【2690】 NEC液晶モニタ総合スレッド5 【2490】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
NECディスプレイソリューションズの液晶モニタを語るスレッドです。

「NEC三菱電機ビジュアルシステムズ株式会社」は合併を解消し
「NECディスプレイソリューションズ株式会社」と社名を変更し
NECの100%子会社として運営、継続されることとなりました。

これに伴い、ディスプレイ製品も製造元ごとに分割されています。
・「MITSUBISHI」製品→三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/index.html
・「NEC」製品→NECディスプレイソリューションズ
http://www.nec-display.com/

*なお、一部のMITSUBISHI製品はNEC DSへOEM供給され
 NEC DSブランドとして販売されています。(主に北米、欧州市場向け)

前スレ:【2690】 NEC液晶モニタ総合スレッド3 【WUXGA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1182079467/
2不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 13:00:33 ID:Qd8WALFy
前スレ間違えました・・・

【2690】 NEC液晶モニタ総合スレッド4 【2490】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186584713/
3不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 13:36:05 ID:H98wo0U4
● 関連スレッド
【UXGA】 NEC LCD2190UXi 【SA-SFT】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1165843078/

【24型】 液晶モニター比較 総合4 【WUXGA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1190997148/
4不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 15:29:17 ID:/+qD8dtk
4様
1乙〜
5不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 21:32:18 ID:UiQWqLQ6
2490はsRGBだけど、それで良いなら24型最高最強画質。1乙
6不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 23:09:38 ID:d8zvKkoo
今更ながら2690買いました。

スペクトラナビも買って今、
キャリブレーションまで終えたとこ。

こういう買い物は感動が薄いけど、
とりあえずキャリブレーションが
自動でサクっと終わるのは良いですなぁ。

ちょっと試用してみて、
CRT+24inch液晶+2690をどう使うか考えてみます。
7不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 00:02:20 ID:wf/AeGke
>>5
CG211と比べても?
8不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 00:07:15 ID:t6URUls9
hobby鯖が全滅して2日目…
ここしか見るとこない…
9不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 00:17:12 ID:0/z2vkrh
CG211は21インチじゃね
10不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 00:18:28 ID:dT/8zc/1
>>7
あれは21.3型
11不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 03:30:45 ID:rdui33fo
10/8日現在おそらく最安値店
fp-online
http://www.fp-online.jp/
12不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 04:33:27 ID:4yQQQ4Xc
2490の機能について質問です。
入力コネクタ毎に独立した設定が可能のようですが、
全て独立でしょうか?それとも一部は共有でしょうか?
13不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 13:28:42 ID:68jq8PeU
2690を連れて飛行機に乗ったけど、壊れないかとwktkした。結構衝撃に強いのね。

一晩使って見たけど、ちょっとギラついてるが概いい感じ。色々弄って見るか。
右下のドット欠けも画面が映る時は探し出せないぐらい存在感ないから結果オーライかな。

しかしピボット目当てで買ったけど、立てたら本当にデカいね。
写真やスキャンがド迫力すぎて感動した。
イスは高めで座らないといけないが。
14不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 13:48:57 ID:AkCJ4FkY
>>13
なんかいろいろと日本語でおk。

>>12
・拡大(DbD、アスペクト、フル):各端子の各フォーマットで全て独立
 (ポートAの640x480はアスペクトで、ポートBの1280x1024は1:1、ポートBの1620x1050はフルみたいに設定可能)
・色設定:各端子ごとに独立
・明るさ、コントラスト:各端子ごとに独立
・ムラ補正ON/OFF:各端子ごとに独立
・シャープネス等:各端子ごとに独立
15不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 14:09:55 ID:j07TOvmf
>>14
前に誰かが言ってた、この端子ごとの独立を利用して静止画モードと動画モードとかを使い分けるのがいいのかもね。

俺、2690持ってないけど( ´∀`)
16不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 14:41:18 ID:5MPebV79
>>11
そこっていつもそのぐらいの値段だったような…

ほぼ最安を選ぶか、割高なドット抜け補償を付けられる店を選ぶかで迷ってまだポチれない。
17不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 16:23:35 ID:68jq8PeU
>>14
OK!OK! Color color Japanese, right?
Oh, sushi, sumou, NEC daisukine!
18不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 18:07:37 ID:vAvrWLDr
帰れ
19不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 18:36:46 ID:4yQQQ4Xc
>>14
ありがとうございました。
必要な機能は全て独立していたので安心しました。

もう一つ質問ですが、
RESPONSE IMPROVEは通常だとオフらしいですが
オンにした場合に何か副作用みたいなものはありますか?
20不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 18:37:49 ID:/zIaA9OP
>>16
16万と22万じゃすごい差だな。
でも、普通は1割以下なのに2690は半分ぐらいの確率でドット欠けあるん
でしょ(信じるかはどうかだけど、どっかのお店の人によるとドット欠け
7割との話)。
NANAOの例のモニタと同じでドット欠けは付き物なんだよ。
21不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 18:40:56 ID:eLJTNeQT
>どっかのお店の人によるとドット欠け7割との話
そんなに多ければ今ごろこのスレはドット欠け報告で溢れ返ってると思うけど・・・。
22不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 19:13:19 ID:tFteQKNJ
今度2690用にキャリブレーター買おうと
思っているんだけど
Eye-One Display 2とSpyder2PRO 2006
値段は大体一緒なんだけど
買うならどっちがおすすめ?
23不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 19:22:05 ID:ddRKsc6L
hueyで充分
24不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 22:34:52 ID:IUETzD9q
LCD203WXM結構安いんですが、画質とかどうなんですか?
25不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 23:01:29 ID:AkCJ4FkY
>>22
2690だけでしか使わないなら Spyder2 Expressという手もある。
26不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 00:10:05 ID:RFaEIm1k
>22
i1系は光陽社へのお布施金が含まれるから価格的には不利だよね
27不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 00:29:47 ID:9vDKvvpB
誘導されてきますた。
LCD2690WUXiの長所と短所、買うと幸せになれる人間のタイプを教えてください。
28不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 00:49:32 ID:NANBXTw2
「AdobeRGB」「ハードウェアキャリブレーション」辺りの言葉の内容じゃなく、
響きが耳に心地いいなら買うととっても幸せになれると思います。
29不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 00:54:41 ID:9vDKvvpB
>>28
長所と短所plz
30不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 00:57:40 ID:NANBXTw2
いちいち書き連ねるのはめんどくさいんで

ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index.html

ここでも見てその気になったら適当に買ったらいいかと思います。
31不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 00:59:50 ID:9vDKvvpB
>>30
サンクス
32不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 01:15:59 ID:9vDKvvpB
あと、最後に。
LCD2690WUXiとLCD2490WUXiってインチが違うだけだよね?
33不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 01:19:29 ID:k+/V83Yw
スペック見ろよ
けっこう違うだろ
34不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 01:26:46 ID:9vDKvvpB
>>33
重さ、大きさ、消費電力。
この三つぐらいしか違いが分かりませんでした。
他にも有るのでしたら教えてください。
35不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 01:28:07 ID:x+aJ0PM5
常人では違いのわからぬスペックだがなw
36不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 01:30:32 ID:ZPxmiy+0
>>32
表現できる色域が全然違う
37不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 01:31:34 ID:9vDKvvpB
>>36
2690の方が優れてるってことでおk?
38不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 01:42:03 ID:ZPxmiy+0
>>37
OK
3922:2007/10/09(火) 01:47:01 ID:Pcy/6qBj
>>23
同価格帯がいいんですよ

>>25
いや、他の液晶でも使いたいから
流用できるのがいい

>>26
そうそうマージン結構取られてそうだから
Eye-One Display 2よりSpyder2PRO 2006のほうが
いいのかなって単純に思ったんだよ
40不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 07:46:11 ID:iVuDQayR
>>39
Spyderに対応したんだし、そっちで正解じゃね?
41不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 12:23:09 ID:i/Go/6cM
>39

NECのハードウェアキャリブレート対応機種では、Spyder付属ソフトは使わないし、
あとからPro仕様にソフトのアップグレードもできるみたいだし、とりあえずは>23の言う
ようにExpressでいいと思う。
(Spyder2ってソフトが違うだけでセンサ自体の性能は同じだから)
42不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 13:33:16 ID:RPAjv2jE
>>37
その認識はスペックの数字だけにだまされる
馬鹿な消費者のそれだな。
どちらが優れているかなど
AdobeRGBを使うか使わないかで変わってくる。
43不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 16:44:08 ID:mwsHx5C0
いいえ。AdobeRGBに対応しているのが2690。
2490はsRGBに対応してます。

上はAdobeRGB対応の周辺機器と連動してプリントまで考えるハイアマチュア向け、
下はごく普通の用途で広い画面を楽しみたい人向け、ってとこですかね。
44不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 16:45:56 ID:mwsHx5C0
アンカ忘れた。>>32宛てね。
45不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 17:28:42 ID:bJuvtUNx
これから2490買いに行ってきます。
チョンパネを使いながら、先日まで使っていた
L997に画質でどこまで迫っているか楽しみです。
46不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 18:30:10 ID:ZesmByh4
AdobeRGBって単独の画面表示装置として考えたらマイナスだよな
47不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 20:23:40 ID:5adu+hMQ
sRGBが一般用途で蔓延ってる世の中だからね
AdobeRGB対応の周辺機器や環境があってはじめて力を発揮できる
4827:2007/10/09(火) 20:29:55 ID:9vDKvvpB
皆さんどうもです。
25.5インチはサイズ的に厳しいし、ハードウェアキャリブレーションはともかく、
AdobeRGBは使いそうにも無いので2490を買うことにします。
お騒がせしてすみませんでした。
49不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 20:56:28 ID:UQV/aC5b
NEC元会長の息子逮捕 IT関連人材派遣会社から5600万円横領
2007.10.9 18:51

 IT関連技術者の派遣代金5600万円を横領したとして、警視庁捜査2課は9日
業務上横領の疑いで、ITマーケティングインテグレーションズ社長、関本雅一容疑者
(48)を逮捕した。関本容疑者はNECの元会長、関本忠弘氏の長男。関本容疑
者は容疑を認めているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071009/crm0710091851013-n1.htm

5045:2007/10/09(火) 23:23:14 ID:bJuvtUNx
買ってきました!
ナナオのL997からの買い替えです
取り敢えず設置しただけで、明日キャリブレーションソフトが来て
セッティングが終わるまでは仮の評価ですが
やはりギラギラ感は多少ありますね
あと、L997に比べると粒状感を強く感じます。
目視する限りドット抜けは無いようですね。
画質はいい線はいっていますが、L997と比べるとやはり
落ちるかな?という感じです(これは設定次第で変わるかも)
画面横方向に余裕が出来たので写真を弄るのが楽になりそう!!
51不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 23:34:39 ID:k+/V83Yw
キャリブレーションする前に自分でいじってみればいいじゃない
エコモードとかオートブライトネスとかシャープネスとか
5245:2007/10/10(水) 00:23:11 ID:JXfkBMXB
>>51
あれからいろいろ調整してみてかなり
満足の画質になりました
見た目L997に近づけることが出来ました。
これくらいの画質なら十分合格点ですね
心配した目への負担も思ったより少ないです。
53不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 02:19:01 ID:9FR2dX5R
ちゃんと使いたいんだったらモニタ、キャリブレーター、ソフトで最低50万ぐらい予算がないと。
モニタだけみると2690は中途半端に安いから一般人が買ってしまって結局性能を発揮できない。
周辺機器も含めて正確にキャリブレーションしなきゃAdobeRGBの意味無いもんね。

高価なキャリブレーター買えないんだったら2490で充分。
数万のを買ってモニタだけやってもしょうがない。
54不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 02:31:47 ID:EUes/x4/
逆に考えるんだ。
2490から5万足すだけでで50万のようry
55不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 07:36:58 ID:Wglj4ols
目に優しければ色なんか多少狂っててもどうでもいい
56不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 09:08:46 ID:SXEc1qHC
そーゆー志向の人は三菱のA-MVAパネル使用モニタの方がいいんじゃね?
57不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 09:17:26 ID:Pim4GSTQ
TNでいいじゃん。
58不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 14:16:02 ID:ynWjvyEK
>>57
さすがに狂い過ぎじゃね?
確かに目には優しいけどさ
59不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 18:25:12 ID:Wglj4ols
TNだと「場所によって色が違う」っていう狂い方になるからなぁ
キャリで合わせるかどうかってのとはちょっと違う話の感じ
60不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 21:46:28 ID:JXfkBMXB
2490なんだけど、使用時間5時間、ドット抜けなしで新品のS
pectraNaviをつけてオクに出すとどの位の値がつくかな?

画質は満足なんだけど、どうしても粒状感が気になるので
そこそこの値段で売れるんなら、粒状感の少ないと言われる
2190UXiに替えようかなと考え中です。

折角L997から替えてWUXGAの広い画面には未練があるんだけど
10マン程度なら覚悟を決めて使い倒そうと思います。
61不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 22:06:34 ID:u4Hj+2ky
10万以上に設定して出せばいいじゃない
62不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 23:10:17 ID:ddBQQKQR
送料込みで12万だったら俺が欲しいくらいだ
63不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 23:13:42 ID:9ZxBpiZq
15万ぐらいで売れると思う
64不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 23:32:37 ID:b14kg6HK
15万はないわ
12万+送料がいいとこだな
65不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 01:24:34 ID:cITDkLAW
普通に考えれば10万ならいいほうだろ
オークションだと派手にあがる可能性はあるとは思うけど

売りがドット抜け無しという部分しかないからな
しかもこちらからはそれが確認できないわけだし

輸送中に発生する可能性もあるわけで
実物を見て納得してからで無いとそれなりの価格は俺は出せないな
66不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 01:29:00 ID:cITDkLAW
つうか13程度で売っているものを10万なら使い倒すって、3万程度の目減りを気にするくらいなら
使い倒した方がいいぞ

店の買取金額なんて聞いたら卒倒ものなんじゃないのか? この感じだと
大体中古になった時点で大抵のものは元の1/3程度の買取値になるよ

少しでも高額で売りたいならヤフオクで売り抜けるしか無いだろ
67不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 02:34:03 ID:zVGRpDU1
ドット抜け無し&SpectraNaviか。俺だったら14万で買うな。

しかし残念、明日同じ物が店から届くんだ。ドット抜け安売り品がorz
68不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 02:49:31 ID:tu3DvX44
納得して買ったなら、むしろお得だろ
残念がる事は無い
69不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 10:36:14 ID:R14j2+xa
しかしここでオクに出すことを公言してしまうと
出品した時点でID特定されそうだな。
2490の中古なんて滅多に出品されてないし。
70不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 19:44:27 ID:/sdbq7wj
少し前に、2690のドット抜けなし新同品がツクモドット抜け保証価格−1万
の21万で落札されたから、2490ドット抜けなし新同品+SpectraNaviだった
ら欲しい人いそうだし、うまくいけば17万程度まで逝くと思うよ。
使用時間不明の中古おそらくドット抜けありで11万で落札されているから、
最低でも13万は逝くと思われ。
怖いなら、最低落札価格12万程度で出してみたら?
71不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 19:48:24 ID:wmba+3ym
最低落札価格設定するぐらいなら初めから12万で出せと思う
72不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 19:56:00 ID:Zp3UiLMW
オクの話題はここまで
73不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 23:24:36 ID:zVGRpDU1
2490キタ!でかい!箱で玄関がふさがった!
説明通りの場所に常時点灯を一個確認。でも現れたり消えたりしてるな。今は消えてる…。
どっちにしても探さなきゃわからない程度だし、良い買い物した。
74不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 23:29:57 ID:x19/fsFM
2490を購入したのですが、
60Hz出力しても入力は59.9Hzと設定メニューでは表示されているのですがこれは正常でしょうか?

細かいことですがよろしくお願いします。
75不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 23:37:57 ID:FqeMFV0n
正常
76不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 00:08:08 ID:FZS1jjky
>>73

なんかおまい良いヤツだな。
77不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 00:10:01 ID:C+l0hjzM
そんなんで良い奴ってどんだけ76も良い奴だよ
78不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 00:14:44 ID:Gmq9FdoX
俺はデカいデカいと聞いてたから
身長くらいの高さの箱がやってくるのかと身構えてたら拍子抜けした
79不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 00:17:38 ID:mK4/fx+c
とりあえず箱からモニター出した後
妹に頼んで俺を梱包してもらった

とりあえず人は入れる位の箱だった
80不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 00:22:40 ID:lVPDBFme
妹と梱包プレイ・・・ハァハァ
81不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 01:01:19 ID:DtUEVJnt
>>73
点いたり消えたりするんなら接触不良っぽいので綿棒ツンツンで直りそうな予感
電源OFF>綿棒で圧力を加えつつ電源ONを是非お試しください。
・・・消えっぱなしになった場合の責任は取りかねますが。
82不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 01:30:48 ID:qtyHuiVX
>>74
RADEONなら
画面のプロパティ>詳細設定>オプション
高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げるのチェックを外す
83不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 01:40:09 ID:Gmq9FdoX
>>82
それ水平同期周波数じゃないの?
84不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 02:11:03 ID:qtyHuiVX
垂直でしょ?
うちのはこれでリフレッシュレートが59.9Hzから60Hzに変わったよ
85不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 02:27:58 ID:gQEPUkJe
ありがとうございます。
使っているVGAカードはnVidiaの8600GTです。
このカードでは59.9Hzが正常なのですね。
86不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 02:30:28 ID:Gmq9FdoX
うちは2600Pro使っててチェック外してあるけど59.9Hzのままだよ
テレビのフィールド周波数と同じなのかと思って気にもしてなかったけど
8773:2007/10/12(金) 02:38:56 ID:bZ4NRXWH
>>81
どうも。今のところ消えてるけど、また常時点灯になったら恐々ためしてみます。

しかし新品はいいな。モニタの熱に煽られて、部屋中に新品の香りが充満して幸せな気分w
88不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 02:49:36 ID:kwSSidJL
現在MultiSync LCD175VXM(17インチ)を使用しています。
ttp://www.nec-display.com/products/display/model/lcd175vxm/index.html
↑これです。

どうせ買い換えるなら20インチクラスが欲しいのですが皆様の話題に出てくる
上記サイトの「グラフィック」カテゴリの2490か2690の方が良いのでしょうか?

私の使用しているものだと、マルチシンクと書いてありますがLCD175VXMのある欄の「ビジネス」カテゴリですと19インチまでしか
その表記がなされていませんでした。

文章が拙くて申し訳ありませんがよろしくお願いします( ´・ω・`)
89不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 02:55:45 ID:aj1xhAbL
>>88
今のその画質で満足できてて、単純に大きいモノが欲しいだけなら、
2490だの2690だの買っても持てあますだけだと思うよ。

別なメーカーの買った方が遙かに安上がり。
9088:2007/10/12(金) 03:18:15 ID:kwSSidJL
>>89
早速のレスをありがとうございます。

そうですか・・・分かる人向けなんですね>2490と2460
「グラフィック」カテゴリになると書いてある内容が本当に分かる人たちが使うものという感じがしました。

他のメーカーとの事ですが今購入するのに迷っていまして、試しに三菱のRDT221WMを友人から借りてきて
どんな物か使わせてもらっています。
LCD175VXMと比べ、明るすぎて2時間ほど画面を見ていると目がチカチカしてきます。
えーと、これがTNパネルというものの特性でしたでしょうか?設定も色々かえては見ましたがうまくいきませんでした。

性能は今のDVIとアナログ出力の2コもった同じメーカーの大きめの機種が良いかなと思ってました。
91不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 03:25:26 ID:aj1xhAbL
最近のはすげー輝度高いからなぁ・・・
三菱は特にギンギラギンなイメージが。

A-MVAパネル採用機種が比較的穏やかな絵が出るけど、
採用してるとこどこだったかな・・・
BenQと、IO-DATAと・・・
9288:2007/10/12(金) 04:00:29 ID:kwSSidJL
>>91
レスありがとうございます。

貸してくれた人に、購入相談に乗ってもらおうとしたら
その人はゲームやるために買ったからそれ以外の用途はわからんですと言われてしまいました( ´・ω・`)
ゲーム専用にも関わらず、何も言わんで全部配線外して貸してくれたのにはひじょーに感謝してますです、はい。

また、今使用しているLCD175VXMは何パネルかご存知でしょうか?

A-MVAが良いですか・・・φ(・∀・)メモメモ
93不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 04:11:52 ID:vnkeayMx
>>92
NECが良いのならLCD2470WNXなんて良いんじゃないか
PC用途限定として使う分には問題ないでしょ
10万前後で買えるし
http://www.nec-display.com/products/display/model/lcd2470wnx/index.html
9492:2007/10/12(金) 04:33:16 ID:kwSSidJL
>>93
ご提案ありがとうございます。

やっぱり私の用途でNECにこだわると10万円くらいですか。
うーんやっぱり他のメーカーにしたほうが良いのかなぁ・・・

せっかく教えていただいたのにまた迷い始めてしまい( ´・ω・`)ゴメンナサイ

また時間が出来たらPC屋にオススメしていただいた「LCD2470WNX」を見にいって見ます。

皆様のお話の邪魔をしてしまい申し訳ありませんでした( ´・ω・`)
95不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 04:49:16 ID:Dc/WyLDT
>>78
どんだけ背高いんだ・・?
96不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 09:29:41 ID:1K0+XrHG
ところで皆さん、キャリブレーション用のセンサーはどんなものを使ってますか?
97不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 10:04:35 ID:cy4pPzbx
>>96
つ対応機種。
98不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 10:30:35 ID:gbv81aAI
>>96
My Eyes使ってます
99不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 12:01:19 ID:DcN+qwDI
>>91
I・OにA-MVA製品はないよ
100不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 12:22:34 ID:zQzeSc5M
17インチのTNに慣れてるからと言って、
24インチでもTNで大丈夫って理屈は変じゃないかな。
101不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 00:23:37 ID:/UJ6BkYh
2490や2690をお持ちでキャリブレーション無い人はどのようにモニタを調整してますか?
手順がある人は教えていただけないでしょうか。

ttp://homepage2.nifty.com/CEFIRO/disply/test1/disp_adj02.html

今まで使っていたモニタは↑で調整していたのですが、ガンマがモニタの設定で2.2なのに
ここで見ると2.7くらいに見えてしまいます。
どちらが正しいのか分からなくなってきました。
102不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 01:05:29 ID:dTfpYiWf
>>99
LCD-TV241X
103不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 19:23:10 ID:we58zadc
>>102
それはP-MVAです
104不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 19:53:52 ID:2VijlHW5
>>101
>2490や2690所持でキャリブレーションをしてない人

そんな希少種いないんじゃ…
俺もそのうち買おうかと思ってるが、もちろんキャリブレーション機器と同時に買うつもりだからなぁ。
105不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 20:26:38 ID:Od8r/DAP
>>104
いや結構いるだろう
ディスプレイだけキャリブレーションさせればOKな環境なら安く済ませられるけど
たいていは周辺機器用のキャリブレーションも必要だから最低本体もう一つ分の費用がかかるからな・・・
106不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 21:12:59 ID:9G0QyVbJ
2490もっててキャリブレーションしてません。
sRGBにして、あとは明るさとコントラスト調整しただけ
107不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 21:21:23 ID:2VijlHW5
>>105
その費用覚悟の上で2690購入を検討している俺は…
108不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 21:30:17 ID:s7NMUiVm
俺も普通にキャリブレーションしてないっす。
109不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 22:39:18 ID:WGQVmHuO
>>104
LCD2190UXi はそうかもしれない。
でも2490・2690は「数少ないまともなモニタ」としてのキャラもあるし、
普及価格帯のモニタと比べて、べらぼうに高いわけでもないから結構いそう。

だけどその一方で、よくわからないままi1Display 2と、SpectraNavi買って使ってみて、
その効果を実感して満足&キャリブレーションの重要性に気づいたユーザも多いと思う。

なんにせよ、このモニタでハードウェアキャリブレーションを利用しないのは非常にもったいない。
110不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 22:44:27 ID:FUYftYyv
俺もしてない
必要は無いと思うから
ある程度正確だから十分
111不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 23:33:16 ID:p5Fz92/c
俺もしてない
画質が良くて、動画もこなせて、ピボット出来て、入力端子は必要なくて、S-PVA以外で、
暗く出来る24型はこれしかなかったから選んだので、キャリブレーションの必要性を感じない
112不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 23:34:56 ID:52m7Yyy7
>>104-other
Spectranavi余ってるんだけど(未開封新品)1万でいかが?
113不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 23:35:08 ID:2qVg8mSg
> 2490・2690は「数少ないまともなモニタ」としてのキャラもあるし、
> 普及価格帯のモニタと比べて、べらぼうに高いわけでもない
俺もそのクチ
114不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 00:19:11 ID:Xd+bgK8S
俺もしてないんだけど、持ってる人は>>101のガンマ等全て正常に見えるの?
115不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 00:20:33 ID:gBv0iVAS
 自分もキャリブしてない。
 応答速度と画質の両立、という条件で一番良いものを選ぶなら現状
これになるんじゃないかな……。
116不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 00:29:10 ID:fKbnqIfA
ってかそもそもキャリブレーションって、ある合わせたい指標・環境に一致・統一
させるためのものだろう。
モニタ単一環境で、元々調整の必要もない精度であれば敢えて設定し直す必要性を
感じないのも有りかと思う
117不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 00:44:59 ID:PsFfT5Hj
そうそう。正しい色味にするためなんでしょ?

仮にキャリブレーションしたら目に優しい映りになるっていうなら
やってみたけどね。
118117:2007/10/14(日) 00:46:11 ID:PsFfT5Hj
×:やってみたけど
○:やってみたいけど
119不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 02:36:00 ID:gx7RvWCi
ただ定期的にキャリブレーションする事で初期の状態とほぼ同じ状態で仕様できる
もちろん補正できる範囲でだけど

長期間使っていると経年変化で、同じ設定でも暗くなったりとか色味が変わったりするから
120不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 03:00:03 ID:gsa7euJk
>仮にキャリブレーションしたら目に優しい映りになるっていうなら
もちろん目に優しくなる。

目が疲れるのは、いわゆるギラツブノイズだけじゃなく、不自然・不相応な表示も原因。
キャリブレーションすれば発色が正確になるので、絵がより自然になる。
あと環境光を測定すれば、部屋の明るさや照明の色にモニタを合わせられるので、
印刷物をみているように目に優しくなる。

キャリブレーションは「自分が決めたルールに正確に合わせる」作業なわけで、
あなたが「目に優しい映像キボンヌ」と望めば、そのようにセッティングしてくれる。
121不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 03:08:48 ID:wTN7GNUL
正確だから目に優しいっていうのはどうかと思うなぁ

青みがかかってる個体で白を表示して青白が表示されたものと
正確にキャリブレーションした個体で青白を表示したもので
全く同じ光が出ていたとしても
前者は目が疲れて後者は目が疲れないことになるぞ
122不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 03:17:46 ID:fKbnqIfA
視感度のピークは波長555nmの黄緑色光というから、黄緑色よりに調整
すれば目に優しいモニタに
123不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 14:03:16 ID:NiW8bcBB
>>112
引き取りたいです。メールお待ちしてます。
124不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 16:29:47 ID:afRl5CWC
i1 Display2とSpyder2 expressって
どっちのほうが性能がいいの?
i1 Display2のほうが高い分いいのかな?
125不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 16:59:26 ID:sfQyh1vM
センサー自体は同じ位か、Spyder2 の方が言いという話は有るけど、
Spyder2でもexpressはソフトキャリの機能はi1Display2より低いが、ハードキャリなら同じ。
Spyder2PROならi1Display2より多機能。
126不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 17:04:16 ID:gsa7euJk
>>124
性能差については、まだ正確なデータが出てません。
ただスペックシートを見比べると、Spyder2のほうが誤差が小さいとあります。

実用的な話だと、
・NECの90モニタしかキャリブレーションしない → Spyder2 Express
・他のPCや会社のPCのモニタもキャリブレーションしたい → i1Display 2
で選んでいいと思う。
127不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 17:44:35 ID:afRl5CWC
>>125-126
レスありがとうございます。
Spyder2 Expressのほうが2万ほど安いのでこっちを買ってみます。
128不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 23:52:13 ID:jAqDr/cd
Spectranavi対応カラーセンサーで一番性能が良いものは何ですか?
129不明なデバイスさん:2007/10/15(月) 00:02:15 ID:I1gWpfm6
>>128
Eye-One Pro。
130不明なデバイスさん:2007/10/15(月) 02:20:08 ID:p4vI+gF0
エロ画像観る・描くには2490が良いってことがワカタ
131不明なデバイスさん:2007/10/15(月) 15:55:15 ID:vRunoWp6
NEC LCD2690WUXi, LCD2180WG-LED displays and ColorVision Sypder2 color sensor:

The ColorVision Spyder2 color sensor has been tested with the the NEC LCD2690WUXi and LCD2180WG-LED displays and found to cause inaccurate measurements when measuring the color primaries.
This is due to the wide color gamut aspect of these displays. This may result in an inaccurate calibration and ICC Profiles to be generated.
At the moment using this color sensor is not recommended with these displays.

132不明なデバイスさん:2007/10/15(月) 18:02:47 ID:Y1SJD0pe
モニタの色あいにおける経年劣化って、どのくらいの期間でどの程度なんだろう・・・
それがある程度分からないと、i1Display2のようなハードキャリまで
購入する気にはなれないんだよなぁ
133不明なデバイスさん:2007/10/15(月) 19:33:31 ID:I1gWpfm6
>>132
そんな不確定な要素に依存する人にi1なんて必要ないと思う・・・。
134不明なデバイスさん:2007/10/15(月) 20:25:30 ID:h7ud/Dwz
あのさ、2690はAdobeRGBに対応ってだけでsRGB兼用ってことではないのかな。
2690でsRGBとしても使えるんだったら、
同じ解像度で画面が大きいことによる使用感の違いなんかも気になってくるんだけど。
その辺がわからないぜ
135不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 01:24:26 ID:daMz2Lix
>>134

漏れも気になる。
どっかのサイトでMACならカラーマネージメントがどーので、2690はおkだが、
Winだと色が狂うとかあったな。
例のサイトだったとオモタが。

つまりは、エロ画像には向いているのは2490って事だ。
136不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 01:35:55 ID:dhV2o2qX
凄く簡単に言うと2690はAdobeRGB使用者にターゲットを絞っていて
およそWindowsの標準とも言うべきsRGBには一応対応させてる程度なので
Windows上でAdobeRGBのプロファイルを使用せず普通に作られたものを再現するにはちょっと不向き。

その点2490はsRGBに焦点を当てているので、上記のものなら2490の方が
sRGBの調節機能もあって再現しやすいかと。
137不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 01:38:31 ID:daMz2Lix
まぁ、俺の言いたいことはそういう事だw
138134:2007/10/16(火) 02:21:27 ID:thwJlDru
そうか、つまりはsRGBでも使えるはずなんだがwinのsRGBはしょぼいんで(もしくはモニタ側のsRGB機能が?)
そのまんま繋いだだけでは色が狂うよ、
そうしないためには専門的な設定やらプロファイルやら(俺にはさっぱりだが)いろいろ弄らないかんくて
素人にはそーかんたんに扱えませんぜ、みたいな解釈でいいんかな?
それともそもそも完全なsRGB対応はムリ?

