3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.11
>>938 d
PCプラグジャックに挿しかつ、AC電源プラグが必要なタイプのスピーカーは
どれもノイズが気になりそうなんで
電源なしのPCジャックに直接指すのみのやつにすればよかったorz
ボリューム操作はPC側とスピーカー側と
どちらで調整するものなんですか?
ハードオフでソニーのZ750PC2000円であったから買おうか悩んでるんですけど、音質がどんな感じか分かる方いませんか?
光出力の場合、PC側のボリュームって何か関係あるの?
>>947 サウンコカードによっては光のOUTもマスターボリューム通してしまう
ASIOで出すとかすれば関係無くなるよ
Gigaworks T-40ってもう売ってる?
>946 >948
なるほど、よく分かりました。
ノイズや音割れに注意してセッティングしてみます。
ありがとう。
952 :
不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 12:06:23 ID:Zwut5Heo
BOSEのコンパクトなスピーカーで、低音用に調節のツマミが付いている製品ってある?
BOSEで存在しなかったら、他の小さいスピーカーでもいいけど。
T10
>>954 T20かGX-R3Xになるだろうね。
BOSEでもPC側の低音を下げれば良いんじゃない?
BOSEでなに聴くんだよw
演歌だろ
演歌を聴くならアンプとパッシブスピーカーがオススメだよ
それならアンプとパッシブのBOSE買った方がいいな
T20は高周波ノイズがあるという意見があるけど、店で聞いても分からない・・・
BOSE信者て生きてて恥ずかしくないの?
3万円前後であまり設置面積を取らないスピーカーを考えています。
BOSEのCompanion3かBauxarのMarty101あたりが良いのかな?と思っているのですがどんな感じなのでしょうか?
普段はパソコンで音楽をそれほど大きな音で聞かない感じです。
DVDもパソコンで見たりしています。
聴く音楽はクラシックからハードコアまでなのですが・・・・
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
>>967ってアクティブスピーカーの範疇ではないな
スマンorz
>>967 写真は片ch4W/8Ωで1Wのアンプってことじゃないのか?
4280円なら高い気もする・・・
>>968 普通にアクティブだと思うので問題ないだろ
970 :
不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 13:08:27 ID:2EyDkUEw
971 :
966:2007/12/15(土) 13:58:11 ID:AbC9gLRU
>>970様
教えていただきありがとう御座います。価格も安いですし良さそうですが、大きいのがネックですね。。。
東京でお勧めの試聴スポットとかありましたら教えていただけないでしょうか?
以前、別件の用事で秋葉原のソフマップに立ち寄ったのですが、周りの騒音が多すぎて全然試聴できるような環境ではありませんでした。。。
973 :
966:2007/12/15(土) 14:10:09 ID:AbC9gLRU
>>972様
ほんとだ。。。でも想定価格範囲内なので金額的には良いですね。
でもやはり大きいなぁ。。。
>973
スペース重視なら、Marty101で良いんじゃね?
公式に取扱店が紹介されてるから視聴してきなさい。
CD持込可なら、お気に入りの何枚か持ってGO!
スペースのこと考えてCompanion3とか検討してる人に
ガチガチのモニター薦めるのは何か違うと思うんだ
M-AUDIOのStudiophile AVとかどんなもんでしょう?
977 :
966:2007/12/15(土) 22:21:50 ID:AbC9gLRU
>>976様
なかなか小さくてよさげなスピーカーですね。教えていただき感謝しています。
来週末あたりにどこかで見てみたいと思います。
自分へのクリスマスプレゼントですが。。。。ううう
いろいろ調べてみたら、タイムドメインとCreative GigaWorks T20 GW-T20
これらふたつは評判良さそうですねぇ・・・・個人的にはT20が気になります
あくまでもPCを操作しながら聞きたいので、ニアフィールドでのみ聴くならT20とかCP高いだろうか
今日D-P1届いたけど、MC15の方がいい感じ
GX-R3を長年愛用していたがそろそろボロいので
ついInspire T10をkonozamaでポチった+(0゚・∀・) + ワクテカ +
>>979 MC15をググってみたら価格が178500円だったんですが・・・えっと・・・
俺の勘違い?
>>981 勘違いじゃないよ。
979みたいに唐突に比較するのは、たしかにアホっぽいな。
どっちも持ってない人なんじゃないの、多分。
983 :
不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 07:25:24 ID:twBR4Dsm
O社の話題はキチガイ信者の火消しがうざいので禁止
とテンプレ化希望
随分唐突だが、いつもageてるから分かりやすいねw
クリエイティブ工作員のウザさはどこも同じか。。
クリエイティブって音響機器メーカー
988 :
不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 17:01:34 ID:gjzcvmmi
塗り絵ぃ恥部
クリエイティブは不良品多すぎて返金してもらってから嫌いになった
大杉ってそんなにクリ製品買ったのか・・・・・・そしてことごとく不良品ってのはねぇー
いや一種類だけど、不良品→交換の繰りかえしで嫌になった
まあサウンドカードなんかはドライバ糞だし更新しないし糞だけどね。