【24.1WUXGA】三菱MDT242WG Part39【最安値更新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 20:28:53 ID:L3yVg5zb
SD機も繋がって遊べるのがこのモニタの良い所じゃない?
俺はAVファミコンも繋げてるぜ
953不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 20:30:44 ID:+XS5HeSw
素直にTV買ったほうがいいのにな
あんまり画質よくないし
954不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 20:32:26 ID:VqcPZ0o0
TV買った方がいいとか言ってるバカは何時になったら的外れだと気付くんだろうな。
955不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 20:42:02 ID:t1iVgmf5
821 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 00:27:37 ID:o5Ueoe9o
他スレでは大体こんな評価
値段からみて悪い機種じゃないのになんで言い張るのかな

33 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 00:00:44 ID:R3SinoMA
アンチナナオ筆頭の宮犯でさえ、24ワイドの画質が
2490WUXi>HD2452W>MF241X>(越えられない壁)>MDT242WG

38 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 13:09:19 ID:U6qULysK
>>33
MDT242WGは、トーンジャンプ解消モードじゃないと階調が崩れ、解消モードでもアス比拡大すると僅かながら
トーンジャンプし、解消モードではコントラスト比がへたすると200以下になるので「薄い」「のっぺり」と言われ、
おまけにモードによって10bitガンマ補正が無効になる、という時点でエロゲーマーやグラフィッカーのような静止画画質に
拘る人種からすれば問題外だろうけど……
広義の「ゲーマー」はそもそも口で言うほど画質なんか求めて無い、あるいは画質なんて分からないとしか思えないし
(242スレ見る限りじゃ、二昔前のdell並の画質なスタンダード2モードでも平気で使ってマンセーしてる奴がごろごろしてる)
そうなるとS-PVAの長所は長所たりえないわな。
956不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 21:11:25 ID:FVNohKGX
DVDソース
補正、エッフェクト無し、縦720にスケール

HD4850(BT601CSC)
ttp://night.kamaitachi.info/src/NKfile0018.png

9600GT(レンジ 0〜255)
ttp://night.kamaitachi.info/src/NKfile0019.png

Geforceの圧倒的な画質。
RADEONもうだめぽ。

全体的にラデオンぼけまくり。
左目のまつげとか右側の制服の赤ラインの間を見ればわかりやすい。
ぼやけてたり、にじんでくっついてたりしてる。
957不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 21:17:19 ID:t1iVgmf5
DVDソースかよwスレチだろ
958不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 21:18:26 ID:5GZn0YQF
>>934
DMCはPC版もあるよ
ベンチ落としてやってみクソ重いから
959不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 21:33:30 ID:SOFyG3QL
>>958
DMC4は次世代ゲーム機のPC移植の中では、驚くほど軽い部類じゃないか。
960不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 21:59:14 ID:BsCV2rdO
DMC4ってHD4850でサクサク動くじゃないか
961不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 22:07:07 ID:UYCLjJ4e
開くタブ開くタブ>>956がいて、なんか行動を見透かされてるようで悔しい
962不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 22:23:49 ID:ys/ugv2B
一昨日ポチッたMDT243WG-SBが届いた。
http://www.vipper.org/vip980713.jpg

まさかのフラゲ。
963不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 22:26:42 ID:5GZn0YQF
うちの7900GTちゃんを悪く言わないで (´;ω;`)
そういやロスプラとかもっと重かったな
964不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 22:26:55 ID:tXCSGMZw
とりあえず箱から出してみようか
965不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 22:36:03 ID:0zfW8gf5
wktkの具合見せて
966不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 23:14:04 ID:vAqjz4Wf
>>939
IYHロダは スレの中の人の個人鯖だから
直リンはIYHスレ以外では避けてくれって ロダの一番上に書いてあった気がするんだが…
967不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 23:21:40 ID:0zfW8gf5
wiki見てきたらwiki以外の直リンお断りって書いてある
あれ?
968不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 23:43:15 ID:C4spzCRz
242と243はどこが変わったのか知りたいな
969不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 23:51:22 ID:CZqdb/Lt
>>962
よろしければ二倍モードの滲みと16:9のスルーモードに変化がないか調べていただけませんか
970不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 23:54:37 ID:SOFyG3QL
>>962
徹底的にリポートしてよ
971不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 00:03:37 ID:su33uffr
6万以下になったらもう一台かってやるから早く値下げしろよ
972不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 00:18:27 ID:mPFERDLC
242WGにチューナーつけてテレビ見れますか?
973不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 00:24:03 ID:MaxGDOQU
>>972
見られることは見られるけど、普通にテレビを買った方が絶対使い心地は良いです。
たま〜に見るとかならいいけどさ。
974不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 00:32:05 ID:tG9ZPwbh
DisplayPortつければよかったのに。次か・・・?
975不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 00:46:56 ID:tcBawBZE
地デジチューナーに連動して電源ON/OFFしますか?
976不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 00:52:25 ID:MaxGDOQU
>>975
チューナーの電源を切れば、自動的に画面OFFになってスタンバイモードになります。
977不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 00:53:52 ID:2RP/2yKf
★081106 複数板 「Geforceの圧倒的な画質。」マルチポスト報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1225977448/

