【博打は】HYUNDAI W240D/W241DG 4枚目【昔の話】

このエントリーをはてなブックマークに追加
564541
ただいま帰宅しました。
これから食事など済ませてから取りかかりますね。

http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1213877106273.jpg
565不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 21:07:52 ID:tZwr9A/g
ISPとはインターネット接続業者・・・・というかインターネットブロバイダーです。
VAとは液晶の方式の一種でVertical Alignment・・・・・
応答速度が色によってばらつきがあったり、角度を付けてみると色が変わったりするが、(TNほどじゃないが)
コントラストが高く、応答速度も遅くない。
566不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 21:08:41 ID:tZwr9A/g
なんだよブロバイダーって・・・
インターネットサービスプロバイダな・・・
567不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 21:12:23 ID:ao0/Eodp
>>564
正直、スレ違いな気もするが箱開けものは嫌いじゃない
箱はW240Dよりいい感じ、薄いしw
568不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 21:21:20 ID:j1JNyYP/
サムスーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!
サムスンの2253BW買う予定だから気になるゥ
569553:2008/06/19(木) 21:57:20 ID:Hd7I/9p2
>>564
ありがとーー!

急いだり疲れてたりして、
プライベートなものが映りこまないように気をつけてね
570sage:2008/06/19(木) 21:59:04 ID:+CipEkeK
>>552
>ムラウチ7月上旬入荷予定のDGをキャンセルしてツクモに乗り換え =>
>ツクモが8月以降とか言うのでムラウチに再オーダー =>
俺も同じことやっちまった
でも結局安くなった2408WFPを買ったよ
さよならW241DG、、、
571541:2008/06/19(木) 22:01:48 ID:5eyllq3c
まずはスタンドが2つに分かれてました。
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1213880266395.jpg
これを差し込んで裏の中心のネジで止めます。つまみ金具が付いててドライバーは要らないです。
指の部分がリングになってて自由に動き、これが首振り自在になる機構になります。(ゴムの4箇所で自重を支えている)
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1213880318786.jpg
本体とスタンドを止める金具は差込み式です。VESA規格のアームは使えないと思います。
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1213880363996.jpg
奥まで指し込みこれで自立可能。とりあえずDVIケーブルと電源ケーブルを指して
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1213880420731.jpg
フタをするとスッキリした背面に。
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1213880476315.jpg
ひとまずこんな感じです。お風呂入ってきます。
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1213880530090.jpg
572不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 22:21:18 ID:ao0/Eodp
>>570
あの遅延動画さえなければ2408WFPも有りだったんだけどなぁ・・・
A02くらいにならないと使い物にならない予感
573不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 22:24:09 ID:j1JNyYP/
>>571
裏面もテカテカで良いな〜
574不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 22:27:41 ID:A7OzniAj
画像10分たっても135バイトしか落ちてこない・・・
575不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 22:37:12 ID:Hd7I/9p2
>>574
最初は軽かったのですが、すぐ重くなりました。
回線が細いのか閲覧数が多いのか...

541さん、
「液晶モニター撮影用アップローダー」のほうが
軽いかもしれません
http://www3.uploader.jp/home/lcd_de_game/
576不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 22:38:38 ID:ao0/Eodp
つか外観にはあまり興味無いわけで・・・
577不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 22:45:47 ID:Hd7I/9p2
>>576
私は興味あります。
あと、箱の薄さとデザインにはグッとくるものがありました
578不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 22:49:09 ID:Jkqt1klt
わかったからサムソンのスレでやれ
579不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 22:50:30 ID:FntwcRse
だから分解してよ
580541:2008/06/19(木) 22:58:27 ID:5eyllq3c
お風呂上りでサッパリ。
改めてスレ違いでレポってる訳を簡潔に言いますと、ずっとW240Dが欲しくてこのスレにお世話になってました。
先日やっと通販で買ったら画面に縞模様のある不具合が。通販ショップは不具合を認めてくれましたが、同症状の
初期不良交換はこれっきりとの話。また同じ症状出て泣くのいやだし丁度W241DGが出たけどこのショップは取扱無し。
返金も受付けなくて。。何かと交換しなくちゃいけない状況で悩んで悩んでT260を選びました。
この結果がよかったか悪かったのか、レポりながら今モニタ選びをしてる皆さんのお役に立てればと思ってます。

関心の高いアス比については明日、しっかり検証したいと思ってます。PS3は持ってないのでXBOX360になりますけど。
またその他1から10まで明日徹夜でレポります。早く電源入れたいのですが、明日も朝早いし、適当なレポしたくないので
今日はぐっとこらえて我慢します。(本当はまた初期不良あったらどうしようとキョドッてます。。)
レスしてくれた皆さんの意見きちんと反映したレポにしますので明日もう一日だけスレ汚し許して下さいませ。
581不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 22:59:02 ID:Hd7I/9p2
>>578
>サムソン
その言いまつがいは私もやりがち

>>541さん、思ったより長くなりそうなので
サムスンスレッドに移動したほうがいいかもしれません
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1209828032/
582不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 23:01:06 ID:ao0/Eodp
なんだまともなW240D所有してなかったんじゃ、比較なんてできないじゃないか・・・
583不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 23:07:18 ID:Jkqt1klt
比較も出来ないのにこのスレでレポとか意味わからん
584不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 23:07:36 ID:j1JNyYP/
>>571
サムスンは無駄な部分が多いな
黒の枠に透明の何か?が付いてるのが邪魔
2253BWも下の方に付いてるんだよな〜邪道だよな〜
585不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 23:10:32 ID:Hd7I/9p2
>>582
電源が入っていたのなら、
ある程度の比較はできるでしょう

比較も知りたいけれど、
T260そのものの様子が分かるだけでもありがたい

> あの遅延動画さえなければ
> 外観にはあまり興味無いわけで・・・
> 比較なんてできないじゃないか・・・
なんか寂しいね
586不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 23:12:40 ID:m9ipTWap
T260はスレあるんだから、そっちでレビューするのが筋でしょ
587不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 23:12:46 ID:ao0/Eodp
意味がわかりません
588541:2008/06/19(木) 23:21:13 ID:5eyllq3c
比較については同時に見比べることは出来ませんが何度もお店で見て検討を重ねました。
届いた現物については薄い縞模様の明暗を妥協しようと必死で画面調整した経緯もあり、いい加減な事言うつもりはありませんが。。
ただこちらでレポることは止めます。すみませんでした。
589不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 23:24:40 ID:ZNesJYJQ
1番知りたかったアス比が明日か。生殺しだな
590不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 23:34:48 ID:fIiYxXEA
T260はGTGが5msだからW240Dより遅いな
格ゲー目的の俺には向いてないようだ
591不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 05:19:41 ID:iP1SuhJs
>>586
スレって「【サムスン】Samsungの液晶モニタ【245T】」のこと?
向こうのスレにもこっちでT260のレポ始まる的なレスあったし、別にいいと思うけどな。

W240D,W241DGが気になってる奴は往々にしてT260も気になってるんだし。
592不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 05:57:08 ID:UcqZul4L
だからきになってるならそのサムスンのスレ見に行けばすむ話だろ?
593不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 06:07:49 ID:cAiZoMF7
>>571
高さは調整できないんだね でもなかなかいい感じ
594不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 07:21:21 ID:D3l2Mxse
>>581
本来の読みはサムソンのほうが近いそうだよ。
便宜上サムスンで通してるけど。

>>584
ブラビアのF1みたいなクリアフレームだな
595不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 07:34:09 ID:YqcDKkRk
誰かW241DG持ってる方、2408WFPのスレでやってるみたいな
遅延の検証動画撮ってくれませんか?
カタログスペックとは言え、応答速度の遅さがどうしても気になりまして。
596不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 08:32:47 ID:mrKXoSCz
W240Dと比べての話ならここでもいいだろ

文句言ってるだけの奴の方が邪魔
597不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 08:45:35 ID:WFIQ8Hbu
応答速度と遅延って別物だよね?
598不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 08:53:17 ID:oHg52MSh
別だね
599不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 08:53:56 ID:buxqLZwm
>>597
イコールじゃないけど、無関係でもないって感じ。
なんにせよ動画録って貰えるなら購入予定者は嬉しいんじゃないかな。
600不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 09:22:15 ID:VTsragDB
誰かW241DG持ってる方、縦画面スレでやってるみたいな
怒首領蜂大往生の検証動画撮ってくれませんか?
カタログスペックとは言え、応答速度の遅さがどうしても気になりまして。
601不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 09:26:23 ID:tbNjdm4Y
結局テキスト見やすさは241DG>2400WDでok?
602不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 10:05:16 ID:vCmA5g+V
今晩、ゾネで買いますので余ってますようにナムナム
603不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 11:11:37 ID:vYBzn3SY
>>601
は?
604不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 12:32:26 ID:QBXJA8kk
>>602がゾネで購入できて全力でレポしてくれますようにナムナム
605不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 12:34:36 ID:e2+Q90Pm
そうか、ピボットあると縦シューできるんだ
へぇー、回るんだー、ぐらいにしか思ってなかったwwww何か買ってこようwwww
606不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 12:42:46 ID:QBXJA8kk
そうだねW241DGでやっとピボットが本気だせるよね
うちのW240Dはピボットさせると正面からじゃ右側がやばい・・
若干右寄りに体をもってくればなんとかなるが姿勢が悪くなりそうw
607不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 13:32:10 ID:1pg/hNTW
W240Dで縦だとやっぱ色がサイドで変わるんだ・・・
難しいとこだね

http://ascii.jp/elem/000/000/135/135996/index-4.html
ゲームに適したディスプレイはどれだ
でもその辺りの詳細はレビューされてないしなぁ
608不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 13:42:12 ID:6cH1+cn1
TNの実物は左右はそうでもないが上下の視野角はすごく狭いからね。ピポットするときついだろうね
609不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 14:08:22 ID:pX355ul3
>>606
うちのW240Dもそうだよ。まぁ気にしなければ気にならないけど。
あと、ピボットの回転角度が足りない。
いっぱいに回してもまだ気持ち傾いてる気がする。
6102400WD所有者:2008/06/20(金) 15:32:48 ID:xjglonGa
デュアル化で悩んでいます

結局EXCELなど長時間のテキスト見やすさは
241DG >> 2400WDでしょうか
疲れやすさはどうでしょうか
価格帯からT260も可能ですがいかがでしょうか
611不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 16:16:12 ID:iRDAPCnq
>>609
うちのはとても気になるレベルだ…個体差だろうけど
角度はしっかり縦になる

>>610
241DGはグレアの時点で長時間見るには目に辛いんじゃ?
便器は店頭でしか見たことがないけど、テキストならノングレアの2400WDの方が良いんじゃ?
更に言えばゲーム用途でなければ2400WDの必要が無いから2400Wの方が安いしそっちの方が
T260は現物を見てないので分かりません
612不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 16:58:32 ID:D3l2Mxse
ピボット使うならTNなんか買うなよ・・・
613不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 18:00:25 ID:PbzeDDUz
>>570
2408WFPを価格com見たけど、E-meilって何!!!
教えてくだしゃい

614不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 18:05:30 ID:iRDAPCnq
>ピボット使うならTNなんか買うなよ・・・
ご意見はHYUNDAIへどうぞ
615不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 18:19:07 ID:jMFf3pSG
616不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 18:24:05 ID:iRDAPCnq
ついでに持ってる人間で目が悪いか鈍感でなければ分かるはずだけど
TNの構造による視野角というよりこのモニター自体の作りの問題だな
価格からして仕方がないんだが
617不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 18:28:10 ID:sFjl/Z4T
>>613
デルE-メール配信サービスに登録して、お買い得情報をもらおう!
デルEmail配信サービスでは、ご登録いただいた個人のお客様に
お得な情報を毎週お届けします。
新製品情報、会員様限定パッケージ、各種キャンペーンなど、毎週見逃せません!
https://jpapp1.jp.dell.com/register/Register.asp?form=
email_register&seg=dhs&~ck=pn&~ck=anavml

