【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ529【マヂレス】
餅
>>3 製品個別のページをちゃんと見てからほざいてるんだろうな?
”使用している数”だ馬鹿者。 おまいのPCは使ってないスロットやポートも電気だだ漏れなのか?
あとその計算は、恐らくスペックシート上での最大W数。 常に100%全開で電力消費してるはずも無いし、 例えばUSBマウスなどがUSBで供給可能な最大電力を使うはずもないという、至極当たり前の事を理解しる。
質問です。 DVDドライブで一部認識しないDVDがあります。家庭用DVDレコーダーでは再生できます。PCでの作動保証は無いからと言ったらそれまでですが、どうやらブート前に空回り?しているようです。なんか裏技とかありますか?
>>6-7 ありがとうございました
前回の結果より200W下がりました
>>8 録画したDVD±RやRWで、ファイナライズしてないとか言うなよ?
VRモードで記録してて、再生ソフトが対応してないとかいうオチだったら、DVD±Rメディアをまっぷたつに割って、服を脱いでD・V・D!の刑。
普通のSELL DVDで駄目だってのなら、ドライブが古すぎるんじゃねーか?
型番くらい書け。
質問です。 ISAのスロットにPCIのボードって刺せますか? 普通に考えたら規格が違うからだめだと思うのですが。 動かないけど刺さりはする? よろしくお願いします。
>>10 そこまでアホじゃないよ。なんか随分横柄だね。
>>10 はPC相手ばかりで人との会話の仕方を忘れたか?
あんただって解らなくて人に聞くときはあるだろ?このトラブルはDVDの型番に関係なく起こり得ることなんだから。型番書く必要もないだろ。
逆に型番教えたら構造上の原因や理由を言えるのかい?マルチドライブの物でも数多くあるんだよ。とてもじゃないが全てを把握できるとは思えない。
なんだかな
>>12 このスレはサッパリ解ってない超初心者が質問するとこだ。
>>8 の書き込み見る限り、サッパリ解ってない奴に見えたから、初心者にありがちな
ミスを指摘してきたんだろ。
あんたの方である程度切り分けできてるなら、該当スレで質問しろ。
型番に関係なく起こり得るて事は、当然複数のドライブで確認したんだよな?
で、あんたみたいな初心者じゃ解らない、ドライブ固有の不具合を
>>10 は知ってる
orあんたより効率よく調べられるかもしれない可能性を否定する理由は?
少なくとも型番書かなきゃ話にならないんだよ。
>>11 ブラケット外せば挿さるかもしれないが、何か意味があるのか?
PCエンジンのHuカードを任天堂DSに挿すくらい意味ないぞ。
ID:YDeHjG4h スレタイ嫁
>>14 ありがとうございます。
知り合いがPCIにISAのボード差して動いた的なこと言ったので、
そんなバカな!的にお聞きした次第です。
質問すべきスレさえわからないので、こちらでお聞きさせて下さい。 最近、画面が波打つように映るのですが これといった原因も思い当たりません。 素人考えで中古のモニタを買ってきて接続してみたのですが 中古モニタの方では、滲んだように映る有様です。 正常な映りにするには、どうするべきでしょうか? 元々のモニタはNEC製で、買ってきた中古品は三菱製。OSはXPです よろしくお願いします。
>>17 何繋いでもそうなるってことは原因はVGA
単なる熱暴走なら、チップのヒートシンクの埃飛ばし&ファン取り換えで治るかも。
だめならグラフィックカード交換orオンボードで拡張スロット無しならマザーボード交換になる。
グラボ初期装備のPCに違うグラボを差し替えたのですが、後から差し替えたグラボのドライバはインストールした方がいいですか? 今は動く事は動くのですが、解像度を変更しても少しぼやけて見えにくい状態です。
コードレスマウスの挙動が変だな?と思ってたら、急にマウスがフリーズしました。 再起動したら直ることが多かったので再起動かけたら、「起動しています」画面が 永遠に続くような感じに… その後、たまに普通に立ち上がることもありますが、基本的にセーフモードじゃないと 起動しなくなってしまいました。 WindowsはXP Homeですが、修復?上書き?インストールしてみても治りません。 これって一体何がダメなんでしょう。
>21 マウス変えても、Windowsがセーフモードじゃないと起動しない状況には 変わりないんですよ…… マウスはそもそも今回の問題が起こって以降、一切使えなくなってしまったので 現在つなげてもいません。
>>20 セーフモードでいいから、マイコンピュータ(システム)のプロパティから、ハードウェア→デバイスマネージャを開く。
”!”マークや”×”がついたデバイスがあれば、全部削除。
その後再起動。
もし無いなら、とりあえずマウス系が怪しいということで、
USB接続なら、ヒューマンインターフェイスデバイスの項目から、USBヒューマンインターフェイスデバイスを全て削除。念のためHID準拠デバイスも。
PS2接続なら、マウスとそのほかのポインティングデバイスから、HID準拠マウスを全て削除。
他に、マウスの形式名称のデバイスがあれば、削除。
そして再起動。
これで直らないなら、諦めてデータバックアップしてクリーンインストール。
ああマウス使えないってのなら念のため、キーボードでのWindows操作について少し書いておく。 基本はアローキー(カーソルキー)とENTER、それとALTキーで上部のプルダウンメニューへ移動。 操作のフォーカス移動(OKキャンセルボタンなど)がTAB。 複数の窓を開いた時の切り替えは、ALT+TAB。 スタートメニューはWindowsのロゴマークのキー。 右クリック操作は、右側のCTRLキーの左にある妙なマークのキー(アプリケーションキー)。 あとは試行錯誤してくれ。
メモリ増設について質問です。 マウスコンピュータ:MDV-ADVANCE 4320ST(2005年2月購入) PENW3.4G MEM1G(記憶があやしいですが、2Gか4Gまで積めたはず) OS:WinXP Pro SP2(製品版をインストール) こんな環境ですが、メモリを2Gにしようと、既に挿さってるものと 同規格のもの(PS3200)を512M、2枚(IO製)買って来ましたが、 挿しても起動するところまで行ってフリーズします。 認識はしていて2Gと出てるのですが、使い物になりません。 メモリはそれぞれバラバラに挿して動作確認しましたが、後から買った IOの方は問題なさそうです(これだけ挿すと起動します)。 何が問題でしょうか?さっぱりお手上げです。よろしくお願いします。
相性だろ。
ここはパソコン一般板の
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ???【マヂレス】
の住人が立てたスレです。他のPC関係の板にも
>>1 の日付けと
同じ日に同様のスレを乱立しています。
パソコン初心者の方はスレタイに惑わされずPC初心者板に行きましょう。
PC初心者
http://pc11.2ch.net/pcqa/ "PC初心者板" は2chメニュー(板一覧)の「案内」というカテゴリの中にあります。
また、このスレが埋まりそうになっても次スレは立てないようお願いします。
29 :
不明なデバイスさん :2008/01/13(日) 18:43:31 ID:39jY8kql
Dell INSPIRON 1300 OS: vista 今、YahooADSLに有線でつないでいます。 無線LANに変えたいのですが、パソコンにアダプタ内蔵かどうか調べたいのですが、 今一わかりません。 ネットワーク接続の所には、 Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller とあります。 これは、内蔵されていないんでしょうか? あまり詳しくないので、よろしくお願い致します。
31 :
不明なデバイスさん :2008/01/13(日) 18:59:17 ID:39jY8kql
>>30 早速、ありがとうございます。
読んだのですが・・・ 内蔵かどうなのかよくわからないのですが・・・
内蔵されていないという事でしょうか?
すみません、わかったら教えて下さい。
32 :
不明なデバイスさん :2008/01/13(日) 19:21:54 ID:39jY8kql
>>29 です。
XPで、アダプタ内蔵かどうか調べるには、
ネットワーク接続の所に、ワイヤレス関連があるかどうかでわかると
聞いたのですが、Vistaも同じでしょうか?
>>33 yes
液晶ディスプレイの中古はなるべくやめた方がいいけどな
35 :
不明なデバイスさん :2008/01/14(月) 11:13:29 ID:LRgVtSjL
デジカメの写真データに圧迫され内蔵HDDの容量が少なくなってきたので、 USB外付けHDDを購入しようとデンキ屋に行ってきた。 @パッケージに書いてあるrpmは書き込みや読みだしの速度ですか? また、速いと壊れ易いとかはないですか? A500GB程度の容量が欲しいのですが、壊れる恐れがあるので 少ない容量を何個か買った方が良いですか? Bオススメのメーカーがあれば教えてください。 (ここのはヤメトケっていうのもあれば宜しくです。)
HDMI信号をDVI信号に変換するPL-HDDV01なのですが、 DVI出力してHDMI端子のモニタに映すといったことは出来ますか?
37 :
不明なデバイスさん :2008/01/14(月) 14:09:58 ID:kCBYy8A7
ノートPCの電源不調につきアドバイスをお願いしたく質問します。 【PC】 NEC LavieL LL500/2 2002年頃から使用 【状況】 ・コンセントに差した状態で電源ボタンを押しても1回目は必ず起動しない 1回目を押してから2〜3分後に電源ボタンを押すと起動する ・1回目にボタンを押した時には、一瞬電源ランプが点くがすぐ消える ・数秒、数十秒後に2回目を押しても起動しない ・起動した後は特に不都合なく使用可能 ・一度シャットダウンし、電源を抜かずにもう一度電源ボタンを押すと起動する ・起動中に電源アダプタを外してバッテリのみでも稼働可能 連続使用で約一時間と経年の割にはバッテリは良好な状態に思われる ・バッテリーをノートPCから外して電源アダプタのみ接続の状態では起動しない ・PC本体以外には、電源アダプタからの電力供給が必要な機器の接続はしていない 【質問したいこと】 ・原因としてどのようなことが推察できますでしょうか ・悪化のリスク覚悟が前提として、 なるべくお金をかけない自前の改善策はないでしょうか
今自分が使っているマザーボードがなんなのか知る方法はありますか?
>>35 車のタコメータの単位は?意味は?
>>36 その型番でググって、一番上のあまぞんさんで詳しい仕様を見る、押してみろ
>>37 メーカー修理
>>38 誰かが組んだマシンならそいつに聞け
起動時にメーカーロゴ出るならESCで飛ばせばBIOSに書いてある
マザー盤面にも型番は印刷してあるけどな
メーカー製マシンでも書いてあることがある
書いてなければ諦めろ
>>39 レスありがとうございます。メーカー製ノートなので再起動してEscキーを押してみたところ、
一瞬別画面に行きましたがすぐに戻されてしまいました。何度か再起動させて書いてある部分を探すしかないのでしょうか
メーカー製ノートのマザー型番なんて知っても無意味 情報を小出しにしないで、何を知りたいのか書こう
>>42 すみません。Mother Board Monitorで情報を取得する際、
何のマザーボードを使用しているのか知る必要があったので質問させていただきました
その類の情報ツールが、日本の家電メーカー品で動作すると考える方が間違い。 動けばラッキー程度。
レストンです。諦めてアンインストールしてきます
WEBカメラをつけようと思ってUSBウェブカメラを買ったけど、「このハードウェアをインストールできません」ってでるんだけどどうすればいいですか?
47 :
不明なデバイスさん :2008/01/15(火) 00:05:50 ID:QEHi8F6a
パソコンにLANカードを追加したのですが、「ネットワークケーブルが接続されていません」 というメッセージが出て困っています。だれかアドバイスいただけないでしょうか。 構成は以下のようになっています。 OS : Win XP Home Edition SP2 MB : GIGABYTE製 GA-945GCM-S2L/S2CLANカード : FEther PCI-TXC ドライバはメーカサイトから最新のをダウンロードしており、またケーブルを接続した 状態ではLEDランプが点灯しているので物理的には問題ないと思います。 設定の問題でしょうか? ちなみにマザーボードのオンボードLANは正常に認識して使えます。試しにこれを 無効にしてドライバを再インストールしてみたり色々やってみたのですがダメでした。
48 :
不明なデバイスさん :2008/01/15(火) 00:10:29 ID:pPRTP2Nh
47です。 構成のところを改行し忘れました。 OS : Win XP Home Edition SP2 MB : GIGABYTE製 GA-945GCM-S2L/S2C LANカード : FEther PCI-TXC
ああ、2つ以上NICがある場合、両方使わないと、接続してない側は必ず接続してないって表示が残るな。
52 :
不明なデバイスさん :2008/01/15(火) 02:37:43 ID:pPRTP2Nh
>>50 フレッツADSLでネットやってるんだけど、24M契約にも関わらずスループットが25kB程度しか無いんすよ。
LANカードを換えたらもしかしたら向上するんじゃないかと思ってね。
NTTの局から5km離れてるとはいえ悪すぎる…
お客さん、そりゃ仕様ですぜ。。 モデムのリンク速度調べるなり、 DSLのBITMAP見るなりして納得しておいで
もう一つ、MTUとRWINの設定だな。 ぐぐって調整してみろ。無駄っぽいが。 ちなみにもう書いてるけど、オンボードLANをBIOSから殺してないなら、 ケーブルを挿してないポートが「接続されていない」と表示し続けるのはデフォだからな。
EditMTU
>NTTの局から5km離れてるとはいえ悪すぎる… リンクしてるだけでも有難いと思え モデムの型番は何だ?
>>56 NTTからのレンタルで、フレッツADSL対応のMSVてやつです。
59 :
初心者 :2008/01/15(火) 16:57:45 ID:H/phYzPU
誘導されてきましたのでお伺い致しますけど 今困ってますのですいませんが教えてくださいな〜アイオーの外付けHDDに画像を保存してたけどいざ見ようとすると見れなくなってるのですがどうしたら見れるのですか? 以前は見れてたのに突然見れなくなって因みに他に画像保存してるのは普通に見れてるのになんでなのですか。必要な画像ですので誰かわかる人教えて下さい マイピクチャーからコピーして外付けに貼付けしました〜どうにか見れるようになりませんか?携帯ですいません
日本語でおk ショートカットでも作成したんじゃないの。
>>59 HDD自体が見えないotアクセスできないのか、
それともHDDにはアクセスできるがファイルが正常に開けないのか。
そして、正常に開けないとして何形式の画像を何というアプリケーションで開こうとしているのか。
>>59 が使ってるPCの型番OSは何か。
>>59 が使ってる外付けHDDの型番は何か。
62 :
不明なデバイスさん :2008/01/15(火) 17:58:05 ID:bk6aH0NS
お願いします。 CPU c2d4300 MEM1G×2 VGA GF7600GT HD SATA250G のパソコンで動画編集しています。 ビデオスタジオで編集していますが オブジェクトの再生をすると、処理落ちみたいになります。 BGMと映像をあわせたいのですが、コマ落ち状態なので 上手く合わせるのが難しいです。 今は数秒作ってはMPGなどに変換しながらあわせています。 再生しながら編集するには、パソコンのどの部分を強化すればいいでしょうか? 画質は落としたくありません。 予算は\12000前後です。 携帯からで読みずらいでしょうが、お願いします
64 :
初心者 :2008/01/15(火) 22:33:52 ID:RlC/ssY8
>>61 レスありがとうです。HDDにはアクセスできますがファイルが開けなくて困ってます
カシオのデジカメで撮影した画像です。パソコンは型番は日立のプリウス630G7AVPでXPです
HDDの型番はHDC−U500B−SEALA10382と箱に書いてますけどこれで分かります?
返事が遅くなりすいませんお願いします
46です。 WIN XP NEC VALUESTAR VL350/6 カメラはBUFFALO BWC−130MHO3A/SVです。お願いします。
>>65 制限ユーザーだとインストールできないかもしれません。
標準的な設定の場合、タスクバーに表示されている時計(通常画面右下)をダブルクリックしたとき
→(1)「時刻を変更する特権がありません」表示されるなら制限ユーザーの可能性が高いです。
管理者権限のあるユーザー名でログオンしなおしてからカメラを接続するといいと思います。
スタートボタンからログオフして別のユーザー名でログオンしてください。
→(2)「日付と時刻のプロパティ(カレンダーとアナログ時計)」が表示されるようなら、
自分がすでに(コンピュータの)管理者権限を持っているので、
>>66 とは別の理由でカメラがインストールできないことになります
(企業などで、コンピュータを調整している人がいる場合上記は当てはまらないことがありますので
調整している人に直接聞いてください)
69 :
初心者 :2008/01/16(水) 19:29:12 ID:sXTY5yQt
70 :
不明なデバイスさん :2008/01/16(水) 20:16:08 ID:6GK7R0ST
お願いします。 VAIO typeH VGC-H30B5 知りたいのは初期化の仕方です。 Windowsが立ち上がらないので最終手段の初期化をしたいのですが、 サポセンの開いてる時間にパソコンを動かせずどうしようかと。 よろしくお願いします。
71 :
不明なデバイスさん :2008/01/16(水) 21:34:12 ID:VQ3mxPZH
DVDやCDは色素?の劣化で早ければ数年でデータ消失するし HDDは物理衝撃に弱く突然死も怖いと聞きますが DVD-RやHDDと比べて フラッシュメモリはデータの保存媒体としての安全性はどうなのでしょうか?
73 :
不明なデバイスさん :2008/01/16(水) 22:00:33 ID:VIDZX8LY
さっき新しいUSBを使おうとして、説明書にあったようにReadyBoost?とかいうのをやってみたんですけど、 失敗したのかわからないけど、USBの容量が使用してないのに1.8GBも使用領域になってしまっていて写真もいれられないんです。(2GBのUSBです) しかもUSBの中にReadyBoostというキャッシュファイルができていて、それを消そうとしても「アクセス許可が必要です」となってしまい、消せません。 空き領域が107MBなんですけどこのまま使うしか方法はないのですか? 教えてください。よろしくおねがいします。
全容量RBに割り振ったんだろ やめちまえ
75 :
73 :2008/01/16(水) 22:13:04 ID:VIDZX8LY
>>74 1800MBを選択するのを推奨しますとかかいてあったんでそのとおりにしました…
もうこれはやり直せないのでしょうか?
フォーマットとかしたら容量減ってしまいますか?
76 :
>>70 :2008/01/16(水) 22:48:28 ID:6GK7R0ST
>>72 リカバリが初期化のことなんですか!
別物と思ってた!どうもありがとうございます。
お願い致します。 最近PCがフリーズでは無く勝手に電源が落ちてしまいます。 電源が落ち一切作動音がしないのですが、 タワーの電源LEDは光っている状態で電源スイッチが利かなくなります。 原因不明で日々不安を抱えてPCを使っています。 考えられる原因がありましたらご教授お願い致します。
今までノートPCしか使ったことのない者です。 自作している人からは鼻で笑われるかもしれませんが質問です。 PCを自作するとしますよね。んでPCとDVI接続したとします。 液晶モニタを買ってきてその液晶モニタにUSBポートが開いています。 ここにキーボードやらマウスってぶち込んでも作動しますか? DVIって映像をデジタルで送るだけのもんですよね。だからUSBにつながっているキーボードとかは 作動しない。 これで合ってますかね・・・。
>>69 修理に出せ。
>>71 書き換えなければ比較的強いが、経年劣化はチップ以外の部分でも起きる点に注意。
>>75 つまらん心配してないで、フォーマットして設定しなおせ。
ただしフォーマット形式だけは確認してからな。
分からんならフォーマットの仕方をぐぐって探すように。
>>77 電源ユニットの交換か、マザーの交換。
とりあえずマザーの電解コンデンサが膨らんでないか確認して、膨らんでないなら電源から交換。
>>78 USB HUBって分かるか?
分からんならそれを調べてこい。
モニタについてるUSB端子は、それだ。
80 :
78 :2008/01/17(木) 06:09:24 ID:Qsli8Bjf
81 :
77 :2008/01/18(金) 00:12:13 ID:OtyHjZPW
>>79 内部的な事はあまり詳しくないですが、
時間がある時に開けて見てみたいと思います。
ご解答有難うございました。
質問させてください。 プラネックスのGW−US54mini2を使ってPSPをネットに接続しています。 WEBのブラウジングは問題なくできるのですが、PS3のリモートができません。 これは使っているUSBアダプタの問題なのか、それとも別の問題なのかも見当がつかず お手あげ状態です。 使用しているPCは富士通のノート、ルータはNTTのRV−230NE、回線はUSENの光、 PS3とPCは同じルータに接続しています。 正直、ここで質問していいのかすらよくわかっていませんが、ご助言よろしくお願いします。
ルータで、必要なポート開けてないんだろ。
84 :
82 :2008/01/18(金) 21:16:16 ID:UrQhIS/t
85 :
不明なデバイスさん :2008/01/19(土) 00:24:00 ID:IBLQweSx
CD DVD 本の管理にバーコードリーダーを使おうと思います ただバーコードリーダーはものによっては、ボタンを押すと、音量調整が出来ず大きなビープ音が なるのですが、音量調整ができたり、小さな音のバーコードリーダーはありますでしょうか。 USB接続が希望です
>>85 お持ちのバーコードリーダーの説明書はごらんになりましたか?
機種によるかもしれませんが、設定用バーコードを読ませて音の調整ができるんじゃないでしょうか
>>84 ゲハ板でPS3関連のスレ探せ。
多分その方が早い。
んで、探さずにいきなり質問書くなよ?
自分で出来る限り調べてからだぞ。
88 :
不明なデバイスさん :2008/01/20(日) 00:38:55 ID:FYV0VEfU
外付けHDDってコンセント刺さずに数ヶ月放置したらデータ全部消えますか?
消えないよ
90 :
不明なデバイスさん :2008/01/20(日) 02:24:29 ID:963O+IIb
多分数ヶ月後、新しいPCを購入したときに今のPCからデータを移したいと思っています しかし古いPCにはUSB1.1しか付いてないので 外付けHDDに一旦移そうにも丸何日もかかってしまいます そこで検索したところUSB2.0の付いたPCIバスを購入・増設しようと思ったのですが 新PCが手に入ったら必要なくなるので千円代のものにすべきか どうせなら新PCにも取り付けられるようなものにすべきか迷ってます もっと良い方法があるとか注意点ありましたらよろしくお願いします
>>90 1.今のPCのHDDを抜いて、新しい分のIDEに接続する。
2.LAN経由で流し込む。寝る前にセットして放置。
>>91 ありがとうございます
どうやら2が一般的で良さそうですね
別にLANクロスケーブルは購入する必要があるって感じでしょうか
ソースネクストとかの専用ソフトも見つかったけど多分買うのはもったいないのかな…
>>92 クロスケーブルはPCとPCを直接つなぐときに必要
# 最近のPCはクロスとストレートを自動判別+自動切り替えしてくれるから
# ストレートケーブルで接続できることがある
インターネットやってるならルータのハブ部分にストレートケーブル接続じゃないかな
# LANケーブルなら100円ショップで売ってる
LAN経由はフォルダの共有が必須だが。
NECのvaluestarシリーズのPC-VL500EDに使われてるキャプチャボードをどうかおしえて 流用しようと思って自作PCに付けたんだけど、なかなかドライバが見つからない っていう質問はここでおk?
95 :
94 :2008/01/20(日) 08:40:22 ID:dw07YtYV
自己解決した 元のPCのHDDサガしまくったらWINXPに有りました
現在、フレッツOCNの光プレミアムに加入しているのですが、今日無線LANを導入しました。 しかし、無線LANをそのままPCとVH100Eの間に繋いだのですが、インターネットに繋がらなくなってしまいました。 無線LANルータのモデム機能を切れば繋がるのですが、XBOX360のオンライン機能は使えません。 IPアドレスが取得できません、とでてしまうのですが、なにか特別な設定が必要なのでしょうか? VH100E単体でXBOX360に繋いでも繋がらないので、VH100Eに設定が必要なのでは、と思うのですが。 無線LANルータはバッファローのWHR−Gです。だれかわかる人いましたらご教示お願いします。
HUBモードでやれば?
光プレミアムだったら、CTU外したらつながらねーよ。 CTUの下にぶら下げろ。設定は全てCTUにしてある。
>>98 CTUとPCの間に無線LANをつけてルータ機能をOFFにしたんですが、繋がりませんでした。
PCはインターネットに繋がるので、細かい設定が出来てないんだと思います。
PPPoEの設定をしないといけないみたいなのですが、CTUと無線LAN、両方ともの設定が必要なのですか?
>>99 何がどうつながらないの?
1)無線LAN機器の有線LANにPCを有線で接続した場合はつながりますよね?
2)そもそも無線接続したいのは何ですか?それがまったくわかりません。
PCは有線接続、XBOXは無線接続 ということですか?
無線LANの設定が出来てないだけ、もしくはX筺のLAN設定が出来てないだけだろう。 光でPPPoE設定をとか言ってる時点で、根本的に勘違いしてる臭い。
>>99 わからんやっちゃな。
イメージとしてはCTUが普通のPPPoEルータ(実際はPPPoEじゃないが)
そこに普通にブリッジにした無線APつなげれば繋がる
ちなみにAPにしたときはWANは使わず、CTUからの線はLANに繋がる。
無線ルータ側のスイッチで切り替えたなら、WANでも大丈夫かもしれんが。
サポートに電話するか、有料で出張サポートに来てもらったほうがいいんじゃない?
>>102 あんた親切だなw
俺も同じこと書こうとしたが、面倒になってやめたよ。
あとは、DHCPのこと分かってたら、色々考えて試すことで自力解決出来るはずなんだがな。
皆さん、書き込み感謝です。 実は、これは友達の問題で、私が代わりに書き込んだんです。なので詳しい症状がよくわからなくて 憶測で書いてました、ごめんなさい。 とりあえず、皆さんの書き込みを見せてみます。また問題があれば、相談のほうお願いします。
素直に金出して出張来てもらうか、自分でサポートに電話させろ。 金も出さない2chに書く事すらしない、電話もしたくないなら素直に氏ね
>>93 なるほど
YahooBBのモデム使ってるんですが
パソコン1、2、3…ってあるからもう片方をパソコン2の方に繋ぐだけでもいけるのかな?
どっかにLANケーブル余ってたような…また試してみます
NEC VALUESTAR PC-VL47E/8D メモリ1G に GeForce8500GT PCI を取り付けました。 しかし、GTA SanAndreas が起動しなくなってしまいました。 アイコンをダブルクリックして、カーソルが砂時計に変わって1秒としない間に何も無かったようになります。 タスクマネージャを見ながらやると、gta-sa.exeはダブルクリックで一応起動するのですが一瞬で消えてしまいます。 エラーメッセージすら出ません。警告音の類も出ません。 ゲーム自体を再インストールしたり、ドライバをクリーナーで削除して色々換えてみたり DirectXをインストールしてみたりとやってみました。 ドライバで弄れる項目もある程度やってみました。 でも起動できません。他のGTA ViceCity・GTA3や色々なゲームは普通に起動します。 8500GTを取り付ける前はX1300だったのですが、こちらは問題無く動作しておりました。 オンボードでも動作していました。 8500GTを諦めるしかGTA SAをプレイできないのでしょうか?
>>107 該当ゲームのスレ探してそっちで書け。
ま、そこまで調べてんだから、駄目なんだろ。
違うスレでここでは教えられないと言われここに書き込んでみます。 グラボのアダプタをすべて切ってしまい、起動したらウィンドウズの読み込み画面までは表示されてるのですが、その後は画面が黒いままです。 そこのスレでは簡単に直せると言われたのですが、知識のない自分にはわかりません・・・。 セーフモードもVGAを有効にするでも無理でした。 マザーからグラボを抜いて差し直すでも直らないですよね? どなたか詳しい方がいたらお願いします。
マザーにオンボードビデオねーの? OSとマザー・VGAの型番は最低書きなされ
111 :
不明なデバイスさん :2008/01/23(水) 12:53:08 ID:m5+GT4lV
>>110 遅れてすみません。グラボを刺したままオンボにつなげると、起動はするのですがモニタがつくとすぐに待機状態になってしまいます。
グラボのみでは起動しませんが、外してオンボでいくと何事もなかったように起動します。
付属のCDでドライバをインスコしようとしてみても、対応の〜がありませんと出ました。
OSはXPのHomeでマザーはNB61301714 グラボはGe Force7900GSです。電源は400Wくらいです。
昨日までは起動していました。画面のプロパティでこのデバイスを無効にするにしたらこうなってしまいました・・・。
オンボードで起動するなら、システム復元するなり、7900GSのドライバ消してから ForcesWareインストールするなり、どうにでもなるだろう。
113 :
不明なデバイスさん :2008/01/23(水) 13:22:26 ID:m5+GT4lV
>>112 マザボの電池抜いてみたのでシステム復元は無理になってしまいました。
ドライバはWindowsのフォルダにありますか?どこのフォルダかはわからないです。
下のツールをイントールを試してみます。
114 :
不明なデバイスさん :2008/01/23(水) 13:29:57 ID:mwT9T/r8
ぼくのちんちんのハードウェアアクセラレータを最大にしても、 何も変わりません。 何故なんでしょうか><
>マザボの電池抜いてみたのでシステム復元は無理になってしまいました
関係ないだろ
時計狂ったままなら直せ
ForceWareはnVidiaのグラフィックドライバだ。
上でForce"s"Wareと書いたが、s要らない。すまん。
ドライバ消すならデバイスマネージャからだ
>>114 もう限界
超初心者なんですが、リングメモリがまったくわかりません。 wikiで調べたんですけど、わかりません。 何でしょうか?助けてください。
何に書いてあったんだ?
