マイクロ総研 OPTシリーズユーザスレッド Port19

このエントリーをはてなブックマークに追加
336不明なデバイスさん
既出ネタですが、
前期型 OPT-G5 パワーランプ点滅のままの症状が出ました。
新品で買ったのが4台あって4台とも同じ症状に。使用期間は2年程度。
本体をあけてみると 電源ラインのコンデンサがパンクしており、交換。
その他のコンデンサも念のため交換。
内2台はACアダプタが不良で秋月で5V2Aのものを購入し、先っちょだけ付け替えて代用。
全部修理成功で動作確認取れました。

ついでに内部のチップにチップセット用ヒートシンクをつけておきました。

内部コンデンサは
16V470μF 数量6
25V330μF 数量3
ACアダプタとあわせて3000円あれば修理可能でした。
337不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 15:15:53 ID:upwmNpeV
変える前のコンデンサーって75℃品だった?
そうなら、105℃のに変えるだけでも意味がありそう
338336:2009/10/10(土) 19:00:27 ID:lFSYPupc
>>337
交換前の物は
・16V470μF (LUXON)
・25V330μF (LUXON)
両方とも105℃でした。
339不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 19:16:54 ID:oDE1bUOb
>338
ちょっw
LUXONかよwww
340不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 19:46:10 ID:1wuvTEGo
規格はよくあるやつだから、修理の際の代替で国産品での入手も楽だね

341336:2009/10/10(土) 20:02:41 ID:lFSYPupc
連投すいません。この際だからまとめて書いておきます。
前期型 OPT-GFive コンデンサ
・16V470μF (LUXON 耐熱105℃) 直径約8mm 数量6
・25V330μF (LUXON 耐熱105℃) 直径薬8mm 数量3
・ACアダプタ 出力:9V 2.0A
         先端プラグサイズ:外径5.5mm 内径2.5mm


コンデンサは直径10mm程度までなら利用可能です。
実際に利用したのは、
・16V470μF (日本ケミコン ELXZ160ELL471MH15D 耐熱105℃) 直径8mm 数量6
参考URL:ttp://jp.rs-online.com/web/search/searchBrowseAction.html?method=getProduct&R=0390075
・25V330μF (Panasonic EEUFC1E331 耐熱105℃) 直径約10mm 数量3
参考URL:ttp://jp.rs-online.com/web/search/searchBrowseAction.html?method=getProduct&R=3150568
 
ACアダプタは「GF18-US0920-T」を使用
出力:9V 2.0A
先端のプラグサイズ:外形5.5mm 内径2.1mm
参考URL:ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02193/
※ただし、このACアダプタのプラグはOPT-GFiveには適用できない(サイズが小さい)ため
元のACアダプタのプラグのみ流用しました。
もし、出力・プラグサイズが合致する既製品があったら情報よろしくです。
342不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 23:58:03 ID:K/MoFkWC
G5って結構いい値段するのに

LUXONwww
343不明なデバイスさん:2009/10/11(日) 00:05:51 ID:Hp8j5duV
そろそろ会社のサポあてにできそうもないから
腑分けと交換のレポはありがたいね
特にG5前期は電源周りのみ弱点だから
ありがとう
344不明なデバイスさん:2009/10/12(月) 08:59:13 ID:wkcFvQic
ファミコンのアダプタでもつかっとけ
345不明なデバイスさん:2009/10/12(月) 15:52:08 ID:Oa2WCZYX
>>344
いいかげんな事書くな、ボゲ
電圧1V多いし、極性が反対だから差したら間違いなく壊れるわ
346不明なデバイスさん:2009/10/12(月) 22:26:52 ID:Ko5nK2rE
1V高いくらいじゃ壊れないよ。
テレコは駄目だが。
347不明なデバイスさん:2009/10/12(月) 23:10:45 ID:sJiwThS3
極性が逆でも保護回路が付いているだろうから、動作はしないが壊れないと言うのが普通。
348336:2009/10/12(月) 23:24:03 ID:dkfj9k5y
あ〜、一応ですが報告しておきます。
一度、極性間違えてプラグを接続してしまい、そのまま電源入れてしまいましたがなんともなかったですw
極性チェックやらなかった自分がバカなだけですが。
349不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 01:59:15 ID:mneDLgyk
先月買ったg5のACアダプタがおだぶつ・・・
流石メイドインチャイナOTZ
350不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 14:07:43 ID:mneDLgyk
誰か不具合のあるV4.906.00
持ってる方いませんか?

ちょっと調べて見たいことがあるので・・・
351不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 22:02:46 ID:C4oCSe1G
>>350
V4.906.00の入った本体ならあるけど。
352不明なデバイスさん:2009/10/18(日) 02:21:19 ID:COi/phw7
optg5v490600.exe
これ?ならあるけど。
353不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 00:39:11 ID:c0LxDdFB
USENの非PPPoE固定IP8個があるとします。

xxx.xxx.xxx.203 → 192.168.0.5 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.204 → 192.168.0.6 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.205 → 192.168.0.7 TCP80,21,22を空ける
この場合は xxx.xxx.xxx.203の80,21,22の接続は192.168.0.5の80,21,22へ行くと思います。

xxx.xxx.xxx.202のTCP:80 → 192.168.0.2:80
xxx.xxx.xxx.202のTCP:25 → 192.168.0.3:25
xxx.xxx.xxx.202のTCP:53 → 192.168.0.3:53
と言うような設定は追加できるのでしょうか?
354不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 00:45:20 ID:c0LxDdFB
>>353 追記

OPT100Eで出来るのかどうか知りたいです。
355不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 02:03:36 ID:N4otoYq0
202をIPマスカレード(NAPT)に設定すれば出来る
但しNATは192.168.0.8以降に設定しないと被るとどうなるかわからん

xxx.xxx.xxx.201 → 192.168.0.9 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.202のTCP:80 → 192.168.0.2:80
xxx.xxx.xxx.202のTCP:25 → 192.168.0.3:25
xxx.xxx.xxx.202のTCP:53 → 192.168.0.3:53
xxx.xxx.xxx.203 → 192.168.0.11 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.204 → 192.168.0.12 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.205 → 192.168.0.13 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.203 → 192.168.0.14
356不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 02:04:59 ID:N4otoYq0
最後の行はコピペミス

正 xxx.xxx.xxx.206 → 192.168.0.14
357不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 02:08:20 ID:N4otoYq0
ああ、USENならゲートウェイの201削除で

xxx.xxx.xxx.202のTCP:80 → 192.168.0.2:80
xxx.xxx.xxx.202のTCP:25 → 192.168.0.3:25
xxx.xxx.xxx.202のTCP:53 → 192.168.0.3:53
xxx.xxx.xxx.203 → 192.168.0.11 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.204 → 192.168.0.12 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.205 → 192.168.0.13 TCP80,21,22を空ける
xxx.xxx.xxx.206 → 192.168.0.14
358不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 06:56:10 ID:k1PpCloU
OPTのスタチックNATでは連続したグローバルアドレスを連続したローカルアドレスに変換できるだけじゃなかった?
359不明なデバイスさん:2009/10/31(土) 15:45:41 ID:WISa+ZJE
問題なく動いてましたが
不安に思ったので中をあけてみたら16Vのコンデンサが2個
膨らんでました・・・前期型です。
コンデンサの穴が2つあるので(元々は内側の穴・・・つまり小さいのがついている)
ジャンクマザーから大きめの16V330の固体コンを移植
25Vはなかったのでしょうがなく放置した。

後期型は改善されてるのでしょうか?
360不明なデバイスさん:2009/10/31(土) 18:06:03 ID:OzDwyo5U
そんなことより、不具合修正ファームまだー?
もう1年すぎてるぜー。
361不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 10:58:57 ID:aNEst2iK
出ても誰もアップデートしないんじゃないか
362不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 19:50:46 ID:UlO8UPVv
つかダウングレード出来ん仕様なら
せめて動作確認位してから上げてほしいもんだな。
と言いつつ、もうあれからかなり経っているので
このまま放置する気なんじゃないかな、、、
いずれにしても、もうここの機器は2度と買わん
363不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 20:47:30 ID:GFRpDOsY
新しいの出す気も無いだろうから、2度と買わんの前に2度と売らんって言われてるようなもんだ
今なら他にもいいのはあるだろうし
364不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 21:43:26 ID:UlO8UPVv
確かに、、、
総研自体「もうルーター販売はコリゴリだ」って思っているのが想像出来るw
365不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 23:11:43 ID:Du4/YRDl
でも2万程度のSOHOで使えるルータって探すと、今ここぐらいしか見当たらない。
366不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 00:07:26 ID:/XP3z6Nt
いい具合の乗り換え候補教えて君
367不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 00:25:05 ID:4HEavS5v
ナンバリングだけ進めて前のバージョンのファームくれればいいんだが
そのバージョンはバージョンでなんか問題あったっけ?
368不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 12:16:55 ID:8q2QeAq7
不具合修正済みのファームまだ〜?
もう1年以上経ってるよ〜。
369不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 12:33:27 ID:ztY6J2s5
ここで言ったところで何の意味もないわけだが
370不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 13:20:10 ID:AaigHpx5
1時間くらい放置してたらネット繋がらなくなってて再起させると繋がるんだけど
何か間違えて設定してますか?ITSです
371不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 16:25:36 ID:BM4U3dM1
>370
ルーターを他のN/W機器の上に積んでない?
372不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 17:51:05 ID:G+E2BSwF
>>371
回線終端装置→光電話の機器→ITS→PCの順に横に設置してます
373不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 16:34:10 ID:FG0mB//4
VoIPアダプタの下にルーターやパソコンをぶら下げるのは公式にはサポートされてないんじゃなかったっけ?

ONUにハブかまして並列に接続してみたら?
374不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 21:52:22 ID:ezwO+0PB
そろそろOpt50が寿命かもしれん・・・
375不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 12:09:29 ID:W/5OPYaV
そろそろ新機種が出て欲しいな
そして最新のファームウェアも。。。

社名が変わって質も落ちたか?
376不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 12:28:43 ID:3dJOdaon
>>375
社名変わったの?知らなかった。
株式会社マイクロリサーチ  前はマイクロ総研 
社名が変わったのじゃなくて業務が移ったのかな
377不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 07:23:03 ID:xHo1ZezW
>>373
ttp://kakaku.com/item/00660210026/
こういうものでいいのでしょうか
378不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 17:47:11 ID:6K/HVWSe
いきてた
379不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 17:51:22 ID:BMrP+K8t
というか、でた。
新ファーム更新の知らせが出たのにダウンロードできない。今サイトを更新しているのかな。
380不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 17:54:20 ID:l6//2S7m
まじだああああああああ
さっそくダウンロードしたあああああ

>>379
こっちではちゃんとサイト表示されてるよ
381不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 17:55:47 ID:nILOiA86
やっとか・・・
382不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 17:57:28 ID:l6//2S7m
>バージョンアップ後、旧バージョンで保存した設定ファイルは利用できません。

危ねえええええええ
気をつけろよお前ら
383不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 18:18:33 ID:LUUzlXjK
本ファームウェアには既存の不具合があります。
不具合内容・回避方法については こちら を参照して下さい。

(こちら)
 本件につきましては次版ファームウェアにて修正予定です。
 誠に恐れ入りますが、現象が発生した場合は以下の方法で回避して頂きますようお願い申し上げます。

発生現象
 NetGenesisのProxyDNS(DNS代理応答)機能に対して極めて高い負荷をかけるとNetGenesisが再起動することがあります。
  ※ProxyDNS機能とは
   LAN内のDNS(名前解決)要求に対してNetGenesisがDNSサーバーの代理応答をする機能です。

回避方法
 NetGenesisのProxyDNS(DNS代理応答)機能を使用しないように設定して下さい。

-----
しばらく様子を見るべきか・・・?
384不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 18:22:47 ID:wy5BJnVa
>382
いつもの事ぢゃんw
385不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 18:33:57 ID:hyKlNzdQ
その「時期ファームウェア」がいつ出るのかが問題だ
386不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 18:49:58 ID:hyKlNzdQ
違った。次版ファームウェアか。
387不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 20:04:16 ID:BMrP+K8t
17時くらいはファーム更新ページが見れませんでしたが、18時以降は見れるようになりました。
ありがとうございました
388不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 20:55:49 ID:g0FN1zdg
おっと、俺が報告した部分が直っているっぽい。
だが、もう一つのDNSの件は直ってないのか・・・。
また10日くらいで公開停止になると困るから、10日は様子見かな。

だがしかし、俺の新ファーム入れたい病が。
389不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 21:41:41 ID:x7Iw8ewI
なにがなおたの?
390不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 21:42:57 ID:g0FN1zdg
バージョンアップ変更履歴にある事が直った・・・らしい。
391不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 22:00:12 ID:vnSyLW1U
4.911.00 → 4.913.00 変更点はありません
てことは・・・
UPnP有効にしてると1日経つとハングするのは治ってないのか・・・
392不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 05:29:42 ID:Q2IAOttv
ここの所半年位、3回に1回位、起動に失敗するんだけど、このf/wで直るかなぁ・・・?
目視でのコンデンサー破裂とかはなく、ACも交換してみたけど改善されないんだよね。
99のJunk市で確保したG-Fvieに新しいF/W入れてみるか・・・。
393不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 07:10:42 ID:lKgWDoD9
>>392
起動に失敗? 起動なんて5年に1回もやらんだろ。
394不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 07:15:34 ID:JwoYF1xL
>393
使うときだけ電源を入れてるんだよ・・・。iii orz iii
395不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 10:42:04 ID:VZ/h0i1D
>>394
うちも使うときだけ電源入れてる。ファームVer4.803.02
部屋が寒いとずっとランプが点滅して起動しなおさないとダメで
まあそんなもんかと使い続けてたが
先日とうとう初期型アダプターが逝ったらしい。ジージーうるさくてランプ激しく点滅
アダプター注文したけど自動返信メール以来音沙汰無い('A`)忙しいのかな
396不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 12:54:23 ID:i3yM7kkv
MR-OPT100Eに最新のファーム入れた人もういる?
397395:2009/12/05(土) 19:45:35 ID:V//4IN2Y
さっきアダプター届いた。無言だった割に仕事速くてワラタ
案の定復活したよ。よかったよかった('A`)
398不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 20:47:18 ID:ZndOKqkj
>>392
AC交換済みならコンデンサかも
目視で大丈夫でもそろそろやられてくる時期に
きてる個体は結構ありそう。

うちのは自分でコンデンサ張り替えてから
好調です。
399不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 21:01:10 ID:uOcp3Crj
コンデンサの寿命ってどのくらいなの?
400不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 21:10:13 ID:ZndOKqkj
>>399
普通は数年じゃ駄目にならないけど
G-Fiveに載ってるのは何年かで駄目になることで
有名なコンデンサらしい。
実際うちのも膨れて駄目になった。
401不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 00:29:21 ID:yr7ZWlAY
我慢できずにファームアップしてしまった。
OPT100E、無事更新終了。
402不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 00:49:00 ID:ikwu3Ulb
>>401
人柱乙
数日間様子見て報告もよろしくw
403不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 17:22:11 ID:WzSoX1lf
特に何も変わりがないようだ。
・UPnPは使ってないからわからん。
・特定の通信云々は直っていた。
・DNSは公式通り直っていない。
401
404不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 18:20:59 ID:UNDEjIYY
速度は?
405不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 00:15:32 ID:mystUomy
速度は変わってないかな。(上がってるかも!?)
まぁ、混雑状況があるから、今週何回か試してみるけど。

今、Radishの東京マルチで計ったら↓のような結果だった。
NTT-E Bフレッツ(100Mbps/戸建て)

回線速度測定結果
下り回線
速度 64.42Mbps (8.052MByte/sec)
測定品質 96.4 接続数 4
上り回線
速度 73.48Mbps (9.185MByte/sec)
測定品質 96.9 接続数 4
406不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 00:17:17 ID:mystUomy
DNS止まるのは、FirefoxのCheck Placesでリンク切れとかをチェックしたんだけど、650くらいで止まったかな。
あれは、秒間3リクエストくらいだろうか・・・。
407不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 05:28:57 ID:nLj1ztju
特定の通信云々って何の事だろうか…
うちの G-Five、一定期間毎に反応しなくなるんだけど、その事かな…。
408不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 13:58:36 ID:mystUomy
>>407
一定期間て大体どれくらい? 頻度とかさ。
あと、どういった事(通信)をした時にそうなる傾向があるとか分からないの?
409不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 08:14:23 ID:t7OT6zFh
久々にOPT90の掃除したのでこのスレ除いてみたが、やっと新ファーム来たのね
OPT90はどうせ来ないだろうし、マンションで当分Bフレだから別にいいけど

しかしもう7年も経つのに未だに壊れんな、OPT90より新しい機種の方が壊れてるとかw
ひょっとしてあまりに故障が少なくて新製品が売れずに会社が傾いてるんじゃね?w
どんどん壊れてどんどん新しい製品出した方が儲かるだろうからねえ
410不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 21:51:34 ID:d6V7xIaC
>>407
UPnP切ったら直るんじゃね
411不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 22:56:06 ID:TUYA8Pg3
回線自体の影響か分からないけど、新ファームのOPT100Eで速度が安定して10MB/s±出るようになった。
ファームの影響かは断定できない。
ただ、ショートパケットが怪しくなった気がしないでもない・・・。
412不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 06:57:25 ID:xnsa3+3n
Ver4.906.00 → Ver4.913.00
  不具合修正 ● 一部UPnPソフトウェアが動作しない不具合を修正しました。
● 特定の通信が発生すると、その後通信できなくなる不具合を修正しました。
 
Ver4.803.02 → Ver4.906.00
  機能追加 ● IPv6ブリッジ機能を追加しました。
● セキュリティ設定に「ブラウザ設定ポート番号」を追加しました。

ようやく来たのか・・・もう年内はないだろうと諦めていた。
これであと5年は戦える・・かもしれない。
413不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 09:29:13 ID:XTF897Yg
DNSは直してないのか
それ待ちだなー
414不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 10:06:53 ID:09yoj5AV
DNSはgoogleのあれでよくね?
415不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 10:39:36 ID:nBtXMzgu
設定情報が引き継がれてアップデートできないから
不具合があって更新確定だと慎重になるよな

引き継いだまま更新可能にして欲しい
一応設定状態はSSとってるけど
設定漏れが出そうで怖いのと面倒
416不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 10:46:21 ID:och+S3rk
1月中の更新はないらしいよ
417不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 10:51:36 ID:XUSg0Fzw
53ルール作ってPCから直問い合わせだと問題でないんじゃないの?
ISPのDNSやGoogleDNS、OpenDNSどの鯖使っても、
ブラウザからルーターに極端な代理応答させるとだめなんじゃね
認識間違ってる?
418不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 14:46:56 ID:09yoj5AV
簡易DNSproxy的なやつを使わずにLAN内のクライアントから
外部のDNSに直接問い合わせすればおkですよ
419不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 19:05:27 ID:dzZc+5z4
複数台のPCに入ってるマルチブートのOSとそこに入ってる仮想マシンを全部設定しろってか
420不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 20:15:18 ID:hN01vuPH
手動ならそうなる
DHCPならOPT側設定すればいい
窓から放り投げる手もある
421不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 20:47:13 ID:I7i1hf49
>>419
嫌なら自力でどっかのマシンにpdnsdみたいなもの動かせば済む
…かもしれない
まあ気持ちは分からんでもないが対応されるまではしゃあねえ
422不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 20:56:17 ID:fh0FuDU2
遅ればせながら今日のルーター買いましたノ゙
423不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 21:32:16 ID:hN01vuPH
今日のルータ・・・日替わり?
424不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 21:46:59 ID:cYN30Id7
うちはPCにプロバイダのネームサーバ直接設定してるけどな
OSセットアップ時に一度行うだけだからそう大変でもない