今登録しても配信は次週からだから間に合わないんだけど、
>>615 ありがとー!!
618不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 18:44:51 ID:e2+Q90Pm
数日間、何年か前のノングレアTNと並べて使ってみたが
テキストも読みやすいと思うよ、疲れないし

ただ、デフォだと明るすぎて白が目に痛いから
明るさとコントラストは大幅に下げる。
写り込みがあるからライトの位置変えた。
あとはClearType Tunerでキッチリ調節してやればいいんじゃない?
619不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 19:23:15 ID:hr8rs+XS
グレアパネルが個人的に苦手、ゲーム用途にも使うという事でW240Dを購入しました。
しばらく使用しているとモニタ本体背面からジジジジと大きなノイズ音が。
明るさを下げて電源を落とし、次回モニタを起動した時に毎度ノイズが入るようです。
過去ログや価格comで同様の症状が数件報告されていますが
この症状は仕様なのか、それとも個体差で不都合無く使用されている方が殆どなのでしょうか。
応急処置で明るさを一定以上あげるとノイズは消えるのですが
そのまま使用するには実用的な明るさではなく一時しのぎな状況です。
明るさをかなり下げても次回起動時ノイズ音と無縁な方おられますか?
620不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 19:37:35 ID:Q1OjX+tE
>>619
俺のW240Dは、明るさ0でもノイズなんてでないぞ。

14型から乗り換えたんだが、でかくてワラタ。
PS2つないでみたら、意外と綺麗に映った。
HDMIケーブルまだ着てないんで、DVDレコはどう映るかわからないが。
かなり満足している。
621不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 19:47:27 ID:jMFf3pSG
うちのW240Dもノイズなんか無縁ですね。AV3.60です
622不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 20:06:46 ID:Z2yziV+v
>>620
ps2ってコンポネじか繋ぎだよね?
アップコン通して?
コンポネじか繋ぎだと、
画面いっぱいに拡大したら、洒落にならなくない?
特にポリゴン系だとドットが荒くて
一昔のゲーム機みたいでかなりキツイ。
623不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 20:22:54 ID:vCmA5g+V
ゾネで買ったよ
6%引きで雨の日送料無料だったよ
624不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 20:46:16 ID:e2+Q90Pm
そんなヒドいもんなんか?と思ってプレステ2コンポネ直繋ぎでグランツーリスモ4のリプレイを撮ってみた
相変わらず携帯カメラで画質悪いから判断材料にはどうかと思うが、
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga21468.jpg
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga21469.jpg

まぁ荒いけどさ、イヤなら遅延が出ること覚悟でアプコン入れるか旧PS3買えとしか
PC用ディスプレイでやるんならどれでやってもこんな感じだろうし

個人的には、気にするほどのことでも無いし、このご時世プレステ2が繋げられるだけでもありがたいんじゃね?って感じ
せっかくHDMIあるんだからPS3と箱○IHYすりゃいいんじゃね?
625不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 21:00:36 ID:Jg9prBwb
>>624
携帯カメラの画質の良さに驚いたw
626不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 21:01:59 ID:Z2yziV+v
>>624
綺麗に映ってるね。
ウチのと段違いに見える。なんでだろ。
PS2の型番の違いや、設定の違いなんかな?
ウチのはSCPH-39000の初期型、
設定はPS2側、16:9、241側16:9でやってた。
とりあえずこっちも写真撮ってみる。
627不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 21:06:46 ID:+jZmnFV4
>>624
ディスプレイの画質より携帯カメラが思いの外綺麗に写ってることに関心
628不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 21:26:06 ID:e2+Q90Pm
携帯カメラが褒められてて吹いたwwwwwwwwwやるなF904i
じゃあもう一枚
今日地デジチューナーIYHしてきたんで
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga21470.jpg
さすがにこっちは荒く写っちゃってるが
地デジとってもキレイだよ、やっぱ動画には強いな、正直実家にあるブラビアに負けてないと思う

>>626
型番って線は微妙だな、ウチのはSCPH-10000
平成12年3月4日、プレステ2発売日に買った初期型だwww
あの頃は若かったなぁ…
629不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 21:49:00 ID:Z2yziV+v
デジカメでモニタ画面撮ってはみたが、
すげぇ汚い画像でしか撮れなかった・・・orz
モニタを撮るのってコツがいるんだね。
あげるのやめとくよ・・・。
630613:2008/06/20(金) 21:58:47 ID:q887+RqV
>>615>>617
ありがとー!!!
ググッても見つからなかったから助かったよ。
売る時もこっちのほうが買取高そうだよね。
ピボットあるし、アスペクト比固定もW240D位の互換性?ありそうだし。
他にW241DGに劣ってる所ってある?
631不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 22:17:41 ID:jMFf3pSG
>>630
コンポネがノイズのりまくりでだめ
考えられないほどの遅延、残像はそれほど感じない
W240Dと比べての感想ですがリビジョンが上がれば解決しそうな気も・・
視野角やスタンドは優れてますよ。
632不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 22:32:03 ID:HmozrHQS
ツクモ8月まで待つことにしました。急いでないので。
他で、大量在庫の安い店が出てこないことを祈る。
でも何とか7月中に納品されるといいけど
633不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 22:38:39 ID:q887+RqV
>>631
コメありがと〜
ホントにW241DGと悩むー!
634不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 23:06:28 ID:jMFf3pSG
>>633
PCやPS3での使用はおもにW240Dを使って
地デジや動画再生には2408WFPを使用してるけど
使用頻度はW240Dが圧倒的に多い気もw
W241DGとの比較はわからないけど今の2408WFPの価格なら後悔はしないかと
納期も早いし三年間プレミアム保証は使えるよ。
635不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 23:10:54 ID:pFVxG0jI
>>634
どっちか一台しか手元に残せないとしたらどっち選ぶ?
636不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 23:16:53 ID:jMFf3pSG
>>635
正直悩むけど多分W240Dを手元に残すかも・・・
W240Dの本体にW2408WFPのスタンドとかダメ?w
637不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 23:20:09 ID:bU/4UAs2
本日ぞねでW241DG購入しました。
雨の日サービスで送料無料、18:00〜のタイムセールで6%引き。
58,092円でした。

ぱっと見で残り台数は3〜4台程度だったと思う。
店員さんいわく、次の入荷は7月中旬〜下旬ごろ。
8月以降はメーカーの量産体制が整うので潤沢になるとのこと。
パネルが変更になる可能性をたずねましたが、
「このメーカーは前科がありますからねえ。なんとも言えません」とのことでした。

日曜日には届く予定です。レポできたらします。
638不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 23:21:54 ID:pFVxG0jI
前科w
639不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 23:22:59 ID:4t/yEC4a
通販でもタイムセールとか週末セールしてよ
秋葉原なんて物騒なところに怖くていけないよ
640不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 23:42:53 ID:q887+RqV
>>636
え!ってことは画質はW240Dの方がいいの?
2048WFPのアドバンテージはスタンドだけってこと!
逆にスタンドさえ気にしなければW240DorDGがいいと思う?
あ〜悩む・・・
641不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 23:55:44 ID:jMFf3pSG
>>640
画質は好みもあるし設定すれば大差ないと思うよ
W240Dを残すのは好みもあるけど目の負担が軽く感じるのもあるんだ。
この辺はパネルの違いもあるんだろうがW240Dのほうが落ち着くね。

まぁ時間があるならいっぱい悩んで考えれw一番楽しい時間だからね
642不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 00:07:05 ID:SOE3FNGD
前科吹いたw

240DG今週月曜から使い始めたけどなかなかいい感じ
FEZ程度のゲームなら普通にできてる
肌色の多い動画がとても素敵です
643不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 00:08:28 ID:OMoTs2ZC
肌色の多い動画いいよねw
644不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 00:09:32 ID:RwZOZuiW
とりあえずもう黙れ
645不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 00:11:17 ID:RwZOZuiW
誤爆orz 基地外コメントすまん
646不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 00:12:28 ID:Z9jY4AUN
>>641
ありがとう。
どっちを選んでも大きな後悔はないみたい?だからいっぱい悩んでみます。
647不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 00:20:48 ID:npfeItP7
アク禁に巻き込まれてコメできなかったぜ
w240dでmgs4やっとるが最高だな 思わずサラウンドスピーカーぽちったぜ
648不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 00:27:15 ID:e2ZzVdEg
>>620
>>621
ありがとうございます、やはり自分の機体は初期不良のようですね。
モニタ自体の性能には満足してるだけにノイズ音がどうしても気になって。
他に気になる症状があるので早いうちに問い合わせてみます。
649不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 01:46:22 ID:OF8OOKnV
>>624
ぜんぜんOKだな〜
ただプログレ非対応とかはどうなの?
i/p変換とかしてくれるの?
650不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 02:54:41 ID:RiGXpZjh
>>624
カメラ撮りだから暗いのか?
651不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 03:05:12 ID:OjE1t9ts
ビックで240注文した人いる?
取り寄せってどれくらいかかるのかなあ
652不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 03:33:20 ID:f3M4X04d
本日、我が家のW240Dに異常が発生しました・・・。
HDMIでPS3、DVIでパソコンを繋いでいるのですが、HDMIはPS3起動の瞬間から
常時、DVIはwindows起動画面の時だけ、砂嵐といっていい程の画面の乱れ
(ノイズ)が発生し、まったく正常に映らなくなりました。
HDMIだけなら、ケーブルの相性なのか・・・とも思いましたが、同時にDVIのほうも
部分的にですが、症状が出たので、モニタが原因ではないかと推測しています。
なにか過去事例や原因がわかる方いますか。ちなみに音はHDMI、DVIともに
正常に出ます。

経過としては、先週PS3購入、HDMIは1080pで出力し1週間は正常に映っていました。
今日の夜に砂嵐の現象が発生。ディスプレイの比率を10:6、10:9、1:1、各ズームに
合わせると砂嵐でまったく見えない状態。しかし4:3の画面比率にするとなぜか正常に映りました
その後、PS3を5秒起動ボタン押しっぱなしで適正画面に合わせる動作を行ったら
480pに設定されてしまい、そこからは4:3でも砂嵐。
調べてもここまでひどいのは事例が出てこずに、完全お手上げです。。。
653不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 03:34:05 ID:f3M4X04d
本日、我が家のW240Dに異常が発生しました・・・。
HDMIでPS3、DVIでパソコンを繋いでいるのですが、HDMIはPS3起動の瞬間から
常時、DVIはwindows起動画面の時だけ、砂嵐といっていい程の画面の乱れ
(ノイズ)が発生し、まったく正常に映らなくなりました。
HDMIだけなら、ケーブルの相性なのか・・・とも思いましたが、同時にDVIのほうも
部分的にですが、症状が出たので、モニタが原因ではないかと推測しています。
なにか過去事例や原因がわかる方いますか。ちなみに音はHDMI、DVIともに
正常に出ます。

経過としては、先週PS3購入、HDMIは1080pで出力し1週間は正常に映っていました。
今日の夜に砂嵐の現象が発生。ディスプレイの比率を10:6、10:9、1:1、各ズームに
合わせると砂嵐でまったく見えない状態。しかし4:3の画面比率にするとなぜか正常に映りました
その後、PS3を5秒起動ボタン押しっぱなしで適正画面に合わせる動作を行ったら
480pに設定されてしまい、そこからは4:3でも砂嵐。
調べてもここまでひどいのは事例が出てこずに、完全お手上げです。。。
654不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 03:42:47 ID:f3M4X04d
二重カキコ申し訳ありません。
ちなみに、砂嵐の状態を携帯で撮りましたので、載せておきます。
http://netheaven.dyndns.org/img/1213987347.jpg
655不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 03:46:52 ID:RiGXpZjh
明日にでも購入した所に電話すれば良いじゃん
656不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 05:16:50 ID:LR2c64Cd
今日も雨だからゾネで送料無料になるかなぁ
でもクルマに引かれたらこわいしなぁ

雨だし面倒くさいけど在庫豊富みたいだから行ってみるか・・・
657不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 07:01:41 ID:qJuup3sd
>>651
ウチは18日に注文して20日に発送メールが来た。
658不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 09:46:47 ID:bjZxqvla
>>656
昨日はほとんど降ってなかったけど、雨の日配送無料になってたよ
判断は任せる


