NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70 Part6
NEC Express5800/110Gd BIOS V1.0.0024
CPU マイクロコード(microcode)置き換え改
Quad用と思われるマイクロコードを搭載した。
C2Q B3 STEP対応(CPUID=0x6F7) (ID 0024:無 0024改:68)
C2Q G0 STEP対応(CPUID=0x6FB) (ID 0024:無 0024改:B6)
その他、マイクロコードをより新しいものに置き換えた
Celeron 400系対応(CPUID=0x10661) (ID 0024:32 0024改:38) VER-UP
C2D G0 STEP対応(CPUID=0x6FB) (ID 0024:B3 0024改:B6) VER-UP
但し書き
あくまでも、自己責任による、実験レベルでの使用をお願いします。
何か問題があっても責任は取りません。自己責任でお願いします。
BIOS復旧用 crisis disk作成用ファイルも同梱させた
ここに置いておく。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~uuuuuu/110Gd23x.htm 0024改Quad対応版
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~uuuuuu/0024Q.zip ベースとなった V1.0.0024 は、ここにある。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~uuuuuu/0024.zip 補足
XPで起動FDを作成した場合
A:\>PHLASH16.EXE BIOS.WPH /MODE=3 /X
( = は、バック・スペースBSの隣のキーだょ)
2ch系のリンク修正 S70追加 S70のwiki追加 他に補足があったら訂正よろ 以上
7 :
不明なデバイスさん :2008/08/17(日) 00:40:31 ID:mrLtRgjw
今は待て 時期が悪い
12 :
不明なデバイスさん :2008/08/17(日) 01:19:52 ID:dYv74Qqc
PCI-Express×16 to X1変換基板 KRHK-PCIEX16toX1 こういうの使ってる人いたらレポお願いします
NECとDELLとHPの安鯖スレを一発で探したいのにスレタイを何故バラバラにするの? 前スレなら「鯖」でNECとDELLが出てきてたのにこれじゃ面倒臭いぞ
>>1 ____
/__.))ノヽ こ、これは
>>1 乙じゃなくてわしが育てた魔球なんだから
.|ミ.l _ ._ i.) 変な勘違いしないでよね!
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / 二二二二二二二 ̄>
ノ `ー―i´_ >/
? )ヽ ;'ー  ̄ ` 丶 / /
`丶 \i ┌'' ̄丶 | / <____
丶 | i 、(\i ! |______/ 三().()
メリ <_ (_ ゝ
〈 i  ̄
_ L.]]ニ[l iニ}__
、 ` i  ̄`\
_/ |. .,,____ \
/´ 、.-‐''''  ̄ `\ 丶
/ノt--ー''''〜 メ 丶
(,__ゝ \. ノ
」_ /´ )
>>13 そう思うなら自分でスレ立てれば良いだけ
口は出すが手は出さないってかw
>>13 機種別スレなのにそんな括りで検索する阿呆がいるとは
>>12 出先で型番検索出来なくて判らないけど、玄人志向のヤツの話しかな?
もしそうなら、110Gd+変換+MSI 8500GTで運用中。
違う話なら、ゴメン。
>>17 そうです玄人志向のです
leadtekの85GT買おうか迷ってたところです
玄人のHPではGF7シリーズまでしか動作報告がなかったので助かります
MSIの調べてみましたがカードサイズも同じようですし買ってみようと思います
ありがとうございました
鯖鯖言うくせにserverOSは使ってない子だろ。>13
あるある
2000serverが押入れにある。 ライセンスも未使用で何個かあって、寝かせたままだ。 買った当時はバブリーな生活してたんだが、 今となっては...orz Gd一台持ってるんだけど使えるのかな? Linuxで使ってるから環境変えたくないけど。 Geでも使えるなら、2台くらいポチりたいんだけどな。
サポートOSには入っていないけど 使っている人はいるみたいだね
スレタイにS70も付いたことだし、 S70の報告はまだかの〜。
>>22 レスありがとう
今度、封を切ってインスコしてみるよ。
オクに出品するのもめんどいし、
ある物を使うってのが安鯖の利点だよね。
25 :
不明なデバイスさん :2008/08/17(日) 13:07:12 ID:vvvMvxFm
Leadtek WinFast PX7900 GS 動きました(#1,#2)
26 :
不明なデバイスさん :2008/08/17(日) 13:08:41 ID:vvvMvxFm
↑Ge ね
>>25 カード削りですか?
PX7900 GS TDS (無印) かな?
>>27 カード削りです。
PX7900 GS TDS (無印) だと思います。
>>29 >当方のオークションではSSL非対応の為個人情報やセキュリティに不安のある取引ナビは使わず
>メールでのお取引限定とさせていただきます
こっちのが気になったw
S/MIMEでメールやりとりでもするんかしら?
>>30 出品側のPCに落札者の個人情報が蓄積されることが、リスクを負うことになるわけだが...
だからこその取引ナビなわけで
GdのコンソールリダイレクションでLSIのRAIDBIOSに入ったら 抜けられなくなったんだけどこういうものなの? Gシリーズなんかでシリアルコンソール使うな!って事なのかな°・(ノД`)・°・
Gd買って一昨日にAMD 790GX(128MBのVRAM入り)+AthlonX2の45Wを買ったけど。 動画がバリバリ動いてます。
>>33 抜けるって、Reboot するよん。
みたいなメッセージ出したまま?
最近はレガシーフリーとかで PS/2 KB/マウス, SIO が別 chip に
なってたりして線が繋がってない M/B 多いから、ソフトウェアで
リセット(0xCFなんとか番地を叩く)出来なくなってきてるらしい。
>シリアルコンソール使うな!
普通の設定は出来るんでしょ?リブートだけだったら cntl+alt+del
でもだめ?
(teraterm とかで F? にエスケープシーケンス割り当てて)
Gd/Geの場合は、PS/2-KB、PS/2-マウス、SIO x2 は、同じIT8718Fチップの中に入ってるけどね。
,,,,,,ノ''''ヽ ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''" ,.-‐'''''''''''''‐- .,, . ,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''' ,,,,,,,ノ''''''ヽ ,.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ``' 、 ヽ,,,,,,.ノ''''' ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,ノ''''''" ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.: ......:.:.:.:.:.':;.`、 ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''' ,,,,,,,ノ''''''ヽ i':.:.:.:.:.:.:.:.:.: .......:.::.:.:.:.:.:,、',`ヽ ヽ,,,,,,.ノ''''' ,,,,,,ノ'''''' ,,,,ノ''''''" ,'"⌒ヽ .....:.:..:.:.:.:,r'⌒`:!‐、i` ,,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''' ,':.:..:.:.:;;;!:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:i:;;;:.:.:.:.:`,ノ!, ヽ,,,,,,.ノ''''' ,i:.:.:.:.;;;;;.,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',:;;;;.:.:.:.:.:', 〉 !:.:.:.;;;;;r',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ' ;.;;:.:.::..:',/ S70半額に !,.'" ':,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.:'ヽ、:.:..:i ,,,.-‐''''フ なれ〜 ´ '‐i ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ '〃i `'t‐ i-‐''""´ _,.-‐'" / 〃 l ll |,,,-‐''" /______〃 ! ,,l!_」 S70半額に / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l' ̄ なれ〜 / l / | / | く============」 / | | | | | i
39 :
33 :2008/08/17(日) 20:57:52 ID:2LOzzcWY
>>35 ん?シリアルコンソールっていうのはキーボード&ディスプレイの代わりに
RS-232C経由で操作する機能の事ですよん
これを設定するとRS-232C越しにBIOSレベルからいじれます
元々は現地まで行かなくてもメンテナンス出来るようにするための機能です
でこれを設定して使っていたんですが、RAIDBIOSのメニューの終了を
選んでホントに?のところでYESに合わせてEnterしても無反応
しょうがなく直結のキーボードからEnterしても
どちらにしろctrl+alt+delをシリアル越しに送れない
上位機種だとESC-r-ESC-R-ESC-rでできるらしいんだけど……
Gdに2G*2の4Gメモリ載せて例のツールでRAMDISK2G作ってみた ・・・出来たけど、メモリが3.37G認識したままだな?
>>42 それはDELLですよ
まぁ試したけどw
NECの上位機種だとこれの有効無効の設定があるらしいです
110Gdでは設定もないし、やっても反応しない
>>43 ,
>>44 そこまで知りたいなら、正式にNECのサポートに聞けば良いのに。。。
前スレ終わりの方でケースの造りがうんたらかんたら言ってた人見てるかな? GdGeはCS-588とか昔のExpressとかのケース作ってたメーカー(名前は知らない)と同じだよ。 見れば判ると思うけど、これらは背面から見た拡張スロット近辺の造りが殆ど同じ。 ちなみに昔のエプダイPro-600Lのケースなんかも同じ。 昔に比べてヤワいのは値段が値段だし、しょうがないんじゃない?
>>45 俺もそのケース見てたけど高すぎないか?前は3K前後で落札されてたからね
>>49 それは全然違うケースだね
サイズも588より大きいと思う
110Geにつけるメモリなのですが、 ECCなしのメモリでも問題ないのでしょうか? wikiに書かれているメモリ以外のバルク品でも大丈夫でしょうか?
>>52 心配なら、相性保証のある店で、相性保証を付けて買う。
>>52 ソフマップPC館で相性問題が出にくいお勧めということで
ECCなしの DDR2 SDRAM PC6400 2GBx2(4GB) を7300円で購入(相性保障で+500円払ってるけど)
メーカーは CFD elixir 。ばっちし動いてます
ソフマップ通販だと7980円だ やっぱ店に行ったほうが安いんだねぇ
せっかくwikiに情報がまとまっているのに、アホが読むとその程度の理解しかされないのか
>>57 110Gdは、比較的相性が出にくかったね。110Geも多分同様と思う。
他のマザーで相性(2本中1本がMEMTEST86+の深い所でFAIL)の出たバルク・メモリでも、110Gdでは大丈夫だよ。
みかかって発送メール来るの? 盆あけで明日だと思うんだが…問い合わせ番号とか
>>59 商品発送のお知らせってのがくる、配送の検索もできる
>>47 情報ありがとうございます。
やっぱり相変わらず同じメーカー使ってるんですね。
実は昨日注文したんで早くどんなもんか見てみたいですね。
それと前スレの終わりでいろいろ情報くれた方々ありがとう。
ありがと。今メールきて確認したら発送店が倉敷でびびった… てっきり東京とかかと思ったんだが。 隣の岡山市なんだよなあ…でも流石に今日は無理だろうなあ。
>>62 2003ついてるからお得じゃない?
NECのインストール媒体は他のサーバを購入しても(ry
>>62 OS:Windows R Server 2003 Standard Edition(5CAL付)
OSだけで5万くらいすんじゃね?
67 :
62 :2008/08/18(月) 19:13:02 ID:qe5aVgn0
成る程。この2003付きGcプラスGeを買って、GeにSLPインストールする訳ね。で、Gcを処分か。 でも、2003はR2じゃないんだよね。きっと。
>>63 みかかだし全国に何箇所かあるよ。
関東だとさいたまだったかな?
俺も明日到着(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
69 :
不明なデバイスさん :2008/08/18(月) 19:15:53 ID:3o6F38cE
>50 たぶん、キーボードとか付属品でつりあがったんじゃね?
全国に拠点があるからなのか、、通販とはいえさすがみかかだなぁ。 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ さきにソフマップで頼んでおいたCFDの2GB x2のメモリと1TのHDD は、今日先に届いて。 明日が楽しみ。 ・・・ちなみに2台
みんなして盆休みにNTT-Xに発注しやがって俺と同じじゃねーか 今日は休み中の注文商品が山のように溜まってて倉庫の人も大変な一日だったろう
倉庫の中の人って大変そうだな 普段は仕事少なくても祭になると何百台ものGd発送とか
nttxはUPSとか安いし、NTT系列ってことで注文数はかなり多いのでたいした違いはないかと
>>63 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺も同じ岡山だ、届くのはたぶん夕方かな?
>>58 相性が出ないのはいいんだけど、何度か差し直してBIOSのメモリ情報をクリアさせないと全容量認識しないのがなぁ・・・
BIOS上のメモリ設定クリア機能はイマイチ無意味ぽい。刺すスロットを一個ずつずらしたり、純正ECCメモリに戻したりしてたらいつの間にか認識した。
>>62 OS:Windows R Server 2003 Standard Edition(5CAL付)
超お得だと思うぞw
おお、岡山。珍しい・・・のか? いつ頃かなあ。 sofmapは千葉から1日で来たから、倉敷なら・・・とかちょっと期待してみるけど。
>>76 ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
いや、おれも76と同じだった。 すなおに認識しなかったがぐちゃぐちゃやってたら認識したよ。
それこそ相性じゃねえの
おれも明日Ge到着する予定 たぶん(・∀・)人(・∀・)ナカーマ でも他のパーツ何にも準備できてないわ グラボどんなのにすっかな・・・
明日はかなりの数のGeオーナが増えるわけですな CPUだけが手元にあるこのwktkがたまらん >63 私とまったく一緒だ・・・ まさか倉敷からとは予想外だった でも、代引き無料とセットで買おうとしたら、納期1週間 別個に買うと即納って意味がわかったわ 発送拠点毎に在庫が違うのね 休み明けの注文だから、発注が集中して、 もしかしたら今日中に発注してくれないかと思っていたけど やるじゃん
結構増えそうですね。 CPUのアップグレードは保留してみた・・・とりあえず。 倉敷からなんて普通の店だとまずないなあ。よく見ると13拠点から発送だから 早くできる・・・とか書いてあるみたい。 もうちょっと急げば隣だから今日中に・・・とか。明日中で十分か。。 同じくwktk
俺も明日Ge到着予定なんだけど、(・∀・)人(・∀・)ナカーマ多いねぇ。 RADEON HD3650をすでにカット・別のマザーで動作確認済の状態で明日を迎えます。 お盆休みずらして良かったw
明日は帰ったら2Fへの運搬とドライバ込のXP作らないとなぁ。忙しそうだ。 お盆休みの前に注文するはずが、気づいたら入ってた・・・orz
wikiに書き込みすると500エラーが出るのでこっちに... 110Gd で MATROX G450/PCIバルク(G45FMDVP32DB) を SLOT#4 に追加し 正常に動作しています
ログ肥大化してんのか知らないけど、500エラー出る操作が多いなぁ、あのサイト
>>85 俺もGe注文した
到着したらとりあえずヤフオクでいらないパーツ(メモリ HDD DVD-RAM)
捌かなくてはw
92 :
62 :2008/08/19(火) 00:27:07 ID:vo0Ct8K3
>>89 ,
>>90 自分の環境だと、問題無く書けるんだけどな。。。
手持ちのMillenium G450のAGPカードを、110Gdに挿したい!
コソーリ教えて下さい。 110Gdや110Geに付属のEXPRESSBUILDERって機種依存? それとも、Express5800の全機種で使用可能?
似たような構成の機種なら使えるだろうけど(チップセットドライバのインストーラとか)、 基本的に他機種のサポートはされてない。それ用のファイルは無い。
ていうか、NECはPCサーバ全機種に5800って名前付けてるから、5800全部で使えたら怖すぎるw 現実的に5800/1xx全機種共通が良いとこ。それでも多すぎるぐらい。
>>93 EXPRESSBUILDERのVERSION毎に対応するモデルが決まっています。
あるBUILDERがサポートするのはあるシリーズのある世代と思った方がよいです。
>>93 Express5800シリーズは50機種くらいセットアップしてるけど
機種依存だよ。 違う機種の奴を突っ込むと蹴られる
>>94-97 トンクス
駄目ですか('A`
手元に専用のEXPRESSBUILDERは一応あるんだけど、「WINDOWS用のソフトは収録
していません」て、Server2k3入れられねえよヽ(`Д´)ノ
110Ge付属のディスクは、フォルダの深いところにWindows用ドライバあるけど。 006ディレクトリ。
>>98 どのモデル?
インストールしようとしている 2003 はどのエディション&バージョン?
>>100 逆に聞くけど、何のファイルを探してるの?
XP/MCE/2003なら、(110GeならAHCIドライバさえどうにかすれば)普通にインスコしてWIndowsの画面拝めて、
後はネットでドライバ拾えば完成〜 って感じだと思うんだけど。
>>100-101 101は漏れへの質問と思っていいのかな
i110Rb-1hにWindowsServer2003R2 SEを入れようとしてるところ。
探してるのはESMPRO/ServerAgent4.2とシステムのアップデート(? HARD構成でも記録
してるのか?)だけなんだけどね。
iシリーズのEXPRESSBUILDERはご丁寧にWin関係のソフトは全部はずしてある。
>63 うちは名古屋市内だけど、小牧からの荷物だったよ 県内から来るとは思わなかったw NECの倉庫から直送じゃないのかなぁ?
福岡も福岡のみかかX倉庫から送られてくるのかな? 同じくみかかXのML115は全部須磨出撃だったけど。
>>102 スレ違いという話もあるがi110Rb-1hなら
ServerAgentはそのモデル付属のEXPRESSBUILDERに入っている。
CDを入れればAutorunで起動するのでESMPROを選んでインストール。
最新版はPPサポート契約しないと入手できないと思う。
ServerManagerはCDにも入っているけど、最新版はダウンロード可能
システムアップデートはSPに対応する更新。
SP2 が出たときより前にリリースされたモデルではネットで入手する。
SP2 より後に出たモデルではBUILDER内のマニュアルに書いてある。
せっかいNEC使ってるならファーストコンタクトセンターで聞くのもよいですよ。
ファーストコンタクトセンター
http://www.express.nec.co.jp/howto/question/top_sv1.html
純正フィルター1組1,600円なら買う? 1組買って残りをヤフオク行きと考えてるんだけど
>>103 そこLinux用のAgentしか無いよ
Ge届いた BIOSは35、メモリはマイクロン、HDDは海門の薄いタイプ
GdかGeでHDDが海門でRMA付いてた人いる?
PCベンダー搭載のOEM品にHDDメーカーのRMAがつくわけねーだろ。 保証するのはPCベンダー側だ。
え、皆のげはHDD海門なの? 日立ってハズレ?
俺は日立スキーだから日立があたりだが
電源コネクタは、日立はSATA用もドライブ用4pinも使えるが、海門はSATA用しか使えない。 よって、日立がアタリで海門がハズレ。
なんとなく当たりな気がしてきたw(ぃやね、ホントはデータの信頼性とかそういうのなんだけど80GBだし、4pin使えると思えば) ちなみに埼玉出荷、BIOS 32で日立HDD、マイクロンでした。 ついでに動作報告 RH2600XT-LE256H/HD ビデオカード側無加工、x1側スロット削りで無事動作。(五月蝿いですw) E8400に換えようと思うんだけど、 BIOS更新って危険?ムズイ?
