ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 13枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
1 :不明なデバイスさん:2008/12/09(火) 13:40:11 ID:UngoB1GP
(p)http://pc.danawa.com/price.html?defSite=DISPLAY&cate1=860&cate2=13735&shot=

左下の検索するとこで、左上部分を24型に右上部分をVAやIPSにして検索
価格順にソートすれば安い順に

■一例 (2008/11/23現在)
VA機
2401W 260,000ウォン(16,674円)
IPSパネル機
INNOPIX 24IPS 267,000ウォン(17,123円)
ANGEL2400W 272,000ウォン(17,444円)
EAGLE EYE W2410D 276,000ウォン(17,700円)

液晶ディスプレイのほとんどは100V-240V対応なので日本でも使用可

前スレ
ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 11枚目
(p)http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229616147/

まとめwiki
(p)http://www14.atwiki.jp/ispnida/

まとめwikiその2 全過去ログあり 過去ログ検索便利
(p)http://krwgamen.jiyuwiki.com/

本スレ韓国液晶専用アップローダー
(p)http://loda.jp/korea_lcd/

30インチ以上の液晶は輸入代行業者で取り扱いを行っていません。
(2008年12月17日現在)
輸入代行業者を利用する際は手順等をよく調べてから行って下さい。
2不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 19:57:00 ID:Hhb65fL5
流用するって言ってたじゃないか…アホか
3不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 19:57:32 ID:x9Vb/GB8
■色むらチェック
下の画像を画面一杯に広げ2m程度離れた所から見て
ムラや薄暗い線状の物が無ければ当たり。正常です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1229923490790.jpg



前すれ 12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229763974
4不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 19:58:44 ID:JlyB4cOc
>>2
削除依頼出てるって言ってたじゃないか・・・アホか
5不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:00:22 ID:UtDWzC2i
■色むらチェック


下の画像を画面一杯に広げ2m程度離れた所から見て
ムラや薄暗い線状の物が無ければ当たり。正常です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1229923490790.jpg

6不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:02:58 ID:FJJ7cMkM
こっちか
7不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:03:13 ID:KH/uiUXf
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' ドット抜け・ドット落ち・常時点灯・初期不良に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・コンデンサ厨・リモコン厨・特定メーカー信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! TN工作員と、S-PVA信者・コピペ・雑談・ショッピング完了キター&発送マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   韓国叩き&自作自演厨&GIGAZINEのおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすら雑談して優柔不断三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとウォンが上がる上がるとか言ってる涙目優柔不断厨&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
8不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:04:10 ID:FJJ7cMkM

(2008-12-22 10:18:43, Hit : 295, Vote : 0)
http://kanshop.com
為替レート変動のお知らせ(12月22日)

こんにちは。韓ショップです。
為替レートの変更をお知らせします。

1000ウォン=75円(ウォンx0.075=円)
↓↓      ↓↓
1000ウォン=77円(ウォンx0.077=円)

2008年12月22日の午前10時20分以降のお振込み金額のお知らせから適用されます。

ご注文の日にちに関わらずお振込み金額のお知らせの時間を基準として適用しますが、
最近のレートが急落急騰が頻繁にありますので変動されたレートで再度お知らせする場合もあります。

変動の時点でご入金の確認ができてるお客様は最後まで変動前のレートで適用されます。

為替レートの適用は商品代と配送保証金に適用されます。代行手数料は変動ありません。

最近の為替市場がとても不安定ですので、またすぐに変動されるおそれがあります。

以上、ご利用に間違いないようお願い申し上げます。
9不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:06:06 ID:NI0f8+/e
>>7
(^^)ノ~~
10不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:09:54 ID:/j4H60Cf
中間色にすると見える色ムラって仕様なのかな?
11不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:12:17 ID:asj7kJXI
>>7
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
12不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:22:51 ID:jLPINq+o
色むらチェックもいいけど
視野角チェック素材もくれ
13不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:25:59 ID:/dIh/NqG
>>10
程度問題だろ。
あるかないかだけでいうなら現行のどんないいフラットパネルディスプレイだって
バックライトの輝度ムラやそれにともなう色ムラはある
14不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:42:48 ID:UCzC1I04
>>12
グレーのグラデーションを表示すればいい
1510:2008/12/22(月) 20:52:15 ID:/j4H60Cf
撮影してみました。
いいローダー教えてください
16不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:59:25 ID:hfALqLYR
>>15
>>1のロダに上げるのがいいんじゃないの
17不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 21:09:41 ID:ZMD1HUpg
>>10
正常品の範囲内
交換対象になるのはどの色でもはっきり見える場合だけ
18不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 21:15:15 ID:tpQCs8i0
色むらがないわけないだろ。
俺が数年前に買ったIPS24インチでもあるのに。
むらが無い奴はNECくらいだろ。
19不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 21:30:11 ID:vdIIlwbW
おまいらどんだけ神経質なんだw
普通に使ってて気が付かない程度の色ムラなんて気にすんなよ
20不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 21:36:08 ID:4JeI3f+i
色ムラ程度でヌけないとは情けない。
21不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 21:37:14 ID:nDo0XGxt
なんかムラムラしてきた
22不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 21:42:06 ID:/RJ2UDmx
ムラのチェックするのでムラムラする画像ください
23不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 21:43:25 ID:oBbuSL/K
盗撮動画でよければ
http://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335
24不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 21:43:29 ID:ZMD1HUpg
>>19
相次ぐ報告で判明したようにドット欠けでもソフト使って入念に調べて初めて判るレベルなんだ。
それでも無欠点が大量に売れる。言わなくても判るだろ。
25不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 21:53:44 ID:KWC39Pm/
IPSのドット欠けって白画面で黒点だろ?
26不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 21:54:51 ID:2R2LhISn
そろそろ発送の連絡くるかな
27不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:01:10 ID:ZMD1HUpg
>>25
おまいはロダに上がってた銀河の写真をみてないのか?
赤やら青やら緑やらの輝点がかなりあっただろうが
28不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:06:07 ID:TEv3+HOT
まさに宇宙を見させる液晶だったな
29不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:07:00 ID:YdpoNvMR
国際交換支店/局から発送っていうEMS追跡のステータスっていうのは
これから配達しますよ〜って事でOKですか?すでに到着済みの方々。
最寄りの郵便局へ行けば受け取れるのかな・・・
30不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:07:19 ID:3J9ooO6W
天の川液晶買ったら、安い値段で宇宙旅行できんだから世界は広いな
31不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:11:13 ID:hKYvHETK
>>29
過去ログより

12月16日
13:45 国際交換支店/局から発送 新福岡支店 福岡県
811-8799
12月16日
16:34 到着 福岡支店 福岡県
810-8799
12月16日
18:49 お届け先にお届け済み 福岡支店 福岡県
810-8799
---------------------------------------------------------------------
12月16日
10:22 国際交換支店/局から発送 東京国際支店 東京都

12月16日
17:17 到着 配達予定日: ----店 ----県
---------------------------------------------------------------------
12月13日 9:36 国際交換支店/局から発送 中部国際支店 愛知県
12月14日 5:51 到着 配達予定日: 千種支店 愛知県
32不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:12:16 ID:nDo0XGxt
韓ショップは2chで心も体も汚れまくった君達に夢を見せてくれたんだよ
33不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:16:18 ID:KWC39Pm/
>>27
いや、それはわかってるよ
でも、IPSは電圧オフでゼロだろ?
なんで黒画面で輝点があるんだろう
34不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:20:02 ID:jLPINq+o
>IPSは電圧オフでゼロだろ?
日本語でおk
35不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:21:05 ID:/j4H60Cf
うpったよー

右側10cmぐらいの所に薄暗い縦線が(´・ω・)
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp23245.jpg
36不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:21:28 ID:ZMD1HUpg
>>33
ドット欠けっていうのは素子がショートして特定の画素が通電
しぱなっしって状態も指してる。
その場合は常時ON状態だから輝点ができる。
37不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:24:07 ID:nDo0XGxt
>>35
なにこれ?240HDMI?
全部これがデフォなら地雷じゃねーか
38不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:28:14 ID:xOYMRSs3
240HDMIは失敗だったか・・
39不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:28:23 ID:ZMD1HUpg
>>35
灰色でこの程度しか見えないなら普通だな。
程度の差こそあれ大体がこんなもんだ。
40不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:28:27 ID:GeBHpcq6
>>35
まあ修理可能にしても約1万の金を出してまで交換or修理するレベルの物ではないと思うがな
41不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:29:12 ID:gatWPi2a
なに240HDMIのネガキャンしてんの?
他のやつにはそんな縦線なかったよ

外れ引いたってことでFAでしょ
42不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:29:59 ID:xrfm2sTc
>>35
結構はっきり見えるね。通常使用時には気になる?
43不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:30:41 ID:mYeMkXUZ
>>35
1本じゃなくて3本あるな
左から10cm、15cm、20の箇所
44不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:31:21 ID:mYeMkXUZ
左から ×
右から ○
45不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:31:22 ID:gatWPi2a
定期的な240HDMIのネガキャンあるので皆さん気をつけてください

大体単発ででてくるのが特徴的ですw
46不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:32:47 ID:ZMD1HUpg
>>41
いやネガキャンとか以前に程度の差こそあれあるぞ?
自分のところに来た液晶を灰色画面にしてあらゆる角度から眺めてみ?
確実にあるから。
はずれって言うか普通だ。
47不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:34:17 ID:tpQCs8i0
240HDMIを注文した人はキャンセルした方がいいよ。
マジで。今からでもキャンセルすべき。絶対に。
48不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:35:46 ID:/RJ2UDmx
49不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:35:58 ID:oBbuSL/K
>>47
で、お前は何番台なんだ?ん?
おじさん怒らないから、正直に言ってみ?
50不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:36:02 ID:mYeMkXUZ
色ムラの無いモニターなんて知らないが縦に1本スジがあるムラは変だろ
どの程度がわからんがその境界が気になったりするかもしれん
51不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:36:10 ID:zlpg28W+
俺のはこんなの無いけどな
発色が良くて華やかだし残像も少なくて満足
当然ながら最初から国産高級機並みの性能は期待してないし
52不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:38:01 ID:gatWPi2a
>>48
2008/12/22(Mon)22:35
53不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:38:54 ID:gatWPi2a
ネガキャン厨はNGにすることをお勧めします
54不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:39:51 ID:I0nfVdBt
コントラスト下げてその分輝度上げたら黒の諧調も良くわかるようになったわ
55不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:41:19 ID:tpQCs8i0
>>49
俺は決して自分のために言ってるのではないよ。
後悔しない買い物をみんなが出来るように忠告してるだけ。
56不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:43:06 ID:oBbuSL/K
>>55
そうかそうか。
で、何番台なんだね?
57不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:43:12 ID:ZMD1HUpg
>>51
おめっとさん。
判別がしにくいくらい薄いんだろう。
液晶の問題点として間に挟む光学補償フィルターなどがを組み立て前の保管状態がわるくて
反ってたり波打ってたりしたら上記のような問題が発生しやすいってのもある。
正直宿命みたいなもんだしかなりの頻度で発生するが気にするようなものじゃない。
58不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:44:40 ID:bZUtQRtK
宿命と共に生きるがいい
59不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:44:42 ID:moukOTuf
俺の240HDMIにもムラあるよ

あと、前スレの最期の方に書かれてたように電源アダプタへの接続は
メガネじゃなくて3ピンのほうだった

240HDMIの遅延計った人いる?
カメラとかないから計れない…
60不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:46:45 ID:z2ZgPIJQ
俺の240HDMIにもムラあるよ

俺もメガネじゃなくて3ピンのほうだった
61不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:46:48 ID:V1KGAzT7
遅延といえば、ウサギがぴょんぴょん跳ねるフラッシュがあったんだが、誰かしらないか
62不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:47:58 ID:/RJ2UDmx
便器のスクリーンセーバーか
63不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:48:22 ID:0GhTPxh9
昨日言い忘れましたがOR2407WCも3ピンの直刺しです(ACアダプタは無い)。
64不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:48:54 ID:I0nfVdBt
俺も灰色全画面にして見たら
「んー、なるほど言われて見ればこれがムラってやつか?」って感じ
65不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:49:30 ID:TEv3+HOT
単発ばっかだなー
240HDMIの件については自分の目で確かめてみろ
66不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:49:38 ID:tpQCs8i0
>>61
あれは遅延じゃなくて残像を体感するソフトだよ。
67不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:51:31 ID:Ee58oLwF
俺の240HDMIにもムラあるよ
68不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:52:56 ID:ZMD1HUpg
>>61
遅延測る場合はD-SubのついてるビデオカードとCRTと遅延をはかりたい液晶とDirectXで
描画するPC用ストップウォッチを用意してクローンデスクトップ表示をする。
それを走らせたらデジカメでCRTと液晶を撮影してその表示時間の違いをもとにフレーム遅延数を計算する。
ちなみにこの方法以外では遅延を測る方法はナッシング
69不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:53:24 ID:nDo0XGxt
むらむらしてもう我慢できないから
早く俺の240HDMIを発送してくださいよ!!
70不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:53:29 ID:V1KGAzT7
>>66
前の液晶は残像感をかなり感じたので、240HDMIでも試して見たくなってね。
知ってるなら教えて欲しい
71不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:54:04 ID:xH3NBZOp
240HDMIは最初はメガネの方で今3ピンってこと?
それともメガネは間違いだったのかな?
3ピン用意しといてメガネ用がきたらめんどうだな
72不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:54:40 ID:I0nfVdBt
メガネの報告なんてその記述以外一切無いからただの間違いだろ
73不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:55:26 ID:ZMD1HUpg
>>70
ここ見れば詳しく載ってる
http://denzo.sakura.ne.jp/archives/2008/1111_002915.htm
74不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:55:38 ID:/RJ2UDmx
どっちだろうが届いてから確認して買いに行けばいいだけの話
75不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:55:50 ID:nDo0XGxt
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
76不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:55:54 ID:xOYMRSs3
>>68
お前頭いいな
77不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:56:16 ID:tpQCs8i0
>>69
俺の方が先だ!
78不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:56:58 ID:V1KGAzT7
>>68,73
サンクス
79不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:58:18 ID:FWT3Kr1P
やりかたわかったらさっさとはかれよ
80不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:01:48 ID:ixWaRwGJ
ちなみに成田住みだけど
羽田に荷物行ったよ
81不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:02:52 ID:oBbuSL/K
>>77
本性あらわしやがったか!!
82不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:03:14 ID:Ee58oLwF
240HDMIのアダプタ熱いな
大丈夫かこれ
83不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:04:25 ID:QVVw9ykc
84不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:08:55 ID:2J+2uNlJ
>>
http://homepage3.nifty.com/mmgames/check.html
残像感をたしかめるのなら
85不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:10:41 ID:LPhftoQ4
>>83
出来るならって言うか上のほうにA4かQ5のパネル選ぶようになってるじゃん?
これちがうん?
86不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:15:02 ID:V1KGAzT7
87不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:32:42 ID:YdpoNvMR
>>29>>31
dクス
今日の13時過ぎからステータスが変わってなくてショボーン
88不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:41:53 ID:lDOxDyVF
もうwikiも完全放置だな
89不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:44:54 ID:lDOxDyVF
この前落札された240HDMI開始価格上げて横流しされてるなw
90不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:45:53 ID:S7C8xIAY
このスレが穏やかなのを考えると、届いた人間が問題なく、文句なく使ってるってことだろうな
たまに出てくるクレーマー的が煽りじゃなく本当に購入した人だとしても、購入者の総数を考えると適正な人数なんだろうし
情報も出尽くしたし、wiki放置になるのはこんな理由なんだろうと勝手に思ってる
91不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:46:46 ID:KWC39Pm/
届かないんです><
92不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:47:57 ID:ZMD1HUpg
>>88
実際はどうかわからないけど240HDMIが比較的安全って結論が
出たからもう誰も更新してないんじゃない?
正直30インチは頼めないし26インチもアウト気味
もう役割を終えたと思って間違いなさそうだ。
93不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:48:24 ID:oIqj+At1
あえてマニュアルのうpをお願いしてみる。
94不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:48:38 ID:nDo0XGxt
>オークションで出品されていたのを反射的に落札してしまいましたが、
>当方で使うにはオーバースペックなために売却することにしました。

なら同価格で即決にしろよwww
よくばってんじゃねーぞ
95不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:51:33 ID:KWC39Pm/
>>94
禿げ税の所為だろ
96不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:54:28 ID:TEv3+HOT
落札した時の送料と手間を考えれば良心的じゃね。絶対買わないけど
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w33411915
97不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:56:32 ID:/RJ2UDmx
別に39800ならいいだろ
年内に欲しい奴いるだろうし
98不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:57:24 ID:GKFk7WzH
>>96
即決で落札されてるじゃんw
ドット抜けやムラがあって手放した可能性が高いのによくいけたな
99不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:57:28 ID:lmsgESsd
応答速度 5ms G2GってGtoGで5msだっけ?
100不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:57:44 ID:ZMD1HUpg
>>97
変圧器が付いてくるのがデメリット。
変圧器の分だけ損失増えてるだろうから30インチクラスの消費電力だろう。
見た目も悪いし正直ほしくないわ。
101不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:58:11 ID:nDo0XGxt
禿税プラスしても42000円だろwww
即決にしてないって事はそれ以上の何かを期待してるんだろ?
102不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:59:33 ID:nDo0XGxt
おいおい即決だったのかよ
なんて良心的なんだ
103不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:59:43 ID:TEv3+HOT
>*液晶のドット異常は保証対象外となります
非常に怪しいです。俺なら買えない
104不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:00:05 ID:/RJ2UDmx
「何か」のせいで手放したんだろうな
105不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:00:12 ID:z2ZgPIJQ
すげえ5分前に落札され単価
106不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:01:05 ID:TEv3+HOT
評価3の奴に落札されていてワロタ
107不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:02:18 ID:dLOjCMDW
>>101-102
お前スゲー馬鹿だろ?
108不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:03:23 ID:MD200m4h
数日後、そこには再び出品された240HDMIの姿が…



勢いで落札してしまいましたが(略
109不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:05:07 ID:KWC39Pm/
240HDMIの呪いか
110不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:05:21 ID:ZmPAhy6s
>>108
メガドライブ200メートル4時間
111不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:06:15 ID:TEv3+HOT
次の即決金額は送料入れて420kで売らなきゃいけないのか。たいへんだな評価3の人は
112不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:06:37 ID:PGHAGR8y
さあ今日は何日完了の奴が発送になったか
教えるんだ
113不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:06:45 ID:ZNW9PcNi
42kだった
114不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:08:02 ID:VbIJzQ+0
15日組発送ついにキター
115不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:08:32 ID:sxSOAlMZ
お、12日入金組の俺も発送済になった
116不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:09:38 ID:ZNW9PcNi
お、大口の発送の目途ついたのかな?そこら辺どうよ韓ショップさん。見てたら返事して
117不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:10:15 ID:7QRsotx7
えっ?俺だけまだ発送になってないぞ!!
蛇の生殺しかよ
118不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:11:15 ID:sxSOAlMZ
12日入金じゃなくて11日入金12日ショッピング完了だった
119不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:13:00 ID:PGHAGR8y
単純計算で15日はあと3日後の26日か
正月休みにいじれない結末になるのはイヤだなぁ
120不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:13:07 ID:qVFsfJN0
いいなぁ
俺、ショッピング完了から全然進んでないよ

因みに番号は15-1*だよ
早く発送になってくれないかな
121不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:13:34 ID:pctd4QLQ
15-x組が順番に発送されてるのかな?
俺は15-1xだから明日・明後日にはいけそうか
122不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:15:07 ID:et/viUTy
>>119
東京方面でないと25日発送だと税関が完全ストップするからどっちにしろ年明けだ。
123不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:15:29 ID:3n+FcnOv
>>1

>韓国の電圧は220Vです。液晶ディスプレイの中には日本の100Vに対応していないものもあるので注意してください。
>*その場合は変圧器が必要


韓国って日本の植民地じゃなかったっけ?w
124不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:15:41 ID:YtXR3siW
240HDMIもヤバそうだな
結局安物買いの銭失い、か
とにかく人柱乙w
125不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:16:49 ID:7sLBf2UX
>>96
ほんとだ横流しされてるなw


>オークションで出品されていたのを反射的に落札してしまいましたが、
>当方で使うにはオーバースペックなために売却することにしました。


うわぁ(;^ω^)
126不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:16:52 ID:g0LX64In
>>116
大口って…代理店かなんかじゃないんだぞ
127不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:18:11 ID:ZNW9PcNi
240HDMI注文したが・・・・不安いっぱいなんだぜ!
128不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:19:11 ID:7sLBf2UX
■色むらチェック


下の画像を画面一杯に広げ2m程度離れた所から見て
ムラや薄暗い線状の物が無ければ当たり。正常です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1229923490790.jpg

           
             ↓


右側10cmぐらいの所に薄暗い縦線が(´・ω・)
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp23245.jpg




こんなのばっかりだから安いんだろww
129不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:19:17 ID:9OIoh43J
そろそろ最初にスレ立ってから一ヶ月くらい経つか?
130不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:20:01 ID:nCY0lTlk
11日入金の15-1xだけど
まだショッピング完了のまま

今日も韓ショップチェックで寝不足になりそうだ(w
131不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:20:08 ID:ZmPAhy6s
>>127
大丈夫だ。
こちらも2407頼んだ後に不具合報告ばかりで気をもんだが幸せになれた。
132不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:20:17 ID:G3dzpbFG
悩むな
韓国IPS  美人だが残念おっぱいでグロマン、マグロ
日本TN  ブサイクだが色白で豊満、スタイル・感度良し
133不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:20:58 ID:5CzKHulI
1000ウォン=70円レートマダー?
134不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:21:40 ID:ZNW9PcNi
>>132
それだったら韓国じゃね?性格悪かったらブスにするけど
135不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:23:45 ID:yNXOQSSu
240HDMIのアダプタ2時間起動で相当熱いな
大丈夫かこれ
136不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:25:28 ID:gHVuzOIc
大丈夫じゃないなら何の報告も無いはず無い
PS2のACアダプタ触ったら殆ど同じ温度だぞ
137不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:25:44 ID:5nTaUzLP
最初から人柱覚悟で買えってあれ程スレ内でも言われてたのに今更何いってんだか。
138不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:25:54 ID:W8PgFFJz
>>126
中の人が大口注文のせいで発送遅れてるって言ってはず
139不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:26:14 ID:MH+fBxGa
今からでもキャンセルするのは遅くないよ。
140不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:26:22 ID:zGLdT214

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |  今夜も名前検索でRead数を増やさずにステータスをチェックする仕事が始まるお・・・
  \     ` ⌒´     /
141不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:26:34 ID:+dlkeiTQ
注文をまだせずにいて幸運でした、優柔不断の性格が活きた様です
やはり三菱あたりの無難な物を買おうかと思います。それでは人柱の皆さんありがとうございました
142不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:27:06 ID:embeNpFT
またハズレ引いたネガキャン厨かw

今までに240HDMI買ってる奴いっぱいいるのに文句タラタラなのは

ここにいるハズレ引いたやつだけだ

悪いことは言わん交換してもらえwずーとネガキャンされても迷惑だからなw
143不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:27:27 ID:pctd4QLQ
ACアダプタくらい作れるから別にいい
>>131
昨日配信の人も同じ事いってた
144不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:28:00 ID:ZNW9PcNi
READの数が増えるとなんか恥ずかしいからタイトル画面のページのとこで更新ボタン押してる俺
あはは、そのおかげでREAD27だぜ
145不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:28:21 ID:g4ff7/PZ
OR2407WC待ちだけど、通関で3日待たされて
900円とられそうな雰囲気だから
変圧器は少しでも安い100V⇔120Vで入力側プラグもAタイプの
日章のSK-220U辺りを買おうと思ってるけど
OR2407WCで100V⇔120Vの変圧器使っている人いないのかな?