119 :
不明なデバイスさん :2008/01/24(木) 10:39:29 ID:GeAcwVQN
USBの数を増やしたいです。 ネットで購入しようと思うのですが、USBの数を増やす機器の名前はなんというのでしょうか? 本当に恐ろしいぐらい初心者の質問で申し訳ないぐらいなのですが、ご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いします。
ありがとうございます! その単語で検索すればよかったんですね。 ハブっていうんでしょうか。ちょっと自信がないのでもう一度検索し直します。 ありがとうございました。
NECのLL550を購入しましたが、始めからCドライブが25G 使われてますビスタだからですか?減らす事は出来ますか ノートパソコンの排気口から暑い風が出続けます 壊れているのですか 分からない事だらけで本を見ても分からないので 教えて下さい
>>122 まずは日本語の勉強からだな。
おまいは25G使われている事に驚く前に、残りの空き容量を使い切れるか試してみろ。
そして、電化製品ってのは使っても冷たいままなのか、容量の少ないその脳みそでしっかり考えてみろ。
冷蔵庫とかエアコンとか言うなよ? あれは熱交換システムを使って、冷える以上の熱を外部に出してんだからな。
そして、パソコン教室に逝け。
124 :
不明なデバイスさん :2008/01/24(木) 16:41:21 ID:R+xsEY5r
いくらVISTAでも25ギガも使うものなんかね?
俺はXPだから知らんけど。残り容量25GBの間違いじゃね
今調べたけど、これHD30GBか。あと5ギガw
>>122 熱い風が出るのは当たり前だけど、ヤバいのはファンが轟音を立て始めたらって感じだね
でもこの機種調べたら、おしなべてみんなファンがうるさいつってるから
ある意味それが正常なのかもねw
推奨が15GBの空きとなってる
126 :
不明なデバイスさん :2008/01/24(木) 17:15:45 ID:k24pWwyk
無線LANのルータのどうせなら最近の機能のを買おうと思うんですが NECのAtermWR8500NとバッファローのWZR-AMPG300NHのどっちがオススメですか?
じゃあNECでいいよもう
129 :
不明なデバイスさん :2008/01/24(木) 20:37:04 ID:J15vJ711
外付けHD付けたんだけど、USBで繋げるだけであとは普通に使えるの? 内蔵はもう満杯。 新しい外付けにファイル移したほうが軽いでしょうか。 ネトゲがしたい。
内臓型HDDをUSB接続できるような変換ケーブルってあります? 前に使ってたPCのシステムファイル吹っ飛んでしまって 今のこのPCにつないでデータ救出しようかと思ったんですが このPC中古で入手したんですがカバーのあけ方がわかんなくて・・・orz
>>129 フォーマット済みなら普通に使える
勝手にドライブレター増えるだろ
>>130 普通にある
あると解ったら後は探せるだろ
>>122 中古か?
そもそもそのスペックでVista動かそうってのが間違いだわ。
んで中古での購入なら、前に使ってた人のデータが色々残ってんじゃねーか?
削除したいファイルをアンインストールしても なんとかノットファイルと出て削除出来ません ロックでも架っているのでしょうか 内容がメーカーの宣伝だけなのでウザイから削除したいんです だめなのでしょうか?お願いします
すみません 機種は冨士通のFMVです
FMVです、なんて情報はクソの役にも立たない 正確な型番を書け で、現象からすっと誰かが弄繰り回した後の中古か? 素直にリカバリしたほうがいいと思うが。
何の役にも立たないクソ情報・・・であればわかるが クソの役に立つものってなに?
ちりとりとハケorビニール袋。
>>137 意味としては「本当に何の役にもたちゃしない」ということなのはわかります。
が「クソの役に(何かが、誰かが)立つ状況」というのがどうにも想像しかねるので、
その言い回しがどのように発生したのか、語源的なところが、どうにも理解できません。
六時間くらい考えて「検便容器」と「糞ころがし」を思いついたのですが、しかし
+検便容器は「便を採取したい人間の」
+糞ころがしは「糞をそこに卵を産み付けたい糞ころがし自身の」
――役にたっているわけで“クソの役”には、立っていませんよね?
ので、『何かが、誰かが、“クソの役に立つ”というシチュエーションがあれば』それを、あるいは
『“クソの役にも立たない”という言い回しが発生した語源、由来的なことを』もしもご存知であれば、
それを――ご教示いただきたく、質問を投稿させていただきました。
スレタイどおりの超初心者です。どうぞ、よろしくお願いいたします。
私の考えでは、「クソの役に立つ」=「クソほどの役に立つ」の省略ではないかと思います。 人糞(すなわちクソ)も畑の栄養となって野菜を育てたりすることが出来ますが、それほどの役にも立たない、何の役にも立たないと言っているのでないでしょうか。 個人的な印象なので、出典などはありません。悪しからず。 これでいいか? お前は面白くない人間だなぁ。
キャプチャーボードのPV4を買おうかと思っているんですが、動作環境にデュアルコア以上とありました。 自分のPCはPen4 3.2Gなのですが、これはクロック数云々以前にデュアルコアCPUでないとダメなのでしょうか?
141 :
help! :2008/01/25(金) 22:51:48 ID:fU29wcKJ
教えて下さい OS : Win XP Home Edition SP2 MB : GIGABYTE製 GA-945GCM-S2L メモリ:慶安1G×2 電源:サイズ製400W CPU:セレロン 420 マザーに24pin電源コードと4pinを差して 電源背面のスイッチをONにするだけでFANが回り始めるんですが なにか設定があるんでしょうか? ちなみにシャットダウンしても電源が落ちないです。 お願い」します。
>>140 ハイパースレッディングに対応してるPen4なら一応逝けるだろうが、最近のCPUの方がいい。
簡単に言うと、今のCPUは、Pen4の半分以下のクロックで同等以上の性能が出せるわけで、
Pen4”ごとき”ではフルHD動画を弄り倒すには役者不足。
>>141 マザボが壊れてるな。
143 :
不明なデバイスさん :2008/01/26(土) 06:30:18 ID:J5l0gX5Z
プリンタを離して置きたいので3mのパラレルケーブルを買ったら プリンタが動作不良になったんで捨てました。 今度USBタイプのプリンタを買おうと思うんですけどUSBでも長いケーブルでつなぐと 機器はうまく動きませんか?
145 :
不明なデバイスさん :2008/01/26(土) 06:44:31 ID:vm+KHXl5
ロジクールのMX3200を修理に出したのですが、 良品交換という形で帰ってきた新キーボードが上手く動きません。 WindowsXPからはキーボードとして認識できているのですが ドライバソフトはロジクール製品として認識してないらしく、設定タブが出てきません。 一般のキーは何を押しても無反応(BIOS起動のF12も効かない)なんですが スクロール(MX3200の固有機能)とサスペンドボタンは何故か動作します。 何を疑えばいいのでしょうか。月曜までサポートに電話が出来ないので気が重いです。
>>145 とりあえずドライバの削除&再インストールは試したろうな?
あとはUSBコネクタを変えてみるとかも、試した方がいい。
BIOSについては、まずPS2キーボードでBIOSに入り、USBキーボードを使用可能にしてあるかを見ること。
一通り試して駄目なら、OSのクリーンインストールまで試した方がいいが、一応故障の可能性が高い。
良品交換、と言われてても、動作確認して送ってきたのではなく、単に在庫の新品から送ってきたんだろうから、
それが初期不良持ちだった可能性だってある。
148 :
不明なデバイスさん :2008/01/26(土) 07:11:38 ID:vm+KHXl5
>>147 ありがとうございました。
修理の間ドライバソフトは削除していたので、多分関係ないと思います。
USBキーボードは、修理の間使っていました。(これを書き込んでいる今もやむを得ずw)
OSを変えればとのことで、古いノートPCを引っ張り出して繋いでみたら
ドライバを入れていない状態なのでスクロールは効かないものの、
サスペンドキー以外は動くという、とってもわかりやすい再現が出来ました。
月曜日を待たずに不具合を手紙に書いて返送しようと思います。ありがとうございました。
一番安いキーボードを代替品として使っているので、ちょっと悲しいです。
×サスペンドキー以外は動く ○サスペンドキー以外は動かない でした。
150 :
不明なデバイスさん :2008/01/26(土) 20:47:17 ID:LhMcSCzP
質問です。 vistaなんですが、 DVDを挿入しても、ドライブが反応してくれません。 マイコンピューターを開いてみると、Eドライブが消えていました。 E:\にアクセスすると”'E:\'は見つかりません”と出ます。 デーモンでイメージをマウントしてみても同様でした。 詳しい方がいたら処置法を教えてください。
152 :
不明なデバイスさん :2008/01/26(土) 22:13:45 ID:4FfeUoo3
うちの年老いた両親に液晶ディスプレイを買おうと思ってるんですが TFTやらなんやらと色々あってどれがいいのか分かりません。 とりあえず年取ってるので目が疲れないのがいいんですけど どういったタイプの液晶ディスプレイがいいんでしょうか
チップセット:Intel® G33 + ICH9R グラフィックス:Intel GMA 3100(チップセットに内臓) というスペックのPCがあるんですが、 これはビデオメモリーが何MB使えるということでしょうか、教えてください。
>>154 BIOSに入って隅から隅まで項目をじっくり見ろ。
あるいは「チップセット内蔵グラフィックス」あたりのワードでぐぐって、それがどういう意味なのか調べたら、
穴を掘って自分で埋まれ。
156 :
154 :2008/01/27(日) 04:00:46 ID:KxPPHDC7
チップセット内蔵グラフィックスだってコトは分かったけど、 ってコトはビデオメモリーは…?メインメモリーから奪うって形になるんだろうか。 チップセットやグラフィックスを細かに調べてみたが数字が出てこない。
BIOSでメインメモリとシェアする量を”自分で設定する”んだよ馬鹿。 設定可能な値はチップセットの性能で変わる。 以上、二度と来るな。
158 :
157 :2008/01/27(日) 04:19:32 ID:KxPPHDC7
二度と来なくていいように頑張るよ。どうもありがとう。
やさしいじゃんw
>>153 ありがとうございます。
そこを参考にして日立のモニタを採用している
I-O DATA 17インチ液晶 LCD-AD172C
を検討しています。
ありがとうございました
161 :
不明なデバイスさん :2008/01/27(日) 18:17:52 ID:7nsBb8Bk
I-OデータのMOドライブ「MODS-U640」を使ってます。 (OSはWindows98) ある日突然、認識しなくなり利用できなくなったので、 一旦ソフトをアンインストールして、再インストール。 プログラムファイルを見ると、ちゃんとインストールされているのに、デバイスマネージャーから見ると認識されておらず マイコンピュータとタスクトレイニにアイコンも表示されず。 取説には『正常認識されているのにアイコンが表示されない場合』は対処方法が載ってますが、 ↑のような『正常認識されずアイコンも表示されない場合』の対処方法は載ってません。 何かいい方法はないでしょうか?
>>161 ハード的な故障。
”接続を認識してない”なら、USB端子の接触不良・ケーブルの破損・機械の故障のどれかだ。
つかいくら初心者だからって、明らかに故障を疑う状況での質問が多すぎ。
質問するまでも無く修理に出せっての。
あとな、Win98時代のPCは、USBをハードがネイティブに利用してるわけじゃないし、OSR2以降でもOS側の対応が不完全。
USB機器をメインで扱いたいならさっさとXP以上のPCを都合した方がいい。
メモリの増設を考えているのですが スロットは必ずしも2つあるわけではないのでしょうか?
>>163 説明書嫁。
無くしたなら型番でぐぐれ。
>>163 一部のPCでは出荷時にすでにメモリスロットが埋まってる ということはある。
製品の型番から調べるしかない。
ショップ独自に増設して販売する場合もあるから注意。
BTO(DELLなど自分で構成を指定するタイプ)の場合は、自分で把握するしかない。
当時の納品書、WEBのサポートページや実機で確認するしかない。
>>163 ショップや業者に作業依頼するのでなく自分で増設するつもりならどのみちケースを
開ける事になるんだから、事前に開けて確認すれば済む話だろ。
質問です。 私の持っているノートPCに、 友人から譲ってもらったディスプレイを繋げて表示させようと思っています。 ディスプレイとノートPC本体のいずれにもアナログ接続の端子(青い20ピン位の端子) があり、物理的には繋がったのですが表示されません。 他に何かすべきことがあるのだと思いますが教えていただきたいです。 ノートPCはNEC製でディスプレイはDELL製です。
>>167 ・ディスプレイが対応している解像度に設定する。
・Fnキー +(何かのキー) を押して、内蔵ディスプレイを使うか外部ディスプレイを使うかの切り替えをする。
何かのキーは機種によって異なるのでわかりません。
キーの表示を見て判断してください。ググってみた感じではFn+F3 っぽいです。
押すたびに内蔵→外部→内蔵+外部 のように切り替わると思います。
製品や状況によっては内蔵+外部 はないかもしれないです。
>>167 どうでもいいが15pinだ。
>>168 の前に、画面のプロパティ(デスクトップで右クリックもしくはコントロールパネルから)開いて、
設定タブでデュアル設定もしくは、詳細ボタンを押して、そこのタブを一通り確認。
外部ディスプレイについての設定を探すこと。
170 :
不明なデバイスさん :2008/01/28(月) 16:57:40 ID:gr579XR4
webカメラで130万画素というと ヤフオクにだせるcpuの型番が判別できるような 静止画は撮れますか?
171 :
不明なデバイスさん :2008/01/28(月) 17:02:56 ID:pxlVoWe0
マクロまたは接写という機能がないと無理ぽです。
172 :
不明なデバイスさん :2008/01/28(月) 17:27:01 ID:gr579XR4
どもです。 130万画素って1280×1024ってことなんですね。 ということは30万画素とかのものでもいいのかな。 3000円以下の安物にはマクロ・接写という機能は付いてるのでしょうか? 製品のサイト2・3見てみたけどそういった物は無さそうなのですが wikiで調べたらマクロの関連でクローズアップというのがあって クローズアップなら製品サイトで見かけました。 最短焦点*CMというのが短ければなんとかなるのでしょうか?
なんでwebカメラなんぞ使うんだ
携帯のカメラで十分だよなあ。
175 :
不明なデバイスさん :2008/01/30(水) 17:43:08 ID:mwsS0aqG
誘導されてきました。 アイオーのRHD2−Uを一ヶ月前に買ったんですけど、ここ一週間なぜかマイコンに表示されなくなりました。 マニュアルやQ&Aに書かれていることは全て試してみたのに駄目なんですけど、誰か心当たりある人いませんか? もうしょうがないと思って初期化しようとしても、接続されてないと表示されてしまいます。
OS、ルータの有無、IP範囲の設定 etc... 情報が足りません
失礼しました。 XPでUSBで直接繋いでいます。IP範囲の設定?というのは全く触れたことがありません。
すまん、こちらが勘違いしていた。単なるUSB外付けHDDか。 方法 ベスト・ユニットからHDD取り出してPCに直結 ベター・アイオーに電話 USB抜き差しして、タスクトレイのハードウェア取り外しアイコンが無反応の場合、死んだ可能性。
はい、外付けのHDDです。 先程電話したんですけど、今日はもうやってないみたいなので明日電話かけてみます。 HDDをユニットから外してしまうとどうやってつなげればいいのか分かりません。内部に直結するということですか? USB抜き差ししてもなんの反応もありません・・・・・・HDDはちゃんと起動しているのですが、これってもう駄目になってしまったんですか? 正月に買ったばかりなのにもう駄目になるなんてことあるんですね。
HDDが死んだかどうかはPCに内蔵してみりゃわかる。 ノートならオツ 買ったばかりなら無償交換してもらえるだろう。
181 :
不明なデバイスさん :2008/01/30(水) 19:26:36 ID:gUPIoWnr
質問です。 外付けではなく内蔵のマルチリーダライタ(FD、SD、CF、XD・・・)を使っているのですが、 アクセスができなくなりました。 前はマイコンピュータにリーダ関連で3つのドライブが表示されていたのですが、 今はFDDしか表示されていない状態です。 どのようにすればマイコンピュータにドライブが表示されるようになるのでしょうか。 よろしくお願いします。
ディスプレイ一体型のデスクトップでして、HDDが入る隙間なさそうです・・・ 保証書とってありますし、とりあえず連絡ですね。ありがとうございます。
>>181 SDやCFを入れてみて認識しないという意味か?
そうならドライバの再インストール
>>181 バラしてみた事が無いなら、故障。
修理か買い換え。
185 :
不明なデバイスさん :2008/01/31(木) 22:26:25 ID:9zUBxF+b
光学ドライブってどこのメーカーがいいの? 俺ライトオンのDH-20a-3sを買おうって思ってたけど、静音性や省電力 低発熱を考えるならどこがいいの?ニュー即ではパイオニアって 勧められたんだけど
186 :
不明なデバイスさん :2008/02/01(金) 01:34:33 ID:AYNojqux
LANについてなんですが、スイッチングハブで分岐すると、 そのときに1台だけでネットしてても速度が落ちたりしますか? 具体的に ネット━ハブ━PC1 ┗PC2 という形で今やってますが ネット━ハブ━ハブ━PC1 ┃ ┗PC2 PC3 というふうにしようとしてます そこで分岐2段目以降のPC1とPC2が、間にハブが1つ入ることで なにか影響が出ないかと心配です 実はPC1とPC2が自分で、PC3は家族の方に回そうかと ネットをよく使う自分が遅くなってはどうにもならないです 現在のハブから3本目のケーブルを出す手もありますが、 それだと位置的にケーブルが異様に長くなってしまうので ケーブルの設置が大変ですし、そっちはそっちで信号がどうなのかと 比較するとまだ高いので無線LANは考えてません
「ネット」とやらの速度は気にしないのかい?
188 :
不明なデバイスさん :2008/02/01(金) 01:53:45 ID:AYNojqux
入ってくる速度はこれ以上無理なので 入ってきてから減ると困ると・・・
>>188 PC3がやたら無茶な使いかたをしない限り問題ないと思いますよ。
こっそりPC3のLANアダプタの設定を10M Half固定にしておけばいいんじゃないですか?
190 :
不明なデバイスさん :2008/02/01(金) 02:03:46 ID:AYNojqux
>>189 PC3は家の者が使うので、ネットについては毎日使うかも怪しいです
ましてやP2Pとか動画ファイルDLとかはありえないですし
ただ機材があることで(抵抗みたいなものなので)、
なにか速度に影響は・・・と考えたんですが、
それは無い、あっても微々たるもの、ということでしたらこの方法でやろうと
少なくとも自分には体感できる自信はないです。 光回線やLANの速度を使い切ってしまうような使い方を常時されていればわかりませんけど、 WEB閲覧しているくらいなら知らない間にネットワーク構成を変更されてても気づかないと思いますよ。
すいません、微妙に変なので訂正
少なくとも自分には体感できる自信はないです。
光回線やLANの速度を使い切ってしまうような使い方を常時されていれば影響あるかもしれませんが、
WEB閲覧しているくらいなら知らない間に
>>186 の前構成→後構成にネットワークを変更されてても気づかないと思いますよ。
193 :
不明なデバイスさん :2008/02/01(金) 02:19:29 ID:Xp5Cvmtr
194 :
186 :2008/02/01(金) 02:21:40 ID:AYNojqux
なるほど 確かに今は100M環境ですがファイルやり取りすら全然届かないんで大丈夫ですかね
>>193 自分で判断すら出来んなら、色々聞いたとこでなんとか出来るレベルの症状じゃないな。
さっさとメーカー修理に送れ。
液晶モニタのスレみてると、液晶モニタを評価するとき「TNだった…だめだ」とか「TNだから…」みたいな TN方式だと否定的な意見になるのは何故?
TN 液晶とかで調べればわかるだろ。。
TNパネルの利点は、安さと応答速度のみ。 視野角や色はうんこ。
199 :
193 :2008/02/02(土) 08:42:08 ID:sB1TtwwI
>>195 おそらく電源ユニットの故障なので、確かにメーカー修理に頼んだほうがよさそうですね。
ありがとうございます。
しかしメーカー修理に出すと普通HDDは消されますよね・・・
この状態からどうにかしてバックアップって保存できないものでしょうか?
普通消すか? 最近のメーカーはサービスいいな。
外付けHDD用ケースってなんのためにあるのですか?
内臓HDD外付け用ケースだよ。
>>202 あ!そういうことだったんですか。
本当に有難うございます。
>>197 みててもTNの短所がきついって感じしなかったんでなんでだろと思って
>>198 サンクス。視野角とか結構重要視するもんなのか。色は店頭で見てもちょっと違うくらいでよくわからんかった
>>204 お前の目は節穴。
>8ピンモジュラージャック(RJ-45)×5ポート
>(100BASE-TX/10BASE-T) ※Auto MDI-X対応
>>205 TNは上下左右にに視点を移して確認。
ちょっとしたカラフルな画像が出ていると確認しやすい。
上下に振ると、あっさり色調が反転して鑑賞に堪えなくなる。
左右に振ると、大概画像が黄ばむ。
視野角160度ってのは嘘に近い。
色変化を見たら、実質せいぜい40度程度。
色再現性は、そこそこいいCRTや10万以上のIPS液晶と比較しないと、単独では分かりにくい。
が、大味な表示になっているのは、感覚で分かる人も多い。
赤と黄色と白のプラグがあるケーブルでテレビと接続している機器があって、 それをパソコンのディスプレイに接続して映像を見たいのですが、何を買えばいいんですか??
スキャンコンバータでぐぐったあと、たっぷり勉強してから出直せ。
209 :
不明なデバイスさん :2008/02/03(日) 11:26:58 ID:J1A1XlSl
外付けDVDドライブについて質問させていただきます。 ふと疑問に思ったのですが、ハイスペックマシンとロースペックマシンで 同一のファイルを同一メディアに焼いた場合、品質に差はできるものなのでしょうか?
焼くものが変わるわけじゃないから品質には関係ない 焼く時間は変わるだろうけど
もしかしたら自作スレ行きな話題かもしれないのですが・・・。 DVD-R若しくはDVD+R 出来れば両対応のDL対応内蔵ドライブが欲しいのですがお奨めは何が良いですか? 会社のデータのバックアップに使ってるのですが内蔵機が30枚〜50枚位でDLでは焼けなくなります。 4.7GBの一層は100枚以上焼けるのですが・・・。 これまでIO ライトオン サムスン その他で大体二ヶ月に一回はドライブ交換という頻度で困ってます。 かといってブルーレイはさすがにまだ高いですし・・・。 映像ならシュリンク使って無理やりにでも一層に押さえ込んでしまうのですが、 高画質で残したい画像データが多い為・・・・。 お奨めの内蔵用書き込みDVDのお奨めのものを教えてください。 あと、上とは違いますし多分すれ違いなのでどこのスレに行けば良いかだけでも教えてもらえたら助かります。 商品展示会を撮影した映像データを切り貼りするソフトで使いやすいのはどういったものがありますか? PCでのみ再生可能ではなくDVDプレイヤーで再生可能な形式でDVD-ROMを作製したいのです。 個人商店な為、何でも外注に出来ないのでご協力頂ければ幸いです。
>>212 XPだと
コントロールパネル→画面→設定タブ で2 の上で右クリックしてアクティブにチェックを入れて適用。
当然、2 のほうの解像度や色数の設定もお忘れなく。
>>213 すばやいレスありがとうございます。
けどそれはちゃんとなってるっぽいです・・・
どうやら画面自体は繋がっていて
例えばフォルダとかをD&Dすると画面外までもっていけるので
単純に表示されてないだけっぽいんですけど原因がよくわかりません
215 :
不明なデバイスさん :2008/02/03(日) 14:30:43 ID:J1A1XlSl
ファンクションキーを有効化して F1〜F19あたりまで押してみ Fnがあるやつなら同時押しを忘れずに
217 :
不明なデバイスさん :2008/02/03(日) 15:06:45 ID:+lbj045j
>>209 ドライブ性能や電源・ケーブル類・マザーボードの安定性・ノイズ対策などで差が出る可能性はある。
故に”スペック”とは全く別の次元での話。
>>211 コンシューマ用の光学ドライブは、どれを選んでも大概100枚前後がヤマ。
強いて言うなら、中国のライトオン、韓国のサムスンとLGは避けておけってくらい。
日立LGの場合、国内生産分と、韓国生産分で信頼度が変わる。
で、あんたはバイト単価を計算してみたことはあるかい?
そこまで派手に焼く金と時間があるなら、外付けHDDキットを用意した上で、
内蔵用HDDのベアドライブを買い足していった方が、明らかに時間もコストもお得なんだが。
500Gが1万で買えるご時世だし。
あと、メディアの嵩張り方もな。
光学メディアは10年保てば御の字程度だから、どのみちHDDなどと保存性は大差ないしな。
編集ソフトなんざ、光学ドライブに付属してるのがあるだろ?
大概機能限定版だから、それを軽く触ってみて、HPで限定版じゃないものはどうなるのか調べて、それで判断しろよ。
機能限定のLite版でも、普通にDVDビデオくらい焼ける。
めんどくさいなら、ユーリードの製品あたりでも選んどけ。
デスクトップメモリ UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 (DDR2 PC2-6400 2GB)×2枚 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) Pulsarにはヒートシンクが付いてるという事ですが ありなしで大きな違いはあるのでしょうか?
少なくとも君にとっては無い
皮肉も分からんとは……。
>>223 皮肉にしか思えませんでしたが
一応、答えてもらいましたし
事実、わたしには関係ない程度の違い
なんだろうと思ったので
225 :
不明なデバイスさん :2008/02/04(月) 03:20:31 ID:+jquAL5N
あの、マザーボードなどは数年で壊れる消耗品という話がある一方で 古いPC98がまだまだ現役で使われているという話も見ました。 これは一体どうなってるんですか? うちのパソコンそろそろ10年選手なので心配なんです
電子部品単位の品質が桁違いなだけ
>>225 製品を設計するときには保障期間+αまで持つように設計する。
この+αの部分が製品によってかなり長かったりする。
保障期間はサポートの人件費とか交換部品の確保とかいろいろあって延ばせないけどね。
なので使い方と運がよければ保障期間を過ぎても何年も持つ。
228 :
225 :2008/02/04(月) 12:55:12 ID:+jquAL5N
ありがとうございました。
229 :
不明なデバイスさん :2008/02/04(月) 23:22:01 ID:dn91+uwn
オーディオドライバに Realtek HDなんたらを入れていて バージョンは5.10.00.5366 で、DXのバージョンは9.0c コントローラがHD Audioで コーディックとやらがALC880で OSがXPのホームエディション って書いてあるんですけど、USBのスピーカーだとRealtek HDオーディオマネージャーが使えない 認識してない?っぽいんですけどなんで? 教えて超能力者の人。
230 :
229 :2008/02/04(月) 23:25:01 ID:dn91+uwn
もしかしてこれって絵にあるのDDPでUSBには対応してないとかそんな落ちかしら?
>>230 DDPってなんだ?
てか、「Realtek HDオーディオマネージャー」ってのはrealtekチップ専用のユーティリティじゃないのか?
