BenQ G2400W G2000W 3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
発売日
G2400W 2007年10月中旬
G2000W 2007年12月下旬

その他公式プレスリリース
ttp://www.benq.co.jp/press/News.cfm?id=2053&cat=0

前スレ
BenQ G2400W G2000W 2枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194167014/
2不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 22:39:38 ID:KIUW6vuX
過去スレ

BenQ G2400W G2000W 1枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1192861693/l50

関連スレ

【WUXGA中心】低価格WUXGA/UXGA液晶総合スレPart5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193040233/l50

★☆★安いぞ液晶、BenQ総合スレ9★☆★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1185860143/

http://d221.blog119.fc2.com/blog-category-9.html
BenQ G2400W BD DVD比較レポ
3不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 22:48:06 ID:GslyQcc3
乙です
4957:2007/11/16(金) 23:29:27 ID:iIFPiMc2
>>1 乙!

http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/border_line_of_noob/lst?.dir=/

写真とってみたけど、画像が大きめです。
あえてフラッシュを焚いて、画面をみやすくしようとしましたが上手くいってるやら。
5不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 23:36:18 ID:VoALys6V
>>4
>IMG_0544
のムラがすごいね・・・
6957:2007/11/16(金) 23:37:22 ID:iIFPiMc2
そしてFPSをやってみた感じですが、残像感は少なめ。
オーバーシュートは発生してません。

FPSなどのゲームをされるかたにはオススメできますよ。
ただ、1920*1200の解像度にグラボが追いつけるかどうかはまた別の話です;-)

7不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 23:39:00 ID:+h80+LPY
>>4 さんも乙!
購入を検討しているので大変参考になりました。
欲を言えば、下方から撮った写真もおながいします。
あと、カレンダーは11月にした方がいいですw
8不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 00:10:30 ID:XgjI83s9
アポカリとはなんという生粋のAmarr人
9不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 00:17:55 ID:6Xiu7YKl
FPSに使えるなら買おうかな。
10不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 00:22:30 ID:NTwoEmXC
FPSやるならeizoのCRTが一番
11不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 00:22:59 ID:6Xiu7YKl
CRTスレでどうぞ
12不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 00:52:21 ID:GCkPNBC/
>>4
ちょwwwwww写真!写真!wwwwwwwwww
13不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 01:09:29 ID:VE4ehen6
>>4 >>6
結構よさそうですね。
やはりレスポンスも速いのでしょうか?
14957:2007/11/17(土) 01:26:10 ID:YvBuXmdP
カレンダーめくりましたorz
>>8
宇宙のどこかでお会いできるといいですね
>>9
使えますよ。でも、高解像度はグラボとご相談を。
>>10
CRTスレでどうぞ
>>12
^-^;;
>>13
レスポンス・・・という意味では5msという値を信じていいと思いますよ。
ただ、5msはFPSではそれなりの遅延ですけども。
ただ、個人的にもうCRTはありえないので満足です。
15不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 01:37:39 ID:VE4ehen6
>>14
実はFPSはやったことがないのでよく分からないのですが5msでもそれなりの遅延ですか・・・
でもそれなりに使えているのですよね?

角度によって色が変わるのも仕方がないと思えますし、応答速度も私には問題なさそうです。
問題はスペースとお金・・・ orz
16不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 01:43:54 ID:NORGe+XG
>>4
結構いいじゃん
17不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 01:46:07 ID:+HiQzYfa
5msで遅延とか
お前らはどれだけの反射神経だよ
18不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 02:46:35 ID:XgjI83s9
まぁオンラインで対戦しない限りはあんま関係ないよ
ただ、遅延ってのは画面書き換えだけじゃなくて映像処理でも起こるから実際は5msじゃ済まない

人間が色変化からマウスクリックするまでの反射って大体200msぐらい(参考ttp://syatyouhiro.hp.infoseek.co.jp/game_reaction.swf
で、例えば映像処理に1フレーム(1/60秒 16.66……ms)、画面書き換えに5msの合計21ms掛かるとすると
200msでクリックしてくるCRT使いに対抗するには180msでクリックしなきゃいけなくなるってだけの話
19不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 03:30:43 ID:KWDm3Vct
CRTにはその映像処理や画面書き換えの時間ないの?
20不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 04:34:32 ID:74tq/P0N
そーいえば私のノートPCは真正面からの見栄えはよいが、
すこし頭をずらすととたんにみづらくなります。
これがTN液晶の視野角の狭さというってやつなんでしょうか?
ちなみに機種は東芝のDynaboookSS3430という古いやつです。
液晶の種類はTFTというところまでしか調べられませんでした。
21不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 04:35:27 ID:74tq/P0N
誤:boook
正:book
スマソOrz
22不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 05:12:55 ID:ZOR0JgSe
遅延が5msって
誰かつっこめよ
23不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 05:46:55 ID:arxRlYb7
物理的にG2400WとCRT並べて動画撮るスペース無いけど
>>18のflash使えばなんとなくの遅延がわかるなかと、ブラウン管TVまでケーブル延ばしてやってみた
各30回ほどやった中でG2400W最速avg0.188・ブラウン管TV最速avg0.174
かなりアナログな計り方だけど自分の中では遅延1フレームと納得しておこう
24不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 08:07:01 ID:qEMYExyV
>>14
DVDレコーダとHDMI接続で地デジがちゃんと見れるか調べてほしい・・・
是非、お願いします。
25不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 08:40:05 ID:pTSutP0h
実物も見た俺判断で抜け保障込み5万なら買いと出ました
26不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 09:01:25 ID:tsZ+WKlx
たまにPCの電源入れてもモニタが反応しなくて、電源を一度OFF、ONしないと表示されないのはウチのだけ?
困るというほどでもないけどなんかムズムズする
27不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 11:56:15 ID:fGQvKb11
>>26
NO Signalってなるやつ?
28不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 12:53:08 ID:tsZ+WKlx
>>27
いんや
何も映らない
電源ボタンはオレンジのまま
毎回なら不具合とかも疑えるんだけどなったりならなかったりで訳わからん
29不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 12:57:29 ID:3plqdulV
でもオレンジってことは「NO Signal」
信号が来ていないと判断されてるんだろ?
30不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 13:11:10 ID:ReBSVcCl
俺はグラフィックカードのドライバを更新したら直ったよ
31不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 13:14:22 ID:tsZ+WKlx
>>29
ならONOFFで直るのおかしくね?
っていう

>>30
d やってみるわ
32不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 15:34:23 ID:uMggJ8mI
モニターが正常というのを前提に考えるなら疑うのは
グラフィックカードとドライバ、あとはケーブルぐらいのもんかね
33不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 18:02:35 ID:7jcqR6K+
価格.com - BenQ G2400W 最安価格(税込): ¥48,900
34不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 20:35:40 ID:fGQvKb11
>>31
ON/OFFすりゃ直るよ、強制的に叩き起こして認識させてるんだもん。
何か知らんけど復帰のタイミングでたまにコケるみたいだな、俺も同じ症状あった。

…俺の場合は上の方でも書いたが、認識失敗でコケなくても、DVIが同期ズレでもしてんのか映像崩壊する事が何度かあったorz


あとウニデンの安チューナー付けようとしてるヤツがもし居たら注意。
HDMI接続してるが、何故かたまに音声や映像が飛んで真っ暗になる。
35不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 20:38:50 ID:KRqwG7hS
>>34
>何故かたまに音声や映像が飛んで真っ暗になる。
それはアンテナの性能の問題じゃないの?
36不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 22:24:37 ID:9rM5d9wq
7年ぶりの液晶買い替え、前機種の三菱RDT171Mに比べると天国
これで5万切ってるんだからお買い得。
ただMacBookのDVI接続だと”シグナルが検出されません!”
という表示が出て真っ黒になってしまう、D-Subだと問題ないんだが。
だれか同じ症状の人いる?
37不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 23:23:38 ID:O2fKJweS
G2400Wの
・AV機器再生で実写人物の人肌。
・バイオ等ホラーゲームの暗い画面でプレイできるか。

このへんのレポ・画像もお願いします。
38不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 23:57:55 ID:jhTA60sM
値段が値段だけにそういう細かいとこまで気にする人は買わない方がいいと思う
39不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 02:40:43 ID:s4lPqqnn
>>37
・AV機器再生で実写人物の人肌。 TN肌
・バイオ等ホラーゲームの暗い画面でプレイできるか。 できる。部屋を真っ暗にしてプレイする度胸があるのなら。
40不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 08:45:26 ID:rBCfexQu
上下の視野角は勿論厳しいが(上からはマシ)
左右も、黄ばみが気にならない範囲は相当狭いね
TNも数年前と比べたら飛躍的に進化した、と聞いていたけど
G2400Wを見る限りはそうは思えなかった

値段に対しての品質が妥当か、それ以上なのは認めるけど
神経質な人は、絶対に値段だけ見て買うべきじゃないと思う

ちなみに、全然暗くはなく、デフォルト設定の時点で結構眩しい
41不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 09:49:56 ID:JCHvmuqP
G24全体的に売り切れ、入荷待ち状態なのかな?
買おうかと思った矢先に売り切れちった・・・orz
42不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 10:29:26 ID:8HHKc0nh
・輝度250cdと明るくしたい時に出来ないのを気にしないなら買いじゃね?
・視野角、特に上下が狭い事を気にしないなら買いじゃね?
・左右もちょっと角度かえると黄ばみだすのを気にしないなら買いじゃね?
・作りが標準よりも更に安っぽく、かなりグラグラ、ちょっと当たっただけで倒れるのを気にしないなら買いじゃね?
・表示モード切り替えただけで緑画面や黒画面になるのを気にしないなら買いじゃね?

G2400W まとめ
43不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 11:36:22 ID:4Gy+WMJm
>>42
作りが標準よりも更に安っぽく、かなりグラグラ、ちょっと当たっただけで倒れるのを気にしないなら買いじゃね?

はい嘘。
おまえ買ってないくせにまとめとかすんなカス
44不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 11:56:29 ID:LUDpydnL
>>43
ピザデブなんだよ、察してやれよ・・・
45不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 12:40:07 ID:4Ud22eUz
漏れは悩んだ末FP241VWにしたけどさ、
G2400Wも実物見た感じでは全然悪くなかったよ。
店頭では暗く感じたけど、実際FP241VWもかなり暗くしたからたぶん意識しなくていい。
視野角も普通にPCで使う人ならば全く問題ないレベル。少し動いた程度じゃ気にならない。

色んな入力端子使いたいとかテレビ用とか、他の用途で使うならば別だけど、
特に無ければ間違いなく5万の価値はあると思った。店頭で見た感想。
46不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 12:50:53 ID:x2QeA649
G2400W+Xbox360+PS3≒三菱の新型の値段だから
妥協できる人なら間違いなく買いだよな。
47不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 14:18:06 ID:du9WtoQE
>>46
この値段差は意外にでかいかもよ
三菱との差額でソフトとかなら十本ぐらい買えるし
すごい解像度のモニタ買ったらHDコンテンツも
すぐ試したいだろうしなおさらセットで買えるかが重要
液晶の技術の事多少でも知ってるオタならぜったいこっちだろうな
48不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 14:35:14 ID:TR8jGzRG
高いの買っても妥協しなきゃいけないとこはあるからな・・
完璧な液晶なんてないし
49不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 14:40:43 ID:exL+ozAd
援護するわけじゃないけど素人が高い液晶買っても
ほとんどの奴が何だこんなものかと幻滅するだろ

ヲタは満足するだろうがな
50不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 14:45:04 ID:GRxPts0S
ほんとにひどい液晶ってのもあるけど、これはまだ何とかなるからな
51不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 14:46:11 ID:7Vv4zLqg
>>4
これマッケンじゃねーの
52不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 14:48:20 ID:Ha4Jy8A2
九十九でぽちってキタ 48800

輝度落としてテキストメインで使うには十分
53不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 14:50:13 ID:7Vv4zLqg
年末商戦で値下がりしたとこを買う予定
54不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 15:00:36 ID:KaER3ehF
>>52
本来なら、その値段でも満足できる安さなんだけど
一度39990円を見ちゃったからなぁ
年末セールに期待するか
55不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 15:04:15 ID:HkGwYTPm
99ネットショップって今\59,800になってね?
おれの目がおかしいのかな・・・
56不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 15:07:23 ID:5wSZNsom
>>55
俺にもそう見える…
57不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 15:08:21 ID:mBNZywQI
99のイメージは地に落ちた
58不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 15:09:55 ID:Ha4Jy8A2
>>55
九十九の大須店でボーナスセールで48800に値引きされてた。
59不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 15:10:54 ID:92cVqD37
店かよw
60不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 15:15:30 ID:VZM247JN
>>53-54
私もそれを狙って待っています w
競争が激しそうですね。
61不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 15:21:51 ID:TR8jGzRG
店で買ってポチってきた人始めて見た
62不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 16:00:50 ID:uPvBvU/D
昨日届いた。感想は、これにしてよかった。

このスレにずっと貼りついていろんな悪評も見てドキドキ
してたんだけど、思うに、普通にネットとか動画鑑賞とかしかしない人と
絵を描いたり色、画質にこだわりがある人との捉え方は全然別物だと思う。

ネット、動画鑑賞、軽いゲームくらいしかしない俺は、現物をみて逆に、
無理して用途不相応の高い液晶を買わなくて良かった、とほっとしたよ。

あまりヘビーなことをしないのに、高価格帯のモニタと迷ってる
俺みたいなやつ居ると思うんで・・・。
63不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 16:14:30 ID:SsgcZ+q3
悪くは無いけどもう少しプラスして
2407WFP-HCやFP-241WJ買ったほうが良かったなぁとは思う
既にどちらも安く手に入らないから仕方ないのだけど
64不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 16:25:17 ID:uPvBvU/D
このモニタ買った人、保護フィルターって付けてます?
居たらおすすめを教えてほしいです。
65不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 17:21:40 ID:WDy+Ecp4
TWOTOPで47500円。
66不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 17:32:36 ID:+2ty4h1K
テキスト主体なら2407WFPや、FP241WJより確実に良いよ、この機種。
67不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 17:53:09 ID:pNCXlp2C
>>65
じわじわと値下がりしてキタな。
近くのパソコンショップの正月1・2・3日セールに期待。
毎年かなり安くてスゴイ並ぶんだゎ。
68不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 17:53:20 ID:rBCfexQu
まっさらなウィンドウを開く作業が多いほど
視野角の狭さによる色変移が気になるんだけどな

むしろ、動画とかゲーム主体の人向けだよ
69不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 18:09:14 ID:WeC5x9kD
>>58
俺も明日大須にかいにいこうかな。まだ残ってるかな?
家まで送ってもらうと高いから地下鉄で帰る事になりそう
だけど持って帰れる重さですか?
70不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 18:10:59 ID:FeNf0J9b
ここで買うのは早漏
年末付近で35000切るからそれを狙う
71不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 18:11:54 ID:FeNf0J9b
間違った45000
72不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 18:12:07 ID:7Vv4zLqg
35000切ったらFP222Wが泣いちゃう
73不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 18:20:18 ID:WeC5x9kD
年末セールとかで買った事ないんだけど、そんな安くなるもんなの?
74不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 18:34:21 ID:7Vv4zLqg
ボーナス時は安いよ
75不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 18:45:10 ID:F0XVz8H7
ttp://kakaku.com/item/00857012329/
何か高くなってねーか?
76不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 19:44:22 ID:BcWJLbaD
>>37
人の肌はザラザラした感じになるよ。
77不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 19:50:11 ID:FeNf0J9b
>>75
価格よりコネコ
78不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 20:09:44 ID:uAus7MDz
昨日99で買ってきた。
確かに下から見ると真っ黒になるけど
1mぐらい下がってごろ寝してみると我慢できる範囲だね。

PCとXBOX360とドリキャス繋いでみたけど
どれも問題無し。明るさもちょうどいいかも。

店で他の商品と並べて見たときには視野角の狭さと暗さにドン引きしたが
結局はこれにして大正解。
79不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 20:15:57 ID:rBCfexQu
実物見てドン引きした上で購入した君の勇気に乾杯
80不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 20:26:57 ID:du9WtoQE
>>79
ヒント、お金
81不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 20:35:23 ID:zAOjIQ+0
買ったらそりゃ擁護したくなるわなwwwww
82不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 20:40:32 ID:IYMSR9TM
視野角は90度あれば無問題
それ以上離れて見ることはないし
83不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 21:13:32 ID:o1RC6+Ps
カスタマーレビュー
http://kakaku.com/item/00857012329/
84不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 21:36:25 ID:O1l3U74x
視野角、視野角いってるが真正面以外にどういう使い方するんだ??
85不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 22:07:05 ID:GRxPts0S
布団の中から見上げて
左右はどうでもいい
86不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 22:07:43 ID:7Vv4zLqg
床にディスプレイ置けば視野角とか気にならなく布団の中から見られるよ
87不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 22:22:13 ID:uAus7MDz
78だけど
絶対これを買う!って決めて朝一番に99に行ったから
他に候補も無かったしドン引きしつつも半分仕方無しに購入した訳です。

念のために交換保障に入ってたんだけど
ドット抜け無しに当たるまで3台交換してもらいました・・・。
88不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 22:43:13 ID:Ha4Jy8A2
どうせ安いし、ドット抜けがあってもしょうがないと思って交換保証つけなかった。
家に帰って設置してみた・・・・一発ツモでドット抜けなしだったようだ。
89不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 23:07:14 ID:IYMSR9TM
テレビ的な用途にも使うならマルチメディアの三菱かアイオーにしたらいいよ
90不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 23:17:00 ID:O1l3U74x
なるほど視野角は寝ながらか・・・・
91不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 23:35:14 ID:BCINqXFx
他にも、ほんの少し姿勢変えただけで影響出るねえ。
気になる人は結構気になると思うよ。
漏れは階調反転とか無ければ、脳内である程度わがまま補正入るから平気だが。
92不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 23:41:44 ID:XZ1nclOT
寝っころがって毛布にくるまりながら
マウスのコードと格闘しつつポチポチしてる時・・
幸せを感じるんじゃあああああああ!
93不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 23:43:22 ID:euLppUQn
>>87
マジで、3回も交換してくれるの?
94不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 23:49:24 ID:XZ1nclOT
抜けてた2台ってどこにドナられるんだろうな
その後の処理が激しく気になる
95不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 23:49:57 ID:TR8jGzRG
ドット抜け保証付けなかった奴のもとへ
96不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 23:50:15 ID:Q2SvRW8e
そんなエサにクマー
97不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 23:54:12 ID:gI2m/JTb
交換保証は魅力だが、その返品された物をさも新品のように
売られそうな気がしてツクモで買うのは躊躇する

返品された物全てを、開封品扱いで売ってるとは思えんのよねぇ
98不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 23:55:13 ID:ZCDPTXnc
産地偽装するところが殆どだし、交換されたもんも梱包しなおしやってんじゃね?
99不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 23:55:31 ID:uAus7MDz
>>93
ツクモの交換保障なら
ドット抜け3回までなら交換してくれますよ〜。
100不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 00:07:01 ID:F6vdqK8+
DVIでBF2っていうゲームをやろうとすると、最初に一瞬画面が黒くなってデスクトップに戻ってしまいます。
D-subでつなぐと起動します。
DVIで接続してゲームをしたいんですが、なにか良い方法はありませんか?
101不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 00:22:40 ID:yhQntVr7
先日5216jが届いて地デジでウッシッシしてます。

付いてたDVIケーブルでモニタと繋いでるんですが、
モニタと繋ぐのはHDMIのほうがいいのでしょうか?