いなくても特攻するし、今更OR2407WC買う人もいないだろうけど。

あと変圧器MF-200E使っている人は
入力側でC→A変換プラグ、
出力側でSE→(A or B or C)変換プラグ使ってるのかな?
ここら辺よく分からねぇ
146不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:28:25 ID:yNXOQSSu
>>136
そうか
だが燃えたりしないか心配だな
リスク少ないうちに俺もオクに流そうかな
147不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:28:54 ID:sxSOAlMZ
50の成功報告より1の不具合報告がもの凄い注目されるからな
148不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:29:05 ID:ZmPAhy6s
>>143
いえ、本人ですw
149不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:29:08 ID:7QRsotx7
何台か買って一番いいやつを手元に置けばいいだろ
おまえら馬鹿かよ
150不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:29:54 ID:ZNW9PcNi
アダプタ怖いんなら下に不燃物敷けばいいんじゃね?小さな燃えないカーペットとか
151不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:31:40 ID:G3dzpbFG
閉鎖空間での異常な発熱はやばいよ

ACアダプタの中身
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1229959626445.jpg
台湾製コンデンサの中身
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1229959797127.jpg
152不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:34:24 ID:ZmPAhy6s
>>145
普通に変圧器なしで動いてしまったので、何の参考にもならんが買ったのはこれ。
http://www1.tcn-catv.ne.jp/toei-trans7arc-net/SU-350.htm.htm
もったいないから一応かまして使用中。まったく熱くなりません。
153不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:36:53 ID:7sLBf2UX
これは酷いwwww
4万も出して糞液晶wwwさすが韓国wwwww
これならTN買った方がいいぞww

http://upp.sakura.ne.jp/src/upp23245.jpg
154不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:37:16 ID:0sv6xMo2
15-3 無欠点HDMI 発送来た
155不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:40:25 ID:1D+OzoUa
>>143
つまりネガキャン厨が確かにいるということか
156不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:40:30 ID:Ju1xfZtH
15-5 240HDMIフォト無欠点 発送きました
157不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:41:49 ID:g4ff7/PZ
>>152
とりあえずはOR2407WCは100V⇔120Vの変圧器でもいけるってことね。
特攻するわ。サンクス。
158不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:42:11 ID:pllgft+H
>>142
実物見たら値段なりに納得できるはずなのにね
転売してる奴は期待値高過ぎたんじゃないか?
159不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:43:40 ID:59jnHZ1V
>>145
SEは変換プラグなしでCに刺さると思う。
少なくとも手元にある変圧器はそんな感じ。
160不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:43:51 ID:7sLBf2UX
これは酷いwwww
4万も出して糞液晶wwwさすが韓国wwwww
これならTN買った方がいいぞww



右側10cmぐらいの所に薄暗い縦線が(´・ω・)
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp23245.jpg         ←wwwwwwwww



どう見ても不良品www産廃レベルwwwww
161不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:44:57 ID:pllgft+H
>>160
戯言は国産TNの色むらと比べてから言え
162不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:47:07 ID:59jnHZ1V
>>157
それは確定事項じゃないですよ。
>>152氏はもともと変圧器なしでOKだった人だから。
変圧器がないとダメな人が120V昇圧でOKかどうかの報告はまだ無いと思う。
ってことで人柱よろしくですw
163不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:47:30 ID:ZNW9PcNi
黙ってNGあぼーんしろよ。反応するからおもしろがるんだろ
たぶん騒いでる人は派遣社員の方とか社会的地位の低い人達なんだろうし同情しようぜw
164不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:49:40 ID:7sLBf2UX
これは酷いwwww
4万も出して糞液晶wwwさすが韓国wwwww
これならTN買った方がいいぞww



右側10cmぐらいの所に薄暗い縦線が(´・ω・)
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp23245.jpg         ←wwwwwwwww

なんと50台中20台が↑な状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


どう見ても不良品www産廃レベルwwwww

165不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:50:29 ID:3l/LUvQ0
このスレオモスレー
166不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:52:24 ID:E8pU/sXW
内蔵電源がネックだけど品質はオリオンが上ってわけか
167不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:52:48 ID:CBvX6wZ1
レートも上がったし、段々どうでもよくなってきたのも事実。
168不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:52:48 ID:qL9JrkDu
11日入金発送きた。
169不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:53:40 ID:ZNW9PcNi
11〜145日まで今日発送か
170不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:54:41 ID:7QRsotx7
ハズレ引いたやつがとうとう発狂したのか
171不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:55:24 ID:HmgaRRoG
15-xの人たちは入金確認は何日でした?
172不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:56:46 ID:embeNpFT
ちゃんと画面確認したのかゴラァすればいいんじゃね?
カンショップに
173不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:59:25 ID:RUDID6n8
15-3xショッピング完了だけど、まだ発送されてないな。
ここの報告からすると明日あたり発送かな。
174不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:59:43 ID:Yv1rca+R
今報告してる奴らは、入金確認時の番号じゃなくて、ショッピング完了時の番号だよ。
というか、そっちに統一しないとややこしくなる。
175不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:06:18 ID:tsesrqIa
土曜に羽田に着いてるのに、羽田から出てきてくれない…

明日は祝日だから、税関は休みかな・・・
176不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:08:01 ID:polp5G6L
240HDMIフォト無欠点15-2発送キター
177不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:13:10 ID:HmgaRRoG
同一ショップ・商品の場合に限る話だけど、入金確認の順番がショッピング完了の順番にも反映されてるのかなと気になったんだ。

行列では割り込みされまくり。
仲間と昼食にいくと俺の注文だけ遅れるというかこない。
ピザ頼んだら次の日にきた。
昔っからこんな人生です。
178不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:15:44 ID:lpm8uSW/
>157

もともとORは100VOKだとあるわけでしょ?
それがNGだって事は120VにしてもNGになる可能性はある。素直に240Vの変圧器にするか、
国内AC買うほうが良いよ。
179不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:16:20 ID:embeNpFT
だいたい今のところショッピング完了から9日〜10日のペースで発送になってる
180不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:17:38 ID:lpm8uSW/
>172

韓ショップ 「うちのチェックでは異常ありませんでした<(__)>」

181不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:18:04 ID:3hBE4IlO
>>177
ワロタww
どんまい
182不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:19:36 ID:pctd4QLQ
>>177より後ろだと年内絶望的な気がしてきた
183不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:23:10 ID:sxSOAlMZ
どこのピザ屋だよw
184不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:24:24 ID:qVFsfJN0
>>171
15-1*だけど、入金は11日に振り込んでその日の内にステータスが変わってたよ

決済が完了したのは15日だったかな・・・
今も見てみたけど、ステータスかわってないねー
年内に届くといいんですけどね
185不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:25:09 ID:ZmPAhy6s
もしかしたら深夜に頼んだのかもしれない
186不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:26:01 ID:sxSOAlMZ
ステータスはショッピング完了から変わってないぞ
メモ欄で発送しましたと書いてあった
187不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:26:22 ID:FVdEJ9Ti
15-4*で発送されてたお( ^ω^)
188不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:26:36 ID:g0LX64In
最初に韓国の液晶ディスプレイに目をつけた連中はもう届いてスレを去った。
そしたら、GIGAなんとかから流入してきたアホどもが
個人輸入のリスクや意味すらしらないままに代行ショップに文句言いまくってる。
面白い構図だ
189不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:27:03 ID:sxSOAlMZ
今見てみたら発送完了になってたわ/(^o^)\
190不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:31:40 ID:9vp0zBGj
HPの22インチが4万で買えるのに解像度だけのためにわざわざギャンブルするとかどんだけアホなんだ・・
191不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:33:48 ID:YtXR3siW
GIGAの奴らはまだ届いてないと思うが
192不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:34:24 ID:ZmPAhy6s
GIGAZINE流入組と12日迄に入金組が15日ショッピングで
一緒になったのが流れを悪くした。
193不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:34:50 ID:HmgaRRoG
お詫びも何もなく普通にピザ持ってきたから俺の頭がおかしくなったのかと、携帯の発信履歴を確認してしまったよ。
あと自動ドアも高確率で開きません。

>>184
俺と同じですね。
15-1x組は明日だと信じて寝ることにします。
194不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:34:52 ID:+sd4VYs6
■色むらチェック
下の画像を画面一杯に広げ2m程度離れた所から見て
ムラや薄暗い線状の物が無ければ当たり。正常です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1229923490790.jpg


異常例
右側10cmぐらいの所に薄暗い縦線(240HDMI)
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp23245.jpg  
195不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:34:59 ID:1D+OzoUa
ショッピング完了っていっても韓ショップが店に注文した日のことだから
注文品やショップが違えばもちろん発送にも差がでるのはあたりまえしょ

厳密に情報を共有したいなら、注文品とショップも言わないとな
なんで俺のはこねーんだーって・・・そりゃ韓ショップに届いた順に発送してるだろうしさ
19629:2008/12/23(火) 01:36:59 ID:kUh2h5gf
せっかちな漏れは待ちきれなくて最寄りの郵便直営店に電話してみた
10分くらいで折り返しくるらしいから、局にあったら今から車で向かうぜ!
197不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:38:00 ID:3n+FcnOv
>>190
でもLEDや30インチはいいんじゃないの?
198不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:43:57 ID:csw6XKaY
>>164
今見たけどそれはひどいね、つかそれ安物買いの銭なんとかより
わざと送ってる可能性もあるよ。韓国人は日本向けのキムチにわざと唾入れるらしいし。
19929:2008/12/23(火) 01:44:34 ID:kUh2h5gf
あったぜw
これから判子もってスゲキしてくる!
200不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:50:19 ID:tsesrqIa
>>199
事故んなよww
201不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:02:13 ID:7QRsotx7
IYHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH!!!!!!
202不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:02:57 ID:UQve+fo7
注文して見積もり待ちだが冷静になってみた。
390 000韓国ウォン = 2.68万円
BenQ G2400WD=2.88万円
........ちょっと待てよ・・・。
203不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:04:00 ID:ZmPAhy6s
>>202
スレタイをもう一度声に出して読め
204不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:04:25 ID:1KF2PDsp
11日入金12日ショッピング済みからとうとう・・・
発送キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
24インチVAがすでにあるからデュアル24インチだお^^
205不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:06:12 ID:1KF2PDsp
ちなみに番号は4のみ
15-xxなんて振られてもいない
206不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:12:52 ID:YtXR3siW
正直、24だとお得感は低い
207オシロ(略):2008/12/23(火) 02:12:54 ID:6xoHP156
やってしまいました。
Angel2400Wの物理衝撃耐性を検証してしまったorz

http://www14.atwiki.jp/ispnida/?cmd=upload&act=open&page=%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80&file=Angel2400W-%E8%90%BD%E4%B8%8B.jpg

設置場所を動かしてるときに机に落下
思ったよりも耐久性があり問題なく映ってます。
208不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:17:30 ID:g6NMimRb
申し訳ないが机の傷笑ったw
209不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:18:42 ID:tsesrqIa
>>207
机の耐衝撃性の低さに救われましたなw
210不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:21:43 ID:g1H9Vgr+
無茶しやがってお城さんめ
21129:2008/12/23(火) 02:23:57 ID:kUh2h5gf
http://dl.loda.jp/korea_lcd/up/43.jpg

無事にとってきたぜIYH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハングルだらけの箱だから、職員に訝しがられたのは内緒だぜ
212不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:26:00 ID:zzdYM5+H
G2400WDの評判はどうなの?
213不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:27:10 ID:Yv1rca+R
>>211
君のこれからの一時間の行動には期待している。
全てをさらけ出せ。
214オシロ(略):2008/12/23(火) 02:27:58 ID:6xoHP156
>>208-210
存分に笑って下さいorz
学生時代から使い続けてる1x年物
軽くてペコペコだとは思ってましたが、まさかここまでとはorz
とりあえず明日紙粘土で中詰めしてから板で補強したのちに削って平面だして使いますわ。
215不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:32:32 ID:g0LX64In
>>211
レポをなるべく詳しく頼む。
216不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:35:44 ID:GPOG7x4E
みんなレポしてくれてるけど
詳細レポがほしいなw
217不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:38:52 ID:Yv1rca+R
今頃ID:kUh2h5gfは、ハングルと睨めっこしながら接続作業を楽しんでるんだろうから、10分ほど待ってやろうぜ。
今度戻ってきたときは、付属品一覧とかOSD画面とか、背面のスペック表とか、アダプターの詳細な画像とか、絵が破綻せずにどこまで輝度を落とせるかとか、スタンドの調整機構の動作具合とか晒してくれるに違いない。
218不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:40:09 ID:TNHa4i+1
こんな人にはおすすめ
・とにかくIPSパネルでなければいけないけど品質は妥協できる人
・お金がない人
・ギャンブル好きな人
・電気製品の修理が得意な人
・韓国が好きな人

こんな人にはおすすめできない
・製品にアフターサポートを求める人
・高品質なものを求める人
・電気回路に詳しくない人
219不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:43:46 ID:Yawo7Yjw
・とにかくIPSパネルでなければいけないけど品質は妥協できる人
って矛盾してない?
品質に妥協したくないからIPSを求めてる訳ではないのか?
三文字の時点で期待できないとは思うけど

こんな人にはおすすめ
・とにかく祭り好きな人
220不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:43:51 ID:QzBEhxnh
> こんな人にはおすすめできない
> ・製品にアフターサポートを求める人
> ・高品質なものを求める人
> ・電気回路に詳しくない人
・韓国が嫌いな人
221不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:52:28 ID:JYbKITYR
>219
パネルはいいものを使っているがプロダクトの完成度はイマイチ。
それでも我慢できる人って事だろう。チューニングは実際糞だしな。
22229:2008/12/23(火) 03:01:28 ID:kUh2h5gf
なんかようわからんうちにもの凄い期待されてんなw
とりあえず写真

1:設置環境での一枚
http://loda.jp/korea_lcd/?id=44

2:でかいと噂のアダプタ → 嫌煙家のクレームは受け付けますんw
http://loda.jp/korea_lcd/?id=45

3:アダプタその2
http://loda.jp/korea_lcd/?id=46

4:要望のあったOSDメニュー一覧
http://loda.jp/korea_lcd/?id=47
http://loda.jp/korea_lcd/?id=48
http://loda.jp/korea_lcd/?id=49
http://loda.jp/korea_lcd/?id=50
223不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:05:51 ID:kUh2h5gf
携帯カメラしかないので、画質については勘弁してくれ。

これまで使用していたモニタはDELLの2407VAパネルなんだが、
正直もう「VA?何それ?うまいの?」ってな感じになるわ、これ。
ネガキャンだらけでちょっと心配していたが、間違いなく画質が向上した。

輝度は初期状態で40なんだが、めちゃめちゃ明るい、やばい。
んでもS-PVAと比べてチカチカしないから、目への負担はさほど心配ないかな。
色についてはなんというか、グレアパネルがはまっている製品より下手したら綺麗だ

設置したばっかりで誇張はあるかもしれんが、10万以上するよこれ、国内だとさ
224不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:09:21 ID:kqY7ne4T
>>222

お主箱○所持してるなw
画面please
225不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:10:18 ID:JvsLhhds
>>223
いや、6万ぐらいだろ
226不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:10:49 ID:kUh2h5gf
スタンドについては、前評判通りやすっぽいんだが、底面がやばい
何がやばいって、軽量化したミニ四駆のボディみたいにペラペラ。
百均でも売ってそうだわw
ここが重量無いせいで倒れやすい感じだけど、通常使用では問題なしかな。

それからボタン類がペコペコ音が鳴るのでここもちょっとマイナスポイント。

ちなみに接続はDVI→HDMIでHD4870x2です。
227不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:11:43 ID:7QRsotx7
>>223
電源コードはATXのコードでいけましたか?
228不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:12:39 ID:LM6kgMTm
>>219
パネルの特性の違いだろ
俺は矛盾してるようには思わんが
229不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:12:43 ID:kUh2h5gf
>>224
スマソ、箱○のwindows用コントローラなんだわ。
コンシュマーはwiiしか持ってない。
でもDMC4やcrysisはあるから、このカメラでよかったらうpするよ。
230不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:13:09 ID:7QRsotx7
ACアダプタのサイズも箱○並ってデマだったんだw
231不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:13:35 ID:g0LX64In
>>222
すばらしい。
OSDについていろいろ憶測が飛んでいたが、思ったよりも詳しく設定できるな。
232不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:15:50 ID:kUh2h5gf
ちなみにHDMI接続だとOSDメニューの上から2番目はグレーアウトして
設定出来ないのであしからず。
そんじゃベンチでも走らせて、応答速度の確認してくるわ
233不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:17:22 ID:kUh2h5gf
>>227
フツーのATX用3ピン→2ピンでおk
234不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:17:47 ID:c0UMj8pK
おお!
222ナイス!
235不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:17:48 ID:vm8gkNPC
15-2xでまだ発送されてない・・・・・・・俺の無欠点
236不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:19:03 ID:7QRsotx7
>>233サンクス
これで余ってるものでいけるの分かったから
無駄なものを買わなくてすんだよ
237不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:23:25 ID:B/amVYdy
IPSパネルが必要な人→広い視野角が必要な人
238不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:25:40 ID:3hBE4IlO
レポwktk
239不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:26:41 ID:/YGLuo75
>>222
OSDはOR2407WCと同じだな
240不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:39:44 ID:kUh2h5gf
5:DMC4の様子
http://loda.jp/korea_lcd/?id=51
http://loda.jp/korea_lcd/?id=52

応答速度は非常に良好っぽい、フレーム遅延も2フレ以下だと思われ。
いや〜発色もさることながら、視野角の広さ(色変異の少なさ)は
こと最近の3Dゲームにおいても非常に恩恵があるね。

ただ一つだけ、VGA側でリフレッシュレートを59Hzに設定しないと
なんだか大変な事になっていたので、購入者はリフレッシュレートの
変更を第一にやった方がいいと思われ。
ちなみにOSDは最初からEnglishでした、ナイス韓ショップw
241不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:44:04 ID:KAy6tdjl
i7に4870x2使ってるのにディスプレイはけちるんだなw
参考になったサンクス
242不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:45:33 ID:W4JpPt3S
>>223
IPSの画質が良いのはわかってるよw
問題は安物故のドット抜けや色むらだwさっさとチェックして方がいいぞw
243不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:46:49 ID:kUh2h5gf
>>241
むしろディスプレイをけちったおかげでi7の環境へ移行出来たよw
祭りにも参加したかったしね、このまま2年程度使えれば
十分に減価償却できる感じだし、いい買い物したと思ってる。
244不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:50:06 ID:kUh2h5gf
>>242
俺が糞目なだけかもしれんが、LCDSEEで確認する限りドット抜け皆無
色むらもグレー表示でほぼというか、全く変化が無いように見えるよ。
当たりなだけなのかも知れんが、パネルの素性が良い事を十分に
感じさせてくれる安物だと思う。
巷のTNやS-PVA買うよりは、断然幸せになれる選択肢だよ。
245不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:53:57 ID:JvsLhhds
>>240
59Hzにしないとガクガクになった?
246不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:58:44 ID:p9Q11r1y
此処って他所の所みたく、嫌韓厨が来ないのは良いな
247不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 04:03:33 ID:kUh2h5gf
>>245
ガクガクというか、上から下へインタレース表示のような太い黒線が走った。
通常の使用だと問題ないから、もしかするとDirectXかVGA側の問題かもね。
248不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 04:09:27 ID:kUh2h5gf
それじゃ、いい加減眠いので寝ます。
みんなの製品が一刻も早く届く事を陰ながら祈ってるよ。

ちなみに、俺は11日ショッピング完了の先週金曜発送でした。
249不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 04:11:31 ID:c0UMj8pK
参考になった。ありがと&おやすみ
250不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 04:11:39 ID:G3dzpbFG
やっとマトモなレポが来たな
251不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 04:26:45 ID:g0LX64In
サンクス。お疲れ
252不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 04:43:34 ID:awafraqy
2008.12.22 12:23受付セオウルガンドン受付郵便局の郵便番号
2008.12.23 03:50出荷電話局到着国際郵便物流センター
あさってだなw
253不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 05:41:29 ID:1aoO8Om0
ID:kUh2h5gf乙
今までの240HDMIのレポはレポと言えない位ひどかったから助かったわ
254不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 05:56:49 ID:zRxY8ea8
>>248
NANAOどころかDELLのVAと比べても240HDMIフォトはぼやけてた
最新パネルだけあって発色と応答速度は良かったってのが俺の感想

お前さんのはぼやけてない?
そんな完璧なモニタが3.5万で買えるんだったら転売益もでないような価格でオクに出てくるはずないんだけど
255不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 05:59:03 ID:ui3krQH/
241DGと比較した猫の画像も韓国モニタの方がボケてたな
256不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 06:00:21 ID:zdoFYHVg
昨日、240HDMIオークションで出品したけど特に問題あった訳じゃないよ

4万出すなら保証付のW241DGの方が良いなと思っただけ
257不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 06:01:02 ID:y+Ib0tjv
240HDMIの詳細なレポはありがたいんだが、今更ながらリモコン欲しくなってきたw
258不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 06:02:11 ID:BJ7IXy5E
241DGも。。。
259不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 06:08:18 ID:9X1WQI/4
あの比較画像は確かにぼやけてたけど
デジタル接続でドットバイドットなら普通ないよな
フィルターの出来が最低なのか、カメラの問題か
260不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 06:09:05 ID:0miP3bBf
オクの売り方は人それぞれ。
画質の見方も同じ。
まさか、国産高級モニタレベルの画質期待して買う人はいないでしょうし。
261不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 06:10:14 ID:0miP3bBf
>>259
デジタル接続でもボケることは普通にあるよ。

いまだに240HDMI絶賛する人出てこないでしょ。
つまりそういうこと。
262不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 06:14:14 ID:9X1WQI/4
>>261
普通にって理由詳しく書いてみて
パネルとフィルター以外の原因でドットバイドットで表示した写真がぼけるって原理的におかしいから
263不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 06:23:54 ID:0miP3bBf
人に質問する前に少しは調べてみたら?
264不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 06:28:43 ID:9X1WQI/4
これと>>261の後半見ると荒らしか

あの比較画像張った本人の意見聞きたいな
実際に見てもボケてる感じはあるんだろうか
265不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 06:30:29 ID:zuZM3DdW
どうみてもカメラが糞なんだろ
266不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 06:43:46 ID:hTIYPR/I
>>262
何が原理的にだよw
267不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 07:04:33 ID:pAmtJ+3p
>>240
よくやった!家に来て家に 来て妹をファックしていいぞ
268不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 07:11:24 ID:0NeOh791
>>219
性能と品質の違いかと。
269不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 07:16:16 ID:XGZ4YezJ
240HDMIフォト無欠点の発送連絡来ました。
10日発注、11日入金です。
しかし、木曜日からinソウルです。受け取りは帰って来てからかな?
ソウルではヨンサンへ行ってきます。
270不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 07:21:52 ID:8OAw4Zew
なにこの発送完了報告ラッシュw
お前ら良かったな
271不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 07:41:45 ID:Lql8MAGH
DVI>HDMI変換ではぼけないはずだよな?
少し俺の240HDMIもぼけてるんだが。
レコのHDMI出力は全体的に薄い黄色っぽい霧のようなものがかかってるし
。PCモニタでも動画用でも綺麗とは言えない。VGAは9600GTでレコは芝のS303。
ちゃんと韓ショップは検査してくれたのかな?
272不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 07:45:08 ID:7QRsotx7
広島のゴミ業者の煽りを食らって
大した検品もしないで出荷してるんじゃないのかw
273不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 07:55:24 ID:zuZM3DdW
>>271
うp
274不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 07:59:59 ID:Lql8MAGH
写メしかない・・・
誰か画質わかるデジカメ持ってる人うpってくれー
275不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:00:27 ID:AUPgMeTH
DELLの2407の初期ロットでもあったやつじゃないの
メーカーの調整でシャープネス足りてないんじゃねえの。
276不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:04:40 ID:Lql8MAGH
発送報告多いようだから今週中にはハッキリしたことがわかるか
277不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:08:23 ID:60x3xqzh
韓国では240HDMI売れてないな。意外にX-240LEDやLGのM2600Dが売れてる
M2600Dがいくつもランクインしててかなり在庫ありそーじゃねーかどうなってんの
278不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:10:25 ID:8OAw4Zew
パネル最新=画質良いとは限らないからな
279不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:12:25 ID:AUPgMeTH
画質は良かったよ。
Macでつなげたら本当に綺麗だった。
280不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:14:11 ID:Lql8MAGH
>>279
その言い方はもう持ってないってことか?
なんで売っちゃったんだ?
281不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:20:31 ID:AUPgMeTH
普通だったからかな。
あと、OSDの輝度調整が好みじゃなかった。
282不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:21:16 ID:578wlG/+
>>136
ps2にはすでにacアダプタなどありませんが?
283不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:22:37 ID:91TTtccI
深夜1時に郵便局って対応してくれんのか。
284不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:25:12 ID:AUPgMeTH
PS2の薄いやつじゃねえの?
285不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:29:50 ID:8OAw4Zew
>>283
うちんとこの郵便局は24時間営業だよ
286韓ショップ:2008/12/23(火) 08:30:06 ID:aswPrF9s
広島の大量注文なんかありません。根拠のない嘘に巻き込まれないでください。><;
発送の時間は午後5時前後です。そして、平日のみです。
発送のお知らせや最終精算は発送の後ですぐにお知らせするときもありますが、
当日の仕事を整理した後でお知らせする場合も多いです。主に夜中になりますね。
以上、参考にしてください。
287不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:33:24 ID:a5uqdR2Q
なんと^o^
288不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:43:39 ID:91TTtccI
>>286
乙です。忙しいのにリモコン追加に快く対応してくれてありがとう。
289不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:47:20 ID:EBnoDSr4
光臨だ
290不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:57:46 ID:QRzIDCvv
韓ショップのサイトにアクセスしようとすると、HTTP 406 受信不可 って。自分だけ?
406ってはじめてみたYO。みんなは普通に韓ショップのページ見れる?