USBだからというより、realtekのチップをつかってるかどうか じゃないのかね
232 :
229 :2008/02/04(月) 23:46:19 ID:dn91+uwn
>>231 なるほどー
足りない頭でも理解できちゃったぜ。
DDPは限りなく知ったかぶっこいてみただけ。
レスありがとう。
ウチのマシンの内蔵 HDD は ATA/100 なんだけど、これって増設するなら 今時の USB 2.0 外付け HDD の方が速いんでしょうか?
234 :
不明なデバイスさん :2008/02/05(火) 07:47:42 ID:YrI4BHDX
新しく買ったSATA接続のパイオニアのDVD-R(内蔵)なんですが、 太陽誘電の-R 1-8倍対応のが焼く事が出来無い事があります。 (焼付け成功率40%前後) 同じ太陽誘電の-R1-16倍対応のはほぼ100%焼けるので不良やメーカーへの相性の悪さでは無さそうです。 やっぱり、ドライブのレーザーが弱すぎるのでしょうか・・・。
>>233 仕様の最大転送速度調べてこいよ。
>>235 お前はアホか。
同じメディアでも製造ロットで差が出るわ。
ましてや対応速度が違うメディアであるなら、別物だ。
237 :
不明なデバイスさん :2008/02/05(火) 20:35:14 ID:aHsIpurf
すみません、質問です。 オーディオインターフェイス(M-AUDIO.Fire-Ware410)を購入したのですが 自分のPC(e-machine)に接続出来ません、IEEEの接続がPC側に無い為です USBしか外部接続がありません 電気屋に行ってIEED→USBというコードは無いらしいという事でした どうにかして繋ぎたいので何か良い案は無いでしょうか? 何をどうしたら良いのかもわからず途方にくれているので どなたかご教示願います。
IEEE1394を増設しろ。
素早い解答ありがとうございます。 増設というのは簡単に出来るものなのですか? 増設するのはどうすれば良いのでしょうか? マルチですみません
有線ルーターにブリッジ接続のルーター繋いで無線LAN環境 にしたいのですが、有線ルーターに繋ぐときに有線ルーターの 電源は切ったほうが良いのでしょうか?それともつけっぱなしのまま そのまま繋いでもよろしいのでしょうか? 初心者丸出しの質問ですがどうか宜しくお願いします
241 :
不明なデバイスさん :2008/02/05(火) 21:20:39 ID:YrI4BHDX
242 :
不明なデバイスさん :2008/02/05(火) 21:22:32 ID:YrI4BHDX
243 :
240 :2008/02/05(火) 21:30:14 ID:wUyxIHY5
>>242 ルーターの電源切ると色々面倒なので
付けっぱなしたまま接続する方向で行きたいと思います
ありがとうございました
USBスピーカーのサウンドミキサーのドライバ?ってあるんですか? 自分でも何言ってるかわからないけど 理解できる神を超越した人お願いします。 今はSANWA SUPPLY 2.1chUSBスピーカー MM-SPU3BK っていううんちみたいなスピーカーからヘッドホン端子で音とってもす。
>>244 向こうのスレでも会いましたな
windows上のボリュームが使えないという意味なら、ボリュームをダブルクリックして開いて
オプション→プロパティ→ミキサーデバイス で「C-media USB Device」に変更してOK
音質の調整をしたい(イコライザ) という意味なら、メディアプレーヤなどソフト側で調整。
ゲームなど調整の無いソフトの場合は・・・ちょっとわからん。基本的にムリだと思う。
なにかソフトを入れればできるかもしれないが、自分にはわかりません。
246 :
不明なデバイスさん :2008/02/05(火) 23:49:32 ID:R/8id/o3
縦置きと横置きの両方ができる外付けDVDドライブを買ったんですけど どちらの置き方がメディアに負担なく読み書きできますか?
>>239 "IEEE1394 増設"でググレカス
>>246 "メディアに"なら差があるわけねーだろ。
入れ替え時以外に、破損とか不安に感じる程の負担があると思っているのか?
248 :
不明なデバイスさん :2008/02/07(木) 02:13:09 ID:RfkrQjNS
HDDをLANで繋ごうと思ってるんですが、 安くてそれなりにしっかりしてる外箱ってどのメーカーのものと言われてますか?
249 :
不明なデバイスさん :2008/02/07(木) 02:36:57 ID:tLGSXYti
GeForce 8700M GT はシングルリンクで解像度1600×1200対応してますか? 検索しても情報が少なくてわかりませんでした。英語もできないので致命的です。 DVI-Iで接続した外部ディスプレイを解像度1600×1200にしたいのですが、1024×768までしか変更できません。 アナログRGBに切り替えたら1600×1200にできますが、解像度の関係で画質がぼけてしまうようです。 解決策なんてあったりしますでしょうか?
>英語もできないので致命的です。 小学生ですか? おうちの人にそうだんしようね
>>250 父親は10年の失踪から帰ってきましたが、一ヶ月後に交通事故によるくも膜下出血の発見が遅れ死にました。
母親は今まで女手一つで三人兄弟を養っていましたが祖父の痴呆進行で介護を余儀なくされ、
さらに三男の不登校も相まって精神的にも参ってしまいとうとう手紙を残して消えてしまいました。
その後、母親は離れた町で見つかりました。
発見し通報してくださった人によると道路脇の林、
車の座席で天を仰いだ形で顔を上に向けて座っていたそうです。
…冷たく動かなくなった状態で。
死因は餓死です。
手元の財布の中には十分なお金が入っていたというのに。
自殺という中で、母は長く苦しいであろう餓死を選んだのですね。
あ、質問した後もどうにかできないもんかとネットで調べてたんですけど
マルチディスプレイアダプタなんて物があったんですね〜。
とりあえず自己解決できそうです。
場違いな質問かもしれませんが、自宅サーバーに詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。 夫が自宅のサーバーを管理しているんですが… メールアドレスもです。その辺はかなり詳しいです。 それで質問なのですが、管理者は、家族がどこのサイトにアクセスしたかとか、 送受信したメールとかも見たり調べたりできるものなのでしょうか? できるとしたら、管理者は自宅以外からでもサーバーにアクセスして、 いつでも調べたりと言う事も可能なのでしょうか? 私にはその辺の事が全くわからなくて、質問もおかしなところがあるとは思いますが、 どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
253 :
不明なデバイスさん :2008/02/08(金) 07:39:57 ID:TDZj+v4f
要するに不倫がバレないかな? ってことかな。
254 :
不明なデバイスさん :2008/02/08(金) 10:42:23 ID:0SpYCUKt
>>253 どき!
どうして、そんなことが判るんですか・
結論から言うと全部バレてるよ。
256 :
252 :2008/02/08(金) 12:53:09 ID:DYgZVlXi
浮気じゃないんだけどな… ということは、調べたりできるって事なんですね。 どうもありがとうございました。
257 :
不明なデバイスさん :2008/02/08(金) 17:40:38 ID:ZxYuRCm0
昨日まで特に不具合無く使っていたデスクトップPCなんですが 今日になって電源ボタンを押しても何の反応も無く起動しなくなってしまいました いろいろ調べてコンセントの確認やCMOSクリア、最小構成での起動などやってみても無反応で M/B(A8N-SLI SE)の電力供給LEDが点灯していませんでした これは電源部分が壊れたと思っていいんでしょうか? もし他に問題になっていそうな箇所があったら教えてください
電源ボタンが壊れた、とか
ごめん、マザー上のLEDが点いてないならボタンは無関係だな マザーか電源が原因かな?
260 :
不明なデバイスさん :2008/02/08(金) 19:21:37 ID:ZxYuRCm0
予備の電源無しでM/Bが壊れたかどうか調べる方法って無いですよね・・・ とりあえず電源買ってきてみます ありがとうございました
電源なんかそう壊れないと思ってたけど 実家の兄は2年ちょいでSeasonicのが壊れた言ってたから 電源死亡もあるのだなと思った 予備のマザーがあれば電源のテスト出来るんだろうけど
予備のPCは今使ってるノートしか無いんで無理っすねぇ・・・ ちなみに電源はscytheの450W電源(名称不明、ケース内臓のもの) 試用期間は約2年でした
263 :
不明なデバイスさん :2008/02/08(金) 21:33:01 ID:+VFy56vo
パソコンの電源入れても画面が映らなくなっちゃいました
264 :
不明なデバイスさん :2008/02/09(土) 10:23:21 ID:RBQA/yks
I・OdataのモニターLCD-A193Vを使用していたのですが映らなくなってしまいました どなたか親切な方ご教授ください 状態 オレンジインジケータすら点滅しないが、 ぶつぶつ音をたてながら画面は波打っています(音は内臓スピーカからかも) 波打つといっても見えるか見えないかほどの黒い波打ちがある程度 電源コードを抜き差しして、しばらく放置すると映ることもあります 一度映り始めると1,2時間程度は普通に映る(それ以上は検証していません) よろしくお願いします
故障だろ。 メーカー修理に出せよ。
266 :
不明なデバイスさん :2008/02/09(土) 11:59:31 ID:PO07tDwc
質問です。 PCでアクセスしたURLのログが記録される有線ルーターがほしいのですが 仕様を見てもよくわかりません。 ログ記録とか通信ログ記録とかあるんですがこれはURLのログのことなんでしょうか? できるだけ古くて安いのがいいので、URLのログが記録される機能は だいたい何年前くらいから出始めたのか教えていただけませんか? お願いします。
ブラウザの履歴見ろ。
>>267 まずはグラボのドライバが最新か確認して、プロパティの詳細から”このモニタで表示出来ないモードを隠す”チェックをはずせ。
だが液晶でわざわざ、汚く見える適正以外の解像度をなぜ使おうとする?
4:3アスペクトのゲームなどをしたいってのならまだ分かるが。
>>269 座椅子に座ってモニタから1m以上離れて見てるから、
ドットピッチの小さい24インチWUXGAだと文字が小さくて見づらいのです…
7600GSに付属していたドライバには"このモニタで〜"の項目があって、
チェックを外したのですが、1440×900は出てきませんでした。
NvidiaからForceWareの169.21をDLして入れてみたら、
"このモニタで〜"の項目が消えてしまいましたorz
お金がかかるけど、22インチを買おうかな…
レイアウト見直せばいいだけじゃねーか。
IOデータの15インチ液晶モニターなんですが、 最近画面左端に枠のような縦線が現れるようになりました。 いちどモニターの電源を消して再度付けると正常になるのですが モニターの寿命でしょうか?7年目です。
>>272 液晶ユニット内のパネル本体〜駆動IC間の配線が断線しかけてるかバッファが
死に掛けてる。メーカがパネルばらしてタブ部のみ交換してくれるなら修理代金は
小一万。ユニット全損扱いにされれば修理代>購入金額のケースも。
現在ワイド液晶にPS3とXBOX360を接続して使っているのですが、 これをワイドじゃない、普通の液晶(19インチでも22インチでも)に接続した場合、 表示はどうなるのでしょう? 上下黒帯で、液晶の端にゲーム画面の端を合わせて表示されるのでしょうか? それとも正方形だから左右が相当切れてしまうのでしょうか? もの凄く今更な質問なのかもしれませんが、気になってしまいまして。
この板の各種液晶スレを眺めてこい。 端子とアスペクトとか、ゲーム接続に関してのワードで抽出していきゃ分かる。
デスクトップ板で質問しましたら
板違いとのことなのでここで質問させてください
ttp://www.uploda.org/uporg1241725.jpg こういったタイプのファンはどうやって外せばいいのでしょうか?
寿命が来たらしく大変うるさくて困っています。
ファンはADDAのAD0812MS-A70GL
PCはFMV-7000FL2と言う物です。
また、外した後新しいファンはどう付ければいいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
>>276 404 not found
もうちっと長持ちするうpろだにあげてな。
279 :
276 :2008/02/10(日) 01:03:59 ID:tDl/JWNh
んなもんは”ローテク”の範疇だ。 大きさの合うものを適当に買って来て、配線切って付け直すだけ。 初歩の配線工作や半田付けもしたことないなら諦めろ。
>>279 そのファンのケーブルの先を辿ればマザーの基盤上のコネクタにたどりつくだろうからそこで外して
同じサイズのファンを買ってきてコネクタに挿してやればOK
買う際にはコネクタの形状が同じである事を確認すべし
(AD0812MS-A70GLはサイズ80mm角、厚さ25mmの2pinファンコネクタ)
ヒートシンクとファンはヒートシンクの溝?にネジ止めされてたのかな?
それなら同様にネジ止めする。
>>280 さんの言うようにケーブルをニッパーなどで切って
買ってきたファンもケーブルを切って縁って接続の方が手軽ではあるかも
ケーブルは極性あるので(+と-)逆に繋いでしまうとファンが逆回転してしまうので
そこは注意が必要かも
ADDAのAD0812MS-A70GLの仕様を調べたら以下の通りでした 定格容量DC12V 0.15A 消費電力1.80W 回転数2440RPM 最大風量31.4CFM 最大静圧28.40Pa 騒音レベル28.3dB CPUファンですと似たスペックのファンに交換した方が無難だと思います 低回転のファンは静かですがCPUの温度が上昇しすぎるかもしれませんし 高回転ならCPUがより冷えるでしょうが煩いですし マザーのCPU FANコネクタの定格容量を超えて ファンが回らない、止まるなどトラブルが出る可能性もあり得ますので 可変タイプのファン(ボリュームツマミで1200rpm〜2500rpmなど変更できる)を買って 冬はファンのスピードを落とすなども静音を重視するならアリだと思います。
なんか電源装置の冷却ファンっぽくね?
>>279 どっちにしても軸受けとファンの速度は注意だな
軸受けはボールベアリングのを。スリーブタイプは温度高めの箇所っぽいので避けたい。
言われてみれば電源のようですた
>>283 流体軸受けがこの手のに向いてるかどうか……。
まあ、ベアリングタイプも温度上がると案外簡単に逝くよ。
高温での動作を保証してるタイプを探せたら、くらいで、耐久性はあまり期待しない方がいいだろうね。
>>284 まーだからこそ”ローテク”だと書いたんだよ。
配線引き回しを短くしてたりインシュロックで束ねてたり、コネクタが一般型じゃなかったり基盤直付けだったりするからね。
286 :
不明なデバイスさん :2008/02/10(日) 11:39:58 ID:CU0aatxD
>>280-283 詳しい回答ありがとうございました。
半田付けとかはできないので、とりあえず切り取って
新しいファンをつけようと思います。
本当にありがとうございました。
289 :
不明なデバイスさん :2008/02/10(日) 12:43:14 ID:CU0aatxD
なぜ最初から専用スレを探せない香具師が多いのか……。
初歩的な話かも知れないのですが……。 4年ほど前に購入したNEC-VALUESTARなのですが、使用中に突然電源が落ち それ以後電源を入れても電源ランプもつかず、他のどんな反応も返らない ただの箱となってしまいました。ちなみに落ちた瞬間は、特に負荷のかかる 作業をしていたわけでもなく、異音等もありませんでした。 ただ以前からファンの音がうるさく、加えて週一ほどの感覚で1分間ほど PC本体からギッギッギッと軋むような音がすることがありました。 排熱部は、本体上の部分はカイロ程度の熱さで、本体横のほうはまったく 熱を感じませんでした。 NECのオンライン故障診断をしてみたところ「マザーボード、または電源 ユニットの故障と考えられる」との回答でした。+修理に出すならHDD交換と なる可能性があるとのこと。 HDD交換となるのならPCごと買換えるつもりなのですが、できることなら HDD内のデータは回収したいと思っています。ただ、そのためにどのような 手段を講じればよいのかまったく検討がつかず……。 ちなみに、今は自宅の別PCから書込みをしています。 スレ一覧を拝見してもどこへ行ってお尋ねしていいものかわからず、こちらへ お邪魔してしまいました。お手すきの方がおられましたら、ご助言をお願いします。
>>266 馬鹿ハブ+パケットモニタソフトでパケットの履歴取るやり方なら知ってるけど
お呼びじゃないですかそうですか
初心者です。知り合いがいらないPCがあるというのでいただいたんですが、似たような機種だったためメモリ等を貰おうとして分解していました メモリは移植できたんですが、さらに別の場所を空けるとある部品がついていました なんの部品でしょうか?黒と白の細いコードでMAINとAUXにつながっておりPA3233Uと書かれています 私のpcには同じ場所は空っぽなんですが つけると何ができるんですか? ググってもよくわかりませんでした
298 :
297 :2008/02/10(日) 22:33:56 ID:AbisinH8
ノートpcです
299 :
291 :2008/02/10(日) 22:37:03 ID:s77nHPlo
>>292-295 さん
詳しいご返答をありがとうございます。
つたない理解力を総動員させてみますに、全く起動しない状態のVALUESTAEの
HDDだけを物理的に引っこ抜き、
>>295 さんがお勧めいただいていたような機器を
使って外付FDドライブのように別PCへ接続すれば、HDD自体がどうしようもなく
壊れているのでなければデータを取り出せる可能性がある、ということですよね。
PCの蓋を開けてみたこともほとんどないような人間ですもので、
>>292 さんの
おっしゃる通り業者への依頼も検討してみたのですが、サイト等の見積例を見るに
20万以上は覚悟したほうがよさそうな感触から、PC生命をかけた素人手術に
踏み切ってみようと思います。
最後に、もし重ねてのご助言をいただけるのでしたら…
壊れPC:NEC VALUESTAR 型番 PC-VL1003D (WinXP)
現存PC:日本HP Compaq Business Notebook nx9030D (WinXP)
このPC間でUSBでの外付というのは、可能なものなのでしょうか。
もしも難しいということであれば、まず新しくデスクトップ型PCを
購入した上で挑戦しようかと思います。
改めまして、要領を得ない質問へ丁寧にお答えいただきまして
本当にありがとうございました!
>>299 VALUESTARからHDDを外し(作業前にコンセントは抜いておく)
VL1003DはIDEのHDDが使われてるようなので
IDE→USB変換の外付けケースなり変換ケーブルなどで
nx9030にUSBで接続してみる
ここで「新しいハードウェアが見つかりました」とポップアップされれば
HDDにアクセス可能と思われます
が、「フォーマットされていません」と出た場合はフォーマットしてはいけません
(データを拾えなくなってしまうので)
>>300 その部品です
よくわかりませんがつけて 試してみます
初めての液晶で、19(ワイド)か22ワイドを考えているんですが、 以下のことについて教えてください。 1.画面が大きくなるほどPCの性能が必要となるということはありますか? ひょっとして画面の大きさというより解像度との関係ですかね? (もしそうなら同じ解像度の20.1も22も同じですよね?) 2.使っているPC(メモリ256MB、グラフィックボードIntel 845G)で、 増設せずに動画を楽しみたいのですが、そこそこ綺麗に写りますか? 自分なりに調べたところ、Intel 845Gでも22ワイドも一応大丈夫みたいですけど。 3.自分のPCの性能だと、22より19の方が綺麗に写るということはありますか?
>>304 1.
グラッフィックカード(ビデオカード)の性能とメモリの搭載量が関係してくると思われます
2.
OSはXPでしょうか?
だとするとメモリ256MBで22ワイドで1680×1050の解像度ですと
すこうし重くなるかもと予想します
3.
22より19の方が綺麗にという事はなく画質は同じで
描画がもっさりするかもという違いが出る可能性はあると思います
306 :
304 :2008/02/11(月) 02:09:17 ID:t2SXD+yL
>>305 ありがとうございます。
OSはXPです。
19ワイドにしておきます。
実は液晶に替えるにあたり、
メモリ、ビデオカードの増設しようかと考えたのですが、
メモリはDDRで、グラフィックはPCIのため
コストパフォーマンスは悪いし、
その後の転用もできないようなのであきらめました。
>>306 メモリは512Mを1本くらい買い足した方がいい。
あとそのグラフィックだと、高解像度の動画はヤバいだろう。
まああまりコストかけずに、新しいPCのために予算残した方がいいよ。
308 :
304 :2008/02/11(月) 14:05:24 ID:iZR6JAc2
>>307 ありがとうございます。
PCはあと1年後あたりに買い換えようと思ってます。
動画ですが、できれば1280×720のものをフル画面で楽しめたらなと思っているのですが。
>>308 それは多分行けるが、期待はしない方がいいな。
データにもよるが、スペックが一昔前のモノでグラフィックが低いと案外きつい。
少なくともXPでメモリ256だと絶望的だから、オンボグラフィックにメモリ割かれることも考えた上、多少の追加はしておくべき。
310 :
304 :2008/02/11(月) 15:50:34 ID:iZR6JAc2
>>309 ありがとうございます。
メモリの増設もしておきます。
できるだけ安く済ますためにノーブランドの256Mをと思ったんですが、
今までメモリの増設をやったことがなく不安なため、
無難にIO-DATAの512Mにしておこうかなと思ってます。
普通に店で買うと高いけどヤフオクとかチェックしてると安く買えたりする とらぶると困るけど 自分はつい最近PC2100の1GB2枚を4100円で入手できた 問題なく動いてるのでお得でした
312 :
不明なデバイスさん :2008/02/11(月) 17:10:54 ID:aLwJ2p03
質問させてください ポータブルHDって電源をパソコン本体からとるそうですが記録した後 USBケーブルを抜いてどこにもつながず放っておいても書き込んだ記録は ずっと保存されるんですか? 例えばケーブルを抜いたポータブルHDをそのまま押入れにでも入れて 顧みなくなった後何年か経って再びパソコンに繋いだ場合に 当時保存したデータは使うことができるのでしょうか? 教えてくらさい
313 :
304 :2008/02/11(月) 17:12:57 ID:iZR6JAc2
>>311 やっすいですねー。
自分が価格.comを見て買おうかと思っていたIO-DATA PC3200のも、ちょうどそれぐらいの値段でした。
(自分のPCもPC2100です)
>>312 パソコン本体のHDDだって電源切ってもコンセント抜いてもデータ消えないだろ。
それと同じ事。何年も前に録画したビデオテープが再生可能なように、磁気記録は
通電せずとも長期間記憶保持が可能。
HDDを数年非通電で放置しとくとヘッドがディスクに貼り付いて故障する場合があるが
それはまた別の話。
>>312 いくら放置してもデータが消える事は無いです
HDが壊れない限りは
30年放置とかだと分かりませんが
316 :
不明なデバイスさん :2008/02/11(月) 17:48:30 ID:aLwJ2p03
PCの初期化しようと思ってるんですが、ルーターの設定も初期化されますよね それで、設定イストールのCDをなくしてしまたんですが、どうすればいいですか?
>>317 ルーターの型番と、どこのプロパイダーと契約してるかも書くと
とっかかりになりそうですね
>>318 ルーターはバッファローのBBR4HG
プロバイダーはOCNです
>>317 PCの初期化だけならルータを弄らなくてもネットに繋がるよん
321 :
不明なデバイスさん :2008/02/11(月) 19:49:46 ID:p4gC8qyX
HDCP対応なDVIがあるPC用液晶モニタにPS3を繋げれますか? いまいちHDMIとHDCP対応なDVIとの差がわかりません
細かく言うとHDMIは音声信号も流せるとかYUV系の映像信号を流す場合もある とかの違いはあるが、RGBデジタル映像信号送受の場合にはHDCP対応の DVIとの違いはコネクタ形状のみと言って良い。だから変換プラグが製品として 成立する。但しPS3の映像信号(解像度、同期周波数等)を液晶モニタが受け 付ける(表示可能)かどうかは各モニタのスペック次第。
>>317 ルータとPCの電源を連動させてるのか?
PCとルータは基本的に”別個に動作”してるだろ。
それが答えだ。
>>317 メーカーのHP行って必要なものをダウンロードしてくればおk
あるかどうかは知らないけど大抵は置いてあるんじゃね?
>>317 ですが、
付属のCDがなくても設定できるもんなんでしょうか?
PCとルーターを繋げるっていうか対応させるっていうか
>>325 PC側のLANの設定の問題だけ。
ルータは全く弄る必要無し。
そのうちパケットフィルタとか設定したいなら、メーカー公式からマニュアルDLして嫁。
>>325 ルータの設定が既に終了してプロバイダに接続可能な状態になってれば
PCを初期化してもルータの設定状態が変化するわけではない。
PCのネットワーク設定については、初期化直後の状態でから特に弄らなくても
一般的な設定のルータとは普通に通信できる状態になってる。
初期化前にPC/ルータを一般的では無い設定(固定IPとかIPV6ブリッジとか)に
してたなら話はまた別だけど。
細かく説明ありがとうございます これで安心して初期化できます
329 :
不明なデバイスさん :2008/02/12(火) 14:44:19 ID:ol2EFVqy
メーカー製というかデスクトップに関する質問です。 大抵のデスクトップでは、スタンバイモードにするとすぐにファンの電源も 落ちると思いますが、その直後に再び電源を入れて復帰させると、物凄い勢いで ファンが回りますよね?これを自分の解釈では スタンバイ時:演算処理を行わないためファンを使わずともヒートシンク等の 放熱だけで十分冷却できると判断し、ファンは止まるか微速になる。 移行直後は一時的にCPUの温度は常時より高くなる(この後自然冷却) から 通常使用時 :演算処理を行うため常に発熱しておりファン等の 冷却によりCPUの温度は一定に保たれる に即座に移行させた為に、スタンバイ直後に復帰させられたBIOSは温度センサで感知し 「っしゃ!がんばるか!って俺通電してるのに滅茶苦茶温度高いじゃん!ファン気張れ!」 とファンに命令を出し、その結果PCは通常時の温度に冷却されるまで轟音をあげる… と解釈しているのですが、これは合っているのでしょうか?@ また、これとは別に通常使用していたPCをスタンバイモードに移行させる際にファンが 激しく回る場合は何が原因なのでしょうか?A 質問は@Aの二点です。よろしくお願いします。
なんのために聞いてるのかさっぱりだが、単にファンコントロールのプログラムが停止するからだろ。 変に考えすぎ。
無線LAN繋がらないから再起動したらオペレーティングシステムNot Foundの文字が・・・ これって完全に壊れましたよね 兄貴のPC借りてたのに 直せますかこれって
>>331 情報少なすぎ。
だがハードディスクが飛んだか、ウイルス食らってシステム食われたかだろう。
333 :
不明なデバイスさん :2008/02/12(火) 16:10:32 ID:WuMy0HC3
兄にハードディスクはやばいのでレイドにしろと言われました どうしたらよいのでしょうか
馬鹿兄弟www
>>333 新しくPCを購入するのか、
あるいは今のPCをRAID構成に変更するのか、その場合、
今のPCの構成はどうなっているのか
お前の書き込みでは何もわからん
>>330 それだと、十分に冷却時間を置いてからスタンバイから復帰した時に
ファンが煩くない理由が説明できなくないですか?
自分が言ってるのはスタンバイ直後に復帰させた時のあの
けたたましいファンの音の事ですよ。
単に制御されるまでフル回転するだけなら、どんなPCでも
スタンバイに限らず、電源を入れた直後はファンがフル回転
してしまうはずですが実際そのような事はありませんよね?
337 :
不明なデバイスさん :2008/02/12(火) 16:24:04 ID:WuMy0HC3
パソコンは兄にもらったFMVの70というノートパソコンです デジカメが入っているのでやばいから変えとけと言われました
>>337 それはお前の兄貴が無知すぎる。
データのバックアップが心配なら、USB外付けのHDDでも買っとけ。
339 :
不明なデバイスさん :2008/02/12(火) 16:42:12 ID:WuMy0HC3
今までそとずけのにデジカメを入れていたのですが それが危ないのでレイドに移せとかみたいです
>>339 じゃあ兄貴にレイドって何?って聞いてみな。
341 :
不明なデバイスさん :2008/02/12(火) 17:03:31 ID:WuMy0HC3
すみません、弟のふりをしていましたが兄です 外付けRAIDが欲しいのですがどれが良いのかさっぱりです IOとかメルコとかであるようですがどんな動きをするか仕様が不明です どれが良いのでしょうか?
お前には必要ないから買わなくて良い
>>338 さんの言うとおり
それで適当なソフトでミラーリングさせておけばOK
>>341 RAID 1かミラーリングと書いてあるのを適当に買え。
例えば500GBのRAIDなら、250GB+250GBに分けて
その2つに同じデータを書き込んで信頼性を上げるから、
お前が使えるのは250GBだ。それだけ。
RAIDとバックアップは似て非なるもの
>>336 脳みそ膿んでるのか?
