USB2.0インターフェースボード・カード Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
USB2.0インターフェースボードまたはカードについて、
オススメや相性や不具合等を話し合うスレです

前スレ
USB2.0インターフェースボード・カード Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1138775753/

前々スレ
USB2.0インターフェースボード
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083424477/
2不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 23:33:16 ID:qSPa4daf
VT6202には欠陥がある、という話をチラチラと見かけるのですが、
具体的に、どういった欠陥があるのかは語られていません。

何か情報ありませんか?
3不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 23:36:06 ID:5WAKIdAh
>>1
USB乙.0
4不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 23:38:28 ID:qSPa4daf
ちなみに、
いま目の前にあるVT6202搭載のボードは、

VT6202の電源の2.5Vが、
3.3Vのレギュレータの出力に、VF=0.7V前後のダイオードを入れる
ことで作られていて、ちょっとキモい。

さすが980円。
5不明なデバイスさん:2007/08/28(火) 01:58:37 ID:1r1BWoqP
>>1
おつ
6不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 01:38:45 ID:4Mwly7zL
>>1
乙です。

815マザーをもうしばらく使うので、よろしくね。
7不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 17:27:51 ID:KYmqxwxU
830の俺も居るんだぜ
8不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 06:12:50 ID:VfAOXSa/
>>7
ノート?

今思うと、830ってPen3-Mに、ATA100、AGP4X……と
USB2.0非対応を除けば、かなり優秀だよね。
デスクトップ用のATXマザーがあれば、サーバ用に欲しいくらい。
9不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 07:32:30 ID:d1Fu2CG6
>>8
組込み向けなら、あったんじゃないかなぁ。
10不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 08:26:16 ID:VfAOXSa/
>>9
PenMマザーも そうだけど、さすがに組込み向けは価格的に割に合わないからなー
低発熱・低消費電力の、ノート用チップセットをデスクトップに流用って
そんなに需要無いんだろうか。
楽にファンレスで組めて好きなんだけどな。
11不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 09:57:36 ID:YUo4nVRH
スレ違いになるけど、ノート用のチップを使ったマザーは過去に何種類か発売されてるよ。
静音系のスレを見てると必ず話題に上がる。
12不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 23:14:59 ID:ZCShXg5X
USB3,0なんて話もあるからこのスレの需要もほとんど無いな
13不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 10:07:50 ID:YnrKq8CP
メーカーPCならUSB2.0標準搭載
自作PCでもマザーボードにUSB2.0を6ポート標準搭載

後からUSB2.0を増設する必要のある人なんて、もう限られてるわな。
14不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 10:46:29 ID:NlK4OFLp
相性、故障、くらいか
15不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 12:03:18 ID:YnrKq8CP
まぁ、レアケースだからこそ、情報収集が必要なんだよね。
16不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 16:32:26 ID:Vh3w69iH
IFC-USB2P4(BUFFALO)
>WindowsMe/98SE/98をお使いの場合、USB2.0対応のハブを接続しても
>USB1.1相当の最大転送速度(12Mbps理論値)となります。

こういうことは表に大きく書いといて欲しい。ので、さらしage 。
今、セレ700、メモリ192MBのMe機を監視カメラ用に使ってるんですが、
最小の640x480で5フレーム/秒で映しても、CPU使用率が100%近いです。
そこで、CPU換装とUSBボードの交換を考えているんですが、
MeでUSB2.0(HighSpeed)で使えるNEC101チップ品(CPU負荷が低いのがいいので)ないですか?
ラトックなんかは大丈夫そうだけど、できるだけ安いものがいいです。
今でもカクカクながら何とか使えるけど、環境はUSB2.0でそろえてるので
できるだけヌルヌルで使いたいです。
よろしくお願いします。


17不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 17:51:25 ID:f3jVGlTL
>セレ700、メモリ192MBのMe機

おそらくUSB2.0接続のWEBカメラかなんか使ってるんだろうけど、
その環境でUSB2.0をヌルヌル動かそうってのは無理。

WEBカメラの動作推奨環境を読んだ?
その世代のPCは最初から足切りされてるはず。

突き放すようだけど、より高スペックなPCに買い換えるしかない。
18不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 18:45:20 ID:Vh3w69iH
>>17
レス有難うございます。
監視カメラといっても、使わなくなったメーカー製PCを使ってお遊びで来客の顔を確認しているだけですので、
今のままで構わないといえば構わないのです。
でも、CPUも中古で安く手に入るようになりましたし、USBボードはまだまだ使いまわしがきくと思ったので、
できるだけ環境を整えようと思ったのです。
ちなみに、Webカメラの必要スペックは、ペンV700MHz、メモリ128MB
推奨スペックは、ペン4の2.4GHz、メモリ256MBです。
上記PCの場合、セレ1.1GHzの換装実績があり、所有のw2k・ペンV1GHz機では今よりだいぶましなので、
換装すれば、そこそこ使えるかなと思った次第です。
メモリは動画の録画を使わなければ必要ないようなので、見送る予定です。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
ラトックの奴がアイソクロナス転送の保証を謳ってるので、
無難にこれにしておこうかなと思います。
ありがとうございました。
19不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 20:28:13 ID:fXzrYeg4
>>18
ソケ370時代のセレとPen3は同クロックでも性能に天地ほどの差があった記憶が
20不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 21:20:52 ID:oaTJ90+c
逆だと思うぞ
Pen3の頃はCeleronとさほど差がなかったけど
ネトバのCeleronは話にならないほど遅かった
21不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 22:31:03 ID:woYXh1UA
河童セロリンは1.1GHzあったなぁ・・・L2がガンだったんだろなぁ
22不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 06:24:51 ID:smXxTGV7
河童セレロンはP3と殆ど差が無かった。
23不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 06:26:49 ID:smXxTGV7
それ以前で極端に性能の落ちたセレロンは初代だけ。
セレロン1.4GHzとかはP3そのものだった。、
24不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 13:50:14 ID:+Ng24FIk
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070919_usb30/
従来の10倍の通信速度を実現した「USB3.0」が登場へ
25不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 14:48:35 ID:JOvmxOdk
>>24
gigazineは相変わらず馬鹿なコメントをしているな。
USBメモリの転送速度はUSB2.0でも余らせているというのに。
26不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 15:01:09 ID:LaLk8EmW
ぎがじねの中の人がちょっとアレなのはHDDの温度がうんたらの件で知ってる
27不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 15:27:14 ID:JwucLxwR
USBメモリじゃなくて外付けHDDの話すればいいのにな
28不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 15:36:48 ID:gB5kGxgk
是非USB接続RAIDユニットを…
29不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 16:30:39 ID:rc1sEXBa
>>20
セレ700はFSBが66だから遅いんだよ
30不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 18:48:41 ID:TU4x2jDN
それよりワイヤレスUSBどうなったんだよ
31不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 03:12:04 ID:F2sWgSAZ
ぽしゃった
32不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 14:17:13 ID:vuTrat1h
USBにストレージを繋ぐという発想がキモい。
IEEE1394でいいじゃないか。
33不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 17:15:39 ID:hITi50Iy
>>32
ということは世界のほとんどの人はキモいな
34不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 20:57:19 ID:jO7LEMJq
>>30