ttp://kanshop.com/
291不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:58:33 ID:noEtktCv
ソース無しの広島の〜を信じてた奴なんているの?
292不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:59:35 ID:8OAw4Zew
大口の注文があったのは確か、って俺の中では思ってる
293290:2008/12/23(火) 09:00:16 ID:QRzIDCvv
あれ、Sleipnirだと406で、IEだと見れる……なんだこれ。前までどっちでも見れてたのに。
294不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 09:04:26 ID:8OAw4Zew
俺もsleだけど普通に見られる。お前さんとこの環境状況が悪いんじゃないか
韓ショップ、最近重い時あるし
295不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 09:06:28 ID:noEtktCv
俺もぷにるだが普通に見れるぜ
296不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 09:08:17 ID:8OAw4Zew
つーかぷにる自体IEブラウザなんだからオカシイおかしい話
297不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 09:08:43 ID:g0LX64In
Operaでも普通に見れる
298不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 09:11:07 ID:AUPgMeTH
二プルをオフラインにしてんじゃねえの
299不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 09:14:27 ID:qgh03Snt
信じてたぞw
それに>>286だって本物かどうかわからんし
fusianasanしてくれれば一番いいけども
300不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 09:14:38 ID:pctd4QLQ
基本単発で終わる書きこみはスルーでしょ
韓ショップもも本物かどうかわからんし
301不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 09:25:22 ID:tsesrqIa
金曜発送のみんなもう届いてるのか…いいなぁ。
302不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 09:36:12 ID:iQffALdt
先週の金曜までに入金済みで、15日ショッピング完了っていう人たちは大体発送になったみたいね
303不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 09:42:55 ID:qgh03Snt
9ページ目で15-xxだけどまだだぞ240hdmi
304不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 09:49:01 ID:iQffALdt
あ、オレTopSyncの方頼んだからかもしれん
それと、ステータスっていうかタイトルは変らず、メモで連絡来てた
って、今見たらタイトルも変ってた
305不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 10:18:09 ID:4BREtQfe
10ページ目で15-12の240HDMIもまだだよ。
注文したのが10日だからもうすぐ2週間・・・・
まあ、無事に届けばいいんだけどね・・・
現物見てからもう一台リモコン付きで頼みたいので今日あたりには発送されることを祈ってる
306不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 10:18:23 ID:EtjBIBXM
>>222
>>223
画面端に縦線ないな
やっぱある奴は外れひいたってことだな
ともあれレポ乙!
307不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 10:29:40 ID:1Ui5kkjC
>>303
240HDMI
木曜入金(33)
ショッピング15-1X まだです><
今日あたり発送されそうだな
韓国が休みじゃなくてよかったぜw
308不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 10:39:56 ID:iQffALdt
240HDMIは、注文集中してメーカー在庫少ないのかね
直販だろうから、売り切れって事態にはたぶんなかなかならんとは思うが
309不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 10:51:18 ID:7QRsotx7
どうやらうちにはサンタさんは来ないようだ(´・ω・`)
310不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 10:53:07 ID:Gx3+Wwop
OR2407TV到着
中部国際空港で、12/19夕方から税関検査待ちで、今朝、最寄の支店に配送されたので待ち切れず引き取りに行ってきました。
しっかり、税金900円徴収されました。
とりあえず、接続して変圧器なしで使用できたのでOKと思ったら「リセット現象発生」
万一のテスト用に、会社から拝借してきた昇圧器で現在120V 出力でテスト中です。
今のところ、リセット現象が発生してないので、120VならOKのようです。
220Vでも当然問題ないのでしょうが、120V用の変圧器の方がコストパホーマンス
が良いので、早速120V用の変圧器を注文しようと思います。

ドット抜け等はなく、色ムラ?も認識不能!! 三菱の22インチCRTを使用してますが、十分使用に耐えられるものです。
おまけのアナログTVチューナーは、映るチャンネルもありますが、HDDレコーダー(アナログ) を接続してますので不要です。

スピーカーは、そこそこ使用できるレベルです。
音にこだわりがなければ、とりあえずOKです。
リモコンはやはり便利です。入力切り替え、スピーカー音量調節が当然できます。
ただ、PinPが押してみたけどできない!!
まだ、何も設定してないので設定が必要なのか????取説も見ずに、PCで1900×1200解像度に変更したのみでもとりあえず十分使用できます。

これから、取説を見ながら、調整しようと思います。

電圧の問題さえなければお勧めの一品です。
リモコンが不要の人は、OR2407WC!!
リモコンが欲しい人は、OR2407TV!!
電圧は120VあればOK!
青枠は個人的にはOKです。
311不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 10:59:13 ID:Gx3+Wwop
書き込みが終了直後に「リセット現象」発生!!
120Vでの安定動作は無理なのか?
昇圧15%(120V)から、25%(現在メーター表示で約130V)に切り替えて
テストを開始しました。
130Vでしばらく様子をみます。
312不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:05:54 ID:iQffALdt
電圧計りながらやってるのかな?
120Vに昇圧っていうのは、100Vを昇圧したときに120Vになる、っていう感じじゃなかったっけ
そもそもの電圧が100V以下なら、120Vまでは上がらないような
っても、韓国国内でも110Vっていうとこあるよね
想定外なのかね
313不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:08:32 ID:awafraqy
>>311
韓国220Vなんだが・・・・
314不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:12:21 ID:iQffALdt
>>313
OR2407シリーズは、一応100V-240V対応ってなってる
115V*0.9(-10%)=103.5Vってことで、100V対応という表記だとは思うが
315不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:14:07 ID:XD6BV0um
>>305
10ページ目で15-12なの?
15-3xだけど9ページ目だよ。
書き込みから入金までなんてそんな差があるわけでもなし、何の差なんだか
316不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:15:12 ID:Gx3+Wwop
会社で使用している業務用?の昇圧器でテストしてます。
昇圧15%、昇圧25%、と切り替えができて、出力電圧計もついてます。
昇圧15%の時、メーター表示で約120V,
現在昇圧25%でメーター表示133Vです。

OR2407TVは、一応100〜240V対応という事になってますが・・・・
317不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:15:51 ID:awafraqy
>>314
じつは190-240って話じゃなかった?
318不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:19:51 ID:qgh03Snt
不思議だね。120vで問題が出るなら韓国内でも問題でそうだよね
319不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:20:10 ID:iQffALdt
>>316
おお、それは失礼
やっぱ220Vで使うべきなのかねぇ
でも韓国内でも、僅かに110Vってとこあるっていう話なんだけど、問題にならんのかなぁ…

>>317
それは違うヤツじゃね?
90-240とか書いてあるけど、190-240だったって話
ANGELシリーズ?だかHAVIZだったような
320不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:26:29 ID:0iT0SP46
>家庭用電力の電圧が110ボルトから220ボルトに…32年かけて作業完了〔2005/11/04〕

>家庭用電力の電圧を110ボルトから220ボルトに高める昇圧事業が1973年に始まって以来、32年ぶりに完了した。 これを受け、全国1753万世帯の電力はすべて220ボルトとなった。
>220ボルト昇圧事業は、投資額1兆4000億ウォン(04年末現在価値基準では3兆4000億ウォン)、人員757万人が投入された。

>韓国電力は「220ボルト昇圧事業の結果、設備増設なく2倍程度の電気使用が可能になり、電気使用時の損失も75%減らしたことで、
>世界最低水準の電気損失率(4.5%台)を維持できるようになった」と明らかにした。

>これに伴い、毎年40億キロワット時の電力損失と電力設備建設・維持費1700億ウォン(約170億円)を節減できるようになったという説明だ。
>昇圧により電圧変動率が低い良質の電気を供給することで、高画質テレビなど精密家電機器の使用も円滑になった。

>現在世界的に220ボルト級電力を使用する国は中国、英国、フランス、ドイツ、インドなど141カ国で、110ボルトおよび220ボルト級電力をともに使う国は米国、日本、ロシアなど51カ国。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69262&servcode=300§code=300


そんな事してたんか…知らんかった(@u@)
321不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:28:05 ID:ZmPAhy6s
>>310
すまんがリセット現象って具体的に教えてくれないか?
電源が入ったり切れたりを繰り返すってこと?
322不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:28:22 ID:embeNpFT
日本も220V使えるのか
323不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:29:19 ID:PPRgsSUZ
>>322
エアコンとか動力とか
業務用の機械は200V多いお
324不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:30:11 ID:qgh03Snt
>>320
あらら、んじゃ韓国国内バージョンだとマージン削っててもおかしくないね
325不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:30:19 ID:Gx3+Wwop
133Vで安定動作していたので、再度120Vに出力を下げたら「リセット現象」発生!!
これって、クレームじゃないの???
韓国国内は99%以上は220Vなので、110V地域で使用している人がほとんどいないので問題になってないだけかもしれません。
個体差があるのかも???しれませんが、このOR2407TVは120VはNG,
133Vは今のところ安定動作が確認できました。

やはり、変圧器は130V以上のもの(220V用)にした方がリスクが少ないと思います。
326不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:30:27 ID:0iT0SP46
>>322
中型以上のエアコン用電源、家庭用エレベーターや電化住宅なんかは200V来てるでしょ。
327不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:32:30 ID:59W4YTG3
>>318
韓国で110Vが用意されてるのは主に日本人向けの旅館
電圧プラグの形状は日本と同じ一般家庭には110Vは無い
(厳密には日本統治時代からの家にはある)
あとプラグ形状の違いで普通には刺さらないから問題になりようがない
あとは北朝鮮が古い設備を運用してる関係で100V地域がある。
328不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:32:38 ID:Gx3+Wwop
「リセット現象」は、突然画面がブラックに落ちる現象で、数秒で復活します。
これでは、使用できません。
329不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:32:47 ID:wXlfazCH
どうでもいいが俺の240HDMIの生産日が今月だった
大量受注につき絶賛生産中かもなw
330不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:33:10 ID:iQffALdt
>>320
全然知らんかったわw
どのサイト見ても、混在とか書いてあるのに
331不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:33:55 ID:PPRgsSUZ
>>329
そもそも2008年10月発売だから毎月生産してるだろうJK
332不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:35:05 ID:PPRgsSUZ
よくよく考えたらまだ発売から3ヶ月たってないんだな
韓国国内でも人柱同然だぜw
333不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:38:58 ID:qgh03Snt
>>332
だなw
とは言え、旧パネルのは何年も作ってるだろうからノウハウはあるだろ
334不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:40:38 ID:PPRgsSUZ
この値段じゃ画質のチューニングとかする部門はないんだろうなぁ
右から左へ受けながしてるだけのミニ商社みたいなもんか?
335不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:42:20 ID:/m7MOgcD
ノウハウっていうか液晶モニタも部品の寄せ集めだから、ショップブランドPCと似たようなもんだろ
じゃなきゃ韓国であんなにブランドが乱立しないって。
336不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:45:26 ID:awafraqy
>>319
いやこの機種だったよモデルのひとつだけは100V出いけたがほかはリセット病って話だったと思う
337不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:45:58 ID:kqY7ne4T
派遣雇って日本も220V化すればいいのにな
100Vなんて日本と北朝鮮ぐらいじゃね?
338不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:46:10 ID:Elk85hO5
>>335
日本のサードパーティもやってる事は同じようなもんだろ
339不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:46:22 ID:59W4YTG3
>>333
A/Sのページの開設年月日を見る限り設立してから2年半位の会社だな。
若手といえば若手だ。
340不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:47:44 ID:kqY7ne4T
バイデザインとかも寄せ集め部品で作ってるよな

結構売込みがあるんだそうだw
341不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:48:58 ID:ZmPAhy6s
>>338
さらにいえば日本のサードパーティーは国産ですらない。
342不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:52:41 ID:iQffALdt
>>336
リセットかかるってのは知ってるけど、TopSyncのが190-240って話はまだ確定じゃなくね
WCとTVシリーズは110W、大丈夫だったヤツは80Wで、その差じゃないかという書き込みがあったが

ANGELだかは、メーカーのサイトだと90-240って書いてあったのが、実際のACアダプタには
190-240Vって書いてあって、これは190-240で確定、メーカーのミスだろうっていう話
343不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:54:44 ID:59W4YTG3
>>341
それはどこも一緒
向こうも液晶は国産だけど既に冷陰極菅まで組み込まれて配線すれば
いい状態になってる。ついでに電源やらボードは中国・台湾製が主流
FRONTEKの安物ボードは台湾製造
344不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:58:22 ID:sjjExm/U
>>310

OR2407TVはノングレアでしょうか?
グレアは選べないのはOR2407WCと同じでしたか?
345不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:58:50 ID:Ska29Psw
まぁ、1plusは韓国産コントローラ搭載がウリだったりするんだけどな。
346不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 11:59:04 ID:/m7MOgcD
結局1plusとか韓国のメーカーの製品でも、国内で売ってる液晶と中身は一緒で
現状でパネル屋のデフォルトである程度見れる物ができるので、大体同じようなものができるわけ。

だからこそこの値段で売られるのは脅威で、工作員も沸くわけ。
347不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:00:55 ID:Ska29Psw
>国内で売ってる液晶と中身は一緒で

流石に日本製のはちゃんと自社でボード開発してるよ。
348不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:04:08 ID:NIYFvMj6
もう外れ掴まされた奴の恨み節がすごいな

これだからニワカは迷惑なんだよ
349不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:05:24 ID:PPRgsSUZ
>>345
余計なことを・・・
なんでパネルの価値を下げるような事するんだw
350不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:11:08 ID:Ska29Psw
>>349
あっちのコミュとか見てると、台湾・中国産のは安物って事になってるしな。
まぁ、国産贔屓はどこの国でも同じかもしれないけど。
351不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:11:14 ID:59W4YTG3
>>345
話によるとRealtek製のコンとローラーが搭載されているって聞いたがあれって台湾の会社じゃなかった?
それともボードの設計製造が韓国って話か。

>>346
といってもつい半年前のレートで言えば240HDMIは6〜7万になる。
今が為替暴落のスイートスポットに入ってるだけで長くは続かんよ。
工作員が沸いてるならそれは先が読めてないだけだ。
352不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:14:45 ID:Ska29Psw
>>351
コントローラボードが韓国産って事ね。
あと、1plusのはrealtekじゃないよ。
つーか、チップは同じでもファームで全然性能変わるから、ボードをどこで作ってるかってのは結構重要。
353不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:15:07 ID:Elk85hO5
>>347
>流石に日本製のはちゃんと自社でボード開発してるよ。
国内生産の高額品のことじゃねえ。話の流れを読め。
話題にしてるのはサードパーティの代表される普及価格帯の製品だ
354不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:17:05 ID:Elk85hO5
サードパーティに〜だた
355不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:17:45 ID:Ska29Psw
>>353
おまえこそ日本製って文字読めてる?
台湾から輸入してきて売ってるだけのモニタの話なんてしてないから
356不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:18:33 ID:Ska29Psw
というか、お前にレスしたわけでもないのになんでお前が発狂してるんだID:Elk85hO5
357不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:19:07 ID:a5uqdR2Q
無益な論争はウンコでも食いながらやってくだしあ
358不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:19:26 ID:PPRgsSUZ
三菱とかイイヤマ、NECの安物TNとかも外国製のボードなの?
359不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:19:52 ID:gGrdY8gj
ID:Elk85hO5
こういうアフォがいるから有益な話し合いが無益な物になってしまう
360不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:21:45 ID:G7PmL1V6
>>7をよく読んで仲良くしろお前ら
361不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:22:20 ID:CBvX6wZ1
>サードパーティの代表される普及価格帯の製品
意味不明。
benqは自社で開発してるぞ。
362不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:22:22 ID:59W4YTG3
>>352
やっぱそっちの方か。
ファームに関しては向こうはIPSが多いからそれなりに考えられてはいるだろうけど
汎用性を重視して240HDMIも240HDMIフォトも同じボードだからチューニングはそれなりだろうね。
比較的新しいU4パネルだし熟成感は今一歩って感じはする。
363不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:23:29 ID:Ska29Psw
>>362
ボードが同じだからといってファームが同じだという保証はどこにもないけど
364不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:24:43 ID:NIYFvMj6
DELLもHPも国内じゃねえしBENQやエイサーは台湾
日本で作ってるやつは三菱とNECとナナオくらいしかねーよ
その3社はひどくバカ高いしな
365不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:25:41 ID:zuZM3DdW
>>360
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
366不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:26:49 ID:awafraqy
>>342
確定ではないね、分解報告待ち

ANGELは液晶本体は90-240対応だけど付属ACアダプタが190-240Vだったと思う
HAVIZもそんな感じだと思う
367不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:26:54 ID:Ska29Psw
>>364
IOデータは自社製らしいよ
まぁ、協力会社に作らせてるんだろうけど。

一応、独自の物が載ってるらしい。
368不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:27:39 ID:0NeOh791
>>322
200Vなら。
分電盤(ブレーカが付いてるところね)に単三って書いてあれば200Vにはできる。
平成住宅ならまず単三。あとは電気屋に相談してね。
369不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:31:14 ID:59W4YTG3
>>363
もちろんそうだが、ファームの開発はチューニングもあわせて開発の1/3の時間と金が掛かる。
240HDMIと240HDMIフォトの発売時期が同じ2008年10月なのに個別にチューニングをしたとは考えにくい。
1plus自体も交渉すると社長が直々に出向いてくれるって話からもあまり大きくない新興の会社であるってことが伺える。
それぞれに個別チューニングを施すことは難しいと思うけどな。
370不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:32:14 ID:f2ToCc4f
誰かsoftMCCSが使えるかレポしてくれ

ソフトで明るさ等をいじれるんだが
これ対応してたらおもしろんだが

http://www.entechtaiwan.com/lib/softmccs.shtmから 落とせる

371不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:32:49 ID:Ska29Psw
>>369
それはキミの妄想でしょ。
何の根拠も無い。

社長が直で出てくるってのは本当だけどね。
つーか、ここで最初にそれ書いたのも俺だ。
372不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:33:30 ID:CMniZMFG
国内TN液晶に満足できるならそれを買えばいいだけじゃねーか?
自作ブランド並の韓国IPS液晶でも国内TNより良いと思えば輸入すればいいし
373不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:34:14 ID:gGrdY8gj
>>372
誰もTNがいいとかいう話はしてませんよ
374不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:39:29 ID:59W4YTG3
>>371
もちろんそうだ。
といっても個別チューニングを施しているって話も想像の域を出ない。
これだけブランドが乱立して競争が激しいなら開発サイクルを短くするためにも
汎用的にするのは非常に合理的だろうと思う。
それにボードを自社開発でもしていない限りはファームのチューニングは厳しい。
375不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:40:37 ID:Gx3+Wwop
>>344

ノングレアです。
最初からノングレア希望と指定してましたので・・・・
パネルの選択は、多分OR2407WCと同様と思います。

>>342

今のところ、133Vで「リセット現象」が発生してないので
「TopSyncのが190-240」ではないと思います。


376不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:42:40 ID:h9Q6QFBQ
最新パネル発色が濃いけど動画には最適だ。
好みに調整できる機種買わないと厳しいけど。
国内TNで5万出すならこっちのほうがいいわなw

377不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:44:01 ID:59W4YTG3
>>375
190V-240Vってアダプターを100Vに挿しても動いたって報告があるくらいだから
一概に190V-240Vでないということは言えないだろう。
韓国内ってことで設計自体は100V-240Vに対応できるけど190V-240Vしか使わないことを前提に
部品をケチったかも知れない。
日本の会社でも予告の内仕様変更はあるから一概に否定は出来ないと思う。
378不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:44:07 ID:Elk85hO5
んで、似たような価格帯で自社設計と既製の組み合わせとでは
結局のとこどういうふうに違ってどれくらいの差が出るの?
379不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:47:21 ID:Ska29Psw
>>374
>別チューニングを施しているって話

だれもしてるなんて言ってないが?
どっちかなんて分らないのに、やってないだろみたいな事を妄想でお前が決め付けてる
のがおかしいと言ってるだけ。

>それにボードを自社開発でもしていない限りはファームのチューニングは厳しい。
1plus(もしくは協力会社)が開発してないと言う根拠も無いわけだが?

>汎用的にするのは非常に合理的だろうと思う。
同じボードが使われているから中身の動作まで同じとは限らないわけ。
つなぐ機器によって内部の動作モードを切り替えればいいだけだから。
HDTVモデルとHDMIは同一ボードだが、動作が全く同じではないだろ。
380不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:47:48 ID:kqY7ne4T
パネルの性能によるところが大きいのであれば
チューニングなんて時間の無駄だよ
381不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:47:53 ID:h9Q6QFBQ
>>378
個体差が出にくい
ある程度の品質を保てる
独自技術で高画質にできる

こんなもんじゃね?
日本メーカーも韓国からIPSパネル買ってきて安く作ればいいのに
U2なら5万円ぐらいで作れるはず
382不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:49:07 ID:2REdiz5F
ID:59W4YTG3の発言て自分の脳内妄想語ってるだけだよね?
383不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:51:18 ID:Ska29Psw
>>380
そう思うなら自分でパーツを取り寄せてモニターを作ってみればいいと思うよ

売ってるボードにしたって、どのパネルでも使えるわけじゃないこと位、仕様の一つでも見れば
分ると思うんだが。
384不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:51:23 ID:f2ToCc4f
手数料と送料含めた金額って
それぞれいくらなのだろうか?

一覧表作ってくれるとありがたい
385不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:52:20 ID:gGrdY8gj
算数の計算も出来ない奴はこのスレにくるなよ
386不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:54:31 ID:h9Q6QFBQ
>>384
まとめサイトと韓ショップ見ればわかる
387不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:54:42 ID:59W4YTG3
>>379
>>HDTVモデルとHDMIは同一ボードだが、動作が全く同じではないだろ。

それが汎用的に作ってるってことじゃないのか?

>>382
その通りだが、態々個別にチューニングしないなら韓国製ボードである
必要性なんて皆無だろう。各社性能が一緒なら安い方使えばいい。
388不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:57:10 ID:Ska29Psw
>>387
>それが汎用的に作ってるってことじゃないのか?