スタンバイはBIOSは動作してるんだから、単にファンコントロールをBIOSレベルで行ってるだけ。
電源入れた直後は、回転しないモノと設定の「標準」で回転するモノに別れる。
どちらも、スタンバイの話も、「制御がどこで入るか」「制御入れる前にファンに電流流すか」の差があるだけだ。
ファンのコントロールはBIOSから行うモノとOS上から行うモノの2種類あることすら分かって無いんじゃね?
>>347 >脳みそ膿んでるのか?在日は祖国に帰れよ。
何故そんな下種な言葉遣いをされるのか意味がわからないのですが。
ここは高度な知識を持つ者たちが意見を交わしあう場ですか?
私は初心者ですが、そのような言われをする覚えがなく、深く傷ついています。
あなたは「ねぇわたしのこと好き?」って彼女から言われても
「脳みそ膿んでるのか?愛してるにきまってるだろ(チュッ)」
とするんですか?子供が反抗期で「僕なんて生まれてなければ良かったんだ」とか言ったら
「脳みそ膿んでるのか?お前は俺の唯一の誇りだ。胸を張れ!」
とか言うんですか?口と顔が悪いだけにしてもおかしいですよカテジナさん!
俺はどうみても日本人だけどイルボンは反省すべき。
昨日も伺ったんですがRAIDの購入質問です RAIDの基本的な仕組みは理解しているつもりです ただHDDの不良セクタの取扱いが 各メーカで異なるかどうは不明なため質問させていただきました RAIDに詳しい方よろしくお願いします
違ったら同じインターフェイスで制御出来んだろが。
同じインターフェイス:IDEなどの統一規格、という意味な。念のため。
例えばRAID1でリードした場合HDD 1で不良セクタが見つかった この場合の動作がどうなるのかな?という質問です 例えばHDD 2に切り替えてリードしてくれるのか? HDD 1の不良セクタは復旧されるのか? といった動作仕様です IDEで規定されているのでしょうか? よろしくおねがいします
>>352 そのあたりの動作は、各メーカーによって異なるから、
Webページで仕様を確認するか、もっと詳しく知りたかったら、
メーカーのサポに電話して聞いてみればいいんじゃないかな。
>>353 ありがとうございます、標準仕様がないんですね
RAIDの値段がピンキリなのもいろいろな実装の違いなんでしょうね
安易に安いRAIDを考えていたけど考え直して見ます
質問です。 いつもの様に帰宅してパソコンの電源をいれたら液晶の表示が赤みを帯びてしまいました。 今朝まで普通に使えてたんですが。 OS:XPhome 思いつくところで、まずはDVIでの接続からHDMIケーブルで表示させても 手持ちの7600GTに入れ替えても変化なしです。 液晶は去年の10月に購入したものです。 モニタ電源オンしたときに出るBENQの表示は変わってない気がします。
>>356 おそらく。
まだ保証期間内だし、販売店かメーカーにゴルァでいいんじゃないの。
>>357 ありがとうございます。やはりそうですか。
試しに付属のアナログケーブルで古いPCに繋いでも同じ症状でした。
ちょっとググって見たところバックライト周りの不具合に似ているようです。
問い合わせてみます。
359 :
不明なデバイスさん :2008/02/14(木) 02:07:01 ID:j3gcb0NF
質問です。 一つの外付けHDDで2台のPCに同時に繋げて使いたいのですが可能でしょうか? 使っている外付けHDDは BUFFALO HD−HS500U2 BUFFALO HD−H250U2 I-O DATA HDH−U250S です。よろしくお願いします。
AのPCにUSB接続してるHDDにLAN経由でBのPCからアクセスとか
361 :
不明なデバイスさん :2008/02/14(木) 02:27:22 ID:j3gcb0NF
>>360 レスありがとうです。
>AのPCにUSB接続してるHDDにLAN経由でBのPCからアクセスとか
AのPCとBのPCをケーブル?のなまえをできれば教えてください。
後できたら大体の値段とかもお願いします。
初心者ですみません。。。
362 :
不明なデバイスさん :2008/02/14(木) 02:32:57 ID:j3gcb0NF
ミス AのPCとBのPCを繋ぐケーブル?のなまえをできれば教えてください
>>362 LANでぐぐって色々調べて、LANってのが何なのか、基本的な構成と機材が分かるまで書き込むな。
365 :
不明なデバイスさん :2008/02/14(木) 05:05:43 ID:j3gcb0NF
>>364 リンクまで張ってくださってありがとうございます。
明日さっそくLANケーブルを買って繋げてみます。
きちんと理解してから買えよ? でないとストレートケーブル直結して繋がらんとかいうハメになる。
>>359 データの置き場所として使うなら、元からLANに接続するタイプのHDDのほうがよくないか?
まぁ、Linuxベースで若干微妙な動作をすることもあるみたいだけど
>>359 外付けハードディスクの仕様にもよるけど…
1) パソコンA、パソコンBそれぞれにUSBなどブロックデバイスで接続
書き込み時に排他するソフト等が必要になります、クラスタリングという分野です
一般用途では必要ないでしょう
2) パソコンAにUSBなどブロックデバイスで接続、パソコンBからはLAN上のファイル共有
パソコンAがファイルサーバとなります、ファイル共有という分野です
通常はこれかな?
3) パソコンA、パソコンBそれぞれにLAN上のファイル共有
外付けハードディスクがファイルサーバとなります、
2)と同じ技術ですがNAS(Network Atached Storage)という分野です
どれにしたいですか?
質問者の意図とズレた回答はやめれ
そもそもLANも知らん程の素人にNASとか絶対に無理(´д`)y─┛~~~ (素人から見ての)専門用語だらけの368の質問とか論外。 言いたいことは分かるが、ブロックデバイスとかいう語、初めて見た。
マルチだがi845内臓グラだと最大解像度は?
372 :
不明なデバイスさん :2008/02/14(木) 16:22:57 ID:UYjOZP1r
intel L2300のコードネーム?はPrescottであってますでしょうか?
親切に有り難うございまんかす
笑わすな
よくOCスレとかでCPU何℃になった、とか言ってるけど それはマザボについてくるソフトとかで測ってるんですか?
そんな便利なソフトがあるかボケ 指で触って測るんだよ
質問です。 グラフィックカードのメモリの種類ってDDR2とかDDR3とかありますが、これって 普通のメモリと同じくマザーボード側で対応してないとか互換性ないとかあるの でしょうか? ↑ グラフィックカード購入検討してるのですが、どうせなら良いものをと思いDDR3に しようかと思いましたが、刺してある普通のメモリはDDR2みたいなのでちと不安に。 よろしくお願いします。
381 :
380 :2008/02/15(金) 00:05:05 ID:I7nEv3EP
自己レス ぐぐったら解決しました。さすが先生。 DDRとGDDRって別で全然関係ないんですね。
車のカーステがCDしか対応してないんだけど、DVDタイプのカーナビ は互換性無いとかあるのでしょうか? くらい関係ない罠
質問です。 廊下を挟んで向かい合った2部屋の中小企業の作業場の 話なのですが、無線ルーターの電波がもう一方の部屋に 届かず、片方の部屋からしかネットが出来ない状態です。 部屋の大きさは結構広く20m x 20mくらいあります。 もう一台、無線ルーターを買って対応しようと思っていのですが、 予算をなるべく一万円以下にして欲しいと言われました。 どの機種がお勧めでしょうか?また、他に方法がございましたら、 ご教授していただけるとありがたいです。
作業場だろ? 有線でしっかり配線しろ。
>>383 ご意見ありがとうございます。
借りているところなので、有線はつらいかもしれないです。
(レイアウトもちょくちょく変えますし、穴を開けるのは無理だと思います)
また、用途も今のところ、メール程度です。
>>385 参考になるご意見、ありがとうございます。
情報収集の上、案の一つとして上司に提案したいと思います。
中継器挟むなら、WDS対応の物を入れれば良いが、現状何使ってるかすら 書いてないのでこれ以上アドバイス不能
>>387 参考になるご意見、ありがとうございます。
現状は、BLW-54CW2という安いルーターを使っています。
(予算をケチったらしいです)
WDSという言葉をはじめて聴いたので、少しだけ調べたのですが、
セグメントを分けないですむと理解しました。
ちょっとその方向性で検討したいと思います。
389 :
不明なデバイスさん :2008/02/15(金) 15:51:20 ID:BHykiXFc
液晶タブレットって普通のモニタ代わりに使えますか? (液晶タブレットを買えば、モニタは買わずに済むのか) DTP以外の使用目的はネット、ゲーム(FF11・RO)なのですが・・・
390 :
不明なデバイスさん :2008/02/15(金) 18:59:58 ID:sJK5V+FC
ゲームはしません。XPです。 アスペクト比固定拡大な液晶は 動画を全画面表示した時にも働きますか
391 :
不明なデバイスさん :2008/02/15(金) 19:20:42 ID:3km/o4fu
Intel 82852/82855 GM/GMEというものが入っているノートPCにDell 1908FPをつなげて みたのですが、縦画面にする方法がわかりません...という質問は どの板のどのスレに行けばいいですか? かるくググると Ctrl-Alt-↑←→↓ でrotateできると書いてあるページもあるのですが、 shortcutの画面を開いてみてもそういうショートカットは存在せず、もちろん 入力しても何も反応せず。 ドライバはintel様のサイトから6.14.10.4497(2006/02/07)を入れてみましたが、 改善しませんでした。
392 :
不明なデバイスさん :2008/02/15(金) 21:13:19 ID:u2+8w+H3
その会社、予算をケチっておいて仕事にならんなんて云っているようでは 本業の方も底が見えてるな。
まぁそもそも与えられた仕事を2ch任せにする社員がいる時点であれだと思うな
394 :
不明なデバイスさん :2008/02/15(金) 23:11:49 ID:XCEI0bqq
イラストなど描くのにマウスじゃなく、ボートにペンで描く物の名前教えてください。 アマゾンとかで探すのに名前がわからないくて、なかなか見つかりません。
>394 すっごいシュールな物を想像したが、多分タブレット。 ダブレットじゃねーぞ。
398 :
不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 00:46:23 ID:vcN9YHVA
>>366 今のパソコンはおりこうだからたいていストレートでもつながる
かも
400 :
不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 00:52:38 ID:EdQb6ElW
ネットで落した動画や音楽を CDやDVDに焼きたいのですが ドライブは何を使えばいいのでしょうか?
使用に関しての注意 (4) 最後にマルチや違法行為に関する質問はスルーする事
ごめん、無差別に機種選んだらCD-Rオンリーだった いまどき珍しいこだわりの逸品です
404 :
不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 01:23:06 ID:EdQb6ElW
>>402 使用に関しては、個人的に使用します
>>403 ありがとうございます
動画は焼いてDVDプレイヤーで観たいです
音楽はCDに焼き、コンポで聞きたいんですが
コンボやマルチ等あって何がどうなのか正直わかりません
ワンオブオール的な物といえば何になるのでしょうか?
「マルチドライブ」、「コンボドライブ」でググレYO
406 :
不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 01:39:55 ID:EdQb6ElW
>>405 ぐぐったら速攻わかりました
ありがとうございました
407 :
不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 15:59:52 ID:6VHGcvqy
質問です。富士通のPC使ってるんですが、モニタ変えよと思ったら 富士通は接続が特殊だから難しいみたいな事いわれました。 この場合グラフィックボードを変えたらいいんですか? PCの事全然わかんないんで、もしかしたらアホな質問かもですが 教えてくださいませ
408 :
不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 18:45:54 ID:i8Pj/Uan
ロジテックのDVD/CDドライブ「LDR-N21FU2」を使っています。 今日になって、ファームのアップデート版が出ていることに気付いたので 早速落として更新しようとしたのですが、手順どおりにやってみても 「対象ドライブが見つかりませんでした」と出て、更新ができません。 接続はしっかりしており、画面右下にもドライブを認識していることを示すアイコンが ちゃんと出ています。 原因としては、何が考えられるでしょうか? 尚、PCは富士通のLX55Mを使っています。 接続はIEEE1394で行っています。
411 :
不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 21:15:23 ID:6VHGcvqy
>>409 どうもです!
残念な事に自分のはなかったです・・・
やっぱり変えるしかないんですね。
412 :
不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 21:38:51 ID:awKmu/KD
PCで音楽を聴いているとノイズが入ります ・ブツ、ブツという短い音 ・ピアノが入っている曲に入ることが多い、ノイズが入らない曲のほうが多い ・同じ曲でもノイズがある部分と無い部分がある ・同じCDを同じヘッドフォンを使いPS2で聞いた場合ノイズは無かった ・レンズクリーナー乾式を試したが効果なし これはUSB接続のスピーカを使えば解決しますか?
413 :
不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 23:20:11 ID:qXpZdqMG
mp3にエンコするとき、可聴音以上、以下の音はノイズになることがあるらしいけど
>>412 可能性を列挙する。
・光学ドライブ自体に問題
・ドライブとの接続に問題
・サウンドチップの異常(性能不足)
多分3番目。
USBサウンドで解決する可能性はあるが、可能ならばサウンドカードを付けた方がいい。
無理なら仕方ない。
415 :
不明なデバイスさん :2008/02/16(土) 23:36:43 ID:teX3g2Ad
よろしくおねがいします。 Socket478のM/Bに乗せていたCPU(Pentium4)をLGA775に乗せようと思うのですが 乗せられるCPUかどうかというのは、どのように見分けたらよいのでしょうか? Prescottコアであることでしょうか? HT対応プロセッサであることでしょうか? 動作クロック、L2キャッシュ、FSBなどのスペックによるのでしょうか? 人から譲り受けたパソコンのためCPU型番が分からない今、 実際にパーツ買ってきて試すしかないのでしょうか? cpu-zで見てみたところ Prescottコア(Socket478mPGA)/クロック3.0Ghz/L2キャッシュ1MB/FSB800ということまで分かりました。 取り付けの可否、換装に必要な情報など何かご存知のかたいらっしゃいましたらお教えください。
Socket478のCPUが使用できるのはSocket478マザーのみ
419 :
412 :2008/02/17(日) 00:05:27 ID:nvXF8A+H
OS VISTA 何を書いていいのか分からないのでとりあえず C:全体49,9GB 空き22,3GB D: 全体 321 空き261GB 気になっていたのですがタスクマネージャーを起動して物理メモリのとこを見てみると 空きメモリ0で キャッシュ済み231MB 合計893となっていてどうすれば空きを増やせるのかが分かりません。 (物理メモリ(71%)でています。) とりあえず増設する意外の方法はメモリークリーナーを使うぐらいしか分かりません。
>>420 不要な常駐ソフトを切ってみそ。
たぶんそれでも空きは0になると思いますけど。
422 :
420 :2008/02/17(日) 00:49:53 ID:5FBralE3
とりあえずDIgitalTV(?)が結構食ってたのできって、ヤフー拡張なんちゃらを終了させました。 結果は空き0のキャッシュ済み355になりました。物理メモリは(78%)です。 でもDegitalTVを切ったらHDDがカラカラ言わなくなったし、少し快適になりました。 何を切っていいのか全く分からないので2つ3つしか切ってないのですが デストップウインドウマネージャーなど切っていいのですか? よくわからいけど仮想メモリを初期サイズ100-最大サイズ500に何も分からず設定しましたが(効果なし)
423 :
408 :2008/02/17(日) 01:22:33 ID:yR9tFKya
>>410 仰るとおりUSBに換えてみたところ、何の問題も無く普通に
アップデートを完了できました!!
どうしてこういう現象が起こるのか不思議ですが、何はともあれ
無事にアップデートできてほっと一息です。
ありがとうございました。
424 :
不明なデバイスさん :2008/02/17(日) 02:23:35 ID:01jBdkeE
HDDで質問です通常売ってるSATAで 2.5と3.5とあると思いますが寿命に違いがあるでしょうか? 個人的にはノート用2.5の方が熱や振動などに強いのかな?と思っております よろしくお願いします
インチの差ではなく、製品の形式や個体差の方が大きい。
pcの電源落とすとキーボードが認識しません。 挿しなおすと認識します。毎回さし直しは面倒ですので 考えられる原因を教えてください。 キーボードはelecom の TK-U08FYLGを使ってます。
USBポートの接触不良系だろ。 使うポート変えてテストしてみるんだ。 それで駄目なら、マザーボードのUSBコントローラがちょいとおかしい可能性がある。 次点でキーボードの異常。
ID:sOkEZ2vU ワロタwwwwwwwwwwwwwww なんでこのスレに居るの?????????
429 :
266 :2008/02/17(日) 18:38:24 ID:s2M2aZHi
>>296 ありがとうございます。
モデム、ルーター、無線LANカードという状態なので
モデムとルーターの間にバカハブをかませればおkですか?
ボタンを押すと音が鳴る小型の機械を一から自作してみたいと考えています。 型、CPU、ボタン電池、プログラム(C言語の類?)の知識が必要な事と、CPUに関する基礎知識までは調べられたのですが そこからどうすればいいのかが分かりません。具体的には、 ボタンを押す→CPUへその情報を渡す をどうすれば良いか CPUにプログラムを取得させ実行、そして出力するにはどうすれば良いか 等です。 USBを使用して音のデータをPCから指定出来るものを考えています。 良い開発解説サイトなどあれば教えて頂きたいです。英文可です
箱の中に鐘を置いてボタンを押したら鐘を叩くようにすればイイじゃない
432 :
不明なデバイスさん :2008/02/17(日) 23:41:42 ID:3sihcSfY
中古でメモリ1ギガ・HDD100ギガ・ドライブはマルチ だったら、いくらくらいで買えるもんなんですか? OSはどうでもいいんですが
433 :
不明なデバイスさん :2008/02/17(日) 23:51:37 ID:FKwvgVM/
>>429 馬鹿ハブをかませてログ取り用のマシンに馬鹿ハブからLANを引く。
あとはログ取り用のマシン内でパケットモニタソフトでログを取れば桶
>>430 電子工作キット探せば?
>>432 中古扱ってるネットショップ探せば?
>>433 そのパケットモニタソフトとか使い方分からんってレベルでしょ。
>>432 CPUによっても違うし、メモリやドライブだってその外形によっても変わる。
外の箱の人気度によっても変わる。
なので、一概に言えないので希望の路線を決めたら自分で確かめてください。
436 :
不明なデバイスさん :2008/02/18(月) 08:46:07 ID:zK/1Em/k
1920x1200の解像度で作業しているのですが 母にPCの簡単な使い方を録画して教えようと、キャプチャできる一昔前のPCとS端子で繋いでみたら 当然ながらフルハイビジョンの録画には対応していなかったので1024x768の部分しか録画できず プライマリディスプレイのほとんどの部分が録画できません どうにかして1920x1200を圧縮して1024x768で録画したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか 使用しているPCは メイン:自作 解像度1920x1200 GF7900GS S端子出力 録画:VAIO RX-63 GF2 MX/400 解像度1024x768 S端子入力 録画機能Gigaビデオレコーダー
1024x768で作業しろ
カメラで撮影
440 :
不明なデバイスさん :2008/02/18(月) 23:39:57 ID:E1qP03SH
Xear3Dのドライバだけ使いたい・・・ USB接続のやつ無しで。 インストールしようとすると、USB端子に挿してくれ! って出てきて先に進めない。
モニター(非液晶)の表示がおかしくなってきたので新しいのを買おうと思うんですが、 液晶モニターのメリットって普通のにくらべて薄いことくらいしかないんでしょうか? いろいろネットで液晶の購入時の注意点に関して調べてみたら 視野角がどうとか応答速度が遅いと残像が出るとかいろいろ デメリットがあると知ったんですが。
いや、他に軽いというメリットもあるよ
>>440 どんな妄想でそんな戯言言ってるのか分からんが、
”ドライバ”はそのハード専用だから、他のハードで動作させるのは通常無理だぞ。
スレ違いだったら申し訳ないんですが、PCの液晶モニターでPS2をやる事は可能でしょうか? 液晶裏を見ると音の端子で一本刺す場所があり、あと二カ所細い穴が沢山ある端子があり一カ所はPCが繋がってます。
>>444 S端子、D端子、コンポジット、DVI、アナログRGB、HDMI
このあたりをWikipedia検索してこい。
そのあとでPS2のケーブルでどれが出力可能かを調べろ。周辺機器で。
>>445 ありがとうございます。
あの赤白黄色の三本を細い針が沢山ある端子の奴に変換すれば出来ると予想してるので、言ってる事が全く理解できませんが、とりあえず単語を理解するために検索してみます。
>>446 あと液晶のマニュアルも読むんだぜ?
分かるからいいやとか思わずにな。
NVIDIA GeForce7800GTXを使用してるのですが 付属品であった、コンポーネント出力をするためのケーブルをなくしてしまいました。 買おうと思ってケーブルの類を探してみましたが、さっぱり見つからず 名前もどう検索したらいいかわかりません よかったら教えていただけませんか ビデオカードの差込口がS端子に似てて、もう片方はコンポーネントの3色です。
後、そのケーブルでコンポーネント出力して、片方をD端子で繋いだ場合 D端子をつないだ側がD4に対応してる場合、D4で出力されるのでしょうか
長いこと使ってきた外付けHDDの容量が少なくなってきたので、新たに買い増そうと考えています。 そこで新しい方に古い方のデータも全て移してしまおうと思うのですが、 この場合は内蔵のHDDに一度コピーしてから移せばよいのか、 それともエクスプローラから直接コピー(旧HDDがFドライブ、新HDDをGドライブと仮定してFからGへのコピー) してしまっても問題無いのかどうかわかりません。 わかる方いましたらお答えいただけると助かります。
アホな質問なんですがモニターのインチ数が同じなら どのメーカーでも表示領域は同じだと思っていいんでしょうか? それと、普通の19インチとワイド20インチでは 縦の幅はどちらの方が広いんでしょうか?
>>451 コメントありがとうございます。
重ねて質問してしまって申し訳ないのですが、
上記の状況はUSB接続の外付けHDDを2台でのコピーなのですが、
このような場合は内蔵HDDを介さないでコピーがなされるのですか?
内蔵のほうも古いもので、コピー中に万が一にも不良セクタ等発生してしまうと困るなと思いまして…。
念のためスキャンディスクは行っておくつもりですが。
>>454 解像度の大きさ=表示領域の広さだと思っていいんでしょうか?
>>453 HDDを介するんじゃなくて、
メモリを介して少しずつ転送されるんだよ。
458 :
453 :2008/02/19(火) 22:01:32 ID:byAjFshQ
>>443 ありがとう。
バーチャルサラウンド出来るフリーソフト探してます。
液晶でない普通のモニターを使っているんですが、 2ヶ月ほど前から左上と右上の部分がうにゃうにゃ蛇行して 表示されるようになってだんだんその範囲が広がってきています。 これはもう寿命と考えていいんでしょうか?
>>455 面積と解像度の違いを理解しろ。
分からんならディスプレイのプロパティで解像度下げてみたあとで、半万年悩め。
>>456 ビデオカード。
>>459 バーチャルサラウンドなんぞ、オンボードサウンドで標準的な、蟹のREALTEKの標準ドライバで出来るわ。
>>460 寿命。
>>461 ありがとう。
あれ、ドライバのリンク先が死んでる。
degiface使ってるので、なんかアプリで良いのないかな〜、と。
463 :
456 :2008/02/20(水) 09:49:11 ID:jLKaJANZ
>>461 ありがとう。
同じ9700PROにするかちょっと性能のいい奴にするか、電源回りと相談してみます。ありがとうございました。
464 :
不明なデバイスさん :2008/02/20(水) 16:53:45 ID:axQytN/I
家電量販店の延長保証で、「5年目でも、保証額は購入額にたいして100%。 修理回数制限無し」というのは有るのでしょうか? 自分で調べたのはソフマップとビックカメラとヨドバシカメラですが、該当する内容ではありませんでした。
465 :
不明なデバイスさん :2008/02/20(水) 18:16:07 ID:d/006IC2
この質問はこの板で合ってるのでしょうか・・・
買ったPCがそろそろ一年経つので、中を覗いてホコリを取り除いたりしようと思ったのですが
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou27499.jpg まったくの初心者なのでどの部品が何なのかさっぱりわかりません
こんな初心者は中を覗くの自体間違ってるのでしょうか?
中を覗いてPCをメンテナンスしようと思うのなら、どうやってやればいいのでしょうか?
どなたか優しい方、教えてくださるか、参考URLを貼っていただけると助かります
モニターのインチ数の値は面積を表してると考えていいんでしょうか? 同じインチ数なら普通のタイプでもワイドタイプでも 面積が同じになってるんですか?
NEC VALUESTAR VC500/3に、 RADEON GX-X1300/P256をとりつけたのですが、うまく動きません。 デバイスマネージャーのディスプレイアダプタを見ると Radeon X1300/1550 Series Radeon X1300/1550 Series Secondary SiS 650 とあり、 Radeon X1300/1550 Seriesの左の部分に、黄色いビックリマークがついています。 Radeon X1300/1550 Seriesデバイスの状態を見てみると、 このデバイスが使用できる空きリソースが不足しています。 (コード 12) このデバイスを使用する場合は、このシステムのほかのデバイスの 1 つを無効にする必要があります。 と書いてありました。 トラブルシューティングにしたがってSiS650を何度か削除したのですが、 なぜか復活してしまうので、今は無効の状態にしてあります。 今後どのような対策をすれば動くようになるのか、ご教示お願いします。
スピーカー1組に二台つなぎたくて、ステレオミニプラグのセレクター介してつないだんですが、 片方の音量がすべてMAXにしても小さすぎ、もう片方はその状態だと大音量になってしまいます。 直でつなぐと普通なので、セレクターが問題なのか、ケーブルの長さが問題なのか、よくわかりません。 なるべくスピーカーは1組にしたいのですが、なにか解決策はないでしょうか?
469 :
不明なデバイスさん :2008/02/20(水) 19:35:54 ID:fFHHcpGm
再起動を選んだ場合は、すぐにPCが再起動してくれるのに WINDOWSの終了を選んだ場合、1時間弱ほど待たないと PCの電源が入らないのは何がオカシイのでしょうか? PCの構成は、DVD、HDDだけの最小構成でやっています。 後気づいたことと言えば、終了後LEDのランプが結構長く付いていることくらいです。
>>466 モニターは角々の対角線の長さをインチで表します。なので同じインチなら正方形に近い形の方が
面積は大きいです。また、液晶パネルは表示部分のインチですがブラウン管はブラウン管の大きさで
実際には筐体に隠れた部分もインチ数に含まれますので、同じインチ数なら液晶パネルの方が
大きい事になります。
>>465 端子は抜いたりせず、そのまま掃除機にスーパーハボキを付けて埃を取り除けばOK
473 :
468 :2008/02/20(水) 20:43:35 ID:YPYBy5I7
>>469 2000円くらいの安物のセレクター買ったのが間違いってことですかね?
スピーカーもう1組買うか、もっと良いセレクター買うしかない?
>>467 オンボードのマザーを使った事無いので良く分からないけど
BIOSメニューにPCIを優先にする設定無い?
476 :
467 :2008/02/20(水) 22:05:23 ID:akVF93F1
>>474 優先する設定がありました!!
無事解決です。
ありがとうございました!!
477 :
465 :2008/02/20(水) 23:45:05 ID:d/006IC2
>>472 今日はもう遅いのでできませんが
今度掃除機を出してきてホコリを取り除くのやってみます
ありがとうございました
>>476 よかったね、おめ。
PC買い替えのきっかけ逃したな(w
479 :
不明なデバイスさん :2008/02/21(木) 07:06:16 ID:eoS0xdpj
>>473 セレクターならいくら値段が高いものでも
どっちか使えんだろ。
意味を考えれ。
480 :
不明なデバイスさん :2008/02/21(木) 07:51:00 ID:vcvQ0KRh
HDDを買ったのですが、マイコンピュータ→管理からフォーマットをしたのですが、 シンプルボリュームという項目しか選択できません。 ベーシックディスクのフォーマット(ふつうの
481 :
不明なデバイスさん :2008/02/21(木) 07:55:05 ID:vcvQ0KRh
新品のHDDを買ったのですが、マイコンピュータ→管理からフォーマットをしたのですが、 シンプルボリュームという項目しか選択できません。 ベーシックディスクのフォーマットでのプライマリパーティションとなって青色になるはずが うぐいす色の帯でシンプルボリュームとしかできません。 フォーマット前のこのディスクのプロパティをみると、ダイナミックディスクってなってます。 このディスクは元からダイナミックディスクなので、もうふつうのベーシックディスクにして プライマリパーティションを作成することは無理なのでしょうか?
