ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 11枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
1 :不明なデバイスさん:2008/12/09(火) 13:40:11 ID:UngoB1GP
http://pc.danawa.com/price.html?defSite=DISPLAY&cate1=860&cate2=13735&shot=

左下の検索するとこで、左上部分を24型に右上部分をVAやIPSにして検索
価格順にソートすれば安い順に

■一例 (2008/11/23現在)
VA機
2401W 260,000ウォン(16,674円)
IPSパネル機
INNOPIX 24IPS 267,000ウォン(17,123円)
ANGEL2400W 272,000ウォン(17,444円)
EAGLE EYE W2410D 276,000ウォン(17,700円)

液晶ディスプレイのほとんどは100V-240V対応なので日本でも使用可

前スレ
ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 10枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229509992/

まとめwiki
http://www14.atwiki.jp/ispnida/

まとめwikiその2 全過去ログあり 過去ログ検索便利
http://krwgamen.jiyuwiki.com/

本スレ韓国液晶専用アップローダー
http://loda.jp/korea_lcd/

30インチ以上の液晶は輸入代行業者で取り扱いを行っていません。
(2008年12月17日現在)
輸入代行業者を利用する際は手順等をよく調べてから行って下さい。
2不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:07:24 ID:RMMr+VMt
>>1


速くコイコイ240HDMI。
3不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:10:26 ID:LW9mj3AW
本物は
  ↓
韓ショップ ◆VwM94jqOWY
4不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:25:07 ID:R+P2a9eD
ここか。
5不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:26:42 ID:coMPcuOo
この時間帯はアレだね
好奇心と寒さが錯綜するよ ふるえがとまらん
6不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:28:11 ID:bEWBvJfa
ANGEL2600RHTが26インチじゃなくて、24インチだったら・・・・・・・
26インチはでか過ぎる
7不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:29:26 ID:tVlwCPN0
前スレ荒れ過ぎワロタ
GIGA以降酷いなwwwwwwwwww
8不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:29:41 ID:h2NNrgeK
おまいら釣られすぎw
前スレの>>886はちょっと考えればスグに釣りだって分かるだろうに。
14日にショッピング完了なんてありえないだろ。
その週の土日は韓ショップは受注停止してたんだから。
当然その間は入金済みの人もショッピング完了にステータスが変わる事はなかった。
12日入金、15日ショッピング完了の俺が言うんだから間違いないよ。
9不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:29:44 ID:4wxIrFFZ
ID:IGHQmc0Hさんへどうにもならないとき頼むと思うのでメールだけお願いします。
lq_plj@ヤフー.co.jpです。
10不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:30:12 ID:o+Ntehtx
入金完了17−??の人はもうショッピング完了きました?
11不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:30:29 ID:R+P2a9eD
前スレ埋まったからこっちに書くけど、10bitの件。
前にATiならX1000以降なら全部出来ると話題になってたから
調べたんだけどDVI-Dでの8bit越えは規格として決まってないらしくて、
ATiのローカル仕様らしいよ。
だから、対応してるディスプレイも殆ど存在しない。
HPのDreamColorもDisplayPort限定みたい。

12不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:31:40 ID:GK57cx2y
>>10
きてません
13240LED:2008/12/19(金) 01:31:55 ID:mXe1ObST
>>1

10ビットVGAは1月まで待つとしよう
一応ケーブルはデュアルを交換してみる
PS2のS端子接続チェックはまた夜にでも報告する

たぶん240LEDの画像は8ビットでも満足できると思う
PC使って動画見る人にはお勧めかな
目の肥えたユーザーの240LEDレポ期待したい
14不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:32:02 ID:BlH6linY
>>6
24インチ使ってるともっと大きいの欲しくなるよ
15不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:36:13 ID:R+P2a9eD
全くソース無しじゃあれだから一応貼っておくけど、ここからも読み取れるよね。

> FireGL V7700は、10ビット対応 HP DreamColor LP2480zx Professional LCDモニタに唯一対応した
> グラフィックスボードです。Display Portによる接続により、これまでにない色調、色彩を表示すること
> が可能になります。
http://www.acube-corp.com/products/firegl-series/firegl-v7700.html

>唯一対応
>Display Portによる接続により

唯一ってのはこのグラボが発売時点でって意味だろうけど。
16不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:38:45 ID:6WI868UI
30インチ欲しいけど韓ショップじゃ扱ってくれないんだよな
17240LED:2008/12/19(金) 01:39:49 ID:mXe1ObST
>>15
PCも古いから新たに作ろうと思ってたし人柱してみるよw
18不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:41:19 ID:4wxIrFFZ
>>15
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/24/news001_2.html
>「将来販売されるデルのDisplayPort搭載PCとは動作確認を取るが、現存する他社のDisplayPort搭載PCでの動作は保証外となる」とのことなので、注意してほしい。
DELLのやつは問題があるからDisplay Portの規格自体ちゃんとしてないのかもね
対応してるのをしっかり探さないとねw
19不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:41:55 ID:IGHQmc0H
>9

メールしておきました。
20不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:44:21 ID:R+P2a9eD
>>18
DisplayPort自体はdeep colorの仕様がきちんと規定されてるよ。
DVI-Dはそれ以前の問題で、Dualにすれば色の拡張の余地がありますよという話しかない。
どういうデータを送るかとかの規定自体が、標準規格として存在しないみたい。
21不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:44:27 ID:coMPcuOo
ATIに限定しなくても10bitサポートしてるのはあるよ
エヌビでGTX200シリーズやQuadroFXシリーズもさぽーとしてる
>>15のはLCDで唯一サポートってことでは?
22不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:44:29 ID:igzrRpzl
999 名前:不明なデバイスさん[age] 投稿日:2008/12/19(金) 01:23:18 ID:coMPcuOo
現在の狙い目は
やっぱり200シリーズのMSIのGTX260かな
もう少し待つなら(1月下旬?)
206シリーズがでるから GTX280の型落ちを狙うと良いかも
240LEDには俺が助けられたよ なにせ注文しちゃってるからね


MSIの260は192spだろ?
てか、デュアルリンクでモニタは入力できんの?
出来ないなら使えねーぞ
2480zxはDVIが10bit対応してなかったし
23不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:47:20 ID:k8GfKjld
>>15
http://www.geocities.jp/dvid_direct/
16bitまで規格はちゃんとできてる。
現時点で16bit出力できる280兆色対応モニターは見たことないけどw
24不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:47:45 ID:coMPcuOo
>>22
前スレでGTXが10びtサポートしてる常を書いてた奴がいたけどなあ
もしだめでもQuadroにsoftmodすればいいし、チョン製のGTX260はサポートしてるみたい
とりあえずここを読むと良いかも
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=zh-CN&u=http://www.it.com.cn/f/diy/087/7/620310.htm&sa=X&oi=translate&resnum=8&ct=result&prev=/search%3Fq%3D10bit%2Bgtx260%26hl%3Dja%26client%3Dopera%26rls%3Dja%26hs%3Dt7L
25不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:48:11 ID:R+P2a9eD
>>21
だから、「発売時点で」って書いたわけだけど。
GTXシリーズでDisplayPortを搭載したのはこれより後の話だから。
26不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:49:03 ID:bhuEirCk
催促すると発送が早くなるってマジだったんだな・・・
27不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:50:40 ID:g962/FhB
今nVIDIA買ううまみがないからな・・・AMD一択状態
28不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:51:07 ID:R+P2a9eD
>>23
だから、16bitまで拡張の余地があるという話しかないんだって。
どういうデータを流すかって話は規定されてないわけ。
DDWGの資料読んでみれば判るよ。
29不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:52:53 ID:4wxIrFFZ
>>19
返信しました。

>>20
しっかり決めてから搭載してほしいねw
30不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:53:13 ID:igzrRpzl
>>24
VGA側は確かに対応してる
だけど、ディスプレイの"端子"側が対応してなきゃまるで意味なし

ギガ得プランに入って
屋内中継に10Base使うようなもん
31不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 02:02:09 ID:Gvibx6Lt
>何でこんな無駄に高圧的なんだ・・・

230Vだから。
32不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 02:03:23 ID:TJJC2Cj+
入金完了するまでレートが上がりませんように・・・
33不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 02:06:14 ID:WS4txeRY
もうマジで下がらんね
34不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 02:12:30 ID:TJJC2Cj+
ドル円買っておけばよかた
その利益で余裕でモニタ数台分買えたのに・・・
35不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 02:48:03 ID:SpPLc0pL
ANGEL2600RHT普通に動いたの?
36不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 02:49:13 ID:/xRNugNH
鱈レバ乙
そんな為替の動向がわかったら豪邸が建っちまうよ
37不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 03:02:33 ID:gtIUhub/
ざっとレス見た感じだと、DVIによる10ビット表示は無理だろうな・・・。
240LEDさんが無事ミラクルを起こされるように影から祈りを捧げております。。。。
38不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 03:26:03 ID:gtIUhub/
それとちょっとバカな質問で悪いけど、10万あれば30インチとXトロン240LED買えるかな??
39不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 03:50:46 ID:qQHeNDdJ
貧乏人のゴミパネル祭り会場はここですか?
40不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 03:54:10 ID:Ttq2kWyE
>>39
そうですここです
貧乏人は安くて良い品を探す術に非常に長けているのさ
生活の知恵、ここに極まる!
41不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 03:54:18 ID:F49sfcG8
240HDMIフォト無欠点
410000ウォン 28493円+手数料1500円+送料2593円
合計32586円
計算あってる?

あと240HDMIの画質の調整項目分かる人いたら教えてください
sRGBやその他のモード、個別の調整項目があるか知りたいです
42不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 03:54:58 ID:qQHeNDdJ
>>40
低所得は韓国製の低品質液晶大好物ですね分かります。
43不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 03:57:28 ID:iBo8NbKG
>>40
お前釣られるなんて精神年齢いくつだよ
44不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 03:58:30 ID:iBo8NbKG
>>41
レートは0.075だよー。韓ショップを使う場合はね
だから合計で35kぐらい
45不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 03:58:37 ID:qQHeNDdJ
釣りじゃなくて、マジなんだがwまあいいか。
低所得向けの製品も必要だしな。
46不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 03:59:01 ID:OgwslEgu
この液晶ってPCリサイクルマーク付いてないと思うんだけど、
壊れて廃棄するときはどうすりゃいいの?
47不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:01:36 ID:tVlwCPN0
推奨NGワード:qQHeNDdJ
48不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:02:54 ID:iBo8NbKG
>>47
もう透明になってる奴のことかな
49不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:03:04 ID:F49sfcG8
>>44
あ、確かにちゃんとレート書いてありますね
ありがとうございます。

色ムラはあまり無いだろうけど、使っている人いましたら
>>41の質問もコミでぜひ教えて欲しいです
50不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:04:48 ID:E0rlPz/O
51不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:06:35 ID:F7jnqMJV
>>17
俺は大いに期待しているぞ!
吉報をwktkしつつ待つ
52不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:08:37 ID:iBo8NbKG
wikiをまず見ろ。話はそれからだ
53不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:10:37 ID:iBo8NbKG
もし壊れて使い物にならなくなった場合でもジャンク品で出せば必ず入札入るよ
1円とかなら確実

俺も壊れた液晶を今月だしたら19インチで5k以上の値段になったよ。もちろんジャンクって記載してね
54不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:13:45 ID:/xRNugNH
ジャンクってもう最近じゃ責任回避の手段になりつつあるからな

動作確認取れています→念のためジャンク扱いでお願いいたします→ノークレームノーリターン
55不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:16:31 ID:0HKGr0Ls
ノークレームノーリターンって実際効力ないらしいね
56不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:17:42 ID:wBNb+kqj
ほんとに壊れて雨ざらしのCRT一円でジャンク品を
ノークレームノーリターンでお願いしますて言って売ったら怒ってくるかな
57不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:19:33 ID:iBo8NbKG
ジャンクと大きく記載しても文句いう落札者がいるっていう話をよく聞く
58不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:32:39 ID:bEWBvJfa
>>56
さすがにそれはトラブりそうだが
いざこざ回避したければ出品までの保管方法や状況を記載する必要はあると思うぞ
59不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:32:46 ID:O2wgH/yK
有名どこのなら症状わかればニコイチで復活させられるからジャンクでもいい場合もある
60不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:38:11 ID:/xRNugNH
>>55
まったく無いよ

>>57
ジャンクかどうかはまったく意味が無い
どこが壊れていて、何処が正常に動作しているかの説明文

だから故障していて電源入りません、外装は割れ等ありません。(最近は写真の通りですとか多い)>外装が割れてたらクレーム効く
61不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 04:47:37 ID:UUi9q5fb
まージャンクとか言ってる売ってる奴のほとんどがこれに違反しているものと思われる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%BD%93%E6%99%AF%E5%93%81%E9%A1%9E%E5%8F%8A%E3%81%B3%E4%B8%8D%E5%BD%93%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95
62不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 05:31:58 ID:o+Ntehtx
スレ違い他でやれ
63不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 05:35:00 ID:UUi9q5fb
お前こそスレ違い
韓ショップでやれGIGA厨
64不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 05:40:11 ID:/xRNugNH
抽出ID:o+Ntehtx (2回)


10 不明なデバイスさん sage 2008/12/19(金) 01:30:12 ID:o+Ntehtx

入金完了17−??の人はもうショッピング完了きました?

62 不明なデバイスさん sage 2008/12/19(金) 05:31:58 ID:o+Ntehtx

スレ違い他でやれ
65不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 06:14:03 ID:kT85igyl
ぶっちゃけ最近ふつうに安売りが激しくなってるし、
わざわざ輸入するメリットが感じない。
30くらいの大型はともかく、22以下は損だろ。
送料だの手数料で4000-7000?もしたらアフォすぎる
66不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 06:18:56 ID:HrdvRSQc
だれか22以下の話してたっけ
67不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 06:20:29 ID:uWk+5DDO
悟った気になってんじゃねーぞハゲ
68不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 06:20:57 ID:UOGos+tE
おおおい、依頼カキコミの後2日たってもこねー。
待つのは待つけど、今更レートあげないよね?
それだけが心配。
69不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 06:27:13 ID:kT85igyl
>>67
喋りがvipかニュー即みたいな野郎だな。
こういうゴミが紛れてくるのもスレが立った経緯からしたら仕方ねぇけど。

文句があるなら具体的に数字出して反論しろや。
冷静なやつならわかるだけの話
70不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 06:29:25 ID:s289mZ5E
ウォンのレートがちっと上がってるね
もう少しで0.07に到達しそうだ
まだマージンはあるけど俺のショッピングが完了するまではレート上げないでくれよ
71不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 06:29:40 ID:fp+y1q5u
24型以下のサイズとかTNパネル機の話なんて
最初のスレから見た事ないな
72不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 06:34:36 ID:ORawk66x
24型以下
24型以下
24型以下
73不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 06:37:30 ID:fp+y1q5u
未満だった
74不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 06:40:25 ID:Opx3J58n
532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 12:04:02 ID:wPN9CsIf0
話題変えよう。

このグレイスケールサンプルをテレビ&PCモニタで表示させてみて

http://www.watch.impress.co.jp/nanao/review/070530/img/watch-gray02.png

どの程度階調が見れるかな。綺麗に黒・白見れたら合格点だけど。

75不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 06:42:06 ID:WRjL9kmw
8
249

だな
76不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 06:56:52 ID:jaoT4nCJ
>>65
国内で4万円でNTSC比102%のH-IPS、HDMI付き液晶見付けたら教えて
77不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 06:58:31 ID:uRwudYF6
文字まで判別できないといけないのかどうか知らないが
目で見分けられるかどうかなら 黒0 白253まで目視で行けるな
78不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:06:11 ID:7Xq3AOTn
・催促しても発送は早くなりません。
 むしろ遅くなります。

・注文画面で「見積」の文字があってもちゃんと見積もりされます。
 再注文しないようにお願いします。

・液晶は電気を通すことでバックライトの遮断率をコントロールするので白の方が消費電力は少なくなります。

テンプレにいれとけ。
79不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:12:45 ID:HrdvRSQc
>>78
>・催促しても発送は早くなりません。
>むしろ遅くなります。
これはどうして?
80不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:16:45 ID:MomvMy0r
>>78
TNは電圧かけてないと白、電圧かけると黒
VA、IPSは電圧かけてないと黒、電圧かけると白
じゃなかったか?
81不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:19:22 ID:jaoT4nCJ
突込みどころのある物をテンプレにはのせらんないな
82不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:21:58 ID:zGM9bwMa
>>78
×電気を通す
○電圧を印加

液晶は電流駆動じゃなくて電圧駆動

あとIPSだとノーマリーブラックの方が多いいから
黒の方がパネルの消費電力は小さいと思うが・・・
83不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:24:44 ID:UOGos+tE
>>78
サイトには見積もりはすんな!って書いてあるぞ??
84不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:30:44 ID:tVlwCPN0
催促に応じてしまうとみんな催促しだすから応じるわけが無い
催促の書き込みを読んだり返事をしたりする分手間が増えて遅くなる
85不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:30:46 ID:7Xq3AOTn
>>79
催促メール読む分他の作業が遅れるから。

>>80,82
そうでしたか失礼しました。
86不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:32:56 ID:7Xq3AOTn
>>83
タイトルに「見積もり」と入れるなと言うイミではないと思います。
掲示板に書いたら金払えって意味かと。
87不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:40:26 ID:HrdvRSQc
>>85
人居ないんだね
88不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:42:04 ID:utZg8iFi
今、何日分まで発送済んでるの?
入金確認時のナンバーで15-Xくらい?
89不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:45:43 ID:OkPKUcFu
240hdmi
10日正午入金
11日13時ショッピング(決済)完了の通知
ちなみに9ページ目

年内に来てくれればおk
90不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:52:04 ID:utZg8iFi
まだそんなところか・・
こりゃ正月までに間に合いそうもねえな。
91不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:52:12 ID:7Xq3AOTn
>>88
発送はショップ次第。
見積り3日
入金確認とショップ注文2日
ショップ発送5日位?ショップ次第
韓チェックと発送2日
EMS2日

今こんなもんかと。勘だけど。
92不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 08:02:59 ID:EKReYS3U
OR2407TV

10日:注文、送金
11日:ショッピング完了
やっと昨晩、待望の発送通知が来ました。
長かった・・・・

予定通り、クリスマスまでに届くか?は税関次第という事でしょうね!

無事と届いたらレポします。
93不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 08:05:20 ID:KR1ONivf
福岡は発送から到着まで一日ってのが良いな。ある意味勝ち組
94不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 08:06:02 ID:h68mhucU
>>88
11日昼間240HDMIフォト無欠点注文
12日朝一入金15-1X(7ぺージ目)
15日ショッピング完了
週末・休日+7〜10日前後足すと年内ギリいけるかどうか
27以降は税関業務怪しいらしいので微妙なところ
95不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 08:11:44 ID:l44aaJkZ
17に税関で止まったまま\(^o^)/
課税されてもいいから早くきてくれー!
ていうか止まったままのEMSのステータスいい加減更新されてくれ…
96不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 08:13:48 ID:o+aDL3kb
終 わ ら な い 通 関 検 査 待 ち
97不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 08:16:14 ID:KR1ONivf
海外から荷物が多く届く地域は税関も時間かかるんだろうな。

いっそのこと福岡を経由した方が速かったりして
98不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 08:27:26 ID:jaoT4nCJ
そろそろレート上がりそうだな
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/rate/chart_krw.htm
99不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 08:30:21 ID:HrdvRSQc
年もくれる税関も締まる
輸入部品の価格が上がって製品価格も上がる
祭りは終わったかな
100不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 08:58:15 ID:Opx3J58n
LEDはピボットできないんだよな?
101不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 09:26:16 ID:QDlzpT8k
>>95
通常の官公庁と同じなら、おそらく26日が仕事納め
仕事始めは4日が日曜日だから、多分5日になる
102不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 09:45:57 ID:tJBpMMgK
<キケン!(短時間でも疲れる場合有り)>


・NEC MultiSync LCD2090UXi(疲れにくさE+ 静止画B+ 動画B+ 視野角A-) †

 制御系、機能面は2190UXiと同等。(実用上の)視野角もVA系の機種
とは一線を画する。ギラツキを除けば悪くないんだけどね……。
 【20.1inch 1600x1200 700:1 280cd 8/16ms(OD) LG S-IPSパネル LM201U05】






・Apple Cinema HD Display 23" M9178J/A(疲れにくさE- 静止画C+ 動画C+ 視野角A-) †

 非常にギラツキが強く、短時間でとても目が疲れる。また値段の割に調整機能がとても貧弱で、
表示が赤い個体があるなどの問題が報告されている。Appleをこよなく愛する人向け。
 【23.0inch 1920x1200 400:1 270cd 14ms LG S-IPSパネル LM230W01】
                               ↑
                               ↑
                               ↑

http://wiki.nothing.sh/1752.html

おまえら全員眼科へGO!