お前の言う汎用って何?
どのモデルでも使えるボード=どのモデルもファームの動作が同じじゃないんだぞ?
389不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:58:09 ID:2REdiz5F
>>387
いや、根拠の無い妄想を垂れ流されてもウザいだけだから
俺がそう思うからとかどうでもいいからソース持ってきてよ
390不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:00:05 ID:Elk85hO5
>>383
しかし日本メーカーや大手のかっこたる技術力と規模で製作されているTN液晶をクソ呼ばわりし
IPSパネル使用製品も旧世代だのボッタだのと罵って
何処の馬の骨とも分からない韓国メーカーの既製基板の組み合わせっぽいぼろっちいIPS液晶を
有難がって買い漁ってるおれらがそれを云うのは無しだとおもうw
391不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:00:17 ID:4jZyKJI1
LGのM2600Dとか韓国で普通に在庫ありそうだけどなぁ
392不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:03:55 ID:1XGNFRNh
1000 韓国ウォン (KRW) = 67.4075 日本円 (JPY)
393不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:05:23 ID:kqY7ne4T
液晶じゃないけど、中韓のセットメーカは標準のF/Wを半導体メーカに作らせて
少しだけ弄って完成品にしてたぜ。
彼らの言い分はデバイスで性能が決まるなら
それ以上は投資しないって感じだったな
台湾はカスタマイズしようといっぱい質問してくるよ
394不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:06:18 ID:gGrdY8gj
またソースのない妄想か。
395不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:07:18 ID:59W4YTG3
>>388
普通にそれくらいの対応はできるようにあらかじめ製造元が作っておく。
後はどっちかを選択するだけだ。
自分の会社もATMELのAVRをシーケンサー等の組み込み向けに出荷しているがそれくらいはやってる。
それを個別チューニングって言うなら話は別だ。
396不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:07:49 ID:3l/LUvQ0
さっさとググれって内容の質問なんだけど
240HDMIみたいな複数の入力端子を持ってる液晶は
DVDプレイヤと液晶繋げてる場合、モニタのボタンで切り替えて表示とかできるの?
397不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:08:08 ID:Ska29Psw
>>390
ボードが汎用だからといって、何買ってきても映るわけじゃないって言ってるだけだけど?

つーか、おまえのレスって常に的外れなんだが、なんとかならんの?
398不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:08:19 ID:CZksQyC5
       パネル   基板や電源   サポート   価格
韓国液晶  ○       ×        ×      ○
国内TN   ×       ○        ○      ○
NEC・三菱 ○       ○        ○      ×
399不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:09:11 ID:f2ToCc4f
すまんここに 一覧表のってたね
http://www14.atwiki.jp/ispnida/pages/13.html
400不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:09:32 ID:2REdiz5F
>自分の会社もATMELのAVR
この程度のレベルの奴がえらそうに語ってたのか・・・
401不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:12:14 ID:qgh03Snt
>>398
韓国国内でみたら電源やサポートも問題なし
402不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:13:16 ID:PPRgsSUZ
信じられないだろ?
みんな知ったか言ってるけど、全員ニートなんだぜ・・・
403不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:14:19 ID:vGz8LrmK
http://www14.atwiki.jp/30inchi/pages/12.html
緊急速報!
30インチ取り扱い業者が現れました。
購入も可能との連絡が入っております。
詳細情報が入るまでしばし待て!!
404不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:14:39 ID:Ska29Psw
>>395
おまえは汎用の意味を理解してないんじゃないの?
つながるハードを限定して動作モードの切り替えが出来るように作りこんであるのは汎用とは言わないから。
405不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:15:51 ID:xvkQRjuu
240MDMIのリモコンって単品で注文できないのかな?
406不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:16:01 ID:PE/hDDyS
結局想像で語ってるだけで何の意味があるんだ
407不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:16:05 ID:Elk85hO5
>判っているとは思いますが、箱を開けて割れていたら終了です。
アフターサポート無しでいいなら事前に確約すれば勘ショップでもやってくれるんじゃね?
408不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:16:13 ID:gGrdY8gj
ID:59W4YTG3
こいつは間違いなくニートだろ。
ボード買って来たら必ず絵が出ると思ってるんだぜ?
409不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:16:54 ID:g6NMimRb
>>405
俺もリモコンだけ頼みたいな
無理かな
410不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:19:05 ID:Ska29Psw
>>403
30インチはここでやらないほうがいいんじゃないかなぁ。
別スレたてたほうがいいかも。
また、安いだけで飛びついて怒りだす奴が出るよ・・・
411不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:19:17 ID:PPRgsSUZ
>>408
日本でも汎用ボードみたいなの売ってるよね
解像度はジャンパピンで選択だけど
液晶のインタフェイスは規格があるみたいだし
でなきゃジャンク液晶に汎用ボードで自作液晶ディスプレイなんて作れんよ
412不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:20:08 ID:QRGApH+Y
【経済政策/韓国】GDP2%成長/大卒55万人中51万人がニート…成長率急低下、政府は緊急対策を (朝鮮日報社説)[08/12/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229317703/
413不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:20:41 ID:kqY7ne4T
>>400
シーケンサも立派な商品だよ
モノ作ったことあるやつならわかる。

中韓の商業主義的なのを目の当たりにしてると
まぁそんなもんかなって思うよ
414不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:20:52 ID:Ska29Psw
>>411
あれ、ファームを自分で書き換えて使うんだけど。
専用のROMライタも売ってるぞ。
415不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:21:03 ID:bj7eTpBg
>>408
絵が出るのとチューニングは別なんじゃない?
LM300WQ5はこの程度で絵くらいだせる。
http://www.geocities.jp/scottle556/LM300WQ5.html
416不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:21:08 ID:vGz8LrmK
>>407
だからみんな感ショップで買うのはよく判ります。
アフターサポート無しでOKなんですかねぇ?
30インチは・・・
417不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:21:59 ID:2REdiz5F
>>413
流石にPICマイコンレベルのと液晶モニタを一緒にかたられてもって気はする
418不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:23:57 ID:gGrdY8gj
>>415
30インチは特別なんだよ。
ボード自体がなくても絵が出るように作られてるんだ。
419不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:23:58 ID:vGz8LrmK
問い合わせが殺到しないように十分確認が取れてショップとの調整が済んだ時点で
手順化してお知らせしてくれるそうなので待ってみましょう。

>>410
もう少しだけここに居させてください。
wikiがちゃんとした形になれば出て行きます。
ゴメンポ
420不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:24:56 ID:awafraqy
>>396
PIP
ピクチャー・イン・ピクチャーが付いてればできるんじゃない?
http://loda.jp/korea_lcd/?id=48

>>403
便利屋がいけるんじゃない?
421不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:25:29 ID:bj7eTpBg
>>418
へー。
ソースは?
422不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:26:43 ID:PPRgsSUZ
>>421
そこにあるだろw
423不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:27:21 ID:P1v1+L6A
>>421
お前も1年間焼きそば禁止だな
424不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:28:31 ID:noEtktCv
>>421
カワイソース(´・ω・`)
425不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:28:34 ID:gGrdY8gj
>>421
ソースって・・・
そこの記事みりゃわかるだろ・・・
おまえわけもわからずリンク貼ってるのかよ・・・
426不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:29:32 ID:bj7eTpBg
>>422
俺には制御基盤が必要としか読めない。

>同じ30インチ2560×1600のLM300WQ1やLM300WQ3なら信号なしで電源を繋ぐとテストパターンを表示しますがこのパネル(LM300WQ5)は表示しません。
>2560×1600用の自作液晶用の制御基盤は現在日本では販売していません。(韓国で60000ウオンぐらいで販売されているらしい)
427不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:30:53 ID:Ska29Psw
>>419
いや、出てけっていってるんじゃなくて、また同じ事になりそうだなぁと。
最初の頃にもBグレードだって教えてやったら、品質よりも値段壊れなければ買ったものの勝ち
とかレスついてたのに、結局買ってから文句付けて30禁止とかいうありさまだしなぁ。
428不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:31:38 ID:Ska29Psw
>>426
>テストパターンを表示
>テストパターンを表示
>テストパターン
>テストパターン
>テストパターン

どこまで読解力がないんだお前・・・
429不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:33:42 ID:5hf1V1NT
正直、液晶の韓国輸入は飽きた
パネルは良いけど、作りは値段相応だわ

年明けぐらいからオクに大量に出回るんじゃね?
韓ショップで初期不良の保証無いの買うより、
オクで動作確認とれたやつ買った方が良いと思うよ
430不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:43:41 ID:qgh03Snt
>>429
どれ買った?
431不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:44:05 ID:1ZuYeDDM
>>419
とりあえずお前さんが届いてからでいんじゃないの?
432不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:47:16 ID:embeNpFT
>>429
オマエはオクに出さないの?
433不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:48:18 ID:P1v1+L6A
ttp://www.geocities.jp/scottle556/tmds1.jpg
これが「制御基盤」だと…?

>>424
お前は1年間お好み焼き禁止な
434不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:48:33 ID:WZwxAugN
                ____
              /ヽ,,)ii(,,ノ\
            /( ゚ )))((( ゚ )\   ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
          /:::::⌒(__人__)⌒:::::\ ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
         |  ヽ il´|r┬-|`li r   | 
         \  .!l ヾェェイ l!  /
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ ぬおおおおおああああああああああああああああ!!!
         l             |
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |
    /   |                |   ヽ
   /   /                 ヽ   ヽ
   (__/                  \_ノ
435不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:51:56 ID:awafraqy
30インチ対応のADボードまとめ?
ADボードコンポーネントつきコンデンサーはよさそう
http://www.lcdia.com/shop/shop/index.php?page=view_item&class_id=,7,&item_id=9
多分製造元
http://www.triplelink.co.kr/
上のボードのつなぎ方など
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=ko&tl=ja&u=http://uglyblog.net/entry/ADBOARD%3Fcategory%3D0

DVI単独ののdua対応lボードは多数あったと思う
436不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:55:39 ID:Ska29Psw
えーっと、30用ADは16:9出来ない物が多いから注意してね。
わかってるかもしれないけど情報として一応。
437不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 14:02:02 ID:z/C7uCto
【レス抽出】
対象スレ: ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 13枚目
ID:P1v1+L6A


423 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 13:27:21 ID:P1v1+L6A
>>421
お前も1年間焼きそば禁止だな

433 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 13:48:18 ID:P1v1+L6A
ttp://www.geocities.jp/scottle556/tmds1.jpg
これが「制御基盤」だと…?

>>424
お前は1年間お好み焼き禁止な




抽出レス数:2
438不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 14:07:46 ID:VIf7GE0X
ショッピング完了16日組みで発送連絡来た人おる?
年末間に合わんよな・・・

439不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 14:09:46 ID:pgY4QX/T
16日ったら、ちょうど以前から目をつけてたけど注文してなかったヤツがGIGAZINE厨に
恐れをなして駆け込み注文出した時期だろ
無理じゃね
440不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 14:19:22 ID:kb/7ZXJj
>>438
16-10だけどまだ連絡来ないね
発送が今日か明日だとしても年越しは確定じゃね?

>>439
完全に俺じゃないかwww
441不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 14:21:44 ID:SBonUvcy
>>370
面白いなこれ
ここのモニタは対応してるかな
442不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 14:24:34 ID:R2BY1XId
注文前の人間だが、これレート戻るでしょ
443不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 14:26:27 ID:SBonUvcy
誰か240HDMIで >>370 が使えるかどーか試してみて
444不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 14:53:52 ID:/k2Xj/6x
240HDMIついに到着だ

12月23日
13:30 到着

12月23日 持ち出し中

wkwkだぜー
445不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 14:54:42 ID:/k2Xj/6x
到着までにかかった時間…注文9日、入金10日(朝)で13日
約2週間だな
Giga厨流入がなければもう少し早かったかもしれん
446不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:01:21 ID:/YGLuo75
>>342
前にも書いたが
TSの奴は多分110v〜120vの地域ではリセット無し動くと思う
90v〜100vの地域ではリセット現象が起こる
だから100v〜240vってのは正しいと思われる
韓国で100vのテストをやっても日本とは異なるからその表記でも動かない場合があるんじゃないかな
447不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:04:29 ID:2Ieiw/GS
■色むらチェック OR2407、240HDMI専用

下の画像を画面一杯に広げ2m程度離れた所から見て
ムラや薄暗い線状の物が無ければ当たり。正常です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1229923490790.jpg
448不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:15:22 ID:2Ieiw/GS
おい、240HDMI届いたがライン抜けしてるぞ!
返品しようと思うのだが返送料は韓ショップが保障してくれんの?
449不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:15:54 ID:59SVmuPH
レート下がるの待ってたのに値上げしてるじゃねーか
死ねよ
450不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:16:18 ID:/k2Xj/6x
>>448

やっべぇwおれんちも今日届くつーのになんて不吉なww
配送料は保障されないでしょ。注意事項読んでないのか?
配送料はこっちもちだぞ。返品交換の依頼はできるけど。
451不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:17:09 ID:/k2Xj/6x
>>449

お前みたいに欲かくから、肝心な時に安くかえねえんだよ
欲しいと思ったら注文すりゃよかっただろ。
何事もほどほどが大事ってことだ
452不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:18:17 ID:4qVkqNLK
>>447
中間色は色ムラ調べやすくていいね

>>448
してくれるよ、連絡してから送り返せ
送料は後日振り込んでくれる
453不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:18:21 ID:pgY4QX/T
>>450

>>447-448
多分ただのネガキャンです
454不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:22:00 ID:990ZEx6t
不都合無くて100V電源内蔵なのはこれぐらい?
http://global.gmarket.co.kr/challenge/neo_goods/goods.asp?goodscode=153864498&pos_shop_cd=SH&pos_class_cd=111111111&pos_class_kind=T

240HDMIでもいいけどアダプタ邪魔なんだよな・・・
455不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:22:09 ID:kjUW2bvC
240HDMIフォト無欠点  9日注文 10日振込み 
19日通関検査待ちが2回でハガキかぁと思っていたら
23日 12:11 国際交換支店/局から発送 キター
456不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:23:08 ID:MH+fBxGa
>>448
たとえ初期不良でも韓ショップは送料自己負担だ。数千円はかかるぞ。
457不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:25:45 ID:pgY4QX/T
>>454
恐らく
端子は少ないが、PCモニタ専用ならそれで十分だと思う

ただ、周りで家電いっぱい使ってたりすると、電圧下がって落ちるかもしれん
その辺は家の環境によるかも
458不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:26:07 ID:70PNRODD
>>456
なにこれ・・・物価3倍ぐらい違うのか?

韓国→日本 3000円

日本→韓国 11800円

http://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/ems_all.html
459不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:27:16 ID:qq/mnCQ6
>>458
バイトやパートの時給が200〜350円らしいよ。
460不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:28:09 ID:70PNRODD
11800円+3000円(韓ショップから日本)

240HDMIなら泣き寝入りかもう一台買ったほうがいいな
461不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:28:22 ID:91TTtccI
EMSで無くて船便使えば
462不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:29:34 ID:f/HMODKq
>>370
X-240LEDでは使用不可だた。残念orz
463不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:29:44 ID:E8pU/sXW
>>448
こういうときのためのヤフオクだろw
464不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:29:57 ID:Elk85hO5
今時一般人向けの船便なんてあんの?
465不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:31:23 ID:tsesrqIa
船便だったら5000円しないな。
1月くらい掛かるみたいだから、韓国に返送する頃には初期不良期間終わってそうだけど。
466不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:31:55 ID:Z65NOZYh
電源内蔵のは避けたほうがいいぞ。
どんな粗悪な電源回路使ってるかわからない。
ACアダプタタイプなら取替えも可能だが。
467不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:32:58 ID:tsesrqIa
>>455
同じタイミングで申し込んでるけど、こっちは22日の時点で通関検査待ち…
土曜まで開けるタイミングなさそうだわ。
468不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:34:51 ID:IYzXUAlE
人柱乙
実はangel最強なんじゃねw
469不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:35:53 ID:E8pU/sXW
>>468
そういや唯一不具合報告なかったよね?
470不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:36:04 ID:pgY4QX/T
>>466
一応、TopSyncは韓国内じゃ3年保証付いてるらしいから、挙がってるメーカーの中じゃ、その辺は
一番まともだと思うよ
日本と比較してどうか、って話はまた別だが
471不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:36:31 ID:/YGLuo75
>>448
韓ショップなら届いてからは自腹と書いてある
読んでない奴が悪い
472不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:39:44 ID:5hf1V1NT
初期不良もなにもメーカー保証あるじゃん。
そっちで対応してもらえば良いでしょ
473不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:40:16 ID:g4ff7/PZ
OR2407WCで大阪通関
都合で明日発送してもらうことにしたが、
受け取りに税金1400円かかる言われたぞ・・・
基準どうなってんだ
474不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:41:43 ID:lVSkUVIl
>>473
大当たり
475不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:44:18 ID:/YGLuo75
>>472
基本、購入店通せって話になるんじゃね?
どっちにしろ送料は国外からの場合は自腹だと思うが
>>473
俺は掛からなかったが人によって600円とかあるみたいだな
さらに変圧器買わなければいけない可能性も出てくるわけだ
476不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:48:01 ID:JqdxWx8J
ほとんどの製品の保証には、『販売国内でのみ有効』の断り書きが書いてある。
輸入代行の方で面倒見てくれればいいけど。そこまでは・・・
基本的に壊れた場合はゴミなると考えて買った方がいいね。
477不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:49:18 ID:SktK3aWt
家電製品って関税かかったっけ
478不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:50:06 ID:5hf1V1NT
どっちにしても送料がネックだわね。
479不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:51:21 ID:70PNRODD
>>477
家電はかからないハズ
480不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:52:32 ID:pgY4QX/T
消費税とか通関手数料とかだろうな
481不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:52:42 ID:awafraqy
2008.12.23 08:22
出荷準備
国際郵便物流センター
受付の郵便局IMPCコード: KRSELB (ソウル国際)
到着郵便局IMPCコード: JPFUKA
出荷数: 596
こからうごかねーwww

>>477
液晶はかからないはずだけどなぜかかかってる
482不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:53:22 ID:PjRptDug
>>468
angelの人が昨日落としたけど大丈夫だったって追加でやってたなw

それといい加減保証関係のネガキャンうざい
このスレでIPSパネル以外の製品品質に期待してる奴なんていねーよ
壊れたらゴミ。これ常識
483不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:54:20 ID:/YGLuo75
>>476
HAVITZ以外は国外使用おkみたいな感じだろう
韓ショップは送料出してくれるならASするよって書いてあるだろ?
484不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:54:37 ID:5hf1V1NT
使ってて半年ぐらいで壊れるなら良いけど
最初から壊れてるの送って来たら落ち込むだろうよ。
485不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:00:01 ID:91TTtccI
届いても今使ってる22インチ処分出来ないじゃないか。邪魔だな。
486不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:04:22 ID:5hf1V1NT
基本的にACアダプタが100V対応してないから国外での使用はどのメーカーでもダメなんじゃないの?

韓ショップがメーカーに国外で使用してると正直に言ってる場合は確実にダメだろうけど
487不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:11:09 ID:g1H9Vgr+
>>455
900円請求コースだな
488不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:13:33 ID:PjRptDug
>>483
他国の安全基準を取得してないのに国外使用OKなんてやらない
ASも面倒になるから多国籍企業でもない限りはサポートしない
HAVINZの方も送料さえ払ってくれれば韓ショップがASの交渉位はするって言ってる。
だからどこも同じだ。
489不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:20:29 ID:6/ewLsd9
>>448
画像うpってくれ
490不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:20:35 ID:70PNRODD
そろそろ液晶が割れて届いたって報告が欲しいな
491不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:21:58 ID:5hf1V1NT
最初の方で30インチでそんなのなかったっけ?
492不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:23:39 ID:70PNRODD
>>491
kwsk

でも今までの報告からして3割は何かしら不都合があるみたいな感じだな
493不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:25:06 ID:Z65NOZYh
たくさんのリスクはあっても、安いという利点は大きいからね。
銀行預金と投資信託みたいな違い?
494不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:25:34 ID:PjRptDug
>>492
30AP PRO AVの液晶画面から液漏れ。
箱に突き刺さっていたような傷があったって奴だろう。
495不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:25:35 ID:5hf1V1NT
到着分の1割ぐらいが不良じゃないの?

30インチで液晶の上部に穴あいてて黒くなってるの画像アップされてなかったっけ?
496不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:26:49 ID:/YGLuo75
>>488
HAVINZはとりあえず無理だと思うと最初から記載されているのが大きな違いだけどな
LGとかは日本とかにも普通にだしてるし問題なさそうな気はするがね
とりあえず俺は変圧器買ってくる
497不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:28:23 ID:5hf1V1NT
箱でかいから、チェックのために針みたいので射したんじゃないのかね。

中に人間入ってるとか思われたんじゃね?
498不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:29:50 ID:PjRptDug
>>496
どっちにしろ海外持ち出しはまず保証規約違反だからASもとめたらクレーマーだぜ。
サムスンもAppleもLGも世界企業だけど海外購入製品は他国でサポートしないとしっかり断り書きがあるしな。
499不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:31:22 ID:5hf1V1NT
そうそう、

届いてぐちゃぐちゃに液晶割れてて文句言ってもクレーマーだよね。
500不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:34:13 ID:PjRptDug
>>499
EMSの配送担当に現認させればそっちの補償が効く。
現認させずに受け取った後でぐちゃぐちゃでしたってやったら正真正銘のクレーマー。
501不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:34:24 ID:qgh03Snt
それは保険効くのでは?
ドット抜けとかはダメだろうけど
502不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:34:31 ID:R2BY1XId
全然関係ないけど、Apple Store KoreaでiPodとか買っても日本で買うより安いな
サポートなしなのはキツいが

チラ裏スマソ
503不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:36:31 ID:/k2Xj/6x
240HDMIフォト無欠点到着。
16:31受け取りますた

設置する前に部屋片付けなきゃ駄目だからまだレポできないよ…スマン
504不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:37:15 ID:/k2Xj/6x
でも箱などは壊れてないし、なんか普通に動きそうな予感w
とりあえず2-3日待っててな〜
505不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:39:17 ID:Yv1rca+R
>>502
Apple製品については既出。
まだ特攻したって話は聞かないが、個人ブログでも紹介されてたね。
Apple製品求める人にはいいかもしれないけど、このスレの住人にはあまり縁がないかも。
506不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:42:30 ID:ZmPAhy6s
>>504
届くまで時間あったんだし片付けておけばよかったんじゃ…
507不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:42:54 ID:tMS7jHE7
配送業者と確認か・・・・
事実上あっちの都合上できなくね
508不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:44:43 ID:pgY4QX/T
そういうのを含めてリスクがあるから、物故割れてたワロスって言えないヤツは止めろって話だ
509不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:45:19 ID:qq/mnCQ6
>>495
これかな?


>892 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 14:35:39 ID:4abIgtW2
>おわったー!おわったー!!