献花台あるから手を合わせに行ってきなよ
659不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 12:08:34 ID:CVkWxPuw
e-meil登録してないけど>>656のURLから買える?
660652:2008/06/21(土) 12:40:08 ID:f3M4X04d
朝からネット接続もできなくなるという二重苦でしたが無事ネットは復旧。

で、モニタのほうですが、ただいま電源ケーブルを抜き差しして、再起動させたところ
なんと!元に戻りました。こんな初歩的確認を忘れていたとわ・・・。
一体なにが原因だったんでしょうか・・・。
とりあえず、こういう事があったことを店とヒュンダイカスタマーに報告してみようと思います。


661不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 13:00:51 ID:4jXHpoLH
>>652
うちのW241DGでもほとんど同じ状態になった。なぜか4:3にしたときだけは映像が映るんだよね・・・
前面のスイッチ切入では直らず、裏面の電源スイッチ切入で直った。
1回だけしからならなかったし、HDMI機器の相性かと思ってなんのアクションもしなかった。
報告の結果を教えてほしい。
662不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 13:24:15 ID:vOschbgB
ぞねで241発注完了
通常はゆうぱっくみたいだけどヤマモト運輸もできるみたいなので
そっちにした。
信頼できるしね。
佐川じゃないのはいいよね。
663不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 13:28:40 ID:5atlHMz8
とりあえず直ってよかったね。
たぶん昨日の金曜ロードショーの影響で
マトリックス風味になったんだね。
664不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 14:38:12 ID:f3M4X04d
>>661
同じような症状の方がいましたか。ウチのもそれで直りました。
それ以降今は大丈夫です。月曜に電話するので、また報告します。

>>663
ありがとう。マトリックスのせいか・・・。
ちょっとモーフィアスに掘られてくるわ ノシ
665不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 15:03:45 ID:OjE1t9ts
>>657
早いね
俺も注文しよう
ありがとう
666不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 15:31:21 ID:jJCrl+SU
ぞねのW241DG、見えるところに在庫4台あるね。
667不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 16:40:47 ID:Zs5Rduy1
韓国の運送トラックが大規模なスト起こしたから
港までモノ運ぶトラックが無いみたいだね。
一部復帰したみたいだけど、この手の小規模なのは後回しだろ
668不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 17:03:11 ID:vOschbgB
241DGにあう液晶フィルターってどれ買えばいいの?
669不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 17:04:18 ID:JFEDcYHx
わけわからん
670不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 17:11:26 ID:OjE1t9ts
俺もモニタの前でラーメンとか食うしフィルタ欲しい
671不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 17:36:15 ID:5/UrZv3j
>>670
ワロタw
672不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 18:52:09 ID:LR2c64Cd
ゾネの2Fをぐるりと見渡すと、フロア全体にW241DGの箱が積んである
デモ機の下に3台 レジの向かって右側に4台、左側に2台
ケース売り場との境に4台

箱を見るとW240Dと比べて一回り大きいので、持ち帰る気は失せる
673不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 19:02:17 ID:SrQfe/X3
W240Dより箱デカイってマジ?どんな嫌がらせだよw
674不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 19:08:36 ID:6eHuReFv
W240Dって箱カイジってマジ?に見えた
675不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 19:22:59 ID:XOV4BWvv
自転車で下見行こうかと思ったけど雨降ったから回避正解だった
明日見にいくかなあ
676不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 19:29:39 ID:1s8RiTla
ん〜、俺普通にW241DG持ち帰ったけどなぁ。10kgなかったと思うし。
677不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 19:31:58 ID:LwBz1ufj
>>675
予報は明日も雨
678不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 19:37:01 ID:CHP3dRgr
10kgなかったっつって
確かに本体重量9.9kgだけどさwww
679不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 20:06:00 ID:NgYX//3p
1680*1050の解像度で使用したいんだけどその解像度だと文字が汚く表示されるんだけど解決策は無い?
1900*1200だと何も問題ないのだけど
DVI接続でGeforce6600です。
680不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 20:15:12 ID:93orCROE
なぜWSXGAのモニタを買わなかったんだ?
681不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 20:19:30 ID:iU82/kf9
液晶は推奨解像度以外では汚く見えるのは宿命。
682不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 20:32:08 ID:t31xTDcy
>>679
オクで売って22インチを買いなおせ
683不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 20:38:44 ID:cMUb1BQS
24インチのでかい箱を手で持って帰るの恥ずかしくない

一流メーカー品なら出来るが・・・・・


684不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 20:41:23 ID:avgL7U2u
ぞネから1分も歩かないでヤマトの営業所あるじゃん
あきばおーゼロの反対側ぐらいのところ
685不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 20:46:30 ID:OF8OOKnV
>>683
メーカーの問題じゃないと思うぞ。
逆にW241DGかってるなんて通って感じじゃんw
逆に国内メーカーでもショボイのかってたら初心者丸出しじゃん。
まあどのメーカーでも箱もってる時点で・・・
686不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 20:56:18 ID:dTfibWpT
フルタワーケースを自転車で持って帰ったときのことを思い出した
687不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 21:10:04 ID:co9rIDvZ
241届いて接続したけどビデオカード弱くて画面ガビガビで文字が読めずw
明日新しいの買ってこよう・・・
で、HDMIでF1予選見てるけど残像感も無く良いモニタですわ
688不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 21:15:04 ID:cMUb1BQS
たまに見かけるな 大きな箱を手で担いで電車に乗ってる奴

たいがいが目が血走ってるな
689不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 21:32:47 ID:O6CrEGxb
>>637
ぞねってT-ZONEだよね?
今日アキバのT-ZONEに行って午後6時には雨降ってたんだ、
で、W241DG買おうと思って店員に雨の日は送料無料になるんですよね〜
って聞いたら、「いや、うちではそうゆうのはやってないです、でも送料入れても
6万いかないですからね〜」とか言われて、びっくりして帰ってきちゃったんだけど、
雨の日は送料無料じゃないの!!???
690不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 21:52:42 ID:seq7rvd7
>>689
やはり、通販より店頭価格のほうが安いのか・・・。
691不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 21:56:58 ID:bjZxqvla
明日W241DGが届くのでwktkなのだがビデオカード(6600GT)と繋げるケーブルって付属してる?
今まではCRT使ってて、PCとは5BNCで繋げてました。
D-subは箱○に繋げる予定です。
692691:2008/06/21(土) 22:02:45 ID:bjZxqvla
ごめんなさい。書いてありました
>付属品 保証書、取扱説明書、電源ケーブル、D-subケーブル、DVIケーブル、オーディオケーブル

>689
金曜に買ったときは「雨のため送料無料」っていうポスター(?)がW241DGの所に貼ってあった
693不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 22:17:16 ID:II+S4TIJ
>692
俺も見た。
土日はやってないのかね?

結局、迷って買わないで帰ったけど、送料無料、タイムセールなら買ったかも…?
6時過ぎはまだアキバにいたんだよな〜
残念…。
694不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 22:52:23 ID:j1yGQnTM
4時半くらいにゾヌ行ったけど通販と同じ価格だったなぁ
6時になればタイムセールだったん?
もうすこし粘れば良かったかも
結局買わずに帰ってきちゃった
695不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 23:40:10 ID:II+S4TIJ
>646
とりあえず2048WFPを買っとく
使ってみて気に入れなければヤフオクで売る
2048WFPが安いのは今だけだから買った値段よりも高く売れる可能性が高い
売れたらそのお金でW241DGを買えばいい
余ったお金でケーブル等買える

もし、ドット抜けがあればラッキー
さんざん2048WFPを使い試したあとでプレミアム保障の適用で新品に交換してもらう
新品未開封ならさらに高値でヤフオクで売れる
696不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 00:04:23 ID:HIfVHcZ5
W240DとW241DGはまったく同じ箱ですね。
ゾネの在庫はデモ機の下だけじゃね。
箱に丸いオレンジ色のシールが貼ってあるのがW241DG。
今日は見ただけで買わずじまい。明日買いにいく予定。
配送料無料になってますように。ナムナム。
697不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 00:07:09 ID:wRLqVt1+
>>692>>693
コメありがと〜
ポスターの所に張ってあったのか〜
なら、「今日は」雨の日セールやってないです〜」ってんならまだ納得できるけど、
「うちではそうゆうのはやってないです」だ〜(怒)!!!もともとそんなん無かったと?
てか、同じ条件下でサービスが違うってどゆこと?
俺の容姿がガキっぽいからか?T−zoneは客によって足元みんのか?
ま〜W241DGのおかげでツクモとか価格comの評価が正しいってのがわかったよ・・・
ツクモもぞねも糞、ムラウチのサポートはヨカタ

698不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 00:57:05 ID:ET/oNuSN
>>697
> ぞねも糞

前スレの168を読んでみろ。
699不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 01:24:22 ID:Ez0/nLtQ
明日は日曜だからタイムセール3パーセントだぞ
700不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 03:45:50 ID:Xjg60kCs
2048WFPとW241DGで、相当迷ってます。
今日中にはどちらかにしなくてはいけないのでコメント希望。
又、実際両方の実物をご覧になった方いたら長短所いただけたら嬉しい。
701不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 06:02:49 ID:3bcrYtC6
W241DGに決まってんだろ
702不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 07:20:14 ID:x19Vv3Vl
2408WFPに決まってんだろ
703不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 07:31:55 ID:Yomj+qL4
ツクモに注文するか本日中に決めないとー。
このまま注文して、他所から更に安い価格、
更に早い納期で入荷したら鬱になりそうだ。
そしてそれでも、そのまま悶々8月まで待つのは辛すぎるか。
704不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 07:32:14 ID:XN+jAYto
2408WFP 今いくらなの?
普通にトップからはいって125000円。ありえなす。
705不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 07:50:14 ID:VMvxS0y+
納期は待てばいいけど、勝手に仕様を変えられてTNパネルにでもされてしまったらちょー最悪。
706不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 07:53:04 ID:XN+jAYto
いや99,800円か。
じゃました。デルスレ行ってくる
707不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 08:10:09 ID:FyW0Rh4f
金曜日に6%引き+送料無料で買った人は勝ち組か・・・・
708不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 09:43:43 ID:oZ0Vimzq
今、届きました。
うれしくてうれしくてたまらないです。
709不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 09:48:40 ID:TF+wZ/r+
>>700
2408WFPはノングレアでしょ?
6万で送料こみなら2408WFPかな。3年プレミア無保証だし。
と、自分はデルでポチる予定。
710不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 09:50:11 ID:H0V8X8l7
送料無料で勝ち組
711不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 09:52:58 ID:XN+jAYto
>>700
急いでるなら納期で決めたら?
712不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 10:26:15 ID:2BzpPGMn
>>700
遅延を気にするなら2408はなしだな。
次のリビジョンまで待てないだろうから。

ただ、色域は2408が圧倒的。鮮やかさは素人の目にも明らかなほど。
それに比べるとW241DGはNTSC比72%の旧型S-IPS
713不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 10:36:47 ID:Wh8WE798
ツクモで8月待ちだが、急いでいないから別にいいと思い、注文確定したが
まさかいざ届いてみたらパネルがVAとかにダウンしてるんじゃないかと
不安になってきた。ツクモのHPじゃIPSパネルと表示されてたはずだから
SSとっておこうとしたらページがなくなってるし。
714不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 10:41:24 ID:ImautNB8
>>713
ほい
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0824314003706/101510000000000/
ブックマークに残ってたよ・・・
715713:2008/06/22(日) 10:44:44 ID:Wh8WE798
おっ
ありがとうございます。安心?して8月まで待ちます。
716不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 10:59:51 ID:fyynXU1P
ヒュン代と大きな箱に書いてあるの恥ずかしいな
あんなの持って町をうろつきたくない
せめて箱は三菱とかかいといてほしい
717不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 11:01:09 ID:ljH/2Bu6
今W241DGを分解してみたがパネルの型番はLM240WU2だった。
718不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 11:32:18 ID:pRMb0l8H
>>717
お〜乙です!
これでテンプレの「思われる」が確定に変わったね
719不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 11:40:06 ID:ljH/2Bu6
隙間に細く切った塩ビミラー板を入れてやっと写真撮れたよ。
http://www3.uploader.jp/dl/lcd_de_game/lcd_de_game_uljp00093.jpg.html
720不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 11:42:02 ID:Xjg60kCs
レスありがとうございます。