103不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 09:47:39 ID:KR1ONivf
サングラスかければ疲れないよ
104不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 09:56:25 ID:ly9piZou
>>95
おまいの液晶に白い粉が付(r
105不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:02:05 ID:u4Fwm5XG
>78とか>102とか半端知識しかないのに断定してしょうもない野郎だな
デマしか書き込めない気分はどんなもんなのかね
106不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:03:00 ID:0lC81/zZ
ヤフオクに30インチのモニタでてるな
107不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:04:33 ID:ue0WTN+e
>>102
アホだなぁ
108不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:04:53 ID:50RmnBMb
>>102
病院行きが急務なのはお前のほうだろ、バカ。いつの世代のパネルを参考例に出してるんだか…。
109不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:05:52 ID:5uKJN3vI
>>106
リンク位貼れよw
つぶやきシロウかよw
110不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:08:53 ID:tJBpMMgK
韓国の低品質の格安パネル買う貧乏人のくせにプライドだけは一人前だなwwwww
えーおい?w
111不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:10:06 ID:0lC81/zZ
>>109
うるせーw
これだよ、これ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f75227799
112不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:10:50 ID:tJBpMMgK
>>105
おいバカ?w

>>102は他のスレで散々人が評価した中の結果だぞ?
そんなことも知らないバカが口聞くなよw
113不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:12:15 ID:GK57cx2y
LGのIPSは日本製と違って、例外なく目つぶしのギラギラパネルだと誰かから聞いたな。
114不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:12:41 ID:tJBpMMgK
>>108
お前の頭も次世代にしてもらえよ低脳www
115不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:13:35 ID:tJBpMMgK
>>113
君はこのスレで唯一情報弱者じゃない知識を持っているな。その通りだ。
116不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:15:25 ID:u4Fwm5XG
>>112
バカはてめーだよ
スレの住人だカス
意図を捻じ曲げたコピペでよその住人に迷惑かけんじゃねぇゴミ
117不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:16:10 ID:tJBpMMgK
>>116
わざわざ、ソース元のURL貼っているのにマジでPCができる小学生かおいw
アホだこいつwwwwwww
118不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:21:41 ID:u4Fwm5XG
お前は俺を含めたそのスレの住人のまとめをコピペしてんだよ
迷惑かけんなら氏ね
119不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:21:58 ID:bZ2zOyHP
ANGEL 2600RHが到着したので簡単に
 190-240V版ACアダプタで100V動作確認したが、すごい熱くなって発火しそう
 記載どおり16:10(FULL)と4:3のみ、かなり輝度さげないと明るすぎ感あり
 ドット欠けは全くなかった(確認チェックありがとう>韓ショップ)
 土台は結構安定感あり、上下動作もスムーズでピボットもしやすい
 フレームはピアノブラックとまではいかないものの光沢感あり

 リモコン受信部がちょっと凹んでた(電源ボタンと間違えて押した?>韓ショップ)
 リモコン受信感度が厳しい、ちゃんと向けないと反応しない
 スピーカ用アンプ内蔵?(つないでないけど音量90とかになってたよ>韓ショップ)

 元箱にそってEMSダンボールを巻きつけた梱包だが、箱もダメージなく到着

これで総額39,622円は大満足です
1388x768の糞パネ32型液晶テレビと取り替えたいかも
120不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:23:55 ID:GK57cx2y
>>119
そのACアダプタは怖いねー。恐ろしいよー。
121不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:31:53 ID:MomvMy0r
お、30インチ銀河の補償金振り込まれてるわwwww
結局55105円−11250円=43855円か
これでWQXGAのIPS液晶手に入ったんだから安いもんだな
122不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:34:29 ID:2W86jL4D
金あったらACアダプター替えた方がよさげじゃない?それほど高くないし
123不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:38:27 ID:ue0WTN+e
>190-240V版ACアダプタで100V動作確認

なんで普通にこれをやるのかわからん
低いからいいとか、そういう問題じゃねぇぞ
124不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:40:56 ID:2W86jL4D
まぁまぁ。俺らの為に人柱してくれたんだよ
125不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:42:13 ID:50RmnBMb
>>119
無茶なことしてないで、ACアダプタなんとかしたほうがいいよ。せっかくいいの買ったのに
すぐに壊しちゃもったいないし。
126不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:51:08 ID:AK64kdWj
>*1月5日〜6日までは、お振込み金額のお知らせ・ご入金の確認・商品の購入・最終精算など韓ショップの最高管理者の業務ができなくなります。
購入先や銀行が休みに入るからこのへんはともかく、

>お客様への発送は通常通りに行います。そして、最高管理者の業務もできる限り対応します。
中の人は休み無しだなw
127不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:53:21 ID:nhd5cRUN
>>119
ちなみに動画見た時にその32型の液晶と比べてどっちが綺麗?
DVDとか同じソースのものならなんでもいいんだが
128不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:01:14 ID:jaoT4nCJ
結局1分に1フレームとぶ現象は解決したの?
129不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:01:33 ID:zgSALtm2
12日入金、15-36
発送きますた
130不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:04:32 ID:jaoT4nCJ
>>129
機種は?36より番号若いのに
コネーーーーヽ(`Д´)ノーーーーーーッッッ!!!
131不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:05:39 ID:zgSALtm2
>>130
過去ログ見てくんしゃい
132不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:06:38 ID:g962/FhB
>>130
15-5の俺が発送まだだから多分ガセネタ
133不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:07:33 ID:GK57cx2y
催(ry
134不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:09:19 ID:lgLN/+n3
9ページ目までいってるのに商品の発送はまだかよ!!
135不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:10:06 ID:DDyHxNlg
>>128
PS3持ってるような人間が、安くなった液晶に飛びつく分けないだろ
今から買うんだよ
136不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:12:35 ID:zgSALtm2
15-36って言ってる奴がもう一人居るが書き込みの早いほうだ。

>>132
ガセじゃねーよw


(2008-12-18 23:34:47)
こんにちは。発送担当のリーと申します。
本日、発送致しました。
(略
国際送料は、39100ウォンでした。
(略
今後ともよろしくお願い致します
137不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:16:55 ID:y82vZd4S
また昨日の気違い沸いてんのかwww
ID変わってもやってるってことは真性だな…

S-PVA使いか?それともTN使いか?w
今のLG IPSに勝るパネルはワイドがない国産位しかねーし
NECもU4パネルで2490 2を出す

現実見れない盲目乙www
138不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:20:15 ID:DDyHxNlg
たとえ韓国液晶使っても反韓、嫌韓
そういうオトコになりたいもんです
139不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:21:12 ID:jaoT4nCJ
>>136
機種は?
140不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:21:29 ID:a2sVMF+9
韓ショップも片隅に置けないね
不況に苦しむ貧乏人に光明を与えつつ
自らの地位を不動のものにした韓ショップは
まさに現代のアメリカンドリームだねw
141不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:23:43 ID:DDyHxNlg
しかし本気でこの年末の特需はうれしいんじゃないか?
この不況で、1000台以上は液晶代行するだろ
一台あたりの代行利益は普通のショップの小売よりでかいしたまらんなw
142不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:49:29 ID:3RWonv2L
指定した販売店や機種が違えば発送の順序も変わる。
これ、テンプレな。
143不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:04:16 ID:4wxIrFFZ
http://www.customs.go.jp/news/news_dec-jan21.htm
年末タイムリミットは25日向こう発送のようだ
福岡空港は無休?
144不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:08:31 ID:SEIhDHDx
17日注文したけどまったく返事がないですよ。韓ショップさん。放置キツイです。
145不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:09:34 ID:DDyHxNlg
オレも放置食らってる
振り込むことさえ出来ないから、ショッピングも絶望的
完全に今年はムリだww
146不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:11:03 ID:rVi4Oa+5
amazonの245T完売したな
147不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:11:19 ID:2W86jL4D
>>143
東京税関は年中無休っぽいな。東京都に住んでいて良かった
148不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:12:44 ID:GK57cx2y
>>141
1000台はないよ。十分の一くらいだろ。
149不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:13:22 ID:cdRwTyUR
どうせGIGAZINE見て来たんだろうけど、同じように来たヤツがいっぱいいるんだからしょうがないだろ
150不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:13:25 ID:DDyHxNlg
>>148
一日で200台ぐらいの注文はいってね?
151不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:14:13 ID:DDyHxNlg
>>149
1スレ目からいたわ
でもGIGA参入によりレート下げ待ちから一転駆け込み注文へ・・・
152不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:14:15 ID:2W86jL4D
でも俺みたいにデュアルじゃなきゃいやいや、っていう二代買う人がいるし200は売れてるんじゃないかな
153不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:15:26 ID:cdRwTyUR
>>151
それは自分の読みの甘さを嘆くしかないんじゃね
154不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:17:12 ID:g962/FhB
>>136
マジかwごめん
ちなみに俺は11日午前中振込み完了、15-5ショッピング完了
今だ動きなしw
155不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:17:39 ID:l44aaJkZ
二次検査に引っかかってるぽいなぁ
抜取りでやられたか、俺の名前が漢字2文字なんでそっちの血筋か怪しまれたか…
どっちかっていうと後者な気がしてならんww
156不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:18:19 ID:k5dXYG/I
私ハードウェアの1スレ目からの女だけど30インチ駆け込み注文間に合ってよかった
157不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:20:46 ID:6ymRqp3O
半陰陽ですが間に合わなかった
158不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:23:58 ID:7kJv+mwu
年内に届く注文リミットはそろそろってことか
年越してどっちに動くか…
159不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:24:21 ID:DDyHxNlg
以前数スレにわたって韓ショップ煽り続けててごめんね><
160不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:25:00 ID:DDyHxNlg
>>158
年末は先週までじゃない?
今週注文のは大口が入ってて、無理っぽい
161不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:26:20 ID:ZNy6fD8Z
でこのLG IPSは目が疲れないの?ギラギラしないの?
ガンマ補正とかはちゃんとしているの?

安いから心配だな。
162不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:28:34 ID:DDyHxNlg
それよりも、ドルウォンがえらいことに
レート上げくるぞーw
163不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:31:38 ID:GK57cx2y
>>150
注文リストの動きからせいぜい一日に10台だろ。
164不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:32:06 ID:DDyHxNlg
>>163
大口さんおるし
165不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:32:55 ID:s3ZkzfZA
>>150
一日200台だと恐ろしい数字になるぞw
でもまぁ一日20台くらいは注文入ってるっくさいけど。
順調に俺の発注文が一日一ページ程奥に追いやられてるしw
166不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:34:18 ID:vcU034jV
オレの注文は1ページ目からまったくうごかねぇ
167不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:35:40 ID:ZNy6fD8Z
LG H-IPSパネルだったら買おうかな。S-IPSだったらいらねw
報告待つか。
168不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:40:55 ID:cdRwTyUR
>>167
報告以前に、wiki見ろよ
いつの話題だそれ
169不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:41:47 ID:WN0l8tzV
>>167
このスレは初めて? 力抜いてね
170不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:43:02 ID:igzrRpzl
>>167
LG S-IPS(LM240WU1)をH-IPSとしてNECが2490を販売してる

LM240WU1からのLG IPSは全部日本で言われるH-IPSだよ
171119:2008/12/19(金) 12:45:09 ID:bZ2zOyHP
>>119
ACアダプタはgenoで入手してますがテスタで24Vを確認できたので。ついw
172不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:46:16 ID:vWyIUNmq
>>170
そのパネルって240HDMIのパネルから見たら3世代前のパネルって認識でおk?
173不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:46:43 ID:ztriwu2J
>>123
韓ショップにAC頼んだら、ノークレームでいいから送れと書いてあっても
無視して、売ってくれなかったよ^^
しょうがないから中国から輸入したわ
174不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:46:54 ID:ZNy6fD8Z
>>168
H-IPSパネルだないいね。あとはガンマ補正がbit処理しているかと階調がリニアに出ているか分かれば
購入決定なんだが。

こういう風にリニアに出ていればいいな。
http://www.watch.impress.co.jp/nanao/review/070530/img/HD2451W-ICC.png

こう言うのはダメw
http://www.watch.impress.co.jp/nanao/review/070530/img/T966-ICC.png
175不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:48:05 ID:igzrRpzl
>>172
2世代前だな
U3はTNパネルだからね
176不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:56:32 ID:ztriwu2J
>>174
いくらのものにどれだけの性能を求めてるの?馬鹿なの?
177不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:58:29 ID:ZNy6fD8Z
>>176
君みたいな子はTNがいいんじゃないの?こだわりがないなら。
178不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:00:09 ID:vcU034jV
>>177
TNでひとくくりか
179不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:00:35 ID:Il1rJlXV
>>177
君みたいな子は日本製がいいんじゃないの?こだわりがあるんなら。
180不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:01:30 ID:QDlzpT8k
韓国の中小メーカに何を求めてるの?
安物TNの値段で安物IPSが手に入るんだからいいじゃん
181不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:01:33 ID:ZNy6fD8Z
あれここって安さ優先で画質どうでもいいわけ?じゃあ、スレ違いだなすまん。
182不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:04:37 ID:k8GfKjld
 このスレは参考になりましたか?

?たいへん参考になった
?やや参考になった
?どちらとも言えない
?あまり参考にならなかった
183不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:11:07 ID:cmVuSnJo
>>123
それをいったら自作PC電源の海外製品の大半は115V仕様なわけで
184不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:27:39 ID:swqVOxAU
さて、240LEDでも注文するか。。。。
185不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:29:59 ID:GK57cx2y
>>181
どうスレタイを読んでも安さ優先のスレだろww
186不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:33:37 ID:cdRwTyUR
>>183
電源の許容電圧として10%くらいの誤差見込んでるし、コンセントに来てる電圧も10%くらいの誤差がある
両方そのくらいはゆとりを持って出来てるからPCの電源は大丈夫だけど、190-240のヤツを100Vに
突っ込むのと何が起きるかわからんぞ
昔のPCとか、周りで沢山家電使ってたら電圧下がって、そのゆとりの範囲内に入らなくて起動せず、
なんてことも結構あった
187不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:34:41 ID:0iMd4PDv
>>183
国内販売されてるモデルは100V対応してるだろ、余計に墓穴だな。
国内販売されてる115V仕様で100V表記がないものを出せよ。
188不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:42:20 ID:rVi4Oa+5
>173
それはちょっと酷いな
小額で面倒が理由か
189不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:44:19 ID:swqVOxAU
韓国 ウォン (外国為替:KRWJPY=X)
12:59 0.069261
13:09 0.069338
13:19 0.069384

レート上がるね。240HDTVにしとこっと。
190不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:44:33 ID:v+2nNsBe
スレに変なの沸いてたんだな。絡みそびれたぜw
191不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:46:20 ID:6o9XcmAT
レート上げるのは早そうだな
見積もり待ち多そうだからw
192不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:46:29 ID:QDlzpT8k
レートが上がったら祭り終了なんだろうな
今回の件で、お手軽IPSモデルに需要があると見込んでくれたメーカはないかな
193不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:48:56 ID:vcU034jV
レート上がったら振り込まないからおk
194不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:55:25 ID:SEIhDHDx
やっと見積もりキター!ありがとう!韓ショップ!
195不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:01:06 ID:jaoT4nCJ
韓ショップの注文のとこ1ページあたり27件じゃないかな?
他の掲示板がそうなってるからね
196不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:09:26 ID:G9HSLuUk
Yahoo! ニュース速報

日銀は2008年12月19日、政策金利を前回と同様、0.2%引き下げることを決定。
これで政策金利は前回の10月31日の0.3%から0.2%引き下げられ、0.1%になることが決定した。


お前ら急げ
197不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:10:17 ID:QDlzpT8k
利下げ来ちゃったか
円安とウォン高でレートが急激に戻るだろうな
198不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:11:38 ID:GbWfD0ti
12月17日 引受 KOREA REP

12月18日 国際交換支店/局から発送  SEOUL KOREA REP

12月18日 国際交換支店/局に到着  東京国際支店

12月18日 通関検査待ち

12月19日 国際交換支店/局から発送


明日には届きそうだ
199不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:11:41 ID:6o9XcmAT
レート上げると注文減るだろうしチキンレースではあるな
200不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:13:01 ID:gtIUhub/
あー
今回の祭りはパスだなw
100年に一度の未曾有うの円高よ・・・・さらば・・・!





話は違うけど、液晶モニタでこんだけ安いんだから大型テレビとか
あっちも安いんだろうな。
201不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:13:02 ID:SpPLc0pL
ウォン上がってるな

ただ景気良かった2年前辺りから見てもウォンって
若干横這いか下がり続けてるんだよな

特に1月下旬から3月に掛けては毎年恒例行事の如くかなり下げるし
ウォンが今後上がり安定する要因ってのは何かあるんだろうか?
一時的に上がりはするにしろ
202不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:21:43 ID:a+tcrl7j
>>200

15年前も88円の時ありましたが?
100年に一度は世界規模の金融不安の事な。
そもそも100年前に為替なんてねーから
203不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:22:15 ID:QDlzpT8k
>>201
現在のウォン安は明らかに異常事態だし
各国とのスワップでのドルで介入して、今後は韓国が望む適正なレートに誘導されるよ
204不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:23:35 ID:nDzPP7j3
おめーらウォンのレートみてみろよ
3年前の水準に戻っただけじゃん
205不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:24:47 ID:cWJo9t54
88円どころか一時79円の時があったな。
206不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:35:52 ID:nDzPP7j3
アッー!

23.6インチ 24bitフルカラー MVAパネル 

35000円で1月中旬発売
http://www.green-house.co.jp/products/lcd/ach243shb/index.html
207不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:35:53 ID:gtIUhub/
>>203
じゃあ祭りはもう終わりかー
がっくしだな・・・。
208不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:39:20 ID:QDlzpT8k
>>206
なんだGREENHOUSEかよ、と思ったけど、それよりも怪しいメーカに手を出してる現状に笑った
209不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:39:48 ID:cdRwTyUR
>>206
どうみてもTNです
210不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:39:52 ID:MomvMy0r
>>206
どう見てもTNです
ありがとうございました
211不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:40:14 ID:Opx3J58n
>縦横比16:9のパネルを採用。
いらね
212不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:46:09 ID:pgJDA5f4
>>206

>24bitフルカラー

便器のHDよりは良さそうだな
213不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:46:23 ID:3RWonv2L
またジリジリと下げてるけどね。ウォン。
214不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:46:46 ID:xdPv2WO2
>>203 だとすると米国との通貨スワップ期限の年度末だか来年度初めだかが次のチャンスか
215不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:52:14 ID:o+Ntehtx
>>206
上下 160°左右 170°

すばらしいVAパネル俺も欲しいなw
216不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:57:19 ID:50RmnBMb
>>206
>上下160°/左右170°の広視野角パネル採用

君が信じるなら、きっとそれはMVAパネルだよ。だから全力で買うんだ!他の人はTNに見えるから
買わないだろうけど。
217不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:59:20 ID:o+Ntehtx
でもTNで3万5千円って消費者バカにしてるだろw
218不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:59:52 ID:laQ4cbh7
>>206
ttp://lcd24-7.info/

>Green House GH-ACH243SHB
>24", 1920×1080, 5 ms, 300 cd/m2, 1,000:1, TN, HDMI, DVI-D, Certified for Windows Vista
219不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:01:01 ID:o+Ntehtx
ここのスレ住民なんて日本国内で隅から隅までIPSやVA探してきた猛者だから
そうゆう釣りには引っかからないよ
220不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:03:44 ID:3RWonv2L
実売は2割引でしょ。
221不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:07:28 ID:7kJv+mwu
なお、すでにお振込み金額をお知らせしたお客様も、もし来週月曜日に為替レートが変動になった場合は、その時点でご入金の確認ができてないと改めてお振込み金額をお知らせする場合があります。


今まで散々ぼったくってきたくせに、ちょっとでもレートが上がったらすぐに改定か?
222不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:10:08 ID:BMBxCCf1
振込み金額のお知らせすらこねぇよ
223不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:11:45 ID:6o9XcmAT
大丈夫、利下げ効果なかったからw
224不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:11:59 ID:3RWonv2L
まぁ、レートが上がったら30インチ復活までマタリと待ちかな。
225不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:12:14 ID:BMBxCCf1
しかし最近は韓銀大勝利すぎるだろ
226不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:12:54 ID:TJJC2Cj+
0.75に下げたときよりかなりウォン円上がってる
0.8に下げたときよりも上がってるかも
227不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:12:56 ID:BMBxCCf1
韓ショップのお知らせだけどさ、これ振り込んでても確認できなきゃもう一回振り込ませるよ?って事かいな
228不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:13:44 ID:zgSALtm2
もう外貨が底をついたって言ってなかったっけ?
229不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:13:56 ID:o+Ntehtx
前回のレートで入金した組のショップ早く完了しないと
韓ショップの損失デカクなるんじゃね?
230不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:14:09 ID:jaoT4nCJ
>>221
日本の銀行は0.85だぞ
231不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:15:12 ID:BMBxCCf1
>>226
となると、今回のであげたら、次に0.75に戻るのは期待できないって事かね
232不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:15:20 ID:TJJC2Cj+
訂正0.75→0.075、0.8→0.08
233不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:17:04 ID:TJJC2Cj+
レート上がったら上がったで注文減るから
30インチ復活するといいなあ
234不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:18:18 ID:BMBxCCf1
レートが0.08に上がると、240HDMIは2200円ほど上がる事になるな
235不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:18:37 ID:3RWonv2L
レートが上がったら24インチは微妙になるけど、30インチならまだ買う気になるしね。
236不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:19:17 ID:yquELyEU
ようやく発送キター

12月16日 18:17 引受 134011 KOREA REP
12月17日 7:13 国際交換支店/局から発送 SEOULKOREA REP
12月17日 14:21 国際交換支店/局に到着 東京国際支店
12月17日 14:22 通関検査待ち 東京国際支店
12月17日 15:55 通関検査待ち 東京国際支店
12月19日 14:00 国際交換支店/局から発送 東京国際支店

週末は26インチ生活が待ってるぜ!
237不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:19:25 ID:jaoT4nCJ
円を韓国に送金して円で受け取るコストってどの位かかるんだろ?
238不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:21:25 ID:3RWonv2L
>>237
管ショップが日本→韓国の代行もやってたら実質コストゼロだけどね。
ていうか、やってんじゃないの?知らんけど。
239不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:21:54 ID:BMBxCCf1
>>237
在日たよって韓銀ルートで・・・
240不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:24:59 ID:jaoT4nCJ
>>238
それを言うなら韓国→日本の代行でそw
でも、円高の時は今みたいに日本人が多用して、円安だと韓国人が多用するから
うまくいかないだろ・・・・
241不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:28:25 ID:3RWonv2L
>>230
日本の物を韓国へ持っていく代行な。
元々、代行なんてのは安いから頼むんじゃなくて海外にしかない物が欲しいから頼むのが基本だから。
高い手数料払うくらいなら国内で調達した方が安いしね。
今回みたいなのはレアケースだよ。
242不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:29:00 ID:3RWonv2L
ずれた>>240な。
243不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:30:57 ID:jaoT4nCJ
なるほど
244不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:32:20 ID:aq5Udll9
>>237
金額によって違うと思うよ、小口は手数料高い。
ウオンは知らんけど
ドル円なら普通0.5円位からかかるが、利用金融機関によっては1000万から換金手数料無料という所もある。
245不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:33:22 ID:BMBxCCf1
【金融】韓国のカードを使って日本のATMで引き出し、来夏テスト[12/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229658502/

