HP ProLiant ML115 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
hpからキャンペーン激安で売られたり、NTT-Xで4度、1'sでも投売りされたりと
大人気の hpサーバー ML115に関するスレです。
過去スレ、まとめサイト、テンプレサイトに増設動作報告多いので、質問前に読んでね。

関連サイト
ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/index.html
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2007/04/12/10068.html

まとめサイト/個人サイト
hp鯖-ProLiant-ML115(格安Server)
ttp://wiki.nothing.sh/1361.html

激安HPサーバー 2chまとめ かも
ttp://gekiyasusaba.web.fc2.com/

有志による本体画像置き場
ttp://sc430.hobby-site.com/ml115/

ProLiant ML115について色々
ttp://xw4100.blog81.fc2.com/
ttp://wazamono.sblo.jp/category/73524-1.html
ttp://www.98server.org/hyper98/ML115/index.html

RAID5構成にチャレンジ
ttp://matopc.myvnc.com/archives/2007/05/05/hp-ml115-raid5/
ttp://matopc.myvnc.com/archives/2007/06/24/re-hp-ml115-raid5/

FreeNAS導入の話
ttp://yanto.blog44.fc2.com/blog-entry-589.html
2不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 10:59:58 ID:cCU+MyxS
>>1
3不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 11:00:19 ID:uYeb57Fx
4不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 11:00:33 ID:cCU+MyxS
5不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 11:01:57 ID:uYeb57Fx
ある意味祭り中
http://www.with-inc.com/shopping/
6不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 11:02:13 ID:N7G/XWtZ
>>1
7不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 11:08:51 ID:N7G/XWtZ
やっぱり残298だな。
8不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 11:09:10 ID:dyPQsIQg
9不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 11:09:35 ID:bkCyhNkl
ここの業者HPと鯖セットで売っていそうな。
自分とこで発注かけるついでに一般もなのかも。
真相は闇だが、安い授業料だから参加しそうw

けどE200が欲しいから本家で買いそう。
RAID5 8ポートSAS対応で3マソはあり得ないし。ML110G4の時は2マソだったけど
10不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 11:16:12 ID:Z4qXPU+O
8時過ぎに残り300だったのが298になって数分後また300に戻ってた
11不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 11:17:10 ID:7AgFWO6o
よしDQN VIPPERからかうのに
N速VIPに晒せばいいのか?
12不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 11:18:53 ID:N7G/XWtZ
そういえば九十九もこれ扱ってるんだが、本家と同じなんだよな。
なんで激安でやらないんだろ?
13不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 11:20:56 ID:cCU+MyxS
ν速にさらされてるよ
パナの激安スレで
相手にされてないけど
14転売屋z180jp:2007/09/23(日) 11:26:11 ID:m5IhbCZU
社員6人www

俺と大差ない信用度ww
15不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 11:36:26 ID:Tov/A6fZ
いつも買えずにいた俺。待ちわびたML115でも嬉しくない・・・
なんか危ないだろこれ、買えねーよ
16不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:00:10 ID:dfgoREr3
2980円のX600SEてAVIVOついてました?
17不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:01:38 ID:7yr3PT2T
ボードのみ。付属品は一切無しです。
18不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:06:56 ID:gDIKM5OJ
>>17
AVIVOって何か知ってる?
19不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:07:18 ID:cCU+MyxS
誰か純正キーボード譲ってくれないかな?
20不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:07:21 ID:R/8IPe3A
IT業界で社員6人というのは協力会社に雑務を丸投げしてるとかでよくある事だが
商品数1点しかないとってつけたような通販ページが何ともいえない怖さを感じるな
21不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:07:59 ID:WmicmlW2
>>16-17
見事なまでに噛み合ってないなw
22不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:09:03 ID:KfsrJcmT
>>21
23不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:09:47 ID:Dqd3gfdb
T4dOGUVGが中の人って事は居ないだろここ見てる奴で買う奴なんて
中の人見てるなら他のまだバレテナイ所で自演活動した方がいいよ
24不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:12:05 ID:WmicmlW2
>>22
いや、AVIVOが付属品扱い・・・
25不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:12:29 ID:6FQiESoz
>>13
あんな所じゃ晒したことにならん
26不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:13:05 ID:N7G/XWtZ
付属品じゃなくてボードそのものがサポートしてるかどうか・・・だろAVIVOの場合・・・
27不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:13:30 ID:G06ybKUK
>>24
28不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:14:03 ID:N7G/XWtZ
ちょwww

いまカートいじったら297ww
29不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:14:12 ID:2vf3h2Po
プッw
30不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:15:00 ID:hPC6lnS0
>>16の質問がおかしい
31不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:16:05 ID:N7G/XWtZ
>>30
そうでもないが・・・
言わんすることはわかる。
ホントは・・・「のX600SEてAVIVO機能使えましたっけ?」
32不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:17:55 ID:gDIKM5OJ
使えない
33不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:18:43 ID:qEFouIRZ
カート50台までしか見れない どこで残り数見るの?
34不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:20:53 ID:2vf3h2Po
機能がついてたかどうかだから、別に通じるけど
35不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:21:11 ID:r5YINoH7
>>31
そうでもなくないだろw
36不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:21:46 ID:N7G/XWtZ
>>33
とりあえず1個カートにいれてカートの確認ぺージへ

そこで数量変更できるので300と入力して変更ボタンを押す。
37不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:22:46 ID:qEFouIRZ
>>36
おお〜 みれたw
38不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:24:01 ID:7yr3PT2T
AVIVO付いてる って聞かれて・・・・一瞬 1?と思ったが
>>16 が付属品のCDの有無を聞いているのかと思ったぞ。
39不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:26:56 ID:Z0OWJqqZ
AVIVOより美味いのは
40不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:36:26 ID:IcY0varI
AVIVOだけ!

…ってお前もオサーンかよw
41不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:38:09 ID:2vf3h2Po
一瞬、AIVOかと思った
42不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 12:57:37 ID:imNuVIyR
AIVOの設計に携わった沢尻エリカの彼氏?
43不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 13:13:09 ID:iMVeYxgb
あれ?ひとつだけデバイスマネージャに
不明なドライバって出てる。
チップセット入れたし、ネットワークとビデオも終わったし
これ何だろう?
44不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 13:14:28 ID:qOKVpP5z
>>43
キンタマです。
45先払い超特価ショップ:2007/09/23(日) 13:16:26 ID:Bntb/qTT
    ┏┓    ┏━━┓                          ......┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃                          ......┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━   .┃┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃                           . ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛                           . ┗━┛┗━┛
46不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 13:16:36 ID:7yr3PT2T
>>43
HP社 NULL IPMIコントローラ ドライバ for Windows 2000/Windows Server 2003
47不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 13:23:14 ID:R/8IPe3A
定期的に出るな、テンプレ読めないやつ
48不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 13:28:18 ID:iMVeYxgb
>>46
それ忘れてた。ありがとう。
49不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 13:45:26 ID:TtoYK2gx
とりあえず25日に振り込んでみる。
詳細また報告します。

HP ProLiant ML115
1台 × @14,990円 = 14,990円
------------------------------------------------------

■商品合計:14,990円
■送料:1,200円
■お支払方法:銀行振込
■手数料:0円
■お支払合計:16,190円
50不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 13:48:37 ID:m5IhbCZU
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=pan

ちょww

子供が車に連れこまれた写真が乗っ取るぞ
犯罪きたよコレ
51不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 13:52:02 ID:2vf3h2Po

16190か・・・高い気がするのはどうしてなのだろうかw

ランドセルの中何にも入ってないのが最近の消防なのか。
52不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 14:06:21 ID:JALJNW5o
ブラクら注意
53不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 15:06:32 ID:N7G/XWtZ
うお294になってる〜〜〜
54不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 15:16:15 ID:EJy47I6i
vista サファHD2400Pro 256MBだが、
起動時、ATIドライバがビデオカードを認識しないエラーが出る。
再起動後、正常動作。

サファX1950Pro 256MB リソース不足
サファHD2400Pro 256MB ATIドライバエラー

ってことで報告終わり。
55不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 15:28:14 ID:2vf3h2Po
VISTAは、糞と言う事か
56不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 15:31:12 ID:cCU+MyxS
>>54
それ全部VISTAでのみでしょ
XPで1950Proで何も問題なく使えてるし
57不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 15:32:05 ID:jRo2GVhN
ATIは、ドライバがクソ&消費電力高めだからな。
赤みの発色がいいのだけが取り柄。それも、色調調整すればなんとかなるし。
58不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 15:42:11 ID:JWXLGtwx
そんな糞でもなかったが
むしろ84.43の(ry
59不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 15:43:59 ID:YrxeEgEE
ダメなやつは何をやってもダメ。
60不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 15:47:40 ID:DaFOhgoZ
vistaはコールドブート時にVGAのリソース競合がでるってことで。
61不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 15:55:39 ID:XgvdcTb1
VISTAでリソース不足って何だよw
マジか?リソースだろ?