>896 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 14:39:41 ID:4abIgtW2
>30Q5M PRO AV です
>一応韓ショップにも報告して今連絡待ち
>やっぱ安かろう悪かろうだと思ったわ・・・

ttp://www2.uploda.org/uporg1877281.jpg
510不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:46:10 ID:qgh03Snt
韓国人ブログみたいにはこぼっこぼこだったらその場で開けてみてもらった方が良いね
511不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:46:37 ID:PjRptDug
>>507
できるというか国際輸送では常識。EMS担当してる人なら判ってる。
俺も液晶が届いた時にちゃんと箱を開封して液晶が割れてないかどうかを配達員立会いの下で現認させてる。
もちろん必要以上に時間をかけないように挟みやカッターを用意しておくのは当たり前だけどな。
512不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:47:49 ID:91TTtccI
モニタとセットでMacPro買った俺様登場。
XeonSingleを安く買うには韓国しか無い。
513不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:51:14 ID:/k2Xj/6x
>>506

もちろん片づけていたw
しかしそれでも間に合わなかったんだよ!!(仕事もあるしな
514不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:52:33 ID:tMS7jHE7
>>511
おk。把握。俺もカッター片手に正座で待機するよ
配送業者さんゴメンナサイ
515不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:55:59 ID:PjRptDug
>>514
ただ外箱にダメージがある程度ないと梱包不備で補償されないから
まず外装をしっかりチェックすることを忘れずにな。
516不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:56:12 ID:BYSHphwu
じゃあ俺もカッター片手に玄関前で待ってる!
517不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:56:50 ID:qgh03Snt
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa581619.html
あけててもおkらしい
518不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:57:21 ID:qq/mnCQ6
>>513
そこまで部屋を散らかしておいて、よく彼女に怒られないな。
519不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 17:00:41 ID:PjRptDug
あと忘れないで欲しいのが送り状で韓ショップはLCDモニターの価値を
一律US$で100ドルとして申請してる。
これ以上の補償を求めても無理なんて悪しからず
520不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 17:01:37 ID:1ZuYeDDM
>>458
物価は日本より韓国のほうが高い
521不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 17:02:46 ID:pgY4QX/T
100ドルかよw
どうせならもうGIFTに・・・
522不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 17:03:14 ID:/k2Xj/6x
>>518

女は30kmくらい離れてるとこに住んでるし
家には来させてないからなーたぶん見たら叱られるぜw
523不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 17:05:46 ID:1ZuYeDDM
>>511
中身の破損は保障されないぞ
そんなもん保障してたらどうなるかわかるよな?
524不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 17:07:07 ID:PjRptDug
>>523
だから外装のダメージをまずチェックすること>>515で勧めてる。
これがクリアできないと破損認定されない。
525不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 17:08:16 ID:1ZuYeDDM
そう、それが前提
526不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 17:24:22 ID:SCFuo7Xa
配達の人にいろいろチェックさせる奴いるようだ
俺はぱっと見外装に異常無さそうだから何も言わなかったけど
527不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 17:32:20 ID:BYSHphwu
>>526
実際箱に異常が無ければ保証してもらえないしな
箱が潰れてたらその場で開けて確かめれば良い
528不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 17:34:17 ID:/k2Xj/6x
俺も箱に異常なかったから現物チェックなんて考えもしなかったわ
確かに言われてみるとその場でチェックしないとダメかもしれんな。
が、まあ箱潰れてないしなあ
529不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:07:02 ID:vGz8LrmK
>>431
いや、私は買ってないんですよ。
買おうとは思っていますが。
530不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:19:23 ID:iNshsfIi
韓国に日本人観光客殺到ってニュースやってるな
免税店の8割が日本人とか

免税店に液晶置けよw
531不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:20:45 ID:n8y5454S
>>530
だから家電は税金かからねーんだよ。
税金かからねーものを置いたら免税店の意味ねーだろ馬鹿
532不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:21:39 ID:G7PmL1V6
30もう一枚欲しいからたのんます!
533不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:28:40 ID:59SVmuPH
韓ショップ、レートがあがった時だけ更新するつもりだろ
534不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:37:14 ID:rI8wgSrA
240HDMIフォトのコンポジット接続はどんな感じですか。
535不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:41:37 ID:iNshsfIi
しかし、韓ショップに大量に注文入れ過ぎて大丈夫なのか?
おれだったら(ry
536不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:46:34 ID:6408c8Xz
レート上がったらどうでもよくなった
買う気なっしんぐ
537不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:50:14 ID:0rRFeRc/
ごねてれば、韓ショップが下げるだろうとか稚拙な事考えてないで、素直に他のショップ探すなり止めるなら大人しく黙ってスレから去れよ。
少々レートが上がったところで韓ショップより安い代理店は無さそうだけどな。
538不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 19:06:43 ID:embeNpFT
EMS保証金上限2万って本当かよ!

普通30万ぐらまで保障するだろ舐めてんのか?
539不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 19:15:57 ID:Y4Nb9IAC
だれに言っているの?
540不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 19:27:49 ID:yabA/6Nm
>>538
何いってんの?
どっちにしろ送り状に品物の価格100ドルって書いてるから2万も補償されないよ。
今だと円換算で9000円だろ。
541不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 19:50:40 ID:vMxNhA4D
やっぱり輸出をやってないメーカーのものは危険だな
韓国レベルの製品だわ
LGやサムソン製品選ぶのが良さそう
542不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:00:01 ID:vGz8LrmK
http://www14.atwiki.jp/30inchi/pages/1.html
wiki編集者です。
HP表記以外の輸入制約が無いショップと
韓国内で商品があれば取り扱ってくれるショップ
この2ケ所が現在購入可能なショップです。
ただし2店舗とも普通の代行なので缶ショップのようなサポートとサービスは望めません。
通電したら死んでいたとしても覚悟の上だと言われる本気の人柱の方のみ
突撃どうぞ。
年末年始の休暇と帰省の為もうすぐwikiのフォローが出来なくなります。
皆様よいお年を。
543不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:16:01 ID:kqY7ne4T
15-1x 10頁突入
年内は諦めだぜwww

gigazineのバカ
544不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:18:55 ID:iQffALdt
26インチが売り切れたのはともかく、15日注文くらいのヤツが割りを食ってるのは間違いなく
GIGAZINEのせいだな
545不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:22:13 ID:a5uqdR2Q
GIGAZINEに謝罪と賠償を要求するニダ
546不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:27:28 ID:awafraqy
>>543
今日か明日発送されれば26か27に着くぜ
547不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:28:29 ID:7QRsotx7
世の中にサンタさんなんて居ないんですね(´・ω・`)
厳しい現実を見に染みて感じました(´・ω・`)
548不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:32:11 ID:1KF2PDsp
>>543
昨日発送連絡来た組だけど、
発送連絡の時間は23時30分頃だったよ。
もしかしたら連絡が遅れてるだけかもしれない。
549不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:34:15 ID:0rRFeRc/
>>542
お疲れちゃ〜ん
550不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:48:54 ID:I6KBbckb
>>543
15-xxは今日明日あたり発送の予感。
>>548の言う通り、発送完了告知は23時~翌1時くらいだ。
まだ諦めるには早いぞ。


と15-3xである自分にも言い聞かせてみるw
551不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:50:34 ID:Ju1xfZtH
>>548
俺も同じクチだけど、まだEMSの追跡できなくて悶々としてるw
552不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:51:14 ID:4jZyKJI1
面倒くさいから韓国の空港と港の売店で液晶売れ

旅行しに行く人に買ってきてもらう
553不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:57:28 ID:awafraqy
>>551
http://service.epost.go.kr/trace.RetrieveEmsTraceEng.postal
2008.12.23 17:35航空機搭載INCHEON
でとまってる福岡に19:45に着いてるはずだけどw
554不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:00:43 ID:k3CR9tXD
>>553
次は税関だ。今日税関お休みだから明日にならんと動かないぽ
555不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:01:30 ID:1KF2PDsp
>>551
同じくww
556不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:06:48 ID:YG84h6LB
最近注文した奴は物が届くのは年明けて6〜10日位かそれ以降になるよな
流石に2週間も間空くのに今入金するのは色んな意味で危険だな
ウォンも上がったり下がったり激しいし
557不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:23:05 ID:g0LX64In
俺は山形県だけど、東京税関だから年末年始関係なく届く。はず…
558不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:28:51 ID:sNwgsZ2u
フォト無欠点やっとキタ。
で、設置が終わったとこなんだけど、端子回りやスタンドやらがえらくちゃちいね。
やっぱり(たとえそれが怪しいメーカーでも)日本の量販店に並んでるようなのとは違うね。
設置しててちょっとげんなりしたけど、設置後は気にならないか。
(そういう意味ではW241DGって安い割にかっちりしてる)

今、全部50からはじめて、明るさ,コントラスト等をいじってるんだけど、最適な設定って
どんな感じですかね。(DVI-HDMI接続)
559不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:30:15 ID:7yAPT9oA
>>558
なかなか冷静な評価の出来る人っぽいな
画質レポお願い
560不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:31:25 ID:bukJ9Vdt
現地に行って点灯チェックして買ってくるのがいいねw
だれかそういう人居ないの?旅行がてら美味しいもの食べて
モニタ買って帰ってくるツアーw
561不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:31:57 ID:96sthwvV
コントラストちょい下げてその分輝度上げたら眩しくない範囲で黒潰れ抑えられるよ
562不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:36:32 ID:koOLLkL3
普通に考えてコントラストをいじった分階調が死にそうだが
563不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:38:35 ID:sNwgsZ2u
輝度下げ、コントラスト下げだとすぐに黒潰れしちゃうんで困ってた。
今までのIPSって輝度0で使ってたんけど、ちょっとコレは違う感じなんだね。
564不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:39:26 ID:uvzwdfQK
モニタ以外のPC製品とかなら速いんだな
12月18日に入金して22日に発送された
今週中に届くみたいだから楽しみだ
565不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:41:54 ID:UQve+fo7
昨日申し込んだが見積もりすら来ないぜ。
到着は新年だな。
566不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:42:40 ID:VbIJzQ+0
また辛ラメーン頼んだのか
567不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:43:35 ID:7QRsotx7
韓国の技術じゃ国産のみたいにゲインとオフセット別に調整できないのか(´・ω・`)
届く前からテンションダウンしてきた(´・ω・`)
568不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:47:47 ID:0NeOh791
>>562
そこで10bitパネルですよ。
569不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:48:28 ID:Ska29Psw
パネルだけ10bitじゃ意味が無い罠。
570不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:48:45 ID:tpvnIvTq
>>563
輝度下げると消費電力も大きく下がる?
それほど代わりが無いようだとちょっと問題のある方法な予感
コントラストそのままで輝度だけ下げても階調が変わるようだとバックライトで輝度制御してない。
571不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:24:52 ID:g6NMimRb
俺の240HDMIも右側に縦線があるなー
572不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:29:14 ID:9mskkbFJ
しかしID:kUh2h5gfのレポ以降ネガキャンが凄まじいなw
573不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:29:32 ID:VMqqACR5
うpして
574不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:38:59 ID:0/yCFjDc
>>310
CRT使ってた人から見たら色むらも無いようなもんだろうな
575不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:39:26 ID:JvsLhhds
実際にダメなのもあるだろうに、全部をネガキャンとは都合がいいですなw
576不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:42:45 ID:g6NMimRb
>>572
ネガキャンて
事実を言ったまでだが?

>>573
http://loda.jp/korea_lcd/?id=53
はい
糞カメラしかないからうpするつもりは無かったけど
ネガキャン扱いされちゃかなわんから
577不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:45:27 ID:n8y5454S
>>576
これで二人目か・・・
チェックしてない奴もいれたら3台に1台ぐらい縦縞あるんじゃ・・・
578不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:46:38 ID:g6NMimRb
糞カメラ+撮影技術も知識もあんまり無いがそこは許してくれ
579不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:46:55 ID:0/yCFjDc
>>576

俺も240HDMIフォト持ってるけど色々な意味でうpする気は失せた
濃いって言うのかとらえず滲んでる
580不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:48:48 ID:0/yCFjDc
ちなみに唯一の不具合は、オンボVGA出力だとノイズが走ることがある。
240の画面入力を一周してくると直るが。
VGAカード出力では発生しないようだ。
581不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:49:10 ID:g6NMimRb
色むらもあり
右のほうが左に比べて明るめというか白っぽい気がする

一応フォロー入れておくと、縦線・色むら共に白一色とか灰色一色なら気になるが
通常使用なら気にならないレベルだと思う
まあそれが気になるかどうかは個人差かな
582不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:49:59 ID:qzh+XvAH
WUXGAだとVGA側が問題のパターン多いしな
583不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:50:02 ID:embeNpFT
まったく製品名言わないレポ乙
GIGA厨ですか?
584不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:51:42 ID:embeNpFT
>>576
またこの縦線入ってるハズレ引いたネガキャン厨かw

いい加減カンショップに言って交換してもらえつーのwwww
585不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:52:09 ID:8vb4PEU5
流れからいくとどう考えても240HDMI
586不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:52:52 ID:n8y5454S
ID:embeNpFT

  ↑

こいつ馬鹿なの?
587不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:53:06 ID:JAnp8KMT
壁紙これにすれば気にならない
http://farm1.static.flickr.com/239/448919648_fb771b7a2b_o.jpg
588不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:53:07 ID:embeNpFT
画像はいつまでも残ってるとは考えられないから
一応製品名入れろよ

過去ログ見てもわかんねーだろ
589不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:53:14 ID:qzh+XvAH
>>576
もう少しまともに写そうぜ
デジカメつかってボケてるとかもうね
590不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:53:33 ID:n8y5454S
ネガキャンをNGに入れとくか
591不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:54:22 ID:n8y5454S
>>587
ワロタww肝心な部分に縞がねーじゃんww
592不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:54:56 ID:embeNpFT
>>590
いい加減オマエ

カンショップにメールして交換してもらえよ

うぜえよw
593不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:56:21 ID:zuZM3DdW
俺のは縦すじなかったわ
594不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:56:50 ID:7QRsotx7
俺も黒フリーオが焦げた時は粘着したから
ハズレ引いたやつの気持ち分かるわぁ〜
595不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:57:23 ID:JqdxWx8J
持ってないから知らないけどさ、冷静に考えて
韓国でさえ最低価格ランクの液晶モニタの性能を
ドコまでマンセーしようっていうの?
マウンテンバイクで言えば『シマノ製変速ギア付』って事だけが売りの
ルック車と同じレベルだと思う。
596不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:57:31 ID:ULPH5tCm
>>581
たぶん冷陰極管の放電不足での輝度ムラだわ、それも縦筋も。
輝度を下げすぎると、高額モニタ以外の
普通のインバータで灯してるとどうしても出るからなぁ。
597不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:57:42 ID:looPJFKa
これが240HDMIの真実

・画質マンセー書き込み無し
・最新パネル搭載して安いのに韓国で売れてない
・ボケや色むら報告多い
・今のところオクに出されたのはオク税など考慮したらマイナスになる即決価格の出品のみ
・240HDMI売って2400GDに買い換える人あり
598不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:58:10 ID:lpm8uSW/
EMSの保証が箱の破損が無いなんて都市伝説まだ生きていたのか?

俺の場合は、USから音楽系の機材の個人輸入をしているけど、箱に破損がなくても、
中で壊れていた場合でも保証が効くよ。

ただ、保証と行っても原則は現地に送り返して、現地側で簡単な修理+チェックか交換の上、
再発送してもらっている。
3年に1度歩かないかの頻度だけどね。(20回くらい個人輸入または代行業者経由での輸入して
1,2回くらいかな?)

EMS業者(郵政)には両手の発送、現地のショップには修理または交換の窓口をやってもらう。
EMS業者には輸送の不備、ショップには梱包の不備だと言えば殆どもめずに解決できるよ。

金で解決しようとすると、相手は役所だったところだから色々と書類とか大変だと思うけど、
サポート受けるから返送してというと、金が掛からないから結構早く対応してくれるよ。

何事も交渉しだい。
599不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:58:32 ID:looPJFKa
× 2400GD
○ 241GD
600不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:00:31 ID:looPJFKa
韓国内での価格

NANAO 200〜300万ウォン
1PLUS 30〜40万ウォン
601不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:00:31 ID:9mskkbFJ
まだ間違えてるのにワロタ
602不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:02:00 ID:embeNpFT
>>599
君ループしてるよ
603不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:02:23 ID:QRzIDCvv
>>599
型番くらいちゃんと書けよ、低脳

×241GD
○W241DG
604不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:02:24 ID:qzh+XvAH
W241GD に一致する日本語のページ 12 件中 1 - 12 件目 (0.52 秒)

エロゲーマーのためのハード総合スレッド
W241GDなんてどうだろう? 708:08/08/25 12:36 ID:zJNZq7RD0: 型名間違えた。W241DG ね。
605不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:02:35 ID:zuZM3DdW
241GDから乗り換えた人もいるだろ
606不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:03:44 ID:pctd4QLQ
お前らノリいいな
607不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:04:01 ID:looPJFKa
韓国内での価格

DELL 2408WFP(VA) 745000ウォン

DELL(VA)の半額
608不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:04:27 ID:g0LX64In
>>597
韓国では売れていて評価も高いんじゃなかったっけ?
609不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:04:44 ID:W8PgFFJz
ネガするならせめて型版ぐらいちゃんと書こうなw
610不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:05:30 ID:KxVNQlwi
HDTVのレポも頼む
611不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:05:39 ID:g6NMimRb
事実書いただけでネガキャンのつもりは無いんだけどね
俺はこのまま使うつもりだし
送料込み4万弱という価格を考えたらまあこれでも十分なレベルかと
5万なら迷う、6万ならいらないかな、あくまで個人的に

他の人も言っていたけど作りは全体的に安っぽい

>>596
80以上まで上げるとほとんど分からなくなってくるね
まあ通常使用でそこまで気にならないからそんなに輝度上げないけど
612不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:06:02 ID:7rVGwY5P
>>598

それはEMSじゃなくて品物を売った業者が保障してるんだろ
EMSがそんな事したら壊れた詐欺が殺到するわw
613不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:07:20 ID:awafraqy
お郵便局のEMS通関検査待ちになっとる
614不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:07:55 ID:n8y5454S
ID:embeNpFT

  ↑

何こいつノイローゼなの?
615不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:08:02 ID:7rVGwY5P
>>598

それはEMSじゃなくて品物を売った業者が保障してるんだろ
EMSがそんな事したら壊れた詐欺が殺到するわw
616不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:09:02 ID:JvsLhhds
>>608
発売2ヶ月で評判もねぇよ
617不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:11:02 ID:embeNpFT
ID:n8y5454Sどうした?
嫌なことでもあったか?wwwwww
618不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:11:34 ID:eeC6dlCM
>>614
おk。透明あぼーんにした
619不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:12:34 ID:lpm8uSW/
>612

EMS業者は両手の運送をお願いしている。
こっちが自腹を切ると10,000円くらい掛かるもの。修理に関しては君の言うとおり、現地の業者に頼んでいる。

今回のケースで言えば、ASは韓ショップ経由でメーカに出せるんだから、高い日本からの発送料を
何とかできれば良いんでしょ?

俺がやった方法(一般的に知られている方法なんだけどね)の対応が取れれば、
こちらからの持ち出しが少なく対応できるから、ちょっと紹介してみた。

それとね、壊れた詐欺は購入金額の証明が出来ないと金額おりないから、詐欺したいのなら、
現地の業者と組まないと出来ないよ。

EMSだろうが、国内輸送だろうが、破損したことをちゃんと説明できればそれなりの保証は受けれるよ。
620不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:14:14 ID:JYbKITYR
>614
勢いで買ってしまった
「パネルはそこそこだけど低クオリティなプロダクト」
の存在意義を正当化したいんでしょ
621不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:17:20 ID:MH+fBxGa
>>597
240HDMIもやっぱり安かろう悪かろうなんだね。
性能も報告によればボロクソみたいだし。
外装も100円ショップのガラクタ並みだとか。
こりゃやめた方が良いね。
622不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:18:54 ID:WBoX3Uh8
まあ結局、値段なり、ということだな。
画質はイマイチなように感じるけど、
視野角はちゃんとIPSの広さがあるし、
下から覗いても暗くならない。
スペック上のうそはない。
この値段で買えたから満足。
623不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:20:28 ID:0AR+uDvO
さあ、パネルをどうしてくれようか・・・てとこか
624不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:22:06 ID:1ZuYeDDM
俺が知ってる限り海外向け発送の不良で送料まで負担する業者なんて聞いた事無いわ
よっぽど故障率低いとか衣料品、空気みたいな物じゃないと割りあわん
あんまそういう夢物語をGIGA厨に与えちゃいかんよ
625不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:22:24 ID:JvsLhhds
画質いまいちってのは悲しいけど、TNよりは画質いいんでしょ?
俺は今の三菱TNでもかなり満足してるから、それよりいいのならいいや
626不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:22:59 ID:eeC6dlCM
IPSだけのメリットなら別にorでもangelでも良かったのでは
627不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:23:28 ID:JvsLhhds
あ、そうか
・・・今からキャンセルできっかなw
628不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:25:49 ID:y+Ib0tjv
>>620
そんなこだわりある人がかうわけじゃなし、液晶ごときで正当化も何もないだろw
それよりそんな買う気もなさげな人が、このスレに何しに来たか実に気になるな
629不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:27:25 ID:Bf2PuiSa
今現在では日本で高級機種に採用実績の多い素性の良いIPSパネルのさらに進んだ世代を
採用してるからほしいのであって、だれも高品質・高画質に期待してるとはいってない
240DGスレも値段なりって評価がでてるんだし、取り立てて騒ぐ事もないだろう
630不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:28:55 ID:JvsLhhds
最新パネルなんだから高画質は期待してるだろ・・・JK
画質悪かったら最新パネルも糞もねぇし
631不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:30:30 ID:eeC6dlCM
三菱ほどの高画質は求めてなかったけどパネルをわざわざ新しいの奴を買ったから
期待もある程度あった訳で・・・・
その代わり耐久性はほぼ皆無と思ってる。その評価は時間経たないと何ともいえないか
632不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:30:31 ID:g6NMimRb
>>622
今までVAのデュアル使いだったが寝っころがりながらでも綺麗に見えるのは確かにいいね
最近はW241DGが出てるけど、ちょっと前まではこの値段でIPSは考えられなかったし値段考えれば俺も満足してるよ
633不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:32:05 ID:TtmN75Uu
>>502
アポーはグローバル保証があるから保証受けられるんじゃねーか?
634不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:32:53 ID:kUh2h5gf
荒れてるなぁ・・・
嘘を嘘と見抜けない人は(掲示板を使うことは)難しいっていう感じだなw
っていうか、韓国内価格比較サイトの人気を気にしても、国内の
価格com並の情弱揃いなのかもしれないでしょ?
人柱になる覚悟がない人は買わなければいいよ、鉄板が欲しいなら
NECあたりの製品を買っておけば間違いないんだから。
漏れの液晶モニタ遍歴は下記の通りだけど、240HDMIフォト無欠は正直
これまでで一番満足しているよ。

1:IOの17インチTN
2:NANAO S2000 → 脱TNパネルとUXGAが欲しくて
3:NANAO S2410 → 24インチワイドが欲しくて
4:DELL 2407HC → HDCPが欲しくて(S2410との比較では、HDCPと引き換えに若干のトレードオフあり)
5:240HDMIフォト無欠 → 発色、色ムラ、視野角を始めとしたさまざまな性能でトップだとおも

迷わず行けよ、行けば分かるさ。
635不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:33:46 ID:looPJFKa
パネルだけで画質が決まるならNECや三菱の存在価値が無いわけで。
各メーカーの液晶スレに常駐してる奴ならパネルだけで画質が決まるわけではないなんてことは誰でも知ってる。
あと画質以外の細かい性能や不具合も色々あるし。
1PLUSってAcerやBenQのような韓国の激安メーカーなんだろ。
液晶原産大国だから惜しみなく最新のパネル搭載して激安機種作るのかね?
液晶パネルって数千円程度のものらしいし。
お金かかる部分はそこじゃない。
636不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:34:38 ID:lpm8uSW/
>624

送料はEMS業者、サポートはショップまたはメーカって書いてあるでしょ?
たしかに、機材の中でも重さ、大きさは液晶の半分以下のものだから可能だったのかも
しれないけどね。
よく読んでから書いてね。GIGA厨
637不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:34:45 ID:fBnfLzX6
糞画質、糞応答速度の視野角だけが取り柄のIPSなんて意味ね〜
638不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:35:36 ID:iQffALdt
そこでTopSyncですよ
別に1plusのネガキャンするつもりはないが、韓国の売れ筋100だか50に一個も入ってなかったし
当然、出たばっかりってのもあるだろうけど
っていうか、韓国内含めても人柱だったんじゃないかw

TopSyncは上位に何個か入ってた
最大の問題は青ヒレがダサいこと
639不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:35:46 ID:sNwgsZ2u
キャリブレータとかでU4の実力を引き出した人はいないの?
作ったicc(icm)をクレクレ。
640不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:35:53 ID:qj0Txtz9
前スレ281です。
前スレ288、289さんありがとうございます。
30インチのQ5を探してまわりましたが店頭在庫も無くなったようです。
こちらでは30インチを扱ってる店が非常に少なく
たまにあっても正体不明の赤フレームモデルだったり
ユプラスビジョン?の型番不明で本体とケーブルのみだったりしますw
そんな中Q3がかろうじてあったので買ってみました。
日本円で4万3千円くらいで済んだので満足しています。
ホテルのPCに接続させてもらって動作確認してみましたが問題ありませんでした。
EMSが話題になっているようですが
念のため写真を撮っておき、箱の隙間に辛ラーメンでも入れて送れば
もし衝撃が加わっても辛ラーメンが吸収してくれるかなと考えていますw
ホテルの共用PCからなのでレスを頂いてもお返事出来ません。
あとM2600D−PMはこちらでは普通に売っています。
おそらくLGの圧力なのではないでしょうか?
641不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:36:08 ID:Bf2PuiSa
>>630
俺は寧ろU2のパネルは画素形状変更でIPSでも色変移が出始めたって情報をきいて
それが改善されたかもってU4のやつを買った口なんだが。
IPSはとにかく視野角の広さと色変移の無さが売りだろ
642不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:36:33 ID:eeC6dlCM
ID:fBnfLzX6
ID変わったんだねお疲れ様。あとNG
643不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:37:37 ID:kUh2h5gf
ちなみに滲みについてのレポだけど、うちの環境では皆無だよ。(むしろ2407-HCとの比較でクリアになった)
DVI経由での入力だと思うが、VGAやケーブル(まさか付属品は使ってないでしょ?)
等の環境依存でしかないと思う。

