【24.1WUXGA】三菱MDT242WG Part35【美紀ちゃん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
22型を追加しラインアップの充実した多入力マルチメディアフルHD液晶ディスプレイが遂に登場。

三菱、リモコン付属の24.1型マルチメディア液晶「MDT242WG」公式HP
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt242wg/index.htm
三菱、リモコン付属の24.1型マルチメディア液晶「MDT242WG」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1114/mitsubishi.htm
三菱、リモコン付属のAV入力対応24.1インチワイド液晶「MDT242WG」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/14/news086.html
「MDT242WG」限定色「MDT242WG-SB」特設ページ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt242wg_sb/index.htm

画像UP用ロダ
ttp://www3.uploader.jp/home/lcd_de_game/

前スレ
【24.1WUXGA】三菱MDT242WG Part34【243まだ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220027445/
2不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 16:24:15 ID:PWTHi2xH
■前モデル「MDT241WG」からの変更点
・入力切替などが行なえるリモコンが添付
・「DIATONEリニアフェイズ」回路を追加して音質向上
・グラデーションでマッハバンドが発生しない新モード
・黒挿入による画像への影響を補正する「RGB色補正技術」を搭載(MDT221WGのみ)
(MDT221WGにはコンポジットとS-Video端子は搭載されません)


■特徴(前モデル「MDT241WG」)
・入力端子はHDMIx2・DVI-D・D-Sub・D端子・S端子/コンポジット(S端子優先)
(※MDT221WGにはS端子/コンポジットは搭載されません)
・HDMIの音声をSPDIFから出力可能(2chのみ)
・D端子はD5(1080p)対応
・黒挿入、バックライト、OD制御「MP ENGINE」
・映像遅延短縮「スルー」モード
・「フル」「アスペクト」の他に「2×ズーム」搭載
・目の疲労に配慮した「IV MODE」搭載
・PinP可能
・5W+5Wスピーカ内臓
・10bitガンマ補正
・パネルはAUOのA-MVA説が濃厚 (BenQのFP241WZと同型)
3不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 16:24:42 ID:Cojso3sJ
なんでこんな中途半端な安物買っちゃったの?
4不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 16:24:44 ID:PWTHi2xH
多く寄せられる(であろう)質問(前モデル「MDT241WG」)
■スピーカーの音質は?
・980円程度のPCスピーカー相当。期待してはいけない。
(修理に出すと音質が上がる?)

■入力が不安定
・使用しているケーブルが安物ならば交換してみる(本体同梱品も安物に含まれる)。
・HDMIならば、2つある入力の内もう片方に差してみる。
・DVI入力で、なおかつビデオカードがRadeonの場合最新ドライバに更新すると直る。
(最新ドライバでエラーが出るならば「.NET framework」を入れると直る)

■D1/D2のスクイーズ映像が16:9にならない
・現状は 画面サイズ:x2ズーム のみ16:9表示可能 ⇒ 新ファームで改善との話
 オーバースキャン前提の黒枠有り(95%表示?)→PS2、Wii
 ドットバイドット前提で黒枠無し       →PS3、Xbox360

■パネルはグレアなの?
・ノングレアだが、多少の光沢はある。

■スルーモードで16:9や4:3にならないんだけど・・・
・アクペクト比を整えるという処理もスルーするため、強制フルモード(16:10)となる。

■MP MODE(残像低減機能)ってどうなの?
・効果は抜群。
・レベル2程度までならばチラツキもさほど気にならない
5不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 16:25:37 ID:PWTHi2xH
■PinPの画質はどう?
・縮小されているためか、かなり綺麗に見える。
・映像の同期が取れていないのか、まれに垂直方向でズレが見られることも。
・バグが多く、モニターがフリーズしたりするのは大抵PinPが引き金となる。
■音声をHDMI固定にしたのに他ソースを映すと音が出なくなる。
・このモニタはHDMIの映像を表示する状態でないとリンクを張らないので、
出力側機器が音声の出力も辞める可能性が高い。
その関係で、常に同期を監視している機器をつないだ場合は、その機器側でエラーを出すことがある。
■HDMIの接触不良かな・・・
・付属品のHDMIケーブルは安物。すぐに良いものを購入してみては?
■枠がツルツルしているようだけど、映り込む?
・外側に向けた傾斜が付いているので、正面に居る人が映り込むようなことはない。
・思ったよりは気にならないが、指紋はやたらと付く。
■ヘッドホン端子の音質は?
・安物ポータブルプレーヤー程度。
■照度はどのくらいまで下げられる?
・思っていたよりもかなり暗くできる。
・明るさセンサーをONにすると、かなり目に優しい(暗すぎる気もする)。
■音声Line OUTを接続すると内蔵スピーカーが鳴らないんだけど・・・
6不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 16:26:16 ID:PWTHi2xH
三菱 MDT242WG 取扱説明書
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/pdf/mdt242wg.pdf
三菱 MDT241WG 取扱説明書
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/pdf/mdt241wg.pdf
三菱 Mitsubishi Display Monitors 設定ファイル
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/download/
三菱 VISUAL CONTROLLER
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/vc/index.htm
三菱 製品に関するご意見・ご要望[映像情報機器]ディスプレイ
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/support/product/display.html

まとめサイト
MITUBISHI VISEO MDT241WGまとめ
ttp://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/109.html
MDT241WGまとめ
ttp://wiki.nothing.sh/page?MDT241WG%A4%DE%A4%C8%A4%E1
7不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 16:26:45 ID:PWTHi2xH
MDT242WGのスピーカー不具合について(ブー音・通称高木)
■症状
・内蔵スピーカーから"ブー"としか表現できないような音が鳴りだす
("ザー"という感じのノイズとは異なる)
・音量はケースによってまちまち(無音に近い場合も)
・2007年48週生産品で確認

■発生タイミング
(1)いきなり
(2)PCの電源管理でモニタがOFF->ONされた場合

■対処法
(a)音声入力設定を未使用のHDMIにする(VIDEOでもOKな場合も)
(b)リモコンか前面スイッチでモニタの電源を入れ直す
(c)モニタ背面の主電源スイッチを入れなおす
(d)前面のヘッドフォン端子に適当なプラグを突っ込んでおく
※(d)なら確実。(a)(b)(c)では駄目なケース有

■修理について
・スピーカーユニット交換になって、ちょっと音が良くなる
・代替モニタは用意してもらえる(241希望すると待たされる)
・ワクテカに傷つけられまくり
・修理完了後、音が全くでなくなる不具合の報告あり

■良くありそうなやりとり
・外部スピーカー使えよ
音声入力を使用していなくても鳴るので意味なし
・うちのはブー音なんて鳴らないけど?
よかったですね
8不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 16:27:48 ID:PWTHi2xH
9不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 17:34:31 ID:/C65U+GT
おかめ画像抜けてるぞ
10不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 18:06:06 ID:ecig8UaM
>>1
美紀ちゃんとか入れるな馬鹿!
二人で練炭焚いて氏ね!
11不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 18:15:59 ID:dXFBQvRy
価格comのチキンレースは何事なんだ
買おうと思ってるのに踏み切れないじゃないか
12不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 18:26:16 ID:9M73hwds
新製品だすから在庫処分なんだろ
店には新製品の通知いってるだろうし

原油高騰でプラスチックとか素材の価格も
あがってんのに下げる理由は、それしかないやん?
13不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 18:26:33 ID:PkgVCYp8
どうせ1万円も違わないんだから待ってる間に買え
14不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 18:27:38 ID:9M73hwds
【ミキティモデル】
ショッキングピンク「SP」
限定3000台とか出したら
俺は、2台買うねwwwwwwまじでwwwwwww
15不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 18:29:33 ID:9M73hwds
>>13
年末まで待つよ、他社の動向も気になる
個人的にゃ、MPモード使わなくても
5ms以下の応答速度してほしい。
2msに出来るなら最高だけどね。
16不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 18:38:27 ID:FdBT13ok
>>15
2msも5msも大差ないだろ

黒挿入の恩恵わかってなさすぎわろた
17不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 18:42:54 ID:NiGzdkx5
他の液晶の2msはTNのGtGの応答速度のスペックでよくあるけど、
GtGなら242も(MP ENGINE使っても使わなくても)すでに応答速度6msだしなぁ
GtG2msとなるとパネルをTNにしてくれと同義
18不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 18:50:47 ID:1WE/Fbd4
2msとかあんま速すぎても逆に微妙だっつの。
そんなん白黒にしてもGtoGにしても雑なODで出した一番速い数値カタログに表記して、
ある諧調色調変化じゃ10ms越えで全然安定しないみたいなのざらっつーだろ。
19不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 18:56:07 ID:9M73hwds
今日も売り逃げたいショップ店員が混ざってる('д')
20不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 18:59:08 ID:w0fBNWFR
俺も年末まで待ちだな
21不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 19:03:26 ID:bUVnZl7w
243もAUOパネル採用だったらドット欠け率は高めのままだろうな
なので243は保証付けずに買うことにしよう
どーせ何台交換しても同じだし…
22不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 19:05:54 ID:NiGzdkx5
冬ボーナス商戦向け機種を三菱が出さないなんてことはまず無いが、
このサイズの液晶モニタパネルメーカーが全力でTNに力入れてるから
出るとしてもIPSの新RDTか242に地デジチューナー載せただけか242のTN版くらいしか候補が無いな
数年前はもうちょっと夢があったのだが・・・

とりあえずA-MVAのままインターレースのスルーモードに対応したら242から乗り返る
23不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 19:17:30 ID:NiGzdkx5
今日のTNさん
・LGの21.5型で1080p(16:9)のTN
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0918/lge.htm
・レノボのLEDバックライトだけどRGBではなく白色なので色域普通の擬似フルカラー24型WUXGATN
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0918/lenovo.htm
24不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 20:06:47 ID:Lxvybo0A
SBが99800円なんだが安い方?
25不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 20:09:40 ID:xOvBKhzP
26不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 20:27:34 ID:yyvd5/oy
この人みたいに美しいデザインだな笑
27不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 20:30:10 ID:T8+dzAOx
ディスプレイの枠を越えてしまったのが失敗だな

枠だけに
28不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 20:34:39 ID:9M73hwds
しっかし、先月wktk買ったやつは涙目だな
このまんまいくと、底値70,400すら割りそうだ
ヌルぽw
29不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 20:47:39 ID:UtSpmyMQ
ageる奴はいつも同じだよなぁ
よくやるわ
30不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 20:48:39 ID:9M73hwds
>>29
(〃 ̄ー ̄〃)
31不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 20:49:33 ID:9M73hwds
分かった!
年末商戦まで待つつもりだったが、
7万切ったら買うよ!!うん(*^-^*)


32不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 20:54:39 ID:T8+dzAOx
243はワクテカピンク、ラメ入りワクテカ黒、ワクテカマジョーラしかないから242早く買った方がいいよ
33不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 20:55:28 ID:yBVNiHar
こうやってまた買えずに安値を逃すわけかw
34不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 20:56:29 ID:9M73hwds
ワクテカピンクいいなぁ(*´д`*)
35不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 21:00:39 ID:MoRgTgm0
チキンレースで遊んでるだけだしな。
失敗したら七尾に流れる。
36不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 21:06:38 ID:yBVNiHar
部屋真っ暗にして異常な設定にしてやっと見つかるようなドット欠けは無いのとほぼ同じ
拘る奴は勝手だけどくだらないことは自覚しておけ
37不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 21:08:09 ID:PkgVCYp8
普通のドット欠けですらたまに見つけて1時間くらい気になるだけだしな・・・
38不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 21:08:26 ID:aBwUc8ns
242がもうちょいと安くなること
切に希望
39不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 21:20:53 ID:3ZEPPLb1
はやく243だしてくれ。
TNでいいから。
40不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 21:24:07 ID:zibi79CA
おまえら新機種おめw
ソースはオレ。
逆神のオレが昨日我慢仕切れずに勝っちまったから
一ヶ月以内に新機種の発表あると思うぜw
41不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 21:34:43 ID:QxF8P51P
タイミング的に10月はないべー
12月にはあるかも。。。な
42不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 21:39:43 ID:9M73hwds
12月じゃ遅すぎると思う、だいたいボーナスの使い道
決めちゃうからね

やっぱり、一周年記念モデルとかで11月が濃厚だよ
ミキちゃんモデル、限定1000台ぐらいで出てほしい(*´д`*)
43不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 21:41:46 ID:PkgVCYp8
たまに1フレームだけミキちゃん画像が混ざる
44不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 21:42:31 ID:QxF8P51P
サブリミナル効果ですねわかります
45不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 22:04:18 ID:5mcONY2Z
これが濃いか…
46不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 22:06:47 ID:/Yg6WRTC
しかし今週入ってからの価格comのチキンレースは凄いなw
上位2店だけのレースじゃなく以下も揃って続いてるし
47不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 22:20:01 ID:T+RNrZRy
今3万5千円しかないんだ
48不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 22:35:42 ID:Yi+eUxWd
有効ドット数の割合
MDT242:99.9995%
HD2452:99.9994%

抜け多いといわれてるがナナオよりは優秀なんだがな
49不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 22:45:09 ID:pKZoinee
これから買う人はともかく、すでに買った身としては今のチキンレースも
へーと対岸の火事を見ているような気にしかなれないお
ちとさびしいお
50不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 23:13:03 ID:xpt/0EHU
なーにがチキンレースだよ
注目度が高い商品における価格の小競り合いはいつものことじゃん
51不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 23:17:26 ID:w0fBNWFR
価格.comじゃいつものことだな
製造中止になった製品以外のほぼ全ての商品で行われてる
52不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 23:22:55 ID:bUVnZl7w
>>48
欠け多いのは事実だからさ…別に一個や二個だからそれで品質低いってわけじゃないんだから
それは認めれば?
嘘だと思うなら、部屋真っ暗にして、ブライトネス100にしてじっくり見てみろよ
一個や二個はあるはずだから
53不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 23:35:49 ID:PkgVCYp8
>>47
今の勢いからいけば来月にはそのへんまで下がるから待て!
54不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 23:39:41 ID:FdBT13ok
>>47
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017WKGVI/
http://item.rakuten.co.jp/goodwill/4544438012410/
35kで買えるWUXGA液晶はこの二つのみ

もちろんどちらもTNだが前者は御釣りがくるぞw
55不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 23:51:44 ID:yBVNiHar
>>52
それはこれに限ったことじゃないだろう
お前みたいな奴がうるさく言うから特別意識されてるだけ
それに、常時部屋真っ暗でブライトネス100%、画面真っ赤で使うような奴が居るか?
56不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 00:00:36 ID:1WE/Fbd4
>>55
特別意識してるのは信者だけだと思うよw
ただ単にニュートラルにドット抜けあるよっつってるだけなのに、
それをネガティブに捉えてるから反論しなきゃならなくなるんだよw
57不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 00:04:01 ID:p4j0JJEk
まず部屋真っ暗でブライトネス100なんて普通しないだろ
58不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 00:05:16 ID:aFyjORUU
>>56
でも、242だけ妙にドット欠けドット欠け煩いのが多いよね
神経質なのも辛いなってオモタ
59不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 00:08:58 ID:V/I/AA/g
>>55
特殊な使用条件でもない限り見えないなら使用上問題無しなので、
ドット欠けあったって低品質ってわけじゃないというのは
先のレスで書いただろ?別にそこは否定してないよ
ただ、有るか無いかで言うと、欠け有りの個体が多いだろうって話
60不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 00:10:56 ID:KzH5oklm
「欠けが多い」のソースは2ちゃんですw
文句言うなら別のにしたらいいじゃんね
61不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 00:15:49 ID:9yFpefXH
MDT243OKMが発売されるらしいよ
ソースはこれ↓
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/iwabun/cabinet/omen/o-okame.jpg
62不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 00:18:56 ID:V/I/AA/g
>>60
ソースは2chっていうか前スレで13台交換したと書いた者だが…
しかも「ドット欠けあったって低品質というわけじゃない」って
わざわざ書いてるのに、なんでそういう絡み方してくるわけ?
なかなかこんな台数交換する奴なんて居ないだろうし、
ドット欠け気にする人には参考になるかもなと思って書いてるだけだから
放っておいてくれ
63不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 00:20:32 ID:Gvx8rTzq
つかドット欠けなしっていってるやつって
真っ暗な部屋でドット欠けチェッカかけたわけじゃないのか。

64不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 00:20:38 ID:8BmW+T/o
>>61
ミキちゃんおかめみたいな顔してないで新型のデザインしてください
65不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 00:21:39 ID:KzH5oklm
>>62
ああ、あのキチガイか
66不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 00:24:03 ID:p4j0JJEk
>>63
通常使用で見つからないなら俺は気にしないけど
俺がおかしいのか?
67不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 00:28:41 ID:Jo/uOnBS
この機種はネットやってる人に人気あるし売れてるから、ドット欠け報告が多いんじゃないか?
他に人気あるベンキューとかは安いTNだし割り切ってる人居るだろうけど、これはそうはいか無いでしょ

それに毎回ageて煽ってる人いるし仕方ないかと
68不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 00:33:46 ID:y2WtxuBZ
画面デカきゃデカいほど欠けの確率高いって聞いたような
69不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 00:52:33 ID:5JRtHShz
アマゾンのSyncMaster245Bの32499はすごいな。
いよいよ24インチTNが3万割れ目前か。

三菱の次期モデルはwktkとか変なデザインをつけずに245Bみたいにシンプルなデザインで発売してほしい。
70不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 01:04:04 ID:p4j0JJEk
さっさと買って気軽に使うのが一番だよ
71不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 01:31:23 ID:LUNddyST
つーかキャリブレーションの報告でもそうだったけど、
少しでもネガティブに捉えられる報告だと必ず似たような煽り入るのな

社員なんて都市伝説だと思ったけど、ほんとにいるのか?w
72不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 07:18:17 ID:g9yhsZDw
下手にゲーム用液晶として注目されてるから
ガキの目にとまりやすいんだよ。んで買えないガキが
嫉妬で暴れてると
73不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 08:16:36 ID:WrYit/y4
学生や低所得者、妻子持ちに、この価格はキツいだろう
だからこそ、失敗はできない

将来をなにも考えてない独身リーマンぐらいだ
ポンポン買い替えできるのは(笑)
ショップ店員の煽りや工作も、見破るのが楽になってきたなw

さて新VISEOは、来月か、再来月か?三菱社員さん?
74不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 08:50:18 ID:p4j0JJEk
工作(笑)
75不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 14:39:58 ID:gFKrDe8A
そもそもキツけりゃ買わない選択肢がありますよっと

買えないと思うから嫉妬してしまうんだ
買わないと決めて頭から追い出してしまえば嫉妬も何もない
気にくわない意見は工作員のせいだという妄想もしないで済むよ
76不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 15:30:49 ID:ZV2rYR8M
最初からリアフォにしておけば2万の出費で済んだのに
マジェに手を出したおかげで死にたい
77不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 15:34:10 ID:y2WtxuBZ
ドアフォ
78不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 15:36:34 ID:QHGVLDye
>さて新VISEOは、来月か、再来月か?三菱社員さん?

少なくとも、今年中に新モデルが出る事はないです
79不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 16:00:01 ID:N0vERjk3
今買い替えるならwktkにすべきか2709Wにすべきか…
リモコン地味に欲しいし27インチでかいし値段同じだし
80不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 16:59:55 ID:1APrmrj3
とっとと買っちまいナ
ttp://nttxstore.jp/_II_MT12312370
81前スレ800:2008/09/19(金) 17:08:37 ID:vYPJFC72
前のスレでキャリブレータを使用した校正について書いた者ですが、何とか都合つけて
三菱の技術サポートに問い合わせてみました。デバイスプロファイルの仕上がりは何とも
言えないものの、とりあえずスタンダード1のスルーモードなら、一般的なPCモニタ同様
特別な映像処理はしないってことだそうです。こちらの個体差なのかキャリブレータとの
相性なのかはわかりませんが、一応報告しておきます。

それと、ドット抜けが必ずあるような書き込みが散見されますが、少なくとも手元にある
個体にはドット不良、抜けともにありませんでした。RGBと白、灰で確認、ブライトネス
100%(部屋は消灯)で確認してもありませんでした。これまで購入したモニタ(ノート含む)
ではSXGA(0個)、WXGA(0個)、WSXGA+(0個,0個)、UXGA(5個,2個)だったので、WUXGA
でゼロなのは意外でした。
82不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 17:14:07 ID:jOPbQowF
11万円台のSB買うんだったら、7万円台のwktk買った方が絶対オトクだよな。
83不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 17:16:07 ID:N0vERjk3
甲乙つける要素探し
242WGってコンポジ、S、コンポネをつないだとき全画面4:3、16:9に対応してる?
今使ってるのだとソースまんまの3:2か引き伸ばしの16:10にしか出来ないから気になってる
84不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 17:23:24 ID:Ps9NWmfn
このスレ良く伸びるな
85不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 17:34:41 ID:1APrmrj3
>>83
S1なんで、自動切換えは対応していない。
縦横比が変わる度に手動で設定すれば、4:3、16:9でだせる。

ただ16:9の表示は、出力側の機器が、
(16:9の映像を)4:3で出力していいないと、伸びた画像になる。
86不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 17:50:12 ID:6PBOhYSE
最近気付いた

これ枠の隙間から埃が入りまくるな
87不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 18:30:19 ID:V/I/AA/g
>>81
おっしゃる通り、必ずあるって事は無いとは思いますが、自分の経験上多いのは事実だと思います
ドット欠けチェックをRGB白灰でなされたとのことですが、
僕の場合は13台中10台が黒チェック時に緑点灯を発見するパターンでした
なので、黒でチェックした方が良いかもです
88不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 18:55:31 ID:VgSHLZZP
はいはいキチガイ乙
89不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 19:11:01 ID:g9yhsZDw
>>73
朝から何言ってんだよ低所得者
90不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 19:18:34 ID:FXxLhb41
確かにたかだか8万くらいの商品に>>73はないわw
80万なら納得できないわけでもないが
91不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 19:30:31 ID:GTUHbO56
買ってないヤツはもう243出るまで待つだろ普通。煽っても無駄

上のヤツは社員とか店員とか買って後悔したヤツとかそれで道連れ欲しいとかとにかく誰かを損させたいクズとかが必死で煽ってるようにしか思えん
92不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 19:32:54 ID:FXxLhb41
>>91
すいませんでした。
実は買い時逃したので私はもう買う気ありません
93不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 19:39:24 ID:WrYit/y4
素材暴騰のご時勢に値下げ合戦とか、なんなの?死ぬの?
94不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 19:40:36 ID:WrYit/y4
便器が2台買える
95不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 19:44:10 ID:WrYit/y4
分かった、便器の9/30発売の
E2400HDに負けるから売り逃げする気なんだ?

そりゃ242は1年前のモデルだし、見劣りもするよね
クククw
96不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 19:47:05 ID:UdYGdbfS
>>95
TNがよければどうぞどうぞ

キチガイ氏ね
97不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 19:50:21 ID:g9yhsZDw
わざわざ他の製品貶さないとモノを買う決断ができないって悲しいね
欲しけりゃ買う、買える生き方すりゃいいだけなのに
98不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:06:33 ID:+NXiD+Us
7万切ったら本気出す!
99不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:07:17 ID:e1/bbC78
モニターだけはケチったら後悔するよ
100不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:09:55 ID:kZFbHs9y
「いいや限界だッ!押すね!」 カチッ

これだけ出せばTNモニタとPS3をいっしょに買える
そう悩んだ日々iもありました
しかしそれはもう過去の自分
そんな自分にさようなら
101不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:14:31 ID:WrYit/y4
君らはこのスレで何がしたいんだ?
102不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:15:36 ID:WrYit/y4
どっちにしても新VISEO出るんだし、自殺するしかないだろ?
103不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:16:29 ID:WrYit/y4
ま、7万きったら後悔しても買うかもw
104不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:21:03 ID:g9yhsZDw
>>101-103
243買った人は244発売で自殺ですね、わかります
105不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:21:22 ID:UdYGdbfS
101 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 20:14:31 ID:WrYit/y4
君らはこのスレで何がしたいんだ?

102 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 20:15:36 ID:WrYit/y4
どっちにしても新VISEO出るんだし、自殺するしかないだろ?