電気屋で見てきたらHDMIケーブルは結構高かったのですが、
HDMIのほうがメリットがあるなら明日にでも買ってくる所存です。

もろ素人な質問ですみません。モニタはG2400WなのでHDMI端子は付いてます。
102101:2007/11/19(月) 00:23:35 ID:yhQntVr7
失礼、誤爆です。牛スレに帰ります。
103不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 00:35:52 ID:WDWU3ldc
3スレ目か・・・。何だかんだで注目されてるんだね。
既に購入済みで使用中だけど、驚いたw

CPが購入理由の大半だけどFPSとか(CoDシリーズ)
ドット抜けは幸いにして無かったし、三菱やナナオには劣るけどw
TNに理解があるなら選択肢に入れても良いと思う。
10437:2007/11/19(月) 00:37:14 ID:WoTsatZV
>>39
普通に電気がついてる部屋でプレイしても暗い場面が
認識できる(ブラウン管なら可能)のか知りたいところです。

>>76
モニタがCRTなのでTNとかザラザラとか実感がわきません。
ネットカフェのTVチューナーのついた安物液晶を見たとき、モスキートノイズみたいなのが
常に乗っていたけど、そんなかんじなんでしょうか。
105不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 00:38:24 ID:8+COtakz
>>104
CRTとWモニタ環境を作って使い分ければ良いじゃない。
106不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 00:50:47 ID:SldwmqWa
HDMI端子 は1080Pにしか対応してないのか?
107不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 01:19:52 ID:ggqFl5mD
>>106
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/
↑ココの1080i欄が「◎」になってるんで対応して・・・今見たら「?」にナッテタorz
こないだ見たときは全部「◎」だったのに・・・。
「手持ちの1080iオンリーなレコ繋げれる♪」って喜んで、イザ購入しようかと
意気込んでいたのにorz

で、どうなのよ?1080i映るん?>G2400W使い
108不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 01:53:56 ID:SldwmqWa
>>107
サイト紹介ありがとう
下記のサイト ■ REVIEW : BenQ G2400W のところに
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index4.html
インターレース映像の表示に難ありとのこと。テレビチューナーなどを
つなぐ予定の人は情報収集してください。

って書いてある。
109不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 03:02:09 ID:KyAhSZUo
>>97
少なくとも、俺がこれまで2回交換した品は
両方とも直ぐに中古品として売られてたよ。
特徴あるドット抜けで、ちゃんと抜け箇所を
図解して売ってたから確実に俺のだと思う。
110不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 03:13:41 ID:mxgnx4CR
FPシリーズみたいに無骨にしてほしかったな
下部だけ丸っこいって・・・
商品そのものは魅力的なんだけど
111不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 05:18:10 ID:gy37a1OA
wiiと繋ぐには何で繋ぐのが良いのでしょうか?DVIはPCと繋げてます。
112不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 05:43:49 ID:SBH7460W
wiiをこういう高解像度モニタに繋ぐこと自体が間違いだが…
いやべつにやりたいならやってもかまわんけどな、個人の自由だし
それにやるんじゃなかったと後悔するのは本人だしな
113不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 06:10:20 ID:k15Mymg/
>>35
いや、何か一瞬信号ロストしてるみたい。
問題がモニタの方なのかチューナーの方なのかは他に検証出来るモノ持ってないから確認出来ないけど(´・ω・`)
114不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 11:46:14 ID:LDQzgXFq
>>108
(´・ω・`)ショボーン
115不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 11:54:35 ID:P/Frnjjk
Wiiを高解像度モニターでプレイしようなんてのは
わざわざ女の化粧落として肌を虫眼鏡でジロジロ見るようなもんだろ
綺麗に見えるんじゃなくて粗が目立つ
116不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 11:55:15 ID:1bWZMtLH
1080iに対応してる製品てあるか?
117不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 11:57:56 ID:14h1HNHi
>>108
ショボーン(´・ω・`)
でも表示に不具合あるならあるでネット上に不具合報告があってもよさそうなもの
なんだけど、それらしきサイトがひとつもないんだよねぇ。
海外サイトも調べてるんだけどどいつもこいつもゲーム機(1080p)接続ばかり。
レコ繋いでる椰子いないのかねぇ。
118不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 12:01:04 ID:ntlKXovd
最初のスレに字がぶれるからやめとけと書かれて終了した
ゲームかPC専用にしたほうがよさげ
119不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 12:05:37 ID:88e87y3D
ここで検証してくれる人いないかな
120不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 12:11:54 ID:Wc4S+rb4
>>116
古いが2405FPWは対応してるっぽい
PS3をコンポネ接続してた
121不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 12:30:18 ID:14h1HNHi
>>118
前スレには「字幕がチラチラと上下に揺れる」としか書かれてないんだよなぁ。
・・・・・
あ、「チラチラ上下に揺れる」ってことは一応i/p変換はしてるってことか。
変換処理は糞みたいだが。
122不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 13:20:55 ID:bmOymZdz
>>109
店員乙
123不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 14:23:30 ID:Ey+bXBhW
MDT241WG VISEO
特別価格:\108,000 (税込)
ポイント:21,600  20%還元
祖父タイムセール中
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10720064/-/gid=PM01200100
124不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 15:35:58 ID:kndHFfkp
イラネ
125不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 16:25:56 ID:Nwbtivov
wiiには合わないのかあ。もう少し調べれば良かったなあ。
じゃあ売ってps3買おうかな
126不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 17:58:34 ID:YCgjbJKU
GK乙
127不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 18:43:30 ID:P/Frnjjk
一応解像度高いディスプレイに相性が良いのは最初からHDMI積んでるPS3
BDだから音源圧縮もしなくていいってんで良い音響設備がある人は高音質5.1chや7.1ch楽しめる
箱○も最近エリートっていうHDMI対応の奴出てきた
(ゲームがHD-DVD非対応で旧来のDVDだからどうしても音やらを圧縮しなくてはならんが・・・)

Wiiは(ry
128不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 18:50:44 ID:AOQD+xWh
その代わりに、最低4万はするディスプレイなんて買わんでも
性能を発揮できる、というメリットがあるんだがなw
それ以上はスレチな
129不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 18:50:54 ID:k15Mymg/
>>127
任天堂はそもそも高画質高音質に否定的な立場だしな…
130不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 20:59:21 ID:lRAXaIt8
ゲハでやれ
131不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 21:01:26 ID:oQKPpJPs
・輝度250cdと明るくしたい時に出来ないのを気にしないなら買いじゃね?
・視野角、特に上下が狭い事を気にしないなら買いじゃね?
・左右もちょっと角度かえると黄ばみだすのを気にしないなら買いじゃね?
・作りが標準よりも更に安っぽく、かなりグラグラ、ちょっと当たっただけで倒れるのを気にしないなら買いじゃね?
・表示モード切り替えただけで緑画面や黒画面になるのを気にしないなら買いじゃね?

NEW
・Wiiみたいな低解像度グラフィックの時代遅れゲーム機を表示するとショボくなるのを気にしないなら買いじゃね?

G2400W まとめ
132不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 21:03:37 ID:xr8xMaP/
ネガティブな印象ばかり与えるまとめだなそれw
133不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 21:08:09 ID:UONsltES
>>131
アンチは氏ね
134不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 21:09:49 ID:LiLWMJWd
まぁ、事実ではあるなw
135不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 21:59:51 ID:P/Frnjjk
>>131
お前からは悪意を感じる
136不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 22:19:45 ID:y4Bfzo+H
テキストメインなら良いディスプレイだよ。
目も疲れないし。
137不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 23:03:05 ID:Ey+bXBhW
でも、画質に拘らないなら買う必要が無いのも事実だな。用途がPCだけならマルチした方が良いし
138不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 23:04:02 ID:Opvl2kwE
マルチの使いづらさは異常
139不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 23:14:56 ID:EwOpAeOZ
PS3はソフトが出ないからなあ。
wiiが出来ないのは痛いなあ。
140不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 23:17:10 ID:Opvl2kwE
別にこのモニタだけの話じゃないし
DVDをこのモニタで見れる奴はwii出来るよ
141不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 23:18:36 ID:eZ/iQzDH
このモニタを購入たのでこれからxbox360を買いたいのですが
調べてるうちにふと疑問に思ったことがあるのでお聞きします。

「VGA接続 1920*1080(強制的にフルスクリーン)16:10の画像になる。

1280*720(縦横比固定可能。横一杯、上下黒帯。16:9)

HDMI(1080p可能)」

というコメントをみて、VGAで縦横比固定で帯ができますが
HDMIでも帯が出来るけど1080pの最高解像度でプレイできるということですか?

HDMIについてちょっと気になったので宜しくお願いします。
142不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 23:30:26 ID:Ey+bXBhW
>>141
帯がでるのが正常な比率だよ。
143不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 23:41:04 ID:AVRXuAjC
店頭でPCゲームのセガラリーやってたので、ちょっとプレイしてみた。
明るさ云々は昼間の店外におかれていたので判断しずらかったけど、
遅延とか残像とかは全然無問題だった。

箱のフォルツァ2とかも、こんな精細な画面になるもんなんでしょうか?
144不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 23:49:46 ID:VnGfqN5H
ゲームはテレビでやった方がいいんじゃないのか
145不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 23:58:01 ID:AVRXuAjC
テレビだとやっぱ15万前後するじゃないですか
しかも今のテレビキレイに映ってるし。
でもS端子入力しかなくて、とにかく小さい字が読みにくくて・・・
そこで5万円くらいでHDMI接続できるベンキューやエイサーを考えています。
箱のゲームが、店頭でみたPCゲーのセガラリーのような画面になるのなら
これは買いかなと
146不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:06:23 ID:YFOo5dc/
店においてるサムソンのっていくらなんだろ
147不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:08:50 ID:3pNEyLzu
アクオス26インチ ハーフハイヴィジョンだけど8万円位
で買えますよ。
148不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:10:14 ID:hJ4mCfT/
モニタを、横や上から見て利用する人を除けば買いってことでOK?
そんな使いかたする奴いるのか、わからんけど。
149不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:11:23 ID:YFOo5dc/
この時期になると寒いから布団かぶって横になりながらゲームしたくなる。俺は
150不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:13:38 ID:R0qf54mZ
>>148
正面から見てても、例えばデスクに肘ついて
手に顔のっける姿勢にしただけで黄ばむよ
151不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:27:14 ID:jSpDGXEI
TNは椅子に座ってだら〜んとした時とシャキッとした時で
画面の色が変わるのがたのしひ・・

今夜祖父でFP241VW発注した。
152不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:28:56 ID:wpcbsHxf
>>148
椅子を深く座ったりするだけで上の方が黒く見えたり
下が白く見えたりするから問題なので
153不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:33:42 ID:Dmkg+Njs
>>148
まぁ、おめーみてーなひっきーで誰も来ないならいいかもなw
154不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:43:42 ID:NobheK5o
パソコンのモニターなんて1人で見るモンだろ
155不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:46:04 ID:R0qf54mZ
>>154
その考えは無かったわ
156不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:53:27 ID:iKF2KEfR
>>121
前スレで字幕がチラチラと上下に揺れる、と書いた者です。
DVDレコとブルレイレコの両方を繋いで1080iと1080pを試してみたけど、1080iのほうはちょっと見づらかったですなぁ。
1080pは問題ないよ。
ただ、液晶テレビのように字幕はクッキリとしてないよ。
157不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:56:26 ID:aQZX6DE4
>>142 さんありがとうございます。HDMI買っとけば問題なしってことでスッキリしましたl
158不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:56:59 ID:AkZMB9dd
>>156
えっそうなん?
テレビよりぜんぜんくっきりはっきりしてるもんとちゃうのん
159不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 01:11:06 ID:oCpHzh9X
どう考えてもこのスレ
某チョン系企業の社員と某大手メーカーの社員が張り付いて
アンチ活動してるよな
160不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 01:12:24 ID:AkZMB9dd
まあたしかに俺もこのスレで絶賛されてたら
背中押されるな。効果は間違いなくある。
161不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 01:13:38 ID:rUAVa+hd
これってさ
廊下から自分の部屋のドアを空けた瞬間の立ち位置からみて
斜め下にモニタを設置したらエロ動画みてても
画面が真っ暗に見えて命拾いするんじゃね?
もちろん布団とか掛けずにイチモツをおもいっきり擦ってたらアウアウ
162不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 01:15:58 ID:NobheK5o
>>161
その考えは無かったわ
163不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 01:17:04 ID:AkZMB9dd
ベンキュウだけが飛びぬけて安いのかと思ってショップにいったら、
LGとAcerも似たような値段だったんだよね。
そのへんの性能差どうなんでしょ
164不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 01:20:42 ID:n34aUKSD
>>163
LGはちょっと・・・・・
165不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 01:20:58 ID:Xdw6xE2F
各スレを読んで店頭で見比べてくれ
166不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 01:30:38 ID:Mrka2svR
G2400W  輝度 250 コントラスト比 1000:1

FP222WH 輝度 300 コントラスト比 700:1

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0507/08/news001.htmlより
・液晶テレビの場合、500cd/m2クラスの輝度を持った製品が多い。
・家庭の一般的な蛍光灯の下で、画面までの距離が50センチ前後なら、
 最大輝度は250〜300cd/m2もあれば十分だろう。
・コントラスト比だが、基本的には高い方が良い。
 コントラスト比が高いと画面にメリハリがつき、くっきりはっきりした画質になる

FP222WHは16対9だとサイドカットされるみたいだし、
G2400W暗いとか言われるけど、DVDレコとかならAV機器側の画質調整で明るさとか
好みの画質に調整して輝度の低いのは補えるのかな。
167不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 01:35:19 ID:+dXBe2mw
まあ評判が良すぎると工作員が多くなるのは仕方ないだろ
168不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 01:40:49 ID:4F86RJPF
評判良いかなぁ・・・
169不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 01:42:36 ID:R0qf54mZ
暗くはないとだけ念を押しておこう
問題は視野角だけ
170不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 04:03:19 ID:ODXlwWPJ
評判は知らんが、売れてるよな。5万切ってる店の殆どが在庫なしだし
これじゃしばらく値下げは無いんじゃないかな
171不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 07:32:23 ID:pesIE1q8
G2400W買った立場から言わせてもらうと値段相応以上の満足度。
倍出して三菱の新型買うならこれ2台買う。
172不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 07:42:27 ID:rtYSDYuq
そして今日もアンチ活動でスレが伸びるわけですな。
173不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 10:14:11 ID:Vy7gSdVg
>>171
そもそも倍出した分の価値を見出せるかは買った人間次第だしな…
目潰しはアンチ・擁護・工作員以前に身体に影響するから論外だけど。
174不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 10:43:14 ID:18YILl4J
この機種って目潰しパネルなのか?
175不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 10:54:22 ID:YeLtKMYk
いいえ
176不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 11:19:19 ID:wpcbsHxf
視野角は狭い、他の液晶と比べれば暗いと言うのは店頭で見ればわかるだろ
それを覚悟して値段相応と言う事で買ってるわけで
177不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 11:31:03 ID:am2SEJXT
おいアンチども、もっと頑張って評判を落として実売三万円台にしてくれないと俺が困るのだが。
178不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 11:42:25 ID:fNLkAUsk
>>177 DELL買えよ
179不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 12:37:54 ID:oCpHzh9X
>>177
製品てのは売れてる商品の方が安くなるんだが
180不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 12:55:01 ID:gcTWBkUb
店頭で実物を見た限りでは視野角はそれほど狭くないように見えたけどなぁ
上下もほとんど気にならないレベルだと思った

ただ暗さは他と比べたら一目瞭然だったな
181不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 13:47:56 ID:bXHvGPUf
・輝度250cdと明るくしたい時に出来ないのを気にしないなら買いじゃね?
・視野角、特に上下が狭い事を気にしないなら買いじゃね?
・左右もちょっと角度かえると黄ばみだすのを気にしないなら買いじゃね?
・作りが標準よりも更に安っぽく、かなりグラグラ、ちょっと当たっただけで倒れるのを気にしないなら買いじゃね?
・表示モード切り替えただけで緑画面や黒画面になるのを気にしないなら買いじゃね?
・Wiiみたいな低解像度グラフィックの時代遅れゲーム機を表示するとショボくなるのを気にしないなら買いじゃね?

NEW
・視野角が狭いので、エロ動画エロ画像を頻繁に見る方におすすめ。プライバシーフィルター等を購入する必要がありません^^ヤッタネ

G2400W まとめ
182不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 14:17:21 ID:Oq3le8XL
>>107
そこの人、G2400Wベタ褒めしてるね。
テキスト主体ならベストバイモニタかも
183不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 15:42:28 ID:1E58r+zy
>181みたいな他のTN液晶モニタにも当てはまるコピペしてるやつって他のTNのスレでもやってるの?
もしかしてこのスレだけ粘着してやってるとかキチガイなこと言わないよな
184不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 15:52:50 ID:okp17OhA
このスレだけ粘着してるキチガイに何をいまさら
185不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 16:27:49 ID:wv3SUaEx
一部ショップでは「納期未定」って表示されるようになった
先週の内にポチッっておくんだったと後悔・・・orz
186不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 19:56:57 ID:rtYSDYuq
年末出荷に向けて調整しているだけでしょ。
187不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 20:43:16 ID:5swhuXKC
ちょっと当たっただけで倒れるってのは軽トラか何かがちょっと当たったって事だろうか
188不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 20:58:12 ID:k2xhVCWE
グラグラって言うのはモニタの重さに対してモニタベースがしょぼくて歪むからだとはおもうが
倒れるぐらいの勢いで当たったらむしろモニタベースの差込口の方がボッキリいっちゃいそう
189不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 23:52:42 ID:xIVYcDdx
>>181みたいのが些細な欠点までまとめてくれるのでありがたい
もうちょっと安くなったら買おう
190不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 00:01:50 ID:djW+t51D
店頭で他の機種と比べてしまうと、やっぱう〜んと唸ってしまうね
値段相応値段相応値段相応値段相応値段相応値段相応値段相応
191不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 00:11:14 ID:mgTmD0QT
申し訳ありませんが質問があります

このディスプレイにはスピーカーがありませんが
この場合ヘッドホン端子?からステレオスピーカーに出力出来るのでしょうか?
今まで内蔵型のディスプレイしか買った事がないので分からないのです
予定としてはHDMIにPS3、DVIにPC、VGAに箱○を接続しようと思っています

もしかしてスピーカーだけでなくアンプも購入して
そちらにPC、PS3、箱○から映像端子とは別途にアンプに接続→アンプからスピーカーに接続
というふうにしなければならないのでしょうか?
192不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 00:46:32 ID:LCU/bSn7
アンプ付いてるスピーカー買え
193不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 00:53:41 ID:WTGwMepa
>>185-186
年末年始に一気にくるのでしょうかね。
194不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 01:16:41 ID:KZjOcBO5
>>185
昨日ポチったら
「大変申し訳ございませんが、下記ご注文について、メーカー様へ在庫確認を致しましたところ、メーカー様の倉庫でも在庫が欠品しており、
また、次回生産入荷予定も現時点では未定となっており、しばらく手配が出来なくなってしまいました。大変申し訳ございませんが、今回のご注文は、弊社ではお受けする事が出来ません。」
ってメール来て注文をキャンセルされた

その後別の店でポチった所、「手配が整いましたので、代金の振り込みをお願い致します」というメール来たんだが、手配ってまさか取り寄せの手配じゃないだろうな…?
195不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 01:42:53 ID:ELx5fECj
生産は中止になりますた
196不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 01:46:11 ID:WTGwMepa
>>194
BenQの倉庫にも無いのですか
今頃はラインフル稼働とかでしょうかね。
197不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 03:11:26 ID:aDw0Bx1V
船便で一ヶ月
198不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 03:28:07 ID:WvwQ08QA
横置きのケースの上に置いて使ってるけど寝っころがって見ると厳しいね
安いからある程度、納得はして買ったつもりだけども・・
199不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 03:42:55 ID:Nd7jcrvM
寝っころがり愛好会浜松支部の私としては
聞き捨てならん報告ですな
200不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 03:44:32 ID:p3i/6KSY
寝っ転がりポイントからPCまでの距離と、
寝っ転がってる床から液晶までの高さはどんなもんでしょ?
201不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 03:54:43 ID:WvwQ08QA
目が悪いのもあって結構近いんだけど
距離は50cmで高さ30cmぐらいかな

台座が横向いてくれれば多少マシになると思うんだけど固定されちゃってるからなぁ
202不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 03:57:07 ID:p3i/6KSY
レポートサンクス。
台座が気になるならアーム検討してみては?
せっかくVESA準拠ですし。
203不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 11:24:01 ID:mgTmD0QT
>>192
アンプ付きスピーカー・・・ですか
分かりました、調べてみます
204不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 17:32:00 ID:2s8NgJor
どうでもいいかもしれませんけど
BENQ G2400W買うより ttp://kakaku.com/item/00851112334/
こちらのほうがお勧めですよ。実機をみればわかります。
205不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 17:46:21 ID:mgTmD0QT
韓国製のはあまり好まないので遠慮しておきます
206不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 17:54:45 ID:3aPguWHw
>>204 ういうい んじゃいつもの比較ね

HYUNDAI > W240D 最安価格(税込): \55,533
LG電子 > L246WH 最安価格(税込): \54,700
BenQ > G2400W 最安価格(税込): \48,848

差(共通点はスルー)

W240D  500cd/m2 160度 4ms(2ms) 1000:1 9.9kg 3Wx2 回転機能 85W
L246WH 400cd/m2 170度 5ms(-ms) 2000:1 9.6kg ----  回転機能 80W
G2400W 250cd/m2 160度 5ms(-ms) 1000:1 6.2kg ----  -------- 55W

まぁ実値じゃないんであくまでカタログ比較ていどで受け取って下さい
207不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 17:59:13 ID:jAOhpR1g
どうもLGとかHYUNDAIをしつこく薦めるやつがくるなぁ
汎用スレでやれ。わざわざ専用スレに出張ってくるなよ
208不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 18:01:07 ID:mgTmD0QT
おそらくそういうお仕事なんでしょう
人気のディスプレイのスレや価格比較サイトに居着いて勧める
209不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 18:15:56 ID:69PsWSSV
amazonで48,500円になってる
つーか早くても入荷は12月中旬?
早く買っとけばよかった
210不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 18:19:45 ID:3aPguWHw
まぁまぁ、回転機能を欲する場合、回転スタンド台と考えれば
まぁそんなに「ぼったくり」でもないし、選択肢として多少はネタ
を提供しても良いんじゃない

まぁ専スレなんで当然アンチするけどさw
安さがウリ、実売5万円以下で1920x1200が手に入るってのが
すばらしいので、5万超えるならMVAを考えるよね
WJとかアウトレットのWZ/VWなど

なにせ24インチのMVAはBenQぐらいで”ひゅんだい”も”えるじ”
もラインナップないからなw (L245WPは消えちゃったし)
残りは目つぶし液晶で勝負にならない
211不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 18:48:10 ID:/QBboXuN
ドスパラで買ったんだけど、納期2週間前後だっていう・・・
品なくて返金かな・・もう振り込んじゃったんだけど
212不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 18:48:14 ID:65c5fn4R
>>209
俺は12月下旬って聞いた
なんか今は物が無いのにちょびちょび値段が下がってる状態だな
213不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 19:05:36 ID:SEQfDNEF
>>204
いいなこれ。輝度は400だし。コントラストは2000:1かよ・・・
グラグラしないように台座が重くなって9.6kgってのも良い。
24クラスは最低これくらいいるだろうね。

G2400WwwWwwWに回転機能がないのは左右の視野角がしょぼいからだろうね。
214不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 19:10:06 ID:aDw0Bx1V
ヒュンなんて金もらっても使いたくない
215不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 19:11:55 ID:n4BcYjY+
明るさゼロにしても眩しいってw
216不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 19:26:24 ID:JuXmpMuL
視野角がしょぼい→回転機能が無いから

この発想が分からん
217不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 19:29:20 ID:hpm6EFEP
液晶自体のカタログスペックなら240DとかLGのが優れてる部分が多いけど
ゲーム目的だとDbDやHDMI+DVI-Dっていうのを満たしてるのがG2400くらいしかないんだよな・・・
俺は年末まで待つけどさ
218不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 19:31:35 ID:2IFamQga
LGスレ見てみたら画面ズレするらしいじゃないか
欠陥品進めんなよ
219不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 19:35:22 ID:MTBYVecv
ズレって・・ひどすぎだなw
220不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 19:36:59 ID:zxQhilKL
LGって時点でどんな性能でもパスw
221不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 19:38:15 ID:3tFLX279
LGってアスペクト固定ついてないだろ?
前から色々問題あるし。
222不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 19:40:12 ID:lY2inD+7
>>218-219
それ245の話で246については最近まったく話題にならない。
つかこっちで話せずにあっちにネタ提供しろよw
223不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 20:09:41 ID:zxQhilKL
>>222
あっちで文句垂れたら、このスレに沸いてるアンチと一緒ぢゃないかw
224不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 20:55:56 ID:cQB3pkPy
ゲーム繋ぐならVWの後継待つかナナオor三菱
225不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 21:07:56 ID:mgTmD0QT
そんなん買えるならここにはいない
226不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 21:27:30 ID:DW3/Ke3N
CP考えるとこれしかないな
227不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 21:47:10 ID:RlawNeC5
船便だとして最短でも二週間・・・
待ちきれないから#の新型フルHDテレビ買おうかとおもったけど、アレは縦1080なのな。

ええ〜い、早く入荷せいや>便器
228不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 22:01:37 ID:kec/6UlL
L245WP使ってるけど画面ズレで困ったわ
8400GS買ったら画面ズレるし
しょうがないので8400はオクで売って7900GS買いなおして
ようやく画面ズレなしでアス比固定もできた
高かったけどMVAパネルは最高ですよ
コンポネで画面分割してPS2やるのは楽しい
229不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 22:58:53 ID:/PvRZHlc
ラッキーゴールドスターwwww
ライフイズグッドwwww
230不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 23:26:18 ID:YKynek+c
あれ九十九のネット通販、昼間ネット会員価格で48kぐらいまで落ちたのに
また上がってるな。ぽちっときゃよかったかな・・・
231不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 23:52:58 ID:L9C91x/o
>>206
どれかやるっていわれたら
どれもらう?
232不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 00:36:17 ID:mPnUjWLE
おっぱい動画見たり、株取引に使用するのに最適ですか?
233不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 00:41:19 ID:BsKWGbCE
箱にHDMI接続するためのベストバイは
ベンQのこれと考えておkでしょーか?
234不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 00:47:43 ID:gw6zmwdL
>>233
benQの中なら、妥当かと。ってか何をベストにするかだな。
コストパフォーマンスはベストじゃね。
235不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 01:55:13 ID:BVNCVqaN
こういう奴って絶対買わないタイプだね

230 不明なデバイスさん sage 2007/11/21(水) 23:26:18 ID:YKynek+c
あれ九十九のネット通販、昼間ネット会員価格で48kぐらいまで落ちたのに
また上がってるな。ぽちっときゃよかったかな・・・
236不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 02:12:14 ID:Feyj9o5q
G2400Wを使用して2週間ぐらいの方っています? 目の疲れ具合とかどうっすか?
ファーストインプレッションからどんくらい変わった?
237不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 02:48:10 ID:EVfc/jul
2週間位使ってますよ。目の疲れとか特にないよ。
デジタルハイヴィジョンにしたくて、チューナー探しているところ。
HD付きだったら三万位で買えるから欲しいかなって。
ファーストインプレッションからどうかわた買って39999円で
安いから買ったってだけで品質なんて全く求めてなかったし。
輝度とか普通だけどなんだろう。やっぱLGとかと比べると
明るさがないね。特に問題はないけどもし俺が
五万あってBENQかLGかうっていったらLG買うね。
実機を見てみなさいって。全然違いますよ。これで五万でいいの?って
感じですわ。
238不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 03:00:42 ID:BsKWGbCE
LGは韓国だから買うリストから除外されている
239不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 03:01:16 ID:lkz6TbQL
>>235
頭大丈夫か?
240不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 04:02:43 ID:Feyj9o5q
>>237
ありがとう。まあ値段なりと思って割り切って、考えるよ
241不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 05:28:04 ID:BVNCVqaN
>>237
LGスレだとなんか画面がずれまくりらしいけどどうなの?
242不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 05:46:28 ID:TEZQTOFc
初心者の俺が質問

HDMIでゲームしたら画像はやっぱ綺麗?