http://www.necel.com/news/ja/archive/0704/1701.html
当社2製品がワイヤレスUSB認証を世界で初めて取得
2007年4月17日 NECエレクトロニクス株式会社


http://opentechpress.jp/news/article.pl?sid=07/09/05/097222
ワイヤレスUSB:米国で発売 PCのケーブル不要に
2007年09月05日
35不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 16:49:29 ID:KnmyWUoa
ほしゅ
36不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 21:10:14 ID:OrQGRa30
今、XPでUSB2-PCIL2を使ってるんだけどどうやっても5〜7MB/s程度しか出てないんだ
ttp://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2003/usb2-pcil2/index.htm
実家のDELLでIDE-USB2のケーブルぶっ刺したHDD使うと余裕で30MB/sとかでるんだけどこれってUSB2-PCIL2のチップが腐ってるってこと?
ttp://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2005/usb2-pci4/index.htm
とか刺すと幸せになれるかな?
37不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 21:12:33 ID:OrQGRa30
ちなみにハブは使ってない
USB2-PCIL2に直刺しでやんす
HDDはセルフパワーのHDDでやんす
38不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 21:50:25 ID:5BSaizLx
チップが性能がでない旧世代のものですね>uPD720100
買い換えた方がいいです
39不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 22:04:30 ID:OrQGRa30
オススメとかありますか?
IEEEとかは一切使わないんでUSB2.0の性能だけで考えて、良いものがあれば教えてくださいm__m
40不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 23:13:01 ID:OrQGRa30
USB2.0-USB2.0間150GBコピーで完了予測後8時間とか・・・もうアホかとOTZ
41不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 12:40:56 ID:iViyne0k
20MB/Sとしても2時間ちょいだけどな
予測がアフォなだけでは?
42不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 13:47:24 ID:tKlLsahG
HDDに不良セクタがあってファイルが読み取れないと、そういう風になるね
43不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 19:50:43 ID:bvOcxr5Y
>>41
いや、だから5MB/s・・・
>>42
不良セクタの可能性はほぼ無いと思います。断言できないけど・・・
実家のDELLに同HDDぶっ刺すと30超でます
44不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 11:53:38 ID:fJK0R3b1
>39

つREX-PCIU4

おまいさんが住んでる地域によってはラトックの製品は見かけないかもしれんが
運よく見つかればこれを選ぶのが無難かもしれん。
45不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 13:03:40 ID:N170hbQg
ようするにダメダメなのは720100だけで、同じNECでも720101なら大丈夫ってこと?
46不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 21:01:17 ID:+BoURcwQ
>>44
Thx!探してみる
VIAのチップって安定性にかけるってホントだろうか?
昨日調べてたら早いけど認識しない時があるって書いてあるのいくつかみたけど・・・
47不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 12:38:01 ID:4sTa8GWb
D720101(RATOC)とVT6212(I-Oと牛)使ってるけど特に不具合とかないよ
ICH2wね
4836:2007/10/13(土) 21:33:10 ID:SPnppnB2
昔、事務所用でIFC-PCI5U2V(VT6212)買っていたのを思い出したので付けてみる
結果は後ほど
4936:2007/10/16(火) 18:31:38 ID:52bpoY9r
つけてみた
結果  USB-USBでの転送速度
USB2-PCIL2 5〜7MB/s → IFC-PCI5U2V 7〜9MB/s

細かいベンチは今のファイル転送が終ったらやってみるお

微妙に速度上昇
VIAのVT6212はOSが不安定になるとかCPU使用率が高いとかいろいろでてるけど今のところそんなことはない。
速いに越したことは無いのでちょっと様子見
そのうち720101にも手を出してみるお

環境
XP SP2
Pen4北森
FastCopy使用
50不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 20:07:50 ID:9CEnUMvq
遅すぎます
720101を買う前に原因を探した方がいいです
5136:2007/10/16(火) 20:55:57 ID:52bpoY9r
原因つってもどこから当たっていいのかわかんないわ^^;
ココ疑えって所ある?
52不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 21:57:49 ID:M97YwbHh
>>51
リソースの共有。
あとは、安物のHDDケースだと中のUSBチップがタコでスピードが出なかったりする。
5336:2007/10/16(火) 22:11:38 ID:52bpoY9r
>>52
リソースの共有は無し
今使っているHDDケースはテラボックスVだけどテラ3でなくても5〜7MB/sぐらいの速度だった希ガス
(むき出しのHDDにIDE-USBケーブルぶっ刺すタイプのやつ)
54不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 01:38:12 ID:+KQQxIFV
NEC μPD720101搭載カードとして玄人志向 USB2.0N6P-PCI
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=162
とI-O DATA CBUSB2AL
ttp://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2004/cbusb2al/
の2種類を持ってて古いPCとかに取り付けてベンチマークをしたことがあるので参考までに

ベンチマーク使ったのはSeagate ST380011A (Barracuda 7200.7)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030215/ni_i_hd.html#st380011a
をN350C2/COMBOに入れたもの
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041030/ni_i_hc.html#n350c2
#ちなみにN350C2/COMBOは評判最悪の恵安が出してたケースKD350Cと中身は同じ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041113/ni_i_hc.html#kd350c

