バッファロー無線LAN AirStation Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
2不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 20:06:02 ID:QcwMEcUf
接続トラブル時の質問テンプレ

【無線LAN親機の型番】(他社製品の場合はメーカー名も書く)
【無線LAN子機の型番】(ノートPC内蔵無線なら"内蔵無線"と書く)
【無線APと無線子機はセット品か?】YES or No
【購入方法】(新品で購入/中古で購入/ISPからのレンタル品 など)
【キャリア/ISP】
【モデム型番】
【APに接続しているPCの全台数】有線: 台  無線: 台
【無線APの用途】ルーターモード or ブリッジモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】(SPのバージョンまで書く)
【トラブルの詳細】(なにができないのか?を書く)
【APとPCの距離】(無線接続ができない場合のみ)
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES or No
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES or No

Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で
半角スペースを使わずに書けば崩れない
線は「けいせん」で変換すると出る

購入前の相談用テンプレ

【キャリア/ISP】
【モデム型番】
【APに接続しているPCの全台数】有線: 台  無線: 台(予定)
【設置予定場所】AP:   PC:  距離:  建物の構造:  (木造・鉄骨・マンション等)
【購入検討中の機種名(任意)】
3不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 20:06:14 ID:QcwMEcUf
接続トラブル時にはまず以下を試すこと

・電源を強制OFF/ONしてみる(コンセントを抜いてみる)
・無線のchを変更してみる(比較的他と干渉しにくいのは1・6・11ch)
 古い11bのAPに存在する14chは最新の機器では使えないので14chは使わない
・電波混雑防止機能が有効になっている場合は無効にしてみる
・ブレームバーストEX等の通信高速化機能が有効になっている場合は無効にしてみる
・暗号化を設定しない状態で接続を試みる(接続成功後は暗号化を再設定すること)
・親機と子機を近づけてみて接続できるかどうか確認
 ただしあまり近すぎてもダメな場合があるので最短でも1m程度の距離で
・親機にLANケーブルで接続してみて接続可能かどうか確認してみる
・WinXPの場合はクライアントマネージャをアンインストールして、WinXP標準の
 「ワイヤレスネットワークの設定」を利用してみる
・ドライバをインストールし直してみる
・ファームウェアを最新にしてみる
・AOSSに失敗する場合は手動設定を試みる

どうしても解決出来ない場合は、このスレだけに頼らず、サポセンにも問い合わせてみること
ゲーム機の接続トラブルの場合は各ゲームメーカーのサポセンにも確認すること
4不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 20:06:56 ID:QcwMEcUf
FAQらしきもの

Q:デスクトップPCで無線LANするにはどの子機を買えばいい?
A:Ethernetメディアコンバータタイプ・USBタイプ・PCIバスタイプのどれかを買うべし
  予算等の制約がなければEthernetメディアコンバータタイプを購入するのが無難
  USBタイプはトラブル報告が多いので、やむを得ない場合以外はやめておいたほうがいいかも

Q:ルーター内蔵のADSLモデムを使ってるんですが・・・
A:親機にブリッジタイプ(ルーターなし)モデルを使用する
  ただし、最近のルーター内蔵親機(WHR-G54S等)は底面のスイッチを切り換えるだけで
  ブリッジタイプの親機として動作するので、これを使用してもよい
  ちなみに古いルーター内蔵機種でも設定画面からブリッジモードに変更できる

Q:電波が届かないんですけど・・・
A:ハイパワーモデルの親機を買う
  外部アンテナを取り付ける(環境や使用機種に応じて適当なものを選択)
  http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_option.html
  1個使ってもダメなら2個使う(親機と子機の双方に取り付ける)という手もある
A:リピータ機能(WDS)を持つ親機を複数台用意して中継する
  ただし対応機種が限られてるので注意
  http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUFF626

Q:AOSSとか暗号化とかMacアドレス制限とかANY拒否とかESS-IDステルスとかよくわからんのですが・・・
A:とりあえずここを読め
  http://buffalo.jp/products/catalog/network/security.html

Q:AOSSを使うとANY拒否にならないみたいですが・・・
A:仕様
  http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF5616
  気になるならAOSSを使わないで手動設定すること
  ただし、いい加減な知識で手動設定する位なら、AOSSを使用した方がセキュリティ面で安心な場合もある
5不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 20:07:19 ID:QcwMEcUf
Q:暗号化はどのレベルにしておけば安全?
A:通信を連続して傍受された場合、64bitWEPは早ければ数分程度で、128bitWEPも早ければ数時間程度で
  暗号化キーが解読されてしまう可能性がある
  したがって、64bitWEPの使用は論外、128bitWEPを利用するなら定期的に暗号化キーを変更すること
  WPAは通常はそう簡単に解読されることはないが、無線通信である以上100%安全とは言い切れないので
  それなりに注意は払うこと

Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:ADSLやFTTH(光回線)の速度には影響しない
  ただしADSLやFTTHの区間の速度よりも無線区間の速度が遅くて速度低下したように
  見えることはよくある
  無線区間は11g・11aなら20Mbps台、11bなら4Mbps台が出ていれば速度が出てるほう
  また、速度が遅い場合はMTUやRWINの設定をいじると改善する場合もある

Q:付属のユーティリティを使わずに、WebブラウザでAirstationの設定をする方法は?
A:1.Airstationの出荷時のIPアドレスをマニュアル等で確認(この例では192.168.11.1とする)
  2.PC側のIPアドレスをAirstationと同じネットワークグループ(この例では例えば192.168.11.100)に変更
  3.Webブラウザで http://192.168.11.1/ にアクセスすると設定ページが開く
  4.AirstationのDHCPを有効にし、さらにPPPoEや無線関係等必要な設定をする
  5.PC側のIPアドレスを自動取得に設定し直して再起動
  以後はWebブラウザで http://192.168.11.1/ にアクセスすればAirstationの設定画面が開くように
  なるのでそこから設定

上記のほか、以下のスレの冒頭のFAQも見れ

無線LANの質問スレ 15問目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203004691/
無線LAN機器のお勧めは? Channel 25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1201284275/
6不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 20:07:33 ID:QcwMEcUf
7不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 20:11:01 ID:l3LtXggf
おつ
8不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 21:51:06 ID:bV/0FZI1
WZR2-G300N ファームウェア for Windows Ver.1.52β
ttp://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr2-g300n-win.html#1

βだけどファームがでたな
はてさて地雷な対Intel PRO/Wireless 2200BGとの相性はいかに・・・
9不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 22:18:12 ID:cJ1lvTCn
>>1
10愛して持ってればいつかは伝わる:2008/03/26(水) 23:03:43 ID:D7SsXz1z
NASでの転送速度報告スレ(GigaEther限定)すれ
 クラス1(EE) 両方有線(GigaEther)部門 
 クラス2(NN) 両方無線LAN IEEE802.11n Draft2.0
 クラス3(EN) GbE有線/無線LAN(11n Draft2.0)
★報告単位 転送速度 MB/s R W R/W
※補足報告事項 ファイル共有/NAS IDE/S-ATA 回転数rpm
 自ドライブ転送速度記載 CPU ChipSet メモリGB 測定ツール
以上  ★検討を祈る★ 総合優勝予想値ぴったり賞 1万銭!
11不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 23:12:27 ID:BGGhYGkk
なんか何の気なしにWLI-TX4-AG300Nの価格チェックしてみたら\7,000台だったんで
思わず注文してしまた。

非対応とされているWZR-AMPG300NHとの組み合わせだけど、5GHz帯の11nのWPA2-PSK(AES)
でふつーに繋がった。っつーかAOSSとかの自動設定は嫌いだから手動で設定したんだ
けど、専用のユーティリティをインストールしないといけないのは面倒だった。

あと、WZR-AMPG300NHだけどごくたまにフリーズしてるときがあるみたいだ。
それほど頻度は高くないけどむかつくな。
12不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 23:12:37 ID:o1uL2VSG
前スレ>>994
1.50βこのスレ初のレビューですね。
ホントにいつになったらβが取れるのやら・・・
自分はもう少し待ってみる。。
13不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 23:21:51 ID:BGGhYGkk
>>12
あれ?出た当時俺も含めて2〜3人ファームうpした報告してるはずなんだけど。
1回目失敗したとこまで含めて挙動が似てる。
14不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 23:43:31 ID:2XfUVFbr
【無線LAN親機の型番】WZR2-G300N
【無線LAN子機の型番】ノートPC内臓無線
【購入方法】新品
【キャリア/ISP】ADSL
【モデム型番】Aterm DR204C
【APに接続しているPCの全台数】無線1台
【無線APの用途】ブリッジモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】OS:vista SP1
【トラブルの詳細】ルータ側のポートマッピング設定はすでにしてある。しかし無線APからのポート開放がうまくいかない。
ちなみにIPは固定しており直接ルータに有線で接続するとポートが通じる。
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES
15不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 23:47:06 ID:cJ1lvTCn
>>14
> 無線APからのポート開放がうまくいかない
どういう確認をしたの?

ちなみに「ポートマッピング」って別の意味の言葉
16不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 01:05:33 ID:2OtLejci
>>14
>>15
ルーターの設定に無線LANからルーターの設定画面にいけるようにする・しないって設定があるんじゃないのか?
17不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 08:45:11 ID:suk0Hy7u
WZR2-G300N、待望のファームで果たして改善されるのか!?

乞うご期待!
18不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 09:47:48 ID:/seYy4J4
>>14
ポート開放ってP2Pでもやってんのか
19不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 09:50:00 ID:+v3H9kI3
1.52β、2200BGまだダメだね。
Intel最新ドライバとXP標準の接続ツールで、
ANY拒否のWPA2(KBパッチ導入済)で繋がらなかった。
時間無かったからAOSSとかWPSとか他の方法は試してないけど。
20不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 12:37:29 ID:SdUrsc6Z
XPのSP3入れると、WPA2に対応するな
21不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 13:22:14 ID:+v3H9kI3
ちなみに、買って速攻1.52βにしたんだけど、
2200BG以外では、言われているような不安定さはない。
P3-600だけど、54M接続時にコンスタントに帯域30%占めてる。
途中で切れることもない。
22不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 13:36:20 ID:boyBjqWs
【無線LAN親機の型番】WHR-AM54G54
【無線LAN子機の型番】内臓無線
【購入方法】新品
【キャリア/ISP】Bフレッツ
【モデム型番】RV-230SE
【APに接続しているPCの全台数】有線:0台  無線:2台
【無線APの用途】ブリッジモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】WinXP Home SP2、WindowsMobile6.0
【APとPCの距離】〜10m
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES
【トラブルの詳細】
無線(802.11b/g)が不安定です。1年くらい使っていますが、ついこの間まではかなり安定していたのに、突然不安定になりました。
「なんだか最近よく切れるなあ(30分毎に1回くらい)」→数日後 「切れやすくなったな・・・(10分毎に一回くらい)」
→数日後「使い物にならない(10秒ほどで切断→再接続→切断・・・)」という具合に悪化していきました。
802.11aのほうは安定して使用できていて、bgのみ不安定という感じです。
チャネルの変更はすべて試しました。
フレームバーストは無効。
ファーム更新、コンセント抜き差し、初期化も試しました。
bgのみ不安定なので、電波が関係しているのか?と思い別のAPを借りて試してみたのですが、そちらでは安定していました。
故障ですかね?
23不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 13:57:40 ID:2OtLejci
かもしれんね
うちのも無線不安定になった
24不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 17:52:53 ID:sG82jv97
       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)     乙      (,,)_
.. /. |..             |  \
/   .|_________|   \
25不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 18:21:50 ID:Et2vKCHT
>>22
そこまで丁寧に調べたなら、故障と考えていいんじゃなかろーか。
26不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 18:24:20 ID:2OtLejci
本体の熱はどうなんだろうね?
時期が時期だけに
27不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 18:34:41 ID:Et2vKCHT
>>26
え? 今時期で既に熱暴走してるって事?
これから季節的に気温は上昇する一方なんだし、熱が問題だったとしても
それはそれで状況的に詰んでるような気がするけど…
28不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 18:40:53 ID:2OtLejci
まぁ詰みだけど原因だけを知りたい場合もあるからね。
というか夏よりも冬の方が熱の問題は多いような気がするなー
29不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 19:10:37 ID:Et2vKCHT
>>28
> 夏よりも冬の方が熱の問題は多いような気がするなー

そんなもんなのかな?
俺の周りでは冬は熱が酷くてかなわん、ってな話は聞かないけど。
30不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 19:36:53 ID:rR1cXjYM
待ちわびたファームが出たので、1.52βを試してみたが、
2915ABGで相変わらず802.11 bでしか繋がらず、g入ると繋がらない。
31不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 20:58:22 ID:eAPEnXbD
親機 WZR2-G300N
子機 WLI-TX4-AG300N
Bフレッツハイパーファミリーで使っています

デスクトップPC3台あり、2台有線 1台無線 なんですが、有線が速度測定サイトで遅い上に速度が安定しません。
他のルータだと、下り70Mbps 上がり60Mbps がでます。
でもこのルータだと 有線 下り35Mbps 上がり35Mbps なうえに、下りの品質は相当悪く20~35で変動します。
無線は 下り上がりとも30M前後です。ですがイーサネットコンバータタイプの子機なんで、そのまま有線に差し替えると逆に遅くなります。
これって親機のLAN部分での不都合でしょうか?
32不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 01:56:54 ID:2qXiiaqe
>>22
ファーム更新前から不調なの?

うちもWHR-AM54G54なんだけど、最近調子悪くて
ファームを疑ってるんだけど・・・

なんか有線、無線を問わず切れやすいしDHCPも上手く動いてないみたいだし
DNSエラー多発するし
管理画面から再起動かけてもかからなかったりして、なんか怪しいんだよなぁ
33不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 04:07:22 ID:Hv6czyTz
WHR-Gファーム更新したら設定画面軽くなった
34不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 12:42:35 ID:6TiSoaFd
>>33
更新完了の画面ってなかったよな
ずっと更新中で「180秒待て」ばっかりだから、試しに再起動したら更新されてた
35不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 15:11:50 ID:2PobUufg
バッファローの無線LAN接続ソフトであるクライアントマネジャーの機能と
Windows標準搭載のそれとはどう違うの?
私は、Winodwsの方を使っているけど。
メリットあるの?
あるのなら、クライアントマネジャーに変えるけど。

36不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 17:49:15 ID:RX/lm6No
>>35
クライアントマネジャーの方が、ネゴシエーション完了まで速い気がする。
37不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 23:45:41 ID:u8SBlJnz
HighPower型(たとえばWHR-HP-G/U)と11nドラフトタイプ(WZR2-G300NU)の
どちらかを購入しようと思ってるんだけど、価格的にそんな差はないんだけど、
HighPower型の方がやっぱり電波が届きやすいのかな? 11nとはいっても
HighPower型には適わないのでしょうか?
今のネット契約はケーブルの8Mタイプなので速度は重視してません。
38不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 23:49:43 ID:1ne1Dbr/
なにをいってるのか分からないが、出力が大きいのがいいか新方式がいいのかってことなのか?
39不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 23:54:46 ID:6MfRc9+l
遠投できる選手と速球投手の二人で悩んでますが、速球投手は遠投も出来ますか?ってことじゃね。
4037:2008/03/29(土) 00:47:51 ID:GML7Bjxq
説明が下手でスマソ。
ようはより確実に接続できる可能性が高いのはどっちになるのかな?という話です。
もちろん「そりゃ環境によって違うだろ」って事は判るんだけど、
11gのHighPower型とドラフト版11nでは出力は違うのかな?と。
41不明瞭なデバガメさん:2008/03/29(土) 01:13:16 ID:IgNaCoxT
>>40 環境次第 マルチパスが大きければ11n有利
  反射がない 距離・powerだけなら HP有利
 見てもわからないから 試すしかない。 
  個人の感想では金があるようなので 11nにすれば Gigaの。
LAN、ファイル共有でBackupがラクダよ。・・N石のWR8500Nも (E) 。
42不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 01:30:01 ID:Vvl00W3n
やっぱり、WZR2-G300N(1.52β)とIntel2200BGの組み合わせはダメだ。
クライアントマネージャだろうが、OS標準だろうが、
WEP、WPA、WPA2、暗号化オフ、
なにやってもまともに使えない。

ヨドバシの通販で買ったけど、返品しますって連絡したらおkだった。
はぁ。。。安く買えて喜んだのがバカみてぇだ。
43不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 09:07:37 ID:WF48SNzZ
WHR-HP-G/P買ったけどAOSSもWPSも安定して使えてよかった
n製品買わなくて良かったわ
44不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 11:22:53 ID:rP6Xr1sZ
>>42
気のせいかバッファロー製品は「動かないので返品します」って言っても
店側の対応がえらいスムーズすぐる
45不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 12:29:38 ID:dftKmzVk
親機:WZR2-G-300N
子機:WLI-UWG144N
子機:ノート内蔵の11g対応無線子機

上記の構成で801.11nを5台、それ以外のノートを1台801.11g
で同時接続させようと考えています。同時通信は可能でしょうか?
また可能な場合11nの速度は低下しますか? 教えてエロイ人
4645:2008/03/29(土) 12:31:51 ID:dftKmzVk
すみません子機のアンテナを間違えました
WLI-U2-G300Nでした。ごめんなさい
上記の構成でn/g同時通信かつ、nは倍速モードで通信したいのです
47不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 12:55:21 ID:0CFfXDX8
【無線LAN親機の型番】WZR2-G300N
【無線LAN子機の型番】無し(親機のみ)
【無線APと無線子機はセット品か?】No
【購入方法】新品
【キャリア/ISP】Gyao 光 with フレッツ
【モデム型番】GE-PON-ONU(レンタルモデム)
【APに接続しているPCの全台数】有線:1台
【無線APの用途】ルーターモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】XP SP2
【APとPCの距離】3m
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】No
【トラブルの詳細】
付属のセットアップCDの通りにやっても有線ネット接続ができません。
フレッツ接続ツールを削除し、再度ブラウザを立ち上げ、ユーザ名入力の部分でrootと打ちこんでも
親機の設定画面すら表示されません。プロバイダ情報の設定画面も表示されないのでどうしたらよいのか
お手上げ状態です…
48不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 12:57:20 ID:4H5yEqDu
web設定のページがoperaで崩れるのはいつになったら直るんだろうか
49不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 13:49:20 ID:a8qTN2aT
俺が使ってるOperaは崩れないぜー
50不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 14:51:21 ID:4H5yEqDu
あれ、俺だけ?

どこいじったらいいかも分からんな。
ちょっとoperaスレ行ってくる
51不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 14:55:36 ID:4H5yEqDu
の前に

>>47
基本だけど
モデム→ルータ→PCの順番で電源入れてる?
52不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 21:12:11 ID:hfHzm7tM
>>47
一回全部の電源切る。
落ち着いたら>>51の順番に『一個づつ』起動を確認しながら電源入れてみろ。

それでダメならTCP/IPの設定が原因だろうから全部自動にする。
53不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 22:40:54 ID:UC8hTPFH
54不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 08:16:22 ID:xQ+mlMR2
ファームアップでWZR2-G300Nまともに使えるようになった?
55不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 12:19:40 ID:n/r0p7vH
56不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 12:36:09 ID:Dw2PwuJg
WLI-UC-G300NでPC2台繋ぐことは可能ですか?
57不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 14:06:30 ID:b+VPMTVI
>>54
4965AGNとの組み合わせで、プチプチ切れることはなくなったよ。
58不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 14:45:35 ID:iuXDvWcU
intel2200側に問題があるんじゃねーの?
59不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 18:28:37 ID:n/r0p7vH
だとしても、使えないのは事実。
60不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 17:47:14 ID:/gD9cILK
AirStation α使いのエロイ人います?
IPv6パススルー対応してまつか。
61不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 19:14:30 ID:wm8Tv/n1
【無線LAN親機の型番】WYR-G54
【無線LAN子機の型番】無し(親機のみ)
【無線APと無線子機はセット品か?】No
【購入方法】新品
【キャリア/ISP】excitBB+Bフレッツ
【モデム型番】VH-100「3」E「S](レンタルモデム)
【APに接続しているPCの全台数】有線:1台
【無線APの用途】ルーターモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】XP SP2
【APとPCの距離】3m
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】No
【トラブルの詳細】
Bフレッツに申し込んで開通したのですが、複数台接続したいので(無線も含む)
ルータを通して使用したいが、ルータの設定が全くわからない。
全くのお手上げです・・・
62不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 19:15:23 ID:2Klld/og
説明書嫁
63不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 23:49:06 ID:1l/kUj5W
WZR2-G300NのファームアップとIntelMacのAirMacのバージョンアップした。
以前ぶつぶつ切れて使えなかったMacBookがなんだか使えているっぽい。
もともとどっちに問題があったのかは分からないが。
64不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 23:49:51 ID:bxFRh5Yx
>>63
おめ
65不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 01:22:47 ID:PWmbaJkr
>>61
説明書読んでも全く分からないのなら、お手上げだな。
66不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 02:24:37 ID:HFTZ7WQ9
フレッツVDSLです。
問題のPCとは有線接続です。

ルーターを今まで使っていた有線のBBR-4HGから乗り換えたところ、下り速度は14Mbpsとあまり変わらないのですが、
上り速度に関してはBBR-4HGの8MでWHR-HP-Gにしてから1M未満になってしまいました。
試しに元の有線ルーターに戻したら上り速度が戻りました。

時間帯のせいだと思いしばらく様子見してみましたが竹を割ったように1M以上は早くなりません。

WHR-HP-Gの方はポートを設定したりAOSSを触ったりしてた程度ですが何が原因なのかわかりません。
何が悪いのでしょうか?
無線にすると速度が下がるとは聞いてましたけど無線ルーターで上りだけしかも有線接続をしても遅くなるもんなのでしょうか?

ファームバージョンは1.47です。
67不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 02:48:01 ID:m86CzWf0
釣り臭ぷんぷん
68不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 12:27:52 ID:JSbLAbxf
WHR-HP-AMPGで電波が部屋まで微妙に届かないんだけど、外部アンテナの対応表見ると全部バツになってるんだよね・・
じゃあやっぱ届かせることは無理なのかな?
69不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 12:52:56 ID:HFTZ7WQ9
>>67
釣りじゃないですよ。
昨日からずっとモニタリングしてますけど上りが1Mより上に行った事がないです。
70不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 18:38:20 ID:eAj/kFtE
>>69
仕様な気がする。

というか、バッファローのサポートに電話して聞きましたか?
サポートが仕様というのであれば、
あきらめて有線ルーターの下にWHR-HP-Gを置けばいいと思う。

初期不良と思うなら返品orメーカー修理。
71不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 19:07:21 ID:hTAnMJ5J
68じゃないけど、俺はWZR2-G300Nで微妙に届かない。
指向性アンテナも出てないね。
WHR-HP-Gは、余裕で届いたんだけどね。
WZR-AMPG300NHもWZR2-G300Nと変わんないよね?
Draft11n、楽しみにしてたんだけどな。
72不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 19:23:21 ID:ihP0JZ/h
WZR-G144NH/U使ってるんですけどWZR-AMPG300NHやWHR-HP-G買うと幸せになりますか?
現状特に困ってないんですけど、お金ができたのでなにかPCパーツ買いたいと思いまして。
73不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 19:31:58 ID:yHxSi0AJ
困ってない場合は、下手に新しい機械入れないほうがいいよ。

動いている構成はいじらないのが鉄則・・・
74不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 19:35:21 ID:st7ChEsf
電話してもわからなかったのですが、自己解決しました。
QoSの上り帯域がデフォルトで1000だったので1000000にしたら10M近く速度出ました。
75不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 20:28:43 ID:auiO4hyy
そろそろ新しいAir Station出るらしい
ちなみに今日聞きました・・・マジなのかな
76不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 21:12:57 ID:ji9Lqv9N
アタックブロックの情報って皆さんどの様に利用していますか?
というのも1日で50件くらいあって、中には対象(to)がグローバルアドレスではなくプライベートアドレスになっている事もあります。
これ、中に入られているって事ですよね??
77ひみつの致死性ガス:2024/09/21(土) 15:05:00 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
78不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 14:51:10 ID:9DK+KO1P
WHR-HP-Gを使ってるんですがPING値の上昇を抑える項目とかありますか?
79不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 17:39:13 ID:lmxui4ws
AOSS対応だったらPS3と繋がりますよね?
マルチすいません
80不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 21:50:37 ID:NfhYamop
>>79
対応しなかろうが繋がる
81不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 09:03:38 ID:3Te5yyUG
遭難ですか
有難うございますm(_ _)m
82不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 11:19:31 ID:OPqaKhUL
wzr2-g300nのファーム1,52は4965AGN(11n)との間では断線の頻度はかなり減った。無くなったわけじゃないけど。
コレガの無線LANカード(11b)とはちょくちょく切れる。どっちのせいかは分からん。
プロバイダはZAQ。ここから切れることも結構あるから(ルータから有線してても切れるw)、それも含んで読んで。
83不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 12:02:40 ID:DWmO2Iue
一方、俺はスッパリ返品した。
84不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 12:58:53 ID:+IEom9KX
WZR2-G300N買った。
Intel4965AGNなんだが切れ杉
他スレでファーム1.52βで解決、らしいが解決しねーぞ

どーすりゃいいかなぁ?

XP SP2のワイヤレス設定
NICドライバ最新(PCメーカーでは)
倍速なしも×、ch変更も×、AESもWEPも×
85不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 13:45:44 ID:wSNkgxIr
>>84
返品で解決

というか、未だにWZR2-G300N買うやついるんだな。
86不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 14:21:21 ID:yCCnz+Mc
とりあえずWHR-HP-Gは牛製品にしては珍しく安定してると報告しておこう。
WZR2-G300N買った人はご愁傷様です。
牛は個人から直接ではなく購入店からクレームだした方がいいです。

個人からだと多分子会社のサポートに飛ぶ。んで、待たされる。初期不良でも送料は自分払い。
店舗からだと初期不良はただ。とりあえず牛のサポートは糞なんでがんばってくれ

ちなみに牛は経験的に糞製品はファームウェアあげたところで良くなった試しがない。
だから駄目ならはやめに返品汁

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1088298502/l50
ここも参考に。
87不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 14:29:45 ID:OPqaKhUL
>>84
11n(54M以上)で通信してる?
倍速は4695の方が対応してないから40Hz通信はできないはず。暗号化は関係ないと思う、さすがに。
インテルのナントカマネージャは使わずに(というかアンインストールして)、[ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ]の
[Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する]にチェック。あとは手動でセット。

それから、
[フォルダオプション]の[表示]タブから、[詳細設定]の項の[ネットワークのフォルダとプリンタを自動的に検索する]のチェックを外す。
また、[ネットワーク接続のプロパティ]の[全般]タブの[接続時に通知領域にインジケータを表示する]のチェックを外す。

下段はウチの環境ではよくconnections tray.exeが固まって、OSごとフリーズしたから、念のため。
88不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 14:33:18 ID:OPqaKhUL
あぁ、4965ですな。すんません。
8984:2008/04/03(木) 20:43:10 ID:t/zZJwUT
>>85
悪かったねぇ、ここ(以外にも)見てなかったのよ
価格では人気No.2だったし。騙されたねw

>>87
詳細thx

>11n(54M以上)で通信してる?
通信してます。
クライアントモニターで「802.11n有効」と表示されています。でいいんですよね?
>40Hz通信はできないはず
はい、20MHzとなっています。というよりDefaultです。
ネットワーク設定はWindows XP SP2標準で設定でアプリは使っていません。
かえって使った方が安定するっつー話もあるみたいですが。
他は仰る通りの全く同じ設定でした。

でです、今帰宅して何気にアンテナが仰角出来ることを思い出し
角度を付けてみました。
さて設定の見直しかリセットして再設定かなと起動したら
あ〜〜〜ら不思議、切れませんよw
昨晩と打って変わって切れませんww
アンテナの角度?そんなんで効果あるのか??近すぎて飽和してた?
かれこれ2時間経ちますが、寸断すらなくなりました。これって・・・

ただ、スクエア内速度計測を数度実施しましたが
60Mbpsだったり16Mbpsだったり88Mbpsとか不安定ですね。
gとuとコロコロしてるんですかね?
とりあえず暫く様子見ます。
90不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 21:24:29 ID:y0dvqPu6
おちつけよ
91不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:05:59 ID:3Te5yyUG
PS3と無線で繋げようと思うんです。
自分eoの光で速度は55〜30MbpsなんですけどもWZRとWHRではどちらが買いでしょうか。
92不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 01:47:57 ID:Fdg3A3c9

【無線LAN親機の型番】WZR2-G300N
【無線LAN子機の型 内蔵無線
【無線APと無線子機はセット品か?】YES 
【購入方法】新品で購入
【キャリア/ISP】 ocn
【モデム型番】 m55
【APに接続しているPCの全台数】認識しない
【無線APの用途】ルーターモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】vista Dynabook TX/66E
【トラブルの詳細】PCが親機を認識できない PSPは問題ない
【APとPCの距離 2メートル
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES  
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES 
93不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 02:12:11 ID:xFsTuJcL
Answer : 返品する
94不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 02:14:51 ID:I+IQVKtF
>>92
>【無線LAN子機の型 内蔵無線
>【無線APと無線子機はセット品か?】YES 

いま、クライアントのドライバが2つ入ってるってこと?
95不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 02:32:59 ID:P/Go5c0l
>>94
LANカードは使ってない
クライアントマネージャーはインストールされています
96不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 08:37:12 ID:1iYGJysT
>>92
chを自動から
手動で1chあたりに変えてみて
97不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 10:57:26 ID:2i6Ntdy1
>>96
ここは2ch
98不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 15:25:47 ID:+2vVvvwa
座布団ヤラネヨ
99不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 15:38:35 ID:BYrMLjMB
>>98
座布団10枚
10092:2008/04/04(金) 20:50:45 ID:hOuBWy69
>>96
それはどうやってやるんですか?
101不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 21:01:21 ID:MaCSVkDC
>>100
マニュアルを読み、しかるべき方法で設定画面に入る。
下記のIPアドレスにアクセスするのが一般的。
http://192.168.11.1/
102不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 22:21:50 ID:6F1Wq5un
>>92

>【無線LAN子機の型 内蔵無線
>【無線APと無線子機はセット品か?】YES
 LANカードは使ってない
     ↑
使ってなくてもデバイスマネージャーでころさないと後づけ子機と干渉して一生
つながらない。
          
103不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 22:35:24 ID:V1NxY1Us
よこやりすみません。。。

無線LANでさっきまでバリバリつながったんですけど、電源落としてつけたら「プロファイルに問題があります。」とでます。

どうしたらいいんでしょうか?

どうか助言お願いします。
104不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 22:40:00 ID:DW5tSg79
105不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 00:01:42 ID:hOuBWy69
>>102
近所のアクセスポイントはすぐ見つかるけど 自分のは見つからない
106不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 00:31:26 ID:sXltJ4Vz
> WZR2-G300N
淀で変に安いと思ったらやっぱりこういうことか
107不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 09:12:39 ID:xuNk+Vw5
ipod touch用にBUFFALO AirStation HighPower 11g&b WHR-HP-G/U
を買おうと思ってるのですが適用ですかね??
108不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 14:26:03 ID:8tRrDJ7l
すいませんbuffaloの無線LAN使ってるんですが
時々つながらなくなるんです。
それでクライアントマネージャーの、検索ってとこのタブ見たら
知らないSSIDが増えてて始めてみたPSPとかいうのまで増えてます……。
これはどういうことでしょうか?不正アクセスされてるんでしょうか??(涙)
109不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 14:31:48 ID:AI/PTkgG
>>108
クライアントマネージャの親切機能で、周囲にあるSSIDを表示してるだけ。
利用者に接続しやすくしてくれてるだけだから心配ない。

周辺の無線LANアクセスポイントが出す
BeaconやProbe-Responseに含まれるSSIDをクライアントマネージャが拾って
親切に表示してるだけで、PCが不正アクセスされてる訳ではない。
110不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 14:41:06 ID:8tRrDJ7l
>>109
そうなんですか…じゃぁ、時々繋がらなくなるのは電波が悪いからですかね;
不正アクセスされてたらどしようかと思った。どんどん増えてたのでめちゃくちゃ心配で。
安心しました。どうもありがとうございます!
111不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 14:48:05 ID:AI/PTkgG
>>110
電波的な要因も少なからずあるとは思いますが、時々つながらなくなるのは、
110さんのPCがかってに周囲の他のAPに接続を試みることがあるからかもしれません。

クライアントの設定によっては、
周囲で見つけたアクセスポイントに勝手につなぎに行く設定もあります。
そのモードになっている可能性があると思いますが。
112不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 14:57:01 ID:AI/PTkgG
>>110
WPAやWPA2を使用していて鍵更新機能を利用していると、
クライアントの状態やネットワークの状態によって、鍵更新のタイミングで繋がらなくなることがあります。
アクセスポイント側の設定でかぎ更新の間隔を延ばしたり、停止してみてはいかがでしょうか。

また、最近VistaのPCを購入した経緯などありますでしょうか。
113不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 15:04:11 ID:8tRrDJ7l
vistaではなくXPなので、そのような経緯はないです。
あとセキュリティーのとこはWEPなんですけど、同じようなものなんでしょうか?
>アクセスポイント側の設定でかぎ更新の間隔を延ばしたり、停止してみて

ここらへんはよく分からないのですが、色々調べてやってみようと思います。
今はサクサクできてるので安心なんですが、いきなり繋がらなくなって;
いつも不正アクセスされてるのかなとかなり心配でした。
丁寧に教えてくださりありがとうございます!
とりえず、鍵更新機能というところを探していじってみるのが大事ってことなんですね。
勉強してみます。
114不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 15:23:07 ID:AI/PTkgG
>>113
WEPを使用しているとのことですので、鍵更新でおかしくなっている可能性はありません。
WEPは、鍵更新機能がないためです。

私も詳しくは知りませんが、
企業などでは、WEPで鍵更新が可能なシステムもあるそうです。
802.1Xの技術や、EAPoL-Keyフレームを使用し、
WEP鍵の配送(更新)や更新を実施しているそうです。
115不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 15:28:12 ID:AI/PTkgG
>>108
使用している無線カードの型番を教えてください。
116不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 16:22:10 ID:gCrsIv44
>>100

できた?