103 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 20:16:29 ID:WrYit/y4
ま、7万きったら後悔しても買うかもw


君はこのスレで何がしたいんだ?
106不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:22:38 ID:GeihVUzL
wktkいいよ。PS3とマッチしてる。
触らなければ指紋もつかん。
107不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:30:35 ID:WrYit/y4
まあ新VISEOでた時のwktkや、SB買った馬鹿どもの
阿鼻叫喚っぷりを見るのが楽しいかなw

うはwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

特に今月ポチった、KYな低脳どもはマジで涙目だろうてw
つーか値下げありえん
108不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:31:39 ID:WrYit/y4
>>106
俺のPS3、鋼モデルで激しく合わないんだけど・・・

サテンシルバーとか、セラミックホワイトでてるんだから
MDTもカラーそろえりゃいいのにな
109不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:33:24 ID:+NXiD+Us
俺はアームで頻繁に動かす予定だから
指紋が付くのはやだなー

当然、デザイナーは首つってるよね?
110不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:33:38 ID:WrYit/y4
よ〜く考えよ〜♪お金は大事だよ〜♪











ウッウーッ!('д')
111不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:33:44 ID:g9yhsZDw
>>107
我慢できなくてageちゃったね
しかし発言見る限り、242もSBも持ってないみたいだね
243買える?13万くらいするよ?半年待ったら243SB出るよ?
さらに半年で244だよ?いつ買うの?
112不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:34:58 ID:WrYit/y4
>>109
ミキちゃんをイジメるなっ!ヽ(`Д´)ノ
ミキちゃんだって2児の母で必死に頑張ってるんだぞっ!!
113不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:35:56 ID:UdYGdbfS
安く買えなかった屑の妬みレスはNGID登録で(・∀・)スッキリ
114不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:38:33 ID:WrYit/y4
>>111
いや、別に買えないわけじゃないよww
モニタ壊れてないし、別に不自由してない
ただ、今後ブルーレイがまともに見れるモニタってことで候補なだけ
レンタルショップでも取り扱い増えてきたからね

242は、2007年の11月のモデルだし、そろそろモデルチェンジ時期しょ
チェンジしたら、いくらだろうと買うよ
今買って後悔プゲラwして、オークションで中古ゴミ売るのが
面倒だから様子みてんのさ〜

てか、リーク情報ないの?
115不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:40:36 ID:WrYit/y4
こんなゴミ発言に釣られるポマエラに愛しさすら憶えるw
116不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:42:35 ID:g9yhsZDw
今日も大勝利ですね。朝8時からお疲れ様です
117不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:46:04 ID:WrYit/y4
ちょり〜す!
買ったらこんなスレ見ないし、買うまでの情報収集と
煽りが楽しいんだよなぁw

本当、おもろいわw
118不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:48:38 ID:WrYit/y4
ミキちゃんは、俺の嫁
119不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:51:04 ID:g9yhsZDw
悲しい生き方してるなぁ
120不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:51:58 ID:KzH5oklm
どんだけ会社でストレス溜めてるんだよ・・・
幸せになれ・・・
121不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:54:05 ID:WrYit/y4
>>120
ありがd(´・ω・`)
コンビニで、GABA入りチョコでも買ってくるよ・・・
122不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:57:08 ID:stlfIIyG
一番つまんない展開になっちゃったよ
123不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 21:15:37 ID:jOPbQowF
美紀はまずダイエットすべき。そして枠より先に自分を磨くべき。

話はそれからだ。
124不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 21:49:55 ID:+kktwcd4
取説の最後の方に「90°回転や180°回転した状態でご使用しないでください」
とか書いてあるけど、そんなんで放熱悪くなるほどに熱いのこれ?
アームも買って90°回転させて縦シューティングやろうと思ってるんだが。
125不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 21:50:15 ID:Gvx8rTzq
枠がてかってなかったらとっくに買ってるんだけどなぁ
安っぽいし
126不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 21:54:36 ID:g9yhsZDw
>>124
もし仮に壊れても保障はできません、ってだけ
あくまで訴訟対策。真夏に部屋締め切って10時間連続稼動とか
アホな事でもしない限りは大丈夫だろ
127不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 21:54:51 ID:mfBFe3nt
>>124
持っていないので一般的な話だが、
発熱する機器は放熱を考慮した設計をしているので、
想定外の向きにされると十分な放熱ができずに最悪の場合は壊れる。
ま、向きを変えるならファンで冷やすという手はいかがでしょうかね。
128不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:03:36 ID:3G0K09Nx
>>127
すぐに壊れなくても、少なくとも、使ってる部品の寿命縮めるくらいはあるだろね。
129不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:06:49 ID:2W8wb7Pc
>>87はよくわかってるな
私が遭遇した計11個のドット欠けも10個が黒バック緑輝点だった
研究の結果、この黒バック緑輝点にも様々なコンディションのものがあり、

一級・・・通常使用時でも辛うじて見える、ブライトネス100でキラキラと美しく輝きを放つレベル

二級・・・通常使用時には見えない、ブライトネス100で顔と近づけると輝きがわかるレベル

三級・・・通常使用時はおろか、ブライトネス100でも見る角度によって輝点が見えたり消えたりしてまたたくレベル
視力が悪い人には見つけられないかもしれない

という風に分類されている
三級緑輝点をドット欠けと呼ぶには賛否両論あるが、これを含めると242には8~9割のパネルにドット欠けがあると言える
こういうことを書くと、神経質すぎて病的だ、普段気付かないのはドット欠けと言わないなどとわけのわからないことを言い出す人が現れるが、
そこにドット欠けが存在していることは紛れもない事実、さぁ君も黒バック、ブライトネス100で部屋を真っ暗にしてドット欠け探しの旅に出よう!
130不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:08:51 ID:+kktwcd4
>>126
>>127
ありがとう
小さい卓上扇風機があるから、縦にして遊ぶ時は念のためそれで冷却するか
131不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:10:04 ID:P7E5O7l8
>>129
一度見つけると気になりだすから通常使用で気にならない人は
わざわざ探すことはないのでは?
132不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:11:39 ID:gTRmYYwn
>黒バック、ブライトネス100で部屋を真っ暗にしてドット欠け探しの旅に出

結局無かったので旅終了
133不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:13:57 ID:KzH5oklm
>>129
よお、キチガイ
134不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:15:18 ID:3cPt9ph6
>>131
趣味なんだろうね。
損しかしないことをわざわざするのはどうかと思うけど。
135不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:20:01 ID:2W8wb7Pc
まぁ俺は三菱にドット欠けに関してもっとマシなパネル使えって言いたいだけなんだけどね
せっかくいい製品なんだからもったいないじゃん、詰めが甘いんだよ、詰めが
136不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:23:45 ID:3cPt9ph6
どこのパネル使ってるの?
137不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:27:05 ID:V/I/AA/g
>>129
わかってくれる人がいて嬉しいです
やはりこの機種の黒バック緑輝点の多さは異常ですよね
>>136
AUO
138不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:28:44 ID:2W8wb7Pc
あとドット欠け見つけちゃった人は三菱に連絡したらタダでパネル交換してくれるよ
パネルがパネルだから交換しても、まずゼロにはならないだろうけど
誰も声をあげなかったら、向こうは消費者が今の品質で納得してると勝手に判断するだろうからさ
139不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:35:17 ID:tJ1rIcX1
>>138
マジで? じゃ、ツクモなんて、いみないじゃん。

wktkキズだらけと引き換えに、
ドット欠け直るなら、俺はヤルぜ!
140不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:42:10 ID:2W8wb7Pc
修理扱いだからけっこう時間はかかるよ、代替機は貸してくれるけど
あと交換したからってドット欠けがなくなるとは限らない
まぁツクモとか祖父の交換保証は意味ないと思うけど
141不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:45:47 ID:tJ1rIcX1
>>129
なるほど、じゃあ、ドット抜けが気になる人は、
その方法で、さらにドット抜けを探して、
12コ以上見つけてたら、三菱にゴラァ!!すればいいわけですな。

これは、画期的だよ。
今ままでドット抜けを諦めていた人も是非w
142不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:47:44 ID:V/I/AA/g
前スレのパネル交換してもらった人の話によると、
三菱側でも欠け無しのパネルは見つけられなかったって事ですからなぁ
実際はそういうモノだと思って諦めた方がいいような感じでしょう
143不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:48:32 ID:9YA4pDaC
┐(´〜`;)┌
144不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:51:18 ID:GTUHbO56
結論   買わなくて良かった
145不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:51:37 ID:2W8wb7Pc
パネル交換自体はドット欠け一個でもやってくれると思う
向こうはお客様が納得できなければパネル交換しますっていうスタンスだから
ただ、目立たない場所の緑輝点1個とかのパネルは基本当たりだから、交換しないほうがいいと思うよ

1つの製品に10個とかあったら製品自体を交換してくれるんじゃないかな
そこら辺の基準はわかんないけど

まぁなんていうか、三菱の対応は基本的に神なんだけど、
パネルが糞だから交換してもどうしようもないって感じw
146不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:52:31 ID:KzH5oklm
お前らもっと頑張れ
147不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:53:53 ID:g9yhsZDw
モンスター多すぎだな
148不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:54:12 ID:UyeEDMJ5
ドット欠けは諦めなくていいのか

そうだよな、仕様の一言で片付けるなんておかしいもんな
149不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:57:09 ID:p4j0JJEk
一部の変質者のしわ寄せが一般ユーザーに回る
それはごく一般的なことです
150不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 22:59:34 ID:9YA4pDaC
魅力ある商品だから変なのも引き付けちゃうんだろうな
151不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 23:12:11 ID:V/I/AA/g
とても良い商品ですが、緑輝点多いってかんじですね
緑輝点で場所が良ければ、ドット欠け保証使うとか送料と保険料の無駄なので辞めた方が良いです
152不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 23:27:29 ID:g9yhsZDw
正直、常時点灯以外はさっぱり気にならないわけだが
世の中には厳しい人もいるもんだなぁ
153不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 23:30:43 ID:KzH5oklm
なんでこの機種だけがそんなに多いことになってるの?
154不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 23:59:09 ID:LUNddyST
>>152
だから気になる気にならないっつー恣意的な感想の話じゃなくて、
単にドット抜け有るか無いかっつー無機質な検証結果のデータの話
なんだってことにいい加減気づけよw
155不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:01:28 ID:QS3xeaYE
>>154
でも交換はするんだよな
156不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:05:01 ID:s897WJyw
>>154
検証結果って・・・
書き込みしかないじゃんよ
それこそ炉だに画像でも上がってこない限りは検証って言葉は使えないだろw
157不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:10:21 ID:Nx5HnU/D
>>156
このドット欠け率がどうしても信じられないなら三菱にドット欠けがあったんですけどって相談してみろよ
中の人自ら、一個もドット欠けがないパネルを用意することは難しいって説明で保険かけた上でパネル交換してくれるから
158不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:13:33 ID:J1KYabEQ
>>157

100%有効をうたっていない以上当たり前の文言だよ
大体それって検証結果じゃないじゃん
単なる憶測に過ぎないね
159不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:13:39 ID:BjnDDS1h
ゆとりはドット欠けが1個でもあると発狂か。
大変ですね^^;
160不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:15:05 ID:ZvJr/a66
何時までも何を必死にやってるんだ?
ドット欠けの「検証」ならほかの機種も調べてくれ
かなり興味あるわ
161不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:18:39 ID:jjsupNBZ
さすがにドット欠けの話題がしつこすぎて嫌われたようだな
普通は気にならんて。検証がすんだのなら次のターゲットの
ところに行ってくれ
162不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:24:39 ID:Nx5HnU/D
だから気になる気にならないとか
他が多いとか少ないとかそういう問題じゃないだろ
まぁ盲目的な信者には何を言っても理解できないか
自分が買った製品の欠点をどうしても認めたくないんだろうな

このままだと24インチフルHDはドット欠けがあって当然の品質で落ち着くんだよ

ちなみに自分はドット抜け引いたのこの製品が初めてだから
他メーカーでは検証しようって気すら起こらなかったよw
ドット欠けなんて運のない人が引くもんだと思ってたからな
163不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:25:44 ID:J1KYabEQ
>>162
だからどう検証したんだよw
164不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:28:17 ID:jjsupNBZ
>>162
無機質な検証結果の割には、結果に随分と感情的になってるようだが・・・
165不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:28:36 ID:JBqzMjX1
Windows UpdateでこのモニタのDVIドライバらしきものがあるけどなんなんだ?
166不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:28:44 ID:ZvJr/a66
>>162
今日は寝て明日おきて自分の書き込み見てみろ
それでも何も思わなかったらお前はそれで良いや
167不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:29:55 ID:v3as7FUI
もうなんかワケワカメw
本人が「検証」って言ってるんだからそうなんだろうw
参考にさせてもらうよw
168不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:31:47 ID:jjsupNBZ
このサンプル数の少なさで得られた検証結果なんて意味ないよなぁ
「たまたま運が悪かった」のかもしれないしな
169不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:35:32 ID:C4bWijnW
>>156
だから自分はそうだったっつー個人的な検証結果だろ。
それに検証の確度に対する疑問はほぼなかったしな。
気になるヤツ調べるヤツはキチガイとか全然気にならないとか、
ネガティブになりえる事実報告を無理矢理ポジティブな感想に捻じ曲げようとする
から話にならんっつってんの。なんでこんなに社員多いの?w
170不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:36:59 ID:Nx5HnU/D
信じたくないならもうそれでいいよ
検証って言葉は上の人が使ってたから使っただけで、
自分だってこの程度のサンプル数で統計的なドット欠率がわかるなんて思ってないさw
ただ、お前らは目の前の1つのパネルしか見ないで物を言ってるんだろ

本当のところは、ドット抜け保証かけた人かパネル交換した人だけがわかるだろう
一発でドット抜けなしを引き当てた人にはおめでとう以外にかける言葉がないね
171不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:37:14 ID:ZvJr/a66
三菱の社員になれたら給料良いのかな?
こんなことでなれるんならなりたいよ・・・
172不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:38:21 ID:jjsupNBZ
ID:C4bWijnWさん、ちょっといいか?
173不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:38:30 ID:v3as7FUI
君らのその情熱はいったいどこから来るんだw
174不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:41:13 ID:jjsupNBZ
俺の買ったモニタはこんなにたくさんドット欠けがあった
だからこれはクソモニタだ
俺を否定する奴は全員社員

なんて調子じゃ検証なんて言葉使われてもねえ
175不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:41:23 ID:J1KYabEQ
>>169
その書き込みが正当かどうかは誰が検証してくれるんだよw
言った者勝ちか?
176不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:42:56 ID:J1KYabEQ
>>170
俺におめでとうって言ってくれw
177不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:43:07 ID:ZvJr/a66
ここでどんなに罵られてもいいから三菱社員になりたいです・・・
178不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:43:56 ID:Nx5HnU/D
>>174
このモニタは糞モニタじゃないよ
多機能、多端子、動画にも強い、他に選択肢のない良モニタだよ
三菱の対応も素晴らしいよ

ただ使ってるパネルがドット欠けに関して絶望的に糞、終わってる

これで満足か?
179不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:44:53 ID:70XneoJU
だよなー…

どう考えてもその辺の中小企業より給与額よさそうだわ
180不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:45:53 ID:J1KYabEQ
>>178
>ただ使ってるパネルがドット欠けに関して絶望的に糞、終わってる

ただ「少なくとも俺の使ってる」パネルはドット欠けに関して絶望的に糞、終わってる
181不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:46:11 ID:v3as7FUI
>>178
ご高説ありがとうございます
よく理解できました
182不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:48:22 ID:jjsupNBZ
>>178
ん?満足できてないのはアンタでしょ?
それに>>170の意見なら信じるよ。普通は液晶なんてドット欠けあって
当然くらいのスタンスで買うんじゃない?常時点灯があったら交換
考えてもいいけど、それ以外なら気にもしないよ
そういう意味で、鬼の首を取ったように「こんなに液晶かけがありました!」
なんて言われても、運が悪かったねとしか思ってない。まぁ空気嫁ってこった
183不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:49:16 ID:iCZEu5X1
検証と呼べるものかどうかはわからないけど、
今まで買った液晶と比較すると、
ナナオL567一台ドット欠け無し、Dell2405二台ドット欠け無し
三菱242十三台全てにドット欠け有り、うち十台は黒バック緑輝点
こんな感じです
自分の十三台とここでの報告を総合すると、多いと思わざるを得ません
勘違いされてる方が多いようですので、もう一度言いますけど、
「ドット欠け多いからクソ」とは一言も言ってません
この機種でしか使えない機能、この機種でしかできないこと多々ありますので、
用途があっていれば、とても良い商品であることは間違いないです
ドット欠けはありますが、気に入って毎日使用しております
184不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:49:23 ID:jjsupNBZ
あ、ついでに俺の買ったSBはドット欠けありませんでした
185不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:51:34 ID:C4bWijnW
>>174
だからwなんでドット欠けがあるってただの事実に、
無理矢理クソモニタだなんて恣意を付随させて
検証結果や検証行為自体を否定しにかかるんだよw

個人的な検証結果自体はとりあえず置いといて、その感想として
その事実が正しいとしても気にならないから問題無しっつえばいいだけの話なのにw
なんで検証結果はおろか検証行為自体を潰しにかかるのかが謎でしょうがない。
186不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:51:36 ID:ZvJr/a66
>>183
お前はキチガイだからもう来なくていいよ
187不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:52:55 ID:v3as7FUI
>>185
散々糞糞言ってる奴の方に言ったらいいと思います
188不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:54:14 ID:J1KYabEQ
>>185
だから何をどう検証してるんだよw
ドット欠けがあった何度か交換したが欠けてたって個人的感想ってんなら十分理解できる話だけどな
検証行為と検証結果なんだろ?
189不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 00:58:00 ID:v3as7FUI
HD2452Wでは3回交換してもらってそれでもドット欠けあったので諦めました
190不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 01:02:16 ID:jjsupNBZ
だからさ、ドット欠けくらいどんな液晶にもあるっての
個人的に検証したからといって、このモニタが競合製品と比べて
特別多かった検証はできてないんだろ?
つまり、俺のモニタはこんなにドット欠けがあったなんて報告されても
運が悪かったねとしか言えないんだよ。ドット欠けの報告は信じてるよ
だけどそれはもうチラシの裏にでも書いててくれ。分かってることだから
191不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 01:27:09 ID:C4bWijnW
>>188
個人的な検証報告自体が嘘だと思うんなら信じなければいいだけの話でしょ。
そういう報告の積み重ねが情報の確度を判断する材料になるのに、
ネガティブになりえる報告行為と報告者自体を叩いてるのがウザいっつってんの。
ドット抜け報告はともかく、キャリブレーションでキチンとデータ画像出してたときも
なにかと叩いてたからな。マジで性質悪いと思ったわ。
192不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 01:39:39 ID:ZvJr/a66
>>191
俺なんかより君の方がずっと社員に向いてると思うんだ、その熱意が
193不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 01:42:40 ID:HzT60xOW
わしのドット欠けは108式まであるぞ
194不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 01:42:45 ID:70XneoJU
まぁ、熱意だけじゃ仕事にならんけどな…
195不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 02:03:44 ID:tEtRpO9e
243まだぁ(チソチソ
196不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 02:34:22 ID:cLfu3w26
10台以上も調べたのなら、個人としてはなかなかすごいと思うぞ。
まぁ通常使用でありえないシチュエーションでやっと分かる程度のドット欠けがあったとしても
VAはドット欠けが多いけど、242の価値にはあまり影響しないってことじゃない?
もっと良いパネル使えと書いてあったけど、それなら別の高級モニタにするかより高級な新製品待てということになるでしょ。
242がこれ以上良いパネル使って値段上がったらどうなるかな。
197不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 03:39:47 ID:mwpvVn8O
ドット抜けがイヤだったらドット抜け完全保証のTNでも買ってればいいよ
198不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 03:45:14 ID:Jbs2nd1+
キチガイの言うことは全く当てにならないし
そもそも信憑性に欠けていると思うのです

社員とか信者とか言って発狂してる奴の言葉を
鵜呑みにするようなアホはいないでしょう
199不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 05:11:34 ID:ctid3GsF
伸びてるから243発表されたのかと思ったら基地外共の連投だった
200不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 06:56:49 ID:aXv+GDvm
とりあえず243発表されてから買うかどうか決めるから
とっとと243発売してよ
201不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 06:59:59 ID:6bEVhUIc
243が糞すぎると242が一気に全滅しそうだから迷うなぁ。
待つかもう買っちまうか…
202不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 09:06:52 ID:0CfIoqvl
美紀ちゃんって誰だよw

なに、このかわいこちゃん(´・ω・`)
203不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 09:09:48 ID:6k2yFx4z
新型出ても半年ぐらいは余裕で買えるでしょ
こんなもんそうそう売れる商品じゃないよ
204不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 11:28:59 ID:P5wqiHWO
PS3とHDMI端子で繋げてみたんですけどSD出力だと簡単に認識するのに
1080pに設定すると砂嵐みたいのが発生してなかなか認識してくれません。

端子部分をを何度か繋ぎ直してるとなんとか写るようになるんですけど
HDMIケーブルを交換することで改善されるものなのでしょうか?
また買い直す場合、どれくらいのグレードの物を購入すればよいでしょうか?
205不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 11:33:26 ID:sJpcOe4G
早く新型出して〜
もうCRTが持たない(つд;*)
206不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 11:34:02 ID:Qqyhaz+r
PS3買ったときにもらったHORIのHDMIで接続したら普通にできたよ
207不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 11:34:57 ID:J1KYabEQ
別にこの機種にこだわらんでもええんでは?
安いTNでつないどいて、本当にほしいと思える機種が出てから買えばええやんか
208不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 12:35:58 ID:7KKMmmf9
むしろこの機種が繋ぎ
209不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 12:47:02 ID:un1fsL/o
なんでこのスレ殺伐としてんの?
210不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 13:03:05 ID:Knf04ukZ
否定的な意見が出ると信者がファビョるから
211不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 13:11:04 ID:fjsdRX2n
といったことを書く馬鹿がいるからです
212不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 13:11:32 ID:0CfIoqvl
昔は高木スレで和気藹々だったのにね(´・ω・`)
213不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 13:16:33 ID:fjsdRX2n
正直大半は持って無い奴が絡んでるだけだと思われ
気にしたら負け
214不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 13:18:07 ID:FIU02BR/
信者、社員、店員
言うことがワンパターンだよなw
215不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 13:22:31 ID:Q6LL4pkS
ドット欠け云々でここまで熱く語れるその才能を別で使うべきだと思う
216不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 14:08:37 ID:Kori7LLT
今日届いたんだが上の枠に蛍光灯映ってうぜえ
これがwktkか
217不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 14:10:04 ID:ZFIBtIQf
カワイソス
218不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 14:16:09 ID:GRW78pY0
wktk最近買ったがそこまでいわれるほど気にならない。モニタおいてるところの高さの関係かな?
ところでこのモニタってブライトネス0がデフォ?
目が痛くなる。
219不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 14:21:01 ID:k9XW2eJY
もうwktk防止用の専用遮光フード売るべきだろw
220不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 14:22:21 ID:gNmacWwZ
wktkが嫌なら塗装するか
紙ヤスリでシコシコアルョ
221不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 15:09:52 ID:L+pjYYPS
このスレの黄金パターン

A:「wktk気になる」
直後
B:「俺は気にならない」
222不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 15:22:58 ID:/AfGVgH6
何買っていいか判らなくなったから、ヘッドマウントディスプレイ買って来る
ノシ
223不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 15:23:32 ID:Kori7LLT
上枠に厚紙はっといたぜ
224不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 15:50:13 ID:/bVtTH73
もう液晶パネル部分をマスキングして、プラモ用のつや消しスプレー吹いてしまえw
225不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 15:53:57 ID:EGIBEewO
スポンジやすりかコンパウンドあたりで磨くとか…
226不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 16:06:34 ID:mwpvVn8O
>>224
触らないしそれが一番いい
227不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 16:28:08 ID:AJdwp07m
子画面にアナログ接続でビデオやレコつな
いでテレビ見てるけど、子画面表示って60
fps出ないんだね。
横スクロールのテロップやカメラの横パン、
野球中継でボールを追ってカメラが内野か
ら外野に引くときなど、書き換えが間に合っ
てないのが目に付く。
228165:2008/09/20(土) 17:16:06 ID:JBqzMjX1
とりあえずレスを
229不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 18:21:55 ID:90GFX205
>>165
おk
230不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 19:02:57 ID:1apIPec+
231不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 19:25:52 ID:dwro+tuM
お総菜屋とかでコロッケ揚げてる方がお似合いだな、このミキってのは
232不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 19:29:34 ID:aXv+GDvm
PS3との親和性を求めた時点でアウトw
233不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 19:32:32 ID:5QfDajRS
低能痴漢キムチ箱信者きもいな〜
234不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 19:33:53 ID:Kori7LLT
やっぱディスプレイの枠を超えるってのと掛けたギャグなんだろうか
テスト段階っていうかもう先人が試してると思うんだけどなw
235不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 19:45:43 ID:EGIBEewO
PS3は傷がつきにくくて埃を気軽に拭けるサテンシルバーにした俺からしたらいい迷惑でしかないぜ
236不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 19:50:17 ID:HuP3XCsE
PS2から浮いていた
237不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 20:02:29 ID:yhMUHE/m
三菱ってほんと馬鹿だよなー
普通にBK供給すれば汚名挽回できるのに。
238不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 20:08:33 ID:nqzJdbiv
液晶内部にゴミ(?)がはいったぽいんだけど、保証対象になるかな?

ttp://www2.uploda.org/uporg1680864.jpg.html
239不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 20:28:24 ID:B1X2ZzZs
今日、89,800円+ポイント20%だった
240不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 20:35:38 ID:uqm/4euN
祖父が97,500円の21%になったな
実質77025円、迷うな〜

>>239
ホント?どこで?

