三菱MDT242WG,243WG,221WTF Part43【16:10 16:9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
三菱、リモコン付属の24.1型マルチメディア液晶「MDT243WG」公式HP
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt243wg/index.htm
三菱、リモコン付属の21.5型マルチメディア液晶「MDT221WTF」公式HP
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt221wtf/index.htm
三菱、リモコン付属の24.1型マルチメディア液晶「MDT242WG」公式HP
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt242wg/index.htm

三菱、リモコン付属の24.1型マルチメディア液晶「MDT242WG」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1114/mitsubishi.htm
三菱、リモコン付属のAV入力対応24.1インチワイド液晶「MDT242WG」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/14/news086.html

MDT24x限定色サテンブラック(SB)特設ページ
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt242wg_sb/index.htm
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt243wg_sb/index.htm

画像UP用ロダ
ttp://www3.uploader.jp/home/lcd_de_game/

三菱、地上/BS/CSデジタルTV内蔵の21.5型フルHD液晶 〜MP MODEの明るさを高めた24.1型「MDT243WG」も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1022/mitsubishi.htm

三菱、3波デジタルチューナ搭載21.5型フルHD液晶 −テレビ向けに画質調整。HDMI×2。超解像も計画
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081022/mitsu1.htm


前スレ
【24.1WUXGA】三菱MDT242WG Part41【ミキチャン再び】(重複)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1225106841/
2不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 04:12:35 ID:itdwh19C
>>1乙。

2008年11月18日 09:11
VISEO MDT221WTF(BK)のレビュー
細かいものが動くとブロックノイズ(小川の流れを水面接写、細かい装飾の民族衣装で舞踏等)
TVのスタッフロールが残像で見づらい
ですが視聴に耐えられないというわけではありません。
すぐ見れるハイビジョンTVとして役に立ってます。
PCでエンコードしながらTVをみたり、Wii等アナログ出力のソースをPinP、PonPで楽しめます。
小画面のサイズ変更をボタンひとつで調整できたら良かった。(OSDメニュー設定のみ)
小画面の表示方法をPonP、PinPそれぞれ1つのボタンで分けて欲しかった(1ボタンで切替)
REALリンク等の録画支援
このサイズでフルHDTVはあまりないので、倍速モニターが普及するまでの繋ぎとして利用したいと思います。


これってMPエンジンならある程度回避できるん?
3不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 04:34:52 ID:x24Vv6B3
>細かいものが動くとブロックノイズ(小川の流れを水面接写、細かい装飾の民族衣装で舞踏等)
放送自体がそういう映像。(デジタル放送は圧縮しているため水面やスパンコールのようなシーンに弱い)
>TVのスタッフロールが残像で見づらい
ここはMPエンジンである程度回避可能。(それでも倍速液晶には敵わない)
4不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 04:54:00 ID:P/M7mXVJ
>>1乙。
ここはウ゛ィセオ総合スレってことで宜しいのか。

48 2008/11/18(火) 19:05:44 ID:yDQIBR1Y
名も無き冒険者(sage)
作業領域広いと、いろいろできてウマー。
ttp://up.pangya.tv/src/www_pangya_tv6430.jpg

66 2008/11/18(火) 19:24:43 ID:yDQIBR1Y
名も無き冒険者(sage)
クリスタルはこうやって集めた(キリッ
ttp://up.pangya.tv/src/www_pangya_tv6431.jpg



これ221だろうか?
アイオーのほうの画面は見たこと無いんだ。
5不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 05:03:40 ID:jMgMFL8A
>>3
大雨や大雪、アニメの銃弾の雨とかも弱いよな…なんとかならんのかねあれ。

>>4
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081022/mit1_16.jpg
似てるし多分そうじゃね?
さんま御殿こんなに高解像度で写るのか…そしてパンヤワロスw
6不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 05:51:08 ID:03GPGzm1
つか店頭で見て思ったがパッと見は243よりTNのはずの221のがキレイに見えるんだが…
ネットなんかでの個人のレビューでウプされる写真なんかでもそうだし、いったいどうなってんだこれは?
7不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 06:31:55 ID:OLQlLO7f
TNのが綺麗だよ
視野角以外はTNの方が技術的にも進化してる。
8不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 07:35:32 ID:+saN5WDB
それでは244は進化したTN搭載ですね
9不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 09:43:29 ID:neaY5ONb
>>6
2年前のパネルを使い続けている243より綺麗なのは当たり前だろ?
TNは視野角だけがネックで、それ以外はかなり進化してる
10不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 10:18:43 ID:3jjwnd+j
MPエンジンて倍速より残像低減に効果的と思ってたんだが下なのか
11不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 10:37:36 ID:+saN5WDB
倍速と違って遅延を増やさないで残像低減できるのが売り
12不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 10:46:24 ID:LxIgcvEr
価格.comで7万3千円台まで下がってる
先週7万9千円で買った俺涙目
13不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 12:19:45 ID:neaY5ONb
73,000円でも安く感じないなぁ
やっぱり祖父の64,000を下回らないと買う気にならん
14不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 12:23:26 ID:x24Vv6B3
>>10
倍速だと5~6f遅延が当たり前だが、複雑な処理を必要としないMPエンジン(黒挿入)は遅延2fで収まっている。
今は亡きVictorの倍速液晶TVは倍速化処理をしているのにも拘らず2f遅延と言う素晴らしい物だった。(らしい)
15不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 13:00:28 ID:oWl2PQTI
243の値下がりマダー?

    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
16不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 13:16:06 ID:zdkurVUz
>>15
来年の今頃
17不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 13:56:18 ID:fzZLTduD
あれ、221WTFもここで扱うのか、じゃ242WGと同発の221WGもここかな
18不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 14:34:12 ID:qalKe4yk
依然PCボンバーのHP上価格である72,800円が最安値か
週末に期待か、もしくは年末商戦に期待かだな
19不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 15:33:54 ID:0XrsKTxM
6万いくか、店頭から消えるのが早いか
ここが駆け引きのしどころだな・・・
あんま遅くなると、ドット欠け返品のみが在庫にあふれかえる事に・・・
20不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 15:40:31 ID:oWl2PQTI
ドット欠け返品は再利用されてんの?w
工場行ってパネル交換とおもってた。
21不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:06:16 ID:PskaJgUi
外付けアンプがある人とドット落ちが気にならない人にとっては最強モニタ
22不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:22:44 ID:fhXbPZYS
この頃はドット欠け報告少な目じゃね?
23不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:33:48 ID:MKIpsy37
やっとMDT243WG-SBを買う気になったんだが
ドット欠けが怖くて買えない・・・
24不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:43:46 ID:KrvKKlS5
※最強厨に注意
最強厨の工作がありますので、店頭で画質の確認だけは
怠らないようにお願いします。
25不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:44:15 ID:1nFlfIcx
(´・ω・)
    つ CRT
26不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:45:43 ID:61DFdSJ3
5万で買える241DGよりも画質が下なんだよな
27不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:50:37 ID:doosPa3L
いまどきNTSC比72%とか買う気にならない
28不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:55:25 ID:4lZAzmgC
ほんとだ
色表現悪かったんだな
安かろう悪かろうか
29不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:58:00 ID:VDdsePsN
821 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 00:27:37 ID:o5Ueoe9o
他スレでは大体こんな評価
値段からみて悪い機種じゃないのになんで言い張るのかな

33 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 00:00:44 ID:R3SinoMA
アンチナナオ筆頭の宮犯でさえ、24ワイドの画質が
2490WUXi>HD2452W>MF241X>(越えられない壁)>MDT242WG

38 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 13:09:19 ID:U6qULysK
>>33
MDT242WGは、トーンジャンプ解消モードじゃないと階調が崩れ、解消モードでもアス比拡大すると僅かながら
トーンジャンプし、解消モードではコントラスト比がへたすると200以下になるので「薄い」「のっぺり」と言われ、
おまけにモードによって10bitガンマ補正が無効になる、という時点でエロゲーマーやグラフィッカーのような静止画画質に
拘る人種からすれば問題外だろうけど……
広義の「ゲーマー」はそもそも口で言うほど画質なんか求めて無い、あるいは画質なんて分からないとしか思えないし
(242スレ見る限りじゃ、二昔前のdell並の画質なスタンダード2モードでも平気で使ってマンセーしてる奴がごろごろしてる)
そうなるとS-PVAの長所は長所たりえないわな。
30不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:59:00 ID:L49MZKu3
光沢フィルターでも貼りゃいいんじゃね、発色良くなったように錯覚できるぞ
31不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 17:02:54 ID:SUIZwy1u
このユーザーは動画最強というけど黒つぶれしてても気にしないのか?
IPS云々はおいといても致命的じゃないか
32不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 17:10:57 ID:fhXbPZYS
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/23/news001.html
広色域=画質だと勘違いしてる人はこれ読むといいよ

フォトレタッチしない人なら基本的に無関係
33不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 17:17:29 ID:SUIZwy1u
92 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 17:30:14 ID:To06mNYg0
L997はどうでもいいが、MDT242WGはヒドイな。
VAとして考えても色再現性は悪い。
どうせVAならナナオ買っとけというのがMST242WG買った感想。

えぇ、月初の特価に飛びつきましたよ。
安物買いの銭失いの典型ですわ。orz

294 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 21:37:42 ID:TZ7OFLCQ0
MDT242って色悪いよな
2190UXiと比べると愕然と違う
見比べなければいいんだけどね
34不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 17:19:00 ID:fhXbPZYS
スレ的に『最強』って単語使う子は痛い子なのでスルー推奨ネ
あとコピペ厨も
35不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 17:22:52 ID:neaY5ONb
こんなディスプレイ、7万の価値もないんだからさっさと値下げしろ
俺が拾ってやる
36不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 17:23:08 ID:caFl6jP2
547 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 17:30:16 ID:WvG/1USf
エロゲーで242はあり得ないだろ。
このスレでも、エロゲーハードスレでも、
242の評価はあまり高く無いし。

548 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 17:36:33 ID:ijGfitby
MDT242WG薦めんなよ
5万以上出すならある程度完璧なもん薦めろ
2490とかな
242は画質気にしないCSゲーするやつ専用

550 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 20:57:51 ID:acgH+8ww
242が発表された時は皆マンセー的な発言してたが、いざ発売されたら無かった事になったからねw
まぁ、そりゃねーだろって画質で吹いたけどなwwww

551 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 20:59:54 ID:PN/H9V9l
今でも専用スレではマンセーされてます

637 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 18:06:21 ID:TjNOS8GH
金ある人は242WGでアクションやってエロシーンになったら2490とかにしてそうなイメージ

643 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 01:07:14 ID:6JWxK+rX
242WGってエロゲに向かないよな

637 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 18:06:21 ID:TjNOS8GH
金ある人は242WGでアクションやってエロシーンになったら2490とかにしてそうなイメージ

643 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 01:07:14 ID:6JWxK+rX
242WGってエロゲに向かないよな
37不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 17:29:52 ID:E3ZCJTWF
はいはい乙
977 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 01:37:24 ID:41lc8rcc
>>975
あんたの中では画質最強なのかもしれないけど
人によっては汚いのよ

980 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 01:51:54 ID:41lc8rcc
自分の持ってる機種をマンセーしたいなら、されているところをみたいならNGにして良いんじゃないか?
これの唯一の欠点は静止画の画質だから

984 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 02:11:51 ID:41lc8rcc
TNスレで画質悪いって言うと叩かれてしまうのですか?
同じTNでしか比べてはいけないのですか?

988 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 02:22:40 ID:41lc8rcc
マンセー厨隔離スレ立てていいか?

989 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 02:24:16 ID:41lc8rcc
>>987
VAも安さとちょっと広くなった視野角が取り柄だよね
なんで静止画の画質で騒ぐの?
38不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:23:23 ID:fhXbPZYS
コピペするにも毎回ID変えてちゃ、自演してますよってばらしてるようなもんだよね
39不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:29:36 ID:dz/NMgGK
静止画悪くても安いからいいのに
40不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:32:31 ID:emi3dHI3
この機種ってルマンせーしたいやつと社員だけはこないでほしいな
他スレでは画質評価悪いこの機種が専スレでは良いっていうわけわかんない状態になるから
41不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:32:49 ID:FmxK3Nst
粘着荒らしの特徴

・最強と主張する奴がいると一方的妄想
・社員、信者と認定し見えない敵を憎む
・画質が悪い、発色が薄いと狂ったように罵る
・IPSパネルこそが最高であるとしつこく主張
・上記の根拠?としてコピペを延々繰り返す
・単発IDで同じ時間帯で集中的にレス
42不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:36:35 ID:fhXbPZYS
そろそろ名前でもつけてあげようか
IPS最強君みたいな
43不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:48:35 ID:emi3dHI3
>・画質が悪い、発色が薄いと狂ったように罵る
煽るってか本当のことなんだからしょうがないじゃん
少なくとも画質においてはIPSとは比較にならないほど劣ってるけどな
44不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:50:53 ID:fhXbPZYS
たまにはIPSじゃなくてVAと比較してくださいYO!
45不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:57:44 ID:m5vHnH+j
自分の持ってる機種の欠点言われるとそいつが同一人物だと思いたい気持ちはわかるよ
そうだね、最強厨の中ではAーMVAが最強なんだろうね
さぞ立派な目をお持ちで
46不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:58:51 ID:fhXbPZYS
自演(・A・)イクナイ!!
最強厨なんて言葉使う人キミだけだよ
47不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:02:18 ID:emi3dHI3
>>44
なんでVAとIPSを分けるのか意味がわからん
液晶全体で見ると汚いってことじゃ駄目なのか
これより2万安い241DGのほうが画質いいけどそこはスルーですか?

マンセーしたいだけなら隔離スレか日記帳でお願いします
48不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:04:03 ID:fhXbPZYS
マンセーしとらんがな
この機種の画質は並だぜ?
それを悪い悪い言うからおかしくなる
これが悪いんだったらナナオとかエロのはどうなるんだ?
49不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:11:43 ID:x24Vv6B3
TNまで含めると並な画質だろうけど、TNを論外とする層からすればVAやIPSの中では画質が悪い部類だと思う。
この機種は必要最低限の画質(主に視野角)があって目に優しくて入力が豊富で遅延が少ない、
そういった可もなく不可もなくといった点が売りなのでは?
50不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:16:24 ID:ijBABWI1
ちなみに遅延が少ない機種の中でだと画質はどんなもんなんだ?
51不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:17:36 ID:m5vHnH+j
ID:fhXbPZYS
なぜそこまで必死なのか
この機種もってるの?火消し?購入予定?
自分の持ってる液晶の悪口言われたくないならもう見なければいんじゃね
242WGは冗談抜きで画質悪いよ
52不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:25:28 ID:fhXbPZYS
持ってないのに書き込む人よりはましだと思います><

それより気になるのは明らかに競合にならん機種を比較される事だよ
よく名前の出るW241DGなんて応答速度12msでゲームなんか出来ないような代物だし
53不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:41:10 ID:qMgeVMbR
>>51 そっか、画質が悪いのは死ぬほど良く分ったyo.
で、51も含めて、みんなに教えて貰いたいんだけど、

・始めの7万台の時に買ったやつは、
時たま、端子を切替えるときにブボッって音が出たり、
音が出ない事がある。

・始めの6万台の時に買ったやつは、
音は問題無いんだけど、スタンバイに2,3日入れとくと、
コントラストとかの調整が電源をOFF・ONしないと反映されなくなる。

あと、原因が分らないけど、HDMI端子の色が、
ピンクがかった凄いコントラストの低い映像になった事があった。

どれも、後ろのハードスイッチを一旦切れば直るんだけど、
同じ症状が出た人や、修理に出した人いる?

画質以前の問題なんで、よろしくお願いします。
54不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:42:06 ID:LXFurIoe
>>51
持ってもないお前がなんでここに貼り付いているんだ?
画質は確かに良いってわけじゃないが豊富な端子と値段がこの機種の良い所だ
55不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:45:52 ID:emi3dHI3
>>52
へー、きっと君の中ではCRTと比較して遜色ないように見えてるんだろうなー
VAとIPSの特性も知らずに話してるんだろうなー
なんかほんとおめでたいやつだな
大体比較って何がいいたいんだ?
56不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:46:31 ID:fhXbPZYS
>>53
とりあえず日本語でおk
7万と6万、どっちが始めなのかまったく分からん
ついでにどの症状も出たことない
57不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:47:34 ID:FmxK3Nst
現時点で持ってもないし、今後買う気もない奴が
わざわざこのスレに来て罵詈雑言を書くという行動に
一体何の意味があるのか疑問を感じる
逆恨みとでも呼ぶべき執念だな
58不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:49:52 ID:fhXbPZYS
こっちこそ何で急にIPSと比較なんか始めたのか聞きたいぐらいだね
59不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:51:18 ID:bsc015v2
241DGとかなんでここで出てくるのwww
60不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:52:38 ID:bsc015v2
2490は確かに良い物だな。同じ価格なら向こう選ぶ。
61不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:53:41 ID:fhXbPZYS
同じ価格だったなら俺も買っちゃうYO!
62不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:55:08 ID:emi3dHI3
>>58
液晶全体で見た話でいいと思うんだけど…VA機種を基準としてしか評価するなって言いたいの?それなら最強だろうね
井の中の蛙状態で最強と叫ぶんですね
わかります
63不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:55:51 ID:FmxK3Nst
しかもコントラストはVAが上で、視野角ではIPSが有利という
当たり前の基礎知識を知らずにパネルを語ってるとはお笑いに等しいな
64不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:56:11 ID:fhXbPZYS
別に最強だなんてこれっぽちも思ってない件について
65不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:56:40 ID:oxUmcJiZ
入力端子の関係上2490は同じ値段でも必要ないなあ
66不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:58:02 ID:kmK2QdVx
かわいそうな人たち・・・・
67不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:59:45 ID:fhXbPZYS
最強液晶なんてないんだから
男は黙ってデュアルディスプレイだぜ?
68不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:00:30 ID:emi3dHI3
なんで何を買うかって話になってるんだ?
液晶全体としてみて画質良くないって言ってるだけでこれは買わないってことじゃないんだけど

画質良くないって言うと粘着してくる人勘弁してください
69不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:03:37 ID:fhXbPZYS
液晶全体で比較するならTNとも比較してくだちぃ><
70不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:03:51 ID:FmxK3Nst
で、画質が悪いって言うなら少なくともこの液晶持ってる上で言ってるんだよね?
71不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:04:37 ID:UY6pUqis
画質が悪いなんてテンプレに載せて済ませる常識レベルの話
繰り返す奴はうざがられて当然
72不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:05:49 ID:m5vHnH+j
最強機種じゃないんならじゃあ画質悪いって事も納得してね
73不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:07:25 ID:oxUmcJiZ
そもそも"画質"ってなんだよっていうところから始めないと
74不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:08:58 ID:bsc015v2
これ最強とか言ってる子はアレなんでー
とりあえず液晶でFPSやる分には不満無いです^^
75不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:08:58 ID:fhXbPZYS
7万程度で最強買えるなら誰も苦労しないよ
76不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:11:16 ID:emi3dHI3
注意
・MDT242WG所持者のマンセーに気をつけてください
少しでも欠点を言われると必死で否定します
・他の液晶とも比較すらせず井の中の蛙状態で画質良いよと繰り返します
・所持者の中では最強(笑)らしいです

もうこれでいいよ
77不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:11:40 ID:rfo2tV43
ID真っ赤にしてよく平気でいられるな
おまけに赤同士で言い争いしてるし
キモいわウザいわで迷惑この上ない
78不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:13:33 ID:FmxK3Nst

ID:emi3dHI3はなんでこのスレに来てるんだ?
持ってない・買う気もない奴に画質良くないだの
この機種を評価されたところで説得力皆無に等しい
79不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:14:51 ID:6C/YGgt3
821 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 00:27:37 ID:o5Ueoe9o
他スレでは大体こんな評価
値段からみて悪い機種じゃないのになんで言い張るのかな

33 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 00:00:44 ID:R3SinoMA
アンチナナオ筆頭の宮犯でさえ、24ワイドの画質が
2490WUXi>HD2452W>MF241X>(越えられない壁)>MDT242WG

38 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 13:09:19 ID:U6qULysK
>>33
MDT242WGは、トーンジャンプ解消モードじゃないと階調が崩れ、解消モードでもアス比拡大すると僅かながら
トーンジャンプし、解消モードではコントラスト比がへたすると200以下になるので「薄い」「のっぺり」と言われ、
おまけにモードによって10bitガンマ補正が無効になる、という時点でエロゲーマーやグラフィッカーのような静止画画質に
拘る人種からすれば問題外だろうけど……
広義の「ゲーマー」はそもそも口で言うほど画質なんか求めて無い、あるいは画質なんて分からないとしか思えないし
(242スレ見る限りじゃ、二昔前のdell並の画質なスタンダード2モードでも平気で使ってマンセーしてる奴がごろごろしてる)
そうなるとS-PVAの長所は長所たりえないわな。
80不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:16:33 ID:QvySbzVH
なんで221WTFが隔離スレに併合されてんだよ
仕様もターゲットもまるで違うだろ
勝手に仲間に引き入れるなクソが
81不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:17:25 ID:PywJpqLN
画質悪いはスルーしろよ
自慢厨氏ね
82不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:18:40 ID:rWOjBKjL
最強厨はこちらへどうぞ

【黒挿入】三菱MDT241WGの登場でCRTは完全に死亡
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179057233/
83不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:22:54 ID:fhXbPZYS
>>76
他の液晶と比較せずと言うがうちのASVと比較してもそこまで悪くないぞ
大体242が最強だとなんか思ってないって
84不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:26:01 ID:x24Vv6B3
>>52
>応答速度12msでゲームなんか出来ないような代物だし
応答速度16msなうちの242WGはどうなるw

勘違いしている人多過ぎだから言うけどさ、
ゲームする時に気になるのって応答速度より遅延フレーム数じゃないか?
例えば応答速度2msでも遅延が6fとかあったら話しにならないと思う。

応答速度:画素に電圧を掛けてから指定の向きに切り替わるまでの時間

遅延:モニタに入力された信号を画像処理回路を通してからドライバに指令出して画素に電圧を掛けて画素が指定の向きになるまでの時間
は別物ですんで一応。

応答速度は16ms(1/60秒)以下なら問題ない。遅延は少なければ少ないほど良い。
85不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:29:43 ID:fhXbPZYS
>>84
242はOD混みで6msじゃね?
色によってはIPSの12msより応答遅くなる可能性は否定できなくもないが
86不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:31:00 ID:x24Vv6B3
>>85
16ms(GtoG6ms)
87不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:37:09 ID:c0CP5j94
GtoGの意味知ってる・・・?
88不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:41:47 ID:fIAyy9u3
ID:fhXbPZYS
こいつ正常な判断できてないだろ
自慢したいだけならTNスレにでもいって自慢してこいよ

242WGならゲーム問題ない。他の機種だとムリなんて言ってるやつが正常だとは思えない
89不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:43:28 ID:SpDkPKyM
242持ってる方、ゲーム画面が映ってる写真うpしてもらえないでしょうか
白っぽいとか、MPオンで真っ暗とか言われるのが引っかかって踏ん切りがつかないんです
特にMPオンとオフで明度を調整しなかった場合に、どのくらいの差が出るのかがわかれば嬉しいです
90不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:45:44 ID:X5CDsXyp
持ってる人の自慢話禁止
最強厨とは言わないがちょっと酷いな
他の液晶の話を持ち出されたとたん比較するなっておかしいよ

人によって重視する部分が違うんだから総合的に考えてこれが勝ってるなんていえないはず
91不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:51:08 ID:fhXbPZYS
最初から自慢なんてしてないよ (´・ω・`)
>>89
MP使うと画面は確か暗くなるよ
特に暗部はかなり黒潰れする
92不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:59:34 ID:x24Vv6B3
>>89
MPモードは3段階くらいあって、一番効き目の強いやつはかなり体感的な輝度が下がる。(黒挿入の割合が大きくなる)
感覚的にはブライト100→0にするのとMPoff→MP3が同じくらいの変化。
ブライト0+MP3で体感的な輝度をもの凄く落とせるので、自分にはMPモードがありがたい。

逆に言えばMPモードを切るとそのくらい眩しくなります。
白っぽいとかは特に感じないのでわからない。スペックの通り派手な色は出ない。
(TV放送が72%だから自分には92%もの色は必要ない)

>>91
黒潰れが気になるのならブライト100でMPモードを使えば?
(勝手な推論だけれど黒潰れと言うよりは暗くなり過ぎて目が反応し切れて無いだけだとは思うのだけれど。)
93不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 21:07:53 ID:fhXbPZYS
いや、MPモード使うと暗部が特に暗くなるんだよ
黒挿入+VAならではの弱点だと思うけどね