とりあえず今はsRGBで使って、将来的にAdobeRGBが普及してあらゆる所に使われだしたら
AdobeRGBモニタとしても使えるなんてことが出来たらな、とか妄想してたんだが、うーむ。
139不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 02:24:35 ID:k3ZO1rbQ
AdobeRGBモニタは今後湯水のごとく溢れ出てくるだろうけど、
AdobeRGBデータの画像が一般的になるかは不透明。
140不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 02:31:03 ID:daMz2Lix
>>138

ちょwwww

単純に言えば、Winの普通の画面や画像をWebで観る分には、
2940とかsRGBがベストって事だと>>136の言葉を解釈。

2690はMACじゃ無い限り、AdobeRGBを扱える(?)アプリを通してじゃないと、
エロ画像は厳しいってことだ、多分。
141不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 03:24:44 ID:qz9JY+w3
i1Display2とSpyder2PROの価格差が1300円しかないな。
どちらを買おうか悩む。
142不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 03:49:48 ID:troAgyby
>>141
>>131読んでみたら
143不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 03:53:29 ID:thwJlDru
>>140
わかってなくてスマンw

いや、その普通のwebとかsRGBの絵を2690で正確に表示させることは可能か?とかそういうことなんだけど
というか、色の指定が絶対値だったらAdobeRGBでも正確に出せるだろうから
色の指定て相対的なもんなのかなとか、いや、表示段階で基準が違えば絶対値でも
狂ってくるかも、いやまてよ色は255.255.255だから・・とか新たな謎が頭に浮かんでくるくらいわかってないからw
(なんかチラ裏みたいな内容でスマン今度自分でしらべます)

この辺のモニタ調べてるのも、いままで見てきた画像・CG・アニメをブラウン管TVで表示させてみたら
あまりに色の鮮やかさ・コントラストの違いに閉口して、
これはとてつもなくもったいないことしてるぞって思ったからで、2490に+数万でより色の表現力が高いんだったら、と。
まあ、2690に拘ってるわけではないので、2490にしとけって理屈が納得できたらためらわず2490選ぶ、
そういう感じです。画面大の違いも気になるけど。
144不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 04:09:07 ID:qz9JY+w3
>>142
むむ。2690と2180をキャリブレーションしたらおかしくなるのか。
サンクス。i1Display2を買ってくる。2490使いだけど、近い将来2690買うかもしれんしな。
145不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 04:19:34 ID:troAgyby
>>143
Webは相手が有ることだからsRGBにしないと大半のWinユーザーは正しく見れない。
自分の所だけでのAdobeRGBならカラマネ対応アプリのフォトショップ等で見ればいい。
Vistaなら、ほぼカラマネ対応してくれているので一部を除きそれほど困ることもないだろう。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/03/06/5730.html

よって、2690でAdobeRGBを満喫してくれ。
146不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 04:35:33 ID:troAgyby
ああ、肝心なことを書いてなかった。
sRGBの狭い色域でsRGBを正しく見たいのなら2490が良いけど、
2490では絶対出せないAdobeRGBの鮮やかな色で見たいなら2690しかない。
147不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 04:36:38 ID:KEECPgj1
>>143
確かに2690のほうが色域が広くなるけど、
AdobeRGBを扱うことがない限り邪魔でしかない。
sRGB表示なら2490のほうが優れている、というか
2690のほうはあくまで擬似的にsRGBを表示するに過ぎない。
あと、ブラウン管と安物液晶を比べるのは酷だな。
148不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 06:40:04 ID:5r60hctM
「NTSC比 92%カバー」ネタで
DELLスレとNECスレでここまで話の次元が違うことに驚いた・・・。

2690のsRGBモードは、はっきり言って使えない。
149不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 07:21:40 ID:rYw2oRCA
>>145
よく知らないんだけど、要はvistaなら一般用途でも
sRGBよりAdobeRGBのモニタのほうがいいの?
あ、仮にそうだとしても画像のweb公開とかだと結局
大半のWinユーザーはまだ正しく見れないわけなのか・・・
150不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 07:25:16 ID:sDfvoDwg
正しくない・擬似的・使えないのはわかったけど
具体的にはどうなるの?
違うはずの色が同じになるとか赤っぽくなるとか?
151不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 10:21:20 ID:zv8qVga+
え〜っと、つまり2690のようなAdobeRGBモニタはAdobeRGBプロファイルにのみ正確に対応しているから、
sRGBプロファイルの絵を見ると色が変異、変色して正しい色が出ないってこと?
もし仮にPhotoshopでsRGBプロファイルの絵を描こうとした場合、正常に色が出力されないって事なのかな?
だとすると、絵描きは2690を避けた方が良いのか。
152不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 10:22:29 ID:+EtJwa/H
おおざっぱに言って彩度が変わる
153不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 10:28:20 ID:nDYJTN4J
教えてる奴はちゃんと説明してやんなよ
誤解して解釈してる奴がかわいそうだ
154不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 11:06:52 ID:troAgyby
>>149
いいかどうかは>>146で自分で判断して。
Web用はsRGBにすれば大半のWinユーザーでも正しく見れる。

>>150
意味不明だが、カラマネが働かない環境ではAdobeRGBはくすんで見える。

>>151
プロファイルで正しく表示出来るかはモニタじゃなくカラマネと言う仕組み。
意図した色を他人に正確に伝えるには、自分も相手もカラマネが出来ていないと無理。
XPはカラマネが貧弱だが、Photoshopでカラマネが出来るので自分のモニタは何でも良い。

149-151はみんなカラマネの仕組みをまず勉強しようよ。
多少問題はあるけど比較的分かり易いのはココ
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html

>>153
もうお手上げだ、この後はまかせた。
155不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 11:30:47 ID:vONiTZSu
カラマネより先に色空間についての知識が大事。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E7%A9%BA%E9%96%93
あとはちょっとデジカメ関連なサイトだがここもわかりやすい。
ttp://www.aquageographic.com/users/sato/dslr/theory_cspace.html


ミヤハンは主観入りまくりだからやめたほうがいい。
156不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 14:17:40 ID:YF9nXMxY
皆さん、ブライトネス、コントラスト、ブラックレベル、
色温度、ガンマはいくつに設定してますか?
157不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 15:17:42 ID:s8Fcc2H7
他人の数値を聞いても意味がないだろ
自分のモニタ、自分の部屋で合わせなきゃ
158不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 18:12:14 ID:xVhPSixI
>>154-155
ありがとう
出直してクル
159不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 22:44:15 ID:vOwTVVGA
miyahan君は細かいところで間が抜けてたり、
ださいアームライト選ばせておいて室内照明は見た目を重視したり、
真性マカーになりきれないあたりが惜しい。
160不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 00:07:12 ID:o64giTHO
色評価使ってない奴のカラーマネージメント論なんて糞も甚だしい
161不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 00:14:24 ID:k2uz5t+S
モニタ内で完結してるならイランでしょ。
162不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 00:29:48 ID:hDhGqjLP
色評価用の蛍光灯は直管タイプしかないのかな?
うちの器具は環形スリム管対応なんだけど、AAAは探しても見つからない
163不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 00:32:19 ID:YuRuIW3E
モニタだけする意味ってどんな事なんだろう?

他のモニタのキャリブレーションしてる人と同じ色味の絵を見る事が出来る、
ただそれ一点なのかな?
後はキャリブレーターの設定する所の「正しい色」を見れると。

だったらたいした意味も無いよな。
164不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 00:41:13 ID:hDhGqjLP
捨てアドがいきてたw
直管しかないとなると、天井の器具ごと取り替えなきゃならないのが面倒くさい
ドーナツ形で高演色タイプの蛍光管あったら教えてください
165不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 00:42:16 ID:JXRRzKUP
>>163

たいした意味があるって理解出来る人がやればいいんだよ。

意味がないと感じるなら、黙ってろ。
166不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 01:10:27 ID:k2uz5t+S
最近のパルックプレミアとかはRa85くらいあるみたいだけどどうなんだろ?
167不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 01:56:23 ID:uT/IiwX7
miyahan君はアマとしては十分なレベルにあるよ。

お前らが目指すいいレベルでもある。

所詮2690をi1D2でキャリしてマンセーしてるレベルだ。

環境光を管でしか考えられないなら色味台買えよ。
168不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 05:27:22 ID:KXkeNjRY
モニタのみで完結してる場合でも蛍光灯の色ってそんなに影響あるの?
俺の今の部屋あえて白熱灯色(橙)の蛍光灯なんだけど。
169不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 05:30:51 ID:HL7dBKxf
ここはプロの多いインターネッツですね

まあ改行厨は全員同一人物なんだろうけど
170不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 09:35:16 ID:2F/JnjtM
2490買いましたがメニューの調整値よりガンマ高くないですか?
いくつかの設定画像で2〜4ほど高く見えてしまいます。
171不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 10:51:44 ID:D4gwRVJ2
>168
あるよ。

試してみれば良い。

AAA管使ってみて変わったと思ったら、
そのままAAA使うのが良いし、
カワンネーと思ったら君の目、
もしくは君の用途には必要ないってことだ。
172不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 11:08:00 ID:Ho3Lozdm
もう素人カラマネ論はいいって
他所でやってくれよ
173不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 11:14:46 ID:favZOGcj
>163
マルチディスプレイ環境だと色を揃えるという意味で
キャリブレーションしたくはなる。
174不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 11:48:49 ID:HL7dBKxf
毎回ID変わるけど無駄な改行とご丁寧な句点ですぐ分かるな
何が目的?
175不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 16:29:59 ID:hSWDe9R0
ナナオから30型のWQXGA?のがでたけどサムソンのパネルなん?
176不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 16:32:05 ID:uyYNFHBw
入力2がシングルリンクってUXGA表示しか無理ってことけ?
177不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 16:35:07 ID:k2uz5t+S
>>175
サムスンS-PVAパネルです。

>>176
そう。Picture by Pictureで使うのが全体みたい。
178不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 17:06:55 ID:NpxtIDJB
H-IPSパネルの30インチだってとっくの昔に発表されてるんだし
NECが最強仕様の奴出してくれればいいのにね
179不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 17:53:54 ID:KXkeNjRY
NECはちょっとくらい市場のニーズに耳を貸してくれてもいいじゃないかと小一時間問いつめたい
180不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 18:00:43 ID:RlrT2F/g
まぁ個人に売ってくれるだけマシだと思おう^^:
181不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 18:10:52 ID:W9IlmbDh
>>179
市場のニーズに耳を貸したら安くてカタログ上応答速度がいいTNだらけになると思う
182不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 18:28:31 ID:DpZi39BS
NECは1年サイクルで新製品出すかな?
そろそろ購入を考えているんだけど、購入したとたんに新製品発表は・・・
183不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 18:39:34 ID:R702CEKH
掃除機の電源を入れるとジーという音がする2490
昔使ってたCRTでも同じだったけどこれは仕方ないのかな
184不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 19:07:30 ID:hDhGqjLP
>>183
うちのもどういうタイミングかわからないけど突然鳴き出すな
秋の虫が鳴いてると思って気にしないようにしてるw
185不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 19:12:23 ID:yEWye5v4
>>182
早くて来年秋くらいだと思う。
186不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 21:31:16 ID:KXkeNjRY
アクティブバックライトとやらが採用されるのならそれぐらいは待てる。
もちろんLEDで
187不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 21:35:58 ID:ZlsiZ93i
うちの2490にも秋の虫がいる
これがインバーターノイズってやつか
188不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 22:40:15 ID:KXkeNjRY
掃除機使ってない時は無問題?
189不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 00:58:39 ID:wjqo8GZ6
ところで2690や2490ってキャリブレーションすると
自動輝度調整機能ってのが無効になっちゃうんでしょ。
一般用途には不便じゃない?
190不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 01:13:38 ID:aJdK23fA
一般用途だとキャリブレーションしないから問題なくね?
191不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 01:26:47 ID:geK4d4Q6
自動輝度調整って動画のシーンごとに輝度調整する様なやつのこと?
それに輝度変わっても描画エンジンみたいので階調とか自動で再構築してくれるんじゃないの?
こーいう高級機種って
192不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 02:27:16 ID:kKJ9qvOP
>>191
このモニターの性格からすると、ベクトルが違うな。
193不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 02:44:38 ID:1bsp2Epf
>>191
それはRDT261WHについてるダイナミックコントラスト制御。
2690/2490についてるやつは、環境光で変化するありきたりな明度調整。

そういや使ったことないなぁ
194不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 03:53:12 ID:EeZ3mKyo
なんか普段、一般用途で自動輝度調整オンにしてるなら
例えばフォトショップのようなソフト使うたびにハードキャリ
してやらないといけんの?
なんかそれだとめんどそうだな
195不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 07:19:27 ID:zMTeYnfh
>>182
本来は業務用のため、LCD2190UXiと同じく数年単位の供給モデル。
新しいのが・・・と言ってると、あと2年ほどは買えないよ。

ま、80万円ぐらい出せるんならば話は別だが。
って、ここまでで勘弁してくれ。
196不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 11:42:20 ID:/VAHiVES
AccuSync LCD19WMGX 
AccuSync LCD22WMGX 
AccuSync LCD24WMCX 
はまだですか?

そうですか
197不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 12:35:14 ID:YBeza/5f
>>196コメントを加えなさい

MultiSync LCD2470WVX
残しなさいあなたのコメントを…
198不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 15:19:01 ID:hOyZ6W5U
後継じゃないだろ?これは。

ターゲットがまったくちがうし・・・
199不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 16:50:26 ID:s2GyTel/
ハードキャリは本来の正しい色で表示したり、他人のモニタと近づけたりするのが目的だけど、
自動輝度調整や環境光測定は、自分の現在の環境において見やすい明るさにしたり、
自己のプリンタとだけ色合せするのが目的で、そもそもの目的が違う。

言い換えれば、カラーマネージメントとカラーマッチングの違い。
200不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 18:27:31 ID:geK4d4Q6
>>192>>193
サンクス。

環境光で自動とかじゃなくて、手動で簡単に輝度調整とかってできる?
OSDでいちいち調整、とかではなくてパパッと暗くするとか。
例えばノートだとFnキー等で片手でパパッと10段階調整できるし、
某製品ではテキストモード・ムービームードみたいのでワンタッチでできるのがある。
そういう部分での2690/2490の使い勝手が知りたいです。
201不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 18:38:34 ID:OLJdTn/+
広色域対応HDMI機器は「HDMI 1.3(x.v.Color)」に −新表示ルールを規定し、対応機能を明確化
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071017/hdmi.htm

新ガイドラインでは、Deep Colorとx.v.Colorに対応している場合、「HDMI 1.3(Deep Color、x.v.Color)」とバージョン名にあわせて
対応機能も表記することを義務付ける。単に「HDMI 1.3」という呼称をのみを記載した場合は、ロゴ表示は許可されない。

また、各機能対応を表記する際の最低限の技術要件を規定した。Deep Colorでは「8bitを超える伝送、処理、表示が可能」という
要件を満たす必要がある。また、x.v.Colorでは「sRGBの色空間100%以上の伝送、処理、表示」を最低要件として定義しているという。
ドルビーTrueHDやDTS-HD Master Audioの最新音声のビットストリーム対応などについても、メーカーに記載を求めていく方針。

ケーブルについては、HDMI仕様で「カテゴリ1」と呼ばれる75Hz/1080iまでの伝送に対応するケーブルは「Standard」と定義。一方、
カテゴリ2と呼ばれる8bit超の色深度、120Hz以上、1080p以上の信号伝送が可能なケーブルについては「High Speed」と定義し、
製品にラベルを付けて識別可能とする。

新ガイドラインは10月16日より効力を生じ、メーカーにも16日以降に発売するHDMI関連製品については、新しい規定のもと用語を統一し、
機能別表示を行なうよう求めていく。16日発売以降の製品でも、2008年の10月16日以前に出荷する製品やパッケージ、カタログ資料など
については修正やリコールの必要はない。2008年10月16日以降に発売するHDMIロゴを付与した製品については、新しいガイドラインに
則った機能表示を行なう必要がある。
202不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 18:40:45 ID:OLJdTn/+
すまん、スレ間違えた
203不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 19:30:48 ID:bKWxv0bM
>>202
あんまり違ってもなさげw
204不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 21:38:18 ID:xppA2Dzz
>>200
輝度とコントラストを操作ボタンに直接割り当てるモードが在る。
205200:2007/10/19(金) 00:37:51 ID:0ON2gtdE
>>204
ありがとー。
本気で2490か2690検討します。
206不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 01:16:47 ID:czCWAjdx
sRGB使うなら2490がいいようですね

ゲーム機つないでる人あまりいないようだけど、思い切って買ってみようかな。
三菱動きに強いけどHDMIでトーンジャンプなので迷ってる…。
NECだとPCが綺麗に写るけど、動画とかゲームにはあまり・・・という印象があるなぁ

迷うw
207不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 14:02:37 ID:mUQ9G3Sq
>>206
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/LCD2690WUXi.html
ここのレビューにはこう書いてある

Q. 動画性能はどうですか?
A. あまり動きに対して敏感ではないようで、
  RESPONSE INMPROVE 機能を ON/OFF にしてもなんとなく動画の絵が締まった感じしか覚えず、
  OFF でも CRT とそう変わりなく見えるので、あまりまともな判断が出来そうになく、あえて取り上げませんでした。
  世間の評判では「悪くはない」けれど、ゲームヲタクから言わせると「まだまだだね。」とのことです。
  しかし、IPS系パネルの偏りのない応答特性のおかげで、気持ち悪い残像は起こりにくいのが特徴です。
208不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 21:18:42 ID:EJOA9PJO
フレーム補完や擬似インパルス駆動するような機種じゃない限り
あまり良くない意味で、液晶の動画性能なんてどこもそんなに変わらない。
209不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 21:37:15 ID:0ON2gtdE
どうせかなりシビアなゲームがキツイくらいで、
スーパーマリオとかスト2程度のアクションゲームだったら支障ないんでしょ?
210不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 07:07:25 ID:IFXxBa8h
>>209
CRTから2490に替えたら対空昇竜が根元で当たらない(もしくは出ない)とか
コンボが繋がらないとか、なにかとタイミングがズレ気味。
211不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 08:28:08 ID:61s6kQ26
一々CRTと比べる奴はなんなの?
液晶ってどれもそういうもんだよ
嫌ならCRT使ってればいいのに
まあこれから有機ELとかも出てきてどうなるかは分からんけど
212不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 10:01:07 ID:gVWxM0qK
D60持ってるけど、2490との差は残像ぐらいしか分からん。
遅延とかないような気はするが。(パソリロの青も問題ない
>>210はコントローラの変換器使ってるんじゃないの?
213不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 14:20:31 ID:65o+z9ha
>>212
>CRTから2490に替えたら
それ以外は変えて無いんじゃないの?
214不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 14:37:00 ID:IFXxBa8h
>>211
なんなの?って言われてもなぁ・・・。
前の環境で出来てた事がモニタが壊れて2490に替えたら出来なくなった、って言っただけなんだが
なんでそんなに憤ってるんだ?

どっかのスレでFPS厨に苛められでもしたか?w
215不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 15:09:58 ID:0B9WKmuq
>>214
痛いからもうヤメレ。
216不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 15:21:16 ID:tccaSGcs
高解像度になってグラボの性能が不足しただけなんで無いの?
217不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 18:17:51 ID:IFXxBa8h
>>215
どっちが痛いんだかw
スト2で支障ねぇよな?と書かれてたんで「うちだとこんな感じだった」と書いただけだぞ?
それを頭ごなしにCRT厨だと決め付けられたんだぞ?
ムカついて当たり前だろw
前モニタがCRTって書かなけりゃ噛み付いてこなかったんだろうけどさぁ。
218不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 19:14:54 ID:+JezYJzz
言い訳しだしたよ・・・
219不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 19:21:32 ID:bybjlmOC
ID:IFXxBa8h
スルー推薦
220不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 19:24:01 ID:61s6kQ26
いや、だから液晶ってどれもそういうもんなんだって
それでゲーマーがCRT使い続けてるのは知ってるでしょ?
そういう応答性命のゲームをやるって所に液晶がどうこうって言うこと事態が
何度も何度も繰り返された流れで馬鹿らしいって言ってんの
そこまで気にしない奴が買えば良いの
ついでに言うとあんただけにレスしたんじゃなくて>>206以降の流れにレスしたんだよ
それと芝生やすな
221不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 19:47:44 ID:KaTZ9arr
>>209がストII程度なら支障ないとか言い出したからそういう流れになったんでないの
222不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 20:09:24 ID:IFXxBa8h
草生やすなっつっても、もう笑うしかねぇだろwwwwwww

いや、書き込んだ俺が馬鹿だったわ。すまんすまん。
223不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 21:45:42 ID:Q+arqXdq
液晶とCRTは比べるのが間違っていると分かってはいても
店で簡単に手に入る高級CRTがもうほとんど存在しない以上、ついつい比べちゃうんだよね
そして、それに盲目的な信者まで加わって、もう泥沼なの、昔からずっと

>>222
そんなわけで、モニタ関連のスレはピリピリしがちなの、戦争に過敏に反応する日本人みたいに
>>220さんの言う事、分かってあげてね
気を悪くしないでね
224不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 22:07:16 ID:nSBhICnd
ゲームしないからどうでも良い話だな
225不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 22:13:33 ID:gVWxM0qK
ゲーマーという生き物はソフトよりハードに文句言う物なのさ
226不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 22:45:38 ID:ayLW2sX9
CRTアレルギーにも程があるわ
227不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 01:14:57 ID:/fLZcDmn
わざわざ2490買ってまですることないのに
228不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 01:17:26 ID:D9eFijoQ
【2690】 NEC液晶モニタ総合スレッド5 【2490】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1191729550/l50
229不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 01:17:59 ID:D9eFijoQ
誤爆ったorz
230不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 14:43:05 ID:LDZRSj0s
今度2490か2690買おうと思っているのですが
AdobeRGBのデータってどんなのがある?

ネットゲームやったり漫画を読んだりハイビジョンのアニメみたり
PS3のキャプチャーをする程度なら2490なんですかね?

Photoshopなどで写真の編集などはしません
231不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 14:48:34 ID:LcKT3cTu
RDT261WHじゃね?
232不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 15:10:13 ID:WlVFFLmW
>>230
その用途だと2490よりRDT261WHでいいんじゃないか?

2490は写真や静止画扱う率が高いか、テキストベースの作業メインで目が疲れやすい人向けな気がする
ワイドで静止画、動画、テキストの要求全てに満足できるレベルで実現してるのが2490しかないから2490
選ぶってのはありだと思うけど
233不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 15:42:41 ID:BB4mO+ap
RDT261はデザインが論外
234不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 17:10:20 ID:nz7muqq7
>>210
スト2は有名所だしただけで、
シビアにならなければ、気にすれば気になる所を気にしなければ、
その程度のゲームなら結局だいじょぶなんでしょ?ということがいいたかった。
別にゲームやろうと思ってるわけではないけど具体的に細かいこと教えてくれるのはありがたいです。

ttp://blog.livedoor.jp/rim_d2r/archives/50964776.html
ここのブログの方が真ん中あたりで動画性能について少し触れています
(2490・RDT261WHどちらを指して言っているのか微妙にわかりませんが)

RDT261WHに比べて最低輝度もかなり下げられるみたいでよかった
235不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 17:14:51 ID:nz7muqq7
>>232
>>230さんだって動画系しか見ないというわけではないと思うから
テキストベースの用途もその中に含まれてる気がする。
たぶんなんでもでもやりたい系だと。俺もそれに近い。

そこで2490・2690の比較で気になってるところがあって
YUV等などの動画データもPCで表示させるとなると結局RGBに変換させるんですよね
そうするとどうしても多少は色の誤差・損失がおこるというのは置いておいて、
AdobeRGBモニタではそれらの動画の色情報もAdobeRGB空間に配置されるということですよね
OSやソフトでカラマネ・YUV>RGB(AdobeRGB)変換がちゃんとできているとして
2690でDVDやハイビジョン映像などの高画質なものを再生させる場合、
やはり2690のほうが表現色域が広い、2490で出ない色がだせる
という認識で間違いないでしょうか。
236不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 17:45:57 ID:vX2reKT8
>>235
Windowsだとその認識でおkだと思う。
237不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 19:03:38 ID:LnhRXhEk
2490でアーム使ってる人ってどんなアーム使ってるんでしょうか?
ちょっと気になる
238不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 21:45:24 ID:ZdzFZsgP
239不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 21:51:41 ID:KO+ktpsZ
>>237
LX使っとけば間違いない
240不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 22:38:39 ID:ZEYrRlu1
>>234のブログとアームスレに書いてあるじゃん。
LXを含めほとんどのアームが使えないから、付属のスタンドを使った方が
いいと思うよ。
ハードウエアキャリブレーションとムラコンプとピボットを重視しないの
なら、2490や2690よりRDT261を買った方がいいよ。
241不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:36:10 ID:pjazEX0k
2490WUXiを使い始めた。
併用してるL997と比べると動画が優れているかな。
でも色合いはL997が良いな。

もう国産のパネル使ってるPCディスプレィってないの?
242不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:58:55 ID:/fLZcDmn
>>235

そういう質問している時点で、おまえにAdobeRGBは必要ないから

安 心 し ろ 。
243不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 00:20:29 ID:ihohCiyK
>>241
2490WUXiをハードウエアキャリブレーションしたうえで、
色合いはL997が良いとか言うのは、私はバカですって言っているのと同じ。
まさに猫に小判だな。
244不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 00:23:27 ID:EzxZ2EpR
好みの問題じゃねえの?
245不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 00:29:52 ID:rQ2rQVSv
>>236
サンクスです。
macなんかだとまた違うんですかね、まあそのあたりは自分で調べます。

>>243
好みもあるんじゃない?
それに2490のが良いに決まってるっていう言い方も盲目的な気がす。
246不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 00:41:14 ID:1lmdD01M
AdobeRGB、ハードウェアキャリブレーションまでは必要ないけど、
ピボットが出来て、目の負担が少ない、となるとこの機種になるんだよね。
247不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 00:53:30 ID:ihohCiyK
>>244-245
やっぱり2490使いにはハードウエアキャリブレーションを理解できずに
使ってるバカが多いってことが証明されつつあるわけか・・
248不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 01:22:18 ID:FypVVc84
>>242>>247
何イライラしてんだ?
それに>>241はハードキャリしてるなんていってないぞ?
ハードキャリ必要なくても24902690に魅力感じてるやつら多いってことだろ
使い方なんて使うやつが決めるんだよ。選民意識か?
249不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 01:41:14 ID:q/RpLXGv
2490と同じデザインとスタンドで,TNパネルでもいいから
格安品出ればいいのに
250不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 01:42:58 ID:NXqVT+LE
2470は?
251不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 02:04:19 ID:clEES05s
むしろ2690を軽くしてほしー
2490でもアームきついなんて。
2690支えられるアームないかな・・・
252不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 02:15:52 ID:q/RpLXGv
>>250
ダサいのとPivot不可なのが('A`)
253不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 02:47:44 ID:E0chCrOQ
254不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 03:05:14 ID:ihohCiyK
>>248
オマエは日本語も理解できない輪をかけた大バカだな。
>>241には「ハードウエアキャリブレーションしたうえで」と、前提条件をおいてるだろ。
>>244-245にハードキャリが必要ないのはその認識具合からよくわかるよ。
ハードキャリを何の為にするのか?オマエと同様に理解してないのだから。
255不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 03:54:45 ID:GTj4VReG
>>253
お、ホントだ thx

あとはダサいデザインを何とかする方向で('A`)
256不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 04:25:46 ID:vDOkGFFP
NECスレも変なの増えてきたなぁ
ナナオ化しなきゃいいけど
257不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 04:27:23 ID:GTj4VReG
呼んだ? ('A`)
258不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 08:19:36 ID:HgyOROwE
>>254
必死だな
259sage:2007/10/22(月) 10:21:46 ID:Ayl+aQyL
>>254
ハードキャリを本当に必要に思ってる奴が2490みたいな中途半端なモニタを買う別けねーだろ。
求めてないのだから知らないのは当然で、それをバカ呼ばわりするのは大人げない。
言いたい事はよく分かるし、同意もするがw
260不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 10:23:03 ID:Ayl+aQyL
sageまちがえた
261不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 10:26:04 ID:Tm3AwFeW
台無しだな
262不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 11:45:39 ID:KFI3/K4a
>259
「お前バカか?」で話始めるのが一部ではやってるっぽい
で、そのあと「日本語よめねぇのか?」的な言葉が続くパターンw
他スレでも良く見かける 
263不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 11:48:49 ID:EzxZ2EpR
誰にとってもキャリブレーションかけた画質が最高だとは限らないことくらいわかるだろ
写真を加工したりCG描いてるやつばかりじゃないんだ
オーディオだってモニタースピーカで音楽を楽しむやつはほとんどいない
画質の好みで選ぶのは悪いことじゃないよ
264不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 12:18:26 ID:NXNcYmS3
カラマネ論を語りたがるこの手の輩はスルーしようぜ、もう。
モニタのキャリブレーション3 [CG]←ここへ帰れ。
こっちまで荒らしに来るなよ。
265不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 13:09:18 ID:ihohCiyK
>>259
ホントに分かってるか判断できないが、バカばかりじゃないのは確かなようだな。
オレはキャリが何かを分かっていないバカがトンチンカンな講釈を垂れるのを禁めているだけだよ。

>>263
オマエ微妙だな

>>264
もっとオマエらのバカさ加減を堪能してから帰るよ。
266不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 13:26:47 ID:VPnkGp/J
>>235
2690のほうが色域が広くて2490で出せない色が出せる、のは正しいが、
だからといって2690のほうが「正しい」色がでるとは限らない。
この時代、sRGBで設計された映像ソースもある。
そういうのは2490のほうが正しい色が出る。
267不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 13:38:17 ID:Ayl+aQyL
>>265もういいよ。巣に帰ってくれ。

キャリブレーションとは、製造時や経年劣化でズレたモニタを校正し標準化する事である。
だから、色合いを良くしたり、好みに合わせるの事ではなので、色が良いとか悪いとか
好みの問題だとか言うのは間違っている。

と、言いたいのだろうが、

キャリブレーションするしないも含めて個人の好みの問題だから、
君にバカ呼ばわりされる覚えはない。
大体、SpectraNaviが別売になってる事からも、ハードキャリを前提としたモニタではなく、
個人の好みに委ねられているのを君は分かっていない。
268不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 14:28:29 ID:1NNbwL4R
"キャリブレーションされた色" と "ユーザーが求める色" が一致するとは限らないのはよくある話だけど、
はっきり言って「しない人・わからない人の主張」だよね。

オーディオだと低音をめちゃくちゃ強調したり、高音をあげてみたり、エンハンサーかましてみたりするけど
ディスプレイでいう「個人の好み」って何?
暗いグレーが赤くなって、明るいグレーが緑になるのが「その人の好み」になるとは思えないし、
コントラスト強調とかの絵作りは2490/2690では想定されてないし。

でも一部の人は、キャリブレーションをなんかの魔法とでも思っているのか、信仰しすぎな気がする。
あれはあくまでモニタの能力を最高の状態に保つためのもの。

ただモニタの調整もできない人が画質・色を比較する資格ないことも同意。
あと調整を強要するのもナンセンスだと思う。
269不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 14:39:57 ID:XSipRPNa
俺はヘタレだから自分で調整する自信が無い。
だからハードキャリの世話になってる。

2490買うまでは、これが正しい色だと信じて使ってて
他のPCで見たときのギャップ驚いたこと何回あったか。
270不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 14:51:11 ID:clEES05s
別に誰もハードキャリ必要じゃないとも使わないともいってないんじゃね?
俺はいらないって名言してる人除いて。そういう奴だって安くできたらするでしょ。
好みの話も最初出てきたのはL997と比べての話だからモニタ種別による好みのことでしょ。
てか掲示板の文章なんて短くまとめなきゃいけないんだから
その裏でもっといろんなこと考えてるでしょ。
他人をバカよばわりしてるやつが子供なだけ。
271不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 15:02:41 ID:Ayl+aQyL
>>268
それはオイラに向かってのレスなのかい?
272不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 15:09:02 ID:ihohCiyK
>>267=259
はて?キミをバカ呼ばわりした覚えはないけどなW
キャリブレーションの解釈は正しいけど、オレの言いたい事では半分だな。

>>259でキミが言っているような、ハードキャリモニタとして中途半端とは思えない。
正直2490は知らないが、2190UXiはCG211のサブモニタとして使っているけど遜色ないぜ。
ちゃんとハードキャリすればプルーフモニタとしても十分使える。

2490もこいつらは理解出来ずにトンチンカンな事言ってるだけなのではと、言いたいのよ。

2690はCG221に比べて確かに中途半端だったけど、値段が違いすぎるからな。
もう少し楽しませてくれるかと思ったけど、もう秋田ので帰るよ。
273不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 15:22:34 ID:FoeOz7Io
>>259は、
AdobeRGBに対応していないから2490を中途半端と評価したんじゃないか?
274不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 15:44:49 ID:Ayl+aQyL
>>272
つかみ所のない奴だな。ようわからん。
言ってる事の殆どには激しく同意出来るのだが、好きにはなれんな。
>>273
オイラはメインはCG210の2690使いだけど、2690はハードキャリしてもプリンタや印刷結果と
合わないので、コストパフォーマンなりのこんな物(中途半端)と思っていたが、逆にAdobeRGB
だから合ってこないのかな?

