ハードウェア総合質問スレ 15GHz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
・質問する人は、使用環境等を明記するようにしましょう。
・専門分野に特化した質問は個別のスレでも聞いてみましょう。
・初心者は免罪符ではありません。
・次スレは>>950が建ててください
以上です。

ハードウェア総合質問スレ 14GHz
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222743836/

値段はここで

価格.com   ttp://www.kakaku.com/
最安値ネット ttp://saiyasune.net/
coneco.net  ttp://www.coneco.net/
BestGate   ttp://www.bestgate.net/

<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

CD-R,DVD
http://pc11.2ch.net/cdr/
自作PC
http://pc11.2ch.net/jisaku/
DTM
http://pc11.2ch.net/dtm/
DTV
http://pc11.2ch.net/avi/
2不明なデバイスさん:2009/01/04(日) 11:34:46 ID:L0xmpxkp
「エスパーきぼんぬ」「氏ね」「(゚Д゚)ハァ?」等のレスを貰う八ヶ条。

1. ハードウェア、OSのバージョン等には一字一句触れない。
2. 大切な個人情報が漏れるとまずいので、己の行った操作、変更などは秘密。
3. エラーメッセージの類は決して書かない。「エラーが出るんです」で留める。
  目の前で生じている現象をそのまま具体的に書くなどもっての外。
  事実より俺様の脳内解釈を優先すべし。
4. 独り言文体で必勝。
  「…なんだけど、どうすればいいのかなぁ」「何が悪いんだろう?」
5. 「急いでいます」「困っています」等、自分の都合を全面に押し出す。
6. もう試したことを得意げに指摘してくる奴には、厳しく対応。
  「それが駄目だったから質問してるんです」「それはもう試してみて駄目でした」
  "どう"だめだったのか、本当に実際それを行ったかどうかなんか問題じゃない。
7. ストレートに答えを書かないもったいぶったレスには、逆切れで対応。
  「だからどうすればいいんですか?」「分からないなら引っ込んでろやゴルァ」
  示されたURL等を参照するなんて態度は、回答者を甘やかすことに他ならないので
  絶対に避ける。
8. 情報は小出しに。
3不明なデバイスさん:2009/01/04(日) 14:01:07 ID:8mApilMX
GA-G31M-S2L←このマザボにSAPPHIRE RADEON HD 4870は
x6までしか動かないので活かしきれないと言う認識でいいのでしょうか?
それとも全く動かないですか?

FPS系とMMORPGに手を出そうと思ってます。
4不明なデバイスさん:2009/01/04(日) 14:12:59 ID:BtJLg0t8
>>3
言ってる意味がよく分からんが。
動くのは動くはず。ちゃんと取り付けられて、電源が足りていればな。
5不明なデバイスさん:2009/01/04(日) 14:29:39 ID:C+jv7VmF
WD
海綿
日立

それぞれのHDDの印象を教えてください。
6不明なデバイスさん:2009/01/04(日) 17:28:24 ID:8OOK6F/x
>>4
PCIeXのバス帯域の事だろう。
見たら普通にx16あるから、単に3の見間違い。

>>5
人それぞれだから自分であちこち情報収集した上で、自分でもある程度触ってみて考えろ。
73:2009/01/04(日) 17:37:27 ID:8mApilMX
レスありがとうございます。

>>4
x6ではなくx8でした。このグラボがx16に対応してる
とあったのですが、自分のマザボは恐らくx8までだろう
と思いまして。グラボがx16に対応していてもこの
マザボだとx8までしか動かないって言う認識で良いのか?
と聞きたかったのです。それか全く動かないのか。
AGPと同じ認識でいいのでしょうか?(と聞けば良かったのかな?)

ちなみにファン追加+HDD増設もするので電源は600Wクラスに買い換えます。
83:2009/01/04(日) 17:40:34 ID:8mApilMX
すみません見間違えでした。
>>6さんのレスをみてGA-G31M-S2Lの詳細を見ると
x16スロットのようですね。

大変お騒がせしました。
すみませんでした。
9不明なデバイスさん:2009/01/04(日) 18:07:30 ID:MF8JK45A
前スレ>996
ブート可能なSerialATAのカード(PCI接続)を買えばおk
カードによっては光学ドライブ非対応とかもあるから要注意。

たとえばこれ
http://www.e-trend.co.jp/pcparts/208/1454/product_111226.html
光学が行けるかどうかは確かめてないからメーカーに訊いてくれ
10不明なデバイスさん:2009/01/04(日) 19:17:00 ID:8OOK6F/x
>>9
光学はIDEで使わせたらいいさ。
ただ、ブートドライブもSATA化する場合、カード経由でのドライブへOSインスコするのは、素人には難易度高いと思うけどな。

前スレで直後についてたレスのように、PC買い換えの方が無難だろう。
11不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 00:46:22 ID:l8ugGcZU
GじゃなくTだろ。
12不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 12:51:07 ID:+dWf39id
オーディオのコネクタの接触が悪いんで掃除しようと思うんだけど、どうやってやればいいんでしょうか
♂の方は研磨して556でよさそうなんですが、♀の方は何か突っこんでグリグリしたりするんでしょうか
13不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 14:18:52 ID:0r3+pMuC
質問です
ロジテックのデバイスサーバーを導入しました。
USBポートにハブ指して、プリンタとHDDをつけました。
LAN側もハブを使って複数PCを繋いでいます。
セットアップディスク入れてインスコして
そのデバイスサーバー自体は立ち上がるんですが
USB側の方が表示はされるんですが
サポートされていませんとでます。
これって使えないって事なんですかね?
何か設定をしなければ使えないのでしょうか?
よろしくお願いします
OSはXPです
14不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 14:46:22 ID:m61zzTtY
windowsXP PC-AL70Jを使用
外付けDVDドライブのDVSM-P58U2/Bが突然「USBデバイスが認識されません」
「不明なデバイス」と出て使用できなくなってしまいました。

ググってみて
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/01256019101/
とかを試してみたのですが…orz

助けてください。。。
15不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 15:49:45 ID:xoDdzPRO
>>13
> USB側の方が表示はされるんですが
> サポートされていませんとでます。
どこに表示されてどこにサポートされませんと出るんですか?
ついでにプリンタとHDDの型番も教えて

>>14
面倒じゃなかったらそのリンクに書いてあることのどれをどういう順番にやって結果どうなったか書いてみて
それに不具合は本当に「突然」?
なにかソフトを入れたり環境を変えたりしなかったか良く思い出してみて
16不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 15:55:54 ID:0r3+pMuC
>>15
回答ありがとうございます
デバイスサーバーを立ち上げたら
プリンタとHDDの項目は表示されています。
サポートしていませんと出るのは
右下に設定ボタンがあるのですが
そこに設定のかわりにサポートしていませんと出ています。
プリンタはcannonのBJF6600、HDDはBUFFALOのHD-CE500U2です
設定はドライバを入れてインストールしただけです
よろしくお願いします
17不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 16:23:38 ID:XLej8Phz
USB接続のHDDがPS3で認識されなくなったんですがなぜでしょう
PCでは普通に動作しますんでPS3の問題だと思うんですけど
バッファローのHD-CE1.0TU2です
18不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 17:21:59 ID:XLej8Phz
自己レスですがNTFSでフォーマットしちまったからみたいです
FAT32にもどすにはどうすればいいのでしょうか?
1914:2009/01/05(月) 18:07:48 ID:m61zzTtY
>>15殿
リンク先に
レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControl
Set\Control\Class\{4D36E965-E325-11CE-BF
C1-08002BE10318}ってとこから
UpperfiltersとLowerfiltersを削除して再起動→ウマー(・∀・)
とあったので試してみましたがダメでした。
他にハードディスク追加や苦肉の策でリカバリをやってみましたが
我がPCは「不明なデバイス」コメントを貫いています 泣
20不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 20:12:56 ID:SFcUNxrM
>>16
メーカーサポートに問い合わせるべきだと思うんだが?
ドライバ入れるのに失敗してるか、初期不良以外の可能性は、情報不足で判別不能。

>>18
ttp://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
内蔵USB外付けメーカー問わず使える。

>>19
ならドライブ自体が昇天遊ばされた可能性大だろ。
21不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 23:05:40 ID:u8ki8qnL
今手元にDSP1000があります。
PCに光デジタル端子がないのでサウンドカードを買い、
さらにMA-20Dも購入します。
たまにDSP1000を使い映画などを楽しんで、
普段はMA-20Dを使用します。
オススメのサウンドカードを教えてください。
22不明なデバイスさん:2009/01/06(火) 00:12:52 ID:UUNrq3FG
CoreTM 2 Duo T8100 (2.10GHz)とCeleron575だったらどっちが性能良いですか?
23不明なデバイスさん:2009/01/06(火) 00:18:22 ID:zsPbzb7i
>>21
よー分からんが、とりあえずONKYO SE-200PCI LTDか
Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio
…つーか他にまともな選択肢なんてあったっけ?
24不明なデバイスさん:2009/01/06(火) 00:26:46 ID:zsPbzb7i
>>22
カタログスペック上ではT8100のほうが全面的に上。
実際の使用感は使ってみないと分からない。
25不明なデバイスさん:2009/01/06(火) 00:50:17 ID:UUNrq3FG
>>24
ありがとうございます。
前者搭載のPCの方がメモリが少ないのに1万円高かったので。
26不明なデバイスさん:2009/01/06(火) 11:27:24 ID:HepFoPcy
VistaでCeleronはやめとけな
27不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 00:55:55 ID:Our5wcpL
今まで解像度1280*1024のモニターを1024*768の解像度で使ってました。
解像度を1280*1024に変えたらマウスのカーソル速度が遅くなりました。
WindowsXPで、コントロールパネルからカーソル速度を最大に設定しても遅いです。
メーカー製PCに付いてきたPS2マウスです。
これ以上カーソル速度を速くする方法はありませんか?
28不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 01:02:58 ID:G8KkQJAL
カウント数の大きいマウスに交換する
29不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 01:15:19 ID:6gQfiv3r
USBケーブルの15mぐらいのものを探しています。あれば、10m以上ぐらいからでもよいです。

5m*3本でするよりも1本ものの既製品、特注品の方が良さそうなのですが、どこかにないでしょうか?
30不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 01:32:01 ID:G8KkQJAL
USBの仕様でケーブルの最大長が決まってたはずだが
31不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 02:04:07 ID:QEuJHqYT
>>29
5m以上のケーブルはUSBの仕様上認められていないので、
仮にあったとしても「USBケーブル」とは名乗れない。
基本的に、USBハブを途中で挟むか、リピーターハブ付きのケーブルを使うしかない。
32不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 07:24:37 ID:SwZyDLIs
テンキーで「,」と「000」のキーがあってできれば無線のってありますか?
33不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 20:32:16 ID:arkQ8nq1
PCI Express x16 スロットにPCI Express x1のカードを差して動作させられますか?
34不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 21:38:37 ID:H6zagQXW
>>32
POSでも作るの?
それとも金融関係なんでしょうか?

◎ハードウェア的な物
↓のリンクから探して見てください。
プログラマブルキーボード製品まとめ | usylog
http://usy.jp/pc/hardware/programmable_keyboard/

◎ソフトウェア的な物
↓色々情報が出ているので参考になるかも
キーカスタマイズソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1039886679/

あと、既にご存知かもしれませんが、エクセル限定技として、
セルの書式設定で表示形式を変えれば「,」を入れる必要はなくなります。


>>33
動作します。↓参考
PCI-Express x16 に x1 は挿さるのか? その3 SATA2:おじゃあお木:So-net blog
http://ojaoki.blog.so-net.ne.jp/2005-10-12
3533:2009/01/07(水) 23:00:29 ID:arkQ8nq1
>>34
レスありがとうございます。
マザボの選択で少し悩んでいたのが解消しました
36不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 00:18:31 ID:1vmqrFg+
何をどう悩んでいるかを書いた方が役に立つとは思わないんだろうか…
PCI-Exの仕様なんてウィキペ見りゃわかるし
37不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 03:15:47 ID:+1ZvE7mf
BMHUHO 01SVAを今日買ったのですが、
ブーンという雑音がヘッドホン部分から聞こえます。
スカイプで話をしたら
「ブーンって音クソうるせぇ!」って言われました。
OSはXPです。一応ググったりしてみましたが
このような情報は無くどうしようもない状態なのでここに来ました。
38不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 03:35:33 ID:+1ZvE7mf
>>37の型番を
BMHUH01SVAに修正。
39不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 03:50:43 ID:9z0s4020
>>37-38
どこかでノイズが載ってるのは自明だが、どうやって対処するかというと難しいな。

ヘッドフォンの端子の接触を再確認する、サウンド設定や音量調整などで誤魔化す、
もし使ってるならOAタップ等による電源の分岐を止める、内部のサウンドケーブル等を
アルミ箔を使ってシールドしてみる、PCの電源ユニットを高級なものに交換してみる、
あるいはシールドやノイズ除去に優れたサウンドカードを増設する、等が考えられるが、
(サウンドカード以外は)どれも確実な解決策とは言い難い。
何とかしてノイズの出所を突き止められればそれが一番なのだが…
40不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 03:55:37 ID:+1ZvE7mf
>>39
前にNEXPHONE(詳しい型番は分からん)
を使っていて、それは正常に動作してた。
でもそれよりも高音質かと思って高めのコレ
を買ったらこの有様。やっぱりサウンドカードの問題なのかね?

このヘッドセットはUSBのヤツで、前のもUSBのヤツ。
なぜスカイプで聞こえたのかも不明。
41不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 13:59:28 ID:9z0s4020
>>40
あ、USBから使ってるならサウンドボードはあまり関係ないような気がする。
となるとUSB周りかあるいはそのヘッドフォンの設計自体の問題か…

別のUSBポート使うとか他のPCでも試すとかで様子を見てはどうだろう
42不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 16:12:56 ID:8njqMhfw
昨日PCが立ち上がらず
リカバリDiscを読み込まず再セットアップさえままならなくなってしまいました。
富士通のセンターに相談したら修理に出すしかないとのことです。

内蔵で増設してたハードディスク(Eドライブ:Baffalo HD-H40FB)
からデータを取り出す方法をどなたか知りませんか?
4342:2009/01/08(木) 16:40:27 ID:8njqMhfw
ケーブルはUltra ATAです。
44不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 17:21:43 ID:HcOcpBzN
NASなんですが、本体が故障してしまった場合はどうすればいいんでしょう?
HDDをPCに繋ぎなおせばOKですか?
モノによるとも思いますが、LinuxベースのNASならLinuxのマシンがあればいけるんじゃないかと思うのですが
45不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 18:10:36 ID:9z0s4020
>>42
そのハードディスクが壊れておらず、暗号化もしておらず、
そのほか特殊な設定も一切していないという前提でなら
普通にPATA>USB2.0変換ケーブルや外付けHDD用ケース、
例えばこんなの↓を使えば普通に可能。
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/craiu2.html
46不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 18:13:28 ID:9z0s4020
>>44
行けるような気はするが断言は出来ない。そのNASの仕様を見るか作ってるメーカーにでも聞いてくれ。
47不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 18:19:26 ID:FAqhsMzI
人に聞いた話なのですが、CPUの配線の太さとかスペックとか書かれたものが
出版されているそうなのですが、どなたか知りませんか?
そこに書かれているのはほとんどがNAになっており、現在の測定技術で測定不可能なくらいに
小さくなってきているそうなのですが、この出版物をご存じの方は教えて下さい。
48不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 19:06:02 ID:8Pb0zS8E
HDCP とか B-CAS って、
要は著作権うんぬんで甘い汁を吸いたい連中が、
消費者の利便性とコストと生産性を犠牲にした、
私利私欲の為に強引に作った制度って事でOKですか?
4942:2009/01/08(木) 19:44:32 ID:tOX68H36
>>45
有難うございます。
変換するケーブルがあるんですね。
後から特殊な設定はしてないのですけど、壊れたPCにフォーマットはされてるので心配です。
大丈夫でしょうか?ケーブルを使って別のPCにつなげる時に新たなフォーマットが始まって
データが消失しなければと思います。可能性にかけてみます。
50不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 20:19:13 ID:9z0s4020
>>48
別に、強引に進めたわけじゃないんだが
結果的に私利私欲を満たすのに都合が良くなったので維持されつつ、
お偉いさん方はそれにケチつけても別に儲け話は転がってこないので
そのまま放置されているといった所じゃないかな
51不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 20:22:08 ID:b3FNQ3wQ
>>50
多分原発利権などと同じだろう。
既存の利権関係で旨い汁を吸えない連中が、なんとか新しい金づるを作り出した。
そのため、かなり強引にデジタル化への流れを作ったと思うぞ?
5240:2009/01/09(金) 00:27:49 ID:kl5E+cTw
>>41
という事はつまり
買った店に行って
返品してもらえばいける?
5348:2009/01/09(金) 10:11:52 ID:QkzxpGno
>>50-51
さんくす

自分の利益しか考えない奴らが、
何で偉いんだろ…
54不明なデバイスさん:2009/01/09(金) 17:19:50 ID:pF580+ST
ピボット対応モニタってあるけど、対応って回転できるだけで
縦表示しようと思ったらビデオカードのピボット表示機能かなんかをONにしなきゃいけないの?
モニタに付いてるボタンを押すと縦表示になるとかそんなんじゃないの?
55不明なデバイスさん:2009/01/09(金) 19:57:28 ID:ziV2w6/M
ビデオカードをGeForce7600GSからGeForce8600GTに替えたのですが、
今までは解像度が1280x960でした。
8600GTにしてドライバも入れたのですが、最大で1024x768までしか上げられませんでした。
これって8600GTはこれが限界という事でしょうか?
それともどこか他で設定できたりするのでしょうか?
56不明なデバイスさん:2009/01/09(金) 21:50:14 ID:O4QBeDMO
>>55
ドライバかモニタの設定かどっちか間違ってる。
57不明なデバイスさん:2009/01/09(金) 22:33:32 ID:3PwQRNQF
>>54
ピボット対応モニタとビデオカードのどっちも必要。
対応モニタは縦で自立する、対応ビデオカードは縦で表示できるもの。

>>55
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
ここから8600GTを選んで、OSに合ったものをダウンロードしてインストール。
その前に今あるドライバは削除。
58不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 04:52:58 ID:dfYg/BL6
DVD再生すると動いてるシーンで人物や腕が全部2重に写り汚くなります
同じDVDをDVDブレーヤー&TVではなりません
CPU使用率2%メモリ2G 何がいけないんでしょ解決方法ありませんか
59知ってる人いたらお願い:2009/01/11(日) 04:54:26 ID:rHPh0h0u
burn4freeって、DVD-Rに焼く事って出来ませんか?
とりあえず...

追加のアイコンを選択して、VIDEO_TSからファイル選択
次にデータ焼き込みのアイコンを選択して焼きこみ確認も済ませたんですけど...
最終的にデータ焼き込み終了(エラーあり)の状態になってしまい
結局、焼き込むことが出来ません。。

どなたか知識のある方説明お願いします。

ドライブはバッファです
60不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 06:50:02 ID:Oq4KtwNw
>>59
グーグルでキーワードでそのまま検索すれば情報が出てきます。

burn4free VIDEO_TS - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=burn4free%E3%80%80VIDEO_TS&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


ちなみにフリーのソフトだと安定性に難がある場合もあるので
色々なソフトを試してみて自分に合うソフトを探してください。

CD/DVDライティングフリーソフト/FreeSoftNavi
http://www.softnavi.com/cddvd.htm
61不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 10:41:13 ID:OrGwZ6DO
1TBの外付けHDDを購入しました
(海門のHDDとMX-100ケースの組み合わせです)
電源を付けっぱなしでPCを起動すると、
ウィンドウズが立ち上がる前の黒い画面ですごく時間がかかります
BIOSを見てもUSBの起動順位は内臓HDDより後です
毎回、外付けの電源を切ればよいのですが、できれば
付けっぱなしで使用したいので何とかできないものでしょうか?
OSはVISTAです
62不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 10:59:19 ID:T5FVyJq1
>>58
設定でインターレース解除の設定を変えろ。

>>61
前に似たような質問があった。
それはOSの仕様でどうにもならん。
6361:2009/01/11(日) 12:09:13 ID:OrGwZ6DO
>>62
ありがとうございました
あきらめることにします
いろいろ試してみたんですがダメでした
これからはスリープで生きていきます
64不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 12:21:34 ID:55i1h1d6
eSATA接続の転送速度がUSBとあまり変わらない(約35MB/s)なんですがこれってやっぱ遅いですか?
REX-PCI15PMにEX35ES5を接続しています
65不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 12:26:15 ID:T5FVyJq1
66不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 14:31:54 ID:55i1h1d6
すいませんでした
OSはXPで使用HDDはWD10EADSのみです
67不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 15:53:52 ID:y1lc1QfP
>>64
遅いが、USB2.0だと多分もっと遅い。
そもそも転送速度限界のスピードが実測で出るものと思うのが間違い。

遅い原因はPCIの帯域幅かコントローラーの仕様かHDD自体の性能か
その辺は自分で調べてくれ。
68不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 18:27:12 ID:kG0p+Tx0
外付けHDDが論理クラッシュ?してクリックしても入れない状態になってしまいました。
書き込み中にusbに触れてしまい、切断されたのが原因でした。

フォーマットしたんですがパーテーションを区切ることにより、片方だけが壊れるということもありえるのでしょうか?
例えば、片方に書き込んでいて、片方は書き込んでいない状態でUSBを引っこ抜いた場合片方だけが壊れて片方は生き残る。みたいな感じです。
69不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 21:01:30 ID:3D4JBVv/
困ってます!!!急いでいるんです!!!

人生ってどうすればオーバークロックできますか!!!
70不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 22:04:12 ID:3D4JBVv/
AREA ツライチeSATA&SATA SD-CBES-Z1 の購入を検討しています。

ハードウェア板にPCカードに関するスレッドはありますか・・・
71不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 22:51:23 ID:LLGzyUqE
秋葉原のジャンクショップで8000円ぐらいで1TBのHDがありました。
レジの人に言うと硝子ケースから出してきてくれる売り方で、
HDは銀色の袋につつまれていました。

このHDは内蔵タイプのHDでしょうか?
また、こういう製品(あるいはこの値段ということも含めて考えると)はPCに接続するためのケーブルは付属して無いですか?
裸の内蔵HDが単体で売っているだけなので、ケーブルも買った方がいいのでしょうか?
72不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 22:58:20 ID:SJUXIB3W
>>71
多分内蔵、ケーブルは別売り
買う時は詳しく調べてからの方がいいよ
73不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 23:18:12 ID:Oq4KtwNw
>>61
これじゃない?
価格.com - 『外付けハードディスクを付けたら起動時間が倍になりました。』 ASUS P5VD2-MX のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402012147/SortID=6006778/

>USB Configuration内のUSB Lagacy SupportをDisabledに設定してみてください。
>ここがAUTO、もしくはEnabledだと、起動時にUSBにつながれている機器を検索しに行ってしまいますから、
>ストレージデバイスが繋がっていると起動に時間が掛かります。
>
>但し、ここをDisabledにした場合、OSが起動するまでUSBキーボード、マウスは使えなくなります。
>PS/2キーボードをお持ちで無い場合は、以後、BIOS設定に入れなくなります。
>(CMOSクリアで設定初期化すれば入れます)

BIOS設定で変えられる可能性大です。
ただ、メーカー製PCだとこの設定が無い可能性もありますが。
74不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 23:35:19 ID:f1gbnQ7c
何かいい方法があればどなたかご教授お願いします。
SONYのVAIO typeE E91/Bの光学ドライブ・HDDドライブが同時に死亡したため
(HDDは物理故障・光学ドライブはドライブ内ケーブルの抜けによる動作不良)
HDDを換装後リカバリーしたいのですが
該当機種がUSBブート不可な状態です。
BIOS上で光学からのブートを試みましたがどうやら光学ドライブ自体も交換が必要な状態です。
手持ちには交換用の光学ドライブはなく
外付け用のHDDケース・VAIO用リカバリーCD・とDSP版のXP(デスクトップ自作時に購入)
があります。

光学ドライブはバルク品のUJ-870に交換も考えています。
(現在はUJ-831Bが実装されています)
75不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 23:35:33 ID:Oq4KtwNw
>>68
「チェックディスク」を行ってください。
方法は、
ドライブを右クリック→プロパティ→ツール→エラーチェック→チェックボックス2つにチェックを入れて「開始」
→再起動後に英語の文字が出てチェックを開始するのでしばらく(30分〜2時間くらい)放置
直っていればOK
直ってなければ諦めて下さい。

>>69
人間は一朝一夕でオーバークロックは無理です。
仕事や勉強も慣れて来る事で無駄な動きが無くなりスピードが上がります。
千里の道も一歩からです。

>>71
内蔵タイプHDD、ケーブル別売りです。
あなたが使っているパソコンの機種次第ですが、
HDDリカバリーの機種だとHDDを交換するとリカバリーが出来なくなるので要注意です。
76不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 23:56:55 ID:LLGzyUqE
>>72
>>75
丁寧にありがとうございます。
使っているPCはVistaです。
HDの使い方は、Cドライブではなく、データ格納用ドライブとして使うつもりです。
増設スペースが一つ余っているので、そこに入れようと思っています。
こういう場合でもリカバリーが不可能になってしまいますか?

また、重ね重ねの質問で申し訳ありませんが、
ケーブルについてですが
これはいくらぐらいするものでしょうか?
IDE接続ケーブルというのでいいのですか?
検索してみたのですが、変換器ばかり出てきて、ケーブル単体で売っているお店が無かったのでわかりませんでした。
お店できけばつけてもらえるでしょうか?
77不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 00:33:55 ID:E/J6BYvr
>>70
ハード板にはないみたい
あまり人いないようだけど↓あたり?

PCカードスロット何挿してる?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1129641914/

ツライチeSATA&SATAの人柱報告とかを期待してるならまだないみたいだけど
ツライチと同じ製品と思われるカード(恵安扱いのKCB-SATA)のレビューならあった
http://aaa2.wordpress.com/about/sata_cardbus/

ちなみにスレの249あたりにも書いてあるように
PCカードタイプのSATAカードはノートPC本体のCardBusブリッジとの相性で
読み書きが激遅(USB変換した方が高速)になることがあるようなので
完全に人柱向けアイテムみたい
多分AREAも個別のノートPCについて動作保証とかはしてくれないと思うし
買うならそのつもりで
78不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 00:37:12 ID:r6+G4GYc
>>69
覚醒z(ry
79不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 00:57:38 ID:Lf7ZujC3
>>76
倉庫ドライブにするなら問題無いよ

VistaPCと1Tハードディスクという事なのでケーブルはシリアルATA(S-ATA)っていう奴で数百円で売ってるよ
パーツ屋さんならまず間違い無く置いてあるので一緒に買えばおk
80不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 00:58:25 ID:0yGXIImZ
>>77
希少な情報ありがとうございます。
PCIカードに関しては、ノートPCに装着した状態で動かしてしまい。
カードを折ってしまった経験から、コレハ と 思ったのですが、
カカクコムの情報でhddのフォーマットを途中で失敗したと言うレビューまで上がっており
不安定で人柱仕様のオーラが出てました・・・、非常に残念です。

複数搭載型のhddケースを同時に購入しeSATAで運用予定でしたが、
右往左往はまだ続きそうです。

情報ありがとうございました。
8158:2009/01/12(月) 02:17:16 ID:/Oe3sqzh
インターレース なし あり 自動で
自動になってますが駄目でしょうか

横線は出てません、2重に写るのです
82不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 02:57:53 ID:RS/MFIl2
無線LANを検討してるのですがオススメの親機子機セットを教えてください
予算は2万以内でお願いします
83不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 04:05:09 ID:1GZq3aRU
>>81
使用ソフトやOSくらい書けボケ。

>>82
この板を”無線”でスレタイ検索かけてみろ。
84不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 04:06:46 ID:1GZq3aRU
>>81
書き忘れてた。
PCやモニタなど、詳細スペックもだ。
85不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 07:33:27 ID:begUN4o1
>>79
どうもありがとうございます。
86不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 15:31:38 ID:2HB/u2AB
液晶を二つ繋げてデュアルディスプレイ環境にしているのですが、
グラボの片方のDVI端子に繋いだ方の画面でちらつき(一瞬黒くなったり一部がずれる)がおきます。
もう片方の端子に繋いだ画面は何の異常もありません。また、その異常が出る端子だけに液晶を繋いでも問題ありません。
これは何がいけないのでしょうか?
今のところ、グラボの不良か、変換アダプタの不良だと考えていますが、それほど詳しくないので改善方法がわかりません。
よろしければどうか改善方法のご教授よろしくお願いします。

OS:WindowsVISTA
グラボ:玄人志向RH4670-E512HWS
液晶:Princeton PTFBHF-22W 1680x1050でDVI-Dケーブルで接続
    acer AL1916W 1440x900でDVI-I⇔VGA変換アダプタを通してVGAケーブルで接続
87不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 16:45:37 ID:bCZJzjRS
PCの全ての音が鳴らなくなってしまいました
コントロールパネルを見るとオーディオデバイス
がありませんと表示され、音量をいじるつまみを
動かせなくなっています
オーディオデバイスをまたインストールすることは
できるのでしょうか?
手元のCD-Rを調べてもオーディオデバイスが
入っていると思われるものはありませんでした
88不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 17:29:40 ID:1GZq3aRU
>>86
グラボの性能不足。

>>87
PCの詳細スペックと、デバイスマネージャを見て異常が無いか調べて出直せ。
デバイスマネージャに!マークなどがあれば削除して再起動しろ。
89不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 17:58:58 ID:CtUjpunY
電源:700W
OS:WinXP SP3
CPU:Core 2 Duo E6850
GPU:GeForce9600GT
シグマのZoffy、SLATWシリーズを使っています。
少々前にCPU、GPU、電源を交換したのですが、その頃から急に不具合が……。
暫く使っていると急にマウスが認識されなくなります。もちろんハブなどではなく、マザボのUSBに直結です。
別のマウスを差してデバイスマネージャを確認すると、USBインターフェースデバイスのところに一つ黄色の!マークが。
ドライバ削除→再インスト で一応は動くようになるんですが、また少しすると認識されなくなり、同じように!マークが。
デバイスマネージャのエラーはコード43です。メーカーのドライバも再インストしてみましたが駄目でした。
どうやら急にマウスとして認識されなくなり、USBインターフェースデバイスの方でエラーが出るみたいです。
これはマウスの故障とかでしょうか?それともやはりソフトウェアの不具合なんでしょうか?
どなたか回答とご指導お願いいたします。
90不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 18:26:57 ID:OiJslnoi
>>88
ありがとうございます。
さすがに一万程度のグラボでデュアルは無理ですかね?
91不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 18:37:53 ID:1GZq3aRU
>>89
OSのクリーンインスコはした?
してないならしてみることを勧める。

手早くなんとかしてみたいなら、デバイスマネージャからUSBルートHUB+ホストコントローラを削除して再起動して、それで試してみるべし。
これで治る可能性は薄いとは思うが。

>>90
アナログなら多分大丈夫。
DVI-Dで微妙な性能のグラボだと、たまにそういう話を聞く。
恐らくデジタル信号を出すとこの帯域幅が足りてないんだろう。
9289:2009/01/12(月) 19:59:27 ID:CtUjpunY
>>91
クリーンインストールですか……最終的にはそうなりますか。
下のものも試してみましたが、やはり駄目でした。おとなしくクリーンインストールしておきます。
どうもありがとうございました。
93不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 21:53:51 ID:OiJslnoi
>>91
なるほど。勉強になります。
しかし両方アナログにはできないんですよ。
将来的に地デジチューナーを付けるつもりなので。
おとなしく19インチのほうを友人に売るか中古屋に売ってくることにします。
ありがとうございました。
94不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 23:15:25 ID:T1t3FNf1
PC一般板から誘導されてきました。
LANの接続について質問です。

回線は光で、最終端末はプロバイダからレンタルしたものです。
複数PCをネットへ接続をしたくて、バッファローのルーターBBR-4MGを繋いで
そこからLANケーブルで接続したのですが、1台上手く繋がりません。

1台は普通に繋がったのですが、もう1台の方が回線の接続が無い状態で
ルーターのアクセスランプも点灯しません。
繋がらない方のPCのネットワークアダプタは
VIA Rhine U Fast Ethernet Adapterと表示されています。

ルーターから繋がらないPCの間に、バッファローのLAN用ハブ
LSW3-GT-5NSを挟むと、回線もきちんと認識して繋がります。
ただこの状態だと、
最終端末 → ルーター → PC1 & ハブ → PC2
となって、部屋の回線がややこしい&ハブ用の電源を取る必要が出てしまいます。

なぜルーターから直接だと認識しないのか
もっと簡単に複数PCへ繋げる方法があるのか
教えてもらえるとありがたいです。
95不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 23:56:19 ID:sZpysih7
>>94
ルータにはLANポートがいくつもあるけどどこに挿しても同じ?
またケーブルが繋がるとPC側のLANポートかルータのLANポートのLEDが光ると思うけど
どういう状態になってる?(物理的に電気信号が通ってるのかどうか)
一応確認だけどPC側にはフレッツアクセスツールやPPOEの設定は削除してあるよね?
とりあえず確認するならそれくらいかな
96不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 23:59:43 ID:0yGXIImZ
ケーブルの断線
97不明なデバイスさん:2009/01/13(火) 07:17:54 ID:7JqRMTk6
>>94
 ルータ直:NG
 ハブ経由:OK
 ってことだから、IPV4・IPV6の切替・判定の問題では?
98不明なデバイスさん:2009/01/13(火) 11:33:15 ID:ZNt64CtR
グラボの質問はここでいい?
9994:2009/01/13(火) 13:09:30 ID:CWqbCu15
>>95-97
アドバイスありがとうございます。

刺し口やケーブルはいろいろ付け替えてみましたが
PC1の方はどのつなぎ方をしても繋がるので
ルーターの故障やケーブルの断線では無いと思います。
アクセスツールなどは入っていません。

ルーターからPC1へ直結すると点灯するルーターのアクセスランプも
PC2へ繋ぎかえると消えてしまいます。

IPV4、IPV6の切り替えの問題というのについてググってみましたが
イマイチどうすればいいのか分かりませんでした。
よければ、詳しいアドバイスをもらえるとありがたいです。

100不明なデバイスさん:2009/01/13(火) 18:23:56 ID:aPZq0Wr/
>>98
駄目とまでは言わないが、自作PC板の専門スレを見た方が的確な情報は得やすい。
質問するならくだ質などで。まあ自作PCであることが前提だが。
101不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 08:50:37 ID:0W6U+R/U
HDMI切り替え機ってどういうのを使えば良いんですか?
PCからのとゲーム機からのを切り替え機に繋いで、それをPC用の24液晶に接続する予定です。最低3ポート欲しいです
ネット販売を検索したら同じポート数でもずいぶん値段に差があるんですが、何が違うんでしょうか?
8000円以上のものが必要なのであれば手動で挿し替えることにします。
102不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 08:55:24 ID:0W6U+R/U
age忘れ
103不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 10:40:21 ID:693b3Mdl
HDMIならAV家電板の方が詳しいかもしれない
ざっと検索してみると相性のある物もあるみたいだな
104不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 16:48:48 ID:0W6U+R/U
誘導ありがとうございます。そっちで聞いてみます
105不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 21:40:22 ID:j8niA2mi
HDDについて質問です。
古いPCのため137GBの壁がありますが、手元に160GBのHDDがあるため使用したいです。

OS(Windwos2000)のインストール時にCドライブを50GB確保し、インストール後に残りをDドライブとして
確保すれば合計160GB使用することが出来ますか?
106不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 22:55:59 ID:n+QjDoIj
質問です。
先日ルーターを導入したのですが、右下のインジケータ
ローカルエリア 接続の状態をみてみると、
通信速度がちゃんと表示されません。
光で秒速1M以上で通信しても1kb分ぐらいしか増えていきません。
こういうものなんでしょうか。
よろしくお願いします。
107不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 23:03:09 ID:mbYOMnoJ
新しく液晶モニタを買おうとおもったんですが、
よく考えたら使ってるグラボがAGPのGeForce6600
と古い仕様なんです。
これっていまの16:9や16:10のようなワイド液晶に
繋げて使うことができるでしょうか?
108不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 23:08:16 ID:lt72o7SI
>>106

1Mbps/s ならそうだわな
109不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 13:24:49 ID:ZUF2Glfo
Gatewayの712JPというPCのHDD容量が不足してきたので、交換しようと思っています
SEAGATEのST31500341AS(SATA300)というモデルを検討しているのですが

712JPはSATA150対応なのですが、SATA300のHDDは付くでしょうか?
110不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 14:36:08 ID:gsi3hj+Z
Creative SoundBlaster CT4620
http://www5d.biglobe.ne.jp/~brichan/PC/Column/PCSound/Review/CREATIVE/ct4620_specification.htm
上の古いサウンドカードはXPとかのPCIで使えるでしょうか?
XPとかで使えない機能がありますか?
まあスピーカが鳴ればOKですが。
111不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 17:17:29 ID:J2Z+xxQu
XBOX360のポート開放についての質問はスレ違いでしょうか?
112105:2009/01/15(木) 17:28:26 ID:UfhJxKUG
2kスレで聞いてきます
113不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 17:54:52 ID:GggEkQHh
PCI Express x1を「カクイチ」と店員さんが読んでいるのを聞いたのですが
x8は「カクハチ」、x16は「カクイチロク」あるいは「カクジュウロク」でいいのでしょうか?
114不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 19:53:08 ID:vYJvLWHK
>>105
OS以上にハード構成が問題なんだから、マザボの型番くらい書け。
それとBigDrive問題だと分かってるならまずぐぐれ。

>>107
最新のドライバ入れて画面のプロパティ詳細→モニタ→このモニタで使用できないモードを隠すチェックを外す→アダプタ→モードの一覧
を見て判断しろ。

>>109
後方互換性アリだから使えることにはなってるが、相性で使えないこともあるらしい。
よって自己責任でどうぞ。

>>110
ドライバさえあれば。
そのくらいは自分で探すように。

>>111
ゲームハード板の方が適切だろう。
つーかぐぐれば色々出るはずだ。

>>113
カクじゃなくてカケの聞き間違いだろ。
読み方なんぞ、他人に分かる表現ならなんでもいいだろ。
115不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 20:10:39 ID:J2Z+xxQu
>>114
ありがとうございます。
ゲームハード板の方で質問することにします。
116不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 21:32:59 ID:gTWXWYNn
サウンドカード「Sound Blaster X-Fi Titanium」を増設して付属のソフトをいれたのですが、
音楽を聴くときに緑丸のところではボリューム調節ができるのに、赤丸のところでは調整できません。
何が原因なんでしょうか?
画像に映っているアプリのうち、WMP11以外の3つはサウンドカードについてきたものです。
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup30678.jpg

OS:XP Home sp3
CPU:Core2Dduo E6420
グラボ:ゲフォ8600GTS
マザボ:P5B-VM
サウンドカード:Sound Blaster X-Fi Titanium
その他:ffdshow_rev2301_20081105_clsid.exeがインストールされています。
    外部のアンプに光デジタルケーブルで接続しています。

よろしくおねがいします。
117不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 22:23:42 ID:0asfHJDZ
>>116
メーカーサイトでアップデートが公開されているのでこれをインストールしてみてください。
内容的にも合っていると思います。

Creative Media (Japan) : Customer Support - Drivers & more for all your Creative products
http://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?DriverLang=1041&searchString=XFTI_PCDRV_LB_2_17_0004.exe&x=20&y=15
>WindowsXP環境で、X-Fi I/O ドライブのボリュームノブが動作しない場合がある問題を改善
>(Creative Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Seriesのみ)。
118不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 23:05:20 ID:gTWXWYNn
>>117
ありがとうございます。
入れてみましたけどだめでした。
119不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 23:34:31 ID:gTWXWYNn
116です
どうやら全体のボリュームとWAVEのボリュームがリンクしていないようです。
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup30732.jpg
赤丸のところにある全ミュートをチェックしても音楽は流れ続けます。
逆にWAVEのミュートにチェックを入れると聴こえなくなります。
120不明なデバイスさん:2009/01/16(金) 00:00:56 ID:Zg6bNm5Y
ファイル検索して「dxdiag.exe」で検索して出てきた
「DirectX診断ツール」で「ディスプレイ」って項目の所
メモリ合計4.0MBってなってるんですけど
やっぱおかしいですかね?
121不明なデバイスさん:2009/01/16(金) 15:52:23 ID:IyvyeL/R
質問です。
HDD Tuneを見てみたらどうやらHDDの転送モードが落ちているようです。
PIO病のようなものだとは思うのですが、どのように解決したらいいのでしょうか?

