【D4/DVI-D/WUXGA】 XRGB-3 対液晶アップコン part4
1 :
不明なデバイスさん:
乙
アプコンでもトラスコでもどっちだっていいんだ…
Dやコンポネで綺麗に安定して映りさえすれば…
あと、もう少し安ければ…
トラスコモードにするとスルー出力に切り替わらなくなるのは仕様?
バンク切り替えて再起動した直後は切り替えできるんだけど、さらに再起動すると出来なくなる。
6 :
不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 09:25:21 ID:U0vdD4l/
告知!
今週末、PSP対応β版アップします(予定です)
>>6 もももももしや電波の中の人ですか!?
よろしくお願いしまッス!
やけに小さい面積で映ってるゲーム画面を
画面一杯に広げてくれるファームなのかな?
>>6 今週末って今日か明日じゃん。
新型PSP買おうかな。
デムパの中の人も見てるのはほぼ確実だしな。
ああ、喜んでどんな餌でも釣られてやるよー。
なんでもいいからワクテカさせろ。
>>1 乙
XRGB-3に関わらずデムパのプロダクツ
なら何でも可ということで……いいかな?
ぉぃぉぃ、そんな事言うと
また68だのMZだの言う奴が出てくるんだぜ。
それ俺ですゴメン
あぁ俺漏れも
XRGB3持ってるからいいよな?
13 :
不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 10:27:20 ID:od5Bhl8e
ファームでジャギー軽減するのは技術的に
不可能なのかな?
文字をくっきり見たいと言うわけでもないかぎり
S端子等でつなげた方がいいってことだろうか。
ところで新ファームまだでつか?
新ファーム来てるぞ!
>>15 来てないじゃないか。
wktkしてデムパのサイトに行ったのに。
>>16 ちょっと楽しかったろ
なぜか自分で書いたのに確認しに行った
つまんね
マジで新ファーム来たー!
PSP用含む2つ程。
でもまだ試せねー orz
ワイド対応がstableになったりするのかと思ったけど、
ちょっとしたfixとPSP対応betaだけだね。
マジカ…帰ったら試そう。
ホワイトアウト?治ればいいが…
PSP発売日も夜勤なら
新ファーム配信日も夜勤と来たもんだ。
早く試したいです…('A`)
XRGB-3 CPU Version1.12 + CMD Version1.11
XRGB-3 CPU Version1.12b + CMD Version1.12b
2つあるんだが。bじゃない方の需要はあるのか?
すみませんが・・・ワイドモードはなくなったのかな?
フルリセットして数秒してから再起動してもワイドモードが出てこない。
あーマイナーバージョンアップかよ・・・つまらん。
2.01にもPSPモードを入れてほしいでつよ。
PSP本来のサイズだとワイドでもちっさいから、今回の拡大処理は非常に有難いな
ただ超額縁はやはり寂しい物があるんで
是非ともワイド版のV2系にもこの処理を搭載して欲しいものだが
今回v1側だけ、と言う事はなんか問題でもあるのかな
反応薄くてすみませんねえ
年度末ですしデムパの中の人も身体壊さないよう気をつけてください。
・・・いい加減なにわ通信も更新しやがれゴルァ!
そういやなにわ通信ずっと待て次号のまんまだな
それにXRGB-3の擬人化キャラはいったいどうなったんだ
XRGB-3クールキャッツだっけ?
富美ちゃん…違うな、
つぐ美さん…でもないか。
先生、思い出せません。
電波さん、PSPファームありがとうございます!
欲を言えば拡大率を何段階か選べると嬉しいなあとか。
あとアスペクト比の崩れは無視で強制的に画面全体に
表示とかもできたらなあ、とか思いました。
次回も宜しくですー!
新PSPの横に置いたら売れるかもね
33 :
不明なデバイスさん:2007/09/28(金) 13:44:43 ID:Ijyiv5ze
PSPなんか持ってないから正式版入れた
以前要望出したサイドカット機能は?
以前要望出したレタボズームは?
以前要望出したテトリスは?
XRGB-4があるとしたらWXGA(1366x768)に対応してくれるかなー?
ワイドモード消滅て…絶望したorz
ワイド消滅ってどこに書いてあるんだ?
2007年2月2日 →XRGB-3 CPU Version2.01(β) …ワイド対応
2007年9月25日 →XRGB-3 CPU Version1.12(正式版) …バグFix
2007年9月25日 →XRGB-3 CPU Version1.12b(β) …PSP用モード
現在 v2系とv1系が平行していて今回のアップデートはv1系。
だから別に消滅したわけではない。
ワイドファームはもう改善の余地が無いような気がしないでもない
現状でもかなり無理して動かしてる感が否めないし
ここの住人は分かってると思うよ。
ただ、さっさともうできませんごめんなさいとでも言ってくれれば
GefenのHD Mate Scalerに手を出すなりするんだけどな。
HD Mate Scalerはまた違う目的の製品だろ。
すまん、俺はXRGB-3をWUXGAへのスケーラーとしか使ってないんだ。
ワイドファームの報を聞いて購入したが、
その後にGefenのが出てこれも買おうとしてるところ。
Gefen買ったらアプコンスレでもラインダブラスレでもいいから報告してくれ
あんまり買った人の話がないからねこれ
をー。久しぶりに新スレへ!と覗いたら新ファームー
と、喜んだけどマイナーチェンジなのね…。
ワイドファームにがんばって欲しいけど、>42 のいうとおりかなり無理してそうだし、
こんなに早く、ある程度の価格でFullHDが出回るとは思わなかったんだろうな。
WSXGA+あたり専用にしても、この機械のターゲットだと納得しないだろうし、
いっそのこと、XRGB-4 へ注力してもらってもいい気がしてきた。
ま、中の人が動いてるのがわかって少し安心。PSP持ってないけどβファームでも入れてみる。
これ以上値段を上げるのは勘弁して…
なんとか2万円台に抑えた上でパワーアップきぼん
ワイドが無理なら尚更サイドカット実現してほすい。。。
できればリモコンのボタンを割り振れるようにして。
ワイド表示もサイドカットも負荷は変わらん気がする
むしろサイドカットのほうが負荷軽い気がする
サイドCutもワイドもデータ読み込ませて、OutPut解像度に合わせる時点で負荷はそれほどかわらないでしょ。
最終的なOutPutの解像度を下げないと厳しいんじゃないかな。
OutPutの周波数依存だろうね。
ワイドだと処理するデータの周波数が限界に近いんだろう。
かなり熱いし。
XRGB-3Plusの出番だな
55 :
不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 14:06:14 ID:ewXWSnEv
>>54 要望まとめとくか?w
・HDMI対応(入力時のみ)
・DisplayPort対応
・額縁カット機能
・カラーバー出力
・PCから制御
・LANから制御
・ロケフリみたいの(DLNA+リモコン鯖)
・切替/分配機能
こんだけあれば2万まで出す。
1920*1200のD-sub15pinのディスプレイ(DVIはない)があるんだが・・・。
ゲーム用途で購入検討中。
当然、PC用途にも使うんだけど、そのことでちょっと質問
DVI-D -> D-sub15pinの変換器として利用できますか?
それともD-sub15pinをスルーで出力すべきでしょうか?
入力ソース・出力共に1920*1200です。
前に他社のアプコンを使っていたとき、ゴーストが激しく気になったんで、XRGB-3でゴーストなしで切り替えできれば、デジ・アナどっちでもOKなんですが・・・。
うぜえ
間違いだらけだな。
とりあえず取説嫁
59 :
56:2007/10/05(金) 20:39:11 ID:vgLtCMTE
あるのはモニターで、購入希望なのがXRGB-3。
当然まだ買ってないので取り扱い説明書は持っていない。
分かりにくくてスマン。
うざくてスマン。m(_ _)m
説明書ならマイコンソフトのサイトにあるよ
あと、新ファーム使ってる人に聞いてみたい。
「改善の余地が無いような気がしないでもない 」など、書かれてますが、実際、どの辺が問題なんですか?
フレーム数とか画質とか何か犠牲にしてるんでしょうか・・・。
用途が初めからワイドなんで、そのへんお願いします。
説明書読み中・・・。
>>62 教えて君は嫌われるよ。
D-sub15pinオンリーでWUXGAの液晶は見たこと無いけど、自分もWUXGA液晶使いなので一応。
DVI-D入力→D-sub15Pin出力は一応可能。
只、アナログに戻してるので文字が滲む等はモニタに依存する。
後、WUXGAをスルー出力は無理矢理吐いてるらしく電源が落ちたりするみたい。
自分は、DVIが2系統あるので、PCとXRGBを別々に接続してるので電源落ち等は遭遇してない。
新ファームはPSPを所持してないので使ってないがワイド対応ファームでは、トラスコモードに比べて遅延はある。
それが許容できるかは各々の主観によるので分からない。
DVDレコをD端子で繋いで1080iで見てるが、画質は良いとは言えない。あくまで自分の主観だけど。
DVI-D接続だと、映像の縦横に分割線がでる。これは過去ログに報告あった。
アナログだとちょっと映像が暗く、DVI-Dに比べると多少ボケる。
正直なところ、今のモニタを売って買い換えた方が良いと思う。
トラスコモードは素晴らしいと思うが、アス比固定機能がモニタについてなければ使用に耐えない。
画質も恐らく、外部入力持ちのモニタのスケーラ-の方がマシだと思う。
どうしてもXRGB-3が欲しいのなら止めないけど。
DVI-D→D-sub15pinは不可じゃね?
>>64 自分のXRGB-3は出来てるんだが・・・
いや、間違いなくDVI-D。
ケーブルがまずDVI-D。アナログの部分が結線されてない。アナログ用のピンすらない。
念の為に書くとこんな感じ。
PC(DVI-D)→XRGB-3(PCスルーをデジタルに設定)→モニタ(D-sub15Pin)
画面に少しノイズが載るのと文字が滲むけど、WUXGAでDVI-D→D-sub15Pinが出来てる。
68 :
56:2007/10/06(土) 00:19:06 ID:JYonhiYL
教えて君でスマン。
それを踏まえたうえで、レスしてくれる
>>63に感謝。
モニターは、DELLの2405に使ってるサムソンのパネルをヤフオクでゲットして、中国産の試作基盤に強引に接続してるんで、こんな仕様。
アスペクト比固定もなければ、DVIでもないが、びっくりするほど滲みがないのとS端子入力があることだけが取り得の格安自作モニタ。
ゆえに、D-subで頑張りたいのだけど、レビュー聞いてXRGB-3にしょんぼり。
ちゃんとお金出して、DVI-D<-->HDMI出来るモニタ買ったほうが良かったのかなぁ。
自作モニタとか売るに売れねぇ;;;;
>>67 失礼しました。
取説には、PC入力と出力はアナログかデジタルかを統一しろという旨の内容が
あったので、できないものと思ってました。
70 :
63:2007/10/06(土) 02:07:58 ID://eMLPak
>>68 LTM240M1に制御基板とはマニアックな物をお持ちで。
aitendoの基板だったらEDIDとか色々書き込まなければいけないけど、DVIがあったのでそっちの方が良かったかもね。
オクも最近出てないから、値段が分からないから売るに売れないし。
昔はどこかでXRGB-3を無料貸し出しをしてくれてたけど、あれはどうなったんだろうね。
終わったのかな?
画質についてはそういった機会があれば確認できるので、許容できるか等の判断ができたのに。
一応、ワイド対応のアプコンモードで満足できるか購入してみて判断したら?
オクとか出せば2万以上で売れそうだから、最悪1万の出費になるけどアナログでWUXGAモニタにアス比が正常で映せそうなのはこれぐらいしかないし。
>>69 あくまでできるってだけで、少なくとも取説に書いてあるように使うのが正しいと思う。
だから、あなたの意見の方が正しいと思うので謝らなくても良いよ。
現に映像にノイズが載ってるし。
>>70 なるほど、売る気マンマンで冒険してみるのは確かにアリかもしれない。
バイト代入るし注文しよっかな。
音は出るが画面が映らなくなった。
NOINPUTのままだ、、、壊れちゃったか。
1280あたりだと、ジャギも目立たないからセカンダリモニタに接続したんだけど、
XRGB-3 WINinP Viewer Version0.9 Java版 ってWIN版よりも便利だったのね。
WIN版だとセカンダリモニタで使えないけど、これなら使えた。
でも、トラスコにしてアスペクト比固定を持ってる非ワイドモニターで使うのが一番綺麗ってのが悲し。
74 :
56:2007/10/09(火) 08:34:43 ID:P+o+CvvH
ダイレクトショップと価格.comをチェックしましたが、通販で¥29,966より安いとこって知りませんか?
さすがに価格.com以下はないかな。
>>74 私が知る限り、通販で新品だとナニワ電機が一番安いと思う。
多分、XRGB-3が出てからずっと最安値を保持してる気がする。
76 :
56:2007/10/09(火) 09:56:44 ID:P+o+CvvH
>>75 ありがとうございます!
ホントですね!さっそく注文しました!
ナニワは在庫状況を取り寄せみたいな感じで書いてあるから最安でも注文躊躇う人多いかもね
注文から実際は3日ほどで届くわけだけど
79 :
56:2007/10/11(木) 20:11:50 ID:Fntzl/oK
届きました!
さっそく、ファームをアップしてWUXGAで映そうとしたんですが・・・。
入力は1920が入ってるんですが出力が1600で、1920に切り替わりません。
横に縮んで表示されてるんですが・・・。
というか、ワイドの設定どれも、OKボタン押しても画面が切り替わりません。
これはいったいどういうことだろう;;
ちゃんとバンク変えた?
81 :
56:2007/10/11(木) 20:35:52 ID:Fntzl/oK
バンクは変えました。
B2でいいんですよね?
いろいろいじってたんですが、PC水平ドットマッチを1920にしたら一瞬綺麗に写ったんですが2秒くらいでCLOCK OVERって表示されます。
>>81 DVI-D入力ならPC水平ドットマッチとか関係ないんじゃ?
リフレッシュレートが高いとか?
>>56 それベータ版の制限事項じゃまいか。
ダウンロードページの「現在判明している仕様」読んでみ。
84 :
56:2007/10/12(金) 04:34:26 ID:GEoJbu2d
>>82 DVI-Dまったく反応しません。
とりあえず、Dsub-15で繋いでます。
>>67さんはどのファーム使ってるんだろう。
>>83 ですねぇ。
だた、さすがに2秒は想定していなかったorz
85 :
56:2007/10/12(金) 06:52:09 ID:GEoJbu2d
徹夜してしまった・・・。
通常ファームだと、前に使ってたあぷこん4と雲泥の差。
比べるのがもったいないくらい綺麗。
でもいろいろ頑張ってみたんだが、アナログでワイドが出力できない・・・。
いろいろ設定試してみたが移ってもすぐにクロックオーバー。
DVI-Dはinputランプが光りません。
これはヤフオクルート確定かもしれない。
次はMonsterX行こうかな……orz
またキワモノって感じだけど。
それとも、ゲームするならおとなしくテレビ買えってことかな。
テレビというか、いまどきの多入力モニタを買えば
よかったんじゃまいか?
87 :
56:2007/10/12(金) 10:35:55 ID:GEoJbu2d
>>86 それは言わないでww
とりあえず、今日は大学であくび連発確定だな;;
また、夜に頑張ってみます。では
>>84 DVI-D入力の時、67氏のようにスルーをデジタルに設定してもだめ?
メニュー→オプション→スルー入力設定→デジタル で。
90 :
63:2007/10/12(金) 17:28:18 ID:g8moVwx/
>>79 横に縮むっていうのはD-sub15→D-sub15のスルー出力がって事?
一応もう一回ファームを書き換えたり、フルリセットは試してみた?
うちのモニタもXRGB経由だろうが、PC直繋ぎだろうが時々WUXGAをUXGAと誤認することがあったので
オート画質調整機能のボタンを連打してたからモニタにも問題あるかも。
ビデオ入力が横に縮むのならXRGB側のアスペクト比の設定を見直して。
自分は、ワイド対応の一番新しい2月2日の奴を使って、DVI-D→D-sub15のスルーも出来たのだけど、
もしかしたら一度DVI-D→DVI-Dでスルー出力をさせないと、EDIDとかの問題でできないのかも・・・
もし、そうだったら申し訳ない。安易にできたって書いたのが悪かった。
91 :
不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 18:31:07 ID:sL7R1Bsh
すみません、XRGB−2PlusからXRGB−3に乗り換えようと思っています。
モニターはヒュンダイのImageQuestV770という古いCRTモニターです。
用途はPCとXBOX360とPS2とPSPを繋ごうと思っています。
(現在はPC、XBOX360をD1で繋いでいます)
こんな私でも幸せになれるでしょうか?
>>91 箱○のほうは充分幸せになれると思う
19かそのあたりの液晶モニタだったらもっとなれると思う
93 :
91:2007/10/12(金) 19:20:55 ID:sL7R1Bsh
>>92さん、ありがとうございます。
ちょっとぽちってきます。
>>91 箱○はもともとVGA出力あるからあんまり意味ないような。
新型PSPは新ファームで幸せになれるかも。
95 :
56:2007/10/12(金) 23:54:21 ID:GEoJbu2d
ただいま。
>>89 それはないです。
というか、D-Sub15pinでデュアルリンクって液晶あります?
>>90 誤認はないです。
ファームも徹夜して、何度も書いて戻して、リセットしてを繰り返しました。
>もしかしたら一度DVI-D→DVI-Dでスルー出力をさせないと、EDIDとかの問題でできないのかも・・・
僕もその辺考えてました。
たぶん考え付くことはだいたい試したんで、あとは一度DVIでスルーさせてXRGB-3にDVIモニターの存在を認識させるなりしないとデジタル入力を受け付けないのかなとか勝手に想像してました。
>>91 質問ばっかりの僕が答えるのもなんですが、XBOX360はVGAケーブル買って直接モニターに繋ぐのが最高ですよ。
むしろ恩恵が受けられるのはPS2・PSPですね。
発色がかなりいいと思います。(モニターの内臓のスケーラー&あぷこん4と比べてだけど)
CLOCKOVERになるんだったら、ビデオカード側のピクセルクロックを
若干下げればいいと思うよ。
nVidiaしか使っていないんでほかは知らんけど、nVidiaコントロール
パネルの詳細設定の詳細タイミングあたりで設定できるよ。
97 :
56:2007/10/13(土) 12:28:39 ID:Z28OyNsQ
>>96 なるほど!
32bitになってたのを24bitに落として、リフレッシュルート落としたら映った!!
ありがとう!
ちなみに
Gefo8500GTです。
でも、にじみが気になりだした・・・。
根本的解決にはならないけど、にじみの少ないCPU切替器使うのが無難かなぁw
アナログならある程度はしょうがない・・・
DVI-Dでry(
99 :
91:2007/10/13(土) 13:23:21 ID:MW3n8SWG
>>94さん、
>>56さん、ありがとうございます。
箱○はVGAで繋ぎたいのですが、モニタの方の入力がRGB一つだけでして・・・
現在はD端子ですがVGAケーブルを買ったとしても
VGAケーブル->XRGB-3->モニタ
になってしまうのです。
D端子より綺麗になるならVGAケーブル買う価値は有りますが・・・
100 :
56:2007/10/13(土) 13:35:36 ID:Z28OyNsQ
>>99 エリートな箱○でなければHDMIが付いてないのでD端子よりも、VGAが一番綺麗だと思う。
少なくともXRGB-3は変換を通すわけで、遅延もありますし。
それにVGAで繋ぐと1080p(D5)同等の画質出ますよ。
>>96 Gefo7300GTなんだけどピクセルクロックとか調整できないんだが
やっぱ安物だからかな?VISTAだからかな・・・
たまにロックできなくて画面映らない
103 :
56:2007/10/13(土) 19:48:18 ID:Z28OyNsQ
>>101 マジ?自分も購入後まだ半年経ってないのに。
先日のCEATECでは次世代機の展示は無かったのかな。
誰かCEATEC行った人居る?