WZR2-G300N と Dynabook の組み合わせに問題があるんです
WZR2-G300N は、13チャンネルまで使えるんですが Dynabook って
国際規格に準拠してるんで、11チャンネルまでしか使えないから
WZR2-G300N が空いてるチャンネルを探して11より上を使おうと
していると Dynabook はアクセスポイントを見つけられないよ。

設定画面(http://192.168.11.1)ログインして
[無線設定]-[基本(??)]を選ぶと無線チャンネルを
選べる画面になるから[自動]じゃなくて、1チャンネルから
11チャンネルのどれかに固定すれば見つかるよ。

117不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 16:36:13 ID:tdoVeYOR
WHR-AM54G54
ファーム1.43にしてからDNSエラー多発
フレッツスクエアへの接続が勝手に切れる
LAN内の参照も出来なくなったり?
みたいな症状が出てたので、1.42に戻したら快調

ファームダウンで設定消えたのにはびっくりしたけど、バックアップ取っておいて助かった
118不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 20:34:40 ID:Mwpn9j5d
WZR2-G300Nを使ってるんだけど、
ちょっと放置しとくと切断されるようなんだけど、
アイコンとかステータス表示では普通に繋がってる。
再接続するとまた普通に繋がる。

という状況が続いたので、とりあえずチャンネルを変えてみたんだ。
検索したらうち入れて同じ2chのSSIDが4つも検索されたから。

とりあえず11chにして再起動して、よしこれで大丈夫だろうと
再度クライアントマネージャで検索してみたら、
うち以外の3つのSSIDも、全部11chになっていた。
…なんでだ…??
119不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 21:11:15 ID:SBmqA/vQ
>>118
その同4つのSSIDの数字が同じで、
後ろのWEPとかの記号が違わないですか?
だとしたら仕様です。

とりあえずファームのVerUPと
その他のCHと干渉してないかを見直しをしてみてください。

それでも改善されなければWZR2-G300Nの不具合の可能性があります。
120不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 22:17:58 ID:It9uPPzc
WBR-B11を使っているのですが、
今住んでいるマンションが壁にLANケーブルを挿すだけで光でネットができ、
マンションの共用部にルータがあるそうです。
そこで、WBR-B11をブリッジモードとして使いたいのですが、
LAN側IPアドレスで指定するIPアドレスは何を入れればいいのでしょうか?
121不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 22:19:28 ID:It9uPPzc
すいません、途中送信してしまいました
WAN側のIPアドレスやWAN側のDHCPサーバのアドレスを入力しても
エラーが出て設定できないのですが・・・。
122不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 22:36:10 ID:8eeJr3JE
>>121
マンションのルータのLAN側IPアドレスが分からんと誰も答えられないぜー
123121:2008/04/05(土) 22:57:27 ID:It9uPPzc
WBR-B11を介さずにネットにつないだ場合のIPアドレスは192.168.24.62でした
WBR-B11のシステム情報に載っているWANのIPアドレスは192.168.24.99で、
DHCPサーバアドレスは192.168.24.1です
124不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 23:05:02 ID:8eeJr3JE
>>123
んじゃWBR-B11のLAN側IPアドレスは192.168.24.100で設定してみて
サブネットマスクは、WBR-B11を介さずにネットにつないだ場合のサブネットマスクと同じ数値を設定
125不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 23:08:43 ID:It9uPPzc
場所: LANポート設定 の LAN側IPアドレス
内容: そのアドレスは指定できません。
設定でエラーが発生しました。やりなおしてください。
と表示されます・・・
126不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 23:15:48 ID:IWBbMOk8
>>120
WBR-B11をルータモードにしとかないと
他のマンション住人に見られ放題になる

ブリッジモードにするとかアホだろ
127不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 23:25:41 ID:AI/PTkgG
どんなマンションに住んでるか分からないから何とも言えないけど、
勝手にIPアドレスを固定にしちゃっていいのかね
128不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 23:41:43 ID:qQQBIWAN
小松テレビの120Mbpsで、グローバルIPアドレスを割り振られているのですが…。
DHCPサーバからの自動取得にしていますが、AP経由の有線接続が全くできません。
どなたかお助けを…。

【無線LAN親機の型番】WZR-AMPG300NH
【無線LAN子機の型番】WLI-CB-AMG300N
【無線APと無線子機はセット品か?】YES
【購入方法】新品で購入
【キャリア/ISP】テレビ小松
【モデム型番】 不明
【APに接続しているPCの全台数】有線:1台
【無線APの用途】ルーターモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】XPSP2
【トラブルの詳細】ケーブルテレビとPCを直結するとネット接続できますが、
APを介しての有線接続にするとネット接続ができません。
【APとPCの距離】1m以内
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】No
129128:2008/04/05(土) 23:44:20 ID:qQQBIWAN
128です。PCは自作PCになります。
130不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 23:47:33 ID:IWBbMOk8
>>128
WZR-AMPG300NHのインターネット側MACアドレスに
PCのMACアドレスを設定しろ
131不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 00:05:50 ID:aaEcVae7
二重ルータがダメとか言ってるヤツ
ネットの基礎も知らんで鵜呑みにして
馬鹿ばっか
132128:2008/04/06(日) 00:08:13 ID:sPLaZ5Z8
>>130
レスありがとうございます。
もしや、テレビ小松側でMACアドレスフィルタとかがかかっているのでしょうか?

今出先なもので設定ができないのですが、インターネット側MACアドレスにPCの
MACアドレスを設定するということは、テレビ小松側にPCのMACアドレスで認識
させるということですか?
133不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 00:13:42 ID:Jw1fllAD
>>4に書いてある

>Q:AOSSを使うとANY拒否にならないみたいですが・・・
>A:仕様

というような状況だと、
隣の家に住んでいる人が、勝手にうちの無線APに接続してくると言うことですか?
AOSSとはそういうことなのですか?
134不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 00:16:13 ID:3L8RSduJ
>>128
CATVモデムのコンセントを抜いて今日はそのまま寝ろ
明日になれば接続できるようになるはず

ちなみに、>>130の回答は的外れ
テレビ小松ではMacアドレスの設定をやらなくても、CATVモデムのコンセントを抜いて
しばらく放置すれば解決する
135不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 00:17:09 ID:aaEcVae7
>>133
ANY拒否って単にSSIDが見えるか見えないかだけの違い
十分に長い鍵を使ってれば隣人は接続できない
AOSSを使えば、十分に長い鍵を自動生成してくれる
136128:2008/04/06(日) 00:20:33 ID:sPLaZ5Z8
>>134
レスありがとうございます。

確かに、なんちゃらシートにはコンセントを外して30分以上放置って
書いてありました…。
なんでだろうとか思っていたのですが、CATVのモデムはMACアドレス記録したりと
なんだかややこしい仕様なのですね…。
137不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 00:20:35 ID:Jw1fllAD
>>135
あ、なるほど!
そういうことですか!
誰でも自由に繋ぎ放題なのかと思って焦ってしまいました。(汗)

ニンテンドーWiiとノートPCを買ったので、無線APのWCA-Gというのを購入しようを思っていました。

隣の家の人が勝手に繋げないのでしたら大丈夫そうですね。
まぁ、それで当たり前なのでしょうけど。(^-^)

ありがとうございました。m(_ _)m
138不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 01:04:18 ID:6OHsVSrB
>>92>>118も、

子機の無線カードがintel2200BGなら、どうがんばってもダメ。ご愁傷様。
さっさと返品したほうがいいよ。
139不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 03:01:11 ID:OpQuWG/6
>>137
隣人が偶然繋ごうとしている時にAOSSボタンを押しちゃうと、繋げられちゃうって事だよ!
140不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 09:06:11 ID:Zf5OY6NG
今回は「件数も少なくおおごとにはなっていない」(移動通信課)として事態を静観している。

【地域】韓国基地局から意図不明の強力電波…ドコモ携帯が誤作動。対馬[4/5]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207393701/


これは・・・日本国内の北海道の電気店の人は逮捕してるのに酷いわ
141不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 13:00:25 ID:OpQuWG/6
>>140
韓国は竹島に飽き足らず対馬も自分達の領土とか言い出してるから、弱腰日本政府は藪を突付きたくないんだよ。
142不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 19:48:41 ID:akWb4nG4
韓国はテロ国家
143不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 20:45:29 ID:PT+YGweS
NICによってはANY接続拒否に未対応で不安定になるから注意な
144不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 21:03:12 ID:Lr8njaFN
【無線LAN親機の型番】WLR-UC-G

PSP専用として買ってきたんですが(PC、PS3は有線)
これをインストールすると、PS3-PC間のDLNAが認識されなくなるんでつが。
PS3側がPCを認識しなくなるというか。
原因はなんでしょうか。。。
145不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 22:55:31 ID:Ql9W+rwj
WLR-UC-GってUSBタイプのゲーム用簡単無線LANなんですね。

症状から、PS3とPCが別セグメントになっていて、
DLNAのメッセージがセグメントを超えられないのかと思ったけど、
そんな単純じゃないのね。
146144:2008/04/07(月) 10:32:39 ID:bliKk8O1
>>145
そうです。有線PCに繋ぐ簡易APです。
確かに無線は簡単に繋がるんですが
FWを無効にしないとダメだとか、弊害もあったりで。
一度インスコすると、起動してなくても、DLNAは認識せず。
アンインストールしないと復活しないんですよね。

何か仕様っぽいです。
147不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 18:22:44 ID:Fo141nO2
>>116
接続出来ました
ありがとう御座います
このことは説明書にかいて欲しいですね

148不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 21:23:15 ID:6O5nAh2t
>>116
ありがと、勉強になったわ
149不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 23:52:56 ID:imaEolI4
>>147

良かったね。

私も、WZR2-G300N と 親の dynabook TX/66C の組み合わせで
1時間悩んだから、そのときのことが役に立ってよかったよ。

解決の糸口はコレ
http://dynabook.com/assistpc/magazine/dynabook.com%20magazine%20vol9.txt


WZR2-G300Nのお試しファームウェア(Ver.1.52β)も仕様を変更してるから
問い合わせが多いのかも…

# 2. 無線チャンネル「自動」のときのチャンネル選択範囲を1-13から1-11に変更しました。

Ver.1.52βにアップデートすれば、「自動」でも大丈夫
不具合も修正されてるから試してみると良いかも
いまのところ、特に問題は起きてないよ。

150不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 00:54:15 ID:7bDz9w/O
>>149
dynabook TX/66Cって、無線のカードは何が入ってるんですか?
151不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 07:38:42 ID:yfVB/ACy
内蔵無線は11chまでが多いのかな
うちのチンコパッドもそうだ
まぁ両マニュアル読めば違和感気付くはず
152不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 13:11:39 ID:gBT4jrUH
>>151
そんなことはないはず。日本国内で認定取ってるなら、13(14ch)まで使えるのが普通。
11chまでしか使えないのは北米仕様の奴だったりするかも。
153不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 21:47:58 ID:YrLf3lMX
二階のパソでネット環境欲しいんだがこれ↓買えば出来るかな?
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g300n/

これ↓家の一階のルータに繋げて置いてある。(PSPでネット見るときに使ってる)
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/



154不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 23:46:25 ID:UGjcWSaf
【無線LAN親機の型番】WHR-HP-G
【無線LAN子機の型番】ipod touch
【無線APと無線子機はセット品か?】No
【購入方法】新品で購入
【キャリア/ISP】 ocn
【モデム型番】 VH-1002EN
【APに接続しているPCの全台数】有線: 1台  無線: 1台
【無線APの用途】ルーターモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】dynabook AX/3527CMS
【トラブルの詳細】有線でインターネットに繋がらない
【APとPCの距離】1〜2m
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES 
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】 No

無線LAN経由にしたら接続ができなくなってしまいました。
説明書どおりにやってみましたが無理でした。
よろしくお願いします。
155不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 00:29:23 ID:AWVXcX5H
>>150

Atheros AR5006EG
156不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 03:21:21 ID:UGJMyPWI
>>153
そういうUSB2.0用無線子機でおk
ただし、↑のは微妙だな。いってみれば無駄がおおいような気がする。
157不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 06:14:36 ID:ALJ+173w
【無線LAN親機の型番】WHR-HP-AMPG

先日ADSL1.5Mからeo光の100MPに変更しましたが、下り11M/上り10Mしか出ません。
終端装置とPCを直結した場合下り89M/上り16Mが出たのでルーターかLANケーブルに
問題があるのだと思います。

終端装置-AMPG付属LANケーブル-AMPG-終端装置付属ケーブル-PC
 ┃-(無線)-隣室ノート(メール閲覧程度)

という環境なのですが上り下りとも10M前後でとまってるということは
AMPG付属ケーブルが弱いということでしょうか?
それともルータのセキュリティをあまり理解しないままやたら上げているせいでしょうか?
せっかくの光ですし30M前後出てくれると嬉しいのですが。

ルーターが原因であるなら4RV等を購入しAMPGはブリッジで4RVにつなぐ、
という形で問題ありませんか?
158不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 06:39:20 ID:CNfPWPTX
>>156
ありがと。
てことはこんな↓安価なやつでも大丈夫?
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/
159不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 11:37:12 ID:LQ3jnOac
>>157
系列の別の電力会社の光にしてるけど
確か担当者が最初に、「終端装置に同梱してあるケーブルは
10ベースなので使わないように。」って言われたから、
原因は多分そのケーブル。
160不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 12:36:55 ID:bwajyTL7
LANカードが10ベースのままって可能性も
161不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 13:58:30 ID:mIaXf53Y
10と100で物理的な結線は変わらない。
質の差、でしかないと思うけど、
ど素人が手で作ってるわけでもなかろうに、10でしか繋がらないってのは無いと思うわ。
162不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 15:44:16 ID:LQ3jnOac
>>157
eo光のページ見てみたけど、わざわざWHR-HP-AMPGを買わなくても
eo側のレンタルルータで十分な気がした。

自分なら11n正式規格準拠のルーターが出るまでは
このレンタル品(AtermWR6650S)で済ませるけどな。
163不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 15:55:44 ID:UGJMyPWI
>>161
なにゆーてるねんw
164不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 16:54:30 ID:md23yNt3
>>161
つCat.3
165不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 16:59:46 ID:WZdBL+g4
BUFFALOのWHR-Gで、PSPからAOSSをしようとしてもできません。
PSPの画面は、しばらくお待ち下さい。の画面から、5分経っても変わらず、失敗しました。と表示されます。
どうすれば直るのでしょうか。
166不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 21:17:45 ID:dZsLExrH
>>161を虐めないであげてください
167不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 21:51:20 ID:Mcj1VFPi
ttp://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/airnavi-1040.txt

ここに載ってるWZR-AGL300NHって何?
そんなんあったっけ?
168不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 21:55:21 ID:X8Y14mM9
カテ3と5は結線は同じ。
違いは>>161が言うように伝送品質が違うだけ。
まして、付属品のような短いケーブルだと、まず変らない。
169不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 22:02:11 ID:UGJMyPWI
170不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 23:25:15 ID:6nxBFU0N
【無線LAN親機の型番】Aterm WR8400N (NEC)
【無線LAN子機の型番】WLI-UC-G300N
【無線APと無線子機はセット品か?】No
【購入方法】親子とも新品で購入
【APに接続しているPCの全台数】無線: 1台
【無線APの用途】ルーターモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】 win2000pro SP4
【トラブルの詳細】無線を使って親機にアクセスできません。有線では可。
暗号化方式をWEP文字列13or無しにするとPCの画面上(インジケータとクライアントマネージャ3)では
接続されているように表示されますが、パケットの送信はできても受信が出来ない状態です。
(親WPA-PSK AES:子WPA-PSK AES 8-63文字:接続できない 子をWEP文字列13or無し:接続されている)
IPを自動取得にしても192.168.0.xxxとならず169.254.xxx.xxx等、毎回IPが変わってしまいます。
手動設定で指定してもアクセスはできませんでした。(192.168.0.1で24ビットマスク)
【APとPCの距離】およそ6m(木造)
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
171不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 10:22:52 ID:MZWlUAgz
ファームウェア更新リスト

4月7日
【更新】WER-A54G54 ファームウェア Ver.1.43
【更新】WER-AG54 ファームウェア Ver.1.43
【更新】WER-AM54G54 ファームウェア Ver.1.43
【更新】WER-AMG54 ファームウェア Ver.1.43
【更新】WHR-HP-AMPG ファームウェア Ver.1.43
172不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 12:04:30 ID:vMyquDOa
>>170
> (親WPA-PSK AES:子WPA-PSK AES 8-63文字:接続できない 子をWEP文字列13or無し:接続されている)
セキュリティオフのとき、再接続した際のクライアントマネージャ側のアイコンはどんな表示になってる?
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1010/top/clmng1.html
認証済の表示なら物理的な接続はいけてるはず。認証中のまま進まないなら認証キーか方式が合ってない。
基本的に、無線子機と親機でSSID,チャンネル,帯域,認証方式,認証キーが一致してるなら繋がるはず。
一致しているなら、子機でそれ以上特に設定する内容はないから親機側の設定を確認してみるしかない。

ちなみに、うちは親機が300NHにうんざりして買い換えたWR8500Nで、プライマリを11n機器向け(2.4GHz帯,WPA-PSK)
セカンダリをPSPやDSなどを使えるように11b/g機器向け(2.4GHz帯,WEP128bit)で設定していて
11nはMacBookで繋がってるし、PSPやDSも繋がってる。

あとは子機の初期不良ということも充分考えられる、Buffaloだけに。
173不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 18:20:39 ID:J6kkwnme
>>171
WHR-HP-AMPGは今回が初のファーム更新だなぁ。
でも今まで目立った不具合に遭遇したことがないので、更新するかどうか悩む。
174不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 19:14:51 ID:so5M1jz4
する必要なし
175不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 19:21:14 ID:AwW1DRZD
今日ソフマップでWHR-HP-G54が 5,980円で売ってたけど
これって安いの?
176170:2008/04/10(木) 20:41:33 ID:HCWNiWKN
>>172
親子の設定を見比べたら親機側の暗号設定にミスが見つかりました。
無事アクセスできました、ありがとうございました。
177不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 20:52:26 ID:so5M1jz4
>>175
安い
178不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 21:19:42 ID:Gky1Mal/
>>175
聞かなきゃわかんないとか、どんだけバカなの?
多分もう転売厨に持ってかれたんじゃね。
179不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 21:42:08 ID:XiWlq+76
>>178
ないないwwwww
古いし、在庫大量にあるっぽいし。
180不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 22:09:11 ID:GnJ54XAa
157はその後どうなったんだろうか?
181不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 13:10:46 ID:YOzxjdam
>>175
Webでも同価格だったのが現在値上がりして6480円になってる
182不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 13:27:58 ID:V/7guctT
http://www.rakuten.co.jp/bicymt/487292/498437/565765/#531704

↑ここでムトウ本数無制限で買えるぞ
チャットで教えてもらった
10本でも50本でも注文出来る
代引き可能
183不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 15:49:21 ID:nOt3jfhm
>>182
サンポールの安いところは?
184157:2008/04/12(土) 10:36:34 ID:GsFr8l/C
レスが遅れてしまって大変申し訳ありません。
とりあえずケーブルは終端装置付属のもAMPG付属のも
以前使用していたADSLモデム付属のケーブルでも直結した場合80M後半がでたので
やはりルータが原因な気がします。

有線ルータのお勧めスレで4MGの記述にSPI使用すると速度落ちる的なことが
書かれているんですがこれは解除しても大丈夫なものですか?
カタログ見るにAMPGにもついてるようなので。

使用OSはXPhomeでMTU : 1454 / RWIN : 260176 にしてみましたが変わらず。
ほか素人でも試せることはありませんか?

あ、あと買ったのは去年の夏なので(それまでADSLモデム直結)
今無線で買いなおしたりレンタルするのはもったいない気がして・・・!
185不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 00:51:01 ID:Siuq70QH
WHR-HP-G54にクライアントマネージャー最新版でアクセスしているけど
WEBサイトに飛ぶたびにアンテナ数が一本減る。
クライアントマネージャってものすごくCPU能力食うためなのかな?
186不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 08:22:25 ID:V0dpJBvN
【無線LAN親機の型番】WHR-HP-G
【無線LAN子機の型番】WHR-HP-P
【無線APと無線子機はセット品か?】YES
【購入方法】公式HPの直販サイト
【キャリア/ISP】
【モデム型番】GE-PON-ONU<1><2>
【APに接続しているPCの全台数】無線:2台
【無線APの用途】ルーターモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】LX70Y/D Windows Vista Home Premium正規版
【トラブルの詳細】ネットゲーム(天鳳やサドンアタックなど)をプレイしようとすると「サーバーとの接続が切れました」となってプレイできません
【APとPCの距離】
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES
187不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 11:31:52 ID:RLNaUpsR
ここ見てると、WHR-HP系統(ハイパワー系)もトラブルっぽいの多いね。
G300Nと同じく相当数売れているからだろうか。
188不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 13:22:04 ID:JVPy2Aym
個々人のスキルの問題だと思われる。
189不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 19:58:20 ID:sHXGk2Qt
chの変え方が分からないんだけどどうやるの?
190不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 21:52:13 ID:Or9UV+mY
>>189
まずTVにリモコンを向けます。
191不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 03:54:16 ID:7V2lnfU5
>>187
G300Nのトラブルが多いのはたくさん売れているからではないですよ。
製品自体が腐っているからです。

バッファローは本来はいいメーカーだとは思うけれども、残念ながら
WZR2-G300Nは売り物のレベルに達していないと思う。
192不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 03:55:45 ID:e7G2+pQ8
プラネックスから見ればぜんぜんマシ
193不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 08:23:51 ID:REdIRDqI
G300N系、家電量販店では山積み&ポイント大盛で大プッシュだな。
俺も騙されたクチだけど。
194不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 08:29:15 ID:15Ruo8qh
NECが高くてダメルコ買ったけど特に問題無いっす。
195不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 10:05:53 ID:hWxNUf2z
WHR-HP-Gってネトゲできないの?
196不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 11:16:13 ID:iuZR0ibL
WZR-AMPG300NH使ってるけど
何の問題もないぜ
197不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 11:28:10 ID:EFdalc8D
>>196
WZR-AMPG300NHだけど、再起動に失敗しない?
うちではほとんどの場合WEBインターフェイスからの再起動は失敗する。
電源入れ直せば動作するけど。11b/g無効にしてるから?
設定変更して再起動するときもたまに失敗するみたいだし。

あと、PCとだけ繋いでたときはたまに繋がらなくなることがあったけど
WLI-TX4-AG300Nを5GHz帯の11nでぶら下げてからは繋がらなくなる現象は
今のところ出てない。
もしかすると無通信状態が長く続くと何か問題が起こったりとかあるのかも?
って気はする。
198不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 17:03:16 ID:hCE6PwMG
>>197
する。まだ4回か5回しかやった事無いが、憶えてる限り必ず失敗した。
電源入れ直しの後も挙動不審になるし。
199不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 18:22:40 ID:9/aIVJm4
WZR-AMPG300NHだけど40M有効にしていると頻繁に切れる。
再起動は失敗する。電源入れ直し必須。
ベータ版のファームは入れていない。
200不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 19:51:18 ID:a0VD68ms
>>191
フォーム入れ替えたら、解決するんだし、まだいい方なんじゃね?
そのあたりのサポートを真面目にやらんメーカだって、結構あるんだし。
201不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 21:50:54 ID:sqaSmouz
VAIOtypeFZ52Bの内臓LANで設定簡単で接続安定している機種があったら教えてください
回線がうんこらしいので上記パソコンで確実に接続できて安定しているヤツが欲しいのです
ちなみに住居は1Kのアパートですテヘ
202不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 21:51:25 ID:B7RmE8Pm
Dellでオプション購入しようかと思ったらG300Nは地雷だったのか。
セットで買えば繋がらなかったら返品できそうだけど、面倒だしやめとくか。
203不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 22:33:20 ID:REdIRDqI
G300N系は、セットで売られているのも(かその単品版)同士で使う人以外は買っちゃダメだな。
たとえgしか使わなくても。
204不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 22:40:36 ID:M9ysW/IX
WHR−HP−G買った。
電波は前のエアステーションよりも強いがもうすこしよくしたい。
もう一台親機買ってリピーター機能でつなぐか。

そうするとAOSSじゃなくてWEP暗号になるのでセキュリティが心配。
大丈夫かな。
205不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 22:40:41 ID:QX2QPS6Y
WBR2-G54ですが、ルーター付きADSLモデムとLANポートでつないでいますが、
だんだん時計がずれていってしまいます。
モデムとWANポートでつないで(WANでつなげば時計の自動調整が効くのではと思っている)、かつWBR2-G54のルーター機能は使わない なんて事は出来ないですか。
なお、モデムはIP電話を使うためブリッジモードにはちょっと出来ません。
206不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 22:41:48 ID:RFkXFw0c
>>202
俺は買っちゃったんだなあ…
しかも返品できないっぽい
※ソフトウェア、周辺機器(Dellブランドの周辺機器は除きます)、
Dell|EMCブランド製品及び消耗品の返品は受け付けておりません。
って受付メールに書いてあった。
207不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 22:45:02 ID:BRpFIf7s
coregaが壊れたから代わりにWLI-U2-KG54Lを買おうと思うんだけど
通信速度等は他社の製品に比べて劣っていたりする?
208不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 23:05:31 ID:GU2qZ7mC
>>205
WBR2-G54はブリッジでつかえるでしょ、あと設定でNTPも指定できるけど
209不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 23:32:27 ID:Y8DeTYK0
G300N子機との接続は問題ないが上流と切れまくる…
210不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 00:08:50 ID:DoRUj9YK
211不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 00:24:30 ID:mioZe2Mj
>>204
その機種なら外付けアンテナ繋がらね?
212不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 01:56:35 ID:CAnaqSs1
>>200 さん、ファーム入れ替えでは解決しません。
子機をすべてバッファロー製品で固めるならば問題はないですが、他メーカー
のノートパソコンなどを持っている人にはWZR2-G300Nは地雷です。

なんでバッファローがこの製品を売り続けているのかわからないです。
G300Nで接続に問題があったら悩まずに、返品か廃棄する方がいいと私は思いますよ。



私は返品できました(販売店に感謝しています)。
213不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 10:21:07 ID:qa6fYSJA
それでも買おう、っていうチャレンジャーは、ヨドバシ.comで買え。
俺は、Intel2200BGで使えないと言ったら、あっさり返品できた。
214不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 10:38:47 ID:Fnb2fToE
ちょっと報告

俺の構成
PC Dell Vostro1200+内蔵Intel4965AGN との相性結果。

1.WZR−AMPG300NH(最新ファーム)との場合
  内蔵4965AGNで問題無くリンクし、途切れなし。(非倍速モード)

2.WZR2-G300N(〃)との場合
内蔵4965AGNでリンクするが、途切れ途切れ。(〃)
  
  仕方ないから、PCI GW-EX300Nを使用して倍速モードにて安定運用中です。
  やっぱり 駄目かも・・・・
215不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 10:59:51 ID:Fnb2fToE
214です。
内容補足します。
両方のルーター共、クラマネ3経由WPA-PSK(AES)接続です。
216不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 14:43:10 ID:jXWiQVnF
高速無線LAN Draft2.0 11nに対応した、お求めになりやすい
11a&g同時接続可能な無線LANルータと11a/g対応USB KEY型無線LAN子機
http://buffalo.jp/products/new/2008/000670.html

217不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 14:43:55 ID:jXWiQVnF
あ、WZR-AGL300NHって上の方で出てた謎の機種だなww
218不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 15:02:03 ID:KqubBeak
>>216
LANポートもギガイーサネットだしG300N買った人は涙目だな
219不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 15:19:59 ID:syod8Nyn
>>216
こんなのよりWLI-TX4-AG300Nのギガビットポート版出してよ。
ここがボトルネックで若干スピード落ちてんじゃないの?と思ったけど、
ギガになってもあんまり大差ないですかね。

で、WZR-AGL300NHとWZR-AMPG300NHの差異って何処?
220不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 15:37:45 ID:wie0N+7u
バッファロー、11a/b/gの同時利用が可能な11n ドラフト2.0ルータ
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21642.html
221不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 16:03:46 ID:H+tHx3GB
ADSLの禿BBからBフレッツのbiglobeに換えたんで
IPも変わったから新しくポート開放しなおそうとエアステーション設定画面にアクセスしようと
http://192.168.11.1/にアクセスしたんですが繋がりませんhttp://192.168.12.1/でも同じでした
解決方法を教えていただければ嬉しいんですが
ちなみに無線ルータはWHR-AMPGです
222不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 16:06:23 ID:KqubBeak
>>221
PCのIPアドレスが192.168.0.Xとかになってね?
192.168.11.Xにしないと繋がらんよ
223不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 16:09:48 ID:H+tHx3GB
早速の返答ありがとうございます
IPアドレスは125.192.146.Xってな感じでした
224不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 16:37:15 ID:MwLimjkp
どうやって192.168.11.xにするんですか、

とか言い出す前に、説明書に書いてあるから読め、といっとく。
225不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 16:40:08 ID:z+pGIvX2
>>219
2.4GHz帯で11n使ってる時は、5GHz帯(11a)は使えない。ってのが差異じゃね?

AMPGは両帯域で11n同時使用可能。
226不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 16:45:07 ID:nwFjcz6M
バッファロー、ゲーム機用無線アクセスポイントなど12製品を値下げ
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21643.html
227不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 16:58:49 ID:r+ZzwZ5q
やっと11Nのイーサネットコンバーター付きのWZR2-G300Nが出たから買おうと思っていたんだけど、
口コミを見ると切断するとか、欠陥商品とか、ものすごい評判悪いけど、この製品はやばいの?

安いからすぐにでも買おうと思ってたんだけどなぁ。
イーサネットコンバーター付きで、11Nで、15000円以下って格安だよな。
228不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 16:59:10 ID:MwLimjkp
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/

11aと有線ギガか。
WZR-AMPG300NHとの違いがわからん。
↑は高くて無条件に候補から外してたけど、安くなるなら考えてみるか。。。。

って、騙されねぇぞw
もう、G300Nで懲りた。せめて筐体変えてくれよ。。。


>モード切替により、300Mbpsの11g接続のみにも変更できます。

って、いつから11gは300Mなんだよw

229不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 17:02:41 ID:MwLimjkp
>>227
スレ読めば判るとおり、超絶地雷です。

ただし、セット品同士での使用においては問題なかったりするから、
ヨドバシ.comで試し買いがオヌヌメwww
だめだったら即返品汁。
230不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 17:07:41 ID:r+ZzwZ5q
>>229
なるほど・・・
ってことは個体差があるってことかな?
問題ない固体に当たればセット商品ならいいってことか。
でもこの製品って元々、電波が遠くまで飛ぶって仕様の製品じゃないよね?

ハイパワーって書いてないけど。
となると、せいぜい隣の部屋までしか電波飛ばないかね?
ハイパワーで動作が安定してる、11Nの製品が出るまで待った方が無難か・・・
231不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 17:08:37 ID:H+tHx3GB
>>224
たしかIPを固定しなきゃいけないんですよね?
インターネットプロトコルで調べたデフォルトゲートウェイの値を挿入しても
固定できない・・・
232不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 17:16:10 ID:syod8Nyn
WZR-AMPG300NHとWZR-AGL300NHの差異は

・AGL300NHは11n(2.4GHz帯)と11n(5GHz帯)の同時使用不可
・AGL300NHは11aのW56対応
・AGL300NHは暗号化レベル混在利用可のマルチセキュリティ機能あり

こんな感じっすか?
233不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 18:35:47 ID:H+tHx3GB
IP192.168.11.xに設定する仕方教えてください・・・
234不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 18:50:25 ID:CI8jxzis
>>233
鳥説嫁ってアドバイスもらっただろ
IPアドレスは自分で設定できる
235不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 18:53:17 ID:H+tHx3GB
>>234
スマンコ鳥説捨ててもた・・・w
設定の仕方だけでも教えてくだされ・・・
236不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 19:03:49 ID:KqubBeak
>>235
http://www1.ocn.ne.jp/~yanagipt/ip_kotei.html
設定する数値は以下のように
IPアドレス 192.168.11.2
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.11.1
優先DNSサーバー 192.168.11.1
237不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 20:16:32 ID:jWjjdxyt
有線で繋げよ。
238不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 20:39:17 ID:w3WDE4Kj
>>232
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21642.html

不具合さえなければ、個人的に神機だけど
G300Nで痛い目みたから、見送る予定。
239不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 20:45:53 ID:jDz0LIEc
無線ルータってネットゲームできないもんなの?
240不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 21:02:21 ID:nRlWbT0T
>>239
いつ、誰がそんなこと言った?
241不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 21:24:45 ID:jDz0LIEc
>>240
WHR−HP-G使ってるんだけどさ
どこのネットゲームやっても「サーバーとの接続が切れました」ってなって始まらないのよ
何の問題もなくやれるのはハンゲの一部ゲーム(麻雀とかアークロードとかスペシャルフォースとか)だけ
Airstation settingでポート変換とかいうのを通しても全然ゲームに繋がらない
242不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 21:42:06 ID:jDz0LIEc
あ、自己解決しました
ルータじゃなくてプロバイダでフィルタかかってただけみたい
さーせん
243不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 22:00:19 ID:TtqVk31K
俺もWLI-U2-G54HPで
WHR−HP-G54に接続してるけどネットゲーム
サドンアタックやWarRockの接続が不安定で
サーバーとの接続が切れるよ
電波状態は良いので原因がわからない
244不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 22:14:22 ID:TtqVk31K
WLI-U2-G54HPとWHR−HP-G54が
地雷なだけ?
245不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 22:41:38 ID:bHopO4pD
バッファロー新製品でたけどWZR-AMPG300NHの嘘については弁解したの?