それと2400は電気くわねぇだろ。いい加減なこと言うな。
62不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 15:58:21 ID:N7G/XWtZ
>>61
よく読め。リソース不足じゃなくてリソース競合。
リマップとかの関係じゃね?
63不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 15:59:14 ID:4+L0P1Xi
VISTAなんて使う奴はマゾだろ
64不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 16:01:01 ID:9OLH2Uxh
というか2GBぐらいしか載らない機種にVistaはありえない
65不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 16:06:32 ID:V6V1YYQP
66不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 16:15:53 ID:7AgFWO6o
たぶん、ドライバのメモリの割り当てが
うまくいってねーんだろうな

まぁあの中途半端にどこかしらから
モジュールの機構とかパクッたVISTA
じゃあしかたねーけどw
67不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 16:30:14 ID:JWXLGtwx
cataは報告用フォームがwebにあったはずだから
そっちから報告出しとけばそのうちに直ってるんじゃね?
68また売り出した模様:2007/09/23(日) 16:57:32 ID:T4dOGUVG
今朝前スレに売り出し情報書いたは私です。
Vista+SB5.1(1980円のやつ)と格闘し徹夜してひと眠りしたらすごい事にorz
なんか申し訳ない。腐れサクセスとかの事もあるから、自分で書いちゃったけ
ど注意願います。すみません。高知ってそんなに怪しいとは・・・

前スレ>>933 そもそもどこからあのページを探し出したんだ?怪しすぎ
情報の出典先はテンプレwikiの一番下に書いてありました。

でも、今確認したらその記述が消えてます。マジ俺釣られたのかも

かなり前のスレでワンズに張り付き8:45分に売り始めたのを報告したのも
私です。その時は30分で消えましたけど。

それと、最後に音源ボードの情報くれた方感謝します。
クロシコの1300円の品物がすごく興味ありますんで調べて購入しようと思います。
69不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 17:07:03 ID:Dqd3gfdb
燃料投下御苦労様
俺が売り手なら自演でポチッタ報告して数日後に届いた報告するなw
70不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 17:08:58 ID:JWXLGtwx
それでも売れてるみたいよ
人気商品なんだなぁ
71不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 17:13:41 ID:jRo2GVhN
>>68
「クロシコの1300円(CMI8738)」のやつ。買ったらレポよろ。
72また売り出した模様:2007/09/23(日) 17:19:05 ID:T4dOGUVG
>>71
えっ、そういう書き方されてるって事は・・・・
画像みたら切り欠き無いですね

もう、マイク諦めてUSBにします。もうだめぽ
73不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 17:19:29 ID:MVa1ECjy
>>71
5V専用じゃん
74不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 17:20:13 ID:WmicmlW2
クロシコのは前スレの968で釣りってことになってただろ・・・
75不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 17:20:41 ID:T5XJSnyq
おまえら
ほぼ一生もんの
ドライバーとか
100円ショップで買うの
やめれ

ML115用のトルクスドライバー
とかは特に
76不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 17:23:48 ID:siaa7w/G
このスレって他と比べて嘘報告する人多いよね
77また売り出した模様:2007/09/23(日) 17:24:18 ID:T4dOGUVG
>>74
売り出し情報の件で頭いっぱいで良くみてませんでした。
調子こいて売り出し情報書くのもちょっと考えます。

取り合えず、3回ほど逝って来る
78不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 17:26:57 ID:JWXLGtwx
ドライバーは一生もんとか思って買ってたら貸したら帰ってこなくなりました
>>76
どこもそう大差ないよ
79不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 17:28:34 ID:G7PbcyOp
いや選んで買えば100円工具も悪くないよ
ドライバーとかペンチとかダイソー初期からもってる
トルクスも数回ドライブ交換で使ってみた限りでは問題なさそう
80不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 17:36:08 ID:R/8IPe3A
>>76
多くはないよ、むしろ他スレより少ないぐらい
なにせ、一人しか居ないんだから
81不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 18:24:40 ID:fWUp9YuG
>>24
HD2400proだが、最新版のcataはいいぞ。よく馴染むぞッ!
82不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 18:25:23 ID:fWUp9YuG
>>54
83不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 18:29:40 ID:jRo2GVhN
全然馴染んでないじゃんか
やっぱATI厨は
8454:2007/09/23(日) 18:50:14 ID:EJy47I6i
vista サファHD2400Proで出たエラーは、

No ATI graphics driver is installed. or the ATI driver is not functioning
properly. Please install the ATI driver appropriate for your ATI hardware.
85不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 19:12:27 ID:fWUp9YuG
>>84
間違って、vista64とかXPのドライバ落としたんじゃねえの?
まあ、俺のはASUSだけどな
86不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 19:16:56 ID:697T1Rhq
さくらねじはいいね。プラスのにくらべてつぶれにくい。
87不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 19:17:22 ID:EJy47I6i
>>85
だから再起動後は動くんだって。
88不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 19:19:22 ID:jRo2GVhN
どうして、わざわざ地雷踏むかな・・・
89不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 19:30:21 ID:lOzVTZmA
x600se買ってきてvista入れたんだけど、これはvistaのドライバでいいのかな。
何の問題も無く動いてるからいいんだろうけど。
あと、エクスペリエンスインデックスはグラフィックスは2.7でゲーム用グラフィックスが3.3、aeroも普通に動いてる。
メモリはTeamElite800 1Gx2でこれも問題なし。その他は標準のまま。
90不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 19:39:47 ID:ihvnC8Qj
>>79
ドライバーはもう買わないな
一度買ったら、ビットがねじに負けた・・・
91不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 19:44:48 ID:7jKWBqwt
俺も100均の先だけ換えれるやつを使ってる。
つか、プラスとマイナスだけかと思ったら一つだけトルクがあって
しかもピッタリ15でラッキーだった。

あと、さくらねじってなに?検索しても出てこない。
92不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 19:56:47 ID:G7PbcyOp
>>90
ネジの頭を潰すより余程良いと思うんだが
93不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 19:58:52 ID:8PxMrd+1
ドライバーは、メガドラあたりを買っとけばおk
94不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 21:00:30 ID:srREG/+h
X600SE 128MB

XPproにはこれ入れればいいんかい?
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=302822
95不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 21:04:54 ID:WPcPKziU
ダメなやつは何を買ってもダメ。
96不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 21:08:02 ID:cCU+MyxS
97不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 21:17:49 ID:srREG/+h
>>96
激しく乙
98不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 22:06:24 ID:rU+55ZPL
X600SEのビデオカードだけど、ゲームは全く駄目なの?
Civilization4あたりを、プレイしたいなと思ってるんだけど
99不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 22:12:29 ID:WmicmlW2
>>98
それは流石にスレ違い
100不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 22:13:04 ID:3TBFkEGq
スレ違いも糞もあるかボケ
10149:2007/09/23(日) 22:16:16 ID:wwUdmkDT
やっぱり熟慮の末キャンセルする事にしました。
やっぱり普通にAM2ママンとBEで組んだ方がいいと思いました。
102不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 22:27:15 ID:t09rrE5L
>>101
工エエエ(´д`)エエエ工
103不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 22:32:41 ID:TA9odMs7
>>100
・・・X600SEが特定のゲームで使用可能かどうかを聞くのはスレ違いだろうよ・・・。

>>98
こことかかな。
RADEON友の会 Part186
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189748147/
※最近の製品の性能順位(アバウト)
上位略〜 X800GTO > HD2600Pro > X800GT > X1650Pro > X1600XT > X1600Pro > HD2400XT >
X1300XT > HD2400Pro > X1300Pro > X700Pro > X700 > X1300 ≧ X700LE >
X550XT ≧ X700SE > X600Pro > X600 > X1300HM > X550 >X1300PCI128MB(32bit)

5千円以下の超低価格ビデオカード総合スレ part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183134771/333-

X600SEはX1300格だったっけ?3D能力的には最下位に近いよな。
各種ベンチの数値はこのスレのログを拾ってくれ。
CivilizationについてはPCゲーム板にいっぱいスレ立ってる。
質問スレも有るからエスパーさんが答えてくれるだろ。
104不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 22:33:54 ID:7XqGEJki
>>72
漏れは近くの工房で「響音3」が1680円で売っていたのでゲット。
一応、マイク端子はついているけどたぶん使わなさそう。
105不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 22:37:43 ID:7AgFWO6o
ジョニー
Radeonについて知りたいなら自作へ来るかい?

106不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 22:45:19 ID:rU+55ZPL
>>103
ありがとさん
次からは気をつけます
107不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 22:45:59 ID:m5IhbCZU
ぶっちゃけML115今買う価値あまりないよ。
15800円売ってたとしてもお得そうでお徳ではない。
VGA以外の予算で2万出せるなら自作したほうがケースの自由度は高い。
それに普通のマザーならサウンドはオンボードがついてるしな。
うまく組み合わればたぶん価格も大差ない。




108不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 22:50:51 ID:wNEk20sv
>>107
しかし自宅ファイルサーバとして使うならこれ以上コストパァフーマンス
がよいマシンもない。
109不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 22:55:19 ID:1iA/iPmC
>コストパァフーマンス

コーヒーゼリーふいたw
110不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 22:57:12 ID:HS6AbFlg
パァフパァフしましょ
111不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:02:17 ID:TA9odMs7
あまり大きな声では言えないけどダウソ厨御用達機種でもあるからなぁ>ML115
用途、価格、適度な性能とケチの付けようが無い。
ダウソにパワーは要らないから適度に性能絞って消費電力と発熱を抑えられる。
置き場所はさして取らないし、ファン交換で音も抑える事が可能。

各種鯖の中でも最適のような感じがしてしまう。
声になってないだけでダウソ用途で買ってる人間も多いだろうな。
112軽く組んでみた:2007/09/23(日) 23:06:30 ID:m5IhbCZU
Scythe R-2 TOAST (R-2-BK/400W静音電源搭載/ブラック)
特価
\7,480 748 加入対象外 在庫あり

新品 Foxconn
【アウトレット】NF4SK8AA-8EKRS
\5,980 60 加入対象外 在庫限り


小計/ \13,460 [808ポイント]

ポイント分引くと12652円のお買い物


さらに下記のものオクで仕入れる。
Athlon 64 3500+ 3000円
CDROMドライブ 1000円
HDD 80GB前提なら 3000円

合計19625円
あとはVGA好きなの加えるだけ。
ML115 16000円としても
同等の近くの性能で組んでも差は3625円
無理してML115なんか買う必要がなかったりする。
組み合わせ次第ではもっと変わらない価格になる事だろう。
113不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:08:21 ID:ngpU6WDv
メモリは?
114不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:08:38 ID:t09rrE5L
みんな、ノリで買ってんだよ
115不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:12:24 ID:7AgFWO6o
>>112
連休なのであえてマジレスしてみると
キミキミ、保証という概念を知ってるかね?
社会には保証という概念があるのですよ?

