しない。
ということでいいんですよね。色空間の変換に遅延がでない理由はわかりませんでしたが、そういうものなんでしょうね。
あとディスプレイの応答速度は5msなのでそこは大丈夫だと思います。。。

ありがとうございました。
401不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 13:18:59 ID:HdNCCUiq
応答速度と遅延は別物
402不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 18:07:04 ID:g3me7i+J
>>400
>>401の言うとおり、応答速度は遅延とは全く別物。
というか、あんたは>>400前半で「遅延」について自分で書いてるじゃん。
E2220HDとやらの映像エンジンの処理がどういうものかによって
遅延度合いは全く変わるので、機種スレでゲーマーな人間にでも聞くこと。
「フレーム(単位)」という言葉を出せば(嫌がられると思うが)すぐに分かる。
403不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 18:33:31 ID:XEwBJqrf
お前ら質問に答える気ねぇだろw
使えないレスしてんじゃねぇよ

>>400
wii専用って事ならVD-W2で良いと思われ
買って満足しなければモニタのせい
そのモニタにPCつないでカーソル動かすのに違和感ないなら
スマブラやっても大丈夫だと言ってみる

このスレでも何度か話題に出てるから
それを見てから購入を決めるべし
404不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 21:16:34 ID:ZkOzxJRc
>>401-402
ディスプレイ側で遅延が発生してしまうにしろ、
新しいディスプレイ買うわけではないので冒険してみようと思います。
ありがとうございました。

>>403
このレスでも「VD-W2」で抽出して色々とすでに見てて、
それで結構評判はいいから買おうかなと思ってたんです。
ディスプレイは今PCで使ってますが、まったく違和感はないので大丈夫だといいな・・・
ありがとうございました!
405不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 21:43:07 ID:rRUg5hdY
>>403
質問に答えるも何もトラスコはともかくE2220HDの詳細なんてこのスレに無関係だろ。
無理に答える必要なんか無い。

あと、>>404納得してるらしいからいいが
タイミング合わせやシューティングだののゲームでの遅延って
神経質なゲーマーがまともに計測しないと意味ないぞ。
通常使用や普通のゲームで遅延感じないのは当たり前なんだから。
神経質なゲーマーが言い出す「フレーム単位の遅延」は馬鹿馬鹿しいほど精密に計測してる。

このスレに「トラスコ+CRT」な人が多いのはこの組み合わせだと(神経質なゲーマーが言うところの)
遅延が発生しないってのもある。CRT再利用の意図の方が大きいだろうけどな。
406404:2010/01/28(木) 21:59:43 ID:eD1hLk/F
なら 「愚問」だから とか 応答速度と遅延は別物 とか
わざわざつっかかる必要があったのかと
>>405みたいに単に質問しに来た人間に
聞いてないことgdgd語りたがる奴が居るからめんどくせえんだよ
407403:2010/01/28(木) 22:04:58 ID:eD1hLk/F
↑俺404じゃなくて403でした 逝ってきます
408不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 22:09:25 ID:rRUg5hdY
>>406
あれでつっかかってるだの言い出すならお前の>>403>>406も同じだろう。
回答してる人間に横からつっかかってるよ。
お前は認めないようだが>>398-399,401-402はちゃーんと質問には答えてるしな。

まあ>>405の内容に何か言える感じでも無さそうなんでもうお前とは話す事はない。
確かに無駄だ。
409不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 22:31:15 ID:ZkOzxJRc
なんか俺のせいで荒れたみたいですまない
これからはもっと調べるよ
410407:2010/01/28(木) 23:09:30 ID:QPD2NJvm
>>408
そうだな俺が悪かった すまんかった
>>409もすまんかったな

ただヒトコト言わせてもらえば質問はVD-W2は買いかということで
「遅延?神経質なゲーマーじゃないからワカンネ」てきなヤツが無理して答えry
逝ってきます
411不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 12:45:17 ID:dr9Iv0Kg
>>405
ところで、「精密に計測してる」ってどんな方法で?
412不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 19:52:14 ID:w23hK028
もうこれ以上ややこしくしないでくれ めんどくさい
413不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 20:42:08 ID:VT3VWw99
>>411
ブラウン管デバイスと遅延計測対象の液晶を並べて同じ画面を分岐出力して
表示されるタイミングを計測器で測定するらしい
目で見てても分かるものもあるらしい。どこかに動画有ったな
414不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 20:43:29 ID:T/KQQ2D2
お前も答えんなよ
415不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 20:54:54 ID:VU6vK+xV
>>413
CRTの出力を遅延なしと見なして、
LCDないしはトランスコーダの出力との差を見るわけか・・・

確かに、フォトダイオードあたりを付けて、その出力を
オシロなんかで見れば、それなりの値が出そうだ。

ただ、白黒は良いとして、色ごとの特性はそれぞれ異なる
・・・って、そこまで気にしなくてもいいか。

便乗して質問したが、答えてくれてトンクス
416不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 21:00:41 ID:q2eglOTw
>>413
それ何てFF13?
つか自演じゃねえのかオイ
417不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 21:12:26 ID:q2eglOTw
ず ぼ し か
418不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 21:28:44 ID:VU6vK+xV
ん?
なんだかよくわからんけど、
「精密に」って言葉が気になって質問しただけで>>413とは別人だよ。
書き込みも>>411が最初。
419不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 21:33:29 ID:fhRxTvTs
ならいいんだが
お前のレスの方が精密に見えたもんでな
420不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 13:20:29 ID:ALnf1pRp
ファビョって独り相撲でかみついてるのがいるな。
普通の会話だろうに。
421不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 13:52:46 ID:6u1YHPAE
タブン ソレ ボクノコトニダ
422不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 15:11:40 ID:Hd1jkrdj
コンポネ-VGA変換で入力出来る液晶モニタでも白飛びするんだが
なんでなんだ?
423不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 15:44:07 ID:ALnf1pRp
>>422
画質面での「白飛び」は補整機能だのガンマだの最適化だのうんたらかんたら。
元々テレビや映像系モニタのようにはいかない。

白い画面で飛んじゃう(ブラックアウトする)「白飛び」は、Dell 2405FPWの昔から
海外メーカー色差入力端子付き液晶で同様の飛び問題が発生してる。
日本国内の色差出力機器は出力電圧が高いためだの、単に海外液晶の品質が悪いだの、
検証されてないチェックされてないだけだの言われてるが詳細は不明。
飛んじゃうトラスコに使われてるLMH1251と同様のチップが使われてるらしいのだが
腑分け見たわけでもないのでこれまた不明。
424不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 18:14:15 ID:JLqe20pM
ようするに明確な原因が分からんからどうしようもないと
425不明なデバイスさん:2010/02/01(月) 19:29:11 ID:298u1seN
426不明なデバイスさん:2010/02/02(火) 12:56:25 ID:SqmG2Al0
>>425
70$か。
8k\ぐらいで投げ売りされてたHD Fury初代とどっちがいいんだろうな?
DACの性能がよくて対応解像度が多いなら欲しいけど。
427不明なデバイスさん:2010/02/02(火) 14:25:45 ID:S3KwOjqc
>>425
レビュー(人∀・)タノム
428不明なデバイスさん:2010/02/02(火) 14:50:54 ID:OYAGwVE9
429不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 15:14:18 ID:g84J9/pE
VD-W2 = LM1881 + HJ221(2個) + HK4053 + FHP3350(2個)

液晶モニタを新調したら相性問題に遭遇したので、
VD-W2の中身を調べてみたら、こういう構成でした。

VGA SYNCをHJ221(ワンショットマルチ)で作ってました。
HSYNCの時定数Rを少し違う値のものに交換して、
相性問題を解決できました。

既知情報ではないようなので、ここで報告をば。
430422:2010/02/06(土) 22:35:55 ID:7nE10y2K
デルの液晶だけどどうやらD1、D2、D4だと全く飛ばないことが判明した
でもYCrCbと画面が暗くなるしHDMIで繋ぐと問題も起きないかも知れない・・
431不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 09:49:31 ID:zxGRc94C
>>53ってどうなの?
PS3(D端子)→VGA変換(>>53)→ダウンスキャンコンバータ→S端子→PCキャプボ
                     ↓
                 PCモニタ(VGA)
という構成で使えるかな?
432不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 12:33:28 ID:kOg1fd6H
>>431
お前は>>54-58読めないの?
人のレス無視するなら最初から聞くことも無いだろう。
433不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 17:43:10 ID:M5zlHJce
>>431
PS3買えるなら金出して評判のいいトラスコ買えばいいのに
どーせ金の無い厨房だろ
しょーもない動画撮るならトラスコ買わないのが一番!
434不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 13:23:13 ID:q2HjRic2
hdfuryどこで買えば良いの?
435不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 13:31:44 ID:qv23CFf2
自分の好きなとこで
436不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 13:35:37 ID:q2HjRic2
どこで買った?
437不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 15:57:25 ID:o/DztyZx
工房通販
438不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 19:47:01 ID:B5xR8uJ/
うえ〜、気付かなかった・・・。昨日coneco見た時には無かったのにorz>工房HD Fury2
もう一個買っとくか?w
439不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 21:50:23 ID:qNizcV7h
ヤフーとかにも売ってるよ普通に
440不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 11:24:55 ID:AWnTax/w
初心者ですまないのだが
http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=2072
これだけで音声まで出力できる?ちなみにD端子使うつもり
441不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 14:28:46 ID:eivnly24
いいえ。
音声は通しません。
442不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 14:47:14 ID:AWnTax/w
という事は音声は別にアダプタが必要ってことか
なるほど、サンクス
443不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 17:34:43 ID:otnvh/xP
>>362
74AC86で複合同期を作っているところに、LM1881で分離したものを入れているのか…
74AC86の後ろに直接つっこめないもんだろうか?

と、RGB21pin→D1 がやりたくてここに流れ着いた俺が、2ヶ月前のネタに呻く。
444不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 09:15:23 ID:OnDZH+4C
HD Furyってどうなの?
BDP

HDMIーDVI変換ケーブル

HD Fury

ダウンスキャンコンバータ→S端子→液晶

VGA

プロジェクタ

って感じで使う気なんだがOK
445不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 11:53:18 ID:H9FiaAul
>>431の人か?S端子しかない液晶なのか?

そんな風にやるよりは、BDPorPS3のHDMI出力段階でスプリッタかセレクタ噛まして
片方のHDMI(→DVI)を液晶に突っ込んだ方がいいと思うんだがな。
HDMI付いたPC液晶なんて20k\しないわけだし、買い換えた方がマシ。

もう片方のHDMIはHD Fury2に繋いでアナログ変換してプロジェクタでも
CRTに繋げば良い。

・HDMIスプリッタの例(個人輸入送料込みで3k\ほど)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.29770
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.21761

・HDMIセレクタ(スプリッタ付き) DN-HDMI423とか
http://www.donya.jp/item/16013.html
http://item.rakuten.co.jp/donya/78018/

・オマケ HD Fury2から直でD端子を出したい場合に使う
(コンポネ→D端子変換ケーブル使うより安く付く場合もある)
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/ma-d2a/
http://nttxstore.jp/_II_IO11988891
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000LC3TKK/
446不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 09:10:29 ID:E43LilAS
>>445
いや>>431じゃない
>>444で可能なら現状持ってる装備にHD Furyを買い足せば良いからどうなのかなと
液晶にはD端子とS端子しかないし小さな画面で確認用だからS端子で良いと思ってるんだ
447不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 15:32:21 ID:ULzESnhb
普通に考えればそれでいけるだろうけどダウコンや液晶とかの個別の環境にもよるので
誰も答えられんと思うよ。
448不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 15:53:20 ID:ivphGxRT
このスレのhdfury2所持者の方はhdfury2への電源どうしてますか?
BDレコーダー、PS3、ユニバーサルプレーヤーで使ってるけど
(今は、各機器のHDMI出力を必要時応じて差し替えてる)
PS3以外は、電源無しだとまともに映らず
今は、BDレコーダーの前面からUSB出力で電源をとると
他の機器もまともに映ります。でも、
・BDレコーダの前面があけっぱなしになること
・他の機器利用中でもBDレコーダーの電源をいれておく必要があること
の2つの欠点があるので何か方法を考えています。
とりあえず、HDMIセレクターの導入でうまく行くことを
期待しているのですが、みなさんはいかがなされてますか?
449不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 16:02:43 ID:ivphGxRT
追伸
GH-HSW301 が NTTのストアでとても安かったので
思わず頼んでしみましたがこれはAC電源取らないセレクター
なので、hdfury2への電源事情はたぶん現状と変わらない気がしてます。
仕方なく他のセレクターも探してみると

http://tethys.seesaa.net/article/127420771.html
をみると AT-SL91HDだとうまく映るのかな?

このHDMIセレクター使って、hdfury2への電源供給を特に
気にすることなくうまく映っているというセレクターがあれば
教えてください。。
450不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 16:24:00 ID:ivphGxRT
HD FURY2用USB給電ケーブル(確かTWO TOPで購入)というのを使ってて
これをBDレコーダーのUSBにさすと安定しているのですが
一緒についてきたACからUSB電源に変換するUSB電源アダプターに
さして使おうとすると不安定でとてもみれたものじゃないです。
アダプターには
OUTPUT
DC5V±5% 500±50mA と書いています。
もっと品質のいいUSB電源アダプターなら変わるのでしょうか?
451不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 21:44:46 ID:i7Eljqnm
452不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 21:56:25 ID:i7Eljqnm
自己解決、トラスコでした、お騒がせしました。
453不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 22:06:11 ID:EIx2IIO/
>>451
トラスコだよ。比較的初期の頃のLMH1251チップ使用機種。
発売当時「飛ぶ」≒ブラックアウトする現象の報告が多く、箱開けて改造する人間もいた。
>>1のWiki見てやって。Mayflash YPbPr RGBHV VGABox で出てるやつ。

>>450
三連投するような内容でもないだろ。
うちではオマケのUSB&ACで安定してる。少しは試行錯誤したけど。
HD Fury2は電源供給が過多でも過少でも不安定。機器と電源供給の組み合わせ試してみ。
音声ケーブル付けると電源必要になったりもするし。

5VなのでUSB電源ケーブルがあるなら評価の高いiPod向けUSB端子電源ケーブルでも試してみ。
以前、Just systemのアウトレットで出てたDIATECのiPod向けUSB電源とかが
比較的余裕があったはず。
ただHD Fury2は確か500mAだったから普通のACアダプタで十分のはず。
454不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 22:38:06 ID:ivphGxRT
>>453
音声ケーブルはずしてみましたが、BDレコは電源供給しないと駄目みたいで
ACからのUSB電源でもやっぱり駄目でした。

確かに現状でも何とかはなってる位のそれほどでもない困り度?ですので、i
Pod向けUSB端子電源ケーブルで試して駄目だったら現状で諦めます。

参考レスありがとうございました。
455不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 22:59:15 ID:NYMCOiFf
HD FURY2には使ってないけどXBOX360は電源切っててもコンセントに挿しておけば
USB端子から給電出来るのでXCMの電源として使ってるので、ひょっとしてPS3でも
電源切ってても給電出来ませんかね?
456不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 23:37:57 ID:W15GxIlY
うちはHDFURY2用USB給電ケーブルでACから電源取ってるけどノイズが目立つな
457不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 10:01:13 ID:HhSVDYBi
うちの場合は間に分配器さしてるおかげかPS3でもレコでもXBOX360でも電源取らずにケーブルだけでOKだな。
458不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 06:59:24 ID:2pj1V0/v
HDFURRY2のACアダプタはいともあっさり壊れる
ケーブル部分だけ使って代替品を買った方がいい
459不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 12:45:42 ID:r3mUtBv2
2台とも壊れてないな>HD Fury2オマケACアダプタ \480USBケーブル買ったらなぜか付いてたやつ
まあiPod用の多少性能がよいUSB-ACアダプタ使った方がいいだろうけどな。
460不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:05:34 ID:rnjC2xcA
461不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 01:53:10 ID:BukNVJ7/
てst
462不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 20:35:58 ID:zdZ7BGxE
サターンのRGBをXSELECT-D4で変換してD1で液晶に
接続してみたんだけど、画面にうっすら縦縞みたいのが
出ちゃってるんだけど、これはどうしようもないかな?
463不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:59:58 ID:h1VkWLN+
>>462
XRGB3みたいにACアダプタ粗悪の可能性もあるから、
社外品に交換してみたらどう?
464不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:56:04 ID:hr+cu+13
>>462
多分仕様。
サターンは試してないけどネオジオで縦縞が出た
はかにはSFCとPS2で試したけど縦縞は出なかった
原因は分からない
465不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 02:01:12 ID:emmFuxj1
>>462
マイコンさんに直接メールでもしたらどうよ?
ここできくより早くて確実だと思うが
466不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 09:17:33 ID:ZGTMv0vf
デムパ様はXSELECT-D5はどうなされたのかね?
何年待ち続けたのか忘れてしまったのだが。
467不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 18:48:00 ID:32+3N9Fz
レスd

>>463
ACアダプタか… あったら試してみる

>>464
やっぱり?マイコンのFAQのとこにネオジオだと問題あるって
のはあったからなぁ…

>>465
うい メールしてみます

縦縞出てても画面自体は綺麗だから最近のモニタで旧機種の
RGBが使えるだけでも結構満足なんだけどね…
468不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 16:00:14 ID:r+jblYIz
これ持ってるヤツ居る?
http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/sid072011.jpg
画像の説明文読む限りトラスコだと思うんだが 映り具合と中身の構成が知りたい
LMH1251+バッファアンプとかだったら値段的に非常に嬉しいんだが…アンプ無いんだろうな きっと
469不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 16:43:09 ID:5so1ze/G
>>468
アンプなくてもいいんじゃね?
つ〜か素子とか特定してるならいっそのこと自前でつくっちゃえよ
>>1のリンクにもあるだろ
470不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 17:02:26 ID:r+jblYIz
どんなIC使ってるか全く知らんのですよ
海外物のトラスコだから多分LMH1251じゃないかな〜 と
ついでにアンプまで入ってたらおいしいな〜 と

もしLMH1251が載ってれば自作用に部品買うよりいいかと思ってお尋ねした次第です
471不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 17:13:48 ID:pnHZNVhX
>>468
http://emuonpsp.net/old_news_096.html
>因みに中身のチップは全てシルクが塗りつぶされており、何のチップを使っているのか分からなくしておりました。

だってさ。レビューは↓。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20090820_309592.html#title3
472不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 17:32:55 ID:r+jblYIz
>>471
おぉ、そうか…怪しいゲームグッズなんてそんなもんだわな
>>469共々、レスサンクス

2番目レビューの方は一回見たことあったんだが、改めて読んだら
>静止している部分は非常にキレイなのだが、そのぶんチラついたときに目立ってしまうというところだ。
>これは、PSP本体の設定をプログレッシブにしても、インターレースにしても変わらなかった。
って事はD1→VGAがいけるって事か?…と気になったんで人柱になりますw
473不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 17:37:19 ID:5so1ze/G
>>471
> 中身のチップは全てシルクが塗りつぶされており、何のチップを使っているのか分からなく

わざわざこんなことする目的って何なんだ?
474不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 18:57:01 ID:sNbbpPVW
>>473
そういうの、ときどき見るけど、実際どーいう理由だろうねえ?