国内で初めてWi-FiアライアンスのDraft11n認証プログラム「Wi-Fi CERTIFIEDR」認証取得

実際には認証を取得しておらず、後からファームウェアで対応されることもなかったわけだが、
いまだにHPでは売り文句を間違いのまま掲載している。
こんなメーカーの出した製品はどうかねえ。
246不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 22:41:51 ID:uzlxXw31
>>214
俺も内蔵Intel4965AGNのPC使っててWZR2-G300N買っちゃった人だぜ
PCI GW-EX300N買うわ。参考になった
247不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 22:47:06 ID:HeLUeYVd
>>232
>AGL300NHは11aのW56対応
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/index.html?p=spec
>IEEE802.11a※:5.2GHz/5.3GHz( 36 / 40 / 44 / 48 / 52 / 56 / 60 / 64ch)
これ見る限り、W56対応してないね。

セットでも売られてる子機(WLI-TX4-AG300N)はW56対応してるのに、
なんで対応しないんだろう?集合住宅だとW56対応は結構深刻な問題なのに

248不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 23:22:53 ID:h0fOkoLz
WZR2-G300Nについてなんですけど
ひとつのPCを無線にも有線にも登録ってできないんでしょうか?
両方登録したら無線がぷつぷつ切れたり、インストール時
ソフトを一度削除してインストールしてるので無理なのかなと
249232:2008/04/16(水) 23:54:33 ID:w7473b6w
>>247
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21642.html
ここ見て下の方に「また、IEEE 802.11aはW56に対応する。」って書いてあったんで
挙げてしまったけど、よく読むとWLI-UC-AG300N(USB無線LANアダプタ)の説明文だった。

適当な事書いてしまってスマン。
250不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 00:02:05 ID:qfv0910T
>>248
当然できる。普通に。
プツプツ切れるのは別の問題。ってか仕様w
あきらめれ。
251不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 00:26:31 ID:242pbcB5
調子悪すぎて今日全然接続出来ないわ・・・・
252不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 01:06:35 ID:DSfvAzxr
WZR-AGL300NHも地雷?
253不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 01:08:38 ID:gw5POfDr
ぶつぶつきれるのはvista機じゃあないのかい
254不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 02:01:58 ID:H4OhgAqJ
ウチのWZR2-G108NもXPだけどよく切れるよ
255不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 02:08:14 ID:HTrrJ41I
きっと安物買いの銭失いなんかしないで素直にWZR-AMPG300NH買えよ。
って戦略なんじゃね?
親機をWZR-AMPG300NH、クライアントは4965AGNとWLI-TX4-AG300Nで11nで使ってる
けど再起動の不具合以外はほとんど感じないし。

つかWLI-TX4-AG300Nが非対応になってる理由ってなんだろ。とりあえず5GHz帯の
11nデュアルチャネルでふつーにリンクしてるみたいなんだけど。
256不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 02:18:16 ID:Hc3feOeV
うちは親機がWZR2-G300N、クライアントは4965AGNとWLI-TX4-AG300Nだが
特に切れる事も無く普通にリンクしてるな。

始めはブチブチ切れてたが、チャネル固定にしたら切れなくなった。
調べてみると、エア上では既に13ch中4chが使われていて
自動で干渉回避しようとしてチャネルをウロウロしてるのが
不安定だった原因だったみたい。
257不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 02:26:34 ID:HTrrJ41I
つまるところただでさえ混雑気味な2.4GHz帯なのにデュアルチャネルで300Mbps
とか夢語っちゃってるのがいけないんだろうな。
2.4GHz帯ならおとなしくシングルチャネルで使ってりゃ良いのに。
それですら干渉しない保証はどこにもないけど。
258不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 02:32:41 ID:w6psxrjf
ウチのやつもチャンネル固定してみるか…WHR-AMG54だけど('A`)
259不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 02:39:29 ID:Hc3feOeV
>>257
多少は干渉しても、普通は速度は落ちるが問題なく繋がる。
WZR2-G300Nはクリアな帯域を頑張って探そうとウロウロしちゃうのが癌みたい。

チャネル固定にして干渉があろうが居座り続けてくれれば結構安定して通信できてる。
それぞれ距離は5〜10mくらい離れていて、壁一枚隔ててるが
WZR2-G300Nを経由して4965AGNとWLI-TX4-AG300Nで
windowsのファイル共有しても安定して30Mbpsくらいは出てる。
260不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 03:42:13 ID:WQjZtpIR
>>255
以前、サポセンに聞いたけど
WZR-AMPG300NH=11n Draft 1.0
WLI-TX4-AG300N=11n Draft 2.0
というのが一番の理由で現状は正式には対応してないとの事。
使えてる分にはいいけど、なにか不具合が出たとしても
メーカー的には正式対応してないから、責任はとれないよって事なんだろうね。
261不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 09:18:46 ID:qfv0910T
AMPGはDraft2.0だろが。
262不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 09:27:26 ID:od6lZmuM
>>208
オフィシャルの説明では、ブリッジで使うにはWanにはつながずにLanにつなげって書いてあります。
Wanにつなぐと2重ルーター状態になってつながるとは思うけど、モデムの管理画面が出せなくなると思うし。
やっぱ、出来ないのかなこの機種は。
263不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 10:25:35 ID:962Otc09
出来ない理由がわからん。
ブリッジモードつったって、ルータ配下のただの1クライアントだろ。
普通にntpサーバを指定してやれば時刻を自動取得すると思うが。
264不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 10:33:34 ID:962Otc09
そういえば、古いやつ(楕円形)はブリッジモードにするのに癖があったな。
明確に「ルータ機能ON/OFF」とか「ブリッジモード」があるんじゃなくて、
上流をLAN側ポートに刺して、自機のアドレスを(上流と同じネットワーク).100にする、っていう。

これおk?>>262
265不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 12:14:32 ID:tgtDZYi9
今年になって購入したWZR2-G300N/EV、奇跡的だかなんだか
知らんけど調子よく使ってて、それはいいんだけど、もう販売終了製品リスト入りかよ。
ハヤっ!
266不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 13:19:16 ID:fDKoH/8v
二重ルータにすればいいやん
増える遅延なんて築かないぞ
WANのIPアドレスはDHCPで自動取得、LANの方のDHCPは被らないように192.168.110.xxxにし、
DNSとかをもう一つのルータに渡すようにすりゃおk
267不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 13:19:46 ID:fDKoH/8v
ウリの日本語オワタ
268不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 17:43:37 ID:Qg98TAIy
WHR-HP-G54を3月にファーム更新してから通信速度急に落ちたりするときがある。
チャンネルを自動にしたときは切れにくくなったが、前に使えた距離でも不安定なのはどういうこった。
子機はノート内臓だが、付属のカードでやっても微妙に不安定。
近所と無線チャンネルは被ってないんだけどなあ。
269不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 18:14:49 ID:foqkfUbC
ファームが原因とも限らんのでは
近所の無線チャンネルなんてどうやって把握してるの?
270不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 18:21:39 ID:HTrrJ41I
http://www.netstumbler.com/
こーゆーのでも使ってんじゃね?
271不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 20:18:55 ID:xIYAau1n
whr g54sを使っています
IPアドレスの再取得だけしたいのですがいちいちルータを再起動させるのは
時間がかかって面倒です 容易にグローバルIPアドレスを再取得する方法は
ないのでしょうか?
272不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 22:39:29 ID:BsQJsnbb
>>271
プロバイダどこ?
273不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 22:54:04 ID:qfv0910T
PPPoE(なプロバイダだったら)の接続先を一時的に変えるか止めるかすればいいんジャマイカ?
274不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 23:06:08 ID:DDa4iR8z
光モデム直繋ぎで70Mbでるが
無線なら電波状態最高でも8Mb。
この辺が無線の限界か。

ルーター(ブリッジ仕様にした)直繋ぎなら32Mb。
275不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 23:46:52 ID:Y/jzx44Q
アンテナの近くに障害物があるとびっくりするぐらい速度でないよね。
276不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 23:59:27 ID:Qg98TAIy
>>269
バッファローのクライアントマネージャーで確認できるよ。
277不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 00:16:21 ID:JbrXtG/8
>>274
光フレッツにWHR-HP-AMPGつないで、子機にWLI-TX4-AG300Nを追加して使ってるが、
フレッツスタートアップツールでの速度測定だと普通に15〜20Mbps程度は出てるよ。

ちなみにAMPGは居間にあるプラズマTVの背後10cmに置いてる。子機はほぼ直上の2階。
ノイズ環境的には正直良くないとは思うが、無理やり距離を離してみてもたいして効果なかったから
そのままにしてる・・・。

ただ、光にしてから親機の設定画面に入れなくなったのが悩みの種。
アドレス関係が変わったからだろうなあと思いながら、特に不具合は感じないのでそのまま使ってるけど。
ブリッジモードだから、192.168.11.100でいいはずなんだけど見つからないんだよねえ。
278不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 10:59:22 ID:RxtlBgjW
【無線LAN親機の型番】WZR2-G300N
【無線LAN子機の型番】内蔵無線
【無線APと無線子機はセット品か?】
【購入方法】新品
【キャリア/ISP】 CATV(J-COM8M)
【モデム型番】 PCX110
【APに接続しているPCの全台数】無線:1台
【無線APの用途】ルーターモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】windows XP SP2
【トラブルの詳細】有線、無線接続共にスピードが1〜2Mbしかでない。
モデムから直の場合は7Mb〜はでる。
【APとPCの距離】
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES

前に使っていたコレガのCG-WLBARGPでも無線で7Mbは出てました。
これに変えてからずっとこんな感じです。
何か解決策あればお願いします。
279不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 12:42:31 ID:/t3cdRBU
子機はnに対応してるのかい
280不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 14:45:53 ID:mOUxrdFX
ttp://buffalo.jp/products/new/2008/000670.html
まぁ予想はしてたが、こんなもん作ってる暇があったら
WZR-AMPG300NHのちゃんとしたファーム出せよ。
もうすぐ1年経とうとしてるわけだが、それでもいまだに
近日公開って言い続けてるのは不当表示。詐欺罪か?
281不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 14:54:21 ID:mOUxrdFX
余談だが、インテルが昨日?公開した新しい4965AGNのドライバ入れると
AMPG300NHとの接続が安定して速くなった気がする。
282不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 15:39:30 ID:obPf352P
>>279
メーカーに聞いたところ、症状が特定できないとのことで、返品できました。
283不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 15:43:45 ID:T/andGGp
>>282
子機の型番教えてくれ。。。。
284不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 16:37:30 ID:Lxd42Duu
>>280
WZR-AMPG300NHはどうにもならないからさっさと見切りをつけたと考えるのが自然だろ
285不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 16:50:36 ID:jcA/vX31
>>277
ルータとPCのIPのセグメントを同じにしないとアクセスできないよ
光プレミアムならPCが192.168.24.xxあたりになってない?
その場合はルータを192.168.24.xx(PCとは違う値)に変更してあげればいい

例) PC:192.168.24.51 ルータ:192.168.24.100

ルータのIPを変えるためにも一度、設定画面にいく必要がある
PCのIPを変更してアクセスし、設定変更後に元に戻せばいい
286不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 17:03:08 ID:uH2SsMUY
WLI-CB-G54HP WLI2-PCI-G54S でさ、
ドライバ9.81と10.00βじゃ有効に出来ないって注意書きあるんだけど、
フレームバースト/フレームバーストEXってドライバ8.61βなら有効になるのかな?

なぜかWLI-CB-G54HP+10.00βでは有効になるんだけど、
WLI2-PCI-G54Sこそ有効にしてウマウマしたいのに・・・
偉い人情報ヨロ
287不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 17:07:40 ID:y4E5ZuAQ
横レスすまそ
>>285
1回それやろうとIPをIP192.168.11.xに固定して
ルータいじり終わって戻そうと思ったら192.168.11.xに固定されちゃったまま
自動取得にしても192.168.11.xを覚えてしまって接続できなくなったんだよね
しかも無線で飛ばしてるノートでやってたのに飛び火してデスクトップまで固定された
だから怖くてIP変えられん
288不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 20:51:17 ID:A5UW2Evb
>>273 thx
289277:2008/04/19(土) 00:46:19 ID:fYwefewK
>>285
>>287
うあ、愚痴っぽいカキコだったのに貴重な情報提供感謝。

おっしゃるとおり、光プレミアムなので、光端末のDHCPが提供するIPは 192.168.24.51以降〜です。
AMPGは底面の切り替えスイッチでブリッジモードに設定したので、自動で192.168.11.100だと思いますが、
実際の詳細はわかりません。
これを、192.168.24.xxに変更すればアクセス出来る、ってことですよね?

一旦、光から切り離してAMPGのDHCPを動かして、それからPCでアクセスすればいいのかな?
290不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 00:51:49 ID:sP3HDX7X
ハードオフでWLAR-L11Gを手に入れました。

そこで質問があります。
どうやら、中のPCカードが壊れているとエラーが出て( DIAG4回点滅 )使えないみたいですが
BLR2-TX4のファームをインストールすることができれば、使えるような気がします。

で、それはできるのでしょうか? やったことある人います?
291不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 00:56:34 ID:jObmMf6r
>>289 AirStation設定ツールでIPをDHCPから取るように設定すればいいんじゃないのん?
292不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 01:28:42 ID:tHkatLst
>>290
中のPCカードが壊れてるとわかってるなら、WLI-PCM-L11G/GP(が入ってる)を
探してきて交換したほうが幸せになれる気がするが
分解はデスクトップPCのメモリやPCIボードなどの増設ができるくらいのスキルが
あれば問題ないと思う
293不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 01:33:48 ID:TEMVqxgG
>>287
>>289
ルータのDHCPをオンにして設定するなら
PCを自動取得にしてコマンドプロンプトから下記コマンドでIPを再取得できる
ipconfig /release
ipconfig /renew

最近の牛製品なら本体にルータ、ブリッジモードのIP書いてたと思う
294不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 05:54:43 ID:iGsYS/5y
バッファロー(WHR-G/U)のルータってP2Pに使えますかね?
295不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 10:16:07 ID:Pf/P1BYs
>>294
P2Pと大きな幅で言うな。
296不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 13:21:27 ID:OUE9l4Ms
>>295
すいませんでした。
今回OCNに加入してnyや洒落をしようと思ったのです。
WHR-G/Uは今回OCNのアンケに答えて貰ったものですが、
ルータの種類によってそれらのp2pができないとかありますかね?
普通に使うなら2重ルータにならずポート開放できますかね?
297不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 14:35:15 ID:xww/g6lh
>>296
良くぞ言った。でも逆に誰も答えない気がする。
298不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 14:52:05 ID:Wc3ApRvr
>>268
バッファローってファームダウンできないの?
299不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 14:52:51 ID:Wc3ApRvr
>>296
おしえぬ
300不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 18:31:18 ID:carUbCpx
>>263-264>>266
ありがとう。
NTPはルーターの機能を使っているのでルーターを有効にしないとダメみたいです。
ブリッジにするには100と書いてあるけど、オンラインヘルプは200となっていますが、この数字にしたからと言って、特に何も起きなかったです。
結局ブリッジ状態でNTPを使うことは出来ないので、もうあきらめましたので、ありがとうございました。
二重ルーターにするかどうかは、今後検討します。
301不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 21:44:40 ID:8N83W6io
WZR-AMPG300NHの親機単体の販売がヨドバシなどの店頭から消えているね。
新宿に見に行ったけど、セット売りしかありませんでした。
302不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 22:33:45 ID:/Ysz/YNE
ttp://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/PPPoE/adsl-modem-access.html
のリンクにWan側ipにipマスカレードを振れみたいなこと書いてあるんですが
wzr2-g300nってwan側ipにipマスカレード振れるんでしょうか?
303不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 22:39:37 ID:B9eSLyUs
WZR2-G300Nって妙に安いと思ったらそういうことだったのね。
ブツブツ切れるトラブル多いって仕様だったのか。
うわぁ〜騙されて買ってしまった・・・orz
304不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 22:51:28 ID:127dt8g1
>>303
ざまぁwwwwwwwwwwwww
305不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 00:24:20 ID:96iWNxxa BE:1108404689-2BP(800)
WZR-AMPG300NH買おうと思ってる。
wiiとかPCで無線したい。
ただ自宅にエレベータがあって無線ルーターって影響あるのか心配
306不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 00:25:48 ID:96iWNxxa BE:323285437-2BP(800)
AirStation NFINITI WZR-AGL300NH のほうだった。
307不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 02:14:27 ID:EI+O2SIx
WZR-AGL300NH、早く発売しないかな?
そんでもってレビューが見たいよ。
308不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 03:51:19 ID:jGmn0j+L
買いたいな。
309不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 04:06:13 ID:GgMkg/hR
WZR-HP-G54からNECのWR8500Nに乗り換えようと九分九厘決めていたが
WZR-AGL300NHの発表で心が揺らいでいる。地雷じゃないといいなあ。
310不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 09:02:56 ID:mqlIZx/s
>>309
あれ?俺ここに書き込んだっけ?
311不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 12:31:33 ID:i40X6ivu
流れぶたぎて悪いんだが
今までADSLでルータがバッファローの無線(WHR-AMPG)1つだったんで
普通につなげてたんだが、フレッツ光に変えたのでCTUというのがついて
二重ルータになったんでブリッジモードに切り替えて接続してるんだが
PC立ち上げてから繋がったり切れたりを繰り返して最終的に安定するまで5分もかかります
なにか原因などわかりますでしょうか
312不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 14:42:56 ID:Y+rEOgjJ
やっぱ地雷っぽいなー。2.4GHzと5GHz帯同時に11n出来ないみたいだし…
ファームさえちゃんと出てればAMPG300NHが理想的なんだが…
313不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 14:45:57 ID:LZbC0PkC
>>311
パソ内臓無線か子機接続どっちでしてるの
314不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 14:47:42 ID:i40X6ivu
>>313
内臓です
315不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 14:55:28 ID:Dpsn6kg/
正式化まだ?
316不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 16:14:33 ID:MOh/Opvc
>>312
AMPG300NHのハード構成がどうにもならないから
技術的にドラフト2.0対応が困難なのではと推測している俺がいる
このまま販売終了するにI駄メルコ
317不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 16:39:38 ID:gT0CHvYR
WZR-AMPG300NHってドラフト2.0じゃなかったの?
318不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 16:53:41 ID:7SkbxGgg
>>317
さあ?
wi-fi.orgだとdraft 2.0ってなってるけどね。
http://certifications.wi-fi.org/wbcs_ViewCertificate.php?product_id=5366

IEEEだとどこ見れば良いのかわからんかった。
319不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 17:00:15 ID:gT0CHvYR
Intel PRO/Wireless 2200BGだとWZR2-G300Nは駄目なのはわかりましたが、WZR-AMPG300NHでも不具合が発生しているのでしょうか?
320不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 18:58:48 ID:JuGidHvr
>>315
早くても2009年。

でも何だかんだ言ってもう1年伸びると思う。
321不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 22:51:54 ID:LZbC0PkC
>>313
内臓か。
ひょっとして親機の問題じゃなくて内臓されてるやつが
ローミング起こしている可能性ありだな。
322不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 22:52:35 ID:LZbC0PkC
すまん。
>>314だ。
323不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 22:53:00 ID:HH9CorUe
内臓内臓ってグロいんだよ
324不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 22:56:14 ID:aaPeZBgL
ないぞうがな(ry
325不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 23:11:30 ID:LZbC0PkC
悪かったな。内蔵。
最近健康板にいるから。
326不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 03:00:15 ID:M5Lf5rHf
VistaでDSのwi-fiとPSPのX-link-kaiやりたいんだけど
USB子機タイプの奴でどれ選べばいい?
有線ルータここの使ってるからここの使おうかと考えてるんだけど・・・
327不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 03:04:31 ID:9AEVDy+F
WHR2ーG54を使っています。

最近自宅の回線がVDSLモデム経由に変わったのですが、変更後からルータを通すと特定のサイト(ケロログや秋葉原ブログ)にアクセスできなくなりました。

過去ログ等からMTUが怪しいと思いPC側の設定を1400まで落としてみたのですが解決せず…途方にくれています。


何か参考になりそうな情報へのリンクだけでも、アドバイス貰えると嬉しいです。
328不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 09:02:22 ID:GIxLAjfT
PCじゃなく ルーターのMTUを調整すればいいんじゃ
あと 光プレミアムのMTUは1438だから自分の回線のMTU
調べて設定してみればいいんじゃ
329不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 09:37:03 ID:9AEVDy+F
>>328
コメントありがとうございます。
申し訳ないのですが、ルータのMTUってWeb設定画面のどこから変更できるのでしょうか?
Googleで調べた限りでは、"PPPoE接続"から入っていって変更する、とあったのですが
それらしいものが見当たらず。。。
あと、
ping www.gyao.net -g -l 1426
でpingが通るのを確認できました。(ルータを通して)
回線のMTUは1500みたいなので、小さい分には(パフォーマンスを別にすれば)問題ないですよね?
330不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 11:13:27 ID:GIxLAjfT
回線の種類はなんなの? 光なのはわかるけど

あとMTUは ログインして
アドバンスド→WAN設定→PPPoE接続先リストの編集にあるべ
331不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 11:36:11 ID:9AEVDy+F
>>330
GYAO光 マンションVDSL100 タイプ
http://hikari.gyao.ne.jp/service/man_vdsl_serv.html
です。なので、接続にPPPoEは使っていないのかな、と思っています。
とするとPPPoE設定を作ってそこでMTUをいじっても関係ないのかなぁ、と。

うぅむ。
332不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 17:21:03 ID:27x8RsRs
今度無線LANを買いかえようと思ってるんだけど
WZR-AMPG300NHがHP見ると無線速度300Mbpsでるとか謳ってるけど本当にそんなに出るの?
ちなみに今WZR-G144NH使ってて実測30Mbps半ばくらいです
333不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 18:45:07 ID:HV/ngnKK
おまいら安い牛なんかかうんじゃねぇ!
WHR-HP-Gを買って、内臓のインテル(R) PRO/Wireless 3945ABGに繋げたが、
30秒〜5分くらいの間隔で途切れまくり、、
3日間くらい格闘したが、返品して、
NECのAtermWR8500N PA-WR8500Nを購入したら、嘘みたいに繋がるぜ!
まだ一回も切れてない!設定もただ繋げるだけ!
俺のこの3日間はいったいなんだったんだ!
334不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 18:46:43 ID:HV/ngnKK
よく数えたら3日間じゃなくて5日間だった!
335不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 19:12:52 ID:MJMDn8i+
【無線LAN親機の型番WHR-HP-AMPG
【無線LAN子機の型番】WLI-CB-AMG54HP
【無線APと無線子機はセット品か?】YES
【購入方法】中古
【キャリア/ISP】 CATV
【モデム型番】
【APに接続しているPCの全台数】有線:1台  無線:1台
【無線APの用途】ルーターモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】 winXPpro SP2
【トラブルの詳細】
一ヶ月近く何のトラブルもなしにつながっていたがこのまえ急につながらなくなった
親PCのIPが取得できなかったらしい
WIN設定画面で開放/書き換えをしたら直った
それから一週間後また同じ原因でネットにつながらなくなる
その4日後(昨日)も
昨日の原因は不明
いちどモデムの電源を落としてから開放/書き換えしたらなんとかなおったが昨日からずっと不安定
つながることはつながるが急にきれたり(電波は届いている)異様に重くなってページが表示できません担ったりする

【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES

IPが取得できない場合モデムのランプの色が変わるんですが、昨日は色は正常でした
でもすっごく重くてページも5回中一回くらいの割合でしか開けない状態で・・・
速度は18Mくらいでてました
メッセンジャーも10秒に一回ほど切断されていました

今は正常です(ついさっきまであの重さがありましたが;)
今日メッセンジャーは5回ほど切れました
336不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 20:37:24 ID:q3671RRr
300NHと4965で300M接続
全然切れないし、有線と同じ程度の速度が出ている。(ネット)
速度や接続に関して不満は無い。
337不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 21:09:16 ID:5/h2aFGe
AirStationときどき繋がらなくなって、再設定してもダメなことがあるのは
仕様でしょうか?
338不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 21:43:28 ID:O9lUSWVI
>>333
切り替え式のゴミなんかいらんよ
339不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 22:09:58 ID:FrLRkhsc
>>335
ファームウェアは更新したかい?
340不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 22:14:33 ID:c7tgaGg6
>>332
11a/gだと条件が良くても実測で20M〜前半程度だから、一応効果は出てると思うが。

現状の知識だと買い換えても絶対に失敗するからもう少し調べたほうがいい。
buffaloのHPにも接続例の実効値が提示されてるがそれも見てないかな?

今の無線子機は何を使ってて電波強度とリンク速度表示がどうなってるか、位は
わからないと誰も何も返事できないよ。
341不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 00:39:42 ID:rvgshVG3
教えてください。
バッファロー製無線LANを購入したのですが、常時繋がりません。
繋がったり、切断したりを約20秒間隔
ただ、ウィルスセキュリティZEROを無効にすると、常時繋がって安定します。
これでは、ウィルスソフトの意味がありません。
どなたか詳しい方がおられましたらご教授ねがいます。
OS XP

342不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 00:41:18 ID:rvgshVG3
簡単に言うと↓
無効状態→安定接続
有効状態→20秒間隔切断・・・
色々試してみましたが、分りません
宜しくお願い致します
343不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 00:52:49 ID:11vVk4o1
ウィルスセキュリティZEROは地雷ソフトだぞ
このソフト自体がウイルスって言われてるほどいろんなトラブル起こしてる
ウイルス検出力もフリーソフト以下で使う価値無し
ネタじゃないなら、勉強代だと思って素直にアンインストールしたほうがいいよ
344不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 01:26:44 ID:EAbgkuku
>>341
機種名を書かないのは、何かの嫌がらせですか?
それとも機種名が分からないほどの馬鹿?
まあZERO使ってるくらいだから後者だと思うが
345不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 04:45:26 ID:jdXyBaXs
>>338
切り替え式だけどほぼ同時使用みたいな使い方できるよ。
うちのマンションは11gのアクセスポイントが常に10以上あるので、
チャンネルを自動で選ぶモードにしとくと勝手に11aに繋いでくれる
ゲームを繋げるときは、自動で11gにPCも繋がる
ゲームしてるときにPCで11aは使えないが、
ほぼ混在使用してるような感覚です。>NECのAtermWR8500N PA-WR8500N
それより常に安定して無線接続してるのがやはりイイ!!
切り替え式だから躊躇してるやつは一考の価値はあると思います。
346不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 10:56:34 ID:qCWKQpju
ZERO使うぐらいならフリーソフトつかったほうがいいわな
347不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 15:26:09 ID:A47JWBda
つかウィルスバスターが地雷化する時世で、ノートンはいつも重いんだから、
個人ならまずはAVGかAvastあたり導入して、必要ならソフト買えばいい。

あとWHR-HP-G54のファーム上げて不安定になったと前に書いたが、
ノート内蔵の無線子機のファーム上げたら驚くほど安定するようになった。
親機のバージョンアップで起きた不安定が異メーカーの子機のバージョンアップで改善するとはなんというレアケースw
昔はチャンネル自動だとプチプチ切れる親機だったが、最新からは良くなってるしやっと恩恵があった。
348不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 20:01:56 ID:JuBaqtr1
自宅の一階に無線LAN・ルーターを置いて3階でパソしてるんですが
megauploadやrapidの規制の煩わしさを回避する為に
いちいち一階まで下りてモデムとルーターの電源を切るのが面倒です
で、PC上からルーターを再起動させれば解決できると聞いたんですけど
再起動とは具体的にどのような方法なんでしょうか?
自分はバッファローのルーターを使ってるんですが、AirStation設定ツールから
ルーターをOFFにして、ネットの接続を切っても何も変わりませんでした・・・
ちなみに、その時PCを再起動はさせてません

どなたか、アドバイスをよろしくお願いします
349不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 20:33:44 ID:EAbgkuku
>>348
機種名を書かないのは、何かの嫌がらせですか?
それとも機種名が分からないほどの馬鹿?
350不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 20:34:57 ID:a8JLClcM
よくわからないけど、
文章見る限りでは管理設定の再起動を試していない、でOK?
351不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 20:37:14 ID:Ly7OubVp
megauploadやrapidの規制の煩わしさ

これってなんですか
いったい電源つけっぱなしじゃなぜ駄目なのですか
352不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 22:56:18 ID:GQDvrccK
ISPから割り当てられたIPを変更したいんだろうな
短時間で複数ファイルをDLできない所と思われ

で、ISPによって割り当てられるIPの扱いは違うから
機器の問題でなく、ISPのIPの取り扱い方だけかもしれない
353不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 23:12:30 ID:EBT/lzif
【無線LAN親機の型番】WHR-AMPG
【無線LAN子機の型番】内臓
【無線APと無線子機はセット品か?】 No
【購入方法】新品で購入
【キャリア/ISP】 biglobe
【モデム型番】 VDSL
【APに接続しているPCの全台数】 無線:1台
【無線APの用途】 ブリッジモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】XP SP2
【トラブルの詳細】
先日、ADSLからフレッツ光に変えたのでモデムやら
全部とりかえたんですがCTUというものもルーターに機能を持っているらしく
二重ルータになるためバッファロー無線ルータをルータモードからブリッジモードにして
繋げるようにしたんですが、起動してから接続と切断を繰り返して
最初の日は5分程度で安定して接続されてたんですが最近じゃあ30分以上しないと安定しません
安定するとそっからは切れることなくずっと繋がってはいるんですが・・・
354不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 01:07:17 ID:tLdNWhzj
ハードウェア板の皆さん、26日は長野に集合ですよ。
この板の任務は「聖火リレーのコース圏内に無線LANをはりめぐらして動画うpをインフラ面で支える」です。
よろしくお願いいたします。
355不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 01:08:25 ID:bDPtIXl4
>>353
WHR-AMPGをルーターモードに戻して、PPPoEを使わずに、
「DHCPサーバからIPアドレスを自動取得」にすればいいと思うけど。

別に2重ルータでも問題ないけど思うけどな。
356不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 01:26:28 ID:p63/ot49
>>354
集合してもネット回線ねーべ。
357不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 03:51:19 ID:/0N0iQus
つかオリンピック自体どうでもええわな。
パワーアスリート画質とか意味わからんわ。
358不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 05:49:11 ID:c5EoGmHg
シナリンピックは興味ない
広告効果もマイナス
359不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 05:51:55 ID:99kt5Vt7
360不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 09:32:55 ID:mwcBdc4A
オレみたくいまだ11b使ってるヤツはもういねーんだろうな・・・・・
361不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 11:59:16 ID:YNuif2AU
>>360
たくさんいると思うが?
362不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 12:15:55 ID:HLar9MhS
WZR2-G300NでIntel PRO/Wireless 2200BGと普通に使えてる俺が通りますよ。
そんなに不具合あんの?返品したとかあったけどw
確かにクライアントマネージャのインスコ中に挙動がおかしくなったり、
設定に手間どって3-4時間格闘した記憶があるが。。
363不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 13:48:21 ID:6v2paCKy
>>362
もっとkwsk
364362:2008/04/23(水) 14:44:44 ID:HLar9MhS
>>363
Draft2.0 11nとマルチセキュリティ搭載つのが気になって
先月WHR-AMPGから乗り換えたんだけど、付属のn用usb子機が糞だったから
内蔵無線lan(g)で使ってるよ。1ヶ月以上安定してる。
ちなみに接続機器は
PC MP-XV831(Intel PRO/Wireless 2200BG)
Wii
nds
LT-H90WN
環境は
フレッツ光終端>>giga hub(自作pc+landiskを別に接続)>>WZR2-G300N

クライアントマネージャ(旧ver)に上書き>>接続できたけど不安定でX

(旧ver)アンインスコ>新しいやつインスコ>>最後の接続確認時にエラー(AOSSで認証不可)

ネットワークデバイス全部off>インスコやり直し>PRO/Wireless 2200BGだけon>>ok!
だった様な気がする。うろ覚えだけど・・・
なんか気持ち悪いから、今夜にでも前の状況に戻して
もう一度検証してみるよ。
365不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 15:13:52 ID:34U3PTYF
11nみたいに何年も仮規格のまま実際の製品が出るのって珍しいんじゃないのか?
366不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 19:10:41 ID:Rn3PsD/E
>>362
貴重な情報ありがと。

ところで、クライアントマネージャをインストールしていない状態で、
つまり、Windows XPの元々の無線LANの機能ではつながりましたか?
367362:2008/04/23(水) 19:52:32 ID:uH8BOMGy
>>366
WHR-AMPG使ってた時は一時期だけxp標準で使ってたけど
(pc付属アプリのeasy-network-changerってのが設定できなかった?為)
300Nでは試して無いな。
今帰宅したから、後でちょっと試してみるよ。
368不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 23:14:13 ID:6Dp6VLn0
>>333
今月初めに通販でWHR-HP-G/Pを購入しましたが、
とにかく繋がりが悪い。
買って数日はなんとかどっこい繋がったんだけど。
今朝は問題なく繋がったかと思ったら、
今夜は3時間ほど格闘。。。
毎日こんな状態orz
少々高くても実店舗で買うべきだったと後悔。
評判の良いNECのPA-WR8500N/NCの購入候補だったんだけど、
お高いのと初心者には切替式は難しいかな?と諦めたんだけどね。
何とかの銭失いになってしまった。。。
369367:2008/04/23(水) 23:23:44 ID:hICUUXVX
ちょっとばかり試してみたので報告(;・∀・)
おおまかな環境等は>>364
OS: XP sp2 OCN光with FLET's
セキュリティ(常駐) 無し
WZR2-G300N ファーム1.52(R1.02/B1.11)
ルーターon IPv6パススルーon
Intel PRO/Wireless 2200BG ver.8.0.12.20000
現状:クライアントマネージャ3 AOSS接続(WPA-PSK TKIP) .11g/54M
とりあえず影響があると嫌なので、ネットワークデバイスは
その都度単独稼動でやってみました。

クライアントマネージャ>アンインストール(再起動)

設定ツール(有線接続)>無線設定タブ>セキュリティ(11g)>設定を手入力

ワイヤレスネットワーク接続から手動設定>NG
認識はしてるみたいだけど、接続中に中断される・・・
300N側の設定か?

設定ツール(有線接続)にてAOSSを無効

ワイヤレスネットワーク接続から手動設定>接続成功

landiskからの動画再生したまま1時間放置>途切れないでok

検証時間短めだけど、xp標準の無線LANでもできたよ!
370367:2008/04/23(水) 23:28:58 ID:hICUUXVX
続いてAOSS再接続

クライアントマネージャ3インストール

AOSS接続>すんなりok

??初接続時のような変な挙動が無い。。
あんまり参考にならなかったらゴメン。( ・ω・)
うちの環境だけかもしれないけど、有線のネットワークデバイスを
同時に有効にしてると、設定ツールで認識しなかったり(時々だけど)したので
切るのがオススメっす。
GWにノートのhdd換装する予定なので、OS入れ直したらもう一度やってみます。
371不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 23:38:37 ID:srSdTfWx
>>369
わざわざありがとう。
AOSSを切ればつながることもあるのか...