なんだか、ネガティブなレスが続いているせいで、我ながら自分が信者のように見えるけど、
241DGあたりと比較する事自体がバカバカしいと思うよ。
(確認した個体は秋葉原T-ZONEの店頭展示品だけどね)
644不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:37:50 ID:fBnfLzX6
アジアン家電の品質甘くみるなよ
1年も使えねえよ
645不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:38:21 ID:iQffALdt
>>639
届いたら、i1 Photo使ってやってみるわ
OR2407だけど
646不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:39:30 ID:9mskkbFJ
>>641
多分そんな事言っても理解できないと思うぞ
TNとIPSの違いもわかってないぽいし
647不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:41:33 ID:Bf2PuiSa
>>645
すげえ。
あれ職場の奴貸してくれっていったら駄目だって言われたw
i1 display2 持ってるんだけどU4補正すると緑っぽくなる。
広色域パネルはphotoじゃないと誤差がひどいらしいね。
648不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:41:37 ID:JvsLhhds
>>646
なぜそこでTNとIPSの違いがわかってないと妄想するのか分からん
つかIPS信者はちょっと頭おかしいのか?
649不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:42:21 ID:embeNpFT
240HDMIきました
すごくいいです
ムラや変な縦線もなくて
今使ってるVAより数倍いいです
650不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:43:02 ID:jw6itnQX
>>634
お前のモニターがアタリで嬉しいのはわかるが現実問題としてハズレも多いわけさ。
嬉しさのあまり全ての不都合報告を「嘘を嘘を見抜けないと」なんて言っちまうお前の脳内ルールなんてどうでも良いし遍歴なんて知りたくも無いよ。


ちなみに漏れは買おうかどうか悩み厨
651不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:43:31 ID:3l/LUvQ0
今日の釣り堀はここですか
652不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:43:37 ID:eeC6dlCM
>>648
確かにちょっとTNとIPSがどうのこうのって話が唐突だったね
653不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:44:47 ID:awafraqy
>>647
職場に液晶を持っていくんだwwww
654不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:44:52 ID:embeNpFT
なんですか240HDMIって

これで4万以下とか異常ですよ

すごく得した気がします
655不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:46:05 ID:embeNpFT
240HDMIを買って彼女が出来ました
ギャンブルも良く当たるようになって幸せです
656不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:46:06 ID:a5uqdR2Q
なんでここの板って攻撃的な連中が多いのよさ
657不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:47:03 ID:JvsLhhds
外れ引いたやつをネガキャン工作員呼ばわりして除外していけば、どんな液晶でも神になれるな
でも今まで完璧な製品なんて無かったわけで
国内のでもダメなところがあるんだから、240HDMIでも製品固有の不具合ぐらいあって当然と思わなきゃ
通常使用で問題ない、回避できればいいダケの話なんで、問題があれば解決できるようにスレで協力ぐらいしたらいいじゃん
658不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:48:03 ID:awafraqy
>>656
始まりがニュー速→狼→ここだからしょうがないかな
659不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:48:18 ID:y8C5SOwE
届いたらEIZOの24インチと比較してやんよ。
660不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:48:20 ID:ZmPAhy6s
embeNpFTの変わりようにワロタ
使ってこそ分かる価値があるよな
661不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:49:10 ID:of0TRf7c
ついに発送通知がきた。 まさにクリスマスプレゼント

仕事だけどな
662不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:49:35 ID:at2NQUS3
>>650
実際、634とは逆に241DGに買いかえた奴がいるわけだからね
なんかNANAO以上っていうのが1PLUS信者っぽいんだよな
まさか韓ショップの販促じゃねえよな?w
663不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:51:04 ID:JvsLhhds
ここは韓ショップが監視してるから、マジ工作員の一人ぐらいはいてもおかしくないけどな
あと大口転売屋とか(これはあやしいけどw)
664不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:51:08 ID:Bf2PuiSa
>>653
無茶言うなw
先輩に余ってる東芝ライテックの評価光源なら内緒で貸してやるから
それで目で補正してみろって逆に宿題出されたわw
機械ばっかりに頼るな!!だそうだw
665不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:54:07 ID:P1v1+L6A
今日ぐらいに発送通知来てないと年内は無理かなぁ

http://www.customs.go.jp/news/news_dec-jan21.htm
まぁ税関はある程度大丈夫っぽいが
666不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:54:30 ID:MH+fBxGa
待っている人はキャンセルした方が良いですよ。
667不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:56:25 ID:eeC6dlCM
東京税関は正月を除いてやるっぽいな。東京に住んでて良かった
668不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:58:36 ID:1ZuYeDDM
>>636
嘘を書くな
海外取引やった事無い人だろうと思うけど
そんな業者存在しない


もし事実だと言うなら送料まで負担する事が明記された業者のPolicies出せ
話はそれからだ
669不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:58:38 ID:Bf2PuiSa
>>633
あれは自分が住んでる国で購入したアップル製品を海外出張や留学とかで海外に持ち出す場合に適用される。
居住地が商品購入国にないとサポート対象外
670不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:59:01 ID:JvsLhhds
まぁ画質に不満があればオクで売ればいいダケだしな
転売屋さんにとってはそれが不満なのかなww
671不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:59:03 ID:eeC6dlCM
>>668
iherb
672不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:01:28 ID:5isK7Aau
>>665
明日までは余裕があると思うが韓国郵便局から空港までかなりかかってるw

>>667
郵便局の配達日程
http://www.jp-network.japanpost.jp/services/newyear/
673不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:04:40 ID:IZ0Nwtkh
>>650
>現実問題としてハズレも多い
ソースplz

滲み云々について、ちゃんとうpした奴はいなかったよな?
それを勝手に「不都合報告」と変換しちゃうおまいの脳内ルールこそ
どうでもいいと俺は思うのさ
674不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:04:58 ID:7cVLUgOP
1plusはチョッパリ特需だなwww
調子に乗って日本向けに直通で売ったらいい。
チョッパリ専用チョッパリ弁通販ページ開設しる!
675不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:05:13 ID:hNC5Oxkb
ID:lpm8uSW/は株で言えば脳内トレーダーだろ

めでてーなw
676不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:06:18 ID:T2Xd/ie9
>>647
まぁでも、ハードウェアキャリブレーション出来るわけじゃないからねぇ
どの程度出来るのやら…
677不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:06:30 ID:dws45flv
>668

どの業者を指しているの?
書いている意味が全くわからない。

輸送中に不具合が内部的に起きたという説明をして、発送元で直してもらうから往復の送料出してね。
って郵政に話をしただけだよ。なんで、Policiesなんて出てくるの?
馬鹿なの?GIGA厨なの?
678不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:07:19 ID:RrE3uHie
縦の縞がある人ってフォトの完璧じゃなくてただのフォトを注文した人だとお願いだから言って(><
679不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:07:34 ID:Ikz2cpR7
>>673
不安はあるとはいえソース無い情報を信じ込む奴多いよなここ
680不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:07:49 ID:IZ0Nwtkh
それから遍歴について報告したのは、これまでどういったモニタを使用していたかを
報告しない事には、レポそのものの信憑性や公平性にかけると判断したんですよ。
おまいにとっては知りたくもない情報かもしれんが、それなら華麗にヌルーしてくれればいいじゃない。
下らない事でかみついてくるなよ。
681不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:08:12 ID:Qm00Tv72
>>670
ヤフオクで安く売られてることが大いに不満なんだろうね
682不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:09:23 ID:0w7pqi7O
>>672
え?これって窓口だけ開いてるってオチ?
だ、だ大丈夫なはず。窓口さえ開いてれば配達だって
683不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:09:33 ID:k8eJTrhx
今acerのAL2016W使ってるんだけど240HDMIにしたら
どうなる?
684不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:10:34 ID:wh/bDQVZ
>>683
相手は氏ぬ
685不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:11:45 ID:7cVLUgOP
311 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 21:22:17 ID:yyTww5m0
ttp://www4.uploader.jp/user/nahatou/images/_uljp00072.jpg
普通に遊べるよ。
でも音がしょぼい。
ヘッドフォン使いならもんだいはないけど
スピーカーで遊びたいなら安いのでいいから買ったほうがいい。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
滲みってのはこれ?
686不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:16:01 ID:bmxZgTEi
>>640
やっぱM2600D-PM売ってんだ、、、
ま、買わずにすんだと前向きに思えばいいか
687不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:16:31 ID:8jjI/eVl
15-1Xだが、今日は発送無しかよ。
688不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:17:51 ID:ZuRXXCX3
しかしあれだな、100のネガキャンは1所有者のレビューの足元にも及ばん。
マンセーする気はないが、ちゃんと物証をあげてきてる奴は強い。
689不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:19:15 ID:bfZPrc9e
今日発送分の更新まだー
690不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:19:46 ID:T2Xd/ie9
>>686
量販店とかの店頭在庫はあるんじゃね
ネットショップだと、在庫持たずに卸に注文するからもう無いとかいう話が出てたような
実際に韓ショップの中の人が、店まで行って買うわけじゃないし
691不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:20:03 ID:p3ZDnpLd
最近のTNはWV(ワイドビュー)フィルム貼ってるらしいね?
パネル自体はIPSより進化してるので、ある意味日本の市場も正しいのだと思う。
洗練されてないIPSか
洗練されたTNかの勝負

値段が同じなら、企画した企業で選ぶな俺は。
692不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:20:04 ID:bfZPrc9e
>>685
綺麗やのー
693不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:20:10 ID:xjYAginP
縦縞も物証があるわけだが。
694不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:20:13 ID:a/2bopZg
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに…発送完了してないじゃん また明日こよ
 (〇 〜  〇 |  \_________  
 /       |
 |     |_/
695不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:20:17 ID:Z/MgbqG9
同じく15-1x更新ありません(`・ω・´)ゞビシッ!!
696不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:20:34 ID:AFNMQyf8
>>677
え?だからEMSが外装破損を伴わないダメージは保障されない事は都市伝説なんだろ?
都市伝説とまで言うからには外装にダメージが無くても一般的解釈で保障されるんだよな?

だいたいなんで送料をEMSが負担するんだよ
そんな超法規的措置がどこにあるんだよw
697不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:22:16 ID:5isK7Aau
>>682
地元の局に着いてれば取りにいけばおk
698不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:23:01 ID:hNC5Oxkb
メーカーのサポートと海外発送運賃をごっちゃにしてる時点で池沼だろ
EMSが運賃肩代わりするなんて話聞いたことねー
699不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:23:53 ID:ZuRXXCX3
>>693
ありゃ不具合じゃなくて個体差なんじゃね?
まあなんにせよレポが増えれば何が正しいのか判断しやすくなるだろ。
700不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:24:05 ID:JvsZ8T4a
24日だというのにおまえらときたら
701不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:25:04 ID:Qm00Tv72
ネガキャンは嘘
悪いところは個体差

めでてーな
702不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:27:31 ID:T2Xd/ie9
そもそも、最新のIPS使った液晶モニタがこの値段で買えるんだから試そうぜ、って趣旨だから
買いたいやつは買えばいいし、買わないやつはスレ閉じればいいだけの話
703不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:27:49 ID:eK2x4CO/
みんなが全部で何台輸入したのかは知らないけど、結構ハズレ報告がある事を見ると
ハズレ率は結構なもんなのかなやっぱり。
704不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:29:50 ID:p3ZDnpLd
アナログ入力が気になる。
大したこと無ければBENQ買うよ。
一年待てば超解像アプコン出るし。
705不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:30:56 ID:bfZPrc9e
自分の分を選別して後は情報弱者に売りつければいい
706不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:31:15 ID:ZuRXXCX3
>>701
個体差じゃなきゃ何よ?仕様?
707不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:31:29 ID:Ikz2cpR7
まぁ当たり引けばレポの人の通り何も無いってのは証明されてるし、外れ引いた人はご愁傷様
趣旨は>>702の言う通りだし外れ引くのが怖い人は日本で買えって話だな
何回も言われてるのにファビョる人が多い
708不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:32:23 ID:9F7351ly
>>704
超解像アプコンが安物液晶を求めるような人が、
すぐ買える値段で出るわけないだろ。
709不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:32:43 ID:hNC5Oxkb
この時期にEMS使った奴は覚悟したほうが良いよ
俺はDHLかFEDEXしか使わないけど
EMSは年末年始挟むと最大で1ヶ月とか有るから注意
710不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:34:42 ID:Qm00Tv72
>>706
人によって評価が分かれるくらいの画質なんだろ
711不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:35:51 ID:eK2x4CO/
>>707
別にファビョったっていいでしょ。
買った人間が糞な物を糞と批判する事には何の問題もないわけでさ。

缶ショップに文句言うなってのとゴミ掴んでそれをゴミと評価するのは別問題だ。
712不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:36:00 ID:css306D9
>>691
富士フィルムが作ってるWVフィルムはTNの欠点である光学位相差が極端に出る問題を逆位相のフィルムを挿入することで打ち消すもの。
元々原理的にIPSじゃ必要ない方法だから何世代も遅れてるTNがやっと視野角でIPSやVAの背中が見えてきた程度と解釈するべき
あと縦方向は数値以上に壊滅的だ。
既にIPSもPC液晶で1:3000(DCR ON) GtoG 5msになってるから進化してるのはTNだけじゃない。

>>699
それを言ったらドット欠けもメーカ曰く個体差(not不良)なんだけどな。
713不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:38:01 ID:Qm00Tv72
結局唯一うpって絶賛してた人もこの程度の評価なんだろ


>送料込み4万弱という価格を考えたらまあこれでも十分なレベルかと
>5万なら迷う、6万ならいらないかな、あくまで個人的に
714不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:38:06 ID:OyELfQg+
結構買ってる人間いるのになんでこんなに綺麗だってレポはねーんだ?w

ハズレ引くと周りに訴えたくなるのかな?
715不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:38:25 ID:dws45flv
なんか馬鹿相手にしちゃったよ。

>696
だから、EMS側は保証として、往復の送料を負担してくれるの。
内部的な破損でも彼らは非を認めているの。
金で解決するのは時間が掛かるから、その分はSHOP側でサポートしてもらったわけ。

その話が何で超法規的なんだw
716不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:39:39 ID:OyELfQg+
応答速度5msになってるところやコントラスト比とか見てると

昔のIPSよりはすごく進化してんだけどなぁ
717不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:40:19 ID:5sSkWt0K
昨日うpしてくれた人のは縦線なかったし、仕様ではないだろう。
縦線でた奴はたしかに残念だが、もともとギャンブル性の高い買い物だったのだから割り切らんとな。

3万しないものを誰が見ても綺麗なんて評価を求めようというのがナンセンス
718不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:40:58 ID:qjHO0+cx
>>683
240HDMIを買うくらいなら、個人的にはHPのLP2475wをお勧めします。
HPの液晶は品質も良く丈夫だし3年保障も付いてるし画質も大変に良いです。
もちろん自分も使ってますが、LP2475wは実用面だけでなく、
持つ喜びや所有欲も同時に満たしてくれるので非常に満足度が高いです。
やはり、得体の知れない韓国メーカーの液晶とは一味違いますよ。
HPのLP2475wは自信を持ってお勧め出来る一品です。
719不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:42:02 ID:rxLelPjy
240HDMI
消費電力:86W
720不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:42:07 ID:WO1AoEG+
人間みな平等じゃないからな

運もまたしかり…
ハズレばっかりの人もいるさ
721不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:42:45 ID:Qm00Tv72
>>717
そのナンセンスな期待してたバカですよ俺はw
597と今日のレポ見てちょっと目が覚めた
722不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:43:03 ID:OyELfQg+
モニターごときに7万も出せるかよ

それなら液晶テレビ買うわ
723不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:43:33 ID:p3ZDnpLd
>>708
東芝は超解像宣言なんてことをしてるらしいけど
高くならないでしょ。
NECは低コストを打ち出してるし。コンバータ¥15,000+超解像¥10,000程度だろうよ。
もう製品化目前のもあるらしい。
ブラウン管捨てる準備はできてる。
724不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:44:08 ID:AFNMQyf8
>>715
馬鹿はお前
なんで日本のEMSがまったくの別会社の海外運送会社の業務の保障をするんだよボケ
関係ねーだろうがw
脳内ソースで作り話をするな
725不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:45:02 ID:p3ZDnpLd
>>712
応答性上げても滲んだら駄目でしょ。
726不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:45:27 ID:xjYAginP
信者の会みたいになってきたな
727不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:45:36 ID:OyELfQg+
LP2475wが液晶テレビ並みにタケーから迷ってるんだろ

同じ値段だったら韓国のものなんかかわねーよ
728不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:45:53 ID:iVw6dwkI
馬鹿同士どこかに行ってくれると助かる
729不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:46:37 ID:Z/MgbqG9
240HDMIは早く分解してみたいwww
730不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:47:36 ID:IOuDyiXD
自分が欲しいと思ったなら買い
他人の意見など聞くな
欲しくなくなったなら無理に買う必要ナシ

ってのが人柱だと思うんだけどどうなのさ
731不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:47:45 ID:bfZPrc9e
早くオクってくれー
732不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:47:47 ID:hNC5Oxkb
EMSが運賃肩代わりするというのならどんなささいな不具合であれ交換したほうが得策だな
で、具体的にどこの窓口がその肩代わり業務を行ってるの?
733不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:47:58 ID:css306D9
>>725
ドットバイドットのデジタル入力で滲むって固体の不具合もしくは作りが悪いかのどちらかだぜ。。。
液晶じゃなくて明らかにそれ以外の問題
734不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:48:02 ID:Qm00Tv72
2475って三菱とNECのいいとこどりして、動画では三菱に劣り静止画ではNECには劣るって微妙な評価じゃなかったっけ?
最近値下げしたよな
735不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:48:32 ID:kxPkzCqj
いつまでたっても届かないから日に日に
ピリピリしてきてるね
736不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:49:18 ID:xjYAginP
>>730
人柱が実体験を元にネガティブな意見を言う事に何の問題があるのかと
737不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:50:14 ID:OyELfQg+
TNは画質や視野角が我慢できない

国産IPSやVAはひどく高い

その中間を取ったのが韓国製IPS
738不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:50:19 ID:TnvvFtk9
結局LED液晶買ったのは二人だけか
739不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:52:01 ID:9F7351ly
キャンセルした方が絶対後悔しないよ!
740不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:52:09 ID:J2fucfVe
お金振り込んじゃってる人は
悪く言われるのが耐えられんのだろう
キャンセルも出来ないし
741不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:52:27 ID:p3ZDnpLd
>>733
まあ24インチはIPSの領域だわね。
742不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:52:42 ID:03hUjPJR
韓国クオリティなのはいいとして
ACアダプタが発火したりしないよな?
743不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:52:47 ID:9F7351ly
>>723
そうなったら嬉しいけど、絶対そうはならない予感がする。
744不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:53:11 ID:V4aE1SJw
>>734
今は実売7万ちょいだから選択肢としてはわるくないとおも
745不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:55:58 ID:t4ZF4PMH
■色むらチェック
下の画像を画面一杯に広げ2m程度離れた所から見て
ムラや薄暗い線状の物が無ければ当たり。正常です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1229923490790.jpg


異常例
右側10cmぐらいの所に薄暗い縦線

(240HDMIフォト完璧)
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp23245.jpg  
(240HDMI)
http://loda.jp/korea_lcd/?id=53
746不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:56:04 ID:IOuDyiXD
>>736
人柱に向けて言った訳じゃなくて
その辺理解してなさそうな新規参入者に向けて言っただけ
747不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:56:33 ID:css306D9
>>742
かなり前のスレで上がってたCWTはIOとかにOEM供給してたから問題ないだろう。
同じく報告があったLi shinの奴はSANYOの液晶テレビでの採用実績がある。
問題があるとすれば190V-240Vの奴だろうな。
748不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:57:08 ID:qjHO0+cx
>>722
最低3年間は安心して使えますから、日割りにしたら安いもんですよ。
240HDMIの3万6千円保障無しと較べれば雲泥の差です。
749不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:58:02 ID:p3ZDnpLd
>>743
今までのアナログ機がボケボケになるって、消費者から大ブーイング来てるし
マニア層からも熱視線が来てる
最初に普及させたもん勝ちみたいなもんだから、すぐ安くなるよ。
5万するとか言われて誰が買いますか。

東芝でさえたぶん値上げはできんだろうて。実際下がってないし。
それほどコストはかかってないと思うよ。バラ色だね。
750不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:58:15 ID:2LSSd5o6
>>738
年末年始が過ぎて値上げしてなければ、俺も頼むつもりでいる。
751不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:58:31 ID:bfZPrc9e
貧乏人、目先の安さに目を取られ安物買いの銭失い
752不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:59:43 ID:p3ZDnpLd
IPS買ってもTN買っても幸せになれるね。みんな良かったね
753不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:59:50 ID:TnvvFtk9
>>750
レポ頼むぞ
754不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:00:05 ID:css306D9
壊れたら捨てて次を買うから保証を使ったことがない。
壊れたら修理の期間がとてもじゃないが待てない人なんです
755不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:01:03 ID:dws45flv
>724
やったこと無い、出来ないと思い込んでいる人間に何を言っても無駄だったな。
>海外運送会社の業務の保障をするんだよ
国内運送業者が、海外の運送業者が壊したか判らないだろ。なんて、海外の業務の保証なんて出てくるんだ?
利用者から見れば交渉の窓口は日本国内の郵政しか無いだろ。もし、郵政がそれは海外の問題だから・・・
と言ってきたら、そのソースを出せて交渉するだけだ。

今は民営化されてどうか知らないが、俺がトラぶったときは、郵政は金で返却したくないという
意図がはっきりしていた。じゃあ元に送って何とかしてもらうからと言ったらOKという回答が
出てきたんだけど。それを脳内と言うのであればそれでもOKだよ。

君たちはEMSで内部の破損があったら、泣き寝入りしてくれ。

なんか郵政乙って感じだなw
756不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:01:06 ID:xjYAginP
>>746
新規参入者は既に人じゃないだろ。
757不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:01:38 ID:xjYAginP
>>756
人ってなんだ
人柱な。
758不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:08:42 ID:qjHO0+cx
>>727
もしLP2475wを安く入手したいのであれば、今は液晶全体の相場が下がってますので、
年明けまで待てば何とかなるかもしれません。
759不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:10:38 ID:jNzAJfwk
240HDMI 15-1x
今日もステ変化なし
760不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:11:21 ID:bfZPrc9e
毎日発送してるって騙された><
761不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:11:51 ID:hNC5Oxkb
EMSが往復運賃肩代わりしてくれるってソースまだー?
762不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:12:25 ID:eK2x4CO/
2475マンセー君、ニュー即のスレにも居たでしょ?
763不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:14:31 ID:2TCSHO+I
>>761
本人がやった、って言うのがソースだろ。
逆に出来ないってソースくれよ。

EMSの話なんて俺のAngel2600RHを発送してくれりゃどうでもいいよ('A`)
764不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:15:15 ID:T2Xd/ie9
2475買うなら、ちょっと頑張ってNECの買うほうがよっぽどいいと思うよ
なんというか中途半端
765不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:16:44 ID:L2IrGGup
当たりもあるがハズレもある。
パネルなどはB級品が多いだろうが、
B級品の全てが悪い部品とは限らない。
B級品とされていても良品も混じっていて
たまたま良品を引き当てた人は大変お得な買い物ができるが
ハズレを引けば損する。

でも国内の製品に比べて半額なんだから2回チャンスがある。
もしハズレを引いてもあきらめずもう一回挑戦してみよう。
766不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:17:20 ID:dws45flv
>761
GIGA厨は去れ。