こんなん出ましたけど
日本の銀行でウォン口座から円が引き出せるみたいだね
246不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:34:34 ID:YE5yI2yk
今週末も受注停止したりすんのかね?韓ショップは
247不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:34:55 ID:coMPcuOo
遅延無しのリアルタイムなら銀行版FXだな
248不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:35:01 ID:/xRNugNH
韓国にWON建て送金って出来るのか?
円→ドル→WON じゃないの?
だからこっちでドルにして銀行のレートに1〜2%くらい目減りして、更に韓国の銀行でまた減る
http://www.koex.jp/

0.75って別にボッタクリでもなんでもない
むしろかなりリスクの高いレート
249不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:35:28 ID:BMBxCCf1
リアルタイムレートで引き出せるなら面白いけどなぁ
250不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:36:28 ID:o+Ntehtx
まさか振り込んだ後にレート上がったから
追加金払ってくれとかねーよな?
251不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:37:07 ID:rVi4Oa+5
あるでしょ
前報告あったよ確か
252不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:39:11 ID:BMBxCCf1
>>250
そういう内容のお知らせなんじゃね?
入金確認してなかったら追加で
253不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:39:31 ID:/xRNugNH
いやそれは品物の価格だろ
安く買えたからって戻ってきた奴も居たし
レートは振り込み時点での確定してるレートだよ
254不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:39:56 ID:F7qrCD1E
>>248
だよな。
韓ショップもいい加減レートあげた方がいいと思うんだが。
批判されそうで中々上げづらいんかね。
255不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:40:48 ID:BMBxCCf1
つーかも3時過ぎてるしww
今振り込んでも着金が月曜じゃねーか
んで月曜にレート変更で入金確認前だから追加でどーぞか・・・
出遅れだなぁ
256不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:42:22 ID:XUIYa3Bj
>>255
もういいから、黙っとくかチラシの裏にでも書いててくれないか。
257不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:43:01 ID:BMBxCCf1
ここがチラシの裏
258不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:44:37 ID:3RWonv2L
>>248
そんな糞真面目に銀行へ手数料払って送金するわけないじゃん
その程度のコネクションしか無い人間は代行なんてやらんだろ・・・
259不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:50:03 ID:BMBxCCf1
円すげぇ
ウォンも結局上がりそう
260不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:51:22 ID:/xRNugNH
そんな代行風情がはした金でマネロンなんかやってる訳ねーだろうw
261不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:52:21 ID:3RWonv2L
>>260
頭悪いなーお前・・・
日本国内に口座がある理由をちょっとは考えろよ・・・
262不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:52:36 ID:lH1wO0Tg
銀行は大阪支店
大阪=民国
ニダニダ
263不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:02:34 ID:bSigUlOU
>>254
何で客の側の人間がご丁寧に「韓ショップはレートを上げた方がいい」なんてことを言うんだ?
向こうは向こうで客にそんな事言われなくても端っから損なんてしないように考えていろいろやってんだよ

世界中どこ探せばわざわざ自分が損するようなことを店に進言するマヌケな客がいるんだよ?
いねーんだよ世界探したってテメーみたいな馬鹿はよ

つーかいい加減に名無し韓ショップの『レート引き上げ』お膳立て工作カキコうぜえんだよ死ね
やるならそういう白々しい卑屈なやり方すんな
264不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:05:01 ID:50RmnBMb
>>263
お前、ここは初めてか? 力抜けよ。
265不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:05:49 ID:o+aDL3kb
やっと通関検査待ち抜けてた!
266不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:05:56 ID:gtIUhub/
銀河 WQXGAのIPS液晶 43855円 現在最新のQ5パネルで売っているのはこの限定モデルのみ。

240HDMIフォト無欠点  32586円
(410000ウォン 28493円+手数料1500円+送料2593円)


>>1のウィキでは240LEDは10億色と表示されてるな・・・・。
http://www14.atwiki.jp/ispnida/pages/42.html

LG M2600D-PM http://www14.atwiki.jp/ispnida/pages/17.html
>アナログTVが見れた(日テレとTBSは映らない)
さすが韓国www




とにかく祭り最高すぎるだろ。
267不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:07:03 ID:o5mSNMCy
まだ注文してない奴涙目の展開だなw
268不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:09:15 ID:6ymRqp3O
ショッピング完了 状態の放置で涙目なんですがー
269不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:12:11 ID:50RmnBMb
>>266
>240HDMIフォト無欠点  32586円
>(410000ウォン 28493円+手数料1500円+送料2593円)

ん? 計算式おかしくね? 韓ショップのレートが0.075円だから、

410000ウォン(30750円)+手数料1500円+送料2798円(240HDMIの重さは11kg)=35048円
270不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:13:41 ID:tVlwCPN0
>>263
すでに購入済みで高みの見物に入った奴等だろw
271不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:16:01 ID:s1bsFKme
液晶も届いて、それなりに使ってると、
ほかにも安いものは無いか、物色したくなるなw

笊電源が出てたけど、それ以外にはめぼしいのは無いかねー?
俺も探してみたが、微妙に安い程度では保証の関係で手出しできないな。

転売ヤーは猛烈に調べてすでに輸入してるかな。


272不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:19:39 ID:gtIUhub/
>271
そりゃ安いからね。
273不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:21:50 ID:F7qrCD1E
>>270
そのとうりw
274不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:26:55 ID:coMPcuOo
俺はモニターとは別に2つ輸入したよ
といっても到着待ちだが。
着いたらレポするわ
275不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:29:13 ID:AK64kdWj
>>271
AUDIOTRAKとか韓国籍企業のハードは結構お値打ち感あるな
276不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:30:38 ID:K61Vs4KL
まぁ半年後は故障報告続出で阿鼻叫喚、ウン万円どぶにすてる事になるんだけどな
277不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:33:51 ID:UkYL2H7X
gigazinから来ました。
銀河液晶というのが最強と聞きましたが、
278不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:38:33 ID:WjHQnUI0
帰れ
279不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:38:56 ID:coMPcuOo
>>275尾枚もう少し早く言ってくれよ。
オーディオ機器もあったのか・・調べてみたら安かった
小売りで2万が1万くらいになってるわ
280不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:39:05 ID:UkYL2H7X
>>278
うっさいはげ!!
281不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:40:30 ID:UkYL2H7X
銀河液晶のURLお願いします。
282不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:40:37 ID:s1bsFKme
>>274
よろしくです。

>>275
やはりポイントはそこだね。>韓国籍企業のハード

>>277
モウヤメテ・゚・(つД`)・゚・
283不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:44:58 ID:coMPcuOo
つか、元手あったら
どこからでも個人で儲け砲台なんだな
 
なんか輸入業者が多い理由がわかった。
しかし、輸出業者は死ねるな。
284不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:49:47 ID:t/xFJc1/
韓ショップ監視中
285不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:50:41 ID:ZNgeuVW+
誰かディスプレイアームに突撃した人いない?
286不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:51:50 ID:coMPcuOo
read数が増えてるのってショップの人が目を通してるって事だよね
かなり頻繁に増えててすこし嬉しかったりする。read数80間近。
287不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:52:41 ID:cdRwTyUR
>>286
それ自分が更新しまくってるだけじゃね
288不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:53:55 ID:coMPcuOo
ログインし直して見たら増えるけれど
更新ではカウントされないみたい。opera
289不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:54:53 ID:XUIYa3Bj
>>285
まだショッピング完了状態なんでな。
到着したらLXアーム付けてうpする予定なんだが。

>>286
代行屋は取引完までに4、5回って所だと思うぞ。
なんかおかしいんじゃない?
290不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:58:04 ID:coMPcuOo
>>285安い価格帯のに行ってみた。
>>289商品数が複数なのもあっていろんな意味で注目されてるんじゃないの?
どっちにしてもこまめなのは良いことだ。
ところでLXどれくらいの差額で買えたのかな?
Mxのほうが手軽に手に入るとか見たような気がするが
291不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:00:14 ID:XUIYa3Bj
>>290
LXは手持ちの分。
292不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:00:41 ID:coMPcuOo
理解。
293不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:05:40 ID:zX0Q18id
やべえ、10日過ぎてまだ発送連絡すらないよ…
なんで俺以外は発送されてんだよww
294不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:07:35 ID:ybMy68l8
>289&290

購入先のSHOP教えて〜
295不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:10:27 ID:QDlzpT8k
>>275
DR.DAC2とか激安だな
手数料を除けば国内のほぼ半額か
296不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:11:22 ID:R96fjIF/
一日で問題なく通関した!これで勝つる!
297不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:13:45 ID:utZg8iFi
>>286

IPが変わってなければカウントされん。
しかし、80てwwwww
298不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:14:42 ID:zX0Q18id
9日発注、10日入金組がぼちぼち発送されてるよなぁ
すげえ不安になってきたんだがw
299不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:14:49 ID:xGX7QPPI
>>293

どの液晶買ったの?
300不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:15:53 ID:WTSi6pPQ
>>295
でも、液晶と辛ラーメン以外はドル高だからeBayで買った方が良いかもしれないな
301不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:16:42 ID:SwL3WLOK
>>286
あぁ、間違って公開しちまってるの、あんたかい?
個人情報丸見えだよ?www
302不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:18:23 ID:D0+Wyw9p
ドル高・・・?
303不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:18:47 ID:zX0Q18id

>>299

240HDMIだが。
304不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:20:44 ID:XUIYa3Bj
>>303
レスが欲しいからかわからんが、改行無意味過ぎ。

>>295
サポいらん&改造用には良いな。
305不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:21:26 ID:WTSi6pPQ
>>302
あぁ、ボケた
円高な
306不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:26:33 ID:qTPzxX8F
今ここ知ったんだが安いな
だが今液晶必要じゃないんだよなぁ
307不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:29:41 ID:8NAM+eGd
277 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 16:33:51 ID:UkYL2H7X
gigazinから来ました。
銀河液晶というのが最強と聞きましたが、

278 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 16:38:33 ID:WjHQnUI0
帰れ


280 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 16:39:05 ID:UkYL2H7X
>>278
うっさいはげ!!

281 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 16:40:30 ID:UkYL2H7X
銀河液晶のURLお願いします。



308不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:31:00 ID:dCtlx6pL
さすがGIGA房は違いますね
309不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:31:38 ID:fCOz1xoJ
>>281
銀河はやめとけ。
310不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:33:50 ID:ORawk66x
銀河はもう古い 時代は天の川
311不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:37:24 ID:zgSALtm2
12月18日 18:22 引受 134011 KOREA REP

12月19日 7:19 国際交換支店/局から発送 SEOUL KOREA REP

12月19日 16:44 国際交換支店/局に到着 東京国際支店 東京都 138-8799

12月19日 16:45 通関検査待ち

ここからが本当の地獄だ…
312不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:37:54 ID:zX0Q18id
>>304

すまん、わざとではない。
まあ自分だけ発送されていない不安感に包まれているw
313不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:42:29 ID:UkYL2H7X

天の川パネルのURLをお願いします。
314不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:42:42 ID:3LL2ba79
>>306
結構前から見てるけど、そんなもんだよな。
祭りに乗れた奴らがうらやましいわ。
315不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:44:00 ID:8NAM+eGd
>>311
12日入金、15-37
だけどコネー!おまいの一個後か。。
316不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:45:14 ID:rVi4Oa+5
発送実績の機種意外に増えないな
注文の大半は1Plusかな
317不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:46:48 ID:Ldc9NsSv
地雷覚悟で変なのに特攻する奴は少ないからな。
318不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:47:03 ID:MRDp4lo2
12日入金、15-40だけどもうすぐなのか?
まさか240HDMIだと遅いとかないよな?
319不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:48:59 ID:tVlwCPN0
初期不良交換で時間かかったりすることもあるだろうし
不安な人はショッピング完了以降はもう見ないで忘れてしまうのお勧めw
320不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:50:13 ID:igzrRpzl
日銀が動く

円安に振れるぞ
321不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:50:33 ID:UkYL2H7X
天の川パネルの液晶がほしいのでURLお願いします。
322不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:51:27 ID:kdi39hE8
>>319
この手のは、まだかまだかとwktkすんのが醍醐味じゃね?
323不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:51:30 ID:UkYL2H7X
>>320
もう動いたわぼけ
材料出尽くしで円高じゃはげ
324不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:51:54 ID:gtIUhub/
なあ、ちょっと気になるんだけどよく「韓国が経済破綻寸前」っていうけど
破綻したらどうなるの?
さらに激安とか?
325不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:53:36 ID:igzrRpzl
>>323
今日のニュースなんだが…

>>324
輸出も輸入もストップ
これはこれで被害がデカいぞ
326不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:53:37 ID:+aAItDd4
>>321
しつこい
うざい
生きてる価値ないからさっさと首吊って死ねクズ
邪魔だから消えろ
327不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:54:29 ID:dCtlx6pL
金払って国内に到着する前に破綻したらオワリだよな・・・
328不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:54:45 ID:kdi39hE8
>>311が15-36
>>315が15-37
俺が15-38
>>318が15-40

なんだか御近所さんが多いなw
329不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:54:56 ID:D0+Wyw9p
>>325
過去レス読み直したほうが良いよ
330不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:55:55 ID:coMPcuOo
まず国が乱れて暴動だろうな
そして強盗殺人レイプとなんでもありになる
日本人に恨み持ってるのも居るだろうからレジスタンスでも組んで国内に流れ込んでくるかもな

と、まあ最悪の結果だとこうなる
心配しなくても他の国からの援助があるだろうけど。
331不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:57:42 ID:UkYL2H7X
>>325
為替はね、材料出た瞬間終わりなの。
織り込むまでに10秒くらいかな。
332不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:58:28 ID:zgSALtm2
お人よしイルボンは懲りずに援助しちゃうんだろうな…
333不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:59:16 ID:h+FURDbO
>>330
そこでこれですよ。
>【韓国】庶民生活安定に向け、生計型犯罪の罰金を軽減 [12/16]
>【ソウル16日聯合】政府は長期化する景気低迷に伴う庶民の生活苦軽減に向け
>生活のために罪を犯した「生計型犯罪者」に対する罰金を大幅に引き下げる。
>法規違反の一斉取り締まりも景気活性化まで暫定的に留保することを決めた。
334不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:59:29 ID:D0+Wyw9p
おまえたちが液晶買ってるのも、間接的に助けてる事になるんだけどね^^;
335不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:00:20 ID:o+Ntehtx
今金が無くて買いたいけど買えない乞食が暴れてますねw
336不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:00:21 ID:tVlwCPN0
>>322
まぁあくまで不安な人ねw
337不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:00:59 ID:iQ/urUkp
仕入れ先と機種で発送時期が変わるだろうから
キター・コネーレスする人は明記してほしい。

1PLUS 240HDMI
11日入金、決済15-1xで本日も進展なし。
338不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:02:04 ID:coMPcuOo
>>326空気嫁 みんなヌルーしてるのがわからないのか。
「うっさいはげ!!」って言われるぞ。

>>328俺は311と同じだね


>>333 330は政治体系が壊れてからの話
そんな政治論も法律も糞もなくなるだろうね
あ、でも軍部があるから日本よりは統制たてなおせれそうか
339不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:02:46 ID:coI8MRQ3
1枚買ってもう1枚追加考えてるけど
もう生産終了になってるってのが痛いな・・・

次は台湾あたりからVAパネル買うかなー
340不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:03:03 ID:cdRwTyUR
発送しました、って来るのは最近深夜が多いんじゃね
341不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:05:11 ID:UkYL2H7X
>>338
嵐にレスしたら負け
342不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:05:34 ID:ynDFMwe4
240HDMI
ショッピング完了15-2x

今日も来ないオワタ
343不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:07:07 ID:coI8MRQ3
円高続けばAcer,BenQのただでさえ安い台湾液晶がさらに値下がりするはず
正直IPSは期待したほどじゃなかったし
344不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:09:09 ID:h+FURDbO
>>338
>>333はネタなんだが、

>日本人に恨み持ってるのも居るだろうからレジスタンスでも組んで国内に流れ込んでくるかもな

これもネタで言ってるんでしょ?w
345不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:11:14 ID:o+Ntehtx
ほっとけよ祭りに乗り遅れた乞食なんだから
346不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:12:08 ID:1DYL7skr
ID真っ赤にしてスレ違いの話ばかりしてる奴はなんなの?
嫌韓は他でやれ。
347不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:12:20 ID:WTSi6pPQ
>>325
しかも1ドル1287ウォンまで戻してるw
348不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:13:10 ID:3LL2ba79
>>343
日本法人があるから、あんまり下がらないんじゃね?
349不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:14:37 ID:9XO0wKfO
240HDMI
9日注文
10日入金
11日13時ショッピング完了

そして、すでに10ページ目

今日発送の通知があると信じています。

350不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:17:55 ID:coI8MRQ3
>>348
日本法人が売ってるのが単純に値下がりすると思う
351不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:24:11 ID:8NAM+eGd
240HDMIは詰まってるなあ
1Plusの発送体制の問題だろうけどな
352不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:24:26 ID:lBsBbVil
安くなると言ってもVA IPSのじゃなくてTNだからないらねえ
ってのがこのスレの住民の大半だろ
353不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:26:49 ID:o+Ntehtx
禿同
354不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:28:31 ID:5GfmhKdj
240HDMIで
ショッピング完了ステの古参は何日?
355不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:29:07 ID:coMPcuOo
>>344お前みたいに2ch巡回してるわけじゃないからな
板違いでしょうもない嘘を書くな

つ【vipでやれ】
356不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:31:51 ID:coI8MRQ3
>>352
BenQはVAパネル出してるぞ?
AcerはTNでもG24oidみたいな品質重視モデルあるし。
357不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:37:47 ID:m1529JBF
ID:coMPcuOoのNG登録、余裕でした。
358不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:39:04 ID:lBsBbVil
BENQって今241VW以外あるの? あれ形が好き嫌い有るし、結構モデル的に古いし
微妙すぎる。
359不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:42:54 ID:5GfmhKdj
240HDMIで
ショッピング完了ステの古参は何日?
まだ(10-xx)の人もいるようだけど
360不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:43:31 ID:UkYL2H7X
ID:coMPcuOo
361不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:45:41 ID:O7sQRF39
>>351
皆が240HDMI買う中、俺は240HDTV注文。
ステータス変わんねーと騒ぐ連中を横目に一足先に発送完了に。


そう考えていた時期もありました…
362不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:50:06 ID:rAIKvwBG
うん
363不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:50:43 ID:QDlzpT8k
年末だし中の人も忙しいんだろうよ
そうカリカリしなさんな
俺の240HDMI無欠点だけ通してくれたら文句言わんよ
364不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:51:21 ID:UkYL2H7X
>>363
うっさいはげ!
365不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:52:03 ID:0fVo6ZIy
240HDMIずいぶんと待たされるみたいですね
あんまり遅いようならキャンセルしよう
366不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:52:25 ID:AtN3XaDB
240HDMIはリモコン付きが選択できるようになったのか
367不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:52:49 ID:WTSi6pPQ
wikiの情報が出そろう前に韓国語翻訳駆使して購入したオレが勝ち組だな

ただ、在庫確認して購入を決めた液晶のメールを送ったら
韓ショップの中の人が在庫無いから240HDMIにしとけと言われて
言われるがまま240HDMI買ったがw
368不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:55:17 ID:o+Ntehtx
>>366
えええええええええええええええ!
リモコン欲しいからイラナイチューナー付きのTV買ったのに・・・・
369不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:59:16 ID:QDlzpT8k
リモコンが手に入らないならモニタをもう一枚追加すればいいじゃない
370不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:00:39 ID:8LAkfd4C
>>366
どこで?
371不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:01:29 ID:8LAkfd4C
ちょwマジだーーーーー!
やった!入金前だぜ!
変更するわwwww
372不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:02:22 ID:8LAkfd4C
リモコンの1EAと2EAって違いなに?
373不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:02:55 ID:8LAkfd4C
リモコンやっすー500円かよ
374不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:03:03 ID:R96fjIF/
なん・・だと・・・
375不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:03:47 ID:8LAkfd4C
リモコン選択してもレート値上げで+3000円か・・・悪くはないな
376不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:03:53 ID:k5dXYG/I
500円(笑)
377不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:06:01 ID:lgLN/+n3
おいおい、あとからリモコン選択つけるなよ・・・
378不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:06:07 ID:hF5BqclP
リモコンで何ができるってんだ
レビュー・・・
379不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:07:04 ID:swqVOxAU
リモコン付きにHDTVから変更してきたぜ。

レートあがりそうだけどなー
380不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:07:19 ID:0fVo6ZIy
先に売った奴にもリモコン別注文受け付けろよorz
381不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:07:39 ID:8LAkfd4C
>>379
1EAと2EAはタダ単にリモコンの数の違いですか?
382不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:12:22 ID:8LAkfd4C
0EA
1EA
2EA

とあるから、やっぱり数のことかな
なぜ2個いるんだ?スペア?
383不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:12:29 ID:o+Ntehtx
どこ見ればリモコン付きってわかるんだ?
384不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:12:53 ID:8LAkfd4C
>>383
翻訳しようぜ
385不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:14:08 ID:QDlzpT8k
>>382
複数台のモニタを操作したいとか…?
でもチャンネルが切り替えられるなら一台で完結するし訳分からんな
386不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:14:12 ID:8LAkfd4C
2個かって1個オクに出せ・・・そういう事か?
387不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:14:42 ID:8LAkfd4C
あ、1台すでに買った人に、2台目買うときに1台目の分のリモコンってことか
388不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:15:44 ID:0fVo6ZIy
タブの中はコピペできない
マジに数なの?誰か翻訳お願い
389不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:16:29 ID:o+Ntehtx
ほんとだーw
プルダウンで選択できるようになっとるw
390不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:16:45 ID:uoGYJIDe
つまりもう一台買えってことだなw韓ショップが空いてれば余裕なのにorz
391不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:20:03 ID:8LAkfd4C
タブの中も