241不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 20:39:02 ID:YyeITltz
>>237
多分、三菱よりお前の方が馬鹿。
国語をもうちょっと頑張ろうw
242不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 20:46:21 ID:vPMsuWOc
汚名は返上するもので挽回するものではないとストレートに言ってやらんと>>237にはわからんと思う
243不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 20:55:43 ID:70XneoJU
>>241-242
2chは初めてか?
俺の怒りが有頂天
244不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 20:57:57 ID:6JpFNPvC
今日届いたぜ
ドット抜け多いとか聞いてたからちょっと不安だったけど、
チェックしたけど見つかんなかったぜ
たぶんおまえらみたいなエリート達だと簡単に見つけられるのかもしれないけど
おれみたいなおいぼれにはこれくらいでちょうどいいぜ
245不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 21:00:13 ID:hH2YW409
246不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 21:09:13 ID:sycH9Dlt
慌てるなよ
ソフマップなら22時以降は23%のタイムセールをやってくれるに違いない
247不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 21:13:09 ID:dwro+tuM
DIATONE音響技術により、「DIATONEリニアフェイズ」回路の搭載で、クリアな高音質を実現
音質に与える悪影響を「DIATONEリニアフェイズ」回路が補正信号を加えて打ち消すので、クリアで高音質な音を再現します

初めて読んだ。ワロタw
248不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 21:13:37 ID:aXv+GDvm
そろそろチキンレースも終わりに近づいてきたようだな(棒読み)
249不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 21:35:40 ID:dojbbVz5
何が(棒読み)だよ馬鹿かw
250不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 21:38:35 ID:BhzcT5kB
まだ終わっちゃいねぇ!
251不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 21:40:13 ID:jjsupNBZ
チキンレースしてるのは店側じゃなくて
なかなか買わない連中の方だと思うがどうか
TNの243出たらどうするの?死ぬの?
252不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 21:45:26 ID:dS1RaOlT
>>208
HDMI1.3に対応してればなぁ
253不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 21:45:42 ID:0+28Lw5b
近頃は縦が1080ドットの液晶も増えてきたし、三菱も
「VISEOもAV志向だから今度は縦1080でもいいんじ
ゃね?」とか考えてるかも。
254不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 21:46:43 ID:70XneoJU
>>252
対応しても表示できねーよ

>>253
PC用途としては無駄だろ…
そもそも三菱はTVも出してるんだからモニタとTVは別だ
255不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 21:50:17 ID:jjsupNBZ
こぴぺ

Q:HDMI1.1と1.3の違いって?
A:HDMIが1.3になって進化したのはここだ!
 WQXGAに対応!→MDT241WGで表示できません
 24ビットカラーを超える色数を実現!→表示できません
 xvYCC対応!→そこまで広い色域を表示できません
要するに、このモニタではHDMI1.3でもパネルの制約で意味無し。
256不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 21:53:07 ID:dS1RaOlT
>>253
実際、PC用途にしても縦が1200でなければならない必然性が乏しいからな・・・
この際、物理的に可変式にw
257不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 21:53:51 ID:tEtRpO9e
PCゲだと、
1920*1280で作られているソフトが
それなりに多いのではないかしら?
258不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 21:57:28 ID:dS1RaOlT
>>255
だから、「繋ぎモニタ」なんだろ…

>対応しても表示できねーよ
とか何を言ってるのか分からんかったんだが、理解した
259不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 22:04:28 ID:RxJv7+iF
>>256
ヒント:黄金比

>>257
初耳だな
260不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 22:05:23 ID:70XneoJU
>>257
1200の次は1440だったと思ったが…
261不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 22:09:06 ID:dwro+tuM
ディアブロV出るまでに243出てくれればいいよ
262不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 22:47:47 ID:LU4crlPZ
242の最安逃したら七尾買うだけですしおすし。
263不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 23:01:51 ID:0VoB7uBV
新型出る前に7万きったら買っちゃお・・
264不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 23:38:18 ID:hH2YW409
nttx78000円か
どんどん下がるなw
265不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 23:40:42 ID:JBqzMjX1
11万で買った俺はどうすればいいですか
266不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 23:41:22 ID:9C2JagYB
267不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 23:41:24 ID:hH2YW409
1年前ならいいんじゃ
268不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 23:42:38 ID:9C2JagYB
>>265
もう一台買って、デュアルモニタだな。
269不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 23:43:58 ID:WcZORKYR
この値下がりっぷりはホントに243来るんじゃないか
270不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 23:49:17 ID:hH2YW409
来週発表か?
271不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 23:51:22 ID:HuP3XCsE
新製品が来たところで値段が。。
272不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 23:53:31 ID:qxalyv3F
>>266
祖父って242の在庫異常に余ってるんじゃないか?
こんな事やってるんだけど

ttp://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&product_type=NEW&product_type=USED&gid=&keyword=MDT242&GO_L.x=13&GO_L.y=4
273不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 23:55:27 ID:i3a6Knl5
>>254
表示あっての対応だろ。大丈夫か?
274不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 23:55:47 ID:hH2YW409
>>272
ハード買取出すと数千円の割引券配ってるくらいだし
275不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 00:03:05 ID:iCZEu5X1
243来るとしていくらくらいで売られるかな・・・
12〜3万はするだろうな
276不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 00:05:25 ID:+yj/UPzd
来るなら来い買ってやる
277不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 00:18:14 ID:3vAr3lUx
SBにドット抜けがあったので1999個交換してもらってやっと正常なのが当たった
278不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 00:22:17 ID:09dqswGq
もう買おうかな・・・
279不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 00:25:08 ID:zzFDvAAb
>>277
中のひと乙

ドット抜けが嫌だからって、外れを売るなよw
しかも、当たりを引いた時点で製造止するとはwww
280不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 00:33:35 ID:xWJvsBrO
どうしよう、ヨドバシ.comでポチってしまいそうだ
これがもう在庫処分の底値かなぁ?
281不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 00:37:28 ID:uP7WM43/
ここってもの凄いループね
282不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 00:50:03 ID:xWJvsBrO
買っちゃったw
283不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 01:00:08 ID:GE/5R6hW
ソフより高いじゃん
284不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 01:00:38 ID:Agd2Gz/M
SB売り切れ後にこの値下がりとか…
次機種怪しいなぁ〜
まあ、来たとしても七万円代で買えたらそんなダメージ無いか
285不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 01:09:17 ID:GRZiXhhM
保護フィルム?はがさなければ、wktkはマシ。
今はがして映り込みが酷いことに気付いた・・・ショック
286不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 01:12:32 ID:ptIQFQQj
蛍光灯とか採光の位置とかの問題か
うちの場合は自分の後ろに光源おいてないから特に問題は感じないが
287不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 01:14:54 ID:Pcie3nY/
7月に88k20%で売ってたものを9月に90k台で買うなんてありえない
こういうこと言うと貧乏人は云々言い出す自称金持ちが現れるけど
288不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 01:15:58 ID:WmedYwoh
つーか243が出ても10万越えるんだから
今買わない奴は結局いつまでたっても買わないだろ…
289不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 01:29:29 ID:79OjZLGk
たとえwktkだとしても7万円代でこのレベルの液晶買えたら万々歳だろ。
チマタじゃまともに直視できないTNが出回ってるんだから。
年内に243出たとしても11〜12万以上は必至だし、今wktk買っても決して損ではないだろ。
290不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 01:34:08 ID:qwzb3IeT
88k20%以下でこれから一台ほしいなぁ。
で、243出たら買い増す。
291不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 01:35:37 ID:cLJ3o+HN
おめ!
292不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 01:36:44 ID:QbyyXgWb
この機種、入力切り替えスピードとデジデジPIPさえ解決してくれたら
俺的には何の不満もない…
293不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 02:05:39 ID:Lir6+YHg
いいから買えよ
294不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 02:25:08 ID:Agd2Gz/M
×2とかどうなるんだろうね
今度は完全版で出てくるだろうか
295239:2008/09/21(日) 02:25:33 ID:YkDDB0gr
>>240
> 祖父が97,500円の21%になったな
> 実質77025円、迷うな〜
>
> >>239
> ホント?どこで?
>
>

アキバの某店

表示価格ではないのですが、店員に聞いたら即答でした

手持ちがなかったので、それ以上の交渉はしなかったのですが
88K+20%をめざして明日もういちどいってきます。
296不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 02:36:15 ID:no0+b4Pi
>>294
パンヤやってるとドット単位で制御したい時もあるから滲みの無いx2切望。
今は古いGeforceのアナログ接続でx2してるが最近のGeforceはアナログでも
ボケるから困る。

297不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 02:44:30 ID:GE/5R6hW
7月の88000の20%ってどこの店だったの?
298不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 02:57:40 ID:tGN7CTFx
この値下がり見ると24インチのアドバンテージは消えた感じだよね
去年あたりはフルHD対応の壁だった高嶺の花が今や3万円台で買えるし
いつまでも殿様商売してたら客は安いほうに流れちゃうもんね

でも今から考えるとこの値段は適正価格に戻っただけな気もする・・・
これってBenQのVA機と同じパネルなんだよね
と考えると初期の12万って物凄いボッタ、いやいやそうでもないかなw
299不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 03:12:28 ID:WmedYwoh
>>298
時期相応だろ、何言ってんだ
300不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 03:58:52 ID:KzqTtSv3
22インチWSXGA+(TN) …2万円
22インチフルHD(TN) …3万円
24インチWUXGA(TN) …3万2千円
wktk …8万円
301不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 04:25:48 ID:cLJ3o+HN
TN wwwwwww
302不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 05:11:28 ID:Lj2NF48K
だってVA
303不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 05:12:07 ID:Lj2NF48K
(みさお風に)
304不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 06:40:56 ID:o34ttInr
ポイント付くところって
ポイントで買い物してもポイント付かないと
実質〜って意味ないよ。

100%ポイントでも実質50%引きになるし
305不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 07:04:32 ID:hJo6Zkn8
ポイントで何%ポイント還元のものを買うかわからないのに
正確な値なんて出せるわけがない。
ざっくりでいいんだよ。

最近ポイント仕組みを知って、いいたかっただけだろ?
306不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 07:23:51 ID:Pcie3nY/
ポイントは現金化できるものを買ってオクで売るか、Suicaにチャージするだろ常考
307不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 08:11:14 ID:q3vk9cuD
確かにポイント制はうっとおしい出来るならやめてもらいたい
308不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 10:07:24 ID:qwzb3IeT
淀や祖父のポイントは使いにくい。
ビックのは、Suicaに再チャージで、まぁいいけど。
309不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 10:18:56 ID:kA75zf1J
Suicaに2万も入ってればしばらく使えそうだ
310不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 10:24:46 ID:ZcnAy3OC
>>295
秋葉だとずいぶん安いな
交渉下手だけど、いくらぐらいになるか聞いてこよ
311不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 11:32:10 ID:QbyyXgWb
東・名・福の人はアルッテが置いてあるからbic-suicaでいいだろうが
大阪はアルッテがないからビックポイントがsuicaにチャージできないんだぜ?

ICOCAとsuicaが電子マネー部分も共用化してるから
ICOCAでもsuicaでも買い物はできるんだが
312不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 11:55:26 ID:gX/1/r45
243もwktkにして欲しい。でもデザインは別に美紀じゃなくてもいいや。
313不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 12:10:14 ID:1kMgGNeo
wktkでもいいんだけど、枠の幅を狭くしてほしい。
314不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 12:36:43 ID:2iInsfe8
次は地デジ載せます。
315不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 12:39:58 ID:SosltMRT
>>305
ざっくりでいいなら88000+20%連呼するやつってどうなの?
316不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 12:44:01 ID:ASC0uwtw
それは現金支払い88,000円にポイント20%が別途付くんだからいいんじゃないの?
ポイントを1円と同価として実質○○円!と書く奴は俺もどうかと思うが
317不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 13:11:19 ID:KlwNq5eI
>>298
最近の値下がりはパネルのコストダウンが出来たためらしいぜ
318不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 14:03:00 ID:Agd2Gz/M
そういや北京オリンピックが終わったら、液晶パネルがすごい安くなるとか言ってる人いたけど、
その時が来たって事かな
319不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 14:16:02 ID:tp5Omvlz
CRTの17インチがこわれたんでこれに乗り換えたんだけど、
動画にかんしてはやっぱりブラウン管のがきれいだねなんか色がつぶれてる
感じがする、なれれば気にならなくなるんですかね?

おすすめの設定とかあるんですか?
320不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 14:22:52 ID:qIb3LEcx
日本語でおk
321不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 15:08:34 ID:ASC0uwtw
オリンピックが終わってから下がった印象は全くないな
オリンピック数ヶ月前からじわじわと下がっていった感じだ
322不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 15:20:48 ID:OiSY0Ld3
これからだろ。
耐え切れなくなって下がりだす。
323不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 15:22:16 ID:pFT4Bhcz
初期設定のブライトネスが0%になってたんだが
これがデフォルトの設定なのか、それとも前の人が0%にしたのか・・・

NTTX80k品
324不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 15:25:12 ID:horwU3BR
>>322
そう思い込んでいつまででも待っとけ
325不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 15:41:51 ID:y+KdQmK8
てか、オリンピックでもなけりゃ
そうそうテレビ買い替えもしないし
パネル工場は、休む間もなく
増設・増産されてるわけで

今後も、どんどん値下がると思うよ

243が、TNならそれはそれでいいじゃないの?
3万ぐらいで売ってくれれば、他者を圧倒できる
個人的にはIPSの最上級パネルを採用してほしいけどね
326不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 16:01:36 ID:KzqTtSv3
MDT243WG
・24インチWUXGA(TNパネル)
・豊富な入力端子
・OD回路搭載
・PinP機能・アスペクト比固定機能
・オープン価格(実勢29800円)
・リモコン付き
・高級感あふれるwktkデザインbyミキちゃん
・音質を向上させたスピーカー搭載

こんな感じなら馬鹿売れだろうね。
327不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 16:08:05 ID:ZbK2BOYA
日曜にそんな妄想して悲しくならないの
328不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 16:32:50 ID:oKyzAMbR
とりあえずwktkとリモコンの感度をどうにかしてくれたら何の文句もない
329不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 16:49:32 ID:3vAr3lUx
>>328
リモコンの受光部は右下のMITSUBISHIシールのところだぞ
ちゃんと向けてるか?
330不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 17:54:50 ID:KlwNq5eI
>>323

初期設定は
ブライトネス100%
コントラスト50%
シャープネス50%
明るさセンサー:オフ
カラー調節:Native

中古だったのか?
331不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 17:55:58 ID:xCZvXeak
しっかし発熱量凄いよな。
加えてPCの発熱も加わるから、今日なんて涼しいのにエアコン入れてるもん。
332不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 18:02:32 ID:hGXuZbZq
ブライトネス0にすると、発熱量もかなり下がるぜ
333不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 18:50:16 ID:nlU5/BkP
ファクス来たぞー

次の機種はH-IPSだとさ 地デジ付なのに
価格がアホみたいに安いんだが何かの間違い?
D端子が2つ、HDMIが3つに増えてるぞ

エンジンが一新 SPも機構ごと変わってる
写真見るとリモコンはやっとまともになってる
PinPの制御アプリ附属だと

っていうかこんな価格で予約受けて儲かるの?今週リリース出すんだとさ
社外秘w 見つかったら俺オワルww
334不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 18:53:13 ID:WmedYwoh
ツマンネ
335不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 18:53:42 ID:horwU3BR
そういや最近↑みたいな妄想書き込みが少なくなったな
待ってたやつらも一通り買っちまったってことかな
未だに243マダーとか言ってるやつは元々買う気もないのに煽ってるだけのやつなんだろうな
336不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 19:12:22 ID:3vAr3lUx
>>333
日曜なのに三菱はファックス流すのか・・・
337不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 19:36:06 ID:9WWK9o9b
皆安さに引かれて便器へいtったよ
338不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 19:39:46 ID:sRGslG44
安いからってクソ液晶にいくわけねーだろw
339不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 19:48:06 ID:OAKQaT3q
ピンキリだよ
ここと兄弟機みたいなFP241系もあるし
340不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:11:37 ID:HjVfIwpR
皆安さに引かれてヒョンデへいtったよ
341不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:17:24 ID:5BYDR14V
MPエンジンも捨てがたい
342不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:23:29 ID:7C7fxrmq
343不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:29:36 ID:BE0SDM7B
そういえばグレアシート貼るとグレアタイプに変わったりするの?
344不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:33:32 ID:LKMpjrxQ
ここまで出張してきたかキチガイめ
同じ三菱だろうに
345不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:33:51 ID:7C7fxrmq
ノングレアフィルターが間に挟まってちゃ、
本当のグレアが持つ高精細な表示は
出来ないだろうね。
346不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:34:39 ID:Jvetn59J
242は若干グレアっぽいノングレアだけどな

しかし>>342のTN発色悪いわ、色が青に転び過ぎだわで
どうしようもないな
347不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:35:02 ID:7C7fxrmq
>>344
>同じ三菱だろうに

そんなの関係ない!w
ノングレアはいかに表示品質が下がるか?を
広めて行く必要がある。

http://wktk.vip2ch.com/vipper102923.jpg
348不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:36:05 ID:kMgjuwk9
今更広めた所で243はノングレアじゃね
349不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:36:07 ID:BuN7Bpa7
□■三菱 MITSUBISHI液晶総合スレッド 13台目■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1218531428/

ID:7C7fxrmqはスルーしてくれ、面倒だから
350不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:37:41 ID:qmCzY26/
フォント教えてくれない?
351不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:40:42 ID:5BYDR14V
グレアは環境を選ぶ
352不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:43:36 ID:Iq1A2n7b
三菱のハイエンド向けは全部ノンブレア
353不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:43:44 ID:7C7fxrmq
>>350

他はPDFだから知らないけど、
これは日本語ヒラギノ角ゴ Pro&英語Lucida Grande
http://wktk.vip2ch.com/vipper103394.jpg
354不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:44:34 ID:P2ph6c1h
wktkに飽き足らず画面までtkらせようとするか・・・
355宇田川:2008/09/21(日) 20:45:01 ID:gA38HPrN
おまえら死ね
356不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:46:12 ID:Jvetn59J
>>352
ノンブレアわろたw
357不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:47:27 ID:kMgjuwk9
イギリスの首相はみなノンブレアwwww
358不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:55:47 ID:Bv+WfS0d
★本日の基地害 ID:7C7fxrmq★

荒らしの理由について

 365 名前:また明日。(´ー`)ノ[] 投稿日:2008/09/21(日) 00:41:01 ID:7C7fxrmq
 スレは流れが早いので、
 繰り返し伝える必要があるですよ。
 
 TVでも皆が最初から見ているとは
 限らないでしょ?
 
 それと同じです。
 言うなれば再放送みたいなものと
 考えてください。
359不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:59:00 ID:LKMpjrxQ
こいつは他のスレでも同じように荒しまわってるからな
本当に狂ってる
360不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 21:04:54 ID:q3vk9cuD
どっかのプラズマスレでも見たぞ
ぼろかす叩かれてたがな
361不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 21:09:00 ID:qmCzY26/
>>353
W6
362不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 21:40:48 ID:SosltMRT
tktkしてんのが高級っぽいって誰が決めたんだろ
363不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 21:47:27 ID:F7/5TXs8
グレア基地外は便器とかサムスンとか俺が見ないスレで暴れてくれ
364不明なデバイスさ:2008/09/21(日) 21:58:45 ID:cLJ3o+HN
>> ID:7C7fxrmq
また素敵なスピーカー晒しに来たの?
ASVスレで散々おもちゃにされてたのにw
365不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 22:58:26 ID:DU7g0NHI
現在、ソニーのトリニトロンブラウン管「Multiscan G400」19インチを7年使用しているのですが、
そろそろ、買い換えようかと思っています。

そこで、画面の大きさについて質問があるのですが、G400の枠を除くブラウン管のみの縦幅は約28cmです
MDT242WGの縦は何センチなのでしょう?
366不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:00:18 ID:kMgjuwk9
公式の仕様書見て来い、話はそれで終わりだ
367不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:01:10 ID:XlbXQ5N6
俺は甘いから答え教えちゃう。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt242wg/index2.htm

ここを見れば寸法は一目瞭然。
答えは32.6cm
368不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:08:22 ID:DU7g0NHI
親切にありがとうございました。
やはり、液晶はブラウン管よりインチ辺りの面積が大きいですね。
もう一台の21インチのG520よりもちょっと縦が大きいです。

ところで、画面の質はどうなのでしょうか?
369不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:11:05 ID:uP7WM43/
>>368
おまえなぁ…
370不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:13:04 ID:sTLhiz7A
>>368
電気屋で実物見ろ。百聞は一見にしかず。
371不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:13:31 ID:sRGslG44
画面の質はうんこ、ブラウン管と比べたらとてもじゃないが見れたもんじゃない
って、偉そうな人が言ってた。
372不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:13:49 ID:5BYDR14V
>>368
インチってどっからどこまでだかわかってる?
それにこのクラスは全部ワイドサイズだぞ
373不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:16:07 ID:DU7g0NHI
見れたものじゃないってのはどの基準で物を言っているんでしょうね?
電気屋にコレを置いていないのと、ウチは液晶が一台も無いので、質の違いがわかりません。

>>369さんのコメントを見ると「そんな事訊くな」って事なんですか?
374不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:17:05 ID:DU7g0NHI
>>372
いえ、たとえ4:3で同じ19インチだとしても液晶の方が大きいと訊いたモノで
375不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:24:06 ID:pFT4Bhcz
>>330
やっぱりか・・・
このスレでも初期設定だと眩しいって情報があったから
最初からブライトネス0%はおかしいと思ったんだが
シャープネスも違う

ちなみに>>330はいつ頃買ったんですか?

最近買った人は初期設定の値を見てみると
何かわかるかもしれない
376不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:26:50 ID:sRGslG44
最近買ったけど>>330の設定だったよ
377不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:41:57 ID:OtQiL6xn
>>330
シャープネスは50.1じゃない?
378不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:43:09 ID:1267u6sj
ちょっと前は電源入れたらまずはブライトネス20%コントラスト48%にしろってのが基本じゃなかったか
379不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 02:06:02 ID:cJ19FcTZ
ナナオのチタンシルバーがいい色してるのでMDTにもあの色味採用して欲しい。
MGS4限定版ps3と同じ色味ってことで、、ただのシルバーはやだなあ。

まあ俺はPS3もってないけどね、、、
380不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 02:11:33 ID:Zq83f6vJ
>>375
展示品中古だったりしてな
wktkなの?
保護ビニールはついてた?
381不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 02:21:32 ID:9gLlnMQj
>375
今週の火曜か水曜にNTT-xから届く予定だから、ちょっと不安になってきたぞ・・・

382不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 02:22:05 ID:I+08BzwW
NTT-Xはネット専売だから展示品はあり得ない気がするが。
わざわざ無関係の店舗から展示品が回ってくるなんてもっとあり得ないし。

返品も普通、ユーザの不具合申告を受け付けた後は
そのままショップ経由でメーカーに返品されるから
ショップが返品の商品を意図的に他の購入者に回すことはないだろう。
(事故でメーカー返送の商品を発送してしまう可能性はゼロではないが)

ショップ独自で「ドット欠け保証」とかやってるところは話が別だけどな!
383不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 02:40:25 ID:Q5NBEAJj
>>379
2452スレでは散々叩かれたんだがな
384不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 10:15:24 ID:fNBHhl/S
それでも三菱ならシルバーの上に光沢を付けてくれる・・・!
385不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 10:27:00 ID:04xXDdu5
Xbox360かPS3でバトルフィールドバッドカンパニーというゲームがあるが、
そのオプションにグラフィックという項目があって黒と白の四角形の中に反対色の小さい四角形が見えるようにモニターを調整できる

それだとMPモードオンで
ブライトネス43
コントラスト45
ブラック75
前後でちょうどいい

DVD観るときも色味が自然になる

MPモードオフだと
ブライトネス28
コントラスト37
ブラック68
くらいだったかな

設定試してみて
386不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 12:22:34 ID:N/AMsTHZ
次はDisplayPort搭載。コレはガチ。
って何マジレスしてんだろ。。おもろくない。。

搭載するとしたら、
デジタル系統1つ(HDMI2?)廃止+DisplayPort かのう?
既存入力群+DisplayPort かのう?
387不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 12:48:12 ID:l1Gq0ojt
>>379
これがシルバー出すとどうなるかわかって言ってるんだろうな?