>>709
5年間保障も結構安くなってますしこちらも条件も良いですよね。
先ほど見積書だしたら送料は別に1500円になってたんで送料別にとられるみたいですね。

>>711
今まで15インチのブラウン管CRTがまだ使用できるので、急ぎではないのですがDELLキャンペーン
がもう終わるので思案しております。

>>712

デジカメの編集用途あるので色域がよさそうなので、アドバンテージありそうです。
今後地デジボードいれるので、遅延がどれくらいのものなのか少し心配なのですが。
もう少し検討してみます。

皆さんありがとうございました。
721不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 12:34:28 ID:ROwVYAat
241DGを
NVIDIAのコントロールパネルでデスプレイ確認したら

Hitachi/HINT W240D DVI

と表示されるんだけどほんとに241なんだろうか
240じゃないの?
嫌だな
722不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 12:38:01 ID:K2yCaE1C
下から覗き込んだらTNかそうじゃないかはすぐわかるだろ
723不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 13:16:36 ID:4gRZEpUp
>>721
240でいいのでは?表示に関わる基盤部分は240のままだろうし、だから機器情報としては240になるんじゃない
TN VA IPS と来たけどパネルの性能に合わせたチューニングはされてないんじゃないかと思う
724不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 15:08:28 ID:zJZ4BQHi
さすがにパネルは違えど外観とかもそのままだしな、基盤部分もいじる必要なければ
そのままってオチかもね
まぁ、低価格帯液晶に贅沢はいえねーよ
725不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 15:29:01 ID:+MZE5G7X
>>719
スゲーな、実行力に感心したよ!
726不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 15:35:03 ID:tGoKti10
>>719
乙です。やはりLM240U2で正解でしたか。
コストパフォーマンスからすると、
このパネルならそんなに悪くないと思う。
727不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 22:09:45 ID:EkSse9+m
金曜に買った241DGが届いてやっと設置がおわった

241DGに箱○つないでFIFA08やったんだが・・・
前後の早い展開になると残像というかかなりきついね

慣れるしかないかなぁ
728不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 22:13:24 ID:oX31kerE
何がきついんだよ
729不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 22:15:45 ID:K2yCaE1C
おまえのチンコの臭い
730不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 22:19:04 ID:bt+hXW6m
>>727
どうせ実機見ずにここで評判いいからってだけで注文したんでしょ
自業自得だな
731不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 22:23:00 ID:N6IkX69B
今日大雨の中W241Dを購入前提でT ZONEに見に行ってきました
画質等には満足したのですが、枠の裏側が白色なのが受け入れられなくて結局購入せず帰宅
現在WestinghouseのL2410NMと迷っているのですが、誰か両者の画質を比較したことある人おりませんか?
デザインは消去法でL2410NMなんだけど、画質は個々には見たことはあれど近くで見比べてみたことがないので差が良くわからない
W241Dの方が1万近く値段が高いけどこちらの方が画質が良いならデザインのことはあきらめてW241Dにしようと思っています
今使っているのがTNパネルのLenovo D221なのでどちらでも今までよりは画質は良くなるとは思うのですが、どなたかアドバイスお願いします
732不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 22:25:01 ID:DA/H0Uid
>>723
> TN VA IPS と来たけどパネルの性能に合わせたチューニングはされてないんじゃないかと思う

パネルに合わせた調整って大切なんだよね
MACと比較してどうなんだろう
733不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 22:32:37 ID:908tms6D
枠の裏側ってw
どこまで神経質なんだよw
734不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 22:34:04 ID:EkSse9+m
>>730
まぁ、そうだね<自業自得

一応TZONEの店頭でデモ見た限りでは、さほど気にならなかったんだけどね
FORZA2やってみたが、こっちは気にならない
735不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 22:37:01 ID:908tms6D
枠の裏側ってw
どこまで神経質なんだよw
736不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 22:58:37 ID:9TwS6fKn
どっちを買っても画質が向上するのがわかっているなら
デザインを気に入っているWestinghouseのL2410NMの方が
満足するのでは?価格も安い訳だし。
737不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 23:00:49 ID:HIB/IVXX
お前等10万くらい金あったら他の何のモニタ買う?
738不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 23:05:41 ID:FyW0Rh4f
枠の側面の白は正直ダサいと思います。
高い買い物なのでデザインはある程度重視しても良いかと思います。
739不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 23:13:48 ID:MENsvysA
ゲームもやるなら242WG
ゲームなどはしないなら241DG

俺はゲームやら無いので241買った
正確にはPS3は46インチの液晶に接続してる
740不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 23:14:35 ID:XN+jAYto
741731:2008/06/22(日) 23:16:17 ID:N6IkX69B
>>736
確かにそうかもしれませんが、そう考えてしまうと新しいモニター買うときは基本的にはデザインだけで選べばよいことになってしまいますし(モニターの性能アップのスピードには驚かされます)、それもどうかと

>>738
うまい表現ができませんでしたが、まさしくその事です
742不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 23:31:11 ID:MENsvysA
ウエディングハウスのL2410っていいの?
743不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 23:31:12 ID:jtNLRObp
大事なことなので2回ほどいいました
744不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 23:44:31 ID:xWwRu3ai
L2410NMもイイね
DVI無かったり(HDMIにつなげばいいが、ケーブルは別途購入)、ロゴが光ってるのが結構ウザかったり、スタンドがショボかったりするんだが
画質は良い

まぁウェスティングハウスのスレ覗いてみればいいんだが、生産終了してから微妙なウワサがチラホラあったりするが
745不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 23:50:40 ID:oLjKIndh
家具とかも凝ってて広々したスペースが目に浮かぶようだ
普通に机に置いてる俺なんかは裏が白かろうがまったくどうでもよろしい
多少白枠がはみ出てるけど特に気になるわけでも無し
デザイン面で気になるのは縁に画面が反射する事の方だな
24wideで5-6万って正直安物じゃないですか、本当ならもっとダサくても仕方がないくらいなもんでw
746不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 00:00:59 ID:4pygKB/g
>>741
高い買い物というなら保証とかも気にしたほうがいいぞ。
747不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 00:01:18 ID:yWIknbgG
>>719
神が降臨されました
748不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 00:29:29 ID:ETTKlUzq
すげ さすがに分解はできねえ・・・www
749不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 01:58:11 ID:PzAJTpYV
LM240WU2-SL(B2)ってH-IPSじゃないの?
LM240WU2-SL(B1)でググったらH-IPSが出てきた
750不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 02:04:33 ID:XgXglCpZ
60fpsで動くゲームはW241DGだと残像結構気になると思うよ
ゲームメインなら人にもよるがW240Dの方がいいかと
751不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 02:30:01 ID:rRzZ/tmX
>>749
もうとっくにS-IPSって販売サイトでも出てるじゃん
752不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 02:30:41 ID:vGHH83TX
>>749
検索結果(Wikipediaも含む)を鵜呑みにしない、これネットの基本
753不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 09:45:22 ID:0G+F/bCD
7月ロットは液晶パネル勝手に変更なってないだろな…

劣化パネルだったらそれ理由にキャンセルできるよね?
754不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 12:14:30 ID:m4aHYtxD
勘違いしてる奴多いけど、w241dgが注目されてるのはこの値段でIPSだからだぞ?
機能や性能が凄いわけじゃないって事分かってんのかな?
それと動画、ゲームを少しでもやるつもりなら悪い事は言わないから他の使え。
周りに流されるのもいいけどもう少しよく考えろよ。
755不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 12:24:36 ID:PNRSxckz
グレアパネルだしな
756不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 13:28:22 ID:OWdnGRWe
241DG買う人は、写真・CG関係か、テキスト見るのにしか使わないのか。
757不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 13:39:07 ID:o+MnvRqO
動きが激しいゲームも動画も見ないからこれで十分かな
758不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 13:40:45 ID:ns5jjE7M
動画も普通だよ。スペック中が頭の中で否定してるだけで実際見たかんじでは普通に動画は見られる

ゲームは知らないが
759不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 14:09:33 ID:4bzZAhIW
テレビみたりキャプチやエンコードしてます
もう一台買ってツインにしようかと思ってます
760不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 14:13:40 ID:f5Iy6fFd
「ツイン」ってなんか変じゃね?
761不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 14:24:11 ID:/12KvUc3
ダブルだよね
762不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 14:36:38 ID:ns5jjE7M
ペアだろ
763不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 14:39:37 ID:n+RNfyW5
それよりキャプチってなんか変じゃね?
764不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 15:10:37 ID:iDG16ktc
>>652
HYUNDAIサポートに連絡すればOK
765不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 15:16:31 ID:bgmws16N
電源オンオフで解決したんだろ?
766不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 15:17:32 ID:ETTKlUzq
241dgのゲームレポだれかたのむわ
ゲーム目的でほしいんだが240dと悩んでる
実機みれないローカル住まいなもんで
あと人肌動画もよくみるんで
かったやつそのへんの感想もきかせてくれ
767不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 16:18:24 ID:I/NW4wRx
なんでゲームやるのに241を買うのか意味不明
ゲームやるなら三菱の242だろ
768不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 16:38:59 ID:56ktXrMr
>>766
240dで良い
769不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 17:08:13 ID:56ktXrMr
遅延がヤバイ三菱の24インチ勧める奴って何なの?
激しいゲームとか動画ならヒュンでオッケーだろ

まぁ、色むらとか気にするタイプなら高い三菱を選ぶが良い
770不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 17:24:15 ID:KFN4WL3z
>>769
いやいや、MDT242WGはむしろゲーム用だぞ。
771不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 17:32:46 ID:56ktXrMr
ゲーム用ってBenQやら三菱を両方購入してじっくり比較したわけじゃないだろ・・・
三菱はパネルも違うから見栄えも良いし、鮮やか
その辺のTNパネルの安物は暗めだったりするけど遅延無いしゲーム向け

どっこいどっこい
772不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 17:34:52 ID:XgXglCpZ
MDT242WGは残像を軽減する特別な機能というのがあってだな。ゲーム用としては最適だが高い。
とりあえずゲーム目的なら240D方がいい。新しいから欲しいのは分かるが用途に合わせず買うのはどうかと
773不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 17:41:19 ID:tkNlKypy
>>770とか>>772とか宣伝文句だけ信じて使った事のない輩だろ・・・
以下使った事のある人からのお言葉です!

>遅延の少ないスルーモードや他のモードあるけど
>それやったら画質やアス比崩れてデジタル接続である恩恵が全く無くなる本末転倒ぶり。

らしいです!
>>770とか何と比べてゲーム用と思ったんだかw
774不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 17:55:31 ID:KFN4WL3z
>>773
そうなんだ。ゲーム用ってのはMDT242スレの受け売り、
使用者の感想だから正確かなぁと思ったけど、鵜呑みにするもんじゃないね。
おっしゃる通り使ったことない。てかゲーム機自体持ってない。
775不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 17:55:36 ID:mg8U84q5
W241Dの遅延がないってどこの情報?遅延低減機能あるん?
遅延と応答速度の差は別。応答速度は残像に影響するけど遅延はかわらん。
776不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:09:42 ID:bgmws16N
残像は間違いなく感じるだろうが遅延はわからんね
それでもDELLの2408よりは無いと思う。というか思いたい
777不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:10:15 ID:/tWWtYjc
242WGはデザインが・・・
正面からなら240Dのほうがまし
778不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:10:49 ID:CEe4+MR0
遅延が少ないのは241じゃなくて三菱の242ね
779不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:12:50 ID:tkNlKypy
三菱は遅延も応答速度も酷いけどね
三菱モニタで格ゲーとか無理
780不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:15:29 ID:zWEkqFdR
後々、売ったり価値的に高いのは2408WFPとw241DGどっち?


