テンプレ終わり。 追加訂正あればよろしく。
いきなり落ちそうな勢いw
>>5 うむ、美しいな。
長いスペースバー、それとやっぱりキーボードはツートンカラーに限る。
8 :
不明なデバイスさん :2008/12/31(水) 16:24:49 ID:SnmzVLIr
age
落ちそうということで、笑い話を書いてやろう。 英語の勉強のため、英語キーボードを買いました。
10 :
不明なデバイスさん :2009/01/01(木) 00:07:55 ID:oT85KyuW
黄金って…うんこ…のことだよな…
バックリングスプリングのスレ誰か立ててくれないかな。 規制で立てれないだよね
消えろ
スレ建てやテンプレ連投をお願いするスレがあるでしょ。
マルチはスルーしとけよ
. -‐- . __ 〃 ヽ : : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 : ガクガクブルブル '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ . ; Vレリ、" (フ/ ; : l´ヾF'Fl . ; 〉、_,ノ,ノ : . /ゝ/´, ヽヽ. : く/l |_ノト‐'⌒),)  ̄  ̄ ̄
19 :
不明なデバイスさん :2009/01/06(火) 14:46:16 ID:WBUa5QDD
つい先日アメリカでwireless keyboard 6000 v3.0を購入し、ノートパソコン(VAIO SZ72B)につなげてみたのですが、
パソコン自体が新しいワイヤレスキーボードを日本語配列のキーボードとして認識してしまうため、少々不便しています。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880943などで取り上げられている方法などは試してみましたが 、解決しませんでした。
マイクロソフトにも直接問い合わせしてみたのですが、そちらでも解決しませんでした。
英語キーボードではShift + 数字の8を押すと星印が出てくるはずなんですが、今は日本語キーボードの仕様の左カッコが出てきます。
少々(かなり)面倒くさいですが英語キーボード上の日本語キー配列を覚えてしまえば良いだけの話なのですが、それも馬鹿らしいのでこちらで質問させてもらうことにしました。
どなたかご存じの方、よろしくお願いいたします。
マジレスすると英語キーボードでvi覚えたんで、モード切り替えるときJISだと困る。
22 :
不明なデバイスさん :2009/01/06(火) 15:28:36 ID:WBUa5QDD
>>20 出来ました!レジストリから変えるって方法は知りませんでした。
ありがとうございます。
>>21 僕は基本的にはアメリカで生活してるので、外の英語キーボードと自宅の日本語キーボードの差違がすごく気になっていました。
オンラインの授業などで早打ちをしなければならないときは、キーの打ち間違いなどでちょっとどぎまぎしてしまいます。
ありがとうございました。おかげさまですごく早く解決することが出来ましたm(_ _)m
23 :
不明なデバイスさん :2009/01/06(火) 18:57:03 ID:wsCYHeGx
BSとEnterが横長、右Altキーの左端が","キーの真中より左側、できれば"M"キーの真中くらい というだけの条件で新品で買える情報おながいします。
そんな位置にAltが来てる製品なんてそうそうないだろう。
すまん、右Altキーは","の真中でがまんする。 普通のフルキーボードでおながいします。テンキーはなくてもいいです。 メンブレンで3,000円くらいでいいのあれば5枚くらいまとめ買いしとくんだけど。
無い。 ミツミ製英語キーボードはL型Enter / BS1.0幅で除外だろ 他、安価なメンブレンでも条件で思いつくものは無い。 納得できないならあとは自分で探してくれ。 いちいち条件を後出しするのは質問厨のやることだ。
BSとEnterが横長でWinキーがついてる普通のキーボードの情報おれも欲しい。
LogitechのStandard Keyboardでも買っとけ
30 :
不明なデバイスさん :2009/01/09(金) 18:46:24 ID:wxz/KBkt
>>5 wide projectさんちでも定義があるね。美しい配列だ。
http://member.wide.ad.jp/~sano/glossary/glossary.html#L10 こわれた・きーぼーど【壊れたキーボード】
1) アット・マークが P の横にあるキーボード.
2) 括弧が一つ左にずれているキーボード.
3) [Caps Lock]キーが威張っているキーボード.
4) スペースがハーモニカ状態のキーボード.
5) 利用方法のわからないキーのたくさんあるキーボード.
6) 隅になるとキートップが細くなるキーボード.
7) 指をくじく可能性の高いキーボード.同) 腐ったキーボード.
リベルタッチ、103英語版があったら、是非欲しい。 USBキーボードなので、次世代のWindows 7プリインストールモデル向けかな。
US配列で103か86ならキー抜いて101や84に出来るから俺も欲しい 同じUSでも104や87になると俺個人の物欲は微妙になるなぁ
US配列派だけど、スペースはそんなに長くなくても良いと思う。 韓国語キーボードの配列とか、理想なんだけどなぁ
US配列のスペースがもう少し短ければ、右Altが押しやすいのに… 現状では小指で押そうとするとフラフラする、なんせ小指だしな 左Altみたく、薬指を最下段へもってくと押せる位置がベスト そもそも "G" "H" の境目が中心なのに、スペースはデザイン上の中心に設置されている… Alt-Grがらみで、なんか理由があるのかな 多分おれは一生使わないんだけどさw右Altは
AltもCtrlも指で押さなければ良い
おれの息子は背が低いんだ いつも彼女にからかわれてるくらいなんだぜ
104ならちょうど薬指のあたりに。
だな
ただオレはAlt<->Ctrl間の隙間を大切にしているので、いつも101なんだ
で、右Alt打てない、とw 袋小路だなww
もっとも、だからこそ今まで右Alt打つ習慣が無いわけ
左Altだってごく限られた場合に使うだけで、廃止?されても全く困らん
>>37 手の腹で打つのは出来る、しかしそれならCtrl+[のほうが便利w
あ、ごめん Ctrl+[で代用できるのはEscだな emacs上では〜、つーこと
タイプライタ上がりだから、スペースは長い方がいいな。
US配列でもコンパクトなら右AltはMの下にくるのもあるよ もしくは割り切って右手を一列右にずらしたホームポジションにするとか
長スペース意味ねぇ。超ムカツク。 アメリカには、次世代のキー配列を策定する団体みたいのは無いのか。
今から変えられても困るけどな。JISキーみたいになるだけ。
長スペースをやめる ≠ 開いた隙間に何かのキーを足す それが守れる改善なら大歓迎なんだがな あまり使用されていないキーを排除してみました、みたいなのもいい キーボードは足し算でつくるらず引き算でつくってくれよ!!
でCtrl+Alt+Deleteだけになる、と。
capslock廃止運動みたいのはアメリカでもあるらしいけどね。 個人的にはIMEの切り替えキーとして重宝してるけど。
Capsは要らん まともなエディタなら「選択領域を全て大(小)文字へ」と出来るからな あとInsertも全く使わん、Ctrl+Alt+ほげ的なコンビネーションでいいと思う Deleteは使ってる人居るのか? 個人的には使ったこと無いんだが もちろんエディタの機能としては使う (Ctrl+d,Ctrl+h) ただ、バックスペースは単独キーとしてあったほうが良いw
>>53 おまいの好みをここで垂れ流されてもなあ。
しかもそれが真理みたいにw
>>54 気に障ったらわるかった
で、おまいはDelete使ってるの?
US101/104配列を基本にして後は自分でキーカスタマイズすればいいんだよ いちいちこのスレで無駄に騒ぐな
>>55 あ、こっちもそんな強い意味で言った訳じゃw
> で、おまいはDelete使ってるの?
もろ使ってるわw それに普段Windows環境なんでCtrl+HでBackspaceって
不文律守らんソフト結構あるのよな。MSのoffice系とか。気ィ狂いそうになるわ。
おお、オレもWordでドキュメント作成が主だよ まあemacsで書き、Wordに貼り付けて整形してるだけなんだけどw あとは出来合いの雛型を直すくらい だがしかし最近仕事が増えつつあるので、英語キーボードじゃないとはかどらん 手持ちのリアフォ、未購入のHHKどっち持ち込むべきか コンパクトで机が広く使えるHHKにかたむきつつある
>Deleteは使ってる人居るのか? っBIOS起動
>>58 > まあemacsで書き、Wordに貼り付けて整形してるだけなんだけどw
てことはおまいもWin使いか? emacsはおめどうさんかい?
> 手持ちのリアフォ、未購入のHHKどっち持ち込むべきか
> コンパクトで机が広く使えるHHKにかたむきつつある
そもそも持ちこめる職場ってだけで羨ましいわ。
HHKは未購入ってことだが、配列にはもう慣れてんの?
でなきゃリアフォが無難かと。それに職場だと他の人も触るかも知らんし。
やっぱ標準的なのが無難かも。
61 :
58 :2009/03/03(火) 00:13:53 ID:LQVPAWAP
HHK配列にはまったく慣れていない、これが考えもの エクセル全然使わないので、テンキーレスで問題ないんだが… エディタは xyzzy、emacsじゃねーがこれも忙しくなってきたので導入したとこ 流石に自宅Linuxノートは持ち込めないっぽいw うーん、標準的なリアフォのテンキーレスにするかな (未購入です)
もういっそキーボードレスにしてアイフォンみたいにタッチパネルでいいじゃん。 OS氏んだら終わるけどwww
PageUp/DnがまともならHHKで十分だし安くていいんだけど、 テンキーレス英語は結局ダイアのあれになっちゃう。 RFだけだった時よりは安上がりでいい時代になってはいるか。
どうして、ロジクールはUS配列をださないんだ。
Shift+CapsLkでIMEのON/OFFを切り替えられるのを今まで知らなかった ずっとAlt+`でやってた
>>64 俺が初めてPC/AT互換機買ったとき、添付の断って自分で選んだのはロジの101、もうなくなったのね。
今のik-21相当な底辺で地味だったし、売れも儲かりもしなさそうではあったけど。
ただ、今思えばタッチはぼこぼこで引っかかりあり、同じ\2-3kならMSの足元にも及ばないものだった。
>65
alt+`と厳密には動作違わない? かな<->全角英数になるの俺だけ? でも便利で驚いた。
>>65 > Shift+CapsLkでIMEのON/OFFを切り替えられるのを今まで知らなかった
MS-IME2007からそうなってるけど。キミのIMEは何さ?
ちなみに日本語配列ドライバだとCaps押すだけ。
小指を上の半角/全角まで伸ばさなくていいのでかなり便利。
>>66 MS-IME2003以前だと かな<->全角英数 になる。
MSのキーボード割といい品質だよね。 MS毛嫌いしてる連中には不幸なお知らせだがwww
マウスも良いし、ゲームデバイスも良かった
結果的には他OSでも活用されるようになったが、Windows/Appキーをゴリ押ししたのが好きになれなかった。 右Win無しで、リアフォみたいに101/106の最下段を保てるようにしてれば まったく印象が変わっていたとおもうけどねぇ。
>>64 Loigitech(米)
>>68 ハードは昔から定評あるだろ
ストラテジックコマンダーとか今でも欲しい奴多いし
US(別に欧でも可)路地公式通販って決済できんの?日本クレカ撥ねないならいいな
おれもおれも 逆L字のエンターは全く意味不明、\とパイプ記号を打ち間違うだけ でも日本の英語キーボード好きには「エンターも大きめ、逆L字で打ち易い」とか 言う人が多いように思う、商品説明とかだとイラッとくる そんなに AX とか JIS配列からの転向組ばっかりなのか? AMIGA、タイプライターからなのか? とにかく上に拡げんなよ!!! 望まれてないんだよ逆L字よ、おまいら機械だけど許さん!!!
俺も逆L字エンターだったら即ページ閉じる
タイプライタでリターンは無いよ。レバー動かして印字ユニットをガーッと動かすと改行される。 単にキーボードアレルギーの香具師向けの宣伝文句でしょ。日本語JISキーだと安心みたいな。実際はローマ字入力で仮名刻印不要なのにwww PC-98移行組とか日本語ワープロ移行組は多いかもな。そういう香具師の声は割と大きい。
国内サプライメーカーは偏ってるよな owltech…英語は逆L字のみ scythe…取り扱ってるCherry以外逆L字 サンワサプライ…英語は逆L字のみ ひどいだろ、これ 宗教かよ
全ての配列バリエーションを2段enterに共通化すると製造上都合が良いのかもしれない solid yearみたいなOEM向けのメーカーが全商品L字化に向かっている気がする
連投スマヌ 逆に、それなりの大口ブランドで、ある程度以上横長enterを売れるとこでないと コスト的に見合わなくなってるのかもしれない、と思ったんだ 同じ製品で、他が1500円でUS横長enterだけ2000円じゃちょっと困るしな
USキーなら全世界で売れる商品なのに? わざわざJISキーの日本語仕様の方が割高になる気が。
逆L字って言うけど、JPキーボードもエンターは逆L字だろ? 逆L字って言ったら普通は ┛ じゃなくて ┓ こういう形だろ。 ┗ と ┛ では左右しか逆になってないし。
「鏡に逆さまに映る」と言うが81には上下も逆に見えるのか
点対称?線対称?
間違ってOWLの英語配列を買ったことがある 逆L字で "\|" は日本語配列と場所同じのBS隣、BSキーは一個分サイズ ハナクソつけて返品しますた
外国でも多国語キーボードがメインで、 US配列の扱いは英語圏以外は同じと思われ… んで良くある、記号表記の違いや右列行数の違いの悩みも同じらしい
>>85 > 右列行数の違い
ってすまんけどどうゆうこと?
scytheのパンタグラフ式のキーボードは配列がまともな英語になってた。 500円で売ってるのでかったけど、パンタグラフは予想以上に打ちづらい。
88 :
不明なデバイスさん :2009/03/15(日) 07:11:24 ID:RCmEGQXI
保守
英語キーボードはローマ字&英文入力派には最適。 第一、パソコンのキーボードはアルファベットの配列だけを覚えれば十分。 付けて欲しいキーは、無変換キーかな。連続してカタカナで打つときには、 その場で無変換キーを押して、カタカナに切り替えられるから便利だ。 ATOK2008を買ったのだが、101/104英語キーボードでは単にキャプスロックの オンオフになるだけで、ATOKをオンの状態での英数入力モードへの切り替えが出来ない。 ※私はそこまで使う必要は殆ど皆無だから無くても困らないが・・・。
>>89 > ATOKをオンの状態での英数入力モードへの切り替えが出来ない。
キー割り当て変更すればいいじゃん。
他にも再変換とか、いろいろキー割り当て変更すべきところはあるよ。
でかいエンターキーを、パーンってやるのと 長いスペースキーをバチーンってやるのと どっちが気持ち良いか悩んだ末 英語キーボードを買いました 他の理由はありません
今からJISカナ覚えるくらいなら、月とか下駄とか覚える品 最近のLinuxとか月が標準で入ってたりするし
ローマ字でカナを打つのが鬱陶しかったので カナ入力に変えたのですが、最上段に指を伸ばすのが面倒で 親指シフトに変えたところ、2つも3つも同時に押さねばならず かったるくてしょうがないので、ローマ字入力に戻りました ゴロゴロしながら入力するにはローマ字最高ですな
> 3つも同時に押さねばならず ちょ > ローマ字最高ですな 月配列もね!