そろそろアフォな事いってないで自室から
出てまともに勤労に励め
116不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:12:47 ID:Pg9PI6bL
>5の高知の店、8台売れたようだ
残り292台になってる
117不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:12:57 ID:7yr3PT2T
>>112
パーツを見繕ってもさすがに1.4万にはならんのよ・・・。
キーボードは?マウスは?メモリーは?

結局無理ジャン。
118不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:13:53 ID:TA9odMs7
>>112
購入と作る手間は?
保証は?
相性とトラブル回避は?

自作erは上記の要素を楽しんでしまうけど普通に近い人は嫌がるよ。
あと、2万円程度の買い物で\3,625の違いは十二分に大きい。

自作erならメモリ忘れるなよw
手持ちのメモリを・・・ってんなら最初から話が成り立ってない。
119不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:14:30 ID:m5IhbCZU
メモリはーIOユース512MB1500円でok
ECCにこだわる必要ないし。
120不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:17:36 ID:m5IhbCZU
キーボードは?マウスは?
激安でいいなら2つで1000円でそろうだろう。

購入と作る手間は?

作るのも楽しい場合もある。小学生でも説明書見ればできる。

保証は?

ML115も分解してメモリーとかHDD売ってしまえば保証はない。

相性とトラブル回避は?

そこは検索と経験でカバー
121不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:19:39 ID:MrCLh6QM
どこに価値を見るかって感じだね。
俺には自作しないですむってのは結構おいしい気がするんだよね。
122不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:20:09 ID:Nqm1HJc6
送料が合計5000円くらいになりそうだな
123不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:20:22 ID:TA9odMs7
>>119=>>112
無理有り過ぎだよ。それで5k\以上の差になったな。
あと、送料全く無視も有り得ない。

>>120
はい。6k\以上の差になったね。
保証の話は無理有りすぎ。メモリーとHDD売らなきゃならんのか?アフォか?お前

お前さん大人気だなw突っ込みどころ満載杉
124不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:22:27 ID:SHB70xTD
>>120
こうやって考えると、ユーザーが多くてノウハウが貯まってるML115はやっぱりお買い得という
結論になってしまうのですが。
125不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:24:35 ID:7yr3PT2T
>>120
君のように都会に住んでいる人にとっては、すぐに秋葉に
行けたり日本橋に行けてパーツも漁れるセーガクなんだろうが
地方に住んでいる人にとって、通販一つとっても送料が含まれて
くるわけ。

君のようにパーツを漁っていく楽しみの金額はそりゃいいだろうが、
同じ店舗で1回で買えない以上、場合によっちゃ最終的にML115が
2台分に近い金額が必要になってくるぞ。

君の意見は否定はしないが、ML115を選択している人はリスクも
価格も追加パーツもすべて承知でで買っている。
そこにやれ自作だ、やれパーツ引っ張ってくると言い出しても無理が
あるってもんだ。
126不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:25:08 ID:ZeVeutK2
>>119
ユースってなんね?
127不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:25:15 ID:7AgFWO6o
>>120
いいから、みんなにすいませんでしたって誤れ。
後、火曜日からハロワ行け、派遣で安く買い叩かれて
社会の厳しさ知ってこい。

128不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:26:43 ID:siaa7w/G
>>112
Socket939の型落ちマザーだし、メモリもDDRしか使えないじゃん
129不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:27:22 ID:tsnaCV2A
このサーバでLogiのG7とMX1000のマウス使ってる人居る?

OSはXP、CentOS4.4/5なんやけど、3台買った全台でカーソルが飛びまくり。
これってなんちゃってPS/2やから?
130不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:27:32 ID:m5IhbCZU
送料無料のところでもう少し切り詰めればもっと安く出来る。

保証はそれに自作の場合パーツ単体の保障はあるしな。
ML115より小回りが利く。

131不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:28:55 ID:N7G/XWtZ
とりあえず小物はソフか尼だろ。
132不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:29:40 ID:HNazKYCI
出来るって言いたい年頃なんだってさ。
133不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:29:51 ID:7AgFWO6o
>>120
1月には4万出せばCPU換装で
4コアにアップグレード可能。

お前は自作のなんたるかも解かっていない
ただの社会知らずの貧乏人だ。

134不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:29:52 ID:PZV70ke3
>>116
既に余所で2台買ってて自分にはどうでもいい事だけど
最初の方でヤバそうなこと書いてるのはオク出品者なんだろうかねえ?
135不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:31:44 ID:t09rrE5L
>>134
普通にあやしく見えるぞw
136不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:33:52 ID:Tov/A6fZ
>>134-135
さすがに俺も買う気しない・・・危険な匂いプンプン

代引きあるならともかくさ
137123:2007/09/23(日) 23:33:58 ID:TA9odMs7
計算間違ってたよ・・・。あんまし変わらんが。

>>112で差額\3,625
>>119で差額\6,625
>>120で差額\7,625

送料は少なくとも2店舗にはなるので有り得ないほど安く見積もって\840
電車賃でも大差は無かろう。

ML115     \16,000
あんたの見積 \24,465 パーツ単体の保証が付くものも有る(追加料金無視)
差額少なくとも \8,465 保証付き、組み立て済、代引き有り

>>130
勝負にすらなってないじゃないか。2万円の買い物で8k\の差だぞ?
そこまで必死になってML115の優位性を証明したかったのか?w
138不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:34:17 ID:N7G/XWtZ
>>116
それは売れたことにならんよ。
あくまで売買契約の完了一歩手前。
入金されて完了なのでいたずら目的で適当な住所とか入れられてると
当然不発に終わる。

ML115の購入については賛否両論。
そりゃ使い方次第ではもったいないかもしれないし、買いかもしれない。
自分の用途に合わないやつがここで文句言うな。よそ池。
139不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:34:43 ID:VG8kOGFV
ML115の話をシテクダサイ
中傷合戦とか比較合戦とか、全然板と関係ないんでエェ、エェ
140不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:38:11 ID:7yr3PT2T
>>129
デフォルトのUSBの供給電源が元々不足気味なのかね・・・。
PS2キーボードも結局内部でUSB接続しているなんちゃって仕様
なので、この手の現象はキーボード&マウスを純正以外にする
と出始めるのかもしれません。個体差も有るかもしれませんね。

前スレでもマウスとキーボード問題を出したんだけど、直後に
usoの書き込みがあってウヤムヤに終わった問題点かも。

うちだと手持ちLogitecの光学マウス3種共に起動認識が怪しか
ったり、認識してても矢印がジャンプする現象が起きました。
IBMのポインティングデバイス付という珍品のPS2マウスも駄目。
結局 MicrosoftのPS2光学マウスで現象は収まりました。
同じような現象の方、おられます?
141不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:42:19 ID:m5IhbCZU
ML115厨はML115の本体に入れて
トルクスドライバーで封鎖してやりたい!!!
142不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:44:02 ID:WmicmlW2
これはひどい
143不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:45:50 ID:FSEL8iOa
ドライバーで封鎖ワロス
ネジじゃないのかよwww
144不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:46:56 ID:7yr3PT2T
買ってないからその辺の事情は無知なのだろう。
145不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:48:21 ID:9OLH2Uxh
ID:m5IhbCZU

本日の基地儀精神病usoでした
146不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:49:02 ID:uYeb57Fx
ID:m5IhbCZUの言動にフイタ

まあ、未だにPen3世代使ってる人もいっぱいいるんだから
ML115で十分って人は多いだろう
147不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:49:46 ID:7AgFWO6o
>>140
会社でHPダイレクトから買うと思うけど
HPに問題ないか聞いてみるか?

あと中開けてさ、SATAの近くのDAT用の
USBに指すと挙動変化ある?
148不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:50:18 ID:8CPfwrK7
なんかML115はそんなに安くないって騒いでいるやついるけど
ML115は普通に安いと思うけどな〜
ML115を全く必要のないオレが、気の迷いで何度ポチりそうになったことか・・・
今でも、この板をヲチし続けてるし  orz
149不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:52:34 ID:Bonv7Tvs
>>146
未だPen2世代の俺に謝れ!!
150不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:53:09 ID:FSEL8iOa
>>148
You 買っちゃいなよ
151不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 23:53:39 ID:QwS7Kmmb
埼玉いい加減にしとけよ。
152不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:06:24 ID:0UwtEP7Y
以前投売りされてたDELL鯖はCPUが糞杉で買う気にならなかったけど、
こちらはHW構成の汎用性が高い上安いんだからいいよな
153不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:08:29 ID:dz+0KasT
>>5の高知の店、10台売れた
残り290台
154不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:12:11 ID:eb3cypHO
俺も25日までにみかかなかったら頼むかな・・・
法人偽って買う勇気も無いし・・・
155不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:17:16 ID:tTSqueNk
仕事用にML115購入したんだけど、扱いやすいうえ(持ちにくいが)に拡張性が高く安上がりだから、
プライベート用にもう一台購入したいなw。