ですか・・・
781不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:22:04 ID:CEe4+MR0
遅延気になるゲーム優先なら、あとはAQUOSのP1とか
782不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:27:14 ID:f5Iy6fFd
P1ならまだMDT242WGのほうがマシだ
783不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:29:08 ID:bgmws16N
まぁあれはテレビだし
784不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:30:16 ID:m3vKU8L+
ぞねに今日行ったんだけど、
目の前でバンバン売れていくのには、
正直驚いたわ
みんなIPSに飢えてんだな

俺なんか600円でプリウス付属の17インチIPSワイドを買ったわ
一応新品だったw
785不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:39:10 ID:f5Iy6fFd
>>784
1280×768のやつでしょ?たしかD4入力端子ついてたね
でも使い道あるのか?それにしても600円w
786不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:41:49 ID:bgmws16N
もっと古いやつじゃね?
787不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:50:02 ID:n+RNfyW5
なんかもう工作員必死ですねwwwwww
788不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:59:39 ID:0CtsGFRf
流れとしては、ゲーム用なら240Dが良いという感じですが、
自分は箱○で、縦シューメインに考えておりますので、
画面を縦に回転させてプレイするならTNの240Dよりは、
241DGの方が向いているという事はないのでしょうか?
789不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 19:05:46 ID:tkNlKypy
何でそう思ったの?そう思う理由があれば買えカス
790不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 19:17:30 ID:oU4EHpLz
TNのピボットなんて考えただけで恐ろしい
791不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 19:21:52 ID:tkNlKypy
TNのピボットだろうと正面から見る分には関係ないじゃん
792不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 19:25:43 ID:vGHH83TX
関係あるよ
TNのピボットは視差が露骨に出る
793不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 19:30:29 ID:tkNlKypy
視野角ってより荒っぽくなるのはわかる
自分のモニタ横にしてみたら荒く見えた

TNの表示方法に問題があるわけか
794不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 19:31:01 ID:K9JEPbqt
そもそも安いモデルなんだから、
視野角とるか残像取るしかないよね。
好みだから自分で考えよう。
残像はなれたけど視野角だけは慣れないから、俺はTNは無理。
視野角、残像、遅延と求めるなら液晶TVになっちゃうけど
VIERA倍速モデルでも買うしかないんじゃね。
つかみんな、どんだけいいモニタから乗り換えてるんだい?

>>788
これみて自分で判断 >>607

>>791
酷いんじゃなかったっけ。左右の目でなんか違うとか。
俺はDSでさえ縦にすると目がシュパシュパする。
795不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 19:35:12 ID:f5Iy6fFd
>>788
W240Dでも若干からだを右寄りに置けば問題無し
796788:2008/06/23(月) 20:11:14 ID:0CtsGFRf
いろいろ参考意見ありがとう御座います。
液晶テレビ買う予算もスペースもないんで
おのずとPC用モニターしか選択肢がないわけだが、
なかなか難しいものですね。
気持ち的には、241DGに逝きたいんですが、
もう少し考えてみます。
797不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 21:24:36 ID:YU3bLizS
ID:tkNlKypyが一番机上の空論な件w
798不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 21:24:55 ID:MPgeaGkV
縦シューならVAパネルのを探した方が良いと思う。

クリアするのを楽しむって程度ならDGも良いかもしれんが、
ハイスコアを毎回狙うためなら残像とかギリギリかわしたのに被弾したってなってやる気にならん。

前者は俺、後者はスコアラーの友人の意見。
799不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 21:29:56 ID:I/NW4wRx
241DGの初回出荷が終わって2次ロット待ちだけど
次は怪しいよな
パネル替わってそうじゃないか
ゾネで買っておいてよかった

実際240でパネルの変更したという既成事実もあるしな
800不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 21:37:26 ID:OTW8RC8K
>>797
そうなんだ、誰も突っ込んでくれないからさ
おまいらの知識の無さを疑った、メッチャ適当に言いまくってた。
801不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 21:42:52 ID:I/NW4wRx
土曜日に到着した241DGがエージングが終わり
発色や輝度が上がってきた。
802不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 21:44:02 ID:useujoo3
>>799
いくらなんでも、もうやらんだろw
そういうことを二度もやったら、
初期ロットしか売れなくなるよ
Hyundaiもそこまで馬鹿じゃないと思うが
803不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 21:44:08 ID:LM+I+o0n
心が痛む流れだな
804不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 22:16:50 ID:gB5H3qMc
W240D、最近は縦で使うことが多い。
やっぱ回せるのは便利だなー
805不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 22:18:46 ID:cw/DeC4M
>>799
240DのときはTNの値段で初期ロットにさりげなくVAが混じっていたわけだが、
241DGは価格的にも完全にTNとは差別化を図っているわけだから
パネル変更はさすがにないんじゃね?
806不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 22:19:39 ID:gB5H3qMc
視野角がどうこういってる奴は使ってないんだろうな。
全然問題なく綺麗だよ。
807不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 22:20:28 ID:ns5jjE7M
>>805
価格的って・・・・・

出たばかりだから値下げしてないだけだと思うが。数ヵ月後は5マン前後だと思う
808不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 22:24:50 ID:Eb9zzVRR
W241DGとか持ってないが遅延とか参考までに

三菱のRDT261WH (W241DGのパネルの25.5インチ版?オーバードライブ有)
同 MDT242WG (AUO24インチVA)
エイサー AL1917 (19インチTN)
BenQ FP91GP (AUO19インチVA オーバードライブ付)
グリーンハウス GH-ACF193SDV(↑の一世代前のVAパネル?オーバードライブ無し)

デュアルにしてこういうやつやってみたんだが
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TnApFzmd9NY
結果は、はっきりいって全然差がわからんかった、というのが正直なところ
このデルのモニターがおかし過ぎ
ちなみに俺はほとんどゲームしないけど、W241DGもそんなにゲームに不向きってわけじゃなさげ

昨日暇だからって、家中の液晶引っ張り出して試してみた
ヨメに「いまどき液晶テレビは一台もないのに」とか言われてめちゃめちゃ白い目で見られたw
809不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 22:27:35 ID:f5Iy6fFd
そういえばスタンド留めてたネジどっかいっちゃたなぁ
1週間くらい前には確かに机のうえに置いてあったのに
掃除機に吸い込んじゃったのかなぁ?
810不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 22:51:41 ID:OTW8RC8K
オーバードライブ!!
811不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 22:53:53 ID:f5Iy6fFd
>>808
何と何を比べたのかよくわからんが乙w
つかなんでモニタ処分しないの?そんなに家でかいのか?
812不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 23:01:52 ID:Eb9zzVRR
ああ、ごめん
MDT242WGを基準に、それぞれ比べてみた

家はでかくないけど、俺が3台(趣味2台、お持ち帰り仕事用1台)、
ヨメに1台で、残りのエイサーは売ってもたいしたお金にならないんで箱にしまってた
813不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 23:29:04 ID:K9JEPbqt
>>806
すべて同じならTN以外いらないわけで。

>>807
詳しくしらないけど、240DはTNはずなのにVAが混じってたってことじゃ?
VA可能性はあるかもしれないけど、それならカタログ情報も修正しないとダメだな。
814不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 23:30:45 ID:/4s0MeS9
のうちVAモデルも売り出しそうなので様子見
815不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 23:52:45 ID:Gw5OcC0q
まぁ最近のTNは視野角が改良されてきたのも事実。
擬似フルカラー問題も時間が解決して駆動方式を気にしなくても良い日がくるだろう。
816不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 00:11:43 ID:QWPuiybl
>>799
ノングレアになったりしてw
817不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 01:00:08 ID:sbKR/K/K
24インチの有機ELまだー?
818不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 01:01:47 ID:b6Na9YIm
24インチの有機ELかぁ、どこが最初に出すかねぇ?
819不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 01:13:40 ID:Py9mP1sd
寒村だろう
ソニーはPC向けに出さないだろうし
820不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 01:25:30 ID:MPt8+NPQ
ソニーの11インチテレビで20万だからなぁ
普及価格帯に入ってくるのは何年後になることやら
821不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 06:36:14 ID:XuuSmdwY
有機ELは寿命が改善されてないんだろ?
まーた上っ面に騙される
822不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 10:25:17 ID:C/ELCO9e
一応、エレクトロニクスに関わるものの、はしくれてとしては、大画面化は、技術的には難しいと感じる。

あと寿命問題もまだ未解決だからな。

まだまだオーバーテクノロジーww
823不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 10:48:35 ID:MsnRJlRc
初めまして。最近W240Dを注文して買ったんですが、買ってからこのスレの存在に気付きました。
で、よくスレ見たらあれテレビではないんですね。モニターなんですね。
地デジが見たくて買ったんですがチューナー入ってないみたいね。どうりで安いと思いました。
自分はPCもないしゲームもありません。ありがとうございました。
824不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 11:21:48 ID:j6ZuihnQ
↑2万で売ってください。いやまじで!
825不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 11:23:25 ID:sxcdSISY
釣りにもなってないな
826不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 11:24:16 ID:6m+2ObhW
今、ゾネで初期ロットを買うか
人柱報告が充実してから7月ロットを買うか
6月ロットは型番シール問題でドット抜けも交換出来そうだし
7月ロットが必ずIPSとは限らないし
ゾネ金曜日まで在庫があるか心配だし
そもそもチョンモニタなんて格好わるいから嫌だし
悩みごとが多々あります
827不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 11:44:42 ID:SE6Cz25S
じゃぁ買わないでいいんじゃね
おまえに買われるんじゃ買われるモニターが可哀想だ
828不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 11:53:52 ID:Wi3l8lV0
いちいち反応すんなよ池沼
829不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 11:54:37 ID:MsnRJlRc
なぁみんな釣りってどーやんの??
ちなみにPS3繋ぐ予定。実際問題G2400WDとどっちが良かったんだろ?
830不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 12:22:12 ID:SE6Cz25S
>>828

携帯まで使ってタイヘンだね^^
池沼www
831不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 12:37:01 ID:1kSpNAim
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200806240029a.nwc
安価な有機ELテレビ登場か!
832不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 13:51:20 ID:6m+2ObhW
平日の昼間に朝鮮モニタの事を語る香具師なんて地沼だろうに
833不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 13:56:11 ID:6m+2ObhW
朝鮮人みたいな粘着度だな
834不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 15:19:57 ID:SE6Cz25S
朝鮮モニター>>>>越えられない壁>>>>>ID:6m+2ObhW
835不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 15:42:04 ID:6m+2ObhW
ヒュンダイとかサムスンとかエルジーのテレビ買う香具師は場末のラブホだけじゃないのか

こんなのもってたら家に友達とか呼べないじゃん
836不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 16:33:34 ID:+wlVpnEY
LG売ってWDにしたら正社員採用された。 年収も200万近くアップ!

やっぱチョン製なんて買うんじゃなかった。 運気まで吸い取られるわ。
837不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 16:41:03 ID:0HTkOj4/
まあブラビアだのEXEだのもパネルは、、、。
6m+2ObhWクンは亀山モデルとかが大好きなのかな?かな?
838不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 16:48:02 ID:xmBGefZP
>こんなのもってたら家に友達とか呼べないじゃん
友達なんかいないお前は心配ないねw
839不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 17:38:26 ID:j6ZuihnQ
でIPS買った人目の疲れとかどお?
840不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 18:00:52 ID:IbStdCYn
フィルターは安っぽい、硬化ガラスだったら良かったのに><
841不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 18:01:36 ID:+wlVpnEY
他人の家のPCを覗くようなデリカシーの無い友達は最低だよね
842不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 18:43:56 ID:klcT4f1p
>>835
モニタのメーカーで友達呼べないとか器小さすぎwww
つか荒れっからやめろや便器ユーザーさん
843不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 18:49:32 ID:7PCtKU/c
友達という言葉に過敏反応する住人キッショwwwwwwwwwwwwwwwww
844不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 19:17:45 ID:PVeiRW4M
お前ら落ち着けw
845不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 19:27:16 ID:sewKE2O0
レポも増えてきて、パネル型番もはっきりしたと思ったら急に荒れだしたなwwwww
どこの工作員だよwwwww
846不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 19:28:41 ID:SE6Cz25S
>>ID:6m+2ObhW

古い2ちゃんねらーのかたですね。わかります。
時流の流れに乗れていますか?
わからないことがあればサポートします。^^
847不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 19:30:37 ID:b6Na9YIm
もうID変えてそうだけどな。
848不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 20:09:29 ID:HOzgcdaX
>>ID:6m+2ObhW

いいものはいい、悪いものは悪い。
だれが作ろうと、関係ないねww

ゆとりはそんな常識もないのか・・・
849不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 20:20:31 ID:HyGPut0X
今日ムラウチから入荷連絡来マスタ。
発注が6月11日の1時過ぎで概算納期が7月上旬ですた。
ホントはまだ入荷してないけど先に金払えの連絡だろうか??