とても参考になる情報でした。ありがとう。
372371&366:2008/04/24(木) 03:20:32 ID:H4BZvioN
>>362
お前は普段でもいいやつだと思う。 俺はそう認定するw
バッファローのサポートよりずっとまともだ。





ありがとね。
373不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 04:21:22 ID:g7jpPecv
>>326
> VistaでDSのwi-fiとPSPのX-link-kaiやりたいんだけど
> USB子機タイプの奴でどれ選べばいい?
> 有線ルータここの使ってるからここの使おうかと考えてるんだけど・・・

現状では、
VistaでDS接続とXlink-kai接続の両方が出来るUSB子機は無いらしい。
プラネックスのGW-US54GXS(2000円くらい)だとXlink-kaiは接続できるけど、DSのWi-Fi接続は出来ない。
 (DSのWi-Fiが出来ない理由は、付属のソフトウエアAPがVistaに対応してないから)
バッファローのWLR-UC-G(2000円くらい)だとXlink-kaiは接続できないけど、DSのWi-Fi接続は出来る。
 (ソフトウエアAPがVistaに対応しているけど、現時点のVistaドライバだとXlink-kaiが動かないから)

だから、やっかいなことに、
VistaでDSとXlink-kaiの両方やる場合はGW-US54GXSとWLR-UC-Gの両方を買う必要がある。
OSがXPだったら、GW-US54GXSかWLR-UC-Gのどちらか一つ買うだけでDSもXlink-kaiも出来る。

ただし、OSがVistaでも、もうすでに無線LANのアクセスポイントが家に有る場合は、
DSのWi-Fiは、そのアクセスポイントと接続すれば良いので、Xlink-kai用にGW-US54GXSを1つ買えば良い。
374362:2008/04/24(木) 09:47:47 ID:WTuwgVTh
>>372
認定あざーすwww
ハードウェア板はiyhする時とかに大変お世話になってますからw
しかしバッキャローの中の人には、もう少し頑張って貰いたいもんですな。。
375不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 22:39:55 ID:xg4qeP9o
これで、WZR2の無条件返品対応は無くなるな。
こうなると今までの奴らって一体なにやってたの?って話になるわけだが。
376不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 00:13:07 ID:gJCTfgqe
>>375
なんで?

って思ってる俺のような奴は、無条件に返品するに決まってるだろw
377不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 14:17:42 ID:F66JxiCG
某ネットショップ見ると
BUFFALO、コレガ、I・O DATA、プラネックスは
返品不可の表示あり商品と表示なし商品がある。
NETGEAR、NECはどれも返品不可の表示なし。
これはどういう意味にとったらいいのさ?
返品不可の表示なしメーカーは初期不良多いってこと?
返品不可の表示あり商品は絶対の自信作でおk?
378不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 15:01:46 ID:hhXuBnGN
他メーカーからも300NHって型番のでたけどこの値段なら地雷でもショック少ないね
ギガビット外してアンテナ一本減らしましたってことで8000円ぐらいで売ってるけど
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w300nh/
379不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 21:19:07 ID:8r6uEsz8
>>377
単純に仕入れ先との契約上の問題と思うけど。

>>378
典型的な安物買いの銭失いじゃん。よりによってプラネ糞とか悪い冗談じゃね?
ワゴンセール御用達だろ。例のごとく。
380不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 21:48:46 ID:DDaAS7MZ
ポインヨ20%に釣られてG300N買って、Intel2200BGで使えなくて速攻返品して、
懲りずにコレガのアウトレットで11n&有線ギガのを7000円で買って、
電源入らなくて速攻返品したら、別固体の同製品が返ってきて、
ドキドキしながら設定したら、何の問題もなく使えてる。

長かったが、損はしてないと思いたい。
381不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 22:27:20 ID:xnquV4Bt
WZR-AMPG300NHのファームを1.50βに書き換えようとしてるんだが、
DIAGランプが点滅したまま既に1時間

さてどうすりゃいいんだ?
382不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 23:02:42 ID:y7s1xwyQ
【無線LAN親機の型番】WHR-HP-G
【無線APと無線子機はセット品か?】YES
【購入方法】amazonより
【キャリア/ISP】 光
【モデム型番】 F-NTE-GTX
【APに接続しているPCの全台数】有線:1台  無線:2台
【無線APの用途】ルーターモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】WindowsXP Pro SP2
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES

【トラブルの詳細】
ファームウェアデータが正しくありません。再起動します。
あと約 80 秒、お待ちください。
その後、設定を続ける場合は、次の手順を行ってください。
1. WEBブラウザを全て終了してください。
2. お使いのパソコンとエアステーションが通信できる設定になっている事を確認してください。
3. ユーティリティからWEBブラウザを起動してエアステーションのWEB設定を行ってください。


ファームウェアをVer.1.47へアップデート仕様とすると上記のような文が出てアップデート出来ません。
有線PCからのアップデートで現在のバージョンは1.46です。
383不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 23:09:13 ID:D5UyVZwH
WHR-AM54G54をvistaで使えてる方いますか?
使えるのであれば移行しようと思っているのですが
384不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 00:00:16 ID:F66JxiCG
>>382
WHR-HP-G/P使ってたが、
ファームウェアをアップデート仕様とすると>>382と同じ【トラブルの詳細】で
アップデート出来きなかった。
385不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 00:09:34 ID:WXuegNZN
>>381
やり直す。
386不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 01:37:35 ID:NyzGPmK+ BE:1089980249-2BP(333)
WER-A54G54のファーム更新に今気づいた俺だが



W54対応は・・・・?
387不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 04:34:16 ID:WXuegNZN
>>386
あるわけねー。W54ってなにさ?W56のこと?
J52->W52のときが特別だっただけで、使用周波数帯を変更するには認定取り
直さないといけないし。
388不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 09:47:13 ID:/xccdEdi
WBR-G54のDHCPサーバ機能を使用するにして
割り当てIPアドレスを192.168.0.100から10台にした場合
強制的に手動割当にした192.168.0.2-192.168.0.5は
認識されなくなる?
389不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 09:54:54 ID:AzjuBslQ
>>388
そんなわけねぇ
390不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 10:01:53 ID:/xccdEdi
つまり手動割当したやつは割り当てIPアドレスの対象外でもOK?
391不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 11:15:12 ID:+3ra0ovu
>>390
>>389さんが答えてるのに2度聞かないの
392不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 11:28:11 ID:XoZF+ZJY
PSPとの接続でAOSS接続選択するとWEP64になっちゃうんだけど
WEP64じゃPCやばいよね? やっぱ手動設定するしかないんかな
393不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 11:36:52 ID:NyzGPmK+ BE:847761874-2BP(333)
>>387
すまん、W52の誤爆だ(´・ω・`)
394_:2008/04/26(土) 12:06:16 ID:vKTE/e7s
WZR-AGL300NH今ポチった
いつ届くか分らんけど
395不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 12:35:56 ID:2i7hC4Pr
WHR-HP-G54です。
子機への送信が不安定で設定を色々いじっていたら設定ページに飛べなくなり
どうしようもなくなってしまったので、INTOボタンで初期化し
IPアドレスは初期設定の192.168.11.1で試してみたのですがページを表示できませんと
出てきてしまいます。
どなたかアドバイスお願いいたします。
396不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 12:50:24 ID:XoZF+ZJY
PCを再起動するべし
397395:2008/04/26(土) 14:53:37 ID:2i7hC4Pr
再起動しても変わりませんでした。
エアステーション最新版の中に入っていたエアステーション設定ツール
で製品を検索しても見つかりませんでしたと出てしまいます。
どうしても設定画面に飛べません。
398不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 16:54:14 ID:bBjebHvU
>>392
PSPのファームウェアは最新版にしたか?
399不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 17:20:40 ID:wTJFkBMc
>>395
> WHR-HP-G54です。
> 子機への送信が不安定で

狭い部屋などで使う場合、出力高すぎで反射した電波を拾うので、50%出力が意外とオススメ。
DSとかWiiとか繋げなのなら、11g(54M)-Turboが安定。

> どうしようもなくなってしまったので、INTOボタンで初期化し…

電源抜いてしばらく放置⇒もう一度初期化⇒クラマネとAOSSボタン押して再度接続

で、イケるとおもうぞ。
> 出てきてしまいます。
> どなたかアドバイスお願いいたします。
400不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 17:26:57 ID:ptKScU2N
>>392
確かAOSSの仕様だったと思うのでPSPは手動設定で。
401不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 18:56:38 ID:Ty3/IN4a
WZR-AGL300NHは25日発売だったらしい。
今日、淀で見た。
接続の安定性は改善されてるのかがとても気になる。
402不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 19:24:19 ID:7Q6xgku2
ID:/xccdEdiはネットワークの根本がわかってないな
あと多分IE使ってるな
403不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 19:27:42 ID:7Q6xgku2
>>395
親機とPCを有線で繋いでないとかそんなオチじゃないよね?
404不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 19:30:12 ID:XoZF+ZJY
>>398
ファームウェアは最新にしてる

>>400
やはり・・・ 面倒がっちゃダメだね

お二人ともレスありがと
405不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 22:40:42 ID:c59rohx0
>>399>>403
レスありがとうございます。
親機とは有線で接続していましたがちゃんと認識されていなかったようで、
再初期化再起動したところ設定ページに飛べるようになりました。

また質問で申し訳ありません。
設定ページでWAN設定が上手くいかず、ずっと問い合わせ中になっているの
ですがLANの方は暗号化していないチャンネルだけが子機で接続できるように
なっています。暗号化してあるチャンネルも受信成功と出るのですが、なぜかネットは
出来ません。
これはWAN設定をちゃんとしなければ解消されないのでしょうか?

おかしくなる前も暗号化してあるチャンネルが不安定でしたけど・・・
406不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 23:00:22 ID:mQjFA1DI
試せばすぐわかるのに
試さずに聞くって、なんだかなー
407不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 23:21:45 ID:mQjFA1DI
あ、405の事じゃないよ
408不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 04:13:38 ID:0BU/0lXT
AOSS機器全般について質問があります。

AOSSを使えば、簡単に設定が済んでしまうのは確かに便利なのだけど、
「ANY拒否:しない(変更不可。設定できない)」、
「MACアドレスフィルタリング:(変更不可。設定できない)」というのは
皆さんどう思われているのでしょうか?

私は、昨日AOSS対応製品を買ったばかりでまだよく分かっていないのですが、
「こんなので本当に大丈夫なのかな・・・?」と、なんだか少し心配です。

そもそも、「AOSS使用時は、なんでANY拒否もMACアドレスフィルタもかけられないのかな・・・」
と首を傾げています。
素人考えですが、「便利さと引き換えに、セキュリティレベルを下げざるを得ない仕様」のような気がするのです。

素人の戯言ですが、どうかご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。
409不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 04:16:13 ID:iTZm16OO
>>408
ANY拒否やMACアドレスフィルタ使ったら
後で別の機器をAOSSで繋げられなくなるから
410405:2008/04/27(日) 10:33:02 ID:tqUPUPn8
親機に関わってる機器の電源をすべて入れ直したら接続出来るようになりました。
ありがとうございました。
411不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 12:41:51 ID:dazMlQgZ
>>381

994 :不明なデバイスさん [sage] :2008/03/26(水) 19:19:18 sRc3OJWr
チラ裏スマソ。
今更ながら、WZR-AMPG300NHの正式版ファームウェアが出そうに無いんで、
Ver.1.48 → Ver.1.50βにアップしてみた。

説明書曰く、更新中は本体のDIAGランプが点滅します。更新時間は3分程度で、
更新完了するまで絶対にエアステーションの電源を切らないで下さい。とのこと。

1回目:15分以上経っても点滅消えず。仕方なく強制シャットダウン。
     再起動後、ファーム確認するもVer.1.48のままw

うーん・・・、とりあえずファームウェアをデスクトップに置いていたのを、Cドライブ直下に移動。

2回目:3分無いくらいであっさり更新完了w


Webサイト開くのが気持ちサクサクに感じたので通信速度測定サイト行って測ってみた。
更新前に比べて5〜10Mbpsくらい速くなってるんだがwたまたまかもしれないけどさw
これを期に、WLI-TX4-AG300N導入しようかなー。
412不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 17:40:09 ID:7YiTJ6fP
>>408
「設定が面倒だからセキュリティの設定なしのままで使う」というようなヤツらに最小限でもいいから
セキュリティの設定をさせようという機能に対して、手動設定と比較してセキュリティの低下が云々と
言われてもほとんど意味がないんだが
413290:2008/04/27(日) 19:37:02 ID:O/5XTarF
WLAR-L11G-Lの本体内部にあるスライドスイッチって何ですか?
PCカードある/ないを切り替えるかと思ったら、違ったみたい。
414不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 21:01:31 ID:saWhmsJI
そのSWは使わないから気にしなくてもよい
PCカードが壊れてるな使えないならただの箱なんでがらくただなw
415不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 21:20:10 ID:tHgLTh01
>>333
まさしく一緒w
WHR-HP-Gには悪戦苦闘した。

>>413
6年前に初めて買ったのがまさしくそれ。
2年前に壊れたけど。
416不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 02:31:07 ID:yWNlri5E
>>333>>415
WHR-HP-Gと3945ABGって相性悪いの?
3945ABG搭載の新しいPCが来る前にWHR-HP-G買っちゃったんだが・・・
417不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 11:18:41 ID:kltuMUGY
【無線LAN親機の型番】WZR-AMPG300NH
【無線LAN子機の型番】WLI-TX4-AG300N
【無線APと無線子機はセット品か?】No
【購入方法】(新品で購入)
【キャリア/ISP】光プレミアム OCN
【モデム型番】CTU(?)
【APに接続しているPCの全台数】有線: 0大  無線: 3台
【無線APの用途】ブリッジモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】WinXP PRO SP2)

【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES
【トラブルの詳細】WLI-TX4-AG300Nの設定画面にアクセスできない
418不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 11:19:46 ID:kltuMUGY
LAN端子用 無線子機設定ツールを使って検出できない。
本体のIPを設定画面で設定するらしいがアクセスできないからどうしようもない。

ネット接続はまったく問題なし。無設定でなぜ繋がるのやら・・・。
親機側で暗号化設定をすると子機設定が出来ないからネットに繋がらなくなる。

ためしにAOSSボタンで設定をしてみたが反応なし。親機との相性が悪いのか?
と思い、ファームウェアの更新をしてみたが変わらず。
暗号切ったまま接続してるので不安でしょうがない。
みなさんの中でこの2機種使ってる人います?問題ない?

接続図: -が有線LAN、)))が無線経路
モデム - 親機 ))) 子機┬PC1号
             └PC2号
        )))内蔵子機   - ノートPC1号
        )))PCカード子機 - ノートPC2号
419不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 11:38:07 ID:xgErYlJJ
>>418
その組み合わせで使ってるし手動で暗号化設定してるけどまったく問題ないよ。
>LAN端子用 無線子機設定ツールを使って検出できない
よく分からん。
WLI-TX4-AG300Nに有線で繋いでるPCでLAN端子用 無線子機設定ツールを起動する
必要があるんだけど、当然その通りにやってるよね?無線経由でいじろうとして
ないよね?

>ネット接続はまったく問題なし。無設定でなぜ繋がるのやら・・・。
これもよく分からん。
WZR-AMPG300NHで暗号化を設定すると通信できなくなるって書いてるけど、暗号化
の設定してなくてANY接続有効にしてるなら無設定でも繋がってもおかしくはない
と思う。
WZR-AMPG300NHとWLI-TX4-AG300Nで暗号化方式とSSIDが一致してるなら通信できて
当然だと思うんだけど。無線で繋がるってだけでWLI-TX4-AG300Nは単なるブリッジ
だし。
420不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 12:37:07 ID:kltuMUGY
>>419
すんません、ウイルスソフトのファイアーウォール解除したら接続出来ました。
基本的な確認事項を忘れてました。スレ汚しスマヌorz
421不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 14:08:24 ID:xNv9lxXu
>>416
WHR-HP-G54とノート内蔵2915ABGでの比較だから参考にならないかもしれないが一応。
初期の頃はチャンネルを自動にしてたらプツプツ、固定したら問題なし。
親機のファームを上げるとチャンネル自動でもプツプツにならないが、子機が電波が上手く受け取れなくてプツプツ。
子機のファーム上げたら快適になった。

いろいろと相性はあると思う。
親機のファーム上げるとバッファロー子機のカードも電波受け取れなくなったことあったw
個体差なのか状況なのかもしれんんし、何かあったらメーカーに突撃。
422不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 15:12:07 ID:GMhC16SX
AGL300NH使ってみた、USB子機で電波強度85%で270Mで接続、時々243Mに落ちた位で連続接続9時間までは確認出来た。
さて、このまま安定して欲しいわ
423不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 15:21:08 ID:gkDLP2Mr
ブツブツヘタレのG300N、オクで12Kで売れた俺が通りますよ
424不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 15:24:17 ID:GMhC16SX
接続はaの11nとgのクライアントが各1台づつ、どちらも牛のUSB子機使用
425不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 15:27:33 ID:bTUOr35P
AOSSを間違えて解除?終了?させてしまいました
設定しなおすにはどうすればいいですか?
426不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 18:03:05 ID:K06RMrCe
>>425
もう一度AOSSしる
427不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 18:34:55 ID:K5INGkHw
>>416
DELLの1520を注文したタワリシチか?俺もだ。

届いたらこの俺が実験してみるが、恐らくファームのバージョンと設定によるものと
確信している。
428不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 00:26:46 ID:Ax8K4iJh
イーサネットコンバータWLI-TX4-AG300Nを使ってる人いたら教えてほしいです。
この子機は11n倍速モードで11aの5.2GHz帯域にも対応してるんでしょうか?
それとも倍速モードで動作するのは2.4GHzだけかな・・
429不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 00:54:03 ID:4aE5r8mZ
>>428

AG300N使用者です。
11aの5.2GHzによる倍速モード、対応してます。
普通に接続できてます。
430不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 00:58:39 ID:Ax8K4iJh
>>428
レスども!やっぱり対応してたんですね。
ヨドバシの店員に5Ghzの11nは対応してないと言われて疑問に思いつつも
もう少し調べようってことにしたけど、これで安心して購入できます。
無知な店員程迷惑なものはないな・・
431不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 01:10:22 ID:ubTNoW60
HPみたらわかるだろうに
432不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 10:06:12 ID:WoZhGAqs
いちいち噛みつくなハゲ
433不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 14:55:54 ID:daHy8Mme
今繋げて順調なんだけど
フレッツ接続ツール使ってる場合次回から接続するにはどうしたらいいんだろう?
フレッツ接続ツールでは接続できないんだよね?
434不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 15:27:29 ID:lFT68Vbt
そのまま繋いでおけカス。
435不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 16:19:09 ID:YBHZ4avn
質問させてください。

WHR-HP-GとWHR-AMPGは価格的に殆ど差がないのですが、
1つの部屋内で使用するならAMPGで十分ですか?
それともハイパワーの方かっといたほうが?

繋げるのはDS,PC,プリンター、LAN HDDです。
436不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 19:40:09 ID:g/NP6vRi
>>435
強は普通を兼ねるが、電気は食う。
437不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 20:02:45 ID:IlWlmoTu
最近無線通信が不調だからチャンネル変えてみようと思うんだけど
近所のアクセスポイントのチャンネルってどうやったら分かるの?
438不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 20:51:29 ID:UoRt0TYA BE:1059702757-2BP(333)
>>437
クライアントマネージャでAP検索したらチャンネル出てるだろうがよ・・・・
439不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 20:53:28 ID:ubTNoW60
近所のはわかんないだろう
440不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 21:10:07 ID:/UG88tpq
右下のアンテナのアイコンから
詳細設定を表示>無線LAN診断起動
441不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 23:45:52 ID:qqspU3vb
ここのはNECに比べると電力喰わないよね。
仕様上は、だけど。
442不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 04:57:39 ID:2ApuX/fI
無線LANは初めてなのですが、繋げられる機器を限定することって可能ですか?
ノートPCとPS3とPSPとDSだけを繋げたいんですけど
なんか無線LANのタダ乗りとかあるみたいですし
機種はWZR-AMPG300NHを購入する予定です
443不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 06:14:00 ID:39YY6D56
>>442
悪いことは言わないからその機種はやめたほうがいい
ギガビットイーサと11n対応を探してるならそれだけはやめたほうがいい
でかいし不安定だしドラフト11n対応アップデートも出なそうだしな
444不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 06:40:51 ID:ZqpRrEE2
>>442
指定したMACアドレスの機器だけを通信許可できるよ。

だけどセキュリティをそれだけにするのはオススメしない。
MACアドレス指定+ステルスモードでセキュリティは大分あがるしラクチンだけど、
MACアドレス偽装もできるからやっぱり暗号は必要かと。

※MACアドレス・・・その機器だけが持つ固有番号みたいなモノ
445不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 07:22:02 ID:voaJwp5k
>>443

このスレ的には11nならWZR-AMPG300NHが推奨機種だが。

446不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 07:59:53 ID:ywHKoc/X
不良機種を推奨ねえ
447不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 08:41:46 ID:MtCY8GKj
300NH全く問題なく動いてるがな
オススメとは言わんが、11nでWEP隔離出きるのは良い。
うちはDSつなげてるので。
448不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 09:09:28 ID:5CuAGtdT
>>408
便利機能ってのは、大抵何かとのトレードオフ。
AOSSなしでも設定できる奴は、手動で詰めるのもよいと思う。
449不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 09:14:47 ID:5CuAGtdT
>>443
リブートこける以外安定してるよ。
クライアントは
5GHz帯:WLI-TX4-AG300N、IOのWN-WAG/C
2.4GHz帯:プラネ糞のn対応PCI-Express、Wii、2945ABG
450不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 09:19:26 ID:5CuAGtdT
>>449
事故レス
> 2.4GHz帯:プラネ糞のn対応PCI-Express
プラネ糞のExpressCardな

あと有線GbEでBroadcom NICのPCが繋がってる。
連投スマソ
451不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 12:51:29 ID:SYnnZinS
型番忘れたけど、現行のag対応でハブなしのイーサネットコンバーター、
54Mでリンクしてんのに、ぶら下げたネットワークプレイヤでビットレート8MのMPEGがまともに再生できない。。。
一切暗号化しなければ、スループット上がると思う?
452不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 12:53:27 ID:SYnnZinS
小出しスマソ。
今はWPA(AES)です。
453不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 13:00:53 ID:uYgcgbBr BE:363327326-2BP(333)
>>451
単にそのプレーヤーがビットレート8Mを処理落ちしてるだけってオチは?
454不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 13:17:28 ID:SYnnZinS
有線では12Mまで観れていたので、大丈夫だと思います。
(IOのナンタラ300)
455不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 14:21:25 ID:dn4yKuQU
今までクライアントマネージャーでつないでたんだけど、windowsSP2の方法で設定しなおすにはどうしたらいいですか?
456不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 14:27:48 ID:/XEBzL4M
>>454
AV-LS300だろ
おれはコイツのためにWZR-AGL300NH/Eをおごってやるつもりだ
スループットよりもレイテンシーが問題になってると思う
457不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 16:20:29 ID:YaQWB8L4
gigaビットイーサがついてるルータ機器探していて、
WZR-AMPG300NHと、コレガのCG-WLBARGNを見つけたんだけど、ほか知らない?
とりあえず、コレガが酷いっていう評価は調べた。
コネコやベストゲート価格比較サイトじゃ11nやらの項目あってもGIGAの項目ないもんで案外使えん。
458454:2008/04/30(水) 17:34:03 ID:Eec0O2/2
>>456
11nのAPはすでに持ってるんで、
今のコンバータでどうあがいても解決しないなら、
11nのコンバータ買うしかないのかな、と。

ところで、無線で言う、レイテンシーって何ですか?
459不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 19:54:10 ID:lmEe7qIk
>>444
SSIDステルスって、セキュリティ的には無意味じゃなかったっけ?
460不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 19:54:58 ID:pcOlMhMY
>>457
一個前のレスすら確認出来んのか?
WZR-AGL300NH
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/
461不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 21:50:13 ID:z5Pe0jZC
>>460
メーカの公式サイトすらチェックしないような池沼レベル相手にすんなよ。
こういう手合いは教えたところでで次はどれが一番いいですか?
とかさらにアフォな質問するんだから。

そもそもスレ違いだしな。何でバッファロのスレで聞くんだか。
NEC、バッファロ、コレガ、Planex(失笑 辺りの公式サイトでも見れば
すぐに分かるのに。
462不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 00:03:47 ID:YaQWB8L4
>>460
ありがとう。型番でGIGA対応の製品かどうかわからんかったもんで。
463427:2008/05/01(木) 00:12:02 ID:ctghrFPl
WHR-HP-G54とIntel PRO/Wireless 3945ABGの組み合わせだが、WHRのファームが1.42、
3945ABGのドライバが最新の11.5.1.15の組み合わせで使用したところ、何の問題もなく
安定して通信できている。

ちなみにチャンネルは固定にしている。
464不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 00:22:34 ID:9g++Tf/M
他で聞いたらスレ違いだった様なのでこちらで聞きます。
初心者なので質問させていただきます。
プロバイダがフレッツで光が通っていて、ルーターをPR-200NEを使っていて、無線LANをBUFFALOのAirStation NFINITI 300を使っているんですが、フレッツ・スクウェアV6に繋がりません。
なにが原因だと思われますか?
465不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 00:55:52 ID:zwG4vCEX
>>464
それはスレ違いじゃねぇか?
466不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 01:04:31 ID:D6wLsRpu
>>464
とりあえずAirstationの底面のスイッチを切り換えてブリッジモードにしてみ
既にブリッジモードにしてあるならPR-200NEの設定のほうの問題と思われ
467不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 07:28:13 ID:/2cFNUsO
アドレス変換で

 エアステーションのWAN側IPアドレス   SSH(TCPポート:22)   ⇔   192.168.11.70   SSH(TCPポート:22)

 エアステーションのWAN側IPアドレス   HTTP(TCPポート:80)   ⇔   192.168.11.70   HTTP(TCPポート:80)


と設定しているんだけど、グローバルIPで接続したら、出てくるのはAirStationの設定画面

ポート22もSSHでアクセス蹴られるんだけどどうしたもんか。
468不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 09:16:33 ID:h157fL9+
LAN側からグローバルIP叩いてそうなるのは当然。
やりたきゃ、googleの翻訳とか外の串でも通しとけ。
469不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 09:48:42 ID:9g++Tf/M
>>466 スイッチをOFFにしたら行けました。
二重ルーターになっていたようですね。
ありがとうございます。
470不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 10:13:53 ID:chDeuVmX
>>459
SSIDのみ隠すのはそうだと思う。じゃなくて、
IPアドレス指定してpingされた時応答しないようにするステルスの方です。
471不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 10:16:13 ID:C9nTEE/e
WZR2-G300N/Uの有線接続でかなり頻繁に接続が切れるのですが、
LANケーブルがCAT5っていうのがまずいのでしょうか?
472不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 14:09:24 ID:c1rNvdlZ
>>471
関係ない
本体のファームウェアを最新版にしてみたら?
473不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 15:35:58 ID:7pH+L1UE
WZR2-G300N (笑)
474不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 16:26:51 ID:C9nTEE/e
>>472
すみませんCAT6でした
とりあえずファームウェアを更新して様子見てみます
475不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 17:10:19 ID:/2W7cdlI
WZR2-G300Nと4965AGN使ってます
30秒に一回は切れるね
地雷だったのか、このスレ最初からみときゃよかったww

ネットラジオみたいの流しっぱなしにして通信途絶えさせないようにすると接続切れないっぽいことを発見したので報告
接続はWindowsXP標準のワイヤレスネットワーク接続
他の人も試してみて
476不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 17:22:40 ID:HouKP0T5
>>470
それはネットワークに接続してからのセキュリティの問題で
無線LANのセキュリティの問題ではないんでないか?

俺は、MACアドレス制限+ESS-IDステルスのみで使ってる。
これでもそこそこは安全だと。
もちろん暗号化した方がいいのは当然だけど。
477不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 17:50:25 ID:/2W7cdlI
>>475
自己レス
やっぱ切れる、使い物にナンネぇ
俺オワタw
478不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 17:57:55 ID:7pH+L1UE
>>477
チャンネル固定してみたか?
479不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 18:02:18 ID:/2W7cdlI
>>478
チャネル固定してる
4965のドライバ11.5.1.15に更新してくる!
480不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 18:15:05 ID:Z77Rc8gb
>>475
4965AGNって節電関係の設定なかったっけ?
無通信状態になると節電モードになって電波飛ばせるようになるまで
ラグがあるとか?
481不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 18:20:22 ID:SGjKLmlT
>>475
クライアントマネージャーアンインストールした?
XPのワイヤレスネットワーク接続と競合してるんじゃないの?
482不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 18:42:47 ID:fV3rpfZ5
古いドライバいれてみろ
483不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 18:43:36 ID:/2W7cdlI
>>480
そこまで詳しく見てないです

>>481
アンインスコ済みでふ

結果
4965のドライバを最新のにしたら、今のところ大丈夫っぽい
接続速度が144MBから72MBになりやがったが、頻繁に切れるよりマシw
http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=2753&lang=jpn
APのファームは「WZR2-G300N Ver.1.52 (R1.02/B1.11)」

ちょっとしばらくこれで様子見してみる
484不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 19:17:28 ID:upF1iAUi
【キャリア/ISP】YahooBB 12M
【モデム型番】トリオモデム12M Trio1
【APに接続しているPCの全台数】有線:3台  無線:2台(予定)
【設置予定場所】AP:ブラウン管テレビの横 PC:2部屋隣 距離:7〜8メートル 建物の構造:木造戸建1階
【購入検討中の機種名(任意)】WHR-AMPG か WHR-HP-AMPG

現在YahooBBの12Mのモデムで無線LANも付属のものを一緒に使ってます。
子機は親機であるモデムから壁を3枚挟んだ場所で11bで使っていて、さほど不具合はないです。
今回ルータを導入しようと思っていてWHR-AMPGとWHR-HP-AMPGを検討中です。
電波はWHR-HP-AMPGが強いようですがどちらがいいでしょうか?
485不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 19:23:03 ID:dnBGDN6P
>>457
N・E・C!!
486不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 19:24:37 ID:dnBGDN6P
>>458
何で言おうがレイテンシーは待機時間
487不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 19:27:55 ID:dnBGDN6P
>>467
鯖でもたててるならHostsファイルいじらんとルータ画面にいくぞ
アドレス変換は外部からの要求を指定したローカルアドレスに転送するやつだから
ローカル(同グローバルIP)からの要求には使えん

Hostのいじり方はスレ違いだから調べれ
488451:2008/05/01(木) 20:04:53 ID:7pH+L1UE
>>486

暗号化全部切ってみましたが、なーんも変わりなかったですorz

電波100%かつ54MでリンクしてるWLI3-TX1-AMG54の下に、
PC(PenIII-600)ぶら下げてLANの使用率見たら、
100Mの帯域の30%ぐらい出てました。
ってことは、8Mなんて余裕なハズなんですが、
このコンバータとAV-LS300との間に、なにかしら「待ち時間」がある、
ってことなのかな。。。。。

11n対応のコンバータ、バッファローしかないのかな。。。
G300Nで騙されて返品したってもあって、このシリーズはもうヤだなぁ。。。


489不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 20:07:39 ID:7pH+L1UE
っていう俺は、>>380
490不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 20:26:32 ID:Y+OvsRBQ
>>488
ファイル共有使ってる?
491不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 21:14:56 ID:h157fL9+
って、P2Pって意味じゃなくて、≠DLNAって意味ならその通りです。
492不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 21:38:10 ID:/2cFNUsO
>>468
なるほど!
出来た!
493不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 09:54:01 ID:5vwUCfap
>>491
フレームバーストつかってる?
494不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 10:37:59 ID:qHQl8C23
>>493
AP(CG-WLBARGN)はatherosチップっぽいですが、
フレームバーストに関する設定がないので、
子機側でもOFFにしてます。
495不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 12:09:05 ID:iYHvzvSq
Jumbo Frame(9KB)対応って書いてるけどね
496不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 12:22:18 ID:5vwUCfap
>>494
atheros+Broadcomかぁ
もうつめるとこなさそうだね

11nのコンバーターにしてみれば?
497不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 16:24:09 ID:qHQl8C23
みなさまどうもです。

唯一の解かもしれない「11n化」は、
理屈と現実の差が何であるか分かるまでは、取っておきますw

いささかスレ違いになってきましたので、
然るべきスレ(リンプレ側)に移動いたします。

ありがとうございました。
498不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 16:41:51 ID:I7r1SS5A
【無線LAN親機の型番】WHR-G54S/P
【無線LAN子機の型番】Intel PRO/wireless3945ABG(ノートpc内蔵無線)
【APに接続しているPCの全台数】 無線:1台
【無線APの用途】ルーターモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】inspiron1520/DELL XPhomeSP2
【トラブルの詳細】今日届いたパソコンを無線LANに接続できない。
いかんせん詳しくないのでてんてこ舞い中。
助けて。
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES
499不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 22:35:49 ID:rwkKeBem
今度AGL-300NHを買う予定なんだが子機のカードはどれが優秀?
AGLの子機がでてくれればいいがいつでるかわかんないしUSBは論外だしで結構なやんでる
500不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 02:37:32 ID:GdRtzQyr
AGL-300NH買って昨日から運用始めたんだけど、今日になって例の断続現象
(1分程度で接続が断続的に切れる)が出てることに気付いた。他にも出てるヤツ
いる?回避方法ってあるのかな?因みにマンション光LAN+Xp環境。
501不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 04:18:08 ID:GdRtzQyr
あっPCは工人舎のSa1fです。
502不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 04:20:02 ID:OL5DKXBu
AGL-300NHも無線の安定性イマイチなん?
503不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 07:18:10 ID:uxhGp43E
AGL-300NHに期待していたんだけどなぁ
やっぱ8500NとAG300Nが無難か
504不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 08:13:42 ID:VOTm/13S
親機WZR-AGL300NHと子機WLI-U2-KG54とWLI-UC-AG300N使用で現在、クライアントマネージャーの経過時間20時間越えてる。
設定変更での親機再起動とか以外では今のところ接続切れとかは発生してないです。
11aの方は電波強度80-95位、速度270-300
11gの方は電波強度90-97位、速度54

使用OS XP Home SP2
使用設定
11a
チャンネル固定
倍速モード ON
ANY接続 OFF
無線の認証 WPA2-PSK
暗号化 AES

11g
チャンネル固定
ANY接続 OFF
無線の認証 WPA2-PSK
暗号化 AES

購入は27日
505不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 08:45:44 ID:U4NbM23u
牛製品は初期不良対象期間が切れる頃壊れるor調子悪くなる
506不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 10:54:59 ID:f2R+tKLU
eo光に切り替えに伴い、無線LANをルーター機能付WZR-AGL300NHの購入を考えているのですが
クライアントPCでWLI-USB2-G54を使用しています。
素人なのでなぜ非対応なのかわかりません。どうしてですか。
他のノートPCの標準装備の無線LAN機能は大丈夫なのでしょうか。
WHR-HP-Gを購入したほうがいいのかな?
507不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 11:05:03 ID:ocg7DrXX
>>506
何が非対応なのか判らない。

WLI-USB2-G54だろうが、ノートPCだろうが
設定さえすれば普通はどのPCでも繋がるけど?
508不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 11:12:14 ID:aJi2HpNH
>>507
マルチするぐらいの素人さだからしょうがないよw

無線LAN機器のお勧めは? Channel 25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1201284275/844
509不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 11:36:22 ID:ocg7DrXX
>>508
こっちに誘導されたんだろ。
510不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 11:44:26 ID:aJi2HpNH
>>509
されてねーよ
506 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 10:54:59 ID:f2R+tKLU
844 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 11:05:44 ID:f2R+tKLU
511不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 12:07:17 ID:f2R+tKLU
>>510
どっちに書き込めがいいか判断できなかったので両方に書き込みました。
すいません。以後気を付けます。