VGAは余剰のGeForce 7600GT(DVIx2対応)取り付ければ、最新3Dゲームも楽しめるでしょ?
156不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:18:50 ID:zjg1grFa
SATA2で動いてる?SATAで動いてる?
だれか教えてくれ。
157不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:18:55 ID:Wtpkzr9C
>>148
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   買
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    え
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
158不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:28:55 ID:dz+0KasT
>>5の高知の店、12台売れた
残り288台
159不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:30:47 ID:urHdegsR
これ+7300GT+サウンドカードでモンスターフロンティア快適に出来てます。
モニターOS抜いて25,000で足りました結構満足してます。
160不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:32:03 ID:71U8gfCE
ID:7AgFWO6o
161不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:32:14 ID:IP62eFqm
定期的に持ちにくいって書き込みあるけど、、、そんな頻繁に持ち運ぶんかいな?
162不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:34:37 ID:L1pgMe8w
軽くて持ち運びやすいけど
163不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:41:21 ID:m0jXr9DA
前面は上部にとっかかりがあるのだけど、背面は指を入れるところがない。
で持ちにくいんだ。
俺は背面の電源を止めているトルクスのねじに針金巻いて取っ手を付けた。
164不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:56:24 ID:rssKgNxG
ml115買って前のpcばらして奥で捌いたらおつりが来た。ウマー
165不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:56:48 ID:Y0bG8wMb
ゴムいぼ付きの軍手を使えばラクラク
166不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 00:56:56 ID:RWIc6FqS
>>140
うちの環境はKVMの8ポート経由なので、動作検証がエミュレートになってしまうけど
電源は切り替え機側で供給なので電源不足では無いような気がする。
相性なのかなぁとちょっと諦めてるんだけど。再起動すると認識しなかったりするし。

この機種とは違うけど会社で150G3が何台かあって、同じくKVMのマウスで不具合がある。
こっちはマウスの飛びはないが認識しない。しばらくすると使えるようになるといった感じ。
167不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 01:01:22 ID:ur8lPJde
まだ祭り続いてたとはっ!
やべぇ、初めての買えるチャンスだ・・・ぽちってしまいそう
168不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 01:01:48 ID:tTSqueNk
>>159
暇だからDVIx2対応のGeForce 7600GT組んでみたよ。

【OS】 Windows XP Pro
【CPU】Athlon64 3500+ 2.2GHz/L2 512KB
【VGA】MSI NX7600GT-T2D256E3 \9,480
【メモリ】DIMM DDR2 SDRAM PC-6400 1GBx2枚 \5,960
【Sound】Creative Sound:Sound Blaster 5.1 \1,669
【光学ドライブ】48倍速CD-ROM(IDE)
【HDD】80GB SATA/7200rpm

ML115本体 \14,175
増設費用 \17,109

この構成で\31,284だよw。
169不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 01:02:03 ID:8zD6nm0K
25日あたりが怪しいよな。>NTT-X
170不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 01:03:14 ID:RWIc6FqS
ちょっと見当違いなこと書いてしまったかな。

PS/2<=>USBの部分の電源が足らんということですね。
slotAの頃の相性問題を思い出してしまった・・・
171不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 01:10:46 ID:0WtSeFP/
IPMI機能って標準で付いてるけど
設定ってどこするんだっけ?

172不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 01:29:50 ID:7i8uWTNA
173不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 01:31:59 ID:iTqfQ/KN
>>171
付いてない
オプション買わないとダメ
174不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 01:37:16 ID:0WtSeFP/
>>173
ServerEngines(TM)
ってVRAMとIPMI1チップに乗ってね?
175不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 01:39:48 ID:GFG8Xdcn
>>168
【VGA】MSI NX7600GT-T2D256E3 \9,480
今この値段で買えるとこあるの?特価ぐらいでしか見なかったけど
176不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 01:46:35 ID:U7CQE1C8
>>174
とりあえずドライバないんじゃないか
177不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 01:48:38 ID:iTqfQ/KN
>>174
温度見るとかならipmitool使えばいいが
遠隔管理するなら
HP ProLiant Lights-Out 100cリモート マネジメント カード
が必須
178不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 01:52:25 ID:0WtSeFP/
>>177
全然それでOK

IPMI用のツール勉強兼開発するために
ipmitoolのドライバでC叩ければいいので
それで十分です。

どうもです。
179不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 02:03:06 ID:tTSqueNk
>>175
それ、以前TUKUMOで2台買った特売の残りだよ。
8600GTがあまりにも糞VGAだから今だに7600GT使ってるよ。

最新3Dゲームとか興味ないならML115に7600GTは必要ないよ。
180不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 02:10:59 ID:F35d6Aog
メイン機でAGPの7600GS使ってるが、動画再生以外は
GoogleEarthとゆめりあベンチくらいにしかパワー使ってないw

そういう訳でML115にはHD2400proを挿したがUVDがなかなか効かない…
DVDのデインタレースだけは完璧にこなせるようになったが。
181不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 02:24:19 ID:CdZijEWh
>>129,141
ML115のPS/2(内部USB変換)はマウスレート40Hzになるからwwwww
その時点でもう通常使用はありえないね。
うちはUSB切替ハブ越しにG7とかX750とか普通に動いてるよ。
ってかG7にPS/2ってなかったような。

キーボードリピートは8カウントで止まるなWin2Ksp4
あとUSBキーボードを切替ハブ越しに使ってるんだけど、
たまに起動時に正常認識してくれないな、切り替えしなおすと普通に使える。

内臓PS/2→USB変換はかなりの糞っぽい。
純正KBとマウスは試してないから分からんが、USB使っておいたほうが無難かと。
182不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 02:25:29 ID:CdZijEWh
↑のアンカーは>>129,140でした。すまそ。
183不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 02:28:07 ID:0BbVB175
俺もキーボードリピートがアレだったのでUSBにしてる
マウスはInteliMouse Optical -> USB/PS/2変換アダプタ -> PS/2端子

特にカーソルは飛んでない
184不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 02:30:17 ID:2qT/m4NQ
>5
をポチってみた。
さてさて、ちゃんと届くのかねぇ。
185不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 02:33:19 ID:0WtSeFP/
>>184

予測できないが今のタイムラインとして

9/24 営業日明け待ち
9/25 one's NTT張りつき
9/26 one's NTT張りつき+詐欺臭いサイト監視
9/27 この時点で購入できない場合本家突撃じゃまいか?

だからいきなりそんな怪しい大穴狙うのヤメレw
186不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 02:37:11 ID:Cnv3+qGK
>>185
早めに誰かが玉砕してくれないと、最終日に振り込んだ後に死屍累々という事態になりかねんw
187不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 02:43:23 ID:6qXzb/my
そんなに心配だったら、HPに電話して、ちゃんとした代理店なのかどうか
聞けばいいんじゃない?
188不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 02:54:56 ID:GFG8Xdcn
>>179
7600GSだとファンレスばっかりだからファン付で3D性能もまぁまぁ良いの探したら
GTが無難かなと思ったんだけど買い時を逃したか・・
今の7600GSの値段考えるとGT欲しかったけど7300あたりで妥協するかな
189不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 02:57:17 ID:0WtSeFP/
>>188
今すぐ必要じゃないなら

G92に出てから下位安くなるのまてば?
12月まで待てるならって話だけど
190不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 02:59:05 ID:beXrgk9y
>>187
HPは主要取引先に入ってないから、聞くならDISの方じゃないかな(意表をついて99経由という可能性もあるが)
といっても、DISの2次代理店じゃなくて、単に営業レベルで取引きをしてるだけの気がするから、おそらくは聞いても明確な答えは帰って来ないんじゃないかな
191不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 03:01:50 ID:0WtSeFP/
普通の企業ならFAXで見積ぐらい
出せるだろうから、電凸してみるかなぁw

192不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 03:14:40 ID:IP62eFqm
DISってちょくちょく取り込み詐欺に引っかかってるからなぁーw
193不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 03:33:00 ID:7i8uWTNA
http://www.with-inc.com/shopping/

世の中怪しいお店なんてありません。

皆さん安心して買いましょう。
194不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 03:45:33 ID:6qXzb/my
>>190
10台や20台の納品なら、メーカーも2次販売先は知らんって言うだろうけど
さすがに300台規模の納品となると、メーカーもどこに卸すのか聞いてくるとおもうけどな〜
195不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 03:46:34 ID:0WtSeFP/
>>194
50台卸す新規なら絶対囲い込みたいから
下っ端の名詞ぐらい送ってくるよな
196不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 03:46:58 ID:IP62eFqm
もう一桁上なら訊くけど3桁台だときかないよ
197不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 03:53:29 ID:faGYYluI
ML115に着けられるかは知らんが送料無料だし中古気にしない人には良いのか?
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40533306/-/gid=UD04020000
198不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 04:05:56 ID:mQR6loN9
>>197
高くね?
199不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 04:12:53 ID:faGYYluI
>>198
そう?銀河だからオーバークロックしてるだろうし
7600GS定格位の性能だと思うから有りかと思ったんだが
200不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 04:18:24 ID:EvLiZgYd
とりあえずカートに50台入れた\749500
201不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 04:24:31 ID:F91Kjxif
202不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 04:32:11 ID:eb3cypHO
>>193
有限会社で資本金も明記しないところが信頼って・・・
近くにたくさんある病院や学校に納入するとかじゃないと普通捌けないでしょ。
総菜屋の2階にあるような会社がどこに在庫抱えるの?
203不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 04:34:28 ID:+fzgV0fj
>>186
鷺るつもりなら期限ギリギリまで受け付けそうな気がしない?
204不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 04:35:28 ID:yJ8gFEzh
>>202
在庫?
205不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 04:41:31 ID:0WtSeFP/
惣菜屋で吹いてしまった

あははははw
206不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 04:55:44 ID:6qXzb/my
在庫なんか抱えないでしょう
多分HPの倉庫から直送かと・・・
207不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 05:00:00 ID:pjxOWxiJ
計画倒産とか言われてたJBコンピューターって覚えてる?
http://www13.axfc.net/uploader/90/so/l/119057082835219103157/Img_3747.jpg