次世代機かぁ・・
俺はゲーム目的で使ってたから、買い換えるとしたらアプコンじゃなくて一体型モニタかな
まて、単に在庫の一掃セールかもしれない。
むしろマイコン倒産の方がありそうで怖いんだが……
単にクレバリーが決算なだけでしょ。
決算時には高くて回転の遅い品がよく放出されるからな
>>107 あきばお〜でも同じくらいで出てる。
あっちはバッタ屋みたいなもんだからなあ……。
110 :
91:2007/10/14(日) 13:31:21 ID:fscDCYn4
>>56さん
エリートではないのでHDMIはありません。
しかし気になるのが
>D端子よりも、VGAが一番綺麗だと思う。
なんですよね。
上の発言だとVGAケーブル->モニタというように受け取れますが、
私はVGAケーブル->XRGB-3->モニタという構成にしようと思っていますので・・・。
しかし新型(XRGB-3Plusになるのかな?)が出るのかどうか気になりますねぇ。
ウチも普通の360でVGA接続なんだけど
360のVGAをXRGB-3経由だと640×480でしか映せないよね?
(XRGB-3の仕様のよう)
なのでVGA切り替え機でしのいでる
ちょっとめんどくさいけどね
112 :
56:2007/10/14(日) 14:39:05 ID:8Piy5H3a
>>91さん
そうですね。
直接VGAでモニターに繋ぐのがいいです。
僕が悩んでたクロックオーバーの件ですが、パソコンならクロックを変えられるけど、XBOX360となるとそこまでの自由度はないはずなんで、
>>111さんの仰るように640*480とか、VGAの利点を生かせません。
どうしてもXRGB-3を間に挟みたいならD端子しか選択肢はないですね。
360はPC入力端子使って1080pスルー出力
>>113 それじゃ、PCは640x480で使えと?(笑)
XRGB-3のスルー通すと
色合いが変化しちゃうんでウチは
XRGB3――切
PC ―――替―→モニタ
Xb360――機
こうつないでますが。
まぁ、結論としては91さんは切替機も買えばとても幸せになれるのではないかと。
あえなくリストラ?('A`)
いまはミクだろ
この子が成長したのがミクなのかな?
121 :
91:2007/10/16(火) 15:13:30 ID:5vIu8h88
>>111さん、
>>56さん、
>>115さん、
>>116さん、
こんなに親切にして下さって本当にありがとうございます。
切替機も買って幸せになってきます。
皆さんに教えて頂いて、既に幸せですが(笑
xrgb-3は実はいらない子なんじゃないかと思えてきた
Dやコンポジ端子付き液晶も増えてきたし
頼みのRGB21ピンもxrgb-2のほうが具合がいい
24インチクラスが普及価格帯に入って単機能でバカ安い製品が出てくればこれのWUXGA対応が生きてくるんでないの
まあ画質はアレだけど
最近人気のHDキャプボのMonsterX買った。
遅延がXRGB-3より少ない(トランスコモード除く)ってことで・・・。
結論から言うと、プレビューはやっぱりアプコンの方が上だね。
画質とかそういう話じゃなくて、XRGB-3のインターレースとかジャギとかボケた感じが、逆に視認性を高めてる感じ。
ゲームするならXRGB-3の一点張りだと思う。
液晶の入力も強くなってきてるけどDELLの2407よりは、XRGB-3の方が綺麗だった。
その他のメーカーの液晶はどうかわからんけど、そんな高価な液晶買う人にXRGB-3は必要ないよね。
でもXRGB-3自体高価だから・・・この商品がどの客層狙ってるのかは謎だなぁ。かなりニッチなマニアに向けられてるってこと?
というか、なんだかんだで、やっぱり液晶じゃなくてブラウン管向けってことなのかな。
俺も MonsterX あるけど、ぶっちゃけ直で繋いでゲームなんて無理
音ゲで言うと、DistorteD で ADJUSTMENT TIMING -4 にしてようやくタイミングがマシになった
ただし画面のタイミングは改善されても音がズレたままなのでゲームにならない
キャプチャしながらプレイするなら XVI-2 とか買って分岐させないと無理だろうな
ちなみに液晶は RDT261WH 使ってる。画像・映像処理もやるから H-IPS パネルのがどうしても必要だった
液晶のスケーリング機能が貧弱だから XRGB-3 のスケーリングと併用してもセーフティエリア外が消せない
画質は満足してるけどそこだけが不満だな…金とスペースがあるならやっぱり液晶 TV 買うべきだと思うわ
結局、XRGB-3 のターゲットって RGB 出力のゲーム機を最新のモニタで映したい人向けじゃないのかね
遅延無いからシューティングでもバッチリだぜっていう広告見たけど
あれは嘘だったのか
ゼビウスだって立派なシューティングですみたいな
通常モードでの遅延は2フレームかと思います。
時間にして1/30秒なので多くの人は体感上遅延を
感じるレベルでもないと思いますが…
この上に液晶の遅延も加わってくるとなると
ラグを感じてくるのかも知れませんね。
体感上2フレームで、36msを感じないって・・・。
それはいくらなんでも人間を馬鹿にしてるよ。
人間が表情を読みとるのに40msかからないんだぜ?
36msの変化はさすがに「違和感」に繋がるよ。
しかも、潜在的にアプコンを使ってるときって遅延のことが頭にあるから、余計、意識してしまう・・・。
130 :
129:2007/10/19(金) 09:21:59 ID:1N6B7ghg
131 :
128:2007/10/19(金) 11:48:18 ID:P8KShV06
>>129-130 「私と、私の周りの友人が特に遅延を感じなかった」
に訂正しておきます。ゴメンなさい。
私の所は鈍感間の集まりだったらしいですね。('A`)
遅延を感じてないんじゃなくて、単に遅延に慣れちゃってるだけだぜそれ
慣れてしまえる程度なら問題ないとも言えるだろ
個人レベルで遅延について語るのはこの手のスレじゃタブーだろ
遅延を感じるやつってよっぽど鈍感なんだろ。
俺なんか1秒遅れようが先読みして余裕でシューティングできるようになりました。
これが強化人間の仕事か…
シューティングといっても色々あるだろうに
虫姫マニアック余裕でしたとかならともかくとして
虫姫オリジナルでも2フレ遅延は辛い。ゲーセンより下手になる。
トラスコ1フレ遅延なら普通にクリア出来た。
質問なんですがXRGB-3の
コンポジットとS端子ってみんな使ってます?
俺にはとりあえずの接続テストか
NEWファミコンつなぐ位しか利用価値が思いつきません。
正直各2系統もいらないような…
1系統に減らしてコンポジとSの排他利用にして、
D端子やらRGB系端子を増やすか、
筐体サイズを小さくしてくれると助かるんですが。
トラスコの板から飛んできやした。
X-RGB3を買おうと思ってるんだけど、付属ケーブルがついていないみたい。
2氏によるとTypeBって書いてあるけど、ファームアップは公式で見ると
ABタイプってなってるから、まぁそれでいいんだよね?
ところで用途はPS2 → DVI-I (NANAO S2411W)なんですが、ネットで見ると
D端子接続があんましよろしくない話とかあったり。
なんだか定番の接続ってありますの?持ってなければ一緒に買おうと思うので。
ちなみに今もってるケーブル類:
AVマルチ--Dオス Dメス--コンポネ コンポネ--S Dメス--Dメス
DVI-I--Dオス(買ったものの用途不明)
S--Sは探せばあるかも コンポジとかもあるけど省略
>>140 結局何が聞きたいんだ?
ケーブルがほしいのならケーブルスレがあるぞ
それとそこまでケーブルに拘るのならそもそもアプコン使わないと思うんだが
>>140 定番も何もないんじゃないの?
おまいさんが言う『あんましよろしくない話』の内容がどんなもんかは知らんけど。
SCPH-1050
敬語使うか使わないかどっちかにしてくれ。
あと、なにが聞きたいのかよくわからん。
PS2とxrgbは何で接続したらいいのかって話だろうよ
それならD端子のほうが21ピンよりも綺麗だよ
直接繋ぐなら21ピンのが綺麗だけどアプコンとの相性はDのがいいよ
>>139 確かに時代的にSやコンポジは2系統も装備してなくとも
いいでしょうね…
ウチも同じDVDプレイヤーからD2・S・コンポジを
同時に繋ぐというあまり意味の無い繋ぎ方で
ムリヤリ使用してます。
そしてやはりDが足りないのでXSELECT-D4を併用していますね。
RGBは切り替え機を未所有なのでとっかえひっかえ… OTL
147 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 02:35:09 ID:ODijSYOP
俺XRGB-3を使う前はNECの往年のディスプレイテレビPC-TV454を使っていた
勿論、21ピンRGBでゲーム機を使用する目的で
XRGB-3を導入してからはSやコンポジットにビデオやチューナーを繋いでいる
多分電波の人としは色々な機器を接続出来るAVセレクターみたいな事を考えていたんじゃないかと思う
D端子やRGBの入力がもっとあった方が良いとは思うけれどSやコンポジットはまるっきりいらいないとは思わない
後、AVセレクターとして使いたいから音声入力端子をもう少しまともにして欲しいと思った
音質が悪すぎる
個人的には AV セレクター化するよりはサイドカットとかオーバースキャンとか
1080p ワイド表示完全対応とかアプコン本来の機能を充実させて、入出力は最小限に抑えて安くして欲しいな
XRGB-3 程度のオーディオ機能ならいっそのこと切り捨ててくれ
149 :
139:2007/10/21(日) 14:21:51 ID:wvy/beLw
>>146 21pinは切替器が入手しにくいですもんね。
15pinは15〜31k両方受け付けてくれるので
うちのはドリキャス専用端子になってます。
>>147 音に関しては本当にひどい出来だと思います。
気になってしょうがないので音声だけ別のセレクターに繋いでます。
>>148 そうですね、表示機能はもっと充実させて欲しいです。
個人的には最近の液晶TVサイズ用の出力を追加してくれると助かる。
>>148 RGB21pinをサポートしようとすると、オーディオを完全に切り捨てるのは出来んからなぁ。
まぁ、音声の分岐だけできりゃいいんだが。
オーディオ関係切り捨てモデルを出すとしたら
21pin部分は映像関係のみ受け付ける仕様で、
そのフォローに「21ピンメス―音声出力端子―21ピンオス」
ってなケーブルをオプションで発売したらどうでしょうね。
そんな事を提案されてしまうXRGB-3の音声周りに合掌… (−人−)
>>151 21ピン受け付けて音声だけスルーで出せるようにしておけばいいじゃないの
XRGB-3の音声周りは少しごちゃごちゃしすぎた感がある
もっと単純に切り替えだけできる構造にすればよかったのに
こんにちは。質問なんですが、XRGB-3のワイドファームを使って
WXGA+のモニタに接続した場合、アスペクト比16:9または4:3で表示
できるのでしょうか?
PC(DVI)とXBOX360(D4かVGA)、PS2(D1〜D2)を接続する予定です。
155 :
不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 18:12:29 ID:Z9TKAkMl
PCでDVD及びwmv、aviの鑑賞をしたいのですが、これのアプコンの能力はどんなもんでしょうか?
アニメと実写の両方見ます。
PowerDVD6で標準の画面サイズだときれいなのですが、全画面表示だと、汚くなるので
改善されればと思っています。
接続予定
PC(GeForce 7300搭載)→XRGB-3→LL-193G
XRGB-3の入力、出力共にDVI、目的は動画のみでゲームはしません。
>>155 君はXRGB-3の機能を根本的に勘違いしている。
デムパのHP行って説明書読んで来た方が良い。
159 :
155:2007/10/27(土) 19:16:13 ID:Z9TKAkMl
何か勘違いをして不適切な商品を選んでたというわけですか…。
メーカーのHPを読んできます。
160 :
155:2007/10/27(土) 19:19:28 ID:Z9TKAkMl
XRGB-3は、映像機器や家庭用ゲーム機などのNTSC映像信号(ビデオ映像、S端子映像)や、
D端子の映像をパソコン専用ディスプレイに表示するアップ・スキャンコンバーター・ユ
ニットです。
本機をご使用いただくことで、パソコン画面しか表示できないディスプレイに映像機器
や家庭用ゲーム機の映像を表示することができます。また、本機は子画面表示機能を備
えておりますので、パソコン画面を見ながら、ビデオ映像などを子画面で見ることも可
能です。
お前らは親切な住人だよまったく
>>162 >>155のモニタにゃアス比固定無いからまともに使えないって。
ffdshowでスケーリングさせるとか、TheaterTek使うとかソフトで改善させようと努力せずにハードに頼ろうとするの?
いや、ここハードウェア板だし本人もハードで解決したがってたみたいだし・・・
>>165 そうだな。
スマン。
Vantage HD辺りか
>>162のVPXX辺りかGefenのスケーラーぐらいしかないな。
そもそもDVDを綺麗にとかいうのが液晶には無理な話だよな。
167 :
155:2007/10/27(土) 20:55:46 ID:Z9TKAkMl
多数のレスをありがとうございます。
綺麗になれば、ソフトでもハードでもどちらでもかまいません。
>>162 40万近くするのは無理すぎですw 予算は最高で5〜6万位です。
>>164 >>165 ソフトでスケーリングできるものがあるとは知りませんでした。
ぐぐると、ffdshowでスケーリングしてもプロジェクターではあまり変わらないという
レポが引っかかってきました。
TheaterTekについても調べてみます。
>>166 Gefenのスケーラーならなんとか買えそうです。
ですが、これはぐぐっても評価が出てきません。
貧乏なもので、いちかばちかで買うのは怖いですw
びっくりするほど綺麗でなくても、それなりに綺麗になればいいぐらいの気持ちです。
本当に親切な方が多くて、嬉しく思います。
>>167 ffdshowなんかフリーでインスコできるのに他人の評価気にして試さず、
Gefenのだって他人のレポが無いから嫌。
それで評価が高いのは金が無いからって、他人の評価が良くないとダメなのか?
本来自分が綺麗に感じたいだけなのに他人のお墨付きが無いとダメとか矛盾してる。
そもそも、自分含めてだけどXRGB-3があまり関係しない話になってるってことはスレ違いってことも考えようぜ。
まぁまぁ すけさんもかくさんもお引きなさい
>>154 レスありがとうございます。
これで買う決心が付きました。
あと俺のIDなんか惜しいw
171 :
不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 22:34:22 ID:SJtRgGEr
XBOXをVGAで入力してアップルのシネマ23インチで映した人いる?
ちなみにシネマはDVIのみです。
確かシネマディスプレイは解像度が特殊なんだっけか
俺は箱もシネマ持ってないから検証出来ないが、
せめて質問の趣旨くらいは書かないと欲しい情報は手に入らないかと
アップルシネマは、DVI-Dしか入力ないから
XRGB-3でアナログRGB->DVI-D変換できたらってことだと思われ
エリートとか新型のHDMI付きをそのままDVIに入力できれば
ベストなんだろうけど
解像度特殊だしなぁ、ワイドのファームでもいけるかどうか・・・
普段Dから箱○やPS3とかの映像をモニタに映す為に使ってるのだけれど、
1280×1024のモニタで映してもジャギが酷くて困ってます。
取説には仕様だからどうしようもないとか書かれていますが最低限抑えることもできませんか?
ファームウェアは購入後更新してませんが改善されるのでしょうか。
仕様
やっぱりそうですか。ありがとうございました
アプコンよりもキャプボの方がよかったなぁとか今更ながら後悔してます。
XRGB-2+の購入を考えているのですが、
PS2or3>D端子ケーブル>XRGB-2+>22インチワイド液晶
上記のような接続にしようかと思っています。
こんな感じで接続している人がいましたらタイムラグ等の使用感をお聞かせ願いたいです。
それと公式のQ&Aに「液晶ディスプレイの場合、画面の中央に小さく表示される、もしくは画面全体に表示されるが鮮明度が低い表示になります」とありますが
フルスクリーン等には出来ないで小さく表示されてしますということなんでしょうか?
>>177 ちょっと待てなぜここで今さら2+だよ…しかも22のワイドて
PS3やるのならHDCP対応してるのに直結が一番だろうけどあえてD端子でやるのね
PS2にしてもXRGB-3にRGB21で19インチSXGAで個人的には充分というかこれ以上でかいとボケて辛いあくまで個人の感想
遅延は個人差あるからなんとも言えないけど音ゲーやシューティングしない限り大丈夫…だった気がするよ
二つ目の質問はよくわかんないごめんね
てか、2plusって、D1までよね。絶対間違ってるww
>>177さん
2plusは液晶向きじゃないというか、確か公式にも
液晶に関しては非保証ですみたいな事が書いてたような…?
15KHz→31KHz(隠しで15KHz→15KHzモードも有)の
ラインダブラー方式なので遅延は1フレ程度だと思いますが。
>>180さんの言う通りD信号はD1迄しか受け付けないので、大半が
D1出力のゲームしかないPS2はともかく、PS3には不向かと思われます。
ちなみにこっそりD2くらいは対応していないものかと
D2信号を入力した事があるのですが、やっぱりダメでしたね。
>>177 液晶ならXRGB-3 にした方がいいと思うよ…。
というか、PS3でPS2も実行させて、HDMI付きモニターに変えるのが一番対費用効果が高いっすよ。
PS2でHDLとか使ってて、PS3のみで使えないなら仕方がないけど。
XRGB-2+も残ってるけど、液晶でPS2ならXRGB-3の方が絶対便利。
PinPでWebなど見ながらゲームできるってのは結構快適と思う。
PS3はHDMIが一番。
だけど、相談してるってことは液晶が1680x1050辺りでHDMIが無いんだよね。
XRGB-3使うと、かなりジャギが目立つと思うんで、その辺りは割り切りが必要。
ただ、動きは悪くないよ。キャプボ経由とか補正付きで遅延するTVよりはいいと思う。
>>182 XRGB-3でPS2ならPinP使えなくてもトラスコモードだろ。
D-sub15出力のみに制限されるがPS2はアプコンモードでは絶対使わない。
モニタのスケーリングに画質は左右されるが、ほぼ確実にアプコンモードより画質良いし、ジャギ少ないし。
トラスコモードはCRT向けです。問題ない液晶ならそれでいいんだろうけど
185 :
不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 17:54:17 ID:+TNm0LIt
>>177 おら XRGB-3もPS3も買う金ないボンビーですが
PS2>RGB21>XRGB-2+>22インチワイド液晶
でやってます。
アスペクト比固定拡大機能が液晶についていますが それでもけっこうぼけぼけです。
4x3アス比固定がいける液晶もってるならトラスコがいいけど、
22インチでアス比固定で、4x3が正常表示液晶ってないでしょ。
それに、RPG系やシム系だと、PinPって結構使えると思うんだけどね。
出力にD端子かHDMIがあれば最高だったなー
PV4に繋げたかった
>>188 よさげだよね
激しくスレ違いだけど
アクオスPシリーズも気になるな
どちらもだいたい似たようなIOか
値段の差は大きいね
液晶の質の差かな
192 :
不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 08:41:53 ID:xi3qtWfz
PSPの超額縁に泣いた者です。
XRGB3だとフルサイズになるのでしょうか?
使い勝手を教えて頂けませんか?
>>192PSPには現在、
4:3モニタ系のファーム(ver.1系)では
素の信号(真中に小さく表示)から
↓
拡大処理で表示(左右は一杯まで広がり、アス比を崩さない為に上下は黒帯が残る)
という対応がされてます。
が、16:9モニタ系のファーム(ver.2系)には
まだ特にPSP用の対応はされていない状況ですね。
ウチは対応モニタが無く、こっちは確認してないので
詳しい事は分かりません…
194 :
不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 13:05:06 ID:xi3qtWfz
>>193 ありがとうございます。
PSPの為に買う価値はありそうですね。
>>194 PSP もってるけど、下手なTVよりいいよ。
ま、今までの報告で結果出てるけど、スケーリングはイマイチかイマニ。
ただ、動きのスムースさについてはいいと思う。ほんとゲーム向きかと思う。
うおおおおおおおおおおおおおおおおきたああああああああああああああああ
おお!ワイドファームの方は久々にバージョンupですね。
電波さんちゃんとお仕事してくれてるんだなあ。しみじみ…
念願のワイドファーム来たけど違いがわからないぜぇ
>>199 負荷を下げられたんじゃないかな
今まですごい静かだったけどワイドファームに全力を注いでたのかな
WUXGA正式対応じゃないのか・・・
Wiiはどうなんだろう
PinPでワイドアスペクトにしても
PSPのゲームが子画面にフルサイズ表示できる事に感動
203 :
63:2007/11/09(金) 00:41:21 ID:ZGVBZf/T
>>196 来たー。
早速試してみた。
このスレに何度か書いてて、前スレ辺りにワイドファームで飛ぶから抵抗かまして輝度信号減衰させてた者だけど、該当シーンで飛ばなくなった。
っといっても3回程しか試してないが。
後、WUXGAで使用中だけど、微妙に分割線みたいなのが出てたけど心持減ったというか消えた?