2190UXiはCG211と遜色ないって言うのが本当なら、2490も同等なのか・・
うぅ〜ん、ようわからん。
275不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 16:32:44 ID:FoeOz7Io
>>274
以下の要因が考えられる
・OSがXP (この時点で2690の実力は発揮できない。「Vista」か「Mac OS X」を買うべき)
・印刷するデータが「sRGB」(いくらカラマネが働いていても多少ばズレる)
・プリンタが「AdobeRGB未対応」
・プリンタは対応してるけど、付属のドライバをインストールしていない。
276不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 16:39:35 ID:rfw4/sWL
ツクモで2690UXiの中古が149,999円で三台置いてあった。
ドット抜けが無かったら買おうと思ったけど結局全部にドット抜けがあった。
店員曰く「ドット抜け交換保障で回ってきたものですから。たまに無いのもあるのですが・・・。」

保障を付けて新品買うしかないみたいね。
277不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 16:59:34 ID:1lmdD01M
>>276
どっと抜け確定、中古では微妙な値段ですね。
278不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 17:07:54 ID:rfw4/sWL
>>277
展示品がこの値段で売りに出るタイミングに出会えたら・・・。
279不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 17:10:01 ID:rfw4/sWL
>>278
sage忘れた・・・。
280不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 18:44:51 ID:/UNYCBgq
でもあと2万足らずで新品じゃね?
281不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 18:48:37 ID:Ayl+aQyL
>>275
MacProでHP Designjet 120(プリントサーバ機はMac MDD1.25D)のRIP出しです。
撮影データはAdobeRGBですが、プリントはCMYK(JMPAカラー)が殆どで、AdobeRGBの
広色域の鮮やかな色と言うのは殆どありません。2690はむしろ三次色の調子がつかみにくい。

用紙も三菱のIJプルーフ専用紙でEye-One Proでカスタムプロファイルを作っていますので、
運用自体に落ち度はないはずです。何よりCG210では見事にマッチングしている。
CG221のデモ機を借りてテストしたけど、CG210と殆ど同じ見え方で違和感は感じなかった。
よって2690は値段なりのカラマネ中途半端機と言う評価になり、2490も同じだろうと思っていた。

それでも2690は広くて見易く、撮影時のキャプチャー確認用として大活躍なので満足している。
次の追加購入候補はCG211かなと思いつつも、NECも気にはなっている。

>>272の言う、CG211と遜色ないという2190UXiは2490とも遜色ないのでしょうかね?
282不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 18:48:49 ID:Tm3AwFeW
>>280
それを言い出すと中古(ドット欠け品)は買えない
283まるこ:2007/10/22(月) 19:10:41 ID:pwM7N+om
macpro NVIDIA GeForce 7300 GT 256MB SDRAM買ったんですけど、予算5−7万くらいでいいのありますか?20-23インチ希望です。
RDT202か221検討中です。。
284不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 19:16:52 ID:1NNbwL4R
>>283
MacPro買っといて液晶がなぜそんなに低予算?
その予算なら他のメーカーのほうがいいよ。
285まるこ:2007/10/22(月) 19:50:53 ID:pwM7N+om
すいません 液晶だけ買うのは初めてなのでみなさんの意見をぜひと思って ’−’
他のメーカーというと例えばどのへんのがいいのでしょう? やはり EIZO FlexScan S2000-BK ここらへんでしょうか?
主にDTM,映画鑑賞、web回覧です。
286不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 19:52:07 ID:vM16CKIY
ここって相談スレじゃねえだろ
287不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 20:08:28 ID:xZoIwkSJ
NECのスレで三菱とナナオの相談ってどんだけ〜KY
288不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 20:47:28 ID:zLr8mGbz
>281
>CG211と遜色ないという2190UXiは2490とも遜色ないのでしょうかね?

この文章の書き方だと2190UXiのほうが2490WUXiよりも下って意味になるけど・・・
なんか話がおかしくなってないかい?
289不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 22:05:19 ID:Ayl+aQyL
>>288
ああ、そうなるな。けど、そう言う厳密な意味じゃなく、
単に2190UXiと2490WUXiを比べたら同じようなレベルの物かな?と。
290不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 22:42:25 ID:FoeOz7Io
>>285
マルチ氏ね。
291不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 14:01:12 ID:MJD0HL9b
ミヤのホムペとかみると、i1display2って結構な誤差があるし経年劣化も
するんだよな。
で、UXiシリーズって、工場出荷時に一個ずつかなりの精度でハードウエア
キャリブレーションして出荷してるんでしょ。
そしたら、工場出荷状態で使ってた方がいくないか?
i1display2程度だとただの自己満足品じゃないのか?
292不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 14:15:32 ID:EdkH7UOb
>>291
出荷状態でなんか使えるかよ!おまえ持ってないだろ。
293不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 15:05:11 ID:xcZvNgEu
このスレはキャリブレーションについて分かってない奴が8割を占めています
294不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 15:47:24 ID:4uRB7GMQ
なんにしてもだ、キャリブレーションきちんとしてない環境が、一般では9割を超えるのが実情だろう。
一部の人間がどんなにがんばっても、他人の環境できちんと表示されてる可能性はきわめて低い。

自分のとこできちんとしておけば、ミヤハンのサンプルみたいなアホな色の画像にならないで済む程度、と思っておいた方がいい。
295不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 15:56:16 ID:6byALr46
>>294
この子賢いわー
296不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 16:25:19 ID:JDfuwf7J
>>294
アホな色になるのはキャリブレーションじゃなくカラマネが出来てないのが原因だよ。

そうなるとVistaのカラマネ対応ブラウザを待つか、Macにするか、
AdobeRGB禁止でsRGBに統一するの三択かな?

あっ、
>自分のとこできちんとしておけば、
と言ってるのは、キャリじゃなくsRGBに統一するってことかいな。
297不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 16:29:30 ID:EdkH7UOb
>>296
Winでも普通にカラマネ対応のアプリ使えば済む話だろ。
298不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 16:31:51 ID:ArI6aV3O
キャリとかカラマネとか含んだ大まかな話だろ。
そーいうのを重箱(ry
299不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 16:41:14 ID:Nm84q78Q
>Winでも普通にカラマネ対応のアプリ使えば済む話だろ。
こういう主張ってよく聞くけど、
みんなのブラウザは画像読み込むたびにPhotoshopが開いたりするわけ?
デジカメで撮影した画像データも全部Photoshopとかでプレビューするとか。

ごもっともな話だけど、難しいorすごくめんどくさくなるだけかと。
300不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 16:45:09 ID:JDfuwf7J
>>297
根っからのドザだねぇ。条件反射しちゃってww

ミヤハンのホームページのサンプル画像見てもアホな色にならないで済むって話をしてるんだが
Winでカラマネ対応ブラウザの正規版ってまだないだろ?
Firefox 3.0のベータ版しか知らないが
301不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 16:48:27 ID:JZ2deg/C
カラマネ関係の話はもうわかったからイイヨ。
実用で必要な奴はセミナーに行くなり、業者に聞くなりするだろうし。

それよりも↓に興味があるんだが。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0710/1803.html

21.3インチとワイドではないが
2190の後継がこのパネル採用で出たりするんだろうか。
302不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 16:53:58 ID:JDfuwf7J
>>301
メーカ行くなり、業者に聞くなりした方がいいよ。
303不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 16:54:29 ID:jymE3jIm
>>301
50万ぐらいで?
304不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 16:55:37 ID:Nm84q78Q
>>301
もっとスレ違いな気がするのはオレだけ?
305不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 18:13:21 ID:BWiW0msf
>304
一応NECのパネルだからスレ違いというわけでもないと思う。
306不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 19:23:18 ID:FUgPakXO
2690と2490のドットクロック教えてくれ
307不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 19:28:55 ID:RnZCvzOv
     ∧,,∧
    ( ・ω・) <いやどす・・・
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|          
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"""~""""~"""""
308不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 20:01:46 ID:FUgPakXO
そこをなんとか・・・・・・
309不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 20:08:46 ID:RnZCvzOv
     ∧,,∧
    ( ・ω・) <誠意って何かね・・・
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|          
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"""~""""~"""""
310不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 21:52:22 ID:qMpsO/Ag
>>301
QXGAの方はコンシューマ向けには降りてこないだろうが、UXGAの方は望みはあるな。
ただ、そのままでは輝度が高過ぎるのでカスタムする必要があるが。
311不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 23:51:20 ID:FUgPakXO
>>307
>>309

AAで煽るだけでしらねえなら
このスレ来るなよゲスが

何が誠意だ
意味が知りたいならぐぐれカスが
312不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:11:20 ID:ffKSA/2I
クローズアップ現代「突然キレる中年」
313不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 01:07:38 ID:Lu/AGP1w
コレは酷い
314不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 01:24:21 ID:bMGSygfW
>>281
i1 PROでキャリブレーションして合わないというのは、SpectraNaviが問題なのか。

>>291-292
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1185430678/320
i1display2を使えば経年変化に対して一定の映りを保てるが、一定の誤差があるということか。
315不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 03:59:02 ID:jti+uODb
>>299
カラマネしようがすまいが、画像データは24bitカラーが基本(最近はデジカメのRAWデータなど、RGB各16bit使えるのもあったりするが)。
内部のRGB値の分解能が決まっている以上、カラーマネージメントというのは一種のごまかしにすぎない。

つまるところ、ハードウェアキャリブレーションで正確な色表示出来るようにディスプレイを調整するのは重要だが、
カラマネは”しなくても正確な表示が成される”環境が理想。
理想ではあるが、実現出来ないからこその、うわべを取り繕う技術だということ。

ミヤハンとかが偉そうにカラマネ論ぶってるが、むしろカラマネ対応してないと表示が正確じゃないというデータ自体が、本来はおかしい。
あとMacの、標準ガンマ値が高めってのも、本来はおかしな話。
316不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 08:46:56 ID:dH6LXkbX
>>315がいいこと言った!
317不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 08:56:02 ID:f7CG6w19
そだね。
ファイルなどから入力時とモニタなどへの出力時にきちんと色補正する
のが理想なんだろうけど、ほとんどのコンピュータがWIN&適当sRGBで
今後もそれが続くのだから、データ側でそういった環境でもある程度み
れるようにするのが普通だ罠。さらにCMS対応なら正確にみれるって感じ
でいいんじゃないか。
マイノリティー側が、ガンマが1.8だから1.8で見ろとか、AdobeRGBのデー
タをうまく表示できないのはおかしいとか、へんな話だ。
318不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 10:13:24 ID:xqv1NgJ+
>>315
理論とびこえて今度は思想か。ご苦労なこって
319不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 10:23:55 ID:oMRwWnZ/
320不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 10:46:43 ID:M8JlJNpg
>>315
次のように解釈した。希望は分からなくもないが、現実的でない。

>カラマネしようがすまいが、画像データは24bitカラーが基本(最近はデジカメのRAWデータなど、RGB各16bit使えるのもあったりするが)。
>内部のRGB値の分解能が決まっている以上、カラーマネージメントというのは一種のごまかしにすぎない。
ディスプレイの特性を表したICCプロファイルを作り、sRGB、AdobeRGBなどの画像データICCプロファイルから
ディスプレイICCプロファイルへ変換すると、画像データの16777216色が減る。

>つまるところ、ハードウェアキャリブレーションで正確な色表示出来るようにディスプレイを調整するのは重要だが、
カラマネは”しなくても正確な表示が成される”環境が理想。
>理想ではあるが、実現出来ないからこその、うわべを取り繕う技術だということ。
ディスプレイの特性を測定することは重要。
データの16777216色が減るのを避けるため、ディスプレイへの画像信号送出前にICCプロファイル変換を行わず、
特定の画像データカラープロファイルに合わせてディスプレイを調整するとか、ディスプレイが画像データを
ICCプロファイル変換なしで受け取り、ディスプレイ内部でRGB各8bitよりも十分高いbitを用いてICCプロファイル変換することが理想。

>ミヤハンとかが偉そうにカラマネ論ぶってるが、むしろカラマネ対応してないと表示が正確じゃないというデータ自体が、本来はおかしい。
>あとMacの、標準ガンマ値が高めってのも、本来はおかしな話。
画像データのカラープロファイルの種類が、sRGB、AdobeRGBなど複数あるのがおかしい。マイクロソフトが提唱した
sRGBにすべきかどうかはともかくも、何かに統一し、周辺機器はそれに合わせるべき。
321不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 11:00:23 ID:M8JlJNpg
ちょっと修正。

ディスプレイの特性を表したICCプロファイルを作り、sRGB、AdobeRGBなどの画像データICCプロファイルから
ディスプレイICCプロファイルへ変換すると、画像データの16777216色が減る。

ディスプレイの特性を表したICCプロファイルを作り、sRGB、AdobeRGBなどの画像データICCプロファイルから
ディスプレイICCプロファイルへ24bitカラーで変換すると、画像データの16777216色が減る。
322不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 11:05:11 ID:OHgNzlyz
もうもまえら
下界だけみてたら?

それでも色弱の人とかいるから同じ色には見えないけどな。
正常なひとも同じ色が見えてるとはかぎらないし。
323不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 13:18:47 ID:oMRwWnZ/
と下界の住民が申してます^^
324不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 13:41:13 ID:pzPi6Pr4
FP-online

http://www.fp-online.jp/

でLCD2690WUXi(BK)を買った。届いて早速ドット抜けのチェックをしたら右上に常時消灯1ドットあった・・・・。

光のフィルタやキャリを揃えるつもりだったけどこれ見つけたらやる気が失せた・・・。


325不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 13:47:35 ID:xN8tEyS9
>>324
ほくろは気にしない
326不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 13:58:20 ID:H3/6aVoC
長年愛用のCRTが逝ってしまった。
今日、2490届いた。
おいらもFPで買ったけどドット抜けはなかった。
327不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 14:10:14 ID:IqMTuwVe
2490の話だが、fpで買ったのに下端に常消1pxあったけれど今は消えている。
しばらくするとそのドットもやる気を出すかも知れないから君のやる気も残しておこう☆
328不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 14:28:53 ID:hZvVf7lE
基本は、デバイス間のガモットの違いによる剥離をどれだけ抑えるかって話だから、
校正作業の重要性とかの前に、自分にとって必須なのかってのは確認した方がいいかも。
より良いことを言えば、校正した上でソフトウェアやICCプロファイルを含めた運用面、
環境光にまで配慮、近視の人はレンズの種類や汚れにも気を使うのが望ましいけれど、
何のためにそこまでの精度を求めるのかってのが抜けている人が多いように感じる。

可能な範囲でより最善を求めたいってのだけでも十分な理由にはなるけれど、以前は
測色器はおろかハードウェアキャリブレーションなんて、とても手の届く価格帯では
なかったのだし、それこそ色温度の設定すらしていない人が大半だった。

手が届くからってことよりも、今抱えている問題を改善(≠解決)するための手段として
校正作業を行ったり、広色域デバイスへ移行したいって言う具体的な問題点を抱えて
いるかってのが重要ではないかと。例えば、モニタだけで満足して色空間を意識した
運用をしていないってのは本末転倒だろうし、レタッチのためとしながら自動モード
しか使わない場合も実質的な意味はあまりないかと。

スレ違いとの指摘はあるだろうけど、機種選定の上で大事なところだし、ましてや
購入状態で使うことを宝の持ち腐れみたいに非難されるのは、あんまりだと思う。
329不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:10:27 ID:pzPi6Pr4
>>325
>>327

ありがとう。
330不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:11:50 ID:jPqvYdJh
2490で4:3のゲームをASPECT拡大で見る時、
画面左右のグレーの色をブラックには出来ないのかな?
331不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:20:14 ID:IqMTuwVe
AdvancedMenuのTag7 SideBorderColor。まにゅ39頁
332不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:30:29 ID:j+7wSm6r
>>330
無理だね。
333不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:35:06 ID:jPqvYdJh
>>331
できた!ありがとう
0%にすればよかったのか
334不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:50:21 ID:pSpVvEUO
>>332
嘘つくなよ
335不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 17:10:23 ID:H3/6aVoC
アドバンストメニューって主電源じゃないですよね?
sellectと電源ボタン同時でメニューが立ち上がらないのです。
336不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 17:18:23 ID:hZvVf7lE
>>335
ボタンから指を離すのが早すぎるんじゃない?
後、同時と言ってもSELECT押しながら電源でもOK。
337不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 17:41:26 ID:H3/6aVoC
>336
いえ、押しっぱなしにしてます。
inputと打ってあるボタンと電源ボタンですよね?
電源落として、inputボタンを押しながら電源ボタン押すのですが、
画面が表示されないのです。
338不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 18:56:46 ID:K/v3OPkf
その後 <  > のボタン押したのかい?
339335:2007/10/24(水) 19:49:12 ID:H3/6aVoC
あー、出ました。
電源オンでメニューが出るものと間違えておりました。
336,338さんありがとうございました。
340不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 19:50:23 ID:oI++Kegt
>>334
三菱は出来るけど、2490も出来るでおk?
341不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 22:02:19 ID:QitdKR8h
>>314
亀レスだけど、SpectraNaviが問題じゃなく2690の基本性能の限界だと思う。
2690は汎用性があり良く出来たモニタだが、プルーフモニタとしてみればほぼ専用設計された
CG210やCG221に比べて劣るのは当然というか、値段なりの性能だと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/31/6797.html
ココ見れば分かる様にAdobeRGB準対応モニタをSpyder2でキャリすると、
LCD-MF241Xを除き(これは標準プロファイルがクソすぎなので何かの間違いかな?)、
他3機種ともキャリ後は色域が狭くなり、本来のAdobeRGB比96%がキャリ後は80%位になっている。
2690にSpyder2は不具合があり問題外だけど、同じフィルター方式のi1display2でも同様になるのでしょう。
モニタプロファイル設定時にフィルター方式では、キャリ結果ではなく、工場出荷設定を推奨している事からも・・

もっとも、
上の3機種の落ち込みは醜すぎだと思うので、Spyder2センサー&ソフトキャリのソフト自身の不出来が原因かも?
経年変化に対しては i1display2でもAdobeRGB比80〜90%の範囲内できっちりとハードキャリしてくれると思う。

オイラは>>272が言った
「2190UXiはCG211のサブモニタとして使っているけど遜色ないぜ」が気になってしょうがない・・
342314:2007/10/24(水) 23:06:18 ID:M8JlJNpg
レスありがとう。

>亀レスだけど、SpectraNaviが問題じゃなく2690の基本性能の限界だと思う。
どういう基本性能が限界だと、色が合わなくなると?

>上の3機種の落ち込みは醜すぎだと思うので、Spyder2センサー&ソフトキャリのソフト自身の不出来が原因かも?
AdobeRGB準対応モニタのテストには、フィルター方式でなく分光分析方式の測定器を使ってほしかった。
343不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 23:45:20 ID:NAad1XeU
>「2190UXiはCG211のサブモニタとして使っているけど遜色ないぜ」

CG211ってパネルはL997と同じだから、あまりおかしい話ではないと思う。
価格はL997に近いのに搭載機能はCG211に近いんだし
344不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 01:03:01 ID:DvNVn3B3
2070NX はどうでしょうか? UXGA 1600x1200 を探しています。NECが好きです。
345不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 01:10:55 ID:/bMxvfyo
>どういう基本性能が限界だと、色が合わなくなると?
どうこういう具体的な事は言えないけど、モニタの見た目とプリントや印刷結果がなぜか合わない。
微妙に違うんだよね。肌色とかの三次色あたりでも・・
今メインのCG210やテストで一週間使い倒したCG221はほぼドンピシャなのに

>>343
2190UXiは次の候補に入れられそうだね。2490と比べてがどうなのかも興味あるけど。
346不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 01:36:44 ID:wwg75HbH
>>345
色が合わないのが基本性能のせいだとすると、パネルの色域が狭くて色域外の色が出せないとか、
内部8bit処理で狂っているとか。
2690についてそういうことはないので、自分はSpectraNaviのせいかと疑ってみた。
347不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 01:39:37 ID:xPNpBh1J
2190UXiと2490の違いは俺も気になってる
ワイドの拘りなくせば2190も選択肢に入ってくるし
2690の色性能が甘いというのはなんとなくわかるが2490はどうなのか
2190のNEC製SA-SFTはどうなのか
2190の方が2490よりも市場価格高いしねぇ、国産だからだろうけど。
こうなるとワイドあきらめるかどうかっていう新しい悩みが・・・

>>346
>2690についてそういうことはないので
もしかしてそいうことあるのかもよ?
348272:2007/10/25(木) 01:48:57 ID:mt1+Mn/l
>>341
自宅なので詳しい事は言えないが、2690とi1Proでもそのリンク先と同じような
AdobeRGB比80%ぐらいの結果になったはず。こりゃ〜ダメだって思ったからね。
たしかに、SpectraNaviのせいかもしれないな。
CG221は2690より色域広いけど、i1Proキャリ後もほぼAdobeRGB全域確保している。

茶〜オレンジと人肌の三次色がつかみにくいと、オレも最初はそう思っていたけど、
マッチングが知覚的になっているのが一因だった。
黄色〜オレンジの色域はCG211よりプリンター&プロセスの方が広く、
知覚的だと全体が引っ張られるので、印象が変わってくる。
相対的ならちょっとマシだけど、昨今は知覚的がメインなので、脳内キャリで対応している。

>>324
ムラコンプやってもムラありすぎとか、パネルの選別が甘く当たり外れがあるとか、輝度が全く安定
しないとかあるけど、基本的にあのサイズのAdobeRGBパネル自体が相当無理してるってところ。
要は、プルーフモニタとしては安定した4:3のIPSパネルの方が最適ってことかな。
CG221までコストをかけられても、オレはCG211+脳内キャリの方が色はつかみ易いし見やすい。

>「2190UXiはCG211のサブモニタとして使っているけど遜色ないぜ」が気になってしょうがない・・
2190UXiは確かに遜色ないけど、メインとして全幅の信頼を置けるかと言うと違うだろう。
いまCG210使っているならわかるだろうけど、輝度ドリフトが無いだけでもどれほど違うか。
オレはCG21からCG211メインに変わったけどCG221より信頼している。

2490は知らないが、やはり無理してると思うし、何より安いモニタに良い物があった試しがない。
349不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 02:23:15 ID:wwg75HbH
>もしかしてそいうことあるのかもよ?
具体的には?
例え2690のパネルの色域が公表値よりも狭く、AdobeRGB比80%ぐらいだったとしても、
ディスプレイICCプロファイルが正確ならば、sRGBパネル機と同程度は色が合うだろう。
で、ハードの基本性能よりもSpectraNaviのせいでディスプレイICCプロファイルが狂っている可能性の方が高いかなと。
350不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 13:07:57 ID:R60Vc7KC
LCD2490WUXiの実機を見たいんだけど、秋葉に行けば見れるよね?
川崎のヨドバシには無かった。
351不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 13:18:45 ID:T5ZX5aGr
http://www3.uploader.jp/dl/lcd_de_game/lcd_de_game_uljp00440.jpg.html

2690をI1Proでキャリ後の色域をアップしたよ。
ガンマ1.8/5000k/80cdでキャリ

フィルター式センサと比べてどうだか教えて。
352不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 13:20:45 ID:27X8tP+b
>>350
実機見なくても大丈夫だ。買え!

いい加減なセッティングの店頭展示見ても全くあてにならんし、
手に入れて長く使ってこそ、本当の姿が見えてくるよ。
353不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 13:38:36 ID:XiJFTQgr
>>351
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20071025133750.jpg
協力します。2690をi1D2でキャリ。

Spyder2 持ってる人よろしく。
354不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 13:52:12 ID:T5ZX5aGr
>>353
おや、i1D2の方が色域広いじゃん。
あ、オレのソフトが古いだけか?

2690はもう処分しちまったよ。
355不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 14:10:36 ID:WtvFyuN8
>>351>>353
色域のズレのほとんどがi1 Display 2の誤差と推測。
2690の個体差については、NECを信頼。
貧乏人でも、頑張ってアメリカからi1 PRO個人輸入しないとダメか。
なるほどCG221だとAdobeRGBとの差がわずかなのに、2690は差が大きい。
公称値と違い過ぎだろう。
NEC、何とかしてくれ。
356不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 15:05:12 ID:XiJFTQgr
>>355
だれも2690とAdobeRGBが一致してるなんて誰が言ったんだべ?
357不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 15:20:59 ID:T5ZX5aGr
>>355は勘違いしてるだけだよ。
誰だってi1Proの方が色域広くなると思うよ。

ところが、SpectraNaviバージョンの違いで逆になっている・・だろうな
最新バージョンでi1Proで計測しないと結論はでない。
と、言う事で、だれかi1Proで計測たのむ。
>>341はどうしてる?

しかし、2690、見切るのが早すぎたかな..
358不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 16:12:56 ID:XiJFTQgr
気のせいかもしれないけど、
2690に対応した初代バージョンのSpectraNaviだとキャリブレーションするたびに
画面全体に緑っぽかったり、赤かったりして「う〜ん」となってたけど、
最近のバージョンはそう思うことがなくなった。
ソフトの精度が上がってるのか、うちの2690が安定したかはわからない。
359不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 16:15:22 ID:27X8tP+b
>>358
うちの2490でも、購入直後にハードキャリして明らかに色温度がおかしい時があった。
360不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 18:22:56 ID:Z+RTdFHy
>>350
九十九のex地下と本店2階へゴー!
本店2階には白も置いてある
361不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 18:40:36 ID:5pSyjk0A
もちろんドット欠け返品品だろ?
362不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 19:14:29 ID:R60Vc7KC
>>360
ありがとー明日行ってくる
363不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 19:43:58 ID:ttsyQAzo
>>361
は??
364不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 20:49:54 ID:p+y1m7X+
2690って、LGのパネルだったよな。

今年のFPDで、LGの新パネルが発表されたみたいだが
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0710/25/news041.html

Super-IPS
26インチワイド(1920x1200)
輝度400カンデラ
NTSC比102%
コントラスト比1000:1
応答速度5ms(中間不明)

これ、もう生産出荷しているのか次年度第一四半期出荷予定なのか判らないが、
後継機はこれになりそうだな・・・
365不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 21:16:50 ID:Md5bW8Qm
むしろ30インチバネル搭載機を3090として出しそう。
366不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 21:18:13 ID:EOjrd5Md
今度2490か2690買おうと思っているのですが
2490はsRGB専用で2690がAdobeRGB専用という認識です

AdobeRGBってどんな作業で必要になりますか?
Photoshopなどで写真の編集とかそれ位しか思いつきません。

私がPCでやることと言えばハイビジョンのアニメみたり
Blu-rayの映画みたり音楽を聴いたりと特に専門的なことはしていません。

創作系の作業をやらない用途ならsRGB特化の2490で問題ありませんか?
367不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 21:49:58 ID:WtvFyuN8
>>357
>誰だってi1Proの方が色域広くなると思うよ。
これはどういう理屈?
i1Proとi1 Display 2との違いは、sRGBを超えた色域の精度であって、
色域が広くなる・狭くなるということではないと思うんだけど。
368341:2007/10/25(木) 22:34:08 ID:/bMxvfyo
>>357
ロケ行ってて、まだまだ後処理があるんだよ。
とりあえず、2690とi1 Proのデータをアップしたよ。
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20071025223253.jpg

2690は現在WinXPで撮影用に使っててガンマ2.2/6500k/120cdで設定。
ついでにガンマ1.8/5000k/80cdもデータとって見たけど、ウォームアップ1時間弱です。

>>348=272
レスありがとう。
今日明日は忙しいので、後日試して報告します。
369不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 23:05:20 ID:T5ZX5aGr
>>367
そうなのか、知らなかったよ。
341の記事で色域狭くなってるのでフィルター方式は狭くなると思い込んでいたよ。

>>368
お疲れさん&頑張ってな。
357=348=272両方ともオレだよ。
オレはもう、2690はダチの所へ売っぱらったので報告などいらんよ。

ガンマ1.8/5000k/80cdと同じ設定のはオレの結果とよく似てるな。
SpectraNaviが日本語ってことは最新バージョンだよな。
バージョンの違いじゃないのか..

>>353
目標値の設定はいくらだい?
i1 Display 2の方が色域広くなるのか?

う〜訳わかんねーから、もう家帰るわ。
370不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 23:14:04 ID:dmcuWjoM
質問させてください。
ドット抜けについて、2490は割合的には少ない方なのでしょうか。
どっかのサイトで、ハイエンドディスプレイはドット抜け含め不良ディスプレイは出荷されないことが多いと書いてあったので、ちょっと気になりました。
371370:2007/10/25(木) 23:29:39 ID:dmcuWjoM
ドット抜けの割合が少ない方であろうなら、ドット抜け保証1回だけ交換できるやつを使って安値で購入してやろうとおもいますた
372不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 23:45:22 ID:pksVw5cF
ドット抜けの2490を安売りしてるサイトがあるくらいだから、それなりにあるんじゃない?
抜けてるのは絶対イヤというんじゃなければ、納得ずくでそういうの買うのもいいかも。
俺は1個抜けてるやつを10万円台で買ったけど、なぜか抜けが3日後に消えてなくなったw
373不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 00:37:32 ID:BKtLLYB0
LCD2070NXってTN?
374不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 00:40:13 ID:liilANit
375不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 00:44:23 ID:E1kY58t/
>>369
>i1 Display 2の方が色域広くなるのか?
色域が広いかのごとく誤測定することはありうるかと。
376不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 00:49:31 ID:liilANit
>>373
それを買おうか検討してるんだけど、情報が全然ないんだよねー。
秋葉原を歩き回ったって、現物にお目にかかることすらできない。

黒だったらかろうじて5万円以下で手に入るかなあ。
本当は白系のが欲しいのだけどなあ。黒は再生プラスチック?!?
377不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 08:24:21 ID:JA1HtErB
2490ですが、映画などを見ているとトーンジャンプが
発生してしまいます。CRTの時にはなかった事なので残念です。
こんなものですか?
378不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 09:02:45 ID:fXPeT0uO
液晶はそんなもんなんじゃない?しらんけど。
2490の性能云々より再生ソフトの癖とかコーデックとか原因はいたるところにありそう
だいたいCRTと液晶じゃガンマ特性だって違うぜよ
379不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 09:11:29 ID:xl1+LZnJ
>>377
WUXGAのCRTで起きなかったのなら2490が原因。
380不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 09:33:56 ID:v5ZktLrl
>>377
どんな感じに発生しているのか見たいので画像アップしてもらえませんか?
あと接続機器が何かも教えて下さい。
381不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 13:42:16 ID:fTBwaA2Z
>>364

>応答速度5ms
これTNじゃないの?w
382不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 15:45:04 ID:6FFAf8Wy
>>377
「トーンジャンプ」なのか?
残像とかではなくて。
383不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 16:36:23 ID:tjTGr04M
>>353
CG板にあったものだが
http://www.webmanufactur.net/bilder/farbraum_nec_2690wuxi.jpg
この中の「NEC Original」は>>341にある「標準添付のICCプロファイル 」だと思うけど、
2690の「標準添付のICCプロファイル 」とアップされたのではどのような違いがありますか?
384不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 21:37:53 ID:YINUUg4e
>>381
リンク先よくみろ
LM260WU2って型番の奴だろ
385341:2007/10/26(金) 23:03:09 ID:h0ZRGA7j
>>383
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20071026225943.jpg
353じゃないけど、2690「標準添付のICCプロファイル 」アップしました。
その「NEC Original」とはちょっと形が違うようですが、まあ似ているね。

これ見ると、i1 Proで測定したのとよく似ているのでやはり>>375の言うように、
i1 Display 2は色域が広いかのごとく誤測定しているようだね。
そしてAdobeRGB比95%と謳っているのは誇大といえるね。

って言うか、
i1 Display 2のサンプルは>>353しかないから、これがおかしいと言う事はないかな?
386不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 23:52:07 ID:tjTGr04M
>>385
ありがとう。
2490か2690かで考えているんですけど、XP使いでi1 D2ならやっぱり2490が良いですよね?
2690使いこなそうとしたらVistaにしなければAdobeRGBは使いこなせないんですよね?