N350C2/COMBOの変換チップはPL-3507でファームを
ttp://www.prolific.com.tw/eng/downloads.asp?ID=44
からダウンロードした"2006.04.20.149"に更新済み
USB2.0等のドライバはOS標準のものを使用
ベンチマークはHD Tune(最新版は2.54)で測定
ttp://www.hdtune.com/

(以下続く)
55不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 01:38:46 ID:+KQQxIFV
(続き)

ST380011AをAthlon 64 3000+(K8T800/VT8237)のPCに内蔵した場合 [XP Pro SP2]
Transfer Rate:18.9〜53.3MB/sec (Average:41.1MB/sec)
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9255224430.png

ST380011A+N350C2/COMBOを上記PCの内蔵USB2.0ポート(VT8237)に取り付けた場合 [XP Pro SP2]
Transfer Rate:16.6〜23.8MB/sec (Average:22.4MB/sec)
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9255231270.png

ST380011A+N350C2/COMBOを上記PCに増設したIEEE1394カード(VT6306)に取り付けた場合 [XP Pro SP2]
Transfer Rate:24.6〜29.0MB/sec (Average:27.3MB/sec)
ttp://vista.undo.jp/img/vi9255236252.png

ST380011A+N350C2/COMBOをDuron 1400(KT133A/686B)のPCに増設したUSB2.0N6P-PCIに取り付けた場合 [XP Home SP2]
Transfer Rate:12.9〜13.7MB/sec (Average:13.6MB/sec)
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9255242435.png

ST380011A+N350C2/COMBOをCeleron 300A(440BX)のPCに増設したUSB2.0N6P-PCIに取り付けた場合 [2K Pro SP4]
Transfer Rate:10.8〜14.5MB/sec (Average:14.0MB/sec)
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9255249326.png

ST380011A+N350C2/COMBOをLaVie L LL550/6D(Mobile Athlon XP-M 1700+/TI製CardBusブリッジ)に増設したCBUSB2ALに取り付けた場合 [XP Home SP2]
Transfer Rate:6.2〜8.4MB/sec (Average:7.9MB/sec)
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9255253550.png

ちなみに画像をなくしてしまったけど
Athlon 64 3000+(K8T800/VT8237)のPCにUSB2.0N6P-PCIを増設してST380011A+N350C2/COMBOを取り付けた場合は
Transfer Rateが大体18〜19MB/sec位だったと記憶
56不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 12:42:58 ID:eZjOFqhY
ほぉ、50MB/S超ってすごいな。
5736:2007/10/17(水) 19:02:44 ID:NX4Q67wG
うぉ、フラッシュ飛んだかもOTZ
センチュリーのサポート逝ってくるお
5836:2007/10/18(木) 14:30:36 ID:JiIvzX4H
逝ってるかも言われたOTL

μPD720102チップ搭載のボードてSD-U2N2-W2だけ?
外部ポート2だから3のやつ探したいんだけど・・・
59不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 18:26:06 ID:bWfBw9AB
>>58
μPD720102搭載カードは前スレで人柱の方々から芳しくない評価が下されていた
(動作不安定とか転送速度が出ないとか)ので
あえて人柱になるとかコレクションにするとかのつもりがなければ避けた方が無難と思われ
6036:2007/10/18(木) 21:27:21 ID:5+F9Xjk1
>>59
なるほど。別件で検索かけたらたまたま引っかかったんで気になったんだけど
止めといた方が無難だな
61不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 01:44:04 ID:VWzHqKR0
720102のカードはAREAしか出してないのがネックだな
初代はケチりすぎて酷い出来、2代目は普通に使えるとか何とか
62不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 02:13:31 ID:Qhf9rSpI
そんなに高いチップじゃないのに
採用例が少なすぎるのは
やっぱりそういうことなんだろうな
63不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 12:54:22 ID:Rh69rIEu
1ちっぷ500円だっけ
64不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 19:16:42 ID:WnvDZe6h
500円は高すぎだな
65不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 19:59:32 ID:U648ORBk
ICHに8ポートも実装されるようになったら、もう需要がないだろう。
66不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 20:11:35 ID:K9Dx75wp
ホストコントローラと機器や変換チップの相性が悪かったりする場合もあるから
μPD720101搭載カードは持っておきたいな
67不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 02:40:01 ID:BgIlOK10
相性が良くないときは間にハブを噛ますという方法もある
68不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 16:12:01 ID:NvRfabpF
μPD720101はUSB2.0の標準器(Intel製が遅れたので、これでUSB団体は動作テストしていた)なのにねぇ。
μPD720102は何か変なんだろうか。
69不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 21:20:49 ID:JZveIfiU
USB2.0で標準とされていたのはuD720100じゃなかったか

あと、uD720102がダメなのってボードの設計がまずいんであって
チップがまずいわけじゃないんじゃないの?

uPD720102がuPD720101とピン互換だったら搭載品が多数出ただろうに
70不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 22:03:51 ID:EC3zTOHs
>あと、uD720102がダメなのってボードの設計がまずいんであって
>チップがまずいわけじゃないんじゃないの?


だよな。
NECの評価ボードをそのまま量産してくれりゃ良い話しなんだけどな〜。
哀王ならそういうのやると思ってたんだけど・・・今となってはorz
71不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 23:12:14 ID:yF8Jr+ZU
ラトックのREX-PCIU3買うことに決めたお。
72不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 19:24:42 ID:4wbRp2Nf
NECのだと、同時に三台動かしてようやく最高性能が出るようになってて
単体では頭に打ちになるって海外のサイトでやってただろ。
両方使ってるけど、VT6212のほうが絶対いいって。

ストレージに関してはマトモな環境なら相性なんか出ない。
出るとすれば規格混乱期の特殊なデバイスだけど、
今売ってるので相性出る奴なんてあるのかよw
73不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 18:10:31 ID:YBga7oFy
>>72
>三台動かして
テラボックスで可って意味?
それともポート3つ使ってって意味?
74不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 18:24:51 ID:Ms+TwADN
オンボUSBの出来が悪くて代替としてUSBカード使ってる身としては
3ポートってのは地味にキツいな。
1カードに2チップ搭載で、外4内部2をピンで付いてる様な製品とか
出れば使ってみたいが。