新カナ系は鍵打数減るのはいいけど、 2面以上のシフトを覚えるとなると大変そうだな
人差し指か親指2本で打とうとすると、shift押しながらとかの同時押しはナシなんだわ カナ入力挫折したのは濁点打つのが邪魔くさかったこともある 開き直って英語キーボードにしたら、右側とかすっきりしてていい感じだ
US配列:アメリカと、PC後進国のアジア、アフリカ、オーストラリア、ロシア(?) 準US配列:韓国、北朝鮮(?) EU配列:EU諸国全般 JIS配列:日本 どう考えても、JISだけは奇妙な配列だよな。 経済規模が小さかったら、間違いなく生き残れなかった悲しい規格。
どうだろう? 入札指定でJISがあるくらいだから割高でも生き残ってると思うよ。
てかEU配列なんてものは存在するのか?
FRとDEとESとENでもあれだけ違うというのに。 欧州インターナショナルキーボードなんてColemakしか知らなかったわ。 それから、準US配列に台湾も加えてくれ。中国は知らん。
ひょっとして、左シフトが遠くて、┓型Enterの物理配列全般のことか。
二倍近い値段で売るのな
>>98 スペースキーのある段の特殊キーなら奇妙だと思うが、
ロジカルペアリングのことならアメリカでもあったものだ。
俺自身はタイプライタペアリングのが好きだが。
何でもないですよ。オホホホ・・・。 へたくそな親指シフト改蔵でスペースキーあたりがすかすかという部分に噴いた!!
昨日RT6656TWがお亡くなりになりました('A`) 次何買うべか
オススメの英語配列キーボード教えてくれ。 予算は2万円程度。 Realforce 101を視野にいれているが、音がカチャカチャ鳴るキーボードも好きだ。 今使っているキーボードは「Das Keyboard Ultimate」だ。 是非使ってもらいたいというキーボードを挙げてくれ。
110 :
不明なデバイスさん :2009/04/10(金) 18:09:27 ID:Uc9R0wG7
>>109 リアフォ101がド安定
省スペースならHHK
コンパクトでWinキーいるならテンキーレスのリアフォ108
かと
どれにしても東プレ製なのがアレだがw
>>110 > テンキーレスのリアフォ108
ここはツッコませるためにばら撒いた撒き餌なのか?
>>109 unicompのバックリングスプリングのはどうでしょうか。
ネオテックで売ってます。
HHKBpro2ももちろんおすすめ。
打ち心地はいいけど糞うるせぇぞ
Model M系 ちょっと上で話題になってるUnicompの色違いだろ
>>120 青色と灰色Verがありますが、違いはあるのでしょうか?
しらん 自分で説明嫁よ
123 :
117 :2009/04/12(日) 14:17:24 ID:QYCaFl6F
HHKB Lite 2って打ちやすいのかな? 値段もProに比べてすごい安いし、メンブレンだし。
スレ見たらゴミだってわかるだろ
41: にら(神奈川県):2008-11-10 22:50:08 liteは、パチモン作られるくらいなら先に自分で作ればいいじゃん、 的な理由で適当にカタチだけでっちあげたもの。
2じゃないliteうちにあるけど たまに使うサブPC用orジャンクマザーのチェック用にしてる モノはその辺の1000円キーボードと似たようなもん 小さいのとPS/2ってくらいしか取り柄が無い
そしてその金型でパチもんが作られそうだwww 支那に著作権なんて無いしな。
>>128 > 支那に著作権なんて無いしな。
ジャイアンルールで自分たちの分はあるんじゃまいか?
USBのLite2買った俺に一言
今度ジャイ子のお見合い写真持ってくるわ
>>130 Macでも使える。(DipでBS切り替え)
Lite2は最高の洗濯板 洗濯機じゃとれないシミもLite2なら綺麗に落ちるよ
まともな英語KBDが駆逐されてくなー
だね 「HHKは変則英語配列」この指摘は重要 頑張ってHHKの英語版を買いました! みたいなユーザーには 耳の痛い、認め難いはなしなんだろうけど 信仰というのは常に盲目的なのだw
漏れはAの横のキーをATOK ON/OFFにする派なんだが Vistaでこれをやるのに、AXキーボードのドライバ入れて、 漢字キーとCapsLockを入れ替えている。 ただこれをやると、Alt+~という普通のキー操作でIME ON/OFFが出来なくなるので、 漏れのPCを触る他の人がとまどっちゃう。 CapsLockとAlt+~の両方でIME ON/OFFできるようにする方法は無いかなー。
AutoHotKey じゃ駄目? CapsLock:: !`
USだったら国内のあまり数が出ないメーカーにこだわらなくても、 いいような気がするけどね。JISだとしょうがないけども。
>>136 それってAtokの設定でできんの?MSIMEは普通に出来るけど。
予算1万円前後。 この低予算で買えるオススメの英語配列のキーボードありますか。
>>142 Cherryの中でオススメありますか?
俺はKEY TRONIC派なので、ちと分からない、スマン。 メカニカルがいいのか、メンブレンがいいのかとかもちっと具体的に あるといんでないかい。 KEY TRONICは国内ではあまり扱っていないので、おすすめしないが 海外通販使えばいろいろある。
>>144 今まではガチャガチャ鳴る茶軸を使ってきたのだが、
今後は軽めのキーボードを使いたいと思ってます。
>>ID:Jzr77je2 > この低予算で買えるオススメの英語配列のキーボードありますか。 > Cherryの中でオススメありますか? > オススメの海外通販とかありますか? グ グ レ カ ス ここはおまえの個人専用無料サポ板ではない。 まず手を尽くして調べてみてそれでもどうしてもわからんかったことだけを聞け。
別に呼び水になるだろうから、いんじゃないの。 それよりオススメ通販サイト知ってたら教えてくれよぅ
>>150 ごめん、何が聞きたいのかさっぱりわからん
こういうってのが何を指してるのかもわからんし、どうなのかなってのも何を聞きたいのか分からん
せめて建設的な会話が出来る書き込みにしてくれないか?
あんまり通販するほどのメリットがない。 海外旅行逝って、現地のPCショップ漁って買ってくるぐらいだろ。 国内も流通少ないから、価格も強気だしなあ。 間違って仕入れた特価処分品狙いで十分。
>間違って仕入れた特価処分品 ってだいたいクソじゃないか
昔は結構現地価格+アルファ程度の値段で、秋葉原ではいろーんな 輸入KB売ってたんだけどね、2〜3千円くらいからあったよ。 もちろん玉石混交だったが。 ある意味そういう変な店はなくなっちゃった。あとちょっとよいKBが 何万もする、ということにそれほど抵抗なくなってどこも東プレだ HHKだってことに。
いいセンスだが周辺キーキーピッチ小さすぎワロタ
UK配列使ってる奴いる?
>>141 秋葉原のクレバリーのキーボード専門店なら、
売っていると思うよ。
> UK配列使ってる奴いる? UK配列のスペースセーバなら、職場に持ち込んで(ry
ポンド表示が使いにくそうだwww
イギリスは何年くらいいたんですか?って会社の人が聞いてくるぞ。
162 :
不明なデバイスさん :2009/04/22(水) 09:18:01 ID:w3rh4sOg
UK配列のEnterキーは、JIS配列のEnterキーの形状と同じだったりするので、 想像するほど違和感はなかったりするんだよな
>163 そのEnterと長いBackSpaceの為にUK配列使用してるけど Zの左隣のキーがなんとなく嫌でもある
>>164 ちょっとまてオマイはUK配列ご指名ってことか!?
すごい編隊ぶりだな(w
>165 このスレではきっと叩かれると思いつつも 自己主張してしまいました やっぱUK派はレアなんだな
>>162 ぱっと見A4techかと思ったけどなんか違うみたいだしよくわからんなぁ
AspireRevoと一緒に発売されるんじゃないのかな
けどこのキーボード、シンプルでいいな
1キー幅未満のキーが無くて、ESC段と数字段が揃ってるからすごく美しく見える
>>168 > 1キー幅未満のキーが無くて、ESC段と数字段が揃ってるからすごく美しく見える
揃ってるっていっても[1]の直上も詰まってるし、ファンクションは4つの
小島になってもないし、ノートPCとあんまりかわんないっぽいよ。
ファンクションなんて使わない奴もいっぱい居るわけで… 全体的にイイ感じのキーボードだと思うけど、Enterのむこうのキーがいらん ロジの英語版Wii用コードレスキーボードのほうがいいな
英語キー使ってるおまいらって、亜米利加に何年住んでたとか訊かれてる訳?
そういう経験は、一度あった。
>>171 ないし、そういうことと一切関係ない それにしてもあほな質問だね
いや、言う人のほうが一般的には論理的だと思うけど(笑 UNIXエンジニアとかでなければ。
UNIXエンジニアって渡米経験ありなの?
いや、単純に国内でもUNIXワークステーションには101系がついてたことが多かったんで。 106はPC/ATとともに普及した感じでしょう。
今までずっと日本語キーボード使ってたんだけど 最近になって英語キーボードに移行しようかなと思ってる 変換無変換カタカナひらがなローマ字のキーは一切使ってないし 半角全角はCaps Lockにでも割り当てとけば問題無いよね
俺も日本語配列から転向した。一番苦労したのは「=」かな。 半角/全角はALT + 「〜」でいけるよ。 俺は、IEMのショートカットキーの設定でCTRL + スペースを割り当ててる。 後、Caps LockにはCTRLを割り当ててる。
UNICOMP 101を国内で販売してるとこ知らない? ネオテックには在庫無い模様
自分はネオテックで買ったから、「はーホントかよ?」 とか思って見に言ったらマジだったw それほど売れ筋商品でもないんだがな…暫くほっとけばその内入荷すると思うけど。 店側にメールか何かで問い合わせはした?
UNIXとかAT&TとかNCRとかの端末は英語配列が基本
変にそれで英語KBじゃないと打てなくなっちゃっただけで、正直 JISも使えればそっちのがいいかも…… すでにJISに慣れてる人が乗り換えるのは、あんまりおすすめしないなぁ。 ただ、比較的よいつくりのものが安いというのはあるね。 日本語配列のものでよいKBは高いからねすごく。
製造コストは世界中で売れる英語キーのほうが安いけど、 日本への輸入コストが少量需要の英語キーが不利。
単品で空輸すると確かに高いけどそれを上回るプレミアム価格に なってますからね、東プレとか……
糖プレとか、輸入したら安くゲットできるヌ?
いや、そういう意味でなくJISの高級KBは、国内のこだわり派むけにちょろっと 生産してる製品だから、高くなっちゃってるという。> 東プレの小売モデル もっと数が出ればあれも半分くらいまでには、できるんじゃないか。 金型とか作るのがもっともお金かかるんだと思う。
MacメインっぽいKBですねそれ。 というか昔に別のメーカーから出てるそっくりのがあった気が。 OEMですかね。
>>189 Atessaのキーボードにそっくりちゃそっくり。
>>191 ああそう、それだ。つか家にあった。同じだよこれ。
金型は一度作れば使い回せると思うが。 差別化って軸変えるだけでしょ。
透明の素材は劣化しやすくないかね ケーブルの被覆とか、変色して非常にガッカリな見た目になった経験があるが
透明のはちゃんとホコリの経路とか考えてくれないと、間に入った
ゴミとかが丸見えになってしかも容易に取れないんでたまるんだよね。
あれ地味にイヤだ(笑
>>192 軸どうなんかな、とりあえずメカニカルだ、atessaってやつも。
俺メカニカル苦手だからあんまり使いやすいと思わない……
またオウルは逆L字エンターか もういいってw
大きいエンターはある程度は需要あると思うが…… バックスペースが大きいほうがいい派ですかね。
いや、バックスペースのサイズじゃない、 バックスラッシュの位置が変わるから論外
んだ。バックスラッシュみたいな重要なキーを変なところに移動しないでほしい。
もと日本語キーボードユーザーにはBSが1個分でその隣が\|、そしてエンター大きい って部分が馴染みやすいのかも知れんけど せっかく移行するなら、郷に入ればの精神で横長エンターの純US配列も試してみるべき
203 :
199 :2009/05/26(火) 03:55:17 ID:QN1D/G2w
>>200 あ、それは分かる。バックスラッシュのの位置には
エンターとかバックスペースのサイズは関係あると思う。
たいがい逆Lの場合バックスペースを小さくしてそこに配置する
ことが多いよね。
バックスペースが大きいと逆にエンターは小さくしないといけない。
そういう意味でした。
バックスラッシュはコード書く人間にとって使用頻度はかなり高いキーだからな
一般人は一生使わないキーなんだから世の中逆L字ばっかになって当然
英語キーボードなんて非一般人しか使わないんだから そういう層の好みに合わせてくれても良いと思うんだ
それは日本だけの話だよね(笑 日本メーカーの作る英語KBという ニッチに関してはそうかも分からんが
スレ違いだがFM-7のキーボードが逆Lだったの思い出した
PC-98(JIS)とかで巨大なリターンキーに慣れてる連中が多いからな。 大は小を兼ねるで、 大きい物を小さくしろという香具師が少なくて、小さくて撃ちにくいから大きくしろって香具師の声のほうが大きい悪寒。
単なるプラシーボか 若しくはエンターの打ち方がよっぽど下手糞なのか
F-BASICで必至こいてスペースインベーダーやってたっけなぁ… 当時は半月遊ぶのにベーマガ一冊あればコト足りたんだよな
そしてエロ本も一冊(r
中間色で肌色が出てきたときは感動したもんだ
それは目の錯覚www
>>209 それを真似たPC-AT互換機用の日本語キーボードを作ってくれ。
ただ、カーソルキーが上にあるのでは、ATOKで、変換候補の移動がやりにくそうな気がするぞ・・・。
Page Down=Roll UP Page Up=Roll Downもかなり懐かしいです。
>>216 昔にさかのぼるほど、いいものが当たり前に付いてた気がするんだよね……
もう記憶のかなただが、キータッチもよくてけっこう打ちやすかったような。
電子辞書とか見ると、もうほとんどがローマ字入力前提に作られてる気が。 PCで新JISカナ入力とかしてる人、今いるのかな? 新JISキーボードって、もはや非英数記号入力と変換キーだけが目当て?