想像1・回路パクりの隠蔽
想像2・中国製造工程での回路技術の流出防止
想像3・製造ライン用ライセンスの非取得品の流用

475不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 20:30:56 ID:4FV3ArSj
って事はD1→VGAがいけるって事か?…と気になったんで人柱になりますw
↑D1→VGAはトラスコ標準装備じゃないの?
自分が使ってるXCMと三菱RDT261WHの組み合わせは普通にD1映ってる。
アスペクト比とかめっちゃ変になるけどな。
476不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 22:20:16 ID:v2Y7NQtd
>>475
トラスコは(接続切替用の簡易対応を除いて)原則周波数を弄らない。
弄ったらアプコン・ダウコンになる。

通常はD1は単純計算で15.75kHz付近。Win95(MS-DOS時代ぐらいからでもあるけど)時代以降のCRTは
31kHz以上の対応だから素のトラスコ&普通のCRTや液晶じゃ映らない事になる。
だから昔のゲーム機やらをトラスコで使いたい人間はPC98時代の15.75kHzCRTを所有して映してたりする。

「チョきれ」みたいなあまり弊害の出にくいラインダブラタイプのアプコンも以前は有ったけど
現在は無くなってi/p変換(これも今はあんまり無い)や解像度変換のスケーラが主になってる。
スケーラにまでなってしまうと元の画には存在しない部分の画を作り出す事になるので
元の画像とはかなり乖離して画質劣化してしまうし、オンボロなら遅延その他弊害だらけになる。
普通の人が手に入れられる機器で比較的優秀なスケーラ存在するのはPS3ぐらいしかない。
477不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 22:29:59 ID:ciGjTj8t
・トラスコにD1を入れると15kの同期が出る
・めつぶし製などの一部の液晶は15kのRGB+HVが表示可能

なぜ簡潔に書けない
478不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 22:37:11 ID:wQKNYpjH
>>476
> 「チョきれ」みたいなあまり弊害の出にくいラインダブラタイプのアプコンも以前は有ったけど

ライン駄ブラって優秀だっけ?
単に上のラインをそのまま下にコピペ表示する原始的な方法じゃね?
479不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 22:50:06 ID:IvGUQOev
>>476をフルボッコスレはここですか?
480不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 23:49:20 ID:v2Y7NQtd
>>478
ラインだブラは原始的で単純な分、遅延しにくいし
元の画に近いという意味では高画質なんだわ。
液晶だと映らない事も多いし、万能ではないけどね。

トラスコだって余計な事しないから弊害少ないわけだしね。
481不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 00:08:38 ID:oybH1JTF
とりあえずお前の知識が厨房レベルなのは分かった
482不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 01:01:47 ID:gsUkyZGH
>>480
> 液晶だと映らない事も多いし

なぜ?
483不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 01:07:17 ID:DQVgCTWP
>>481
まともに説明も反論もせず叩くだけのお前の方が厨房に見える
484不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 01:32:04 ID:wGZ87Eh3
>>483
だったらスルーすればいいのに〜
だがそんなにお詳しいならせっかくだし…

>ラインだブラは原始的で単純な分、遅延しにくいし
>元の画に近いという意味では高画質なんだわ。
信号レベルでなにがどうだから遅延しにくく元の画に近いのか教えてくれ。
できればソースになるデータも

>液晶だと映らない事も多いし、万能ではないけどね。
これもkwsk 中間回路でなにがどうだと映らなくてなにがどうだと問題なく映るのか
>>482とカブるけど…

>トラスコだって余計な事しないから弊害少ないわけだしね。
…これはこのスレの存在意義にも関わるので黙認w

煽りに乗った時点で貴様は負けている
485不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 22:17:06 ID:TLgi/wiw
説明マダァ〜?
それとも一生懸命ググってるのかな〜?
486不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 12:06:46 ID:GNbQxcSu
>>484
何か噛み付かれてるから「正確性を排して無理矢理分かりやすく書いてる」と但し書きして逃げる。
間違ってるのは当たり前なんで非難する人が修正するなり反論するなりどうぞ。もう知らん。


■滅茶苦茶で恣意的なアプコンの分類

・ラインダブラ ビデオメモリなり何なりで(走査)線を二度書きしてダブらせるだけのもの
          「i/p変換の一種」と言われちゃう事も有るけど本来は「インタレースの二重書き」
          ダブらせるだけなので元の画からはあまり変わらない。その意味だけでは綺麗。崩れる事もあるけど
          仕組みが比較的単純で余計な処理がないので遅延の度合いも少ない
          PC液晶はインタレースお断りなものも多いし受付周波数とか融通がなくイレギュラーなものは不可
          だから「二度書きインタレース」という変態的なラインダブラ方式ではPC液晶では映らないものも多い
          安いものではチョきれだの昔のX-RGBシリーズだの。最近は見ない
          AV向けの高級機種は機能豊富で、下記2つの処理や機能を取り込みまくって複雑になってる

・i/p変換    BobだのWeaveだの色んなやり方でインタレースをプログレッシブに変換
          基本的に画像を一旦取り込んで上記処理するのでどうしても元の画とはかけ離れるし
          処理が入る分は遅延する
          何となくのっぺりした甘いボケっぽい画像になるものも多い。もちろんその機器の性能によって変わる
          安いものではKEIAN安物だのエロのTVBOX2,VABOX2だの。最近は少なくなった
487不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 12:07:36 ID:GNbQxcSu
・スケーラ(≒解像度変換)
          上記2方式とは違ってi/p変換の対応に限らない。SD→HDとかありとあらゆる「解像度の変換」を行う
          特に解像度増の場合「存在しないドット」を作り出さなきゃならないので理論と仕組みは極めて複雑
          極端な言い方だが「スケーリング(≒)解像度変換」だけのために簡単なPC(≒映像エンジン)が必要
          理屈から言えば、画面状況に応じた適切な方式の処理を即時に行えば綺麗な画質で変換も行えるが、
          (高級AVラインダブラやPS3を除けば)ほとんどの機器は能力足らずでそんな事できっこない
          画質や遅延度合いは千差万別。上手くいってるものは少ないので「全般に汚い」し、「全般に遅延大」
          ありとあらゆるHD(≒ハイビジョン)なテレビ、プレーヤ&レコーダ、PC、次世代ゲーム機等に搭載



>>481は高級単体ラインダブラや高級DVDプレイヤーとかに内蔵されてる機能としてのラインダブラの事を言ってて、
ラインダブラの方式自体の事を言ってないのかもしれない。



>>485
粘着ウザ
488不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 12:16:12 ID:qfBrfZfl
>>486
>>480と同じでなんの具体性もねーんだよ 単語ならべてるだけ
だから知識が厨房レベル
それと噛み付いてるんじゃない バカにしてんだよ
489不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 12:25:17 ID:YLPiilrQ
第三者から見てどっちがバカかといえば>>488なんだけどな
490不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 12:35:22 ID:SOYvS+fM
>>486
一部勘違いしてるわ
ラインダブラ処理通ったものはi/p変換された状態と同じで
二度書きインターレースなんてことにならない。
インターレースかどうかは水平と垂直同期のエッジのタイミングによって区別され
インターレースの水平周波数を単純に倍にすると必然的にノンインターレースのタイミングになる。

映らないのは入力信号に同期してクロック生成して同期信号を作るために
VCRの早送り時や一部の旧型ゲーム機は微妙に周波数が違ったり安定してなく
モニタが追従できないから。
正規のNTSC信号なら倍速にするだけでVGAとたいして変わらないので大抵のモニタで表示できる。
491不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 12:45:47 ID:PV+6Q8qX
■滅茶苦茶で恣意的なアプコンの分類
↑だったらカキコするなよw
492不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 13:17:38 ID:GNbQxcSu
>>490
有り難や。

実はそこを以前調べててよく分からなく、自分なりに間違って解釈してしまってました。
単純に倍にする訳なんだから「出力機器側の安定性とタイミングに依存する」と。
CRTはとりあえず受け付けてぶっ壊れたままでも何とか映すが、
受付周波数やフォーマットに融通が利かない一部の液晶では不可、と。
大昔のゲーム機はプログレッシブを縦延ばしでインタレース付近の周波数に
大体合わせて出力する変なのもありましたしね。


他はシラネ
493不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 15:13:06 ID:NwNYEg7M
>>486
>           PC液晶はインタレースお断りなものも多いし受付周波数とか融通がなくイレギュラーなものは不可
>           だから「二度書きインタレース」という変態的なラインダブラ方式ではPC液晶では映らないものも多い

それ水平同期信号のアップスキャンを忘れてるかあえてすっ飛ばしているかのダメダメラインダブラなんじゃね?

普通「ラインダブラ」といえば映像信号だけでなく水平同期信号もアップスキャンするから
名実共にD2映像になるわけだが。
494不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 15:20:51 ID:n2F9b+cs
>>486
>>484にアンカ打ってるけど、アプコンの分類なんて聞かれてないだろ。
日本語もダメらしいな
495不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 19:53:29 ID:a1OxdPCa
こいつは煽りしかできんようだな
>>494=>>488だろ
496不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 20:41:48 ID:Y8LelYSV
よほど悔しかったようで
497不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 21:13:27 ID:UMWDhZ+w
煽りはスルーするか正論で論破しろよ
マジレス(しかも長文・ツッコミどころだらけ)してまた煽られてさらに反応しちゃうとは
ここは良い釣り場なようですな

煽りの基本は後手に回って他人のレスにケチつけること
特にガチ無知でマジレスしたがる奴はいいオモチャ
ここ数日のレスを読むとよく分かるw
498不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 11:13:11 ID:gaLxFr8t
>>497
自己紹介乙。
お前も煽りだけで正論も何も書いて無いじゃん。反応してるじゃん。
499不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 11:34:12 ID:fS1AyiIS
だって俺煽りだもん 当然でしょ?
500不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 12:56:28 ID:ssM8JmrT
>>498
学習能力無さ杉
501不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 13:05:37 ID:jikk1tFu
>>500
自己紹介乙。
502不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 13:13:14 ID:ssM8JmrT
あーあ ファビョっちゃたよ
503不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 13:20:07 ID:jikk1tFu
>>502
学習能力無さ杉
504472:2010/03/10(水) 17:38:46 ID:ssM8JmrT
荒れてるようだが…とりあえず報告
以前買ってみるとカキコしたトラスコらしき物を使ってみました。
中身はICの型が削られてて断定はできないが、周辺回路から察するにLMH1251使用のトラスコ
自分にとって初トラスコかつPSP持ってなかったりするので、以下参考程度って事でよろしく。

とりあえずPSPは持ってないのでケーブル切ってRCA端子を接続
ケーブルはシールド線じゃなくて安っぽい感じ。
GND線は細めの線1本だけだったので↓みたく未使用の線を2本追加
http://fx.104ban.com/up/src/up13763.jpg
PSP側から抵抗を通してGNDパターンに落ちてたが、
無くてもよさげだったのでハンダついでに取り除きました。

その状態でwiiのD2をPC用CRTに映してみたら結構キレイで自分は満足。
30分ほど遊んでも白飛びなどは無し
ちょっと期待していたD1→VGAはやはり映らずガッカリ

YPbPrとRGBの接続を追ってみたら↓みたくなってました
http://fx.104ban.com/up/src/up13764.jpg
いくつかのコンデンサは表面実装で計るのが面倒だったので容量?にしてます。
バッファアンプらしきICが入ってるが、何なのかは不明。
他のトラスコがあれば比べてみたいところだが、持ってないので比較不能。

コンポネ入力とVGA入力の切り替えができないのとPSP用のアダプタ(自分は5Vのアダプタ使用)を使うのが
少々面倒だが、安めの価格でトラスコ+PSP用コンポネケーブルの線材が買えると考えればそこそこ満足でした。
IC買って一から自作するよりはコレを買った方が良いと思われ。
505不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 00:22:05 ID:gL9GEc6P
アプコンは絶対悪だ!
無補正の画像が最高だ!
液晶ではインタレースは映せない!

こういうホラ吹いてたバカは何処行ったの?
506不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 00:40:10 ID:rcHR1ds7
>>505
俺の事か?
どこら辺がホラなのかぐらいは書いてくれ。明日読むから。
ちなみに「アプコンは絶対悪だ!」「無補正の画像が最高だ!」とかアホな事は
書いてないのでそれはお前が勝手に捏造して戦い始めた人に言え。

素のインタレース信号が液晶で映らないのは当たり前だw
日立のテレビみたいなのもあるけど、あれにしたってそのまま映してるわけじゃない。
507不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 00:46:56 ID:VP/RngmU
もはやこのスレは3人ぐらいで回ってるとしか思えんな
俺を除くと2人ぐらい
508不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 03:35:12 ID:aoLLj6Bc
>>506
つまり>>505に書いてるようなことは言ってないと
だったら>>505が探してるのお前じゃないじゃんw
509486-487:2010/03/12(金) 09:04:34 ID:rcHR1ds7
>>508
そうね。じゃあ名前を変更しとくね。

>>507
上で俺じゃない人が俺扱いっぽく絡まれてる。
お前さんも別人だとして4,5人はいるんじゃねw 少ないね。
まあトラスコは隙間埋める機材だからそんなものなのかな?
510不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 13:01:11 ID:FWGT3nMN
全てこの俺様の自演とも知らずに…フフフ
511不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 16:02:12 ID:RvzxMGjY
>>509が痛い件
512不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 20:58:53 ID:FJi2w9mg
バカを追い詰めるなよ
513不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 22:48:32 ID:gL9GEc6P
>>506=509=痛い半可通

http://www.japancorp.net/Japan/Article.Asp?Art_ID=46702

>インターレース信号をI/P変換処理を経ずに、液晶パネルにそのまま表示するインターレース表示モードを搭載。
514不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 00:05:47 ID:cj7BY80g
>>513
だから「素のインタレース信号」と書いたんだけどな。
>>509は「アナログ信号ラスタスキャンの素のインタレース信号が液晶で映らないのは当たり前だ」と
書いた方がよかったか?誤解させる、というか理解し難い表現だったかもしれんけどよ。

業務用のモニタですか。仕様見てみ。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200811/08-1111/
基本が固定画素前提のDVIやHDMI端子だよね?
PC用のモニタでもレコーダーとかからDVIやHDMIでインタレースを突っ込んだら
スダレ状や縦縮みで映るものも有るよ。60Hzの半分の30Hzで映すものもある。
PCの画面のプロパティからインタレース(60i)選べる事もあるから試してみ。
そんなわざわざ業務用のモニタ持ってくる事も無い。

試しに見てみた?実はそれは元々の素のインタレース信号じゃないんだわ。
515514gdgd長文の続き:2010/03/13(土) 00:06:40 ID:cj7BY80g
インタレース信号はアナログのラスタスキャン(≒走査線)前提。
線を飛ばして映すんだから当たり前だわな。
ビームを蛍光体に当てて線を引く走査線と違って、液晶は固定画素で一枚絵なんだから
インタレースを固定画素に映す場合は線飛ばし的に黒線足して一枚絵表現して再構成するか
i/p変換でもスケーリングでもして画素数分の一枚絵を作るかしかない。
DVIやHDMIは固定画素向けの規格。だから出力機器からDVIやHDMIで出力している時点で
固定画素(≒液晶、プラズマ)向けにラスタスキャンのインタレースを構成し直している事になる。

放送波はデジタル放送を含めてラスタスキャンを引きずってる。
放送局にはインタレースを映す需要がある。放送局の機器に繋ぐ映像機器は
ラスタスキャンのインタレースを何らかの形で表現しなおして映す必要が有る。
「それじゃ『液晶パネルにそのまま表示する』ってのが嘘だってのか?」というとそうじゃない。
それこそ>>506の話で「固定画素(液晶)はラスタスキャンじゃないんだから素のインタレースを
映しようがない」のが前提でお約束なんだからそうは書かないだけだ。
516不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 00:20:31 ID:/o3Tb5KW
そら当然だろw そういう話をするならインタレ・プログレじゃなくて
デジ・アナで区別をするべきでは?
論点はモニタへの入力とか中間回路で元信号が加工されないかって事だろ?
517不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 00:39:36 ID:1lZypHHa
>>514-515
毎回答えがズレてるなお前
読解能力が無い証拠
んでもってカキコが長いのは要約能力が無い証拠
518514-515:2010/03/13(土) 09:10:52 ID:cj7BY80g
>>516
>デジ・アナで区別をするべき
それは認める。そう書かなかった俺がよくない。


下の煽りのやつはいつも通りだな。
人格批判じゃなくてもう少し内容に基づいた煽りしろよ。
元の>>506は二行で書いてる。詳細に粘着に書かなきゃ突っ込む人がいるからこうなる。


スレ違いすぎだしこれで終わりという事で。
関係ない人、すまんね。
519不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 10:56:01 ID:9ddkgjtX
東芝のREGZA Z9000にVGAでドリームキャスト繋げて遊びたいのですが、
TVのD端子かHDMI端子に繋ぐ為のいい機材ないですかね?

理想
(ドリキャス) → (DC-VGAデミロ) → (???) → (TVのD端子 or HDMI)

横長表示にならず、画面中央に4:3のまま拡大表示できて、
画質も良いものを紹介してください〜
アンダーディフィートやりったいッス!!
520不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 11:56:45 ID:nX7BGUpN
>>518
実は>>516>>517も俺なんだわwww


>>510
521不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 12:05:49 ID:nX7BGUpN
ついでに>>519
こっちで聞いた方がいいんじゃない?

【D4/DVI-D/WUXGA】 XRGB-3 対液晶アップコン part
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1232905848

スレタイ読むだけでも幸せになれる
522不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 12:07:52 ID:cj7BY80g
>>519
>>1のWikiにCP-264が載ってるな。
ttp://www.ysol.co.jp/hdmi/converter/cypress/cp264.html
多少高いし、レポも読んだ事ないから詳細は分からない。
他にXSELECT-D4の裏モードとかもある事はあるし
まとめの人みたいに自作もある。ただあんまし見ないね。
画面中央に4:3のまま拡大表示≒アスペクト比固定拡大できるかは
テレビ側の事情だからAV板や(お勧めしないけど)ゲハ板に逝った方がいい。

SONYのHD900やHR500とか後期WEGA機種なら
SoG化してAVマルチ端子からRGBも突っ込めるけどこれは例外だしな。
523不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 17:43:14 ID:vKFfuWtR
524不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 17:58:17 ID:qnmlPWYP
>>522
頭悪いのになんで毎回自信満々でレスできんの?
…あ、頭悪いからかw
525不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 19:27:29 ID:9ddkgjtX
>>522
>>523
返信どうもです^^
523さんが紹介してくださった、接続が簡単なもの探してました。
値段も手ごろですし、試してみたいと思います。
もう少し、自分で類似品がないか探してみますね。
ありがとうございました。


526不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 21:07:03 ID:cj7BY80g
>>524
粘着しつこい。
>>510,516-517,520で自演してた基地外さんなのか知らないけど。
>>522否定するなら人格批判だけじゃなくて
どこかから資料でも持ってきなよ。
527不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 21:40:36 ID:6oWBKXjq
基地外に突っ込まれといて良く言うわw その基地外呼ばわりが人格否定ってやつですよ?
それと>>484の回答はどうした?どこかから資料でも持ってきなよwww
自分じゃできないのに人にはまともなレス求めんのか?

粘着だと思うなら無視すりゃいいだろ
お前がいちいちレス返すのは図星突かれて悔しいから
論点がズレるのは質問に関係なく書ける事しか書かないから

>>497でも音読しなおせ
528不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 22:59:05 ID:cj7BY80g
>>527
>>484の回答は>>486-487の長文で凄く詳細にやってるよ。
お前が読めない認めないだのまでは知らないよ。そこまで面倒みきれません。

いちいちレス返すのは、どんな人の質問でも最低限の返事はすべきだと思ってるから。
図星付かれて悔しい場合にいちいちレスするのはお前さんの場合じゃないの?

人格批判以外は本当に何も言えないんだねえ・・・。
上の自演さんと同人物かは知らんけど、これ以上粘着しないでね。

まともな質問ならまた答えるよ。
529不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 23:37:10 ID:5koo3Amq
>>484の回答は>>486-487の長文で凄く詳細にやってるよ
>>494を音読

お前が読めない認めないだのまでは知らないよ。そこまで面倒みきれません。
→ならスルーしろ

いちいちレス返すのは、どんな人の質問でも最低限の返事はすべきだと思ってるから。
→粘着だの基地外だのが最低限の返事か?

図星付かれて悔しい場合にいちいちレスするのはお前さんの場合じゃないの?
→だから煽りですってば

人格批判以外は本当に何も言えないんだねえ・・・。
→回答できる質問しても「非難する人が修正するなり反論するなりどうぞ。もう知らん。」とか言うだけでしょ?

上の自演さんと同人物かは知らんけど、これ以上粘着しないでね。
→だから自演だとあれほど

まともな質問ならまた答えるよ。
→質問に答えないで煽りの挑発に答えてますよ?
530不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 23:39:39 ID:cj7BY80g
>>529
まともな質問は無いんだね。了解
531不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 23:45:12 ID:5koo3Amq
その通り!よくできました!
これからは煽りに気を付けてね♪
532不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 05:30:59 ID:fIDgTV/F
そして誰もいなくなった
533不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 12:21:40 ID:uCSGO9vk
そのうち誰かHD Fury3の報告でもしてくれるんじゃないか?
それまでは俺の横で寝てていいよ。
534不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 12:27:05 ID:+/pEQQEt
人と人が分かり合えるトラスコを誰か作って!
535不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 08:00:53 ID:STFg8YSi
スレ違いを承知で書き込みます。

サンコー、アナログRGB出力をHDMIに変換するアダプタ
ttp://www.slashgear.jp/2010/03/post-10308/
ttp://www.thanko.jp/product/av/vga-hdmi-adapter.html
536不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 15:03:44 ID:d1u/X9p5
一度劣化したアナログをHDMIに治す利点ってなんなんだろ。
それ買うくらいならグラボ買い換えてHDMI直結したほうが100倍画質いいのに。
537不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 15:17:04 ID:ETJj1yUO
昔のアナログ出力しかないPCを、最新のデジタル入力しかないディスプレイにつなぐとき
538不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 16:11:06 ID:AsDzcLfu
ドリキャスVGAをHDMI
539不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 20:01:27 ID:UfA0Ri8/
HDMI入力付きキャプチャーボードで取り込めるか賭けてみるとき
540不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 16:00:28 ID:UlQB0MgU
安価にRGBキャプチャをする術は事実上ないから、それは用途によっては非常に有用だと思うよ
541不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 16:43:39 ID:1nkw3CNQ
あれ、もう売り切れ?
542不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 17:13:16 ID:EHpVVCSV
>>540
RGB→S端子変換器とか昔から腐るほど売られていなかった?
543不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 18:51:34 ID:S1hopPr4
んなゴミみたいなもんいらん
544不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 18:53:17 ID:yJPsMWr/
>>542
それじゃRGBの意味がない
545不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 20:41:41 ID:iHbVGe+v
>>542
PS2でDVD再生が強制コンポネ出力になる前に
DVDをRGB出力→S変換で録画って感じでピーコしてた時代の話じゃね?
もう昔話ですな
546不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 09:01:55 ID:jNCjlRaV
いまならPCにHDMIキャプボつけたほうが圧倒的高画質じゃね?
547不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:05:51 ID:SCUNFoE+
夢のないやつだな
548不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 13:25:11 ID:krv+w/6/
>>546
結局ソースがHDMIじゃなければ話題がループする罠w
549不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:18:53 ID:YOOe8XUr
>>535
買って見た。REGZA47Z9000使用。
ドリキャスをHDMI>普通に使える。鈍いので遅延とかはわからん。
XBOX360のVGAケーブルで1920*1080pだと左に画面が寄ってしまう。
まともに使えるのは1280*720pまで。これならD端子で使ったほうがマシ。
HDMI-DVI変換でDELLの2405に入れてみたが同じ結果なので、
この変換器ではD5相当は無理ということなのだろう。

それよりもMA-D2AってD端子出力をVGA形状にするコネクタ、
これの入力がそのまま通るんだが。D2D4が普通に使えるわ。
D5入れると256カラーみたいになってしまって使い物にならんし、
D3とかインターレースいれると、櫛目状の文字になって笑えるが、
D4で入れる限り十分実用になってる。遅延とかは俺にはわからん。
購入した本来の目的には使えなかったが、D-HDMI変換ができただけで
まあ満足だわ。




550不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:25:09 ID:3UyqPZOO
つまり金を足してXRGB-3を買った方が良いという事ですね 分かります
551不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:26:12 ID:3UyqPZOO
IDが動物園だお
552不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 02:25:19 ID:DMFVJLyK
>>538
ドリキャスは変換してくれなかった。
変換器でドリカスのVGA信号を認識してないっぽい
553不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 04:30:20 ID:CDQgcDl9
>>552
がっかりだ・・・
554不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 08:43:55 ID:YOOe8XUr
>>552
?ドリキャス側のVGAアダプタの仕様によるのか?
うちでは問題なく映ってるが。
REGZA側で640*480pで認識されてる。
555不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 11:51:36 ID:DMFVJLyK
>>554
やっぱりうちのじゃ映らないな。
PCはちゃんと信号認識して緑ランプ付くけどドリカスじゃ付かない。
VGA-BOXは純正のヤツなんだが。
556不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 13:39:31 ID:YOOe8XUr
>>555
うちのは純正品じゃない。
PC-TVスイッチのところにCD-Rとか意味不明のシルクプリントしてある
ロゴも型番も書いてないパチ物でした。
当時純正品が売り切れで買えなかったんだよな。
もしかしてうちのは裏モード配線になってるのかな?
557不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 15:20:53 ID:/82WraoD
rgbかな
558不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 16:21:32 ID:DMFVJLyK
>>556
情報サンクス、今度パチモノ探して試してみるよ
559DMFVJLyK:2010/04/02(金) 19:05:20 ID:zB8KPteH
>>552だが、動作報告
とりあえず一番安い切り替え無しのDC VGA CABLEってのを買ったら映りました。
因みに元々使ってたVGA-BOXは純正ソックリの偽物だったみたいなんで
純正が映らないってのは間違いです。
560不明なデバイスさん:2010/04/19(月) 04:25:17 ID:BnMFxSoP
今の液晶TVはD-SUB付いてるのも多いしHDMIにする必要ねーじゃん 劣化するし
561不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 02:22:36 ID:I9D5cGW7
買ってから気付いたが、REGZA Z9000にはDSUBついてないんだ。
おまけにD端子はD4までだし。
トランスコーダーの遅延ってどんな感じなんですか?
562不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 07:47:48 ID:y/ZfRjRA
格ゲーで1フレ遅延が問題になるような人以外は
563不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 12:39:29 ID:ErHbR161
>>561
トランスコーダーは信号を変換するだけだから
アプコンやスケーラや液晶の映像エンジンみたいな画像処理上の遅延は無いよ。
厳密には光の速度分ぐらいで遅延してるんだろうけどな。フレーム単位とかは有り得ない。
トランスコーダーの遅延気にするぐらいだったら繋ぐ先のPC液晶や液晶テレビとかの
映像エンジンの遅延を気にした方がいい。こっちは原理上大なり小なり確実に遅延する。
PC用のCRTならそれも気にする必要無いけどな。
564不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 12:55:45 ID:+6cmxSmX
光の速度分ぐらいw
565不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 13:47:08 ID:bzEhKXw9
そりゃ厳密に言えば目の前のPCディスプレイの表示だって遅延発生してるしな
566不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 13:53:30 ID:2tWK+XIy
液晶モニタはCRTモニタと違って映像エンジンが必須だから遅延する
567不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 15:32:31 ID:0lmdo1n+
人間が見てる映像はちょっと前の映像らしいな
568不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 08:18:17 ID:LrPaonfl
HP ZR22wのD-SUBにチューナーDT400の
D端子出力をコンポーネントに変換にして
つなげるつもりなんだけど、
どんなトランスコーダーを用意すればいいの?