ママン:戯画 P35-DS3R rev1.1
OS:Windows XP Pro SP3

以下がHDD Tuneにての結果です。

HD Tune: Hitachi HDT725032VLA Information

Firmware version : V54OA73A
Serial number : VFD200R21V1RJC
Capacity : 298.1 GB (~320.1 GB)
Buffer size : 15683072 bytes
Standard : ATA/ATAPI-0 - SATA II
Supported mode : UDMA Mode 6 (Ultra ATA/133)
Current mode : UDMA Mode 5 (Ultra ATA/100)

アドバイスよろしくお願いします。
122不明なデバイスさん:2009/01/16(金) 18:19:21 ID:09x4fWUS
vistaにする
123不明なデバイスさん:2009/01/16(金) 18:44:23 ID:2qRhioAp
>>120
環境何一つ書かずに判断できるとでも?

>>121
マザボのチップセットサポートデバイスドライバは入れたのか?
クリーンインストールはしてみたか?
いっそAHCIで動作するようにドライバ入れ直してみるのも手だぞ。
124不明なデバイスさん:2009/01/16(金) 22:04:14 ID:0YQQgRP5
OS:Windows XP SP3
GeForce 8600 GTドライバのバージョン:178.24

最近、ブルースクリーンが多発しているため質問です。

画面が出た時にメモリアドレスが表示されていたのでシステム情報の競合・共有の欄を確認したところ
「Intel(R) ICH9 Family PCI Express Root Port 1 - 2940」と言うデバイスが原因のようなので止めてみ
ようと思っているのですがまったく同じメモリアドレスで「NVIDIA GeForce 8600 GT」が表示されていて不安です。

止めても問題はないのでしょうか?別の板のスレよりこちらがいいかと質問しにきました。
125不明なデバイスさん:2009/01/16(金) 23:10:10 ID:IyvyeL/R
>>123
レスありがとうございます。
つい1ヶ月前くらいにクリーンインストールはしました。
その時に最新のチップセットドライバはインストール済みです。

以前の環境の時には調べていたわけではないのですが、以前からHDDが体感で遅いなと感じておりました。
やはり普通はサポートモードまで出る物が普通なのでしょうか?
126不明なデバイスさん:2009/01/16(金) 23:55:22 ID:2qRhioAp
>>124
そりゃ普通にグラボもしくはPCI Expressがハード的に故障した可能性もあるってことだろ。
クリーンインスコして駄目ならハードで確定。
ソフト的な問題なら、クリーンインスコ+安定版ドライバで試す。

>>125
Win上からの問題じゃないのかもな。
BIOSはチェックしてみた方がいい。
そっちで自動検出がしくじっているか、何かのはずみに手動になってしまっているか。

それらにも問題が無いなら、マザボの不良の可能性が高い。。
127不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 01:16:23 ID:bxIuYtny
NTTフレッツ光
NTTモデム─BHR-4RV(PPPoE)
           ├サーバ
           └ETX-R
              └ローカルPC

このように繋いだのですがローカルPCからブラウザでアップロードが出来ません。
どのようにしたらアップロード出来るようにできますか?

試したこと
・ブログ記事投稿やアップロード速度測定等は不可。
・メッセンジャーでファイルを送る事は可能。
・JANEでの書き込みは可能。
・ETX-Rを直接NTTモデムに繋げるとインターネットに接続できませんとETX-Rの設定画面で出て接続も出来ず。
・BHR-4RVに直接ローカルPCを繋ぐとアップロードは可能でした。

宜しくお願いします。
128不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 09:31:23 ID:jMElHYWh
質問させてください。

自分の持っているノートPCが壊れてしまいHDDだけでも取り出せないかと思っております。
HDDの種類は2.5のPATAというものらしいです。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/09/03/651375-000.html

この商品をデスクトップにUSBで接続してデータを取り出したいと思っているのですが
PATAとUSB変換の製品はどのようなものがあるのでしょうか?

接続インターフェイスがさまざまあるので困っております。

よろしくお願いします。
129不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 09:42:51 ID:vG1sTKHh
>>127
多段ルータをやめる。
普通HUBでいいだろHUBで。

どうしてもつーなら、まずIPアドレスの設定がどうなってるか書け。
DHCPをルータ2機とも有効にしてるとうまく逝かんことが多い。

>>128
インターフェイスはさまざま無いから、ショップに行って2.5インチPATAのHDDをUSB接続出来るケースくださいと言え。
130不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 09:43:46 ID:ibWi/zky
>>128
>PATAとUSB変換の製品はどのようなものがあるのでしょうか?
例えばこんなの> http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/craiu2.html

類似品は自作用パーツの置いてある店なら大概どこにでもありそうな気はする。
詳しくは店員に聞いてみてくれ。「2.5インチのパラレルATA用」で通用しないような
どうしようもないDQN店員に当たらない限りは大丈夫。
131不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 11:50:44 ID:7i2p0YQu
>>129
DMZを作るのが目的なのでどうしてもルータを使いたいです。

BHR-4RV:LAN側192.168.12.1
ETX-R:WAN側192.168.12.4 LAN側:192.168.0.1
ローカルPC:192.168.0.1

DHCPはETX-RがローカルPCに割り振る192.168.0.0のネットワークのみだけで使ってます。
ここのDHCPもオフにして手動割り当てにしましたけど改善しませんでした。
それと書き忘れていましたがアップロード時の挙動についてですがタイムアウトになります。

更に自分で試した事で追記です。
他のルータを借りてきてETX-Rの代わりに置いて試した結果アップロードも問題無く出来たのでETX-Rが原因のようです。
ETX-Rの設定は下記の通りです。

インターネット接続設定
LAN側設定
IPアドレス:192.168.0,1
インターネット側設定
IPアドレス固定設定接続
IPアドレス:192.168.12.4
サブネットマスク:255.255.255.0
ゲートウェイアドレス:192.168.12.1
DNSサーバー1:192.168.12.1
ポート開放:全て空白
DMZ/UPnP設定:DMZ無効 UPnP有効
ダイナミックDNS設定:無効
パケットフィルター設定:無効
URLフィルター設定:無効
システム設定:全て無効(インターネットからping拒否,SPI,DoS攻撃防御)

設定画面マニュアル:http://www.iodata.jp/lib/manual/etx-r/htm/setup01.htm
132不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 15:06:36 ID:vG1sTKHh
>>131
IPアドレスの割り振り方を逆にしろ。
外部に近い側を192.168.0.xxxで、LAN側を192.168.12.xxx

で、外側のルータはDHCPを切り、内側のルータで割り当て範囲を192.168.12.1〜にする。
場合によってはもっと大きな数値に変えるように。
ちなみにNTT西の光プレミアム用のCTUは192.168.24.1が機器のIPになっているため、それより大きな値にする必要がある。
が、モデムって指定してるならそこは大丈夫だとは思う。

俺も詳しく説明出来るほど知らんが、IPの三番目の数値が大きい方から小さい方へは流れるが、その逆はうまく流れない。
流す方法もあるのかもしれんが、子・孫機器のIPを大きくする方が確実で簡単。
あとは当然だが、外側のルータに直接接続する機器は個別にIPを固定するように。
133不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 15:14:26 ID:Cl0uz72y
>IPの三番目の数値が大きい方から小さい方へは流れる
そうなの?
134不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 15:25:09 ID:7i2p0YQu
>>132
レス有難う御座います。
ETX-RのIPアドレスを192.168.0.1→192.168.15.1に変更しました。
それで繋いでみてもアップロードテストしようとするとタイムアウトするようです。
135不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 15:47:03 ID:vG1sTKHh
>>133
語弊はあるんだが、そんな感じ。
外部からもデータ来るんだから、流れないわけじゃないんだが、
自分が内部に居る時に、大きい方へは何か細工しないと普通にいかなかった。

具体的には、ネットワークプリンタの設定をするのに、ルータごしだと全然うまくいかず、
だけどスキャンかけると192.168.254.128あたりに存在はしているのが確認できた。
ルータの割り当てを192.168.254.1-にしたら、普通に使えるようになった。

分かる人に聞いた時は、階層レベル云々の話をしてた。

>>134
俺の時は、内部側を100以降にしたらほぼ問題なくネットアクセス出来た。
CATV-レンタルルータ(192.168.0.1)-自前の無線LANルータ(192.168.100.1)という設定で。
一応、特にこだわりとか無いなら、外側のルータは192.168.0.1にしておいた方が無難だと思う。

CTUでの多段ルータはテストしてない。
あとはファイアウォール設定・ポートフォワードなど、細部を確認してみるくらいしか思いつかん。

というわけで、これ以上は誰か分かる人おねがい。
orスレ違いになって迷惑かもしれんが、スイッチングHUBスレにはネットワークに詳しい人が多いんで、行ってみたらいいかも。
136不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 15:58:07 ID:7i2p0YQu
>>135
ETX-Rを192.168.15.1→192.168.254.1にしてBHR-4RVは192.168.12.1→192.168.0.1にしたけどだめでした。
137不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 16:20:39 ID:tZOqukK+
>>136
 >>131
 >ETX-R:WAN側192.168.12.4 LAN側:192.168.0.1
 >ローカルPC:192.168.0.1
 はタイプミスだよね(ルータとPCで同じIPだったら繋がらなくてあたりまえ)
 で、ETX-Rを他のルータに交換してOKなんだからETX-Rの設定が問題。
 >パケットフィルター設定:無効
 って書いてるけど、ETX-RでローカルIPの通過が制限されているのでは?
 ローカルPC ⇔ サーバでpingを打ってパケットをキャプチャすれば
 どこで止まっているか分かると思う。
 あと、自宅の環境で光じゃないけど
 FA11-W5 LAN  192.168.12.254
 WHR-G54S WAN 192.168.12.100
        LAN 192.168.1.254
 パソコン     192.168.1.88 
 で繋がったのでアドレスの大小は関係ないでしょう。
138不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 16:39:30 ID:9T/UXgtX
壁からモデムまでの間のケーブルを買い換えたいのですが、どのようなケーブルを買えばいいですか?

[壁]−[電話線分配機]−[ケーブル変換器]−[モデム]−[ルーター]−[PC]
              麓電話]


このように繋いでいるのですが、無線LAN環境が整ったので
[電話線分配機]-[ケーブル変換器]-[モデム]のケーブルを短くしたいのですが
どのようなケーブルを買えばいいですか?

フレッツ西日本マンションタイプ
モデム:VH-50VE
ルータ:バッファロー WHR-HP-G
139不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 16:40:12 ID:7i2p0YQu
>>137
ローカルPCは192.168.0.2でした。自分でも気づきませんでした。タイプミスです。

ローカルPCからpingの結果は下の通りになりました。
ping 192.168.0.1(BHR-4RV)→通る
ping 192.168254.1(ETX-R)→通る
ping www.google.co.jp→通る

セキュリティ設定>パケットフィルター>LAN内から外部へのアクセスを制限する。を
有効にしてみて『拒否設定:設定したアクセスを遮断します。』をチェックしてみました。
そして設定部分を空白にしてみましたがやはり変わりませんでした。
140137:2009/01/17(土) 19:08:33 ID:QmASELZh
>>139
 >このように繋いだのですがローカルPCからブラウザでアップロードが
 >出来ません。
 >>127に書いてある↑って具体的にどんな操作なんんですか?
 
141不明なデバイスさん:2009/01/18(日) 01:55:07 ID:cjgxp3mA
>>140
可能だった事
JAENでの2ちゃんねる書き込み
・MSNメッセンジャーでのファイル送信。

出来ない事
・下記アドレスのアップロードテスト
http://www.musen-lan.com/speed/(タイムアウトになる)
http://www.bspeedtest.jp/(スキップになる)
・ブログやブラウザベースでの記事投稿(タイムアウトになる。)


・FTPは現在環境が休止中のため出来ず。
142137:2009/01/18(日) 08:27:49 ID:sZ/ly0O3
>>141
 ゴメン。降参
 特定サイトの動作がNGとなると
  BHR-4RV直結
  ETX-Rを挟んで接続
 で、パケットのキャプチャ結果を比較するしかない?
 あと、内容がスレ違いなので適切なスレ・板への移動をお勧めします。
143不明なデバイスさん:2009/01/18(日) 11:10:27 ID:dlnTSiVX
質問です。
PS3の音声とPCの音声をミックスして一つのスピーカーから音を出したいと考えています。
ミキサーを調べたのですが、大抵のミキサーはアナログ入力です。
ですがPS3のアナログ出力は音質があまりよくないと聞きますのでできればデジタル出力したいと思っています。

よい構成、製品があれば教えてください。
宜しくお願いします。
144不明なデバイスさん:2009/01/18(日) 13:01:42 ID:LH9Pomb2
Cherryのキーボードに動作(インスコするドライバーの動作や、キーコードの出力など)について質問したいんだけど、
どのスレが最適ですか?
145不明なデバイスさん:2009/01/18(日) 14:25:17 ID:/3nG9G9L
>>138
 >[電話線分配機]-[ケーブル変換器]-[モデム]
 ケーブル変換器」ってどんなものなの?
146不明なデバイスさん:2009/01/18(日) 15:44:47 ID:gf0M5r8t
>>145
NMJ-2Cです
別スレで解決しました
マルチごめんなさい

有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
147145:2009/01/18(日) 18:43:12 ID:sZLenueE
>>146
 納得。
 フレッツ西日本マンションタイプからはモジュラしか思い浮かばなかった。
148不明なデバイスさん:2009/01/18(日) 22:42:15 ID:OV4xqxdl
CPUの能力が2倍になると、使用率はどのように変化しますか?
半分になるのですか? それとも0になるのですか?
半分になるような気もするし、10%能力アップで10%低下...と
減らしていくと0になるような気もします。

というのも、現在HT Pen4 531(3GHz)を使用しているのですが
E8400が2万円もしないという事実に衝撃を受け、
買い替えを検討しているからです。E8400の方が3倍以上速いと聞きました。
HT Pen4 531でCPU使用率80%の場合、E8400に買い換えたら
使用率がどのように変化するのは知りたいわけです。

もちろん、現実論としてCPUだけ変更するわけにはいかないので、
あくまでも単純にCPUを比較して考えた場合の話です。
教えてください。
149不明なデバイスさん:2009/01/18(日) 23:05:01 ID:DxjlT4DT
んなもんソフトの設計などにもよるし、一概に言えるモンじゃねーよ。
処理を使えるだけめいっぱい使うのもあれば、大して処理能力使わず余力だけ増えるものあるだろう。
150不明なデバイスさん:2009/01/18(日) 23:26:16 ID:j+hl9Rpf
具体的なCPU使用率とか心配しなくても
Pen4とCore2ではベンチマーク的な速度だけでなく体感速度にも雲泥の差があるよ

安心してCore2に移行してくださいな
151不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 00:38:05 ID:i41uruax
>>149
おまえ頭悪すぎ。比較なんだから同じ処理の最大差に決まってるだろ。単純計算でってことだから環境とか関係ねえ。CPUの速度差が使用率にどう影響するかってことだろ。んなの中3の俺でも読解できるわ。
152不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 01:00:40 ID:sOOkPBtX
>>151
だからその同じ処理でも、どういう処理かで違うに決まってるだろボケ。
普通は処理が高速化すりゃ、今までより”速く”なるわけで、”余力”が変化するのは過剰に高速化した時や足回りがついてこなくなった時とかだが、
例えばマルチコアなど特に、マルチスレッド処理の仕方でそう単純な話じゃなくなってる。

だからケースバイケースだというのが理解出来んほど頭悪いのか?
153不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 02:13:15 ID:i41uruax
おまえがバカだということはわかった。じゃあ聞くが純粋に処理速度が2倍違う同じCPUがあったとしたらどうだ?単純に考えるってそういうことだろw
154不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 02:25:23 ID:sOOkPBtX
それは既に最初の質問の条件から外れてんじゃねーか。
155不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 02:39:32 ID:sOOkPBtX
まあいいや、少しだけ。

その条件でも、それがクロックが倍であるという条件か、それとも単純にベンチマークの結果が倍になるようにしたのか、が同じ意味にならない事は分かるか?
クロックを倍にしたら、動作が倍速になるから処理能力が倍だぜって言えないことは分かるはずだ。
ある程度はクロックに追随して処理能力も上がるが、上昇につれて性能の伸びも鈍る。

で、そういう同一環境でベンチマークを取ると、クロックに比例してスコアが伸びそうだが、クロックの割にスコアは伸びないものもある。
プログラムの作りによって、そういう違いが生じる。
この場合、余力もあるのにスコア(処理)も伸びないというものもある。

最初の条件だと、アーキテクチャの違いから、追加されたマルチメディア命令を使ったプログラムなどであれば、
まるっきり条件が合わないため、処理能力とひとくくりにすることさえ無理がある。
古いプログラムでも、新しいCPUだと効率よく回る事もあるし、廃止された命令などを使用していた場合、エミュレーションなどで処理が落ちることもある。
その場合、負荷は増えても処理速度は上がらないわな。

ここまでの説明で納得出来んでも、結局結論は>>150だ。
156不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 05:08:27 ID:/JLXRofG
マザボ440BXでSATAのHDD使いんですが、
SAPARAID-PCIとDN-ITS20Dではどちらがスピードや安定性などで勝ってますか?
157不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 08:58:22 ID:WAQUBnhp
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/6248.htm
をダウンロードして、コピーはできるのですが、

EPSON PX-650上のファイルE_DDSP14.DLLが必要です
ファイルの格納場所へパスを入力して「OK」をクリックしてください

なるメッセージがでます。どうしてでしょうか。
158不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 16:07:37 ID:DvRRknB4
質問です、USB端子を備えたPC以外の機器に
(そのものではないのですが、PS3や最近のAVアンプに似た感じのUSB付きの機器です)
自作PC用のファン(DCの3pinや4pinから電源を取る普通のものです)
具体的には5v駆動可能な12cm低速ファンの取り付け使用を考えております。

検索したところ、USBをDC汎用に変換するケーブルや
ttp://www.owltech.co.jp/products/cable/cbl-UtoU40/cbl-UtoU40.html
これを利用してファンを使う方法は見つかりましたが
USB⇔ファン用のDC3pin端子の変換コネクタ・ケーブルや
usb用の12cm低速ファンといった、そのものの製品はありませんでしょうか?
宜しければご教示下さい

(ちなみにUSBファン付きのノートPCスタンドや、USB扇風機にもあたってみたのですが
そちらでは私の用途では、あまり適合する製品はありませんでした。)
159不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 16:17:36 ID:DvRRknB4
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/05/12/649556-000.html
ちなみにこちらの製品は、USB扇風機スレのご紹介で一応存じておりますが
入手難のようで諦めております。
また風量コントロールなどは諦めており、単純に使用できれば、という希望です。。
160不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 17:40:12 ID:fj0y+X6K
端子にテスター当てて+-を確認して適当なファンに繋げばいいじゃん
161不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 02:24:02 ID:oIJlYhZ5
光学ドライブを買い替えるにあたって
二つ質問させてください。

一つめ、ATAとSATAってコネクタの形状は同じなのでしょうか?
今の光学ドライブはPX-716AでIFがATAとあります。
マザーボードk8n neo4 platinumはSATAが4つと書いてあるんです。
ATA端子というのが見当たらないのですが・・・

二つ目、今光学ドライブって考えておいたほうがいいことってありますか?
書き込み速度とかには全然こだわりがなくて
DVDとCDが書けて読める奴で安ければ良いと思っているのですが・・・

よろしくお願いします
162不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 07:12:06 ID:hZiFoaHu
>>156
440BX
163不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 07:19:13 ID:hZiFoaHu
みすった

>>456
440BXのマザーをいまだに使ってる人がどんだけ居ると思ってるんだ。
具体的な機種や環境ごとの相性あるし、自分で試せとしか言いようがない。

>>157
デスクトップでやってないか?
別の場所に移動させて実行して駄目ならメーカーに問い合わせろ。

>>158
サンコーのレアモノショップにでも行け。

>>161
端子の違いくらい、規格名ぐぐって調べろ。
ATAの端子はIDEだ。
こだわり無いならなんでもいいだろ。
今も昔もライティングソフトが新たに必要かくらいで、そのくらい自分で判断しろよ。
164不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 07:20:10 ID:hZiFoaHu
今度はアンカーミスorz
456じゃなくて>>156
165不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 08:09:36 ID:zrRzyykp
CPU乗せ換えを検討してるのですが、少し質問させて下さい

現在、CeleronD331を使用してるのですが、Core2Duoあたりに換えようと思っています
マザボは ELITE P4M900T-M で、ぐぐった所C2D・PenD・Pen4・CeleronD、FSB1066/800/533MHz
に対応とあります
この場合、FSBが1066のC2Dなら大丈夫ということでしょうか?
また、現在グラボ8400GSも乗っけてるのですが、これとC2Dで例えばつべのHD動画などが
ちゃんと観れるようになるでしょうか?
ちなみにOSはVista、メモリ2Gです
166不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 11:58:05 ID:UqmYwPWg
メモリってノーブランドとブランドものってやっぱり性能が違いますか?
ブランドものだとどこのブランドがおすすめですか?
167不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 18:49:03 ID:GAeyv9ZC
PCの電源を入れたとたん甲高いビープ音が鳴りっぱなしになってディスプレイに何も
映らない状態になってしまったのですが、どうすればいいのでしょうか。

やったことは引っ越しでPCを移動させたこととケースを開けて
パーツにちょっとだけさわってしまったことくらいです。

グラフィックボードとディスプレイはDVIケーブルで接続しています
168不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 19:01:33 ID:hZiFoaHu
>>165
ttp://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Support/CPU_Support_Model.aspx?detailid=704&MenuID=69&LanID=5
ここ見てショップの値札見て財布と相談。
グラボも少し強化しないと、動画系はあまり快適にならない可能性アリ。
というかそのグラボはローエンド系なので、CPUだけでは期待薄。

>>166
あると言えばあるが、同じ規格であれば体感で差が出ることはまず無い。
メモリの品質はメーカー・出荷時期・値段で微妙に変化するし、
対応FSBとCLの数値である程度信頼性と性能を判断するくらいしか、明確な指針は無い。
まあ不良率はノンブランドのバルクの方が高いだろう。

おすすめブランドはぶっちゃけ主観になるから、店を変えたら違う答えが返って来るくらいには、大した差が無い。
強いて言うなら、永久保証をうたうモノを、相性保証つけられるショップで買えばいい。
169不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 19:06:25 ID:hZiFoaHu
>>167
十中八九パーツの接触不良。
CPUは考えにくいから、メモリあたりだろうが、それ以前にマザボとかPCの構成書けコラ!
BEEPはBIOSでエラー出してる時がほとんどだから、マザボの型番が分かれば、鳴るパターンでどこに問題があるのか大体分かるようになってるんだよ。

型番分かったらぐぐってマニュアル探したりして自分で調べられるんだがな。
170165:2009/01/20(火) 19:31:44 ID:fk5+7Dk2
>>168
ありがとうございます!
ECSのサイトには行ったのですがココまでは辿り着けませんでした
給料入ったらショップに走りますっ
171不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 19:41:48 ID:GAeyv9ZC
>>169
ケース開けて確認しようとしたらグラフィックボードの補助電源ケーブルが
抜けていることに気づいて、これをさしたら普通に起動しました。

ありがとうございました
172不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 21:21:44 ID:wnquHju2
g
173不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 23:03:28 ID:q3yNp7Dr
もう10年ほど使ってるCRTモニタが、最近電源が入ってから10分ほど暗くて見にくい状態になりました。
暗い間は表示画面が微妙に大きくなったり小さくなったり不安定で、時間がたつと明るくなり
それとともに表示サイズも安定します。
どこが故障原因として怪しいでしょうか?
174不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 23:15:21 ID:hZiFoaHu
>>173
こっちの方がより正確な解答が得られるだろう。

CRTモニター総合スレッド Part44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1227561750/

質問前に全ログにざっと目を通した方がいい。

出来れば自分で修理とか考えてないよな?
相応の知識と技術無いとマジで危険だから注意だ。
175不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 23:40:34 ID:q3yNp7Dr
>>174
ありがとう
そっちへ行ってみます。
176不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 02:05:23 ID:Ue2283DT
Pentium MとAtomは同じクロックの場合、どちらが性能が上ですか?
177不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 04:18:42 ID:u6KrTukw
グラボのGDDRについてわからないので質問させてください。

グラボが壊れたので新しいのに交換しようと思ってます。
今までのグラボのメモリが普通のGDDRで、これをGDDR2かGDDR3のものにしようと考えてます。
それで、GDDRの規格によってマザボが対応していないとかあるのでしょうか?
単純にマザボに挿せれば動くものなのでしょうか?

以前使ってたグラボ ttp://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_PCX736_256/index.html
PC本体 ttp://jp.gateway.com/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=GT+Series&model=GT5058j

よろしくお願いします
178不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 08:59:47 ID:mLXGFOOa
外付けHDの電源が入らなくなってしまいました。

アクセスランプが赤く点灯しているだけなのですが、
中身のデータは取り出せることができるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
179不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 09:26:39 ID:BFyyi2ik
>>177
グラボに載ってるメモリはそのボード上のグラフィックスコア以外には何ら影響しないので心配無用。

>>178
中のHDD本体が壊れていなければ取り出す方法はある。
中身が壊れてたら基本的にお手上げ。
180不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 09:37:26 ID:/XZTfhZE
>>178
出来るがおまえにはむり
181不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 09:49:54 ID:BFyyi2ik
>>176
CPUの基本的な演算性能だけならPentiumMの方が有利。
182178:2009/01/21(水) 10:15:51 ID:mLXGFOOa
>>179 >>180
たぶん中身は壊れていないと思います。
そういう予兆はありませんでした。

中身のデータも半ば諦めていたので、ダメ元でやってみたいです。
ご教授お願いいたします。

183不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 10:29:00 ID:3DHHF0/m
機種名も書かずにやり方教えろだぁ?
氏ね
自分でググってなんとかしろ
184不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 11:46:14 ID:ROTUAl2X
グラフィックボードでファンありかなしかで迷っているのですが、
全く同じ性能であればファンありとなしではどちらの方が消費電力は少ないですか?
185不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 11:51:39 ID:ROTUAl2X
それともう一つお願い致します。

一昔前の3Dゲームをするのに、同じ2万円出すとすると
普通のベアボーンで組むとの安物の電源とマザボで組むのではどちらの方が
パフォーマンスは高いですか?
186不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 12:26:52 ID:qupCc8LQ
>>184
全く同じ性能なら基本的に消費電力も同じっつーか同じGPUとVRAMならほぼ変わらん。
冷却ファンの有無でファンの消費電力分変わるとしか。

>>185
ベアボーンに使われてるのと同じ性能の安電源安オンボVGA付マザボつかったらパフォーマンス変わらんよな?
つーか「電源マザボケースがセットになったベアボーン」と比較して「安電源+マザボ」の場合のケース代はどこいった?
あとあと拡張性気にするなら電源+マザボ+ケースがいい。

>>184>>185の掛け合わせで釘を刺しとくが
小型ベアボーンや小型ケースにファンレスVGA突っ込んで3Dゲームってのはあまりお薦めしないよ。
187不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 12:33:31 ID:ROTUAl2X
>>186
ありがとうございます。

小型ベアボーンや小型ケースにファンレスVGAってまずいのですか?
熱がこもりやすいということなのでしょうか?

拡張性は全く必要ないのですが、小さいケースにファン付きグラボを入れて騒音を出すのはかなり困るのですが・・
188不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 12:51:56 ID:kIo53Q0w
>>187
騒音が嫌ならファンレスにすればいいのでは?

性能や熱関係はググれ。
189不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 12:56:20 ID:ROTUAl2X
ありがとうございます。

性能はスペック表に書かれていますが、熱は分からないのではないのでしょうか?
190177:2009/01/21(水) 14:54:18 ID:u6KrTukw
>>179
ありがとうございます!
これで新しいグラボが買えそうです
191不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 16:46:21 ID:WgvsRREx
>>189
そこばっかりは実際に使ってみないとどうにもわからない。
買おうとしてるグラボの型番でググってレビュー見てみ
192不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 21:06:15 ID:YY2z2++B
今使用しているMBで余ってるスロットがPCIExp 1xしかありません
Expressのバススロットを無理やりつけることはできるでしょうか?
それに必要なこととかあったら教えてください。よろしくお願いいたします
193不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 21:37:33 ID:pN9thdVZ
>>192
PCIe x1にPCIe x16をさすって事?
それだったら不可能
194不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 21:47:30 ID:dgAhPfkK
そういう無理矢理な変換スロット(x1にx16をブチ込む)、確か玄人志向かどっかからか出てたな。
ずいぶん前のだし、ピーキーなんて生易しいシロモンじゃないから、すぐに聞かなくなったが。
195不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 21:51:28 ID:VS15uEtk
>>193
そのとおりです
196不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 22:09:09 ID:VS15uEtk
http://www.twotop.co.jp/details/?id=42724
これのことでしょうか。分かりました。お手ごろですし試してみます
197不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 22:38:11 ID:dgAhPfkK
いやせめてクロシコの掲示板見て動作報告とか確認してからにしろ。
速度的にうま味は無く、物理的な干渉の問題などから、事実上ロープロボードしか無理で、更にうま味は減る。
PCIExpressの規格を逆手にとって遊んでみたい人以外には、まったくもってお勧め出来ん手段だぞ。
198165:2009/01/22(木) 00:03:51 ID:H0UUUK2Z
今日ショップに下見に行ったのですが、Core 2 Duo はE7500とE7400しか在庫がないそうで・・・
>>168さんの貼ってくれたCPUサポートリストには E7500 と E7400 は載ってないんですけど
これは発売が最近だからまだテストしてないだけで実際は動くのでしょうか
それとも BIOS 等の関係で難しいと考えた方が賢明でしょうか
どなたか御教授願います
199不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 00:17:21 ID:X/1hU1KZ
>>198
BIOSの更新時期からして、登録されてないだけ臭いから、多分行けるんじゃないかなと思うが、
E7000シリーズが全く書かれてないから、期待しない方が無難。
保証はさっぱり無いから、試すなら駄目元でどうぞってとこ。

まあ通販すればいいと思うよ。
200不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 00:40:13 ID:nmTNDD5D
MN7310というこのADSLモデム内蔵ブロードバンドルータをもらいました。
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn7310/index.html

現在は
ADSLモデムーPC

このように繋いでいますが、↓のようにMN7310をルーターとして使用できますか?

ADSLモデムーMN7310−PC1
            |
            PC2
201不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 00:54:20 ID:fGslN69O
スペック
省スペース型
ロープロファイルの大きさ
PCIバスが空いている


グラフィックボードを挿したいのですが、
ロープロファイルでなくて通常の大きさの物を
挿したいのですが、うまく動くでしょうか?
この際ケースが開けっ放しでもかまいません。
202不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 01:15:08 ID:X/1hU1KZ
>>200
WANポートが電話のモジュラーになるから無理。
HUBとして使うなら、一つ二つ工夫が必要。

つーかADSLモデム内蔵なのに、既存のモデムも使い続けるのか?
外してMN7310だけで接続したら話は簡単だろうが。


>>201
PCのハード構成をきちんと書かず、その程度のことも自分で判断できないレベルなら、そんな規定外の使い方はするべきじゃない。
203不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 01:19:57 ID:nmTNDD5D
>>202
レスありがとうございます。
MN7310がが今のADSL環境に対応してないんですよ。
素直にルータ買うことにします
204165:2009/01/22(木) 07:49:45 ID:8JoIlmqI
>>199
レスありがとうございます
駄目元でやってみよっかなあ・・・
うまくいったらレポします
205携帯から:2009/01/22(木) 18:12:41 ID:AjHqWoQK
起動出来ないので緊急ディスクから起動しようとしたらThere was a problem accessing the hard driveと赤く表示されました

考えられる原因をご教示下さい

OSはXPホームのサービスパック3です
206不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 18:21:43 ID:X/1hU1KZ
入力面倒だろうが、分かる限り全てのハード構成を書け。
207不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 18:23:00 ID:pLgDAQ9c
最近デスクトップPCを購入したんですが、
モニタと本体をつなぐ映像出力のケーブルってあるじゃないですか?
あのケーブルの種類って色々あるんですか?
もしあるんだったらどのように違うか教えてもらいたいのですが…。
208不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 18:26:00 ID:X/1hU1KZ
209携帯から:2009/01/22(木) 18:29:16 ID:AjHqWoQK
CPU:インテルコア2クアッドQ9650

後は分かりません

サウンドブラスターとGフォースが載ってます
210不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 18:40:06 ID:X/1hU1KZ
>>209
HDDが特に重要。
メッセージの英語の意味考えたら分かるだろ?
アクセスできなくなっているってメッセージだ。

BIOSからはHDDを認識出来ていて、型番は出ないのか?
BIOSからも見えないなら、バラしてでもHDDの型番を調べるんだ。
211不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 18:49:33 ID:8Bgcndwg
USB接続で質問ですけどPC本体に直接挿すのとUSBHUBを通して挿すのとは反応速度は
違ってくるものでしょうか?
(プレステ2のコントローラー変換機用途で)
212不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 19:04:51 ID:AjHqWoQK
>>210
認識出来ていませんでした
今から分解します
213携帯から:2009/01/22(木) 19:35:48 ID:AjHqWoQK
分解出来ませんでした
214不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 19:48:54 ID:X/1hU1KZ
>>211
原理上全く同じでは無いと思われる。
体感できるかは疑問。
HUB経由だと問題が生じることもあるし、コントローラ変換器は直接PCのポートに挿す方が色々無難。

>>213
それじゃ、原因の特定は出来そうにないな。
新しいPCらしいってことで、考え得る状況として今一番ありえそうなのが、SeagateのHDDを使っていて、話題沸騰中の絶望ファームが原因で認識不能に陥っている状況。
Seagateじゃないなら、接触不良か完全な故障。

いずれにせよ修理に出した方がいいと思う。

Seagate問題を知らず、詳しく知りたいなら、以下へ。
【酸いゲート】Seagate製HDD友の会 Part52【地獄門】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232562141/
215不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 19:49:15 ID:gctlX/Bs
>>211 USBハブを介すと少し遅くなるようだ。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 16.607 MB/s
Sequential Write : 16.192 MB/s
Random Read 512KB : 12.225 MB/s
Random Write 512KB : 11.658 MB/s
Random Read 4KB : 0.363 MB/s
Random Write 4KB : 0.960 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/22 19:39:00

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 15.459 MB/s (-7%)
Sequential Write : 12.552 MB/s (-23%)
Random Read 512KB : 11.668 MB/s (-5%)
Random Write 512KB : 10.839 MB/s (-7%)
Random Read 4KB : 0.367 MB/s (+1%)
Random Write 4KB : 0.882 MB/s (-9%)

Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/22 19:44:44
216不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 21:58:33 ID:OeEuI8tx
>>211
ゲームコントローラー等の場合は、サブミリ秒程度の差はあるにしても、
人間が知覚できるほどの違いは出ない。
217不明なデバイスさん:2009/01/23(金) 00:31:18 ID:6Axw6JFc
>>202 ありがとうございます。やっぱやめます。
218不明なデバイスさん:2009/01/23(金) 19:35:00 ID:Q+DmOcDJ
ノートPCで使われているスリムドライブって複数の規格ありますか?
スリムドライブならどのノートPCでも接続できますか?
219不明なデバイスさん:2009/01/23(金) 19:59:38 ID:b1LJUwGB
適当なドライブのスペック見て、分からん語句とインターフェイスの語句をぐぐれ。
それを何機種かで行って、製品写真とノートPCのボディー形状など見比べて考えろ。
220不明なデバイスさん:2009/01/23(金) 20:58:21 ID:tG01W+3Z
>>218
注意すべき違いは下の3点
・ドライブの厚さが違う
・インターフェースが違う(P-ATA、S-ATA)
・ベゼル(蓋)の形状が違う(長方形、長方形の一部が四角く欠けた形)

↓参照
DVDスリムドライブまとめ
http://slimdrive.hp.infoseek.co.jp/
221不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 00:35:21 ID:DhgSoJv4
厨な質問で申し訳ないですが
壊れたHDDからデータを引き出すのは可能ですか?
FBIは燃えたHDDからデータを引き出したという話を耳にしたので
222221:2009/01/24(土) 00:42:53 ID:DhgSoJv4
物理的な破損ではなく内蔵のHDDです
223不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 01:22:34 ID:DhgSoJv4
自己解決しました

完全復元プロみたいなソフト使えば可能の様ですね
224不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 01:29:54 ID:GsQyBsD4
Windowsが壊れただけならUbuntuでおk
225不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 03:02:46 ID:TcHLUioU
マザーボードとCPUを乗せ換えようと思っていますが現在使っているHDDが使えるでしょうか?
というのも今使っているOSはDSP版なので・・・ IDE72Gしかないのですが
本当はSATA500Gぐらいにしたいんですけど一部のDSP版はHDD内にリカバリ領域を作っているので
HDDを換えるとリカバリCDだけでは再インストールできないという話を聞いたことがあるんでなんか不安です
226不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 09:30:11 ID:xD3+n0Xg
>>225
私はエスパーですが使えますよ
227不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 11:12:16 ID:Fv5jub3H
>>225
私もエスパーですが、その組み合わせでは使えませんよ。

テレパシーで>225さんから
「買いたいマザーボード」
「買いたいCPU」
「今使っているHDD」
「リカバリーCDの仕様(メーカー製PCなのかどうか)」
を確認したから間違いありません。
228不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 12:39:38 ID:KQRnrn9p
>>227
失礼しました

>買いたいマザーボード・買いたいCPU
まだ決めていません
ですがintelの775で1333MHzが使えるものをと思っています

>今使っているHDD
Hitachi HDS721680PLAT80でした

>リカバリーCDの仕様(メーカー製PCなのかどうか)
某BTOショップで購入したものですがパッケージにはMicrosoftのマークと共に
「WindowsVistaをアップグレードしよう」「Windows Anytime Upgrade」と書いてあります
229不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 15:21:29 ID:3N2cZsMp
>>228
CDレーベル面がホログラム加工してあるやつ?
ならそれはOSのインストールディスクで、ライセンスをクリアしてれば現HDDをフォーマットしなおしゃインストールできる。
プロダクトキーが印刷されてるシールの上2行目に「OEM Software」としか無ければ
アクティベーションで引っ掛かるが、対処方法はヤフれ。
インスコ可能でもパーティション分けてなければデータは全て吹っ飛ぶ。
吹っ飛ぶのがいやなら、ついでにHDD買って新HDD側にインストールして旧HDD繋いでデータ救出。
リカバリディスクならどうにもならないんで、新たにDSP版OSを買うことになる。

>一部のDSP版はHDD内にリカバリ領域を作っている
マザーボード付属ディスクにリカバリ作成ユーティリティが入ってて、それがリカバリエリアを作成してる。
OSインストールディスクにゃそんなソフトは入ってない。

どうも一からOS入れたことのない人のようだが、大丈夫?
230不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 16:52:29 ID:7T/Oc0jw
すいません、識者から見れば馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんが、知恵を貸してください。

このたびパソコンを新調しようと思ってるのですが、旧PCから新PCへのデータの移し変えで悩んでいます。

IDEのハードディスクからSATAのハードディスクへ1Tほどのデータを移したいのですが、もっとも安価に行うにはどうしたらいいでしょうか。

旧PCのほうは昔の規格のほうのUSB端子があるだけなのでそちらを使うのは転送速度から見ても現実的でないと思っています。

考えてるのが、現在インターネット接続に使っているLANの端子から新PCへ移すことなんですが、コード1本で簡単にできるものなのでしょうか?