FM-8やPC-8001は逆Lじゃなかった気が
>>219 ほんとだ、いまはじめて気づいたがたていすかん配列じゃないね。
カナが振ってはあるが、五十音順だ。
そこしてよ配列(笑 ちょっとすごいことになってるな。
そういやHHKBで月使いとかいたっけか 旧JISの[む][ろ]に配置しないから、英語キーボードでもいけるのは月の利点だな
なるほど。それいいね。しかしどんだけ変態なんだその人…… 一時期自宅ではカナ入力、研究室ではUSでローマ字入力と 同時に両方使ってたころもあったが、いまはもうできないなぁ。
227 :
不明なデバイスさん :2009/06/06(土) 21:48:30 ID:GQAQwE/h
PS/2接続不可のゴミキーボードがキタ━━
先に出た101キーボードあるから別にイイや
keytronicの横長Enterで安い定番が欲しい
Realforce103、PS/2のほうも売ってくれよ なんで台湾だけなんだよ・・・
>>228 新しいマシンはUSBキーボード&USBマウス専用なので・・・。
これも、USB接続が増えている要因ですね。
USB英語キーボード、Bluetooth接続の英語キーボードでは、
レジストリを書き換える必要があり、ちと面倒です。
いまどき101じゃしょうがないよな。101もある、ならいいけど…… KeyTronicなんて把握するだけでも大変な種類あるし。
101だからいいんですよ
否定はしないが、たとえばUSBとかは、どうかね。 人によってニーズ違うんだけど、ただ数が出ないから海外のKBメーカーに 対抗するほどラインナップは揃えられないのかもなぁ。
USBでもいいよ 101好きな俺だが、別にレトロだからって選んでるわけじゃない キーが必要以上に多いのが嫌なだけ そしてHHKは変態だから避ける 84キーならよし
Windowsキーは微妙に使うんだよなぁ。なければ使わないけど。 101でいいって人を否定するわけじゃないんだが。 見た目はもう101が圧倒的にいいね。というか余計なキーのない KBはきれいだよ。 HHKは俺もあんま好きじゃない。会社で余ってたけど 使わなかった。
HHKはWindowsと兼用しにくい。 101だったらCapsLockをCtrlに 右Alt, CtrlにWindowsキーとかすきなの割り当てる
>>237 おれも
>>238 と同じようなことしてる
右CtrlをWindowsキーに、ついでに左CtrlもWindowsキー
これで丁度よい絶妙の場所にくる
Capsは左Ctrlにして、CapsはScrollLockへ移動
AXキーボードドライバで右Altは漢字キーへ
ただしWindowsキーはあまり活用していないw
windowsキーなんて使わないからいらね〜、って言いたいところなんだが、 Macにつないだ時はないと困るというこのおかしな状況。
>>240 Vistaや7のWindowsロゴマークの影響で、丸い形のくぼみにフラッグのあるウィンドウズキーが増えている。
アレ、VistaというよりCEを思い出すんだが
>>240 あっても良いとは思うんだが、2個はいらんよなーとも思う。
右Winの追加が無ければ、最下段を崩さず Realforce 103 みたいに収まっていただろうな
右WinはIMEの起動キーに割り当ててるから、なくなると困る
246 :
不明なデバイスさん :2009/06/13(土) 18:32:37 ID:Bw4VfwAx
予備でサイズのcherryをGet
>>244 当時はIME割り当てしてた右Altの位置と大きさが変わったのがいちばん嫌だったな。
東プレがwin/appキー追加したとき「そういうやりかたがあったのか」と感心したわ。
いまおもうとMSよりも、言われるまま追加するだけだったメーカー側の配慮の無さがダメだったのかも。
メーカーへの指導はOADGが動いたんだろうし……
そっか? おれは逆にWinキー足した104の方が右Altは押さえやすくなった 左右とも薬指降ろしても親指曲げてもいける スペースの長さAltの場所では104が理想、でもWinキー要らないので 安い104を何台か買って改造しようと思ってる
もうマクなんて要らない。禿の余命もわずか。
JPドライバだと、USキーボードで打てないキーがあるらしい って言うのを聞いたことあるんだけど、 JP繋いでてUSドライバになっちゃって刻印通りに打てないとか。 都合でJPドライバから変更できないけどUS使いたいとか。 逆に、USドライバでJPキーボードだとどうなんだろう。 物理配列には目をつぶるし、刻印通りじゃないのは当然として とにかく全てのキーが入力できれば良いんだけど。 JPの方がキーの数が多いんだから打てるよね?
~/`が入力できないはず。
本体 JP配列 → システム USドライバ は問題なく使える。
逆は
>>251 の通り。
>>251-252 サンクス!
USドライバにしてJPキーボードを繋いでも問題なく使えました。
USドライバだと、keyswapやchangekeyを使っても変換や無変換は
割り当て出来ないんだね。特に使う訳じゃないから問題ないけど。
keyswapでは¥(BSの左隣)も割り当てできなかったから、
changekeyで¥(0x7b)→む(0x2b)の割り当てだけしてみた。
これで、英語でも日本語でもどっちのキーボードに差し替えても
すぐ同じように操作できるようになった。
Logitechの英語キーボード使用してる環境でSetpoint入れると 強制的に日本語配列で認識されてしまいます。 どなたか解決方法わかりませんでしょうか・・・ SetPoint入れないとマウスの特殊キーが一部使えないので 何とかインストールしたいのですが・・・・
1.Setpointインスコ(うpデート)後に英語キーボードの設定を行う 2.Setpointの自動アップデートをOFFにする
SetPointのクソ仕様、ほんとなんとかしてほしいな。 ロジのマウス使ってるんだが、バージョンアップとかでSetPointを入れ替える度に 勝手にキーボードドライバまで入れ替えられて本当に迷惑。
バッチでも書いといて冷えた頭で淡々と対処するが吉
そういう多機能マウスは結局クソ、と達観すべき!
それはちょっとわかる。 汎用型というか、広く普及したもっとも普通の機能のモデル、 これの高級品を買うようにしてる。 マウスもキーボードもメーカー独自機能はいらない。 安物ハードメーカには、最上位機種独自機能バリバリが多いけど。逆だよ逆。
3ボタンぐらいで十分。
いっこ、にこ、さんこ、たくさん
ホントに多ボタンマウスが便利なら、スクロール機能付きマウスみたく あっという間に世界中で使われってるってw
OSで標準に成ってたりするはずだよね。 もうマウスにキーボード載せちゃいなよって感じのマウスが有った気がする。ゲーム用だったかな?
Lite2 Pro まだー?
チェリーの丸洗い?
268 :
不明なデバイスさん :2009/07/23(木) 18:37:50 ID:2m+oGt7I
us
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
Realforce103が潤沢に供給される今となっては何を今更だな。
ま、取り合えず出しましたといったところなのか 国内だけ英語配列を出さないとなると コアユーザから批判されるので消極的にやっておくという? 発表にある小売価格が強気なので、商売する気があるように見えない 実売価格がどうなるかが注目 富士通のメンブレン騾馬は、良質でクセのないタッチと品質及び信頼性、 メンブレン騾馬特有の静寂性といった理由で 人に勧めたり贈呈するのに申し分ないので、5,500円以下のエントリーモデルを 売って欲しいもの
イベントログにPS/2のエラーが記録されるので、デバイスマネージャから削除したら WordとかExcelで日本語キーボードと認識されてしまうようになりました。(Shift+2で") 使っているのは、USB接続の英語キーボードでOS上とか他のアプリでは問題ありません。 どうやったら直るでしょうか。
パソコンを使い始めて、もう7年。 ホームポジションでブラインドタッチをすることは完全に獲得できている。 実際には、ブラインドタッチを完全に覚えるまでは約4年もかかった…。 今では、無刻印キーボードでも十分に覚えられるレベル。
そのまえに日本語での表現に気をつけた方がいい
あとスレタイも読んだ方がいい
さらに仕事もやめた方がいい
今後はタッチタイピングと称したほうが良いと思われ。常識人ならな。
言葉狩り許さん!と反発して「ブラインドタッチ」を使い続けるのはアホ 言葉は移り変わるものだからな なんの意図も無く自然に移り変わる言葉、人の作為で移り変わる言葉 いろいろあっていいんだよ もちろん言葉狩りに反発して使われ続ける表現、「ブラインドタッチ」もあっていい しかし人為的に言葉を選別しようぜ!という点が、言葉狩り推進者と同じだという自覚は要る罠 ただ、必死に使い慣れぬ「支那」「大東亜戦争」を使う奴等がカッコ悪いように オッサンでもないのに「ブラインドタッチ」を無理に使うのはカッコ悪い かといって「タッチタイプ」を他人に推奨するのもカッコ悪い つまり耳を「ブラインドタッチ」に対応させ、口を「タッチタイプ」に対応させる これがベスト
うん、どうでもいい
何の脈絡も無いコピペ乙
自分で書いといてなんだが...
> つまり耳を「ブラインドタッチ」に対応させ、口を「タッチタイプ」に対応させる
> これがベスト
↓
つまり耳を「ブラインドタッチ」に対応させ、口を「タッチタイプ」に対応させる
そして己は一本指打法
これがベスト
こっちのほうが面白いなw
>>283 や〜い引っ掛かった
コピペ風に書き込んだだけだよハゲ
今後はまずググることをおすすめします
夏だなぁ
殷だなあ
つまんねぇ
↑厨だなあ
そろそろ黙っとけよ
そして誰も居なくなった・・・・
完
全
童
貞
英語キーボードのすれなので、↓以降英語のみでお願いします。
296 :
英語のみ :2009/07/29(水) 23:26:23 ID:mPHjNewc
英語のみ
英語のみ
Plz. : Write English only
CQ CQ CQ
Oh, I can't speak english. But only write, OK.
NP
Akiba Anime Hentai Ecchi
前にもこんなこと言いはじめた奴居なかったっけ? いや面白けりゃいいけど、正直これ何も面白くねえしw ↓以降日本語で語れ
つまんねぇ again ガンガレ みんな
Watashiiiii nihhongo wakkrimasen.
ego ieee gig ogo
ブラインドタッチじゃなく、タッチタイプと言おうというのは、 単に「ブラインドタッチ」が意味不明だから。
じゃあ俺ブランドンタッチ〜♪
なにそれかっこいい
俺はゲイじゃないのでブレンダタッチ
>>307 あまり得意になって言葉を他人に押し付けないほうがいいんだよな
なんせ厨っぽいからな
今後は注意だなw
酷く つまんねぇ あほ?
カタカナ表記の時点で、Japan-englishだから問題ない。 singlishみたいなものだ。
結構カタカナ外来語も10年20年の間に変遷するからねぇ。ブラインドタッチについては まぁ直訳すれば、あんま使わん方がいいとは思うが。
英語としても差別的ニュアンスはほとんどない、んだけど わざわざ古い言葉を使い続ける必要はもっとないが
そういえば某サッカー漫画でめがねの下半分塗りつぶして 下見ないようにするのを思い出した。 どうでもいいことだが。
盲撃ちでいいじゃんか
>>316 それつけてJIS配列の訓練しようかな……
319 :
不明なデバイスさん :2009/08/08(土) 16:32:37 ID:xUVvLN0Q
ブラインドタッチが恥ずかしいのは差別的だからとかじゃなくて 通じない からだろ… 外人が「バリツ」を日本語だと思って使うのと同レベル
そりゃ和製英語だから外国人には通じないのは当たり前だが、 外国人に接する機会のない一般人が気にすることじゃない。 ちなみに中国語だと「盲打」だぜ。
"ブラインドタッチ" という表現に目くじら立ててきた人が なんか必死になってるスレ この解釈でいいよねw
チャタルタッチ販売会社の社員の話題そらし
どうせコンピュータ系はおかしな表現多いから気にしてもなあ。 文書を開くとか意味不明だし。文書って開ける物何?
文書ファイルを開く の省略なんだろうけど、疑問に思ったことはなかったな。
Apply ボタンの訳がいつも気に障る。 確認とか同意とか。
英語OSに英語アプリケーション使えよ。
中国語のコンピュータ用語は面白いよね。日本人でもある程度は分かる。 むしろ逆は大変みたい。中途半端に日本語でも英語でもないカタカナ語は 覚えにくくてしょうがないみたいね。
むしろひらがなとカタカナが日本古来の物で、漢字は輸入品だけどな。 OKとApplyの違いって日本語訳的には曖昧だよな。実行と適用ぐらいに訳せば良いのに。 昔の業務端末では実行キーとか付いてたしな。
機能キーとかあったな。
> むしろひらがなとカタカナが日本古来の物で、漢字は輸入品だけどな。 ここはスルー力が試されてるの?
スルーカだろ。
民主党のマニフェストは、実は二は漢数字の2、トはカタカナではなくボクという漢字なんだな だから検索に引っかかりにくい
だって在日に参政権与えちゃうなんて、今選挙権持ってる日本人軽視な政党なんだもの。本気で政権取る気有るとは思えないwww
G19なんて厨しか買わんだろ… しかも長く使えそうなものでも無いし アメ企業の限界を感じるな
何でアメ公のデザインはどれもこれも馬鹿っぽいんだろうか。 文化歴史の薄っぺらさかなw
マウスにしてもキーボードにしても 「ゲーマー向け」って厨二っぽくて恥ずかしいデザイン多いね
恥ずかしい人達が購買層だから
中坊向けと、VIP向けのデザインって同質にみえてしかたない あの三菱ですらやったBOXYみたいな
でもゲーマぐらいしか英語版需要は皆無なのも現実。 おまいらもっと英語キーボード買わないと。ゲーム需要に負けてるぞ。
いくらキーレイアウトが良い英語キーボードでも、 操作面でもっとATOKとリンクしてくれないと使いにくい なんかケースバイケースの不具合が多い、てか不具合回避設定が面倒 操作性 英語配列>>日本語配列 変換 ATOK>>>>>>>>>>>>>>>>IME
ATOK自体は日本語キーボードしかサポートしてないはず。 ATOK+JISかIME+USか選べば?
104でも、ATOKで何も不自由してませんが?
101/104USキーボードでATOK使いの人の設定・カスタマイズをここで披露した方がいいと思う
>>349 特に、設定は変えてない。
ATOK入れたままで、設定いじるのはテンキーからの入力は半角固定くらいだな。
只、ファンクションキーの7〜10はよく使う。
要は、自身が入力しやすい様に設定すればいいだけ。
英語キーボードは使いやすいんだけど 最初にレジストリ編集しなければいけないってのも イマイチ一般に普及しきれない要因の一つではないだろうか 実際やってみると大したことではないのだけど ライトユーザーにはおおごと(面倒)な設定作業に 見えてるのではないだろうか
英語キーボードとコンピュータの間に噛ませて 受け取ったキーコードを日本語配列準拠にしてコンピュータに伝える変換機... これなら日本語配列のドライバが入ってる、殆どの国内マシンに繋ぐだけでよくなる ハードウェアならコンピュータ側の設定をイジらずに済むし、出先のマシンで大助かり 変換機でも変換ケーブルでもいいから、出せばバカ売れ間違いなし PFUがどこかに作ってもらって、HHKのオプションで売ればいいのに
出先でそんな面倒なもの繋いでトラブルに遭うくらいなら、最初からUSキーボード繋いだほうが楽。 英語OSならレジストリとか弄らなくても最初から使えるよ。
出先ってのは大事なんだけど、スレ住人にすら意外と理解が得られにくいよな。 業界の人間ならその辺の面倒さってのは容易に理解できるんだが
HHKとUSBメモリに入れたAHK持ち歩いてる どこでも同じ環境で快適
>>355 汚いペニスの挿入を許すガバガバなところしか行けないようだな
>>355 は程度の低い職のようだな
アメリカ人みたいな煽り方と日本語だな
出先で作業させられるような自称業界人って底辺じゃね?
>>346 そんなことはありませんよ。
ATOKだって、101/104英語キーボードでの日本語入力は
きちんとサポートしています。
>>351 USB接続あるいはBluetoothの101/104英語キーボードは、
確かに、レジストリの変更が必要で、煩わしいですね。
もちろん、私は英語キーボードにしたときのレジストリファイルを持っています。
セキュリティをちゃんと真っ当に考えているところはレジストリ弄りとUSB禁止が当然 それを許す様なところは程度が極めて低い
>>361 USB禁止だとしても、電源までは殺せません。
スレ的にはセキュリティで程度が云々いうやつのが論点おかしい馬鹿
出先で英語キー使いたいなんて馬鹿が居るので(ry
>>360 日本語キーボードのキーマップが頭に入っていればレジストリ変更しなくても問題ないだろw
英語キーボード以外のノートパソコンを持ってない sony toshiba olivetti
だから何
彼氏がOlivetti持ってた。分かれたい・・・。
変態だったとか? 英語キー使いってマニアックな香具師が多いよな。
フヒヒ
>>370 Happy Hacking Keyboardも変態詰め込み配列です。
左CtrlがAの横に配置されてるキーボードを探しているんだが、教えてもらえないか。 もともとA横に配置されているか、切り替えスイッチ等でA横にアサインできるものがいいんだ。 OkiのMiniKeyboard と HHK、Realforce以外で知ってるのがあれば頼む。
UNICOMPのLINUX101(UNI0R16)
UnicompのLINUX101はEscも "1" の横になってるのが難点 まったく嬉しくない
キーアサインなんてソフトでいくらでもできるだろうに… タッチとか配列とか耐久性とかが最初の選択条件になるんじゃないのか。
ソフトで対応しろというのは視野狭窄が過ぎる 例えば、それは可用性が低すぎる KBDとPCの間にかまして、キー配列を好きに変換する 小型のアダプタでもないと、すくえないニーズ。 まあ小型のPCでも変換アダプタ代わりにすれば、そこそこは実現できる
さんくす。しかしUnicompのやつもう現状売ってなさそうだな。ぐぐったら2001年の記事がでてきた。 ソフトウェアでやっててもいいんだけど、Synergy 使って複数のPC扱うときとか、VNC使ったりするときにめんどくさいんだ。めんどくさいだけといえばそれまでだけど。
誰のニーズが救えないんだ? キーリマップ専用回路なんて眠たいことやる人いるの? キーリマップできないOSとかあるの?