送料負担は交渉の結果だと上に書いたんだけど難しかったかな?
逆にEMSが外装の破損以外保証しないというソースを出してみなよ。
767不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:17:43 ID:WOJ0MZF7
オクに出せば何回転もできるぞ
768不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:19:03 ID:FBBYenKj
>>764
価格なりの性能ならいいんだよ
チョンモニもウォン安分をレートボッタくりと手数料・送料で相殺され調度いいくらいになってる >611
769不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:22:44 ID:eK2x4CO/
>>765
必死だな。
770不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:26:47 ID:WOJ0MZF7
つかショッピングぐらい完了してくれよ、韓ショップさん
771不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:27:10 ID:dsx7TZze
>>765
再度チャレンジでも失敗する確立は、すごく低めに見積もっても4分の1あります。
なんと分の悪い賭けでしょう。
772不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:28:22 ID:2TCSHO+I
>>766
お前さんもムキにならずにスルーせぇ
窓口での交渉の結果なら局なり担当なりで変わる話だろよ
「俺は出来たがお前ら出来なくてカワイソース」で終了。
773不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:28:51 ID:T2Xd/ie9
>>768
240HDMIは、アダプタ・ドット欠け無し保証ついてるけど、CPは他に比べるとそんな
良くないと思うよ
それこそ、ANGELとかTOPSYNC選べばいいのに
日本で変圧器とか買っても余裕で4万以下だろ
今のレートだと知らんけど
774不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:29:03 ID:FBBYenKj
240HDMIフォトも38万ウォンx0.65=2.5万円で買えたらみんな幸せだったかも。
代理店通して3.5万円になり、100Vアダプタに変えられるのにも関わらず韓ショップは日本の変圧器を使えと言う。
775不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:30:32 ID:Pt6beN0x
ムラ補正がついたやつとかはないの?
776不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:30:58 ID:V4aE1SJw
>>774
そうやってさも当然のことのように際限なく要求を押し付けてくるのを愚民って言うんだよ
777不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:31:43 ID:eK2x4CO/
>>775
韓国でもNECがモニターを売って商売が出来ている事実
778不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:32:01 ID:vQArZ0c1
>>774
日本語でおk
779不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:36:24 ID:hNC5Oxkb
>>766

脳内ソース確定だな
損害賠償の請求権は受け取り側には無い
差出人だぞ
お前が窓口で吼えたところで門前払い

そもそもEMSが保障するとしても運賃の払い戻しは無い
780不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:37:11 ID:wDsiBeAk
NECのはパネルも選別品使っているっぽいけど、ムラコンプは凄いよ
特に補正機能のないHPのなんて目じゃない
781不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:40:33 ID:J2fucfVe
殺伐としていて凄くイイですね
煽ラーの血が騒ぎます
782不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:44:34 ID:2TCSHO+I
>>779
郵送時に破損しても差出人しか損害賠償請求ができない???

http://www.post.japanpost.jp/int/ems/service/damage.html
>万が一、EMSが壊れて到着した、内容品が不足しているなどの場合、最高200万円を限度とする実損額を賠償いたします。

脳内ソースで相手を脳内ソースと断言。
俺はどっちかというとオイスターソースが好きです(^q^)
783不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:47:21 ID:8wkJiO42
所詮韓国製か
こんなのに4万近く払うくらいだったら普通の買ったほうがいいな
784不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:48:36 ID:V4aE1SJw
>>783
新品4万で買えるIPSパネルつかった普通の製品おしえれ
785不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:50:18 ID:8wkJiO42
IPSだから何でも良い物とか思ってるような奴が安物買いの銭失いするんだな
786韓ショップ ◆VwM94jqOWY :2008/12/24(水) 01:51:35 ID:p90fkEoY
順番に発送してます。
ご迷惑をお掛けします、もう少しお待ちください。<(_ _)>

ムラですが仕様との事で発送されて頂いております
韓国では結構多いです^^;
787不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:51:51 ID:FBBYenKj
お前、安物買いの銭失いの意味がわかってねーだろw
788不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:51:57 ID:dws45flv
>779

残念ながらちょっと違う。EMSを受け取り側(日本側)が損害請求した場合は上限がある(2万円?)
保険をかけても全額請求するためには送付側が請求すると言うことでしょう。
今の規約は782みたいだが、俺がトラぶった時期は下のURLととほぼ同じ時期だ。

http://www.ceres.dti.ne.jp/~donidoni/ems.html

俺は運賃の払い戻しも受けていない。何度書いたか判らないが、保証の変わりに
返送と再送をやってもらった。それだけだ。

君には読解力も無いみたいだね。

それより、EMSが外装の破損以外保証しないというソースまだー?
789不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:53:31 ID:V4aE1SJw
ここでIPSを有難がってるのは・・・
TNは視野角
VA系はギラツブで論外で、
消去法でIPSパネル使用が最低条件だからなんだ。
ごめんな。
790不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:54:10 ID:V5/sQ1bb
2 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/12/17(水) 19:36:11 ID:6p8tWAOl
韓ショップ ◆VwM94jqOWY





本物っぽいなw
791不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:54:17 ID:X0jgNsT4
>>786
ご心配おかけしております
792不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:54:43 ID:T2Xd/ie9
そもそも、最新のIPS使った液晶モニタがこの値段で買えるんだから試そうぜ、
ってのがこのスレの趣旨だっての
そりゃ中には本気買いしてるヤツもいるだろうけど

オシロの人なんて、何種類買ってんだよ
793不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:56:11 ID:8wkJiO42
こんなゴミ液晶に4万も払うくらいなら、もうちょっと出してちゃんとした液晶買ったほうが断然いいな
ゴミ買ってあとに引けなくなっちゃってるやつが一杯いるから気の毒だけど
794不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:56:15 ID:4SeZuZ8P
あ〜あ ついに偽者まできちゃったよ…
795不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:57:36 ID:V5/sQ1bb
240HDMIも青枠も韓国じゃランク外で人気無いしな
現地でもムラの報告が多いから誰も買わないんだろ
796不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:58:14 ID:9EtslCMH
私女だけど、ネタスレで必死にアンチする男の人って…
797不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:59:56 ID:gVEgm6qR
>>796
GIGAGINEがアホしでかしてから、このスレは変わってしまった。
変なのばっかり流れ込むようになってしまった
798不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:00:07 ID:JvsZ8T4a
粘着アンチも相当暇なんだな
799不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:02:19 ID:rG+AfGIS
折角安物買ったのに変圧器で3割近く消費電力余計に持ってかれるのはアレだな
ギラ粒のVAと言うが、最近のS-PVAはかなりマシになったぞ
それでも灰色一色にするとクるものはあるがw
使ってないやつが大騒ぎするのはどこも一緒だな
800不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:02:44 ID:eK2x4CO/
で、結局、誰が勝利したの?
801不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:04:29 ID:kSPi8Tc1
こんばんは
GIGAZINから来たのですが、銀河液晶999というのが最強と聞きました。
URL願います。
802不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:04:30 ID:4Qa3kmh9
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  勝利は、この俺サンタ!
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
803不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:07:22 ID:VkFkyVhm
韓ショップがフリーオの中の人のように思えてきた、色々と
804不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:09:23 ID:BJ7EV+UC
■色むらチェック
下の画像を画面一杯に広げ2m程度離れた所から見て
ムラや薄暗い線状の物が無ければ当たり。正常です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1229923490790.jpg


異常例
右側10cmぐらいの所に薄暗い縦線

(240HDMIフォト完璧)
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp23245.jpg  
(240HDMI)
http://loda.jp/korea_lcd/?id=53

805不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:12:00 ID:AFNMQyf8
http://www.post.japanpost.jp/about/yakkan/3-1.pdf


2 郵便物を交付する際、外部に破損の跡がなく、かつ、重量に代わりがないときは、損害がないものと推定します。
2 郵便物を交付する際、外部に破損の跡がなく、かつ、重量に代わりがないときは、損害がないものと推定します。
2 郵便物を交付する際、外部に破損の跡がなく、かつ、重量に代わりがないときは、損害がないものと推定します。
2 郵便物を交付する際、外部に破損の跡がなく、かつ、重量に代わりがないときは、損害がないものと推定します。
2 郵便物を交付する際、外部に破損の跡がなく、かつ、重量に代わりがないときは、損害がないものと推定します。
2 郵便物を交付する際、外部に破損の跡がなく、かつ、重量に代わりがないときは、損害がないものと推定します。


で、内容物の破損の場合はEMSが運賃負担するっていうソースは?
806不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:13:16 ID:capYSlXU
なんか色々めんどくさそうなので国内で買うわ
807不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:17:44 ID:AFNMQyf8
>>788
そんな個人サイトの与太話をソースとは恐れ入ったね
世間知らずもここまで来ると悲惨だなw
808不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:23:57 ID:5isK7Aau
文句があるやつはここじゃなくて郵便局に言えばいいさ
809不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:26:30 ID:dws45flv
>805

馬鹿だね。推定してるだけでしょ。
確定していない。その後で、反証すればよいだけ。

ちなみに、君がいっていた
「損害賠償の請求権は受け取り側には無い 差出人だぞ」も
脳内だったことが判明したよ。www

損害買等の請求権者等 損傷した郵便物が受取人に配達された後は、受取人が行うことができます。
損害買等の請求権者等 損傷した郵便物が受取人に配達された後は、受取人が行うことができます。
損害買等の請求権者等 損傷した郵便物が受取人に配達された後は、受取人が行うことができます。
損害買等の請求権者等 損傷した郵便物が受取人に配達された後は、受取人が行うことができます。

EMSが運賃を負担したというのは、交渉の結果だと何回も書いているのが理解できないみたいだが、
約款から推察すると「賠償金額を限度として賠償する」とあるから、それは現金で賠償しなくてもよく、
実費で賠償したとこじつけることは可能かな?

で、EMSが外装の破損以外保証しないというソースまだー?
810不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:29:26 ID:TapxaT+F
やはり値段相応という事でFA?
811不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:30:16 ID:JvsZ8T4a
うん
812不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:32:31 ID:rivzuKKY
>>804
これって縦どころか横にも線出てないか?
813不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:33:36 ID:WO1AoEG+
>>804
IPSのムラは必然
じゃなかったらNECの2490に付いてるムラ補正は何のための補正だよw
個体差はあれど、ムラはばっちり有るんだぜ?
HPだろうが三菱だろうがNECだろうがムラ補正なきゃみんな一緒

NECはムラの比較的少ない奴を選別して、さらに補正機能という付加価値を付けてる
ブランドだけで売ってる訳じゃないよ
814不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:34:34 ID:IFfWDoe/
必死な奴が居るな。
815不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:39:41 ID:eK2x4CO/
あきらかにおかしい縦線と個体差のムラを同じ物にしようと必死な人が居ますね。
816不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:40:05 ID:ZXfUit4Q
安いモニタはフォーカスが甘いしな
817不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:42:41 ID:AFNMQyf8
>>809
お前恥ずかしくない?
公式の約款に書かれているにもかかわらずそれを都市伝説とかまで言ってたよな?

なんだよこのみっともない反論

>馬鹿だね。推定してるだけでしょ。
>確定していない。その後で、反証すればよいだけ。

お前そもそもこの規約を知らなかったんだろ?
こんなの常識なんだよw

818不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:43:46 ID:UPgXRL+k
>>813
お前の話だと、ムラ補正の無いHPモニターも眼に見えて分る縦筋が入ってないとおかしいわけだが。
819不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:43:54 ID:spz84GyM
ダンパー線と思っておけば気にならないだろ
820不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:44:48 ID:J2fucfVe
写真写りが悪いのかなんだか分からんが
実機がこの通りならムラとかのレベルじゃねーぞ。もはや階調
http://loda.jp/korea_lcd/?id=42
821不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:45:31 ID:rG+AfGIS
国内の対応だったら...

縦線のムラが不良 → サポートに送る → 1度新品と交換 → 変化なし → クレームいれる →
商品の仕様です → 返金しろ → 返金する
822不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:46:58 ID:ZXfUit4Q
>>786
今頃そんな事言うのは酷くねえか?
日本人は韓国底辺メーカーの液晶なんてロクに知らないんだから、最初に教えておいてくれ。
823不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:47:36 ID:bfZPrc9e
>>820
これはイイ縞々の壁紙でつね
824不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:47:45 ID:UPgXRL+k
>>820
これもダンパー線で済ますわけですね、わかります。
http://bbs.danawa.com/view.php?nSeq=77224&nPage=5&nSiteC=1&nGroup=7&nBlogCateSeq1=54
825不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:48:23 ID:UPgXRL+k
826不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:49:38 ID:rG+AfGIS
ムラの報告は2件あったけど
同一人物じゃなかったら
不良ロットがあるって事か
827不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:50:14 ID:spz84GyM
>>824
それは初期不良だろ
828不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:50:24 ID:yjQYr2P4
>>817
馬鹿はスルーしろ
829不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:51:22 ID:UPgXRL+k
>>827
なら、>>804 >>820も初期不良だろ。
何がダンパー線だアホ。
830不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:51:29 ID:2fHfqIAE
>>822
そんなの自分で調べろよw
韓ショップは液晶専門の代行屋ってわけでもないだろうが
831不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:52:25 ID:J2fucfVe
ムラっていうのはこんなに境界線がはっきりしてないぞ
これはムラじゃない
832不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:52:45 ID:rG+AfGIS
>>824
アフターサービスで交換しにいったら、工場にあるもの全てが同じような
不良のムラがあったって書いてあるw
833不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:54:57 ID:BJ7EV+UC
>>820
これも酷いな
834不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:56:48 ID:bfZPrc9e
ムラが有っても三菱のやつと同程度かと思ってたけど不安になってきたぞ
835不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:59:19 ID:OyELfQg+
DELLとか中国製だけど縦線入ってないぞ

中国よりヒドイのか?韓国は
836不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:00:51 ID:dws45flv
>817

知らないよ。EMSの規約なんていちいち読むかよ。
そういうお前だって、知らないで今になって必死に探したんだろ。馬鹿か?

常識だと言っている馬鹿が
「損害賠償の請求権は受け取り側には無い 差出人だぞ」
こんなこと書くか?約款には
「損傷した郵便物が受取人に配達された後は、受取人が行うことができます。」
と、記載されているぞ。
お前にも常識が無いということを理解してくれたかな?

郵便局の人間だって、全ての約款を暗記して行動して無いだろ?
だから現地裁量で出来る範囲で対応って、一般社会の中ではごく当たり前の対応を
交渉の結果、してもらっただけだ。

それを脳内としか言えないお前は実社会で交渉が出来ない人間としか思えない。
837不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:01:49 ID:spz84GyM
>>829
違うメーカーの不具合を持ち出すお前がアホ
838不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:01:53 ID:J2fucfVe
LG-IPS特有のムラっていうのは
パネルの縁周辺が若干明るかったり暗かったり(バックライト漏れ)
CRTでいう地磁気による色むらのように
場所によって少し青がかったり赤がかったりするのをいう
839不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:06:18 ID:bfZPrc9e
NANAOですらドットの欠けたムスカパネルを仕入れてた事があるくらいだから
海外メーカーじゃ最初から不具合有る物が仕込まれていてもおかしくないよなぁ
840不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:07:07 ID:IFfWDoe/
ダンパー線懐かしいな。
まあ、LGは同じ型番でも良品はNECに、B級品は安く1PLUSに卸すくらいの事はしてるだろ。
買った奴はそれを粗探しして自分の首を絞めるような事をしないで、普通に使えば良いじゃん。
常用じゃまず判らんだろ。
841不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:10:14 ID:TnvvFtk9
パネルが違うけどな
842不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:11:25 ID:J2fucfVe
LG-IPSのムラってのは大体こんなイメージ
http://eclub.eizo.co.jp/lab/images/disp1.gif
メモ帳でも最大化して見ればすぐ分かる。
843不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:13:10 ID:IFfWDoe/
>>842
なんじゃこりゃあぁぁ
844不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:13:44 ID:1EZ3krBF
これくらい派手だと個体差って事なら考えもんだな
845不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:18:30 ID:WO1AoEG+
>>818
縦筋はムラじゃないだろ…

縦筋は色ムラ/輝度ムラとは無関係
輸送の衝撃か、貧弱映像回路か、電圧/熱じゃね?
846不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:18:48 ID:AFNMQyf8
>>836
お前さ
>知らないよ。EMSの規約なんていちいち読むかよ
読まずともそんなものは一般的な常識だって言ってるの
だけどそれすら知らないようなお前みたいな詐欺師向けにちゃんと約款に定義してるわけ
俺だって運送業者ごとの規約なんてしらねーし
一般常識に基づいてそんなの有り得ないって話をしただけ
結果当然ながらその一般常識は規約として定義されていた


>郵便局の人間だって、全ての約款を暗記して行動して無いだろ?
暗記する必要ない、トラブったときに法務担当者が出て行けば良いだけ

>だから現地裁量で出来る範囲で対応って、一般社会の中ではごく当たり前の対応を
>交渉の結果、してもらっただけだ

じゃその超法規的措置が認められた事例を示してみろよw
どんな運送業者だって外装から判断できないダメージなんて想定してないんだよ
そもそも個人向けの宅配便にそんな地雷仕込まないんだよ

でなんだ?
差出人の話なんてしらねーよボケ
847不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:19:20 ID:2fHfqIAE
>>842
俺のは大丈夫だった
良かった
848不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:24:50 ID:UPgXRL+k
>>837
同じメーカーのパネルだよアホ
849不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:25:43 ID:yjQYr2P4
佐川のセールスが売り上げ上位にいる顧客に対して内密に貨物のクレーム処理するのは有るけどね。
ただしそれは月数百万単位で動かしてる客に逃げられるのを避けるための、いわゆる揉み消し的な方法だけども。
利害関係の無いEMSの一担当者が規約を無視して保障するなんて事はまず無い。
850不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:26:57 ID:UPgXRL+k
>>845
なんで俺に言うんだ?
>>804に対してムラとかほざいてる>>813に言え
851不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:26:59 ID:QZItWnaP
なんか荒れてんな。明晩の事でも考えてほっこりしようよ。
その頃はここも過疎ってるだろうけどねw
852不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:28:52 ID:NIaGrvQJ
1プラスの不具合報告がたった2件か
少ないな
853不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:29:38 ID:bdL1+9Fv
>>845
電圧ありそうだな
縞が出たやつ220Vのトランスに繋いでみ
それかアダプターが不良で電圧不足とかな
854不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:30:05 ID:bfZPrc9e
ものが全然発送されないのに不安材料ばかり増えていくから
みんな殺伐としてる
面白くなってまいりましたw
855不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:30:17 ID:WO1AoEG+
>>850
( ゚д゚ ) …

>■色むらチェック
これ見てレス付けてたんだがな
856不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:31:05 ID:RrE3uHie
ダンパー線ってあったなそうえいば
俺はどうしても馴染めなくてシャドーマスク買った思い出
857不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:32:50 ID:UPgXRL+k
>>855
都合の悪くなると無かった事になるんだな、お前は。
858不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:38:20 ID:UPgXRL+k
電圧で変わるとか言ってる奴もアホだな。
バックライトは横方向に付いてるのに、電圧で縦筋なんて入るわけねえだろ。
859不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:38:21 ID:NCQYOhYE
地雷つかんだ奴は泣き寝入りしとけw

俺来年になったら注文するw
860不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:39:46 ID:WO1AoEG+
>>857
おいおい、俺のレスにレス付けておいて
俺に言えとか言ったのはどこのどいつだよ…

俺は最初から"ムラ"にしか触れてなかったろ
861不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:40:56 ID:oeXoBpQ5
ピポッドしてゲームやってるけど、ムラとか全然気にならないよ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1230057501714.jpg
862不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:41:22 ID:bfZPrc9e
管轄の税関の年末年始の業務体制調べたら1/1以外は通常業務だった
これでイライラしなくてのんびり待てるぞ(`・ω・´)
863不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:42:42 ID:bdL1+9Fv
>>858
お前馬鹿だろ。液晶のバックライトは10cm置きにラピット入ってんだよ
だから隅だけ電圧不足で点灯しない可能性もあるわけだ。わかったか?カス
864不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:44:13 ID:UPgXRL+k
>>860
ムラの酷い例として>>804は提示してるんだろうが。
それにムラがどうのとレスつけてたのがお前だろ。
865不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:45:04 ID:dws45flv
>846

頼むから日本語の読解力をもう一度勉強してから出直してきてくれ。
俺が以前体験したネタを出しているだろ。
おまけに約款には「推定」としかしていない。反証されそれに対して立証できない限り、推定は事実にはならない。
推定とその反証に対して、事実を証明するのは運送業者にあり、その手間とコストを考えたら、返送費を
処理する方針をとることは可能性としては十分にありえるし、俺はその提案を行い、現場でOKをもらった。
俺の時の窓口は局の担当者だし、法務の人間が出てきたって事もなかったと思う。
本社の法務担当に相談する手間暇と返送する送料のどっちが楽かを選んだ結果でしょ?
こんな話は世の中いくらでも転がっているよ。

外装の破損以外の破損は認めないなんて、これだけ電子部品が氾濫している中で成り立っているわけ無いでしょ?

かなり昔にFEDEXでPC運んでトラぶった知人もいるし、イギリスから古い車のヘッドライトを引っ張ってきて、
丁重に梱包していたにも関わらず、ガラス部分が破損した奴等々輸送でトラぶった奴なら何人も知っている。
日本の輸送業者だけじゃなく、現地業者からも輸送業者に圧力かけさせたりいろんな交渉で答えは替わってくる。
なんてもかんでも約款だけで動くと思うな。その交渉をすぐにクレーマ扱いするな。
そんな教科書的な受け答えだから、社会での交渉経験が無いって言われるんだよ。
866不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:46:02 ID:2KhFiC3r
こうゆうのと同じだろwwww

http://kazumich.com/index.php?ID=4355
867不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:46:52 ID:bfZPrc9e
縞々が出てるのは使ってるビデオカードがうんこでいいじゃん
細かい事で喧嘩しちゃだめ
868不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:47:32 ID:UPgXRL+k
>>863
ハァ?蛍光管が縦に並べて配置されてる液晶パネルなんて見た事ありませんが?
おまえこそ適当な嘘並べんなよカス。
869不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:49:02 ID:ZcRx7wDY
VGAにムラ調整機能がついてたらいいのにな
ドット単位で色調補正したフィルタを記憶できるとかさ
870不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:49:05 ID:QnQ1XUCT
カスはカスと言われると顔を真っ赤にして怒るよね(笑)
871不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:50:21 ID:xjYAginP
ID:bdL1+9Fv=ID:QnQ1XUCT

悔しそうだなw
872不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:52:33 ID:WO1AoEG+
>>864
ムラの酷い例?
俺には異常例に見えるが?

