BenQ E2200HD M2200HD E2400HD 15枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
E2200HD
http://www.benq.co.jp/products/LCD?product=1368

M2200HD
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1377

E2400HD
http://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=1376

まとめwiki
http://www20.atwiki.jp/e2200hd/

ベンキュー、世界初の21.5型/フルHD液晶ディスプレイ
−HDMI搭載で実売34,800円から。DCRでコントラスト1万:1
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080826/benq1.htm

前スレじゃい!!
BenQ E2200HD M2200HD E2400HD 14枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1225713387/
2不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 01:36:58 ID:8hfhbYjy
711 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 01:00:40 ID:8vh/VxOf
E2200HDでメニューとエンター押しながら電源オンにすると細かい色調整ができるモードが出てくるね。

まだそんなに弄ってないけどムービーモードとかの色が調整できる。
メニュー左端の「F」を選択するとゲインとかオフセットが弄れる。
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_25977.jpg
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_25978.jpg

3不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 01:37:30 ID:8hfhbYjy
741 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 10:48:46 ID:QSyxXGlK
>>728
>711の
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_25977.jpg
Colorを選択すると

これが出てくる
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_25979.jpg
ここの数字が弄れる。

灰色になってるけど普通に弄れてしまう。
ColorだけでなくSharpnessも。

E2400HDはちょっと違うみたいだね。
White BalanceとかBurn In ModeはE2200HDに無いし。
4不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 01:38:03 ID:8hfhbYjy
ほとんど既出ですがE2400HDをいじってみたメモ

該当機種:E2400HD
接続方法:HDMI
▼ファクトリーモード?
※ケーブル接続してなんか入力しておく
・入り方
 [MENU]と[ENTER]を押しながら電源オン
 メニュー画面の右上に「F」と表示されていたら成功
・出来ること
 メニューの画像タブで通常はグレーアウトされている鋭さ、カラー設定が変更可能になる
 ただし変更可能なのは標準、sRGBモードのみ
 
 [AUTO]ボタンを押すとメニューが表示されるが各項目の詳細は不明 ⇒■要調査
 
▼BenQ Service Page
※ケーブル接続してなんか入力しておく
・入り方
 [MENU]を押しながら電源オン
 [MENU]を押して通常メニューではなくBenQ Service Pageが表示されたら成功
・出来ること
 モニタの稼動時間等が見られる
 電源オン時のロゴ表示のオン、オフ等が設定可能
5不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 01:38:34 ID:8hfhbYjy
812 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 12:21:54 ID:WUAyjTOP
E2400HDファクトリーメニューのカラーデフォルト値。
ADC(D-sub接続時のカラーゲイン、オフセット値)
Rgain 97
Ggain 101
Bgain 109
Roffset 142
Goffset 127
Boffset 139

ColorTemp
C93(薄青?) R99G106B123
C65(標準?) R120G120B117
C58(薄赤?) R120G116B104
sRGB R104G103B99

モニターメニュー、カラー設定初期値
薄青R77G83B96、標準R94G94B91、薄赤R94G91B81、sRGB_R81G80B77
個々のモニターによって違うかもしれん。動画モードのRGB値はいじれないので不明

6不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 01:38:39 ID:lbe2N9A0
おつ
7不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 01:39:06 ID:8hfhbYjy
E2200がスタンバイにならない(橙→緑ランプを繰り返す)人に朗報。

:BenQからの返答
お客様の状況におきましては、一度モニターメニュー内にございます、
すべて元に戻すの項目をご選択頂き、一度リセット操作を行い、
コンセットより電源を抜き、10分ほどしましたら再接続にて動作の
確認をお願い致します。(電源投入前にケーブルを接続してください。)
上記付け外し作業はモニター電源オフ状態にておこなってください。
省電力モード時を含む電源通電時の抜き差しをしますと、待機電力へ移行いたしません。

8不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 02:18:22 ID:rkU0TdxK
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ     こ、これは>>1乙じゃなくてわしが育てたティムコなんだから
   .しi   r、_) |      変な勘違いしないでよね!
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´     
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ  
|  / 、__う人  ・,.y i   
|    /     ̄ | |  
ヽ、__ノ       |  |  
  |     。   | /  
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    ( 二二二二二二二二二 ̄ ̄ >    
  |    / ヽ   |          ̄>/
                    / /
                   /  <___/|
                   |______/
9不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 03:48:05 ID:WKDYRnn0
これ、FAQに入れてくれ

■FAQ

Q.E2400HDとG2400WDって、どっちがいいんですか?

A.家ゲー、DVDメインなら、黒帯のでないE2400HDのが使い良い。
PCメインなら、縦の長い16:10の方が画面が広く使える。

ただし、E2400HDは、評判の悪いAMA機能がオフにできない問題あり。
E2200HDは、AMA機能はオフにできるが、PC用途だと字が小さく見づらい。

よって、

 家ゲー・DVDメインは、E2200HD
 PCメインは、G2400WD

を買えや

BenQ G2400WD AMAを有効にすると残像が出る件
http://blog.goo.ne.jp/nbs_tunakan/e/3ba68ee6be81e65423e062d3ab79cd42


Q.店頭で見ると他社ディスプレイより暗く見えるんですけど

A.室内ではこれでも明るく、輝度を50%程度にしないとまぶしいぐらいです。
 その他のディスプレイでは、輝度が十分下がらないこともあります。
10不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 06:15:53 ID:nFrvSePM
>>7 で直らなかったら、初期不良。
BenQの液晶の初期不良は、販売店を通さず直接コンタクトした方が速い

1)BenQのサポートに状況と試した事>>7を申告
2)初期不良交換と言って来たら…
3)サイトから初期不良申告書を取得して、必要事項を記述してメールで送付( 1)2)のメールの内容と 販売日が証明できる物を添付すると早い)
4)DOAを送り返してくる
5)代品が発送されて来るので、不良品と代品を玄関先で交換

※全ての付属品が揃っていないとダメです



正しいと思われる動作はこちら
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5106870
11不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 06:24:11 ID:O95SbmXe
E2200HD購入レポート動画

ttp://blog.ohmynobu.net/Entry/4/
12不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 07:08:51 ID:m+UxdtaQ
先週、購入前に実物を見ようとヨドバシに行ったら、
E2200HDとE2400HDは「新Macbookに対応していません」って張り紙がされていたんだけど、これって本当?
今週見に行った時は既に張り紙がなくなっていたので真相がわからず困ってます。
既にこのモニタと新Macbookを接続してリッドクローズドやデュアルモニタで使っている人がいましたら
是非教えていただけないでしょうかm(__)m
13不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 07:18:21 ID:MzuXzh+K
>>12
なぜヨドバシで聞くチャンスを2度も逃したんだ?
14不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 08:06:09 ID:m+UxdtaQ
>>13
いや、最初「Mac未対応ってホント?」って近くの店員に聞いたときは
「張り紙に書いてあるから、未対応だと思いますよ」っていう微妙な回答で
翌週に別の店員に聞いたときは「そういう話は聞いてませんねー」と言われて、
どっちも詳しくない店員ぽくてイマイチ信用できなかったもんで・・・。
まぁ詳しい店員を呼んでもらわなかった自分にも問題あるとは思うんですがorz
15不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 08:34:02 ID:eMYcH1oa
どうしても白色のM2200HDが欲しくて、E2200HDに手を出さず、一ヶ月も待ってるが。
生産スケジュールの都合で一ヶ月発売が延期されてるが今月中旬の発売は大丈夫かな・・・。
E2200HDの生産優先で延期かな。
発売予定日は、 @nifty store ベンキュージャパンが11月18日
        パソQ NTT-X store が11月20日
        Yodobashi SOFMAP MURAUCHI やまと が11月中旬
M2200HDが店頭に出てから申し込むかな。
16不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 09:44:57 ID:FUixbCyL
>>15
どこで注文したらいいと思う?
murauchiは安いけどいつ届くか心配だし
17不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 10:27:55 ID:JDI2engj
私的まとめ
それぞれの特徴と不具合らしきもの
E2200HD
本体からピキピキやジーッという異音が聞こえる
フレーム単位の動きが激しい時、AMAONで白い残像が目立つ場合あり(AMAOFFで解決)
E2400
HDMI接続時、本体スピーカー、ヘッドホン出力に不具合あり(初音無音)
AMAがモードによって自動に切り替え
標準,sRGB AMAOFF(AMAON不可)
動画、ダイナミクス、写真 AMAON(AMAOFF不可)

E2200HDのAMAの不具合について
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/24/news063_3.html
E2400HDの音声出力遅延はやっぱり仕様でした
ttp://pc-parts.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/e2400hd-cd4e.html#more
18不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 12:03:59 ID:DZaQpgs8
E2200HDが届いたんだけど音が出ない
pcの方に緑のジャックを差してモニタの裏の真中にブルーのジャックを差せばいいんだよね?
19不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 12:08:23 ID:zYH/XkTY
両端 緑じゃないか?
20不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 12:14:49 ID:DZaQpgs8
いや片方が緑で片方が青
緑の方にPC-Audioってタグが付いてるからこっちをpcに差すんだと思うけど…
21不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 12:22:49 ID:3o3uveck
BenQ E2200HDってゲームやるのに向いてますか?PS3ブラウン管でやるのに限界感じてまして。

モニター単品で買ったことなくて、買うならスピーカーも付属の方が良いでしょうかね?

質問ばかりですいません。
22不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 12:34:16 ID:xwoObzva
>>21

ゲーム用なら値段以上の価値あるよ
一緒にスピーカーは買った方が良いよ。絶対に後で買いたくなるから
23不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 12:35:42 ID:i9enBzFS
2200HDのスピーカーにはこれオススメ
http://www.rakuten.co.jp/avfuji/863363/863367/837413/#842760
24不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 12:37:45 ID:iqTFZkdi
25不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 12:42:39 ID:3o3uveck
>>22 >>23 >>24

ありがとう、こういうモニターってヨドバシとかで売ってますかね、アマゾンとかなら普通に有ったんすけど。
26不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 12:48:03 ID:xXXhKCRY
@聞けりゃいいなら2000円前後
Aもう少しマシな音が欲しけりゃ5000円前後
Bいい音でゲームしたけりゃ10000円〜
C最高の迫力が欲しいなら5.1ch
D狭いアパートで音出せねーよならヘッドホン
27不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 12:49:06 ID:iqTFZkdi
ヨドバシに聞け
俺らはヨドバシじゃねぇ
28不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 12:57:46 ID:y7V0pnlx
>>23 >>24
ネタにありがとうってマジレスされた気分は?
29不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 12:59:24 ID:iqTFZkdi
世の中バカばっかりなのな
30不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 13:07:45 ID:hwVc4Oy0
E2200HD買ってきた。けど、時々、ジーという音するが、これ何?うっとおしい
31不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 13:28:28 ID:UgxPvTdV
>>28
抽出 ID:iqTFZkdi (3回)

24 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 12:37:45 ID:iqTFZkdi
これで十分
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-02661%22&p=1


27 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 12:49:06 ID:iqTFZkdi
ヨドバシに聞け
俺らはヨドバシじゃねぇ

29 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 12:59:24 ID:iqTFZkdi
世の中バカばっかりなのな


こんな↑稚拙な文章しか書けないシナチョンだから相手にしちゃだめ。
きちがいがうつるよ。
32不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 13:32:10 ID:n7ahW2Ct
>>9
フルHDモニタのスレでDVD見るならとか寝ボケたテンプレ作ってんじゃねーよ
33不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 14:00:05 ID:b9LB4rvp
セットアップしてスタート画面の黒バックで輝く常時緑色のドット抜けを発見!
本体BENQの5cm上あたり・・・おいおい検品のやつ気づくだろ
で、立ち上がったら今度は3cmくらいとなりに常時黒のドット抜けを発見
真ん中で2個じゃ交換無理なんかな、黒はまだしも緑のドット欠けが目立ちすぎる
今からサポートに突撃するわ
34不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 14:05:31 ID:xwoObzva
ドット欠けで具体的に嫌な点を教えて下さい!!やっぱりゲーム中に気になる?
35不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 14:13:39 ID:i9enBzFS
ゲーム中はいいけど、オナニー中はすごく気になるヨ
36不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 14:14:49 ID:iqTFZkdi
一回気づくと何映してても、気になる。
実害は少ないが、精神的ダメージはでかいな
37不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 14:26:07 ID:i9enBzFS
インポテンツで済めばまだいいほうで、最悪の場合死に至る
38不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 14:28:28 ID:iinfDSj5
初回起動時にパッと見て気づかないようなら無理して調べない方が良いよ。
>>36の言うように一度見つけたらそれ以降ずっと気になるから。
            >>37
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ          (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )       / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
39不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 14:28:33 ID:Fg/HnYBl
ドット抜けチェッカー
点プレに入れといたら?厨よけに
40不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 15:44:42 ID:WVmsdcH9
>>33
指でグリグリしてみたら?
41不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 15:53:20 ID:i9enBzFS
>>33
黙ってヤフオクで売って新品に買い替える、これオススメ
42不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 16:05:56 ID:wKO2p3Rk
>>9の評判の悪いAMA機能って、どういう事でしょう?
何かその機能があるんだなー、と見て購入しようと思ったんですけども・・・
かえって悪い写りになるとかですかね?
43不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 16:09:08 ID:iqTFZkdi
>>42
理論を説明すれば、有用か無用か貴殿の用途に合うか、判断付くのけ?
44不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 16:14:14 ID:UxrBZ2qx
AMA効いてるのか効いてないのかわからないレベル
だから害でもなければ益でもない
45不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 16:16:48 ID:wKO2p3Rk
>>43
>ただし、E2400HDは、評判の悪いAMA機能がオフにできない問題あり。

こういう言い分だと切ってる人が大半なのかな?そんな悪いのかな?と思ったんで・・・
46不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 16:17:27 ID:wKO2p3Rk
>>44
あんま意味無いって事ですね・・・サンクスです
47不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 16:20:24 ID:MzuXzh+K
>>42
住人が過敏に反応するんでそこは触れないでおいてやってください(・3・)
48不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 16:31:15 ID:oynQB1Ht
>>45
AMAで不満レス出るのはE2200HDの方が多いね
E2400HDでAMA云々言う人はあまり居ない
49不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 16:49:42 ID:xwoObzva
AMAとDBDについて教えて下さい
50不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 16:51:35 ID:i9enBzFS
ふつうは画面が大きいほど残像は目立つはずなのにな。

2400HDでデジタル放送の野球とか見ていてもほとんど気にならん
51不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 16:58:35 ID:H4a7dRCc
2400では問題が出ないから「2400ではAMA切れなくてもいいか」と
なっている可能性もある。
52不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:03:49 ID:Tbd922wa
2400HDのAMA機能は自動だからモードによっては
勝手にAMA切ってくれてるんじゃないの
53不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:05:15 ID:oAGe9NyI
>>23-24
ワロタ
54不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:07:58 ID:AGno+80e
まぁわざわざ高いE2400買ったのに不良品だったなんて信じたくないから口に出さないんだろww
55不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:16:33 ID:7Ma8ylNV
見比べてどうこう言う話だからな
AMA機能は
比べなきゃきにならんさ
56不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:18:46 ID:zYH/XkTY
まぁわざわざ微妙な値段のE2200買ったのにE2200だけが不良品だったなんて信じたくないから口に出すんだろww
57不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:19:07 ID:UxrBZ2qx
AMA云々より自分にあったサイズで買うのが一番幸せになれると思うよ
AMAなんてあったってなくたって一緒だからな
58不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:34:10 ID:rkU0TdxK
今日E2200買ってきた。
ドッド抜け1個紫色の発見
全く気にならない
てか、ジーって音する???まだ聞いたことないけど
59不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:40:59 ID:OEFrw1bO
そもそもE2400HDと比べたらE2200HDのほうが圧倒的に所有者多いから2400の人は立場弱いよなw
60不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:41:10 ID:B+W19aW8
これ、よくね?おれこれ買うわ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081111/sony.htm
61不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:41:41 ID:UxrBZ2qx
ヴァージョンで品質違うんじゃねーの?
某韓国企業ではTNとPVAが混ざってたって事があったくらいだし

BenQの品質管理がどの程度のものかわからんが
62不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:43:17 ID:UxrBZ2qx
>>60
いいね
俺もそれ買うわ手ごろだな
63不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:58:14 ID:KnL8tJJm
>>48
そりゃオン/オフで比較できないからねw
64不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:59:08 ID:aA6pYdnk
E2200HD使ってるけど
普段AMAonで地デジ見たりゲームやったりしてる時は特に気にならないんだけど
唯一PS3でBD見るときだけ気になる。
AMAonだと映像が横とか縦にスクロールするとき、なめらかに動かない。
フレームがブレるような感じで見てると目が痛くなる。
AMAoffだとなめらかに動く。

E2400HD持ちの人で不自然なスクロールを感じたことはない?
俺はガンダム00やパイレーツオブカリビアン1で確認した。
アニメソースの方が確認しやすい。
65不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 18:03:36 ID:fMlXkHod
>>54
痛いとこをつくね
66不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 18:10:13 ID:iqTFZkdi
業務用の液晶マスモニ使ってるけど、本当に綺麗と言うか、真横から覗いても色が反転しなくて驚いた。
67不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 18:11:29 ID:kxbcA25Z
>>60
買えもしない奴がまだそんなくだらんことやってんの?
さっさと朝鮮病院にでも逝けよ、猿。
68不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 18:13:27 ID:Ot12+P3K
落ち着け売国奴。
69不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 18:18:23 ID:Uo2W4kAP
>>66
液晶のマスモニってあるのか。初めて知ったわ。
70不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 18:19:49 ID:iqTFZkdi
ちなみに現物みたい人はInterBEEで出すらしいから、行ってみたら?
71不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 18:21:31 ID:iqTFZkdi
>>69
もうトリニトロン管のは数年前にディスコンだよ
最期は在庫の取り合いになってた
72不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 18:27:57 ID:oIY7vT8R
それだけ液晶はひどいということかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 18:58:39 ID:3c3K7AEr
便器の16:9の26がでれば飼いたいんだが出ないのかい?
74不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 19:09:32 ID:Uo2W4kAP
>>73
TNでは出ないと思うよ。予想だけど。

>71
ググったら俺が仕事で見ていたモニタは液晶のマスモニだった。
背面が見えないケースに入れてあって気付かなかった。
75不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 19:10:38 ID:7Ma8ylNV
コンセント抜いてからさしたら最初の一回だけ省電力モードになるなあ
76不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 19:14:04 ID:/CzpqWOe
>>64
E2400HDも持ってるって事?
77不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 19:26:46 ID:RJj8oeRL
2400使ってるけど別にAMAどうのこうのってのは気にならないな
78不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 19:33:41 ID:f2uiL5Os
これってテレビ見れるようになる?
79不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 19:38:10 ID:yLrrFFNR
>>23
こんな金あるならもっといいモニター買えやw
80不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 20:02:49 ID:eMYcH1oa
近くのPC DEPOTに行ってきた。BenQのE2200HDとIOのLCD-MF221XBRが並んで
いたけど、E22の方が3千円ぐらい安かった。
白が欲しいので、M2200HD待ちだが今週ぐらいに発売するといいな。
BenQの液晶ディスプレイ総合カタログを貰ってきたけど、カタログのメインは
M2400HD M2200HDでE24 E22は1頁立てだった。白は格好良かったよ。待つよ。

81不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 20:04:00 ID:TK0lMS+2
みんな動画見るとき動画モードにしてるの?
8264:2008/11/11(火) 20:10:28 ID:fcozbZA0
>>76
スマン、E2400HD持ってるみたいな書き方だった・・・
>E2400HD持ちの人で不自然なスクロールを感じたことはない?
これを一番最後に持ってくれば良かった。。。

E2400HDは持ってないからE2400HD使いの人で不自然なスクロールを感じた人はいないのかなぁ、と。
83不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 20:16:55 ID:/CzpqWOe
>>80
M2200HDってもう発売されてるじゃん
それともカメラ無しが出るって事?