それにしてもここにあるAdobeRGB比92%にも及ばないのは情けないね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/31/6797.html
387不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 23:55:08 ID:zL3Bif1Q
2490のDVI入力は
HDMI-DVIケーブルでPS3などを繋げて
dot by dot で映す事は可能ですか?
388不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 00:27:22 ID:CnhxQ/uL
>>387
同じようにPS3繋いで使ってるけど問題ないよ
389不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 00:31:44 ID:QAHAZPky
>>386のURL飛んで記事を読んでたら、2490にS端子入力があることに気がついた。
2490でS端子はかなり空気っぽいがやっぱり空気なりの理由があるのだろうか。
390不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 00:33:43 ID:Auqr3R9o
あれはS端子じゃありません。ていうか仕様を読め。
391不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 00:34:54 ID:QAHAZPky
>>390
仕様読んだがやっぱりS端子ってかいてないから記事のほうが間違ってるんだよな。
392不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 00:55:33 ID:6rDBmUT6
>>385-386
オレはCG221と2690をデュアルで2ヶ月ぐらい使ってみたが、
AdobeRGB色域であろう高彩度の絵柄で2台の違いを感じた事はなかったよ。
よ〜く見ればブルーは弱いけどレッドは強いなという印象で、
色空間上一番違うグリーンなんかは殆ど同じに見えたけどね。
その時のキャリ結果がこれなんだ。(>>351をみんなと同じ所にアップし直し)
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20071027004213.jpg

要は、こんな差は実際の使用では何の問題もなかったという事。(i1D2は知らないが)
2690を処分したのは>>348に書いた理由で輝度の不安定とか色ムラとかが原因。
まぁ、他がCG211で統一されてるし、こちらの方が見易いし、デュアルじゃ大きすぎで、
AdobeRGBモニタはCG221が1台あれば良いと言うのもあるけど。

それと、XPでもカラマネ対応ソフトのPhotoshop等では問題なく使いこなせる。
Webブラウザは問題外だけど。
393不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 01:37:02 ID:CU9Rnn0+
>>386
その記事って前のほうのスレで散々に言われてたやつだな。
あんまり信頼性とかはないと思うけど。
S端子とか説明書どころか仕様も見ていないようなやつが書いてるし、
AdobeRGB試すのに2490と比べているしな。
394不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 01:53:06 ID:X6srCwWW
>>388
2490か2690で迷ってるんですが、2490でも十分満足できます?
395不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 01:54:16 ID:bCpf0SmO
i1Display2みたいな簡易キャリブレータの話はイラネ
396不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 13:02:51 ID:zl0YEgsq
2190UXiと2490WUXiは初期状態だと結構色が違って見えるんだが、
Spyder2でキャリブレーションしたら、その差がほとんどわからないレベルになった。
今の状態が正確な色かどうかはわからんが、色の差がここまで軽減できるのであれば
十分だと感じた。
397不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 19:03:21 ID:lC4hg8ub
2490、macOSXで標準にキャリしようとしたんですが、
まず「コントラストを最大に」したら画面が吹っ飛ぶほど白く
なってしまいました。
現在50パーセントで見た目普通な感じです。
ハードキャリ購入までのつなぎと思っていましたが、
ハードでもコントラスト最大で調整していくのですか?
398不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 19:37:35 ID:zl0YEgsq
>397
50%が標準ですよ。

ちなみにハードキャリする場合に設定するのはコントラスト「比」
399不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 19:56:54 ID:lC4hg8ub
>398
ありがとうございます。
400不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 20:15:34 ID:UY8Mu7YR
コントラスト「比」 ってどういう基準で選ぶんだろう?
ナナオのハードキャリでは選択項目自体がないよね。

分かんねーからデフォのネイティブ(最大かな?)でやってるけど。
401不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 20:25:18 ID:6+WFEv8a
>>400
ブラックレベルを上げて調整してる。
逆にいくら高く設定しても、もちろんネイティブ以上にはならない。
402不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 20:52:04 ID:UY8Mu7YR
手元にノートしかないので、なんか勘違いしているかもしれないけど、
ブラックレベルはナナオのハードキャリのオプションで選べたやつだよね。

SpectraNaviのコントラスト比は100:1とか200:1とかのレベルがあったと思うけど、
どういう基準でいくつのコントラスト比を選ぶのかの説明はマニュアルにもないよね。
403不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 21:49:26 ID:QK6qKezm
NEC 24.1型液晶ディスプレイ MultiSync LCD2490WUXi(BK)/SpectraNaviセット
ぽちろうとしたら、品切れだった…
これって 定期的に でてます?
404不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 21:51:14 ID:fQdnW3a0
>>403
不定期だけど結構頻繁に入荷するみたいだから安心していいよ。
しばらく待ってみたら。
405不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 22:06:06 ID:QK6qKezm
>>404

即レスThx
まってみます。

今回のFPDで発表パネルの20インチ代のTN汚染に絶望した。
406不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 09:47:32 ID:2w551ej3
>>403
NEC 24.1型液晶ディスプレイ MultiSync LCD2490WUXi(BK)/SpectraNaviセット
今朝見たら入荷してたよ。
残り1台。
407不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 16:24:43 ID:jn2z4UXQ
>>406
ありっす。
今見たらまだあったので ぽちってきました。

このすれ チェックされてるんですかね?
408不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 21:19:07 ID:Qd6CsVAX
>>344
LCD2070NX(BK) を買って、今日届いたぉ。
今まで 1024x768 を使ってたから、広くなって感激だぉ。

使い始めて30分で目が疲れたので、ブライトネスを40% に落としたぉ。だいぶイイ感じ。

5万円以下で UXGA(160x1200) をTN以外で日本のメーカで探したら、これしか見つからなかった。
NECのは上位機種がすごく良さそうだし、ローエンドもその恩恵に少しでもにあやかれるかなと淡い希望で購入。

使用はじめのインプレとしては、全く文句なしでつ。
なんか調べて欲しいこととか、ある方はリクエストをどんぞ!
409不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 22:05:37 ID:XRG8VpuE
>>408
ぎらつきとかは気にならない?
410不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 23:34:33 ID:oFCqBW4V
>>408

写真鑑賞とかはどぉ?
411不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 23:35:02 ID:8gEJp8m0
>>498
それってS-PVAだっけ
412不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 00:02:23 ID:IqRqsyfo
>>408

エロ系の表示クォリティもついでに。
413不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 00:40:27 ID:HTzVqhKl
うげげ このすれって
NECディスの社員による宣伝用すれですか?(w

そうです。社員がチッチとチェックしています。
なぜかというと・・・
414不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 00:44:33 ID:IqRqsyfo
なぜか教えて♪ナナオ社員さん☆
415不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 00:56:48 ID:WVxF3qIc
N社の戦い。
416不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 01:14:13 ID:FsT6x/c0
だって普通に一般向けハイエンドでよさげなのって2490/2690あたりしかないじゃん
もうちょい安いのだと三菱とかあるけどデザインありえないし
長く使うものだから中途半端な妥協するよりお金節約してNECのにしようって考えになる
ぐらい他に物がない、ワイドのは。
417不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 01:21:32 ID:U9OKZb2W
>>408
デイトレ用のサブモニタとして導入したいので輝度を落として使いたいんだけど輝度はどれくらいまで下げれるの?
いまDellの2405FPWを使ってるんだけど、サムスンパネルのモニタって輝度を最低にしても画面がすごくまぶしくて目潰しでものすごく困ってる。
確かLCD2070NXも同じサムスンのVAパネルだよね。

L997と2190uxiも持ってるので、こっちの方は画面が真っ暗になるくらい輝度を調整出来るのでこのくらい調整幅があれば買おうかと思っとります。
418不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 11:45:39 ID:fOKOpr5N
>>413
NEC(の液晶売ってる会社)がこんなところで宣伝するくらい一般大衆に対して商売熱心ならいいんだけどな。
419不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 12:38:37 ID:U9OKZb2W
腐っても日本を代表する一部上場企業だからねぃ。最近は韓国におされっぱで傾いてきとるけど。
営業とかも無駄に高学歴な面々ばかりでまともな営業なんてさらさらやるきないでしょうなあw
420不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 19:40:57 ID:3XFWIiei
おい、408はどこいった
421不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 22:26:40 ID:IqRqsyfo
>>420
多分エロゲしてると思われ
ということは、その系統はイケるんだなと妄想鯖構築
422不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 00:49:17 ID:LgPCRzMq
じゃあ俺が408に変わってレビューしますわ。株で毎日10時間以上使うから超辛口なレビューをお届けできると思ふ。
楽しみにしておいてくれよ。
つーか408は普通に考えれば社員か業者の宣伝だろうねw
423不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 01:16:57 ID:UqUHLgdv
>>422
頼む
次の日便所でケツから火吹く位の辛口でw
424不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 01:43:06 ID:FdMjMsZT
425不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 02:00:50 ID:QJ1AWQce
1080×1920って時点で論外<オレ的には
426不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 02:06:01 ID:J7WBq4XH
>>424
PCモニタ並に調整出来るならありかもしれないけどテレビだしな・・・
てことで俺も論外だな
427不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 02:22:53 ID:LZF6u1bd
うんあくまでPCディスプレイとして高い性能と汎用性がほしいので
デザインとしても機能としてもテレビ拡張の>>424は俺も論外かな
428不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 02:57:21 ID:7/JYZUIp
メインで使う気は無いが動画専用のサブモニタにするなら良いんじゃね?と思ったが
18万出すまでの魅力は無いな。
429不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 04:16:24 ID:y5r7fVzv
あれ、2690ってハードウェアキャリブレーションに対応してたよな…?
メーカーの製品ページにもそう謳ってた覚えがあったんだけど、今見たら書いてないっぽいのだが、スレ読む限りは対応してるように取れる…
対応してる、で間違いないよね?
430不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 04:59:36 ID:A5WEeHJb
対応してるけど専用キャリブレーションソフトとキャリブレーターは別売り

ttp://www.nec-display.com/products/display/graphic_3.html#sn
431不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 05:20:18 ID:y5r7fVzv
thx
キャリブレーターとセットで買うつもりだったから、記述が見当たらなくてちょっとあせった
432不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 22:39:14 ID:LSsdvNzH
2490届いたんだけど、何あの箱w
433不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:01:41 ID:UqUHLgdv
前もってわかってても、やはりビビるかw
434>>408 ◆ghjIApnzH. :2007/10/31(水) 00:24:54 ID:F+euK6po
遅くなってごめんなさい。

>>409
ブライトネスを落としたら全く気になりませんが、
特にぎらつきが 目立つようなシチュエーションを教えて頂ければインプレをご報告します。

>>408
今まで 1024x768 だったので複数表示はつらかったのですが、大変見やすいです。
カメラはデジ1眼で、単焦点による家族スナップが中心で、良い感じです。

>>409
どこを見れば確認できますでしょうか?取説にはないようです。
>>374 のリンク先では IG S-IPS となっているようです。

>>417
どれぐらい をどうやってお伝えすればよいものか。。。
今 ブライトネス 40% で使っていて、それほど長時間使っていても疲れませんが、
0% だと暗すぎる感じはしていますが使えないわけではありません。

パネルについては IG S-IPS と思っていました。
確認方法を教えて下さい。調べます。

>>408
ごめんよぉ!

>>422
宣伝だの決めつけて言う人は勝手に言っててくれぃ。 
435不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:28:47 ID:LXIwwC7J
>>408乙!
436>>408 ◆ghjIApnzH. :2007/10/31(水) 00:31:33 ID:F+euK6po
>>417
今、読み返して思ったのですが、
眩しい場合は、フィルタを被せたらいいのではないのでしょうか。
昔、CRTにはディスプレーフィルタを必ずつけていた記憶があるので、液晶用にもありそうですよね。
CRTのときは見えにくい場合も多々でしたが、目の為と割り切っていました。

>こっちの方は画面が真っ暗になるくらい輝度を調整出来るので

今、もう一度ブライトネスを0%(最低値)に落としてみたのですが、
真っ暗にはなりません。(この文章を書けています。)
真っ暗が必要なら、別のディスプレーを探すか、フィルタをつけた方がイイと思います。
437不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:34:15 ID:LXIwwC7J
>>408
結構よさげだね。
写真の鑑賞とかはどーだい?
もう少し掘り下げてレビューしてくれると有り難い。
漏れも趣味で写真やってるから、気になるんだ。
438>>408 ◆ghjIApnzH. :2007/10/31(水) 01:06:38 ID:F+euK6po
>>437
うーん、出来るだけ情報はお伝えしたいのですが、あまり比較もしたことがないので、
何をどうお伝えすれば良いやら。。

普段は、写真の鑑賞は VIX というフリーウエアで、
撮影したRAWの現像には Nikon Capture Editor で簡単な加工やトリミング、ホワイトバランスや
露出の調整を行ったり、 100%表示でピントの確認などを行っています。

私の机の裏の壁一面にコルクボードを使って飾ってある家族の写真(写真屋まかせでプリント)と比べて、
今眺めているのですが、色は若干異なるのですが、違和感は全くありません。
特にスナップが多いので人肌の色が気にはなるところですが、全く問題ないです。
また自然の緑の色の発色も非常にキレイですが、Nature系の写真で色に拘る方の場合、
拘り具合が私には想像がつかないため、コメントは参考にならないかも知れません。

なにより広いのが楽ですね。

439不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:12:52 ID:LXIwwC7J
>>408

よし。
お前が俺の背中を押した!
ポチってくる。
440不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 02:00:30 ID:LXIwwC7J
そしてポチり終わった漏れがいるw
441不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 02:18:15 ID:yyuWPPBT
LGの目潰しS-IPSだけどな。
442不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 06:21:08 ID:ZmtswTaL
目の弱い人って大変だよねw
443不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 07:03:14 ID:i227lG84
S-PVAだろうがLG-IPSだろうが全然平気な奴が多いわ。
だから一部のシビアな色を気にする方面の用途を除けば
一般人にとって糞高いNECだのナナオだの国産パネルのモニターの
存在意義が分からないだろう。
444不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 09:43:40 ID:hW9ei+hj
まあふつうのユーザは、S-PVAとS-IPS(H-IPS)の違いすら見抜けないだろうし。
445不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 10:35:02 ID:lIEh+niA
>>438
俺2190uxiとL997つかっとるから比較できるよ。やはり実売4万以下のモニタ+韓国LG-IPSパネルだけあって素養の悪さは隠せない。
モニタ全体が目潰し光を常にぼんやりと放ってるんだよな。輝度0にしても見えるのはこの性。長時間使ってると意外とこれが一番目にクル。

2190uxiやL997だとこのぼにゃり目潰し光が出とらんのよ。CRTモニタ見るみたいに普通にしっとりとしとる。韓産パネルとは自力が違うんだよな。
やっぱ安物は安物だとオモタ。値段相応のモニタにすぎん。長時間仕事で使ったり、家でまったりつかうなら韓国パネルの選択肢はやっぱネーわ。ありえんありえん。
446不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 10:50:00 ID:hW9ei+hj
>>445
多くの人はチョンパネVS国産パネルより、
LCD2190UXi vs L997を知りたいと思ってるかと。
私も知りたいです。
447不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 16:22:50 ID:feSkWsBm
>446
2190UXi発売直後にその比較はすでにされてた記憶が。
448不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 16:47:51 ID:dnGiIhBc
2490黒浮きが結構酷いね。さらに黒だけ視野角狭い感じ。
実際の見た目のコントラストはL997の方が全然良い。
日立IPSはスペック上はコントラスト比低くても
しっかり黒がでてる。

日立IPSの液晶TVも持ってるがそっちも黒浮き感はほとんどない。
シャープの液晶TVもあるがそっちの方がスペック良いのに浮き浮き
なんだろうなこの違いは・・・
449不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 17:41:39 ID:hULGyUKg
技術力の違い
450不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 17:42:10 ID:lIEh+niA
じゃあ2190UXi vs L997 +雑感で。

株やwebでは両方とも文句無し。チョンパネみたいな意味不明な目潰し光線が常時出てないのが一番大きいと思います。
長時間用途が株なのでこれが一番ありがたい。長時間2chやPC作業する人にとっても一番のメリットになりうるかと。
技術的に詳しくないんでこの怪発光現象がなんなんかわからんけど、Dell2405FPでも同じ現象出るのでチョンパネ全ての共通仕様ですか。
目の累積ダメージはカネで治せんのである程度の投資は惜しくない、と覚えておくといつの日か窮地を救うかも。

ゲームなら2190uxi必須。OD搭載は伊達じゃない。L997だと目の負担が結構。自分はFFやWorld of warcaftといったMMOやるんですが、
とにかくL997は残像がライバル。動くだけで名前が残像で見えなくなるくらいの残影拳。人が入り乱れるPvPやれば大惨事。2190ならこの辺も余裕。
俺はエロゲしかしないんだぜ?という人なら2190は必要ないです。ぶっちゃけL997にODつけて動きのあるゲーム出来るようにしたのが2190。
ナナオがODやらんのはゲーム嗜む層は金も無いし、安い韓国液晶で満足しちゃうので需要が無いからでしょうな。むしろフラグシップにODつけちゃうNECが変態(褒め言葉)
大衆的には無駄なOD付けて値段が上がりさらに売れなくなる悪循環を計算できない空気の読めないオナニーNEC技術者のおかげでこういうモニタが世に出る。

動画視聴ではL997は応答30mでツカイモンニナンネーヨと思われがちですが、実際使ってみると意外とイケル。パネルの特性らしい。
でも俺は2190Uxiあるんで結局今は動画は2190Uxiでしか見とりません。L997しか無い人でも動画のみに関してはそんな絶望的でもナイネ。てことで

ベゼルは2190の方が狭くていい感じ。設計センスはNECの方が上ですな。L997に限らずナナオはスリムエジとか言う割にベゼル無駄にひろーい。ボタンがでかい。
株終わったあと2190以外のモニタは手動で電源ボタン切するので便利といえば便利か。あとL997の銀色シール。ナナオのモニタって型番をシールではってある。
これがちょっと嫌。銀色で目立つ。L997のいい所は軽い所。マルチモニタではアームで軽い方がいいので6枚とか並べるならL997鬼買いですな。安いし。
2190はベゼルは狭いけど後ろにごついw メインの真ん中一台だけ色々出来る子の2190Uxiを買うのが吉かと。

一枚だけで使うなら2190で決まり。

451不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 17:43:07 ID:lIEh+niA
実際の購入に関しては、2190は工場設備が古くドット欠けが多いらしい。俺のはドット欠け無しですが。L997の方も無し。
こればっかりは引きの強さなので運ですな。かなりのロシアン要素。実用で2190も必要だったので俺は賭けに出ましたが。
あと、2190Uxpは中身が韓国製のパチモンなんで気をつけてねw
452不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 18:52:46 ID:dnGiIhBc
>>451
単純に静止画(発色とか)の画質はどっちが良い?
453不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 19:41:34 ID:RiQeFEgi
2190に手動電源スイッチみたいなものないの?
あと2490/2690はどうなの?
454不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 19:46:36 ID:JKuAaZRb
 L997のパネルは静止画品質重視で液晶の層を厚く取ってるんじゃ
なかったっけ? LGのは動画再生もある程度視野に入れてるから。
455不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 20:50:29 ID:feSkWsBm
>452
それ、かなり好み&主に見る静止画に左右される問題だと思うけどね


旧型SA-SFT搭載パネル機との比較の際は、デジカメでとった写真とかを
見るならL997、CG見るならSA-SFTって話があった。

写真だとL997の粒状感がイイ感じになるらしく、CGだとより緻密なSA-SFTで見る
ほうが良く見える、とかいう理由だったかと。
456不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 21:25:27 ID:XJFPYo2q
>453
手動電源スイッチって?
とりあえず2690は背中に主電源スイッチ、前面に電源ボタンがあるよ
457不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 22:05:56 ID:feSkWsBm
自動電源スイッチってのはあるのかな?
と疑問に思ってみたり・・・
458不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 22:11:15 ID:LXIwwC7J
とりあえず、昨日2070NXポチったわしだが、
明日届くみたいなので、手持ちのL565と比べてみるわ。
レビューが成り立つか不明だがな。
459不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 22:19:07 ID:RiQeFEgi
>>450
>あと2190以外のモニタは手動で電源ボタン切するので便利といえば便利か。
に対して聞いただけだけど何かおかしなこと言ったかな・・

まあ>>456で安心した。
460不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 22:23:45 ID:RiQeFEgi
てか>>450読み直したけどボタンがでかいから便利と言ってるのね。
迷惑かけてスマン
461不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 14:03:08 ID:mASX/ygT
2190と2490の動画応答性って
実感できるほど差があるんだろうか?
462不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 17:57:00 ID:GX99l+H3
2490を使っているのですが、例えばD-SUBを飛ばしてINPUTワンタッチで
2つの入力を切り替えることは不可能でしょうか?
463不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 18:01:33 ID:oLFo89R6
>>462
そういうのはマニュアル見ればわかるんじゃない?
乗ってなかったらできないだろうし。
464不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 20:37:50 ID:n5vP8TQT
>>461
横スクロールの文字テロップを見ると明確な差がある
ただ動画目的なら2490でもまだまだ物足りないだろう
倍速駆動、黒挿入が必要だな
465不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 21:27:01 ID:Tq4KoDn/
縦スクロールで横に帯がたまに出る
466不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 21:57:09 ID:xAvgjOhD
2690は、更に動画ダメってことか?
かおうとおもってるんだが。
現在CRTなので展示のみても、ようわからん。(悪く言えばどれも、残像すごいなぁ、と)
実際の所速度はこれ以上向上は殆どしないんじゃないかと、思っているんだが・・

467458:2007/11/01(木) 22:16:23 ID:JIVe/MGu
ぐあああああ。
洗礼うけたぁぁぁぁ。
468不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 22:47:39 ID:5nlV8o+m
> 2690は、更に動画ダメってことか?
どうやってこの考えにいたったか教えてほしい。
469不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 23:16:29 ID:jm/TgdGX
>>466
2690の動画性能は2490と同等、2190よりは上。
液晶なら残像は仕方ない。
どうしても残像が気になるなら、三菱の液晶にすればいい。
470不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 23:53:15 ID:t64o+QDA
黒挿入って実際チラつきとかまったくないのかな?
いくら人の目では認識できない早さで挿入するとしても
長時間マジマジ見続けたら疲れやすいとかないんだろうか。
ちょっとスレ違いっぽくてゴメンやけどくわしい人教えてくだせい。
471不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 01:19:52 ID:tNFpPRdU
>>470
個人的に、三菱のMDT241WGも日立のスーパーインパルス液晶TVもちらついてて使う気になれない。
耐えられるか否かは別問題として、チラつきを感じる人は少なくないと思う。
472不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 08:10:04 ID:FkYi/jyT
>>470
ブラウン管に慣れ親しんだ奴なら
ちらつきも糞も無いと思われる。
85Hz前後で見るブラウン管モニターの方が
よほどちらつきを感じるぞ。
473不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 15:03:35 ID:mnTKph9T
70Hz前後ならともかく、85Hz前後でちらつき感じるとか普通は無い。
474不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 16:13:05 ID:Y/3jFy1Z
引っ越しで電源ケーブルを紛失しますた・゚・(ノД`)・゚・。
F15T1の電源ケーブルとして使えるものは、
市販されていますか?
もし対応のものがあれば、型番教えてくれる神いませんか?
引っ越しの出費でモニタ買い替えはむりぽです。
475不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 16:48:12 ID:jd42rd6B
電源内蔵じゃねーの?
476不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 21:04:17 ID:a2sR1r1M
>>471-473
どうもです。
長時間マジマジ見続けるって使い方も多いので、
チラつき感じなくても疲れるのはありえるんじゃないかと思って・・
実際普通のブラウン管TVってそんな感じなんではないかと
気がついてないだけで実は目に負担かけてるとか
477不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 21:12:37 ID:aApU9Wwq
上の方のレスでPS3につないでる方がいたのですが、
音声はどうなるでしょうか?
PS3はアナログ、 光デジタル、HDMIは同時に出力できないようなの
ですが。
テレビ購入前にPS3を手に入れるのでしばらく2490につないでみよう
かと思いまして・・
478466:2007/11/02(金) 21:19:44 ID:WWV5zLv8
2690って2490より動画弱いとおもってた・・・
何かと間違えてたみたいだ
HP見たら、一緒でした。

三菱の奴は、NECのと比べると発色とか、見劣りする気がした。
あれなら、ナナオの2411の方がよかった。(現行の奴は微妙だった)
479不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 21:38:04 ID:4Rk5bt0O
Response Improve って
ONにしたら その時点から 発動ですよね?

横スクロールの字 ON/OFFで差が感じれなくて…orz
480不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:47:56 ID:M9bahr9y
>>477
音声は光で、AVアンプにつないでいる。
481不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 01:05:46 ID:4jksogxY
>480
同時に出力できるんですね、ありがとうございました。
482不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 01:46:00 ID:leFcR9vx
>>477
接続後のレポをお待ちしております。
483不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 11:56:25 ID:mGHmK3y8
>>467
どうしたんだ?
484467:2007/11/03(土) 12:30:00 ID:z49CWJ+y
>>483
2070NXのS-IPSパネルが出す凄まじい怪光線を堪能したんだよ。
数十秒で、俺の目は拒否反応を起こした。
んで、親父にあげようと、アナログ接続したら・・・・・・。
意外とマイルドに良くなって・・・・「あれっ?」って感じ。
要は見やすい。
DVI接続時の突き刺すようなギラギラが、
自動調整レベルで殆ど消えてる。
そんなこんなで、まぁ、いろいろとヤラれちゃったってわけよ。
485不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:40:04 ID:h7cCascB
デジタルからアナログ接続に変えたって
パネルの性質が変わるわけないじゃん。
単に輝度の問題だろ。
「ギラギラ」、「ツブツブ」というのは
輝度とは別の問題。
486不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 13:02:42 ID:z49CWJ+y
>>485
お前がなんと言おうと、そうなったんだから仕方ない。
487不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 13:23:56 ID:8/cCkGjT
「ギラギラ」の言葉の使い方がこのスレで使われる意味じゃないんだろ
488不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 13:29:10 ID:ITJV+HQX
バカスw
489不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 13:40:27 ID:URxxaCJ1
数十秒で拒否反応起こすようなものよく親父にあげる気になるな、この親孝行者。
490不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 14:42:03 ID:mGHmK3y8
やはりダメだったかw
491不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 16:49:38 ID:z49CWJ+y
>>489
1日の使用時間が本当に短いからな。
しかも、誕プレとしてあげたお。
492不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 01:12:05 ID:yZJpOsaO
こないだ祖父に2690見にいったら、そこにいた店員に『2690はATI系のビデオカードじゃないと性能生かせない、nVidiaとか無意味ですよ』
っていわれたんだが、誰かこれについてkwsk
493不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 01:24:41 ID:Da10ws/H
祖父の低レベル極まりない糞店員共の言うことを一々間に受けるなよ。
494不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 01:28:52 ID:A62SyM5o
>>492>>493も日本語おかしくないか
おまいと祖父と店員の関係がまったくわからないよ
495不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 01:42:20 ID:xM3+WT0U
>>494
「おまいと祖父と店員」じゃなくて「おまいと(祖父の)店員」だろ?
これのどこがおかしいんだ?普通に流れがわかるんだが・・・
496不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 01:44:40 ID:sS29FkKj
>>494
おまえは勘違いをしておる
>>491が液晶をプレゼントしたのは祖父ではなくは親父にだ
497492:2007/11/04(日) 01:45:49 ID:yZJpOsaO
>>493
詳しい人間を連れてきます、っていって引っ込んだ人がつれてきたからさすがに…と思ったもので。
まぁ、それ以外の部分でも首をかしげるところはあったんだが、自分もwebで情報あさっただけのにわかだからそんなもんなのかな、と・・・。

店員の話では10億ちょいの色の中から正しい1677万色を表示、再現するためにはATI系じゃないとダメって話だったんだけど、
色の選択も再現も、モニター内部の映像エンジンが行うことであって、別にビデオカードは関係ない、よな…?なんか間違ってたりする?
498不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 01:48:27 ID:A1oFV/Lf
・・・トーマスとヘビ、と、影め・・・三人!?囲まれた!
を思い出した。
499不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 02:12:55 ID:x0PzfhT7
静止画の画質にこだわるひとはカナダ(系)のMatroxとか旧ATIを選ぶ、
って話は時々聞く。
10年くらい前は実際Matroxの画質がかなり良くてnVidiaとかゲーマー向けのは結構ひどかった記憶はある。
けど、今は事情が違うと思う。

プロ用っていうとQuadro FXしかないような状態だし。
500不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 02:14:24 ID:JY6iCwFi
ちなみにMacだと、2690/2490 + GeForceはヤバい。
501不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 04:19:50 ID:XL1QFWQ0
>>494
マジレスすると祖父(sofmap)な
502不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 08:33:14 ID:Vy9jbNE4
>>485
以前、Appleシネマ+MacでFX5200UltraからRADEON9600PROへ変えたときに
ギラギラが緩和された経験はある。ものすごく微妙に輝度が不安定になると言うか。
意外とアナログの方が滲むかわりにギラギラが緩和される可能性はあるかも。
シネマにアナログ入力ないから試せないけど。ちなみに俺も親にあげたw
503不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 11:08:00 ID:S0CtwyHw
しかし今時デジタル接続が主流な時にATIの方が良いってなんだろな…
504不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 12:38:00 ID:XzchzWoe
一切の調節無しで繋いだ場合ATIの方が綺麗に見えるような
ドライバの調節がされてるってだけじゃね?
nVidiaの方は変な初期設定されてることもある
ドライバ更新前と更新後で明らかに色が違うから
設定見たらコントラストが高くなるように弄られてて(゚Д゚;エーッ!と思ったことがある
505不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 13:26:58 ID:8ulRJmPs
前回までのあらすじ