75不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 23:36:16 ID:bS+/J2Ce
ハブ
7636:2007/11/06(火) 23:53:34 ID:3NvjTwcb
セルフだろうがバスだろうがHUBは考えるなあ
77不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 01:17:17 ID:q1bjxLee
ぶっちゃけ、拡張スロットなんて余りまくってないか?
USBボードだって安いもんなんだし、ポートが足りなきゃ2枚挿せばいいだけのことじゃん。
俺もハブが嫌いで、マザーがフルサイズでスロットが5本あるから、USBばっか3枚も挿してるよ。
うち1枚はIEEE1394との複合ボード。
あとの2本はオーディオボードとRAIDボード。
78不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 10:45:39 ID:9U3ULpOz
スロット数が少ない機種の方が多くね?
79不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 10:47:03 ID:We/xEA9c
最近PCI少ないよなぁ…
80不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 12:57:39 ID:aDUv4n1I
うちのPCロープロファイルPCI二本挿せるようになってて、
牛のUSB2.0のとIEEE1394を一枚ずつ入れてたんだけど。
1394のが三つある端子のうち一つしか認識してくれなかったんだわ。

先日PCケース開けてファン周りを中心に埃掃除したついでに、
USBとIEEE1394のカードを入れ替えてみたらIEEE1394が三端子とも認識するようになった。
USBの方も問題なくて、ウマーでした。
81不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 19:15:48 ID:jv6hOP+P
今時PCIなんて2本当たり前で3本有るのでさえ希少なんよ
ハイエンドVGAのせると直下のスロット塞がれるしね。
そのわりに取って代われるほど質の良いPCI-Eのカードはまだ無いしね。
82不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 22:30:36 ID:Qg+53pRp
現行のチップセットなら8〜10ポートもあるんだがな〜
今は古いPCについて話してるのとちゃうか?
83不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 07:53:49 ID:oR39lq6q
メーカーものならかなり古いものもスリムタイプが主流でPCIは2スロット程度だねえ
84不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 00:27:51 ID:2DoHJOZP
>>82
オンボードのポートで相性問題が出たり、
たくさんのUSB機器をつなぐとブートに時間がかかったりして、
あえてPCIのボードを使うことにメリットを感じる場合がある。

PCI-EのUSB2.0ボードって数が少ない上、値段がかなり高いな。
もう少し買いやすくなってほしい。
85不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 00:50:51 ID:NYuQ8CzJ
PCIeのマザーは100%USB標準装備で需要が減ったから、安くなることはないだろうな。
86不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 08:57:55 ID:rNBnwyR6
そもそもPCI ExpressネイティブのUSB2.0チップってあるの?
変換チップが必要だとその分のコストも増えてしまうし。
8736:2007/11/13(火) 00:16:58 ID:haWvVnM6
帰ってきたテラボックス3
修理代金0円 往復送料貰いますとか言ってたのに元払いで送ったら元払いで返ってきたw意外と親切だw
ただ、こちらから「結構経つけどどうなってる?」と連絡するまで放置するのは止めて欲しかったがOTL

ボチボチ速度計ってうpしま
8836:2007/11/15(木) 00:37:45 ID:d0d3Qq2c
ファーム更新前の保存画面がねぇOTL
こりゃボード変更による違いを比べる為の参考にならねぇやOTL
まぁせっかくなのでUP

XP Home SP2
Pen4 2.0 Mem1G
Century TERA BOX3 ファームVer2.08
ttp://www.century.co.jp/products/hd/ex35ps4.html

USB2-PCIL2 「NEC uPD720100」
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp091289.png
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp091292.png
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp091295.png
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp091297.png

↓(ボード差し替え後TERABOX3のファームを3.00へアップ)

IFC-PCI5U2V 「VIA VT6212」
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp091290.png
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp091293.png
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp091296.png
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp091299.png

ボード変えただけの時は・・・・・正直そこまで体感かわんね
>>49に書いてある通り数値上速度面は多少向上したが、微々たるもの
しかも謎のノイズは残ったまま

ファーム更新すると速度面で体感的に速くなった。コピーでも平均14〜16MB/secでイケるようになった
改善されすぎて泣けてきた
89不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 23:49:43 ID:QKXPoESW
過疎ってるな
90不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 00:28:09 ID:yvgYBM4i
メインで使ってるデスクトップのVAIOが
USB1.1でかつPCカードスロットがついてるよくわからない構成だったので
↓をつけてUSB2.0を使えるようにしようと思って買ってきた
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-x2ul.htm

……PCカードの前面のでっぱりが筐体に引っかかって
奥まで刺さらなかった

漏れの7,000円が(ノ∀`)
91不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 00:56:29 ID:JKEylRZU
>>90
そそっかしいな。
パソコンのスロットがカードバスかどうかはちゃんと確認したか?
92不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 01:05:22 ID:yvgYBM4i
>>91
うん、規格自体はあってると思うんだけどね
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX76/parts.html
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX76/spec.html

PCカードスロットの位置がもう何cmか低ければ入ったのになあ……
93不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 01:27:12 ID:LIA7t3qb
>>90
いやまてLANとか必要あるのか?しかも7000円てw
玄人志向で1500円くらいだった気が
94不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 01:35:49 ID:yvgYBM4i
>>93
このゲテモノ仕様に胸がときめいてしまったのです
サブPCのノートにさしてGigabtiLAN対応〜、とかもやってみたかったし
95不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 01:43:56 ID:LIA7t3qb
>>94
なるほどね
普通のカードならそんなに頭でかくないんだけどね
うちにあるバッファローのやつは1aも無いわ
96不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 03:11:33 ID:JKEylRZU
>>94
そいつは巨大なライザーがPCIスロットに入ってんだっけ?
プラスチックのフロントパネルを外せばとりあえずは使えるようになるぞ。
運良くフラットケーブル接続ならPCカードスロットを背面に引っぱり出せばいい。
97不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 14:25:48 ID:QBw1uLkn
ライザってかR70しか知らないけどフルサイズのキャプチャカードかなにかとのコンボカードじゃなかったかな
98不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:18:53 ID:MPZhaeDM
フロントパネル、そこまで外せるかなぁ
ベイ周りのパネルは簡単に外せるけど
電源スイッチパネルがくっついてて、上手く行かないかも
あと、たぶん>97は正解だと思う