俺がレス付けたのは
>下の画像を画面一杯に広げ2m程度離れた所から見て
>ムラや薄暗い線状の物が無ければ当たり。正常です。
これの >ムラや ←この部分だと何回書けば理解するんだ?
873不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:53:52 ID:L8vOSYFR
>>863
ま、実際のところ放電不足でアース側に届いてない感じだろうね。
もしくは、低気温で水銀蒸気が偏った。暖房つけたらマシになるかもな。

どっちにせよ、発症=輝度0 未発症=輝度ちょっと上げた人 で別れている気がする。
874不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:54:26 ID:UPgXRL+k
>>872
都合が悪くなったからってレスは文章中の一部につけただけとか
後から必死になって言い出されてもね。
なら最初から言えば良いだろ。
875不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:55:10 ID:spz84GyM
ttp://www.geocities.jp/monkung1983/tp380z/jnk/380z_bl.htm
左隅に縦筋→バックライト交換、で治ってる人が居た
876不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:56:14 ID:UPgXRL+k
>>873
24インチパネルは数本の蛍光管が入っていて、蛍光管にも個体差があるのに
全て同じ場所で暗くなるわけ無いだろ。
ちょっとは頭使えよアホ。
877不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:58:02 ID:IFfWDoe/
>>861
ハゲワロ
人が風呂は言ってる間に面白い事してんじゃねーw
878不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:59:43 ID:L8vOSYFR
>>876
ん、なるよ。ネオン管とかで見たことないかな?
電子足りなくなるところは、だいたい同じところで収束するから。
879不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:01:57 ID:WO1AoEG+
>>874
都合も何も
お前が絡んで来たんだろ…

最初から言えばいいとか
最初からそのつもりで書き込んでるわけで…
もう一回>>813を読んでもそう言い張るならそれでいいけどさw

最初から決めつけレスをしてくる奴程面倒くさい話はないわな
880不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:04:18 ID:UPgXRL+k
>>878
ないね。
数本の蛍光管全てが左右にブレもなしに縦真っ直ぐ暗くなるような
高精度が実現できてるのなら、そもそもムラなんて発生しねえよアホ。
881不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:06:07 ID:ZXfUit4Q
>>859
お前凄いな
ネガキャン書き込み信じておきながらまだ買う気でいるなんて
言うまでもないことだが値段なりの物だと覚悟して買って、たとえお前の期待通りの高画質じゃなかったとしてもアンチに走るなよ
882不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:06:11 ID:L8vOSYFR
ネオン管は普通じゃ見ないかw
あれだ、切れかけた蛍光灯が点滅するとき、片方が暗くなるだろ。
あれ、片方のフィラメント付着の放電材が蒸発して、電子トンでないんだわ。
883不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:08:40 ID:L8vOSYFR
>>880
わかってねーのな。そもそも輝度落としすぎて
片方からちゃんと電子トンでねーってことだよ。
ノートとか、冷陰極管死にかけでオレンジ色になった奴で、帯が見える奴おおいぞw
884不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:09:21 ID:FVngoP/F
>>875
やっぱりバックライトが原因だな

>>868
馬鹿丸出しwwwww死ね低学歴のカスwwwww

>バックライトは横方向に付いてるのに
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
885不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:09:41 ID:bfZPrc9e
地雷掴まされてオクで処分できないリア厨はそりゃ暴れまくるだろうね〜
ギガジン様々だ
886不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:10:19 ID:UPgXRL+k
>>879
ならお前は、>>804の何を見てIPSの話だと思ったんだ?

>>804の文章中、IPSの話だと分るのは異常例の部分だけなわけで、その
異常例の部分に関してはレスした覚えは無いは無いとか後から言い出しても、
都合が悪くなった苦しい言い訳でしかないわけ。
わかる?
887不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:11:46 ID:UPgXRL+k
>>883
あのさぁ、ノートの蛍光管は基本的に1本しか入ってないわけ。
24インチは数本はいってんの。
数本が同じ位置で暗くなるなんてありえないわけ。
わかる?
888不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:12:25 ID:L8vOSYFR
>>887
>ノートの蛍光管は基本的に1本
この時点でお前と話す価値はないな。
889不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:12:28 ID:KGB+UBTO
ID:UPgXRL+k

  ↑
こいつ理系全く理解してないなw
引き篭もりは首つって死ねばいいのにw
890不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:13:09 ID:UPgXRL+k
>>884
お前は低学歴未満のカスだろ。
ノート用の液晶パネルの話なんてしてないが?
24インチのパネル分解して見てから言えよアホ。
891不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:13:45 ID:rJmwn3sJ
■色むらチェック


下の画像を画面一杯に広げ2m程度離れた所から見て
ムラや薄暗い線状の物が無ければ当たり。正常です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1229923490790.jpg

           
             ↓


右側10cmぐらいの所に薄暗い縦線が(´・ω・)
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp23245.jpg




こんなのばっかりだから安いんだろww
892不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:13:52 ID:L8vOSYFR
いやまあ、バックライトはノートだろうが24だろうが横がほとんどだと思うがな。
893不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:14:19 ID:HCoigCcc
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
894不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:15:10 ID:xjYAginP
自称高学歴乙^^
895不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:16:33 ID:WO1AoEG+
>>886
おまえ…


このスレがなんなのか忘れてないか?
896不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:17:02 ID:xjYAginP
このスレはいつからIPS限定になったんだろ
897不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:17:43 ID:WO1AoEG+
>>896
最初からどす
898不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:17:54 ID:qT6+DZHo
TNの話題とかVAの話題もあったよな
899不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:18:34 ID:L8vOSYFR
いやまあ、スレタイ的にそうなんじゃね?w
そもそもIPS以外は個人輸入に大したメリットないしなぁ
900不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:18:59 ID:eK2x4CO/
>>897
いや、そう思ってるのはお前だけだし
901不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:20:08 ID:WO1AoEG+
IPSパネル搭載機が暴落したからみんなで特攻でもしないか?ってのが最初の流れで
TNなんかは引き合いに出されただけだろ?

VAはDELLの祭り位でどーでも良い話しか出てなかった気がするが
902不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:20:29 ID:xjYAginP
ムラだらけの糞IPSをゲットするのがメリットだとも思わないが

例えそれがいくら安くとも。
903不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:22:33 ID:WO1AoEG+
>>902
それなら買わなければいいだけじゃねーのか?
同じ金でTN買うか、もっと金を積んで上位機種行けば良いだけの話じゃないか

てか、なんでここに(ry
904不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:22:56 ID:xjYAginP
金額は低くても、価値も低いわけで、結果的には大して得なんてしてない罠。
905不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:24:12 ID:8JtAu/O3
何で>>902はここにいるんだろうなww
906不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:24:13 ID:xjYAginP
>>903
買わなければ良いとか結果論で言ってるだけで、
最初のうちは10万円のモニタと同じパネルが3万円ニダとか言ってただろ
907不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:24:17 ID:NCQYOhYE
TNなんて糞モニタは国内で買ったほうがすべての面でお得
908不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:25:32 ID:ZXfUit4Q
>>899
そのIPSのメリットとやらも30インチが輸入できなくなった時点で大いに疑問だけどなwwwwwwww
909不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:25:47 ID:L8vOSYFR
お、今度はID:xjYAginPがID:UPgXRL+kみたいにage/sage混在になったな
910不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:26:23 ID:WO1AoEG+
価値なんて人それぞれだろ?
IPSの視野角+安価ってのに価値を見出せる人が買うんであって
とにかく安くて保証が欲しい人なら国内でTN品を買う

損得は個人の価値観によって違うんだから
おまいがどーでもいい日記垂れ流さなくても十分な訳で
911不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:27:32 ID:xjYAginP
自分の書き込みだけは日記じゃないと思ってる人がいるようです^^;
912不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:28:43 ID:WO1AoEG+
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
913不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:29:29 ID:xjYAginP
今時ageとかsageとか気にしてる奴がいるんだなw
ていうか、それで絡んでくるバカがたまに釣れるからわざとやってるんだけど案の定ww
914不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:31:04 ID:M/o3z/4c
つまんね
915不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:31:05 ID:L8vOSYFR
そのまんま教科書的な反応だな。
やっぱ、おまえ4〜5個のIP持ってるだろ。以前、ID抽出レスに別IDで答えてて
多重がいるのはバレてるから、わかりやすいわ。
916不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:32:26 ID:xjYAginP
妄想もここまで行き着くと恐ろしい^^;
917不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:33:01 ID:L8vOSYFR
焦んなよ。相手してやってんだから。
918不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:33:56 ID:xjYAginP
アセアセ^^
919不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:36:52 ID:AFNMQyf8
>>865
>俺が以前体験したネタを出しているだろ
へーそれだけで一般常識+約款否定→都市伝説化するのかよおいw

>おまけに約款には「推定」としかしていない。反証されそれに対して立証できない限り、推定は事実にはならない。
悪魔の証明だな
無い事の証明は不可能
事実の有無に争いがある場合、多くの場合、「積極的事実」(ある事実が存在すること)を主張する者に証明をさせるべきであり、「消極的事実」(ある事実が存在しないこと)を主張する者に証明をさせるのは妥当でない場合が多いということを比喩的に表現した言葉

>外装の破損以外の破損は認めないなんて、これだけ電子部品が氾濫している中で成り立っているわけ無いでしょ?
だから認めてる事例をもってこいってw
あーちなみに電子部品を扱ってる商社はparcelなんて使わねーよ
壊れるのが分かってるから

>なんてもかんでも約款だけで動くと思うな。その交渉をすぐにクレーマ扱いするな。
お前頭平気か?
商取引は全て契約で成り立ってるんだよ
契約を無視=十分クレーマーなんだよw
920不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:39:28 ID:xjYAginP
で、ID:L8vOSYFRは何がそんなに悔しかったんだろうw
921不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:41:06 ID:AFNMQyf8
>俺がやった方法(一般的に知られている方法なんだけどね)の対応が取れれば、
>こちらからの持ち出しが少なく対応できるから、ちょっと紹介してみた。

>それとね、壊れた詐欺は購入金額の証明が出来ないと金額おりないから、詐欺したいのなら、
>現地の業者と組まないと出来ないよ。

>EMSだろうが、国内輸送だろうが、破損したことをちゃんと説明できればそれなりの保証は受けれるよ。

なんか脳内ソースが段々変化してないか?
立証責任は配送業者側に有るんじゃないの?w
一般的に知られてるの?
ならとっとと認められる事例をだしてよ
922不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:42:06 ID:jNzAJfwk
ムラで揉めてる人たち
EMSで揉めてる人たち
いいかげんに冷静になってくれ
923不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:43:36 ID:xjYAginP
ムラや縦筋は事実なのに、それが書かれるとID:L8vOSYFRやID:WO1AoEG+みたいに
発狂しだす人がいるのが面白いねw
なにか利害絡みで困る事でもあるんだろうかw
924不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:44:00 ID:bfZPrc9e
みんな韓ショップが仕事サボってるから悪いんだ
925不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:46:51 ID:0i3j50KB
すごいな。300過ぎたあたりから有益な情報がまるでない。

逆に感心した。
926不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:48:30 ID:xjYAginP
このスレに有益な情報なんて元からほとんど無いだろw
有益な情報が出ても何故かネガキャンニダって発狂しだす奴ばかりだしw
927不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:49:11 ID:yjQYr2P4
まったくだな
もういい加減破損ゴネ厨とかクレーマーは失せろよ
928不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:54:23 ID:WO1AoEG+
>>923
発狂て…

ムラは仕様だよ、と書いたところに
おまいが突然(中の人同じなんだろうけど)縦筋がどうのって書いてきたんだろ?

発狂と言うレベルではお前の事じゃまいか
929不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:55:02 ID:xjYAginP
ムラがあるとか縦筋があるとか、そういう人柱報告こそ有益な情報なんだよな。
皆が地雷を踏まずに済む情報の蓄積になるわけでさ。

IPSはムラがあるのが当たり前、文句があるなら買わなければ良いとか
そんなくその役にも立たない俺理論の話なんてどうでもいいんだよw
930不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 04:55:22 ID:hTw1dXC5
それでも一番人気の240HDMIでネガ報告が色ムラ2件ならなかなか優秀なんじゃねーの?
同価格帯のTNでも同程度の問題は出るだろうし



と、ショッピング完了15日組の俺は擁護しとくか
931不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:00:13 ID:WO1AoEG+
>>929
>俺理論
だから、俺理論じゃねーっつの
RDT261やNECの2490
HPの2475スレとか見て書いてるし
実際店頭でも確認出来る

嫌なら買わなきゃいいとか、誰が書いたよ?w
価値観を否定した奴に書いた文であって、240HDMIとかの機種に限った話じゃないんだけど?
馬鹿なの?

もう寝る
馬鹿がうつりそうだわ
932不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:01:13 ID:m4OUYDiX
>>見て書いてるし
>>見て書いてるし
>>見て書いてるし
>>見て書いてるし

持ってないのに言うなよwww
933不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:02:40 ID:xjYAginP
>>928
>縦筋がどうのって

縦筋があるのは事実としか書いた覚えありませんが?w
発狂し過ぎてわけわかんなくなってるの?w
934不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:04:54 ID:xjYAginP
>スレとか見て書いてるし
>スレとか見て
>スレとか見て
>スレとか見て

これは酷いwwwwwwwww

> おまいがどーでもいい日記垂れ流さなくても十分な訳で

おまえこそ日記書くなよw
935不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:06:43 ID:WO1AoEG+
>>934
実際店頭でも確認出来る
936不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:08:15 ID:xjYAginP
>>931
>嫌なら買わなきゃいいとか、誰が書いたよ?w

wwwwwww


903 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/12/24(水) 04:22:33 ID:WO1AoEG+
>>902
それなら買わなければいいだけじゃねーのか?
同じ金でTN買うか、もっと金を積んで上位機種行けば良いだけの話じゃないか

てか、なんでここに(ry
937不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:09:35 ID:WO1AoEG+
>>936
価値観を否定した奴に書いた文であって、240HDMIとかの機種に限った話じゃないんだけど?
938不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:09:52 ID:xjYAginP
>>935
>店頭でも

帰っていいよw
実際に使ってもいない奴の妄想話なんて情報としてクソの役にもたたないからw
939不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:10:56 ID:rdYjPjXt
自宅警備員のお前がどうやって店頭で確認してんだよ
940不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:11:17 ID:xjYAginP
>>937
価値観=お前の主観だろw
それが俺理論だって言ってるのがまだわかんないのかw
941不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:12:23 ID:WO1AoEG+
>>938
店頭でもムラくらい確認出来るけど?
持ってる持ってないとか買わなくても確認出来る項目で妄想話?

君が脊髄反射でレスして墓穴掘ってるレスもなんら訳にたたない
942不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:15:01 ID:WO1AoEG+
>>932
>>939
わざわざID変えてこなくていいってば
同じ奴なのはわかってるから

>>940
なんで俺の主観になるの?
価値観=俺の主観とか馬鹿なの?
俺理論?だんだん支離滅裂になってきたな
943不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:15:40 ID:xjYAginP
>>941
へえぇw店頭で液晶チェックアプリインスコしまくってチェックしまくるんだw
凄いねw


凄い迷惑だねww
944不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:17:51 ID:rdYjPjXt
>>942
初めて書いた訳だが
945不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:17:59 ID:WO1AoEG+
>>943
一色表示で十分な訳だが
チェックアプリとか頭沸いてるんじゃねーの?
946不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:18:12 ID:xjYAginP
>>942
お前とお前以外の人間の価値観が皆同じだとでも?w

まぁ、自分の意見と違う人間は全て同一の人物と認定しちゃうような人じゃ仕方ないのかもしれないがwwwwwwww
947不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:19:54 ID:xjYAginP
>>945
なんだ、その程度でチェックしたとかほざいてるのかw

やっぱり帰っていいよw
948不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:22:14 ID:WO1AoEG+
>>946
>>910

そもそもここがなんのスレなのかよーく考えればいいよ
顔真っ赤にして文章の荒探しとは情けない奴だな

ぱったりとID:UPgXRL+kがレスを付けなくなって
お前が代わりに絡んで来てる事を考えると疑心暗鬼にもなるわけだが
そもそも2回線使ってる奴はいくらでも自演し放題だからな
949不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:24:04 ID:WO1AoEG+
>>947
おwwwwwまwwwwwwwえwwwww

それ以上にムラを視認する楽な方法あるか?w
ムラの確認は1色表示がデフォだろww馬鹿かwww
950不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:24:50 ID:xjYAginP
>そもそも2回線使ってる奴はいくらでも自演し放題だからな

自分がやってる事書かなくてもw
951不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:25:43 ID:WO1AoEG+
自分がやってること?
ずーっとこのIDじゃん
盲目なのかよ
952不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:26:11 ID:xjYAginP
>>949
なら、1色ってどんな風にチェックしてるのか詳しく説明してみてくれる?w
953不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:27:34 ID:WO1AoEG+
>>952
普通に単色のデモが流れてただけだが
954不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:27:54 ID:xjYAginP
>>951
おれも0時以降ずーっとこのIDですけど
盲目なの?w
955不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:29:13 ID:xjYAginP
>>953
えっ?w
単色のデモ?w
自分で操作したとかじゃなくて?w
956不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:30:58 ID:WO1AoEG+
>>954
ID:UPgXRL+k
文体と使ってる文がかなり似通ってるが
本当に別人なんですか?^^
957不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:31:50 ID:WO1AoEG+
>>955
お前色盲なの?
ムラ位見ただけでわかるだろ、普通
958不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:32:24 ID:J2fucfVe
また醜い争いを見てしまった
959不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:33:17 ID:xjYAginP
>>956
おやおや、都合が悪くなると話をそらすんですねw

ID:L8vOSYFRとあなたも文体と使ってる文がかなり似通ってますよねぇニヤニヤ
960不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:36:17 ID:xjYAginP
>>957
グレー領域でのみ判るようなムラ等が即座に判断できるデモの完成度と
操作不要のオートデモを数秒凝視するだけで即座に判断できるあなたの
動体視力の凄さに驚きました^^; ^^; ^^;


961不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:36:20 ID:WO1AoEG+
>>959
全然似てないし
俺はそもそも全角数字なんて使わない

ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 14枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230064520/
962不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:37:48 ID:WO1AoEG+
>>960
デモってなんだと思ってるの?
スライドを表示してるだけだよ?

そのスライドだってループしてるしわからない方がどうかしてると思うんだが
963不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:38:45 ID:xjYAginP
>>961
俺も全然似てないよw

>俺はそもそも全角数字なんて使わない

あ、それ気付きませんでしたよw
まるで自分で使い分けてるかのように即レス出来るって凄いですねニヤニヤ
964不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:39:51 ID:WO1AoEG+
>>963
即レスって…
PCからなら普通だろーが

なんなの?携帯厨なの?
965不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:41:15 ID:xjYAginP
>>962
スライドの1画面は何秒表示されてるんですか?w
966不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:42:51 ID:WO1AoEG+
>>965
5〜10秒位だったと思うが…
ループしてるって書かなかったか?
967不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:42:57 ID:xjYAginP
>>963
他人の文章に全角が使われていたか半角が使われていたかなんて
普通はイチイチ覚えてませんよw

ましてや、かなり以前に消えたIDの書き込みなんてねw
968不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:44:52 ID:xjYAginP
>>966
へぇ、5秒凝視するだけで全画面のムラが判別できるんですかw

黒→白って一体何階調あるんでしょうねw

1画面5秒と考えて、しかもループw
何分凝視し続けたんですかねえw
よっぽど暇なんですか?ww
969不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:51:03 ID:sE7P5f44
書き込みし過ぎで焼かれた…携帯打ちにくいからこれが最後
>>967
専用ブラウザならレス番ポップアップで普通に追える
携帯にも専用ブラウザがあってレス番飛べたり
抽出使えたりするやつもあるよ

>>968
何?
液晶見に行くのにお前は数秒眺めて帰るの?
よっぽど忙しいんだね
俺はゆっくり見てくけど?
970不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:53:18 ID:n0bDc4xj
おまえらこんな朝っぱらから元気だ…な…?
あれ…夜中中ずっとっ?!
971不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:53:58 ID:nKwiNYgV
今きた産業。IPS信者、もしくは韓ショップ擁護者が低脳(アンチ)に煽られてるようだ
該当者全員透明NGにしてもう全く見えないけど
972不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:54:26 ID:xjYAginP
>>969
暗→明×3(RGB)、多階調、各5秒、ループ
何秒掛かるか計算してみなw

で、その超出来の良いオートでもってどこで見れるの?w
NECの高級モニタが展示してあるような店ってかなり限られてるんだけど、
俺が知ってるような店じゃそんな出来の良いオートデモが走ってる所はないんだよなw
是非教えてよ、見に行くからさーw
973不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:55:31 ID:xjYAginP
×3じゃないな、RGBWの×4じゃないとわかんないなw
974不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:58:08 ID:nKwiNYgV
あまりにもひどいスレ飛びだったので記念にSS撮ってみた
ttp://www3.uploda.org/uporg1879202.jpg

945から950にかけての5レス、951から957までの6レス、959から970にかけての11レス
すべて飛んでる。これはひどい。数人でこのスレが埋まりそうだ
975不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:00:57 ID:sE7P5f44
>>973
多階調→応答速度(チラツキ)デモだった筈
多階調の同じ階調部分でムラが出てたからすぐ判ったよ?
店頭で見た限り、NECのはムラ補正あるからなんともなかった
RDT261にはムラがあったよ

ちなみにヨドバシ
976不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:02:16 ID:xjYAginP
>>975
ヨドバシのデモがそんな出来がよかった記憶ありませんけどw

まぁ、お前がその程度で語ってるってのが判ったのは収穫。
977不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:04:05 ID:WO1AoEG+
かけるようになったかな…?

>>974
次スレ
ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 14枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230064520/
978不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:05:43 ID:nKwiNYgV
>>977
お前の優しさに俺は歓喜した
こういう時連鎖あぼーん設定してると困るな
979不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:07:14 ID:J/MG4SMU
未だに、15-1*の発送報告なし・・・・・
昨日から今日にかけて、発送になった人っているのかな?
まさかと思うけど、まだ入荷してないって事なのか??

因みに頼んだ物は、240HDMIフォト完璧
980不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:07:57 ID:WO1AoEG+
>>976
8月に秋葉原周辺に行く用事が出来て、ついでだから
MDT242WGを見に秋葉のヨドに行ったとき見てきたから
デモの記憶は曖昧、だが多階調でムラがあったのは覚えてる

やっぱり大きいとムラが目立つんだな…って思ってたのが印象に残ってる
981不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:09:19 ID:xjYAginP
>>980
もういいよ、おまえがその程度で必死なのはよくわかったから。
982不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:11:40 ID:Qe+69fM0
おまいら縦筋縦筋ってどんだけエロ話で盛り上がってんだよ
983不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:11:49 ID:WO1AoEG+
必死って…
語る って程書いてないし

白が黄ばんでたとかそういうムラの話なんだから
店頭デモ見た感想に必死もなにもねーよw
984不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:12:26 ID:uk56Hn8J
ID:WO1AoEG+ = ID:nKwiNYgV

自演乙
985不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:15:14 ID:WO1AoEG+
>>984
自演じゃねーよww
俺IPS信者でも韓ショップ擁護でもなんでもねーし
986不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:16:45 ID:RvWTIJO4
黙れよ低能
987不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:17:29 ID:uk56Hn8J
>>985
必死だな
988不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:19:20 ID:xjYAginP
>>983
要するに、お前の店頭で見て判るってのは
缶ショップの画面チェックしてますレベルって事。
989不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:19:53 ID:WOJ0MZF7
つかショッピングすらまだw
もしかして韓ショップ飛んだ?
990不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:21:18 ID:WO1AoEG+
>>986
そうだね
ちょっと書き込み過ぎたわ

>>987
そうかい?
俺のID追えばIPS信者でも韓ショップ擁護でもないことがわかると思うけど?
それにそんな書き込み自演してどうすんだよ

もう腹減ってきたから寝る。
あと2時間しか寝れないや…
991不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:21:52 ID:mq8OeUG0
>>984
981 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 06:09:19 ID:xjYAginP
>>980
もういいよ、おまえがその程度で必死なのはよくわかったから。

ID:xjYAginP = ID:ID:uk56Hn8J

自演乙  ??
992不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:22:56 ID:bfZPrc9e
前スレまで大絶賛されてた韓ショップさんピンチ
993不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:22:58 ID:CeAPE4XE
購入報告や購入予定のあるやつだけ書き込めよ。なんでネガキャンや煽りをするために
このスレに寄生してるような糞尿豚どもが調子に乗ってスレにいるわけ?死ねよ。
994不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:24:01 ID:nKwiNYgV
>>991
片方(ID:xjYAginP)見えなかったけど間違いなく自演だね。IDがPだし、片方のIDも変わらない
分かりやすい典型的な自演
995不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:24:01 ID:xjYAginP
>>991
頭おかしい人?
996不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:25:29 ID:WO1AoEG+
>>988
これを最後に自分含めた連鎖使うわ

見てムラがないと感じるレベルならムラはない方
ムラが酷い奴はちょっと見ればわかるレベル、目視なんだから
>チェックしてますレベル
これ関係ないよな

>>813
話始めはこれのレスだけど
なんの関係があるの?
997不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:25:32 ID:gnIbOwg5
DbDとアス比固定がついてるのが確定した25.5(26)インチってありますでしょうか?

998不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:26:06 ID:bfZPrc9e
1000なら今張り付いてるやつらの液晶は全部来年に配達持ち越し
999不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:26:48 ID:uk56Hn8J
IDがPとかどこの板と勘違いしてるんだろう
まぁ、やたら必死なところをみると、ID:WO1AoEG+ = ID:nKwiNYgV  は確定だな
1000不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:26:50 ID:ZXfUit4Q
今後国産モニタが値下げしそうでスレの存在意義さえ微妙かもなw

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。