まとめて全部だと確かにめんどくさいかも知れんけど
30台あったとしても半日あれば終わるんじゃないかな
425不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 00:04:31 ID:9T4srj5G
>>419
複数台のPCに入ってるマルチブートのOSとそこに入ってる仮想マシンを作り上げた君なら楽勝だb
がんばれ!! 健闘を祈る
マイクロ営業はもうちょっとがんばれ 関西の電気店に物がないぞ!!
マイクロ技術はさらにがんばれ 正月休みは認めるがクリスマス定時退社は認めん!!
426不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 19:57:35 ID:l7K744ZQ
>>423
「今日この」ですorz
427不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 22:51:24 ID:HdLc21LT
ファーム更新しようかしまいか悩みつつ、
このスレ参考にケミコン買って来た。
まだ問題出てないけど、週末交換するつもり
428不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 08:55:46 ID:t4z074NA
久しぶりにこのスレ来て、ファームアップを知った
ついでに蓋開けてみたら、コンデンサ1個死ぬ寸前だった・・・
初期型でずっと不具合無かった(ACアダプタは交換済み)が、
そろそろ寿命なのか
429不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 10:28:23 ID:oBuxsQ0E
一応妊娠してないコンデンサーも交換したほうがいいよ。
430不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 18:03:21 ID:vNhRVRru
>>428
コンデンサ変えれば問題ないよ。
面倒なら後期型といいたいとこだが
後期型の基板ってどうなってるんだろ?
まだ見たことない。
コンデンサの銘柄を始め部品の配置なども変更してるのかな?
431427:2009/12/11(金) 21:25:55 ID:XfBbOsaN
ケミコン交換した。
ウチのは対策済みACアダプタ付きの前期型だけど
ニチコンのコンデンサでした。
液漏れ妊娠無かったけど、折角なので交換。
一回り太い東信のUTWRZを使ったんだけど、問題なく実装できました。

後はファームを・・・どうしよっかなw
432427:2009/12/11(金) 22:24:28 ID:XfBbOsaN
追記
外観上問題ないコンデンサだったけど、
新品コンデンサに変えたら、
なんだかネットがキビキビ表示される様になった気がする。
試しに、Gfiveの設定画面表示させてみてもレスポンスがイイし・・・

ブラシーボ?
433不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 22:51:49 ID:oIA5c3AM
スパシーボ
434392:2009/12/12(土) 10:10:26 ID:Mh0U7xea
>432
時間が出来たから、99のJunk市で拾ってきたG-FIVEを今弄ってる。
前期型の物で、コンデンサーは目視では噴いてない。
とりあえず一発で起動して、今F/Wを現在使用中のと合わせてる所。
あとConfigを落として、今稼働中の物と入れ替えてみる予定。
通信速度に変化が出るのかどうかが注目かな。
それからコンデンサーは、今稼働中の物のを貼り替えてみるつもり。
貼り替えて変わるかどうかも含めて後程再度報告する。

435392:2009/12/12(土) 10:35:14 ID:fXND1gfc
とりあえず、F/W合わせてconfig落として入れ替えてみた。
速度に関しては、入れ替える前はspeedtestで数回計測すると、
極端に落ち込む結果が出る場合があったけど、入れ替え後はコンスタントに速度が出てる。
この結果を鑑みるに、コンデンサーは影響してる可能性があるね。
また、一発で起動した所を見ると、やっぱり電源ラインのコンデンサーは確実に怪しそうw
で、オリジナルに載ってたコンデンサーは日ケミ、入れ替えて見たののはluxon(爆)だった。
貼り替えるコンデンサーって、LowESR品じゃなくても大丈夫かね?
手持ちのコンデンサーがママン修理用のLowESR品しかないから買ってこないと・・・。
436不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 15:21:40 ID:2GnZHmG6
OPT100EでWANのランプが点灯せず、接続ができません
電話線に繋ぐ、でいいんですよね?
437427:2009/12/12(土) 15:37:01 ID:td1rSqai
つい魔が差して、新ファーム入れちゃいました。
結果、俺の使い方じゃあ何も変わらずw
FW設定の再登録ががめんどくさかった〜

>>435
アキバの千石、東信のUTWRZが1個30円ですよ。
Gfive1台分9個で300円でした。
パーツ屋さんがもっと遅い時間まで開いてたら
他にも選択肢があるんですが、
時間ギリギリで千石かマルツ、
オクの三洋しか選択肢がないのが辛い〜
438不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 16:31:48 ID:yEl6XpkM
>>436
いいえ、OPT100Eはモデムではありません。
439不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 22:33:59 ID:KeRzbdEr
>>436
WANポートには「WAN」と書いてあるはずだが?
「TEL」ポートなんてないと思う。
440不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 23:24:24 ID:vfwqZbJE
そもそも、WANとTELじゃ、モジュラージャックの大きさが違うんだが(8pinと6pin)
まあ、刺さるのは昔やって確認済だけど:)
441不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 01:30:11 ID:EfLWSm3P
>>440
ISDNとかでは?
442不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 01:34:26 ID:HQzZf6Rd
>>440
なんか俺も一度だけやった気がする
443不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 01:46:14 ID:4IszBcH8
>>442
そういう人のために、RJ-45と11は配線が工夫されていて、
45に11をさしても機器が壊れないようになっているのである。
ちなみに、11と4芯と2芯で(ry
444不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 03:30:26 ID:Oah6ri+P
OPT100EのファームをOPT100にいれてみた猛者はいる?
445不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 09:27:29 ID:kPlnXR7o
入らないだろ?
446不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 08:44:03 ID:Zu6iwJvd
家中のLANをギガに張り直そうかと思ってるOPTAirユーザーだけど、
使い始めて5年も経つし突然死もありそうだから、GFiveに買い替えようかなぁ、
でもまだ元気そうだから使ってあげたいなぁ、と迷いながら1ヵ月過ぎた。
OptAirからギガHUBを1個経由するようにするだけで十分といえば十分けどさ。
447392:2009/12/14(月) 08:59:13 ID:vF5IWblk
>437
地方だからコンデンサー売ってる店も限られてるさw
で、通常品のコンデンサー買ってきて貼り替えてみた。
やっぱり起動には失敗する場合があるなぁ・・・。
でも起動しちゃえばどれだけ負荷かけても問題ないんだよね orz

>446
GbEのHUBが安いから、ルーター買い換えるよりそっちの方が安いと思われ。
448不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 09:16:22 ID:HlOF7PoZ
>>446
いざという時、電解コンデンサ入れ替えるスキルあるなら
ギガハブ追加がいいのでは?
故障に至らなくても確実に劣化していると思われ。
449446:2009/12/15(火) 12:56:52 ID:A3K9SEx8
案ありがとう。やっぱりものを大事にするんだな。
とりあえずHUB追加で決心しよう。

>>447
そうだよね今だけ考えれば安いよね。
でもどうせOPTAir死亡後はGFiveに手を出すだろうから
今のうちHUBの予算に上乗せして買っちゃえば総じて安く済みそう、
とか考えてた。

>>448
それは辞めておこうかなぁ。あんまり自分の技術に信用が置けないので、
替えることは出来ても心配しながら過ごすことになりそう。
壊れるまでは使い倒すよ。
450不明なデバイスさん:2009/12/19(土) 07:46:13 ID:aAJKLIV2
このルータに替えてからsteamのVCが使えなくなったのですが、なにか思い当たることがあれば教えてください。
451不明なデバイスさん:2009/12/19(土) 09:21:20 ID:gmf6OtR2
>450
ポートが開いてないだけかと思われwww
452不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 12:58:33 ID:fEVKXS3q
マスカレードかUPNPの設定も
453不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 16:03:34 ID:Iz8Eg8uD
TRF
454不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 19:27:27 ID:fFc11blU
哲哉げんきか?
455不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 00:55:26 ID:vmtku1ue
OPT100Eを使っているんだけど、ルータにPing応答させる設定ってどうやるんだっけ?
教えてくださいまし。
456不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 04:13:21 ID:bXgYWEKK
ICMPを許可するだけで良かった気がする
457不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 08:12:21 ID:JTPwv+qJ
OPT90を使い続けているが、SPIがないのは、大丈夫なのだろうか。

IPnutsを試してみたら、けっこう変なパケットを弾いてるんだよね。
NATしているポートだと、変なパケットが筒抜けるわけで、、、、うーむ。
458不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 08:43:01 ID:JZhK6T9T
>>456
レスどうもです。

ルータに応答させたいので、それだけだと駄目なんです。
1年前位にサポートに聞いたんですが、忘れてしまって。(ファーム更新)

記憶を辿り色々試してみたのですが、やはり反応がなく、
それどころか、LAN側Cからwww.yahoo.co.jp等にPingを
売っても通らないようになっていました。

なんだか不具合な予感です。(´・ω・`)
459不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 04:16:41 ID:tnptShYY
458
1年前の不具合ファームから結構変更箇所があるみたいで、
おかしな仕様(不具合?)になっていました。

50秒の再起動を何十回もやって、なんとか解決できました。
460不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 10:08:45 ID:5te+Mx0H
設定を引き継いだままアップデートと
再起動無しで設定変更可能になる最強ルータはまだ?

FWとか回線切らずに再設定させてくれ
461不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 12:41:37 ID:jj1z4Lpj
そんなルータどこにも無いわ
462不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 12:56:58 ID:m+j3GupM
無いなら作るのが技術の進歩だろw
463不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 13:09:37 ID:iQZ2DnOm
エスパールーターできないかなー
464不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 14:15:54 ID:pMblRfZW
>>461
yamahaは出来るぞ
465不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 14:54:19 ID:dKfectbj
技術的にできるのはわかるが、特に必要だとは思わないなぁ
個人的には設定変更前のルールには適合し、変更後に不許可になった接続がどうなるのか気持ちが悪い

なら再起動でも何でもして、一旦全部切った方がスッキリするかな
466不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 15:19:54 ID:pMblRfZW
>>465
接続がどうなるのかは設定しだいでしょう。
接続完全拒否なら拒否だし
naptテーブルが作られている場合は許可ならそのまま接続される。

再起動もomronみたいに5秒ぐりなら許容範囲なんだけどね。
30秒以上はやだよ。
467不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 10:38:43 ID:nbay+3ja
OPT100Eを使ってて、最近どうにも不安定なので、ログをとってみたら
「LOG_WARNING S03:MSQ: Discard packet.」
のメッセージが1時間あたりで200回くらい出てた。
ルーターってこんなに攻撃されるものなの?
不安定になってるのは攻撃されてるからかな?
468不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 10:47:53 ID:PUBR8LBF
そのメッセージに続きがあるでしょ?
:135
:137
:138
:139
:445
とか付いてたらまぁ、普通?

あと、不安定ってのがどういう状態を指しているのか分からん。
ファームバージョンも分からんしな。
469不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 11:03:08 ID:nbay+3ja
>>468
135,137,138,139,445,あとは57038,11404,4700番台かなぁ。
普通なのか。てっきりこれが原因なのかと。

突然インターネットがつながらなくなり
http://192.168.0.1/を入れてもルーターの設定画面に入れない
で、結局本体のリセットスイッチか電源抜き差しで再起動かけると
ちゃんと元に戻ってPPPoEもつながる

ファームはV4.511.01
2年以上これで安定的に動いていたから、不用意に変えない方がいいかなと思い
ずっと同じファームです。
470不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 11:46:34 ID:cf2zrTjF
うちのところでは、DMZを有効にしてると、外部のトラフィックのよってメモリが食いつぶされるのか、同じような症状になったことがあります。
使っているポートをすべてIPマスカレードテーブルに設定したら解消したけど。
Discard packetが出てるから同じ現象じゃないと思うけど、こんなことがあったってことで。
471不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 11:58:03 ID:PUBR8LBF
>>469
これが該当しているかも!?
Ver4.906.00 → Ver4.913.00(二つ目)
www.mrl.co.jp/support/nwg_broadband/opt100e/opt100e_history.htm

あとは、パソコンのLANアダプタのDNSサーバーのアドレスをプロバイダの
ものに変更するとその症状がなくなるかも。

もしくは、パソコンのLANアダプタそのものが調子悪い可能性がある。
(ルータを再起動すると、パソコンのLANアダプタもリセットがかかる為。)

つまり、192.168.0.1(ルーター本体)にも繋がらない場合、ルーターじゃなくて、
LANアダプタの不具合の可能性もあるよ。
(たとえ、最近まで問題なかったとしても。)

この問題の切り分けは、今度インターネットに繋がらなくなった場合は、
パソコンを再起動してみるといいよ。

それで繋がれば、パソコンもしくはLANアダプタが調子悪い可能性が高いから。
472不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 13:55:25 ID:ayIx5ktw
> ルータを再起動すると、パソコンのLANアダプタもリセットがかかる為。
かからないよw
繋がりを理解して、順序よくたどっていこう。
じゃないとあっちに手を入れ、こっちに手を入れで、よけいにトラブる。
ルータの死活確認(Ping,Telnet)→PC(プロトコルスタック)正常性確認→PC(NIC)正常性確認
473467:2010/01/10(日) 14:32:44 ID:nbay+3ja
>>471
ルーターの下に4台PCがつながっているのですが、
どれからやっても192.168.0.1につながらなくなるので、
パソコンのLANアダプタのせいではないかなと思います。
(さすがに4台すべて同時期にLANアダプタ調子悪くなるってことはないよね)

とりあえず次フリーズしたときに、pingとログとりとをやってみます。
474不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 16:16:42 ID:PUBR8LBF
>>472
だから、ルーティングテーブルとかがリフレッシュされるでしょ。(ARP等)

>>473
同時に故障とか普通にあるよ。
LANで繋がっているなら余計に。
475不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 16:17:38 ID:em2lPWxp
>>474
それをリセットとは呼ばんだろう普通
476不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 16:24:38 ID:PUBR8LBF
467のレスについて。
・ageになっている。
・疑問の点について、プロトコル及びポート番号が書いていない。
・また、その番号について知らない。
・不安定という曖昧な表現を使用している。

これらの事から、ビギナーと判断して、分かりやすい表現として、
「リセット」という言葉を使用したわけだ。
477不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 16:28:08 ID:PUBR8LBF
ま、暇だからさらに補足。

NICではなくあえて、LANアダプタと書いたり、
一箇所抜けているけど、ルーター・サーバーなど「ー」を付けている。

OK?
478不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 16:29:44 ID:PUBR8LBF
プロバイダの部分も「ー」が抜けていた。
これもISPではなく、あえてプロバイダと書いたわけね。
479不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 18:34:45 ID:58owvnqw
なんだちゃんばかか
480不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 20:04:43 ID:em2lPWxp
なんか気持ち悪いのに触っちゃったな、すまねぇ
481467:2010/01/10(日) 21:58:11 ID:A+Df7yFy
>>472
フリーズしたので、ログとping、telnetを確認

ログ:LOG_WARNING S03:MSQ: Discard packet
が相変わらずずらずら出ていたけど、フリーズ直前に違うのが出たとかはなし。

ping:192.168.0.1へのpingは通らず、Emobileの回線つかって
外からもping(グローバルIPのほう)してみたけど、やっぱり通らず

telnet:接続できません。

本体:WANとLAN1〜3(4はつないでいません)が緑点滅。

原因もなにもさっぱりわからないです。ログとればわかると思ったのですが。
482不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 22:20:15 ID:PUBR8LBF
>>472よ、早く教えてやれw
483不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 23:47:43 ID:LqosJH8V
>>470
DMZは全部ルーティングするからIPマスカレードの処理重くなりそうね

>>481
V4.913.00にしてみれば?
484不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 06:32:03 ID:jIocXiem
>>481
情報後だししすぎ。
>>467=472の自演かもな。
485不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 08:17:05 ID:7iWO3bkV
先日OPT-100Eを購入し、xbox360のためDMZを設定しようとしたのですが
「有効」 ボタンが無く、設定を有効に出来ません

ファーム
V4.913.00

出来たら、どなたか助言をお願いします
486不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 11:42:47 ID:2Qgc9WBs
>「有効」ボタンは、WAN(PPPoE)ポート設定の各動作モード(IPマスカレード変換有効の動作モード)の詳細設定画面で、
>「DMZホスト機能の設定」欄もしくは、「IPマスカレード変換情報」欄の「DMZホスト機能を使用する」欄にチェックが入っているときに表示されます。

マニュアル読め
487不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 16:47:05 ID:P7gqpgQ4
すみません質問で恐縮なのですが
以下の環境にて、NAT対象の複数サーバとそれ以外のIPマスカレード対象PCでネットワークを構成する際に、
フィルタ設定に難儀しております。
・固定IPが8つ
・LAN内の192.168.0.1-5をNAT対象のサーバとし、それ以降をIPマスカレードを使用したクライアントとして使う
・フィルタの原則は「設定されていないIPフレームは遮断する」
・次サイトを参考にフィルタを設定 http://www.mrl.jp/support/nwginfo/firewall/doc/firewall4.htm#cut

状況としては、サイトに掲載されているフィルタですと、httpの戻りのパケットについてのPASSフィルタがないので(?)
クライアント側からWAN外のサイトへアクセスすると応答待ち状態になり表示ができません。
inをppoe1とし、outをlanにするフィルタを作るとアクセスできるのですが、
これですと外部へポート80を開放してしまうのですが、これはこういうものなんでしょうか。

回避方法として、下記以外の方法はあるのでしょうか。
1.ポート80をin-pppoe1 out-lanで開放するIPアドレスのレンジをNAT対象から避けてクライアント側に絞る
2.原則passにして必要なのをcutする

マニュアル等確認したのですが該当箇所を見るけることができませんでした。
どなたかご助力いただければ幸いです
488不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 16:48:24 ID:P7gqpgQ4
すみません、モデルは SuperOPT-GFive でファームは V4.913.00 (62) でした
489不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 17:35:40 ID:J1uAtoYO
>>487
IP8個でサーバー立てるならSOHOレベルだろう(個人的趣味サーバでないと言う意味)
ならこのルータやめとけ。ギガ必要ならRTX1200とかそれ以上のにしろ。
色々やるには機能的に少ないしフィルター設定数もすぐに足りなくなるよ。
それとこのルータはなんの設定でもリブート長時間だからサーバー動作中に設定変更が出来ないなど
複数サーバー立てるとつらいよ。
ARPがマニュアルクリアできないのでLANIPアドレス変更などでもリブート必要だった。
複数IPでサーバーが有る場合はやはりリブート無しで設定が反映される機種が良い。

それでもあえてやるならクライアントローカルアドレスは 192.168.0.9 以後を使えば問題は起こらないはずだが。
どうしても問題解決しないなら設定例通りのLANアドレスにしてためしてダメならメーカー問い合わせ。
複数IPだと普通はunnmberdだしもっと高いルータ使うのが一般的だから設定した人から回答がでる可能性は少ないと思う。
FTPがちゃんと使えないのも辛い。

おれはOPT100でunnumerdでIP8設定した事があるがちょっと不便だったので半年も使わなかった。
490不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 18:17:34 ID:P7gqpgQ4
解決しました
ACKをpassするフィルタがあるのを見逃してました
>>489
個人的趣味なサーバーです
お騒がせしました
491不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 20:46:16 ID:t7ykfMs/
SuperOPT-ITSにギガビット対応版が出れば言うことないのになあ。
出してくれないかな。
492不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 00:50:14 ID:FNNLUxdr
(株)マイクロリサーチさん、何作ってるの?
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20091216_20091231.shtml
493不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 04:11:02 ID:dvUTUrqJ
も、モデムっすか!?
494不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 10:27:19 ID:rLO1yrDg
モデムは昔から作ってるよ
495不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 20:36:25 ID:dnZJusha
マイクロコアのモデムは良かった。
というか、逆にルーター作ってるってことにびっくりした。
496不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 23:42:16 ID:n9sh6utN
>>481
自分とまったく同じ現象だ。通信不能時のLED状態とか瓜二つ。通信不能状態の発生タイミングはランダムで、30分〜1時間半程度で通信不能になる。
その後は裏面電源スイッチOFF/ONで復旧する。通信不能状態発生までは普通に動作する。
環境:SuperOPT-GFive(RoHS指令未対応)。ファームVer4.507.xxで発生後、Ver4.913.00に上げても改善せず。
設定はUPnP使用。ポートベースQoS使用。その他デフォルト。