そのカードを使いたいだけなら、PCIスロットにPCカードスロット増設カードを挿すという、本末転倒な解決方法もあるかな
99不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 02:08:46 ID:rY5hHymC
ずっと昔、そういう厚すぎるカードを使うための
PCカードスロットを延長するためのカードってのが売ってたよな。
100不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 02:15:43 ID:U68PwJrU
100
10190:2007/11/23(金) 19:24:39 ID:tWsaGCOC
>>96
フロントパネル外してみたら確かにカード挿せる余裕はできたけど、
なんかマスクないウォーズマンみたいになってグロかったので、元に戻しました。

PCカードスロットはケースにねじ止めされてたので、引っ張りだすのはむりぽ

>>97
そんな感じ。アンテナの線挿せばTV見れるよ!
VAIO買ったの2001〜2002ごろだったけど、当時は感動した

>>98
フロントパネルは簡単に外せた

>>99
軽くググったら、PCCextendてのがあったけど明らかに業務用

あきらめてノートに挿すことにしようかしら
102不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 20:30:09 ID:02UUfTyN
マザーのチップが逝ったっぽいので、牛のPCI買ってきたよ。 

MP3プレーヤーやデジカメのデータをことごとく破壊してくれた。転送が止まってエラー。OSのセフォマが云々言う。ケーブル変えてもダメだった。  
ちなみに直刺しのUSBメモリは問題なく動く。なんなんだろ?ケーブル経由でもプリンタは動くんだよね。
103不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:16:31 ID:x45KHgzY
USBの帯域制限に良く引っかかるのですが
どのデバイスがどれだけ使ってるのか表示したりするソフトとかご存知ですか?
104不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 21:14:39 ID:zYJCP43g
http://www.area-powers.jp/product/cardbus/usb2.0/cbu4n.html
↑これって買いですか??
necのチップっていいのかな
105不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 00:43:42 ID:KDb0wj9V
>>104
チップが720101なら大丈夫。その前の720100はダメというのが定説。
106不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:59:59 ID:B4ZkAatH
>>105
どうもです。
明日買ってきます。
107不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 18:20:46 ID:3loUHVLy
林檎のPower book G4(10.4)でusb2.0を使いたいので、ラトックシステム
のREX-CBU2Xを購入したのですがPCが全く認識してくれません。OSの新規
インストールも行ったけどだめでした。同じような症状の方いませんか?

108不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 23:06:39 ID:Pnll8diZ
ここじゃなくてメーカーに聞けよそんなのw
109不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 23:34:20 ID:cJKCDG8V
USB外付けHDDの速度が遅いと思ったら720100Aのボードだったので
SD-U2N2-W1で失敗したのに懲りずにSD-U2N2-W2を買ってみた

普通に使えるね
速度も倍近くなった
720101よりも速いようだ
110不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 17:54:05 ID:nLJ6SXR7
SD-U2N2-W2のチップははPD720102
後は>>58-64
111不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 23:19:56 ID:ohA89ODp
W1はひどいけどW2は見た目ちゃんとしてるね。
一枚ほしいかも。
112不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 08:25:36 ID:NWKh/CKs
-W1は今朝資源ごみに出した
113不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 22:44:26 ID:PeoNHrj+
同じW1でもSD-U2N4-W1の方はどうなの?
ピカピカ光ってゴージャスな感じだけども。
114不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 11:10:00 ID:3+bHvZRi
2002年9月に発売されたPCV-MXS5RってPC使ってるのですが、カタログ見ると
「USB2.0対応」と書かれているのですが、これってボードを付けなくても
大丈夫ってことなんでしょうか?
今、外付けHDを使っているのですが、転送速度がなんか遅い気が・・・
115不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 11:50:26 ID:RFz40ae+
使ったことないからわからないけど、チップセットがSiSだから遅いのかもね
116不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 04:10:30 ID:GCsbKF3P
usb2.0が平均10mb/sしか出ないんだけど
速くするソフトとか方法ってないですか
117不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 06:11:20 ID:WHydoo77
>>116
2.5インチのHDDに過度の期待をしないこと
118不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 10:53:56 ID:pf4l1E0d
3.5なら出るのね
サンクス
119不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 12:07:31 ID:uXK0GTva
>>116
このスレ最初から読め
特に36以降
120不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 15:04:26 ID:A2DpnJ+F
>>119
スマソ
セクタ不良あったみたい
直したら23mb/sも出たよ\(^o^)/
121不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 12:26:08 ID:Rjwc52DZ
P3-800+CUSL2もらったんでIFC-PCI4U2V買ってきた
コピー時のCPU使用率が100%なんだけど
もっと使用率の低いの有りませんか?
122不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 17:09:26 ID:hROLGd3/
>121
何のために過去ログがあるのかと逆にこっちから聞きたくなる質問だな。
ヒントはVIAとNEC。
123不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 20:12:42 ID:pUy4tOMJ
CPU負荷が高いと、どういう問題があるのかな。

すでに一線級ではなくなったサブPCでは、コピー中に何か他の処理をしなくても、いいじゃないか。
124不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 04:33:01 ID:cSHwZiPm
カードバスのPCカードで720102のって出てる?
目に付いた範囲でNECチップ搭載って書いてあるやつを一通り調べてみたけど、みんな720101だった。
125不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 21:22:09 ID:m6yE45GV
ソニーがサムスンに飲み込まれる! −サービス時代の到来と人口減少の影響
http://blog.japan.zdnet.com/tokuda/a/2007/01/4.html

ソニーの液晶テレビは韓国製というのは本当ですか?
http://okwave.jp/qa2806346.html

ぼくらのソニ−がピンチです><
126不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 13:25:19 ID:Jb3KEi39
これからはチョニーと呼ぶことにするよ
127不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 11:28:11 ID:Qsqc3Zwc
>>123
メインPCですが何か?
128不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 16:39:19 ID:M4pHzARD
>>44にもあるけど、
ラトックシステム USB2.0 PCI Board REX-PCIU4
が一番無難?
NECチップでしょ。