Ge届かねぇなぁ・・・ 朝から配達中表示になってたので、早めに戻ってきてたんだけど。 佐川ー・・・まともに届けてくれるかなあ。
つか当たり外れはコネクタなんかできまらんだろw コネクタで決まるんだったら、うちのIDE80GにSATAへの変換コネクタつけてやるからそれ高く買えって話にw
うちはいつも朝の8時には配達中になってて実際に届くのは17時過ぎになることが多いよ。 Geは17時に届いたから割と早いほうだと思った。
とどいたぁ〜 出荷:倉敷 BIOS:35 HDD:ST380815AS(109のと一緒?) メモリ:サムソン 私は日立派だっただけに海門のアクセス音が凄く耳障りだ BIOSも35Kにしたし(多分) これから8400(E0)をつけるぜぇ
同じく岡山届いたー、結構近いのか?w 2Fに2つも・・・床大丈夫かな。 とりあえず1台メモリかえとHDDか・・・
121 :
不明なデバイスさん :2008/08/19(火) 19:06:54 ID:2WCUSw8B
最初からついているメモリ、皆外すのだろう? そうすると、その「不要」メモリが、どんどんたまってくる。 そして・・・
1台(Linux)に4Gつんで、録画用のほうは標準512M+追加512Mにするつもり。
これから買う予定で聞きたいのですが、 XPで録画用サーバにしたい場合は 110GeでCPUをデュアルコア以上じゃないと厳しいでしょうか?
>>123 地デジならデュアルだろうけど、
アナログ放送をMPEG2カードでキャプるだけならシングルで余裕。複数枚差しも。
>>124 ありがとうございます
地デジはCeleron430だと無理ですか・・・
後々、交換するつもりでCeleron搭載にしとこうかな・・・
前の録画用マシン、XP登場初期のPentium 4 1.6Ghzだったけど プレビューオフで録画できないことはなかったかなあ。 エラーが10/hぐらいかなぁ・・・
>>125 まぁ、Atomでも何とか動かないことも無いらしいから、Cel430程度の能力があればとりあえず動くとは思う。
けれど、おすすめはしない。
ヤフオクでCeleron430を3000円程度で処分して、Celeron Dual-Coreを4000円程度で入手すればよいかなと。
>>125 録画するだけならCeleron430で余裕。
1080iのMPEG2を視聴するのは、場合によってはコマ落ちあるかも。
UVD等の再生支援効くVGA挿すのがイイと思う。
PC NEC Express5800/110Ge Raid Controller N8103-116 HDD NEC純正のATA式、70GByte(型式は忘れました) ハード的な仕様は上記の通りです、 元からあった、HDDは外しています(物理的に) 新たにATAのHDDを、Raid Controller (N8103-116)を用いて、 RAID 0の構成で、linux(RH9)をインストールしたいのですが、それ以前に。 HDDを認識してくれません、WEB BIOSで設定するようなのですが、マニュアル読んでも、具体的なてじゅんが分かりません。ご教示願います。
× HDD NEC純正のATA式、70GByte(型式は忘れました) ○ HDD NEC純正のSAS式、(Serial Attached SCSI)70GByte(型式は忘れました) すみません HDDの仕様を間違えました
Ge思ったより小さいんだな。箱空けた瞬間驚いてしまった。
今日来た。出荷は東京。 縦に長くて意外にコンパクト。でもでかいCPUクーラーは付かなさそうだな。 Q6600で運用予定だからちょっと残念。手元にある忍者もカバーにあたりそうだ
134 :
115 :2008/08/19(火) 20:35:06 ID:+gGpSm3f
>>125 再生支援付のグラボ追加で1440x1080iの地デジ再生も余裕だよ。(うちの場合視聴時のCPU負荷30〜40%)
録画もエラー0
録画だけならうちのP3M1.13GHzのノートでエラーほぼ0で出来てる。
>>125 地デジチューナーって最低Pen4じゃなかったっけ?
今のceleronと比較したら420とかの方がマシだろうけど
ちゃんと必須動作環境を見ておいた方がいいかも
>>131 Thxです、今、Express5800のマニュアル読んでいますが、AHCIという、単語がヒットしません
AHCIは、BIOSで設定するものなんですよね?
137 :
125 :2008/08/19(火) 20:59:34 ID:Qnly3cfp
>>125 です
皆さんありがとうございます
一度celeron430で110Ge購入して
ダメそうならCPU交換してみます
グラボとかチューナーとか結構予算かさみますが・・・
>>136 N8103-116とHDDを接続するケーブル用意した?
>>129 には乗ってないけど。
物理的に繋がってないのでは?って思ったんだけど…
>>138 >>N8103-116とHDDを接続するケーブル用意した?
はい、別途購入しました、型式は今分かりませんが、
形状は、4台のHDDが、接続できるタイプでした
>>物理的に繋がってないのでは?って思ったんだけど…
最初、購入時の、SATAの、HDDは、マザーから、外しました。
>>135 視聴の最低条件がP4だったと思う。録画はUSBからの信号(2~3MB/s)を記録するだけだし。
430は一応CoreMAだし、支援付VGAがあれば録画時再生も余裕。
(独自の重い暗号化をPC側でやるとか、録画時に264圧縮掛けるとかだと話は変わって来ると思うけど。)
CPUとかよりも録画中はUSBに負荷を掛けないとか、録画先のHDDにアクセスしない様にする
といった配慮の方が大事だったりする。バッファ仕込めばおkだけどね。
>>137 今支援付のグラボが5000円以下で結構出てるから買い時かも。(仕様の違いに要注意)
スロットかカードを削る必要があるから、速度が心配なら初めから速いS70にする手もあるね。
>>140 ごめん、RAID Contoprollerのマニュアルを、検索してました
で、なんとなく理解できました、SATAの設定をDisableにするんですね
なんかキーボードとPS/2マウスの端子が固くて刺さらない。 というかキーボードの方のピンが折れたwまっすぐ刺したんだけどな
>>140 スマソ。RAIDカード別挿しだから、そちらのマニュアルを読むのが正解。
マザーボードの設定は関係無い筈。
ピッピッピッって言ってディスプレイ出力開始しないな・・・メモリ増設する前に起動確認すべきだったか
だからAHCI切れば解決 raidカードのマニュアルほどあてにならないものはない
なんか切り込みと両側のやつがあうところまで 入らないなぁ・・・なんか昔味わった感じ
一通りのセッティングが終わった セレ420でニコ動をみるとCPU温度が50度前後だったのに E8400(E0)に変えたら、CPU温度が40度前後に下がったわ そのかわりTemp3が50度を超えるようになってしもた wikiによれば45nmだとTemp3のセンサは搭載されていない?っぽく読み取れるけど大丈夫かな? USBのサウンドブラスタが問題なく動作したのでwikiに追記しておきました
メモリが原因っぽいんだけど、標準のメモリも再び入らない 誰かなんでメモリが奥まで入らないか教えてくれ・・・orz
>>151 スロットの切り欠きはあわせてあるか。左右逆だとはいらねーよ。
説明書にあった、キーとキースロットは合わせてあるんだけど・・・ 左右のレバーが起き上がってこない? 起き上がるまで差し込めないというか・・・。 レバーを手動で起こしても、メモリの左右の2つの欠けてる部分の中央にあたって うまくはまらない(上に引くと普通にとれる)状態です。。。
>>153 釣りじゃなくて?
左右逆だよ
真ん中にあるくぼみは実は偏ってて左右逆だと入らないようになってる
XPインスコ中一旦再起動したあとXPのロゴが出る画面に進まず ループしまくってたけどBIOSをリセットしたら治った。 一体なんだったんだ?
釣りとかでは・・ 左右逆にしてみると、押したとき真ん中がつっかかって入りそうじゃないなあ。 標準でついてたSamsungのメモリを最初に入ってたスロット(#1?)に入れたとき メモリチップが実装されてない面をCPUのほうにむけてる。。
8月19日組ヤバス!
ほかのメモリも切り欠き確認しても、うまく入らないです..orz (レバーが、メモリ横の切り込みにはまるところまで入らない。)
正直DELLとか買ったほうが良かった人達だよな、どうみても・・・
そうだね。既製品のDELLのBTO PCとか、NECのBTO PCとか買うべきだな。鯖じゃなくて。
>>160 方向があってるなら度胸一発
自己責任で
>>160 まず、左右のレバーを開いといて、下部の切り欠きの方向合わせて、左右均等にグイッと押すんだよ。
>>163 >>164 ありがとう、思いきりが足らなかったみたい。
体重かけるぐらいの勢いで入れたら入った
吊ってきます・・・
やっとGeセットアップオワタ E7200@3.16GHz動作OK
初めての自作教室ですかw
>>167 うん。NEC純正35。BSELmodしてね。外れ石じゃなくてよかた
とりあえず動作確認のためCentOS 5.2をインストール。 E3110買おうと思ってたがCel430速い。これで充分かも。 LAMPな開発業務で4,5人でSSH経由で使うなら充分すぎる感じ。 でもメモリ使用量見るとやっぱり512MBじゃキツイな。
4Gか8Gにしとけ、なんだかんだで幸せ
ECC付でも6400の2GBは安くなった。
まず言わせて欲しい なんでこんなに重いんだ・・・・
虎のDDR2-800 2GB ECCはSPDが400/533/800だよな、確か。 Gdなら良いけど。
175 :
不明なデバイスさん :2008/08/20(水) 01:48:47 ID:bMedrfYm
読めば読むほど欲しくなってきた
完全にダウンロード専用マシン化しちゃいました。
TranscendのDDR2-800 2GB ECC (TS256MLQ72V8U)って動作報告ある? 512MB(TS64MLQ72V8J)のほうはwikiにあるみたいだが。 メモリの仕様見ると 18pcs (9pcs x2)なんでGeで使えそうではある。 ちなみにこの2GB ECCメモリお値段6800円!! (1's価格) 1GB ECCのTS128MLQ72V8Jが3980円だから倍もしないんだぜぇ。。 こないだから欲しくてヨダレ出まくりなんだが、問題は動作報告がないw
s70買った人いないの? グラボ改造しないで積めるし110Geよりデスクトップ向きなのに報告すくねえ
>177 ワンズは、メモリに無料で相性保証がつくから、まず買って試せ。 だめなら、交換してもらえ。
180 :
不明なデバイスさん :2008/08/20(水) 10:07:13 ID:9PTSaGcI
>>174 そです。SPDは3つしか持てないと聞いていたのですが
手持ちのマシンに挿すと、相性も無く普通にDDR2/667
動作とかAutoで動いていたりしますね。
後、DELL SC420・430・SC440とかにも挿してみましたが
普通に動いてます。
>>177 Geに挿してみましたが普通に動きます。(もちGdも動作しました)
110GeのwikiにECCとnon-ECCとの競合は出来ないとありますが、 スロット1にデフォの512M(ECC) スロット2に1Gx2(non-ECC) は可能でしょうか?
は?
昨夜はDIMMを挿せない初級者が騒いでたが 今日は1つのスロットに2枚のDIMMを挿す上級者が現れたか
>>184 スロットにはまらない・・・、なんで? は昔から誰もが通る道。
PC98のCバスとか、一部のPCIカードとか、筐体が曲がったりミシミシいうほど
力入れないと刺さらなかったりザラだったからな。
彼を擁護するわけだが、自分は20年以上PC触ってるが、110Geのメモリ増設は
ひさびさに自分が何か間違ってるのか?と思えるほど力いれないと刺さらんかった。
S70はもうちょっと安くなればな。
昨日110Geが届いたが、OSインスコ途中でSW-9590が御臨終orz 手持ちのドライブ&PATAのHDDに差し替えて動作確認おk 初期不良の場合、NECはパーツ単位で交換してくれるんだっけ?
どこに値段の差がでるのかね? CPUなら細かいだろうから高い安いは理解できるけど
>>186 >スロット1にデフォの512M(ECC)
>スロット2に1Gx2(non-ECC)
>は可能でしょうか?
物理的にムリだろww
お前のスロット2は、いったい何本あるんだ?
ってなことを
>>184 は言いたかったんだろう。俺もそう思うし・・・
>>178 発注かけた報告はあるが届いた報告はまだない。
受注生産で二週間とか表示されてるから、9月はいってからかもしれないね。
スロット1 →ECC 512MB スロット2 →Non-ECC 1GB スロット1(3) スロット2(4) →Non-ECC 1GB デュアル動作にしたかったんじゃないかとエスパーしてみる
>>143 向きがおかしかったとか。じゃなきゃピン折れないだろ
>>156 CD入れたまま再起動→CDブートでインスコ開始のループだったとか。
それがBIOSリセットでHDDブートになったと予想
何にせよCPU交換時にもいろいろトラブルを起こしてくれそうなので楽しみにしてるよ
195 :
名無し募集中。。。 :2008/08/20(水) 14:26:15 ID:Y2+2NFSf
>>186 仕事で結構メモリ増設してるけどGeが特別スロットが硬かったという覚えはないのだが
単なる個体差じゃね?
俺も、Geのスロットが特別硬いとは思わないな〜。
差し辛かったような気もしないでもないけど 憶えてないということは大してことはなかったと言うことかな
メモリのサイズのマージンが大きい方にギリギリだと挿しにくいね 逆に小さい方にギリギリだとグラグラする
199 :
sage :2008/08/20(水) 14:43:03 ID:hEg2A9GQ
XPインストールしようとしたんだがSATAのHDD認識しなかったよ。 これってドライバFDで入れねえとダメなの?
そういや、SC440同様に、無印のXPだとインスト途中でSTOPしちゃったな・・・。
CoreMA世代で、XP無印でインスコできるマシンってあるのか?
正直無いだろうね。
OSのインストールディスクに入っているHDDを認識させるドライバにAHCIに関するバグがある。 最新のドライバを当てたインストールディスクを新たに作るか、AHCIをbiosで切ればこの問題は回避できる。
なんて嘘です。
>>206 204の話は、OSの標準ドライバの話みたいなので別では無いですか?
>>129 です
夕べここで得た、情報を元に今日会社で、PC NEC Express5800/110Geに
BIOS設定から、AHCIを切って、インストールに挑みましたが、玉砕しました
それからLinuxのディストリが、RH9では無く、Slackware12.1に変更になりました
そこで、今までの経緯を踏まえて、一点質問なのですが、HDDを認識させるのに、Linuxの場合
RAIDのDriverはインストールし無ければならないのでしょうか?
今現在の進捗状況は、WEB BIOSから、論理ドライブとバーチャルドライブを構築して、見えているところです
この状況から、OSのインストールを始めても、ハードディスクが無いと、怒られっぱなしです
(Win2003Server、Slackwareともに)・・・・・
ドライバディスクを用意して、インストール時に boot: linux dd NECにきけばいいのに。 Windows2003はF6キー。
>>184 その昔、スロットが1本しか無いPCのために
メモリ2枚載せてスロットに挿せる基板があってだな。
>>181 はきっとそのことを‥
>>210 ありがとう
NECに聞いても、Linuxに関して、RH以外はサポート外の一点張りでした
>>ドライバディスクを用意して、インストール時に boot: linux dd
この、ドライバディスクは、付属のDVDから作成するFDの、ことだと思うのですが
他のディストリでも大丈夫なのでしょうか?
おまいら苦労して楽しそうだな あっさり終わってド安定ってのもつまらない
デバイスを認識させるのに、こんなに苦労したことは無いなマジで Coregaの蟹の乗った、PCIカードを、NECのlaptopに認識させるのに、kernelのコンパイルに苦労したことがあったが それ以来だよ、そういえば、その時も、NECだった・・・・・orz 相性が悪いのかな
AHCIの設定を無効にしたらどのくらいスピードがおちるのかな? よく知らないけど。
>>212 RedHatで玉砕したからディストリ変更ってわけではないのか。
うまくいくかどうかは実際にやらないとわからないと思う。
カーネルのバージョンとかあるし、
ディストリ別にいじってるところもあるだろうから。
すまんね役にたたんで。
HDDなんですけど 5インチベイ2個使って3台、シャドウベイで4台以上積んだ方いますか? 3.5インチのとこはファンがつけれないんでつけてないんですがこれ以上のHDD搭載は無理ですかねぇ
219 :
不明なデバイスさん :2008/08/20(水) 20:56:02 ID:LqyO7td8
>>188 俺も付属のマルチドライブが突然通電しなくなって連絡したらNECフィールディングの人が来たよ
電話でドライブぐらいは自分で交換できるから送ってもらってもかまわないと言ったんだけどね
ドライブ交換後の動作確認する段階でXPは動作保証外ですよとか言われたけどw
>>217 >>RedHatで玉砕したからディストリ変更ってわけではないのか。
それは違います、上が勝手に変更しただけです
公式サポートのRed Hat Enterprise Linux 4/5
カーネルバージョンは2.6のようなので、ここはクリアできそうですが
ディストリ依存に関しては、未知数ですが、多分動かない可能性が高いでしょう
これで、動かなかったら、RAIDはあきらめ、RAIDカードを外し、普通にSATA Driveで
構築します、文句を言われたら、お前がやれとカミングアウトしますw
>>すまんね役にたたんで。
いえいえ、貴重なアドバイスでした、ありがとう
S70買った猛者のレポまだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
>>218 そんなに積んでどうするのw
3.5ベイに1台(PATA)
5インチベイにリムーバブルトレイ(SATA)
シャドウに4台(SATA)
残り1つをeSATAにしてポートマルチプライヤで外部に複数台
こんなんいかが?
eSATAの所にその気になればかなり増設できるし、
同時に使う必要が無ければ5インチのリムーバブルトレイでビデオカセットの様にガシャガシャ入れ替えできるよ。
S70、アキバのottoとかファーストポイントとか東映あたりだと 店頭在庫があったはずだから、もう購入した人はいると思うんだけど ここを見てない人たちが買ったんでしょうね。
メモリとCPUとVGA交換する位なら(ry
>>224 確かにw
HDDも160GBだしな。
ただ自分はママンも交換する勢いなんでGeにしておいた。
メモリとCPUとVGAとママン交換する位なら(ry
S70あと5000円安くなったら欲しいかも 本家が29800円くらいで出してみかかが更に5000円引き(送料無料)で出さないかな 正直今の値段だとちょっと・・・
110Ge買ってその日のうちにマザー、CPU、HDD、光学ドライブ、電源ユニット 交換しましたが何か?
なんで箱だけ110Ge買ったの?変態なの?
s70です。 vista ultimate 不明なデイバイス3つ出てて。 うち2つはチップセット。インテルのドライバーで解消 うち1つはネットワークアダプター。これもどうにかなりそうだが、 問題はデイバイスマネージャで標準VGAしか表示されていない。 これってビデオカード認識されて無いのか?
認識されなかったら画面表示されないだろ ドライバいれれれ
>>231 NICはインテルのドライバ入れればOKだよね。
VGAはげふぉのドライバ入れれば認識する様な気がス。
24800位が妥当だよなぁ
>>229 正直110Geの箱が目当てで買った自分が居る。
録画・チェック用PCが欲しくなって自作用PCケースを探していた時に、
え、同じ値段でCPUもメモリもママンもHDDもドライブも電源も付くの!?、しかも配送無料!?