ムラウチで6月中に手に入ればハッピィ〜かな??
以上、チラウラです。
850不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 20:37:38 ID:U3Mx6kDh
TVのブランドで相手を見る目が変わるような人と
自宅に呼ぶような仲になりたいとは思わん
851不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 20:47:45 ID:L2K+I3rC
確かにラブホはチョンテレビが多いな
ラブホの経営者は在日が多いということかな
852不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 20:50:53 ID:+FVLFxpL
>>849
11日に楽天のムラウチでクレカ払いで注文したけど出荷メール来てた
853不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 21:06:25 ID:IaEbML0A
便器買ってきた
854不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 21:07:34 ID:nL5eHvSe
いい加減しつこいっつーの。
何人釣られてるんだよ。ホント耐性低いなここの住人は。
855不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 21:07:52 ID:HyGPut0X
おおっ 明日入金すれば私のトコにも出荷メール来るのですネ。ありがとです。

果たして2ロット目は初期ロットと同じなのでせうか???
ちょっと心配ですwww
856不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 21:15:40 ID:b6Na9YIm
2ロット目だと新ファームとかになってるのかなぁ?
初期ロットだとAV4.70とかの表記になってたはずなので報告ヨロ
857不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 23:47:59 ID:3BYp+Mm8
ムラウチで注文しちゃった
値上げされると後悔するから
あまり急がないから別に良いかなと

パネルの変更だけは勘弁して下さい
858不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 00:04:19 ID:RA8RiDgY
10日夜に代引で注文したんだけど、ムラウチから連絡来た。

23日夕方に発送したみたいだから、今日中には届くかな?今からwktkだわ。
859不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 00:06:53 ID:HDSdweqa
>>857
値下げはあっても値上げは無いだろ
860不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 00:29:36 ID:7JloqsC+
241DG
HDMIで地デジチューナー、Dsub15とDVIにPC1、2と接続して
HDMIのアスペクト比をいじると
DVIが強制的に1200x960を1920x1200に引き延ばした画面になって
再起動しても戻らなくなる・・・なんだこれorz
861不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 00:44:58 ID:pWqnm9Wy
DVIは1:1にすれば良いんじゃね?
15ピンはできるのか知らんけど
862不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 00:55:17 ID:xtydbmgS
1:1にすると、画面を縦に三分割したくらいの真ん中だけに
縦長で表示されてしまいます
15ピンは普通に表示できるんですよね
明日ドライバ入れ直したり試行錯誤してみます
863不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 01:02:52 ID:hZz8tTkx
>>862
月並みだけどモニタ自体の元電源オフオンはしてみた?
再起動って書いてあったけどPCだけなのかなと思ったので・・・。
あとDVI出力してるグラボとの相性もあるかもね。今まで問題なかったなら考えにくいが。
864不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 01:26:28 ID:Y4i1SZl3
ほとんどのトラブルが電源オンオフで直るのがこいつの凄いトコロだからなw
865不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 01:26:47 ID:xtydbmgS
あー・・・すみません、お騒がせしました
前面のon/offだけやってたので元電源on/offで解決です
HDMIいじるとDVIのレゾリューションが何かなるのかな
866不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 01:31:12 ID:Y4i1SZl3
やっぱりwでも良かったね、しかし241DGにも伝統wは引き継がれてたか。
本当はトラブルなんて無いのが一番なんだけどね・・・
867不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 01:50:02 ID:hZz8tTkx
>>865
よくあるからキニスンナ。俺もPS3の認識でよくおかしくなるから。
大抵オフオンで直るし。設定弄くりは余り関係ないと思う。
868不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 01:54:17 ID:DOWAclwP
>>854

結局ネットで仲間は見つかりましたか?
あなたが知ってる2ちゃんねるはもう昔の話です。
孤独でもまわりに迷惑はかけないでくださいね。^^
869不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 02:48:38 ID:sD6IsyJg
タッチキーの反応がイマイチだし、
リモコンが欲しくなる・・・。
870不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 02:56:40 ID:D9YgiEQW
>>869
こいつの反応の悪さには苛々するな
普通のスイッチの方が良かった…がタッチパネルはなんとなく気持ちがいいw
871不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 04:24:46 ID:zK6LBwNE
>>813
TNにしては視野角が広く綺麗ってことだろ。
実際、これだけ広くて綺麗に映るのに
グダグダ言ってるやつは使ってないんだろうな。
872不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 06:33:43 ID:w/YVfAY1
>>870
更に言えば、タッチパネルの
それぞれの表記がすげー見づらい。
顔を近づけてようやく判別できるくらいだ。
表記の文字や記号が黒ってのは、
枠の色から浮かないんで見た目としてはいいかもしれんが、
実用性の犠牲のほうがデカイ気がする。
せめて文字の色は白にすべきだったろう。
873不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 07:34:07 ID:ickIj9kv
ちゃんと型番ちがうし、7月ロットもIPSだとおもうがね
ただLGのパネルだっけ?在庫なくなったらまた発注すんのか生産終了なんかは謎だよな
しかも日本だけのイレギュラーロットだし、VAの前例もあるしなwいまかっとくのが吉かもね
ホント話題の尽きないメーカーだ

>>872
おれタッチパネルにシール貼ったらいい感じになったぞ
kakakuのレビューにもあったな
874不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 09:07:38 ID:3iPLAZxH
>>871
人によって感覚は違うんだから
満足ならそれでいいじゃないか。
875852:2008/06/25(水) 10:07:07 ID:HlMWHPOv
W241DGが今朝届いた
F/W VERSION W242D AV4.70
本体裏のシールはW240Dなので変更点はないみたい
876不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 10:25:45 ID:gBCMCksJ
横の白い枠は気になりますか?
目は疲れませんか?
877不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 11:11:27 ID:fN6nBZB7
>852さん
保証書とは別の封筒はついていましたでしょうか?
ゾネの販売分は付いてて不良じゃなくても交換できるって聞いたのですが?
878不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 11:20:55 ID:HlMWHPOv
白い枠は正面限定なら2mmくらいなので壁紙が白系の部屋なら気にならないと思います
ただ横や後ろから見ると便器の蓋みたいな色や質感で見た目は良くないです
目の疲れは短時間なので何とも言えませんが、暗い場面での写り込みは気になりますね

「W241DGをご愛用のお客様へお詫びとお願い」の紙ならありました
製品ラベルの表記が間違っているので
・W241DGのシールを郵送
・購入日から1ヶ月以内ならモニタ交換 のどちらかを選べるようですね
交換開始は7/14からで受付自体はすでに開始してます
879不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 11:25:43 ID:lYlBtdPG
交換されたドット欠けパネルがそのうち出回るんだろうか?
880不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 11:35:52 ID:fN6nBZB7
>852さん
ありがとうございます。
むーん、しかしムラウチでは初期ロットはもう買えないのか。
881852:2008/06/25(水) 12:30:48 ID:tostiOwy
さっき受け取りました。

保証書はムラウチとは別にヒュンダイのが入ってましたよ。
更に、ラベルミス案内の封筒もありました。

白い枠ですが、私の家の壁が白なのであまり気になりませんが
前にも書かれているように、ホント便器のような白でめちゃくちゃ安っぽいです。
横と後ろからは見てはいけないと思います。そのうち塗装するつもりです。

画面の明るさは、背景が白だと0にしてもまだ眩しく感じますが、
コントラストも50以下にすると大丈夫ですね。
まだ数時間しか使っていないので、断言出来ませんが。
もっとも、前に使っていた三菱の17インチが、明るさ0で東レのフィルターを
つけていたので、どの液晶を使っても眩しく感じてしまうのかもしれません…。

応答速度はシューティングと格闘ゲームで実験しましたが、
目押しコンボも特に違和感無く出来ましたので、私自身は影響はありませんでした。
882不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 12:33:04 ID:cNGLHSpT
だいたいでいいので画質はどうですか?
883不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 12:38:30 ID:Y4i1SZl3
ずいぶん難しいこと聞くよね
884不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 13:04:33 ID:sbOEW6TN
うちの241DGの設定
明るさ 5
コントレラス 40

明るさ0でもいいよね
885不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 13:31:20 ID:eHCM/7bR
ここ見てムラウチ突撃したら次回入荷7月下旬って言われたよ。
886不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 14:16:37 ID:tostiOwy
画質ですが、難しい質問ですね。

今まで使っていたのがTNパネルなので、ムラが(殆ど)無いってのが
スゴいと思いました。IPSなので当たり前かもしれませんが。
ピポットしても違和感ありませんし、買って良かったと思います。

週末になったらばらして、便器の色を黒に塗り替えるつもりです。
887不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 14:24:48 ID:X5WLe1nK
深いシルバーとかのがよさげだけど塗ったらうpヨロ
888不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 14:38:02 ID:gBCMCksJ
ヒュンダイのロゴは目立ちますか?
889不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 14:44:16 ID:ickIj9kv
ばらして色塗り替えて保証やら効くのかい?
890不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 14:55:51 ID:tostiOwy
保証は無くなるでしょうね。しばらくして問題ないならやります。
ロゴはグレーなのであまり目立ちませんよ。

ドット抜けチェックしないつもりだったのに、左から25%下から30%辺りに
Gの常時点灯を見つけてしまった…orz
891不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 14:57:36 ID:o2mM/DNO
>>890
やってみれ↓何回かやらんとダメらしいが
http://www.killdeadpixel.com/
892不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 15:00:02 ID:2truOO7S
>>890
>>878 の「購入日から1ヶ月以内ならモニタ交換」を
利用してみては。
893不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 15:05:14 ID:2truOO7S
>>865
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000002067191/
7月下旬"以降"ですね。

>>878 によると
「交換開始は7/14から」なので、
その頃にはある程度流通するのかな。

DELL 2408WFP A01 のキャンペーン価格が早いか、
W241DG の入荷が早いか。
本命は 2408WFP A01 なんですけど、
いつA01がリリースされて
いつそれがキャンペーン価格になるかわからないので、
押さえとしてムラウチで昨日W241DGを注文しておいた。
何度も注文→キャンセルしているので申し訳ない。

2408WFPはノングレアでデザインもそこそこで保証もいいんだけど、
不具合を修正したA01のリリースが確定しているのと
画質を入力ごとに記憶してくれないのが困る。
(画質の記憶は仕様として放置される気がする。)
入力遅延騒ぎにもずいぶん惑わされた
894893:2008/06/25(水) 15:07:15 ID:2truOO7S
>>865
>>885 の間違いでした
895不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 15:21:51 ID:cNGLHSpT
2408wfpとw241dgで悩む〜〜
だれかたすけて〜〜!!!
綺麗なのはどっち!素人目には変わらない?
どっちがいいの〜〜!!1
896不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 15:23:26 ID:DOWAclwP
2408は遅延が酷いじゃん。
ゲームとか言うレベルじゃないから、あれはないと思うんだが。
897不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 15:24:27 ID:0lg8hQdh
2408WFPは4フレ遅延だからもしゲームやるのなら即除外
898不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 15:33:08 ID:cNGLHSpT
ありがとう。
これで安らかにw241DGに逝けます。
899不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 15:44:28 ID:rFQBLB3C
>>898
でもA01で改善されるかも?
900不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 16:04:15 ID:tostiOwy
>>891
試してみます、ありがとう。