当時奈良に住んでたから本店に行ったことあるんだけど、店内に商品はほとんどなくて、
モニタがいくらか聞いたら、持ち帰りでも「梱包代が2千円になります」って言われた。
他にも怪しさ爆発だったから買わなかったけど、潰れた時はさもありなんと思ったね。

だからこの話題のWithさんにもちょいと期待してる。
208不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 05:01:14 ID:faGYYluI
>>201
なかなか良さげですね、ちなみにクロック低いけどwikiで動作報告のあるこれなんかも捨てがたい
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C3%2C395&goodsSeqno=59730
自分はGF7300GT-E256H/EX使ってるんでであれだけど
まだ買ってなければどっちにするか悩むだろうな〜
209不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 05:02:23 ID:QtjKHbna
ページが見つかりません
210不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 05:13:56 ID:faGYYluI
>>209
あれ?出てきません?
T-ZONEでGF7300GT-E256Hが6480円送料500円です
211不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 05:34:18 ID:beXrgk9y
>>202
マジレスすると在庫を持たずにDIS物流神戸センターから直送(NTT-X・ワンズと同じ)だと思う
212不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 07:34:34 ID:hZ1MsZJe
>>168
性能から考えると、安くもなんともないよなぁ
オクにx2の新品激安pcがよく出ているしなぁ
213不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 09:03:24 ID:3Ddqv6mf
X2 6000+に換装、メモリ4G積みで安定稼働中。
なんかもう情報出尽くして報告の意味ないねw
いい感じでvmホストになりそう
214不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 09:08:15 ID:M4pAg30R
>>199
腐っても7600GS
銀河OC版は今だと7900GS辺り買わないとあまりメリット無い
7300GTOCと7600GS DDR2の価格差殆ど無いしね
215不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 09:19:03 ID:uyqU/LyI
287台
216不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 09:25:52 ID:urHdegsR
GF7600GS-E256H/HSは挿すと斜めになるみたいですけど実用上問題ありますか?
CPUクーラーに触れてしまう?
217不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 09:53:44 ID:7i8uWTNA
GF7300GT-E128HW/CB
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=942
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755115940/202010005000000/

失敗した。こっち買えばよかった。

それより高いGF7300GT-E256H/EX買った俺は
負け組に違いない。


218不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 09:54:21 ID:KILOY4gK
>>168
改めて計算すると意外に安くはないな。OSとモニタ代入れると
デルの5万円台PCと大して変わらん。
219不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 10:03:19 ID:7i8uWTNA
GF7300GT-E128HW/CBでもなんでこんなに安いのかな?
何か地雷があるとか?
220不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 10:06:43 ID:7i8uWTNA
あ、搭載メモリ 128MB GDDR III の差か
よくみたら128MBかそれなら
GF7300GT-E256H/EXでも良いか。でもクロックは
あっちが高いから向こうのほうがいいのかな
221不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 10:18:20 ID:wqxbn1ql
ID:7i8uWTNA
uso
222不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 10:22:36 ID:M4pAg30R
>>218
DELLモニタ込み5万台にGF7600GTなんて載ってないだろ
223不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 10:22:42 ID:/NXdPFKb
>>218
OSとモニタが欲しいなら、デルを買うべきだろ。

……ただ、デルはモニタは単品で買ったほうがマシなんだよな。
224不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 10:28:39 ID:/NXdPFKb
なあ、ML115込みで予算10万で一式揃えるとすると、どんな構成がオススメかなあ。

古いPCのリプレースで、OSはXPが余ってることとして。モニタは予算に込めて交換する方向性で。

ゲームは、やるかもしれんが基本はアニオタ。
225不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 10:35:35 ID:0WtSeFP/
>>224

ML115本家購入 23000
DDR2-800 x2 13800
AthlonX2 5200+ 16000
320GB SATA 8000

これで61k
HDDは絶対玉必要なはずだから、削れるのは換装予定の
CPU削ろうと思えば5k削れる。

その場合は56k

んで後はVideoカードとモニタをどうするか
自分で決めてくれ


226不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 10:36:33 ID:7i8uWTNA
ID:wqxbn1ql
uso
227不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 10:38:13 ID:s6MF+Fob
>>222
いや、そうなんだけど、価格差を考えるとたいして変わらんだろ。
228不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 10:50:29 ID:s6MF+Fob
>>224

ML115 15800円
nonECCメモリ 1G X 2 2G 8000円
ビデオカード X600SE 2980円
モニタ 19インチ 20000円
アニメDVDBOX 50000円

こんなモンだろ。

229不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 10:58:11 ID:tTSqueNk
230不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:04:50 ID:R8iIAB7g
いまレノボのD221(22インチ 1680x1050 32bitカラー)が送料税込みで3万円弱で買えるぞ
231不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:06:07 ID:8UR2SyqH
DVDBOX込みかよw
232不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:10:55 ID:aI2pRw2J
>>230
そんなことより、大場久美子が離婚してたって。
233不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:12:01 ID:/NXdPFKb
>>224
自分でも考えてみました。

ML115 18000円(代理店で買う)
nonECCメモリ 1G X 2 2G 8000円
ビデオカード X600SE 2980円
サウンドカード SoundBlaster5.1 1800円
モニタ 24インチ 55000円(ProLite B2403WS)ブラックモデル近日発売
DVDスーパーマルチドライブ 4500円

……おお! これで10万に収まったかな。モニタは無理してもデカいのを薦めたほうが
後々こまらなそうだからなぁ。後は取替え&増設させるか。
234不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:13:28 ID:GGkazenm
>>217
このクラスだとDualDVIで安いのは少ないから買ってみた
たまにはusoでも役に立つな
235不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:28:53 ID:+od8tnlJ
>>234
GF7300GT-E128HW/CB これはML115に干渉せずにつくの??
動作OKなら購入するのだが。
236不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:43:07 ID:LMp2MVef
スペックみるとこれって・・・
サウンドなし
ビデオメモリ2MB
結局金かかるのか
てっきり690Gマザーが入ってるのかと思った
グラボの事なんて訳わからん
エアロ余裕なのはいくらで買えるんだろ
どうせ買うなら余裕もってビデオメモリ512MBは欲しい
中古でいいのでいくらぐらいだろ?グラボで4000円オーバーするのは嫌だな
237不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:47:29 ID:7i8uWTNA
やっぱ24インチの液晶2つ並べて
Dualが最高だな
238不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:49:11 ID:faGYYluI
239不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:52:41 ID:+od8tnlJ
>>238
ども。ぽちりました。
240不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:53:09 ID:8zD6nm0K
>>236
690Gマザーのってこんな値段あるわけないだろ。
ツクモが売ってるlinuxのってるエイサーのPCの値段見て来い
241不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:55:00 ID:uyqU/LyI
>>236
君みたいな人がかう物じゃないよ。
242不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:56:27 ID:RiroK1Td
釣られるな
243不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:57:42 ID:A6yuedwp
みんな家にサウンドカードもグラボもいっぱい転がってる人ばっかなんだよ
244不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:59:17 ID:0WtSeFP/
>>243
サウンドカードは1枚もないけど
グラボはPCI、AGP、PCIexまで転がってるなw

245不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 11:59:42 ID:0BbVB175
もし690搭載マザーだったとしても690Vの方だな
5000円出して買ったグラボの方がいい
246不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:20:40 ID:iem457fQ
>>219
単なる在庫処分っぽいですな。性能はともかく
nvidiaでDual-DVI出力でこの価格はお買い得の
内の一つでしょう。

これより上は Innoの7600GST 8,800円が続くと
思います。
247不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:20:55 ID:CSOmUHyy
とは言え、せめて8MBあればなぁ
248不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:23:25 ID:iem457fQ
と思って見に行ったら、7600GST 売り切れてますね・・・。
249不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:23:47 ID:0BbVB175
8MBあったとしても出力が汚すぎて話しにならんよ
250不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:25:15 ID:TAfdOVUu
ML110は16MB
251不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:25:42 ID:8zD6nm0K
>>247
オプション板の存在からしてML115の目の前でメンテするというより遠隔操作を
考慮してるので最低限あればいいかと・・・
それにおそらく鯖なのでGUIではなくCHIなので約2MBでも多い・・・
252不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:26:13 ID:8zD6nm0K
CHI・・・orz
CUIね
253不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:31:00 ID:7i8uWTNA
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C3%2C395&goodsSeqno=61082

GF7300GT-E256HW/CB
[GeForce7300GT 256MB PCI-ExpressX16]

わすが1600円差ならこっちでもありだと思うが。
254不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:44:25 ID:L1pgMe8w
22インチの液晶2つ並べて
Dualが最高だぜ
255不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:45:51 ID:8zD6nm0K
>>254
横長の状態で横に2枚だと広すぎて使いにくくないか?
256不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:45:56 ID:iem457fQ
ア〜。もうキリがなくなるね。
そこから、後1000円とか2000円とか言い出すと7600GTにも
届きそうな勢いだ。狭い価格帯でひしめき合っていますな。

ここは性能2の次で、nvidia+Dual-DVI で判断するほうが
妥当かもしれませんね。

何にしても紹介してくれた方々 乙です。
257不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:46:22 ID:8zD6nm0K
ついでこっちでさらしてね

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189569842/
258不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:46:34 ID:w9VEYTkN
>>224
ml115 15000円
IOリユースメモリ512MB*3枚追加 5000円
VGA Radeon X1650XT 11000円
モニタ IOアウトレット24型WUXGA(TVチューナー付き) 70000円 7000ポイント
その他 sb5.1 2000円