で110Ge+2600XTで満足してしまった自分が居るwww
そのうちXeonにでも換えようかなって感じ。良い買い物でした。
>>230 寝室に置くと寝る時はすこし五月蝿いけど(寝る部屋に置いて試したw)
昼間使うだけなら気にならないレベルだと思う。
2600XTの方が五月蝿かったw
サーバーと言ったら轟音FANとBB軸受けのキーン音が喧しいSCSIHDDがセットだった頃に比べれば 今時の鯖の音なんて静音PCとしか思えない。 良い時代になったなあ。
237 :
228 :2008/08/21(木) 00:33:20 ID:B0cRmDyk
>>229 だってケースだけ欲しかったんだもん。
>>235 自分はQ6700導入で、今まで使ってた窒息ケースだと熱がこもっちゃう
感じだったので風通しの良さそうなケースが欲しくて買っちゃいました。
デザイン、剛性、細部の作りのよさ、デザイン、そしてエアフローも良くて
良い買い物をしました。アジアンテイストの安物ケースとは違いますね。
ちなみにWindows Home Server日本語版発売を期にもう1台買って
何も弄らずにまっとうにサーバとして使ってみても良いかもと考え中。
ついでに中身も晒してみる。
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1218210887824.jpg
238 :
不明なデバイスさん :2008/08/21(木) 00:34:00 ID:4vS2I8RL
今でも普通にそんなサーバーあるよ。 激安鯖は静かだけどね。
正:デザイン、剛性、細部の作りのよさ、メンテナンス性、そしてエアフローも良くて 誤:デザイン、剛性、細部の作りのよさ、デザイン、そしてエアフローも良くて
CPUクーラー交換してみた 以前E3110リテールクーラーに変えたらtemp1,2があがったので変えるならサイドフローにしたかった Freezer 7 Pro+BS-775 あと、家にHR-05SLI/IFXが2コ転がってたのでチップセット両方に付けてみた temp1 3度↓ temp2 1度↓ あとは変わらずw(SpeedFAN読み) #temp3は45nm品なので除外 まぁ自己満足なのでヨシとしますかね
ケース5000円として 残りceleron+80GBHDD+DVD-RAMで8000円と考えるなら ケース狙いで買うのは十分ありだと思う
>>237 そんな画像を見せられてしまうと
Xeonその他もろもろをポチりたくなってしまうwww
Geが昨日届いたんでXP Proをインストールしようと思ったら、 ディスクがどっか行ってしまったので ひとまずW2KSP4をインストール。 ファイル鯖兼録画マシンにするつもりだったんで、IODATAのGV-MVP/RX取り付けてみた ドライバと録画ソフトのインストールは無事にできたけど、 mAgicTVを実行するとエラーでうまく動いてくれない。 GV-MVP/RX動かした人いる?
244 :
不明なデバイスさん :2008/08/21(木) 01:40:23 ID:TOK8oFga
>>237 俺、Micro-ATXのマザー使ったことないんだが、
そのケースに普通のATXのマザーって本当に乗る?
画像だと、下に余裕が無さそうに見える。
それとも背板に仕掛けがあるのか?
ゴメン、オセーテ君だ。
その画像にATXマザーが載ってるんだよ
え、写真に写ってるのってATXでそ?
247 :
不明なデバイスさん :2008/08/21(木) 02:42:37 ID:OEWHZdhn
s70です。ネットワークドライバーもインテルのおっけでした。 もんだいはゴアフォース。 デバイスもしくはデバイスのような痕跡もないのに。 コアフォスのドライバーさせるのか
それ以上口を開くな 脳みそがもったいない
>>243 mAgicTVは画面の色が32bitじゃないとエラーを起こしたような気がするけど、それは大丈夫?
>>249 >NVIDIAR GeForceR 8400 GSとチップセット内蔵グラフィックアクセラレータとの比較
詐欺グラフw
252 :
不明なデバイスさん :2008/08/21(木) 03:15:51 ID:OEWHZdhn
そのままGS8400のドライバーいれたら。おけだった。
253 :
不明なデバイスさん :2008/08/21(木) 03:25:32 ID:OEWHZdhn
s70のスコア プロセッサ 4.8 メモリ (T05から流用) 4.7 参考値 グラフィクッス 4.2 ゲーム用グラフィックス 4.7 プライマリーハドディスク 5.6
どうも見てもノータリンです。ありがとうございました。
>>243 GcでGX2だけど、
サウンドカードがないと落ちるようだ。
録画のみなら問題ないものの。
gefo8400ってどんなもんなの? BF2クラスがギリで動く感じか?
ゲームしないからS70は期待 メモリとHDD足せば普通に使えそうだし
このスレ見てて Geつい注文してしまいました もちろん必要性もあったんだけど… という訳で、仲間に入れてくださいw ちなみに出荷元は仙台でした HDDは何が付いて来るかなぁ
>>260 俺も出荷元仙台で今週届いたんだけど、海門だったよ。
今年7月生産のラベルついてた。
262 :
不明なデバイスさん :2008/08/21(木) 15:01:13 ID:S1qXrdwO
たまにしか立ち上げないLinux鯖/WinPCとして使ってたんだけど BIOS画面すら表示されなくなった>< サポートに電話したら出張修理に来てくれるらしい。個人購入なのに。 110Gdで同じj症状の人っていますか?
故障なのに同じ症状の人てw
>>259 x16x2は良いけど、x1がひとつも無いのって辛くないか?
クロスファイアIYH!ってなると空きがPCIしか無い。
まぁ25k程度にまで安くなればどうでも良い事だがw
BIOS、たまに数十秒黒画面で止まってたりするよね。 GIGABYTE相変わらずだなぁ・・・
PCケースは山ほどもっているので、迷う。 電源買っても3,4千円とられるし、自作もめんどくさいし。 何世代の前の部品ばっかりで微妙な値段だな。
HDDの電源遅延投入設定のせいで遅いってわけじゃないのかな
>>264 ゲームしない人にクロスファイア積んで何しろとゆーんですか
最新パーツにはとんと疎いけど、無駄に豪勢な仕様もちょっとね
25k位だとGeの市場ごっそりもぎ取ってよく売れるんじゃないでしょうか
私もそのくらいだと躊躇なく数台買いそうです
このスレの住人さんって、HW制約の有る安鯖を改造したり、稼動報告の無いOSのディストリを発掘する事に楽しみを求めてるんじゃないの? 初めから何でも揃ってて、HWアップグレードは差し替えだけ、OSディストリの稼動確認もNECで済みのマシンに萌えるかな?
ValueOneブランドで似たような商品が欲しい
>>250 32bitカラーも試したし、今まで使ってた環境だと16bitカラーでも動いてたんで、それはないと思う。
とりあえずXPのCDが見つかったんで、そっちでも試してみる。
Volari Z9sのドライバの問題のような気がしてきたのでダメならそっちも試してみます。
110Geに4GBメモリ4枚挿しした方居ますか? 上限8GBはハード的に無理なのかな。
275 :
228 :2008/08/21(木) 19:26:19 ID:B0cRmDyk
276 :
260 :2008/08/21(木) 19:29:11 ID:FXNFIMN9
届きました
>>261 さんと同じく海門でした
生産も同じ7月生産、兄弟になるのかなw
初めて110シリ−ズを入手しましたが、価格を考えると充分なクオリティですね
これからいろいろ楽しませてもらいますw
277 :
228 :2008/08/21(木) 19:33:59 ID:B0cRmDyk
そういえばNTT-Xの出荷地、仙台とか岡山とか埼玉って まんまDISの物流センター所在地。ww
80GB標準搭載はDIS仕様なのね、なるほどwww
箱の送り主にdis内てあるような
品川 出荷だけど、DIS内だった。
NTT-XとDISとヤフオクで悩んで、結局ヤフオクで買ったもんで。(3000円クーポンよりも以前の話)
ダイワボウ=PC-Successってのも思い出したわ・・・
NTT-Xとサクソスの通販伝票、まんま同じ形式だもんなぁ・・・
倒産するか、しないかの境目はどこなんだ?
NTT-Xは在庫を確認して売る、サクセスは在庫が無くても売る。
昨日8/20 14:00発注、今日8/21 9:00着。19時間で到着w恐ろしや ■出荷:福岡 ■BIOS:35 ■HDD:ST380815AS ■Memory:SAMSUNG これは作り良いねぇ・・・。ML115も安いのに神だったんだがそれより上を逝く。 CPUとM/Bは入れ替えてしまうがねw 色々注意書きをベタベタと貼るんじゃありませんw下品ですよ。 Win無しでCPUの電圧と周波数下げられないかねぇ・・・。 そしたらIPnuts入れてルータにしてしまうんだけど。
MB変えるならもうスレ違いジャン
余裕なくギスギスしすぎ。
ゴアフォース(笑)
Geの3.5インチシャドウベイってどうやって外すんだろ 5インチベイは外れたけど・・・ ハードディスク交換できねー><;
前のネジ3個外せば取れるでそ
なんで書き込んでから見つけるかな俺
フロントのヘックスネジ有ったわ
スマソALL
>>293 ありがとう
まず、マニュアルを読む習慣をつける事をお勧めする。
S70続報キボンヌ
Pentium E 2180 +4000 マザボ換装 +7000 8400GS +4500 と考えるとやっぱりS70は30Kくらいじゃないと高いわ
電源もHDDも違うよ
25,000円なら買うぜ?
げ、ぽちった
25kならお買い得なんだが30k以上なら110ge買ってマザー交換でいいんじゃね、ってなるよな ケースと電源は同じだしどうせCPUもメモリもVGAもHDDも交換するし
そこまで換えるならケースと電源も換えろよ!
Windows Home Server日本語版が気になる。 Geで動くかな?週末のイベントで購入して報告しようかな。
是非とも
メモリはECCだし(512MB一枚じゃどうにもならんが) M/BにはIntel NIC付いてる。 Cele430は用途間違えなけりゃ良品。消費電力も比較的少ないし熱くない。 部分部分は優れてるんだよな。保証も付いてるし。 んで、余ってる上三つを活かそうと考えるんだが意外と難しい。 やっぱりルータかね。もちろんサーバがベストだけどw
さっきNTTで110Ge、祖父でUMAX2GBメモリ*2とSeagate500GB HDD*4を注文したよ。 明日には届くかな。 こいつにはCentOS64bit入れて、ソフトウェアRAID5にしてファイルサーバに なってもらう予定。あと、メモリに余裕あるからVMware Serverにも。 このスレの住人からみたら何の面白みもないまっとうな使い方ですな。 CPUも入れ替えたほうがいいのかもしれんけど、どのあたりのクラスのものに 入れ替えるのが今いちばんコストパフォーマンスがいいのかよくわからん。orz
今なら1TBx4の方がよくね?
310 :
不明なデバイスさん :2008/08/22(金) 17:19:21 ID:UvmCLWWP
311 :
不明なデバイスさん :2008/08/22(金) 17:21:44 ID:H0VcBbhm
そんな職場じゃなくて本当によかった。
s70 USB接続地デジチューナ 途中で固まる。 力不足なのか?メモリ3G
CPUとOSとドライバに問題はないの? Celeronだと裏で何か動いてたら固まるんじゃない?
ペンチナムのデアルコア。
1.8ギガヘルチ。 ここからクアッドへの出費は痛い。
とりあえず、メモリを減らしてみよう。
>>315 ソフトウェアの問題だと思う。
試行錯誤よろひく。
>>318 S70は、E0ステップ用が、怪BIOSっていう動作未確認の奴しかない。Geは0035Kで実績有るけどね。
>>315 ところで、S70のBIOSのバージョンは何だった?
対応してるCPU用のマイクロコードはどんな感じかな。
>>315 CPU変えなくても、BSEL modでのオーバークロックで、1066mod 2.4GHzとか、1333mod 3.0GHzとか動けば、無駄な出費が無いよね。
Quadはエンコとかで専用ソフトがQuadコア対応してないと意味無いし。
ところで、メモリ3Gとの事だけど、non-ECCは動くの?
質問攻めでスマソ。
モノによるけどPenDCで十分のはずだけどなあ 一応動いてるならメモリかなあ memtestするか減らした方がいいカモ
>>321 ファンは換えなくていいの?
だったらすぐにオーバークロックするよ
しない理由がない
S70も110G系と同じXEON用クーラー?ならそのままでおk
S70はサイドフローとwikiに書いてるよ 110GeのはXeon用なの? 銅柱入ってて冷えそうだけどFANがうるさいね
グラボの話題で申し訳ないけど、 slot#2(x4)で動作しているゆめりあベンチのスコアを教えてください。 減衰している割合によっては8800GTSで突撃します。
この機種で、LinuxでのハードウェアーRAIDは、あきらめた方がいいです それから、RAID組まず、且つ、Xをインストールしない状態で、Linxをインストールしても 起動は遅いし、動作も緩慢です、kernelの再コンパイルなんてことやった日には お昼寝が十分できます。 spec cpu E2160 mem (nec純正)512×2
そんなマイナーなアタリのゲーム機エミュ入れてるのか?
>>329 補足って言うか、書き忘れ
NEC純正のRAIDコントローラーは、地雷です。
絶対に買っては駄目です
適応する、鳥やOSが僅かに、3種類しかないよ
1万円のPCで、サポートする鳥が8万だなんて(RH4、5)
NECは、はなから、Linuxなんてサポートする気は無いんだよねw
332 :
不明なデバイスさん :2008/08/22(金) 21:35:12 ID:pQ8lDBd9
FreeBSDでも動かなかった。 素直にHDDもう一台買ってきてソフトウェアRAID1で使ってる。
>>328 7600GTで59997
いいのか悪いのか分からん
>>329 それから、SATAの扱いだが、AHCI切って、IDEのドライブとして、誤魔化して認識させて使っているんだが
死ぬほど、遅いよ、7年前のP2の300M、mem256Mbyteのマシーンより、1.5倍くらい起動に時間がかかる
笑えないよ、マジで、糞すぎて
335 :
不明なデバイスさん :2008/08/22(金) 21:57:14 ID:pQ8lDBd9
24時間つけっぱなしだから起動はどうでもいいや。
336 :
不明なデバイスさん :2008/08/22(金) 22:00:16 ID:maw6QG4C
カード削ったり、ようするな。 ビリビリくるでぇ。
フロントマスクの裏側に貼り付けるフィルタってみんな付けている? 付けている人ってダイソーとかの換気扇用フィルタをつけているのかな? 自分はカインズホームで売っている10cm単位売りを使っています。 結構いいよコレ
>>337 あのフィルタは付けたい人が付けてるだけだろw
ドラッグストアでクイックルワイパー買ってくればおk
>>329 書き方がすごく厨っぽい。
んで、どの機種よ?S70?
とりあえず俺はGdしか持ってないけど、別に遅くはないなぁ。
初期のPentium(番号無し)の時代には、FreeBSDの起動が遅いんで、不要なドライバ削ってkernel再コンパイルしてたけど、 今時Linuxでkernelの再コンパイルする人なんているの? Windowsの起動だって、VistaのReadyBoot使わないと十二分に遅いんですけど。
>>329 新手の釣りか??
「ハードウェアーRAID」って何か勘違いしてないか?
っていうか、全般に勘違いしてるよな。
素直にゲイツOS使ってなさい!
うん、オンボードRAIDは、BIOSとドライバで構成したソフトウェアRAIDだからね。 それに、LinuxやFreeBSDなんかでハードRAIDや増設ストレージのカード使うんなら、 カード買う前に対応ドライバが有るかを先に確認するのが常識だと思うけどね。
343 :
不明なデバイスさん :2008/08/22(金) 23:12:53 ID:KU4IksHI
俺が買ったときは人柱の時期だったのさ。
普通は偽ハードウェアRAIDなんて使わずにmd使うだろ
俺はRAIDカード使ってる
>>328 俺は9600GTを指しているのだが、x16バスレーン動作時よりも
-20%〜-25% 程、衰退するって感じだ。
ゆめりあベンチだけというのなら、さして差は出ないよ。
実ゲームだと・・・うーん、動かすゲームによって感じない場合も
あるけどね。
348 :
不明なデバイスさん :2008/08/23(土) 01:22:45 ID:JpqR29W8
>>340 現行カーネルに組み込まれていないデバイスを使いたいときとかは
再コンパイルするぞ。(テレビチューナーカードとか)
今のディストリは初期状態で色々起動しようとするよね 対応していないHWだと余計な時間がかかる 安いミラーのHW-RAIDなら裸族の二世帯住宅オヌヌメ 初期不良やモード設定の癖があるので、最初は要注意だけど… コントローラの速度が100MB前後で頭打ちなのでストライピングは意味ないけどね
>>341 オンボードRAIDをハードウエアRAIDとしていたのか。
NEC純正のRAIDカードでも何か買い足したのかと思った。
それこそゲイツOSでもなきゃ、使わないだろ。
Gdの下りは俺の勘違い。
非RAID時のSATAの扱いかと思った。スマソ。
Gavotte Ramdisk を使ってるかた居ますか? 自分はGdなんですが、8GメモリでRAMDISK6G取ってもメインメモリ3.2Gで変わらない・・・ 大丈夫なのかな?
頭が悪いだけだから気にするな
>>352 おまいさんも大変だな…
気を落とさずがんばれ
プ
あ、ごめん。寝ぼけてた。
>>350 =339
341が339に返してるのかとオモタ。
重ね重ねスマソ。
ゆめりあベンチってのやってみた。 素の110Ge+RH2600XT-LE256H/HD(PCIex1) 1024x768 最高 スコア:20566 1600x1200 最高 スコア:10600 x1接続でもそれなりに動くのな。
S70をメモリ2Gに増設でWindowsVistaBusinessって快適に動きますか?(エアロoffで) 今までUbuntuで普通にヌルヌル動いてたけどVistaって初めて使うからまったく具合がわからなくて。
>>357 110GdにE2160積んでBSEL 1066modして、メモリnon-ECC 2G、GeForce 7300 PCIe x1接続ですが、
Windows Vista Ultimate はエアロonで快適に動いてますよ。
高速USBメモリでReadyBootしてると、起動もXPより早いです。
オンボードでは、インストール時に自動的にエアロはOffになります。
Business用途で非グラフィックなら使えるかとは思います。
>>357 S70ならゲフォ8400付いてるし、メモリ増設でエアロも余裕でしょ。
>>357 S70はオンボではなくて、GeForce 8400 PCIe 2.0 x16接続でしたね。
DirectX 10 H/W対応だし、エアロonでも余裕ですよ。
8400GS付いてんのにわざわざエアロ切ろうとする意味がわからん
>>358 =360?
>>359 即レスありがとうございます。
これで心置きなくVistaも導入できますね。
>>361 UbuntuのときはほぼCUIオンリーで作業してたんで、無駄にリッチなデスクトップでわざわざつけて重たくするよりはマシかと思いまして。
って、今調べたらエアロ搭載エディションはエアロ以外DWM使えないんですね。んじゃエアロは使わざるを得ないです。
エアロ使うことでCPUの負荷をGPUにやってもらえるようになるのに、使わない理由がわからん
364 :
357 :2008/08/23(土) 20:38:47 ID:a0mn8mx0
>>363 エアロとDWMは別次元のものだと思ってたんです。
365 :
不明なデバイスさん :2008/08/23(土) 22:03:00 ID:s/NSjUXZ
最初の画面からOS起動するまでかなり時間かかる。これってデフォ?