>>64
トン
地デジのガンダムとかは見ててブレとかは平気?
84不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 20:46:45 ID:7/nU6B7i
質問ですが、今日初めてE2200HDに360を繋いでやってみたのですが、
「ケーブル接続なし!」と出てゲーム画面が写りません。
HDMIケーブルを繋いでいます。何か他にすることがあるのでしょうか・・・
85不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 20:48:15 ID:2g63dejP
PC2台用意してD-sub,DVIで接続して
2台のモニタとして使える?
86不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 20:54:25 ID:W6uv8kfA
ついでにHDMIでも繋いで、3台のモニタとして使えよ。
87不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 21:04:53 ID:Fg/HnYBl
液晶の寿命どれくらい?
一日10時間は使ってるんだけど
88不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 21:10:23 ID:v47/z+/f
>>87
俺の前の液晶は4年で壊れた
89不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 21:14:31 ID:rkU0TdxK
>>78
俺はBDレコーダー繋げてテレビ見てる
90不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 21:39:36 ID:rkU0TdxK
すういません!
>>3やったら、メニューが英語になって日本語に戻らないんだけどどうすれば日本語に戻りますか!?
91不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 21:41:47 ID:DkmfW2E0
この際だからアメリカ人になれよ。
92不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 21:51:29 ID:l59q02PW
>>90-91
止めてくれ
腹筋が痛くてしかないw
93不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 21:55:06 ID:YLUfjRXQ
>>90
日本語すら怪しいwwwww
94不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 21:56:16 ID:rkU0TdxK
自己解決しましたwww

>>91>>93
俺スパニッシュなんだよ
95不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 21:59:07 ID:/L8Sg5Aj
返しもいまいち
96不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 21:59:53 ID:rkU0TdxK
>>95
ごめん、本当日本人じゃない…w
97不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 22:00:20 ID:7Ma8ylNV
知らん
98不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 22:08:50 ID:Ot12+P3K
半島や大陸でなければ、なんでもいい。
99不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 22:11:43 ID:F0mGkQY9
なにこのいい流れwww
100不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 22:18:08 ID:TK0lMS+2
fack you
101不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 22:43:54 ID:BJgboG5k
oh


「Fack youのガイドライン」なんてもんまであるんだ
102不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 23:09:50 ID:43QpOIsG
なまてんもく
103不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 23:18:26 ID:Fg/HnYBl
初期設定に戻すと、裏?設定もリセットされる?
104不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 23:26:56 ID:4jsxWWWe
e2200hdをデュアルで使ってるけど、このぱきぱき音なんとかならんかな。
左がパキって鳴けば右もすぐさまパキって鳴く。
これって泣き寝入りするしかないのかなぁ。なんか改善策ないですか?
105不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 23:28:02 ID:YoRpfH4b
マウスのクリック音の方がうるさいだろ
細かい事を気にするなよ
106不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 23:31:15 ID:8Y1u2cyM
>>104
自分も買って2〜3日してから、音が出だした
でも、なぜか一週間ぐらいで出なくなった

しばらく様子見てみるといいよ
107不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 23:49:43 ID:hv5QPIy4
モニターからは全く音が出てないんだがどういうことなんだろう
ラッキーなのかな?
108不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 23:58:59 ID:yLrrFFNR
>>107
一応スピーカー内臓機種なんだからアンラッキーだ、それは
109不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 00:00:07 ID:wKO2p3Rk
物によって一日中バキベキゴキビキなりまくりのもあるんかな・・・
110不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 00:08:25 ID:JKzFOa91
どっから音が聞こえてくるの?
いままで中の機械がバキバキいってんのかとおもってたがスピーカーがなってんのか?
111不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 00:24:18 ID:KjQE8oiB
ドライバ入れたらカラープロファイルが入るのね
心なしかギラツキがましになったような気がする
112不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 00:46:31 ID:q+3upJpH
EC-JOYてとこで注文してしまったんだがここは評判悪いのか?
すごい不安
113不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 00:57:28 ID:uP0dxFxu
EC-JOYでぐぐったら倒産が関連検索ででてワロタ
114不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 00:58:11 ID:GB7dXDja
そこは…マズイかと…
115不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 01:00:03 ID:3go0G6dc
ECカレントにすりゃよかったのに
116不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 01:02:28 ID:q+3upJpH
>>113
俺には全然笑えないぜ
よく見てからポチれば良かった
1円違うだけでもっといい評価の店あったのにチクショウ
117不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 01:05:01 ID:JKzFOa91
ソフマップはすぐに発送してくれて良かったなぁ

HDMIケーブルが楽天から届かないけど
118不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 01:33:31 ID:qnFVyImK
10月22日にAmazonで注文したE2200HDが今日の昼過ぎようやく届いた
横に長いこのパネルはスルム型に作られていることもあり、すぐに机の上に座った。

CRTからの乗り換えだったので、手持ちのFPSゲームをこの新しいモニタで試してみて軽いショックを受けた
これは本当に使い物になるんだろうか、と疑う気持ちになった。

低解像度のモードでのゲーム画面がぼやけてしまうのだ
そこで10920x1050でゲームをやってみたらCRTモニタに匹敵するような画質が得られた。
俺の環境ではそんな高解像度で遊べるゲームはQuake3Arenaとかカウンターストライク1.6しかないような気もするが・・・

1920x1050の解像度でHDムービーを流してみた。にじみ、ぼやけ、そういうのがなく、ただただクリアだった。爽快だ。
まともに再生できなかったけれどな

箱から出した機器には傷がつかないようにビニールが張ってある。
画面の外をはがしてみたら、テッカッテカの黒いフレームふぁ現れたではないか!
おお、自分の顔が映る、なんか気になる。
気になったのでもう一回ビニールを張りなおした

アスペクト固定機能も良かった。これでHDDのなかで静かに眠っている18禁PCゲームも安心だ

気がついたらこんな時間までいじってしまったぜ

ドット欠けとか異音はなかった。


じゃあの
119不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 01:34:53 ID:qnFVyImK
10920じゃなくて1920ね。訂正
120不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 01:36:56 ID:JKzFOa91
スルム型のが気になった
121不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 01:40:01 ID:qnFVyImK
ミス多くてスマン。なんかいろいろダメな気がしてきた
122不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 02:15:47 ID:W4qNZQlN
>>118
Q3AとCSがあってUnreal(UT)が無いなんて!
123不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 02:36:27 ID:CIunVAU3
>>82
もう見てないかな。

E2200HDしか持ってないけど、それたぶんフレームレートの問題。
特に映画は24fpsが普通だからそうなりやすくて、
アニメはシーンによってフレームレートが変わったりする。
液晶モニタでは対応してるのHD2452Wくらいしか見たことないな。
気になるなら1080/24pあたりでぐぐれば出口のない迷路にいけるんだぜ。
124不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 02:36:40 ID:4Z9GVrdw
縦30ドット短くして見る意味が分からん
125不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 02:37:10 ID:s4vnYgBs
E2400HDの値下がり見てると
E2200HDもっと安くなっても良いのに
126不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 03:53:10 ID:88jiWDQn
アマゾンでこのE22000HDモニターとHDMIケーブル頼んだんすけど、粋なりPS3に繋いでモニターの操作とか出来るんですかね?

かなり素人なもんでPC接続できる環境じゃないと無理なら注文キャンセル考えてます。
127不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 04:04:56 ID:q0Ca/uh2
>>126
PCなくてもまったく問題ないよ。
PS3繋いで、モニター側をHDMI表示にすればすぐに映る。
128不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 04:05:19 ID:oAD3Mqs1
HDMIケーブルって1本付いてるけどもっといるの?
129不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 04:09:43 ID:88jiWDQn
>>127 >>128

ありがとう、安心しました、あとHDMI付いてくるのかwこっちはキャンセルしときます(´・ω・`)
130不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 05:26:20 ID:NeEXUZoL
HDMIはこのモニタには付いてこないよ
PS3に付いてくるってことじゃない?(PS3のことは全然知らんけど)
131不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 06:25:34 ID:jXUD93I8
PS3にも付いてこないよ
いったい何に付いてくると言いたかったんだろうね
132不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 07:19:06 ID:LaqR7ZGK
アスペクト固定機能って何?
これを自分で設定しないと伸びちゃうとか?
133不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 07:46:15 ID:oEaUoA2N
>>132
フルスクリーンとかで4:3のゲームやると伸びるよ

それを伸びないように両側に黒枠つける感じ
モニタで設定するかビデオカードで設定するかどっちでも可
134不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 07:52:20 ID:4wWUDLvP
大陸製中華便器
135不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 07:55:42 ID:2tmWfhD+
俺も尼とかで頼もうとしたんだけど結構待たされるのな・・・。
秋葉とかでさくっと買いに行こうかとも思うけど
ここなら通販と大して変わらず安いって店ってどこかある?
よければ教えてくれない?
136不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 09:20:12 ID:SuNsRDUE
16:9 にタスクバー足したゲイツごり押しサイズが 16:10 って言われたんだけど、本当?
なんか数字にしたっておかしくね?
137不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 09:33:09 ID:yXcZIdqL
LCD-MF221XBRを購入してみました 主にゲーム用

・尼で注文 モニタの箱に直接伝票が貼り付けてあり 箱に穴が開いてました 中身は無事
・箱はかなり小さいXBOXの箱の詰め方みたいにキツキツ 箱から凄く出しづらい
・ワクは指紋が全く付かない 気になる人には良い スタンドは安っぽいが安定感はある
・画面に関しては許容範囲 視野角は笑っちゃうぐらい酷いが比較対照がないのでましかどうか判断できず
・音に関してはスピーカーが背面にあるのでこもって聞えます 別途購入推奨(ケーブルは付いている)
・PS3を接続 DbD可 オーバースキャン不可 アナログとデジタルの切り替えはボタン一発(個々の設定は保存)
・残像は自分には確認できず モーターストームをプレイしてみたが気にならなかった
・インバータの音は聞えず 電源を切るとワクがピキピキ鳴き始めるのは少し気になる

LCD-MF221XBRの利点は指紋が付かないことと、DbDができることぐらいでしょうか
2200HDと迷いましたが自分は指紋が気になる人なのでこっちを購入してみました
138不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 09:34:48 ID:LaqR7ZGK
>>133
なるほどサンクス
139不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 10:31:00 ID:f69rlu5G
宣伝乙
140不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 10:47:11 ID:xtGXjDOK
>>136
もともと1600x1200(UXGA)ってパネルがあってワイド化にあたって
1920x1200(WUXGA)サイズに切り直しただけなんでゲイシは関係ない
141不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 11:51:08 ID:q0Ca/uh2
>>137
>・インバータの音は聞えず 電源を切るとワクがピキピキ鳴き始めるのは少し気になる

2200がピキピキ鳴るから、IOも買い足そうと思ったけど
あっちもピキピキ個体あるのかよ!
142不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 11:53:27 ID:T1FxgMW/
>>123
おい、オマエ大丈夫か?死ぬのか?
143不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 12:19:46 ID:MAuHwL/x
>>137
自分もE22とMF221を検討しているので参考になります
MF221のレポって少ないんで
MF221はワクがスッキリしてて見やすい感じがした

箱○用にはどっちがいいんだろ?
箱○用だとDbDとか関係ないようだし
E22はインバータの異音とHDMIの刺さりにくさが気になる
144不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 12:27:09 ID:wr78j9QF
箱○とかいうのダレがいいだしたのかXはどこいったんや
最初に言い出した奴に文句言いたい

145不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 12:29:03 ID:KfftqB6e
360でいい
146104:2008/11/12(水) 13:13:16 ID:zNjFuPhR
さっきようやく気づいたんだが2台並べてみると高さが微妙にちがうんで計ってみた。
片方は微妙だが、もう片方は本体の高さが右と左で約2mmほどずれがある!! まじで。
匹匹がきになる人は一度測ってみては。さっき販売店に電話したら返品受け付けてくれましたよ。
147不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 13:21:21 ID:n4VoBkzb
PS3・360・Wii
この3つをするにあたってオススメのモニタありますか?
素直に言うとWiiも出来るだけ高画質でプレイできるモニタ探してます
PS3・360とWiiは切り離して考えた方が良いのでしょうか?
148不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:05:16 ID:5EIR6DrO
>>146
クレーマーしね
149不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:09:56 ID:oYnFfuqp
>>147
これ等のハイビジョンモニタにして箱とPSをキレイにWiiをガビガビで遊ぶか
SDブラウンにしてWiiがキレイに見えるように誤魔化して
箱とPSの画像を潰すか現状は2つに1つ
150不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:11:21 ID:A0o2eFNp
素直にテレビを買え
151不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:13:31 ID:n4VoBkzb
んーやっぱりWiiは切り離して考えるしかないんですね
レス有難うございました
152不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:52:59 ID:pRq2m9Ua
>>151
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktvbox05/ktvbox05.html

これと好きなモニター選ぶと幸せになれると思うよ。
1920×1080対応、地デジチューナー付のKTVBOX06が出たらこのスレのテンプレ入りしてもいい気がする
153不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:54:24 ID:KfftqB6e
お断りします
154不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:57:24 ID:EVrtehTP
啓安のって画質悪くて叩かれまくってんじゃん
155不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 15:15:32 ID:oYnFfuqp
なんか名前がもろシナってかんじであやしすぎるw
156不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 15:18:49 ID:Wb8MwOw1
手頃なアプコンでこれの右に出るものは無い

http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/ptvtvbox2.html
157不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 15:38:57 ID:pRq2m9Ua
E2400HD
ソフマップの値上げが止まらない
158不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 15:46:20 ID:Pdt5C6Ec
値上げ

年末セール!!○○%OFF!!!1(元に戻っただけ)

これでしょ。
159不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 15:49:05 ID:0xUagvhh
>>157
これまでのは、ちょうど円高ピークのときにしこたま買ったロットかもな
160不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 16:03:08 ID:dJ6g9CaX
けーあん欲しいいなら俺のやるよ
161不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 16:54:33 ID:A5TY68K0
>>159
その理論なら22も値上げのはずなんだが
24だけが値上げする不思議
162不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 17:23:37 ID:g6AzUeOo
早く24000円くらいにしろよ
163不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 17:25:05 ID:JKzFOa91
22はまだはけてないだけかもしれない
164不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 18:14:14 ID:u8lD9VWv
2200は19800あたりが適正
165不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 18:24:05 ID:P1oI4SKj
貧乏人は大変だな(´・ω・`)
166不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 18:28:22 ID:rlFAO/NZ
22でBShi見てるけど、予想以上に綺麗でうんこ漏らした
167不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 18:31:04 ID:Dvf4KfUw
その格差による痛みはしばしば裕福な者の方に跳ね返ってくる。
分散せずに集中して血を伴って。
当然の結果。
168不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 18:50:34 ID:L7e/jx78
>貧乏人は大変だな(´・ω・`)

買えないからと僻んでるだけのお前は気の毒だな。()爆
169不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 18:58:02 ID:v9BLnpol
22インチW、3万以下、ノングレアの液晶を探しこれに行き着きました。しかし
PC(ブラウジング、word)使用が目的で、このモニタはゲーム中心なら
よいみたいなレスが多いので他に同条件でお勧めな液晶ありませんか?
170不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 19:11:43 ID:nvv7CvkC
E2200HDを持ってる方にお聞きしたいんですが
アナログRGBでPC画面を1600x900で出力した場合、どんな感じになりますか?
あまり汚くならないようなら購入したいです。
店頭ではデモ流してるだけだから試せないので。
171不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 19:13:31 ID:EKffsbfZ
>>169
PCメインで何の不都合無く使ってる人も居るし
どう設定しても馴染めないって人も居る
安いんだから買ってみて判断しては?
失敗したくなければこの価格帯には手を出さないのが良いかと。
172不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 19:15:37 ID:NeEXUZoL
>>169
別にゲーム中心って訳でもないと思うけど、
他には>>137ぐらいじゃね? 今ならNTTXで3万切ってる

ってかその値段じゃどれ買っても似たようなもんだよ
173不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 19:21:25 ID:q0Ca/uh2
IOの221XBRて、音量とか映像設定は
いちいちOSD出さないと調整できないぽいね。

E2200もそんなに操作性良いとは思ってなかったが
他社が出揃ってみると、2200はデキが良かったんだなと感心した。.
174不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 19:38:45 ID:jwdUFus3
>>160
是非お願いします!
wiiも繋ぎたいので
175不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 19:41:09 ID:LaqR7ZGK
>>171
俺もそう思う
2〜3万程度でこのスペックなら自分に合わないなと思っても痛手ないし他買えばいいし
欲しがる人も多いと思うからオークションに出しても良いだろうし
購入リスクは無いに等しいと思う
176不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 19:48:21 ID:7JC5C1CC
>>169
俺は液晶TVに動画や大きいウィンドウ使うのを割り振って
E2200にJaneとかFfとか割り振ってるな
テキスト表示メインの使用だが問題ないよ
177不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 20:16:55 ID:KXwAf7Mw
G2400WDと比べて見てきたけど
HDだと文字潰れてるな
178不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 20:22:14 ID:LaqR7ZGK
>>177
何処で見比べたか教えてくだされ
179不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 20:25:39 ID:qCJPM4Mn
そりゃ店が悪いわ
180不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 20:37:13 ID:Ag6PMpOW
>>156
同意
>>152はフルHD(1920x1080)に対応して無い可能性が高い
対応出力モード見ても1680x1050と1920x1200はあるけど1920x1080は書いてない
たぶんだめだと思う(確認はしてないけど)
181不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 20:38:34 ID:Ag6PMpOW
うわ ごめよく読むと1920x1080対応したら って書いてあるじゃん

ミスったすまそ
182不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 20:52:01 ID:OyS122wb
>>177
俺も店頭で見てきたけど1680×1050で表示を引き伸ばしてるから違和感あるんだよな
1920×1080のデモが見れる店舗あんのかな
知ってる限りどこも分配で配ってるからなぁ
183不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 21:13:43 ID:4kBCbGHG
>>182
アキバのツクモ
店員に言えば用意してくれる
184不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 21:19:55 ID:zAKkbZUF
ソフの秋葉本館で秒速5センチメートルのPV流してたよ
3週間ぐらい前だけど
185不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 21:21:58 ID:q65cg3ae
いつも流してるよな
186不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 21:44:38 ID:rlFAO/NZ
>>184
俺も見たけど、意外に荒くなかった?
187不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:07:28 ID:u8lD9VWv
家で見ると奇麗だけど
188不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:21:01 ID:rlFAO/NZ
>>187
俺も家で見たら奇麗に見えた
あれって店頭の秒速5センチメートルはBDなのかな?
189不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:23:16 ID:tX0oPAnA
HDのグラビアの番組とかないの
190不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:25:51 ID:u8lD9VWv
店頭のはdivx.aviとかじゃね?
再生してるPCが骨董品で高画質で再生出来ないとか
191不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:34:19 ID:rlFAO/NZ
>>190
なるほど
192不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:44:12 ID:tqnBiwj+
秒速5センチメートル最高に綺麗と思うんだけど
他にはこんな動画ないの?
買ったばっかだし今のうちにうっとりしときたい
193不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:46:53 ID:rlFAO/NZ
>>192
イノセンス
194不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:48:25 ID:T1FxgMW/
キノの旅とか灰羽連盟とか苺ましまろとか
195不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:50:08 ID:Jg3n8kLP
>>192
PS3買えばいいんでね?
196不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:57:55 ID:gNUiOM3e
HD製作のを挙げろよ
197不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:58:12 ID:/zl6LbQa
ttp://sonycoment-3.vo.llnwd.net/e/wipeouthd/assets/WipEoutHD_EN_1080p.zip
PCがフルHDのH.264を再生できるならこの動画だな
198不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:58:33 ID:rlFAO/NZ
じゃあ、00しかない
199不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 23:16:08 ID:biNYk/bF
秒速はBDの評判悪いな
WOWOW版の方がシャープだったらしい

200不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 23:18:20 ID:jrBnLG4H
画質以前に秒速はキツイ
201不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 23:22:12 ID:jXUD93I8
何が
202不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 23:23:00 ID:jrBnLG4H
話が
203不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 23:25:05 ID:biNYk/bF
俺もBShiでやった時の
SOSがどうたらは残したけど秒速は削除したわ
204不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 23:43:23 ID:SuNsRDUE
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/musicandvideo/hdvideo/contentshowcase.aspx
実写関係ならこのへんかねー
あまし綺麗なのないけど、5.1も試したいならおすすめ
205不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 23:46:50 ID:8rNAc/sd
動画サイトとかでも高画質に対応しました・・となると必ず新海ものがゴソっとうpされてテストされてるよなw
206不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 00:10:43 ID:JB7Fh6ao
深海って人在日か何かなの?
気持ち悪いくらい特別扱いされてるから
207不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 01:17:38 ID:ojkwXJoD
ちげえよ
何で在日と結び付ける
どんな思考回路してんだよきめえよ
208不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 01:53:57 ID:OQ3iytvb
つーかこの流れでどうしてAiRが出てこない
綺麗だぞ OPはw
209不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 01:55:41 ID:QLBf8As/
ピクサー作品のBDが一番高画質なんじゃないの。
210不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 01:56:20 ID:GvxRr4xN
当時は絶賛されてたけど今見るとフ-ンですわ>>AIR
211不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 02:04:53 ID:ZY44gW9H
おまえら本当にアニメ好きだな。
212不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 02:21:17 ID:Qd7ittCT
画像晒す人も含めて、なんで2chてアニオタばかりなのだろう。
213不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 02:23:33 ID:TPrJPl1c
普段の生活でそのへんの趣味を公言できないやつが
2chで堂々と公言しているからじゃねーの
214不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 02:31:56 ID:6N30JmKS
俺も隠れオタなんですよ!!!
215不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 02:32:18 ID:Qd7ittCT
俺がハードウェアやAV機器、ゲーム関連の板ばかり見てるからか。
テレビとかモニタの画像晒してる人の
アニメキャラ or フィギュアが写ってる率が異様に高い。
きっとそういう人じゃないと、わざわざ環境晒したりするモチベが沸かないんだろうな。
216不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 02:33:21 ID:Qd7ittCT
あ、別にアニオタの人を悪く思ってるわけじゃないよ。
俺も格闘技オタだしw
217不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 02:37:59 ID:u6KkkrNs
祖父でE2200HDをポチりたいんですが、日によってポイント変わりますか?
218不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 02:39:04 ID:TPrJPl1c
>>215
あれじゃね?置く場所じゃね?
格闘技オタっつってもあるのは本とかだろうしそういうのはモニタのそばにはないから映らない
アニオタのフィギュアとかは常にみていたいからモニタのそばにあって写真に写りやすいってことなんじゃないかい
219不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 02:47:48 ID:Qd7ittCT
>>217
他の商品は週末とかポイント増えるけど
E2200は、ここしばらく今の値段&ポイントのままだよ。

>>218
なるほど、そういうのもあるかもねw
俺ももしモニター晒す機会があった時は、壁紙をヒョードルにしておこう。
220不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 02:48:07 ID:GvxRr4xN
ソフにケーブルが接続された云々書いてあるけど
どこで買っても接続されてんだよな
221不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 03:02:44 ID:rfIymZ+s
サンプルでアニメやエロゲー動画だったりすると、少しほっとする。
世界遺産とかだったら、ちょっとがっかりする。
222不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 03:22:45 ID:iW5ghXWc
階調やグラデ、エッジはアニメのほうがわかり易いからな
223不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 03:38:01 ID:SG7amMMp
>>204
WMPだと音が出ない
WMCだと音出るけどアスペクト狂う
なんでじゃ
224不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 04:38:00 ID:vWOTp8eV
このモニターと何かあれば地デジ見れるんですか?
225不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 04:40:35 ID:pzvbIQUj
イミフ
226不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 04:40:57 ID:hu2Z9vJM
地デジチューナーとかレコーダーとかあればな。
227不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 07:57:35 ID:VG2PXpi9
15日に買うつもりだったが値上げ臭いので昨日E2200買って来た、小型のCRTから乗り換えた俺にはVGAだけでも感動したよ
HDMIに変えたら微妙にVGAよりピンボケが解消された来がする、それよりもコントラストがすぐ分かるくらいくっきりしたことに驚いた
所詮液晶とタカくくってたけどフルハイビジョン舐めてました
228不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 08:05:48 ID:gN1oqi9H
229不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 10:15:21 ID:qlq5gFKE
オススメの映像は、CGだけどゲーム会社系のデモリールかな
実写ならホスプロ系のデモリール
HDCAMだけど…
230不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 10:15:56 ID:qlq5gFKE
ホスプロだって…ポスプロね
231不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 10:17:14 ID:T0wnX1HZ
但し、地デジは1440*1080
*関西地区を除く
232不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 10:27:09 ID:hzVUj5+f
落ちて来るの遅いなぁ・・・
233不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 10:39:17 ID:qlq5gFKE
>>231
地デジだろうがBS/CSだろうが、完パケがHDCAMの事が多いから、意味無いよ
234不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 10:41:57 ID:tyZfbBIx
>>231
新事実!
地デジのアス比は関西地区以外、16:9ではなかった!

