■22インチ液晶モニター■4台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
787不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 13:11:32 ID:BtvHYLni
保証書も捨てたのか?
788不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 00:13:46 ID:96jDRnQ6
ここ過疎ってるな俺スペース的に24インチは厳しいから22インチスレにいるだけど
24インチスレと違いここのスレの過疎は異常

みんなそんなにモニターおくスペースがあって22インチとか少数派なのか
789不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 06:39:28 ID:H/q9Z6l7
いくら狭いって言っても、22置けるなら5センチ増える程度の24は置けるだろ?潜水艦じゃないんだからさ。
それに22と24ってあんま値段の差が無いからな。
17インチ1280*1024 0.264mm
19インチ1280*1024 0.294mm

21.5HD1920*1080 0.2480ミリ
22.0HD1920*1080 0.2540ミリ 22インチ = 55.88センチ
23.0HD1920*1080 0.2655ミリ
24.0HD1920*1080 0.2770ミリ 24インチ = 60.96センチ

今17インチだけど、22だとドットピッチが下がるからな。そういう面でも24に流れるだろうな。
一番23インチが違和感ないともいえるけど。
790不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 10:00:35 ID:+I8OWkl/
画質とか解像度とか関係なく、24インチは視線の移動距離が大きすぎる。
22インチが限界。
791不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 11:19:09 ID:grOU6Nz/
ドットピッチが大きく粗い画面が好きなら
いっそ安いTVのほうがいいんじゃないか?
デカくて粗くて安い

21.5インチ1920*1080の次は27インチ2560*1440だろう
今は22インチ1920*1200使ってるけど
792不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 02:23:56 ID:vJ+fe4T3
ドットピッチが小さいと目を動かす距離が少なくなるから疲れにくい
しかし逆に小さい文字見る事になるので目が疲れる
つまり、ドットピッチが小さいくて目に優しいモニターを作るべきだ
もう液晶はいいから・・・120Hzとか3Dとか倍速とかいらないから・・・
793不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 03:00:37 ID:0y8A7eh5
液晶はいいから何にしろと?
794不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 03:22:30 ID:0TYsk49x
ブラウン管でも使えばいいと思うよ
そういやFEDとかSEDとかあったけどどうなったんだろうな
795不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 11:14:13 ID:gRW+Pyfl
プラズマでいいんじゃね?
796不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 18:31:23 ID:nGIl0Yof
有機ELまで我慢しろ
797不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 19:12:01 ID:pGvrHAhl
>>792
人間の目は2〜3メートル先をホーカスするように出来てる。
なるべく離した方が目は疲れない。
インチ数が大きなものを離してみたほうが体にはいい。

場所の制約があるので、24インチ程度になってしまうが、
できるなら、40インチで2メートル離れて見るのが一番いい。
798不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 22:24:24 ID:ypAMnlpl
V223WBbmdを飼おうかな ドットピッチが大きくて見やすそうだし
799不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 08:17:51 ID:RkPdzKlY
>>797
1メートル先じゃなかったっけ?
800不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 11:46:06 ID:Xc+DoARK
光テレビのSTBからHDMI出力でモニターに出したいんだけど、可能?
音声は別のスピーカーで。
801不明なデバイスさん:2010/06/02(水) 09:05:03 ID:kj+jd7Xr
BDドライブ買ったんでモニターも新調しようと思って調べたら国内メーカーで作ってるとこ少ないなぁ
メジャーブランドだと三菱くらいか?
802不明なデバイスさん:2010/06/02(水) 12:05:57 ID:/CsUSoD4
40インチ2mは近すぎて首が疲れる

実際やってみた感想
803不明なデバイスさん:2010/07/19(月) 21:39:20 ID:9p8o3DzA
804不明なデバイスさん:2010/07/19(月) 22:05:52 ID:dxWIi/6g
目の錯覚で違うように見えますが同じ長さです