D3をモニタにつっこみたいんだけど。

LKV7600、LKV7000あたりので大丈夫なのかな?
569不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 22:32:15 ID:k+Cd8Ugt
>>568
そんな機種あったっけ?と思ってググったらこんなんか。
http://pachimon.tv/goods.php?code=435887&shop_id=r5s9Gs2K7
LKV7000のズーム機能とやらの素性がよく分からんな。
普通に考えればアプコンなんで画質は全く期待出来ないが、PSP対応なだけで
中身的に一部はLMH1251使ったただのトラスコなのかもしれんしな。

最近の機種っぽいので改良されて対応してる可能性もあるが
LMH1251系なら飛ぶ(ブラックアウトする)かもしれんので自己責任で。
570不明なデバイスさん:2010/04/24(土) 08:32:19 ID:+Pvg4Isy
d。
ためしに注文してみる。
ダメだったらHDMIのついた最近のチューナーへの
買い換えを検討してみる。
571コピペマン ◆/gc346umw8h/ :2010/04/26(月) 16:42:23 ID:8lT4366E
HDFURY3ゲッツ。
画質をHDFURY2と比較してみたらかなりよくなっていた。
1ピクセル縦横や市松模様でつぶれて変なノイズがでなくなった。
でもHDFURY2が経年変化で劣化してただけかもしれないけどw
アダプタ必須になったのは減点かな。
最初送ってきたやつがバグもちだったらしく新しいものおくってきた。
最初のは送り返せとメールできたので、馬鹿正直におくりかえしてやったわ。
572不明なデバイスさん:2010/04/27(火) 12:38:30 ID:V6KVG1HH
>>571
報告乙
安くなったら入手するかな。どこぞのハトが死んで円高になってるかもしれんけど。
573不明なデバイスさん:2010/04/27(火) 16:19:27 ID:Fpg0lbtD
お勧めのトランコーダはどれになるのでしょうか?

PS3 コンポーネント or D端子 → D-sub CRT
ゲームをするので遅延がないことを何より優先します
480Pか720Pを考えてますが、コンポジット画質でもかまいません
TVを追加するスペースがないので、CRTを流用することにしました
574不明なデバイスさん:2010/04/27(火) 22:57:15 ID:6QQQaBOL
LMH系かHDFURY系
575不明なデバイスさん:2010/04/29(木) 18:42:25 ID:BPBpvYyv
>>574
レスありがとうございます
HDFURY系はHDMIのHDCP解除目的で使われるようですね
その処理過程で遅延がでたら嫌なので、LMH系のなるべく単純なトランスコーダを探してみようと思います
576不明なデバイスさん:2010/05/02(日) 07:43:37 ID:20FIJOYZ
>>571
3はHDMIバスパワーでは動かないの?
577不明なデバイスさん:2010/05/02(日) 15:13:56 ID:9xEvcaRz
うむ
578不明なデバイスさん:2010/05/03(月) 22:48:37 ID:XxrKU5vI
HDFury2買ったんだが
(多分)電源不足で使えない。
ので、給電ケーブル買ってこようと思うんだけれども
アキバだとどこに売ってるんだろうか。やっぱりtwotop?
579不明なデバイスさん:2010/05/04(火) 00:49:24 ID:nGb5UmG1
楽天
580不明なデバイスさん:2010/05/04(火) 15:53:14 ID:dGhdc6RP
twotop行ったらあった。
gwに3日アキバ通いとは俺どんだけぼっちなんだよ。
581不明なデバイスさん:2010/05/04(火) 16:57:10 ID:hlLP+qP3
いいから宇都宮に帰ろうぜ
582不明なデバイスさん:2010/05/04(火) 17:13:07 ID:AC940fvX
Wii/PS3 VGA cableは何種類かあるけど、中身はどれも同じなの?
地雷バージョンとかあったりするんだろうか
583不明なデバイスさん:2010/05/05(水) 20:36:26 ID:2i9MDhMN
この手のVGAケーブルは発売時期を考えると
漏れなくLMH1251を使ってると思っていいのかな?
ざっと調べた限りでは下記を確認した

・VD-P3 PS3 VGA cable
・VD-W2 Wii VGA cable
http://www.vdigi.com/

・Wii/PS3 VGA cable
複数の異なるパッケージを確認
バルク(箱がない)ものを確認
プラグが金メッキのものと銀メッキのものがある
web写真を見る限り、プラグ、コネクタの色や形、デザインは同じように見える
すべて海外メーカーっぽいが出所は同じ?
584不明なデバイスさん:2010/05/05(水) 20:56:45 ID:OBJqs7fX
しかしトランスコーダーのチップがLMH1251一つしか無いってのも不思議な話だよな。
普通ならセカンドソースなり機能向上チップなり登場してもおかしくないのに。
585不明なデバイスさん:2010/05/11(火) 01:37:15 ID:oI0hXoKU
>>583みたいなVGAケーブルは店で売ってるもんなの?
秋葉ならあるのかなあ
586不明なデバイスさん:2010/05/11(火) 19:40:39 ID:gEF3ysYr
どこでも見かけるモノじゃないよ
587不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 20:09:44 ID:PN+LTsyY
第132回:完熟の2D画質で登場した「3D VIERA」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20100513_366000.html
HDMI端子が余ってD端子が不足しているという人も結構いそうな感じがするが、
2011年以降の再生機器ではD端子が廃止される予定なので、この動きは今後も強まるのだろう。

直接は関係のない記事だけどD端子のことが書いてあったので
588不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 21:24:08 ID:o1b7+cNZ
2011年じゃなくて2014年な('A` )b
589不明なデバイスさん:2010/05/17(月) 20:25:58 ID:PY/L/pYV
>>584
需要少ないのと、そこそこ出来が良くて安いからじゃね?
590不明なデバイスさん:2010/05/29(土) 02:04:01 ID:FXV46wqI
HD FURY3でDVI duallinkで接続しようと思ってマニュアル見てみたんですけど、
以下のように書いてあります。
「can't get past 1080p on my PC while hooked up from my DVI port to the HDfury3
even when using PowerStrip. Why not?
In order to go beyond the 165Mhz pixel clock barrier of 1080p/60 from your PC you will
need a DUAL LINK DVI to HDMI cable. That's the cable that has all the pins filled in on
the DVI end and had an HDMI plug on the other.」
英語できないんで、書いてるあることは正確にはわからないけど、
Q:1080p以上の解像度が表示できないよ?
A:表示する為にはduallinkで片側がHDMIになっていてかつ
全部結線されているケーブルが必要だよ。

HDMIとDVI-Dのピンアサイン規格調べてみたら、HDMIはTMDS Data枠の3〜5がそもそも存在しない。
一般的なDVI-HDMI変換コネクタもどうもそこら辺は未結線。
シングルリンク扱いだと165mhzまでだけど、fury3のDACは225mhz表記。
HDFURY側にHDMI端子しかない以上165mhz以上の接続が不可能なように
感じるんですが、どうすればいいんでしょうか。
591不明なデバイスさん:2010/05/29(土) 13:44:11 ID:slEUYOrY
なにがいいたいのかよくわからんがDVI→HDMIでうつせる
592不明なデバイスさん:2010/05/30(日) 11:44:23 ID:3XMYpw44
OC-HC200
www.s-octa.co.jp/item/oc-hc200/
てどうなの?
593不明なデバイスさん:2010/06/05(土) 20:08:10 ID:ChV72gLX
HDFury3がやっと届いた
594不明なデバイスさん:2010/06/10(木) 21:51:29 ID:CJMpRB3F
質問です
PCモニターにiiyama Prolite E2209HDSを使用しているのですが
YPbPr to RGBHV VGA Boxを使用してWiiを出力できますか?
595不明なデバイスさん:2010/06/16(水) 19:29:33 ID:wZK3XvXf
>>594
そのモニタと初期XCMの組み合わせで飛ぶこと無く快適にゼノブレイドで遊んでるよ。
任天堂ゲームは全部480p対応してるからいいけどほかのメーカーだと480iのみで映らないことあるから注意な。
596不明なデバイスさん:2010/06/16(水) 22:06:36 ID:Fqbdl4nM
VD-W2 Wii VGA cable
wiiだからゼノブレイド綺麗になるかとおもったが、
ちいさいブラウン管のコンポジせつぞくより綺麗ではなくなった。
ただ、字が読めなかったのが、ワイドの液晶に引き延ばしで写せるようになったので
かなり遊びやすくはなった。遅延とか一切無し。
画質は引き延ばすので残念になったけども・・・
アプコン勝手にやってくれるケーブルオンリーの商品出してくれたらいいのに。
現状で5000円で買うしかないけども、もっと性能良ければ満足だったな。
597不明なデバイスさん:2010/06/19(土) 18:27:06 ID:xxVNKMfp
598594:2010/06/19(土) 20:56:34 ID:2MPpdBIm
>>595
あ、俺もゼノブレイドですw
594の組み合わせでやってみたらちゃんと映りました

ただ、肝心のヴィジョンのイベントシーンでモニタの自動調整が入ってしまい
1秒ほど画面が消えてしまいます;;
599不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 18:10:56 ID:SfSnmwaC
中国製の制御基板を使った自作液晶を使ってるんですが、
VGA・コンポジット・S端子の3系統の入力があって
VGAにPS2のY Cb/Pb Cr/Pr を入れると緑っぽいですが
ブラウザ画面・ゲーム画面共に映ります
10回に一回ぐらい同期が乱れますがw
しかし、RGB出力に切り替えると全くダメです
詳しいことはわかりませんが、コンポーネントが一応入力出来ている所を見ると
入力信号を細工すればトラスコやアプコンなしで15khzのRGBが入力できそうな感じがするのですが、似たようなケースはないでしょうか?
600不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 19:04:25 ID:AaqvEJFz
YCbCrを入れたとき同期信号はどうしてるの?
VGAのRGBにしかいれてないならSoGで同期取れるから
コンポジットから同期信号分離してG入力に混合していれるか
H-SYNC,V-SYNCを素直に入れてみるとか。
601不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 19:23:25 ID:SfSnmwaC
>>600
ありがとうございます。
まさにVGAのRGBのにYCbCrを入れてます(対応させるとCr・Y・Cbの順ですかね)
RGB出力の時、H-Syncにコンポジットの同期信号を分離して入れてもダメだったので
とりあえずSoG化を試してみます
602不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 19:49:33 ID:AaqvEJFz
>>601
H-Syncだけじゃ大抵はダメだよ。
V-Sync混合かV-Sysncがなきゃ解像度が決定できないから。
603不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 20:55:41 ID:SfSnmwaC
>>602

>V-Sync混合
とは、複合同期信号のC-Syncのことですよね?
PS2のAVマルチのC-VIDEOを下記ページの回路で分離してH-Syncに接続し、
EPSONのプロジェクターで映せています
ttp://niga2.sytes.net/msx/sync_sp.txt

このC-SyncをGに重畳する方法と
H-Sync、V-Sync両方を抽出して正しく接続する方法を試したい所で、
とりあえず前者は直結するだけじゃ駄目でしたw
604603:2010/06/23(水) 17:21:57 ID:/P4v6Dyv
色々試してみた結果、YCbCRの時のY信号だけがなぜか入力できていただけのようですorz
輝度がそのままグリーンに置き換わって表示されていただけでした
基板自体は、裏VGAがRGB三本の接続のみで表示出来ることから
SoGには対応しているようですが、同期信号は31khz以上じゃないとダメみたいですね
(知識も機材もないので想像ですけど)
とりあえずアプコンが必要ということでFAでした
RGBで直結できる10インチ程度のTFT液晶がほしいです
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:04:40 ID:COO1HmtA
>>582
遅レスですが、こんなの使ってPS3を古いCRTに繋げてるけど、画質は色アセがひどいですよ。
>ttp://www.amazon.co.jp/DRAGONPLUS-Wii-PS3-VGA-ケーブル/dp/B002MC4744
さすがに、どのケーブルも同レベルってことはないと思います。
具体的に言うとPS3Linuxとかで文字を見ると薄い灰色になってまともに読めない。
ゲームする分には見えればよい程度なら問題ないですけど。
普段使い用にコンポーネント端子をCRTのBNC端子に直付けしてRGB480P出力でやってるけど発色が全く違う。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:35:59 ID:40qWFi0Z
インピーダンス無視の糞ケーブルなんでしょうね
607不明なデバイスさん:2010/07/13(火) 18:04:53 ID:WFfGtt7s
5000円以下の安いトラスコで飛ばないのは無いんですか
608不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 02:03:49 ID:HOOFFsHx
アンプが無いだけです
609不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 16:58:29 ID:bNO1zy5m
>>605
DRAGONPLUS-Wii-PS3-VGA-ケーブルのリポートは有用ですが
ケーブル型のトラスコとネイティブなRGB出力との比較は若干紛らわしいかと。
610不明なデバイスさん:2010/07/16(金) 10:56:08 ID:WGyently
>>604
プログレッシブ対応ソフトは映せるの?
611不明なデバイスさん:2010/07/16(金) 11:11:37 ID:WGyently
質問取り消します。
612不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 03:11:48 ID:xtAbT/Bm
トラスコはプログレッシブ対応ソフトしか映らないよ
613不明なデバイスさん:2010/07/21(水) 21:43:31 ID:igYWzwlC
>>609
それでは、HD VGA RUSHとDragonPlusのケーブルで比較すると
10段階でHD VGA RUSHが10段階で8か良くて9くらいあげていいとすると
ケーブルのほうはせいぜい4くらいしかあげられない感じです。
電源なしで使えるくらいしかメリットがないですね。

色合いでは生のRGB出力が一番キレイだなと思うんですが
PS3だと解像度や映像ソフトの再生の面で、わざと制約をつけてるのがもったないない。
その辺はちょっとスレ違いですが。
614不明なデバイスさん:2010/07/28(水) 16:11:19 ID:coIggJZk
>>613
補足の比較レポートありがとうございます。
DragonPlusトラスコとして駄目だということが良くわかりました。
615不明なデバイスさん:2010/07/29(木) 16:00:06 ID:a34kDngI
616不明なデバイスさん:2010/07/29(木) 20:18:51 ID:54UjfN+D
617不明なデバイスさん:2010/08/10(火) 17:55:28 ID:uImK+6Gw
B面曲でセンターに居座る前田敦子の不可解・・・
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1280975537/
618不明なデバイスさん:2010/11/08(月) 20:54:11 ID:0jewCPB4
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_ 
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑
619不明なデバイスさん:2010/11/12(金) 22:56:16 ID:vcV4Z97O
HD Fury3買った。
円高のおかげで国内で買うより海外から買った方が安かった。
620不明なデバイスさん:2010/12/09(木) 21:17:41 ID:EXjWRvWp
PCのアナログRGB出力が2015年までで終了へ
−Intel、AMD、Dellなどが表明。DVIも収束へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101209_412946.html
621不明なデバイスさん:2010/12/09(木) 22:16:25 ID:g0IlFxfq
>>620
> PCのアナログRGB出力が2015年までで終了へ

なんでそんな余計なことするの(´・ω・`)?
622不明なデバイスさん:2010/12/09(木) 22:49:32 ID:PxDshP21
アナログ回路はかさばるからな
623不明なデバイスさん:2010/12/10(金) 19:47:43 ID:cmjHgsxv
最近のトランスコーダーはLMH系チップが多いみたいですね

ちょいと質問いいですか
D4 720p YCbCr/YPbPr Xbox360/PS3 -> 1280x720 RGB CRT
を考えてますが1msくらいは遅延するもんでしょうか?
624不明なデバイスさん:2010/12/11(土) 22:04:37 ID:PkVOgyDe
>>620
そういえばさ、HDMIやDVI−Iポートがあるのになぜわざわざ新たなDisplayPortなんか出てきたんだろうね?
ちょっと規格乱立気味じゃね?

政治的な思惑とかもあるんだろうか?
625不明なデバイスさん:2010/12/11(土) 22:39:07 ID:e4kORfe8
DVIはでかすぎ、HDMIは特許関連、で生まれたのがDisplayportだったかと
626不明なデバイスさん:2010/12/11(土) 22:49:29 ID:PkVOgyDe
小さいのは良いけど抜けやすくね?>DisplayPort
627不明なデバイスさん:2010/12/12(日) 07:48:49 ID:rbvjMbWE
>>613
BNCはコンポネ端子、D端子と信号互換しないよね
コンポネ端子をBNCに変換してCRTに繋いだところで映らないだろうから

PS3の機能で中身をRGB信号にして送ってるのかな?
んでもってPS3の制限でRGB信号はD2の480P以下までしか出せないって落ちだろうか
628不明なデバイスさん:2010/12/12(日) 10:58:06 ID:9Eo8zhIB
>>627
RGB出力を残してるのはSONYがPS用にAVマルチ端子なんていうのを出してしまった名残なのかなあ。
ディスプレイ設定をAVマルチ/SCART->480p出力にして選んだ場合のみ
コンポーネント端子をBNCに変換してやることでCRT接続が可能になる。
実際の繋ぎ方は色々あって各人工夫してるようだけど
RGB出力に使う端子自体はコンポーネント/D端子共有っぽい。
ただ、RGB出力にすると最大解像度が480pになること以外にも
動画再生が緑になったりとか制限があって結構使いつらい。
詳しいことは「PS3 RGB」でググると色々でてくるよ。
629不明なデバイスさん:2010/12/12(日) 11:49:08 ID:rbvjMbWE
>>628
わざわざありがとう
苦労して表示させても最大解像度が480pってのが生殺しですねえ
PS3用にトラスコが売れるわけだ

http://tokyo.cool.ne.jp/xiaolang/pclub/ps3vga.html
http://dempa.jp/rgb/heaven/g_ps3.html
630不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:06:58 ID:0SIC26CW
PS2のネイティブVGAよりDCのVGAの方が奇麗だったけどね。
XBOX360のアナログRGB出力は今後アップデートで制限されたりしないと良いけど。
631不明なデバイスさん:2010/12/18(土) 11:26:40 ID:GVeV2GUD
>>623について調べても結局分からなかった
色空間の変換ごときでms単位の遅延がでるわけないかなと勝手に思うんですがどうなんでしょう

LMH1251のFrequency(周波数)やResponse(レスポンス)の特性を見てるとns(ナノ)単位ですけどね
チップの特性から回路全体の入力〜出力までの所要時間(理論値)を割り出せる人いませんか?
http://www.national.com/JPN/ds/LM/LMH1251.pdf
632不明なデバイスさん:2010/12/18(土) 19:06:16 ID:dM8ueI6Z
自分で計算しろカス
633不明なデバイスさん:2010/12/18(土) 19:27:02 ID:cuieVk+7
>>631
ゲームの遅延を気にしてるのか。

メモリ持たない変換で遅延が認識できれば神の領域だ。
634不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:40:30 ID:meXBrjqd
>>633
ゲームの遅延は認識できるかどうかとは無関係です
しかし単に何ns、何msの遅延があるのか知りたいほうが強い
635不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 21:33:36 ID:egq5Q0sk
CRTの走査線1本を左から右にスキャンする時間の数パーセント程度と聞いたな。ソース無し
事実なら多くて1/600000秒くらいってことか
636不明なデバイスさん:2010/12/28(火) 12:40:25 ID:hamxsdSe
リアルタイムレベル変換なら半導体の速度そのままだな。
論理値を知ろうと思うと、チップの特性より、内部構造が必要がないか?
637不明なデバイスさん:2010/12/28(火) 13:19:13 ID:x4YXZzKW
>>635
遅延量ならデータシートに書いてあるよ。
638不明なデバイスさん:2010/12/30(木) 20:18:51 ID:cpHnrzbG
A→D変換だけどドリキャスのVGAをREGZAに映すべくREX-VGA2HDMIを買ったら映らない件orz
あああああああああああああ先に借りときゃ良かったぜ。HDFURY2使用でPS3は映るんだけど意味がねぇ
639不明なデバイスさん:2011/01/03(月) 04:30:42 ID:jvbjjXTg
DACだけなら安いのも出てきてるな。
PC向けCRT相手なら更に色差→RGBのトラスコが必要になるけど。