たまたまi/p変換が上手く行ってるだけかもしれんが。
PSPは旧型は持ってるけど、新型は持ってないのでパス。
他試して欲しい事があればできる範囲なら試すよ。
連レススマン。
>>203で前βファームで飛ぶところが改善されたって書いたけど、
他の真っ白か一気に真っ黒に変わるシーンでやっぱり飛んだorz
後、時々盛大にコーミングノイズが載る時がある。
前のβではこんな事無かったような気がするし、疑似インター時の画質も落ちた気がする。
まぁ元からノンインターでしか使ってなかったから構わないけど。
アップデートする前と同じ値に画質調整値を戻したとき、少し映像が明るくなってた気がするけど、やっぱり気のせいかもしれない。
他はPSPじゃないけど、D2ズームが働いていることは確認した。大分ズームされてるけど、あれでPSPにジャストサイズなのかね?
・パソコン起動時にパソコン映像がオーバークロックになる問題を修正。
ゲームしないので、これが一番よかった。
ビデオカードとの相性かとあきらめていたが・・・
毎回イライラしてたからこれで平和に使えそうです。
>>206 勿論バンク切り替えてますよ。
ファームをアップ後もちゃんとリセットした。
>>204のコーミングノイズも起動後に切り替えたら(起動後S入力からD入力に切り替えた時など)出る。
他にそういう人は居ないのかな?
自分だけならもう一回ファームのアップやり直そうかな。
なんにせよ、進歩があったってことはめでたい。
なんと、PSPフルスクリーン来てたんね
無駄なくきっちり画面に表示されている様は最高だな
正直、半ば諦めてたんで非常に嬉しいわ
やればいいんじゃない?
DVI->HDMI変換ケーブル使えば、XRGB-3でできるかと
解像度は大丈夫なのか?
うむ、焼きつきそうだね。なんで、有機ELにこだわるのかわからん
携帯用とかならわかるんだが、大画面にしていいことあるんか?
解像度は、何入力するのかわからんけど
D端子なら、ワイドファームで出せばいけそうな。
S/コンポジ/RGB24使用なら、出力VGAでいけるだろ。
VGAで映らんほど、へたれモニタなら知らんw
どのみち、保証はできないか
RGB24ってなんだw 21ピン
有機ELは純粋に見え方や画質の問題で待望してるんじゃないの?
入力端子云々は有機EL以前の問題ではないのかなぁ
ただ、大画面の有機ELって見たことあるひと少ないとおもうけど、
少なくとも液晶とは比べものにならない感じかと。
コントラストとかのスペックも段違いだと思うんだけど……
反応速度?とかの面からも、液晶でいう120Hz駆動とかの余計な
チップをかまさないで済むなら、ゲーム向き、といえるかもね
なるほど。確かに見たことないからなんとも言えないのですが、
フルHD映像入力ならものすごく良さそうって気がしますねぇ
IP変換しなくちゃいけないD4でXRGB-3経由だと
高画質は期待できないのかなって気もしますねぇ。
それ以下でアップコンだとさらに・・・
それにしても、D端子くらい付けててくれてもよさそうなのに
HDMIだけってのがw
やっぱり寿命/焼き付き問題が気になって自分は駄目っすねぇ
大量生産するようになって、使い捨てても問題ないくらいの
価格にならないと・・・
って、パネル解像度見たら960×540って、あれ?w
11インチだからそんなもんなのか・・・
寿命や解像度は出始めのTFT液晶もそんなもんだったよ
でも画質という点では液晶と比較になんない
SONYのアレはちょうどフルHDの4分の1の画素数だよ
将来出る22インチのパネルでフルHDになる計算
焼き付きに関しては対策があるみたい
スポーツとか見るのなら解像度無視して有機EL欲しい
27型は来年発売予定&フルHD
HDMIだけだろうからXRGB-3は必須だな
サターン-->XRGB-3-->ナナオS2000
RGBでつないだら縦縞が出るorz
ビデオ・S端子でつないでも同じ
PS・PS2はRGBでも問題なし
トラスコに切り替えても同じ
サターンの仕様か??
ワイド画面に正式対応したXRPG-3+発売まだ?
私は音周りをマトモorハナから切り捨てに
してくれた物を望みますぞ!
むしろオーディオ用のRCA端子付けるスペースあるならそこにD端子なり何なり増やしてほしいなぁ
アンプ用意しちゃえば使う事ないと思うんだけどな…入力切り替えの時少し面倒だけども
むしろ、21ピンRGBいまだに必要って人はどのくらいいるんだろうか・・・
音声あるのは、これのせいだし
>>225 RGB21は音声だけをスルーできれば問題ないよね
中で分別してそのまま出力するだけなら劣化もほとんどないだろうし
個人的にはRGB21がなくなると困るというよりこれがないとXRGBじゃない
現役を退いているようなゲーム機でもパソコンのモニタで、ってのがスタートだったっけ?
そうだと考えると入力系統に古い規格が残ってるのはあるいみ必然というか。
これ以上の高機能モデルは別途、別のシリーズなり企画なりでやったほうがいい気もするけどね。
併売ならしばらくは?安心だし。
ゲーム機+アーケード基盤辺りがターゲットユーザだったような。
基板ユーザーなので RGB21 は必須です・・・
RGB21ピンがなければX-RGBシリーズを1の頃から買うこと無かったよ。
2Plusの頃なんて他の映像機器はVC2001で事足りてたし。
基盤ユーザーって、ほとんど自作の同期分離回路とか
持ってるのかと思ったわ・・・
で、ゲームユーザーといっても21ピンの接続環境(ケーブルとか)を
持ってる人は非常に少なそうに思ったわけだが
この際だから、RGB21->DVI(HDMI)だけという廉価版つくったら
意外といいんじゃないだろうかとか思った
いやー、RGB21ピンが嫌いな訳じゃないんですよ
ただ、あのでっかいコネクタが・・・
代わりに入力一杯あったほうが個人的には嬉しいかなと
当然、音声ばっさり切ったやつでw
>>231 RGB21が欲しいって人はコネクタの形状の問題じゃなくて、
RGB21ピンが無くなる == 15kHz RGB入力が無くなる
って事になりそうだから心配してるんだと思うよ。
>>232 15kHz入力ってRGB21が必要な人以外はいらないんじゃないか
そうなのかなぁ?
自分は、21ピン無くてもいいけど15ピン入力で15kHzは、
対応切られたら嫌なのは確か。(今は使ってないけど)
でも、S/コンポジに対応するってことは、
内部的に15kHz対応してるってことになると思うんで
無くなりはしないと思ってるんだが
と書いてから気が付いたんだが、
15ピンのほうは31k〜しか対応してないんか?
なんでそういう仕様なんだ・・・?
ずっと使えるものだと思ってたのに
あれ、PC98使えないの?なんか混乱してきた・・・
RGB15pinは、15KHz/31KHzに対応してますよー。
そして24KHzには対応していないんです…('A`)
S/コンポジだけ対応だとITU656のような4:2:2フォーマットだけになるから嫌。
RGB4:4:4で入力して処理して欲しい。
>>235 なんか、仕様には31〜ってなってるから・・・
正式に対応してるとは言ってないけど、問題なく映るってパターンなのかな?
それにしても、PC98使えないのは意外だ
PC9801の場合垂直同期が56.4Hzだから無変換じゃ無理な機器ばかりでしょ。
31kHz出力のときは垂直同期も60Hzになってる。
239 :
235:2007/11/14(水) 14:56:53 ID:c832I9ND
>>237 確かに、説明書P.29を見る限り
「D入力端子2のRGB端子に入力可能な信号は31KHz/60Hzのみ」
という表記になってますね。当初ほぼDreamcast専用端子だったという事か…
改めて思い出すに、15KHz信号は最初期のファームアップで
追加対応されたんでした。自分自身、普段15KHz信号を入力して
常用してるので元々対応してたかの様な錯覚に囚われていたようで。(笑)
なので、「15KHzはファームアップで正式対応」という事で。
>>238 PC-98の話ではありませんが、X68kの31KHz/55Hzの信号を入力すると
60Hzに変換して出力してくれるんですよね。弊害としては足りないフレーム分を
前フレームと同じ画面を表示する事で補うので、スクロール表示してる画像だと
ガタ付いて見えてしまう事ですね。
なるほど、ファームアップで対応でしたか
いま出荷されてるのは、
初期ファーム品じゃないものがほとんどだろうし、
公式の仕様とかも更新すればわかりやすいのにね
>>238 トラスコモードじゃなければ、そのまま出さないし
周波数対応してれば、スケーラで問題ないと思ってました。
対応してないんじゃ、こんなこと言ってもしょうがないんですが(笑)
さすがにRFってw
外部チューナー経由で、S、コンポジで繋げば問題ないし
これで十分じゃないか。間にビデオでも挟んどけw
釣られるなよ
XRGB-3にも2Plusの様に、隠しで15KHz→15KHzモードはありますか?
ゲーセンの古いセガ筐体(アストロシティ)に家庭用ゲーム機を繋ぎたいんですが
じゃー2Plusでいいじゃね?
>>246 245です
確かに2Plusをオクなどで買えば解決するんですが、
同じ機能があるなら機能も増えてるXRGB-3がいいかなと思いまして
248 :
不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 21:24:02 ID:dX1OujHZ
海外版PS2のTheSimpsonsやったらXRGB-3がぶっ壊れた。マジで・・・
>>248 もう一回やってまた壊れたのなら電波に連絡入れればいい
電波のサポート体制は期待しないほうがいいよ
俺がメールフォームからした問い合わせは黙殺されたまんまだ 正直失望した
たぶんそれだろうな
そもそも重要な事はメールフォームなんかで済ますなよ
253 :
250:2007/11/22(木) 00:10:37 ID:zLQ6ksM5
>>251 >>252 いや一ヶ月くらい前の話だから。
サイト見た限りフォームから問い合わせするのが普通かと思ってたわ。
電話サポートもあったんだな。今度はそうするよ。
尋ねた現象は結局あるていど自己解決できたから別にいいんだけど、
公式見解はどうなのかちょっと知りたかったな、と。
もともとサポート厚そうなメーカーという印象があったので、
メールひとつ送ってこないから逆に失望しちゃったんだよね。
俺は金曜にメールフォームから送った返信は、翌営業日と思われる月曜には
ちゃんと帰ってきたよ。XRGB-3が出てすぐの頃だったかと
結構丁寧な返信だったので好感あったんだがw
255 :
不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 08:36:44 ID:GBsMZ9X0
>>254 同様。
つい最近不具合申告したら
交換用XRGBとお詫び文書、返送用クロネコ伝票(記入済み)が送られてきた。
電波はサポート神がかってるよ。
コレが普通の対応なのかもしれんが。
他の企業が糞過ぎるだけ
てえ事は〜、公式のフォームの不具合を
直したツモリで、微妙にまだ直ってないっていう事ですかね?
出力が2つあるってことは
どっちにもつないで切り替え可能なの?
>>258 よく調べような。
D-sub15ピン出力とDVI-D出力は排他。
どちらかしか出力できない。
切り替えもXRGB上ではできない。どちらかの端子を空ける必要がある。
デジタルとアナログなら同時に出てくれても良さそうなのにねぇ
同時に繋ぐと、片方(アナログだっけか)は出ない。
マニュアルには、繋がないでって書いてあるので
壊れても文句は言えないw
両方出てくれたら、どんなによかったか・・・
>>260 まさかD-sub15pinがアナログとか言いたいのw
262 :
不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 20:56:48 ID:t3Eg2WPU
あー、すまんRGBと勘違いしてたわ
って、間違って無いじゃんw
D-SUBはアナログだよ
ってか、新ファーム出たけどあんま盛り上がらなかったね。。。
みんなもう売っちゃったのかな。。
最近は多種類のAV入力端子があるモニターが
それなりに安く買えるようになってるからねぇ
一、二年くらい前に今のファームがあったら
話題になったと思うがイマサラ感が強かったなぁ
すでにβファームからワイドで使ってた人が多いからじゃない?
その実例がここに1人。
新ファーム入れたけど2190UXiで使ってるとまだ時々起動時オーバークロックって出るぜマジ困るわ
購入を検討してるんですが、WUXGA/UXGA用のアプコンとしては
まだ問題が多いのでしょうか?
>>268 UXGAで使ってるけどUXGA用ならもう問題ないと思うよ
ただ、WUXGA用はまだまだなのかな?
>>268 221で書きこんだ者だけど、NANAO S-2000で使用中。
問題点としては、サターンをRGBで繋ぐと縦縞がでる。
XRGB-2(Plusじゃない)を買って解決した。
こっちなら電源OFFでスルー出力になるので、
PS1(RGB)/PS2(D端子)-->XRGB-3(トラスコ)-->(PC入力)XRGB-2
サターン(RGB)-->XRGB-2
XRGB-2-->NANAO S2000
のようにつないで、サターンも綺麗に映るし、21ピンの抜き差しも不要になった
PS2-->XRGB-3はモニタやゲームにもよるがトラスコ必須。
アプコンだと櫛型のノイズが出るゲームがある。
あと、XRGB-3のPC入力だが(トラスコモードでしか試してないけど)
PC/AVに切り替える前に、一度PS等の映像信号を入れる必要がある。
その状態じゃないとPCに切り替わらない。
PCの画面が映ってしまえば、PS等を切ってもPCは映っている。
これは変な仕様と思うが・・・
1366x768に対応してくねーかなー
各入力それぞれのアスペクト比設定を保持できるようにしてほしいなぁ
設定が自動だとアスペクト比を識別してくれない事があるんだよね
例えばWiiをD端子でつないでWiiの設定をワイドにしてもワイドになってなかったりだとか
あぁ、俺もそう思うなあ
XRGBー3はフレームが遅れるのを何とかしろ。
これでRGB端子でネオジオやってた人たちって、どんだけ格ゲー下手なんだ?
買ってみてびっくりしたよ。
XRGB3でネオジオは少ないだろ
やってたのはXRGB1と2の時代
そのころは15khz受け付けるモニタが普通だったから
アップコンバートしてないしその分の遅延もない
接続端子変更やRGBアンプとして使ってた人が殆どじゃないの
変な言いがかりはやめろ
>>274 トラスコモードにしろ。
液晶使ってる?そんな奴は遅延なんて語るな
モニターの遅延は別として、
XRGB-3自体に表示遅延があるのはちゃんと
公式に載ってるわけですからねー。
万円単位の商品を購入するのですから、
事前に調べるというのも重要だと思います。
VGAはスルーしてくれないのね(´・ω・`)
でも他のアプコンと比べたら圧倒的に遅延少ないよ。
PC→XRGB-3→液晶テレビ(37インチ)
なんていう事を考えていたのだが、・・・もしかして俺、根本的に間違えてる?
>>280 もし、ビデオ/S/D端子出力のTVに繋げられるとか思ってるならそれは勘違い。
HDMI付きのテレビに、アナログのRGB出力しかないPCを繋ぎたいって話であれば
DVI→HDMI変換で繋がるかもしれないから間違いではない。
(つか、基本は繋がるはずだと思ってるんだが、なんか信用できないだよね。。。)
でも、このような用途(アナログRGB->DVI)に使いたいと思ってるんだとしても
基本は、ビデオカードをHDMI(DVI)出力つきのものに交換したほうがいいと思う。
とりあえず、XRGB-3は、ゲーム機とかの外部映像をモニターに映したり、
PC画面にPinPすることをメインと考えて、
おまけでPC画像スルーできると考えておいたほうがいいかもしれない。
電源入れないとスルーできないとか、32bit->24bitになるとかあるんで。
>>280 間違ってはないけどそれXRGB-3を噛ます意味があんまりないかもね
俺はXRGB-3の電源はいれっぱだぜ。
冬場はいい暖房ですw
ダンボーグA
286 :
280:2007/12/05(水) 20:50:25 ID:GIp53sC7
>>281-282 完全に外れてるわけじゃないのですか・・・
俺のアタマの中では↓こんな感じだったのです
PCでDVD再生→XRGB-3でHD化→大画面ワショーイ
・・・だったのですが、もうちょっと調べてみます。どうもでした。
なるほど、そっちの勘違いだったか
XRGB-3は、HD化とか画像綺麗に綺麗にするものじゃないよ。
ゲーム機などを表示できるようにするものだから・・・
>>155-と同じネタだ
>>287-288 即レスありがとおおぉぉぉ!
XRGB-3・バンザイ!XRGB-3・バンザイ!XRGB-3・バンザイ!XRGB-3・バンザイ!
別の製品を調べてみますです
290 :
不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 23:05:26 ID:qGrAjGgh
291 :
不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 00:16:25 ID:PtYKazG6
94vwの19インチワイドでこれ使ってwiiやりたいんだけど
無理ですか?
俺は24インチのS2411Wでやってるけど大丈夫じゃね?
293 :
不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 04:33:46 ID:e1HwVZWo
PCinPとWINinPの子画面サイズはどこまで可能なんでしょうか?
ワイドも対応してますよね?
どこまでといわれてもな・・・
ワイドで一番、小さくして1/4といったところかな?
WINinPC(WIN版)では1/5ぐらい小さくなるかな。
WINinPCではアス比設定手動。
アナログコ○ガってこれ通したら消える?
D4(アナログハイビジョン)→XRGB-3→HDキャプボってした時
やっぱり劣化とかする?
消えない。劣化する。以上。
使い道が違うw
DVIからHDMIで取り込む気か。
正気の沙汰じゃないな。
>295
ふつーにPV4とかじゃだめなのか?
頓珍漢な質問でも適切に対処するお前らの優しさに脱毛だ
>>272って誰か要望出したのかな
一応要望出してこようかな
X-Fi Gamer買ったけど正直こんなもんかって感じ
高いの買えばまた印象も変わるものかな?
誤爆すまん
ゲーマーだということはよくわかった
ちなみにオレもX-RGB3とX-Fiの組み合わせですw
X-RGB-3の購入を考えています。
現在、1680x1050の液晶モニタを使用しているんですが、
これにX-RGB-3経由でPS2(21ピンRGB)を表示したとき、
左右に黒帯を出してアスペクト比を
4:3にする機能はありますか?
PCゲーやってると混信するっつーか
外部接続してるチューナーの音が紛れ込むよね
>>308 マジですか!
モニタ側にアス非固定機能がなかったので重宝できそう…
レスありがとうございました
>>310一応補足しておきますと
ワイド系モニタへの対応はメーカーページから
最新のファームウェアをDL・適用しておく必要がありますよ。(要USBケーブル)
放置してた11/8ワイドファーム入れたら、Wiiで映像飛ぶのが治ったっぽい。
ファームどれ入れるか迷うw
一万円程度の廉価版みたいなのがほしいな
21ピンはこのシリーズ的には必須でしょうね。
これがあるからこそのこのXRGBシリーズって気がします。
あとは前にも言われてた
D・S・コンポジは格1系統にする、
音声は切り替えだけの単純仕様(もしくは音声周りカット)にする
あたりでしょうか。
もっとかな〜り機能限定で良いというのなら
今ダイレクシトショップで
「DISPL TV」をすごい値段で置いてありますが…一体なにごとでしょうか。
WUXGA、欲を言えばまともなスケーラエンジン積んで
デュアルリンクDVIのクアッドWXGAサイズへの
アップコンバート出力ができる奴が出れば・・・って
そうなりゃXRGB-4になる罠。
DISPL TV安!wwww
確かに在庫整理価格だが、
CRT向けの設計だしVGAだし使い道ないな。
ワイド液晶の普及率がノーマル液晶を抜いたんだっけ?