>>375 自分も昔はそう思っていたが、そこに拘るとどうしても選択肢が殆ど無くなるんだよね
今は
>>378 が最も限りなく正解に近いと思ってる
また出先で英語キーボード持ち込みで使いたがるレジストリ廚じゃないの? メカ的にキー配列仕様を満たすなら十分と思うけどね。個々の割当なんてソフトで回避したほうが現実的。 英語キー自体売れないのに、更にマニアックな機能付けて価格騰がって売れる見込みは下がるだけ。
おれはソフトでやってる(笑) だってさw
>>380 synergyとかvncとかお前はオレか
ソフトで対応すればいいじゃんって話は、スルーで
>>380 ネオテックでも在庫ねぇわw
USBの104だったらあるけど。
今日、秋葉をてきとうにぶらついてひととおりみてきた。 やっぱりみんなが言うとおりA横Ctrlは需要なさすぎなんだろな。 選択肢少ないのは残念だけど、現状でも手に入るだけ幸せかと思って、Realforceあたりで手を打つことにするわ。 みんなさんくす。
AXキーボードはCtrlがA隣、既出だと思うが。 メカニカルスイッチで良いキーボードが多かったなあ
>>389 それ、どこ製?
AXから乗り換えるとすれば、どんなキーボードにする?
おれはAXからHHKになってます。
>>390 今使っているのは sharp の黄軸。
乗り換えは難しい。それに AXは後2台持っているし予備もかなりあるから何ともいえない。
HHK初代持っているから、HHK Pro が欲しいっていえば欲しいかな。
>>392 お、これまだ売ってるのか。
省スペースがいいけどHHKはちょっと、、、っていう人が使ってたな。
押し下げ機構はパンタかな?
東プレの103キーボードって103キーにする意味ないよな。 英語104キーボードの場合、両手とも中指=Alt、薬指=Winキーで 統一が取れてるのにわざわざそれを崩すなんて変だよ。
101派のオレだが、103配列に関してはそう思う。 もっと "B" キー中心に左右対称を意識して、モディファイアを配置して欲しい。 スペース段左右対称配置の101だったらもっと嬉しいんだけどね。 HHKみたくシフトキー直下にキーが無く、その上さらに左右対称なら最強なんだけど。
BSが長いのもENTERが逆L字型のも 101配列って呼ぶの?
>>396 禿同。86キーや103キーのやや変態配列は使用に支障はないだろうけど購入する気分になれない。
こういう変なマイナー路線に走るところをみると、内心個人向けの製品はやめたいんじゃないかと
>>396 あれは104キーボードを普段使ってない人が開発してるよな
見た目のキーの配置のきれいさしか見ていない
402 :
不明なデバイスさん :2009/10/22(木) 11:12:21 ID:p0/JJlzR
101使いなんだろ
半島から注文来て型つくっちまったから ハングルとっぱらて発売したんじゃないの毛?
ぷらっとほーむのやつは すぐに壊れる印象
メモ CapsLockキー → 日本語入力オン/オフ切替 Shift+CapsLockキー → CapsLockオン/オフ切替 するためのAutoHotKeyの設定 ---------------------------------- sc03A::!` +sc03A::Send {CapsLock} ----------------------------------
右ALTをON/OFFにしているんだがな 二キーは超面倒くさい
>>404 うちは、2台のうち1台が半年もたたないうちに壊れた。
配列は悪くないんだけど、入力ミスが多くなったから結局HHKProを買う羽目になったよ。
>>408 cherryのキーボードなら尼ドイツで買えばいいよ。送料1500円くらい、2週間くらいかかるが問題ない。
MCK-86どこかで売ってねえかな
オクでFKB-86Eを見掛ける位かな〜
MCK-86再販きぼんぬ
>>416 それって春頃から『価格一桁つけ間違ってね?』って思いながら観てる〜
あーデカPS2の持ってるな DELがスペースの左って使いやすかったな
MCK-86のInsDelキーの位置はかなりの変態だが慣れるとはまった
delキーは直感的でよかった しかもbsキーが本来の位置にあるし。
本来の位置www 傲慢だな。
社員乙
このスレの時点で過疎ってるのに再販しても事業として成立するほどには売れないだけだしな。 英語圏に輸出する代理店でもやって、見本で頂いたのを自分用にパクればw
日本語キーボードから英語キーボードに転向したけど、どうしても日本語でなきゃ手に入らないキーボードがあって、 どうしたものかと思ってたけど、英語配列の設定のまま日本語キーボードを使っても、ほとんど違和感なく 英語キーボードとして使えるのな。\記号の位置が異なるくらいか。 それに気付いてなんか安心した。
>>425 俺もむかし手持ちの英語キーボードがHHK1つしかなくて、日本語配列のやつを仕方なく英語設定で使ってたなー
なんか1つだけ打てない記号があったような気もしたけど…アンスコだったっけな?
アンスコってなに?
アンダースコアのことか。英語設定で日本語キーボードでも打てるよ。
>>425 ノートとかは日本語キーボードをUS配列で使ってる。
(ちょうどxorgのキーボードレイアウト設定ではまってた。)
appleとかなら簡単なんだが、他のは結構日本語しか
手にはいらないもんな。sony,thinkpadとか入手は可能でも
コスト的に無理なこともある。中古で探すとなおさら。
>>426 打てない記号なんて無いよ。
逆ならあるけど。
装置としては JIS は US の完全な上位互換だから。
'_' は Shift + [-] な。[0] の右側。
JPはUSにロボタンを増やしたものだから、 ここにアサインしてある記号は打てないよ。
お前は何を言ってるんだ。
英語キーボードで、日本語設定の時、バックスラッシュはどう打つ?
設定じゃなくてドライバだな。
つか、
>>430 読めよ。
JP は US の上位互換だっつってるだろ。
>>433 じゃあ日本語キーボードで日本語設定の時、バックスラッシュが打てるのかよ
じゃあ \ マークでもいいよ。
>>433 > 英語キーボードで、日本語設定の時、バックスラッシュはどう打つ?
特殊なリマップでもしてない限り打てないよ。
>>435 > じゃあ日本語キーボードで日本語設定の時、バックスラッシュが打てるのかよ
打てる。日本語環境ならフォントの関係で
>>436 にある通り円記号になる。
日本語非対応の環境で押せばキチンとバックスラッシュで表示されるよ。
出されているコードは同じ。それをどう表示するかはソフト側の問題。
ID:YxRjNBvAさんよ、アンタ災難だな。おかしなのに噛みつかれてw
「日本語環境」じゃなくてキーボードドライバだっつってんだろ。 スキャンコードの変換マップが違うだけ。
>>437 駄目か。
英語キーボードのPCで回復コンソール立ち上げたとき、日本語設定になってて \(パスの区切り) が打てなくて死んだ。
逆は良いんだね。日本語キーボードのPCで、生DOSなりTrueimageなり立ち上げたとき英語設定になってても一通りキーが打てるはずと。
440 :
437 :2009/11/15(日) 00:30:01 ID:RrpkKRtE
>>439 回復コンソール入る前にキーボードの種類って選べたと思うけど?
日本語キーボード選んじゃったのかな。
> 逆は良いんだね。
その解釈でおk。円記号なら「む」のキーね。逆に「¥」と「ろ」のキーは無反応。
ちなみに地域と言語のオプション -> テキスト サービスと入力言語 で
[追加(D)]ボタンから、英語=米国-インターナショナル ペアあたりを
追加してごらんよ。Alt+Shiftでトグルしてオンタイムで両配列を切り替え可能。
>>438 いや、 「日本語環境」だ。例えば日本語OS上でUnicode(日本語)非対応の
海外(英語前提)アプリ使ってみ? そこで円記号出そうと思ってキー押してみ?
バックスラッシュが表示されるぞ?
もう一度繰り返す。どう表示するかはソフト側の問題。愚かすぐる・・・。
環境じゃなくフォントだろ。どっちもアホだな。
JISの「¥」とASCIIの「\」は同じコード。 Unicodeには「¥」が別コードに用意されてる。 MSの日本語フォントでは「\」を「¥」に、別コードの「¥」は「\」と表示する。 Macは知らん。
文字コードとフォントをちゃんと区別しろよ。
書き方が悪かったかもしれんがちゃんと区別してるよ。 それとも工業規格レベルで制定されてることを知らなかった?
ふぉんと?
このレベルで英語キー使ってるのか。店も可愛そうだな。扱い辞めるはずだわ。
>>446 その発想はカッコつけてUSキーボード使ってる奴と丸っきり同じだぞ
BSが長くてEnterが横広だったらそれで良いんだけどな
Shiftが短かったりすると困る
jisキーで苦労するのに比べれば些細な事だな。
RC-U2MK はまだあるだろ 探してみれ
変換アダプタって結構相性があるみたいだしね。 SpaceSaver 84key Model Mで動作確認取れてるのって少ないし。
Realforce86Uで、caps/左ctrl入れ替えとctrl/alt(左右同時)入れ替えを 両方オンにしたら、Aの横に左altくんのかなぁ
altくんハーイ!
英語にこだわると富士通の高いキーボード、2千円増しになるのか…
仕事の関係でノート使わないといけないからしばらく英語配置からサヨナラしなくちゃいけない なんで英語配置のノート無いんだよ・・・
>>458 日本語KBのノートPCで配置だけ英語にして使えば?
ULE4JIS使えばソフトが常駐してるときだけ英語配置にできる。
462 :
不明なデバイスさん :2009/12/04(金) 12:49:24 ID:Z7eRfugt
おれもノートでBTOできないときはキーマップかえてた。 windowsのときはレジストリいじってた。 見た目とか使わないキーの存在とかリターンが遠いとかあるけど 気にするな。
リターンとBSが遠い時点でいくらマップ変えても意味がないというか
文字キーの方を近づければいいやん
[ろ]を右シフトに [む]をエンターに エンターを[\]に これで OK.
今思えばパワーブック時代は変えられて良かったよね
G3時代ね ピズモとか社外品も作ってたしな
>>465 それずっとホームポジション維持してるならいいけど
エンターだけ押したい時とかに不便になるんだよな
なんか手に入れたキーボードが英語配列だった 「2」をshift押しながらで@とか刻印と違って大変そうだ
ドライバの選択が間違ってるだけだろタコ
101/102英語キーボードまたは Microsoft Natural ps/2 キーボード にしたぞ
一般的に英語キーボード言われるものだと2の刻印は2と@ Shift+2で@が出るのは正常 2の刻印が2と”ならそもそもそれは英語キーボードではない
うゎぁ まさに2と”だわ 「日本語PS/2キーボード(106/109キーCtrl+英数)」 にしても刻印と噛み合わないしなんじゃこら
じゃぁUS配列じゃなくてUK配列かもな
結構あるよね 英語キーボードの右端@ タイプライターに多かった
左右反転L字Enterから1段Enterに乗り換えたらバックスラッシュ誤爆が多発するようになった(´・ω・`)
無駄に指を移動するから誤爆すると思うのだが
しばらくすれば誤爆は無くなる 今は運指のマズさを器具で矯正してる、と思うが吉
元がミツミのKEK-EA4AUだからねー/ ,' 3 `ヽーっ どうしてもフルピッチだと手が動いちゃう
バックスラッシュ誤爆とかすごいな 普通のキーボードだとエルゴ系の時見たく手を開いてないとホームポジションからパッと届きにくい場所だと思うんだが
エスケープコードとして使用頻度が多いキーだから乗り換え直後は仕方ないんじゃね
確かにバックスラッシュって遠いよな。 エンターならCTRL+mで代用出来るけど、バックスラッシュは代用が無い上にエンターよりさらに遠い。 HHKみたいに上に逃げられるよりはまだ近く感じるんだが、、、
バックスラッシュって、ドザーかよw ドザーは変な模様ついてるキーボード使ってればいいんだよ。
ん? 俺Linux使ってるけど、、、これバックスラじゃないの? Windowsだと¥になるんじゃなかったっけか。
バックスラッシュキーをWindowsのフォルダ区切りでしか使ったこと無いんだろ
>>484 は
>>482 がエスケープコードとかとか言ってるのに意味が理解できてないんだろうな
馬鹿が知ったかぶりの知識をひけらかそうとして 己の無知を晒すのは2chの風物詩です
流れと関係無いが日本語は正確に使うべきだと思うんだ
プログラミングしないんだろうな それならWindows使ってた方がいいと思うが
ああ、今度はUnix触りたての奴が馬鹿を晒してる。
\r\n
>x< もう知らないッ!
マカってホント情報弱者だなw
494 :
不明なデバイスさん :2009/12/20(日) 04:04:59 ID:1SRpseTW
(´・ω・`)
ENERMAXのAURORA KB007英字版ゲット! もう、国内に流通してないみたいだが、ようやく手に入れる事が出来たわ。 これでようやっと、職場のクソK/Bとサヨナラできるぜ!
予備無しとは、無茶しやがって。
手が冷たそう。
やすっ
>>495 金属製で高級感はあるだろうけど冬場は使いたくないなぁ
ヘアラインって一時期大ブームだったけど今あんま意匠で使われてないね
ヘアラインで喜ぶのってマカぐらいだろ。 モニタとかマウスとかの統一感も無いし。
変形Enterの時点で使う気しないし
そもそもマカの気持ち悪さは異常
マカってホント情報弱者だな。
質問っ! デスクトップのパソに101キーボードさしてあって、Windowsのリモートデスクトップで ノートPC(日本語配列)につないだとき、キー配列が日本語になってしまうのを 何とかしたいのだけど、いい方法ないでしょうか? ・本体 自作PC HPの104USBキーボード ・ノート IBM ThinkPadX31(日本語配) ノート単体で使うときは、日本語で使いたいです。
ググる
単にキー入力を横取りしてるだけで、ドライバ自体は実機のを使ってるに過ぎないしな。 遠隔で繋いだら違うドライバが読み込まれるほうがめんどい。
511 :
507 :2010/02/08(月) 12:33:03 ID:eI10h/ob
解答ありがとん まとめると、解決策としては以下なのか。 1、脳内でキーボードのドライバーを入れ替える 2、104キーボードの上に日本語キーボードシールを張る 3、がんばって使う。 4、ThinkPadを英語キーボードにする。 何か間違っている気がする...。
>>511 5、デスクトップも日本語キーボードにしちゃう
513 :
507 :2010/02/08(月) 21:56:55 ID:eI10h/ob
515 :
507 :2010/02/09(火) 13:02:42 ID:ebENJMXA
>>514 使ってみたがかなりイイ感じ。
アプリ的にもシンプルなので、良いです。
本当は、意識せず自動で切り替えればベストだけど、しばらくはこれで純分です。
ありがとうです!