・LKV384
http://www.lenkeng.net/Html/Product/HDMI-to-Component-Video-Stereo-Audio-Converter.html
宣伝になるから貼らないが、国内でも5k\

高いのならもう一個あるが、
・OC-HC200(HDMI解除は要改)
http://www.s-octa.co.jp/item/oc-hc200/
DAC性能に反して画質は良くないみたいだ。
640不明なデバイスさん:2011/01/03(月) 23:42:37 ID:nLVefuxu
教えて下さい。
MD1を実家から引っ張り出してきてXMD-1→XSELECT-D4→AVアンプでD5HDMIアプコン→2405FPWのDVIと繋いだんですが画面が映りません。
以前モニタは29HV3に直にRGB接続して問題なかったんですが。
ちなみに15KHz出力のはずがXSELECT-D4のPROGRESSIVEが点灯してます。RGBの15KHzってD1相当のインターレスですよね?
641不明なデバイスさん:2011/01/04(火) 23:41:32 ID:oYvzlHQ0
いいえ
642640:2011/01/05(水) 10:28:55 ID:4+9QDBGx
自己解決しました。IN5のSYN設定がYUVになってました…RGBCSにしたら綺麗に映りました。やはりコンポジとは雲泥の差ですね。AVアンプでのD5アプコンでもかなり綺麗です。
643不明なデバイスさん:2011/01/05(水) 16:30:59 ID:TpxaNDTp
コンポジと比較するのが疑問だがとにかく映ってよかったですね。
644不明なデバイスさん:2011/01/05(水) 20:55:10 ID:cHpk/URj
「コンポジットよりキレイ」ってのは十分なメリットじゃね?
645不明なデバイスさん:2011/01/05(水) 22:48:01 ID:TpxaNDTp
>>644
「以前モニタは29HV3に直にRGB接続して」たそうだから比較対象がコンポジにチョット拍子抜けしただけ。
勿論D5アプコンうまくいくまでとりあえずコンポジット接続してたということはわかる。
特にMDはコンポジットと上位端子の差が顕著だし。
646不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 20:52:54 ID:JzpEDlw/
>>535
買ってみたけど俺が排出する大便より価値のないゴミ以下過ぎる存在の件について
640×480p入力だと強制的に画質補正が入るので暗いシーンだとこれでもかというほどブライトネスが上がるとんでもない地雷orz
しかもなぜか赤が多い画面では色温度が上がり緑が多い画面だと色温度が下がるイミフ仕様
画質もPS3HDMI→REGZA直結とHDFURY2経由でゴミクソを比較したけど480pは盛大に縦筋が入る
あとHDFURY2同梱のコンポネ→VGA変換ケーブルで旧箱繋げたけど緑一色
新年早々2万円をドブに捨てちまったよクソ!俺のwktkを返せ!!!
まともな変換器キボンヌ

↓本来黒い映像が白く補正されちゃう><様子
http://a.pic.to/1ag9hi

>>523のも買えというのか・・・
647不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 22:46:59 ID:pW1pupTA
XRGB3買った方がいいんでね?
648不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 00:05:06 ID:JzpEDlw/
どうしてもHDMIに変換しないと駄目なんだよね。
REGZAのD端子は垂直解像度がPS2のセーフエリア(多分450くらい)に合わせてあるから
DCや旧箱だとオーバースキャンになってしまう。
アンダースキャンはHDMIでないと選べない。
あとクッキリ志向のスケーラーのせいでマッハバンドのような縦筋が見えたりアニメがジャギって見えるからD端子は駄目だ。
HDMIの480p画質はPS3のPS2互換で連ザ2をプレイして問題無いと判断した。
649不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 00:31:06 ID:T1HCyBWo
XRGB3はDVI出力ができるから、HDMI変換コネクタを付ければ突っ込めるでそ
解像度も、最新のファームなら1920x1080や1360x768で出力できるし

あと、REGZAの何を使ってるかは知らんが、わしの使っている32ZS1ならオーバースキャンと
ジャストスキャンを切替えられたが、それじゃだめなのか?
650不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 00:48:52 ID:kaWe8gF+
>>649
>XRGB3はDVI出力ができるから、HDMI変換コネクタを付ければ突っ込めるでそ

マジイカよけどDCのためだけに3万は高すぎるな。
もう2万捨てた訳だし成人式用のスーツ買って財布が底尽きちまった。
俺のREGZAは42ZS1だけどD端子でアンダースキャン化できるのはHD入力だけじゃないか
651不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 00:56:33 ID:T1HCyBWo
ごめん、確かにD端子はジャストスキャンの切替えが使えんわ
なんか勘違いしてたようだ

DCの場合はレトロファイン使う方がいいんでね?
自分で試した限りでは、VGA-BOX→X-SELECT-D4 経由でレトロファインが最強だと思った。
652不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 13:00:00 ID:FtS3bIzb
参考までに俺の旧箱は端子の差込不良でよくY色差出力で緑一色になるよ、抜き差しで直る。


あと【RGBイヒ】ゲーム機改造 9機種目【その他小ネタ】スレからの転載
【仮注文・再生産】21ピン・アナログRGBセレクター SELECTY21
http://www.micomsoft.co.jp/shop/dp-3913350000.html
>※再販時には簡易パッケージを予定
>※受注生産品(一定数の受注があった場合のみ限定再生産)
>販売価格:7,370円(税込)
653不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 00:35:36 ID:9sSwwEw+
次はHDMIBlaster逝ってみようかと思うんだけどアプコンなのだろうか?
654不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 00:06:27 ID:B8/4BnIv
>>596
これの1024×768(VGA)→720pにした場合って
両端に黒い枠がつくのかそれとも横に伸びた感じに
アスペクト比が異常な状態になっちゃうんでしょうか?
655654:2011/01/13(木) 00:07:58 ID:B8/4BnIv
アンカー間違えました。>>597のVGA to YPbPr Video Converter(LKV2300)についてです。
656不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 22:49:16 ID:pa6PEFxK
RGB → D端子
の方向に変換する際、640x480はそのままD2に変換することができるわけだけど
640x400というイレギュラーなRGBの場合はどうなるの?
この程度の小さな違いだったら強引にD2として扱える?

ちなみに640x400って昔のPC-9801の時代は標準的な
VGAとしてそこそこ有名だったんだよね。
昔のモニタが640x400を入力してくれるのも
そういうよしみもあるわけで
657不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 23:30:57 ID:/DnEVndk
640x400って、水平同期周波数が24KHzなだけで別にRGBとしてはイレギュラーなわけではない。
で、D端子の規格には水平同期周波数24KHzのモードは無い。
あとはわかるな。
658不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 19:40:04 ID:nGjbG5MN
>>657
やっぱり受け付けてくれないですよね・・・
659不明なデバイスさん:2011/01/21(金) 20:57:32 ID:oJUeJCF+
XRGB3って入力端子毎に解像度を設定できますか?
660不明なデバイスさん:2011/01/21(金) 20:59:12 ID:oJUeJCF+
誤爆っす
661不明なデバイスさん:2011/01/21(金) 23:54:13 ID:atGL3nup
ttps://www.dealextreme.com/details.dx/sku.37081
これ、トラスコじゃね?安いなーと思って買ってSC4に繋いでMonXに繋いだら
みごとに映ったんだけど思い切り画面からはみ出ててなんか泣けた…
662不明なデバイスさん:2011/01/22(土) 10:28:36 ID:82gxoDr7
MonXはMonsterXとして、SC4は何だろう?
モンペケじゃ標準の環境とは言い難いから
VGAからCRTとかに繋いだ結果も欲しいもんだが。


HD Fury3がcurtpalme.comから消えてしまってるが
国内ユニットコム系で入荷してるようだ。
絶版になるのか後継出るのか分からんな。
663不明なデバイスさん:2011/01/22(土) 13:25:02 ID:q63KnWHT
>>662
CS-D4だった。すまん・・・

今やってみたんだが
HDMI(1080p)→>>661(VGA出力)→液晶ディスプレイ

これはOKだった、しかし
HDMI(1080p)→>>661(コンポーネント出力)→液晶ディスプレイ
これだと左にずれて表示されて右に大きな黒枠が表示されて正しく表示できなかった。あと

HDMI(1080p)→>>661(VGA出力)→SC-D4(720p出力)→MonX(1280*760)
だと同じように左にずれて右に大きな黒枠が表示されてだめだった

HDMI(1080p)→>>661(VGA出力)→SC-D4(VGA出力)→液晶ディスプレイ
だと黒枠も出ずに正しく表示されたよ…
664不明なデバイスさん:2011/01/23(日) 21:52:47 ID:y/jf+XXe
色差の1080pは信号のタイミングがRGB(VGA)よりシビア、というか違ってしまってるんで
マージン(余裕)の無いCRTや機器だと画面が切れちゃう、
もしくは限界超えてリレーがパチンパチン言い出だして映らないんだよ。
このスレか前スレとかに色差とRGBで信号のタイミングが違うことの説明があったように思う。
トラスコは周波数を弄らないので結局信号を受け取る機器(CRT)の能力次第になる。

うちではGDM-W900(SONYの16:9CRT)が旧い設計&回路なのもあって
色差トラスコ(含むHD Fury2)から変換の1080pはリレーパチパチか、映っても画面が切れる。
比較的新しい三菱OEMのダイアモンドトロンCRTは何とか映る。

これを何とかしてしまったのがHD Fury3。信号自体が安定しててリレーが死ぬことも無いし
画面が切れても無理矢理左右動かしてセンターを取れる。
(CRT自体の限界があるので若干オーバースキャンになるのは仕方ない。PCじゃないから可)
今まで不安定さや画面左右切れから色差トラスコの1080p表示を諦めてた人は
HD Fury3をお勧めする。そんな人が他にいるのか知らんけどw
665不明なデバイスさん:2011/01/24(月) 00:18:49 ID:ldYjY6xo
>>664
解説dd、そういうことだったのか…
XPC-4にするかHDFury3にするか迷うところだな…
うちは液晶モニタで1080p出力しつつMonsterXで720pで配信できればいいなと思っているんだけど
666不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 20:19:55 ID:BGNbRJT9
aitendoのトラスコ、液晶選ぶけどwii用途には安くてつけっぱなしにできるからいいな
VESAのとこにつけちゃったぜ
667不明なデバイスさん:2011/01/28(金) 23:51:16 ID:oBLbOTvF
XRGBでDCを42型液晶に繋ぐのも良いけど2台目の32型HDブラウン管ぽちっちまった
XRGB3を使って液晶でプレイするかLKV2300・CP-246等でブラウン管でプレイするか迷うでござる
VGA→コンポネ変換はXSELECTD4くらいしか情報がないけど劣化するのは嫌だな
668不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 01:15:32 ID:bSF6aFHF
一応こんなものもある
ttp://www.ysol.co.jp/hdmi/converter/cypress/cp264.html

実績があるかは知らんが
669不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:12:02 ID:b0niEwGs
DCVGA→XRGB3→HDFURY2で映せそうだけどHDFUUUUUUUURY2が480pだと
シャープネスを掛かってガビるからできればD-sub15ピン→コンポネ変換機が欲しい。
マイクンソフトにXRGB3のD-sub15ピンでコンポネ出力できるようにお願いしたけど出きるようにならんかな。
670不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 01:17:29 ID:b0niEwGs
ってCP-264がそれか(´・ω・`)
要望が駄目だったらぽちろう
671不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 16:37:35 ID:sDDVUpId
>>661
これって電源ナイト映らないんだよな?
http://www.dealextreme.com/p/hdmi-to-vga-ypbpr-converter-black-150cm-length-41651
これが欲しいんだが売り切れてる・・
672667:2011/02/02(水) 21:10:59 ID:04NTsomu
あれ俺の用途ってもしかしてXPC-4で足りてる?しかもこれ一台で液晶とブラウン管同時接続できそう
673不明なデバイスさん:2011/02/04(金) 03:57:13 ID:cU6g9jPE
トラスコの概念があまりわからないんだけど、例えばWiiをD端子のあるPC液晶ディスプレイにD2で繋いだ場合と、同じ環境でD2(厳密にはセレクタを通した先からコンポネ変換)からトラスコ通してVGAに繋いだ場合とでは後者は画質が向上したりするの?

いや、Y/Pb/Pr信号をRGB信号に変えるって事は理解できるんだが、一部サイトなんかによると色滲みとか改善されるみたいな話もあるみたいだし、あくまで信号を変えるだけだから元の画質と変わらないという話もあるし…
674不明なデバイスさん:2011/02/04(金) 04:04:36 ID:cU6g9jPE
ちなみにディスプレイはI/OのLCD-DTV221XBRですが別にこの機種にこだわらず、一般的に液晶にD2で直と、D2からの切替でトラスコを通した際の違いはどうなのかなぁと…
675不明なデバイスさん:2011/02/04(金) 08:57:47 ID:6vos9XKw
DVD等映像機器は4:2:0で色信号がはじめから削られてるから滲んでるけど
ゲーム機はRGBで作ったのを色変換しただけなので4:4:4のままで滲んでない。
昔はTV側がD端子は滲んでるものと初めから想定して
4:2:2でしか入力処理できないLSIも多かったので滲んでた。

最近のLSIは補正処理を噛ますので元には戻らないが気が付きにくいし
RGBで入れると高画質化回路飛ばされることが多いので
ケースバイケース。
676不明なデバイスさん:2011/02/04(金) 09:58:30 ID:cU6g9jPE
>>675
なんとなくでしかわからないが、なんとなくわかりました
ありがとう
677不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 19:15:07 ID:ypqQtgD+
先週に楽天でCP-264をポチったけど納期未定でいつの間にかページが消滅してたからキャンセルした。
そんでメーカーのオンラインショップを覗いたらVGA480pをYCbCr480p・iにダウンスキャンも出来るCPT-386Nを発見してそっちをポチった。
遅延がなけりゃいいな。糞だったらまたどん判金ドブだよ。
ダウンスキャンを選んだのはWEGAの480pが意外にショボかったので
SD管にDCの15kHzでアンチエイリアス・デフリッカを切った映像を入れたらどうなるのか見たい。
678不明なデバイスさん:2011/02/22(火) 17:47:13.92 ID:IUC5Zqel
>>677
ダウンスキャンコンバータ(PC→TV) その2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150008203/

ダウンスキャンコンバータで遅延無しって・・・。
679不明なデバイスさん:2011/02/22(火) 21:21:39.90 ID:5Yixe9Ai
>>678
やっぱダウコンは遅延あるかー。フォーカス全開のSD管も魅力的なんだよなぁ。
YSOLOnlineShopで注文したけど在庫が無くて海外から取り寄せると
2〜3週間掛かると言われたのでキャンセルしてCP-264を在庫のある店でポチった。
680不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 08:28:44.22 ID:ufZ/H9N4
>>679
DC(VGA出力)
ダウンスキャンコンバータ
SD管(普通のブラウン管TV)
とやりたいのかぇ?

なんかSD管って聞くとD1レベルしか対応してなさそうだし、YCbCrって480i規格の事を言うんじゃね?
480p以降はYPbPrって聞いたような。。。

だとすると直接S端子か何かでつないでもさほど変わらないんじゃないか?

いや、初心者意見だが…
681不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 09:55:17.62 ID:Y9789MLh
>>680
俺もS端子で繋いでしまうと思う。D1(480i)じゃ色差(YCbCr)とS端子でそんなに差が無いし。
DCは病院とか読む限りではRGB 15KHzが出せなくはないようなので非公式のBOXとか使って
RGB 480iで出すのが頂点かな。480i対応のPC向けCRTやAVマルチRGBならそのまま入る。
これをまとめの人みたいにRGB→色差(自作)トラスコで変換すればTVのD,コンポネにも入る。
自作じゃなくても手段無くはないけど。

ただ、VGA(RGB 480p)で映るものを色差480iで映そうとするのかよく分からん。
TVのWEGAが気に入らないなら普通にPCのCRTに繋げばいいじゃないか。
出力側で何やってるかより、最後の目に触れる部分のデバイスの改善がより効果的だよ。
682不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 12:48:53.84 ID:OrawLWr3
今部屋にあるテレビがKD-32SR300とKW-32HD5と42ZS1
それで32HD5はD-sub15ピン付きマルチポイントスキャンだけど480p以上を入れるとゴーストが酷くて実質480i専用機。
32SR300は末期のFDトリニトロンという事もあって画質はサービスモードやフォーカス弄っても微妙。
DC(初代XBOX)の480i出力はアンチエイリアスとデフリッカが掛かりぼやけるので
掛からない480p出力を480iダウンコンバートしてHD5で見てみたかっただけです。
ちなみに今DCはRGB21ピン→D-sub15ピントランスコーダでHD5に480i出力してる。
683不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 23:08:05.64 ID:KjNYt/Sy
CP-264でD2変換して42ZS1に繋ぐのが一番いいんでね?
684不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 00:17:35.79 ID:hlwYFjhi
ZS1(Z1)のD2映像は強制オーバースキャン&発色に縦縞が出来るのでそれならX-RGB3にするよ。
今までテレビ買いまくってきたからとりあえず今は32SR300+CP-264で我慢してコストダウン前の32DX750初期型を地道に狙うぜ
685不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 20:10:01.55 ID:bOnUh/21
やっとCP-264届きました。
早速32SR300に繋いでみたけど画面が5mmくらい右にズレる以外には特に問題なし。
32SR300はフォーカスがズレてただけで調整したら納得できる画質になり快適なドリキャスライフが送れるぜ(^o^)v
あと42ZS1にも繋いでみたけどこちらは480p信号というのが確認できるだけで全く映らなかった。
32HD5も映るのになぜか5秒くらい掛かったりトラスコで15kHz出力したら安定しなかったりで相性に問題がありそう。
686不明なデバイスさん:2011/04/02(土) 12:21:59.50 ID:7TSoEiG/
ドリキャス現役とは凄いな
なにで遊んでいるんだ・・
687不明なデバイスさん:2011/04/08(金) 15:42:24.20 ID:rLeIhnse
ビデオカメラ用となっているが、HDMI出力でコンポーネント入力のTVとかに使えるんだろうか・・・


HDMI出力しかないビデオカメラに最適 HDMI-コンポーネント変換ケーブル:
http://item.rakuten.co.jp/donya/89287/?scid=rm_206823
688不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 08:40:14.46 ID:Dc6UdgUm
>>687
それ、本当に映るなら、HDFury2とか要らないし安いなw
D端子問題対策にFury買おうか悩んでいたがどうしようかな?

それにしてもレビュー書いてる人、コンポーネント→HDMIをやろうとしてないか?w
689不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 15:46:30.35 ID:NTUahlUb
スレ違いっぽいけどなんだか懐かしい形を久しぶりに見たw
ttp://www.micomsoft.co.jp/sc-500n1.htm
690不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 19:15:14.15 ID:iUj9O+WY
KV2300は価格が安いのでお手軽そうなんだけど
PC-コンポネ付きHDTVに接続してみた人居ない?
ブラウン管はまだまだ使うけどPCはDVIやHDMIしか接続できなくなってきてるんで今後困りそう
コンポネ有りのグラボは既にほぼ絶滅してるし
691不明なデバイスさん:2011/04/12(火) 13:48:07.89 ID:YHgUL649
>>687
似たようなのが「一部のノートPC」向けにも売ってあるな。
一部のノートPCはHDMI端子を独自に拡張、つか勝手に活用して
アナログ色差コンポーネント信号を出力できるようにしてある。
そういう機器であれば利用できるけど、一般的な、レコーダー、BDプレイヤー、
ゲーム機みたいな普通のHDMI端子付き機器ではHDMI端子からは
当然デジタル信号しか出力されていないので利用できない。
以前、S端子(を独自拡張・活用した端子)から色差コンポーネント信号を出力できる
PC向けビデオカードとかあったけどそれに似た感じ。

>>688
レビュアーは間違ってはいないと思う。2行目の記述は変だけどなw
>>687はD/A変換するだけでHD Fury系みたいなHDCPの解除はやってないんだと思われ。
ビデオカメラは通常HDCP暗号化はかけてないのでD/A変換だけで映る。
レビュアーが「一瞬だけ映った」としたのはHDMI(≒HDCP)認証がかかった瞬間に
信号を切られてしまうからだと思う。昔のレコとかはHDCP対応してないDVI液晶に繋ぐと
一瞬だけ映ったりはしたものだよ。
692不明なデバイスさん:2011/04/12(火) 17:32:53.98 ID:1Hk3xVCK
商品説明にPS3と接続している画像があったから
店に電話して聞いたら、使えるって言ってた
693不明なデバイスさん:2011/04/13(水) 04:34:07.71 ID:o4Skww3D
通常のビデオカードには使えないかあ
694不明なデバイスさん:2011/04/13(水) 15:04:22.03 ID:MsUMFpTR
>>692
PS3で使える、ってことはHDCP解除出来てることになるね。
そしたら>>687のレビュアーと矛盾してしまうけどw
>>687のレビュアーは外部電源(USB)を繋いでなかったのかもしれんね。
HD Fury2もPS3以外では電源足りなくて外部電源必要だったし。
695不明なデバイスさん:2011/04/13(水) 19:26:31.26 ID:spCYbaBZ
696不明なデバイスさん:2011/04/13(水) 19:27:41.57 ID:spCYbaBZ
すまん、途中で送信しちゃった(´・ω・`)

>>694
PS3って、ゲームやXMB状態でもHDCP掛かってるの?
697不明なデバイスさん:2011/04/14(木) 09:08:21.50 ID:sfufu3U1
楽天ポイントもちょっとあるし、人柱で買ってみようかな・・・
698不明なデバイスさん:2011/04/14(木) 19:51:02.76 ID:ey6wtaGW
>>696
PS3はゲームではHDCPかかってる。
XMB(システム画面)はどうだったか忘れたが、以前調べてたときは
「PS3は映像全てHDCPかけて著作権保護」の方針だった。
レコーダーとかは各社の方針で少しづつ違ってる。
(とはいえデジタル放送、録画や著作権保護対象のディスクとか
 著作権絡む物は全てHDCP保護下だが)
699不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 09:14:33.57 ID:xavf/62G
>>687
昨日から2個売れてるなw