特記事項として、通信不能t状態ってAcerAspire1410(Win7 64bit)をLANに接続している時だけ発生する。
Aspire1410未接続状態だと24時間経っても問題なく動作。
なので、ためしに、
  Aspire1410 <=無線LAN=>  GW-US54GXS With WinXPSP3自作PC でアクセスポイント動作(ブリッジ先を有線LAN方向) <=有線LAN=>  SuperOPT-GFive
という構成でAspire1410をインターネット接続してみたが、やはりGT5が通信不能状態が小一時間で発生。
ひょっとしたら、特定の通信で接続不能になるって不具合がまだ眠ってるのかもしれないな。
497不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 00:08:34 ID:YHKsyEnF
>>496
ポートミラーリングとかでパケット監視してダウンした時間帯のパケット見るといいんじゃね。
498不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 00:40:04 ID:h/wzhRSo
>>496
UPnP切っても同じなの?
499不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 09:31:26 ID:nFpjbgBw
>>496
WindowsLiveメッセンジャーを立ち上げてると同じ状況になったな・・・。
ファーム上げて治まったけど
500不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 15:59:57 ID:8rHHrncK
OPT G-Five旧型を使っている者ですが、
ファームウェアを最新にしてから動作が不安定になりました。
突然セッションが切れたり、最悪「キーン」という高周波音を出して
ハブとしても使えなくなります。
皆さんも最新ファームで不具合が増えたりしましたか?
うまく回避する方法などありましたらお教え願えないでしょうか。
ファームを前のに戻せればいいんですけれど…
501不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 17:58:32 ID:mfMLTbFj
502500:2010/01/26(火) 08:47:59 ID:Sqg5VSuX
>>501
ありがとうございます。
ご指摘の点から考えると、ファームウェア適用のタイミング、
という訳ではなく、たまたま時期が重なった、という事でしょうか。
電圧・容量の足りるACアダプタを探します。
503不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 10:00:55 ID:+9xN30VT
>>502
少し高いけど直販サイトで純正売ってるよ。

汎用品はコネクタの径があわなかったりするか気をつけて。
504不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 23:39:55 ID:UUUx3xqz
ファームアップ、というよりも
再起動のタイミングだったかも知れないね
505不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 20:43:26 ID:X+3K9fzZ
>>496
メッセンジャー起動を止めても症状は改善しなかったが、
UPnPを止めるとぴたりと症状が止んだ。

ただ、IP電話があるのでUPnPが必要っちゃー必要なんだが、
現状は殆ど使ってないのでI、このさい切り捨ててしばらくこれで運用してみようと思う。
506不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 22:44:36 ID:0MkQwBwN
個別にポート開ければIP電話も使えるんじゃないの?
507500:2010/01/28(木) 11:26:23 ID:dHcihPNr
昨日、ACアダプタが異音と共に死にました。
純正部品を注文しようと思ったのですが、
馴染みの部品屋に、9V2.5Aの新品が870円であったので、
それを買ってコネクタ部分を付け替えて使うことにしました。
物自体同じメーカーの物ですし、容量も足りているので、
今のところ調子よく稼動しています。

色々お教え頂きありがとうございました。
508不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 15:29:00 ID:PjkskB/e
節電を極めた8ポートの金属ボディーギガルータを出してくれ

更新は設定状態引継
FW設定は再起動&再接続不要が望ましい
オプションで内蔵無線ポート増設も出来ればスッキリする

ただairの時のデザインは勘弁
509不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 21:26:35 ID:0xNf4aDX
その前に既存ルータのファームウェアをもっと改善しろといいたい。
510不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 00:23:55 ID:zlyHIHxq
>>508
それでマルチセッション(同時4セッション以上)だったら速攻買い替える。
511不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 00:25:41 ID:uYM8+UlC
152,900円也
512不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 02:15:44 ID:yLskQYoy
えー
513不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 02:25:06 ID:Q14+yGDs
50kでお願いします(*><)
514不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 06:00:55 ID:kWoA8Qud
>>510
RTX1200ならほぼその条件満たしてるんじゃないか。
8ch X1 1ch X 2 の全部ギガであり、
何を設定しても再起動不要。
マルチセッションはポート当たり4セッション
515不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 23:41:57 ID:Guf5/MUC
>>514
ギガアクセスVPNルーター RTX1200
希望小売価格<税込>123,900円(本体価格 118,000円)

こいつは良さそうだ。ジャンボフレームはどうなんだろう。
でも高ぇえ! 手が出せないよこれ。
516不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 23:52:21 ID:t3hWFBl+
価格で見ると最安は7万くらいだーよ
517不明なデバイスさん:2010/02/01(月) 14:05:58 ID:PmBG/MKj
なんだ、YAMAHA信者か
518不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 13:58:35 ID:C+gzpiC+
さて、そろそろファーム入れ替えするか…
519不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 15:12:49 ID:R7gVVswq
入れて再設定した頃に新しいファームがまた登場で再々設定する羽目に

マーフィーの法則
520不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 04:36:20 ID:RhX8jNqG
動的NATのテーブルがあふれるとおかしくなるっぽい。
保持期間を短くして対応した。

内蔵DNSの問題もそうだけどlimit近くなる場合に弱いのかな。

通信できなくなるのはOKだけどPPPOEが切れるのは勘弁してほしい。
100Eです。

521不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 08:00:59 ID:IBMR1YiY
たぶん、ファーム更新されてきて結構機能が追加されているから、
プロセッサとかメモリの処理がおいつかないのかと。

いつからか再起動時間も50秒とめっさ増えたし。
522不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 19:10:18 ID:F7vzU5DH
G5使いだけど、今度出るAtermWR8700Nにでも乗り換えようかなぁ
性能は満足してるけど、無線APをぶら下げて使うのがめんどくさいよ
523不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 00:31:37 ID:maZvcEH0
>>522
是非そうしてくれ。
そしてそのG5を安く譲ってくれたまえ。
524不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 13:48:50 ID:ZOQ/0uLr
>>523
いくら出せんの?
ACアダプタは対策品、ケミコンも新品に載せ替えた

ギガハブ追加して、有線接続4台に
携帯ゲーム機用にWEP設定の無線APと
ノートPC用にWPA設定の無線AP追加してるんだけど
コードやらACアダプタやらがごちゃごちゃしてて
場所も食うしスマートじゃないよな〜
皆はどうやって折り合い付けてるんだろ?
525不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 11:49:02 ID:1D5pHDYP
100Eはケース開けてギガハブとアクセスポイントもケース開けた
そして1つのケースにまとめた
526不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 18:49:26 ID:vMsgq7q1
>>525
>アクセスポイント
ダウト
527不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 00:02:03 ID:FWDQ2+md
お願いだから教えて下さい。
コレガが死んだのでGFiveに替えましたが、
VPNの繋ぎ方が全く分かりません。

外部PC

DynDNS

フレッツ光

コレガ内でDDNS登録

Win XP 着信接続

今まではこれでOKでしたが、
このコレガをGFiveに替えた場合に必要な設定を、
どうか教えて下さい。pptpです。
マスカレード設定してもダメでした。
Win XPの設定はIPアドレス以外特に変えていません。
よろしくお願いします。
528不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 00:14:18 ID:ZobHmVgY
>>527
□PPTP変換を有効にする

にチェック入れてる?
529不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 00:19:55 ID:PPQxLKBY
>>528
返信ありがとうございます。

入れてます。
入れた上でマスカレードテーブル変換ですよね?

なんなんだろう・・・
530528:2010/02/16(火) 00:35:45 ID:ZobHmVgY
>>529
IPマスカレードはこの設定のみでOK
ポートのところにはpptpと入力しないといけないよ。

プロトコル 先頭ポート番号 終了ポート番号 変換IPアドレス
TCP    pptp        pptp        (WinXPのローカルIP)

マニュアルより引用
ttp://www.mrl.co.jp/download/manual-online/optg5_r/optg5r_manual2/manual.htm
ttp://www.mrl.co.jp/download/manual-online/optg5_r/optg5r_manual2/manual/docs/10-1-2.htm#pptp
PPTP接続を行う場合、WAN(PPPoE)ポートの各動作モードの詳細設定画面において、[PPTP変換を有効にする](PPTP変換の設定)にチェックを入れる必要があります。
  [PPTP変換を有効にする]にチェックを入れ、かつIPマスカレードテーブルに「TCPプロトコル・ポート番号1723」を設定することにより、GREプロトコルが同時にルーティングされます。
  (DMZホスト機能によるPPTPサーバーの運用はできません。)



あとはファイアウォールもデフォルトのままでいけるはず。
ログにはなにか残ってないの?
531不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 01:22:16 ID:vFwb0U3F
>>530
出来ました!

って言うか、もう一度初期化して、
教えて頂いた通り設定したら通りました。

さっきやったつもりなんですけど、
イジり過ぎて、余計な事してたんだと思います。

こんな時間までお付き合い頂いて、
本当にありがとうございました。助かりました。
532528:2010/02/16(火) 01:30:29 ID:ZobHmVgY
>>531
おめっと〜
533不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 08:59:03 ID:M31mLS2m
>>526
LANコネクタから無線に繋ぐ装置をそう表しただけ
534不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 15:08:51 ID:TkmSDliO
手持ちのルータもいい加減壊れると思うし

そろそろルーターの新商品が出て欲しい

同じ100Eを買うのはきがひける
535不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:10:20 ID:bggqDZgO
蘇生
536不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:37:26 ID:yO5EGMLc
G5はアダプタが逝ってちょっとすると
次はコンデンサだからなぁ・・・
コンデンサが逝ってくると完全に壊れる前に
ちょっと不安定になってくるから不安だと中あけてみたほうがいい。

中の基板自体は悪くないのだがもうちょっと
気をつかって欲しかったところ。
537不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 01:24:30 ID:PwvmrQGb
OPTって蟹だろ?
538不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 01:26:49 ID:PwvmrQGb
コンデンサは、G-LUXONとかだし。
539不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 01:32:02 ID:PwvmrQGb
ttp://www.shinetworks.net/HardwareReport/SuperOPT-GFIVE/DSC07590.jpg
なんか見ると、面実装のコンデンサが多すぎる上に、空きパターンがまだゴロゴロしている。
540不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 02:22:21 ID:oVzxCBTV
えー中身蟹かよ・・・マイクロ総研の高品質なイメージが一気に吹っ飛んだ
541不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 05:11:32 ID:/1gG48dx
蟹がどうのこうのより
・CPUが200MHz程度しかない
・セッティングのたびに再起動
・再起動にかかる時間も長い
・DNSが微妙
な状態なんだからかなり割り切った使い方しないとだめだろ。

今となっては安い10/100ルーター + ギガハブでも事足りたりして。
同じ価格帯だとCPUももう少しパワーがあってVPN(PPTPだけでも)にも対応ってのが普通になってしまったからな。

俺は3台管理してるけどすべてRTX1200に乗り換え検討中。
542不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 11:27:20 ID:7j/GinyT
>>541
RTX1200まで出せるならどう考えてもそのほうがいいだろう
OPT90ずっと使ってるけど、RTX1000の中古を予備に拾ったので
そのうち設定しようとは思ってる
543不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 12:41:33 ID:xKW7NcR2
いつからか再起動時間が長くなっちゃったからなー。
OMRON MR504DVに変えようかな。

ところでRTX1000ってどのへんまでGUIで設定できんだろうか。
ちょっとHPみただけだけど、GUIのマニュアル(項目)がないような。

RTX1200は高すぎて駄目だ。
544不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 12:47:57 ID:/1gG48dx
発売当時はコストパフォーマンス最高だったんだがな・・・
手前で修理はしたが、コンデンサやアダプタで例外なく故障したのは大ショックだわ。
今となってはこれにこだわる理由がなくなってしまった。

>>543
RTX100はやめたほうがいいよ。
最低でもRTX1100にしたほうがいい。
商品の位置付けは違うんだけど、RT58iでも十分だと思う。
545不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 12:48:54 ID:/1gG48dx
>>544

×RTX100
○RTX1000

ごめん。
546不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 00:00:41 ID:sAldj2E3
粗悪コンデンサ使ってるのかよ、まじかよ。
547不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 00:20:36 ID:3Vf8wAHe
ネジ4本で簡単に蓋があいた
基板をみたら、やっぱしG-ナントカだ
膨れや漏れはないみたいだが、なんかキモくなってきた
548不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 01:09:40 ID:kTtqynds
その粗悪品とやらが実績作ってるからなんとも
うちのG-Fiveは何年目だ
549不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 07:56:21 ID:hDfTtlOb
分解報告なんて大昔からあったけど今更何を言ってるんだ・・・w
550不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 21:09:38 ID:023rzkBP
会社のopt100eは数回の設定変更と停電以外、4年以上止まって無いな。
ルーターは安定して動けばまあ何でもいいんだが。
551不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 21:24:07 ID:3Vf8wAHe
糞コンデンサでも異常なく長期安定稼働するのは、設計がいいからなのかな。
552不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 22:11:40 ID:KPhm5/UX
コンデンサ自体が糞で妊娠破裂したときにはどうしようもない。
うちのOPT100はコンデンサの当りがいいのか4年以上安定稼動しているし、ACアダプタも調子がいい。
553不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 22:12:30 ID:KPhm5/UX
>>552
すまんOPT G-Fiveだった。
554不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 08:59:54 ID:cv8U8/Mf
そりゃコンデンサーの品質にバラツキがあるから安いんだし
運が良ければまともなコンデンサーのみの製品にも当たるだろ
555不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 14:59:55 ID:e/2NckK/
コンデンサで重要なのは電解液の組成。

日本メーカーのコンデンサでも、ヤバい電解液なら、すぐにダメになる。
海外メーカーのコンデンサでも、大丈夫な電解液なら、ちゃんと長寿命。

OPTが使ってるG-Luxonのコンデンサは、大丈夫な電解液を使った品種だから。
556不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:05:43 ID:19Q43LHt
業務用の通信カラオケ用として置かれた事もあるようだから
安定性についてはまあいくつか上のカキコの通りなんじぇね
557不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:35:09 ID:agJE+RgF
いくつか上のカキコっていうか安定性は昔からだろ・・・
558不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:38:10 ID:kVBL9l+0
OPTの安定性が高いんじゃない。
他の安定性が低すぎるんだ。

IPnuts使ってみたけど、ログが溢れて動作がオカシクなるとか、もうね・・・
559不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 23:16:34 ID:k4HvC28u
と言うか、ここはユーザスレッドなんだから、>>556
>安定性についてはまあいくつか上のカキコの通りなんじぇね
みたいなレスになるのがそもそもおかしい。安定性は全員知ってるはず。
560不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 01:28:38 ID:vU+yDKZe
うちも5年近くGiga five使ってて全くガタきてないもんなぁ
561不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 13:54:39 ID:bKocakpz
それはともかく残存の認知バグは直して欲しい
そうでないと更新することが出来ない

毎回再設定だもんなぁ
562不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 15:08:32 ID:nn+uQRAs
設定保存ぐらいしとけばいいのに
563不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 15:36:51 ID:hVfPI3uW
設定保存してもバージョン変わったら使えない
564不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 23:00:20 ID:sfdl/NFl
ファームアップなんかしなくていいよ,今のままでも不都合ないし・・・
565不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 23:04:22 ID:sfdl/NFl
って人はアップしなけりゃいいだけだな。
566不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 00:32:18 ID:ywUT1f0I
話がズレてまっせ
567不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 12:58:27 ID:SpbQI9sd
残存バグ容認とかアホか
568不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 22:29:39 ID:dQFrxYuc
バグを完全に除去することは不可能に近いんですよ。
ソフトウェア工学の一般論だけど。
569不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 23:34:34 ID:TP44ezJl
オレのHello World!はバグないぜ。

しかし、DNSがこけるのはルータとして致命的だな。
まぁOPT使うくらいの人は大して関係ないのかもしれんが。
570不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 00:21:36 ID:bnc1SutH
>>569
OPTの簡易DNSサーバを使わなければ・・・

そういやC言語でよく見かけるHello World!は、本屋で売ってる参考書ですら、見えないバグ入りのコードなんだよなー。
本来は「書式化文字列」を渡すべきところに、「表示したい文字列」を渡してるの。
それで多くの人が、ただ文字列を表示するためにprintfを引数一つで使う癖をつけ、そしてバグが顕在化する。
571不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 00:27:37 ID:97YMUu6f
使えるはずの機能が使えなくて、
しかもそれがバグのせいっていうのはどう考えても容認できんだろw
ここまで長期間更新が無いとなると業務怠慢といわれても反論の余地はないだろう。。。
572不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 00:33:37 ID:cahIPUNW
>>570
そだの。
そんなわけで、NICにISPから指定されたDNSサーバ直接設定しとる。

>>571
やっぱり選ぶならファーム自社開発なところがいいですわよね。
573不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 01:55:10 ID:bnc1SutH
>>571
ソフトウェア工学の一般論で申し訳ないが、
バグ修正版をリリースするのにも結構な工数と「リスク」が伴うんですよ。

わかりやすい「リスク」は、
いままで正常に動作していた部分が異常動作するようになる
とか。

ソフトウェアは、ある程度のバグを含んだまま修正されない、というのは普通のことです。
Windowsなんかは、サービスパックや修正モジュールが提供されてるけれども、最後まで修正モジュールが提供されないバグも沢山ありますよ。
574不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 19:44:50 ID:aIfoX/lz
>>567
どうでもいいようなファームアップなんかしてる暇ね〜んだアホか
575不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 03:07:57 ID:Nrxj/D41
GFiveって静的IPマスカレードが、できねーとは思わなかったぜ。
もらったはいいが、押入れ行きだなー。
ソースルーティングと、静的IPマスカレードの機能はほしいなぁ。
576不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 16:23:51 ID:+5gKHwPA
なんちゃってプログラマーの擁護が見苦しい
MSはパッケージに明記してる機能は全部動くぞ

脆弱性の修正はサービスになる

マイクロリサーチが今抱えてる不具合は通常機能の動作不良だ
577不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 19:39:23 ID:3PLmTwki
>>576
MSはシェア有るから。
サポート契約していないと修正版を提供してもらえないとかよくある。
578不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 20:11:16 ID:2s9f6YU6
MSのOS売後に登場した製品機器対応なんてサービスだしな
それをサポートで対応してくれるのは優しさだ
579不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 21:12:24 ID:4i9+COfu
>>576
通常機能の動作不良なのに検収あげたんですか?
買ってすぐに不良品として返品すりゃよかったのに。
580不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 08:56:35 ID:Mi66fvax
当然使う機能は修正されてから買ったぞ
581不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 09:01:57 ID:uRNchXDx
じゃぁ問題ないじゃん
582不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 20:11:26 ID:KRaft0Q1
そういう問題ではないのだよ、ワトソン君。
583不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 21:16:39 ID:uRNchXDx
じゃぁどういう問題なの
584不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 21:35:41 ID:z465ClRg
問題なのは修正されないOPT
585不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 22:36:44 ID:uRNchXDx
買ったときには、必要な機能がすべて正常に稼働してたんでしょ? なんで修正が必要になるの?
必要ないのにファームのアップデートしたのなら、それは自業自得よ。
586不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 22:39:02 ID:WdCAoF66
不具合がでるファームウェアは被害者多そうだけどなw

戻せない仕様を何とかしてやれ
587不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 22:44:11 ID:uRNchXDx
え? ファームのバージョンを下げるサービス、MRLやってなかったっけ?
588不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 03:23:53 ID:5zbdYcH9
>>585
ファームウェア更新した時は不具合情報はなかった。
しかし、実際はUPnPとかDNSとかの不具合が分かった。

>>587
送る手間は?
その間のルータは?
って話でしょ。

DNSもUPnP(オレは使わないが)も重要な機能だ。
589不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 03:26:16 ID:znIIW7pr
>>588
不具合がないのにファームウェア更新したのが悪い

> 送る手間は?
> その間のルータは?