>>892
どうしても気になるようだったらそれを申し込んでみます。
新しいのは数が増えたりして…。
もっと画面端だったら良かったんですが。
901不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 16:21:20 ID:2truOO7S
>>900
>新しいのは数が増えたりして…。
そうなんですよね。
あと、再梱包も面倒だし。
902不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 16:23:11 ID:2truOO7S
2408WFPの入力遅延は他機種と比べて30msぐらい差がある。
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/content/dell_2408wfp.htm#input
しかし0.03秒の違いだったら、ゲーム以外では問題ないと思うんですよね。
実際DELLの2407/2408スレッドの購入者からは
それほど泣きが入っていなかったし。

この動画にガックリきたので、購入をためらってしまった。
http://jp.youtube.com/watch?v=TnApFzmd9NY
でもこの動画では目視で0.3秒くらいズレていそうなので、
動画作成時の環境に問題があったんじゃないかと思う。
しかしすっかり惑わされてしまった。

毎秒60フレームのゲームだと1フレーム0.0166秒。
2408WFPの遅延が0.0641秒だから遅延4フレームですか。
2407WFPの場合は0.0237秒だから、遅延1.5フレーム。
A01で2407WFPぐらいまで持っていけたら、
ゲーマーはうれしいでしょうね
903不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 16:36:47 ID:U1Ce52cw
ガチンコ競技のゲーム以外問題なくね?
904不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 17:01:06 ID:X5WLe1nK
だいたい2408WFPはしばらく99800円なんでしょ?
905不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 17:03:47 ID:DOWAclwP
>>902
それだけ遅れたらゲームには無理だって
906不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 17:08:53 ID:y9Wly6IX
A01まで待てるなら待ったほうがいいよ
改善されるのはほぼ確実なんだし
907不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 17:14:20 ID:049WWd7y
AV見るなら241DGだな
普通に使う分には240Dが目に優しくていいんだが
908不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 17:33:36 ID:DOWAclwP
>>906

2408の遅延が改善されるとはどこ情報?
いやさ、241だろうが2408だろうが何買おうが俺は構わないんだが、
自分の想像だけで確定情報みたいに言うのはどうかと思うぞ。
909不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 17:37:01 ID:l3m3GT4b
Amazon 再入荷してるよ  W240D ―48,990
送料無料 代引きだとAmazonが手数料一番安いし
ポイント云々が嫌いな人はどうぞ

T・ZONEも限定価格47,800

ポイント還元で安いとこはほかにもあり
910不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 17:53:51 ID:hZz8tTkx
6/14にツクモでネットショップに掲載される前、見積もり依頼でW240D→W241DGの
交換依頼してたんだがやっと今日納期の回答が来た!
当初:7月上〜中旬→今日:7月下旬
\(^o^)/オワタ
911不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 18:13:24 ID:Yh4rU8zj
>>904
23日までは59800円で売ってたからそのうちさらに値下がりしてまた出てくると思う
912不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 18:32:01 ID:ickIj9kv
おれもムラウチでおなじこといわれた
\(^o^)/おわた
しっかしれすのびてるな
そろそろ5枚目だれかかんがえといて
913不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 18:34:59 ID:eHCM/7bR
DELL 2408WFPの安売りを我慢してW241DGを待ってる。
>902の遅延動画見てダメだと判断したよ。
しかし7月下旬以降か…
914不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 18:36:13 ID:3iPLAZxH
>>908
ここの情報みたいだな
Dellの人の発言
ttp://www.tftcentral.co.uk/news_archive/12.htm#dell_a01
>This firmware update features greater control over sharpness settings,
>improved power save recovery, and less input lag.

遅延4フレームがどこまで改善されるかは未知数だが
915不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 18:41:12 ID:2truOO7S
>>908
「自分の想像だけで確定情報みたいに言う」
みたいに言うのはどうかと思う。

2407/2408スレッドでは有名な話なんです。
DELLの公式発表 (the official word)
http://www.dellcommunity.com/supportforums/board/message?board.id=dim_monitor&view=by_date_ascending&message.id=91284#M91284
・7月中旬出荷の2408WFPからファームウェアアップデートを行う。
・このアップデートでシャープネス設定の大幅改善と、
  省電力モードからのリカバリの改善と、入力遅延の削減を行う。
・このアップデートで利益が見込まれる使い方をしているユーザは、
  7月中旬以降にデルテクニカルサポートに連絡してください。
(念のため原文も読んでください)

日本のデルでもA00→A01に交換できるか話題になったので
ちょっと聞いたみたのですが、
「日本のデルにはまだファームウェアアップデートの連絡が
来ていないので分かりません」
という返事でした
916不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 18:52:50 ID:2truOO7S
>>913
遅延があからさますぎるので、ビデオボードの同時出力に
問題があったのではないかと思います。
0.03秒の差は肉眼では分からないはずです。
ましてyoutubeの動画では。

フェイクっぽい動画の例として出しただけなので、
あの動画を元に購入を回避されるのは本意ではないです
917不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 19:44:24 ID:X5WLe1nK
あっても3フレってとこか
918不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 19:47:54 ID:8bW1QT9O
おまいらが いいいいって言うから買うかな

919不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 19:59:07 ID:CzQdTsRd
いいいい
920不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 20:02:58 ID:vW/hkVFR
>>916
比べればわかるんじゃね?
デュアルモニタしたときに違和感出そうでやだな〜
PCとして使う場合も遅延少ないに越したことないし。
倍速機能とかついてないのに遅延あるのはなんか悔しいw
921不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 20:12:35 ID:2e5aojgX
人間が反応出来るのは11フレからだっけか?
0フレ投げやら1フレ投げがあるゲームは避けた方が良いのかな。
そう言ったら液晶は使えんか…
922不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 22:07:12 ID:thLlkztt
>>916
DELLスレでもその動画と同じように遅延するという報告があり、
同じような別の動画がアップされています。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211032254/654
923不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 22:29:04 ID:2UBP5Ehc
>>921
反応速度って問題じゃ無いだろ。
例えばバーチャで受身取ろうとしても、11フレも遅れてたらタイミングがずれる。
逆にGを1フレで離すとかいう技なら、映像の遅延は関係ない。
924不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 22:37:20 ID:2truOO7S
>>922
肉眼で分かるほどの遅延がある場合は、
グラフィックボードの同時出力に
問題があるのではないかと思っています。
計測値上は0.03秒ほどしか差がないはずなのに、
動画を見た感じでは0.2秒以上の差がありそうです。

そこで、
a. DVI1=2001FP,  DVI2=2408WFP
b. DVI1=2408WFP, DVI2=2001FP
の2種類の動画を撮って、
a,b 両方とも同じようにずれるのであれば
2408WFP側の問題であることがハッキリすると思います。

これから2007/2008スレッドにもそのように書き込みます。
W240Dスレッドの最後が2408WFPの話ばかりになるのは
申し訳ないので、この話はここまでにしましょう
925不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 22:42:15 ID:u/lknIGN
なにこいつ
926不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 23:34:46 ID:FrJc8sJq
動画編集してると分かるけど
0.03秒(30fpsの1コマ)ずらすと肉眼ではっきり違いがわかるよ?
927不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 01:22:36 ID:SsicTgxZ
>>924
比べて肉眼でわからないって、ドッド未満なのか?ズレ。
みんな心の中でズレてるのか?
その辺説明してくれ。んじゃゲームではなにがズレてるんだ?
グラボのせいで0.2秒以上もずれたら、動画でもかなりズレがわかっちゃうんじゃね?

>>922 が普通じゃね。
スピードが一定じゃないんだから。


928不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 01:30:59 ID:ATa+FXVq
そもそもパネル単体で見たときのコストはTNとIPSでどれくらい違うんだろうか?
個人的にはW241DGにH-IPSパネルでノングレアで6万円くらいならすぐ欲しいんだけれどなあ。
929不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 02:28:25 ID:5nYLCmxj
いやお前さん高望みしすぎだろw
そんなの出たら誰だって欲しいけど無理だろ
930不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 03:13:07 ID:wXaJTEio
Sのグレアでも6万なら安いって事で売れてるのに、Hでノングレア6万円はなさすぎるわw
931不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 05:09:18 ID:+Kux3scg
928が言ってるのが実現できても、今度は3万円になるならすぐかうんだけどなぁとあ
言い出しそうだな
932不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 08:43:38 ID:mFrPPrMQ
グレア使ったこと無い貧乏人が、何言ってんだか・・・
今グレアとノングレアのデュアルモニタの前にいる俺が断言してやる
W241DGは最高です
ナナオとかいうわけのわからんメーカーより、EURO2008オフィシアルサポータのHyundaiの方が
断然いいです
933不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 08:46:21 ID:pNwpObUH
>>932
おまいを信じて注文するからな!

色薄いとかないよね?
934不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 09:24:27 ID:17D5DAN+
この前の土日にTzone行って見て来たけど、W241DGの横にAcerの24、三菱の24が並んでおいて
あったんだけど、PCのことまったく知らない女性が、W241DG を見て、
「パソコンの画面てこんなにきれいなの〜」って言ってたな。
オレも三菱より明らかに立体的な画面に見えた。IPS いいね。
(光沢液晶に洗脳られただけかも知れんけど)
935不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 09:24:58 ID:GYT2TnGw
今まで使ってたTNのと比べて色が薄いとは感じないな。
まぁグラボである程度調整してるが。
936不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 09:26:20 ID:mFrPPrMQ
世界ナンバーワンハッカーことリーヌス・トールヴァルツは何を使っていたか

○480円マウス
○880円キーボード
○980円中古15インチCRT
937不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 10:18:19 ID:KW1RS7/v
>>935
いやTNが薄いわけで
938不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 10:22:55 ID:EcXfyG9m
明日の夜、ゾネで買いますので、売り切れてませんようにナムナム
939不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 11:07:50 ID:6pWBR37f
ゲームするから240注文したんだが土曜日に注文してまだ発送メール来ない
940不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 13:13:43 ID:uqjd+IXa
>>937
そうなんですね。コントラス比高かったので勘違いしてました。
941不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 13:39:44 ID:wXaJTEio
240Dも光沢フィルターを貼るとかなり綺麗に見えるよ、一度アクリルで試してみた
その代わり反射が凄くて疲れるからお勧めは出来ないけど
942不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 17:09:26 ID:HU7Wv0rn
>>932
俺もお前を信じて買う!!
943不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 18:51:11 ID:XK++ypWv
ヒュンダイw
944不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 19:18:04 ID:Oxeb+x1M
DELLのS-IPSはにじみとか焼きつきみたいなのが醜かったんだがこれはどうなんだろ・・・
945不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 19:24:24 ID:e1TcP/KS
>>873
遅レスすまん。
インデックスシールを買ってきて
小さく切ってパネルに張ったら
見やすくなってかなりマシになった。d。
946不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 20:27:16 ID:DrkVEHkO
リアルスポーツだとどんなにレベルの低いお遊びでも3/100秒は致命的
0.03秒くらいなら分からない、なんてのは幻想
947不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 20:46:09 ID:5EFlgzml
0,03秒くらいどう考えても知覚は出来るよな。
948不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 22:56:54 ID:6pWBR37f
パカパカパッションとかパーフェクトタイミングは3フレしかないからな
まあそんなゲームを液晶でやるのが間違ってるかもしれんけど
949不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 00:34:08 ID:YTiTCha3
ずいぶんこのスレ盛り上がってんだね。驚いた。ぞねでしか売ってない?のに。
241DGはIPSパネルと聞いて買った。発熱が結構きつくて熱い。画質はよし。店頭で確認すると良い。
視野角が広い。グレアパネルで繊細な感じではない。画面はかなり明るい。
エロ動画見る人にはオススメできるかな?ゲームにいいかどうかは俺には判定できないが
特に問題は感じない。
950不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 03:20:40 ID:fFLVoX2r
>>949
誰もお前の意見なんて聞いてねーよ
951不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 04:27:41 ID:i8LFZfOJ
あっそ
952不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 06:49:04 ID:WzvQwsRh
長時間のEXCELならどっち?
953不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 07:34:21 ID:6hwbmae0
作業ならノングレア
954不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 07:39:56 ID:PsbFAuI0
大人気ないとは思うが、流石にちょっとは過去ログを見ろと言いたくなった…すぐ上でも似たような話が出てるのに…
955不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 07:56:08 ID:SSZC34fe
W240D使ってるんだが、PCつけたまま放置してると
たまに画面がものすごく細くなることがあるんだが(アス比がおかしなことになる)
これって既出の不具合?コンセント抜けば直るみたいだから、普通に使ってるけど。
956不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 11:03:36 ID:ouFdFfVy
九十九のW241DG買いそびれたな
予算オーバーで6万だしてゾネで買うか。それも気が引ける
7月下旬まで待つのも1つの手か。待てないけどw