こうですか?わかりません
235不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 10:46:32 ID:SitEP0LG
壁掛けで使ってる人いる?
感想を聞きたい。。
236不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 11:17:43 ID:T0wnX1HZ
>>233
それは言わないヤ・ク・ソ・クw

>>234
まじレスすると、地デジでも1920*1080で流している局があるらしい。
関東在住なので、詳細は不明。
237不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 11:29:38 ID:qlq5gFKE
>>234
ARIBの規格上、現行地デジは最大で1440x1080のスクイーズ放送なんだよ
新事実でもなんでも無い
だから、「地デジをDbDで映せますか?」って畑の人は温かい目で見てあげるのが良い
238不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 11:30:13 ID:h2sHS963
京都、サン、三重がそう。他地域にもあったはず
だからといって画質的に有利というわけでもなくむしろブロックノイズ増える
239不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 12:06:51 ID:Evo1h+qk
>>171
>>172
なるほど、この価格帯で満足できなければどれも同じということですね。
買って判断してみます。
240不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 12:58:27 ID:mQwpY94W
>>228
ここツライwww

各駅で50kB/sってw
241不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 14:04:29 ID:BjFeTwSJ
所で、AUOってなんて読むの?「ともだちこうでん」?
242不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 15:24:54 ID:33cxoxsu
>>241
ともだちんこ だよ
243不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 15:46:15 ID:HLzn2kr0
大須でこの液晶買おうと思って行ったら39000円やら33900円とか糞高くてやめた・・・
やっぱりネットが一番安いな・・・
244不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 15:55:46 ID:33cxoxsu
大須の退廃ぶりはすごいよね
33900円って2400HDで?なら安いじゃん
大須のどこ?
245不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 16:21:00 ID:u6KkkrNs
>>244
33900円はE2200HDのことだと思う
246不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 16:45:51 ID:STaqWczQ
これで侍道3やるとすごい残像あって酔うw
247不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 16:49:19 ID:STaqWczQ
↑E2200HDでね
248不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 16:57:10 ID:HLzn2kr0
>>224
E2200HDね
ドスパラが39000円、good willが33900円
249不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 16:57:45 ID:HLzn2kr0
>>248
>>244の間違い
250不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 17:29:57 ID:4wafihr/
>>243
発売直後というか入荷時にツートプで買ったんだが298だったような?
251不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 17:31:20 ID:aVlT2p/W
『シグナルが検出されません!』
普通に使えはするものの…… >>7 やっても 直らないし
初期不良になるのかな/(^o^)\
252不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 17:41:15 ID:h8w5/aDt
>>243
PCDEPOTでE2200HDが店頭価格29300円で安かったよ
尼ポチッたが待ちきれずに買ってしまった
253不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 17:44:22 ID:gN1oqi9H
今月一日にピー音&ジー音の件で検査に送ったE2200HDが今日戻ってきた
http://nameless.xrea.jp/cgi-bin/104a/src/1226563758956.jpg

高い音(ピー音、70前後で大きかった)とそれより低めの音(ポー音、40辺りで大きかった)、
それにジー音(ピー音かポー音の大きいところで聞こえる)の3種類がある感じだったが、
戻ってきてからはピー音がかなり減り、ポー音もだいぶ減り、ジー音はほぼわからない
輝度50〜90辺りでまだわずかに音は聞こえるけど、送る前よりかなり改善された

ちなみに起動後と終了後のピキピキバリバリは相変わらず
何はともあれ、低輝度で使えるようになった
ということで異音が明らかに大きいと感じる人は参考に
254不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 17:49:30 ID:Qd7ittCT
>>253
BenQには、いつごろ送った物ですか?
あまり日数かからないなら俺も送ってみたい。
255不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 17:50:49 ID:Bn2T9Iso
今日近くの工房で買おうと思ったけど在庫なかったから頼んできた。
29000台だったからまあいいかと。

17インチのCRT壊れて15インチ使ってたから、何がきても
字が小さいとか全く気にせずに使えるぜw
256不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 17:52:57 ID:vS94ctSe
日頃の行いがいいからピーもジーもピキピキもないぜ
257不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 17:54:06 ID:gN1oqi9H
>>254
11月1日にゆうパックで発送
ベンキューへの到着予定日は11月3日
修理報告書によると作業日は11月5日
戻ってきたのが今日、11月13日
258不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 18:02:43 ID:Qd7ittCT
>>257
なるほど。
発送から2週間、到着から10日程度を見ておけば大丈夫そうだ。
輝度70前後のキーン音と、100以外のジー音が気になるので相談してみます。
詳しくありがとう。
259不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 18:30:08 ID:50xIoR1Y
>>255
俺も15CRTから乗り換えたけど別もんだぞw

ところでユーザー登録ってみんなやってるの?
260不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 19:19:02 ID:IuUTLGfZ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1113/samsung.htm

サムスン出すけどやっぱE2200HDのが完成度高いな
発送予定まであと1週間位、待ちどおしいぜ
261不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 19:24:32 ID:u6MRgNaX
未発売なのにどうやって完成度比較したんだ
262不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 19:27:20 ID:bzon1SJL
とりあえず、HDMI端子が無いのは…
263不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 20:17:01 ID:NhAmX83f
尼2400が30k切ったw
264不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 20:20:08 ID:D90Mk8xd
嘘つきは閻魔様に舌吸ってもらえ
265不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 20:21:34 ID:NhAmX83f
(・3・)〜♪
266不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 20:48:41 ID:soDHV/im
267不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 21:11:06 ID:BjFeTwSJ
人を呪わば穴コッポラ
268不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 21:29:11 ID:Ruo6Ip9E
E2200とE2400とで迷ってるのだが、誰か背中押してくれ。
269不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 21:31:24 ID:h2sHS963
E2200の方が安いよ!!!
270不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 21:35:48 ID:87C3Iyj0
E2200の方が省スペースだよ
271不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 21:45:31 ID:gN1oqi9H
2400のほうが文字が見やすいよ
272不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 21:47:17 ID:aiShfAvz
俺なら両方買うね
273不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 21:52:00 ID:pyWJAnSu
来月でいいやと思ってたから尼で5日に注文
さっき尼からメールきたけど「HDMIケーブルいかがですか?」だと・・・
当然まだ商品確保されず
紛らわしメール送るなと
274不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 21:59:21 ID:0AHgXhME
E2400のサイズだったら、必ずしもこのモデルである必要性はない。
21.5型の省スペースにフルHDが盛り込まれたことこそ醍醐味。
275不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 22:00:23 ID:87C3Iyj0
>>273
俺、7日だからキャンセルして。
276不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 22:00:30 ID:NhAmX83f
俺は横長の方が好きなんでもっと横長くても良い
縦をカットした分横に長くして欲しいな・・・3840×540とか面白くて良いと思う
277不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 22:01:20 ID:ZheOyryf
E2200HD設置してけど地震きたら倒れるなこりゃ
地震対策してんのおまんら?
278不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 22:06:44 ID:NhAmX83f
>>277
100均で購入した8本足台座に固定できるんでバッチリ
まあ高さ調整で購入したんだけど、固定すれば安定するよ
279不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 22:07:42 ID:RpyfV1FF
>>277
してない

俺の環境で震度6クラスの地震ががきたらPC、PS3、モニタ、スピーカーが一気におじゃんになるww

ちなみに新潟地震で5クラスくらったがそのときは何にも壊れなくてすんだ
280不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 22:17:13 ID:Y9BW+Jon
九州安全神話
281不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 22:22:26 ID:pQa81DfO
>>277
E2200HDはアーム化してるからたぶん大丈夫だけど
PCやってるときに大地震来たら上からプロジェクターが降ってくる。
282不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 22:26:42 ID:rfIymZ+s
>>277
コタツの上に24インチと並べてるんだけど、足がコタツのフチからはみ出しとる。
これは確実に倒れる(;^ω^)
283不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 22:31:41 ID:aiShfAvz
俺ならアロンアルファでひっつけるね
284不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 22:32:20 ID:oa5P1wng
今マップでE2200HD注文したー
尼組が多いのは値段かな
マップはいくらか高いが(ポイント換算しても)在庫あるから明日発送♪
285不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 22:47:58 ID:8hAlU9mq
低価格帯の21.5型は大体出揃ったかね
後は三菱か?
286不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 23:06:27 ID:vUbP3OKB
ドット欠けみんな心配しないの?
俺はチキンだから高くてもツクモで買うけど
287不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 23:18:34 ID:iIH6EH2o
使ってる途中でもドット抜けするって聞いたことあるのと、
保証使って、もっとドット抜けの多いモニタ貰う可能性だってあるから極力気にしないようにしてる、とマジレス
288不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 23:25:49 ID:Akkxg6RY
E2400買ってドット欠け無かったのは嬉しかったなあ

PSPの低解像度液晶ですら常時点灯があったというのに・・・
289不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 23:28:18 ID:iIH6EH2o
>>288
PSP-1000と2000、DSLiteでも常時点灯があった俺はレアケースにめぐり会えたと思ってる
290不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 23:31:44 ID:rfIymZ+s
ドット欠けがあっても、一回セットアップしたら交換に出すのが面倒だから
どうでもいいや(;^ω^)
291sage:2008/11/13(木) 23:35:20 ID:7nG/pLfd
2200を尼に10/24に注文して、11/12発送予定だったのに在庫確保できず
11月末〜12月末になるといいだしやがったのでキャンセルした
292不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 23:36:04 ID:vUbP3OKB
>>287
ツクモは何度交換しても無料だから、そこしか買えないんだよな
でも高い・・・
>>290
気にしない人はいいですね、変なところに神経質な自分にとってはドット欠けは地獄です
293不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 23:46:10 ID:pQa81DfO
>>286
俺はE2200HDを34800+2100で買おうとは思わないな・・・
基本的にドット抜けを手にする確率ってかなり低いぞ。

つーかツクモのドット抜け交換は3回までだよ。
ttp://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/index.html
ご注意のところ
>液晶モニタのドット抜けにつきましては、1回のご加入で3回までの交換とさせていただきます。

ドット抜け保証付けて買って

ドット抜けktkr・・・

交換してもっと酷いドット抜けあったらどうしよう。交換3回までだし

交換しなくてもいいか

( ゚д゚)ん?
294不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 23:48:35 ID:vUbP3OKB
>>293
ぐえええええ
何度も交換OKは都市伝説だったのか、保証つけて買う理由がなくなってしまったな
出直してきます・・・・
295不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 23:52:54 ID:D90Mk8xd
ドット抜け保証で交換されたモニタはどこいっちゃうの?
販売店で梱包しなおして中古品として売るの?
296不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 23:58:57 ID:s58lmBAZ
前に使ってたのが17インチのモニタだから
文字が小さくなって見づらいや。
どうすればいいよ?
297不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 00:00:34 ID:vUbP3OKB
>>296
DPI
298不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 00:31:00 ID:JFBVEgZh
スタンバイ初期不良交換したらドット欠け増える
299不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 00:38:26 ID:pTS4xHfJ
Sofmapで・・・
11/12 PM12まで 特別価格:\41,000 (税込)ポイント:7,380  18%還元

11/13 AM0:10頃 特別価格:\41,800 (税込)ポイント:7,524  18%還元
orz。でもモニターが壊れて、土曜には必要なので注文

11/13 PM11頃  特別価格:\41,000 (税込)ポイント:7,380  18%還元


何で同じ日に価格が上下するんだよ。
300不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 00:49:21 ID:G1eGXMp6
アマゾンの値上げと比べたら微々たる額だ。
301不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 01:05:44 ID:bl0EjAn/
Amazonの価格勘違いしてる奴多すぎじゃね?
確かにわかりづらいが…
302不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 01:15:33 ID:q8khLEeg
>>301
このスレに限らず、家電板やゲーム板見てても
ほぼ毎日1人は勘違いしてる奴を見かけるな。
303不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 01:15:47 ID:i4D3Z0Hq
>>263
なんだって!
俺はヨドコムで40k+18%で買ったけど、
ホントだったらなんか悔しいぜ。
304不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 01:18:34 ID:dF/2FiAO
勘違いって具体的にどういうこと?
マケプレの価格とごっちゃにしてるとか そういうことかな
305不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 01:19:14 ID:mXnM/Fef
>>291
それマジ?俺も10/28に注文してずっと待ってたんだけど・・・orz
306不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 01:20:45 ID:lve0kAfn
>>300はE2400HDが3.4k台から3.8kに上がったことを指してるんじゃないの?
まぁ,在庫切れたらマケプレの値段表示するのやめて欲しいが
307不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 01:37:44 ID:xNIvnwiZ
iiyamaのPLB2403WS-B1と、E2400HDで迷う・・。
308不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 01:39:32 ID:9qffN7MV
>>291
ありがとう、俺の分の発送が早まった。
309不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 01:49:39 ID:QeRhokzz
もうM2200HDは発売されたのでしょうか?
310不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 01:51:05 ID:9qffN7MV
>>305
キャンセル推奨

俺歓喜
311不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 01:52:55 ID:KmQ0g9xh
1ヶ月待つのと2〜3,000円とどっちを取るかだw
312不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 02:00:11 ID:f5cYEu/1
G2400WD買う
313不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 02:21:27 ID:WqSayMuC
エレコムの22型の保護フィルムを、自分で切って貼ってみたら、
色合いが濃くなって綺麗になったw
314不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 02:25:12 ID:uc61XpSj
エレコム(笑)
保護フィルム(苦笑)
315不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 02:29:16 ID:XkoLp85p
>>314
そんなに笑うことか?
316不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 02:30:06 ID:oGhXZK46
アンチグレアは目が痛くなるんで貼ろうと思ってたけど、エレコム程度でいいのか?
317不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 02:37:50 ID:WqSayMuC
22型の全面吸着式でARコート付いてるのっていったら、殆ど選択の余地がないからね。
318不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 02:49:06 ID:oGhXZK46
なるほど、サンワですら22インチ自体がねぇ・・・
俺も液晶届いたら買おう
319不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 02:55:51 ID:HDRWEm3Q
サランラップでもいいんじゃ
320不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 03:04:00 ID:ZGvFBUcf
クレラップはノングレア
321不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 03:23:21 ID:O1d9gtAU
このモニタはDVI VGA HDMIの各入力毎に
独立して輝度とか色合いを設定できますか?
322不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 03:26:58 ID:RU3wNivc
無理
323不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 07:34:05 ID:G1eGXMp6
>>306
そうそう、それが言いたかった。ありがとう。
勘違いはしていない。
在庫もないしアマゾンには見切りつけた。
324不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 08:17:40 ID:DXixDm/a
>>309
まだみたい。通販業者によって発売予定がマチマチ。
11月中旬とか11月20日とか。
通販のベンキュージャパンは11月18日になってる。
325不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 08:31:09 ID:620Yd9VC
こう言う家電でどういうタイミングで買うのが賢いの?
週末?
326不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 08:34:36 ID:KPT2JHiy
>>325
欲しいと思ったときに買う
買った後はこのスレを見ない、が賢いやり方
327不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 08:46:56 ID:BxGzJXYi
今安くなってるね
年末になればもっと下がるかもね
でも年明けセールの方が安い事多いよね
ちょっとまてば決算で値引いてくれるかも
もう少し経てば新型だ
新型発売で旧型在庫一層セールだ
328不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 09:24:12 ID:Df6oIbA4
無限ルーぷあああああああああああああ
329不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 09:28:11 ID:3XBmzUoh
とりあえず21500円の今より逆に値上げされたら嫌だからポチった
330不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 09:42:21 ID:KmQ0g9xh
>>329
お前は何を買ったんだ?
331不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 09:54:08 ID:sEoQUqNv
>>326
このスレは見てもいいっしょw

他の新製品は当分、見ないようにするけど(´・ω・`)
332不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 12:27:52 ID:Df6oIbA4
じゃあ他の新製品出るたび貼るわ
333不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 12:29:36 ID:87A9G1cH
E2200HDを買えずに悶々とするより、WUXGAでフルHD対応の
FTD-HD2232HSR/BKをぱっと買った方がいいように思えてきた。
だけど、考え込んでしまうんだよな…
334不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 12:45:44 ID:Z+eG+W8C
別に祖父とかならすぐ買えるんじゃないか?>E22
335不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 12:54:53 ID:a3j/Nm9f
>>332
この機種だけ抱えて一生過ごす人だけじゃないからいいんじゃない?
複数台モニタ買う人もいるから比較出来たほうが役立つし
336不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 14:14:23 ID:wDVr4I7F
そういえばこれのHDMIってver何?
337不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 14:17:44 ID:DK1gQcU6
ver表記は意味無いって何回言わすのか
338不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 14:21:53 ID:OXU9zMIz
AMAオンで副作用が出るみたいな報告があったけど、それらしいものは何も感じないな。
339不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 14:23:14 ID:wDVr4I7F
もともとこういう類のディスプレイにDeep ColoとかrxvYCCは関係ないとはわかるけど、
ちょっと気になったんだ。スマソ
340不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 14:35:29 ID:3XBmzUoh
>>330
E2200HD
341不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 14:36:27 ID:q8khLEeg
>>340
値段間違ってない?21500なんて見た事ない。
342不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 14:56:24 ID:SJN1XZBE
一昨日買った値段より八千円も安いじゃないか
343不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 15:10:04 ID:eHTGalyh
かなり安いじゃないか
何か間違ってないか?
344不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 15:25:33 ID:sUyLHDXq
M2200HDが11月下旬〜12月上旬頃に延期orz
345不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 15:29:42 ID:7V8teRoH
今日届いたからやってみたけど
14インチのブラウン管から変えてゲームしたけどすげぇなwww
346不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 15:35:10 ID:lX0DxEd6
>>316
エレコムの保護フィルム、反射率高いから買うなら覚悟しておき
画面に映った自分の表情が余裕でわかるくらい
あと貼りづらい
よしんばうまく貼れたとしても翌朝には歪みが発生してる
神経質なやつにはお勧めしない
347不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 15:35:57 ID:UZr/yMZH
フィルムはるとイケメンが俺のことみつめるんで
どうもな
348不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 15:56:33 ID:YarYf5vE
E2200HDの最低輝度知ってる人いる?
349不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 16:07:42 ID:yoVjLP44
0 じゃね?
350不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 16:15:02 ID:YarYf5vE
カンデラでの数値で知ってるかどうか
351不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 16:40:58 ID:/BM8wB9O
>>340
G2200と間違えてない?
352不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 16:43:30 ID:YarYf5vE
>>351
まっさか〜w
そんなドジな人いないだろ〜w・・・い、いないよな?
353不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 17:03:20 ID:3XBmzUoh
>>351
E2200HDですよ
354不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 17:10:34 ID:Ea+OoHwF
どこで買ったかも言わないような奴を
相手にすることはない
355不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 17:16:56 ID:0OuIJcyX
>>353
どこでポチッたのか教えてください
356不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 17:48:43 ID:Vj4lOEhO
本当にE2200HDを買ったなら、
価格の記述を間違えている。

31500円のtypoじゃねーの?

