1万円以下でお勧めのアクティブスピーカーはPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2008/12/28(日) 15:34:35 ID:ZuGbBvW6
>>942
なんでも良いので2chと比較したグラフが欲しい
953不明なデバイスさん:2008/12/28(日) 17:39:16 ID:wFq89k20
GX-77M(W) @9880円(送込)
http://nttxstore.jp/_II_ON10948338

現在、T20使ってるがコレに変えたら幸せになれるかな?
954不明なデバイスさん:2008/12/28(日) 17:59:05 ID:cSLAb7Tb
同じ価格帯で買換えても大きな変化があるわけないが、
音の好みで幸不幸はあるだろう。
955不明なデバイスさん:2008/12/28(日) 18:42:54 ID:NORTaMlK
>>951
そうだろうけど、180hzってもはや低音じゃないと思うんだけど…
ウーハーとサテライトをうまい位置に設置出来ないと180hz以下が無いサテライトがかなり欠点になってしまうような。
これまでも中音がどうたらって書き込みあったし。それに>>943さんも
>ズズンと来る重低音が欲しい人に"は"最良の選択肢の1つって言ってるし、手放しでお墨付きやら太鼓判やら押してるわけじゃないだろ…
956不明なデバイスさん:2008/12/28(日) 22:26:39 ID:pmcG3TxV
机以外だとみんなウーハーどこに置いてるの?
957不明なデバイス:2008/12/28(日) 22:57:14 ID:cP6Xd9y4
スレ違いかもしれないし、昔そういうスレを見たようなうろ覚えなんだけど、
少ない出費でてっとり早くいい音を欲しいのなら、
同じ値段のスピーカーよりヘッドホンが良いんだっけ?
もしそうなら人生初のMyヘッドホンとか買ってしまいそうなんだけど
どうなんでしょう。教えてエロイ人!!
958不明なデバイスさん:2008/12/28(日) 23:35:12 ID:NORTaMlK
>>956
机の下においてるってレスがこのスレでもいくつかあった。あとは液晶の裏とかかな…?
>>957
たぶんヘッドホンのほうが手っ取り早い。AV機器板へゴー。でも装着感が嫌いな人もいるかも。
後よりよい音を目指して買い足していったり、ipodでも良い音で聞こうとし始めて結局数万とか使うハメになることが多いぜw
959不明なデバイスさん:2008/12/28(日) 23:36:03 ID:vI3I+56Z
スレ違い
難聴のスレに池
960不明なデバイスさん:2008/12/28(日) 23:58:39 ID:T+7d5i72
>>957
超安物ヘッドホンの方がこのスレ上限一杯のスピーカーよりマシなんて事もあるくらい。
でも、ヘッドホンは音圧をモロに鼓膜に受けるから、常用はやめた方がいい。
だからどうしてもスピーカーは必要不可欠。
音楽をじっくり聴くならヘッドホン、そうじゃない時(垂れ流ししたい時とか)にスピーカーとね。
両方買うなら、スピーカーは指向性があまりきつくないフルレンジスピーカーの方がいいよ。
961不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 00:37:35 ID:qD2bwmE6
>>957
それアンプ+安SP vs. ヘッドフォンの話なんでねえの?
オンボードにヘッドフォンでどういい音になるっての?
つまりスレチだな。
962不明なデバイス:2008/12/29(月) 00:38:34 ID:VrFzX0Mx
>958
やっぱり今のスピーカーより、はっきり違いが分かるぐらいのを買うとなると、
それぐらい掛かりますよね・・・。
>959
スマナイネ。誘導アリガトウ
>960
多分、ヘッドホンで聞くのに慣れると常用しそうなんで、
あとスピーカーのオススメのタイプも教えて頂いてありがとうございます。
そこら辺から調べて探してみます。
963不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 01:06:59 ID:+QITlLIR
>>957
難聴に注意しろよ。
とくにHR/HM系が好きなのならヘッドフォンはオススメはしない。
964不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 01:18:36 ID:Jyqx3NE1
>>957
単に音質というならその通り。
1万のヘッドホンでここで出てるスピーカーじゃありえんくらいの解像度の音が手に入る。
ちょっと足出るがこれ買っとけ ttp://www.h-navi.net/hd555.php
それ以上は専用スレで。

スピーカーにはそれ以外のメリットがあるのでどちらか選ぶなら慎重にな。
965不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 01:26:59 ID:qa029IkF
>>964
上を言い過ぎるとキリないけど、あとちょっとだけ欲かいて595のがよくね?