ここの人なら動作報告お願いしますね。
700不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 13:04:48.06 ID:E3+47wfV
これが普通にPCで使えればなあ
別に1080pは望まないから720pでうまく動いてくれれば言うこと無いんだが
701不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 10:00:12.29 ID:vz2+v+EI
ONKYO C101をREGZA 37Z1に出力したいです。
REGZAの入力端子:HDMI、D4、S-Video、コンポジ
ONKYO C101の出力端子:RGB(D-Sub15Pin)
http://www.jp.onkyo.com/sotec/c101/spec.html
用途:動画再生、テキスト表示

どのような機器を買ったらいいでしょうか。
702不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 09:03:56.07 ID:QwKdR5bc
XRGB3でDVI出力してHDMIで繋げたらいいんじゃないかな
同じ値段で安物モニタ買えてしまうけど
703不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 09:04:21.46 ID:5k0v6mL/
>>701
正直、最近のネットブックでさえ、HDMI出力が付いているんだから
映るかどうか判らない小細工するより、ノートPC買い換えた方が良いよ。
704701:2011/05/04(水) 07:55:54.16 ID:aNWqVo3S
>>702
高いですね。RGB→YPbPrにする奴は1920*1080で使えませんか?
>>703
買えない事情がある事をお察し下さい。
705不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 18:21:38.59 ID:j7M+s6VO

706不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 11:54:17.15 ID:SWUu/K5g
XSELECT-D4にVGA→D2に変換できる隠しモードがあるというのを知ったのですが、いろいろ検索してもやり方が見つかりませんでした。どなたか教えて戴けませんか?
707不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 13:11:10.99 ID:oytC7hXj
出来てもスキャンコンバートするわけじゃないから15kじゃないとTVには写せないと思うけど
708不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 10:02:13.29 ID:hccuRxt8
D2ならぷろぐれじゃないか?
709不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 00:33:26.12 ID:s+lA1r96
>>701
まだ見てる?
REX-VGA2DVI
こんなのあったけど。

てか、「VGA HDMI」で検索したらすぐ出てきたけど。
710不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 18:01:46.69 ID:RcirT3mW
確かD1を15khzで出すのはメニューで出来たから
普通に出来るだろ
細かい項目はメニュー内でなんか選ばないと出てこないとかそんなんじゃなかったか
マニュアル見ろよ

711不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 18:21:28.69 ID:b4Gp85Ox
エアユーザーデス
712不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 00:02:25.42 ID:OeO+EqT1
>>687の奴買った人いないの?
713不明なデバイスさん:2011/05/30(月) 05:18:17.50 ID:g5iOElUm
いないよ
714不明なデバイスさん:2011/05/30(月) 10:14:35.12 ID:LweFGN7U
>>712
3件目のレビュー読んだら、普通に使えそうな気はするけどね。
715不明なデバイスさん:2011/05/30(月) 21:33:48.67 ID:/NS4tvem
HDFury 3はお値段的に購入を躊躇しているので
DN-HYAS2002Aが気になって仕方がありません。
もう少し安ければ試しても良いのですけど。
使えなかった場合に売り捌けそうにありませんしね。
716不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 09:54:02.65 ID:dULwiX59
>>715
4000円弱で高いって言うのなら、こういうグレーゾーン機器を
買うのははじめから止めといた方が良いと思うよ。
717不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 20:46:42.51 ID:y0RHdctJ
なんという正論・・・
718不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 10:15:06.07 ID:mrybUgSv
俺もアーケード基盤のD端子キャプにトラスコ買おうか迷ってるけど
今時のHD画質キャプチャボードの値段はそこそこ妥当だろうと納得して金出せるけど
変換器にほとんど変わらない金額出すのを躊躇してるとこ
719不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 18:22:16.09 ID:d34zPNxP
マジかよ
俺はバンバン買って不要になったらオクで売る
バンバンバン
720不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 15:20:56.17 ID:yGYA5M3M
悶々としていても仕方が無いのでDN-HYAS2002Aを注文しました。
しかし、HDMI出力の為にVGAも買わなければ。
721不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 18:59:24.45 ID:6v80bXh7
それでこそ男だ。結果などどうでもいい、闘う姿勢こそが重要なのだ
722不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 09:44:10.20 ID:y6JbyMXn
>>720
結果報告よろしくねw
723不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 16:31:26.69 ID:36NFYrQU
YO!YO!
DONYA DOYO?
724不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 19:54:57.76 ID:ZcwkAUDZ
上海語でおk
725不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 21:48:09.50 ID:Aa8r6nqV
届いたのにVGAが無くて結局更に悶々と・・・。

>722
高々4000円弱なのですからあなたが購入して報告してください。
726不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 22:59:50.68 ID:2ByxFLzm
これは酷い
727不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 12:44:42.81 ID:lIJi6wXg
スーパーファミコンの21ピンRGB端子をD端子に変換できないかな…
つまらぬものをジャンクワゴンで衝動買いしてしまった…
728不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 13:39:16.32 ID:qgAjWaGK
>>727
なにを買ったんだ?

で、21pからD1なら、XSELECT-D4とか、自作とか、いろいろあると思うが
729不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 14:43:34.52 ID:lIJi6wXg
>>728
21ピンRGB端子用ケーブル「しか」付いてないスーファミとソフト数本セットです
730不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 15:25:19.90 ID:Jf+xR4Q3
731不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 10:45:33.54 ID:zT1b6IfP
>>730
社名がすごいなw
732不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 20:48:41.38 ID:HPaRNbV4
これ前にもオクでずっと出品されてたやつだな
入力のケーブルがこの状態じゃなくて本体直なら良かったんだがな
手作りじゃ角穴は加工大変だから仕方ないけど
733不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 23:19:05.43 ID:spN6I6cQ
それのD端子→RGB21ピン版買ったけどベガで言うと+3くらい色が濃くなるからあまり使わなかったなー
21ピン端子だと調整出来ないし制作者に聞いてボリューム調整出来るようにしてもらったと思ったらRGBゲインだった
21ピン→15ピン変換機はマルチポイントスキャン機で重宝してるし全然飛ばないから作り自体は良いよ
734不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 19:52:21.87 ID:8uZ3i05l
DN-HYAS2002A 在庫 ×
735不明なデバイスさん:2011/07/08(金) 19:52:28.55 ID:bEUbutEk
報告が一切挙がらずに終息したな
何かしら後継が出てくるか
736不明なデバイスさん:2011/07/09(土) 13:52:52.91 ID:Jb+PjlBM
>>734
買おうかと思ってて、毎日ぐらい見てたんだが
残り18個あたりから急に残り3個になってすぐに無くなった

あれはなんかよく判らない売れ方だったなw
737不明なデバイスさん:2011/07/14(木) 12:48:07.45 ID:+Q1Gi/6q
738不明なデバイスさん:2011/07/15(金) 20:55:44.84 ID:DQ+KA/GK
ブラウン管スレから誘導されて来ました。

もし知っている方いらっしゃいましたら、HDFURY3について教えてください。
パナのDMR BZT-700と第二世代AppleTVをKD-36HD800に繋いでいます。

HDFURY3の商品説明には、入力AB切替をAUTOポジションにセットしておくと、最
初にONにされた機器が自動で認識され、その機器がOFFになると、後にONにされた方の機器に入力が切り替わると説明されています。 

しかし、今回購入した個体では、
(1)最初にONにした機器をOFFにしても、別の入力に切り替わりません。
(2)AUTOポジションで最初に認識されていた機器をOFFにした後に、再度
同じ機器をONにした場合、どちらの機器も認識されず画面に何も映らなくなりま
す。

ちなみに、A/Bのどちらかに入力を固定をすると正常に映ります。

これは不具合ですよね?
なにか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
739不明なデバイスさん:2011/07/16(土) 00:36:19.17 ID:tOkm5l2w
>>738
俺のHDFury3貸そうか?たまにしか使ってない
740不明なデバイスさん:2011/07/16(土) 03:31:29.11 ID:1TD6uNZk
\5000位で売ってくれよ
741738:2011/07/16(土) 14:54:18.05 ID:VWd3iAe2
申し出ありがとうございます。
一応、初期不良認定はしてもらって、交換してもらえることになっているので大丈夫です。

心配なのは、お店が試したところ別の個体も全く同じ症状がでているみたいで、もしかしたらそもそもこーいう仕様なのか(商品説明の動作とは違いますが…)、皆さんのところでもこういう動きなのか、というのを教えてもらいたかったのです。

次の入荷の製品を送ってくれることになっているんですが、どれも同じなのではないかと…
742不明なデバイスさん:2011/07/16(土) 17:39:05.11 ID:SZahgnRB
http://www13.atwiki.jp/bmd_intensity/pages/32.html#id_3e05a8cb
これってトラスコでやっても白飛び抑えれるのか?
743不明なデバイスさん:2011/07/17(日) 19:22:21.66 ID:AKwrMY0V
>>741
家の環境では問題なく使えています。
機器はブラウン管モニターとPS3とxbox360というゲーム機です。
どちらもつけた状態で片方を消すと8秒ほどで自動的に切り替わります。
744不明なデバイスさん:2011/07/19(火) 01:49:06.46 ID:AHVaMODm
HDMIセレクターでも咬ましてみたら巧く逝ったりして。
745不明なデバイスさん:2011/07/19(火) 10:01:19.34 ID:p9/8+bDA
ありがとうございます。
やっぱそういう動作なんですね。
746不明なデバイスさん:2011/07/20(水) 11:41:18.39 ID:bZICsboq
>>745
誘導した当人だが、海外製のHDMIスプリッタ使ってた時は上手く切り替わらなかった
俺個人はHDMI出力機器側の仕様だと思ってる
HDMIの信号が来なくなると切り替えるので、出力機器側が電源切っても
給電とか信号が続く仕様ならどうにもならんと。主電源から切ればなんとかなるだろうが
747不明なデバイスさん:2011/07/20(水) 13:27:54.89 ID:DdSiF0KH
交換品来たんですがやっぱ同じような動作なので、AかB固定にして、安いHDMI切り替え機使うことにします…
ありがとうございました
748不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 13:17:37.07 ID:pZURmbsI
いまXRGBのアンケートやってるね。
749不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 14:48:41.39 ID:gbLm5EDJ
>>748
ありがと
投票しといたけど、欲しいのHDMI2入力とDAC能力ぐらいなんだよね・・・
要はHD Furyが更に高画質方向に振られただけという
PS3のDVDアプコンで用が足りる世の中なんでもうアプコンの能力は要らないや
750不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 14:44:52.36 ID:z6b+2VO4
HDブラウン管持ちだが、トリプルチューナー欲しさにソニーの新製品を買おうと思います。
HDfuryとの相性とかあるんでしょうか?
751不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 16:24:38.51 ID:IC0KFL1A
5V供給電源に関する相性は聞くけどな。特にHD Fury2

まあ有り得んとは思うが、現行SONYレコはHDアナログ出力制限機
HD Furyと組まれると制限突破で出力できるから
SONYレコ側で「何らかの対応」してしまう可能性が「0とは言い切れない」
やらんとは思うけどなやらんとは
752不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:05:04.50 ID:8OoiG2rN
Fury3に期待して、AX2700Tをポチってしまった。

D端子では高画質の仕組みが殆ど効かなくなるらしいから・・・・
753不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 17:03:44.64 ID:KGQZIXwX
「高画質化の仕組みが効かない」というより、
2011年発売のAX2700Tは「HDアナログ出力制限」がかかるから、D端子(アナログ)出力だと
BD絡み関連映像出力はSD映像に強制ダウン出力されるのが問題かな
HD Furyシリーズがあればこれを回避できる

AX2000(2010年以前発売)以前の機種のD端子出力はHDアナログ制限が無いから問題ない
HD Furyシリーズと出力機器のDAC能力や映像エンジン、画作りの差は出るけどな

下位機種ではあるが、AT700からD端子で直接出力した映像とHD Fury3介した映像比較では、
「俺の感覚では」D端子直出力の方が綺麗に感じた
DAC能力の数字上はHD Fury3の方が上なんだけど、実際の結果は違ったということだな


PC向けCRTとかじゃなくTVのD端子にHD Furyシリーズを繋ぐ場合に限ってはここも詳しい

ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part107
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1312720976/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1312720976/6 (リンク先に「HDアナログ出力制限」のソースがある)
754不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 18:33:49.86 ID:8OoiG2rN
以前SONYに聞いたけど、高画質化技術はHDMI接続を前提にしており
D端子接続では働かないのが多いとの事だった。
まぁ元が良ければそれでも綺麗だけど、DVDのアプコン等は差が出るらしい。

BD再生においても、自分で撮影したカメラの映像はD端子でもHD出力。

しかしD端子とHD Furyで、Dの方が綺麗とは・・・・確かにあり得るけどね(^^;
DVDのアプコン等ならばHD Furyの方が綺麗に・・・・・なるといいなww
755不明なデバイスさん:2011/10/04(火) 14:04:44.82 ID:R6t9NyyQ
>>754
まず、>DVDのアプコン等は差が出る
これは当たり前。DVDアプコンはHDMI前提で、アナログ出力は著作権保護の観点から
最初からSD出力しかできないんだ(TV側でアプコンして映すことはやってる。大体汚い)
説明した人間が悪いのか、あんたが上手く理解できてないのかは知らない
旧型PS3も同じ話。アレしたDVDメディアならDVDアプコン→アナログHD出力可能なもんだから
わざわざアレしていた人達もいた。それがマンドクセでHDMI出力→HD Furyに流れた人もいる

>高画質化技術はHDMI接続を前提にしており も語弊が有る
なぜなら現行ではレコとかの映像エンジンで高画質化技術含め映像処理を一気にかけた後で
デジタル・アナログ出力段に信号をまわすからだ。わざわざデジタル出力段で高画質化するような
マンドクセで高コストな処理なんかしてない。よって「わざわざSDに落とす」ような処理をかけない限りは
「高画質処理」で差が出ることは無い。わざわざSDダウン出力する規制が無い場合は
「レコのDAC使うか、HD FuryのDAC使うか」の違いでしかない
説明者は「薄型TVで、HDMI端子とD端子が有る場合はHDMI接続の方が綺麗」という大前提を
元に話しているだけのことだ
SONYの中の人が「分かりやすく説明する為に」色んな説明をはしょったのかは知らない


まあ利便性と今後のこと考えればHD Furyを購入しておくのは間違ってはいない
ただ、「画質に期待して」HD Fury3を買うのは本末転倒だよ
元々HDアナログ出力が綺麗な機器には勝ち目が無い
756不明なデバイスさん:2011/10/04(火) 14:28:33.20 ID:R6t9NyyQ
あ、もう一つ、おそらくSONYの説明者は「Deep Color技術」とかも念頭に置いて話してると思う
これは受像器側(TVとか)もHDMI+Deep Colorに対応していて初めて意味がある話
今回のようにDAC通すD端子接続(とブラウン管)が前提なら「Deep Color効かない」というより
「最初から関係ない」。DAC通すならDACの対応能力の問題になるな
これもおそらく細かい話ははしょったんだろう、というか少なくともDACの話、更には
HD Fury通す場合のことなんか一切考慮してないと思う
DAC能力含めて説明者が話してるなら深い話だがなあ

ちなみにHD Furyは3からDeep Colorに対応したんだが、俺自身や他の話を聞く限り
「階調」が滑らかになったという話は聞かない。(HD Fury2等との比較は別の話なんで除く)
「Deep Color対応で色が綺麗になった!」という??な感想は聞いた。まあ喜ばしいけどなw


RGBまで変換してPCモニタで観る場合は階調に差が出てもいい感じはするけどな
誰かDeep Color ON/OFF で比較検証してくれw
757不明なデバイスさん:2011/10/04(火) 19:26:51.71 ID:LRGwsHMX
421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 22:12:11 ID:wmy20GyY0 [6/6]
>>409
BWT3100を買える財力あるなら、迷わずHdfury3を購入すべし。
DMP-BDT900使ってるけど、高級コンポーネントケーブルでの
アナログ出力よりも、HDMI出力でHdfury3を通した方が綺麗だよ。
恐らく、deepcolorを使えるのが大きい。
映像アナログ出力をオフにできるので、音声出力もよくなりいい事ずくめだよ。

484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 19:11:37 ID:BcQ+umTk0 [1/2]
>>480
deepcolorの発言は俺だな。
deepcolorの設定ON(またはオート)にしてますか?

ちなみに、deepcolorオン+Hdfury3+HDブラウン管
の画質は素晴らしいが、deepcolorオンにすると音質は劣化する。
音楽BDとか視聴するとき、deepcolorオンにするかいつも迷う。
75821:2011/10/05(水) 11:44:38.10 ID:HnMx6K9I
>>757
そのレスの後のレスや他のレスは何で拾わないの?

ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part103
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1294090536/421-

509 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/02/08(火) 00:16:56 ID:ogT8mPN/0
HDMI無しのチョイ古の液晶TV持ちにHD Furyの話をしたら食いついたので
HD Fury3を俺が購入して持って行った

目的はDVDソフトの高画質再生
PS3でお願いしたけどBDレコでの接続を希望するので
仕方なく従った

やはり繋ぎ換えたけど画質改善しない

今までのD端子接続での480pとHDMI経由の1080i
まあフルHD液晶パネルでは無いし
正直画質差は無し

506 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/02/07(月) 18:58:53 ID:gqi0+HnHP
画質は特筆するほど良いとも思えないけど悪いってことは少なくとも有り得ない。

俺自身はDeepColorとか一通り試したけどあんましHD Fury3の画質を褒めたりはしないかな。
機器と人によると思う。

他多数。ハイビジョンブラウン管TVスレでは、勿論HD Fury3の画質褒める人もいるけど
少なくとも同数以上の人が「画質目的で購入するようなものじゃない」とレスしている
画質の捉え方は人によって違うのは当然だろうけど、少なくとも万人が綺麗とするものじゃない
759758:2011/10/05(水) 11:46:49.46 ID:HnMx6K9I
あ、>>758名前の「21」は間違い。すまない
760不明なデバイスさん:2011/10/28(金) 21:05:30.61 ID:pTe1Fvn7
HDふるい
761不明なデバイスさん:2011/10/28(金) 22:18:13.97 ID:SkjqCn44
Media playerを買ったのでDN-HYAS2002Aをようやく使い始めましたが発熱が凄いですね。
給電は必須のようです。
762不明なデバイスさん:2011/12/14(水) 10:26:49.60 ID:7RFxgm96
HD Fury4 http://www.hdfury.com/products/hdfury4-specs/
New
・どんなTVやプロジェクタにも3D視聴機能付けるよ!60Hzの普通のTVですら対応だよ!
・デジタル出力(DVI含む)も付けたから、デジタル&アナログ両方のディスプレイで
 BDレコ、プレイヤーやらPS3やらゲーム機のHDMI出力機器の映像見られるよ!
・デジタル&アナログ両方で、映像&音声の同時出力可能だよ!
・1080 24p収録BDパッケージソフトを1080 72(p、フレーム≒Hz)で表示(出力)できるよ!
・最大720p、144[72×2倍、フレーム≒Hz]で3D出力できるよ!
・2台のHD Fury4と3D眼鏡使うとプロジェクタ2台投影方式の3D設定が可能だよ
・デジタルHDMI出力付けたから、7.1 Dolby True HDとDTS Master Audioが出力可能になった
・入力:HDMIバージョン1.4の[3D]と[ディープカラー]仕様に対応したよ
・出力:デジタル[HDMIとDVI-D]、アナログ[コンポネ色差、VGAアナログRGB]出力可能
・全設定で色深度拡大できるよ(ON/OFF可)
・2D出力:24p対応 1080 24p、48p[倍フレ化、二回表示]、72p[三倍、三回]出力可
 (ハイビジョンブラウン管TVには無関係。PC向けCRTも多分無理。薄型TV、プロジェクタの話)
・ファームアップ後に720p 120[倍速、二倍フレーム≒Hz]対応するよ
・3D出力:720pで 24p(収録だと)24、72[24pの三倍]、96[24pの4倍?] 60Hz、120[60Hzの二倍]
・HDMIの12bit色深度に対応したよ
763不明なデバイスさん:2011/12/14(水) 13:15:17.55 ID:VkOsfL1a
>>762
ここで製品買った人いますか?
Fast free 2-5 day priority shipping to anywhere in the world included with all orders!
とは書いてあるものの、実際何日くらいで届いたか知りたいんです。
764不明なデバイスさん:2011/12/14(水) 13:59:18.69 ID:rMQedv68
もはやHDfuryに見合うアナログモニタがないだろ
765不明なデバイスさん:2011/12/14(水) 16:30:20.74 ID:7RFxgm96
>>764
CRT好きのキモヲタは貯管してるよ
最終最上級のFDトリ管は早死にしやすかったからもう無いかもしれんけどね
俺もまだ二台残してるし、稼働少ないので生き延びてる

あと、アナログモニタの最上級、管プロジェクタはお大尽様が大事に保有・管理・使用してる
HD Fury4もお遊びで買って試すと思う
766不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 01:34:14.20 ID:wiy6uP8v
たまに火を入れないと長持ちせんよ
767不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 07:14:22.89 ID:p+0+UsKX
HDfury4 (aka 3Dfury) Basic Kit $399 USD

高すぎるだろw
768不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 09:01:55.27 ID:ll2JlET6
HD Fury4を使用するような環境で、3Dなんて見られるのか??
769不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 14:18:18.69 ID:CxWruLbw
>>767
厳密には既にトラスコじゃなくなってるからこんなもんだろ
国内はともかく、海外個人輸入だと狂った円高のお陰で大したことないぜw

>>768
リンク先ぐらい読んできたら?
770不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 15:54:56.52 ID:3ip4BSJr
あれ、4の予価が上がった?
771不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 17:52:09.42 ID:RiHOZZtb
がんばってるのは認めるけど
需要あるのか
772不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 19:01:56.86 ID:3ip4BSJr
まだあるんじゃないの?
773不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:37:41.74 ID:YsGlJr03
HD FuryはHDCPスルーが本業だからな・・・
774不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 09:16:16.66 ID:GPW9mWUO
775不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 21:02:26.32 ID:SwArrDgt
「(投稿しようとしている)あなたが(ボットではなく)人間ならチェックする」
という意味かと。
776不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 22:55:16.55 ID:GPW9mWUO
>>775
なるほど
それなら分かるね
777不明なデバイスさん:2012/02/01(水) 11:39:47.07 ID:ZMMdFW3k
上の方で情報はあったけど、使っている人が居ないみたいなんで不安なんですが
ハイビジョンブラウン管スレの方で、ちゃんと動いてるって人が居ますね
HDFury系よりは安いし買ってみようかな・・・
こちらでもお使いの方、いらっしゃいますかね?