>>365 GIGABYTEなのでデフォ orz
BIOSちょっといじれば5〜10秒ぐらいは早くなるよ
AHCIRAID、ネットワークブートROM、CD-ROMブートあたりを無効に
s70は2Gではサクサク感ないぞ。 8400のエアロのインデックスは4.4。
>>365 サーバー用高速回転HDDのスピンアップ時間を考慮してBIOS画面で30秒待つように設定されてる。
BIOSの設定で30の所を3か6くらいにしてさらに
>>366 をやっとけば少しマシになる。
>>367 5以上目指すならメモリ追加よりグラボをミドルレンジに変えた方がよくね?
Vistaでも2GBあればメモリは足りるよ。デスクトップにかなり溜める人は4GBの方が良いかも知れないけど。
4以上あれば一応エアロでまともに動くって指標でしょあれ。
110GdでGeForce 7300GT PCIe x1 だけど、Vistaのエアロ使ったインデックスは、 グラフィックス4.9、ゲーム用グラフィックス4.8なんだが。 ちなみに、CPUはE2160の1066modで5.3、メモリは2GBで5.5、HDDは日立500GBで5.7。
>>370 それならS70はメモリ追加で5以上っぽいね。
>>362 5以上となるとエアロでもかなりサクサク動きそうですよ。
VISTA(笑)
Windows(笑)
OS(笑)
age
無償になったVMware ESXiを、110Gd/Geで動かしてみた方いますか? 動作に問題無いようなら、自分も110Ge買って遊んでみようと思うのですが。
Vista + Cygwin 最高
>>378 即レスありがと。見落としてた。
あらー、IntelなのにオンボNICでは不可なのか。
かといって、IntelやBroadcomのGbE NIC買おうとすると
それこそ鯖本体の半台分くらいの値段にになっちゃうしなー
110GdでESXi3.5を動かしているよ。 USBブートさせればオンボードNICも問題ない。
GeはWikiにも書いたけど、RAID-boot,SATA-boot,USB-bootいずれも LAN-Boardささないと駄目だった。 はよ対応して欲しい。
>>380 USBブートで ESXi3.5 動かしたけどオンボードNICは使えなかった。
110Ge では駄目なんか。
外付け intel チップのやつで認識した。
蟹は1000円位の安いやつでも5000円位のやつでも認識しなかった。
383 :
不明なデバイスさん :2008/08/24(日) 11:53:35 ID:LlIZkH1S
110Ge で、 ESXi 3.5 update2 build 110271 を『USBメモリから』ブートしたら、 NOT_IMPLEMENTED /build/mts/rerease/bora-110271/bora/vmkernel/sched/sched.c:5075 のエラーで止まった。 できれば、なんかヒントください(ペコリ)
>>383 逆質問で悪いのですが、ESXってLinuxベースなんですか?何をベースにしているのでしょう?
ごめんなさい。 USBメモリへの書き込みが不完全みたいだ。 他のマシンを引っ張り出してきたら、中身は 110Ge と全然違うものなのに、同じ症状だった。 恥ずかしい。 buffalo のメモリカードリーダライタ MCR-C28/U2 に 2GB のCFメモリカードを挿して使っていますが、これに不具合があるようです。
めでたしめでたし
>>383 そのエラーメッセージの時点で普通真っ先にUSBメモリ側のファイル欠損を疑わないか?
SpeedFanでPWM制御切ってみたら 掃除機みたいな音がした。 最大回転数を50%くらいにして普段はファンを切る設定にしたら 結構静かになったんでかなり快適。
ゴォォォーンっていうのなw 俺のなんか窓からそのまま飛んでっちゃったよ。
_ /\-\ / \ .\ ォ \ / / ォ 彡 \/ / ォ /////  ̄ ゴ /// / ヘ( `Д)ノ ≡ ( ┐ノ :。; /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フロントパネルに防塵フィルタ付けてPWM制御切ると、 空気清浄機にもなって一台二役って知ってた?
どんだけ本末転倒だよ。
>>393 なつかしー!
ロス五輪の体操金メダリストだろ?
395 :
不明なデバイスさん :2008/08/24(日) 19:47:21 ID:PsCrmGsC
S70大幅値下げの知らせまだー?
デフォのファン回転数が1500以下にならないのは鯖機だからなんだろか。 1500でも静かなんだけどデフォで1000rpmくらいまで下がってくれると寝室に置けるくらい静かだよね。 誤算だったのがHDDの振動...シャドウベイの振動を遮断する良い方法在りませんか? 横の大きいパネルに吸音シートを張ってみたものの、やはりシャドウベイからフレームに伝わる前に振動を消さないとだめだ。
S70のワットチェッカー報告はまだですか
リアファンってSpeedFan読みで最大回転数ってどのくらいまで行きますか?
>>396 PC自体をワイヤーで釣る。とか。
アオリじゃなくてアホみたいなハイエンドのスピーカーにはそういう固定をするひともいる。
あの振動をワッシャーや床置きの制振材とかで防ぐのは難しいとおもう。
E5200が110Gdで動かないかな(´・ω・`)
>398 3000rpm
>>400 大丈夫
動かなかったらGeをポチればいい話
俺個人もE5x00に激しく期待している
>>399 本体を吊っても無意味じゃ...
どうもシャドウベイからの振動がフレームを伝わって左右の大きいパネルで太鼓の様に増幅されてるっぽいです。
そこで吸音シートを張ったのですがフレームの振動を除かない事には振動音は消えない感じで。
あの狭さだとシリコンワッシャーとか使えませんし、シャドウベイだけAntecSOLOみたいな振動を通さない物に換装できると良いんだけど...
>>404 車載オーディオ用の、防震用の鉛シートなんかどうだろう。
隣にPCがあるなら、発泡スチロールでも挟んでおけば、
本体の共振音の低減になるょ。
Gd二台(内一台、マザー交換)並べて置いていて、
マザー交換した方は、PWMのファンの共振で筐体が「ブーン」とうなる
ことがあるから、二台の間に発砲スチロールを挟んで、
良い結果が出ているょ。
パネル外すのはどうだろう?
少しばかりスレ違いですが、参考になれば。 Express5800/110Ge(C/1.80G(512)-80) NP8100-1447YP2Y 本体のみ:約52W 標準メモリ(512MB)を抜き、DDR2-800メモリ(PQI)を3枚挿 約57Wに上昇 HDDの80GBに、さらに500GB(HITACHI)を追加 約60Wに上昇 省電力とされるビデオカードx600seを追加 約68Wに上昇(アイドルは8Wってことか?このカード!?) この構成で3dmarkで最大負荷値 約78W ちなみにML115標準構成で同じ増設をした場合、90W近くなります。 うーん、やってみんと判らんもんですな。
ML115の方が、CPU電圧下げられるし、一概に消費電力高いとも言えない。 鯖なんだから、定格運用以外ありえない、というなら別だけど。
サーバーなんだから定格運用以外ありえないよ!
ML115って起動が糞遅いからな 電源押してから20秒ぐらい後から起動開始だもん NEC鯖って起動までの時間あまり見かけないけど 普通のPC並みに起動してくれる?
>396 ウチのはHDDの振動音でないけどなぁ・・・気づいてないだけかな? おれは電源変えて静かになったら天板のビビリ音が気になりだした ずっと天板にキーボードおいてセットアップしてたのでオモリになっててビビり音が出てなかったみたい 天板外してスポンジ入れたよ ケースファンはOSがwinならSpeedFanでかなり落とせるよ
>>407 GJ!ビデオカード以外俺の構成に近いから参考になった。
過去スレ探せば結構他にも報告あるよ
95 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:06:49 ID:a1lNZpvZ
Ge来たんで素の状態でワットチェッカーしてみたんだけど
Knoppixの起動でアイドル52W、負荷時59W位だった。
DVDとFAN2発止めればHDD一台積んでもアイドル60Wに収まりそうだ。
645 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 12:58:33 ID:ohd/pXD2
参考にならんかも知れんけど昨日届いたML115とワットチェッカーでの比較
OSはXP 面倒くさいからアイドルだけ
ちなみに110Geが届いたときにノーマルで測った時は52wだったような気がする
ML115(ノーマル) 62w
110Ge (E2180+HD3450+SB5.1VX+メモリ2Gx2) 63w
音はML115は電源入れたときにびっくりしたけどその後は
静かとはいえないまでも爆音には程遠い
用途は考えていない
ただの衝動買い
さらにスレ違いだけど家鯖として常時稼動のSC440(Cel430、メモリ1Gx2光学ドライブ外し)で52w
764 名前:
>>761 [sage] 投稿日:2008/08/10(日) 22:02:40 ID:Wq8g2GVM
Celeron 430 1.8GHz
に500GBのHDD2個乗っけて負荷かけたときがワットチェッカー読みで80Wね。
>>405 エプトシーラとかいう発砲ゴム?的なシートを張ってまして、横の板の防振・吸音はある程度出来ているみたいなのですが、
どうにもフレームの振動が...
>>406 パネルの振動を疑っていたのでもちろんやりました。
聞こえていなかった2600XTの騒音まで聞こえるようになって即閉じましたw
>>412 標準で付属のHDD単体では静かだったので、追加したHDDあるいはそれに伴う共振が原因だと思います。
110Geそのものの静粛性は抜群です。
12,800のPCにシャドウベイの防振機能まで求めちゃいけませんよね...
せめてHDD取り付け部がゆるゆるのスカスカに出来ていればシリコンを詰めて対処できたのですが。
その辺が自分にとって誤算だったわけですハイ。
あ、音の種類にもよりますが横のパネルの吸音は結構効果的なのでお勧めです。(3~5mm程度の吸音シートですが)
WHS見込んで初めてのNEC鯖ぽちった メモリはECCのが欲しかったのでCrucialから空輸(130ドル) あとはHDDとOSを手配しなきゃ
>>417 ECCのDDR2はcrucial安いよねえ。
俺もDDRのとき以来で購入したよ。
HDDの振動にお悩みの方、試しに振動元と思われるHDDを真ん中にして 上下にHDDを配置して振動元のHDDをサンドイッチにしてみるとか 配置をいろいろ入れ替えてみると良いかもしれません。 ちなみにHDDは古くて使ってないやつでOK、通電する必要もありません。 ケージの中で上下にHDDを配置する事でもしかしたら共振が 軽減される可能性があります。
HDDの振動同士が共振して 速攻で壊れることもあるのよね。 データセンターの話ですが。
>401
>>398 >>3000 rpm
ホント?
俺なんか、Q6700に換装して、いくら、しばいても、15xx程度のままだよ。
CPUファンも、18xx程度のまま。
SpeedFanで、smartgardianはずして、software controlにすると、自在に変わるが、
いくらベンチソフトまわして、そこそこ熱くなっても、smart gardianでは、上で書いた状態以上、回らない。(というか、15xxと、18xxで十分温度が低いので、それ以上回る必要がない。)
もう、この夏は、これ以上は、速くは回らない感じ。
なんでだろう。
>421 質問は最大なんぼまで回るか?だから返答は3000rpm なんか勘違いしてるみたいだが、ケースファン*3、CPUファンとPWM制御だがMB(BIOS)側で動的制御はしない MB上のジャンパで、低速、中速、停止、MAXなどが選べるだけ CPUやMBのセンサー温度を観ての動的コントロールはないよ SpeedFanで、smartgardianはずして、software controlにするとMBのジャンパ設定無視して制御出来るようになる だからSpeedFanで100%にすると3000rpmとなるよ 温度観ての動的コントロールしたいのなら、SpeedFanでやるのがカンタンだろうね
>>422 ジャンパ・スイッチを何処にしても、SmartGuardianなんだから、回転数は動的に変わる筈。
変わるのは、回転開始の温度閾値や、温度vs回転数の勾配だけだと思うよ。
SpeedFanでSmartGuardian外したら、動的コントロール出来ないでしょ。
SmartGuardianの言葉の意味を、IT8718Fのデータシート見て、考え直して見ると良い。
>>422 423のSpeedFanの動的コントロールの意味は、機械が自動でやるという事ね。
人間が24時間画面に張り付いてコントロールするのはナンセンスだからね。
421な訳だが、 422の説明聞いて、納得しちゃった。smart gardianって、決して、動的に、回転数変えてくれる機能じゃないのね。 確かに、俺が、いろいろ試しても、全く回転数かわらねえー。(Cel430でも同じだった。) ところが、423とか見ると、ちゃんと動的に変えてくれる筈、とのこと。これは俺が見てる現象と違う。 ひょっとして、同じbiosのバージョンでも、出荷時期により、違う動作するわけ? それとも??? #前は、GatewayのBTX(PenD 820)使ってて、Dynamicに回転数変えるなんて、当り前だ、と思ってたんで、、、、 #4ピンの癖にぃ、と最初は思ってたんだが。
423だけど、 IT8718Fのデータシートには、SmartGuardianの説明として、 「プログラマブルに、ファン速度を自動制御する」と書いてある。 ちなみに、wikiのジャンパ・スイッチの説明書いたの俺。
427 :
不明なデバイスさん :2008/08/26(火) 00:48:38 ID:w1gHPpHH
>>411 鯖による。このスレの該当機種はましな方だが、
今時のPCに比較すれば遅いとは思う。
デュアルコアにしたらOSの起動が速くなったので、
PenM1.1の千鳥XPノートよりはログインまでが明らかに早くなった。
>423氏 実際、Ge等でFANが自動で回転変わった? ウチじゃぁどうやってもファンコントロールしないんだよねぇ で、考えてみたんだが、たとえばジャンパの設定で停止(0%)、低速(50%)、中速(75%)、MAX(100%)として BIOSがジャンパ設定を見て、SmartGuardianで↑の%での(固定値で)制御してるんじゃないかな?と。 (温度観ての可変設定などはIT8718Fで出来るが今回のMBではそれはプログラムされてなく、あくまで4種の固定設定) SmartGuardianを外すと制御ナシになり100%回転となり、ソフトウェア(SpeedFan等)で制御出来るようになる。 って違うかなぁ・・・
>>428 まあ、その可能性は無くはない。
但し、キチンと検証するのは容易ではないと思う。
例えば、ドライヤーで暖めて見たり、ジャンパの位置を変えたりして検証した?
お互い推測だけで話し合っても、一生結論は出ないだろうな。。。
エアコン切って、CPU電圧1.4Vくらいにして、負荷かければ回転数変わるでしょ? Gdでの話だけど、Geは違うのかなぁ?
SpeedFanでケースのファン切っても電源とCPUのリテールファンがうるさい。 静かにするなら両方変えるしかないなあ。結局マザボとケース以外全部変えちゃう ことになる。こんなんだったらS70のほry
>>432 オーバークロックしてなければ、CPUファンもSpeedFanで回転数絞ればいいだろうに
ていうかS70だって音に関しては一緒じゃまいか?
S70はケース・ファンが1個増えて、4個だね。あと、CPUファンがGモデルと違う。 電源が一緒だから、ファンの数が多い方が(ry
435 :
不明なデバイスさん :2008/08/26(火) 20:57:41 ID:/h7iZo1T
音 ge<s70=ML115 s70興味あって買ったが今となってはGe 2台のほうがましでつた。
>>166 だけど、
その後HDD3台とグラフィックカード増設したら残念ながらorthosでエラーで定格に戻した。
wikiに成功で書かれてるけど常用無理そうなので失敗例って事で。
おとなしくE8500買えばよかったw
421=425です。
>>429 定格で、Q6700を使ってる限りでは、この夏は、定速だったんだよね。(いくらしばいても)
ま、部屋にエアコンは入れてる。その状態では、夏でも、実際問題、可変速にはならない、って感じ。
ケースの前面と背面を塞げば、すぐにでも検証できるんだろうけど、貧乏性の俺にはできん。
冷房切ってパソコンしばくのも、デブの俺にはできん。
細めで、貧乏症じゃないひと、誰か、試して(笑)
439 :
不明なデバイスさん :2008/08/26(火) 23:38:07 ID:U6342It/
>>437 定格ってVCOREも?
普通、BSEL MODでオーバークロックして安定しなかったら、
VCORE、即ちVID操作に移行すると思われ、と無責任スレ。
478でははやったんだけどね。
やってたらゴメン。
>429 ジャンパまではやってないけど、ドライヤーやってみた Express:Ge (ジャンパ設定出荷設定) CPU:E3110 CPUクーラー:freezer7pro OS:XpSP3 モニタ:SpeedFan4.34 まずはOCCTで負荷与えた。 core65度まで上がるがFAN1〜4変わらず ドライヤーでチップセットとCPUの間を暖めてたら・・・OCCTがCPUtooHot!と出て負荷止めた汗(69度) 急激に上がったようでFAN1〜4変わらず 次にドライヤーをPCI側の方から離し気味にゆっくり当ててSpeedFanを読んでみた Temp1が49度くらいまでいくとFANが1600rpmから2000rpmくらいまで上がったよ >438 実験してみた感じ、temp1が50度くらいまで上がればFANの回転速度が上がるみたい (temp2はあまり上がらなかったので、まぁ1で見てるのじゃないか?と推測。推測よ) CPUのcore温度が65度に上がったくらいじゃCPUファンのコントロールしなかった −個人的見解− 鯖機なので放置稼働中、ホコリが詰まりすぎてケース内エアフローが無くなり50度超えや、 鯖部屋が異常に高温になればさすがにヤバイとなりFANの回転数あげる。って感じかな? ってことでファンコントロール機能ありました。ごめんなさい_(_^_)_ 3000rpmまでドライヤーで加熱する根性はなかったですw
とりあえず2個ぽちってみた
たった今S70ポチってきた これからよろしくです。 さーて、OSはどーすっかなぁ
444 :
243 :2008/08/27(水) 01:52:43 ID:A27Uf5kd
GV-MVP/RXを動きました。やっぱりオンボードビデオが原因だったようで
#1スロットを削って余ってたELZA GLADIAC544を突っ込んだら
再生時に表示が乱れるものの、録画は問題なく動作しました。
wikiに書いてあったようなXD Bitを [Disabled]にする必要は無いです。
>>256 再生時の問題はサウンドカードで直るかもしれないから入手してから試してみる。
今動く余りカードがないのよ。
おおS70勇者がつぎつぎと nonECCメモリ、CPU換装お待ちしております
Ge買ってみた。DVDマルチもついててお買い得だったが、yuanの怪しげなキャプチャ カード(3V、5V切り欠き有り)を挿すとPCIがいかれたみたい。 最初はYAMAHA724のサウンドカードで音も鳴ってたのに、「デバイスが起動できません」 になったよ…… まあXGIのVGAもピンボケでDVDも再生不可だから、安いVGAオンボードのマザーに 買い換えた方が幸せになれそう。
110Geの後続とかでCeleronデュアルコア選択の出ないのかな?