呆れるほどにひどいな
978不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 01:23:41 ID:myQj4cLT
ID:o5Ueoe9o = ID:gEfYP8Pp = ID:t1iVgmf5

この馬鹿も酷いな
979不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 01:27:21 ID:Z2v3smUe
>>977
PINK板もあって吹いたw
980不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 08:51:19 ID:59Ma72XC
いよいよ今日発売か〜

週末特価でポイント20%ぐらいならあると思うんだけど、
ここの反応を見てるとそれでも微妙?
981不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 10:08:24 ID:Zh4PfDfD
色薄くてエロゲにむいてないな
982不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 10:09:47 ID:Bu7dsTJD
ポイント20%というと、実質10万円割れか。
さすがに、実質10万円割れは来年の新年セールくらいじゃないとならないだろ。

983不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 10:22:47 ID:9BHJv3nF
5000ぐらいすぐ下がるだろ
984不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 10:23:21 ID:W2Dpwppp
ポイント10%だけでも10万ちょうどばかりなんだから10万割れなんてすぐだろ
985不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 10:25:04 ID:VCq2Yimz
発売日の10時を過ぎても公式ページがこない・・・
986不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 10:29:56 ID:9BHJv3nF
価格差2万とちょっとだな
こりゃ242値段下げないと在庫はけないぞ
処分まだか
987不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 10:47:18 ID:9kJ74Cde
レポお願いしますよ!
988不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 12:56:33 ID:bwhqmFkk
マイナーアップデートってかんじだから様子見。
しかし発売日からかなり安いね
989不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 13:03:10 ID:YJ1MPct7
逆に言えばハズレの無いくじなんだけどな。
金銭的に余裕があれば243の方が絶対良いだろ。
990不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 14:23:44 ID:59Ma72XC
とりあえずだけど

・ブー音等はきこえない
・音質は大して良くないが音量を大きくしても音割れしない
・付属ケーブルは並っぽい
991不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 14:25:40 ID:MaxGDOQU
おお、ありがとう。
もっと機能的な違いが知りたいな〜
992不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 14:27:52 ID:hxOmlIbC
金銭的に余裕あっても242との2万の価格差の価値が見出せなければ
他の物も買うのに使ったり他の10万オーバーのモニタやテレビも視野に入れるとかになりそうな

まぁ243発売前に242安売りして在庫調整終えて、243発売後は
243は安くなっていくけど242は大して値下がらずって感じかね、241の時みたいに
993不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 14:37:16 ID:jkxxiLPA
次スレは?
994不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 14:38:17 ID:GzWX5AWr
もうあるよ
【24.1WUXGA】三菱MDT242WG Part41【ミキチャン再び】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1225106841/
995不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 14:41:27 ID:hxOmlIbC
スピーカーの最大出力は241の時から良いんだよな
PC向け等の液晶モニタの内蔵スピーカーなんてせいぜい1W+1Wとかなのに241〜243は5W+5W
でもそれって500cd/m2同様でどっちかというと店頭展示で有利に働く性能で
目の前に置くデスクトップタイプのモニタで5W+5W必要なデカい音普通出さない
それより音質を・・・
996不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 14:47:37 ID:1rotCTVY
SBと細かい改善に2万か
デジデジPIP可なら全く惜しくないんだが
997不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 14:52:36 ID:6B54apC3
スピーカーの出力は音量だけじゃなく音質にももろに影響する。
998不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 15:04:13 ID:hxOmlIbC
そして241の内蔵スピーカーの音質はどうだったかというと(以下略
999不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 15:11:43 ID:6B54apC3
馬鹿は適当な思い込みで物を言う上に、間違いを指摘されても素直に認めないからウザくてかなわん。
音質が欲しければきちんとしたスピーカーを買え。
1000不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 15:14:04 ID:vW90L7qD
↑馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。