初心者丸出しの質問でお恥ずかしいのですが、よろしくご指導おねがいします。
231不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 16:57:46 ID:KsmBYF3B
>>229
丁寧にありがとうございます
データ吹っ飛ばす訳にはいかないので大人しくOS買うことにしますトホホ・・・
232230:2009/01/24(土) 17:00:57 ID:7T/Oc0jw
追加の質問ご容赦ください。
IDEのハードディスクはSATAハードディスクのパソコンで使うには、IDE用の外付けのHDDケースを使ってUSBに繋げば可能なのでしょうか?
233不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 17:07:37 ID:Fv5jub3H
>>228
結論から言うとここまでの情報ではまだ分かりません。

1.まずマザーボードを変えると前のHDD(OSはそのまま)をつけても正しく起動できない事があります。
これはマザーボードに関係するドライバを全て変える必要が出るためです。
また、運良く起動出来たとして、ドライバを入れなおしてやったとしても安定して動作するか分かりません。
要は「OSを再度インストールしなおさなければならなくなる」ということです。

2.HDS721680PLAT80ですとパラレルATA133のHDDですね。
・新しく買うマザーボードにパラレルATAがあればそこに付けてやれば問題ありません。
・新しく買うマザーボードにパラレルATAが無い場合は付けられません。
付けられない場合、
・パラレルATAのHDD→シリアルATAのHDDにする変換アダプタを買う。
・パラレルATAのHDD→USBのHDDにする変換アダプタを買う。
・捨てる(売る)
の3案があります。

3.ちなみに今だと80GBのHDDは容量に対して割高です。
パラレルATAの80GBで4000円くらい
シリアルATAの1TB(1000GB)で8000円くらい
であるため、(別途予算が必要になりますが)買いなおしてしまった方がお得という考えも出来ます。

4.そのCDはOSのセットアップディスクですが、ちょっと違う物のように思われます。
付属されている「WINDOWS VISTAをアップグレードしよう」 って何? - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3030319.html
パソコンの型番とか分かりませんか?別に言ったとしても>228さんがなにか不利になる事なんて無いと思いますが・・・。
BTOですと、Dellかヒューレットパッカードあたりだと思いますが、
Dellは比較的、OSのセットアップディスクを付けて居る事が多いようです。(断言はできませんが)

4.現状の結論
・OSのCDは今のところ使えるかどうか不明
→使えればいける可能性あり。使えなければ本体ごと買いなおした方がいいのでは。
234233:2009/01/24(土) 17:25:18 ID:Fv5jub3H
>>228,231
BTOでもDellだとマザーボードの形状や電源の端子形状が一般的な形状でない場合がある為
売っているマザーボードには入れ替えできない可能性があります。


>>230,232
一番良い案>230さんの予想どおりは「LANで接続させる」です。

↓グーグルで調べると色々説明があるので幾つか見て試して下さい。
家庭内LAN ファイル共有 - Google 検索
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&safe=off&q=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E5%86%85LAN+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%85%B1%E6%9C%89&lr=lang_ja

確認するところとしては、
・現状、インターネットに接続するのにモデムを使っていますか?ルーターを使っていますか?
→分からなければ接続機器の型番を教えてください。
→ルーターならばDHCPサーバー機能がある為、そのままでいける事が多いです。
→無ければルーターを買った方が楽に設定できます。

・ルーターにLANの端子は2個以上ありますか?(もう1本LANケーブルを繋げられるか)
→あればよし、なければスイッチングハブを購入する(LAN端子が多いルーターに買いなおすのも可)

・LANケーブルはもう1本ありますか?
→あればよし、なければもう1本買ってください。
→最近だとPS3やXboxのようなゲーム機、液晶テレビの番組表取得等でも必要ですので、買って損は無いと思います。

・LANの設定をしましょう。
→OSによりやり方が若干違います。上記サイトで色々調べて見てください。
235不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 17:39:51 ID:cTm6XztY
ファイル転送ソフトFFCに対応しているUSBリンクケーブルはありませんか?
転送時のエラーが心配なのでFFCを使ってベリファイしたいのですが、付属ソフトで転送するUSBリンクケーブルしか見つかりませんでした。
236不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 17:44:22 ID:WILQpLWO
19型ワイド液晶モニタを買おうと思うのですが、
仕様を見ると最大表示解像度が「1440×900」となっているのですが、
このモニタでは1280×1024にすることは無理なのですか?
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad191x3/index.htm
237不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 17:50:49 ID:qe0lGZ7P
>>236
基本的に無理。縦方向のドット数が明らかに足りない。
238不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 18:00:11 ID:WILQpLWO
>>237
ありがとうございます。
「19型」と「19型ワイド」とでは違うのですね。
19型で良いものが無いか探してみます。
239不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 19:03:10 ID:XSju+cb7
>>233
詳しく調べて頂きありがとうございます
PCについては実はあまりよくわかりません
というのも姉の友人が某ショップ(このショップの名前もよくわからない)のオリジナルPCを購入し
それを後日姉が譲り受け、それが今度私の所へ廻ってきたという次第で
いずれにしてもDELLやhpのような有名なメーカーで無いのは確かです
インストールDVDについては一度クリーンインストールした時に使用したのですが
普通に認証画面とか出てきて特に問題無く終了した覚えがあります
しかしそれにしては「再セットアップCD」等の記載が全く無いのに疑問を持って詳しい人に尋ねた所
上記の「リカバリ領域云々」の話が出てきた訳です
なんか想像以上に大変な作業になりそうで、色々考え直す必要がありそうですね

出先からなので携帯で失礼しました
240不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 20:03:38 ID:3N2cZsMp
>>232
マザーボードにIDEポートが無いの?
あればATA100/133ケーブルで繋げばそのまま使えるし、無くてもIDE→SATA変換アダプタか
ttp://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/sa2ide.html
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/51523/
IDE増設カード(PCIスロット)付けりゃ
ttp://www.iodata.jp/product/interface/ata/uide-133r2/index.htm
HDDのほぼ転送速度で使えるお。

>>238
22インチワイドでカバーできるけど、余ったドットは黒帯。
SXGAにこだわる理由は?

>>239
VISTAか。ゴメン
さしたる違いは無いけど・・・
ここまで行くとほぼ1台買える値段になると思うんで、ショップブランド機買ったほうが手っ取り早いかもよ。
241233:2009/01/24(土) 20:24:04 ID:Fv5jub3H
>>235
GigabitLANにした方がいいんじゃない?
結果として安上がりだと思うけど・・・。
あえてUSBで頑張らなければならない理由とかあるのか?
あと、
Fire File Copy(FFC)ってCとかDとかのドライブレターのドライブにしか対応してない?
それなら「ネットワークドライブの割り当て」をすれば良いはず。


>>239
型番等が書いてないパソコンは普通の自作パーツを組み合わせた物です。
「BTOパソコン」の中でも特に「ショップブランドPC」と呼ばれる物である事が多いです。
これは自作パーツを組み合わせているだけですので、電源を含め普通に交換できます。

ショップブランドPCの場合、
OSについてはクリーンインストールできたメディアがあるならば、それがOSのメディアです。
そのDVDを使いまわしていけば今後も問題ないと思われます。
「インストール用ディスク」ですから「再セットアップ」にも使えます。

メーカーのリカバリーメディアには再セットアップ用と書いてあることが多いのです。
(最初からパソコンにOSがインストールされている為)
再セットアップという言葉を聴くと普通はメーカーPCを思い浮かべてしまう為、
「リカバリー領域」という回答が来たのではないかと想像します。

クリーンインストールやったことある人ならバックアップ取ってからやればプラモ感覚で出来ると思います。
ただ、電源コネクタだけはちゃんと確認してからやった方がいいです。
242不明なデバイスさん:2009/01/25(日) 00:46:49 ID:zp3HMt9d
USBメモリについて質問です
・8GB以上
・価格1000円以下
・保障なくてもOK
・速度関係ない
のようなUSBメモリありませんか?
特に大事ではない映像などを持ち運ぶ用に使いたいのですが・・・
243不明なデバイスさん:2009/01/25(日) 00:51:42 ID:sBN4lAfS
ショップで探せよ。
価格comとかconeco.netとかでも見ろよ。
244不明なデバイスさん:2009/01/25(日) 01:15:48 ID:EqZ9fJz9
>>239です今帰りました

>>240
そうかもしれませんねorz
最初はCPUだけ替えるつもりだったのですがショップの店員さんに
「どうせだったらマザーも乗せ替えて最新型のCPU入れた方がいいですよ」
と云われいつの間にかこんなことになってしまいました
もうちょっといろいろ検討してみます

>>241
前に使っていたPCが眠っているので、そのHDDにVistaがインストールできるかどうか
明日にでも試してみようと思います
結果報告します ありがとうございました
245不明なデバイスさん:2009/01/25(日) 14:47:48 ID:ivzuZsum
5年前くらいにPCを組んだときには、Pentium4付属のファンを以上にうるさいから
別で用意した方が良いと言われたのですが、いまもそうなのでしょうか?
Core2duoで組もうとしているのですが、これに付属のファンにも同じことが言えるのでしょうか?

それと、例えばPCの中で異様にファンが五月蠅かった場合、
電源かケースかCPUかグラボか判断するには、やはり一つずつコードを抜いた状態で
起動して確かめるしかないのでしょうか?
電源かケースかCPUとかのファンのコードは抜くと起動出来なくなるという話を聞いたのですが
どうなのでしょうか?
246不明なデバイスさん:2009/01/25(日) 14:51:16 ID:2TGte6Ep
>>245
E7300だけどリテールでも静かだよ
Core2は発熱が少ない。クーラーも小さいww

コードを抜かなくても一時的に指とかでファン止めればいいんじゃね?
247165:2009/01/25(日) 21:55:32 ID:fFz3YNWc
ご無沙汰しています >>165>>198です

今日ショップに相談に行ったら、そこの店員さんがいろいろ調べてくれて、
結果どうも私のマザボは45nmプロセスに対応してない臭いと
そこでいろいろ相談した結果、今回はPentium Dual-Core E2220+浮いたお金でHDD増設で延命
→資金的に余裕ができたら新しいPCを買う、若しくはそれまでに勉強して自作or大改造、
ということになりました

以上、レスくれた皆さんにご報告でした
248不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 17:05:31 ID:9TIpaZuw
ゲームやりこんでる人はモニタはCRTがいいって言うんだけど
趣味程度な人でも液晶とCRTじゃ反応速度など変わりますか?
あと有機ELもいいとか聞きましたがどうでしょう
249不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 19:24:12 ID:+7tzrAtZ
>>248
液晶以外の選択肢が非現実的。

知り合いで地域大会出るぐらいのゲーマーがいるけど
LGの安液晶で問題ないって言ってる
250不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 19:42:56 ID:JDWThqvi
液晶は表示の原理上、1画面分以上のデータをバッファリングして処理してからパネルに信号を流して表示させる。
そのため、遅延(※)の少ない機種でも1フレーム(1/60秒)程度のタイムラグが生じる。
通常は2〜5フレーム程度の遅延がある機種が多い。

※信号を受けてから表示されるまでの時間差のことで、パネルの応答速度とは違う

倍速駆動とか画像処理をバリバリかける家庭用TVなどの場合、更に大きな遅延がある機種も多く、そういう機種はタイミングのシビアなゲームには向かないと言われている。
有名なところで、シャープのAQUOSなどは、かなり洒落にならない遅延があることで知られている。

恐らく有機ELも基本は液晶と同じタイプの信号処理を行うから、この問題が解決出来るかどうかは期待しない方がいい。

CRTは受けた信号をそのまま電子銃に流して飛ばすため、信号の伝達速度分のラグしか生じない。
そのためほんの僅かな反応差を気にするFPSプレイヤーなどは、CRTでのプレイをベストとしている。

まあそこまでシビアに考えない人でも、アクションやシューティング、音ゲーなどが好きな人なら、遅延の少ない機種を探して選ぶ方がいいかな。
3フレーム弱の遅延でも、ゲームによっては結構きついよ。
251不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 19:43:59 ID:bLSuoVyu
TV(S端子で出力)とモニタに同時出力した場合ビデオカードの負担は増えますか?
252不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 19:47:53 ID:JDWThqvi
>>251
同画面のミラーでもある程度増えるし、マルチディスプレイなら尚更。
253不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 19:57:42 ID:9TIpaZuw
分かりやすい説明ありがとうございます。
マシンスペックはいいのにたまにカクってなるのは液晶のせいかもしれなかったんですね。
でもそこまで頑張ってゲームはしてないので
今度買い換えるときは>>250さんの言うとおり、液晶のいいのを買おうと思います。
254不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 20:02:38 ID:bLSuoVyu
>>252
素早い回答有難うございました。
255不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 21:09:52 ID:olPRhfwc
富士通のVL-15DX2Gのプラグがメスかオスか分からない
256不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 21:38:27 ID:JDWThqvi
>>255
その型番だけでぐぐれ。
257不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 21:39:17 ID:JjIbJM8N
>>255
接点のオスメスはティムポとマムコに例えると解りやすい。
特殊な機材除いて、1次側がメス・2次側がオスと定められてる。
258不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 22:21:09 ID:WN5N4ZTp
windowsupdate後PCIx16に挿してあるグラボが反応しなくなってしまいました。
システム復元しても直らなかったのでこれが原因なのかはわかりません。
PC本体の蓋を開けてを見るとグラボのファンは回っている状態で、デバイスマネージャのほうでは認識できない状態です。
何か考えられる問題はあるでしょうか?
グラボは「ELSA GLADIAC 794 GT LP」です。
259不明なデバイスさん:2009/01/27(火) 05:15:33 ID:xTl5Fm7y
買い換えたパソで前まで使っていた内臓HDDからデータを抜き取ろうと頑張っています。
その内臓HDDはセーフモードでも起動しない状態でした。
おまけにリカバリー途中で止めてしまったものでもありました。
(リカバリー途中で電源が切れるのを繰り返し、止むを得なくリカバリー途中で内臓HDDを取り出しました。
電源が切れる原因は不明です。マニュアル通りに行い不手際は無かったかと。
その内臓HDDを収めたノートPCの光学ドライブが悪かったのか?その他の機器に異常があったのやもしれません。)
が、二度とない思い出が詰まっているので諦めきれず。
この度2.5型のIDE接続の外付けHDDカバーを買ってきて、問題のHDDからデータを救い出そうとしました。
しかし、HDDと認識はしておりますが、使う為にはフォーマットをしないといけない、とのウィザードが出てきまして。
HDDの中を覗くことすら儘なりません。
現在はTestDiskというツールを使用してMBRを回復させる方法と、フリーソフトでフォーマットした後にデータを復旧させる手段を見つけました。
前者は専門的知識が多すぎまして、復旧作業に入るまでに多大な学習時間が必要があります。
後者は万一、フォーマットした後にデータが救い出せなかったらどうしようという不安があります。

よって皆様にこの二つ以外に良い方法があるかどうか?またこの二つの方法での注意などがあったら教えて貰いたいのです。
どうか宜しくお願い申し上げます。
260不明なデバイスさん:2009/01/27(火) 19:28:27 ID:fwx4GEEQ
>>258
nVIDIAのサイトからドライバ落として入れ直してみるとどう?

>>259
Ubuntu試すとか。
261258:2009/01/27(火) 22:21:39 ID:t+uwrErI
>>260
ドライバをインストールしようとすると、
「NVIDIA Setup プログラムは、現在のハードウェアと互換性のあるドライバを見つけることができませんでした。Setupは終了します。」
と、出てしまいます。
買って1週間ぐらいなのですが、初期不良とかその類なのか
262不明なデバイスさん:2009/01/27(火) 23:36:09 ID:N/miRc2u
DualDVIについて質問です
Leadtek PX9800GTX+ 512 LR PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP /HDTV
を用いて次のことはできますか

・2つのモニターに対して同じ映像を同時に、または任意のどちらか一方に出力できますか 

できる場合さらにクリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamerも用いて

モニター1 DVI端子のあるPC用モニター、光入力端子のあるアクティブスピーカー
モニター2 HDMI端子のある液晶テレビ

のときモニター1,2に対してそれぞれ音声も同時に切り替えて出力できますか

用は2chなどの閲覧、ニコ動ぐらいははPC用モニターで、3Dゲームは液晶テレビでやりたいのですが
それを1台のPCで行いたいのです。
263不明なデバイスさん:2009/01/28(水) 15:02:15 ID:0+pnQ3/1
どのスレで質問すればよいのかわからず、
こちらでさせて頂きます。
スレ違い等ありましたら、誘導お願いしますorz


今、外付けHDDを買おうと思っているのですが、
用途は
・ビデオカメラ(Victor製GZ-MG40)で撮ったビデオデータの保存
・テレビに出力
でして、2つ目のテレビに出力の方でいろいろと注文があり、
テレビに直接接続して、PC等を介さずとも再生するデータを選択できるものが理想です。

予算は今のところ設定してないのですが、
いくら高くても10万〜15万を超えると難しいと思います。

もしも似たような機能があれば教えてくださいorz
264不明なデバイスさん:2009/01/28(水) 19:07:17 ID:qxpQ/ZfC
>>263
外付けHDDはデータの保存、データの入出力だけ。
そのデータが映像だったり音声だったり認識出来るかどうかは出力先の機器による。
だから 外付け→TV は多分無理。

出来る可能性として

1:外付け→ビデオカメラ→TV
2:外付け→AV機器→TV

1はビデオカメラのメーカーにそういうことが出来るか電話かメールで聞けばいい。
もし出来るならほとんどの外付けHDDでいける。(その条件だとPCから電源を供給するもの以外)

2はAV機器の仕様によるから詳しく聞きたいなら家電製品板、AV機器板などへ
265不明なデバイスさん:2009/01/28(水) 19:50:58 ID:0+pnQ3/1
>>264
ありがとうございます。
1の方で考えてみます。
266不明なデバイスさん:2009/01/28(水) 21:44:43 ID:UDeUFSa1
久しぶりに17の液晶引っ張り出したら何か波打ってる(?)んですけどこれって使わない方がいいですよね?
267不明なデバイスさん:2009/01/29(木) 16:49:18 ID:qGe7FhXv
ここで聞くべきか迷ったんですが質問させてください
プラントロニクス製の.audio325ヘッドセットを使用しているのですが
購入して半年程でマイクONにするとブーとノイズが入るようになってしまいました。
サウンドカードも購入した時と同じのままでSoundBlasterX-Fi XGです、
最近までは調子よく何も問題が無かったのですがコレはヘッドセットが壊れているのでしょうか?
268不明なデバイスさん:2009/01/29(木) 16:51:17 ID:qGe7FhXv
すみません、補足です。
ブーっと音が鳴る現象なんですが、マイクの口に手を触れさせると音が酷くなり
PCのケースなどに手を触れると音が小さくなるんですが、何か関係がありますか?
269不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 13:00:43 ID:RFeDNasM
IDEでハードディスクを接続しているんですが、
変換アダプタなどでSATA接続にすると
速度って早くなるんですか?
270不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 19:37:16 ID:e6CpXTPA
あげ
271不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 19:55:37 ID:X4VlV3o9
>>267
アース不良かと
PCのグラウンド落とすとどう?

>>268
変換の手間がかかる分遅くなる
272不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 20:34:23 ID:G2wfc3kB
CRT拾ってきたんですが、雨にぬれてべとべとです。
完全に乾かして、ごみ除去したら動きますかね?
 CRTの特性がよく分からないんで水に濡れても大丈夫なのかが知りたいです。
273不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 23:01:36 ID:2i22h7cU
東芝のダイナブックTX66Cを使っていてHDD交換をしようと思うのですがある程度HDDのメーカーと価格のバランスを考えたら12.5mmのものにたどり着きました。
それの搭載が不可能ならあきらめて他メーカーの9.5mm買いますが上記PCを(または同シリーズ製品)12.5mmのHDDに換装した方おられますでしょうか?
一応自分で内蔵のHDD見たらそれにねじ止めされてる金属の板のような枠は12.5mmちょうどくらいでしたがそこに収まった場合にあまり隙間はなさそうな感じですが問題ないでしょうか?
とても読みづらいとは思いますがよろしくお願いします。
274不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 23:15:24 ID:ht0YXNQ2
ノート板で同機種のユーザーに聞いた方が早いよ
275不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 23:42:12 ID:2i22h7cU
>>274
ありがとうございます。
ではこちらでは締め切らせていただいてそのようにさせていただきたいと思います。
276不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 23:54:31 ID:X4VlV3o9
>>272
いきなり爆発して目も一緒に爆発しても知らんよ
277不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 01:40:49 ID:ZxphUI4r
そろっとブルーレイについての板があってもいいんじゃね?
誰か立ててくれ
278不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 01:42:03 ID:khheWA12
フルHD対応のモニターにVGA接続だと
表示はSXGA程度までに制限されるのですか?
DVIかHDMI接続でないとフルHD表示しませんか?
279不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 01:52:02 ID:tMs9ziX4
30インチのモニターは2560*1600となっていますが
HDMIは1.3で1440p(2560*1440)となっています
ということは、このような大型のモニタを使用する場合
HDMIを変換して使おうとしても出来ないということでいいでしょうか?
280不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 02:08:53 ID:jBZm9NjW
>>269
HDDと変換アダプタと受ける側の性能次第だろ。
普通は速くなるこたねーが。

>>277
AV機器
http://gimpo.2ch.net/av/

記録型でデータ記録について話したいなら自分で立てろ。

>>278
何故そんなオモシロ発想になってんのか問いつめたいとこだが、フルHDだろうがさらに上の解像度だろうが、グラボが対応してりゃ出来るわ。
むしろデジタル出力の方が、高解像度に対しては帯域制限などで苦しくなる。

>>279
表示させるだけなら出来るけど、解像度フルに表示出来ないわな。
281278:2009/01/31(土) 02:17:08 ID:khheWA12
>>280

ラトックの広告に

>>
パソコンのVGA信号をDVI/HDMI信号に変換!テレビやDVIモニタを接続
■ フルHD(1920×1080p)対応
大画面のハイビジョンテレビで採用されている、高解像フルHD(1920×1080p)に対応。テレビのPC端子(ミニD-Sub15pin)では最大解像度がSXGA(1280×1024)程度に制限されてしまう場合でも、HDMI接続ならテレビの最大解像度でパソコンのコンテンツを楽しむことができます。
※パソコンのVGA端子の出力解像度が、フルHDに対応している必要があります。
■ WUXGA(1920×1200)対応
最大WUXGA(1920×1200)のパソコン用ワイドモニタに対応。
※パソコンのVGA端子の出力解像度が、表示したい解像度に対応している必要があります。
>>
って書いてあったから聞いてみた
282不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 02:21:05 ID:jBZm9NjW
>>281
アナログ端子でPCも接続出来ますよ”TV”と、普通の”PC用ディスプレイ”アナログRGB端子有りは全く別モノ。
基本部分で大いなる勘違いやらかしてる。
283278:2009/01/31(土) 02:22:01 ID:khheWA12
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/vga2dvi.html

これのことです
280さん、回答ありがとう
284278:2009/01/31(土) 02:22:55 ID:khheWA12
282さんもありがとう
285不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 02:24:11 ID:jBZm9NjW
>>284
2chのIDについて調べて来るんだ('A`)
結果は書き込まなくていいからな。
286不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 03:10:37 ID:tMs9ziX4
>>280
ありがとうございます。オンボードで、と思ってるんですが
DVI付きのマザーを選ばないと駄目そうですね
287不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 06:19:32 ID:i9/uG1Ty
アスキーグリップみたいなPC用入力デバイスで何かいいものはないですか?
ショートカットキーをいろいろ割り当てたいんですけども
288不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 10:57:27 ID:jBZm9NjW
289不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 11:18:36 ID:ZxphUI4r
今シーゲートの1.5T HDDを接続したのですがフォーマットできません
やっぱり地雷ですか?
290不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 11:22:11 ID:4lDRCOoT
最近パソコンが使用中に突然リセットされるようになりました
HDのチェックやウイルスのチェックをしても効果がありません
EVEREST と言うフリーソフトを使って調べてみると
本来CPU(Pentium4 2400MHz)の必要電源電圧が1.475V〜1.55Vなのに対して
実際の電圧が1.48V程度でひどい時は1.45Vまで落ちてます
この電圧低下がパソコンがリセットされる原因になることはありますか?

291165:2009/01/31(土) 12:43:46 ID:GY7NCUbC
ご無沙汰してます >>165>>198です

無事パーツも揃い、いよいよCPUを交換しようと思います
とりあえずデータのバックアップとBIOSのバージョンアップは済ませました
OSの再インストール用DVDも用意してあります
あと他に何か気をつけることはありますか?

あ、グリスは別に用意した方が良いのでしょうか?
リテールのクーラーの底面にグリス(らしきもの)が塗ってあるんですけど
292不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 12:58:25 ID:jBZm9NjW
>>289
初期不良だろ。
つーか自作板の当該スレに逝け。

>>290
あり得る。

>>291
リテールクーラー使うなら無くていい。
絶縁手袋するとか、せめてパーツに触れる前に適当な金属に触れて放電しとくこと。
俺はんな注意無しで端子べたべた触っても壊したことは無いが、人には大丈夫とは言わない。
293165:2009/01/31(土) 13:04:16 ID:GY7NCUbC
>>292
即レスありがとうございます
では今から突撃しますっ
294不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 17:55:16 ID:P3+a3hA3
パソコンの仕組みについて知りたいのでハードウェアについて
勉強し始めたのですが、それ以前のことがしっくりこないでいます。
例えば、メモリはどうやって情報を保持するのかとか、0と1ってなに?電圧?みたいな。
そういう知識はどこで得られますか?
295165:2009/01/31(土) 18:58:48 ID:vTwSTDTD
動きませんorz
CPU交換して立ち上げてみたのですが電源ランプはつかず
アクセスランプがつきっ放しでブラックアウト状態です
マザーは壊れていないようで、元のCPUに戻したらちゃんと動きます
CPUはマザーのサイトで対応していると確認してますし
別段おかしなこともしていないので、もしかして不良品だったのでしょうか
296不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 19:07:06 ID:jBZm9NjW
>>294
半導体の仕組みなんぞ、電気系の大学逝け。
自力でってんなら専門書探せ。
http://www.koryosha.co.jp/book/b-pasokon.html

>>295
マザーのCMOSクリアをしてから交換を試して、あとは電源が不足してないか確認。
といっても電源がヘタってるとか分かりにくいんだが。
駄目なら買った店で検証してもらうしか無いかな。
297165:2009/01/31(土) 19:18:52 ID:vTwSTDTD
>>296
ありがとうございます
今日はもういじる暇が無いので明日試してみようと思います

電源は大丈夫だと思うんですけど
今乗っているセレDが84W ペンDualが65Wなので
そんな単純じゃないんですかね?
298不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 19:45:09 ID:jBZm9NjW
>>297
変なとこで微妙に足りてないとかあり得ないわけじゃないけど、その状態なら今回のは原因から除外しても大丈夫か。

あとは念のため最小構成にしてBIOSまで行くかどうか試すくらいか。
この場合、光学ドライブやHDDも、内部の電源コネクタ外しておく。
拡張ボードなど挿していたら、それらも全て外す。
USB機器なども全て外し、キーボードのみ接続して実行。

まあこれで何とかなる類じゃないっぽいが。
299不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 19:59:35 ID:P3+a3hA3
>>296
キーワードは半導体ですね。ありがとうございます。
今から大学は無理なので、お勧めして頂いた本を読んでみます。
300不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 20:02:43 ID:4lDRCOoT
>>292
>>290ですがレス有難うございました
301不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 20:23:56 ID:oPxdkPda
ATIのビデオカードX1300XTで画面を左回転させるのに
Rotationで左回転出来ず困ってます。

モニーター解像度の1920×1080に対応してるのですが
何故回転できないんでしょうか?

モニターを新しく19インチ1440×900から25.5インチ1920×1080変更してから出来なくなってしまいました。

あとモニターとビデオカードをDVI-D接続をすると画面が安定せずに点いたり消えたりしてしまい
ノーシグナルと表示されたりして、DVI-Dケーブルや電源ケーブル
ビデオカードのドライバ更新もしてみましたが改善されず
現在は仕方なくアナログ接続しています。

改善方法がありましたら、ご教授の程宜しくお願い申し上げます。
302不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 20:26:22 ID:oPxdkPda
モニター解像度は1920×1200の間違いでした。
303不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 22:07:37 ID:6992lAxb
失礼します。
メモリを買って増設しようと考えているのですが、ピンさえあっていればどのメモリでもいいのでしょうか?
バッファローで型番検索してもでなかったので(中古を買ったのですが、カスタマイズだった?)、メモリーから情報を得てみました。

↓内臓メモリ情報です
SAMSUNG 0413
PC2700U-25331-Z
M368L6423FTN-CB3
512MB DDR PC2700 LL2.55 ピン数184
ピン数184のもの・・・DDR400、DDR333、DDR266、RIMM666、RIMM800

パソコンはHITACHI製で、XP Professional Service Pack3です。

どなたか力を貸していただけたらと思います・・・
よろしくおねがいします
304不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 22:36:31 ID:2HYOyWWy
>>297
PenDCのE5x00買ってないか?
45nmには非対応だぞ
305不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 22:37:59 ID:2HYOyWWy
306不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 22:39:32 ID:2HYOyWWy
>>303
その情報で見るべきなのは「DDR PC2700」ってとこ
DDR1のメモリは下位互換だからどれでも使える。
307不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 23:49:38 ID:tW9NJx3M
>>304
>>247の通り Pentium Dual-Core E2220 を購入しました

どうしても気になったので用事を速攻で片付けてCMOSクリアもやってみました
が、結果は相変わらず・・・
セレDに乗せ変えてBIOSチェックしてみたら日付がBIOSアップデート日03.19.2008になっていたので
いちおうCMOSクリアは出来てると思うんですけど
明日ショップに持って行って見ます
308303:2009/02/01(日) 01:43:15 ID:N3dU8672
>>305 >>306
ありがとうございます!
ちょっと動きが遅くなりがちだったのでとても助かりましたw
メモリー買って動作性能をあげようと思いますw
309不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 03:19:51 ID:X7WVUUdJ
初心者ですみません。
先日iiyamaの19インチワイドモニターを買ったのですが、私のノートPCが
推奨解像度1440×900に対応していないため、じみじみな画面になっちゃってますorz(FMV-BIBLO NB70E)
GX-DVI/U2というバッファローの変換器で対応できるのでしょうか。
誰か使ってる人、が居たら教えてください。
310不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 10:52:13 ID:r18/i1oo
>>309
いけるんじゃない
311不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 10:57:43 ID:ou8VRdfA
すいません、教えてください。電源コネクターの規格って2002年当時ぐらいと変わっていますか?
今持っているのは、microATXについていた電源で、下の(URLの)3つがついています。
(JATXPWR1が20pinで、JATXPWR2が4pin(正方形、田型?)と書いてあります。)

ATXメイン電源コネクタ
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/power03_l.jpg
ATX12Vコネクタ
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/power05_l.jpg
ATマザーボード用電源コネクタ
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/power06_l.jpg

今度購入しようとしているのは、右下に24PINと右上に4PINが付いているようです。
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05401512049.jpg

という事は、比較的最近の電源に買い替えが必要でしょうか。
長々とすいません、よろしくお願いします。
312不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 12:20:22 ID:S0nIa9ks
質問です。
友人に聞かれて、自分でもちょっと調べてみたんですがよくわからないので
教えてください。

ショップブランドのパソコンを買ったらしいのですが、将来的に今使ってる
CPUを載せ替える場合、どれが使えるんでしょうか?
ソケットとFSBの同じE7500やCore2QuadのQ6600までですか?
それともFSB1333のCPUでも使える場合もあるんでしょうか?

マザーボードのメーカー型式はちょっとわからないんですが、

ソケット: LGA775
チップセット: Intel G31+Intel ICH7
Core2Duo E7300(2.66GHz/FSB 1066MHz)

だそうです。
313不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 12:22:31 ID:rFVXxmPQ
314不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 12:55:23 ID:S0nIa9ks
>>313
要するに、FSB1333のQ9650まで使えると言うことですね。

ありがとうございました。
315不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 13:58:20 ID:3TsbXvXm
質問です
LANボードって蟹製以外どんなメーカーがあるんでしょうか
蟹製が悪いって書き込みは見るんですが他メーカーがわかりません
それを扱ってるメーカーと販売メーカーをそれぞれ教えてください
よろしくお願いします
316不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 14:02:15 ID:3TsbXvXm
光のつながりが悪いのでLANボードのせいかと思ったんです
モデムも交換しましたがよくなりませんでした
PCはイーマシーンズ VISTA J4482です
317不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 14:26:41 ID:rkJj/V2u
>>301
クリーンインスコして駄目ならボードの故障か性能不足。
前のディスプレイに戻せば正常なら、性能不足の可能性有り。

>>309
性能に期待しなければ。

>>311
調べた通りだろ。
補助電源コネクタが増えてる。
独立した4pin補助コネクタ1つは、2002年の頃からあったけどな。

どういうことか分からんなら、電源だけじゃなく、適当なマザーを何枚か、仕様と写真首っ引きで見てこい。
あとグラボの補助電源コネクタについても調べるんだ。

>>315
通販サイトでLANボードの項目見てこい。
318311:2009/02/01(日) 14:29:40 ID:lEFancly
>>317
ありがとうございました。がんがって見てきます

>>315
マザーのLANポートが逝ったようだったので、バッファローの1000円ぐらいのを買いました。
問題なく使えました
319不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 14:37:54 ID:rkJj/V2u
>>318
多分それ、蟹のチップだよ。
デバイスマネージャで見てみたらいいが、Realtekになっているはずだ。
蟹と言われる理由はプロダクトロゴが蟹マークだから。
320不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 14:57:38 ID:C4riHWKQ
321不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 16:23:25 ID:3TsbXvXm
ここで聞いてよかったです
みなさんありがとうございました
322不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 18:47:10 ID:H5ykqnrA
スレ違いかも知れないのですが、PCまったくの初心者の質問です;

現在 CPU CeleronM(1.6GHz)
メモリ512M
   グラボ 多分オンボードのしょぼいデスクトップPCを使っているのですが、

今度 CPU Core2Duo P8600(2.40GHz)
メモリ 4G(DDR3)
グラボ GMA 4500MHD(GM45) のノートPCに買い換えようと思っています。

現在使用しているPCよりは性能が良いとは思うのですが…格段に処理速度など
上がったりしますでしょうか?;
又、現在はCentrino2くらいは当たり前になっているのでしょうか?;

初心者以前の質問で済みません;
323不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 18:58:51 ID:FQEd0aVH
セレロンとかw
PCの起動速度とか驚くほど上がるよ。
グラボは知らん
324不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 19:52:55 ID:xrEks5Ll
自作のデスクトップPCに、無線LANの子機カードを使うための
カードスロットを取り付けたいんですが、皆さんはどんなのをお使いですか?
安くてきちんと動くコストパフォーマンスの高い良品があったらぜひ教えてください。
325不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 20:12:25 ID:KISdabTf
>>324
無線LANならUSBでも使った方がいいような気がするが
326不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 20:52:30 ID:rkJj/V2u
>>324
みなさん使ってないと思う。
デスクトップでPCカードを使おうって人は希少種。
この板で専用スレ探して、無いなら、そんだけ需要が無くて情報も無いってこと。

SATAの追加カードなんかもそうだね。
ぐぐっても無駄なら、もう自分で試すしかない。
デスクトップで無線にしたい場合は>>325が楽だし。
327不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 22:10:05 ID:JGqdgDXq
デスクトップの液晶モニターが暗くなって困っています。
電源を入れると3秒ぐらいは通常の明るさなんだけど、すぐ暗くなって殆んど見えなくなってしまう。
事前の症状がなく、急にこの状態になったので故障なのかもわかりません('A`)
328不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 22:19:21 ID:FQEd0aVH
断線、ケーブルが抜けかけてるかは確認したよね?
買ったばかりなら交換してもらいな
329不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 22:29:44 ID:JGqdgDXq
>>328
確認しました。
富士通のPCはよく壊れるのかしら。
330不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 22:42:02 ID:rkJj/V2u
急にそうなったのなら、故障の可能性が一番高いだろうにw
メーカーサポート受けた方がいいね。
331不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 22:46:25 ID:KISdabTf
>>327
非常によくある原因としてはバックライトないしインバーターの劣化。

どのみち交換手順や部品がわからなければどうしようもないのでメーカーに連絡。
332不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 23:11:04 ID:VkNqha7U
すいません、質問です。ヤフーオークションの中古のマザーボードにドライバーCDが付いていないんですが、
一般的なパーツだけならドライバーはなくても動くものなんでしょうか
333不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 23:12:37 ID:rkJj/V2u
マザボの型番+driverでググレカス。
334不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 23:25:35 ID:zE2qU+o6
HardwaerMonitorで2ヶ月前の電源の状態を見たところ
5vライン(Min5.03V、Max5.03V)だったのが
5Vライン(Min4.95V、Max5.03V)とminの値が下がっていた
のですが、これは電源が劣化し始めているということでしょうか?
335不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 23:47:29 ID:xrEks5Ll
>>325
>>326
レス、ありがとうですっ。 ><
USBで検討してみますっ。 ><
336332:2009/02/02(月) 04:08:43 ID:VariLqkm
>>333
ありがとうございました。m(__)m
337不明なデバイスさん:2009/02/02(月) 05:00:10 ID:dkNOuda+
>>310,319
ありがとうございました。
実は買わなくてもPC側で設定できましたorz
買わなくて良かったw
338不明なデバイスさん:2009/02/02(月) 05:33:20 ID:cbxhAlTr
失礼します。
これはドルビーデジタルに対応してますか?
対応してるとしまして、
http://www.yamaha.co.jp/audio//prd/dspav/dsp-a1/dspa1.html

ドルビーデジタルが5.1ch。ドルビーデジタルEXが6.1ch。

ということだけですね?