あとこれってテレビ見れるのか?

PS3とXbox360持ってるけど対応してるかな?

243不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 06:39:16 ID:KgV1WcEb
>>242
買った人は値段相応、アンチはだめぽと言う

チューナかレコーダ繋げばおk

HDMI端子あり
244不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 06:58:58 ID:TEZQTOFc
>>243 サンクス

245不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 07:24:52 ID:FeQjA4Gw
早めに買って正解だったな。
PS3、360、PCを繋いでるが俺は文句の付け様がない。
輝度もまったく問題ない。
いい買い物をした。
246不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 07:27:08 ID:TEZQTOFc
>>245 その型番は?
247不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 07:29:02 ID:KgV1WcEb
あー、1個追加
スピーカーついてないので音出力は別途考えるように
HDMI audio入力は、ヘッドフォン端子があるのでそっちから出力される仕様
248不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 13:08:51 ID:GKl+JIhz
>>245
それ聞いて安心したw
今日発送メール来た、すげー楽しみだ
249不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 13:38:37 ID:RXFV3z3y
>>237
叩きだけだとばれるからって
いつもと手法変えてきたね、LGの人さん
250不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 13:59:11 ID:8VtedA3t
バレバレだけど気付かない振りをしておくんだw
251不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 14:27:41 ID:RXFV3z3y

             `' - 、~ ` - ヾヽ.|i
          -==二二ニ>-  `゙ V- 、__
         _,..r:'´_,..             `k 、_
        ,.f=-ノ´                 `t        .__,,,,,,.__
         ,.r '´  //          !、 ヽ    `t      f´/o__`.ヽ  LG最高!
     ,y'__,,....=7 /    /  /  ノ ノ:`iト、  `i=--.j、     ゝ!   ~^ ゜l  EVERYBODY SAY!!
         /i / f   i  !  ./!ノ_,.ニ!=ヾ  !、 =-、_  r=---ゝ、_  ノ
        / ! ! !   |  ! / ./ノ ゞ=斗' ':, i,>、 トヾ`  'k-- _,/  `'<,==-、
      /_,t ソ.i  | !  !  i  !ノ´     ミミヽj!S) ヾ、  ⊂二f/^~~^'=-`'<´
      ''"  //! ノ! ',  i  ! t'´::      ミ 'i!''/ .!トヽヽ  "'/f'''"二二、` :|
        /' ! / |  .j  i  ! i ` _,,... ,r`'  ミ.ノ''| !, ! `   /| | `! 、 ,  `  !
          !/ !| ! !  !, !:::  ヾ--'´.   /  t!_     ゝ!I l  Y    !
          !  ! ! !| | ! !:::    '''"  ./ 彡, ) `- 、   '''`t~γ   .!
     ,.. - -っ''~~~^ヽ!!  ! '!!ゝ、    ,..::'     /    ''ヽ、  t`t    !
     /  r'~I _    'j      '-=-、     / ./    / /v'-===jxヽ   !'i、
    ノ二''' -r'´ y´.i  ノ     .,/^  ',    / /   / /       t   ノ/ !
   f_,,,,,,._ `t ! j...,, !''"     /    )   / /   / !       |\  ./  \
  / ____ヽ ゝ-!'  :/ ,__,....=-/     !   /,.../      !      !  ! ヽ/    \
 / /  ),/   f /    /    !'~~'''''"~ /      !      !  !! y      \
252不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 14:49:17 ID:DQdKSCG/
\(^o^)/LG最高!
253不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 15:10:23 ID:9OZnj2Z4
LG()笑
254不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 15:32:26 ID:p0Jb1wuN
LGはキムチ製です
みなさん注意しておくように
255不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 16:34:23 ID:TEZQTOFc
アンチはいらないよ。俺はユーザーの声を聞きに来たのに社員まみれかよ
256不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 16:36:57 ID:EVfc/jul
>>249
LGの人じゃないけど
一般消費者の意見として秋葉原(ドスパラ)にあった
GEFORCE8800の乗っている。LGの実機があったのさ
値段もそれなりによかったから、買うならこちらの選択肢も
考慮にいれたほうがいいんじゃない?って感じなんですけど。
257不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 16:47:57 ID:EVfc/jul
追加 コントラスト比が2000:1って
結構いい数字で実機が奇麗だったんだよね。
もし、今からかうならLG買ったほうがいいんでない?と
お勧めてみるがLGの社員でもなければ
ただ自分がほしいかっていわれると台座がでかいからいらないな。
258不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 16:52:20 ID:EVfc/jul
g2400wもってるけど
不満はあまりないよ。
輝度もぴったりくらいだし目もいたくならないし。
省エネだし。PS3やるには持ってこいかな。
軽いから段ボールの上でも置けるしね。
後ひとつあったらってあったのが、TVチューナーがついてたらいいな
と思ったけどそうしたら、MITSUBISHI買えばいいだけのはなしであって
48000円位で買えたら安いかなって思うよ。
年末にはもっと下がってこの様子だと45000円台にはなりそうだなと
予想を立ててみた。
パソコンで使う分には、DVI接続じゃないと画面が滲んで映るし
それほど画面が悪いってわけじゃないけどいいってわけじゃないから。
試してないけど。ノートパソコンつないでD-SUBでやったら
使い物にならないレベルではないけど。うーん微妙って感じだね。

259不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 16:52:22 ID:Aj9zj6tO
LGは前の型が良い出来だったから、
同じ値段で劣化版を買うのが嫌なんじゃないか
あと、端子も少ないし、ゲーム用途の人柱も少ない。
まあ、LGの話はスレ違いということで、、、
260不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 16:53:03 ID:4Ji5oQbU
>>132
>>42のアンチだろ
261不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 16:55:11 ID:vtQ6M3nS
上下の視野角の狭さに負けてナナオに買い換えた。
店頭で見たときは、そんなに気にならなかったんだけどなぁ・・・
全く気にならない人なら買いだと思う。
262不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 16:56:31 ID:EVfc/jul
迷ってるんだったら買えって
実機触ってみないとわからないものがある。
秋葉原の電気屋いったら
XBOX360つないだ実機があるよ。
名前は忘れたけど、モニター専門店だった。
そこは55000円位だったけど(G2400W)
PS3つないでっていったらつないでくれるよ。
あきばおーとかあるらへんにあるお店、どちらにしよ。
モニター専門店が2店位しかないからすぐわかるよ。
263不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 17:03:47 ID:pl60ZJya
前スレで飯山とかヒュンダイとかのモニタの話題出してた工作員がまた来たか
264不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 17:09:15 ID:eUN4LMjh
色が薄すくてどう設定しても鮮やかに見えない
テキスト見るなら目が疲れなくて良いかもしれないが
265不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 17:22:12 ID:7PE5P3k1
なんで必死な奴ってageるんだろう
266sage:2007/11/22(木) 17:23:45 ID:EVfc/jul
ところでAGEとかSAGEとかってなに?
267不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 18:19:29 ID:z2bjtby4
>>266
age:スレがその板の上位に表示される
sage:その位置から動かないで書き込まれる
sageるならメール欄に「sage」と書いておけ。


G2400Wに興味を惹かれてやってきたが来月に20インチが出るのか。
ウオーサオー
対抗はW240Dだw
268不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 18:24:41 ID:Q6mtZsBn
>>267
L246は?
269不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 18:30:21 ID:z2bjtby4
>>268
なかなかよさげだけど音絡みが必須なんで・・・。
メインはPS3でPCはおまけw
270不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 18:44:07 ID:3v4dkd/D
便器のメーカーアウトレットってのはやっぱりドット欠け品がデフォなんだろうなぁ。
271不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 18:46:24 ID:TEZQTOFc
みんなレスサンクス。G2000Wを買うことにするかな。

音声出ないのはアンプ刺せばokなんだよね?オススメのアンプないかな?

あと、金ないから年末年始に買う事になると思うけど、その頃に出る新型みたいなのはないの?

買ってすぐに似たような機能で低価格なのが出たら凹むからさ、アンチやネガティブキャンペーンは無しで
272不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 19:01:10 ID:z2bjtby4
>>271
G2000WはHDCPサポートだけどHDMI端子無いよ?

俺はさっくりと候補から外したw
273不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 19:17:03 ID:TEZQTOFc
2400のまつがい
274不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 19:24:32 ID:RXFV3z3y
俺も分からないのだが

PS3−HDMI−−−|
            ↓
360−VGA−−G2400W−−ヘッドホン端子−−スピーカー
            ↑
PC −DVI−−−−|


と言う風に出来るのだろうか?
アンプが必須の場合どういうつなぎ方すればいいんだ?
275不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 19:28:43 ID:GGNz7ICq
VGAとDVIは音声出力してないから、
本体に繋ぐかケーブルに繋ぐかしないとダメじゃない?
276不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 19:40:25 ID:M2Vi+UfQ
ツクモ在庫ありか
悩むな・・・
277不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 20:13:34 ID:ECD5KLRT
>>274
一番入手しやすくて安上がり

PS3−マルチ出力の赤白−−−↓

360−VGAケーブルの赤白−−安物AVセレクター

PC−ミニプラグ→ピンプラグ−−↑


AVセレクターの出力をアンプor赤白入力のあるスピーカ
それかこんなのかましてPCスピーカー
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_509/6823113.html
278不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 20:22:49 ID:69q/Er3b
ここまでエイサーの話題無し
光沢パネルだからなのか?
279不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 20:54:12 ID:406IUZz0
多分スレ違いだからだと思うよ。
280274:2007/11/22(木) 21:01:16 ID:RXFV3z3y
>>277
なーるほどなぁ、分かりやすい
PS3は映像と音声出力を設定で別にすればいいわけか
参考にさせてもらいますだ
281不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:46:57 ID:1FfHEjOi
>>270
ドット欠けって、出荷の段階でチェックしてないはず
ないと思うんだよね。
で、小売に出すときに店にだけ教えてたり。これはOK、これは5ヶとか

店もドット欠け保証に入った客には欠けの無い製品を、
保証に入らなかった客にはドット欠けまくった商品を売りつけたりとか
282不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:47:55 ID:EMYSlmRf
>>281
チェックしてないに決まってんだろうが
お前無職だろ
283不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:48:53 ID:1FfHEjOi
>>282
そんなこと言う人が無職なんだよね普通にw
284不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:51:41 ID:EMYSlmRf
久しぶりに呆れた
285不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:53:02 ID:1FfHEjOi
呆れる前にハロワでも行ってきてくださいw
286不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:55:27 ID:wzUmNaHZ
無職同士喧嘩すんなよ。
287不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:56:29 ID:EMYSlmRf
ID変わる前に一言だけ。
無職って言うのは、単なるアホだのバカだのの類で言った訳じゃなくて、
世間の仕組みを知らないってことな
工場見学でも行ったらいいと思うよ
288不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:58:37 ID:1FfHEjOi
>>287
「説明もできないくせに決まってんだろうが」ってのがワラケル
289不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:58:38 ID:GGNz7ICq
製造上の都合でなんでドット欠けが許されるんだろうな
無償交換すべきだろう
290:2007/11/22(木) 23:59:35 ID:1FfHEjOi
説明もできないくせに
「チェックしてないに決まってんだろうが」ってのがワラケル
291不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:59:35 ID:/MuNl6X0
言いたいことだけ言って逃げるあたりがニートらしい
292不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:59:36 ID:RXFV3z3y
だったら無知とか知ったかって書けば良かったんじゃ
293不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 00:01:12 ID:1FfHEjOi
>>287
世間の仕組みと、
モニタメーカーがドット欠けをチェックしていないことが
どう結びついてるのか説明してみろ阿呆
294不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 00:02:14 ID:46VVCQmc
>>293
費用対効果考えろっちゅうこと
295不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 00:03:51 ID:dFA19fID
あまりひどいと商売成り立たないだろ
いちおうチェックしてるんじゃね?数個ならおkって
296不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 00:04:08 ID:87awYiTn
>>294
普通に考えたら動作チェックの範囲じゃね?>ドット欠けチェック
297不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 00:08:36 ID:kDIo9vMe
ドット欠け含有率100%のモニタを出してた
自称一流メーカの事も忘れないであげてください。
298不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 00:11:33 ID:87awYiTn
20万円のテレビでもドット欠けってあんの?
299不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 00:14:06 ID:fCD33jcf
なんか進んでるとおもたら香ばしい輩がいたのかw

>>297
某所のまとめで最近知った。
あのメーカーのことを昔から「一流」だと認識していた自分が恥ずかしいw

ムラウチの納期が5→10営業日になったねぇ。他ショップも10のところがチラホラ。
マジデ船便二週間コースだなorz
300不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 00:37:42 ID:f/l0V6hD
ID:1FfHEjOi
小中学生の文章だな・・・
もしも大人だったらハロワ行く前に病院行ってこい
301不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 00:43:51 ID:iWYBu+Fz
>>294
benqではないのだが、ドット欠けチェックはやってる。
・・・やってるけど、何個までOKという内部基準がある。
302不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 00:47:37 ID:iWYBu+Fz
ついでに言うと、不良品率のデータが一般公開されたら大変なことになりそう。
303不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 00:59:31 ID:dyL5MaP8
>>300
ID変わってよかったですね^^
304不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 01:08:40 ID:rjHOU5T1

             `' - 、~ ` - ヾヽ.|i
          -==二二ニ>-  `゙ V- 、__
         _,..r:'´_,..             `k 、_
        ,.f=-ノ´                 `t        .__,,,,,,.__   空気が荒れた時には陽気に叫べ!
         ,.r '´  //          !、 ヽ    `t      f´/o__`.ヽ  LG最高!
     ,y'__,,....=7 /    /  /  ノ ノ:`iト、  `i=--.j、     ゝ!   ~^ ゜l  EVERYBODY SAY!!
         /i / f   i  !  ./!ノ_,.ニ!=ヾ  !、 =-、_  r=---ゝ、_  ノ
        / ! ! !   |  ! / ./ノ ゞ=斗' ':, i,>、 トヾ`  'k-- _,/  `'<,==-、
      /_,t ソ.i  | !  !  i  !ノ´     ミミヽj!S) ヾ、  ⊂二f/^~~^'=-`'<´
      ''"  //! ノ! ',  i  ! t'´::      ミ 'i!''/ .!トヽヽ  "'/f'''"二二、` :|
        /' ! / |  .j  i  ! i ` _,,... ,r`'  ミ.ノ''| !, ! `   /| | `! 、 ,  `  !
          !/ !| ! !  !, !:::  ヾ--'´.   /  t!_     ゝ!I l  Y    !
          !  ! ! !| | ! !:::    '''"  ./ 彡, ) `- 、   '''`t~γ   .!
     ,.. - -っ''~~~^ヽ!!  ! '!!ゝ、    ,..::'     /    ''ヽ、  t`t    !
     /  r'~I _    'j      '-=-、     / ./    / /v'-===jxヽ   !'i、
    ノ二''' -r'´ y´.i  ノ     .,/^  ',    / /   / /       t   ノ/ !
   f_,,,,,,._ `t ! j...,, !''"     /    )   / /   / !       |\  ./  \
  / ____ヽ ゝ-!'  :/ ,__,....=-/     !   /,.../      !      !  ! ヽ/    \
 / /  ),/   f /    /    !'~~'''''"~ /      !      !  !! y      \
305sage:2007/11/23(金) 02:40:18 ID:lHnUvGGs
こういうのが便所の落書きだといわれる由縁だね
306不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 03:29:04 ID:zjRRM7dB
>>302
でもそれって品質チェックの一環としてやってるだけだよね?
実際、ユーザが求めるようにドット欠け=不良として弾いたら
歩留まりはどれくらい悪くなるんだろう。
307不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 08:57:53 ID:sE5slWQd
>>306
そりゃ、サムスンのパクリプラズマの歩留まりの悪さを上回るだろ。
308不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 09:25:47 ID:/fV1NFPm
>>298
AQUOS37型が40万円ぐらいするときに買ったけど
しっかりドット抜けはあったよ。
しかも2個も。

同時に買ったシャープのHDDレコも物凄い調子悪くて3回ぐらい呼びつけて直させたし
多分もうシャープ製品は二度と買わない。
309不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 09:51:59 ID:bGc1oKYu
業務用のハイエンドクラスになるとドット欠けは無くなるらしい
ドット欠け交換保証のある店でも交換回数決まってる感じだし
一般品からドット欠け駆逐したら一般品と呼べる値段じゃなくなるんじゃなかろか
310不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 10:16:52 ID:WRkKBmcV
>>308
悪オスの名は伊達じゃないってか…
311不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 10:29:59 ID:s3Eat44J
ドット欠けのチェックはしてるよ。
オマエラ少しは調べろ

所長:当社では、0.01%異常の不良の場合は交換させていただいております。
大丸:ではFinePix700の場合は。
所長:このカメラの液晶ファインダーは11万画素ですので、11ドット以上の不良で交換になります。
しかし、出荷時にはチェックをしておりますので、そういった製品が市場に出回ることはないと思われます。

液晶モニタもドット欠けチェックはしてるけど
少数のドット抜けは出荷される。
どの程度で出荷されるかはメーカーごとに基準が違うらしい
312不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 11:07:42 ID:kCz/TmqZ
つまり解像度を1万画素程度にすればドット欠けが1個有るかどうかになるって事だな

313不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 11:17:37 ID:iGpWroXp
16:10のワイドだと解像度128x80だな。
314不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 12:47:41 ID:cZ2PFv1M
小売店にメーカーが一つずつ「この製品はドット欠けが5箇所ありますよ」なんて言うわけ無いだろw
そんな事言ったら小売店が買ってくれなくなるし、コスト掛かってなおかつ売れなくするような事
やる訳ない

工場では検査してても、規定値以内かどうか見てるだけ
個数なんて一々控えていないし
その情報が小売りに行くなんて事は有り得ない
315不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 13:28:05 ID:ONdLHuRt
>>308-310
信者の工作キタヨ
316不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 13:40:30 ID:O0YLM1kI
どっちが信者だか、ドット欠けありませんでした
なんていちいち書き込まない、悪評が目立つのはあたりまえ
317不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 13:44:20 ID:2yE40DAB
>>311
>>282ってアホだよな
318不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 13:45:08 ID:WRkKBmcV
>>315
定期アンチ乙
319不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:18:14 ID:weZjy0xn
よく探せ。5個程度のドット欠けは普通にある。おまえらメクラだから気づかないだけw
320不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:20:23 ID:1KBfNmn4
ブツもねぇのに1円単位の値下げで争ってんじゃねーっ!w>kakaku
321不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:27:12 ID:Wacb4aDa
G2400買ってきた
薄汚れた箱出してきたなーと思ったらそういう柄だったよ
322不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:30:35 ID:NONCvY02
うちのG2400Wは赤と青に変色するのが1つずつあった
PSPも5つぐらいあったな・・('A`)
323不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:38:36 ID:46VVCQmc
しかしドット抜け気にする奴がわからんな
5個程度ならあっても全く問題ないのだが
324不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:44:14 ID:htLFzngD
おいらのG2400Wには赤の常時発光があるんだけど
これって消すことできないかな?
楊枝で突けとか言われたけど怖くてできないし。
325不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:47:08 ID:zY9nSm92
指で強めに押す
326不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:47:09 ID:2yE40DAB
>>324
押しておk
327不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:54:32 ID:bGc1oKYu
この製品に限らず交換保障ないなら
専用ソフトや画面を使って躍起になって探さない方がいい
見つけるとどうしても気になるが、気づかなければどうということはない
328319:2007/11/23(金) 15:07:47 ID:weZjy0xn
暴言吐いたがVWの壁紙明るいのにして今確認したよ。1コもネーよ!