>>447 漏れは110Gdだけど、
ピンボケはvideo出力のフィルタのコンデンサ除去でかなりマシになったよ。
dvdは持ってるpower dvdではカクカクだったけど、GOMならかなりまともに再生できたよ。
>>450 それ買うくらいならS70のほうが・・・いや、なんでもない
>>450 別にPentiumデュアルコアはどうでもいい
聞いてたのはCeleronデュアルコア
>>452 PenDCで3台分の値段だから、例え有ったとしてもCeleronDCなら2台分位の値段だろうと。。。
BTOしない同一の物を大量に捌いているから安いんで、BTOしたら値段は上がる。
Celeronデュアルコアはマーケティング的に出さないでしょうね・・・。
メモリ、まさに時価なのかよww
S70買った人、BIOSは53Xeと同じ物???
110Gd XP でWD10EACS×2台をオンボードのRAID0にしてOSインストールしてみたんですが、 Readが170MB/sぐらいでるのにWriteが10MB/sしか出ないのですが何が原因でしょうか XPインストールするときにF6押してwikiの RAID LSI Embedded MegaRAID ※ Embedded MegaRAIDと共通ドライバの製品へのリンク(LSI Logic社は、合併してLSI社となった) WindowsXP 32-bit unsigned driver ってやつをFDに入れてインストールしてます。
459 :
不明なデバイスさん :2008/08/27(水) 22:09:08 ID:uLmNsr4M
110Geのオンボードグラフィックってどんなもんなの? サウンドボードだけつけて、XP入れただけでニコニコ動画とか見れる?
sageんの忘れた、ごめん
>>459 110gdだが1680*1050の動画がサクサク見れる。ダウンロードしてプレイヤーで見る形だが。
たぶんにニコニコも弾幕がすごくなかったら余裕じゃない?
>>460 なんて事をしてくたんだ!!! 俺も上げてみよう。
>>459 ニコニコ動画は知らんが、PoerDVD v7でDVDを再生すると、カクカクする。
463 :
243 :2008/08/27(水) 23:23:47 ID:A27Uf5kd
>>440 素晴らしい!感動!
といいつつ、wikiに書くのも大変そうな、微妙な話だね。
といいつつ、微妙な話は、大好きだし、 ホント、えらい!
>>440 推測じゃなくて実際に試した情報は凄く参考になるわ。何時何処で役に立つかわからんがww
こうして2chのログになればいつか検索でヒットして誰かの役に立つ事もあるだろうし。
とりあえず乙。
467 :
どうなのさ? :2008/08/28(木) 09:08:38 ID:QSXPCYRQ
誰か日本語訳頼む
|俺には無理、次の方どうぞ | | ↓
訳:キラッ☆
>>467 110Ge側のPCI Expressスロットの規格は、Ver 1.1です。
PCI Express 2.0は、PCI Express 1.1に対し下位互換性がありますので、1.1の速度(2.0の半分)で動きます。
但し、大概のカードは大丈夫ですが、ごく一部のカードはカード削りで動作しない場合があります。やって見ないと分かりません。
このクラスの高級カードなら、カード削るのは勿体無いので、私ならマザー側のスロット#2とコイルを軽く削って半挿しで使用します。
スロット#1は、エッジ除去のみで使用出来ますが、リンク幅がx1でPCIe 1.1動作となる為、本来の15%程度の性能しか引き出せません。
尚、S70は、PCI Express 2.0対応ですので、このカードの性能を十分に引き出せます。
PCI-Exのバスレーンの速度を使い切る事なんて1.1のx16時点でも 超ハイエンドを挿さない限り無い。 速度に関しては、さほど気にする必要は無いでしょう。 認識してドライバーを入れて動作するかしないか?これが第一関門で、 後は、OSなんかの再起動時とかに、見失うorブラックアウトとかを 心配する方がいいな。
>>459 勘違いもいいところ。
ニコニコ動画とかようつべの動画はフラッシュプレイヤーだから、
再生はCPU能力依存でオンボードビデオの性能は全然関係ない。
CPUのパワーがなければどんなビデオカードつけても再生でカクカクするってこと。
110Geはcoreだからぜんぜん余裕。
Gdとか旧セレは動画によってはちょっときついと思う。
>>473 そういうのもこのごろはグラボの動画再生支援に対応しててCPU負荷を減らすことがですね…
>>473 ML115で100%張り付きカクカクでした
>>476 グラボつけるならそれなりのCPUがいるだろうが
オンボは高々XGA16bitだからニコ動は平気
ML115の3500+でCPUの速度的には十分すぎるほどOK。 問題はML115のオンボードでしょ。 だってあれ、Direct3DもDirectDrawもEnableにならないし・・・。 XGA以前の問題さ。
G200カスタム DirectDrawもだめだったかな
dxdiagで返す値だとdisableですな。
GeのPCIスロットって仕様を見る限りではPCI2.3ですよね? 形状は5Vスロットとなっていますが、電気的には3.3V用のPCIも問題なく動くって事ですか?
>>481 PCI2.3、5V専用です。
5V/3.3V両用カードなら刺さりますが、3.3V専用は刺さりません。
【図解】左がブラケット側
カード側
┗━┛┗━━━━┛┗━┛ 3.3V、5V両方対応 ← Geに挿入可能
┗━━━━━━━┛┗━┛ 5V専用 ← Geで使用可能
┗━┛┗━━━━━━━┛ 3.3V専用
スロット側
┏━━━━━━━┳━━┓5V専用 ← Geはこれ
┗━━━━━━━┻━━┛
昔のカードはだいたいささるみたい。
ISAはちょっと…
ここってage進行なんだ
487 :
443 :2008/08/28(木) 18:42:58 ID:m8aP4HsI
みかかで頼んでたS70キター HDDは海門だった。
>>487 「ST3160815AS」ですか?
BIOSのリビジョンは、何でしょう?
FDDのメーカと品名は?
489 :
443 :2008/08/28(木) 19:03:21 ID:m8aP4HsI
>>488 ごめん、ちょち遅れる。
あと、わけありでディスプレイが深夜以降じゃないと使えないからディスプレイ使うのはもっと遅れる
491 :
443 :2008/08/28(木) 19:51:38 ID:m8aP4HsI
>>488 お待たせ、HDDはそれで正解
FDDはアルプスのDF354N
BIOSはまた後ほど
>>491 お忙しいところ、ありがとう御座います。
おや、DF354Nだと、3モードですね。カタログ上は2モードですが。
PC98は今でも3モードなのかな???
Geが発売して依頼ずっと値動きを見てるんですけど、やっぱり今が買い時かと思う今日この頃。 千円でも安いとすごく満足感が得られる。 でも、使い道が特にないからなかなかポチれないでいます。。 皆さん、何に使ってますか?
いつのまにかメイン機
>>492 2モードと3モードのFDDの違いはドライバ付属の有無なんだぜ?
>>493 Linux入れてる。
目的はサーバープログラムが正常動作するまでのインストールと設定。
もう一台はTechNetで落としてきたWindowsServer動かして遊んだり。
DVD-RAMとSuperMULTIの違いは、B's Recorder GOLD付属の有無だしね。
>>495 >>497 なるほど!
特に必要に応じて買うわけじゃなくて、いわば「おもちゃ」なんですね。
じゃあ俺もおもちゃとして買うことします。
そして、スロット削りをしたいがためにグラボを買いますw
ついにポチる勇気がでました!
さっそくポチりました。
あほや
>>482 聞きたいのはそういった事ではなくて...
形状的には両対応なのですが電気的には3.3V専用といったPCIボードが存在しておりまして、
そこで
形状的には5V専用ですが規格はPCI2.3の110GeのPCIスロットは電気的には3.3VのPCIとして動作するのかどうかを知りたいのです。
GeでESXiのHDDのアクセス遅くない? やっぱSATAではだめなのかなぁ
504 :
sage :2008/08/28(木) 21:55:39 ID:AF6lhy8H
どうよも何もスレち
>>502 それは、カード作ってるメーカーに5Vでも動くか確認するべきかと。
形状両対応で3.3V専用だったら、詐欺でしょ(笑)
PV4みたいなやつか。 両方に挿せるけど5Vトレラントじゃないってやつもあるしな。
>>506 何でもかんでもレスしてくれるのは良いけどさ、3.3V必須なPCI2.3の5V専用スロットなんてあるわけ?それこそ詐欺。
wikiでは5V専用となっているけれど、メーカーの仕様書では5V(形状か接続かの明記なし)、2.3としか書かれていない。
2.3で5V専用ってのが本当ならPV4同様変な仕様だなと思ってここで聞いているのです。
>>507 それですw秋に出る方ですが。
>>509 失礼しました。私が勘違いしてました。
ファーストコンタクトセンターへお問い合わせください。
03-3455-5800 月〜金 9:00〜12:00、13:00〜17:00(祝日を除く)
512 :
不明なデバイスさん :2008/08/28(木) 23:02:39 ID:/dGPgISf
>>509 何か、質問してるくせにエラぶってるヤシだな。
Geで言ってるPCI2.3仕様とは、VCCIOやバスの動作電圧等の
電気的な規格以外のことを言ってるんだろ?
PCI2.3にはいろいろあるけど知ってるんだろーな。
だが、電気的には相変わらず5V仕様だって言ってんだよ、・・・多分ね w。
だから、3.3V仕様のカードは、普通は駄目だわな。
たまたま動くかもしれんが。
うざいからNECに聞きな。
>>511-512 質問者ではあるが回答能力の無いやつにまで頭をぺこぺこ下げる気は無い。
偉そうにするなら何でもかんでもレス付ける前に情報出せや。うぜぇ。
>>513 「勘違いしてました」って謝ってるのに、なんだよ。うぜぇ。
515 :
sage :2008/08/28(木) 23:10:26 ID:/dGPgISf
>>513 いいよ、いいよ。
はい。おこちゃまは二度と来ないでね w。
>>509 ML115なら3.3V専用だからそっちのがいいんじゃないか?
デスクトップ化するみたいだからなおさら
>>510 それはいわゆるカツ入れ状態で動いてるんじゃないだろうか…
>>516 もう110Geでかなり遊んでいるし、鯖を2台はちょっと。
ぶっちゃけるとPT1の発売前にGeでPV4の動作検証をしておかないと、ML115G5に根こそぎ持っていかれますよね?
個人的に110Geにがんばって欲しいもので、そこの所の情報を引き出しておきたかったのですが、手元にPV4もなく、
質問者として聞いてみたんです。
自分が興味ないことはスルーでいいんだよ うまくいけば興味のある誰かが答えるからさ ちょっとスローダウンしなされ
全レスしないと気が済まないんじゃないのかな
安鯖ごときでイラついてる奴がおるな。 哀れやねぇ・・・
522 :
不明なデバイスさん :2008/08/29(金) 00:52:25 ID:c6l3mIXW
変な質問者が沸いてると聞いて飛んできますた
すげぇ、何様?
>>517 > ぶっちゃけるとPT1の発売前にGeでPV4の動作検証をしておかないと、ML115G5に根こそぎ持っていかれますよね?
別に持ってかれてもよくね?
業者なの?
> 個人的に110Geにがんばって欲しいもので、そこの所の情報を引き出しておきたかったのですが、手元にPV4もなく、
> 質問者として聞いてみたんです。
なんという他力本願w
なんか湧いてるやつが居るな
2.3で5V専用スロットは規格通りです。このスロットには、5Vトレラントではない
ユニバーサルカードをさすことは(電気的に)できません。
110Geのスロットがおかしいのではなく、バッファ回路をケチったカード側デザインの問題です。
>>518 のコメントが正しいです。
幸い110Geは+3.3Vを規格通り出力しているようなので、
+5V I/O(A10,A16,A59,B59)にチップが耐えられるのであれば(実際には多くの場合)動くでしょう。
ただし定格電圧は超えているため、いつラッチアップが発生してチップが破損してもおかしくはありません。
実際の動作報告はその程度の意味でしかありません。
S70は最低でも3万切るまでは微妙
3万切る日がくるかな? そしたら3台目になるけど欲しいね。
名も無いメーカーの規格に準拠してない様な、とあるカードが動かないから110Geが売れなくなるって、 どんだけ考え方偏ってるんだよ。
ttp://pt1wiki.from.tv/index.php?Template Q. マザーボードのPCIスロット形状が5Vなんですが使えるでしょうか?
A. PCI Rev2.3から5V I/Oは規格から削除されています。
Rev2.3準拠のPCIならスロットが5Vの形状でも3.3V I/Oのカードを使っても大丈夫でしょう。
スロット形状は一概に当てになりません。
どれが正しいんだか素人の俺にはサッパリだぜ
PCI厨なげ〜よ。
>>528 で、110Geは3.3Vシグナル対応なん?(よほど変態でなければ対応してんだろうけど)
PV4の要件は3.3Vシグナル、5V & 3.3V電源
>>447 みたいに、マザー壊れたって報告もあるけどな。
110Ge購入しました。 ビデオカード:MSI NX8600GTS-T2D256E-HD-OC サウンドカード:TurtleBeach SANTA CRUZ ビデオカードはカード側を削って x4動作で、FFBENCH3、FF11動いてます(Win2000SP4) 関係ないけど Celeron430では FF11の多人数コンテンツが重いので、C2D E8400に変える予定。 Win2000SP4導入時、チップセットドライバ導入後、内蔵NICドライバのインストールで 「Windows Management Instrumentationが動作していない」と怒られてドライバインストール停止。 何度やっても同じ結果で、色々試してみたら CPU-Zでシステム情報を見た後は怒られずに NICドライバインストールが出来ました。 原因不明。検証もしていないので確実な対処方法とも言えませんが、まずは報告まで。
537 :
不明なデバイスさん :2008/08/29(金) 09:10:55 ID:nDrClX5L
>>527 3万5000円あれば自作出来るからねぇ
メモリも2GBに出来るしビデオカードも1ランク上のを買える
538 :
443 :2008/08/29(金) 10:33:27 ID:44LwdlFI
S70にて UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GB x2 CL5 の動作を確認。 Memtest86+をとりあえず1回パス、問題無し。 ところで、このマザボでデュアルチャンネルって1番と3番スロットだよね?
539 :
443 :2008/08/29(金) 10:51:37 ID:44LwdlFI
>>538 訂正します。
誤: UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GB x2 CL5
正: UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GB x2 CL5
失礼しましたー。
S70ってWindowsの動作報告あったっけか まあXPかVista入れたらベンチ報告でもよろす
>>537 ケースからドライブからそこそこのものを最初から一式35k\で揃えるのは無理。
計算してみ。DellのSC420からこっち、価格的には自作は安鯖には勝てない。
自作erはすぐにパーツ流用で計算するがそれは無しな。
S70に勝てるのはGeやらML115 G5、T105とかの安鯖、Dell,hpの特価PCだけになる。
自作は好きなパーツを自由に組み合わせたり、流用しまくれるから美味しいし、楽しい。
ML115もGe/S70も二重価格上等・・なんだな
一時的なキャンペーンて看板をあげてれば大丈夫なんだろう 実質ずっとキャンペーンてのはグレーの抜け道っぽいけど
>>536 報告追加。
BIOS設定「Server → Post Error Pause」: [disabled] で、Core2Duo E8500稼働中です。
2重価格がなぜダメかという法理がよくわからないんだよね
>>544 =
>>536 ?
E0ステップだね。マイクロコードはどうしてるんだい?
Windows 2000だと、マイクロコード入らないだろ。
>>543 オールウェイズ ロープライスは、違法でないだろ?
>>535 貴重な資料、ありがとう御座います。
その資料を元にGeの実機を簡易テスタで測定し、また、ICH7/ICH9のデータシートを見て、
意外な事が判明しました。
データシート上はICH7も9も、PCI Signals系は出力(PCIへの入力)はVoh>0.9x3.3Vcc=2.7Vmin、入力(PCIからの出力)は5Vトレラントです。
Geでとある音源カードを使用して簡易テスタで測定したところ、RST#(i)=3.3V、PME#(o)=3.3V、INTA#(o.d.)=3.3VとPCI Signals系の入出力とも3.3Vでした。
但し、TMS(i)、TDI(i)、TDO(o)のJTAG系入出力は5Vでした。
従って、JTAG系を使用していない3.3Vのカードであれば、GdでもGeでも普通に動きそうです。
エロイ人ktkr!! 測定ご苦労様です。
550 :
535 :2008/08/29(金) 20:41:24 ID:7q0QhecT
>>535 への追記
同カードのJTAG端子を目視と簡易テスタで確認したところ、未使用でした。
TRST#, TMS: 目視でパターン・オープン
TDI→TDO: 目視でスルー。簡易テスタ測定で0.2Ω
3.3V系のカードも、JTAG系目視で未使用ならば、使えそうですね。
TRST#: 裏面 pin1
TMS: 裏面 pin3
TDI: 裏面 pin4
TDO: 表面 pin4
何れも、背面ブラケット側からpin1
551 :
548 :2008/08/29(金) 20:47:36 ID:7q0QhecT
↑名前とアンカー、思いっきり間違いました。548です。 ちなみに、3.3V系カードは公式非対応ですので、使用は自己責任で。
やりたい放題だな
このいつはちゃんてやつ、名古屋じゃ手に入んないんかな?
クラサバは目立つポップ貼ってるよな あれで知ってここ見て買う人も多いんだろうな 中の店員は暇そうだけど
蔵鯖の店員さんは気さくに説明してくれますね まあ販売やってないだけに説明だけで暇そうですけど・・・ てか遊んでるなぁ・・・チラシ この調子で思い切ってPC-FX型のコンパクトサーバーでもつくってしまえば話題性も・・・
PC-FXのソフトエミュレータ作って 安鯖のデモンストレーションもそれで 投売りを買った拡張スロット版のPC-FXがまだ押入れに
AKIBA Hotlineの得選街広告にもメイド進出してたのか・・・ いつからだ
X48/ICH9R 4:DIMM(DDR3、ECC、最大16GB) 2:PCIe2.0(x16) 1:PCIex16(x残り) 2:PCIex1 1:PCI-X 1:PCI2.3 SATAx6 eSATAx2 PATA FDD PCIe Gigabit LAN PCI Gigabit LAN 無線n 8chHDオーディオ S/PDIF(Coaxial/Optical) IEEE 1394a USB 2.0 CPU/ケース1〜3ファンは全てPWM NECさん、なんでもアリなついでに↑みたいなマザボの怪物機出して。あくまでExpress5800でw ケースファンまでPWMのマザボって意外と無いんだよね。
>>546 取り敢えず、マイクロコード無しで今のところ動いてる。
動いてるだけで、性能出し切ってないのかもしれんけど。
問題出たら、Windows MCE 2005でも導入しようかなと。
561 :
sage :2008/08/30(土) 00:35:35 ID:j2eWYFe6
>>561 S70 を \15,000 近辺に値下げしてくれりゃ
使い勝手悪くても良いや。
HDDと光学、GPU外してCPUもCeleron4x0にしたのとか出してくれりゃ解決だな。 ・・・どうせGPUなしじゃそのままじゃ動かないんだからCPUもいらねーが。
GeでいいからE5200搭載モデル15000円で頼む これで勝つる
>>563 もう素直にケースと電源とマザボだけ欲しいって言っちゃえよw
特別大容量なわけでもないし電源もいらないか
というか過去の「〜はいらないから」の書込みを全部総合すると ケースだけでいいんじゃないかと。 で、結局足りないパーツの費用でGeどころかS70の値段すら超えるという。
ケースだけならハードオフでも行けよ。
当選おめでとうございます。
たとえ中を抜いただけで使用暦がなくとも中古品は嫌なので ケース目当てでGe買って中身をそっくり入れ替えた俺が通りますよ。 いつも手作り野菜を貰ってるお返しに 中身はお世話になってる方に差し上げました。
>>536 =
>>544 =
>>560 です。
>>546 ふと気になってタスクマネージャ見てみたら、シングルコア動作でした。
デバイスマネージャで ACPIユニプロセッサPCになってる時点で気付くべきだったorz
まぁ、やってる事は FF11だけなので…。
個人的にはそんな深刻な問題でもなかったり。
でも、デュアルで動作してないのは勿体ないので、後日、WinMCE2005導入してみて
XPのマイクロコード入らなかったら、素直に WinXP SP3で入れ直します。
>>570 XPにもVistaにも、まだE0のマイクロコード・アップデートは来てないと思う。
改造BIOS0035K入れれば、マイクロコード入るよ。0035KはNIC飛ばないし。
>>571 手持ちのUSB-FDDでブート出来なかったので、DOSブート可能なUSBメモリを
作成し、改造BIOS0035Kに更新、起動とNIC生存を確認しました。
ACPIマルチプロセッサにデバイスドライバを更新、これで様子を見てみます。
何かおかしかったら Win2000SP4を再度クリーンインストールするという事で。
>>546 さん、
>>571 さん、アドバイス本当にありがとうございました。
インスコしただけで正式なのか!はチョット・・・あちらの方ですか?