LKV384 HDMI to Component Video + Stereo Audio Converter
http://www.lenkeng.net/Html/Product/HDMI-to-Component-Video-Stereo-Audio-Converter.html
http://www.lenkeng.net/Admin/up/product/201152512255226.jpg
778不明なデバイスさん:2012/02/01(水) 19:00:25.31 ID:GvPxS/iE
>>777
> ハイビジョンブラウン管スレの方で、ちゃんと動いてるって人が居ますね
その現行スレではなく、ひとつ前のPart107を読めばとてもじゃないけど
そんなこと言えないってのが、理由と共にわかる。
現行スレでレポしているのは、前スレ読んでないもんだからDIGAなんてノーテンキなこと言ってるので、
いまはそれをほほえましく見守っているところ。
779不明なデバイスさん:2012/02/02(木) 08:44:33.12 ID:rkB3MvVn
>>778
DIGAで手動設定すればちゃんと見られると書いてるし
107のスレ見ても、音量が小さいぐらいしか、ネガティブな要素は見られないけどね?
780不明なデバイスさん:2012/02/02(木) 12:02:18.14 ID:06WSVC/I
>>779
> DIGAで手動設定すれば
> 手動設定すれば
> 手動設定
それって「自動設定では見られない」という、ネガティブな要素そのものじゃねーか
781不明なデバイスさん:2012/02/02(木) 15:39:34.01 ID:rkB3MvVn
>>780
1080iを選択したいなら、手動設定出来る機器じゃないと駄目ってだけで
見られないって訳じゃ無いよ。

こういうグレーゾーン的な機器じゃ、よくあることじゃないの?
782不明なデバイスさん:2012/02/02(木) 17:02:30.38 ID:06WSVC/I
「グレー」や「よくあること」であろうとなかろうと、>>780 のところは「ネガティブな要素」だろ
なんでネガティブじゃなくなるんだよ
そのくせ、ボリュームあげれば済む「音量が小さい」はネガティブって、無茶苦茶じゃねーか
どっちもネガティブだろ
783不明なデバイスさん:2012/02/02(木) 21:14:28.06 ID:Y/PzSvXl
>>782
お前、知り合いにややこしい奴だって言われるだろ?w
784不明なデバイスさん:2012/02/03(金) 07:33:08.81 ID:JJjmsWLr
Furyの在庫抱えてる業者さんとかだろう
安いの売れたら困るもんな。
785不明なデバイスさん:2012/02/03(金) 11:47:20.45 ID:bpqDfE/M
>>778=>>780=>>782
LMH1251系トラスコのブラックアウト(白(画面)飛び)検証してたこのスレで必死に何言ってるんだかw
お前はこのスレに向いてないよ。巣にお帰り

HD Furyシリーズだって3になるまで1080pまともに使えなかったし、アナログ音声は3に至るまで常に小音地雷
このスレで普通に話してたこと。知らないのか?

ここは少々難が有るからって否定しまくったり排除するようなスレじゃないんだよ
元々ニッチな分野の機器なんだし
そういうネガな事やりたいなら巣に帰れ
786不明なデバイスさん:2012/02/03(金) 14:59:47.52 ID:LpxFhHVP
HD Fury4、買いました?
787不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 00:38:08.22 ID:iPlyhFob
LKV2300ポチってみた。
ドリキャスをIntensity Shuttleに出力する目的だけど果たして上手く行くかどうか。
788不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 20:11:25.29 ID:xr/L0nkR
>>787
HDMIじゃなくて色差に変換するって事はREGZAのレトロゲームファイン使う目的?

だったらレポお願いします
789不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 00:32:52.19 ID:rUDoElY4
>>788
いや単純にHDMIセレクタが他の機器で埋まってるから。
機器が増えすぎるとセレクタに手を伸ばして切り替えるのが面倒なんだよおお
790不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 03:18:32.79 ID:fi6AqCqF
>>789
なるほどです

セガがコンポーネントケーブル出してれば問題無かったんだけど…

791787:2012/03/05(月) 16:59:47.45 ID:7HPP+ZpG
LKV2300届いた。
ひとまずDCのVGA出力→Intensity Shuttleのコンポーネント入力で使用。

480pモードだと色がおかしなことに。
(入力機器側のせいかも)
http://i.imgur.com/uUD9x.jpg

720pモードだと問題なし
http://i.imgur.com/whkfY.jpg

とりあえず映ってそこそこに遊べればいい、程度の気持ちで買ったので720pモードで運用することにした。
レポっつってもよくわからんからとりあえずこんな感じ。
792不明なデバイスさん:2012/03/05(月) 17:06:23.89 ID:7HPP+ZpG
あと中身。携帯カメラでソーリィ。
http://i.imgur.com/O6pkq.jpg
793不明なデバイスさん:2012/03/05(月) 22:11:56.14 ID:JOG5TAZj
>>792
これドリキャスのVGAボックス繋ぐ以外の用途が思い浮かばない…
どうせならS端子もコンポーネント化してくれたら最高なのに

Win95のゲームを大画面で遊んだりキャプったり、とかする人いるかな
794不明なデバイスさん:2012/03/10(土) 16:42:39.22 ID:gjWfchIc
GCのD端子出力を使ってPC液晶に写したいとあれこれ考えてこのスレにたどり着きました。

この用途ならHD Fury程の機器は必要ないですか?予算10,000に収めたいです。
795不明なデバイスさん:2012/03/10(土) 17:11:55.30 ID:xYHK047x
>>794
良いかどうかまでは知らないけど、用途的にはこれだろうね

YPbPr-HDMIディスプレイ変換 LKV354
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/11180100/shc/0/cmc/2700020084056/backURL/+01+main
796不明なデバイスさん:2012/03/10(土) 17:29:17.89 ID:YI8Ufhy8
HDMI出力もアナログのD-Sub15ピンの奴も
Amazonにあるから検索すればすぐに見つかる
アナログのほうは評判悪そうだけどな
797不明なデバイスさん:2012/03/11(日) 19:30:29.30 ID:z3AHY6I4
SYSTEM256とそれ用のガンダムvsシリーズを買ったのでCP-264でZX9500に繋いでみたけど横に揺れて駄目だな。
ZS1とZ2にDCをCP-264で繋いだ時も駄目だったからREGZAとCP-264は相性が悪いのだろうか。
798不明なデバイスさん:2012/03/13(火) 14:12:11.56 ID:7T6MLwvp
>>795>>796
ありがとうございます。

D端子orコンポーネント入力をもって、出力にHDMIorVGAをもったトランスコーダーをAmazonで探そうと思います。

無駄に高い物を買ってしまうところでした...
799不明なデバイスさん:2012/03/14(水) 06:20:09.88 ID:6Fs4n3+x
LKV2300ご臨終、ウンともスンとも言やしねぇ。
とりあえず今は手元にLKV351が転がってたから、出力先がHDMIになっちゃったとはいえ一応何とかなってるけど・・・代わりの物なんか買わないとなぁ。
ドリキャスをVGA→コンポーネントで運用するとなるとCP-264あたりが無難なんだろうか。
800不明なデバイスさん:2012/03/14(水) 22:44:27.20 ID:caEgMEy7
だからLENKENGの製品はやめろとあれほど
ばらしてみればわかるが、LKVシリーズのつくりはひどもんだ
801不明なデバイスさん:2012/03/14(水) 23:04:59.23 ID:6Fs4n3+x
>>800
買ってからバラして目を疑ったよ
素人の俺が見ても酷いw
802不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 00:03:13.79 ID:D5ReCQrI
ヒートシンク載せないと発熱やばいね
803不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 00:38:50.46 ID:0F97++7V
シンク乗せるためにバラしたらいろいろ酷過ぎてそっ閉じ
他に選択肢が無いとき以外は他のメーカーの買うことにする
804不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 01:25:05.32 ID:E86xfcX2
このスレには、他に選択肢があるやつでも >>795 のようにLKVな製品すすめたり、
>>785 のように必死にLKVの不具合封殺しようとするやつがいるからなぁ。
騙されて買ってしまうやつはご愁傷様だわな。
805不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 02:39:57.08 ID:0F97++7V
まあ俺は安かったから動かなくてもいいやぐらいの軽いノリで買ったからいいけど、人には勧めたくないなw
806不明なデバイスさん:2012/03/16(金) 23:32:47.79 ID:+mgEsG+R
CP-264間違えて2台買ってしまった。
1台予備機として残しておくか、あるいはどっかで売るか・・・。
以前別の所で注文してたのを忘れて寝ぼけ頭でポチるとかアホの極みじゃねーか。
807不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 12:00:15.77 ID:eAkL1HKY
300円くらい高いだけだったからTSdrenaで
HDMI入力アナログRGB(VGA) HAM-CHIVG-K買った。
たぶんLENKENG のと同じだと思うけど。
ps3に繋いでるけど今のところ問題はないよ
確かに長時間使ってると熱くはなるけど
やばいってほどじゃない気がする

今はLENKENGのほうがかなり安くなってるね
808不明なデバイスさん:2012/04/01(日) 19:18:59.64 ID:NxgeVmD5
LKV350(VGA→HDMI)でDCが映るらしいけど画質はあまりよくないらしい。
ttp://d357uzuzura.wordpress.com/2012/01/23/vga-to-hdmi%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%80%80lkv350/
809不明なデバイスさん:2012/04/01(日) 19:33:07.10 ID:jF1Amjkk
安物コンバータなんてそんなもんだ
810不明なデバイスさん:2012/04/01(日) 21:13:29.53 ID:Ulra/lAN
>>808
>表示自体も少しぼやけていて画像は安いアップスキャンコンバーターのような感じだった。

いや、だからそれがそうだろうw
811不明なデバイスさん:2012/04/05(木) 00:35:52.14 ID:TOjbZzPP
おーうぃw
REGZAでCP-264だと映らないので思い切ってアプコンのCP-290買ったら映るけどアス比固定拡大できないorz
ゲームダイレクト1のマジ俺涙目。一応ダイレクトオフでアス比変更できるから使えなくはないが…
812不明なデバイスさん:2012/04/12(木) 21:43:49.79 ID:yllaOQaE
だいたい誰だよYPrPbという変換式を開発した椰子は。YCrCbで統一しておけば混乱が
なかったものを。半生記前に赤は0.299、緑は0.589、青は0.114と決めたのに
HDTVでは赤は0.213、緑は0.715、青は0.072を採用するなんて…

NYSC、PAL、SECAM、JPEG、YCrCb(ITU-R BT.601・旧CCIR 601)
Y = 0.29900×R + 0.58700×G + 0.11400×B

YPrPb(ITU-R BT.709)
Y = 0.2126×R + 0.7152×G + 0.0722×B
813不明なデバイスさん:2012/04/12(木) 21:44:30.12 ID:yllaOQaE
だいたい誰だよYPrPbという変換式を開発した椰子は。YCrCbで統一しておけば混乱が
なかったものを。半生記前に赤は0.299、緑は0.589、青は0.114と決めたのに
HDTVでは赤は0.213、緑は0.715、青は0.072を採用するなんて…

NTSC、PAL、SECAM、JPEG、YCrCb(ITU-R BT.601・旧CCIR 601)
Y = 0.29900×R + 0.58700×G + 0.11400×B

YPrPb(ITU-R BT.709)
Y = 0.2126×R + 0.7152×G + 0.0722×B
814不明なデバイスさん:2012/04/13(金) 09:58:51.19 ID:ZO5bY6lx
それって結果のRGBの波長の値が違うから
ブラウン管の蛍光体のNTSC72%相当で計算したらそうなっただけ
815不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 14:32:02.90 ID:wORlEBTo
xrgb-mini ぱわーあっぷ
816不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 13:35:05.10 ID:CpsjAOxp
頭のいい皆さんに質問です。
私電気系統よくわからないから…
ここで聞くのあってるか分かりませんが…

よくゲームセンターにある古い筐体のブラウン管のモニターを液晶に取り替え改造したいのですが、信号等めっぽう弱いので分かりません。
業者のHPみると液晶セット売ってるんですが5.6万するため、秋葉原等で部備品購入して安く出来ないかと。

良いお知恵を拝借できませんでしょうか?
スレ違いであれば申し訳ごさいません。
優しいエロい方、誘導してください。
817不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 15:10:04.29 ID:8V/xNnbK
>>816
古いアケ基板なら、出力はおそらく200ライン15KHz
D1端子がある液晶ならトラスコの範疇だな

いまどきの液晶はPCモニタにしろ何にしろ、400ライン31KHz以上
こっちなら、アップスキャンスレの範疇ではなかろうか

何も考えたくないなら、XRGB-3
818不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 15:38:19.49 ID:CpsjAOxp
>>817
ありがとうございます。書いてる事チンプンカンプンです。知識不足なんでわたし…


アップスキャンスレよんで、XRGB-3を調べてちょっと勉強してみます。
ちょっとずつ進んで行きたいと思います!

また壁にぶつかったら、質問させて下さい。ありがとうございました。

819不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 18:41:29.24 ID:ce8vutMh
>>818
このスレに配線図有った様な、と思い見てみたら>>355だね
まぁ、既製品買った方が良いとは思うが
820不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 11:22:41.32 ID:ir/aI4Vw
過疎ってるな・・
821不明なデバイスさん:2012/09/19(水) 17:58:19.53 ID:TUX5joRY
過疎りすぎだろ
822不明なデバイスさん:2012/09/20(木) 14:25:12.59 ID:Mmfc6fgm
3D Furyの型番替えただけだとは思うがHD Fury4が出てるな


そんだけ
823不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 11:17:16.72 ID:m/hdD+Fq
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
824不明なデバイスさん:2012/11/04(日) 16:08:11.13 ID:l2EJCb+j
HDFURY4ってどうよ。誰か買った人いないの?少し気になるけど高すぎるよね

やはり3で十分なのか
825不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 13:20:03.08 ID:M9B4/FCf
4のウリは3Dなんだろうけど、メガネ必要な時点でブラウン管の発色の良さを消してしまう気がして購入意欲わかなかったな
826不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 15:37:51.04 ID:JwBeuqz8
ハイビジョンブラウン管TVスレの方でも全く情報出ないんだよな>HD Fury4
「業務用マスモニ持ってる」とか豪語して他を見下しにかかるお大尽様も
こういう時は必ず沈黙なされる。使えない
827不明なデバイスさん:2012/11/06(火) 19:05:39.92 ID:FsMy4Qzp
828不明なデバイスさん:2012/11/07(水) 23:02:01.38 ID:n6BmQ3m+
安かろう悪かろうではないのかね?この手の商品でhdfury以外画質と安定性を両立したものは見たことない

値段的にはお値打ち感ありだが肝心の画質を見ない事にはなんとも言えないな
829不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 15:46:56.54 ID:pBSQln/q
>>828
>安かろう悪かろう
叩くことができるのは自分で人柱になった人だけだよ
安いのなら尚更自分で買って試せよ、って話になるし
830不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 16:45:47.03 ID:129gcIIZ
見た目からしてhdfury2のOEM品に何言ってるだよ
831不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 17:25:19.84 ID:ingufmFN
オレ、それ使ったことあるよ。
HDFURY3と比べると画質は悪い。少しではなく、かなり違う。マジで悪い。
某所にも書いてあったろ。
832不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 19:54:49.23 ID:0+DNCqZA
もう売ってるのか
買おうと思って検索したが見つからない
833不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 21:14:52.48 ID:ingufmFN
数ヶ月前にeBayででもふつーに出てた。今は知らんが。
オレは別のところから入手したけど。
834不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 21:27:24.80 ID:ingufmFN
そうそう、画質以外に、別の問題もあったな。
それも某所に書かれてた。
835不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 22:02:02.27 ID:vYV7Ymy9
似たようなカタチのやつずいぶん前から売ってなかったか?

どうせ酷い画質なんだろ?hdfuryみたいにスペック詳細にわからないところが怪しい。

情弱or知ったか仕様といったところか
836不明なデバイスさん:2012/11/15(木) 13:21:38.82 ID:XDV+CP09
hdfuryが売れなくなると困るもんな
837不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 02:09:05.37 ID:XEQeiboB
プレステ2をPCモニターでやりたいんだけど、D端子とDサブってのは別物なの?
うちのモニターがD端子ってのが無くてDサブしかない
HDMIなら挿す所が余ってる
ちょっとメカの知識が無さすぎて困ってるので教えてください
838不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 04:28:43.88 ID:SNEtozjO
別物
モニターのDサブというのはVGA端子だろう
ごく一部、例外的にPS2でもD2相当の映像が出せるソフトはあるが、基本的にD1相当
トランスコーダーではなくアップスキャンコンバーター等が必要、今のままでは接続できない
「ps2 pcモニタ」とかでググるといくらでもヒットするのでそちらを参考に
839不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 14:08:04.96 ID:XEQeiboB
>>838ありがとう、あなたは何か専門職の方か?用語が高レベルすぎてやばいw
とりあえず教わったワードでググったら、何か見た目がモデムのような物を噛ませればHDMIで接続できるみたい
俺のモニターにD端子挿す所があれば手っ取り早かったんだけど…
そのモデムっぽい奴も5000円くらいするようなので、いまさらたかがPS2をやるために買うのは少しもったいないような
ちょっと考えてみる、とにかくありがとう
840不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 14:16:52.08 ID:2lmt/tIr
要はD端子からHDMIに変換する機械を使えば映せるよってことだ
安物でもいいが色合いが悪かったりとかする
841不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 16:14:40.53 ID:wtRATHyG
>>839
そりゃお前が無知すぎるんだよ
接続規格と出力信号の変換装置だけで高レベルとかないわ

とりあえず、アスペクト比も調べとけよ
842不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 19:41:45.53 ID:/+6ibHAM
Dが付けばみんな似たようなもんかw

モンキーD端子 ポートガスD端子もあるぞ
843不明なデバイスさん:2012/11/18(日) 12:44:19.12 ID:hsRi52q3
ツマンネ
844不明なデバイスさん:2012/11/26(月) 00:39:58.55 ID:gBtb0WiK
HDFURY2で十分か?念のため3買った方が良い?
845不明なデバイスさん:2012/11/26(月) 09:12:53.42 ID:g5ASY84F
あまり念を入れてると、その前にブラウン管が寿命になって液晶に買い換える羽目になりそ
846不明なデバイスさん:2012/12/12(水) 15:18:16.63 ID:YyPGtXtV
WikiにあるRGB→色差トラスコのガーバーデータって無いの?
847不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 22:02:13.80 ID:nKYSr3Q5
最近、この手の製品って生産終了しちゃったの?
848不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 21:37:11.77 ID:fCK6u+1D
日本に入ってくるのは少なくても、中国行けば買えるんじゃね?
849不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 09:27:11.20 ID:qudiI26p
近所でXRGB-2の中古が5,000円で売ってたんだが、これって買い?
でも21pin変換ケーブル?のみ付属でACアダプタすら付いてないんだよなぁ
850不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 10:00:50.17 ID:dA6L3uLi
お買い得。5000円ならゴミだとしても諦めがつく。ACアダプターは別途用意
851不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 10:34:21.63 ID:twQsPvc1
いや待て、XRGB2は電源スイッチが不良を起こす初期型と対策済みの後期型がある
その区別は電源アダプタでつくらしい
アダプタが無いとその区別がつかないどころか動作確認もしてないのでは?
一万幾ら出して完動品買う方がマシだと思う
俺なら買わない
852不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 14:48:57.43 ID:tpsrZTg0
アナログ出力のみとはいえ遅延は最新機種より優れてるから
CRTを使う前提なら俺なら買う
ACアダプタなんて同等品がいくらでも手に入るしスイッチぐらい自分で修理する
液晶に移行してからは微妙なんだよな、15kHz入るプロジェクタの同期分離回路としてしか使ってない
853不明なデバイスさん:2013/01/19(土) 23:08:37.58 ID:qBiJNf46
Wikiを更新しました
LENKENG LKV2300 RGB->色差 約\5000 海外製品。あきばおーや三月兎などで販売。 発売中
LENKENG LKV7600 色差->RGB 約\5000 海外製品。あきばおーや三月兎などで販売。 発売中
854不明なデバイスさん:2013/01/28(月) 21:39:14.17 ID:o5tfOGZH
結局>>849は買ったのか?
855不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 20:20:44.75 ID:w+CRVwXy
フレマイ1択
856不明なデバイスさん:2013/02/03(日) 21:17:32.77 ID:gS86rK2Z
誰かHDFURY4の報告早く
857不明なデバイスさん:2013/02/03(日) 23:19:15.10 ID:R/mZKoIX
だれか、RGB→色差で1440x900や1920x1080ができる奴教えて。
858不明なデバイスさん:2013/02/11(月) 03:54:01.26 ID:V3tVIii8
859不明なデバイスさん:2013/02/11(月) 08:06:24.44 ID:UFF6jWwN
尼のurlはdp以降だけでリンクできるから次からは覚えてね
860不明なデバイスさん:2013/02/16(土) 02:41:34.35 ID:KkAy7JTb
>>858
http://www.amazon.co.jp/dp/B0093I9X6C
         ↑      ↑   ↑
      アマゾン日本   dp ASINコード

覚えておくように
861不明なデバイスさん:2013/02/16(土) 03:59:11.70 ID:mxtxp6Cz
>>860
そんなものより右の方にある「シェアする」をクリックして
出てきた「固定リンク」をコピペして貼れ
という方を覚えさせた方がw
862不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 08:08:59.38 ID:BZghAySw
>>861
世の中には携帯厨という空気の読めない奴が携帯用のリンクを貼る奴が居てな……
863不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 12:26:07.65 ID:yEQtnH5s
>>862
つべのリンクで大量発生するなそれ
「この動画を見ろ」とかドヤ顔で貼るの
小さくて見れねーよ
864不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 20:04:30.01 ID:GQqXTlod
アプコンなしでいいので
21ピンRGB→HDMI変換ってないでしょうか?
HDMIはRGBもサポートしているからあってもいいのに・・・
865不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 20:13:03.03 ID:GQqXTlod
あ、できればACアダプターない奴ね
866不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 01:24:11.23 ID:0ZrGKhMb
>>864
日本の方言をフルサポートしてる人ってどれくらいいるんだろうね?
同じ日本語って言う規格だから日本人全員がぺらぺらでもおかしくないのにね。
デジタル信号とアナログ信号なめんな。
そんなお前にはDN-HHM330がお似合いだ。アプコンでAC電源だがな。
867不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 01:26:28.25 ID:0ZrGKhMb
すまん、VGAと間違えた
忘れて
868不明なデバイスさん:2013/02/23(土) 04:41:44.25 ID:8BQM4GAn
>>864
ねーよそんなもん。aitendoの変換基板なんて>>864の質問文を見て分かるとおり、
技術者って感じじゃない一般ユーザーだからお勧めできない。