この動画でMPモードオンオフ繰り返してみると分かると思う
ttp://www.gametrailers.com/player/36219.html
94不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 21:23:23 ID:eJL2ZBFo
パネルわるいんだね
95不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 21:34:29 ID:fhXbPZYS
気になるならMP切ればおk
96不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 21:44:00 ID:MKIpsy37
店頭で見てきた
店頭で見る限りHD2452Wは目が痛かったんで却下
MDT243WGはHD2452Wより画質は落ちるかな程度でぜんぜん大丈夫なレベル
LCD2690WUXiは静止画でしか確認してないので動画がどうなのかわからない
LCD2690WUXiとMDT243WGで迷ってるんだがどうなんだろう
主に動画とパンヤ程度のネットゲームをやるんでどっちがいいかわからん
97不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 21:48:10 ID:5l3+SgLL
LP2475の最新パネル採用した三菱最新機まだかよ
98不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 21:54:07 ID:XFsV/ftr
241DG買うか迷うわ
こんな中途半端な糞機種まで価格帯上げるなら2490かLP2475w買ったほうがましという結論になった

243WGマイナーアップのゴミ
99不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 21:57:47 ID:ocKiC9Zn
243は価格が上がっただけだからなー
TVチューナーでも内蔵させとけばテレビが映るPCモニターとして
黒帯が入っても新鮮さがあったんだけどな
100不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 22:02:31 ID:LME7pRwt
>>80
アイオーのほうはXシリーズで一緒くたにされてるが、三菱はそれがないし。
101不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 22:05:37 ID:LME7pRwt
>>84
カタログに書いてある?
あるなら比較要素でそれの最速を選びたいんだが。
画質で比較されてるけど、遅延に関しては24xシリーズは他を圧倒してるんだよね?
102不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 22:11:29 ID:2FWkojdH
221の使い勝手とかの報告聞きたいなー
不具合なしかなー
103不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 22:22:35 ID:NFqTyJ2u
221が4万円台になったら欲しい
今の値段じゃさすがにちょっと
104不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 22:23:42 ID:jzqbZptA
モニタ側でガンマ補正できる?
105不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 22:34:45 ID:i0cQjEQK
相変わらず粘着荒らしがしつこいな
そんなに嫌ならこのスレに来なきゃいいのに
どうしても言い負かさないといられないくらい
気になって仕方ないってのは自己矛盾してて笑えるなw
106不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 22:39:21 ID:axQBjMz7
242WGでXBOXを遊んでるんだけど

今日の大型アップデートで箱が16:10出力サポートするようになるから
スルーモードでも16:9表示で遊べると思ってワクワクしてたのに、どうもできないっぽい・・・
解像度かえると強制的にスルーモードがオフになる・・・。
俺は泣いた・・・
107不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 22:40:45 ID:LWIBY1s/
>>96
>>2といい、パンヤ好きなひと多いんだなw
遅延を気にするならやっぱりMPエンジンなんじゃね?
パンヤはCRTでやってるやつが多いと聞くし。
108不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 22:44:40 ID:LWIBY1s/
>>4だった。
109不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 22:47:14 ID:qMgeVMbR
110不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 22:50:27 ID:qMgeVMbR
>>106
すまん。ミスった。

残念だったけど、

元々、WUXGAには対応しない。
1080p未満の16:10解像度を追加するって事だったから、
仮にスルーできたとしてもボケボケの画像になるし、
諦めるしか。
111106:2008/11/19(水) 22:55:38 ID:axQBjMz7
>>110

残念だけど、仕方ないですね。
今までどおり、シビアなゲームの時だけスルーモードに甘んじることにします。
レスありがとう
112不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:15:56 ID:z8DU8hVc
なぁ、MPエンジンがあったら残像はある程度へるのか?
113不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:26:11 ID:yb6ro+99
114不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:37:42 ID:fhXbPZYS
ある程度というよりかなり
115不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:39:15 ID:4Pw9/NfQ
116不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:41:28 ID:dqgr6U1g
>>112
減るのは間違いないが、
・暗い場面
・動きがゆっくりな場面
・輝度を落としている場合
は差が出にくい気がする。

自分が一番実感できたのは番組最後のテロップが流れる所だったり
117不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 00:01:05 ID:gjSJe1u3
さすがに10万以上出すなら2490でいいと思う
ポイント込み7万辺りで買えた242はコストパフォーマンス良かったな
118不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 00:11:37 ID:nkFtDIJK
まだ遅延と残像と応答速度の区別がつかない子が多いみたいだな
119不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 00:14:56 ID:YqB+4jZf
242WGでアナログ出力で外部スピーカーに出力してるんだけど
電源ONOFF時にスピーカーからボッってすごいでかいノイズが出る
これがブー音なのか?
120不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 00:45:50 ID:C3zB4MWm
>>118
遅延=表示までのラグ
残像≒応答速度
121不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 00:47:45 ID:IjdMbYXs
4倍速液晶とかだと遅延は大きくなる?
122不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 00:49:10 ID:Os4xrkHd
映像処理のプロセッサ次第じゃね?
123不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 00:50:08 ID:IjdMbYXs
なるほどd
124不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 01:04:38 ID:dpLS6ynF
・目潰し以外
・遅延微少
・TN以外
この条件で他の選択肢があったら教えてくれ。
125不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 01:34:51 ID:y9FAVsK1
>>119
やっぱ、他の人でも出るのか。
バグなのか、仕様なのか分らんが、修理に出しても無駄みたいだな。

あとスタンバイで使っていると、
時々、ブライトネスとかの各設定が反映されなくなる。
これも、過去ログみたら何人か発生しているみたい。

もう1個、Visual Controllerでモニタの設定を弄ると、
時々、HDMIのコントラストが異様に下がって、
後ろのハードスイッチ切らないと直らなくなる。
DVモード、色モードの選択が怪しい。
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/vc/download.htm

>これがブー音なのか?
違う。そんな生ぬるいもんじゃない。延々とブー---と鳴りつづける。
音のサイズは固体差がある。
126不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 01:48:39 ID:C3zB4MWm
>>119
それは安いスピーカーによくある ポップノイズじゃねーの?
127不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 01:57:31 ID:5WbBnjbC
あと接続端子豊富。
128不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 01:59:10 ID:l6s5Ly7e
>124
テレビ
129不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 02:38:12 ID:Odpdr/D5
>>124
ゲーム用途でないならこれは買わないほうがいい
130不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 03:15:27 ID:cOo9sBod
結局、バランスがいいのはISPだからね
131不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 03:50:32 ID:Odpdr/D5
IPSな
132不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 04:42:14 ID:g9vw+VDf
2490と242ならどっちの方がコントラストは優秀?
133不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 05:20:46 ID:ZVzrm7+R
当然VAの242
134不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 05:50:31 ID:Ehq06kab
原理上VAの方が黒が締まる(バックライト漏れが少ない)ので
結果的にコントラスト比は高くなる
液晶テレビもVAパネルの製品がスペック上のコントラスト比は高い

ただ一概に数値が高くても、実際の画質がどうなのかはまた別の話だ
たとえばいわゆる「ギラギラ」したパネルかどうかは数値には出ないし
不自然に色を強調しているモニタが美しい画質を表現しているとは呼べない

最近しつこく荒らしている馬鹿がいるが、実際に製品を持って無いのに
優れている・劣っていると一方的に言ったところで屁みたいなもんだな
135不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 05:53:30 ID:Odpdr/D5
そうだね
まーなんと言おうと静止画は良いとはいえない、むしろ悪い画質だけどね
136不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 06:00:31 ID:uGgqqBOB
お前もいつまで粘着してんの
よっぽど暇なニートか引きこもりなんだな

買う気もないくせに画質を批評してるが
モニタをそもそも持ってるように見えんな
まさに口だけ
137不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 06:12:36 ID:Odpdr/D5
口だけといわれようが画質悪いじゃないか
138不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 06:14:19 ID:uGgqqBOB
ということは、普段から色について厳密さが求められる用途に
相当に高価で優秀なモニタをお使いなんですね?
ぜひ晒してもらえませんか
139不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 07:06:21 ID:0hIrMiRB
結局ヘタレ逃げたか
140不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 07:43:54 ID:sPab6KhT
どうせw241dgみたいなクソモニタで
語ってるんだろうなw
グレア厨そっくりだし
141不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 07:59:49 ID:YS4VH3ij
そんなMDT242WGを持っている貴方
>>89の要望に応えてあげましょう
こいつの参考画像はなかなか出ないから検討中のヤツには嬉しいだろうぜ
142不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 08:16:11 ID:02IWC+6R
前スレで画質批判してる奴も一人うpってたよね
持ってないだろ厨はその時逃走してた覚えがある
143不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 08:17:17 ID:hwmZRG5/
撮影条件は部屋真っ暗な状態の方がいいんだっけ?
144不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 09:43:09 ID:430e0k/D
撮影場所の状態や撮影機器も厳選しないと
そういう画像は参考にならなくなっちまう
145不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 10:12:36 ID:B9CZsf6D
>>107
パンヤだとゲージ定規という技があってだな・・・

その関係で640x480の低解像度でやってるやつは意外と多い。
そこで多少滲むとはいえ2xモードが活きてくるわけなんだ。
データ取る時などはドット単位でパワー決めたいしね。
俺も243が滲まないなら買いたいんだけど情報でてこないんだよな。
146不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 11:17:19 ID:eEoqS600
すぐにトーンジャンプする液晶のどこが綺麗なんだろうね
不思議
147不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 12:27:32 ID:Os4xrkHd
持って無いから知らないんだろうけどトーンジャンプは解消モードがあるんだぜ?
148不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 12:30:32 ID:rOpbMEp8
端のほうトーンジャンプするよ
149不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 12:49:42 ID:Os4xrkHd
それってトーンジャンプって言うの?
150不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:01:13 ID:KlCSKMm2
>>148
なんか崖から落ちるみたいな言い方だな
151不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:01:46 ID:rOpbMEp8
階調が飛ぶ
152不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:06:30 ID:Os4xrkHd
うちのシャープのと比べても差なんてないぜ?
153不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 16:49:30 ID:KapVGQGS
242WGの台座って回転しないよね?
他の24インチの台座も回転しないのがほとんどみたいだけど
載せるのにいいターンテーブルってないもんだろうか?
154153:2008/11/20(木) 16:53:02 ID:KapVGQGS
ターンテーブルとは言わないのかもしれないけど
デスクの上に置いて、その上にディスプレイを置いく感じ
155不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 16:55:30 ID:pnXBh2Xo
242WG 73395 新品ドット欠け保障無し 買いですかね?
156不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:04:58 ID:grsGqjgD
242WGの台座は固定のように見えて実は台座の下にターンテーブル
みたいなのがあって回転できる、それがある分台座が若干浮いてる
ただし計90度までしか回転できない
157153:2008/11/20(木) 18:12:38 ID:KapVGQGS
>>156
うわー。助かる。
店で試したんだが、押し方が甘かったんだろう。
ありがとう。
158不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:19:14 ID:rOpbMEp8
>>152
上下のグラデーションになってる画像を一面に表示してみると端にいくにつれ白飛びしていたり、
トーンジャンプしていたりします
159不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:43:36 ID:GHH9Jv1I
>>155
いい事を教えてやる
10月末頃、祖父で実質66,000円で販売されてた
160不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:52:25 ID:dSO0zfKW
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  何で階調がと・・・
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
161不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:54:59 ID:7xw6Numh
冷えた指を通気口が暖めてくれる。
冬に優しい設計だなw
162不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:57:20 ID:mZPvSMgn
>>159
何が良いのか?
163不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:04:54 ID:pnXBh2Xo
>>159
ソフはもう完売してます
164不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:46:24 ID:YsC4HiP3
ドット欠けがない保障としてはアリかもね。
何時間使ったかにも因るが。
165不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:52:54 ID:W4RdDi4n
この液晶写りこみ結構酷くね?
グレアよりましだが、はっきり反射しないも映り込みがうぜえ
166不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:54:02 ID:uvlM5kuQ
液晶テレビに近いよな
全面白っぽくならないのは助かるが
167不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:04:11 ID:LTtoB9OS
全面黒っぽくて色がくすむけどね
168不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:14:53 ID:uvlM5kuQ
全面黒っぽいとなるとそれは設定の問題だけど、
暗部の調整が難しい、ガンマ値いじりたくなる
169不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:33:46 ID:7xw6Numh
243なんて出てたんだな。
しかしあんな中途半端なマーナーチェンジじゃ
ますます242-SBが神機に思えてくる俺は愚かですか?
170不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:37:01 ID:W4RdDi4n
>>169
ネタなのかおっさんなのか厨なのか
171不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:39:28 ID:zpkkot0i
前スレにも書いたんですけど、すぐ落ちたのでもう一度質問します。
PCゲームで遅延の少ないモニタを探してて、
242とどっち買うか迷ってます。

・242のスタンダード2+スルーモードによる遅延減少は残ってますか?
・排熱量は少なくなってますか?

243買った方いれば良ければ教えてください〜。
172不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:42:20 ID:+Q6c9BbI
細かい事考えず財布とだけ相談していればいいよ
173不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:45:10 ID:pOAvwlOh
242の安売りまだかー!
174不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:53:12 ID:RFSdh2+a
俺はもうポチッた。74kで妥協する。一年我慢したんだから、そろそろゴールしてもいいよね。
175不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:57:07 ID:W4RdDi4n
>>174
今とか最高の馬鹿だな…
176不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:07:15 ID:GKpYJPPQ
さんざん悩んだ末3万の液晶買った
今こんな中途半端な液晶買うより
IPSマルチメディア液晶待ったほうがいいと思った

この液晶4年も持つか?
177不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:08:43 ID:F3rvaCdd
流れ読まずにすまんが、一週間ぐらい前から242のリモコンの調子が悪い。。。
具体的には、電源、MENU/EXIT、DVモードと十字キー?の左が反応しない。
それ以外のボタンはちゃんと動くんだが...
とりあえずモニタの受信部前の物どかしてみたり、電気消してデジカメでリモコンの送信部見てみたりした結果
きかないところだけ光らない。
ストーブであたためたり、思いっきり力いれたりするとまれに反応するから、接触不良っぽいんだが似たようなことになった人いる?
明日時間取れそうだからサポに電話しようと思ってるんだが、てかサポセン17時までって、メールないし...orz
178不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:10:40 ID:jTujgQ/4
まぁMDT24シリーズは良いとか悪いとかじゃなくてゲーマーなら持っていて当たり前のレベルというか

三菱持ってないやつはキモイ
179不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:16:03 ID:pOAvwlOh
拘るゲーマーならCRTなんじゃないの?
180不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:17:56 ID:1jYXA5M1
プロ級以外のレベルでCRTとか
はっきり言って無駄
181不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:19:12 ID:y9FAVsK1
>>177
俺のは他のボタンと同じように軽く押せば聞く。
とりあえず、がんばって、サポセンに連絡だな。

どのくらい使ったの?
良く使うボタンだから、普通に劣化しただけと思うけど。

だいぶ前に、アルミ箔で強引に直していたブログを見た事があるが、
修理してもらった方が良いな。
182不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:22:16 ID:BoOCrAVT
電池切れてるだけ
183不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:22:32 ID:y9FAVsK1
>>180
対戦で勝てるかは別だけど、
CRTでリフレッシュレート120Hz以上、120フレーム以上のヌメヌメ感は別格。
184不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:23:59 ID:y9FAVsK1
>>182
>電池切れてるだけ
あー、可能性高いな。
185不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:29:23 ID:FyWSkq37
>>180
馬鹿じゃねーの?CRTとまったく違う
186不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:34:32 ID:F3rvaCdd
>>181,182
レスサンクス
使い始めてからまだ1ヶ月ちょいだな、、、
とりあえず別のボタンは普通に動くから電池はないと思うんだが、
試してみて、だめだったら明日サポ行って来る...Or2
つか、リモコンだめになって初めて本体のボタン使ったわ。
そーいやついてたね的なw
187不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:39:26 ID:JIne7IRE
動画には向くけど静止画には向かないな
確かにトーンジャンプが酷い
188不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:48:02 ID:Q5GNCim3
お前もいつまでネガキャンする気だ
そこまで言うなら持ってるんだろうな
189不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 22:04:47 ID:YsC4HiP3
プロゲーマーなら今時オフ大会でCRT使うところなんてないじゃん。
液晶の遅延に慣れてないと痛い目に遇うだけ。
190不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 22:29:04 ID:UIRGnW+T
16:9にできないスルーモードに意味はあるの?
191不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 22:40:34 ID:uyIXv04g
242を使っているんだが、これ明るすぎて目が痛い・・・
192不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 23:19:28 ID:vbTYDtmQ
>>191
ブライトネスを下げるんだ
といかココを見てくるといい(見てたらスルーで)
ttp://review.sakuratan.com/index.php?MDT242WG


ところで兄弟たちは豊富な端子を全て埋めてるかい?
俺はまだまだなんだが、お勧めがあれば紹介してくれないだろうか。
193不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 23:45:35 ID:Os4xrkHd
箱○とPS3でも買ってくればいいんじゃね?
194不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 00:17:56 ID:TFcA/qTY
>>176
4年もあったら有機ELディスプレイやFEDが実用化されてる
195不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 00:19:27 ID:hloDQ7bm
>>194
それはない
20年以上かかるから!
196不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 00:23:01 ID:haBadO/R
LEDバックライトや液晶4倍速パネルが4年後に普及してるかどうかも怪しい
197不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 00:25:03 ID:ceYjORVK
>>192
コンポジット: 初代メガドライブ+32X
S端子   : レーザーアクティブ
D端子   : PS2初期型
D-Sub   : X68k(D-Sub改造済み)
HDMI1  : PS3初期型
HDMI2  : RD-A302(東芝のレコ)
DVI-D  : 星野のJAZZブラックアルマイトケースの自作機

が、オススメ。
たぶん、wktkも、まったく気にならなくなるw
198不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 00:26:01 ID:fhqnvESf
有機ELなんて欠陥だらけじゃん
199不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 00:46:48 ID:z0t1WRxE
>>197
メガCDはもちろん初期型だよな?
200不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 01:24:16 ID:TFcA/qTY
>>195
1年前にソニーが有機EL TVだしてるじゃんw
20インチ級なら4年あれば販売できるだろ。

パネルを仕入れて組み立てるだけの三菱さんが
有機ELを作れないと思うのは仕方がないか・・・
未だにLEDバックライト採用しないしw

トリニトロン時代のソニーは復活、
三菱はダイヤモンドトロン移行凋落の一途プギャーw


LG、CHEMEIとかいう謎のマイナーメーカーにも劣る三菱電機わろすw
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081029/fpd1.htm
201不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 01:29:23 ID:1iwNMovQ
そんなに嫌ならこのスレ来るなよ
文句は言いつつしっかり居座る辺りがキチガイwww
202不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 01:42:54 ID:IK6Errk3
>>200
ソニーや三菱などのメーカーが開発してるんじゃなく有機ELは下請けが開発してるから
液晶も同じだけど、どこからパネルを買っても出来上がる物は一緒だよ
シャープだって自社開発じゃなく契約してる下請けが作ってるだけ
203不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 01:48:26 ID:7iZQpYJJ
まぁー不満だったらソニーのこの前でたマスターモニターでも
買ってればいいんじゃないかな?
204不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 01:50:07 ID:QQrnS7g0
1920x1200の有機ELが7万で買える日はいつくるのかな・・・
205不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 01:50:47 ID:NCcnlRN/
馬鹿がいるwwwww
2490と比べりゃカスだから
この液晶のグレードなら不満が出てもおかしくないだろ
社員か知らないけど過剰すぎ
206不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 02:01:00 ID:1iwNMovQ
またIPS最強君か
ニートか引きこもりなのか
随分と熱心だな
207不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 02:06:52 ID:QQrnS7g0
LGをマイナーメーカーとか (´・ω・`)ショボーン
208不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 02:08:24 ID:cjpM2h24
>>207
LGと/CHEMEIとかいう謎のマイナーメーカー
じゃね?

LGはメジャーってか業界大手だろ
209不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 02:09:56 ID:hMqS6qot
ID:fhXbPZYS
ID:i0cQjEQK
ID:uGgqqBOB
ID:1iwNMovQ
少しでもけなされると反応しちゃう同一の粘着ワロタ
210不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 02:10:05 ID:QQrnS7g0
書き方悪くて分かりづらかった (´・ω・`)
実際2490もLGパネルだしね
211不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 02:12:03 ID:QQrnS7g0
粘着どうし仲良くしなよ (´・ω・`)
212不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 02:17:16 ID:1iwNMovQ
いや、>>200の記事が社名を間違えてるだけ
CHIMEIは台湾の液晶パネル供給大手で
略称のCMOの方が知られてるかも

特許持ってるKodakからライセンス供与を受けて
有機ELにも取り組んでる

そして、その事を全く理解せずに煽ってたID:TFcA/qTYは
己の無知を晒しただけであったw
213不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 03:35:20 ID:rG5f7g4O
なんだろ、想定外の売れ無さなんだろうかね
Ver1.1で売るつもりなら投げ売りせずにしばらく併売でもよかったろうに

おかめといいなんかズレてる奴しかいないようだから仕方ないか
214不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 03:52:35 ID:KlmhqQLL
このランキングをどう見るかだな。
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/ranking_0085/
215不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 04:07:15 ID:hMqS6qot
BenQTUEEEEEEEEEEですか?
売れてない原因わかるだろうに…
216不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 04:18:48 ID:qCXgLdV9
16:9ソースでスルーモード使えますか?
217不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 06:30:12 ID:M82L7j0b
MITSUBISHI
MDT243WG-SB

\89,970

ポイント: 1025
限定数: 5個
商品番号: 104406

11/22 受付開始

ttp://www.faith-go.co.jp/10th_special/
218不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 07:50:02 ID:TFcA/qTY
定期的に特価品が出てくるね。
組み立て屋の三菱さんどうしちゃったんだろ?