もしくは、間違った型番を買ったが気づいてないか。

検索したけど、そんな誤表記しているショップはなかったよ。
357不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 18:04:19 ID:epwIIkj6
E2200HDを持っている方にお聞きしたいのですが横は何センチ位でしょうか?
358不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 18:06:45 ID:9cb93I7u
>>357
>1
359不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 18:23:40 ID:hEsgJt0i
ソフマップの週末価格はいつも何時頃ですか?
360不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 19:00:43 ID:JkZrztZj
E2200HDとE2400HDで、迷っています。
画面の迫力はどのぐらい違うのでしょうか?

ゲームは箱○で、PS3でBDもみるので、なるべく迫力欲しいのですが、1万追加してもE2400HDのがいいですか?

大差ないなら、E2200HDにして、差額分はソフトの購入に回したいのですが。
361不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 19:05:46 ID:Vj4lOEhO
>>360
こじん-さ 2 【個人差】
個人個人によって生じる、精神的・肉体的な特質に基づく違い。

362不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 19:18:32 ID:Ky/3IO+E
363不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 19:38:35 ID:GqJLPCKb
>>333
来週になってもアマゾンから配送されなかったら、乗り換える。
364不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 19:44:45 ID:620Yd9VC
なぜアマゾンで買うの?
祖父の方が保障つけなきゃポイント差分で値段カワ卵子ずいぶんはやいよ
365不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 19:56:09 ID:ODBqgxK3
ポイント還元ってのがイヤなんでしょ
単にイヤな人もいるしもう祖父で買う予定ないって人もいるし
主観でススメてもしょうがない。俺は祖父選ぶがなw
366不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 19:57:58 ID:yD/ytHIX
普段ソフマップ利用しない人はポイントで割り引かれても困るわな。
それにポイント値引きと現金値引きで同額なら大抵の場合現金値引きの方がお得。
367不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 20:24:47 ID:BMczz/Bu
実質27,657円とか言われても実際は31,800円なんだよ
368不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 20:27:17 ID:wATqKrOo
実質厨はどこにでも湧くよね(´・ω・`)
369不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 20:34:00 ID:r9ZJkmEz
俺はポイント還元嫌いだけどなー
次に何かを買う事が決まってるなら別だけど
何も予定が無いのに特定の店にポイント溜めるのは勿体無い
370不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 20:36:51 ID:lgT29Oeu
ソフマップって注文して入金した時点でポイント入るんだっけ?
週末特価の商品買いたいんだけど今注文して入金したらいつポイント入る?
371不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 20:38:09 ID:ZvfGW11v
うわぁ。在庫有る詐欺された…。超迷惑だからやめてくれよ。
372不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 20:42:12 ID:Ms2cYYJ8
お金的には買えるんだけど、
ドット抜けが怖くて手が出せないんだ。お前らどんだけ勇気あるんだよ(´・ω・`)
373不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 20:43:41 ID:cqd1Eg08
>>372
その体質だと、液晶ディスプレイは一生買えないな
374不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 20:45:18 ID:620Yd9VC
>>372
気にスンナ
HDTVまでの繋ぎと割り切ればいいのさ
まぁ用途はさまざまだけど
375不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 20:49:06 ID:wATqKrOo
>>372
お金があるならドット欠けがないの引くまで買っちゃえよ(^ω^)
376不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 20:53:40 ID:FcCilMKS
他の新製品の情報が貼られる度に、2200は最初に出したのに安くて良くできた製品だったんだなぁと実感するわ
377不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 20:58:10 ID:THJsbBK9
amazonの〜10日って信用できますか?
本当に最長で11日できますか?
378不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 21:02:15 ID:qYZqc1z8
>>377
信用できません。
平気で納期延長しますよ。

25日に尼でポチッたのがまだこない…
379不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 21:08:29 ID:sdX+LK0r
ヨドも祖父と同じ値段だべ
380不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 21:17:51 ID:xm7E0B1z
NTT-X安いな
G24WDだけど
381不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 21:18:19 ID:/hLSiOxw
>>360

迫力欲しい>2400HD
大差が気になる>2200HD
382不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 21:21:00 ID:tTBhCdIz
>>362
24インチフルHD機はE2400HDよりいいかもな。
鼻水電源ボタンじゃないしVESAマウントサポート、標準スタンドでピボット可能

22インチも同じ仕様で出せば良かったのに。
383不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 21:40:16 ID:Vj4lOEhO
384不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 21:43:16 ID:rlXXX9c/
>>372
金あるんなら保証付けろよ
385不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 21:47:42 ID:Df6oIbA4
>>383
それ電話かかってきて
英語だったらどうしよ
386不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 21:49:07 ID:SsdFrcvU
>>383
たくさんいるじゃん。
387不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 21:59:19 ID:EJFVF2tX
こんなとこにさらすから一気に怪しいのがふえてきた
388不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 22:05:37 ID:Ea+OoHwF
>>382
そいやこのモニタの電源ボタンも微妙に押しにくいな
押した感触ないし、ちょっと強めに押さないと反応しないから指1本では押しづらい
389不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 22:10:21 ID:Z+eG+W8C
祖父はクレカで払ったらその瞬間にポイントついたきがする
390不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 22:18:30 ID:Vj4lOEhO
ああ、期間を変えたら応募者いたわ。

スマソ
391a:2008/11/14(金) 23:13:05 ID:chH1lfyu
中古PCソフト後払いって検索で中古PCソフトってサイト
ビジネスソフトが手軽な価格で買えるよ
392不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:14:19 ID:Bi+OZsOG
今17インチで1280×1024の液晶を使っています。

パソコンをもう1台買ったのでE2200HDに興味があるのですが、
知人から今使ってる液晶より大分字が小さくなるからあまり良くないかも、と言われました。

実際字はどれぐらい小さくなるのでしょうか?
393不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:24:58 ID:EJFVF2tX
表示→文字サイズ
394不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:26:40 ID:uWCxPidg
17インチからE2200HDに乗り換えたが小さくなった、見にくくなった
というのはないな
395不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:27:37 ID:XVsEq1NW
>>392
今まで5:4の17インチを使っていて、E2200HDが今日届いた俺が通りますよ
1280*1024の時点で見にくいから俺的には大して変わらない
設定で変えれば問題ないと思う

あと自分のは応答速度25msだったから、スクロールしながら字が見えることの方が感動だった
396不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:31:55 ID:ABY/EuSW
17インチから乗り換えたが
おおむね満足してる
買ってよかった
397不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:32:43 ID:uWCxPidg
17インチから乗り換え組み多くね?
398不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:34:36 ID:xNIvnwiZ
>>392
自分の17型1280x1024とE2200HDとで仕様比べると、
画素ピッチは、93〜94%に縮んでるようだね。
心持小さくなる感じ。気にしない人は気にしない程度の差と思う。
399不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:36:49 ID:r14waTiI
>>307
両方買った俺が通りますよ。
なんとなくだが、BENQの方が画面がきれいな気がするわ。
iiyamaはピボット機能目当てで買った。
400不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:39:10 ID:phxtG/63
ゲインとオフセットってどういうもの?
401不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:42:54 ID:Bi+OZsOG
レスありがとうございます。
それほどサイズは変わらないのでしたら前向きに検討してみます。

402不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:43:30 ID:tTBhCdIz
前々スレより

 サイズ    解像度 ドットピッチ
21.5インチ 1920*1080 0.248mm
24インチ  1920*1080 0.277mm

15インチ  1024*768 0.298mm
17インチ  1280*1024 0.263mm
19インチ  1280*1024 0.294mm
19インチ  1440*900  0.284mm
20.1インチ 1680*1050 0.258mm
22インチ  1680*1050 0.282mm
24.1インチ 1920*1200 0.270mm
25.5インチ 1920*1200 0.286mm

17インチSXGAからE2200HDならそれほど違和感は無いと思う。
15インチXGAや19インチSXGAからの移行だと文字が小さく感じるかも。
403不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:52:42 ID:phxtG/63
ゲインがRGBで均一でないのは良いんですか
404不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:52:58 ID:sdX+LK0r
俺なら文字でかくするね
405不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 00:13:40 ID:xawr7KAP
15インチの1024*768使っててE2400HDに変えたけど、気持ち小さくなった?
って感じ
特に使いにくいとかは無いね
それよりも一気に世界が変わった方がビックリだよw
PCやその他パーツはゴロゴロ変えてきたけど、モニタだけは約6年ずっと15の使い続けてきてたしな
今もサブで使ってるけどね
406不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 00:37:36 ID:p0YO9uYE
>>372
ドット抜けあったけど、今ではこいつ可愛く思えてきた
407不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 01:12:58 ID:Hcx/8HN7
俺も変えてびっくりした。ヤフーの余白スペースで
408不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 01:25:06 ID:3BAW27Rj
>>402
分かりやすいデータありがとうございます!
409不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 01:33:23 ID:UaACqnIi
うそだい、大須で29600円で買ってるぞ?
410不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 01:35:42 ID:pH4BzMiy
にほんぎょでおk
411不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 01:47:42 ID:D4Z/hfxb
他メーカーがついづいしてきたな
もう一ヶ月様子見るか
412不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 02:35:02 ID:LR94zLXB
>>411
VAかIPSで4万くらいなら飛びつきたいが、TNではなぁ。
413不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 02:54:05 ID:ETUbbiha
おとといの夜祖父でポチって今日届いた。
17インチノートからの切り替えだから世界が違いすぎるw

初期設定の輝度じゃ具合悪くなったけど、調節したら問題なくなったしドット抜けもなかったし満足だ

やっぱスピーカーは相応だね。
あと音声ジャックがこじりに弱いんだけどこれは仕様?
414不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 02:58:31 ID:X+8GVm/k
17インチからの買い替えじゃ、それほど広くなったとは感じないだろ
むしろこんなもんかと
高さが殆ど変わらず横が少し伸びるだけだからな
415不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 03:06:01 ID:ny4Rhxj5
自分が思ってるから他人もこう思ってるに違いない!

この考え方きめえ^^;
416不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 03:12:35 ID:lb8XHUdQ
>>415
やめろおおおおおおおお
厨二病に触れると大変なことが起きるぞw
417不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 03:31:22 ID:WxTxMmtV
うちの発売直後に買ったE2200HDだけど
PS3のHDMIで超細く表示される症状出始めた
報告はきいてたけどうちのはならないなーって思ってたのに
なりはじめたら頻発しやがるや
418不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 03:54:21 ID:SmS4xhGK
なんかサムスンの21.5型が安いみたいだから
こっちも安くなってくるの期待
419不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 08:40:52 ID:8C2Q4f0k
>>402
俺の古い16型デジタル液晶ディスプレイもよせてくれ。

    サイズ          解像度   ドットピッチ
 16インチ(実質は15.97インチ) 1280×1024(SXGA)   0.2475o×0.2457o

420不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 09:15:48 ID:yOlkxrIM
おれなんか14インチ 1024x768だったぞ
421不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 09:25:34 ID:vWi8Yo6s
LGの方がデザインがいいけど、韓国製品はあまり買いたくないんだよなあ。
でもウォン安だから、すごく安くなったりするのかな。
422不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 09:39:53 ID:Lmx6a/7B
CDの説明書が訳わからんことになってるぞw
マカーはマニュアル見るなってことか
423不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 10:00:31 ID:MM991DPo
>>421
国際企業なら製品価格ドルベースでしょ。
ドル→ウォンでBenQの収入が減るだけで製品が安くなるわけではない。
とはいってもドル安で今100円切ってるから9月頃の105円との差5円×3万で
1500円ぐらい安くなってもおかしくないけど品薄だからねぇ
次の納期に平均価格2000円ぐらい下がるのかな。
424不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 11:18:38 ID:gMO8aHeF
>>423
今の値段で売れ行きが落ちなければ、値下げなんてしませんがな。
差額分ぽっぽに入れて丸儲けできるもの。

むしろ足が鈍ってきたときにこそ「円高還元値下げ」と称して
仕切り値を下げると思う。
他社のフルHDモデルが出そろって、勝ち負けが見切れたあたりじゃないかな。
425不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 11:55:44 ID:rrBB4oZL
>>414
確かにPCで使うのなら大して変わらない

ただ、5:4の17インチで箱○やったらノート1ページくらいしか表示しないんだ
そこから全画面の21.5インチに変わるのは大きく違う
426不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 11:59:26 ID:luST5+VC
10月27日に尼でE2200HDぽちって発送予定日が
11月7〜15日だってのに、
あれ?今日15日だよね?

未発送とかorz

ちょっと安いからって尼ぽちるくらいなら
秋葉に行けばよかったと後悔しているオレガイル
427不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 12:24:03 ID:vcC4Q0n6
やはり祖父で買うのが賢明かな
428不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 12:25:00 ID:Wfc7jTGc
尼で注文してマッタリ待つのが正解
429不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 12:45:16 ID:SgvNMPrn
>>428
尼って不良品が来ても取り替えてくれるの?
430不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:03:24 ID:OHgFWBXL
431不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:07:07 ID:R2froHKv
HDMIが無い。却下。
432不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:13:16 ID:xawr7KAP
何かもう1つワイド22〜24購入してもんのすごく広く使いたくなる
そう思わん?
1つウン十万もするなら躊躇するけども、2つでも60〜80kだし・・・
これから競争競争で徐々に安く、そして初期不良や不具合がどんどん改善されていくんだろうね
433不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:20:37 ID:6dx6ErzZ
HDMIって無くてもいいんじゃ?
まさかこいつの糞スピーカー使ってんの?
434不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:25:02 ID:7O3oIAg8
2200HDのヘッドホン端子とこのスピーカーは接続出来るの?
http://www.rakuten.co.jp/avfuji/863363/863367/837413/#842760
435不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:41:04 ID:uYlr684Q
HDMIで接続したら、モニタのスピーカーを必ず使わなきゃならんの?
436不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:59:36 ID:eYRa84JH
>>435
いや別に
AVアンプ通してる人も多いだろ
437不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 14:16:17 ID:uYlr684Q
そんな大げさなものでなきゃダメなんの?
438不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 14:34:18 ID:iYzCe0kI
不良品を取り替えないところってあるの?
439不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 14:36:10 ID:ETppobEh
きたーーー!!!祖父通販さすがはええ週末たのしめる
440不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 14:41:32 ID:WxTxMmtV
僕のE2200HDは今日も元気にCoD4
441不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 14:43:25 ID:ETppobEh
俺はトロステーションみるぜ、てつながらんww
442不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 15:15:38 ID:ETppobEh
スピーカーが予想以上に糞でふいたw
443不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 15:15:54 ID:R2froHKv
そろそろM2200HDが発売だけどまた延期とか無いよな?
E2200HDの品薄を考えると不安なんだが。
444不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 15:26:52 ID:C+ZlAPJX
445不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 15:28:06 ID:qkninsUI
箱○でGTAやってる人は設定どれにしてる?動画?
446不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 15:30:04 ID:qkninsUI
>>444
HDMIとAVMulti端子は同時に使えるよ。
PS3の音声設定でHDMIにしなければよい
2200のスピーカーがショボイからうちもそうしてる
447不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 16:21:48 ID:YORvg0n3
あら?いつの間にかM2200HDより先にM2400HDのほうが在庫ありだね
448不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 16:22:55 ID:ZrN2Jy19
祖父通販のE2400HD今日届きましたが、上カーソル反応しません・・
449不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 16:47:16 ID:0Jndp/oq
光沢フィルムとか高いな
なんかで代用できるものある?
450不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 17:01:23 ID:DEELao4p
サランラップ
451不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 17:08:21 ID:8C2Q4f0k
M2400HDは11月1日発売だったみたい。
452不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 17:22:54 ID:iwbNQxy2
M2200HDだとHDCP対応してないしカメラで5kも黒より高いから
色違い早く出して欲しい、予定はないのかな?
453不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 17:32:04 ID:Wfc7jTGc
配送予定日: 2008/11/18 - 2008/12/3
この半月を枠てかして待てと
454不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 17:45:56 ID:mcdFV5sH
>>452
>M2200HDだとHDCP対応してないし
HDMIというものが何か調べてからカキコしたほうがいいぞ

あまりにも無知すぎるw
455不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 17:53:02 ID:iEWOANYF
今日店に届いたから取ってきた。
ドット抜けも異音も今のところなく快適だ。

輝度とコントラストはかなり下げないと眩しいな。
456不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 17:58:48 ID:CL7/+RYU
確かにEの白は欲しいな
457不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 18:14:55 ID:McTr93zA
前から使っている液晶と比べるとかなり暗くしてるのに眩しいという不思議な現象が発生する
458不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 18:33:24 ID:IlzKIIUp
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/9/1552/product_159212.html
サムスン SyncMaster 2233SW [21.5型ワイド液晶モニター]
現金特価 ¥21,800(税込)
459不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 18:36:24 ID:Wfc7jTGc
安いけどHDMIがない
460不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 18:36:35 ID:ETppobEh
う〜んデジタル1系統しかねーべ
461不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 18:45:21 ID:pH4BzMiy
フルHDでHDMIがないなんて売る気ねえのかよ
462不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 18:59:28 ID:aJghmssT
これ買う人ってやっぱり箱○とかゲームでの使用がメイン?
箱○もやるけどテキスト作業や3DCAD用のモニタとしても使うってのは無謀かね
463不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 19:13:26 ID:GeWp3+Ox
今日届いたけどxboxとの接続が認識されないorz
「ケーブル接続なし!」としか表示されない・・
まじオワタ

日本製買えばよかったホントに
464不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 19:18:26 ID:nRu7fOT1
>>463
脳みそも日本製にしろよ
465不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 19:21:04 ID:iwbNQxy2
>>454
BD見る時DVI端子で使えなく無い?
HDMIは箱○刺しっぱなしだろうし

なんで自分の世界だけで会話するの?厨二なの?
466不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 19:31:28 ID:g5dB5Mvt
467不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 19:47:43 ID:6wqnJDQJ
ドット欠けもねーな箱とPS3つなげてマンセーだぜ!
468不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 19:57:57 ID:mNM36XBY
この液晶のHDMIには箱○しかつながない
それが世界の選択か…ラ・ヨダソウ・スティアーナ
469不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 20:00:54 ID:LUrb355x
E2400HDが3万切ってるのにほぼ同価格のE2200のほうが売れてるのはなぜ?
470不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 20:02:59 ID:aJghmssT
なんかいろんなところで「E2400HDはAMAのオンオフが出来ないからやめとけ」
みたいな空気だけど
AMAってそんなに糞なの?
471不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 20:05:06 ID:aJghmssT
>>469
どこで3万切ってるんだよ
472不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 20:18:02 ID:LUrb355x
>>471
ツクモ
473不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 20:33:12 ID:vWi8Yo6s
E2400、ヨドの店頭で41,000円のポイント18%だったので買ってきた。
17インチからの乗り換えだけど少し大きいのが欲しかったので、ちょうどよかった。
474不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 20:35:30 ID:8C2Q4f0k
>>469
設置場所が机の上じゃ24インチは無理なの。
475不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 20:38:39 ID:axcfNGsd
秋葉のソフマップ行ってきたけど購入前に店頭でE2200HDを
確認できてよかった。ヤマダとかは置いてなかったなぁ。
476不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 20:40:07 ID:6wqnJDQJ
E2400だと少しおおきくて、上下の視野角ですこしつらいんだよね
477不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 20:40:09 ID:iTpXgiRZ
>>472
証拠うp
478不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 20:45:29 ID:6wqnJDQJ
トロステは面白いなw
479不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 20:50:26 ID:wgde/cGP
>>478
マラソンですね わかります
480不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 20:54:22 ID:6wqnJDQJ
今日は朝までみるぜ!
481不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 21:03:34 ID:MM991DPo
T-ZONEで週末特価28800だったから買ってきた。
amazonいつまでも来ないっぽいし
ソフマップは普段使ってないからポイント使わないんでね。
まぁいいかと。

家に帰って広い綺麗うれしい!だったんだけど
今ドット抜けを1カ所発見orz
マヂかよ都市伝説じゃなかったんだ。初めて遭遇しちまった凹む〜
482不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 21:04:51 ID:iwbNQxy2
>>468
抜き差しするのが面倒って意味なんだけど^^;
細かく説明しないと理解もできないとか可哀想
483不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 21:14:31 ID:2pbx/Fzk
HDMI付いてるのにHDCP未対応なんて言ってる奴はスルーしとけ
484不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 21:15:17 ID:g5dB5Mvt
普通はDVIにはPCさして
HDMIセレクタ使うのが狭い世界の選択です
485不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 21:16:14 ID:XRbjXq8w
以下の液晶で迷っています。

BenQ E2200HD
LG W2261V-PF

スペック的にも値段的にもあまり差がないように思いますが、
画質的はどうでしょう?