RGB21ピン→コンポジット/S Videoの変換機で我慢したら?
869不明なデバイスさん:2013/02/23(土) 04:49:35.24 ID:8BQM4GAn
>HDMIはRGBもサポートしているからあってもいいのに・・・
は?いつ対応した? LVDSやDVI-Dと互換性があるだけでアナログ信号なんてどこにもない。
全てデジタル信号。
870不明なデバイスさん:2013/02/23(土) 16:03:53.01 ID:nRfczd0u
HDMI の色フォーマットに YUV(422/444) と RGB があるのを見て
アナログ RGB も流せると勘違いしたんでないかい、と。
871不明なデバイスさん:2013/04/29(月) 23:26:41.93 ID:nV76Ni2U
HDFURY3をHDブラウン管に繋いでると信号が送られてない時画面がチカチカ点滅するのどうにかならないかな?
872不明なデバイスさん:2013/05/31(金) 09:20:43.35 ID:81Y0VAFI
HDFury2とHDFury Blue Editionの仕様の違いがいまいちわからん
873不明なデバイスさん:2013/05/31(金) 17:25:35.37 ID:UjtGc7OB
うちのHDFuryとHDブラウン管テレビ  どっちが先に壊れるかな???
874不明なデバイスさん:2013/06/05(水) 00:28:15.58 ID:pQ60ak6s
>>873
う〜む難しいところだな
875不明なデバイスさん:2013/06/12(水) 21:32:40.92 ID:+LcKfKCa
ps4とかで需要増えそうだね
876不明なデバイスさん:2013/06/22(土) 18:03:35.17 ID:gBS2/JSv
HDMI->RGB変換器を買いましたが、1080iを受け付けなかった.
D端子のトランスコーダーにすれば良かったorz。
877不明なデバイスさん:2013/06/23(日) 13:35:34.59 ID:GT8ZsdIK
何につないだの?PCモニターじゃ
1080iは厳しいでしょ
878不明なデバイスさん:2013/06/23(日) 18:15:22.25 ID:sBN2JGu1
>>876
変換機のメーカーと型番、モニターのメーカーと型番、教えて。
879876:2013/06/24(月) 19:35:05.12 ID:tRSSKsP9
モニターはソニーの17インチCRT、ソースはBDレコーダー。
変換器はLKV385.
レコーダーの設定で1080iを選ぶと、「機器が対応していないフォーマット」てメッセージが出て設定できず。
しかし、レコーダーをだまして1080iを出力させることに成功。
結果、CRTに1080iが映りました。きれいにインターレースしています。
880不明なデバイスさん:2013/06/25(火) 18:17:34.71 ID:IAb31NGn
おお良かったね
881不明なデバイスさん:2013/06/26(水) 00:44:02.86 ID:3NpTw+U1
>しかし、レコーダーをだまして1080iを出力させることに成功
ここを詳しく
882876:2013/06/27(木) 00:03:37.62 ID:hwwgB/Aq
>>881
機種限定すぎて、役に立たないと思う。
アクオスBDだけど、D端子ケーブルを本体につなぎ、映像設定をD端子優先にする。
(D端子ケーブルの反対側はつなぐ必要はない)
映像出力設定を「D3/D4/D5」にすると、HDMI出力が1080iになる。
って言う技です。
D端子設定にしたことによって、4:3モードにすることもできて便利でした(縦がフルHDにならないけど)。
883不明なデバイスさん:2013/06/27(木) 07:52:56.56 ID:izsH1862
おぉぉぉおぉおぉおおおすげぇえい!
884不明なデバイスさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:iwbZglQ7
使ってる人いますか
HAM-CHICA2どうです?

ブラウン管なんで、PS3からこれでコンポネにして音声は光デジタルにしたいと思ってるんだけど
885不明なデバイスさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:J7ssHYTC
>>884
PS3にするなら今地デジ安いからTV買った方が絶対いい
HDMI必須
以上
886不明なデバイスさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CNKKWtLC
は?
安い液晶なんてブラウン管と比べものにならないくらい画質劣悪なんだけど
この馬鹿なに言ってんの

無知のくせに偉そうに講釈垂れてんじゃねえよゴミが
887不明なデバイスさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Is03Za0R
そこまで状態がいいブラウン管、もはや手に入らんじゃん・・・
888不明なデバイスさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CNKKWtLC
我が家にある
889不明なデバイスさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:DlQ+oSsw
つまり、無償でそれを提供すると
890不明なデバイスさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Q5WVXL3g
というか質問元のブラウン管が何なのかも判らない状態だしなあ。
安いのは「HDMIはついてるだけ」ってレベルのが怖いから、ミドルクラスぐらいにはしておくほうが幸せかとは思うが
891不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8IgALSUG
つーかHAM-CHICA2ってものはどうかって聞いてるのに
偉そうに液晶に買い換えろなんて論点ズレ過ぎだよな余計なお世話だろ
LKV系はHDMI to VGAなら使ったことあるけどそれほど悪くないと思う
解像度選べるPS3ならね
892不明なデバイスさん:2013/09/20(金) 15:54:32.26 ID:u07Rhe8F
HAM-CHICA2、尼とかしか無いけど見た感じはLKV系に似てるね
LKV同等、同様だと考えてていいかもな。買って検証する気にはならないけどw

>>885は無視してていいだろ
893不明なデバイスさん:2013/09/20(金) 20:43:02.16 ID:RjWPW6Pq
ハード板でテレビ買えとか気違いかアスペしか答えられない回答だろ。
894不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 20:06:12.79 ID:eA3v3wPk
HAM-CHICA2が届いたので、BDレコーダー(BDZ-EW500)とHDブラウン管(TH-32D50V)と接続してみた。
720pなら映るんだけど、画質的には随分落ちる印象だな。
HAM-CHICA2と接続状態ではBDレコーダーから1080iへの設定切り替えは出来ないし、
液晶モニタに一度接続して強制的に1080iにしても正常に映らない。

尼情報によると、HAM-CHICA2内のEDIDを書換えると1080i対応可能らしいけど、誰か情報無い?
895不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:25:45.60 ID:ZCZ4ozGS
その手の製品は、1080iが殺されてるのは標準なのか? 金属匡体のメーカーだけなのか?
VGA出力の変換機だが、小さいタイプの方が良かったんじゃないかという気がしてしょうがない。
あと、レコーダー出力だと輝度の高い部分が飛ぶ。  タブレットだとなぜか飛ばない。

EDIDでそのへんも影響してるのかな。
896不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:32:23.54 ID:nB6tYfCJ
LENKENG製だから
897不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 01:24:46.89 ID:0b0c4HDl
>>895
レコーダーはRGBリミテッドになってる?
あとは、カラーマトリクスがSD用色差のテレビにHDの映像を入力すると、白飛びする。
898不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 10:12:56.82 ID:KwAI2EUq
>>895
飛ぶ、って正しく「白飛び」のことだよな?
安物に画質期待するのはやっぱり無理有るか。高級品のはずのHD Furyでもそこまで
特別に画質が良いわけでもないからな。仕方ないか

このスレに限れば亡霊LMH1251のせいで「飛ぶ」の意味が変わっちゃってるなあ
まあ俺とか過去の遺物に限った話だろうけど
899不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 15:28:50.75 ID:DZ3FkyrJ
>>897
そういう設定はないです。
あと、分かりにくかったかも知れませんが、僕はHDMI→VGA変換器です。
あと、白飛びです。(同期飛びではなく)
900不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 13:27:42.28 ID:ENL8H/pA
LENKENG製のHDMI to VGAのやつPCにつないだけどキャリブレーションセンサーだと
グラボのVGAとガンマ補正曲線あまり変わらなかった気がする
(関係あるかは分からないが

今はPS3で使っていてパソコンにつないでないからわからん
901不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 13:41:45.94 ID:ENL8H/pA
「VGP-D24WD1」とPS3をHDMIで接続した時の白浮きを修正
ttp://kunkoku.livedoor.biz/archives/51093031.html

こんな感じにPS3はCRTモニターに繋いだ時もリミテッドとフルで色が違ったので
レコーダーはいじれなければリミテッドレンジのはずなのでレコーダー側の問題ではないかと
902不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 01:15:35.62 ID:5wa3gkvq
トラスコ側の問題ではないよな
903不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 11:19:42.57 ID:/VyzPKdH
トラスコは数式通りに忠実に色空間変換するだけの話だからな
元が間違ってたらどうしようもない
数式通りに変換できない(できなかった)機種は問題だけど
904不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 00:17:34.82 ID:qNwI09Pj
HDMI to VGA変換器の白飛びについて。

レグザテレビのヒストグラム表示の左右端の線は、リミテッドの境界線なのかな。あれで分った。
テレビCMはきっちりあの範囲におさまるが、スタジオや中継映像は容赦なく越えてる。
タブレット出力は、静止画やブラウザ−の表示とかは境界線の範囲内だった(このため白飛びしなかった)。
だが、動画再生すると境界線を越えることもあり。この時、白飛びした感じの表示になった。

つまり、変換器がリミテッド入力なのか、アナログ部が飽和してしまっているのか。
905不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 18:49:56.62 ID:ZrvE6nLj
PS4はHDMI出力のみでHDCP掛かってるみたいなんですが
ハイビジョンブラウン管テレビでも使えるようになる物ありますか?
906不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 21:26:45.29 ID:AdpA4Bh8
>>905
HD Fury系・・・高いが可用性高く、結局無難
LKV(384)系・・・派生型、OEM?等いっぱいありすぎて簡単に言えないが、
         PS4がPS3みたく解像度設定可能なら悪くはない選択
         尼で3種ほど出てくるなw
         コンポーネント端子変換対応(D端子でもいいが)で探せばいい
         LKV系はVGA(アナログRGB)、コンポジット・S端子向けとかもあるので注意

PS4の出力解像度について詳細出たんだっけか?
発売すぐの現時点ではまともに動く個体が半数しかなくて阿鼻叫喚状態だと聞いたが
出力解像度だのどころの話じゃないんだろうな
来年2月、日本でPS4発売されたら誰かがHD Fury系だのLKV系だので検証するだろうから
それ待って買っても遅くはないだろ
多分、モノ売るってレベルじゃねえ話にはならないだろうし
907不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 21:50:02.94 ID:X1J4eYoU
最近はよくわかんねー機種増えたよな
908不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 22:05:52.09 ID:X1J4eYoU
いや昔からか…
909不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 06:44:24.76 ID:nNkX2YDj
>まともに動く個体が半数しかなくて阿鼻叫喚
その情報だけど、販売台数よりも不具合叫んでる奴の数の方が多いみたいだけど。
いわゆる工作活動、ノイジーマイノリティ。
910不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 13:44:56.64 ID:6EpoFixj
>>909
そういうゲハ板みたいな話は要らないんで
PS4をHD FuryやLKVシリーズで映した話書いてくれればそれでいいよ
911不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 10:35:45.01 ID:6R/H4Szx
我々はHDfuryデバイスのほとんどは、PS4に非常にうまく機能しないことの確認を得た。
HDfury1とGamer1が、現時点では推奨されていない別のEDIDを実行しているパワードDr.HDMIを使用しているときHDfury1が動作します。
Gamer1は現時点では全く機能していません。
HDfury2、3と4はすべてHDfuryのVGAで出力(480pの、720pの、1080iの、1080)だけでなく、コンポーネントビデオ(HDfury2もPSUをrequiere)すべての解像度でPS4で完璧に動作
スケーラーファームウェアをHDfury 4が正常にすべてのフォーマットをスケーリング作品やHDfury 4もHDMI出力またはDVI-D出力を提供して完璧に動作します。


だって、誰か訳して。
912不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 23:03:50.22 ID:uzIOSU3l
いやURL張れよ
913不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 23:15:19.71 ID:uzIOSU3l
あすぐ見つかったわ
ごめん読んでくる
914不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 23:37:07.10 ID:uzIOSU3l
軽く読んだら
ps4は解像度で選ぶが初期段階のファームウェアでは
テレビとの接続にバグが有るらしいけどHDfury4では大丈夫だった

でファームアップしたものでは
HDfury1が怪しくて(EDIDコントローラーを使うと大丈夫だった)
HDfury2〜4は完璧に動作したそうだコンポーネントでもVGAでも


自分は英語は糞なんで間違ってると思うから他の人に頼んでくれ
915不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 23:39:59.78 ID:uzIOSU3l
> ps4は解像度で選ぶが初期段階のファームウェアでは
ちがう間違えた
ps4は解像度を自動で選ぶが
916不明なデバイスさん:2013/11/25(月) 00:00:51.35 ID:uzIOSU3l
うんでセーフモードに入ると480pに固定して出力するから
セーフモードに入って
解像度の出力を自動から固定に変更すればいいみたいだな
917不明なデバイスさん:2013/12/07(土) 12:40:18.59 ID:gccO6gPJ
918不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 19:04:04.02 ID:wF9Fnj8S
HDfury4ってfury3より高画質?
fury3は出た直後買ったが、階調の深度が足りてないらしく、グラデーションでマッハバンドの線が出る。通常の視聴でものっぺり感があって液晶の画を見てるよう。

ここら辺が改良されてるなら高くてもいいのだが。プラズマをスルーすることにしたんでブラウン管にさらなる投資してもいいかなと思って。
919不明なデバイスさん:2014/01/25(土) 23:41:00.67 ID:KKWBZUgs
LKV384proが売り切れで買えないんですけど、これって定期的に販売してるもんじゃないんでしょうか?
proじゃないほうなら売ってるけど、ソニー製のレコーダーとは相性悪いらしいし…
920不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 16:40:58.09 ID:Xzx2K9yG
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008XTI034
これトラスコ?
921不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 17:07:09.61 ID:ZhUgwSSR
>>920
違うけど、安いな。 白飛びしなくて1080iを受け付けるなら欲しい。
922不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 19:01:38.20 ID:GFUBt4Mj
HDFURY系じゃね
923不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 18:22:20.84 ID:DGyhf8oX
英語通販サイトで見てみたんだがHDCPを出力できないってことは分かった
924不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 02:10:01.66 ID:YzwjoG9f
925不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 20:41:29.31 ID:pNqjN2xN
Amaで売ってるSimbleってところのHDMI to コンポーネント買ってみた。
低解像度は省略。最後の表示なしが40EX720にHDMIで1080p接続の画像です。

白飛び、パンストの網目が潰れているのが確認できるけど、
古いプロジェクターで使用するので許容範囲内。

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up132990.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up132991.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up132992.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up132993.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up132994.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up132995.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up132996.jpg
926不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 22:45:33.25 ID:SYCOxmxC
明日PS4発売だな
人柱の人ちゃんと映ったか報告よろしく
927不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 23:37:57.77 ID:bAV3Jcj5
>>916
PS4買ってきた
fury3ね
初期のままだと全く画面でない
7秒電源長押しでセーフモードにすると480p固定され映る
そこから任意の解像度に固定でいけた
うちはソニー32DX850なんで1080i固定でいけた

??注意はなんかHDMIケーブル抜き差しすると解像度自動に戻ってしまうみたいな点
最初これで焦った
再度セーフモードから設定し直してOK
928不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 13:19:46.64 ID:pVgar4ed
画質はどうですか?きれいに映ってますか?
929不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 21:26:30.09 ID:Kx0FS1r8
>>927
それは1080pが出力デフォルトだってことかな?
可能ならPCモニタVGAアナログ端子に繋いで1080pの確認もして欲しいけど、
そこまではいいや
確認&報告乙
930不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 23:56:18.44 ID:mHw3XqlF
>>929
デフォルトは解像度自動
だけど上の報告だとこの自動設定がダメダメらしいよ
うちにはPCモニタなんてもんはないからこれ以上はスマン
931不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 00:33:53.07 ID:3oFYuXXu
回答ありがと
そうするとHD Fury3だからFury3側ディップスイッチで1080i固定しとく手も有るね
まあどっちでもいいけど
1080pの報告は無理しなくていいよw


そういえば以前こんな報告見たので、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150008203/594
>HDFury3 BlackEditionての25000円ほど出して買ったのに糞高い割に画質が思わしくない
>1080iで映して比較するとHDCOM-001の方がピントがしゃっきりしてる
大して高くもないので実際買ってうちのHD Fury3と比較してみたらHDCOM-001は酷いゴーストが出た
1080iでも1080pでも同様。1080pの方が酷い
「ピントがしゃっきり」とか有るからシャープネスかけすぎてリンギング出てるような感じなんかねえ?
環境によってはシャープネスかけすぎで良い効果出るのかもしれん
932不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 01:36:19.36 ID:d5vK71+X
>>931
横からだが、HDCOM-001が日本で売られるよりずいぶん前に海外から輸入して試したけど、
ひどいボケボケだったよ。
2つ買って2つともそうだったから、まぁ3千円くらいの商品だし、値段なりだなぁと。

いちおう普段はHDFury3の黒使ってる。こいつはこいつで、輝度の高い部分の伸びが悪いと思う。
画面に迫力が無くて、なんかつまんないんだよなぁ。
もしHDFury4で改善しているなら買い換えたいんだけれども、どうなんだろうね。
933不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 22:40:51.09 ID:7RVlayaW
>>932
俺はHD Furyは白×2しか持ってないが、俺も画質的には満足してない
だから、>>931リンク先の話見て買ってみたわけだが
HD Fury3より酷い代物だった。残念だ
この辺はまともな作りのアナログHD出力制限前のデジレコ類から直出力が
一番安価で綺麗だ

確か、HD Fury4(3D Fury)はDACのスペックは同じだったよね?
DACだけで画質決まるわけじゃないけど、DACの性能上げて来なかったってことは
画質重視では無いんだろうなあ
934不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 23:09:25.51 ID:d5vK71+X
>>933
HDFury4ではDeep Colorのビット数が10bitから12bitになってたと思うので、
画質は変わるんじゃないかなぁと期待はしてるんだけど、どうなんだろうねぇ。
935不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 00:53:00.29 ID:oVWHNLda
HDCOM-001ってRGBレンジはリミテッドで使うべきなの?それともフル?
936不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 01:21:19.24 ID:68e9yNKH
テレビによります
937不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 23:02:32.46 ID:okjXTNQe
>>934
3と4持ってるがだいぶ違う。階調表現が良い。でも4でも等高線出ちゃうけど。
938不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 11:34:27.61 ID:V5Q6jhrX
残念ながら、以前に「HD Fury3は美しい!」とか叫んでた輩がいて、
実際見てみたら全く綺麗じゃなかったので信用出来ないんだよな
939937:2014/03/02(日) 11:44:14.63 ID:lTuE2p6e
>>938
3は汚い、のっぺり。4はマシ。って程度
D端子から出した映像が一番美しい。D端子の代替目的ならお勧めはしない。
940不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 12:12:44.41 ID:V5Q6jhrX
>>939
そうか。そういう言い方なら多少は信用できる
「HD Fury3綺麗」のはマンセーだけだったからな

D端子直出しが一番綺麗だよな
問題はアナログHD出力規制で消え去ったこと
941937:2014/03/02(日) 12:23:22.44 ID:lTuE2p6e
ただ、市販DVDで、アプコンのFURY4出し と D2画質D端子出し では 前者の方がトータルで綺麗。

だから、D端子HDMI両方あるレコでソースによって使い分けるのが最善。
942不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 12:31:00.39 ID:V5Q6jhrX
3DFury(HDFury4) \35,800-か・・・
HD Fury3の出始めもかなり高価だった覚えが有るが


3Dなんか一切不要なんでせめて3万円以下にしてくれんかのう・・・
943不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 23:29:10.37 ID:L6u1acvR
買う人少ないから付加価値つけて値段を高めないと元が取れないんだろ
でも、その値段じゃあ試しに買うには高すぎるんだよなあ
944934:2014/03/05(水) 23:07:40.87 ID:rNnADRHQ
>>937
遅くなったけどレスさんくす
うーん、>>939 ってことだと、値段の割にあわなそうだなぁ。ほんと、>>942-943 状態。
945不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 19:14:34.39 ID:EIm/Rqf/
なーんかアナログYPrPb→VGA(アナログRGB)はあっても、
VGA→アナログRGBは品薄になっている気がする。
946不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 19:34:41.02 ID:Cp+w8uAQ
COOPみたいなモード追加されないかなぁ
947不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 19:35:19.67 ID:Cp+w8uAQ
ごばくw
948不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 22:46:30.86 ID:1RAUoJcZ
>>945
VGA(アナログRGB)→アナログYPrPb(色差)だよな?
品薄というより最初からほとんどないよ
VGA(アナログRGB)はPCがほとんどだけど、昔はビデオカードに
S端子状の色差コンポーネント出力端子が付いてたからな
XSELECT-D4裏機能ぐらいしか無かったように思う
あとはまとめの人の自作とか

HDMIになってからは実質、色差とRGBの垣根が無くなった
代わりにデジタルとHDCPの壁が出来たからこっちのトラスコが
重要になったけど
949不明なデバイスさん:2014/04/25(金) 01:08:29.86 ID:Nh89mp16
詳しい方教えてください。

メディアプレーヤーやゲーム機のD端子出力を VGA に変換して
パソコンモニタに映す場合、
YPrPb → RGB 変換ケーブル(D端子 → VGA 変換ケーブル)
を使うと思うのですが、
Sync on green に対応していないと映りませんよね?

しかし、Sync on green に対応していても
ちゃんとまともに映るモニターと
緑がかってしか映らないモニターがあるのはなぜでしょうか?

VGA の2番ピンに乗っている同期信号を
モニター側で差し引いて、緑信号だけを取り出す機能があるかないかの差
という認識で正しいでしょうか?