リモコン(0) 0EA 410000
リモコン(1) 1EA 417000
リモコン(2) 2EA 424000

だろ
392不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:20:05 ID:QDlzpT8k
どうしても自力で翻訳したければ、OSの言語を韓国語に切り替えて、ソフトウェアキーボードで入力・翻訳出来る気がする
393不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:23:28 ID:MomvMy0r
リモコン…だと?
よし変更してくるwww
394不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:23:39 ID:tVlwCPN0
げぇ!リモコンだと!?
もうショッピング完了じゃ無理だよな…/(^o^)\
395不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:25:24 ID:zDj29jlc
日本のショップ全然売れなくて涙目の店長が↓w
396不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:25:32 ID:o+Ntehtx
リモコンが欲しいのでTVに変更してくださいって書いた時
一言TVじゃなくても選択できますよって言ってくれればよかったw

でもいいやw早くショッピング完了してほしいw
397不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:26:28 ID:XUIYa3Bj
500円かよwちくしょおおおおおwwww
398不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:27:44 ID:UkYL2H7X
リモコン厨歓喜
399不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:27:44 ID:zDj29jlc
この不景気にさらに追い討ち食らった国内ショップのバイヤーが↓w
400不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:28:21 ID:Ldc9NsSv
リモコン選択できるようになったのかw
俺が問い合わせしたからなw
401不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:29:19 ID:0fVo6ZIy
入金からショッピング完了してなかったから注文の変更願い出してみた
韓ショップの人お願い。ポチる前に見て><
402不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:29:58 ID:5GfmhKdj
てかさ、リモコン付けられるってことは
HDMIにも受光部あるってことだよな?
403不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:30:13 ID:MomvMy0r
購入済んだヤツでリモコン欲しいヤツ多いのかな?
何だったら2個にして注文し直してみるwww
404不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:32:35 ID:o+Ntehtx
入金したあとはダメだろw
ショッピングしたなくてもw

あとかなり後回しにされる可能性あり
405不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:34:18 ID:Ldc9NsSv
>>402
使えるらしいよ。
406不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:34:19 ID:0fVo6ZIy
1.ご注文の追加・変更・キャンセルについて
ご注文の追加や変更がある場合はご入金の有無に関わらず最初のお申込みのお書込みのコメント(メモ)に注文の内容をお知らせください。
ご注文のキャンセルになる場合はご入金の前に限りますがこのときもお書込みのメモにてお知らせください。
つまり、ご入金の前や国際発送の前にご注文の追加や変更やキャンセルがある場合は改めてお書き込みせずの既存のお書込みのメモにてお知らせください。

なお、ショッピング完了後の追加注文には代行手数料がかかる場合がありますので予めご了承ください。
407不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:35:36 ID:o5mSNMCy
とっくに入金した俺涙目w
まあリモコンぐらいどうでもいいか
408不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:36:23 ID:5GfmhKdj
リモコンの画像がない
こんなんだったりして
ttp://imgb.dena.ne.jp/exb1/cb/15/7299631/13/99203133_1.jpg
409不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:36:55 ID:Ldc9NsSv
>>408
240HDTVの製品紹介の方に載ってる。
410不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:37:13 ID:kWvd4b8l
んー。
冷静に考えて、リモコンって何に使うんだ?
メインがゲーム用途とか…?
411不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:37:28 ID:MomvMy0r
リモコン2個で変更してきたwww
まぁいつ届くか分からんが届いたら欲しいヤツ
525円+送料で送ってやるぜwww
412不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:37:49 ID:QDlzpT8k
>>408
そういえばリモコンの画像は見たことがないな
500円のオプション品だから期待は出来ないか
413不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:39:04 ID:XUIYa3Bj
ここで制御系出身の俺がリモコンユーザから各信号を貰って簡易リモコンを作るフラグがたった訳だな。
414不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:39:28 ID:6GFG3GXZ
話題沸騰!!銀河液晶!!

高画質!高性能!24インチIPSモニターが何と!!!!11760円!!

196,000ウォン(日本円で約11760円)

個人輸入で購入した場合でも送料手数料込み19500円!!
http://pceason.com/product/productView.php?nProdCode=656458&service_id=pcdn



415不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:40:31 ID:0fVo6ZIy
学習リモコンに記憶させる代行屋が出てくる悪寒
416不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:53:13 ID:G1rikccV
リモコンを取るかレートを取るか
417不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:00:15 ID:cljoriX7
240HDMI発送になった奴どんどん教えてくれえええ
418不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:05:39 ID:0fVo6ZIy
おおおお、入金済みだけどリモコン付きに変更通った
韓ショップの人神対応過ぎる(゚∀゚)
差額の分速攻で振り込みます〜
419不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:13:28 ID:coMPcuOo
>>418ショップ事務所にリモコンあったのかな。
よくわからんが、そのぶん配送遅くなるんじゃないか?
420不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:16:25 ID:5GfmhKdj
ショッピング完了では駄目だった・・・
421不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:16:31 ID:uoGYJIDe
>>418
入金済みならまだ間に合うんじゃない?ショッピング完了だとキャンセル→再注文だから遅くなると思う
422不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:18:43 ID:coMPcuOo
理解
スマソ

ところで昨日の240LEDはまだ居たりするのか?
聞きたいことがあったのだが
423不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:20:07 ID:i+ROEYO6
>>422
何?
424不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:20:17 ID:o+Ntehtx
無印からリモコン追加はできるけど

TVからフォト無欠点リモコン付きにするのはさすがに入金後はダメだろうな

ダメじゃないけど迷惑になるだろうなw
425不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:23:57 ID:0fVo6ZIy
キャンセルとか言ったけど
リモコン付きならのんびり待ちますよ(^^
426不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:28:42 ID:U8NMtiEo
リモコン目的で240HDTV発注した俺涙目
427不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:32:25 ID:o+Ntehtx
ショッピング完了キター

ありがとうカンさん!
428不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:33:28 ID:QRZ/rUyi
友人と一緒に5台ほど買うんだけど、住所は別々に出来るんだろうか?
発注・支払いは一緒なんだけど・・・
429不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:33:43 ID:o+Ntehtx
ショッピング完了きたけど在庫不足のときは連絡しますってどうゆうことだ?
買えたってことは在庫あるってことではないの?
430不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:34:40 ID:svPWP3Np
1PLUSも適当に注文うけてるんじゃねーの?
431不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:36:03 ID:i+ROEYO6
>>428
カンショップに説明すればできるんじゃないか?
432不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:36:05 ID:XUIYa3Bj
>>429
在庫がある物しか売ってないと思ってるわけ?
433不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:36:32 ID:uoGYJIDe
1PLUS直だから発注はできちゃうんだろ。在庫切れになったら生産待ち
434不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:37:26 ID:o+Ntehtx
>>432
在庫無くなればショッピングできないようにボタン消えるって書いてあったぞ

それは売り切れだから買えませんってカンさんのところにも注意書きあったし
435不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:37:38 ID:i+ROEYO6
>>429
ショップに注文したけどショップか問屋に在庫あるかはわからない状態だと思われる
436不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:37:51 ID:2GS+d2t8
昨日夜240HDMI頼んだけど見積もりまだだから
リモコン1個追加しとくか
437不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:38:43 ID:0fVo6ZIy
うちもリモコン付きでショッピング完了キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
仕事はえーよ
438不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:38:58 ID:Y4eXduBE
       / ̄ ̄ ̄ \
      /  ─    ─\
    /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \      トェェェイ   /
      /   _ ヽニソ,  く
439不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:44:12 ID:w/o/m3ZV
リモコン2個注文するから1個は実費即決でオクに流してやるよ
というか学習リモコンでいいのか?
440不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:49:21 ID:coMPcuOo
>>423
240LEDのロダにやたらに低姿勢な質問をしているのでそこで回答を下さいな

http://loda.jp/korea_lcd/?id=19#disqus_thread
441不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:50:39 ID:i+ROEYO6
>>440
了解
442不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:02:34 ID:i+ROEYO6
コメントするのにメルアドいるのかな?
443不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:03:32 ID:CExmJ5Dj
え〜、リモコン付も選べるようになったの。

>>439
電源のON,OFF、Portの切り替え、音量変更が出来て、価格しだいだけど学習リモコンでもいいなぁ。

444不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:04:02 ID:hMyqGi8E
2個買ってオクで流す派
1個買って学習リモコンにコピーして商売するよ派
1個買ってリモコンコードだけネットで公開するよ派

おまえらどれ?
445不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:04:55 ID:hMyqGi8E
つーか壊れた時用のスペアとしても普通に2個欲しい
国内品みたいに、簡単に備品手に入らないからな
どうせならACアダプタも2個とかできないかな?
446不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:05:40 ID:IvsV7XqK
強化ガラステレビがあればよかったのに
447不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:06:29 ID:o+aDL3kb
ん? リモコンってなによ!
448不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:06:58 ID:o+Ntehtx
そのうち240HDMIフォト無欠点強化ガラスが選択できそうで怖いw
449不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:07:39 ID:coMPcuOo
>>444 3の勇者を待つことにしよう。
450不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:09:30 ID:XUIYa3Bj
>>444
俺がオクで落としたら間違いなく3を実行する。
451不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:09:45 ID:7kJv+mwu
映る局もあるということで、240HDTV待ってるんだけど>>448が出てきたら軽く後悔しそうだ
452不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:09:56 ID:hMyqGi8E
>>449
パソコン用学習リモコンが5000円ぐらいか
453不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:10:12 ID:8XzX8VEH
240HDMIフォト無欠点
10日注文、11日入金組みだがいまだにショッピング完了止まり・・・(15-1x)
ここにきてリモコンオプション化かよ!
リモコン付きでもう一台注文してもいいんだけど現物見てからにしたい
年内に届くのか?
それと1PLUSのセールはいつまでやってるのか?
レートは上がってしまうのか?

いろいろもどかしい・・・・
454不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:10:28 ID:hMyqGi8E
なんかすぐに新モデルとかマジで出そうだなw
455不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:11:26 ID:o+aDL3kb
12月19日
14:00 国際交換支店/局から発送
これは明日届くフラグでいいんだよな?
456過去スレ653:2008/12/19(金) 21:12:16 ID:E0rlPz/O
OR2407WCの653です。

変圧器が届いたので早速つなげてみたところ、問題なく映りました。
と言うわけで、リセット繰り返しはやはり電圧でした。
アレ・・モニタの色温度ってどうやって変えるんだろ(;´Д`)
457不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:15:53 ID:JkV5kccc
見積もりもらってたけど、リモコン欲しくてメモで変更お願いしてしまった。
忙しいのにほんとごめんよ韓ショップ。

お知らせの通り、週明けからの見積もりでいいからよろしくねー

…一台で変更依頼してから445をみて壊れる可能性を考慮してなかったことに気がついた。
458不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:17:02 ID:0fVo6ZIy
乗り遅れてたPT1も買えた。今日はつきまくってるぜ
459不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:18:12 ID:i+ROEYO6
>>456
オメ
フォトで見てほしい画像あるんだけどいいかな?
460不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:18:32 ID:hMyqGi8E
学習リモコンは上海問屋の一番安いやつで999円だな
でもこれ知人が買ったことあるけど、糞って言ってたw
まぁためしでやってみるのはいいけど
461不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:20:07 ID:XS1rXqTz
>>456
OR2407WCも色温度、変えられないのかー
やっぱ安もんか
462不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:23:19 ID:cljoriX7
デフォで6500Kならいいんだが…
463不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:24:07 ID:D0t5cnPk
1PLUSも生産忙しそうだし、リモコン付きは来年発送とかなりそうじゃね?
464不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:26:13 ID:U8NMtiEo
今から注文すんなら確実に来年だと思うが。
465不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:26:17 ID:svPWP3Np
240HDMI系のリモコンって何ができるの?
入力の切り替えくらいしか思いつかないんだが・・・
輝度の変更とかもリモコン経由でできるのかな
466不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:26:58 ID:o+aDL3kb
でもハングルだったら嫌だなw
467不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:28:00 ID:w/o/m3ZV
もしかしてパネルがいいだけで正しい色の表現はできないのかな
調整機能がRGBの各バーをスライドさせるだけだったりとかw
468不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:28:38 ID:hMyqGi8E
よくよく考えたらリモコンで何ができるか確定してないんだよな
入力の一発切り替えができるのなら必須だが・・・本体ボタンと同じただの順番切り替えだったら死ねるw
469不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:28:53 ID:GK57cx2y
>>466
240HDTVと同じリモコンだろうからハングルだろ。
>>リモコンは、韓国語です(まぁ押してみれば機能はわかるので、あとでシールでも貼れば問題ないかと)。
http://ockim.blog.so-net.ne.jp/2008-12-16
470不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:29:09 ID:hMyqGi8E
>>467
普通はそうじゃね?
471不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:29:34 ID:0fVo6ZIy
電源のON/OFFと入力切替と音量調整。これだけできればいいな
寒いからコタツから出たくない〜
472不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:30:48 ID:hMyqGi8E
あ、コタツ買わないといけないのか・・・なやむなぁ
473不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:31:20 ID:hMyqGi8E
本体ボタンが壊れる可能性もあるから、リモコンはやっぱりいるか
474不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:34:11 ID:o+Ntehtx
もしかして発送遅れてる組は注文したとき在庫なくて生産待ちとかじゃね?

後から注文してもタイミングよくたのんだ人は在庫で処理できると・・・
475不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:34:51 ID:hMyqGi8E
そういやリモコンに変更してショッピング完了になった人、リモコン分の重量増加で送料増えたりした?
476不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:35:07 ID:IvsV7XqK
レート高くなるのか
477不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:36:05 ID:I852ne2x
韓ショップの掲示板にメモで書き込んだけど変更した後の書き込みって自分で見れる?
なんか反映されてないような気がする
478不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:37:31 ID:igzrRpzl
240HDMIにi1 Display 2使った人居ますかぁ?
479過去スレ653:2008/12/19(金) 21:37:44 ID:E0rlPz/O
どうやらデジタル接続だと色調整無理っぽいです。
カラーの項目はあるんだけど何故か無効で選べない・・・
ただ、アナログ接続からは設定が可能で、9300K/7500K/6500K/USERの選択が可能。
いったんアナログで色調整すると、色設定が保持されるみたいで、デジタル接続にも反映されてるっぽいです。
と言うわけで、なんとかなりそうかなあ。
480不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:38:09 ID:0fVo6ZIy
>>475
増えてないよ。リモコンのみの差額でいけた
481不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:42:10 ID:hMyqGi8E
>>480
アリ
俺も変更した
でも振込みしても入金されるのは月曜…土日はもどかしいのう
482不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:45:33 ID:dN7CLUTZ
月曜日に振り込みされるんだけど
月曜日にレート変更ってなったら変更分の差額また追加で振り込まないと駄目だよねこれ
483不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:47:03 ID:l7W3IXN0
G2400WD買ったばかりの俺にこんなスレを見せるなんて…
年明けでも良いから240HDMI買ってやるからな!
(在庫確保して)待ってろ韓ショップ!
484不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:48:26 ID:0fVo6ZIy
商品数: 999 重量: 199.8Kg 総額: 19,720,260円

削除 商品 注文数 金額
PT1 PCI チューナーボード

19,720,260円


小計: 19,720,260円

カートザルじゃんwww
485不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:49:11 ID:o+Ntehtx
>>479
過去スレ何番とかいいからどの製品か書き込んでくれよ
486不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:49:14 ID:Ldc9NsSv
物凄い誤爆だなw
487不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:49:17 ID:0fVo6ZIy
間違えたorz
488不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:49:22 ID:hMyqGi8E
PT1買おうかと思ったけど、よくよく考えてみるとテレビなんてどうでもよかった
489不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:52:33 ID:ue0WTN+e
>>485
OR2407WCって書いてあるじゃん
490不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:53:04 ID:a/dQzdAS
>>456

100〜240V対応と言っても、実際は韓国国内の220V地域と、一部の110V地域に対応しているという事です。
それぞれ、許容範囲を±10%あるということで、220Vの+10%=242V、110Vの−10%=99V
従って、99〜242Vを四捨五入して100〜240V対応ということ。

日本国内の100V対応電源というのは、100Vの許容誤差±10%=90〜110Vで対応できる。
国内の電圧は100Vと言われてるが、90〜110Vの範囲!!

だから、自宅の電圧が90〜100Vの場合、韓国の100〜240V対応電源では動作不良を起こすという事です。

ほとんどの人は知ってると思いますが、私自身全く知りませんでした。

韓ショップに対して「100V対応電源なのに、電圧不足で動作不良とはクレームだ!!」と言いがかりをつけて反省してます。

OR2407Wは問題なく動作して、OR2407WCは「リセットを繰り返した」のは、自宅の電圧が90〜100Vか、100〜110V
の差だったのではないか?と思います。

100V対応電源と表記すると、日本国内の100V電源と全く同一と勘違いすると思います。
今後は、110V対応電源で、許容範囲が±10%あるので、日本国内でも100〜110Vの電圧がある家庭では
正常に動作します!! と表記方法を変更すべきと、韓ショップにも申し出しました。
491不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:53:10 ID:U8NMtiEo
>>484
ベニヤ?
そこ個人情報丸見えらしいねw
492不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:56:55 ID:svPWP3Np
2chにもせっかく名前欄があるんだから、なにか報告するときは名前欄に製品名書いてもらえないでしょうか。
493不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:57:46 ID:XUIYa3Bj
>>492
そうだね。そうするわ。
494不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:00:09 ID:UUi9q5fb
韓ショップが使ってるEZなんとかってプラットフォームも穴だらけだぞw
XSSは仕込み放題だし注文とか登録情報全部丸見えだし
俺はここのクレーマーとか質問厨の書き込み見ながらニヤニヤしてるが
495不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:00:59 ID:XS1rXqTz
±ルート2の誤差があるのは交流電流なら当たり前のこと
しらないのに書き込むなよ
496不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:11:24 ID:lFCissbR
240HDMIってアス比固定とかできるの?
誰か教えて。
497不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:12:31 ID:iQ/urUkp
できますん
498不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:12:40 ID:2fovPHZW
>>496
できない
499不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:14:07 ID:QPd0niKz
wikiくらい見ろとハゲが
500不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:15:05 ID:GK57cx2y
>>496
できるような、できないような
501不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:26:03 ID:lFCissbR
ありがとう。
まぁ、できなくてもIPSだからいいか。
502不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:29:10 ID:2fovPHZW
>>501
つか自分で調べて買えないのならやめたほうがいいと思いますが
503不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:29:44 ID:zgSALtm2
おや、ヲンの様子が…?
http://nida1.shoryuken.da.ru/
504不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:30:47 ID:5GfmhKdj
ピボットしながらアス固定4:3とかできる?
意味ないんだけどな
505不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:32:56 ID:Rijq1XqK
>504
オマエには無理。
506不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:37:16 ID:odM2DZvC
やっとショッピング完了。スレ見てるとここからが長そうなんだが気長に待つわ。
507不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:41:36 ID:U8NMtiEo
メモリ爆上げってマジ?
今からでも買っといた方がいいのかね?
508不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:42:07 ID:U8NMtiEo
誤爆
509不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:44:13 ID:G1rikccV
爆上げかは知らんが右往左往スレは騒いでるな
510不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:46:53 ID:nxPIh9EJ
>>490
韓国から出れば保証も何もかも消えるのに頭沸いてるのか?
韓国では日本人向けホテルなら110Vもある。それ以外では北朝鮮とその近くが100V地域だ。
人柱の意味もわからずクレーム付けんな。そして二度と顔出すな。
511不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:48:31 ID:wZjOWpEA
さあ今日も荒らすぞー
512不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:53:22 ID:o+aDL3kb
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
513不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:55:01 ID:KR1ONivf
得意の物理学がんばってね
514不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:56:19 ID:C2XDQQmN
>>96>>265>>447>>455>>466>>512
頭良さそうな書き込みばかりだな
515不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:57:39 ID:o+Ntehtx
理系なのになんも有益な書き込みしねーんだったら