242 \64,969
219不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 08:15:13 ID:yyzknvWt
無知CHEMEI君、必死ですねwww
220不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 09:41:28 ID:o4XnYmEJ
>>218
どこ?
221不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 09:49:16 ID:orzi6DG1
>>218
おい、それどこだ
早く教えろ!いや教えてください!いや教えてオ・ネ・ガ・イ!うふぅん
222不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 10:14:44 ID:hk4cOl2k
>>221
キメェからやめろww
223不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 11:16:06 ID:WYuB7Y9C
16:9ソースでスルーモード使えますか?
224不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 11:18:51 ID:WYuB7Y9C
16:9ソースでスルー使えなかったしたらゲーム難しいからやっぱりありなのか?
わかる人お願い
225不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 11:22:50 ID:Jq6YIyVL
243出てからスレ過疎ったね・・・
226不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 11:35:01 ID:u+qu05RA
【速報】九十九電機、Webページ消える 差し押さえられたか
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227233937/

(-人-)
227不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 11:44:18 ID:WYuB7Y9C
まさか、マジで無理なのか?
スルーモードの意味ないじゃん
ゲームモニタってのは嘘か
228不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 11:44:44 ID:a9j+tOXt
その前に画質悪いから…
229不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 11:46:18 ID:hk4cOl2k
スルーモードはフルのみだったろ、確か
230不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 11:50:18 ID:cdWgnU4a
フルHDじゃないと遅延で遅れまくりか
糞仕様だな
231不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 11:56:33 ID:+b8YluWy
16:9に見えるような角度からフルの画面を覗けばいい。
232不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 12:01:06 ID:lJy5UDhq
スルーモードはフルとアスペクト
233不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 12:01:47 ID:myfZ+zMd
アスペクトか16:9MODEにすりゃ使えるだろ、何かボケるような気がするけど
234不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 12:13:04 ID:kb7h1OBM
>>227
残念ながら、16:9でスルーは使えないけど、
「スタンダード2」にするとトーンジャンプが発生するが
遅延は1フレームになる
実質アス比維持のスルーモードみたいもん
235不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 12:17:09 ID:CnP877JF
スタンダード1のスルーモードと
スタンダード2の16:9は同じものだと思ってる
236不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 12:28:48 ID:kBkImSiB
ドットバイドットでも無理なの?
つまりゲームする場合はトーンジャンプモード遅延発生するのか
画質悪いっていわれてた意味がよくわかったわ
ありえない
237不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 12:32:15 ID:CnP877JF
俺はまだゲームしててトーンジャンプ見えたことないけどな
238不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 12:46:50 ID:kb7h1OBM
そもそもスルーモードは画質向上などの処理をスルーして遅延低減するって機能だから、
スルー時に画質悪いのは当たり前
239不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 12:57:17 ID:o4XnYmEJ
221wtfと間違えたのか
240不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 13:18:54 ID:hk4cOl2k
>>230
ちなみにフルってのはフルHDじゃないからな?
241不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 13:20:03 ID:YNXx50WK
ツクモのポイント余ってたから全部注ぎ込んで33000円で242WG買った
今日無事届いてくれて本当によかった 代引き最高
242不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 13:21:40 ID:o4XnYmEJ
フルチンH
243不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 13:22:53 ID:cjpM2h24
>>225
同じスレなのに過疎も何も・・・・

平日の昼に何言ってんだ
244不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 13:27:51 ID:ohTwhe+g
>>241
グッドタイミングだね。
商品在庫への担保権実行で、各店でトラックに積み込み中だってよ。
245不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 13:39:34 ID:Dp8loxPV
ネットショップも閉鎖してるな
246不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 13:45:09 ID:XRbwwr2o
247不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 13:49:11 ID:+DDb6JP6
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
248不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 14:11:01 ID:oLiKjpp1
\92,800(税込)ポイント:18,560 実質74,240円 送料無料 代引き手数料525円
ポイント飼員限定って感じだな
249不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 14:26:46 ID:kBkImSiB
この値下げ戦争真っ只中のポイント込みは悩むな
250不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 15:34:08 ID:hk4cOl2k
\92,800でポイント18,560付くから実質74,240円って言ったってなぁ
買う時に74,240円になるわけじゃないからなぁ・・・
251不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 15:39:51 ID:aXY8MexY
>>250
それだったらこれがましなんじゃね
http://nttxstore.jp/_II_MT12312370
252不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 15:41:33 ID:ZeCXBgiI
>>246
お気に入り登録してもならないんだが買えるのかこれは?
253不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 15:42:55 ID:hk4cOl2k
>>246表示してみたら
\84,700のポイント16,940になったぞ・・・
254不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 15:54:43 ID:CnP877JF
ほんとだ換算67,760円だな
255不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 16:54:01 ID:vPsG59eT
>>246
このタイミング……九十九の差押品じゃあるまいな……
256不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 16:57:11 ID:rtbJ2s/S
ショッピングカートには入ったが…
257不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 16:59:22 ID:Zik9tHp7
どうしよう・・・・これでを買わないと、もう6万台は来ない気がする
258不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 17:04:25 ID:GPV/mJs6
九十九のドット不良(ry
259不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 17:15:09 ID:Zik9tHp7
IYHしちゃった
後悔はしていない
260不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 17:15:49 ID:g2xr2vwh
ドット抜け品だからなあ
261不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 17:21:41 ID:oLiKjpp1
消耗品なんかをよく買う人は、ポイントを現金換算と考えられるんだろうけどな
俺にポイントは足枷でしかないから、送料手数料無料のNTT-Xで買うか

…と思った日の朝と夕で1000円違うそんなSeason
262不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 17:23:59 ID:dDjngj/L
悩むけど買うなら前回行っておくべきだった気がするから
おまえらに買う権利をあげよう
263不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 17:36:44 ID:oLiKjpp1
こりゃ買ったらこのスレには来なくなるな
届く頃に7万切ってたら死にたくなる
264不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 17:44:28 ID:rtbJ2s/S
オレも>>246をポチッてしまった…後悔はしたくない…
265不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 17:44:55 ID:mCYu98MR
我慢できなかったから買っちゃった
266不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 17:52:28 ID:3k3bDIzw
IYHしたいけど、WUXGA3台はいらないよな・・・
すげー悩むw
267不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 17:55:29 ID:A4bG+9nt
3度目の正直。
だがIYHerできずにいる俺w
268不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 17:55:35 ID:r8lO8B7/
この時期に値下げは逆に怪しいと思わないかね?
これは年末在庫一掃セールへの布石・・・
今動くやつは完全に策にハマってるw

まぁおれはなんだかんだで過去2回、最安値を逃してるがね・・・
269不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 17:59:46 ID:wq4NPhM+
普通に円高が反映されはじめただけかと
270不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 18:00:01 ID:A4bG+9nt
>>268
落ち着く理由を探してるんだな、わかるぞ。
さぁともにIHYしようじゃないか。
271不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 18:08:16 ID:mCYu98MR
売れないから値段下がっただけだろ
冷静に考えると俺もポイントいらなかったな
272不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 18:08:56 ID:mCYu98MR
sofmap て何ヶ月使ってなかったらポイント無効になる?
273不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 18:12:07 ID:D/gk+MiR
仕方ないからポチってやったぜ。
でも明日・明後日中に来ないと、2週間以上受け取れない・・・。
274不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 18:21:26 ID:vPsG59eT
>>272

ttp://guide.sofmap.com/guide/spcard/h1_02.html
ポイントのご利用有効期限は最終ご利用日より2年とさせていただきます。
ご利用頂きませんとポイントが失効してしまいます。
利用有効期限が切れた時点で、ポイントは無効となります。
利用有効期限切れの失効につきましては、当社は一切責任を負いません。
275不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 18:23:21 ID:mCYu98MR
2年ならいいか
なにかしら買うときあるだろうねHDDとか
忘れなければ良いが
276不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 18:33:10 ID:A4bG+9nt
268、俺は先に待ってるぞ。
ポチったわい。
277不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 18:45:36 ID:oLiKjpp1
NTT-XはRSS登録できるから価格のログが残るんだが

>NTT-X Store 特選特価 (11-15 16:41)
>24.1型マルチメディアワイド液晶ディスプレイ MDT242WG(76,650円)

こんな時期もあったんだなぁ
278不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 18:52:44 ID:iDOvxOnd
先週じゃねーかwwwww
一週間で▼4000は流石に買ったやつに聞かせられない・・・
279不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 18:53:35 ID:DrUUKJQo
みんなドット抜け保証つけて購入してんの?
280不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 19:05:27 ID:AgSnuqjU
>>279
今話題になってるソフマとNTT-Xはドット抜け保障は元々ないですが
281不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 19:09:25 ID:iDOvxOnd
オレは付けないよ
10個以内は正常品と言う話は魔除けみたいなもので、実際は相談すれば交換してくれることもある
まあ程度や話の持って行き方次第だろうけどな
逆に掛け金払って交換保証を受ける店はそういう曖昧な判断は絶対にしないので避ける
282不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 19:52:51 ID:7yrwGG44
>>246のはメルマガ限定とかなの?
TOPから探しても見つけられないんだが
283不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 19:56:47 ID:kgRYdCJn
ほんとだ、トップからだと\92,800しかないな
284不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 19:58:13 ID:kb7h1OBM
>>281
保証無い店で交換させるとかただのゴネ厨じゃねえか
285不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 20:35:14 ID:BtQYiJ04
それで交換してもらえるならいいじゃん
何で文句付けてんの?
286不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 20:49:11 ID:yHOSbLtT
他国では一定数の交換はメーカーも小売りも織り込み済みなんだが、
日本は泣き寝入りする奴が多くて助かっているとは口が裂けても言いません
だから日本限定で仕様を変えt…おや、こんな時間に誰か来たようだ
287不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 21:15:15 ID:gMturC56
買って10日になるけど、電源入れて画像を映してから10分位
たまに画面がちらつくのだが問題ありかな?
288不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 21:34:20 ID:ceYjORVK
>>287
問題なし。
他のモニタでもなる。温まるまで安定しない。
ブライトネスを下げたり、室温が冷えると発生しやすい。
289不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 21:43:43 ID:yVUPHJhE
>>287
液晶モニター数台持ってるがどれもそんな事は無いけど…
少なくとも俺のはそんな事になった事は無いね。
290不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 21:49:50 ID:t6/QHAdQ
>>246のってカテゴリも液晶モニタ>オプションとかなってるし
お気に入り登録も出来ないし何か変じゃないか?
一応カートには入るけど
291不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 21:57:53 ID:TsyJnP/a
2ちゃんねるMDTスレ住人様特価だったら怖い・・・
292不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 22:00:52 ID:SYX9J6z4
>>291
多分そうだろう、とても良い手だ。
上(メーカー)への言い訳、捌く量(切り上げる時間)の調節共に完璧だ。
293不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 22:18:41 ID:j/ON3mM6
一緒に買ったBlu-rayレコーダとつなげてみたが、美しさに感動した
家にある古い液晶テレビが霞んで見えて複雑な心境だが・・・技術の進歩は早いな
294不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 22:48:12 ID:uL6Wp1jO
祖父の直リンはちょっと怖くて買えないな
295不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 22:48:32 ID:WR3uZ2mh
お気に入りには入らないね
296不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 22:56:02 ID:GTBUBVcI
前にもそのリンクで売られてたの知らんのか・・・ちゃんと買えるらしいぞw
ていうかまだ在庫あるのかw
297不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:15:49 ID:SE7ubLog
前に買ったおいらが来ましたよ!
ポイント沢山でも買う物が・・・
なので知り合いの買い物の時にポイントロンダリングして換金してまつ。^^;
298不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:33:59 ID:o5gN0ZON
ポイントって貯まってもいざ使おうとなると
結構悩むよなw
299不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:39:23 ID:8wdO8j3Y
ポイントって貯める意味あるのか?いつも次回の買い物で全部使い切ってる
300不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:44:24 ID:g2xr2vwh
790Gが糞もっさりのせいで未だにブルーレイPC組めん
301不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:49:08 ID:RbsQ7Y2W
242WGのパネルというか、表面処理がハーフグレアって本当ですか?
以前、一般的なアンチグレアよりもグレア寄りとか聞いたもので。

さらに欲を言えば、東芝REGZAのZV500以降あたりの
ハーフグレア液晶テレビと比較できる人もいればありがたいんですが。
302不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:51:36 ID:5rzvE+1n
祖父のサイトいくら探しても>>246が出てこない件
アドレス直で打てばでるが・・・
303不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:57:37 ID:MkZ4Ouec
>>301
結構反射するよ
はっきりとは見えないが白い壁がうざい
304不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:01:53 ID:DrUUKJQo
フェイスのMDT243WG-SB単価おかしくない?
305不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:06:23 ID:jt81KaCK
税抜き\95,219、税込み\99,979
ってサギじゃん!
306不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:08:06 ID:eyUJHX6Q
>>301
俺はメインを非グレアから242に変えた、んでそれと別にグレア液晶があって
つまり家に液晶モニタが3つある状態なんだけど
結局どのタイプでも同じ、グレアは無理だけど非グレアならOKなんて環境あり得ないよ
グレアで不快ならそれを非グレアに置き換えても不快さ変わらない
307不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:08:17 ID:yASynml4
買う気満々でカートまでいってビビったわ
詐欺だよなこれ・・・
308不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:08:32 ID:adABhh/F
やっぱり狙ってたよね。
全く、糠喜びさせやがって・・・・。
309不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:12:28 ID:dQHXllYN
もう価格差が3万程度になったのか
さっき買っちゃった俺は少し後悔してる
でも待てないからいいや
310不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:19:03 ID:Sf0jIANK
なんだこりゃ、特価品をカートにいれても通常価格のままかよw
311不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:21:14 ID:y08vnZF3
カートいれても84700のままじゃない?
312不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:22:07 ID:Sf0jIANK
243の話だぞ
313不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:22:51 ID:y08vnZF3
おお、そか
314不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:23:44 ID:cfhu3v4G
つーか他の商品もカート入れると値段違うな
315301:2008/11/22(土) 00:35:51 ID:kJO5Ru8W
>>303さんにとってはうざいかも知れませんが
グレア好きな私にとってはむしろ朗報ですw >>映り込み

>>306
ちょうど中間くらいなんですかね。

今の環境が、S-PVA+アンチグレア(モニタ)で、ブラウン管テレビに比べて、
黒への映り込みがなく黒表現が得意なのは気に入ってます。
が、明るい色が拡散してるせいか、どうももっさりした感じで。
二台目は映像用に考えてるので、グレアのほうが有利かなと。
316不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:38:01 ID:gVqXozfm
価格直ってる
317不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:38:50 ID:Sf0jIANK
価格が直ったのでポチった
後悔はしていない・・・たぶんw
318不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:39:11 ID:XeuVSmdE
受付ってことは抽選なのか
319不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:40:17 ID:cfhu3v4G
俺もポチった
320不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:40:26 ID:gVqXozfm
MDT243WG-SBだけ残り1個wwww
321不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:41:27 ID:XeuVSmdE
内部サーバーエラー出た
322不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:42:36 ID:yASynml4
243買えなかったー
個人情報入れさせまくられたのに・・・
323不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:42:57 ID:cfhu3v4G
一応張り付いておいてよかった・・・
324不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:45:46 ID:UeoWJfCv
こないだも同じような242の安売りページあったけど、結局買えなかったんじゃなかったっけ。
あのときも確かオプションに分類されててTOPページからは辿り着けなかった。
325不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:46:25 ID:XeuVSmdE
Faith売り切れたね
他が全然売れてないのが
326不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:46:45 ID:fRvuZQve
今言ってるのは243でしょ?
327不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:47:22 ID:cfhu3v4G
他の商品まったく売れてないとかワロタ
328不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:48:45 ID:Sf0jIANK
>>324
祖父の242なら買えた報告だったはずだぞ
329不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:36:34 ID:X/ajKqCT
FaithでMDT221WTFをWEBで買うと\64,969
店で直接買うと¥59970

ふ ざ け る な よ orz
330不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:45:32 ID:fRvuZQve
ぷげらっちょ
顔は評判悪いしね
331不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 03:09:55 ID:8UNi1d7k
ソフP1も安いんだな・・・迷う
332不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 07:10:23 ID:cupGnLw7
倍速付いてないシャープ液晶なんて買う価値無いだろ。
333不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 08:22:11 ID:DFkS0eSQ
>>246
thx info!
わしもポチらせてもらった
届くまでwktkが止まらないぜ
334不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 11:16:07 ID:H2lSFMmw
なんか通常でも今年中に7万割りそうだな
ソフポイントどうすりゃいいんだ
335不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 11:34:33 ID:HuIKkrew
アキバソフ
MDT242WG
84800円 16960ポイント
4200円でドット欠け保証つけてゲット
336不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 12:33:09 ID:KAVbLKgK
PS3をHDMI→Dsub-15ピン変換ケーブルでつないで表示して
、フル以外を選ぶと全体的に画面色が薄くなって、さらに
マゼンダっぽい色になるのはなぜか判りますか?

付属のHDMIケーブルだと、ちゃんと写らなくて
なんだかノイジーだったので…
HDMIケーブル買えばいいんだろうけど気になる
337不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 12:43:29 ID:H2lSFMmw
どれつかってるかいえよ
338336:2008/11/22(土) 12:45:38 ID:KAVbLKgK
ごめんなさい
ケーブルですよね
HDFURY GAMER EDITION 2008
と言う奴です。
339不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 13:13:42 ID:KAVbLKgK
うはっ、付属のHDMIケーブルに繋ぎなおして見たけど
そこでも同じ症状がでるようになってしまった(´Д`;)
前はノイジーだったけど、色は普通だったのに…
やっぱり、フルにすると普通の色に戻ります

壊れたのかな(汗)
340不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 13:31:21 ID:hWJxJ/Ca
祖父のポイントは商品が届かないと増えないのか?
注文完了しても増えないから連続して注文できねー;
341不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 13:32:40 ID:Sf0jIANK
決済が完了してからだr
342不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 14:09:38 ID:hWJxJ/Ca
>>341
さんきゅー
343不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 14:21:59 ID:POIJ6EB7
sofmapで昨日ポチッたが、いつ頃配送されるんだろう。
もう今日来てくれよ、という気持ちでいっぱいなんだが。
344不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 14:25:48 ID:i00knqcv
今までIOとかAcerのTNしか使ってなかったから分かんなかったけど、242WG素直にいいな
345不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 14:29:25 ID:G/HaKXsF
ここでIOのTN使いの俺が通りますよ
346不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 14:35:51 ID:4EFpTBYW
発色悪くて萎えるけどね
それ以外はいい
347不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 14:42:39 ID:hWJxJ/Ca
発色に関してはTNの方がいいの?
348不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 15:00:01 ID:Sf0jIANK
いや発色ならIPS
TNも正面からなら悪くない
349不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 15:02:48 ID:xcEkE7Dl
ギラツキないって言われてるが結構キラついてるぞ
白画面がギラギラが際立ってわかる
P-MVAのときと大して変わらない気がする
350不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 15:25:32 ID:Ddbm2kmd
>>343
俺も昨日ポチッたけど、明日届くみたい
祖父からのメールは来てないけど、配達完了になってた
351不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 15:40:48 ID:A3stdCSn
>>349
P-MVAでも便器のWJとかだと
ギラツキは、A-MVAと変わらなかったからな。
後期ロットのP-MVAと比較しているんじゃないかな。

あと、微光沢だから、
携帯の画面が脂で滲んだみたないギラツキはある。
352不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 15:42:34 ID:A3stdCSn
>>345
がっつり通行止め!
243を買ってレポるまで、ここは通れませんw
353不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 15:48:58 ID:xcEkE7Dl
微光沢というかAG処理のせいだろ
画面から20センチ以内のものはグレアと似たようにモロ反射するのに、ギラツキがあるって中途半端だな
白い服だとグレア並みに反射してかなり視認性が悪い
こりゃだめだ
354不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 16:43:19 ID:G/HaKXsF
>>352
いやあ、RDT261WHに傾きつつあるんだよねw
PCしか繋がないし。
355不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 17:04:51 ID:EnC4mC0d
FPSをガチでやらない限りはMDTを選ぶメリットないだろ。
356不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 17:05:04 ID:GBdHMznH
>>350
うちも完了になってポイントも入ってた
ソフは夜しか配送メールこない
運送会社今大変らしいけど、ちゃんと明日届くかな

店頭でも同じような価格ならやっぱ買えるんじゃないのかな
まだあるようだしw
357不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 17:15:21 ID:xcEkE7Dl
FPSをガチなんてMDTじゃ役不足だろ
実測10msくらいと思うぞこれ
CRTか倍速じゃないとまず無理
358不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 17:30:11 ID:Q8RZ9qfD
だから役不足の使い方はそうじゃないと何度いったら(略
359不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 17:31:30 ID:JyntJn0e
>>倍速
360不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 17:33:10 ID:sRGEFXcs
倍速で遅延出ない機種なんて存在しません
361不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 17:35:12 ID:WBMiR815
モニタ変えたところで腕が良くなるわけじゃないから
好きなもん使えよって感じ
362不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 17:42:08 ID:xcEkE7Dl
遅延ではなく残像で無理がある
363不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 18:32:02 ID:IVSp/U5Z
指咥えながらCRTで我慢してる俺がいる
次の世代交代まで待つか242の値段が下がったら買うか
364不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 18:49:26 ID:4wbTyyko
ID:xcEkE7Dl

こいつがMDT242持ってないのに10兆ジンバブエドル
365不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 18:53:16 ID:xcEkE7Dl
残像酷いけど
366不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 18:59:32 ID:xcEkE7Dl
MPモードチラつき過ぎて使う価値あんまりない
OD強くかけすぎているんだろうが残像の色が破綻している
結論から言うとIPSのほうが動画的には強いと思う
367不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 19:27:24 ID:xNQIizpE
俺も明日の夜にくる。楽しみだ。
机の上を片付けないとw
368不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 19:32:25 ID:I6EqYYcg
今日242買ってきました。
ドット欠けチェッカーで黒表示して近くで見ると
全体にしみっぽいものがうっすらと見えるのですが、こういうものなのですか?
通常使用時は気になりませんが
369不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 19:37:21 ID:k4Ykyo2B
昨日注文して今日届いた。
机の上が一気に狭くなったから、
次はナイスな机も買わねば……。
370不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 19:57:54 ID:IM5CnDwM
>>368
いわゆる輝度ムラじゃなかろうか。
371不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 20:20:46 ID:A3stdCSn
>>368
24インチにもなれば、そんなもんです。

輝度ムラといえば輝度ムラだけど、
黒に限れば、バックライトの光漏れって事だな。

242の光漏れは少ない方。

例えば2490は、ムラコンプ(輝度ムラの補正)があるので、
全体が均一で染みのようには見えないけど、
IPSだから、真っ暗な部屋で、黒画面を表示すると
どう見ても濃いグレーにしか見えないし、部屋が薄明るくなるw
372不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 20:35:29 ID:hdJMg1gd
残りわずか 在庫限りにかわってる

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80008307&scmp=rss
373不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 20:46:07 ID:I6EqYYcg
>>370,371
ブライトネスを少し下げてみたらほとんど見えなくなったので光漏れっぽいです。
ありがとうございました。
374不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 21:23:37 ID:89mQAe3i
発色悪りー
もういや
375不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 22:03:22 ID:7zc3iqKB
>>372
これトップからここにたどり着かないけど釣りじゃないの?????
376不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 22:09:30 ID:TX34PmDG
242に限らず、ここ2週間ほどの値下げはすごいな
TSKUKUMOのこともあるし、店舗が現金化を急いでる感じ
ポイントは早めの使いきりが吉っぽい
377不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 22:13:36 ID:jKNS+QmZ
まだ数店飛びそうだな
378不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 22:16:06 ID:sRGEFXcs
円高で在庫多目の店とか相当ヤバそう
379不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 22:34:20 ID:Kk0mPwXr
うぉー、買うかどうか迷う
380不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 22:34:53 ID:DBlvQ9M1
フェイス店頭で221WTF買ってきたぜ
送料無料でうまー
381不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 22:44:41 ID:EWKfIn/m
さて、242をポチッたので、次はPCを買わねばならん。
ぶっちゃけゲーム機も無いので、242が来ても何も使えない。
PCは来月中旬目途で入手するつもりなので、しばらくはオブジェだな。
・・・・それも悲しいので、明日はPS3でも買ってくるか。
382不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 22:45:09 ID:UwQaUzQR
>>375
よく分からんが買えるぞw
以前の特価販売のページにアクセスすると復活したり死んだり
してるらしい。

>>380
6万だっけ。俺は祖父のやつ昨日ポチったから
ちょっと残念だった。
テレビもつなぐ予定だからもしかしたら221WTFのが
良かったかもしれん。
383不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 23:19:03 ID:cupGnLw7
>>382
残像気にする人ならブルレコ買えば正解だろう。
384不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 23:20:28 ID:n7mnbQvE
祖父、なにげに243も値下がりしてるんだな。
発売から2週間で、6,000円以上の値下げか。
385不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 23:24:28 ID:JsXmTVW7
それだけ売れなかったんでしょ。
この違いで2万円以上の差じゃ242に流れるだろうからなあ。
386不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 23:28:33 ID:Bm50yr8t
242と243の違いが公式サイト見てもいまいちわからん
MP ENGINEと内部スピーカーの改善以外なんかある?
これだけなら確かにあんまり差が無いな
387不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 23:38:58 ID:+TJDDMG+
パネルが同じだから変わるわけ無いんだよな
いっそ24インチのH-IPSにしてくれた方がよかった
388不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 23:44:10 ID:io7D/HMG
(゚听)イラネ
389不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:02:22 ID:uwphSXqr
アニメゲーム専用モニタをだしてほしいな♪
390不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:14:34 ID:ESn0GkMy
>>372
これ今
販売価格:\92,800 (税込)
ポイント:18,560  20%還元

なんだが
ほんとに
販売価格:\84,700 (税込)
ポイント:16,940  20%還元

で買えるのか
391不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:16:48 ID:JGeEhvV0
>>390
買えるぜ。
俺の知ってる限り、今回で3回目なんだ。
392不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:19:01 ID:xchdJXCo
>>246で買えば84,700で買える。
でもここまで待ったなら年末まで待った方が…って気もして踏みきれない。
393不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:22:13 ID:JGeEhvV0
>>392
俺は待つのが面倒でポチッてしまったが、多分ここからもう一段安くなると思う。
79800の20%ポイント還元くらいまでなら、十分いくんじゃ無かろうか。
394不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:27:16 ID:op8ZL6xJ
>>372の件
ポチって来たww
CRTからはぢめての乗り換え
嫁になんていわれるかなドキドキ

ところでDVI-Dケーブルはどんなのがいいのだろうか?
とりあえずコクヨのAD344を一緒に頼んだけど。
スピーカーは使わないのでHDMIでなくてもよいのです。
395不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:27:39 ID:YfYabCnO
>>380
俺も買った。
店の中で偶然見つけてびっくり!
ちょうど残り1台で買えてよかった。
396不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:35:53 ID:uLHer0Mb
とは言え、>>246のリンク先には
「在庫残りわずかとなりました。お急ぎください!」
と出てしまっている。
年末まで残ってれば下がるかもしらんが……賭けだね。
でも、他のショップではそろそろ6万円台に入りそうな感じではあるから、
そっちも同時にチェックしておくのが良いかもね。
NTT-Xの在庫も一昨日からじわ〜っと減ってる。