482 :
不明なデバイスさん :2008/02/21(木) 08:30:46 ID:z8R/mHQx
ある事情でルーターを初期状態にリセットしました 初期設定するためにIPアドレスを取得しようとしたのですがうまくいきません これは無線LANだからできないのでしょうか? 初期設定をするにはLANケーブルにつなぐ必要があるのでしょうか?
483 :
不明なデバイスさん :2008/02/21(木) 10:21:11 ID:PGxyVQiv
WindowsXPのCDを紛失してしまいました。 初期版をどこかで手にいれる方法はありますか? シリアルナンバーはあります。
Winnyで落とせばいいかも それも違法になるのかな?
486 :
不明なデバイスさん :2008/02/21(木) 13:39:34 ID:Xed60K7c
質問させてください 動画や画像などのデータを7GBほど保存しておきたいんですが ポータブルHDDかUSBメモリどちらに保存するかで迷っています どちらがより確実で安全に長く保存できるものなのでしょうか? 少なくとも10年ぐらいはいつでも使えるよう故障せずに長くもって欲しいのれす ちょっと自分なりに調べてみたらHDは故障しやすいと言う人もいれば USBメモリのほうが脆弱だという意見もあるようです 鞄に入れて持ち運んだりしてバリバリ使うのではなく保存し終わったら そっと抽斗の中にでもいれておいてたまに使用するといった程度です あるいはDVD-RAMなどに保存しておいたほうが安全なんでしょうか? 教えてくらさい
487 :
482 :2008/02/21(木) 13:41:33 ID:z8R/mHQx
>>486 書き換えないならDVD-ROMとかの媒体にしとけ。
いまならBlueRayとか
ポータブルHDDとかは、10年とか放置したらドライブが
駆動しない可能性がある。USBもシリコン媒体だから
チップが低温や経年劣化で飛ぶ可能性がある
>>488 光学媒体は10年保つものほとんどねーぞ。
可能性高いのはDVD-RAMかMOだろ。
>>486 定期的に複数のデバイスにバックアップ以外に”確実”な手は無い。
490 :
不明なデバイスさん :2008/02/21(木) 18:13:29 ID:Xed60K7c
491 :
不明なデバイスさん :2008/02/21(木) 20:17:51 ID:UruMINPR
よそで放置されているのでここで教えてください。 600KBぐらいの画像をフォルダに1000枚程度入れてスライドショーをすると遅くていらつきます。 それでT7K500 320Gのパーテーションを切って外周部分に画像をつっこんだら、いくぶんましになりました。 でももっと速くしたいので、CPUをPen4 3.2GからE4300位のデュアルコアに変えたら 体感できるぐらいに速くなりますか?
492 :
不明なデバイスさん :2008/02/21(木) 20:40:54 ID:pqTYlSKP
ノートPCの内蔵ハードディスクがぶっこわれてしまったので、 ハードディスクを新しく入れ替え、OSも入れました。 そして、ネットを使えるようにしようとしてきたんですが、少しつまずいています。 これまでeo64を使っていたのでそのドライバをインストールして、 ネットを使える環境に設定しました。 ダイヤルアップ接続は確立されるんですが、 「レジストリクリーナをダウンロードしろ!」といったメッセージが英語で表示されます。 その後ネットにつながらないものの、モデムは動いています。 どうしたらいいのか途方にくれています。 どうしたらいいのか教えてもらえないでしょうか? OSはxp SP1でブラウザはIE6です。 ちなみにパソコンはdynabookのex522cdetです。
>>491 E8400、メモリーは2Gで池、遅くてイライラする人間ならケチケチするな。
OSはXPに汁、ビスタはやめとけ。
CPUよりその周辺の性能差が出そうだけど、E8400載ってる位のPCなら問題なかろう。
494 :
不明なデバイスさん :2008/02/21(木) 21:01:27 ID:ksSpCrqF
いくつか質問させてください。 @ノートPCに外付けするスピーカーって安いのでいくらくらいですか? A安いのだと音質悪いですか? B評価の良いメーカー、悪いメーカーを教えてください。
495 :
491 :2008/02/21(木) 21:23:01 ID:UruMINPR
>>493 GA-945P-DS3ではそのCPUには乗せかえることは出来ません。
でも、アドバイスサンクスです。
>>495 スライドショーがもたついてる時にタスクマネージャーでパフォーマンスを見てごらん。
恐らくCPUなんて幾らも負荷が掛かって無いよ。
100%逝ってたらCPUのパワーアップで変わるけど、それ以外の所が原因ならCPU変えても無駄。
>494 1 アキバのジャンクなら100円からでも 2 悪い 3 値段帯、接続方式とか有る程度絞らないとなんとも >495 ランダムリードになると思うから、AHCIで変わらないかな…… 画像だけの問題なら、いっそがんがってシリコンで高速なメディア付けるとかは? 値段をまったく調べないで思いつきで言ってるんで、激高だったらスマソ。
>>491 スライドショーに使うソフト、色々試したのか?
モノによってずいぶん差があるぞ。
>>492 怪しいモノを食らってる可能性がある。
Spybot-search&DestroyやAD-Awareなどを使ってみる。
あとはウイルススキャンをフルでかけること。
ネタ抜きで質問なんですが、みなさんは何で液晶モニターを買うんでしょうか? モニターとして一番肝心な画質がどう考えても既存のモニターよりも 劣っているのになぜなんでしょうか やっぱり一番の理由はそれしか売ってないから、なんですかね。
>>500 薄くて場所をとらないから。そもそも液晶しか売ってないから。値段も高くないから。
コントラスト比や色調はともかくとして安物でもピクセルがハッキリしていて、
フォーカスの甘い安物ブラウン管モニターより(特に文字は)見やすい
PCの利用用途で一般的に多そうなのは、Office他業務ソフト利用とWEB閲覧あたりじゃね?
細かい文字を読むことが中心で、元々文字表示はコントラストがハッキリしてるから
コントラスト比不足や色調もあまり気にならない。
グラフィックをやる人とか映画などをよく見る人でないと、液晶のデメリットに気づきにくいのではないかな。
最近ではWEB動画もあるけど、クオリティ追求タイプではないしね。
>>500 ほぼ2chしかやってないから画質とか気にならない
アーム使用で寝転んでマンガ見たり映画見たりもできるので楽だし
字を読むの限定で言えば自分は液晶の方が遥かに見やすい
モニターもまだ取ってあるけど3年くらい電源入れてないな
>>500 ブラウン管でマットがあれば買うかもね。
ブラウン管でも液晶でも光沢のあるタイプのは後ろの蛍光灯や窓が移りこむんで醜いのですよ。
(対策品があるのは知ってますが液晶のマット画面ほどではないので。)
>500 >502の言うとおりだな。1024くらいなら差をカンジないかもしれんが 1920とかになると、DVIが必須。今CRTと液晶でヅアル化してるか 液晶のが遙かに見やすい。そもそも、目に優しいってか疲れないのは液晶の方だしな。 画質が劣るってのは5年位前の常識だ。現状じゃ音ゲーでもしない限り遅延も感じない。 もっとも激安液晶は残像が目に見えるくらいのもあるけどな。 5〜10万円、だったら液晶のがパフォーマンスは上。1万くらいならCRT。 3万位だとしっかり調べて買えば液晶ってカンジかなあ。
>>496 言われたようにCPUの使用率を見てみました。
多いときで約50%ほどの使用でした。
>>497 PCをやっとのことで1台組んだ程度のスキルなので、AHCIが何か分かりません。
とりあえずぐぐってみます。
>>499 いえ、OS付属ののみです。
ものによって差があるとは知りませんでした。
レジストリをいじらないものを探して試してみます。
皆様レスありがとうございます。
なるべくならお金をかけずに対処したいため、言われたことを実行してみます。
508 :
不明なデバイスさん :2008/02/22(金) 23:01:06 ID:Brl8Z4eF
>>508 基本的に普通のTVに付いてるビデオ端子用の出力だから、通常
PCで扱うにはビデオエンコーダーが必要になる。
PCへの入力が前提ならUSBカメラに汁。
レスどうもです! USBカメラなんてあったんですね… ビデオエンコーダーも持ってないのでUSBの方にすることにします
>>500 色の再現性を見るのには今もブラウン管モニター使ってる。
ただ液晶でも専用の高性能なものなら再現性はかなりよくなった。
高すぎて買えないけど。
全季節コタツで過ごす私。 ブラウン管はコタツに載せられません。
乗せられるぜ、コタツにも。 ただし、専用になっちまうがw
515 :
不明なデバイスさん :2008/02/24(日) 09:36:33 ID:H/zrUsEY
コタツの大冒険
珍しいコタツなので興奮した 珍コタツ
上半分は空で下半分は屋根の映像を24時間、つまりお天気カメラを設置したいと考えています。 日中はもちろん、夜でも屋根がハッキリ見える・・・欲を言えば星も分かるような映像を取りたいです。 カメラは固定なのでネットワークカメラのような機能は必要ありません。 現状30万画素のWebカメラ(量販店で売ってたSkype対応)で雲の形が分かるかどうかという映像なので、 もしかしたらWebカメラの高性能のを買えば考えている映像を撮ることができるのではないかと思っているのですがどうでしょうか。 Webカメラでいけるのであればどういう機能が付いたものが望ましいか、 それ以外のカメラでも安いものをご存知であればレスお願い致します。
パソコンのCPUのファンの埃掃除って素人でもできますか? 5年以上前に買ったデスクトップ(Compaq Evo D320 ST)の 電源が入ったり入らなかったりと不安定で、埃を疑ってるんですが とりあえず掃除してみようと…
PCからPCへハードディスクを移設した場合、 移設後のPCで前のデータって見れますか?
>>517 室内使用なら一万円くらいで売ってるコンパクトデジカメでWEBカメラ機能の
あるのを買えば良いんじゃない。
総じて画質はオモチャみたいなWEBカメラより良いと思う。ただ、夜間はどうかなぁ…。
>>518 >>472 >>519 普通見れる。新しい方には追加するんだろ?
NTFSでフォーマットしたHDDをWin98にとかじゃ無ければOK
外付けHDDでお勧めありますか? できれば品質は高いものがいいです 外付けHDDの板を覗いてみたのですがよくわかりませんでした
外付けHDD板を1から声に出して読め
IBMのPCなんですけど 朝一の起動時に「Fan failure」が出ます。 ファンの故障ということは突き止めましたが 再起動した場合には警告が出ません。 放置プレイで問題ないのでしょうか? 警告が出るのは朝一起動の時だけです。
板違いすいませんでした ><
PCの設定で解像度を頻繁に変えたりすると ハードディスクとかモニターに負担がかかって寿命が縮まったりしますか?
先日シグマのALPK106BKというキーボードを買いました 始めPS/2で使用していましたがすぐにピーピーという異音と共に使用不可になる現象が多発したためUSBに換えました すると今度は2時間ほどで全く操作不能に陥るようになりました デバイスは認識しているのですが動きません 刺しなおすと動きますがめんどくさいのでまたPS/2に戻してみました すると上記のUSBと同じ現象が起き、こっちはデバイスが削除されていました(異音はなくなりました) 何か解決法あればお願いします
527 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 16:22:21 ID:KfqTF6kS
ワイドでない液晶(15インチ〜21.3インチ)で、 比率が4:3のものと5:4のものがあると思うのですが、何インチがどれだったでしょうか。 19インチは5:4だったと思うのですが。
>>527 画面のアスペクト比は画面サイズとは無関係に解像度(縦横の画素数)で決まる。
SXGA(1280x1024)なら5:4、SVGA(800x600)、XGA(1024x768)、UXGA(1600x1200)等は4:3。
実際に市販されてるのは(除ワイド)15インチは殆どの製品がXGA、16〜19インチは殆どが
SXGA、20インチは殆どUXGAではあるが。
529 :
527 :2008/02/26(火) 18:59:00 ID:KfqTF6kS
>>528 レスありがとうございます。
ということは、XGA対応のビデオカードが載った古いPCを、SXGA19インチのディスプレイに接続して観ると
比率がおかしくなったり(文字や絵が縦長になったり)
あるいは全画面表示が出来なかったりというように、ちょっと不具合が出たりするでしょうか?
XGAまでって、どんだけ古いPC繋ぐつもりだよ
531 :
527 :2008/02/26(火) 20:41:13 ID:KfqTF6kS
>>530 そこには触れないでくれ
古いのしか無い事情があるんだ
わかる人いたらお願いします。
532 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 21:01:16 ID:FeIGmOSv
質問です。knoppixでデータを救済しようと思ったのですが、PC同士を繋いでも認識しません。 【壊れたPC(A)】 WindowsXPが壊れた データは無事 knoppix5.1使用 【移すPC(B)】 WindowsVista ファイアウォールは外しました 【使用したもの】 LANクロスケーブル 【(A)の状態】 Sambaを開いてもパスワードを聞かれないでエラーメッセージが出る (ローカルネットワークにワークグループが見つかりませんでした。 ファイアウォールが有効にされていることが原因かもしれません。) 【(B)の状態】 ローカルエリア接続が「識別されていないネットワーク アクセス:限られた接続」になっている (B)は今日来たばかりのパソコンで変にいじったりはしていません。 どうか宜しくお願いします。
>>529 PC側の設定がXGAならその通り縦長に拡大されて全画面表示されるか又は
縦横比を守ったまま画面全体より一回り小さめに中央に表示される。
どちらになるかは液晶モニタ側の設定による。また液晶の機種によっては
縦横比を守ったまま拡大(上下にのみ余白)する機能を持ったものもある。
全画面拡大も縦横比を保持する場合も、拡大表示時はジャギー(ギザギザ)が
目立ったり、逆にモニタ側がそのジャギーを目立たなくするための補正により
ボケて表示されたりと、画質はれっかする。
10年くらい前の古いPCでもSXGA表示に対応してる場合が殆どなので、その場合
[画面のプロパティ]→[設定]で解像度は変更できる。現在使用中のモニタが
XGAまでしか対応してなければSXGAの設定は不能だが、SXGA対応のモニタに
つなぎ換えた時点で(PC側がSXGA対応なら)設定可能になる。)
535 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 21:32:59 ID:FeIGmOSv
>>533 ノートPCなんですけど、HDDって取り出せますか?
>>535 出来ないのは無い。ただし、機種によりキーボード外したりの大手術になる。
外したらデスクトップPCに接続するのが現実的かな。
IDEでも2.5インチ用のアダプターがある。
537 :
不明なデバイスさん :2008/02/26(火) 22:35:22 ID:FeIGmOSv
>>536 ありがとうございます。
データを救済出来たら外そうと思っているのですが、ノートではダメですか?
あと、HDDを外すのって自分みたいな初心者でも出来ますか?
発生した問題:CardBus用USBインターフェースを介したときに、HDDが認識されない 使用機器 HDD:バッファロー製 HD-PHS80U2(中身サムソンだが、外にはMADE IN JAPANとある) CardBus:バッファロー製 IFC-CB2U2V PC環境: 本体は古めのノートPC、FMV-BIBLO NB9/1130 (モニタ破損、外部モニタにて使用) CPUはモバイルペンティアムVの1.13GHz、メモリ512MB(256増設) OSはXP HOMEのSP2 USBは本体についているが、1.1なので遅い。こちらではHDDは認識する。 他の機器(USBメモリ、マウス、ゲームコントローラ、ハブ)はカードを介した場合も 介さない場合も共に問題なく認識される。 カードバスにHDDつないだ状態で再起動とか、カードバス付属のCDインストールしても認識はしなかった。 30GB程詰め込んだエロスを快適に取り出したい。助けてくれ。
>>537 無理っぽいな。HDD換装とかで検索すると業者があるから相談してみれば。
内蔵増設HDDのファイルやフォルダが突然開けなくなり、 再起動したらチェックディスクが動いて、 以下のようなメッセージが出たんですけど、 意味がよく分かりません。 これはファイルが破損して消えたりとかしてるんですか? どういうときにこういうことが起こりますか? HDDに異常があるのでしょうか One of your disks needs to be checked for consistency. You may cancel the disk check, but it is strongly recommended that you continue. Windows will now check the disk. The multi-sector header signature for VCN 0x0 of index $I30 in file 0x5 is incorrect. (パラメータみたいなの羅列) Correcting error in index $I30 for file 5. The index bitmap $I30 in file 0x5 is incorrect. Correcting error in index $I30 for file 5. The down pointer of current index entry with length 0x18 is invalid. (パラメータみたいなの羅列) Sorting index $I30 in file 5. Cleaning up minor inconsistencies on the drive. CHKDSK is recovering lost files. Recovering orphaned file $MFT (0) into directory file 5. (↑みたいのが何行もずらずらと) Cleaning up 8 unused index entries from index $SII of file 0x9. Cleaning up 8 unused index entries from index $SDH of file 0x9. Cleaning up 8 unused security descriptors. The MFT mirror is different from the MFT. Correcting errors in the Master File Table (MFT) mirror. Correcting errors in the Volume Bitmap. Windows has made corrections to the file system.
541 :
不明なデバイスさん :2008/02/27(水) 07:14:51 ID:seNzmk0W
今使っているPCが富士通 FMV-BIBLO NB55H なのですが内蔵されているHDDの調子が悪くなってきました。 USBなど外付けのHDDにデータを移すなど、改善策はありますか?
換装できるなら、やってみるとか。 中級者以上向けの対策だから、初心者なら重要データは外部保存、もしくは新規に購入したPC使うが吉。
オラなら新しいのに再インスコして古いのをスレーブつうか、拡張ドライブにしてデータをサルベージする。
545 :
532 :2008/02/27(水) 23:53:12 ID:jqtmBVwM
皆さん、アドバイスありがとうございます! knoppixとUSBメモリで何とかなりそうです。 機種依存文字が使われているファイルが読み込みエラーになってしまっていたのですが、 起動時に「boot:k lang=ja.utf8」と打ち込むことで読み込めました! WindowsのブートCDを作ろうとしたり、ubuntuをダウンロードしようとしたのですが うまくいかず途方に暮れていたので、 自分で出来る方法が全部駄目だったとこちらで伺った方法で何とかなる! と心強かったです。どうもありがとうございました。
546 :
不明なデバイスさん :2008/02/28(木) 12:54:19 ID:923zswJk
質問です。 来月アーマードコアとアイマスの為にXBox360買う予定です。 今使っているCRTがSonyのG420なんですが不調なので一緒に買い替えを考えてます。 22インチのワイド液晶でG420と同等以上の性能の物ってどれでしょう? 今検討してるのは三菱のRDT222WM(BK)ですが問題無いでしょうか? 接続するのはXBox360とパソコンでOSはWinXP、ビデオカードはGF8800GTです。
ゲームならMDT242。
困ってます。 PCの調子が悪く起動してからすぐものすごい発熱を起こします CPUは発熱で有名なペンティアム4です パソコン開けて指で触ると触っていられないくらい熱いです。 どうやれば発熱を抑えられるでしょうか?
549 :
不明なデバイスさん :2008/02/29(金) 17:36:56 ID:cTSPX2CL
だれかおりませんか?あげ
蓋開けて埃の掃除を汁。 で、ついでにあけたまま電源入れてみて各部ファンが回っているかどうか点検。 回ってなければそのファンを交換。 出来なければ店に持っていって高値でボッタクリ工賃払って来い。 自分の無知が原因でぼったくられるわけだから勉強代と思え。
551 :
不明なデバイスさん :2008/02/29(金) 18:24:26 ID:cTSPX2CL
いた!答えさんきゅー! 昨日ふた開けて掃除してめちゃくちゃ汚かった なかにファンは一個。CPUにはあたってない。 回ってないファンもない。 さっきティッシュに水を少しつけてインテルにあててみたらジュ〜って相当熱い たすけて〜
ヒートシンクに1円玉をアロンアルファでくっつけろ。マジで。
553 :
不明なデバイスさん :2008/02/29(金) 19:18:01 ID:cTSPX2CL
それはやって大丈夫!? アロンアルファない。ひえぴたある、けど。。。こわい ちなみにふた開けても熱いのが全部放出できない NECに相談したらやっぱ金とられんのかな〜三年もたってるし マジで火を噴きそう。 火を噴く前にしつこくフリーズさせてたのね 必死にフリーズと戦ってたのに 熱い。。。とか温度が。。。とか一言くらい言ってくれてもいいとおもー
ペンティアム4捨てて、新しいパソコンを買う。 これマジレス。
556 :
不明なデバイスさん :2008/02/29(金) 22:07:29 ID:XYwRa2Wq
DVI規格について質問です。 シングルリンクとデュアルリンクのうち、シングルリンクの 最大解像度の表記が解説サイトによってまちまちで混乱しています。 (1600x1200/1920x1080/1920x1200など) 手持ちのPCでは1920x1200の解像度で使用していますが、 接続ケーブルを確認するとシングルリンク(18pin)タイプの ケーブルでした。 以上のことから、現物確認をした限りではシングルリンクの最大解像度は 1920x1200ということになりますが、正式には実際どうなのでしょうか。
急にCD入れるところが空かなくなったんだけどどうすればいい? CD入ってないんだけど
一度再起動して、その再起動中にイジェクト連打してもトレイ出てこないなら故障の可能性もあり
>>555 PCIにもバージョンがあって、完全に全部が同じとは言えないが3年前のPCなら大丈夫かと思います。
>>556 シングルリンクは1920*1200@60Hzまでかと思います。
ただし、2.6Mピクセル@60Hzという縛りらしいので幾分余裕がまだあるのかも知れません。
>>557 使わないならそのままでも良いんじゃない。
無理やり使うなら正面にある直径2ミリ位の穴にクリップ伸ばして挿せば開くよ。
>>560 穴あったんで差してみたんですが空きません
>>559 レスありがとうございます。
その後調べてたらBIOSWIZARDというもので型が調べれまして、それでPCIが2.1とわかりました。
結局買おうとしていた奴の情報見てみると2PCI(.2.2以降)って書いてあるのですが、これじゃ無理なのですかねぇ…。
2.1以降の奴探してみたら全然売ってない\(^o^)/
>>559 2.6Mピクセルなら1920x1200は理論上、
範囲内ですね。ありがとうございました。
現在24インチのディスプレイにDVI-HDMI変換でPC画面を映し出しているのですが 今まで使っていたサブの17インチのD-SUBしか受け付けないディスプレイがあるので メインは24インチを使うのですが、他の映像機を使って24インチが使えない場合 17インチに一時的に映すことは出来るのでしょうか? 使用VGAはRADEONの1950PROでDVI端子が2個ついています D-SUBをDVIに変換してカードに2本指せば、pc側でボタン1個で切り替えられるようなら試してみたいのですが可能なのでしょうか?
差してみたんですが中に入っていくだけで何も反応ないです
>>566 ボタン一個つーのはどうだろ・・・
俺はデュアルでそんな環境だけど、普段はアナログ15インチの電源は入れてない。
プライマリに切り替えるか、ウインドゥをドラッグする。
GF8600GTだけど同じような事ならラデでも出来るんじゃない。
何を買う訳でも無いんでしょ?
やってみりゃいいじゃん。
>>567 押すべき所を外してるか力がたりね。
押し込む力で開けるんだからちょこっと押したくらいじゃ開かんよ。
>>570 メーカーのWebサイト見たら、すぐわかるだろ
572 :
不明なデバイスさん :2008/03/01(土) 14:26:11 ID:QfLfZMqe
質問です。 サーバとかの説明にある1-wayとか4-wayとかって どういう意味なんでしょう?
575 :
不明なデバイスさん :2008/03/01(土) 15:04:05 ID:f3cDuz3D
クロスケーブルとストレートケーブルの違いじゃね? と画像を見ないで回答してみるテスツ。
>>577 それが、
>>572 の写真を見ていただければ分かるように、色の付いた線が見えない構造になっているのです
しかも金色の接続端子が4つしかない特殊なケーブルのようなのです
>>578 多少不正確な説明だが、LANケーブルは8芯のうち、4芯しか
通信に使ってないから、安物のケーブルだと4芯しか入ってないのも
よくある。別に特殊なケーブルではない。
まぁクロスのLANケーブルで間違いないと思うけど、
メディアコンバータとルーターの型番がわかれば、
もう少し精度の高いアドバイスができるかも。
>>578 Gigabitじゃなけりゃ4線しか使用しないのでケーブルが4線でも8線でも気にする
必要は無い。注意すべきはストレート結線かクロス結線かのみ。
一本のケーブルの両端のコネクタで、各々同じ端子位置に同じ色の芯線が結線
されてればストレート、入れ替わってる芯線があればクロス。
581 :
不明なデバイスさん :2008/03/01(土) 15:54:04 ID:f2H6/BJE
>>578 ルーターとPCを繋いでる青のケーブルが
クロスかストレートかを調べて、
それと反対のケーブル買ってこい。
なにかやり方・接続の仕方自体を勘違いしてる気がするぞ……。
ルータとPCのケーブル外したままだったりして
586 :
不明なデバイスさん :2008/03/01(土) 22:06:51 ID:ZX81lUPy
ノートPCで、測定装置をGPIB(カード)経由で制御しています。 制御プログラムは装置付属のもので、測定ボタンを押して測定した後、保存先を指定して保存するという流れになっています。 今まで普通に使えていました。 先月、測定中にUSBメモリをさして昔のデータをコピーしたのですが、それ以来保存先のパスが見つからないというエラーが出てしまい保存できなくなりました。 再起動しても同じ症状が出ます。 メーカーは、プログラム自体を外注で作っているためよくわからず、対応は難しいとのこと。 このままでは学会発表までに必要なデータが取れなくなってしまい、とても困っています。 再インストール以外に対策方法が考えられれば教えてください。
test
AGPビデオカードのファンが 突然動かなくなりました なのでBIOS表示もみれない ビデオカードとマザーボード どちらにファン停止原因があるのか 特定する方法はありませんか? マザーだと全部とっかえになるしな。。。
589 :
588 :2008/03/01(土) 22:29:08 ID:xEWLSTF9
ちなみに換えのカード、ファン等は もってないです 他のPCもありません
590 :
588 :2008/03/01(土) 22:38:10 ID:cVBK5B9b
マザー:SiS748 ビデオ:ti4200 です オンボードビデオなし
>>586 それだけの情報では分からん。
とりあえずその特注ソフトをアンインスコ→レジストリや設定ファイルが残ってないかチェックして、残ってたら削除→
再度インスコで駄目なら大人しくOSからやり直せ。
>>588 ビデオカードのファンは、ビデオカードとマザーのどちらに接続されてる?
それが答え。
592 :
588 :2008/03/02(日) 00:11:59 ID:4cCbF4yM
>>591 ちょっとまって
ファンが動いていることでしか
いまのところ
ビデオカードが動いてるかどうか
わからない
ファンはビデオに接続されてるが
じゃあビデオのせい?
マザーのカードのコネクタまわりが
おかしくて動かない可能性は?