てことは、アナログのケーブルを避けて
光ケーブル一本で繋げばこの機種でも、DVDやPS2、PS3も5.1chで問題なく
使用できるということですね?

この機種が近所のショップに25,000円出てまして
融通してもらってあさって必ず買うということで予約してきました。
DVDやPS2などをそのまま楽しめる機種なのかよくわからなくて不安です。
ドルビーデジタルは5.1chで、ドルビーデジタルに対応してるなら
現存のDVDもPS2ソフトも5.1chで問題なく出力できますよね?
この機種に限ってあやしげな点がありますか?
339不明なデバイスさん:2009/02/02(月) 07:06:38 ID:Yj6wqXNC
そのページに書いてあるじゃねーか……どこに目をつけてんだ?
340不明なデバイスさん:2009/02/02(月) 08:18:09 ID:IVDnqb1m
光端子で、ドルビーデジタル(5.1CH)を4ch(4.1CHではなく)と割り切って
4本のスピーカーで出力する場合と
アナログで(RCAケーブル)でフロント2本とリア2本に入れて
4本出力する場合も、一応4chのドルビーデジタルとしてどちらも変わらぬ効果を得られますか?
341不明なデバイスさん:2009/02/02(月) 23:40:32 ID:GWhUbU88
スピーカーに関する質問です
今、ヘッドフォン出力端子付きの2.0chスピーカー(バッファローコクヨサプライ製AMS06BK)を使っているのですが、このヘッドフォン出力端子に更に2.1chスピーカーを接続した場合、2.1chサウンドは有効になっているのでしょうか?
もちろん大元のサウンドカードは対応しています
342不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:16:16 ID:XoQW+Oya
キーボードについての質問です。

ttp://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=449
上記のキーボードをUSB→PS2変換コネクタに挿して切替器(REX-230XDA)に接続したところ、
キーボードのLED3つが点滅したまま認識しません。
PCにUSBで直接接続したら正常に認識しました。
BIOSを弄ってみましたが変化はなく、手詰まりの状態です。
キーボードにハブやオーディオ等の機能が付属している場合、
変換コネクタをかますと認識しなかったりするのでしょうか?
高いキーボードだったので意地でも使いたいところなのですが・・・
343不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:26:54 ID:bjrSFpNc
>>342
REX-230XDAで調べると、ここに
http://www.rexpccard.co.jp/services/faq/230xda/index.html?anchor=230xda-2-6#230xda-2-6
Q USB→PS/2 変換コネクタを接続したUSBキーボードは使えますか?

1. USBキーボードメーカが標準で添付しているUSB→PS/2変換コネクタに限り使えます。
市販および他製品のUSB→PS/2 変換コネクタや変換ケーブルを使用して、USBキー
   ボードを接続した場合は使用できません。

そのキーボード、動作確認済みにも入ってないね
344不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:38:09 ID:wltFRC1Y
すいません、質問させてください。
SATAの場合、2.5インチHDDと3.5インチHDDはコネクターやケーブルは同じになるんですか?
特定できる写真がなかなか見つかりませんでした。よろしくお願いします。
345不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 19:40:33 ID:XoQW+Oya
>>343
ありがとうございます。
切替器の問題でしたか、調べが足らなかったです。
これはさすがにどうしようもないので諦めます・・・
346不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 20:20:19 ID:jc0ob513
>>344
パーツ取り扱いしてる店行って見せてもらえよ。
つかそんな変換ケーブルが見あたらん時点で悟れ。
347不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:00:43 ID:wltFRC1Y
>>344
すいません、店が遠いもんで。。さりげない回答ありがとうございました。
348不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:01:27 ID:wltFRC1Y
アンカー間違いました。>>346です。ごめんちゃい
349165:2009/02/04(水) 00:49:46 ID:9bzpLIIe
ご無沙汰してます>>165です
今日交換をお願いしていたCPUが届き、先程無事に乗せ換えが完了しました
前回と違って何の問題も無く、ちゃんと認識もしています
今OSの再インストール中です(よって携帯で書き込んでいます)
前回のCPUはショップでも何度もテストしてみましたが、やはりどこかおかしかったらしく
BIOS画面にすら進めず、店員さんも「非常に珍しいが不良品のようだ」と言っていました
これって運がいいのか悪いのか・・・
ともかく、御教示頂いた皆さんに心から感謝します
ありがとうございました
350不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 09:37:30 ID:ZtNZrRd+
ワイヤレスキーボードとワイヤレステンキーを使っているのですが
NumLockキーが連動して困ってます。
パッケージには非連動って書いてあるのに…

OS:WinXP Home 32bit OEM SP3
キーボ:elecom TK-FDP001
テンキー:narcohm N-10

ドライバやユーティリティがないかメーカーHPにいったのですが
ないっぽい感じでした。
351不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:28:17 ID:8PEXrE70
質問お願いします。
DVDコピーに関するソフトを本に付いてきたものでインストールしました。
コピー自体は問題ないんですが、PCが重くなり調子がよくないんです。
いらないソフトは消してメモリも増設してみましたが少ししか改善しません。
こういう場合、外付けハードディスクにコピー用ソフトをインストールしなおして使用するなど何かありますでしょうか…
初心者なので、PC全般勉強中です。よろしくお願いします。
352不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 10:32:13 ID:24rdnpZg
スペック書かないと
353351です:2009/02/04(水) 12:47:32 ID:8PEXrE70
すみません。
富士通のNF70Xで2Gにメモリ増設しました。
vistaです。
よろしくお願いします。
354不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 14:27:09 ID:CKfvA1+6
こんにちは、質問させて下さい
自分のマザーボードにはPCIしかないのですが、PCI-Express×1を使用するカードを使いたいのです
PCIをPCI-Express×1に変換してくれるドーターカードは存在しますか?
他にも何か方法などあればアドバイス下さい
お願いします


355不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 16:49:16 ID:ZtNZrRd+
>>354
結論から言うとそんなカードは存在しない。
PCIとPCI-expressは名前こそ似ているが規格は別物。

しかしAGPもPCIeもなくPCIしかないってある意味珍しいな。
10年以上前のマザーか?
356不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 17:56:31 ID:CKfvA1+6
>>355
こんにちは
AGPはビデオカードに使っていまして空いてるのはPCIしかないのです
それでPCIをどうにかしてPCI-Expressとして使えないかなと質問しました
無理の様ですので諦める事にします
どうもありがとうございました
357不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 18:59:13 ID:KshnfJwW
LANに関しての質問です。
現在バッファローのイーサネットコンバータ・WLI-TX4-G54HPに
PC2台とPS3を繋げているのですが、有線側だけ1000base-Tにしたいと考えています。
この場合はイーサネットコンバータのLAN側に1000base-T対応のLANハブを付ければOKなのでしょうか?
バッファローのLSW3-GT-8NSを購入予定です。
358不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 19:17:11 ID:iLYUbUjI
>>350
説明書読めハゲ。

>【注意】
>テンキーのNum LockとキーボードのNum Lockは連動されています。
>但し、キーボード側のNum Lockが有効になっている場合は、テンキ
>ーの操作が異なりますので必ずキーボード側のNum LockはOFFにし
>て下さい。

>>351
そのソフトを消せ。
嫌だって言うなら、どうせ違法リッピング目当てなんだろうから、そのくらい自分で情報集めろ。

>>357
普通はそれでOK。
359不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:20:20 ID:XGpHaL/7
>>358
ありがとうございました。
360不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 22:28:01 ID:ZtNZrRd+
>>358
マジ濡れた
ありがとう
361不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 23:03:16 ID:8PEXrE70
>>358
そうですよね…。
答えて頂き、ありがとうございました。
362不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:24:40 ID:1njHur7n
ASUS P4P800-XでCore Duoは動作しますか?
現在Pen4 3.2Gハイパースレッディング仕様を使っていますが、
もう少し上位のCPUに交換したいと思っています。
このマザボだとPen Dが限界でしょうか。

また、お勧めなどありませんか?
363不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:31:56 ID:lseeyeO5
364不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 10:39:20 ID:1njHur7n
>363
レスありがとうございます。
Core DuoどころかPen Dも無理ですね。
今更Pen4の上位を狙う位ならマザボの交換を視野に入れたほうがよさそうですね。

ありがとうございました。
365不明なデバイスさん:2009/02/06(金) 21:26:45 ID:C7moga3i
G31-M7 TEとか5kであるじゃん
E5200かE7400でも組み合わせればコスパ最高
366不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 19:34:37 ID:/oxf/V8V
インターレース、プログレッシブというのは
インターレースの映像機器にインターレースの映像ソースを映せる
プログレッシブの映像機器にプログレッシブの映像ソースを映せる
インターレース解除可能なプログレッシブの映像機器にプログレッシブの映像ソースを映せる

こういう解釈で合ってますか?間違ってたら簡単に教えてくだしあ><
367不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 20:04:38 ID:dFQhQ72u
ぐぐって用語解説見てこいヘタレ
368不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 20:10:40 ID:/oxf/V8V
ググった末にこのスレに来たのですが
あぁ神様仏様どうか私に知恵を授けてくださいな
369不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 20:23:12 ID:dFQhQ72u
解説読んで理解する努力を放棄してるだけだろ低脳
関連検索に出る”インターレース解除”とか”プログレッシブ化”を調べてもまだ同じこと言うなら、貴様の脳の出来が悪すぎるだけ
370不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 20:25:57 ID:/oxf/V8V
はい!!出直してきます!!
371不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 20:43:15 ID:/oxf/V8V
ブラウン管などのプログレッシブ非対応→インターレースのみ映せる
液晶テレビ・モニタ、CRTなどのプログレッシブ対応→インターレース、プログレッシブが映せる
ただし、インターレースを映した場合は走査線の関係でちらつきが出る(なくすこともできる)

これでどうでしょうか?
372不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 21:46:18 ID:o8vJWJs4
マザボGA-945GCM-S2Lを使っていますが
動画再生(Winamp)と為替チャート表示を同時にすると
動画再生が飛び飛びになります。

そこでオンボードのグラフィックのメモリ割り当てを増やそうとしましたが
(Advanced BIOS FeaturesのOn-Chip Frame Buffer Size)
8Mと1Mの2択で8Mが選択されていました。

他にグラフィック関係が改善される方法はないでしょうか?
OSは2000、メモリーは2Gです。
373不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 21:58:13 ID:NqM4fODl
>>372
> 為替チャート表示を同時にすると
為替で儲けて、最新PCに買い替え。
374不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 22:12:51 ID:XOCUNisL
>>372
Windows2000を捨ててDSP版のXPかVistaにして、安いんでいいからグラフィックカード買え。
ttp://kakaku.com/specsearch/0550/
このくらいなら充分使える
375不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 22:15:47 ID:o8vJWJs4
>>374
わざわざすみません。
でもそのリンク先何も選択されていません・・・。
376不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 22:42:17 ID:XOCUNisL
>>375
ああ、ごめん。
HD4650か、ロープロしかだめならHD4550。
6、7000円しかしないから、あれこれやるよりずっとお得。
377不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 23:17:09 ID:Bo7l9Y0e
質問です(別板で板ちがいしました。マルチすいません)。

HITACHIの1Tハードディスクを玄人志向のケースに入れてUSB接続の外付けHD
として使用しているのですがこれを接続したまま起動すると起動がかなり遅くなります。
無しの場合30秒程度ですが接続している場合2分くらいかかってると思います。
(BIOSで起動ディスクからは外してます。このHDにはOSは入っていません)

これは仕様でしょうか?何か対処方法があるのでしょうか?
またHDをSATA接続で内臓した場合にも常に起動が遅くなるのでしょうか?

またbuffaloのUSB外付けHDを接続したままで起動or再起動してもあくまで体感ですが
あまり影響を感じません。一体何が違うのでしょうか?

378不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 23:41:04 ID:kHkXZYbY
LANケーブルのT568A配線とB配線は、互換性があるので意識しなくても良いのでしょうか?
そもそも、なぜこのような規格が並立してできたのか、歴史に詳しい方お願いします。
379不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 23:53:35 ID:dFQhQ72u
>>377
>>61とそれにレスしてある書き込みを読め

>>378
T568Aでググレカス。
まんまの質問が出るじゃねーか
380不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 00:47:25 ID:gltVti9D
6年くらい前の自作パソコンでずっと満足してたんだけど
今度買い換えようと思ったら色々進歩しすぎてて・・・
未来すぎてなんかわけわからないので教えてください。

基本的にBlue-ray再生環境を整えたいのですが(オーディオ等含めて買い替え予定)、
HDMIがいまいちよくわかりません。ドルビーTrueHDやドルビーデジタルプラスの規格は
はHDMIで接続しないと使えないのでしょうか。HDMIでつなぐ場合は
サウンドカードとビデオカードつないでHDMI端子でアンプにつないで、アンプから
液晶モニタにつなぐと理解しましたが、この場合音声は液晶モニタからで
なくてアンプにつないだスピーカーから出力されますか?
そもそもドルビーTrueHDに対応してるサウンドカードって少ないですよね。
Sound Blasterの製品一覧見ても対応してそうなのないし・・・。
381不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 01:02:59 ID:9o0rd7qk
>>380
なぜここでw
まずはそれぞれの用語でぐぐった方がいいな。

分かる範囲でざっと説明するなら、HDMIは音声出力端子も込みのフルHDに対応したデジタル映像端子。
音声部分以外は基本的にDVI-Dとコンパチ。

この場合重要になるのは、コピーコントロール関係の機能。
詳しくはHDCPやCPRMでぐぐって来るように。
で、グラボ周りでHDCP対応と書いてある物であれば、ディスプレイがデジタルに対応していれば、DVIだろうがHDMIだろうが問題は無い。
ただしHDMIは基本的にテレビ向けに開発された端子であるため、PCとの親和性はそれほど高くない。

ここ2〜3世代のグラボであれば、あまり気にする必要はない。

音声に関しては、基本的にドルビー云々は再生ソフトとメディアの記録方式の問題であり、サウンドカード側が何チャンネルで出力可能であるかだけ見ていればいい。
HDMIから音声出力するようにしている場合は、ディスプレイ側に光デジタル出力のある機種でない限り、対応は期待できない。
あるいはHDMIから音声信号だけをスプリットする機材を挟むか。
PCで再生の場合は、普通に出力する端子を選んで設定する必要があるため、単にサウンドカードから出すようにすればいいだけ。

とにかく、分からんなら用語を片っ端からぐぐって来るように。
Wikipediaあたりでも親切に解説あるし。
382不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 01:07:02 ID:9o0rd7qk
おろ、寝ぼけてた。
1行目は無視してくれw
383不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 01:17:05 ID:eC0B/Vnz
>>380
PowerDVD8 Ultraのページ見てたらDD+やTrueHDに対応してるらしい。
S/PDIF出力にも対応ってあったけど詳細は不明。

どんなモニタに映像を映すのか知らないけど、モニタは普通にDVIで繋いで
音声はDolbyパススルーのできるS/PDIF出力付きのサウンドカードから音だけAVアンプとかじゃダメなのかな
よくわからん

PC的には
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=105962
これにVista HomePremium付けて、9800GTX+→9600GTにして
BDドライブ付けて、って言うのが最近の標準かな
384383:2009/02/08(日) 01:19:51 ID:eC0B/Vnz
PowerDVD8 Ultraのページにこんな事書いてあった
※1 HDMIによる出力は LPCM: 48kHz 16bit 7.1Ch で行われます。
   ただし、ドライバによってはマルチチャンネルによる出力をサポートしていない場合がございます。機器メーカーにお問い合わせください

※2 SPDIF出力の場合LPCM: 48/44.1 kHz 16bit 2ch またはAC-3/DTS: 5.1 Chでの出力になります
385380:2009/02/08(日) 01:27:12 ID:gltVti9D
なんか根本から勘違いしてたのが解けました。感謝。
ドルビーTrueHDを使うには、まず出力するのにHDMIでしか転送できなくて、
さらにドルビーTrueHDに対応したアンプが必須だと思い込んでたけど、
再生ソフトの方でドルビーTrueHDをデコードしてから出力すれば
別に普通の端子でいいしアンプも特段ドルビーTrueHDに対応してる必要は
ないんってことですね。

これだと音質的には落ちることはないんでしょうか。まあ普通の人が気になるレベル
ではないのかな。オーディオ機器に何十万もかけるほどのマニアでもないし。
386不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 19:39:52 ID:5/5xKOHb
教えてください

ビデオキャプチャで動画をPCに落としたいのですが音割れしてしまいます

USBのキャプチャでi-tek Movie editorって本体に書いてあります
映像は問題ないのですが音割れをなんとかする方法って無いですか?

OSはXPです
387不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 20:21:45 ID:eC0B/Vnz
>>386
何からのキャプチャ?
388不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 21:15:07 ID:5/5xKOHb
>>387
ゲームをテレビに繋いでテレビからです
389不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 21:38:24 ID:9o0rd7qk
音声、ビデオのライン端子から繋いでるか?
まさかヘッドホン端子から取ってねーだろな?
390不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 22:27:44 ID:5/5xKOHb
>>389
3色のコードで取ってます
多分ライン端子だと思いますが

ビデオキャプチャが安物だから音割れるんですかね?
テレビの出力が大きすぎるのですかね?
391不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 23:58:08 ID:hI7Uts6p
ども!
自作のパソコンのビデオカードで質問です。
MOTHER:i855GMEm-LFS
CPU:PentiumM 735 1.7GHz(Dothan)
MEMORY:2GB(1GB+1GB)
VIDEO:ELSA nVIDIA Quadro NVS280 SD 64MB(AGP接続)
という構成なのですが、DVDの再生について、

AH3650 SILENT/HTDI/512M (AGP 512MB)に
交換した場合に画質の向上は体感できるほどある
でしょうか?
また、ウィンドウを開くなどの描画にも向上が
見られるでしょうか?
392不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 05:04:20 ID:+O9Kj8bJ
最近のグラボって補助電源必要が普通?
393不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 12:35:46 ID:I6OhzOxb
ビデオカードの補助電源6Pinコネクタ挿すんだけど、電源には8Pinのしかない。
コネクタが入る形で端の2Pin余らす形ではめ込んで使ってもいいの?
394不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 15:13:21 ID:1KFUn/5e
バックアップには外付けHDDを買わないと、と思っていましたが
SDカードでも同じ様な物でしょうか?
デジカメの画像等が主な内容なのですがHDDの方が保存期間が長いとか安心とか
何か理由があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
395不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 19:59:28 ID:ksnd7gxs
・容量辺りの値段が安い
・枯れた技術というか、昔からある物だけに信頼性もそこそこ
・他のメディアで同容量を確保するとかさばって邪魔な上無駄も出る

こんなもんかな?
安心という意味ではSDカードでもHDDでも保障は無いよ、飛ぶ時は飛ぶ
396不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 20:08:13 ID:0of4fFWl
デジカメなら定期的にdvdとかに焼いたほうが一番…
397不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 20:22:34 ID:QiQXTBEZ
正直DVD-Rのほうがよほど信用できない
398不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 05:48:10 ID:xdI0wjrx
誰か>>393答えてくれませんか?おお願いします
399不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 07:18:57 ID:9OPJOeiq
それが可能なら刺さるし、不可なら刺さらないように作られている。
あのタイプのコネクタはそういう物だ。
400不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 07:31:44 ID:nk9NRLvE
ビデオカードの補助電源は専用コネクタが電源にあるならそれを使う
もし無い場合でもビデオカードに変換ケーブルがついてる場合がある
どちらもない場合は滅多にない、あとコネクタ違うの挿したら当然壊れるだけ
401不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 09:06:52 ID:gXDEqof8
XPマシンとVistaマシンを一つのルーターに繋いでいます。
(ルーターは、KDDIのAtermBL170HVです)

XPマシンのIPアドレスを自動取得にし、
Vistaマシンを固定アドレスにしてポート解放を試みますが、
競合してるとかで、エラーがでます。

どこの設定がまずいのでしょうか?

よろしくお願いします。

402不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 16:33:35 ID:5KSv8gX6
>>401
ルーターのDHCPのアドレス範囲をVistaマシンのアドレスを避けるように
設定すれば?
403不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 19:39:47 ID:9OPJOeiq
XPに割り当てられてるIPを調べてないか、ルータのローカルIP(恐らく192.168.0.1)をVistaに指定しちまってんだろ。
404不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 07:36:11 ID:002EkXPi
ネットラジオのために設定いじってたらスピーカーがならなくなりました
プロパティでハードウェアテストしてみてもいたって正常
ヘッドセット付属のソフトについていたオーディオデモだけは再生すればちゃんと音が出ます
一度アンインストールして設定いじっても進歩なし
一応ですがスピーカーはONKYOのenvy、ヘッドセットはBUFFALOですが型番は不明orz
かれこれ2時間やってます
405不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 17:42:32 ID:I7KnXRWP
誰も教えてくれないのでこのスレで質問させていただきます。
XPをインストールする際にパーディションを半分に切ってからインストールしたのですが、
Cドライブ以外見つかりません。
どこをどう設定すればよいでしょうか?
BIOSのどこかで設定するんでしょうか?
406不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 17:54:26 ID:dF1ERYoJ
切っただけで、半分以降の領域をパーティションとして確保してなかったんだろ。
マイコンピュータで右クリック→管理(分からんならコンパネから「管理ツール」→コンピュータの管理)で、ディスクの管理を見ろ。
407不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 20:22:48 ID:ZkeDK9p0
CPU1.4GHz、メモリ1GBのPCにWinXP Pro SP2を入れて
クラシック表示で使うと、さくさく快適に動きますか?
もっさりした動きになりますか?

Win2000から上げようか迷ってます。お願いします。
408不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 20:49:36 ID:3RTrgFv9
メモリについて質問です。
自分のPCは東芝ノートのG40/97Cです。
メモリを4G(2G×2)に増設しようと思って、バッファローのサイトで検索かけて
D2/N800-2GがOKだったんで、D2/N800-2GX2(2G、2枚入り)を購入。

そしたらエラーが出るので色々調べて、最終的にバッファローに電話したら
D2/N800-2Gを2枚別々に購入して2枚差しにしたものと、D2/N800-2GX2の2枚差しは
全然別物って言われた。購入後まだそんなに時間がたってないので、交換きくか
バッファローに確認したら断られ、購入店のヨドバシに相談したら、交換してくれるって
話になった。

今、ポイントも戻ってD2/N800-2Gを2枚買おうとスペック見てるんだけど、
やっぱD2/N800-2GとD2/N800-2GX2の規格の違いが分からない。値段もほぼ同じ。
スペックも同じこと書いてあるとしか思えない。誰か俺の救済お願いします。
買ってPCが対応してなくて、またエラー出るようだと泣けますし。
409408:2009/02/11(水) 20:58:24 ID:3RTrgFv9
解決しました。よく見たらCL数が違っていました。
スレ汚し失礼しました。
410不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 21:45:05 ID:HCo5dA37
>>409
なんだその詐欺型番は…
411不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 21:56:50 ID:HCo5dA37
>>409
バッファローみたいな一応有名どころから買いたいなら、I/Oデータでもいいだろ。

ttp://nttxstore.jp/_IK_SDX667-2GX2
11.259円送料無料

ヨドバシのweb価格だと一枚分の値段。
412不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 22:02:13 ID:4rawhq45
外付けHDD(BUFFALO、500GB)が急に読みこめなくなりました…

さっきまで普通に認識していたのに、PC上に表示されません。
確認しても「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されます。


どうしたらいいでしょうか…
413不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 23:07:44 ID:w1eWdtzN
seg clipをPCに繋ぎワンセグ放送を見たいのですが、F型コネクタってねじ式とそうでないものだと
接続できないのですか?
414不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 23:08:49 ID:lYiKtYEd
ビデオテープをパソコンに取り込むビデオキャプチャーはどれがおすすめ?
415不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 23:47:02 ID:Va3sxVFs
実況動画をあげてみたくて、
GV−MDVD3を購入しましてインストールもしました。ヴィスタです。
使用PCは
acerのAspire L5100
【CPU】
AMD Athlon? 64 X2 4400+、 動作周波数:2.3GHz、
L2キャッシュ:1MB、 システムバス:2000MHz
です。
ラグを無くすために、TVでゲームをすることになり、
TVから2分配ケーブルをのばして(TVに出力がないため)
片方をPS2 片方を↑のキャプチャーボードにつなぎました。

インストールしたアイコン(DVD MovieWriter 5 Special Edition for I-O DATA)をクリックして、新規プロジェクト→HDDVDを選択してOK→???

ここから何をしていいのか、調べたりもしたのですがまったくわかりません。(左上のカメラマークを押すと、『キャプチャの初期化に失敗しました。』と出て、先に勧めません・・・)

どなたか教えてください!お願いします!!
416不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 06:10:29 ID:X5meYrAa
初期不良だろ。
417401:2009/02/12(木) 09:49:05 ID:Y5rR+Jvv
>>402-403
ありがとうございます。

もう少し、試行錯誤してみます。

418不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 12:34:41 ID:PYH9sbAv
メモリーのことで質問します
メーカーも性能もバラバラの512MBを4枚挿すのと
全て同じ性能の512MBを2枚挿してデュアルチャンネルで使用するのとでは
どちらが処理能力速いのですか?
419不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 13:38:57 ID:d4sZTbxD
>>418
処理能力自体はほぼ同じはず。ちゃんと動けばな。
420不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 17:29:48 ID:sUfBT7Nr
あああああ
間違ってIDE専用のHDDケースを買ってきてしまったあああああ・・・orz

なんか使い道ないですかね・・・
421不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 17:31:56 ID:J9H8B6cZ
>>420
俺はヨドバシで間違えて買ったら、交換してくれたよ。3日たってたけど。
言えば交換してくれるかも。差額は払うけど。
ヨドバシが神対応なだけかもしれないけど・・・
422不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 17:34:18 ID:Z7UoGwQw
HDDに関する質問です。
キャッシュサイズと回転速度はどちらの方が読み取り速度に影響しますか?
例えば16Mと7200rpmと32Mの5400rpmだとどちらの方が読み取り速度が速いのでしょうか?

それと、1TBのHDDと250GBのHDDで回転速度とバッファが同じだとすると
前者の方が後者よりも4倍読み取り速度が速いと考えて良いのでしょうか?

423不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 17:36:27 ID:sUfBT7Nr
>>421
俺もヨドバシで買ったんだけど、さすがに封開けちゃってたら駄目だよね・・・
開けて端子見て気づくなんて馬鹿すぎだろ俺o.........rz
424不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 18:13:51 ID:LXkL80BA
>>423
封の開け方にもよるかも知れんから、ダメモトで商品持って行くか店に電話してみれ。

どなたか407判る方、回答お願いします。。
425不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 18:19:31 ID:wtkgegk5
>>424
多分、初めはさくさく、後からもっちり
426不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 18:27:28 ID:Krwcd7Aa
>>422
上の質問
通常、回転速度の方がより影響すると思う
ただし、異なるモデル間で
それらの指標のみでパフォーマンスを比べても意味はなさげ

下の質問
よくないと思う
例えばディスクの記録密度や枚数が違えば
一回転あたりに読み出せるデータ量は異なるし
キャッシュ、回転速度、記録密度等のカタログスペックが同じでも
メーカーやモデル(あるいは個体)によって実際の速度は異なる
単に1TBと250GBと言われても比べようがない

特定のHDDの転送速度を比べたいなら
カタログスペックを眺めるよりも
該当するモデルのベンチ結果を探した方がいいと思う
427不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 18:50:00 ID:X5meYrAa
>>422
シーケンシャルアクセスかランダムアクセスかで微妙にどっちがいいか異なる。
あと、回転数やキャッシュはあくまでも性能の一部であり、判断材料の一部でしかない。
その値が同じでも、メーカーによって性能は大幅に違うため、回転数などだけでこうだと断言することは出来ない。

つまるところ、性能そこまで気にするなら、HDDのベンチマークを公開してるサイトでも探して来い。
428不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 18:51:52 ID:X5meYrAa
>>424
そんな雑な性能晒しではっきり答えられるわけねーだろ。
各パーツの型番とか、きっちりと調べられるスペック全部を晒せ。
429不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 19:43:48 ID:DAiUSUGm
サクサク/もっさりは主観が入るからなー
430不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 22:23:57 ID:uU2yPOou
XPを使ってるんだけど、起動したときに
work.exeが見つからないって出るんだけど、
何かな?
431不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 22:47:29 ID:X5meYrAa
今までインストール・アンインストールしたソフト全て書けば分かるかもね。
432不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 23:02:35 ID:U1ZP2Lcx
>>420
俺は近所のアプライドでCPUファン買って着けて見たけど何故か動かなかったんで
「これ動かないんですけど」って持って行ったらロクに検品もせずにそっくり金返してもらったよ
使ってないならほぼ間違いなく返金交換には応じてくれるんじゃない?
開封したのなら幾らか手数料払うことになるかもしれないけど(コジマがそうだった)
433不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 00:38:36 ID:SX4zy9gH
ペンティアム4のマシン使ってきたんだが、最近ソフトの立ち上がりとか遅さを感じるし、
複数のソフトを同時起動させると動きが遅くて効率が悪すぎる。
特にアドビのフォトショップを立ち上げるときつい。
そこで、そろそろ買い換えようと思うんだが、Core 2 Duo とCore 2 Quadではかなり処理速度に差がある?
あるとしたら、その差を感じるのは、どんな使用方法もしくはどんなソフトをしようしたとき?
どの程度の仕様のしかたまでなら差は感じない?
434不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 01:06:59 ID:1SpV9zWv
>>431
君には聞いてないから
435不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 01:36:30 ID:jU26xK02
Work.exeはVisual Studio関連のファイルみたい
そこら辺のソフト入れなおしで解決か
436不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 04:07:48 ID:KW8vRNgN
バッファローの液晶モニタ(FTD-G751ASR/WH)を使っているのですが
輝度を変更したところ,画面の左上隅の4×4cm角くらいの部分だけ
明るさや色合いの違う部分が出来てしまいました

買ってから半年くらい経過しています
原因もしくは対処法がわかる方いたら教えてください
よろしくお願いします
437436:2009/02/13(金) 04:41:13 ID:KW8vRNgN
すいません自己解決しました
438不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 06:30:37 ID:KEQmcFlk
>>433
今時のだとHDDを高速にした方が効果が大きい。
もちろんメモリも出来るだけ多く。
レイヤー、フィルタ効果などをものすごく高度に多用するなら、CPUやグラフィックカードも奢った方がいい。

それから、フォトショップはCS4からでないと、マルチコアや大容量メモリへの対応が微妙。(Win版と仮定して)
高解像度の画像に機能バリバリ使う気があるなら、64bitOS+CS4がベスト。
そこまで本気でやるなら、CPUも出来るだけ高速かつコア数多い物がベターだが、そうでないならC2Dで十二分に使える。

つか煽り抜きに、自分の使い方がCPUパワーを必要としてるかどうか自己判断出来ない、マルチコアの意味も分からないレベルなら、
HDDやメモリなど足回りを重点的に強化する方がいい。
439不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 07:26:46 ID:1SpV9zWv
>>435
サンクス!
ググるとウイルスっぽい記述もあって気持ち悪いんで諦めて再インストールしました。
ビジュアルスタジオとか入れてないんですよね・・・
440不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 08:12:49 ID:/PkRMhPR
寝転がってネットをしたいです
電子手帳のように、キーボードとモニタがくっついて、
手で持てるサイズのハードウェアってありますでしょうか?
WIN XP対応のものが良いです
該当の物がありましたらご紹介願えますでしょうか
441不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 08:15:51 ID:XqYcsbyH
ネットするくらいなら携帯とかでいいじゃん
442不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 08:25:43 ID:/PkRMhPR
>>441
携帯使ったりしてますが、パケ代節約のために携帯使うのやめようかと
寝転んでネットするに役立つハードはないものでしょうか
443不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 08:28:51 ID:en7OSm8z
>>442
vistaだけどwillcom d4
444不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 11:27:35 ID:6j3LgDIv
ID:1SpV9zWv
445 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 11:33:13 ID:7reSclqt
HDDにパーティションを切る時に数メガバイトの端数ができて
どうにも消せないし、結合もできない事があるんですが
その理由を説明できる方はいらっしゃいませんか?
いろんなキーワードで探してみたんですがぴったりくるものが無く
うまく説明もできなくて申し訳ありません。
446不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 11:56:25 ID:Vepc5P8g
スレチかもしれませんが質問です。

> 無線LAN USBアダプタ
> PLANEXのGW-US54GXSを使ってPSPをネットに繋ぎたいのですが、接続テストを何度やってもタイムアウトになってしまいます。
原因がわかる方いらっしゃいませんか?

わかりにくくてすみません
447不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 12:17:48 ID:Vepc5P8g
連レスすいません
448不明なデバイス:2009/02/13(金) 13:11:16 ID:QcMJKDXg
かなり昔に自宅に合ったゲーム機について質問したいのですが
ゲーム機本体などに関するこちらでさせて貰っても宜しいのでしょうか?
適当なワードでグーグル先生に聞いたら個のスレが出たのですが…。
449不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 13:53:22 ID:XYmVRvr3
>>448
ゲーム業界、ハードウェア@2ch掲示板
ttp://dubai.2ch.net/ghard/
450不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 15:40:30 ID:d07QS5Bk
>>445
ダイナミックディスク変換用のワークエリアのことか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1118
451おせっかい:2009/02/13(金) 16:36:11 ID:JJpZoV0R
>>446
USBを刺すところを変えるか、
PSPをものすっごく近づけるか、

窓からポィ つPSP
452不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 16:58:05 ID:4VcjiN26
>>442
ウンコムとか糞すぐる
Win Mobile だけど Dual Diamond とかの方がいんじゃね?
MNPすればいいし
453不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:13:05 ID:KEQmcFlk
>>439
思い切りソフトだけの問題だから、板違いだったってことは理解しとけよ。
454不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:50:18 ID:LEitUubY
↑多少見逃してやれよwww
455不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:58:24 ID:eM2LyqW9
>>440
mylo(COM-2)とか
456不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:09:21 ID:nfc/DkDm
>>450
サイズ的にはそんな感じですね。
できるときと、できないときがあるのが不思議なんですが、
機会があれば関連を調べてみます。ありがとうございました。
457不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 02:50:30 ID:iN3B6ENQ
東芝のdynabook TX/65AEでメモリを増設したいのですが、
対応しているメモリを教えてください。
458不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 03:14:02 ID:kxVzuhLv


PCIボードで、要求電圧が

12V
5V
3.3V

を求められる場合、
5V取れないマザーだとどうあがいても動かなくなるわけ?

これから先のPCIでは5Vは絶対に供給されない?
459不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:24:36 ID:ozhNgjMS
460不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:24:59 ID:ozhNgjMS
461不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 12:03:51 ID:iBDyndTX
CMOS電池が2ヶ月ちょっとで切れることってありますか?
原因が知りたいです。
PC:Dell Optiplex GX270
BIOS:Phoenix version:A30

去年の11月に買った中古PCで、購入時点ですでに電池が切れてたらしく、
(通電すると勝手に起動、BIOSのセットアップ画面に入る。時計と設定が
リセットされる。)
その時に新品の電池と交換したのですが、今日またリセットされました。

(関係ないかもしれないけれど)GX270はコンデンサの液漏れで話題になったそうですが、
問題になったコンデンサは使われておらず、目視では膨張してるとかいう感じもありません。

あと、普段はずっとコンセント刺しっぱなしで、電池は消耗しないと思うのです。
この機種が電池を馬鹿食いするのかとも思いましたが、そういう記事は見つかりません。
何も知らないのにぐだぐだ長文書いて申し訳ない。
どなたかご教授下さい。
462不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 12:08:25 ID:+U1GpwtD
そりゃマザーボードにどっか異常・破損があるんじゃないかな。
あるいは電池ソケットが接触不良とかね。
可能性は低いが、電池自体が不良だったってのも、あり得なくは無い。

テスターあるなら電池の電圧見て、セットして、時々計り直してみたら?
463不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 12:33:26 ID:L27V56sS
100円ショップの電池とかは良く有るww
>>(通電すると勝手に起動、BIOSのセットアップ画面に入る。時計と設定が
リセットされる。)

室温とPC内部温度が低いと、リセットが掛かる事が在りました.
冬場に部屋が暖まらない内にPC起動するとリセットが掛かった事が
自分はありましたが・
464不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:27:42 ID:i/Wu0qTS
低コストで将来にわたってHDDを増設して行きたいのです。
今まで外付けばかりかってきてお金内です」l。
そこでぐぐgたらまるまるまんしょんとか一戸建てとかもろだしうっってましたあが、
あれいいですあか?