牛のはVIAチップだし。
VIAとNECなら、今の後ずたぼろのNECでも
NEC製がいいかなあと思ったんだけど。


IOのはACPI非対応らしいから論外。
箱にもHPにも書いてない詐欺商品。
買って、説明書見て初めて気付くらしいですね。
129不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 19:29:38 ID:u6rW74m/
バッファローの IFC-USB2P4 はNECチップだよ。
増設カードならラトックのか、牛のこれしかないんじゃないかな。
130不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 20:36:12 ID:duvIMTNw
速度的にSD-U2N2-W2の方が幸せになれると思う
ACPI対応は・・・ちょっとわからね
131不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 00:56:48 ID:QamShvXp
720102試してみたいんだけど、ぐぐってやっと見つけたアメリカの通販サイトは輸出不可だった…
132不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 01:17:17 ID:BoIdmSMD
買いに逝っちゃえ
133不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 11:29:24 ID:9g0TuE1k
>>131
そんなに欲しいのなら買えば?
ttp://www.area-powers.jp/product/pci/usb2.0/u2n2w2.htm
ttp://kakaku.com/item/05670710476/
つかググり方間違えてね?なんで海外通販HITすんのよ * *;
134不明なデバイスさん:2008/01/30(水) 03:20:05 ID:ajryBSdb
ACPI対応を気にする環境(=本体側のACPI対応が十分)なら
標準ドライバで動作するVT6212を避ける必要はないと思うけどね
135不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 15:15:10 ID:JhvHDJm1
>>130
ぐぐってみた。
最新のNECμPD720102チップ搭載ってあるけど、
ポートが2つしかないんだな。
速度を早めたい人用か。

これ搭載でポート3、4つになるのを待とうかね。

速度はこんな感じになるのかな。
NEC「μPD720102」 > VIA「VT6212」 > NEC「μPD720101」
安定度はこんな感じか。
NEC「μPD720102」 > NEC「μPD720101」 > VIA「VT6212」
136不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 15:36:53 ID:z2Jl5Bbt
μPD720102はチップの資質をまともに評価できるボードが出てないからなぁ
137不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 15:51:56 ID:JhvHDJm1
>>136
え?俺のPC5年前のくそなんだけど、
μPD720102は性能を発揮できないのかorz
138不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 16:05:08 ID:wX9ukb0O
実際自分もVIAチップセットとかで難儀した経験があるから
VIAアレルギーになる心境も分からなくは無いけど
VT6212に関しては安定度や互換性はそんなに悪いとは思わないよ。
139不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 12:53:02 ID:vKAUnPuk
VT6212Lって無印とどこが違うん?
140不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 23:45:52 ID:6ka2NiEZ
141不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 01:27:22 ID:NFhpNbcb
過去の検証だと速度やCPU負荷はVT6212が優秀だが、
PCI周りの弱い母板、特に古いVIA(笑)だとまともに動かない
対してμPD720101は速度・CPU負荷ともVIAに劣るが、母板を選ばない
ちなみに最初期のUSBデバイスはUHCI専用の物もあり、
その意味ではむしろVT6212の方がデバイス側の互換性は高い

nForce系等、新しいがUSBに癖のある母板に挿すならVT6212
USB2.0以前の古い母板に増設するならμPD720101が無難
なおμPD720102の性能は殆ど情報がないのが実情
少なくとも、初期に出た安物は地雷だった模様
142不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 13:52:28 ID:xPw+y5fm
>>139-140
> The VIA Vectro VT6212 is available as a 128-Pin PQFP (VT6212) and 128-Pin LQFP (VT6212L)
VT6212のLQFP(普通のPQFPより薄いパッケージ)版がVT6212L、らしい。
143不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 16:52:47 ID:hEwlwce5
パッケージの違いだけなら、機能や性能はまったく同じって事になるな。
144不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 18:16:06 ID:Ow68wTTf
ラトックシステム USB2.0 PCI Board REX-PCIU4
今日届く予定

オンボのUSBポート4個が埋まってて
外付けHDD専用に購入、4台繋げる予定なのでこれで抜き差しから開放される
速度も少しは速くなるのかちょっと期待ちょっとだけ
145不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 22:35:35 ID:HL3nxBDt
>>144
AINEXのRS-004みたいに内部ピンをブラケットで出す奴でも良かったんじゃないか?
大抵のマザーは内部ピンもあるよね。
146不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 22:50:10 ID:YnN/LrUS
720101だったら今時のチップセット内蔵USBポートよりも遅いんじゃないかな
俺は信頼性向上のためにNECチップのUSBカード刺してるけど
147不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 23:10:20 ID:HL3nxBDt
>>146
インテルのチップセット内蔵USBって性能が悪いのか?
148不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 23:38:32 ID:Ow68wTTf
>>145
2ポート分の内部ピンがあった
というか、ケース買う際にフロントマスクにUSBのコネクタ2ポートあるの選んどいて
いざ組み始めたら内部〜フロントマスクの接続ケーブルが無くて
ガッカリしたまま放置して忘れてたようでした…
せっかくなのでこちらも使えるようにしようと思います。
149不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 08:59:30 ID:azLpa0GS
>148
ケースに前面USBへのとりまわしケーブルがないのは
みたことないので、それはショップに付属品不足でクレーム
すべきだったのでは?
150不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 23:24:22 ID:qba4PEY2
今のパソコンはUSB1.1になっているのですが、USB2.0に変えたい
ときはUSB1.1が付いているところに2.0のインターフェースボードを付ければ
パソコンが古いものでも2.0にすることができるのですか?
あと、インターフェースボードとカードの違いがよく分からないのですが、パソコンの
中の機械をいじったことのない人でも簡単に取り付けられる方はどっちですか?
151不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 23:26:53 ID:dMGfIcYx
>>150
デスクならPCIにボードを差し込む、増設はちょっとだけ面倒だが大丈夫だろう
ノートならPCカードを差し込む、誰でもできる
152不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 00:31:19 ID:vNLSHhRr
>>150
よくわからないときは、おうちのひとにきいてみよう。
153144:2008/02/10(日) 21:33:24 ID:6Ksx+JDB
>>146
チップセット内蔵USBより遅かったです