>>467が祖父と一緒に2690見に行ったら店員にATIじゃないと
ダメと言われたので代わりに2070NX買ったものの怪光線に
ヤられたので「じゃ、親父にでもくれとけ」となった。
どうする親父!?
506不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 13:52:59 ID:sS29FkKj
カオスw
507不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 14:28:07 ID:TC5yiJON
接続がデジタル or アナログってのと、色の表現力の問題は別だと思いますよ
フルカラーといっても、「x色中から同時発色はy色」なので、最終出力が同じy色表示でも、xの違いで表示結果に違いは出る
昔の4096色中16色とか知ってる人なら、理解しやすい話かな?w
わかりやすいか微妙ですが、絵を描くときに何色の色鉛筆用意するかで描く絵の色の表現力が変わるのと同じ

接続は、あくまでも演算が終わった結果をどうやって転送するかの問題で、転送中のデータ劣化の優劣の問題
ビデオカードの表現力という意味での優劣とは別のものかと

よく言われる話は、NVIDIAは処理優先で、表示前の演算時から色のbit数少なめって話ですね(最近どうなのかはしらないですが)
演算時に表示能力限界にあわせちゃうとさらに劣化するってことかと
508507:2007/11/04(日) 14:30:48 ID:TC5yiJON
うわ・・・書いといてなんだけど、長文うぜぇ・・・>俺
スレ汚しスマン orz
509不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 15:59:53 ID:+EDRmfcA
プニュ( ´∀`)σ)Д`)
510不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 21:37:49 ID:Owu/3/+G
>>492
nVidia Geforceの7シリーズまでは8bit階調しかなくATIは10bit階調だからということじゃない?
まあ8シリーズでようやく10bit階調になったけどね
511不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 23:55:13 ID:/P+HvQud
8階調グリーンディスプレイを思い出した
512不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 14:14:06 ID:V7IKHsoa
>503
いや、確かにあった。昔UOやってるときは確かにあったなw 
確かに皆でATIサイキョーとかいってたよwいまから10年くらい昔の話だがw
513不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 14:36:39 ID:pe7lwl2H
>>512
10年てあんた3Dfxが存命だったりとかソンナ時代だったんじゃなかったっけ?
RAMDACがチップの中に入っちゃったー! とか衝撃を受けた時代。
514不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 14:59:00 ID:nc+j9M2O
>>512
10年前だとNVIDIAはまだ小さなグラフィックチップのメーカという感じだった気がする。
515おまえげろげろだって:2007/11/05(月) 18:33:25 ID:CyIIumVj
こら佐藤!おれにかまわず
中国人とでも結婚でもしてくれーたのむ
516不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 19:07:19 ID:tPKo4w3h
LCD2070NXのギラギラ感は液晶フィルタつけたらマシになりますか?
ttp://www2.elecom.co.jp/accessory/filter/ef-flhg/
517不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 22:38:52 ID:V7IKHsoa
>>516
フィルタじゃなくてパネルの問題だから意味無い。フィルタ付けて解決する程度の問題なら人類はそんなに悩んだりしない。
買うこと自体はフィルタはプラシーボ効果がどうしても欲しいってヒト向けの詐欺商品だからマジお勧め。一回買っておけば次からは二度と買おうなどとは思わなくなる。
こればっかりは一度自分で買わないとわからないもんだ。愚者は経験に学ぶ
518不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 22:40:56 ID:V7IKHsoa
>>514
ブードゥバンシーがマジで欲しかったあの頃。
二枚差しで無限のサンディパワーが手にはいるんだよなw
51988:2007/11/06(火) 19:05:00 ID:PJVYQkRL
以前、「LCD2470WNX」でお世話になった者です。

A-MVAのパネルの物が良いとココできいたので探したらBENQかMITSUBISHIが主なんですね。
先日秋葉原に行ってみたのですが、NECのディスプレイは取り寄せばっかりでした。
そこのお店でMDT241WG(A-MVA?)が88000円であったのでそれにしました。

せっかく「LCD2470WNX」を薦めてもらったのに( ´・ω・`)スマソ
520不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 20:10:58 ID:2LuULre5
>>519
まあそっちの方がお手頃かもなぁ。
521不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 20:20:41 ID:eUqyP8q/
>>519
>MDT241WG(A-MVA?)が88000円であったのでそれにしました。
安いな。RDT241Wと見間違えじゃないことを祈る・・・。
522516:2007/11/06(火) 20:52:01 ID:PJVYQkRL
>>520
何か色々なセンサーやらついていて前の機種に比べて豪華な気がします。
色々な入力端子もついていました。

>>521
MDT241WG VISEOと箱には書いてありました。
何だか特売とかでその値段で売っていたようです(アキバの地図です)。

折れが買った後、店内を30分くらい歩き回っていたら全部売れちゃったようでした。

本当は「LCD2470WNX」で10マソの予算をみていたのですがどーせそうそう買い換える物でもないので
難しいことはともかく国産マンセーをしたくて予算を倍にしましたがSharpのPシリーズはまだ置いてありませんでした。

チラシの裏ですみません( ´・ω・`)
523519:2007/11/06(火) 21:00:28 ID:PJVYQkRL
名前を間違えました。>>519です
524不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 20:41:01 ID:rhB2cQEa
ナナオから、新作でたな。
NECも、そろそろ出てくるのかね・・・
525不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 22:00:55 ID:saZGyX3/
ご丁寧にうざったらしいFlashまで作っちゃって・・・。
NECもナナオの1割分くらいでいいから、コマーシャルに力入れて欲しいね。
526不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 22:11:27 ID:8tXh517m
>>525
はNECに うざったらしいFlash を作ってほしいのか否なのかようわからん
527不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 22:33:37 ID:e8EIg8Em
今日PC屋さん見に行ったら中古2690が10万代で3台あった
ものすごい勢いでドット欠けないかとかなんでこの値段なのかとか聞いて買ってしまいたくなったが
とりあえず帰ってきた。
528不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 23:46:32 ID:saZGyX3/
>>526
分かりづらくてごめん。
ナナオは宣伝はげしすぎ・商売気ありすぎて困ったちゃんだけど、
NECは逆に商売気なさすぎ、と言いたかった。
529不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 00:03:08 ID:sBCgRqoL
NECにはムラムラコンプを。
こー、局所的に解像感を失している部位を補正。
530不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 00:06:42 ID:DQcC5R6M
>>524
S-PVA(笑)なんぞイラネ
531不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 00:51:55 ID:Csvd0+aw
NEC LCD1970NXpが購入候補に挙がってるんだけど、情報が少なすぎて困ってる。
誰か使ってる人います?
532不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 01:25:52 ID:DQcC5R6M
533不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 01:37:16 ID:Csvd0+aw
すまん。そのサイトは知っているんだ。使用感とかを聞きたくってさ。
534不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 16:01:58 ID:wiudwvLi
ナナオのように広告や宣伝なんぞに余計な金と時間を費やして
液晶の価格を引き上げられるなんて勘弁
535不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 17:49:28 ID:k2riKImS
七尾は払った金の一部があの基地外先生のふところに入ってると考えると・・・
536不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 18:37:59 ID:sBCgRqoL
Spyder2 Expressかてきた。2490デュアル環境なのだけれどSpectraNaviって1PCごとのライセンス?
これもやっぱりfpが安いのかな?
537不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 21:38:54 ID:Qz2ku4m7
>>527
DOS/V 1F?
538不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 22:13:35 ID:mR3OWjcH
三菱は加藤あい NECも対抗して
ムラムラAV女優flashのHPに販促用のだれかアイドルとか女優を雇え!!!
女優は小西真奈美タンがイイ!!! ア"ッー
AV女優はかすみ果穂がイイ いいけつしてんだよ くねくねダンスのflash PVキボンヌ




いえ失言でつ すびばっせん 企業の購買対象は医療系が主力でつね
コンシューマ向けにもぜひ国産パネルで普及価格帯で
果てしなく機能落としたのをおながいしたいでつ
539不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 09:01:57 ID:B5KNnDo4
NEC、2490/2690/2190の後継は当面でないってさー。
(他のモデルは聞いてないから知らない)

嬉しいような悲しいような。
540不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 09:12:03 ID:G7Q+k5vU
ほんまかいな
541不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 13:53:42 ID:Yu2g4kZ2
2690のなんちゃって対応ではなくCG221クラスのAdobeRGB対応機種登場を期待してたんだけどな。
542不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 15:38:41 ID:6h/1GRbU
>>539
ということはUA-SFTは医療用にしか使わないのか・・・。
543不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 15:55:33 ID:n0iyYBJr
>>541
CG221と同等なら値段も同じくらいになるだろ。
544不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 19:32:04 ID:pDBqdv1+
>541
つLCD2180WG LED
545不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 23:57:52 ID:Yu2g4kZ2
>>544
21じゃなく24wideでその性能なら検討する価値があるかもね。
無論半額近くまで落ちてくれないと手の出しようも無いけど
そこは量産廉価で何とか願いたいところだ。
546不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 00:58:23 ID:FrxiPQvX
2690買ったんだが、専用遮光フードがバカみたいな値段なので自作しようかと思うんだけど、同じことやってる人いる?
もしいたら、どんな材料使ったとか教えて欲しい。お願いします。
547不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 01:21:10 ID:b+eKw2vd
プラ板をドライヤーで角曲げて作ればいいんじゃねーの
もっと安く上げたいなら、ダンボールでもかぶせておくとか
548不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 01:48:44 ID:n3VXxr0a
俺はダンボールに(映りこみ低減用の)黒パンスト履かせて使ってるw
549不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 02:04:29 ID:62lrdjM+
>>548

なんか見た目を想像すると最低なフードだなw
550不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 02:38:50 ID:AedTK1SC
手間を掛けたくないなら、羅紗紙(光を通さない特殊な紙)を切ってディスプレイに貼り付けておくという手もある。
ペラペラだが。
551不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 06:58:57 ID:giQf9287
2490で三国無双5やったら頭痛くなってきて吐きそうになった。
552不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 08:18:09 ID:tUmIcSXP
>546
ホームセンターで売ってる黒のPPシートで作れば?
曲げる部分にプラスチックカッターとかで溝入れれば
かんたんに曲がるし
553不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 12:30:13 ID:QqRcVrOq
店頭に並んでる2690の製造されてからの累積稼働時間て調べらる?
やり方知ってる人いたら頼みます。
554不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 12:37:33 ID:z443w17c
2490をONにすると遠くでひげそり使ってるようなウィーンって音がしばらく聞こえるんだが俺だけ?
555546:2007/11/11(日) 12:54:41 ID:mmWx/q/D
結構みんないろんなの使ってんだな
PPシートっての買ってきて試してみるよ、ありがとう

ついさっき2690が届いて今設置し終わって広い画面でこれ見てる、うれしいぜ
でも右っかわのほうにドット抜けが一個ある…orz 交換めんどくせ…
556不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 13:36:53 ID:DAOLQVGR
LCD2690WUXiつけた時からモーターのようなウーン・・って音
してんだけど普通?
557不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 14:28:21 ID:OpifMO6m
ウーン・・・マンダム
558不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 16:18:03 ID:bgrd8Iqk
NECは動画競争にも価格競争にも関わらず、孤高な感じだね。
高いけどべらぼうに高いわけでもなく、手が届く値段か。

店頭で見た感じではNECが一番良かったなあ。これにしようかな。
559不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 17:23:17 ID:kiYtlsN+
>>554

>ウィーンって音

やらしっっ
560不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 20:13:59 ID:DAOLQVGR
他にもってる人はウーンって音なし?無音?
561不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 20:22:21 ID:dmY8kM+I
うちは無音。
562不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 20:35:21 ID:DAOLQVGR
マジで?
うちのは80センチはなれて使ってるけど聞こえる・・
563不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 22:42:10 ID:b+eKw2vd
普段使う分には聞こえない程度の音だけど、
2690に耳を近づけるとジーってバックライト?から聞こえるな
564不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 23:28:49 ID:Ltybq/Sl
>>183-187にもあるけど、

miyahanの2490レビューから
>そして筆者は一部の個体からかすかなノイズ音が聞こえる事を指摘しています。(おそらくインバーターノイズでしょう。)
565不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 07:01:48 ID:3B727LIy
その虫の鳴き声みたいな音も別で時々発生するよ。
566不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 09:57:57 ID:UCk25Ct3
2490だけど耳を10cmくらいまで近づけるとかすかにジーと聞こえる
当たりということか
567不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 10:00:59 ID:DRVKMZFG
漏れの2490は耳を近づけても音聞こえないぞな
PCの騒音がうるさくて掻き消されてるだけかも試練がorz
568不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 15:31:18 ID:GMLA2B8L
耳近づけたらかすかに聞こえた。
が、こんなの気にしてたら電器製品なんて使えんな。
昔のテレビなんか凄かった気がする。
歳取ったから高音が聞こえづらくなってるだけかな。
569不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 15:46:48 ID:fknfGhVF
PCが静かだから1.5m離れてても聞こえる
570不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 17:12:19 ID:QD1HbQxU
アースの接続とかは関係ないよね
俺の部屋アース端子なくて繋げてないからなんとなく怖い
コンセント内にあるのかもしれないけど調べてない&素人考えで勝手にアースだと判断して配線するとマズイ
らしいのでとりあえず何もしてなす
571不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 21:55:18 ID:6un+0uc/
近くによって聞こえる音じゃなくてずっと低周波音がなってる感じ。遠くまで
響いてる。
572不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 23:01:00 ID:I2LHFE5G
>>553
アドバンストメニューに入って、
「E」へ選択して、「上 || 下」&&「左」
2490のバヤイ

573>>408 ◆ghjIApnzH. :2007/11/13(火) 02:42:44 ID:o1h6Udxk
>>516
LCD2070NX ってギラギラしてないと思うけど、モノによって差があるということなの?
574不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 14:43:07 ID:HQFlSTGZ
>>572
SpectraNaviがないとわからないんじゃないのか?
確認してみたけどメニューに稼働時間なんか表示されてない。
575不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 15:23:58 ID:+EEeP679
>>574
漏れは2490でSpectraNavi使ってないが、>>572の方法でちゃんとみれたよ
576不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 18:37:38 ID:xCotVQgB
ゲーム風に書くと、メニューEで「上下キーの真ん中」+「左」の同時押しって感じかなw
すぐEの通常画面に戻るけど。
577不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 20:57:20 ID:HQFlSTGZ
>>576
確かに表示された。やり方が間違っていたみたいだ。
Eで上押しながら左押せば出てきた。
説明書には書いてなかったと思うんだが、よくこんなの見つけたな。
578不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 21:45:55 ID:hiMwK6Dk
トータル時間だけなら、普通のメニュー「i」で
「上」+「下」でも出る。
んで、同じく「i」で、「上」+「下」+「Reset」で
警告食らって「Select(Exit)」でファクトリモードへご招待。
579不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 03:56:48 ID:Q2ptw60K
>>573
韓国産の液晶(笑)しか使ったことないんだな・・・可哀想に・・・
S-IPSやブラックASV見たら卒倒するだろうな。
580不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 04:08:52 ID:PpBgLsRY
>>573
ギラギラとか言ってるのは弱視とか極端に目の弱い奴か
嫌韓厨が実際に使ったことも無いのにほざいてるだけ。
フツーの人間はツブツブの日立S-IPSより
S-PVAの方が綺麗と感じるらしい。
目つぶし云々言われてるパネルも大抵の奴にとっては
何時間見つめても平気なんだよな。
ワイド、広色域パネルが一般化してきた現在
国産パネルのL797、L997、2190UXiは時代遅れ。
581不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 08:04:22 ID:TCXcA7AE
Samsung勤務?
582不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 08:06:45 ID:R4rtcXkN
ずいぶん早い出勤だなw
583不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 08:07:14 ID:ptNAGNxO
ギラギラってどんなのかわからないけど、
最初この26インチのモニター見た時、うわっ!ぶつぶつ
って思った。それまで使ってたのが24インチだったから
きめ細かくみえてたのかな?
584不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 09:11:24 ID:TJ8qkzGG
粒子感はIPSに良くあること
S-PVAな24インチじゃ感じないだろう、変わりにぎらつきがあるけど
585不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 09:12:08 ID:YyyogO78
>>583
画素ピッチのせいもあるが
IPS系は開口率が低いため粒状感が目立つ。
586不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 09:28:36 ID:Q2ptw60K
だからこそ日立のPC向けIPS-Proが気になってるわけで。
587不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 14:19:37 ID:r9UgMGd1
>>583
ドット(画素)の間に見える格子状の隙間なら開口率、粗く見えるなら画素ピッチの問題。
588不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 17:50:33 ID:1J3YlYh8
S-PVAは色によってはIPS以上の粒子感が出るんじゃなかったっけ?
たしかサブピクセル使ってる関係で。
589不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 18:06:10 ID:Q2ptw60K
粒子感は許せる。
ギラギラは無理。
590不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 22:14:24 ID:Qd0o7gFC
凝視して目のピントが画面に合わないのは嫌だ。
591不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 23:20:21 ID:4ZsePhFt
>>580きめぇ
592不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 23:58:41 ID:IbdA0vX9
俺はナナオの新らしい24インチ広色域が出たらそれ買ってみて
今使ってる2690と1ヶ月くらいじっくり比べていらなくなった方売りに出すつもり。
2690は素晴らしいけど実際使ってみると不満も少しあって、
動画を見てて煌(キラ)びやかさがちょっと足りないような
良く言えばしっとりなんだけど。(キャリしてないせいかも?)
あと動画見る場合はプラスになる点だが、テキストベースで作業する場合画面が大きすぎる。
たぶん視力による画面との距離も関係するけど、中途半端に視力が悪いので画面の端が遠くて少しつらい。
もう一つはPCで動画をよく見る使い方だと使い勝手がイマイチ。
スイッチで輝度をその都度変えたりが意外と面倒。ホットキー機能使ってみたり
OS側でコントラスト落として動画はオーバーレイで見てみたり
Visual Controller入れてみたりいろいろ試したけどどうにもイマイチ。
まだ慣れてないのもあるが、この辺が実際に買ってみて初めて見えてきた不満点。
満足な所はよく言われている通りだと思う。
そしてこうも常識と化してしまったギラギラの都市伝説も体験してみたい。
別のパネルが出てきたらまた考えるけども
と、2690買ってまだ日もたってない俺の贅沢な戯言スマソ。
593592:2007/11/15(木) 00:00:40 ID:IBCvlQSV
×新らしい
○新しい
594不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 00:23:19 ID:RyDqlxwE
3008のパネルは↓の
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0710/25/news041.html
「LM300WQ5」ってやつかな?違うか…
595不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 00:24:12 ID:RyDqlxwE
すまん誤爆
NECから30インチ出たら高いだろーなー
596不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 00:32:48 ID:X15SSnHh
3008WUXi
597不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 01:03:30 ID:Qu5AE+Ef
3090WUXiでは?
598不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 01:06:08 ID:Qu5AE+Ef
間違えた
3090WQXi
599不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 01:11:15 ID:X15SSnHh
そこでマジレスされましても・・・
600不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 01:53:39 ID:a3STe8gT
>>592
2690とMDT242で迷ってる俺には貴重な情報thx
601不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 03:49:16 ID:lSucP2SO
>>600
なぜその2機種で迷うのか分からん。
ターゲット層が全然違う機種だと思うが…。
602不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 04:13:36 ID:a3STe8gT
>>601
アニメ、ゲーム、目に優しいで迷ってる。
今L997使ってるんだが大画面でアニメゲームをしたい。
RDT261、MDT241はトーンジャンプあったんで候補から除外したんだ。

603不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 06:47:12 ID:ltl4sJg0
アニメ、ゲームをしないのが一番目に優しい
604不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 09:25:13 ID:/lTP5Gtf
>>592
サンクス。
動画と静止画は今の液晶のレベルじゃあ相容れないってことがわかったよ。
動画用:シャープPシリーズ、静止画:LCD2190UXi目指して頑張るよ。
605不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 15:31:31 ID:UClwE4Ks
>>592
情報thx。
昨日、家人のRDT261を自分のPCで使ってみた。
輝度0でも目が辛かったので、とりあえず今日2690買ってくる。
気に入ればもう一枚買うし、12月に出る他社製品が気になったらそれも買ってみる。

>>604
> 動画と静止画は今の液晶のレベルじゃあ相容れないってことがわかったよ。
> 動画用:シャープPシリーズ、静止画:LCD2190UXi目指して頑張るよ。

現状、全方位で満足できる液晶モニタはないから仕方ないね…。
606不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 16:10:15 ID:005wEZxW
仕事用(CAD)だがFlexScan SX3031W-HBK(ナナオ)と2690x2台かどっちにしようか迷ってる
30インチは仕事がしやすい
607不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 16:22:39 ID:wkMnoEk5
>>606
CADならTNでもいいんジャマイカ。
608不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 21:28:44 ID:60WEc3D6
>>607
CADはIPS液晶じゃないと死ねるぞ。
俺の場合、安いってだけでRDT201L買って非常に後悔した。
結局L997を買ってしまったけどな。
609不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 21:36:03 ID:qbGmrB/c
CADにも色々あるし
610不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 22:32:30 ID:G5aHpcKs
jwcadもCATIAもCADだ。
611不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 22:58:00 ID:YMuyUjEv
仕事だったらAutoCADじゃねえの?
612不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 23:16:43 ID:A9Ro9102
え、CADってCtrl+Alt+Deleteだろ?
613不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 00:54:47 ID:ABppomWg
つまんねえよw
614不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 02:02:50 ID:yHU+ZBYF
>>592
>動画を見てて煌(キラ)びやかさがちょっと足りないような
テレビ(NTSC)と比べての話?
あと、動画の色はどのようにして調整しているの?
615不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 12:04:35 ID:qPQtMeSM
2490、2690はジーというインバーター音がするって話しだけど、
今使ってるL997も鳴くが、輝度落とすと消えるんで同じように落としたら消える?

落としても消えないとなると静音厨には厳しいかな
616不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 23:47:10 ID:O8hc7I3T
こんちわー。
ここの社員には中国人妻が多いと小田原のPTAの間で悪評の会社だべ?
ほとんどが中国人と結婚して、あっちからつれてきとるべ。
で、中国人は一流NEC社員の日本人と結婚したと思ったら、
実は5流子会社だった!でもって空気のよい小田原wも不満らしい。
この会社のせいで小田原に不満中国人が多くなって
小田原の治安が悪くなったべ。
もう中国にいってほしいべ。
ていうかマジで実体も中国の会社で、近々中国に売られるだよ。
617592:2007/11/17(土) 00:00:59 ID:O/qyrwaj
なんか反応あったのでもう少し細かいことを。
文才ないのでまた長くてゴメン

>>614
NTSCとあるので、色域でTVと比べての話?という質問だと思うが、違う。
煌びやかさが足りないというのはノングレアでありながら
どこまで従来のブラウン管TVの華やかさに近づけるかという視点からの発言
ノングレアの宿命なのでしょうがないのだが。
動画の調整については研究中で、上で挙げた使い勝手との兼ね合いの話でもあるんだけど
ブライトネスを一番さげてもまだ眩しい(>>605もう買いにいったかな)。調節のきく照明で部屋の明かり落としたりする人なので。
なので普段はそこからさらにコントラストを下げることになるんだけど(他の方法もあるかもしれんが)
2690のボタンは使い易そうで使いにくい。まず固い。疲れる。
コントラストを30から50にしたいときは固いボタンを数秒押し続けて、
行きすぎないように注意しながらやっぱり行きすぎて戻す、みたいな感じ。ブライトネスとコントラスト両方弄るのは面倒。
色設定を記憶させて切り替えもできるけどEXIT(兼メニューボタン)→→→↓←EXITx2みたいに押しまくる。
上下キーと左右キーも離れているのでやはりスマートにそれらが押せない。
なので上で挙げたように、とりあえず今はオーバーレイでやっているわけだが、本当はVMR9renderless等でレンダリング
させた方が描画品質がいいし(mpc使い。しかしレンダリングの差がもろに出るな)、
マンガミーヤのオーバーレイは使えないし、グラフィック系はまたOS側でコントラスト上げ直すことになるのか?とか
いろいろ悩み所で、試行錯誤段階。OSのオーバーレイ以外にもffdshowでオーバーレイその他の設定値を弄ったりもしてる。
キャリ買うのもこれからだし各6色独立調整とかffdshowの細かい設定等はこれから煮詰めていくとこで
今はそんなに詳しくないんで自分で研究して>>614
618不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 00:02:01 ID:O/qyrwaj
(続き)
>>602
アニメやるなら広色域にしとけば問題ない。
色域に関しては十分すぎる性能。カラマネ話しが以前でてたけど、
広色域といっても赤系の色が紫側に転ぶとかそういうのはまったく(たぶん、素人目には)ないし
XPの場合ブラウザの文字とかグラフィック等は確かにハイパービビッドになるが、色が多少濃くなるだけで一日で慣れるし調整しだい。
動画でも違和感はない。むしろいままで使ってたTNがなんと色の薄いことか。
単純に色が濃くなるということではないけど。青とエメラルドグリーンぽい青の違いがきちんとわかるし、緑はより緑。
まあこれはプロ・ハイアマで色の正確さが大事な人以外の話ね。
ということで俺にとって広色域以外の選択肢はなくなった。

あとついでに気づいたこと言っとくと
やっぱり黒にしまりがない。IPSはしょうがないのかな。
RESPONSE IMPROVEは違いわからなす。てか調べてみたら起動直後の低温時に応答速度補正する機能なのね
あとはスーパー重い。わかってはいたが想像以上なんでアームは即断念、
ここまで重いと耐えるアームがあっても机(木の板)が壊れる。

やっぱ動画と静止画わけられたらそうするのがいいのかもね
部屋狭いんで一つですませたいとこだけど
あと俺があげた不満点は重箱の隅みたいなもんで普通に見たらとてもいいディスプレイです
全画面動画が実に気持ちいい。
619不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 11:36:57 ID:hxzkrIck
写真で見ると、アームが長いがパネルは下まで下げられますか?
また、パネルは30°ぐらい傾斜できますか?
高いところにパネルが有るモニターは、ポジション的に首が疲れるから、机ギリキがベストです
モニターアームを付けられる机ではないので考えてます。
620不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 14:03:46 ID:ZZT48xlH
2490使い始めて、
二週間たったんだけど、
一点だけあった常時点灯が無くなってました。
あるんだね、こういうこと。

そして、質問です。
SpectraNabiを使って輝度最大でキャリブレーションすると、
ぎらついて耐えられないので、
そのあとオートブライトネスをONにしてます。
(輝度指定でキャリブレーションするとブライトネスが0で固定になって
よく分からない状態になるから)

これでも、全く意味がないわけではないですよね?
あるいは、オートブライトネスONのまま色調整する方法ありますか?
621不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 14:16:01 ID:OgD01RqY
机が丈夫ならサンコーの4軸スウィベルいいよ
机の最後部より後ろに設置できるし、1万でお釣り出る
622不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 17:30:32 ID:LhK0zXBp
>>617
>従来のブラウン管TVの華やかさ
ソニーのハイビジョンブラウン管TVを持っているけど、
この「華やかさ」がどういう状態のことなのかよく分らない。

>ブライトネスを一番さげてもまだ眩しい
>なので普段はそこからさらにコントラストを下げることになるんだけど
個人の好みや目の問題なので、もっと上げるべきだとは言えないけど、
一般的な話じゃないような。

>キャリ買うのもこれからだし
これは買わないと、評価できない。
しかし、617-618氏は、カラマネ上の正しい色はどうでもよく、自分にとってきれいと
感じた色が映し出されることが大切という価値観を持っているような。
とすると、買っても無駄かも。

>>618
>一段落目
カラマネ理論上はむちゃくちゃな使い方だが、「プロ・ハイアマで色の正確さが
大事な人以外の話」だから、いいか。
そもそも動画でカラマネをどう実現するかというのが問題だ。
623不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 23:23:41 ID:l2KGjGZ2
シャットダウン時の薄灰色の画面とかで、画面中央下辺りが広い範囲で緑色がかったムラになってるんだけど、これって故障なんかな。
ムラコンプONでもOFFでもそーなる。画面の上や右側とかは普通の灰色なんだが…
624623:2007/11/18(日) 00:32:43 ID:xrsB9Fwh
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20071118003052.jpg

フォトショで灰色画像作って重ねて、緑色がわかりやすいように細工してみた。みんなこんな感じなの?
625不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 00:37:39 ID:+2ty4h1K
あー、これか。
こればかりは仕方ないかと。液晶だし。
626不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 01:00:01 ID:tb0wRLoU
>620
>輝度指定でキャリブレーションするとブライトネスが0で固定になって

それ、2490WUXiのLowbrightMode-OFFでの最低輝度を下回る数値を入れたら
なるはず。
627不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 09:50:46 ID:B0zhMs+c
>>623
そそ、特定の画像パターン表示で綺麗に染まるのよ(笑。
白黒の垂直1ラインストライプ何か出すとムラムラ。
使い道によってはゴミモニタです。
628623:2007/11/18(日) 10:12:48 ID:5Q70yaHb
>>625,627
そうなのか…。交換保証まだ残ってるんだけど、交換してもやっぱりこうなるのかな。
今使ってるのも保証で交換したやつなんだけど、交換前のはこんな色してなかったと思ったんだけど…。
629不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 11:52:18 ID:ZU2qWQs2
2490を買って2ヶ月、常時点灯を発見した。
ムカつきつつ、何度かつついたら消えた。
より愛着が沸いてきた。
630不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 13:09:29 ID:zU0ILDpj
つまり常時消灯になったということか
631不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 13:44:47 ID:x5HEu4qC
お前らドットいじめんなよ。かわいそうだろ
632不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 17:01:12 ID:s7kWKTnK
じゃあお前に常時点灯ドットやるから変わりに正常ドットくれよ
633不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 21:36:53 ID:FAny8uWY
LEDの時代がくるのでもう君たち不良ニートドットたちは
いらない子たちになるのさ。
634不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 00:08:39 ID:bHpzvFYu
常時点灯ドットは腐ったみかんか
ということはほっとくと周りの素子も常時点灯になるのか
635不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 00:42:56 ID:N4YAMJ0L
>>623

こんなんじゃ全然ダメじゃん。
うちのダメダメCinemaでもこんなにはならんぞ。
636不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 20:02:43 ID:SXgEGgBP
>>617
先週2枚買ったよ。
どちらもドット欠けはなし。
仕事が忙しくて調整する暇もなく、吊しの状態で使用中…orz
一段落したら追い込んでみるよ。
とりあえず評判通りで、まあ満足してるっぽい(w
ひとつ意外だったのは、首の剛性感のなさかなー。
637不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 03:53:49 ID:vjiwNbmO
>>624
なにこれ みんなこんなになるわけ?
638不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 05:21:44 ID:J5LyMuXO
読めよ。

>フォトショで灰色画像作って重ねて、緑色がわかりやすいように細工してみた。
639623:2007/11/20(火) 05:35:07 ID:6Rx8lqV8
今日交換してきたけど、やっぱり緑色になった。どうも仕様な気がする…。
ちなみにOSが2000なので、シャットダウン時に画面が灰色になることで初めて気付いたんだが、XPとか使ってる人は普通気づかんかもね…

ところで交換した新しいやつはドット抜けがないんだが、その代わりバックライト漏れが酷い気がすr(ry
右端がほぼ灰色なんだが…
640不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 07:41:42 ID:Evs2G0Pu
>>638

読んだけど・・・すまん、意味が分からん。
灰色画像重ねると緑色になるの?
灰色をいくら重ねても、それは灰色でなければならんと思うのだが・・・。

俺、Mac使いだからわからんけど、XP終了時に1ドット置きの編み目模様
(というか市松模様)になって、そうなると画面の下半分が緑がかって
見えるって事?
641不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 08:17:47 ID:fo5yMVbC
緑がかった部分と灰色の部分が結果的に重なるようにしたから、重なったって表現にしたんじゃないのかな?
642不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 08:46:11 ID:HrBHsFST
すまん、XPじゃなくて2000か。
2000は使ったことないんだけど、XPだと終了時にグレーになるよね。

2000だと顕著だけどXPの人は気付かないってのはなんで?
やっぱ細かい市松模様だとそうなるの?
643623:2007/11/20(火) 09:28:13 ID:6Rx8lqV8
俺は逆にXPを使ったことがないんだが、
店頭のデモ機がXPで動いてたので交換ついでにちょっとシャットダウン画面出してもらったけど、画面は変化せずに終了メッセージだけ出てきたんだが。
それ見て、XPだと気付かないのかな、と。

症状は、半透明の灰色を重ねたような画面(わかりやすいと思ってシャットダウン画面といったけど、他でもなる気がする)で、画面下部が緑色になる。
上の写真は、フォトショップで灰色画面を作ってピクセル等倍で表示して、その状態でシャットダウン画面を出して、緑色に染まってるのをわかりやすくしただけ。
あそこまで濃くはならないけど、見てはっきりわかるくらい染まる。
前スレからここ読みながら最終的に2690買ったんだけど、こんな話題一度も出てこなかったから故障なのかと思ってたんだが…。
誰か2000とか使ってて同症状の人いない?
644不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 10:49:35 ID:HrBHsFST
2000でも終了時には無彩色になるってことね。了解。
XPだとゆっくり彩度が落ちてって、最終的に無彩色になる。

一ラインごとのストライプパターンでムラになるって書き込みがあったから、
てっきり2000は95みたいな終了時画面になるのかと思ったよ。

で、単に無彩色で緑がかるってことは終了時とか関係なく、
グレーの画面ならそうなるような気がするんだけど、その辺どう?
645不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 10:59:10 ID:JOsVVR+s
なんだ、単に1ドットおきの網掛け画面状態でモアレの色かぶりが起きてるってだけじゃん。
調整きちんとしたのか?