今親がいないすきにPCからネット購入しようと思ってますんで、3分だけ待ってあげますよろ。しくmねおねたいしまうws」
465不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:30:00 ID:i/Wu0qTS
  ____、 .,-,              ,,,、                   
 .| .,,,,,,,、|  .| .|      ./'',!    .| .|        _,,,,,,,,,---┐  
 .| .し,,,l゙ |r‐'" ゙‐'―i、  { .|   _,| .|,,,,,,.  〔二二-,,,-''''''''″   
 .| .r‐-,|`゙゙゙| .|゙゙゙} |   .| { .{二二,.r‐ー"  : `  ./゙/       
 .| .―┘|  .| .| .| .|   .| .|     | ,!          l゙ l゙        
 .| .l'''''',! |,,, / l゙ .| .|   .| .|     .l゙ |        ゙l ゙l         
..,/ .゙‐'彡,riドノ  .| .|   │゙l    丿.l゙           \゙'-__、    
└'''"゛ /'゙ン'゛ r‐'",ノ   ゙'''゙   i",/          `'ー-、,,フ   

     .i-、             ,i-、    .iーi‐            i-ッ             i-、
     .| .,! .,,,, .,-、、    l .l゙  ..........ノ .|..........、         l !  ._     .,,,,,,,,,,,,,,,} .!,,............、
   ./'';;_" .,,゙.. ノ ゙'-、.\  |,゙、., ゙̄ト―ーi .r‐―‐′  l;;;;;;;;___,゙. `二....ゝ   .l........---i r‐――′
   ´ |.| ,,,,,,,,,,,.  `'゛   l .l゙|.l r‐''''" "''''''''i           ヽ.\         ...... -│.!----i
    . / .,, ---- 、\   l ! .l゙│| .|´゙| .|´゙} .!    ...-‐''''''''''′\.     ゙‐'''''''''''i ./'''''''''"
   ./ /! .|     .l |  l,゙,,、"゙ ( .! .| | .,! ! .,!    l゙ r'" ̄ ゙̄^''ー′    ,i‐''____゙ .ゝ 、_.
   .!│ / .| l,゙\,,..ヾ l   .,/.,-、/,! .! ! .| l'"│   .l, ヽ,,_______         ! .l、 / .,!゙'''-..,.゙7
   .ゝ.. /   `'ー-ー'゛   ヽ-'゛    ̄ !,,,!  ̄     ゙ゝ ..、,,,,,,,,,,/         ゝ 二 -"
     ``   ‘゙"゛         ``
466不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:30:36 ID:i/Wu0qTS
   厂      厂'U ̄|.               | ̄|_
 匚   く\   匚    コ              |  _|
  _] 匚_ヽノ   | | ̄∪  匚二二二l  __|  |
 / o r‐-、ヽ    | |__         / o  \
 ヽ_ノ  〈_丿   ヽ___)        ヽ__ノ'\,,>

    、.,_          ,、、、.,                                   __
    〕 ゙'>          ^‐、..)                                  厂'!
  ┬┘ 「v        _,,.-'''工'┐     .r‐r    .r、、    .r‐r    .r、、         ! |.v、
  .,,> r‐'゙、.       .「 ,/ | }     } .|    .゙h ゙┐   .} .|    .゙h ゙┐      │ r-‐′
  〔_″レv、}┐      .`′ :| }     〔 .} ,rr   } ,}   〔 .} ,rr   } ,}       .} .}
   .¨! .r-ヾ} 〔         .,「 ,「      .),_.゙'´}    `     ),_.゙'´}    `     .,v─「 |_
    'i、゙'--゙ ,ノ        .,ノ,.┘       .^ー-゙          ゙'ー-″         ),_干' ,,v.¨'┐
    .^〜┘         「'″                                 ¨^'^′¨''''
            へ                  へ
          // <\            /> \\     Л
  へ      , ' , '    `"  「二二二¬   `"    `l `l    | |
  \\   ,! ,i         | |     | |         ‘l‘l    | |   
   `l `l  { {         | |    . | |          } }  ,! ,!
    ‘l‘l  ‘l‘l        //     | |         i' i'  / /
     `"  `l`l      「 二二二二 `l        / / //
         \\     Ц      Ц      // ` "
467不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:31:20 ID:i/Wu0qTS
    __          へ ,へ                  
  / ∠___,     / / \ \  ______     
  l   ___  |  / /    \ \ |____  _| ΠΠ 
  | |___| |/_/_____\_\    / / .∪∪
  l   ___  | ̄  |_  __ │  ̄   / /      
  | |___| |    / /  |  |        | (     
  l   ___  |   / /   |  |      .ヘ ヽ.      
  | |___| |  / /  _/  |        \ \.     
  l______| //   \_/.         `<   
468不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:31:51 ID:i/Wu0qTS
    l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,          >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´






            へ                  へ
          // <\            /> \\     Л
  へ      , ' , '    `"  「二二二¬   `"    `l `l    | |
  \\   ,! ,i         | |     | |         ‘l‘l    | |   
   `l `l  { {         | |    . | |          } }  ,! ,!
    ‘l‘l  ‘l‘l        //     | |         i' i'  / /
     `"  `l`l      「 二二二二 `l        / / //
         \\     Ц      Ц      // ` "
469不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:32:47 ID:i/Wu0qTS

___                  ____    ____         _        __   _
| |__ ○ | ̄\   __  丿     /   /___  __ \      ___ | | _   ヾヽ| |ノノ___| |___
|     |    ̄\|  ノ ノ ノ ノ ̄丿 丿  / / / / \ ヽ    ノ ノ | | ヽ ヽ   ⊂ ⊃|_ __  __|
| | ̄ ̄       / /   ̄  ノ ノ   / / / /   | |   ノ_ノ.__| |  \\  //| |ヽヽ| | / /
|  ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ /     / /   \ ̄ ノ   //      \___|    ̄ ノノ ∪ | ̄    ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄        ̄ ̄       ̄     ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ` .,i、                         _,,,,,,,,,,,,,,,-、
     _,,,,,-'" .゙l、         ,,.       ┌‐1   l""゙ ̄`      |
    〔゛ _,,, r'"         < `'i、     ,l゙ ,l゙   .――ー'''''''''''''"|  |
    ‘"゙` ゙l ゙l _,,,,,―ッ   `ヽ/    丿 /            |  |
   ._,,,,,―'" ."゙^  .__,,}         ,i´ .,/            l゙ .|
  |゙゙` _,,,,, /''"゙゙″         / ./                |  |
  ゙‐''"^  ,! ,l゙           ,/.,,/             _,| .|
      ,i´丿            ,,-彡‐'゛        'r‐'''''''"゙゙゙ ̄` ` .|
     .,,彡'"        ,,x=""`             |,,,,,,,,,,,,,,-----―'"
470不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:39:11 ID:+U1GpwtD
NGIDっと。
471不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:43:51 ID:41TkBJmq
ASUSのEN9600GTを購入したので質問です
接続する電源でよく分からないので教えてください
PCの中にPCI Expressのシールが張られた電源ケーブルを差し込んで大丈夫なのでしょうか?
電力消費の大きいビデオカードは初めてなので少し不安なんです
472不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 15:07:12 ID:+U1GpwtD
きちんと意見を聞きたいなら、まず電源ユニットの型番を晒すんだ。

まあコネクタついてて9600程度に使うのなら、ほとんど問題ないだろうが。
基本的に違うコネクタは刺さらないように物理的に形状違うし。
473不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 15:15:17 ID:41TkBJmq
>>472
すみません、メーカーPCなのであまり良く分かりませんで・・・
エプソンのPro4000で電源は「AC100V±10%(50/60Hz)容量:650W」となっています
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?27015
一応コネクタが刺さるなら大丈夫ということですね
474不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 15:17:11 ID:+U1GpwtD
その容量なら、ヘタってなければ大丈夫。
475不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 15:19:06 ID:41TkBJmq
>>474
大丈夫そうですか、ありがとうございます
476461:2009/02/14(土) 17:19:43 ID:iBDyndTX
>>462>>463
100円ショップの電池です・・・orz
とにかくソケットちょっと磨いてとりあえず元に戻りました。
暖まったからかもしれないので、ちゃんとした原因は分かりませんが・・・
今後また同じ問題が起こったときに参考になります。
ありがとうございました。
477不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 18:17:56 ID:cztrrmec
>>443
ありがとうございました
478不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 14:26:11 ID:czRhFeev
NVIDIAの7600GSを使っているのですが、
いつからはわからなのですが、NVIDIAのコントロールパネルを開くと、フリーズしてしまいます。
Quicktimeも開かなくなってしまいました。
以前は、問題なかったんですが。。
リカバリもしましたが、ダメでした。
何か考えられる問題はあるでしょうか。。

GatewayのGT4012jというPCです。
OSはXPsp3です。
479不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 14:26:39 ID:QXtPjkT2
今500GBのUSB外つけHDDDを買ってきてフォーマットしてるんですが、
自分のPCがBig driveというやつに対応してないのを思い出しました
Diskの管理では500GB見えてるんですが、Big drive対応して無いと
120GB以上見えてても120GB超えた時点で
HDDの最初に戻って書き込んでしまうというのを以前どこかで見たような記憶があって不安で・・
外つけHDDもBIG Driveって関係あるんでしょうか?
480不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 15:57:26 ID:xuT5VwKr
>>479
ない
481不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 17:16:32 ID:QXtPjkT2
>>480
ありがとうございました
482不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:09:23 ID:z0JYoU/N
どこで質問していいのかわからないのですが、スレチだったらすいません。
DVSM-DM512U2 (DVDドライブ USB2.0) がUSBブートに対応しているかしりたいのですが、
どこで調べられるでしょうか?
OSのインストールに使えるか調べたいと思っています。
483不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:48:10 ID:0cH9eNak
使うPCがUSB光学ドライブでのブートに対応してるかをまず調べろよ。
484482:2009/02/15(日) 23:04:48 ID:z0JYoU/N
>>483
調べたのですが、対応はよくわかりませんでした。
比較的新しいマザボ ASUS M4A79 Deluxe なので、
憶測ですが大丈夫ではないかと思います。
バイオスでDVSM-DM512U2は認識されています。
MATSAITAと表示されていますが。
OEMなので問題ないみたいな事を他のスレで聞きました。
485不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 01:50:00 ID:XpkO4KRt
これまた怪しいメーカーだな
486不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 02:13:11 ID:+1GuVmqm
パナなのはわかるがキモチワリィな
487不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 01:08:14 ID:3oCzJVYD
モニタでテレビを見たりゲーム(PS2等)をやりたいのでアップスキャンコンバータかキャプチャボードを買おうと思っているのですが
双方の差異ってどういうところにありますか?
調べたところ、アップスキャンは録画はできないが主用のモニタのほかに一台モニタがあればそれをTV代わりに使えるぐらいしかわからなかったです
488不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 01:35:56 ID:AtO6N1MI
PCPC間でLANを使ってデータ転送をしたいのですが
2台のLANポートにLANケーブルを繋ぐだけでできますか?
それともハブやルータが必要?
489407:2009/02/17(火) 06:22:59 ID:fYIeJFNH
>>425 >>429
回答ありがとうございます。お礼遅くなってスマソ
>>428
次に書き込むときにはそうします。アドバイス有難うございます。
490不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 12:03:28 ID:J4foRjl5
スレor板違いだったらすみません。
先日ドスパラオリジナルのPrime Monarch QXというモデルを購入して、
まぁ普通に快適に使えてはいるんですが、HDD(SEAGATE ST3500320AS Barracuda11)
のランプがずっと点滅していて、音もなんか不意に等間隔っぽい感じで
大きくなる時間があったりしてどうも不安です。
あ、OSはWinXP SP3です。

常駐はウィルス対策ソフトとサウンドカードのオーディオマネージャ、
時刻表示のアプリ、後は「ハードウェアの安全な取り外し」くらいで、
とりあえずFile Monで自分が何も作業してない時の状態を見てみたら
頻繁に出てくるのはsvchost.exeとcsrss.exe、ウィルス対策ソフト
のプログラムで、そのウィルス対策ソフトとカスペルスキーのオンライン
スキャンやっても何も出ないのでウィルスやスパイウェアに感染
してるような感じもとりあえずしないし・・・

これはSEAGATEのハードディスクがちょっと音大きい(まぁ7200回転だし)
ってことでいいんでしょうか??
詳しい方でこの状態が分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
491不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 19:26:35 ID:v8ZwlElK
>>488
PCを直接繋ぐときはクロスケーブル。
でも自分でIPアドレスをパソコンに設定しないといけない
PCが2台ともGigabitでケーブルがGigabit対応ならかなり速いし安い。

PCがGigabitでハブを噛ますならGigabit対応ハブ+ストレートケーブルだけどちょっと高い。
492不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 19:59:09 ID:FmTMceTc
>>487
キャプボードはタイムラグで話にならん。
詳しい事はDTV板でめぼしいキャプボスレや、ゲーム録画スレでも探してじっくり読め。

アップスキャンコンバータもラグはあるから、タイミングのシビアなゲームだと気になるかもしれない。
ゲームをしたいなら、入力端子の充実した液晶を買う方がいい。

つーか
>主用のモニタのほかに一台モニタがあれば
どうしてこういう理解になるのかさっぱり分からんのだが?
モニタなどの入力端子の数と種類、ゲーム機の出力と望む接続方式、それと対応出来ない場合の変換機材が問題なだけで、
接続が出来るなら、モニタが複数ある必要は無いぞ?

>>490
Seagate製HDD新被害者の会(旧友の会) Part63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234720304/
ここのテンプレを読め。

該当しそうでも、そうでなくても、購入店へ問い合わせてみろ。
493488:2009/02/17(火) 20:38:06 ID:ntcHcyMY
>>491
ありがとうございます
494不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 21:01:28 ID:5UmgAChh
複数コアCPUの2次キャッシュって、共有型の方がいいんでしょうか?
同クロックだとCore2系の方が、Athlon系よりベンチ結果がいいようですが。
495不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 21:09:14 ID:EuPmsjfY
>>494
どっちがいいとは一概には言えない。
Intelのキャッシュメモリの実装は(AMDとの比較に限らず)過去の例を見ても
全般的に非常に優秀とは言えるが、それは結果論に過ぎないし、そもそも
CPU自体の設計なども考慮しないと何ら意味をなさない。
496不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 21:12:14 ID:FmTMceTc
あと命令の使い方もね。

そもそも現在のCPUは、余程高度な使い方や、負荷の高いソフト(ゲームなど)を使わない限り、体感で大きな差になることは少ない。
特に、メインストリーム以上のモデルであるなら尚更。
497不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 21:33:36 ID:O7k5nbTp
落雷でPC備え付けのLANボードが壊れてしまったので、開いてるスロットにLANボードを買って付けて
それでネットをやってるのですが、PCを起動するたびに
「CLIENT MAC ADDR:〜〜」と今まで出なかった文字が出て「DHCP....」と.がちょっとずつ増えてから
ようやく起動するようになってしまいました。

1〜2分なんですが、やはりPCの前で起動を待ってると気になります。
これは改善できるのでしょうか?
498不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 21:41:06 ID:FmTMceTc
せめてなんてLANカード買ったのかくらい書かないか?
普通は。
型番でぐぐって仕様とかトラブルとかFAQとか無いか探せ。
499不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 23:55:45 ID:99rhWa2X
つうか落雷でLANカード「だけ」が壊れたなんてよく断定できたな
500不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 23:59:59 ID:SKvapub4
>>499
お前よりスキルが上なんだろう
501不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 00:02:06 ID:SMG++iZV
>>494
そういう話はここより自作PC板のほうが語ってくれると思うよ。
502不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 00:21:50 ID:QrC5eRle
新しくHDDを買おうかと思うんですが、インチネジはゴムワッシャー付のものにしたほうがいいですか?
それともゴムワッシャーの効果は気休め程度のものなのでしょうか?
503不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 00:24:55 ID:6uUOILiT
ケースとか締め付け圧とか使うHDDの振動レベルとか色々あるし、安いんだから自分で確かめりゃいいだろ。
504不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 05:28:46 ID:Uy8rGedW
N9800GX2なんだけど分解して1枚にして使うことはできますか?
505不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 05:40:36 ID:/+RNDrRk
>>492
有難うございます。リンク先のテンプレ、該当はしてないような感じ
ではありますが知識のない自分には判断しかねる部分もあるので、
まぁドスパラのサポセンにでも電話してみることにします・・・
506不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 13:28:21 ID:ss0mOZ3m
というか、アップスキャンコンバータとキャプボの仕事って大分違うです
507不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 13:56:16 ID:+gIxo4cE
液晶モニタをやや見下ろす感じで机上に設置したいのですが、
なにか斜めにして固定するような器具ってありますか?
寝かせた状態から上の方をすこし持ち上げる程度の傾きがいいのですが
枕みたいなものってないですかね?
508不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 13:56:33 ID:8IHyOf59
>>504
レポよろ
509不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 14:23:59 ID:4x8Wb8dq
すみませんが、ワイヤレスのキボードについて質問です。

サンワのSKB-WLO8SETを購入したのですが、取扱説明書どおりにセットアップ
したのですが作動しません。
USBをHDに差し込み、それからUSBとキーボードとマウスのConnectボタンを
押したのですが、キーボードが反応しません。なおマウスは作動します。
これはキーボード自体が壊れてるということでしょうか?

これまで同じくSKB-WLO8SETの白を使用してたのですが、キーが一部
壊れたので同じ製品の黒に買い換えた次第です。白の時は問題なく作動
してたのですが・・・・

どなたかわかる方がいたら御教示をお願いしますm(_ _)m
510504:2009/02/18(水) 16:05:58 ID:Uy8rGedW
誰か教えてください
511不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 17:11:37 ID:2giIbzkF
例えば、GeForce8600 512MBとGeForce9800 256MB
みたいにメモリの数値は少なくてもパフォーマンスはやっぱり新しいほうがいいの?

くだらない&初心者丸出しの質問で申し訳ない。
512不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 17:51:04 ID:CLN6+kNq
>>507
長めのアームを買って好きなように動かせば?
513不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 19:21:51 ID:ZYrP3ECw
>>511
VRAMの容量とかあんまり性能に関係ない
どう考えても9800GTのほうが数段上
514不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 19:34:22 ID:6uUOILiT
>>509
それだけ条件出といて、故障(初期不良)以外の可能性を疑える理由がさっぱり分からん。
大体、メーカーに問い合わせる方が先だろ。

>>510
君の脳みそを左右にぶった切って二人の人間に分裂出来るようになれば出来ると思うよ^^^

>>511
世代が違うとはいえ、ミドルレンジチップとハイエンドチップで比べてどうすんだ。
普通はメモリ量より、メモリの速度・帯域幅とチップ自体の能力差の方が重要。
515不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 19:53:37 ID:8IHyOf59
>>504
マジレスすると多分1枚だけ動く、、と思う
だから是非やって見てくれ、経過も写真付きで頼む
ただ壊れても責任は持てんけどね
516不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 20:55:19 ID:2DyyVdmg
>>514
>>509です。
愚問ですみませんでした。
やはり初期不良ですか。メーカーに問い合わせてみます。
517不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 21:42:21 ID:0kVh2fXd
SATAのブルーレイドライブの増設で質問です
現在使ってるPCベイの空きにドライブを増設したいのですが
ドライブにはUATAのケーブルしかありません
マザボのSATAx4はHDDに接続してあります
SATAを1本抜いてドライブに接続しても問題ないでしょうか?
またUATA→SATAケーブルを利用したほうが良いのでしょうか?

「OS・WinXP」 「チップセット・インテル 975X」
「増設ドライブ・バッファローBR-PI816FBS-BK」
518不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 21:54:56 ID:6uUOILiT
SATAとU-ATAを変換する”ケーブル”は存在しない。
普通にSATAに繋げるからこそ、SATAドライブなんだぜ?
光学ドライブだろうがHDDだろうがね。

CDブートで問題がある事もあるが、普通は気にする必要無し。
519不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 22:00:13 ID:0kVh2fXd
>>518
では、HDDに繋いでるSATAを抜いて
BDドライブに接続して基本問題ないって事ですね?
SATAポートはセカンダリと関係なくどれでも大丈夫なんでしょうか?
520不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 22:05:23 ID:nRQTWN2V
持っているノートパソコンをテレビ代わりにして、レコーダーから録画した映像を見たいと思っています。
しかし、自分の持っているパソコンには映像入力端子がありません。
あるお店ではGV-MVP/TZをUSB接続すればレコーダーとつなげられるといわれましたが
違うお店では不可能だと言われました。
どちらが正しいのでしょうか?
また、自分のパソコンでレコーダーの映像を見る方法があれば教えてください。
また、他社で同じ形式のチューナーを探す場合はどこで判断すればいいのでしょうか?
521不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 22:06:50 ID:6uUOILiT
繋ぎ方だけで壊れたりせんから、やってみろ('A`)
522不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 22:08:26 ID:6uUOILiT
>>520
ノートの機種くらい書けよ。
普通はUSBキャプ機器で視聴可能になるが、古い機種でUSB1.1しか使えんなら帯域不足で使えない可能性とかあるだろうが。
523不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 22:19:21 ID:nRQTWN2V
>>522
すみませんでした
メーカーはdellのinspironです
524不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 22:23:14 ID:ZYrP3ECw
Inspironにもいろいろあるわけでして。
525不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 22:25:41 ID:nRQTWN2V
>>524
inspironの1720です
526不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 22:38:28 ID:6uUOILiT
>>525
あーはいはい、そのくらいのスペックならUSBだろうが接続可能なキャプ機材であれば普通に使えるはず。
だからDTV板に行って個別に性能調査とかして自分で選べ。
使えんって言われたのは、恐らくおまいさんの聞き方が悪かっただけ。

レコーダが何なのかも書いてなかったわけだが、要するにビデオデッキとテレビを繋ぐように、接続端子の規格が合うことを注意しときゃ、なんでもいい。

DTV
http://pc11.2ch.net/avi/
527不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 22:45:05 ID:nRQTWN2V
>>526
ありがとうございます。
528不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 23:20:32 ID:0kVh2fXd
>>521
とりあえず接続してみます
529不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 01:38:26 ID:zQWGhavJ
CD,DVD-R共通ドライブにメディアを入れても認識しなくなりました。
実際にディスクを入れた状態でディスクドライブを開こうとすると、
「D:\にアクセスできません ファンクションが間違っています」と表示されてしまいます。
ちなみにデバイスのプロパティを見る限りでは、正常に動作しています。

DVD-RWに書き込んである情報を、誤ってCD-Rライティングソフトで削除しようとして
結果フリーズした為強制終了したところこのような状態になったのですが、
何か解決策はありませんでしょうか?

OS:XP
型番はショップで店で組んでもらったので不明です。

530不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 01:38:46 ID:1+4ep5ii
ビデオデッキをPCに繋いでPCのモニターで
VHSビデオを見たいんですが、
↓そこでこういうビデオキャプチャを買おうと思ってるんですけど、
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2/

こういうのってコピーガードのかかった映画のビデオや
音楽ビデオをPCモニターで見たり、あるいはHDDに取り込んだり
DVDに録画したりとかって・・できますか?
531529:2009/02/19(木) 01:55:55 ID:zQWGhavJ
自己解決しました・・・失礼しましたwwwwwwwwwwwww
532不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 08:35:49 ID:fGTWVDeX
自己解決した場合でも同じような症状で悩んでる人のために
解決法書いとくようにした方がよくない?
533不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 08:51:38 ID:f+EXlmKE
古いPCで申し訳ないのですがメモリについて相談させてください
CPU:北森 Pen4 2.8G マザー:ASUS P4GE-VM メモリ:PC2700 512×2 OS:XP 32bit
が現状の構成なのですが、メモリを1G×2にしようと思ってます

下記が質問なのですが
・PC3200で考えてますが、刺さることは刺さると思いますが問題ないでしょうか?
・Chip搭載モジュールが64Mbit*8と128Mbit*4がありますが128Mbit*4は無理でしょうか?
 マザーが対応してないと駄目との事で、Intel 865チップセット世代以前の場合は
 64Mbit*8でないと無理との事は調べたのですが不安で・・・
 マザーのチップセットはi845GEです
・最大メモリ認識がマザー依存?により2Gまでしか無理なものがあるみたいですが
 このマザーは4G(正確には3.2G)まで認識できますか?

長文になってしまいましたが、よろしくお願いします
534不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 18:59:01 ID:lzfMf0A+
サウンドカードの購入に迷ってて、購入の参考に質問です
とりあえず今買おうと思ってる候補は以下3枚

・ONKYO SE-200PCI
・CREATIVE  X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Pro Series
・ASUS Xonar D2/PM

用途は音楽をそこそこ、ゲームがほぼメインです
個人的には安価なONKYOがいいんですがゲームだとCREATIVEの方が断然いいとか・・・
サウンドボードは初心者なのでよくわからないんですが、そんなに違うものなんでしょうか?
535不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 19:27:42 ID:G+VKJb0K
>>530
CPRM対応とは書いてないから、コピーガード関連は、

1.スルーして録画その他が可能
2.再生すら不可能

のどちらかになるが、大概2と考えた方がいい。
1だとある程度騒がれることになるが、その機器の噂は聞いたことがない。

>>533
同一規格の別速度メモリなら、速い物を遅く動かす分には問題ない。
メモリの最大容量はASUS公式でスペックシートを見ろ。
対応メモリも同様。

何故型番まで出してんのに、公式を先に見に行かないんだ?

>>534
ゲームに使う時に音が出ないとかエラーが出るとかそういう事が、オーディオカードではあり得るということ。
よってゲームへの対応が重要な人は、Creativeを普通は選ぶ。
536不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 21:33:11 ID:guQr9Zmo
>>533
http://www.transcend.jp/Products/MemList.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=ASUS&ModelID_F=&ModelID=ASU00082
MAX2GBなので1GB2枚が良い
PC3200はワカラン。SPDに333MHzの設定がある物を選べば問題はないと思う

537不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 22:11:56 ID:wlnf/aAV
>>535
> CPRM対応とは書いてないから、コピーガード関連は、
ビデオテープなんだからCPRMなんて関係ないだろ。
まあ結論は同じで、マクロビジョンで画面が乱れて何も出来ない、だが。

> 1だとある程度騒がれることになるが、その機器の噂は聞いたことがない。
台湾製のキャプチャカードとかマクロビジョン無視ものばっかりだったと思うけど?
538不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 22:28:51 ID:G+VKJb0K
>>537
テープはそうだわな。
539不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 23:00:35 ID:2Vcyiyns
電源のファン(core power2)がうるさくなってきたため、ファンを取り替えてみたところ、どうもコネクタの極性が逆のタイプだったらしく
(元のファンと比べたらコネクタの向きと極性が逆だった)ため回らず、元のファンに戻したところ、元のファンもなぜか回らなくなりました。
これは極性を逆にしたため、電源側のファンの回路が壊れたのでしょうか?
540不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 02:28:42 ID:FC+WV/z8
ノートパソコンのメモリを増設する予定です。
現在PC-2100 DDR SDRAMというのが256で2枚入っています。
調べた所、同じバッファローでも

 DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
 DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)

両方が該当すると表示されました。
値段も似たようなものだし、この2つのどちらを買えばいいんでしょうか。
違いがよく分かりません。
2枚で1GBにする予定です。
よろしくお願いします。
541不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 03:04:20 ID:gjhi/er0
>>540
上の
>DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
の方が高クロック品だからお勧め
542不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 03:25:02 ID:XIuil0mX
>>540
一緒に使うメモリの動作周波数は合わせておいたほうがトラブルにはなりにくい。
結局512x2ならどっちでも似たようなもんだが。
543不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 13:10:42 ID:tSGYF8Si
XPでゲームや動画視聴がメインの場合ってCPU、VGAはどれがおすすめですか?
544不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 14:30:16 ID:f/hPJ/kg
CPU:PentiumU
VGA:Millennium MGA-MIL/2I
オヌヌメ
545不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 15:31:23 ID:rIjxYfJJ
"GeForce 9600 GT"とグリーンハウスの"GH-ACJ223SHW"をつなぎたいのですが
接続の仕方が3種類あるようです。
・HDMI
・DVI-D
・アナログ
この3つのうち、特に上二つではどちらがよいのでしょうか。
検索をかけると、同じと書いてあるページとHDMIの方がよいと書いてあるページがあって
よくわかりません。(音はUSB接続のスピーカーから出します)
よろしくお願いします
546不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 15:49:30 ID:L4T+gK1e
>>545
USBスピーカーで音出すのなら
わざわざケーブル買ってまでHDMIで繋ぐ意味はあまりないと思うが
ケーブル持ってるならどっちでも好きな方でいいのでは
(アナログ接続はパネルサイズ的にお勧めできない)
547不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 18:31:33 ID:KLHJwH3n
外付けHDD買おうと思ってるのですが、ネット(kakaku.comとか?)、都会(パソコン街みたいなところ)、田舎(地元の量販店)で買う場合どれが一番安いでしょうか?
548不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 18:53:39 ID:3hT2F55u
>>547
通販は安いが送料も考えて店を選ぶ必要がある。初期不良返送時にも送料がかかる
無難なのはやはりヨドバシ等の量販店。本体も売ってるような店で買うのがいい。店員も初心者向けの対応をしてくれる
パソコンショップに行くと外付け化ケースのようなパーツがメインになって初心者向けじゃない

HDDが初期不良の出る期間が過ぎれば壊れた時が寿命だからメーカー保証が1年程度ある製品を買えば充分
自分で選ぶ自信があるなら通販がいい。USBポートのあるwindows2000/XP以降のPCなら、USB2.0対応で容量がいくつかを決めれば買える
549不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 19:00:25 ID:VrJmDnaz
>>547
amazon
意外と安いぞ
550不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 19:13:12 ID:KLHJwH3n
>>548-549
パソコンショップは初心者向けじゃないんですか、危なかった。
量販店でもよさそうですがXPなので素直にUSB対応のものをネットで買うことにします。
ありがとうございました。
551不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 19:42:39 ID:y1PisMtB
>>545
HDMIは家電向きの色が濃いので、PCからの出力では癖がある事が多い。
こういう質問してるレベルであるなら、DVIで接続しておいた方が無難。
ある程度問題を自力で調べたり設定詰めたり出来るなら、どちらでも。

>>548
まともな通販してる店なら、初期不良対応は着払いで送るように指示が来る。
552不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 20:26:04 ID:KDC+3ryJ
今TFT液晶使ってるんですが、TN液晶になると視野角って気になるものですか?
553不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 20:27:40 ID:y1PisMtB
TNもTFTの一種。
VAパネル、IPSパネル、TNパネルなどでぐぐって調べろ。
554不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 20:43:13 ID:KDC+3ryJ
レスありがとうございます。
555545:2009/02/20(金) 22:39:16 ID:rIjxYfJJ
>>546さん
>>551さん
ありがとうございました。DVI接続にしようと思います
556不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 19:33:28 ID:8/0n5eB+
質問です。
一人暮らしをはじめます。
液晶テレビが欲しいのですが、
PCモニタ+アップスキャンコンバーター(チューナー?)という選択の方が、メーカー品の液晶を買うよりお得で、上質な映像が楽しめるでしょうか、教えてください。

買うとしたら、
2200HD(2万ぐらい)+地デジ対応、リモコン付のアップスキャンコンバータ(チューナー)、出来ればキャプチャ機能。
か、17型ぐらいの4万くらいのブラビアや、イオンの32型の格安液晶(5万)。
X360で3Dゲームをしますので応答速度なども気にします。

PCモニタでTVを見る場合、ノートPC持ちですが、主体はTVなのでいちいちPCをつけたくはありません。
いつかゲーム画面などをキャプチャしてみたりしたいななど思っています。

皆様ならどちらにしますか?他にもいい選択があったらアドバイスお願いします。予算はあって5万です。
557不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 19:59:30 ID:dz6y82a1
普通にTV買っとけ
558556:2009/02/21(土) 20:03:31 ID:8/0n5eB+
>>557
やはりその方が無難ですか・・・。
わかりました。他に何かアドバイスがあればお願いします。
559不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 21:28:44 ID:tXXMBPOe
おれも360用と地デジ用にE2200HD買おうかなと思ってた
アマゾンのレビューで360用に良いって言ってるし。でも、こないだ見たときより値段が上がってる・・・
テレビは地デジ対応のHDD/DVDレコを買うってのは?アナログだったらキャプもできるし

アップスキャンコンバータは画質が良くないんじゃないかな、詳しくは知らないけど
560不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 21:42:38 ID:xz1ZWcl+
>>559
> テレビは地デジ対応のHDD/DVDレコを買うってのは?
予算オーバーだが、そのうち録画もしたくなるだろうし選択肢としてはありだろうな。
あと、液晶モニタのスピーカーの音質は大抵しょぼいことにも注意。外付けスピーカーとか入れようとしたら配線・配置がまたうっとおしい
ことになるかも。
561不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 22:44:25 ID:WfP4XTaZ
少し上でも書いてるが、若干のタイムラグが生じたりするから、ゲーム機繋ぐこと考えてる場合はアップスキャンコンバータは避けるのが無難。
無論画質面でも。
ただでさえ液晶は、信号を受けてから実際に表示されるまでに、遅延の小さい機種でも1フレームの遅れがあるから。

ゲーム機がXBOX決め打ちで、Wiiを導入したりする気が無いなら、HDMI端子付きの液晶選んで、HDMI接続用のケーブルを追加で買うのが無難かもしれない。
コンポーネント端子やD端子付きとなると、若干値が張ってくるし。

キャプは当面除外して、DTV板などで下調べして基礎知識くらい身につけてからでも遅くはないと思う。

つーか5万出せるなら、
ttp://nttxstore.jp/_II_IO12648591#
このあたり余裕で買えるじゃねーか。
下調べが足りてない。
562不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 02:29:02 ID:4AyBePdk
親が持っているデカイテレビのスペックが
●受信チャンネル:地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル、地上アナログ ●HDDレコーダー機能:搭載
●入出力端子:HDMI入力2、D4入力2、S2ビデオ入力3、ビデオ入力4、モニター出力1、サブウーファー出力1、i.Link2、光デジタル出力1、LAN端子1ほか ●SD/MMCカードスロット:

なのですが、これをPCのモニタにすることは可能でしょうか?
可能な場合、どういった機器が必要でしょう?
563不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 11:41:25 ID:gMDTIyyp
>>562
まずはお前がどんなPCを使ってるのか書いてからだ
564不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 11:46:46 ID:VvpKVon3
>>562
>>545の質問内容とそれに対するレスを良く読んで意味を考えろ。
あとは端子名で分からん物があればぐぐれ。
そうすれば自然と答えは分かる。
565不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 21:33:27 ID:iAU1R9CE
HDDのバックアップ用に、持ち運びが手軽で衝撃に強く、
データが破損しにくい記録媒体を探しています。
安物のDVDRWとかだと気がついたときにデータが
飛んだりしてちょっと困ります。なるべく容量が
多いほうがいいのですが、この場合は、SDカードか
コンパクトフラッシュの16Gくらいが安全でしようか?
それとも、耐衝撃HDDの安いものがいいでしょうか?
それらの場合、どのメーカーが一番でしょうか?
くれくれ君ですみません。
566不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 21:43:18 ID:O4m1FsH/
PCと液晶をアナログでつなぐと、映らないわけではないのですが映像が白くぼやけたような感じで見づらくなってしまいました。
黒系は比較的正常なのですが、白地だったり青系だったりすると輝度が高すぎるような感じで目がちかちかします。設定をいじっても一向に改善されません。
というか設定をいじると全体的に輝度が落ちたりするので今度は正常だった黒まで見づらくなります。
これはどこに原因があるのでしょうか?
モニターの端子か、ケーブルか、マザーのグラフィックチップだと思うのですが…。

今打っているデジタル経由の別PCでは正常です。
液晶はLGのL194WT、PCはeMachinesのJ6454でマザーはちょっとわかりませんがAthlon64 3800+です。オンボードです。ケーブルは付属のものを使いました。
ほかに何か必要なことがあったら言ってください。
どうかよろしくお願いいたします。
567556:2009/02/22(日) 22:45:20 ID:6NOyTTEI
>>565
HDDのバックアップ用に16Gなんかで足りるんですか?
自分は壊れたiPodをバックアップにしてます。

>>559-561
ありがとうございます。

>>559
> テレビは地デジ対応のHDD/DVDレコを買うってのは?
この場合、E2200HD + レコって事ですよね?
なるほど、その組み合わせも選択肢として色々調べてみます。

>>560
そうなんですか・・・。アンプ内蔵ステレオがあるんで、それを繋いで見ようと思います。

>>561
アップスキャンコンバーターは除外することにします。
私が360を辞めるときは、ゲームをやめる時なんですが、レコーダーもHDMI対応になるから高くなりそうだなぁ。
DTV板っての初めて知りました汗
そのモニタもなかなかいいですね。BSがあれば文句なしなんですが・・・。
世界が広がったんで、また色々調べてみます。
568不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 22:53:10 ID:iAU1R9CE
>>567
容量が大きければ大きいほどいいのですが、
画像ファイル等は二枚ずつDVDRに焼くとして、
頻繁に更新する仕事のファイルとかのバックアップ
だけはちゃんとやりたいのです。それでもかなりの
容量あるのですが。とはいっても20Gは行きません。
その場合、記録媒体は何が一番でしょうか??
569不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 01:58:03 ID:9yHN1H2z
GIGABYTE
GA-MA78GM-S2H [AMD 780G+SB700 DVI端子+HDMI端子付き]
というHDMI端子つきのマザーがあって、W32L-H8000という日立のデカイ液晶テレビがあります。
HDMI端子で接続したいのですが、どういう種類の端子を買えばいいでしょう?
kakakuコムで調べたら2000円くらいのから10万超えているのまであって困惑しています。

デジタル接続は劣化しないはずなのに、なぜここまで種類があるのでしょう?
また、端子はグラフィックボードではなく、マザーボードにありますが、
グラボの存在は無意味になるんでしょうか?
570不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 08:33:56 ID:xVwPWPNH
>>569
W32L-H8000にHDMI端子があるならHDMIケーブル買ってきてつなげるだけだろ。
571不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 11:49:07 ID:lKB+JPd6
>>568
「持ち運びが手軽で衝撃に強く」って事ならUSBメモリもいいかも。
572不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 13:39:13 ID:M2+15guG
>>571
この前USBメモリでデータ転送したら、
データ壊れた経験があってそれからトラウマです。
ここだったら大丈夫というメーカーはご存知ですか?
573不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 15:42:31 ID:/c7U2dIT
HDDの速度やメモリの容量やCPUの性能って、インターネットを使うときの速度にも影響するもん?
574不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 16:40:34 ID:eM9x3oiB
インターネットを使うときの速度とはなんぞや
575不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 17:26:47 ID:npeWW9nf
すばやくLANケーブルを引く能力です
576不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 18:36:21 ID:/c7U2dIT
>>574
目的のページにアクセスして、そのページが表示されるまでの時間に差がでるかということ。
また、ダウンロードしたいときにそのダウンロード時間に差がでるかということ。
577不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 19:48:03 ID:EB1jCRuY
>>576
影響するから速いのに買い換えお勧め
578不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 20:16:04 ID:sRrlyLHr
>>569
どっちもHDMIなケーブル。
設定は1366x768で
ケーブルは一番安いのから1ランク上の奴で十分

>>572
Transcendとか

>>573
ある程度関係ある

579不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 21:58:07 ID:8dalaweN
USBのキーボードはBIOS上では動かないのでしょうか?
WinVistaでは正常に動作するのですが、起動時のF12とかは認識されるのに、その後選択したりがまったく反応しません
580不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 21:59:53 ID:bcM7UlVG
動かないのもある
581不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 22:09:49 ID:Np/kkDpN
>>579
古いPCだと動かなかったり、BIOSデフォルトがdisableだったりする事がある
BIOS設定に行けるなら対応はしてるからBIOSメニューに項目があると思う
582不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 22:36:49 ID:M2+15guG
>>578
ありがとうございます。高速なのと低速なのとでは
どちらがデータ壊れにくいですか?
583不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 22:50:54 ID:8dalaweN
>>580
>>581
レスありがとうございます。なるほどとPS/2キーボードでBIOS行ってみたら、USBキーボードサポートがDisableになっていました。
助かりました。
584不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 22:53:02 ID:6XA71oVh
現在三菱のRDT197Sと言うHDCP未対応の液晶を使っており(DVI接続使用)
ビデオカードがASUSのEN7900と、またHDCP未対応のカードを使用しており
今、ある程度大型のワイド液晶と、PC用の地デジチューナーを購入し
デュアルモニター環境で、TVを見れるようにしようと思っています。

色々調べたところ、地デジチューナーでTVを見るにはHDCP対応の
モニター又はビデオカードが必要な事は分かりました。
今後購入するワイド液晶の方はHDCP対応品を購入予定ですが
この内容ですと、RDT197SがHDCP未対応の為、TV視聴が出来ない事が判明しました。

ここで少し疑問に思ったのですが、上記内容のデュアル環境でTVを見るには
液晶モニターとビデオカード両方がHDCPに対応して居る必要があるのでしょうか?
または、
@ビデオカードが非対応でも液晶が対応していれば問題なし
Aビデオカードが対応していれば非対応の液晶でも問題なし
Bビデオカード・液晶両方のHDCP対応が必要

と、やはりBの対応が必要なのでしょうか?

ビデオカードが対応していれば問題ないようなら助かるのですが・・・
また、ブルーレイディスクの視聴も上記条件をクリアしていれば問題ないでしょうか?
585不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 00:01:12 ID:ShQTthmQ
>>584
普通はBになります。
ちなみにHDCP非対応と書いてあるディスプレイでも、実は使えたりするので
(メーカーが検証・保障してないだけで機能は実装されている事がある)
地デジチューナーのメーカーで動作確認できるソフトで期待せずに試して使ってみてください。

バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html
↑の「ストリームテスト」と言うソフトで確認可能

SKnet
http://www.sknet-web.co.jp/download/application.html#hdcheck
↑の「HD check tool」と言うソフトで確認可能

アイ・オー・データ
http://www.iodata.jp/promo/chidigi/index.htm
↑の「地デジ相性チェッカー」と言うソフトで確認可能
586不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 07:40:01 ID:gd/LlL+3
友達と口論になって負けてしまったのですが、これって本当でしょうか?