>>592 いいか坊主、ビデオカード以外が動いているか書かれてないのに、ビデオカード以外が故障していると断言出来るはずが無いだろ。
理解したらビデオカードの角で頭打って氏ね。
結論としては、別のパーツ買わないと わかんないよ。さっさと気付け。
>>588 つ[電池]
取り合えずファン単体が回るか確かめたら。
24時間winnyやりっ放しで3日放置しちゃったんですが HDDってやっぱ頻繁に休ませたほうがいいんでしょうか
あるサイトで見た話のコピペ。 あくまでも私観であるため、必ずしも全て正しいわけではない。 * 前提 あくまでも統計的なデータと推測の組み合わせなので真偽は曖昧である。が、統計すら示さずにイメージで語るよりはずっと良い。 HDDは完全な密閉容器ではない。普通に通気口とフィルタがある。 - * 具体的方策 電源を切らない。一見して回しっぱなしの方が早く壊れそうに思えるが、実際は逆である。 これには、スピンアップ/ダウンによって発生する機械的な劣化の回避と、急激な温度変化の回避という2つの目的がある。 まずスピンアップ/ダウンについては、ヘッドに最大のストレスを与える動作となっており、やればやるほど単純に劣化する。 これはHDDの構造上回避できない。ノートPCでよく見られる省電力動作(一定時間放置でスピンダウン)などは自殺行為に等しい。 次に温度については、例えば気温20度の部屋で長時間停止していたHDDを起動した場合、非常に短い時間で+20度前後の温度変化が発生する事になるが、このような急激な温度変化は構成部品の歪みを招く。 また急激な対流によって筐体内空気の汚染も助長する。 HDDユニットは40度で運用する。これより温度が高くなるとパーツが劣化し始め、大体60度前後で最悪の状態になる。 何の配慮もなく詰め込まれたケース内HDDの温度は容易に50度を越えるので注意が必要。 きっちり固定する。ファンや他のHDDから発生する微弱な振動に長期間晒され続ける事でHDDユニットは劣化する。 粗悪なHDD冷却ファンの使用は自殺行為となっている場合もある。 いわゆる「デフラグ」は、連続的なディスクアクセスによってHDDユニットの温度を急激に上昇させるので、温度管理できない状況下での実行は自殺行為に等しい。 同じ理由で動画の記録やエンコードなども温度管理できなければリスクが大きい。 HDD周辺や部屋全体の空気を清浄に保つ。空気が汚いとフィルタの劣化が早まる。 良い電源を使う。電力不足が発生するとHDDは高確率で死ぬ。
デフラグについては、あまり断片化が進むと、シークなどのオーバーヘッドが大きくなり、負荷が増大する。 だから程々のとこでデフラグをかけておくのがベターだと思う。 どのくらいが適切か、までは流石に断言しかねるが。
599 :
不明なデバイスさん :2008/03/02(日) 03:37:46 ID:Tu5PJO3s
質問 1 ・いきなりCDに書きこめなくなりました ・書きこみが始まるぞーってときにエラー出て終わりです ・音楽CDやOSのCDや付録のCDなどは問題なく読みこめます ・昔焼いたCDも読みこめます。書きこみだけができません ・CD入れてNEROで書きこむの入れて、んじゃースタートってやったときに ちょっとの時間下準備(?)ぽいのをするんですがその時間が長くなり、そのあとエラーです ・CD-Rは長年使ってきたやつなんで問題はなさそう ・CDRWドライブは使わないときは外してます ・SDRWドライブの使用期間2年くらい。焼いたCD500枚くらい ・NEROの再インストールしました。別のソフトも使ってみました こんな感じなんですが考えられる理由はなんなんでしょう 質問 2 WIN98、メモリ256、CPUセレ1700、なんですが、 ・DVD-Rドライブを使ってDVDに焼く事はできますか? もしも上のCDRWドライブが壊れててDVD焼く事ができるなら買い換えようかと思うんです 質問 3 上の構成なんですが、HDDは何ギガまで使えるんでしょうか 現在32GのHDDを使ってます WIN95時代(2年くらい前・・・)に4.3→8.6→32とやって40は無理でした マザーボード中古ですがセレ1700を使えるやつです これだけの情報で何ギガまで使えるか分かる方教えてください
>>599 ・故障
・試せ
・マザーボードの型番調べてBigDrive対応も調べろ
DVDは普通に読み込むんですが、CDはI/Oデバイスエラーと出てしまいます 何が原因か分かる方が居たら教えて下さい
>>601 ハード構成晒せタコ。
最低でもドライブの型番。
ドライブの型番っていうと MATUSHITA DVD-RAM UJ-811 でいいんでしょうか?
>>604 ってことは修理に出さなきゃ駄目ってことですね…
ありがとうございます
すみません、質問です。ニコニコ動画にゲーム動画を UPロードしたいと思い、I・O DATA から出ている GV-MVP/RZ3 という外付けのハードウェア MPEG−2エンコーダ 搭載TVキャプチャBOXを買ったのですが、 PC上でゲームをするとボタンを押してから1秒ほどのラグが 生じてしまいます。なにかいい手立てはないでしょうか? 当方のPCスペックはセレロン(確か最低でも1G以上あったはず) WINDOWS XP サービスパック2 メモリ512MB 分配器は使っていなくキャプチャBOXに直にコンポジット ケーブルを差しています。 PC−キャプチャBOX−ゲーム機というような繋がり方です。 どうかよろしくお願い致します。
>>606 DTV板へ行って初心者スレや該当ハードのスレその他熟読してみな。
キャプボード関連でラグが出るのはデフォだ。
ゲーム録画に関しては、分配機で信号分けるか、家電のデッキで録画したのをキャプるのが基本。
608 :
不明なデバイスさん :2008/03/02(日) 05:23:03 ID:Tu5PJO3s
PCIeのバスクロックてどのくらいなのでしょうか?ver1.1や2.0で違いがあるのでしょうか? FSBとかはよく耳にするのですが、PCIeのは見かけたことがないものです。
611 :
456 :2008/03/02(日) 21:34:20 ID:uImylFUw
すいません、また質問があります。 電源を450wに変えて(合うサイズがなかったので、少し電源パネル?のところを切り取りました。 今ATIからnVIDIAにビデオカードを乗り換えました。 画面プロバディから設定→詳細設定でこのデバイスを使わないにしてビデオカードを交換しました。 ですがプログラムの変更と削除のところにATI関連のプログラムがあるのですが ここから削除しても問題ないのでしょうか?
612 :
不明なデバイスさん :2008/03/03(月) 00:36:41 ID:DPwfu9c7
サウンドボードを後付けしたら、コニコ動画やYouTubeを観るときの音質もupするのか、又はパソコンの音関連全てupするのか教えて下さい。
>>612 やっすいPCのオンボードから高いサウンドカードなら上がる可能性が高いが
元々ニコ動なんかの音源はビットレートが高くないだろうから期待できない。
質問です。 NECやDellのサーバのサイトで簡単な見積もりがあるのですが、 これはぶっちゃけ言ってぼったくりなのではないですか? これをよく見ると、例えばNECの場合 4GB(増設1GB×4)※標準512MBは添付されます。 +117,600円(税別+112,000円) 内蔵3.5インチFDD +12,600円(税別+12,000円) 等とあります(Express5800/110Gc-C 水冷)。 こんなにも高いのはサポートですか? 法人相手に取れるだけとっておくんでしょうか? 保証は別に選択できるのに。。。
なんか起こったら全責任負わされるからな。 保険金だよ。 コンシューマとはクレームレベル(勢いも金も)桁違い。
617 :
不明なデバイスさん :2008/03/03(月) 06:57:30 ID:MutYkAkA
バッタもんとか流しとか別ルートとか使わないからです。 社員やバイトの給料を死なない程度に押さえたりもしていません。 また、ノルマもあったとしてもゆるゆるです。
618 :
不明なデバイスさん :2008/03/03(月) 13:16:25 ID:+liCRAoX
今までフレッツISDNしか無い地域ですが4月からフレッツADSLが開通するそうです。 レンタルでもいいんですが機器を購入しようと思い、電話とネットを共用するには ADSLモデムとスプリッタというのが必要だと知りました。 例えば価格ドットコムとかで検索するとADSLモデムで一万円代でいくつかでましたが (確実に一年は次の高速回線は来なさそうなので買った方が得です) フレッツADSLでもモア3とかモア2とか色々メニューがありますが 「ADSLモデム」「スプリッタ」と銘打ってる機器なら どれを買っても接続自体はできるんでしょうか?
619 :
615 :2008/03/03(月) 13:26:58 ID:tO6uSD+e
>>616 >>617 解答ありがとうございます。
納得しました。
企業のクレームって想像するとかなり嫌ですね。。。。。。。
マウスの横にボタンの付いたの買ったんですが、ドライバーがインスコできません・・ どうしたら良いのでしょうか? ちなみに前のマウスのドライバはちゃんと入ります・・ どなたか御教示よろしくお願いいたし舞ますm(−−)m
>>618 以前1.5メガから8メガだかに契約変えた時、そのまま繋がった。
速度は上がらない。なので平気じやないかな。
買っても2年位使わないとペイ出来ないんじゃ無かった?
624 :
618 :2008/03/03(月) 15:19:32 ID:+liCRAoX
各機種のスペックページをよく見たら 「フレッツADSL」「モア1」「8Mタイプ」とか対応表があったので それ見て買えば何とかなりそうです。
>>623 NTTの人に聞きましたがモデムを買取で定価10500円を
レンタルで月567円だそうです(約18.5ヶ月)
でも同機能の奴が7,8千円くらいで売ってたし、
なんか友人の奴をもっと安く手に入りそうなんで。
>>613 ATIを消して再起動したら、タスクバーにnvidia設定がでるようになりました。
ありがとうございました。
627 :
不明なデバイスさん :2008/03/03(月) 17:24:11 ID:MS6cdHIi
すみません、HDの容量が100Gあり、 中のデーターを確認すると10G程しようしてあるのですが、 なぜか、空き容量が8G程度しかありません・・・ 考えられる原因はありますでしょうか? ディスクキーパーというソフトを所持しており 分析をかけてみても、5%のまま止まってしまいます。。 最近の不審に思った点は、 たくさんファイルが入っていると思ったのですが いつのまにか、消えていた点です。 思いすごしかなと思っていたのですが・・・ 特に何か操作した記憶はないです。。。 このフォルダは、システムが入っているフォルダではなく、 パーテションで分けた、データーフォルダです
>>615 マジメな話、その売ったマシンで企業的損害が出た場合、
補償しなければならないからな。
>>625 地域によってモデムも変わる
マジレスすると、フレッツは普通にレンタルしておけ。
ところでADSLスプリッタって物によって速さ変わったりするのかな?
失礼な話、いまだにISDNしかない地域ってあるんですね…ちょっと素で驚いた…
>>631 国保への介護請求はISDNで行われてるぞ
633 :
不明なデバイスさん :2008/03/03(月) 23:37:37 ID:AAyHvpK7
アンプが内蔵されているスピーカーの事。
635 :
不明なデバイスさん :2008/03/04(火) 07:20:55 ID:0sEi0kas
メモリ増設を検討しています。 NECのLavie FF750LDに1G×2のメモリを増設するのにメモリのメーカーの相性などありますか? 手頃な価格でバッファローかIODATAかエレコムを考えています。 どこかオススメのメーカーがありましたら教えて下さい。
新しくかったUSB機器とやらの型番言えば一発なのにな。ゆとりは可哀想だ。
>>637 そういう相性問題の保証も全部ひっくるめた、箱入りメモリだろ。気にするな。
PCの型番言って店で出てきたメモリが動かなかったら大手振って文句言えるだろ。
ハードディスクが逝ったという経験をまだしたことがないんですが、 それって何の前触れもなく突然全く操作不能になってしまったりするんでしょうか?
641 :
615 :2008/03/04(火) 17:36:57 ID:Z2fzS3cJ
643 :
不明なデバイスさん :2008/03/04(火) 19:02:27 ID:sQhupPuu
希にUSBhハブが動作しない事があります。
メーカーによれば静電気によるもので、一度抜いてもう一度挿せば治るとされていますが、
常に動作して欲しいtお希望します。
マイクロソフトでも過去のバージョンで
http://support.microsoft.com/kb/236934/ja と言っていますが、根本的な解決策は書いていないのと、同じ現象がXPでも発生しています。
根本的な解決策をご存知の方、もしおられましたらご教示頂けますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
しっかりアーシングすりゃいいだけの話
アイオーデータとかバッファローとかの箱入り内蔵HDDと 日立なんたらとかシーゲートとかのバルク内蔵HDDとは 同じ容量だと値段が万単位で違うのですが、その差は何ですか?
スーパーマルチドライブのDVD-R(RW、RAM)なんですが、消去も書き込みもできなくなりました。 レンズクリーナーかけても変わらないのですが、他に何かやっておくことあるでしょうか? 因みに今のところCD-R(RW)の方は何ともなく正常に動作しており、また5型ベイが空いてるので 修理に出さずに内蔵ドライブの増設の方向で考えているのですが・・・ こういうDVDの側だけの故障ってよくあるんですかね?買って3年目ですが使用頻度少ないのに 調子悪くなってがっかりです。
新品の電気製品を開けた時の匂いって、いったい何の匂いなんでしょうか?
648 :
不明なデバイスさん :2008/03/04(火) 21:16:52 ID:zC+WjRAt
ゴミ捨て場に HDDが捨ててあるんだけど もらってっても法律的に問題ない??? 詳細おねがい
>>649 ちょっとこわいな
だが中身見てみたい気がする・・・
651 :
不明なデバイスさん :2008/03/04(火) 23:37:22 ID:S676ZCyv
>>644 一般用のUSBハブでアーシングねぇ・・・はぁ
653 :
不明なデバイスさん :2008/03/05(水) 14:19:40 ID:HIqcdOKO
mac(OS9.2.1)とwindows(XP home)をモニター切り替え器使って両使いしてますが キーボードとマウス一緒に切り替えられる機械あるかな 欲を言うとMacがQuicksilverだからドライブオープンのボタンも使えるといいんだが、、
PCスピーカのおすすめ教えてください 5千未満で(^ω^#)
>>654 ボリュームのつまみだけじゃなく、トーン(バス)のつまみもついてるスピーカーがいい。
トーンの調節ができるだけで、初期付属スピーカーよりだいぶ音がましにできる。
これよりもさらに突っ込んだ議論は好みの問題もあるから、実際に聞くしかないだろう。
>>653 一台のモニター、1台のキーボードに2台のPCでしょ?
有るよ。音声も切り替わる。
エレコムの持ってるけどD-subとPS/2、オーディオミニプラグ。
昔使ってたやつだから、今ならDVI-D、USBとかであるんじゃないかな。
FSB533のマザボ、CPUはmPGA478なんだけど、これにFSB100のセレロン挿して動きますか?
挿さらない
いやさっきやったら挿さったんですよ、FSB間違って書いたのかも、すいません わかり易く書くと、同じmPGA478bのソケットで物理的に挿せてもFSB違うと ちゃんと動作しないもんですか? 今回の場合マザボのFSBが533でCPUは明らかにそれより下なんですが
動くと思うなら電源入れてみろよ。 壊れても知らんがな。
電源入れてみたらCPUファンは動きだしたんですが画面に何も出ず、でした
CMOSクリアしたか
まずマザボメーカーのHPでCPU対応表すら探さん馬鹿は、CPU脳みそに刺して氏ね。
情報ありがとうございました、CMOSクリアしましたが駄目でした 対応CPUもギリギリで入ってるようなんですが、駄目っぽいので、 マザボが壊れてるのかと思います。 ジャンクで買ってきたものなので、しょうがないです
同じ型番のCPUでもロットによって製造工程が違うのもあるしな。 ヘタすれば同じ名前なのにプレセスルールから違う場合もあるのですよ。 となると基本的に動かないと思ってOK
666 :
653 :2008/03/06(木) 13:55:52 ID:/h3WiA8P
コンポのスピーカをPCで使うにはどうすればいいでつか
繋げばいい。
どやって
外部入力端子も無いコンポなんぞ投げ捨てろ。
普通に繋げばいい。 何を使ってるか、どんな端子か、すら書かないで解答が得られるとでも?
ヒント:スレタイ
>>667 PCのライン出力とコンポのライン入力(AUX辺り)を繋ぐ
ただ、PC側は3mmミニジャックでコンポはRCAになっていると思うので
変換ケーブルで繋ぐ
これでいいか?
674 :
不明なデバイスさん :2008/03/06(木) 20:50:30 ID:ORBV0nZj
>>673 コンポのスピーカーだけを繋ぎたいのではないかと思った。
なので答えは、アンプも繋げ。
675 :
不明なデバイスさん :2008/03/06(木) 23:11:48 ID:RZKFxBrR
自分のマックで作成した動画をテレビ(アナログ)で流したいのですが、 USB端子もしくはD端子から3本端子(赤、黄、白)に変換するケーブルを探したけど見つかりませんでした。 どうすればよいですか? 当方iBook G4(10.3.9)ユーザーです。動画はmov. avi. mpeg.とかそんな感じです。 (iMovieで作成)
>>675 S-Videoとコンポジットビデオ出力が最初からついてるんじゃね?
PC起動時に「信号なし」と表示されて動かなくなることが頻繁にあります。 リセットしてセーフモードで起動→再起動で普通に起動したりもしますが 一応、ケーブルはちゃんと接続されているのを確認したつもりなんですが… 原因は何なんでしょうか?教えてください。お願いします。
故障だろ。
679 :
不明なデバイスさん :2008/03/07(金) 12:31:47 ID:FzWF9BWv
>>677 最初からセーフモードにしてしょっぱなコケルなら
ママンの不良。多分、コンデンサが悪い。
今まで使ってたPCのHDDを外付けで使いたいんだが、 HDDケースって突っ込むだけでいいの?何か他の作業って必要?
ケースによる
ケースバイケース
684 :
不明なデバイスさん :2008/03/07(金) 20:14:47 ID:F0a3Oasr
サイバーな感じの周辺機器を使いたいのですがなにかかっこいいものありませんか? とりあえずヘッドマウントディスプレイを買いましたがもっとサイバーになりたい
>678-680 レスありがとうございます。 今みたいに普通に起動もできることもあるので もうしばらくは様子を見てみようと思います。
>>686 だったら一回バイオスメニューに入ってから少し暖気(放置)して起動するとイイお。
なんという民間療法! こういうタイプは漢方薬をありがたがって飲んでるからこまる。
質問させていただきます。 Win95で、SCSI接続のMOを使用してMOメディアを読みとろうとしたところ、 マイコンピューターにはリムーバルディスクのアイコンがあるのですが、 ディスクが読み取りできません、再試行、とはねられてしまいます。 フォーマットをしようとしても同じ反応です。 数年ぶりに動かすのですが、以前はこのような反応ではありませんでした。 システムでチェックすると、SCSIのドライバ、MOのドライバともあります。 この場合、原因として考えられるのはどのようなことでしょうか。 (i) MO本体の故障 (ii) MOメディアの故障 → 手持ちのMOメディア全てで上と同じ反応でした 自力で出来る対処方法として、レンズクリーニング以外に出来ることはあるでしょうか? 機種は、OLYMPUS MOS331 です。 (検索すると、コンデンサーの容量不足で故障しやすい機種のようです。) よろしくお願いします。
>>689 デバイスマネージャーで!が付いて無ければ故障と思っていんでね?
691 :
689 :2008/03/08(土) 01:11:03 ID:7gBz5LX5
>>690 どうもありがとうございます。
デバイスマネージャに!はついていませんので、原因は、MO本体の故障でしょうか。
レンズクリーニングでダメだったら、諦めるしかないですね。
692 :
不明なデバイスさん :2008/03/08(土) 01:14:00 ID:jnLfjjPz
VIA Tech VT8361/VT8601 Graphics Controllerをダウンロードしたいのですが、 ググってサイトに行ってもダウンロードができず、困っています。 どこかに、freeで落とせるところご存知ないでしょうか?
694 :
不明なデバイスさん :2008/03/08(土) 02:52:07 ID:KTHQmo3y
デスクトップとノートを使っていて、いまは両方を100MBASEというのでつないでいます ノートを無線にしたいのですが、無線にすると最大54Mと書いてあるので 100MBASEのデスクトップも最大54Mに引きずられたりしますか? それとも、デスクトップは最大100MBASEで、ノートは最大54Mになりますか?
696 :
不明なデバイスさん :2008/03/08(土) 03:06:48 ID:oDXA73Tj
今自作のPCでHDD500Gでパーティーションを3つに別けて一つ(cドラを)xpsp2にして またmacとwindowsのダブルブートにしたいと考えているのですが。 可能でしょうか? cpuはintelcore2duoの2.66ghz メモリは4gなのです
697 :
不明なデバイスさん :2008/03/08(土) 06:43:43 ID:X7Z5ia6H
安物のキーボードを買いました。 これに、月と太陽と電源マークの、三つのキーがあり、 押すと再起動とかしてしまいます。 間違って押すと大変なので無効にしたいのですが、物理的にキーを除く以外に ソフト的な方法はありませんか?教えてください。
>>675 ダウンスキャンコンバーターとかいうのがあるかも。
>>697 バイオスでキーボードでのパワーオンやスタンバイの設定をディセブルに汁。
700 :
不明なデバイスさん :2008/03/08(土) 12:29:22 ID:qbbhZl6s
ゲームで使うパソコン用のコントローラーで十字架のところをキーボードの矢印、ボタンをスペースに設定することって可能ですか?
外付けHDDをテレビに付けて地デジ録画というのをしたいのですが
http://kakaku.com/item/05382012580/ ←これにREGZAって
性能や耐久性、排熱などの点でおすすめできますか?
とくに排熱の点で、電気代は安く抑えたいので別にファンを購入というのは気が進まないのですが・・・
映像の画質はこだわりはなく、
録画時間もさほど長くないので20時間程度で満足です。
他の製品でおすすめのがあれば教えてください。
ノートPC(dynabookAX1/424CME)に19インチ液晶モニタ(LCD-AD194GB)を繋いで ノートは1024x768、19インチは1280x1024で使っているんですが この解像度のまま、19インチの方をメインに設定する方法はありますか? 画面のプロパティから「プライマリモニタして使う」がどうやってもできないってことは、やっぱり無理なんでしょうか?
ノートじゃ無理だろ常考 だってメインは本体液晶固定じゃん。外部液晶はあくまでサブ。 デスクならビデオカードの数だけモニタがあってどれをメインとするかがわかれるけどさ。
何とかならないかなーと散々悩み倒したあとだったから、そう言ってもらえると踏ん切りがつきます デスクトップを買うまでは、とりあえずこのままで使っていきます ありがとうございました
今使ってるのがgefo7950GTで買い換えようか迷ってるんだけどやっぱ8より9のほうがいい?
ノートPCのモニターをデスクトップPCに繋ぐにはどうしたら良いですか? デスクトップ用のモニタに出力する為の端子はあるのですが、 デスクトップPCを繋ぐ端子が無い状態です。
710 :
不明なデバイスさん :2008/03/08(土) 23:26:57 ID:ms0QVOJX
プロバイダをJcomにしたいんだけど モデムって貸してもらえるんですか? ケーブルとパソコンだけあればいいのかな
バッファローの無線LANルーターをブリッジモードで それぞれPCカード挿したデスクトップ2台と無線LAN搭載のノートPCを AOSSで接続してるんだけど もし知らない人が近くで無線LAN搭載のPCで 接続先を探していても接続される心配はないよね?
>>710 無い。
>>711 貸してくれる。
(そのくらいJcomのHP見れば分かるだろ)
>>712 知らない人がAOSSでの接続設定をしてる時にオマイがAOSSボタンをポチッたら繋がるべ。
そもそもセキュリティーにも絶対は無い。
714 :
不明なデバイスさん :2008/03/09(日) 03:56:08 ID:9AhnII5+
希にUSBhハブが動作しない事があります。
メーカーによれば静電気によるもので、一度抜いてもう一度挿せば治るとされていますが、
常に動作して欲しいtお希望します。
マイクロソフトでも過去のバージョンで
http://support.microsoft.com/kb/236934/ja と言っていますが、根本的な解決策は書いていないのと、同じ現象がXPでも発生しています。
根本的な解決策をご存知の方、もしおられましたらご教示頂けますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
しっかりアースしろ
716 :
不明なデバイスさん :2008/03/09(日) 18:51:46 ID:/g4Vl7Ld
PS/2ポート付きのPS/2キーボードってもう売ってないですか?
>>1 を読んで、まずぐぐるって事をしない香具師が多すぎだな……。
>>718 すまん、はやとちりした。
PS/2ポートのメスが付いてるやつか…
NECとかメーカのしか見た事無い。
2-3ヶ月前に買ったDELL Inspiron530というPCですが XP Proでグラフィックボードが現在GeForce8600GTです。 これをGeForce8800GTか9600GTに交換することは可能ですか? その場合、先ず何に気をつければ良いですか?(ファン?電源?) 吊るしを買っただけで、スロットは空いてるようです。
>>722 8800なんかはVGAに補助電源が必要となったりする
そのコネクタがある?無ければ変換を使う事になるが
ペリフェラル電源のコネクタが何個か要る
電源の容量も重要だね
細かいツッコミだが、交換ならスロットは塞がってても問題ない
質問です。 車載しているPSPにスピーカー(モバイルスピーカ−)を接続したいのですが でも、スタンドの問題でL字型の端子を採用しているスピーカーじゃないと 無理というのが判明して困っています。 L字型の端子に変換できる物をヤマ電で探してみましたがダメで ネット通販で探そうと思っているのですが、探している商品はどんな名前で 販売されているのでしょうか?あと、商品は実際にあるのでしょうか?
725 :
不明なデバイスさん :2008/03/11(火) 23:17:37 ID:fCr46LfL
先日からCDドライブの調子が悪く、 CDを録音してitunesに入れようと思ってたんですけど、 なかなか読み取ってくれなくて、 (というか、CDを入れても録音が始まらない) 今日とうとうCDドライブが開かなくなったんですが、 これって何とかなりませんか? 素直に修理に出した方がいいんでしょうか?
机のスペース上、WXGA1280*768の液晶を探してるのですが シャープのLL-M17W2、これくらいしかみつかりません。 実物をみたのですがチューナーはいらないのと、光沢?で映りこみが激しかったので購入しませんでした。 他にWXGAの液晶ってないものでしょうか? もちろん現行でも生産終了品でも可です。
昨日の夜から、モニタの電源を切った状態で デスクトップをつけっぱなしで放置していたんですが 朝起きて、モニタの電源を付けてみると モニタが、1秒おきくらいで勝手に、入→切→入→切 っていう状態になってしまってたんですが 原因はどんなことが考えれるでしょうか? ちなみに、本体のほうは問題なく動いてる感じでした @モニタが壊れた (モニタきってたから考えづらい?) A本体のほうが壊れた (つけっぱだったので電源がいかれた?) B何かの設定でなっている (なんもした覚えはないですが) Cケーブル関係 (抜けかかってる・ケーブルがいかれた等) 他に考えれることや、これだ!というのがあれば教えてください。お願いします
732 :
722 :2008/03/12(水) 10:24:50 ID:KI+oTYcB
>>723 どうもありがとう。
先ず電源周りから調べてみます。
>>731 モニタの電源ランプが点滅しているならスタンバイになってるだけ
734 :
不明なデバイスさん :2008/03/12(水) 10:52:08 ID:Xf5u+TSi
質問させてください バッファローのポータブルHDを付属のUSB給電ケーブルとUSBケーブルの2本で パソコンに繋いでいます 本体に電源ON/OFFスイッチがないやつです パソコンにドライブが認識されずタスクトレイにも安全終了のためのアイコンが 出ない場合どうしたらいいのでしょうか? 給電ケーブルUSBケーブルどちらかを抜いて再びパソコンに差し込むのか それともケーブルを繋いだままパソコンを終了して再び起動させるのがいいのか パソコンにHDを認識させるための正しい再トライの方法を教えてください あとポータブルHDって作業を終えたらそのつど取り外すべきものなのでしょうか? 繋いだままにしておきたいのですがケーブルを抜かないでパソコンを終了させたり 起動させたりするとHDに故障が起きたりデータが破損したりしてしまうのですか?
>>729 VIAのチップセットにはSATA2を認識出来ないのがある。
ハードデスクの側でジャンパーによる強制SATA1モードのある物を
買えば間違い無い。確か日立だかが出来ないでハマった。
736 :
不明なデバイスさん :2008/03/12(水) 12:36:24 ID:GPPOAvVw
>>731 マウス動かしてみろ。
>>734 HDDが回転してるかどうか書け。
認識してないならそのまま抜き差ししろ。
>>736 自分で答え出してんじゃねーか。
壊れかけの機材を、特別な手入れ無しになんとか出来るとでも?