実際240Dや2400WDとかでもいい気がしないでもない。
957不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 12:31:48 ID:prnp7wuY
ゾネで、W241DG注文しちゃったよ
現在品切れで、7月中旬頃入荷予定
958不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 12:45:15 ID:2Tw1RJJI
>>949
いや俺は聞いてる^^
959不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 13:01:00 ID:sOWAZ44Y
W240Dなんだけど49800円、ポイント4980ポイントで実質45000円ぐらいなんだけど安い??
960不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 13:43:05 ID:3Qak4V07
今日ゾネで買うつもりだったが、今ムラウチから入荷メールギター

速攻で振り込みました
ゾネ行く手間が省けたのと千円安く買えたのと明日届くので
うれしくてたまらないです。
961不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 13:47:43 ID:kQHg8aIz
>>959
それはどこ?
962不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 14:05:16 ID:hp1yEGCE
11日の昼にムラウチで予約したんだが
今日の朝発送メール来てたわ
昨日の夜入荷してるらしく近くの配達店にはもう届いてるみたい

でも急すぎて代引きのお金用意できてない…
963不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 14:09:35 ID:g7Y9Y59M
>>961
たぶんビック
964不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 15:00:11 ID:3Qak4V07
8月入荷以降のロットからグレアTNになるような気がする
965不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 15:11:45 ID:FOwCO1o4
規制で私の方ではスレッドを立てられないと思うので、
どなたか代理でスレ立てお願いします。

タイトル 【今すぐ】HYUNDAI W240D/W241DG 5枚目【届け】

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1213238292/

W240Dの詳細スペック
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w240d.htm

W241DGの詳細スペック
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w241dg.htm

HYUNDAI ITトップ
http://www.hyundaiit.jp/index.php

W240DのFAQ
・W240DのVAはまだありますか?
まずもう市場にはありません。AV3.30かAV3.40で
本体裏の製造年月日がSEP 2007かOCT 2007のものが
VAの可能性があります。
外箱のシリアルのシールが【W2402ABA70R *****】か
【W2402ABA79R *****】です。

・普通のTNより視野角が広いと聞きましたが本当ですか?
本当です。表面に特殊な加工がしてあるそうです。
966不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 15:12:41 ID:FOwCO1o4
W241DGのFAQ
・W241DGって何?
W240Dの筐体にLGのIPSパネルLM240WU2を取り付けた液晶モニタ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1213238292/719
http://www3.uploader.jp/dl/lcd_de_game/lcd_de_game_uljp00093.jpg.html

・LGのIPSパネルは目潰しじゃないの?
製品世代によるのでは。LM240WU2は比較的評判がいい。

・なんでグレアパネルなの?
LM240WU2は輝度とコントラストが低めなので、
曇り処理をつけると暗くなりすぎるからだと思われる。

・何で今のところ日本のみの発売なの?
日本以外ではW241DというVA版があるので
競合させたくないからでは。

・W241DGの注意すべき点は?
応答速度が12msと遅い。光沢液晶なので人によっては合わない。
パネルが製造終了している場合は限定生産の可能性がある。

・いつ入荷するの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1213238292/637
> (T-ZONEの)店員さんいわく、次の入荷は7月中旬〜下旬ごろ。
> 8月以降はメーカーの量産体制が整うので潤沢になるとのこと。
967不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 15:13:14 ID:FOwCO1o4
W240Dについて
TNパネルのものでも入力端子の豊富さと、横からの視野角の広さ
(視野角補強シートの効果)でこの機種を購入する人が増え、
今や低価格24インチ市場で確固たる地位を築きつつあります。

入力端子
HDMI, DVI, RGBコンポーネント, ステレオミニジャック, ライン音声

出力端子
ステレオミニジャック(音声入力ジャックと隣同士なので刺し間違い注意)

ドットバイドット可能

付属品
RGBケーブル, DVIケーブル, 音声ケーブル (それぞれ1メートル位)

今のところ PS3, XBOX360, Wii, 地デジレコともにどの端子でも
接続問題なかったとの報告がほとんどです。
たまにHDMIで問題があったとの報告がありますが、
HDMIはどんなモニタでも一定の不具合が報告されるので
特にこの機種に限った問題ではなさそうです。
PS2のコンポーネント入力に関しては、
プログレッシブ対応ソフトでないと画面がブレるそうです。
遅延に関しては現行他機種に比べダントツ遅延がないという程では
ないですが、優秀な方ではあるようです。
弱点としては約10キロという重さと、やや発熱が高い所です。
あとHYUNDAIのロゴがダサいという人が多いですが、
黒のボディにグレーの文字で非常に目立たないロゴです。
http://blog.tsukumo.co.jp/12go/IMG/w240d.JPG
968不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 15:13:58 ID:FOwCO1o4
以上です。
よろしくお願いします。
969不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 15:22:01 ID:1TFZZP1e
【ヒョンデ】HYUNDAI W240D/W241DG 5枚目【現代】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214547634/
970不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 15:55:57 ID:A0fhR/h2
仮にTNパネルに変更されたらただグレアがうっとおしいだけの糞商品に成り果てるがな(´・ω・`)
常識的に考えたら変更はありえないんだがここは前科があるから完璧に否定はできんな
971不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 16:25:02 ID:FOwCO1o4
>>969
立てていただいたのはありがたいのですが、
"ヒョンデ" じゃ何のことやら。
スレタイ検索しても>>969氏のものしかないです。
http://find.2ch.net/?STR=%A5%D2%A5%E7%A5%F3%A5%C7

>>970
TNに変更するのだったら今頃潤沢に供給されているでしょう。
W241DGの仕様表からしてもTNは不可能。

元々W240DはTNが仕様。それにVAが混じっていた。
格下の品を混ぜた「前科」はないのですから、
今回はIPSの上級品に入れ替わるのかもしれませんよ?
(そんなことよりも生産終了の可能性のほうが高いと思いますが)
972不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 16:35:25 ID:qqYuvJss
普通 HYUNDAIで検索するだろ
973不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 16:40:33 ID:A0fhR/h2
次スレはHYUNDAIに製品名もちゃんと入ってるし>>969でいいと思うよ
974不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 16:59:17 ID:DsdVpzDV
>>971
> 元々W240DはTNが仕様。それにVAが混じっていた。
> 格下の品を混ぜた「前科」はないのですから、

そうなんだよなぁ、それを勘違いしてる人が多いよね
975不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 17:42:40 ID:FOc59TF0
>>949
俺も聞いてるから安心してくれ

>エロ動画見る人にはオススメできるかな?
サンクス 買おっかな 
976不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 17:47:27 ID:ZahSUmcX
VA版でもW240Dの仕様と同じ速度が出せていたのか気になる
977不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 18:52:25 ID:Jkw6F9+0
978不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 19:07:24 ID:Jkw6F9+0
>>971
おれも同意だ
VAのときもそうだったがパネルが自社製じゃない時点で、仕入先の供給具合にもろに左右されるし
しかも日本限定で本国(韓)では取り扱いすらない
たぶんLGが大量在庫抱えて格安でHYUNDAIに卸したとかそんなとこじゃね?
マーケットは小さいけど前科ありでなにかと日本では食いつきよかったし
故にイレギュラーの可能性強いのでいつ終了してもおかしくはなさそうってのが個人的な見解だがどうよ?
979不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 19:14:41 ID:OCybv2uK
241DG買って液晶アーム買おうと思ったけど
エルゴトロンのLXデスクマウントは9.1キロまでだから
無理だよな
残念
980不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 19:18:49 ID:FOwCO1o4
ツクモでW240Dが会員価格¥48,300になっています。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0824314003027/101510000000000/
送料込みでT-ZONEと同価格だけど、
交換保証を¥2,625で付けられるので
人によってはうれしいかも。

まあツクモはW241DGのとき
「売り切れ」表示を出さずに空売りしてくれたので、
個人的にはしばらく利用したくないですけど
981不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 19:51:52 ID:iaVZHE3/
TZONEでW241DG買ったぞー。右上の暗さとか操作性は目をつぶって、
+1万でピポット出来るTN液晶だと思うことにした。なら全然OK。

本当はEIZO2452買うつもりで金握りしめてたんだけど、そうなると同額で26のIPS買えるし
なにより買うつもりだったヨドバシ新宿店の店員の態度があまりにも横柄だったので、絶対
ここじゃ買わんと決めて秋葉原まで出たら、先日6台あったDGがまだ4台残ってて、
トランペット見てる子供みたいにしてたら店員さんが「タイムセールの値段で良いですよ」と
親切に言ってくれたので即決した。

倍の金出して不愉快な店員から買うより、気持ちよく買い物したいじゃん。
俺はそこが決め手だった。品質の問題はこれから考えるw
982不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 19:53:57 ID:3Qak4V07
おめ
レポートよろしくね
983不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 19:56:35 ID:f39D9ET1
>トランペット見てる子供テラワロス
984不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 21:16:41 ID:t+F6DiKq
初めて聞く言葉だ
985不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 22:00:03 ID:QVojMUHg
>>981
タイムセールこそなかったが、俺もそんな気持ちでゾネで即決した。
しかもW241DGを2個。
家に19インチのCRTモニタとEIZO2452でデュアルする予定だったが
ぱっと見すごくきれいだったし、同じ値段で2個いけると思って舞い上がったw
986不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 22:47:52 ID:9YAMIrvJ
ぞねでW240Dが29,800円だぞ
http://www.tzone.com/diy/rinf.jsp#MSG2286
987不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 22:53:24 ID:NGRChjye
安いなおいw
988不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 23:00:15 ID:yfXLZKJf
3台限定だしな。しかも来店のみ。
989不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 23:09:00 ID:rpRY7xAt
どうせ転売屋ーが明日の朝から並んで買われるだけ
990不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 23:14:49 ID:By+1Xd6x
ドット欠けのを特価品として売る可能性も否定できないな
991不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 00:53:15 ID:3HnHFEYT
>>979
スペック9.9kgだけどスタンド込みの重さだからスタンド外せば9.1kg以下になるのでは?
992不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 02:15:13 ID:EkB9moPu
持ってみるとわかるけどスタンドがメチャメチャ重いからな
おそらくスタンドだけで2〜3kgぐらいある
っていっても結構液晶部分が結構分厚いから少し不安かもな
993不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 05:42:40 ID:DP3g9njW
ピボットできるのにスタンドつかう意味がわからんよ
994不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 05:44:25 ID:2AS6mB+Z
なんで背中が白いんだろうなこいつ、それだけが不満だ
995不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 05:54:55 ID:kChGU2b4
>>994

このワクテカ感と合わせて、イルカだと思うと急に可愛くなってくる不思議・・
996不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 06:02:25 ID:v10tuNLW
もう液晶目当ての奴が四人並んでいたので帰宅だ!
997不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 06:06:21 ID:kChGU2b4
まじ? けど書き込みは携帯じゃないね。
998不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 06:09:36 ID:v10tuNLW
どうやって携帯と見分けるんだこのスレでwww

とりあえず始発では四人目だったらしい、終電の人が三番目
999不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 06:13:19 ID:k/bCG+kI
一生のお願い!!俺の為に買って来て!!頼むっ!今度ナンパ付き合うからさ!!
1000不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 06:16:18 ID:v10tuNLW
とりあえずゾネがあの中で抽選という糞対応しない限り無理だからという報告だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。