機種によっては位相調整とかあるんだが、この機種にはあるのかね?
646不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 11:17:54 ID:JOsVVR+s
アナログ入力時は位相調整可能か……623はDVI接続してんだよな?
647不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 11:37:25 ID:JOsVVR+s
チェック用画像作った。
100%で表示してみるべし。

ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20071120113343.png

漏れは現在間に合わせの223WXMを使ってるんだが、この機種では色かぶりは起きてない。
変なパターンも偽色も出ず、綺麗なモンだ。
648不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 12:05:14 ID:Oq3le8XL
定期的にこの話題を「うわ、俺なんかスゴいこと発見しちゃった!!」みたいに語り出す人がでてくるけど
少しは液晶についてお勉強しる。ttp://www.techmind.org/lcd/index.html
649不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 12:48:38 ID:JOsVVR+s
>>648
理屈では、DVI-D接続時はそこで説明されてるタイプのモアレが起きないんだけどな。
650不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 13:18:33 ID:nh92yxJg
これは、パネルの特性(欠陥)だよ、
試すなら、付属CDの中にあるロングケーブル補正画面を「DVI」
接続した状態で表示してみる。
まぁ、アナログ接続なら言い訳のしようもあるだろうが・・・
651不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 13:25:39 ID:4Cm90gl1
>>649
内部でアナログ変換かけてたりしてw
まえそんな噂なかったっけ?
652不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 14:26:06 ID:Oq3le8XL
>>649
あなた、そこのサイトの文章ちゃんと読んでる?
モニタに入る映像信号とは全く関係ない話だけど・・・
653不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 14:43:31 ID:nh92yxJg
>>652
で、色付く理由が何処に書いてあるの?、
俺は、単にカラーフィルターの貼り付け精度の問題かと
思っているのだが・・・

>>647
アハハ、流石にこのパターンならムラ無しで当たり前だろう。
654不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 14:57:13 ID:JOsVVR+s
>>652と、>>653もか。

フェイズパターンの話だ。
件の話を持ち込んだ彼の例だと、そういうピッチのRGB云々じゃなくて、ただの市松模様で起きてる。

ID:Oq3le8XLこそ分かってねえじゃん。
655不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 15:16:23 ID:JOsVVR+s
追記
>>653
漏れもDVIでこの表示にムラとか変な話だなーって思ってなあ。
けどWin2kの終了画面って、要はこのパターン被せてるわけだから。色は違うはずだが。
656不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 16:20:46 ID:nh92yxJg
>>654
ごみん。647 のパターン2000%位で表示してた・・・

そう、1ピクセルの市松で出るのよ、それと垂直線でも。
ベタのグレー画像との格差激しすぎて楽しめる。
657623:2007/11/20(火) 21:50:50 ID:fyG7IfjH
全レスウザイかもしれんけど一応…。

>>調整
はまだしてない、電源いれて画面表示してドット抜けがあったり今回の件があったりでそこまでいかなかった。
というか、工場出荷時である程度調整されてるという触れ込みでコレなのか、って思ったりもするんだけども。
>>DVI
DVI-Iで接続中です。
>>チェック画像
ほんのり染まってる気がする…。シャットダウン時よりもかなり薄い、というか市松模様の連続パターンで錯覚してムラになってるだけな気がする。
問題の状況だとはっきりわかるくらい染まります。チェック用画像まで作ってくれたのにスマン。ちなみに行った確認方法は、bmp変換>デスクトップで背景に指定 で100%表示で確認してみました。
>>特性と言い訳
上記のとおりDVI-I接続なので言い訳のしようもないですが、パネルの特性ってことはしょーがねーってこと?

いろいろ検討してもらってありがとうございます。
しかしコレはもー、サポセン行きなんだろうか…?
658623:2007/11/20(火) 22:16:20 ID:fyG7IfjH
スマン、また追記。
>>チェック画像
チェック画像で確認したときは、いまいち染まりがわからなかったんだけど、個人的なブックマークのとあるhpで、
背景画像に市松模様使ってるところがあるんだけど、そこだときれいに緑になった。
何が条件なのかワカンネ…
659不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 22:42:00 ID:C48ed2fx
>657
グラボは何つかってるの?
660623:2007/11/20(火) 22:48:53 ID:fyG7IfjH
>>659
銀河の7600GSです、最初のほうのやつ。
661不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 14:30:21 ID:K0SWy0ma
>>657
モニタはデジタル信号表示しているのでは?、
市松模様のパターン表示してもチラツキや流れる様な表示には
成ってないでしょ?、DVI-I はアナログ/デジタル併用可能な
コネクタだと言うだけで、モニタの OSD にあるインフォメー
ション画面で、
SYNC: DIGITAL
と成っていれば、DVI-Iコネクタのデジタル信号を表示している。

で、「問題の状況」と言うのが Win2K のシャットダウン時の
事なら、この時、輝度も落して表示しているから、白100%より
白40-60%で作られた絵の方が目立つと言う事なんじゃねえ?、

修理に出すなら症状の確認できる画像データをCDにでも焼いて
引き取りの際に渡してやると良い。

それと、この色ムラは、下の方が緑に見えて目立つけど、家の
奴を実際に測ってみると色温度はベタ表示と余り変わらなかっ
たりする。白ベタでも画面の上下で100-150Kの差が在って、普
段は目立たず見えないのが市松模様とかの時に特に目立って見
えている感じがする。
なので、寧ろ 2690 だかで出る画面上部の赤帯に近い不具合な
のかも知れない。
662不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 16:41:58 ID:vITZ+Bi3
>>647
このチェック用画像、そのままでは問題ないけど
白とグレーの市松ではなく、白と黒の市松だとかなり緑色に染まる。

Photoshopで開いて、100%表示のままレベル補正やトーンカーブで
中間部分の入力レベルを下げながらチェックしてみては?

環境:2490WUXi、RADEON HD2600Pro、DVI-Dで接続 (SpectraNaviでハードキャリ)
663不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 20:51:30 ID:bIZU8Thd
今日、内覧会行ってきたけど2490/2690の後継は出ないってさ。(継続)
代わりに2690の遮光フードとスペクトラナビの3点セットが近々に出るそうな。

WUXGA新製品待ちの人は、待ってても出ないから安心して買うように。
664不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 21:43:39 ID:pkcI7Pu+
WQXGAは?
665623:2007/11/21(水) 21:56:35 ID:WXz6O522
チェック画像を二値化したところ確かに緑色に染まりました。
これはもーどうしようもないなぁ、ということでサポに電話して出張修理を依頼してみました。
修理スタッフがどう判断するかとかサポセンの回答もこっちのほうに載せますね。

>>三点セット
遮光フードとスペナビの二点セットは出ないんでしょうか…
666不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 23:16:50 ID:pLxMYbAz
チェックしてみたよ。

家の場合、チェック画像のそのままでも、
ちょっと緑に染まる。

二値化すると中央は緑に。
周辺はマゼンタに染まる。

623氏の報告を期待します。
667不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 04:42:54 ID:UhbB7/qH
チェック画像上げた者です。
どうも、CRTでいうならコンバージェンスズレに相当する症状に近い(そのものでは無いっぽ)ようですね。
恐らくパネルの特性というより、制御回路系の問題である可能性が高そうです。
あとは665での回答待ちですね……。
668不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 05:47:24 ID:a5RGQSdZ
>>664
ごめん。
まだ発売されていない商品に対して出るとか、出ないと言うのは
ちょっとまずいと思うので、カンベンして。

669不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 07:53:13 ID:s6krFhUm
2490を購入しようと思っています
目が疲れにくいと聞いたのですがどうなのでしょうか?
用途はネット閲覧が主です
670不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 08:18:01 ID:GhpAJiG/
聞いたのに他の人にどうなのでしょうかって質問するってことは
ここで聞いてもまたどうなのでしょうかって思うんだろ?
じゃあ聞く必要ないじゃん
671不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 08:37:06 ID:oI+AmsHd
人の話は信用しませんって公言するやつに教える気になるやつなんていないわな
まあ疲れやすさなんて人それぞれなんだから
最後は自分で見て確かめるしかないだろ
672不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 08:59:52 ID:16sWb6PX
>>665
LCD抜きのセットの話は無かった。
673不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 14:03:23 ID:4hGVcF1S
fpLCDで2490WUXiポチろうと思ったら売切れてた
昨日は4台あったのにな
674不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:17:57 ID:i5QI0UzJ
で、市松模様とか縦ストライプとかで画面下部が緑に傾くのは
2690の持病ってことでFA?
675不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:52:00 ID:LeHFQ6hR
>>674
DELLでも出る。しゃれじゃなく。
っていうか、液晶ディスプレイが生まれて以来ずっと持ってる問題を
なんで今更さわいでるの?
676不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 01:25:08 ID:JhLSEsM3
FPオンライン最近2%引きセールやらないね。また復活して。
677不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 04:09:53 ID:i0BSkDQr
できるだけデカくて、なおかつ目に優しいのを探してるんですけど、LCD2490WUXiってどうですか?
用途はCAD(解析・設計)。長時間にらめっこするのので。

目に優しい(ryスレではLCD2490WUXiが人柱募集中でした。
あのスレで評判いいのって21インチ程度のばっかりで、かろうじて25インチのLCD2690WUXiが疲れにくさC+。
あんまり鵜呑みにしちゃいかんのも分かってるけど、スレの評判を調べた末L997(自宅用)買ってかなり納得してる身なので、無視もできない・・・
678不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 04:53:00 ID:7aRYC8W0
パネルの素性で云えばL997が日立のS-IPS、2490/2690がLGのH-IPS。
疲れの過敏度は人それぞれだけれど、24902枚利用者としては、
根を詰めて休憩取らずに使いすぎると若干目に来る。すぐ治るけれど。
でも、トイレ程度でも休みを挟めばかなりやっていられる。
店で眺めて、その上で決めるしか無いでしょ。

因みに現在10時頃から延々作業中。眠い方が先に来てるw
679不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 04:56:24 ID:JhLSEsM3
おい、おまえらNTTXで2490が118000円だ!!!!!!!11月25日までだよ!
680不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 05:03:25 ID:JhLSEsM3
すげ、2690も155200円だよ。2490が118800円ね。どっちも送料無料だからお買い得だよね
681不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 07:39:12 ID:F9iwEtt+
NTTXって梱包が適当らしいな
682不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 08:13:21 ID:98nTnmRy
他の店ではあのでかい外箱を、さらに梱包して送ってくるのか?
683不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 08:14:22 ID:F9iwEtt+
そっかあのデカさなら関係ない
684不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 08:14:38 ID:JhLSEsM3
モニターはべつに大丈夫でしょ。とくに2490と2690はもともとの箱がでかくてしっかりしてるよ。それに
元箱で送るんだと思うよ
685不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 08:16:41 ID:JhLSEsM3
ってかぶりましたねw週末限定みたく書いてあるけど、前もやってたんかな。1万円引きって
686不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 10:21:31 ID:q8wLJYYJ
本当に新機種でないのか?
急な値引き→世代交代の兆し?
687不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 10:37:15 ID:RQIShZLG
NTTXか・・・嫌な思い出があるからなー
688不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 11:22:03 ID:xEaAz4JI
町を焼かれ、家族を奪われたとか?
689不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 13:01:56 ID:g6OTDPZN
恋人が実は生き別れの妹だったとか?
690不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 16:39:40 ID:cc+6xje2
2490が置いてあったので動いているゲーム(BF2)で暫く遊んでみたけど
ゲーム用途までさすがにカバーは無理ですか。

流石に静止画はきれいだった
691不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 17:01:34 ID:98nTnmRy
デフォルトではODオフになってた気がする。
ODオンにしても効きがマイルドなので、同じ結論に達する可能性が高いが。
692不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 18:06:51 ID:oseqz8n/
まともなハードキャリ持ってる奴には安いが
持ってない奴にとっては15万でも高いと思うぞ。
693不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 18:16:03 ID:awdy9bi0
>>690
どの辺が? 残像が?

この辺は個人によって許容範囲が違うからなんともいえないかもな
別にFPSでももんだいなくやてるひとも居るみたいだし
実際自分の目で見て確かめてみるのがいいんだろうけど
致命的に展示してあるところが無いという...
694不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 18:22:35 ID:cc+6xje2
>>693
液晶モニタをまだ使った事がないのでよく分からないですが、
視点グリグリ動かした感じるぶれるような違和感は残像ですかね。

液晶に慣れていないせいで余計に感じるだけかも。

今度行ったときにまだあったらODも確認してみます。
695不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 21:34:16 ID:fqjraZPG
枠が黒と白どっちがにんきるんだろうか。
696不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 22:48:22 ID:ZWJRjMIT
NVIDIA GEFORCE FX 5200
ドライバをいれたが、輝度を調整するようなところがなく
まぶしくてしょうがない。目が痛い。
液晶モニタ自体は、最低の輝度にしています。
何か方法は、ないのでしょうか?
697不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 23:06:11 ID:aLicxX8s
FX5200w
698不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 23:06:31 ID:kDIo9vMe
>>695
日本語でおk

>>696
Low Bright Modeを使いましょう。
(説明書をちゃんと嫁)
699不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 23:40:16 ID:hQxPALRM
>>687-689
通販って怖いんだな・・・
700不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 00:44:11 ID:rEzZGao6
>>673にある4台の内、1台を買ったものだけど今日届いた。
木曜日に入金して、30分で発送完了って凄過ぎる。

で、今日、15時に届いて大掃除も兼ねて設置、今、ようやくのんびりと使っているけど、
このスレみたら、NTT-Xで期間限定:10,000円割引券入りで118,000円ですか。
1万円の差はでかいなー。orz

とりあえず、今は満足しております。前がSONYのSDM-M81(2001/4発売)だったので、
比較にもなりません。何よりもドット抜け無しだったのが嬉しい。
701不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 04:04:57 ID:GX9DwZWk
ゲームなんかのキャラが動いた時の輪郭の違和感(残像?)は
OD効かせた安いTN等でも感じるから液晶な以上ある程度我慢するしかないと思う
まぁTNだから起きやすいのかも知れないけど
その点色によって反応の差が余り無いIPSを使っているコイツらの方が
マシな事もあるかもね
702不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 13:52:11 ID:UTsQRD4M
NECのモニタなんて知らなかったが、北米からきているIT関係の連中が
私の旧いPC98をみて「NECは日本のモニタの会社だろ? その会社はラッ
プトップも出しているのか」と驚愕していた。

DTPだけではなくて、バーとかコミュニティホールとかオペレーション
センタとかにもボコスカ置かれているらしい。

でも、日本じゃみたことねー、と思っていたらこのスレ発見。日本では
マニア向けに売っているのね。
703不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 14:56:47 ID:gje39iR9
いや、その認識は間違ってると思うぞ
704不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 17:16:11 ID:0jY6YAwD
このモニタ、1080i入力は不可能と聞きましたが、
PCのハイビジョン対応キャプチャーボードを通して、
PC経由でデジタル放送をみることは可能でしょうか?
705不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 18:01:41 ID:NAC7rUma
>>704
それとモニタは関係ないと思う。そもそもそんな知識で
「PCのハイビジョン対応キャプチャーボードを通して、 PC経由でデジタル放送をみる」
ことができるとは思えない・・・。
706不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 18:42:41 ID:7kleSGrt
>>702
「SHARPって日本の液晶TVの会社じゃないの?
 ワークステーションなんか出してたのかよ!!」
ってX68000見て腰抜かしてた外人を思い出した。
707不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 18:54:01 ID:9KZgD93q
>>704
MonsterX経由で見ているよ。
PC経由するとDVDとかのインターレス素材同様PCでデインターレスして、PCがプログレで出力する。
1080i非対応ってのは自前のインターレス解除回路を持たないだけだから。
708不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 19:33:46 ID:foBCDPi/
>>702
仮にもITがらみという業界でSXシリーズとか知らないのかなと思ったけど、
関わり無ければ知らないのが普通かw
709704:2007/11/24(土) 19:58:26 ID:0jY6YAwD
>>705, 707
レスありがとうございました。
助かりました。
710不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 23:34:48 ID:S+yVZAu6
「おしえてくん」ですいません!

セットPC用ディスプレイ F15T71 を譲ってもらったんですが
これってDVI−I出力のPCとつないで使用することってできますか?
(手元のPCはアナログ出力しかないので拡張予定)

また
電源を入れると、(PC接続なしに)画面全体が「青」→「赤」→「緑」→「桃」・・
と発光しだしました。
大部分の液晶ディスプレイはPC接続がないかぎり、「パワーセーブ」などになる思うんですが・・・


これって故障でしょうか?

すいませんがよろしくお願いいたします。
711不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 00:07:58 ID:vbJEQB+a
>>710
DVI-D付いてるだろ。少しは用語集とか嫁
まあ十中八九壊れているだろうがね。好い鴨だ
712不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 02:48:07 ID:wMOfcvnx
信号無しだとテストモードっぽい表示が出るディスプレイも無いわけじゃない。
一度信号を入れたあとなら、信号切れても出なくなるってのがね。
まあ今時ねーよな。
713710:2007/11/25(日) 09:25:47 ID:eU6+em2W
回答ありがとうです

なんの気なしにselectとexit同時押ししたらとまりました
やはり何かのテストモードに入ってたぽい?グラボ買ってきますよ。
714不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 09:43:18 ID:MuO6XBGd
現在、L565×2でデュアルモニターにしています。
これを1枚にしようと思って思案中です。

目に優しいワイドディスプレイを物色していて2690にたどり着きました。
スレッドは一通り読みましたが、どうしても分からない点が。

2690でsRGBはまともに表示されないのか・・・と言う点です。

2490だと、ドットピッチがL565をさほど変わらないので、
より大きな2940に魅力を感じているのです。
主な使用用途がweb、メール、文書作成等で、テキスト系が多いからです。

キャリブレーションまでする気は無いのですが、高品質なディスプレイは
欲しいのです。

OSはVistaを使用しています。



715不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 11:47:39 ID:jbANfXpR
キャリブレーションする気もなくてテキストメインなら
2690のsRGBでのズレなんか気にする意味ないんじゃ?
というか気付けないんじゃ。
716不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 12:33:22 ID:NEdvyCq0
テキストメインならわざわざギラギラH-IPS液晶を選ばなくても・・・
717不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 12:39:58 ID:O3+VZiug
その用途でワイドの必要性を感じないしね
L997買っとけ
718不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 13:06:14 ID:O3+VZiug
でもせっかくこの機種にたどり着いて突き放すのもかわいそうだね

テキストメインで1日中画面を見るなら辛いけど、
3時間位ならまったく問題ないと思う
んで、キャブしないんならsRGBの事は考える必要ないよ
買って輝度を落として使えばいい
719不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 14:44:36 ID:MuO6XBGd
>>715,716,717,718

レスありがとうございます。

L997×2に出来れば一番いいんですけど、予算とスペースの問題で、
もうデュアルモニターを止めようかと思っている次第です。
で、WUXGAディスプレイにしようと思い、自分の給料で購入できる
最高のディスプレイをと。




720不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 15:46:00 ID:jbANfXpR
ならもう、「悩んだ時は高い方」の法則でいいんじゃない?
こういっちゃなんだが、ステータスとしての需要だろそれ
721不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 16:02:03 ID:gQ0P+1DO
更に金貯めて2190を2台買えば良い
722不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 16:19:40 ID:P7uqRpMU
>>719
とりあえず2190一台買って様子見って手もあるんじゃないかと無責任なことを言ってみる。
723不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 16:41:14 ID:MuO6XBGd
ステータスのつもりはありません。
CPUに比べると、長く使えるディスプレイには
お金をかけてでもいい物を使いたいと考えています。

2190×2って理想ではありますね。
とりあえず1台だけ買って、夏のボーナス時にもう1台って
買い方もありか・・・。
724不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 17:02:31 ID:vbJEQB+a
2190買って、今のSXGAをPivotして縦を合わせるとか
725不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 17:09:22 ID:5dbMnQQO
>>714
WEBの写真等は、みな派手派手に映るはず。
726不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 18:58:10 ID:HoUmm7Gn
キャリブレーションしない人(そういう需要が無い人)がこのディスプレイに辿り着いた場合は
やはり2490の方が無難なんだろうなと思った
727不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 19:43:17 ID:ZxT+8Gdj
壊れた時はNECモニター修理のサービスはどうよ
ソニーのモニター使っていて壊れたので、修理出したら代替が12インチで仕事にならないで
他のモニターを購入した過去がある、一ヶ月経っても連絡なくコチラから連絡したら
部品が無く三ヶ月かかると言われた、困ると言ったら修理品の代替と交換でした、こっちは新品で2日目で中古と交換だった。
728不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 20:21:31 ID:bHf2aP0G
母国語でおk
729不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:25:02 ID:HoUmm7Gn
ところで2690ってsRGBモードも持ってるわけ?

マニュアルPDF見たけど、sRGBモードがあっても2490と項目が同じなので
わけがわからない(2690側にAdobeのメニュー項目があるわけでもないし)
730不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:59:01 ID:lIidXnDD
あるよ。
お仕着せのが。

あとは検索でもすれば?
731不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 10:44:09 ID:YpnLSHNz
なんという偶然
732不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 11:30:03 ID:29IEaA2E
たしか過去スレに2490だか2690だかを修理に出したら
代わりに2190UXiが来たとかいうのがあったような?
733不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 11:44:12 ID:hdqPABP2
うちは、ちょうどその2190UXiが貸し出されていたので1990SXiがきた。
734623:2007/11/26(月) 11:50:19 ID:1ge0EyFH
今日、出張サポートで回収されていきました。最初の対応から回収の流れまで、レポいる?
735不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 12:17:36 ID:hdqPABP2
NECのおっさんが来て症状確認・梱包。代替機のセットアップ。
 ↓
2週間後。電話がかかってきて、返却日の打ち合わせ。
 ↓
修理品到着。セットアップ・問題箇所改善確認。代替機撤収
 ↓
伝票渡されて、お世話様でした。

だと思うけど。
736623:2007/11/26(月) 12:22:35 ID:1ge0EyFH
割と最初の電話の段階から対応に首ひねるとこもあったから、あれば参考にでもなるかと思った。
実際に引き取りにきた人間も、宅配業者レベルだったしな。

大まかな流れは>>735のとおりなんだろうけど。んじゃあと2週間くらいするまで引っ込んどきます。
737不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 10:57:46 ID:MACgxFlZ
今2490届いた!!ブライトネス0でコントラスト40でもまだかなり眩しくて目が痛いんだけど
もうちょっと目に優しく設定する方法ないですか?
738不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 11:03:44 ID:zaG+SvK6
室内照明も考えた方が良いと思う
739不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 11:13:15 ID:d0M/W6Rg
low bright modeを使えば良いんじゃね。
740不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 11:26:14 ID:1PoW7PfJ
次からはテンプレに入れるべきだね
741737:2007/11/27(火) 11:40:52 ID:MACgxFlZ
>>738
室内の照明を明るくすればいいんですか?

>>739
low bright modeだと通常のブライトネスの0の半分になるみたいですね。
ありがとうございました!

しかしTNパネルからの移行だけど素人の俺でもはっきり分かるくらい
綺麗すぎてビビった。色が濃くて深みがある。
742不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 21:17:45 ID:jLSsDmYh
NTTXの2490と2690の1万円引きセールまたやってる
743不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 21:35:50 ID:AKi5mmrr
TNからIPSに移行か・・・。
この画質を知っちゃうと良くも悪くも、もう後戻り(IPS→VA,TN)はできんなw
744不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 21:44:19 ID:2HSwFTJp
NTT-Xの今度の値引き条件って夜間のみってことだろうけど
今日限りなのか、毎日夜間なのかワカラネー
745不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 21:45:36 ID:WEbp7bC9
>>742
2190は引いてなかったんで2690ポチった。
746不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 22:26:10 ID:7GOY4fTR
>>743
俺は出来るな
TNの良い所、IPSの悪い所を考えれば
どちらか一択ということはない
まあ複数所有前提の話だけど
747不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:02:09 ID:ClAqDRA0
>>744
NTT-Xの場合、「今日だけ」って書いてあったら毎日のことで「27日」って書いてあったら今日だけの事という法則があるけど……
どうだろね。限定特価コーナーにはないから当分の間毎日かもしらん。
748不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:07:51 ID:VilcJEs+
>>747
「本日限り」って毎日書いてあることは確かにあるけど
でも油断してるといつの間にか
本当に割引クーポンが削除されてたりするから見極めが難しい
749不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:42:25 ID:8DiN+Ntq
なるほどなぁ

でも一度引いた値段を見てしまうと、再び下げるまで同じところでは
買わないよな アフォらしくて
750不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:44:59 ID:YjxtF0ft
fpも2490黒の在庫が5で復活しているけど、NTT-Xみちゃうとそっち行くよなぁ
751不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 00:30:44 ID:5LorM8Np
fpって運送会社どこ?
752不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 07:42:32 ID:IDrQP4IV
うちは佐川だった
753不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 07:55:10 ID:5LorM8Np
>>752
さんくす
んじゃみかかと一緒か
754不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 14:06:17 ID:/MLKi6ET
1万円引きに釣られてポチっちゃった2490が届いた

・・・箱デケー
ホントに2台くらい入ってそうな外箱だなw

何はともあれ、仲間入りさせていただきます
よろしく〜
755754:2007/11/28(水) 18:27:00 ID:/MLKi6ET
連投失礼
しばらく長旅の疲れを癒してもらってから(ぉぃ 今設置して弄り中〜

17"CRT > 19"LCD > 2490 だけど、これはイイ!
ドットピッチの違いで、全体的に文字が小さくなったけど許容範囲かな
前の2つがNanaoのなんだけど、シリアルやらUSBの追加接続無しでモニタの設定弄れることに感動
場所とお金の都合が付けばもう一台欲しいかも・・・

まぁ、お約束ですが、デフォだとまぶしくて使えないw
19"のもそうだったな・・・CRTは・・・忘れた(汗
何はともあれ、不満無しとは言えないけれども、かなり満足です
756不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 20:11:36 ID:WPlUSxmt
今日も1万引きか。というか値引き前の価格が地味に800円上がってるのな。
757754:2007/11/29(木) 01:12:42 ID:Y/xuv+eh
書き込みまくりでゴメン。以前出ていた、灰色表示での緑ムラの件

Visual Controller 弄ってたら、「テストパターン」の中に灰色一色のパターンもあって、表示したら若干緑がかってた。
まぁ、こんなもんか・・・と思ってたんだけど、ふと、「ピボットしても下側から緑がかってくるのかな?」とやってみたら・・・

物理的な縦・横回転で緑ムラの表示は変わらず(横長の状態で下に行くほど緑が強くなっていく感じ)。
次に、ビデオカードのユーティリティ側で回転(解像度 1920x1200 -> 1200x1920)すると、縦長解像度では
物理的に縦・横どちらにしても緑ムラ無し。という結果に・・・なんだこれ?w

ちなみに、WindowsXP Home + Catalyst 7.11(Radeon X800XL AGP)のDVI接続です(2490側はDVI-Dのポート)
758不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 01:16:56 ID:Gk0Gb9gi
>>757
みんなの為にがんがって突き止めるんだ!!
759不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 02:43:50 ID:fVrXkQcA
>>756
まだ出るかもわからない冬茄子をアテにして買わせようという腹かな。
まあ2690が15万まで下がれば買い時…か?
760不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 14:00:00 ID:hP/Nj9o+
>>757
昨日2690が到着した物ですが、同じく灰色が緑がかっている気がします
詳しいことわかりましたらレポよろしくおねがいします。・゚・(ノ∀`)・゚・。
761不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 14:27:50 ID:Lf5F1kH8
>>757
灰色じゃなくて、1ピクセル毎の垂直線。
VGAで回転させると、モニタには通常状態での水平線に成るから見えなくなる。

回転状態に関わらず現象を確認したければ、1ピクセル単位の白黒の市松模様を
表示してみる。お手軽に確かめるなら、付属CDに入っているロングケーブル補正
画面を表示してみる。これだと、クロック同期調整の為にディスプレイの回転方
向を検出して白黒の大きなベタパターンの周りに通常状態での1ピクセル毎の垂直
線が描かれるようになっている。
762不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 19:08:31 ID:7oL+XOIE
>>761
んで結論と対策は?