738 :
不明なデバイスさん :2008/03/12(水) 16:43:29 ID:RJrhGjTC
未熟者なのですが質問させてください 最近「ペイント」を使用して ディスク上のサイズ 6.480.530バイト 解像度 72x72ドット/インチ 幅 240.99cm 高さ156.33cm 色 カラー というスキャンした画像を編集・変形 していると 「メモリ、またはリソース不足で作業を完了できません」と表示され作業ができません。 印刷しようとしても出ることがあります。 PCのスペックは CPU Athlon64 3200+ メモリ 2GB HDD 200GB くらいです。 新しいPCではありませんがペイント動かすくらいのスペックはあると思うのですが 上記のサイズの画像を編集するには力不足でしょうか もしくは、何か設定に不備があるのでしょうか。 ご教授ください
739 :
不明なデバイスさん :2008/03/12(水) 17:00:01 ID:SrFDn1Vr
4200+ & 690g E6550 & g31 どっちがいいかな?
DELLのE521をつかってます 画面が一瞬真っ暗になる症状があります 使ってたoperaがエラーになりマイクロソフトにエラー報告しろと出ます あるいは画面が固まって動かなくなったりします サぽ線に電話していろいろ指示通りやったPC本体の問題は内容でした 後はOSの再インストールや、修復だとか言ってたんですが また、固まってはいないのですが、画面が一瞬暗転して元に戻ったりします この症状はどういうことが考えられますでしょうか? お願いします
>>725 ドライブなんて安いんだから新しいの買って来て付け替えろ。
>>738 常駐アプリが多いんじゃない?それらを止めても駄目ならペイント以外のアプリに切り替える。
747 :
不明なデバイスさん :2008/03/14(金) 03:39:46 ID:q5NHhYXv
>>747 光ケーブル使うわけでもないのに、ピン形状変えるだけで信号線直結のケーブルに、どういう問題があると考えてそんな質問してんだ?
>>746 HDDのデータシートを見ると、SATA1.5Gで強制認識させるジャンパピンがある製品もある。
そのデータシートを探し出すのが多少骨かもしれんがな。
750 :
不明なデバイスさん :2008/03/14(金) 07:05:44 ID:m+vHAnjc
・やっすい1000baseのLANカード ・高級な100baseのLANカード カテゴリ5のケーブルでネットワークを組む場合、どちらが 快適でしょうか?
>>751 cat5はどこまで対応してか調べてから出直せ。
それと、giga対応のHUBを持ってるんだろうな?
753 :
751 :2008/03/14(金) 15:43:23 ID:sDxA5m/D
>>752 すいません、日本語が下手で本質を伝えられませんでした。
1000Baseの環境を構築したいわけではないんです・・
(HUBは100BaseのうんこHUB、ケーブルはカテ5〜6ごちゃ混ぜ)
要は、最大100Mという制限がある中、
「どんだけ腐ったNICでも、1000baseのLANカードのほうがパフォーマンスは高いに
きまってる」のか、「腐った1000baseのNICを使うくらいなら、高級な100baseの
NICを使う方がパフォーマンスは高い」のか、どちらなんでしょうか?
>>753 HUB、ケーブル、NIC、システム設定etc……
全て微妙に関わるんだから、製品ごとの組み合わせを自分で試す以外に知る手段は無い。
一つ言えることは、将来を考えた時、安物だろうとgiga対応の方が高速化の余地があるということ。
そんなことを質問してるレベルの奴が、微々たる差を感じられるわけがない。 また、差を実感するような事をしているわけがない。 気にしないでそのまま1円も使うな。がFA
最近linuxと窓のデュアルブートしてやろうと思って
HDの増設をしたんだが、窓98seの入ってるのを追加したのがマズかったのか
The boot devices have been changed
boot priority will be affected
ってwindows起動前の真っ黒な画面(なんて言うんだっけ?)に出てくる。
つまり、HDを変えたから、ブートの優先順位が変わっちまうよ
ってことなんだろうけど、だからどうすればいいのか分かりません。
HD はmaxtor の30GBです。型番は分からない…
ジャンパピンの設定は
ttp://pcrescue.easter.ne.jp/pc_hdd03.htm を参考にしてスレーブにしました。
誰か助けてください。
ここを教えてくれってのがあったら言って下さい。極力早く書くんで。
起動ヂスクでホーマットしちまえ。
はっ そうか こんなメッセージが出てるって事は認識はしてるのか サンクス ノシ 試してみるぜ
初期化しても警告が出るならマザボが糞という結論に。 むしろ替えるだけで解決する可能性が高い。
761 :
不明なデバイスさん :2008/03/14(金) 21:39:23 ID:+meM2bdZ
質問です 新しくPCを買うのですが、 今のPCのHDの中身をそのまま新しく買うPCのHDに移すには どうしたらいいですか?
>>761 同じ構成のPCじゃないならそのまま全部は無理だろ、普通に考えて。
新旧OSと何を移したい(インターネットの設定、データ、メール等)のかもう少し詳しく。
764 :
不明なデバイスさん :2008/03/15(土) 00:18:58 ID:NKcX+Tlj
iTunesに入ってる音楽など知り合いから借りたゲームと 変換ソフトなどを移したいです。
765 :
不明なデバイスさん :2008/03/15(土) 00:26:23 ID:NKcX+Tlj
>>763 これを使った場合、例えばウィルスなどが入っていたら
これも適用されるのでしょうか?
>>765 基本的に全て移すため、ウイルスもらってた場合はそれも当然ひっついて来る。
なによりも、使ったことあるから言えるが、よほどの事が無い限りこのソフトでの移行は勧められん。
元々無理があるものを強引に送り込むツールだから、トラブっても自力解決出来るスキルが無いと、本当にテンパる。
常駐物とか予め切り分けて、駄目っぽいのはアンインストールして、そうやって移行させて尚、色々不都合があった。
ぶっちゃけこんなとこで質問かますような香具師は、必要なデータだけLANや外付けHDDでコピーする方がいい。
767 :
不明なデバイスさん :2008/03/15(土) 04:03:02 ID:NKcX+Tlj
なるほど… PCゲームや音楽、画像、フリーソフトなどは外付けHDDに送り込んでおいて その後、新しく買ったHDDに入れたほうが良いということですか。 ところで、PCゲームなどは外付けHDDにそのままコピーできるんですか?
市販のはインスコし直せ。
ああそうそう、市販ソフトで原盤を保有して無い場合、そのソフト(ゲーム)を使い続けるのは基本的に違法だからな。 複数インスコを容認している物のみ、使用限度内でなら違法でない。
すいません この板じゃなかったらごめんなさい PCを起動しようとすると、3回に1回くらい起動できません 黒いままで何もうつりません 起動できても、1時間もたたないうちに、画面がかたまります たまにピーーーーーーという音をたててかたまります ボリュームと関係ない音量) あと、PCを起動するとき、一番最初にポーという感じの音がなります PCあんま詳しくないんで、説明がへたですが、 なんか中身がおかしいんだとは思います 用語もわからないので、いまいち検索しても答えがみつからないのですが お願いします xpモデルなので、できれば大事に使いたいのですが CPU、メモリ、HDDなどがおかしいのでしょうか? CPUは無理にしても、メモリやHDDなら交換できるかと思います それ以外だと無理ですが 3年もののEpson DirectのPCです 再インストール何度しても、同じです ハードウェアがおかしいんだと思いますです ウィルス?
771 :
770 :2008/03/15(土) 06:55:34 ID:4q+N2/3L
追記 あと、やたらファンがまわりまくります 制御きいてない感じです BIOSはメーカーページで調べましたが、大丈夫そうでした てか、3年近くこんなことなかったので もう寿命ってことなんですかね・・・ ソニーじゃあるまいし・・・
772 :
不明なデバイスさん :2008/03/15(土) 09:41:15 ID:pYlfQDNp
外付けのTVチューナー内蔵ビデオキャプチャで PCとBluetoothもしくは無線で通信できるようなものってない?
>>771 試しに CMOSクリア やってみ
俺のが似たような症状になった時 それで直った
やり方は CMOSクリア でGoogle先生へ
質問があります、 DELL Inspiron530S というPCに購入時、 ATI Radeon1300Xproというビデオカードをつけたのですが、 最近のゲームをすると動きが悪くなってしまいます。 そこで、ビデオカードを換装しようと思うのですが、ググってみたところ、 ロープロファイル仕様のものしか使えないと書いてあありました。 このPCをロープロファイル仕様以外の物を取り付けられる様にはできないのでしょうか? 内臓できないのならばケース外部設置でも構わないのですが、 そういう次元の話でもないのでしょうか? ちなみに、当方はビデオカード換装を試みるのは初めてです。
ゲームやるのになんでスリムタイプなんか買うんだか。 ケース開けっ放しで、無理矢理固定すればロープロじゃないのも付くけどね。
>>775 さん、回答ありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが、
前のPCから買い替えを検討している段階での当方の知識では、
ゲームをする=ビデオカードが必要、という認識しかなかったんです。
あと、もうひとつ質問したいのですが、
電源が250Wしかないのですが、DELL製の電源は換装不可だと見かけました。
ケース開放で、無理矢理固定した場合、
ビデオカードに外から電源を供給させる事は可能なのでしょうか?
それとも、PCI-Eのコネクタからしか電源を取ることしかできないのでしょうか?
777 :
不明なデバイスさん :2008/03/15(土) 11:20:28 ID:hsxlqO5u
ワイヤレスのマウスやキーボードを使おうと思うのですが、最近のものは感度が悪くてなかなか入力できなかったりしますか?
>>776 電源ユニットを更に一つ外に置けばいいが、もう実用とは言えないな。
正直、3Dゲームをやるのが重要と考えるなら買い換えを検討するしかない。
今使ってるのは十分新しい筈だから、下取りに出してな。
ちょっと夢を見させてしまって今更だが、そのPCは3Dゲームをやるのに不適。
>>777 赤外線タイプなら今も昔も大差ない。
779 :
777 :2008/03/15(土) 11:48:21 ID:hsxlqO5u
>>778 赤外線以外のにします。
ありがとうございました。
続けての回答ありがとうございます。 なるほど、ゲームには不向きですか。 ただ、やろうと思えば出来ないことはないという事ですね、 見た目とスペースさえ気にしなければ。 買い換えるかは、無理から付けるかは実際の物の大きさと、 手間・予算から考えていこうと思います。 どうもありがとうございました。
>>780 いや無理だから
素直に買え代えたほうがいいよ
自作できる人なら別だろうけど
買ったばかりなら中古でそこそこ値段つくでしょ
>>781 さん
素人には無理ということですね、わかりました。
買い換えるか、身の丈に合った使い方をしていきます。
どうもありがとうございました。
いつの間にか、一部のCDが認識されなくなってしまいました。 NECのノートPC、Lavie L(LL750CD1W)を使用していて、 OSはWinXP SP2、マルチドライブはMATSHITA DVD-RAM UJ-831Sです。 オーディオCDや映画のDVDは問題なく再生することができます。 デジカメで撮った画像を自分で焼いたDVD-Rも認識されます。 適当なPS用ソフトを入れても認識され、中のファイルを見ることができます。 雑誌等の付録としてよく入ってくるようなCD-ROMも大丈夫でした。 しかしデジカメで撮った画像を自分で焼いたCD-Rは認識されません。 また、DPE店で作ってもらったフジカラーCDも認識されません。 空っぽのCD-Rを入れてみたところ、これも同じく駄目でした。 これらは、以前は正常に認識されていました。 久々に見ようとしたところ認識されなかったので、いつどのようなタイミングで このような症状が出るようになったのか不明です。 これらを試しに友達のノートPCに入れてみたところ正常に認識されたので、 メディア自体に問題はないと思われます。 確認できた範囲ではどうもCD-Rが駄目なようですが、断定する自信はありません。 デバイスマネージャで調べたところ、 このドライブは正常に動作していることになっていました。 念のためドライバを削除して再起動してみたのですが、状況は変わらずでした。 他に、レンズクリーナーも試してみたのですが、効果はなかったようです。 考えられる原因や、他に試すべき対処法があれば教えていただきたいです。 うまくまとまらず読みにくくなってしまってすみません。 もし不足している情報があれば、また書き込ませていただきます。
786 :
783 :2008/03/15(土) 19:18:18 ID:Q8nqCab6
>>784-785 どうもありがとうございます。
単純に故障と考えたほうがよさそうですね。
問い合わせてみます。
HD-HES2シリーズを使ってるんですが、 PCをつけっぱなしで、HD-HES2を使わないときが多いので 使わないときはHD-HES2を消したいんです 問題なく消すには、 ハードウェアの安全な取り外し→HD-HES2の電源を切る でいいんでしょうか?
789 :
不明なデバイスさん :2008/03/15(土) 22:08:21 ID:JOUrtrBP
WINDOWSXPを使っているのですが、 青い背景でXPと表示したまま固まってしまったのですが、どうすればいいでしょうか
791 :
789 :2008/03/15(土) 22:12:31 ID:JOUrtrBP
追記 今朝急いでたので、ボタン長押しでパソコンを消したのが悪かったかな…?
>>789 電源長押しで強制終了。
電源オン後、F8連打でセーフモードで起動する?
アクセスポイントの設定を変えたいのですがIPアドレスを忘れてしまいました 無線LANのアクセスポイントにアクセスする方法を教えてください
794 :
789 :2008/03/15(土) 22:19:33 ID:JOUrtrBP
セーフモードでも止まってます。 もう少し待ったほうがいいのでしょうか?
796 :
789 :2008/03/15(土) 22:23:11 ID:JOUrtrBP
さらに追記 WINDOWS XPの画面で、 右下の直接入力やひらがなといった字の変更だけが虚しく出来ます
>>788 モニターの外部入力はDVI*1だけなの?
付け替えて使ってみた?
液晶モニターでしょ、遅延とか残像が気に成らないか?
798 :
789 :2008/03/15(土) 22:26:02 ID:JOUrtrBP
OSリカバリとは…?
>>793 購入後に変更してなければ、
マニュアルにIPアドレスが書いてある。
>>798 PCを購入直後のまっさらな状態に戻すこと。
やり方は、マニュアル参照。
801 :
789 :2008/03/15(土) 22:34:06 ID:JOUrtrBP
ありがとうございました…orz 痛い…
>>801 HDDを新品に換えてクリーンインストロール後に元のHDDを追加して
必要なファイル他を取り出す手も有る。
803 :
789 :2008/03/15(土) 22:42:50 ID:JOUrtrBP
ワードやエクセル、インターネットをちょっと使えるくらいの知識しかないので、専門的なことはとても出来そうにありません…
>>799 説明書を見ると192.168.11.100と書いてあるのですがアクセスできません
また、ネットワークの構成は
ノートPC----AP(Airstation)-----ルータ(Web Caster)
のようになっているのですが
ルータにアクセスして接続してあるPCのデータベースを見ても
APが含まれていませんでした
>>804 ノートPCのIPアドレスを、192.168.11.xxxに設定しないとダメだろう。
その辺のやり方もマニュアルに書いてるから、その通りにやれ。
>>803 誰でも最初はそうなんだぜ。
HDD換装なんざコネクーターとHDD止めてるビスをはずして新しいのに交換。
外したのを店に持ってけば使えるHDDは教えてもらえるだろう。
あとは初期のインストールと同じだ。
>>805 できました
ありがとうございました
説明書を読んだらAPの設定用のソフトが入っていて
それを使ったら自動的にAPにアクセスすることができました
APはバッファローのAIRSTATIONです
マニュアルは読んであげれば出来る子なんだよ
質問です。 グラボにDVI端子とS端子しかないんですが、 ディスプレイにはD-SUBかコンポーネントとS端子しかないので、 変換コネクタ等を使ってD-SUBに変換することは可能ですか? もしくはS端子で接続ということが可能なんでしょうか?
グラボにDVI→RGB変換コネクタついてるだろ、普通は。 無いなら買ってこい。
質問です。よろしくお願いします。 動画を再生させるのですが1280x720 x264.aviを再生させると少々カクカクします スペック不足かと思うのですがどこを解消すればいいでしょうか? 一応判る範囲で XPSE Pen4 2.66 512RAM
>>811 メモリは1Gにしたほうがいいですね
マザーボードがPCI-Ex16に対応してるのならAMDのラデオンの
HD3xxxxシリーズをつけるとかなりましになると思いますよ
つかグラ云々でなく、エンコでミスってる可能性もある
BIOSの設定しようと思ったらUSBキーボードが認識してくれないんですが、 これはPS/2キーボードを使用すれば解決するのでしょうか? マザーボードはGA-EP35-DS3Rです。
とりあえず違う(拡張ぽーとじゃないとこ)とこにさしてみ。 ダメならPS/2
こんにちは ちゃねらーの皆様は覚えているかもしれませんが 昔あったぞぬ(サイバーゾーン)で購入したpcが本日逝ってしまいました。 具体的には電源ボタンを押してもウンともスンともいわなくなりました。 依然似たようなことがあってその時はゾヌの店長さんにケース付属電源が原因だと いうことで交換してもらったのですが、今回も電源が原因と考えていいでしょうか? 考えられるケースをいくつか教えてもらえると幸いです。 それと、もし電源が原因っぽいなら、電源だけ自分で交換みようして思うのですが 現行流通している電源は昔のpcにも問題なく使えるでしょうか? pcの構成は アスロン64 3200+ MSI K8TNeo MSI geforce6800GT(AGP接続) パイオニア DVDドライブ FDD 開門HDD(SATAでないと重います。。)
丸ごと買い換えたほうが早いと思うよ
821 :
819 :2008/03/17(月) 11:36:17 ID:uxXZeiQR
できることならそうしたいのですが 当方今金欠でして。。。生きてるパーツは最大限活かしたいです。。 ファンも回って来ないってことは、電源が問題あることは確かと考えていいんでしょうか?
金欠か でも自力でこの程度のことも調べられないなら 結局無駄にする可能性が高い 大体ショップブランドPCって情報だけじゃなんともいえないよ ケースの形状とか電源の型番とか見るだけでわかる情報たくさんあると思うんだけどな いま安いPCの特売とか探せば2-4万ぐらいで見つかるよ 64の3200+ならそのほうが高性能だと思うし
824 :
819 :2008/03/17(月) 12:26:28 ID:uxXZeiQR
ケースはサイズのSF-561T2-WHです。電源はこれの付属物400Wでした。
いままでグラボの差し換えしか、いじったことはありませんが、
電源だけなら、同種のコネクタを挿せばいいだけだから何とかなるかな
と考えています。osインスコしないといけないとなるとかなり不安ですが。。
>>822 電源選びってパーツんなかで一番難しいですね。。。
どれが安定していて長寿命なのかなぁ。。。
ゲフォ6800GTが電気食うんで500W以上のほうがいいんでしょうね。。
>>823 どうせ買うならそのときは「最強PC」にしたいので。。w
まあ、あれです、アホです。。
でも、AGPのゲフォ6800GTを5万で買ったと思うと、そう易々
捨てられない貧乏性なところもあったり。。
>>824 つーかすでにオンボードVGAに負けてるらしいぞ>GF6800GT
んなわけねえだろ、あほか…
>>824 極端な地雷を避けつつ6000円ぐらいで400〜500Wの電源でいいんじゃないか
>>826 マジだって
780Gシリーズのオンボード早いよ
829 :
819 :2008/03/17(月) 13:25:48 ID:uxXZeiQR
>>827 玄人志向のKRPW-V500Wあたりが無難みたいですね。
でも玄人志向って、たしか説明書付いてないんでしたよね。。?
まあ、つなげるだけならコネクタみればわかるかな。。
わかると言ってよ、バァニィーーーーィ!
830 :
819 :2008/03/17(月) 13:26:11 ID:uxXZeiQR
sage忘れました。。。。すいません
Hybrid CrossFireXの事を言いたいのか? どういう物かよく調べてみろよ。
>>830 コネクタの形状上、接続を間違えるのは難しいと思うがw
あとは100均逝って電材コーナーでインシュロック買ってくれば完璧
ついでにCR2032もお買い上げで
833 :
819 :2008/03/17(月) 13:44:36 ID:uxXZeiQR
>>832 頑張ります。。
インシュロックは、以前何かに使ったのか箱に入ってました。
で、ボタン電池は何に使うのですか。。。冷や汗
マザーの電池交換しとけって意味だな。 外すとBIOSの内容消えるから、ざっと設定と時刻見直す必要があるが。
訂正。 消えるから、じゃなくて消えることもあるから、だ。 まあ普通はフラッシュEEPROMに書き込んでるから、平気なはずだが。 けど時計は、Win起動後に変な不都合が出るから、見直し必須。
836 :
819 :2008/03/17(月) 16:59:03 ID:uxXZeiQR
なるほど マザボの取説読んで、できそうならやってみます
ルーターを新調したところ、インターネットゲートウェイとかいう物がマイネットワークに作成されました。 調べてみるとUPnP対応ルーターなどを接続すると存在し、特に無害であるということまではわかりました。 しかしながら、パソコンを切っていても接続時間は増え続け、現在1日以上の接続時間となっています。 これは当たり前のことで、特に時間が増えていこうが気にしなくていいのでしょうか?
>>837 さんが契約してるインターネット用回線の課金方法によります
今の主流は無制限ですが中には従量制の回線もあります
従量制の中でも接続時間に対する課金とデータ量に対する課金の2種類ありまして
もし接続時間に対する課金方式の回線でしたら
ルーターの設定で無通信時間によって自動的に回線を切ってくれる
機能があるはずですのでそれを設定したほうがいいですね
説明書くらい読もうな。
840 :
不明なデバイスさん :2008/03/20(木) 15:02:17 ID:5zR2lSAg
test
841 :
840 :2008/03/20(木) 15:09:26 ID:5zR2lSAg
書き込む前にtestさせてもらいました。すいません。 質問なのですが、今無線ランですが、光にするので 有線にしようと思いますが、無線ランのスイッチングハブの性能は 実測80M、DHCP実測65M、PPPOE実測40M、(実測じゃなくて実効速度だった、、、。) どれを見たら良いのですか?? あと安くでスイッチングハブが出てるので買ってもいいのですが、 無線ランも欲しいから、 『今ある無線ラン』+『有線最大100M』 の環境にするにはどうせれば良いですか?教えてください。
842 :
840 :2008/03/20(木) 15:12:03 ID:5zR2lSAg
修正 無線ランも欲しいから=必要だから
>>841 用語がデタラメすぎて訳がわからないから、
そのスイッチングハブとやらの型番を書いてくれ。
ちなみに世間では、スイッチングハブじゃなくて、
無線LANルータと呼ぶ。
>>840 さんのような場合は光回線に申し込む時に
受付のお姉さんに相談するとよいと思いますよ
買わなくてもNTTならレンタルとかもありますしね
Chill Stream for PCのドライバーが箱○のやつって駄目らしい 海外の有志が作ったドライバーが使いやすいらしいけどURLがわからない 誰かURLきぼんー
846 :
841 :2008/03/20(木) 18:03:24 ID:5zR2lSAg
>>841 外 ⇔ 屋内
|
光ケーブル-----終端装置-----ブロードバンドルーター------PC
| | |
| -----TEL
|
無線ルーター
無線LAN対応PC
>>846 光の速度で「逝かす」
・・ ソープに行け 同じ1-2万ならorz
とりあえず WR8500N など gigaEther+11nで探す。
子機にも11n対応が必要なのでPCのインターフェースと相談。
今あるのを活かすなら
有線ルーター スループット80Mbps程度を買う 数千円
今の無線LANルーター のルーター機能停止
849 :
841 :2008/03/20(木) 18:16:34 ID:5zR2lSAg
>>847 ありがとうございます。
そのやりかで検討してみます。
とても親切に、私のような未熟者にもわかりやすい図まで描いて下さり、
誠にありがとうございますm(__)m
851 :
841 :2008/03/20(木) 18:24:44 ID:5zR2lSAg
852 :
841 :2008/03/20(木) 18:27:36 ID:5zR2lSAg
>>850 なんどもすいません。
プロパはGYAOです(withフレッツ)
板違いですがGyaOってどうですか?(速度など)
>>851 >>850 の言うとおり後で買えばヨロシ。
NTTフレッツ光 や KDDI の光電話、IP電話の機器はルーター内蔵だ。
契約するときに 聞くがヨロシイ!
( 光・IP電話 オプション3-500円程度 )
>>852 「GYAOです(withフレッツ)」
のプロバイダが問題ではなく 家がマンション か一戸建てか?
マンションなら 終端装置 VDSLモデム 電話線の距離 加入者数に応じて 20-50Mbps
一戸建なら終端装置 ONU 80Mbps 期待できるかも。
856 :
841 :2008/03/20(木) 18:44:55 ID:5zR2lSAg
一戸建てです。 NTT西日本のフレッツ光プレミアム(東日本とはちがう)です。 80M!! ちなみに今は0.3M♪でのんびりしております。
857 :
不明なデバイスさん :2008/03/20(木) 20:07:59 ID:g0kas4S1
教えてください。 VHSをDVDに焼こうとしていますが、ビデオキャプチャなるものが 必要だという事はわかりました。いろいろ商品を見ているのですが、 同じキャプチャでもアイ・オー・データさんのビデオキャプチャBoxは 1万5千円ぐらいするのに、プリンストンさんのものは5000円ぐらいの ようです。何が違うのでしょうか?私はVistaを使っていますが、 どちらを選んだ方がよいでしょうか?よろしくお願いします。
>>857 具体的な型番を挙げてくれ。
あとあんたのPCの型番も。
859 :
819 :2008/03/20(木) 20:30:06 ID:lqYJf9N9
クロシコの電源にかえることなんとかできました。 アドバイス有難うございました。 で、結局、ちんでたのはゲフォ6800GTみたいで、どこかでショートしているのか これを外したら、電源が入りファンが回りました。。orz‖ そして、コルセアのメモリーも1個お亡くなりになってたようです。。。 グラボを昔繋ぎで買ったファン無しラデオンのショボイ奴に換え、メモリーを生きてるのだけにして CMOSクリアーもして、電池交換、やっとウィンドウズが立ち上がりました。。 pc買い替えずに済んで嬉しいはずなのですが、、5万のゲフォとメモリーの半分がお亡くなりになり 微妙な気分です。。。
860 :
不明なデバイスさん :2008/03/20(木) 20:44:59 ID:g0kas4S1
>>858 失礼しました。
アイ・オー・データ機器 ビデオキャプチャBOX GV-MDVD3 と
プリンストンテクノロジー(株) USBビデオキャプチャーユニット Vista対応版
PCA-DAV2 というものです。
わたしのPCはNEC Lavie LL750/k Vista です。
よろしくおねがいします。
>>860 GV-MDVD3は、DVDに変換するための専用ハードウェアが
付いてるから、値段が高い分、PCに負担がかからない。
あんたのノートPCは、Vistaを動作させるには性能的に
ギリギリだから、GV-MDVD3のほうをお勧めしておく。
ソフトやマニュアルもIOデータのほうが充実してるしね。
862 :
857 :2008/03/20(木) 20:56:09 ID:g0kas4S1
>>861 素早く丁寧な回答をありがとうございました!
863 :
不明なデバイスさん :2008/03/20(木) 21:14:25 ID:lq+rt4bt
スカイプをやろうと思います マイクやスピーカはコードレス型か、ヘッドフォン型かを迷っています お知恵を貸してください もしくはスレッドを教えてください お願いします
>>856 NTT西日本のフレッツ光プレミアム CTU はルータ
有線ルーター不要 192.168.24.*
無線LANルーターは ルーター機能停止が基本
CRTを 縦置きにしておいたら故障するってマジなん ?
867 :
不明なデバイスさん :2008/03/21(金) 21:38:00 ID:Rmwqnj2y
新品のHDDを買ったんですが、 容量を確保しようとするとエラーが出ます。 解決法を教えてください。 OS:vista CPU:intel core2 1.86ghz HDD PWD5000YS
エラーの内容と、どういう手順踏んでるのかを書け。
869 :
867 :2008/03/21(金) 21:51:48 ID:Rmwqnj2y
ディスクの管理から 新しいシンプルボリューム→クイックフォーマット その後、「予期せぬエラーが検出されました。」という標記が出てディスクの管理 あるいはPCを再起動するように言われました。 指示通り再起動後、再度同じ方法で試してみたのですが、 今度は「ディスクの管理が最新の状態ではない。更新するか、再起動を…」とメッセージが出ます
870 :
不明なデバイスさん :2008/03/21(金) 23:08:35 ID:cA+cb0fi
サイズのコンパネ4号がどうしても認識してくれません。どうしたらいいですか?
>>869 接続がしっかり出来てるのか確認。
接続するコネクタ位置とケーブル変えて駄目なら故障。
ついでだが、HDDの型番間違えてないかも確認。
内蔵で増設?外付けで増設?