記録メディアならどっちが安いかなんですが・・・
自分はいつもアプリケーションソフトのコピーをCDやDVDに焼いて利用してきました。
しかし、常時更新されて焼いたものがまったく無駄になる世界、DVDRWより利便性がよい
DVDRAMならフロッピーのようにして何度も使えてベストだと友達にいいました。
そしたら、そんなことしてるのは世の中にはいない、今時USBだよって馬鹿にするように一蹴されました。

そうなんですか?自分は今でも親父殿や兄者が授けていったフロッピーの山をエコ利用と思って分割記録で現役利用しております。

正直、USBメモリーを知らなかったんで、ネットでググったらかなり良いことがわかりました。
そこで質問なのですが、USBメモリーにアプリケーションCDやDVDを焼いて、
そのままインストールや起動とかしている人って多いのでしょうか?簡単にできるんですか?
もしできるのなら、DVDアプリなどをUSBメモリに展開して起動やインストールして使うことと理解してよろしいでしょうか?
つまり、16GBや32GBのメモリを買うより、4GBのDVDサイズのメモリをいくつか買って置いた方が便利なのかなと・・・
587不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 07:51:29 ID:C4bgUPb7
アプリケーションによる、としか言えん。出来る物もあるし出来ない物もある。そもそもが自分の好きにしな、ってレベルの話だ。
というかアプリケーションソフトのコピーってなによ?
588584:2009/02/24(火) 08:52:54 ID:qrCSnSDH
>>585

わざわざリンクの方まで有難うございます!
どうやら、現在使用中のRDT197Sでは駄目なようです。

ワイド液晶とビデオカード購入で予算が尽きてしまいそうなので
デュアル環境はしばらく先のようです

ともあれ、有難うございました!

589不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 09:18:36 ID:gd/LlL+3
>>587
━━━━━━━━━━金の卵━━━━━━━━━━
【アプリ】 IBMホームページ・ビルダー V13 バージョンアップ版.rar 602,628,148
74d3d97f368d83f01c448cbb742b7095a36e05dd ★Share★
(アプリ) 筆まめ Ver.19 DVD通常版(iso).rar ドロンジョxDMmSI0zQ9 3,660,686,071 f62f3852f0a83e5a4d93a67fa72fe9a24ff301ef ★Share★
(app)(Mac) Adobe CS3 Design Premium Mac DesignPremiumCS3.dmg 2,683,574,156 8d6a1ae81de3c226e81f29c5ce3f9542eeb714f6 ★Share★ ※尻なし
[アプリ] Adobe CS4 Creative Suite 4 Production Premium -JAP.rar 12,881,428,769
5acb774ff13fcd76f68be41d94a9fe386c8b4aa2 [Share] ★Share★
[アプリ] Adobe Photoshop CS4 日本語 +Keygen.rar 感謝MSJGRiN1Po 844,650,666 1f6093b981c0ae2af9c2f5cf59850384b9872d5d ★Share★
[アプリ] Adobe Dreamweaver CS4 日本語 +Keygen.rar 感謝MSJGRiN1Po 369,383,265 9b0c7e6522d084f5117523eb3285101ef11aeaa5 ★Share★
ファイル ATOK for Windows Mobile (CAB+rr3%).rar アプリ @誰か特典放流しやがれ=O3PTsX6LwbF+xgZ+cusdR5T+c9a 4,444,357 cf8ec2d0d183d08a29f866f26d18e5aa1e6428fcee3b20e243043bc9c20f8d08 ◆PerfectDark◆
ファイル ATOK for Windows Mobile (iso+rr3%).rar アプリ @誰か特典放流しやがれ=O3PTsX6LwbF+xgZ+cusdR5T+c9a 5,343,819 8c36e133b34aef5f538dd2bf78149696845fe06c011eee48d99aa2b2f84a0427 ◆PerfectDark◆
(アプリ)[APP][Tool] Justsystem 楽々はがき2009 年賀状デザイン集&オールシーズンサンプル(2ccd+rr).rar 曙11RYU4Mtea 950,424,193 2107f1e4d6325103bcf0f181eada5f0f1bfa9cdd ★Share★
(DVDISO)(アプリ) 筆まめVer19.iso 4,313,698,304 9b26ebd93d2fae451ee8f04c5cc6156fca40835e ★Share★
※ボリュームラベルをMAME19SYSに変更
[アプリ] Adobe CS4 Production Premium マルチランゲージ版 2CD&4DVD (日本語OK動作確認済).rar ダイソーMclxWygJzF 12,582,852,276 516a2b1dd443e9bd13a5b28f929ca9942850ad1e ★Share★
[アプリ]Norton Internet Security 2009 日本語試用版期限リセット ちんぽ剥き出し(幹部クラス)◆360jPyDFnoイケメンクラック.rar 59,897,054 bytes 0ef06735e311be967116fa3d727e72491e6aa574 ★Share★
590不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 09:19:33 ID:gd/LlL+3
[アプリ] WindowsXP SP2b Professional Volume License 認証不要、WGA通過、日本語VL版 629MB VX2PVOL_JA.iso.rar ELTORITOnvA97fNIqa 731,325,931 d5d95e70c4ea0deac80516e7a263cf047c31dfcc
[アプリ][APP][開発] Visual Studio 2008 Professional Edition Key付 (iso+rr3%).rar 無印良品hxL0hC8tE6 4,213,589,583 9bbe7119096ddabce11db2147e006daf5f94771c
【アプリ】Microsoft Windows Vista Ultmate 日本語版 64bit DSP製品版.ISO 3,524,343,808 c4fb0b73ce3065dc3865bc7f1ffd79ac6c09bc8d
jp_windows_vista_x86_dvd_X12-64120.iso 2,601,125,888 b682bd793f732305852072d7e1245a03720ab2bc
[アプリ] [APP] Windows Vista SP1 RTM x86 & x64 MSDN正式配布物 (デジタル署名 2008-02-01).iso 無印良品hxL0hC8tE6 1,218,154,496 598adecc59c9496417ddaab8958ce6fc1f3d955f
[アプリ] WindowsXP SP3 Professional Volume License 認証不要、WGA通過、正規日本語VL版 630MB GRTMPVOL_JA.iso.rar ELTORITOnvA97fNIqa 619,857,277 2aa72c3eb4b6179f4632b2c245b68031529aa951
591不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 14:45:46 ID:D3uI05mq
>>586
>>589
>>590
ダウソ板に(・∀・)カエレ!

外部メディアは速度も遅くどのメディアに保存したのかの検索性が悪いから全て却下だ
592不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 17:28:24 ID:jXWhlbjS
これはw
593不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 17:35:27 ID:Hpi/icLz
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ >>ID:gd/LlL+3
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
594不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 19:40:43 ID:mvwSIlh4
先日SeaGate製ST3500410ASを内臓DISKとして増設しました。
しかし画像が20,000ファイルほど収まってるフォルダをクリックすると、選択された状態になるまで15秒程度のラグが発生します。
Cドライブに置いていた際はこのようなことは全くありませんでした。
S-ATAケーブルで接続しており、電源はIDE→S-ATA変換ケーブルを使っています。
この事象を解消させる方法はありますか?
595不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 19:52:53 ID:9v0Ipabg
モニタの発色に理想値のようなものはあるんですか?
よくデザイン系の人がこのモニタは使い物にならないとか言ってますが
何を基準にそのようなことを判断しているんでしょう?
もし「標準の発色」のようなものがあるならそれに合わせて調整してみたいと
思っているのですが。。。
ちなみにモニタ自体の機能にsRGBというのがあって設定してみたんですが
どうも暗くて標準とは思えない感じでした。
モニタは三菱 Diamondcrysta RDT1713Sです。
596不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 22:40:37 ID:EfpoCkMQ
六年前に買ったPC、ハードディスクはウルトラATA規格がついてきた。
これを、SATA-2規格のものに交換するのは可能?
597不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 22:43:51 ID:Ke2FwpbT
>>596
IDE->SATA変換なら小基盤がある。速度は出ないが。

>>594
> Cドライブに置いていた際はこのようなことは全くありませんでした。
ほんとか?
598不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 22:46:51 ID:EfpoCkMQ
>>597
SATA-2本来のスピードは出ないって事?
599不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 22:50:37 ID:Ke2FwpbT
>>598
元がUltraATAなんだから出る必要もないだろ。
600不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 22:51:57 ID:mvwSIlh4
>>597
ほんとです。
ちなみに20,000ファイル8GBのエロ画像フォルダは重いのに、
50ファイル60GBのエロ動画フォルダは重くないので容量よりファイル数が影響してるっぽいです。
601不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 23:03:06 ID:EfpoCkMQ
>>599
データの読み書きにかかる時間を早くしたくてSATAに交換しようかと思ったんで、
スピードが変わらないのならわざわざ交換する意味がないんだわ。

初めについていたハードディスクがUltraATAの場合は、SATAに交換したときに
SATAとしてのスピードを出させる方法はないの?
602不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 23:13:08 ID:Ke2FwpbT
>>601
ああ、ちょっと誤解してたわ。
PCにはIDEのHDDしかついてなくて、それにSATAのHDDにのせ変えたいってことか。
そのPCにPCIExpressスロットがついてるなら、SATAのボードを挿してSATAドライブはそっちに繋げば速くなるだろう。
もしついてないならPCIのSATAボードもある。ただし、これで期待するほど速くなるかどうかは分からない。

6年前のPCじゃ、丸ごと新しいのにしたほうがいいと思うがね。
603不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 23:19:06 ID:EfpoCkMQ
>>602
サンクス。
604不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 23:25:50 ID:Ke2FwpbT
>>600
Windowsでファイルが多いフォルダを開くと時間がかかるのは普通。
特に画像(動画含む)だとサムネイルがあるから、さらにかかる。
なんで、Cドライブのときにはすぐ出てきたってのがうそ臭いなと思ってる。
605不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 23:49:23 ID:lJa+G3z/
PIO病
606不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 02:27:07 ID:Mhl/Tzq7
>>604
サムネイルのキャッシュの設定なんじゃない?

解消させるには、縮小表示をやめる
キャッシュを生成する設定にする
以上がサムネ関係の場合。

あとは、ジャンルごと等にフォルダ分けしてフォルダごと無圧縮書庫化、
マンガミーヤやLeeyes等、書庫から画像を直接読めるビューアで見る。

>>605さんのPIO病ってのもありえるよね。
IDEの時は結構やられた。
607不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 14:45:25 ID:v+Qmn+lD
もしスレ違いだったら他スレに誘導願います。

ゲームパッドコンバーター(エレコムJC-PS101USV)ですが
まず付属のドライバCD-ROMが起動せず。
仕方なくメーカーからドライバをDLしてインストールしてみたものの
コンパネのゲームコントローラーに表示されません。
プログラムの追加と削除中にはインストール出来てるようになってるけど・・・。
デバイスマネージャーを見たら表示されてなく、ドライバが正常にインストールされてなさげ。
何度かチャレンジしたけど、未だにPS2のコントローラーが使えずにいます。
同じような症状の方で解決出来た人いる???



608不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 18:09:58 ID:jGAISsvL
WindowsXPでバッファローの外付けHDD、HD-CE500U2を使ってたんだが、なんか認識しなくなっちゃった。

USBに繋ぎっぱなしでWindowsを起動したら、途中で止まっちゃう
抜いたら何事も無かったかのように起動する

起動後にUSBをさしても、マイコンピュータのところと、ディスクの管理でボリュームのところに出てこない。
タスクバーに安全な取り外しとのアイコンと、デバイスマネージャの大容量記憶デバイスの表示は出るんだけど、
!マーク付いてて、「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」が出る。削除しても再度でる。

HDDは普通に回っているみたいなんですど、これって故障なんですかね
609不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 20:46:12 ID:FmdVXRek
普通に故障だろうね
中身seagate?
610不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 20:51:21 ID:N2ofYvlK
>>607
同じか旧バージョンのを使っていたが、そもそもドライバを入れる必要無しに、接続しただけで使えたんだが。

>>608
一応確認。
http://buffalo.jp/support_s/20090122.html

それからメーカーに問い合わせろ。
611不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 21:27:19 ID:NlJQnY72
FirewireでIEEE3245(数字うろ覚えだから違うかも)で探してたらaとbがあるんだけど、
どう違うんですか?

aが400でbが800?って思ったけど違うみたいだし…
aが古くてbが新しい?
612不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 21:44:00 ID:5OxF810u
>>607
デバイスマネージャに表示されてない=認識されてない
だろ。ドライバ入れても無駄
613不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 22:32:15 ID:N2ofYvlK
614不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 23:26:23 ID:NlJQnY72
>>613
なるほど
6pinがaで4pinがbってことで合ってる?
615不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 23:28:34 ID:NlJQnY72
あっ違う!
bは800で9pinなのか
じゃあ400対応のパソコンはaを買えばいいのか
616不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 11:10:29 ID:4+a+wILU
PCを買うには春夏秋冬どの時期が一番理想?
その理由も頼む。
617608:2009/02/26(木) 11:44:46 ID:HwIfdfcO
>>608です
サポセンに電話してみました。
Buffaloのホームページに載ってるHD-CEU2シリーズの不具合は
対策アップデートすれば何事も無かったかのように使えるそうなので
ディスク管理にすら現れない自分の場合は違うみたいでした

ちなみに中身はseagate
もうしょうがないのでバラして直刺しとか言うのをやってみようとおもいます
618不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 14:52:42 ID:ig8qsbC0
>>616
欲しいときが買い時。これがPCの基本
619不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 18:33:44 ID:ht0yorHD
>>618
それは「分かりません」と同じ意味だよ。
620不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 20:53:09 ID:HSS5fJiq
>>617
ならば以下のスレのテンプレを熟読して、自分の手元のが該当機種でないかを確認するのだ。

Seagate製HDD新被害者の会(旧友の会) Part63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234720304/

>>619
正解の無い質問なんだから当然の解答だろ。
621不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 21:59:04 ID:ht0yorHD
>>620
過去の新製品発表や安売りキャンペーンの情報から統計を取るとこういう傾向がある、というようなことは言えそうな気もするけどね。
俺は知らないけど。
622不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 22:38:06 ID:WKFpxxSo
>>619
安いPCは遅い
速いPCは高い

経験則ではいくら待ってもいつ買っても変わらない
というのが8割本当
2割はメモリ暴落の影響で買い時はある
DDR2は既に底値だから関係ないが
623不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 23:01:38 ID:cARMCwsu
>>622に同意
だいだい>>618に難癖つける意味がわからん
ただ安けりゃいいなら決算時期狙ったりも出来るだろうけど
PCの場合求められるハードやスペックはユーザーにより千差万別だし
次々と新製品が出て今売ってるのもあっという間に旧式になっていくんだから
買うタイミングなんて本人以外に分かる筈も無いのは当然の事

>過去の新製品発表や安売りキャンペーンの情報から統計を取るとこういう傾向がある、というようなことは言えそうな気もするけどね。
>俺 は 知 ら な い け ど。
匿名掲示板とはいえよくこんな無責任な事言えるな 恥ずかしくないか?w
624不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 23:50:36 ID:JttWAWqK
マウスの余った線がじゃまなんだけど、おすすめな巻き取りグッズみたいのある?
625不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 00:21:28 ID:LjHlXfnh
>>623
面倒なことはしない、という意思表示だよ。
626不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 09:00:01 ID:GPlEfF6s
>>608です

seagateの該当機種でした
自分で復旧するスキルはないのでわが国でサポートが始まるのを待とうとおもいます
627不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 12:59:29 ID:JAUADb9i
>>624
ワイヤレスマウス便利。
628不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 13:07:50 ID:LjHlXfnh
629不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 14:51:59 ID:nNJySe2A
>>626
バッファローの保証は切れたん?
電話してみればー
630不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 19:55:17 ID:jfg9Ijzj
>>624
山本式ゼログラビティーマウス

>>626
自作板にスレがあってそこの手順で復旧できるっぽい。電子工作になるけど
631不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 20:00:35 ID:HROyZyZG
>>630
誘導したスレのテンプレ14に、ロック解除スレへのリンクもある。
632不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 07:22:10 ID:5qDrS3xN
はじめて来たのでちょっとわからないのですが、質問よろしいでしょうか

ファイルの追加と削除で誤ってMOソフトウェアを削除してしまいました。
復元しようにも種類がたくさんあってどれをDLすればいいかわかりません…
OSはXPです。どなたかわかる方お願いします。
633不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 11:22:33 ID:w5xfp2nc
めぼしいのを片っ端から試せ。
634不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 11:23:47 ID:Oy8mn5h6
多分その内容ではなんの答えもでてこない。

「動物園に行きたいのですが、何に乗ったらいいですか?」
と同程度
635不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 11:32:15 ID:w5xfp2nc
まああえて言うなら、「MOソフト」ってことで、ユーティリティ系だろうけど、MOをただ使うだけならOSだけで通常問題ない。
どうしても必要だってのなら、メーカーサイトでDL出来ないか探すor購入時のインストールディスクを探すのがベスト。

アンインストールしたソフトは、大体Cドライブだろうから、削除した直後から既に完全なUneraseは不可能だと思った方がいい。
システムドライブは常に書き換えが発生してるからね。
636不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 15:04:53 ID:5qDrS3xN
こんなしょーもない質問してすいません…
書いた後、あ。これ絶対無理だなと自分でも思ったんですが、>>635さんわざわざご丁寧にありがとうございました。
637不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 20:48:42 ID:nEIr8Euk
>>636
MO フォーマッタ
でぐぐると富士通のサイトに見つかるやつですか?
638不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 21:26:45 ID:gkiWiC95
>>636
どこのメーカーのMOか分からないと絞り込めないなぁ
逆にメーカーと型番が分かれば、専用ソフトも分かるって事です

自分なら↓の順で調べるよ
・デバイスマネージャでMOを探す(ディスクドライブかも)
・MOの型番をメモする
・MOの型番で検索
・メーカーが分かる
・メーカーサイトでソフトを検索する
・ソフト見つかる
639不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 23:24:35 ID:5qDrS3xN
みなさんこんな馬鹿な質問に…ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
どう考えても自業自得なのでみなさんの意見を参考にしつつ、改善に向けて努力します

本当にありがとうございました
640不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 05:51:33 ID:dDGu/LCc
東芝DVD-ROMドライブSD-M1802を搭載したホームシアターなのですが
CDの時だけ小さく「カッ‥カッ‥カッ‥」と音がします。
DVDでは鳴りません。
レーザー調整してもピックアップ以外のメカを交換しても収まらず
そのピックアップの時だけ異音がします。
この症状に心当たりのある方いらっしゃいますでしょうか?
641不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 20:34:24 ID:IoRMFbBh
ロジテックのハードディスクリーダーライターに
ウェスタンのSATA 1TBをつけたのですが
ドライブが、認識されません。OSは、XPで
パソは富士通のデスクトップです。
642不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 11:59:46 ID:DjniyRgI
>>641
うまく認識するように操作すれば大丈夫だと思いますよ
643:2009/03/03(火) 14:44:09 ID:WbtyoQVw
下らんレス付けるんじゃねーよ
644不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 15:40:27 ID:DjniyRgI
型番も何も書かんアホにはアレでじゅうぶん
645不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 16:12:08 ID:rTSSJsqS
ノートのC2D T8100ってデスクトップのC2Dの何番相当の能力ですか?
646不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 16:54:35 ID:WbtyoQVw
>>644
ならスルーで上等
647不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 23:06:56 ID:MIAYtISH
>>645
E2200相当
つまり、C2DじゃなくPentiumDCクラス
>>640
CDにつっつき傷があればフォーカスずれっぽいけど、自己調整出来るの?
648不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 03:15:51 ID:3lUn1Vy1
>>640

DVD-ROMは今現在その労力を払うに値する高級品じゃないぞ。新しいの買え。
649不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 04:16:35 ID:W0RatlXQ
ノートPCが故障し(スピーカーではなく内部のサウンドボードなどが故障してるみたいです)
左側から音が出なくなったのですが
外付けのサウンドカードなどを使えばちゃんと音が出るようになるのでしょうか?
650不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 06:56:36 ID:mKnOnmJg
”ノートPC” に ”サウンドカード”が着けられるはずないだろ、寝ぼけてんのか?
それと、外付けスピーカが鳴らないのか、内蔵が鳴らないのか、どっちだ?
外付けでやってんならUSBサウンドでぐぐれ。
651不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 07:17:45 ID:L5jlITDk
652不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 16:23:46 ID:/KFjg/Ci
俺のLibrettoL2もスピーカーから音が出なくなったけど
ヘッドフォン端子に繋げば音は出る
内蔵の音源チップだけ壊れるなんて考えにくいな
そもそもどうやって壊れたと確信したんだろう
653不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 19:53:27 ID:mKnOnmJg
>>651
PCMCIA用があるとは、そいつぁ盲点だった。
だがエクスプレスカードのみの最近のノートには使えんなぁ。
654不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 21:32:56 ID:mHFLNkwY
>>652
そもそも「左」から出ない、ってのがチップ故障とは思えないんだがな。

>>653
一応こういうのがあるw
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1153
655不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 21:44:45 ID:K+AzGRAf
>>649
半差しにして徐々に突っ込んでいくとモノラルで聞こえるポイントがある。
それならほぼ端子の接触不良で決まり。
修理に出すか、USBサウンドを付けるしかない。
656不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 22:53:10 ID:W0RatlXQ
皆さんいろいろとありがとうございます
>>652
壊れたと確信したのはイヤホンをいる状態で静電気が発生しそれ以降左から音が出なくなったからです
657不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 17:44:52 ID:DkvJ/Nlt
ここで質問していいか分からないのですが、モニターとスピーカーの両方から同時に
音を出したい場合は、オーディオスプリッター(ipod用等)を使えばいいのでしょうか?
658不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 17:48:33 ID:DkvJ/Nlt
>>657補足
スピーカーは2chで、接続はモニター、スピーカーとも3.5ステレオミニです。
659不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 17:48:42 ID:NSubhJNy
モニターから。。。音だと。。。
660不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 17:56:02 ID:DkvJ/Nlt
1W×2のスピーカー内蔵モニターです。
普段はこれでもいいんですが、映画はさすがにもう少しいい音で見たいので。
661不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 19:58:23 ID:tcmAVka5
普段から外付けのみにすりゃいいだけの事だと思うが?
ショボい内蔵スピーカから同時に出しても、何の効果も期待出来ないどころか、悪影響になるし。
そもそも質問するまでもなく、切り替え機や分配機をぐぐって探せば済むことなのに。
662不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 20:47:14 ID:k0CEl0Ks
諸兄、おたずねします。

1600x1200と1920x1200の液晶モニタでデュアルディスプレイ環境を作りたいと
思っています。手元のビデオカードはギガバイトのGV-NX96T512Hですが、これでは
ダメなのです。
OSはvistaですが、対応するビデオカードでお勧めのものがあったら教えてください。
663不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 21:36:22 ID:tcmAVka5
何がどう駄目なのか書けよ。
そのグラボで普通にDual可能だし、最近だと出来ないのを探す方が難しいくらいだぞ。
664不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 21:37:54 ID:tcmAVka5
あと本当に意見を聞きたいなら、液晶の機種と、それにどの端子で接続している(したい)のか、PCそのもののスペックも全部書け。
665不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 22:07:12 ID:k0CEl0Ks
662です。補足しますと、

・CPU:CORE2DUO E6600
・マザボ:P5B
・メモリ:3GB
・OS:VISTA ULTIMATE。
・グラボ:ギガバイト GV-NX96T512H-B
・モニタ:1側 三菱RDT202s(現在DVI接続)
     2側 三菱RDT241w(今後増設、DVI接続)

今の状況は、画面の設定で1側は1600x1200
ですが、1側を低解像度にしても2側(現在未接続)は
最大で1920x1080までしか解像度のスライダが
動きませんので、おそらくRDT241をつないでも縦1200
のスペックは生かせないんだろうなと。

というような状態です。
666不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 22:24:36 ID:tcmAVka5
まだ現物が無いのに駄目と断定とは素晴らしい。

PCの性能もグラボの性能も問題無い。
WUXGAでDUALだって可能なスペック。
ディスプレイ接続しても設定で出せないなら、何か環境に不具合がある。

その時こそ質問しろ。
667不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 23:52:57 ID:UBqr3KwX
250GBって表示されてるHDD買ったら有効な容量が232GBしか無かったんですがこんなもんなんですか?
表示より少ないということは知っていましたが9%も少ないとは思ってなかったので・・・
668不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 00:03:48 ID:wugZkNU4
>>667
KBのところで、1000/1024が0.9765625倍。
これがMB/GBで0.931倍に。
250x0.931=232GB。
669不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 00:16:46 ID:cZv8+VcA
>>668
あらー、仕様なんですね。ありがとうございます
670不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 01:09:40 ID:wzGt1MmY
質問させていただきます。

ワイヤレスUSBレシーバー&キーボード&マウスセット
bluetooth USBレシーバー&キーボード&マウスセット

bluetoothではないワイヤレス方式のメリットとデメリットがいまいち理解できていません。

bluetoothは他の製品(ヘッドセットやプリンタ等)と接続できると思いますが、
bluetoothではないワイヤレスのメリットは何でしょうか?

あの無線規格は何でしょうか?
671不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 07:17:58 ID:lUwA1iiK
青牙は一つのレシーバで複数の機器を使えるのがメリットだが、
通信速度がシェアされるため、多数接続すると不都合が生じる可能性がある。
マウスやキーボード程度では問題は無いが。

通常の無線式は、専用のレシーバを使うため、機器の認識などが簡易に出来る。
素人にはその方が圧倒的に楽。
機材を増やすには、当然のようにレシーバが増えるのがデメリット。

電波と無線周波数帯の問題なだけで、規格というのは無線周波数帯を管理している団体の決めた、
「この周波数帯はこういう機材でしか使ってはいけません」という取り決め。
青牙など特定の名称が付いた汎用規格のみ、それ用の規格というものが出来る。
詳しく知りたいならぐぐれ。
672不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 13:06:09 ID:hahg/GAD
半年前に買ったWDの400GBHDDなんですが、読み込みがもたつくので
CrystalDiskMarkで見てみました
ttp://niyaniya.info/pic/img/2645.png

これはどういう状況になってるんでしょうか?寿命?
673不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 16:43:07 ID:GahNMG4x
>>672
PIO病じゃね?
674不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 18:12:32 ID:plHZRhIG
質問です。

とあるソフトが、指定のグラフィックボードがないと動かない仕組みなのですが
そのボードが破損してしまい、起動できなくなってしまいました
(しかもそのボードはもう販売終了)

知り合いに、同じボードを持っている人がいたのですが
その人も同じソフトを使っているので、はずすわけにいかない状態です

パソコン側に、指定のボードが刺さっている風に見せかけることが出来る
ハード・エミュレーターソフトみたいのはありますでしょうか??
675不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 18:28:03 ID:lUwA1iiK
具体的な型番とかソフト名書けよ。
それに、まずメーカー問い合わせが先だろ、そういう事態なら。
676670:2009/03/06(金) 18:39:16 ID:9h9vwT1B
>>671
よくわかりました、青歯には、ブランド料金が乗っているかも知れないし、
規格上、通常無線のほうがシンプルですよね。

ってことは、通常の無線はwin2000や、win98やwin95でも、
レシーバーとHIDで完結するから、
こういうレガシーOSでも使えるという認識であっていますか?

bluetoothは2.4GHzだけど、
一般的な無線キーボード&マウスも2.4GHzを使っていると思いますが、
無駄にブランド料金を払ったり、複雑化するbluetoothを選ばなくても、
それは使う方の自由ということですね。
677不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 18:42:20 ID:lUwA1iiK
>>676
2kはともかく、95はOSR2.5以降じゃないとUSBサポートが無いし、98もドライバを別途インストールする必要有り。
つまり合うドライバが無ければ動く保証は無い。
678不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 20:45:40 ID:Grj2bfRQ
モジュラージャック──モデム──(XXXXX)──PC
                        |
                         ────XBOX360
上記のように繋いで同時にインターネットを利用したい
この場合は(XXXXX)の中はハブではなく、有線ルーターもしくは無線ルーターを利用すればいいのでしょうか?
679不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 14:55:24 ID:Oq32sg+5
モニター一台にPC(DVI/D)とxbox360(D-sub)を繋いでるのですが
繋ぎ直さないと表示されないので切り替え機を購入しようと思ってるのですが
お勧めのものはありますか?
予算は8000です
680不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 17:41:02 ID:MVqSffy2
EVER GREENの、Silent King-α HK550-14GPってのを買ったんだけど
電源のファンが動かない・・・
これは温度が上がるまで止まっているものなの?
なんだか変なにおいがするんだけど><
誰か教えてくださいっ
681不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 17:52:32 ID:5xMQb/To
>>678
ダイヤルアップ?
ダイヤルアップルーターかなんか要るんだろうが俺にはわからん。
今時のルーター(有線・無線どちらも)だとダイヤルアップは使えない。


>>679
モニタの型番は?
どう表示されない?

>>680
ググれ
>安全性を最重要視したオートファンコントロール採用

変な匂いとはどんな匂い?
焦げ臭いとか何か燃えてる感じとかなら店に持って行く
電源入れてないのに匂うなら元からそういう匂い
682不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:04:18 ID:MVqSffy2
>>681
ありがとうございます。
オートファンコントロールとは、ファンの速度がゆっくりになるだけでなく、停止も含むんですね。。
最近の電源はすごいです。
ただ、手で電源ケースをさわると結構熱いのですがまだ回っていません。

変な臭いとは、焦げ臭い・・とまではいかなく、OAナガシマのバイク屋の臭いといいますか
なんか微妙な化学臭です。電源入れてからふわ〜んと臭って来ましたが、今は落ち着いた感じです。
683不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:22:19 ID:3W8VpsKu
>>678
普通はルータ。
HUBだと片方が接続中はもう片方が使えない。

>>680
初期不良だろ。
購入店に持ってって聞けよ。
684680:2009/03/07(土) 18:30:52 ID:MVqSffy2
>>683
停止はしないものなの?
685不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:35:00 ID:3W8VpsKu
しない。
信用ならんつーなら、俺も昔静王αを使っていた時期があって、停止したことは無かった。
686不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:46:21 ID:8A2D7xoQ
モニターのことで質問させていただきます。
モニターに着いている電源ボタンや音量調節ボタン、メニューボタンなどが
どれを押しても反応しなくなりました。
画面表示自体は問題なくできています。
いつごろからボタンが利かなくなったのかははっきりわかりませんが
2週間ほど前までは正常に動いていたと思います。
どなたか対処法や原因などお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。
モニターはacerのAL1721です。
687680:2009/03/07(土) 18:51:30 ID:MVqSffy2
>>685
ありがとうございます。
いま一旦電源を切って入れなおしたところ、ファンが回りました・・・

初期不良として出しにくくなってしまった><
かえって回らないままでいて欲しかった
688不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 19:38:31 ID:3W8VpsKu
>>686
保証期間内なら修理に出す。
それ以外にどうしたいと?
689不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 22:54:14 ID:YbmXYLl2
ワイド対応モニタを知人から譲り受けたのですが、自宅のPCが古いのか、
画面のプロパティから設定をいじっても横に間延びした画面しか出せません
モニタ側でアスペクト比をいじれば両端が切れた形では正しく表示できるのですが・・・
なんとかワイド表示させられないでしょうか

チップセットは
ノースブリッジ: VIA UniChrome KM266 Pro / KM400(A) / KN400(A)
サウスブリッジ: VIA VT8237

ビデオチップはオンボードで、
VIA/S3G UniChrome IGP
ドライバは
vtdisp (6.14.10.0212-16.94.42.16)
です。

ドライバのアップデートを試してみようと思ったのですが、
スキルが未熟で最新のドライバがどこにあるのかわかりませんでした・・・

お知恵をお貸し下さい
690不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 04:41:17 ID:+1HTpeZD
S3じゃ、多分ワイド解像度の画面出力情報を持ってない。
ドライバ最新にしても無駄だろう。
自分でサポート外の弄り方して設定作るか、窓から投げ捨てて新しいPCを用意することだね。
691不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 07:13:06 ID:RyNjz/wN
http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=2

お使いのOS
   ↓
Integrated Graphics
   ↓
KN400 & KM400 UniChrome integrated graphics
692679:2009/03/08(日) 10:53:53 ID:bFqkUlki
>>681
使用モニターはL194WT-BFです。
例えば、360のD-subを接続していて画面表示
360の電源OffにしてPCを接続し、起動しても画面が評価されない
360のD-subを抜くと表示
いちいち端子を抜かないと、認識されない感じです
693不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 13:56:13 ID:+1HTpeZD
>>692
マニュアル見てコントロールボタン・メニューの説明に入力切り替えが無いか探せ。
あって、マニュアルの記載通り実行しても出来ないなら故障。
記載が無いなら、ちょっと信じがたいが仕様である可能性あり。

マニュアルが無いなら、自分でオンスクリーンディスプレイのコントロールメニュー内容全部見て探せ。
694不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 14:45:21 ID:bFqkUlki
>>693
なるほど、探してみます。
DVI/IをD-subにして切換器買う予定だったので助かりました。
695不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 18:18:07 ID:CQuXb7vY
モニタの解像度を変えるとPCが強制再起動してしまいます。
どうしてなのか教えてください。
696不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 20:46:58 ID:M9y3M0FT
黒のPS2ケーブルを探しています。
少し調べてみましたがありませんでした。かなり少ないんでしょうか?
どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい
697不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 01:40:26 ID:V3SB9pOc
>>695
論理的障害ならドライバがおかしい可能性
物理的障害なら電源が弱いかGPUかメモリが壊れてる可能性
698不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 23:05:52 ID:S6YfoUs+
HDD用のインチネジを買っておけばすべてのHDDに対応できるのですか?
PB-024RとHDT721010SLA360を買おうと思ってます
699不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 14:57:38 ID:JgCLP60S
バッファローのHD買いました
HD-CN1.0TU2って機種
これって起動時・シャットダウン時に自動でON/OFFなるけど
スタンバイや再起動とかだとどうなるの?
普通にON/OFFになる?物故割れる?
700不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 19:33:20 ID:6UNfJg0U
OSはXPです。CPUZというソフトでCPUのところを見ると「Q6600」と出てきて無印になってます。
でもCPUの箱にはPCG-05Aと記入されてます…
これはB3ステッピン?GOステッピン?
701不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 19:51:54 ID:WCvZiBJr
>>700
これで調べるよろし。リビジョン&ステッピングも出るお
hwinfo32
ttp://www.hwinfo.com/download32.html
702不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:09:01 ID:/N1t61Kb
>>698
分からんで不安ならネジセット買えよ。

>>699
試せ。
それで壊れるようなら欠陥品だ。
703不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:47:19 ID:xWZfQLAA
すっげー初歩的な質問なのかもしれないけど教えてください

2.5インチHDDを外付けとして使用するためのケースって存在するんでしょうか?
704不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:51:40 ID:AxYIzOXU
君の目の前にある箱は何のためにある?
705不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:27:13 ID:/N1t61Kb
2.5インチ HDD 外付け
このあたりのワードでぐぐってみようとは思わないのか?
706不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:40:54 ID:xWZfQLAA
ぐぐったら一番上に出てきました
ありがとう!
707不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:47:46 ID:/N1t61Kb
なんかお礼書かれても腹が立つレベルの低さだよ……('A`)
708不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 13:53:34 ID:M2LewHeZ
液晶のE2400を買い フルHDの1920X1080にしようとしても画面が真っ暗のままで困っています。

グラボ:RADEON9100 DVI-D接続

大分古いのでハードウェアの問題かとも思ったんですが
駄目もとでKNOPPIXのブートコマンドで1920X1080で解像度指定したら何事も無く綺麗に映ったので
ハードウェアの問題というわけではなく、ドライバかOSに因るものかと思っています。
ドライバも新しい物をインストールしても改善されずお手上げ状態です。
どなたかご指導お願いします。
709不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 15:02:41 ID:J/tBQKTX
>ドライバかOSに因るものかと思っています
Windows95を使ってるせいです
710不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 16:05:47 ID:QHcBnLqb
ふーん、で?
711608:2009/03/11(水) 17:58:25 ID:UlaV4Gt9
>>608です
自分でロック解除に挑んだらコードからすごい煙が出てきました

やはり解除は無理だったようです。
712不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 23:56:48 ID:3HtAhQmE
6年前に購入したDELL Dimension4500のHDDを増設したいんだけど、
HDDの増設自体は久しぶりの4年目くらい(IDE接続の内蔵HDD増設は3回ほどしています)。

そこで、最近はIDEではなくてSATAばかりのようだけど、
これ↓
HDP725050GLAT80 (500G U133 7200)
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05300415841/
を買ってそのままつけるよりも、
あと一年後にはPC自体買い換える予定もあるので(当然VISTAになる)、
初めからSATA用のHDDにして、
PCIバス用コネクタでSATAが使えるようにした方がいいですかね?

SATA用だとコネクタ代+電源ケーブル代が\4000ほどかかるけど、
容量が\7500で1TBと上のの二倍あるようだし。

現在のPCは XP home SP4
CPU 1.7G メモリ1G
HDDや光学ドライブはIDE接続だけです。
713不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:18:01 ID:+7UH+JBI
1年くらいなら、USB2.0接続(eSATA兼用なら尚良し)SATA外付けケース+SATA HDDの方が、潰しが利いていいと思う。
714不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 01:55:41 ID:kvyl4gku
前は軽かったPCゲームがいきなり重くなりました。
グラボのドライバも更新したのですが重いのが直りません。
何が原因なのでしょうか?
715不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 06:00:42 ID:APr95k1O
>>714
目に見えて重いならウイルスかスパイウエアを疑う
716不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 17:42:50 ID:9Ag4qg23
Athlon X2 4850e

Celeron 440

このふたつ、コアの数や周波数が違うというのはわかったのだけど
ネット、動画見る、絵描きソフト使う程度の使い方で実感するほどの違いはありますか?
717不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 19:18:58 ID:dWBE5asx
先日とあるゲームをプレイ中に表示が乱れ、そのままフリーズしました。
リセットしてもモニタに何も表示されない(NO SIGNAL)ので
無茶を承知で何回かボタン押して電源入れたり切ったりしていました。
Vistaの起動音は聴こえ、ログインもできるようだったので
モニタが壊れたのだと思い、別のPCで出力させると、やはり
NO SIGNALでしたので、モニタが壊れたのだと考えていました。
今日別のモニタにDVI変換アダプタを付けて使おうと思っていたのですが
BIOSでOVER CLOCKING ERRORが出(オーバークロックはしていません)、
しかたなくBIOS設定をリセットして起動したのですが
何とこちらでも表示が乱れています。
具体的には緑と紫の線が等間隔に表示されています。
使えないわけではないですが明らかに異常です。
さらにAeroやNVIDIAのコンパネなども無効化されており
デバイスマネージャでは GeForce8800 GTXの欄に
問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)
とあり認識されなくなったようです。
マザーはP5Bで、GeForce以外に映像出力端子がついていません。
ですから映像自体はGeForceaから出力しています。
モニタとグラボ、どちらがどのように故障してしまったのでしょうか?
718不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 19:52:02 ID:zFpE4d27
グラボが熱で逝った
モニタは無関係
719716:2009/03/12(木) 19:52:47 ID:9Ag4qg23
ここって過疎板だったんですね
他で聞くんで>>716はスルーしてください
720不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 20:19:39 ID:+7UH+JBI
>>719
過疎云々以前に質問がアホ過ぎ
721不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 21:43:19 ID:bbQ4lNL4
>>716,719
同様なレスがあるからこっちに行ったのかな?