IOのポイントを使ってメモリを買って5000円引き
総額98000円くらい
259不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:47:21 ID:L1pgMe8w
cpu-fanを固定しとるネジ2つを外すコツないかねえ
誰かおしえてちょ。
260不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:54:57 ID:iem457fQ
>>258
IOのリユースメモリは今買える値段ではないようですね。
261不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:57:07 ID:Cnv3+qGK
>>259
直上のガード止めてるネジを外してその穴から細いドライバーをさし込む。
コツでも何でもないがw
262不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:59:24 ID:jpDP5KrK
ノーブラならもうべらぼうに安いけどなメモリ。
263不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 13:03:35 ID:8sGp8hbc
>>259
細めのドライバーを上の穴から突っ込んで回す。
精密ドライバーの一番大きいサイズで回ったよ。
264不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 13:11:20 ID:L1pgMe8w
みんな、サンキュー
固定が硬いのかネジ山つぶしそうなので
精密ドライバーこうてきますーー
265不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 13:21:40 ID:CSOmUHyy
手元にあるもので動かないのが多いから、マザボだけ交換することにした
266不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 13:32:52 ID:ujzj2DoG
>>265
さすがにML115側のマザボ交換するなら、パーツとって移植したほうが良い気がする
267不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 13:35:10 ID:e73q4ldc
バックパネルとかも特殊だしね。
よーく考えると一台もパソコン持ってなければML115でいいかも知れないが、
既存のパーツを使い回せるならば別にママン、CPUとか必要なものだけを
買った方がいいね
268不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 13:35:21 ID:Sq1qXwZ8
マザボ交換は背面加工しなくちゃダメだろ。
269不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 13:47:21 ID:3Ddqv6mf
使用中の皆様、ケース内温度ってどんくらいですかね?
CPUの廃熱が籠もってる感じがしたのでとりあえずダクトでケースファンに繋げてみたんだけど・・・
270不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 13:54:00 ID:hLvSStLi
8800GTSこうた。届いたらレポしてみるよ。
271不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 13:56:41 ID:iem457fQ
>>270 すげえ 神レポート待ってる。
272不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 13:57:59 ID:oyshdkWI
>270
370Wで足りるか、フルロード検証おねがいしますヽ(´、丶)
273不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 14:04:02 ID:iem457fQ
>>270 ギリギリを通り越して既に部品と接触かも・・・・。
http://www.4gamer.net/review/geforce_8800_gts-320/img/05.jpg
274不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 14:16:08 ID:CSOmUHyy
背面加工の事忘れてた!
ああ、ケースも注文しなくちゃあばばばばばば
275不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 14:33:45 ID:cSJyiXnw
なんか凄く程度が低いスレだな。
サーバ機にビデオカード追加すんなよ。
276不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 14:36:28 ID:8zD6nm0K
>>275
人の趣向にケチ付けるやつはよそスレへw
277不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 14:41:09 ID:F35d6Aog
>>275
まともに使えるPCIeのx16スロットが付いてるんだから仕方ないw
278不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 14:41:56 ID:7i8uWTNA
私はHIV感染者です。
数年前感染が発覚しました。
毎日激しい倦怠感と眩暈や頭痛に苦しんでいます。
友人が半年前亡くなりました。
彼女もHIVに感染しエイズになったんです。
彼女は死ぬ間際は本当に辛そうでした。
私の症状に加え
激しい腹痛、胸の痛み
末期には毎日セキが止まらず
数時間おきに血を吐いてました。
ガリガリに痩せ細って
顔は真っ青
見るに耐えないほどの姿でした。
私も最後はあんなに苦しむのかと思うと
本当に恐ろしいです。
でも自己責任だから仕方ありません。
異性とセックスをしなければ
こんな事にならなかったんですから。
皆さんも地獄の苦しみを味わいたくなかったら
子作り以外でセックスをしないで下さい。
子作りする時もちゃんと相手と検査してからして下さい。
感染しても必ず死ぬわけじゃないなんて
気休めを言う人がいますが、
あくまでも気休めですからあまり信じないほうがいいです。
HIV=エイズ
エイズ=死と考えて下さい。
私も医者にあと1年持たないかもしれないと言われました…
地獄のような毎日堪え難い苦しみから免れたいなら
皆さんもっと気を付けて下さい…
279不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 14:43:47 ID:cSJyiXnw
有意義ではないまったく無駄な事でスレ汚すなよ。
なんでLights-Outとか話にあがらないんだ?
そういう厨な事はザコ専用スレ立ててそこでやれ
280不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 14:45:58 ID:8zD6nm0K
Lights-Out
がどれくらいするか・・・だよ。
あれが安ければそれこそ熱&騒音源(PC)を隔離できるんだから個人でも
使いそうだけどな。
281不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 14:49:31 ID:0BbVB175
282不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 14:50:14 ID:8zD6nm0K
高w
いらねww
283不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 14:54:36 ID:aDhFXisQ
>>279=>>275か。
場違いと言うか空気読めない人みたいね。
煽りでなく、高尚な人は普通のサーバのスレ逝った方がいいよ。
284不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 15:31:10 ID:7i8uWTNA
(-_-)真ヒッキーでも出来るアルバイト 50店舗目 [ヒッキー]

へいってこい
285不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 15:37:09 ID:aDhFXisQ
そういや今日のusoは、7i8uWTNA だったな。
>>278とか貼ってるあたり、真性のアレなんだろな。
触らんようにする。
286不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 15:44:38 ID:fODl/pBj
PC DEPOTで玄人志向のGF8600GT-LE256Hを12700円で買ってきた。
先程取り付けたばかりなので不具合とかは今の所出ていない。
取り付けでぶつかってたりとかは無いと思う。

朝一で確保しに行ったが、一時間経っても自分の確保分しか消えてなかった。
性能が微妙かもしれないが、8600GTにしては安いと思うので、
PC DEPOTは店舗よっては自作系の特売品は残っている事が多いらしいので、
欲しい人がいたら行ってみては?
287不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 16:49:50 ID:6DTjtbhC
>>140
うちの2台のML115それぞれでロジの光学USBマウス「MX300」と「Click なんたら」を
使っているけど全く問題ないよ。一台はMX300 + USBキーボード + USB音源という構成。
両方Linuxだけど。
288不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 16:56:02 ID:e3eeF50P
>>236
メモリーコントローラ内蔵のCPUはUMAに向かないんだから
結局は外付け付けたほうがいい、Athlon54以前でも一割性能が落ちると言われていた
289不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 16:57:42 ID:+VlOGOb6
370Wしかなく、スロットがCPUファンと干渉しそうなくらいの隙間しかない
この小さな筐体(マイクロATX)に、そんな熱源みたいなVGA挿して大丈夫?
この筐体熱循環悪いよ。特にスロット周り。チップセットもものすごい熱さだし。

付けられるから、安かった(安くなった)からも大事だけど、
PCってまず安定して運用できるかが一番大事とおもうおれガイル。
290不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 17:05:52 ID:jpaBUUCT
>>288
Athlon53?
291不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 17:06:34 ID:7FaKoOBi
>>290
打ち間違いだろww突っ込むなよw
292不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 17:09:18 ID:jpaBUUCT
いや知らないだけで54とか53とか有ったのかと思って聞いてみたんだが
293不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 17:16:52 ID:XqxS+iE4
アスロンの蔑称かと思ったw
294不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 17:24:19 ID:3ZYGwONm
これ27日までのキャンペーンですぐに2倍くらいに値上げになるじゃないの。
295不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 17:30:34 ID:+DUKHHX2
本当にダイソー?とかでトルクスドライバなんて売ってるの?
そこそこの店でも見つからなかった。誰かダイソーで買ってたら、kwsk・・・(´・ω・`)
296不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 17:32:11 ID:iem457fQ
2GB DUAL SET (DDR2 800 1GB×2本セット・高品質6層ELPIDA社製チップ搭載)
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/002006000042/order/
7,700円
エルピーだとは思うが、印刷がKEIAN。状態は
ここの9月1日は必見
http://www.gdm.or.jp/voices.html

メモリーはもっと下がる気配もありますね。
297不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 17:33:19 ID:iTqfQ/KN
ドライバの柄の先にプラスとかマイナスとかいろいろつけれるヤツみたい
トルクスのみのはハンズにでも行かないとないんじゃないの
298不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 17:57:20 ID:OW5qRid6
買ったよ。
http://toshijii.blog97.fc2.com/blog-entry-26.html
この写真のやつ。
精密ドライバータイプの後ろが回るやつで、いじり防止のセンタピンタイプにも対応。
ニッケルクロームモリブデン綱だから材質的にも一応合格。
299不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 18:27:23 ID:jpaBUUCT
>>295
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13089221
このシトが付けてるタイプならかなり小さなダイソーでも有ると思う
自分はスーパーの片隅の店舗一覧にも載ってないようなダイソーコーナーで買った

>>298のタイプは品揃えのいい店舗しか置いてないと思う
300不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 18:27:58 ID:e3eeF50P
>>295
ダイソー 6本差し替えドライバー(ドライバー-117) / 日産 セレナ 【 みんカラ 】 パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/userid/194402/car/82253/504183/parts.aspx
一番安くて差し替え式のはこれ 105円

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b81452209
これの三枚目の写真とか

発注番号はドライバーNo.156
301不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 19:00:38 ID:MFKlzSdR
20日NTT-X組ですが、着日指定でいまきました。
Pen4-3.4Eマシンより静かだった。。。
メイン入れ替え確定。