ミラーシルバーになるんだぞ?
388不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 12:51:25 ID:l1Gq0ojt
>>385
ブラックってPCモードじゃなくてAVモードなのか
389不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 13:20:47 ID:8Gtrf04j
ソニーが6Ghzで動作可能な45nm版Cellを09年に量産へ 互換も無い65nm版買った奴は情弱確定か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222056131/
390不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 14:05:10 ID:I+08BzwW
PS3のことならハード・業界板あたりの誤爆か?
このスレでPS3所持前提みたいな話されましても。
391不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 15:44:13 ID:oxfcGfSK
wktkは結構です
392不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 15:55:03 ID:Z1vaP3cr
明日届くからとDVI-Dケーブル買ってきて
予習しとこうと説明書のPDF見た

付属してんのね…
393不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 16:20:22 ID:dAxUpbyK
あーでもコレについて来るケーブルって安物って評判だから
別で用意するのは、それはそれで意味のある事だと思うぞ
394不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 16:36:05 ID:Z1vaP3cr
まあシングル買っちゃったってオチなんですけどね

モニタ買い換えるのなんて6年ぶりだからシングルとかデユアルとか知らなかったんだ…
ていうか見たかんじシングルしか置いてなかったっぽいぞDE○DE○め
395不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 16:50:38 ID:dAxUpbyK
交換してきたら?
396不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 16:55:19 ID:5Cf1TL+j
>>387
ミラーシルバー糞ワロタw











イケメンの俺は、大歓迎だが(キリ
397不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 17:37:54 ID:RrUeEqky
WUXGAはシングルリンクでOK
398不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 18:54:42 ID:5L8Qo9WV
>>385
XBOX360に繋ぐなら本体設定で濃淡レベル最大
これでかなり変わるね
399不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 18:56:04 ID:fNBHhl/S
HDMIでも最大?
400不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 19:01:51 ID:IS1X4JXh
>>385
PS3でやってみたがかなり白いなw
401不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 19:02:56 ID:5L8Qo9WV
>>398
俺はそうしてる、好みの問題だろうけど
それとゲームによるかもしれない
今やってるTOVだと最大の方が良いのよね
402398:2008/09/22(月) 19:10:01 ID:5L8Qo9WV
ごめん>399さんへのレスね

ていうか最初この濃淡設定知らなくてなんとか濃くならないかと
242を弄繰り回していて、360本体にこれを見つけて変えてみた時の感動ときたらもうw
403不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 19:24:27 ID:Lr0FkSDZ
ピボットつきの24インチVAパネルを探してBenQのFP241WZを見つけたのですが
FP241のスレで質問したところMDT242WGの方がいいというアドバイスを何件か受けたのでこちらでも失礼します

ピボットでの使用を前提で調べていたので242WGは標準でついてないため迷っていたのですが
アームなどでピボットして使用している方はいらっしゃいますでしょうか?また問題ないでしょうか?
ちょうど今オークションでFP241WZが出品されているので画質・機能に大差ないようなら
標準でピボットがついてるので購入してしまおうと考えているのですが
アーム追加をしてでもこちらにするだけの差はありますでしょうか?
予算の関係で安くなっているとはいえアーム別売りとなると結構な額差が出てしまうので悩んでいます
404不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 19:26:46 ID:GO1LQrLE
アームでのピボットって推奨してなかったよね?


風当てれば大丈夫だと思うけど
自分の事を自分で決められないなら
大してほしくないんじゃね?
405不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 19:42:17 ID:qYzI5rN6
便器買えばいいよ
406不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 20:01:19 ID:FRWhMk3f
どっちも大して変わらないから安い方でいいいんじゃないかな
242はそろそろ新製品でるかもって話だし、もしそれが本当なら今は買い時じゃないかもなー
407不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 20:05:26 ID:IDRBZiPE
IPSでもいいならヒョンデって手もある
408不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 20:10:25 ID:e1K5nVys
みなさん、モニターアームは使用していますか?
重いのでアームが限られるかとは思うのですが、もし逸品があったらご教授願えませんか?
409不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 20:16:26 ID:lCrok01T
>>408
俺がお前の家で支えててやるよ
410不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 20:17:52 ID:tiKxBQ53
エルなんちゃらのLXアームが最強
411不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 20:21:28 ID:AUBuUMoF
412不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 20:34:13 ID:e1K5nVys
ありがとうございます
413不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 20:46:54 ID:e1K5nVys
LXアームが良さそうですね。
スペック表を超えているみたいですが、年数劣化で垂れてきたりするのかな?
414不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 21:20:01 ID:5hQrUJL2
>>403
何に使うんだかわからんが、
ピボット付きのVAだったらDellの2408でも買っとけばいいんじゃ
415不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 21:24:06 ID:GO1LQrLE
目が(ry
416不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 00:13:30 ID:XcgnK5ZR
やはり、24インチだとMDT242が頭一つ抜き出てますね。
唯一ピボットに対応してないのが、心残りと言えばそうなのかもしれませんが、
実用するかと言われれば、???なので、やはりコレがイチオシなんでしょうね
417不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 00:21:39 ID:7xLoz+4F
用途による
CG作成に使うのに何も調べずに店内で店長オススメとあったので買ってみた俺涙目
418不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 00:35:21 ID:XcgnK5ZR
それならNECかナナオって事になるのかな?
あの辺りって静止画は綺麗そうだけど、入力端子の少なさと残像に苦しみそうで、購入に躊躇しますね
419不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 00:51:03 ID:ab+3t6Bs
だから目的違うんじゃね?
一台ずつ買うのが一番かもね
420不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 01:14:35 ID:P8GZDfmq
>>417
一般人にとってこの機種は良いものだから店長お勧めというのはウソではないけど
用途がCG作成となるとちゃんと調べて買わないと。
421不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 01:34:32 ID:o4opUply
CG用途ならIPS一択。
仕事で2年程使ってるが、ColorEdgeでもS-PVAじゃお話にならないと思う。
買い換えて欲しい・・・
422不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 01:39:50 ID:GwqRM413
MDT242はゲーム用途以外では買わないだろ
423不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 01:45:55 ID:WAnR0uey
色域がヘボすぎる
424不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 01:47:06 ID:hQN+tmDN
ヨドバシのナイトセール、踏ん切りがついてポチりました。
ポイント分で地デジカード買います。^^
425不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 01:57:13 ID:bFd07Wpo
アナログ機器が使えるモニタを探してて、ゲームには興味ないけど
これ使ってる俺。
具体的にはVHSビデオデッキとPSPとDVDプレイヤー。
426不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 02:12:28 ID:Md8y+6iw
現金で77700って安くなったな
427不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 02:25:09 ID:p55Bd7r/
ここまできてまだ買う決断を下せない奴はもう馬鹿だな
243まで待ってもそういう奴らには死んでも買えないし
243が安くなったら244が見えてきて結局また買えないだろう
428不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 02:32:47 ID:wpQ0N5eh
243が糞だったら242ってなるけどな
まぁwktkぶーぶーの時点で俺はお断りだが
429不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 02:48:04 ID:/ovrwBXv
ブーブーはこっそり直ってるみたいだぞ
最近発生したって話めっきり見なくなった
うちのも4ヶ月経って全く鳴る気配も無い
430不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 02:51:54 ID:eLnXAuYo
242の仕様がまだまだ発展途上である以上待ちを選択するのも当然アリだと思うよ
まだまだ改良の余地があるし、待つのは勝手なんだから放っておけばいいのに、
何で買わないと馬鹿っていうの?
431不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 02:53:18 ID:/ovrwBXv
>>430
243待ちの奴が「242買う奴は馬鹿」って言うからじゃない?
432不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 02:53:39 ID:bKCXGss0
だって自分が持ってるのより高性能なやつを他人に買われたら悔しいじゃんwww
433不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 03:08:55 ID:p55Bd7r/
>>432
だからその理屈でいったら243買っても244が出るから
一生買えないよね
434不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 03:15:46 ID:Tp6D4C4y
出る度、買い換えればいいんですよ
偉い人にはそれがわからんのです
435不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 03:18:19 ID:ODobQgGP
242と243が同じ時期に同じ値段で売ってる状態になるならともかく、
実際には価格差も時間差もあるからね。
性能、価格、時間を考慮すればどっちでも差はないよ。
436不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 03:44:59 ID:FiE++86X
最近毎日値が下がってる気がする
もう78kか
そろそろ新作が本当に着そうだな
437不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 03:47:29 ID:eLnXAuYo
243が自分が納得出来るスペックになったら買うだけ
242じゃまだ発展途上だから買わないだけ
そもそも、安いから買うとかじゃないんで
安く買えなかったから馬鹿と言われても困る
438不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 03:54:27 ID:/ovrwBXv
じゃぁこのスレ覗く必要も無いじゃん
439不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 07:13:29 ID:SB/Mk/C8
輝点不良が多いと聞いて怖くて買えねぇ。
デルの完全交換保障付きの糞モニターと悩むくらいだ
440不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 07:52:42 ID:78cPGbE2
多いとか少ないとか、きちんと統計取ったわけでもないのに
参考になるとでも思ってたら本物の馬鹿だな
誰かが自作自演でやろうと思えばどちらにも転ばされる

そんな当てにならない情報に惑わされる前に
自分でいろんな店の展示品をチェックしたり
確実に避けるためにツクモの保証使うとか
もっと現実的な策を思いつかないのか?
441不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 08:03:58 ID:BRNjCjON
ツクモとか名前出したら業者乙とかいわれるしな
輝点不良なんて気にすること無いよ
気になるなら油性マジックで塗っとけばいいんだし
442不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 08:04:46 ID:SB/Mk/C8
きちんととったわけではないが、ある程度のサンプルは集めたよ。
現物も見て、輝点以外の質には満足しているんだがね。
デルならドットエラーの交換保障は無償で回数制限もないから。
質は糞だけどね。
443不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 08:11:30 ID:78cPGbE2
>>442
>ある程度のサンプル

それが信頼に値する程有用なサンプル数なのかは知らんが
それで満足できないならDELL買えばいいじゃねーか
ウダウダ日記でもあるまいしここに下らん書き込みされてもウゼーよ
444不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 08:40:02 ID:bzKnuQsJ
検証君の降臨かw
445不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 08:45:47 ID:/ovrwBXv
>>442
242が難点だらけだと思うなら243出るまでこのスレ覗く必要ないでしょ
何がしたいの?
446不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 08:54:21 ID:SB/Mk/C8
てかここマンセースレなの?
盲目信者の方がおかしいと思うんだが。
輝点がやたら多かったから購入を迷ってるだけだよ。
嘘だと思うならスルーすればいいだろ。
447不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 08:55:05 ID:+Sv0qMTh
ここまでツッコミどころが多いと
単なる荒らしの燃料投入な気もする
448不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 08:57:28 ID:/ovrwBXv





難しいです><
449不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 08:58:39 ID:jZsO4JI8
>>446
買わずに文句言うくらいなら素直に別の機種にしたらいいと思うよ
450不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 09:00:13 ID:SB/Mk/C8
突っ込み所あるなら具体的に言ってみたら?
どうせかまかけてるだけだろ。
輝点以外はおおむね品質に満足してるからこそ惜しいんだよ。
映画とかゲームの暗いシーンで光ってるのは萎えるからな。
てか社員乙
休日なのに張り付いて仕事かよww
そんな暇あるなら品質管理をもっとしっかりやれよww
451不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 09:02:26 ID:/ovrwBXv
社員認定w

三菱の社員になれるならなりたいわ・・・
452不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 09:02:58 ID:+Sv0qMTh
ほーら、化けの皮が剥がれて
本性が出てきましたwww
453不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 09:04:12 ID:jZsO4JI8
>>450
「ある程度のサンプル」がどの程度の物なのかが問題なんだと思うよ
454不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 09:04:26 ID:bzKnuQsJ
検証ご苦労さんw
455不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 09:08:04 ID:SB/Mk/C8
社員じゃないなら信者かな?

>>445
難点だらけなんてどこにも書いてないだろ。
文盲、もしくは池沼かい?

>>449
買う前に検討するのは常識だろ。
その過程で問題点があればただ挙げるだけだ。
456不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 09:10:35 ID:bzKnuQsJ
問題点なぁ…
どういった手法で問題点を洗い出したか聞いてみたいもんだ
まさか、2chの書き込みとは言わんよな
しかも、購入迷ってるってんだから買った交換した結果でもないな

どう洗い出したんだ?
457不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 09:12:39 ID:SB/Mk/C8
>>453
20台調べて15台輝点があった。
統計学的にエラー値補正を入れて考えても
相当程度高い確率で輝点つきのモニターが当たるってことだ。
お前らの242にないなら単に運がよかったんじゃね?
これ以上居ても荒し扱いされるだけみたいだから消えるよ。
458不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 09:14:29 ID:bzKnuQsJ
その20台ってのも何処でどうやって調べたんだかなぁ
書くだけならいくらでもなんとでもいえるしなぁ
459不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 09:16:13 ID:/ovrwBXv
>>455
スマン、君みたいなタイプはみんな文体が似てるからほかの奴と勘違いしてた
これは謝る

てか最初に
>輝点不良が多いと聞いて怖くて買えねぇ
って言ってるんだね
460不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 09:21:01 ID:+Sv0qMTh
ID:SB/Mk/C8がキチガイってのが良く分かった
つか何したいんだこいつ?
461不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 09:21:03 ID:jZsO4JI8
自分で見て判断して納得してるなら自分を信じようよ
わざわざこんな社員や信者が溢れてる場所に書き込んで何を期待してたの?
462不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 09:49:47 ID:yNGPybYK
>>458
20回交換したらしいよw
463不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:12:22 ID:XcgnK5ZR
変態?
464403:2008/09/23(火) 10:17:16 ID:PiQlGORG
用途で縦シューティングをしたいのでピボット必須としています
ピボットして使用している人はいないようなので無難にFP241WZにした方が良さそうですね
ありがとうございました
465不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:18:17 ID:jgtvp50T
社員がいるかどうかは定かではないが
ドット欠けが多いって主張する奴が出てくるとキチガイ扱いして言論封殺する流れがあるのはガチ

既に持ってる奴で自分のにドット欠けがなければ関係ないし、あっても気にしてない奴はスルーするだろうし
ほんと毎回食いついて全力で否定してる奴は、社員じゃなければ何者なんだろうなw
466不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:20:48 ID:bzKnuQsJ
>>465
自分の体験や狭い知見を一般化しようとする奴の方が気持ち悪いわ
それを正当化しようとする奴は一体なんなんだか・・・
467不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:21:05 ID:fLcEPYk2
IDがSBだしな・・・・
イタイイタイ
468不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:24:45 ID:jZsO4JI8
同じように、毎度毎度飽きずに「ドット欠けひどい」って主張する奴も何者なんだろうね
469不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:28:02 ID:jgtvp50T
>>466
一般化しようとしてるっていうか、
ある機種のある人にとってのドット欠けの多さの印象っていうのは、その人が遭遇したパネルが全てじゃん
多いっていう証明をしろっていうけど、だったら逆に少ないっていう証明をしろよって言われてもそれもまた無理だろ?

一発でドット欠けなし引いた人にとっては242はドット欠けのない(少ない)良いパネル使ってるなぁって印象になるだろうし
前にいた十数回交換したけどダメでした、みたいな人にとっては最悪のパネルってことになるだろう

>>466がどんなパネルを引いたか知らないけど、前者なら後者の人に運が悪かったんだなぁって言ってあげるくらいの余裕が生まれると思うんだけど
いちいち否定するのは何なんだろうなぁって思っただけ
470不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:30:44 ID:OhW/YJu6
そりゃ説得力あるソースも出さずに
多い少ないを言っても無駄だろ

言論封殺とか被害妄想もいいところだ
叩かれて当たり前
471不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:31:17 ID:/ovrwBXv
ここで見たことだけでドット欠けが多いとか言ってる奴はともかく
13回交換したとかあの辺の奴らは立派なマジキチだと思うぜ
472不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:34:02 ID:bzKnuQsJ
>>469
印象ならそれでかまわんし、なんも言わんよ
検証結果なり、サンプル集めたって主張する上での議論ってのは一般化前提だろがな
それからドット欠けが少ないとは誰も主張してないし、じゃなきゃ企業も公差を主張しないだろ
473不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:36:54 ID:jZsO4JI8
「文句あるなら買うな」で良いじゃん
不自由なモニタでストレス溜めるのも、通常使用で視認出来ないドット欠けを気にしないのも好き好きでしょ
474不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:38:59 ID:jgtvp50T
実際13回交換して全部ドット欠けだったら俺でもブチ切れるだろうけどなw
そこまで交換する気力があるかは疑問だけど

結局、ドット欠けに何度も当たったと当たらなかった人が議論しても噛み合わないんだよな
ドット欠けが多いって人が出てきたら、あぁそうなんだ、そういう人もいるんだ程度にとどめておいて
逆に自分のにドット欠けがなかったら、いや俺のにはなかったよっていう体験談を書けばいいだけだと思うんだ

それをいちいちキチガイだの何だの言って叩き潰す空気がこのスレには前々からあるじゃん
475不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:43:05 ID:/ovrwBXv
>>474
このスレだけでも読んでみるとわかるけど
ドット欠けの話しだす奴はみな一様に君のような長文なんだよね
やたら情熱だけは溢れてるw
その熱気にあてられるんじゃないかしらw
476不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:43:32 ID:BRNjCjON
ドット欠け保障を付けてMDT242WGを購入。
ドット欠けがあった為交換するも何回交換してもドット欠けの無い商品が来ない。
4台目が届いたがドット欠けが存在。
1台目:端に不点灯が1個
2台目:端に不点灯が1個、画面右から1/3上から1/3の辺りに不点灯が1個
3台目:端に不点灯が1個
4台目:端に不点灯が1個、右から1/4上から1/2の辺りに不点灯が1個
既に交換保障と郵送費で2万以上使った。

頻度も多いが位置も中央に近い所にあったりと、
メーカーのドット欠けチェックではじかれる基準が甘い感じ。
ドット欠けが気になる人は買わないほうがよさそうです。

というかドット欠けチェッカーで調べてドット欠けが無い製品あるんだろうか・・・
次来た製品にドット欠けが有ったらメーカーを変えるつもりです

価格.comより転載
477不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:43:58 ID:bzKnuQsJ
だって、「俺には」じゃなくて「この機種には」って主張してんだからしかたなかろ

ちなみに今回の彼は買ってないぞ、不明な方法で20台をチェックされたそうだw
478不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:47:47 ID:bzKnuQsJ
479不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:49:58 ID:OhW/YJu6
>>474

その主張をする奴の方がキレて
「社員」だの「信者」だの言い出すから
全然信用されないんだよ

ついさっきのケースもそうだが
480不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:51:35 ID:OhW/YJu6
あとどこのメーカーの液晶パネルでも基準以下なら出荷だ
ナナオはサムスンのパネルで大騒ぎになったこと忘れた人いるのかねw
481不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 10:59:32 ID:p55Bd7r/
検証結果を報告したいのならサンプル数1000台くらいやってから報告しろ
たまたまお前が買った固体にドット欠けがあっただけで、いちいち報告
してくんな。お前がアホみたいに運がないから連続で当たっただけだよ
482不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:03:51 ID:jgtvp50T
>>481
だから、運がないから当たったかどうかなんて神様にしかわかんないだろ
お前は何台パネル見て、ドット欠けが少ないor普通のレベルって判断したんだよw
お前がやってることは数台のパネルを見て多い多いって騒いでる奴とまったく同じだ
483不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:06:11 ID:OhW/YJu6
神様にしか分からないから、多いと騒いでる奴が信用されない
なぜか共通して途中から「社員」「信者」と言い出す奇妙な共通点があります
484不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:07:00 ID:/ovrwBXv
>>482
主張と立ち位置が一致しない人だね君はw
485不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:08:48 ID:BRNjCjON
>>478
それ
486不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:10:13 ID:jgtvp50T
ドット欠け多い肯定派は否定派を社員・信者
否定派は肯定派を、虚言・キチガイ呼ばわりしてんだからどっちもどっちだろw
487不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:11:18 ID:lSWSj56W
まるでセキュリティ板みたいだ
488不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:13:15 ID:hQN+tmDN
昨夜ヨドバシのナイトセールで買ったけど、
セールといっても4千円ほどしか安くなってなかったのか。
ツクモとかは在庫なし取り寄せになってるから、そろそろ
最後の売り切り時期に入っているのかなと思って買ったんだけど。

それにしてもお前ら朝からテンション高いなw
489不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:14:29 ID:EaGA0M2+
うちのは8月購入だが全くドット欠けがなかった。
運が良かったのかな。
欠けを見つけても1個くらいなら仕方が無いなと思ってたが。
490不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:14:53 ID:/ovrwBXv
>>486
自分が言われたからそう思ってるんだろうけど
キチガイ扱いされてるのはごく一部だよ
13台交換の人とか
ドット欠け事態はずっと前からそれなりに話題にはなってたし
異常な状態にしてやっと見つかるようなレベルに拘っても仕方ないってのも前から言われてた
491不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:15:11 ID:bzKnuQsJ
>>486
虚言暑い会されても仕方がなかろ
自分の個人的体験を、この機種は云々って一般化して物言ってんだから
492不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:22:26 ID:qqsEDZj0
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=W2261V-PF&model=NOTHING

http://www.oc.com.tw/readvarticlen.asp?id=13578

LGに続いてサムチョンも16:9でワクテカ
美紀チョンの影響受けすぎだな

チョン美紀が関わるなら243は16:9でワクテカ確定
493不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:35:24 ID:vHC57IGv
今届いてドット欠け確認したけど無いな
ここ見てたら相当な確率でありそうな勢いだからビクついてたわw

さて1920*1200の壁紙を探すか…
494不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:39:49 ID:jZsO4JI8
通常使用でありえない設定にしないと確認できないドット欠けは無いのと一緒

なんて書くとすぐ反論してくるよね
もしくは「無いんじゃなくて見つけられなかっただけ」とか
495不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:52:48 ID:8lpZ124n
つか素直にドット抜けチェッカー使えよ。フリーソフトのDLしてきてさ。
それやって見つかんなかったら抜け無しでおk。逆にたとえば2chとかの画面だけ
ジッと見て、ドット抜け無しとかいうのはやめてね。
496不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 11:53:56 ID:p55Bd7r/
価格が下がるまでずーっと待って待って待って待ち続けて
243が出るかもしれないとビクつきながら、ようやく買う
決断を下せたような人のところにドット欠けがあったら
そりゃ発狂して13台交換とかやっちゃうだろうなぁ
俺なら常時点灯ならグッと押して治してあとは気にもしないし
次の出たらさっさと買っちゃうけど、まぁ人それぞれだな
497不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:02:02 ID:/ovrwBXv
>>495
素直に使って見つからなかったけどね
ま、通常仕様の状態で視認できないレベルなら問題無いでしょ
この機種に限らず液晶モニタ全般に言えることだけども

ブライトネス100%でドット欠けチェッカーしか映さないモニタが欲しいなら絶対向かないだろうけどw
498不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:04:00 ID:fLcEPYk2
どうせあれだろ?

ドット欠けあった人は
それが悔しくてみんなを道連れにしたいから
セコセコと242はドット欠け多いみたいに書いてんだろ?