E2200HDに関しては展示してある実物を見ることができましたが、
W2261V-PFは田舎ではお目にかかれませんでした・・・

二つを見比べた方がいましたら画質の違いを教えて下さい。

用途は、主にExcelで仕事とネットゲーム、将来的には地デジ等
大した用途でないのですが、きれいな方が良いので・・・

486不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 21:17:22 ID:wgde/cGP
>>485
お兄さんはLGをオススメするよ
487不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 21:19:00 ID:g5dB5Mvt
パネル一緒らしいから大して変わらんと思う。
ブランド気に入ってる方買えばいいと思うよ
488不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 21:29:55 ID:p0YO9uYE
>>481
おれも一か所あるが、このくらい見逃してやろうぜ兄弟
489不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 21:42:06 ID:iEWOANYF
俺もLGとBenQ比べて見たらほとんど変わらないけど、LGのほうがちょっときれいに見えた。

でもBenQにしたのはLGにはVESAに対応してなくてアーム使えなかったから。
490不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 22:10:21 ID:LUrb355x
>>477
ワリィ
Gのほうだったわ
491不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 22:12:11 ID:FjY9Xtyc
2400がPCデポで36700だったからお持ち帰りしてきた。
ネット最安値より安く買えてお得!と思ったけど3万切ってるとこあんのかよ。
まあ差額なって端金だからいいけど、いい加減眩しい。
輝度20まで下げたけどまだなんかチカチカする。皆さんどんな設定でしのいでるの?
ドット抜けは無かった。もちろん眼を皿のようにして探すことはしない。
はっきりいって、ドット抜けあるかないかなんて店の兄ちゃんの選び方次第なんだよなぁ。
492不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 22:22:41 ID:9AdU2UFb
初め輝度10、コントラスト10ぐらいで使ってたけど
スタンバイ検証で面倒になってそのまま使ってたら慣れた
493不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 22:26:39 ID:OHgFWBXL
>>485
LG保障3年だよ
でもバックライトって3年で逝くのかな?
494不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 22:31:45 ID:V25RRM7g
>>482
M2200HDのDVI-Dが何でHDCPに対応してないって思ったんだろう、
って疑問に思って
便器のHPでM2200HDの仕様見たらE2200HDにはDVI-Dのとこに「HDCP」ってしっかり書いてあるのに
M2200HDの方は書いてないんだな。

HDMIは規格自体にHDCPが入ってるから
そのHDMI端子が付いてるモニターのDVI-DがHDCP非対応とは考えにくい。
PCでBD見るときとか地デジ対応キャプカードにHDCPが必要な時代に発売するフルHDなモニターなのに
DVI-DがHDCP非対応なんてデメリットしかないぞ。。。

不安なら便器に問い合わせてみてもいいんじゃないかな。
495不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 22:34:29 ID:qkninsUI
>>478-480
PS3も持ってるけど箱でGTAやってるぜw
496不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 23:05:01 ID:9B03mRen
>>457
ギラツキだろ?
497不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 23:07:21 ID:1b4H9HY4
Mは別物
見た目は似てても中身はザクとグフくらいの差がある
498不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 23:17:41 ID:loYaHOZD
うううはやく年末になって値下げはしないものか・・・ここまで来たら待ちたい・・・だが欲しい・・・これだから貧乏は・・・
499不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 00:07:12 ID:gOg1ZTyC
こっち買えば??
ttp://kakaku.com/item/00850212554/
500不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 00:15:14 ID:I9fgXF8l
社員乙wwwwwwwwwwww
501不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 00:32:13 ID:CzArnCnk
>>497
シャアザクと先行量産グフだとしたら・・・
502不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 00:35:42 ID:7rpsOrY3
バーニィならザクでガンダム倒す
503不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 00:50:17 ID:tG+nhOLA
>>499
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/9/1552/product_159212.html
フルHDが同じ値段で買える訳だが

半月待ちだけどね
504不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 01:07:50 ID:sicquWjL
店でちょっと見たけど・・・ザラザラしてない?
隣のは画面テカテカで黒がきっちり黒っぽかった気がする
その辺買ってみてどうでした?
505不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 01:09:31 ID:DBAD4r2Z
ソフでE2400HDがタイムセールだぞー
506不明なデバイスさん :2008/11/16(日) 01:15:49 ID:SUy8S7or
PCの電源切った後のモニターはオレンジ主電源ランプ付いたまま放置して問題無いですか?
507不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 01:18:24 ID:tG+nhOLA
E2400HD(グロッシーブラック)
特価 \41,000(税込)
ポイント:8,200  20%還元


1%足りねえぞ!!!
508不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 01:40:56 ID:1QQgmNwT
祖父ならE2200HDとE2400HDの価格差5kだね
選択が難しくなった。参ったな・・
509不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 01:44:26 ID:sicquWjL
5k程度の差ならE2400HDの方が良いんでないの?
510不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 01:51:28 ID:DBAD4r2Z
置くスペースがあるなら迷わずE2400HDだろう
2200だとドットピッチが小さすぎるからゲーム以外にも使うならなおさら
511不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 02:07:46 ID:gOg1ZTyC
パソコンのモニタとしか使わない場合22インチって必要?
512不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 02:11:04 ID:DID0vIji
まぁ大きければ広い領域が使えるから大きいにこしたことはない気もするけど
とりあえずこの機種をパソコンのモニタとしてのみ使うのはあまりオススメしない
513不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 02:14:24 ID:DBAD4r2Z
あくまでこの機種は
次世代ゲーム機とかブルレイ視聴のための安価なフルHDモニタが欲しい人向け
PCでの作業のみに使うなら16:9にこだわる必要はまったくないわけだし
他にもっと安価で良いモデルがたくさんある
514不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 02:23:57 ID:gOg1ZTyC
>>513
安価で良いモデルとはどのあたり??
515不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 02:30:21 ID:vDytxdWT
ちょっと前のモニタはhdmi信号の自動認識が無かったりするから
ゲーム機やレコーダー用のモニタとしては使いづらかったんだよね
地味な点だけど。
516不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 02:30:25 ID:7rpsOrY3
パナソニックのIPSテレビ安いねハーフHDだけどさ
E2200HDにPS3つないでるけど720pばかりだからハーフでもいいかも
517不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 03:08:32 ID:sicquWjL
>>513
だね
外から繋ぐゲームやブルーレイをしないならhdmi無しモデルで十分だもんね
518不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 04:54:24 ID:u6Hps7rs
>>513
PCでブラウジングやPCゲームのみなんですけど
他の22型はどんなものがおすすめですか
519不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 06:16:31 ID:IZQEnyRB
2400はAMAオフにできないっつう話だけど、そこんとこどう?
520不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 06:32:15 ID:jhPMaae1
どうと言われましても
521不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 06:36:20 ID:bPtd1CWL
俺は別に気にならないな
なんせオフができないから比べようがない
522不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 07:16:21 ID:WI3Z34Qe
俺も気にならない
523不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 07:37:35 ID:WIv7Elad
気にしたいけど比べられない
524不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 08:40:46 ID:kr6McMW2
尼で注文した人は届いたのだろうか?
525不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 08:53:16 ID:yUxeqkPN
今日E2400HDと箱○買ってこようかと思ってるんだけど、

アナログ → VGAケーブルで箱○
DVI → PC
HDMI → PS3

と繋ごうかとおもってるんですがHDMIセレクターを使って箱○とPS3繋ぐのとどっちがいいですかね?

PS3と箱○共存させてる人はどうされてますか?
526不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 09:06:15 ID:7p3eBowU
>>452
PC信号入力端子DVI-D(HDCP対応)はBenQ製品のDVI-D端子付は全てHDCP対応だよ。
パソコン店の店頭でBenQ液晶ディスプレイ総合カタログを見てごらんよ。
527不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 10:25:17 ID:sicquWjL
>>518
使用がPCのみなら他のディスプレイでも良いとは思うけど
22インチ以上が欲しいなら別にE2200HDでも良いんでない?
値段も他商品と大差無いし、いずれHDMI使うかもしれないし
19インチとか買う位なら俺は22~24がいいと思うけども
PC用途でも広く使えるんで問題無い、むしろ良いと思うよ
H2400HDが良いんでない?
528不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 11:03:47 ID:iQsYv+Yg
>>518
PCのみでe2200hdつこてるけど特に不満ないべよ。
横にちょっと余分にスペースあるとおもえば19:9も悪くない。縦に大きいと視野角の問題もあるし。
あとドットピッチは小さいほうがよかったので。
TNパネルの中では発色・視野角もいいほうなんで費用対効果はいいんでないかと。
529不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 11:15:42 ID:5uCgSxEM
426だけどさっき尼の配送状況みたら↓

未発送の商品:
配送予定日: 2008/11/30 - 2008/12/9
発送予定日: 2008/11/29 - 2008/12/8

これはもうどうしようもねぇw
延期されていらっしゃる

俺みたいなせっかちさんは尼でぽちるのは止めとけ
530不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 11:18:58 ID:OKzQaGy5
円高で出し渋ってるのかもね>BenQ
これだけ経っても入荷されないとか明らかにおかしいし
531不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 11:19:22 ID:sicquWjL
そこまで待って買う位なら祖父でE2400HD買った方が良いと思うw
5k程度しか差ないし大きいし
532不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 11:21:22 ID:jhPMaae1
届け先住所変えたり、他の注文とまとめる とかやってないよね?
ちょっとでもいじると新規注文扱いになったりするぞ

まあ実は俺がそれやって、待った10日が無駄になったからキャンセルして祖父に乗り換えたおかげで当初の予定よりも
早く手に入れられたんだけどな
533不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 11:22:21 ID:gOg1ZTyC
>>531
祖父でほとんど買い物しないからポイントなんていらないし
それだったら最初から安いほうがいい
534不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 11:29:22 ID:WIv7Elad
>>532
そういうことじゃないんだよこれが・・・
535不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 11:30:49 ID:5uCgSxEM
>>532
何もいじってないんだけどなぁ

>>533
せっかちさん以外はそれで賢明だと思う

>>531
今から祖父ってくる ノシ
536不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 11:47:53 ID:fY1+teUh
11/7注文の俺

配送予定日: 2008/11/19 - 2008/11/29
発送予定日: 2008/11/18 - 2008/11/26

19日にならんと、予定更新されないのかね・・・

もうキャンセルしようかな・・・
537不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 12:11:43 ID:vq4Mugse
今注文してもクリスマスに間に合うかわからんな
538不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 12:46:36 ID:zoMxfwG8
頑張った自分にご褒美と思ったのにどこにも売ってねぇ・・・orz
539不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 12:55:40 ID:ug3g3yj/
工房で買ったけど倉庫在庫かしらんが2日で来たよ。
29900だったかな?

さすがに、2週間も3週間も待てないからw
540不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:08:05 ID:DBAD4r2Z
もう素直にソフで買えよw 今なら24時間以内発送だぞ
ポイント使わんとかいってもケーブルとか消耗品買う時にソフ使えばいいじゃん
541不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:11:37 ID:X8P6ltaW
konozamaの在庫確保のできなさはやばい。予約しても買えないことあるくらいだしw
在庫アリのもの以外買えない。
542不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:12:53 ID:sBc/x16h
>>536
予定が更新される可能性があるとすれば26日前後だと思うのだが

まー要するに
待てる奴は尼で買え
待てない奴は他で買え
ってことだな
543不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:14:02 ID:Gmb5Ru7M
T-ZONEのサイトに特価品
544不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:23:54 ID:747sxWpc
発送遅延でメール来るのは発送予定最終日の翌日になるんじゃないかね。

俺は10/27日にamazonでポチって、
もともとの発送予定日は2008/11/15迄だったけど、
今日メールが届いてて発送予定日: 2008-11-27 - 2008-12-05に変更になってた。
545不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:42:03 ID:TMmxg2y/
>513が もっと安価で良いモデルを出せない件についてww
546不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:44:57 ID:Qu+Ibof8
祖父でかった2200今きたわー、PS3と箱用にかったけどPCつなげてもいい感じだな
19CRTをポイしたくなったけど我慢しとこう
さてドットチェックでもするか
547不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:56:25 ID:/3Fl7k7h
祖父って店頭で中古ゲーム買うときもポイント使えるよな?
548不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 14:14:15 ID:FWJLrMdy
>>516
というか今のところPS3主力で考えてるならハーフが一番だ

1080のソフトなんて一本ももってねぇ!
549不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 14:40:21 ID:fY1+teUh
>>543
注文した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
thx!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
550不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 14:47:31 ID:fY1+teUh
T・ZONEから早速、連絡メールキター

----
ご注文いただきました下記の商品は在庫がございますが、
特価商品につき当日出荷サービスの対象外となります。
ご決済完了後、順次の出荷となりますので予めご了承下さい。

(中略)

お買上の商品
──────────────────────────────
1個 x \27,800 [4544438012649] E2200HD [21.5インチワイド液晶/ブラック] ※特価
1個 x \500 [2200000237309] 送料
1個 x \525 [2200000236647] 代引き手数料             

──────────────────────────────
合 計: \28,825
551不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 14:53:09 ID:WZFep9tx
>>543
ちょw
昨日現地で買った俺涙目。
たかが1000円だが手持ちで帰った労力も+して返せwww
552546:2008/11/16(日) 15:14:38 ID:LEHvLdis
神様ありがとうドットかけなしです><
553不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:33:09 ID:LpqzHtQ6
ドット欠けは本人が気づいてないだけで10台中の9台は欠けていると言われているがな。
色によっては相当輝度を上げないと目に見えないし、
そもそもそうしないと気づかないようなドット欠けは
欠けてないのと同じようなものだから
文句はないわけですけども。
554不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:47:58 ID:l8EdLQ6w
ドット欠けを探すのは女の過去を調べるようなもの
555不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:49:44 ID:uNtxBZAd
ぱっと見て無ければそれでいい
いちいちチェックソフトまでするのはマゾw
556不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:54:58 ID:eygABsP1
尼のE2200HDの注文取り消した。
月初めに注文してもいつ届くのか、在庫確保できるのか
不安になって、もう買うの辞めた。
ってことで、I-Oのスレへ旅立ちます。
557不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:57:09 ID:/3Fl7k7h
わざわざ尼にこだわる理由がるんだろうか
558不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:59:08 ID:L+hGxa5T
ドット欠けは10万くらいならまだしも3万程度の液晶なら諦めがつく
559不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 16:17:09 ID:Rw76ysM1
尼だけじゃないけど、コンビニ受取はいいな
祖父もやってほしいな
560不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 16:24:02 ID:AYD3A4EX
俺もT-ZONEで注文したわ。
尼で申し込んでたけどいつ来るかわからないし・・・
561不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 17:45:47 ID:u6Hps7rs
T-ZONEで注文しようとしたら消えてた・・・
562不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 17:50:26 ID:myZou3TB
T-ZONE購入できない^w^;
563不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 18:10:22 ID:myZou3TB
Sofmapでポチりますた。
Sage忘れスマソ^^
564不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 18:14:34 ID:kNYWjctE
>>543
今、ギリギリ注文確定した。
情報さんくす
565不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 18:24:45 ID:ZTmSftzt
PCDEPOTの店舗でE22を27500円で買いますた
566不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 18:42:23 ID:fY1+teUh
T-ZONE完売したか・・・・はえぇな・・・

ところで、同サイトの液晶モニター人気ランキング1位が空席なのは、
E2200HDが売り切れたから?
567不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 18:52:24 ID:ZnAX9pHw
>>525
まったく同じ環境で繋いでます。
セレクター買おうかと思ったけど、今あるケーブルで対応できたし
特に画質的にも問題ないので。

でもセレクター使ってる人の意見も聞きたいなぁ。
568不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 19:27:03 ID:nV04C0Yq
E2400HD使っててさっきMicrosoft updateしたんだけど、カスタムで更新してみたら更新プログラムの中に「BenQ E2400HD(HDMI)」っていうのがあったんだけど、これはいったい何?
569不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 19:30:20 ID:7rpsOrY3
>>568
カラープロファイル
570546:2008/11/16(日) 20:08:45 ID:SzPYLD5n
21.5だとTNでも近接で我慢できるんだよね、24だと近接でもアレだし
571不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 20:32:27 ID:IZQEnyRB
24だと近接でもアレだし
       ~~~ 

でもというより、だとだろ
572不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 20:46:05 ID:sicquWjL
接近?
接近でも2400は綺麗だと思うけど・・・???
573不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 21:02:07 ID:URtVouP+
店頭でE2200の実機展示されてなかったけどV2400が展示表示されてたから見てみた。
E2200の実機展示を見るまでは買えないと思いました。少なくともV2400はイラネ。
574不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 21:11:38 ID:tG+nhOLA
>>565
店舗によるのかな、近所で昨日29,700円取り寄せになってたけど
575不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 21:29:45 ID:ZTmSftzt
>>574
この価格で在庫10個近くあったよ
576不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 21:32:40 ID:tG+nhOLA
>>575
ありがと、週末特価と店舗ごと価格じゃない事を祈って明日よってみる
577不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 22:20:18 ID:SH4Sj26Z
祖父の商品一覧でE2200のとこに注記で

※製造段階のチェックによりケーブルが接続された状態で出荷されます

と書いてあるけどどのケーブルが付いた状態で送られてくるの?
578不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 22:21:23 ID:P/hJvqZl
2400だけど、D-Subがついてた。
579不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 22:26:17 ID:SH4Sj26Z
>>578
ありがとう、他の機種も見てみたらBenQのには全部注記がされてますね
580不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 22:31:03 ID:/3Fl7k7h
>>227
ケーブル一個ささったまま送られてくるよ
581不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 22:38:29 ID:LpqzHtQ6
レス番指定もめちゃくちゃだし、内容も的外れだし、何がしたいんだ
582不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 22:39:56 ID:/3Fl7k7h
まじだw
>>577ってするはずだったのに…どうなってるんだ俺の脳
583不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 23:07:46 ID:rQ2BV3MD
E2200HDでXBOXのソウルキャリバーを初めてやったけど、
ムービーで揺らぎみたいなのが結構出るな

これが残像ってやつ?
584不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 23:11:48 ID:7rpsOrY3
質量のある残像
585不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 23:12:45 ID:XjUYvksz
そして触手攻め
586不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 23:20:10 ID:lYbUVIvq
これ、スタンドの取り外しって出来るの?
587不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 23:27:38 ID:TMmxg2y/
祖父は配送が早いのがいいな
尼とかで買うやつって単なるマゾだろw
値段もゾネやソフと変わらんし
588不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 23:33:15 ID:+oXhnKsH
ふははは、怖かろう
589不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 23:36:44 ID:JmzixSBP
最近ソフマップばっか出てるのは気のせいだろうか・・・
まさか社員・・・なんてことはないよな・・・
590不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 23:38:03 ID:g9IlT8iw
amazonで買わね?
591不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 23:38:16 ID:XNpYv9sB
amazonで買わね?
592不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 23:39:25 ID:gOg1ZTyC
>>587
祖父で買い物ほとんどしないやつにとってはポイントなんてもらえたって意味ないじゃん
結局高い買い物しただけ
593不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 23:55:08 ID:7rpsOrY3
俺はヨドコムで買いました
ソフマップは仙台から撤退した時に弱小な印象を持った
594不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 23:56:41 ID:gOg1ZTyC
祖父で高い金だして買うならこっち買う
ttp://kakaku.com/item/00851012745/
595不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 00:00:37 ID:AqEa6wkW
ID:gOg1ZTyC
596不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 00:01:31 ID:FsDub7N+
1晩たって目移りしたんだな
3日位たてば2200最高とか言ってそう
597不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 00:05:00 ID:dJ8gFLRL
俺は地元にソフマップあるしネットとポイント共用だから店頭、ネット共によく使ってるわ。
598不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 00:11:52 ID:Volgr3zS
>>594とE2200HDの違いって何?
599不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 00:12:29 ID:pq81TJkr
ビックならポイントをsuicaに移行できるから、
実質キャッシュバックと一緒。
値段さえ一緒ならビックがいいと思う俺。

ヨドコムで買ったけどw
600不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 00:18:53 ID:yb098631
>>594 いいな
601不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 00:19:25 ID:DbMHfj3h
>>594 最高
602不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 00:39:21 ID:pm6k92K8
今祖父でポチった
41kで20%(8.2k)ポインヨ
21%じゃなかったけど、18%からだったからまぁ満足
PCのFPSゲマーなので、かたくなにCRTだったが、
ちょっとこれを試してみようと思う


603不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 00:43:34 ID:F19crk6j
凄い名前の小学校だな
604不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 00:45:05 ID:MXI+6NB6
正直色んなとこが21.5インチのフルHD出すもんだからどこ選んだらいいかワカンネ
プリンストンは端子関係で少し気になってるけど
605不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 01:01:36 ID:tNal0b8Q
>>598
>>594は人間、E2200HDは液晶ディスプレイ
606586:2008/11/17(月) 01:12:23 ID:z/K4ZUJW
おねがい。誰か教えて・・・
607不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 01:17:18 ID:tpuoYtDK
>>606
マニュアルに書いてある
608不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 01:34:17 ID:aR24W9D7
俺的には祖父と九十九は嫌いじゃないな
店員詳しいし九十九は補償が厚いし
祖父は対応が早い

九十九は民事再生だし、祖父じゃビック傘下なんだがなw
価格コム系の在庫持たないショップは遅すぎてだめだわ
609不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 01:45:14 ID:z/K4ZUJW
>>607
台座は外れる。でもそれ以上の部分が外れないんだよ。
助けて・・・
610不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 01:48:01 ID:roBEv4oT
>>594とE2200HDの違いって何?
611不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 01:50:48 ID:noRgyxde
どっちも同じ様なもの
好きな方買えば良いんじゃね
612不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 01:52:13 ID:ffEPTyN8
>>609
支柱の部分はとれないんじゃないの?
613不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 01:53:30 ID:bIgOcuP2
>>609
過去スレで外してる人いたと思うんだけど出てこないや。
このへんどうよ?
ttp://8-t.no-blog.jp/blog/2008/10/e2200hd.html
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00857012688/SortID=8458239/
614不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 01:53:52 ID:3FmxvBsK
>>609
@銀のカマボコを外す
A螺子を3本抜く
B外れる
615不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 02:35:54 ID:aQmwvl2e
E2400HDでSTGは十分遊べる?残像はそこまで気にならないかな
616不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 03:07:41 ID:OQTQ+Ckb
これほど尼さっさと送れよって思ったことない
617A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/11/17(月) 06:37:43 ID:OcmbA56c
E2400ってデカすぎたりしない?
店で見るとえらいデカいんだけど、ゲーム用途であれで大丈夫か?
618不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 06:40:24 ID:/Tr00O0N
ゲハでやれよ。おめーの家がでかくてちょっと離れてやるなら普通だ。スペース無くてかじりついてやるなら2200でおk
619A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/11/17(月) 06:43:18 ID:OcmbA56c
PCモニターで家のでかさは関係ねーだろ。
本当に馬鹿だな。

まぁ、ちょっくら奥に設置すれば問題なさそうだがそうするぐらいならE2200HDでいいわな。
E2200HDのほうが売れてるのもゲームで遊びたいユーザーが24型はデカすぎると判断している証拠だろう。
620不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 06:47:59 ID:/N6QWzoJ
同じ価格ならでかいほういってると思うが。
621A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/11/17(月) 07:07:44 ID:OcmbA56c
>>620
同じ価格じゃないんだからそんな仮定には意味がない。
622不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 07:08:52 ID:/apSMCNl
まぁ、そう思うわな
623不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 07:19:27 ID:z/K4ZUJW
>>613-614
うおおお、ありがとう。
夜にやってみます。
624不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 07:24:39 ID:F+aexULq
糞コテが朝から盛ってるときき参上しました。ゲハに帰れよヴォケ
625不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 08:36:28 ID:d3qv+2Vm
>>621
これの24インチが売れてないのはデカすぎるからって訳じゃない
24インチならWUXGAでフルHD表示できる機種が多数あり、
値段も下がってきてるので、あえてこれを選択する必要が無いからだ
でかくていいなら縦1200あった方が何かと便利だしね
626不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 08:40:37 ID:yyNeF/vf
ハーフHDなんて言葉は存在しない
627不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 09:01:28 ID:Y5061SS1
初歩的な質問ですが、E2200HDでXbox360や
PS3でゲームをやる場合は画像調整モードの全画面で
OKでしょうか?また、そのモードで4:3のDVDなどを
見ても横に伸びたりしないのでしょうか?
628不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 09:29:13 ID:uBwARzM9
でビックよりも祖父よりも2400HDが安く買えるのはどこなの?