自分で考えろ。
590不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 03:36:18 ID:5zbdYcH9
>>589
不具合解消の為だけのファームウェア更新(メーカが公開するという意味)などない。
591不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 04:03:45 ID:MxDehhLz
>>590
えっ
592不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 04:11:06 ID:5zbdYcH9
レスポンス向上や機能の追加。

特に前者は不具合ではないが、レスポンスが向上するならばファームウェアを更新しようと思うでしょ。

レスポンスが向上しても、不具合が新たに発生する可能性やファームウェア更新の失敗の可能性もある
からしないという人も少なくないだろうが、不具合がないのにファームウェア更新したのが悪いという
結論になるのは正しくない。
593不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 05:04:21 ID:MxDehhLz
不具合解消だけのファームウェアのリリースがないと断言しきれるお前さんの沸騰ぶりに突っ込んだだけだ
この会社ではって前提つけるならそうかもしれんが

糞ファームウェアをリリースして修正版が未だに来ないことは責めてもいい
特に少し前のOPT100Eだっけ?のファームウェアの時の対応も含めるとちょっとひどい
ただ普通は自己防衛策としてドライバとかファームとかBIOSなんかのアップデートは
現状で不具合がなく、必要な機能が搭載されたりしない限りはしないってのは結構当たり前の話
前者だけで不満を書いてるなら多分俺も同調するだろうけど、後者まで一緒に書くと
「そりゃオマエが悪い」と書かれてしまうのはある程度仕方が無い
594不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 05:14:03 ID:5zbdYcH9
Ver4.803.01 → Ver4.906.00の機能追加
Ver4.511.01 → Ver4.803.01の機能追加
が必要だったのだよ。
595不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 05:30:39 ID:znIIW7pr
>>594
それでリスク(元に戻すにはメーカーに送らないといけない)を承知の上でアップデートしたんでしょ?
596不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 05:33:49 ID:5zbdYcH9
>>595
ファームウェアの更新失敗のリスクはな。
だが、”主要機能”の不具合は想定外だ。(個人使用だからな。)
597不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 05:44:28 ID:znIIW7pr
>>596
ファームウェアを新しくすると、
いままで問題なく動いていたものが動かなくなる
なんてもユーザーが想定すべきリスクのうちだよ。
598不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 05:47:07 ID:znIIW7pr
まぁなんだ、ID:5zbdYcH9 みたいなのがいるから、
無償で提供するファームウェアのアップデートで機能追加や改良はすべきではない
ってことだよな。
599不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 06:59:58 ID:MxDehhLz
そこまで責めなくてもいいとも思うが、ここでいつまでもやる話でもないんだよな
(彼が全てやってるとは思わないが)何回か出てきてる話題で、ファームの不具合はとても誉められたもんじゃないが
自己防衛策を取らなかった方も悪い、でいつも終わる話だからな
(このスレのファームリリース付近の書き込み見直すと見送り組が多いな、やっぱり)

>>598
実際問題として不具合修正だけしてくれりゃいいんだけどね
追加機能とかは後継機出すからそっち買ってね、で充分なんだけど
あるいは過去のファームウェアが上書き出来るような設計でもいいかな、ハードよくわからんので
そういうのが可能なのかどうかわからんけども
600不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 09:41:07 ID:46iIaK5J
主要機能の不具合が想定外って言い訳が通用するなら
マイクロリサーチだって想定外だったって事で相殺になる
ファームウェア更新はメーカーが必須と言わない限り自己責任だよ
601不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 10:25:45 ID:8XIt0g5x
さすが春休み
602不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 11:38:36 ID:PE/I6TWz
アップデート自体OPTのウリにしている機能だ

不具合なければアップデートするなは
商品がウリにしている機能の全否定だな

他社と異なり不具合修正用に有るだけの機能ではない
603不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 11:46:47 ID:46iIaK5J
ファームウェアアップデートがOPTのウリなんて初耳だな
どのメーカーのルータも搭載してるのにウリになるのか?
604不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 12:06:16 ID:YFcj6LlX
機能説明ぐらい見ろ
605不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 13:31:24 ID:5zbdYcH9
>>597
それも想定している。

だが、株式会社マイクロリサーチはOEM売っているだけの会社じゃないだろ?
単に売るだけのどっかみたいな会社なら話は変わるけどな。

主要機能に不具合が発生して一年放置とかないわ。

ていうか、お前らネガティブすぎ。
違うか、チキンすぎ。
いや、個人なのに保守的すぎ。
606不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 13:34:20 ID:5zbdYcH9
>>600
>マイクロリサーチだって想定外だったって事で相殺になる
君はマイクロリサーチをバカにしているのか?
607不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 14:04:28 ID:OuUZoukp
>>606
ごめん何言ってるのか解らない
608不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 14:07:39 ID:5zbdYcH9
>>606
>>606に対してのレスに、>>607が「ごめん何言ってるのか解らない」とかレスしてくる意味が分からない。
609不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 14:09:18 ID:5zbdYcH9
訂正。
>>600に対してのレスに、
610不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 21:11:03 ID:EUb1eQu8
46iIaK5Jが無知でFA
611不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 00:39:06 ID:eAYN0e16
>>605
不具合が発生したのなら、
口を開けて待ち続けた揚げ句に、ここで愚痴るんじゃなくてさ、
とっとと古いファームに戻すためにMRLに連絡とって送れよー。
612不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 00:40:43 ID:eAYN0e16
>>610
ID:5zbdYcH9さん、ID変えてageて、バレバレですよ。
613不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 00:51:09 ID:8H5odCdY
いやさすがに>>600は無いわ
614不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 00:58:33 ID:eAYN0e16
しつけーな
615不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 01:25:49 ID:8H5odCdY
>>614
俺は昨日はID:MxDehhLzだが、何がしつこいんだ?
しつこいといえばむしろその話題を未だに引っ張ってる俺もお前も同類じゃないか?
616不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 01:29:38 ID:8H5odCdY
ああ、今理解したわ
昨日のID:46iIaK5Jが今日のID:eAYN0e16なわけね…
617不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 01:52:17 ID:eAYN0e16
>>616
違うよ
618不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 02:59:36 ID:8H5odCdY
>>617
人違いというのは了解、すまなかった

まあこういうの不毛だから可能なら修正したファームのリリースが早く欲しいところだな
619不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 05:30:42 ID:FCV9ghJI
株式会社マイクロリサーチは、いつからこんな致命的な不具合のあるファームウェアを出すようになってしまったんだ・・・。
620不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 15:36:49 ID:Q1A2FnK6
>>619
何を言ってる
完成度や旧型サポートで神と言われたのはマイクロ総合であって
マイクロリサーチではない
621不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 18:45:27 ID:EdBhX5IF
そろそろセンチュリーシステムのルータに乗り換えるか
622不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 21:33:04 ID:FCV9ghJI
>>620
100%入れ替わっちゃったの?
623不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 08:58:55 ID:F8ISHx/I
センチュリーはXR410だと外観がおもちゃ。
マイクロも外観はおもちゃだけどもっとひどい。
しかも値段高いし。
マイクロの良い点は値段が安い事だけだから
センチュリーへ移るならyamahaへ行くな。
624不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 09:02:07 ID:TaqEMcmu
>>622
担当責任や開発者が変われば別会社と変わらない
625不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 15:51:00 ID:+Td4ntQB
ヤマハ信者乙
626不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 01:20:17 ID:bBsH1xlF
久しぶりにアップデートキター!!!
627不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 23:58:21 ID:waQ9HmsF
>>626
23時57分にその引っかかった俺に謝れ。。。。。
628不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:04:26 ID:sEJYN3Q2
>>627
すみません!
629不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 01:13:43 ID:77YYWGk4
仕事を早めに切り上げて帰ってきたが嘘だったかorz
630不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 18:26:46 ID:k+gz42Xk
祖父地図秋葉原から京都にGFive取り寄せた人がいる。
また一人ユーザーが増えたね。
631不明なデバイスさん:2010/04/27(火) 11:16:34 ID:N9ofGz8k
ファームウェア更新が来てるな
持ってる製品じゃないから関係なかったけど

そろそろ、ギガルータの最上位を出して欲しいな

ポートは8
節電機能あり(未使用ポート節電や低消費電力チップ採用など)
金属ボディーでファンレス
FW等の設定は回線切断がなくなる改善
ファームウェア更新時には設定情報引継及び過去のバックアップファイル使用可能に改善
コンデンサーは拘るようにして妊娠防止
USBコネクタ装備で無線LANの拡張可能&プリンターサーバー化可能
(ドライバーはリナックスのを流用可能に。。。)

ってぐらいのが出て欲しいな
最近の他社はどんな感じだ?>ALL
632不明なデバイスさん:2010/04/27(火) 11:29:57 ID:xCxAClgc
それなんてヤマハルーターRTX1200?
633不明なデバイスさん:2010/05/11(火) 23:58:54 ID:KocziTr8
GFiveに無線APモードでWR8700を追加したけど、すげえ満足だぁ
WR8700のルーターモードも中々評判いい様だし
GFiveを退役させようか迷うな

うちのGFiveはACアダプタとケミコン交換したんだけどね
634不明なデバイスさん:2010/05/12(水) 20:56:54 ID:aYeacYUa
>>633
俺も同じ構成にしようと思ってて一度WRをルータにしてGFiveのコンデンサ交換を
しようと思ってたけど思いの外WRで不満が無いので悩んでる。
635不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 21:10:48 ID:cW70voRJ
page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v154153895
636不明なデバイスさん:2010/05/22(土) 22:59:36 ID:736vAbGs
もうここの製品はいらんということ?
637不明なデバイスさん:2010/05/23(日) 01:36:20 ID:1X4Ew+xw
んなこたーない
638不明なデバイスさん:2010/05/23(日) 12:45:41 ID:BlswwIMY
ACアダプタぶっ壊れて無線用に使ってたルーターに急遽つないでみたんだが
意外と問題ないんだよな。
WR8700クラスなら有線も置き換えられるんじゃないのかと考えるよな。
GFiveもう何年つかってるんだろうか・・・
GFiveじゃないとどうしてもダメな環境ってあるのかな?
639不明なデバイスさん:2010/05/23(日) 13:23:19 ID:lUZ36zfe
>>638
低レイテンシがそこそこ必要な環境くらいじゃないかねぇ…
半端なものよりはショートパケット捌けるし
もちろん上行けばもっといいものはあるけどね
640不明なデバイスさん:2010/05/23(日) 16:11:11 ID:P8qFdFLC
速度も遅延もそこそこ。
普通にWebとかメールとか動画とかなら問題ないよね。

で。
一般向け製品でも、スイッチングファブリックとかレイテンシとかNAPT数とか、
あとは、プロセッサとかメモリ容量とかも仕様欄に細かく乗せて欲しいな〜。

一般人(初心者/素人)が分かりにくくなるってんなら、上級者向けに詳細仕様
のページとか。

ちなみに、ショートパケット重視なのでメインPCは有線LAN。(法人向け製品)
641不明なデバイスさん:2010/05/29(土) 18:42:18 ID:YeetTzoR
この板のどっかの板でOPT50薦められて以来いまだに使ってるんだが
(モデム⇒OPT50⇒WZR2-G300N<バッファローの無線LAN親機>)とつなげて使っているんだが
特定の無線LANがネットにだけつながらなくて困ってる

PSP、ノートPCの無線LANまでは問題なかったんだが、某メーカーPCの内蔵無線、iPadとここに来て続けざまにインターネットにだけつながらない
バッファローのサポートと話す限りじゃ、IPアドレスはちゃんと割り振られてて(他のPCの共有フォルダも覗ける)ならうちの問題ではないと
PCメーカーさんの方へと言われて、そちらのサポートへ電話して、端末送って検証してもらうことになったとこに
iPad届いて同じ状況
IPアドレスは振られててゲートウェイのアドレスも出てるからルーター以下にはつながってる模様

でもネットにはつながんない(某メーカーPCと一緒の現象)

これってOPT50が邪魔してるっつか、俺がなんかしら設定してやらないからダメなんだよね?

ぼすけて・・・
642不明なデバイスさん:2010/05/29(土) 18:46:27 ID:vm73qXhY
まずはWZR2-G300Nをルーターで検証。
643不明なデバイスさん:2010/05/29(土) 18:47:24 ID:G3oTqUbG
644641:2010/05/29(土) 19:56:01 ID:YeetTzoR
おさわがせしました
説明書みながら、あぁそういやルーター⇔ブリッジ切り替えスイッチあったなと
>642さんの読みどおり、まさにルーターとして使用でつながりました

>643さんもありがとう、たぶんその手のやつはサポート電話してた時に向こうでやっててもらったっぽい
(テンプレみたいな質問から推測するに)

がルータじゃなくブリッジ、HUBとして使用じゃだめなのか・・・
645不明なデバイスさん:2010/06/12(土) 10:37:14 ID:6n0LWN+E
opt100eなんですが、
特定の機器のみUPNPを許可するって設定はできないんでしょうか

ゲーム機とPCをつないでまして、ゲーム機のみUPNPを使いたいのです
646不明なデバイスさん:2010/06/12(土) 13:50:06 ID:kglezmwa
そろそろopt-1000eとか出ないかな
G5じゃ速度足りない
647不明なデバイスさん:2010/06/16(水) 21:18:12 ID:7Ef+gjkC
そんな事より新ファームはよ出せ
648不明なデバイスさん:2010/06/18(金) 04:10:01 ID:uJRqaliU
>>646
ギガビットイーサネット対応ブロードバンドルータ NetGenesis SuperOPT-GFive
じゃダメなの?
欠点はファームの再起動に60秒かかるとこ
649不明なデバイスさん:2010/06/18(金) 08:06:18 ID:pgkA8GCs
>>648
>G5じゃ速度足りない
と、書いてあるように見えるから、ダメなんじゃないの?
G5って公称240Mbpsだっけか。
650不明なデバイスさん:2010/07/03(土) 09:13:46 ID:r8UBjzT9
OPT-GFiveの標準のログ表示機能についてなんだけど、
時間の項目はきちんと表示されてる?
アクセスするたびに「このパソコンの時刻情報をNetGenesisに書き込みます」を実行しないと時間の項目が表示されない。
これって仕様?
651不明なデバイスさん:2010/07/03(土) 13:34:59 ID:ZVCG1Yc2
異常だな
うちのG5はSYSLOG表示でちゃんと時間が表示されてる
652不明なデバイスさん:2010/07/03(土) 14:39:41 ID:r8UBjzT9
やっぱり;;
コンデンサ交換したものとアダプタ交換した2台ともそうなってる。
やっぱり症状出てからコンデンサやアダプタ交換してもダメってことか・・・。
653不明なデバイスさん:2010/07/03(土) 16:01:48 ID:ZVCG1Yc2
2台とも同じ症状ってことは設定がおかしいんじゃないのか
NTP使ってる?
654不明なデバイスさん:2010/07/03(土) 21:21:57 ID:r8UBjzT9
>>653
NTPには「ntp-os01.ocn.ad.jp」を指定してる。
他の機能は正常なんだけどまぁ。。。。
ちなみに前期型です。
655不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 02:50:06 ID:bcmgp7fN
>>654
NTP取得できてるの?(SYS:NTP: Adjust time.ってログに出てる?)
SYSLOGのINFO貼ってみ?
656650,652,654:2010/07/04(日) 06:40:52 ID:rFNhRn2F
>>655
1.SNTPサーバー機能を使用する  >チェック
2.NTP/SNTPサーバー :ntp-os01.ocn.ad.jp
3.問い合わせ間隔 〔時間:分:秒〕 :00:10:00  <デフォルト値
4.[設定]
5.[設定の更新]
6.[再起動]
 
--:--:-- LOG_INFO NWG OPTG5 V4.913 Syslog start.
--:--:-- LOG_INFO LAN:PHY: L1 LINK UP 1000Mbps Full
--:--:-- LOG_INFO WAN:PHY: LINK UP 100Mbps Full
--:--:-- LOG_INFO  LAN:PHY: L2 LINK UP 1000Mbps Full
--:--:-- LOG_INFO S03:POE: Open start.
--:--:-- LOG_INFO S03:POE: Discovery stage start.
--:--:-- LOG_INFO S03:POE: Discovery stage opened.
--:--:-- LOG_INFO S03:POE: Session stage start.
--:--:-- LOG_INFO S03:PPP: Open start.
--:--:-- LOG_INFO S03:PPP: LCP UP.
--:--:-- LOG_INFO S03:PPP: LCP UP.
--:--:-- LOG_INFO S03:PPP: CHAP UP.
--:--:-- LOG_INFO S03:PPP: IPCP UP. My IP=***.***.***.***, Peer IP=***.***.***.***
--:--:-- LOG_INFO S03:PPP: PriDNS=***.***.***.***, SecDNS=***.***.***.***
--:--:-- LOG_INFO S03:POE: Session stage opened.
--:--:-- LOG_INFO S03: : Connect successfully.(--:--:--)
 
30分待っても(SYS:NTP:)の項目は表示されない。
で、仕方無しに時刻設定でアクセスPCの時刻を手動反映。すると・・・

21:37:00 LOG_INFO SYS:TIM: Adjust time.(21:37:00)

再起動すると、また時間が消える。
OMFG
657不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 11:23:01 ID:R+6XWR15
まずはntpサーバーの変更からだな
658不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 14:06:08 ID:kxZatwY3
>>656
まさかと思うが、OCNじゃないのにntp-os01.ocn.ad.jpで設定してる訳じゃないよね?
とりあえず、ntp.nict.jpあたりに変えてみるとか・・・変えてもダメなら故障かもしれず
659不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 16:31:34 ID:tLHmxsiS
ntp1.jst.mfeed.ad.jp
660不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 17:49:06 ID:puJ/CDEr
>>656
無難に ntp.mrl.co.jp か、↓のに変更してみれば?
www.jst.mfeed.ad.jp/about/04.html

>>658の通り、OCNネットワークに繋いでいないとかw
661不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 18:03:37 ID:WMH9BZSA
その後650を見たものは居ない・・・
662650:2010/07/04(日) 20:32:04 ID:8Q0q0hc5
みんなありがとう;
ISPはOCNなので問題ないかと。ルーター直下のサーバーは更新できてるし。
ファームも最新。
指摘されたとおりNTPを変えてもだめ。何度やってもだめだった。
1台はその後、WANからアクセスしようとすると無応答状態に。
多分お亡くなりになりました。


もう1台はリセット -> 再設定で今のところ時間取得出来ているようです。
ルーターの再起動直後(PPTP接続完了まで)のログの時間が表示されないのは仕様なのね。
そういえばバラしたとき電池載ってなかったもんな・・・初期のALIXと同じと割り切った。
ということでSYSLOGサーバへログを飛ばす仕様にしました。
ファシリティがLOG_USERとなってたけど、userと指定しないといけないところで躓いた。
知識不足に時間不足で焦りまくってビンタ食らいまくった気分だ・・・

みなさんありがとう。
663不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 19:53:07 ID:JLaDv2V9
ファイアウォール
664不明なデバイスさん:2010/07/06(火) 22:31:33 ID:rEpzAvLJ
大体の場合、生ならカメラは動かさない方が良いよなw
665不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 01:04:26 ID:JowQHzJO
??
666不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 06:20:09 ID:pTCmVf9z
今の時期、ナマモノには気をつけよう
ということか
667不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 14:07:55 ID:phdcTdSp
時刻が出ないのはポート塞いでるだけだろ
668不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 21:16:26 ID:0sYp2lOG
NetGenesis SuperOPT100E
現在の所の最高パフォーマンス 糞速度