3年前買ったVISEO(19inch)は常時点灯2個。抜け6個はあったけど
寒寸パネルが駄目だったのかねぇ

デザイン以外は最高だよ>VW
329不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 17:08:08 ID:uQj1TsS5
おまいら画像モード何にしてる?
330不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 17:34:02 ID:jx2sN1zB
>>329
標準−輝度40コントラスト40

これくらい暗くしたほうが個人的には目も疲れないし良い感じ。
331不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 18:27:45 ID:4GvEutCV
G2400Wってアスペクト比固定機能ってあるの?エロイ人教えて><
332不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 18:28:18 ID:t1nd3lKB
>>331
ある
333不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 18:31:52 ID:ivCEzl0k
ドット欠けと聞いてこの画像を張りにきますた。
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=9505
334不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 18:58:34 ID:hIq1a81o
命を賭けたドット欠けだなw
335不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 19:26:54 ID:FruTmmxJ
間違いなく消されてるな。
336不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 19:27:22 ID:4GvEutCV
>>332
エロイ人ありがとう><
337不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 19:29:10 ID:jDd49tX8
彼は交換保証に入ってるから多少ドットが欠けても問題ありません
338不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 19:38:21 ID:4S0py3fo
ACER AL2423WBtd 最安価格(税込): \47,900 
kakaku再安がエイサーになったね
スタンド稼動できるのはいいけど・・・微妙なんだよなこれ
339不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 21:01:52 ID:WGCwSTWK
人気があって売れてるから安く出来るのか、
人気が無いから安くせざるを得なかったのか…

ACERのはどっちだろうね
340不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 22:37:08 ID:I6p/TsKT
エイサーとベンキューは台湾で
LGはキムチか
ロッシもステッカー貼ってるしエイサーでもいいかな
341不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 23:03:27 ID:8BuRQuS1
フェラーリのスポンサーでもあるぞ>acer
342不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 23:07:27 ID:f/l0V6hD
台湾だろ常考
343不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 00:09:04 ID:4WUxBRgG
韓国(笑)
344不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 02:10:17 ID:mSX6cE0k
チョン製品買うのは人として駄目だろ
345不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 02:26:50 ID:TuSumsOG
99が48.8kだったから2400Wポッチってきた
15インチのCRTからだからでかくなるだけで満足
346不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 02:37:45 ID:R4cb1376
99はドット欠け保証で戻ってきたヤツを99内で再梱包して新品として送ってきそう
で注文できない漏れw
世間は偽装問題で賑わってるし・・・
347不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 02:38:31 ID:mAUQ8jJg
>>346
だよなー、一回やると保証切れるみたいだし
粗悪品返ってきたら、意味ないしな
348不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 02:43:05 ID:633i5xFy
ドット欠け保証で客からつっかえされた商品は
また梱包されて普通に売られるんだろうな
349sage:2007/11/24(土) 03:04:27 ID:HC/7Ra+T
>>346
まえ誰かいってたじゃん
中古にして売られるって。
悪くとらえすぎ。
350不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 03:11:56 ID:bgy/MnTA
とは言うものの、真相は店の闇の中だ
ドット欠け保障なんてやってる店では怖くて買えん
351不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 03:16:35 ID:rm0zcC2O
返品されたモニタの行き先がわかる店はまだいいよ。
ネットや店舗でドット欠けと明記して売ってるし。

ネット専門で、ドット欠け保証やってて、行き先不明は怖い。
352不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 04:20:59 ID:mSX6cE0k
>>349
慌てて書き込んでいるから名前がsageになってますよ99店員さん
353不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 09:10:47 ID:h/gMyyqC
>>349
「シリアル番号○○番にドット欠けがあったので、これを中古で売りました」
といったような公表を99がするなら信じるけど。。。
「偽装していない」という確証がないと買う気にならん。
354不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 09:48:51 ID:KEEGIilF
実際にドット抜けで交換して、自分のが中古に並んでた
って報告なら幾らでもあるんだけどね

てか、再梱包されてたら直ぐに解るし、とっくに祭になってるだろw
355不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 10:07:13 ID:h/gMyyqC
>>354
個人が報告するのと店がやるのとは全く次元が違う。
法に関わる問題だから。
356不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 10:20:20 ID:KEEGIilF
まぁそりゃそうだけどさ
店頭販売の無い通販専門でドット抜け保証してる店よりは安心だと思うけどな
そもそも、なんでツクモだけ槍玉に挙げてんのか知らないけど
357不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 10:37:32 ID:mQcMP73v
ドット欠け保証なんて小売店独自のサービスだろ?
抜けが見つかったからといって基準以下であればメーカーは交換に応じない。
ドット抜けが見つかった商品は廃棄か中古市場に流すかの2択ってのは明らか。
358不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 10:43:47 ID:naNgrSrd
いや、俺が聞きたいのは、粗悪品返ってきたらどうすんの?
あきらめるの?
359不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 10:46:58 ID:R4cb1376
梱包箱だけメーカーから取り寄せて再梱包してたりしてw

とりあえず
>>ドット抜けが見つかった商品は廃棄か中古市場に流すかの2択ってのは明らか。
「破棄」は無いだろうと。
ていうか明確な証拠をショップが示さない限り「再梱包」疑惑は拭えないわけで。
360不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 10:49:20 ID:Y8aNTrRA
サムスンは韓国国内でのドット抜けが1つでもあったら交換するとか宣言してんだよね
そんで不良品を再包装して海外に輸出なんて思ってる人もいる
361不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 10:56:33 ID:KEEGIilF
じゃあ結局どうすんだよって話なんだが
「ドット抜け保証してる店は、再梱包の疑いがあるから
むしろ抜け保証の無い店で買った方が安心」
って考えなのか?
362不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 11:09:45 ID:R4cb1376
>>361
漏れ的には通販の場合はその考えで合っている。
店頭現品買いの場合はまた違ってくるけどね。

「液晶はバクチ。ドット抜けあっても我慢汁」「保証付けても送り返す手続き諸々面倒」
という漏れは、このG2400W価格帯では保証付ける気は無い。
10マソ超えるような液晶だと・・・保証付けるかもしらんw
363不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 11:13:31 ID:aFU0Z4d+
さあそれはどうかな。
別の業者が低価格で引き取って売りさばいてる可能性もあるし、
これだけ噂になってしまってる以上やってる可能性のほうが高いだろう。
364不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 11:19:51 ID:mQcMP73v
新品売ってる店で再梱包して売ったら、民事刑事両方のリスクを抱えることになるので
無いと思いたいところ。

今のところドット抜けは液晶という商品の性質上避けようがない。
ドット抜けが嫌なら液晶以外のモニタ探すか、業務用を買うか、展示品でドット抜けが
無い奴を指名買いする位しかないかと。
(保証で交換してもらってもハズレを引く可能性はあるから除外)
365不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 11:22:23 ID:naNgrSrd
いまさら、販売店がなにやってても驚かないわw
366不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 11:23:33 ID:wUaW46EX
367不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 11:25:31 ID:mSX6cE0k
>>354
少なくともこのスレでは店員臭い奴がこの話題が上ったときに一度だけ書いただけ

それにしてもID:KEEGIilFが必死すぎて99工作員なのがモロバレ
368不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 11:36:59 ID:d0WK1d+m
>>366
何がどこで39800だって?
369不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 11:57:02 ID:HTq6Falf
(・∀・)ィィョィィョ-
370不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 12:21:57 ID:HC/7Ra+T
5個だって
371不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 13:17:37 ID:V8b93MhT
どっちみちデジチューナーつけるなら
チューナー付き買ったほうが早いし、安いんじゃない?
てことで
チューナー付きの24インチのお勧めある?
372不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 13:38:51 ID:iBnjtw+b
実売と1万円しか違わないならsof行く気も失せるなぁ
373不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 13:59:28 ID:yEyzBqxG
と言いつつちやっかり並ぶわけだ
374不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 14:11:55 ID:2ZXMCip4
ここを見てるとG2400Wを色々な用途で使用しているみたいですが
それは値段が安いので妥協しているだけであって
実際では事務用レベルと考えてよろしいのでしょうか?
375不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 14:13:26 ID:JbunjhbG
事務用レベルとは何でしょうか?
376不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 14:13:47 ID:mSX6cE0k
田舎で5ぽっち売られてもなぁ
377不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 14:22:12 ID:yEyzBqxG
あるぇ全店舗でやってるわけじゃないんだ
どこがやってるの?
378不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 14:24:19 ID:lc1mjN4g
昨日2400届いたから接続テスト
購入考えてる人は参考にしてくれ
箱○でVGA接続
http://p.pita.st/?m=igljtvvi
379不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 14:29:52 ID:lKG0+Zb2
>>378
コピペ乙

もし本人さんのマルチならむしろ720pのアス比拡大画面を見せて欲しいかな
俺も旧箱でHDMI使えないのよorz
380不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 14:33:10 ID:lc1mjN4g
>>379
そんなに疑ってるなら画面にID貼ってうpしようか?
解像度は1200×720でおk?
因みに自分は値下げ後にHDMI付くと聞いて買ったけど結局付いてなかった、という人間ですorz
381不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 14:38:26 ID:lKG0+Zb2
いやいや、ただのコピペだと思ったから失礼なレスしちゃってすまんw
むしろぜひともお願いしますわー。

というか、意外と19:10でも縦伸び目立たないよなぁ…その報告だけでも俺的にGJ。
382不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 14:40:55 ID:lKG0+Zb2
19:10ってwwworz
液晶初心者だってのがバレバレだぜ…
383不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 14:50:16 ID:016qJaoQ
>>381
384不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 15:22:32 ID:bN1XGlqs
実際縦に伸びても気にならんよ。
385不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 15:35:41 ID:WJlAfmJC
黒帯でるよりイイって人はいるわな
386380:2007/11/24(土) 15:37:40 ID:lc1mjN4g
ドゾー
http://imepita.jp/20071124/560570


引き伸ばしは、意識しないとに気付かないぐらいかなぁ
1920×1080で接続がベストのような気がする
387不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 15:43:52 ID:lc1mjN4g
388不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 15:44:46 ID:LE/Zc/8I
なんか微妙だな。確かに帯は出てるけど、チョイ縦長じゃん。
うp主のように気にならない人はいいんだろうけど、俺は気になるからなぁ。
てか縦長が気にならなければG2400Wじゃ無くても・・・って感じだし。
389不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 15:47:13 ID:jNJeZ9Sd
何というメモ・・
テープで貼らんでもw
390不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 15:47:29 ID:LE/Zc/8I
って書いてから残りの2枚見たけど、帯無いじゃん。縦長で当然だな。
帯の出る16:9の設定にしてうPしてくれないと参考にならん。
391不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 15:47:41 ID:eOmeMEw4
どう見ても縦長ですほんとうにありがとうございました
392不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 15:57:13 ID:016qJaoQ
これはヒドイな
393不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 16:08:11 ID:R4cb1376
VGAで1080p接続して16:9保てたっけ?
394不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 16:08:38 ID:lc1mjN4g
アス比固定忘れてた
正直スマンかったorz

うpしなおす
395不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 16:12:34 ID:T7nzNVh+
>>394
気長に待ってるぜ
396不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 16:13:21 ID:rkUfEohR
モニタ全体を映してください
VGAってHDMIってなんか違いある?
397不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 16:20:23 ID:9FaLCgav
検索サイト様でVGAとかHDMIとか打ち込んで検索ボタンを押せば良いと思います
398不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 16:21:17 ID:rkUfEohR
そうっすね
399不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 16:21:57 ID:nlqaEpjH
>>394
おれも箱をモニタにつなげたいんだけど、
ぶっちゃけどうよこのモニタ、発色とか上下の見やすさとか。
買ってよかった?
400不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 16:28:27 ID:WJlAfmJC
>>393
保てない
401不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 16:49:25 ID:lc1mjN4g
アス比固定ドゾー
http://imepita.jp/20071124/596590
http://imepita.jp/20071124/599890

>>399
発色は普通じゃないかな?
家にある唯一の液晶製品がこれだから比較とかはできないけど、ゲーム遊ぶ分には全く支障はない。
上下の見やすさ(視野角度?)は、かなり下から覗かない限り問題はない
横角度は比較的余裕あるから、格ゲーとかの対戦も大丈夫だと思う
何より安い 買って大満足。ただ、現在はやや品薄な模様
402不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 17:06:00 ID:UtWqRHL6
>>401
乙。これは720pでFA?
ていうか帯は下側だけ?
403不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 17:07:46 ID:lKG0+Zb2
大量投下乙であります。
しかし俺には区別つかねぇwわかるおまいらすげーぞwww

品薄なのはきついなぁ・・・価格com上位が全滅てw
近所の店だと平均より5000上乗せってのがどうも。
ロスオデに間に合うように覚悟決めないとなー

>>402
発艦画面の右上でディスプレイのふちが見えるから帯あるんじゃね?
404不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 17:16:20 ID:lc1mjN4g
>>402
帯は上下
720pとかの設定ってできるの?そこらへんよくわからん(´・ω・)
これは1280×720の画像だけど、1360×768でもアス比固定可能みたい
405不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 17:20:24 ID:1Daq6OcV
>>362
このクラスなら「保証付けても送り返す手続き諸々面倒」 で保証つけない。
406不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 18:43:34 ID:+xVGeVGm
>>403
TSUKUMOネットショップでは即納ですよ
48.9Kで買いますた。
407不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 19:03:21 ID:8+wDS0Eo
ビックやヨドじゃ、24インチのフィルター扱ってないんだろか…
20インチワイドの次が32インチのフィルターだたよ
408不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 19:08:10 ID:UtWqRHL6
>>407
32の買って斬ればおk。
漏れはオクで入手したフィルターを斬って使ってる。20型ノンワイドだが。
G2400W入荷にそなえて漏れもフィルター用意せねば・・・
409不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 19:12:51 ID:8+wDS0Eo
裁断も考えたんだが、上に引っ掛けるタイプが欲しいのでちとね〜
通販のが早いのかな

花粉の季節になる前には、手に入れておきたいっす
410不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 20:58:55 ID:Qwd0ZkCA
フィルターなんざイラネ
買って1週間で妹が板をぶつける
乾いた布で拭いたら傷跡見えない

夜食(ラーメン)やら液晶の前でガシガシ食う
親が液晶画面を雑巾でガシガシ拭いている

製品のビニールカバーをいつまでも残しておく考えに通じる、
いかにも日本的な考え乙
411不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 21:07:20 ID:Hh+O6Rlm
それ、いるんじゃね?
412不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 21:08:44 ID:Qwd0ZkCA
いざ取ろうとすると表面ぐしゃぐしゃw
413不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 21:29:30 ID:2a4VpNPt
遅レスだが、
ドット欠け品のシリアルナンバー晒して
簡易なリストでも作ってみたらどうよ?
414不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 22:40:14 ID:HC/7Ra+T
ここに来る人って神経質な人ばっかりだよね。
最近思った。
415不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 22:40:56 ID:4WUxBRgG
今日届いたけど、どこに書いて有るのよ?>>シリアル
端っこに一個ドット抜けあったわ。
全然気にならないがw
なんで解ったかと言うとチェックしたわけだ。

いやーすげーでかいな画面w
19インチからの乗り換えだがかなり快適。
19インチの方なんか10万近く出したってのにw
こので値段でこれは酷いわw(いい意味で)
これは有りだろマジに。
416不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 23:04:53 ID:HC/7Ra+T
>>415
よかったね。
どこでかったの。
417不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 23:49:09 ID:ZwRiU41w
コタツの上、左前方にPCモニタ、正面に普通の29型テレビ
コタツの上右前方にベンQ24を置こうかと考えている俺。
     
      テレビ
       □
PCモニタ○ △ベンQ
       ◎
       俺

コタツでメシ食えるかな

  
418不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 23:56:53 ID:/iViqGYP
1個減らせよ
419不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 00:00:43 ID:HC/7Ra+T
pcモニタいらねえだろ
420不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 00:18:53 ID:kz4n0upr
>>417
コタツにはノートPCだろ・・・
常識的に考えて・・・
421不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 00:24:39 ID:7JMyMVKk
ここで迷ってたやつはほぼ全員かったのか?
422不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 00:29:00 ID:2es2v8Z8
>>418-419
2chしながら箱ゲーやるから無理

>>420
貧乏なんです
いまだに98だし
423不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 00:48:01 ID:I8AWUKZq
フィルター有りと無しだとそんなに違う?
424不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 00:49:35 ID:KPDe22QV
>>416
秋葉
特別安くないけど、なんとなくここ見てたから買ってしまったw
425不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 00:50:54 ID:KPDe22QV
>>422
これ画面かなりでかいぞ
かなり邪魔になると思うw
426不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 01:22:03 ID:XRFhGYY1
http://kuroutoshikou.com/modules/display/index.php?iid=13
現在Radeon9550の128Mなんだけど
ゲームは一切しない
ネットとか動画みるぐらいならなんとかなる?
427不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 02:25:25 ID:oEfsNudV
スレ違いVW所有だが、フィルターの話しが出たのでちょっと

祖父に売ってるノーブラ製造者不明の24インチフィルター\4,480は買うな。今日買って損した
表面加工が最悪で、貼り付けると細かいラメが降りかかったようなギラギラ画面に変身する

素直にナナオのやつでも差し込んどけ。

>>426
別機でX1300をアナログで使えてるから大丈夫なんじゃないの
428不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 02:26:33 ID:A3AJbhAR
>>426
俺もクロシコの9550だ。
ちゃんとDVIでデジタル出力できてるよ。
動画もスムーズに再生される。
429不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 02:31:56 ID:2es2v8Z8
このモニタ、光沢フィルター買うのはデフォなの?
430不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 02:34:28 ID:oEfsNudV
ちなみに祖父のはノングレアだよ。 光沢は前使ってたので懲りた。
431不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 02:36:48 ID:2es2v8Z8
ということは、モニタ画面に傷がつかないためのもの?
432不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 02:42:05 ID:+8rCL6Ds
俺はカット無料の通販のとこで送料込み1500円位の透明アクリル取り付けてる
固定はダイソーの105円のマジックテープ
画面保護が目的だからこれでおk
433不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 02:45:49 ID:oEfsNudV
大概そうだろう。 ノングレアは傷つきにくいけど、それでも不慮の事故はおきるもので…

液晶TVにしたたか飾り物になってるギター倒したときには真っ青になったよ^^;

>>432
テカリ気にならないならそれベストでしょ
434不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 04:10:37 ID:RTO9U/+Z
>>417
メシは食えるだろうけど、ベンQ24の幅が広すぎて後ろのテレビは見れないと思う
どんなデカさのコタツ使うかわからんが、幅によっては横にPCモニタ斜めにしても置けるかすら危うい
435不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 07:36:43 ID:oA22J0oX
このモニタは、PCと箱を繋いだ場合
ボタンひとつで画面切り替えとかできるのでしょうか?
436不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 07:50:37 ID:7gBhS38Q
xbox360をDVI変換して接続するとカクカク表示される
おそらく30フレーム以下

他のモニタの場合は問題なかったのでG2400Wとの相性なのかな
ちなみにPS3はDVIでも大丈夫だった
437不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 08:19:21 ID:Mxi3+Gr1
>>435
できるよ。いちばん右のボタンを押すだけ。
ただし、ボタンは枠こ下向きについてるから少し押しづらいかな。
438不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 10:38:43 ID:y2Ob/B3F
これで入力切換がリモコンで出来たらCP含めて最強なのになぁ。。。
439不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 11:17:09 ID:C4FAU1Pi
自作すればいいんじゃね?
440不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 11:19:48 ID:avZ8HZnm
>>417
お前アシュラマンだろ
441不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 11:32:26 ID:GWCCMGI+
PC画面にはいつも怒ってるんだろうな
アシュラマン怒り!
442不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 13:15:55 ID:mzsfdxjd
>>432
それって液晶枠のとこにテープだよね?
俺もやってみようかな
443不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 13:33:44 ID:XRFhGYY1
>カット無料の通販
くわすく
444不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 14:39:46 ID:Dx0lkuS6
ツクモでRD9550-A128Cとセットでポチッた。
T-ZONEの限定3に逝く予定だったが飲みすぎて動けなかった・・・。orz
445不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 17:14:43 ID:6sGMQ6aM
>>444
それって安いの?
446不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 17:34:26 ID:Dx0lkuS6
・(2F) BenQ G2400W 24インチワイド液晶 \47,800
【24インチワイド/ブラック/5ms/D-sub,DVI-D(HDCP),HDMI/3年保証】
※11/23:3台 11/24:4台 11/25:3台 他割引サービスは対象外

ツクモが\48,831、価格com\48,783、コネコ48,500だから今の所最安?
447不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 18:54:24 ID:lJk3bXQq
DVDレコとの相性はあまり報告があがってないなぁ
1080pなら問題ないのかな。
448不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 19:14:14 ID:eGeQ7WIA
DVDレコとつなぐのを前提にしている人は
三菱の241MG(242MG)に行くでしょ。

というか液晶TVとPCモニターを兼用する目的で買う人は多くても
PCモニターを液晶テレビと兼用する目的で買う人は少ないだろうし。
449不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 19:29:23 ID:O5+P/veP
422 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2007/11/25(日) 00:29 ID:2es2v8Z8
>>418-419
2chしながら箱ゲーやるから無理

>>420
貧乏なんです
いまだに98だし

貧乏なんですだぁ?
年収いくらよ?
こちとら年収130万の地方派遣だ、ごるぁ
450不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 20:14:44 ID:5E66c2hs
派遣ってそんな儲からないのかよ・・・・
451不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 20:18:24 ID:QK3aB7Vh
>>448
スマン。決して有能ではない脳味噌で必死に理解しようとしたんだが
>液晶TVとPCモニターを兼用する目的
>PCモニターを液晶テレビと兼用する目的
どうチガウ・・・の??両方とも同じとしか思えないんだが・・・

ちなみに漏れはPCとレコを繋ぐつもりでG24狙ってる。
452不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 20:20:14 ID:eKPYtC8P
そりゃまったく通さなくてもいい無駄な所を
わざわざ通して仕事するんだから取り分は当然少なくなるわな…
453不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 20:27:58 ID:1Hm9JBPE
>>449
クズ人間乙
454不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:10:42 ID:hMajA2DQ
>>451
色温度とか輝度とか色々PC用途とTV用途じゃ設定が違うし
映像処理回路だって静止画向けとか動画向けとで違うから同じとは言えない
455不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:18:08 ID:Dx0lkuS6
>>451
液晶TVは大抵アナログのみでPC接続は1360×768位で限界。

こいつの様にPCがメインでHDMIがおまけについてますだとデスクトップ広いからなぁ。
さっきAQUOSをみたらDVIも憑き始めてきたみたいだが・・・。
456不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:34:37 ID:d6Zbqwl5
3日3晩悩んでこれにする事に決めました。
決め手は安さとHDMIですが、今日店頭で実際に見て、
隣に並んでた、I/O、バッファロー、三菱のディスプレイと差がよく分からなかったからです。
言われてる視野角も、色々な方向から見て試してみましたが、
液晶ってこんなもんじゃない?程度です。
てか、テレビじゃあるまいしPCディスプレイなら、まず横方向から見る事は無いでしょう。

457不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:40:08 ID:OtxO5vGe
俺も、店頭で見たけど、
2chのこの手のスレで連呼される「TNだからクソ」が、
あんまりワカランかった。
458不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:45:25 ID:mZvf6FQ2
>>456
買ったらレポよろ。
俺はHDMIで箱繋げたいです。
24インチもいらないかな?ともおもうけど、
20インチにもうちょっとプラスで買えるというのが魅力
459不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:52:32 ID:NZbOOI7B
460不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:55:00 ID:EESzHfy3
店頭で他社のと比較して、薄くてカコイイ!!と思ったのは俺だけか?
早く買いたいす。
461不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:00:05 ID:avZ8HZnm
>>458
レポなんて腐るほどでてるだろうに・・・
462不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:13:12 ID:KPDe22QV
これ買って付ければWiiが出来てテレビが見れてPCもおkって
認識で間違いない?