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 122台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236444511/

エスパースレの方が賑わってますよね。
回答者もエスパー揃いなので、
ここのように細かく説明しなくても超能力で答えてくれますしw
722不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 22:07:52 ID:gnIDVFrk
エスパースレのほうがこのスレほどよっぽど役に立つけどな
723不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 22:26:06 ID:+7UH+JBI
日本語が変だぜw
724不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 23:05:56 ID:gnIDVFrk
はいはい、どうもすいませんでした。
725不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 04:39:36 ID:agIz+Qz/
エスパースレってスポーツカテゴリの板に立ててもいいのかな?
質問スレでアホなやりとりが目に余るから、
ここは一つエスパーぶりを発揮してやりたいんだが…
726不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 13:31:23 ID:ZlAzDlDH
つまらん、お前の話はつまらん
727不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 18:40:50 ID:B3kjRUnq
電源に6pinPCI-Eコネクタがないので、ジャンク電源から6pinのコネクターと線を取っ払って、
8pinを参考に基盤に半田付けしようとしたら、+と-(黄色と黒)の位置が逆転してる・・・
ツメのある方がプラス(黄色)だよね?
728不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 19:46:45 ID:oLpwSfJc
PCI Expressの補助電源コネクタは6ピンも8ピンもツメのある方がGND(黒)で反対側が+12V(黄)
ツメのある方が+12V(黄)なのはマザーボードにつなぐATX12V 4ピンやEPS12V 8ピンのコネクタ

そういうのがよく分かっていない人は危険なので改造とかしない方が無難

PCI Express 8ピン 電源コネクタの仕様
ttp://kong2.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/pci_express_8_3dd3.html
EPS12V電源 - 通信用語の基礎知識
ttp://www.wdic.org/w/TECH/EPS12V%E9%9B%BB%E6%BA%90

実際の電源での配線例(Corsair CMPSU-850TXJP)
ttp://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu850txjp.html
コネクタ一覧
ttp://www.links.co.jp/items/850tx_7.jpg
PCI Express 6ピン/8ピン両用コネクタ
ttp://www.links.co.jp/items/corcab2.jpg
ATX12V 4ピン/EPS12V 8ピン両用コネクタ
ttp://www.links.co.jp/items/corcab3.jpg

変換ケーブルの例
4ピン(大)x2 → PCI Express 6ピン
ttp://www.ainex.jp/products/px-001a.htm
ATX12V 4ピン → EPS12V 8ピン
ttp://www.ainex.jp/products/px-002a.htm
729不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:19:00 ID:h4HPeJzV
ビデオキャプチャについて教えてください。
livetubeなどの配信サイトで、PS3のゲームプレイ画面を配信する場合、
下記のスペックだとエンコード方式はハードとソフトのどちらが最適でしょうか。
おすすめのキャプチャも教えていただけると嬉しいです。予算は一万ちょいです。

NECノート PC-GL21EMY2B
XP SP3
Intel core2Duo T8100 2.10GHz
1.99GB RAM

必要な情報漏れがあったらすみません。
つま先着く程度に吊ってきます。
730不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 21:07:20 ID:f+eMHpq6
プレイ動画については、先に断っておくなら、プレイしながら同時キャプは、かなり高額な機材投資が必要になる。
通常はデッキに録画したものをキャプるのが無難。

以上のことを念頭に置いて、そのくらいのPC(かつユーザースキルが低い)なら外付けハードエンコの機材が無難。
USB接続の機材で財布と相談し、選んだ機種の専用スレでも探して評判など確認しとくように。

あとは以下の板で該当しそうなスレを熟読。
ゲームキャプスレもある。
DTV
http://pc11.2ch.net/avi/
731不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 11:15:13 ID:44wwGp8x
WDCのHDD、WD2500BB
マスター/スレーブのジャンパ、IDEケーブルの接続は確認、正常

ローレベルフォーマットしようとしたが
PowerMaxで認識しない
逝ったのかな?
732不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 11:45:44 ID:zEyr6PsP
それMaxtor用じゃねーか。
WDのHDDに使おうとした神経が信じられん。
733不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 13:29:18 ID:lKdWPenC
>>730
そんなスレあったのか!
DTVとかいう言葉知らんからスルーしてた、ありがとうございます。
734不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 18:47:25 ID:44wwGp8x
>>732
PowerMaxはメーカーで撥ねないよ
知らなかったの?
735不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 05:26:14 ID:Qw2rUAC9
ハードディスクについてなのですが、最近のPCの仕様を見ると
SATA 3.0Gb/s NCQ HDD搭載のと、SATA HDD 7200回転搭載の物があるんだけど
前者はかなり速くて快適なのか?実際に使ってみると後者との差はどのくらいある?
また、最大限力を発揮させるためには、CPUやメモリもかなりの力が必要?
736不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 16:04:46 ID:nbqBNIQB
ノートPCのCPUについて質問です。

「Core Duo T2300 1.66GHz」と「Celeron 575 2.0GHz」ではどちらの方がどの位性能が良いですか?
前者が今使っている壊れかけノートのCPUで、後者が購入検討中ノートのCPUです。
737不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 19:05:42 ID:I5X5jek1
>>734
知らんもなにも、Maxtorなんて死んだ会社のツールを使う気にはなれん。
ローレベルフォーマットのツールなんて他にもあるし、それでも駄目ならHDDが終わってんだろ。

>>735
後者は前者である事がほとんど。
NCQはAHCIで使わないと意味が無いが、それで分かるほど性能が変わるって話は聞いたことがない。
むしろAHCIで使うことで、ちょっとした問題が生じる事がある。

それとHDDの性能は、そういうカタログ表記以外のとこで差が出るから、メーカーごと・モデルごとで区別する方がいい。

>>736
使い方にもよるしCPUのみで比較は出来んが、コア数落ちてるし、性能アップは期待出来ん。
HDDとか高速化してメモリ多い方が、CPUより顕著に体感性能の差になるし。
738不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 20:02:59 ID:SI2A3bUP
>>735
四輪駆動の車と、400馬力の車があるんですが、どちらが性能いいですか?
739不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 02:37:44 ID:xbbmTpHF
>>737
君、回答者に向いてない
知識無さ過ぎ
740不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 03:04:58 ID:QEi3EV3/
>>739
そこまで言ったなら、君が>>737の回答をフォローしてくれよ。
741不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 03:33:49 ID:xbbmTpHF
>>740
俺、質問者
   以上
742不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 06:10:22 ID:ksmJpH/W
卑怯者
743不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 06:54:10 ID:zG0aocjs
>>741
どの質問した香具師なのか、どう納得出来んのかくらい書いたらどうだい?
質問者の質問の仕方が半端だから、半端な解答しか出来んのだが。
744不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 19:13:58 ID:2p7+0U6G
IDEのHDDにSATAケーブルと変換コネクタかませてつないだけどまったく認識されません
どうやったら認識させることが出来ますか?
IDEのHDDがいっぱいあるので、再利用したいのですが・・・
ちなみにIDEコネクタはDVDプレーヤーが使っています
使ってるマザーはGIGABYTEのGA-P35-DS3Rです
よろしくお願いします
745不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 19:19:23 ID:zG0aocjs
変換コネクタの型番を……聞かずとも、変換コネクタ(つか基盤だよな)の初期不良の可能性大だから、購入店に持ってって確認してもらう方がいい。
746不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 19:38:16 ID:zG0aocjs
あと、IDE HDDを活用したいと言っても内蔵するメリットがほとんど無いので、外付けキットを使ってUSB接続して使う方が色々便利。
747不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 19:47:12 ID:CYB9EAvW
>>744
電源はどうしてる?
748不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 19:52:17 ID:zSha5bnY
AGPのグラフィックボードを付け替えたのですがゲームで動作不安定な上に
BIOSでいくら「×4」に設定しても再起動すると「オフ」に変わってしまいます。
これはグラボが4倍に対応していないのかマザボが4倍に対応していないのか
どっちなんでしょうか?

ちなみにグラボのスペックは128MBのRadeon9200としか分かりません。
マザボは6年前に買ったショボいマウスコンピューターのセレロンマシンです。
749不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 21:13:59 ID:zG0aocjs
>>748
CPU-Zでマザーボードの型番確認後、ぐぐってスペック調べろ。
BIOSの他の設定はきちんと保存されるのかも確認。
ドライバはATIの公式から落とした最終バージョンを使ってみること。
BIOSでx4があるなら対応はしているんだろうから、AUTOがあるならそれで動かして、WINの画面のプロパティの詳細から、動作モードを確認。
750744:2009/03/16(月) 21:34:08 ID:2p7+0U6G
>>745-746
ttp://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4580127690484/
店で買ったものではなく友人が使ってた余りをもらった物でして、
ためしに友人のPCでやってみたら認識してたんです
Pen4の3.2GHzのかなり古いマザーのようですが

HDD増設できるスペースが2つ残ってまして、そこに入れたいなと思ってました
USBだと転送速度が落ちると聞いたこともあるのので

>>747
HDDのモーターが回転してる音はしてます
700Wの電源で、4PinとSATA用の2種類を試してみたんですが
BIOSでも認識してないので・・・


DVDのIDEケーブルをHDDにつないで見たらちゃんと認識したので
HDDではなくマザー側の問題なのでしょうか・・・?
751不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 22:46:25 ID:zG0aocjs
>>750
接触不良でないなら、壊れたか、相性。
一応接続するSATAコネクタを変えてみて、それでも駄目ならその組み合わせは諦めた方がいいかもしれん。

HDDベイに空きがあっても、普通はギチギチに詰め込むと熱がこもってよろしくない。
理想は十分に空気の流れがある状態で、1段おきくらいで設置。
吸気ファンで直接冷却するのがベスト。

少し前のIDEなどでは特に、増設による消費電力の増加も意外と馬鹿にならん。
確か機種によっては突入電力で30W超とかあるらしいから、HDDを多数搭載しただけで起電力が足りなくなるとかある。

USBにすると確かに速度は落ちるが、そこを気にするなら、最初からSATAの高速なHDDを1台増設する方が遙かにいい。
7000円前後で500G〜1TのSATA2 HDDが買えるわけだし、気分的にもったいないという以外に使い続ける利点は皆無に等しい。
とりあえず外付け化して非常時のバックアップor予備としておくのがベターだと思うが、どう思う?
752744:2009/03/16(月) 23:02:18 ID:2p7+0U6G
>>751
どうやらマザーと変換コネクタの相性なんでしょうね
SATAポートは全部試しましたが駄目でした
BIOSチェック、デバイスチェックにも引っかかりません

これ以上HDD増やすわけにもいかないし
とりあえずUSBで外付けの線で行ってみようと思います
詳細なレスどうもありがとうございました
753不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 08:20:03 ID:1D9V7IOT
質問です。
三菱のRDF173Hのディスプレイを使っていて、これの最大解像度が1600*1200なのですが、
私は1280*960の解像度にしています。
そこで気になったのですが、よくよく考えてみるとこれって例えば、本当は1ドットで表示される点を2ドット表示してみたり、
実は気が付いていないだけで、文字などがところどころイビツな感じ(表現として正しくない気が…)に表示されているということなんでしょうか?
754不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 08:24:01 ID:RwfK8zQk
>>753
そうです。単純に2ドットにしたりはしてないはずだけど。
755不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 09:25:15 ID:8p/ZHmxw
以前、5k程度あれば2TBくらいの外付けHDDが購入出来ると聞いたのですが
探してみてもそのような物は見当たりませんでした。

本当にそのくらいの値段の物はあるのでしょうか?
756不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 09:37:58 ID:0vRBdmjb
>>755
へー、どこで聞きました?
757不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 10:05:54 ID:1D9V7IOT
>>754
ありがとうございます
758不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 13:16:35 ID:j7QXo9Lr
>>757
隣り合っピクセルの色を合成して新たなピクセルを作るような感じ。
各社、妙に見えないような工夫は凝らしてると思うけど、よくよく見
てみると色の具合とかでいびつに感じることもあるかも。
759不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 14:39:53 ID:8p/ZHmxw
>>756
VIPだったと思います。すみません。
760不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 15:03:54 ID:p+0sHKsN
外付けHDDを取り外す際にハードウェアの安全な取り外しで停止したにもかかわらず持ってみると中でウィンウィン動いてるんですがそのままはずして大丈夫ですよね?
認識はされてないです。
761不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 15:31:51 ID:sQW2TfAw
>>759
嘘です
762不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 18:09:12 ID:1D9V7IOT
>>758
なるほど…どうもです!
763不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 20:36:25 ID:iLYBLkUR
>>760
OSが認識を停止しただけで、電源など切ってるわけじゃないから当たり前のこと。
764不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 21:17:27 ID:I4R34NZ9
はずして大丈夫。まあアクセス中でなければ 安全な取り外しをしなくても問題ない。
765不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 21:27:58 ID:SH8p1rsA
>>753
RDF173HってCRTでしょ
CRTならば最大解像度で使わなくても
「イビツな感じ」にはならないと思う
以下参考URL

ttp://eclub.eizo.co.jp/lcdtopics/2006/04/crtlcd.html
766不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 21:42:14 ID:RwfK8zQk
>>765
液晶だと思ってたわw
767不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 21:53:24 ID:Bpf9hdZj
BIOSのAGPで「×1×2×4」の選択肢がある場合、
これはマザーボードがAGP×4のグラフィックボードに対応しているという事なんでしょうか?
768不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:08:52 ID:iLYBLkUR
x4の項目があるのに対応してなかったら、メーカーにクレームが行くと思わんかね?
769不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:29:13 ID:1D9V7IOT
>>765、766
CRTについて勘違いしてました。
ちょっと調べてみましたが、わかったようなどうだか…
CRTの1ドットって赤緑青それぞれ一色ずつで構成されてるわけではなく、その三原色の組が複数個つらなって1ドットを構成してるってことなんでしょうか?
それなら納得できるのですが…
770不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:29:27 ID:Bpf9hdZj
今日AGPのグラボ買ったら8倍のやつでー
「AGPてくすちゃあくせられーた」って奴が使用できなくてー
しょうがないからPCIの256MB買ったんだけどー
モニターに何も映らなくてー

マジざけんなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!って思ってたところです。

AGPの32MBくらいの買ったほうが無難でしょうか?
771不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:30:55 ID:Bpf9hdZj
今日AGPのグラボ買ったら8倍のやつでー
「AGPてくすちゃあくせられーた」って奴が使用できなくてー
しょうがないからPCIの256MB買ったんだけどー
モニターに何も映らなくてー

マジざけんなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!って思ってたところです。

AGPの32MBくらいの買ったほうが無難でしょうか?
772不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:31:07 ID:T/7CtnO7
PCIのグラボに256MBなんてない
773不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:32:03 ID:Bpf9hdZj
今日AGPのグラボ買ったら8倍のやつでー
「AGPてくすちゃあくせられーた」って奴が使用できなくてー
しょうがないからPCIの256MB買ったんだけどー
モニターに何も映らなくてー

マジざけんなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!って思ってたところです。

AGPの32MBくらいの買ったほうが無難でしょうか?
774不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:32:14 ID:T/7CtnO7
いやあった
775不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:34:17 ID:iLYBLkUR
AGPで延命するくらいなら、PC自体を買い換える方がいいがな。
思い切り金の無駄遣いしてるし。
776不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:34:40 ID:Bpf9hdZj
んでPCがーセレロンマシンのショボい奴だからーPCIのエクスプレスとやらとか
AGPの8倍のやつとかがー対応してないらしくてー
古いの買うつもりなんだけどー

やっぱりAGPの32MBくらいの買ったほうが無難でしょうか?
777不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:36:22 ID:B6ZU86a8
m9(^Д^)プギャーーーッ
778不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:37:43 ID:Bpf9hdZj
中古のくせにPCIの256、10000円もした・・・
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
779不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:37:52 ID:XgIODX1l
HDDについて質問です。

Western DigitalのHDDが危ないので前もって買ってあったHITACHIのHDDに変えたんですが
アホみたいにうるさいのでSeagateのHDDに変えたんですがこれまたバカみたくうるさいのです。
Western Digitalのシーク音が「トトトト」だとしたら「ガリゴリゴリゴリ」です。

スポンジとか使って静音してみようと思うのですが何かいいオススメな方法ありますか?
780不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:38:41 ID:Bpf9hdZj

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
781不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:40:14 ID:iLYBLkUR
>>778
10000の値札見た時点で、コスパ悪すぎ買う意味無しって悟れ馬鹿モン。

>>779
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=HITACHI+Feature+Tool
782不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:40:49 ID:Bpf9hdZj
中に水を入れるといい。>>779
783不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:43:21 ID:RwfK8zQk
>>769
CRTの場合はビームの送出時に調整じゃないかね。
簡単で分かりやすい方法で言うと、ビーム出す部分を前に繰り出せば小さい解像度でもスクリーン一杯に映すことが出来る。
784不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:43:44 ID:Bpf9hdZj
じゃあ何を買えってんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!>>781
教えろコラ!!!!!!!!!!!!!!
785不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:46:22 ID:RwfK8zQk
>>778
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,356/
これ買ったほうが全てにおいて早くなると思うぞw
786不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:48:56 ID:XgIODX1l
>>781
うおおおおおおお!!

ありがとうございます!!

物理的な事だから音は小さくならないと思ってたけどプログラムで小さくなるんですね><

787不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:54:54 ID:iLYBLkUR
>>769
液晶もRGBで1ドットだぞ。
液晶は固定画素と言われ、画素数と解像度が直結していて、最大解像度=推奨解像度になる。

CRTはマルチスキャン式で、仕組み上、低解像度であるほどフォーカス感も上がる。
最大解像度は垂直水平同期周波数とドットピッチの細かさから決まり、通常は最大解像度と推奨解像度は別であることが多い。
理由としては、最大だとドットピッチの限界ギリギリであることが多く、フォーカスに悪影響があることと、
リフレッシュレートがある程度高い方が見やすいため、それらのバランスが最もいい状態が推奨になるから。

細かいことは説明しだすときりがないから、そういうモンだと割り切るか、自分で勉強してくれ。
重要な点は、液晶などは固定画素で、CRTはマルチ画素だということ。

CRTで解像度を変えた時の状態がどうなるかは、自分の目の前で確認出来るわけだろ?
きちんと設定で水平垂直サイズやら歪み調整などする必要あるとは思うが、色々触ってみるのが理解への早道だぞ。
788不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:03:14 ID:1D9V7IOT
>>783
なるほど、解ってきました。
でもなら、液晶のような単一の決まった大きさを持った、
画面に列なっているドットって考え自体がCRTにおいては間違ってたってことなのかな…
789不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:08:36 ID:1D9V7IOT
>>787
実は数日CRTが手元にない状況の今、気になりだしちゃったものでw
そうですね、もっといろいろ調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
790不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:10:19 ID:RwfK8zQk
>>783
すまん、逆だw
後に下げればスクリーン一杯に映る、だな。
791不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 00:57:47 ID:B5faABE2
すいません、私のPCを使っていると3時間に1回ぐらいの
頻度で以下のようなことが起きます
マウスを動かしてもマウスカーソルが動かなくなった後に、
いったんモニター画面が2〜3秒の間ブラックアウトして
また何事もなかったかのように元に戻ります。
これは何が原因で、どうやったら回避できるのでしょうか?
どなたか、よろしくおねがいします

792不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 15:09:18 ID:wPvAbQn3
>>791
様々な原因が考えられます
793不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 20:33:29 ID:25t36pza
>>791
とりあえずOSのクリーンインストールか、メーカー製ならプロダクトリカバリを実行しましょう。
あとはこのスレのテンプレを熟読し、自分のPCの情報を出来るだけ調べてから出直しましょう。
794776:2009/03/18(水) 20:54:24 ID:aUghCShC
今日買ったよグラボ。32MBの。
昨日買ったPCIの256Mつけたら何も映らなかったから古めの買った。
GTASAがまともに動きやしねーよ。
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :

中古のがいっぱいあったんだけどほとんどAGPの奴は8倍速のばかりだったんだけど
4倍速の奴対応の奴を見分ける方法を教えてください。
795776:2009/03/18(水) 20:58:01 ID:aUghCShC
店員はAGPの奴で切れ目が2つある奴は8倍速専用だとか言ってたんだけど
他の店員はAGPの切れ目が2つある奴でも、古い奴だと4倍速に対応してるって言うんだけど
AGPの128で4倍速のカードはどういう特徴がありますか?
796不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 21:56:32 ID:dmZZv3p3
ざまあみやがれ
797不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 21:58:33 ID:vQnk8JJm
こうやって小金をドブに棄てていくんだな
798不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 22:54:19 ID:5GAWmfaO
PCIのカード使うにあたって
BIOSは設定したのかねぇ
799不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 23:21:34 ID:aUghCShC
biosをpciに変えたんだけどー
何も映らなくて
っていうか変えなくても普通映りますよね?
800不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 07:08:27 ID:rMnm5R44
一応言っておくと、x8専用なんてアホなカードは通常ありえん。
AGP3.0でx4及びx8対応だ。
店員は動作電圧の区別のための切欠を勘違いしてるか、てめえが勘違いしてるかだ。

で、ここまでの出費の合計はいくらだよ。
安めのマザーとCPUにメモリ1Gくらい買えるだろ。
801不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 16:00:54 ID:NvaZercF
液晶ディスプレで輝度等を下げて画面を暗くすれば、消費電力って少しでも下がるんですか?
802不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 16:05:04 ID:QPJ+S5CT
バックライトの明るさでかなり消費電力は変わるはず
803不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 23:16:25 ID:K8MQWkUh
パソコンをPC用モニター(DVI)を2つ、テレビ(HDMI)で接続しようと思っています。
最初はDVIが2基、HDMIが1基のグラボを探していたのですが、
3Dゲームもよくやるので9800GT程度の性能のグラボが必要なのですが、見つけられませんでした。
テレビには必要があるときに移すだけで、DVIのPCモニター2台をメインで移しています。
グラボを2台買ったほうがいいでしょうか?またはDVIとHDMIの切り替え機なんてあるんでしょうか?
804803:2009/03/19(木) 23:22:58 ID:K8MQWkUh
移す→映す
805不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 23:42:27 ID:rMnm5R44
一つのディスプレイに1つのPCから二系統とも接続?
意味不明すぎ。

あるのでしょうか?って書く前にぐぐれ。
806803:2009/03/19(木) 23:50:58 ID:K8MQWkUh
>>805
ディスプレイはPC用が2つ、テレビが1つです。
PCは1つです。
1入力2出力のDVIの分配器はあったのですがそれ以外に方法はないか
という質問です。
説明不足でしたね。すみません
807不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 23:59:03 ID:bw6XEYt6
ようするに1枚のグラボで3つの画面に出力したいんだな?
808803:2009/03/20(金) 00:17:27 ID:THZijFUR
>>807
そういうことです。
しかしトリプルディスプレイとはちょっと変則的な事と、
グラボもそれなり性能がいいのが欲しいということで悩んでおりました
809不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 00:22:58 ID:cTx2d2st
ぐぐれば解答に近づくってのに。
こういうのもあるが、効果の程は知らん。
ttp://www.matrox.com/graphics/en/products/gxm/th2go/

普通はグラボ複数枚で実現する。
810不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 02:23:33 ID:nWYvftuV
こんばんは、よろしくお願いします。

OS:WinXP SP3
MB:VIA KM266Pro MicroATX
CPU:AthlonXP 2500
電源:350w

こういう古い環境です。
モニタが壊れたため知人から三菱RDT202WMを譲ってもらいました。
しかしながらオンボが1680×1050のワイドモニタには対応していないため、
ビデオカードが必要になりました。
そこで予算6000円以内でAGP×4対応のグラボを探しています。
当然ながら3Dゲームなどは諦めてますし、静音性なんて贅沢はもっての外であります。
ただ、動画サイトやDVDの再生が少しでも良くなれば嬉しいであります。

貧窮の身ゆえ、どうしても予算を増やせず難しいお願いになりますが、
どうか良きアドバイスをお願い致します。
811不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 08:06:16 ID:7oJMuy7z
>>808
グラボ2枚かオンボ+グラボで3画面が現実的かな
812不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 08:46:11 ID:ZMdmv/Z0
質問させて下さい。
液晶ディスプレイを購入するのですが、ドット抜けというのはどれくらいの確率で当たってしまうのでしょうか?
ドット抜け保証のある店で買うか、無い店で買うか迷っています。無い店の方が4000円安く買えるので悩んでいます。
813不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 10:57:35 ID:nUy6OmWu
無い店で買って後悔を選ぶか
保障ある店で完璧を買って4000円の痛手に打ちひしがれるか

選べ
814不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 11:26:44 ID:OWA0mJlt
Lavie LL350/9の障害関連の質問です。

<現象>
(1)電源投入→ガリガリという音→NECロゴ表示→ブーンブーンという音が
 継続し画面が黒いまま立ち上がらず
(2)電源投入後F8、F11キーを押しても現象変わらず
(3)KNOPPIXのCDをセットして電源投入しても現象変わらず(以前はCDブート
 でKNOPPIXが立ち上がっていた)

<質問>
音が出るので機械的な故障(例えばHDD、FAN等)のように思われるのですが
HDDからもCDからもブートできないのはなぜでしょうか?

よろしくお願いします。


815不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 11:39:56 ID:29fOmN6K
>>810
http://www.ark-pc.co.jp/item/G6600-256-2-64-B/code/20102411
AGP8xだけど使えると思う。

15kぐらいでデュアルコアCPU+ワイドモニタ対応のオンボ搭載マザー+2GBメモリが買えてしまうが・・・
816不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 11:45:25 ID:cTx2d2st
>>814
BIOS確認しろ。
それと故障ならまずメーカーサポートに連絡しろ。
817不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 12:19:29 ID:ZMdmv/Z0
>>813
4000円の痛手にうちひしがられます><
818不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 12:21:07 ID:ixVD+uH9
>>812
10万円のディスプレイ買うなら4000円高いほう。3万円のディスプレイなら安いほう。
819不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 15:04:36 ID:wCTQEbaR
パソコンが10年前のスペックなのですが、負担をかけず
HDDだけ起動するだけでTV録画できるものあるのでしょうか?
VHSデッキのような簡単な方法でのTV録画探しています。
このPC上では重くてTVは視聴録画できないともいます。
820819:2009/03/20(金) 15:07:53 ID:wCTQEbaR
この条件なら、TVに直接接続してPCを介さないHDD録画のものが現実的でしょうか?
821819:2009/03/20(金) 15:20:48 ID:wCTQEbaR
PCが低スペックなのでなんとかHDDへ録画だけでもいいので(視聴機能はいらない)できないかと方法探してます。
確実にHDDにためておく方法です。
822不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 15:55:22 ID:ykL+EIK0
スペック詳細が無いと解からんかも
あと地デジはどうなのとか。
個人的にはhddがある程度速度あって、容量あれば大丈夫そうだけど。
823不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 15:59:22 ID:ZMdmv/Z0
>>818
2万円を切るディスプレイですからドット抜け保証有りのほうが費用対効果低そうですね・・・
824不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 03:44:10 ID:tDJ6g+ci
>>815
アドバイスありがとうございます!
さっとくポチりました。

今のPCは使いまわしの出来るOSじゃないし、HDDはIDEなので
結局3万はかかってしまうような....
825不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 12:32:43 ID:WH+g5NvM
Lavie LL750/9Dの内蔵ディスクを交換したいのですが、
外し方等を教えて下さい。
前面底のフタを外すと、内蔵ディスクが見えるのですが、
これを外すには、単純に引っ張れば良いのでしょうか?
それとも他に何かしなければいけないのでしょうか?

826不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 13:11:02 ID:IS3vXaZg
827不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 19:27:05 ID:pl3jTtdQ
質問させてください。

DVDドライブのHL-DT-ST DVDRAM H60Nのドライバを再インストールしたいのですが
探しても見つけることができませんでした。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

再インストールの理由は、少し前にVistaインストール済みのPC(Gateway GT5650j)を購入して
普通に使用していたのですが、メディアプレーヤーで音楽CDを作ろうとすると、「書き込み用ハードウェアを
接続し、WindowsMediaPlayerを再起動してください」と表示されました。
そこでデバイスマネージャで確認してみたら「このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。
ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード39) 」と表示されたためです。
828不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 20:39:14 ID:btaTiajC
PC再起動してもその状態?
ドライバ削除して再起動はダメ?
829不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 20:51:46 ID:epVnVuBL
830827:2009/03/21(土) 23:50:17 ID:pl3jTtdQ
>>828、829

レスありがとうございます。
先日、まさに>>829さんのリンクにあるソフトをインストールしていました。
とりあえず、簡単な>>828さんの方法で試したところ、起動時に自動で
再インストールされました。

どうもありがとうございました!
831不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 04:19:05 ID:P3ttkazN
7-8年前に秋葉のダンボールで300円で売ってたマウスを探してます

特徴

・全体的に黒
・2ボタン・1ホイール いたって普通
・少し大きめ
・光学式
・R というアルファベット一つの大きな赤いロゴがある

いろんな人に聞いたり検索したりググったりしてもわからず、
知人には「またその話しか!」「レッドリボングンかよ」「夢だろw」と言われ続けて数年経ちます。
どなたかご存知ないでしょうか・・・。
832不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 10:18:59 ID:3kqsOwiK
ノートパソコンの上にお茶をこぼしました。
電源はすぐに切ったのですが、この後どうすれば良いのでしょうか。

833不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 10:41:43 ID:/S5gkg5N
>>832
とりあえずお茶を飲んで落ち着く。
834不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 11:58:18 ID:gSVhyp7d
適当に水気を切ったあと、乾くまで数日放置。
分解出来るなら分解して水気を拭き取れ。
スキル無いなら乾くまでひたすら待て。
835不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 12:06:54 ID:ldvHtPYF
エアコンのドライガンガンかけるのもいいかも
836不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 15:35:37 ID:eqMPhd2f
メーカーに送る
837不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 17:17:24 ID:K4Ktozrq
外付けHDDのブートセクタがぶっ壊れたので
test disk でバックアップブートセクタを上書きしようと思ったのですが
バックアップされているブートセクタが少し異常で(Bad扱い)
今のブートセクタがOK扱いされているためバックアップを上書きできません。
バックアップは正常ではないですが一応ファイルは読み込めるので復旧したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
838不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 19:50:36 ID:f/T/kufa
サウンドカードを外してから
マザボのオーディオコネクタにスピーカーをつなげたのですが
音が聞こえません。
マザボ側のサウンドドライバも入れたのに、なぜですか?
839不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 20:34:49 ID:IVsIWR77
PCIのTVチューナーと入力端子が付いた奴を付けているのですが、これでテレビを見たり、ゲームなどをやるためにはどうしたらいいんでしょう?
ドライバと視聴ソフト、キャプチャソフトがあれば大丈夫ですかね?
840不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 22:23:32 ID:f/T/kufa
いいんじゃない?
841不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 22:32:36 ID:gSVhyp7d
>>838
BIOSでマザーのサウンド殺してない?

>>839
ゲームは諦めた方がいい。
何度も何度も出てるが、タイムラグのせいでゲームにならん。
842不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 00:59:58 ID:qpEOnVX6
海門のバラクーダ7200.11(ST31000333AS)(1TB)を購入したので接続してみたところ、OS(XPpro)が起動しなくなりました。
試しにバラクーダの接続を抜いてみたところ、今まで通りに起動しました。
さらに、その起動した状態でバラクーダを接続すると、
きちんと認識し、フォーマット、パーティションの割り当てもできました。
ただ、その後再起動をしようとすると、やっぱり起動できませんでした。
どうも、起動時のドライブ認識に問題があるようなのです。
そう思う根拠として、起動途中の画面にて、正常であれば

SATAプライマリ  (機種名)・・・・・・○○○MB
SATAセカンダリ  (機種名)・・・・・・○○○MB

という風に表示されるところで、

SATAプライマリ  (WD5000AAKS)・・・・・・500000MB
SATAセカンダリ  (ST31000333AS)・・・・・_      

このように表示されていることが挙げられます。
要は、HDDは認識できているけれども容量が認識できずに先に進まなくなっているのではないかと考えています。
原因として真っ先に思ったのは、MBが古いことです。
ギガバイトのGA-7N400Proという物なのですが、購入したのが2004年の頭と年季が入っています。
ただ、以前から使っている同じSATA300インターフェイスのWD5000AAKSというHDD(500GB)は、
購入時から問題なく稼働しているので、MBのせいなのかどうかは正直よく分かりません。
原因と、解決方法(なるべく安価な)について教えて下さい。
843不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 07:07:54 ID:XSceXnFM
SATAボードの増設。
ただしこれでバッチリだと断言は出来ない。
844不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 13:50:44 ID:VJqZ1+BM
ウインドウモードで3Dゲームをやる事が多いのですが
Winのスタートメニューを呼び出そうとカーソルをスタートボタンの上に持っていくと画面にノイズが走ったりします
3Dゲームで視点をぐるぐる回したりすると背景が断裂してずれたように見えたりします、SS撮影しても移りません

■■
 ■■

↑こんな感じに画像がズレて見えます
ゲーム以外でもブラウザを移動させるときもよくみると気にするほどではないのですが症状がでているようです
縦方向では症状がでません

グラボが壊れているのだと思って買い換えたのですが直りませんでした
何処が故障しているんでしょうか?
845不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 18:29:27 ID:yLnrWmBu
モニタの垂直同期周波数(リフレッシュレート)が合ってないんじゃないかな?
846不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 18:59:38 ID:XSceXnFM
画面が壊れるんじゃなくて、ちょっとズレて表示されるような感じだとしたら、
1.グラボの性能不足
2.ティアリング

多分2だろう。
詳しくはぐぐれ。
847832:2009/03/23(月) 20:18:59 ID:2t6FKTOb
>>834
レスありがとうございます。

乾くまで待つ、ということですが、
「中」が乾いたかどうか、どうやって分かるんでしょうか。
あと、内蔵HDDの中には水分入らないのでしょうか。

よろしくお願いします。
848不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 20:37:17 ID:XSceXnFM
んなもん程度によるわ。
自分で判断しろ。
849不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 22:00:46 ID:GB6+KNKz
BUFFALOのWLI-USB-KB11で質問です
OSはWindowsXPです
先日ネット上に上がってるニューバージョン(多分11.2だったと思います)のAirStationをよくも分からず上書きしインストしてしまい
ネットに繋がらずアインストしWLI-USB-KB11の付属CDでAirStationをインストし直しました
付属CDのVersionは6.22です
マニュアル通りプロファイルの設定までしましたたがまだネットに繋がらず
IPアドレスが165.294.*.*となりネット接続を見た所送信はしていますが受信が出来てないようです
暗号化キーもよく分からない次第です
パソコンに詳しくない為、変な文章になっていたらすみません
どなたかよろしくお願いします
850不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 22:37:56 ID:gdFx8N8w
>>849
付属の「らくらく!セットアップシート」というのを見ながらやってる?
851不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 23:46:52 ID:5aNqKnb2
質問です。
一般的なルーターHUBって電源いるんですかね?
USBハブみたいに電源なしで使えますか?

852不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 00:07:00 ID:gFQHAFIi
ルータHUBってなに?
853不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 07:04:49 ID:oSfat2/Q
各機種ごとのスペックシートを見て自分で答え出してみな。
ttp://nttxstore.jp/_NGXM_01_10_04

”一般的な”が外れたら別の答えがあるらしいが、まず製品が無いし。
854不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 07:24:51 ID:oSfat2/Q
ああそうそう、念のために言っておくと、電源”内蔵”ってのは不要とかバスパワーとは違うからな。
855不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 10:34:07 ID:cglDgRz3
>>850
はい!見ながらやりました!
一応また見ながらもう1度設定し直してみましたがAirStationでは無くClient Manager2をインストでした、すみません
やはり暗号化キーの所で躓きます(アクセスポイントは検索されています)
暗号化キーは適当という自分の考えた番号を入力でよろしいんでしょうか?
856不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 11:36:30 ID:Z5SiEz1k
ルーター側に設定した文字列と同じ文字列を入力してやらなきゃつながらないね
857不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 14:06:21 ID:9bDaEr5U
PC関連の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42023/
ご自由にドゾ
858不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:22:20 ID:cglDgRz3
>>856
ありがとうございます!
ルーター側の文字列を確認するのはコンピューターでも出来るのでしょうか?
859不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:47:23 ID:ju1Rq4J+
10年くらい前のHDを取り外したら基盤と筺体の間に、袋に包まれた
厚い和紙のようなものがあり、取りだしたらふわふわした中身が
ぶちまけられて、運悪く大量に吸ってしまった。

あれって何?アスベスト?吸った俺死ぬの?なんなの?
860不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 18:52:55 ID:jG3ur/zu
>>859
>>659
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
861不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 19:05:16 ID:ju1Rq4J+
>>860
意味わかんねーよ!嘘だと言ってよバーニィ!
マジで眩暈してきた
862不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 19:13:23 ID:oSfat2/Q
>>858
1.マニュアルから工場出荷時の設定に戻すやり方を探して実行
2.接続するPCなどのネットワーク設定が、全て自動になっているか確認
3.セットアップガイドに従って最初から全部やり直し
4.躓いたらメーカーサポートに電話

もう少し自分で勉強しろ。
一応一つだけ言うと、>165.294.*.*となって192.168.0.*アドレスが割り振られないのは、
接続された機材にIPの重複がある場合や、ちょっと特殊なローカルIPが割り当てられた機材がぶら下がっている場合に見られる。
他の原因の場合もあるため、断言は出来ないが。
863不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 19:24:17 ID:oSfat2/Q
>>861
多分こういうのだろ。
ttp://www.nanao-net.co.jp/bosui-zetuen.htm

ガラス繊維絶縁材あるいはグラスファイバー絶縁体。
一応アスベストと違って毒性は無いが、繊維形状の都合でアスベストより突き刺さりやすく、細かすぎるため排出もされにくい。
継続的に吸引し続けると危険だが、金輪際吸い込まないなら、多少多めに体内に入ったところで、アスベストのように将来的に悪影響が出ることはあまり無いはず。
864不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 20:39:15 ID:cglDgRz3
>>862
ありがとうございました
初期化設定方法はマニュアルに書いてませんでした
なんだかサポートに電話した方が早いですね
色々教えてくださってありがとうございました
865不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 20:59:42 ID:gFQHAFIi
>>864
「らくらく!セットアップシート」の手順14に書いてある設定が出来ていないようですね。
@の「無線の暗号化方式を選択します」とAの「暗号化キーを入力します。」
いうところは、接続するルータによって決まっています。
自分で変更していない場合は、ルータのマニュアルを良く見れば載っているはずです。
ルータが何か分からない場合は、ちょっとここで説明するのは大変なので、
サポートに聞いた方が早いかもしれませんね。
866不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 21:18:17 ID:gFQHAFIi
なんか3行目がおかしくなった^^;
「というところで選択、入力する値は、接続するルータによって初期値が決まっています。」
だ。
867不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 22:17:05 ID:Kqy6H7/S
テンキーのような形状で、F13〜F24が配置されたキーボードってありませんか?
機能的にはプログラマブルキーボードで代用できるのですが、
キーはプログラマブルではなく固定で良いので、安価なものを探しています。

条件は以下の通りです。
・Win 2k/XP対応、USB接続
・F13〜F24以外のキーは、有っても無くても良い
・専用ドライバソフトでF13〜F24を割り当てたりするのではなく、
 ハードウェアレベルでF13〜F24キーが発行される
・4000円以下
868不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 00:10:42 ID:OmwxKrqv
ひとつ、ぐぐりましたか?
ひとつ、通販サイトなどでキーボードのコーナー確認しましたか?
ひとつ、そんなけったいな代物、見たことありますか?