ここにいる文系より不要

二度と戻ってくんな
516不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:58:18 ID:UkYL2H7X
>>512
わけわからん
517不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:59:05 ID:G1rikccV
コピペにこれだけ釣られるとは
518不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:00:12 ID:kWvd4b8l
240HDMI届いた人に聞きたいんだけど、付属マニュアルに英語訳って付いてる?
pdfとかも見つからないし、ハングル読めなさすぎて困る。
519不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:03:39 ID:Wrwy4ra8
来なかったー
11日240HDMIフォト無欠点注文
12日出勤前に入金、
18時(ショッピング完了)[4]となったきり。
9ページ目まで下がってしまったw
みんな15-xxてなったりしてるのになんで4なんだろうか。
520不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:06:43 ID:5GfmhKdj
>>519
流れ的に韓ショップの検品中じゃないの
15-xxは気にしないでいい
521不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:11:23 ID:4wxIrFFZ
商品検品所に到着とかも書いてほしいなw
522不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:13:25 ID:Y4eXduBE
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>511が良いこと言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
523不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:14:51 ID:eCXD3bJZ
韓ショップに商品届いてないんじゃないの?
常識的に考えてもともとそれほどでかい倉庫持ってたわけじゃないだろうから
いきなり大量の液晶が届いても置き場がない
ショッピング自体は同日でも配送日指定で到着日をずらすくらいのことはするんじゃないか?
524不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:18:01 ID:9v8tG88N
LEDはリモコン付いてますか?
電源ボタンの右に受光部っぽいとこがありますが
525不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:18:54 ID:AK64kdWj
それはケフィアです
526不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:19:50 ID:Wrwy4ra8
>>520
11日注文組が多かったのかな、
まぁ年末帰省中に配達される事態にならなければそれでいいやヽ(´ー`)ノ
PS3とレコーダーのD端子→HDMI化できるからwktk
527不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:21:44 ID:i+ROEYO6
>>524
ついてない
あそこはパワーオンオフのLED
528不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:23:24 ID:wZjOWpEA
>>513-516
あとは文系の諸君だけでやってくれや に一致する日本語のページ 約 38,800 件中 1 - 50 件目 (0.64 秒)
529不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:24:53 ID:hMyqGi8E
>>526
PS3に関しては、HDMIでコマ落ち疑惑あり
届いたらレポよろ
530不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:30:02 ID:o+Ntehtx
コマ落ちしてもプレイできる範囲ならいいよ
531不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:34:43 ID:HOIZFEUZ
>>530
プレイがレイプに見えた
532不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:35:48 ID:XS1rXqTz
だったらコンポジいいじゃんw
533不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:39:43 ID:G1rikccV
>>479
240HDMIでこれ試した人いるかな?
534不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:41:19 ID:4yRvJ8DL
240HDTV ???(ショッピング完了16−24)
の(ショッピング完了16−24)
とは状態なのだろうか?
どれくらいかかりそうかな?
535不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:42:49 ID:eCXD3bJZ
>>534
16日24番目
536不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:49:15 ID:4wxIrFFZ
15で発送着たの1人だけ?
537不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:49:40 ID:M4xfxZBS
>>535
そういや気になってたんだけど
この番号ってそれまでの累計?当日の番号?
538不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:51:05 ID:5GfmhKdj
>>537
そのときのステのその日の順番
539不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:51:14 ID:GK57cx2y
>>537
19-16な俺がいるから累計って事はないような
540不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:53:52 ID:UUi9q5fb
>>534

残念ながらその時期はメール便が一番忙しくなる時期
郵便事業は在日米軍へのメール輸送で物凄く多忙な時期
541不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:59:50 ID:84QxWKCH
なんだかんだ言ってる間にクリスマス週に突入
年越しかなぁ>11日入金組
542不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:04:52 ID:SpPLc0pL
リモコン必要だったんで240HDTVにしようかと悩んでたとこに
240HDMI+リモコンがキタんで頼んじゃったよ

まあ来るのは年明けてになるだろうから、自分へのお年玉って事になるな
543不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:07:01 ID:S9FkZUvI
240HDTVもう届いた人っているのかな?
TVチューナー日本の放送も映りそうだけどどうなんだろう
544不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:20:39 ID:V33Pv9R0
発送予告キターー

「ご注文の商品ですが
ケース破損の不良がありまして交換を待ってたのですが
今日配送してくれたそうです。来週の頭にはお客様への発送ができると思います。」

韓国国内輸送中の破損でないことを祈る
545349:2008/12/20(土) 00:21:01 ID:IQZJ0JOC
発送きたー
546不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:24:45 ID:z+rCCTeq
240HDMIのスピーカーってどなの?
547不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:25:25 ID:YuZYUm+J
フォト無欠点出荷連絡キター
でも今日フライトしても土日は税関お休み、火曜日休日だけどなw
東京国際でしばらくご厄介だなー。

10日振り込み11日決済済みでした。
一昨日Adrama(DHL)やClove.co.uk(UPS)で頼んだ商品や方が先に来そうだ。
548不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:27:52 ID:kJCxTX9J
今でも東京国際の通関待ち遅いよ
休み挟んだら大変だな
549不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:28:51 ID:9a9g8or6
今日の昼間に通関突破して支店局から発送になった人は土曜にはつくかな?
550不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:30:53 ID:P0Fjc8j1
入金から10日か
やっぱペース落ちてるし注文かなりきて大変なんだろうな
551不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:31:26 ID:G6ed2UGs
>>543
http://konsu.sakura.ne.jp/whats/tvch.htm
↑を参考にして韓国/日本のチャンネル周波数の表を作ってみた
http://dl.loda.jp/korea_lcd/up/22.csv

UHFはほぼ同じかなVHFで使われていない所がある
552不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:32:22 ID:HepeQUQl
東京税関は遅いけど一番荷物が来る場所だか知らないけど正月でもやるらしい
553不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:33:14 ID:QqAaLg9w
240HDMIオーナーで暇な方いらしたら
アダプタの画像おねがいします
554不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:33:46 ID:YuZYUm+J
ここんところ円が強いの+クリスマスカードやプレゼントでただでさえ忙しいもんね。
12月頭に1shpomobileの香港倉庫からの荷物も、
抜き打ち検査で連休入って結局1週間かかったよ。

でも税額はいつもと同じw
電子機器製品は無課税+地方税だけだもんね。
いつもきちんと納税してるのにホント嫌がらせ。
しかも箱が開いててタッチパネルに指紋付いててちょっとへこんださ。
555不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:34:45 ID:fPzfkCCy
>>456

よければどの変圧器を購入したか教えてもらえませんか?
556不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:35:53 ID:YuZYUm+J
>>549
地元本局になったら電話して車で受領しに行くの最速だね。
でも特に用事無いならのんびり待つのが吉。
557不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:36:57 ID:YuZYUm+J
>>552
去年は正月気分でお休みだったらしい
ソースはスマートフォン系のBlog

来週後半発送はお休みにかかるかも
558不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:40:22 ID:dNfpQvvw
ショッピング完了でもリモコン注文できたーー。リモコン525円か。
でも発送遅くなる予感。こりゃ来年行くかもシレン。
559不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:44:51 ID:RMLmRBZl
10日入金、11日決済
発送連絡きた
560不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:46:41 ID:vDj3eiGF
         韓国ショップ!韓国ショップ! 韓国ショップ!
   _  _∩      ,-― 、  
. ( ゚∀゚)彡// /   ` i   
.   ⊂彡  _..,,_|_   i |  
.      〈     \  ,|  バタコン!! バタコン!!
       \   // ヽ 丿.  
    ||l    >====||l=   
       /|l      / |" 
    ノ /、      // }   
    )  ヽ、__i||,./ /.  
     ⌒ ,〉  ,,    ",〉 
       〈 _ _  , /   
        `ー--‐''"
561不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:48:30 ID:zo3M8dMX
wktkしてみにいったけど、俺はまだだった

ちなみに15-2*
562不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:50:46 ID:WFt69hTd
>>560

壊れるw
563不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:53:40 ID:28WPi4SM
    _ _
   ( ゚∀゚ )  韓ショップ以外意味無いよ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
564不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:55:41 ID:iArp9xlk
結局韓国のチューナーで映らないのは日テレとTBSだけなのか?

そうゆう分かりやすい情報が欲しいよ
565不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:59:34 ID:sOlFbP1W
住んでるところによって違う…とか言ったら
「どこの田舎だよw」って言われるな
566不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:02:25 ID:mOZvuoBV
今から注文したら年明けには届くだろうか?
567不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:03:19 ID:KsBPFo5n
>>563
眉毛が嘘っぽい
568不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:03:34 ID:28WPi4SM
    _ _
   ( ゚∀゚ )  韓ショップなら問題無いよ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
569不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:04:02 ID:+pns5mYy
>>566
まぁムリダナー
570不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:05:45 ID:ERt/odKE
>>564
映っても汚いアナログ放送しか無理じゃ意味ないじゃん。
571不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:08:11 ID:YuZYUm+J
CATVでデジタル契約するか
安い単体チューナー買うか
HDレコ買うか

好きなの選ぶんだ。
572不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:09:09 ID:gPon+kSV
>>23
DVIの仕様では8bitまでの対応。
DVIコネクタだけ利用し、独自形式の信号を出力するなら可能。
あくまで特殊用途だな。

仕様で10bitが定められてるのは、HDMIとDisplayPortのみ。
573不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:13:57 ID:MeT340cx
もう潮時か
下がるの待ったが無理そうだしそろそろ注文するかな
574不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:21:33 ID:8j3fxVV2
金曜の3時過ぎてから、しかも、値上げ可能性付きの
振込み案内するなああああああ><
とビビリまくったが、

http://www.google.com/search?hl=ja&q=為替レート土日&btnG=検索&lr=
http://okwave.jp/qa332913.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2007343.html
http://okwave.jp/qa332913.html
http://questionbox.jp.msn.com/qa4518084.html

大丈夫だ。大丈夫だ。大丈夫だ。大丈夫だ。大丈夫だ。
と自分に言い聞かせて振り込んじゃって大丈夫だよね?
時差とかで後何時間で世界市場は週末になるんだろ?
575OR2407WC:2008/12/20(土) 01:24:35 ID:S+gYojim
>>555
カシムラのTI-29(220-240V/150W)を買いましたが、コレ、ダメです。
良い感じで動いていたのですが、30分足らずで保護回路が働いて落ちましたorz
自分も連続使用に耐える変圧器を教えてほしいです・・・
576不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:40:02 ID:9WjQ6ZSX
9日申し込み、10日入金、11日ショッピング完了の342*ですが
とうとう発送連絡が来ました。感無量です。
ちなみに商品は240HDMIフォト無欠ですよっと。
577不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:41:30 ID:G6ed2UGs
>>564
まだ来ていないから推測の域を出ないが、
韓国の2〜6chで使われている周波数は日本では使われていないので、日テレ(4)、TBS(6)が映らない

近畿広域圏だとMBS(TBS系列)とABC(朝日系列)が映らない(と思う)

UHFが有れば、551の表で照らし合わせれば映る(と思う)
578不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:41:39 ID:g/rXJqmz
82 名前: ノリ(北海道)[] 投稿日:2008/11/18(火) 13:36:38.10 ID:DH8/fUXw
4:3以外のモニタは使いたくない。タテが窮屈で精神衛生に悪い。

83 名前: 桃(東日本)[] 投稿日:2008/11/18(火) 13:37:10.15 ID:jITCEzZy
16:9を約分すれば4:3になるから同じ事

85 名前: キンメダイ(catv?)[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 13:38:51.72 ID:sRIEkQwB
>>83
おまえあたまいいな!

86 名前: カキ(神奈川県)[] 投稿日:2008/11/18(火) 13:40:29.68 ID:zyiKtD6+
>>83
詳しい解説サンクス
579不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:42:13 ID:8zXwiMx6
これから自分で問題を解決できない厨房で
死屍累々になるんだね
楽しみだなあ
580不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:42:24 ID:iArp9xlk
11日にショップ完了組が今発送か・・・・

19日に完了した俺はよくても発送年末

空港で正月あけるまで足止めくらいそうだ
581不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:43:35 ID:9n060Pip
>>575
光度落としてもだめなのかい?
30インチでも下げれば50Wになるみたいだし
582不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:44:03 ID:9a2tRbw6
15-x組は来週っぽいな
年内きわどいぜ
583不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:45:14 ID:iArp9xlk
今たのんでもどうせ6日まで配送されないから無駄だぜ

来年6日過ぎてから頼んだ方が良い
584不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:47:01 ID:iArp9xlk
どうせ遅い遅いクレームの嵐になるんだからカンショップも一時受付停止にすれば
いいのにな
585不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:49:41 ID:yLeGFnuq
今日やっと注文したあ

来年が早く来るといい。
円高がもっと進めばいい。


 そんなこといってると大抵ウォン高になる不思議。。。
586不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:50:09 ID:9n060Pip
>>582
土日で梱包がんばってくれるはずw
587不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:50:19 ID:dLBVNqK8
10日振込の240HDMIフォト無欠点の俺も発送済みになってた。
wktk

今日になっても発送前だったらリモコン追加も考えたけど、まあ、いいか…
588不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:51:09 ID:YuZYUm+J
>>578が天才的
589不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:53:58 ID:S+gYojim
>>581
それが輝度・コントラストとも0にしてもダメなんですよ・・・orz
変圧器って定格容量に余裕があるほど発熱は減るもんなんですかね?
590不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:54:06 ID:iArp9xlk
でもちょっとくらいウォンあがっても日本製で買うよりは破格な値段だろw
591不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:54:48 ID:KEOzBUTN
ずっと通関検査待ちなんだけど
皆さんはどのくらいかかりましたかね?
592不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 01:56:13 ID:aMzRDqqU
電源内蔵型はアップトランスしか逃げ道が無いのか。
俺ならユニット電源抱かせるが、普通の人にやらせて家燃えたとかはイヤだなぁ
593不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:04:10 ID:9a2tRbw6
週末・休日は抜かしてショッピング完了後5〜10日前後で発送
今は5日厳しいだろうし土日2回挟む場合だと長く感じるねえ
594不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:04:31 ID:TtFa4z/l
>>589
輝度やコントラストを0にしても駄目ってことは実際には消費電力がほとんど下がってないと思われる。
液晶の中には色味が変わるからバックライトは常に全開で液晶にDCバイアスをかけて調整する物がある。
その方がコストが安いからかなりの品物がその方法で制御してる。

話がそれたが定格容量が上がればトランスの銅損の分だけ発熱が減るが絶対量ではそれほど変わらない。
でも定格容量に合わせた設計をしているから容量をあげれば発熱で保護回路が働かなくなるとは思う。
595不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:06:07 ID:VGKA3H19
さっきから240HDMIフォトの色設定いじってるんだが
どうしても黒がつぶれ気味になるなぁ

使ってる人いたら、どんな設定で使ってるか教えてもらえないだろうか
596不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:07:50 ID:9n060Pip
>>589
連続使用は80%以下とか書いてあるからねー
アップトランスの性能がよすぎて制御されてるのかも
それか使用電力が下がってないかどちらか
597不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:14:55 ID:uHPOHe+3
>>595
http://loda.jp/korea_lcd/?id=23

これどうやって見れる?
598不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:15:27 ID:1kGLw+qT
扇風機あててみ。
599不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:16:50 ID:vDj3eiGF
>>595
逆に聞きたい
RGBでゲインとオフセット別々に調整できますか?
600不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:19:41 ID:yMnbnX4l
リモコン欲しいけど今から追加したら本当に年明けまで待つことになりそうだから我慢
売ってくれる人いたら買うからお前ら頼んだぜ('A`)
601不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:25:56 ID:VGKA3H19
>>597
すごく・・・赤いです
左下部分が黒くなって見えにくいです。他のディスプレイでは結構見えます。

>>600
ゲインとオフセットってのがよくわからないけど
デフォではRGBすべてが100に設定されてて、そこから下げて調節できる感じ
あとはコントラストと輝度を設定できる
ちなみに輝度は0、コントラストは60にしてる
602不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:28:52 ID:uHPOHe+3
>>601
輝度落としすぎじゃないの?
どんな画面になってるか興味あるな
色鮮やかな画面になってるなら広色域の実力発揮してると思う
603不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:29:41 ID:yMnbnX4l
240HDMIで分からない事があったらここ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88344738
604不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:30:24 ID:B1zwK3qR
240HDMI注文して四日くらいスレ見てなかったんだけどリモコンって何?いまなら付属するの?
wikiに書いてないのかな?
605不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:33:50 ID:VGKA3H19
>>602
うん、かなり輝度は低めにしてある
でも輝度あげると眩しいんだよね
以前使ってたS-PVAほどぎらぎらしてないから見ててつらいってことはないんだけどねぇ
606不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:37:02 ID:uHPOHe+3
>>605
http://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/display.html

個人の好みもあるからね
こんな感じに調整してみたらどうかな
607不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:37:45 ID:4IkPE3+0
レート上げフラグきたな
608不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:39:06 ID:vDj3eiGF
>>601
ありがとー
一色単だと色の調整が難しいだろうな
609不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:41:17 ID:VGKA3H19
>>606
ありがと
以前そこ読んで設定してみたんだけど
やっぱりそこそこ輝度あげないと、どうしても黒がつぶれるんだよね

正確な色をとるか、目に優しいのをとるか・・・
610不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:44:27 ID:uHPOHe+3
>>609
モニターが設定を記憶出来たら便利なんだけど
多少暗くても色鮮やかになってるならいい気がする
確かに正確にすると白がきつすぎるし動画でも白っぽくなるから
611不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:52:07 ID:Q9LNYdi4
モニター、グラボ、プレイヤーなどの設定の違いって何ですか?
612不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:52:49 ID:9a9g8or6
613不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:02:52 ID:iArp9xlk
こんなことで笑えるなんて最低だな
お前の液晶銀河で発火することを祈るよ
614不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:06:58 ID:iArp9xlk
>>603
え?240HDMIフォトって変圧器使わなくちゃならんの?
615不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:08:40 ID:yuK7RvT5
>>613
お前馬鹿だな
書き込んでる奴等の事言ってんじゃねーのか?
616不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:10:23 ID:dLBVNqK8
>>614
1plusは100V対応ACアダプタを要求しない限りは200V用のものを付けるからね。
その対応が行われる前に注文した分であれば変圧器が必要。
617不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:10:39 ID:9n060Pip
618不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:10:51 ID:qQvb16xG
>>614
ギガ厨に教えることは何もねーよ
さっさと巣に帰れカス
619不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:11:59 ID:TtFa4z/l
>>613
発火するのはACアダプターだろ?
銀河なんかで燃えるかよ。
それに発火したら周りの人が巻き込まれるかもしれないのにそれを煽るとは貴様は屑だな。
620不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:12:51 ID:iArp9xlk
>>618
なにお前調子にのってんの?
気分悪いからNG登録するわ
621不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:17:10 ID:WRZpKrHc
韓ショップさんへ

19日にショッピング完了したID:iArp9xlkの240HDMIはドット抜けの不良品でお願いシマス
頭の悪い暴言厨はこのスレには不要です



620 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/12/20(土) 03:12:51 ID:iArp9xlk
>>618
なにお前調子にのってんの?
気分悪いからNG登録するわ
622不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:19:36 ID:iArp9xlk
>>621
はあ?ふざけんなよ

死んだ人のことをふざけて笑うほうが頭が悪いだろ

へんなURL貼ったバカをドット抜けだらけのまともに映らないモニター送ってください

カンショップさん
623不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:20:34 ID:Mk1/lm1E
>>564 >>580 >>583 >>584 >>590 >>613 >>614 >>620


うわぁ・・・気持ち悪いお(;^ω^)
624不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:20:48 ID:iArp9xlk
なぜか煽る奴は単発IDという法則w
625不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:21:28 ID:iArp9xlk
なんか単発沸いて気持ち悪いから他のスレにしばらく行くわw
626不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:21:58 ID:6qMkmszS
NGオススメ

ID:iArp9xlk
627不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:25:43 ID:i9OqZhAq
>>625
じゃあな負け犬
顔を真っ赤にして涙目で逃げ帰るぐらいなら二度と来るんじゃねーぞ
628不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:26:09 ID:oisDXNpS
日本の広島から百数十台の注文が入って今製造元に発注かけてるらしい。
629不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:26:29 ID:3TLqcncm
とりあえずiArp9xlkは顔とケツをうpれ俺が抱いてやる


630不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:27:27 ID:3TLqcncm
>>628
ワロタ 俺じゃねえぞw
631不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:33:05 ID:4nFebGZj
相田千秋
632不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:42:46 ID:SA1O+76Y
9日注文10日入金組だが、19日、やっと発送報告キターーーーーーーー!