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/tvboxes/
463不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:17:18 ID:avZ8HZnm
>>462
たぶん遅延がけっこうあるんじゃないか?
専用スレか関連スレで要確認汁
464不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:22:35 ID:SobvAiqv
>>462
賞味期限2011じゃないか
465不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:23:37 ID:KPDe22QV
>>463
当該スレのログ漁ったりとかしたんだけどねぇ

ゲハまで行って見てみたんだけど
有るのは、PS3とXboxの接続と遅延の話ばっかりなんだよねw
ゲハの住人に聞いてみるか。
聞いた結果は、報告しまっす。
466不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:25:23 ID:mzsfdxjd
>>459
サンキュ俺もここで頼むわ
467不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:27:40 ID:mZvf6FQ2
チューナーつきのレコを繋いだらテレビ見られるんだよね?
468不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:31:14 ID:avZ8HZnm
>>465
それなら多分遅延あるな。
ダイレクトプレビュー(名称適当)とかできるキャプチャカードの方がいいのでは?
スロットが空いてればの話だけど
469不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:41:02 ID:DGR/gRtK
来月中旬に買う予定なんだけど、在庫無くなったりしないよね(´・ω・`)…
470不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:42:34 ID:MYrtKSeA
今買えばいいじゃん
471不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:46:25 ID:oOWJIUuV
下部の設定用ボタン類の押し心地はどんなもんなんでしょ?軽い?重い?
押す度に本体が揺れ動かされるようなクリック感?
472465:2007/11/25(日) 23:50:07 ID:KPDe22QV
ちょっと様子見てきたんだけど、やっぱすごいわ。
ゲームやるために25,6万の液晶を買うとは流石ゲーム・ハード板の住人だね。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/tvboxes/
こんなアップコンの話したら嘲笑されるわw

向こうでwii用に出てた機器はこれ
http://www.ah-soft.com/hdop/index.html
すげぇーよさそうなんだけど・・・・・

4万ぐらいするみたい(´・ω・`)タカイヨー
473不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:51:05 ID:NZbOOI7B
>>471
店頭でボタンいじくりまわした俺の感想は
揺れそうだし押しにくい
今使ってるLGの24インチとタメはれる使いにくさ
474不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:52:13 ID:KPDe22QV
連投ごめん

>>471
言われて初めて気にしたぐらいのレヴェル

ユーザーの方に質問
アス固定って設定のどれ弄るの?
475不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:52:43 ID:KPDe22QV
>>473
使いにくいのは同意w
476不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:53:06 ID:mZvf6FQ2
エイサー・LG・ベンQ
最強の低価格24インチはどれよ
477不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:53:46 ID:EbLpKnTM
用途次第、はい次
478不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:55:09 ID:mZvf6FQ2
用途は箱接続です
479不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:57:34 ID:DGR/gRtK
>>470
嫁に「こづかい内で」って言われてるんでつ(´・ω・`)…
480不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:59:27 ID:t+LCXp4r
PCで株式取引
PCでモンスターハンター
xbox360のゲーム目的で
買おうと思ってるのですが・・・このモニターは適してるでしょうか?

特に360のゲームで、額縁、ドットバイドット表示はできますか?
アスペクト比固定はできるとこのスレでは確認できてるのですが・・・

価格コム上位店で売り切れかぁ、当分手に入らないかな・・・
481不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:07:05 ID:TT4qgGAO
接続はPCはDVIかアナログRGB15ピン
XBOXはRGB15ピンです。HDMIは当分つかわないなぁ・・・
482不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:09:51 ID:ZJg/dyWY
>>467
要スピーカー
483不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:11:09 ID:/hEjWJUn
箱○に付属しているD端子ケーブルというのは
2400には繋げられないのでしょうか。
484不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:14:02 ID:6nuxH/vH
>>483
もうちょっと勉強してからこのスレに来てくれ
485不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:14:35 ID:TT4qgGAO
>>483
2400には、D端子ついてないから無理でしょう。
(カカクコムのスペックでの確認)
486不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:16:35 ID:XJMQq8J6
>>476
DellのE248WFP。
メール会員向けにもうすぐ49,800円が来るから登録しとけよ!
487不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:18:09 ID:AcHxrBTt
>>472
高すぎ・・
コンポネLGユーザーな俺はこれにしようっと
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w14306218
488不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:19:52 ID:/hEjWJUn
>>485
ありがとうございます。
別に純正のHDMIケーブルを買うことにします。
高い・・・orz
489不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:23:24 ID:XJMQq8J6
>>472
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: :おれらと: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::住む世界が違うのさ::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
490不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:24:24 ID:VTVdk1T9
5万でも高いと嘆く俺らw
491名無し募集中。。。:2007/11/26(月) 00:36:50 ID:nSm3vpa2
>>486
HDCP対応だけどHDMIないのね・・
492不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:36:55 ID:zVARQx26
世の中って不公平に出来てるよな
493不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:37:54 ID:JYwv0g8x
>>488
HDMI繋げるならPS3じゃね?BD使えるし。HDMI切替機は高いからVGAでもいいんじゃない。PCをDVIにして
494不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:40:04 ID:3j/1j4qr
薄さと軽さが個人的には気に入ってるな
他のモニターと違い、壁掛けやアーム設置時の不安感みたいのが無いのが良いっすね
軽いからサンコーの使って、メタルラック接続出来ていいよ
付属の台はキーボードで入力しているとゆらゆらしている気がするので、机から浮かすと安定する気がする
あとは、目にそこそこ優しいフィルターをだな
495不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:44:08 ID:0Y1ua6ns
ゲームやるのに20数万のテレビに
高級アプコンだと?バカかそいつら?
ほんとにゲーマーか?そんなの遅延が増えるだけじゃん
496不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:44:36 ID:1dFJjD5b
>>488
箱○はVGA端子で繋げ
HDMIはPS3かDVDレコーダー用で
497不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 01:53:55 ID:GKunke8O
>>496
PCは?
498不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 02:12:22 ID:U5SBP2dI
>>495 ha-i higami-
499不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 02:15:01 ID:U5SBP2dI
>>476 LGです。
HDMIないけど、綺麗さでうえかな。
500不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 02:35:46 ID:AcHxrBTt
HDMIじゃなくてDVIだろ無いの
501不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 05:40:43 ID:SKqRuemj
>>499
だからはLGは韓国製って時点で駄目だと……
502不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 08:08:52 ID:Q2mYdd/C
>>461
みんな同じ環境で使ってるわけじゃ無いだろ
503不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 09:10:42 ID:icK6Jw+0
L226WA-BNの酷さに絶望して差額交換でG2400Wにしてもらった俺登場。
なんか安心して使える。
上下視野角が狭いというカキコもあったけど、色や明るさの変わり方があまり
不自然でないので、ゴロ寝やこたつみかんでテレビ観てても何とかなるし。
テレビ代わりにするには確かに少し暗い。でも慣れそうだ。

>>483
インタレースには対応しないが、この辺を使うのはどうよ。
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-11z-77-6-49-jp-15-rgb-70-1d2s.html
ttp://www.national.com/pf/LM/LMH1251.html
504不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 10:44:57 ID:IPLskhBA
PC作業はG2400W使ってゲームはHDブラウン管使うべきだろ。
505不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 12:03:19 ID:2QWE1e5Q
今時ブラウン管ってw
506不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 12:27:46 ID:98DMs057
コンポネ付いてたら最強なのにな・・・
507不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 13:00:34 ID:U5SBP2dI
>>501 おまえ使ったことあるのかよ
508不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 13:12:43 ID:hx/fAF00
LGならコンポーネント繋いで
小窓表示したり画面2分割して片方でPCもう片方はPS2とかできる
韓国製って言ってもL245のパネルは台湾製のM-PVAだしな
韓国製ってだけで駄目とか言ってるやつって製品持ってないウンコ野郎確定だろ
509不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 13:15:29 ID:3AJ1Oy6Y
24インチなんていらねえと思ったけど
48kで買える値段設定が魅力だな・・・・。
510不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 13:38:07 ID:zVARQx26
LGいらねーw
511不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 13:40:48 ID:2Lr46bdC
朝鮮人から物を買わない
これ常識
512不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 14:13:28 ID:90n0zjYi
2ch脳っておもしろいね
513不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 14:13:35 ID:1dFJjD5b
韓国は自分達の行いのせいで
どれだけ周りの国から嫌われてるのか分かってないんだろうな
514不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 14:31:28 ID:NEandtqE
同じ日本人として正直恥ずかしいよ
515不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 14:39:34 ID:yubnXM0L
日本は自分達の行いのせいで
どれだけ韓国から嫌われてるのか分かってないんだろうな
516不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 14:43:32 ID:2Lr46bdC
ラッキーゴールドスターがんばるなぁ
こういうところでがんばらないでまともなもの作る努力すればいいのに
517不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 14:52:35 ID:UO9XD3pY
>>515
逆w
518不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 15:33:06 ID:Yfn9ei12
嫌いな国で売らなくてもいいじゃんw
さっさと完全撤退すればいいのにwwwwww
519不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 15:42:21 ID:zef2Ej0a
>>508
韓国製は性能云々以前に使いたくない。
520不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 15:46:02 ID:IPLskhBA
全部の部品が韓国製じゃない製品探す方が大変だろ。
521不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 15:49:48 ID:F77IbNmD
日本製の製造機械で作っているんだから日本製ってことでいいんじゃねーのか
522不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 15:51:04 ID:hx/fAF00
>>519
お前のPCのビデオカードのメモリも韓国製だから
さっさと引っこ抜けよ
523不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 15:54:10 ID:O6WW7nhd
確かなことは、スレ違いだと言うことだ
524不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 15:57:50 ID:zef2Ej0a
>>522
どうしようもないものが我慢する
しかしモニタが韓国製だなんて情けない以前のレベル
525不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 16:24:57 ID:XhgnK1vU
うわっ気持ちわるw
526不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 16:32:18 ID:mjtklec9
しょーもない罵りあいの中申し訳ないが、いよいよ99も在庫切れになったな。
527不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 16:40:22 ID:NEandtqE
まぁ、2chではいいけど現実ではそんなこと言わないように気をつけなよ
528不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 16:44:21 ID:zef2Ej0a
地球市民は好きなだけ韓国を愛しといてください
529不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 17:03:29 ID:zVARQx26
韓国人は実際に嫌韓がどれほど多いか理解できていないみたいね
530不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 17:59:53 ID:1dFJjD5b
一般人は親韓で、ねらーだけが嫌韓だと思ってる人種の方も
このスレにはおられるようですしね
531不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 18:02:48 ID:p/AMgSAQ
理由もなしに偏見もってる用なら、韓国、朝鮮人と同レベル
532不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 18:21:53 ID:mtOW5VNi
>>526
今日99でポチったんだが、間に合ったかな・・・。
533不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 18:23:55 ID:3j/1j4qr
理由があるから嫌いになるのでは?
社会に出て朝鮮人との接触増えると、距離をおきたくはなるね
ねずみ裁判みたいな出来事は、わりとあったりするんだよね
、大きくなる前に日本人が引くから表に出ないけどさ

まぁ、性能はともかく、毎日使うものの目につくところにサムソンと書かれていると、なんか萎えるのは確かかなぁ。
534不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 18:24:30 ID:4JQLNfwD
まあ、+1000ぐらいまでならコンポネ付けてくれてもうれしいな
535不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 18:27:39 ID:icK6Jw+0
ま、韓国のハイテクものには面白い機能がついてたりして魅力はあるんだけどな。
ただ、価格以上にハイスペックなものは何かと見かけ倒しなことが多い。
所定の性能がどうも出てないんだよな。保証値じゃなくて期待値書いてるだろ。
価格相応とわかって買えば不満はないんだけど、そうするとコストパフォーマンスが
微妙によくないのが見えてきてしまう。

機能的に魅力的で安い、といえば最近台湾がいい線行ってるのでそっちに目が行くし。

>>526
俺も99で買ったからな。
ドット欠けはなかったから、交換用の在庫がなくても大丈夫だ。
536不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 18:30:51 ID:gaLNQTGz
俺は嫌いだよ、なんとなく
感情なんて理屈じゃねーよ^^;
537不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 18:34:26 ID:NEandtqE
大丈夫かこのスレ民
538不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 18:36:18 ID:1dFJjD5b
自作自演
539不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 18:37:48 ID:Jhz42qUh
細かいこと気にする奴は大成しないよ
540不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 18:40:08 ID:JQs01TLP
おかしいのは、アンチBenQでアンチG2400Wではないからね
気にしない方が良い24インチTNでは回転機能がないとか他社に
劣る部分も有るけど、価格相応なんだけどね・・・

どうも変なアンチが沸いて困りモンだね
541不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 18:47:30 ID:NEandtqE
ほんと困るよな
542不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 18:48:18 ID:jp3Gackl
利用できるものは利用しないとね
543不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 19:11:51 ID:5Dhu5c+M
おい〜ツクモ在庫無くなっちゃったじゃん!


俺買おうと思ったのに
544不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 20:14:12 ID:/0X/iknA
くっ! 箱○用に購入考えてたのに・・・
また、価格とにらめっこの日々か・・・
545不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 20:48:27 ID:UO9XD3pY
実店舗なら普通にありそうだがな
546532:2007/11/26(月) 21:33:09 ID:mtOW5VNi
ぎゃあああああ
在庫切れ納期未定のメールが来た・・・
DVDレコ買ってスタンバってる俺オワタ
547532:2007/11/26(月) 21:39:40 ID:mtOW5VNi
他で買った液晶のアームの発送メールも来てた・・・
アームだけ設置して眺めてろというのか。拷問だぜ・・・
548不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 21:42:12 ID:BLnIInYL
アームだけ発送とかわろすw
机が横幅無くて、背の高いスピーカー置いても隠れるか、前面に出そうなんだけど
どうすればいい?
このモニター、購入したいんだけど
549不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 22:16:07 ID:RIzBK4As
>>547
アームどんなのにした?
24インチもおkな安いのねーかなー
550不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 22:35:15 ID:mtOW5VNi
>>549
ttp://www.rakuten.co.jp/justmyshop/1824174/1824438/1838702/
この一番上のやつにした。21インチまでだけど、6kgで軽いから
何とかなるんじゃないかと思って。
4種類しかないけど、他のアームも別の店に比べて安いよ、ここ

24インチ正式対応がいいなら。これttp://thanko.jp/lcdarm/tharm11/の
後継かな。今はラインナップにないから選ばなかったけど・・・モニタが・・・・(ノД`)
551不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 23:08:53 ID:zpQ9FsgY
PS3とHDMIでつないでいるけど、店頭デモの液晶TVとかと比べたら残像目立つね。
まぁ店頭デモ見なければ気づかなかったし、今はもう慣れちゃったけど。
ちなみにソフトはウイイレ2008。
こちらはオンラインのカクカクの方が問題だけどね。
552不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 23:14:34 ID:hx/fAF00
俺はPC版のウィレレ2008やってるけどまったく気にならんな
LGのL245だけど
553不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 23:21:38 ID:AZWThMxE
(´・∀・`)
554不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 23:27:37 ID:D8hExHm/
もうLGの素晴らしいモニタ持ってるのに
なんでここにいるんですか・・・
必要にもされていないのに文句は言うは居座るわ
まるでz
555549:2007/11/26(月) 23:40:49 ID:/K9Kyj5N
>>550
安いっすね。
ちょっと見た目が気になるけどw
地震とかの時怖いからアーム欲すぃ。
556不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 23:42:24 ID:tbdKavin
工作員も大変だね
557不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 23:53:55 ID:hx/fAF00
>>554
俺はLGユーザーだが心はこのスレの住人だと思っている
初代スレから見てるから離れられません
558不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 00:04:12 ID:1dFJjD5b
ID:hx/fAF00

必死すぎわろた
559不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 00:29:44 ID:oxDBVMvn
別に内部部品は韓国製でもいいがな
でもでかでかとLGとかサムチョンのロゴが見えるのだけは耐えられない

ねらー脳だとはわかってる
560不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 00:30:51 ID:Q80wuwdy
内部に韓国の部品があるのはしゃーないな
嫌だけど
561不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 00:52:52 ID:LycwnHDp
ヒュンダイは絶対嫌なレベルだけどLGはなんとか我慢できるレベルだよ
あの変な顔ロゴマークも見慣れると可愛く見えてくる
実際パネルは台湾な訳だし問題ないです
562不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 00:56:04 ID:E5cp9NGG
LGマンセーうぜえよ
KYだKY
563不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 01:25:34 ID:mL6I731q
>>546
昨日ポチッて良かったぜ・・・。
今日の午前中に届く予定。
564不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 01:28:43 ID:B7uRiXVD
こーゆー商品って日本便器or代理店が一括で輸入するって感じでFA?
船が到着次第、各ショップがほとんど同時に在庫復活するでFA?
565不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 01:35:51 ID:mL6I731q
>>564
違くね?
今回そこそこ在庫あったの99だけっぽいし。
99が販売しても尼は在庫無かったし。
566不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 01:44:48 ID:usDr1+Em
>>543
あそこは評価があまりよくないみたいですが、どうなのでしょうか?

>>551
田舎だと置いてなかったりします orz
家電量販店に期待せずに行ってみたら、17〜19インチワイドの液晶ディスプレイが数種類しか置いてありませんでした w
地上デジタルのテレビは数十種類あったりするのですが・・・
通販のお勧めってどこでしょうかね?

>>564
年末年始の商戦で4万前半ぐらいまで安くなってくれるとうれしいですね。
567不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 01:46:53 ID:VJM7HadM
LG…?
568不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 02:25:16 ID:pPmrXfAz
>>459
アクリル板を使うってのはいいアイディアだと思う。
ところでこの写真に写ってるのは何mmのアクリルなの?

http://www.mmm.co.jp/diy/command/tab/index.html
こんなのを使って固定すると良いのかも。
4枚使って1.2kgまでは耐えられる...のか?
569不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 02:39:22 ID:bGOgs7pU
>>566
評判よくないのはこのスレの特定人物だと思うけどね。
そもそも客先に渡ったものを再梱包して新品と偽れると本気で思って
いるところからして(ry
570不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 02:45:13 ID:usDr1+Em
>>569
それは流石に考えていません w

在庫ありになっていても、数日後に在庫ありませんでした、とかいうのもあるようですし
会員特価とかいうシステムがよく分からないので不安です。
571532:2007/11/27(火) 04:26:04 ID:2Up1s4LI
おおおおおおお
夜勤から帰ってきて在庫がないかいろいろネットショップ巡ってたら
e-zoaで発見。即購入。48800円で99より微妙に安いしw
注文確定してからもう一回ページを覗いたら品切れになってたので買えたはず・・・

ちなみに
ttp://www.kakakuinfinity.com/cgi/list.cgi?ctg_id=B1-1
ttp://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C9%2C346&goodsSeqno=61863
でも売られている。もう在庫ないかもしれないけど。
572不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 05:01:42 ID:unxvBEjl
おおうもりもりと安値更新してきた
戻りで買うたびに高値掴みwwwひでぇwwwwwww
573456:2007/11/27(火) 09:23:20 ID:uio+Mo/J
>>461さんみたいな意見もあるでしょうが、
>>458さんにお願いされたので、ちょっとだけレポしたいと思います。

まず、使ってみた感想は「あんなに悩まなくてもよかった」です。
以下、レポになります。

視野角:PCモニタ正面に座った場合、左右の変色は殆ど気になりません。
     上下は確かに狭いですが、意識的に角度を変えて見て分かるレベルです。
     そもそも他の液晶モニタも似たような物でした。

輝度:暗いと言われていますが、確かに店で見たときは他のモニタよりも暗く感じました。
    しかし、部屋に置いてみたところ、まったく気になりません。
    逆に輝度を最高より若干落として調度良いくらいです。

色ムラ:壁紙を単色にでもしてみなければ分からないと思います。
     通常背景に壁紙があって、ウインドウを2つ程度開いていますが、
     まったく気になりません。

コントラスト:店頭で見ていたときに、デモで吹雪の中をキャラクターが銃を構えているシーン
        だったのですが、コントラスト最大にすると白飛びするのは他の機種も一緒です。
        しかし、この機種だけは白飛びしてる周囲に虹色の輪郭が出ました。
        結構目立つのですが、コントラストを落とせば無くなります。
        ですが、コントラストを落とすと暗部が他の機種よりは見難いと思いました。

以上になります。
FF11で少し遊んで見たのですが、ゲームをする上で支障になるような問題はありませんでした。
それよりも、ギラつきが殆ど無く、テキストを表示させたときの目の疲れが、以前使っていた
飯山の19インチモニタに比べて、はるかに楽な事が嬉しい誤算でした。

WUXGAフルHDの広大なデスクトップと、HDMIが接続出来きて5万円前後の価格ということで、
良い買い物をしたなと思っています。
ちなみに、GF6800GT DVI接続です。
574不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 11:58:22 ID:mL6I731q
届いた届いた。
えらくデスクトップがでかくなったw

オンボなんで160x1200表示だ・・・。orz
まぁドット抜けは無さそうなんで満足。
575不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 12:03:15 ID:bAXrng5X
>オンボなんで160x1200表示
長細いデスクトップだなぁ
576不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 12:09:52 ID:XXrQ8WD5
VRAMを8Mしかとれないオンボって
577不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 12:12:53 ID:mL6I731q
ちぃ、0が1個足らなんだか・・・。orz

PS3も繋げてDVDを見たがこっちはイマイチだな・・・。
元が古いアニメだから前使ってたD端子より汚く見える・・・・。
17→24だから粗が目立つようになっただけかもしれんが。
578不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 12:59:23 ID:a9douSEZ
>>577
PS3ならアプコン機能つきのはずだけど、アプコンかけても粗が目立つん?
579不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 13:12:46 ID:fS+5gE4X
あらあら
580不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 13:37:35 ID:jeeCYruc
>>574
>オンボなんで160x1200表示だ・・・。orz
こういう気もい奴がこのモニタ買うんだろうなwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 14:17:13 ID:p6vdAnyq
かい
582不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 15:44:32 ID:10Fl0L8L
今日購入しました。
まったく問題なし。
普通に使う分にはこれで文句はないと思う。
ちなみにDD0してみたけど広大になった画面に感動ー
ドット欠けもなくいい買い物でした。
583不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 15:49:31 ID:6OoMKpl/
普通に使用するレベルで問題あったらダメでしょ
584不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 15:49:42 ID:UxAILkBy
発色悪くて使う気にならない
585不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 15:50:51 ID:YGTBMnGo
じゃあ俺に売ってくれ
586不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 15:52:55 ID:UxAILkBy
ドット抜け2つあるよ?
587不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 16:05:04 ID:YGTBMnGo
格安なら普通に買っちまう俺貧民
588不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 16:06:14 ID:okdB5XH+
コレ買ったら周りから馬鹿にされないか心配です。
589不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 16:09:26 ID:E5cp9NGG
>>588
サムソンとか例のラッキーゴールドスターより4兆倍かっこいいから安心しろ
590不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 16:14:55 ID:fS+5gE4X
LGやIOだったら確実に馬鹿にされるだろうな
591不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 16:21:52 ID:TqdZXdxD
LGなんて生き恥だよ
592不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 17:00:33 ID:FAG83P0G
ここでW240Dを買った俺の登場
593不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 17:23:12 ID:HaYQ+4Kg
士農工商えたひにんの制度って良くできてるよな。
下がいる、と思えば大抵の事は苦にならない。
594不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 17:28:43 ID:XXrQ8WD5
現代のニートである
595不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 17:36:09 ID:dm2MBNBx
しかしお前ら神経質だな。
596不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 17:38:11 ID:fS+5gE4X
ナナオが武士で目潰しは農民
597不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 18:14:36 ID:VJM7HadM
LG(笑)
598不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 18:17:15 ID:o/3GCPNy
LGなら
コンポーネント端子に
PIP、DWがついてくるからお得だよ
599不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 18:18:40 ID:fHvae/3K
DVIないモニタ買える奴が信じられない
600不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 18:56:07 ID:wT/2WHRy
LGマンセーうぜぇ
601不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 19:44:03 ID:cOSogtct
LGマンセー\(^o^)/
602不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 20:32:43 ID:hO+xHTSL
べんQは密かに実権握る商人か?