いつになったら35kで買えるの?
629不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 09:39:38 ID:pvoYs2lF
>>627
モニターは全画面でいいと思うよ。
4:3のDVDも再生するプレイヤのほうで横に黒い幕つけてくれるから
よこに伸びたりしないよ
630不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 09:50:02 ID:KqyatRJ1
>>617-621
こういう自分の中で結論出てるのにどっちが良いかな?っていう
頭の可笑しい子は何がしたいのか分からん
その辺の男と戯れてろ2chに書き込むな
631不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 09:52:21 ID:Y5061SS1
>>629
どうもありがとうございます。
安心しました。最近は安くていいものが多くなりましねぇ。
632不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 09:57:53 ID:h+SXsAYK
>>594
IOじゃねーかクソガ
633不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 11:06:00 ID:SnhM1eaU
>>625
縦600で表示されるゲームっつーか要はエロゲを綺麗にフルスクリーンで遊びたいなら
1600*1200又は1920*1200を選ばないと行けないしな。整数倍拡大って大事よね。

…と、ここでE2400をビックでポチろうとしたら納期がサポセン問い合わせろ状態の件について
634不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 11:30:37 ID:AxYsRkkg
箱の首都高バトルXってゲームなんだが、車の解説の画面下のスクロールテロップが激しく残像出まくり
635不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 11:37:48 ID:E0oPoaJm
AMAによるオーバーシュートじゃね?
636不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 12:08:16 ID:roBEv4oT
はあなんとかE2200HDを送料込みで28300円で注文できました。
あとは在庫があれば・・・
637不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 12:08:46 ID:SnhM1eaU
>>636
…たかくね?
638不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 12:17:55 ID:MKxtFWKb
>>610
MF221
DbDあり
オーバースキャンなし
ODなし
ワクテカなし
ピキピキ音少しあり
こんなのがどっかにあった
639不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 12:41:51 ID:ToZr3UG+
>>638
ゲーム・PC用途だと、DbDがあってもオーバースキャン必要?
640不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 12:43:30 ID:tpuoYtDK
オーバースキャンは、テレビ放送で枠外のゴミ(コピー防止信号等)を
映らなくするぐらいしかメリットないはず。
ゲームやPCで外周部を枠外に追いやる意味ないし。
641不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 12:51:27 ID:W3yn12bV
>>636
高いなw
642不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 12:54:44 ID:reoDNnaP
>>633
俺、整数倍拡大できるモニターってL997しか知らないんだけど・・・
ただ単に縦1200ある=800*600が整数倍拡大出来る
ってことじゃないと思うんだが違うんか?

それに整数倍拡大って言っても人によっては逆に汚く見える。
俺はギザギザがクッキリ見えてもあんまりうれしくない。
643不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 13:02:18 ID:pw0XgwOY
>>642
>ただ単に縦1200ある=800*600が整数倍拡大出来るってことじゃないと思う

アホですか
644不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 13:03:16 ID:rtwE/KF8
これに付けるアームってドスパラの1700円の奴じゃ厳しいかしら
645不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 13:13:24 ID:tNal0b8Q
T-ZONEの販売、復活してるな。

昨日、注文してまだ配送メールこないけど
646不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 13:26:01 ID:SnhM1eaU
>>642
…いや、ギザギザがどうとか補正がどうとかはソフト面での対応だろう
647不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 13:42:06 ID:pvoYs2lF
前にE2200HDにエロゲを映した画像上がってたけど
ふつうに綺麗だったよ。
648不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 14:31:50 ID:roBEv4oT
>>641
T-ZONEですよ。まあもっと安いところあればキャンセルしますが
アマゾンでも27800円で大差ないのでこれでいこうと。
649不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 14:36:59 ID:yyNeF/vf
>>640
コピー防止信号はカラーバーストに乗せてるから関係ない
650不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 15:29:16 ID:6lNUNbpD
尼キャンセルしてT-ZONEでポチったぜ
発送予定が18〜28だったけど、1000円しか違わないし発送予定通りに着くか不明だったから即決だった。教えてくれた人サンクス
651不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 15:36:13 ID:pw0XgwOY
そんなに慌てて買うほどのものじゃないよ
俺も、このサイズで3万以下ってのに引かれて即買ってしまったものだけど
最初から刺さってるDsubが固すぎて抜けないトラブルに見舞われたし
652不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 15:41:21 ID:2/DnTkoV
LABI千里で実質24980
653不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 15:41:30 ID:B+CKkzBW
T-ZONEてポチった人に質問です。
受注確認メールって注文後どれ位で届きましたか?
654不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 15:54:16 ID:98tACfs2
>>653
件名「-ご連絡- T・ZONE online shop ご注文内容のご確認」のメールが
注文から20〜30分後にきたかな。

自動返信の控えメールは届かないことがあるらしい?
うちは届かなかったw

ちなみにオレは昨日の昼すぎに発注(クレカ払い)して、発送したよ!メールがさっき届いたよ。
655不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 15:55:46 ID:6lNUNbpD
wktk
656不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 15:58:54 ID:B+CKkzBW
>>654
サンキュ
しばし待つことにします。
657不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 16:08:59 ID:NpQWC8oX
M2200HDってまた延期してない?
注文したとこから12/上旬までのお届けってきたぞ
658不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 16:27:05 ID:aWXNsrSn
MURAUCHIは12月上旬ってなってるね。
659不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 16:44:03 ID:1id+oY/M
キャンセルしたいわ。どこまで延期する気だ。
660不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 16:48:56 ID:SSo3hoOo
エイサーの24型キタ 下にごついスピーカー付いてる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1117/acer.htm
661不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 16:49:56 ID:WV/hqYbD
日本サムスン、2,048×1,152ドット表示対応の23型液晶〜実売35,000円前後
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1117/samsung.htm
662不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 16:57:46 ID:2/DnTkoV
ここBenQ E2200HD M2200HD E2400HDスレなんですけど
663不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 17:07:01 ID:79XSgaIN
次スレは専門にするかアス16:9ならいい事にするかどうするよ
664不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 17:10:18 ID:pw0XgwOY
ディスプレイにヘッドホンをつけて聞いてる人いる?
PC本体から聞くのとディスプレイから聞くのどっちが良く聞こえる?
665不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 17:48:55 ID:qfBgIh1e
E2200HDをVESAマウントする場合、
足は途中からしか外れないのでしょうか?
マニュアル見た感じでは、台座しか外れないような
感じですが。。。
666不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 17:48:58 ID:tNal0b8Q
>>651
非力乙
667不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 17:50:19 ID:yyNeF/vf
>>665
ちと面倒だけど外れる
668不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 17:51:14 ID:qfBgIh1e
>>667
まじですか!それなら検討してみます。
有難う御座いました。
669不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 17:52:14 ID:DYREuA0t
>>665
>>614が書いてくれてるのは違うのかい?
670不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 17:54:38 ID:qfBgIh1e
>>669
VESAで検索かけてたので見逃しました。
失礼しました。
671不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 18:05:05 ID:lRYmw76v
>>664
モニタにヘッドフォン繋ぐと、音を出したいときにモニタのスピーカーのしょぼい音だから
PCから別スピーカー経由でヘッドフォンに繋いでる。
672不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 18:07:18 ID:yyNeF/vf
>>671
日本語大丈夫?
673不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 18:15:37 ID:l316b2Nv
T−ZONEで潰れた会社じゃ?釣られたのか?俺
674不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 18:18:22 ID:+PJzcTMk
>>672
お前ももう少しまともな日本語使えよ
675不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 18:19:33 ID:yyNeF/vf
>>674
照れるぜ
676不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 18:30:58 ID:wD9FEJSO
T-ZONEから発送メールキタッ
677不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 18:32:05 ID:KqyatRJ1
>>675
大人の対応でつね
678不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 18:36:19 ID:lGiNAbVo
付いてるD-Subケーブル外すには、1円玉突っ込んでまわせと先人の知恵を
どこかのスレでみた。それで楽に外したよ。
679不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 18:48:16 ID:Bvi6exCv
>>678
マジでー!!
今度試してみるわ
680不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 19:02:20 ID:MKxtFWKb
>>660
>>661
16:9が主流になるか
681不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 19:05:38 ID:WSSovo25
>>666
デジカメでも持ってれば力など関係無いとこを見せられたんだけどな
とりあえず馬鹿しね
682不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 19:07:01 ID:WSSovo25
>>671
お前がアホなせいで、適切な解答が得られなくなった
謝罪と賠償をすれ
683不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 19:07:41 ID:WSSovo25
>>678
いや、その部分は手でどうにでもなるんだ
だけどね、本体に残る部分が付いてきたんだ
684不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 19:10:52 ID:SnhM1eaU
>>679
…マイナスドライバーって手もあるよって言っておくよ
というかそうやって締めるし。
685不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 19:13:00 ID:KqyatRJ1
そんなに悔しいことなのか?w
686不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 19:31:50 ID:/apSMCNl
今買うなら、どこの店がいいのだろう
祖父かゾネですか
687不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 19:31:56 ID:SnhM1eaU
ビックもソフも18%ポイント還元終わりやがった!?
うあー…畜生…遅かった…
688不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 20:24:10 ID:+PJzcTMk
>>682
ここで適切な回答はマズ返ってこない
689不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 21:20:43 ID:7NsDtWrt
LCD-MF221XBRがnttxのタイムセールで26800で売ってるお
690不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 21:36:27 ID:aHdxvfc1
IOのソレってBenQの2200に勝ってるところが見あたらないよね
負けてるところも見あたらないけど

要するに差別化失敗してね?
691不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 21:41:55 ID:bJBsREY/
692不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 21:44:59 ID:ToZr3UG+
>>689
携帯サイトだと駄目なのね・・・
693不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 21:53:35 ID:tpuoYtDK
694不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 21:53:57 ID:yA9gxF8B
>>687
今週末まで待ちなはれ
695不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 21:54:25 ID:tpuoYtDK
あ、ごめんあったわ。
http://nttxstore.jp/_II_QZX0002983
696不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 21:54:29 ID:bwBFTvZk
ナイトセールんとこみてみ
697不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 21:54:54 ID:SnhM1eaU
>>694
く…AcerのくされP223wとおさらばした矢先にコレだぜ
698不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 21:55:52 ID:evy8HQoT
>>690
俺E2200HD持ちだけどIOのヤツ欲しい。
ツルテカフレームじゃないのがウラヤマシイ。
便器のツルテカは高級感だそうとして失敗した感じがする。

OD無いのがイタイかなぁ、と思ったけどE2200HDもAMA使わなければ一緒なんだよね。
実際AMAは常時offにしてるしOD無くても大丈夫な気がしてきた。
699不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 21:59:38 ID:e/b/PaQ/
700不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 21:59:58 ID:SI29R5qV
昨日祖父でE2400HD 41000の18%でポチってお試し中。

店頭で24inchはちょっとでかいかもと思ってたけど、なんかものたんねー。
ioあたりの26inchにすればよかったと後悔。

でもFPSにはこのくらいのサイズがちょうどいいかも。
参考までに、画面toおれの目は80cmほど。
701不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:01:40 ID:SI29R5qV
18%でポチってお試し中。
→18%をポチって、現在お試し中。

なんだかすまん。
702不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:04:11 ID:i+VmzvGF
箱○とかでゲームやる時ってモードどれにしてる?
コンストラストとか輝度とかオススメないかな…なんかいまいちなんだがうまくあわねぇ
703不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:12:06 ID:mBbotA+b
祖父で買ったんだが、あまりのパキパキっぷりにイライラして
返品したい気持ちになってきた…
1時間に1〜2回はパキッって鳴ってます。

購入後1ヶ月以内なんだけど祖父はパキパキ音で返品に応じてくれるでしょうか?
704不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:18:40 ID:e/b/PaQ/
>>703
A型すか?
705不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:21:54 ID:/apSMCNl
>>695
これの方がお買い得じゃないか
性能比が問題だけど
706不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:22:18 ID:PCX+S0rX
パキパキ嫌ならIOにしとけってさ
707不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:24:07 ID:vhKBaDZK
>>699
これはE22ちっせーと思うかもしれんが
E24がどデカイだけ
E22もそれなりにデカイ
708不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:25:27 ID:Kj+NoQDs
>>703
1〜2週間慣らせば、だいぶ治まるとは思うんだが、
どうしても気になるようであれば、サポセンにご相談を
709不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:35:13 ID:APehirVW
パキパキってのが未だ分からない
録音したやつないの?
710不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:35:48 ID:mBbotA+b
B型の703です。
購入1週間ちょいなんだけど、今のところ良くなるどころか
買ったときより酷くなった気さえします…

このカキコ記入中の今も鳴りましたよハァ…
711不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:36:29 ID:UraupeeK
2400買って三日目だけどパキパキ音なんてしないけどなぁ。
PCが煩いけど、モニタに耳やっても聞こえない。個体差?

>>702
 sRGBの素。特に理由はなしになんとなく。どこかのスレでは写真モードの人もいたよ。
712不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:42:58 ID:tpuoYtDK
>>710
固体差があるよ。2台あったけど1台だけパキパキ酷かった(もう手放したが)
713不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:52:13 ID:ZEKlyIIv
>>702
TOVでは写真が見やすい
fm2はよく分からんから動画にしてる

輝度とコントラストは30〜50くらい
714不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 23:25:25 ID:Kj+NoQDs
>>710
うちのもそうだった。
先月の11日に買ったんだけど、買った直後は何ともなかったのに、
その翌週が一番ひどかった。特に電源オン・オフの後の30分〜1時間ぐらい。
買って以降このスレ眺めてたけど、似たような傾向があるみたい。

今ではほとんど鳴らない。
ただ、まだ皆無ってわけじゃない。電源オフ後に1、2回鳴ってる。
電源オン後は鳴らなくなったので、オフ後もそのうち無くなるんじゃないかと希望的観測。

まぁ、我慢できるかは人それぞれだと思うので、どうしてもこの機種でないと、
ということでなければ、祖父に相談して返品・他機種へというのもありかと。
上で書いた傾向があるなら、同品交換じゃ、まず解決しない。
715不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 00:48:20 ID:3NU2rcyI
T-ZONE、日曜の夕方申し込んで、今日の夜には発送のお知らせ来たな。
716不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 00:57:12 ID:uclH6o2K
17インチからE2400HDに乗り換えたんだが
やっぱり16:9ってPC作業には違和感あるね
717不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 00:57:37 ID:9vYLXe9w
>>716
それはワイドにただただ慣れてないだけでは
718不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 00:58:09 ID:fGPiyWne
別に違和感ない
719不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 01:12:03 ID:9A9fO4j4
漫画を読む時だけは縦の狭さに泣ける
720不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 01:13:25 ID:pNkWL1+D
120ドット少ないだけで泣けるほど狭く感じるの?
721不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 01:27:33 ID:9A9fO4j4
120ドットってすげー広いよ
722不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 01:35:58 ID:SiYdN/cc
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781.png

なんとなくイメージ掴んでください
723不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 01:39:28 ID:w+g+2yxf
>>698
AMAって使えないの?
何がまずいの?
724不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 01:53:55 ID:hmfTj2q8
>>723
お前は同じスレ内で検索すらできんのか。
>>9>>17に書いてあるだろ。

ゆとり以下のクソは液晶モニタ買わなくていいよ。
725不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 02:10:31 ID:qNgx1idh
LCD-MF221XBRは送料無料で26,800円で買える
似たような性能のE2200HDにこだわる必要性は
無いのだから、これは買いじゃないのか
726不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 02:18:07 ID:9A9fO4j4
IO-DATA
727不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 02:27:03 ID:+nXNFedu
地デジチューナつなぐならそっちのがいいだろな。
wktkじゃないっぽいし、写真の感じだとロゴ消しやすそうだし。

でももうE2200を買っちゃったんだよオレは。
728不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 02:40:21 ID:pNkWL1+D
>>722
ありがとう
16分の1だしたいしたことねーやって思ってたけど
これは思った以上にでかいな
729不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 03:38:47 ID:df9rb22K
IO完売したね…
730不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 04:05:20 ID:b4CkvjPP
在庫:△ 在庫僅少ございます。
731不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 04:19:37 ID:/ao1iVTL
>>719
世の中まだ半分位がタテ768〜1024と聞くから、1080なら普通に良いんでないの?