そのうち、ワイドがデフォになるのかな
WUXGA液晶使ってるけど、普段は画面中央部しか目に入らんな。
広いことはいいことだがサイドバーないと持て余す。
現世代のゲーム機は全部ワイドサイズモニタ対応だしね。
そりゃモニターに近すぎなんじゃないか。
323 :
不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 21:16:08 ID:BSsbB2+g
XRGB-3買いました
おめでとう。
そういや1年前に買ったときからほとんど値段変わってないな。
みんなそんなに入力系統減らして欲しいのかー。
PS2 DC Wii 地デジD4…とガシガシ繋ぎまくってる身としては
入力減っちゃうとひっじょーに困る。
ことろでWINinP ViewerのWUXGA対応版は何年待てばいいですか…。
同社のセレクタを併用するとどうだろう
DVI-DでWUXGAをスルー出力させたらノイズが載ってしまった。
WUXGAはかなり無理させてるって話もあるけど、それよりもなによりも
DVI-Dケーブルが5+5で全長10mあるのがまずいのだろうか…。
>>328 10mはちょっときついわ
HDMIと同じだと考えたほうがいいよ
うちはプロジェクターまで10mのHDMI(バッファなし)使ってるよ・・・
まぁWSXGA+だから大丈夫なんだろうけど。
>>329 そーですよねぇ。なんとか短くしたいけど、7mが限界かな…。
7mも長いよなぁ orz
>>330 HDMIで10m行けるんですね。
ケーブルも安物にしちゃったからなー。そこそこ高いのにしておけばよかったかなー。
長くしたことによって起こってるノイズならばフェライトコア挟んでみたりすればなんとかなるかも
途中同軸ケーブル使え
大変申しござません。
PCinPとWINinPのどちらかでプレステ2のゲームを子画面表示させたいのですが
Vistaでも使用でますか?
OKならXRGB-3を購入します。
>>公式ぐらい読もう
■特徴5 パソコン画面上にビデオ映像などを子画面表示可能。
新たに子画面表示にも対応。PCinP(ピーシー・イン・ピクチャー)と
WINinP(ウィン・イン・ピクチャー)の2つのモードを用意。WINinPでは
Windowsパソコンに専用ソフトウェアをインストールすることにより、
ウィンドウ内に子画面表示を行うことができ、マウスで位置やサイズを
変更することが出来ます。
※Windows2000Professional及びWindows XP HomeEdition/Professionalに対応。
これですがVistaでも使用でますか?
もっと公式を隅々まで読もう
PCinPとWINinPを理解できてないんじゃないか
意地悪さんだなー
とりあえずWINinPはVISTAでも動くしJAVA版もある。
なぜ動くのか理解してね。
どうもありがとうございます」。
Q&Aの所のWindowsVista設定例に
「フラットパネルスケーリングの変更」を
「ディスプレイに内蔵されているスケーリングを使用する」に設定。
がありますね。
しかし、公式を隅々まで読むのは良いのだが、XPならトラブルなく使用てきても
Vistaではサポートしてないが使用できるのか、一部制限が有りなのか、まったく
使用不可なのかの説明がかかれてないですね改善してくれ。
アップスキャンだけならOSに既存しないのからと思ってても買った後で使えないのは
正直つらい。
脱字多すぎ
俺が一番言いたかったこと代弁してくれた
今2+でUXGAモニターにハイビジョンレコーダーをD1接続で見ているんですが
XRGB3に買い換えてD4接続のほうが綺麗に見れますでしょうか?
そりゃ解像度が全然違うからね
わからない事があったので教えて下さい。
1900x1280の液晶モニタでテレビとPC用と切り替えて使ってみたのですが
PCで使っている時に解像度が1280×1024までにしかなりません。
確か説明書には1600x1200までと書いてあったのですがこの解像度に出来ないのでしょうか?
XRGB-3を通さなくてもできないならスレ違い
348 :
不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 19:39:27 ID:jmoMQoa5
ディスプレイモードは?
ageちゃった…ゴメン
PC IN端子に入力している信号って意味でしょうかね?
でしたらリフレッシュレートも確認してみては。
1600×1200モードは60Hzのみ対応みたいですよ。
351 :
346:2008/01/08(火) 22:03:30 ID:/py4Gudo
ディスプレイモードを全部試しましたがダメでした。
XRGB-3を通さなければ解像度は好きに選べるのですがXRGBを通すと1280x1024でしかできません。
PCモードの時は1280x1024以上には出来ないのでしょうか?
直接サポートに聞いた方がはやいと思う
製造年月が2007年1月ので1600×1200で使っている
アナログ→XRGB→デジタル
ちょっと上見りゃわかることだが、WUXGA(1900*1280)でスルー出力できるよ。
>>346 使ってるPCの環境を晒せ。
GeForceとかなら強制的に解像度を設定するやり方もある。
何も更新こないな…なにわ通信はいつまで「待て次号!!」なんだろう
もう1年になるんじゃないか?
ファームアップでVGA出力端子からコンポーネント出力できるようになったりしないかなぁ。
5BNCケーブルとかつないで無理矢理。
DVIをモニタに繋いで、コンポーネントをモンスターXに繋いでキャプチャしたい。
それよりもサイドカットやれよ。簡単だろ
>>358 自分でやればいいんじゃね?
簡単なんだしさ
じゃあ僕はパイプカット!
パイプカットって元に戻せるのか?
まあどうでもいいか、どうせ子作りできないし
WINinPってワイドじゃ使えないんだよね?
1920*1200使ってるが
画質が不満なのでトラスコモードにしようかと思ったけど設定しても変わらない
液晶じゃ何も変わらないのかな
CRTでなければ反映されないとか
WINinPは手動でワイドとスクエアを切り替える
365 :
363:2008/01/19(土) 16:49:51 ID:genHZrrW
自己解決
ファームウエア最初から入れ直して最新のも入れたらトラスコモードが使えた
液晶だけどこっちの方が綺麗な気がするね
>>362 WUXGAは今のところサポートしてない
一応将来的には対応予定って言ってるが信用できん
367 :
362:2008/01/20(日) 22:17:53 ID:JPU/xNNz
小画面でPS2のRPGとかやり込みサイト見ながら遊ぶのが好きだったから
液晶買換えたら出来ないんで絶望してた
早いとこ対応してくれよ毒電波さんよー
>>367 俺は潔く諦めてPinPしてるわ。
UXGAに落としてWINinP試してみたけど、PinPの方がきれいだとわかったし。
疑似インターレースが使えない?みたいね。
デスクトップ余りまくってるし、PinPでいいやもう。
とか言うとバージョンアップしてくれなそうだからやっぱり言おう。
早くWINinP Viewer更新してくれ。
369 :
不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 08:22:06 ID:DtS/MVZy
>>369 大丈夫。電波の中の人はほぼ間違いなくここ見てる。
1920*1200でWINinPできるようになったら買うから頼む
372 :
不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 10:31:15 ID:DtS/MVZy
>>370 見てたのは事実だけど、今も見てるかどうかちょっと疑問・・・・・
そこでXRPG-3+ですよ
2+を使っているが、3+が出たら間違いなく買い換えるんだがなあ
Wii画像をワイド液晶モニタで映したいんだがなかなか綺麗に出せなくて
CRTモニタが手放せん
えっくすろーるぷれいんぐげーむすりーぷらす?
XRPG-1=デーモンクリスタル
XRPG-2=ナイザー
あたりですかな…
コンポジ接続の方がぼやけるけど薄い肌色とか背景の白っぽいところとかちゃんと表現してるのが
D入力は薄い色が全部飛んでしまうし性能的に今イチ期待はずれ
調整しても飛んでる部分はどうにもならないのね
スレチかもしらんが、XRGB2 PlusとD4 Selecterって
中古需要ありそう?本体とACアダプタしか無いが…
XRGB3を買ってからまったく使わなくなってしまったので
処分したいんだが、捨てるのももったいないしな〜。
ヤフオクにだせば値段付くでしょ
中のチップがバージョンアップするか生産終了で入手がし難くなったら
3+や4にバージョンアップするかな?
ひょっとして、長期生産される汎用チップだけ使ってたりして・・・
PSPの出力@ファームβ版
・何故かPSPの外部出力ボタンでは出力しなくなった。
(PSPのHOMEメニューから外部出力を選ぶ必要がある)
・PSPのHOMEメニュー画面は、アップスキャンをONにしていると
左右が切られた状態で拡大したものになる。ブラウザなども同様。
(ゲームを起動してからアップスキャンをONにするべし)
使い勝手はまだまだだけど思った以上の画質だね。
>>380 細々と売れる商品なんだからライフサイクルは元々長いかと。
一昨年末買ったのにシリアルが2000行ってないんだぜ?
2万は高いな
俺ならもう1万出して3買う
アプコン板から誘導されました。
教えてください。
最近XRGB-3を購入したのですが、31kモニターにVGA接続しても
正常に映りません。
回避方法をどなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
ファームアップデートは行っております。
よろしくお願いいたします。
>>386 マニュアル読んで強制アナログモードで起動してみれ
388 :
386:2008/01/27(日) 23:52:16 ID:EicKsesH
>>387アドバイスありがとうございます。
しかし、やってみましたが改善されませんでした。
やはり31Kモニターには対応できないのでしょうか?
>>386 「正常に映りません」というのはどういう状況?
モニタが信号を受け付けなくて映らないってこと?
390 :
386:2008/01/28(月) 01:44:44 ID:cxh3O7J8
>>389 信号は受け付けているようですが、画面が2分割されたようになっています。
>>386 可能性は低いと思いますが、もしや「31KHzのみ」しか映らない
ディスプレイって話ではないですよね…?XRGB-3の標準ファームでは
1024×768 (48KHz)
1280×1024 (64KHz)
1600×1200 (75KHz)
のモードしか無いので、31KHzオンリーのモニタでは映らないと
思われますが。
ただ、その場合でもファームアップは完了されているとの事ですから
バンク1のラインダブラー&トランスコーダモードに切り替えれば
31KHzの信号が出力されてくる筈ですので動作するのではと思います。
以上のケースでもないとすると、謎ですね。ディスプレイか
XRGB-3本体の異常を疑ってみなくてはいけないかも…
392 :
386:2008/01/28(月) 19:51:58 ID:cxh3O7J8
>>391 その31k専モニターで映そうと画策していた所です。
>ラインダブラー&トランスコーダモード
の意味とモード変更が解りませんでした。
ダウンロードのページにPDFがあるのに気づきませんでした。(汗
>>391さんありがとうございます。
無事に映すことが出来るようになりました。
ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。
解決したのはいいことだ
このコンバーターについてる小窓表示機能を使って
WME等の画面取り込みで録画って出来ますか?
また、その時の小窓表示のCPU負荷ってどの程度でしょうか?
>>394 オーバーレイ表示してるので無理。
◆しくみ
PC (小窓表示部分にオーバーレイ用画像表示)
↓
XRGB3 (オーバーレイ部分にゲーム画面表示)
↓
モニタ
マジでバージョンアップキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
XRGB-3 WINinP Viewer Version2.0
以下の解像度にも対応。
・WXGA+(1440*900)
・WSXGA+(1680*1050)
・WUXGA(1920*1200)
NEW!! XRGB-3 WINinP Viewer Version2.0 Java版
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄Sunの糞Javaなんて入れたくねぇよ・・・
でもファームはベータのまんまなんだよな。
別に目立った不具合がないからいいんだけどさ。
すげぇwマジで来てるw
電波さんありがとう!
どうにかしてキャプチャできないもんかね
┌→ モニタ
PC→ XRGB-3┤
└→ キャプチャユニット
402 :
不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 11:27:47 ID:NQitt61z
WINinP Viewer、ウインドウ最小化ができると便利なんだけどな・・・
金にもならんのに、ようやるわ(褒め言葉的な意味で)
こういう対応が地道な宣伝投資になるんだけど、わかっちゃいても難しいのが世の常。惚れるぜ。
出力解像度ごとに画面調整値を記憶してくれるようになったら、次も買わせていただきます。
パソコンが画面スリープに入ったらXRGB3の画面に切り替わるのはやめて欲しいけど無理なんかな
それで結局入力別々にしてるけどPinPが使えない
あーオレもそれ困ってるわ。
よくモニターがつきっぱなしということがある。
省エネじゃないよ・・・
>>404 >>405 オプションーV同期ロックをオフにすると
一応回避出来た。
でもWiiを繋げているから色々面倒だったり、
ちょくちょく失敗したりと不安定だったり。
DVIーDでPC−XRGBを繋げていると
ちょくちょく接続が不安定になるのは仕様なのかな?
PC→Wii(コンポジット)→PS2(S端子)とかやってると
PCの時画面が接続が不安定になるのを回避する方法をマジで知りたい。
ファームアップで何とかならないもんかね
気にしてる人多いと思うのだが
409 :
不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 17:59:13 ID:4HvS5im3
>>409 それは試してから言ってるのか?
キャプチャは不可能としか思えないが。
ピンク1色の画像なら取れるだろうね・・・
412 :
不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 20:07:03 ID:4HvS5im3
>>410 ぶっちゃけ、できたよ
PS2の画面でよければうpする?
413 :
不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 20:10:07 ID:4HvS5im3
スマン、できたように見えてキャプチャできんかった・・・
414 :
不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 20:11:24 ID:4HvS5im3
bmpで保存したんだが、
キャプチャした背景が動いてたから不思議に思って
PS2の電源切ったらピンクに。
申し訳ない。
XRGB3起動させたままペイントソフト開いてピンクに塗りつぶしてみろ。
>>414 君はビデオオーバーレイの原理を知った方が良い。
WINinPViewer ワイド対応版きたんだ。
マルチモニターなんで、モニター間移動もありがたい。
けど、Java版しかでないのかな。
418 :
不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 22:24:17 ID:4HvS5im3
>>415-416 PrintScreenでうまく行った気がしてたんだ。
重ね重ね申し訳ない・・・・
XRGB-3を買いました!
PSP→XRGB-3→TVC-XGA2→GV-MVP/GX2W→mAgicTVで録画してます。
XRGBのファームウェアを入れようとおもっているのですが2007年11月8日のやつだけ
入れればいいのでしょうか?それとも2007年9月25日の正式版も入れといた方がいいのでしょうか。
>>419 なんていう使い方w
正式版でもベータでも最新のものを全部入れればいいよ
421 :
419:2008/02/03(日) 10:24:36 ID:1iH864XM
>>420 ありがとうございます。さっそくいれてみます!
じつはオーバーレイなるものを理解していなくて液晶に映っていれば
録画できると勘違いしていました。キャプチャーはもともと付いていたので
利用できないかとおもってこうなりました。
画像もすごく綺麗ってわけでわないですが、ちゃんと見れるから満足です。
XRGB-3購入sage
これってデジタルRGBとアナログRGB入出力が2つづつあるけど
デジアナ変換とかは出来ないですよね
出来るの?
どこに二つずつもついてるんだよ
できるよ。デジアナ同時に出せないけど
RGBにデジタルとかアナログとかいう表現はおかしい。
ちゃんとした名称があるのだから、それで言え。
RGBにもデジタルとアナログがある事にはあるが
どちらも同じ端子な上にどちらも同じ物
DVIを知らんのだろう
それを言うならD-SUB15はアナログしかないぞな。
いいやD-sub15はアナログ端子から見ると充分デジタル
コンポジットと言いたいのかな?
アナログ端子から見ると充分デジタル(笑)
D-SUBはアナログ以外のナニモノでもないだろう
オナニーは禁欲者から見ると充分セックス
D端子のDはデジタルのD
とか言いそうだな。(藁
テ゛シ゛さえ おれのまえでは アナになる
さしす゛め おまえは こんほ゜し゛と いったところか!
436 :
不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 11:50:44 ID:65XVZWMN
アナログからデジタル接続にするとやっぱ違うの?
なにわ通信いつのまにか更新してるな。
内容はアレだが。
とりあえず更新してみましたと言った感じか
アナログ、デジタルのRGBって何が変?
DVIは、PCから流れる情報は、RGB情報だし。
質問者がそういう表現使ったんで合わせただけだが、
DVIで言い直せって言われるほどのことではないと思うんだが
>>439 一生D-sub15はアナログ端子から見ると充分デジタルだと思い続けて生きればいいよ
アナログRGBやデジタルRGBっていう表現あながち間違ってはいない
DVI-DはRGBをデジタル信号で取り扱っているしDsub15はRGBをアナログで取り扱っている
442 :
425:2008/02/11(月) 15:42:59 ID:ICXrZEIO
>>440>>441 D-Sub15ピンがアナログなんてのは指摘されなくても分かってますがねぇ
DVI-Dがデジタル、DVI-Aがアナログ、同時に流してるのがDVI-I
とかそんなこと言いたいじゃなくて、
>>426みたいになんで突っかかってくるわけ?って言いたいだけ
勘違いしてるのは、
>>429だけでしょ?
PCのD-sub15pinのRGB出力が極力控えめのフィルタしか通らない
0次ホールドなのを言いたかったんだろうな。
民生機器用のコンポーネントだとより強いLPF通さなきゃいけないし
Sとかコンポジットだと周波数と位相も大きく影響する変調掛かってるし。
>>442 てかあんた425かよw
あんたが話蒸し返すほどキレまくる理由がわかんねぇw
>>426は明らかに
>>423に向けたレス。あなたに突っかかったわけじゃないと思うよ。
すまん。冷静なつもりでいたんだが、
>>440のレスに過剰反応してしまったらしい。
半年ROMって来る
ID変われば帰ってくるだろ
デジタルRGBって8色のやつだろ?
エラー補正があるのがデジタル、無いのがアナログだお
ちょっとまていま
>>437がいいこと言った!
確かになにわ通信更新来てるけど、約1年放置でこれかいな。
忘れてねえよボケぇ。
お前らここは電波スレだってことを忘れるな
デジタルRGBっていえば
>>448の言う通りになるだろ?
あと
>>449のツンデレっぷりに萌え
ちょっと質問なんですけど、みなさん
【PC】<DVI===DVI>【XRGB-3】<DVI===DVI>【液晶】
ってな感じでつないでると思うんですが、これを
【PC】<DVI===DVI>【XRGB-3】<DVI===HDMI>【液晶】
とか
【PC】<HDMI===DVI>【XRGB-3】<DVI===HDMI>【液晶】
にする効果ってあると思いますか?
ちなみに液晶はBENQのG2400Wです
>>455 無いんじゃないかな。
DVI(-D)もHDMIもデジタルなんだし。
というかHDMIとDVIは映像に関しては同じモノだぞ。
変換コネクタかませれば変換できるモンだし。
DVIはアナログも送れるもん!
とか言う人が出てくるよ。タブン・・・
DAI-IやAはアナログ送れるだろ
このスレから予言者が出たぞ
アナログから見ると充分デジタルならばHDMIからみたらそこはかとなくアナログなのかな
462 :
455:2008/02/23(土) 19:00:30 ID:ienAu0sD
>>456,457
やぱ変わらないですか
今のままでも十分きれいに表示されているのですが、
新しく液晶を買い換えてせっかくHDMI端子が付いてるので、
多少でも画質が良くなるならやってみようと思ったんですけど、
このままおとなしくDVIでつないでおきます
どうもありがとうございました
かなり初歩的な質問で申し訳ないんだけどXRGB-3ってPCにつながなくても
【PS2】→D1→【XRGB-3】→DVI-D→【液晶】ってできるよね?
あと一回PCに繋いでファームアップすればWSXGA+で表示できるようになりますか?
>>463 PCなんて繋がなくても大丈夫
ファームうpすれば表示可能
たぶんファームうpする時に梃子摺る
>>464 レスサンクス
PCなくてもできるのか。PCある事にはあるんだけど一体型でなんで…
ちなみに今ps2と旧箱をコンポジで繋いでるけどXRGB-3で液晶に繋いだら
はっきりクッキリ綺麗になるよね?
>>465 コンポジで繋いだら綺麗になるわけがない
つーか元々XRGB-3は画質を超綺麗にするためのものじゃない。
>>465 [ゲーム機]−デジタル−[XRGB-3]−デジタル−[PC用ディスプレイ]
というつなぎ方をするための機械だ。
まぁ良くあるTVチューナー付アップキャンコンバーターより
綺麗に映せることは確かだがな。
新しく液晶を買うつもりなら、
それ相応の入力端子付ディスプレイを買った方が簡単だし安くつくと思うぞ。
>>466 ごめん。
もちろんXRGB-3にはD端子で、液晶はアス比固定有りで。
>>467 amazonでもう一回調べてきまし><
>>468 こちらこそごめん。
>>463にDって書いてあったね。
コンポジからDにするだけで天変地異クラスの衝撃はあると思うよ。
アプコン関係ないけど。
コンポジとDなんてデジタルとアナログぐらいの差があるからな
なんてったってD端子はデジタルだ
だからD端子のDはデジ(ry
ゲーム機からXRGB-3への入力は通常アナログですよね?