2008-12-19 23:23:30

やっぱ報告は23時〜24時なんだなw
633不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 04:02:20 ID:vZZCVSNr
>>504
ピボットしてなら3:4じゃないか?
ホントに4:3にしたいってこと?
634不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 04:26:10 ID:SA1O+76Y
今までの経緯からいくと、土日込みで3日〜5日くらいで届くんだっけ?
とにかく今からwktkだぜ
635不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 07:31:05 ID:1kGLw+qT
T-ZONEがまたLGの修理上がり品のセールしてるな。

どんだけ不具合で戻ってきてるんだろう・・・。
636不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 07:40:26 ID:PMxUHsw2
>>628
例のグループだな
HDUSを2.5万で売ってたとこ
637不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 07:43:31 ID:ga9Olzoo
>>636
kwsk
638不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 07:52:19 ID:vDj3eiGF
ギガジンの馬鹿の所為で転売屋までに目をつけられたのか
まじうぜぇ
639不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 07:56:08 ID:HepeQUQl
240HDMIフォト 1PLUS 24インチ液晶 【最新H-IPSパネル】変圧器付
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88344738

さっそく転売っすか

640不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 07:58:02 ID:EGoUI39V
新規IDで質問攻めとかするなよ
迷惑だからな
100億で落札したりするなよ
迷惑だからな

あ、100億はもう無理か…
641不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 07:59:12 ID:eGxIC1v6
>>639
もし落札されようものなら、味しめちゃって発注しまくり。
他の人がどんどん遅れる。
642不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:00:24 ID:HepeQUQl
必要なくなったとか口実が笑えるよな
643不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:00:29 ID:siS0aEil
19日にやっとショッピング完了した。
年内は無理だろうな〜
レート上がる前に買えただけでもよしとして、二週間気長に待つか。
644不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:01:08 ID:JjQ7I45S
同じ在日なら在日らしく自分も代行屋始めればいいのに(´・ω・)
オクで転売するよりいい利益が出そうだけどな、地味にオク税高いし
645不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:01:17 ID:HepeQUQl
あれ?もう落札されてる
646不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:02:38 ID:ga9Olzoo
必要なくて処分したいなら35Kスタートは舐めすぎ。
647不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:03:03 ID:vDj3eiGF
変圧器付きで4万即決じゃ元取れてねぇwww
648不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:03:23 ID:WFt69hTd
ごめん、我慢できなくて落札しちゃった。

変圧器付いてたから良いやとおもって・・・
649不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:03:50 ID:vDj3eiGF
お前らが落としたのかw
650不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:04:44 ID:dJ0z7pLm
>>648
だよなあ・・・
俺も落札しようと思ったら・・・お前か
651不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:06:30 ID:HepeQUQl
デュアルにしようと思って二つ240HDMI買ったから俺も出品にしてみるか
652不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:06:49 ID:ga9Olzoo
2407WCは変圧器使うと安定するって過去ログにあったけど、240HDMIは韓ショップで注文すれば
100V対応のACアダプタ無料でつけてくれるし、そのACアダプタだけ使った状態で不具合報告してる
奴はこれまで皆無だと思うんだが…。
653不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:11:04 ID:EGoUI39V
>>652
誰かが買わんとそんなのわからんだろ
人柱覚悟で特攻してるヤツのためにも、後から来てそういうことを言わん方がいい
654不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:26:17 ID:iBR6PbKS
4万で買えるならいいんじゃね
年内につかるし
655不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:29:01 ID:8yJtunUY
4万で即決は安すぎだろ
Hyundaiのアレより新しいパネル使ってるのに
656不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:35:29 ID:vDj3eiGF
二週間くらい我慢すればいいのに…
なんでこうせっかちな奴が多いんだろ?
657不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:50:56 ID:YVaat0sH
4万終了したって事は転売でもないんじゃね?
例えば2台頼んでいらない方を売りに出したかもしれないしな
それか晒されてビビったか
658不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:51:21 ID:vH7c5wkd
>>656
国内ショップから普通に買うのと同じように考えているんだろ。
個人輸入だってことを考えてない。
659不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:57:38 ID:JjQ7I45S
待てば買える物より今目の前にある物が欲しくなるのは判る
660不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 09:11:41 ID:Ibwe/ZVw
>>656
こういうスレで得た情報を元に行動してるだけで、
基本的な事がわかってない本当の意味での情報弱者が多いからね。
661不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 09:21:56 ID:vVdQbYNl
510 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 22:46:53 ID:nxPIh9EJ
>>490
韓国から出れば保証も何もかも消えるのに頭沸いてるのか?
韓国では日本人向けホテルなら110Vもある。それ以外では北朝鮮とその近くが100V地域だ。
人柱の意味もわからずクレーム付けんな。そして二度と顔出すな。



テメーこそ図に乗ってんじゃねえよ糞チョン
寄生虫の乞食民族のくせして死ねよクズが
662不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 09:29:44 ID:MUxQrfoo
おはようございます^^
663不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 09:29:55 ID:Q+w0TErn
誰と戦ってるんだこいつは
664不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 09:38:41 ID:eAeedn6q
転売を否定する奴って何なの?
665不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 09:42:29 ID:ERt/odKE
>>664
金儲けは悪だろ
666不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 09:47:29 ID:6ZKOmhST
働いて給料貰うとか極悪だよな
66789:2008/12/20(土) 09:56:47 ID:ZOro8Za2
発送通知来てた
とりあえず一安心だぜ
668不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 09:59:30 ID:MUxQrfoo
近くの支店までついたが
眠い 早く来い
669不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:12:36 ID:aMzRDqqU
転売は労働生産性が著しく低い
ヤフーへの上納金すなわち北への贈り物だよ
670不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:18:03 ID:o9lsz4JG
10日夜入金
15日ショッピング完了な15-Xだが
そろそろかねぇ
671不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:22:54 ID:aMzRDqqU
>>89 と >>670 の入金時間の差は6時間ぐらいだと思うが
この差は大きかったな

俺も11日正午入金 完了15-Xだが、発送済みになってない
672不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:41:17 ID:SldqAMsi
>>637
オクで吊り上げを行なったり、ショップで定価以上で販売する悪質な店
広島に複数あるが実態は同じグループ
出品されればどこかわかるよ
673不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:41:57 ID:o9lsz4JG
>>89を見ると
ショッピング完了から発送まで約10日かかるのか
クリスマスに発送済み通知来て土日辺りに来るの感じになるのかー
まだまだ長いなー
674不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:48:36 ID:Vq5mHAAr
>>628
これって240HDMIか?
月曜見積もりな俺は品切れにならないかすっげぇ不安なんだが
675不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:50:40 ID:vH7c5wkd
>>672
それのどこが悪質なんだ?
普通に転売して利益上げてるだけじゃないか。
騙して買わせているわけでもなさそうだし
676不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:54:55 ID:rxkXGaby
入金のタイミングでショッピングされるんだろうけど
その後のショッピング完了ステータスから発送順番が決めてるみたいだから
ショッピング完了ステが表示された時点でいつ入金したかは
関係なくなってる

つまり同じ10日入金でも>89と>670で
土日挟んで4日差が出たわけだから
>670の発送を予想と23日か24日くらい
677不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:55:07 ID:SM4rW8uN
>>675
個人輸入代行のkanshopにそんな量の発注をだすのは、俺ら個人ユーザにとっては迷惑だな
678不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:58:36 ID:vH7c5wkd
>>677
それはそうだが、>>672の言っている悪質というのは、
普段の転売行為を言うらしいんだが
679不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:58:38 ID:vDj3eiGF
やめて、GIGAZINEをそんなに責めないで!
680不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:58:52 ID:Q+w0TErn
代行屋通して大量転売とかアホだなぁ
百台単位仕入れてまでやるもんなら直接やれよ
そっちの方が絶対利益出るだろうに
681不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:59:13 ID:YuZYUm+J
HDUS2.5マンなら立派な転売屋だろ
市販品にどんな掛け率だよ
欲しい奴は買えばいいと思うけど、今回はどんな金額になるのか楽しみですね
682不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:59:50 ID:urkC1I7X
オクにまた240HDMIフォト 出てるねえ。
韓ショップのここの所の混み具合
考えると非常に悩む。。
683不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:59:54 ID:tJV9lcZx
>>672
>オクで吊り上げを行なったり
複アカ自演でこれやられるのは嫌だなぁ
684不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:00:08 ID:YuZYUm+J
>>679
SCE広報部のGigazineさんご苦労様です
685不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:02:08 ID:dLBVNqK8
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58135222

ちょ、日立違うから!www
686不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:03:00 ID:SM4rW8uN
日立www
687不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:04:29 ID:vDj3eiGF
日立の最新IPS液晶が37000円か
よーし落札しちゃうぞ!
688不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:06:10 ID:b0JO2/bd
こりゃ儲けのための転売ではないだろ
韓ショップで買って37k即決だし
689不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:06:45 ID:b0JO2/bd
「韓ショップで買って」の部分は消し忘れ
690不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:07:04 ID:aMzRDqqU
>>685
転売屋の儲けって3000円程度か
バイトでもした方がマシだろ
家を出たくないなら仕方ないがwww
691不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:07:23 ID:eAeedn6q
なんだこの安さ
これで買わない奴は馬鹿w
692不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:07:27 ID:zo3M8dMX
無欠点じゃないのを注文して届いた奴が出品してるのかな?

んでリモコン付の無欠点を再度申し込むのかw
693不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:08:06 ID:vDj3eiGF
儲け全く無いだろ
本当に要らないんだなw
694不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:11:03 ID:Lt5Iu9CP
240HDMIのフォトって通常と何が違うんだ?
695不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:11:45 ID:oYlsAaun
ちょっとまて、いらないものを売りつけられているんだぞ
696不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:12:30 ID:Lzh+PqDG
買う方としては国内送料が余計にかかる程度の値段だし、
すぐ手に入ることを考えればいい出品物だな
ドット欠けが気になるところ
697不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:13:02 ID:eAeedn6q
ドット欠け認定品という意味
698不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:13:49 ID:vDj3eiGF
前スレで税関に止められた人だろ
おーい、これドット抜けは大丈夫ですか?
699不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:14:39 ID:79LkkvVM
>>685
注文待ちじゃなかったら落札するわw
しかし>>648涙目じゃねーかw

>>650
おいチャンスだぞ
700不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:16:50 ID:eAeedn6q
リモコン騒動のお陰でチキンレース勃発か
701不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:17:34 ID:79LkkvVM
>>692
ああ、そうかもしれないな
だとするならドット欠けのあるものかもな
702不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:17:57 ID:J8uhJjHL
終了w
703不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:18:18 ID:tJV9lcZx
>>685
>最新日立IPS液晶

LGだろw詐欺師ワロスw
704不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:20:12 ID:c8sMZUTV
質問一覧

Q質問1 投稿者:asu***** / 評価:新規

12月 20日 11時 12分

日立のIPS液晶ではないと思うのですが?

A 回答

12月 20日 11時 14分

ご質問ありがとうございます。日立のパネルと思い込んでおりました。再度訂正して出品させていただきます。
705不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:20:54 ID:b0JO2/bd
240HDMI届いたああああああああ
あっさり通関したと思ったら普通に到着時に税金払わされてワロタ
706不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:22:58 ID:c8sMZUTV
707不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:23:06 ID:eAeedn6q
つかもうどうせなら1円スタートしちまえよ
4万までは確実にいくだろ
708不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:23:38 ID:ssOPlux+
そのやふオクのなんか右下におっきい点がある。
709不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:23:41 ID:23bm/k1g
つまらんから入札方式にしろや
710不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:25:44 ID:dJHpHIU5
>>705
金額詳しく
711不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:26:15 ID:WFt69hTd
こんだけ出品されるならもう韓ショップから買う必要ないな。
712不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:26:18 ID:Ieua2Zda
韓ショップの為替レートはいつ変わるんでしょうか
713不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:27:35 ID:11JG5heA
即行落札されて終了してんじゃん
714不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:28:42 ID:WFt69hTd
240HDMIに付いてるACアダプタって100V対応のやつも190-220V表記なの?
715不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:28:52 ID:eAeedn6q
つまんねー
716不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:29:27 ID:oYlsAaun
オクで買えるならありかな
二週間待たされるって正気の沙汰じゃねーし
717不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:29:43 ID:b0JO2/bd
>>710
過去スレでも書いてた人いたけど900円
718不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:29:59 ID:TzIJ0HJc
これが落札されて少しでも儲けられるようだと、今以上に転売目的の人間が韓ショップに大量注文しそうだな
719不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:31:32 ID:B6RKWE9N
使ってみて納得行かないからオクに出したんだろ
240HDMIは色が変、調整不可
色域がズレているというか補正回路の部分なんだろうな
720不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:33:14 ID:79LkkvVM
まあ俺も実際使って気に入らなかったら
ヤフオクで4万以下で出して別の注文するかな
721不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:33:25 ID:8yJtunUY
TN級の国内流通の24型以上の液晶なんて
もう誰も買わなくなるんじゃないのか、これw
722不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:34:37 ID:WFt69hTd
2万円以下の1920*1080 TN液晶が結構良いからなあ
723不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:34:45 ID:8yJtunUY
24型買って気にくわなかったらヤフオクに出せばいい

そうすればその気にくわなかった機種が30型買えるお金になって戻ってくる
724不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:36:30 ID:11JG5heA
>>719
240HDMIとフォトとではパネルが違うんだけど
それはどっちの話?
725不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:43:52 ID:8zXwiMx6

届いた現物のクオリティの低さに幻滅

ヤフオクに出品

という流れですな
パネルだけはいいものを使ってても
その良さを引き出す所謂チューニングがなってないんだな
いいエンジン入れただけじゃ車は速くならないって事ですね
726不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:50:13 ID:Lzh+PqDG
オクに出せばほとんど回収できるから
お試しレベルで吶喊できるんだよな

パネルがよくても回路が駄目なのか
質の悪いパネルを卸されてるのか
買った奴の期待が高すぎたのか
727不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:51:46 ID:B6RKWE9N
>>724
フォト
韓国のマイナーが出してるモニタはどれもこんなもんだと思う
パネルメーカーから提供された基本アセンブリだけで製品化してるっぽいから

OSとブラウザ側のカラープロファイルを設定していないのに
AdobeRGB対応モニタで無理矢理見ている感じかな
色温度とかガンマの問題じゃない

色に拘らない人向け
デジカメやCGとかガチでやってる人はダメだな
うちは家族用に買ったんでこれで十分
728不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:52:03 ID:Um+rh+80
実物を見ないことにはなんとも
でも自分も気に入らなかったらオクに出すかも
729不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:53:11 ID:/n1Xf9Vl
アナログで繋げば色調整出来るんじゃね?
たぶんOSD共通だろ
Topsyncとか1plusとも別の機種だったと思うけど、アナログなら色調整出来るとかいうのを
韓国の掲示板で見たわ
730不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:55:17 ID:Um+rh+80
パネル自体はいいものなんだろうが
調整機能も含めて総合的に見るとW241DGに劣る、とかだったら素直にW241DG買った方がいいな
両方持っている人いたら比較レポして欲しい
731不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:56:37 ID:wT/y/WOY
乗り遅れたっ

欲しかったのにorz
732不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:56:49 ID:dLBVNqK8
01:17 20-Dec-2008 Arrival at outward office of exchange INTERNATIONAL POST OFFICE

10:56 20-Dec-2008 Departure from outward office of exchange None Dispatch number : ****

韓国は出たということかな?
733不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:58:06 ID:TtFa4z/l
>>724
フォトの話かな。
高色域パネルは日本のTN品でも元々の絵柄を色再現性は無視して派手に作る傾向がある上に、
i one display2 で補正するとカラーフィルター方式の限界でかなり緑よりに補正誤差がでる。
パネル自体のチューニングはU4はすごい難しいらしいよ。
734不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:07:16 ID:vDj3eiGF
Microsoft Color Control Panel Applet
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/prophoto/colorcontrol.mspx

これどうでしょう?
735不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:08:01 ID:2PUV+FK5
最新パネルを買ったという思い込みの魔法が解けると、画質の悪さに気づくのかな?
よくよく考えたら35kの画質じゃねーぞと
最近はやりの16:9TN液晶のがチューニングされてる分、画質はよさそうだし
736不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:11:43 ID:/n1Xf9Vl
というか、まだ誰も画質悪いとは言ってないだろw
画質悪い前提で話が進んでるが
多くを期待するのもアレだけど、逆にこれはひどい画質、って話も出とらんぞ
737不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:13:51 ID:2PUV+FK5
調整できないって時点で・・・
738不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:17:04 ID:KsBPFo5n
30AP PROは調整できないけどそのまま繋いでも綺麗だった 少し青っぽいかな?
素人目だけどね
DELLのS-PVAより全然目に優しい
739不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:18:21 ID:LF0Sp+Gf
240HDMI来てた
ちなみに8日注文10日朝入金
触れるの夕方だけどレポはいらなそうだなw
740不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:18:56 ID:8yJtunUY
TNをたまに話題に挙げてるバカはなんなんだ?
こんなゴミ液晶、二度と買わねーよ

BenQ 2400Wユーザーより
741不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:20:16 ID:/n1Xf9Vl
>>737
OSDあって、色調整出来んってことは無いと思うぞ
30インチのヤツは、そもそもOSDが付いてないからダメだろうけど
742不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:24:27 ID:2PUV+FK5
>>740
一度買っちゃってんじゃねーよw
743不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:25:59 ID:2PUV+FK5
>>740
小学生でも24インチでTNはエラばねーよ
19インチがギリだ
地デジ、BD、ゲーム専用で22や24の16:9TN選ぶのはまぁ妥協としてはいいかもしれんが
744不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:26:06 ID:iArp9xlk
調整できないとも確定してないんだが
745不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:27:06 ID:TtFa4z/l
>>736
画質と色の忠実度は別物だから誰も悪いとは言ってないと思うぞ。
でもPCモニターは動画を見るだけに使うわけじゃないからそれってどうよって話だと思う。
薄暗い家では酷評されるパネルも店頭じゃ鮮やかで綺麗なんて話は幾らでもある。
746不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:27:22 ID:iArp9xlk
なんかネガキャンしてるバカがいるけどなんなの?
だからTNしか買えない乞食はココ来るなよ
747不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:28:20 ID:25Odd9qb
240HDMIフォト良くないの?
俺も届いて気に入らなかったら出すかな
748不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:30:16 ID:/n1Xf9Vl
ttp://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.lcd21c.co.kr%2Fbbs%2Fboard.php%3Fbo_table%3D02_1%26wr_id%3D79&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_submit=+%E7%BF%BB+%E8%A8%B3+

これ見ると、色調整出来そうな気がするな
翻訳が合ってるかどうかはわからんが
おまけにどうやってやるのか書いてないから参考にならんけどw

というか持ってる人にOSD弄ってもらうのが一番早そう
個人的にはアナログで繋いだらいけると思うんだけど
749不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:31:35 ID:uGaaPxti
10万近い価格で売ってるIPS液晶を、より世代の進んだパネルで半値以下で売られるんだから困ってるんだろ
750不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:31:39 ID:iArp9xlk
でもさ3万以上出してアナログ接続はTN液晶買うより辛い
751不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:32:32 ID:79LkkvVM
>>735
>最近はやりの16:9TN液晶のがチューニングされてる分、画質はよさそうだし

いやTNってだけで却下だし
752不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:35:35 ID:TtFa4z/l
>>748>>750

DVIで繋いでビデオカードでやればいいんじゃ?
ビデオカードでやると良くないなんて話はこの価格帯では気にする必要がないと思う。
753不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:38:19 ID:dYo8z+Vj
240HDMIもアナログで接続すれば多分
OSDで色温度やRGBのスライダーで調整できるんだろ?
でもそれと色味の話は全く別問題だっての
754不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:40:02 ID:2FT9mF0X
色調整ってRGBのこと?
なら普通にDVI→HDMIで繋いで出来るよ
俺は素人だから詳しい人に240HDMI届いたら設定晒して欲しい
755不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:41:13 ID:IpxztxWr
オレはBenQ 2400Wをメインに使ってるけど、特に不都合は感じない。
っていうかそれ以外の24インチワイド液晶を使ったことないからなんだけどな。
ゲーム用に240HDMIを買おうと思ってる。
756不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:43:35 ID:2PUV+FK5
>>751
方式の違いだけで語るなって
それぞれの製品でくらべな
757不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:43:37 ID:Vq5mHAAr
これから240HDMIレポする人は
そこらへんの調整具合をレポしてくれると助かるな
758不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:45:26 ID:uGaaPxti
OSDの調整項目を全部書いてくれてもありがたいな
759不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:54:50 ID:/n1Xf9Vl
とりあえずAdobe Gammaあたりで調整してみりゃいいんじゃね
試すだけならタダだし
760不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:59:15 ID:5mSADKQ2
OR2407WCですが、順調に再起動を何度も繰り返しています。
解像度を1900×1200にすると電源が落ち工場出荷設定に戻る始末です。
打開策を教えて下さい。
761不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:01:03 ID:2PUV+FK5
>>760
オークションに出して240HDMIを買う
762不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:01:18 ID:aMzRDqqU
分解して電源部の写真をみせてくれ
763不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:01:31 ID:iArp9xlk
だから計測できる機器もってない奴は挑戦しないで
安定動作してる機種買えつーのに
764不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:05:11 ID:dJ0z7pLm
>>763
計測できる機器持ってる奴はNECとか買ってるだろうが
765不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:08:01 ID:/n1Xf9Vl
>>760
アップトランス
766不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:12:19 ID:9n060Pip
>>762
http://www.gmarket.co.kr//challenge/neo_goods/goods.asp?goodscode=153899202
多分こんな感じじゃない?
前に貼ったリンク見て買うと30インチの人もコンポーネント追加できるかもね

日立ACアダプタでけーwwww
767不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:19:40 ID:5mSADKQ2
TI-29ソフマップで注文しました。
メニューを開くと落ちるしアス比変えると落ちるし・・・
電源ケーブルだけで済むと思っていたら大きな出費でした。
768不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:20:20 ID:/n1Xf9Vl
>>767
このスレを"TI-29"で検索しろ
769不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:22:00 ID:Lzh+PqDG
>>767
今ならまだ間に合う
先人の犠牲を無駄にするな!
770不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:23:02 ID:TtFa4z/l
>>767

575 :OR2407WC:2008/12/20(土) 01:24:35 ID:S+gYojim
>>555
カシムラのTI-29(220-240V/150W)を買いましたが、コレ、ダメです。
良い感じで動いていたのですが、30分足らずで保護回路が働いて落ちましたorz
自分も連続使用に耐える変圧器を教えてほしいです・・・
771不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:23:17 ID:9n060Pip
>>767
http://www.happoya.jp/?pid=6199622
かしこい制御のないこっちのほうがいいかもw
欠点はくさいwwww
772不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:23:43 ID:wT/y/WOY
>>756
まともなTNは高価ブランド系以外ねーし

35k未満のTNではろくなのが無い
回路が全部糞な価格帯だからパネルが良い奴を同価格で買えるのは大きい
773不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:23:48 ID:5mSADKQ2
ふぃ〜・・・
思わず購入するところでした。
ありがとうございます。キャンセルします。
774不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:24:43 ID:kXozuIup
OR2407WCショッピング完了なってるが
スレ見てダメもとで240HDMIに変更しようとしてる俺チキン
775不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:25:56 ID:TtFa4z/l
>>773
とりあえず150W品は危険ということを認識しておくといいよ。
保護回路が働くなら>>771で紹介されてる奴で動いたとしても本体ごとぶっ壊れるかも知れない。
200W以上の変圧器をお勧めする。
776不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:26:51 ID:iArp9xlk
一番いいのが
同パネルの国産品がパネル割れなどでオクに出てて
パネル交換で国産品が使えることになること
777不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:27:48 ID:TtFa4z/l
>>776
U4の国産品なんてないから
778不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:28:25 ID:5mSADKQ2
皆さん助言して頂きましてありがとうございます・・・
現状では使い物にならないので変圧器を吟味してみたいと思います。
779不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:31:00 ID:9n060Pip
>>775
http://www.happoya.jp/?pid=11213959
じゃあ500Wのこっちかなでかすぎるけどwwww
780不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:33:15 ID:wT/y/WOY
>>776
WUXGAの国産IPSなんてねーから
781不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:34:20 ID:S+gYojim
>>767
(;´Д`)ノ
ただいまTI-29で再度挑戦中〜
12:45から検証開始してそろそろ50分経過。落ちずになんとか映ってます。
ただアダプタは結構熱くて、今にも落ちそうw
782不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:35:00 ID:/n1Xf9Vl
120Vくらいまで昇圧出来れば大丈夫そうな気もするけどな