5年使ってて感想
ネットの速度重いflashやスクリプトを使ったサイト、P2P
安定すぐる。

面倒な所、落雷により一度電源が切れた時、線に足ひっかけて電源が落ちたとき
主に電源が落ちた時、IPがバラバラになるのでポートの設定が面倒すぎる。
バラバラになった割り当てられたIPでのポート開放やファイアーウォールの設定が一からやり直し
なので面倒すぎる、運良くIPがバラバラにならなければ
事前にバックアップしといたセッテイファイルを読み込む事で通常通りに安定した動作が得られる。
とりあえず、落ちなければ快適この上無い、使い方確実に間違ってるのだろうけど。
1giga?なにそれ美味しいの?
669不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 21:22:33 ID:zIAkkgRJ
>>668
そういう使い方したければDHCP切るか、もしくは
MACアドレスで紐付けしなはれ
670不明なデバイスさん:2010/07/08(木) 01:18:49 ID:FWcG2AGr
>>668
IPがバラバラの意味がわからない

>>669
お前opt100e持ってないだろ
671不明なデバイスさん:2010/07/08(木) 02:13:40 ID:Wt564qZb
>>670
現役で使ってる、別に必ずしもDHCPをルータでやらなくてもいいってことよ?
うちだと無線系は別AP用意してそっちでDHCPもやらせてるけどNATはルータがやってる
デスクトップは色々と面倒なので最初から固定にしてるけど
672不明なデバイスさん:2010/07/08(木) 13:47:21 ID:V7USRlbi
固定が俺のジャスティス
673不明なデバイスさん:2010/07/09(金) 07:50:29 ID:TXfo3WY2
フアームウエア(V4.511.01)なんだけど、すげー使いづらい。
いまどき何で、パスワードの●●●・・・の数が減るんだよ。 意味わかんね〜www
フアームウエアのバージョン上げれば直りますか?
674不明なデバイスさん:2010/07/09(金) 08:36:47 ID:TXfo3WY2
OPT100Eなんですけど、IPV6とか考えずに単に最新のファームウエア(4.913.00)にして問題ないですか?
675不明なデバイスさん:2010/07/09(金) 10:08:36 ID:MAjuR1I4
ファームを上げて問題有るかじゃなくて
問題が有るかでファーム上げるかどうかじゃねーの
676不明なデバイスさん:2010/07/09(金) 10:14:42 ID:dgYA62ic
メーカーが認知されてる不具合が了承できるならあげても良いかもな
677不明なデバイスさん:2010/07/10(土) 00:28:00 ID:oDCb5wXB
OPT-GFiveのアダプタ壊れた、これで2回目
まさかと思ってスレ見に来たらテンプレに書かれるほど故障しやすいアダプタだったとは・・
最初に壊れたときはアダプタ故障とは気付かずに、本体ごと買い直しちゃったよw
678不明なデバイスさん:2010/07/10(土) 01:05:42 ID:bu92xtFG
>>673
今だからこそ、実際のパスワード長やパス自体がマスクされた状態”ではない”ようになってるんだろw

>>674
更新履歴や今のDNSの問題について貴方がどう思うかだね。
あと何で更新したいのかどうか。

>>675
ルータに限らずそう単純な問題でもないんだぜ?


679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:38:02 ID:HJ5SflhQ
>>678
今まで、ICOMのSR−21VoipとかNTT−MEのルータとか使ってたけど、フアームウエアの更新で
直ったwww 設定画面で、パスワードの●の数減らしてなんの意味があるんだよ。

フアームウエアの更新は普通当たり前じゃないか、更新して問題あるようなフアームウエアあるのか?
簡易DNSで問題あるのか? おら、フアームウエアのパージョン上げてから設定しようと思ってんだけど・・・
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:19:29 ID:kwcgylgq
パス長が分かってるとブルートフォースの時間削減できんだろ。
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:36:46 ID:0ZY9QIV1
>>679
>更新して問題あるようなフアームウエアあるのか?
このスレざっとでいいから見直してくれ
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:24:01 ID:kwcgylgq
Win7にしてみたらIEも8になったわけだけど、
OPT-100Eにログインできなくなった・・・。
※Firefox 3.5.10/3.6.6ではログインOK

OPT-100Eにログインできてる人いる?
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:43:00 ID:EeihMv13
× >OPT-100Eにログインできてる人いる?

○ >OPT-100Eにログインできない人いる?

のほうがいんじゃねw 普通にできてるし・・・
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:21:04 ID:AZnNTaH4
>ログインできなくなった
とか抽象的すぎるよねぇ…
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:47:16 ID:h9ydKLYI
>>683-684
お前ら実際にOPT-100E持っていてIE8で試してから言っているんだよな?

そうでないなら、素人はすっこんでろ。
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:04:54 ID:GINsvuWf
お前何を言っているんだ?
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:06:19 ID:AZnNTaH4
イミフ
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:18:20 ID:h9ydKLYI
>>686-687
だから、OPT持っていない・使っていない奴は出てくるなっての。
特に素人共。

IE8はHTTPでのベーシック認証による平文の使用が不可なんだよ。
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:25:48 ID:AZnNTaH4
お前は人の言いたいことが理解出来ていない
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:34:26 ID:EeihMv13
普通に、Win7 IE8.0でログオン出来なければ大問題になってるよwww
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:35:06 ID:GINsvuWf
>IE8はHTTPでのベーシック認証による平文の使用が不可なんだよ。

ベーシック認証できますけど?
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:37:42 ID:EeihMv13
あ、わかった。 ログインできないけどログオンできるとかかw
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:43:19 ID:h9ydKLYI
>>689
お前が理解不能な発言しかしていないだけ。
素人の凡人と一緒にしないでくれ。


>>690-692
とりあえず、お前らは試してから言え。
試したならSSでも上げろ。
文字だけじゃなく出来た証拠を出せ。
出すのが面倒、出す義務はないとか言うならすっこんでろ。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:22 ID:AZnNTaH4
めんどくさい
NGIDで終わる

>>682
IE8をアップデートしたら出来るんじゃね?
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:49:25 ID:GINsvuWf
なんでそんな偉そうなのか知らんが、ホレ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/132491
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:58:23 ID:EeihMv13
ハングルとか中国語とかなってんじゃねwww
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:58:49 ID:h9ydKLYI
>>695
IDとパス入れて先進んでみてから言え。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:12:14 ID:h9ydKLYI
結局>>695はSS上げただけいいけど、他の連中はでかい口たたいただけかよ。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:13:55 ID:AZnNTaH4
ID変えてまででかい口叩いてるのはお前だと思うよ
コテつけてくれない?
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:22:56 ID:EeihMv13
SSってなんだ、ガソリンスダンドかそれとも乗用消毒機械(SS)か?

もう寝る。 ガンバレよw
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:32:12 ID:h9ydKLYI
>>699,700お前ら、少しは>>695を見習えよ。
しかし、いつからこのスレはこんな低レベルな人ばっかりになったんだ。
総研から移ったと同時にユーザーも・・・か。
まぁいい、>>700も逃げたようだから、オレは寝る。
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:32:57 ID:AZnNTaH4
低レベルなのは自分だと理解しろよ
まず出来ないというSS上げてみろ
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:50:37 ID:GINsvuWf
まじでレベル低いな、相手にするんじゃなかったわ
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:14:37 ID:h9ydKLYI
>>702
あれ、起きてみたらまだできてなかったのか。

>>703
だから、先に進んでログインできた画像をうpしないと意味ないだろ。
ダイアログは普通にでるから。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:34:09 ID:GINsvuWf
ログインできるんだからお前の方の不具合だろ?

そもそもお前の状況をしっかり晒さない上、こちらに要求するばかりじゃ
後出し後出しでこっちが手間取らされるだけってわからないのか?

何でこちらがお前の環境下でのバグだししないといけないんだ?


706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:39:29 ID:h9ydKLYI
出来る・・・と口で言う(文字でレスする)のは簡単だ。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:45:21 ID:GINsvuWf
出来ないというのも同様だな

証明しろ証明しろと他人に求める以前に、自分がちゃんと情報だせって話
そもそも俺がインできることを証明したとしても、お前がインできない理由を特定できなきゃ何の意味もないだろう
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:53:18 ID:GINsvuWf
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/132554

もう寝るのであとは知らん
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:55:29 ID:h9ydKLYI
>>707
お前らが、できるよって言ってきたから要求したんだ。
それに、>>695はダイアログだけだろ。
これじゃOPTの物かどうか分からないし、その先のログイン後の画面もない。
全く意味がない。

それにオレはIE7だから試せない。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:57:12 ID:h9ydKLYI
>>708
確認した39

貴方が>>699,700とか他の奴らとは違う事だけは分かった。
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:57:17 ID:T5Bg+1C+
>>709
この素人が
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:25:25 ID:1saHDgh9
結局でかい口たたいただけだったな
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:28:03 ID:j884fNbq
>>712その発言の資格を有するのは、ID:GINsvuWfだけだろう。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:42:34 ID:Zbbh7EIk
んなことはない、無駄に煽ってた奴は言っちゃなんねえがなw
大半はすぐNGしたかスルーしただけ
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:16:16 ID:mfRoVdqO
嗚呼
夏だなぁ
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:42:42 ID:lV0bqU53
ところで、解決できたのか?
「SS」ってなんだんだ?
レベル低くてごめん、おせ〜てwww
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:11:51 ID:mWAxiBEy
SSはスクリーンショットの略だな
画面のコピペ
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:01:46 ID:/9skgnT/
夏休みにはまだちょっと早いよ?
期末試験が終わった、うちの中学生か?
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:12:02 ID:ld63xUI2
ヒント:選挙
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:14:42 ID:9L2q0IZ/
俺もWindows7(x86)+IE8でやってみたらログインできなかった。
IDとパス間違っていないのに、繰り返し入力画面が出て最後には401。
ちなみに、Windows7もIE8もMUで最新にしてある。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:15:36 ID:9L2q0IZ/
書き忘れ。
ググったらWindows7とIE8での不具合があるとか何だとか。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:50:10 ID:1saHDgh9
昨日うpしたものだけど
windows 7(x64)でIE8の64bit版、32bit版どちらでもログイン可能

公式にバグがあがってるならそのページ出せばいいんじゃね?
一部の人間がバグだって騒いでるだけならシラネ
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:17:47 ID:9L2q0IZ/
>>722
2chのスレにもありますよ、Win7+IE8の不具合情報。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:23:41 ID:9L2q0IZ/
>>722
ちなみにファームウェアはいくつの物を使っます?
私はMR-OPT100E(Ver4.913.00)です。

あと、情報について気になるならTechNetとかも見てみるといいと思いますよ。
725すげー使いづらい:2010/07/11(日) 16:25:33 ID:PZZflctQ
まじ、フアームウエアのバージョン前に戻すことが出来ないのかwww
なんなん、それじたい怠慢というか欠陥商品じゃね〜か?

ちなみに、おれフアームウエア(V4.511.01)はログオン出来る。
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:44:43 ID:Zbbh7EIk
>>725
アとかエが大文字なのは何かのこだわりか?
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:48:25 ID:l4FlkEuR
OPT-G5のACアダプタが壊れたんですが、何処で購入する事はできませか?
宜しくお願いします
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:01:05 ID:PZZflctQ
「フアームウエア」か、小文字にするのが面倒になるくらいの出来の悪さwww
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:06:50 ID:V7IADsZK
>>727
公式の通販で買える
保守部品のとこ
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:16:14 ID:l4FlkEuR
返信、有り難うございます
携帯電話だからなのか?公式の保守部品のアダプタを購入しても、
カートに入らない状態です
在庫が無いのかな?とも思っています
731まじ、中国製:2010/07/11(日) 17:22:04 ID:PZZflctQ
>>730
まじ、ACアダプターなんて今まででに壊れたこと一度も無いのにwww

カートに入ったから在庫じゃないね。
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:27:19 ID:l4FlkEuR
有り難うございます
明日、会社のパソコンから購入致します
助かりました 有り難うございました
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:31:23 ID:V7IADsZK
>>730
PCからならカートに入るよ
OPT-G5通さないでネットに繋いでみたら?
オレもおとといアダプタ買ったんだが、
サポートに電話したらネットかFAXで注文できるって言ってた
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:34:56 ID:V7IADsZK
かぶった

>>731
オレもアダプタ壊れたのはこれだけだぜw
しかも2回壊れたw >>677
735不明なデバイスさん:2010/07/12(月) 09:46:07 ID:+YWrX9Eq
皆さん、有り難うございました
本日、会社のPCより注文出来ました
また壊れるだろうから、2コ注文しときました
736不明なデバイスさん:2010/07/13(火) 00:50:08 ID:KusIWkKf
USEDのGFive2台もってますが
ACアダプタの電圧が違うのが気になってます
ひとつは
5V/2.6AのAC/DCアダプタ
もうひとつは
9V/2.0Aです。
もしかして5Vのモデルに9Vのアダプタを使っているということはありませんか?
737不明なデバイスさん:2010/07/13(火) 00:55:33 ID:wd+cZrC+
>>736
>>6
俺のACアダプタが壊れて純正買った時の写真
どっちも9V/2.0Aだと思うが…
738不明なデバイスさん:2010/07/13(火) 01:00:38 ID:t/kgCTqp
>>736
前の持ち主がアダプタ壊れて5Vのアダプタに変えたんじゃね?w
>>6のとは違うアダプタが入ってたの?
てか5Vで動くの?
739不明なデバイスさん:2010/07/13(火) 14:36:05 ID:NQynUhVV
おめ〜ら、ルータの横置き気に入らない人居るかwww
740不明なデバイスさん:2010/07/13(火) 16:27:53 ID:wd+cZrC+
スレ違いの話にスレ違いで答えるが
YAMAHAのRTA50iを横置きする事だけは許せないな
741不明なデバイスさん:2010/07/13(火) 17:49:21 ID:NQynUhVV
言葉足らずだった。 OPE−100Eなんだけど横長タイプ(縦長タイプでない)のことw
この、横長タイプは場所を取るし、WANなどのLEDランプが置く場所(棚の高さなど)によって
縦長タイプより見づらい件についての話なんだけど・・・
742不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 12:14:38 ID:14ms9wpx
G-Fiveのアダプタが壊れたので、
マルツの24W級にするかと思ったら、売り切れだった
秋月のも売り切れてた・・・・・

9V2.5Aが、なぜかココにあったんで、
プラグ内径が違うので純正品の頭を付けて、今これ使ってる
http://sakuraparts.shop-pro.jp/?pid=13374435
743不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 14:26:36 ID:/R/YsJhv
そろそろOPTも壊れやすい箇所を改善した製品を出すか
新しい上位機種をだせばいいのに

買い換えユーザーもそろそろ出てくるだろ
744不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 15:45:46 ID:NRiCpkE7
上位機種きたーーーーーーーーーーーーー
http://www.mrl.co.jp/product/nwggl1000/index.html
745不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 16:01:22 ID:xrGMZLiU
>>744
『IPv6家庭用ルータガイドライン』が発行されてから1年経過し、
IPv4アドレス枯渇までに1年を切ったというのに
これから発売する新機種でIPv6ルーティングに対応しないのは致命的だ・・・
746不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 16:22:37 ID:14ms9wpx
G-Fiveだと、LAN内PCでのファイル転送が、
ギガ対応を謳いながらも、実測で280M位だった気がする
新型で、どこまで速度上がったのかが単純に興味ある
747不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 16:32:39 ID:RJE63+vw
NetGenesis GigaLink1000

CPUのスペックとかは出てないな。
スループットを見る限りだとスペックは上がってるんだろうけど。
やはり諸設定の後は再起動が必要か・・・

・OPT-GFive → RTX1200
・OPT-GFive → GigaLink1000

非常に迷うな。。。期待してただけに大きなインパクトが無いのが残念だ・・・・
748不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 16:47:48 ID:NRiCpkE7
>>747
CPU1Ghz
Mem256MB
もちろんIPv6にも対応してるよ
749不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 16:50:28 ID:NRiCpkE7
連投ですまんけど値段は35000円ぐらいだね
750不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 18:03:15 ID:2PBJ/s1/
中身見てからだな
751不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 18:06:55 ID:AWsm38zy
新製品が出ないので他社に浮気してたけど
もどってきたぜ( ̄ー+ ̄)キラリ
MR-GL1000 が3万切ったら買うぜv( ̄Д ̄)v イエイ
752不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 18:12:48 ID:jWcL5e3U
ちこっと聞くけど、お前らの(WAN?)伝送速度どのくらいあんの?
おらのは、無線をはさんで28Mbps。 無線は快適だし・・・、伝送速度あがれば良いことって何?
753不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 18:51:09 ID:nAdQEeQy
USBの簡易NASがあればちょっとよかったんだけどね。
754不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 19:04:57 ID:bXe3UDxl
アダプタ壊れすぎ
755不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 19:59:36 ID:xrGMZLiU
>>748
IPv6には対応していないよ
http://www.mrl.co.jp/download/manual_online/gl1000/gl1000_manual2/manual/docs/11-4.htm
> IPv6フレームはNetGenesisのルータ処理を介さずに転送されます。
> IPv6フレームに対するセキュリティ対策は、端末側で行って下さい。

フレッツ光ネクストでは来年4月以降にIPv6インターネット接続機能が提供されるし
Y!BB光のフレッツコースとwithフレッツでは既にIPv6インターネットサービスを提供中
しかしMR-GL1000はIPv6を扱えない(ブリッジすることしかできず、ルーティングや
フィルタリングができない)ため、それらのサービスでは使えないのよ

IPv6家庭用ルータガイドライン【第 1.0 版】
http://www.v6pc.jp/jp/upload/pdf/v6hgw_Guideline_1.0.pdf
“IPv6ブリッジ”と“IPv6ルーティング”の違い
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/pdf/flets-dot-net-20040601.pdf#page=6
756不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 20:43:33 ID:jWcL5e3U
opt100eのフアームウエアの出来みてりゃ、IPv6なんて永遠に無理www
757不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 22:09:25 ID:e3e32uPY
フアームの人がまだいたのか
758不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 23:13:42 ID:vSV5il6G
ち(ry
よりマシじゃない
759不明なデバイスさん:2010/07/16(金) 21:31:11 ID:xkgj7IKK
>>738
たしかに調べたらヤフオクで買った品でした
5Vでもまったく問題なく動いてます
こわー
アダプタ取り替えたほうがいいですかこれ?
760不明なデバイスさん:2010/07/16(金) 22:15:16 ID:anNw2xZ+
将来のファーム更新でIPv6に完全対応する予告アナウンスしてくれれば
それだけで購入者層が増えるだろうにな>MR-GL1000



761不明なデバイスさん:2010/07/16(金) 22:21:46 ID:Co2tKmDe
このスレにいる奴なら、対応予定 (ただし何時になるかは分からない)

これでも買う奴は増えるなw
762不明なデバイスさん:2010/07/16(金) 22:40:25 ID:+qnWgbpy
>>760-761
その程度で購入意思が変わるような客層は相手にしていないだろうw
763不明なデバイスさん:2010/07/16(金) 23:17:00 ID:MKjDItjF
ttp://gigazine.jp/img/2010/07/15/gigalink1000/snap3832.png
随分とパワーアップしたなあ
764不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 00:13:15 ID:qjO8XtX5
人柱/(^o^)\
注文してみました
765不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 00:16:37 ID:slUBODyZ
>>763
CPUとRAMの力だろうね。