...えたひにんはやめとけ
603不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 21:10:05 ID:1FZWXDjP
ツクモからついさっき届いて接続オワタ
常時点灯1カ所見つけたorz
交換してきます・・・
604不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 21:16:50 ID:mbor59vT
常時点灯は軽く指圧してみるとなおることもしばしば
605不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 21:21:06 ID:Khjn1Whs
LGは、おっぱい動画が駄目なんでしょ?
606不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 21:53:06 ID:+YoU8rIu
前にも誰か話していたようだが
G2400W、Amazonで48500円は安くないか?

まあ今注文しても来るのは12月初〜中旬らしいが
・・・値段的には買いか?!おまいらが安いと思うなら俺はポチる!
607不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 22:00:41 ID:bAXrng5X
>>606
尼の納期はまったく当てにならないよ(´・ω・`)
自分は価格見る限り、1週間後には在庫潤沢になりそうな感じだから待ってる
608不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 22:07:37 ID:+YoU8rIu
>>607
まじか
じゃあ俺もしばしば待つかな
609不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 22:10:49 ID:sLArzXl2
>>605
ストレートな発言にワロタw
610不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 22:21:24 ID:QYouHn3e
箱○の使用について質問なんだけどVGA接続の場合720pだとアップスケーリングして
16:9で表示できるけど1080pだど16:10で縦長に表示されてしまう。
720pと1080pでは画質に差はあるのかな??


611不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 22:45:46 ID:dFvzRh0w
LGマンセーな奴で日本人ならまずこれを見ろ
これ見てもまだマンセー出来るなら何も言わん。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/
612不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 22:46:35 ID:p6vdAnyq
>>611
うっぜ
613不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 22:53:12 ID:FAG83P0G
そんなの関係なくいい物買えばいいのよ
614不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:04:30 ID:O6egdzBJ
で不良品掴まされてろカス
615不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:04:39 ID:Fbg6n9jf
>>611 荒れるからw しかし韓国VS台湾みたいな流れはすきになれない。
    自分で気に入ったモニタ使えば良いのに。
    もう韓国と台湾のモニタデュアルモニタでもw
616不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:06:30 ID:rFPsN5Xj
Sofmapの大阪地区で12/1にG2400Wが39800って安いの?
各店5台限定らしいけど
617不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:10:30 ID:OFwiTcBc
それほしい
くれ!俺に
618不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:23:04 ID:bJOSHyQv
ムラウチの納期が10日から5日になった〜。
>>607氏の言うように1週間後には在庫復活する模様
619不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:24:08 ID:Fbg6n9jf
               IPS┐
             _,,-ー''''"゙゙゙゙'|~|,!゙゙''''ー-,,
           ,/゙`     .| | VA /"-,
            /           | l゙  .,,/`   `i、
         │            |l゙,/`      ゙l
   ___  |          '~         |
 /´∀`;::::\ l、  TN               ,l゙
/    /::::::::::| \                   ,/
| ./|  /:::::|::::::|  `''-,,_              _,/
| ||/::::::::|::::::|     `゙'''ー---、,,,---ー'''"`
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃TNマン.                 ┃
┃「我が軍が優勢です!」.        ┃
┃                    ▼┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
620不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:41:20 ID:wT/2WHRy
待て!そのAAは栄枯盛衰フラグが立ってるぞ!!
621不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:48:47 ID:usDr1+Em
>>607-608
そしてみんな待ち状態で仕入れがなかなか増えないとか・・・ w

>>616
都会はいいですねえ。
622不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:49:15 ID:z5RRjrrg
>>619
テッ、テッ、テレホー
623不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:51:10 ID:PIHz4izW
大国に千年の栄え無し。
624不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:51:17 ID:bJOSHyQv
G24の外箱の大きさってどんくらい?
625不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:52:25 ID:6OyCD0PW
実店舗探すと結構売ってるね(名古屋)
48000で在庫ありの店もあった
626不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:54:05 ID:/G6P9NUd
田舎だけど55000なら、めんどうだし買っちゃってもいいかなーて値段
627不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 00:01:41 ID:cOSogtct
高さ調整できまつか?これ
628不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 00:12:33 ID:cP8DbVvL
クソ素人で申し訳ないですが、
家のPCのグラフィックチップ?は82945G express chipset familyというのでDVIがついてなく、
RGBで接続しても綺麗に映るのでしょうか?

在宅で仕事してるので文字のにじみ等があると辛いのですが。
ちなみにHDMIでPS3をやるのにPCのグラフィック性能は関係ないですよね?
629不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 00:13:57 ID:nehOGLaE
>>627
できません
630不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 00:14:20 ID:e6zA9BN6
クリスマス商戦に向けた新作なんて来ないよな?
一年の中で一番びみょうな時期だよなぁ
まあ、現在出てるモニタの中で自分のほしい機能が全部あって
値段もお安いのはこれしかないからもう買っちゃうけど
631不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 00:20:19 ID:nylGJZ6l
48900でよければ、ここで売ってる。↓
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=75668
632不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 00:27:06 ID:iCNegcHq
>>628
グラフィックは950になるから、接続はおk
RGBって接続がD-Sub15pinの事だと思うけど、アナログは基本的に滲むよ(´・ω・`)

>ちなみにHDMIでPS3をやるのにPCのグラフィック性能は関係ないですよね?
モニタにどんな機器接続しようがまったく関係なし
633不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 00:34:01 ID:iIIY+3+Y
>>626
安い方ですしオフィスワーク系がメインですが、実際に見てから買いたいのですが
地元の家電量販店には19インチワイド以下のディスプレイが5種類ほど申し訳程度に置いてある状態で・・・ orz

>>628
D-Sub15ピンだと、ケーブルの長さや質によると思います。
ttp://www.intel.co.jp/jp/support/graphics/sb/cs-022544.htm
1600x1200までしか保証されていなさそうなので、グラフィックカードの追加も考えておいた方がいいかもしれませんね。

>>630
新作が来てもTNで大差なくて、G2400Wが安くなるなら私はむしろありがたいかもしれません w
634不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 00:35:33 ID:DQVysB3X
>>629
残念です。テンキュウベリマッチ
635不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 00:41:47 ID:cP8DbVvL
>>632
ありがとうございます。

>アナログは基本的に滲むよ(´・ω・`)
今もアナログで安物17インチ液晶に接続してるのですが滲みは気にならず、
滲みというのがどの程度のものか想像がつかないのですが。
文字を読むのに支障が出るという事はさすがにないと思いますが…
24インチだと画面が大きいので滲みも目立つという事でしょうか?
636不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 01:09:21 ID:crmDoTit
>>635
DVIの付いてるビデオカードに買い換えてはいかが?
637不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 03:03:26 ID:T3B5+4P1
>>610
画素数が全然違う訳だから違いはあるよ
ただ、360の場合は1080Pで作られたゲームが
無いから気にする事は無いと思う
638不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 04:01:21 ID:Za8d8Xew
>>635
DVIに変えると分かる。
アナログだと、周囲の色の影響を若干受けて、ほんの僅かだけど色の境目に違う色が乗る。
639不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 04:23:06 ID:q9gLe7Z2
入門者(笑)貧乏人(笑)専用モニター
640不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 04:25:02 ID:c7cUflgy
ID:q9gLe7Z2(笑)
641不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 04:44:19 ID:EXYILZbM
ID:cP8DbVvL
馬鹿女乙(笑)
642不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 05:12:36 ID:xMYVCMh8
ID:q9gLe7Z2
(笑)
ID:c7cUflgy
(笑)
ID:EXYILZbM
(笑)
643不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 05:24:04 ID:q9gLe7Z2
国産メーカーがたくさんある中でなんで台湾メーカーを選んだの?
答えられる人いる?
644不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 05:31:04 ID:/xRDeDqn
24じゃなくて22でもいいかな・・・という気もしてきた。
箱ってDVI端子に繋げられるのでしょーか。
645不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 05:34:38 ID:kDWEi2fr
>>643
自分で答え出してるだろ
646不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 05:53:38 ID:YSOuKqlR
G2400WとMDT242WG、どちらを買うべきか悩むな
647不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 06:16:46 ID:5B35x0fg
誰がわざわざ三菱の欠陥買うんだよ
648不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 06:36:23 ID:+3uGZHc2
DVI接続で使ってるんだけど、10分に1回くらいブラックアウトして、
すぐ復帰するっていう現象が起きてるんだけどこれは不具合なのかな?
復帰した時は「接続:DVI」みたいな表示が出るんだけど、信号がいったん切れてる?
649不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 06:46:20 ID:gOltwt1Q
>>646
安い並製品と高い良品
さぁどっち
650不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 06:55:07 ID:YSOuKqlR
>>647
欠陥?嘘だろ?まだ俺を惑わす気か!
651不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 07:05:10 ID:5B35x0fg
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index3.html#Review_MDT241WG

一つ前の機種でこんなのやらかしてるからな
まぁ俺はどうせ買わんからお前が買おうが買わまいがどうでもいいが
652不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 07:09:01 ID:gOltwt1Q
ここまでわかりやすいアンチ活動って久しぶりに見た気がする
653不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 07:37:09 ID:5B35x0fg
これでアンチ扱いなのか〜w
欠陥報告されてるから欠陥品掴みたくないし避けたいだけなんだが…
654不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 07:40:34 ID:YSOuKqlR
242では改善されてるかもよ
655不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 07:41:29 ID:m+9K4LYX
miyahan(笑
656不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 07:51:26 ID:5B35x0fg
なんか三菱製品に文句つけちゃいけなかったようですね^^;
大人しくしてます
657不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 08:45:06 ID:x4fVvlGS
>>648
俺も似たような症状になる。
FF11でPOLからゲーム本体に移行する時、ブラックアウトして
「接続:DVI」の表示の後、復帰する。
大体10秒くらい。

後は、PCの電源入れても何も表示されず、モニタの電源を入れなおすと正常に表示される。

なんだこれ?
658不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 08:49:22 ID:/JzCpc7T
>>635
17インチじゃ1280x1024程度でしょ?
1600x1200とか辺りからだとあからさまに差が出るよ
リンギング出たりボケたりして見れたもんじゃない
659不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 13:21:17 ID:e6zA9BN6
たしかに17インチのモニタ貰ってよろこんでDVIケーブル買ったら
アナログとまったく見分けつかなくてポカーンだったな
大きくなればなるほど差が出るね
660不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 15:12:35 ID:Za8d8Xew
>>656
ミヤハンソースは信用されん。
変なバイアスかかってたり、部分的にかじった専門知識で、間違った解釈してたりするから。
661不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 15:15:00 ID:Za8d8Xew
>>648
RADEON系?
もしそうなら、DVIの時周波数下げるとかそんなチェック入ってると、ブラックアウトするって話がアイオーのスレにあったと思う。
RADEONのCC入れてる場合、設定の変更がきちんと反映されん事が多いから、あちこち弄ってみ。
662不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 17:56:52 ID:EP8CQBU+
>>651
何このサイト
見づらくて一瞬で閉じたわ
663不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 18:22:45 ID:HSoPBOZO
>>662

「当サイトでは、Firefox、Opera、Safari 等の安全で優れたモダンブラウザの使用を強く推奨しています。」

だとさ、厨臭さが半端ねぇw
664不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 18:26:04 ID:k8ID+Gzx
多数派に反発する俺カッコイイ病
665不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 18:31:44 ID:kDWEi2fr
ソースは2ch
666不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 19:11:44 ID:E+I5L2do
miyahanは買ってもないのに批判するよ
667不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 20:01:20 ID:h53SoRwS
Firefox、Opera、Safariをモダンブラウザと名付けるセンスがひどいよな


しかしIEがクソという点だけは同意
668不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 20:06:03 ID:COj+lsSd
WUXGA以外の解像度で正常に表示できる解像度の一覧とかってないかなぁ

UXGA、SXGA、XGAとかは大丈夫だとは思うんだが・・・
669不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 20:56:43 ID:6C3jkrNS
HDMIで箱○を接続したんだが、範囲外ですってなった。
これはどういう事?
範囲外って何?
ググってみたがわからん。
670不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 21:30:30 ID:EaDFpGKk
>>606
少なくとも俺はそれより数百円高く買った
後悔はしていない
671不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 21:55:10 ID:C5jjudv+
すみません、質問なのですが
PS3用にこれを買おうと思ってるのですが
1m以上はなれないとやっぱり厳しいですかね?

PCとの関係であんまりモニタを離せないんでorz
672不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 22:18:58 ID:bxfCvRR/
>>671
モニタを少しでも見上げる環境だと厳しいと思う
高さを適正に出来れば、1mも離れなくても大丈夫。
673不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 22:19:32 ID:D67RAPjt
PCやるのに1m離れないだろ
PCゲーだって普通にやれるし、なんだその制約は?
674不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 22:51:12 ID:C5jjudv+
>>672
モニタの高さは調整できないそうなのでどうなるかわかりませんけど
とりあえず買ってみます!

どこも在庫ないけどorz

>>673
そうですよね
675不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 23:18:15 ID:9mzmEF17
GFのFX5200ってグラボ使ってるんだが
DVIでつなぐと画面が横に伸びる・・
676不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 23:27:02 ID:HbLXEl1F
HDMI端子の無い箱○に繋げるなら
これ買わない方がいいですか?
677不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 23:44:05 ID:VN9ivldV
現行スレぐらい検索しろよ・・・
678不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 23:49:22 ID:9mzmEF17
どういういみ?
679不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 00:13:29 ID:/O7Ky82e
箱○繋げようと思うのですが、
HDMI>>>DVIと考えていいのでしょーか。
680不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 00:20:59 ID:Zbo5+1DN
現行スレぐらい検索しろよ・・・
681不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 00:32:56 ID:KDwY9Tky
ProLite B2403WS-B PLB2403WS-B1
はどうでしょうか?
HDMIは付いてますが、
アス固定機能はついてますかねぇ?
HPには書いてなかったです。
682不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 00:34:14 ID:B39Kx6hj
マルチするなよカス
683不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 00:39:54 ID:8RP3Q6k8
現行スレぐらい検(ry
684不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 00:46:20 ID:c5iEFjcx
ゆとりは消えろって言いたいんだよ皆
685不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 00:49:40 ID:CF0uuvhJ
コレが現行スレでは?
686不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 01:46:12 ID:CFZIP6R/
フリージアも2〜4日になってるな。週末頃入荷か・・・ポチる準備するとしよう
687不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 02:43:36 ID:eINRn557
>>610
両方繋いだけどたいして変わらないから安心しる
多分写真撮って見比べないと違いに気付かないと思う

以外蛇足
RGB接続は滲むと言われてるがこの液晶で箱○接続の場合そんな滲まないっぽい
ぼやけるとも言われてるが、画面でかくて離して使うから気にならん
まあこの辺は個人の感覚だろうけどね
688不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 05:29:11 ID:PgQ6mZdZ
厨房機

G2400Wwwwwwwwwwww
689不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 08:07:14 ID:HWurRJMF
>>661
CC入れてなかったら入れてリフレッシュレートのロック(?)したら直ったよ、ありがとう
690不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 08:23:39 ID:pOYArrpO
12月1日(土) 日替わり限定特価品
モニタ BENQ G2400W \39,999 5

http://www.tsukumo.co.jp/store/honten/
691不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 08:24:43 ID:0Z7NfmoF
きたー
692不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 08:31:09 ID:hVZNOrQs
>>675
FX5200はDVI接続で1920X1200表示できないよ。
アナログ接続か、グラボを買いかえるべし
693不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 09:08:37 ID:MBH4WxNE
どれくらい並ぶんだろう。何時間前に行けば買えるかな?
694不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 09:47:28 ID:YjHYyRBy
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5400521/071123/071123A_tokyo.pdf
G2400W秋葉原・新宿地区のsofmapでも12/1に39,800になってるな
各店5台限定
695不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 09:49:38 ID:MBH4WxNE
うおおおおお、ほしい。どれくらい並ぶんだ?
696不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 09:57:56 ID:0Z7NfmoF
金曜の夜から並んで買えりゃいいけどな
697不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 10:03:16 ID:MBH4WxNE
>>696
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そんなにい?
結構やるっぽいから大丈夫そう…なんて甘すぎるかな。
698不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 10:10:48 ID:RGOEoBsx
>>696
まじでそんなに並ばなきゃだめ?
俺全然朝から並ぼうと思ってたけどこれみてちょっと焦りだした
699不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 10:11:20 ID:0Z7NfmoF
前回は当日の朝5時20分で6人だと
700不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 10:18:31 ID:MBH4WxNE
マジかよ…。
701不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 10:20:18 ID:YZoT00+Y
九十九パソコン本店では12月1日(土)限定5台で 39,999円だぞ。
10時から整理券配布。
ドット抜けありかもしらんがこの値段なら買いでしょ。
702不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 10:51:29 ID:GI1K7Ivy
始発でギリギリだったらしいぞ
前回は前の晩組みが数人居たくらいだし・・・
でも12月は寒いぞ
703不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 11:02:20 ID:MBH4WxNE
始発てどっからの始発だよw
祖父でもやるし、分散されて買えないかなあ。ほしいなあ。
704名無し募集中。。。:2007/11/29(木) 11:04:52 ID:mgr+epbD
いける範囲で安売りするだけいいよ
こっちなんか現物売ってることすらないw
705不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 11:05:23 ID:xkOZ7kgX
これだから都会は嫌いだずー!
706不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 11:05:41 ID:GI1K7Ivy
現地到着する始発だろ
前の晩組み、車組みとの差別としての始発
707不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 11:40:45 ID:DIefBLzm
地元の量販店にはディスプレイ自体ほとんど置いてない orz
708不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 11:44:20 ID:GI1K7Ivy
確かに小さい電機屋だと
あっても17か19インチ2.3台とか
ネットで買えばいいだろ
そもそもこういう特化じゃなければ都心でもネットで買うのが普通なんだし
709不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 12:19:54 ID:WUUnb2jl
>>705
なんでなんでなんで?
710不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 12:22:56 ID:RGOEoBsx
ちなみに横浜祖父に並ぶやつどれくらいいる?
711不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 12:24:53 ID:sB2JcVOe
>>687
サンクス!!これでようやく買う決心がついたぜ!!
712不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 12:33:08 ID:DIefBLzm
>>708
そうなんだけど、見比べてきたとかいう話を読むと寂しくなる。
713不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 12:49:53 ID:cZON8GUI
>>710
そうやってネタ振りして話題にすると競争率上がるよ
714不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 13:00:47 ID:GI1K7Ivy
でもある程度聞いてないと
何時に並んでいいかわからない
どうせなら少ない時間並んで買いたい派なんだろう

前回買えなかった組の数人は
もしかしたら前日並びかもな
少なくとも前回ほどは並ばないだろうけど・・・九十九の時比較
715不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 13:38:54 ID:am2vY0Aj
これって1080iに対応してないらしいけど1080iってXBOX360とかPS3とかBDなら関係ない?
716不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 13:42:28 ID:NJx2BCLo
12/1入荷!キタコレ
717不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 13:49:25 ID:23ytX0zX
>>715 対応してない? だれがそんなネタを?
20インチのG2000Wの事?

それともHDMI無しの旧XBOX360の事?