質問の件はメーカーサイトの製品仕様の制限事項に非対応機種として掲載されてます。
NFINITIシリーズは同じようなのですがDraft2.0 11nの関係なのでしょうか。
512不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 12:27:12 ID:jRuJJBB+
>>511
メーカーに質問するのがいいと思います。
サイトに載ってないので教えてくださいってね。
513不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 12:36:51 ID:ocg7DrXX
確かに非対応機種で出てるけど、これって11nの事かクライアントマネージャ
の事じゃない?意味の分からない記載だね。
メーカーに真意を確認した方が良いな。

でも、通常の11b,gだったら普通に繋がるだろ。
(マニュアル設定になるかも知れないが・・・)
514不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 12:53:40 ID:iChlbdKC
店頭でAGL300NHを見て突撃したいと思ったけど
G300Nで一度ハズレ引いてるからかなり迷う。
515500です:2008/05/03(土) 15:15:40 ID:GdRtzQyr
AGL300NH断続現象の報告をした500です。使用環境の追加記載します。
マンション光がDHCPサーバ方式なので、AGL300NHをブリッジモードにし
て使っています。無線子機はSaif内蔵のものです。従来機種でこのトラブ
ルがあったのは知っていましたが、まさか新機種にも不具合がそのまま残
っているとは思いませんでした。orz
それから、WEP混在のマルチセキュリティが有効化できるのは、現状では
ルータモードだけでブリッジモードでは強制的に無効になってしまう仕様の
ようです。
期待が大きかっただけになんか二重にがっかりしている自分がいます。
516不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 17:42:12 ID:ocg7DrXX
>>515
素人質問で何なのだが、DHCPサーバー方式だとブリッジモード必須?
家は光ONEでホームゲートウェイがDHCP機能持ってるのだけど、
これ買ってきたまま使っていて(ブリッジしてない)問題ないのだけど・・
(11n接続PC1台+11g接続PC3台)
試しにブリッジしてみたけど接続速度も変わらない。ホームゲートウェイが
見れる様になった位で・・
517不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 18:23:30 ID:/Hc/zy3J
>>516
使えてるんだからルーターモードでOK
518不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 18:38:22 ID:c8dk4VNP
>>515
OSがXPSP2ならサービスでワイアレスゼロコンフィグを無効にしてる?
519500です:2008/05/03(土) 19:07:17 ID:GdRtzQyr
.>>516
うちも最初はルータモードで特に問題なくつながってたんだけど(但し、
無線による長時間接続が可能な状態だったかは未確認)、なんかの
拍子につながらなくなって、設定画面にすらつなげられなくなってから
ブリッジモードにしました。難しいことはよく分からないのですが、本来
は二重ルータだとDHCPによるIP自動割当がぶつかったりしてよくない
んですよね?
520500です:2008/05/03(土) 19:20:45 ID:GdRtzQyr
引き続き

500です。
断続現象の件解決したようので報告します。いろいろいじったので何で解決し
たのかよく分からないのですが、経緯は次のとおりです。

ブリッジモードでマルチセキュリティが使えなくなるので、それまで使っていた
古いAirstaition親機(WHR2-A54G54)をブリッジ接続で追加したところ(つまり
ブリッジ接続の無線親機を2台繋いだ状態)、AGL300NHが切れなくなりました。
現在無線通信が途切れることなく40分以上つながっています。

素人考えでは、バッファーローの親機が2台となったことで、子機がバッファロ
ー製品だと切れないのと同じような状態になったのかと思います。

追加した古い親機の設定をMACアドレス制限+WEP+プライバシーセパレータ
ONにして運用すれば、利便性・セキュリティ一性とも一応満足いく環境が作れ
るのかなと思っています。

521不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 19:54:17 ID:/Hc/zy3J
>>519
> 二重ルータだとDHCPによるIP自動割当がぶつかったりして
ぶつかるわけないだろ
522不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 22:17:16 ID:y5Tz55Lo BE:544990829-2BP(333)
>>500
DHCPな回線でも、ルーターのWAN側にそのIPが振られるだけ。
LAN側に影響はない。
むしろ、ブリッジモードしてるとFW効かないハズだから危ないぞ。
523不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 01:00:50 ID:t/2xghw1
>>522
そうなの?んじゃ、ルータモードでDHCP切ればいいのか?
524不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 09:40:52 ID:4FXzDe0k
>>523
WANに繋いで2重ルーター運用ってことじゃないの?
525不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 11:47:39 ID:BpNOu+Le
WAN
  |
ルータ 192.168.11.1 ←これは何も変えない
  |
ルータ  ←これの変更点は以下


WAN
DHCPサーバからIPアドレスを自動取得に設定
デフォルトゲートウェイを192.168.11.1にする
DNSサーバアドレスも192.168.11.1


LAN
LAN側IPアドレスを192.168.110.1にする
DHCPを被らないように192.168.110.2から



これでおk
526不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 12:13:57 ID:4AScISwl
>>506
社内製品で検証した結果動かなかったから非対応ってなってるんだろ
心配なら親機子機セットを買えばいいのに

>>513
こんなのは見つけたけど関係ないだろうしな
>◆ 54Mbps対応の無線LAN子機は無線チャンネル「14チャンネル」に
>   設定された無線LAN親機に接続できません。
>  (54Mbps対応の無線LAN子機は1〜13チャンネル対応のため。)
>  ※ WLI-USB2-G54は無線チャンネル「1〜11チャンネル」対応です。
>  接続する無線LAN親機の無線チャンネルは11チャンネルまでに
>   設定してください。
これの一点張りだ↓
>◆WZR-AGL300NHと以下の無線LAN子機は非対応のため通信できません。
>  WLI-CB-B11、WLI2-CB-B11、WLI-USB-KB11、WLI-USB-B11、WLI-USB2-G54、WLI2-USB-G54、
>  WLI-CB-G108、WLI-U2-KAMG54、WLI-U2-AMG54HP、WLI-CB-G144N
527不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 13:07:15 ID:zaZoLfYr BE:726653546-2BP(333)
>>523
買ってきて何も設定しない状態で

壁---[WAN/ルーター/LAN]---PC

>>524
正解
528不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 14:23:33 ID:HoO/lezy
どっかのページで二重ルータをやめろとか言ってるヤツは
ルータやネットワークを理解してない

困った事に初心者がそれを鵜呑みにして
ブリッジモードにしたりDHCPを切って
トラブルにあってる
529不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 15:28:13 ID:WJCNN1Mf
>>528
ブリッジの方が速いからじゃなくて?
530不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 15:35:00 ID:ONJcaBFk
ブリッジの方が早い
二重ルータは回線速度が落ちる
531不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 16:26:39 ID:zaZoLfYr BE:1695523878-2BP(333)
ぶっちゃけ、どっちがいいかどうか分からん程度の初心者にはわからん程度の速度低下だと思うんだがね。
532不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 16:27:18 ID:RzpXCfYx
ネットワークを理解していれば、
設定なんてそれこそ何でもあり。
というか必要に応じた設定になる。
通り一遍な正解はない、と思う。
533不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 16:27:26 ID:tP60bQZO
全てのルーターが「二重ルーター」をサポートしているわけではないだろうにw
534不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 16:49:44 ID:HoO/lezy
全てのルータは多段に接続可能
それができないのはルータじゃない
535不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 17:27:19 ID:SZgkm5lJ
正直どのメーカでも公式サポートしているブリッジモードより、
二段ルータの方が安定している気がする。
536不明なデバイスさん :2008/05/04(日) 18:41:06 ID:xC2yJFxw
>>530
試したけど、変わらなかったぞ。
537500です:2008/05/04(日) 19:49:07 ID:hVJRhU1M
皆様
多数のアドバイスありがとうございます。

●当方のいpcおんふぃg現在の環境及び設定状況は下図のとおりです。

マンションLANのDHCPサーバ(123.123.123.***)  ←***の部分がその都度違うアドレス
   |                             が割り振られる(「123」は架空の数字) 
   |−−−−−−−−|
   |            |
   |            |
  ルータ1        ルータ2
 (AGL-300NH)     (54A54G)
   AOSS WEP128(専らPDA用)


ルータ1  ルータモードスイッチOFF
       LAN設定=LAN側IPアドレスをDHCPサーバから自動取得

ルータ2  WAN側=DHCPサーバからのIPアドレス自動取得とし、
       LAN側DHCP機能を「使用しない」

●各PCにはノートンのファイアウォールソフトを入れています。

●ネット接続自体はできていますが、この状態でセキュリティに問題はあるでしょうか?


538不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 19:52:16 ID:qCYuTMXi
>>533
家の壁に来るまでいくつルータあると思ってんだ。
539不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 19:57:00 ID:qCYuTMXi
>>537

マンションに?DHCPサーバがあって?そいつのアドレスがコロコロ変わるって?

んなバカな。
540不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 20:03:56 ID:qCYuTMXi
>>537

豆電球じゃないんだから、そんな配線できるわけない。
ちゃんと何をどこに刺してるのか書いてくんないと。

てか、マンションのDHCPからアドレス取り放題なのか?
そう見えるんだけど。
541不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 20:45:31 ID:zaZoLfYr BE:1211088285-2BP(333)
壁---[WAN/ルーター1/LAN]---[LAN/ルーター2(DHCP OFF、俗に言うブリッジモードか)]

こーいう構成が正常だと思う俺はどうだろ。
542500です:2008/05/04(日) 20:48:23 ID:hVJRhU1M
>>539
分かりにくくてすいません。
123.123.123.**の***の部分が変わるというのは、マンションのDHCPサーバ
からルータ1とルータ2に割り当てられるIPアドレスが変わるという意味です。
マンションのDHCPサーバ自体のIPアドレスは分かりません。

>>540
マンション各戸に最初からLANポートがあって、そこにパソコンを繋ぐとネット
に接続ができるというものです。接続するパソコンの設定は「IPアドレスを自
動的に取得する」としておくと***の部分の異なるアドレスが割り当てられます。



543不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 20:50:39 ID:4AScISwl
>>539
光はVDSL方式じゃなくてLAN方式もあるだろ、アホ
544500です:2008/05/04(日) 21:00:56 ID:hVJRhU1M
昨日はAGL300NH無線LANが数時間切れずにつながるようになりましたので、断続問題
は解決したと思いました。しかし、今日になってみると、再び1分程度で切断接続を繰り返
す状態に戻ってしまいました。
昨日は何故切れなくなっていたのか今日は何故切れるのかさっぱり分かりません。orz
545不明なデバイスさん :2008/05/04(日) 21:05:54 ID:xC2yJFxw
>>544
電波干渉は大丈夫?
546500です:2008/05/04(日) 21:06:01 ID:hVJRhU1M
>>541

>壁---[WAN/ルーター1/LAN]---[LAN/ルーター2(DHCP OFF、俗に言うブリッジモードか)]

>こーいう構成が正常だと思う俺はどうだろ。

壁の向こうにマンションに最初から設置されているDHCPサーバ---壁----[WAN/ルーター1/LAN(DHCPOFF)]---[LAN/ルーター2(DHCP OFF)]

のようになっていると思います。

547不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 21:10:47 ID:HoO/lezy
>>537
AGL-300NHをブリッジモードにしたところで
そんなに速度向上は望めない
マンションルータの設定権が無けりゃ
ポート開放もできない

問題は、他のマンション住人にPCを直接見られているところ
パーソナルファイヤーウォールに頼った1層のみのセキュリティ

普通は>>541の構成を取る
548500です:2008/05/04(日) 21:20:19 ID:hVJRhU1M
>>545
チャンネルは「自動」で干渉の少ないチャンネルに設定されるようにしています。また、検索して誰
も使っていないチャンネルに手動固定しても断続現象はなくなりません。
以前の機種でもこういうトラブルがあったようなので、バッファローの子機を使わないと現状では解
決方法がないのでしょうか?
一時的とはいえ、長時間切れない状態が得られたことがまた不思議なのですが。


>>547
さずがに他の住人からPCを除かれるということはないようにしてあるらしいです。VLAN(仮想LAN)
という技術によるものだそうです。
549不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 21:24:06 ID:HoO/lezy
情報後出しか
550不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 21:33:58 ID:Ee629eNk
個人的な感覚としては、
不具合報告してるレスの大半は、
無知 or 勘違い or 文章が意味不明
に分類できちゃうんだけど、そういうこと?
551不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 21:54:11 ID:dNGoycK0
WHR-Gでエアステーション設定しようと思いWEB設定クリックしたら
エアステーションとネットワークアドレスが異なっていますと表示された
これはパソコンのIPアドレスとエア設定ツールで表示されてるアドレスを
一緒にしないといけないって所までは理解できるのですが。
パソコン側はDHCPにより割り当てをしてるので
一緒にすることは不可能に近いと判断しますが、どうでしょうか?
552不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 22:02:27 ID:HoO/lezy
>>551
パソコンのDHCPを一時的に切って
WHR-Gのネットワークアドレスに揃えりゃいい
553不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 22:12:47 ID:dNGoycK0
>>552
ご返事有難うございます、
WHR-GのネットワークアドレスとはIPアドレスのことですよね?
パソコンに手動で入力してみたのですが、ネットにつながらなくなりました。。
頭・・・すごく悪いんです・・・
554不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 22:17:43 ID:qCYuTMXi
>>543
そんなことはわかってるよ。
当事者の報告が、
『DHCPサーバから吐き出されるアドレス』を『DHCPサーバのアドレス』と言ってるようなので、
それじゃあ話が混乱するから、正しく把握してから出直してくれ、
ということ。
555不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 22:20:11 ID:HoO/lezy
>>553
ネットワークアドレスはIPアドレスの上位バイト
パソコンのIPは192.168.11.2とかにして
http://192.168.11.100にアクセスしてみろ
556不明なデバイスさん :2008/05/04(日) 22:44:49 ID:xC2yJFxw
>>548
電話機、電子レンジ、ゲーム機 他にも電波干渉の元はいっぱいある。

接続はクライアントマネージャ使ってる?こいつが結構くせものだぞ。
家のノートはクラマネがだめでWinデフォルト機能を使って手動で設定してる。

ちなみに、ルータモードに戻して使えば?状況は同じなら、その方がいいだろ。
557不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 23:16:45 ID:dNGoycK0
>>555
ネットにつながらなくなりました・・・。
558不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 23:18:44 ID:HoO/lezy
>>557
ネットに繋ぐには
パソコンのDHCPを復活させる
559不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 23:32:41 ID:RzpXCfYx
>>537
こんな感じにするのがシンプルでいいと思うよ。
接続を>>541のいう通り、普通の構成に変えてから以下の設定を。

ルータ1  ルータモードスイッチON

       WANポートと壁のポートを結ぶ
       WAN設定=WAN側IPアドレスを(マンションの)DHCPサーバから自動取得

       LANポートとルータ2のLANポートを結ぶ(クロスケーブルいらんよね?)
       LAN設定=ルータ1自身のIPアドレスを192.168.11.100
       LAN設定=LAN側向けDHCPサーバ機能ON 192.168.11.101〜20台分くらい

ルータ2  ルーターモードスイッチ(あるの?)OFF(ONでもいいけど)

       WANポート未接続
       WAN設定=何もしないように設定出来ればそうして

       LAN設定=ルータ2自身のIPアドレスを192.168.11.99
       LAN設定=LAN側向けDHCPサーバ機能を「使用しない」

これを基準に他細かいところは必要に応じて変えてちょうだい。
VLANあるから有線の『構成上の』セキュリティーはほぼ問題ない。
『構成上の』セキュリティー問題を考えるなら無線LANのほう。
接続が切れる問題に関しては、先ずはチャンネル固定を試す。

ここまで書いて気が付いたけど、そもそもマルチセキュリティーが
問題なんだったんだとしたら、ルータ1(AGL-300NH)がルータモード
な時点でマルチセキュリティ有効なんだろ?なら、ルータ2いらない。
暇にまかせて書いた俺がアホみたいだ。
560不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 23:49:13 ID:hVJRhU1M
>>559
537です。分かりやすいご説明どうもありがとうございます。
ご指示のとおりやってみて結果をまたご報告しますね。
561不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 00:29:39 ID:yB9J5i6B
初心者は解ってないのにブリッジモードにすると
痛い目に遭うよ
562不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 00:42:40 ID:Ah+xZq0L
>>561
同感。大抵のルータはルータモード動作を前提に作られてる気がする。
中にはブリッジモードにするとセキュリティ関係やら機能面に制限が
かかるものもあるよな。
563不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 00:44:17 ID:7QWhv5ao
>>526のAGL300NH非対応子機一覧には入ってないけど、WLI2-TX1-G54もダメっぽい。
AOSSは何十回やっても子機側が成功しないし、手動で設定してもすぐに切れる。
諦めてWLI-TX4-AG300Nあたりを買うかな…。
564不明なデバイスさん :2008/05/05(月) 00:56:33 ID:0SYG8pA8
>>563
是非、買ってレポートしてくれ。
565不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 01:05:45 ID:zUyhQ6lW
11nに興味あって調べていたんだがバッファローの製品紹介がよく分からん。

Draft 11n 300Mbps(規格値)の11aと対応機器が多い54Mbps(規格値)の11gを同時に使用可能。
モード切替により、300Mbpsの11g接続のみにも変更できます。

どういうこと? 300Mbpsの11a? 300Mbpsの11g? 300Mbpsの帯域を11gの帯域数本で分割して使えるということ?
ちなみに 11n 300Mbps と 11g 54Mbps(できれは11bも)が同時に使える製品を探しているんだけど、AGL300NH
ならできるということでしょうか。
この製品で11nと11g同時使用で11n 300Mbps(理論値)を出すのに2.4GHz帯の40MHz幅を使っているという
理解であってますか。
11nはいろいろあって分かりづらいよ。5GHz帯の40MHz幅も使えば600Mbpsに達することもできるということ? よくわからん
566不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 01:06:34 ID:7QWhv5ao
っつーか、5月中旬出荷予定の子機セットについてくるのがWLI-TX4-AG300Nなのか。
最初から子機セットを買っておけばよかった…orz
567不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 01:08:09 ID:yB9J5i6B
バッファローの11nって地雷じゃないの?
568不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 01:52:43 ID:NwWxnwSd
>>565
ここらへんかな
以下help引用>無線モード

使用する無線規格を選択します。


・11a/n(300M) & 11g(54M):
 802.11a/n と 802.11g の両方が有効になります。
 802.11g 設定において、倍速モード設定は設定しても無視されます。
・11b/g/n(300M):
 802.11b/g/n のみ有効になります。
・11a/n(300M):
 802.11a/n のみ有効になります。
・無線を使用しない:
 無線を無効にします。

無線についてはこの3種類のうち1つのパターンが選択できるという感じ
同時に使うなら1番上の設定
569不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 03:08:11 ID:sV9HZMtR
>>568
俺はその記述に騙された。

aとnの両方が使えるものだと思ったんだ。
570不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 03:13:48 ID:VFSikXGs
>>562
そもそも、レイヤー3以上の機能を使えるなら、ブリッジではないような。
571不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 03:42:03 ID:0WOWsvOS
>>559
537です。
お陰様で、ルータモードにてWAN設定をマンションのDHCPサーバから自動取得、
LAN設定を192.1.8.11.***とすることができました。マルチセキュリティも有効にな
りました。ありがとうございます。仰るとおり、ルータ2は接続せず、AGL300NH1台
運用としました。

ルータモードの設定がうまくできなかった原因は、WAN側とLAN側のIPアドレスが
同じグループ(?)に属していないといけないと思い込んでいたこと、設定時にPC
の電源を落とさず、(DCHPサーバ)→ルータ→PCの順で電源を入れるという基本
を守っていなかったことにあったように思います。
ルータを初期化し、このルール(改めて読むとセットアップマニュアルもそうなって
いました)を守って再セットアップを行ったところ、うまくいきました。
お騒がせしまして申し訳ありませんでした。
572不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 04:06:51 ID:0WOWsvOS
537です。

残る無線LANの断続現象の方ですが、全チャンネルについてチャンネル固定
を試しましたが、断続現象は治まりませんでした。不思議なことに多くのチャン
ネルが判で押したように58秒過ぎると同時に切れることが分かりました。マニュ
アルを参考に、Windows XPのワイヤレスネットワーク接続を利用することで切
断されなくなりました。

手順は、@Windows XPのワイヤレスネットワーク接続で無線を接続し、Aその
上でクライアントマネージャー3で接続し直すというものです。何故か分かりま
せんが、@だけでAを行わないと接続できません。
二度手間が必要になり面倒ではありますが、接続できないよりは全然よいので
しばらくこれで様子を見ようと思います。
573不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 05:04:09 ID:0WOWsvOS
537です。
因みにクライアントマネージャー3は、AGL300NKに付いていたCD-ROM
に入っていたもので、バージョンは、1.35でした。
574不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 05:08:42 ID:Ldv21z/j
USBのWLR-UCGだけどここで質問っていいのかな?
575不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 05:13:18 ID:6oYGwFrM
Buffaloの有線と無線をブリッジモードでつないでいます。

この場合、無線のほうはアクセスポイント?になるみたいなんですが
ブリッジモードにする前に
設定しておいたセキュリティ認証などは、適用されたままなんでしょうか?

指定した家の無線のPC以外、つながらないようにしたいのですが・・・
576不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 11:40:02 ID:Ueklu0kp
ルーターのWAN側とLAN側のネットワークアドレスを揃えるミスをしといて
動かねぇ、二重ルーターのせいだ!
って思うヤツ、たくさんいそうだな。
577不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 12:12:49 ID:djGrcDo/
初心者にはBuffaloは難しいのか。。。
578不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 12:17:46 ID:NwWxnwSd
初心者ですがBuffloです
579556:2008/05/05(月) 12:27:55 ID:0SYG8pA8
>>572
>ワイヤレスネットワークで無線を接続し・・
この時、セキュリティキー入れてる?

ワイヤレスネットワークの表示で探すと
この機種だと3種類位の接続先が出てくると思うけど、
接続したいのを選択してダブルクリックするとキーを聞いてくると思うのだが。
580不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 12:59:35 ID:w4xO8V6N BE:1634969096-2BP(333)
キーが間違っててもなぜかつながったように見える不思議なルーター
581不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 13:30:45 ID:CQ/Wh+sb
たしかOS(XP,Vista)のネットワーク設定で接続に失敗したことを通知するかどうかの設定があったはず
582不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 18:06:06 ID:IlOsTWHD
【無線LAN親機の型番】WHP-HR-G
【無線LAN子機の型番】子機というかXBOX360
【無線APと無線子機はセット品か?】No
【購入方法】新品で購入
【キャリア/ISP】 eo光
【モデム型番】 MegabitGear MR1023TA
【APに接続しているPCの全台数】有線:1台
【無線APの用途】ブリッジモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】自作
【トラブルの詳細】設定画面に行こうとすると
         「エアステーションとネットワークアドレスが異なっています。
          正しく設定画面を表示できない可能性があります。
          今すぐエアステーションのIPアドレスを変更しますか?」
         と出てきて設定画面に行けない。
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES
583不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 18:17:50 ID:VfNJb4NO
WHR-GでPSPでネットにつなごうとおもったら
アクセスポイントまではみつかるのですが、
IPアドレスの取得がタイムエラーとなってしまいます。。
なぜでしょうか?
584不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 18:27:53 ID:NwWxnwSd
もう一回PSPの無線設定汁
585不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 19:16:20 ID:VfNJb4NO
何回やっても同じ画面。。。。
586不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 19:20:09 ID:ZajBvX4K
>>582
>>555でいいんじゃないの?

>>583
テンプレ書け
587不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 19:23:55 ID:8JUvDPQn
>>568
ありがとう。11a/nは300Mbpsでリンクして、11gは54Mbpsでリンクするということですね。
無線LANの技術をよく知らないので、"802.11g 設定において、倍速モード設定は設定しても無視されます"、
という記述は何が言いたいのかよくわからない。バッファローの説明は難しいですね。
と思っていたら11b/g/n(300M)、11a/n(300M)という記述が。やはりよく分からないなあ。

>>569
ということは"11a/n"は11aまたは11nのどちらかを選択することと言っている訳ですね。難しい

2.5GHz帯と5GHz帯の20MHz幅を組み合わせて300Mbpsにすることはできないと言っている
のかな。そもそも他社でも異なる帯域を組み合わせて300Mbpsを出せる製品なんてないように
見えるからそんなものなのかな。技術的にも無理なのか?
588587:2008/05/05(月) 19:28:25 ID:8JUvDPQn
>>587
あっ、11b/g/n(300M)、11a/n(300M)の300Mってnを説明しているだけで11b/gの説明は
していないということかな? 11b(11M)/g(54M)/n(300M) ということか。
589不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 19:32:44 ID:VfNJb4NO
わからんすぎて頭が痛い
590不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 19:33:03 ID:IlOsTWHD
>>586
何度か試してみたのですが
ページが見つかりませんになりました。
591不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 19:35:04 ID:ZajBvX4K
>>590
とりあえずルーターモードに戻せば?
592不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 19:41:32 ID:VfNJb4NO
PSPはブリッチモードじゃないとだめなの?><
593不明なデバイスさん :2008/05/05(月) 19:47:51 ID:0SYG8pA8
>>592
590(Xbox)の話しだよ。PSPの話しじゃない
ブリッジにしてるので、IPがデフォルトと違っていて駄目じゃないかとかの話し。
594不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 20:23:18 ID:LUf2bUbk
>>591
ルーターモードに直したらうまくいきました!
ありがとうございました!
595不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 21:17:48 ID:ZajBvX4K
596不明なデバイスさん :2008/05/05(月) 21:21:40 ID:0SYG8pA8
>>575
使えてるのならブリッジにする必要は無い。
今の状態で、何か問題あるの?
無線も接続キーが無ければ外から繋がらないし。
安易にブリッジにするとセキュリティ設定飛ぶよ。
597不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 00:44:02 ID:L4TD3Q2g
取説嫁といいたいが牛の取説はぺらぺらだからなぁ
ルータモードとブリッジモードでIP違うのは書いてなかったっけ?
598不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 02:23:35 ID:PH+gQL7f
>>588

11n(2.4GHz:11b/g互換)or 11n(5GHz:11a互換)の無線モジュールと
11b/g(2.4GHz)の無線モジュールが搭載されていて

11n(5GHz:11a互換)モジュールを使用する場合は11b/g(2.4GHz)と同時に使えるが
11n(2.4GHz:11b/g互換)モジュールを使用する時は、11b/g(2.4GHz)が無効に
なるということじゃないの?←2.4GHzの帯域でかぶるから・・・

まちがってたらすまん



 
599不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 03:00:32 ID:xHe21+Mv
そもそも、規格としての厳密な定義は知らんが、
11n は、11g と 11a を実質的にそれぞれ拡張するものだし、
11gn / 11an とか表記するようにしたら良かったのにね。
11g / 11a / 11n が横並びに書いてあるから
何ができるのかわかりにくいし混乱する人も出る。

>>565
上の表記でいうと、「11an + 11g のモード」と「11gn だけのモード」があるということ。
11an と 11gn は同時には使えない。
600不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 03:42:46 ID:MyrZqVVB
おまけに11bと11gが同じ帯域で混在できるんだから、
更に混乱に拍車をかけるよなー。
601不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 06:26:45 ID:BtJnpHgz
>>599
>11g / 11a / 11n が横並びに書いてあるから
>何ができるのかわかりにくいし混乱する人も出る。

ああ、それ、俺のことだ。
横並びで書くんじゃなくて、○×で表にしてくれたら分かりやすいのにと思った。

実は、よく分からずにWZR-AGL300NHを買ってしまった。
今でも、何ができて何ができないのかが良く分からない。

「11gn(300M)と11g(54M)は両方同時に使えるのか?」など。



WZR-AGL300NHの無線モード切替設定には、以下の四つ(実質三つ)しか選択肢が無い。

・11a/n(300M)&11g(54M)
・11b/g/n(300M)
・11a/n(300M)
・無線を使用しない

上から三つ目は、これをわざわざ選択する理由に乏しいので、
選択肢は実質、上の二つのどちらかしか無い。
602不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 08:04:30 ID:QcMjU3Z6
初めて無線LANに挑戦です。どなたか助言を

DELLノート 内蔵LANインテル14901台とデッスクトップPCこちらは有線で
繋きたいのですが

場所はマンション75u 光(BBIQ)

WHR-HP-Gを考えてますがどうでしょうか?宜しくお願いします。
603602:2008/05/06(火) 08:05:21 ID:QcMjU3Z6
追加 ゲーム機は使用しません。
604不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 08:29:40 ID:uFLJs0p3
>>602
Dellのノートはもう買ってあるのかな
まだならワイヤレスを1505、デスクトップに1000Baseのカード追加して11nと有線Gigaに対応させるのもアリ
WZR-AGL300NH以上の機種の選択となりますが、予算次第で

もちろんWHR-HP-Gでも通常の使用には問題ないと思います
605602:2008/05/06(火) 08:34:34 ID:QcMjU3Z6
>>604
早速ありがとうございます。
ノートはすでに買ってあります。PCはギガビットインサータなるものが
ついてますこれのことでしょうか?
606不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 08:46:45 ID:uFLJs0p3
>>605
そですね、デスクトップは1000Base(Giga)対応のようですな
もしノートが11n対応していれば、ノートが300Mbps、デスクトップが1000Mbps(両方規格値)で接続できるので、
お互いのPCで頻繁にデータのやり取りが行われるのであれば便利かなぁと思いまして

しかし1490は最大54Mbpsしか出ませんので、その環境であればWHR-HP-Gで十分だと思います
インターネットの回線速度はどっちの機種でも(理論上)変わりませんので
607602:2008/05/06(火) 08:54:26 ID:QcMjU3Z6
>>606
有難うございます。ノートとPCのやり取りは全くしませんので
WHR-HP-Gを購入することにします。

本当に有難うございました。
608不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 09:31:34 ID:AFzR+Sam
wep64+AOSSってどうなん?
やっぱAES+AOSSの方がいいのかな。
AOSS使ってても接続されることってあるの?
609不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 09:40:48 ID:h5vstKMe
すいませんが、教えていただけますか?
当方、戸建住まいで、NTT東圏内に在住しております。
現在まで、フレッツADSL8Mで契約しており、
所有しているPC3台やゲーム機は、WBR-B11で無線接続しております。

このたび、ADSL8Mから光に変えようかと思います。
プロバイダはまだ未定ですが、NTTのBフレッツ+ひかり電話での契約を考え中です。
ひかり電話を契約すると、ひかり電話対応ルーターが無料でレンタルできるみたいですが、
これを無線LANで利用することとなると、無線LANカード1枚ごとに別途料金がかかるようです。
長期間にわたり、このレンタル料を支払い続けるのももったいないので、
バッファロー製の無線LAN機器を購入しようと思うのですが、いったいどの製品を購入すればよろしいのでしょうか?
また、ルーター機能の無効など、そのほか設定や接続に関して注意すべきことは何でしょうか?
長文になり申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
610不明なデバイスさん :2008/05/06(火) 11:04:29 ID:VLl5Uu5C
>>608
日本語が判りにくい。意味が判らない。
2つのセキュリティが混在出来る機種は限られる。
マルチセキュリティ対応機器ならWZR2-G300N、WZR-AGL300NHか。

>>609
送られてくるホームゲートウェイ(光電話対応ルータ)が無線LANカードを付けるタイプと
言うことかな?カードを刺すと無線の親機として使える。
そうするとWBR-B11の代わりになる。他にカードは必要ない。

わざわざLANカード付けなくても
今、使っているWBR-B11をそのままホームゲートウェイに繋げば良いだけ。
(下手にWBR-B11をブリッジモードにしないこと)

でも、今のが11bで遅いから最低でも11g対応のに換えたいね。
無線LANカード1枚をレンタルしてホームゲートウェイを無線化するか
WZR2-G300N、WZR-AGL300NH辺りのを買うか。
(これだと将来11nのPCにも対応出来る。)
611不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 11:55:22 ID:h5vstKMe
>>610

レス、ありがとうございます。

> 送られてくるホームゲートウェイ(光電話対応ルータ)が無線LANカードを付けるタイプと言うことかな?