因みに俺は、>>246のをポチってもう手元にある。
397不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:45:58 ID:NfTOC2HB
俺買う気ないのに何でこのスレ覗いてるんだろう・・・

17インチとマルチにしようにも置き場所ないし
398不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:57:16 ID:PH3CjVdz
PCボンバーのサイト見たけど、なんかヤバくね?
399不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:59:58 ID:qRD5seNn
>>379
流通には242の在庫らしい在庫はもう存在しない
たぶん今回の祖父の最後っ屁で完全終了
次の特価はないと思うよ
400不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 01:41:51 ID:zoSBH7xg
>>394
付いてるケーブルじゃ、駄目なのか?
なにやら付属のHDMIケーブルは良くないらしいんだけど。
401不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 01:52:12 ID:Rd9p/FXT
なんか焦って242買わないでも243落ちるまで待っていい気がしてきた
402不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 02:45:00 ID:xchdJXCo
>>396
「在庫残りわずかとなりました。お急ぎください!」
って過去にもさんざん出てるから、単なる煽りにしか見えないんだが…
だけど243も並んでるし今回はどうかな、本当にこれが最後かもしれないかもね。
403不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 03:13:30 ID:daBDsWMh
もう243が10万円割れしてるのに焦って242を買う意味が無いだろ
404不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 03:44:51 ID:yQlb9LTZ
242と243の差がいくらぐらいになったら243選びますか
405不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 04:01:18 ID:VBsLG3Bw
5千円
406不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 05:12:09 ID:/pq/dPrl
>>397
IYHしたいならそう言えばいいじゃないか、なに恥ずかしがる事は無い
407不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 05:25:01 ID:PWEHEdLz
3000台限定の243WGのSBが10万以下に下がってるから、まったく売れてないんだろうね
242WGの価格でもまだ市場の適正な価格まで下がってないと思う
408不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 05:54:30 ID:7IU8eWD9
NTT-Xは3日で在庫半分になったな
入荷がないんだとしたら来週中になくなると思う
ビックも淀も再開してない事からソフももう入荷しないんじゃね?
生産しているのかもわからん
409不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 08:16:34 ID:7IU8eWD9
黄ばみ液晶はやっぱりつらいな
410不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 08:22:53 ID:G3t2GOxE
どうせここまで来たんだし年末セールでの投売り待つよ
在庫なくなっちゃったら243買えばいいや
411不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 09:02:55 ID:MEuKDuUP
マルチメディア対応じゃないけど、他社で23.6型で4万円前後ってのも12月に出るし。
そういう周囲の値段も考えると、243の値下がりは早いと思う。
412不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 09:09:48 ID:S4gp8+PG
243が5〜6万になればなぁw
さすがに厳しいか
413不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 09:51:44 ID:ESn0GkMy
円高で不景気なんだから
まだ安くなる可能性は大いにありそうなんだが。
414不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 10:21:21 ID:W0BoqHeW
>>410
おれも同じー。なくなったら243にすればいい
415不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 10:26:33 ID:OruRMvjA
242が更に安くなるのを待つ
242が完全に出回らなくなる
243の値下がりを待つ
243がなかなか値下がらない
あの時242を買っておけばよかったと後悔

こうなるのは目に見えているw
416不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 10:31:05 ID:Zs5dgM8f
84700円の20%ポイント(67760円相当)
ここが底値だろうな。
417不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 10:35:55 ID:Wsn2o5G2
今はね
418不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 10:48:44 ID:K4p8P2B+
9時5分頃に速攻できたぜ、242。
金曜夜にポチッたのだが、意外に早かった。
しかし、PCを買ってないから、今はノートPCから出力させてるんだぜ。


買っといて何だが、242はまだ下がると思う。
243が出た直後の値打ち感が強い242で特売した方が、数が捌ける。
ただ、在庫がそれ程無いようなら、243でいくしか無いだろうけど。
419不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 10:55:57 ID:rFDfyMXN
年末なんてほっといても売れるから、大安売りセールと広告を打っても特別安くはしないよ
多少なりとも懐の暖まった奴らが買いに来る時期にギリギリまで値下げする必要がどこにある
むしろそいつらに243を売るために、邪魔な242を処分しているのが今だろ
週明けは即給料日で続けてボーナスも出るから、もう1月末まで大きな変動は無いと見ていいよ
420不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 10:59:38 ID:88wTyPKR
今後も242は限定数特価処分とかでボチボチ出て来るかもしれんが、まともに買える安値ではフェードアウトするだろ
ちょくちょくチェックするのが面倒なら今買えばいいと思う
まあ未だに悩んでるんだったら実際欲しくないんだろうけど
421不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 11:01:32 ID:S4gp8+PG
まぁ消費者と店側が様子見合いだな
そのときになってみないとなんとも言えん
422不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 11:22:21 ID:SnBzCrzy
先日ヨドで242を購入
ドット欠・輝点無(気づいてないだけ?)で、いい買い物したと思う
PCゲームも快適にプレイできるしほぼ満足

唯一の欠点は、テキストを読むときは前機のほうが見やすい。
しばらくは併用で使う予定。
423不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 11:41:41 ID:OmG9ZUep
金・土と夜勤で、今帰ってきて>>246見てまだ買えた。
ありがとー、>>246
これでPS3も本来の姿で楽しめる。
でも残りわずかなのに2日経ってもまだあるのか、なんだか踊らされている感じ。
それよりもFaithの243、9万弱が買えなかったのが残念。
424不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 12:08:35 ID:3qTrFJMl
MPモードにすると画質悪くなるね
画質重視でゲームする場合使えないな

普通の場合でも実測8〜10msぐらい
ODによる残像劣化もあり

ハード的には最高なんだからIPS乗せればよかったのにね
デジデジPinPとIPSで出せば神機になれたはず
425不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 12:20:24 ID:m1qz0fF4
>>424
そしてパネルがフルHDになり、ただの液晶テレビになるわけだ
426不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 12:36:50 ID:Rd9p/FXT
差というより、243が今の祭り価格になるまで待つのもアリかなと迷ってる
もうCRT(T766)ボケてきてるから欲しいには欲しいんだけど
デザイナとしてCRT使ってるわけじゃないから、焦ってもいないという中途半端な現状
24型液晶に比べたら画面狭いけど、BD見るのにもそれほど困って無いんだよね
でも243も中途半端な改変で待つ魅力も・・・244マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
427不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 12:37:19 ID:K+U7vksK
つーかIPSって、
応答速度が遅すぎて、さらに動画性能がわるくだけじゃないのか
428不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 12:40:48 ID:xb3mFbzC
まさに今買うな
時期が悪いですか
429不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 12:50:35 ID:Yq/sYhBr
>>424
その分価格上がってしまうけどな
まあ、それでも欲しいけど

>>427
IPSの応答速度はスペック的には悪く出るけど、実用で考えると実際はその半分ぐらいだぞ
30msのL997使ってるけど、3D空間をグリグリ動かすようなゲームでなければ問題ない
430不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 12:52:29 ID:K+U7vksK
>>429
半分の根拠がわからん
つーか、グリグリやるためにMDT買ってるんじゃ
431不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 12:59:54 ID:A1ix/+AP
値段云々よりも設置のために机を片付けるのが面倒でポチるのを躊躇している。
432不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 13:01:45 ID:Rd9p/FXT
>>431
ああそれもあるw
あと空き箱の処理とかも
433不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 13:06:02 ID:CsOF36wL
IPS言ってる奴はHPの買ってればいいだろ
わざわざこっちくんなよw
434不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 13:10:28 ID:uLHer0Mb
>>402
「今後入荷予定はありません。在庫僅少!」
に変わった。
市場から242が消えたら、243値上がりの可能性だってある。

過去にも同じ事があってだな……。
435不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 13:13:23 ID:Rd9p/FXT
まあ年末のボーナス商戦前に価格上げはいつものことだしね
2月下旬辺りからまたじわじわと下がってくるんじゃないかな?
待つなら長期戦ってのは覚悟してるけど、うーん、迷う・・・
436不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 13:14:09 ID:3qTrFJMl
>>430
http://homepage3.nifty.com/mmgames/check.html
液晶応答速度&低解像度チェック Ver 1.30
ここで落としてチェックしてみ?
MPモードかけると完全に画質が破綻してる
OD強くかけすぎてるため数フレーム遅れた部分から余波が現れてる
437不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 13:18:42 ID:3qTrFJMl
でも値段安いから買いだと思う
ほしいやつははよ買っとけ
438不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 13:30:50 ID:W0BoqHeW
今後入荷予定はありません。在庫僅少!
って凄い煽りだなーw
439不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 13:31:33 ID:/uyhvIEY
上のソフの奴午前中に届いたけど、画面中央ちょい上に赤常時点灯1つ
白地に現れる黒い斑点みたいなのが4つくらい

2407よりギラつきは微妙に少ないけど、ギラついてないわけじゃない
↑同様左右で明るさ違う
しかも電源ケーブル等↑と全部同じで、入れ替えてるとき吹いたw

普段の残像は↑の方が少ない
スケーラも↑の方がいいようだった

ドット欠けは覚悟してたけど、斑点はひでぇ・・・
440不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 14:14:36 ID:NJKg035T
祖父も直接このスレで煽ればいいのになw
441不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 14:21:26 ID:W0BoqHeW
「今後入荷予定はありません。在庫僅少!」

このスレの住人に言ってるんだろうw
442不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 14:29:59 ID:uLHer0Mb
>>441
俺もそう思った。

つか、このスレ見てなきゃ気付かなかったわ。
443不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 14:37:03 ID:xchdJXCo
ソフマップ「ほらほらお前らどーすんの?5kや2kぐらいの差で何時まで待ってんだよ
       さっさと買わねぇと在庫切らすぞボケ ^^ さっさと買ってね^^」
444不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 14:45:16 ID:K+U7vksK
>>436
それとIPSがなんの関係があるんだ?
つーか動画のレスポンス>>画質な時だけMPモードにするんであって、
画質>>動画レスポンスならMPモードなんぞ使わんだろ
445不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 14:57:20 ID:CsOF36wL
さっきフェイスの10周年記念セールの243SB届いたよ
まだ開けてないけどw

今夜中にドットチェックしたいところだw
446不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 15:01:57 ID:dg0A50HJ
テンプレにあるヤツ、TN以外なら
どれを買っても視野角で困ることは無さそうですね。
447不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 15:12:06 ID:8ikKPwZ1
>>439
交換してもらったら?
左右で明るさが違うのも、固体差があるし。

まぁ、均一な明るさのパネルを引くのは、
ドット抜け0より確立低いと思うけど。

>普段の残像は↑の方が少ない
今時のモニタでも体感できる違いがあるもんなんだな。

>スケーラも↑の方がいいようだった
DELLのスケーラはモニタにもよるが、滲みが出て糞というのは定説なんで、
242がそれより劣る事ない。

シャープネス25チョッキシだと、固体差でダメなのかも知れん。
微調整してもDELL以下なら、目の慣れの問題か、
初期不良じゃないか。
448不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 15:14:16 ID:I80J4jv4
祖父の届いたけど、想像以上にでかくて驚いた
いまから開封しまつ
449不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 15:58:59 ID:8ikKPwZ1
>>436
>MPモードかけると完全に画質が破綻してる
それ、ODもあるけど、黒挿入の原理の問題が大きい。
説明が難しいが、

元々、パネルが60Hz駆動。
画像の○の移動も60Hzの限界(60フレーム)で移動している。
○は左右(横)に、黒挿入の線は上から下(縦)に動いている。

大雑把にいうと、
挿入された黒線 → 「○の元の赤色」 に戻った時は、
実際の「○」はすでに移動していて、その場に居ない。

恐らく、○が左右ではなくて、上下に動けば、
MPモードONでもこの現象は、発生しないはず。

うーん、微妙に違う気がするが、
俺の文章力では_だなw
450不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 16:39:01 ID:0t8Kw59T
http://www3.uploader.jp/dl/lcd_de_game/lcd_de_game_uljp00066.jpg.html
いちおう画像
リサイズするの忘れましたスマソ

2倍表示とスルーモードがおかしいってのも実際やって理解できた
PCゲームのフルスクでもスルーだと比率狂うんだね
まぁ遅延はあんま気にしてないからいいけど
451不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 17:18:46 ID:YlqHGK3+
>>450
レポはありがたいけど242か243かわからない。
前のDELLが1フレ遅いということであってる?
452不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 17:24:12 ID:t2xTYy84
うお、そういうことか>1フレ遅い

レポとんくす。
あと、店頭で見てみようと思っても、
RDTしか置いてなった(´・ω・`)ショボーン
453不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 17:40:25 ID:B8rtMEgD
MDT242でヘッドフォンつかってるんだけど無音時でも小さくプーって音が鳴ってる
MPモードにすれば音は消えるんだけどそうすると暗い場所がぜんぜん見えなくなる
前聞いてた高木とは違う気がするんだけど、どうにかならないものかな
454不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 18:40:04 ID:3qTrFJMl
>>444
IPSは残像が綺麗
>>436のソフトで6ms駆動させたとき円が通った部分に線と同じぐらい黒いかげり見えるでしょ?
これたぶんODかけた弊害だと思う

MPモード使わなくても判別できる、使うとさらに酷くなる感じ
MPモードの場合、輪郭がわかるようになるがその分色がおかしくなったりODによる
画質劣化が遅れて現れてるんじゃないかな

>>449
6msで実験してみるとよくわかるよ
455不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 18:44:37 ID:B2oIo8Rp
フルスクってあの辛いピンキーみたいなやつ?
456不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 18:45:51 ID:4FOLPysn
コーラと一緒に飲む薬だよ
457394:2008/11/23(日) 19:03:47 ID:op8ZL6xJ
>>400
>付いてるケーブルじゃ、駄目なのか?
>なにやら付属のHDMIケーブルは良くないらしいんだけど。
付属品はダメダメだと思ってました。
458不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 19:06:06 ID:W0BoqHeW
242と相性の悪い地デジレコのメーカーってありましたっけ?
459不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 19:31:44 ID:7SnI6Nbl
今日夕方、アキバソフリユース館
MDT242WG
79800円+20%ポイントでした
460不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 19:38:46 ID:W0BoqHeW
リサイクル?
激しくドット欠けの予感?
461不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 20:01:15 ID:4FOLPysn
おいおい、NTT-Xいきなり残り11になってるじゃん
なにがあった
462不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 20:42:12 ID:gFgvwlZ8
今見たら残り2
463不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 20:44:48 ID:HEhazm5C
俺で残り1
464不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 20:47:48 ID:MPr1VLzV
…元気ですか?
465不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 21:00:50 ID:gFgvwlZ8
みかか終了〜
466不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 21:00:59 ID:eOknJMYp
NTT-X完売
467不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 21:03:21 ID:W0BoqHeW
万歳三唱!
468不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 21:09:03 ID:szcJX7ao
NTT-X思ったより早くなくなったなあ
469不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 21:13:53 ID:CsOF36wL
72500か
470不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 21:14:46 ID:4FOLPysn
(11-15 16:41) (76,650円)
(11-18 17:21) (74,844円)
(11-19 12:28)残りあと67台(73,920円)
(11-20 01:00)残りあと60台(73,470円)
(11-21 17:11)残りあと46台(72,500円)
(11-22 00:11)残りあと44台(72,500円)
(11-22 18:32)残りあと38台(72,500円)
(11-23 00:51)残りあと30台(72,500円)
(11-23 13:47)残りあと24台(72,500円)
(11-23 20:00)残りあと11台(72,500円)
(11-23 20:57)残りあと1台(72,500円)
>>465,466で終了

なかなか楽しいヲチだった
471不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 21:14:55 ID:6hikb/ZV
>459
それ展示品っぽい
472不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 21:40:21 ID:K+U7vksK
>>454

> I P S は 残 像 が 綺 麗


これは「名言」として保存しておくべき
473不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 21:41:01 ID:K+U7vksK
名言晒しage
474不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 21:42:51 ID:/EN4wTh3
昨日の昼にココを見てポチった242が、ソフから4時間ぐらい前に届いた。
配送が佐川になってたんで少し心配だったけど、箱もきれいな状態で時間通り。
ドットチェッカーで早速チェックしたところ、うちのはドット欠け・常時点灯どちらも無し。
色ムラもほとんど感じないなぁ。
通販はほとんど利用しないけどソフ店頭ではよく買い物するし、実質68kで手に入ったから大満足だw
今はとりあえずwktkの養生フィルムをいつ剥がすか悩み中。
教えてくれた>246氏に感謝。
475不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 21:46:07 ID:V3glC6tX
>>470
73,470でポチッた俺。
土曜日届いたから後悔はしてない。してないんだからねっ!
476445:2008/11/23(日) 21:52:20 ID:CsOF36wL
設置完了、チェッカーかけたが欠け等見当たらず良かったw
いきなりブライトネス100%吹いた

:.:.:.:.:.:.:.lヽ:,}`ヽ、:.:i,ヾ\:.:.:.l ト`丶:ヽ:.:.:l'、:丶
:.:.:.:.:.:.i:l V,==≧、、 、\l _∠^N:.ト:.l \!
:.:.:.:.::::}' / ,r''"でi)ヾ''='  ケr。ヽ !:.:l ゙i!
:::,':::::::l   {,     ノ   ヽ二ノ i,jリ
:::、:::::::l   ` ‐ '' "      丶、 V
rュ:::::::l              / ',
f-う、::::',              '^ ' 、 ', うおっ、まぶしっ!
 「(ヽ:トi        , ――---r' l
', ヽ ヽゝ      /_,,.. -―、‐f  ,'
::\`" 〉     (~´: : : , -┴' /
、::::::ゝ‐' ',      `'‐ '"´ ,,..::'  /
>ぅ-y'  '、            ,'
,r‐ァ'   丶、、          !
  {,      `` −- 、、_,ノ
  丶          人

SBてwktk見たいにフィルム貼ってないんだね
477不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 21:58:41 ID:3z9aoyum
俺もソフのポチっちゃった
E2400とかの安いのでいいかと思ったけど
ポイント込みでとはいえ、3万ぐらいの違いなら
どう考えてもこっちの方がいいしなぁ
478不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 22:02:23 ID:3qTrFJMl
>>472
いや、マジだから
436のチェックしてみろって
数フレーム遅れて汚い残像でてるから
479不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 22:03:29 ID:dg0A50HJ
田舎住まいの貧乏人でポイント意味ねーから安く買わせろって人は
NTT-Xで買えばOKなんだね。
480不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 22:16:05 ID:sKFi+Zeu
439=450
ハズレはうちだけなんかなぁ・・
週末組は箱のLOTNOや本体・保証書の製造番号ってどんな感じです?

箱に戻してもう寝るわ・・・半日オワタ
481不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 22:18:59 ID:Hi5Ibsgl
秋葉の祖父の店頭で、243が111,400円の15%還元だった。
今年中に、9万円割れそうだな。
482不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 22:20:21 ID:F2VhNvpQ
信用不安は始まったばかり
値下げ合戦はこれからでしょう
483不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 22:25:26 ID:vDOQ5tVk
LC-26P1ってODついてるんでしょうか
実行速度の応答速度はどれくらいか教えていただけませんか?
http://homepage3.nifty.com/mmgames/check.html
これなどで
484不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 22:25:57 ID:vDOQ5tVk
すいません、誤爆です
485不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 22:28:57 ID:NflemVYr
今日夕方の秋葉
昼間仕事の合間に取り置き頼んだ242WG(84800(20%還元))をソフ駅前中古店に引き取り
にいった。購入はドット欠け保障付けたので89000ジャスト、配送料は当然まけてもらった。
明後日届く予定。その後ソフ本館に移動、展示品のみ残りあったが値段は、84800のまま
店員が盛んに243WGを薦めてくる。祖父パソコン本館は一切242無し、リユースも同様なので
秋葉のソフは完売で明日は、ないかもしれない。その後顔のカスタムへ移動、243SBの90000
切りは朝一で無くなったとのこと。顔PC館には程度のよさそうな242展示が66200で置いて
あった展示で良ければ買いかな

結局NTT−Xも完売したしソフ84800(20%)は買いだったのでしょうか?
486474:2008/11/23(日) 22:38:27 ID:/EN4wTh3
>>480
書いてもあまり意味が無いかもしれないけど・・・
LOTNOは32SAN80099になってますね。
製造番号はシリアルと同じなので全部は書けませんが、8821ではじまってます。
487不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 22:56:18 ID:Zs5dgM8f
ドット欠けや常時点灯が怖いので
なかなか購入に踏み切れないてのはある。
488不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 22:59:46 ID:qQ78wY28
ドット欠けや常時点灯なんてのは嫁のイボ痔みたいなもので、無理やり探し出したりしなきゃ何にも実用に影響しないんだけどな
489不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 23:01:07 ID:yQlb9LTZ
欠けが無かったという書き込みみるたびに悲しくなるからなTT
490不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 23:03:41 ID:YQwl84Oy
ID:xcEkE7Dl = ID:3qTrFJMl

いつものIPS最強君だから放置しとけ
491不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 23:07:27 ID:AUkmgIvW
>>487
飛行機が墜落する確率より少し頻繁な程度だと思っとけ
492不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 23:08:55 ID:Vmsrd+vQ
>>491
それは言い過ぎだろ
ドット欠けって結構遭遇するぞ
493不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 23:09:52 ID:WXOpBxf4
MPモード使うと残像具合酷いけどな
>>490
242WG持ってないのになんで言い切れるのか
494不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 23:20:35 ID:I2xxFVmt
sofmapに242WG買いに行ったんだけど、FullHDでいいような気がしてきて帰ってきちゃった。

用途が、テレビ、家庭用/PCゲーム、PCのサブモニタだから、縦120px短くてもいい気が・・・。
242WGって最近出てきてるFullHDに比べて縦120px以外に利点って何がある?
495不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 23:25:21 ID:GwzuNTNz
>>492
確かに>>491は言い過ぎかもしれないけど
常時気になるような酷いドット欠けは>>491ぐらいな気がする
496不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 23:30:05 ID:ShReUSD9
ドットが異常の確率はUFOキャッチャー景品の
眉毛の位置や塗りが適当なのを当てる確率に似てると思うんだ。
497不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 23:33:26 ID:BMeF929s
祖父の今後の入荷なんたらって煽りに負けてポチってきた
>>246さん、情報ありがとう
そして中の人、背中押してくれてありがとうw
498不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 23:35:37 ID:dg0A50HJ
昔は少しでもドット欠けの事を書くと
オタ公どもがファビョってプギャーとか言うておったもんじゃ。

アレは何だったんかいのう?
499不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 23:43:05 ID:W0BoqHeW
>>497
おれも負けて昼過ぎにポチったら配送状況から明日届く気配でびっくり
そんなに早く来るならポチってよかったかな
500不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 23:54:32 ID:tt2IzNYx
>>478
試しにやってみたらマジで残像出たw

1920*1200の8色
一番速い200ms表示の状態

画面に近づいて(20センチ程度)みないと分らんけどMPモードONで確かに
2ミリ程後ろに薄く、更に2ミリ程度後にもっと薄く残像が出る

画面から離れて見る(自分の通常仕様の距離約70センチ)とMPモードOFFの方が残像感がある
OFFの場合線がぶれて見えるがONだとモード1でも線がクッキリ見える
距離のせいもあってか残像がほぼ見えなくなる

結論
残像は出る
離れると見えなくなるが画質に影響があるかも
MPモード無いと線や輪郭がボケて見難い

他のメーカーと見比べてみたいな
501429:2008/11/23(日) 23:55:02 ID:GwzuNTNz
>>430
補足しておくとL997と古いTNの30msの液晶モニタと16msの液晶モニタを所持してた
んでTNの30msモニタとL997を比べると前者が明らかに残像が酷くて
TNの16msモニタとL997をデュアル表示して比較したら残像が同じぐらいに感じたわけ
ちゃんと説明しておくべきだったな、すまない
502不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 00:01:56 ID:dk4pKhgr
自作自演で荒らすIPS最強君は哀れだな・・・
503不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 00:05:47 ID:Irn0sCvk
MPの残像はODが黒挿入に最適化されて無いからだと思うよ
243だと直ってるかも知れないけど
504不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 00:12:42 ID:pZ5Syo8b
>>503
違うだろOD強くかけすぎて反動が来てるんじゃないの?
MPモードの説明にOD最適化も含まれてるからこれがそうなんだと思う