>>515 ここだけでなくリンク先に評価コメント・感謝を入れであげたらどうよ
517 :
不明なデバイスさん :2010/02/15(月) 03:30:49 ID:tRUi7CZf
英語キーボード初心者なんだけど いつになったら逆L字Enterキーアンチになれますか。 デカイEnterキーが恋しいです。あと無変換キーも。
英語キーボード買う人って、会社にキーボード持込とかOKなの? 会社のノートも英語キーボードとか?
>>517 逆L字の英語キーボードもいっぱいあるやん
>>518 俺のところはそういう規制は特になかったね。
まあ、勝手に持ち込んで使ってるだけだけど。
派遣の人でこだわりのある人は自分のキーボードを持ち込んだりするよ。
ああ、逆L字でなく左右反転L字か
>>517 無変換キーはどうかわかんないけど、
enterキーはすぐ慣れるよ。
自分は英語、日本語両方のキーボード使ってるけど、慣れたら
英語キーボードの方がenter押しやすい気がする。主観だけど。
>>517 ホームポジションで打っていれば、英語のエンターが一つ近いのは大きい。
日本語の上下に大きいのは、習熟するとあまり意味がない。
BSが遠くなるから嫌い
おれもれも
俺は右AltキーをBSにしてるから、右上のBSは使わないな
>518 会社で私物禁止されているのはPC本体と記録デバイス キーボード、マウスまでとやかく言われない
>>518 実際転向するのにはネックになるポイントだと思う。>会社PC
自分は、会社指定が基本レノボなので、ノートPC更新時期に英語キーボードモデルで申請して許可取った。今は X200s。
デスクトップの方は、キーボードもマウスと同じ扱いでうるさいことは言われないので、
キーボード買って来ますって申請して、英語キーを買ってくる。
自分しか触らない奴には、その英語キーをつけてる。
俺は会社では日本語キーボード。 日本で生活するなら、日本語キーボードのブラインドタッチもできたほうが便利。
でも実際仕事する時には英語キーじゃないとやる気に鳴らないな。 メールとかウェブ程度ならjisでも成れるけど。
>>81 Date: 2009/03/13(金)
> 逆L字って言うけど、JPキーボードもエンターは逆L字だろ?
> 逆L字って言ったら普通は ┛ じゃなくて ┓ こういう形だろ。
> ┗ と ┛ では左右しか逆になってないし。
>>520 Date: 2010/02/15(月)
> ああ、逆L字でなく左右反転L字か
なんか可哀想なやつ発見w
もうT字でもいいよw
漏れは逆Tで頼むw
じゃあ俺は左右反転Tで
俺はエンターはあまり押さない(CTRL+mでいけるので)ので、右Shiftのほうが気になるな。 たまに日本語配列使うと、右Shiftがスカって、あれ?ってなることがある。
英語配列って vi 使うとき : 押しにくくね?
慣れじゃね?
大体そのレベルじゃ、シフトしてのアルファベット大文字だって打ちにくいんじゃないのw
英単語とか打つことが少ないので、右ShiftはBSに変更してる
そういうのはコンビネーションのほうがかっこいいぞ
あんまりカスタマイズすると他の共用の端末使う時に激しくイライラするけどなw
nnoremap ; : nnoremap ; :
下失敗した nnoremap : ;
544 :
不明なデバイスさん :2010/02/20(土) 14:42:07 ID:ydqteP5W
>>542-543 そんなのマップしたら [fF] [tT] した後の ; の時戸惑わない?
:と;は切り替わっているという認識があるから大丈夫じゃない? ごめん実は俺それやってないんだけど
546 :
不明なデバイスさん :2010/02/24(水) 09:01:37 ID:whfaTVm+
恨みがあるんだか知らんが、関係ないスレに貼りまくりで気持ち悪いな
tes
えっ?
551 :
不明なデバイスさん :2010/04/15(木) 14:57:06 ID:andRxwZm
Logitech のunifyingレシーバーが気にいってるんだが、JISキーボードしか無い。 ということでアメリカ行ったついでにK340の英語版を買ってきた。 あちらのパソコン屋は置いてあるキーボードが全部USキーボードで嬉しかった。
ドイツなら新品のMX5000が普通に残ってたりするのかいなぁ
ちょくちょく海外逝く人? 予備とかも買って来た? スレチだが、英語版ソフトが普通に売ってるのも嬉しいだろうな。 アカデミック版が普通に買えるみたいだし。当たり前の様に高額の通常版を買わされてる日本人涙目。
555 :
552 :2010/04/27(火) 01:19:09 ID:PNN/hvlS
壊れたら次に行った時に買えば良いと思っているので、 予備は買ってないです。 K340の、テンキー無しバージョンもだしてくれないかなぁ。
556 :
不明なデバイスさん :2010/05/08(土) 01:01:32 ID:PWDyRVod
どう見てもCHERRY製だな
>>556 NCRって始めて聞いた。アメリカの産業用機器メーカー?
写真見た感じ、なんか良さそうなんだけど、どうなんだろ。中身はCherryなのかな。
>>556 これただのメンブレンのMY白軸の糞キーボードだよ。
MY白軸なんて打鍵感最悪なのに物好きがいるもんだ。
>>558 ロゴ見てもわからないのか。引きこもりニートなんだね。
日本にもふつーにあるよな。スーパーマーケットやショッピングセンターに行ったこともなんだ。
なんでもかんでもママに買ってきてもらっってるのかな?
スーパーやショッピングセンターでレジをじっと見つめるようなキモいことしないし
>>560 行ったこともなんだ。
行ったこともなんだ。
行ったこともなんだ。
悔しかったのかw
大学が英字キーボード以外設定も受け付けないというクソな環境なんだが、 カナ入力のとき、左上が「ろ」で、Enterの上が「む」になるのね ちなみに四ッ谷の女の多いとこ メディアcenterの連中は態度が悪すぎて話ならん どうせ信者の縁故採用なんだろう
>>565 そもそも英語キーボードでかな入力をやろうというのが間違ってる。
文化が違うんだから日本語キーボードと同じキーマップなわけないだろうが。
半角かながほしかったら素直にローマ字入力してIMEで半角変換すれば?
そもそも日本語を使う時点で・・・ぃゃなんでもない
>>565 Macだと、LC520くらいまでは、US配列に、ひらがな印字しただけのキーボードだった。
だから、日本版のキーボードでも英語キーボードとまったく使用感は同じだった。
その後、LC575かLC630あたりでJIS配列になってしまったんだよな。
マカってホント情報弱者だな。
>>568 J-3100もそうだった。AXは使っていないので知らん。
>>570 AXもほぼASCII配列だったよね。
Enterキーは縦長で、BackSpaceはキー1個分だったような気がするけど。
572 :
565 :2010/05/25(火) 00:00:18 ID:ugdMSu6N
>>566 説明不足で失礼
・備え付けの端末が全て英字キーボード
・MS-IMEはカナ入力に出来る
・持込のUSBキーボードも一応認識
しかし、キーボードの設定が管理者権限が必要で、
日本語キーボードをつなぐと、カナ入力のとき「ろ」と「¥」のキーが認識されず
という状況
そして、管理者サイドからはこれ↑に対応するつもりはないと居丈高に宣言された・・という訳なのさ
それで、持込のひらがながふってあるUSBキーボードをつないで、
認識されない「ろ」については、
自分のELECOMのミニキーボードの「半角/全角キー」に割り振られている
(英字キーボードとしてしか受け付けないのでそういうおかしなことに)ので、
そこを叩いてしのいでる
英字キーボードでカナ入力出来るほどのSKILLはないです・・w
急いでるときはたどたどしくローマ字入力してるけどね・・
>カナ入力のとき、左上が「ろ」で、Enterの上が「む」になるのね
ってのは、試行錯誤の過程で判明したの
使わないけど
だからなんだよ 郷に入れば郷に従え
外資に就職したら英語キーボード以外使えなかったりするぜ。
メリットばかりですね
管理者に駄目って言われた以上、大人しくJISキー使うしか無いと思うけどね。 もっと仲良く成って交渉の余地があるほど進展が無いと。 英語キーのノートPC持ち込みで使ってれば? 管理上、ネットワークに入れてもらえないとは思うが。 簡単に繋がれたらセキュリティ脆弱だし。
会社は当然統一する必要がある お前一匹がキーボードを勝手に交換したあとお前が事故やら急病でその端末を代わりの人が弄らねばならなくなる ましてカスタマイズは言語道断だ お前一匹が脳内変換すればいいだけのことだ
ふつーにローマ字入力すればいいやん
何が問題なんだ
>>565 は一般的な入力方式も慣れた方がいい、とか考えないの?
恥ずかしくなってとたんに逃げたな 無駄に長文を書いて全てが無駄に終わったわけだ
そんな配列にしておきながらなんでテンキーは残すのかね そもそもスレ違いだけど
だからスレチだと
全然違う
違うのか。今日見に行って安かったから英語キーボード使ってみようと思ったんだけどな
安いのなんて他に沢山あんじゃん
>>572 101でJISかな入力なんて余裕だよ
すぐ慣れる
小指だってひょいって動くようになる
あと、かな入力バカにする奴等、というかUS配列ならローマ字入力当たり前
みたいなレスしてる奴等なんなの?
頭固すぎw
バカにするとかそんなんじゃなく、用意されている環境に多少は合わせて いくくらいの柔軟性はあってもイイ、って指摘なのでは!? 一途にかな入力 (笑) を貫くのが一番頭固くねーかw
サンコーのUSBクーラーキーボード、1580円だったから買ってみたけど、 やっぱりただデカイだけの安物キーボードだった。 キータッチは悪くないんだが、L字ENTERなのがちょっと…… あと、ファンはこれ完全に蛇足。 強だとうるさいから弱にすると、変な音が出て強よりうるさい。 あと外装のアルミがやわすぎてパームレストがたわむ。
L字Enterイラネ
だが、それがいい
テンキー部だけでフリック入力できればいいのに
ThinkPad USB トラックポイントキーボード買ってみた。 見た目はT400sのキーボードだけどやっぱタッチはイマイチだなw タッチパッドが無くなったのはいいと思うが
英語キーボードを導入したんだが、 例えば aiueo を、 AIUEO に変換したい場合はどうすればいいんだ? スペースを押すと後ろに空白ができるだけで変換されないし
日本語キーボードと同じはずだが。 モードの変更はAlt+‘(ESCの下、全角/半角の位置)のキー。 ただ aiueo を、 AIUEO に変換できるかどうかは知らん。
真性だなw
HONMAYA H
でも普通の変換キーじゃなきゃできないこともあるよな スペースキーだと変換しようと思っても空白で消えてしまうし
文章力無さ過ぎてエスパーじゃないと答えられないように思うが …でも、エスパーな俺が答えてやるぜ おまいさんの求めるもの、それは 「 Ctrl+T 」だろ?
WEBブラウザでCtrl+Shift+Tとすると閉じたタブを復元できる 豆知識な
>>600 ,604 は単に日本語配列絶賛者なんじゃねーの?
「どの」変換キーかも書かないし。英語配列否定したいだけ、とか。
>>606 IE使ってない奴は数多く居ると思う。そしてスレチうざい。
少なくとも Opera は無理だよ。そして
>>608 よ、うざい。
>>609 俺のopera(バージョン10.60)ならできるぞ
他所でやれw
>他所でやれw 609で反応したのお前じゃねーか
「 Ctrl+T 」を見て、ついCtrl+Shift+Tを紹介したくなったんだ ホントごめんね
>>600 > 英語キーボードを導入したんだが、
> 例えば aiueo を、 AIUEO に変換したい場合はどうすればいいんだ?
>
> スペースを押すと後ろに空白ができるだけで変換されないし
>>604 > でも普通の変換キーじゃなきゃできないこともあるよな
> スペースキーだと変換しようと思っても空白で消えてしまうし
で、解決したのかよ
ただ英語配列にケチつけたかっただけ?
Caps Lock を押した後 AIUEO を打てばいいことに気づいたんだと思う。
職場の日本語キーボードでも変換キーなんて一回も押したこと無いんだがw
おれも押したことがないんだが変換キーを押すと何が起こるんだ?
変換されるんじゃね?
それは
>>604 に是非教えてもらいたいところだ
(・∀・)ニヤニヤ
英語かつbluetoothって全然無いなぁ Microsoft Bluetooth Mobile Keyboard 6000にしようかと思ったけど、 時間かかりそうだし、結局林檎買ったよ
マウスはそれ自体動かすものだから無線が良いのは分かるんだが、 キーボードが無線である必要は感じないな。邪魔な時はUSB引っこ抜けばいいし。
PC本体を離れた場所に置きたいって場合もあるので、無線がいいときもあるよ
>>622 離れて見るっていうと、最近のメディア録画できる家電風PCみたいなヤツかな。
でもそんだけディスプレイから離れてるってことはそんなにガッツリ文字入力は
しなそうな気がするけどな。
>>623 いや、PCが五月蠅いので隣の部屋に置いてるw
>>621 iPad効果で多少はBT英語キーボード増えそうだ
リュードのやつも英語版があっという間に売り切れてたし
627 :
不明なデバイスさん :2010/08/15(日) 12:10:56 ID:XKwC9N/g
いま国内で、unicompのバックリングスプリング式のキーボード買えるところない? ネオテックは品切れになってて、他に売ってるところが見つからないんだが・・・ もしかして海外から通販で買うしかなさそう?
XPの時なんかレジストリいじった覚えがあるんだけど Windows7で英語キーボードATOKを使用していて いくつかキーと違う文字が入力されてしまう 何かいい方法ありませんか?
そのまま慣れる
そのままググればいいだろ
英字入力 パンタグラフ テンキーレス ワイヤレス これ満たしてるキーボードないかね?
沢山ありますよ
>>632 まともなやつはApple Wireless Keyboardくらいしか無いと思う
>>634 自分もそう思ってApple使ってる、でもDelキーが実際はBSでしょ?
Alt+Cont+DelやBIOS設定に入るためにテンキーつないで、テンキーのDel押してるんだけど…
>>635 今のMacのキーボードは簡単にPCで使えるけどキー配列の違い、物理的なキーの
数の少なさからPCでの使用にはやはり使いにくいところがありますね
逆L字EnterモデルもUS配列に違いないんだし これもそうじゃない?
画像小さいからよく見てないけど ただの変態USじゃねーの バックスラッシュの位置が許容できるのなら
>>639 開発やってるわけではないのでバックスラッシュの位置はここがいいです。
日本語キーボードだと、BackspaceとSpaceのタイプミスが結構あったので
Backspaceがデカイ、Spaceが長い、Enterが日本語キーボードと同じ形という
条件のキーボードを探していたんです。
この配列の名称が分かればネットで探すとき楽になるかと思って皆さんに聞いてみました。
こんな配列が良いなんて、かなり少数派だとは自覚してます。
642 :
不明なデバイスさん :2010/08/29(日) 00:51:09 ID:lu8DWJRf
>>637 ISOでUSな感じ?配列の名称はわからないが、
AXキーボード探せばいいとおもふよ。
ジャンク扱いで\9,980で売るのか・・・
豆腐Enterを求めるのは謎だな よほど小指薬指の行儀が悪いのか
>>637 配列名は分からんがJIS配列をUSドライバで使うとこの配列になる。
もちろん変換キーなどは使えない。
Windows7の64bitにこの度しまして いままでXPでKbd101Kaを当てて使ってたので いつもの通り前スレ89のやり方で当てたら見事にブルーバックで起動できなくなりました。 まあ7は簡単に復旧出来るからすぐ元に戻ったけど ほかの方法とらなきゃいけないのか。どうすっかなあ
結局AXドライバで右Altを漢字キーにしてKeySwapでCapsLockと交換というやり方で解決しました
HHKB Lite2 使いが日本語用設定をメモがてらに ◇はwinキー フリーソフトのChange Keyを管理者権限で実行 左winをF13(scan code 0x0064), 右winをF14(scan code 0x0065) に変更 google日本語入力のキー設定で 直接入力…F14…IMEを有効化 入力文字ない…F13…IMEを無効化
すれ違いかもしれませんが質問させて下さい。 今、ALT+~キーで日本語入力に切り替えておりますが、 これをALT+スペースキーで日本語入力に切り替えるのに簡単に設定する方法ってありますか?