よろしくお願いします。
950不明なデバイスさん:2014/04/25(金) 02:59:03.73 ID:dpCUnqAE
うーん、まぁそう言っても正しいけど
単純にSync on green対応か非対応かの差ってだけだねw
951不明なデバイスさん:2014/04/25(金) 17:58:53.38 ID:lL/cKS7C
SOGとY色差信号を同じモノとして捉えてるように見えるけど別物だよ
952不明なデバイスさん:2014/04/25(金) 19:22:40.94 ID:PkCJF6KJ
>>949
こういった端子変換だけのケーブルの話だよな?
http://www.iodata.jp/product/av/tuner/ma-d2a/

メディアプレーヤーやゲーム機、レコーダーとかで使われているのは、
・色差信号(YPrPb,(YCrCb)) D端子やらコンポーネント端子やら
PCとPCモニタで使われているのは
・RGB信号 D-sub端子
こいつらは別物の信号。本来はただ繋ぐだけじゃ映らない
このスレ名の「トランスコーダー」という色差⇒RGB信号変換の機器が必要
http://www.amazon.com/dp/B000VDZHYA こんな感じの

ところが、PCモニタのくせに色差信号入力でも緑色になりながら何とか映ったり、
しっかり映してくれるモニタも有る。前者は高級CRT、後者は(高級)液晶モニタに多い
・緑色になるのはあなたの言う通り、SoG対応のモニタ。SONY系とか
・しっかり映るのは「内部に色差⇒RGBトランスコーダできる映像エンジン」を持ったモニタ
だから、
>VGA の2番ピンに乗っている同期信号をモニター側で差し引いて、緑信号だけを取り出す機能
は映るかどうかには直接関係ない
SoG RGBと色差はたまたまケーブル数が3本と同じなんで、似たようなケーブルに
同じように同期信号を載せてるもんだから緑一色になりながらも映ってるだけの話
953不明なデバイスさん:2014/04/25(金) 19:39:41.50 ID:PkCJF6KJ
ちなみに、後期WEGAエンジンを積んだSONYのハイビジョンブラウン管TVには
SoG RGB入力可能なAVマルチ端子を持った機種が有る
(SONY PS2は比較的高解像なRGB信号を出せるがSoG RGB出力だったため)
俺はそのTVにPCのRGB信号を突っ込むために同期信号をGに重畳させる機器作ったことがある
(ケーブルを束ねて無理矢理信号重畳させても一応映る)
上で書いた「高級CRT」にはワークステーションに多かったSoG出力専用の端子持ってる機種もあって、
そのTV用変換器を使えばSoG仕様のCRTに普通のPCのVGA出力を突っ込めた
これは同期信号重畳させてるだけで厳密にはトラスコではないわなw スレ違いすまん

まあ今はHDMIの時代だから色差信号(YPrPb,(YCrCb))とRGB信号の違いなんて
普通意識しないから仕方ないこと
「液晶TVにPC繋いでみたらなぜか字が滲む!」という話になって初めてこういったことを知る人も多い
これはPCのRGBをちゃんと色差YUV4:4:4トランスコードできていないから発生する問題
(厳密にはちょっと違うというか、もっとややこしい話なんだけど上みたいに考えてても間違いじゃない)
954949:2014/04/25(金) 21:43:47.75 ID:Nh89mp16
>>952 >>953 詳しくありがとうございます。
実は、この2日ほど、映像信号について詳しく調べまくったので、
あなた様のレスもほどほどに理解できます。
3日前だったら、チンプンカンプンだったでしょう。

それでも、ちょっと私の理解とあなた様のご指摘に
齟齬のある部分がございますので、お教えくだされば幸いです。
955949:2014/04/25(金) 21:55:10.77 ID:Nh89mp16
まず、私の使ったケーブルはまさに MA-D2A です。
おっしゃるように回路を介さない
単純な端子間接続でも YCrCb3本 → RGB3本 なので映るのでしょうが、
青みがかることも赤みがかることもなく、必ず緑がかるのは、
D端子のY信号(1番ピン)に複合同期信号が重畳されていて
それが繋がれた先の、VGA のG(2番ピン)に
そのまま乗ってくるからですよね?

で、疑問に思ったのは、あなた様のこの部分

>・緑色になるのはあなたの言う通り、SoG対応のモニタ。SONY系とか

私のこれまでの認識だと、
SoG 非対応:映らないかもしくは緑色
SoG 対応:正常に映る
ということなのですが、誤りでしょうか?
956949:2014/04/25(金) 22:02:46.05 ID:Nh89mp16
なぜこのように認識したかと申しますと、
実験は BENQ の19インチでやっていたのですが、
緑でしか映らなかったので、VIERRA の VGA 入力に突っ込んだらどうなるか
やってみたのです。

すると、入力信号を選択するメニューがあり、
セパレートか、SoG かを選ぶようになっています。
で、オンラインマニュアルでは
「画面がぶれるか、緑がかった場合は、SoG を選択してください」
とあるのです。

ちなみに今回の場合、
セパレート:映らない(当然ですね、13,14ピンに信号ないですから)
SoG:緑に映る
という感じでした。
957不明なデバイスさん:2014/04/25(金) 22:23:37.77 ID:unWfxgHY
横からだけど
>952の最後
>SoG RGBと色差はたまたまケーブル数が3本と同じなんで、似たようなケーブルに
>同じように同期信号を載せてるもんだから緑一色になりながらも映ってるだけの話

変換ケーブルはRGBで出してるんじゃなくてコネクタの形を変えてくれるだけのもので信号はYPrPbのまま
SoGはRGB信号として入力されなければ色が正しく出ないため結果緑色に染まる
SoG対応だろうとそのケーブル使う限り緑色なのは正常な動作。

TVやチューナ付モニターやプロジェクターの一部はD-Sub15ピンから色差も受け付けることもできるから
メニューなどで色空間切り替えで正常に映せる
そのケーブルはそういう製品の為のもの
958949:2014/04/25(金) 22:24:13.28 ID:Nh89mp16
で、結局、あなた様のご意見を元に >>955
これまでの認識を修正し、
合わせて VIERRA の現象を説明すると、

SoG 非対応モニタ:G に重畳された複合同期信号を拾えないモニタ
→全く映らない

SoG対応モニタ:G に重畳された複合同期信号を拾えるモニタ
→拾えるが、色差信号だけを分離する回路を持たない:緑色…(1)
→拾えてかつ、色差信号だけを分離する回路を持つ:正常…(2)

私の手持ちのBENQは(1)(安いのに映るだけでもBENQは偉い??)
VIERRA はオンラインマニュアルの記述からすると一見(2)
でありそうですが、緑に映るということは
うまく分離できていないので、結局(1)?

ということですね。

すいません、長々と。
でも MA-D2A のレビューとか見ると
「映らない/緑だ」などというコメント、結構多いので、
ここまでの長い記述も誰かの役には立ってるかも、ということで
みなさま、お許しあれ。
959949:2014/04/25(金) 22:45:40.32 ID:Nh89mp16
>>954 で書いた「齟齬」と書きましたが 
>>958 記述までに解消してました。

>>957 なるほど、>>958 で「うまく分離できていない」と書きましたが、
入力が厳密に言うと SoG でなく、SoY だからですね。
入力が RGB なら
VIERRA はおそらく同期信号をうまく分離して緑がからずに
映せるわけですね。
今回は実際にはRGB でなく YCrCb だからですね。

>>958 の「うまく分離できていない」は撤回します。
VIERRA はおそらく(2)です。
960949:2014/04/25(金) 22:51:10.71 ID:Nh89mp16
>>958 訂正です。 誤:色差 → 正:G
961不明なデバイスさん:2014/04/26(土) 02:00:10.67 ID:y2SzLNd7
>>954-956,958-960
間違ってる、というかおかしいとこだけ指摘しとくよ

>SoG対応モニタ:G に重畳された複合同期信号を拾えるモニタ
>→拾えてかつ、色差信号だけを分離する回路を持つ:正常…(2)

色差信号とRGB信号は一応全くの別物なの
正しい変換式を用いれば(ほぼ)可逆で相互に変換ができるだけなんだ
「分離」だの以前に別物なんだからまともに映らないのが当たり前
そのまともに映らない状態が緑一色であり、そのことを説明してくれてるのが>>957
緑一色でもとりあえず映っているもんだから色差信号から特定の信号を取り出す
「分離」だのの発想が出てくるんだろうが、まともに映すには>>952リンク先みたいな
トランスコーダー機器、またはモニタ内の映像エンジン半導体で
色差信号そのものを所定の計算式に基づいてRGB信号に変換する必要があるの

で、>>959のSoGじゃなくてSoYであることの理解はいいんだけど、
その後も信号の「分離」と考えちゃってる。元の信号からの分離じゃなくて「変換」なの

色差信号をRGB(VGA)受付け用のD-sub端子に突っ込んでも映してくれるような液晶モニタは、
トランスコーダーの回路や変換計算式演算してくれる映像エンジンを積んでるの
元々の色差信号をRGB信号に変換しちゃってるから映せるんだよ
色差信号自体を分離だのどう弄ってもRGBのモニタにはまともに映せないんだ
あなたが色差⇒RGBの「変換」の必要性を受け容れない限り、理解は出来ないよ
962不明なデバイスさん:2014/04/26(土) 03:10:44.36 ID:gGUvBlwV
「緑がかって映る」のが理解できないんだろう
SoG非対応のVGA端子にSoGのVGA信号入れれば緑がかるのは分かるが、
今回の話は単なるコネクタ変換ケーブルなので、信号はコンポーネントそのもの

トラスコ内臓ならちゃんと変換されて緑だけ浮くはずないし、
同期をGから拾えるモニタだとしても、RもBもVGAと違う色空間だから緑以外の色調もおかしくなるはず、と

コンポーネントの各ラインの電圧仕様をちょっと調べてみるとYが1.0Vp-p、Pb及びPrが0.7Vp-pというのが多いので
同期を拾えるだけのVGAにブチ込んだ場合、RとBも色がおかしくなっているがGの同期信号の電圧が色信号より強く、
Gの強い差分(全体的に緑がかる)に飲み込まれて、RとBの異変には気づかないと考えられる
963949:2014/04/27(日) 14:12:08.28 ID:Upx0UQih
>>961
>>958-959 の時点でまだ根本的に間違った認識にある時点で
匙を投げられても仕方ない状況ですのに、
ご丁寧なご指摘と説明を下さり、誠にありがとうございました。

おかげさまで今度こそ正しい認識に至れたかと思いますので、
これまでの誤った記述 >>954-956 >>958-960 を訂正する形で
以下にまとめておきます。
964949:2014/04/27(日) 14:14:01.40 ID:Upx0UQih
(続き)
IODATA MA-D2A(D端子 → VGA 変換ケーブル)についてのまとめ。

・このケーブルは、単に「端子形状」のみを変換するものであり、
 映像出力機器のD端子から通常出力される
 コンポーネント信号 Y/Cb/Cr もしくは Y/Pb/Pr を
 アナログ RGB 信号に変換するものではない。
965949:2014/04/27(日) 14:14:32.61 ID:Upx0UQih
(続き)
・MA-D2A を用いて
  映像機器のD出力端子 → MA-D2A  → モニタのVGA入力端子
 という接続をすると、次の3パターンが現れうる。

 (1)全く映らない。(Sync on Green 非対応モニタの場合)

    理由:出力側のD端子1番ピンに乗せられている複合同期信号は
       入力側のVGA の2番ピンに乗っているが、それを取り込めないため。

 (2)緑がかった映像で映る。(Sync on Green 対応モニタの場合)

    理由:出力側のD端子1番ピンに乗せられている複合同期信号が
       入力側のVGA の2番ピンに乗っており、それを取り込めるため。
       しかし、本来VGA1,2,3番ピンに入力されるべき RGB が
Cb,Y,Cr 信号であるため、カラーを正しく表示できない。
966949:2014/04/27(日) 14:15:46.68 ID:Upx0UQih
(続き)
 (3)きちんと映る。(特別な場合)

    特別な場合とは以下の2つの場合である。

    ケース1:出力側機器がそのD端子からRGB を出力できる。
       例:MA-D2A が「対応機器」としている
         IODATA 製メディアプレーヤー AV-LS300シリーズ は
         D端子からRGB を出力する設定が可能である。

    ケース2:入力側機器がそのVGA端子から
 Y/Cb/Cr もしくは Y/Pb/Pr 信号も受け取れる。
       例:三菱製 RDT231WLM RDT231WM 等

(まとめは以上です。)
967949:2014/04/27(日) 14:43:22.86 ID:Upx0UQih
>>962
そうなんです、「なぜ緑だけ?」と疑問に思っておりました。

2番ピンにのった複合同期信号を13番14番ピンに振り分けて
2番ピンには同期信号がのっていないYだけの信号にすれば
2番ピンも1,3番ピンと同じ0.7Vp-pとなって
緑がかる度合いに多少なりともの変化は生じるのでしょうかね?

(いずれにせよ、トランスコーダを使っていない以上、
 本来R/G/B が入力されるべき1/2/3番ピンに
 Cr/Y/Cb もしくは Pr/Y/Pbが入っており、
 元の色では映せないことは現時点では理解しております。)
968不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 15:06:41.33 ID:W4LqKXSP
>>967
RGBとYPbPrの変換式はもうわかってるでしょ。
適当な値を入れてみな。緑になる理由がわかるから。
969949:2014/04/27(日) 16:16:51.13 ID:Upx0UQih
>>968 ありがとうございます。
下の考え方で合ってますでしょうか?

HDTV用信号のカラーマトリクス 

輝度: Y = 0.2126*R + 0.7152*G + 0.0722*B
色差: Pb= 0.5389*(B-Y) = -0.1146*R - 0.3854*G + 0.5000*B
   Pr= 0.6350*(R-Y) = 0.5000*R - 0.4542*G - 0.0458*B

で、たとえば、映像の白色がどうなるかを考える。
R=G=B=255 を入力

VGA 端子に R/G/B ではなく、Pr/Y/Pb が入力された場合、
1ピン=Pr=0.5000*255-0.4542*255-0.0458*255=-2 ⇒ R値
2ピン=Y=0.2126*255+0.7152*255.0.0722*255=255 ⇒ G値
3ピン=Pb=-0.1146*255-0.3854*255+ 0.5*255=0.05 ⇒ B値

よって白色は
トランスコーダを用いないで
D端子 → VGA 端子形状変換ケーブルで接続した場合、
緑色になる。
970不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 17:04:59.89 ID:W4LqKXSP
>>969
まぁそれでもいいけど、ここはアナログだから、値は0から1っしょ。
R,G,Bの値で、全黒は0,0,0 白は1,1,1として計算。
実際の動画を見たときどうなるかは、ざっくりと全部中間の灰色0.5, 0.5, 0.5で計算。
971949:2014/04/27(日) 20:35:14.48 ID:Upx0UQih
>>970
ご指摘いただいた数値で計算しなおします。
黒=0 白=1 灰色=0.5

R=G=B=0 を代入
1ピン=Pr=0.5000*0-0.4542*0-0.0458*0=0 ⇒ R値
2ピン=Y=0.2126*0+0.7152*0+0.0722*0=0 ⇒ G値
3ピン=Pb=-0.1146*0-0.3854*0+ 0.5*0=0 ⇒ B値
よって黒

R=G=B=1 を代入
1ピン=Pr=0.5000*1-0.4542*1-0.0458*1=0 ⇒ R値
2ピン=Y=0.2126*1+0.7152*1+0.0722*1=1 ⇒ G値
3ピン=Pb=-0.1146*1-0.3854*1+ 0.5*1=0 ⇒ B値
よって緑
972949:2014/04/27(日) 20:36:21.48 ID:Upx0UQih
(続き)
R=G=B=0.5 を代入
1ピン=Pr=0.5000*0.5-0.4542*0.5-0.0458*0.5=0 ⇒ R値
2ピン=Y=0.2126*0.5+0.7152*0.5+0.0722*0.5=0.5 ⇒ G値
3ピン=Pb=-0.1146*0.5-0.3854*0.5+ 0.5*0.5=0 ⇒ B値
よって暗い緑

(R=G=B=k のとき、R=0,G=k,B=0 となり k に応じた暗さの緑になる。
 つまり、元の映像の 黒 灰色 白 のグラデーションに対しては、
           黒 暗緑 明緑 のグラデーションが対応)

レスいただいたみなさんのおかげさをもちまして、
ここ数日で映像信号のことがいっぱい勉強できて、
いっぱいスッキリしました。

誠にありがとうございました!!
973不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 21:10:37.27 ID:Msvz2j29
GIMPで適当に画像読んで色>色要素>チャンネル分解>YcbCr ITU R709
これで色差の状態、Y部分には元画像の情報が多く、cb,crには変化の少ない中央の灰色寄りの画像

色>色要素>チャンネル合成>RGB で赤=cr、緑=Y、青=cbにレイヤーの順番入れ替え、
RGBに戻すと緑かかるのがよくわかる


緑が強くなってしまう訳としてcb,crの変化量が少ない事が一番の要因だけど
cb,crには上限いっぱに情報いれちゃうとRGBに戻したときに飽和しちゃうから実際には大きい数値は入ってない
今回はRGBの画像を分解したからそういう値は出てこないのは当たり前だけど
xv.Colorとか呼ばれるのはそれを利用して従来のRGBの範囲以上を表現してる。

SoGで緑だけ1.0Vp-pだからというのもあるがこれで色が変わるのはまた別の条件があるし面倒なので割愛

0から1.0の0.5てのは灰色だけど本当の白と黒の間の明るさじゃないてのもあるが以下略
974不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 21:58:07.63 ID:xqbEjObx
画面全体で一様に白・黒・灰の場合しか考慮してないようだけど
例えばYPbPrで赤だけの表示箇所があったとしよう、R=1,G=0,B=0だ
Y = 0.2126*1 + 0.7152*0 + 0.0722*0 = 0.2126
Pb= -0.1146*1 - 0.3854*0 + 0.5000*0 = -0.1146
Pr= 0.5000*1 - 0.4542*0 - 0.0458*0 = 0.5000
VGAに入力するとR=0.5000,G=0.2126,B=-0.1146
これは全体が緑っぽい中で、一部赤っぽくならないとおかしい

画面全体・かつ表示画像に関わらず一様に緑がかっている実際を考えれば、
色変換式ではなく同期信号の影響と考える方が妥当では?
975不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 22:12:07.66 ID:W4LqKXSP
>>974
一様に緑がかっているだって?
いま赤じゃなく青で試してみましたけど、ちゃんと青っぽくなってますよ。
うちのモニターPVMはCOMPとRGBの切替が出来るんで。
976不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 22:28:59.40 ID:xqbEjObx
内部的にCOMPモードで拾っちゃってるんじゃないのそれ

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/LCD2690WUXi/LCD2690WUXi_Wii.jpg
こんな感じにならない?
977不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 22:34:18.84 ID:W4LqKXSP
>>976
白は緑に、黒は黒に、青は微妙な青にちゃんとなってますよ。
内部的にCOMPになってたら、白は白になるでしょ。
だいたい、業務用モニターで設定と異なる表示に勝手にされたら、まったく仕事にならんよ。
978不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 22:38:33.61 ID:xqbEjObx
内部的にCOMPになってたら白は白だよね
青が青って言うからそうだと思ったよ

で、微妙な青ってw>>976の画像みたいな感じ?
それ要するに緑じゃ・・・
979不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 22:39:28.38 ID:xqbEjObx
あ、そうだ家もPVMだから試せばいいのかw
980不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 22:45:32.57 ID:xqbEjObx
外部同期切ってPS2のシステム設定画面をYCbCrで出したけど
やっぱ一様に緑がかってるよ?
確かに微妙な青とかはあるけどw青じゃないだろこれwww
981不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 22:50:30.01 ID:xqbEjObx
わかったアレだ、緑色でも青野菜って言うもんな?そういう人なんだよな?たぶん
982不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 23:02:00.86 ID:W4LqKXSP
>>979
カラーバー表示してCOMPとRGB切り替えてみればわかるだろうに。
携帯のカメラだから正確じゃなけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5022434.png.html
983不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 23:11:22.14 ID:Msvz2j29
RGBは0〜0.7VなのにPbPrの部分は-0.35〜+0.35VなんでGND以下の部分をカットすると緑が強くなるよ
GIMPの例だとcb.crの明るさを-127してくれればそうなる。
逆に信号経路にコンデンサが含まれるAC結合な機器だとそのまま赤や青は濁る程度になるだろう
入力にダイオードクランプだとかそこらの設計の違いじゃねえの?
984949:2014/04/27(日) 23:28:20.98 ID:Upx0UQih
>>981
横から失礼。緑野菜を青野菜と表現してるのとは違うと思いますよ。

私、この全体的に緑がかった画面でドラマ見てたんですが、
>>974  >これは全体が緑っぽい中で、一部赤っぽくならないとおかしい
の推論通り、実際にも緑がかった画面の中でさえも
赤ペンの赤はちゃんと赤く見えていて、赤と分かりますし、

>>975 >青は微妙な青にちゃんとなってます
の言葉通り、青いワンピースもちゃんと緑の画面の中で青に見えるんですよね。

つまり、R/G/B=1/0/0 や 0/0/1 に近いものは
緑画面の中でもちゃんと赤、青を識別できちゃいます。
985不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 23:42:55.43 ID:xqbEjObx
>緑野菜を青野菜と表現してるのとは違うと思いますよ。
違うと分かってて言ってるんですよ。分からないでしょうけど。

>>982
HD管か、家のはSD管だ
確かにそっちだと色変換式だけ反映したような色になってるな

どう理解したらいいのか分からんが
当初の「緑がかってしか映らない」という言葉を素直に純粋に受け取って>>976を想像した俺が間違ってたのか?
赤や青が分かるならブルースクリーンで青がかって映る場合もあるだろう

俺にも非はあったろうが
言葉は選んでほしいな
986949
>>985
>当初の「緑がかってしか映らない」という言葉を素直に純粋に受け取って
 >>976を想像した俺が間違ってたのか?

間違ってませんね。むしろご推論いただき、ありがたいです。

>>984 も、みなさんに習った身でをこがましいかとも思ったのですが、
参考になる推論やアドバイスいただいた方を不快にさせてしまい、
心苦しい限りでお詫び申し上げます。

>言葉は選んでほしいな
はごもっともで、状況説明の言葉の選択が適切でなかったかもしれませんね。

>>949 の 緑がかって「しか」の意味は、
画面の中身すべてが緑およびそのグラデーションになってしまうわけではなく、
画面全体が赤みがかって映ったり
画面全体が青みががって映ったりする場合があってもよさそうなものなのに
画面全体が緑がかってしか映る場合しかない
という意味でした。

「個々の色は青や赤に見える部分もあるが、
 全体として緑みを帯びて映る場合しかない」

と書けばよかったのでしょうね。

質問した当初は、個々の色よりも全体の緑の印象が強くて。
本当にどうもすみませんでした。