ひかり電話で契約した際、送られてくるルーターはRV-230NEといったような商品のようで、
おっしゃられるとおり、無線LANカードをつけるタイプのようです。

> 他にカードは必要ない。

これは、バッファロー製ルーターを接続せずに、ホームゲートウェイに無線LANカードを接続した形で利用する場合でも、
PC側の無線LANカードはレンタルせずに、現在所有の子機でも接続可能ということでしょうか?
可能であれば、その場合、速度は遅いままですよね・・・。

> でも、今のが11bで遅いから最低でも11g対応のに換えたいね。
> 無線LANカード1枚をレンタルしてホームゲートウェイを無線化するか
> WZR2-G300N、WZR-AGL300NH辺りのを買うか。

ですよね。今のWBR-B11のままでは、光にしてもほとんど意味ないというところでしょうか・・・。
お勧めいただいた商品を、ちょっと調べてみます。ありがとうございました。
612不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 12:27:03 ID:tyRLRC1R
>>611
>お勧めいただいた商品

このスレ読めばわかると思うがG300Nは地雷なんじゃ…
レンタルルーターのLANカードのレンタル代が惜しいならオクでさがしてみるとか?
613不明なデバイスさん :2008/05/06(火) 12:40:36 ID:VLl5Uu5C
>>612
地雷は使う側。
俺は全く問題なく使えてるよ。
PC3台+DSで超安定。
614不明なデバイスさん :2008/05/06(火) 12:53:06 ID:VLl5Uu5C
言い過ぎた。G300N、はじめは安定せずCH固定で安定したんだ。
あと、クラマネ使うとだめで手動設定だ。
設定を色々弄れないと確かに地雷かも。
615不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 13:43:03 ID:L4TD3Q2g
子機のAG300Nは安定してんだよね?
616不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 13:45:20 ID:+n6BJ1HG
ブリッジモードで痛い目に会うとかいってるけど
二重ルータのわけだから、ブリッジの前にある有線ルータのほうの
セキュリティが働くんじゃないの?
617不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 16:58:42 ID:G3skaSaf BE:272495333-2BP(333)
>>616
逆に言えばその前のルーターに穴があれば、って話でしょ。
ここ最近のブリッジモードがどうたらってのは、マンションとかで各家庭までの配線がLANでDHCPな時の話じゃないの。
618不明なデバイスさん :2008/05/06(火) 18:31:42 ID:VLl5Uu5C
>>615
悪い話しは出ていない。
>>616
ルーターモードで普通に繋がるけど、あえてブリッジにする意味あるの?
619不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 19:20:30 ID:TjEZjB6c
>>618
ブリッジモードにする一番大きい理由はポート開放が楽だからだろうね

だけど設定画面への接続方法が変わるのを知らないで
ブリッジモードにするとか
元々外側のモデムがルーター機能を持ってないのに
ブリッジモードにするとか

後で困るよね
620587:2008/05/06(火) 19:24:05 ID:tpEOQtcf
>>598,599
見えてきました。感謝。
そもそも11nという規格の中にbg or a互換というものがあるというですね。ここらへんが混乱していた。
そうすると11n/b/g(300M)という書き方も問題ないように理解できます。
11a/n&11gと11/b/g/n(300M)の違いが11nと11gの性能に影響するのかな。多分しないと思うが
手に入れたら確認してみるか。
621不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 19:43:32 ID:+yQH/JFP
有線ルータ-無線ルータ

自分の部屋は有線で使い親に無線で飛ばしてる。
無線をブリッジにしないとルータモードだとつながらないから、困って言ったんだが
622不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 21:03:43 ID:TjEZjB6c
>>621
誰だか知らんが、ルーター設定をミスってるだけだろ
623不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 21:04:17 ID:h5vstKMe
>>612

レス、どうもです。
こちらのスレにお邪魔したのは今日が初めてなんですが、
確かにG300Nの評判はよろしくないようですね・・・。
価格.comも見てきましたが、こちらも同様の評価のようでした。
WZR-AGL300NHという新商品は、発売された間近でユーザーの方も少ないとは思いますが、
いかがなものでしょうか?G300Nの評判を見て、NECのWR8500Nと迷い始めました・・・。
624不明なデバイスさん :2008/05/06(火) 21:21:05 ID:VLl5Uu5C
>>623
WR8500Nはセキュリティの混在が出来ないよ。
ゲーム機とかセキュリティの低い機種が混在すると
ゲーム機の低いセキュリティでしか接続出来ない。
(現状はゲーム機のセキュリティで接続してるんだろうけど。)

WZR-AGL300NHは今のところ問題なさそう。
(設定が悪くて駄目な報告があったけど・・・537あたりから読んでみて)

G300Nは自分が使っている限り安定してる。今まで切れた事はない。
ここまで地雷扱いされる程では無いと思う。
(Ch固定、キー手動設定は必要だけどね。)
625不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 21:34:02 ID:C0yo1QTb
>>624
マルチSSID
626不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 21:54:22 ID:C0yo1QTb
あとバッファローのマルチセキュリティはAOSS接続時のみ対応
627不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 22:20:05 ID:+n6BJ1HG
うーん、うまくいかない・・・・

モデム - BBR-4HG(有線) - WHR-G(無線)

ルーターモードで2つつなぐには何か特殊な設定いるのですか?
628不明なデバイスさん :2008/05/06(火) 22:24:59 ID:VLl5Uu5C
>>626
手動でマルチセキュリティで接続出来てるけど?
629不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 22:25:14 ID:TjEZjB6c
>>627
まずは>>576の確認かな?

つか、WHR-G初期化状態なら普通、何も考えずに繋がるんだけど
・WAN側IPをDHCPで取得
・LAN側DHCP生かす
・PCも当然DHCPでIP取得
630不明なデバイスさん :2008/05/06(火) 22:54:29 ID:VLl5Uu5C
>>625
マルチSSIDはSSIDを複数設定する機能でマルチセキュリティでは無いと思うけど?
WR8500Nはゲーム機つなぐとWEPでしか設定できないんじゃないかな。。

マルチSSIDならバッファローにもあるけど、マルチセキュリティとは謳ってないよ。
WAPM-HP-AM54G54
WAPS-HP-AM54G54


以下バッファローの用語解説

マルチセキュリティとは、無線LAN暗号化レベル「AES」「TKIP」「WEP」を
混在利用できる機能です。
本Q&Aでは、このマルチセキュリティに対応している製品を紹介します。
【対象製品】
WZR2-G300N、WZR2-G300NM

631不明なデバイスさん :2008/05/06(火) 22:55:50 ID:VLl5Uu5C
>>625
マルチSSIDはSSIDを複数設定する機能でマルチセキュリティでは無いと思うけど?
WR8500Nはゲーム機つなぐとWEPでしか設定できないんじゃないかな。。

マルチSSIDならバッファローにもあるけど、マルチセキュリティとは謳ってないよ。
WAPM-HP-AM54G54
WAPS-HP-AM54G54


以下バッファローの用語解説

マルチセキュリティとは、無線LAN暗号化レベル「AES」「TKIP」「WEP」を
混在利用できる機能です。
本Q&Aでは、このマルチセキュリティに対応している製品を紹介します。
【対象製品】
WZR2-G300N、WZR2-G300NM

632不明なデバイスさん :2008/05/06(火) 22:56:46 ID:VLl5Uu5C
2重爆撃してしまった。
ごめん。
633不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 22:58:48 ID:C0yo1QTb
634不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:12:00 ID:3ZxOgXGj
>>631
現在、以下の設定で同時接続できています
SSID1:WPA-PSK(AES)
SSID2:WEP128
635不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:16:47 ID:C0yo1QTb
WR8400Nも・・・・・他社もあったような?
http://121ware.com/product/atermstation/info/2007/info0523.html
636不明なデバイスさん :2008/05/06(火) 23:30:52 ID:VLl5Uu5C
>>633
注に
子機側の対応可能な無線LAN規格が11bのみの場合に自動的にWEPが設定されたSSIDに接続されます。

とある。PCなら大丈夫だろけど。ゲーム機は11bじゃないの?
637不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:32:52 ID:VLAZuTVH
>>624
WR8500N使ってWEPとAESとで混在同時使用してる我が家だが
638不明なデバイスさん :2008/05/06(火) 23:34:10 ID:VLl5Uu5C
のみ じゃあ無ければ大丈夫と言うこと?
639不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:38:05 ID:VLAZuTVH
セカンダリSSIDではセキュリティはWEPのみという仕様があるからそれを何か勘違いしてんだな
っつうか、ここは何のスレなんだw
640不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:41:12 ID:TjEZjB6c
バッファローのマルチセキュリティやNECのマルチSSIDって
WEP接続から有線接続PCへのアクセスをブロックできる?
641不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:44:14 ID:VLAZuTVH
ついでだから乗ってやる、文盲なVLI5Uu5Cのために。

「らくらく無線スタート」実行時に、接続元の無線LAN端末の対応規格に応じて、適切な無線LAN設定が選択(注9)されるため」
この(注9がおまいの言っている注釈だ
「らくらく無線スタート」ってのはAOSSみたいな機能ね

もうちょっと読書して国語を学べ
642不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:44:20 ID:C0yo1QTb
バッファローはルータモードでは可能のよう・・・ブリッジでは不可
643不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:49:31 ID:TjEZjB6c
>>642
トン
ブリッジモードでできないのはしょうがないか…
644不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:51:09 ID:VLAZuTVH
>>640
LAN内で他端末からのアクセスを拒否したいのか?
それSSIDとは別の話になるが。
ファイル共有させたくないとかそっちの話に聞こえる。
まさか、他人に無線ただ乗りされた上で家庭内LANに進入されてPC使われるとかそういう
ケースを想定してるわけでもないだろうし

具体的に何をしたいか書かないと誰も答えられないとおもうな
645不明なデバイスさん :2008/05/06(火) 23:52:20 ID:VLl5Uu5C
>>639
自分の持ってる使えば奴は判るけど、カタログだけ見ると理解に苦しむ。
参考になった。ありがとう。
じゃあ、ついでに。
11nを1台と11gを1台AESで接続、もう1台をWEP128、おまけにゲーム機をWEP64接続可能と理解して良い?
646不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:52:26 ID:TjEZjB6c
>>644
WEPで侵入されたときの脅威を考えてみようよ
647不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 00:16:44 ID:BXsauijF
>>644
2択の質問に誰も答えられないって本当?
648不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 00:20:08 ID:02MBgx8v
649不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 00:21:26 ID:zF6uZmoa BE:726653164-2BP(333)
WAN---ルーター1---ルーター2 として

ルーター1のセキュリティ設定が万全ならば、
ルーター2のLAN側IPアドレス変更して
ルーター2のDHCP機能OFFにして
ルーター1とルーター2のLAN側同士をストレートなりクロスなりで直結すればいい

と言うシンプルな話なんだがなぁ。
650不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 00:23:36 ID:fdB83smO
>>645
みいそのマルチSSIDは2つまでじゃないのか?
651不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 00:56:22 ID:Cvl2DIoQ
>>649
ルーター1とルーター2のLAN側同士を接続するってアホか
ルーター1のLAN側にルーター2のWAN側を接続するのが常識
DHCPプロトコルはルーター越えしないから、全てのDHCPを生かせる

ネットワークアドレスは
ルーター1LAN側 = ルーター2WAN側 ≠ ルーター2LAN側
652不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 01:18:25 ID:eHflzBqg
最近の底面のスイッチでルーターのON/OFFを切り替えできる機種は
ルーターをOFFにするとWAN側コネクタもLAN側として動作するけどなw
653不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 01:25:51 ID:Cvl2DIoQ
>>649はルーター2と書きながらブリッジの話をしてるな
>>651なら買ってきた初期状態のまま繋げても動作するんだが
654不明なデバイスさん :2008/05/07(水) 01:42:30 ID:tfMrdbfJ
>>640 の答えは>642だけ?
後は別の話に聞こえるが・・・・・
655不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 01:43:58 ID:e6k8PZWA
結局有線と無線ルータつなげる場合、どうしたらいいんだろう

自分の部屋のPCだけ有線で(無線だと有線でも光スループットが遅いから)
有線ルータのLANポート1つから、ケーブルで無線ルータにつないでる。

無線のほうは、初期化しちゃったらいいのかな?
656不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 02:18:01 ID:eHflzBqg
>>655
1.有線ルーターと無線ルーターの両方のルーター機能を有効にして使う
2.有線ルーターのルーター機能だけ有効にして無線ルーターのほうはブリッジモードにして使う

以上のどちらかだね
どちらも一長一短あるが、無線LAN側からの不正侵入を避けるのを最優先するなら1、
複数ルーター環境となってポート開放などの設定にハマったりするのはイヤというなら2かな

暗号化などの無線のセキュリティ設定を最初からやり直すのでなければ、初期化は必要ないかと
657不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 12:54:46 ID:IsyDL870
いろいろあるが、君には2.がオススメだ。悪いことは言わん。

2.で気になることがあればまた相談しる。
658不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 13:38:46 ID:YZKlDMow
WR8500N使ったことない奴が
知ったか知識で語っちゃうわけだw
なんとまぁ・・・
659不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 13:41:49 ID:fdB83smO
>>658
スレ違いいい加減にしとけw
660655です:2008/05/07(水) 17:56:58 ID:e6k8PZWA
>>656 >>657
ありがとうございます。

ルーター機能でそのままを2つつないだ場合、
ネットワーク上に同一IPが存在します という警告が出るようになりました。

また、無線をブリッジモードでつないだ場合は
無線ルータ1台で使っていたときは、無線のPCがすぐにつながったのに
接続に時間がかかるようになったり、途中で回線が切れたり
接続できなかったりする場合がでてきました。


どちらも、何か設定したりする必要があるんでしょうか・・本当すみません。
661不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 18:15:04 ID:lM3hguG/
662不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 18:44:03 ID:n4sdwjWO
焼肉1回で、お前んちまで行って設定してやってもいいぞw

っていうか、回線の種類と、使ってる機器、繋ごうとしてるクライアント、
全部書いてくれ。

663不明なデバイスさん :2008/05/07(水) 19:08:38 ID:tfMrdbfJ
>>661
家ではWLI-TX4-AG300Nを11nでAOSS接続して、AOSSで設定されたをキー親機で確認して
ノートPC1台に11g AES、もう1台は11g WEPで手入力して接続出来てる。
(クライアントマネージャを使うと調子悪いので。。アンインストール)

AOSSと言えばそうかも知れないが、手動設定には違いはないと思う。
(暗号キーを自分で設定した場合にマルチセキュリティにならないのだろう。面倒だからやらないよね。)
664不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 21:41:58 ID:zF6uZmoa BE:544990436-2BP(333)
>>651
それだとWindowsのファイル共有とかルーター越しだとできねえから言ってんだろksg
665不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 22:30:17 ID:Cvl2DIoQ
>>664
ルーター越しにファイル共有とか普通の人はしない
やりたきゃNetBT通せ
666不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 22:54:20 ID:GGMk1ppz
>>655
>無線のほうは、初期化しちゃったらいいのかな?

>>660
>どちらも、何か設定したりする必要があるんでしょうか・・

こういう人の場合、他の人も言ってるように

・つなぐ端末全部
・有線ルータの型番・無線ルータの型番
・現在の接続構成を線引きする(出来る限り)
・何をしたいのか(何が気になっているのか)
※「繋いだ」等の表現は「LANとLAN」とか「LANとWAN」とか具体的に。

これらが出てこない限り、エスパーレスばかりで不毛だ。

たとえばルータ2がブリッジかルータかという話だけでも
解釈が広がりすぎている。>>664がファイル共有を気に
しているのは、おそらく「同一の部屋(家屋)内」という状況を
想定しているからだろ。元質問からもそういう雰囲気が漂う。
>>665の言うことも尤もだが、この場合状況に沿っていない。
おそらく自宅内の端末は同一ネットワークアドレスにある事
を希望してる環境だと思う。

つーわけで、元質問の人よ。何か書け。
667不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 23:25:23 ID:JHDmaC9m
>>628,661
AGL300NHの箱書きでは、マルチセキュリティとは
@AES,TKIP,WEPの混在利用
AWEP子機からAES,TKIP子機へのアクセス禁止
を包摂してこう呼んでいる。
628,661が言っているのは@のことだと思う。

ルータモードでしか働かないAの機能。
668不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 23:26:25 ID:JHDmaC9m
× ルータモードでしか働かないAの機能。
○ ルータモードでしか働かないのはAの機能。

669不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 23:49:16 ID:oIm5Y/1w
子機買ったら壊れてやんの
死ね
670663:2008/05/07(水) 23:52:23 ID:tfMrdbfJ
>667
ルーターモードで使ってる。
WEP機からAES機へのアクセス出来ないよ。
671不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 00:18:45 ID:/59hLe51
>>670
WEP機から同一ネットワーク内の『有線機』への
アクセスを拒否する設定は出来るのか?って話でしょ。

これは俺も知りたい。

「ルータモードなら可」ってのはルータの先(WANポートの先)に
有線機を置けって話?それとも同一ネットワーク内でも
ルータモードになってれば可って話し
今使ってるのはプライバシーセパレータ機能しかない。
672671:2008/05/08(木) 00:20:33 ID:/59hLe51
×ルータモードになってれば可って話し
○ルータモードになってれば可って話なの?

最終行削除。orz
673670:2008/05/08(木) 00:41:00 ID:8KHKvjQQ
>>671
説明にはWEP機からAES機へのアクセスは出来ないとあるが、有線へ事どこかに書いてある?
常識的には当然出来ないと思うけど。
実機で確認したいところだけど残念ながら
家は親機に有線でPCが繋がっていない。PCと親機が離れてる。
親機に対しては全部無線。
ノートPCは1台だけで、こいつがWEPだから・・・確認できない。
>672
親機の設定画面をみるとWEP専用SSIDってのがあって、
ここに、ブリッジしてもWEPの通信は隔離されると書いてあるよ。

もうねる。
674670:2008/05/08(木) 00:47:03 ID:8KHKvjQQ
よく考えたら確認できるな。

でも、もう眠いから。。
週末にでも確認してみるよ。
675655:2008/05/08(木) 06:40:58 ID:e/QsOtR0
おはようございます。言われたとおりに配置や機種や構成を書いてみますね。

構成的には

光モデム - BBR-4HG(有線ルータ) - WHR-G(無線ルータ)

光モデムとBBR-4HG(有線ルータ)のWANをLANケーブルでつなぎ、
BBR-4HGのLANポートを2個使い、自分の部屋のPCへはLANケーブルでつなぎ
もう片方のLANポートでLANケーブルを使いWHR-G(無線ルータ)のWANを結んでいます。
無線ルータでは別の部屋の家族のPCに飛ばします。

WHR-G(無線ルータ)1台で、有線も使えば解決してしまう事なのですが
PPPoEのスループットが低いため速度がでませんでした。
なので有線を使う分には有線ルータを使いたいと思い、2重にしようとなりました。

WHR-G(無線ルータ)は現在ブリッジにて使用しているのですが、WHR-G(無線ルータ)単体で使用していた時は
接続がすぐ確立したのに、二重状態では接続がすぐ切れたり、接続に失敗したり、接続できなかったりする事が頻繁に起こります。

ルータモードでそのまま繋げば問題ないと言われ、ルータモードも試しましたが設定のほうがよく分からず、おかしくなってしまいました。
このような場合の設定手順などを、教えていただけると助かります。
676655:2008/05/08(木) 06:44:10 ID:e/QsOtR0
回線のほうは、コミュファ(光)です。
677不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 09:03:43 ID:/59hLe51
>>675
よくある構成だよ。うちも似たようなもんだ。
つーか、>>559の「ルータ1のWAN設定」のマンションDHCPを
PPPoEと読み替えるだけでOKのような気がする。
678不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 09:25:34 ID:bd5KNJMZ
やればできるじゃないかw

通勤中に考えてやんよ。
679不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 14:38:25 ID:iAGxXAMA
>>675
WR8500Nに一本化する前にBLR3-TX4+コレガの無線親機(あとから追加)で使ってたけど特に問題はなかった。
全部の端末のローカルIPを把握しておけば、トラブル時にも切り分けがしやすくなるよ
どの機器がどのIPを割り当てられているかを表にして管理するとわかりやすい。構成例を挙げてみる。

192.168.11.0/24での例

BBR-4HG(WAN側は自動取得のグローバルIP/LAN側192.168.11.1と仮定,DHCPサーバはonで範囲は192.168.11.2から5台と仮定)
WHR-G(ルータ機能をオフにすると仕様により192.168.11.100に設定される。DNSとゲートウェイは4HGのIPアドレスを指定)
※WHR-GのIPアドレス取得方法をAUTOにしていると、ブリッジにした際に192.168.11.1になるらしく、これが4HGと同一になったら当然のごとくエラーになる

これで、各端末(自室PC、家族利用PC)はDHCP自動取得の設定にしておき、まず総ての機器の電源を切る。(光終端装置も)
少し時間を置いてから、インターネット網に近い順(光端末→有線ルータ→無線ルータ→各PC)で電源を入れる。
接続構成を変えるときにただ線をつなぎ替えてるとかアホなことをやってたとしてもこれでアドレスの割当が正しくなる。

PC側に割当たったIPアドレスが192.168.11.2〜192.168.11.6の範囲か確認する。
違っていたらマイネットワークにある「ローカルエリア接続」あるいは「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリックして修復を実行。
その範囲で割り当てができていたら基本的な部分はOK

次に、無線子機から有線親機(192.168.11.1)へPINGを飛ばして応答を確認する。無線親機をブリッジにしているということは
有線でHUBを付けたのと同じことなので、各PCがLAN外へ出るための窓口になるのは有線親機になる。
なのでインターネットを利用する総てのPCから192.168.11.1へのPING要求に対しての応答が正常かどうかで
有線ルータから内側が同一LANとして動いているかわかる。

ここまでクリアしてなおかつ繋がらない場合は、状況を詳しく書けば原因を絞り込める。
680不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 19:24:05 ID:eAt81uuV
ムリw
681不明なデバイスさん :2008/05/08(木) 20:07:57 ID:8KHKvjQQ
>>679
>675はWHR-Gをルーターモードにした場合を知りたがってるのだが・・・
682不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 20:49:07 ID:iAGxXAMA
>>681
問題解決と何を間違ってるのかの切り分けが先だよ、アホ
質問者は無線ブリッジを追加したけど安定しないって言ってんだからそっちを安定させれば問題解決だろ?
というか、ルーターモードで使いたいなんてどこにあるんだよ。無線ブリッジでうまくいかないから
ルータモードでも試したいけど設定がようわからんという話だろうが。
683不明なデバイスさん :2008/05/08(木) 21:01:21 ID:8KHKvjQQ
>>682
もっと前の方から読め。
最初はブリッジで接続できてた。
ルーターモードでにしたら安定しないと言っている。

途中から出てきて何を言ってるんだ。
684不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 21:24:41 ID:eAt81uuV
>>682
でもムリw

あんなグダグダ書いてるようじゃあ、質問主に新たな疑問が沸くだけだよ。
あれを理解して実行できるようなら、とっくに取説読んで解決してる。

このスレに取説以上の効果があるとしたら、
ひとつひとつ手順を確認しながら、次のアドバイスを与えてやれることかと。

アカの他人にそんな手間かけてやる必要はまったくないけどなw
685不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 21:25:05 ID:dUOJCpf0
>>679 さん

ありがとうございます。とりあえずその設定で、ブリッジでつながるようになりました。

ただPC起動直後、IPアドレスの取得中という表示がでて1分くらいつながらないときがあったり
すぐ繋がったりする時があったりと、不思議な感じ?です。
686不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 21:31:45 ID:eAt81uuV
>>685
何で繋いでるんだっけ?

XP標準の? それとも、buffaloのクライアントマネージャ?

っていうか、繋ごうとしてる子機は何? ノート? ゲーム機?
ノートなら、無線の子機は何? PCカード? 内蔵?
687不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 21:33:47 ID:Sb9poxGP BE:242217942-2BP(333)
なるほど、このスレ的には2台目のルーターをただのアクセスポイント運用するのはダブーなのか。
688不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 21:50:30 ID:dUOJCpf0
ノートで内臓の、Intelの無線っぽいです

バッファローのクライアントマネージャを入れると干渉するみたいで、
Intelをアンインストールするとドライバごと消えてしまうので

intelので繋ぐように設定しています
689不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 21:54:55 ID:fv+qaVnU
>>687
一部のバカが騒いでるだけ
普通は1台残してブリッジモードにするのがセオリーだよな
690不明なデバイスさん :2008/05/08(木) 22:05:15 ID:8KHKvjQQ
>>689
何でセオリーなの?

ブリッジにすると一部無線のセキュリティが適用出来ないからルータモードの方が
良いという流れの気がするのは俺だけ?
691不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 22:09:42 ID:fv+qaVnU
>>690
マルチSSIDやマルチセキュリティの設定ができる一部の機種を使う場合は・・・という枕詞が必要だな
そういうのができない機種ならルーターモードにする必要性はない
692不明なデバイスさん :2008/05/08(木) 22:13:30 ID:8KHKvjQQ
>688
intelので繋ぐのは当たり前でしょ。それしか入ってないなら。

クライアントマネージャは接続ソフト。その他にWinXPが標準で持ってる機能がある。
クライアントマネージャを使うと不具合が多いよ。
どうしても使いたいなら最新版をダウンロードして使う。(設定が判らない人は)
俺は
WinXp標準で接続してるけど。

で、OSはXPで良いの?

>>691
マルチSSID、セキュリティの機種でも普通にルータモードで繋がる場合は
ブリッジにする意味あるの?
693不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 22:14:31 ID:dUOJCpf0
はい、OSはXPです。
694不明なデバイスさん :2008/05/08(木) 22:29:47 ID:8KHKvjQQ
>>693
XPの機能で接続する場合を説明しとく。
事前に無線親機の設定画面に入って、SSIDと暗証キーをメモしておく。

ネットワーク接続で該当する無線ネットワークを右クリック
利用出来るワイヤレスネットワークの表示を選択。
そうすると、メモしたSSIDの無線が表示されるからダブルクリック
暗証キーを聞いてくるから入力で終了。

現在は上記の設定で接続しているのかな?
695不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 22:38:32 ID:5v65895G
ノート内蔵のIntelで、クライアントマネージャを使っているが何の問題も無いのだが・・・
本当にそれ、クライアントマネージャのせいなのか?
696不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 22:40:49 ID:eAt81uuV
ここはぜひ、XP標準のツールで試してほしい。
Intelのは、ドライバだけ入れるってできなかったっけ?
うちは内蔵のIntel2200BGを、XP標準のツールでつないでるけど。
697不明なデバイスさん :2008/05/08(木) 22:43:17 ID:8KHKvjQQ
>695
家はintelでは無いが、クラマネ使うと偶に切れる。
レジュームから復帰後、自動で接続に失敗する。
WinXP標準にしてからは安定。
特に古いクラマネの時は酷かった。

698不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 22:52:04 ID:NOOeB2mS
>>696
俺も2200BG+インテルドライバのみ+XP標準クライアント
何回かクラマネをバージョンアップしたけど
売りのAOSSが成功したことない
699不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 23:01:04 ID:VXKtj2gf
過去スレ見ずに投下


WZR2-G300N/EV、子機(WLI-TX4-AG300N)につなげてるPCを
約一日程度以上電源OFFしてる状態から立ち上げると、
起動後から数分経つまで親機との接続が始まらない。

DHCP使ってる場合だとIPアドレスの取得に失敗する。
PC側のIPを固定にさえしておけば、子機側の管理画面までなら参照可能。(ただし子機もIP固定)

…という状態で、WPA-PSKのKey更新間隔を10分から最低値の1分に変えたところ、
更に普通の通信中にもブチブチ切断されることに気づく。

もしかしてKey更新間隔の短さと不安定さが比例するのか?
と安直ながら今度は逆に最大値の1440分に変更。
認証レベルはWPA2-PSK,AES。



これで数日様子見してみようと思いますが(現在実施中)、
既に答え見えてますかこれ?
700不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 23:06:51 ID:eAt81uuV
>>699

WZR2-G300Nが2200BGとの組み合わせにおいて、
超絶地雷なのは身をもって経験したが、
付属の子機とでさえ、んーなグダグダとはなぁ。

おれは返品した。

ってのは答えになるのかなw
701不明なデバイスさん :2008/05/08(木) 23:14:43 ID:8KHKvjQQ
>>699
WLI-TX4-AG300Nは電源入れっぱなしだろ?
なんで親機との接続が始まらないとなるのかわからん。
ブリッジにしてるのか?

ちなみに、無線チャンネル固定は必要だよ。
無線チャンネルの選択が下手だから。

702不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 23:18:55 ID:8uqwhHS9
他機種とはグタグダでも付属専用子機となら問題無い筈だが?
付属子機との組み合わせでそのザマなら堂々と返品できるからかえって楽かもしれんな
返品交渉的にも精神的にも。
703不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 23:21:04 ID:kcAbS9EF
WZR-AMPG300NHを購入したのですが、設定画面から再起動すると
ルーターがかなりの確率でハング?(まったく応答が無くなる)します。
電源を入れ直した後とかでしたら、再起動もかかるんですが、
1日2日運用した時の再起動は100%に近い確率でハングします。
これはうちだけの問題?
704不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 23:38:32 ID:flbCZFWj
>>703
その症状はすでに何度か書いてるのでゲップが出そうです。
過去ログ読もうね。
再起動が掛かるような設定変更なんて何度もやるもんじゃないからほったらかし
てるけど困るよな。ファームウェアの更新も失敗したし。再試行でうまく行った
けど。
705699:2008/05/08(木) 23:53:29 ID:VXKtj2gf
>>700
購入半年後でも返品可能ならそうしたい

>>701
子機の電源は当然いれっぱ、
DHCPサーバからのIP取得に失敗するので単純に親機との通信が始まってないって書いたが表現伝わらず申し訳ない。
無線チャンは自動設定にしてるので明日か明後日あたりの結果見てから手動に変えてみる。さんくす
706不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 00:54:13 ID:WkJ0bcyV
>>703
何か設定するたびに必ず再起動になるので鬱陶しいのだが、うちではハングったことは一度も無いな。
設定変更したらノートPCの「Airstation設定ツール」見えなくなったことがあって焦った。
やっぱ有線LAN使える別PCがあると便利だわ。
707670:2008/05/09(金) 20:50:26 ID:G+vjKEJ9
>671
今日は早く帰ってきたのでやってみた。
WLI-TX4-AG300N(AOSS)にPCを2台、親機に有線で1台、
無線はAESで1台、WEP128で1台の構成。(winXP 標準機能で接続)

結果
WEP機は完全に隔離される。
有線、無線ともにWEP機から他のPCへアクセスできないし、
他のPCからもWEP機に全くアクセスできない。

ルータモードでの話だが、親機の設定画面をみるとWEP専用SSIDってのがあって、
この機能は、ブリッジしても有効のままでWEPの通信は隔離されると書いてある。
ブリッジするつもりが無いので試さないけどね。
708不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 21:00:05 ID:gAF/17kH
>>707
それって、WEPのクライアントが、ナンタラっていう機能によって隔離されてるんじゃなくて、
単に、上流ルータ側のPCにはセグメントが違うから繋がらない(あたりまえ)、
ってことじゃないの?
709670:2008/05/09(金) 21:23:56 ID:G+vjKEJ9
>>708
WLI-TX4-AG300Nはルーターではない。(無線子機)
WZR2-G300Nに無線で繋がってる。

WZR2-G300Nがすべての親機で、有線で1台接続。
他のPC(4台)は全てWZR2-G300Nに無線接続になる。

良く調べてから書き込め。
710不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 23:33:47 ID:pjhjoFwC
>>708
707報告では「親機に有線で1台」とあるので、
そもそもの「WEP-有線機間のセキュリティの懸念」
は晴れたということになる。

>>707
ありがとね。
ウチのはプライバシーセパレータ機能はあるけど、
無線各機はセパレートされても、無線-有線間は
見えまくりなのよね……。
711不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 23:50:46 ID:agCdcoeg
仮に、WEPキー破られて侵入されたところで、その先どうしょうもなくね?
共有フォルダ(笑) なんか使わないし。
LAN内つったって、普通は認証いるだろうし。

プリンタ勝手に使われたらキモイけどw
712不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 00:21:55 ID:NqXloYtu
WEP 隔離の「ルータモードのみ対応」ってのは、
ブリッジモードでは「機能しない」んではなく、
「機能させても意味がない」という、
当たり前のことを言ってるだけでしょ。
713不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 00:30:08 ID:J4rbUxPA
まぁ完全に隔離されてたら、AP接続しても意味無いよな。
どこにも行けない、つながっただけの端末。シュールだな。
714不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 01:08:33 ID:eNxoBrBq
プライバシーセパレータ不要ってか
715不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 01:12:47 ID:0RNoTaTO
セキュリティが甘い人が結構居て、
世の中には其の回線をタダで使う人居るみたいだね。
自分で勝手にホットスポットリスト作ったりして。
WEPなら大丈夫なのかな?普通はWEPでもセキュリティが掛けてあればやらないか・・
変質者くらいだな。。結構居るみたいだけど。

>>712
その通りです。

>>713
インターネットには接続できるからゲーム機にはいいんでない?
WEP同士でゲーム機の対戦とかは出来る。。?