そもそもMPモードじゃなくても細かく見ると残像なくなるのが10msぐらいだしこの程度で動画最強はあまりにもばかげてるけどね
もっと突き詰めて考えると中間色同士の色変移はもっと汚くなってる気がする
505不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 00:12:57 ID:PX1dlUJ2
>>499
>>414のカキコからなにがあったw
506不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 00:15:44 ID:dk4pKhgr
うは、なんとか貶めようと必死だなw
まさにピエロwww
507不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 00:23:28 ID:/kz3PeNl
>>494
非TNのFullHDって何を買うんだよ。
テレビ?
508不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 00:23:40 ID:Vsnda2vJ
67台も売れて全然報告ないし
509不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 00:39:38 ID:PQSmNNz1
>>507
最近出てきてるE2400HDとかと比べてどうかなぁって思ったんだけど、
そういやみんなTNか。目が危険かな。
ほとんどゲームか動画から大丈夫かなぁ・・・。
510不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 00:43:08 ID:pZ5Syo8b
>>506
実際汚いからね
せめて試してから言ってくれ
ノーマルの状態で12msのIPSパネルより少し早いって言う程度だが、少し遅れてオーバードライブ回路の劣化がある
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/14/news001_2.html
ここ読んでから言ってください。
511不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 00:45:23 ID:Irn0sCvk
そんなに気になるならMP切ればいいじゃない
512不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 00:50:12 ID:CXf2DcSa
ソフで注文した242WGが届いたので繋いでみたけど、MPモードのチラツキはみんな気にしてないの?
リフレッシュレートの低いCRT見ているみたいな感じだ。
あと、うわさ以上の黒潰れ(MPモードOFFでも)には驚いた。ここまで酷いとは思わなかったなぁ。

これじゃどう考えてもゲームや動画には不向きだろ。
MPモードなんかいらないからもう少し安くしてくれればよかったのに。
513不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 00:55:17 ID:Vsnda2vJ
MPモードは黒つぶれよりチラツキが気になって俺には使えないと思った

ODの弊害叩いてる人もいるけど、これのODはマシな(弱い)方だ(残像多い)
2410Wなんか変色するくらいの効きだったのに
514不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 00:58:48 ID:3iVI2wXo
>>512
結構田舎でも展示してるのに見もしないで買ったの?
515不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:01:50 ID:Irn0sCvk
MP使わないなら242じゃなくてもいいじゃない
と思って積極的に使ってるよ

MPは最大の売りであると同時に使わないなら他の液晶でもよくなるしね
516不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:02:49 ID:ihLggk2+
24〜26インチで、アニメ観るのに最適なモニタって何かな?
それと大型液晶テレビを比べたら、やっぱりテレビの方が綺麗に観れる?
517不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:11:08 ID:5q0yue2u
祖父で買った242WGを設置してみたんだけど、なんかおかしい

テストパターン見てみると、↓みたいな黄色い部分が2カ所
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1227455987955.jpg

で、デジカメで撮った画像を見てみると青い点々が無数(わらわら動くよ)
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1227456003099.jpg

電源入れ直したらどっちも消えたけど、何これ?
518不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:17:27 ID:qfq/GYWi
>>517
そのテストパターンどこにあるの?試してみたいな。
519不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:29:44 ID:YbU1zhX+
>>516
アニメ見るならそりゃ当然テレビの方が綺麗だよ
520不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:37:49 ID:t4hL36EF
>>516
ソースにもよるけど大型液晶TVには勝てないよ。
24型WUXGAは繊細さを楽しむ事はできるけど迫力は劣る
発色は機種によってまちまちだがTVは全体的に派手目
242はアンチが叩いてる通り、発色は良くない(全体的に薄い)
ただ、モードにもよるが階調が悪い訳ではない

PCモニタで黒挿入という点に魅力を感じないならオススメはしない
もっとも、それだけでこの機種の存在価値はあると思うけどね
521不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:39:42 ID:xfETXg70
この液晶6マソ切らないと買う価値ないよ
522不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:46:02 ID:Nc6Zs1+j
>>517
>テストパターン見てみると、↓みたいな黄色い部分が2カ所
>ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1227455987955.jpg
これは、黒と白のゼブラで時々見る現象だな。
CRTの時、ドットピッチよりも解像度が高いと、よくなっていたような。

DVI-DかHDMIの接続なら、シャープネスが25前後に設定しているか確認してみて。
アナログの場合は、最適値良く分らないや。


>で、デジカメで撮った画像を見てみると青い点々が無数(わらわら動くよ)
>ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1227456003099.jpg
これは、なんだろう、初めてみる現象だな。
とりあえず、ケーブルを挿しなおしてから、背面のハードスイッチをOFF/ONして、
それでもダメなら修理行きかな。

グラボは何使っている?
523不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:47:28 ID:pZ5Syo8b
A-MVAってP-MVAとあんまり変わらん気がするのよね
ギラツキは確かにちょっと減ったけどないわけじゃないし、白が黄ばんでるのも変わってない(色温度調整しても黄色がかっている)

特に色の薄い部分と色の濃い部分が吹っ飛んでる
画質を叩くとそんなはずないと返ってくるけどこのモニタしか持った事ないんだろうね
524不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:48:49 ID:Tj4qxTgP
>>523
IPS最強君、そこまで大口叩くならこの機種持ってるんだよね?
525不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:51:37 ID:pZ5Syo8b
>>524
だからお前は>>436試してから言えよ6msの場合残像まったくでなかったか?
OD液晶の応答速度は信用ならないし、残像きたないっす
526不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:52:56 ID:3sAwskuv
243付属のHDMIケーブルで箱とつなげたけど特に問題ないな・・・DVIケーブルは試してないz
527不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:55:06 ID:5q0yue2u
>>522
こんな時間にレスサンクス
グラボはオンボード(Intel 945GT)、DVI-Dで接続
どっちの症状もモニタの電源入れ直し(前面の電源ボタン)で解決してるんだけど、原因がわかんない

ケーブルは付属品だし、接続もきっちりしてる
2,3日使ってみて、再発したら三菱に相談してみるわ

>>518
付属CDの中に入ってたよ
528不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:57:51 ID:Yuwl903m
>>525
出ない

で、汚くないIPSのモニターってどれ?
529不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:59:20 ID:WFSBXke4
>>528
LP2480zx
530不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 02:11:04 ID:ZGDazsRz
IPS最強君のもってるモニタうpよろ。
当然IPSなんだよね?
TVもIPSなんだよね?亀山やチョニーじゃないよね??
ブラウン管(笑)ににげないよね?
531不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 02:13:12 ID:WFSBXke4
亀山はIPSαだtt(ry
532不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 02:13:26 ID:pZ5Syo8b
>>528
嘘だろwID変わってるし
MPモードはさらに悲惨

IPS全般はへんな残像でないよ
至近距離で見て縦線が色変わってたらアウトだぞ
533不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 02:14:54 ID:wFwkRqF1
244はLED液晶になるかな
534不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 02:15:05 ID:Nc6Zs1+j
>>523
ぶっちゃけ、後期ロットのP-MVAとの差は、黒挿入しかない。
つか、富士通時代のMVAから大して進化していない。
発色の問題もそのころからの、もんだしね。

LGも国内最強の日立の技術提供を受けた割には、微妙な進化。
535不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 02:18:02 ID:t4hL36EF
436やってみた。なるほど確かに数ミリ遅れて残像のような変な輪郭が出るな
IPSでもやってみた(211H、25ms)けど、こっちは普通の残像が尾を引くように出る
MP入れたら遅れている残像?まで輪郭がはっきりする。当然、赤い輪の輪郭もはっきりする

IPSの残像が綺麗とはなかなか面白い言い回しだと思った。
どっちがスクロールに強いかは言うまでもないが、IPS+黒挿入とか実現可能なら夢が広がるなぁと思った
536不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 02:20:16 ID:Vsnda2vJ
537不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 02:27:01 ID:Nc6Zs1+j
>>525
>だからお前は>>436試してから言えよ6msの場合残像まったくでなかったか?
残像はあるけど、
そもそもDVI-Dのリフレッシュレートが60Hz駆動なのに、
6msなんて転送しきれるわけがないし、
ゲームも60フレーム(約16ms)まで。
538不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 02:32:45 ID:Nc6Zs1+j
ま、実際は60フレームでも、オーバーシュートは出るとは思うが、
目視で分る程、酷い場面が何度も発生するとは思えないんだけど。
539不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 02:36:53 ID:Nc6Zs1+j
>>536
BT-LH2550いいな。60万9,000もするがw
でもパナだと、画質は良いけど、あんまり色が正確じゃ無い気がする。
540不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 03:14:48 ID:pZ5Syo8b

>>537
立ち上がり立下りの速度次第かな
瞬時に赤から緑になるわけじゃないし、このもやはオーバーシュートか
黒挿入って黒含め60Hzなのかね
541不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 08:51:29 ID:ssan5C+b
ID:xcEkE7Dl→ID:3qTrFJMl→ID:pZ5Syo8b

IPS最強君はこのスレで結局何をしたいんだ?
悪口言いつつこのスレに来るとはよっぽど興味があるんだなw
542不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 09:12:07 ID:aKFAD8uG
ID:dk4pKhgr
ID:Tj4qxTgP
ID:Yuwl903m
ID:ZGDazsRz
そしてそいつに一々かまってるこいつもそんなに暇なのだろうか?
スルーすればいいものをね・・・
というかこいつも、いつものIPS厨に向かって所持してるか聞く奴じゃん
この2人が居なくなれば平和になる
543不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 09:16:08 ID:AhIcAk/t
そうだよね、一生懸命貯めたおこづかいで買った大事なモニターだもんね^^;
馬鹿にされたら悔しいもんねwわかる、わかるよーゆとり君達の気持ちw
544不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 09:17:52 ID:XdfDwLRp
やはりこの時期まで来ると返品や修理上がりのが送られてくるのか

本体の梱包や外箱にテープ使われてないから確信犯だよな
家電じゃありえん
545不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 09:29:03 ID:ssan5C+b
>>542
お前も大概

209 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 02:09:56 ID:hMqS6qot
ID:fhXbPZYS
ID:i0cQjEQK
ID:uGgqqBOB
ID:1iwNMovQ
少しでもけなされると反応しちゃう同一の粘着ワロタ
546不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 09:30:19 ID:MiiK3Ghn
>>542
同じような事言ってると思ったら同一人物だったのね、納得
547不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 09:33:38 ID:aKFAD8uG
>>545
そいつ俺じゃないぞ、IDの並べ方そっくりだけど違うぜ・・・
548不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 09:46:13 ID:AdC0hJCs
ポチッとした242が予約商品扱いになってる。
ここの皆が殺到したのかな?いつ届くのだろう。
549不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 09:53:40 ID:FaoOQ4Ag
荒らしって自分が叩かれると他人のフリして
構う奴も悪いと言い出して論点すりかえる事が多々あるな
IPS最強君が失せれば全て解決
550不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 10:28:55 ID:THXmdJ6O
スルーもできないゆとりが常駐しているから攻撃対象が変わるだけだろう
551不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 11:13:38 ID:muaABORR
発売2週間で243が早くも値下がりしてきてるね・・・
このスレでフェイスとか買えた人が一番の勝ち組なのかな

後悔は無いけど12万で買った身としてはちょっと切なさ乱れ打ち
552不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 11:15:33 ID:5H27Qixf
買ったのにこんなスレ見てるのは負け
買ったら見る必要なしw
553不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 11:22:47 ID:fHOvXx5E
つーか欲しい時が買い時だろ?

お前さんはその時に良い買い物をしたんだよ
凹むより自分が安く買えて喜んで居る奴よりブラジル階級だと言う事を誇れば良い
554不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 11:30:27 ID:pZ5Syo8b
実際汚いからしょうがないだろ
242WG持ってるますし
555不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 11:35:48 ID:x+pXUJUO
スレの中で挙げられているヤツなら
どれを買ってもTNのヤツ以外は酷いことにはならないんじゃないの?
556不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 12:19:32 ID:OhT/xHWG
>>553
そうか欲しい時が買い時か

最近派遣できられたんだが
つぎとか働けそうなところが全然なさそうなんだけど
やっぱポチッったほうがいいのかな
すげえ欲しいんだけど。
557不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 12:22:23 ID:GNVkWkaD
IPSと赤IDNGですっきりしたわ。
がんばって暴れてくれ w
558246:2008/11/24(月) 12:38:07 ID:kGc2yxwT
559不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 12:40:51 ID:Gro02aQ2
あぶねー
昨日ポチって良かった
560不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 12:53:11 ID:Nq06NWb9
俺が返品した奴が>>559さんに届きますように
561不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 13:29:12 ID:IUUcGFip
>>558
まだ注文できね?
562不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 13:37:54 ID:ygLPHj1t
この液晶バックライト漏れも酷くないか?
COD4やったら夜間の場面で白い染みみたいなのが浮き上がってるんだが・・・
あと白画面でムラチェックしたらムラも有りすぎ
液晶の仕様なのはわかってるけど酷すぎる
563不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 14:01:56 ID:Nc6Zs1+j
>この液晶バックライト漏れも酷くないか?
ASVと比べれば確実に酷いが、
24インチのサムと比べたら、そんなに変わらんよ。
IPSよりは大分いい。(最新のLEDバックライトのやつはどうか知らんが)

輝度が高すぎるんじゃないかな。
MPモード使っていると、高くせざるえないけど。

>あと白画面でムラチェックしたらムラも有りすぎ
24インチパネルにもなれば、目視でわるムラは、
2490のように補正が付いてない限り、どのモニタにもある。

ムラに関しては固体差が激しいから、なんとも言えないけど、
自分のは輝度0であれば気にならない。
輝度50ぐらいにすると、目立つな。

VAだから色変化で、ムラが余計に気になりやすいっていうのはある。
564不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 14:07:11 ID:ygLPHj1t
>>563
うーん
まぁ液晶の仕様だから、こんなもんだと思うしかないか
565不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 14:09:47 ID:BFcPKB8u
>>558
まだ在庫小になってるけど注文出来ないということ?
566不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 14:20:13 ID:BFcPKB8u
242WGあちこち在庫切れ。昨日ソフでポチって良かった。ただソフの中古駅前店
には新品で84800(20%還元)がまだあるみたい。まだの人連絡してみたら
567不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 14:33:26 ID:ae+gOG3d
>>562
明るい店頭でみてもこの機種だけバックライト漏れが確認できるから
そういう仕様と思って諦めるしか・・・。
他社のVAと比べて酷いならまだしも、IPSより酷いんだよね。
568不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 14:41:13 ID:ygLPHj1t
>>567
何ともないのもあれば、酷いのは酷いという感じなのかな
個体差の範囲が広いというか…
なんか白っぽいなぁって程度なら仕方ないとは思うけど、
明らかにシミみたいのができてるし…
仕方のない個体差とはいえちょっと悲しいものがあるな
良品に当たった人がうらやましいわ
569不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 14:42:54 ID:gcT4BL1T
241dgよりましだった
570不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 14:50:00 ID:5nc24Bnc
241dgのほうが綺麗だけどな
571不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 15:30:21 ID:2YNVBhty
1フレームを認識する奴って凄いな
動画のシーンチェンジで停止する実験してみたけど
1フレームを認識して行動とか不可能だったわ
572不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 15:32:15 ID:71ee098V
571みたいに凄い人間ばかりじゃないんだよ
573不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 15:34:58 ID:YyfJDtRk
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10844058/-/gid=PM01200100
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80008307


おわたーーーーーおわたホントにオワターーーーーーーーーーーーー!!!!
574不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 16:01:57 ID:5H27Qixf
243が安くなるのまてばいいやん
575不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 16:05:57 ID:cqSElBVN
クリスマスセール、お正月セールでまた会えるさ
576不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 16:15:16 ID:71ee098V
7万くらいなら買う奴が結構いるってわかっただけでも収穫じゃんw
577不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 16:16:37 ID:idi/zu7a
今回買えなかったヤシは
1年後のセールを待つしかないなw
578不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 16:22:30 ID:MEfeX7xD
ビックパソコン館には、まだ売っていたんだけどなぁ・・・。
579不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 16:52:33 ID:XrBJG8W4
243SBが10万割った今
急ぐ必要は無いような
580不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 17:00:58 ID:BFcPKB8u
ビックパソコンは89800(20%)だからソフより5000円高いね
いずれにしろ今週末特化セールで在庫ほとんどはけて
これ以下の値段でのセールはないみたいですね
581不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 17:01:39 ID:gcT4BL1T
やっぱりいたw
582不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 17:06:41 ID:mNTOiOr3
P-MVAの液晶と比べた
色身はほとんど変わってない
表面処理がグレアっぽくなった、黒挿入、応答速度改善、視野角改善
これくらいだよね
発色がイマイチなのと液晶が黄色っぽいのは相変わらず

VAでの発色の悪さって改善できないんだろうか
シャープASVと比較できる人いない?
583不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 17:23:52 ID:ihLggk2+
昨日祖父でIYHしといてよかった・・・まさかこんなすぐになくなるとは
去年も242が10万割れするのは早かったけど、そこからなかなか下がらなかったような・・・
584不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 17:27:56 ID:IUUcGFip
昨日ポチって今日昼過ぎに届いた。
まだ片付けてないよ・・
585不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 17:28:26 ID:BFcPKB8u
>>583
同意、オレも昨日ソフでIYHした。ぽちるまで散々迷ったが結局ここまで在庫ハケルると
今はIYHしてて良かったと思ってる
586431:2008/11/24(月) 17:39:49 ID:MN6MB8ew
買わなかったことをびみょーに後悔している。
587不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 17:44:09 ID:ihLggk2+
>>586
結局今まで机片付けるのを躊躇してたのかよw
いっそのこともう一年躊躇してたら来年気持ちよくIYHできるさ
588不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 17:57:47 ID:iKTbCm82
急げばソフ店頭在庫があるよ
589不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 18:03:19 ID:BFcPKB8u
>>588
リユースの展示品?確か242はソフ展示以外在庫ないはずだけど??
590不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 18:14:59 ID:MmKaQIEd
そんなに売れる商品でもないし急がなくてもまた出てくるよ
完全に消えるのは来春以降でしょ
591不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 18:19:27 ID:XIJYUq5i
このあたりが底値だからもうでないだろう
そのまま生産中止で市場に残らなくなる
で243wgの値下がりは緩やかに…

ところで前使ってた液晶どんなの?

TNからの移行だけど画質がよくてびっくりした
592不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 18:20:12 ID:BFcPKB8u
>>590
242は生産終了してるんじゃないの?
593不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 18:24:56 ID:XIJYUq5i
高度な情報戦始まりました
594不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 18:26:05 ID:MmKaQIEd
>>592
生産終了リストにはまだ載ってないね
本当に作ってるかは知らんけど
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/lineup/index_t24.htm
595不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 18:26:05 ID:aJdLKZ5G
ちょwwwwwwwww年末商戦まつどころか
在庫なくなってるしwwwwwwwwwwww
三度読み負けたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 18:32:38 ID:BFcPKB8u
>>594
レス有難う。そうするとまだ出てくるのかな でも242がまた出てくると243売れないよね 
店ではもう242入荷しないみたいなこと言ってたけど????
597不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 18:40:35 ID:5FdnmIA5
242の修理品出すくらいなら243にして売った方がいいし、もう生産は終わってるんじゃないの?
598不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 18:52:32 ID:XIJYUq5i
売り切れたとこはもう入荷せんだろ
在庫残る可能性もあるのに
599不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 19:19:08 ID:AXBdresU
売りきれでようやく吹っ切れたぜ
こころおきなく243の値下げ待ちモードに突入
600不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 19:33:07 ID:FL6PjDmQ
俺も売り切れてホッとした
ちょっとくらい安くても、たいした変更無くても旧型は旧型だもんな・・・
601不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 19:34:03 ID:5FdnmIA5
MP使う人は待った方がいいかもね
明るさ変えるの面倒で使わなくなる
602不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 19:38:40 ID:A5JPswxG
どちらにせよMPは使わな・・・
603不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 19:39:01 ID:1LS5Kl7v
243が月曜日なのに週末特価になってるぞw
604不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 19:48:13 ID:lJsiOm8+

349 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 15:02:48 ID:xcEkE7Dl
ギラツキないって言われてるが結構キラついてるぞ
白画面がギラギラが際立ってわかる
P-MVAのときと大して変わらない気がする

523 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 01:47:28 ID:pZ5Syo8b
A-MVAってP-MVAとあんまり変わらん気がするのよね
ギラツキは確かにちょっと減ったけどないわけじゃないし、白が黄ばんでるのも変わってない(色温度調整しても黄色がかっている)

特に色の薄い部分と色の濃い部分が吹っ飛んでる
画質を叩くとそんなはずないと返ってくるけどこのモニタしか持った事ないんだろうね

534 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 02:15:05 ID:Nc6Zs1+j
>>523
ぶっちゃけ、後期ロットのP-MVAとの差は、黒挿入しかない。
つか、富士通時代のMVAから大して進化していない。
発色の問題もそのころからの、もんだしね。

LGも国内最強の日立の技術提供を受けた割には、微妙な進化。

582 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 17:06:41 ID:mNTOiOr3
P-MVAの液晶と比べた
色身はほとんど変わってない
表面処理がグレアっぽくなった、黒挿入、応答速度改善、視野角改善
これくらいだよね
発色がイマイチなのと液晶が黄色っぽいのは相変わらず

VAでの発色の悪さって改善できないんだろうか
シャープASVと比較できる人いない?
605不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 19:54:44 ID:BFcPKB8u
>>603
どこで?
606不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 19:58:40 ID:5FdnmIA5
うちの液晶TVは犬の#パネルモデルだけどギラツキは無いよ
だがしかし、少し離れていてもマルチ画素の荒が見えるのが嫌

242は十分ギラついてる
チョンパネよりはマシだが
607不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 20:02:19 ID:Ako87hKB
これで次スレからスレタイに242含まなくてもいけるな
608不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 20:16:40 ID:EYxzh4N2
243まだまだ高い
609不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 20:39:09 ID:xfETXg70
242もまだまだ高くて見送った俺
610不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 21:05:26 ID:hnW5Of+f
ボーナスも年末商戦もこれからだ
611不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 22:06:59 ID:Dkps6CfX
MDT241WG使いの俺
久々に覗いてみたら新型出たんですね

MDT242WGの時は大して変わらんから買い控えたけど、
MDT243WGは何か進化というか変わってるんですかい?
612不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 22:08:26 ID:ygLPHj1t
241→242の時より微妙な変化
242の時はトーンジャンプ改善+リモコンあったからなあ
613不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 22:18:53 ID:4wllA4SE
サテンブラックが標準になるかなと思ってたら
そうならなくて予想が外れた
614不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 22:28:48 ID:1LS5Kl7v
615不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 22:32:12 ID:YyfJDtRk
616不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 22:34:50 ID:1LS5Kl7v
ごめん…見てなかった。
ねてくる
617不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 22:46:52 ID:+3rLn2Pd
>>582
MDT242WGとSHARP LL-T2010WとNANAOのL885を持っていて
MDT242は前に色調整した数値をUPしてくれてたので見てる
これを教えてもらう前は、フォルダの黄色とか凄く違和感があったけど
今は大丈夫

後者2機種は色調整なにもしないでsRGBで使ってる状態だけど
色味はやっぱりIPSには適わないよと思うよ

大分古い液晶なので、劣化もあるかもしれないけど

ただ、20.1インチでドットピッチが小さいせいもあるけど
すごく滑らかで細やかで、紙の上を見ているように
目に優しい
618不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 22:52:21 ID:1cUnV/Vq
MDT242WGを池袋ビックで買ったので記念カキコ
重い‥‥w
619不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 22:57:10 ID:l7a2L2pP
もしや電車でお持ち帰り?
620不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 22:57:59 ID:HW0sijFQ
>>617
自作自演って虚しくない?
621不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 23:08:32 ID:ygLPHj1t
いくらなんでも国産IPSとかと比べるのは無謀
そもそも使用ジャンルが違うし比較する意味が無いと思うし
バスとスポーツカー比べるようなもん
622不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 23:10:45 ID:HW0sijFQ
そもそもA-MVA使ったプロ向け機種が無いし
比較する時点でアホと思うが
623不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 23:11:44 ID:1cUnV/Vq
>>619
そう。休日でよかった‥‥
624不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 23:14:11 ID:n5HpTVC3
243はスピーカー直ってんの?
625不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 23:15:48 ID:+3rLn2Pd
>>620
自演じゃなく、たまたまASVを持っていたからつい…