常用なら、定格容量の70%以下くらい見とけばいいだろうか
って考えると、150Wだとちょっとギリギリかもな
783不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:36:33 ID:GMyO2zb4
日章では旅行用と滞在用で分けてるから常用するならやっぱここら辺がいいんでは?
http://item.rakuten.co.jp/tabizakka/mf-200e/ ちょうど送料が無料
http://item.rakuten.co.jp/tabizakka/up-11/ 変換プラグ
784781:2008/12/20(土) 13:49:33 ID:S+gYojim
アレ?落ちないな・・・
785不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:50:01 ID:Gc4eWueb
常用する事考えたら無理したくはないよな。
家事になったら大事だし。
やっぱ頼むなら日本用の電源付いてくる240HDMI一択かな。
786不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:52:45 ID:iArp9xlk
もし240HDMI以外選択するなら
電気回路詳しくて測定機器もってる人じゃないと
安定して使用するのは難しいだろうな
787不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:55:25 ID:w9PnT2gm
240HDMIに付けてくれるアダプタは90Vまでマージンあるんだろうか・・・・
不具合情報出てないから青枠よりはマージン大きそうだけど
788不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:56:24 ID:1kRe+9rz
>>783
このアップトランス使ってるけどマジお勧め!!!11
間違いないよ
2台使用なんで俺はこっちを買ったが。
注文翌日には到着した
ttp://item.rakuten.co.jp/tabizakka/mf-200e/
789不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:56:45 ID:Yd+COdCc
鉄板は240HDMIに決定か

最新パネルの可能性あるAMVAの液晶とか行く奴いないのかね
790不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:58:55 ID:Yd+COdCc
>>788
俺もそれをアキバで買った
6300円だったかな
うちも問題無しに使えてる
791不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:59:05 ID:1kRe+9rz
>>788
訂正
こっちも買ったが ね
ttp://item.rakuten.co.jp/tabizakka/1024-600/
792不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:59:35 ID:iArp9xlk
一番いいのがカンショップが日本国内にあってそこでテストして
くれたら間違いないと思うんだけどなw

でも韓国内販売のみの所じゃ買えないけどw
793不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:02:31 ID:/n1Xf9Vl
まぁでも、Topsyncは内部の作りは一番まともそうな気がするんだよな
一応韓国国内なら3年保証とか書いてあるようだし
794不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:04:23 ID:Yd+COdCc
動画やゲームメインならグレア2407WCがいい気がする
24インチ光沢フィルム高いから後付けは大変
795不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:05:32 ID:aMzRDqqU
>>766
うーんショボい電源に見えるw
http://www.gmarket.co.kr//challenge/neo_goods/goods.asp?goodscode=151608305
24Vしか使わないならラムダとかコーセルの電源に置き換えれそうだなぁ
796不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:05:46 ID:w9PnT2gm
青枠も韓国国内で使う分には全く問題無いものだからね

1plusは100V電源つけてくれたり、ここでリモコンの話題がでたら
リモコンオプションにしたりで対応がすばやいなと思った
797不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:07:11 ID:wT/y/WOY
>>784
とりあえず、トランスにファンあてれw
798不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:10:10 ID:aMzRDqqU
韓国は液晶も自作の時代なんだろうかw
799不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:11:09 ID:RsTZQcA5
そりゃ韓ショップは休憩中にここ覗きにきてくれるからね|ω・´)
こっち側としてはいちいち伝える手間が省けて助かるけどさ

それより16日以降から凄く作業が遅くなったと思う
15日以前は見積もりやショッピング完了が二日の間に終わっていたのに今じゃ四日以上かかってる
800不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:11:52 ID:Yd+COdCc
U5パネルが自作できてフルスペックにできるなら10万出してもいいな
801不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:16:57 ID:9n060Pip
>>795
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112913468
なんかパチンコ用のトランスかませてもいけそうな気がした

>>800
パネルとか端子関係はなんとかなるかもしれないが
制御系が難しいかな
802不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:19:46 ID:dLBVNqK8
>>799
処理できない分は止めてるんだってば。
掲示板に書いてあるよ。
803不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:20:27 ID:wT/y/WOY
ハードウェア板製
RGB_LED IPS方式パネル搭載
10万円

ロゴはHardware BBS→HBか
ヒューレットパッカードみたいなもんだな

とか妄想してしまった
804不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:20:42 ID:Lzh+PqDG
>>799
液晶以外の物はそうでもないかも
先週木曜日に注文して翌日ショッピング完了になった
年内に届くかは賭に近いけど
805781:2008/12/20(土) 14:21:26 ID:S+gYojim
さきほど落ちましたw
やっぱり150Wはちょっときついみたいですね。

>>797
いや・・・もう良いんです・・・(´・ω・`)
買い換えます。
806不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:23:07 ID:Lzh+PqDG
>>805
マージンが足りないのかね
いろいろ人柱乙
次のチャレンジは>>783の200Wで足りるかどうかかな
807不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:24:09 ID:iArp9xlk
思ったんだけどカンショップが韓国のショップで仕入れて
パソコンショップ開けば話が早いんじゃね?
808X-240LED@神奈川:2008/12/20(土) 14:25:15 ID:/OrjWy0f
今朝ようやく最寄りの郵便局に入荷したので、配達を待ちきれずに取りに行ってきました。
画質面等は既に先達の報告がありましたので、その他の写真を撮ってみました。

http://loda.jp/korea_lcd/?id=24
http://loda.jp/korea_lcd/?id=25
http://loda.jp/korea_lcd/?id=26
http://loda.jp/korea_lcd/?id=27
http://loda.jp/korea_lcd/?id=28
http://loda.jp/korea_lcd/?id=29
http://loda.jp/korea_lcd/?id=30
http://loda.jp/korea_lcd/?id=31
http://loda.jp/korea_lcd/?id=32

お役に立つかは分かりませんが、よろしければご覧下さい。
809不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:28:00 ID:5P4HjuNw
>>808
おー乙です。レポもよろしく〜

全面を白にした時の均一性とかどうよ?
最初のレポの人がわからないって言ってたデジタル入力でアスペクト比切り替えはちゃんとできた?
810不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:28:59 ID:9n060Pip
>>808
乙通電レポも待ってるw
811不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:29:09 ID:Yd+COdCc
>>808
LED第二弾ですな
接続できたらこの画像を見てくれ
http://loda.jp/korea_lcd/?id=23
812不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:30:23 ID:iArp9xlk
変圧器は国内のほうがよかったんじゃね?
813不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:30:25 ID:MUxQrfoo
課税されたの?w
814不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:32:10 ID:5P4HjuNw
>>808
パネルの写真があるってことは分解したのかな。
RANK:Lってのが気になるなw

コントローラ基板の写真もあれば頼む・・・
815不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:32:19 ID:w9PnT2gm
変圧器の鉄板がまだ見つかってないね
816不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:34:21 ID:/n1Xf9Vl
200VAで大丈夫なのか、と思ったけど、LEDか
817不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:34:48 ID:Yd+COdCc
>>815
>>783を俺も使ってるけど問題無し
818不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:38:03 ID:iArp9xlk
変圧器1万もすんのかよw
819不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:41:09 ID:/OrjWy0f
>>809
マイコンピュータを全画面表示したところ、左右が若干暗いかな?という感じはしましたが、概ね均一に表示されているようです。
アスペクト比切り替えですが、ゲームをフルスクリーン起動してOSDを呼び出したところ、「Scale」モードで16:9と4:3を切り替えることが出来ました。

>>811
サブのCRTと比べると大分赤が強いですね。
調整次第でどうなるかは今のところ何とも言えません。
820不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:44:34 ID:iArp9xlk
レポするひとは

全白 全黒 カラーバー なんかの写真でうpしてもらいたいな
821X-240LED@神奈川:2008/12/20(土) 14:49:13 ID:/OrjWy0f
>>812
安かったんで…w(送料込みで約15,000ウォン=1,200円)
一時間ほど連続稼働していますが、今のところアダプタ・変圧器とも仄かに暖かい程度なので、特に問題は無さそうです。

>>813
速達が来なかったんで大丈夫かと思ったのですが、しっかり課税されますたw

>>814
http://loda.jp/korea_lcd/?id=33
これで良いですか?
822X-240LED@神奈川:2008/12/20(土) 14:51:04 ID:/OrjWy0f
そろそろ外出しなければなりませんので、何かありましたら夜にでもレスします。
823不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:51:51 ID:MUxQrfoo
届いたぜ
900円取られた
824不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:52:47 ID:RsTZQcA5
アップローダーの日立のIPSとLEDのIPS、全然違うな。LED凄い良い
825不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:55:15 ID:lt+fFBIk
>>710
>>717
関税の税金だが,税関の資料の限りでは無税だ。240HDTVも無税っぽい

「85.28 モニター及びプロジェクター(テレビジョン受像機器を有しないもの
に限る。〜」
からの,分類ですべてモニター,テレビともに無税。
http://www.customs.go.jp/tariff/2008_4/data/85.pdf
826不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:55:36 ID:MUxQrfoo
240HDMI マジで前に倒れやすいなww
これは怖いww
827不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:56:50 ID:rxkXGaby
1plusのACアダプタって3ピンなのか、丸2ピンなのかどっちだ
wikiで見るとどっちともとれるぞ
828不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:59:04 ID:TzIJ0HJc
>>826
アーム使わないとだめぽ?
829不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:59:53 ID:dLBVNqK8
830不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:03:01 ID:5P4HjuNw
>>819
>>821
おー写真まで・・・ありがとう。
16:9がいけるのなら、なかなかいいね。
あと、デジタル、コンポーネントで1080iを入力した時のデインターレスの画質とか、もし暇が
あったら見てみて。

コントローラの基板のDVI-D周りを見る感じではシングルリンクしか信号が走ってない感じだね。
もしかすると、裏面にも走ってるのかもしれないけど。
コントローラチップにシンクが付いてなければ型番が見えて仕様がわかるんだが・・・
831不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:05:41 ID:3eIkkYZj
誰かここでACアダプタ買った人いる?
http://www.toki-t.com/
832不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:06:55 ID:TtFa4z/l
>>825
みな勘違いしてるけど実際に税関で掛かるのは輸入税。

〔輸入税〕 = 〔関税〕+〔消費税&地方消費税〕+〔通関手数料:200円〕

この中で通関手数料と消費税&地方消費税は関税額が0%でも関係なく掛かる。
でもEMSの場合は既に価値が償却してるものの個人間取引も行われるから基本無税
明らかに業者と個人の取引や高価で金銭的価値が大きいと判明すれば掛かる。
詳しくは下を参照

http://newdesigngoods.com/tax
833不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:08:33 ID:Vq5mHAAr
>>794
それのグレアはもう出してないらしい
過去スレで報告あったよ
834不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:09:00 ID:5EBFEZSz
税金取られて無い奴のが多いんだろ?
なんなの?この差は
835不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:11:31 ID:Yd+COdCc
>>833
そうなるとU4とU5はノングレアだけか
836不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:13:51 ID:2FT9mF0X
倒れやすいって言っても意図的に手でグっと手前に引っ張らない限り倒れるなんてこたないよ
確かに台座は安っぽい
240HDMIでも赤は強く感じたからとりあえず赤を少し下げた
届いてる人増えてるみたいだから設定について語ってくれると嬉しい
837不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:14:12 ID:9ks6exZm
量が多くて徴収しきれないから抽選だって誰かが言ってた
838不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:14:50 ID:01OXLL6f
当選確率6パーだって誰かが言ってた
839不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:17:56 ID:RsTZQcA5
50個中3個に入る運も結構なものだな
840不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:18:04 ID:YuZYUm+J
>>808

だが、シリ番隠してもバーコードつぶさないと意味ない
と言っておく。
841不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:19:34 ID:01OXLL6f
でかいから狙われやすいって誰かが言ってた
842X-240LED@神奈川:2008/12/20(土) 15:20:25 ID:/OrjWy0f
>>830
すみません、16:9は16:10の間違いでした。ただカタログ?写真を見る限りでは16:10、16:9、4:3に対応しているようですので、
それぞれの信号を入れれば「Scale」で切り替えが効くのではないかと思います。
なお、コンポーネント入力に対応する機器は所有しておりませんので、恐縮ですがそれに関しての質問にはお答え出来ません。
コントローラチップについては、出来るようなら暇を見てヒートシンク外しを試みてみようと思います。

>>829
帰宅したら見てみます。
どのようなことに気を付ければ良いですか?
843不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:22:14 ID:dahix6dl
韓ショップの梱包が増えて把握したとか無いのかな
844不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:22:49 ID:RsTZQcA5
>>829で一体何が分かるのかまったく理解できない
845不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:23:29 ID:MUxQrfoo
240HDMIでHDMIの1でPS3入れたら真ん中で思いっきりティアリングがでて焦ったが
2に入れたら大丈夫だった
ちゃんと入ってなかったのかな
846不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:26:06 ID:5P4HjuNw
>>842
そか。
チップの方は出来たらでいいんで、またレポを楽しみにしてます。
847不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:26:33 ID:WFt69hTd
ティアリングって何?
848不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:28:02 ID:7fDzCwbO
ドットバイの表示できないのかよ
849不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:29:26 ID:5P4HjuNw
>>847
波うちの事じゃない?
モニターによっては同期が合わないとなる。
モニタの電源を入れなおしたりしてリセット掛けると直る場合が多いけど。
コマオチするって話もこの辺から来てるのかな。
850不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:30:32 ID:5P4HjuNw
波うちってのは横スクロールとかの場合の話ね。
ようするに、画面途中から描画が始まるような状態。
851不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:33:40 ID:79LkkvVM
>>847
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |ティアリング                   │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
852不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:35:44 ID:HfuiFsbb
>834

俺も今日Havitz26インチが届いたが900円取られよ。

電源は190V〜だった。
変圧器はhttp://www.happoya.jp/?pid=6199622を買ったが、電源のOff/Onが繰り返し発生して使えず。

190V のアダプタを100V で利用は発熱するも使える。
genoの日立のACアダプタの口を変更したものを利用→安定利用可能。

付属のACアダプタはいまいちだから、ちゃんとした変圧器か、日本国内で利用されているACの口を変更
した方が良いと思う。
853不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:39:12 ID:7fDzCwbO
>>821
小さくて良く判らないけど日本製のコンデンサじゃないっぽい
854不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:42:42 ID:01OXLL6f
税関としてもギフトとか個人的なものに掛けるより、
確実に消費活動してる液晶輸入坊から徴収した方が気持ちいいんじゃない。
855不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:46:05 ID:MUxQrfoo
TNから乗り換えたがいいなw
TNが糞なのが理解できたw
856不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:47:49 ID:iArp9xlk
>>855
特に上下の画質の劣化しなささに驚くでしょw
857不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:47:53 ID:wT/y/WOY
>>844
俺もだ…

これを見て写真撮っても
写真を見るディスプレイうんこだとなんの情報にもならないよな
858不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:50:08 ID:7fDzCwbO
859不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:52:29 ID:MUxQrfoo
でも左右からはTNの方がいいわ
860不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:54:33 ID:trI/NzvX
30AP PROを別の場所で注文してみた。来るかどうかは判らない
上手く買えるのなら手順化してこっそり晒すかも。
あと、変圧器色々試して国内で使える方法を考えるわ。
ただ今までの流れで考えるとリスクは高くなるので
やっぱりオススメは出来ないと思う。
861不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:54:38 ID:01OXLL6f
>>859
正面からは?
862不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:03:43 ID:dahix6dl
つうかPAC120Mではあかんのか
90-264のワールドワイド仕様だが
あ、30インチか、、、
863不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:04:00 ID:hF7ViJfp
>>852
すみません。http://www.toki-t.com/item/output.html#list のうちの どのコネクタに付け替えれば良いんでしたっけ?
自分も http://www.happoya.jp/?pid=6199622 ポチっちゃったものでして・・・ 日立のACアダプタに買い直そうかと思います。ご教示願います。
864不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:05:23 ID:WFt69hTd
>>851

聞く前にググったがゲームのタイトルしか出てこんのだよ
865不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:06:41 ID:WFt69hTd
>>852

そのトランスで普通に使えたぞ。
スイッチ切り替えてあるか?
866不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:09:03 ID:MUxQrfoo
今課税取られる確率結構高いんだな
867不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:10:16 ID:WrNgqB13
やっぱり240HDMIIのHDMI入力の同期が甘いっぽいね
片方だとOkなら、実質入力ひとつか
PCからのでも多分コマ落ちしたり、テアリング出たりするはず
868不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:12:28 ID:MUxQrfoo
リモコンだけは買えないの?
869不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:13:24 ID:bATG46OL
>>852

HAVITZの26インチ、ブラックアウトしてる画面見ると薄いライン出てない?
部屋暗くするとよく分かるんだが
870不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:14:11 ID:iArp9xlk
でねーよオマエのグラボが糞なんだろ

不安煽ることしかできねーんだったら書き込むな
871不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:15:26 ID:bATG46OL
グラボとかの問題じゃねえよ。
入力信号無しでブラックアウトしてても出るんだよ。
872不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:15:43 ID:iArp9xlk
ねえ自分のグラボはまったく疑わないの?
873不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:16:50 ID:iArp9xlk
>>871
いやあんたじゃなくて240HDMIの奴
874不明なデバイス:2008/12/20(土) 16:16:59 ID:ayyY9ORk
もう一度30インチ取り扱いしてくれたら挑戦しようかな
CPUやHDDやメモリーはちょっと見た限りお買い得感ないね
一番良さそうなi7で0..75かけて25000円プラス送料や手数料だから日本と同じだね
二つ同時注文では手数料がちょこっと安くなるだけで
送料は二つ分かかるのですか?
それとも同一梱包にできれば一つ分になるのかな?
液晶の他にメリットのある商品とかあります?
875不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:18:06 ID:7fDzCwbO
HDMIで同期取れないって、機器を正常に認識できてないって事かい
876不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:18:25 ID:bATG46OL
グラボはAtiとnVisia二種類、ケーブルはSingle、Dual-Link、HDMIはレコとグラボ入力であらゆる方法で試した

電源も純正をアップトランスと100V対応ので試した

でも出てる
877不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:19:03 ID:bATG46OL
>>873

すまん
878不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:19:16 ID:WrNgqB13
ていうか周波数なんぼなん?
60きっかり?59.8?59.94?
879不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:20:57 ID:f+seNYvL
>>874

東プレの86キーボードの黒かな。日本では発売されてないはず。
880不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:20:58 ID:dJ0z7pLm
>>877
いや悪いのはすべてID:iArp9xlkだから
881不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:22:03 ID:iArp9xlk
>>867
こうゆう解決しようとしないで
断定するやつムカっとくるわ

これから購入する奴のこと考えろよ
882不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:23:28 ID:HfuiFsbb
>870
特に出てないよ。

>865
裏の部分のスイッチだよね。117Vの方にしてあるよ。
まあうちの電圧が少ないのかも知れないから、あくまでもサンプル例ね。

>863

OC-03 パワーDINプラグ(電源用丸型コネクター) 3ピン/4ピン ロック式 大容量対応

を選ぶと良い。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=&cond8=and&dai=&chu=&syo=&cond9=&k3=0&list=2&pflg=n&multi=&code=6AFK-RGE2

だね。

後でWikiにでも書いておくよ
883不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:23:33 ID:7fDzCwbO
>>879
それUSB?
884不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:24:20 ID:ga9Olzoo
>>867
俺も240HDMIのHDMI1にPS3刺してるけど、同期ズレとかティアリングとか不具合は一度もないな。
ケーブルの刺しが甘かったか、付属のケーブルがウンコで問題起きたかじゃないの?三菱の液晶みたく。
885不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:25:38 ID:2qvJBa0C
ケーブルがうんこに一票。
何使ってるんだ?
886不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:26:09 ID:WrNgqB13
オレはPS3持ってないから知らん
つーかまだ240HDMI届いてねぇ
不安煽られたぐらいで買わないチキンなんてどうでもいいだろ?
つーかそれで損するのって転売屋か韓ショップなんだがwww
887不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:26:42 ID:hF7ViJfp
>882
回答有難うございました トライしてみます。
888不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:28:23 ID:f+seNYvL
>>883

さっき、価格比較サイトで見たらUSBだったはず。でも、値段は安くないよ。
889不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:28:29 ID:bATG46OL
>>882

ごめん、しつこいようだけど画面に顔近づけてよーく見てみてくれない?

バックライト点灯していて画面が黒一色のとき薄いラインが無数にない?

無いなら、うちのが確実におかしいって分かるんだ・・・

できれば夜に部屋暗くして見てくれれば助かるんだけど
890不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:28:30 ID:PWr4vrXo
今更だがこんなサイトがあった
http://www.ecwin.jp/korean/writer_utf.html

891不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:29:31 ID:WrNgqB13
>>889
わかる、わかるよその気持ち
まさか自分だけ?それともみんな気づいてないの?ってさ
892不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:30:05 ID:MUxQrfoo
もう一回入れてみたら大丈夫だったww
わるいな届いてないやつらの不安煽ってwww
893不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:30:57 ID:XU0m9Xsu
Havitzは韓国国内しか保障しないってメーカーから言われてると注意書きにあるので
個体不良だと、どうにも厳しいね。
894不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:31:56 ID:rzQfMP0i
>>889
うちの部屋暗くしてもラインなんて見えないよ
個体差じゃね?不良かもしれないけど
895不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:32:38 ID:7fDzCwbO
>>888
86KBかな
日本国内より高めだね
896不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:34:40 ID:bATG46OL
ラインだけじゃなくて輝度ムラもかなりひどいよ。俺のHAVITZ26インチ

無欠点保証の買ったのに、思いっきりドット抜けあるあし

確実にハズレパネルっぽい。
897不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:34:53 ID:wT/y/WOY
888と895だけ見たら
日本国内より高く売ってる86KBのメモリ
898不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:35:50 ID:HfuiFsbb
>882
ペイントブラシで黒一色にする。入力をアナログに切り替えてみる(今はDVIを使ってる)
の両方やったけど、そのような感じはしなかったな?