654 :
不明なデバイスさん :2010/09/16(木) 10:45:01 ID:XJVXlsa5
osx使えばいいよ。
alt+spaceはグラフィック系ソフトで機能が割り当てられてることが多いから止めておいた方が
CtrlとかShift+スペースならATOKでできるけど。
マカってホント情報弱者だな。
そもそも lt自体、決して押さえやすくない Ctrl+Space か Shift+Space、一番おススメは Ctrl+バクスラ
×そもそも lt自体、決して押さえやすくない ○そもそもAlt自体、決して押さえやすくない
Ctrl+Spaceでいいから、割り当て方を教えてくれ!
AutoHotKey使えばできるよ。 Alt+Spaceで日本語入力切替のスクリプトはこれね↓ !Space::Send,!{``}
二キー同時押しが面倒なので右ALT一本だけでON/OFFしている 横幅が広い特等席の一キーだけというのはとてつもなく便利
>>660 "コントロールパネル - キーボード - 入力ロケール - IMEの設定 - 設定"
で出来ない?
まあ当方 Win2K なのでちょっとは違うかも知れんが。
>>662 最下段ってそもそもスペース以外は押しにくくない?
ダブルクリックが苦手、ドラッグが難しい、とかそういう話なのかな。
同時押しはコンピュータのキーボード操作では基本だと思うので…
ワンタッチ指向は根強いなあ。
キーボードにもよるが、左Altはそれなりに押せる。
> 二キー同時押しが面倒なので右ALT一本だけでON/OFFしている 今それ流行ってないよ… 最新はモディ+○のコンビネーションがカコイイ、ON専用OFF専用便利、ってとこ
だね。トグルになってると切り替えた後にどっちになったか判断するのに 一瞬間が空いて入力が遅くなる。
どれが流行ってるかなんて分かるわけなかろう
キー入力率調査の会社なんて聞いた事無いしな。
というより、右AltでON/OFFするのが一時の流行なんだろ
英語キーボードにIME OFFとONキー追加しただけの 独自配列つくるとこはないのかな 韓国キーボードいじればすぐじゃないかな
現状でも使わんキーに適当に割り当てればいいだけじゃね うちは右Winキーとアプリケーションキーでやってるが
>>670 それも不明
だが日本語IMEはトグルがデフォルトだし
テンプレにAXキーボード風にするやり方が載ってるし
トグル操作が多数派な気もする
調べようがないけどね
半島仕様使うくらいなら、jisキーでいいよ。
金型を流用するだけで、日本語仕様でしょ。 どうせどちらにせよ中国製だし。 あれはIMEのon/offを別キーにするには合ってる。 もっとも、余計なキーを無視すれば、日本語配列の変換/無変換のほうが
スペースバー食ってる分、押し易い位置にあるから、中途半端かもしれない
英語スレで変換/無変換とかw …「最下段は打ち易い」ってただの信仰だと思うんだけど まともな運指なら、長スペースでもどうせ V-B-N の下くらいしか使わないだろうし
だからスペースバーはV-B-Nの下だけ有れば充分…てのは、むしろ日本語配列の立場じゃね? 最下段のalt位は然程不自由なく押せるよ。特に左altは近いしね。
どうして 日本語配列ユーザー = 必要最低限スペースキー主義者 英語配列ユーザー = 長大スペースバー主義者 だと思うんだ?? 簡単に2分化しすぎw まだ 日本語配列ユーザー = 最下段割り当て便利だよ厨 英語配列ユーザー = 最下段シンプルイズベスト主義者 のほうが *キーボード関連スレの* 実情にあってるわ
俺は親指ってそんな器用じゃないと思うんで、スペースとメタだけにしたいな。 あと見た目の美しさもあるよね。101や84はうっとりするぐらい美しいよ。 日本語キーボードのあのエンターキーの不格好さは許容不能。
本当にうっとりしてたらちょっとヤバいぞw
え、俺やばかったのか
記号に対する慣れで英語キーボードを選ぶだけだよ 日本語キーボードに変えてもおそらく一ヶ月も使えば慣れるとは思うが 死ぬまで使えるほどストック買い込んでるので今更なんだよな どっちにしようか迷う、とか意味がわからん 見た目がどうとかいうだけの話なら悪いこと言わないから 日本語キーボードを選ぶべき 日本で働くならほとんどの職場でそうだろうし入手もしやすければ選択肢も多いだろ
記号の位置など、リマップすればいくらでも変えられる。 てか英語キーボードを持っている時点でそんなお説教が意味をなすような 奴はいないだろ。なにが悪いことは言わないから、だ。
りマップで気ない状況で使う時に世界標準のusキーじゃないと困る事が多いな。 ウィンドウズとかなら回避の方法はいくらでもあるし何でもいいとは思う。
日本語キーボード(109キーボード?)は、右半分がぎゅうぎゅう詰めになって、とりわけコンパクトタイプでは「¥」等のキーが極小のになるのが嫌! ・・・と思ってたけど、どの道エンターキーが極小になって結局慣れが必要だったw 慣れればどちらも悪くない気がしてきた〜
帝王にエンターキーなどいらぬ!
Ctrl-M?
>>600 再変換かな
英語にはないはず
変える、と間違って打ったのを替えるとかに変えたい場合だよね
日本語キーボードだと変換キーで可能
ちなみにこの機能で読めない漢字の読みがわかる
unicompのテンキーレスとか出ないかな。 先月買ったSpace Saverは全然スペースがセーブされていないww enermaxもいいけど、個人輸入とかダルいな。
.
.
>>689 英語配列だけど Win2000SP4 ならデフォルトで Ctrl+BS で再変換出来るよ
漢字の読みがわかって便利だよねw
ただ「あいうえお」を「AIUEO」「aiueo」みたく再変換は可能だが
「aiueo」を「AIUEO」には無理かも
マウスで選択してならアルファベットでも出来るんだが…
もっとも
>>600 が言ってるのが再変換かどうか不確定だわな
しかし、いつのにレスしてんだw
>>693 が言っているのは確定直後だけのヤツ?
読みがわからない単語をどうやって入力して確定しているのかナゾだが。
マウスから呼べる再変換機能も、MS-IMEで変換キーに割り振られてるだけだから、
英語配列でも適当なコンビネーションに割り振って利用する事は出来るんじゃね?
出来る しかし、再変換なんて必要なときマウスでやればいいだけだと思うが 使用頻度高いやつ居んのかよ?
ですね
確かに、どんなシチュエーションだろうなんだろうな 他人の作った誤変換だらけの文章を、ほお杖つきながら直すときとか?w いや、書いた本人に直させるわな
メニューキー Ctrl+R Ctrl+R Enter でできるけどな
>>651 左Winキーも [無変換]に替えられるかな?かな?
>>699 英語キーボードだと[無変換キー]をマッピングできない。
だから左winに[F13キー]などをマッピングして、日本語IME側で[F13キー]に無変換の機能を割り当てる。
google日本語入力ならこれでOKだが、他のIMEでそこまでカスタマイズできるかは知らない。
無変換キーって何に使うんだっけ?
>>700 ありがとう、昨日やってみたがうまくいかなかったんだ、
教わった通り設定してみますm(_ _)m
昔のパソコンに使っていたOWL-KB101Eが出てきたので、 またつないでみた。 カチャカチャうるさくて良い感じ だけどVistaにつないだら、日本語と認識してしまい、 レジストリを変更する羽目になった
ack-230e買った。いいわぁこれ。 気兼ねなく打ち抜ける安物臭がたまらん。 キートップも湾曲が少ない分、我流者に優しい。
705 :
不明なデバイスさん :2010/10/26(火) 23:38:33 ID:2GTjIaWt
テキスト入力主体だから、テンキーはつくづくいらない。 テンキーでゲームするやつなど最近見たことない。 Office系でも、延々と伝票入力することなんかないし。 テンキーは事務系専門職だけでいいから、標準配列から外せ。 それにしても、コンパクトキーボードの配置は理解できない。 [Print/SysRq][ScrLock][Pause/Break]のようなキーが定位置にあって、 [Ins][Del][Home][End]とかが、メーカーごとに違うというのがわけわからない。 利用頻度からしても、相当に違うはずなんだが。 だれか、歴史的理由とか、基板設計上の問題とか、秘密結社の陰謀とか、 何か理由を知っている人がいたら教えて欲しいんだけど。
事務でもなく家で使っているがテンキー部分はたまによく使うな テンキー部分に慣れてしまったらフルキーの数値入力が非常にかったるい 8と*が重なっているし左右に大きく広がっているので両手打ちを強いられる 両手で交互だと高速入力時に押す順序が狂うことがある フルキー部分の数値部分こそが糞すぎる テンキーレス厨やHHK厨がよく無理矢理慣れることができるものだと感心せざるを得ない
>>706 テンキー要らない人はやはり少数派だと思うよ。
普通に仕事で使っていたら、経理畑ではなくても、
数字を扱うことは非常に多いので、
テンキー無しはとても不便。
家庭で使っていても、
エクセルで数値をあれこれ入力するなんて事も
意外と多かったりする。
だからテンキー無しが欲しい人がいるのは分かるけれども、
やはり標準はテンキー付きになるだろうね。
上げてもいないのに、しかもこんなネタなのに、レスが早すぎ。 そんなに必要なものなのかと、あらためて感心した。 テンキーについては、しょうがないと諦めるしかないかな。 ついていたら使うこともないわけではないから。
テンキー付きは練習なしに即簡単に数字が打てる しかしマウス遠い テンキーレスは数字入力は練習こそ必要だが慣れたら 日常の数字入力用途にはむしろ早く打てるようになる しかもマウス近い 結局マウスが近いとか練習すれば早く打てるとか 分かりづらいメリットよりも大衆には 「即」「練習なしで」簡単に数字が打てるメリットしか受けないってことだな たぶんだけど練習が苦にならないんならテンキー付きが 本当に必要な人って現状のテンキー付きの 売れ行きよりも実はずっと少ないんじゃないかと思うけどね。
マウスはワイヤレスマウスのおかげで極力側に置けるのが大きい 右端にも置けるし右下にも置けるしましてコードがないので コードレスがない時代とは使い勝手が全く違う フルキーボード+コードレスマウスで何ら使い勝手に支障はない
>>709 ていうか、テンキーレスも沢山出てると思うんだけど。
お気に入りのメーカーの製品でテンキーレスが無いとか
何か具体的な不満があるのかな?
マイクロソフトでテンキーレスとか無かった気が。
今はノートが主流だから、テンキー使ってない人の方が多いかと。 あれば使うかもしれんがね。
>>712 ,714
コンパクトキーボードと区別して「テンキーレス」って言う人は
フルキーボードの配列 - テンキー
が欲しいんだと思うぞ
そうなると国内ではRealforce、Majestouch(アーキサイト含む)、diNovo Edgeくらいしかない
MicrosoftならSideWinder X6を輸入するか
.
よく嫁
btじゃ無くて有線がいいな。無駄な湾曲デザインとか要らないな。
オクでPC買ったら、書かれてもいないキーボード追加してつけてきやがった しかも日本語配列でしかもテンキーがついてて無駄に太いケーブルのカスみたいな安物 キャンセルして丸ごと叩き返してやりたくなったわ
>>721 おまけしてくれたものに
そんなに怒るなよ
酷いクレーマーを見た それとも英語キーボード原理主義者なのか 日本語キーボードに触ると身が汚れるという信条とか
気持ちは分からんでもないなあ 要らないもの勝手に送り付けられたら処分の手間はこっちに来るし 粗大ゴミ押し付けられたようなもんだろう おまけ付けるにしてもこっちに確認してからにして欲しいわ
不快に感じたんなら悪かった でも、いらないからってオクに1円で出しても送料や振込料金は負担してもらうことになるよ? 中古で箱がないから、ダンボール折り曲げてわざわざパッケージしなきゃいけないし 何の変哲もなくてかなり古い日本語キーボードを買うやつなんかいるわけないじゃん ただでさえ他にも箱入りの新品がすでに2つあるし、使わないもの置いてるのは心持ちが悪い PCは黒で統一してるのに、黄ばんだ白の日本語キーボードなんてすげえイヤだわ 今度のは太いスパイラルケーブルも邪魔だし、原理主義者じゃないけど確実に使わない こんど自分が何か売るときにおまけでつけてやろうと思う
>>725 でも太いケーブルって古いものだよねたぶん。意外に良品だったりしない?
てかそんなに腹が立つようなゴミなんだったら「手違いで紛れ込んでいた品物が
ありましたので、着払いでお返し致します」って連絡してみたら? 俺ならそうする。
さらに「あげますよ><」とか言われたら「不要です」って返して評価:悪にする。
いやそんなもんでいいだろ 対応しないとまた別の人に繰り返すに決ってるわ
____.____ | | | | | 日本語配列で | | ∧_∧ | | しかもテンキーがついてて | |< `Д´>つ ミ | 無駄に太いケーブルのカス | |/ ⊃ ノ | |  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ミ[5576-A01]
>>730 おーいwww
まあA01だとしても要らない人から見たら要らない(おまけで厄介払いするぐらい)
ってことだよね。
キーボードじゃなくてアニメ絵柄のマウスパッドならどうなのとか、
貰ったら逆に嫌なモノってのは人によってだいぶ違うから、交渉で同意した品物以外は
ゴミと見なされてもしょうがないよ。
だいぶ経ってから「間違いだったから送り返せ」って言われたりしてねw
ところで何が届いたの?型名kwsk
キーボードは無料でゴミとして出せるんだからいいじゃない
734 :
不明なデバイスさん :2010/11/05(金) 21:47:02 ID:0miFO4h7 BE:1436876069-PLT(12000)
キーボードを捨てるのって、なんか気が引けるよね 悪いことをしている気分になる
ラバードーム&導電ゴムの KORG Polysixなら捨てたことがある
>>732 NMBのRT6652JP
キータッチは悪いわけじゃないけど見た目とか程度はあんまり良くないと思う
もし欲しい人いたら、今晩中に窓から投げとくから持ってってください
なんだ釣りか
>>736 キーボード単品でオクに出せよ。RT6652だったら古くても
千円、二千円くらいにはなるんじゃない?
>>738 ,739 thx!
関心外だったから人気があるとは知らなかった
とりあえず掃除してこっそり何かの機会に出そう
自分が嫌いな配列だからといってゴミだと決め付けて悪かった
やはり原理主義者だったか
出品者: ついでだからミネベアもえいっ!落札者さんよろこんでくれるかな +(0゚・∀・) + wktk 落札者: 日本語配列でしかもテンキーがついてて無駄に太いケーブルのカスみたいな安物 ( ゚Д゚)マズー(゚听)ペッペッ 住人: それなんてキーボ? 落札者: NMBのRT6652JP。 住人: NMBのRT6652JP! 全米: +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`) 。・゚・(*ノД`*)・゚・。 。゚。・゜・(/Д`)・゜・。 落札者: ( ゚Д゚)ウマー。
豚に真珠とはまさにこのことだな。
「ケーブルが太い」でスレ住人の多くが
>>727 の感想を持ったはず
豚に真珠というかキチガイに良妻賢母?