何か気に障ったならごめんよ

いや、俺も前にVAは画質がIPSに比べて〜とか書きにわざわざ来る奴は
IPSパネルを使った機種のスレに行って、動画性能が悪いって書きに行く位
くだらない事だと思う
って書いたのに、なんか答えてしまった…
626不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 23:19:40 ID:fBjEtnhF
>>625
>MDT242は前に色調整した数値をUPしてくれてたので見てる
ちなみに参考までに、この数値教えてplz
627不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 23:19:57 ID:HW0sijFQ
はいはい
628不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 23:58:47 ID:aKFAD8uG
>>625
上で書いたとおりこの人はIPS最強君(笑)にいつも噛み付いてくる人だから相手にしないほうが良い
IDもころころ変ってたちが悪い
629不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 23:59:21 ID:+3rLn2Pd
>>626 PC画面で使うと凄く見安くなります
AVモードでは既存の設定のままの方が見栄えがいいです
Part39の522の方が教えてくださいました

前に、緑の色が悪いとか、
スルーモードで、色が悪くなるとか、ウソ言ってすまんかった。
単純に、漏れの設定のバランスが悪かったみたいだ。

GAINを下げたら、だいぶ、まともになった。

OFFSET 50で、GAINを60まで下げると、白が出なかった。
(RGBが255に到達しないで、230あたりで頭打ちになって明らかにダメ)
逆に↓の設定までなら、GAINを下げても問題無いみたい。

標準で、ブライトネス:0にしただけだと、
85cd/m2ぐらいまでしか下がらないでちょっと眩しいけど、
これで、60cd/m2切って、見やすくなった。

ttp://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00049.png
スタンダード1
ブライトネス 0
コントラスト 100

GAIN
R 63.7
G 64.9
B 63.3

OFFSET
R 50
G 50
B 50
630不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 00:01:09 ID:Mgn3pF7j
>>624
243購入者のレス見る限りでは、直ってるみたい。
631不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 00:01:39 ID:+3rLn2Pd
>>628 わかりました。すみません、気をつけます。

引用がどこからか判りにくい書き込みになってしまった
>>629はここからが引用です

>522 :不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 02:09:46 ID:cwaGYBdG
前に、緑の色が悪いとか、
スルーモードで、色が悪くなるとか、ウソ言ってすまんかった。
単純に、漏れの設定のバランスが悪かったみたいだ。
632不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 00:04:16 ID:ij2CcRRn
242なんだが、画面の解像度で悩んでる
みんなの解像度を教えてくれwどれがいいのかわからんw
633不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 00:16:29 ID:vBQHo7Hg
今日祖父から届いたがドット欠け一個もなくてうまああああああああああ
ちょうど在庫も切れてるみたいだしIYHしてよかったぜ・・・
634不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 00:21:59 ID:Yi36csP4
届いたが奥行きありすぎ
正直これはミスったわ・・・
635不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 00:40:51 ID:VZTzoLZX
349 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 15:02:48 ID:xcEkE7Dl
ギラツキないって言われてるが結構キラついてるぞ
白画面がギラギラが際立ってわかる
P-MVAのときと大して変わらない気がする

523 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 01:47:28 ID:pZ5Syo8b
A-MVAってP-MVAとあんまり変わらん気がするのよね
ギラツキは確かにちょっと減ったけどないわけじゃないし、白が黄ばんでるのも変わってない(色温度調整しても黄色がかっている)

特に色の薄い部分と色の濃い部分が吹っ飛んでる
画質を叩くとそんなはずないと返ってくるけどこのモニタしか持った事ないんだろうね

534 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 02:15:05 ID:Nc6Zs1+j
>>523
ぶっちゃけ、後期ロットのP-MVAとの差は、黒挿入しかない。
つか、富士通時代のMVAから大して進化していない。
発色の問題もそのころからの、もんだしね。

LGも国内最強の日立の技術提供を受けた割には、微妙な進化。

582 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 17:06:41 ID:mNTOiOr3
P-MVAの液晶と比べた
色身はほとんど変わってない
表面処理がグレアっぽくなった、黒挿入、応答速度改善、視野角改善
これくらいだよね
発色がイマイチなのと液晶が黄色っぽいのは相変わらず

VAでの発色の悪さって改善できないんだろうか
シャープASVと比較できる人いない?
636不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 00:42:11 ID:e0n7krA2
IPS最強君も暇だな・・・w
こんだけ粘着する暇があるなら
別の事に費やせばいいのに
637不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 00:42:28 ID:cNZKbq28
>>628
批判したやつ全員否定して馬鹿みたいだね
画質勝負の液晶じゃないのに馬鹿なんじゃないの?
画質悪いっての
自分で確認もしないくせにお前重症だよ
638不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 00:50:56 ID:aPR+577s
お前らほんとに何スレも同じ内容を書き込むの好きだなw
IPSパネルのモニターもってないし、しばらく動画や
ゲームに強いIPSパネルもでないだろうからNGワードに
入れたほうが無難なのかしら。
639不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 01:03:28 ID:cNZKbq28
早く入れたら?

普通に比較すれば価格帯が違うとか文句つけて
否定してくる馬鹿はどうしようもないな
640不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 01:23:55 ID:f4EdXNr7
NGワードに入れると別のスレ見てるから困る
IDをNGに突っ込むとIDを変えてくるから困る
名前をNGに突っ込むとこの板全部コテ以外が見えなくなるから困る

とりあえず、鳥付けてほしい
641不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 01:30:21 ID:YCT7jL3h
>>640
NGEx使おうよ
642不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 01:32:16 ID:khga3bif
>>632
1920×1200以外で使う意味無いでしょ
643不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 01:51:38 ID:ij2CcRRn
1920×1200かぁ・・・

やってみたが、ネットのページの左右に無駄に空白部分ができてしまうw
まぁがんばるか
教えてくれてありがとうだぜ
644不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 01:54:27 ID:tMM/99+J
今は年末商戦にむけて在庫調整してるだんかいだよ。

在庫がなくなる?アホかとw
まだ三菱生産してるじゃんw
645不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 01:56:58 ID:khga3bif
>>643
広すぎて無駄を感じてるのか
確かにブラウザをフルスクリンで表示すると無駄だね
2chブラウザと普通のブラウザ並べてちょうど良いくらいだよ
646不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 01:58:43 ID:ij2CcRRn
>>645
そんな使い方があったのかw
ふむ、今までずっとIEだったが、そろそろブラウザ導入してみるか
教えてくれてありがとうだぜ
647不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 02:00:27 ID:/YStDkxd
ってかブラウザを最大化しなきゃいいだけでしょうが。
648不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 02:01:18 ID:cNZKbq28
>>644
馬鹿かよw
ありもしない在庫復活を一生待ってればいいよ
649不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 02:06:56 ID:uuyO8013
三菱が242を格安で卸さない限り、今更242を再入荷する理由が無いよなぁ…
650不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 02:07:56 ID:uuyO8013
あっ間違えた!後半は243ね。
651不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 02:10:07 ID:cNZKbq28
すでい祖父ビッグ淀ないしな

それより地味に反射するのうざくね?
ノングレデュアルにおくと違いがはっきりわかる
バックライト照明が強く当たることになるから目によくなったようには思えないな
見やすくなったと思うが
652不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 02:15:27 ID:ij2CcRRn
>>647
あ、なるほど
653不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 02:38:14 ID:uuyO8013
ID:uuyO8013
よく見たら俺の649のレス訂正する必要なかった。
バカだな俺…
654不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 05:05:03 ID:/Ho/Bdh/
最近16:10か16:9どちらを購入すべきか迷ってる人ぼちぼち見るけど
AV目的も兼ねるなら、悪いこと言わないからテレビ買ってPCに繋ぎなさい
655不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 08:33:19 ID:e8tCVzwL
部屋のスペースに余裕ある人なら、PC用モニタとTVを別々に買って置くというのがベストなんだろうけど。

これの購入希望の人って、物理的にそれが出来ない人とか、使い勝手の問題で一つにまとめる必要のある人が大半じゃないの?
656不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 09:01:20 ID:WYmFG6ti
初めてPCモニターを買おうと思うのですが、
HDMI端子があるのを探して、
三菱のダイヤモンドクリスタとベンキューの2400を見つけたのですが、
この2機種の特徴を教えてくださいませんか?

ググってもさっぱりでorz
657不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 09:25:10 ID:pVeSaGxG
初めてなら店行けば?
658611:2008/11/25(火) 10:34:30 ID:ERXIECDF
>>612
レス感謝

ググってみたら、各入力端子ごと設定を記憶したりとか細かいことが改良されてるみたいっすね
リモコンも欲しくなってきたし、243への買い替えを検討しようかな

MP ENGINE2(?)とか書いてあったけど実際に効果は上がってるんですかね
659不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 10:35:00 ID:PoYlU/by
液晶って何年位保てば元取ったって感じなの?
660不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 10:38:05 ID:kRrZTFyz
製品寿命として2年ぐらいしか持たなそうだよな
そのころには技術がもっと進んでるし買い換えたくなるだろう
661不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 10:45:11 ID:A335ZLWD
>>660
241WGって何時出たっけ?
662不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 11:05:44 ID:p51grr5Y
2007年6月1日だ。
663不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 11:13:38 ID:lKwzaeS7
基本的にバックライトの消耗で決まるだろ
とはいえ二年は無いわ
664不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 11:15:30 ID:MvVORIcv
>>660
3年ってところかな。
うちのナナオ様のが3年越えたが、バックライトが時々弱くなる。
会社のL360は四隅が黒ずんでる。
665不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 11:43:14 ID:jBCTf7z2
やっぱCRTが最強か
666不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 12:01:43 ID:+yphWGhB
鈍器としての性能は確かにそうかもしれないな
667不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 13:00:28 ID:bgZluVWN
NECのF17W61って奴使ってるんですけど
こちらの242、243のどちらかを買おうと検討しているのですが
テキスト、動画などの見ずらさはどうでしょうか?
668不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 16:09:07 ID:tMM/99+J
>>648
これからNECがツクモから回収した在庫も放出されるってのに
なんもわかってねーなw

それとも図星で大慌てなのか?w
669不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 16:29:25 ID:ERXIECDF
ところで243買った人のレポってありましたか?
670不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 16:43:58 ID:jBCTf7z2
671不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 18:15:29 ID:kRrZTFyz
>>668
必死だな
ちょっと可愛いぞ
>>663
壊れるかではなく、使用期間だ
2年もすれば画面も大きくなるだろうし技術も進歩してるだろう
この液晶じゃ我慢ならんだろう
今から2年前の7万円台の機種今でも現役で使えると思うか?
672不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 18:29:34 ID:khga3bif
二年くらい前に同じくらい出して買ったDell2405が余裕で今でも現役ですが…
解像度的にもバックライト的にもまだまだ余裕
画面の大きさや解像度はこれ以上上げても、返ってマルチメディア機器との親和性が
阻害されるんで、WUXGAでしばらく使えると思うよ
673不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 18:39:34 ID:kRrZTFyz
お前、新しい機種買ってるじゃん
最新機種を我慢できずに買ったんでしょ
壊れるとかバックライトがへたれるというわけではないよ

デュアルしない人は新しいの買ったら古いものはお蔵行きなわけだ

ゲーミング専用にすればいいって言う人もいるかもしれんがそのころは
H-IPSパネルより良質なパネルにODや入力端子ついた物が安く売ってるだろうね

というか26型が主流になってると思うがな
674不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 18:43:36 ID:yaluU2gW
物の使い方なんて人それぞれ
10年使う人もいれば半年で捨てる人もいるわ
結局満足した人勝ちじゃないの?って思うの私
675不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 19:08:46 ID:WulYfYNk
RDT176Sを6年使ってるがまだまだいけそうだ。
676不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 19:14:57 ID:kRrZTFyz
人によるだろうね
自分はは安くなってたから2年未満で変えちゃったけど
すぐに目移りしてしまうんだよな
677不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 19:17:18 ID:d7xzHlSr
>>674
CRTを十年使ってます・・・。
678不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 19:46:46 ID:khga3bif
>>673
マルチ用途機種はTN主流になりつつあるのに、
26インチH-IPSのマルチメディア機が廉価で出てくると思ってるなんておめでたいね
まあ、既に出ているLP2475wが安くなっていく可能性くらいはあると思うが
679不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 20:01:03 ID:kRrZTFyz
LP2475wですでに9万割ってるんだが…

マルチメディア機とは言わないが、これだけ需要があるんだからそのころにはコンポネかD端子付いてる機種も多くなってるだろ
なんで噛み付いてくるんだろ
安くがどれほどか言わなかったのが悪かったかもしれないが
1年後くらいに出る機種が価格落ちしていることだろうね
680不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 20:05:44 ID:TSCl447J
>>669
何かレポすることあったっけ?
681不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 20:08:06 ID:f4EdXNr7
韓国からIPS製品輸入してオクで裁けば儲けられるんじゃね?
旧S-IPSかLM240WU1やLM240WU2だろうし
LM240WU1ならNECの奴が採用してるから物次第ではいい製品の筈だ

と、言うわけで安くてIPSのが欲しいなら韓国から個人輸入でもしてくださいってこった
スレ違いなのでこれ以上は無駄
682不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 20:10:24 ID:khga3bif
>>679
噛み付くも何も、自分が最初に「製品寿命は二年だよね」
とかわけのわからない決めつけを行ったんだろう
そんなもん人によるとしか言いようがないものを
683不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 20:33:25 ID:0MF3lY/o
684不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 20:39:06 ID:cu8qQDwR
conekoで安いの消えたと思ったらkakakuもか。
こりゃ本格的に在庫ないか。
685不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 20:42:29 ID:vBQHo7Hg
この前のでIYHしなかったやつは涙目だなこりゃ・・・



   / ̄ ̄\                γ:::::::::::母:::   ヽ、                             \
 /   _ノ  \              /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ     めしうまあああああああああああ!!!
 |  ─( ・)─( ・)           γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ                           /
 |     (__人__)           (:::::::::/ ノ    \ \:::::::)
 |  U  ` ⌒´ノ            \:/  ( ●)  ( ●) \ノ
 |         }              |      (__人__)  u |
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ` ⌒´     /
  ヽ     ノ               \        /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,    ____\   (__ノ
   | 父  \ \ \ /    |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^     |  |ヽ、       ノ|
686559:2008/11/25(火) 20:56:58 ID:5S1v8M+K
おおおおお俺超勝ち組じゃねーか
やったー
687不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 20:59:41 ID:TSCl447J
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。  顔の243でIYHしますたが満足です
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +  
688不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 21:16:52 ID:/3kz6u6M
>>668
おめでとう。
http://shop.tsukumo.co.jp/

ま、まだどうなるかわからんけどな。
689不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 22:00:37 ID:WjuXP+GA
てか、242のドット欠けや、ムラ報告を読むと
もしかして、243が完成品?242はメーカーが不良多発品として回収??
690不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 22:05:45 ID:6Gpt5ZAm
すごい妄想力に勃起した
691不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 22:09:19 ID:wnd089pv
243が出た以上は242も所詮未完成品に限りなく近いってことだな。
692不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 22:28:00 ID:186iw2rK
243買った人
音がどのくらい改善されてるか教えて下さい
693不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 22:36:02 ID:TSCl447J
242の音、聞いたことがないからわからんわー
それなりだとは思うが
694不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 22:39:36 ID:D9E0tMNO
243って2xズームできるのかな?
ちゃんと2倍角になるならすぐ買ってもいいレベル。
695不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 22:41:32 ID:9sxM4Mx7
6万円台に突入したら買おうと思ってたのに…(´;ω;`)ウッ…
696不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 23:19:42 ID:hSUU1Nbc
84800 20%還元は実質6万台ですが
697不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 23:21:06 ID:Wcpm/Edb
ttp://nttxstore.jp/_II_MT12312370
既にこっちも完売御礼だったんだな。
先月祖父で84700+20%でIYHしといてヨカタ
698不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 23:27:24 ID:hSUU1Nbc
先月も84700 20%あったんですか 今回秋葉ソフで8480020%でさんざん悩んだが
IYHして良かった
699不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 23:36:12 ID:Wcpm/Edb
>>698
ちょうど俺がポチった日が最後だったような気がする>84700
その後はずっと92800のままだったからね。正直危なかった

土曜に大宮祖父に行った時点で1台だけあったと思う。(84800+20%)
その後は行ってないから今はどうなったか分かんないけど
700不明なデバイスさん:2008/11/25(火) 23:58:35 ID:AW5lqRU9
>>698
店がつぶれるお
701不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 00:05:12 ID:lCSXXQsy
702不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 00:27:11 ID:2E8C9kUI
>>701
2xモードに関するレポはないのな・・・
703不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 00:28:43 ID:ZIV4M0BX
704不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 00:29:34 ID:ZIV4M0BX
あ、すでにあtった
705不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 00:51:10 ID:0j+gwJTK
>>701
ほとんどインプレになってない
706不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 00:55:20 ID:lFmmfxQC
ドメインくらいだな。
707不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 01:02:02 ID:PJgb6k0p
こんな感想文以下の記事で金もらえるなら
このスレの住人に文章書いてもらいたいわw
708不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 02:29:33 ID:jMzNmvYj
じゃあ俺がテレビの上に設置した242の顛末を公表してやろう
709不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 03:09:02 ID:Q//A5w/F
スルーモードではアスペクト比がおかしかったとかちゃんと書けw
710不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 03:12:38 ID:Z2kl89nN
>>703
MDT243WGの画質はEIZO ColorEdge CG21と同等でデルの24型
なんか足元にも及ばないって事ですね
711不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 03:15:25 ID:Z2kl89nN
>>707
このスレの住人に文章書かせたら商品売れなくなるだろw
712不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 05:10:02 ID:466QTaWD
PCモニタ同士では無く、敢えてテレビと比較した記事ってどこかに有る?
713不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 05:17:26 ID:JZbYT3Ol
EIZOと同等でDELLに劣るのか・・・
ナナオは本当に駄目な会社になったな
714不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 05:18:02 ID:t61a6uUl
この記事は参考になりましたか?

  ・参考になった

  ・どちらでもない

→・参考にならない
715不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 05:42:44 ID:B21PaDcf
西川はライターとして使っちゃダメだろ・・・
Win使ってはいけないとか、もう使わないと散々叩いておいて結局
使ってるし。
挙句にはグレアiMacメインで画質がどうこう言えるのかと。
716不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 12:34:01 ID:79Yr23A8
ヨドバシでMPエンジンのオンオフを繰り返して違いを確かめてもらってるんだが店員も残像の軽減が確認できない
画面が少し暗転するからかもしれないけど
717不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 12:47:39 ID:alm9+tE0
文字のスクロールとかは、非常に分かりやすいぞ
718不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 13:10:53 ID:33l/ZQNo
実は真の勝ち組は242を安く買った人でもなく
新しい243を買った人でもないTNの221WTFを買った人なのだ
なぜTNなのに?と不思議に思う人が居るかもしれないが
こればかりは実機を実際に使わないとわからないのである
しかし現実は3台持ちで比較出来る人間などほとんど居ないので
この事実が表に出ることはしばらくは無いだろう、わかる時がくるとすれば
そう赤ビセオが生産停止になり青ビセオが生産倍増になる頃か…
そういう事態になってから初めてあなたたちは気付くでしょう…ああそうだったのかと…
719不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 13:12:02 ID:oKQAhKqg
TN(゚听)イラネ
720不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 13:15:46 ID:GtJyuDnk
>>716
タスクマネージャのプロセス表示して左右に動かせ
721不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 14:02:52 ID:PaM7LS95
ついでにケツも振って
ハイ!1.2.1.2!
722不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 14:22:20 ID:WskrEDbV
>>718
アイオーのに動画再生で勝っていれば勝ち組かもね。
723不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 15:30:59 ID:7MeYD0e3
流れを切る感じだが 現在MDT241持っていてPC用モニタにしてるんだが こいつにXBOX360つないで
新しくモニタを買うならMDT243にすべきかRDT261にした方が良いのかを聞きたい
別に三菱にこだわっているわけじゃないから他のメーカーでも全然構わないんだがな・・・
724不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 15:42:31 ID:jldwC7gk
>>723
モニタはでかすぎると見難いから243がいいかもしれんよ
725不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 16:03:26 ID:7MeYD0e3
>>724
243の方が良いか まぁ24型で人間の視野のほぼ限界とか言われているからな
それで購入検討してみるわ ありがとうな
726不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 16:09:13 ID:kxX++BYx
むしろ241はそのままPC用で新しく買うのを16:9のにして
そっちに360繋いだ方がいんじゃね
727不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 16:13:47 ID:QZ/6aGes
>>723
同時接続できるんだから今のままで両方繋げればいいだろ
パネルが一緒だから対して変わらないし
728不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 16:32:28 ID:brhnZutN
西川和久の不定期コラム
PCもGAMEも得意な24型ディスプレイ
「三菱 VISEO MDT243WG」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1126/nishikawa.htm
729不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 16:38:48 ID:cW9WPvxu
AUO新パネル出す可能性はあるの?
730不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 16:45:39 ID:0ji/9++l
もうAUOはTN中心にシフトしてるから無さそうだ
731不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 18:57:12 ID:2x/2sXsR
みかかで最終日にIYHった242が来たぜ
輝点欠点無しIIIIYYYYHHHH!!!!

ざまーみろてめーらのようなクズとはこれでオサラバさ
いつまでも場末の板の片隅で仲良くケンカしてなwwwww
オレは箱○で優雅な時間を過ごすぜ…ん?電源が入らな…赤いLEDが…え、ちょ、ま
732不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 19:07:18 ID:2x/2sXsR
逝きおったwwww
このタイミングでマジかよぉ
733不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 19:36:07 ID:dstt8PcG
レスしてやるよ。
734不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 19:40:36 ID:UxAuxkaV
243が完成形です
それまでのはテスト機だったとお思いください
735不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 20:32:44 ID:EDQQc07m
放射能やアスベスト被害のように、いつ発病するかわからないのがXBOX360です
736不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 21:10:09 ID:HWIlYpu7
242WG買うか243WG買うか悩むな
737不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 21:16:44 ID:Upwp4+W4
243ってなんか客を舐めてるんじゃない? って感じの仕様だよなぁ
242かまだ見ぬ243かと悩んでたのがアホらしいわ

738不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 21:19:18 ID:yGXOilD0
価格を吊り上げられればなんでもよかったんです
739不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 21:27:15 ID:KkPwSCU9
動画ブレ抑制技術「MP ENGINE II」搭載
ってどうなの?243
740不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 21:33:38 ID:/3sv+Ve2
輝度が20%アップだっけ
正直20%くらいじゃどうにもならんくらい暗くなってると思うけど実際どうなんだろう
741不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 21:38:45 ID:6VW/m7Jp
ブライトネス設定も別になったから
OFFからONにして暗くなるってのは解消できると思うけど、
ガンマ値落ちて明るい部分は明るいままでも暗部が暗くなるのは解消してるのだろうか
742不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 21:49:11 ID:7GVB9hzW
ガンマ値の意味分かってるのか・・・?
743不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 22:11:01 ID:SqnuNxi3
連休中にNTT-Xで買ったやつのところへまとめて届いているみたいだな
妙に静かなのはそのせいか?
744不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 22:17:50 ID:CjtaxQCc
まぁ暗い部分が見づらいのは仕方ないな
全く使えないレベルから辛うじて使えるレベルにはなった
745不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 22:24:56 ID:iI62J4kc
今の242の価格だと買う気が起きない…
ここは思い切って243を買うべきだろうか…?
差額分の価値はあるのだろうか?
746不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 22:25:51 ID:l1lhKDKc
243狙いの俺としては、

・安くなった242が売れる。
・そのせいで243の在庫がダブつく。
・値崩れが早くなる

って流れになったら、御の字だなぁ。

4〜5年は確実に使うモニターで、時折ブー音なんて出たら、精神的に凹む。
747不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 22:28:48 ID:iI62J4kc
>>746
242ってそんな変な音が出るのか…
4年前に2万で買ったバッファロー17インチを未だに使ってる自分にとって
10万もモニターに注ぎ込める勇気が一番欲しい。
748不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 22:46:17 ID:yGXOilD0
年齢と人それぞれのモニタに対する重要度によるだろう
>>746
241の後継機になる242も値下がりは緩やかだったとおもうぞ
それなりの数の店は在庫なくなって入荷もしてないだろうね
生産ラインが242→243に変わってもう生産自体されてないんじゃないのか
749不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 22:56:58 ID:weLGwvcj
MDT221WTFってけっこう良くないか?
PC的に叩かれる16:9というのは欠点でもあり利点でもあると思うんだ
視野角から見ればTNの弱点を上手くカバーしているし
地デジやゲーム等も黒帯なしにフル表示できる

ついでにVA以下の価格なのになぜ人気がないのか
750不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 23:07:34 ID:e2U37nDH
>>749
やっぱり「TNだから」じゃないの?
それに少し金足せば242WG買えたんだし(今は無理だが)
751不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 23:15:21 ID:ABGsyI6L
243SB買ってきたのでちょっとレポ
2xモードはやっぱり滲む
微妙な差なのでプラシーボかも
800x600のときの滲み度合いは、アスペクト≧2x>radeonスケーリング