HDMIじゃなくて、DVIのデジタル映像出力が
ついてるゲーム機ってありましたっけ…?
コンポジから見ればD端子は十分デジ(ry
HDMIをDVI-Dに変換すればイイジャマイカ?
もうD端子はデジタルでいいと思う
あんだけ端子多いし大丈夫
参考までに皆どんな物繋いでるの?
やっぱり旧世代のゲームを繋げてるとかか?
PS2と地デジチューナー(DTC10)をD端子で
レコ2台とPS2とWiiが繋がってる
ゲーム機かチューナーかレコの3択ぐらいじゃないの?
D端子もデジタル信号送ってるぞ。
めった変動しないけどな。
そうか、HDMIはめった変動するからな。なるほど。
やっぱりD端子はアナログから見たら充分デジタルだな。
>>476 CATVのデジタルチューナーのみ
正直画質は残念
オレはHDDレコをD端子だけ。
D1=DVDレコーダー
D2=RGB15P切替機───X68000/GC
D3=XSELECT-D4────旧XBOX/PS2/PSP
VIDEO1/2=なし
S1/2=なし
RGB21P=SEGAmkIII/MD/PCE/NG/SFC
PC IN=Dreamcast
我ながらつなぎ過ぎです orz
コンポジとSは基本、何かの臨時にしか
使わないので空きっぱなしですね…
ファームをバージョンアップしていってくれるのは、非常にありがたいが
出来れば、3つくらい設定を保存できる様にしてください・・・。基板とPS2とSSでいちいち水平・垂直等の
設定をし直すのが面倒だ・・・・。
自分はXRGB-3を持ってなくて、サイトのマニュアル読んだだけなんだけど、
XRGB-3で基板つないでる人に質問。
変態周波数で知られるコナミのゼクセクスや、CAVEのエスプレイド、ぐわんげなど
XRGB-3では切れずに、歪まずに映せるだろうか?
XRGB-2Plusでは映すのが難しかった基板でも、
XRGB-3のドットクロック調整、AFCレベル調整で強力に行けそうに思うんだけど
実際試した人いたら教えて欲しい。上の3タイトル以外でも。
>>467 最近D端子付きのPC用液晶モニター見かけなくなってきた
みんなコストがかからないのかHDMI端子ばかり…
10万以上の高級機には付いてるんだけどね
TV用の液晶モニター買うしかないか…
>>487 HDMIはDVI-Dと信号は互換性あるから
変換ソケット噛ませば使えるのだが。
いつの間にか液晶ディスプレイで10万って高級機になっちゃったんだ。
20万越えがラインだと思ってたのに。
今の普及帯は5万ぐらい?
広告には2万ぐらいと言う怪しいのがあったけど。
>>488 L985EXなんて25万してたからなぁ
今15万でL997が買えるなんて夢にも思わなかったよ
それでもたけぇたけぇって文句出るんだもんな
一度安いの買ったとき明るさ調整が最低にしても眩しくて使ってられなくて
もう二度と安物買いはせまいと心に誓った
>>484 SSってRGB21でつなげてる??
うちではどうしても縦縞が出るんだが・・・
それもDot clockで調整できるようなもんじゃなくて、数ドット起きに色が濃い部分と薄い部分が出る感じ。
アプコンとトラスコで試したけど、同じ。
PS1,PS2ではRGB接続でも問題なし。
SSをXRGB-3できれいに映せている人、います??
>>491 >>270にもあるように回避不能かと。
ゲーメストでのNEOGEO画面写真に縦縞入ってたようなものかとあきらめてる
後期のNEOGEO使ってたんじゃね?
ブラウン管TVとかの価格視点だと液晶はまだまだ高いゼ
TVモニターに10万とかってブラウン管時代だと
どんだけ高級機買うの?っていうレベルなんだろう。
ブラウン管時代でも10万代は安物ですよ
ブラウン管時代のTVもフナイ辺りの小型(14インチ以下)でもないかぎり
10万弱ぐらいが当たり前だったような。
先日XRGB-2が壊れたので、XRGB-3の購入を検討しています。
教えて君で申し訳ないですが、XRGB-3を使ってPS2と液晶モニタ(三菱:RDT194S, 推奨解像度1280x1024)
を接続する場合、PS2からの出力が21ピンRGBの場合とD端子の場合で画質の違いはありますでしょうか?
スレをざっと見た感じでは、
>>145 にD端子の方が良いとありますが、21ピンRGBと大差無けれXRGB-2で
使用していた21ピンRGBケーブルを使い続けようと思ってます。
>>497 21PケーブルでY色差もできる。
RGBにせよY色差にせよ、ケーブルはそのままでOK。
499 :
497:2008/03/04(火) 01:11:59 ID:oC7M2UCH
>>498 回答ありがとうございます。
良くわかってないですが、端子の形状が違うだけで、信号は同じ
ものと解釈しました。21ピンRGBケーブルを使い続ける事にします。
ということで、早速XRGB-3を注文してきました。
価格.comでは価格を調べましたが、注文するときは上位の数店を
確認する方が良いですね。
店名は伏せますが、価格.com上の値段よりも安い店がありました。
(価格.comの更新タイミングの問題と思いますが。)
価格だけじゃなく子猫とかもさらったほうがいいと思う。
ナニワ電機より安いとこあるんか?
もうナニワ電機は最安じゃないと思う
XRGB-2Plusのリモコンが壊れたし
新型の発表もないし、漏れもXRGB-3買うかな
>>501 ナニワより安いとこで買ったよ
探せばそこそこあるよ
>>486 AV5000(RGB21) → XRGB-3(D-sub) → DELL2007FP で基板つないでますが
手持ちの中では、ぐわんげ、ガレッガはデフォルトだと垂直方向(縦画面で左右方向)がはみ出ますね。
AFCレベル6、アンダースキャンをオンにして、画面の垂直比率、垂直位置を調整すれば、歪まず
はみ出ずに収めることができます。
XRGB-2Plus は持っていませんが、自分の環境では 初代XRGBで映ったタイトーのF2が、XRGB-3では
映りません。F3なら問題ないのですが。
506 :
486:2008/03/12(水) 02:42:33 ID:ztxgO7wC
>505
とても参考になります。
自分は基板プレイ動画の録画に挑戦してるんでるんですけど
キャプチャボード側ではどうしても下が切れて困ってたところでして。
画像安定装置かますと、下辺の切れは若干改善するけど完全とはいかず、
さらにキャプチャする画面が虹色にうなってしまう。
XEGB-3で調整して、ダウンスキャンコンバータを通してキャプチャボードへ、
これでうまく行けそうかな。
KEIAN製ですが1080i対応と表記されている新製品らしきアプコンが1万円弱で売られているのを見かけました。
どなたか試した人はいませんか?
>>507 KEIANはもう色々とダメなので他でやってください
XRGB3買ってみたので早速接続。
で、EIZO FlexScan S2410WとXRGB3にPS2とPC繋いでるんだが
PCの電源入れないとPS2が映らない。
モニタが悪いのかXRGB3が悪いのか…
ファームは最新版更新済み。
>>510 PCをXRGBから外して試してみたら。
512 :
510:2008/03/15(土) 00:03:51 ID:2uIkemdQ
>>511 外してみたがダメぽ。
そこで妹の部屋からI-O DATA LCD-TV241Xを
ちょいと無断で借りて繋いでみた。
…映りやがった。
モニタが地雷だったようだ。orz
色違うから取り替えとくとバレるから取りあえず戻してくる。
うちはS2410Wで問題なく映ってるぞ、PS2
入力は21ピンRGBで、出力はアナログ・トラスコモード
XRGB3のPC端子には何も繋がず
モニタの不良かね
俺はあえてケーブルを疑ってみたい
515 :
510:2008/03/16(日) 02:16:13 ID:FJnfR8+r
ケーブル変更、IN1とIN2と変えてみたが
やっぱりPC起動しないと表示されん…
個体差があったと思って諦めるわ。
ナナオのサポートに
「XRGB3が単体で映らないんです」なんて聞いても
「PC用途しか想定してません」って返ってくるだろうし。
モニタのパワーマネジメント設定とかは?
アナログ、デジタルの設定とか、解像度を自動認識じゃなくて自分が使うのに手動設定するとか
518 :
510:2008/03/16(日) 09:49:33 ID:FJnfR8+r
パワーマネジメント切ってみたけど同じだった。
PS2とXRGB3だけ電源入れといて、
後からPCの電源入れれば映るし、電源切れば見えなくなる。
むぅ…
519 :
510:2008/03/16(日) 10:06:34 ID:FJnfR8+r
>>517 デジタル確認済み。
解像度も問題ない。
上記2つは間違えてたらPCの電源入れてもXRGB3が映らないと思う。
電源入れた瞬間から映るので、とにかくPCからの信号さえ入ってれば映る模様。
>517に対して>519は話がかみ合ってないように見える
>519は確認点を挙げてるんじゃなくて、これを試してみろっていう提案だぞ
>アナログ、デジタルの設定とか
>デジタル確認済み
デジタルだけじゃなくてアナログもやってみろってことでしょう
>解像度を自動認識じゃなくて自分が使うのに手動設定する
>解像度も問題ない
問題の有無じゃなくて手動設定もやってみろってことでしょう
521 :
510:2008/03/16(日) 17:13:22 ID:FJnfR8+r
>>520 らじゃ。
アナログケーブルだとPCの電源入れても映らなかった。
同じ条件でIOのモニタだと映る。
解像度を最低から最高まで全部やってみたがこれも映らず。
同じ条件でIOのモニタだと映る。
同じ条件でもIOのだと映るんだよなぁ…
PCからの…VGAだかDVIだか知らんが。
とにかくケーブル外してもPC起動しないと映らない」ってのは
モニタだがXRGB側のどっちかが電源タップの連動型使ってるからとかじゃねーのか?
あと510はPS2をなにで繋いでるのか不明なんですが・・
523 :
510:2008/03/19(水) 17:10:51 ID:L9YJdLNH
>>522 電源タップは使ってないです。
PS2はRGB21ピンでXRGB3に繋いでます。
とりあえずマイコンソフトに問い合わせてきます…
524 :
510:2008/03/20(木) 15:21:33 ID:nkNWCmR+
マイコンソフトよりテスト機を借りた所、XRGB3側の不具合と解り
正常機と交換していただける事になりました。
レスくれた方に感謝。
>>524 お疲れさん。
原因がわかって且つ解決して良かったな。
やっぱり外資より頼りになるね
この前XRGB-3買ったんですけどノイズ多いけどこんなものなんですか?
地デジチューナー(DIR-301)>XRGB-3>ベンキューのG2400W(24ワイド液晶)
って具合にD4で接続してるんですが横ラインにチラチラとしたノイズ、
コーミングみたいに歯抜けじゃなくてアナログの出力オーバーっぽいノイズと
画面全体にスノーノイズみたいな感じでざらざらとした画面になります
DVIとD-subどっちで接続しても同じですし・・・
PS2をS端子で接続もPCエンジン&メガドラをコンポジで同じノイズでます
メガドラはさらに斜めのビートノイズ付でぐばぁ
>>527 ワイドだとそんなもん
ケーブルを品質の良い物に変えると若干改善されるかも
インチ書かれても意味ねーって。
WUXGAスルー出力ならノイズが出る現象はそこそこ報告されてるよ。
SXGAのモニタにWiiをワイド設定にしてD端子で繋いでるんだけど
XRGBのアスペクト設定を自動にしてると4:3で表示されてしまう
これはWiiがアスペクト信号を正常に出していないのかな?
XRGBのアスペクト設定をずっとワイドに設定していればいいじゃんなんて言われそうだけど
全ての入力端子を一括設定しかできないからワイド表示しなくていいものまで全てワイドにされてしまう
いったいどうすればいいだろう?
D端で繋いでワイドにしたい場合
モニタの設定を「フル」にしてくれとWiiのマニュアルにあるがな
Wiiの16:9出力は疑似スクイーズっぽい。
D2だけでなく、D1でもワイド表示するせいかな。
そろそろXRGB-3plusとか出ないかなー
HDCP対応だとうれしいね
WiiはD端子もコンポもかわらんかも
D、アスペクト設定だしてない気が・・・
エイプリルフールか。
というか、普段冗談を云わないような凄く真面目な人が
控えめな態度でボソッと云う冗談のような・・・電波に萌えた
>>536 これは要望ちゃんと出せば製品化してくれそうな勢いだな
>さて、突然のエイプリルフール企画でしたが、どうだったでしょうか?マイコンソフトでは社内にアーケード基板大好き人間が生息してます。もし、これを呼んでグッと来た方は、ぜひトップページのアンケートに要望を出してみてください。もしかすると・・・。
それもまあ構わんのだが、XRGB-3スケーリング機能を
パワーアップしてくれないかなぁ
等倍モードでもいいんだけどねえ。
XRGB-3ってメーカーのHP見る限りじゃ848×480に対応してない?
うちのRDS173X、この変態解像度が一番奇麗なんだ。
PS3 D4接続ー>XRGB3−>アナログVGA接続 21CRT
このYUV→RGB変換は綺麗ですかね?
最大2フレ遅延らしいけど遅延がある上に残像出る液晶よりは
残像に悩まされない分いいかなと思ってるんですけど。
543 :
不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 19:40:51 ID:Yq3SZGvj
こいつってばのパソコン画面上にビデオ映像などを子画面表示可能な機能って
ビデオキャプチャーみたいな使い方できるのですか?
WMエンコーダでも認識するものなんですか?
不可
そ、そうですかぁ
ありがとうございました
トランスコードモードでD端子へのD5、1080P入力には対応出来ないんですかね?
ハードスペック的にはXRGB-3には無理じゃないかな・・・
これから出力された画像をパソコンで録画するにはどうすればいいのー?
XRGB-3からの出力をキャプチャユニットの入力にブチ込めば?
ラインダブラー&デジタル・トランスコーダーの時の遅延時間が気になる。
簡易マニュアルでは特に触れてないっぽい。XRGB-2等と同じだといいんだけど。
>>548 アイオーのTVC-D4でD4に変換してやればどうか?と思ってるんだけど、
TVC-D4がUXGAと1080Pの入力までしか正式対応してないので買うかどうか悩み中。
TVC-D4への入力がアナログだから、XRGB-3からWUXGAを入力してやってもUXGAとして処理されて出力出来そうな気はする。
>>548はきっとそんなことは考えてないと思うよ。
PinPな画面を簡単取り込めると思ってるニダ。
最近、バカが多いな。
そうですね語尾にニダなんてつけるバカがいますね
ニダ
なんで無駄に煽るん
>>551 D4にダウソしてからキャプチャするしかないなおかーですかー
やっぱそれが一番安くてキレイに録画できるのかな?
つかDVIをキャプチャする機械が高すぎる、安くなればいいけど
>>552 なんつーかコレの画像が表示される窓がウィンドウズのアプリみたいに使えるっぽかたので
普通のウインドウズ画面を動画でとるソフトで録画できるのかなー?って思っただけす
あ、WinPでの表示ね
それはざんねんなんだZU
>>550 トラスコモード+CRTモニタでビーマニやってる俺に言わせると
遅延は無いよ。少なくともXRGB2と同じ感覚で使える。
トラスコは発売後追加された機能だからマニュアルに載ってないんだろうね
バッファメモリに格納された時点でRGBデータになってそうだな。
走査線数本分くらいの遅延は有るかもしれんwww
>>559 どもです。
ビーマニが問題ないのであれば大丈夫ですね。
現在ラインバッファ系?のアプコンが流通してないっぽいので
ゲームでも問題なく使えるということで一安心です。
PC→XRGB3間はデジタルで、
XRGB3→モニタ間はアナログって接続は出来ないのか・・・
変換ケーブルを噛ませれば可能かも。。。
無理だろなやっぱり
ふつうに出来るだろ。メーカーはオススメしてないみたいだけど。
できるよな。
もちろんその逆も。
あ、いや、まだ買ってないんだよ。
サイトでマニュアル見たらモニタがアナログならPC側もアナログにしろって図解があったので。
出来るなら良かった。
PS3みたいなプログレ変換と、アップコンバートの違いは何?
Google先生にでも聞くといい。
さて…
ファームウェアVer2.05がうpされたわけだが…
X-RGB3はじまったなって感じがする
釣りかと思ったらマジか
ついにワイドが標準ファームに組み込まれたんだな
ほんとだ
釣りじゃなかった
でもワイドモニタないから他の人のレポートを待ってから導入しよう
遂に正式版か…長かったなぁ。
レポ見て日曜に入れよう。
XRGB-3 WINinP Viewerもうpされてるな。
正式版にあわせて?
とりあえず最新ファーム導入してみた。
1080iをdvdレコ(DV-HRD2)から出力、XRGB-3経由(DVI出力)でWUXGAのモニタで映した。
画質は少し向上した(解像度が上がった)ように感じるけど、恐らくプラシーボ。変わってないと思う。
画質の良し悪しなんて殆ど分からない素人なんで、より詳細なレポは他の人に頼む。
他、真っ白から真っ黒な画面に変わると画面が乱れる現象が前からあったんだけど、最新ファームでも確認。
Wiiでも乱れるという情報があったみたいだけど、Wiiは持っていないので未確認。
その他分かる範囲でなら試すけど、これから外出するので夜以降になります。
まあ、素人なんで役には立たないと思いますし、皆さんの環境でやりたい事を試されるのが早いかと。
新FW入れてみたけど変わらんなw
SXGAで地デジチューナー繋げて使うのがメインだからなんだろうけど…
とりあえず曲線部分のジャギジャギがもう少し低減すれば嬉しいなぁ
自分も変わってないと思ったらうっかりバンク切り替えてた
1125iの水平方向のウネウネが多少減って見やすくなってる
D4入力時LPFをONにするとボケボケになるよ。解像度がめっちゃ落ちた感じ。
注意にも鮮明度が落ちることが記載されてるけど、使えない。
あとアス比切り替えをオート時のワイドとノーマルの判定が
おかしいようだ。ワイド出力なのにノーマルになったり・・・
VロックをOFFにすると切り替えしまくって見難い。
プレステ2のコーミングノイズっぽいのどうにかならんの?
PS2本体から出力されてる時点で混ざり込んでるから無理
東芝版Cellを使ったXRGB4きてくれーー!!
ところでXRGB4に望むものってなによ?
XRGB4には純粋に基本機能の拡張しか望んでないかな?
HDMI対応追加とか、D5対応追加とか、音声の光入出力追加とか、さらなる高解像度への対応とか、HDCP対応とか…
HDMIとかD5は拡大しないからいらないだろと思いがちだけど、子画面表示とか単なるセレクタとしての機能を考えると対応してもいいと思う
物理的な拡張が必要ない機能はXRGB3に望むけどね
現状でもコネクタごとにワイドかノーマルか指定できるといいかな?とか思ったりはしてるし
やっぱりHDMIとかHDCPとかD5とか光とかほしいよね。
USB経由からソース出力でキャプチャもできるようにすれば良いのになぁ
2.0なら十分帯域足りるだろうし。
光というか3は音周りが手抜きだった感じが否めないから次はもっとシンプルな構成にしてほしいね
USBでキャプチャはXRGBの仕事じゃないんじゃね?
90度の回転処理がほしいな
基板でSTGやるのにブラウン管を縦にするのは正直怖い
USBの静止画キャプチャは入力位相調整に欲しい。
縦置きしても大丈夫ですか?
>>587 中でカランコロンする可能性もある上に
横置きじゃないと熱がしっかり逃げないんだってさ
>>589 そんな悲しいこというなよ
たとえ今のデムパがダメでも需要さえあれば第二第三のデムパが…
まぁ、実際問題HDMIとか対応しだしたらコストが大変なことになるだろうし
発売されても手が届かないなんてオチになりそうだけどね
DVIに音声信号追加という意味でのHDMIなら可能かもしれないけども、HDCP対応なんて絶望的じゃないかな
自分はこれからいろいろ出てくるであろうCellとかSpursEngineとかいった感じのチップ積んで面白い事してくれれば買うかな
ニッチ品に、んなもん採算取れません
最近はモニタにHDMI入力やD端子入力が付いてるのも増えてきてるから、
後はXRGB-3を細々と売り続けて売れ行きが落ちたら終了って感じじゃね?