ムカチン
.
オクで落としたKFK-EA4XA到着 ジャンク扱いで怪しかったけど新品で動作問題なし2個合計400円、鉄板の刻印から2004年製かな基板見逃した スペースバーのスプリングうるさいので除去、タッチ戻りはあまり変化なし 英語キーボードは初めてだけどかなキーに漢字割り当てたので右ALTでも違和感ない
今更そんなAXユーザーの設定をやる必要は無いよ
遅レスだけど、AX設定にしないと1キーでIMEのオンオフできなくない? コンビネーションよりワンタッチを優先する人もいると思うんだ。 キーカスタマイズツールとか使わずに、IME設定で1キーに出来るんだっけ?
英語キーボードのままで出来るだろ win2kでしか確認してないが、コンパネのIMEの設定で キーの割り当てを変更すればいいだけだと思う ワンタッチのトグルがいいならそのキーに "IME-オン/オフ" を割り当てる モディファイアの右Alt単独は出来たかどうか知らないが、それならF14あたりに リマップして "F14" にふればいい リマップはレジストリですれば特にツールは要らないし
>>748 の真意は不明だが、英語キーボードのままで汎用的なやり方に馴染んでおいた方が
結局便利だし、将来AXキーボードが無視される状況でも大丈夫
それに "再変換" を "〜" にふりたい、とかその他のパターンも何でもござれだし
なるほど了解。スキャンコードはF24まであるしね。 でもAtokってF13以上使えないんじゃないっけ。
まだatokなんて時代遅れの使ってるのかあ。 googleimeが無料で使える時代なのに。
GoogleIMEはいかんせんバグが多すぎて自分は使ってない 突然IMEをonできなくなったりして困る それにやたらとメモリ食うしな
その前にあんなネットスラングばっか出てくるゴミいらんわ
プライベートのオタ会話が多いからgoogle
不安定なatok使ってる時点で(ry
広告収入第一で作っとるとこが真に顧客のために良い物を出すことはないと 素人でも思いつくだろ 大体畑が違いすぎる 質を考えるならやはり餅は餅屋だよ 何でもただ使えりゃぁいいと言うなら人それぞれだがね
当スレ的にはIMEon/offの割り当てに話題を絞った方がいいかもね
いえ全く
ぷらっとホームFKB8579に惚れて 自宅用、職場デスク用、職場サーバ室用と 3枚も買ったんだけど、さすがに色褪せてきた。 新しいの欲しいけど、どこにも見ないです。
ATOK使わなくて済む層は楽でいいね
安い煽りだね
「お兄ちゃんにはATOKが無いね」
101で細長いReturnキーのキーボードありませんか?
どこにでもあると思います
一時はこのスレも元AXユーザーやら、PC-98長スペース難民ばっかで やたら逆L字Enterがもてはやされていた。我等がEnter横長派は肩身が狭かった。 今はようやく本来の横長Enterが求められるようになってきて、嬉しい限り。
EnterをReturnと呼ぶ奴も最近減ったな
今まで右ALTに日本語オンを割り当ててたけど、左ALTに割り当てた方が便利で いいことに気づいた。通常右手でマウスを持ってるから日本語入力するときに 左手でオンにできたほうが早く入力し始めることができるから。
横長のEnter良いよね
Pause/Breakキーというものがあってだな
>>771 やっぱりatokのせいにされる理由が分からない
ime on/offはatokじゃなくてosの機能
スレチ
ワンキー指向がすでにキモい
>>775 トグルのAlt+バッククォート(半角全角)キーはOSの機能だけど、ATOKでは独自にオン・オフを
それぞれキーカスタマイズでできるようになってる
そういう独自仕様で不具合出してるからatok辞めれば済む話。 まともなime遣えばいい。
BSKBU02ENBKかSKB-E1Uで悩んでる。
国内サプライメーカーの逆Lエンターモデルでどっちか迷うって…
MicrosoftとLogicoolも英語配列売って欲しいな。
英語キーボードって秋葉原とかで売ってないの? 予備にいくつか買って帰るか
785 :
不明なデバイスさん :2010/12/11(土) 08:20:07 ID:tq2V68tO BE:425741344-PLT(12072)
クレバリー行ってこいよ
廉価キーボードで逆L字エンターはミツミだけか?
国内メーカーのサイト行ってくれば? オウル、サイズ、サンワサプライ
L字イラネ
「自分にとっての最初のコンピュータがAXだったとかPC-98だった」とか 「最初じゃないけどすっかり慣れてしまった」とか そういう人以外はもう、上記ベテランユーザーの個人的な好みに 影響されてるとしかいいようがないな 遠くに置いて打ちにくいから、縦に長くなってるだけなのに・・・
>>789 ホームポジションに指を置いたまま
小指を伸ばして無理なくエンターが叩ける人なら
別に逆Lでもいいんじゃね?
縦に長いことじゃなくて、横に短くなってることが問題。
あなたのいうように、遠くに置いて打ちにくくしてることが問題。
オレが英字キーボード使ってるのはそれが唯一の理由といっていい。
キーボードはすぐに慣れる ただ、会社とプライベートとかでまったく違うレイアウトだと混乱する Delの位置とか
>>791 それがどうしてこのスレで発言するレスなのかな?
Delの位置とか
そもそも "慣れ" を持ち出す奴は相手にしなくていい 根本的にわかってないから
根本的にわかってないw
>>794 根本的がなんかはオレにもわからないけど、
>>791 の発言をわざわざ英語キーボードスレで
話した意図を教えて欲しい。
慣れを言い出したら、会社とプライベートで全く違うレイアウトでも”慣れる”
>>790 ホームポジションに指を置いたままエンター叩けないの、俺だけじゃなかったか。
小指でエンター押せない形、日本語入力では失敗だよなぁ。
それこそ職場がMSXで家が算数ぴゅう太でも "慣れる"
職場でSEX、家ではTENGAでも慣れる
>>797 あと、日本語配列の問題は右Shiftだと意見も多いな。
確かにUS配列に慣れきってから日本語配列使うと、右Shiftが遠くて
ホムポジ崩さざるを得なかった。
ホムポジもチンポジも直すのが面倒だよね
>>801 至言ですな。
ひとつ外にずらせば問題解決ですね。
日本語キーボードだとコンパクトになった時の、 変態カーソル右シフト食い込み率に寒気がする。
>>797 ,800
1台のPCで英語KB使ったり日本語KB使ったり(英語KBの配列のままで)してる俺は
日本語KBの「ろ」のキーに右Shift、「む」のキーにEnterを割り当ててる。
「む」=「¥」キーだから英語KBを使う時はEnterの割当を解除する必要がある。
AutoHotKeyでScrollLockオンの時はEnter、オフの時は\になるようにしてる。
ほんとUSBキーボとの間に噛ませて、"日本語配列ドライバ" で "US配列キーボード" を 動作させるアダプタを出してくれよ スキャンコード変換アダプタをよ ハードウェアでこれが出来たら、きっと職場PCとかに自前キーボ挿すとき激楽になるのに PFUとかやってもおかしくないぞというか日本語配列などというラインアップ増やすより こっちで対応して欲しかった
>>805 繭とか のどか とかソフトではダメなの?
わざわざ > ハードウェアでこれが出来たら... って書いてあるからにはダメなんじゃないの? 殆どの職場PCのWindowsはJIS配列ドライバになってるだろうし、それを弄らずに物理的に 繋ぐだけでUS配列が使いたいんだろ
遅延が発生して実用的じゃないと思うけどね。 散々既出だが英語キーボード繋いで設定してもらえバいいじゃない。 pc管理者の指示無視して勝手に英語キーボード遣おうというのがそもそも間違い。
適当な条件で別信号に変換する程度の物なら遅延なんてほぼ0じゃないのか?
アダプタ付きケーブルで何処いっても挿すだけで俺の英語配列が! 最初っからCtrl<->Capsが! …まぁ欲しいアイテムの1つではあるな
ディプスイッチ変更方式でのユーザーカスタマイズキーボードって 昔は存在したが売れないから絶滅していったよ お前らが買わないならアカンのや!
昔のマニアとかオタばっかり PC 使ってた頃のほうが
市場規模は小さかっただろうけど、そのテのアイテム?は充実してたな
俺もまだ PS/2 - PS/2 の間にかませてキーリマップする機器を持ってるわ
これに PS/2 - USB のコンバーターと USB - PS/2 のコンバーターを足して
USB -> PS/2 -> リマップ -> PS/2 -> USB すれば
>>805 が欲しがってるモノは実現可能ではあるw
家に全部揃ってるがそれぞれ使用中なので試す気しないし、ケーブルで大袈裟すぎる状況になっちまいそうだ
いや、ハードウェアだけでやろうとすると結構大変な気がするが。 例えば、数字キーの 2 は Shift と一緒に押すと US 配列なら @ 日本語配列なら " になるけど、USB 上のデータはどっちも Shift + 2 の情報だけで、それを @ にするか " にするかは PC 側で決めてることだから、単純なコード変換じゃあ駄目だ。 この場合 Shift + 2 を、Shift無しの @ キー という風に変換をする 必要があるんだけど、もし他のキーが一緒に押されたらそれの Shift 処理はどうするんだとか、色々厄介だと思うぞ。 上で出てる QWERTY to DVORAK の場合は、その辺が一緒なので 単純なコード変換だけでいけてるんじゃないかな?
キーマップとキーコードは別物だから、 キーマップ整備の標準化(キーボードのハードウェア)制定作業と、 キーコード転送の仕組みの次世代規格とかまとめて欲しいけど無理なんだろうな…。 [PrintScreen] [ScrollLock] [Pause]とか明らかに不必要なキーのリストラして欲しい。 805氏が言うような 英語キーボードを日本語配列ドライバ で運用とか自分も考えたことあるけど、 日本語配列と英語配列を同時で使おうとしたら高確率で認識がシクるんだよな…。 ホットスワップで確実にドライバ認識して かつカスタマイズしたキーマップ使用、 これが手間無しで出来るのが理想なんだが 自分で工夫するしかなよね…
>>817 > 98toATとATto98を組み合わせれば…
吹いたじゃねえかwww
高すぎるよ…
本来の機能と、今現在の環境でどんな機能がバインドされてるかは 分けて考えた方がいいよ
>>819 PrintScreenはそもそもシステム管理の根本に関係してないだろ、言わば余芸。
キーカスマイズでソフト的になんとかなるしキャプチャソフトと連携させる方が現実的。
システムのプロパティ参照方法は色々あるし(マイコンピュータ右クリやalt押し選択とか)
その為だけに残すってのもなぁ…
>起動時のBIOSの表示を止めるのに使うな。
この使い方は知らんかった 勉強になる。
まぁでもEFIが実装されようかと言う時代にBIOSでの機能の為だけに残すのもどうかと。
個人的にはアプリケーションキーを廃止して正式にFnキーを代わりに採用して欲しい。
欧州では特殊文字打つのに必要らしいからそれの機能を受け持つ感じで
拡張キーとしてFnキーの正式化して欲しいな。
Fnキー正式化で上部ファンクションキー他がホームポジションで処理可能になるので、
メディア操作も楽になるし 右win アプリキーのリストラが出来るんだけどなぁ…
autohotkey 重用してるが Win キーは左右ともリストラしちゃダメーーーーーーーー 進化の余地を失った存在は衰退していくしかないのに
どうせWinキーの位置に別のキーでも構わないんだろ? リストラリストラ
使わないキーがなくちゃダメなんだ 変換無変換はあってもガラパゴス進化するだけなんで代えていいよ
「最下段のキーが一等地なんて、ただの信仰」という書き込みがあった… その通りだと思った
親指はALTとスペースぐらいにしといてくれ
← は?
ホームロウが一等地で ボトムロウは二等地だな
長大スペース「バー」(笑)厨かと思ったら英語キーボードスレか。
> 親指はALTとスペースぐらいにしといてくれ これが正解 手前にある方が一等地なんてホントに迷信だわ 親指厨はこれが理解できないので困る
Windowsでこの機能が割り当てられてるとか 俺はこの機能を割り当ててるとか キーのリストラには少なくとも関係無い話なわけで…
どこにでも親指厨は棲息してるんだな…
そもそもWinキーなんて押さえにくいキーだろ 101でその場所が空いているのは当然かも試煉 割り当て厨は阿呆すぎるわ
2ちゃんねるNews速報+ナビ (RSS生成可) ※2ch Twitter Botもあり(2ch・Botで検索可。専用クライアントソフト・アプリ使用推奨)
http://www.2nn.jp/
cherryなら買う。
高い
メカニカルも持ってるけど、正直cherryはイラン。
自作する奴あるね 木製の
↑そんな中国人工作員にすすめられても…
中国人じゃないアルヨ
オクで見た
あ、これはキートップはプラか
英語メンブレンで通常エンターの5000円以下キーボードが日本じゃ 殆ど買えないのがつらいわ 会社で使うから安物でいいんだけど…
848 :
不明なデバイスさん :2011/01/16(日) 22:45:46 ID:5RChFsRW
殆ど買えないだけで買えてはいるんだな
アキバでも本当に英語キーボードをおいてる店が減ったな 今はどこの店も同じような品揃えで10年前の方がよっぽど選択肢が有った
ネットで簡単に買えるようになったからね
10年前のネオテクなんて今思えば宝の山だったな
俺のオナテクも磨きがかかってきた
enter keyは一段でいいんだ……
だが┛よりはまだ我慢出来る
US配列じゃない時点でおよびで無い罠 まあこんなの買う層は配列なんて気にしないんだろうがw
プラスチックとちょろっと基盤入ってるだけでこんなボッタ価格付けてるうちは 英字配列なんて流行らないだろうな
最近はデカEnter派が激減したなw 個人的には嬉しい限り
\の位置を=の右じゃなくて?の右側に持ってくるのなら その分エンターがおおきい方がうれしいな。 つまり右シフトの近さよりエンターの大きさの方が 個人的には優先度高いんだ うん個人的にね。だからあまり噛み付かないでね。
秘蔵のIBM製101キーボード。 こないだ久しぶりに使ってみたが、やっぱ使いやすい。 DOSの英語版ゲームやるには最高だ。 またすぐに仕舞い込んで秘蔵にしたが。
右Shift短くするくらいなら左Shiftを短くした方がまだマシな気がする
エンターとシフトだったら、シフトのほうが使用率高いんじゃないか?
俺はエンター職人だから圧倒的にエンターが多いよ
>>867 独学の俺は
左手の小指で左shiftを押しながら中指で「1」を押すよ
スペース押しながらでシフト という設定にしてるので 右シフトも左シフトも殆ど使わない
>>868 おれも。
>>869 それよさげ。シフト判定のタイミングとか工夫が必要そうだけど。
日本語ならスペース入力がほぼないからよさそうだな。
Enterは横長一列だけ許せる つーか普段は Ctrl+m ばかりなんだけどね Enter薬指とかそういう人が上下に大きいのを求めるんじゃない? キーボード選びの前に基本の打ち方から覚えろや、って言いたくなる
そういうこと言ってるからナオンにモテないんだよ
O o __ _ ,. -''_´、__ ``__ヽ、 /‐-、__l ` ̄┌ー 、ヽ /l ー、_ュ、 ´二二_ヽヽ / | 、`ー― /`ー'´ ,r |ヽ _,.|/ ` ー''´ ヽ ̄ ̄, | l ,. r:'T::| / n n `ー'´ ヽ| ヽ、|::::|::| ./ ヽ |、_ `''ー| / ヽ .|:::|:::l::ヽ |::ヽ レ‐-、__,,. -‐-、ヽ |:::|;::l;-'′ |:::::ヽ | ,. -::::::::::-ュ、 ヽ / |´ l::::::l | /::::::::::::::::::::::::ヽ l | .| ヽ::::. ヽ'-''´ ̄  ̄`` | l / ヽ::::. ヽ、__,.r‐−- 、_ ノ / ヽ:::::. ....:/ ヽ::::::.... ...::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::
日本語キーボードに用はない
>>874 左ctrl 位置と backspaceがどこなのか 何故そこがdeleteなのか 企画者に問いたい
これはMac用だよ Appleキーボード用ユーティリティと組み合わせれば 珍しいIMEオンオフキー付きの英語キーボードになる・・・かもしれない
zxc〜の位置が絶望的w
そう全部打ち間違うだろうね 使いものにならないレベルのズレだな 上段の数字記号列もヤバす
>>878 こっ、これ最下段全部ズレてるのか!!!!!!!