  >━━<
<━━━━━━━━━━━━━━━━━━>
805不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 12:16:57 ID:6ShSvYOR
本当だーすげー
上の方が長く見える
とても同じ長さとは思えないや錯覚すげー
806不明なデバイスさん:2010/08/30(月) 00:02:58 ID:Y+PQ5ynT
807不明なデバイスさん:2010/10/06(水) 22:51:08 ID:VkL4kXcM
過疎りすぎだろうw
808不明なデバイスさん:2010/10/16(土) 19:42:13 ID:YFihdfwj
LP2475w \17,800なら買いかな
2209WAとどっちがいい?
809不明なデバイスさん:2010/10/16(土) 20:02:01 ID:HP349xRA
DELLでIPSの21.5インチフルHDが17000円とかあるから恐ろしい
ちょっと目が疲れそうだけど
810不明なデバイスさん:2010/10/16(土) 21:32:49 ID:jVlPDu6E
>>808
どこよ
811不明なデバイスさん:2010/11/27(土) 13:47:42 ID:GBqwkqoy
812不明なデバイスさん:2010/12/18(土) 23:07:57 ID:82Hg9aAp
age
813不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 09:27:09.07 ID:lnorO3vl
hage
814不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 17:07:39.45 ID:Lzi5neEe
IO-DATAのLCD AD222XBはHDCPに対応してますでしょうか?
IO-DATA製の地デジチューナー導入したんですが、チャンネルサーチを
選ぶと著作権保護エラーで止まってしまいます。
815不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 17:43:52.59 ID:6Fw4kF77
816814:2011/03/12(土) 17:51:18.32 ID:Lzi5neEe
そうですね。
ネット慣れてないもんで。
817不明なデバイスさん:2011/09/18(日) 20:35:38.69 ID:FU09mP2k
age
818不明なデバイスさん:2011/11/10(木) 19:22:33.78 ID:jiFxQCrG
PC用の液晶モニターでLED直下型って有るのかなぁ。
819不明なデバイスさん:2012/03/16(金) 02:20:53.91 ID:3Da2sFIY
フルハイビジョンの画面が欲しかったがチューナーいらなかったので中古でモニター買ってHDMIで繋いだが画質もきれいで安上がりで満足している
820不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 14:31:45.82 ID:lh956fhe
飯山の9980円まだあったか
821不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 12:02:04.28 ID:PKqjNUrg
822不明なデバイスさん:2012/07/29(日) 12:05:22.82 ID:r5NN8tOH
過疎ってるようだが、アウトドア用途に以下のような液晶モニタを探してる。
・フルHD以上
・ノングレア
・小型(21.5インチ?)、「軽量」
・アナログRGB, DVI, HDMI入力
・音声(ヘッドホン)出力
なるべく安いと嬉しい。AmazonかNTT-Xで送料込み1.3万ぐらいまでで。
小型フルHD液晶に詳しい人、教えてけろ。
#意外とスペックに重量が載ってない機種が多かった。
823不明なデバイスさん:2012/07/29(日) 13:20:23.44 ID:r5NN8tOH
>・アナログRGB, DVI, HDMI入力
出来ればHDMI入力が2系統有ると嬉しい。その場合はDVI無くても可。
ただし、ちょっと古いHDCP未対応のグラボからDVI-HDMI変換ケーブルで映るなら。
824不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 09:31:47.89 ID:y5Gg8kYY
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
825不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 06:17:05.82 ID:24b3HkYv
826不明なデバイスさん:2013/02/11(月) 00:56:31.90 ID:OFxG8fV2
すみませんNECのVW770なんですが、白っぽい画面だと赤っぽい部分がチラホラ目立ちます。
水色のデスクトップ画面では殆ど目立たないのですが。
あと、起動後は消えるのですが、起動前の画面では左隅に縦線が二本出てたり、画面がモザイク画みたいに汚いです。
一度画面が出なくて分解した時、モニターに繋ぐ線が取れてたのですが、よく見たらその平べったい端子?の金色の何かで半田付けしてる所が二カ所半田が無かったのですが、関係有るのでしょうか?
827不明なデバイスさん:2013/02/11(月) 02:48:22.90 ID:BMRDT9Lq
それはNECに言うべき
828不明なデバイスさん:2013/02/11(月) 22:15:51.87 ID:OFxG8fV2
>>827
いや、もう分解してるんで
普通の端子って、何本かわざと半田付けしてない場所って有るんでしょうか?
829不明なデバイスさん:2013/02/12(火) 23:28:10.19 ID:u4no2Rht
多分タイマー
830不明なデバイスさん:2013/02/16(土) 15:00:58.08 ID:2VPsv7dZ
21.5インチで検討してきたけどギブ
良い製品がないですね〜
安い製品はあるんだけど、どれも100均並の使い捨てばかり
発色がひどいとか、調整がダメだとか、台座がプラペラで華奢だとか、・・・
サイズ的にはここら辺でどうかなと思ってこだわってきたけど、
まともな製品がないので23インチ以上で探すことにしました
831不明なデバイスさん:2013/02/16(土) 15:17:07.80 ID:wmBgmNyI
>>830
色々悩んでGW2250HMにしたぜ
台座は華奢だがそれ以外は概ね満足
置くスペースがあるなら23`24で検討したほうが良いかもしれんね
832不明なデバイスさん:2013/03/11(月) 00:39:13.54 ID:ccDkibtb
やっとiiyamaがWQHD出したぞー
http://www.iiyama.com/gl_en/products/prolite-xb2776qs-1/
国内販売が待ち遠しいのう
833不明なデバイスさん:2013/03/11(月) 00:39:45.13 ID:ccDkibtb
ごばくごめん
834不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 21:15:36.71 ID:a9gSAEpC
>>822-823
一昨年の書き込みにレスを付けるのはなんだが、俺が去年買った22インチAQUOSがまさにそのスペックだったよ
値段は2万円位したけど
835不明なデバイスさん:2014/08/03(日) 10:35:36.75 ID:U/vThI7I
836不明なデバイスさん
TNでもよければ・・・