889が試した方法教えてくれないか?
899不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:37:41 ID:HfuiFsbb
>896

輝度ムラ、ドット欠けは俺のにはなかった。
ドット欠けがあるのは、韓ショップのチェックミスじゃないか?韓ショップに無欠点で買ったのに
欠点あったぞって問い合わせしてみた?
900不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:38:46 ID:bATG46OL
試した方法っていうか、入力信号無しでNO INPUTのOSDがグルグル回ってる状態でも
部屋が暗い状態で画面見ると木綿のシャツみたいに画面に薄い線が無数に見える。

LCDseeってソフト使って、画面を黒一色にするともっとわかりやすい。
901不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:39:04 ID:WrNgqB13
キチガイかと思うほどキレまくって問い合わせれば対応してくれる・・・ことはないか
そのメーカーのはクレーム受け付けないって言ってなかったっけ?
902不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:41:01 ID:MUxQrfoo
韓国人の方がクレーム怖そうなイメージがある
903不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:45:05 ID:HfuiFsbb
>901
クレームじゃなくて、依頼した商品が届かない。正しいものを送ってって話でしょ?
ドット欠けを買って、韓ショップでチェックしてくれるという契約の元購入をしているのだから、
仮にメーカからドット欠けのものが、韓ショップに届いたとしても返品してドット欠けの無いものを
入手してから、購入者の元に届けてもらえるということでしょ?

それをしていないのであれば、正しいものを送ってねと言えば言いだけの話でしょ?
904不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:46:44 ID:HfuiFsbb
903です。
ちょっと間違えた
ドット欠けを買って→ドット欠け保障品を買って
905不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:46:58 ID:RsTZQcA5
クロスオーバー、0.75で四万か。当時30インチ視野に入れてなかったから少し後悔
240HDMIとそう変わらなかったのか。今じゃ後の祭り
906不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:47:14 ID:/n1Xf9Vl
韓国から日本への輸送段階で出たかもしれんじゃん
そこまで対応せんよ普通
907不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:48:38 ID:bATG46OL
ドット欠けについて韓ショップに問い合わせたら、輸送中に出たドット欠けでしょうって返答ありますた。

輸送費を自分で持つなら交換を交渉してやってもいいみたいな返答でした。

往復7千円出すか考え中です。交換してもらって、またラインあり、ドット抜けありが来たらアホらしいなあと思って。
908不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:50:28 ID:XU0m9Xsu
無欠点保証ってのが何処までの範囲に適応されるのか?ってのが問題になるよね
メーカーが保証していて韓国国内でしか保証しませんって事で、該当の商品はそうでしたってメーカーに言われたら
韓ショップとしてはお手上げな気がする。
まあそれだと無欠点を選ぶ意味が薄れる事になるけどね…。
909不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:52:59 ID:iArp9xlk
このソフトいいね
これテンプラに入れておこう
http://pc.nikkeibp.co.jp/winpc/col/04/200512/
910不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:53:32 ID:TtFa4z/l
>>907
判っていると思うが日本からのEMSは重さ10kgもので10200円だ。
往復なら14000円な。
911不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:53:40 ID:3TLqcncm
広島の大口発注の件だが
おそらくショップなんじゃないかと思う。
アプライドに行ったら液晶保護用の硬化ガラスパネルが売られてた
32型で6k〜 
表記が北朝鮮のような感じ(油絵で描かれた子供が空を仰いでいる)
でハングルだったから間違いないと思う。

だいたい個人で輸入できるような量か?>数百台
912不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:55:28 ID:+u2qPpVw
なんだかだんだんと雲行きが怪しくなってまいりますた
913不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:57:52 ID:WrNgqB13
となると来年のお正月の目玉商品として韓国製、最新最高性能液晶ディスプレが売りだされるわけか
914不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:58:08 ID:bATG46OL
>>910

韓国からのの送料と違うのね。
915不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:58:15 ID:L94DZPV2
広島の大口発注ってソースは?
916不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:58:29 ID:Ieua2Zda
240HDMI試しに買ってみたいんですけど、PCのグラボにDIV-I端子しかついてません
HDMI−HDMIで繋いだ場合とHDMI変換ケーブル使って繋いだ場合とでは画質に差がありますか?
917不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:59:22 ID:WrNgqB13
>>915
韓ショップの中の人が大口注文で遅れが出てますとか言ってなかったっけ?
918不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:59:28 ID:RsTZQcA5
そもそも広島の大口発注のソースはなんだよ
919不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:00:02 ID:01OXLL6f
>>914
ぷぎゃー
920不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:00:26 ID:L94DZPV2
>>917
いや、広島ってどこから出た話なのかなと。
921不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:00:36 ID:bATG46OL
船便で送ろうかな。一ヶ月かかるけど
922不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:01:09 ID:WrNgqB13
中の人 大口注文で遅れるお



スレのだれか HDUSを2.5万で売ってた業者じゃね?


これだけだろ

923不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:01:24 ID:RsTZQcA5
>>921
到着する前にドット欠けとかいうレベルじゃなくなる
924不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:01:59 ID:TtFa4z/l
>>914
もちろん違う。
国際郵便協定でその国のGDPやら配達困難度を考慮して決定される。
それに実際はHAVIZの重さは13.5kgだから日本からの片道送料は13400円
往復で17000円相当は覚悟した方がいい。
925不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:02:37 ID:HfuiFsbb
>907

輸送中にドット欠けが発生したことを納得できるまで説明してもらった?
韓ショップがそうやって説明するんだったら証明責任は韓ショップにあるよ。
往復の送料だって、韓ショップ持ちだ!
自分がしてしたものが入手できないから、商法上は取引が終わっていない。

まあ、着地としては往復の送料は折半でってとこかな?

>908
>無欠点保証ってのが何処までの範囲に適応されるのか?ってのが問題になるよね

それは韓ショップとメーカの間の話でしょ?商品入手後、チェックするのは韓国で韓ショップがやるからね。
(それが韓ショップと購入者の契約範囲に入っているから)

チェックに関して言えば

購入者⇔韓ショップ⇔メーカ?
の関係だから、初期の保障の部分については韓ショップとメーカで勝手に解決してくれって言えばいいだけ。
いやなら韓ショップがチェックしますなんて事を言わなければいいんだよ。

と、書いていたら、UPが終わった。ちょっと確認してみて>900
http://dl.loda.jp/korea_lcd/up/34.jpg〜38まで。
別のソフトでやってみた。黒だけ手ぶれしちゃったw。映りこみは蛍光灯からの部分なので、気にしないでくれ。
900が言っているような走査線みたいなものは無いけど・・・・
926不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:04:41 ID:XU0m9Xsu
なんか液晶全般が停止になりそうな気がしてきた…
927不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:06:27 ID:RsTZQcA5
>>925
画像の右上(枠外)のが今言ってるドット抜け?
928不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:08:41 ID:HfuiFsbb
>927
それマウスポインタw
手ぶれしてるのよ
929不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:08:53 ID:+u2qPpVw
もし>>907が罷り通れば、「輸送中に出ました」で全部片付けられる韓ショップは神w
930不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:08:55 ID:bATG46OL
http://1st.geocities.jp/near_fg_2008/a_1.jpg
http://1st.geocities.jp/near_fg_2008/a_2.jpg

接写するとこんな感じのラインが見えます。
931不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:09:35 ID:TtFa4z/l
>>925
残念ながらそれは無効だ。
ドット欠けがあれば交換を保証するサービスであって、ドット欠けがないことを保証するサービスではない。
kanshopは送料を払えば交換しないでもないと言っている。
その時点で契約を履行する意思がある。
はっきりいって君のは意味のない屁理屈
932不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:09:50 ID:/n1Xf9Vl
完全にクレーマーじゃん
HAVITZはサポートせんよってのも書いてあるのに
933不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:12:48 ID:bATG46OL
まあ、サポートは期待しないで買ったからね。
でも、韓国でチェックできる段階で対応して欲しかった。

よく見たら分かる不具合だし。そんな余裕ないのかもしれんけど
934不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:13:00 ID:ga9Olzoo
またGIGA糞出身の糞クレーマーの誕生かよ。反吐が出る。
935不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:13:00 ID:6xgIwt40
韓ションプは代行屋だろ、文句は販売元のショップに言えよ。
送料の折半もそことだろ、韓ショップがまた交渉するんだから手数料取られるレベル。
936不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:15:19 ID:RsTZQcA5
輸送中のドット抜けってどれくらいの頻度なんだ。というかそんなのあるのか
937不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:15:41 ID:+u2qPpVw
まあ、当然のリスクとして受け入れるしかないよね
938不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:15:48 ID:HfuiFsbb
>931
ドット欠けがあれば交換してくれるサービスを選択したにもかかわらず、
チェックしなければならない韓ショップがそのチェックを怠ったため、該当するサービスを受けれていない。

韓ショップではドット欠けチェックを行うと明記しているのあるから、ドット欠けがあった場合は交換し、
ドット欠けの無いものを納品する義務があるのでは?
その義務が代行業務の契約上に含まれている以上、契約不履行と判断できないことは無い。

だから、その部分をついて、着地は送料折半と考えた。
屁理屈と述べるのであれば、商法を勉強してからにしな。

>932
馬鹿は黙ってろ、いつHAVITSのサポートの話が出たんだ。

>930
何センチで撮影すればよい?
条件書いて
939不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:16:01 ID:TtFa4z/l
>>929
それ以前に今の時期は年末配送でものすごく荷物の取り扱いが雑。
平気で蹴り上げて入れたり放り投げたり、台車を壁に向かって放り投げて
壁に当てるなんて普通になる。
だから見た目大丈夫でも不良率が格段に上がる。
普通に個人輸入に慣れてる人間ならまずこの時期は避ける。
940不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:16:59 ID:rxkXGaby
輸送中のドット抜けはデコピンすれば治るんじゃね?
941不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:20:42 ID:/n1Xf9Vl
こういう変なのに絡まれるなんて大変だな
韓国人に同情するなんて初めてだわ
942不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:20:44 ID:TtFa4z/l
>>938
それ以前に免責事項を読もうな。
あと商法ってのはな。「日本国内」だけに通用するんだ。
国際法をもっと勉強しような。

「購入後のサポートについて」
液晶モニタは商品が韓ショップに届いたら動作のチェック(PCに繋げて変色などをチェック・ドット抜けチェック用のソフトを利用して肉眼でドット抜けをチェック)
と外観的に問題がないのか検品をしてから発送しております。
こちらからチェックして初期不良が見つかったらこちらから交換してから発送しますが、お客様のお手元に届いた時点で不良だったり、使ってからすぐに不良になったりしたら、
AS(After Service、購入後の修理やサポートなど)や交換はメーカで対応可能である場合のみ対応できます。
そして、往復の国際送料などはお客様のご負担になります。
943不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:21:24 ID:iArp9xlk
だからこうゆうことが無いようにカンショップは日本国内に本拠地かまえたほうがいい

そうすれば到着してからのチェックもできるしカンショップ⇔顧客の配送もスムーズだし
944不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:21:44 ID:bATG46OL
>>938

マクロ撮影で10 - 15cmぐらいから撮影しました。
まあ、気にしなければ使えるレベルではあるんだけどね。
945不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:22:19 ID:L94DZPV2
>>943
誰が韓国で物買って送るのかって話だな。
946不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:23:29 ID:HfuiFsbb
>939
本当は年明けか、中国の正月明けに購入するのが一番だけど
韓国の状況を考えれば今買うしかないんだよね・・・

個人輸入をしたことある人間から見れば韓ショップはすごい親切な店だと思うよ。
普通は買ってそのまま送るのがデフォルトで、動作確認したりするのは別料金にするとこ多いしね。
947不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:24:24 ID:79LkkvVM
>>936
実際ほとんど無いと思うけどな
948不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:25:22 ID:/jC+UeKy
ぶっちゃけ1PLUSで不具合でたらお前らクレームつけるだろw
949不明なデバイスさん :2008/12/20(土) 17:29:43 ID:Hw159n03
>>948
これだけ売れてるんだから出ないほうがおかしいだろ
950不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:30:08 ID:7tqus1Bx
>>930
これは電圧不足なんじゃねえの?
951不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:32:16 ID:XU0m9Xsu
電源関係は疑いの余地はあるね。
日立の中古ACアダプタと千石のパワーDIN4P端子でも試して見れば。
952不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:32:26 ID:bATG46OL
トランスかました純正ACでも、100V対応の130Wのでも同じですた。
953不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:34:50 ID:7tqus1Bx
>>952
あらら、そうなのか。
残念だったね。
954不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:35:13 ID:8yJtunUY
kanshopは単なる韓国通販の輸入の代行屋さん
何か対応してほしいならkanshopにそれ相応のお金払えよ、おまえら

ボランティアでやってるんじゃねーんだぞw
955不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:36:30 ID:bATG46OL
時間できたら分解してみようかな。
信号回路のコンデンサ悪くなると同期乱れてノイズ出ることがあるらしいけど。
同期乱れてるって感じでもないしなあ・・・
956不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:38:11 ID:HfuiFsbb
>942
日本国内に口座があって、日本向けに商売している場合は商法が適応される可能性がある。
国際法なんて商売には関係ないでしょw

「検品をしてから発送しております。
こちらからチェックして初期不良が見つかったらこちらから交換してから発送します。」
と書いてあるだろ。
この部分の作業が不十分じゃないかって書いたんだけど日本語読めるか?

「お客様のお手元に届いた時点で不良だったり」と言う部分をどう判断するかがポイントになっていて、
「発送時に正常品であった」と言うことを韓ショップが証明する必要があるんだよ。

発送時に正常で、到着時に不具合があることが確認できたら、発送時のトラブルだからEMSに対して
保障を求めれば良い。

個人輸入だからすべからくリスクをユーザがぶらなきゃいけないと言うのは素人の考え

>944
http://loda.jp/korea_lcd/?id=39
これでOK?
957不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:40:16 ID:bATG46OL
>>956

やっぱ出てないですね。
でも輝点ぽいの写ってますね
958不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:41:59 ID:HfuiFsbb
>952

トラウンスはいいの使った?
ウンチ臭いやつはうちではNGだった。
多分電源が糞だから、ちゃんとした100V対応電源を用意した方が良いと思う。
959不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:42:44 ID:HfuiFsbb
>957
左上はうちの蛍光灯からの反射だよ
960不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:44:06 ID:iArp9xlk
ウンチ臭いのは養豚場近くに工場があるんじゃないか?w
961不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:49:02 ID:SM4rW8uN
PS2をコンポーネントで240HDMIと接続したけど、微妙に上下にぶれるね
コンポーネント接続はこれがデフォなのかもしれんけど、気になった。
962不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:49:46 ID:bATG46OL
送料考えたあほらしいからこのまま使うかな。
オクでジャンク即決2万ぐらいで売っても良いし。
963不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:49:51 ID:TtFa4z/l
>>956
判ってると思うが商法が適用されるのは日本に拠点を構えてて商売を営んでいる場合だ。
代行屋の拠点は韓国にある。ついでに商法といってもこの場合はオークションの個人間取引とかわらないわけ。
ついでにもともとドット欠けは初期不良ではないと会社が明示してるのをショップ独自の保証を付けて買ってるだけ。
筋としてはショップと客が直接交渉するのが筋
それ以前にどこを見ても対応の義務があるなんて文面見当たらないんだが?
書面やら規約やらで明記されてなければ義務なんて発生しない。
964不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:50:27 ID:KKECLh5p
ID:HfuiFsbb が激しくウザイ
965不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:51:36 ID:79LkkvVM
>>957
写り込みを勝手に解釈してるようだと
何UPしてもダメじゃない?
966不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:51:51 ID:VAPVlJbm
とりあえずHfuiFsbbが致命的にクレーマーなのは分かった。

韓ショップもAS代行やるって言ってるんだから出しゃいいじゃん。
韓ショップは代行屋であって保証を求める場所じゃねぇってのw
967不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:52:12 ID:bATG46OL
>>959

左側の真ん中あたりの赤い点は蛍光灯?
968不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:52:18 ID:TzIJ0HJc
ID:HfuiFsbbって自己中クレーマーの典型みたいな考え方の奴だな
969不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:54:51 ID:iArp9xlk
まあ交換するのもいいけど
カンショップさん怒らせない丁寧な気を使った文面で頼むよ

オマエの他になん百人も待ってる人間がいるんだから
970不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:55:05 ID:DL5aLutK
ID:HfuiFsbbはGIGA厨だろ。
971不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:56:20 ID:79LkkvVM
単発の攻撃が止むまでしばらくお待ちください
972不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:56:20 ID:iArp9xlk
ゴラァするより
交換してくれるなんて助かりますってスタンスの方が気持ちよく取引できるぞ
973不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:57:00 ID:bATG46OL
いや、俺はそんなにエキサイトしてないし。
最初から韓国液晶に期待もしてないから

試しに買ってハズレ引いただけだよ
974不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:57:02 ID:TtFa4z/l
>>968
元々液晶作ってる会社からしてドット欠けは一定個数以下は不良じゃないと明言してるのに、
もし輸送中に発生したならEMSで保証〜〜とかさらに的外れな事を言う人間だ。
正真正銘のクレーマー以外の何者でもない。
975不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:57:46 ID:KKECLh5p
気にいらなければオクで出せ。
976不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:58:22 ID:DL5aLutK
単発とか頭悪い事言ってんなw
個人輸入のリスクを何一つとして理解していない頭のおかしい子が暴れりゃ一言いいたくなる奴だっているだろ
977不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:58:20 ID:bATG46OL
テレビ代わりにしばらく使うよ
978不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:59:02 ID:HfuiFsbb
>963
日本国内の件は知っている。口座が日本にあるところをどう判断するかどうかがポイントだと思う。

>筋としてはショップと客が直接交渉するのが筋
それを代行しているのが韓ショップでしょ?

『「購入後のサポートについて」
液晶モニタは商品が韓ショップに届いたら動作のチェック(PCに繋げて変色などをチェック・ドット抜けチェック用のソフトを利用して肉眼でドット抜けをチェック)
と外観的に問題がないのか検品をしてから発送しております。
こちらからチェックして初期不良が見つかったらこちらから交換してから発送しますが、』
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

自分がコピペした文面だよ、ちゃんと読んでおけ。この部分も韓ショップの代行業務の範囲に含まれていると判断できるでしょう。
だから、初期不良があって交換してもらう分のコストは代行代として払っているんだよ。

自分の権利を主張しないで、泣き寝入りしたいやつはすればいいだけ。
979不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:59:44 ID:X3Nj8ZOc
ID:bATG46OL 正しいスタンス
ID:HfuiFsbb 正しいクレーマー
であってますか?
980不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:00:25 ID:TtFa4z/l
>>978
それ以前にドット欠けは初期不良じゃねーよ。
981不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:01:19 ID:wqUnfT/1
はぁーこういう奴がいるとワクワクしながら待っている俺は気が滅入るぜ。
982不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:02:08 ID:X3Nj8ZOc
>こちらからチェックして初期不良が見つかったらこちらから交換してから発送します
これを韓ショップのサービスとして受け取れない。代行業務の範囲と受け取っちゃうとこが
痛い子なんだろうね。
983不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:02:37 ID:/n1Xf9Vl
もう構うの止めたほうがいいんじゃね
984不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:04:00 ID:79LkkvVM
>>981
それは危険な考えだ
985不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:04:35 ID:TzIJ0HJc
自分の権利を主張ってフレーズ、30インチ銀河買った奴も言ってたな
同一人物か?
986不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:05:19 ID:ESnVcgBf
つまり液晶取り扱い中止のフラグですね
987不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:06:21 ID:MRDcvEoI
そろそろ1Plusで別スレ立てを提案しておく
988不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:07:04 ID:wqUnfT/1
ごめん。重複して立てちゃった。削除依頼してくる
989不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:08:02 ID:TtFa4z/l
次スレ立てた。

ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 12枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229763974/
990不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:08:13 ID:He0SEojE
10秒差か
まぁこりゃ仕方ない
991不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:08:25 ID:0oCri0Lr
>>978
その部分は韓ショップがチェックして初期不良あればショップに連絡して交換と言うことでしょ
韓ショップがチェックして問題無かったらその後のことはユーザーが責任持たないと
992不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:08:39 ID:bATG46OL
ID:HfuiFsbb

情報ありがとうございました。
初期不良と分かっただけでもプラスでした
993不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:11:05 ID:VAPVlJbm
>>985
俺も同じこと思ってたわw

>>HfuiFsbb
で、韓ショップ側が「うちのチェックでは異常ありませんでした<(__)>」って言われたらどうなるの?
EMSが原因でも責任分解点は韓ショップっすかね? パネェwww
994不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:11:40 ID:HfuiFsbb
何でも個人輸入のリスクで泣き寝入りするだけなんだ。
韓ショップも書いていたが、初心者が多いからしょうがないんだね。

995不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:12:08 ID:cMXuPqWq
クレーマークレーマーうるさいよ
996不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:13:24 ID:DL5aLutK
この程度のリスクすら負えないなら素直に日本の通販でドット抜け保証付けて買えば良いんだよ。
HfuiFsbbの頭の悪さと自己中にはマジで呆れるわ。
997不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:13:57 ID:01OXLL6f
クレーマークレーマー
998不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:14:05 ID:0oCri0Lr
>>994
韓ショップが初期不良品を送ってきたと君が証明できるならいいんじゃね?
999不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:14:33 ID:WATnnFnw
で、こいつらの何が不良なの?
常時点灯かドット欠けでもありましたか?
1000不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:14:59 ID:HfuiFsbb
>993

残念ながら銀河は買っていない。
>で、韓ショップ側が「うちのチェックでは異常ありませんでした<(__)>」って言われたらどうなるの?
「チェックした結果について提示してください。
当方での現象と異なる場合は輸送中の事故の可能性が高いので、その資料を基にEMS側と
当方で交渉しますので。」

と、回答すればよい。
責任分解点を明確にするのに一般的な話じゃないの?
これくらいは普通やるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。