ほんと意味のない話題だな・・・
普段使ってて見つからないようならそれでいいじゃないか
わざわざドットチェッカー使っててもうアホかと
499不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:05:47 ID:jZsO4JI8
そもそもドット抜けチェッカーなんて「これはドット抜けかな?」って気になった時に使うものであって
普通じゃ見つからないからこれで探そうって為に使うものじゃないでしょ
500不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:06:52 ID:5KSzEsJp
>>489
同じような時期に購入したが、保証付けたのに全くドット欠けなくて
僅かに(´・ω・`)ションボリした気になったのが懐かしいw
501不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:10:12 ID:8l5g8phy
ドット欠け多い、なんて騒いでる奴の所にはドット欠けしかやってこない罠。
502不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:16:31 ID:qqsEDZj0
普通は先に確認するんじゃないの?2chに来てるような奴は特に
社員はしないだろうけどw
503不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:20:56 ID:/ovrwBXv
はい社員いただきましたーw

大企業で良い給料もらえるなら喜んで社員になるわ・・・
504不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:24:23 ID:jZsO4JI8
>>502
通常使用で見つからないドット抜けをわざわざ探して面倒なことするマゾじゃないので私の「普通」には当てはまりません
505不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:27:57 ID:qqsEDZj0
休日の昼間っから2時間以上もこのスレに張り付いてる方がよっぽどマゾいですねww
506不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:28:29 ID:qqsEDZj0
あ、それが私の「普通」でしたかw
507不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:30:35 ID:Upins71r
どんなに騒ごうが、もう242買う馬鹿は居ません
508不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:30:57 ID:/ovrwBXv
こんな所覗いてる時点で一緒だろw
俺だけは違うってかw
509不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:31:34 ID:jZsO4JI8
文句言うなら買わなきゃいいって言ってるじゃん
510不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:33:18 ID:p55Bd7r/
242 77000円
243 130000円

88000+20%とか呪詛のようにはき続けていた連中が
243を買えるとはとても思えない
どうせ安くなるまで待つのが賢いね、とかいって244発表は
間違いない
511不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:42:46 ID:7sM8g3Bu
>>505
異常な状態でやっと見つかるようなものをわざわざほじくりだして
余計な時間と労力を使って今度こそ今度こそって不安になってる方がよっぽどマゾいだろw
神経質なのも大変だね
512不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:43:51 ID:bzKnuQsJ
ただ、常時点灯が中央にあったりするのはつらいなw
513不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:46:29 ID:7sM8g3Bu
>>512
それとこれとは話が別だなw
ぱっと見てわかるような常時点灯は当然交換すべき
どうもその程度では「普通」では無いようだがw
514不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:57:32 ID:wpQ0N5eh
>>498
それだとますます買わなくなって意味なくなるんじゃない?
515不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 13:03:11 ID:vHC57IGv
なんか文字が見にくいと思っていろいろいじってたけどこれシャープネスがキツすぎたんだな
25%にしてやっと見やすくなったわ…
高すぎるコントラストと言い謎設定ね
516不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 13:18:22 ID:fLcEPYk2
>>515
接続はなに?俺はDーSubで自動調節とオートコントラストでおk
517不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 13:26:38 ID:vHC57IGv
>>516
DVI-Dで1920
なんか文字の周りが白っぽいというかはっきりしないと思ってたらみたいな
ふたばみたいに背景色と文字色が近いところはかなり変だったな

あ、高すぎるのはコントラストじゃなくてブライトネスだったw
518不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 13:46:06 ID:sPVCIvH2
今日、電気屋で242WGを見てきました。
ウチの21インチCRTとの比較ですが、やはり画質は残念なデキでした。
もしかしたら、デフォルト設定だから残念な画質だったのかも知れません。
519不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 13:51:18 ID:Tp6D4C4y
展示品もソースや接続が何かによるからなぁ…
ひどいところじゃSXGAのPCソースを17インチも24インチも
関係なく分岐させて出力させてるところもあるし。
SXGAソースの単純拡大は汚かった…
520不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 13:55:13 ID:sPVCIvH2
でも、CRTは綺麗で残像も遅延も無い代わりに、デカくて熱くて電力喰いますからね。
アームで省スペースなんて夢のまた夢。
あと、入力端子も少なくコンシューマを繋ぐ事を前提としてませんし。
あえてデメリットに目を瞑り、スペースを有効活用して快適に過ごすにはコレしか無いと思いました。
521不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 14:04:02 ID:bzKnuQsJ
>>519

現状CRTのいい奴に勝てる液晶は多分無いよ
522不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 14:21:24 ID:8kOkfg2I
同意
ただCRTもだんだん手に入りにくくなってきてるからな
メーカー生産自体来年で無くなるはず(間違ってたら突っ込みヨロ)
中古で妥協出来るならそれもありだが
523不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 14:51:47 ID:dpgb3DWw
>>522
中古で妥協できるなら液晶でも妥協できるだろ
CRTは今後メーカーのアフターサービスも期待できないのに
524不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 15:10:21 ID:eLnXAuYo
連続交換でのドット欠け頻発が複数報告されてる以上、
ドット欠け多いってのはある程度は信憑性がある事実だと思いますよ
13台交換したと報告したモノですが、20台調べた人がいるとはね
上には上が居るものです
それにしても、ドット欠け多いというとファビョる連中は何なんですかね?
嘘だと思うなら調べてみればいいものを…
525不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 15:14:20 ID:1tuwW9Vw
CRT最終在庫で買った三菱のトロン菅の19インチあるけど、液晶買ったよ。
画面広いしやっぱ液晶。

でも画質や応答速度はやっぱCRTかな。
今は邪魔でしかないCRTだが、どうしてくれよう・・・。
526不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 15:21:22 ID:5bezq3+d
RDF19Hか?
つい半年ほど前に壊れたRDF19Hを知り合いにくれたやったな
壊れてるから捨てようと思ってたら壊れててもいいから是非くれって言われて
おかげで処分代かからなくて済んだよ
CRT厨ってのはこういう時に便利だ
527不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 15:24:57 ID:yNGPybYK
>>524
調べたいんだが1台買ってドット抜けなくてよかったね。で終わりだったよw
528不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 15:34:36 ID:lkqG+20i
>>524
ID:eLnXAuYo
必死ですねwwww
529不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 15:42:21 ID:eLnXAuYo
>>496
逆だよ逆、定価に近い状態で買ったから交換したんだよ

[ご注文商品](税別)
1 MDT242WG
4902901598562
131,428 × 1
2 ↑上記パーツ交換保証
2340101067488
7,000 × 1
3 CHARG
2330001008391
1,200 × 1

[梱包送料・代引手数料] 1,200 円
[消費税] 6,982 円
[合計金額] 146,610 円
[eX.カード使用ポイント] 0 ポイント

[ご請求金額] 146,610 円
[今回加算ポイント] 0 ポイント
[次回ご利用可能ポイント] 0 ポイント
[後日入金後加算ポイント] 526 ポイント

※ 2007/12/09 09:58 現在
530不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 15:53:06 ID:lkqG+20i
なんでこんなに必死なんだ?
531不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 15:58:28 ID:eLnXAuYo
>>530
事実を報告してるだけなのに、それを否定したくて必死なのはお前らだろ
昨晩現れたおれ以外の報告をおれ扱いしてるから再登場しただけだよ
532不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 15:58:57 ID:gC46qso+
>>529
ど  う  で  も  い  い
533不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:00:48 ID:eLnXAuYo
実際に購入したという証拠っぽいものが提示された途端、
なんでこんなに必死?とか どうでもいい
としか言えなくなってて笑える
わかりやすすぎじゃね?
534不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:06:34 ID:8kOkfg2I
改変やら何でもありのゲハ見てる人はこの程度では証拠にならんのを知ってるから
無視してる人も多そう
535不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:09:17 ID:z1jmeQZd
なんか知らんが一人暴走してる奴がいるな
頭を冷やせ
536不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:13:59 ID:pNxRaOy1
ドット抜けが多い少ないと語りたい人は
確率じゃなくて統計学で語って下さい。
537不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:27:42 ID:5KSzEsJp
538不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:31:07 ID:eLnXAuYo
>>537
突っ込む奴いるかと思ったけど、それは2台目購入検討者としての発言だよ
デュアルモニターしたいのでね
539不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:35:47 ID:KpPkbnD7
無理のある答弁…自らの発言のアラを認識しており
突っ込まれるのを待ち構えて即レス。
必死の貼り付きが続いております。

発展途上だから買わないんじゃなかったの〜?w
2台目購入検討者としてですかwww
540不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:38:15 ID:9kvuLhU6
どこの店で13回交換したのか教えて欲しい
俺も無限交換保証ある店で買いたいのでお願いします。
541不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:46:15 ID:zQG9OO+0
ワーキングプアは分相応な3,4万の買って満足しとけ
542不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:48:28 ID:lkqG+20i
なんか言い訳も支離滅裂になってきたな
543不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:49:38 ID:sPVCIvH2
いま、カタログ片手に見てるんですが、これってスタンドは取り外せるのですか?
あと、モニターアームは裏面の何処に取り付けるのですか? 裏みたら < の型になってるんですが?
544不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:52:49 ID:bzKnuQsJ
>>524
ドット賭けが存在しないなんて誰も言ってないの
この機種が他の機種よりもドット欠けの確率が高いと、検証w結果を報告してくれた人がいたから
その論理のあらを叩いているだけ
13台交換?運が悪かったね。ただメーカー公差の存在する意味を考えるべきだと思うよ
545不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:54:31 ID:1tuwW9Vw
>>526
そうそう、19H。

白ボケもぼやけもなく元気一杯だけど、ヤニ汚れが酷くて売れそうにないから
部屋の隅に転がしたままなんだよ。

なんか有効活用できればいいんだが・・・。

良く広告でCRT無料引取りってのがあるけど無料なのは17インチまでで俺涙目。
546不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:10:45 ID:7sM8g3Bu
>ID:eLnXAuYo
君は病院行った方がいいと思うよ
547不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:12:39 ID:iqqbTvRP
7万切ったら買ってやる
この際wktkでも良い
548不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:15:15 ID:j+VbGZbC
>543
>6にある取説PDFの50P付近を見るとよい
549不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:15:48 ID:ABrHIYPA
この際wktkでも良い、っていうか既にwktk以外市場に存在しませんから…
SBは在庫限りで、在庫持ってる店は安売りなんてやらない所ばかりだし
550不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:15:59 ID:urUn3zB+
何をどうやって20台調べて統計をとったのか全くわからないのに
さらっとそれを「真実」としてドット抜け多いの論拠の一つにしてるのが怖いです><
551不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:22:29 ID:sPVCIvH2
>>548
理解できました!
さっそくポチってこようかと思います。
552不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:22:36 ID:TA7L3w3i
これの設定のことなんですが、入力タイプってどっちが0-255の信号を表示するんでしょうか?
553不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:28:25 ID:sPVCIvH2
なんかこのスレ読んでたら、そろそろ新型の243が出るかも知れないとか書いてますね。
でも、現状の液晶の技術では納得するほどは性能向上は無いでしょうね。
実際、241と242でどの程度向上したのでしょう?
次がISPになるなら、静止画目的では顧客が開拓できそうですが、242のような使い方は不利になるでしょね。
554不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:30:03 ID:sPVCIvH2
インターネットサービスプロバイダになってたw
555不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:39:04 ID:1tuwW9Vw
>>553
243が242とほぼ同じスペックでもwktkじゃなければ馬鹿売れっていうか、
242売って243買う人続出しそうな勢いなんだが。
556不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:42:53 ID:urUn3zB+
それSBのことですか?><
557不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:48:25 ID:sPVCIvH2
たしかにその可能性はありますね^^
558不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:49:41 ID:3lbrCxG8
wktkって何ですか?
559不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:52:03 ID:l8TeotrK
枠枠テカテカ
560不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:53:01 ID:XJUY81Y+
(・∀・)wktk!
561不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:59:55 ID:1tuwW9Vw
>>558
m9(^Д^)wktk!!!!
562不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:04:22 ID:GwqRM413
7万でも買って後悔するなら12万でも素直に243待つわ
563不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:09:00 ID:3lbrCxG8
すみません、よく解りません
564不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:10:17 ID:1tuwW9Vw
誰かマジレスしてやれ
565不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:10:47 ID:dUjcnHYu
559
566不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:14:09 ID:3lbrCxG8
枠がテカテカしていたら不都合があるのですか?
567不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:15:12 ID:1tuwW9Vw
>>563
wktk=枠テカ

この製品は枠に光沢があってテカテカしてるが、指紋が目立ったりするので
それが気に入らない人が多い。

台数限定でサテンブラック(SB)というつや消し枠のバージョンも出たが、あっという間に
売り切れる人気っぷりで、今在庫があるところも値引きはほとんどしていない。

これでわかるか?親切な俺に感謝しろよ。ほら、しゃぶれよ。
568不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:18:22 ID:3lbrCxG8
親切にありがとうございました。
私は男ですが、しゃぶって欲しいですか?
希望なら、メールアドレスを記載して下さい。
569不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:18:42 ID:lSWSj56W
wktkに映る
ラーメン、イケメン、僕ツケメン
てつね!
570不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:26:57 ID:wofTcWJa
このモニター後ろ熱いよな真夏は地獄見そう
571不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:32:55 ID:ABrHIYPA
SBは「あっという間」というには少々違和感を感じるくらい
長いこと売ってた気もするけどな…
572不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:34:26 ID:cqvnS90/
気に入らないなら、なんか貼れば?
573不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:35:20 ID:cqvnS90/
>>567
ほれ。はよメアド晒して後ろの処女奪って貰えよ
574不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:35:55 ID:7sM8g3Bu
「あっという間に」はねーだろw
575不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:55:12 ID:5bezq3+d
>>545
俺みたいにCRT厨を探せば絶対タダでもらってくれるよ
俺の場合なんか家まで取りに来てくれたから
なぜ壊れたモニタがそこまでして欲しいのか俺には理解できんかった
壊れてないなら尚更じゃね?
知り合いにいなきゃCRTスレで募れば誰か手を挙げると思うけど
576不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:55:51 ID:wJMJwsTn
紙ヤスリで擦れ、あっという間にSBのできあがり
577不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:04:20 ID:1tuwW9Vw
俺の場合はSBが出て、「値段下がるまで待つか・・・」と余裕ぶっこいてたら
気がついたらほぼ完売してた。だからアッ-!という間だったな。

>>568
男の癖に私とか言うな糞がーーーーっ!!!

>>575
まじか、ちょっとCRT厨探してくる。
578不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:19:23 ID:vtJ3pCq9
CRTはもう新品はまず手に入らないからなあ。

画質面でやっと液晶も遜色ない位の製品が
出るようになったし、242WGクラスの解像度
なら設置スペース(重量)で液晶が断然有利
だけど、まだまだCRTには愛着が残る人も
多いだろう。

私も最近、CRTが故障して液晶に移行した組
だが、新品の17〜19inchの高画質CRTが手に
入れば、まだCRT組だったかも知れない。
579不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:33:23 ID:4HIntJj3
画質面で遜色ない? とんでもない!
あなた、どんなCRTを使ってました? 最低でも9万以上ので語ってるんでしょうね?
580不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:36:35 ID:p55Bd7r/
>>579
なんで文節にスペースあいてるの?
581不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:38:18 ID:GnX+84yn
静止画、視野角だけで言えばいわゆる御三家モニタあたりからCRTに追いついてるとは思うけどね
動画性能は黒挿入でやっと戦えるレベルになった
個人的に、もうCRTで羨ましいのって固定画素じゃない所のみだわ
582不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:39:47 ID:BRNjCjON
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1221462367/
ここにいけばいくらでもCRT厨いるよ
ただでやるっていえばかなり喜ぶと思うよ
状態がそこそこのやつなら
583不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:49:10 ID:eLnXAuYo
>>540
ツクモです
一度の加入で三回までですから、三回ごとに再加入する必要がありますが…
お金さえかければ在庫切れるまで交換する事が可能です
584不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:51:35 ID:eLnXAuYo
>>550
真実とはいってないでしょう…
ある程度の信憑性のある事実だと思いますよ と書いてますが?
まあ、自分が10台以上交換したのは事実ですが
585不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:53:03 ID:qwMyVZRU
とはいっても。
CRTにチョップを入れる作業には最近疲れてきました・・・
243まだぁ(チソチソ
586不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:54:43 ID:ODobQgGP
>>584
>>577にCRTもらえば?
587不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:54:51 ID:Upins71r
wktkモデルは、天井の照明とか反射するから
マジで後悔する

+傷が付きやすい、イケメンが写る、映像が枠に反射する

243からは恐らく廃止だろうね
588不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:55:13 ID:BRNjCjON
ツクモとかで交換していって在庫なくなったら一個目とかにもどるんじゃねーのw
589不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:55:57 ID:gC46qso+
>>584
正直見飽きた
ドット欠けなんて目立たなきゃどうでもいいんだよ

神経質うざすぎ、いい加減に引っ込め
590不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:57:11 ID:LTveb/mz
枠なんて視野に入らないから気にすること無いだろ・・・
591不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:58:00 ID:ZjLCMSjF
視野?
592不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:58:06 ID:7sM8g3Bu
>>584
のべ30台調べたけどドット欠け有り3台、常時点灯有り2台、ほかは全く無かったよ
俺なりに調べた結果ね
593不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:59:42 ID:LTveb/mz
いや、目に入らないって事・・・見えない・・・
俺視野狭いのか・・・?緑内障とかやめてくれよw・・・w
594不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 19:59:48 ID:0bxJ+1kV
CRTか。まぁ液晶は残像が出たら途端に解像度が落ちるからな
一番良いのは、CEDかFEDが販売される事なんだろうけどね
有機ELはまだまだ先だ
595不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:01:40 ID:eLnXAuYo
>>588
在庫が切れたら、再入荷を待つか、同等品に変更するか、ポイントで返金するか
の3つから選べます
596不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:06:35 ID:eLnXAuYo
>>592
三十台はすごいですね
三十台中五台に異常アリとすると、僕より全然優秀な結果ですね
うらやましいです
597不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:10:00 ID:NmCvmhMQ
ID:eLnXAuYo

(;^ω^)・・・。
598不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:13:06 ID:bzKnuQsJ
学生さんかな、ここまで来るとほほえましくなってくるね
599不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:19:29 ID:eLnXAuYo
ドット欠け否定派必死すぎだろ…
600不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:19:54 ID:0bxJ+1kV
もうほっとこう・・・
俺らはドット欠けが1点あろうが無視できる大人だろ?
601不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:22:20 ID:NmCvmhMQ
そもそもMDT242WG持ってるのかコイツ?
602不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:23:38 ID:eLnXAuYo
>>600
無視できねーから、ムキになって人を嘘つき呼ばわりするんじゃねーの?
そもそも、最初は普通の個人的体験談として報告しにきただけなのに
603不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:24:01 ID:0bxJ+1kV
ID:7sM8g3Bu
ID:eLnXAuYo

脳内で購入・無償交換を実施しております
604不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:24:13 ID:wofTcWJa
液晶も離れて見れば結構綺麗にみえるや
605不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:24:28 ID:eLnXAuYo
>>601
はい、持ってない認定くんでました
606不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:24:46 ID:urUn3zB+
ドット欠け保証で交換したりいろいろで40台調べたけど
欠けは1台しか無かったよ
欠けの無いやつでも調べるために交換してもらって調べた
607不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:24:46 ID:0bxJ+1kV
>>602
つか、俺に話しかけるな
608不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:25:12 ID:bzKnuQsJ
ドット欠け否定派なんていたのかw
ドット欠けがあることは誰も否定しとらんと思うんだがな
この機種にドット抜けが飛びぬけて多いって主張は否定しててもね
609不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:25:56 ID:0bxJ+1kV
俺なんて、生産ロット全て調べたけど、欠けは3%しか出なかったよ
610不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:26:07 ID:7sM8g3Bu
>>603
ID抽出できるなら俺の真意を読み取ってくれw
611不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:27:02 ID:eLnXAuYo
>>608
他に比べて飛び抜けて多いとは主張してねーし
自分が体験したリアルな数字を言ったのみ
それを242批判と受け取ってファビョりだしたのはお前らだろうが
612不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:27:47 ID:bzKnuQsJ
>>603
ID:7sM8g3Buの書いてる>592は皮肉にしか読めんのだけど…
613不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:28:38 ID:NmCvmhMQ
>>605
じゃあ、晒してくれる?ID付で
614不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:29:39 ID:bzKnuQsJ
>>611
>524でなんて書いたか100万回読み直してから出直してきなはれ
615不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:34:09 ID:5bezq3+d
>>611はべつに嘘を言ってるようにも思わない
ただ2ちゃんは過度に神経質な人を叩く傾向にあるので13台交換したと言った時点で叩かれる資格を得たんだな
実際俺は最初4点ドット欠けがあってパネル交換してもらった物にも1点あったので3%とか4%はうそ臭い気がする
616不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:34:52 ID:eLnXAuYo
>>614
ある程度信憑性のある事実だと思いますよ
という主観的表現に止めてますが?
思いますよってニュアンスわかる?

どこに他と比較した上でこの機種だけに飛び抜けて多いって書いてあるの?
617不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:35:45 ID:bzKnuQsJ
嘘をついてるとは思ってないんだけどな
自分の体験を一般化して話そうとしてるところが鼻につくだけで
618不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:36:44 ID:ab+3t6Bs
ここはなんでこんなにくだらない事で荒れるんだw
619不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:37:31 ID:bzKnuQsJ
>>616
>れにしても、ドット欠け多いというとファビョる連中は何なんですかね?
>嘘だと思うなら調べてみればいいものを…

こう書いておいて、その返答は無いわw
620不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:39:43 ID:eLnXAuYo
>>619
調べた上で無かったというなら、何も言いませんよってことだよ
>>596みたいな感じで返すだけ
どんなに嘘くさくても、それが嘘かどうかは自分じゃ調べる方法無いからね
621不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:42:47 ID:w1FsiEpy
そういえば、99に極上特価品って銘打ったドット欠けのがあったわw
622不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:46:18 ID:ODobQgGP
ドット欠けを引いた人は大きな声で騒ぐけど、
無かった人は何もいわない。
それだけのこと。
623不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:46:30 ID:hHqDFHIL
一箇所に4つくらい輝度の低いドットがかたまってあったから
一度交換してもらった。
二台目もまた1つ暗いドットがあったけど一番見ない右上だし
50cmも離れるとわからなくなる。

いままで液晶使ってきてドット欠けあったのは
ノート×2
デスク×2
なかったのは
ノート×1
デスク×1
解像度ばらばらだけどこんな感じ。

液晶買うの怖いわ。
624不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:49:29 ID:bzKnuQsJ
>>620
要するに、多いって決め付けてんだよね
君の狭い知見の中でさ
嘘だと思うなら→これは事実だ!って意味だから

別にドット抜けがあることは誰も否定していないんだよ。
君が何台も交換したことも別に疑っていないよ。
ただ、その事とこの機種がドットかけが多いってのはイコールじゃないんだよ
君は確かにえらい目にあったんだろうけど、他方には問題なく使えている人も
多数いるんだ。(ドット抜けがなかったという人も含めてね)
君自身はそんなつもりで書いていないのかもしれないが、受け取る側から見れば
君の書き込みも含めて、ドットかけの多いって人の書き込みはそう取れる書き込
みばかりなんだよ
625不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:51:02 ID:ab+3t6Bs
常時点灯10個以上あったけど気にせず使ってる俺からするとお前らアホみたいな神経質さだな・・・てか阿呆
いや、俺もiMac G5買った時は目を皿にして抜けを探したもんだけどさ(一つも無くて安心したけど)
626不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:53:04 ID:iJe7JE+q
13台交換して全てにドット欠けがあったっていう事実聞いて

あぁ、あなたの運が悪かっただけだよ、この機種は到って普通のドット欠け率だよ

って言える奴ってどんな神経してんのw?
627不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:56:32 ID:7sM8g3Bu
628不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:56:51 ID:Mt0Or8ym
PS2をS端子で接続、4:3のゲームなので
「アスペクト」「4:3」に設定すると、両脇が紫になってるけど
黒くできないのかな?
629不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:57:52 ID:5bezq3+d
>>625
10個以上で全然気にならないつーのもけっこうアホつーか鈍すぎ
630不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:59:15 ID:iJe7JE+q
次スレからMVAはドット欠けまみれのウンコパネルだけど

指摘すると全力で社員が否定しにかかりますってテンプレに入れろよ

明らかに異常だろ、このスレ
631不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:00:55 ID:eLnXAuYo
>>624
まあ、自分の体験でしか言えないから、そう聞こえるかもしれないけど
別に決めつけるつもりはないよ
ただ、自分の体験を報告して、誰がそれを信じようと自由だし、放っておいてくれると嬉しいんだが
ドット欠け保証で粘ろうとしてる人の中には参考にしてくれる人も居るかもしれないんだし…
632不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:02:01 ID:0SlgbS3m
人気機種だから、変なのが集まり易いな
ドット欠け気になるならCRTを必死で漁れ
633不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:05:24 ID:bzKnuQsJ
>>630
燃料にもならねーw
634不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:05:41 ID:iJe7JE+q
最初はドット欠け報告自体、虚言扱いしてたのに、具体的な事実がたくさん出てきてそれが厳しくなると

今度は液晶自体にドット欠けはつきものとか、お前の運が悪かっただけとか論点すりかえてるし

最高の動画エンジンに最高の端子に最高の機能にウンコパネルをつけた素晴らしい液晶ってこと認めようよw
635不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:05:45 ID:ab+3t6Bs
>>628
赤にも蒼にもできるよ
636不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:06:18 ID:l/beblOr
>>631
君だけ極端に運が悪いんだよ、それだけ
637不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:06:51 ID:7sM8g3Bu
何を言おうともうすでにこの機種はドット欠け多いから恐いってイメージが固まってるけどね
そういう人は買わなくていいんじゃないの
638不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:07:33 ID:iJe7JE+q
ドット欠け否定厨って単発でワラワラ湧いてくるな

キチガイや荒らしだと思うのならスルーできないのw?ねぇ?
639不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:07:36 ID:7sM8g3Bu
>>634
乳首ダブルクリックしちゃうぞw
640不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:09:39 ID:7sM8g3Bu
ちょっと待てお前ら

ドット欠け多いというイメージ広まる→買い控え増える→在庫捌けない→安売り

2台目3台目チャンスキタコレ!

みんな、こんなウンコパネルのモニタ買うなよ!
641不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:09:43 ID:iJe7JE+q
・プレミアムな機能
・プレミアムな外枠
・プレミアムなパネル(ウンコ付き)

いやぁ、242って本当に素晴らしいですね
642不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:10:14 ID:mvj6ZwEf
この機種持っても無いのに必死な人達

ID:eLnXAuYo
ID:iJe7JE+q

嘘つきって恥ずかしいねw
643不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:10:37 ID:eLnXAuYo
>>636
だからさー、おれの運が悪いと思うか、機種の傾向だと思うかは、
読んだ人それぞれの判断に任されてるんだよわかる?
君がおれの運が悪いだけって思うんなら、それはそれで1つの答えだしよいと思うけど
わざわざレスしなくてもいいよ
644不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:10:43 ID:BRNjCjON
まだCRT使ってるけどw
早く買い換えたいぜ・・・熱くてたまらん
645不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:10:48 ID:iJe7JE+q
また単発だよw

休日出勤ご苦労様です、社員様☆
646不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:11:21 ID:mvj6ZwEf
ID真っ赤な馬鹿が言えた筋合いか
647不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:12:00 ID:l/beblOr
は〜い!社員で工作員でーす
休日にこんな時間まで労働してる僕を褒めてくださーいwww
648不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:12:09 ID:iJe7JE+q
>>646
ドット欠けゼロのパネルのアップまだ〜?

無理だよねぇ、そんなパネルないんだもんw
649不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:12:15 ID:Mt0Or8ym
>>635
黒くしたいんだけど
マニュアルに書いてある?
650不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:12:29 ID:bzKnuQsJ
フヒヒ、サーセン
651不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:12:47 ID:7sM8g3Bu
ウンコパネルだからみんな買うなよ!
652不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:13:37 ID:U08Cf2g8
Menu/Exitボタン押してTOOLSのサイドカラー
で、RGBの値を全部0%にすればOK
653不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:13:59 ID:l/beblOr
は〜い!実は某メーカーの社員で工作員でーす
こんなウンコモニターは買わなくていいですよーwww
654不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:15:34 ID:Mt0Or8ym
>>652
ありがとう!
やってみる
655不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:18:15 ID:mvj6ZwEf
>>648
持っても無いくせによく言うよ貧乏人w
656不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:22:53 ID:Mt0Or8ym
>>652
黒くできた、感謝
デフォルトは R:10 G:10 B:30 で紫になってた
657不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:42:44 ID:pbSkWrIh
>>eLnXAuYo
>>iJe7JE+q
>>ドット欠け否定に必死?らしい方々

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222161451/l50
思う存分語れますよ。
658不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:43:13 ID:1tuwW9Vw
液晶は去年から家で2台(NEC、三菱)+会社1台(ナナオ)買ってるが
ドット欠けチェッカーかけても欠けはなかったよ。

単に俺が探せないだけかもしれないが、見つける人ってチェッカー使って
ルーペかなにかで探してるんかいな?