次に何をデムパへ求めるか…
やっぱりエイプリルフール企画の縦画面対応
エイプリルフール企画のやつは
モニタサイズ1280x1024にこだわりを持ってるのが逆に困る。
企画が通ったとして完成する頃にはもう1280x1024や1600x1200は
入手困難になってると思う。
こつこつバージョンアップを重ねて、せっかく正式版Ver2ファームウェア
も出たことだし、もっと宣伝してもいいのになぁ。控えめすぎる。
宣伝対効果の比が悪いような気がするよ
元々そこまで需要の高いものでもないし必要な人は既に知ってるか持ってる
あんま、新FWの感想がないので、一応報告。
手元にあった3つのモニター(WUXGA、SXGA、WSXGA+)でテストした感想。
トラスコは変わってなさそうなのでテストなし
・WUXGA
今どきのモニターだとHDMIもアスペクトも正常なので、正直XRGB3 活躍の場所がない。
ジャギも目立つし。1152i うねり改善以前の問題。
・SXGA
前から、一番使える解像度。そんなにジャギも目立たないし、LPFOFFでも粗が目立たない。
・WSXGA+
1152i のうねり改善の効果がわかりやすい。かつ、PSPがフルに写せて粗も何とか我慢できる。
元がひどいPS2ならLPF ONのぼかしで見やすくなる場合があり。
WSXGA+辺りで使い勝手が上がってると思う。
やっぱ、XRGB3の売りは、RGB21のIn と かなり融通の利く子画面ってことかと。
WINinPはかなり便利だと思うんだけど、皆あんまり使ってないんだね。
あ、後、気がつかなかったけど、なにわ通信が更新されてた…。
Windows版WINinP Viewer、ダブルクリックでフルスクリーンから復帰する時の動作がおかしい?
ナント!お値段据え置き。
コレってパッケージとファームウェアが変わっただけだよね?
一週間前に買った俺涙目ってわけじゃないよね!?
>>604 全然大丈夫余裕
こっそりハードの仕様が若干変更されててもわからないけど
ワイド対応正式版ファームを入れても、以前β版入れてたらそれがBANK2に残ったままだよね。
消す方法無いのかな。
消してどうする・・・新パッケージの製品とはならないぞ。
高いから手を出さずにいた俺こそ勝ち組
さて、さっそく買・・・・「お値段据え置き」・・・・やっぱり高いようorz
金があればテレビ、モニタを買い換えてるし、貧乏人ならなおさら
コレ買うよか安いチョンパネのワイドモニタで済ませちゃってるだろうね。
コレを望むユーザーは・・・かなりアレな人ぐらいだね。
15kHz対応のモニターなんて今無いからのう…orz
貧乏人とか次元が違う
>>607 なんで新パッケージの話になるのかわからんが
ワイド対応正式ファームはBANK0に入るから、BANK2のβファームは要らないでしょ
要らないものが居座ってるのが気持ち悪いだけ
562みたいな使い方をしてるんだけど問題はないかな?
メーカーはオススメしてないみたいだし。
>>610 あ〜そうか、捨てられないアイテムがあるのね・・・。
アレはアレでも懐古趣味的な方面の方には必須アイテムなのか。
価格.COMで調べたら\26,833かぁ。定価から比べると以外に値下げ
されてる。もうオープン価格でいいんじゃ?
一昨年からその値段で買えるよ
いらぬお世話だろうが今から欲しがるような人いるんだろうか心配だ
RGB21pinにこだわりのある人ぐらいじゃなかろうか。21pin付きは他の選択肢あまりないし。
うちも Xselect が故障、XRGB1が不調になってきたし、どうしたものか。
自分は、液晶モニタのスケーリングに不満はないんで、XRGB1の機能で十分なんだけど。
XRGB1は内部処理が65536色だったから、色の階調がディザリング化されてざらざらになったはず
XRGB2に切替えた時にはその辺の見た感じが随分変わったという記憶がある
619 :
不明なデバイスさん:2008/05/31(土) 22:34:02 ID:/9zRMTMY
新ファーム入れたけどジャギー直ってないね。
よく見ると走査線10本に1本くらい同じ線が繰り返されてるみたいだ。
8x8ドットごとにスケーリングしてツギハギしてるのかな?
WinInPで960x540(1080iの半分)に設定したらジャギーなくならないかなあ
>>618 確かに。階調があらくて、量子化ノイズみたいなのが出るね。>XRGB1
あと、インタレースだと、2ライン分ちらつくのも(ラインバッファ式だからしかたないけど)。
フレームバッファのXRGB3にすれば改善するかな。
自分のXRGB1は31kHzでのノイズが悪化した感じなので、15kHzモードで使用してる。
15kHzだと、AD-DA変換を通さず量子化ノイズがでないので。
次期ベータで1920x1080や1280x720等の16:9解像度が追加されたら
液晶TVなんかにも制限無く付けられて嬉しいんだが、流石にやらんかなあ
基板繋いでるから、RGB21 ピンは必須な自分・・・。
でも、基板との相性問題は XRGB-3 は結構あるね。サポート外だから仕方ないけど。
XRGB-1 が調子悪くなってきたから困るわ。
先日買った アルカノイド リベンジ オブ DOH、XRGB-3 でマトモに映らず。XRGB-1 なら問題なし。
623 :
619:2008/06/01(日) 07:45:04 ID:9eJJA1yg
自己レスだけどHalf D3メチャきれいだわ。
1080iを960x540でWinInP表示(擬似インターレス)すると全くといっていいほど
ジャギーが出ない。
でも720Pで640x360だとガタガタorz
I/P変換に何か問題があるのか?
誰か追試してくれ。
>>923 多分XRGB3のインタレ解除がBOBなんじゃないかと。なので、丁度半分で綺麗。
当たり前だけど、ジャギが出るなら、ソース側で全部処理を終わらせて、そのままの解像度で写した方が綺麗。
インタレ解除やリサイズ方式を変えれば改善するかもしれないけど、
遅延が出てくるから、それはそれで不満が出るかも。
一番は、WINinPViewer辺りで選択式にすればいい気がする。
ロングパス出ましたw
PS2を
1.XRGB-3で1680x1050出力してモニタをドットバイドット
2.XRGB-3で1024x768出力してモニタを拡大モード
どちらが良い設定でしょうか?
モニタは、EIZOのS2031Wです。
STGをメインにやってます。
どちらの設定でも私の感覚ではわかりませんでした。
モニタの拡大モード使うんだったら、トラスコモード使った方がいいんでね?
まあSTGならトラスコモード一択だな
629 :
619:2008/06/02(月) 09:34:58 ID:s6nAceTJ
>>624 WinInPだとOSが起動してないと駄目だからなあ。
スタンドアローンで原寸大や整数拡大/縮小できるモードが有ったら便利なのに。
まあラインメモリの限界はあるんだろうけど。
>>627 >>628 トラスコモード(今のファームだとBANK1ですよね?)だとチラつきが強いんです。
ブラウン管なら少ないのかもしれませんが 推奨してない液晶に出力しますので…
なので、BANK0でなら どちらがよりベターなのかな? と、思った次第です。
>630
よいって何を重視するの?
画質?遅延?
わからない程度なら自分の好みでいんじゃね?
>>631 遅延が気になります。
私の感覚では特に差は感じないので どっちでも良いと言われれば良いのですが…
遅延気にするならアプコンモード自体NGじゃないのか・・・
そもそもアプコン使ってて遅延なんて気にしたら負けだと思う
kwsk!!
ホスピススレが後継っぽいな
古い液晶のための製品だろうけどいかんせん液晶の残像が酷い
新製品の残像が少ない液晶にはすでにD端子付きが多く必要がない
液晶に付いているD端子の性能自体が解らないから何とも言えないけどどうなのかな
俺が液晶買った一年半ほど前は使い物にならないのばっかりだった。
結局RDT261WH+XRGB-3という形で落ち着いたよ。
結局3マンオーバーのX-3に頼るのが一番堅実とは…
コンポジ・S・コンポネと入力揃い踏みの2407WFP使ってるけど
これらのスケーリングはオマケ以下の性能だぞ
なんでXRGB-3が役に立ってるよ。
>>642 そうなのか
XRGB-3のハイビジョン画像が思ったほど画質がよくないんで(液晶1600×1200)
最近の液晶に付いてるD端子も同じぐらいかと思った
>643
モノによる。ピンキリってやつだ。
んでXRGBのアップスケーリングはあまり質はよくない。
XRGB-3はどっちかというとCRT+トラスコモードで運用するのがベターだとおもう。
ラインダブラーとトラスコの機能が1台で実現できるし。
それは言える。
XRGB-3のスケーリング性能は液晶TVのそれより劣るが
ピン売りでこれよりマシなのは値段の桁が違うからなあ
と思ったのが3年前、今も状況あまり変わってないね。
ファロージャ積んでくれないかな。
それだけで値段が何万上がることやら。
>>647 俺はそれなりに事情に詳しいのだけど、今やフルHDのテレビ向けの
スケーラチップも2000円を切る価格で調達できる時代なのよね。
ま、スキャンコンバータ程度の数だと2000円切って買うのは厳しいかも知れないが。
なので、開発が出来れば2万円切った値段で発売することは十分可能。
しかし、開発するにはスケーラメーカーまたは代理店のFAEのサポートが
必須なので敷居が非常に高い。
テレビなど数が見込めるような案件でないと代理店が販売およびサポート
をことわることがほとんどだそうだ。FAEも人手不足なので。
俺あんまり詳しくないんだけどね、
コカコーラの原価は5円なのに120円で売るのはおかしいって感じのこと言うと、
世の中知らない奴だと思われるから言わない方が良いよ。
XRGB3の場合は、FPGA使って自前でスケーリング機能を実装してるみたいだけどな
でなきゃ後からトラスコモード追加なんてアクロバティックなことはできない
ファロージャ積んだら滲みとかボケが気になりだすと思うよ。
RGB4:4:4だとフル機能使えないし。
等比拡大とかできないのかな。
黒額縁でもいいからWUXGA出力で2xVGA(1280x960)とか。
>652
よう、同士。
発売当初に要望としてメルったけどいまだに搭載されてないよ。
できたらいいよね。
その間にMDT241WGで採用されてしまつたよ。
>>653 同士よ、今自分はHARROC買ってふぬああ越しにWiiのD2出力を拡大して遊んでる。
副作用で画面キャプできるようになったよorz。
副作用でなく副産物じゃないかな。
displが楽天で送料込み5250円か・・・
いらねw
DISPL TVはもう時代遅れすぎるよなぁ…仕様的に
何に使えばいいんだろうね
販売当時から同様なのは他社にもあったから要らない子だったよな。
RGB21ピン入力もあれば違ったろうけど石が4:2:2入力だしな…
初代DISPLはXRGB-1相当としての意味はあったけど。
何気にロングセラー商品なんだけどチップが入手できる限りVerUPせずに製造し続けそうだね
DISPLTVはお手軽にインターレス解除できたからPS2の時はお世話になったよ。
DISPLはI/OのTVBOXesあたりと比べて画質はどうなのでしょうか?
性能はともかく一番良く見かけるアプコンといえば、KEIANの諸々かIOのこれ位なのですが。
>>662 アプコンスレがあるから、そっち確認した方がいいと思う。FAQっぽいはず。
もう手放したけど、DISPLの方がクッキリで便利。TVBOXesはマイルド。KEIANのは使ったことない。
PS2ならマイルド(ボケ気味)の方が綺麗に見えることがあるけど、5KならDISPLで決まりじゃないかな。
ただ、モニターで過去遺産を楽しみたいなら、全部入りのXRGB-3が一番だと思うよ。
自分は持ってたアプコン全部処分して、これ1つにして満足してる。
NECの超解像チップはいつごろ搭載されますか?
アップコンの肝でもあるスケーラを今後どこまで重要視するかだろうね
超解像チップってどの程度遅延が有るんだろうね
バッファリング用のフレームバッファは要らないって話だから、
遅延は1フレーム以下じゃない?
フルハイビジョンの液晶テレビでPS2とかWiiがボケた感じで嫌なので手持ちの液晶モニタL997にXRGB-3を使って接続しようと思うんですが、
クッキリした画質になるんでしょうか?
本当は安いブラウン管のテレビを買えばいいと思うんですが置く場所がもう無いもので・・・。
>668
なりませんな。
SD画質のゲームをスケーリングのボケなしに表示するには
SDブラウン管ぐらいしか選択肢はないよ。
極力抑えられるのはMDT242WGのように2倍表示モードを持つものぐらいかね。
>669
そうですか、やはりボケた感じはそのままなんですね。
ありがとうございました。
アプコンに過度な期待はしないでください。
ナニワのデムパに過度な期待はしないでください。
>>668 スケーリングのイマイチなPC液晶のボケた感じとはちょっと違うけど
クッキリハッキリとも言い難い、(金を出した以上)俺はまあ何とか許せる画質
褒めてないよ
いまどきの液晶TVのほうが直結でまだマシな絵を出すんじゃないかなと思う
というわけで改めてXRGB-3には等比倍モード搭載を激しく切望する
>>668 個人的にはクッキリしてると思う。
他の安いアプコンの比じゃない。
そのせいでジャギーが目立つくらいで
逆にちょっとぼかして欲しいくらい。
>673
> というわけで改めてXRGB-3には等比倍モード搭載を激しく切望する
うむ。激しく同意するぞ。
各自メーカーへGo!
ハッキリクッキリが好きなのは日本人特有なのかなぁ・・・?
エミュとかでもぼかしフィルタとかどう考えてもいらないのばっかりなんだが。
君、「人それぞれ」とかって言葉知ってる?
ジャギジャギ画面が好きなのは一部のヲタにすぎないよ
一部のヲタしか買わないようなデバイスのスレでそう言われても
普通に液晶TVに映せばいい具合にボケるじゃん
>>677 オイラは、素のものは素に出してくれれば良い。って考えだ。
2Dで余計なボカシとかはいらない。
四角形で用意されてるなら四角形で良い。
3D系のゲームなら話は別だけどね。
そもそもエッジの立った低解像度画像を「素」と思うのが間違い
本来の解像度以上の高周波情報が付加され、加工された画像なんだよ
折り返しノイズを除去しないPCM音声を「素」とは言わないだろ?
そんなにボケがいいならブラウン管にすればいいのに
古ぼけた奴なら天然でボケるし遅延ゼロ
すっごい
液晶も今の10倍・・・いや4倍程度でいいからdpiが高ければ
拡大時の歪みなんか気にならなくなるのに
デザイナーが作った画像がそのまま装飾無しで表示出来るのがいいんだよ。
四角く描いた絵の角をわざわざ丸くするとか滲ますとか、そんなのはいらないのよ。
そりゃデザイナー(グラフィッカー)の意図によるな。
ブラウン管全盛期のときは特に、画面上で絵がにじむことを込みで
イメージした絵になるようドット打ちしてた人もいる(インタビューをいくつか読んだ)。
それを今の液晶画面でドットがにじまずくっきりな絵として見たら、
デザイナーが意図した絵ではない。
確かに、にじまない、ぼけない、ってことで綺麗な絵とは言えるんだけど、
心情的にはちょっと微妙な気持ちかも。
話を要約すると
XRGB-3に今プレイしているゲームを検知しそれに合うようににじみON/OFFをできる機能を持たせればいいということですね
ワロス
>>687の弁はもっともだし
ともかく選択の自由ぐらいは欲しいんじゃないかな
コンポジットやRFでの色の劣化も意図してドット打ちしてた職人も居るから
RGBで出すことすら意図から外れたりしたりすることもあるだろ。
SFCのゲームでS端子やRGBだと色が違うとかなんか悩んでたインタビュー記事見た記憶が。
ファミコンだとカラーバーストの位相がNTSCと違うからRGBでの理論値より狂ってるし。
そもそもXRGB-3で繋ぐこと自体が意図から外れてる
意図から外れていとおかし
ファームヴぁーじょんアップしてたのね
LPFこれは感動したやっとPCエンジンとメガドラが綺麗に映った
多少ぼやけても気にならない程度
ありがとー電波さん
電波さんありがとー
感動したので2度言いました
漠然とした質問で申し訳ないのですがお聞きしたいことがあります
これまでCRTに2plusでゲームをしていたのですが
CRTが壊れたのを機にXRGB3を導入しようと考えています
接続を予定している液晶モニタはBENQのFP93G Xなのですが
遅延などに関しては以前と同程度と考えて問題ないのでしょうか?
遅延気にするなら、液晶使うな
>>695 >694じゃないけど、それはどうしようもないんだよね
本当はCRT使いたいけどさ21PINのRGBで入力させて
それなりの大画面となるとモノが手に入らないんだよ
んで、箱360とかも一緒につかうからHDMI端子もHD画質も必要なわけで
そうなるともうどうしようもなくなる
ついでにレゲーマニアなのでプラズマは使えない
で、ゲーマーとなれば遅延も気になるのも当然
本当はCRTほしいけどさ、それくらい察してくれよ〜
>>696 新品もしくは中古良品CRTなんて、事実上市場に流通してないと思っても過言ではないと思う
まあ実際は消滅したわけではないのだけど、液晶の流通と比較したら、ゼロに等しいからねえ
遅延に関しては音ゲーか弾幕シューティングか対戦格闘で達人プレイする気じゃなければ
気にならないレベルだと思うけど
感覚に個人差はあるんで保障するものではないですが
延縄漁業かよ
画素の反応速度と遅延の問題を一緒にしちゃいかんよ
デジタルデータならともかく
アナログデータを突っ込んだら遅延確定
液晶だろうがプラズマだろうが有機ELだろうが同じ
699 :
694:2008/07/11(金) 21:50:33 ID:iSum56Z9
皆さん回答ありがとうございます
勘違いも手伝って微妙な質問になっていたようで
不快に感じた方にお詫びいたします
体感に個人差があるものではありますが参考になりました
プレイする中で該当するのはSTGくらいのようですが軽くする程度なので
購入して自分の目で確かめてみようと思います
お騒がせしました
>>694 2PLUSが壊れてないならモニタだけ買って試してみたら?
3の遅延は
>>559が2と変わらないと言ってるし(トラスコ)
液晶の遅延はそのモニタのスレで聞け
あと音ゲで多入力液晶とXRGB3の遅延を検証してるブログがあったよ
「XRGB-3 IIDX」でググレレ
まあ今までの情報から考えて、XRGB-3なら気になるレベルの遅延は無いと思うよ
経験上だと気にすべきは画質、それと液晶そのものの性能だな
動きの早いものの捉え方が、同じTNでも大きさやら何やらで見やすさが深刻に変わる場合がある
>>698 そんな常識をえらそうに書かれても^^;
書き込み内容で読もうよそれくらいw
で、3-plusはまだ出ないのかね?
MDT242のコンポジやSのほうがXRGB-3よりも綺麗に映るね
もはや21ピンのためだけの機器だな
>■1024×768/1280×1024/1600×1200ドットの液晶およびブラウン管ディスプレイに対応。
>また、1440×900/1650×1050/1920×1200ドットのワイド液晶にも対応。
とメーカーサイトに書いてあるのですが、1360x768や1366x768のワイド液晶モニターにDVI-D接続は不可能なのでしょうか?
(A)「公式にはサポート外だが実は映る」
(B)「無理。映らない」
どちらでしょうか?
XBOX360をつなぐ場合、
HDMIケーブルをDVI変換コネクタでPCスルー入力するのと、
VGAケーブルでD入力2につなぐのでは、
実用性を考えるとどっちがいいのでしょうか?
モニタは1280×1024の19インチです。
D入力2には現在DCがつながっているのと、
360でDVDを見るつもりはないので、
スルー入力が良ければそうしたいのですが、
なにか不都合などあれば知りたいです。
>>707 VGAケーブルでモニタに直結すりゃいいんでないの?