変態配列ってレベルじゃねーぞ!!!
DELLの変態キー配列ノート思い出した。
お前らELECOMなんぞに何の期待をしてるんだ? ただの情弱向けメーカーでしかないだろ
884 :
不明なデバイスさん :2011/02/04(金) 14:50:00 ID:gfOvt/fW
テンキーなしはキツイ
テンキーなどいらぬ!
テンキューな
俺もテンキーはいらない派。
テンキー必要な奴等は最上段の数字記号列をタッチタイプ出来ないんだよ 察してやれw
数字を沢山打つ場合にはあったほうがいいと思うがの・・・
っ テンキーパッド
テンキーを電卓検定並みに凄い勢いでブラインドタッチしてる人になら 「テンキーは必要」(キリッ)って言われても全然納得できる。 まぁ、最上段は使わないし、テンキーもポチポチと打つだけの人は 「テンキーは必要」だなんて言わないと思うけど。
誌面から数値を入力することあるからテンキーあると便利
16進ダンプを延々と打ち込んだときは使ったな。
デスクトップはおろか ノートにもテンキー標準装備 広く浅くPC購買層が拡大した結果、全て廉価/全部入りキーボード こんな未来は想像してなかった US配列自体は変わらず買えるのが救い
895 :
不明なデバイスさん :2011/02/06(日) 16:05:51 ID:meQMmfBH
テンキーなしだとゲームできないだろ キーボードはビジネス用途だけのものじゃない
896 :
不明なデバイスさん :2011/02/06(日) 16:19:22 ID:pSaoc38D
英語版のナチュラルエルゴノミクスが欲しい…。
>>895 確かにテンキーを使うゲームをやるならテンキーが必要だな。
けどテンキー使わないゲームもあるし、キーボードを使うのはビジネスとゲームだけじゃないよ。
ここまでの嫌テンキー厨がいたとは
集中的に数字入力するときだけ有れば良いもんだからなあ そういう時以外では邪魔でしかない。右側にはマウスも置くし 普段はテンキーレス+使う時だけテンキーパッドで良いでしょ
テンキー嫌なら NumLock Off にしときゃカーソルキーになるじゃん。 むしろ独立カーソルキーの方がじゃまだろ。 重複してるわけだし。
キーの並び方が違うんだから重複してないとも言える
84keyでもつかっとけ
わざわざ英語キーに手を出す気概があるなら 利点のひとつであるでかいBackspaceのキーボードを味わう方がいいと思うけど
OS次第だけど初めてならPS/2接続のものにしておいた方が無難と言えば無難
>>909 自己レス 横長エンター、ですね…^^;
>>910 純US配列はBackspaceもEnterも両方横長で1キー分近い
取り敢えず安いしそれがいいと思う
あと、パームレストは取り外せるから心配いらんw
912 :
不明なデバイスさん :2011/02/07(月) 15:02:33 ID:j4SzNfZM
横長エンターがあるなら縦長エンターも作っちまえよ
86UやHHKPro2買って1年ほど使ったけど 結局91Uに戻しちゃった。 最初はバックスペースやエンターがホームに近くて 便利かなと思ったけど 91Uでも無変換をバックスペースに、変換をエンターに 割当てたら実は日本語キーボードの方が便利なんじゃないかと思い 実際試したらそっちの方が俺的には使いやすかったw でも英語のシンプルな外観も結構好きw
>>908 案外そうでもないかも
L字Enter+バックスラッシュの位置とFキーが10までしかないのが
困ると言えば、困りそう
つか、いくらしたんだろ
>>913 そういえば英語キーボードでもスペースの左にdelがあるキーボードがあったね。
けっこう便利だったよ。
それとCtrl+Alt+Delが押しやすかった。
親指活用はいいけど、押さえる修飾キーじゃなく 叩く機能キーをリマップしちゃう人はセンス無いとおもう
んじゃスペースとかどこにおけばいいんだろう...
スペースは無器用な親指で叩く動作で使用する例外キー、という認識はいるな
最下段はスカスカが正解 というか、手の平の直下にキーを配置するのは愚か いにしえのキーボードの多くがスペースバー程度しか配置してないのは 手の平直下に細かい修飾キー配置しても意味が無いとわかってたんだね アホのIBMがCtrlをShiftの下というありえない場所に配置して ドアホのMSが最下段の空き地に全てみっしりキーを敷きつめ 知恵遅れの日本人が最下段コマ切れのキーボードをリリースする… まあ最近はHHKがこのアホアホ伝統に風穴を空け、世のキーボード通は溜飲を下げたワケだけど HHK配列の特長は何より先ずShift下にキーを配置していない点 そもそも一本指打法じゃ無い限り、親指の可動域は C_V_B_N_M の下あたりが限界 じゃあそこにスペースと両Altを確保するのが最も合理的な最下段配置だろ [Alt] [ S p a c e ] [Alt] これだけで良いんだ、結局さ うん?もう一度言おうか 手の平の直下にキーを配置するのは愚か 親指の可動域にスペースと両Altの3キー のみ を確保するのが最も合理的な最下段配置だろ
日本語でおk
>>919 うん。わかるぜ。
Altを押しやすするためにもっとスペースバーは短くするべきだよな。
分割してもいいな。うん。
俺のキーボードもAltの隣は空き地だな。 そこにキーがあったとしても、親指がつりそうで嫌だわ。
そろそろ、ブルージーンかディープソートあたりを使って qwerty、dvorakを置き換えうる、すべての言語に対応した最も効率的なキー配列を見つけ出すべきだ それができたら迷わずDynabook W100買う。
Alt って、親指で押すもんなの? Alt は中指、Ctrl は小指で押してたわ。
俺は親指か人差し指だな 一緒に押すキーによって違う
Altはほとんど押さないな。 Alt押しながらマウス操作とかそんなことにしか使わない。
マジェスタッチのAltがかなりズレていたと思うけど現行モデルも相変わらずなんだろうか でもベストセラーだよな
altやスペースはPhotoshop・Painter使ってる時は頻繁に押すんで その辺りになるべく余計なキーが無い方が使い易い ・・・ってのが英語キーボードを使い始めたきっかけなんだが このスレじゃ邪道扱いなんだろう
>>924 現状Altは俺も薬指で押さえてる
そしてそれは手の平の直下にあるから
>>923 キーの物理的配置さえ問題なければ、キー配列はソフト的に入れ替えればいいんじゃないかな
んで、理想的なキー配列を考えればいい
日本語入力だったら新JISとか月配列ってのがあって、
スレで理想的な配列を語り合ってたりしてる
>>926 ウィンドウの切り替えはどうしてるん?
Alt+Tabは結構便利だと思うんだけど
私の場合、他にもいろんなショートカットでAltを使ってるから
Altのない生活なんて考えられない
キーボード買うときも、まず左Altの位置をチェックする
ZキーとXキーの中間くらいに、でんっとあるのが理想
押すのは親指
左ALT親指で押したらホームポジション崩れちゃうじゃないか そんな生活なくたっていい
>>931 崩れないよ
左手に関しては、小指がcapsキー(ctrl)、人差し指がfキーにあって、
その状態で親指を握りこむような感じにたためば無理なく普通に左Alt押せるし、
それでホームポジションはキープしてることになってる
私の中では
ただ左AltがXキーの真ん中くらいまでかかってないとさすがに無理かと思う
だから、左Altの物理的位置がすごく重要
どんだけ不器用なんだ 小指や中指伸ばすほうが崩れるだろ
親指で左右打ち分けなら崩れないな 押さえたときも安定してるし …ただし104じゃなきゃ難しい
>>908 なにこの変態配列
情弱仕様のテンキー付きコンパクトキーボードだし使う気になれないわ
まあダメだから淘汰されたんだからな 101配列は決して優れてないし洗練されても無いけど、この時代のクソ配列よりはマシ あくまでキータッチを楽しむコレクターくらいだよこれ買うのは Escなんてテンキー部分にあるしw 逆Lでバクスラ位置変わってしまうしw 良いところが *全く* 見いだせない配列だね
荷重がネックのバックリングが軽快なタッチとか魅力的だけどねえ 入手性と配列で死ねるな
938 :
不明なデバイスさん :2011/02/09(水) 13:58:57 ID:1FyN2seE
タッチより配列の方がよほど重要だしな。
変態配列の部類になると無理だけど、 タッチが悪いほうが問題じゃないか
変な配列で慣れると修正大変だから、 タッチの方がマシじゃね?
>>936 ctrlがaの左隣にあるじゃないか
少なくとも一つはあるぞ、101よりいいとことろ
変な配列はよくないわ Backspace2段目に置いたり
>>940 変な配列でもリマップでどうにかなるレベルならまだ実用性あるけど、タッチは如何ともしがたいよ。
俺の場合、配列でいえば84 SpaceSaver最高なんだけど、バックリングスプリングは俺には重すぎる。
てことでPeerlessをテンキレース化してみたいんだが、勇気の無い俺ヘタレ。
物理的位置はどうにもならんからねぇ
>>943 あれ、重いね
1枚持ってるけど(Lexmark 93年製)
結局1391401(IBM 90年製)に戻しちゃった
バネがヘタってるのか、こっちは全然疲れないんだ
>>943 は自分で持ってないんじゃない!?
キーボード関連のスレだと
「 バックリング重すぎと主張 」 = 「 常用したことは無い/持っていない 」
これ定説だし
>>946 なんだその定説w
>>943 だけど2台押入れにあるよ。常用してた頃もあった。
ただ長時間使いつづけると指が辛くなってくるな。
まあ慣れもあるから、軽いタッチの他のキーボードと併用(自宅と会社とか)しないで、
バックリングスプリング"だけ"をずっと使ってたら問題ないかもね。
ただ自宅でも会社でも打鍵音の面でNGなんだけどね。
>>946 ブラザーバックリングは確かに重いぞ
5576-A01と5576-003の2枚持ってるけど常用に耐えないわ
キートップのプリントを剥がす良い方法ってないかしらん? プリントさえきれいに消せれば、多少は選択肢が増えると思うんだ。
えっ?
激落ちくん等のメラミンスポンジ使えばいい ¥100ショップとかホムセンで買え キートップの印字方式にもよると思うけど
二色成形とか昇華印刷とかは無理だよなあ アーキサイトのダメダメキートップなんかには こいつ全部剥がしたろか、って気になるのも 分からなくない 印字はあった方がいい派なんだが
印字は全て無くすと厨っぽくなってしまうからなぁ
どうせキートップなんて見ないんだからどっちでも構わないだろうに
いや、他人に見られたとき厨っぽいのが嫌なんだが いまさらタッチタイプじまんを目にするとは思わなかったw
ギブスンの小説に出てきた、ハッカーのキーボードだからってのもあるんじゃないか まあ厨にはかわりないが
どうせタッチタイプできるっていうなら無印字じゃなくて キートップばらばらにくっつけたものを使えば よりカッコいいじゃないか
958 :
不明なデバイスさん :2011/02/14(月) 21:08:55 ID:691y7fmf
>>957 JIS配列のキーボードを英字で使えば良いやん
家族共用のパソコンを組みたいんだけど私だけ英語キーボードを使うので困った いちいち挿し換えるのめんどくさい せめて記号が一緒で最下段がすっきりしててEnterが一つ近かったら日本語配列使うのに
無線にすれば挿し換え不要じゃないか
えっ?
我が家では導入当初から英語キーボードを定着させた。 オレ以外は記号の位置など気にしてない。家族を納得させればいい。 「この方がスッキリしていいじゃん」って
俺も嫁と共用のノートはUS配列を押し通した。かな入力だと全く気にならないみたいだ。 記号をよく打つ人だと気になるかも知れないが。
英語キーボードでかな入力だと「ろ」が
?
記号までタッチタイプできる人ってあまり多くないから、平気なんじゃね? かなしい現実だけどね まあだからこそ日本語配列 -> 英語配列への移行が手軽ってのはある
967 :
962 :2011/02/16(水) 17:35:50 ID:yYc3+Wh3
ご家族がカナ入力だと英語キーボードは使えないのか そんときは カナをマジックで書込むかw
そこでAXキーボードですよ
969 :
963 :2011/02/16(水) 21:35:10 ID:sSMBwqNV
なんてこったい、素で間違えてました、ローマ字入力でしたorz
>>964 昔、US配列でかな入力してた
「ろ」はバックスラッシュの位置だったかな?
もう忘れちった
小指を鍛えることができる
972 :
959 :2011/02/17(木) 02:24:01 ID:KDm+0naL
マカってホント情報弱者だな。
マカーに情報弱者が多いんじゃないんだ 情報弱者はマカーになり易いんだ
>>975 それ写真しか見てないんだったら
タッチとか以前にそれ実物を見てきた方が良い
多分あなたの思っていたのと違うから
エレコムはなぜふつうのものを出さないのかふしぎだ
979 :
959 :2011/02/18(金) 00:50:04 ID:9cPv8svj
チェリー純正のキーボード復活希望 G80-3000/3600あたり
981 :
不明なデバイスさん :2011/02/19(土) 01:25:01 ID:jaASXzNx
二色成形か昇華印刷じゃないと純正のメリットないけどな
>>970 それは「む」だろ。
「ろ」は無いよ。無いんだから入力できないだろ。
>>970 それUS配列やないAX配列や
US配列で「ろ」を打ちたい場合は
シフト+「け」で出すんだぜ
ちなみにバックスラッシュのところに有るのは「へ」です
>>983 >US配列で「ろ」を打ちたい場合は
>シフト+「け」で出すんだぜ
それ普通の標準的な配列でってこと?
US配列の場合無理なような・・・
>>983 US のバックスラッシュは JIS の「む」だよ。
JIS エンターの下側左にあるキーな。
>>982 ないわけないよ。
実際に問題なくUS配列でいわゆる「かな入力」してたし
(今は基本の月配列にちょっと手を加えたやつに移行してる)
今調べたら「ろ」は tilda (~)に割り当てられてた
「む」は確かにバックスラッシュだった
横長Enterのキーボードだとほんのちょっとだけ辛いな
>>983 そんな配列もあるのか
はじめて知った
X端末についてたのを使ってたな。 好きだったぜ。AX
ぬるぽ
誰か次スレお願いします。 980越えてるので丸一日書き込みがないと落ちてしまう
末
ぬるぽ
996 :
不明なデバイスさん :2011/02/21(月) 07:14:00.47 ID:Fd/QLZ+U BE:106435722-BRZ(11169)
ガッ
パーマンが FJK-FJO の中で一番面白い
ピーマンはけっこう旨い
めるぽ
センズリーノ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。