サポート外のXPも入れてデモってるところからお察し。
このシリーズって静かなんだっけ?
Ge届きました。 佐川のおっさんが大雨の中持ってくるもんだから箱がびしょびしょなんだけどw
578 :
443 :2008/08/30(土) 14:14:22 ID:rh5smbcW
>>488 遅くなって申し訳ありません。やっとBIOSのリビジョン確認しました。
6.0.0021ですね。
wikiに載ってる最新バージョンと一致しませんねぇ。
(起動直後の初期診断画面最上行末尾の番号ですよね?)
>>578 >>488 です。
ありがとう御座います。wikiより新しいならば、良いのではないでしょうか。
尚、BIOSのバージョンは、ServerメニューのSystemManagementからも確認出来ます。
こちらは一瞬では消えませんし、上位桁からフルバージョン表示されます。
到着はえーな、相変わらず。
あ、結局電源は何が載ってました?
110Geのマザボ取り替えて、E8500(微OC)+7900GS+HDD4基とか載せようと考えてるんだけど、
やっぱり電源容量不足かね?
電源電卓
ttp://www.extreme.outervision.com/PSUEngine [Capacitor Aging 30%]だと厳しい状況になる。
「110G-の電源容量表記380Wはかなり余裕みてある」といつぞや書いてあった気はするんだが
うろ覚えなんでねぇ・・・。誰か答えられたら教えて下さいまし。
とりあえずやってみろ
584 :
不明なデバイスさん :2008/08/30(土) 15:47:43 ID:kQJR5BRx
「電源容量表記380Wはかなり余裕みてある」とかどんだけ妄想してんだよ。 ケース付属の安物電源に何期待してるんだか。お目出たすぎるわ。
安物電源なのか?
なんだかんだで鯖志向電源ですよ? 容量は別として。
588 :
582 :2008/08/30(土) 16:18:40 ID:c8htVssQ
>>583 んじゃ人柱ってみる。駄目だった場合は報告するよ。
ただ、電源足りない場合の不具合って不定愁訴っぽくて分かりにくいのよね・・・。
>>584 あそ。
>>587 派手な遊んでるタイプではないけど清楚でさっぱりした感じの電源ですわな。
質実剛健長時間連続駆動前提って感じで。
7900GSなしなら余裕。
サウンドボード付けようと思ったら、恥ずかしながらスロットカバーが外れないんですが、 これどうやって外しましたか? 折るタイプでもないようですし、どうもうまく外れないんですorz
固着してるんじゃない?ドライバでコンコンしてみたら カードのストッパーの方なら力いっぱいウサギの耳を押して引く 最近のロットは爪が起き過ぎでなかなか外れないのあるね
592 :
590 :2008/08/30(土) 18:29:21 ID:TdlmsO6w
>>591 ありがとうございます。
単に固かっただけで、穴に細いドライバー突っ込んでひっぱったらとれました。
>>586 横から
安物かどうかは知らないが、雷による瞬断では
○ ML115G1、PCV-MXS1
× 110Gd
と言う結果でした。
まぁ、構成・消費電力が違うので、参考になるかも解りませんが…
先日、雷で瞬断して部屋の電気がちらついたけど、110Gdは無事ダタヨ 電源が強いのかなと思った。構成は、VGA、HDDx2、SOUND
ていうか雷って瞬断なの? サージで一瞬異常電圧が来るんじゃね? 雷は最短で抜けていくから全部のコンセントに同じ物が来るとも限らないし。
>>596 落雷そのものじゃなくて、雷の影響による瞬断ね。
サーバー用だしUPS使おうぜ。
UPSも効かないんです
ああ、そっちか。 きのうはうちの周り30m以内に何発も落ちてサージだらけでgkbrだったから 送電の切り替えの方は頭から抜けてたw
無瞬断のUPSはあるよな?あれ?
>>590 俺はラジオペンチでケース側を少し捻った。それで取り外しは楽に。
カバーの留め金があまりにも固すぎた。
何度もトライしてるうちにスロットカバーが金属疲労でポキリとなりそうだった。
スロットカバーは便利だが腹が立つ('A`)
604 :
不明なデバイスさん :2008/08/30(土) 23:34:30 ID:87/MA1e2
とりあえず、サージが来たとして、 PCとは桁違いに耐える性能を持っている事だけは言える。 アースが取れてない状態でも、PCはリセットや停止でも、 コイツらは平然と動いている。何度でも。半端でない。
605 :
不明なデバイスさん :2008/08/31(日) 00:29:39 ID:EddGpFdc
>>602 みんな苦労するんだな、僕も草薙素子みたいになったよ。
XP HOMEでUSB接続のMP3プレイヤーが認識できない・・・諦め
いっそあのスロットカバーって言うかストッパーを 取り外してねじ止めしてやろうかと思ったけど 拡張カードなんて頻繁に差し替えないから そのままでいいかと放置中・・・。
ハブを持ってない・・・ 今度買ってみます
>>610 しかし説明書には縦置き専用の文字が
まぁサイドにファンがあるわけではないし、問題はないだろうけど
PCIの件、wikiに纏めておきました 識者の方々、確認お願い出来ると助かります
>>610 ラック搭載できる鯖とパーツを共用している部分が多いからできないことはないけど、
原則はできないという感じ
実はラックマウント耳の取り付け穴とかもあるの?
>>617 それは立てておくためにある。残念ながら。
それは、「そのトレーの上に縦に置け」て事だと。
仕事でも納品してるけど、データセンターのラックに実装なのに指定してくるユーザがいて困るんだよね。 110Ge-Sなら横置きサポートなので、後は耐震テープで固定すればOKだから、 工事屋がめんどいだけでなんとかなるけど。
621 :
不明なデバイスさん :2008/08/31(日) 15:15:20 ID:NTWe5FZg
ごっつ小戦力なPC?
どうでもいいけど、110geでxphome、サウンドカードSound Blaster 5.1 VXなんだけど mp3やらwmvやら音楽聞いてると音ずれする
シングルコアだからそんなもんだろ。
E5200動作報告まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
あれ、いつのまにAkibaPCHotlineに広告バナー乗るようになったんだろ、S70。 しかも変な萌えキャラとセットで・・
( ´-`).。oO(映画版で戦車のハッチをこじ開けようとするが如くな
>>605 は元気にしているだろうか…?)
>>630 引いたら開かないよなぁ。あれは押して外すものだし…
今日みかかのS70届きました。BIOSは6.0.0021でした。 HDDベイにPWMファンが付いてる。FDD搭載もウレシイです。 Geで使っていたHD2600XT(カード切断加工済み)を8400GSと交換したら 電源入れてもファンが高速回転するだけで起動せず。下側のPCIeスロットに 差し替えたら無事起動しました。ああ良かった〜。 S70の8400GSを加工してGeに取り付け。XPで動作OKでした。 S70はGeの純正512MBメモリを追加して合計1GBにして、XP(SP3)インストール してみます。
全角というだけでまるで説得力がない
634 :
不明なデバイスさん :2008/08/31(日) 22:52:36 ID:jbgfBysE
報告乙
110Ge 玄人志向のGF8500GT-E256H/HP、カード加工・#2スロットで動いた。 カッターとペンチでベキベキやっただけで動いてくれたので なんか不思議な気分。(チラウラ?
636 :
622 :2008/09/01(月) 01:51:57 ID:fAZjqfuf
windowsmediaplayerやめて、foobarで聞いたら大丈夫だったような 失礼しました
みかかのクーポンがなくなった
8月一杯だったのかー
ML115 G5はまだあるのに〜
ほんとだ消えてる もう一台頼もうと思ってたんだが orz
まよってるうちにー G5にするかなー
おお危ない 昨日注文しておいてよかった
これは5,000円引きクーポンが出る前触れだよ
何度でも蘇るさ どこぞの閉店セールと同じ
クーポンS70もなくなってるな
おっと予想外の展開
想定内だろ。 明日、クープン復活するから。
値上がりしたら買わないだけ。無問題。
653 :
sage :2008/09/01(月) 21:17:09 ID:DDi83fug
おぃおぃ、何を言ってるんだぃ! 値上がりしたら買わないだけだなんて、こんちくしょ〜! 値上がりしたら、それ以上に値下げさせるだけだろ、べらんめぇ〜!!
3000円引きで売れ残ったのなら、買わないで待っていればもっと値引きするんじゃ? Dellも新しい淫ьI出したことだし尚更。
目標出荷台数達成のための機種だし、メーカーのさじ加減一つだからなぁ
Geならクープンなしの現状でも十二分に割安感あると思うが
欲しいときが買い時 貴重な人生を消費してまで、たかだか数千円儲けようとは思わない そんなに貧乏じゃねぇべ?
もともと金持ちならこんなもの狙わないよ。
それでも買いたくなくなる。 そいや、Geが余ってるからなんか流行のubuntuマシンにしたけど結局使わねw
>そんなに貧乏じゃねぇべ? そんなに貧乏じゃないが、いい物を安く買いたいからこのスレにいる だから、12800円の激安鯖がさらに安くならないかと願ってる
128以上ではもう買わないよなあ 買うなら他いくよ で、クーポン消滅確定なの?
待つだけ時間はかかるし、特有の情報を集める必要があるし、別にいいものでもない。 安いだけのもの。 金持ちは狙わない。
クーポン無いならSC440(E2180/2GB/160GB)1.9万買うだけ
うぃきに110Gx オンボードRAID機能/AHCI機能 のリンク入れてください。
X600SEさした状態でFedora9のGUIが動作しない VGA引っこ抜いた状態なら動くんだがね KVMつかてるからDVIつかいたs
110GeをE5200に換装した。
12800円で買おうか散々迷ったが値上げで買う気なくなった 良かったwww
あえて言おう値上げではなく割引なしになっただけであると
>>666 BIOSは、1.0.0035 でOK?
test
やっとOCNの規制解除された。 Geがずっとこのままの価格ならS70行ったほうがよさげ。 しかしGeのほうが動作報告多数だし自分のも安定して動いてるし うーん悩ませるわNECはw
S70は、BIOSは未だ新ステCPU対応してないのかな? Geは改造BIOS 0035Kで安定したみたいだけど。
GE今日2台到着イヤッホイ!!!!!! 割とファン静か。今XPPROsp2いれてる。Redhatか悩んだがリビングにおくのでxpにした。
今更赤帽…だと…?
xp無事インストール完了。
ドライバもインストールDVDに全部あった。
温度はまだ測ってないが、雰囲気としてはceleron420かなり低発熱でいい感じ。ネトバceleron経験者としては驚いてます。
OCどのぐらい行くかな♪
>>676 Redhatはパッケージ管理が最強なんで・・・(単に最近のLINUXの状況を知らないだけなのは秘密)
未だにRedHat9を使ってるってこと? うううううーーー
RHELだろ
Ge クーポン復活
お
ほんとだw
S70は梨か
S70は3万切るまで待ちだな どうも割安感が無い
どーでもいいけど、電源ボタン上のシールの部分ってS70と110Gxとで微妙に違うんだな
>>680 ほんとだww
今日の午前中に買った奴が居たら涙目だよなw
悩むな・・買えるけどいよいよ置き場所が無いよ・・・
687 :
sage :2008/09/02(火) 22:07:13 ID:bmrt95KJ
9月になったけど、NEW Model 発売の可能性はあるのかな?
688 :
不明なデバイスさん :2008/09/02(火) 22:22:42 ID:8lyaw9Qf
NTTXでS70の在庫がごくわずかなのは何でだぜ? しかもS70はクーポン復活してないべ
>>687 次モデルはi7鯖までないでしょ?俺もよくわかってないけど
>>689 1年以上先だろそれ
LGA775の45nm搭載した鯖がとりあえず出ると思うけど・・・普通に考えて。
S70は3万切ってくれよ 早くしないとML115G5を2台買う羽目になる
キャンセル汁
いや我慢できなくて店頭で買ってきちゃった。
>>692 ML115G5を2台買った上でS70も買えばいいんじゃない?
>>693 5,000円引きの10,800円を期待していた俺も涙目www
698 :
不明なデバイスさん :2008/09/02(火) 23:46:57 ID:Rsn2DjNu
10,800円ってバカジャネェーか
775シングル鯖チップはi3200で打ち止め? 新チップセットが来なければモデルチェンジする意味がないような
>698 みかかの社員乙
ちゃっちゃとS70というか16x付を低価格帯に
/S70買えば3Dゲームできそうだお 値下げ期待で10/31まで待ってるお
110はML115対抗の釣りだからな・・・・ 今度のG5のCPUはどうなんだろうな 以前は3500+≒430だったからほぼ互角だったがな 1640>430だとしたら110のメリットはドライブだけだ罠 ドライブを新規で買うならG5か? 意外と近いうちにs70あたりをダンピングしてぶつけてくるかもな
705 :
不明なデバイスさん :2008/09/03(水) 11:50:40 ID:qSYSW0mi
701 不明なデバイスさん sage New! 2008/09/03(水) 00:53:07 ID:9KxCF1Qo >698 みかかの社員乙
>>702 >>703 同士よ!
俺も16xがついてるこいつが本命だと思っている。
まぁサーバー用途からは大きくかけ離れていますが・・・
俺は29800なったら即買ってしまうかも
5000円引きはキタが、S70か。 3000円引きの110GeもこのS70もポチるにはあと一声ほしいな。
この鯖、動作音は静か?
s70はXP問題なく動きますか?
>709 ピーキーすぎてお前には無理だよ。
711 :
不明なデバイスさん :2008/09/03(水) 15:42:03 ID:1Z4Gp8nI
>709 NECはS70のサポートOSにXp入れてないよ。やめときー
S70クーポン復活
ML115はXP動くようなのでX70も動くかなと思ったのだ X70のほうがビデオボードが付属でいいかなっと思ったのだ。
110GeはXP動くんならXP Media Center DSP版も動くんですよね?
>>716 両方持ってて、今トライアル中でクリーンインスコしても良いHDDも有る。
何か御褒美くれるなら(ry
718 :
ge :2008/09/03(水) 20:23:23 ID:drukzdI9
Aeolus S72GS-DLP256X スロット2を削りX4で動いてます
719 :
不明なデバイスさん :2008/09/03(水) 20:23:58 ID:sOc4XfPs
>>709 >>715-716 XPが運良く起動できたとしてもメーカー側でサポートしていないので
やめた方が無難。
ASUSやGIGABYTEなどのコンシューマ向けベアボーンを買えばよい。
>715 だれも動くことを保証出来ない。 で、入れて動いた、動かなかったと言うのは、今までにそこそこ出ているわけ。 それを調べもしないような奴に動くよなんてだれも怖くて言えない。 おとなしく、ベアボーンかっときなって、トラブル起きたときにサポートは最低限あるんだし。 S70やML115は、XPで挙動がおかしかってもサポートはない。 自分で何とかするしかない。
ここで5800買う奴はNECのサポートなんて期待しないだろ ハードが壊れた時に部品交換してくれれば十分だよ
716よ、言い出しっぺの法則によりインストールしてレポしてくれ。たしか報告は無かったんじゃ ないかな?
動作保障でガチガチに守られたメーカー製PCで 動作保障されてる使い方だけをするのが嫌なら 動かなかったらXPつっこむかー2003鯖つっこむかーってな勢いでいくしかないね。 IYHerみたいなノリっていうのかな。 安鯖に限らず自作の世界では最終的に動くかどうかなんて自分(の手間と財力)でしか確かめようがないしね。 自分ではわからなくて検索しても事例がでて来ないならいっそ特攻するか諦めるかの2択ですよブラザー
XPMCE2005のDSP版ならうちの110Geで動いてますよ。 ビデオカード追加しただけで特に弄ってないから大丈夫だと思うけど。 知識が無いので報告だけ。質問には答えません。
MCE 2005は、ググる力が無いと、どの機種にもインストール出来ないね。 チョットしたノウハウが有るんだ。
725だけど、出し惜しみしても仕方無いんで言っとくと、 Disk2のインストール中にService Pack 2のCDを要求されたら、Disk1を入れるんだ。 笑ってしまう様な話だけど、分からないと一生インストール出来ない。
5VPCIで盛り上がってたから聞くけど、 CPUをBSELModしたときって電圧はどうすりゃいいのよ。
728 :
不明なデバイスさん :2008/09/03(水) 22:34:02 ID:sOc4XfPs
>>721 メーカーであるNECがサポートしていなければXPを導入しようとする
ユーザには不充分でしょw
>>728 メーカーサポートが必要な初心者が買うマシンとちがうで
PCに限らず世の中にはメーカーサポートとは別にユーザーに
相応の知識とスキルを当然のように求める製品なんていくらでもあるぜよ。
そこの部分までサポートで面倒見ろよ!って人は本屋で英文の本買ったら
本屋が買った人に英語の読み書きを教えるかN○VAの講習料全額面倒見るのが当然!
と言ってるのと同レベル。
このスレをはじめネットやリアルで人に聞けばいいってのも同じだぜ。
自分で英語読めないとその本は読めないからね、つまりはそういうことだよ。
>>728 少なくともこのスレに居るような奴はXPをはじめとしたサポート外OSを
入れようと思った時点でメーカーサポート受けられないのも全部自力解決しなきゃならないのも
とっくに覚悟完了してる筈だしそうでなければならない。
だからこそ
>>721 はハードの保障だけで十分と言いきってるんだろう。
>715 いま、ふと気がついた、X70ってそんなThinkPadの型番あったか?