原理的なもので不都合では無いということ?
他の液晶では話題になってないようだけど
763不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:46:14 ID:A6cEYoki
ふと気になったんですけどもビデオカードは何を使ってますか
自作板だとNVIDIAだとガンマ補正が1.1と高めで
ATIの方が画質滑らかなんて話が出てますが
まあ、最終的にキャリブレしていけば問題はないっちゃないと思いますが
764不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 23:31:33 ID:yE0wy4P7
DVI静止画でビデオカードによる画質の違いなんてあるの?
765不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 23:40:46 ID:tgnkpMRW
確実にある、ドライバで色味が違ったりするしラデやマトロは10bit階調だけどゲフォ7シリーズは8bit階調だしな。
このクラスのモニタ使うんならゲフォでも最低8シリーズ、質重視ならラデやマトロって事になる。
766不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 00:13:15 ID:5BGiDndU
たしかに、昔から「グラフィックやるならGeForceはやめとけ」ってよく言われるなぁ。
767不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 00:29:36 ID:TVtTMhPa
>>764
クロシコのX1600XT買ったときは、アナログ接続かと思うほど絵がボケてた。
今はSapphireのX1650pro使ってるけど、こっちは問題無し。

DVIってモニタとの接続がデジタル化されるだけ?。
768不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 01:08:40 ID:QRWtSK/G
>>761
あー、そうです。訂正サンクス
仕事中に灰色じゃなくて白黒交互だったかと思い出してはみたものの
それはそれでどうしてなるのかはわからず・・・ふむ〜

以下、なんの確証も無いただの妄想・・・
隣の画素から緑だけ漏れてるのが、広範囲になると目立つ?
と・・・でも、それだと画面下部に集中する理由がなぁ・・・

垂直と水平で症状の有無があるので、なんとなくそんな気がしたのだけど・・・
まぁ、視野角とか色ムラとか液晶製品それぞれににある問題の一つと考えれば
こんなもんかなぁと思ったりします
769不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 04:36:49 ID:e72rXnq5
そろそろ年末年始恒例運送業界の修羅場を避けるラストチャンスか
770763:2007/11/30(金) 06:03:57 ID:TlTImwel
レスありがとうございます
現在つこうてるX800XLがそろそろ調子悪く、
向こうでは8800GTと3870でにぎわっているのでつい
やはりbit階調で影響ってあるもんですね
参考になりましたわ
771不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 06:07:00 ID:e72rXnq5
ゲーマーなのにゲフォとコイツが一番欲しい俺が居る
772不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 06:38:59 ID:6vkFjd1q
今まさにその環境な俺がここに。
一応仕事にも使ってるけど。
773不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 07:14:28 ID:nz8oHVW/
15万ちょいぐらい何とかなるさとポチってしまった… まさにNTT-Xの思う壺
774不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 08:09:55 ID:e72rXnq5
2690と2490の価格差が5万近くあるからな
流石に_

TNなら24もう一台買える価格差w
775不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 08:15:56 ID:eu2Q9nvt
TNを2台買ってもムカついて買いなおすことになるから
4台分の金がかかるよ
776不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 08:22:56 ID:e72rXnq5
俺もそういうのがありそうなので2490にいきそうなんだけどね
2690 と 2490 + TN 24 なら後者でデュアルにしそう

要するに2690まで必要として無いだけなんだけどね
15切ってくると流石に迷うけど
777不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 08:25:52 ID:ttioTloA
写真扱わないなら2690買っても意味ない希ガス
それにハードキャリないと2690の真価発揮しないしな

俺はCGメインで2490買おうと思ってる、年末で安くならないか傍観中だけど・・・

778不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 08:27:57 ID:qHGX3uXt
ポチった後で考えるんだ
779不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 08:30:34 ID:e72rXnq5
みかかえーっくすが更に引かない限り下がらない気がする

登場して1年だから新モデル出そうな気がしないでもないけど
何で急に値段下がり始めたのかさっぱり
他社からNTSC92%あたりのパネルが多数出てきて在庫処分モードに
でもなってるのだろうか
780不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 08:38:17 ID:eFFqxjDM
印刷とかしないからAdobeRGBは生かせないっていうか
逆にマイナスポイントなんだけど
この解像度とサイズだと他の選択肢が何もないから
選びようがないんだよなぁ
781不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 08:49:54 ID:OmwULrxq
うちもハードウェアキャリブレーションは必須ではないが、
このサイズでピボットが出来て、目への負担が比較的少ないとなると、
まだこの機種しかないんですよね。
782不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 09:46:13 ID:mmI86ydY
>>765-767
DVI接続の場合、静止画なら自分の2770円RADEON X600カードでも問題ないように見える。
ゲームで評価しているのではなくて?
10bitと8bitっていっても、パソコン側で画質いじらなければ関係ないのでは。
いじっても、例えば、10bitでRGB(150,100,50)となるのが8bitでRGB(151,101,51)とか
±1ずれるぐらいだと思う。
ビデオカードのせいで画がボケるというのも、画面1ドットごとにデータを送っているのだから、
原理的にありえないような。
パネルの解像度と違う解像度で表示しているのなら分かるけれども。
783不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 11:32:45 ID:tH/e5/9Q
>>782
> パソコン側で画質いじらなければ
ユーザが設定しなくてもドライバ部分で勝手にいじっちゃうことがある、
という話では。
実際、コントロールパネルの設定上は「無補正」なはずなのに
スムージングがかかってしまっている例を見たことがある。
(長尺グラデーションで必ず見えるはずの縞がなぜか見えない)
784不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 11:34:21 ID:WW2Zkr4D
>>762
先ず、これは「製品不良」だよ、
俺は他の液晶でこんな症状を見たことは無い。原理や構造的な物で
も一様に転ぶならまだしも、ムラには成らないだろう。なので原理
的な物と言う事でもないと思う。

NECも修理を受け付ける訳だし、実際、NECのサービスの人に別件で
来て貰った際、現認してもらって「修理を依頼されれば引き取って
修理に回す」と言ってくれてる。ただ、治るかどうかは別の話(笑。

後は、個々の使い方に照らして利用の可否を判断すれば良いと思う。
支障を来たすなら修理に出して治れば良し、ダメで仕事に成らない
なら返品、返金してもらって他機種に乗り換えるも良し、幸い保障
期間は長いのだから将来「アタリ」籤が増えるのを待って腰を上げ
るのもありだろう。
785不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 12:17:38 ID:xNYgCSOB
>>780
うむ。AQUOS(とりあえず白線は流して)の26も1080だからな…
どうにも縦1200ってあると便利だよ。ワイドになるとひとしお感じる。
786不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 15:27:04 ID:QRWtSK/G
>>784
以前緑の件も含めて修理回収してもらったと書き込みしてた 623 さんかな?
戻ってくるまではまだかかりそうですね〜。戻り品の緑ムラレポお待ちしてます
別の方だったらゴメンw

個人的には、これは製品仕様かなぁと思ってます
1pixel毎に白黒白・・・と並べた時に緑だけもれるのではないかな?と
画面全体で一様にならないのは、ムラコンプが存在する理由そのものでしょう
そもそも、パネルの性質上ムラが出る -> 緑の漏れにもムラが出る

同じパネルのRDT261でも出るのかが気になるところですね〜(同じパネルでしたよね?)
787不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 17:46:11 ID:e72rXnq5
>>784
なるほどね
やはり何か抱えてるよね こいつら
インバーターノイズしかり、つまらないところで他機種より劣る

>>786
261でそんな話は聞いたことが無いし、パネルの特性では無いと思う
コイツの持病の可能性が高いと思う
788不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 18:15:41 ID:5BGiDndU
>>787
DELLの2001WFP(LG S-IPS)でも全く同じ感じで出るよ
789不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 18:45:51 ID:e72rXnq5
>>788
まじっすか
261でこの話が出ないのは何故だろう?
みんな気が付いて無いのか?w

ちょっと話し振ってくるか
790不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 19:41:09 ID:4IkG+T+A
261スレまで出張ご苦労さん あっちから来ました
あっちじゃ発売前から出てた話で、今更って感じなんだけど
2690って色輝度ムラの補正機能があるんじゃなかった?
その辺りの事は良く知らないので力になれそうにないですわ
791不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 19:47:57 ID:EHK56Dip
以後RDT261スレの方では議論ナシでヨロシク。
ちなみにRDT261でも同様の傾向はある。>>624の画像を画面一杯に表示してなんとなく緑っぽいかもしれないというレベル。
コントラストを0じゃなく少し上げてやればほとんどわからなくなる。ガンマ補正の影響なのかね?
ちなみにL567も持ってるけどこっちは変色の気配は全然無い。ただ、こっちはコントラスト低く出来ないんだよね。
792不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 22:31:22 ID:QRWtSK/G
1900x1200 と 1900x1080 の縦解像度のやり取りで、どっちでもいいじゃんとか思ってたんだけど
縦画面で使ってたら、2048x1280とかだったら縦にしたときSXGAの縦デュアルになるのになぁとか
我ながらバカすぎるwww
793不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:43:53 ID:reUi8jav
2690に1ドット位の染み、にじみが出来たんだが、何ですかこれ。
無償修理って出来るの?少し気になる。
794不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:54:47 ID:0gEND86+
染みソバカスはお肌の曲がり角
795不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 02:55:07 ID:tvAztzvf
再春館製薬に任せるしかないな
796不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 03:05:59 ID:uWqBjFqW
RDT261WHユーザです

このスレで上がっている市松模様での色むらですが、RDT261WHでも発生します。
OS:Vista 32bit
VGA:銀河7600GS Forceware 169.04
ディスプレイ:RDT261WH
接続:DVI-D(入力1)
ディスプレイ調整等:テキストモード、シャープネス40%、輝度を落とすためにRGBオフセットを下げた
          6500K、80cdにi1 Display2でキャリブレーション
表示ソフト:Photoshop 6.0
表示画像:>624

・ピクセル等倍でそのまま表示した場合、画面の半分から下が言われてみれば何となく緑っぽい感じ
・画像を二値化するとはっきりと画面の半分から下が緑かぶり
・ディスプレイ側のシャープネスを変動させると緑かぶりの度合いがガラッと変わる
 自分の場合は、シャープネス40%以上で緑かぶり発生、30%以下では緑かぶりなし
・ビデオカード側のシャープネスを変動させても色むらには影響なし。

シャープネスを上げると、輪郭の周りがやや白くなる(輪郭強調されているんだから当然ですが)
それが影響しているんじゃないかと思う。何となく。
しかしビデオカード側のシャープネスは影響してないからなぁ。
797不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 21:34:42 ID:ctDRPqYH
NTT-Xまたやってる
798不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 21:42:28 ID:JUcXTg71
まだやってるか、月曜日までやってたらポチるかな、2490だけど
ドット抜け引いたら俺涙目になるわ
799不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 22:13:01 ID:rbmeWECu
NTTでかったけどドット抜けなかったよ。
2台目かってデュアルにしたい。
108000円くらいになったら即買うんだけど年末商戦でまた安くなるかな?
800不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 22:15:04 ID:2jltywA2
でも年末は荷物が激しいことになるぜ?
801不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 22:43:46 ID:JUcXTg71
>>799
なぁに隣の箱はドット抜けなんてよくある話さ・・・
802不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 23:38:32 ID:0gEND86+
ほぼ毎日1万引きにするなら売価下げればいいのに。価格情報サイトじゃあの割引は見えないし。

昨日ポチった2690無事到着。
噂通り本当にでかい…というか、一緒にポチったCOSMOSより一回り大きいとは
803不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 23:46:43 ID:2jltywA2
ひょっとして一般的な通路幅(700mm前後)通らないくらいでかいの?
804不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 23:50:11 ID:IJahvLWD
2490の箱測ってみた。
w685*h590*d450くらい。
805不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 23:53:10 ID:2jltywA2
>>804
thx

でかいでかいと聞いてたけど、24液晶としては普通じゃね?
806不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 00:35:40 ID:VDPR5fIO
うちの2640の箱だと
W720*H600*D440

2490より幅が少し増えたぐらいか
807不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 01:09:32 ID:YU2jO2uZ
オンボードのせいかもしれないけど、WUXGAアナログはきついみたいだw
最初は意外といける?と思ったんだけど、DVI-D接続の別PCに戻ると差が歴然と・・・
無理して30分くらい作業してたら涙出てきた・・・

暇見てなんかビデオカード挿すかなぁ
808不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 12:47:27 ID:R4l5ACfn
2190か?L997か?さんざん悩んだけど2190ポチった!
809不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 12:51:20 ID:iE2Uw6I3
LCD2490WUXiが最近安くなってきたので、
RDT261WHとどちらを買うか迷ってます。
マルチメディア環境をそれほど必要としていなくて、
目に優しめのモニタだったらLCD2490WUXiの方がいいですかね?
810不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 14:33:36 ID:GxwRHcjb
LCD2490WUXiで良いんじゃない?
RDT261WHって左右でムラがあるって聞いたし
811不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 17:30:34 ID:ypa8Lvbo
遮光フード単体は買えないの?
オプションセットでのみ?
812不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 17:41:26 ID:GxwRHcjb
813不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 17:50:31 ID:R4l5ACfn
買えるでしょ
814不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 18:12:43 ID:GxwRHcjb
NTT-XのLCD2490WUXi黒の在庫が僅少になったな
815不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 19:21:50 ID:3vJIUs8w
ありがと。
遮光フード注文できました。

2690も2490も使えるみたいだけど、横に伸びるんかな?
816不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 19:29:45 ID:wWVzyke2
>>815

>>812の下の方に画像があるよ。
5分割のパーツになってるみたい。
817不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 19:33:14 ID:zjmumyIP
もの自体は3k円でいいじゃないってな品物なんだよなー
818不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 19:59:16 ID:+iTqUglD
2490/2690をサクっと買うのは何とも思わないけど、
2万円の純正遮光フードを買う人は、金持ちに見えるw
819不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 20:16:19 ID:1Hl5lahV
>>814
再入荷するのかしないのかわからないね

さくっと取り扱い止めることもあるし
820不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 20:17:29 ID:GxwRHcjb
>>819
たった今注文して振込予約済ませたんだがwwww
821不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 21:03:24 ID:gnInKFHp
2490が不動の第一候補なんだけど、
三菱242と♯26P1が気になって身動きが取れない…
822不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 21:08:15 ID:1Hl5lahV
>>820
あぁ 今の在庫が切れたらの話ね

>>821
決めかねてるうちは様子見るのが一番だよ
後悔しかねないし
823不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 21:12:05 ID:Zf2zeuY4
自分も2490黒を注文後振り込みました。
特価情報教えてくれた方々ありがとう。
824不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 22:46:32 ID:MmD2N/0B
俺が最初に書き込んだんだけど、良かったわ。でも誰かが書いたと思うけど
825不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 23:19:55 ID:1Hl5lahV
何この販促活動w
826不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 23:31:07 ID:MmD2N/0B
販促活動じゃねぇよ。
827不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 23:45:16 ID:1Hl5lahV
ファビョンなよって もちつけ

828不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 00:00:30 ID:+iTqUglD
こんなんで販促なら、ナナオのはカルト宗教の布教活動だなw
829不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 00:46:04 ID:W7wev6zx
なんかフード買う人みたらフード欲しくなってきたじぇねーか。
フードつけて逆に見づらくなるとかってないの?
830不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 00:47:47 ID:Tdc5X4lt
遮光するから暗くなるわな
写真の編集とかしないなら不要だと思うが
831不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 01:30:07 ID:xMsvA7oI
LCD2690WUXiって24型と解像度同じなのに、何で25.5型なの?画素ピッチが大きいの?
832不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 01:32:29 ID:ce6bt0BR
>>831
うん
833不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 01:33:46 ID:nNwxzNZn
ここでフードを作ろうと言い出す俺は居ないのか
834不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 01:39:35 ID:ce6bt0BR
ホームセンターでPVC板でも買って来て、フェルトでも貼り付けたほうが
遥かに安いんじゃね?
835不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 01:47:41 ID:idijCXcA
上手くいけばいいけど、そういうのって失敗するとorzだからなー
836不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 01:51:28 ID:ce6bt0BR
え、 カッターで切って折り曲げて、フェルト貼り付けるだけじゃね?

素材自体が反射しないようなものなら貼り付け不要だし
形も自分で好きなように出来ない?

液晶本体への取り付けはテープになるかもしれないけど
これって純正でもテープじゃないの?
837不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 09:03:19 ID:coum1syJ
レーダーみたいに全部囲って、覗き穴だけ付ければいいんじゃね?
838不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 19:26:45 ID:CfSBb2gx
テープ固定じゃなくて幅にハメこむタイプみたいね
839不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 21:12:42 ID:ce6bt0BR
>>838
>幅にハメこむ

ごめん よくわからないw

フードの横幅が本体幅ぎりぎりというか若干小さく出来てて
フードを広げながら嵌めて、フードの戻る力を利用して固定するってこと?

840不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 21:21:34 ID:wyfWq5Qq
2690ってD-sub端子ありますが、画質はどうなんでしょうか・・
1600x1200で写したいのですが。
あとは、98DOS写すのですが、ドットバイドットでうつせば、ちゃんと見られるのか
心配で・・・
841不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 21:39:44 ID:q501FaXp
画質はアナログでも良いが、レトロPC繋ぐのはお門違いだと思う。
そういうのなら、スムージング無しDb2Dのあるモニタのほうがいいだろ。
842不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 22:46:38 ID:8f/czZj2
>>804-806
で、このでかい箱って潰さず残しておく?
修理とか引っ越しとか考えると残しておきたいが空箱で積むにはちょっとでかいな…
843不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 22:51:40 ID:Tdc5X4lt
俺は残しておく、NANAO.の箱捨てて今は後悔してるから・・・
車庫とか倉庫ないと保管きついね、このサイズ
844不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 23:02:42 ID:ce6bt0BR
>>841
このディスプレイってスムージング無しの等倍拡大って無理なの?
ちなみに24で出来る機種知ってたらキボンヌ

三菱の242は2倍拡大ってのはあるみたいだけど

>>843
つ 空き箱の中に荷物を詰めて保管
845不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 23:31:09 ID:FTb+FrOW
>>844
できないよ。
4倍拡大(Dx2D)表示時も強制的にスムージング処理が入ってしまう。
逆に七尾のUXGAモデルはDx2D表示時スムージングをOFFにできない。
846845:2007/12/04(火) 23:32:50 ID:FTb+FrOW
間違えた。
七尾のUXGAモデルはDx2D表示時スムージングをONにできない。
847不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 23:35:16 ID:1oix6CI4
NEC 2690買おうと思ってるんですが、静止画としての性能はどうでしょうか?
割と値段がするので、価格不相応ならもういっそのこと便器の5万にしようと
悩んでます。
848不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 23:35:30 ID:q501FaXp
>>844
MDT242WG。24khzもいけるし、倍角でスムージング無し。
849不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 23:36:39 ID:ce6bt0BR
>>845
うはー ゲーマーの俺様涙目w
せめてメニューからの選択式にしてくれれば良いのにな

個人的にスムージングのぼやけた画像よりはドットドットしても
くっきりしてる方が遥かに好きなんだけど

選択式ならどっちのユーザーも満足なのにね
850不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 23:37:40 ID:ce6bt0BR
>>848
やはり242しかないのかな

あっちはデザインがアレなのと、ピボット不可なのと241が激しくファーム地雷だったのが...
851V1046-R ◆MAHOROsLmU :2007/12/05(水) 00:24:23 ID:qvVGk/oi
2190uxi 最強です
852不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 00:46:33 ID:p7TyhC2V
Bright Controllerは2490では使えないんだろうか?
readmeにはCRTのみであるかのように書いてあるが、過去スレ見てると
使えたというレスもあるし…
853不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 01:11:25 ID:WTQ4TKIP
>>839
どっちかというと「奥行きにハメこむ」って感じw
幅は押し入れやトイレに使う、突っ張り棚のように伸び縮みする。
854不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 01:11:35 ID:aSwPCIU+
>>844

なるほど、中にいれりゃいいのか・・・
2490の発送メールこた、ドット抜けないといいな
855不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 01:13:54 ID:aSwPCIU+
>>847
そんな知識で2690買っても意味ない
856不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 02:38:36 ID:cnHgsIUZ
>>847
静止画としては当然良いけど…
便器5万にした方がいいかもよ
857不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 03:29:58 ID:V3Twd/oq
>>847
2690で色を正しく表示するには、OSやアプリが限られる。
カラースペース変換しない場合、かなり色が狂う。
よく分らなければsRGBに近い色域のモニタにしておく方がよい。
858不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 08:37:26 ID:Jo3DR7dP
カラースペースって言葉
RGBとYUVの変換とかじゃなくても使うもの?
859不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 09:03:14 ID:HVQZRxcT
adobeRGBからsRGBへの変換でも使うんじゃね?

ところでMacでsRGBのモニタでadobeRGBとsRGBのプロファイルの写真見比べると
adobeRGBのほうが鮮やかに(広色域で)表示されてる様に見えるんだけどなんで?
環境がsRGBでマッチされてればadobeRGBでもsRGBでも
同じ色域で表示されると思い込んでたのは間違いなのか?
860不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 09:52:22 ID:WTQ4TKIP
>>859
その2枚の写真は、AdobeRGB・sRGBモードでそれぞれ撮影したものか、
それともどちらかのモードで撮影したものをカラースペース変換したのか、
それとも同じ画像データに2つのプロファイルを割り当てたのか。

条件によって、答えは違ってくる。
861不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 11:21:55 ID:HVQZRxcT
>>860
AdobeRGBをsRGBに変換したものだったよ。
862不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 14:01:49 ID:2c9YhSNB
>>861
その「変換」の方法でまた違ってくるぞ(w

あと、正しくキャリブレーション・カラーマッチングされた環境で
正しくプロファイルの適用された画像を表示させて>>859になることはある。

・sRGB色域での(R, G, B) = (255, 0, 0)の赤
・AdobeRGB色域での(R, G, B) = (255, 0, 0)の赤
人間の目で見たときにどっちが鮮やかに見えるか考えれば分かると思う。
863不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 14:25:30 ID:CpgQYVka
最近買ったiMac24インチ+デュアルディスプレイで2690使っているが、
MacOSのまじめなプロファイル管理を経験しちゃうと、
とてもWindowsには戻れんな。
Safariを左右モニタ行ったり来たりしても、きちんとプロファイルが
埋め込まれた画像であれば問題無し。
864不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 15:23:56 ID:HJ6288bf
LCD2490WUXiについて質問が幾つかあります。よろしくお願いします。

1. ムラ補正の効果と一定の品質を長時間(1日8時間を一ヶ月程度)維持させるには、ハードウェアキャリブレーションが必要ですか?

2. ハードウェアキャリブレーションにはカラーキャリブレーションソフトウエアが必要ですか?

3. また、カラーキャリブレーションソフトウエア以外に必要なものはありますか?

4. 下記の用途でどのカラーキャリブレーションソフトウエアが良いでしょうか?
・スキャナとプリンタを年に一度程度使っていますが、滅多に使わないのでこの三者で色を合わせる必要はありません。
・モニターの品質を高く維持したいです。
865不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 15:34:15 ID:Ys4nnUby
俺もど素人だけど、1は不要。2も別に。3もなし。4なら別に最初はなくてもいいと思う。
866不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 15:35:19 ID:Ys4nnUby
うそうそ。2なら必要。3はなし
867不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 15:35:35 ID:w7R7BWst
2690/2490購入した人、筐体(フレーム?)色はどっちにしました?
やっぱりブラックモデルが多いのかな?

漏れマクプロ使ってるんで、シルバー(グレー)モデルもいいかな〜なんて
淀に実機見に行ったらブラックモデルしかなかったorz
868不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 15:38:11 ID:k6i0aerk
Macの標準ディスプレイで色が問題ないとか、すげーな。
あんなクソ液晶で満足なんか出来んわ。
869864:2007/12/05(水) 15:43:43 ID:HJ6288bf
>>865
アドバイス参考になりました。
ありがとうございます。
870不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 15:44:30 ID:k6i0aerk
>>864
どこまで厳密に見るか、だけ。
1は、そこまでやればかなり確実だろう。
2必須。
3不要。
4なんでもOK。普通にスペクトラナビでいいっしょ。

客観的な出力との合わせが不要であれば、そこまで神経質にならなくても、
半年に一回とかそのくらいで十分満足いくと思う。

けど ID:Ys4nnUbyの人も言ってるように、入力とプリントアウトとの合わせが不要なら、
ぶっちゃけハードキャリ無くても、手動で軽く調整するだけで十分高品質のはず。
871不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 15:51:08 ID:aSwPCIU+
>>867
光の反射を極限まで抑える為に黒を選ぶ人が多い
2690で白を選ぶ人は殆ど居ないと思うよ
872不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 15:52:33 ID:E3uq0TWu
しかし黒は目が疲れるんだよなぁ
873不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 16:21:15 ID:0xoOLOaX
2190UXiとデュアルで使うために黒買った
874864:2007/12/05(水) 16:25:12 ID:HJ6288bf
>>870
アドバイスありかどうございす。

昔、ホームページを作ってくれと頼まれて作ったら、色が変だと言われた事がありました。
今思えば、モニターの設定が酷かったんだろうなと理解できます。

必要になったら買う方向で考えます。
ありがとうございました。
875不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 16:42:40 ID:eYGkt02X
>>872
>しかし黒は目が疲れるんだよなぁ

そうなの?
今、黒にするか白にするか迷ってるから興味あり。
876不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 17:36:16 ID:9z0z2ZcT
黒枠だとズギュウ〜って感じだけど、白枠だとビョンッ!って感じで結構楽になる。
877不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 17:37:01 ID:aSwPCIU+
>>875
好みでいいと思うよ、個人差あると思うし
俺は黒でも疲れない、まぁS-PVA使ってたから液晶の方で・・・
878867:2007/12/05(水) 17:56:42 ID:w7R7BWst
>>876
>黒枠だとズギュウ〜って感じだけど、白枠だとビョンッ!って感じで結構楽になる。

分るような分らないようなw

シルバー(みなさん白って書いてるので白なのかな?)使ってる人は
このスレにはいないのかな?
NECに聞いてみっかな。。。
879不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 18:07:45 ID:VA5zkJlg
枠の前面だけシルバーでそれ以外の部分が白だけど、白い部分の質感かなり安っぽいよ
880不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 18:11:32 ID:hikdMd/4
>・sRGB色域での(R, G, B) = (255, 0, 0)の赤
>・AdobeRGB色域での(R, G, B) = (255, 0, 0)の赤
>人間の目で見たときにどっちが鮮やかに見えるか考えれば分かると思う。

色域が広いのに切り分け方が一緒っと言うことは、
相対的にsRGBの255と254の間は密だけど、AdobeRGBの255と254の間は粗と言うことか?
それでフルカラーとか色再現性がどうのとか、もうワケワカラン。
8ビット環境である限り所詮はオナニーってことなんじゃないのか?
881不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 18:28:02 ID:VPH/wTbx
自分は白つかってるよ。
選択理由はモニタを配置する後ろの壁紙が白系だったから。
視覚範囲内の壁紙が白で、モニタの枠が黒だと目が疲れそうだったからね。
色にシビアな職種だったら光の反射を抑えられる黒の方が良いのかと思ったけど、
自分はそこまでシビアな環境は必要なかったし、長時間モニタを見続ける為目に負担をかけない事が
最優先事項だったので。

個人的には黒の方が好きなんだけどね。
黒の方が埃が目立つんで、掃除の目安になるし。(埃が目立つから白の方が良いという人もいる。)
882不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 18:54:50 ID:HVQZRxcT
>>862
そうなんだよねw変換のしかたにもよるよねえ。

>・sRGB色域での(R, G, B) = (255, 0, 0)の赤
>・AdobeRGB色域での(R, G, B) = (255, 0, 0)の赤
>人間の目で見たときにどっちが鮮やかに見えるか考えれば分かると思う。
人間の目で見たときはAdobeRGBの方が鮮やかだろうけど
sRGBの環境でみればどっちも同じじゃないの?
883不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 19:22:22 ID:eYGkt02X
枠が白と黒でデュアルっていう人はいる?
一台が黒なら、黒で揃えるべきかな…
884864:2007/12/05(水) 20:34:47 ID:HJ6288bf
良く調べたら、3については"カラーセンサー"なる物が別途必要で、かなりお金がかかる。
LCD2490WUXi
      +
SpectraNavi
     +
カラーセンサー
885不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 21:01:45 ID:LJ1ei0zb
>>875
真っ白も疲れるよ。
いちばんいいのはナナオが出してるけど人気はないベージュっぽいグレー。
壁の色に近い(といっても壁の色が派手ならそれはそれでダメだが)のがいいらしい。
モニタは画面を見るもんで枠を見るもんじゃないから、枠が目立つと疲れにはよくない。
暖かめのグレーが一番いろんな部屋の壁に違和感がない。
単体ではぱっとしないけど、それは逆に目立たないってことだから。
886不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 21:06:38 ID:4RuoeTjw
遮光フード付けてみた。
本体に後ろの穴にパチッっと固定できてガタガタしないし
なかなか良い感じでした。
内側はベロアの加工がしてあり液晶の光の反射も防げる。


画面もフードのおかげで締まったし後悔はしないと思うよ。
でもやっぱり高いなあ…

1万ぐらいでいいと思う。



887不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 21:24:02 ID:aSwPCIU+
>>884

SpectraNavi 16k
i1 DISPLAY2 36k
5万2千円くらい掛るな、あれば良いに越したことはないけど
2490でやってもなぁ・・・
888不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 22:10:35 ID:YMcUyz4V
L567と並べて使ってるので白モデルにした。
でも2690は正面から見る限りはシルバー。。
889不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 22:27:22 ID:UQ3D5GB8
まぁ人気で言えば、やはり黒が人気みたいだね
発売当初も黒のほうがあからさまに売れてたし
890不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 23:36:44 ID:Hr8KP8mn
バイトした金で2490やっとぽちれた。
買う前にここみたおかげで親から一万借りずに済んだよ。
情報くれた人本当にありがとう
891不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 23:50:20 ID:S6o4/Twp
>>890
泣ける話だ
892不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 00:25:20 ID:YBfxlOyT
>>859,861
@
AdobeRGB画像→ColorSyncがモニタの色域に押し込んで表示

A
AdobeRGB画像→何かの変換エンジンがsRGBの色域に押し込んでsRGB画像化→ColorSyncがsRGBからモニタの色域へ微修正して表示

いずれもモニタの色域内の表示であることは変わらない。
主に、ColorSyncと何かの変換エンジンとにおける、広色域→狭色域の押し込み方の違いが映りの違いを生んでいるものと思われる。
893不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 00:50:25 ID:CwQsapRh
>>868
これ、笑うところ?
894不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 00:56:20 ID:2rJfonT4
>>887
確かに2490にハードウエアキャリブレーションはオーバースペックだね。
使わない人には、割高感だけが残った感じだね。
895不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 01:57:20 ID:YBfxlOyT
>>864
同じ画像ファイルについて、モニタの経年劣化・買い替えなどの環境変化があっても、
できるだけ同じように映ってほしい人はキャリブレーションが必要。

@ハードキャリ
測定機器を使い、精度が高く、キャリブレーションによる階調損失がない。

Aソフトキャリ
測定機器を使うが、ハードキャリよりも若干精度が低く、キャリブレーションによる階調損失が若干ある。

B目視キャリ
無料。
精度が低い。
モニタの色域は分からない。
階調損失については、モニタ本体の調整ボタンを使えば、ない場合が多い。
パソコン側での色調調整やアドビガンマだと階調損失あり。
896不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 04:12:52 ID:N/vjQFLI
>>874
相手がMac使いだった可能性もあるね。
Macはガンマ値が持ち上げられてるから、Winで普通に作った画像が明るすぎるとか白に近い色が飽和してるとか、そんな状態になる。

カラープロファイルの埋め込まれた最近の画像なら、Mac側が表示を修正するみたいだが、
古い画像やプロファイル設定の無い画像、それとHTMLで指定するカラーは違って見える。
だから、Macユーザー相手にHPを作ってどうこう言う場合、あまりHTMLでの色を厳密に考えないで、分かりやすい色にした方がいい。

>>882
sRGBの色域の方が狭いから、sRGB環境下であればadobeRGBは正確に表示不可能って事になるねえ。
一時的にモニタの設定をadobeRGB状態に変え、周囲はsRGBでターゲットのみadobeRGBで表示させる、とかそういう器用な真似は流石に出来んはず。


結局そこがカラープロファイルでのマネージメントの限界。
カラマネ出来てるからMacサイコーなんてのはただの戯れ言。
余計なことだが、漏れは盲信者が嫌いなだけで、Macは割と好きだぜ。
897不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 04:30:16 ID:N/vjQFLI
あと、カラープロファイルは、画質・色域調整をしたあとのディスプレイから値を取り、新たに作成しないとまずい。
ディスプレイとかに標準で添付されてたりするカラープロファイルは、出荷時の調整に合わせてるはずだから、
自分で調整した上で標準プロファイル埋め込むと、酷い事になる。

昔、理解してなかった時にカラマネの罠にハマって、ズレた色の画像を市場に流しちまった事があるよorz
898不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 10:16:33 ID:vKH1JUIF
>>896
>一時的にモニタの設定をadobeRGB状態に変え、周囲はsRGBでターゲットのみadobeRGBで表示させる、とかそういう器用な真似は流石に出来んはず。
>>897
>画質・色域調整をしたあとのディスプレイから値を取り、

液晶パネルの性能・仕様を超えた色については、出せるはずがない。
キャリブレーションにおいて、モニタの色域は、測定するものであって、調整するものではない(調整はできない)。
画像ファイルの色域とモニタの色域とのズレは、PhotoshopのACE(Adobe Color Engine)などが変換する。
モニタの色域外については、設定(知覚的・彩度・相対的な色域を維持・絶対的な色域を維持)にしたがって、
なるべく近い色に、なるべく色調変化が分かるように、変換する。
キャリプレーションしても、色変換エンジン不対応のアプリで画像を開くと、
画像ファイルの色域とモニタの色域とのズレは、ズレたまま。
Windowsの多くのアプリは、色変換エンジン不対応。
899不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 14:56:33 ID:N/vjQFLI
>>898
基本的に正しいが、微妙に勘違いしてね?
”最大色域”は変化しないが、表示させる色域はRGBの明度・コントラストやゲイン・カットオフ調整で変化する。
色温度設定変えるだけで、表示させる色域は変化する。

プロファイル埋め込むなら、そこまで計算に入れた物を使用しないと、おかしなことになる。
900不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 17:24:39 ID:ck3mjPrr
宝の持ち腐れ、豚に真珠・・・
ってことは分かった上で質問します。

2690をsRGBモードで使おうと思うのですが、
テキストやwebを見る、簡単なフォトレタッチをする上で、
致命的な欠陥等はありますか?