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654%5EHD595%5E%5E
966不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 08:48:37 ID:qbzx9diD
>>965
いや、俺はヘッドホン派だけど
スレチだろ
967不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 08:59:17 ID:VEfKqhob
>>957 実売で2万超すが、これもなかなか良いと思うぞ。http://denon.jp/products2/ahd2000.html
968不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 11:01:21 ID:6smrkm9p
いいかげんにしろよ
969不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 11:04:28 ID:LJfRR0lq
ジョーシンで投売りしていたオーテクの1300円で買ったヘッドフォンが最高でした
970不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 13:53:38 ID:QKl6G4n4
テンプレのX-140、MS-75、それとR-15の3つの中で
ロック向きなのはどれ?
971不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 14:36:05 ID:4tZWhGw3
MS-75しかもってないけど、浜省しか聞かない。
972不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 19:52:20 ID:b2skQ96O
このスレ、3万円以下のスレに再合流しない?
973不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 19:59:40 ID:eqNpbNdp
あそこは隔離スレなんでは?
974不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 20:34:24 ID:Cfi4TotV
オーディオ系はある程度値段で分けないと大変じゃないかな…
○○なら最低ウン万〜とかで荒れるし。
975不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 21:18:57 ID:lxEi6R9Z
だな
安いから色々試せる
結局いいものなんてないんだけど、やっぱ新しいの買うっていうのは楽しい
976不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 21:28:51 ID:I2wYYsUP
本当に安い2chのスピーカーを買いたいのですが、3千円以内だとどれがいいですかね。
あまりに安っぽい音が鳴らなければ良いのですが。
977不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 21:42:08 ID:oxvN7Q3Z
>>976
3千円以内ねえ。即買い替えたくなると思うよ。
俺がそう。4千円位の買っちまって、速攻友人にあげた。
978不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 21:43:05 ID:3Vk46TxR
MS-76かX-140でいいんじゃないの
979不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 21:49:14 ID:I2wYYsUP
>>977
自分でもそう思ってます。
金欠のため、一時的なしのぎという感じなんですが、それでもあまりに
ひどい音は勘弁というくらいです。

>>978
ありがとうございます。
MS-76は定価が5千円を超えるようですが、安く売ってますかね。
X-140よさげですね、参考にさせてもらいます。
980不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 21:57:31 ID:dARb4krN
以前ならT3100一択だったんだが
T3200はまだ高いし
981不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 22:15:24 ID:3Vk46TxR
982不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 22:26:09 ID:I2wYYsUP
>>981
どうもです。
同じくらいの値段ですね。
どっちがいいってほど差はないですかね。
983不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 22:53:46 ID:lVn9p+00
>>982
そんなもんは試聴して自分で決めろよ。
好みで全然違うんだから。
984不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 23:18:19 ID:b2skQ96O
>>982
>>293にMS-76の録音サンプルがある。X-140はないが。

>>973-975
正直、1万円以下がなくなると3万円以下はネタが完全に枯渇。
1万円以下が分岐した当時のパッシブ厨の大暴れも鎮火したのでそろそろ。
985不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 23:25:59 ID:T3jf1f15
でも4桁と3桁では精神的に額が違うなあ
986不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 23:30:38 ID:2ZwMX5HP
>>984
パッシブ厨は問題じゃないよ。
最近は反撃されてるようだが、某機種盲信者の巣なんだから放っとけ。
987不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 04:21:07 ID:NL9BUq+G
勝手に選ぶ印象に残ったレスベスト10

>>271 他スレ含めて引用のされっぷりはすさまじい 貢献度とともに文句なしNo.1

>>155>>853 興味深かったしタメになった 読んでて楽しかった

>>819 メカつながりではこれも オレのPSの中はどうなってるんかなぁ

>>383 本来サブウファーの出す低音は指向性がないからどこに置いてもいいはずが
    この価格帯の2,1chは上の音が出るからサブウーファーに音像が引っ張られるというのはとても参考になった 
    2,1っていえば荒れて(不謹慎だけど)オモロかったなぁ この価格帯だとたくさんあるんだからもっとガンバレ!

>>881 どんな時にポップノイズが出るかの地道な検証報告
 重要な割には知ろうとすると実は大変、使用者ならではのレポ
    スレの本道として脳内ランク高し・・・だけど最後のオチで身につまされたわw orz
988不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 07:08:07 ID:NL9BUq+G
>>984
>1万円以下がなくなると3万円以下はネタが完全に枯渇。

確かにレスはそこそこあるのに語るべきこと語り尽くしてる感じで住民は気の毒だよな
もともと一つのスレだったんだからうまく合流できるんなら賛成だけど
次スレたてずに「は〜い次は3万円以下です」って言ってみんな素直に移動すっかなぁ

スレは加速しながら4スレ目、アイデンティティも確立しつつある気もする
他スレからは歯牙にもかけられずに蔑まれながら
「どうせ俺らは最底辺、だけど気合じゃ負けねーぜ」みたいな・・
真面目に音を追求すればするほど他板のパロディになってるような図式が面白かったりもするし・・

それよかまずは3万円スレを充実させるんだ
今ちょっと見てきたらオモロイ奴いるじゃん100HDかT20U買いそうな
あっちで店頭試聴レポなんて読んだの久しぶりな気がするぞw
てか熱くて質の高いレスが続いてる・・・こっちにも来てくれないかなID:txcbARqU
989不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 08:14:03 ID:VxBpNw5q
やめてくれ。
990不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 09:21:37 ID:lCXbRGMd
統合よりむしろ3000円以下を分離独立させるべき!(キリッ
991不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 09:25:28 ID:Znxex758
>>990
5000円以下はAV板にあるよ

低価格でナイスなスピーカー Part2
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1204040083/
992不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 09:44:23 ID:g3pR9uYG
993不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 09:49:50 ID:Cu1DPrUz
うめ
994不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 09:51:14 ID:Cu1DPrUz
うめ
995不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 09:52:24 ID:Cu1DPrUz
うめ
996不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 09:53:24 ID:Cu1DPrUz
うめ
997不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 09:54:18 ID:Cu1DPrUz
うめ
998不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 09:54:58 ID:Cu1DPrUz
うめ
999不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 09:56:04 ID:Cu1DPrUz
999
1000不明なデバイスさん:2008/12/31(水) 09:56:55 ID:Cu1DPrUz
ONKYOは伝説
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。