とりあえず液晶表面に付着する埃すら邪魔にならないなら気にならないって
性格だからかもしれんが、自分の目で見て気にならないならあってもなくても
良いんじゃないかと思う。

ドット欠けてます!って中古の展示品を見ても、どこにドット欠けあるかわからない・・・。
659不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:55:11 ID:eLnXAuYo
>>658
あったとしても、部屋暗くしてブライトネス100にして、ドット欠けチェッカーの黒画面を舐め回すように見ないと見つからないよ
まあ、だから気にならない人にはどうでもいい感じのドット欠けではあるんだけど
おれみたいに神経質だと交換したくなるけど
660不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 21:58:27 ID:gC46qso+
>おれみたいに神経質だと交換したくなるけど
661不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:12:26 ID:CapK27XU
まだ戦ってんすか、もう勘弁してー
662不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:15:38 ID:1tuwW9Vw
>部屋暗くしてブライトネス100にして、ドット欠けチェッカーの黒画面を舐め回すように見ないと

普段使いで、こんな使い方を普通にやってる奴がいたら笑えるなw
一応2台とも確認してみたが、それでも見つけられなかった。
663不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:43:18 ID:fLcEPYk2
13回交換とか・・・

てか運が悪かっただけだろ
お前が13回ドット欠け品ひいたからなんなの?
次から三菱のモニタ買うときも延々と交換してろよ

わざわざ見つけるようにしなきゃわからないような欠け1コのためにモンスターカスタマーになることなくね?
664不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:44:31 ID:7sM8g3Bu
だから、こんなウンコパネルのモニタ買っちゃ駄目だっての!
665不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:50:37 ID:1tuwW9Vw
どこの工作員だよw

もうさ、普通に使ってても気になって仕方ないくらいの、パっと見て不良だとわかる程度の
欠けだけ報告しろよ。常時輝点とか。
666不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:52:50 ID:Mt0Or8ym
ドット欠け荒らしに反応すんな、カス
667不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:53:48 ID:eLnXAuYo
>>663
前スレで、もう諦めて性能に満足しつつ使ってると書いたよ
モンスター云々は、決められた料金を払った上、決められた範囲内で交換してもらってるので
問題はないと思う
そもそも、メーカー側が仕様としてるところを店側で交換に応じるって言うんだから、
そういう神経質な人用のサービスだってのは明らかだろう
>>664
用途間違わなければ、良い性能のパネルだと思うよ
ドット欠けあったとしてもね
668不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:55:28 ID:gC46qso+
>モンスター云々は、決められた料金を払った上、決められた範囲内で交換してもらってるので問題はないと思う

(゚д゚) …
お前らもう構うなよ
669不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:57:53 ID:M84UWskV
三菱って電波系呼び寄せる何かがあるの?
670不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:58:55 ID:1tuwW9Vw
>>669
現時点でPC用の最強ゲーミング液晶だからな。
671不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:59:31 ID:iJe7JE+q
ウンコついたパネルを売り物にするんだからハエがたかるのは当たり前だろ、自業自得
672不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:00:04 ID:tDzSxCgA
お前ら与太話すんな
新型来たと思ったじゃん
673不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:01:44 ID:fLcEPYk2
うんだから延々と交換してなよ^^
俺は神経質じゃなくてよかった

だいたい99に騙されてると思ったことないの?
13台のシリアルは控えたの?晒してみろよそしたらツクモで買った人でドット欠け掴まされたやつと一致したらツクモの悪事ということになる

ぱっと見わかんないような欠けをわざわざ探しちゃうくらい神経質なんだからちゃんとシリアルくらい控えてるだろ^^
674不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:09:45 ID:wJMJwsTn
交換回数でギネスブックに乗るまで頑張るお^^
675不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:10:48 ID:p55Bd7r/
MDT242のドット欠けは笑えた!
輝点発見ごとに店で交換してたのってオレだけ?
(よっしゃー3個突破!よーし次は5個突破しろーって)
でも結局は13個しか交換してねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
MDT242のドット欠けは笑えた。まじで
交換もしない奴を知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらがドット抜け品を使ってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざTSUKUMOまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもMDT242のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
ごめん無理だった
676不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:10:55 ID:eLnXAuYo
>>673
だから、諦めて満足して使ってると書いただろ?また交換しろとか文章読めないのか?
ツクモが騙してるどうのこうのは、ドット欠けありと断り入れた上で極上中古品として販売してるらしいし別に疑ってないよ
毎回新品だったし、この機種って、ワクテカフィルム剥がすともう一回張っても新品の様にはつかないから
中古回してるとしたらバレバレだろうし。ドット欠けの位置も毎回違っていたしね
それにしても、特定企業のサービスをいたずらに貶めるような発言を無闇にして良いのかな?
ツクモの悪事とか露骨に書いちゃってるけど…
677不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:14:07 ID:Upins71r
人件費の安い外国で作ってるんだから
ドット欠けありと思って買わなきゃダメだよ
678不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:22:37 ID:fLcEPYk2
交換しろってのはまた違う製品買うときの話なんだけど
文章読む力あるのかな^^

悪事というのももしそうだとしたらの仮定の話なんだけど
文章読む力あるのかな^^

そもそも、君の13台ドット欠け品をひいたと、品質向上しろみたいな主旨の書き込み自体、三菱を貶めてる気がしてならないんだけどw

400台調べて統計解析してからのほうがいいんじゃないのかな^^

ウンコパネルなどはスルーでツクモのサービスを悪事と言っただけで過剰反応するんですねw
679不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:31:15 ID:eLnXAuYo
>>678
モニター自体の性能、一番重要な表示品質については満足してるし、
良いモニタだと何度も褒めたが、それでも三菱を貶めるように見えるか?
どんな機種にも長所短所があるし、おれが体験し把握した欠点は、ドット欠けが多かったというだけの話なんだがな
別に品質向上しろとも書いてないし、勝手に242貶されたと思って顔真っ赤にして反論してるのはお前らだろう
「ぼ、ぼくの242はさいきょうだからそんなことないやい!」って感じ?
680不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:43:00 ID:fLcEPYk2
表示品質を褒めれば、ぱっと見じゃわかんないような欠けを13台ひいただけでドット欠け多いと発言するのは貶めてないという意味のわからない言い分ですか

顔真っ赤にして一日中張り付いて神経質っぷりをさらけ出してるのは君だろうw
681不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:43:26 ID:pbSkWrIh
人材会社の人事で働いてたから分かるけどさ・・・
ホントいっちゃっててもうどうしようもない人間って結構いるからさ・・・
相手にすんなよ・・・仕事とかで相手にしないといけないとマジ鬱なるよ。
以上誘導しても相手にされない私からアドバイスでした><
682不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:44:55 ID:p55Bd7r/
ID:eLnXAuYoが段々煽り口調になってきた件について
683不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:49:40 ID:ouoz5g6+
>>681
友人の事なんだけどさ・・と言い始める奴は大半が自分のこと
684不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:50:49 ID:eLnXAuYo
ドット欠け多くない厨必死すぎだろ
実際自分がみた10台以上全部にあったんだから、
主観として多いと言うのは普通のことだろうが
そう言うと、統計厨が出てきて、統計じゃないと無意味とか言うけど、
ここは2chのスレッドですから(笑)立派な評価機関や何かじゃありませんから…
685不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:53:30 ID:e1ure4yY
いや、実際この機種ドット欠け少ないよ

持ってないけど
686不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:54:50 ID:p55Bd7r/
>>684
つまりお前の検証(失笑)は所詮2ちゃんで流れ去っていく
どうでもいいレスのひとつに過ぎないと自認してるわけだな
687不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:55:26 ID:Io99HaBi
今日NTT−Xで買ったものが届きました。
とりあえず、ドット欠けチェッカーで2,3分見た限りでは、問題なさそうです。
僕はそんなに神経質でないので、確認はこれくらいにしたいと思います。
一部の皆様、頑張ってください。
688不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:55:54 ID:gC46qso+
>>684
多いってのは 1パネル内の数だろ

1個、しかも超神経質なキチガイがカウントしたところで
数のうちにははいらねーよ

そもそもてめーの主観なんか誰も聞いてねーっつの
689不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:56:12 ID:p55Bd7r/
さぁそろそろID変わるぞー
どうなるかな
690不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:57:36 ID:A0nxXUfP
>>684 
そう、ここは2chなのだよ
だからお前が13台程度でMDT242はドット欠け多いとネガキャンしたって
賛同してくれる人なんてほとんどいないんだよw
諦めて巣に帰れwww
691不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:57:44 ID:9kvuLhU6
>>ID:eLnXAuYo
ずっとツクモは3回限定だと思ってたから助かったよthx
692不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:00:07 ID:eLnXAuYo
>>686
もちろんその通りだし、2chの書き込みを無闇に信じる方がアホだろ
検証(失笑)とかやってるが、おれはそもそも、最初から自分の体験したことが「検証」といっていいレベルのものかはわからないと言ってるが?
>>183
絡んでくるなら、レスくらい全部把握してから絡めや
693不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:01:34 ID:p55Bd7r/
ID:eLnXAuYo口調変わりすぎ
前のレス見返すと面白い
694不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:01:46 ID:eLnXAuYo
>>691
お役にたったなら幸いです
書いたかいがありました
695不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:05:57 ID:JjG4vRN9
もうドット欠けの話題はいいからさ
そんなムキムキして報告しても笑われるだけ
696不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:06:51 ID:T8yEd4Y8
おまえら、こんなウンコパネル使ってるモニタ買うなよ!
697不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:07:48 ID:T8yEd4Y8
あ、ID変わっちゃってた
やめた〜っと
698不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:08:44 ID:L82e3uhu
ID指摘されたら急にID変えて発狂しだしたのは笑うところかな
でも笑ったら怒るんだろうな
699不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:10:51 ID:JjG4vRN9
結局ドット欠けドット欠け騒いでる奴の実態なんてこんなもんだったんだよ
700不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:15:06 ID:IVgcztuC
いい加減ドット欠け多くない厨必死すぎだろ
そもそもドット欠けどうでも良いなら、おれの報告などスルーすればいいだろうが
有っても別に気にしないのに、何で無いことにしたいの?
701不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:17:43 ID:BP+HMn0v
>>700
誰もないことにしたいなんて思ってないだろ

神経過敏な奴が延々と能書き垂れてスレを荒らしてるだけ
被害妄想も甚だしい
702不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:19:43 ID:T8yEd4Y8
>>700
しつこいよ
お前も黙れよアホ
703不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:21:27 ID:fSU20I9v
何度もパネル交換を要求すると三菱はサジを投げて返金する、これ豆知識な
704不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:22:21 ID:KdAttA5Z
君は神経質だねw
スルーしよう気持ち悪すぎるww
705不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:22:46 ID:3bEpAxfw
やけに流れ早いから新型きたのかと思ったよw
706不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:22:59 ID:IVgcztuC
10台以上242のドット欠けを発見してきたおれがチェック方法を教えます

・まず、部屋を暗くします
・そして、ブライトネスを100にします
・ドット欠けチェッカーをダウンロードしてインストールし実行します
・そして、各色念入りに、特に黒画面をじっくり舐め回すように見てください
視力の悪い方はメガネ、コンタクトなど忘れずに!

緑色に光る点とかありませんか?
無ければおめでとう!
有ったら残念でした(笑)

幸運を祈る!
あと、せっかくスレ立ってるから、調査結果は積極的に報告しよう!



ドット欠けが多い液晶スレ part 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222161451/
707不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:25:54 ID:BP+HMn0v
日付変わった瞬間からキチガイをNGIDに登録するの余裕でした^^
708不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:55:19 ID:u3SCKpDe
この流れで報告するのも何だけど本日購入、右上に1つ緑点等有り。
ドット欠けキチガイを馬鹿にできなくてションボリ(´・ω・`)
馬鹿にできなかったことは悔しいが、まあ、しょうがないかという気持ち。

DVI端子えれー差しづらいな。端子が壊れるかと思った。
スピーカーのブー音は今のとこなし。
wktkマジウンコ美紀ウンコ。デスクトップの左端の列のアイコンが
枠の内側に反射して映るし。
椅子に深く座ると角度が決まって蛍光灯出現。
枠がフラットなら職場に置いて枠越しに斜め後ろのあの子をチェックとかできるのに、
枠がカーブしてるからそれもできやしない。マジウンコ。
台座も保護シール外すとえらいことになりそうだから外さない。
枠のも外さなければよかった。クソッ。

絵的には調節後は問題なし。TNしか知らない自分には何かシットリしてる感じを受ける。
ただベストな調節がよくわからん。ブライトネスは明るさセンサーでごまかし。
ま、MDT242の本領はゲームやら何やらだと思うし、PC新調してからここらへんを確かめる。

ドット欠けのチェックはドット欠けチェッカーとかいうjword同梱糞ソフトなんかより
↓の方がFlashベースだし便利。

http://flexcode.org/lcd.html

使うときは「toggle full screen」ボタンでフルスクリーンにして
「pick color」 で背景色決めて「hide〜」 で小画面を隠す。
小画面再表示はその場でダブルクリック。
一応「Fix to〜」でドット欠け修正を試みられるようだけど、ま、付け焼刃。

総じて良いモニタだと思うよ。wktkさえなければ。
709不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:11:04 ID:IVgcztuC
>>708
さっそく犠牲者が出てしまったか…
>>706のチェック方法を晒すと、気付かない奴まで見つけてしまい嫌な気分になってしまうから、
なるべく晒したくなかったんだがな…
しかし、お前は人を馬鹿にできなくてションボリとか書いてるから、一言言われてもらおう

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
緑点灯ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイと馬鹿にしつつ、おれの主張の正当性をちょっと高めただけなのがざまぁwwwwwwwwwww
710不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:19:11 ID:T8yEd4Y8
もう何度も言われてるけど
「ドット欠けがありえない」とは誰も言ってないんだよな
「ドット欠けが多い機種、ソースは俺」に対して文句を言ってるだけで
711不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:19:59 ID:iQHQPoYZ
キチガイが本性現しててワラタw
病院池www
712不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:22:47 ID:BP+HMn0v
お前らキチガイ相手にするなって

神経質な奴がファビョってるだけだし
的を射てるレスはスルーしてるから相手にするだけ無駄
713不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:25:09 ID:IVgcztuC
>>710
「ドット欠けが多い機種、ソースは俺」
なんて断定的な事は言ってないけど?
どこのスレの、どのIDの人の発言をさしてるの?
714不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:28:03 ID:fSU20I9v
・神経質すぎる
・気にする奴は基地外
・普段見えないのはドット欠けに入らない

そうだね
でもそのパネルにドット欠けがある事実だけはまったく揺らがないよね
715不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:28:56 ID:1aIudYJJ
ドット欠け厨にグレア厨
三菱ユーザはこんなんばっかかw
716不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:38:24 ID:iQHQPoYZ
粘着にもほどがある
もはや何がしたいのか意味不明w
717不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:41:44 ID:IVgcztuC
>>712
ププwwおれの言うとおり緑点灯が報告されたことに動揺が隠せないようだな(笑)
>>714
その通り!
おれが神経質でキチガイなのも事実、そして、おれがドット欠けを13台見つけたのも事実…
>>716
最初に絡んできたのは、ドット欠けを無かったことにしたい奴らだよ…
そいつらこそ何をしたかったのか意味不明w
718不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:44:02 ID:KdAttA5Z
>>717 
ファビョッててふいたw
君おもしろいよw

719不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:44:38 ID:iQHQPoYZ
>>717
死ねよキチガイ
720不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 02:06:44 ID:F7SKpkc0
>>716
よくあることだな
必死に戦争してると最初の目的が忘れ去られるのと同じようにw
721不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 02:52:02 ID:BL9++UOR
ドット抜けなんて爪で押せば治る
722不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 03:10:22 ID:KLT0K8/X
d
723不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 04:22:10 ID:8ifa5i/W
久しぶりに来てみたら相変わらず荒れててワロタ
買えない人の怨念が伝わってくるよw
724不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 07:45:33 ID:9qsKWQ9m

きちんと統計取った訳でもあるまいし
ドット欠けが多いと決めつけるのは無理があるだろ
勿論、逆に少ないとも言えないが

いずれにせよ今まで「多い」と主張する人に限って
「何台見た」とか何とでも言えるような話ばかりで、それ以外に明確な根拠がない
にも関わらずこのスレを荒らすようなことをやってたら
そりゃ信憑性に乏しいと思われて当たり前だと思うよ

要は内容が薄い根拠の割に自己主張が異常に激しく
この機種に対して罵詈雑言を書きたいだけに見えると説得力に欠ける
725不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 07:56:59 ID:WvswKLBP
>>724
自己紹介かな?日本語で頼む。
726不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 08:35:54 ID:zmH3cl9V
どっちの味方でもないから客観的に分析できる俺カコイイってところかw
727不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 08:42:57 ID:o6UpENux
都合悪いと粘着キチガイが自己弁護に必死ですねw
728不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 09:03:52 ID:ue+Vp9kE
なんだ買えない貧乏人が妬んでドット抜けが多いとかいって荒らしてるだけなのかw
そんなこと言って不安を煽っても買った人のほとんどはドット抜けないですからw
729不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 09:13:37 ID:IVgcztuC
起きてみたら、日本語不自由な雑魚共がわけのわからないレスを積み重ねているようだな
そんなレスをすればするほど、自分たちが不利になるということを自覚した方がいいよ


10台以上242のドット欠けを発見してきたおれがチェック方法を教えます

・まず、部屋を暗くします

・そして、ブライトネスを100にします

・ドット欠けチェッカーをダウンロードしてインストールし実行します
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se279529.html

・そして、各色念入りに、特に黒画面をじっくり舐め回すように見てください
視力の悪い方はメガネ、コンタクトなど忘れずに!

緑色に光る点とかありませんか?
無ければおめでとう!
有ったら残念でした(笑)

幸運を祈る!
あと、せっかくスレ立ってるから、調査結果は積極的に報告しよう!



ドット欠けが多い液晶スレ part 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222161451/
730不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 09:26:50 ID:o6UpENux
キチガイの言葉を誰が信じる?
必死すぎwww
731不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 09:40:11 ID:cL3ZM5By
まあ、塊の欠けや常時輝点がなければ、一般人の使い方でドット欠けが気になることは
まずないから、これから買う人はあまり神経質にならずに買うといいよ。

使ってる間に欠けることもあるし、逆にハードな動きのゲームしまくってたら
常時輝点が消えたって人もいるから最初に欠けがあろうがなかろうが関係ないと思う。
732不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 12:09:32 ID:ofNNyY0w
コピペ煽りを始めたらキチガイ判定でスルーだな
733不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 12:18:56 ID:LWyuwlLY
このモニタとスレに粘着して何の見返りがあるのか分からん
嘘ついてまで評判落とそうとかそこまでやるのは頭おかしいな
734不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 12:19:35 ID:5DPFO+uT
だから、ドット欠けは、100%あるっつー話
ちゃんと探してないか、目が悪いアホ?

ま、事実から目を背けて逃げてる腰抜けどもってことか(笑)
735不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 13:30:29 ID:GKT8S6Yq
ドット欠けが多いのか少ないのかは知らんが、俺のにもドット欠けはあるぜ
つまらん事で暴れるドット欠け厨もバカだがこの機種に過剰な擁護をしてる欠け無し厨もキモいぜ
736不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 14:40:25 ID:56bpJpBJ
ここまで静観してた242WG-SB厨だが、ドット欠け報告の連続カキコ粘着厨もキチガイだが、
それに対して、すかさず異常な執念でレスつける奴とか、
まるで必死に242を擁護してるようにも見えて、なにかすごく違和感がある

>>735
まったく同感
737不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 14:48:26 ID:fSU20I9v
パネルにウンコが付いてるなんて世に知れたらリコールは必至

社員さんは命がけなんです、だから必死なんです、生活かかってるんです
738不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 14:56:44 ID:IVgcztuC
>>735-736
おれも最初から煽り口調だったわけじゃなくて、最初は他の人が嘘吐き扱いされてたから、
おれも交換したし信じられるって書いただけなんだよ
そしたら、嘘吐きだのキチガイだの言いやがるもんだから、ちょっと異常と思ってね
241の時からこのスレチェックしてきたけど、最近おかしいわ
良いところは良い、悪いところは悪い、と認められるユーザーが多くて
そんな過剰擁護とかは無かったもんだが…

↓前スレのおれの書き込み

956 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 02:42:24 ID:bUVnZl7w
>>954
おれは交換保証で13台粘ったけどドット欠け無し当てられなかった
なので>>953の書き込みも信じられる

958 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 03:19:08 ID:bUVnZl7w
>>957
自分でも病的だと思うが、かけた保険料と送料が惜しくなって粘ってみたんだよ
もうすっきり諦めたがな

979 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 13:29:26 ID:bUVnZl7w
まあ、ドット欠け13台あったといっても、大半が緑の輝点が一個のみで二個三個あるのはレアだったけどね
緑輝点は黒背景の時以外はほぼ見えないんで、実用上は問題なし

984 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 14:24:53 ID:bUVnZl7w
ドット欠け率高めなのは事実だと思う
しかし、それを補って余りある魅力のある機種だから売れているわけで
信者の人もそんな過敏に反応しなくても良いのでは
739不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 15:14:51 ID:fSU20I9v
おかしくねーよ
社員なんだから自社の製品を擁護するのは当然だろ
740不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 15:20:05 ID:eg+1m3CJ
後半は13台交換してることがキチガイだという書き込みがほとんどでは
このスレのキチガイ度は異常
741不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 15:39:38 ID:K2NJTlmY
なんとしてでも貶めようと必死な奴がワラワラ湧いてるのを見ると笑えるなw
ここぞとばかりに単発と真っ赤なIDのコラボレーション(笑)
742不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 15:41:30 ID:GKT8S6Yq
実際社員だとしたら上場企業の正社員にしては程度低すぎだな
743不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 15:51:49 ID:uYp3wJbh

三菱、USB接続対応の20.1型ワイド液晶「RDT201WDL(BK)」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/24/news056.html

三菱電機は9月24日、20.1型ワイド液晶搭載のUSB接続対応ディスプレイ「RDT201WDL(BK)」を発表、10月初旬より発売する。価格はオープン。


また中途半端なもんを出しやがって・・・
744不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 15:52:47 ID:OO4xEHty
程度の低い社員共が作ってるから
枠を無意味にテカらせたり、高木さんに部屋を貸したりするんだろw
745不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 16:04:19 ID:L82e3uhu
今度は社員連呼か
芸もなければ能もないのね
746不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 16:07:17 ID:K2NJTlmY
ここのスレ荒らす馬鹿は「社員」「信者」としか言えないw
747不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 16:13:31 ID:GKT8S6Yq
ここは242WGをマンセーするためのスレなのか?
不具合報告も含めて情報交換するためのスレじゃないのか?
おまえらちょっとキモすぎるぞ
748不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 16:40:39 ID:azRtpSIV
その不具合報告とやらをする奴が

・客観性のある根拠を挙げない
・突っ込まれると途中から激高して荒らし始める
・自分の意見が否定されると社員とか言い出して話にならない

から相手されないわけで、マンセーも糞もそれ以前の問題だ。
そもそも個人で把握するのが不可能に近いドット欠けの確立について
一方的に断言する時点で疑わしく思われるが。
749不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 16:49:25 ID:AzOCIOx9
PS3繋いでみたけど設定が決まらないなー
なんか暗かったり明るかったりでこれというのが来ない
親和性どうのこうの言うんならPS3モード入れるくらいしといてくれればいいのに
750不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 16:57:26 ID:1A4Jbv0W
1920*1200*0.000005 平均11.52個のドット不良

0.999995^(1920*1200)=0.00000992921833835252
不良なしの確率 数字上は1/100000台w

このパネルに多いかどうか知らないけど
Wikipediaでドット落ちについて書かれてるから読んでみたら
751不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 17:03:18 ID:35WAE307
そう言えば、黒画面で緑点とか出る個体の場合、MPの黒挿入が働くと緑点が
フラッシュ状態になるのか?MP自体はフリッカーみたいなものは感じても黒画像と
認識することは出来んけど。余談だが、俺のやつは不良なしの当たりだったけど、
2週間で1万近く下がったよ…orz
752不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 17:04:55 ID:pfNIQ2sh
神経質は損するよ。
調べず、気付かずに使うのが精神的によい。
753不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 17:05:39 ID:r7FKcnIv
しかしドットがバカデカイVGAモニタならともかく
この小ささでいちいち気にするのがすごいと思う。
わざわざソフト使って気付かないのまで探す奴は特に。
その眼力で空見上げて発見されてない新しい星でも探してくれ。
754不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 17:10:56 ID:zbSeQYdW
半角とか携帯かよ
755不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 17:12:01 ID:fSU20I9v
>>750
それマージンとってるだけで
三菱の不良基準(新品と交換してもらえる)はドット欠け4個以上
それ以下はパネル交換で対応
756不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 17:23:45 ID:ZrsQSpZu
おじちゃんたちまだあらそってるのー?
757不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 17:25:48 ID:GKT8S6Yq
>>755
それマジな話?
俺は4個あったのをパネル交換してもらって1個になったからそのまま使ってる
俺がサポートと電話で話した限りでは4個以上→パネル交換、3個以下→対応しないって話だったけど
こういうところで間違いを書くと電話でサポート相手にファビョるやつがでるぞ
758不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:22:32 ID:fSU20I9v
>>757
間違いじゃねぇよ
現に俺は3個以下でも複数回パネル交換してもらったし
最初に製品ごと交換してくれって言ったときは4個以上じゃないと無理って言われた
ちなみに似たような証言は少し前に貼られてた価格.comにも書かれてたぞ