みんなで情報を交換し合って使えるようにするスレだろ。 勝手に苦労しろみたいなこというならこのスレにくるな。 バカ。
733 :
不明なデバイスさん :2008/09/03(水) 23:34:11 ID:sOc4XfPs
>>729 初心者であろうがプロであろうがXPの動作に必要なS/Wをメーカ側が
提供してサポートしないと解決できないよ。
まあ、NECのサポートリストに記載されていないのでXPを動作させる
必要があるユーザはExpress5800は選択しないのが正しい。
>>733 i386のIBM互換機で、Xpが動かないマシンがあるわけないでしょ。
ドライバはNECが提供してなくても使ってるチップのメーカーから直接ダウンロードすればいい。
732さん、言いたいことは分かるが、テンプレ先のまとめ見たら分かるような事を聞いてくる連中は まずいだろ? 意地悪で教えないんじゃなくて、元々ハードルが高いハードだから 自分で調べてアタリつけれるくらいのレベルじゃないとつらいだろ? へたすりゃトラブルの切り分けすら出来ない可能性もあるんだぜ?
俺が知っている唯一ドライバがチップ・メーカーから提供されていないのは、
AtherosのNICだけ。
5800/110Gd, 110Ge, S70 の場合は、全てNECやチップ・メーカーからドライバが
提供されてるし、wikiにダウンロード先が書いてあるんだから、wiki見て自己解決されたし。
>>727 BSEL modとVID modは全く別の物だから、電圧(VID mod)は自分の好きにすれば良い。
サポートとか、頭大丈夫か? ジャンク扱いノークレームノーサポートでいいからあと¥3000下げろよ。 社保代\60000下がったから後6台買うぜ
>737 それはサーバと言わないんじゃ・・・・。それだとNECとして美味しくない。 よく日経とかにn年連続サーバシェアNo1とかやるための機体なんだし・・・。
>>734 それもチップ「メーカー」のサポートじゃね?
>みんなで情報を交換し合って使えるようにするスレだろ。 >勝手に苦労しろみたいなこというならこのスレにくるな。 >バカ。 交換って日本語の意味理解出来てるか?「調べる気ねーよ、教えてろよ」は当てはまらないのだよ。バカ。 テンプレに書いてあるwikiに目を通せと言ってるのがそんなに苦労なのか?バカ。
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" + `ミ;;, __,、 ≡ 彡 ミ;;;i 〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡ /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡ 自分自身を客観的に見ることはできるんです >、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡ あなたとは違うんです ,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\ ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )  ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l / / :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | / ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
ここでそのAA見るとは思わなかった
一応、サポートOSになっていると、有償のOSサポートも買っていれば、 OSやドライバとHWの組み合わせの不具合であっても直してくれるわけで、 上位機種と共通のパーツだったりしたらなおさらドライバがこなれいていいい感じになるわけ。 不具合更新の大物はネットにも公開されるからその恩恵にあずかれる。 Windows も Linux 同様。 楽して安定な構成を求める人にはいいよって話。
>>736 電圧上げたらBSELModで落ちなくなたーよ。
でも省電力設定して電圧下がると死ぬようになった。
満足はしている。トンクス!
>>743 それならOS入りメーカー謹製PC買えばもっと手っ取り早いんじゃね?
XGIはなんで最新ドライバを置いてくれないんだろう?
748 :
不明なデバイスさん :2008/09/04(木) 01:24:02 ID:1nTxA/MS
>>745 さん 「正解」です。 XPにはそれがベストです。
110GeとS70あわせて8000円引きか、 1台ずつ買ってECCメモリは110GeへHDDは110Geのとサーバ用のがついてるS70のを交換、 110Geはおとなしいサーバとして、S70にはメモリ2G*2ほどつければちょうどいいかも。
結局、初心者が買うの止めなくてもいいんじゃない? 頑張れで、軽く受け流せばいいんでないか? 初心者の中にも知識を積み重ねて昇ってくる奴も居るだろうし そういう向上心の有る人が出てくるかも・・・しれない。 出来なくたってそいつの責任だ嘘は言ってないしw 使えなくてオークションに出すのも良し! 分相応にOS入りメーカー謹製PC買いなおすも良し! だろ? 「使えますか?」じゃなく使えるように情報提供する場所でいいとオモ
751 :
sage :2008/09/04(木) 08:10:11 ID:CC50ETAR
110GeとS70、ケースの外サイズは、まったく完璧に同じということで良い?
>>751 ケースの外サイズは同じかもしれないが、S70は前面ファンの上にスピーカーがついてる。
その為、ファン・ケースが大きく、フック穴の位置がGd/GeとS70の筐体では異なっている。
Geを二台買って一台はマザーボード入れ替えて使う、とうやり方のほうがいいんじゃない?
>>750 それで買った初心者が「教えろよ!」って粘着しなきゃ良いけどね。
現実には少なからず存在するから「買うな」って言うんじゃない。
優しい人は低脳初心者にエラい目に遭わされた事が無い人かな? 下手に優しくするとつけ上がって「誰だって最初は初心者。初心者は優しくされるのが当然」と勘違いするよ。 んで、トラブって逆ギレ、他人のせい。被害妄想入るからスレを荒らして破壊する。 「あ、こいつはヤバい」って思える初心者なら最初からダメ出しする方が本人の為にも、スレの為にも有益だよ。 安鯖に限らず、癖の有る機器全てに言える事だと思う。
■安鯖初心者Q&A 初心者厨:「これパソコンだよね?」 正答例:「違います。サーバです。似て非なる物です。あなた以外なら同じ様に扱えるかも」 初心者厨:「これXP入るの?動くよな?ビスタは?」 正答例:「動作保証されていません。動作保証外OSのインストールは自己責任です」 初心者厨:「特価サイトやニュー速にウインドウズ動くって書いてあったぞ。うそつくな」 正答例:「苦情はその特価サイトやニュー速スレに言って下さい。こちらは無関係です」 初心者厨:「実は初心者です。ペコ 手取り足取り教えて下さい(つか教えろ)」 正答例:「まとめWIKIでも眺めてろ。情報弱者に扱える代物じゃねぇぞ」 携帯厨:「パソコンないからまとめサイトみれません」 正答例:「知ったこっちゃありません。デジタルデバイドな人間に扱える代物じゃねぇぞ」 初心者厨:「動かねぇぞ。ゴルァ 金損した。どうしてくれる?」 正答例:「氏ねば全て解決します。樹海でもお風呂セットでもお好きに」 初心者厨:「お前らだって最初は初心者だったんだろうが。少しは優しくしろや」 正答例:「私は必要な情報を自分で調べられるのです。あなたとは違うんです。」
757 :
不明なデバイスさん :2008/09/04(木) 13:31:22 ID:XD3ajW88
とりつくしまもない
スルーすりゃいいじゃん レスする奴に困ってる奴なら、スルーできない奴に迷惑してる奴の気持ちもわかるでしょ
>>758 時々バカからかうのも面白いから相手にしているんだと思うよw
>>759 たまにからかうと面白いバカは居るのは否定しない。
向上心のあるバカ→有用な情報提供者。
似て非なるものにウザイ気違いが居るがな。
向上心あるやつはテンプレぐらい理解してからくんだろw
たまにネタで言ったとんでもない力技を実際にやってくるやつがいるから2chはやめられない
>761 それはPWM制御の検証でドライヤーがんがん当ててPCシャットダウンさせたりとかかい?w
>>764 ドライヤー言い出したの俺ですねん。素直な情報提供者をいぢめないでください。
また初心者いびりか。
>>752 サイズ違うのか。
しかし、110Geのファンケースにもスピーカー用の空洞がある不思議
110Ge BIOS0035 E5200動作OKですた。
S70 BIOS0021でも E5200動作OKですた。 ・・・CPUハメ替えるのメンド−臭かったっす。
乙です! intel系のCPUファンの取り付け方法だけはなんとかならんのかと思うね。
そう?おれは簡単だと思うけど。 グリスが手につく方がやっかいw
12800円の鯖に1万のCPU載せるか。 セレロン1.8GHzはヤフオクで売れば2500円 くらいにはなるのかな?
去年の今頃はGdにQ6600載せるやつ結構居たじゃん
>>768 乙です。
E5200とWHSを買うのに踏ん切りがついたよ。
775 :
不明なデバイスさん :2008/09/04(木) 23:21:25 ID:twzxFTsz
GeのオンボードVGAで1680*1050の32bitって出力できますか? あと、サーバ向けチップセットだけど、USB関連の不具合ってでてますか? インテルのチップセット推奨しているUSBのオーディオI/Fを使いたいんで。
>>775 USBはICHの管轄なんだから、サーバもデスクトップも一緒では?
>>776 なるほど、同じですか。
ありがとうございます。
S70動作報告 VISTAHomePremiumSP1(32ビット) チップセットドライバー自動検索、ビデオドライバー手動検索で導入して動作 Transcend JetRam DDR2-800 4GBKit(JM4GDDR2-8K)*2(計8GB) memtest86+(1.70) 2周エラーなし サファイアHD3870512MBGDDR4(1スロットタイプ) サファイアHD3870512MBGDDR4ULUTIMET(ファンレス) ともに動作 さらにCrossFireXもOK (CCC8.8) 箇条書き失礼
>>778 オーディオは、別途用意したくなる程ヘボい?
>>780 ALC888チップって、俺が買った1万2千円のMSIマザーと同じなんだが。。。
リアが2ch出力だから、7.1chとかやりたいなら別途必要かもしれないが。
>>772 110GeにQ9450載せて、ECC8GB、1TBx4してますが
鯖単体は安かったがパーツ代はフツーにかかった
>765 764書いたの本人ですから気にせずにw 使ったままにしてたら嫁にドライヤー探してたのに!と言われたけどw Boot時にF10でブートデバイス選択メニューでるのは即出?
S70 cpuクーラー取り換えるのこれマザー、一回ケースから取り外すしかないの?
>>784 起動時の文字列もよめねーやつが使うなよ…
>>786 そこはだなぁ、生暖かい目で見守るとこだろ?
何回も同じ書き込み出れば問題だがもしかしたら
新しい発見をしてくれるかも知れんし、
>>784 は嫌いじゃないよ。
俺も、
>>784 は行動力があって良いと思う。
プロだって、お手軽に計測する時は、ドライヤー+温度計だと思うよ。
サーモストリームなんて、本格測定の時だけだよ。
ML115のスレなんか繁盛しているな。 なんでこっちだめなんだろう? ゲームなんかしないだろ? ビデオカードなんかいらないよ。
ビデオカードの増設だけど、 スロット#2のエッジを削って、カード側加工せずに、半挿しで使ってる人って 意外と居るんじゃないのかな???
>>790 x1だけど自分もカード側無加工で使ってる。
>>789 はんだごても使えないゆとりが多いからだろ
ビデオカードよりマザーボードのほうがぼろいからマザーをけずるのが よいだろう。
794 :
不明なデバイスさん :2008/09/05(金) 19:43:27 ID:crj2o5fq
先月からこのスレを見始めた初心者です。 なぜ、皆さんはXストアを みかか と呼ぶのでしょうか? 2週間ばかり考えたのですがわかりません。
みかんっぽいからだよ
>>796 なんでも人に聞こうってのは関心しないな。
ふヶ月ぐらい考えればわかるから、じっくり考えてみてね。
「みいそ」の「ぬぬわきぃ」とか書いたら余計に分からんなw
私は自分のことは自分で考えられるんです。 あなたと違うんです。
>>799 解読するのに3分かかったじゃないか。どうしてくれる。
みかか
USキーボードの俺はどうすりゃいいんだw
>>803 実は漏れもUS配列だ、気にするなw
定番の語句以外はサブ機のノートのキーボードを見たりGeの(ry
そういえばGeの付属KBDって一昔前のDELLっぽい造形だね
>>796 「みかか」も「みいそ」もググれば解る。
>>804 「みいそ」のみ「しいりり」のも、「そくにそらみん」らいも の「のこ−あよふわ」だからじゃね?
>>794 きっと、何かのマシンで動かなかったとか、そんなんで出品してるのかもしれないぞ。
裏技はあるんだろうが。
>>796 キーボードの「み」「か」「か」よくみてみぃ
110Gd で使用不可の報告があがってた、Adaptec 2405 を 駄目もとで買って 110Ge に挿してみました。 結論は無事認識し、RAID10 で Windows Server 2008 がインストールできました。 刺したスロットは PCI-E x4 (#2) です。BIOS は 0035です。 HDD は Seagate 1TB ST31000340AS x 4つです。 ちなみにドライバは添付CDでいけました。 ちょっと拍子抜け・・・。 すでに報告があがってたらごめんなさい
>>805 確か5576-B05もここのOEMだっけ?
つか、たていすかん配列は疲れるw
さすがに解決しました。 ありがとうございました。
>>810 ま、本来なら みかかほさ なのだが
親会社の「みかか」が異様に定着してしまったのでみかかX呼ばわりされてるんだヨ!
携帯電話型配列PC用10キーボードって有るかな? JKならQWERTY配列打つよりも速そうだよ。
>>812 ATOK+APOTの予想変換が最強に強まっている感じ(スタパ風に)
昔のノキア機はゴミ変換だったが、S60になって一気に突き抜けたぞ
でもどう考えてもスペースのあるPCではローマ字入力が高効率
S70(0021) E5200でBSEL mod 800→1066化成功、3.33GHz起動できました。 サファイア製HD2600PRO256MBDDR2激安グラボ動作OK FF11ベンチ一晩動かして安定性チェックします。
FFベンチはCPUとGPUどちらも対して負荷かかんないよ CPUならorthosとかのほうがいいと思います 電圧盛ってないとおそらく瞬殺だと思いますけど
>>815 Orthos、瞬殺ですたOrz
諦めて2.5GHzで使います。教えてくれてありがとうございました。
817 :
不明なデバイスさん :2008/09/06(土) 00:38:13 ID:BrtHe3dE
ぽちってしまった。 マザーをG31MX-Kに換えてQ6600+GF9600GTにした。 何をやってるのかわからない・・
漏れは河童セレ(800MHz)以来のインテルデスクトップ鯖としてGeをポチったぜ。 Core系は既にT2400/T2500のノートを持ってるが、Ge導入でネトバ跨ぎを完遂w メイン使いを5000+BEのML115で賄って、Geは真の意味でファイルサーバになってる。
ケースと高品質電源で13kはまあ自作的にべつにOKじゃね
電源の品質はいいけど音がね・・・・・ 寿命短くなるだろうけど静音のファンに交換したよ
>786 >起動時の文字列もよめねーやつが使うなよ… 文字列以前に数字も読めないヤツが言うなよ・・・ Ge110boot時に出るのは「Press<F2> to enter SETUP or Press<F12> to Network」 F10は隠しメニューだろ
だな、BIOSの画面でたら 左左右右上下上下左左右右上下上下L2R1L1R2○□ だ
昇竜拳がでたが
みかかのGeが在庫僅少になっとる。まえからだっけ? ホントに玉切れか、あるいはハッタリ商法か。
>>826 在庫少ってのは初めて見るな
まぁ なくなったら補充するだろうけど
>>816 ヒント VID mod
Table 2. Voltage Identification Definition
VID 7 VID 6 VID 5 VID 4 VID 3 VID 2 VID 1 VID 0 Voltage
0 0 0 0 0 0 0 0 OFF
0 0 0 0 0 0 1 0 1.6
0 0 0 0 0 1 0 0 1.5875
0 0 0 0 0 1 1 0 1.575
0 0 0 0 1 0 0 0 1.5625
0 0 0 0 1 0 1 0 1.55
0 0 0 0 1 1 0 0 1.5375
0 0 0 0 1 1 1 0 1.525
0 0 0 1 0 0 0 0 1.5125
0 0 0 1 0 0 1 0 1.5
0 0 0 1 0 1 0 0 1.4875
0 0 0 1 0 1 1 0 1.475
0 0 0 1 1 0 0 0 1.4625
0 0 0 1 1 0 1 0 1.45
0 0 0 1 1 1 0 0 1.4375
0 0 0 1 1 1 1 0 1.425
0 0 1 0 0 0 0 0 1.4125
0 0 1 0 0 0 1 0 1.4
VID mod を使ってCPUへの供給電圧を上げればOrthosが落ちなくてよくなるということですね。
>>821 今回のモデルは電源の動作音がうるさいの?
一つ前のは超静かという評判だった気がするんだが。
その石の定格のMaxVIDで合わせないとだからその表どおりにやると壊れてしまうよ どっかにexcelのファイルがあったと思う
>>830 ファン3つの割にはML115より静かだな
ま、ML115よりは中身に余裕のある筐体だしね
>>817 >>820 結局ケースだけの価値じゃないか?
変なデザインのケース買うよりいいかもね。
>>824 やっぱり 上上下下左右左右BAだろ!
オーバークロックしようがグラボ4枚刺ししようが
無敵だろ!
やった事ないでしょ?
836 :
817 :2008/09/06(土) 18:14:50 ID:BrtHe3dE
>>833 スーパーマルチドライブがほしかったので・・
80GBのハードディスクもありがたく利用してます。
意外と電源が耐えているのでうれしいです。
>>837 への補足。
GdとGeのボードは、VIDとBSELはVttにプルアップされてるから、
Hにするのはマスクするだけで良いです。
>>836 俺もQ6600にしたけどHDDはそのまま。さすがに80Gはきついけど
データはその他のPCにまかせてる。
電源うるさいけどショップブランドの動物電源とGeの電源じゃ雲泥の差がw
840 :
817 :2008/09/06(土) 18:34:21 ID:BrtHe3dE
>>839 余ったECCメモリはスタッフでおいしくいただきましたか?
余るメモリがもったいなくてつい偶数単位の台数で買ってしまう。
まあ奇数枚挿せばいいだけなんだけどね
>>837 それは、MaxVIDが1.325vを1.4V又は1.45Vにするっていうものでしょ
MaxVIDを調べるのはcoretempとcpuzとかのソフトで調べて
そのあと、何Vにするかっていうときにそのexcelファイルが必要になるぽ
>>845 サンクス。時間が有る時に試して見る。取り敢えずダウンロードしますた。
ちなみに、wikiに書いたっても、他スレのコピペでした。(_ _)ペコ
おめ 楽しそうだな
>>845 試して見ました。これは面白い。
自分の石固有のVID Maxから、簡単に出来そうなVID Modがグラフィカルに判るなんて。
丁度今、少なくともFSB=250が動く事が判ってるE2220をGeに載せ変えようか検討してるんで、
BSEL 1066mod(FSB=266)検討の参考になります。
自分の石はMax1.275なんで、1.325だと楽に(1GND、1絶縁で)出来ます。1.35もまずまず(2GND、1絶縁)。
ありがとう御座いました。
ちなみに今使ってるメイン機は、110GdにE2160の1066mod、VID定格。
>>848 3.5ESXi対応のNICは何買った?