ってか輝点が五個orz
ドット欠け保証には入ってるけど交換するべきか否か
下手な黒点よりは目立たないのでこのままかな…
752不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 23:15:48 ID:66iZ3KxK
22インチってのが、中途半端な印象すぎるのかもね。
24インチが主流になっていくだろうって流れだから。
753不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 00:03:57 ID:uUEMVai+
今ネットで一番安い店だと74,800円だな242
しかし価格では79,700円が最安値

年末商戦で再び6万円台届くかな?って感じの価格だと思ってる
754不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 00:11:57 ID:jOwatgSn
在庫はけてきたから望み薄じゃないか
755不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 00:31:49 ID:r75xpgiY
じゃあもう一遍入荷しましょう
756不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 00:32:23 ID:2EKn7teE
年末年始に値下がりすると本気で思ってるのか?
去年の年末は何を見ていたんだ?
PC-SUCCESSのタイムセールはもう無いんだぞ?
757不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 00:51:33 ID:PxNI19JU
>>751
待ち望んでいた2xのレポありがとう
滲むのか。俺は賭けに負けたようだ・・・orz

SBとMPモードの暗さ改善だけじゃ実質9万にならないと買う気にならないなあ。
そこまでは待てないし242はもう安くならないかもしれない。
使い方を変えることも考えてLP2475wを検討してみるか。
758不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 00:57:11 ID:Z1uW8WEj
>>747
最近242を購入した者だが、流石にブー音は出ないよ。
大体GW頃のロットから改善されたような書き込みをネット上で見かけた。
少なくとも今出回っているやつは、まず大丈夫だろう。
759不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 01:26:49 ID:pyOQvfHw
>>751
五個はさすがに多いな
せっかくの交換保証だし交換したら良いと思う
760不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 02:19:31 ID:bjcHVokx
輝点ってどういうの?
なんかパネルの供給元がヘマやらかしてるか、組み立ての中華が駄目なんじゃないのかねぇ
こんな汚いパネル今まで見たこと無いわ

MPモードのチラついて使えないってのは個人差があるとしても、
スルーのアス比がおかしいのと2倍モードは欠陥だろうに
直さずに型番変えるとか、流石三菱としかいいようがない

ブー音はうちのもない
761不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 02:22:43 ID:us8abnRA
パネルの供給元は関係ないだろ
三菱が弾くか弾かないかの問題
まぁ弾いてないけど
762不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 02:34:28 ID:bjcHVokx
まぁ、ナナオだって全部ドット欠けあるけど全然OKっす!だったわけだしね
763不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 04:42:49 ID:JxT6akqa
また粘着キチガイか
764不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 05:22:11 ID:/o6IlQ1m
ドット抜け保障つけたなら一個でも悩むだろうな。
5個なら絶対かえる
765不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 05:42:49 ID:dCyMLrq4
保障付けたら1個でも交換だろ
交換しないのにつける理由がわからん
766不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 05:47:23 ID:uOG4pYNT
ヒント
交換の回数に制限がある
767不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 05:52:09 ID:IFiKU28T
交換品のドット抜けが、2個以上に増えない保証もないし。

ドット抜けゼロの商品を選別して送ってくれるサービスじゃないから。
要するに、トランプのカードが気に入らなかったらもう一度引き直せる、みたいな感じ。
768不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 08:39:43 ID:jMvmgczd
>>731
GK乙
769不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 09:12:49 ID:iohUFJY/
MPモードが動画やゲーム向きって言われても故意にぶんぶんスクロールして違いが分かる程度ってわけだな
770不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 10:01:27 ID:67V2NZy1
いや、動きのあるゲームだと確実に差が出る
気にならなければ・・・というレベルではなく、雲泥の差がある
ボタン一個とはいえ、一々切り替えないといけないのが糞ウゼー
アプリごとに切り替えられるようなソフトくらい入ってると思ってたんだがな
771不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 10:12:01 ID:QoYqvGAT
今度からそれは241なのか242なのか243の話なのか、
品番を書いていただきたい・・
772不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 10:40:43 ID:8U+Qjwk8
>>770
ディスプレイの接続に、そんなディスプレイ側のモード変えるような信号送る機能ないだろ
773不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 11:15:01 ID:DQk+HUvr
別途制御用の信号伝達のケーブルが必要になるわな
しかもそれが利用できるのはPCだけ
中途半端にそんなもの実装してもらってもありがたみはうすい
なら最初からボタン押すって
774不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 12:19:58 ID:iohUFJY/
>>770
雲泥の差だとしたらすごいね
だとしたら動きがあるってどの程度?
暗転の見辛さを差し引いてもMPモードONの方が適しているのかな
775不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 13:04:37 ID:vfFVGrXu
241、242でもMPモード時の暗さを擬似的に改善することはできるよ

・ブラックレベルを下げる
・コントラストを下げる   ←重要
・SATURATIONを上げる

これでおk
コントラストを下げないと諧調表現が偏る
776不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 13:26:14 ID:cbFgTyFd
秋淀で文字が書かれた店で高速横スクロールのデモみたけど、
MPモードありなしだと、全然違う。
横スクロール中の文字が見える。なしだと判別しずらい。
地デジチューナーにつないで、番組のスタッフロールを見ると、
差がわかるよ。
777不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 13:31:37 ID:CAPzTO+A
MP入れると普通のアニメ見るだけでも輪郭のくっきり感が出る
でも発色が最悪になる
778不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 13:40:27 ID:vvk/X/FY
243のMP2は242の改良ではなく、改修ということか
779不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 13:42:31 ID:VoQC9ABq
ただのファームアップかと
780不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 13:47:46 ID:vvk/X/FY
だな、でもそれがでかそう
241でも242でもメディアで簡単にアップグレードとかできればいいんだが
781不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 14:13:55 ID:cVynvVsq
むしろ回収しろ
782不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 15:24:45 ID:7wTNfG5w
ものすごーくどうでもいい話だが
242はコールドブートがすこぶる遅いな
他の液晶触ったこと無いからこんなもんかもしれんが
電源入れてから15分は待たないと暗いと言うか
俺が限界近くまで暗くしてるせいか、黒が潰れない程度まで
モニターがあったまるのにそんくらいかかる
完全に安定したと言えるのは1時間くらい経ってからの明るさだからなー
783不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 16:19:36 ID:JD99bNz0
>>782
確かに立ち上がりが遅かね
家はLGのギラツブS-IPSとデュアルで使い光度的にはほぼ同じに合わせてあるけど
起動時でも242の方がかなり暗い、最終的に光度が安定するのも結構差が有ると思う
でも1時間はかからんと思うぞ
784不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 16:47:26 ID:vfFVGrXu
むしろ立ち上がり時の暗さをキープできないものかと思う
テキストモードのブライトネス0でもまだ目にくるんだよな
785不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 17:04:12 ID:7wTNfG5w
>>783
まぁ1時間は言いすぎかもしれないが
そんくらいつけといて、やっといつもの明るさになったかなって感じる
15分の頃より確実に今の方が明るく感じるんだ

>>784
ひたすら暗くするんだ・・・グラボの方も少し削って黒潰れの限界近くまで
暗くしておけば、何時間見ても目に来ない暗さに出来る
そんなに見てると首にくるけどなw
俺はいつでもブライトネス0%
786不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 17:22:56 ID:F5VnCDj1
242で、VGAでゲーム+PC接続で切り替えて使おうと思ったのですが
音声の入力ってどうなってるんでしょうか?
音声にこだわりはないのでモニターに両方繋いで、画像の方と同様に切り替えたいのですが…
抜き差ししないと無理なのかな。PCとD端子でとかならできそうですが
787不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 18:54:44 ID:yD3rPUqH
1年待って7万円で買うかな
788不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 19:45:00 ID:M+EcgZdv
そして1年後・・・244発売。

1年待って7万で買うかな と言う>>787であった。
789不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 20:14:25 ID:aErmt3lk
>>786
分岐プラグ買えばよろし
790不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 20:55:07 ID:Xc3Umx/0
242が到着したんだが、ドット落ちのチェックがヒヤヒヤものだった
幸いにして常時点灯も消灯も無かったが、ホコリを見るたびに消灯じゃないかとビクビクした
到着までの間も含め、心労が絶えなかったわ
791不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 21:05:29 ID:O8ijtl6I
>>786
マニュアル読んで来い
792不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 21:12:12 ID:IfqzqAfW
>>790
221WTF買ったとき俺もホコリと格闘したw
793不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 21:39:54 ID:3R+RuP+r
>>787
去年同じこと考えたが243出現で今まさに>>788の状態なオレw
結局買いどきは今使ってるモニターが完全にアボーンした時かな
794不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 21:45:17 ID:xh/POdvH
7万程度出せないとかどこの貧困層だ
795不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 21:55:26 ID:d3qCrqTy
>>793
欲しいと思った時が買い時
796不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 22:02:27 ID:i3SiDg8E
欲しいと思ったときに金がない
797不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 22:05:03 ID:xh/POdvH
中学生じゃないんだから・・・
798不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 22:07:48 ID:2CZHXFJQ
CRT壊れたら買い換えようと思いつつ
まだまだ壊れないCRT。
先日18歳になりました・・・ SONYTimer未搭載だったようだ。
799不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 22:32:57 ID:FjseUpZB
壊れてからじゃ遅いし、その時安いの+いいものがあるかどうか・・・
余裕のある時にじっくり魚竿しながら
背中を押してくれるある程度の特価でポチっとくのが一番
激安でも数量限定や店頭じゃ買えやしないしね
つまりNTT-Xかソフでポチれなかった人は・・・
800不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 22:43:28 ID:2CZHXFJQ
いや・・・ 弾はあるんだがSONYのPC用大型有機EL出す出す詐欺で
待ったらだらだらとこうなったw
801不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 22:51:31 ID:Xc3Umx/0
このスリープモードでLED点滅って仕様考えたやつ呼んで来い
判別できる程度にまでLEDの輝度下げるしかないのか
802不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 22:55:01 ID:H+QRS1iQ
塞げばいいだけ
変なところに文句つけんな
803不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 22:56:27 ID:GnqMFDQv
ELは出ないだろ、超薄型大型液晶あるんだからもうそっち路線
804不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 22:56:52 ID:Xc3Umx/0
はあ?完全に消すのが目的なら塞ぐ必要すらないぞ?
805不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 23:01:13 ID:p2ZTDFMA
242最強厨が持ってもいないのに擁護してると判明したなw
自爆乙www
806不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 23:31:35 ID:C/bbasAt
>>799
ボーナスに合わせて買おうと思って下調べしに来たら
NTTと祖父が…
807不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 23:33:14 ID:KcCHQJmo
出遅れすぎワロタw
808不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 23:37:22 ID:IFiKU28T
>>785
>俺はいつでもブライトネス0%

コーヒーの宣伝かと思った。
809不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 23:38:59 ID:mzDxGPIq
>>801
殺人光線なの?
(;´Д`)
810不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 23:42:21 ID:KcCHQJmo
そんなわけない
811不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 23:47:39 ID:qSbywmhq
LED点滅がウザイのは確か
812不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 00:16:07 ID:DIOwCpuo
【VISEOブログ】本日オープン!
[赤VISEO]ゲームとPCに詳しい平澤寿康氏が
[青VISEO]AV評論でおなじみの西田宗千佳氏が
見逃せないエントリーを、こうご期待!

http://blog.watch.impress.co.jp/viseo/
813不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 00:20:01 ID:wHsK6Alt
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
814不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 00:38:24 ID:vB7nfQ7Q
>>812
ナナオの次は三菱?(´・ω・`)
815不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 00:39:41 ID:9maS2zDD
あの点滅は確かに無いw
以前使っていたミツビシのCRTはシグナルオフで緑からオレンジに変化したからなおさらだ
816不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 00:44:14 ID:3Ut8UPzf
242WG使って1週間経った
購入前はモニタの音声出力端子は入力した信号をそのまま出力する物だと思ってたけど、違うんだな
妙な補正をかけて出力されててガッカリした
複数台ゲーム機をつなげているであろう、このスレの住人はそのへんどうしてる?
高級アンプとか持ってたりすんの?
817不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 00:51:27 ID:wHsK6Alt
PCとかゲーム機とかアンプに纏めて出力させてる。

最初はモニターのスピーカーに期待している時期も僅かながらあったけど、
初めて音聞いた時はビックリして即別にアンプとスピーカー揃えた。
ビープー音とかWindowsの音鳴らすぐらいならまだしもゲームとか音楽とか聞くのに使うもんじゃないねこれ。
818不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 01:05:44 ID:3SwjKcxN
安売りしてた所の在庫復活もなさそうなんで
74,800円の所でIYHした・・・まあまあ安いんだがこの敗北感は何だ
819不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 01:13:25 ID:Jalv0FAt
ソフで実質7万以下余裕でした
820不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 01:15:27 ID:XoLthkxy
261の8万とどちらが安いのか・・・。
821不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 01:19:50 ID:Jalv0FAt
確かに値段差なくなってきたね
ps3繋ぐだけならあっちでもいいかもしれないな
822不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 01:25:57 ID:3Ut8UPzf
>>817
やっぱ音声はアンプに繋ぐほうが良いみたいですね
今使ってるアクティブスピーカーは2つ入力が有って、PCとモニタからの出力を繋いで使うつもりだった
アンプも結構高いし、困った
823不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 01:29:22 ID:HsR++I3f
>>812
ま〜た広告かよ。
新作Viseoあんま売れてないみたいだねぇ〜
まず242の在庫を売りきろうな!
824不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 01:52:31 ID:pcgLkHbp
価格.com見ると安い所から在庫無くなってきてるみたい・・・
825不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 05:04:34 ID:TsMocy4n
すいません質問させてください
MacProと同時に買うディスプレイを探してまして
基本的にパソコンとしての使用、
あとはブルーレイなりDVDなりで映画をたまにみるくらいなんですが
この使い方だとMDT243WGと一世代前の242ではあまり違いはありませんか?
画質については細かいところは特に拘りはないです
826不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 06:15:23 ID:NcvAgbVp
>>825
その用途だと、NECの24か26を使った方がいいと思います

Mac以外のゲーム機やレコーダーもゾロゾロと繋げたい場合は
243でいいと思います
242との差額が辛くなければ、多少なりとも改良の加えられている243です
827不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 06:26:24 ID:TsMocy4n
>>826
今価格でちょっと調べてきたんですが・・・ちょっと予算超えてますねー
ブルーレイの見れるレコーダーなりプレステはいずれ繋ぐ予定なので243ですかね
ちなみに243は242と比べどんなところが改良されているのでしょうか?
828不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 08:42:09 ID:vTpINEqh
最低まで落としてもなお輝きを失わないと好評の明るさを、MPモードでも保ち続けられるよう改良
豊富にあるが選択の手間すらかからないと好評だったDV モードでも明るさを個別設定保存できるよう改良
1000円のスピーカーとは世界が違うと好評だった内蔵スピーカーを2000円のスピーカー相当に改良
エッジが目立たなくなると好評だった二倍拡大での強制スムージング処理は継続して有効
本体のボタンは見えない足りない押しにくいので非常に便利だったと好評のリモコンは型番まで同一に保ち混乱しません

などなど…一年間待ち望んだファンが243の発表を聞き、膝をつき頭を垂れて迎え入れたと言われるほど充実した内容です
829不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 08:53:18 ID:MTNBsiBd
さっきまでMPオフでゲームしてたわ
実際プレイ中は残像が軽減されてないとか気になってなかった
830不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 09:03:09 ID:NBsg47Q2
ぶっちゃけよっぽどの事がないかぎりMPモードを使おうって気にならんよなw
普段全然残像が気にならん
831不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 09:10:03 ID:2jDmS2mG
MPモードは、スタッフロールやエンドクレジットを判読するための機能ですw
832不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 09:31:49 ID:oIFYVXIu
サッカーのようなパンやティルトで画面全体が動く映像や
テロップや字幕のように、残像が目立つケースには効果的だな
ま、持ってもない奴には分からんだろうね
833不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 09:39:02 ID:TsMocy4n
>>828
最低まで落としてもー MPモードってなんでしょうか・・・?多分使わないかと思います
豊富にあるがー 要りません
1000円のスピーカーー 音楽やってるのでモニタースピーカーを使います
エッジが目立たなくなるー継続ってのは242にもあるってことですよね
リモコンー使いません

こうやって書くと・・・すいません喧嘩売ってる訳じゃないんですが
特に不要なものが目立つので242でもいいってことでしょうかね?
よければ242買ってきます
834不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 09:47:35 ID:oIFYVXIu
>>833
基本的にはマイナーチェンジで変わらない
大きな違いとしては画質設定モードと入力ソースごとに
輝度をそれぞれ設定できるようになったことか
MP MODEのオンオフを頻繁に切り替えるなら便利

気になるなら検索するなりきちんと調べた方がいいよ
中途半端な決断で後悔するよりは自分が納得するまで
単に広視野角の非TNパネルのモニタならもっと安いのもあるし
曖昧なままなんとなく買うよりよく考えた方がいいと思う
835不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 10:45:41 ID:TsMocy4n
>>834
そうですね
Mac Proのデザインに合わせてappleのcinema HDも検討してたんですが
どうやら目つぶしパネルらしく(新型では改良?)、
同価格でよさそうなモニターは、ということで調べてたらこれに辿り着きました。
店頭で見た限りでは映りや発色もよかったので、このスレの皆さんにお聴きした次第です
もう少し調べてから、それでもよければ買うことにします
836不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 11:00:20 ID:wWBkYtjE
>>835
映画見るんならスピーカーが改良されたのはデカイんじゃない?
837不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 12:02:39 ID:K4JQXqlq
>>836
>>833のスピーカーの項参照
838不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 12:03:41 ID:ng2ZExh4
動画見るならMP2もでかいと思うが
マイナーチェンジって仕様以外の細かいとこも直すのも普通だしな
839不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 13:13:35 ID:0bxAbtHc
流れ切ってすまん
ソフからきた242今セッティングした
ドット欠けや輝点もなく一安心(一応ドット欠け保障入ったけど)
発色も良くとりあえず大満足。TNの時の4隅の微妙な色変化もない
とにかくリモコンが便利 実質7万切りでこんな良い物が買えて満足です。
84700(20%還元)の情報くれた人に感謝です。
840不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 13:20:34 ID:TXajY6UH
やっぱ通販の方はB級品だったんだな
841不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 13:38:10 ID:sZ5Zzj8i
243も歳末を待たずにポイント込で95k割ったんだな

ところで242の静電気対策、先人の知恵を伺いたいのですが
どうもパネルの静電気が強くて、俺の愛用マイクロファイバークロスでは埃がうまく拭えない
巷の「静電気抑制効果つきパタパタ」の類とか効果あるんだろうか
何かお勧めがあったらどうぞご教示のほど宜しくお願い奉り候
842不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 13:40:37 ID:j4zldSI8
243は買う価値ないとあれほど・・・
843不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 13:48:00 ID:AinJiNoh
242WGのパネル内にわずかながらゴミが入ってしまったので修理にだした者です。
ちょうど243WGの発表前後に修理にだしました。

243WGは、入力ソースごとに輝度・音量が設定できるよう仕様変更されたようですが、
修理から戻ってきた242WGでも入力ソースごとに輝度・音量が保持されるようになっていました。
OSDから情報見ると、確かに242WGとなっています。
MP MODEについては、当方、使用しないので輝度が向上したのかどうかわかりませんが。

一応、ご報告させて頂きます。
844不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 13:49:07 ID:ELt6OGLj
>>841
まず掃除機買え
845不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 13:58:18 ID:pTiJWsvy
>>843
それじゃファームウエアアップで改善できるレベルなんだね
846不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 14:06:26 ID:NBsg47Q2
静電気抑制効果のあるスプレーを吹いて吹けば
多少ほこりはつき難くなるみたい
まぁでも一番はきにしない
気になったら拭くでFA
847不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 14:20:13 ID:VnOLpMS7
ゲーインストールしようとしたら挙動が変だったので
再起動したら真っ黒、画面映らず
リモコンも前面ボタンも反応せず
Windows→→→Enterで終了
赤→黄→青→赤→黄→青→赤→黄→青と全画面表示

裏で電源オフ、コンセント抜いて少し置いたら直った
危なっかしいなオイ
848不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 14:55:55 ID:33BlsnlP
結構不安定だよな
リモコンが効かなくなったりするわ
849不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 15:36:03 ID:e3diCzOk
>>847>>848
それは242?243?
850不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 15:52:12 ID:UrEgf916
単なる故障だろ
851不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 16:02:03 ID:dWl6GDhR
>>772
242の前にナナオS1910使ってたんだけど、
モニタとPCをUSB接続して起動アプリごとにモニタ設定変えられるという常駐ソフトが付いてた
852不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 16:14:27 ID:d7VPvNY+
新しいバックライトと低共振スピーカー採用が243と242の主な違い。
853不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 16:32:40 ID:z6IalFtV
不安定だよなあ
フリーズみたいなことは結構なるし
電源入れ直せば直るから故障とかじゃないとは思うけど
854不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 17:07:57 ID:QAI03DzM
>>843
入力ソースごとの個別設定と保存は242でもできるよん
243はDVモードやMPモードでも更に個別設定保存が可能になっているらしい
855不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 17:10:40 ID:0V6uPylc
トーンジャンプモードと黒潰れチカチカモード使わないしな
856不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 17:42:42 ID:0bxAbtHc
今日から242使い始めた者です。確かにMPモードのちかちかは使わないかもしれない
ですね MPモードでちかちか抑える方法はないのでしょうか?
857不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 17:43:39 ID:2jDmS2mG
>>854
DVモードはスタンダード1で固定だし、MPモードを使わない俺にとっては243を買う意味は無いなw
858不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 18:06:10 ID:mNcdXFMz
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1126/nishikawa.htm
> ただ1つだけ「これは不便かも」と思ったのは、左側の「子画面表示枠の移動」だ、
> これに関してはリモコンの子画面ブロック[位置]ボタンを押したあと、本体のコントロール
> ボタンで位置を設定しなければならない。リモコン側の十字キーで代用するか、
> 同じようなコントロールボタンがリモコン側に欲しいところだ。

あれ?242だとできたよね?
まさかの改悪?
859不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 19:09:12 ID:p9pEU03k
>>851
241〜243もVisual Controllerを使うと、
DDC/CI分は制御できるけどね。

ただ、画面のプロパティ経由なんで、
リモコンで設定した方が、手っ取り早いし、安定している。

MPモードの制御も対応して、
ランチャーで出してくれると嬉しいんだけどな。
(指定したEXEを起動後、予め設定した色設定に変更、EXEが終了したら色を元に戻す。)


ナナオはダイヤモンドトロン時代にも、
動画プレーヤーのウインドウだけ輝度を変えるユーティリティーがあったり、
そういうのは結構充実しているな。

MPエンジンも、バックライトスキャンニングは無くて良いから、
ウインドウ内だけ黒挿入適用とかできれば良いんだが。
860不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 19:13:25 ID:p9pEU03k
>>858
全然話題にならないけど、
確か243ってPoP(Picture on Picture)に対応したんだよね。

その関係で、PiPのみの242より、操作性が悪くなった可能性はあるな。
861不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 19:37:45 ID:HAVvGvXv
VISEOブログとかいいからミキちゃんブログ作れよ
862不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 21:10:25 ID:ovFaCo2N
94400円って安い?>243
863不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 21:13:53 ID:vbf7EKCc
243は買う価値ないとあれほど・・・
864不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 21:27:47 ID:ng2ZExh4
SBポチっといた
865不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 22:19:57 ID:WOkyV6cl
243ぽちって今日届いた
店舗で見るより、実際家に置くとかなりでかいことに気づいて、ちょっと後悔
そして一番の問題は嫁が口をきいてくれません
866不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 22:23:21 ID:33BlsnlP
>>865
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・   嫁さんも買い換えの時期が来たんだな
  /,'≡ヽ::)m)V _ n   l  *
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄
867不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 22:24:40 ID:ng2ZExh4
>>865
慰謝料に比べれば、243なんて安いもんだな
868不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 22:51:16 ID:amdp/vFa
くそー嫁にフライング土下座して買った俺の243も早く届けくそー
869不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 22:53:43 ID:OG7ixo9y
結婚してるほどの社会人なら10万くらい軽く出しちゃえYO
870不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 22:55:47 ID:0bxAbtHc
結婚してる社会人は結婚してない社会人より自由になる金はすくない
871不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 22:57:01 ID:z6IalFtV
嫁が厳しい人は大変だなあ
知り合いもゲーム一本買うだけでいつもビクビクしてるようだし、
モニタなんて買ったらどうなるんだろうなかわいそうに
872不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 23:11:11 ID:+mpuCFD2
嫁なんてまたぐら蹴り上げてやればいいよ
873不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 23:44:52 ID:NBsg47Q2
>>865
嫁好みのBLゲーを買って来て
高解像度モニターでやらせてやるんだ!
874不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 23:45:10 ID:ULficeOb
まぁ、俺の年収の倍以上ある上司よりも
俺の方が自由に使える金額はずっと多いしなぁ。
ぶっちゃけ、変なことをしなければ金は余るもんな。