>>764
乙。
レポよろ。
766不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 01:54:28 ID:K1xjGZmO
>>752
自分の場合は普段使いな録画もやるPC(静音)と、ゲーム&エンコ用PCに分けてるから、
ちょっとLAN内でtsファイルやり取りする時でも、生ファイルだと馬鹿デカイから、
少しでも早い方が有難い
767不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 05:54:54 ID:QsMUFTMx
IPv6は今回は評価対象外としてルータ機能・HUB機能などを見てこの価格は妥当なんかな?
ソフトウェア・ハードウェア仕様を機械的にチェックした場合においては
768不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 19:18:53 ID:FT6mYkdM
>>766
で、ルータ替えればメチャクチャ早くなるのか?
伝送速度が速くても相手のパソコンどうなんwww
769不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 19:31:58 ID:D+jOblYL
>>768
ちゃんと読んでるか?
>>766はHUBの部分のことしか語ってないぞ
770不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 19:54:07 ID:+oLZOv1a
これは酷い
771不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 19:57:37 ID:RNdUYhbg
かっこわる ダイブして逝けよ
772不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 20:06:45 ID:FT6mYkdM
だから、HUBの部分でもOPT100EからGigaLink1000にすれば早くなるのか
もちろん、知らんから聞いてんだよwww
773不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 20:14:34 ID:+oLZOv1a
15年くらい前のPC使ってるならともかく、普通に考えれば速くなると考えるのが自然だな
774不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 20:14:41 ID:sQl3iHZk
>>772
内臓HUBが1000Baseになるから速くなるよ。
766はPC分けてるくらいだしマシンパワーもNICも問題ないと予想。
相当酷いNIC&PCじゃなければ、100M → 1000Mにすれば確実に
速度が底上げされる。
775不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 20:24:38 ID:RNdUYhbg
さすが全角バカ。
776不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 20:34:18 ID:FT6mYkdM
>>773
15年前なら10Mbpsだから、もちろん1000Mbpsにすればメチャクチャ早くなると思うよ。
でも、100Mbpsから1000Mbpsにすると体感的にどうなんかなと思ってさwww
777不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 20:34:28 ID:sQl3iHZk
>>775
お前がパケットで俺がHUBなら、俺はお前を破棄する。
778不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 20:35:14 ID:sQl3iHZk
>>776
蟹ちゃんNICだとしても、速くなるよ。
779不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 20:51:08 ID:+oLZOv1a
>>776
意味わかんねーならもういいや
780不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 20:58:59 ID:FT6mYkdM
そんじゃわかった。 おまえら、GigaLink1000買え。
おれ今んとこ無線の28Mbpsで満足してるぐらいだから、1000Mbpsなんてどうでもいいよ。
1Gbpsでも猫に小判、豚に真珠、月とスッポンだからwww
781不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 21:04:58 ID:sQl3iHZk
1000Mbpsと1Gbpsに突っ込む奴が出てくるぞ。








って書くと、突っ込むのはお前だけっていうレスが付く。
782不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 21:14:26 ID:svlNWCeH
>>780
ちなみに、28Mbpsで満足してるなら何でわざわざ書き込むの?
実は満足してなくて人の評価が気になるの?
783不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 21:16:06 ID:sQl3iHZk
>>782
お前も何でスルーできないの?
間違いの指摘でもなく、どうでもいいレスするなよ。
784不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 21:16:06 ID:sWttT50W
直販予約@5台だぞ
お前らもうちょっとだからがんばれよ
785不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 21:22:04 ID:4EkmgZud
ID真っ赤にしてさんざん構ってた奴が何スルーとか言ってんだか・・・
786不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 21:26:14 ID:sQl3iHZk
>>785
お前だけNGに指定した。
787不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 21:31:30 ID:QsMUFTMx
>>767
>>767
>IPv6は今回は評価対象外としてルータ機能・HUB機能などを見てこの価格は妥当なんかな?
>ソフトウェア・ハードウェア仕様を機械的にチェックした場合においては

どうでもいいからこの話題で盛り上がろうや
788不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 21:45:57 ID:svlNWCeH
自分は構って良くて、人が構うと注意して、指摘されると必死のNG宣言か。さすが3連休。
789不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 21:50:29 ID:4EkmgZud
を。NG指定されたってことは頭の弱いお子様に絡まれることなく
安心して書き込める。これは良かったw
790不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 23:44:50 ID:sQl3iHZk
>>788
構うだと?
お前のくだらないレス内容と一緒にするな。

>>789がなぜか見える(w
791不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 23:59:32 ID:zd478Axn
>>767
http://www.mrl.co.jp/download/manual_online/gl1000/gl1000_manual2/manual/docs/10-1.htm
> TCP、UDP、ICMP、GRE、ESP、EtherIP以外のプロトコルを設定することはできません。
この点がダメ
792不明なデバイスさん:2010/07/18(日) 00:27:16 ID:lIzqHd6E
NAPT環境で他になんのプロトコル使うの?
793不明なデバイスさん:2010/07/18(日) 16:52:51 ID:ITeRWmsz
>>767>>791
IPマスカレードでもプロトコル番号を指定できるように改善して欲しいわな。
これではFeel6使えない。
フィルタリングではプロトコル番号を指定できるだけに残念だ。

>>792
俺はプロトコル番号41を使うよ。
http://start.feel6.jp/start/follow_winxpsp1_pr.html
> ● プロトコル番号41番をマッピングできるルータ
794不明なデバイスさん:2010/07/18(日) 19:00:30 ID:OWdD7NNY
プロトコル番号って何の情報?
TCPとかUDPのことを言っているなら、書き方の問題であって指定できないって訳じゃなくね?
つか、数字で指定する方が面倒で判りづらいと思うんだが
俺の解釈が間違ってたらすまん


795不明なデバイスさん:2010/07/18(日) 20:03:42 ID:DMvnxAW7
796不明なデバイスさん:2010/07/18(日) 21:03:11 ID:O7XoO8ZP
素人発言ばっかりwww
797不明なデバイスさん:2010/07/18(日) 23:29:10 ID:lIzqHd6E
>>793
IPv6変換に対応してないルータに対して望むことじゃなくね?
798不明なデバイスさん:2010/07/19(月) 01:18:05 ID:vIvu0u5x
>>797
IPv6変換て何だ?
IPv6に対応していないなら尚更、そのNAPT配下のルータ
(DTCPクライアント)に対して『IPv6パケットをカプセル化した
IPv4パケット(プロトコル番号41番)』を渡すべきかと

IPv6云々は置いといて
IPマスカレードでプロトコル番号を指定できない点は
WR4100NとかBHR-4RVに劣る部分と言える
http://www.aterm.jp/function/guide13/web-data/type2_s/main/image/s-4pt.gif
http://buffalo.jp/download/manual/html/bro180/manual/router/remote/images/a-n-a2.gif
799不明なデバイスさん:2010/07/19(月) 15:26:00 ID:t4/sIM9H
たかだか20cm足らずのLANケーブルも劣化するんだなwww なんだ、バカ野郎!!
800不明なデバイスさん:2010/07/19(月) 15:50:19 ID:FTgaebGg
まだ無能全角バカいるのかよ 
さっさとロープ買ってこい
801不明なデバイスさん:2010/07/19(月) 15:56:43 ID:9J50o+N1
>>799
ケーブル本体は長期間たってもほとんど劣化しないが、
コネクタ部分は何度も抜き差ししたり、元々の施工が悪いとすぐ劣化して
通信品質に影響してくる。
802不明なデバイスさん:2010/07/19(月) 19:20:55 ID:t4/sIM9H
>>800
フアームウエアもファームウェアも同じ全角、
フアームウエアもファームウェアも同じ半角、よく理解してな。
小文字と大文字の区別つかないバカなら分かるけどさ。

以後、お前が全角バカに決定www
803不明なデバイスさん:2010/07/19(月) 19:23:22 ID:PjzLG9zP
>>802
お前は何を言っている
数字全角cmも全角LANも全角じゃん
804不明なデバイスさん:2010/07/19(月) 19:25:29 ID:jsizIL5W
>>803
キチガイニおさわり禁止
805不明なデバイスさん:2010/07/19(月) 19:33:42 ID:t4/sIM9H
>>801
何度も抜き差ししてないよ。 終端装置とルータ繋いでるだけだよ。
そのWANが半年間幽霊みたいに点いたり消えたり、そんで安定してると評判のここのルータ買っちまった俺orz
結局、LANケーブルの劣化だったみたい。(´;ω;`)
806不明なデバイスさん:2010/07/19(月) 19:37:29 ID:9J50o+N1
>>805
新品だったとしたらよっぽどの不良品だったんだろうな。
ケーブル本体って被服に守られていて、外的要因をほとんど受けない。
短ければひっかけたり、傷つけたりすることもないだろうから
余計にケーブル本体が劣化した疑いは少なくなる。

コネクタ部分の付け線接触が悪くなった可能性が高いね。もともとゆるかったのかも。
807不明なデバイスさん:2010/07/19(月) 22:09:49 ID:ffEtoGP7
ケーブルのコネクターが安物で接触不良が起きたんだろ
808不明なデバイスさん:2010/07/20(火) 20:53:39 ID:UUw3Ge/+
接触不良もなにも、7年ぐらい使っててだよ。 最近、光になったし終端装置だって新品だし
ケーブルなんて、高いと言っても知れたもんだし・・・、ケーブルの接点にバネあんのか? >>807←アホwww
兎に角、20cm足らずのLANケーブルの自然劣化だよwww
809不明なデバイスさん:2010/07/20(火) 20:59:54 ID:UUw3Ge/+
あ、>>807バカと言ってごめん、ケーブルのプラスチックがバネだったwww
片方が弱い、プラスチックのバネの劣化と思ったりしてwww
810不明なデバイスさん:2010/07/20(火) 21:22:53 ID:UUw3Ge/+
お前らも、LANコネクターのパチンとなるプラスチックのバネ甘く見るなよwww
あれが弱くなるとLANケーブル接触不良になる。 ケーブルの長さに関係ないお(´;ω;`)
811不明なデバイスさん:2010/07/20(火) 21:23:19 ID:K8FMIjG8
これはひどい
812不明なデバイスさん:2010/07/20(火) 21:23:22 ID:Az20OQXc
日本語でお(ry
813不明なデバイスさん:2010/07/20(火) 21:30:23 ID:K8FMIjG8
×兎に角、20cm足らずのLANケーブルの自然劣化だよwww

◎兎に角、学習足らずの脳みその自然劣化だよwww

もう夏休みの季節なんだな。
814不明なデバイスさん:2010/07/20(火) 21:42:17 ID:UUw3Ge/+
>>813
そうは言っても、プラスチックは金属より早く自然劣化するよなwww  これ致命的欠陥じゃないかwww
まじ、こんなケーブル使えんぞwww
815不明なデバイスさん:2010/07/20(火) 22:11:31 ID:O+EG+CTs
プラスチックの方が金属より早く自然劣化するって?
どこの池沼だよ
これだから、夏休みは・・・
816不明なデバイスさん:2010/07/20(火) 22:15:19 ID:M0QaQEov
>>814
金属より早く自然劣化ばろすw
817不明なデバイスさん:2010/07/21(水) 09:08:15 ID:duA0PyDz
プラガ金属より早い劣化とかギャグだろ
818不明なデバイスさん:2010/07/21(水) 09:11:04 ID:JBcEmn7O
こんなのを相手にする店員を想像したら
ものすごく同情するわ
819不明なデバイスさん:2010/07/21(水) 09:25:52 ID:yJRveZqX
まあ、気持ちはわかる。
プラスチックが金属より壊れやすいと言いたかったんだろうな。
しかし、LANケーブルのプラスチック端子の爪が折れて使い物にならなくなった経験は誰でもあるはず。
端子用道具なんか持ってる人はあまりいないだろうし。
爪が折れたプラスチック端子に薄い金属カバーなんか被せて爪も金属になればいいかも。
誰か作ってくれないかね。
820不明なデバイスさん:2010/07/21(水) 13:42:36 ID:1Eegzdb1
大体爪は機器からの水平引き抜き方向の力に対して有効なものでしょう。
単にケーブルを軽く上下しただけで接点不良になってるなら
それは端子や機器側のソケットが劣化変形してるよ。
先っちょに何か付けても根本的な解決にならないと思わないか?
UDPみたいな信頼性のないプロトコルの通信でいいならそれでいいんだろうけどさ。
命綱に金をかけないのは単純に馬鹿だろう。
821不明なデバイスさん:2010/07/21(水) 13:55:37 ID:LjN2PukE
そもそも、爪が折れたぐらいで接触不良になる環境がおかしいんだよね
爪は間違ってケーブルを引っ張っても抜けないようにするモノで、ケーブルの重みなどを継続的に支えるモノではないと思う
ケーブルの重みなどは結束バンドなどで支えて、余計なテンションが掛からない状態でソケットに差すという形にしないと
822不明なデバイスさん:2010/07/21(水) 14:25:39 ID:KvdFftEN
ケーブルなんてどうでも良い

気になるのは新製品もFW再設定ごときで完全再起動なのかって事だ
後は、ファームウェア更新で設定リセットも継承かは気になるところ
823不明なデバイスさん:2010/07/21(水) 14:43:14 ID:URYkpB1v
お前らスレ違いだ他池。
824不明なデバイスさん:2010/07/21(水) 17:02:38 ID:T/Nx2VhF
お。新製品出たのか。期待。
825不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 17:35:59 ID:TdI/d163
amazon
一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。お届け予定日がわかり次第
Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。

一応amazonへの初期割り当て分は蒸発したようだな
取りあえず狙っていた人は少なからずいたわけだな

amazonに限らず通販で注文した人各ショップで
22日発送で23日に届くようになっているはず
報告よろ
826不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 18:05:09 ID:8q0PdQ0C
新製品の弁当箱裏側だれか「うp」してくださいwww
もうひとつ、なんでWANランプ無いのですか?
827不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 18:08:38 ID:8q0PdQ0C
WANランプないのは致命的欠陥じゃないか、LANケーブルのプラスチックの爪の件だってあるしwww
828不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 18:14:52 ID:vrH8EYyC
自演したかったのか?
マニュアル公開されてるからちゃんと見ろよ、WANランプが無いなってどこにも書かれてないから
ttp://www.mrl.co.jp/download/manual-online/gl1000/gl1000_manual2/manual/docs/1-3.htm
829不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 18:21:40 ID:8q0PdQ0C
そんな尻なんか見ないって、バカなんだからwww
830不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 18:24:35 ID:8q0PdQ0C
なに、LANランプ前面にないのかwww
831不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 18:30:00 ID:8q0PdQ0C
何れにしても、すげ〜分かり辛いwww
832不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 18:31:21 ID:Iu8FE/Fc
お前らみたいなド素人対象の製品じゃないんでw
833不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 18:41:46 ID:199ctG1c
夏だな
834不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 18:57:06 ID:8q0PdQ0C
「STATUS 1〜2 : 未使用。(点灯/点滅しません。) 」 ← なんだこれwww
こういうのを、開きめくらとか、めくらましとか言うのかwww
835不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 19:03:00 ID:FnQ5Iv1L
なんでこんなに必死なん…
836不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 19:48:16 ID:I7vu5CWM
他の板でも「最近活気がないから書き込んでる」とか
ワケの分からいことを連続で書き込みまくってるやつと同一みたいだからスルーしたほうがよろし
837不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 00:06:07 ID:HzclX2SU
このスレの質が落ちて俺は悲しいぞ。
838不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 10:59:59 ID:EFGfQWvA
ほんとに、夏だなぁww
839不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 15:23:51 ID:yTsaysSg
そんなことより、誰も報告してこないってどういうこと?
早く、ひっくり返した所うpしてくんなwww
840不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 15:41:00 ID:RFUXuBvq
お前らド素人に報告してどうするんだよ。
841不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 16:11:28 ID:u6hzO6CI
768 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 19:18:53 ID:FT6mYkdM [1/4]
>>766
で、ルータ替えればメチャクチャ早くなるのか?
伝送速度が速くても相手のパソコンどうなんwww
842不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 19:03:59 ID:6wBu661m
843不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 19:41:55 ID:RFUXuBvq
>>842
ボケてんじゃねーか、ボケ。
844不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 20:43:55 ID:yTsaysSg
>>842
そんなんじゃない。 只のケースの底面なんだよ。
ゴム足がどうなってるか見て見てぇ〜www
845不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 21:52:29 ID:xeyFDWlo
Marvell 7-PORT GE SWITCH WITH 5 GE PHYS, 1K MAC, 64 VLANS, GREEN PK
Marvell Kirkwood 88F6281 (88F6-B1A2) C100 1.0Ghz
CORES 1 / GIGABIT 2 / ETHERNET PORTS 2 / SATA II PORTS 2 /TDM PORTS 2
http://www.marvell.com/products/processors/embedded/kirkwood/

黒箱にPHY載っけた感じだな。
846不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 22:05:49 ID:Ql0rqp3T
OPT-G5IIIって…
847不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 23:11:38 ID:x+qXtI/1
OPT-G5には2バージョンあるから、仮称としてその次という意味だろう。
848不明なデバイスさん:2010/07/25(日) 09:02:08 ID:NQdFFSQ5
開発名なんじゃね?
849不明なデバイスさん:2010/07/25(日) 15:16:04 ID:mJa0hwic
G5の開発陣が抜けたんだかなんだかで
ファームのアップデートできないほどブラックボックスになっちったから
後継機は丸ごと新しく作るしかなかったんだろうね
850不明なデバイスさん:2010/07/25(日) 19:28:41 ID:HCA4/eqP
>>849
MR-GL1000の設定画面見てから言え。
851不明なデバイスさん:2010/07/25(日) 23:36:08 ID:NQdFFSQ5
毎年なんか出してるみたいよ