バッファローCS500U2をHD Tune 2.54で測定したところ
REX -PCIU4 平均24.5MB/s
nForece2マザー 平均31.9MB/s

ドライバはどちらもWinXPSP2標準
PCIスロット5スロット中で3箇所ほど試したがかえって遅くなったりした

とりあえずPCIスロットは残り2箇所も試して
RATOCのオリジナルドライバも試してみようと思う

パッケージには以下のスペックとなってるので頭打ちな感じに思えるけど
Read 23593MB/sec
Write 23483MB/sec
154不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 09:32:20 ID:TN+wTvGG
IOのチューナーGV-MVP/RZ2が
マザボのUSBポートだと刺した瞬間からブートか何かでBIOSで引っかかってフリーズ状態になる
BIOS設定画面だろうがBIOSロードだろうが刺した時点でフリーズ
BIOSにはUSBブート項目は無い
Windowsロードでは刺しても問題なし

んで、インターフェースボードを試そうと思うけど
このBIOSフリーズ改善用途だと
IOだろうが牛だろうがNECだろうが関係ないのかな?
155不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 09:45:26 ID:SQ9UKrpZ
>>154
創作専門用語が多くて意味がよくわからないけど、たぶんスレ違い
156不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 09:48:12 ID:SUkDpS+z
BIOSロードってなに
Windowsロードってなに
BIOSフリーズ改善ってなに
157不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 09:54:53 ID:TN+wTvGG
ごめんなさい
BIOSのシステムチェックの部分です
158不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 10:00:31 ID:TN+wTvGG
ヽ(`Д´)ノ とりあえず牛買ってくる!ウワァァン
159不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 15:27:25 ID:IuRP+/ga
マザー何使ってんだよ
160不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 17:20:52 ID:MFPoXqAM
>>156
まぁまぁ、なんとなく分かるでしょ?

USB2.0のドライバはマイクロソフトのドライバ?
以前iPodnanoを繋いだら認識しなくて不良品掴んだかと焦ったが
nF2マザーに付いてたドライバからマイクロソフトのに替えたら認識したって事があったよ。
161不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 18:47:03 ID:l9bIzbmO
>>154
RZ2は、NECのμPD720101だと、認識しない
VIAのVT6212Lだと正常に作動した
ドライバは共にXPのもの
OSはXPね
162154:2008/02/12(火) 19:18:54 ID:TN+wTvGG
牛の3ポート内部1ポートのヤツ買ってきたよー
ふつうに使えるようになったよー

ポート埋まるのは残念だけど仕方ないか(´・ω・)
163154:2008/02/12(火) 19:24:37 ID:TN+wTvGG
ポートじゃない
PCIだorz

>>159
P5B-SE
>>160
認識はするんだよね
電源つけた状態で接続すると起動時、BIOSで引っかかってBIOSが止まるだけ
だから録画放置中になんかがおきて(sys関係のエラーとかね)windowsが再起動すると
以後録画失敗というハメになるので予約録画が不安だったんだ
164不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 03:32:46 ID:PsGXTpTI
3枚差しなんてしてる奴が俺以外にもいたんだな。
165不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 00:44:47 ID:qtCDKi+i
USB5+ESATA-PCI 玄人志向

この手の複合ボードは評価としてはどうなんでしょう
166不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 14:14:47 ID:kdqg2oaf
メーカーのサポートにメールしたけど、まだ返事が来ないんで
教えてください。IFC-PCI4U2Vを付けたんだけど、三つあるポートのうち、
真ん中と一番下は2.0で認識するが、一番上のみ1.1にしかならない。
DESKPOWERのXPのSP2です。PCIを入れ換えても同様です。
不良品でしょうか。
167不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 08:21:03 ID:0Fe3b3WG
DELLのC400に牛のIFC-CB2U2Vを付けたんですが
カード本体は認識されるのですが、そこにUSB機器を
マウスでもメモリーでも奥まで刺した瞬間に
ブルースクリーンが出て、リセットが掛かります

起動前につけておくか、起動後でもPCカードにつけたまま
パソコンにカードを刺すと危機は認識できます

過去スレでVIAは問題が多いと拝見しましたが
相性なんでしょうか
168不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 16:28:13 ID:/EdW2Ns/
DELLはUSBまわりがなんかおかしい気がする
169不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 23:54:08 ID:j+qBXnIp
と、いうよりもPCカードスロットの作りが悪いのかもしれない。
カードバスの対応が悪いとか
そういう意味ではRATOCあたりの方がNECチップで安心かもね
AREAもNECチップあったような気がするけど作りという意味では
あてにできないからなぁ・・・
170不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 00:31:58 ID:Z2En/dpR
VIAの第一世代は規格準拠から外れてしまう。
フライング気味に新デバイスを出していたから。

ただし、モデルチェンジ後のVT6255が登場してから
5年ぐらいは経過してるけど、ついぞ欠陥のハナシは出ていないし
ベンチマーク、CPU負荷率などではNECに勝ってる。

NECの設計は3台並列に動かさないとフルに性能が出ない
ようになっているから、スペックの1/3以下出れば上等だと
LinuxのカーネルMLでやっていたと記憶してる。
171不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 00:35:38 ID:Z2En/dpR
VT6255じゃなくて6212だった

ちなみに、NECであろうとVIAであろうと
ハード的なインターフェースは規格統合されているので、
両者同一の標準ドライバで動作し、ドライバの優劣は無い。
172不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 00:00:49 ID:T0z19RXx
USBポートが足りなくても出っ張りは嫌という人向けのUSBカード
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080205/292989/
173167:2008/03/02(日) 10:59:28 ID:TLV2RHkq
色々ご指摘ありがとうございます

一応保証付きなので、販売店に相談してみます
買い直す時は出っ張らない奴があればそれにいます
ありがとうございました
174167:2008/03/02(日) 20:22:57 ID:TLV2RHkq
今日販売店に症状を見せたら返金して頂けたので、ツライチ探しましたがどこも完売でした
他のnecチップを探したら、クロシコか東映に4ポートもあるのがあったので東映4ポートにしてみました

結果はWindows純正ドライバーで何の問題もありませんでした

本当に皆様のお陰でありがとうございました
175不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 00:11:39 ID:FFTdGavb
クロシコの4ポートの話が出たついでに聞きたいのですが、これを使うとフリーズする症状が出た方いませんか?