今どき、他の高セキュリティ設定が出来るのにPCでWEP接続する必要ないし。






716不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 01:33:52 ID:OEDYGMvj
まあマルチセキュリティよりマルチSSIDのほうが
ブリッジでも使えるから今後は牛でも出て来るんじゃね
717不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 02:42:40 ID:NqXloYtu
>>715
>インターネットには接続できるからゲーム機にはいいんでない?
俺へのレスだろうからブリッジモード時の話。WAN がなければ外へ出られない。

>WEP同士でゲーム機の対戦とかは出来る。。?
ゲーム機同士が、直接通信せずに
そんなことをして意味があるのかというのは置いておくとして、
実は 670 が調べようとしていたことは設定画面に全部書いてあったが、
WEP 同士だけはなんとも。
2行目を信じるなら「できない」が、3行目を見ると「できる」ようにもとれる。
まあ、WEP 機が複数あることを想定せずに余計なこと書いちゃっただけで、
「できない」で正解だとは思うが。

WEP専用SSID隔離

携帯ゲーム機器と無線パソコンを、ご家庭で同時に使用される場合にセキュリティを高く保つことができる機能です。
設定を有効にすることで、WEPで接続している無線機器は Internet側とだけ通信可能になります。
WEPで接続している無線機器はWPA-AES/TKIPで接続している無線機器と有線LANポートに接続している機器との通信を遮断されます。
ルータモードOFF(アクセスポイントモード)で動作中に本機能を有効にした場合、 Internetポートが有線LANポートとなるため、 WEPで接続している無線機器は、通信できない状態になります。ご注意ください。
初期値は[無効]です。

そういや、ブリッジモードではわかりにくいと思ったのか、
アクセスポイントモードという言葉に変えようとしているふしがあるが、
徹底できておらず混在してるので、かえってわかりにくいw
718不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 05:46:07 ID:ZctsmE3u
ブリッジモードがよく分からないんだけど、ルータ2のDHCP機能を止めることがブリッジモードっていうことですか?
それとも、ルータ1のLANポートとルーター2のLANポートをつなぐことがブリッジモードっていうことですか?
719不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 09:50:33 ID:K/UuaU+X
ところで、一般に設置してあるWEP破られた
って報告あるの?
技術的に可能だとか、クラックコンテストとかじゃなくって
720不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 10:22:38 ID:AzhmeVTp
WHP-HP-GでNAT機能切るとルーターの設定画面に入るとき
アクセス設定のInternet側リモートアクセス設定を許可するの設定とか許可ポート設定を無視して
LAN側ポートに接続されてるクライアントと同等の条件で設定画面に入れるんだけど
これってバグだよな?
721不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 10:42:05 ID:I7slatu1
WHR-HP-G に WLI-UC-AG で接続しているPCが
スタンバイから復帰すると、ブラウザを開いたときに
ベーシック認証のユーザ・パスワードを求められて、
応じないと接続できない状況です。

クライアントマネージャ3にて手動で接続
しなおすとベーシック認証なく接続できます。

このような状況は既出でしょうか?
722不明なデバイスさん :2008/05/10(土) 11:14:51 ID:0RNoTaTO
>>716
牛は既にマルチSSIDで3系統だろ。
マルチSSID自体はブリッジでも使えるんだよ。

それにプラスしてWEPの隔離が出来る。

ブリッジだとWEP隔離しても、WAN側のルーターで隔離できないから意味がないだけ。
WAN側は別の機器だし。当たり前だよね。


むしろ、みいそ が真似すると思うけど。
723不明なデバイスさん :2008/05/10(土) 11:29:33 ID:0RNoTaTO
>>718
基本的にルータ2台ある時に、WAN側にDHCP機能を持たせて
その後に付く機器のDHCPを止める事。

>>717
DHCP持ってないモデムに直接繋いでブリッジにする事はしないだろ?
DHCP持ってるモデムにブリッジで繋ぐ分にはWEP機もインターネットみれる。
724不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 11:55:37 ID:rV89ND7o
>>720

>LAN側ポートに接続されてるクライアントと同等の条件で設定画面に入れるんだけど

どこに繋いだやつから?
725723:2008/05/10(土) 13:20:37 ID:0RNoTaTO
>>717
ごめん、ブリッジでWEP隔離すると駄目だ。完全に孤立する。

WEP隔離しなければブリッジでも大丈夫。インターネットみれる。
この場合、只のマルチSSIDになるけど。
726不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 14:06:25 ID:eNxoBrBq
>>717
なるほど
通常の無線ポートはLANポートとブリッジするけど
WEP専用無線ポートはLANポートとブリッジしないって事か
727不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 14:19:57 ID:CP1eM0Ic
>>720

NATを切るって事は。
PC1(192.168.0.2)───(192.168.0.1)WAN[ルータ]LAN(192.168.1.1)
として、PC1からhttp://192.168.1.1/にアクセスできて問題なし
とエスパーしてみたが・・・

まあ、用語とか機種とかがめちゃくちゃで、言っている事がさっぱりだけどね。
728不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 15:11:56 ID:cU+j2Z4v
>>720

設定画面が拝めてしまうPCは、そのルータのどこに繋いでるの?
729不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 15:19:20 ID:cU+j2Z4v
ってか、NAT切って、WANポートとLANポートの区別が無くなるのは、
極めて合理的だと思うが?
つまり、そういう仕様かと。

それで何か都合悪いの?
730不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 17:51:17 ID:J4rbUxPA

PC -----------+--(172.31.0.0/24)----------- router(WAN) ---- modem ----(internet)
PC -----------+                   (LAN)172.31.0.1
PC -----------+                     |
                                 |
                              (WAN)172.31.0.99
PC -----------+--(192.168.0.0/24)---------- router[WBR-B11]
PC -----------+                   (LAN)192.168.0.99
MY -----------+                     |
(defaultRouter:192.168.0.100)               |
                                 |
                              SwitchingHUB
                                 |
                                 |
                               (LAN)192.168.0.100
PC -----------+--(192.168.0.0/24)---------- router(WAN) ---- modem ----(internet)[FLets-OCN]
PC -----------+                   [WHR2-G54]

現状この構成で、WHR2-G54をWZR-AGL300NHに置き換え予定です。
フレッツのIPv6サービスは、PC[MY]から利用可能でしょうか?
WZR-AGL300NHのLANポートや直下の無線端末からアクセス可能なのは
想像に難くないんですが、上記構成では???PC[MY]のOSはVistaです。
IPv6も良く分からなければ、IPv6パススルーってのも良くわからんです。
731不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 20:00:49 ID:AzhmeVTp
>>723,728
WANポート

>>727
機種は間違い、WHR-HP-Gね。
それはブリッジモードの動作。
NAT機能OFFにしただけならWAN側に繋がったクライアントPC1からは
192.168.0.1でWHR-HP-Gの設定画面にアクセスする。
その例でPC1からhttp://192.168.1.1/にアクセスできたらおかしいし実際出来ない

>>729
ルーター機能切ってブリッジモードに設定した訳じゃないんだから本来はWANポートとLANポートは区別されるべきだよ。
ブリッジモードならWANポートとLANポートに区別がなくなるのは合理的っつーか当然の動作だけど、
ルーターモードでNATなしの設定じゃ、おれの場合だとWANポート側は192.168.0.0/24、LANポートは192.168.1.0/24の範囲のアドレス持ってるし、
ルーティング機能は生きてるんだからWAN側とLAN側は区別されてなきゃおかしい。
マニュアルによるとIP Unnumbered環境で使ってると強制的にNATが無効になるらしいけど、そうなるとInternet側からも
設定画面にアクセス可能になる。有線LANポート側からの設定アクセスのみ許可する設定でパスワードなしで
運用してる人がいたら困るかもしれない。
おれは違うから別に不都合は無いけど。


internet-----有線ルータ(192.168.0.1/24)-----PC1(192.168.0.2/24)
                          └(192.168.0.100/24)WHR-HP-G(192.168.1.1/24)----PC2(192.168.1.2/24)

これでWHR-HP-Gの設定じゃ「Internet側リモートアクセス設定を許可する」の設定を無効にしてるのに
PC1からhttp://192.168.0.100/で管理画面にアクセス可能なのはおかしいだろ
NAT機能有効にするとちゃんとアクセス弾かれるのに。
732不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 20:25:54 ID:nUdlIUEX
>>731
Internet側=WAN側と勘違いしていまいか、Internet側=グローバルIPアドレスって意味だろう
733不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 20:26:56 ID:cU+j2Z4v
言ってることはよくわかった。
たしかにその挙動は、理屈としてはおかしいね。

だが、このカテゴリの製品として、NATオフのルータ、
っていう使い方は想定されてないだろうから、仕様のツメが甘くても仕方ないな。
厳しい言い方すると、期待する方が甘い、というか。
734不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 20:29:42 ID:cU+j2Z4v
>>732

おまい天才www
735不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 20:56:15 ID:cU+j2Z4v
実際、リアルなWANから入ってみて欲しい。
これで入れたら、マズいな。
判ってると思うが、LANから直接グローバルIP叩くなよ?w
串通すか、ググルの翻訳でも通せ。

それで弾かれるようなら、>>732の言う通り、Internet側=グローバルIP、ってことね。
か、クラスCだけ通す、とか訳わからん仕様w
家庭用製品にはよくあること。
736不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 21:24:07 ID:cJO0TJzQ

【無線LAN親機の型番】WHR-HPAMPG
【無線LAN子機の型番】内蔵無線
【無線APと無線子機はセット品か?】No
【購入方法】新品で購入
【キャリア/ISP】HIHO
【モデム型番】AtermWD606CV
【APに接続しているPCの全台数】有線: 1台  無線: 1台
【無線APの用途】ルーターモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】XP SP2
【トラブルの詳細】WPA-AESで接続出来ない。WEPでは不安定
【APとPCの距離】2m以内
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】No
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES

客先で購入したこの無線LAN親機がなぜか設定出来なかったので
自宅に持ち帰って調べているところです。
WPAではつなぎに行ったままつなげない状態が続き、
WEPにしたらつながっても安定しません。
Network Stumblerで見ているとSSIDの末尾に文字化けしたものが付いていて、
1秒ごとにその文字化けの文字が変化するみたいです。
737不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 21:30:23 ID:eNxoBrBq
>>735
有線ルータが存在するから何も検証できない気がする

>>731
> NAT機能有効にするとちゃんとアクセス弾かれるのに。
確かに、バグでなければ変な仕様だ
738不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 22:36:20 ID:nUdlIUEX
>>737
NATで弾いてるんだろう。
739不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 23:41:30 ID:eNxoBrBq
>>718
ルータモードは、WANポートとLANポート・無線ポートとの間でルーティングするモード
ブリッジモードは、しないモード

DHCPとは直接関係無い

それと、どっちのモードでもLANポートと無線ポート間でブリッジが機能しているので
「ブリッジモード」という用語は実態にそぐわない
740不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 03:03:14 ID:X+Ro6Uy5
すいません、質問です。
最近OCNに加入し、DELLのパソコンを購入して、
アンケに答えてWHR−G/Uをもらいました。
前のパソコンに繋げていた時は速度が50Mbbsは出ていたのに(ルータはまだ繋げていませんでした)
パソコンを新しく購入して最初のOCNの接続設定の時にルータを使っての接続をしてみたのですが、
速度が34Mbbsくらいに落ってしまいました。
これは今2重ルータの状態なのでしょうか、
それとも別のことが原因でなったのでしょうか?よろしくお願いします。
741不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 03:07:13 ID:HjiOvYOE
無線LANとPC
無線LANとPSPで同時につなぐことは出来ますか?

WZR2-G300Nを使っています。
片方ずつならできるんですがクライアントマネージャから
残りのもう片方をつなぐと先に繋いでたほうが切断されてしまいます。
742不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 07:01:11 ID:PcuPoCWn
>>736の件
何も変更していないのに、なぜかその後WEPで安定し、WPA-AESに設定しなおしても問題無くつながっている。

いったいなんだったんだろ。
743不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 08:52:44 ID:PiDqvkSH
>>741
またブリッジ(略

>>742
干渉してた隣が設定変えたとか?
744不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 10:05:09 ID:PcuPoCWn
>>743
でも再度NetworkStumblerで接続にいくとやっぱり
SSIDの末尾が文字化けして接続断になる。

なんだこりゃ?
745不明なデバイスさん :2008/05/11(日) 11:08:56 ID:BCdt10Js
>>741
PCを有線でWZR2に接続して、192.168.11.1と入力、rootと入力してリターン。
WZR2の設定画面に入って無線設定の項目のAOSSを開き、WEP専用SSID隔離を有効。
WEP専用SSIDの暗号化レベルはゲーム機に合わせて設定。
その画面の下の方の WPA-PSK-AES or WPA/WPA2-PSK-mixeed のSSIDと暗証キーをメモ。
(メモ帳にでもコピペして貼り付ける。)

これで同時に接続出来ると思うけど、駄目ならPCはマニュアル設定。

PCの方はクライアントマネージャ使わずにOSの機能で接続。(アンインストール)
VISTAは良く判らないが、XPは >694を参考に。。
(マニュアルの方が安定するよ。)
746不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 12:06:01 ID:PcuPoCWn
>>744の件
しばらくつながらない時にNetworkStumblerで見てみるとなぜかSSIDが空欄になっている。

こりゃ初期不良だな。今まで無線LANルーターを20台以上見てきたけどこんなことは初めてだし。
747不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 12:10:30 ID:lgDgpAb0
>>723
WAN側のルータをブリッジモードにして、2台目をルータモードするってのはどうなの?
2台目だけ設定すればいいような気がするんだけど
748不明なデバイスさん :2008/05/11(日) 12:36:41 ID:BCdt10Js
>745
書き忘れたけど、ブリッジモードだったらルータモードに直す。
(その場合は一旦電源を抜いてリセット)

設定するついでに、バッファローのサイトから最新のファームを落としてきて
ファームウエアの更新するといい。

>747
WAN側ルータがホームゲートウェイみたいにIP電話の端末を兼ねてると出来ない。
普通のルータなら、それで良い。
749不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 14:03:17 ID:lgDgpAb0
>>748
うちはモデムが別々だから大丈夫ということか
ありがと、もう1台買ってくる
750不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 15:04:11 ID:iJ8unaVI
buffalo のファームウェア更新は劇的に改善されるよな
普段ラグラグだった俺も全くラグがなくなった
751不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 15:20:52 ID:XMTc2dCI
WHR-HP-G54なんですが、今のところ、有線で繋いでます。
実効速度がモデム直結で60Mあったのが、40Mまで落ち込みました。
ルータを噛ませると速度って、こんなに落ちるもんなんですか?
752不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 15:24:59 ID:d3vycOES
>>751
 俺はWZR2-G300Nなんだけど、BLW-HPMM-Uの時は(有線)70Mぐらいでていたんだが
 コレに切替えてから19Mもでなくなった・・・・。
 有線弱いのかね・・・・?
753699:2008/05/11(日) 15:47:34 ID:7HnseLP4
ご報告。WZR2-G300N/EV、key更新間隔を延ばして様子見してますが
ブツブツ切れたりというような問題は出なくなりました。一安心。
ちなみにルータモードで運用中。
754不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 16:02:01 ID:yfXQrfI6
>DHCPクライアントに関する対策を行いました。
 >DHCPクライアント機能使用時、DHCPサーバへ更新リクエスト後、
 >通信が途切れる不具合を修正しました。

直ってない
755不明なデバイスさん :2008/05/11(日) 19:50:32 ID:BCdt10Js
>>752
我が家のは60M出てるよ。
756不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 23:31:27 ID:9vBIyEN5
>>755
なんでだろ・・・? PPPoE 接続 BBIQなんだけどね。
んー
757755:2008/05/11(日) 23:47:11 ID:BCdt10Js
>756
こっちは光ONEだよ。ホームゲートウェイに直で62Mだから、殆どロス無い。
ホームゲートウェイに繋ぐだけで、設定なんて無いからかな。

ところで有線回線の話だよね。
無線だとコードレスフォンが影響していて、条件の良いCHで30Mしか出ない。
変なCH選ぶと10Mも出なくなる。
11a/nに乗り換えようかと思案中。。
758不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 05:55:55 ID:h/Qzuh/Y
>>757
WZR-AGL300NH速くて良いよ
マジお勧め
759不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 07:15:46 ID:EsJffMW1
WZR2-G300Nを使用

USB付属タイプを購入して
デスクトップに接続して使用しています。

チャンネル自動だったのを
固定(とりあえず2に固定)したら、
安定するようになった。

最悪な商品だなぁ
ほかのメーカーの無線LANも
こんなもん?
760不明なデバイスさん :2008/05/12(月) 08:20:54 ID:KQvSzPH8
>759
既出
無線CHの選択が下手なだけ。固定すれば問題ない。
2.4GHzはコードレスフォン,電子レンジが近くにあると、どこのも駄目。
家はCH2だとコードレスフォンでOUT。
周りにどんな周波数が居るか探索して固定するのが一番。
761不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 12:56:58 ID:qeC1nv8M
コードレスダメなのって、デジタルだけな。
アナログは関係ない。

うちはそういう理由で仕方なくアナログ。
762不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 15:54:11 ID:SjBT8OXs
アナログコードレスって、音声ほぼ生で搬送波にのってるがいいのか?
盗聴器要らずだなオイ。
763不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 15:59:23 ID:k70FWTO8
XPのSP3導入したら、WLI-U2-G54HPでネット出来なくなった。
SP2に戻すと正常に動くんだけど、新しいドライバーを待つしかない?
764不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 16:45:21 ID:4I99cLSV
>>763
うちの環境でははSP3にしても問題なく動いてるよ
765不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 17:41:52 ID:j00RYeYM
>>757
 有線ですね。
766763:2008/05/12(月) 17:57:32 ID:k70FWTO8
>>764
じゃあ、うちの環境のせいか。
SP2だと問題ないんだけどな。
ドライバ入れなおしてもダメだったし、困った。
767不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 18:37:07 ID:Bb7LDDpu
WEPの解読テストは最近いくつか出ているけど
ネットランナー最新号にも載ってるな
WEP64で1分くらいWEP128でも2、3分で破ってた
MACアドレスやってても+数分で破れるらしい
WPAは総当りなので早くても数年かかるらしい
768不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 19:15:09 ID:h/Qzuh/Y
おいおいマジかよ
Wiiを無線で繋ぐのやめようかな
769不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 19:35:41 ID:LdNGuBOf
>>768
Wiiは家庭用ゲーム機で唯一WPA2まで対応してますよ?

DSがWEPまでだからやばいけど。
770不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 20:11:25 ID:McylYx2y
>>768
おいおいマジかよ
Wiiを無線で繋ぐの危ないならWPA2ってダメかよw
771不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 21:25:43 ID:JB62SiJs
WHR-HP-G54/PHP
が家にあるのですが、Vistaにも対応しているでしょうか?
772不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 21:37:17 ID:JB62SiJs
あ、対応予定って箱に書いてありました
773不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 21:53:45 ID:KQvSzPH8
>>772
問題ないけど、詳細はバッファローのサイトに行って確認しな。
クライアントマネージャの対応だけだと思うから、最新版をDL。
OSの機能で繋ぐ分には関係ないだろうけど。。

その上で、判らないことは質問してね。
暮れ暮れには答えて貰えないよ。

774不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 01:27:55 ID:eCKXKmhE
自室にPC買ったんで無線デビューしようと思ってたんですが、
新しいLAN端子セット発売直前なんスね…待った方がいいよね。
20日前後っぽいですが、公式発売日ってのは無いの?
775不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 06:17:50 ID:IcGFLpKS
>>774
アマゾンでは20日発売で、2万円割る価格で予約受け付けてる。
俺は予約した。
776不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 09:11:35 ID:vuczLlxj
俺も予約した。が本体の情報があんまりなくてちょっと心配
情報が少ない=文句ない
と読み取ってるが。ちゃんと21日ぐらいには発送してくれればよいが。
777不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 10:40:31 ID:s/uUxISM
ONU---BHR-4RV----WZR-AGL300NH-----WLI-UC-AG300N---PC1
| |
| |
| WLI-TX4-AG300N----PC2
PC3


上記接続状態なのですが
下記の3点に関して判る方はいらっしゃるでしょうか?
よろしくお願いします。

1.PC2の電源を落とした状態で有る程度の時間が立つと
  PC1からWLI-TX4-AG300Nへのアクセスが出来なくなる
  WZR-AGL300NHのクライアントモニタを見ると接続は行われている

2.WZR-AGL300NHのANY接続を不許可にするとWLI-TX4-AG300N接続出来ない事が有る

3.PC1又はPC3からWake-on-LANでPC2を起動する事は可能なのでしょうか?


778不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 10:57:26 ID:ldBDQ/br
ONU---BHR-4RV----WZR-AGL300NH-----WLI-UC-AG300N---PC1
| |
| |
| WLI-TX4-AG300N----PC2
PC3


ずれたんで、再度
779774:2008/05/13(火) 10:57:58 ID:eCKXKmhE
>>775-776
やっぱりアマゾンですかね。18日って所もあったけど高いし
よし、konozama覚悟で予約して来よう
780不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 11:00:27 ID:ldBDQ/br
ONU---BHR-4RV----WZR-AGL300NH-----WLI-UC-AG300N---PC1
        |         |
        |         |
        |       WLI-TX4-AG300N----PC2
       PC3

スペースを全角に変えて再度チャレンジ
781不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 11:01:13 ID:+KCyGmwO
>>777
俺に理解できないだけかも知らんけど。図が変じゃない?
WLI-TX4-AG300NとPC2はWZR-AGL300NHに無線でぶら下がってるってことでいいんだよね?
PC3はどういう風に繋がってんの?

で、うちではWLI-TX4-AG300Nにぶら下げたHDDレコをMagicPacketで起動できる
からたぶん3はできると思うけど。
2は多分時間が掛かるだけで放置すればいつか繋がるんじゃねぇの?
特に無線の環境が悪くて親機がころころチャネル変えたりするようだと
運が悪けりゃ繋がんないかもね。
782781:2008/05/13(火) 11:06:19 ID:+KCyGmwO
とりあえず>>780見て物理構成は理解した。
けど、PC3から起動できるかはWZR-AGL300NHがルータなのかブリッジなのかで
変わる気がする。ルータになってるようだと多分PC3からPC2の起動は無理じゃね?
783不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 13:25:34 ID:Ax67joVv
AirStationの中にコイン電池入ってるとは知らなかったな
784不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 14:23:06 ID:/e0fB3gM
まじで???
785不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 16:18:30 ID:t5jhkiBu
設定保存用の電池ぐらいどの電気製品にも入ってるだろ・・・
786不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 17:14:29 ID:FW9+hdjt
>>785
設定はFlashROM
電池はRTC用
787不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 17:15:41 ID:+KCyGmwO
いまどきSRAMで設定値保持するとかあるの?FlashROMに記録するんじゃない?
788不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 17:16:02 ID:gDtI5KMy
>>785
すべてが設定保存のために入っていると勘違いするな。
ルーターとかは長い間電源抜いておいても初期化しない限り設定消えないだろ
789不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 18:05:33 ID:imOLwN9M
WHR-G54S ファームウェア Ver.1.43  (WinXP SP2)

これを使ってるんだけど、「インターネット接続の再設定を行う」をすると
たま〜にネットに接続できないことがある。
ver1.43になってその頻度が多くなった・・・。

おまいらのWHR-G54Sはどう?
790不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 13:53:51 ID:zN//GrSA
オイラのWZR2-G300N
PCをXP/SP3+IE7にしてからWeb表示がダメダメだったけど
なぜか設定画面から再起動かけたらOKになった
AC電源OFF/ONでの再起動とは違うのかな
791不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 14:47:56 ID:HuRH+uLQ
>>789
切断→接続だとネットにつながらない状態はよくある。ってかそうなるw

だから停止→開始→接続でやってるよ。こっちなら完璧に動く。
どうせIDチェンジのためだけに回線切ったりしてるだけなんだから
できさえすればどうでもいいけどねw
792不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 15:10:27 ID:UKdM37QB
今まで無線の子機にPCカードタイプのWLI-CB-G54Sを使っていたのですが、
今度のデスクトップPCにはPCカードを挿せる場所がありません。
そこで子機を新調しようかと思うのですが、今買い換えるならどれがお勧めでしょうか?
ちなみに親機はWZR-HP-G54です。
793不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 16:10:58 ID:f2PAsoQ3
>>791
なるほど、"停止"を先ず先にやってるのか。
俺も今度からそうしてみようかな。
794不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 20:18:37 ID:fvCRTaR9 BE:968871348-2BP(333)
>>792
すんなりつなぐならUSBタイプ。
こんなんもあるから、使おうと思えばそのまま使える。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000SLP50G/
設置位置によるけど、デスクなら有線で繋いだほうがええんじゃないかなぁ。
795不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 20:50:16 ID:9zcklkby
>>792
イーサネットコンバータ
796不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 21:13:12 ID:GfU2jNn8
WHR-Gを使用しているのですが、外付けアンテナを買おうと思い間違えてWLE-AT-AMGを買ってしまいました。
とりあえず取り付けてみましたが、電波がアンテナ指向とは逆方向に飛び、標準アンテナよりも弱くなってしまいました。
WLE-AT-AMGとWLE-AT-AMGの違いはなんなのでしょうか?

そしてあわよくばWLE-AT-AMGを使って距離を伸ばしたいのですが何か方法はないでしょうか?
もしいい方法を知っていたらぜひ教えてくださいm(__)m
797不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 22:35:44 ID:Jrnkvhj4
返品orヤフオク
798不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 22:37:54 ID:CUR6l0fk
対応したないのによくつけたな
799796:2008/05/14(水) 22:57:54 ID:GfU2jNn8
端子自体は一緒だったので取り付けはできました。
WLE-AT-DAHとWLE-AT-AMGの11g用のアンテナは同じ構造なのではないんですかね^^;?
800不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 23:03:05 ID:CUR6l0fk
対応表はXだからつかえないだろうな
801不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 01:04:06 ID:aqYtuNpy
>>794-795
どもです。安定性でイーサネットか・・・手軽にUSBか。
イーサネットってPCの裏側に設置になりますけど、感度いいんですかね?
位置上前面につけたほうが受信度よさそうな感じですが。
802不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 01:44:57 ID:oZONpKZE
>801
勘違いしてないか。こういうのだぜ?
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-amg54/
LANケーブルで子機とPC本体を接続する。子機はどこにおいてもいい
LANポートがないデスクトップPC(みたことない)があったら使えない。
PCから見れば有線接続
803不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 02:38:29 ID:A3wfhqr3
WLI-TX4-AG300Nに変えたのですが電波が25-50%ぐらいで80-200Mbps
旧子機+指向性アンテナならば70-100%でるのですが11Mbps

いくら速度が出ていても電波が安定している方がいいのでしょうか?
WLI-TX4-G54HP+指向性アンテナに買い換えて54Mbpsにすることも検討しています
804不明なデバイスさん :2008/05/15(木) 09:03:10 ID:JpfxLO24
>>803
接続が切れなければ問題ない。
切れる様なら、親機の周波数をマニュアルで変えて、一番良いCH探してみたら?
(CH1とか低い周波数の方が届きやすい)
どうしても駄目なら、親機の方を変えたら?
親機は何を使ってるの?
805不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 12:34:47 ID:A3wfhqr3
>>804
モデム >> WR8500N(親機) >> WLI-TX4-AG300N(子機) >> PC1&WBR-B11(親機) >> PC2&PC3
(WLI-TX4-AG300N + WBR-B11)で中継機として使用しています

chをいろいろ変えてみましたが改善せず
やはり1-3階なので指向性アンテナがないとキツイようです
いまのところ接続は切れていませんが、悪いときは10%台に突入するのが不安です
806不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 13:34:28 ID:lHmAMHzQ
>>794
>すんなりつなぐならUSBタイプ。

ど素人にUSB勧めるとか…
807不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 13:45:59 ID:9Yuf9Y1Y
WZR2-G300N 新しいファーム出てるね。
β2だけど。
808不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 14:09:14 ID:bCejSRu3 BE:1089979294-2BP(333)
>>806
マズいか?
俺がEthnetコンバーターにいい思い出無いだけなんかな。
809不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 14:47:38 ID:aqYtuNpy
>>802
ああ、そのタイプですか。PCI用と勘違いしてました。
でもちょっと高いすね・・・2~3000円程度で繋げればいいんですけど。
810不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 15:15:25 ID:bCejSRu3
>>808
どんな思い出だよw
それと、Ethnetってなんだよっ!

おいらもEthernetコンバータとの思い出ってあまり無い
っていうか使ってるかわからないくらい
空気みたいなもんだから、思い出も設定のとき以外、作りようがない
811不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 15:51:00 ID:G7hSRU22
>>805
・どこまでが1階で、どこからが3階か?
・どこが無線で、どこが有線か?
・旧子機+指向性アンテナを使っていた時は、どういう接続図だったのか?
・速度とは、PC1−3の内、具体的にどのPCの速度を指していってるのか?

以上を書いてもらうと、アドバイスしやすいかも
812不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 17:13:34 ID:j57wvmg9
誰かWZR2-G300Nの新ファーム試した人いる?
813不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 17:22:46 ID:JpfxLO24
>>805
11a/n、11g/nのどっちで使ってるの?
814不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 18:03:29 ID:oKqSBRWn
>>810
スペル怪しいと思ってたらやっぱり違ってたか。スマンヨ。

ついでっちゃ何だが、USBタイプのどこがマズイかkwsk
815不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 18:15:13 ID:jLLo3DD+
ぺた

●WZR2-G300N ファームウェア for Windows Ver.1.52β2 (2008年5月15日掲載)

●WZR2-G300N ファームウェア for Windows Ver.1.51 (2008年5月15日掲載)
816不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 18:20:25 ID:uOTJIBn0
同じ日に二つのバージョン出すとか、何の嫌がらせかと思ったら、
サイトの日付間違ってんのね。
817不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 18:27:36 ID:GUrLQZz+
>>814
一例
無線LANの質問スレ 15問目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203004691/4
818不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 19:35:16 ID:oKqSBRWn
>>817
thx.
なるほどな。
USBは手軽と思い込んでた俺の知識不足だ。

ウチは無線のデスク1機あるけど、前記のPCI+CardBusで安定してるよ。
各階にAP置いてるのが効いてるだけかも知らんがな。
819不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 21:18:05 ID:A3wfhqr3
>>811
速度は新旧ともに親機1とPC1との間の速度です

<新>
モデム
|有線
WR8500N(親機1)   ここまで1階
|無線
WLI-TX4-AG300N(子機) ここから3階
┣PC1有線
WBR-B11(親機2)有線
┣PC2無線
┗PC3無線

<旧>
モデム
|有線
WBR-B11(親機)
┣PC2有線   ここまで1階
┗PC1無線(Card+指向性アンテナ) ここから3階

>>813
11g/nです、11a/nは電波が半分ぐらいになるのでやめました
820不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 21:59:47 ID:G7hSRU22
>>819
元々は、WBR-B11から1つのみ無線の電波が出てたのが、
現状は、WR8500NとWBR-B11から2つの電波が出てるよね。
しかも、11aは障害物に弱く、1階と3階では難しいと思うので、
通信するなら11b/gになるから、同じ周波数帯で混信している可能性が考えられる。

で、改善案
1、WR8500NとWBR-B11のチャンネルをできる限り離してみる(1と11とか)

2、メーカー違うが、駄目元で、WR8500NとWBR-B11の間をWDSで設定し、
  成功したら配線を変更する
  
3、上記で駄目で、もう一つイサコンとアンテナ買うくらいなら、
  そんなに値段変わらないので、NECのルータもう一台買ってリピータで設定。
  無線の混信も防げるし、WBRを使用しないので、速度の向上も見込めるかと
821819:2008/05/15(木) 22:14:52 ID:G7hSRU22
よくよく考えたら、選択肢の2だと11bで接続するから、無線の速度は、
11Mbpsが最高なんで、前と変わらないね。
だから、やっぱり1でダメなら3かなと。

あと、指向性のアンテナは、電波を増幅してるわけじゃなくて、一方向に、
電波を集中しているものなので、それほど効果があるとは思えないんだよね。
(下のイメージ)
やっぱ、電波を増幅するために、NECルータの購入がいいかなと。

初期状態   アンテナ付      ROUTER2台
  PC      
  ↑                     ↑    ↑
←AS→    AS→→→       ←AS→ ←AS→
822不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 22:45:58 ID:JpfxLO24
>>821
11g/nで繋いでると書いてある。11a/nでは無いそうだ。
80M〜200Mでリンクしてるなら問題ないだろ。

周りの家の無線が影響して切れる事が出てきたら
11b,gのノートPCを使って、netstumblerでCH検索して大丈夫そうなCHに再設定でOK。
823819 :2008/05/15(木) 22:58:28 ID:G7hSRU22
まあ、それぞれチャンネル変更で、問題改善すれば、一番ですね。

ちなみに、よくよくよく調べたら、WR8500NはWDSできないので、
購入の選択肢としては、下の3つになりますね。


1、BUFFALOのWRP-AMG54のような中継機を2階に挟む
2、イサコン+無指向性のアンテナを買う
3、両方買う

824不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 00:39:50 ID:v5UfdnJQ
こないだようやっと問題解決したばっかしでβ2とかwww入れたくねぇwww
825不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 01:22:38 ID:5b4lMHWz
>>810 って、>>808 の自己フォローかと思ったが、
イーサネットコンバータへの印象が真逆だな。
ID かぶった?
826不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 01:36:47 ID:GVHn3wv7
>>820-823
WBR-B11の電源を落としてもch変えても変化なしでした

言い忘れていましたが建物は鉄筋です
隣家がとても近いので、隣家の壁に反射して窓から電波が入っているようで
指向性アンテナを窓から斜め下に向けると平均20%が平均80%以上になります

お話をうかがったかぎり通信が途切れることはなさそうなので様子を見ます
どうしても納得いかなければ、みなさんの意見を参考に買い足してみます
ありがとうございました
827不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 02:30:12 ID:Unt5o9Tz
>>825
自演だろ
828不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 04:25:25 ID:/C/7WlZY
>>796
> 電波がアンテナ指向とは逆方向に飛び、標準アンテナよりも弱くなってしまいました。

電波が逆方向に飛んでいるのなら、アンテナを反転させればよいのでは?
829不明なデバイスさん :2008/05/16(金) 08:01:05 ID:JJhliRwA
>>826
高くつくけど、親機とイーサのセット WZR-AGL300NH/E を買って
2台組み合わせて中継器として2階に置くという手もある。
830不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 09:56:29 ID:9oXtMQTo
>>825
(;゚д゚)マジダ・・・
自演ではないよ

・・・学内か?
831不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 12:53:23 ID:jyCcDT5a
WBR-B11で無線で使っていたんですが、遠くに行くと電波が弱いので
中継機としてWRP-AMG54を買ったんですが、設定がわかりません。
サポートに電話して聞いたんですけどわからないと言われてしまいました。
誰か詳しい方教えて欲しいです。
XPのノートPCです。回線はフレッツ光です。
832不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 13:21:01 ID:aqeE65YV BE:1059702757-2BP(333)
>>831
g/bの電波拾って、aで送出する仕様のようだが、お使いのPCの無線カードはIEEE802.11aに対応されているか。
833不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 16:42:12 ID:NLo3CTV3
親機と子機(デスクトップPCだからUSBタイプ)のセット買いたいんだが
WZR-G144NH/UのセットかWZR2-G300N/Uのセットで迷ってる
どっちが良さげ?

WZR2のほうが安いんだが子機がショボそうなんだ・・・これで無線ちゃんと送受信できるのか?
834不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 16:53:23 ID:T2DCczCa
>>373
遅いレスですいません
丁寧な説明ありがとうございます。

まだ買ってなかったりしますが、
http://www.buffalo-direct.com/network/4981254661987.htmlをそのうち買おうと思ってます
835不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 18:54:08 ID:9x7Y7rJ1
>>833
できません。
836不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 20:24:24 ID:JJhliRwA
>>812
試したけど、家の場合は可も無く不可も無く。
WLI-TX4-AG300Nに繋げてるPC立ち上げてから接続できるまでの時間はOS起動後30Sec位で変わらず。
1台でも立ち上がってれば早いんだがな。何で時間が掛かるのか?
TX4のファーム待ちかな。
837不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 20:36:54 ID:NL8poXsz BE:1634969096-2BP(333)
>>836
自動切断してる?
838不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 20:41:24 ID:JJhliRwA
>>837
自動切断って?
839不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 22:05:10 ID:NL8poXsz BE:1211088858-2BP(333)
>>838
PPPoE接続じゃないのだったら外してる。スマヌ。

PPPoEの設定項目に自動切断ってない?
手元のWER-A54G54にはあるんだが。
PPPoEの認証に大体30秒だかぐらいかかるからそうなんじゃないかと思ったわけだが。
840不明なデバイスさん :2008/05/16(金) 22:06:36 ID:JJhliRwA
>>839
PPPoEじゃない。けど、似たような物?仕様なのか?
841不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 00:26:41 ID:sylgR4o1
ホニャララa、ホニャララb、g
ってのに対応している親と子を持っているが、何これ?

子をAにして、とか手動でセッティングできますか?
また、親機の設定画面からチャンネルをスパーと変えるとなにか不具合がでます?
842不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 00:45:20 ID:qCrz9fMk
>>841
11a,11b,11g,11nは通信の規格、それぞれに特徴がある
親子とも同じ規格に対応していないと通信できない
チャンネル変更は親機だけ弄る、子機はノータッチ
843不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 00:52:50 ID:GekhFWYj
>>841
日本語もまともに書けない園児さんはデフォルトで繋ぐのが無難かも。
844不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 01:22:11 ID:um26gt1g
WHR-AMG54を使用しています
今日、ルータの設定画面で動作モード切替というのを行いネットができなくなりました
設定をいじったり再起動など行いネットに繋がる用にはなったので切替を戻そうと思ったのですが、
http://192.168.11.1/ にアクセスしても繋がらなくなりました
繋がるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?
845不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 01:52:14 ID:Myt9LUo9
>>844
ルータモードとブリッジモードじゃルータのIP違うよ
機種によってアドレス違うけど、とりあえず192.168.11.100と打ってみたら?
846不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 02:00:06 ID:W/NSeZde BE:544989492-2BP(333)
>>844
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se312004.html
こんなんとかでPing通るデバイス一覧出して、それっぽいIPをブラウザに打ち込む。
847不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 03:04:09 ID:P4n/kRa9
AGL300NX動作報告です。
クラマネ3は切れてばっかで使い物にならなかったけど、
クラマネ3アンインストール→Xp標準ワイヤレス接続で無問題ッス。
848不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 03:06:34 ID:P4n/kRa9
× AGL300NX
○ AGL300NH

ところで、NHって型番他のメーカーにもあるけど、どんな意味なんだろ?
Nドラフト版対応ってこと?
849不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 05:20:27 ID:WsLsSxbf
間違えて本体初期化したらパソコンでネットできなくなっちゃったんだけど、もう一回有線で繋がないと設定できないよな?
850不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 08:25:29 ID:49zOU2IY
>>849
親機とは無線で接続できるだろ。
851不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 12:26:58 ID:HJ4bfshR
速度も電波状況も100%なのにプチプチ切れる!
リンクは5個開けば、1つ繋がる感じ

WBR-G54
ドライバー関係最新
チャンネル・設定・再起等色々試してもあまり変わらず
ほとんど問題ないんですが、たまーにこんな現象に出くわします
周辺の相性とか関係してるんですかね?