エリート以降の現在手に入るXBOXはHDMIありでXBOX360で
選択できる全ての出力解像度が G2400W で映ります

まぁ16:10になるので少し縦長になったりするかもしれませんが・・・
718不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 13:53:26 ID:lyLdSUl1
まだ来ない・・
719不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 14:04:47 ID:am2vY0Aj
>>107あたりで対応してないみたいなことが・・
720不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 14:26:01 ID:NJx2BCLo
>>719
ちょっと下のレスも読まないアンタになんか教えてあげないんだからね!(`ヘ´) プンプン
721不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 14:30:48 ID:23ytX0zX
>>719 その頃はXBOXがHDMI無し版なので
HDMIなのかDVI-DなのかDSUBなのか不明ですから・・・

HDMIは○ DVI-Dも○ DSUBだと? という感じです

ですから、その意味も含めて

> エリート以降の現在手に入るXBOXはHDMIありでXBOX360で
> 選択できる全ての出力解像度が G2400W で映ります

と旧XBIX360を避けて説明しました

新HDMI搭載XBOX360で
・HDMI→HDMI
・HDMI→DVI-D
どちらのケーブルを使用しても1080iの表示が可能です

それ以外の機器でPCモニタに接続する機器もありますが
それにかんしてはなんともいえません、たとえば

・Xbox 360 VGA HD AVケーブル

とかね  まぁ行けそうな気もしますが・・・
人柱する意味もないし今後要らない情報になるでしょうしね
722不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 14:49:51 ID:YZoT00+Y
九十九パソコン本店では12月2日(日)限定10台で 
SAMUSUNG24インチ 「245B」 が39,999円。
10時から整理券配布。
723不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 15:10:22 ID:CF0uuvhJ
だから
チョンパネを買うのは人としてどうか?と
724不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 15:12:39 ID:kq919WLG
しかももうすぐ日本から撤退するし・・
725不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 15:13:10 ID:Nb4fgp9i
チョンを嫌いな人は買わなくていい
気にしない人は買えばいい
自分の考えを人に押し付けなければいいだけ
726不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 15:15:43 ID:23ytX0zX
とりあえず、機種指定のスレで他機種ネタをだすな
ここではFP241シリーズすらスレチだ
727不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 15:33:46 ID:am2vY0Aj
問題ないみたいですね、ありがとう
728不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 15:41:38 ID:t7tnO3RZ
99で買ったのが昨日届いたよ
ドッドも問題なし(^^)良品
729不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 17:16:41 ID:hwpbZeTg
オンラインで4万で買える日はこないのか・・・。
730不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 17:20:44 ID:Nb4fgp9i
1年ぐらいしたら買えると思うよ
731不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 18:39:23 ID:fnACyTTK
金曜の夜から並ぶ奴って馬鹿なの?
働いた方がC/Pいいのに馬鹿なの?
732不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 18:43:27 ID:0Z7NfmoF
乞食に並ばせろ
733不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 18:45:07 ID:Nk7RWpw7
3000円でならんどくよ
734不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 18:54:04 ID:GI1K7Ivy
>>731
ニートなんだから安いがいいに決まってるだろ!
そのくらい察してやれ
金に余裕ある奴はこのスレくるな( `Д´)
735不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 18:55:53 ID:GI1K7Ivy
ニートが通販ばかりしてたら
外に出る機会ないじゃないか
九十九のニート対策だって事しらないのか?
差額は国からの補助らしいよ
736不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 19:13:52 ID:4xEcSvfs
>>714
>少なくとも前回ほどは並ばないだろうけど・・・九十九の時比較

希望的観測で判断しようとしてるね。
痛いなあ。
737不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 19:15:22 ID:XNhXOX/H
在庫ないの承知で26日にポチった。
一週間くらいを予想していたが、もう地元の宅配業者まで届いているらしい。
在庫あったんじゃねえか。ウホッ
738不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 19:15:24 ID:WHecEOMq
>>690
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
739不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 19:22:24 ID:J+1m/Miw
前日から並ぶか
740不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 19:27:23 ID:7hsysnE/
12/1は無理。並べない。
再来週やれ再来週
741不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 19:34:55 ID:am2vY0Aj
秋葉原ならPSPでアニメ見ながら並んでも引かれないはず・・・
742不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 19:38:57 ID:n1K6R8IJ
ネットでもやれよくそが
743不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 19:49:32 ID:MBH4WxNE
>>736
横浜でもやるから、そこにも分散されるっていう推論じゃないか?
至極普通だと思うが。
744不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:10:18 ID:m9gesQOL
G2400W、画面の詳細設定で画面モードが選べずアス比固定にできないんだが…。
745不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:16:00 ID:YZoT00+Y
九十九ex.では、

24型ワイド(解像度1920×1200)
●acer「AL2423WBtd」税込¥39,980(各日限定3台)
http://www.acer.co.jp/products/monitor/al2423wb/spec.html

24型ワイド(解像度1920×1200)
●acer「P243WAid」税込¥49,980(各日限定3台)
http://www.acer.co.jp/products/monitor/p243w/index.html


746不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:28:25 ID:Nk7RWpw7
>>745 ソースどこですか?
747不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:29:40 ID:4xEcSvfs
>743
希望的観測乙
がんがれ
748不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:36:52 ID:MBH4WxNE
なんだ、覚えたばっかで使いたいだけか。
749不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:41:15 ID:4xEcSvfs
>>748
隙だらけの人生、踏み外さないようがんがれよ
750不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:42:12 ID:MBH4WxNE
は?
751不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:45:04 ID:N67ggNid
既にG2400W一台あるんだが週末並んで2台目欲しくなってきたw
空気読んで未購入者に譲った方が良いのかしらん?
752不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:46:43 ID:Nk7RWpw7
>>751 帝京の人?
753不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:49:22 ID:Nk7RWpw7
暇だから tsukumoexにならんで転売したい。
754不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:57:29 ID:qn1VDmSy
通信販売で買いますた
49700円也(送料、手数料込み
在庫が残っていて、注文してから半日ほどで発送された
ドット欠け保証かけてなかったので心配だったが大丈夫だった
発色、明るさ、個人的に問題なし
FPS等で使った感想は、良いビデオカードが欲しくなってきたぐらい
DVIにPC、D-SUBにXBOX360を繋いでる

今まで25msの液晶使ってきたけど正直応答速度の違いが全く分からん
もともと動体視力が無いに等しい人間なんでしょうがないか
755不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 21:01:26 ID:45xxuhJI
でかくなったことをとりあえず喜べ
756不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 21:20:57 ID:Bvmc9QV0
1日ソフマップでもg2400wが4万切ってるな
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5400521/071123/071123A_tokyo.pdf
757不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 21:25:22 ID:DOuas8li
758不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 21:28:19 ID:am2vY0Aj
前日の夜に新宿行ってルンペンに頼もうかな。3千円ならやってくれるよね?
759不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 21:34:10 ID:Nb4fgp9i
試してみれば分かるよ
760不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 21:34:31 ID:YZoT00+Y
>>746
ソースどうぞ

http://www.tsukumo.co.jp/store/ex/

ついでにパソコン本店

http://www.tsukumo.co.jp/store/honten/
761不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 22:35:17 ID:mrRan0zs
ツクモドット抜けなかった、保障無駄になったがまぁいいや

>3回
知らない奴いたんだな、カワイソス

>>100
とりあえず環境ぐらい書け、答えようが無い
762不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 22:47:57 ID:c1CFr0ao
>>761
俺のと交換しないか?画面中央上側に緑でポツンと光ってるんだ・・・・
763不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 23:14:31 ID:n1K6R8IJ
>>762
緑の常時点灯って黒画面以外わからなくね?
764不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 23:40:06 ID:YZoT00+Y
結局BenQもAcerもSAMSUNGも、24インチは4万円未満で
販売できるんじゃないか!
ここにDELLが本気出してくれるようになれば24インチ相場は一気に
下がっていつでも3万円台後半で手に入る時代はそう先ではないかも。。

九十九ではドット抜け保証を付けない人にドット抜けモニターを売る・・・
なんて悪い噂があるが、この週末どこでどれを買うのか大いに考えさせられるな。

765不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 23:41:39 ID:Nb4fgp9i
急にどうした?
766不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 23:46:32 ID:Nk7RWpw7
>>764 ドットがけ保障つけてなかったけどドット抜けてなかったよ。
http://www.acer.co.jp/products/monitor/p243w/index.html
これめっちゃ買いだね。
コントラスト3000:1が49800円ですよ。
欲しい。
767不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 23:53:15 ID:J+1m/Miw
やっぱ価格コム一位だと買う気無いのにスレに張り付く奴出てくるのな
768不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 23:57:20 ID:Nk7RWpw7
ここは自由なんじゃねえのか?
769不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 23:58:21 ID:oofcmugW
ドットの抜け保証で帰ってきたモニタは、どこへ行くの?って話しだよな。
中古で販売するのか?
770不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 00:03:16 ID:FzAmNBqC
またループさせたいのか
771不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 00:05:29 ID:tmKqvobF
機種別のスレで荒らしや機種の機能とは
関係ない話題がループし始めたら
そのスレの役割は終りに近づいている証拠
772不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 00:06:53 ID:5BGiDndU
> コントラスト3000:1
まだこんな事言ってる奴がいたか・・・
773不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 00:10:44 ID:0F7TLMeZ
そういや妹のAcerモニタ1年ももたずにお釈迦になってたな
774不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 00:28:26 ID:H5YlCS0T
その妹をお釈迦にしたい
775不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 00:51:37 ID:8rAmDs83
>>766アスペクト比固定なしじゃ・・・
776不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 01:37:45 ID:Ia4y1Z1G
>>767
ブログのレポート見ても必死に検索してる奴が多い。
買う時必要なのは勢いだと思うんだw
777不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 01:42:49 ID:6J6cxsFo
G2400Wがウチに来た。
すぐにアームに取り付けたから問題ないけど、台座が恐ろしく貧相だねw
以前から使ってるDELL 2405のにはアルミが使われてて安定性が高いけど
G2400Wはペラペラのプラスティックのみ。軽い地震でも倒れそう・・・。
HD DVDレコのRD-A600と接続してるけど、色に深みが足りない気がする。
まぁTNだし高い液晶でも完璧じゃないからその辺は割り切れる。
778不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 01:54:08 ID:O++pU+ca
これ奥行き17cmもあるのか・・
779不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 01:55:14 ID:0F7TLMeZ
散々既出のレポされてもなぁ
なんかもう新しい情報はなさそうだな
780不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 02:15:22 ID:tFEx7UVd
>>766
高コントラスト・グレアパネル・高速応答とマルチメディア仕様にうってつけのタイプ
ベンキューモデルで出てたらアス比もしっかり対応してたかもね。
781不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 02:35:07 ID:JGyU6REL
ソフマップはドッド欠け保証がないのが痛いなぁ
もちろん保証かけたところで全く安心できないのは重々承知だけども
782不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 04:40:23 ID:yZOvQ0HL
>>781みたいな香具師もいれば、ドット賭け保障やってる店は怖いって人もいる
まあ捉え方は色々だな

よくよく考えてみると、ドット欠けなんてけっこうな率で発生するだろうに、店で売る液晶すべて保障つけて出荷して
欠けがあれば中古行きなんて…割が合うとは思えないw つまり・・・
783不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 05:07:54 ID:2E7XPCql
俺、特価で買えたら結婚するんだ…。
784不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 05:45:34 ID:ttrRKNJJ
>>669
変な安物HDMIケーブルを箱に使うとそうなる。
純正や有名メーカーのなら大丈夫。
785不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 05:50:20 ID:ttrRKNJJ
>>676
これを買うなら箱をエリートに買い換える事をオススメします。
HDMIケーブルついてるしね。
VGAよりHDMIのが目に見えて綺麗だと思います。
自分はVGA買って実際に繋げての感想です。
786不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 06:26:53 ID:65s5CPb4
Dell 2005FPWから乗り換えた場合、
幸せになりますか?

ドットピッチは
20インチ0.256
24インチ0.269

だから文字は大きくなるみたいでよさげみたいですが。
787不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 09:11:48 ID:c2NknVag
>>781
新宿店はやってたような? オワタ?
788不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 09:11:53 ID:qp8mu0bt
ドット抜け保証ってツクモだけなのかな?
他にも意外にありそうな気もするが・・・
BenQの安いモデルってやたらドット抜け報告が多いからやっぱり保証つけとかなきゃ。
789不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 12:15:55 ID:Ia4y1Z1G
>>786
よう俺w

画面がでかすぎて戸惑ってるw
2005FPWは変な角度から見ても気にならなかったがこいつはちと気になるな。
さらに2005FPWはUSBとかボタンが前にあったりととても使いやすいモニターだ。
HDMIに拘らないならもうちっと物色する事をお勧めする。
790不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 12:33:51 ID:E8oJzml2
保障を付ければ購入時手に店内で抜けチェックしてくれる店とかないのかな
791不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 12:40:07 ID:O++pU+ca
これ発色悪いの?アニメとか二次元絵には向かない?
792不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 13:01:53 ID:15zlg86m
>>791
クリエイターが指定した色番号が出るか→でない
クリエイターが指定した色が出るか→でる

色番号が異なっても 赤は赤 だし 青は青 です

所詮、非TNのナナオとか有名なメーカーの液晶であっても、液晶は液晶です

SONYの発売した有機ELには確実に負けるのです

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1631118

TNなんで、発色は良くはないです
でもアニメも見るときに色番号の差違を気にするかどうかと言う点です

高い物を買った人もたぶん本音は気にしてないと思います
でも、優越感もあるし2chだし、安い物を非難せずには居られないという2ch風の
脊髄反射的なレスでしかないのです

価格相応という言葉がありますが、BenQの商品は全て相応であり、価格に見合った
品質です

高い金を出すのも良いと思いますが、しょせん液晶、有機EL(次世代)には負ける
と思って、割り切って見るのも良いと思います
793不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 13:08:01 ID:O++pU+ca
色番号ってなんですか・・
794不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 13:18:43 ID:15zlg86m
>>793 判らない人なら問題ないと思います
気になるなら調べてみましょう
795名無し募集中。。。:2007/11/30(金) 13:32:18 ID:QwUXaR1H
ちょうど今日ヨドバシで有機EL見てきたよ
液晶・プラズマとはモノが違うなあれは
まさに次世代

796不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 13:52:45 ID:RIBxRlbu
このモニタのD-subとDVIにそれぞれPCを繋いで、ボタンで切り替えることは出来ますか?
797不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 13:55:09 ID:cLameLE5
モニタを切り替えることはできます
キーボード・マウスも切り替えたい場合は切替器を買ってください
798不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 14:28:45 ID:H5YlCS0T
その為のインタフェイスじゃん
っそれ以外魅力無いのも(ry
799不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 14:59:53 ID:FXCIayYj
>>791
発色は現行の24インチTNパネルの液晶では最下位なので当然悪いです
全体的に白が薄くもやのかかったように表示されるし輝度が低いから調整幅が無さ過ぎで
他の色も鮮やかな発色は無理
コンポネ付いてるし発色鮮やかなLG買ったほうがいいよ
800不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 15:02:43 ID:7/UmJeZM
>>799
LG工作員乙
801不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 15:14:27 ID:E8oJzml2
どうみてもLGの方が品質が低いのにね
802不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 15:15:50 ID:FXCIayYj
でも俺が書いたことは全部事実だよ
803不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 15:32:44 ID:InD2y3Nf
オーバーシュートがなければLGでもいいんだけどな
アニメでも肌色のスクロールに緑が乗る場合あるんだろ
804不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 15:40:42 ID:WLisUcj8
>>313
それだと白黒だろ
そのさらに三分の一の解像度だろ
805不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 16:46:43 ID:DOlFlGRb
>>799
やだよ朝鮮モニタなんか
806不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 17:05:38 ID:+YvthoLG
>>790
これ、俺も考えたけれど
どうなんだろうな・・・マンドクサイんだよなもどるの
807不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 17:35:49 ID:QmyDFS9D
チェックしなきゃドット抜けなんて気づかない場合が多い
チェックしなくても気づいちゃうような一過所4点欠けなどは、たいてい初期不良で行ける
どんな些細なドット欠けも見ぬける眼力の持ち主は、そもそもこんな液晶買わない方がいい
808不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 18:29:21 ID:E8oJzml2
つきっぱなしとか一度気になるともうダメ
809不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 19:24:55 ID:o9aJb05D
このスレで秋葉ソフマップ並ぶ奴おるん?
810不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 19:26:58 ID:2E7XPCql
>>809
俺俺。
っていうと、競争率上がりそうで…(´Д`;)
811不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 19:29:53 ID:9yUremZQ
秋葉原本館、パソコン総合館、リユース館、Mac・クリエイターズ館
812不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 19:39:33 ID:Ln4//JZ7
俺  の  村  で  も  や  れ
813不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 19:41:38 ID:H5YlCS0T
地方の方が並びそうだな
もっと地方の奴らが集まるから
814不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 19:43:22 ID:7/UmJeZM
>>812
村おこしとして東京秋葉原・大阪日本橋に次ぐ三つ目の電気街を形成すればおk
これにて日本三大電気街として名を馳せればいいのだ
大須?なにそれ?
815不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 20:24:28 ID:RIBxRlbu
>>797
どうもです。
816不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 21:01:41 ID:jXe/zmYO
これってイヤホンジャックついてるよね・・?
購入したけどどこについてるかわからないw
なにこれこんなのはじめて
817不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 21:05:42 ID:xdmydrrb
右側面下部
818不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 21:08:27 ID:jXe/zmYO
>>817
こんなところにあったのか
ありがとう、助かりました!
819不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 21:11:16 ID:H5YlCS0T
DVI変換じゃ音で無いぞそれ
820不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 21:11:46 ID:uktP0uoc
なんで聞く前に自分で調べないんだろうね・・・。
すぐ分かることになのに。
821不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 21:15:51 ID:H5YlCS0T
持ってないんだってば
察してやれ
822不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 21:45:10 ID:ZAl3RYWy
ごめん、俺おまえらと年末の値下げで戦おうとしたけど
来週には買うと思うわ。

我慢できなさそうw
823不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 21:48:09 ID:4/DI65RY
欲しいと思った時が買いどき
824不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 22:18:12 ID:ue2i4M75
俺おっさんで自由に出来る金が月30万位あるんだけど明日暇だからこれから横浜並ぶわ
825不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 22:19:48 ID:H5YlCS0T
俺おっさんで自由に出来る金が月3万位あるんだけど明日暇だからこれから横浜並ぶわ
826不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 22:20:03 ID:QRAXnxT6
狩られないように気をつけて下さい。
827不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 22:39:24 ID:0F7TLMeZ
俺もそろそろ準備しよ
この前買えなかったから今度は本気だぜ…
828不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 22:45:23 ID:7/UmJeZM
扱う数が違うとはいえ前回始発組以降でも買えたらしいから
少し余裕持っても大丈夫だろうな
スレの進み方見る限り一ヶ月くらい経って結構買った人も多そうだし、店も分散してるから

何より年の瀬の時期は犯罪多いしな、年越せないとかで
空き巣やら強盗やら増える時期だから一人で行くのはまずい


そして寒い
829不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 22:49:08 ID:5ahMPi9C
実況中継楽しみにしてます
830不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 22:52:01 ID:O++pU+ca
新宿や横浜で徹夜とか2万もらっても嫌なんだがw
体格よければ問題ないのかな
831不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 22:56:56 ID:gih1Mu+d
俺も流石に徹夜はやめとく・・
明日朝からいくよ
832不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:00:13 ID:sxgIuU7S
。・゚・(ノД`)・゚・。 仕事になってもうた・・・
833不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:09:50 ID:7/UmJeZM
つかみんなどこ並ぶんだ?
こんな秋葉の特価情報なんて知ってるの&G2400W狙ってるという条件だと
このスレ住民+その他αくらいだろw


ということでそれなりには分散しないか?
一店舗限定なら早い者勝ちだが、各店舗分散だと下手すれば同一店舗で無駄に競合してしまう

ちなみに俺はソフマップMacに並ぶつもり
834不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:11:10 ID:8aLfRDVG
>>833
ソフマップMacは俺が今日から並ぶつもりだがw
835不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:13:23 ID:vOC3vFn0
4週間前のあの悪夢を知っていれば>>833みたいな発想にはならんと思うが
836不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:14:28 ID:lp0D7Cpz
>>825
足りない。・゚・(ノД`)・゚・。
837不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:14:45 ID:7/UmJeZM
>>834
マジか・・・じゃあリユース総合館かパソコン総合館に並ぶわw

>>835
その時はスレ流し見てただけだからわからん
何かあったっけ?
838不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:15:02 ID:8rAmDs83
横浜ってビブレだよな
あんなところで並んでたら親父狩りされるわ
839不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:19:41 ID:yaz2Z4oV
G2400Wは90度回転(縦置き)できますか?
840不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:26:05 ID:dpAqe3rd
もう乞食が並んでた
841不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:27:02 ID:2E7XPCql
おまえらそんなに並び煽るなよ…。
842不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:28:28 ID:H5YlCS0T
>>839
上下も回転もできない
スタンドレベルでいえば最低レベルだろうな
って今頃聞くなよ具ぐれ
843不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:29:48 ID:4/DI65RY
>>842
教えるからつけ上がる
これからは無視しとけ
844不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:30:10 ID:04JbKI5T
俺もソフマップに並びにいくよ。

まだ並ぶ場所は決めてない。
行ってみて人数が少ないところに並ぶわ。

確か本館だけ開店時間が早いはずだけど、
整理券とか配る時間も早かったりするのかな。
845不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:31:47 ID:yaz2Z4oV
>>842
サンクス
メーカーページには何も書いてなかったもので・・・
お手数かけました。
明日の戦いからは降ります。皆さん風邪引かないように頑張ってくださいノシ
846不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:33:19 ID:H5YlCS0T
内緒にしとこうぜ
人が増える
俺は行くと決めたら失敗はしたくない
847不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:35:00 ID:0/jPC2Fn
始発が4時半だから、起きれたら99並ぶんだ…zzz
848不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:37:44 ID:O++pU+ca
ちなみに758だけど3000円でルンペンのおっさんに整理券と引き換えで金渡す感じで頼めた。
さすがに3000円のために数時間寒い中待つとか無理だわw
849不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:38:49 ID:4/DI65RY
人として終わってるけどね
850不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:42:06 ID:O++pU+ca
雇用を生み出すことの何が悪いの?
851不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:45:51 ID:dpAqe3rd
ちゃんと並んでてくれるもんなの?
dズラこかれそう
852不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:47:05 ID:O++pU+ca
先渡しじゃないしね。一応二人雇っといたからまず大丈夫だと思う、両方並んでくれても転売できるし
853不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:49:19 ID:1lnT54nJ
>>848
「雇用を生み出すこと」は悪くない、どっちかというと良い。
だがしかし、自分がイヤだからと他人を金で釣って悪環境下に放り込む、その性根が
「人として終わってる」

だがしかし、ルンペンのおやっさんにそのような取引を持ちかけれるその根性は羨ましい。
チキンハートな漏れには無理orz
854不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:49:24 ID:bBKa92r9
852が糞野郎というのはなんとなくわかる。
855不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:52:02 ID:8rAmDs83
俺がルンペンなら整理券を4千円でその辺の人に売るな
それっぽそうな人に話しかけて4千円で譲ってもらおう
856不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:52:19 ID:2E7XPCql
791 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 12:40:07 ID:O++pU+ca
これ発色悪いの?アニメとか二次元絵には向かない?

虹ヲタとかってそういう取引持ちかけられるほど根性無いと思った。
いろんな意味で見直したよ。
でもまあ、金額も言ってるし身代わりで「代理です」とか言ったら整理券もらえそうだなw
857不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:57:17 ID:NNpW8RFG
みんな優しいなぁ
こういう、子悪党気取るのが格好いいと勘違いしている様な低脳、放置しておけばいいのに
858不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:57:21 ID:bBKa92r9
ていうかルンペンを見下してるだけで、根性とか
そういうのとはまた違うだろ。
859不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:59:11 ID:cvl9RO2f
RD-S600用に買った。
1080iにすると非プリセットモードと表示されますが正常に出力されます。
TNですが画質に不満はありません。
パソコンに接続してチェックしていないのでドット抜けは確認できず。
860不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:00:07 ID:qe0Egn9D
とりあえず、寒そうだな……。

ソフマップ、ポイントつくんだろうか?
チラシには特に書いてなかったと思うが。
861不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:02:05 ID:cq1T7PW2
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10833300/-/gid=PM01200100
ソフマップドットコムで49800+ポイント4980だよ。
並ばずにすんで5000円の差。
862不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:03:09 ID:H5YlCS0T
俺が逆の立場だったら、きっとお前神だな
気前いい割に、買うものがしょぼいなんて俺は言わないぞ
863不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:04:00 ID:CFkpmojU
>>852 転売ってだれにヤフオクで値段新品で
48000円でしたよ。
全然もうからないでしょう。
誰に売るの。

864不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:06:13 ID:CFkpmojU
>>852 すいません 虹ヲタってなに?