でも、何故か物を買う時はもっと下がったら・・・・とか考えちまう。
根が貧乏性なのかな。
875不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 23:46:49 ID:LzQ6CnYP
高い頃に買ったけど、製品への満足感はあるな
いいモニタだ
876不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 23:48:41 ID:f5y20vAn
MPモード使えないね
ゲーム時に毎回使ってる人いる?
暗くなるし黒い残像が後からやってくるのがうざい

シューゲーしないから使わないんだよな
877不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 23:51:35 ID:LzQ6CnYP
むしろ残像消すが・・・何を言ってんだ
878不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 23:55:11 ID:f5y20vAn
太古の達人で試せば分るけど、輪郭の残像が減るが、そのあと数テンポ遅れて黒っぽい残像が出るんだよね
画質悪くなるからそれ以来使ってない
879不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 00:00:50 ID:LzQ6CnYP
そりゃ故障じゃね?
880不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 00:04:45 ID:/FIwz900
故障じゃない
グーグルの検索結果あたりのページひらいて
センターボタン押してマウス動かすとスクロールをするとよく分る
881不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 00:07:39 ID:NovuHSLA
今だかつてそんな不具合を見たこともないし聞いたことも無いな
捏造して煽ってるんじゃなければとっととサポートに持って行け
882不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 00:09:19 ID:Ojvlj57Q
MPモードの使用感は人によって様々だな
ソースによって有効なのと有効でないのがあるようだから使い分ければいいだろう
そもそも、オフでもそんな残像が酷いってほどじゃないんだし
883不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 00:11:37 ID:/FIwz900
>>454-504
ここで報告されているが・・・
884不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 00:12:28 ID:NovuHSLA
あ、いつものアンチ君か
ご苦労様です
885不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 00:13:03 ID:IsXC+FKS
242使って箱○とかやってるのだけど無音部でも小さいノイズ音みたいのが入る
これって例のぶー音?
886不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 00:15:17 ID:/FIwz900
・・・
887不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 00:22:46 ID:S57Bdnmj
俺のも黒い残像出るよ
それ以前に黒つぶれ+チカチカだからMPは使ってない
888不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 00:30:02 ID:59Pj0nUD
またIPS最強とか言ってた奴が来たのか
仕事か知らんが大変だな
889不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 00:30:09 ID:Ojvlj57Q
>>885
ブー音は小さいノイズ音なんてもんじゃないよ
六畳の部屋全体に聞こえる位の音で
ブブブブブブブブブブブってずっと鳴る
890不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 00:55:12 ID:oKfZax6y
最高画質にこだわるならブラウン管使う罠
液晶選ぶのは利便性の問題

そしてMDTの利便性は高い
値段もちょっと高い
891不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 00:58:43 ID:xbkSZYxA
なんか気持ち悪い信者が居ついてしまったな
ついに黒潰れまで否定しだした
892不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 01:01:09 ID:59Pj0nUD
また最強と言ってる奴がいるって一方的な妄想か?
病院行って来い
893不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 01:07:35 ID:Ojvlj57Q
落ち着けよ…
IPS最強とか242最強とかだれも言ってないと思うぞ…
MPエンジン使うと黒い残像が出るって人がいただけ
894不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 01:14:57 ID:XYZgBtmF
>>849
243

帰ってきてPC起動したら画面が黒い
今度は映らないんじゃなくて薄く映ってる
やれやれと、またモニタの電源オフにしたが今度は直らない
OSDも出てくるし、DVI-D以外の入力は正常
これは要修理か!?
OSDからオールリセットで直った

発売日直後に買って、今まで何とも無かったんだが
在宅中ずっと付けっぱなしってのがいけなかったのか
前機種のMDT201WSは鉄板だったよなぁ
大体、設定機能が大杉なんだよ だからバグる
俺はD端子入力とリモコンがあればいいいだけなのに
895不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 01:23:18 ID:UTEG3GHf
>>436
これを試すと確かに黒いもやが酷くなる
896不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 01:35:18 ID:4REOlONQ
粗探しがしたい奴はあっちいって
通常使用で気が付かないならそれでいいジャマイカ
俺は普段のモードで残像が気にならんし
MPモードは不便なので使わん、それだけだ

一昔前のモニターと来たら残像が酷くてそりゃもう
弾幕シューなんか酷いありさまだったが
今時のはまず問題ない
なぜ今更鬼の首を取った様に騒ぎ立てる奴がいるのか
さっぱり分からん

そんなに残像が嫌いならCRTを使えw
897不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 01:46:08 ID:Ojvlj57Q
別に黒い残像が出るくらい報告したっていいじゃんか
ただの報告系のレスと煽りに来てるアンチの区別くらいつけた方がいい
898不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 04:28:03 ID:hs4HMcQR
褒めることしか許されないなんて、ここは北朝鮮ですか?
899不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 04:55:23 ID:9vVuLxsO
黒い残像が出るなんてデマカセを平気で主張とかお笑いだなw
黒を挿入することでCRTのようなインパルス型表示を実現してるんだから
そもそも黒い残像なんか原理的に起きるはずがない

そういう捏造を叩くと「批判が許されないとは信者は怖いね」と言うなら
先に証拠を見せてから主張すべきだが、それをやらない時点で嘘確定
こちらがそれを批判すれば悪魔の証明になるので有利という実に卑怯なやり方だなw

ただ、その手口を知ってる奴には通用しないってことを理解すべきだったね
900不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 05:03:24 ID:OoAvk9Zf
>>899
http://homepage3.nifty.com/mmgames/check.html
応答速度検査実行中にMPモード入り切りでチェキ

少し遅れて黒い影出ます
901不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 05:20:35 ID:9vVuLxsO
>>900
だからさぁ・・・液晶ってのはフレームを保持させて表示させるんだから
それを強制的にバックライト消灯で打ち消すのに余分な残像が出るわけ無い
MPモードのオンオフ関係なく円の後ろに残像が出てるのは確認できるし
どうせいつもの持ってない奴が騒いでるだけだろ?悔しかったら晒してみろよw
902不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 05:49:02 ID:Q7V5q8gJ
そもそもMPモード使う人ってどんな時に使ってるの?
俺はレベル1でもあのフリッカーには目が痛くて耐えられないよ
903不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 06:26:37 ID:AAWRbwnD
CRTを模してそのチラツキで残像消してるから、動画を見る時やゲーム向きだろ
少なくともテキストや静止画を見る際に使う意味は無いぞ
904不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 10:43:11 ID:3aVvdGS/
>>784
そんなにMDT242は目にキツイの?
ネットや2chには向いてないということ?
 
MDT242か243を買おうかと思ったけど、
今使ってるASVパネルのLL-T1820は
ブライトネスを一番下に下げなくてもテキストが見やすいんだけど。
買い替えはやめたほうがいいのかな。
905不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 10:46:00 ID:gH0Lw3C9
A-MVAで目に来るとか言ってたら
他のモニタは使えないなw
906不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 11:09:42 ID:Bc0LVdCS
>>904
242使っててるがネット2chでブライトネス下げれば皆の言うほど目にきついとは感じないけど
俺が鈍感なだけかな
907不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 11:37:07 ID:G3s3No/F
VISEOブログ 〜フルHDマルチメディアディスプレイ2機種に大注目
http://blog.watch.impress.co.jp/viseo/2008/11/mdt243wg-1.html
908不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 11:37:26 ID:oKfZax6y
残像は人間の目の問題
目は光の情報を0.1秒くらいは保持するから、
動きの速いモノなら、たとえブラウン管でも残像は見える

むしろ残像があるから、
飛び飛びのフレームを連続して見てるだけなのに、
滑らかにつながった動画として見えるわけだ

リフレッシュレート/黒挿入の時間を長くすればするほど残像は抑えられるが、
トレードオフとして動画のカクつき、チラつきが見えてくる

CRTのリフレッシュレートで1/60秒が標準だったのは、
それがバランス的な均衡点だったから

MPモードでも残像が見える <当たり前だろ
MPモードで残像が出るはずない <ちゃんと見ろ
909不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 11:38:43 ID:gH0Lw3C9
MPモードはフレーム間残像を消してるぞw
インパルスとホールド型表示について勉強しなおして来い
910不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 13:22:45 ID:kUnqAEfL
こういうことだろ
http://www.happy-page.jp/gazou/450.jpg
911不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 13:52:22 ID:yEvbLyay
背面のアナログ音声出力が
・音量調整がきいてしまう
・スピーカの音が出なくなってしまう。
で、ヘッドフォン端子とまったく同じ動きなのが、使い勝手悪くて困ってます。

・常に音量最大(接続側で調整したい)
・スピーカの音は出る(音量調節で絞れる)
という動きにする方法はありませんか?

242です。
912不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 15:33:50 ID:63yrxRZu
>>911
アンプ導入するしか無いと思うよ
モニタを通すと音量を調整するだけならまだしも、音質も大幅に劣化するからタチ悪いよな

小型で3万ぐらいの良いアンプ無いかな?
913不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 15:51:02 ID:aDwaf7U1
http://www.spectralcolor.com/game/huetest_kiosk

色差判別テスト ってやつ? 目が痛くなる
914不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 16:02:57 ID:aDwaf7U1
44点だった 
915不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 16:17:40 ID:D7OmGVn6
perfectだったぞ
916不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 16:21:27 ID:u2q3p2TC
これperfect取れないやついるの?
917不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 16:26:43 ID:T+04MfCL
安くなって買った人が多いからMPモードの愚痴が多いんだろうけど
MPモードに関しては、自分の部屋とは異なるが店頭で一度見た方がいい

リフレッシュレート上げられないCRTのような状態で、使えないって人の方が多いだろう
2倍もスルーも使えないし、これじゃなくても良かったような気がするが他にいいの無いしな・・
(ナナオは嫌だった)
918不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 17:25:33 ID:1/EKLEoj
>>913
途中までやったけどすぐめんどくさくなってやめたw
919不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 18:34:13 ID:8du1+Jhy
10万20%で買う
920不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 18:47:28 ID:b1sgwgDG
現段階でRDT261WHと同価格だが
PS3だけならこっちのほうがいんじゃね
921不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 19:21:52 ID:3aVvdGS/
>>906
サンクス。安心した。
922不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 20:30:27 ID:4REOlONQ
割とギンギンではあるんで静止画なら他のモニターをオススメする
きっと目が疲れないモニターが世界のどこかにはあるんだよ
ちなみに俺は後ろが白地の画面は極力表示してない、目が痛くなるから。
923不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 20:47:54 ID:DNeZ31VB
242が祖父で79800の20%やってた!!
当然買いだろと思ったら展示品・・・
展示品はやめた方がいいよな?
ってか展示品処分=おしまいってことだよなorz
924不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 20:57:50 ID:Bc0LVdCS
>>923
それたぶん先週からあるやつ いくら安くても皆展示品には手をださないみたいだね
925不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 21:17:33 ID:47BoFkJg
242実質6万円台なんてのではなく、真実6万円台になったら
買おうとおもってたが、ならんかったねー
まぁ数千円だから、7万5000円いかならいいや。とおもったら
売り切れw
しばらく待つが、これ以上は下がりそうに無いね。
926不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 21:23:28 ID:Bc0LVdCS
これ中古だけどNTT−Xより高いんですけど

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67202814
927不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 21:24:42 ID:GEb1gC7R
競り合って高値つける馬鹿共
928不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 21:26:20 ID:1/EKLEoj
中古なら出せるのは4万までだ
929不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 21:29:22 ID:c53YAxvJ
情弱じゃn
930不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 21:33:58 ID:Bc0LVdCS
>>925
ソフの84800(20%)でポチリました。散々悩んだけど最後の1個にでふんぎっちゃいました。
価格.comでも実質6万台まで粘るみたいな書き込みあったので実質6万台狙ってた人結
構いたみたいだと思います。
931926:2008/11/29(土) 21:35:33 ID:Bc0LVdCS
結局76500 知らないというのは恐ろしいですね
932不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 22:07:20 ID:JkqfFk36
情弱!情弱ゥ!
933不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 22:40:13 ID:vRfvYvw/
情弱って訳でもなくね?
NTT-Xでも売り切れだし、今の最安79700じゃないか?

まぁ3000円しか変わらんのに中古ではあるが
934不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 22:45:58 ID:Bc0LVdCS
でも72500(NTT-X最安)見たことあると中古に76500だす気がしないのですが
まあ人それぞれだけど
935不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 23:36:26 ID:kR7UJPkJ
今242か243で迷ってますが243の公式サイトみてら242と比べて機能が半分ぐらいへってますが
これって243の方は廉価版なの?
936不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 00:14:32 ID:daq4bYyV
あ、243はもう実質88000まで下がってるけど
242が79700しかないことを考えると243で
手を打ったほうがいいのかな?
937不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 00:24:29 ID:IN/i4BJO
243はスタート価格で比べれば、242よりも一万円くらい安い。
だから、単純に考えれば来年の今頃だと、6万円の半ばから後半くらい。

それを考えて、待つよりも早く使う方が価値あると思うなら、今の時点で買ってもいいと思うよ。
938不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 00:24:32 ID:8LCWIY6V
買いたい時に買え
買った後はこのスレをみるな
そうすれば幸せが訪れること間違いなし
939不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 00:24:59 ID:7pIMu6du
>>936
どこ?
940不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 00:25:45 ID:LzlaKevd
243は8万以下になったら買ってもいいレベル

MPモードで明るくなるのはともかく、モードごとの設定保存とか別にいらなかったしね
941不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 00:34:05 ID:Frix8YUw
242もスルーし、243が5万円台になるまで待ってる俺が勝ち組
942不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 00:40:28 ID:IN/i4BJO
今年の242の大きな買い時って、

・2月あたりからしばらくやってた、祖父のハード買取で指定モニタ5千円引きとの併用
・5月に入って、夏の各社モニターの新製品の発表直前くらい。

だっけ?

しばらく待てる人は、そのあたりを目安にしてみては?
943不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 00:41:40 ID:D2BFb5KA
買い替えのインターバルが長い人は
いつでも勝ち
944不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 00:52:02 ID:9ZYnm1iu
欲しい時が買い時
ってよく聞くけど、正にその通りだと思った
945不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 01:00:11 ID:lsW5btv7
>>942
10月の安売りも

俺はその時に買った
946不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 01:09:37 ID:07kxOBDs
今使ってるのが壊れたら買い換えるつもりだったけどよく考えたら壊れたら画面見れなくなるから通販出来ないじゃないか。どうするか。
家に二台も置けないし困った
947不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 01:13:28 ID:gy6vwQSV
>モードごとの設定保存
これ便利じゃない?
948不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 01:15:14 ID:nDHZrjNx
来年は世界的に景気が不安定な年になるだろうし、円高が続くかもしれないしで242と同じようにはならないだろうな
そういや、242の発売後しばらくブー音報告が上がってたりしてたよな
949不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 01:56:09 ID:daq4bYyV
>>939

ちなみに11万の20%ね
950不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 02:14:55 ID:IN/i4BJO
秋葉に出るついでに、ヨドバシを見てみるか。
でも、ヨドバシがそれくらい下げてると、祖父もそれくらい下がってそうだな。
951不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 03:54:09 ID:WH1yJANM
242はリサイクルマークどうなってんの? ないよな??

RDTの時は葉書出して送って貰ったはずなんだが。
952不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 05:18:49 ID:q5mhg45L
>>935
減ってないと思う。
スルーモードとか書いてないけど普通にある。
953不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 08:25:34 ID:DJpa2t5V
>>952
よかった243で決定ですね。
954不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 13:04:06 ID:UI3QU6E3
青VISEOのブログ更新されないな…
955不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 13:13:40 ID:/q06y7iL
243着たよ
とりあえずドット欠け、ムラも無いので一安心
UXGAからWUXGAに変わったが、やはりブラウザを2画面余裕で並べられるのはいいわ
956不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 14:56:29 ID:eyPclX9o
243もう10万切っているんだな
957不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 17:33:07 ID:9rf6Gh42
テレビ・ゲーム・PC兼用モニタの購入を考えていて
SHARPの液晶テレビLC-32DS5 と MDT24*MGに
狙いを絞ったんだけど、この2つの違いがわからない・・・

2つとも10万円位だし、地デジチューナー入ってるぶんだけ
DS5のが良いような、どしよ・・・・

どなたか2つの違いを教えていただけないでしょうか
958不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 17:37:27 ID:8Gqgk8nC
大きさが違う
959957:2008/11/30(日) 17:39:39 ID:9rf6Gh42
>>958
ですよねー
やっぱり、ここの住人の方はPCメインで使うから
MDTチョイスなんですかねえ
960不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 18:10:55 ID:iNrB+Ase
>>959
俺は242と比較した揚句26P1を買った
961不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 18:15:50 ID:XQ3k4s6t
>>959
そゆこと
逆にいうとTV鑑賞メインならその二つからMDTを選ぶ事はありえない
962不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 18:23:18 ID:Cz53Eg8T
テレビメインでPCもつなぐとかならシャープの26型フルHDのでいいんじゃね?
シャープのは32型からマルチ画素だからPCとかゲームにはあんまり向いてないし
963不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 18:28:34 ID:OJuETcyc
大きくていいならDS5だな
DS5の動画性能は文句のつけようが無い
964957:2008/11/30(日) 18:45:08 ID:9rf6Gh42
>>960 >>962
シャープの26型だと遅延が8フレなんですよ・・・
ゲームするにはちょっとって言うのが

>>961 >>963
大きいとどこまでPC画面を見るのに支障でるのかが
問題ですね
なんか、32型で2ちゃんを見る自信がないです

結論、違いは画面の大きさなんですね
みなさん色々ご教授いただきありがとうございました
ちなみに、液晶TVをPCモニターとして使うスレで質問してる701は
自分じゃないですよ
965不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 18:51:44 ID:Cz53Eg8T
遅延8フレなのか知らなかった
ゲームには致命的だなぁ
966不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 18:57:11 ID:0/+nSmmn
26型だと遅延が8フレってどこソース?
967不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 19:08:25 ID:iNrB+Ase
>>964
80cmくらいの距離から普通にPCモニタとして使うことを考えるなら
32型はでかすぎると思うよ
968不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 19:21:09 ID:P6ddyIRd
26P1はどこかのスレでゲームモード2フレって書いてあったぞ
969957:2008/11/30(日) 19:25:36 ID:9rf6Gh42
>>965 >>966 >>968
すみません・・・どっかで見たような気がしたんですが
8フレ間違いみたいです
970不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 20:24:23 ID:EraiWR1p
971不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 22:16:45 ID:9ZYnm1iu
今日ワットチェッカー買って測ってみたけど、ブライトネス落とすとそんなに電気食わないんだな。
MDT242WG、ブライトネス20%で58W前後だった。
ttp://jpgmp3.jeez.jp/src/GM2164.jpg.html
972不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 22:33:21 ID:1un/0+PH
>>971
良かったら100%でも測ってみてもらえない?
973不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 22:56:16 ID:9ZYnm1iu
>>972
OK、100%で測ってみた。
メーカー公表値と同じくらいでした
ttp://jpgmp3.jeez.jp/src/GM2165.jpg.html
974不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 23:50:03 ID:pKP+A+wS
>>949
>淀
>ちなみに11万の20%ね

秋葉のヨドバシ行ったけど、111,800円の20%(現金・デビット限定)だったよ。

ただ、祖父の店頭販売で、箱破損で104,800円の15%だったので、そっちを購入。
ルピー還元有りのプールが10万ちょっとあったので。
店頭だと、ルピーだけでの払いも選択できるので、こういうところは便利。

あと、おまけで電気街祭りのクジを20枚貰って、100円当たりが一枚だった(w

到着は火曜日だけど、楽しみだ。
975不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 00:10:54 ID:ArobqxUa
242WGだがこれ既出だと思うが結構熱がでるのね 画面の上が結構熱くなる。以前
222Wmだったから比較するのもおかしいかもしらんが皆さんのも結構熱いですか?
976不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 00:14:29 ID:Cu9y/5EQ
243は実質価格79,000ぐらいまで下がってるね
買おうかな
977不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 00:18:07 ID:4r4tjfiS
>>954
祖父で青VISEOが79800の20%。ポチっとして、到着した。
さっきサイト見たら、69800円の1%になってた。負けた気がした。

FARCRY2をやったが残像は感じなかった。
978不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 00:19:44 ID:x2xRHPAD
はぁぁ、やっちまった、243ポチってしまった。
261と迷ったんだが、まあいいか。
979不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 00:20:18 ID:t+O0f+3i
407 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2008/11/23(日) 05:25:01 ID:PWEHEdLz
3000台限定の243WGのSBが10万以下に下がってるから、まったく売れてないんだろうね
242WGの価格でもまだ市場の適正な価格まで下がってないと思う

936 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2008/11/30(日) 00:14:32 ID:daq4bYyV
あ、243はもう実質88000まで下がってるけど
242が79700しかないことを考えると243で
手を打ったほうがいいのかな?

976 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2008/12/01(月) 00:14:29 ID:Cu9y/5EQ
243は実質価格79,000ぐらいまで下がってるね
買おうかな
980不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 00:24:22 ID:+z3qd3g9
243だろうが5万の価値しかないだろ、こんなもの
981不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 00:26:07 ID:x2xRHPAD
242が5万になるまで待ってたら無くなってしまったのです。
しかしひでえ値落ちだな。ありがてえけど。
982不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 00:35:02 ID:Cydcnj4H
>>975
みんな熱い
熱いネタは昔からスレの話題の定番
983不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 00:36:33 ID:Sxlsu7c5
>>976
どこ?
984不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 00:55:10 ID:ba0ika1N
>>974
店舗によって違うのな。俺が見たのは町田淀だよ

>>976
どこで?
985不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 02:35:57 ID:ZQSrzmDa
三菱クラスならドットヌケ、ムラとか心配しなくていいよね
986不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 02:37:58 ID:Cydcnj4H
そんなこと無いよ
結構あるし
987不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 04:34:56 ID:SJ0k/z4W
これで縦シュー遊びたいんだけど、ぐるっと90度回転する機能ある?
988不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 04:39:38 ID:Cydcnj4H
>>987
無い
アームとかで無理矢理やっても廃熱おかしくなって壊れそう
989不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 04:57:42 ID:SJ0k/z4W
>>988
そうかthx
折角残像低減出来る機能あるのに勿体ないな
990不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 08:12:13 ID:nevTJJv7
祖父で243値下げし出したね
991不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 08:19:11 ID:aO39p8Ri
これにポイント20%とかせめて10%にしてくれないと
ポイントが10万ぐらいある人なら買いかもだけどw
992不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 08:44:21 ID:fmNdiHZo
アマゾンで92,040じゃんw
こりゃまだまだ下がるな。。。もうちょっと待とうかな。。。
993不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 08:54:15 ID:nevTJJv7
118000円で買わなくてよかったぜw
994不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 09:00:01 ID:pb8LKP+u
突然真ん中に5個くらい輝点が現れて絶望した夢を見た(´・ω・`)
液晶って経年でドット異常したりするっけ?昔のゲームボーイは横スジ現れたりしたけどさ。
995不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 09:21:39 ID:pnrCfZAG
窓際に置いて毎日太陽光にさらせば逝くんじゃないか
996不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 11:07:23 ID:pb8LKP+u
ふむ…221WTFは元が安いから値下げに大きい変化が無くていいね。

221のブログマダー?使ってて気づかない視点があるかも試練。
997不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 11:15:44 ID:Nn6SPtun
amazonで金曜日10万越えてたんだが、夜には94400になってたので思わず買っ てしまった。今朝みてさらに下がっとる……。まぁ、ドット欠けなかったし、 その保証代と考えるしかないか。
998不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 11:33:38 ID:6p+QD4Vq
Amazonでドット欠けひどかったらどうなるの?泣き寝入り?
999不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 12:00:02 ID:kWQBkLpu
アマゾン、SBじゃないのは1万円以上値上げしちゃったし
SBはいつもの在庫調整だろうか
在庫数点(8万台?)になったら数分で消えそうだな

1000不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 12:03:00 ID:uouCQFRl
243WGまたネットで宣伝始めてるけど
在庫処分始まった?

マジであまり売れてないのかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。