一軒家・eo光
852不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 13:21:26 ID:sWbz+sHn
PCIスロットの余裕も金も無いので、テンプレにはお勧めしないとありますがUSBのスティックタイプのを検討しています。
値段にかなり幅があるのですが、対応規格の幅であって、電波の強さや安定度はCPUへの負荷度等はどれもたいして変わらないのでしょうか?
USBスティックタイプの物でお勧めというか鉄板的な物はありますでしょうか?
853不明なデバイスさん :2008/05/17(土) 15:30:30 ID:49zOU2IY
>>852
PCのUSB端子が鉄板なら、どれ付けても一緒。
USB端子のドライバ動作の方が問題。→やめとけ。
854不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 15:58:49 ID:M+KxJgt+
>>852
金に余裕がないのならLANケーブルで繋ぐのが一番安くて固いと思うが
855不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 16:56:45 ID:l6SQI6wp
>>848

確か、LAN側Gb対応だった気がした。
856不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 18:42:54 ID:5Uy7+kha
>>852
悪いこといわん、コンバータにしとけ。
857不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 19:13:37 ID:XfsAJVEZ
今月8日に購入したWHR-AMPGをファーム1.51で使用しています
初日に設定して以降特に設定は弄らずにkey更新間隔を60分に設定していました
今日ログを見ていたら60分ごとに記録されていた「Encryption Key Renewing」昨日以降がまったく残っていませんでした
更新時間の再設定、ルータの再起動、ルータを初期化して再設定を行いましたが依然「Encryption Key Renewing」はログに残りません
これは設定しているkey更新がまったくされていないということでしょうか?

他にもルータ再起動前に記録されていたログの一部消失(16日分だけや12〜15日分だけ、8〜11日、17日分は無事)が起きたのですがもう壊れたのかなぁ・・・orz
858不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 19:38:20 ID:WsLsSxbf
>>850 バッファローの子機の場合クライアントマネージャーがないとだめみたいだ…
エアナビどこいったかなぁorz
859不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 21:10:50 ID:1Tv48raZ
>>858
xpとかVISTAだったら、クラマネなくても無線の設定はできる。

ちなみに、エアナビのcdと同じ内容のものは、牛のHPからDLできるぞ。
860不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 02:54:10 ID:qKC/VV6e
WZR2-G300NをiMac(mid2007)で使用中。
設定画面の無線情報が11gのままなんですが、
これって11gモードにしかなっていないってことなんですか?
861851:2008/05/18(日) 07:47:55 ID:L85qLdGF
一晩寝たら、よくなりました
お騒がせしましたー
862不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 19:39:45 ID:vxLTedjD
WBR-G54を使っているのですが、ポート開放がうまくいきません。
メニューのネットワーク設定→アドレス変換でポート番号を指定し
外部のサイトで確認を行ったところ、何度やってもうまくいきませんでした。
どなたかご教授ください。
863不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 19:49:13 ID:TcefDAFH
>>862
外部のサイトってどこ?説明読んでる?
ポート開放のいるソフトを起動しながら確認してる?
864不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 20:40:02 ID:nLeGdYB+
>>863
バッファロー エアステーション ブロードステーション ポート解放説明
というページにのっていた通りにしました。
再起動もし、設定が元に戻っていないかも確認しました。
Shareで確かめたところ、繋がりませんでした。
鯖を立てようと思っているのでお願いします。
865不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 20:54:32 ID:lHvIc+Tt
WLR-UC-G買った
PSPとWLR-UC-Gは接続できるが、PSPのインターネット接続に失敗する
どうすればいいのかな?
866不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 21:06:08 ID:0iFJsD6/
>>865
PSPを窓から投げ捨てる
867不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 22:34:07 ID:SozGRLuY
無線LANを導入したいんだ、調べるほど深みにはまってしまい
正直さっぱりだ。
OSはVista。同じ部屋にあるノートで使う予定
何かオススメはないだろうか?
868不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 22:47:54 ID:TcefDAFH
>>864
だからそれじゃわからないって
のっていた通りにやっているつもりかもしれないだろ
もっと具体的にいわないとわからない

ここのフローチャートを参考にしてみろ
ttp://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-16.html
869不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 23:58:11 ID:EJntDwKd
>>865
あきらめる
870不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 00:59:14 ID:Br1kHa+n
>>867
>>OSはVista。同じ部屋にあるノートで使う予定

つまりパソコンは2台あるということ?それとも、ノートがVISTA?
何がわからないのか具体的に言ってくれないと、聞かれた方だって
何を説明したらよいのかさっぱり訳わからん。
案ずるより生むが也寸志なので、店員に相談して先にハードを買って
しまうのも悪くはないかと。
871不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 03:06:22 ID:y656lJ8F
WZR-AGL300NH/Eもうすぐかなー
ひさびさに予約注文で商品待ったわ
これで糞だったら許さん
872不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 06:42:17 ID:wNiqIX73
>>870
曖昧な質問でスマソ
デスクトップとノートが1台ずつ。両者ともVista。
速度が速いとか遅いとかあったり、不安定なモデルがあったりで
何を買えばいいのかさっぱりなんだ。ギガビットイーサなるものが速いと
聞いたんだが
873不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 11:36:30 ID:e8SCCa/3
USBタイプのWLI-U2-KG54Lを2kで買ったけど、54Mbps出てゲーム中もラグもなく快適だー
親機とメーカー違うから不安で、実際ユーティリティ使って設定しても繋がらず、XPのワイヤレス設定で無事開通。
光の無線だとUSBで十分な気がするです
874不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 15:57:00 ID:o41NJBJR
>>872
1000BASEで環境構築するならその時点でスレ違いとなるな、ウム。
875不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 16:57:50 ID:KVhhDIio
>>873
繋がってさえしまえば、USB でも十分というかまったく問題ないよ。
十年くらい前だと、CPU パワーが食われるのが馬鹿にならんとかあったが。

USB タイプが嫌われてるのは、
相性やらなんやらでまったく使えない可能性が高いからじゃないかな。
876不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 20:01:08 ID:e8SCCa/3
>>875
なるほど相性が多いんですね
でも2kとか安いので試してみる価値はあると思ったです
金出してイーサネットコンバーターも考えたけど、安くすんだのでよかったー
結局ユーティリティはアンインスコしたんだけど、実際ユーティリティってあんまり意味ない気がするなぁ
XPのワイヤレス設定で十分簡単だったす
877不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 23:55:45 ID:/copt6pB
おまいら重大ニュースですよ 無線LANや携帯で接続している奴必見

無線LANや携帯の健康面について
EUが勧告を出しましたよ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0&meta=

「子どもは絶対に携帯電話を使うな」と医師会が忠告
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202295745/226
878不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 00:01:59 ID:YpId1etY
送信出力を25%にするか。

昔のBLR2とかはmW単位で指定できたんだけどなぁ。
879不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 11:55:52 ID:9EaS9A9S
WZR-AGL300NH/E狙ってたけど
ソフマップ見たら6月中頃出荷になってたんだが
全国規模の変更?
それとも売り切れで再出荷が6月中頃なのか?
880不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 12:18:52 ID:DcXbZi0q
最近ノートパソコンを買ったので、無線LANでつなごうと思っているのですが、WZR-G144NH/Pってどうですか?
881不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 12:36:56 ID:SZ3Qo0f8
>>880
フツー。
882不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 14:22:05 ID:5OHnOo9N
>>879
なんか親機がどの店も在庫切れみたいだな
そこまで売れているとは思わないんだが
うちも一つ注文してて1週間で入庫とか言われたんだが
2週間経っても音沙汰無し

883不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 14:45:54 ID:DcXbZi0q
>>881
ありがとうございます。可もなく不可もなく、といった感じですか。

質問ついでですが、うちのノートパソコンの無線LANカードが一応「11g準拠」なのですが、バッファロの子機に替えといた方がいいですか?
884不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 15:22:10 ID:bxaIuNZg
>>883
取りあえずノート内蔵のを試して、繋がらなかったら子機買えばいいんじゃね?
885不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 17:02:02 ID:DcXbZi0q
>>884
了解です。ありがとうございました。
886不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 17:13:48 ID:tXiXmSyF
>>879
発売開始予定は明日

>>882
そんなことないと思うが
近所の量販店でも売ってるよ
887不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 17:14:51 ID:9EaS9A9S
>>882
バッファローダイレクトすら取り寄せ扱い

詳細発表しないから不安になってきた
888不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 17:22:01 ID:9EaS9A9S
>>886
発売日は明日なのか

発売予定日が5月20日にしてる所があったし
ソフマップが6月中頃入荷ってしてたから
何かあったと思ったよ
889不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 17:24:19 ID:j365QrHT
>>888
東北の人?
890不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 18:02:55 ID:fmFQmz/I
>>882
ウチの近所のヨドバシにはたくさん置いてあったよ。
891882:2008/05/20(火) 18:26:27 ID:5OHnOo9N
有るところにはあるのか…
ケーズデンキ駄目だな…w
892不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 18:28:18 ID:aQNg99BG
新宿じゃ、ビックもヨドバシも普通に山積だが?
893不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 18:34:13 ID:kBt96b1K
>ビックもヨドバシも普通に山積だが?
価格kwsk
894不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 18:35:59 ID:5OHnOo9N
確かにヨドカメのHPで見ると店舗在庫有るところにはあるな…w
895不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 18:58:38 ID:cQ6etCYg
現在WZR-AMPG300NHを2Fに設置して使ってる。

4965AGNは初期(VGN-TZ90)後期物(Inspiron1720)それぞれ11a使用で144/300Mbpsで接続できてる
TZ90はドライバをどうこねくり回しても300Mbpsで接続できない。

エクスプローラでのファイルコピーの実効レート80Mbps(TZ90/2F)/65Mbps(1720/1F)

Inspiron1501と1505(Broadcom 11n)だと、アクセスポイント検索では270Mbpsで検出されるけど130Mbpsで接続。
これもTZ90と同時期に購入したから電波法の制限かもしれない。こちらは11a/gともに11nで接続可能。
ただ、電波が弱いのか1Fから11aで接続することはできなかった。

エクスプローラでのファイルコピーの実効レートは40Mbps(1501/1F)程度

ルータはテレビの裏に設置しているんだけど、2FのTZ90を使用するときはアンテナを立て、
1Fの1720を使用するときはアンテナを全部寝かせるとパフォーマンスが大きく上がるので、
アンテナの方向はシビアかもしれない。
896不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 21:28:34 ID:o7RVPE2w
wzr2-g300n ぶちぶち切れまくる。
何、このクソハードw
897不明なデバイスさん :2008/05/20(火) 21:42:42 ID:/QPHh35G
>896
概出。
ch固定&クライアントマネージャ未使用(バッファローの子機で無い場合)がデフォ。
chは一番安定するchを探すこと。コードレスフォンの影響大。。
898不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 22:28:40 ID:o7RVPE2w
>>897
どの ch もまんべんなくおかしい。
これで出荷した奴、頭おかしいだろ・・・
899不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 22:41:16 ID:6+693u18
チャンネルって
a/b両方OKタイプ(最近は全部対応できるのが当たり前かもしれんが)だと
それぞれ設定できるが、

たとえば2CHを選んだら48CHくらいを選んだ方が良いとかあんの?
900不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 22:43:09 ID:2t5wv1l0
は?
901不明なデバイスさん :2008/05/20(火) 23:08:39 ID:/QPHh35G
>>898
子機は何を繋いでる?コードレスフォン近くにないか?
俺の所は超安定してるけど。。。
902不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 23:21:51 ID://C2jIAe
ロクに環境も書かずに文句たれるヤツは、釣り。
903不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 23:29:36 ID:o7RVPE2w
>>901
コードレスフォンあるよ。
かといって、電話置かないわけにいかないし。

>>902
いや、釣りじゃないし。

・XP SP2 home
・Intel(R) PRO/Wireless 2200BG Network
・クライアントマネージャ(?)は未使用
・認証は TKIP
・AP, 無線LAN ドライバは共に最新ver

904不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 23:39:02 ID:j365QrHT
>>903
YOU、有線にしちゃいなYO
905不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 23:42:49 ID:o7RVPE2w
>>904
ノートPCだぞw

ぶっちゃけ、ルータ機能すらいらなくて、
ただただ 11g でつながってくれればそれでいいんだがw

まさか AirStation シリーズに地雷があるとは・・・orz
906不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 23:46:10 ID://C2jIAe
子機がバッファローじゃないくせに
>・AP, 無線LAN ドライバは共に最新ver
とか書かれても何処の何使ってるのか判るわけないだろ。

>ノートPCだぞw
ってwを付けて情報後出しを自慢されてもねぇ…

ひとりごとならチラシの裏へどうぞ。
907不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 23:53:00 ID:937g1pIi
良くコードレス電話の電波の干渉で不安定とか言われるけど、
会話などで電話機を利用していない時は電波飛んでないよね?
四六時中プチプチ切れてるなら別の原因を考えた方が良さそう。
908不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 00:14:13 ID:vZ+Zdbzb
横槍だが、896の場合、結局WZR2-G300N/Pを買っとけばいいってこと?
909不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 00:15:44 ID:syxo4J9V
>>906
そう かりかり すんなよ。
つながらないって情報だって、どこかの誰かに役にたつわけだし。

子機はノートPCの内臓無線LANだよ。

> Intel(R) PRO/Wireless 2200BG

↑これは無線LANチップの名称
ドライバーのバージョンは 9.0.4.39 (最新)。

んで、 AP ってのは、 WZR2-G300N のことで
ブリッジモードで使用。
ファームは、1.52β2 (最新)

チャネル固定にしたり、11b 固定にしたりいろいろやったけどダメね。

同じような環境の人は購入を見送ったほうがいいかもね。
910不明なデバイスさん :2008/05/21(水) 00:24:59 ID:5nv/SUbU
>907
飛んでる。定期的に通信する。(携帯ほど頻繁では無いだけ)
家はコードレスホンの1.5m離れに親機があるけど、親機の近くで子機接続してCH1、2が10Mbps以下。
親機(コドレスホン?)から離れると15Mbpsくらいに回復。コードレスの電源抜くとまとも(60Mbps)になる。
CH変えて対応。(それでも30Mbps)

>>903
インテルの変な機能は使ってないよね。
XP標準でワイヤレスネットワーク検索して親機のSSIDをダブルクリック、キー手動入力が確実だと思うのだが・・・
(親機の設定画面でSSIDとキーは確認が必要だけど)
試しにファームを最新にしてみたら?
911不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 00:30:45 ID:syxo4J9V
>>910
> XP標準でワイヤレスネットワーク検索して親機のSSIDをダブルクリック、キー手動入力が確実だと思うのだが・・・
> (親機の設定画面でSSIDとキーは確認が必要だけど)

気味が悪いんでいつも↑みたいに設定している。
それでもだめっす。

> 試しにファームを最新にしてみたら?

現状の最新です。
google 先生によると、うちの環境は相性最悪の組み合わせらしい。

つながっている間は、非常に高速なんだけどな・・・
912不明なデバイスさん :2008/05/21(水) 00:34:08 ID:5nv/SUbU
すでにファーム最新だったのね。
ワイヤレスネットワークで検索すると(WEPも有効になってると)
親機から3種類のSSIDが出てるのが確認できる。
その全てを登録してセキュリティの高い順に優先順位をつけて並べる。

こうすると、どれかに繋がって安定しないか?
913不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 00:44:59 ID:qvmGgty4
>>909
中途半端な情報は誰の役にも立たない
914不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 00:46:58 ID:syxo4J9V
>>912
SSID は、自分で手入力した奴が1個だけ。
まあ、実際にも、ぞろぞろ見えてるんだけど、
これは他所の家の分。(電波レベルも中以下)

箱捨てたけど、保証書あるから、販売店と交渉してみますわ。
(もともと 11g の AP が欲しかっただけだし)
915不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 00:47:59 ID:syxo4J9V
>>913
他にどんな情報がお望み?
916不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 00:52:54 ID:5nv/SUbU
>>914
3つ出てるはずだぞ。1つは何かおかしくないか?
親機設定画面でSSID確認してみれ。

返却は構わんが、是非バッファローにクレーム入れてくれ。
次のファームで改善されるかもよ。。
917不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 01:00:01 ID:syxo4J9V
>>916
SSID の入力フィールドは1つ分だけでした。
1台の AP だし、 VLAN 対応っていうわけでもないので
これは妥当かなぁとおもってます。

8.5 畳の部屋の中に AP と PC が両方あり、
見通しは完全にクリア。

ただ、同じ部屋にコードレスフォンの親機と子機がある。
AP と コードレスフォン親機の距離は 2m ぐらい。
こいつと電波的な干渉があるのは確かですな。
918不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 01:16:20 ID:EHwJkAQF
>>917
とりあえずコードレスフォンの電源抜いてみたら?
状況の変化を見るだけでも対策の方向性が絞れるんじゃ?
919不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 01:19:18 ID:jZZH7jdE BE:1695523878-2BP(333)
>>914
その環境だと、どのChでも干渉してるってオチはないよな・・・?




#チラシの裏
#松下の最近のコードレスはデジタル・2.4GHz帯使用とかなってるけど
#他のメーカーのはどうなんだい?
920不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 01:27:09 ID:syxo4J9V
>>918
電話の電源抜くのはやってないけど、
子機を通話状態にすると無線LANの接続速度が
露骨に下がるので、干渉の影響はあると思う。

先日まで使っていたNECのAPはこの環境でまったく問題なかったんだが・・・

>>919
うちのはSANYOですが2.4Gっす。
まあ、免許なしで使える電波帯は限られてますしねー
921不明なデバイスさん :2008/05/21(水) 08:00:59 ID:5nv/SUbU
>917
親機の設定画面のTOPで確認した?
俺のところは3つ出るよ。↓(AOSSを無効にしてない限り。)
■無線情報  
IEEE 802.11g ( 5ch )
SSID *A5F7D113156**3E1884*84F3...
認証方式 AOSS WPA/WPA2 mixedmode - PSK
暗号化 AOSS TKIP/AES mixedmode

SSID *A91F1**6B841A*072F0915C1...
認証方式 AOSS WPA-PSK
暗号化 AOSS AES

SSID *AA69042**915D7B*0C9B8DF91...
認証方式 認証を行わない
暗号化 AOSS WEP128

AOSS無効にしてるのなら、AOSSは有効にした方が良いよ。。
モデムに直結してるならルータモードに戻して。
922不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 10:09:26 ID:dza5/1E6
だから、コードレスつったって、問題あるのはデジタルだけつってんだろ。
アナログだったらまったく問題ない。
てめぇんちはどっちなんだよ。

デジタル→2.4GHz
アナログ→380MHz
923不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 11:52:41 ID:CszmhVOQ
尼で予約したWZR-AGL300NH/Eが全然発送されねぇぇーーー
924不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 11:58:32 ID:BV1BGPhu
6月中旬までは発送ナシだYO
925不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 13:35:36 ID:UhHQUV7V
接続トラブル時の質問テンプレ

【無線LAN親機の型番】WHR-AM54G54
【無線LAN子機の型番】WLI-U2-KAMG54
【無線APと無線子機はセット品か?】YES
【購入方法】(新品で購入)
【キャリア/ISP】
【モデム型番】
【APに接続しているPCの全台数】有線: 2台  内無線: 1台(vista)
【無線APの用途】ルーターモード or ブリッジモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】(OSX10.4)
【トラブルの詳細】(VISTAでのAOSS無線接続はできているがOSXでできなくなった。)
【APとPCの距離】(40cmくらい)
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES

OSX側でのシステム環境設定>ネットワーク接続>AirMac
で編集タブから、ワイヤレスセキュリティを選んで
設定情報から見たWEPパスワードを設定しているのですがつながりません。
OSXで以前はつながってたのですが最近つながらなくなってしまいました。
win側から設定したあとmacで設定する。
ということはわかったのですがwinでどう設定して、それをどうmac側で設定するかが
わかりません。

どなたか教えてください。
926不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 15:25:05 ID:sAeoJQzP
WZR2-G300NとWLI-UC-G300Nで使用してます。
先週ファームウェア1.52β2更新しました。
更新してから一度も切断してません。
前は一日一回は切断してました。
これで少しまともになるかな。
速度は十分出ているようなので満足なのですが。
OSはvista homeでBフレッツです。


927不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 16:54:09 ID:fvOp/IiK
ただのセット品なのに発売日がずれてるのが意味わからんかったし、
売れるか分からんのでちょっとずつしか出荷してないんじゃねぇの。
928不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 17:24:58 ID:BV1BGPhu
中国の地震が無かったら予定通り
929不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 21:01:26 ID:mmrJPjPj
>923
ナカーマ
たいした商品じゃねーのに、なぜ待たせるような注文のとり方するんだろうね
まー急ぎじゃないので、まったり待ちますけども

>924
>928
うそつくな
930不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 21:59:44 ID:c0iZObQ4
俺もアマゾソで注文したけど発送されてないわw
さっき発送遅れるってメールきたし。
931不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 22:59:43 ID:EHwJkAQF
俺もAmazon。
5/7在庫なし取り寄せの状態で注文。
5/11発送メールで、翌日に荷物着。

メーカーに在庫が無いね、きっと。
932不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 23:30:05 ID:MDDZ8riZ
魚篭.comにはそう書いてあるね
933不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 08:18:32 ID:xgrJSXVA
ヨドバシで注文したらあっさり発送済みになったよ。
934不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 08:40:00 ID:EJbe/xBY
親だけのほう?子機セットのほう?
でも子機セットのほう4kも高いじゃねーか
935不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 08:53:02 ID:TKCd9fuh
>>933
在庫のある店から出したのかもね


現在庫分と新入荷分で基盤のレビジョンが上がってそうな気もするんだが
936不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 10:33:14 ID:qYecwGzt
親機だけのだしょ
子機セットはステータスが在庫ありじゃねぇ
937不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 14:35:43 ID:lYEbTcdh
念のため一応確認したいんですけど。
親機がWHR-HP-Gなんですが
子機にWLI-CB-AMG54って使えます?
938不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 15:06:27 ID:8maGSH1N
念の為とか一応とか
そんなに心配ならメーカーに聞け!



つかえるよ
939不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 15:13:10 ID:SjTkD/kb
『○○と○○の組み合わせで使えますか?』てここで聞く人達は、使えるて言われて万が一使えなかった場合どーすんだ??w
940不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 15:19:40 ID:OZTnpFvL
基本的によほど変な機種でもない限りはどこのメーカーのだろうと使えると思うけど
941不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 15:22:49 ID:lYEbTcdh
>>938
ありがとうございます!

>>939
微妙な意見の場合にはけっこうキッチリ何かしら突っ込みが入るので
それが無ければとりあえず大丈夫・・・だと思ってます経験上何となく。
942不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 15:25:26 ID:lYEbTcdh
>>940
たまたま手元にWLI-PCM-L11GPっていうのがあってそれを試したら
なぜかダメで。で検索したら
http://www.zqwoo.jp/bbsq/show_c/120194
てのが見つかって結局繋がらないまま解決?しててアレレと思って
943不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 20:52:05 ID:HLkf7k6h
>>940

G300NとIntel2200BGが、よほど変な組み合わせとは思えないけど、
全くダメだよ。
944不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 12:22:50 ID:rRBjl5AE
WZR2-G300N/Uですが
これは、有線と無線の同時使用は可能ですか?

接続は
親機にメインPCを有線で、セカンドPCと無線対応プリンタを無線で使用する予定です。

また、使えた場合でも、どちらかに機能的制限がでてきたりしないでしょうか?
945不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 12:52:01 ID:uwTnq3PA
テンプレのこれだけど
Q:暗号化はどのレベルにしておけば安全?
A:通信を連続して傍受された場合、64bitWEPは早ければ数分程度で、128bitWEPも早ければ数時間程度で
  暗号化キーが解読されてしまう可能性がある
  したがって、64bitWEPの使用は論外、128bitWEPを利用するなら定期的に暗号化キーを変更すること
  WPAは通常はそう簡単に解読されることはないが、無線通信である以上100%安全とは言い切れないので
  それなりに注意は払うこと

Q:暗号化はどのレベルにしておけば安全?
A:通信を連続して傍受された場合、64bitWEPと128bitWEP共に早ければ数分(3分以内)程度で
  暗号化キーが解読されてしまう
  したがって、64bitWEPと128bitWEPの使用は論外、使用する場合は自己責任で
  WPAは通常はそう簡単に解読されることはないが、無線通信である以上100%安全とは言い切れないので
  それなりに注意は払うこと

次スレでこう直した方がいいんじゃない?
946不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 14:29:03 ID:8zBF4ryW
>>944
このスレをWZR2-G300Nで検索してもなお使用したいなら無理には止めんがどうだろね?
947不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 14:42:23 ID:d5Quq06T
30m離れていて、ガラス戸+コンクリート壁がはさまれた状態の場所へ
無線を飛ばす場合の

最適な親機と子機を教えてください
948不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 15:04:20 ID:1MPLnxZA
>>947
無線には向かない環境なのであきらめる。
949不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 15:08:38 ID:d5Quq06T
>>948
イヂワル!(;ω;`)

ちなみに今WHR-G使っいて、
飛ばす側の締め切ったガラス戸の近くで使って、やっと電波一本立つぐらいです。
950不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 15:47:38 ID:ad6RozMe
>>949
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_option.html

こういうので改善していくしかないんでは?
951不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 15:49:15 ID:ad6RozMe
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wrp-amg54/

広い家ではこういう中継機が良いのかも。
自分で使った事はないんで知らんが。
952不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 16:23:24 ID:d5Quq06T
>>950-951
ありがとうございます。

広い家で使用するのでなく、
離れてるマンション間で飛ばすつもりです。

外部アンテナって結構大きいんでびびってます
953不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 18:25:51 ID:ZrH4bfSM
>>947
部屋と部屋をPLCで繋ぐのが早いとおもう
954不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 18:28:59 ID:ZrH4bfSM
つーか、その用途は法人向けの屋外モデルでも買うしかねーな
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-dyg/
955不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 19:20:57 ID:8UQbPAii
>>929
うそじゃねーじゃん

お前がうそつくなボゲ
956不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 19:41:04 ID:Yo0DtLCj
G300Nと新型PSPも良くないな
レスポンスが悪い
957不明なデバイスさん :2008/05/23(金) 19:45:33 ID:YmTEgLP9
>>944
大丈夫。
でも、WZR-AGL300NH/Eの方が親機Gbだし11a/n使えるから良いよ。
958不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 19:58:05 ID:b0R1elz9
何かWZR-AGL300NH/Eが発送されたとか発送されないとか書いてあるけど、もう
発売されてるの?
ヨドのサイト見ると取り寄せとかじゃなくて「予約:5月末発売予定」って書
いてあるんだけど

REGZAとルータつなぐのに部屋の中LANケーブル横断させてて邪魔すぎる orz
早く入手したいよ
959不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 20:27:42 ID:x4qDYpxK
>>958
尼からのメールによると発売日が変更されたとか
6月9日発送になってたが…
うちも自室にPC一式揃えたのにネットできなくて涙目中
960不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 20:28:05 ID:c4/ldfG4
AGL親機だけは入荷されたらしい
961不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 20:54:05 ID:8UQbPAii
>>958
ここは2chですけどw
962不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 21:38:13 ID:c4/ldfG4
WZR-AGL300NHのマニュアルダウンロードできないのかぁ…
963944:2008/05/24(土) 00:31:03 ID:vnUJqp83
>>957
ありがとうございます。
964不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 03:15:43 ID:6hjxO3WO
WZR-AGL300NHってWZR-AMPG300NHの機能縮小版らしい
ファームが違うだけか?
965不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 09:24:39 ID:BrxbSS90
11aが2階で届かなかった…
どういう構造してるんだ知人宅は…
966不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 09:35:03 ID:xJzUaT0m
>>965俺にはお前の頭のほうが固いとおもうな

鉄筋の家とかだと電波とびずらいぞ
967不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 09:45:15 ID:BrxbSS90
>>966
鉄骨とは聞いていたんだが…
APを発見できないほどとは思わなかった…

ちなみにAPはAGL
古いAPの11gでは届いていたので11gに設定し直してもらうつもり
968不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 11:16:02 ID:AHo02L+t
ここで酷られてるWZR2-G300N使ってるけど、かなり快適だぞ
なにがそんなに悪いんだ?

969不明なデバイスさん :2008/05/24(土) 12:21:29 ID:gR0X4RMn
>>968
周りに他の無線LANが多数あると駄目とか、
LANチップとの相性があるらしい。
おれん所も快適。。
970不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 14:36:31 ID:T1mGcgDs
ウチもWZR2-G300N/EV使ってるけど拍子抜けするほど
快適だ。
971不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 14:38:43 ID:BrxbSS90
11gに変えても2Fに届かない…
どういうこっちゃ…
972不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 15:10:04 ID:N3SauhcR
>>971
2Fにあるやつを1Fに持って歩いてちゃんとつながるのか確認してみましょう。
973不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 16:25:30 ID:dHo+X0x8
WZR-AMPG300NH、WZR-AMPG144NHの飛距離の1/2くらいしかねーな。
倍速切っても、距離のびねーし。
ていうか倍速使うと固まるから、結局144NHの飛距離劣化品として運用してるし。
スゲーだまされた気分。
974不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 18:01:22 ID:KDbFH3ii
プププ
975不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 21:27:08 ID:vnUJqp83
>>968
BBR-4MGの時もそうだけど
基本、問題が出たやつしか書きこまねーからなw
BBR-4MGもWZR2-G300N/Uもうちでは何も問題なし。
価格見ても問題書き込みたいしてないし。

馬鹿がぎゃーぎゃー騒いでるだけだろ()笑
976不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 23:04:24 ID:UWzsrIA8
>>975
おまえそれは恥ずかしいぞ
977不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 01:00:38 ID:+7rPCiLa
>>975
()笑
978不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 01:13:19 ID:20W6+Dki
>>975
はやり?()笑
979不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 01:57:46 ID:LEa718l2
LAN接続(光。PPPoEじゃない)だとMTU変更できない?
PPPoE接続先リスト、の先にしか設定変更画面が見当たらない。。。
980不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 02:55:51 ID:54FkHD1m
WZR-AGL300NH使ってるやつは、まだ少ないのか?
結局WZR2-G300Nはどちらか言うと、試験的?に出したみたいなような感じだなあ
981不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 10:22:07 ID:BjFE+Q3E
無線LAN使ったことがない素人なんですが、牛のルーターってフィジカルアドレスフィルターあるの?
仕事でシスコのルーターはいじったことがあったんだけど、無線LANはまったくいじったことがなくて。
メーカーサイトに行ってものってない・・・・
どなたか親切な人教えてください
982不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 10:52:08 ID:dB1260YY
無線クライアント接続制限のか?
DHCPのか?
IPフェルターのか?
MAC制限は沢山ある。
エスパーレスになるような質問はとってもこまっちゃうかも
983不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 12:17:43 ID:BjFE+Q3E
無線LANただ乗り防止で、MACアドレスフィルターかけたい
300人ぐらいのいる会社の寮に住んでいるから、リスク回避で
984不明なデバイスさん :2008/05/25(日) 12:32:32 ID:TxQMGjTr
>>983
普通は暗号化するから暗証キーが無いと他人は接続出来ない。
機種によって暗号化の強度が違う。WEPだけの機種を選ばなければOK(今時無いだろうけど。)
300人も居るなら11aの機種にした方が混信の確率減るから良いよ。
985不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 13:43:59 ID:iY60WlWl
MACアドレス制限できるし、ANY接続禁止にして、
なおかつ送信電波を25%にすればいいだろ。
986不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 13:49:37 ID:7oXziY8p
>>985
死ね
987不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 13:56:11 ID:Lt3/SD3o
macアドレスなんて偽装できるので無意味、any検索禁止にしたところで通信している電波はダダ漏れ
している訳だから信号の暗号化WEPをかけることをお勧めするよ、5文字のパスワード
考えておいてくれ。
988不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 14:01:23 ID:iY60WlWl
>>987
ワロタww
989不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 14:03:54 ID:iY60WlWl
ああ、あとはDHCPの割り当て台数を持ってるPC数と同じだけ、
1台〜2台にしておけば完璧じゃね?

鉄壁すぎて困るわw
990不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 14:10:53 ID:Lt3/SD3o
あとSSIDも買ったままではただ乗りされやすく危険なので自分の物とわかるように自分
の名前に変えておいた方が無難だ、これだけは買ってすぐやっておきたいことだね。
991不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 14:42:08 ID:cZs+QA1F
うちの親機54Mbpsしか対応してないけど、子機買うなら300Mbps対応してるやつ買った方がいいのかな?
992不明なデバイスさん :2008/05/25(日) 14:48:47 ID:TxQMGjTr
>>991
特に必要ない。
遠い将来を考えるなら別だが、その時はもっと安定した安い物が出てると思われ。。
993不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 14:54:30 ID:cZs+QA1F
USBでしか繋げないんだが、WLI-U2-G144NとWLI-U2-G54HPならどっちがいい?
994不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 15:18:29 ID:Lt3/SD3o
usbでしかつなげないような低性能のパソコンならどちらつないでも
負担大きすぎてハングアップする。
995不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 15:50:03 ID:jygNkHKn
そうだよね、いまどきUSBなんて・・・・・
少なくともメモリ128MB以上にまで増設して11bの子機をHUBを使わず直につなげて暗号化ナシ
で辛うじてつながるか?ってところですね、もっとも私ならそれよりUSB2が使えるPC買うことをお勧めしますが。
996不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 17:37:32 ID:o2xQbZng
>>989
そもそもDHCP切ればいいんじゃねw
997不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 21:12:48 ID:Y79go68A
>>993
いや、イーサネットコンバータは繋げられるだろ
LANポートさえないクソPCなのか?
998不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 23:52:23 ID:B3iqc3+M
999不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 23:52:57 ID:B3iqc3+M
1000不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 23:53:20 ID:cZs+QA1F
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。