たぶん交渉方法が悪かったか、担当が使えなかったと思われ
ネタっぽい書き込みしてるけど、これはガチだからw
759不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:26:40 ID:1PWal5GK
ドット欠けは完全に無くすことはできないし、使っていくうちに現れたり消えたりもする
普通に使ってれば気づかないものもあるので、積極的に探す必要は全く無い

有ったら「残念」、無かったら「良かったね」
それだけの話
760不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:29:38 ID:mvN+P/nQ
癌細胞は完全に無くすことはできないし、生きていくうちに現れたり消えたりもする
普通に生きてれば気づかないものもあるので、積極的に探す必要は全く無い

有ったら「残念」、無かったら「良かったね」
それだけの話
761不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:30:14 ID:/ORQg9rB
無理に探さないと見つからないようなドット欠けは
存在しないのと同じ
俺ならそんなの気にしない
762不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:32:55 ID:fSU20I9v
お前らってほんと飼い慣らされてるな
同じ値段で買っても、ドット欠け次第で買い替えのときの査定に差が出るかもしれないんだぞ
見えないのはないのと同じとか、メーカーは事前に説明してる(パンフレットにあり得ない小さな文字で)とかで納得できるなw
763不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:35:02 ID:BP+HMn0v
パネルでかいんだからなくす方が厳しい

目立たないとこに1個なら許容範囲

2個3個になるとイラっとくるが
764不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:36:36 ID:10Pns31Q
黒点は目立たないからまだ許せるけど
輝点は一個でも目立つからなるべく検査の段階ではじいてほしい
765不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:51:01 ID:D4P431vB
ここ開くと常にドット欠けか値段の話してるな
766不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:54:39 ID:Ss/adtHB
なんで医者でも絵描きでも無いのにドット抜けが気になるかな・・・
そんなに心配ならCRTで我慢してろってよ・・・
767不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:55:07 ID:WvswKLBP
輝点が気になる人は242買えないよね。
てかるのはwktkだけにして欲しかった。
768不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:58:41 ID:ZkyYm39p
で、今一番安いのどこだよ
769不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 19:35:10 ID:3kggKGEt
報告
NTTX80k品
左上に常時点灯1ドット
左下に常時消灯1ドット

点灯はあまり目立たないけど
消灯は一度気にしだすと目に付くな
770不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 19:42:07 ID:eTdd06Nm
安売りが再生品だったとしても、三菱が返品受けるような企業だったかね・・
771不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 20:14:42 ID:nVMbk2mr
ドットとwktkをNGに
772不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 20:33:55 ID:GKT8S6Yq
俺の>>757に対して>>758が答えてくれたみたいなのが役に立つ情報だろ
wktkいらねとかドット欠けが多いとか少ないとかだけのレスは正に無駄レス
773不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 20:49:29 ID:zjU2KGsv
RGB
1 2 3 N
のNでMPモード1で動画見ると色薄くなるんですけど
どこを弄ればいいんでしょうか
774不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 20:58:28 ID:9pbq20oF
NTT-Xのキャンペーンで送料+代引き手数料が無料だったから、注文してみた。
土曜に到着予定でオラ、ワクワクしてきたぞ!
775不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 21:01:17 ID:/ORQg9rB
ワクテカのまちがいだろw
776不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 21:07:36 ID:9pbq20oF
オラ、イケメンだから問題ねーぞ?
777不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 21:12:11 ID:pVBeWnvb
なんで明らかに持ってもない奴がケチをつけにわざわざ出張してくるんだw
ブー音の時もそうだったけど、毎度繰り返しで呆れるな・・・
778不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 21:16:35 ID:IVgcztuC
発見しやすい、ドット欠けの探し方

・まず、部屋を暗くします。
・そして、ブライトネスを100にします。
・ドット欠けチェッカーをダウンロードしてインストールし実行します。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se279529.html
・いよいよチェックです。後悔の無いよう覚悟を決めて、各色念入りに、
特に黒画面をじっくり舐め回すように見てください。
画面にホコリ等が付着していると、ドット欠けと間違えやすいので、ハンディモップなどで
はらいながら見ると良いです。視力の悪い方はメガネ、コンタクトなど忘れずに!

光らない点や、光る点などありませんか?
無ければおめでとう!
有ったら残念でした…それがドット欠けです…

調査結果は積極的に報告しよう!

ドット欠けが多い液晶スレ part 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222161451/
779不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 21:30:19 ID:GNh4qVBh
なあ、それいつまでやるの?
ドット欠けは100%あって、気になる人もいれば気にならない人もいる
って結論じゃだめなの?
780不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 21:33:11 ID:10Pns31Q
安物モニターはプロ用に勝てませんで終了
781不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 21:36:18 ID:pVBeWnvb
ID:IVgcztuC

なんでこんなに必死なの?
782不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 21:38:57 ID:8UjkhUyz
そこまでしないと分からんものに何故そんなに必死なのか
783不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 21:47:25 ID:s61QCCjw
精神病だから
784不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 21:54:31 ID:TGgFCojF
検品君と一緒
本屋で積まれている本の中から少しでも綺麗なものを選ぼうとする
状態が良さげなのを何冊か小脇に抱えつつ山を必死で崩してたよ

こんなキチガイは数回しか見た事ないけど見ててマジでぞっとした
785不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 21:54:36 ID:JjG4vRN9
13台交換とかキチガイ行為を得意気に書き込む真性だからな
786不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 22:12:50 ID:T8yEd4Y8
そんなにドット欠けが気になるなら買わなきゃいいだけじゃん
いったい何がしたいんだか
どんどん不買運動でもしたらいいんじゃね
不人気機種で投売り始まってうめぇかもなw
787不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 22:20:59 ID:Mhx7a/J4
動機がよく分からんよな
持ってない機種の悪評立てようと
躍起になる理由とか無いだろ
788不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 22:31:18 ID:JjG4vRN9
欲しいけど金が無くて買えない→他の奴が買って満足するのが許せない→お前ら買うなよ
789不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 22:36:22 ID:YF+yBUAT
10万貯まった
790不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 22:38:06 ID:h7W2sPdR
10万ぐらい余裕だ
すぐに使い切ってみせるよ
791不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 22:39:03 ID:YF+yBUAT
必死だったんだぁ
792不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 23:08:58 ID:X7oz4hWd
>>778
やってみた
ドット欠けなかたヽ(´▽`)ノ
でも黒にすると結構色ムラが目立つのねん(´・ω・`)
TNだともっと酷いのん?
793不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 23:20:32 ID:7FvlfDgC
222使ってるけど黒の色ムラは無いなぁ
794不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 23:25:21 ID:BP+HMn0v
>>792
それは色ムラじゃなくて輝度ムラでしょ
795不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 23:59:02 ID:jaoCWQJ+
なんか伸びてると思えばアンチ大暴れか
ブー音の時を思い出すな
796不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 00:10:56 ID:xMrSn9ku
ブー音は事実だからね。
797不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 00:12:42 ID:69Pv9E+U
最近ブーの話はとんと聞かなくなったな
うちのも全く鳴る気配も無い
798不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 00:26:40 ID:+G/Cr0hO
>>787
オクの相場が下がるので買いやすくなる・・・んてことは無いと思う
799不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 01:04:35 ID:qMfi6s58
俺はドット賭けに勝ったから関係ないなー
補償の5kくらい損はしたが、それだけの価値はあった
やっぱ見やすいよ、このモニター
でも次買うとしたらもっと周波数を変えても大丈夫なモニター(出るのかそんなん?)
にするわ、エロゲーとか見辛くてかなわん
800不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 01:07:00 ID:2AGs+P3P
>>799
本当にないか俺のレスで確かめてみ













                         . 
801不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 01:09:27 ID:1OFZ5CyD
今日うちの242がブー音鳴らしてる気づいたけど
クーラーの音にかき消されるくらいの小さな音だった

映像入力はDVIだけど、音声入力をHDMIにしたら消えた
802不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 01:14:00 ID:69Pv9E+U
>>800
普通に使ってて気付かなきゃ全く気にならんけどね
何にそんなに拘ってるの?
803不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 01:34:58 ID:0Z+9wltL
7万切るのまだ?
804不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 02:09:28 ID:dc9TBwCs
まだまだ、日本語読解力皆無な雑魚共が「だったら買わなければいい」とか「買えないから嫉妬」とか
「動機がわからん」とか「気にする方がキチガイ」とか意味のわからない、見当外れなレスをして調子に乗ってるようだな
すぐ上のレスも読め無いなら、書き込むなよな…
>>792
ドット欠け無かったようでおめでとうございます。
色ムラ、輝度ムラですが、十三台の中にはかなり酷い個体も有りましたよ。
まあ、NECの2490のように、ムラ補正搭載してるわけじゃないので、ある程度は仕方ないと思います。
自分がチェックした個体の中では、黒画面で妙に白っぽい箇所がある輝度ムラと、
白画面で青っぽい箇所と黄色っぽい箇所の差が大きい色ムラが見られました。
特に画面右下が黄色っぽくみられるような色ムラが多かったと思います。
805不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 05:56:03 ID:BHbRZxPl
ずっとROMってたけど、さすがに一週間も「荒らされる」と釣られずにはいられないので一言言わせてくれ
どっちが正しいかはノータッチね

>>804 上3行
こーいうこと書くからいつまでも無駄レス消費するんだよ…自分が無駄に煽ってるって意識は無いのか?
少しでも真っ当な事を書いている(啓蒙している)自負があるのなら、どれだけ煽られても言い返すな
「雑魚が言いがかりつけてきた」なんて事キーボードに打ち込んで悲しくならない?しかも意味があると思ってるの?バカなの?

貴方の目的は事実を喧伝することなんでしょ?
煽りに感情的反応を示す奴の話を素直に受け取ろうとする人なんて、(よほどのVIP脳で無い限り)居やしないっての
賢者になれとは言わないが、何か言われてもまずは落ち着けよ
806不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 06:29:00 ID:xTmgRYea
メール蘭が臭いな
807不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 07:24:35 ID:dc9TBwCs
>>805
ずっとROMってたとおっしゃられるわりには、
最近の書き込みだけで判断なされてる様な気がしてならないのですが?
>>738に始まりの部分だけ載っけてありますが、当初は既に所有されてる方が気を悪くなさらないように、
言葉を選んで書いたつもりです。
キチガイだなんだ煽られても、自分が病的であることを認め、ドット欠けなんてモノは実用上問題無いという事も強調しつつ、
実用性能も申し分無い優良機種である事をはっきりさせた上で、
それでもドット欠けが気になる自分と同じ様な人の参考になればと、そういう気持ちで我慢していました
しかし、それでも続く「ドット欠けが多かった」と言う人が一人でもいるのが許せないかのような猛攻、
感情的であり、落ち着くべきなのはどちらですかね??

そして、あなたは人に偉そうに長文で説教じみた事を言っておきながら、
〜なの?バカなの?とか草民が喜んで使いそうな痛い煽り文句を使用してるじゃないですか??
一週間もの間溜め込んだ思いを長文にしてみたものの矛盾が生じている…
あなたみたいな人種はやはり「雑魚」と言って馬鹿にするくらいが丁度良いですよ。
808不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 07:47:11 ID:mlSZg4iX
日本語でおK
809不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 07:51:08 ID:ie9MpZj2
>>807
なぁ君って、自分の事実を人に伝えたいだけだから、かまわないでほしいって俺にレスしたよね
その割りにやってることはくだらない煽りに挑発行為
何でそんなことしかしないの?
人に伝えたいって言っても、それじゃ誰も信用しないよ
もちろん相手に問題がないというつもりもないけど、少なくとも以前は会話が成り立ってたのにさぁ
君一人の責というつもりはないけど、少し落ち着きなよ
それから、このモニターの存在がそこまで君の感情を歪める物なら手放してすっぱりと縁を切るというのも
ひとつの手段だよ。まぁ、何台も交換した後につかんだ機種だからそれも難しいかも知れんけど

まぁ、少し落ち着きなよ。
810不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 08:20:34 ID:dc9TBwCs
>>809
以前は会話が成り立っていたとおっしゃいますが、
最初から「キチガイの嘘」と決めつけられ、会話が成り立った事は無いと思いますが?
煽りに挑発行為が下らない事なのはわかっていますが、どうせ正攻法で話したって煽られるだけですし、
もはや、自分の言葉で伝えたいとも信用されたいとも思ってません。
>>706のチェック法である程度の人が緑輝点を見つけて、
ああ、あのキチガイの言ってた事は本当だったんだなって思って貰えればそれでいいです。
811不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 08:24:06 ID:xMrSn9ku
基地外と対話することはできない
812不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 08:25:13 ID:xyOO1Obl
あまり細かいところを気にしすぎると幸せになれないよ
新しくこのスレを見に来る人のことも考えようぜ
813不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 08:45:10 ID:r4wzJ+kJ
>>810
今移動中なんで携帯から書き込むけど
君の言うことを嘘だと決め付けたことはなかったと思うけどね
液晶には欠けは不可避だからあってもおかしくないしね
ただ君が自分でも書いてるとおり神経質なせいで通常なら
正常として扱われるであろう製品も交換し続けたてのが
実態でしょう?
なのにこの製品はだめだみたいな書き方すれば反発喰ら
うのはある意味当たり前だよ
もう少し落ち着きなって
814不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 08:55:09 ID:dc9TBwCs
>>813
携帯からご苦労様です
交換は、ドット欠け有りの個体も交換してくれるサービスとして有名な
「ツクモの交換保証」を使ってのことですので、
液晶の仕様を理解せずにメーカー側にゴネて交換させたとか、
そういう訳では御座いません。

あと「この製品はダメだ」とも言っていないし、それを臭わせる発言もしておりません。
むしろ、「ドット欠けがあってもそれを補って余りある魅力的な商品だ」と言っておりました。
815不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 09:05:27 ID:Gj/2Zwqg
荒らしてその反応楽しむ類の人なら何言っても無駄だろうし
13台交換からしてまともな神経も常識もなさそうだけど・・・

これだけ大勢に嫌がられてんだからそろそろやめときなよ
もうどんな正論言ったとしてもこのスレじゃ受け入れられることはないよ
816不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 09:07:26 ID:r4wzJ+kJ
>>814
だからさ
小売店のやってるサービスを使うのが悪いと言うつもりなんてないよ
ただ、そのサービスは通常メーカーが想定する以上のクオリティ
を要求してるのと同義なんだってば
オーバークオリティを要求して、それに耐えられなかったら
声高に叫ぶのはどうだろうかね
メーカー自体が欠け前提で出荷してるこの状況でさ
前提条件が互いに違いすぎるのかもしれんけどね
817不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 09:18:08 ID:jXZktyaW
おまえらどっかいけ
818不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 09:30:51 ID:dc9TBwCs
>>816
そもそも、他の人が嘘吐き扱いされてるところに擁護レスしたのが始まりですし、
オーバークオリティを求めて声高に叫びに来てるとかは、勘違いも甚だしいです。
僕としてはドット欠け無しを当てるのを諦めたのが三月ですし、
自分的には半年前には決着がついてるわけです。
保証料については勉強代だと思ってひっそりと納得し、242の性能に満足して使用してたんです。

それがなぜこんな事になってるのかと言えば
>>738に載ってる通り、前スレの953が嘘吐き扱いされてるのを見て、
「自分の経験からは信じることができる」と言った事が始まりですよ。
最初は軽く擁護するだけのつもりでしたが、余りにネガティブな書き込みを
全否定するような書き込みが目立ってるんで、異常だなあと思い食い付いてるわけです
819不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 10:22:58 ID:lJ15VSwY
このまえ、MDT241WGの展示品を送料込みで7マソで買ったんだが、これって今思うと高くね?
とりあえず、ドット欠けが無いのは確認したからいいけど、1年以上展示してあったらしいから、すぐにバックライトとかインバーターが
壊れるんじゃないかとガクブルしてる。
820不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 10:25:23 ID:am1YR38i
そんな中古を7万で買うとかバカだろ
821不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 10:27:49 ID:ROeXy66S
次のはTNになって入力が更に増えて終了
822不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 10:51:35 ID:UX9hiX2K
うほっ、真性キチガイってやべーなw
クオリティが桁違いだぜ
823不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 10:57:30 ID:ZCiieOSL
事実としては精神的におかしな人が普段使うには気にならないようなドット欠けに苛立ちツクモを使って13台交換しただけでしょ・?


気持ち悪い
824不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 11:25:32 ID:xyOO1Obl
>>818
その情熱は別のほうに向けたほうが有意義だよ。
2chなんて所詮匿名掲示板。
825不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 11:39:20 ID:MEhctmjO
「ドット欠けある時もあるし、ない時もある」
たった一行で終わる話をいつまで続けますか?

>>819
高くね?っていうか高いよwどんまいww
826不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 12:16:06 ID:F0ALmqxU
基地外が勝利するまで続くんだよ
そして、それは終わらないことを意味するのだ…
827不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 12:42:01 ID:lJ15VSwY
やっぱり高いよね。
まぁ、現状満足してるから問題ないけど。

みんなだったら、この中古だったらいくらぐらいまで出す?
828不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 13:12:11 ID:ZCiieOSL
>>819
242出て半年以上経ってるし展示1年使用なら出して25kまでだな
829不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 13:15:51 ID:/+7SVSMj
>緑輝点は黒背景の時以外はほぼ見えない

購入の参考に見てみたいので是非写真うpお願いします。
最大限目立つ時、目立たない時、常用時、黒背景以外の時
など数パターン見られるとありがたいです。
常用時にあまり目立たないようなら購入しようかと思ってます。
830不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 13:44:11 ID:uhohvNQc
展示品なんて絶対買っちゃ駄目だろ
831不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 13:53:51 ID:dc9TBwCs
>>829
恥ずかしい話ですが、カメラ的な機材を一切持っていないので写真をアップする事はできません。
常用時に余り目立たないようなら購入なさるとの事ですが、普通に使用しているのであれば
目立つ目立たないというより、まず見えません。
最大限目立っている時で、場所を覚えて気を付けて見れば認識できる程度です。
なので「緑輝点が常用時に影響を及ぼすのではないか?」ということが心配で購入を見送っているのであれば、
そんなことは無いので、気にせず購入なさっても大丈夫だと思います。

ただ、緑じゃなくて赤輝点や黒点が有った場合には、目立って気になるかもしれませんが、
僕の場合、緑以外のドット落ちに遭遇したのは13台中赤輝点が2回のみでしたので、そう当たるものでも無いという印象です。
832不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 14:04:26 ID:3RpuQ0fy
バックライト漏れ?
833不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 14:18:55 ID:ZCiieOSL
欠けの場所や主な用途による

ゲームやDVD鑑賞が主で隅っこにあるならばまずわからない

てか隅っこならばモニターから50cmくらい離れて使うなら1ドットなんてまずわからない
834不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 14:23:44 ID:zcuwqDMU
ドット欠けは液晶だから仕方がないでしょ
CRTでドット欠け出たら泣くけどね
835不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 14:24:37 ID:O4twLoNp

ID:dc9TBwCs

友達がいなさそうな人ですね・・・(´・ω・) カワイソス
836不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 14:45:26 ID:5o8eWcVq
ようやく夏休みがもらえたので、ポチったよ
部屋が大して広くないから片づけしとくか
837不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 14:46:38 ID:3RpuQ0fy
>>835
いちいち煽るお前も友達居なさそうに見えるよ
838不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 14:53:14 ID:am1YR38i
俺は友達がいないぞ。
839不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 15:22:44 ID:iFkCRbnL
>>800
一瞬びびったじゃないか

ドット欠けはないけどバックライトとパネルの間に埃が入ったっぽいのが何カ所かある
840不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 15:52:47 ID:vjgqjtgT
MDT242ってドット欠け多すぎだよ。マジで、量販店に3台展示してあったけど、
dc9TBwCsの言うとおりに倉庫でテストさせてもらったら全部欠けあったよ。
店員も苦笑していたけどな。2ch見てるから。店員いわく「液晶ってこんなもんですよwだいたいこんな使い方ありえないでしょw」

液晶自体そういうもんだけど、奴のいうことは正しいぜ。ドット欠けは確かに多い。
そうだろ、みんな。そういうことにしとこうぜ。そしたら平和になる。別にMDT242の価値も変わらんしな。
841不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 16:00:13 ID:VJmMKedf
量販店に新品が3台も展示してあるわけねーだろ
どう見てもドット欠け返品食らったに決まってるだろ
ばっかじゃねーのw
842不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 16:02:40 ID:vjgqjtgT
量販店というか地方のソフマッ○みたいなチェーン店。
普通の展示と、普通のBTOとかのPC展示用に2台使っているよ。
843不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 16:04:45 ID:vjgqjtgT
あぁ返品のだろということか・・・普通に新品だよ。
ドット欠けは新古で売ってるし。
844不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 16:09:30 ID:JxyaJvPL
店名を隠す意味はあるのか
845不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 16:10:11 ID:YAI/ufbK
じゃあ店名晒してくれない?
そこに電話かけて聞いてみれば一発だし
本当か嘘か分かる
846不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 16:24:28 ID:RN2/JyOi
逃げたかw
847不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 16:25:43 ID:zMgMPvGZ
店側にしたら、新品を展示用にするってメリットないじゃん
しかも3台って
848不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 16:29:50 ID:raDw0pms
NTTXが78kなのか。もうCRTがボケボケだし悩むなぁ。
849不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 16:30:55 ID:YAI/ufbK
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい ID:vjgqjtgT
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
850不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 16:38:18 ID:TW+czSkN
ソフマップでも78k円か。
ポイントないけど。
851不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 16:54:06 ID:xz0CDK20
CRTのが動画きれいだったけど
17インチにはもうもどれません。
852不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 17:52:29 ID:2AGs+P3P
>>843
新品ってのは箱を開けた時点で新品とは言わない

開けた物を封をして新品というならそれは詐欺
853不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 17:58:54 ID:3bpfiMP0
嘘つきアンチにマジレス禁止
854不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 18:13:46 ID:jAOqFeIb
くだらねー話ばっかりしやがって













いいぞもっとやれwww
855不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 18:19:32 ID:s04MIeDJ
一度さがったら、さがり続けるだけだろうなぁ

底値は、¥70400 前後
7万きれば潜在的な購入層が、決断するだろうけど
年末までには、新製品だしてくるだろうね
PS3に合わせるなら、シルバー色と、ホワイト色も必要だし
856不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 18:35:33 ID:LmMjLbbg
しかしあれだな、購入から1ヶ月経ったwktkだが、
買った当初は2chの洗脳も相まって、本気でメンディングテープを張ろうかと
あれほどうっとうしく思っていたwktkだが、慣れって恐ろしいな、今では
いくら光が反射していようがなんともない。

そもそも神経質じゃないんだろうな、PCやりながらよくカップラーメンとか食う
んだが、その跳ね汁とかがパネルに着いてカピカピになってても、1ヶ月くらい平気
で放置してたりするからなw

でもそのくせドット抜けだけは気になってしょうがないO型の俺・・・幸いwktkは
ドット抜けなしでしたが(1回交換したけど)。
857不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 18:39:05 ID:gxkx2w+W
SBは増産されて安くなるから今買う必要ない言ってた奴は、結局どうしたんだろうな
858不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 18:39:29 ID:YWh/2BP5
まじでそろそろ買いたくなってきた
859不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 18:55:16 ID:s04MIeDJ
蛍光灯の反射は、目に悪いですよw
860不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 19:21:30 ID:1mgp3FmJ
>>857
自殺でもしたんじゃねえ。
861不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 19:29:44 ID:DJorWmEw
>>857
まぁ増産した枠を243で使うんだからあながち間違いでもない
862不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 19:30:08 ID:sF36Linw
今242買おうか新型出るまで待つかどうしようかな。
さっさとモニターは欲しいんだが新製品が出たとして残像とかの性能差が気になる…。
不具合があるのもちょっとなぁ、それにこのデザイン…デザイナーの頭ってどうなってんだろうな。
863不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 19:50:25 ID:gxkx2w+W
>>861
つまりSB待ちから243待ちに移行したわけかw
864不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:05:13 ID:EIVP8TM8
241は2007/5、242は2007/11に発表だっけか
243の発表があるとすれば11月
11月下旬になっても243の発表がなければ242をポチろう・・・
865不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:06:28 ID:69Pv9E+U
ドット欠けの悪評どんどん流してくれ
不人気で投売りになった時が狙い目だw
866不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:09:29 ID:2AGs+P3P
http://nttxstore.jp/_II_MT12312370?LID=mm&FMID=mm
78,000円 送料無料/代引き手数料無料
867不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:09:39 ID:3QiZg7Zh
またドット欠け報告したやつを一方的に嘘つきよばわりして追い出したのかよ。ドット欠け13マジキチ君のいう事なんて聞きたくはないが、確かに異常だわ。
868不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:12:07 ID:2AGs+P3P
>>867
どこにそんなカキコある?