こんな質問をしてしまうぐらいの知識しかありませんが、
このサイズの高品質モニターが欲しいのです。

よろしくお願いします。

OSはVista
VGAカードはリードテックの7950です。
901不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 18:09:48 ID:NVsxCoXy
>>900
その程度なら何も意識しなくてOK
買っちまえ
902不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 18:23:03 ID:InJ2inYS
今のRDT184Hを買うとき
15万弱でかなり悩んだが
すばらしい画質に満足してここまで使ってきた
やっぱモニタはいいものが
トータルで得

2490に決めた

あとはどこで買うかだな、、、
903不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 18:36:16 ID:CwQsapRh
宝の持ち腐れだろうが、なんだろうが
良いモニタであることに変わりないし、
誰かの迷惑になるわけでもない。

YOU買っちゃいなYO
904不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 20:12:51 ID:tVPXjdk4
俺sRGBモードがある液晶ってPLH1900しか持ってなくて
こいつってsRGBモードにすると輝度が俺には眩しすぎるのに固定になるから
使いものにならないんだけど
これってPLH1900がへぼいだけ?
みんな同じ?
905不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 22:08:22 ID:wnzq1ddl
普通はsRGBでも輝度落とせるぞ
906不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 23:36:07 ID:vKH1JUIF
>>899
「液晶パネルの性能・仕様を超えた色については、出せるはずがない。」を
「液晶パネルの性能・仕様までは、出せる。」と読み替え

「調整はできない」を
「変化しない」と読み替え

で、「微妙に勘違いしてね?」と言っているの?

あなたの「一時的にモニタの設定をadobeRGB状態に変え」って、
何を変えるということ?「adobeRGB状態」って何?
「変化する」からといって、「色域調整」って言うか?
「プロファイル埋め込むなら、そこまで計算に入れた物を使用しないと、
おかしなことになる。」って、どういうこと?
907不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 03:49:51 ID:dS4nHEY7
>>906
ディスプレイが表示出来る色域と、ディスプレイ自体の設定について何も知らんのか?
部分的に知識は詳しいようだが、ごくごく基本的な事を分かってないみたいだな。

ディスプレイに送られる信号は、各階調8bitのデータ(最近のグラボは10bit階調対応だし、ディスプレイ側もオーバースキャンしたりするが、それは別の話)。
それをsRGBとか色温度とか個別のRGB設定などに基づき、表示する。
つまりディスプレイ側で出力を絞れば、当然のように色が出なくなる。

元画像にプロファイルがあろうが、基本はRGB 8bit(もしくはCMYK)であるため、0.0.0は真っ黒で、255.255.255は真っ白。
けど、ディスプレイの種類や設定で、その”白の色味”が違う。
色温度が低い白は、赤みがかるし、高いと青くなる。けど”画像データ自体の内部パラメータは同じ”なんだぞ?

色温度の低い環境で作った白い画像を、色温度の高い環境で閲覧すると、当然赤っぽい白じゃなく、青っぽい白で、「色が違う」状態になる。分かるな?
カラープロファイルの埋め込みは、こういった状況下で、色温度の高い環境でも、その画像を赤っぽい白に見えるよう表示させるための仕様だ。

だが、ディスプレイ自体も、RGBで8bit階調を基本にしている以上、PCでなくディスプレイ本体の性能や設定に、出力結果が依存されてしまう。
つまりカラープロファイルを埋め込んだからと言って、ある程度以上の効果を求めるのは、無理があるということ。
分かりやすいとこでは、250cdの性能を持つ液晶に、300cdの明るさは表現出来ない。

計測器で厳密に色を測定した時に、Mac標準モニタより2690や2490の方が、鮮やかな青や赤が出せる。
だが結局画像データは同じ。
2690で最高に綺麗に表示出来る状態にした時、同じ画像でも、Macモニタではいくら調整しても、色あせて見える結果になる。
カラープロファイルを埋め込んで、全ソフトが対応してようが、この違いだけはどうにも出来ない。

そこんとこ理解した上で、ハードキャリやプロファイル設定をしてやらないと意味が無い。

あとは、sRGBカラースペースより、adobeRGBのカラースペースの方が広い。
この事実より、sRGB設定のディスプレイで、adobeRGBを想定した画像を正確に表示出来るか、考えてみろ。
908不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 06:26:09 ID:x/B0+nEP
>>907
モニタについては、キャリブレーションして、色域を測った結果、それがAdobeRGBに
近ければAdobeRGB対応のモニタと言われ、sRGBに近ければsRGB対応のモニタと言われる。
AdobeRGB対応のモニタでAdobeRGB画像を表示する場合やsRGB対応のモニタでsRGB画像を
表示する場合(キャリブレーション済み)でも、色変換なしでは色全体が若干ズレる。
ズレの影響を最小限にするためには、>>898のとおり。
変換により階調は減るし、モニタプロファイルの色域外の部分は色域内に押し込むことに
なるが、画像プロファイルの色域とモニタプロファイルの色域が近ければ、実用上問題なし。

Photoshopの作業用スペースをAdobeRGB又は2690のモニタ色域とし、その色域の限界まで
使った画像データ(AdobeRGB又は2690のモニタプロファイル埋め込み)について、2690よりも
かなり色域が狭いMacモニタで表示すると、画像データのうちMacモニタプロファイルの
色域外の部分は、ColorSync(又はACEなど)がどう頑張っても、くすんで見える。
(画像データのうちMacモニタプロファイルの色域内の部分についても、色変換エンジンの
設定により、若干くすんだりする。)
色変換エンジンが働かない場合は、画像データ全体が、モニタプロファイル色域内・外に
かかわらず、くすんで見える。

>>896-897で、モニタの設定を「AdobeRGB状態」なるものに変えられれば、AdobeRGBが
ちゃんと映るようになるのにというようなことを書いていて、モニタ色域についても
「調整」なんて言葉を用いているから、よく分からないことになる。
モニタのキャリブレーションについて、「モニタをAdobeRGBやsRGBなどに合うように
調整すること」と勘違いしているように読める。
勘違いしていないのなら、表現に気を付けてくれ。
909不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 06:49:40 ID:dS4nHEY7
>>908
ああ、そこは分かりにくいかもね。
つまりモニタがsRGB設定の時、ソフトあるいはOS側から、もっと広い色域設定に一時的に切り替えて……とか出来るはずが無いということ。
モニタで設定した以上の色を、ソフトやOSで表示させることは物理的に不可能だということを言いたかった。
910不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 07:12:55 ID:dS4nHEY7
つか主語抜けてただけだが、「妙な事しないとうまく表示出来るはずがないが、そんな事は不可能だ」と読み替えてくれたら。
まあそこまで要求するのはわがままだから、その部分は漏れが悪いわな。

それはともかく>>908はID:vKH1JUIFか? ID:vKH1JUIFの日本語も大概分かりにくいぜ。
そこまで詳しく知っていて、どうして>おかしなことになる。」って、どういうこと?
とかなるんだ?
ユーザーが色々手動調整したディスプレイは、その結果からプロファイル作り直さないと、当然カラマネ結果が狂うだろ?

言葉尻捕らえてというか、部分部分でわざと分かりにくくなるように脳内解釈してね?
表現に気をつけてくれってのは、お互い様だ。
911不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 08:37:56 ID:S4f9K0VA
色域といっても「モニタがどの色まで表示できるか」は決まってるけど
「その中でどの範囲の色を使うか」は調整するところじゃないの?
912不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 11:41:25 ID:x/B0+nEP
>>910
>>>908はID:vKH1JUIFか?
YES

こちらは、あなたについて、「モニタの色域は調整するものだと思っている人」ではないかと
疑っていた。
「設定」という言葉についても、自分でモニタ色域を設定するかのように読める。
しかし、実際は「設計時(及びキャリブレーション時の色温度等)の設定」と
いうような定義で用いていたと。
「プロファイル埋め込むなら、そこまで計算に入れた物を使用しないと、おかしなことに
なる。」については、「計算に入れた」という表現が引っかかった。
キャリブレーションして色域を測るのではなく、何か怪しい計算をして、モニタを
いじくるようなことを言っているのかと思った。
しかし、実際は「プロファイルによるカラーマネージメントを行おうとする場合、モニタを
キャリブレーションして、プロファイルを作成して、それをモニタプロファイルとして関連付けて
使用しないと、おかしなことになる。」というような話をしていたと。
了解した。

>>911
キャリブレーター使用時にそんな調整項目はない。
「その中でどの範囲の色を使うか」については、例えば、2690でPhotoshopの作業用スペースを
sRGBに設定することで、「2690のモニタプロファイルの色域の中でsRGBの範囲の色を使う」と
いうようにする。
その画像ファイルにはsRGBのプロファイルを埋め込み、開くときには色変換エンジン対応アプリを
使う。
2690で色変換せずに表示すると、派手な色に表示されてしまう。
913不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 11:59:54 ID:dDcg9YoU
モニタが出せる色域>sRGBなりAdobeRGBなりならば、調整の範囲でどうにかなるが
そんなモニタはほぼ存在していないから議論になるのではないかな

・実際に作った画像データの色域がモニタ能力の範囲内に収まっていれば、大きな問題にはならない
・色域ずれたとしても、近い色に置き換えられているはずなので大まかに見る分には気づかない人の方が多い
ので、「ホントに意味あんの?」って人が出て、わかっている人たちも説明がわからない人に伝えるほどには
うまくできなくて(2chでそこまで求めるのは無理でしょうw)、お互いの微妙な表現の違いに違和感を感じると
反応してしまっているのではないかと

ちなみに俺は、よくわかってない人だw
914913:2007/12/07(金) 12:05:56 ID:dDcg9YoU
ぎゃー、書き込む前にリロードすれば良かった・・・
915不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 12:11:53 ID:HpDRSFwb
全然分かってないのに2490買った俺もったいナス
916不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 13:09:20 ID:UpOfld6K
もうIPSってこのクラスしかないから
917不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 13:20:16 ID:BC1axFxZ
AdobeRGBのほうがsRGBより色域が広いからといって、
AdobeRGB対応モニターは、どう調整してもsRGBは正しく表示できないですよね?
超高級機は別として。
918不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 15:38:56 ID:dS4nHEY7
>>917
多くの場合、モニタ側の色設定をsRGBにすれば、大体正しくはなる。
どのみち、ハードキャリの機材使って測定しないかぎり、正確に表示されているかの判定が厳密に出来ないし、
「大体正しいはず」で納得しておいた方がいいと思う。

あとは、漏れと散々長文やりとりした相手の文を見たら、
カラマネしとけば、広い色域を持つモニタで狭い側のデータは大体正確に表示可能、という説明がされている。
階調に損失が出るけどね。

そういう諸々を考慮した上で、2690や2490はハードキャリも含め、手の届く金額で結構イケる機種だと考えられる。
919不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 16:55:05 ID:vexvGIOw
ゲーム用に三菱のRD241買ったけど、いかに2690が素晴らしい製品かということがわかった。

ゲーム用といえどストレス溜まりまくりです…
920不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 18:26:14 ID:8FY+Ic66
レベルの低い質問ですみません。
LCD2690WUXIとLCD2490WUXIで迷ってるんですが、
ドッチピッチが大きめの2690の方が、
テキストなんかはやっぱり読みやすいですかね?
でも画面全体も大きくなるので、
目の移動も大きくなって、その点では読みにくかったりするでしょうか。
じっさいにお使いの方の意見をお聞きできれば幸いです。
921不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 18:37:30 ID:yKcwmSW7
>>920
置き場と金に余裕あるんなら2690買っとけ
922623:2007/12/07(金) 18:43:00 ID:ot5qkrPr
次スレになる前に途中経過報告。
回収から10日たってようやく症状を確認したみたい。
出張できた人に伝えておいたことはほとんど伝わってなかったらしく、結局サポートの人間に一から説明する羽目に。

んで、症状自体はNECの技術部も把握してなかったようで、ここから検証作業になるそうです。
まだまだ長丁場になりそうなんで、結末はもちょっと先っぽいです。


液晶固有の問題だ、とかいってた人が前いたけど、2190UXiでは市松模様をスクロールさせる状況で無い限りは普通に表示されるので
H-IPS特有の問題かもしれませんね。ファームウェアのバージョンアップとかで解決できるのかなー。
923623:2007/12/07(金) 18:45:41 ID:ot5qkrPr
>>922
最後の部分、>>H-IPS特有の問題 は 『表示しただけで緑色に染まるのはH-IPS特有の問題』に読み替えてください。
しかし年内の結論は期待できなさそうだなー…。
924不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 20:00:54 ID:B7CTV3M5
でも、2690で満足できなかったらCG221でも買うしかないんだが…。
こまったもんだ。
925不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 21:27:09 ID:+6Xi6rho
>>918
ハードキャリブかましても、モニタの LUT が 3D じゃない限り、
AdobeRGBモニタでsRGBの表示は中間色がズレズレになるんじゃ?
926不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 23:49:29 ID:UpOfld6K
2490と2690の4万差がほんとに悩ましいぜ
927不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 02:17:53 ID:goF8mKNV
>>922
あらら、この『欠陥』が、これから検証作業ですか、
恐らくは過去、繰り返し修理の要請や問い合わせを受けていると
思うのですけど、この調子だと未だ暫く時間が掛かりそうですね、
そして、修理できれば良いのだけど、

これ、ファームウェアでは治らないでしょう?、他の製品でも出
るらしいから寧ろ製造ラインのバージョンアップが必要とか(笑

928不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 02:24:02 ID:i2oaLZ5M
>>925
モニタのLUTが3Dでない場合には、何を表示しても中間色がずれるということになるのでしょうか?
929不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 02:52:10 ID:s/uuW6po
>>925
そういう事もあり得るから、「大体」ね。
正確には、中間色がズレズレというより、中間色の階調が滑らかにならない可能性があるってとこかなぁ。
930不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 12:52:35 ID:aUrlk2PF
>>925
ハードキャリでモニタのLUTをいじってsRGB相当にする(つまりsRGBモード用ハードキャリ。
ttp://www.eizo.co.jp/products/ce/cn/index.htmlの2.のエミュレーション機能)するのなら、
モニタのLUTが3Dでないとずれることになると思うけれども、普通のキャリならば、キャリ後の
モニタプロファイルとモニタの状態が合っていれば、sRGBからモニタプロファイルへの変換は
モニタのLUTに関係なくパソコン内でCMSが3Dで行って無問題じゃないの?
931不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 20:33:25 ID:NAds1DKW
RDT261WHと悩んだ末にみかかXで2490ポチってきました
2690はスペック生かしきろうとしたら20万越えそうだし妥協・・・
932不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 21:10:40 ID:dc1iLkZF
妥協と言うより必要ないでしょ
933不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 21:12:17 ID:VhxEUmLA
NECに勤める○田○人氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
やり逃げマンです
2回も犯されました
934不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 21:24:54 ID:5Sq8/0wN
それは勘違いする女のほうが悪いな
935不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 21:39:54 ID:wxnSfK3y
Nに入れば社員割引で何でも安く買えると信じていた頃がありました。
936不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 22:38:35 ID:rJ9OlMeY
>>931
漏れもその三つのどれにするか悩み中…
悩み疲れたので、2690にすると思うけど
937不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 22:46:23 ID:9LPxDyyO
>>931
同じく悩み中・・・
2490の24インチと
2690の25.5インチって、どのくらい文字のサイズが違うのかな?
ドットピッチの数字を見ても実感わかねえ・・・。

田舎なので展示機はないし、なんか参考になるサイトないでしょうか?
938不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 23:02:25 ID:rJ9OlMeY
>>937
おれもそれが気になって見比べてきたが、
違いはわかるような、わからないような、そんなレベル。
参考にならなくてスマンけど。

ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/LCD2690WUXi/lcd_de_game_uljp00024_mini.jpg

これは、25.5と21.3の比較だけど、
21.3と24.1のドットピッチは0.270mmで同じだから、
参考になるかな。ならないか。
939不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 23:03:08 ID:dc1iLkZF
悩んだら2690で良いと思うわ
ただドット抜けを引かないか心配だが
940不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 23:46:19 ID:2vUTUt7k
>>938
微妙にディスプレイ間の色が違うのは
adobeRGBとSRGBの設定によるものなのかな

2690とimacで並べてるんだけど、どうにも色がそろわず苦戦中です…
941不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 00:33:34 ID:NtJroRX/
>>940
2690の方が圧倒的に色域が広いんだから、ある程度以上は無理。
2690の性能を生かすなら、iMacの表示を妥協。
揃える事に注力するなら、2690の表示を妥協ってことになる。

可能なら、2690をメインにして、そっちで最高の表示になるようにして、iMac内蔵ディスプレイはあくまでも補助画面として使う方がいい。
ただその場合でも、カラープロファイルについてはきちんと反映どころか、逆に狂う危険も大きいので注意。
942不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 00:49:52 ID:oGBN1f/J
>>941
ですね imacを妥協することにしました。
何となく白さの違いが気になってしまっていたのですが、割り切れってしまえば
そんなもんかな?程度にも見えてきた気がします。
アドバイスありがとうございました。
しかし高品質ディスプレイ二台体制が羨ましいですw
943不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 01:00:21 ID:WlB2OilW
>>937
相対的な差ならこんな感じ。個人的には0.27mmぐらいが丁度良く、
0.258mmまで行くとつらい。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000045768.png
944不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 06:54:28 ID:13AGP6kC
>>937です。

>>938,943さんありがとう。

adobeRGBまではいらないけど、26インチが欲しいというのは
むずかしい選択ですね。

もう少し悩んでみます。
945不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 07:43:59 ID:LFPXU9YB
>>943
これ、すごく参考になるね。サンクス。
946不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 21:12:01 ID:t5x6l/3M
NTT-X store LCD2490WUXI \128,000 -\10,000= \118,000

又、始まりましたね。

二台目 ポチろうかな?

ttp://nttxstore.jp/_IIUL_CD12102653_kkc_kkc
947不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 23:18:05 ID:jndZeIxR
毎日やってるぞ、それ

あぁ宣伝ですね、乙
948不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 06:54:04 ID:jbnGLptw
LCD2690WUXiはAdobeRRGB比95%、NTSC比91%と謳ってるけどLCD2490WUXiも同じ?
LCD2490WUXiが大きさ意外に劣るところがないならこっちでいいかなと思ってるんだが。
949不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 08:34:38 ID:65by543M
違うし色域は広けりゃいいってもんじゃないので
用途を決めないとどっちが劣ってるとかは無い
950不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 11:18:11 ID:MptSlP6p
2490はNTSC比72% sRGB準拠
2690はハードキャリしてAdobeRGBフル活用とかじゃないと微妙
951不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 12:07:24 ID:2jOt/wXb
大阪のヨドバシカメラに、2690と2490の展示ありますか?
知ってる人教えて下さい。
952不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 13:34:04 ID:NoPOnSeS
>>951
随分前に行ったときは2690は有ったけど2490は無かった。
昨日行ったんだけどなぁ。中途半端なレスでごめんねぇ。
953不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 14:15:13 ID:RR4T4542
AdobeRGBプロファイルを適用済みのスキャナやデジカメ等で画像を入力して
同じプロファイルを用いて編集してまた同じ条件で製版等。

なんて事をしないのなら2690って買う意味無いんでしょ?

だらだらネットの画像や映像を拾って見てるだけの人は2490がいいんだよね?
954不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 14:29:24 ID:s5wIjOhh
>>953
そう思う。
ネット画像などでAdobeRGBプロファイル埋め込みのものなんて、ほぼない。
逆に、2690でsRGBのものを派手派手にならずに見るには、かなり苦心する。
WIndowsアプリのカラマネ対応状況はボロボロだし、ネット画像などは、sRGBであっても、
プロファイル埋め込んでないものが多いし。
sRGBに近いモニタなら、カラーマッチングなしでもそんなに色の狂いは目立たない。

953の1〜2行目の需要がかなり大きい人でないと、買う意味ないというか、買わない方がよいと思う。
955不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 14:34:50 ID:uAHNz58f
>>954
そうなのか…
ドットピッチの広さで2690にしようかと思ってたけど、
デメリットもあるのか。
迷うなぁ〜
956不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 15:01:16 ID:VVf0qiAs
2690買ったんだが金欠でカラーセンサー買えなかた。。。
ハードキャリしないと駄目な製品ってのは理解してるんだけど、
SRGB以外のプリセットで色に違和感が・・・。
お勧めの設定あったらおせーて。
957不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 15:12:06 ID:s5wIjOhh
>>956
買ったばかりの、まだそんなに狂っていない状態で「色に違和感」というのは、
Windowsのカラマネ非対応状態で使用しているからでは。
そうだとすると、ハードキャリしても全く解決しない。
sRGBモードでキャリせず使い続ける宝の持ち腐れ状態を続ける。
958不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 16:08:11 ID:VVf0qiAs
>>957
ありがとん。
WindowsXPなんだけadobeRGBに対応してないから、
SRGB以外のモードはMACに乗り換えないと、
まともに性能発揮できないって理解の仕方でいいのかな・・・。


なんという豚に真珠な買い物。orz
俺はSRGBモードで下のFLASHゲーでもやってた方がお似合いってことか・・・。
http://blog53.fc2.com/k/king75/file/owata.html
959不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 16:15:05 ID:0hN/YxKz
今までの環境が、「色の出ていない」ボロい状態だったなら、
いいディスプレイに変えた時に、逆の意味で違和感を覚えることになる。
どうせそういうことでしょ。
960958:2007/12/10(月) 16:24:14 ID:VVf0qiAs
なんというかSRGB以外のモードにするとヌルッとしたような色合いというか・・・。
赤系の色で特にそう感じる・・・。言われてみると今まで出てなった色が表示されてるような気がします。
試しにカラーセンサー買ってみますわ。
961不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 16:33:10 ID:s5wIjOhh
>>958
adobeRGBに対応してないからというのではなく、ほとんどカラマネに対応していないから。
画像の色空間→モニタ色空間をせずに表示する。
画像の色空間≠モニタ色空間なら色の狂いはある。
画像の色空間≒モニタ色空間なら色の狂いは目立たない。
2690は画像の色空間とモニタ色空間とがかなり違うので目立つ。
自分はWindowsしか経験ないのであいまいなのだが、Macでもプロファイル埋め込んでない
sRGB画像は色が狂った表示になるのでは?
962不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 16:43:46 ID:s5wIjOhh
>>960
>なんというかSRGB以外のモードにするとヌルッとしたような色合いというか・・・。
>赤系の色で特にそう感じる・・・。言われてみると今まで出てなった色が表示されてるような気がします。
データがAdobeRGBならそれでいいんだけど、データかsRGBなのにsRGB色域外がバンバン出ても
おかしいだけ。

>試しにカラーセンサー買ってみますわ。
何を買う気?
i1 Display 2では力不足。
また、映りが派手派手なのは、モニタの調整の問題よりも、Windowsと画像表示アプリの問題が大きい。
953の1〜2行目の需要がないなら、ヤフオクで売ることを検討してもよいかも。
963不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 18:25:14 ID:afxEY6J7
>>953
そういう使い方の人なら色の良し悪し自体があまり分からないと思う
だから高くても画面サイズの大きいのが欲しければ2690
安い方がよければ2490
964不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 18:43:01 ID:PEIBXmSN
例の緑がかる奴の問題が片付くまで手が出せネー
965不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 19:04:51 ID:uQOwtUYD
>963
サイズは大きくなるのに解像度は一緒だからなぁ。
作業領域が広くなるわけじゃないのが・・・。
966不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 19:13:14 ID:NoPOnSeS
>>951
急な買い出しでさっき行ってきた。どっちもあったわ。
2690は白で18万某、
2490は黒で15万某だったかな。ちょっと高いね。

967不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 21:13:28 ID:2GV/q++y
>>951
日曜に見てきたけど、2490が置いてあって、2690は無かった。
2690はWINS近くのツクモにあるかもしれない。
968不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 21:15:23 ID:MedgXJ6n
>>966

>951です。
わざわざ確認していただいてありがとうございます。
交渉してもネットと同じぐらいにはならないでしょうね。

まだ2690にしようか、2490にしようか悩み中なんですけども。
969不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 21:53:37 ID:RDdDEx1k
付加機能はともかく、25.5の大画面に馴れたらもう

それより小さい24には戻れないとだけ言っておくよ
970不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 22:06:16 ID:MedgXJ6n
>>969

わかる話ですね。
今使っている17インチとデュアルで使うなら、24インチ。
デュアルを止めて単独で使うなら25.5インチかな・・・って考えています。

今が17インチ×2だから、やっぱりデュアルがいいかなあ。
971不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 22:08:45 ID:jbnGLptw
>>949 >>950
ありがとう。実はとある店舗のLCD2490WUXの説明書きに「AdobeRRGB比95%、NTSC比91%」
って書かれてて思わずクラッときたんだがなんかおかしいとひっかかってた。
んでその店舗が>>967のツクモだったりする。

ということでツクモには2690も2490もどちらも有ります。
あと俺が迷ってるナナオのSX2461もある。こいつは白が黄ばんで見えたのとフルハイビジョンじゃないのがなぁ。
972不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 22:09:03 ID:JejVfNcn
オレは2690と2490で最初悩んでいたんだが、決定打は自分がAdobeRGBを使う環境
になるのは当分というか、数年は無いだろうと思って2490にした。
AdobeRGBは多分、前のは2001年から結局、6年つかった事を考えると、2490を購入して
それぐらい使った後で買い換える時には、またPC回り含めて環境が変わっているだろう
し、その時考えようと思いました。

インチサイズについては前が18.1インチだったから2490の24.1インチでも十分でかく
感じたのでOK。
尤も、事前に置き場所の寸法測ったら、2490までが限度だったんだけどね。

まぁ、購入した後で一番困ったのはフィルターだな。とにかく、液晶画面に傷は
付けたくなかったし、埃とか考えると、フィルターは欲しかったので、関連スレとか
見て悩みまくり。
結局、現物が届いてから、2〜3日使ってみて、ディスプレイの良さが思った以上
だったので、これなら東京エンジニアリングの反射防止表面加工タイプで良いの
じゃないか?と思ってPL-MLAG24W(4500円程)をソフマップの通販でを買った。
反射防止表面加工タイプを買ったのはテカテカが嫌だったから。
973不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 22:27:59 ID:VVf0qiAs
>>422
100Wって…。ひょっとしてインタービンスが大きいって言いたいのか?アンプの出力のことが言いたいのか?

>>385
テレビが消音になってない。もうちょい詳しく接続状態。
974不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 22:31:08 ID:VVf0qiAs
すまんごばくorz
975不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 22:47:21 ID:VVf0qiAs
スピーカーの質は分からんがけっこうでかい機種だと思うよ。
またGKに暴れまわられたくないんで、言っとくと、デジタルスルーでもしないと、DACで変換すればどの機種でも音声遅延する。回路の使用上仕方ない。
976不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 22:49:56 ID:VVf0qiAs
氏んできます
977不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 22:50:10 ID:JejVfNcn
>ID:VVf0qiAs

なぁ、落ち着いて書き込もうな?
978不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 23:38:54 ID:t5jxfpDx
こういう話題が真剣に議論されるたび、NECスレの高い民度を感じる・・・
ところで3090WUXiマダー??
979不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 00:52:43 ID:Jg2TifT7 BE:1016112858-2BP(8451)
こいつの方がよっぽど暴れ回ってるなw
980不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 10:33:46 ID:z7d/kpfn
>>973

インタービンスって何だよw
インピーダンスだろ。
981不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 14:05:00 ID:WsRhRXvw
982不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 15:57:51 ID:XVTc3Qh8
今日ついに念願の2490ポチった
NTT-Xで118,800円
振り込みが反映されるのは明日だけどね・・・・・

いつ来るかな

.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+ 
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:  
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ   
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ 
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
983不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 16:30:02 ID:8rEbE50A
>>982
お約束通り、箱のでかさに驚いてください。
984不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 16:39:17 ID:/Lj04+BQ
今日は昼から安いんだね
985不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 16:46:21 ID:k5Nnsia3
>>982
ドット抜けとかのレポよろしく

そろそろ T766が限界だから、壊れないうちに液晶買わないといけないんだが
年末は金が飛んでいくぜ!
986不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 16:49:00 ID:k5Nnsia3
クーポン 今だけってww
なんか本当にコレでお終いだったら、困る
987不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 18:26:39 ID:M0RwK3H2
でもホントに終わるんじゃないかとちょっとドキドキ
988不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 19:30:47 ID:pzhpfb08
NTT-Xはダイワボウから仕入れてて、NEC&ダイワボウの
戦略的な限定数での特価なの。で、終わったら終わり。
ただ、それだけの事。
989不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 20:24:44 ID:z7ZO1CTr
ふ〜ん
990不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 20:38:18 ID:axSEWaBT
>>982
2190じゃなくて?
2490なのか?
991不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 20:41:22 ID:z7ZO1CTr
>>990
何が疑問なんだ?
2490の値段だよ。さんざん既出
992不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 22:12:12 ID:KyQqK4ev
俺は982じゃないけど同じ場所で同じ物ポチって今日届いたぜ。
ホント箱でけーわ、そして中身もでけー!
今までのアナログ15インチ液晶がまるでオモチャのようだ。
端っこ見るのに首を振る必要があるのが難点だけど・・・。その内慣れるかね?

ドット抜けは見た限り大丈夫そうです。
993不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 22:13:42 ID:L13h48OM
今日2190UXIをポチった。
あさって届く。ドット抜け保証はつけていない。
来るならこいや
994不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 22:39:23 ID:yyr6IKVs
>>993
どの店?
なんぼでした?
995不明なデバイスさん
届いてからレスするわ。
まだ届いても無いのにあまり大きな事は言えないぜ。