マザーボードは?
とか色々書いておくべき内容が足りん。
>>870 環境書けボケ。
テンプレも読め。
どうせピンアサイン間違えてるか故障だろうが。
あとカルシウムも足りん
>>869 まさかとは思うが、4ピンコネクタとS-ATA電源の2種類同時に電気流してないよな?
即壊れるぞ
874 :
不明なデバイスさん :2008/03/22(土) 01:26:34 ID:hu/vkob8
HDDのことで教えていただきたいんですけど、DELLのサイトでXPSについて見てみると 最高で2.75TBまで拡張可能と書いてありました でも4つのベイに1TBのHDDを4基つなげば4TBのはずですよね なぜ2.75TBまでなんでしょうか?
2.75テラワロス
>>874 DELLのHPによると
>最大4基搭載可能(提供は3基まで)
1TB×3−リカバリエリア=2.75TBってことじゃまいか?
877 :
869 :2008/03/22(土) 08:58:36 ID:VYQp0qLV
マザボについては分かりませんが 使っているのは内蔵型で、 これを簡易ケースで外からつなげています。 配線も問題なし。 HDDが存在することは認識されているのですが、 フォーマットすると先述のエラーが出てしまいます。 購入した店で動作確認したところ、正常に動作してしました。
>>877 自分ならその簡易ケースとやらはいったん外して、
直接マザボと繋いで試す
>>877 なんで、情報小出しにしたうえに、そこまで把握してて簡易ケースとやらを疑わないのか
ふ・し・ぎ♪
881 :
877 :2008/03/22(土) 09:55:03 ID:VYQp0qLV
ケースの方も、購入した店でチェックしてもらったのですが、 同様にそこでは何の問題もなく動作していました。 情報が小出しになっているのは 自分でも現状が良く把握出来ていないからです。 すいません。
いいから外して試せってw
883 :
877 :2008/03/22(土) 14:47:31 ID:VYQp0qLV
直接つないで見たところ、 OSが無いとBIOSに表示されました。 ということは、やっぱり認識はされている ということですよね? その後もう一度ディスク管理からやってみたんですが、 やっぱり「予期せぬエラーが…」と出ます。
ローレベルフォーマットを検索して直に繋いだまま試せ。
直接つないでの意味を間違えてるぞ馬鹿。 OSのHDDはそのままで、空いているポートに追加してみろと言ってる。
886 :
883 :2008/03/22(土) 16:54:18 ID:VYQp0qLV
それなんですが もともと拡張性の低いPCなので 空いてるポートがありません。 えーと \(^o^)/オワタ ?
前使ってたデータ保存用ドライブ1つ。 新たに使い始めたOS用ドライブ1つ。 で、OS用がEドライブに、データ用がCになってしまったので、 両方の中身を保存しつつ、ドライブのcとEだけかいえたいのですが、どうすりゃいいんでしょうか。 勝手に書きかえれるものなのだろうか
888 :
不明なデバイスさん :2008/03/22(土) 17:19:37 ID:5BqDHRem
はじめまして。 いきなりですがお願いします。 OSを入れなおしたら、音が出なくなりました。 オーディオデバイスがないみたいです。 PCはVALUESTARです。 型番はPC-VS7009Dです。 お願いします。
>>887 データドライブならディスクの管理からドライブレター変更で
いけるけど、OS用は無理
おとなしく入れ直せ
>>887 OSをどうやって入れたんだ?
>>888 XPのSP問題じゃないの。
メーカーのサポートページを見ろ。
オススメのUSBメモリを教えてください。 用途は学校の研究室と家のPCとのデータのやりとりで 比較的小さいデータ(〜50MB程度)はリモートデスクトップ を使って直接移しているのですが、転送速度が遅いので それ以上のサイズのものを移すために買おうと思っています。 そこそこの書き込み速度で、そこそこの値段のもので オススメがあれば教えてください。2GBもしくは4GB あたりを考えています。 それではろしくお願いします。
894 :
891 :2008/03/22(土) 18:13:08 ID:bHZeEDxl
>>892 >>893 そのスレも見てみたのですが過去スレが読めなかったので困っていました。
助かりました。ありがとうございます。
ちなみに・・・このスレのみなさんのオススメなんかもしあったら
教えてもらえませんか?
有線と無線両方のLAN環境を構築する場合、 モデム→有線ルータ→有線使用機器 上記+上記同様の有線ルータ→無線ルータ…無線使用機器 と有線ルータから無線ルータに橋渡しするのと そも有線ルータを全く使用せずに モデム→無線ルータ→有線使用機器 同じ無線ルータ…無線使用機器 といった構造にするのとどちらが適してるんでしょうか? やっぱり橋渡しのほうがいいですか?
>>894 どれ買っても問題になるようなことはないから、
デザインが気に入ったのを適当に買っとけ
>>895 ルータを2段にする理由があるなら別だけど
フツーは有線ルータの下流で無線AP(ブリッジ)かと
>>896 わかりました。
ありがとうございます。
>>897-898 スループット処理はこの場合モデムでしてる?んですかね?
無線ルータ(AP)のほうが大抵処理速度が劣っているので
有線→無線にブリッジしたほうがいいかと思ってました
GeForce FX5900でCRTモニタに繋いでたんですけど、 今度液晶モニタに買い換えようと思っています。 5900という古いグラボなんですけど、 DVIでの接続が上手くいかないってことはないですよね?
壊れてなければな。
904 :
不明なデバイスさん :2008/03/23(日) 00:34:06 ID:oflsrvyX
LogitecのLHD−ED250U2を使っているのですが、昨日までは普通に使えたのに今日とつぜんI/Oデバイスエラーがでてしまいました。 この場合HDD自体が壊れてしまってるんですよね?もし内部の接続が悪いだけならHDDケースを買ってきて試してみようと思うのですが、、、
>>891 USBメモリ、じゃなくなるけど、「iPod」って手もある。(値は張るが)
音楽もデータも一緒に持ち歩けるからお手軽感ばっちり。
ついでに容量も4GB以上あるし、移動用と言わずに軽いバックアップすらできる。
まぁ、性能二の次に考えれば、だけどな。
ルーターを新しい物に変えた時にPS3やXBOXなどのゲーム機の接続設定を変えなくてもそのまま繋げますか?IPとかなんかそんな所の設定です。
あげてしまった・・・
ソフマップのライスバーガーパソコンに I-O DATAのGV-MVP/RX3のキャプチャボード刺したんですが ボードをパソコンが認識してくれません・・・ とりあえずマニュアル通りの手順でドライバ等をインストールし DirectXなどのバージョンも確認はしたんですが・・・ 何かアトバイズお願いします。
>>908 「アトバイズ」なんか出来んが、スロットの位置変えて認識しないなら初期不良。
最大解像度が1600×1200のグラボなんですが、 1680×1050の解像度のモニタは扱えるのでしょうか?
クロスケーブルやリンクケーブルのおすすめを教えてください。 新しいパソコンを購入したのですが、データ転送のために使いたいのですが、 種類が多すぎてどれを選べばよいのか難しいので困っています…。
>>914 どれ選んでも同じ
悩むようなもんじゃない
>>915 どれも同じなのですか。
やはり、指しただけ使えるリンクケーブルなどの方がよいでしょうか?
それとも安めのクロスケーブルを購入し、劣化したら再購入という風にしたほうがよいのでしょうか?
パソコンを永らく使用している方々が、どんな風にしているのか気になりますので、
教えていただけないでしょうか?
>>913 ドライバ最新にして解像度メニューの中にあるか確認しろ。
無いなら諦めろ。
>>916 ストレート2本(以上)+イーサネットHUB。
設定に不安があるなら、リンクケーブルにしとけ パソコンを長く使ってる人間は、宅内LANでデータをやり取りするから そもそもリンクケーブルやクロスケーブルなんて使わないかと
>>917 >>918 ありがとうございます。
リンクケーブルもクロスケーブルも性能的には同じで、
設定ができるならクロスケーブル
不安があるならリンクケーブルを選べばよいということで大丈夫ですか?
潰し利かんから、HUB用意した方がいいと思うけどな。 ネット接続にルータ使ってないなら、この際ルータを入れて、そのポート使えばいい。
>>922 ルータというのは、パソコンと回線の間にある機械のことでしょうか?
それでしたら、NTTから送られてきたそれを使用していますが。
>>923 モデムじゃあないぞ。
だが、LANポートが複数あって、同時に複数接続可能なら、ストレートのLANケーブル買ってくるだけでいいな。
>>924 クロスケーブルではなくて、ストレートケーブルですか?
LANポート自体は、一つずつしかないです。
HUBがあった方が良いのでしたら、検討してみたいと思うのですが。
小さめのHUBとストレートケーブルを二本ほど購入してくればよいのでしょうか?
>>925 Yes。
出来ればギガビット対応の方がいいとは思うけど、値段と相談だろうな。
100baseのであれば、アホみたいに安いのがあるし。
ケーブルは将来も考えてカテゴリ6を選ぶといい。
あとはまあ、LANの構築についてざっとネットででも調べておくといい。
パソコン超初心者なんですが、今回思い切ってBTOパソコンを購入しました。 音質はそこそこを目指したかったのでサウンドカードにONKYOのSE-90PCI を選んだのですが、スピーカーとの接続の方法が分からず困っています。 スピーカーのケーブルは一般的(?)な緑の細いものなのですが、 オンボード用の端子には入るもののSE-90PCIの端子には刺さりません…。 これは別途ケーブルを購入しないと接続できないのでしょうか? ご教示の程よろしくお願いします。
>>929 返信ありがとうございます。助かります。
初心者のくせにそういうマニアックなカード買うからそういうことになる
板違いになるのかわからないのですが、 誘導等していただければ…と思い、こちらに書き込みしました。 つい先日から、 こういうウェブ関連において、ブログやチャット等の書き込みをしているとき、 不意にF5を押してもいないのに、画面が更新されてしまったり、 ”買った””言った”などのローマ字タイピングの際、 Tのキーを2度タイプするのですが、なぜか 「買った」と入力しているのに「かtた」と1度目の打鍵したtがなぜか確定しまったり、 タイプ中にカーソル位置があり得ない場所に移動してしまったりするのです。 この症状からクリーンインストールを敢行し、状況が改善せず、 メーカー修理を依頼、再現性は無いが念のため キーボードユニット丸ごと交換+HDD交換 をしてもらったのですが、早速発生頻度こそ少なくなったものの、この書き込み中だけでも 3度カーソル位置の異常な移動がありました。 どなたか対策方法をご存じないでしょうか? 長々と板汚し申し訳ありませんが、 なにとぞお力をお貸しいただければ…と思い書き込みいたしました。
>>932 一応スペック書くように。
ノートPCだとタッチパッドに指がかすったりすると、似たような事が起きるな。
HD増設しようと思って付けて フォーマットしようとディスク管理みたら ディスク1の左横のマークが赤丸の中に白横棒の通行止めマークになって フォーマットできないんですが・・ OS:WIN2k マザー:P4S800-MX くだんのHD:HITACHI HDS721616PLAT80
>>934 HDDは新品か?
ダイナミックディスクになっている時、そんな表示見た気がしないでもない。
936 :
不明なデバイスさん :2008/03/25(火) 01:28:35 ID:CfiNjpdX
板違いなのかどうかもわからないのですが (板違いでしたら誘導していただけるとありがたいです) 質問させてください ネットワークカメラを以前購入したのですが サーバー機能が付いたタイプっぽいのですが 多人数に配信しようとすると当然限界があるようなのです そこでWME(Windows Media エンコーダ)で配信する方法にしたいのですが 現在持っているウェブカメラ(Panasonic BL-C111) これではWMEで配信できなそうな雰囲気なのですが 実際の所どうなのか知りたいのですが よろしくお願いします
saiやフォトショのようなペイントツールを使ってイラストを描いてるんですが、 大きな画像を読み込む時や大きな画像に拡大縮小機能を使ったりすると、一々実行までに数十秒〜数分時間がかかるんです 現在メモリは256Mしか積んでないんですが、増設すればこれらの読み込み時間(?)が短縮できる可能性はありますか? 初心者はPCが重いのを何でもメモリのせいにして、無駄に不要なメモリを積むとかよく聞くので質問させてもらいました ちなみにPF使用量は平均725Mくらい使用していて、 OSはWindows XP HomeでCPUは2.50GHzです。CPU使用率は問題ないっぽいです
>>938 フォトショは積んだ方が良いって聞いてる。
しかし、XPで256Mって少な過ぎだろ、ノートPC?
積めるママンなら2G逝っとけ、安いんだし。
それと2.5GHzって言ってもピンきりじゃね?
940 :
938 :2008/03/25(火) 22:03:45 ID:vhYRdd4K
>>939 調べたらCeleronとかいうCPUでした
友人に
「XPなら1Gは積んどけよ・・・常考・・・」
「えーマジ256M!?きもーい!」「256Mが許されるのは2000までだよねー!」
とか言われてたんですけど256Mはやっぱ少ないんですね
速攻でamazonで1Gメモリ二枚注文してきました
メモリもしくはMBが対応してないに1000ペリカ
942 :
938 :2008/03/25(火) 22:16:16 ID:vhYRdd4K
>>941 今マニュアル読んだら俺の超高性能PCは1Gまでしか積めないらしいので速攻で一枚キャンセルしました
メモリは販売会社のHPで対応機種確認したのでたぶんおkだと思います
>>940 大抵のママンがDDR400だと思うがDDR2は使えないと思う、要確認。
944 :
938 :2008/03/25(火) 22:46:25 ID:vhYRdd4K
さらに調べたらメーカー公表値は512M×2枚で最大1Gまでになってるけど アイ・オーが当社のメモリを使えば1G×2枚装着で公表値の限界を超えて2Gまで増設できるとか言っちゃてるんですが・・・ 信用していいんだな?アイ・オー・・・二枚買っちまうぜ俺はよおおおおおおおお
>>945 いろいろサンクス
明後日頃にはメモリ届きますハァハァ・・・
PCが超高速で動くと思うとwktkで今夜は眠れねー
実際はほとんど変わらんけどな、セレの時点で・・・ wktkはほどほどにしとけ
948 :
932 :2008/03/26(水) 00:09:38 ID:jlJ953Mx
>933 レスありがとうございます。 機種名を書こうとも思ったのですが相当な文字数だったのと、 連投も気が引けて… でもご指摘いただいて、BIOSからパッドを切ってみたところ、 その通りだったようです。 書き込みした修理以前にほんの1〜2ヶ月ほど前にも、 マザーの死亡で修理したのですが、 言われてみればその修理完了後にはパッドを切ってなかったんですよね。 ここまで書いてみてもトラブルは再発しませんし、 やはりパッドだったようです。 お騒がせしました。また、933さんに感謝いたします。
液晶モニターを買おうと思っているんですが、PC側の出力がHDCP対応です。 モニター側もHDCP対応の物を買っておくほうがいいですか? 著作権保護
>>949 PCでBDとか見ないなら必要ないと思うよ
951 :
不明なデバイスさん :2008/03/26(水) 18:41:55 ID:gsWelFLk
自作PCとプロジェクターをコンポーネントで繋ごうと思ってるのですが、うまくいきません。 コンポジット接続なら正常に写ります。 グラフィックボードがELSAの584GS LP(NVIDIA Geforce 8400GS)で、 プロジェクターがEPSONのELP-5350です。 このカードから付属の変換ケーブルを使って、 コンポーネント(赤緑青)ケーブルを用いて、 プロジェクターのコンポーネント入力(BNC端子なのでRCAに変換)に繋ぐのですが、 なぜか緑色が異常に強い映像しか出ません。 その上に、赤と青のケーブルを抜いても映像が映り(緑が強い映像ですが)、緑のケーブルを抜くと映像が映らなくなります。 物理的な原因として、コンポーネントケーブルや、BNC変換ケーブル、 グラフィックカードに付属していた変換ケーブル、の不良を疑いましたが、どれも正常でした。 設定のほうを疑ってみました。プロジェクターで入力信号の詳細を見ると、 「Sync on Green」と表示されていました。通常に使用したならば、この表示は出ない・・・はずなんですが、これが出てます。 これが原因かと思うんですけど、そもそも「Sync on Green」って何ですか?あとどのようにすれば正常に映像は映るのでしょうか?
953 :
不明なデバイスさん :2008/03/26(水) 19:31:18 ID:KepeT/Py
最近CRTから液晶モニタに買い換えたのですが、 液晶モニターって近くにスピーカーとか置いても大丈夫ですか?
家族とプリンターなどを共有できるよう 有線で家庭内LANを組もうと思っています そこでLANケーブル50Mを購入したところ明らかに長すぎました 長いし重いしで困ってしまったけどLAN組めてから考えようと 余った部分をぐるぐる巻いて放置していました けどあまりにぐるぐるだったので解こうとしたら 逆に絡まってしまったのでこんな部分ができてしまいました ・中の芯折れてんじゃね?という位しっかり曲がった箇所 ・捩れて芯を覆っているビニールカバーが少し破けた箇所 (今はそのキズ部分はビニールテープでぐるぐる巻き) このまま使っても大丈夫でしょうか? ケーブル売り場で売ってたコネクタ部分でも買ってきて こういう箇所は切り落として使ったほうがいいでしょうか?
958 :
不明なデバイスさん :2008/03/26(水) 22:28:32 ID:X2mJ1Qsp
SE-U55SXを使っています。 アンプ内臓スピーカを持っていなかったので、近所の家電屋で アンプ内臓スピーカを買ってきたら 端子が両方のスピーカで一個にまとまったタイプでSE-U55SXに付きませんでした。 スピーカのジャックが右と左で一個ずつ無いとダメみたいです。 買うときに見分け方を教えてください。
× 内臓 ○ 内蔵 区別ぐらいつけられる頭にしよう
961 :
不明なデバイスさん :2008/03/26(水) 22:39:53 ID:KepeT/Py
>>954 そうですか。CRTでは磁気で色がおかしくなったのでひょっとして液晶もかと思ったけど大丈夫そうですね。
958 もう買ったのなら大事にしろ。 コネクタは作ってもいいし 探せば分岐するのが見つかるかも。 「一個にまとまったタイプ」ってステレオイヤホンの3.5mm 3端子? 買うときに見分け方? 店員に聞いても判るし、 店員に開けさせてもらってもいいし、デモ機みてもいいし、 箱に それらしく端子が書いてあるのもあるだろうし、ゆとり教育は応用できる。
>>961 CRTでもならんよ。
単純にスピーカーが壊れて電気漏れ起こしていると思う。
963さんはしょぼ低Wスピーカーしか使ったことないかわいそうな子
普通ビデオカードに付いてくるが。
HDDなんですが、CHKDSK /f 等で不良セクタをOS上から利用しない様にしたとして、 その不良セクタ箇所を再び利用してしまう様になってしまうのは、どのタイミング? 1.同じパーティション形式(NTFSなど)のクイックフォーマット 2. 〃 〃 の再フォーマット。解放→通常フォーマット(同容量) 3.パーティションの解放→同形式だけど、違う容量に再フォーマット 4.形式が異なるフォーマット(NTFS →FAT、ext3など) 5.ローレベルフォーマット
968 :
不明なデバイスさん :2008/03/27(木) 17:42:19 ID:BVGfc06r
液晶って指定の解像度以外の解像度で使うと何か悪いことでもあるんですか?
特別悪い事は無いと思うが、ドットバイドットなので、異なる解像度を表示させると 引き延ばして表示させるので、文字が滲んで見えたり、縦長や横長に感じる様になる。
970 :
不明なデバイスさん :2008/03/27(木) 23:15:29 ID:enJB9Vnr
すげー知りたいんだけどソウのメインテーマものHello Zeppがダウンロードできるサイトない? あと新作映画のデッドサイレンスのメインテーマもあればぜひ教えてください。
971 :
967 :2008/03/28(金) 00:09:38 ID:DG+fwXqz
どうもスレ違だったようです。場所を移します。
972 :
不明なデバイスさん :2008/03/28(金) 00:45:15 ID:ZNSnytrH
BUFFALOのWBR-G54というルータを使用しています 該当スレが見当たらなかったためここで失礼します 2〜3日前から、ネット接続が重くなり(ルータへのpingもまともに通らない) ルータを再起動すれば直るのですが、一日一回は再起動しないとだめなようです (再起動>速度回復>一日くらい経つと再び速度低下>再起動>>以下ループ) 同一LAN上のPC(全て有線接続)が全て接続不良を起こすので 自分のマシンの問題ではないと思います これはルータの寿命でしょうか? 購入してから4年ほど経っています
>>972 ルータのハードウェア的なトラブルかもしれませんし、
マルウェア感染かもしれません。
質問です。 XPのCドライブの容量は30GBでDドライブが339GBです。 先日ネットをしてたら右下に「ディスク領域不足」と表示されました。 そこでヤフーの知恵袋かなんかを見て コントロールパネル→プログラムの追加と削除から 使わないソフトは消しました。 マイドキュメントや動画、画像ファイルも移動して大丈夫そうなのはCからDへと移動しました。 インターネットオプション→一時ファイルからファイルの削除もしてみました。 ディスククリーンアップもしましたし、デフラグも分析してみましたが 容量の割合が1%で最適化はできませんでした。 それでやっと540MB開いている状態です。 何が重いのかとCドライブ内のdocuments and settingsというファイルの プロパティを見たところこれに19GB使っている事がわかりました。 そこからさらにownerってファイルのプロパティを見てみるとこれに18.5GB使っている事がわかりました。 それで次はownerってファイルの中のファイルのプロパティを見たのですが 全て数MBでGBの文字が見当たりませんでした。 やれることは全てやってもうお手上げ状態です。 PC自体は不思議と凄く快適に動くのですが、1%という数字を知ってしまった以上 何とも落ち着きません。 何かアドバイス等ありましたら是非教えてください。お願いします…
ちなみにCドライブが今現在 29.4GB使用している状態で、Dのほうが4.97GB使用している状態です。
>>974 > それで次はownerってファイルの中のファイルのプロパティを見たのですが
> 全て数MBでGBの文字が見当たりませんでした。
マイコンピュータ
→ツール
→フォルダオプション
→すべてのファイルをフォルダを表示するにチェック
>>976 パーティションというのは初めて見た言葉です。
難しそうですが今から見てみようかと思います。
>>977 実行してみたら薄くさっきまで見当たらなかったファイルが出てきました。
今からちょっと調べてみようと思います。
お二方とも、レスありがとうございました。
979 :
不明なデバイスさん :2008/03/28(金) 15:02:46 ID:nFTD8EdH
使用マシン: 発売5年以内のPC多数 (PC-98不所持) とある理由により、FDを1.2MBでフォーマットしたいのですが、方法がわかりません。 (Windows上からフォーマットしようとした場合、1.44MBしか選択できません。) ドライブは3MODE対応で、読む事はできるのですが・・・・ DOSのフォーマットコマンドで何とかなるのでしょうか? その他、方法があればご教示願いたく・・
980 :
979 :2008/03/28(金) 15:16:13 ID:nFTD8EdH
すいません。 自己解決しまました。(´・ω・`)
超初心者ですみません 以前はバッファローのBroadstationを使ってデスクトップから自分専用のノートPCにつないでいたのですが、 無線LANにしようと思い、NECのWR7870Sを購入しました マニュアル通りに設定しても、ノートはおろかデスクトップからインターネットに繋がりません。 おそらくIPアドレス、DNSサーバなどの設定が上手くいってないと思うのですが 何かアドバイスもらえないでしょうか。 ちなみに回線はCATV,デスクトップはWindowsMEです。
ルータのWAN側接続設定以外、PCのLAN設定も含め、全部自動でやれ。
NASと自宅サーバの違いがよく分からない。 どっちも、何処からでもアクセスできるデータ置き場でしょ?
>>983 NASはファイルサーバ(データ置き場)のみです。
サーバの種類は、WWWサーバ、メールサーバ(POP/SMTPサーバ)、FTPサーバ、
プロキシサーバなど他に多数あり、それぞれ役割が異なります。
たとえば自宅でSMTPサーバを構築した場合、それは確かに「自宅サーバ」と呼ばれ
ますが、データ置き場ではありません。
NASは専用機ってことか。だから他に比べて安い、と。 ありがとう。よく分かった。
986 :
981 :2008/03/28(金) 17:16:14 ID:FN6Zudht
>>982 IPアドレスを自動的に取得するとか、そういう事でしょうか?
一応何度もやってみたのですが、「サーバーが見つからないか、DNS エラーです」と出てしまいます。
以前使っていたバッファローにつなぐと、何の問題もなくすぐに接続できます。
説明不足ですみませんが、どこに問題があるかわかる方おりませんでしょうか…
987 :
965 :2008/03/28(金) 17:35:51 ID:7sBY+nBv
>>966 遅くなってすみませんでした。返信ありがとうございます。
しつこいようですが申し訳ないですが、
もしも付いてなかったらあのURLにあるようなアダプタを使用すればいいんですよね?
>>987 966じゃないがそうだ。
変換コネクタも入ってる。
名前: E-mail: sage 内容: 初歩的な質問ですみませんが、noDVDパッチの作り方を教えてくださりませんか? PatMan3というツールは持っているのですが、そのほかのものやディスク情報なども必要になるのでしょうか? お手数かもしれませんが当方とても困っておりますのでお答えいただければ幸いです。 参考までにディスク情報です↓ ディスク名[ク/ロ/ー/バ/ー/の/国/の/ア/リ/ス] メディア[DVD] ゲームから生成されたログ(不必要かもしれませんが念のため) <System Infomation> Check...Success OS:WindowsXP CPU:f47 MEMORY:501MB <Graphics Info> Check...Success DirectX Ver:9.0 <Drive Info> Check...Success PRODUCT ID: drive e:DVD+-RW AD-5540A drive f:GWX671O CODE:0000 41 0002 1a 0004 2a 0006 41 0008 47 000a 52 000c 6f 000e 8f ご指導よろしくお願いします。
warota
992 :
不明なデバイスさん :2008/03/29(土) 03:45:23 ID:ASVIHMpt
ミスった。
>>986 説明書を熟読しろ。
それでも駄目ならプロバイダかNECのサポートに連絡しろボケ。
TVでPCの画面出力できるかな、と思いビデオカードのS1端子とTVのS1端子繋いでみましたが、 モノクロでブレた画面しか出力されませんでした。何が問題でしょうか?
994 :
不明なデバイスさん :2008/03/29(土) 14:09:25 ID:xsT7K41w
パソコンが起動しなくなり困っています。 症状:タコ足配線でないコンセントを、本体(メモリ一枚、グラフィックカードは外さず、USBは全部外した)につなげ、 パワーオンにしても、以前は鳴っていたビープ音が鳴らず、CPU上のファンが一瞬まわりかけて、あとは音ひとつしなくなった。 経緯:一週間ほど前から、それまでは落ちることのなかったシステムが、マウスロールや動画観賞をしただけで固まるようになった。 ctlr+alt+delを受け付けず、NumLockのランプはトグルできたり出来なかったり。 XPの不調と思い、休日を待ってリインストールしようと思っていたところ、上記のような症状に。 ちなみにその時までケースはほこりですごい目詰まりしてました。 もう諦めた方がいいのでしょうか。
995 :
不明なデバイスさん :2008/03/29(土) 15:09:40 ID:1t1rml0S
DualMonitor初めてなんですが 例えば左のモニタでアプリを開くと左のモニタにでてきますが右に出るようにするにはどうしたらいいですか?
>>995 ケーブル繋ぎ変えるかそのままモニターの位置を入れ替えろ。
PC上で操作したいならグラボとドライバーを晒してからだ。
>>994 部品構成と経年くらい書け
先週買ってきたものか10年前の骨董品かもわからんぞなもし
998 :
不明なデバイスさん :2008/03/29(土) 15:59:05 ID:1t1rml0S
999 :
不明なデバイスさん :2008/03/29(土) 16:09:20 ID:ASVIHMpt
>>993 接触不良。
>>994 ほこりため込む状況なら自業自得。
窓から投げ捨てろ。
>>995 おまいは画面のプロパティで設定タブに出ているモニタ配置図をドラッグしてみたのか?
1000 :
不明なデバイスさん :2008/03/29(土) 16:10:44 ID:wLwfXbn/
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。