>>704 同じ242使いなんだがマジでか
コンポジもSも使ってないが
D端で比べるとXRGB3通した方が明らかに違うんだが(PS2・PSP・Wii)
個人的な趣味とか環境もあるから
「綺麗」というだけじゃ何とも言えない。
まぁ入力端子の種類も数も増えたディスプレイも出そろったから
こいつがないと困るってのは減っていくだろうな。
>>708 音の関係もあり、できればXRGB-3につなぎたいのです
とはいえHDMI経由よりも直結の方が良いのでしょうか?
>711
このスレよく読めばわかると思うが、音声切替は酷いから気をつけて。
みなさん録画ってどうしてるの?
やっぱり、XRGB3>ダウンスキャン>ビデヲスキャンですか?
そうなるとTVC-D4もSC-D4もあんまり評判よくないようですが・・・
なんで録画にXRGB3挟むのかよくわからない
Dsub入力のある録画機器はPC含めてないが
HDMI出力のあるアプコンが出てきたら、あるいは?
ごめん、やっぱいい
>>714 すまんません、まあ動画キャプって意味ですが
俺の場合は家にTVが無いものですて
地デジちゅ>XRGB>液晶ディスプレイになっとるのです
で、XRGBをはさめば接続されているすべての機器が録画可能になるわけでして
ゲームとかも録画できてウマーなわけで
VGAだかDVIだかで録画してるってわけか?
そんな便利アイテムがあるのか・・。
ダウンスキャンかましてるってことはコンポじか何かで録画してるんじゃないか?
>>718-719 録画したいのでどうしようかな?ってだんかいな分けでして
安いのはダウンをかます方法だけど
VGA録画なら安いので4万切るぐらいだけどコーミング入るっぽいですね
D4録画ならPV4の選択もあるけどどうしようかなって・・・
それなりに見れればいいやって思うけど
キャプしてる人はいないのかな?
XRGB-3の出力をダウンスキャンして録画するくらいなら、最初からゲーム機で
D1なりSなりで出力して録画したほうがきれいに録れるんじゃ?
MDT242を入手したので色々試したがコンポジット入力は
モニタ本体のほうが優秀だな
XRGBだと設定を詰めても、かなり眠たい画質になるが
モニタ本体だと結構クッキリ映る
S端子以上だとあんまり変化は感じられなかった
まぁこれだけだとXRGBイラネみたいに見えるので書いておくと
21PINでWUXGA表示にしたときの美しさと動画性能は必見なので
セットで揃えるといい
今時コンポジでつなげる時代遅れはいないだろ。
時代はコンポーネントだろ。
XRGBなんて使う奴はレトロゲームとか繋ぐだろ
XRGB−3にPS2を繋いで楽しんでるんですが、
液晶が壊れてしまい、将来XBOX360を買うのを見据えて
Hyundai W240DっていうHDMI付の24ワイドを買うことになりました。
この機種はコンポーネントでPS2に繋ぐと不安定になるようなので
そのままXRGB-3を使おうと思っているのですが、
24インチにXRGB-3を経由してPS2に繋いだらやっぱりボケボケになってしまうのでしょうか?
初心者で申し訳ありませんがお教えいただけたら嬉しいです。
PSのD端子コード買えば良いじゃん
>>727 レスありがとうございます。
残念ながら購入を検討している液晶モニタにD端子がないんです。
20インチ以上の大きなモニタでPS2を使用されている方はおられないでしょうか?
俺はRDT261WHにWUXGAモードで使ってるけど、
んなもん個人の主観だから何とも言いようがない。
DBDじゃなきゃボケボケだクソだと言い張るやつだっているし、
コンポジレベルじゃなきゃボケボケとは言わないって人だっている。
そもそもの話をすれば、インチがどうとか判断基準間違ってるから。
視聴距離だって視力だってみんな違うんだぞ?
25.5" WUXGA 視聴距離30cm〜2m RGB21pin→DVI-D 視力左0.9右1.0
俺はボケボケとは思いません。以上。
>>728 W240Dを購入決定してるんなら、XRGB通すしかないんじゃ?
そうでなけりゃ、PS2繋げても問題ないのを探したほうが。
ちなみに、MDT241使ってて、PS2のXRGB-3経由での接続もいろいろ試したけど、
結局はXRGB-3を通さず、直接D端子で繋ぐのが一番よかった。(自分の好みとしては)
>>728 xboxとPS2つなげてるけどジャギーが目立つくらいクッキリしてるよ。
逆にちょっとボカして欲しいくらい。
>>732 ごめん。うち17インチだった。もちろんPS2はD端子。
でも
>>733が同意してくれたので大画面でもくっきりかもね。
そんなにジャギーが嫌ならS端子で繋げよ
ジャギをぼかす設定あるじゃないか…
LPFのことですか?
あれを使う人って居るの?
レトロゲーム機はLPFが無いと液晶じゃ横シマノイズがひどすぎるよ
WUXGA出力いいわあ
マイコンソフトでHDMIケーブル売り始めたけど、これはHDMI対応XRGB-3plusの販売のフラグ?
レトロゲーム機用21ピンRGBケーブルも売ろうかとか言ってるみたいだから、
単純にケーブルも売り始めただけじゃね?
XPC-4はHDCPに対応してないみたいだし。
XPC-4はダウンスキャンだから、HDCP対応は事実上無理では。
HDCP有りのデジタル信号は、アナログ変換は禁止だから。
ビデオやコンポーネントに変換したらアウト。
探せばごにょごにょできる装置はあるけど、国内製品じゃ無理でしょ。
HDCP付信号のアナログ変換てダメなのか・・・
なんとなくokだと思ってたわ。
そういやBDプレーヤのアナログ出力も期限があるんだっけ?
XPC-4は「NEC PC-9801の映像をVGAに変換する機能」が搭載されるってのが嬉しいな
XRGB-3にこの機能を載せてくれるともっと嬉しいんだが
24khzってまだまだ現行液晶で映るのが大半だから
そんなに必要ない気もする
やっぱりここはHDCP対応HDMI付きをだな。。。
>>745 そなの?
少なくともカタログ上のスペックじゃ、ナナオと三菱とIOぐらいしか
24khz対応してないような気が・・・。
NANAOが水平24kHz対応してたのってかなり昔だろ。
今はスペック上でも対応してるとは書いてないし、
うちのL885は実際繋いでも映らないよ。
うちのモニタ NANAO S170 について 2006年1月 カタログより抜粋
走査周波数(水平/垂直)
デジタル:31〜64kHz/59〜61Hz( VGA Text時: 69〜71Hz)
アナログ:24.8〜80kHz/50〜75Hz
2006年をかなり昔とは言わない
S170以外にもこの時期の機種は24kHz対応してる
>>748 とりあえずナナオのHP眺めてきたけど大半が24K対応の記載あるけど
ありゃ、じゃあ記憶違いかなあ。
31kHzモードにしないと映らなかったような覚えがあるんだよなあ。
何か他のモニターの記憶とごっちゃになってるのかな。
すくなくともうちのS2031Wは24kHzのPC9821つないで正常にうつってるぜ
>>753 アス比狂ってもPC98x1の24khz表示できればちょっといいかも
まあ無い話だけど
狭い部屋でゲーム機つなげるにはお手ごろかも
16:9の液晶でも問題なく使えるのかな?
一瞬意味がわからなかったが、
WUXGAじゃない縦1080のモニタの設定は入ってないと思う。
使えるかどうかは別として。
要望出しときゃ、対応してくれるんじゃね?
D端子→SXGA(DVI)で使用を始めてもう2年は経つかと思うんだけど最近起動直後の横方向のノイズが増えた
前スレか前々スレあたりで挙がってる画面がプルプルとする感じのノイズ
そんでつい最近WUXGAのモニタを導入したんで同じようにD端子から入力
起動直後のノイズがぷるぷるどころか横向きに線上のノイズが走る
S端子だともっと酷くなって画面がちょっと困った事になってしまう
ただ起動後数分ほどで消えてしまうからそれほど困ってはないけど故障の予兆?かと思うと怖い
チップが温まりきるまで出るノイズってあるもんなのかな?
>>687 グラフィッカーの意図などどうでもいい
にじみを計算してドットを打っていたなんて、にじみのある時代の話
にじみのない映像を出せるのなら、純粋にそれをありがたがるのがRGB原理主義者
AppleIIとかPC-6001のSCREEN4とかだと、にじまないとモノクロになっちゃうけどな
オールドゲーム機やPCなんてTVメーカの違いで色が全然違う上に
NTSCを意識して作ったのを今のsRGBのモニタで見たらまた違うだろうし
グラフィッカの意図した映像なんてもともと再現不可能だろ。
レトロゲー「やめて!私のために争うのはやめて!」
同じ1ドットでも、にじみによって太さを変える。なんていうテクニックもあるんで
スキャンラインをわざわざ表示して再現するモードがあるように
ハイダイナミックレンジレンダリングみたいなブルーム効果でにじみを再現とか付くとうれしいかもな
普通の液晶テレビだけでなくPCモニタまでXRGB-3の性能を超える
スケーラを装備し始めた今ならそういう方向に特化してもいいかな
質問です。
D4から入力した映像をDVI-Dから出力できますか?
公式ページも見ないってのはすごいと思う
うちのWiiは
D端子→XRGB-3→DVIをHDMIに変換→液晶
しょぼい質問で恐縮なんだけど
トランスコードで使ったほうが遅延少ない?
うん
そか、ありがと。
ゲームはトラスコでやるよ
>>771 XRGBとは逆の機械じゃないか。
PCの画面をS端子やD端子接続のTV等に出力するものだぞ。
気分を害したのなら吸いません
ひさしぶりの新製品だな。熊田も久しぶり。
>>772 PC-9801の出力をアプコンする機能が有る
わさわざダウンスキャンって書いてないところを見ると、両方可能ということ?
D5出力可能ってことは、VGAやXGA→D5ってことは解像度的にはアップだよね?
まぁ入力がRGBしかないから、一部のゲーム機にしかつかえんだろうけど。
777 :
不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 00:48:03 ID:9T3Y2MFH
ファームアップ期待あげ
RGBケーブルはなんか出そうな雰囲気だなぁ
SFCのケーブルとかはマジいらないけど
1920*1200以外の高&ワイド解像度でスルー入力すると色がおかしくなる現象が出てるんだけど、
みんなはどうだろう?具体的には、jpegみたいに(特に高彩度の色が)ボヤけて劣化する感じ。
俺の個体異常かグラボの異常かな?
7800GT Forceware 175.16 ─[DVI-D]→ XRGB-3 v2.05 ─[DVI-D]→ RDT261WH
■ワイド解像度
1920*1200 ○ 正常 但し環境のせいかノイズが乗る(仕様)
1680*1050 × 異常
1600*900. ― 判定不能(※サポート外)
1440*900. × 異常
1280*960. ○ 正常
■非ワイド解像度
1600*1200 ○ 正常
1400*1050 ― 異常(※サポート外)
1280*1024 ○ 正常
1152*864. ○ 正常
1024*768. ○ 正常
>ワイドモードで現在判明している仕様
>・レターボックス表示の映像をズーム(拡大)表示することはできません。
これを早くなんとかしてほしいなぁ…アナログ停波までは必要
781 :
779:2008/10/13(月) 05:11:55 ID:dy0qGzCn
>>779を書いた後偶然にもグラボをぶち壊してしまって7800GTからHD4850に変えたのですが、
こちらでは解像度を変更すると(その解像度に関わらず)100%の確率で再現するようになりました。
デジタルで入力している信号が「劣化する」というのがまず考えづらいので、
やはりXRGB-3の内部処理の段階で異常が起きている気がするんですが…
とりあえずこちらでは同じ症状の方はいないようなので、マイコンに問い合わせてみます。
>>779 モニターに入力されてる解像度しらべてみるといいよ
きっと、XRGB3のスルー出力について誤解してると思うから
PCの電源入れてると、接続してる他のゲーム機が乱れるようになってしまったんだけど
原因分かる人いないかな?
D端子にPS2繋いでたんだけど、ステータスが525iだけじゃなくて時々1125iとかも表示される
S端子に64繋いでみて試してみたけどこっちも似たような症状でした
PCはデジタルで繋いでます。
PCの電源入れなくても映らなくなりました・・・
素直に保証書探して電話してみます。
保守
これってファームが最新になってれば
D2とかを1920x1200にアプコンするだけでなく
PCからの1920x1200(DVI-D、D-SUB)もスルー出来るって事すかね?
>>786 そう。
PCからはスルーしかできないけどね。
あと、HDCPは対応してなかったと思うよ。
できるけどWUXGAはノイズが入るって人がそれなりにいるみたいだから
一か八かと思っておいた方がいいと思うよ
>>787-788 わかりました、ありがとうございます
うまくスルーが出来なくても
切替とかで対処できるだろうから何とかなるかな
上手く行けばラッキーって感じですかね
DVIとRGBが同時出力可能にならないかなぁ
VGAかXGAぐらいなら同時出力できそうな気もするけどな
同時じゃなくて、デジタル出力とアナログ出力をメニューで切り替えとかでもいいや。
忘れた頃にファームアップきてる!
通常モード・ワイドモードで現在判明している仕様
・WINinP子画面表示時に、「PCマッチ」や「PC水平ドットマッチ」を行うと、
パソコン画面を正しくオートアジャストできないことがあります。
「仕様」じゃなくて「不具合」だろwどう見ても
仕様っつったら仕様なんだよ
不具合症状も仕様にしてしまえば問題なし。
仕様がないなぁなにわ君は
798 :
不明なデバイスさん:2008/10/29(水) 08:46:14 ID:XgDwdsZi
なんだかんだでちゃんとアップデートするのなw
どうせここも見てるだろうから不具合要望あったら書いといたほうがいいかもね
新PSP専用アップデートだな。めんどいからスルーでいいや。
ツインファミコンをコンポジ繋いでみたんだが、設定いじっても汚すぎる
XRGB-2やDISPLなら何もしなくても綺麗に映るんだが
XRGB-3ってコンポジは相当弱いんじゃないのかと思った
微妙に間違っているだろうから突っ込まれるの必至だけど
XRGB-2まではなんだかんだでアナログ→アナログだけど
XRGB3の通常モードはアナログをサンプリングして
端子によってはまたアナログで出力とか
ややこしいことをやっているので
何というかしょうがない
コンポジに至っては信号分離→サンプリング→信号変換とかやってそうだし
XRGB-4、あるいはXRGB-3plusが出るとしたらあと何が必要なのかねえ。
俺はとりあえず音だけ劣化せずスルーしてくれたら御の字だわ。
できればVIDEOやSは一個で良いからそのぶんDを増やして欲しいけど。
ああ、DよりむしろHDMIか。
光音声 HDMI D端子 HDCP処理
スカパーやwowowのハイビジョン放送をD4でCRTモニターで見る場合、
PV4とXRGB-3、どっちが綺麗に見れるでしょうか。。
どっちも持ってなかったら、普通にD端子入力のあるモニタ買ったほうがいいんじゃないか?
ATARI2800をHDDレコに繋いで1080PアプコンでHDMI出力やったら
超綺麗に映ったけど遅延がウンコすぎた
何が言いたいかって言うとマイコンさんはRF入力HDMI出力のDISPL作ってください
>>807 つまり、この期に及んで地上アナログチューナー内蔵モデルを要望しているのですね
わかります
RF機器の保護まではマイコンソフトでも無理だろなぁ
HDMIの音声スプリッタはつけてくれるかな
>>807 RF変換されてるならその前段でコンポジ出てるだろうよ
そういや、角ボタンファミコンの基板には
コンポジットビデオ信号取り出すパターンがあったな
俺は「ハッカーキット」買ったよ
16:9の出力はマイナー過ぎてやらんのかな〜
16:10もファームアップでやってくれたんだ
パネルが安く仕入れられるから増えつつあるね>16:9
期待しよう
さっき電話で聞いてみた。
親切丁寧に、対応する予定だって。
期日は、わかりませんが・・・とのことです。
βでもいいのでとりあえず、うpお願いしますと言っておいたw
ゆっくりながらも徐々にファームで対応の
幅が広がってるのが電波の底力か。
XRGB-4企画してるんならWUXGA超えの解像度対応も視野に入れて欲しい。
なかなかWUXGA以上のモニタ使ってる人も多くはないと思うけど
WUXGA以上に対応できる性能ならいろいろできることが増えそうだな
ハドフで10500円だったので旧箱・SS用に買ってきた
XRGB-3とRadeon4850で画面が点滅する症状出た方とかいます?
ログオン直後に頻繁に起きてます。
XRGB-3をリセットしたりDVIケーブル抜くと直ったりするんですが、過去レス見てもそんな人居なさそうですね・・・
画素が点滅するんじゃなくて、画面全体が?
>>822 画面全体です。二、三秒おきにモールス信号みたいになります
XRGB-3外して直接接続一週間程試しましたが異常はありませんでした
また別のVGA(ゲフォ78000GT)を今までXRGB-3と一緒に使ってた時には出ない症状でした
よって相性かなと思いまして
XRGB3は最新ファームで、4850はSAPPHIREの
奴を使ってるけど、そういう症状になった事はないなぁ。
>>824 うーんそうですか、メンドいので親のPCに4850突っ込んでVGA元に戻すことにします
ゲフォとXRGB−3ですが画面全体点滅になったことがあります。
電波に一度問い合わせてみては?
なんかやけに画面乱れまくりなんだが…
WiiでD端子接続とコンポジ接続両方試したけどどっちも乱れまくり
プレステをS端子接続したけどやっぱり乱れまくり
でも、PCだけなら問題なし
一応ファームは最新の安定版とβ版両方試した
もしかして俺んところだけ?電波に問い合わせた方がいいかな?
うちも似たような感じだ。暖気してやればマシになるが…
聞いたほうがいいかもね
うちもおんなじ状態で電話して修理出したらACアダプタ交換されて帰ってきた
たまにブロックノイズっぽいのが出るね
数秒で落ち着くけど
サウンド調整で低音調整をいじった後にスタンバイ→電源ONとすると、低音レベルが元に戻るのはうちのだけだろうか?
16:9対応してほしいねえ
最近増えた21.5インチワイドのフルHDに買い換えたくなってきたよ
833 :
不明なデバイスさん:2008/12/06(土) 00:07:11 ID:gykC7ioB
お、ファームアップきてる
<次回予告?>
次回のファームウェアに関してですが、1920×1080ドットなど、16:9画面のディスプレイも
増えてきており対応のご要望も増えつつあります。1920×1080ドットへの対応は現在検討中
です。本年中にはなんとか・・・
これは期待
ゲーム本体をワイド設定にしてXRGB3をトラスコ設定にしても
16:9モニタじゃ駄目なの?
出力は16:10
外部入力が全部無くなってしばらくしたらOFFになる設定がほしいかも
>>829 購入してから2年程だが、うちでも同じような症状でたよ。
んで、調べてみたらACアダプタ内のコンデンサが2個膨れてた。
この膨れたコンデンサは、2個とも1000uF/16Vの物。(JAMICONとの印字有り)
これ、昔PCでも問題になってた粗悪コンデンサだな。
取り合えず品質の良い他社性パーツに交換、結果OKになった。
---
【ムカついたんで一言】
通電しっぱなしの場合も多いだから、電源に粗悪コンデンサなんぞ使うんじゃねぇよ。
万が一の事が有ったらどうすんだオイ
839 :
831:2008/12/07(日) 10:46:36 ID:iEaw3kVN
新ファーム入れても低音調整は改善されなかった。
一度、電波に聞いてみるか
んでRGBケーブルアンケートはどうなったのかね?
841 :
827:2008/12/09(火) 12:45:02 ID:3Mu8Ehka
電波に問い合わせて、金曜にXRGB-3を送りつけて、今帰ってきた
結果はACアダプタ交換から
>>829と同じだね
ついでに前面パネルの表記をワイド対応版にしてくれたみたい
あんま見ないところだけどちょっとだけうれしい
>>838 無償交換だったのはそういうことだからだったんだな・・・
納得したよ、thx
まあ、定期メンテだと思えば気が楽になるんじゃね
発売直後購入だけど、うちも画面乱れ発生した。
ACアダプタからジージー音がしてたので開けてみたら
>>838と同じくコンデンサ2個妊娠してたので交換して無事復活。
…というのを1ヶ月ほど前に経験したが、タダで交換されるなら
素直に修理出しておけばよかったかなぁ。
交換後のアダプタ内のコンデンサはどうなんでしょう。
同じパーツだったら、またスグ交換時期が来ちゃいますよねぇ…
画面乱れって、もしかして480iとか720pとかコロコロ変わるって安定しない状態になるやつだろうか
うちも同じ状態だ・・・(画面乱れ、ACアダプタからノイズ)
年内帰還は厳しいかなぁ
ウチも画像乱れが出てたんでACアダプタ開けて見たらコンデンサ1つが膨らんでた。
使ってるのって全部jamiconなのね・・・。
全部交換してやろうかと思ったけど、通販で47μF/200Vの細い方が見つからない。
取りあえず、1000μF/16V 2本だけ交換する事にした。
自分はビデオにつなげてんだけどタイマー録画がONになった瞬間
特に操作してないのに
映像:PCスルー
音声:ビデオの音声が流れる
って状態にたまになる。
映像OFFで音声だけ出力とかそんな機能ないよね?