皆PC使用時の設定どうしてる?参考までに
732不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 04:46:25 ID:jjqF+fMs
サムスン SyncMaster
21.5型(1920×1080)ワイド液晶モニター 2233SW
21,600円(送料無料)
ttp://nttxstore.jp/_II_SM12689224
BenQやIO・DATAが採用してるのより良いパネル使っててこの価格は凄い><
733不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 05:00:58 ID:vjp9zsip
最近どこぞの社員の人ばっかだなw
734不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 05:06:49 ID:KQklNtwH
>>732
HDMI付きだったら迷わず買ったんだがなあ…
735不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 05:34:08 ID:NUQsc+Ba
>>732
HDMI無いじゃん
736不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 05:48:55 ID:zJkgBupm
韓国ってHDMI機器ないのかな?
737不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 06:20:06 ID:+3ST/k/S
ヒント

HDMIにはコピーガード関係の機能が付いてるのとわずかだがライセンス料がある
そして泥棒は鍵がかかっているものと金を払うものが嫌い
ここまで言えば後はわかるなつまりはそういうことだ
738不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 07:21:19 ID:qNgx1idh
韓国のと違い、LCD-MF221XBRならHDMI付き液晶モニタで安い部類に入る
箱○やるにも不便なし
739不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 08:11:17 ID:9PQDng4v
店で見ると24インチでも小さく見えるんだよなぁ
740不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 08:52:53 ID:s+c4uqak
oi
misu
みす
おい
E2400HDとMDT243WGどっちがいいんだ?
紀伊店のか
741不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 09:02:24 ID:Grjn1ico
グロッシーホワイトのM2200HDのやっと出荷の見込みがついたのかな。
NTT-X・・・は、発売日前予約から取り寄せに変更なってる。
以下の在庫、出荷、販売開始日が変わった。
  在庫:発売日前です         -->  在庫ございません お取り寄せとなります
  出荷:納期は追ってご連絡します   -->  通常1週間〜2週間程いただきます
  販売開始日:2008/11/20       -->  2008/10/15

742不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 09:15:28 ID:o20T16DR
今日は、T-ZONEから一杯届きそうだな。
743不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 10:26:03 ID:LKjVmQ1q
>>739
店が広いから。
自分のせまーい部屋にきたらデカく感じるぜw
744不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 10:34:42 ID:9vYLXe9w
>>740
はいはいダイヤモンドダイヤモンド
745不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 10:43:55 ID:LT+2zZpN
AH AH いくつかの場面.
AH AH うまく言えないけれど
746不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 11:05:58 ID:o20T16DR
宅配業者から配送連絡きたけど、今は会社だから昼頃に受け取る予定。

T-ZONEにE2200HDを注文したのが、一昨日だから、実質二日(?)だな。

尼はキャンセル。
747不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 12:23:09 ID:AdQUnTIv
不良交換が着たけど送る前に何もいってこないのか
748不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 12:23:37 ID:u3oU8CCV
パキパキならMF221XBRも鳴ってるよ。
これって改善の余地なしなのかな?
749不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 12:28:02 ID:LNeIF5k9
ぱきぱき改善法
VESA穴?にねじ4本挿入 以上。
750不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 14:08:57 ID:o20T16DR
届いたので、火を入れてみた。

アーム取り付け時に、背面に傷入ってちょっとがっかり。

ドット欠けチェックしてみたら、数えるのも馬鹿らしいほど、欠けあったわ。

どうでもいいけどね。
751不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 14:25:17 ID:/ao1iVTL
俺のE2400HDはピキ音も無し
設定は標準で
1024-768の15インチからの以降だったんで、ドットピッチも普通だし広いし
DVDの大きさで綺麗綺麗言ってた自分にアホ!と言いたくなるほど満足してるさw
ドット欠けもドット欠けチェッカーで隅々散々探したが1つも無かったし24kで買えたしで満足だな
752不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 14:26:45 ID:/ao1iVTL
おっと・・・34kの間違い
753不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 14:28:00 ID:df9rb22K
安いな兄弟
754不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 14:35:54 ID:/ao1iVTL
>>753
お、尼兄弟かなw

それとボタンが右側にあて使いにくいとかどっかで見たけど、十分使いやすいと思った
電源も優しくポチで反応するし使いやすい
やっぱ個人差有るな
755不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 14:47:51 ID:eSfPeU5E
E2200HDって640*480でリフレッシュレートいくつまででますか?
あと今某価格サイトでの最安値が2万7千円ですが
半年ぐらいまてば2万円前後になりますかね?
液晶モニタの購入検討がはじめてなので・・・
756不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 14:50:31 ID:6jcQIur0
どんだけ貧乏だよw
757不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 14:56:14 ID:/+ScZCT7
FP94VWみたいに安くなる前に製造終了ってこともある
758不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 15:07:00 ID:g0ObxI1W
>>755
フルHDで2万前後希望ならサムスン買っとけ
759不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 15:26:36 ID:nll7if9J
サムスンODがついてないんだよな
760不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 15:27:53 ID:g0ObxI1W
AMA付いてても切るんだからいらないんじゃね?
761不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 15:33:18 ID:7aJSFMFs
>>755
屑鉄でも拾って売りにいけば?w
762不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 15:55:54 ID:hOB8+NTE
買った店に、ドット抜けあったから交換してって申し出たら、無理ですって言われた…orz
763不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 16:02:21 ID:O4Vu1nhO
買った人に質問 ノ

枠のとこってツルテカみたいだけど、鏡面みたいに写りこみしちゃう?
近くに見に行けるところがないもんで。。。
おせーてくだはい!
764不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 16:07:11 ID:eRmGvCxE
省電力モードにならねぇ〜
>>7 やっても変わらん
765不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 16:07:17 ID:fp78KgmT
>>763
写りこみするよ
完全に鏡面だし
766不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 16:07:50 ID:hOB8+NTE
>>763
俺はシール貼りっぱなしにしてる。
そうすれば写りこまない
767不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 16:11:53 ID:pA+bHtgK
買って1カ月半だけどピキピキ音が無くなった
どういう仕組みだったんだろうか
768不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 16:26:23 ID:/ao1iVTL
>>767
上手い具合に微妙なズレ同士が折り合わさって融合したと思う
車のエンジンと同じじゃないかな
新品のエンジンはコンマ0.001oはずれてる部品が何十も組み合わさってて
熱や振動で良いカンジになるって言うし

サンプル
http://hoshizawa.no-ip.com/RW/2005/07/post_29.html
769不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 17:11:23 ID:5v9SeONH
3万以下で2,3日以内にE2200HD買える店教えてくれ〜〜〜
770不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 17:16:26 ID:kCFP3SIr
T-ZONE
771不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 17:16:53 ID:7whV9ehw
W2400買った人でフィルターやパネル買った人って居る?
買おうか迷ってるんだがどれもイマイチ良い話聞かない
772不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 17:17:36 ID:laOmjaNi
アキバのポイント付かない店はほとんど3万円切ってる
773不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 17:25:11 ID:WCVoEkSq
パキパキって熱による膨張と収縮による音ではないかと、鳴らないまたは鳴らなくなったら安定期w
774不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 18:11:49 ID:rbbIKVLX
756 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 14:50:31 ID:6jcQIur0
どんだけ貧乏だよw


買えないお前が言うなよ、恥ずかしい奴だな。(藁
775不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 18:12:59 ID:9HjU2RjP
10月1日に楽天で3万で買った俺は勝ち組か
776不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 18:13:37 ID:AdQUnTIv
買ったグミ
777不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 18:34:43 ID:5v9SeONH
>>770
39〜買えたよーありがとー
778不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 18:50:06 ID:ZvHY5p/t
T-ZONEから発送のお知らせキターーーーー

お買上の商品
──────────────────────────────
1個 x \27,800 [4544438012649] E2200HD [21.5インチワイド液晶/ブラック] ※特価
1個 x \500 [2200000237309] 送料

──────────────────────────────
合 計: \28,300

いやあ教えてくれた人ありがとう!
779不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 19:07:36 ID:/MoGqWEw
ちゅきちゅきだいちゅき
780不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 19:44:30 ID:dYNBRRXf
T-ZONEからとどいたー
ドット欠け1個なので文句なし
満足、満足
781不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 19:59:12 ID:gm5iYXs4
バキバキ音が小さくなってきた
後ろがほぐれてきたせいかな
782不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 20:07:14 ID:u4al5pVd
初めてか?力抜けよ?



ってことか?w
783不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 20:09:02 ID:9vYLXe9w
E2400HDの18%ポイント還元が終わっていよいよイライラしてきたので
M2400HDに突撃して人柱になろうと思うんだけど需要ある?
どこのwikiみてもまとめみてもM2400HDのこと書いてないしさ
784不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 20:20:09 ID:ZV0FMluB
欲しかったら買えばええやん
感想書きたかったら勝手に書けばええ
785不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 20:22:26 ID:pNkWL1+D
>>782
今まで気付かなかったけど
エロいなw
786不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 20:42:40 ID:uclH6o2K
>>783
ソフならまだ18l還元やってるお
787不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 20:48:25 ID:9vYLXe9w
>>786
うおおお!昨日ポチろうとしたらちょうど10%になったのになんたる幸福!

M2400とE2400どっちも注文してやったwwww
788不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 21:04:53 ID:7uYBBASW
週末はまた20%になるんじゃね

ってもうポチったか
789不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 21:07:22 ID:X5JVcVuB
あー GかEで迷うわー

やっぱフルHDのほうが綺麗なんかなー
画質が変わらんかったらGなんだけどなー
790不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 21:12:01 ID:k5SaZ/Cl
画質?VAやIPSじゃない時点でどれも似たり寄ったり
791不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 21:13:12 ID:uclH6o2K
次世代ゲーム機やブルレイ視聴メインならE
PC作業メインならG
792不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 21:18:22 ID:X5JVcVuB
ん 画質はほとんど変わらんの?
上下の帯がなくなるだけ?

PCとゲームは半々ぐらいかな

ちなみにヘタレゲーマーなんで攻略サイト見ながらゲームするんだけど、画面の切り替えってスムーズ?
793不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 21:58:33 ID:M1JxuUHV
なぜだ・・・・
日曜の午前中にぽちった俺には連絡来なくて
夕方の人は連絡着てるんだ
教えてくれよT-ZONE



もう疲れたから気長に待つか
794不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 22:08:34 ID:G86yBEnJ
E2200HDにHDMIケーブルを接続してXBOX360を起動したが
[ケーブル接続なし]と表示されてしましました。
特に設定などしていないのが原因でしょうか・・・・
ご教授お願いします。
795不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 22:10:02 ID:mBTSI2jo
設定すりゃいいじゃん
馬鹿なの?
796不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 22:13:41 ID:tDMiKD1A
He are Baka.
797不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 22:25:25 ID:Non8Tw6u
>>794
・XBOX360にケーブルが接続されていますか?
 ⇒されていない
  XBOX360にケーブルを接続してください。
 ⇒されている
  このスレでは解決できません。
798不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 22:39:09 ID:S5xwDoiN
>>793
俺昨日の夜頼んだけど今日の夕方発送メールきたよ
799不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 22:50:10 ID:GdO/LzU3
>>794
スレ内検索はしてみた上での質問だよな?
800不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 23:05:46 ID:JrSlbIVz
なんだE2200HDにHDMIケーブルぶら下がってるだけか
801不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 23:11:42 ID:67WgBJLP
>>794
 Zephyrなんでわかんねーよ。本スレでききなよ。

 XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part36
 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226216566/


 D端子ならコネクタ横に切り替えスイッチがあるけどさ。
802不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 23:13:06 ID:67WgBJLP
ちゃった、HDMIないのXenonか…。
803不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 23:16:32 ID:GdO/LzU3
>>794
エンター押して入力をHDMIにしたら直ったとか言いそうだね
804不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 23:18:05 ID:G86yBEnJ
XBOX360にもHDMIケーブルは接続してあります。
ケーブルの相性とかですかね・・・
805不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 23:28:57 ID:TDxLRRwN
だから設定しろって
馬鹿なの?
806不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 23:34:15 ID:UR229BGT
相性とかいいながらケーブルの型番書かないんだから釣りか工作だろ。スルーでおk
807不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 23:37:22 ID:GKnJQBE3
みんな遊んでるのか?w
明らかに原因はお約束のアレだと思うのだが。答え書いてる人もいるし。
808不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 23:50:31 ID:/WfTLMUN
>>804
接続してるならそれもあるな
特に付属のケーブルはおまけで付いてる糞ケーブルだから買い換えた方がいいよ

>>807
適当なこと言うな
みんな真剣に>>794にアドバイスしてんだよ
809不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 23:53:10 ID:+CE06Bgk
一気に釣り臭くなった
810不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 00:21:09 ID:5xV+XD9o
>>792
切り替えるのはストレスたまるとおもうな
俺は横にノートPC置いてる
811不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 00:48:36 ID:WAfvwubp
明日着くお^^
ドット欠けあればおまいら呪うぞw
812不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 01:00:42 ID:gE/bSOYv
>>811
おう、祝ってくれ!
ドット欠け楽しみにしちょくわ(^ω^)ノシ
813不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 01:14:45 ID:3p++Sat8
なんだ祖父また20%か
週末どころじゃなかったな
814不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 01:16:21 ID:DWcdgwVd
うーん
815不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 02:38:51 ID:Ds8cA1oI
一方E2200は13%どころか入荷待ち
816不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 04:18:19 ID:gE/bSOYv
22インチワイドまでおkだって!
2200ユーザーならこれは買うしかないよね!(^ω^)

ttp://ascii.jp/elem/000/000/190/190324/
817不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 04:58:55 ID:FLLsnvbm
うわだせえ
818不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 09:58:26 ID:DWcdgwVd
>>816
これはないわ
819不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 09:59:13 ID:CgJbrrUf
ダサイとかいうなぁ〜
本気で買おうと思ってんだから・・・orz
820不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 10:07:40 ID:8HbKsv1T
コンセプトからしてダサいわw
821不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 10:22:56 ID:BoaFy/Pi
ダサいけどハイエンドなPC組んだらクールじゃねえ?w
822不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 10:23:38 ID:DWcdgwVd
モニタの裏に本体あったらうるさいし
823不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 10:29:30 ID:WhOsG4Hn
>>819
まあ感覚は人それぞれだ。気にするな。
俺だったら普通に液晶の裏に本体置けばいいんじゃね? と思ってしまう。
824不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 11:41:37 ID:PlX+GfVZ
不恰好過ぎワラタwwwwwwwwwwwww
825不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 11:43:44 ID:2CA8H9Nl
matxにしてコンパクトにしろよ
826不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 11:50:47 ID:Cn3mS1cT
モニタの熱との相乗効果でマザボの寿命が早くなんないか?
827不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 11:57:50 ID:CU75pbfz
VGAで箱○とつなげようと思うんだが、おすすめの安物スピーカーとかあったら
教えてくれないか
アンプは譲ってもらったはいいが使っていないものがあるんだ
828不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 12:01:07 ID:FH+pLZqB
>>822
それわかるわ
俺も本体の音(ファンの音)が邪魔なんで本体はやや離れたラックにおいてるし
起動時以外本体は使わないしな・・・
829不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 12:04:41 ID:FH+pLZqB
>>827
PC工房オリジナルスピーカー良い音するし、良いぞ
高い方が7k位
1.9k(約2k)の方も持ってるけど、高音も伸びるし、低音もウーハー付きで実に良い
できれば7kの方、妥協して2kの方でもまあ十分
830不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 12:10:19 ID:FH+pLZqB
831不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 12:11:32 ID:FH+pLZqB
高い方、7kじゃなく5kだったw
結構良い音するぞこれ
832不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 12:14:45 ID:zb3Ep62t
98年に買った20?型のモノラルテレビから買い換え予定なんだが、MGSで大佐やメイリンにモノラルバカにされた悲しさや、次世代の画質見れるのが楽しみだぜ(´・ω・`)
833不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 12:22:13 ID:CU75pbfz
>>830
twotopに在庫あるみたいだ・・・
参考にさせてもらいます。
834不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 12:30:56 ID:DWcdgwVd
>>830
5.1でこんなのないかな?
835不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 12:47:10 ID:trB2m3Kw
>>834
YAMAHAのかっとけ
836不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 13:02:06 ID:EqObjemD
PS3用にE2400HDを買おうと思っているんですが、
>HDMI接続時、本体スピーカー、ヘッドホン出力に不具合あり(初音無音)
というのはとても煩わしいものなのでしょうか?
初音無音ということは初めの数秒待てば普通に使えると判断していいんですよね?
837不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 13:09:23 ID:0HDA8DTU
祖父伝説、オワタ

特別価格:\31,800 (税込)
ポイント:4,143  13%還元
近日入荷予定(11/21頃)

今、どこに発注すればいいんだろう
入荷予定はあてにならないしorz
838不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 13:19:27 ID:5f4+lvvI
T-ZONEにまだあるんじゃないか
839不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 13:55:28 ID:LoSGOkl4
M2200HDまだー
840不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 14:31:30 ID:q1Nd4gys
BenQさん!一ヶ月半も延ばして、11月中旬発売にしたのにまだかな?もう中旬過ぎるよ。
841不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 14:33:49 ID:DWcdgwVd
BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2400WD(ブラック)?G2400WD?ベンキュー?NTT-X Store
http://nttxstore.jp/_II_BQ12465944


ホントに遅延ないの?ポチリそうだ
842不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 14:36:08 ID:dduHLUwN
>>836
認識してる通りで問題ない。
良くあるのがロード時無音で、ロード後に音楽がフェードインするという動作。
843不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 14:50:49 ID:Cn3mS1cT
>>833
ついでに入力ジャックがついてないか調べてみるといいよ
メスメスジャック買わなくていい
844836:2008/11/19(水) 15:19:32 ID:ugBXRsv4
>>842
レスありがとうございます。
ということはあまり気にかけることではなさそうですね。
念のため聞いておきたいのですが、後から音が入ってくる際、音が映像とずれるということはあるのでしょうか?
845不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 15:56:52 ID:WAfvwubp
E2200HDをVGAで箱○と繋げている人に質問だけど、元々モニターに繋がってたケーブルあるよね?それを抜いてそこに繋げるのかな?
846不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 15:59:05 ID:lgIMxU7Y
>>845
正解!!

ってか、元々繋がってるD-Subが固いとか言っていた人何なの?
簡単にとれたんだが。

蒲鉾外すのは苦労したけど。
847不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:03:13 ID:WAfvwubp
>>846
ありがとう。私も元々のケーブルは簡単に外せました☆
なんか奥まで刺さらないけど、これは皆もそうなのかな?
848不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:25:44 ID:AjHFVLOv
個体差があるからね
モニター側のネジごとはずれるなんてよくある事
849不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:25:57 ID:bNbmoS4Y
え!?
850不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:39:29 ID:m/CU4YO6
同じくVGAでxbox360を繋げている者だけど、買ってから音声聞いてないんだけど。
オーディオの接続って出来ないよね・・・?
位置的に変換アダプターを繋げたくても入らないし・・・
851不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 16:53:27 ID:Cn3mS1cT
>>845
それでも繋がるだろうけどあれ外すの硬くて回せなかったので通常通りジョイントつけてやったよ
852不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:07:49 ID:lgIMxU7Y
>>850

台座外してアーム付ける。
方法は、>>614
853不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:09:09 ID:lgIMxU7Y
アームが無ければ、延長用のピンジャックに繋げてそれで刺す。
854不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:21:16 ID:m/CU4YO6
>>853

ありがとうございます。
アームはないので延長用のピンジャックを買おうと思うのですが、バッファローコクヨサプライ Arvel 延長アダプタピンジャック:ピンジャック1個 MVD101PJ1
で良いのでしょうか・・?


855不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:45:09 ID:lgIMxU7Y
856不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:52:16 ID:lgIMxU7Y
長くなるのが嫌ならこれ。

ttp://www.pasoden.com/goods/mad212mp2.html
857不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:57:47 ID:GDYuKee9
100円ショップで売ってるよ
858不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:32:27 ID:k+CWQp5Z
知り合いからVGA端子を購入したのですが、
ステレオプラグ凸変換アダプタを紛失していたらしく付属していませんでした。
この場合、バッファローコクヨサプライ Arvel AV変換アダプタ ステレオミニプラグ:ピンジャック×2 MAD212MP2
でRCAに直繋ぎし、それをスピーカーに繋げばいいのでしょうか
859不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:33:39 ID:k+CWQp5Z
xbox360の正規品VGA端子です。
スピーカーはELECOMMS-75CHを予定しています。
860不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:44:08 ID:trB2m3Kw
糞ニーT50には
2200HDMIで繋いで
パナTVにはD端子入力で繋いでみた

遅延なしだったよ。
861不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:24:41 ID:lgIMxU7Y
>>858
もう、それでいいよ。
862不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:09:19 ID:E/VqLXy8
なんでこればっかり人気なの?
売り切れじゃ買いたくても変えない。
もっと他にないわけ?これしかないなんてありうるの?
863不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:13:00 ID:fi3Zjvc+
箱のアップデート後でも問題なく使えてますか?
864不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:16:52 ID:pLt6s4mI
余裕っす
865不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:18:09 ID:fi3Zjvc+
dクス
866不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:35:36 ID:32jshjl7
>>796
>He are Baka.