>>851 Intel PRO/1000 PT Desktop Adapter ってやつ
>>826 在庫1台をポチっても、次の日にはまた売ってるのがみかか
854 :
不明なデバイスさん :2008/09/06(土) 23:18:34 ID:P74U3Pcy BE:505004377-2BP(0)
>>854 英語の他に、ドイツ語でも書いてありますよね。英語にドイツ語混ざってるし。
ドイツの方が作られたのかも知れませんね。
>>848 Intel向けECC MBを手に入れる手段としては110はすごく安いんだよな。
小売で買える単独MBの方が高い
AMDならパーツバラ買いでも安いの買えるけど
857 :
816 :2008/09/07(日) 01:58:54 ID:GPjBjC2P
みなさんアドバイスありがとうございます。
E5200でVID Modやってみました。CPU100%負荷にしてCPUZで
CoreVoltage1.225Vと出たので、VIDMax1.225Vと勝手に仮定して
>>845 さんので1.3Vに設定してアルミテープ貼りました。
3.33GHzで起動して再度CPUZで確認・・・CoreVoltage1.225VのままじゃんOrz
でも何故かOrthos止まらないです???
ちょっと不安ですが、このままOrthos一晩続けてみます。
先日からマザーボード変えてOCしてORTHOS走らせてるが、 同じ設定で10分で落ちる時もあれば11時間で落ちる時もある。 一応、15時間以上、できれば部屋閉め切って高温にする時間を設けつつ、 24時間ほどまわさなきゃ必要なマージンが得られているとは言わんらしい。 そこまで暇人ジャネーヨw
>>858 オーバークロックすると体感とか実用上
どれくらいのスピードアップ見込めそう?
E5200換装しようかなと思っているけど
>>856 そうなの?
というかAMD用のECCメモリ使えるマザーで安いのplz
>>862 GIGAの一部、GA-MA770-S3他。ASUSに多数、M2A-VM 他
Abitの一部、A-N78HD他 他メーカーにもあるんじゃないかな
864 :
858 :2008/09/07(日) 12:33:06 ID:rv8SHrym
>>859 体感は全くと言っていいほど変わらないな。
厳し目の3Dゲームやる人間以外にはほとんど関係ないんじゃないか?
πは秒単位で速くはなる。俺が普段使うCPU使用率高めのアプリでは少し楽できてそう。
Intelはオーバークロックのマージンが大きいからつい遊んでしまいたくなるだけかと。
>>861 EISTは切ってるよ。
ORTHOS落ちる理由は簡単。オーバークロックしてるのにCPU電圧下げるなんてアフォな事やってるからw
マザボはbiostarのTPower I45、CPUはE8500(E0)。ケース、電源、光学、HDDは110Geのまま。
普通なら速攻で脂肪して落ちてしまうらしいCPU電圧↓周波数↑のアフォ所業が、この組み合わせだと
とりあえず常用出来てしまうんでマージンを測ってみたくなったんだ。
換骨奪胎というかスレ違い気味だね。大人しくしとくよ。
>>471 起動時間短いほうから Gd<ML<Ge
サウンド2k使うならと、945マザーを2.3kで買ってきた ついでに1Gx2を3.3kで買ってきた やっぱ現地はやっすいわぁ
現地?台湾?
868 :
816 :2008/09/07(日) 20:05:23 ID:GPjBjC2P
S70、E5200 3.33GHzでOrthos動かして19時間経ちましたがまだ動いています。
昼間、閉め切った部屋に窓から強烈な日差しが差し込んで室温35℃まで
上がりましたがCPU温度は最大73℃で、ファンも静かなままでした。
>>861 ありがとうございます。その方法で調べたらVIDmax1.225Vでした。
SpeedFANではコア電圧1.27Vの表示です。VID Mod成功っぽいです。
皆さんのおかげで沢山の事勉強できました。調べたり作業したりとても楽しかったです。
あと、wikiを書いてくれている方々に深い感謝と敬意を表します。
みなさん本当にありがとうございました。
>>867 (劇パト2の調子で)
「みいそGeより各機、時間だ。『現地』を開始する」
「了解、『現地』を開始する」
「…おい、今のは何だ。現地って何だ!」
110Gd に MEM4G / Matrox G450(PCI) という組み合わせで使って いたのですが、この度 MEM4G ⇒ MEM8G(PC800) に積み替えした所、 G450 が認識されなくなりました。 なお、FX5200(PCI)では正常に動作するので、ビデオカード側 の問題と思われます。
俺のG450(AGP)も、Gdに刺さるかのう???
ATOPはGeForce専用だっけ
876 :
871 :2008/09/07(日) 22:52:18 ID:cSsLuC1b
>>874 刺さるって動くかもしれないけど、、、
ロープロじゃないから(ry
110Geで、ESX用にお奨めのCPU教えてください! なけなしのお金で買うので、人柱的な買い物はできないもので悩んでます。 ESXのせようと思ってまして、エンコードとかしないんですが、ゲストOS複数たてるからコア数多いほうがいいのかなと思ってます。 あと、箇条書きですが誰か教えてください。 @システムバスが1066MHz より1333MHz選ぶべきですか? AESX使っているかたで、Dualで満足でしょうか? BQ6600 or E8400なら、Q6600 ならどっちがいいですか? CQuadなら、Q6600とかQ9200とかあとはXeon、コストパフォーマンス的にどれでしょう? DDualならCore 2 Duo E8400以外に何かいいのありますか?
予算内で一番高い4コア買え
2コアで十分ですよ わかってくださいよ
まず正しい名前を覚えて実際使ってみるところから始めようか
本当うぜぇ〜な 金ねーなら、そんなの使うな
全くだ
標準のCeleronと512MBでやってみて不満出てから買えばいいだけだろうに。
ハードウェアも選べないようなやつが使いこなせるのか?
おまえら必死に聞いてるのにかわいそうだろ
110GeでESXiなら、 CPU Q9550 メモリ ECC付8GB NIC 1000PT x2 を買っておけば間違いない。
もまえらどんな凄い鯖立ててるんだよー? ちょっと俺にもアクセスさせてみろ。
レッドハットが普通みたいだけど、ウブンツ入れている人いないの?
いや別に、ウブンツでもいれてみるか。
セットアップだけで徹夜してしまった……しかもまだブルーバックの呪縛から逃れてない……あああ
892 :
不明なデバイスさん :2008/09/08(月) 08:34:36 ID:wEB1zAfe
>>877 人柱?
なら辞めろ、で終わりだろうが!
893 :
不明なデバイスさん :2008/09/08(月) 09:47:16 ID:LavhyZWm
必要ないだろうが100GeのマザーをG31MX-Kに交換した時のメモ ・フロントUSBコネクタがそのままでは刺さらない → コネクタの端子に刺さってる白いのを隣に移動 ・ケースファン用電源コネクタがマザーに足りない → 電源から変換するやつを買ってくる(予定) ・フロントパネル用コネクタは多少長さが違うがそのまま刺してOK こんなところかな
110Geな
110Geだけど、マザーの仕様変更とかあったりする? バックアップ用電池のすぐ側にある、2つの個体コンデンサの頭の色が 5月に特選街から買った分→紫色(OSコン?) 今月みかから買った分→CPU周りと同じ水色 …まぁ別に何か問題がある訳じゃないし、気にしないでいいか
>>895 確かに、色変わってますね。個体コンだしね。気にしない。
110Ge注文したぜよ! CPU換装しようと思うけど、Q6600とQ9300どっちもOKですか!? それか、X3320(高いだけ?) のっけてる人いたら感想求む!
>>877 一応確認ですが、ESXiですよね??
ESXはHDDだの何だのと、面倒です。。
ESXiなら、とりあえずCeleronで動かしてみて、それから徐々に、でも大丈夫ですよ。
ESXiならUSBメモリBootにしちゃえば、簡単ですし。
>>877 110GeでESXは実験のためのほかはやめたほうがいいと思う。
電源とメインボードを残すなら、
CPUはE5200程度に換装、メモリはECC付き4GB、NIC追加も
もちろんHDDもサーバ用で。
利用目的や手法にもよると思うけど、仮想化はコアあたり2ドメインが限度だと思う。 デュアルコアだと3〜4台しか集約できないのでコストメリットが低い。 安いやつでいいから、クアッドにすべきだ。
>>877 Q6600かE8400かと言われれば、Q6600でBSEL 1333modするのがコスパは良いでしょう。
>>897 wikiに目を通してない香具師には、誰も回答してくれないよ。
>>898 E5200はIntel VTが無いから、ハイパーバイザー型仮想化ソフトは止めた方が良いのでは?
>>902 wiki読んでもどっちがいいのか判断出来なかったんで聞きました。
すいませんm(._.)m
877さんに奨めてる
Q6600の1333化を考えてみます
24時間稼動するサーバーなんでOCは危険ですかね…
クーラー変えれば多少いいのかな?
体験談を調べてきます!
そもそも4コア載せたりOCする意味のある鯖なのか?
なにに使うのか知らんけどOCしなきゃならないほどの性能が 本当に必要なのかもう一度検討したほうがいいんじゃね
4コアはともかく更にそれをOCしなきゃならないような用途なら むしろ安鯖を使うのは止しといたほうがいいかと。
ぶっちゃけタダのアホだろ
頭がお子様な人なんでしょ。
何の鯖か興味はある
〆鯖に一票
俺の自サバはGeのセレをBESL1033化してメモリ2GBにしただけだけど、特に問題ない。 どうしてそんなにハイスペックが必要なのかいつも不思議。 何に使ってるのか俺も知りたいです。
913 :
897 :2008/09/08(月) 19:25:12 ID:EZq1FOBr
VMで6台集約でがんす(@_@)
それって、どういう事?
6つに独立させる意味はあるの? Q6600買って仮想化させるより、デフォルトでOS1つ走らせた方が早いんじゃない?
X3320乗せてESXiで40台動かしてるけど、Quadいらんなー。 ま、用途によるだろうけど。
>>917 X3320を使っているという時点で、Quadいらんという説得力が無い。
S70が30,975円で買えるのはバグなのか?
くわしく
15%割引のページからS70をカートに入れると、税別34800円→税別29,500円になる。
「さらに、セルフカスタマイズを前提とした新製品フレームサーバExpress5800/S70もキャンペーン中」 って書いてあるじゃん。バグではないよ。
923 :
不明なデバイスさん :2008/09/08(月) 21:38:04 ID:LavhyZWm
nttx?特選街?
得選街からのメール
キャンペーン情報を(あっちにも)書いてくれた方々 ありがとう。飛びついちゃいました。 S70のビデオカード1920*1200対応してないみたいだから 買いなおしかなあ...
>>926 普通に問題なく動くよ。
俺もwikiを見たら最大解像度意外と低くてビックリしたけどつないだら普通に使えてる。
wikiの方、解像度の他にVRAM容量も間違ってね?
UbuntuでNVIDIA X Server Settings から確認すると512MBになってるが。
Turbo Cache働いて512MBだから間違いではないんじゃね? S70の8400GSよく知らないけどさ。
>>927-929 wikiを信じてました。ありがとうございます。
別のマシンで8400GS使ってフルHD TVにつないでいたので、
こっちはわざと制限してるのかと思ったんですが、
問題ないようで。
HDDは余ってるのがあるから、後はメモリだけだー
wikiを信じるっておい。
2chを信じるのと同じだな。
>921 15%割引のページのアドレスキボン
あっちってどこ・・・まとめwikiじゃないよね?
そう思ったら確認汁
>>916 内訳はこんな感じ!
さらに、検証用で追加するかんじ
CentOS
・Webサーバ
・メールサーバ
・PPTPサーバ
WIN2003
・AD
・ファイルサーバ
・検証用(オラクルとか)
Q6600 G0注文しました!
他のマザーなら、BSELMODしなくてもいろいろいじれるみたいね!
ショートさせたりしないといけないんだよなー
s70がHDDなしで3万ってことは110ge全換装よりお得じゃないか? s70もりあがらないのはなんでなんだぜ?
>>938 マザー交換しないで使う場合はGeのほうが遥かに安い
940 :
938 :2008/09/09(火) 07:52:32 ID:UCKJy8gB
なるほど、このスレ的には好きなグラカ刺せるメインマシン向けの需要はあんまないのか 漏れは110ge全換装かs70か悩みまくりですよ
s70もいいと思うけど、ベアボーンとして考えると普通 110Gの格安系でx16付いてくれれば最強の需要
MBとHDDの差額で2万弱だからね 1万4000円以下のMBにするならGeの方がお得かな intel系で揃えてるならS70の方が色々遊べるかもしれない PCIex16もついてるし
943 :
938 :2008/09/09(火) 08:22:51 ID:Z6IgihkT
110geのMBはいくらくらいで売れる?
知らないけど良くて2000円じゃない? セットで1万2000円だし 買うヒトが出所を知ってるならばだが
945 :
938 :2008/09/09(火) 08:42:08 ID:Z6IgihkT
てことはHDD1500円にセレロンが2000円とすると5000円くらいですかね ケースと電源で8000円と考えるとそうお得でもない希ガス・・・ これに2万ちょいのそこそこいいMBさしてcpuたすと確かにs70の値段に(´Д`)
鯖運用ならケースだけでも10000円位の価値があると勝手に推測
CentOS 5.2でLSI社のオンボードRAIDで遊んでみたいのだが、 みなさんドライバはどれをダウンロードしましたか? ホームページにいくとドライバがいろいろあって、110Geではどれを使えばいいのか さっぱり分かりませんでした。
>>937 普通の人は、それを6台とはカウントしないと思われ
2台、検証用を別にしたとしても3台だよね。Dualで十分。
>>945 DVD-RAMドライブが結構高いよ。
CPU 2500円
メモリ 2000円
HDD 2000円
DVD 3000円
マザー 2000円
ケース 3000円
キーボード・マウス 500円
計15000円
ぐらいで売れるはずだけど。
>>948-949 書き方悪かった。
LinuxのWebサーバとかがそれぞれ単独で動いてるから実機で6台なんです
+新しい検証用
>>940 鯖として使う人の方が多いんじゃないか?
>>950 メモリとKBマウスはそんな値段では売れないだろw
CPU 2000円
メモリ 500円 (もっと安いかも、今ECCなしが実売600円)
HDD 1000円
DVD 3000円 (松下という前提)
マザー 1000円(需要が無いから場合によっては0)
ケース 3000円
キーボード・マウス 0円
計10500円
これがいいとこかと・・・・
>940 >なるほど、このスレ的には好きなグラカ刺せるメインマシン向けの需要はあんまないのか 格安PC鯖でXpとかVista入れてウマーなスレならまだしもココは鯖スレだからねぇ。しかも機種名がスレになってるくらいの。 Geはオンボでビデオ乗ってる。しかもメモリも乗ってるのでメインメモリとシェアして足を引っ張らない。 もうそれだけでS70なんて選択肢に入らないんだよねw >漏れは110ge全換装かs70か悩みまくりですよ もうオクでケース落札って方がいいんじゃね?
S70の弱点はシャドウベイHDDx3だな
Geのマザー1000円ならマジで売ってほしい!
3000円まで出す!
958 :
不明なデバイスさん :2008/09/09(火) 12:48:43 ID:wII0+M/0
このMB、3000円なら安いと思うけど、 DVDマルチ、Cel430やSATA 80GB等々が付いて12800円で買える事を考えると よっぽどパーツが余ってるとかじゃなければ、みかかで一式買ったほうがお得だわな
Q6600のBSEL modだけど、2ヶ所をアルミ箔でショートさせる 絶縁するだけでいいてのと 二種類見たわけだが両方必要ですか? プルアップって前者のこと言うの??
ショートだけでいいお
個人的にはIntelのLANチップ付いてるだけで十分にネ申>Geマザボ チップ取り外してPCI-Exカードに仕立て上げたいぐらいだw 3k\ならPRO/1000PT買うより安い品。 ML115とかのBCM572xも凄くいいけどね。 安鯖はネットワークには良い物を使うね。高い鯖には敵うべくもないけど。
3Kでコゲなマザーを引き取ってくれると言うのなら オラ売っちゃうけど 笑
>>961 > ショートだけでいいお それがプルアップ??
>>960 1066→1333MHzは、BSEL2を絶縁するだけでよい。
プルアップとは、ボード上で抵抗にてVttに軽く吊り上げられている事を言う。
プルアップはロウ出力に負けるので、チップがロウを出していればロウになる。
絶縁されていれば引き上げられてハイになる。
オクでメモリ30k、KBマウスセット15kで売れたぜ? その代金でHD3450の糞カード買いました
967 :
不明なデバイスさん :2008/09/09(火) 15:35:55 ID:D+FAn9nQ
ホラにもほどがある
968 :
i3200 :2008/09/09(火) 15:41:00 ID:GJBtFBzM
>>963 貴様!俺様を搭載した単品MBの新品相場を知らぬか!?
彼にとってk=100なんだろう
ごめん とてもとても はずかしいです
ふと思ったんだが いつの間にかマスコットのいつはちゃんの苗字って「みいそ」になるのかな? みいそいつは・・・三磯とか御磯位しか思いつかんが・・・ me、そいつは?とも読めなくはないことに今気づいた
Japanese please
このマザーもゲームしたりDVDがみたい人にとっては無価値だろうけど、 ライトなユーザーには価値がある。
今日は、S70のwikiへのアクセスが異様に多いな。
>>973 ライトなユーザーがこのマザーを選ぶかね?
>>965 ありがとうございます!
ショート無しで絶縁すればOKですねo(^-^)o
CPUクーラですが、CPU標準で問題なく動く見たいですがGE標準か、CPU標準かどっちでが高性能かわかりますか?
>>976 リテール品付属は、ばらつきあるので、君のがどんなのか解らない。
銅芯の方が高性能。一般的には、重いほうが良いかも。
PWMのチューニングが、Ge標準で行われているので、Ge標準をお勧め。
>>977 ありがとうございます!
GEでQ6600@3Gの報告がないだけに通常運用に堪えうるのか不安は残りますがトライしてみます!
>>809 qwerty疲れるって普段何配列使ってるの?
980 :
不明なデバイスさん :2008/09/09(火) 22:02:41 ID:yaQ9oDQE
盛り上がらないのは、どこのスレにS70激安の情報があるかわからないからだと思う・・・
結局S70の15%オフってのは、メール会員だけなの? まったく見つからず…orz
゚←これだったのかorz 100台限定!? うーんポチりそうだ・・・
漏れソース見て初めて気がついた。 気がついた嬉しさの余りついポチった。
真っ先にソース見る俺は邪道
???
S70の15%オフのURL教えて!
うめ
みかかで160G付で実質常時34,800円なのに15%offがそんなに得かな、、、 ディスク無しで欲しかった人には意味あるだろうけど。
1000ならもう一台S70購入
わかんない。 割引のページどこ?
↓ココ 2008/9/26まで、15%OFFキャソペーソ実施中。 こうでもしないと盛り上がらない程度の内容だと思うが。
でもこれでS70レポがぽつぽつ出てくるな
ゴマみたいな1ピクセルがリンク先とかよくあったweb割れ時代を思い出した俺ガイル
1000ならS70に新事実発覚で神機認定の流れ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。