スピーカの電源いれっぱで寝て
たまに夜中にいきなりTVの音声が聞こえて飛び起きたことがあるよ(w
たまにPCスルーで音声だけ流れる事あるな
逐次PinP二度押しして対処してるけど
XSELECT-D4の質問なんだけど
PS2→(D端子)→XSELECT-D4→(D端子コンポーネント変換ケーブル)→PCモニタ
ってつないだんだが映らない。もしかして480iのソフトだと無理なの?
すまん、映った。何でもないです
俺もXSELECT-D4の質問なんだけど
PS2→(D端子)→XSELECT-D4→(D端子コンポーネント変換ケーブル)→PCモニタ
ってつないだんだが映らない。もしかして480iのソフトだと無理なの?
無理だしスレ違いです
PS2ソフトは480iでも本当にインターレスなのとファミコンとかの昔ながらの擬似プログレなのがあって
普通のモニタは480iはどっちだろうがトラスコだけではまず映らなくて
コンポネ端子の付いてるモニタは480iのインターレスくらいは大抵対応してるが擬似プログレは対応してないのもあって
つまりトラスコは元の映像が480pとかpの付く、つまりプログレッシブでないとまず役に立たないものであって
だからプログレじゃないPS2までのほとんどのゲームソフトは映像を映したいならアプコンじゃないとまず無理
だったと思うんだけどどうだろうか?
色々間違ってるけどスレ違いなので説明しない!
ワイド液晶にコンポーネント映像を小窓表示できる奴がこいつしか見つからん!
それだけのために買うにはちと勇気が値段的に必要だ・・・
それぞれ使う機能は違うがそれだけのために買う奴がこの製品のユーザだよ
他所から買ってきて日本語のマニュアルつけるぐらいの対応しかしないところとは違うのさ
と、電波を持ち上げてやったから等倍拡大ファームを頼む
等倍じゃ拡大してねぇよw
っつーか整数倍拡大の事か?
所持してないから今の仕様が分からないが、
横と縦が等倍(横を伸ばしたら縦も伸びる)ってことじゃないのか
すまん素朴な疑問なんだけど
PS2とかをパソコンの画面でわざわざ出力する意味ってなんでしょうか・・・?
仮にTVもってなくても三万のこれならTV買ったほうがいいかと思うんですが。
一応釣りとかじゃないんですがどういった意味で使ってるのかちょっと聞きたい次第です。
攻略サイト見ながらゲームできたり
実況スレ開きながらテレビ見れたり
入力端子が豊富だったり、WinPがあったり
TVが6インチのブラウン管でパソコンが27インチの液晶だったり
基本的に多機能セレクタだと思うけど
個人的にはCRTと組み合わせる物だと認識してる
CRTと組み合わせれば現状で一番遅延が少なくて入力端子が豊富なゲーム用モニタになるし
もちろんトラスコモード限定だけど
>>861 Full HDの新品TV買うとどんなに安くっても大体8万以上はする
一方PCモニターならFull HD解像度で3万からある
11VのACアダプタってなかなか見つからないな
電波さん保守パーツとして売り出してくれ
>>865 HDMI端子にD端子変換コネクタ付ければ良いのでは?
頭悪い書き込みしないでおくれ
HDMIはデジタル信号でD端子はアナログ信号だよ
コネクターだけ変換しても映るわけが無い
そもそもD端子コネクターなんかあるのかい?
>>868 ×そもそもD端子コネクターなんかあるのかい?
○そもそもHDMI-D端子変換コネクターなんかあるのかい?
口径があえば何でも使えると思ってる人は多いからな
>>868 釣りだろうけどその理論で行くとすべてのデジタル製品は
存在不可能ってことになるな。
DVI-DとD-Sub15変換アダプタなんて言語道断だ。
867がDVI端子といわずにD端子変換コネクタというものだから
その後のレスがシッチャカメッチャカ
871もDVIとHDMIの関係を正しく理解してないと思える。
そりゃ、普通に変換機は存在するさ…
スパーズエンジン搭載してくれよ
マイコン終了
中小企業の限界を感じるぜ。
このまま2011年を迎えたら、アナログレコ使いも離れて、ゲーマーもどっかに行っちゃう。
アナログ信号の時代が終わろうとしているね。
DVD見たいならPS3に行くしね。PCに入ってる
終焉の臭いがぷんぷんして寂しいなあ・・・
XRGBはブラウン管テレビを捨てさせるまでには至らなかったのか・・・
というよりも、ブラウン管テレビ捨ててスペース空ける為に、
3万出し渋るような貧乏人がXRGBのアプコン画質に文句言うのが間違いかwww見てもないのに。
ま、リサイクル代とかAVセレクターとか買ってたら4万くらいになるけど・・・
NECの超解像の奴使えばちょちょいのちょいか。全然終焉じゃないのね・・・
>879
見たよ
秋葉のゲームハリウッドって店でな
すんません。
これってパソコン起動しない場合でも
PS2→XRGB3→画面と接続してれば映りまでしょうか?
それともパソコンもXRGB3接続必須で且つパソコンの電源ONは必須なのでしょうか?
>883
即レス有難う御座います!
昨日うちの犬がTVにサクリューパイルドライバー決めて見事TVがおじゃんに
なったのですが、もう一度TV買わずにこれ買う決心が着きました。
明日早速買ってきます!
もう一度TV買った方が幸せになるような気がする。
液晶TVは今暴落中だし。
886 :
不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 11:35:53 ID:KsozAlcw
暴落中だから今買うのはどうかと・・・・
画質にさほどこだわらないなら1万ちょいでそこそこのヤツが結構あるような。
つなぎと割り切って適当なの買ってTVを買い直した方がいいのでは。
自分はTVを見ないと割り切ってXRGB3を買ったけど。
暴落っつーか今までが暴利過ぎなんだよ
ところでマイコン終了ってなんだ?倒産したのか?
普通に存在していると思うが。
先日ACアダプタ交換されて返ってきた
潰れちゃいないさ
1920x1080対応ファームまだかぁ〜
>>891 「本年中にはなんとか」(希望)となってたけどもう残りわずか・・・。
これあれば新モニター購入に踏み切れるんだが。
まあ開発が間に合わないなんてありがちなことだから、期待しつつ待ちましょうか。
欲しい規格と数の端子があるディスプレイが買えるなら
そっちの方が確実で楽だと思うが。
今となっては持っているディスプレイに思い入れのある人か、
新しいディスプレイを何らkの都合で買えない人向きと言う
かなりニッチな機械だし。
RGB21pin接続をサポートするディスプレイが出てこない限りこのシリーズは無くなってもらっては困る
ファーム作るより超解像の奴作ってほしい
XRGB-4あたりで実装してほしいなw
XRGB-4が出たら躊躇わず買うような連中ばっかりだからな。ここの住民は。
ピボット可能でRGB21ピン入力、数ライン単位で更新してローレイテンシ
インターレース表示可能な20〜24インチ前後の液晶パネルでも良いんだが。
WUXGAだとやたら画面が波打つのでそれがなくなってくれてたら即決だなXRGB-4
出るのは何年後かな
もうXRGB内蔵モニタを出しちゃえよ
電波がゲーム液晶出せば全部解決だな
下記「(1)」のように接続すればマトモに映るのですが、
「(2)」のように接続すると画面が乱れます。
相性でしょうか?まともに使えてるかたいますか?
(1)ゲーム機(PS2、Wii、PSP)→XRGB-3→(DVI-D)液晶モニター
(2)ゲーム機→SONY SB-RX300D(D端子セレクタ)→(DVI-D)XRGB-3→液晶モニター
※ゲーム機は(PS2、Wii、PSP)です。
XRGB-3購入してから相性にあいまくりっす。
audio-technica AT-SL77DをXRGB-3で使っている方にお聞きしたいのですが、
まともに使用できますか?
903 :
902です:2009/01/02(金) 18:07:24 ID:+eIs9Yl0
> audio-technica AT-SL77DをXRGB-3で使っている方にお聞きしたいのですが、
> まともに使用できますか?
これ、D端子はアクティブ方式じゃないのですね…。購入やめます。
SONY SB-RX300Dでまともに映す方法ないでしょうか?
もう、ビデオボード買い換えたり、モニター買い換えたり泣きそうです。
よろしくお願いします。
905 :
不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 22:58:58 ID:n6PoDzc1
一瞬超テンション上がったけどアドレス見た途端に沈んだ
つうか超解像はレトロゲーム用には必要ないよ
マリオのドットが滑らかになっても意味がない
スーファミとかその辺りからなら結構効果あるんじゃないの?
>>902 RX300D経由で箱○やWii、PS2で使ってるけど全く問題ないよ。
CRT使ってるから普段はトラスコモードだけど、アプコンでも普通にいける。
RX300Dって初期型は不具合があったらしいけど、その辺は大丈夫だよね?
いまどきのアップコンならモードしだいで自然画を補完して滑らかにするか、
ブラウン管NTSCのスキャンラインを再現した画質にするかぐらいは選べるだろ
とりあえず等比倍率モードをだな・・・
XRGB4なりフルHD対応ならそろそろ神展開こないもんかねえ
フルHD対応とか待ってる間に去年言ってた”来年の夏”とやらが来ちゃうよ。
フルHD対応作って、NECの奴には何も関与してないってなったらどんだけガッカリか。
914 :
902です:2009/01/03(土) 18:05:17 ID:R3t+rjVv
>>910 > RX300D経由で箱○やWii、PS2で使ってるけど全く問題ないよ。
> CRT使ってるから普段はトラスコモードだけど、アプコンでも普通にいける。
マジですか?
う〜ん…マイコンソフトでも相性と言われたのに…。
「SB-RX300Dは他でも相性とかありますよね?」見たいな事も言われたし。
DVI-Dと言うのがネックなんですかね?
う〜んD-Sub15等アナログだと解像度下げなくてはボヤけるんで…
特にHDキャプチャ時にネックになってしまう。
症状としては、画面切り替わった後など、
ちらついたりマトモに映らなくなります。
稀に、マトモに映ったりするのですが、
何かの拍子に描画がボロボロになったりします。
D端子ケーブルも色々換えたりしたんですけど駄目でした。
SB-RX300Dに関しては、
TVBOXesでコンポーネント接続時に
マトモに使えていたので完動品だと思っています。
引き続きアクティブ式のD端子セレクタとXRGB-3の組み合わせや、
「これやってみ!」みたいなアイデア等ありましたら、
よろしくお願いいたします。
16:9の検討は終わっただろうかw
まさか、検討の結果見送ることになりましたなんてことはないよねw
よし!買うぞ!と思って、最後にスレを確認しておこうと覗いてみたら、
>>905があって買う意思が挫けた。
ちゃんとリンク先を開いた上で、ですか…?
超解像なんていらないよ
ドットをそのまま拡大して映してくれればそれでいいんだよ
ファミコン〜PS1の256x224のドット絵だったら、そのまま拡大が良いね。
AAかかってるものはドット拡大だとボケボケになるんだよね〜
だからスケーリングが必要だと。
16:9対応したら今の19インチスクエアからディスプレイを買い換えようと思ってる
「本年中にはなんとか」
「本年中にはなんとか(できそうにないです)」
レトロゲーを4:3液晶でやるために使ってるので、16:9対応は正直どうでも良い
PS3とか360はプラズマでやる
そうですか
年を越えた時点で自動的に本年度中って読み替える癖がなぜだか付いている俺がいる
俺も俺も
927 :
不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 14:09:43 ID:yKn/O1cE
質問です。
テレビ視聴/録画用途であぷこん2からXRGB-3への乗り換えを考えています。
1.下記の接続は可能でしょうか?
2.音声スイッチャは別に用意したほうがよいでしょうか?
3.PS2をたまにやリますが、どこにつなげばよいでしょうか?
現在:J:COM−STB−(S)-HDD/VHSレコ−(S)-あぷこん2−(D-SUB)-液晶ディスプレイ
└(コンポジ)−┘
テレビ視聴もレコ経由。コンポジは無理やり裏番組を視聴するときに利用。
今後:J:COM−STB−(D4)−−−−−−−−−XRGB-3−(DVI-D)−液晶ディスプレイ
└−(S)−HDD/VHSレコ−(D2)−┘
STB:Pioneer BD-V300J(地デジ、BS、CS用として利用)
HDDレコ:Panasonic DMR-E150V (2004年、地デジチューナーなし)
液晶ディスプレイ:Princeton PTFBHF-19W(1440x900、HDCP未対応)
乗り換え検討の理由は、裏番組視聴と、レコ出力画質の向上への淡い期待です。
レコの買い替え、液晶テレビの購入は考えていません。
ディスプレイの買い替えは検討しましたが、D端子がネックになって、XRGB-3にたどり着きました。
よろしくお願いします。
軽いAVマニアみたいだから、音声は酷いと答えておく
もっと高いの買うか妥協するべき
PS2はD端子でつなげばいいよ
>>927あくまでも私個人の意見という事で…
最も気になるのは1.かと思われますが大丈夫ではないでしょうか。
さすがに私の家で同環境を作って試せない以上は絶対OKと言い切れませんが…
2.に関しては用意した方がよろしいでしょう。XRGB-3側のは音割れがひどいので
二束三文のオーディオセレクタでも使う方がよっぽどいいと思います。
3.はプログレッシブ対応ソフトを常用なさるのであればD入力端子へ、
そうでない場合はRGB21端子を使うといいと思われます。
以上、参考程度という事で…
通販で買ったのが今日届いたんだが、
うはw結構デカイwww
製品写真のRGB21ピン端子サイズを見て大きそうとは思ってたが、
実際に手に取ると予想より一回り大きかったww
結構でかいと聞いてたんで
もっと大きいのを想像してたけど
思ってたより小さかった
XRGB-4は縦置きにも対応と、コンパクト化してくだせい。
933 :
927:2009/01/12(月) 09:41:59 ID:WnuTKESe
>>928-929 ありがとうございます。
結局、15,000円ほど追加して、三菱のモニタ MDT221WG を買っちゃいました。
D端子、HDMI端子、PC用のアナログRGB入力があって、私のニーズにはぴったりです。
PS2はまだつないでないですが…
>>933 一番賢い選択したなw
15k程度の違いならばモニタ買い換えが適切だったと思う。
これが20k以上になってくると一寸二の足踏んでしまうが。
電波新聞(笑)
何がおかしいんだ?
>>932 俺は発売してから ずっと縦に置いてるぜ。
ただ縦置きは推奨しない事を一文添えさせて頂きたい
保証期間が過ぎたら、側面に通気孔を開けて縦置きしようと思ってる。
つーか、なんで縦置き対応してないんだろ?
縦横両対応すると通気孔が増えるから、埃を嫌ったんだろうか?
ヒートシンクが剥がれ落ちるからでしょw
コンパクト化とはいうけど
端子数が結構な数だから厳しいと思うんだ
かといって端子数を減らすのはどうかと思うし、むしろHDMIとか追加して欲しいくらいだし
>>940が真実を語った。
実際剥がれてカラカラいってるとか前誰か書いてなかったか。
D端子、コンポジ、S端子、HDMI、各1個
PC接続デジアナ各1個
これで十分
あとは超解像・・・
音声関係取っ払えば結構小型化できたかもね
超解像より 偶数倍拡大が欲しい
発売した年の8月…初期ロットあたりの購入なんだが、
最近DVIでPC入力入れてる状態でD入力に切り替えるかPCinPで
映すと、D入力の映像が乱れるようになった
同期が取れてない?みたいな感じ
あと、POST画面とかDOS、GRUBみたいなVGA解像度が
酷く同期が取れない
ほとんど購入してから2年半つけっぱなしだったので
ボチボチガタがきてるのかしら
ガタが来る様なパーツって電解コンデンサくらいしか使ってないよな。
スイッチ類も連打するわけでもないし。
>>948 ACアダプターが欠陥品っぽいぞ
うちのも画面乱れでアダプターだけ交換して貰って直ったよん
ここの人も、アダプターを分解したらコンデンサーが膨れてたって言ってたし
保証期間過ぎてても、無料で交換してもらったから
メーカーに電話してみたら?
え?ACアダプタの欠陥なの?チップが温まりきってないからだと思ってたよ
D端子とS端子しか使わないけど俺もかなり乱れる
>>952 ACアダプターの欠陥で間違い無い
おいらのもチップが暖まってないからだと思って騙し騙し使ってたんだけど
そのうち何をしても画面が乱れまくってどうしようもなくなった
電波新聞社に故障品送って2日〜3日後に、すぐに新しいACアダプターと
本体前面のパネルがワイド仕様に換えて戻ってきたよ
うちも画面の真っ白に近いような色の所に
<<<<
...>>>>
こんな波うったようなノイズが最近出る事に気づきましたが
初期症状なんでしょうか・・
TV変えてから放置していて
仕事場で使う機会があって久しぶりに起動したら、うちのも画面揺れまくりだった。
1080に対応したら送ってみることにしよう
956 :
948:2009/01/17(土) 14:47:20 ID:GLffk9dq
なるほど、ACアダプタか
確かに買ってからずっと使ってたから、そろそろコンデンサが
死んでたりしてもおかしくないな
一度確認してみます。レスthx
ACアダプタなら自分で適当なの買ってくれば…と思って仕様見てみたら11Vとか中途半端なのな
これは素直に電波に任せたほうが安心か
中途半端だし、そもそも刺さるのがない気が・・・
そうそう、なんで11Vなんだ?とずっと思ってたw
汎用にしなかったのが裏目に出たか
朋友になったがね。
XRGB-3の文句は俺に…ゴメンなにわさんに言ってくだしあ><
汎用12Vに純正コネクタ移植して使ってる。
メンドーだから抵抗は入れていない。
今のところ問題は無いけど、触ると以前より熱い気がする。
ケースに穴空けちゃってて電波に送るの気が引けたから自前で代わりのACアダプタ用意したけど
11Vって可変式のACアダプタくらいしか見つからなかったから4000円くらいかかって高くついた
しかもコネクタの口径違って変換ケーブルも追加で必要だった
電波の修理利用できる人なら利用した方が断然得
電波新聞社は英語版のファームも準備してあげたほうがいいんじゃないのか?w
ACアダプタは、うちはダウンタイムを出来るだけ短くしたいのでコンデンサ交換で。
なにわ通信キターーーー!!
何このサービス精神、購入者も急増!…だったら良いのにね('ω'`)
いや、所有者としては毎度のファームアップは大変嬉しいんだけども。
SELECTY21は受注生産にすればいいんでないかな
XRGB-3の新ファームは細かい修正とかあるのかな楽しみだ
>>968 受注生産だと高くなっちゃうんじゃないかな
売れる数を見込んで一気にある程度の数作らないと価格が維持できない
dot by dot モードキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━YO !!!!!
DbD非対応のWUXGAでフルHDを16:9表示させたいのですが
そういう使い方できますか?
もちろんD3入力で
ヤバいな電波。
とりあえず持ち上げまくるからファームリリースまで死なないでくれ。
なにげに15khzと31khzまでサポートか
これでXRGB-2を引退させてやれるな
よく見たら320x320(15kHz)とな?
~~~
正方形きた
今日には訂正されてた。
>>975 中の人見てるなココ。
うおおお、DbDきたこれ
しかも1920*1080までくるとか素敵だわ
x2モードも欲しいな
マイコンソフトの中の人が死んでしまうから
あまり無茶な事は言ってやるなよ
X68kなら256x256とか、512x512という画面モードが普通に使われていたので
特に何も思わなかった俺様。