メモリ1Gx2
VGAはビックであさってくるかな
x8PCI-EにIDEボードでも刺そう
302不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 19:38:30 ID:0YMgZWaR
>>300
俺はこれのオレンジ買ったよ
303不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 19:47:00 ID:RNDDnLfJ
今日も祭りなしか・・・
304不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 19:53:19 ID:7FaKoOBi
祭日にはやらんでしょ。
明日明日
305不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:00:32 ID:gAj2+yCs
>>301
散々爆音言われてるこのマシンより凄い騒音なのか・・
人によってはファン交換無しで使っても気にならないのかな
306不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:02:31 ID:uNBCzaKM
起動時の音で使うのはあれだけど通常時のファンの音ならそんな気にならん
307不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:02:46 ID:7FaKoOBi
Pen4だからじゃね?
308不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:10:59 ID:e3eeF50P
>>305
ビデオカードを付けなければむしろ静穏だよ
309不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:14:33 ID:3ZYGwONm
USBFDDが必要ってUSBメモリで代用できないのかな?
普通のFDDはつけるところがないの?
310不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:15:05 ID:0BbVB175
>>309
それでおk
311不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:16:39 ID:aDhFXisQ
音の感じ方は個人差有るけど
ML115はPC全般ではさして五月蝿い部類には入らないし、
鯖のくくりでは静かな部類になる。
静穏自作PCの基準で語られたらどうしようもないんだがな。
静かにしたいならXINRUILIANのFANにでも交換するがよろし。
312不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:17:15 ID:ockRI/rB
akiba pc hotlineではathlon 3500+が価格調査から消えてる。
313不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:23:42 ID:CWbP7Ra2
>>5
この店はML115しか売ってないよな…かなり妖しい商売だな(笑)
他にはホームページ製作業? なんじゃこの店…
314不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:32:01 ID:jpaBUUCT
>>304
今日は祭日じゃないけどな
315不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:32:03 ID:aDhFXisQ
>>313
hp→DIS他→この店 って感じの二次代理店かな?って話は有るが怪しさ感は否めない。
こんな場末の目立たないとこから拾ってこのスレに貼り付けたた経緯もイマイチ??
これ以上書くと営業妨害扱いされかねないんで、
凸人(柱)募集中!!とだけしとく。
316不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:32:58 ID:CakIkT/4
だからキャンセル続出でしょ?多分
俺も手続きしたけど後で怪しく思ったんで入金はしないつもり。
317不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:34:03 ID:7i8uWTNA
2GB DUAL SET (DDR2 800 1GB×2本セット・高品質6層ELPIDA社製チップ搭載)
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/002006000042/order/
7,700円

これより安いのない?
318不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:43:30 ID:fLHIqSNz
>>315
NTTで出せば出すほど売れるから、便乗で儲けられそうだからやったとかじゃないの?
店もNTTで1台めは買ってそうだなw
詐欺ならヤフオクとか使うでしょ
ネット関連企業なんだし、知らないわけないしね
319不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:56:05 ID:xW7RKFRF
ハナからトンヅラするつもりなら詐欺被害の実績があるオクなんかにゃあ出さんよなぁ
320不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:59:31 ID:7FaKoOBi
>>318
ここで説としてでてるのが倒産手前の集金詐欺
321不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:01:49 ID:jpaBUUCT
それはちょっと販売開始時期や期間とか売り方が違うんじゃないかな
322不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:02:39 ID:fLHIqSNz
>>319
トンズらする気ならこんな安いものじゃなくて
プラズマとかまわした方が沢山まわせるじゃん
詐欺の実績や倒産の実績からしてオクでまわした方が大量に得られるんだしね

ところでヤフオク転売やはどのくらい赤字でそうなん?
NTTももう1回ありそうだしデルの転売も始まるだろうからね
323不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:04:05 ID:bYFb5kzl
HPは注文生産だからお金無いと発注できないんじゃない?
要するに300台購入できるような資金が無い会社
324不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:08:08 ID:jpaBUUCT
>>323
そもそもキャンペーン終了間際に300台も大量在庫抱えるところなんてないんじゃないの?
どうせスペック上げて次のキャンペーンが来るんだろうし
325不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:09:50 ID:7FaKoOBi
URLが2chに張られたのも関係者投下ぽくかなりあやしい。
326不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:09:52 ID:bYFb5kzl
そんなに直ぐキャンペーンくるかな?
数ヶ月は空く気がするけど
327不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:12:47 ID:7FaKoOBi
キャンペーン来ると思うよ。
鯖ではないけど一般向けのデスクトップ(アーチーズとか)
3ヶ月くらいみなかったらCPUとか構成変えてキャンペーンやってたよ。

ノートとかも何かと名前付けてキャンペーンやってるし。
328不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:13:08 ID:ejyXs+ZN
CPUデフォルトでX600SEのFF11ベンチやってみた。
Catalyst7.9で。

L5696
H3051

ML110 G3改(PenD 945)に7300GSx4動作よりはましかも。
まあ、予備機なので3Dゲームはやるつもりは無いが。
329不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:14:18 ID:7FaKoOBi
>>328
ゲフォでいうところの6600無印クラスだな。
330不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:19:39 ID:RNDDnLfJ
例の300台の店だけど在庫なしで納期が1〜4週間ってのがな・・・1週間ならまだしも1ヶ月も待ってられん

みかかまだ?
331不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:26:25 ID:1mztjigR
>>328
G3はx1動作ですねん?
332不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:27:39 ID:e3eeF50P
NTT-X分ってキャンセル品か事前製造品でしょ
この前買ったのは製造日が一ヶ月前ぐらいのだから
今回もあるなら仕込んであるということだよな?
333不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:28:25 ID:UARgAw+f
>>328
FFベンチはCPU次第
グラボとしての性能が知りたいならゆめりあベンチ
334不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:31:54 ID:ejyXs+ZN
>>331
x1だったね。スマソ
x4はML110 G4だった。
335不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:33:27 ID:d6aO+6N5
>>333
そうは言っても3500+ですら7600GTくらい挿さんとVGAがボトルネックになるぞ
336不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 21:38:28 ID:U7pZaWmB
てか、ネトゲ専用だと3500+>>3600+なんだけどね
ネトゲやりながら同じPCで他のことやるならまた話は別だが
337不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:06:15 ID:7i8uWTNA
デュアルモニターするのに
お勧めのVGAないですか?
338不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:07:13 ID:0WtSeFP/
>>337
Geforce 8800GTSw
339不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:08:25 ID:7i8uWTNA
>>338 もう少し安そうなので
340不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:11:49 ID:iem457fQ
>>337
ちょっと前ぐらいの今日の日付けのログは最低限見てくださいね。
341不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:12:54 ID:RWbW1TCd
ID:7i8uWTNA
こいつには極力触れない方がいい
342不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:17:53 ID:fNNL89OR
>>221でFAってことか
343不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:18:13 ID:7i8uWTNA
玄人志向 GF7300GT-E128HW/CB
(PCI-Ex16/DVI×2/HDTV)

かいましゅ
344不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:25:53 ID:faGYYluI
GF7300GT-E256H/EXどうすんのさ
345不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:30:07 ID:tTSqueNk
プライベート用にもう一台ML115が欲しくなったので、ML115を使ってデュアルモニター化する為の特売パーツ注文してきたよ。
【VGA】GF7300GT-E128HW/CB \6,780
【RAM】PC2-6400 1GB x2枚 \6,359
送料代引手数料込みで合計\14,504だったけどこんなもんだよね。

あとはNTT-XでML115を購入した場合、送料代引手数料込みで\16,620だったかな?
以前より高くね?

二台目ML115の購入/増設費用が合計\31,124
あれ?以前より高くね?自作より割安だけど・・
346不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:35:09 ID:BlpN/8HD
>>296
KEIANて・・・KDR2 800 1GB (DDR2 PC2-6400 1GB)
KDR2って
347不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:35:14 ID:3tzWrzer

OSは?
348不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:40:47 ID:iem457fQ
>>346
チップの印刷がKEIANなんで(^^;そういう記載なのかな 笑

バルクだと普通に3000円切ってますね。
349不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:41:09 ID:0WtSeFP/
>>347
どうせ、ニーハオ星人から購入するんだろw
350不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:50:50 ID:tTSqueNk
あ?近所のパソコン工房でSound Blaster 5.1を\1,850で購入したから、
二台目の購入/増設費用が合計(予想)\32,974だった。
焦ってあれこれ揃えると高い買い物になるな。
これからML115を購入したい諸賢の皆さんは失敗のない買い物を楽しみましょう。

私の一台目の増設費
【VGA】MSI NX7600GT-T2D256E3 \9,480
【メモリ】 PC-6400 1GBx2枚 \5,960
【Sound】Creative Sound:Sound Blaster 5.1 \1,669

二台目の増設費(二台目はまだ注文すらしてません>NTT-Xに在庫ないし)
【VGA】GF7300GT-E128HW/CB \6,780
【RAM】PC2-6400 1GB x2枚 \6,359
【Sound】Creative Sound:Sound Blaster 5.1 \1,850