これに誰もツっこまないのは暗黙の了解っすかw
867不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:40:30 ID:pLt6s4mI
>>866
あんたの負けだよ
868不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:42:39 ID:lgIMxU7Y
あ!箱○アップデート日か。

仕事切り上げて帰ろうか。
869不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:43:34 ID:X8gzfxVg
今日とどいたぜえ。
IOのPc内臓型チューナー経由で地デジもみれて、
PS3もつなげられてで、デスク周りがすっきりした。
これのグレアタイプとかほしいなあ。
870不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:45:58 ID:lgIMxU7Y
>>869
内臓型チューナーって、こわっ!
趣味わるっ!!
871不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:48:27 ID:vSyGRrsk
祖父の「3年間完全補償:ND」 ってつけといたほうがいいかなぁ?
872不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:50:17 ID:lgIMxU7Y
>>862
シラネーヨ
873不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 00:01:51 ID:lgIMxU7Y
>>871
パーフェクトワランティってやつか。

機器の取り扱いが雑だったり、3年使うつもりならつけておけば?
破損も補償対象らしいし。

個人的には、メーカー保障で十分だと思うけどね。
874不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 00:06:14 ID:jyt/npDR
>>873
今使ってるやつが1度壊れたこともあったからどうしようかと思ったが
それほど高価でもないからメーカー保障だけにしておくよ
875不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 00:38:54 ID:AE1/h6dU
動画モードって青くない?
標準が一番マシな気がする・・・
876不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 00:45:10 ID:K79cnpGM
もう一枚買いたいな〜っと。
877不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 01:03:35 ID:KR3+Dhbm
パソコンは22で十分だし、
いずれ32インチの地で字付液晶テレビを買うことを考えれば
無理して24000でなくてもいいかな?
5000円くらい違うからね
878不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 01:09:31 ID:uLH1UK2G
22で十分とか言うけど俺には15インチすら買う金ねーようわぁぁあぁぁあぁぁぁあ
879不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 01:28:15 ID:aPJp8D6G
E2400HDでFPSみたいな激しいゲームやるとAMAを切り替えられないから残像が激しすぎて見てられないってレビューに書いてあったんですが、
実際どんな感じですか?やっぱり見ずらいですか?
880不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 02:11:10 ID:ETghMrvu
別に音声は内蔵スピーカーで問題ないわ…
みんなはこれをゴミと言うんだろ?俺には安物でも十分ということか…
881不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 02:15:59 ID:3WXzJvzq
うちのは2200だけど、これはモニタ内蔵スピーカとしても本当にひどいと思ったw
もう一つの24インチのモニタにもショボいスピーカが内蔵されてるけど、これはまだ
何とか我慢して使おうって気になれる。
でも2200のはダメだねw

これでおkと思える人の方が、安上がりでお得なんだよ(^ω^)
882不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 02:16:38 ID:jpJEYg6P
>>880
1000円のイヤホンとか使うだけでも違う気がするぜ
イヤホンジャックにつないで音声だせて安いのとかあるのかな??
883不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 02:40:41 ID:4sHDbr+E
15インチなら1万で売ってるぞ
884不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 02:53:24 ID:ETghMrvu
俺のも2200だけど、やっぱり俺の耳は貧乏なのか。しかし今より音質が上がったら、それが基準になって将来的に高くつきそうで怖いぜw
てかピキピキうるさいのはこのことか…これは貧乏な俺にも普通に気になるわ…マジでGが出たかと思って冷や冷やしたんだが
885不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 03:17:06 ID:jpJEYg6P
>>884
パソコンで音楽再生して
モニタからにチェンジすると
はっきり違いがわかると思う
結構違うぜ
886不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 03:25:40 ID:3WXzJvzq
俺やっとるのは、USBのオーディオインターフェースっての買って、それに
アクティブスピーカーとかラジカセ、ミニコンポのアンプを繋いで使ってる。
それなりにいい音が鳴ったりするよ。

元々部屋に入力端子のあるアンプとかラジカセがあれば、コード1本で構築できるし、
そんなにお手軽なのに効果あるしね。
887不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 03:41:54 ID:poZw7rMm
なんでこんなもの買っちゃったんだろ…
普通に1600x1200買えばよかった
888不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 03:44:26 ID:PH9wULSE
和製2Dアドベンチャーゲーマーですねわかります
889不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 03:49:07 ID:4t8eQKQM
あきらかにスレチで悪いんだけどアンプってどういうメカニズムで
音質の向上が図られてるの?

まったくの無知なんで質問内容おかしかったらスルーしてくれ
890不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 03:54:05 ID:ETghMrvu
よーし、皆の意見を参考に俺も内蔵スピーカーから旅立つわ!!
そこでELECDOMのMS76-MAを見つけて評判よさ気なんだけど、これはいいと思う?
値段はこれくらいがベストだけど。
891不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 03:57:08 ID:3WXzJvzq
最初は万能型?これ買っておけばいいんじゃね?みたいな定番を
買うのがいいと思うよ。
最近追ってないので、型番とか分からないけど。
あと、前にも書いたけど、ミニコンポとかラジカセ側にAUX端子があれば、
それにPCとコード1本で繋いでスピーカーがわりにするってのもありだと思うよ。
892不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 03:58:22 ID:UEK8d8fz
>>887
一体何があった
893不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 04:29:23 ID:RDjxfVZF
■アスペクト比16:9の液晶モニター■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1225614896/

16:9の他社製品の話は16:9モニターの専用スレを誰かが立ててたのでそちらでしようかと思います
興味ある方はそちらでお付き合いください
894不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 04:38:34 ID:EKJLi7Be
>>889
アンプリファー=増幅器
プレイヤーから読み込んだ情報をスピーカーを鳴らすことのできる大きさまで信号を増幅するためのもの
よってCDコンポでもMP3プレイヤーでもDVDレコでもE22でもアンプはついている
単体アンプは劣化を少なくしより元信号に忠実に増幅でるってわけ
895不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 05:49:11 ID:poZw7rMm
>>892
hikariフィルタ
1600x1200 中古価格で1500円
1920x1080 中古無し 新品33600円
896不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 06:02:23 ID:j19jcrC+
>>830
ちと古いがヤマハのTSS15とかどうよ?店頭でも在庫処分で安くなってる事多し
AACも使えるから地デジもいけて便利。音は…まぁ値段なり

俺はジャンク品のアダプタとリモコン無しのやつ6000円で買ってPCのアダプタ繋いだら動いたw
箱○から光で繋げて5.1chで世界が変わるぜwww
897不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 06:40:11 ID:gVGezT9p
>>879
AMAは糞
エロ動画見てもブレまくり
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁってレベル
898不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 07:57:08 ID:Q9iCl3cE
>>895
フィルタ中古ってなんだか傷が結構有りそうだな。
IOから16:9のE22に使えるフィルター出るって言うじゃない?シリコン系の。
899不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 08:23:02 ID:nFISm9ja
>>879
AMAはクソだが、標準モードにすればAMA切れるからFPSも問題無くできてるよ。
900不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 08:30:42 ID:vt+hc0kL
11月も20日で中旬も過ぎるけどM2200HDの発売はまたなの。
M22を手に入れた人いる?また発売延期なの。
901不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 09:26:47 ID:LBmTUrUB
>>900
日本語でおk
902不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 09:31:14 ID:5yEzRzzE
>>900
スワヒリ語でおK
903不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 09:52:35 ID:D+auxVlS
日本語でおk
please in Japnese                   英
bitte auf japanisch                   独
veuillez dans le Japonais               仏
prego nel giapponese                 イタリア
por favor no japones                 ポルトガル
por favor en japones                 スペイン
Japanner gelieve in                  オランダ
behaga i japan                     スウェーデン
παρακαλ? στα ιαπωνικ   ギリシア
пожалуйста в японце    ロシア
Japoncata tamam.                   トルコ
請在日文                        中国
やまとぅぐちっしいい                  沖縄
sisam itak ani ukoitak yan.             アイヌ
904不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 10:02:22 ID:njlyFvfm
>>879
COD4しかFPSもってないがAMAをONでもOFFでも違いがわからない
それくらいわからない機能
905不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 10:15:22 ID:ATJJ+3XE
>>903
沖縄ちょっと違う
906不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 10:36:38 ID:s8tUiLPW
配送予定日: 2008/11/18 - 2008/12/3
発送予定日: 2008/11/16 - 2008/12/1

あまあああああ
907不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 10:41:30 ID:Qtnt9QVX
M2200HDコネェ(つд・)ウエーン
908不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 10:51:50 ID:5yEzRzzE
E2200HD
http://www.benq.co.jp/products/LCD?product=1368

M2200HD
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1377

PS3と箱つなげるにはどっちがいいの?
PC用のディスプレイと一緒にデュアルディスプレイのアームでつなげたいから誰かおせーて
909不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 11:07:29 ID:jH+orQ55
>>908
どっちも変わらん
910不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 11:10:38 ID:5yEzRzzE
>>909
そうなの?w
じゃあ安いほう買うわ。レスサンクス
911不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 12:05:13 ID:xhJebehH
E2200HDのAMAってスタンバイからPCかゲーム機起動すると(普通の時もある)
色が明らかに濃い時とOFFにしてるのと同じ色のときがあるんだが
色が濃いときにFPSやら画面がよく動くのやると、白系の背景に黒系のオブジェクトが重なってるときに白い残像でるね
でも↑の状況でもAMAONは明らかに応答速度違うな
色が濃いのはバグかなんかだろうが…
でも色濃い時じゃないとOSDからon-off切替ても何も変わらない。
AMAONでも何も変わらない時は機能自体働いてない気がする…
それとも何も変わらないのが普通なのか
912不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 12:33:39 ID:ETghMrvu
パソコン本体がなくてゲーム用だけにE2200HDを購入したのですが、ゲームをしている間しか画面が表示されないのは普通ですか?
ドット欠けをチェックしたいが、シグナルが検出されないって出る…
913不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:09:14 ID:jJQBGOLF
>>912
逆じゃなくてよかったよね!(^ω^)
914不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:15:41 ID:ajoOBwIt
>>898
多少の擦り傷なんて画面を暗くして、光を当てて斜めから見ないと分からんものだけど
915不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:16:55 ID:K79cnpGM
>>912
なにを言っているんだ?おまえは・・・

ゲームをしているってのが、ゲーム機本体の電源を入れている状態って言う意味なら、
ゲーム機の電源切れば、シグナル切れるだろうが。

シグナルの入力無ければ、何も写らない。
ディスプレイの表示もしない。
916不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:17:18 ID:d4AeRAxs
konozama3週間待って延期メール来たからキャンセルするわ
917不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:17:59 ID:ajoOBwIt
>>912
ゲーム画面を表示させてる時に、よーく見て発見出来なければ無視しとけ
チェッカーを使わないと発見出来ないドット欠けが、存在することをしってどうしたいんだ?
ドット欠けは不良品扱いにならんから修理交換は無理だぞ
918不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:22:36 ID:K79cnpGM
まだ、尼組いるのかよ。

もう、諦めて、T-ZONEで頼めよ。
919不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:24:05 ID:d4AeRAxs
>>906
10月末に頼んだ俺が昨日の発送予定日期限を過ぎ
いまこうなったからもっと後だろう

"BenQ 液晶モニタ グロッシーブラック E2200HD"
[エレクトロニクス]
発送予定日: 2008-12-03 - 2008-12-12
920不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:26:55 ID:kRP8WPJE
T-ZONEまだ在庫あるのか。
他が入荷の予定すら立たない中、よく仕入れたな
921不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:33:17 ID:jH+orQ55
M2200HDまた延期かよ。
何考えて発売日設定してんだ。
922不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:41:55 ID:K79cnpGM
>>921
あんまいじめんなよ。
923不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:42:24 ID:7MgAF7yb
円安になるの待ってるとか
924不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:43:28 ID:jyt/npDR
E2200HDにするかE2400HDにするか迷う。
925不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:55:20 ID:9UJ9cVpp
E2200HD / E2200HDA
M2200HD

この3つの違いって何なの
926不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:56:42 ID:K79cnpGM
>>925
名前
927不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 13:58:26 ID:0sxR1cny
>>890
過度な期待をしなければOK。
928不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 14:01:50 ID:YTuehC+m
みんな画面の保護に何貼ってる??

21.5なんて中途半端なサイズの保護フィルム何て出てるのけ?
929不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 14:06:23 ID:7MgAF7yb
E2200が21.5だからじゃね
これでいいですか?
930不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 14:27:18 ID:88s6sVHE
>>929は多分>>928の言いたい事を理解できてない
931不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 15:00:22 ID:9UJ9cVpp
保護フィルムって皆貼ってるのか?
前使ってたらシリコンがこびりついて取れなくなったので
それ以来使うの止めたよ
932不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 15:09:52 ID:RDjxfVZF
>>899
え?AMA切れるんですか?
E2400HDはAMA切れない仕様って話だったと思うんですけど
933不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 15:13:59 ID:9F6+5Cae
>>931
それ以前に25000円の液晶に手を加える必要は無くね?
そのまま何も考えずに使ってて良いでしょ
934不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 16:04:58 ID:olosr+na
保護フィルムなんて使わないからわからないけど、
22インチ用を買ってカッターで切るとかじゃダメなのか?
935不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 16:15:45 ID:YTuehC+m
えぇぇぇ、みんな使ってないの?保護フィルムとかシート、パネルの類。

汚れるでそ??
936不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 16:16:23 ID:GHH9Jv1I
>>932
動画モード以外は自動的にAMAがOFFになる
逆に言うと、動画モードにしないとAMAがONにならない
更に言うと・・・

つーか、切れるんですかとか言う前に試せよ
937不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 16:55:38 ID:l4Z2HtWc
>>935
モニターの前で飯喰うとかしない限りはそんなに汚れないだろう・・・

俺も液晶モニターに保護フィルターは使ったこと無い。
保護フィルター使ってるのはデジカメぐらいかも。
938不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 16:58:21 ID:TyemWtxf
チ○ン持つ方が右で、リモコン持つ方が左だ
939不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 16:58:59 ID:1meO51v5
PSPの液晶に貼るくらいかな
PCの液晶は持ち運んだりしないし
貼る面積がひろいからどうしてもチリとかはいって
逆に気になるみたいになりそうで何もしたくない
940不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 16:59:24 ID:K79cnpGM
>>936
ダイナミクスと写真もONになるんじゃねーの?

つかわねーけど。
941不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:05:19 ID:4qB4zZM+
タッチパネルでもない限り貼らねーなー
タッチパネルでもクラムシェル型なら貼らないこともある。
942不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:07:24 ID:LY3SbWbV
E2200HDって本体一体型のPCと繋げることができますか?
943不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:08:30 ID:YTuehC+m
>>937
いや、俺も飯食ったりなんかしてねーけどさ
なんか汚れるのよ、唾とかで
944不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:13:57 ID:QSehFJzh
>>943
エロ画像とかエロ動画を見ながら画面を舐めるタイプ?(^ω^)
945不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:14:42 ID:ajoOBwIt
>>943
一人で喋ったり笑ったりしてるとそのうち社会復帰出来なくなるぞ
946不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:14:45 ID:YTuehC+m
何でだよw
別に何も意識してなくても汚れちゃうだろつってんの
947不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:22:48 ID:K79cnpGM
>>946
○○吹いちゃう人?


普通に使っていたら汚れねーだろ。
skypeとか、ネトラジとかやってるなら別だろうが。
948不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:28:42 ID:TyemWtxf
汚す事も愛情表現の一つと考えてみては如何だろうか?
949不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:31:04 ID:blZEcxZb
お前らのレスに吹いて汚した
950不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:31:34 ID:4sHDbr+E
こういうことが実際にあるのか
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
951不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:32:05 ID:AE1/h6dU
ぶっかけって事か・・・
952不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:33:27 ID:blZEcxZb
T-ZONEでE2200HDポチろうかな……
12月の茄子商戦まで引っ張って25000円台突入するの待つかな

未だに三菱のRDT176S、17インチ液晶なんて使ってると、お前らのレスみて
うらやましくなってくるんだよ!
953不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:36:18 ID:blZEcxZb
ちなみに俺は、咳とクシャミで痰と鼻汁ぶっかけたことあるぜ
954不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:38:18 ID:TyemWtxf
実弾が無いのに、商戦の材料にならねーよ
955不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:40:14 ID:blZEcxZb
実弾ないの?ツマンネ
956不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:44:42 ID:roMzkger
RDT1711SからE2400HDに替えたよ。無駄に大きいな…。
と思ったけど一晩寝たらギラつきにも大きさにも慣れてた。
箱○で17インチにさらにレターボックスでゲームやるのが
我慢ならんくて替えたけど正解だった。

商戦まで待つ、って誰もが考えそうだけど、今でさえない所
あるのにその時買えるのかな?w
957不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:47:16 ID:blZEcxZb
IOのLCD-MF221Xあたりと値下げ競争やってくれねーかな
958不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:49:07 ID:Su6ptIqc
液晶にフィルター貼るよりマスクしたほうがいいじゃん
959不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:59:17 ID:vVV4XE3U
俺はティッシュ突き破ってアレをぶっかけたことあるぜ
960不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:00:54 ID:olosr+na
>>952
今日T-ZONEからE2200HD届いて、お世話になったRDT176Sに別れを告げたぜ。
画面広すぎるwww
961不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:01:43 ID:l08if6cf
>>959
どうせケチってトイレットペーパー使ったんだろ(´・ω・`)
962不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:02:20 ID:l08if6cf
>>960
デュアルにしないの?
963不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:07:04 ID:olosr+na
>>962
買って5年たってるから、もうバックライトが寿命なんだよ。
それに、これ以上広くてもなぁ。電気の無駄。
964不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:08:12 ID:blZEcxZb
>>960
そのまま梱包し直して、うちに送ろうか?
965不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:14:01 ID:9F6+5Cae
>>960
E2200HDの箱にRDT176Sを入れてヤフオクだ
966不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:16:18 ID:d4AeRAxs
さっきぽちりなおしたがもう発送来た
967不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:21:15 ID:GHH9Jv1I
>>952 >>960
このスレ、三菱RDT176S使い多いなw
俺もこないだまでRDT176Sを使ってたぞ
5年前に購入した時には6万もした高級品だ
それより安い価格でE2400HDが買えるなんて世の中すげぇと思ったぜw
968不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:22:15 ID:9UJ9cVpp
RDT176Sってたしか7万以上したよな
969不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:25:01 ID:LY3SbWbV
E2200HDって本体一体型のPCと繋げることができますか?
970不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:26:11 ID:d4AeRAxs
1713Sだが横に黒い線が2ライン出ていて死にかけ
971不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:26:21 ID:Su6ptIqc
当時16msってスペックに憧れたな・・・。
おれはサムスンの17インチ12msを6万くらいで買った。
いまも使ってる。
972不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:28:47 ID:GHH9Jv1I
>>969
その本体に、RGB出力かHDMI出力の端子があれば使える
ただし、1920x1080の解像度が対応しているか説明書で確認しておかないと泣くぞ
973不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:33:36 ID:l08if6cf
>>972
USBからVGA出力するのもあるし、大抵のPCで使えるには使えそうだね。
実用的かどうかは抜きにしてw
974不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:36:56 ID:HTTeBGI1
上のテンプレ>>9

ただし、E2400HDは、評判の悪いAMA機能がオフできないってあるけど

モードを買えれば平気ということですか?Xboxで動きの激しいゲーム(FPSなど)をしているので、ちょっと不安なのだけど、
標準モードでも画質はそこまで落ちないのですか?
975不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:37:53 ID:HTTeBGI1
>>974
モードを買えれば→モードを変えれば  
すいません間違えました
976不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:45:36 ID:LY3SbWbV
>>972 >>973
ありがとうございます。とりあえずドット欠けをチェックしたいので、それだけのために繋げたいのです^^;
実用はしないので、繋げられるということがわかり感謝しております。
977不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:49:28 ID:s8tUiLPW
床から液晶の下限まで何センチかわかりますか?
978不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:51:56 ID:k89jGUes
てかモードによって自動で切り替わるとか本当なのか?
24持ってるけど動きは全く違いを感じないぞ
FPSも残像気にならずにやってるし
979不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:53:49 ID:++tkeFbb
E2400持ってるが、残像とか気にもならない俺は目が悪いらしいw
つーか、今L4Dやってるが全く問題なし
980不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:59:03 ID:blZEcxZb
誘惑に負けた……orz

たったいまE2200HDをポチったぜ
981不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:00:52 ID:olosr+na
>>980
ようこそw
982不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:04:45 ID:K79cnpGM
>>965
通報・・・しません!
983不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:28:56 ID:6/b07N7y
俺、RDT176VからE2200HDに変えたけど
24インチでも良かったかなー?
と、ちと思ったりしてみる。
984不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:29:19 ID:MIGoRwi2
>>967
RDT176S、俺はまだ現役で使ってる。そろそろ乗り換えようと思ってる。
HDCPに対応してないのはそろそろキツイな。
985不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:32:21 ID:roMzkger
>>977
 箱○がギリ潜り込めているんで83mmとちょっとぐらい。
 2400だけど。2200と違いがあるかはわからない。
986不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:37:22 ID:SVuQRia1
E2400HD買って5日目何だけど今日画面に何も映らなくなった。ボタンおしてみるとバックライトは点灯してるんだけど・・・・

俺オワタ\(^o^)/
987不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:42:33 ID:xjOKTk74
先輩が多いなw 俺はRDT179Sです
5万近い金を頑張って出したが結局2系統を生かせなかったまま今に至る・・・
かなり気に入ってるんだけど評判イマイチだったなー
988不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:45:04 ID:yeL26SNK
便器って名前が嫌な奴
acerから激安で出たぞ!
989不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:47:02 ID:yeL26SNK
しかも祖父で27800円に10%!
接続端子も3系統で変わりない!
990不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:48:06 ID:HTTeBGI1
>>978
>>979
そうなのか・・・・レビュー見るとAMAはクソって書かれまくってたから・・・FPSでも平気なのか・・・


なんかHDMIで繋いだとき音の遅延問題が発生するって聞いたけど
Xbox360−−−−−−−−E2400HDー(ヘッドフォンのジャンックから)−−−−−−−−スピーカーに繋げれば平気?
991不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:48:38 ID:yeL26SNK
ごめんHDMIが糞だったわ
992不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:01:23 ID:LAGMaWS0
そういやE2400は音の遅延もあったな。AMAはクソ仕様だし、作り直してくんねーかな
993不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:07:20 ID:zwFKlOWQ
Mで改善
994不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:21:41 ID:oncOM9Tp
次スレ建ててくるわ
BenQ E2200HD M2200HD E2400HD 16枚目
995不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:25:14 ID:oncOM9Tp
だめだ、規制中
996不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:27:07 ID:LAGMaWS0
じゃあ俺が
997不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:31:32 ID:LAGMaWS0
たてました
BenQ E2200HD M2200HD E2400HD 16枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1227180503/

テンプレ等追記あればよろしくお願いします
998不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:36:35 ID:nFISm9ja
E2400HDがAMAオフに出来ないんじゃなくて、モードで固定されるだけってちゃんとテンプレに乗せた方がよさそうだなあ
999不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:46:53 ID:Su6ptIqc
誰がどうやって検証したのさ?
1000不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:47:12 ID:iFhvqwnd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。