2004年
6月 ギガビットブロードバンドルーター「NetGenesis SuperOPT-GFive」を発売
9月 レイヤー2VPN装置「UnifiedGate101」を発売
11月 VLAN機能搭載ブロードバンドルーター「NetGenesis SuperOPT100E」を発売
2005年
6月 レイヤー2VPN装置「UnifiedGate201」を発売
8月 トラフィック制御機能搭載ブロードバンドルーター「NetGenesis SuperOPT-TS」を発売
2006年
6月 ネットワーク通信機器開発向け「Linux Box NV550」を発売
2007年
2月 QoS対応デュアルゲートウェイルータ「NetGenesis SuperOPT-ITS」を発売
7月 アナログモデム内蔵 QoS対応デュアルゲートウェイルーター「NetGenesis SuperOPT-ITS Plus」を発売
2008年
2月 外付け型 V.90 データ/FAXモデム「MR560E5」を発売
6月 レイヤー2VPN装置「UnifiedGate304」を発売
2009年
7月 無線LANモバイルルーター「Genemova」を発売
2010年
7月 ギガビットイーサネット対応 超高速ブロードバンドルーター「NetGenesis GigaLink1000」を発売
852不明なデバイスさん:2010/07/26(月) 00:18:18 ID:MCnGgl4L
マイクロリサーチってなんつーかストイックな会社だよね
流行り廃りとか関係なく、媚びず飾らずひたすら淡々黙々と開発と制作を手掛けるみたいな。
売れてるって話しはあまり聞かないけど、引換に技術屋からはそれなりの評価と信頼と支持を受けてそう
853不明なデバイスさん:2010/07/26(月) 00:26:58 ID:ZvngZox+
でもなーんか昔から、「作ってみた」感があるのが否めないw
854不明なデバイスさん:2010/07/26(月) 02:02:40 ID:GCdHdh1C
VIPにスレ立てしてそうだなw
855不明なデバイスさん:2010/07/26(月) 12:40:14 ID:F9SxKruY
まあ、ここのルーターは安定感が良いし好きだな
後は設定周りの改善に力を入れてくれ
856不明なデバイスさん:2010/07/26(月) 20:00:32 ID:hwKmDgkM
G5のアダプター不良に対応しなかったから嫌い
壊れるのわかってるから、売ってるんだろうし
857不明なデバイスさん:2010/07/26(月) 20:25:50 ID:M1sKvbCA
GigaLink1000は高信頼性のアルミ電解コンデンサを実装したみたいだな。
ってことは把握して改善努力したってことか。
858不明なデバイスさん:2010/07/26(月) 21:01:30 ID:GGhTApf4
>>856
個人的にはそれよりも4.507.01で起きたチェックサムの計算ミスで
データが破壊されるバグの方が致命的だと思った。
859不明なデバイスさん:2010/07/26(月) 21:12:16 ID:a6TGKcnn
なんだ、俺の思ってたとおりソフト(フアーム)よえ〜んじゃねえかwww
860不明なデバイスさん:2010/07/27(火) 00:20:54 ID:ByueJ1+v
>>859
お前コテハンつけてくんねえか?
NGしにくくて困るわ
861不明なデバイスさん:2010/07/27(火) 05:58:11 ID:ywlla34d
夏だな
862不明なデバイスさん:2010/07/27(火) 12:48:18 ID:4A+YY4cX
今までOPT100EだったからGigalink1000に変えたら重量感にびびった。
素人の俺にはそれくらいしかわからん。すまない。
863不明なデバイスさん:2010/07/27(火) 19:27:15 ID:ywlla34d
なに〜www あれほど、少しでも早くなればありがたいといってたのにwww
864不明なデバイスさん:2010/07/27(火) 20:24:56 ID:dfJjlSTO
>>860
「www」をNGワードにしておけばおk
865不明なデバイスさん:2010/07/28(水) 16:12:30 ID:+oLQcG7g
GL1000に変えて、UNIQLO CALENDARの読み込みが速くなった気がするよ。
しかし相変わらずF/W設定は反映がめんどくさいな。
866不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 17:37:50 ID:3jH6sDg/
opt90が6年目を突破してますます元気です。
867不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 17:42:30 ID:ohV8IF1m
ヤフオクにMR-OPT100Eの出品が増えてきたなw
868不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 18:12:47 ID:alpRXV7D
1000出る前に処分するべきだったな
馬鹿どもめが
869不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 19:04:50 ID:G4ukFLfQ
馬鹿かどうかはともかく、現状ではまだ欲しくないなぁ
あくまで「まだ」だけどね
870不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 06:44:55 ID:p7L/sY8U
>>867
OPTだけじゃなく、omronの504DV とか yamahaのRTX1000 とかも大量に出てきた
871不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 07:03:31 ID:jvv5B1Am
RTX1200とGigaLink1000はどちらがショートパケットに強いんだろう?
ネットゲームよくやるから悩んでる。
872不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 13:14:34 ID:O2SBYYL5
RTXはリースアップ品かと。
873不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 13:36:01 ID:0YsNk7HF
>>871
http:// page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e102296428
874不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 13:51:55 ID:/j3cSgOg
>>871
RTX1200はネトゲみたいなショートパケで頑張らせたことがないからわからない。(仕事では使ってる)
新作はまだ使ってないからわからないけども、
MRLのルーターは伝統的にショートパケットはあまり早くないよ。
一時期はショートを大量に流した時だけ、速度が極端に低下する例もあったくらい。
その時はNICコントローラの癖だったように記憶してる。

ショートパケットでの性能って、実は速度はあまり要求されないと思うので
ショートを大量に流した時にも心臓部がパンクしないことを前提に考えた方がいいかもね。
そういう意味ではどっちも条件は満たしてる。
ただし、RTXはその手のルーターを扱ったことがないなら思わぬ落とし穴にはまる可能性もあるかもね。
875不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 07:58:43 ID:IzRSgjA9
結局、GigaLink1000購入者はあまりいないの?
876不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 08:44:00 ID:ET0at5Tt
>>875
IPv6非対応なのに価格.comの最安で\31,919
これならヤマハのX10待つわ

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/irop_tk10/20100611_373690.html
> RT58iの後継機種にあたる製品で、「年内には発売したい。価格もできるだけRT58iと同程度で」という。
877不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 09:20:14 ID:PqiQWNnJ
X10、鉄板になりそうだよな。
俺も年内ならこっちに乗換かな。
878不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 11:34:10 ID:jZQ8GLn6
またヤマハ信者か
なんでわざわざこの擦れまで来るの?
879不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 11:53:59 ID:3yyJiIMh
SNMPに対応しているのはいいよなあ。
880不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 22:56:35 ID:lcvvNVGE
>>878
IPv6家庭用ルータガイドライン 第2.0版
https://v6pc.jp/jp/entry/wg/2010/08/ipv620_2010729.phtml
Y!BB光 IPv6インターネットサービス対応状況
http://faq.softbank.jp/faq/ybb/app/servlet/qadoc?013015

IPv6への対応は世界の流れ。
ヤマハやパナソニックは何年も前から家庭用のIPv6ルータを出しているし
コレガや東芝も嘗ては出していた。
しかしマイクロリサーチはガイドラインを無視して
GigaLink1000でもIPv6に対応しなかった。
NetGenesisの既存ユーザーが他機種へ流れるのは致し方ないこと。
信者とかそういった問題ではない。
881不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 23:09:45 ID:cY4jYiQ8
>>880
君、IPv6君ってコテつけてくれないかな
882880:2010/08/04(水) 23:34:25 ID:lcvvNVGE
>>881
スマンね。
長年待ち望んでいた新機種にガッカリされられたので
つい熱くなっちまった。
マイクロリサーチも世の中のネット事情に追従して欲しいという意味でね。
では。
883不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 23:54:03 ID:px8CIvWp
>>881
君こそIPv4君てコテつけたら?
884不明なデバイスさん:2010/08/05(木) 02:12:40 ID:Le6LRbTU
うちの機器5年くらい前にIPv6に対応させたけど、未だに使ってないよ。
むしろIPv6使わずに減価償却して廃棄した機器もある。
IPv4の割り当てをみればわかるけど、半分以上が割り当てされてるだけで実際には使われてない。
整理すればまだまだ数年から数十年持つことを技術者ならみんな知ってるわけだよ。
IPv4だってタダじゃないのに、枯渇してるはずのIPv4に市場原理が働かないのはそうした単純な理由なのに、IPv6信者だけが来年にもIPv4は枯渇します大変ですってヒステリックに叫んでる。
地球温暖化に過剰に反応してるエコ命さんに近いかもしれないね。
885不明なデバイスさん:2010/08/05(木) 04:14:42 ID:Nbt8X3D4
IPv4は実は後10年以上は持つかもしれんな
枯渇が騒がれているがどっちみちなんらかの打開策が出てくるだろう
GigaLink1000にしたってファームUPで何らかのサポートはあるだろうし
それに真面目に作っているのがいい
Realtekを使わなかったことと日本製コンデンサを使って安心して長く使えることを期待できる
よって私はもっと安くなってから購入するつもり
886不明なデバイスさん:2010/08/05(木) 11:02:08 ID:Z6F7I9Q5
IPv6へ移行するにはセキュリティ一つとっても問題が山積なんだよ
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383877.html

IPv6への本格移行はアクセスされる側、つまり企業側の準備が不可欠なんだが、こういった問題が解決して容易に導入できる様にならないと進まない
アクセスする側、つまりユーザー側はその準備が整うまでIPv4でも全然問題ないわけだ
887不明なデバイスさん:2010/08/06(金) 18:33:34 ID:7zwiu1Jw
そんじゃ〜、来年また出るのかwww
888不明なデバイスさん:2010/08/08(日) 22:06:53 ID:FXik9AD4
v6って準備ができれば移行するよってする人結構いると思うんだけどな。
俺が実際そうなんだが、未だにISP側で満足のいくサービスを提供してるところがない。
していたとしても企業向けが多くて値段が高く、v4→v6のメリットをはるかに超えてる。

スレ違いだからこのくらいにしておくけど、
そんな状況の中でv6の対応ひとつで鬼の首とったみたいに言わなくていいんじゃねーの?
そもそも、家庭用でまともにぶん回せる有線ルーターが非常に少ないなか
まじめに作ってる数少ないメーカーなんだから、だいじにしねーと。
889不明なデバイスさん:2010/08/09(月) 06:02:23 ID:PFyOr8vJ
ユーザーがv6に移行するメリットって何?
データ長が増えると思うんだけど、
レイテンシとかスループットに悪影響を及ぼすようにしか思えない。
890不明なデバイスさん:2010/08/09(月) 11:00:34 ID:/ZwEiZDz
v4がv6になったってISPのサービスは変わらなくね?
891不明なデバイスさん:2010/08/09(月) 11:59:45 ID:7KNAdAqY
IPv6なんて、地デジみたいなもんで、ギリギリ直前に移行で問題ないだろ

データ放送とリモコンの4色ボタンを使ってお買いものが出来るとか、クイズ番組に参加だとか・・・メリットでもなんでもなかった
892不明なデバイスさん:2010/08/09(月) 22:01:46 ID:ywJfvsQV
>>890
ネイティブ直結とかトンネルとか、そのへん。
893不明なデバイスさん:2010/08/09(月) 22:04:21 ID:ywJfvsQV
>>891
地デジはああ見えて解像度大幅増加の恩恵は大きい。何より文字が見やすくなった。
価格分のメリットがあったかと言えばそうでなはないかもしれないが。

そもそも、v6移行はインフラだけの問題ではないので地デジ問題とは状況が違う。
894不明なデバイスさん:2010/08/10(火) 17:12:58 ID:BGo+ybcF
>>893
そんなこといえば、なんとか1000だって別に無理して早く買わなくてもいいってこと?
895不明なデバイスさん:2010/08/10(火) 19:29:06 ID:j1yddu5V
いや、欲しい時に欲しい物を買えばいいって事
896不明なデバイスさん:2010/08/11(水) 20:33:26 ID:jeC2D/vs
思ったより売れているようだ
ほとんどの店舗が取り寄せになっている
amazonも1週間以上
しかし予想以上に売れているようだが取扱店舗数が少なすぎる
ツクモ・ソフマップは取扱なし
扱っている大手はamazonとムラウチだけじゃねえか

売れているわりにはこのスレの報告がまだ一人だけとはどういう事だ?
897不明なデバイスさん:2010/08/11(水) 20:54:26 ID:Q10hXnbs
ここの住人に報告したって無駄だから。
898不明なデバイスさん:2010/08/13(金) 00:51:57 ID:K91CHHvj
OPT-GFiveのファームバグの件なんだけど、
サイトには「NetGenesisのProxyDNS(DNS代理応答)機能に対して極めて高い負荷をかけるとNetGenesisが再起動することがあります。」
ってあるよね。
この場合「極めて高い負荷」ってどのくらいの負荷なんだろうか。
バグの影響と思われる再起動の経験したことある人いる?
出来ればPC台数とか環境を教えて欲しい。

とりあえずうちの環境では
OPT-GFive:前期型
ファーム:Ver4.913.00
DHCP:無効

WindowsPC1台のみを接続してローカルIP固定。
DNSはGFiveのLAN側アドレスを指定。
この状態でネットブラウジングしてると2時間でGFiveが再起動。
最長でも3時間程度だわ・・・・。

もちろんISPのDNSを指定する方法で回避したけど、
PC1台で症状が出るとは・・
899不明なデバイスさん:2010/08/13(金) 02:07:02 ID:hrzTjT1T
>>898
おれはMR-OPT100Eだけど、1台だけで余裕で代理DNSこけてたよ。
まぁ、ここんとこ致命的な不具合が続いているよね。
(俺がまだ報告していない分もある。)
もう、ここの使ってないから、どうでもいいんだけどwww
900不明なデバイスさん:2010/08/15(日) 05:01:48 ID:y3yIzSZ0
>>898
以前は100E、今はITSでDNSルーター指定で使ってるけど、一度もこけたことない
たかだが3時間で再起動って、ハード的に壊れてるんじゃ?
901不明なデバイスさん:2010/08/15(日) 05:03:49 ID:+uhgDZX1
>>898
G5ならまずはACアダプタの故障を疑うべき
902不明なデバイスさん:2010/08/15(日) 06:59:24 ID:IqSMgrP7
>>900-901
最新ファームで問題ないっていうやつらは、
これらのルータは豚に真珠。
903不明なデバイスさん:2010/08/15(日) 18:03:07 ID:TfJTniBs
受け側メインならコケにくいんじゃね?
904不明なデバイスさん:2010/08/15(日) 18:52:20 ID:WMzjt6A3
不具合出せない奴らは使う資格無し(キリッ とは厳しいなw

まあ手打ちすりゃいいだけなんだから、これテンプレに入れときゃいいだろ
http://www.mrl.co.jp/support/nwg_broadband/fw20091204.htm
ISPなりGoogleなり、好きなDNS入れりゃええ
905不明なデバイスさん:2010/08/15(日) 18:56:50 ID:MIALd3ss
906不明なデバイスさん:2010/08/16(月) 00:13:16 ID:g75cVFM+
>>904
はぁ?
テンプレに入れる必要ないだろ。
代理応答こけないんだろお前らは。
907不明なデバイスさん:2010/08/16(月) 03:19:25 ID:I9YSZQj2
なんでそんな無駄に好戦的なのかだけ教えてくれないか?
内容はどうでもいいや
908898:2010/08/16(月) 12:28:01 ID:MjyDwAjk
あらレス有難う。

>>900,901
アダプタもコンデンサも変えてるんで、ファーム変えてからの事態なんで、
ハードの故障はあまり考えてないよ。
実際WEBの指示通りローカルのIP固定マシンを外のDNS使うように設定してからは落ちてないし。

DHCPだとたしかデフォルトでISPのDNSサーバのIPを通知して使う設定になってるから
DHCPメインで使ってる人は経験しにくいんだろう。

>>905
わざわざありがとう。
1台でネットブラウジングって環境でも症状が出てて、
WEBの注意表現が気になったから聞いてみたんだ。
909不明なデバイスさん:2010/08/18(水) 09:33:58 ID:nQaOmcQ7
Amazonで在庫復活してたから、GigaLink 1000買ったよ。
910不明なデバイスさん:2010/08/19(木) 04:10:43 ID:UPrH6SFh
>>909
主観でいいからレポよろ
911不明なデバイスさん:2010/08/23(月) 11:27:50 ID:XCYbiK47

912不明なデバイスさん:2010/08/23(月) 18:14:19 ID:ooAyDVWa
それは違うと思うの
913不明なデバイスさん:2010/08/23(月) 19:20:16 ID:72nGzDHY
G1000の価格が全然下がらん…
そもそもこの価格って中身・性能に見合っているのか?
914不明なデバイスさん:2010/08/24(火) 01:24:52 ID:nYELCz0a
GL1000、俺の環境じゃ安定しすぎて特に書くこともないなぁ・・・
915不明なデバイスさん:2010/08/24(火) 01:39:21 ID:NEwXaME9
うちは、G-Fiveからgigalink1000に乗り換えて
上り下り共に20Mbps前後速度上がったな。
良い買物をしたと思っているよ。
916不明なデバイスさん:2010/08/24(火) 11:05:07 ID:yopT+fj3
いちいち設定後再起動ってのは健在なの?
917不明なデバイスさん:2010/08/24(火) 14:33:17 ID:UIou6Lk4
918不明なデバイスさん:2010/08/24(火) 16:53:34 ID:kfhvq6Qe
>>916
確か再起動には45秒掛かる
919不明なデバイスさん:2010/08/24(火) 22:14:20 ID:aCp1KRUP
Windows7 64bit環境でBフレッツで繋いでるんですけど
友人から譲りうけてOPT100EをPPPoEの簡単設定し、
使っているんですが一日に数回ネットに繋がらなくなります。
右下のネットワークアイコンに「!」が出てます。
IPCONFIGと叩くとルーターは見えてます。
でもネットブラウザからルータにはアクセスできず、
ACアダプタをコンセントから抜き再び入れなおすとまた繋がるのですが
また数時間後、場合によっては数分後に同じ現象になります。
ファームウェアバージョンは最新のV4.913.00で
HPに載っているファームウェアの不具合対策はしてます。

同じような症状になったことあるかた、対処法ご存知の方がいらっしゃったら
ご教示ください。
920不明なデバイスさん:2010/08/25(水) 05:55:02 ID:SrwCdrFb
×じゃなくて!マークが出るの?
921不明なデバイスさん:2010/08/25(水) 06:30:54 ID:EpD0/hE/
>>919,920
黄色三角に!マークだろう。「限定された接続」だったっけか。
たぶんOPTがお亡くなりになる前兆かと思うよ。
アダプタか内部コンデンサを確認するべし。
ACアダプタは電圧等を測って正常であっても交換を試してみるべし。
922不明なデバイスさん:2010/08/25(水) 10:25:21 ID:SrwCdrFb
俺はNICかDNSキャッシュ等(OS側)の問題な気がするけど。
923919:2010/08/25(水) 21:10:18 ID:+HjtnQ78
>>920
>>921

レス有難う御座います。
×ではなく!が出るんです。
中を開けてみましたがコンデンサは目で見てわかるような
不自然さはありませんでした。
ACアダプタの電圧を測るものは持って降りませんが
念の為、ACアダプターを買ってみようと思います。
本当はメーカーのサポート電話するべきなんでしょうが
土日はやってないし、お昼もやってないし。
電話するタイミングがなかなかないんですよね
924不明なデバイスさん:2010/08/25(水) 22:22:33 ID:xFLg5Hbu
>>919,923
UPnPが悪さしてるかも知れない。
OPTのUPnPを利用しない設定にしてみたらどうかな?
925不明なデバイスさん:2010/08/25(水) 23:13:17 ID:EpD0/hE/
>>923
あ、ファームが最新ならローカルのPCがOPTのDNSを指定していないか確認するべし。
DHCPならISPのDN SをローカルPCに通知するように設定してみて。
ファームのバグについてはWEBを見られたし。
926不明なデバイスさん:2010/08/25(水) 23:22:47 ID:SrwCdrFb
>>923
オレ(>>922の方)は無視かいw
!が出たら、アダプタを一旦、無効→有効にしてみ。
ルータの電源ON/OFFでリセットかかるのは、ルータ本体だけじゃなくNICもだから。
927919:2010/08/26(木) 00:18:17 ID:wefYIA4J
>>924
>>925
>>926

みなさんありがとうございます。
ちょっと1点気になるところがあったので設定してみたらどうやら安定しそうです。
『WANポートの設定』→『PPPoE ポート 動作モード設定』
→『セッション1詳細設定』→『DNS情報の設定』のところの
『AutoDNS機能を使用する 』のところにチェックが入っていたので
それをはずしました。
実はファームウェアを上げるまではもともとそのチェックをはずしていたのですが
なぜかチェックが入っていたのではずしてみました。
2時間近く時間が経ってますがまだ不具合が出てません。
なんとかなくビンゴな気がしてます。
これで朝起きてネットが繋がっていたら解決だと思いますので
のちほどこちらで報告させて頂きます。
いろいろご教示頂きまして有難う御座いました。
928不明なデバイスさん:2010/08/26(木) 08:00:32 ID:NQsg/6eG
>>919
意味わかんね〜けど、ランケーブルの爪が折れてると、繋がったり/繋がらなかったりを繰り返すぞwww
929不明なデバイスさん:2010/08/26(木) 13:05:20 ID:SfIqpaW0
>>927
ていうか、IPCONFIG /ALLでMAC以外見せてよ。
930不明なデバイスさん:2010/08/26(木) 17:46:11 ID:NQsg/6eG
もしかして、不具合www フアーム以外にハードも?
931不明なデバイスさん:2010/08/26(木) 19:21:26 ID:wKh2n/WF
お前の存在意味わかんね〜から黙れ
932919:2010/08/27(金) 00:09:38 ID:V6HDz1NR
昨日の設定でAutoDNS機能を使用するのチェックをはずしたところ
就寝から今日の日中、家にいた家族のものが使っている間も一度も
症状が出なかったとのことで解決したと判断しました。
勝手ながら報告させて頂きました。
いろいろアドバイスして頂いた方々有難う御座いました。
スレ汚し失礼しました。
933不明なデバイスさん:2010/08/27(金) 04:52:17 ID:ucOvbY/W
>>931
フアームさんは母国語が日本語じゃないらしいので無駄ですよ
934不明なデバイスさん:2010/08/28(土) 19:12:24 ID:/6jfRj1N
>>932
報告乙
キチンと報告してくれるなら今後の参考になるので、スレ汚しにはならんです
935不明なデバイスさん:2010/08/31(火) 01:43:46 ID:QT+TiCM7

936不明なデバイスさん:2010/08/31(火) 08:45:00 ID:K42pH10p
OPT-GFiveをADSLで使ってたけど、Bフレッツ+ひかり電話に入って
NTTルーターを使う身になったので、もう必要無いかな?
937不明なデバイスさん:2010/08/31(火) 10:14:39 ID:HURN+v1C
ONU内蔵のおまけルータがOPT-GFiveよりも高機能・高性能だと思うならそうすればいいんじゃね?
938936:2010/08/31(火) 12:46:42 ID:R4P39oY9
基本機能しか使っていなく、P2Pで安定しているのでOPT-GFiveは使っていました。
(設定的にはIPマスカレード位しか弄っていません。)
ちなみにその前に使っていたBuffaroのルーターはP2Pすると高頻度で熱暴走するゴミでしたw
今はNTTのRV-S340SEなのですが、P2Pでも安定しています。
OPT-GFiveの活用法としてはどういったものが有るでしょうか?
939不明なデバイスさん:2010/08/31(火) 13:53:07 ID:S3iu9rjW
>>938
それほんとに熱暴走だったの?
リセットしたら即治るのならNAT溢れの方が可能性高いけど
まあもうどうでもいい話か

自分でレンタルの奴で充分でもう必要ないと思えるなら無理して使わなくてもいいんじゃない
配下の台数もそれほどなくて、ややこしいこともしなければ事足りることも多いだろうし
940不明なデバイスさん:2010/09/01(水) 12:09:19 ID:ahxwu5bq
GigaLink1000を購入したんだけど、
Bitcomet 0.70+DHT有効で不具合でている人いない?