答え:ねーよボケ

過去、そういう刻印の入ったキーボードが存在しなかったわけじゃないらしい。
2000年の段階で生産終了してるらしいから、オクで運が良ければ見つかるかもしれないが、PS2。

ttp://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=180683892090
ttp://www.hi-ho.ne.jp/vine/keyboard/3472jk3.htm

どうしても欲しいならプログラマブルキーボードしか選択肢は無いが、価格調べたら鼻にキートップ詰め込んで氏ね。
ttp://www.vshopu.com/10keypro.html
869不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:18:29 ID:j1WJeTzY
使用PC:ソニー vaio VGC-H33B7
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/H4/spec_retail.html
OS:XP home sp3

先日、付属のモニターが故障した為、BENQ製M2200HDを購入しました。
ソニーのページで、表示モードに1920×1080が記載されていない事はチェックしていましたが、
チップセットのインテル 945G Expressは、グラフィックス・メディア・アクセラレーター 950にて

>480i/p、576i/p、720i/p、1080i/p の HDTV ディスプレイ解像度をサポート

との記載がありましたので、ドライバを最新にすれば表示可能なのでは?と思い、
ドライバ更新後に設置・設定してみましたが、最大で1680×1050、画面のプロパティから
「このモニタで表示できないモードを隠す」チェックを外しても、1920×1200しか表示されません。

チップセットドライバはアップデートユーティリティーにて更新し、BIOSもvaioLiveアップデートから
入手した最新となっています。

PCとの接続はDVIで、モニタの設定、付属のソフト類には手をつけておりません。

この環境でフルHD表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
情報が足りないようでしたらご指摘下さい。
アドバイスよろしくお願いします。
870不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:44:26 ID:wdsCAJTQ
現在、PCに元から付いているライン入力でテレビからの音を取り込み、
PCに繋いだ一台のヘッドホンを通して、テレビとPCの音を同時に聞いています。

この状態で、新しくライン入力のないサウンドボードを取り付け、そこからヘッドホンを繋いだ場合、
既存のパソコンのライン入力から繋いだテレビの音はちゃんと聞こえるでしょうか?

┏━━┓           ┏━━┓
┃ パ ┠──テレビ.    ┃    ┠──テレビ
┃ ソ .┠─ヘッドホン    ┃    ┠
┃ コ. ┃           ┃┏━┫ 
┃ ン .┃            ┃┃sb┠─ヘッドホン
┃    ┃           ┃┗━┫
┗━━┛           ┗━━┛
 現在          サウンドボード取り付け後
871869:2009/03/25(水) 13:09:55 ID:j1WJeTzY
追記です。
モニタ付属CDより、モニタドライバを入れましたが特に変化はありませんでした。
よろしくお願いします。
872不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 13:51:22 ID:uzoI0xXi
>>863
そんな危険な物、昔の商品とはいえ露出させておくかな?
分解しないと見られないような所にあったんじゃなく、
HDを取り外して裏返したらもう基盤の裏に差し込んで
あるだけなんだ。適当言ってない?ねぇ!ねぇ!!
873不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 17:08:20 ID:IdhcpD5R
>>872
        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
874不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 18:22:57 ID:XmKKLZqu
>>872
ここで喚いてないで病院池


精神のなw
875不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 19:08:49 ID:AihiKGnn
>>869
ゆーざー多そうだし価格コムで聞いちゃったほうがよさげ。
876不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 20:06:07 ID:OmwxKrqv
>>869
RivaTunerでググレカス。
使い方を理解しきれんなら諦めて我慢するか新しいPC融通しる。

>>870
試せよ。
普通はそうなるはずだが、出来んカードだってあるかもしれん。
877不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 21:08:40 ID:A2hfyG9G
>>870
基本的に音の流れは1つなので、
残念ながらそのままモニターすると、テレビの音はテレビに繋がってるサウンドデバイスからしか聴く事が出来ない。
一時的な解決策としては猿ちぃ++などの、仮想的に内部でサウンドデバイス同士を結線出来るサウンドルーティングソフトが有効。

WindowsXPまではそういうふる〜い規格を十年近く引きずってるんだけど、
Vista以降はサウンドシステムが再設計されたみたいだけど、Vista持ってないからその辺どうなったかは知らない。
Macもその辺強そうだけど、持ってないから知らない。

>>876
まじで?普通出来るの?
878不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 21:25:26 ID:OmwxKrqv
>>877
ミキサーの問題と、マザーのサウンドコントロールの競合の問題が無いなら。
サウンド関連は結構リソース食うからなあ。

あとはデバイスの選択をきちんとしてやれば、仕様上は問題ないはず……だが、ややこしい使い方したり選択が少し違うだけで、鳴るはずなのに鳴らない事は日常茶飯事。
だからカードごとに、固有の環境の組み合わせで試行錯誤しないと、明確な答えが出なかったり。

多分カードじゃなくてUSBサウンドデバイスを使う方が、より確実だろう。
879不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 08:44:31 ID:jr7V31pz
質問させてください。
ビデオカードGeForce4 Ti4200を使用しています。

昨日までは正常に動いていたのですが、画面に何も表示されなくなりました。

デジタル接続していたので、アナログに変えたら、出力されました。
(1)これって、こわれる前兆でしょうか?
(2)デジタル出力だけ、壊れる事はありえるのでしょうか?
(3)このまま利用していけるでしょうか?(1年ぐらい)

スレチだったらすいません。
よろしくお願いいたします。
880不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 12:58:40 ID:xFGuTpnq
家に2台ノートPCがあり、いずれもXP home editionです(SPはよくわからない)
先日3台目となるノートPC(TOSHIBA dynabookTX67H)を購入しました。このOSはvistaでバージョン6.0、serbice pack1です。

インターネットに接続していると、しばらくすると接続が途切れてしまう事があります。
ルータまでは繋がっているようなのですが、そこから先に繋がらなくなってしまっているようです。
この時は他のPCでもインターネットに繋がらなくなります

繋がらなくなった場合ルータの再起動、あるいは時間をおく(これは効果があるかいまいち不明)等すると状況は戻るようです。
ルータはNECのWR6600Hを使っています。

何かの設定がまずいのか、使っているルータがまずいのか、PC側の設定がまずいのか、何か助言を貰えないでしょうか。
881880:2009/03/26(木) 13:01:12 ID:xFGuTpnq
追加の情報を書きますすいません。
接続は有線で行っていますが、無線にも出来る状態です。
モデムとルータは別になっています。
882不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 13:27:48 ID:Or0sI7Gc
ルータ
883869:2009/03/26(木) 14:29:23 ID:1QuoFvXS
>>875-876
レスありがとうございます。
RivaTunerというソフトを使用してみましたが、
オンボードグラフィックのせい?なのか、「Driver setting」の欄に
何も表示されず、肝心のディスプレイ解像度の変更を行う事が出来ませんでした。
945G Expressのドライバも何度か入れ直してみましたが、特に変化はありません。

アナログ接続でうまく行くとの口コミ情報なども見かけましたが、PC本体にDVI-D端子しか無く、
変換コネクタは絶望的に無いという事を始めて知りました。
八方塞でしょうか・・・。
価格コムの該当掲示板でも情報集めてみたいと思います。
884不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 17:58:58 ID:3bix9uVL
液晶モニタにつける笠というかサンバイザーみたいなのの
名前って何ですか?
885不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 18:19:28 ID:4qpXbT5P
886不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 18:25:44 ID:3bix9uVL
>>885
あれもフィルターの一種なの?
887不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 19:15:16 ID:Yh/lkY0Q
>>879
そのくらい古い機種だと、いつ壊れても不思議は無いな。

>>884
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_ja&q=%e9%81%ae%e5%85%89%e3%83%95%e3%83%bc%e3%83%89
見た目と機能そのまんまだぜ?
888不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 19:24:53 ID:3bix9uVL
>>887
おお、さんくす。
専用スレないみたいだけど効果あるかな?
889不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 19:55:24 ID:+DfnMrpy
>>865
レスありがとうございます
初期化出来ました、暗号化無効でIPも拾えました
ですがネットには接続出来ずルータのマニュアルを失くしてしまいました…
なので暗号化キーが分かりません、本当にどうしよもなくてすみません
ルータの認証機器名はBUFFALOのWBR2ーB11です
よろしければまたレスお願いいたします
890不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 21:06:12 ID:Yh/lkY0Q
>>889
マニュアルに従って手動でキーを決めろ。
891不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 21:08:25 ID:Yh/lkY0Q
マニュアルはHPにあるはずだ。
892不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 21:30:18 ID:VMMGnD5g
1000円くらいの安物のキーボードを使っています。
ひとつひとつのキーがほぼ薄い平らの、打鍵音がしないタイプのものです。

最近全体的に打鍵後の戻りが鈍く、一部のキーがたまに押したままになってしまうことがあります。
打鍵の感触もなんとなく粘っこい感じです。
一般的にこういうのはバネがへたっているために生じるのでしょうか?
または分解して洗浄(?)するとリフレッシュされるものでしょうか?
893不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 21:58:41 ID:+DfnMrpy
>>890−891
ああ!ありがとうございました!
やっと出来ました
本当にありがとうございました!
894不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 22:08:47 ID:EPdpdB6w
>>892
1000円じゃ買いなおしたほうがいいだろ。
895不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 22:09:36 ID:Yh/lkY0Q
>>892
メンブレン、パンタグラフ式キーボード
この2種の違いをぐぐって調べろ。
そうすれば、手元のキーボードの種類を見極めて、答えも出るはずだ。
896不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 03:05:07 ID:Z3gFaNRU
今、無線LAN子機カードをノートのスロットに挿して使っているのですが、
もう一つの下のスロットに、
出っ張らないツライチというタイプのUSB2.0用のカードを挿して使うことは可能なのでしょうか。

今使っているカードは外に張り出していて、
新たに挿すUSBケーブルを邪魔するように見えるのですが。
897不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 06:23:25 ID:nu/t0W+v
機種も書かずに外観形状から来る問題を質問とな?
物理的な干渉の問題くらい自分で考えろ。
898不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 12:25:41 ID:XNGd8628
現在RADEON X1650PROでマルチディスプレイな環境でMMORPGをやってます。
最近、液晶テレビを買いましたのでこれを3枚目のモニタとして使いたいです。
2枚目のグラボは安いHD3450辺りを買うつもりです。

そこで質問ですが、3枚目のディスプレイである液晶テレビにウィンドウ化させたMMORPG
の画面を表示させると3D処理はどちらのグラボになるのでしょうか?X1650?HD3450?
899不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 13:32:52 ID:MZqYemQb
ハブ電脳ってなに?
900不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 13:33:36 ID:tiqQKcT5
>>898
マザーボード次第。

CrossFire対応のM/Bなら、X1650とHD3450で分散処理する。
非対応なら直接繋いでいるHD3450単体での処理になる。
901不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 19:47:55 ID:nu/t0W+v
>>899
電脳化したら教えてやる。
902不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 00:10:24 ID:gfMbOxuf
青画面に以下のメッセージが出てきて、グラボが怪しいと見たのですがあってるでしょうか?
GeForce 8800GTXを使っています


A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.


If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer.
If this screen appears again, follow these steps:


check to be sure you have adequate disk space. If a driver is identified in the stop message, disable the driver updates.
Try changing video adapters.


Check with your hardware vendor fot any BIOS updates Disable BIOS memory options suchas cashing or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced startup options, and then select Safe Mode.


Technical information:

***STOP: 0x0000008E (0xC0000005, 0xA7C367E9, 0X8DD6ACD8, 0x00000000)


Collecting data for crash dump ...
Initializing disk for crash dump ...
Beginning dump of physical memory.
Dumping physical memory to disk: (変数:0〜100 100になると落ちる)
903不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 00:20:06 ID:tCloRhuS
>>902
何したら出るようになったのよ
904不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 00:26:39 ID:gfMbOxuf
>>903
XPからVistaへのアップグレード、それから古いバージョンのグラボドライバの削除と再インストールです
905不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 01:02:44 ID:tCloRhuS
セーフモードで起動して、グラボのドライバを削除。
vistaがsp1になってなかったら先にしてからドライバ入れる。
落ちるようなら、もう一回セーフモードで消して、古いバージョン(以前動いてたバージョン)の
ドライバ入れる。
906不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 01:50:51 ID:PW1h92M7
パソコンがインターネットに繋がらなくなってどこに問題があるのか調べています
そこでバッファローの有線ルータのLan側ポート番号ランプはしっかり点いているのです
これはルータとパソコンの間に機器、ハードの異常はなくドライバなどの問題と考えるべきなのでしょうか?
それともハード部分のミクロな問題で、ランプは点いているが情報は伝わらないとゆうことも有り得るでしょうか?

Lanケーブルは変えてみました

ちなみにウイルスバスターをアンインストールした直後に繋がらなくなりました
907不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 05:29:00 ID:iFt88/MZ
DellでPCを買おうと思っています。
グラフィックがオンボードのインテル? GMA 3100なんですがVistaまともに動きますかね?
用途は動画とOfficeとブラウジングくらいです。ご教授ねがいます。
908不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 05:53:48 ID:zNIQ4ecA
何でvistaが必要なんだ?
その用途で心配ならやめとけば
909不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 06:45:08 ID:Lhk9/Upy
動画にもよるけどオンボで無理ならグラボ挿せばいいだけじゃん
今のCPUだったら5K程度のでもHDぐらい楽勝だよ
910不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 06:51:37 ID:dFxfz4LK
スペック教えてくれるか買うサイト提示すれば簡単なのに
911不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 07:50:39 ID:gfMbOxuf
>>905
ありがとうございます。とりあえずそれをためしてみます
912不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 08:35:51 ID:exbYl23s
>>906
全部の機器をコールドブートしてみ。

やり方は電源OFFして、コンセントも全部通電しない状態(抜くなりなんなり)にして、30分放置。
電源再投入。
ハードトラブルの場合、こういう事で解決することは結構ある。

ランプが付いててもデータのやり取りが上手く行かない事もある。
ルーターの管理場面が見られるならPC-ルーター間のHTTPプロトコルは正常に機能してるって事になる。
それならばルーター→WAN側の問題という事になる。
ルーターの管理場面すら正常に見られないならPC(設定状態含む)、ルーターどちらかの問題。

ネットワーク障害でないなら、ウイルスバスターアンインストールが原因と考えるのが普通だろうね。
それならソフトなりPCなりの設定で直る。
913不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 09:11:08 ID:ATvwicxM
PCのUSBが1.1なのですがUSB2.0の周辺機器は問題なく使えますか?

2.0/1.1と表示されてれば両対応と分かりやすいのですが
購入予定の機器にはUSB2.0としか書いてないので不安なんです
914不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 11:47:23 ID:Wj8hPlGl
>>913
使えますが、おそらく大きな問題が発生します。
最大で40倍ほどデータの転送速度が違うため、
外付けHDDなどでは「超」が付くほど極端に読み書き速度が遅くなったり、
外付け光学ドライブでは書き込みに失敗したりします。

など、使う機器によってはデータの転送速度不足で動作に不備が発生しますから
表示通りUSB2.0を扱えるPCを使ってください。
915不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 11:59:33 ID:ATvwicxM
解答ありがとうございます
USBの無線LANアダプタを購入しようと思ったのですが
素直にカードの方を買った方がよさそうですね
916不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 12:09:42 ID:9m7NaiLm
>>915
カードのも今はほとんどがCardbusっぽいけど、USB2.0ついてないようだとCardbus非対応じゃない?
917不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 12:11:47 ID:m2PtiwOy
性能ほとんど書かん質問者ばかりでアレだが、恐らくPCIカードで増設ってことだろう。
918不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 13:00:21 ID:SL5e09Df
USB接続の外付けHDDをLANでパソコンにつなぎたいのですが
USB−LANの変換アダプタみたいなのは市販されているでしょうか?
919不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 13:04:16 ID:9m7NaiLm
920不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 13:09:36 ID:m2PtiwOy
USB端子付きのNAS使えばいいわな。
921不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 13:18:30 ID:SL5e09Df
レスありがとうございます。
>>919
便利なものがあるんですね初めて知りました。
>>920
その方法でも同じことができますねー1台だけならこれでもいいかもです。
922不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 17:07:50 ID:ATvwicxM
調べたらCardbus用ばかりだった
置く場所の関係で直結は無理だし、これは困った

こちらの環境を書かずに質問して申し訳なかったです
923不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 17:25:42 ID:9m7NaiLm
>>922
ハードオフとかジャンク系の店行けば、802.11bオンリーのUSBアダプタなりPCMCIAカードが捨て値で見つかるんでない?
どうせ速度は期待できないわけだし。

配線の問題だけなら、
ttp://hnw.dip.jp/nw/w_lan_ethernet.html
こういうのを導入する手もある。
924不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 20:28:34 ID:95yLLvrm
>>912
ありがとうございます
結局再セットアップしたら直りました
パソコンに最初から入ってたウイルスバスターのせいだと思います
925不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 22:29:41 ID:SK+j0OKP
XPproノートパソコンのメモリを増設する予定です。
現在256×2です。これを最大の1GBにするのですが、
取説を見ると512×2にしろと書いてあります。
ところがバッファローもグリーンハウスも512はもちろん、1GBメモリが対応一覧に含まれています。
1枚差しの方がよさそうに思うんですが、どうでしょうか。
926不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 22:29:49 ID:m2PtiwOy
>>922
PCMCIA用だとアナログモデムかよ!ってくらい速度出ないから、それならUSB1.1動作の無線LANアダプタの方がマシ。
まあPC買い換えな。
そのレベルだとネットブックの方がマシ。
927不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 22:31:00 ID:m2PtiwOy
>>925
PCの型番書けよ。
型番+メモリ増設でぐぐれば先人の例が見つかるかもしれんぞ?
質問より先にもう少し調べるんだ。
928不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 22:34:27 ID:SK+j0OKP
取説に2枚差せとなっていても、これは取説の表現の問題実際はで1枚でもいいのかなってことなんです。
検索はわりとやりましたが、ビジネスモデルのせいなのか、ドンズバの例は今のところ見つかっていません。。。。。。。。。。
929不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 22:35:58 ID:m2PtiwOy
いいから型番書けって('A`)
930不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 23:24:28 ID:sflKBu/m
> 取説に2枚差せとなっていても、これは取説の表現の問題実際はで1枚でもいいのかなってことなんです。
だからそれが機種によって違うから型番書けって言われてるんだよ。

機種によって認識できる最大合計容量と、認識できる最大メモリモジュール容量が違う物もあるからな。
両方1GBなら1GB*1でも512MB*2でもいいが、前者1GB、後者512MBなら512MB*2じゃないとダメだ。

もちろん型番書いたからといって100%答えが返ってくるとは限らないが
型番書かなければ100%答えが返ってこないことは確かだ。
931不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 08:33:52 ID:dqXcwxZk
ヘッドホンとパソコンの音声端子について質問です。

PCに薄緑の音声出力端子、桃のマイク端子、その他に水色、黒、橙の、
合計5種類の3,5mmミニプラグの大きさの端子が有ります。
直接ヘッドホンをPCの音声出力端子(薄緑色)に挿すと、音量やミュートに関係なく
一定のノイズが常に聞こえ、マウスや画面の動きに同調したノイズも聴こえます。
また、音量も普通より過剰気味であり、いつもボリュームコントロールのメモリが極端に低い状態で使用しています。
上記の問題の対策として、PCとヘッドホンの間に付属スピーカやディスプレイなどを介し、
それらのジャックにヘッドホンを挿せば、ノイズは聞こえなくなります。

質問ですが、この薄緑色の端子は『ライン出力端子』であり、
それをヘッドホン用として使うから、過剰な音量やノイズが起きるのでしょうか?
そしてそれは、『抵抗入りプラグケーブル』を使えば、普通に聴こえるようになるのでしょうか
932不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 11:15:24 ID:aHUlcMJm
ViewSonicのE70fっての使ってんだけど、OSDロック解除できなくなっちった
ググってもでてこないし、マニュアル見ても載って無いんだ
だれか解除の仕方わかる人いる?
933不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 14:00:17 ID:2hSRGVY2
>>931
・ラインに直接ヘッドホンはお勧めできない。ぶっちゃけアホのやることかどうしても間に合わせたい時だけ
・オンボードサウンドの端子で定番のREALTECの場合、端子に何かを接続した時に”何に使うか”をPC上からコントロール可能
(要するにどの端子も好きな出力に使える)
・そもそもオンボードは音質が悪い
・PCはほとんど全体がノイズ源

まずは外部スピーカーを考える。
次にサウンドカードの増設を考える。
これも固有の環境差が大きいことなので、自分で効果のありそうな手法を考えて実行して試すしかない。
抵抗入りでなんとか、とか言ってるようでは無理っぽいが。

>>932
メーカーに問い合わせろ。
公式にサポートへのメールアドレスとかある。
934不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 14:16:30 ID:aHUlcMJm
あ?教えろやクズが
しらねーんなら調べて来い
935不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 14:19:29 ID:2hSRGVY2
ワラタ

いや真面目な話だぜ?
ViewSonicはそれほどメジャーなメーカーじゃないから、ユーザーがここを見てる可能性はそんなに高くない。
しかも症状はあまり見ないものだと思われる。

ならメーカーに問い合わせるのが一番早い。
936不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 14:22:59 ID:aHUlcMJm
おっしゃるとおりです
早速問い合わせしてまいりました
937不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 14:40:24 ID:MEa5pZ/9
デジカメには何の機種で撮ったとか情報が残りますが、
スキャナーでは何の機種でスキャンしたとかは分かるんでしょうか?
938不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 14:48:38 ID:2hSRGVY2
最終的に保存を行ったアプリの情報が残る。
が、スキャナーとかだとEXIF情報を扱うソフト使っているか微妙。
939不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 14:52:49 ID:i901MXb4
>>926
> PCMCIA用だとアナログモデムかよ!ってくらい速度出ないから、
PCMCIAで10Mbpsくらいは十分にこなせるだろ。
940不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 15:01:38 ID:MujCMG6X
>>937
事実かどうかや日本か外国かも定かではないけど、紙幣偽造捜査等の
目的でスキャン中の画像データ自体にステガノグラフィ(インビジブル
ウォーターマーク:電子透かし)で個体情報を埋め込む機種もあるらしい。

Xeroxプリンタに追跡コードが埋め込まれていた事実からすると
嘘とは言い切れないかもしれん。
ttp://lunatear.net/archives/000769.html
941不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 15:27:21 ID:2hSRGVY2
>>940
あ、それはマジだと聞いた。>追跡コード
メーカーごとに固有のパターンがあるから、分かる人には印刷結果の目視でプリンタメーカーを特定出来るんだって。
スキャナでも同様のことをやってる可能性は考えられるんだけど、スキャン結果はその後加工される事が多いため、どのレベルでやってるかは。
少なくともEXIFのように、ユーザーが参照&編集可能なレベルでのマークは無いだろう。
942不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 15:32:20 ID:tSoHolvl
マウスを購入しようと数店まわったんですが
中々条件にあうマウスがありません

有線
3ボタン(ブラウザの戻る)
左利きでも使える
値段は2000〜3000円ぐらい

の条件に合うマウスないですか?
最近は右利き用のマウスばかりで
左右対称の両利きマウスだと極端に制限かかるんです
943不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 15:38:39 ID:2hSRGVY2
944不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 15:43:12 ID:MEa5pZ/9
>>938,940-941
ありがとうございます。
現状ではスキャナーやスキャンの情報は分からないということですね。
たまに綺麗なスキャン画像を見るとそのスキャナーが欲しくなるんですが、
それを判断するためには聞くしか無いようですね。
945不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 16:05:58 ID:M4r5ZosH
USBのことで質問します
独自に電源を取っている周辺機器がおかしくなった場合
繋がっているパソコン側に異常電流が流れてパソコンが壊れることはあるのでしょうか?
パソコン側にヒューズみたいな部品は付いていないのでしょうか?
946不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 16:07:11 ID:tSoHolvl
>>943
ありがとうございます
947不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 18:45:13 ID:3S3lraZL
だいぶ前にヤフーで1万弱で買ったPC
メモリ256MB1枚 CPUがPentiumV 40GBのHDDと
とてつもなく貧弱なので付け替えようと思ったんだが
マザボの型番がTUWE-FXという聞き覚えのないもので困ってる

誰かこのマザボについての詳細知らん?
948不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 19:34:44 ID:2hSRGVY2
>>945
マザボ見てみな。
分かりやすい保安回路なんぞついとらん。
”異常電流”が流れたら壊れても不思議ない。

つかそういう不正電流が故障の原因になるのは、USBに限らず色々あるわ。

>>948
ぐぐれよ。

その時代のPCを強化するにはコスパがまるきり割に合わない。
小銭でなんとかしたいと思っても、パーツ自体が古すぎて見つからない。
一応、PC133のDRAMやHDDは現在でも手に入るが、値段の割に性能が低いor生かせない。

結局激しく無駄遣いになるから、それくらいなら3〜4万なんとかして、激安BTO新品を探した方がマシ。
949不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 19:36:08 ID:2hSRGVY2
いかんアンカーミス。
下のは>>947
950不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 20:16:00 ID:3S3lraZL
>>948
dクス
951不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 22:46:15 ID:pLfCxuCh
>>933
返事が遅くなりました。回答ありがとう御座います。
たしかにいわれる様にオンボードで、挿した時にヘッドホンやスピーカーなどの確認・選択画面がポップアップします。
やっぱり、スピーカーなどを間にi介在させる使い方で合ってた訳ですね。

サウンドボードに興味をもったので、933氏に限らずさらに質問なのですが、
サウンドボードを買って取り付け、アンプやスピーカーなどを通さずにヘッドホンをつけるのも、不味いことなのでしょうか?
例えば、ONKYO社の『SE-90PCI』のRCA端子から、3,5mmへの変換ケーブルだけでそのままヘッドホンを挿すとか。。。


952不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 08:25:10 ID:vYBzzKQz
>>951
アナログ接続のヘッドホンは本来「ヘッドホンアンプ」を介して接続するもの。
USB接続やS/PDIF(光/同軸)接続の製品ならPC直結OKよん。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-d1000.html
953不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 11:08:13 ID:EUVFJx5l
954不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 12:24:54 ID:KICxXI+5
 ポータブルハードディスクのセキュリティについて教えてください。
ソフトで行っているタイプとハードで行っているタイプがありますが、
普通に暗号化すれば、安心度(?)は一緒なのでしょうか?

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF8788

 比較表にはこうなっていますが、ハードタイプの方にはサルベージ
不可能とありますが、ソフトの方には書いてないです。
 まさかHDD外したら見えるということはないと思うのですが・・

 同じセキュリティ度であれば、安くて容量の大きいソフトタイプを
と思っているのですが、どうも安全度に対して差がわからずで・・・
 よろしくお願いします。

955不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 12:40:12 ID:zYWEwIuv
寒村 1TB HD103UI
ケース・・・外付け「裸族の二世帯住宅」USB2.0接続
OS XPHomeSP2
CPU AMD Athlon 64 X2 Dual 3800+
メモリ 2GB RAM


BUFFALO DISK FORMATTER で物理フォーマットすることになりました。
既に仕掛けています。
おおよその数値や単純計算でもよいのですが、どれほどの時間がかかりそうでしょうか。
環境は上記のとおりです

3〜4日は待てそうですが、それ以上となると・・・ちょっとw
その間再起できませんものね。
956不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 12:59:32 ID:h6NQP2D1
知っている人いたらおしえてください

ゲーセンの映像をダウンスキャン使わないで
直接DVI,D-SUBからPCへ録画したいんだが、
そういうキャプボとか機器って存在してる?
957不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 17:01:26 ID:GpVMJXRR
こっちでいいのでしょうか。
超初歩的な質問ですが、
いま使ってるデスクトップPCが結構古くて、
超もっさり+HDD容量最低なのですが、
これって外付けHDD取り付けと
メモリを交換すれば、もっさりは解消され、
音楽も大量に入れることができるのですか?
あと、外付けHDDにiTunesなどの
音楽を保存することはできるのでしょうか?
回答お願いします。
ちなみに、使い道は音楽を管理したり
普通にインターネットするのみで
専門的な使い方はしないです。
958不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 18:01:55 ID:4k9CWTEB
>>955
10〜12GB/時間

>>965
スレ違い

>>957
HDDを大容量のものと交換すれば、当然保存容量は増えるが
メモリを交換しても、モッサリが解消されるかは定かではない

メモリの交換で性能が向上するケースは、「メモリ - M/B - CPU(GPU)」間の通信で
メモリの速度がボトルネックになってる場合と、メモリの容量不足で仮想メモリ(HDD)の使用率が高い場合だが
これらに当てはまらないケースでは、メモリを交換しても殆ど何も変わらない

1日にトラック2台分の生産ができ、1往復1日掛かる場所へ製品の納入し、現在トラックを3台持ってる会社が、
トラックを3台から5台に増やしても、余剰トラックが1台から3台に増えるだけで、売上向上にはならないように
何がボトルネックとなってるかを見極めなければ、一部品交換による確実な性能向上は望めない

その辺のアドバイスが欲しい場合は、自作PC板行って、PCの型番なり構成なりを晒せ

あと、ソフトウェアのデータ移動については、スレ違いなので回答は控える
959不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 18:32:47 ID:GpVMJXRR
>>958
そうなんですか。
新しいPC買った方がいいかもしれないですね。
ご回答ありがとうございます(゚ω゚)
960不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 19:54:44 ID:+5qCGyc0
>>954
ソフトだと、キーさえ持っているならどのハードでも複合可能ということになる。
セキュアか、という質問は”どういう方式でどのレベルの暗号化なのか”が重要。
何よりソフトだろうとハードだろうと破られる時は破られる。

そもそもそこまでセキュリティを気にしないといけないレベルのデータを扱うのか、という問題に先に解答出すべきだし、
気にするなら何故暗号化の方式などについて、自分で色々調べてみないんだ?ということになるんだが。
普通はパスワードかける程度で十分なわけだし。

>>957
例えば、”itune データ移動”などのワードでぐぐってみるわけだ。
どうしてそのくらい考えないのか非常に不思議でならんのだが。
961不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 23:27:06 ID:LOS+OfX0
>>948
ありがとうございます
壊れる可能性があるんですね
962不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 10:41:39 ID:WZxyhZpS
モニターや周辺機器の質問はスレチ?
963不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 12:38:08 ID:ZGMI95/m
>>962
液晶モニタ、CRTモニタはどっちも総合スレがある。
周辺機器も製品による。
964不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 14:26:54 ID:ga5Iw0+S
テレビの音をマイク入力からPCに取り込むことは出来ますか?
マイクを動かす電力とかがあるから、やらないほうがいいでしょうか
965不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 20:45:04 ID:Ln8ynfKa
スイッチングハブで質問です。
事務所で14人がパソコンを使用しています。
会社支給のルーターは非常に古く、10BASEにしか対応していません。
そのため、直接そのルーターを使用し、パソコン同士のファイル共有をすると非常に遅くなります。
そこで、1000BASE対応のスイッチングハブをルーターに取り付け、そこからそれぞれのパソコンに割り振ろうと考えております。
このようなケースだと、WAN使用時には14人がルーターとスイッチングハブ間のLANケーブル一本を占有するかと思いますが結果、WANの速度は遅くなるんでしょうか?
また、そうであれば何か対策などはないでしょうか?
よろしくお願いします。
966不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 21:20:00 ID:shaOmxkz
それってハードウェアの質問じゃなくて
ネットワーク構成の質問だろ?
967不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 22:37:32 ID:V9/qzGZi
>>965 ルーター交換して貰え
968不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 22:42:57 ID:i75eE7Nz
PCも10Base
969不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 22:45:33 ID:ZcbQhbfK
NICくらい買い換えもしくは追加すりゃいいだけだわな。
970不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 17:32:31 ID:yfzHzxhn
ML115スレの方に書いてマルチまがいになりそうなのですが
HP ProLiant ML350 G2の電源仕様について
HPの方を見ると 製品番号とスペアキットの
番号が別々に書かれていますが
例えば製品番号のものから、スペアキットの番号が書かれている製品に
積み替えても大丈夫でしょうか(互換性はありますか)。
971不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 18:48:21 ID:t5YtFTie
何故メーカーに問い合わせんのだ?
972不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 18:50:02 ID:ea5AMWEw
mplayerやVLC media player等の動画プレイヤーで再生した際、ドットが欠けて再生されるようになったのですが、何が原因ですか。
プレイヤーをフルスクリーンにした時、ドットがけているモニター上の位置は変わりませんでした。
また、プレイヤーの機能でスクリーンショットを撮ってみてもドットは欠けてませんでした。
自分ではグラボのドライバを変える、
システムの復元で正常に再生できていた時にロールバックする、
自分のユーザー名で起動しているプロセスをタスクマネージャで全て終了する、
などしてみましたが、改善されませんでした。
OSはwindowsXP、グラボはgeforce 9500 GT、グラボのドライバのバージョンは182.08です。
どなたかご教示願います。
973不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 19:11:46 ID:t5YtFTie
液晶のドット欠けだろ、それ……。
974不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 20:01:26 ID:ea5AMWEw
>>973
レスありがとうございます。
別のモニターにPCを繋いでみましたが、同じくドットが欠けているのでモニター自体は問題無いと思います。
975965:2009/04/01(水) 20:28:40 ID:tfDCFGO9
レスくれた方、ありがとうございます。
今日、実際にコレガの16ポートギガビット対応ハブを購入し試したところ、やはりハブとルーター間がボトルネックとなりWANは非常に遅くなりました。
会社のシステム部に連絡したところ、100BASE対応のルーターと交換してくれるとのことなのでそうすることにしました。

色々アドバイスありがとうございました。
976不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:16:54 ID:y+j51o37
Core i7 2.66GHzとCore 2 Duo 3.16GHzでは、クロック周波数はi7の方が低いけど
何をするにも圧倒的にi7の方が優位なの?それとも、使うソフトによってはそうもいえない?
977不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 04:32:39 ID:i/Ke/8ZS
>>974
オーバーレイ表示が被ってんじゃない?
978不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 09:35:00 ID:hmVoauZf
>>971
当然聞いたのですが
電源などのパワーサプライについてはお答えできませんと
返答をもらったのですよ
なんだかなあ・・・・
979不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 14:50:44 ID:ifmGJqGM
>>978
ML350G2の電源をML350G2用スペアパーツ電源に乗せ買えって事?
普通なら出来ると思うが、自己責任でね
あと、ホットスワップと普通の電源があったと思う
(いまさらG2って感もあるけどね)
980不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 18:40:11 ID:KI3klqBi
16bitのPCカードをUSB2.0で読み込みたいのですが、お勧めの変換アダプタはありますか?
OSはWindowsXPです

あと、PCカードにはTYPETとUがあるのですが、16bitPCカードはどちらに入るのでしょうか?
自分でも探してみまして、仕様にはよく「TYPET/Uに対応」って書いてあるのですが
16bitなのか、32bitなのか、両方とも対応してるのか分かりません
981不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 19:15:15 ID:zAl2+7Jh
982不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 19:20:02 ID:KI3klqBi
>>981
ありがとうございます。早速読んでみました
TYPETとUは厚さが違うのですね
調べてみたところ、使いたいPCカードは16bitPCカードで、TYPEUのようです
USBに変換するお勧めアダプタなどはないでしょうか?
983不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 19:20:34 ID:6w+FgZKP
984不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 19:40:26 ID:KI3klqBi
>>983
それも一通り調べてみたのですが、16bitカードが使えるかどうかが分かりませんでした
商品詳細を見てみても、16bitや32bitとは書いてないですし
985不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 19:58:03 ID:UkhVhwDi
確かに16bitと32bitのどっちが使えるかわからないなぁ
986不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:03:14 ID:Z9JVnZzD
普通はビットで言わない。
32bit→カードバス対応
16bit→PCMCIA type*(カードバス表記無し)
あとは自分で考えろ。
987不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:12:13 ID:zAl2+7Jh
>>984
USB2-PCADPJ
http://www.iodata.jp/product/mobile/cable/usb2-pcadpj/index.htm
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/89980_1_844_b-manu200995-01.pdf#page=2
> ●本製品は、対応カード以外のPCカードおよびCard Bus(カードバス)には
> 対応しておりません。
という事で32ビット非対応、16ビット専用。

USBでCardBus使える機器なんてあるのか?
988不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:15:36 ID:UkhVhwDi
>>986
ありがとうございます。ようやくPCMCIAとCARDBUSの意味が分かりました
>>987
USB2-PCADPJ買ってみます。対応カードじゃないんで、人柱覚悟ですが…
CardBus使えるものってあるんでしょうかね…?
お答えを頂くまで自分で色々調べてみましたが、CARDBUS⇒USBは見たことがありませんでした
989不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:16:48 ID:UkhVhwDi
ついでに埋めて新スレも立ててきます。ありがとうございました
990不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:17:30 ID:UkhVhwDi
うめ
991不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:18:10 ID:UkhVhwDi
あと9
992不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:18:52 ID:UkhVhwDi
あと8
993不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:20:15 ID:UkhVhwDi
あと7
994不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:20:57 ID:UkhVhwDi
あと6
995不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:21:41 ID:Z9JVnZzD
>>987
USB変換自体、通信カード以外の対応をほとんど見たことないし、通信カードはそこまで速度不要ってのが普通だしねえ。
そのほかだと、普通はわざわざカードと変換せずとも、直接USB用の機材を入手する方が手っ取り早いし。

例えば上の方で出たPCIカードのサウンドとか買うくらいなら、USBサウンド使う方がいいw
USBドングルをUSBに変換して接続とかは愚の骨頂だし、eSATAカードなどなら、USBに繋ぐと遅くなるから最初からUSB接続コネクタ使えばいいし。
無線LANもUSB子機が馬鹿みたいに安くあるからその方がいい。
996不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:22:01 ID:UkhVhwDi
あと5
997不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:22:28 ID:Z9JVnZzD
>>989
埋めるなら次スレ立ててからにしろ。
998不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:29:35 ID:Z9JVnZzD
次スレ

ハードウェア総合質問スレ 16GHz
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1238671548/
999不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:05:05 ID:m35eWXTT
銀河鉄道999 ジャーニー トゥ ザ スター 
1000不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:06:02 ID:m35eWXTT
1000だったら、スペインに移住し、芸術家として裕福に生活をすることになる運命をたどる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。