865不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:06:59 ID:bBKa92r9
ソフマップの3000円3年保証は、
ベンQのしている3年保証とはまた違うものなのか?
866不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:07:38 ID:kyC3BZI7
>>865
ほとんど意味ない
867不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:07:46 ID:MC3nqfPl
>>861
うおう・・これでいいや
868不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:08:23 ID:ylTYUFnl
どうするよ
うわさが流れてさ
GETしたやつが全員ルンペン

5千円搾取されて
ドット抜け保障入れて
あれ?得した気がしないぞ・・・ってな

>>860
ソフマップのポイント
チラシに10%って書いてないものはポイントゼロだろ
ちなみにこのモニタもきっと原価われなんだろうな、0Pだぞ
ほかのはほとんどポイント書いてあるだろ?
869不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:11:14 ID:ylTYUFnl
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10833300/-/gid=PM01200100
俺もこれにしようって今思った
じゃ寝る・・・目覚ましかけずに

週末特別価格:\49,800 (税込)
ポイント:4,980  10%還元
870不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:12:46 ID:CFkpmojU
みんながんばってね。
今からならんだら確実に間に合うと思うよ。
リスク考えたら朝いって買えないほうが馬鹿をみると思います。

871不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:13:17 ID:rSFYIsWN
>>861
なんだ、これで良いやw
ポチッた。明日はのんびり過ごそうっと。
みんな頑張ってね〜おやすみ〜。

>>865
パーフェクトワランティは外来性の事故も含めて保証だっけね。
872不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:14:00 ID:T3m3drb4
ヨドバシなにしてんの?
¥62,800の10パー還元って・・・
とりあえず何も考えずにソフマップに続け!
873不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:14:36 ID:PfidtURN
これって3年保障とかつけたほうがいいのかな?日本メーカーならまずいらないだろうけど
台湾ってどうなんだろ・・・
874不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:15:58 ID:yewWObDf
>>873
このモニタは本体壊れたらメーカーが3年保証してくれるんじゃなかったか
875不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:16:53 ID:kyC3BZI7
Wiiリモコン振り回すならつけろとw
ハイエンド液晶ならつけるがTNだし別になくてもいいんじゃね?
値段が売りのG2400Wなんだし。
876不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:18:52 ID:yewWObDf
しかしあれだな、
15万円くらいする32型の液晶テレビ買っても
3年保証なんかつけないよなおまいら
それがなぜ5万円の液晶モニタだとショップ保証を考えるのだろう
877不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:22:20 ID:PfidtURN
ルンペンとのやり取りで得した分2千円・・
878不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:22:42 ID:ylTYUFnl
この値段なら使い捨てでいいだろう
3年後には、もう少し性能のいいフルインターフェイスが普通になってそうだし
初期不良はべつとして
879不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:23:39 ID:ylTYUFnl
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
880不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:29:12 ID:CFkpmojU
僕のG2400Wにはせきで飛んだ痰が付きっぱなしだ。
保障なんて意味ないって、なんでこんな安いやつに。
2000円の儲けって、そのために何時間かけるんですか。
リスク考えて確実に儲かるならやるけど。
全台できるならやるな。
ただルンペンが信用ならない。

881不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:40:36 ID:iefJzUxc
年始には4マン前半になりそうだな。
来年かうわ
882不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:45:11 ID:qe0Egn9D
ソフマップ、やはりポイントはゼロか…がっかりだ。
883不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:48:09 ID:T3m3drb4
あら
ゼロだったのね
884不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:48:38 ID:ylTYUFnl
クレジットで買えば?
885不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:48:45 ID:Fox6eABA
>>868
1%だろ
886不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:50:32 ID:JyRWiDpF
祖父通販はゲストじゃなくて会員登録して買えばいいんじゃない
887不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:51:48 ID:EmSRGca1
祖父通販、在庫切れで取り寄せになってるな
1〜2週間待ちとなると、別の店でも安くなりそう。
888不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:53:01 ID:Qt/rn1TB
実はツクモがG2400W目当ての客一番並んでなかったりしてw
長蛇の列があったと思ったらG2400W以外目当ての客ってのはありそう

で回避してソフマップに行ったらみんなバッタリ・・・
889不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:53:09 ID:T3m3drb4
うむ、ほかも追随しそうな気がしてきた
890不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:56:47 ID:ylTYUFnl
在庫切れだ
━━━━(゚д゚lll))))゙

きっとこのスレROMってた奴がたくさん居たんだろうな
書き込むと余計に人が集まると思って、そっとしてたところに
祖父のWEB価格に飛びついたって奴か
買えなかった奴、明日必死だな
891不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:15:48 ID:2GAvD6Gy
うお、さっきまで在庫ありだったのに、すごいなぁ
892不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:20:52 ID:ylTYUFnl
オープンする時間に散歩ついでに行ってみよっかな
自転車で5分だし
雨だったら行かないけど・・・

でも秋葉人多そうだな
あっちこっちで行列だろ?
おもしれー
893不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:33:27 ID:lAfxn9jA
<丶`∀´>
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1130/samsung.htm

機能スペックかなりよさげTNパネルじゃないし
894不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:39:00 ID:yewWObDf
朝鮮パネルだなwww
895不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:39:04 ID:pWn+nDgZ
くそー、買えなかった・・・
896不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:39:52 ID:yewWObDf
>>893
またオープンかよ
4万円だったら買いにいくわ
897不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:45:55 ID:T3m3drb4
サムソンのそれ5万なら買う
10万以上なら三菱の買う
がんばってギリギリ7万ピッタリまでだな
それ以上なら三菱がんばって買うわ
898不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:57:24 ID:CFkpmojU
>>897  金持ってるな。
899不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:57:54 ID:PfidtURN
モニタに出せるのは4万が限度かなぁ。10万近いのとか買うなら大型テレビ買う
900不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 02:00:50 ID:dgeRgXd5
法人向け買うのか・・・。
901不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 02:04:23 ID:Qt/rn1TB
俺はフルHDの有機ELが安くなるの待ちだからな〜
それまでをしのげればおk
902不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 03:01:25 ID:qe0Egn9D
ぼちぼち準備して行くか…。
903不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 04:54:06 ID:6Sbtxhqu
いけないけどキニナル
904902:2007/12/01(土) 04:54:42 ID:Nn8PdTCC
いまついた。
全然人いないな。これから始発組がくるのか。

本館は、俺のあとに中華?がきて5人うまってる。
そのほかの店舗はまだ誰も並んでないっぽ。
905不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 05:03:03 ID:02bgNYXJ
>>904
(´・ω・`)ショボーン・・・俺の分まで頑張ってくれ
906902:2007/12/01(土) 05:07:49 ID:35EgYX7h
>>905
がんばるわー。
最初3人だった中華が5人に増えてるww
しかも横入りしてないか? あとの2人は…。

厚着してきたけどやっぱ寒いね。
907902:2007/12/01(土) 05:23:02 ID:35EgYX7h
横入りじゃなかったか。
後ろのほうにいて話しなかったやつもみんなまとめて
中華団体ご一行だった。

他の店舗にはまだ並んでいないようにみえる。
908不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 05:26:19 ID:aSOuDw1J
新宿3号館現場着。
誰もいない…隣でwiiフィット待ちの人が一人
寂しい…誰か来ない?
909不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 05:27:36 ID:ivjC5X9t
>>907
店員来たら耳打ちして追い出してやれ。
あいつ等割り込んだぞとな
910908:2007/12/01(土) 05:38:10 ID:aSOuDw1J
wiiフィット待ちの人だと思ったら、割と外で暮らすタイプの人だった…
早く誰かこーい
911不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 05:44:42 ID:9rSa/nKE
横浜誰もいねーぞ!
誰だ、始発では間に合わないっていったやつ!
912不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 05:45:58 ID:02bgNYXJ
(;`・ω・)y-~~ 中華の波が・・・・恐るべし
913不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 05:48:35 ID:u+1D599Q
99 パソコン本店の方が地下階段に並べばいいから、
寒さ凌げるんじゃね?
914不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 05:51:26 ID:rSFYIsWN
>>910
ワロタw
>>911
ワロタ。良い感じに踊らされてるねw
俺もだけど、ネットの祖父で買えばポイント還元で45k程度だから、そっち買ったんじゃね?
今から買っても取り寄せにはなってるけど、買えるし。
ヲチ楽しいw
915902:2007/12/01(土) 05:51:43 ID:35EgYX7h
こっちも中華団体ご一行以降はだれもこないな。
もっと後からくれば良かった。

中華は何を買いたいんだ?
Wiiフィットて今日入荷なの?
916不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 05:58:10 ID:KTokw0Lx
Wiiフィットは今日だよ
品薄だしかなり利益でそうだから転売目的じゃね
917902:2007/12/01(土) 06:05:12 ID:35EgYX7h
>>916
なるほどね。
それなら納得だわ。

少しずつ空が明るくなっていく…。
918不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 06:06:28 ID:ApvFmqNA
並び組み乙

俺なんて1ヶ月前に57000で買ったというのに。
後悔はしてないがな。
919新宿待ち中:2007/12/01(土) 06:10:51 ID:aSOuDw1J
>>917
夜が明けていくなぁ
いつの日か今日を笑い飛ばせるようになるのかなぁ
…寒いなぁ
920不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 06:17:21 ID:rSFYIsWN
>>919
まだ誰も来ないの?w
921902:2007/12/01(土) 06:19:33 ID:35EgYX7h
だいぶ明るくなってきたな。

>>919
寒いなあ…。
922新宿待ち中:2007/12/01(土) 06:21:22 ID:aSOuDw1J
来ないよ寒いよ寂しいよ
始発で間に合わないって言ってた奴、持ってるCDが全部「効果音・雨」になっちゃえばいいのに。
923不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 06:34:17 ID:0vAzg2M+
俺もソフマップで一人待ち中
924不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 06:35:28 ID:rSFYIsWN
>>923
どこの?
925不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 06:39:30 ID:0vAzg2M+
特定されるから言わない
926不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 06:42:19 ID:0vAzg2M+
日の出って綺麗だな
927新宿待ち中:2007/12/01(土) 06:46:30 ID:aSOuDw1J
新宿3人になった
あと2人ー
928不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 06:51:08 ID:eRwcIGyn
並んでる人達がんばれ〜

つホカロン
929不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 07:12:55 ID:02bgNYXJ
>>918
(`・ω・´)兄さんかっけぇっす
930不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 07:35:11 ID:C0IDrP20
今から行こうっと
931不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 07:36:46 ID:ylTYUFnl
5台しかないからな
各店舗だけど・・・

間違いなく勇者だ
来年いい年でありますように!
ドット抜けしてませんように!
932不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 07:44:16 ID:ylTYUFnl
今日は(。・∀・。)イイ!!天気だな
1時間後くらいに散歩ついでに自転車で行こうかな
5分くらいだし
933不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 07:47:06 ID:Sow983RN
これって、視野角狭いって書き込みよく見るけど、かなりきになる?
よく、ひじをついて30cmくらいの距離で画面見ること多いんだけど影響でるかな。。
1週間後にでる三菱のMDT242と迷ってるんだが、こっちのコストパフォーマンスに惹かれる。
934不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 07:53:17 ID:ylTYUFnl
今それを聞くか?KYだな
スレを>>1から全部読めば少しくらい分かるだろ
安さだけが取り柄の機種に何を望んでんだ( `Д´)
935不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 07:57:41 ID:C0IDrP20
着いた。
特定されそうで、怖いから詳細書けねw
936不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:04:57 ID:ylTYUFnl
何人くらい並んでるんだ?圏内だよな
937不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:07:00 ID:ML6+US2V
そんなに多くのことは望んでないけど、
ひじをついて30cmくらいの距離で画面をみて、
映像にひどい変化がないことだけを望んでる。
TNだとこれもきついのか。。。?
938不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:07:41 ID:ApvFmqNA
>>933
用途による。
俺はネットと動画をちょっと見るくらいだから気にならない。
グラフィック系の用途で使うなら気になると思う。
そもそもグラフィック系の用途ではTNパネルは論外か。

参考リンク
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index4.html#Review_G2400W
939不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:09:28 ID:ML6+US2V
>>150
に書いてあったわ。スマン。
三菱に行きます。
940不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:12:29 ID:ML6+US2V
>> 938
レスサンクス。
俺もグラフィックとかやらないから大丈夫かも、
おいてる店さがして、実機みてみます。

941不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:14:28 ID:yqSJIkC/
顔を10センチ動かすだけで色が変わってしまうという報告もある
これじゃ使いもんにはならんだろ
942不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:20:07 ID:PfidtURN
最近は特売ものは中国人とルンペンがいるから普通の消費者にはわたることはないよね
943不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:28:59 ID:aw9+BxKD
転売屋だって何でも並ぶわけじゃないだろ
944不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:33:12 ID:ylTYUFnl
転売価値無いだろ
金が無い庶民の贅沢なWUXGAモニタだお
945不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:35:35 ID:4A5g+qcc
ゲームやアクション映画を良く見るんだけど、これ買うよりイイヤマ2403のほうがいい?
応答速度が5msと2msじゃかなり違いが出るよね?
液晶買ったことないから悩むなあ
946不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:38:01 ID:e0Uq7yRY
イイヤマはうんこ
947不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:38:06 ID:VAD9M5IL
ルンペンと一緒に並びたくないな
948新宿待ち中:2007/12/01(土) 08:38:41 ID:aSOuDw1J
新宿ソフ現在4人
あと一人〜
949不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:42:57 ID:ylTYUFnl
2時間ちょっとで買えるならいいかもね
もう買える勝ち組は全店決まったんだろうな
950不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:47:47 ID:0vAzg2M+
>>949
俺のとこまだ空いてるぞ
951不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:51:10 ID:C0IDrP20
>>949
こっちも大丈夫だぜ。
これさ、並んでるやつってほぼここ見てるんじゃねえの?
怖いよ…
952不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:53:44 ID:UWNWzxex
>>918
いや、してるだろうw
953不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 08:53:47 ID:qj23BjLn
ではそろそろ各店で並んでる椰子を撮ってうp
954不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 09:07:36 ID:IRfZUy6Y
町田祖父八時デッドライン
955不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 09:08:10 ID:ylTYUFnl
散歩行こうと思ったら
自転車パンクしてやんの・・・・orz
今並んで買えるなら買おうかな、徒歩か電車1駅か・・・さてどっちがいいかな
956不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 09:13:14 ID:ArVQmIX2
埼玉並んでる奴おるか?
957不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 09:38:26 ID:9rSa/nKE
横浜祖父まだまだ全然大丈夫だぞ!
誰か来いよw
958不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 09:39:51 ID:PKWqPNsG
そうか、人気ゲーム機発売日とかで長蛇の列ができているときはルンペンの隣に密着して
並ぶことになる椰子がいたんだな。今思えば不憫な・・・w

つか、いま並んでる椰子って対して利益のない転売が目的なん?
自分で使うんだよな?
959不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 09:42:29 ID:ArVQmIX2
>>957
横浜一人?www
960不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 09:42:54 ID:B2aKb/kN
さんごくじんは なかまをよんだ!
961不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 09:47:27 ID:aD+G0OOV
さっきついて間に合った@秋葉祖父
このスレ住人に感謝

全店舗見てないけどそろそろ埋まった感じか?
962不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 09:47:43 ID:ArVQmIX2
だめだソフマップ川越10人もならんでるwww

今日モニター以外に並ぶもんなんてないよな?
963902:2007/12/01(土) 09:48:08 ID:U7qi+xph
ようやく整理券もらったよ…。
964不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 09:53:37 ID:9rSa/nKE
>>959
流石に一人じゃねーよばかww
965不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 09:55:20 ID:IRfZUy6Y
こっちは九時に配った
966不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 09:59:20 ID:C0IDrP20
おまえらやっぱ見てるんだよな?
967不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 10:50:24 ID:HxUwFJu2
始発で向かうつもりだったけど今起きたよ
968新宿待ち中:2007/12/01(土) 10:52:56 ID:aSOuDw1J
新宿整理券終了
お疲れ様でした!
969不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 10:53:44 ID:CFkpmojU
何人くらいあつまってた?
970902:2007/12/01(土) 11:02:31 ID:qe0Egn9D
帰宅した。

並んだヤツ、全員お疲れ。
俺の後ろにいた中華団体は、
こぞってノートパソコンを選んでたみたいだ。

帰り道のそばやで食べた
かき揚げそばが何とも美味くて暖まったわ。

971不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:09:58 ID:ylTYUFnl
10分並んで、整理券GETして、さらにそこから10分スタバでマッタリして
無事購入できました。
ドット抜けチェックしようかな

まさかオープン20分前で買えるとは思わなかった
並んでた奴の半分がwiiフィットだったとは・・・
さてDELLのHCと比べてどんだけ違うのかな
ギラツキでは対極な組み合わせだからな・・・
972不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:11:59 ID:ylTYUFnl
>>962
10人もってさ・・・

09:47 ← オープン13分前で言う言葉かよw
973不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:12:27 ID:PKWqPNsG
>並んでた奴の半分がwiiフィットだったとは・・・
いや、どう考えてもそっちがメインだろ。
974不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:19:31 ID:P6dw6unU
無事G2400W入手
17から24にしたら全然違うわ
この17型も買ったときは6万もしたのに・・・
975不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:20:59 ID:E/7QWlyQ
買った人の詳細レポよろ
なに散々既出?こういうのはなるべく多く読みたいものだ
976不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:21:41 ID:E/7QWlyQ
そういえばみんなPC用に買うの?
俺は箱専用に購入考えてるんだけど
977不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:22:56 ID:0vAzg2M+
ドット抜けドキドキ
978不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:26:16 ID:W+Xc+WuI
俺も帰宅。17から24へ乗り換えだけどデカすぎるなw
979不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:34:12 ID:A4BWwg+s
一週間前に通販で労せずして買った俺はいわゆる勝ち組なのか?
55000したけどね(´・ω・)


>>976
PC兼箱○兼PS3
980不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:35:32 ID:aD+G0OOV
>>976
メインでPC
たまに箱、PS3を液晶テレビから外してデスクでやろうかと

秋葉でこの液晶の箱持ってPS3買ってる人がいた。両方とも特価品とはやるなぁ
981不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:36:52 ID:E/7QWlyQ
>>979
ぶっちゃけ、37型とかの液晶テレビに繋げるのと比べてどう?
大きさは問題ないだろうけど、発色とか比較して満足レベルでしょーか
982不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:36:58 ID:HK64/hG0
>>893
コンポーネントも付いてるじゃんwwwww
輝度も300wwwwwwwwwwww
983不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:36:59 ID:C0IDrP20
無事買えて帰宅。並んだみんな乙でした。
これから用事あるからすぐに開けられないけど、午後になったら開けてレポるわ。
DVIもHDMIもないから微妙なんだよなあ…w
ドット抜けありませんように。
984不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:37:20 ID:B2aKb/kN
祖父、ポイント1%ついたね。

中国人軍団が半分ほどノートで助かった。
985不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:37:43 ID:P6dw6unU
>>976
PC専用
今のところアナログで接続しているからやっぱり滲んでる
ソリティア全画面でやったら広すぎてワロタw
986不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:45:20 ID:ylTYUFnl
中国人ってさ
光加入で激安ノート買って
すぐ帰国しちゃったり引越しちゃったりやっぱ解約するとかだったりして・・・
あの表記って二重価格に触れそうだよな・・・実際価格コム最安値より高いわけだが(情報弱者)
987不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:51:07 ID:A4BWwg+s
>>981
うーん、少なくとも悪くはないと思う
買った時に(>>378〜)幾つか画像うpしたから、それを参考にされたし

>>985
あるあるww>ソリティア
988不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 12:49:34 ID:PfidtURN
横浜、11時にいったのに買えたぞ・・・
989不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 12:59:57 ID:2px18c2c
いやぁ・・買ってみたが・・
これだけでかいと何に使えばいいかわからんw
990不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 13:02:12 ID:rSFYIsWN
>>988
>>911
カワイソス(´・ω・`)
991不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 13:18:02 ID:zpRABXzJ
買ってきた
二つ欠けてた
992不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 13:26:41 ID:Qt/rn1TB
もしかして秋葉まだ買えそう?
と寝坊して今起きた俺が聞いてみる
993不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 13:35:06 ID:PfidtURN
今設置したけど、スタンドにさしたらすごい前のめり・・何これw
まっすぐに設置できないの?
994不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 13:37:16 ID:zpRABXzJ
>>993
うえにあげろよ
995不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 13:37:35 ID:C0IDrP20
とりあえずドット欠けチェッカーで見た感じ欠けてないっぽい。
見つけられてないだけかもしれんが、目立ったところにはない。
D-SUBだからか、軽く字がにじんでる。
やっぱ少しだけでも上下角度違うと色が変わりまくり。
あと台座は言われてる通り安っぽいwかなり安っぽいw
まあこの価格でこの大きさならかなり良いじゃない?って感じ。
満足…というか俺にはオーバースペックかなって感じだwうれしいけど使いこなせそうにないw
15.4インチノーパソから乗り換えだから広すぎてようわからんw
デュアルディスプレイみたいな要領で出力してるから、環境はノーパソのままだし、余白有りすぎワロタ。
こんな参考にならないレポですまん。
996不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 13:37:45 ID:ApvFmqNA
>>993
説明書をよく読むんだ!
スタンド部分を思い切ってグイっと引っ張ればおk。
997不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 13:40:41 ID:WqPKUNYj
>>993
回転はできないけど仰角は調整可能(ちょっと固いからポキっと逝きそうで怖い)
998不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 13:40:45 ID:ylTYUFnl
秋葉は間違いなく無理だろ
でふぉでその時間は買い物客がおおい土曜日
どうやら地方組みは待ち30分以内で買えたっぽいな
秋葉は2時間待ちでギリ

祖父の各店舗(ほぼPC店全店)5台ってのは大きかったな
10店舗として50台だもんな
999954:2007/12/01(土) 13:47:47 ID:V4HFe2w2
欠けたぶんなし ポイント1%
よくわからんが祖父3年ワランティ保障無料だった
1000不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 13:49:46 ID:PfidtURN
ほんとだ、ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。