前のルーター(WR8700NとBHR-4RV)では全く問題なかったんだけど、
GigaLink1000に変えてから、
Bitcomet起動後DHTネットワークへ接続中に
ネットワーク使用率があがったまま、CPU使用率が25%(4コア)に張り付いて
GUIが固まる。
数分待つとネットワーク使用率が下がって、
CPU使用率も0%近辺になりGUIが反応するんだけど・・・。
DHT無効にすると発生しなくなる。
Bitcometじゃなくてμ使用しろって話は無しで。
特別な設定は、ポート解放しかしていません。
まさかのNAT溢れも考えたけど、普通にネットへ繋がっていたし、
syslogには何も記載がないので、その可能性はないかなぁ・・・
941不明なデバイスさん:2010/09/01(水) 14:17:33 ID:wZJXOPtU
ルータのせいでOSごとPCがフリーズとか有り得ないっすよ^^;;
942不明なデバイスさん:2010/09/01(水) 15:11:06 ID:f9+HP6Xv
>>940
ルータのポート解放部分の設定画面を見せてみ。
ていうか、豚真だからオレにGigaLink1000くれ。

>>941
ルータはOS依存ではないけど、TCP/IPの関係上、
PCフリーズどころかBSODになることもある。
(どこぞのファームウェア不具合とか。)
943不明なデバイスさん:2010/09/01(水) 15:45:00 ID:Ni4Bm29i
どんなパケットが送られてこようがOSが落ちるのはまずいよ。
調べて同じパケットを送ればOS落とし放題。
要するにサービス停止攻撃が可能な穴がある状態なわけでそんな糞OSは窓から投げ捨てた方がいい。
944不明なデバイスさん:2010/09/01(水) 16:20:04 ID:58/4ydlU
>>943
君は論点ずれてるし、考え方おかしいよ。
945不明なデバイスさん:2010/09/01(水) 17:10:04 ID:wZJXOPtU
今時のOSでもネットワーク周りが落ちたせいでOSまで落ちるんか?
昔のWindowsやら/usr/sbinなんかをnfsマウントしたSunOSじゃねえんだからw
946不明なデバイスさん:2010/09/01(水) 20:33:41 ID:ahxwu5bq
940です。
俺の書き方が悪かった。
OS自体はフリーズしていないけど、Bitcometのアプリケーションが固まる。
ネットワーク周りがつまってるのかな?
んでCPU100%分使用して、Bitcometのアプリケーションが反応しなくなる。
BitcometがCPUを100%使用している時に反応がなくなるのは前々からの仕様なのは間違いないんだけど、
GigaLink1000に変えた後は、何故かネットワーク使用率が上昇した状態が数分続き、
CPU使用率が100%に張り付く。
数分待てば、ネットワーク使用率とCPU使用率が同時に下がり、
アプリケーションが反応するようになるんだけど・・・。

>>942
ポート解放部分の設定は、
Bitcometの使用するポート番号(TCPとUDP)のみ開放でも問題発生
外部からポートが開放されていることを確認済。

この手のトラブルシューティングの仕方がようわからん・・・。
別にこのまま使っていてもいいんだけど、前のルーターで全く問題がなかったのに
今回のルーターに変えてから問題が発生したっていうのが気持ち悪い。
もちろん問題発生後に前のルーターに戻して検証したけど、全く問題なし。

GigaLink1000+Bitcomet 0.70+DHTネットワーク有効状態で
他に問題起きている人いないかな?
947不明なデバイスさん:2010/09/01(水) 21:27:04 ID:Chtk7fws
逆なんじゃねぇ〜の?
GigaLink1000のスループットが高過ぎてそのアプリの処理限界越えただけじゃねぇ?
948不明なデバイスさん:2010/09/02(木) 19:24:19 ID:MtUAsv0f
コメットさんを変更してみよう
949不明なデバイスさん:2010/09/02(木) 23:33:21 ID:7wlSgKRQ
アプリの実装がタコだと、ネットワークの影響を受けてそのアプリ全体が固まるってことはよくある。
パケロスか何か起きてるんじゃないだろうか。
特に、DHTはUDP使うみたいだから、パケロスの影響をかなり受けそう。
948の言う通り、別のクライアントを試してみるのも手かもね。
950不明なデバイスさん:2010/09/03(金) 10:08:02 ID:S2lqhtz9
940です。
μtorrentでは問題なし。
bitcometも最新クライアント(1.00以上)では全く問題なし。

色々調べてみてわかったけど、DHT未接続の状態で、
前ルーター(WR8700N)では、DHT接続ノードが一度に400程度まで増加して終わりなんだけど、
GigaLink1000では、DHT接続ノードが一度に1400まで増える。
ノードに接続する為にアプリががんばっているせいでCPU使用率を占拠しているっぽい。
今までは、ノード数が一度に大して増えないから
問題が起きていなかったかもしれないなぁ・・・。
ネットワークの影響を受けてアプリが固まるってのは間違いないですね。
パケロスに関しては、livedoor.comまでのパケロスは確認したけど0%でした。
(参考にならないけど一応・・・
GigaLink1000の性能が良すぎるから問題が発生していると考えるべきなんだろうか・・・。
もう少し調べてみます。
951不明なデバイスさん:2010/09/03(金) 10:27:02 ID:+qYNLm2R
>>950
もう少し調べるも何も、下から2番目の行で結論出てるじゃねぇか…
問題の切り分けも結論の出し方も判らないとかどんだけ^^;
bitcometのバージョン新しいの素直に使っとけ春日
952947:2010/09/03(金) 12:48:58 ID:ZWCB1jr2
なんだ、予想した通りじゃんw
953不明なデバイスさん:2010/09/03(金) 20:31:06 ID:n3Ijbqjl
解析乙だが、結果は予測どおりだったね。
ドノーマル仕様の車にドッカンターボ入れたらマトモに走らなくなりました的なノリだな。
954不明なデバイスさん:2010/09/03(金) 21:44:49 ID:oBnF46sq
マイクロ総研から夏の最後の贈り物が出ました。
私は今からG5に新たなファームを入れてみます
955不明なデバイスさん:2010/09/03(金) 22:17:30 ID:Zqtgj71X
>>954
報告乙
やっとでたね。
RoHS対応版のページ「SuperOPT-GFive」のロゴの下の説明は
「RoHS指令 未対応版」と書いてあるが間違えてるんだろうね。
 
■RoHS未対応(前期)
Ver4.925.00〔最新版〕
ttp://www.mrl.co.jp/support/optg5/index.html
 
■RoHS対応(後期)
Ver4.922.00〔最新版〕
ttp://www.mrl.co.jp/support/optg5r/index.html
 
956不明なデバイスさん:2010/09/03(金) 23:08:21 ID:x5Ee+IWT
あれっ?
うちのITS用がないよ…?
957不明なデバイスさん:2010/09/03(金) 23:38:05 ID:n3Ijbqjl
俺の環境ではUPnP有効にしてる時にWin7PC使うとしばらくしてOPTG5がフリーズするんだが、
今回のファームでは対処できていない予感だな。
958不明なデバイスさん:2010/09/04(土) 00:03:03 ID:4qjLhsq6
俺の環境でもUPnP有効だと24時間くらいでハングしてしまってた
今アップデートしたから、UPnP有効で様子みてみるよ
959不明なデバイスさん:2010/09/05(日) 01:51:09 ID:aWNxJDrB
新ファームのUPnP有効でハングを確認しますたw
960不明なデバイスさん:2010/09/05(日) 02:01:04 ID:c0EFtlFe
やっとProxyDNSの不具合が直った。
マイクロ総研GJ。
961不明なデバイスさん:2010/09/05(日) 22:46:40 ID:F7THf/GV
>>959
機種と状況も教えてよ
962不明なデバイスさん:2010/09/06(月) 01:21:43 ID:BddHimNU
>>961

SuperOPT-GFive(後期)
Ver4.922.00

UPnP有効で起動後24時間経つとインターネットへ接続できなくなる。
その時、GFiveの設定画面にもアクセスできなくなってしまい
電源を入れなおさないとダメ。
UPnP無効にすると普通に動作する。
963不明なデバイスさん:2010/09/06(月) 02:07:17 ID:Bo7Tkh/W
有効にしてるってことは使ってるんだろうけど、
UPnPを利用してる端末も書かないとわからんだろう
964不明なデバイスさん:2010/09/06(月) 03:39:46 ID:BddHimNU
XPから7まで環境の違うPC6台接続して試したけど全滅だった
もう面倒だからUPnP無効で使うわ
965不明なデバイスさん:2010/09/06(月) 21:44:49 ID:mtq8avK1
G5前期使いの俺が華麗にFirmUP

のハズだったのだが、どうやらトドメ刺しちまったようだ。

ここ数ヶ月調子悪いなー、と思ってた矢先に新Firmのニュース。当然飛びつく俺。
Readme.txt流し読みして現Firmが4.803.02(51)であることを確認。おもむろにFirmUP。
再起動の65秒をドキドキしながら待って、待って、おや?PowerLED消えてる。ブラウザも反応無し。
電源再投入って必要だったかなぁ、って思いながらスイッチOFF-ON。
PowerLEDに光が戻らない。焦りつつも思考はKoolであるべしと戒めながらACアダプタ抜いて10分放置。
再度電源投入するも、ヂーという小さな音(コンデンサorコイル鳴き?)が2秒程発生し、沈黙。

Readme読み返すと、PCと1対1で繋げとかIPアドレス云々って書いてたな。
寿命だったのか俺の不備だったのか分からんけど、おまいらはメンドくさがらずにキッチリFirmUPしろよ。

5年間ありがとうG5。
966不明なデバイスさん:2010/09/06(月) 22:54:55 ID:hLnd+6Ly
運が悪かったんだな……
967不明なデバイスさん:2010/09/06(月) 23:03:50 ID:+rthAvTX
>>965
株式会社マイクロリサーチに送って見てもらえば?
もしかしたら無償で直してくれちゃったりするかもよw
968957:2010/09/07(火) 00:12:19 ID:aoNeJIA6
957です。
前ファーム(V4.913.00 (51) )で申し訳ないが、俺の環境では
UPnP有効にしててもXPマシンなら安定稼動してくれるんだよね。

Win7マシンを繋ぐと小一時間でOPTG5がハングする。
ハングの様子は962と同じ。OPTG5の電源OFF-ONしか手がなくなる。

で、UPnPのどのサービスが悪いのだろうかとWin7のサービスを色々止めながら
実験してたのだが、Teredoを止めたところですこぶる調子がいい。
もう5時間はハングしてない。

Teredoの止め方書くから、暇な奴が居たらだれか一緒に実験してくれ。

 1.「スタート」⇒「コンピュータ」右クリック⇒「管理」。
 2.デバイスマネージャ選択。
 3.「表示」⇒「非表示デバイスの表示」
 4.「ネットワークデバイス」⇒「Teredo Tunneling Pseudo-Interface」右クリック⇒「無効」

上記やったら、止める前のUPnPエントリがOPTG5に残ってるかもなので、
念のためOPTG5の「UPnPポートマッピング一覧」でTeredoエントリを消去。
これでおk。

明日まで放置して大丈夫そうならまたレスするよ。
ただ、このTeredoサービス。PC再起動したら自動的に有効になるんだよなぁ。
削除するしかないのかなぁ。。。。ネットワークのプロパティいじってIPv6を無効にすればOKかな?

#そこまでやるならUPnP無効にすれば良いじゃんという意見もあるが、
 まぁ、ヲタの趣味なんてそんなものと言うことでw

>>965
兄弟よ、明日マイクロリサーチに連絡するんだ。約束だぞ。
969不明なデバイスさん:2010/09/07(火) 00:42:44 ID:RGwXzYaR
TeredoってVista以降で結構問題引き起こしてるみたいだな
970965:2010/09/07(火) 01:58:49 ID:GqbbWdkS
>>967,968
Readme.txtに、バージョンアップの失敗、って項目がありました。
マイクロリサーチの方でなんとかなるかもしれません。
ありがとう。明日マイクロリサーチに問い合わせてみるよ。

障害時対応用に調達しておいた牛の安ルータでは常時稼働自宅鯖用としては心配だったから、
GigaLink1000ポチろうかと迷ってたところでした。
971不明なデバイスさん:2010/09/07(火) 01:59:08 ID:CoxiI8X7
>>968
スタートアップ無効にしたら?
ドライバタブからたぶん出来ると思うよ
972不明なデバイスさん:2010/09/07(火) 11:32:19 ID:nP6CIGug
文盲?何が言いたいんだ?>>971
解決方法は既に書いてあるだろうに
973不明なデバイスさん:2010/09/07(火) 11:39:04 ID:F31uATlZ
いつの間にかうちのOPT100Eが600日以上連続稼働してた
お疲れ様だ
974957:2010/09/07(火) 19:24:06 ID:0/jwoQPw
957です。
>>968の結果ですが、帰宅してみるとOPTG5はフリーズしてました。
よって実験は失敗ですねw
朝見たときは正常動作してたので行けると思ったのですが・・・

Teredoとめたらハングまでの時間は延びたのは事実なのですが、
根本解決に至らなかったところをどう見るかですね。

やはりWin7のUPnPそのものとOPTG5の間に何かあるのでしょうか・・・
また時間があるときに色々実験したいです。
975不明なデバイスさん:2010/09/13(月) 01:35:32 ID:e+UH10b8

976不明なデバイスさん:2010/09/13(月) 23:20:36 ID:fevXYTh9
昔の話しだけど
SuperOPT100で1ヶ月に1度くらいのペースでISPとのセッションが切れて再接続しないって症状に見舞われたことがあった
傾向から電源ごとリスタートすれば復旧するってことがわかって、セッション切れたら60秒以内にOPT100の電源ごと再起動するって監視構成をつくった(10万くらいかかった)
結局、その後に公開されたファームウェアのアップデート一発で解決したんだけど
そういうメーカーだってことは念頭に入れて置くべきだと思うよ
977不明なデバイスさん:2010/09/13(月) 23:49:16 ID:QOOK9Cp1
>>976
目も当てられないとはこの事だな
 
 
  
978不明なデバイスさん:2010/09/13(月) 23:51:14 ID:7fs6Snj5
>監視構成をつくった(10万くらいかかった)
ここ笑うとこ?
979不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 00:02:50 ID:PlaQYJF5
10万掛ける前に、普通はメーカに相談&対応して貰うもんだと思うんだがねぇ〜
980不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 00:16:32 ID:O+vEhEFI
10万あったら、普通はもっといいルータ買うだろ
981不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 00:41:21 ID:RmEsVbhK
笑いたければ笑えばいいと思うよw
982不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 01:04:56 ID:7jQRBE3O
いや笑えないだろ
983不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 01:10:20 ID:JJvKLV83
頭悪い金の使い方だな・・・・
984不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 02:40:38 ID:TBGRBzOc
笑えない程の頭の悪さ
985不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 03:16:44 ID:A9mSwUaj
こんなんみつけた
ネットワーク機器やサーバの死活を監視し、電源切断と再投入により自動的に再起動させる小型リブーター
ttp://www.meikyo.co.jp/products/m2c.html
986不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 03:28:04 ID:bL/6SBHa
監視システムの構築とか面白そうじゃないか
金額はともかく、いろいろ遊べたならいいじゃないか

>>976
結局何を修正されて治ったん?
987不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 03:55:29 ID:sjD6iIyn
GigaLink1000買ったのだが、どうも1〜2日に1回の割合で再起動がかかる・・・
ここのルータ初なんだけど、設定の癖みたいなのある?
それとのファームが問題なのか・・・買った人は安定してますか?

SYSLOG見ても落ちる前に原因となるようなログ出てないし・・・
988フアーム君:2010/09/14(火) 07:56:44 ID:nDwD4rap
俺の出番か、存在意義明確にあるなwww
989不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 16:56:44 ID:0AE0ALY2
>>987
再起動がかかるって、その再起動はログに載ってるの?
990不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 17:07:27 ID:TBGRBzOc
>>987
うちでは再起動は全く無し。
そもそも俺の場合は、機能より単純性能を求めて購入したので、
VLANとかQoS制御等の機能は全く使っていないからあんま参考にならないかもしれないけど。
991不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 17:13:27 ID:0AE0ALY2
オレはVLANほしい。
992不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 17:14:50 ID:736Bj/rs
>>989
いきなり起動のログ(Syslog開始やPPPoEのセッション開始等)が出る。
管理画面からの再起動だと、PPPoEのクローズ等のログが出た後に起動のログが出るので、
再起動していると判断したんだけど・・・
993不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 17:19:33 ID:736Bj/rs
>>990
まったく同じ動機。
同様にVLAN、QoS等も切ってます。

Syslog機能が地雷ってことはないよな・・・
994不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 17:26:18 ID:0AE0ALY2
>>992
まぁ、代替機あるなら送って見てもらったほうがいいんじゃね。
995不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 18:11:29 ID:736Bj/rs
>>994

そだね。もうちょっと設定いじってみて、だめならサポートに連絡してみるか・・・
996不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 18:53:57 ID:5Fco1H+2
>>968じゃないの?
UPnP回りの情報集めようぜ
997不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 19:05:36 ID:qomUqfSW
全然値下がりせんな
v6似非対応ルータごときの分際でなに高値面していやがる?
998不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 20:10:52 ID:A9mSwUaj
んじゃお前は別メーカのルータ買えよ
てかお前なんでここにいんの
999不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 20:37:04 ID:qomUqfSW
v6が本格的に運用されてしまったらこの似非v6ルータがゴミになるからな
ゴミになるのがわかっている物に必要以上に高く買うのは馬鹿馬鹿しい
繋ぎは繋ぎに相応しい価格付けされてしかるべきだ
1000不明なデバイスさん:2010/09/14(火) 20:50:44 ID:Z8qgTFMc
またv6君か
そんなに寂しいのかい?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。