351不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:52:43 ID:tk7/Boyc
OSは?
352不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:53:39 ID:7i8uWTNA
VGAの128MB、256MBてこだわる必要はありますか?
353不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:54:00 ID:fLHIqSNz
会社がどんなのか知らないけどサラリーマンの副業とかなんじゃないの?
オク転売売れてないけど、このスレみて安くて売れまくりで、NTTde
自分が買えなくて自分用に発注するついでに儲かるから販売しようってことなんじゃないの?
資金繰りが悪いことを今頃気がつくはずないし詐欺なら
もっと高いものや種類を多くしてオクを利用すると思うんだよね。
アドレス張ったのは関係者でしょ。ここみてこの機種しったんじゃないの?
オレはニュー即に貼られてたので知って前回ギリギリ注文できた。
代理店経由で買えるってでてきたの結構最近だよね
それで問合せ→自分用発注→ついでに注文受付なんじゃないの?
354不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:54:40 ID:Wtpkzr9C
ビットステラ/z180jp
宮城県仙台市太白区鈎取x-(11x+1)-17x
oqo2qgoペ3ペ8go
m0n0atoo12.0rg
355不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:56:28 ID:bYFb5kzl
>>353
代理店経由で安く購入できるのは、かなり前からだぞ
356不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:00:59 ID:fLHIqSNz
>>355
そうなの?新参だから前回辺りからだと思ってたよ
357不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:03:22 ID:e3eeF50P
>>354
とりあえず警察とYahooに連絡しておくから
ついでにここに書いた事でIPは完全に抑えられるよ
じゃあね、uso 人生の汚点が残ったね
358不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:03:47 ID:QWMI69vN
振込みだけってのがなあ…
359不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:07:54 ID:iem457fQ
ビットステラって何?
360不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:12:42 ID:Wtpkzr9C
謎の文字列書いただけで警察ですか・・・
361不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:13:24 ID:FAr4u8bI
実売\3,000-以下のVGAでお勧めってあります?
3Dゲームしない。動画は見る。Vista予定無しって感じで。
362不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:13:33 ID:iTqfQ/KN
>>317
KEIANが永久www
363不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:14:23 ID:n/swqjEI
なんか技術的な話題が少なくなったな。
364不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:14:25 ID:e3eeF50P
整合性が取れるから十分に愉快犯の物的証拠になりますよ
365不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:15:04 ID:Wtpkzr9C
だから?お前が転売屋で有名なz180jpさんですか?
366不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:15:48 ID:jpaBUUCT
>>358
まあそれは後期のワンズだって振込だけだったけどな
367不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:16:18 ID:e3eeF50P
katuhiko115さま御返信ください、出ることまで出なければならなくなりますよ?
368不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:17:23 ID:Wtpkzr9C
2chで連絡とかwwwwねーよwwwww
369不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:17:50 ID:tk7/Boyc
普通にヤバイと思うぞ
まあ失うもののない職無しであることを祈るよ
370不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:20:01 ID:7FaKoOBi
>>367
つか24日更新のIDじゃねーかよwww
371不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:23:16 ID:e3eeF50P
本日終了まであと38分です。
372不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:28:57 ID:1rpwVnh7
ID:e3eeF50Pがz180jpなのか?
つーかビットステラってなんだ?ぐぐっても出てこないぞ。
373不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:31:26 ID:0WtSeFP/
ググルとさ〜
z180jpで検索するだけでもうこいつTOPに来るんだなw
すげーなwこのスレも4位につけてるしw
374不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:33:29 ID:0YMgZWaR
大人気ワロタw
375不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:34:29 ID:7FaKoOBi
ぐぐるに金払って上位にでるようにしてもらってる企業からするとうらやましいだろうな
376不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:47:27 ID:0hY3stCv
ん?z180jp降臨したの?
377不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:48:31 ID:R8iIAB7g
チップセット熱いって言ってるやつ、BIOSで電圧下げな

Opteron1210使ってるけど、定格1.35Vで1.0Vにさげても、定格の1.8GHzで問題なく動く
このとき、チップセットは手で触ったも熱感じないぐらいの温度

1.35Vを1.0Vに下げると1/(1.35*1.35)=0.55
ほぼ半分の消費電力になるし

このマシン、BIOSに電圧下げる項目あるのは、電圧下げて使うことを前提にしてるからじゃないかな
378不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:48:49 ID:e3eeF50P
>>372
私の委託している代理出品者です、今回イタズラ落札の可能性が非常に高いと
連絡があり対応してもらっています。
379不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:50:34 ID:0WtSeFP/
>>377
チプセト用のクーラ入れた方がいいよ。
電圧下げるどこで影響出るか解からん。
380不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:50:43 ID:1rpwVnh7
>>378
ビットステラについて教えてよ
381不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:53:22 ID:tTSqueNk
ん?ID:e3eeF50Pって、どうして一人だけムキになってるの?
私はML115 さえ安ければ転売屋から買ってもいいよ。(もう一台ML115が欲しいから)

ただし、転売屋の送料は適正価格でお願いしますね。
382不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:53:24 ID:7FaKoOBi
2chに書いても釣りかネタで終わるのに・・・・
383不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:57:58 ID:7i8uWTNA
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=katuhiko115

ん この人なんかしたの? katuhiko115(新規)

てかz180jpてこのスレみてたの?

384不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:58:24 ID:0WtSeFP/
>>381
ID:e3eeF50Pは身の丈に合っていない商いをしようと
しているため、生来の犬畜生根性が出てしまってる
せいじゃないのか?w
385不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:03:00 ID:0NWT7FRi
>>383
z180jp@ID:e3eeF50Pが、
>>300で宣伝行為に及んだことから目をつけられて、
katuhiko115(新規)@ID:Wtpkzr9Cに謝罪している。


と思う、多分w
386不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:04:32 ID:OP17h+N4
>>385

いやぶっちゃけ買えない香具師の
反感買ったから腹いせにいいように
遊ばれて荒されてるだけだと思う。

俺は暇つぶしに遊んでみてるだけw
387不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:04:44 ID:/1gQcyA5
>>377
CPU電圧を下げてチップセットの発熱が下がったの?
388不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:05:02 ID:QIxskmTv
休み明けのNTT-Xの祭り待てなくて買ったのがいるんだな。

まあ祭りがある保障はないが・・・
389不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:06:09 ID:QIxskmTv
>>387
CPU電圧さげた普通温度さがるのはCPUだろ・・・
チップセット周りも電圧いじれるんじゃね?
気にしたこと無いけど
390不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:06:21 ID:OP17h+N4
今までの傾向から定時退社前後に物投入の可能性
あるからそれまでまって無ければ、HPから買うのが
妥当。
391不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:10:58 ID:913HeSv3
本家から買うと航空便で来るからビビる…w
そこまで納期にこだわらなくてもいいやろうに。
392不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:11:03 ID:ZZnpb1QI
>z180jp
ブルーシートの上で商品撮影するのは汚らしいぞ
393不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:11:29 ID:/1gQcyA5
>>389
チップセット電圧は変更できない。
394不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:14:30 ID:cPKbBILe
>>391
なに、あんなデカい箱を航空便で?!
そりゃ3000円も送料掛かる訳だよな…むしろ航空便にしては安いのか?
395不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:18:53 ID:OP17h+N4
>>394
スレで出てきた、有限会社には真似のできない価格だと
思うよwあの怪しげな会社がやったら利益が吹っ飛ぶw

あははw
396不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:20:21 ID:913HeSv3
>>394
例の転売屋さんはそれと同じ値段をゆうパックか何かでせしめるらしいですが…
397不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:28:34 ID:04UXyuXS
>>361
今買えるかしらんがTWO TOP、フェイスのDELL流れのX600SE 2980円じゃないか送料込みで\3800位になるけど

昨日取り付けたけど内蔵VGAに比べたらめちゃくちゃ綺麗になった
費用対効果はすごく高いよ
398不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:32:53 ID:gEqTcIf4
ヤフオクねたウゼーよ
399不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:34:09 ID:OP17h+N4
ID:gEqTcIf4マークw


400不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:35:32 ID:gEqTcIf4
・・・消えろカスが
401不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:36:34 ID:0vrcObiG
>>400
そんなにカッカすんなよ
402不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:39:13 ID:1B1Wreys
なんか2チャンに頻繁に出てくるz180jpさんが必死すぎて
心配になってきた。
生活かかってるのかな?
403不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:40:20 ID:OP17h+N4
>>402
恐いお兄さんに追い詰められる
マゾな生活でも送ってるんじゃねw?
404z180jp:2007/09/25(火) 00:41:16 ID:gEqTcIf4
だから、オクねたはオクスレ池っての。
405不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:42:50 ID:0vrcObiG
今日のz180jp:ID:gEqTcIf4
今日のuso:未襲来
406不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:43:33 ID:+n+CgRl5
まぁ、最近捻くれてる例の転売屋さんも一般のML115ユーザーも、このスレでは仲良くしましょうよ。
407不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:44:13 ID:z4ekx4ZB
z180jp

こいつ、通報したら逮捕してくれるかな

ジブリ美術館チケットのダフ屋行為で主婦逮捕
408不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:46:12 ID:gEqTcIf4
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1011/10116/1011670081.html
これか。通報して良いから、このスレから消えてくれ。
409不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:47:24 ID:0vrcObiG
z180jpはジャニタレのポスターとか転売してたみたいだけど、これの出所が気になるなw
盗品だったりしてw
410不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:48:57 ID:z4ekx4ZB
ヤフーって都内だから、東京都と警視庁に通報しておくね。
411不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:49:40 ID:gEqTcIf4
最寄の所轄で良いと思うけど
412不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:51:44 ID:MmPs8/Zq
>>405
ID:gEqTcIf4はusoだよ
パターンが決まってて名前にZ180joを入れたり犯罪サイトを同じIDで載せる
一種の精神病だね
413不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 00:54:40 ID:gEqTcIf4
IDにz180jp入れたら本人もしくは精神病?
2chってすげー人いっぱいいてるな。
414不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 01:01:39 ID:0vrcObiG
>>412
犯罪サイトってなに?
もしかしたらz180jpとusoが同一人物なのかもしれないぞw

>>413
日本語でおk
415不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 01:06:10 ID:gEqTcIf4
もう1時だし寝るわ。
スレ荒らした俺も悪いけど、ML115の技術的なことを調べに方ヤツにはz180jpは意味不明だからな。
オクねたで盛り上がりたかったら、たのむからそっち行ってくれ。
416不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 01:07:18 ID:1B1Wreys
ID:gEqTcIf4はuso

質問しても的外れで何か敵意すら沸いてくるあの回答は
間違いなくz180jpくさいな。
417不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 01:09:31 ID:KOOrGsXv
とりあえず明日朝一で、>5に電突してみるわ。
期待しないで待っててな。
418不明なデバイスさん
ID:gEqTcIf4=uso=z180jp