安価付けてくれ、
NGに紛れ込んでるかもしれん
869不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:12:51 ID:YWh/2BP5
ソフマップの値段が元に戻ってやがるw
870不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:18:10 ID:DJorWmEw
みかかXでSBが87k。
243に失望する前にLet'sポチっと。
871不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:20:14 ID:+Idiwpwq
NECの2490とどっちが幸せになれますか?
主な用途はゲーム、エロ動画鑑賞、エロ作画制作っす。
872不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:23:00 ID:3QiZg7Zh
>>868
自分で探せよ
873不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:24:47 ID:2AGs+P3P
>>872
(゚д゚) …
874不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:25:17 ID:3QiZg7Zh
>>871
肌色表現力重視なら2490
エロモーション重視なら242
875不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:25:41 ID:69Pv9E+U
>>871
リモコンは想像以上に便利だよ
すぐ手の届く距離でしか使わないなら要らないかもしれないけど
876不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:26:02 ID:gxkx2w+W
これはまた酷いのが湧いたなw
877不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:31:54 ID:yzqRv5f3
>>866
それで買ったよ
チェッカーかけてドット欠け見付からず
wktkについては

↓机の上に242
┌─┬──────┐
│┻│        . │
├─┘        . │
│     ○     │
│     ↑天井  .│
│       照明  .│
└────────┘

こんな配置にしてて蛍光灯の光が全く映り込まないので気にならなくていい
安いTNにだいぶ傾いてたけど意を決してこれにしてよかったよ
878不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:35:22 ID:3QiZg7Zh
安くなったんで、ゆとりやらゲハ厨が大量流入してこんな事になってるのかと思ったが、241の頃も似たような感じではあったな
トーンジャンプどうのこうので。
あの頃は13キチガイみたいなしつこいのは居なかったが。
879871:2008/09/25(木) 20:36:29 ID:+Idiwpwq
どうもっす。
エロは242ってことですね。
腰の動きで残像なんかはどうですか?
16msですよね。ODで6msって
VAではいいほうですか。
880不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:37:10 ID:LabKiezD
わざと召還するのやめろよw
881不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:39:46 ID:yreoq9Eb
>>878
自己紹介お疲れ様です
882不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:43:20 ID:3QiZg7Zh
>>879
まあまあかな
二次元エロなら2490が良いと思うけど、動き重視ならこれが良い
中間とるならHPって選択肢もあるぞ
883不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:44:11 ID:k6zbpAon
ジャストシステムの通販で
ナナオ 24.1型液晶プレミアムモデル HD2441W-JS 7周年記念価格
希望小売価格 149,800円(税込) [税抜 142,667円]
MyShop価格 99,999 円(税込) [税抜 95,237円]
だってさあ
884不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:49:25 ID:2AGs+P3P
>>879
16ms 中間色6msだが
黒挿入で残像感を激減する

なんもない2msを謳うTNより断然マシ
885不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 21:04:27 ID:3QiZg7Zh
黒挿入+バックライト制御な。
MP目当てで買うなら、ちらつき、輝度落ちまくりの副作用もあるから、実際みてからきめた方がよい。
886不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 21:10:04 ID:LmMjLbbg
まあ少なくとも来年の春先までには243出るんだろうが、
PCの液晶なんて壊れたら買うってサイクルだからなぁ、いま家にあるモニタが
壊れてて何買うか迷ってるのなら242で問題ない。まだ使えるレベルにあるの
なら無理して買う必要ない。春先まで待てや。
887不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 21:16:41 ID:iB9948ll
1/60秒って16msだろ。
てことは、最大1ドットしか残像って出ないんだろ。
ドットピッチが小さいほど残像が目立たない。

18インチWUXGAとかが出たら最強じゃないか。
888不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 21:26:47 ID:s04MIeDJ
243が出てからでも、買うのは遅くないと思う

TNならさらに安くなるけど、視野角が気になるなら242買うだけだし
逆にVA以上の、IPSパネルとか使われると価格もハネあがる
どっちにしても、wktkな時点で買わないやつが殆どだろう
点灯は照明が映り込まないよう上手い配置してるよなー

早く、ボーナス商戦してくれw
889不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 21:36:02 ID:vypoWlNM
MPエンジンのせるならVA一択じゃなかったけ?
普通に新型のVAパネル載せて不満点解消すればいいと思う。
まあどっちにせよ3月までは買わんから早く出して値下がりさせててくれw
890不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 21:44:23 ID:dc9TBwCs
VA一択と言うより、採用パネルに付いてた機能を三菱がチューニングしたようなもの
なので、AUOがそういった機能搭載のパネルの新型を出さないなら次はMPエンジン無しかもね
891不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 22:30:44 ID:vypoWlNM
軽くググってみたけどAUOからの新型パネルがTNのみとか
これはTNかもしれんねw
でも明らかなスペックダウンで新型なんてだすのかな
IPSは高いし。
892不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 22:40:58 ID:e18Xpjb9
>>887みたいのを真性バカっていうのかな?それともドジっ子?
893不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 22:49:51 ID:DJorWmEw
>>888
もし243がTN積んでたりしたら242の値段が今のSB並みに上がることもあるんじゃね?
894不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 23:25:46 ID:+G/Cr0hO
これって24F表示って可能だったっけ?
895不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 23:34:52 ID:dc9TBwCs
無理
896不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 23:38:27 ID:+G/Cr0hO
そうか、残念だ
897不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 00:00:09 ID:IKXe1WWY
フィルムモードってなんなの
898不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 00:27:34 ID:8MXMSFGl
PCデポで値下げきた
99700→89700
新型繰るかも名
899不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 00:34:55 ID:gjy6gfMx
今日242見て来たけどいまいちだな映像が。NANAOと較べると同解像度なのに
肌の質感といい、オブジェクトのぼやけ具合とかが気になった。MPモードとかで
暗くなってるからかな?
900不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 00:44:37 ID:lVetXtMr
イマイチだと思ったなら素直にナナオを買えばいいじゃない
901不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 00:46:10 ID:ufhVY/n0
>>899
一言だけ

店頭と自宅の環境は違う
902不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 00:47:03 ID:cZInFrNQ
>>899
自分で書いてる通りMPモードが原因かも
903不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 00:49:19 ID:f0Nc7Leb
>>901
へぇ!
904不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 00:51:44 ID:3ujaC9mw
>>901
ほう!
905不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 00:57:32 ID:gZH4jIV9
>>901
なんと!
906不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 00:57:32 ID:PjQpTWxW
相変わらず単発ID多すぎワロタ
907不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 01:46:34 ID:9Q2D+2KA
PS2をつないだらやはり画面がぼやけるんですが、
D端子にしたら結構改善されますか?
焼け石に水なのかな。
908不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 01:47:20 ID:IKXe1WWY
>>899
MP切っても変わらないと思う
近所でHD2452Wと並べて展示されてるけどぼやけてるのは確か

>>906
日付変わって間もないのに早漏よのう
909不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 01:52:29 ID:VyHdjUrC
確かに発色はイマイチだがぼやけてはいないと思うぞ
910不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 01:53:43 ID:cZInFrNQ
ナナオのスタッフが他社モニタの設定めちゃくちゃにするのは割と有名だけどな
911不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 02:02:20 ID:gjy6gfMx
>>908
やっぱりぼやけてるのか。妙に解像度が高いにしてはメリハリがない映像だなっ
て思ったんで。所で店頭でデモ用に置いてあるSONY製の液晶モニターだと
思うけどリッジのプレイができる環境になっててやってみるともの凄く映像が
綺麗だった。あのシルバーのモニターって民生品でも売ってるモニター
なのかな?それともモニター用だから特別仕様なのかな?

型番知ってたら教えて欲しいんだけど。

912不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 02:42:59 ID:cERlKR6K
シャープネスの設定が変なんじゃなかったか、このモニタ
シャープネス20%くらいが通常らしいと聞いている
913不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 03:11:24 ID:TTILgjhB
なんと大きな平城京
914不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 04:24:06 ID:pjxszeni
またナナオ社員の工作?
最近報告多いね
915不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 04:56:43 ID:dLeQ7mG0
ナナオやソニーの物のが綺麗だと感じたなら、別段
報告何ぞせんでも端からそっち買った方が幸せにな
れると思うんだかな
画質云々いわれても、そっかぁと返すくらいしかな
いし
この機種自体無茶苦茶綺麗だと言えるほどの性能
ないしな
特に静止画とか求めるなら、アドビカラーとかに対
応してるそれなりの価格の機種買った方が間違いな
く幸せになれるだろうし
916不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 07:40:06 ID:q4jGAml6
年末ならどれぐらい下がる?
6万、5万?

それとも243で、ゴミ化?
917不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 08:06:08 ID:dLeQ7mG0
五万きるならもう一台ほしいな
別に新型じゃなくていいや
918不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 08:52:50 ID:NKre6MVR
これ以上値段変らんだろう。
次モデル次第で上がる可能性も。
919不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 13:00:04 ID:IKXe1WWY
>>912
おk、今度また見てくるわ
920不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 13:14:16 ID:A404DjDj
>>907
俺の印象ではD端子とコンポジではかなり違う
ただし安物のD端子ケーブルは絶対ダメ。ソニー純正を勧める
921不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 13:46:51 ID:UsWaY8aH
俺はこの機種と、アクオスPと迷って迷って迷いまくった果てに、国産IPSのテレビにした。
26インチでWXGAという低い解像度だけど、倍速駆動ONでも遅延2フレ。
PCモニタはまた別の機会に新調します。三菱のまだ見ぬ機種にも期待!!
922不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 13:53:05 ID:A404DjDj
>>921
いい加減なこと書くなよ
26P1はフルHD(WUXGAの縦がちょっと短い)だろ
923不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 13:54:54 ID:3ujaC9mw
>>922
よく読め、国産IPSって書いてあるだろ?
P1はASVだ
924不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 14:03:35 ID:UsWaY8aH
MDT242WG
 → AUO A-MVA (MP ENGINE搭載)
 → 1920*1200

LC-22P1 or LC26P1
 → 国産ASV or 亀山ブラックASV
 → 1920*1080

今回買ったテレビ 26インチ
 → 国産IPSα (倍速液晶)
 → 1366*768

ドット数ではまるで勝負になりませんが、設置スペース的にこれが限界でした。スレ汚し失礼しました。
925不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 15:17:24 ID:/l0xBZRc
>>870
完売御礼!
SB叩き売りって243出るまでもう無いんだろうなぁガメツイぜ
926不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 15:23:27 ID:q4jGAml6
ここで、SSこと、サテンシルバー登場で
既存242が完全死亡するわけですね、わかります
ホワイトPS3なので、白系が欲しいです(´・ω・`)
927不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 16:03:17 ID:BKBLL8f0
q4jGAml6は242スレで242死亡を心待ちにしてるの?
他にすることないの?
928不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 16:37:19 ID:PPxnEQ3F
最近の242ユーザーの怖さは異常
何でそんなにピリピリしてるの?
929不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 16:41:46 ID:BKBLL8f0
むしろ非242ユーザーの書き込みが多すぎないか?
930不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 16:48:56 ID:PPxnEQ3F
そうかな?少なくとも新機種待ちの奴は前から居たような
931不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 16:56:04 ID:E6UpaPLw
俺の買った機種のケチが付くのが許せねぇ
あと、俺より安く買ったやつも許せねぇ
932不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 17:04:16 ID:HjFcQOQq
正直者w
933不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 17:06:45 ID:q4jGAml6
2万なら買います(´・ω・`)
934不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 17:13:33 ID:BKBLL8f0
このスレのぞくたびにもうすぐ243ってのと金額の話ばかり。
他のスレみたいに所有者同士でマッタリ意見交換とか出来ないもんかねぇ。
935不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 17:16:38 ID:u5b59U8K
カカクコムへ行くんだ
いますぐ
936不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 17:26:12 ID:4ZNZLN4l
LC-26P1からの乗り換え。
PCでプログラムを組むか、地デジでアニメを見るだけ。
LC-26P1の場合は残像がかなり気になるレベルだったんだが、MDT242WGに変えたら気にならないレベルになったよ。

インターネッツを見てるとMPモードを使わない人が多い(画面が暗い、ちらつきがダメ)って人が多いが、俺はあんまり気にならないよ。
MPモードを使ってない人って結構多いの?
937不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 17:53:42 ID:ufhVY/n0
>>933
貧乏人乙
938不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 18:45:56 ID:ZXDSUrJa
>>936
MPモードは最初レベル2が使いやすいと思ったけど長時間見てると目が疲れるんで
最近はレベル1で固定してる。これでも不使用と比べると結構残像減ってるし色変化、目の負担もいい感じ。
でも動画とゲーム以外は色を弄ったテキストモードが一番目に優しいっぽい。
939不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 19:45:56 ID:PjQpTWxW
今週リリースということは明日か・・・

333 :不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 18:50:16 ID:nlU5/BkP
ファクス来たぞー

次の機種はH-IPSだとさ 地デジ付なのに
価格がアホみたいに安いんだが何かの間違い?
D端子が2つ、HDMIが3つに増えてるぞ

エンジンが一新 SPも機構ごと変わってる
写真見るとリモコンはやっとまともになってる
PinPの制御アプリ附属だと

っていうかこんな価格で予約受けて儲かるの?今週リリース出すんだとさ
社外秘w 見つかったら俺オワルww
940不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 20:17:16 ID:iGnanaNz
26P1て残像気になるんだ
俺も迷ったがテレビ搭載を捨てて242を選んでよかった

ちなみにPC繋いだときに文字の滲みとかは26P1は気になる?
941不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 20:28:45 ID:iGnanaNz
26P1は残像気になるんだ
地デジ搭載を捨てて242を選んでよかった

ちなみに26P1はPC接続で文字の滲みは気になるのかな?
942不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 20:30:47 ID:cZInFrNQ
>>939
D端子2つHDMI3つが本当だったら腹抱えて笑うわww
943不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 20:31:27 ID:f9g73TzO
なぜ変えたし
944不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 20:36:41 ID:f7rDkeTV
D端子とかコンポジまじでいらん
945不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 20:41:51 ID:iGnanaNz
>>943
1回目の書き込みは失敗したかと思ったんだぜorz
946不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 20:59:59 ID:uylWIGio
>>939
厨房もつられないネタひっぱんてんじゃねえよカス
947不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 21:00:33 ID:uylWIGio
>>939
厨房もつられないネタひっぱんてんじゃねえよカス
948不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 21:06:22 ID:OhkOJk6s
>>939
厨房もつられないネタひっぱんてんじゃねえよカス
949不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 21:09:04 ID:ufhVY/n0
岡航太出てこい(#^ω^)pkpk
950不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 22:46:18 ID:IEWP6xbq
242使ってるんだが、ボーナス商戦に液晶テレビをかうか、モニタを買うか悩んでる。
951不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 22:47:31 ID:CEHbhbwn
>ボーナス商戦

なんか笑ったw
952不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 23:05:04 ID:q4jGAml6
原油高騰の時代に、この値下がりは異常

新製品説が濃厚だよ(´・ω・`)
953不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 23:35:48 ID:nVHZgw5B
新製品なんてあせんなってw
954不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 23:38:21 ID:cZInFrNQ
243はD端子2つにHDMI3つになるらしいぞw
955不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 00:08:41 ID:s95EbSvj
LC-26P1はやっぱりテレビだから、ディスクトップとして使うにはいまいちだよ。
文字のにじみやら発色のよさなんかはMDT242のほうがうえ。
また、テレビとしての能力も倍速機能がついてなかったり、残像が気になったりして中途半端なんだよね。
やっぱり、ディスクトップはディスクトップ、テレビはテレビで用意したほうがいいよ。

MPモードはLv3を使ってるけど、そんなに目が疲れるってことはないよ。
ただ、普段はブライトネス0で使用してるけど、MPモードを使うときだけ20まで上げる。
動画見終わった後MPモードを解除するとテラまぶしいw
956不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 00:18:24 ID:FSDTlc82
ディスクトップ・・・こんな化石を久々に見れたぜ!
957不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 00:23:21 ID:gg+eGu0T
結局新製品はまだなの?
958不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 00:25:44 ID:aC19Lo/h
CDかDVDのディスクの上にモニター置くのか?
959不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 00:29:48 ID:ifOyfQe8
出る出る詐欺にはもう飽き飽きと言いたいところだけど、
ここまで安くなるとさすがに怪しいのう
960不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 00:34:09 ID:ceZseKI6
わざわざモデルチェンジするかな
961不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 00:34:59 ID:uzMo/BvM
いよいよ価格.comのチキンレースも終わったようだな
ミカカXも値上げしたし、他店も1位の店の追随を諦めて値上げし始めたぞ
底値は今っぽいので、買い逃すと今度こそ本当に涙目になる希ガス
962不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 00:35:01 ID:6K6dVuaQ
そう言って何ヶ月経ってるんだよお前らw
963不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 00:37:04 ID:JsrpXWph
241の時もこんな感じで下がっていたよな
964不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 00:37:14 ID:ifOyfQe8
同じ事の繰り返しだなほんとw
965不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 00:46:51 ID:jlv6WyJm
わざわざ新製品出すほど目玉になる技術はこの価格帯じゃ何もないからな
IPSにしたらMPエンジン新設計にしなきゃならんし、あと半年このままか
出すとしてもカラバリだろうよ
966不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 01:03:42 ID:5ZdAR5Yv
俺は年末まで待つわw
別に他社の良製品でるなら、そっちでも良いし
目に悪い、高木入り、ドット欠け大量のwktkなんぞ
買う気も起こらない
SBが、7万だったら考えるけどさw
967不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 01:05:53 ID:5ZdAR5Yv
>>965
開発陣のミキちゃんが、一年もかかって何もしてないわけないじゃないか!
そう、12月には、ミキちゃんX'masモデルが出る
限定1000台













ううん、しらないけれどきっとそう
968不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 01:15:57 ID:s95EbSvj
チキンレース終わってなくね?
ナニワ電機HP行くと、価格.comの値段より安くなってるよ。
969不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 01:19:48 ID:Y2nMgI82
HP LP2475wが即納で買える状態に戻るまでに243の発表なかったら243は諦める。
970不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 01:30:04 ID:laCDDDSP
音量変えた時にボリューム表示が消えないの何とかならないか…
メニューボタン押すのめんどくさいよ

あとミュートの常時表示もやめて欲しいわ
971不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 01:32:05 ID:5ZdAR5Yv
いくらVAパネルとは言え、同インチのTNなら
2〜3台買えてしまう価格だからねぇ

そら、在庫整理にも必死になるでしょ?
新製品でたら、マジ粗大ゴミ決定だし
241を誰も買わないのと同じだよ

まだまだ高い
972不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 01:36:33 ID:7thj/08L
>>971
243が出ても241と比べたら全然マシ

むしろ値段差でこちらがバカ売れ
973不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 01:39:36 ID:6K6dVuaQ
>>971
新型の仕様によってはこっちが神機になる可能性もあるわけだが
974不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 02:15:32 ID:z5js4ndQ
そんなアホなw
975不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 02:30:30 ID:ifOyfQe8
>>972-973
242ユーザー必死すぎワロタ
243、24f対応と真x2モードを搭載してくれねーかな
パネルはそのままでいいから
976不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 02:30:46 ID:9rKRARQF
やっぱこのスレだめだわ
工作員、信者、アンチその他入り交じってカオスw
半年後くらいにまだ同じことやってるか見にくるよ^^
んじゃさよなら〜
977不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 02:33:09 ID:ifOyfQe8
確かに最近はゲハスレとかと同レベルの酷さ
978不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 02:56:08 ID:jlv6WyJm
>>975
いつでるかわからない243を待ちつつ、TN画面眺めながら書き込みですね
わかります
979不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 03:02:43 ID:W44mfMxN
何故にそこまで必死www
980不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 03:03:57 ID:ifOyfQe8
>>978
いやあ、TNで良いんだったらとっくに便器の買ってるわ
環境は2405とRDF223H(CRT)のデュアルです
うちにあるTNは仕事で使ってるHPのノートだけです
信者妄想激しすぎワロタw
981不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 03:44:13 ID:kacy4wnq
ぷっ
982不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 03:47:46 ID:zYSdFuep
新作はTN、これ決定事項らしい
VA無いんじゃしょうがないですよね^^
983不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 03:55:35 ID:ifOyfQe8
>>982
こいつもそうだけど、ここにいる必死な信者って
三菱信者というより242信者だよね
もし243が神機でももう買い換えられないから、
こういう事言うんだろうな(笑)
984不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 04:39:28 ID:24GEHZ4R
今迄ビデオ出力でゲームやってた奴が242買う分には満足できるんだろうけど、
RGB出力のSONYのKVモニター使ってるオレが見てみるとてもこれが次世代機の最高解像度なのか?って思っちゃうのが正直な所なんだよな。

243とか出ても大して変わらないんじゃない?これが三菱の理想としてる画質なんでしょ?
985不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 04:39:30 ID:5ZdAR5Yv
常識で考えて新製品が、旧製品に見劣りするようなら
出す意味もないし、在庫処分セールもする必要もないわけで
そら、242やSBが粗大ゴミになるのは持ってる人から
見れば悔しいだろうけどw
どうしても買ってほしいなら、ドカッ!と価格さげればいいんだよ
986不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 04:46:15 ID:24GEHZ4R
でもオレがこのSONYのKVモニター買った時は15万ぐらいしたから、それと較べ
ると今のは安くていいとは思うんだけどね。242はぼやけ具合も気になるけど、
ちょっと発色が悪いよなあ〜。

987不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 06:32:52 ID:q9svWf6z
オレ今RDT197使ってるんだけどさ、去年箱○買ってRDT197で遊んでるんだけどやっぱしワイドモニタが欲しくなってきたワケよ。
んで、噂のMDT243が出るならそれを買おうと思ってるんだけど、性能差がそれ程でもなければ安くなってる242でもいいかなとも思ってる。
金額はべつにどうでもいいちゃいいんだけど、RDT197は応答速度5msでこれはこれでゲームやるのに快適だったりするんだよね。
で、MDT242は16msじゃん?一応黒挿入で延滞低減してるらしいけど実際どうなのかなぁと。243が8msなら即決なんだけども情報出てないし。
VF5LAとかやるから延滞や応答速度は致命的なんだよなぁ。どーっすかな。
988不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 06:38:12 ID:yrIrrAmC
たぶんVAだから16msじゃね。
989不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 06:51:56 ID:q9svWf6z
>>988
16msかーやっぱ悩むなぁ。
990不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 07:57:28 ID:6K6dVuaQ
「新製品は必ず旧製品を越える良い物」なんて都合のいい妄想しすぎだろ
991不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 08:06:55 ID:bQNhifK6
つーかMDT243はまだでないでしょ
242は241のバグ潰し+ブラッシュアップって感じだけど、242に改良必要な点って(今んところ)あんまなくね?
もっと目新しい技術がローコストで実現できるようになったとかじゃないと新型意味ない気がするんだ

でも企業的には大して機能変わらなくても新型出したほうが利益になるのかな?
992不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 08:12:00 ID:tfGol8ad
243に期待寄せすぎだろw
必死必死言ってるお前のほうが必死じゃねーか

243が神機なら242をオクで捌いて新しく買うまで
使いたい時に使ってる奴が勝ち組だぜw
993不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 08:14:16 ID:C2R6VKbW
単なるPCならともかく、ディスプレイとかサウンド関係って
新型が旧型を上回るかどうかってのは必ずとは言えないと思う
994不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 08:17:34 ID:tfGol8ad
243出たら安くなるであろう242を買って
243が安くなった頃に買いなおすって手もあるなw
995不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 08:28:59 ID:1KCRU0Ra
応答速度の向上や遅延速度の減少をさせつつ画質も向上てのは矛盾なのかな

だからこそMPモードか?

やっぱなんとなく平面画像て感じなんだよな
996不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 09:06:51 ID:q9svWf6z
>>993
必ずしも言えないって事はそうでない場合も考えられる訳だよね?
俺はまだ液晶技術は発展途上だと思っている。だから新型は性能面で優れているかもという期待も持っている。
そりゃ半年前に購入考えていたら間違いなく242買ってただろう。
でも、今は新型が出るか出ないかどうなのかって所だから悩んでるんだよ。
もし243が性能面で優れているなら243買うだろうし、242とたいして変わらない様なら叩き売りの242買うよ。
997不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 09:12:39 ID:ifOyfQe8
同パネル継続かIPS採用なら243勝利
サムチョンVA化やTN化なら242勝利ですね
998不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 10:01:32 ID:PUAFgDAa
今まで使ってた液晶がおなくなりになった。これ買おうと思うんだが今まで使ってたのが便急の24ワイドだから問題ないよな。店頭でみたときにすげぇ綺麗でずっと欲しかったんだよな
999不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 10:02:48 ID:Hjqhaml2
>>1000は譲る
気の利いたこと書いとけよ
10001000:2008/09/27(土) 10:04:58 ID:2f30DkVd
美紀ちゃんは太っちょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。