これをPCに挿して機器類を挿すとフリーズしてしまって、カードごと引き抜くと直るんですが何が原因でしょうか。

参考までに試した機器
フリーズしなかったもの
マウス、ゲームパッド、掃除機

フリーズしたもの
プリンタ、USBメモリ、カードリーダー(SDカード挿入時)、外付けHDD(バスパワー、セルフ
パワーとも×)

電力不足かと思いましたが付属のACアダプタつないでもダメでした。

ちなみにPCのスペックは
CPU PentiumM760 2.0GHz memory DDR2-533 1Gx2 OS XPSP2です。
176不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 10:02:10 ID:cxxUvuMt
>>175
掃除機は関係ないだろ

ざっと見たところ、データ転送量の多い物はフリーズしてるね。
OSは何?98かMeだと割り込みをずらさないとだめかも。
177不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 12:38:50 ID:b85QK8fF
>>176
通電確認のUSB掃除機ってことで。

書き方が良くなかったみたいですがOSはWindows XP Service Pack2です。
ドライバを無効にしたらフリーズしないのでこの辺の問題でしょうか?
178不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 11:26:46 ID:gyY29xka
179不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 13:17:57 ID:CMhvumKX
VT6214の話題がこのスレには無いのでちょっと質問してみます。
Windows98SEでゲーム遊ぶとそのときのCPU使用率が100lになってしまうorz
過去のVT6202の時も同じ状況になった。
NECの72101を使ったときはそれほどひどくなかった。
180不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 15:39:05 ID:n1EeHD9K
で、質問は?
181不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 17:02:42 ID:CMhvumKX
何でこんなに高いCPU使用率になるのですか?
ゲーム遊んでいて明らかに重くなってた。
書くのを忘れてた…
182不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 17:50:24 ID:Muh6OYIG
>>181
・ゲームを作った奴が悪い
・そもそもハードウェアが遅すぎる
どっちかだろ。USB関係ないと思うが
NECの72101とやらを使ってたときのCPU使用率はどうだったんだ?
183不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 18:14:06 ID:CMhvumKX
20lくらいで推移していました。
USB2.0を使っていないときもそれくらいでした。
184不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 18:51:32 ID:Muh6OYIG
>>183
ゲームパッドを繋いでいるのなら、繋ぐ場所を変えてみるとか
不要なHUBやUSBデバイスがつながったままなら取り外すといいかもしれない
ICH4でだけど、バスパワーHUBを3段に繋いだ先にマウスを繋いだら、
そのマウスを動かすたびにCPU100%占有な状態になったことがある。

VIAの98SE用ドライバがうまく動いていない雰囲気なので他のバージョンがあれば変えてみるとか。
USB2.0をNECのものに戻すのが可能であればそれが一番簡単かも。
# PC買い替え、は禁句なのかな?
185不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 00:17:40 ID:NjYYhZKq
IRQの共有とか古いマシン特有の現象の気がする。
両方使ってるけどVIAのほーが軽いもん。
186不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 22:41:06 ID:dhyy8UlQ
REX-PCIU4とIFC-PCI5U2Vで迷ってる。
速度はどっちが速い?
187不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 23:26:09 ID:NjYYhZKq
USB2.0の基本性能は圧倒的にPCI5U2V。

USB1.xだけに関してはOHCIのNECの方が軽いはずで
それはインテルUHCIとは異なる方式なので互換性とトレードオフ。
ただし、1.xのHDDとかは現役じゃないと思うから関係ない。

あと、古いPCなら1394やSATAと共存の奴は避けるのが賢明。
なぜならIRQを沢山使うから。
188186:2008/03/16(日) 13:35:32 ID:ShxwmEpp
>>187
ありがd
牛のIFC-PCI5U2V買うわ。
189不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 15:15:09 ID:ZbTEQ22X
VIAチップは相性問題出やすいんだよな。
俺はラトックの方を勧めるよ。
190不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 16:05:15 ID:1Nb/tXJg
相性っていうか、VIAの奴はブリッジ不要のためマルチファンクションカードに
多用されちゃったせいで旧式機のIRQ問題に引っ掛かりやすいと思う。
事実上NEC系の多機能カードは殆ど駆逐されちゃっている。

USB2.0単体にかんしては
6212以降で致命的トラブルはここ5年ほど報告が無い。
191不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 09:44:28 ID:f6s3kkTI
>>190
バファロのSATA/USB2.0複合カードはリソースを食いまくる。
確かIRQを3つか4つくらい食う。シェアリングしてどうにかなっているけど。
192不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 15:27:09 ID:lNOoU7xv
CPU負荷がVIA>>NECなのは事実。
なんでかは知らんが、USB1の機器つないでも同じだから
データ転送速度の問題ではなさそう。
193不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 20:26:12 ID:Vm4ng9bk
>>192
CPU負荷もVIAの方が低いと思う。
両方使ってた時、NECが最大50、VIAが30ぐらいだったと思う。
当時はペンティアムIIIだったから露骨に重く感じたけど、
現状Athlon64だからもう全然重く感じないw

NECvsVIAの比較をしているページがあるが、
チップ単体の問題よりもNEC系のマルチファンクションカードに
搭載されている「HiNT」というチップが相性と性能面でのガンになることを
指摘しているが特にVIAが重いと書かれているわけではない。
(ドライブが高速であれば転送が速い分負荷は上がるはずだが、
 遅いドライブで比較すれば設計の新しいVIAが有利だと思う)

http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/asus_terminator/ieee1394_usb2_1.html
194不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 01:08:23 ID:Qu+laJmg
>>193
いや、ブリッジなんて乗ってないボードの話だが。
つーか、SISのオンチップUSBと比べても明らかに負荷が高かったしな。
勿論、ドライバはVIA純正最新。
195不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 01:13:46 ID:6MnrfqCV
あまりに謎なんでちょっと調べてみたけど、
USB2.0のCPU負荷って一定時間置きに
ノードのステータスを見る際に掛かるロックが原因らしい。

基本的に2.0モードではハード的なインターフェースは
同一なんで極端な差は出ないはずで
(というかドライバも全く同じもので動作する)
明らかにって言うほど差が出るなら
バスマスタが有効でないとかそういうオチではないのだろうか。
196不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 01:29:15 ID:Qu+laJmg
>>195
いや、USBはそんなインテリジェントなもんじゃないから。
全部バスマスタで勝手にパケット発行して動いてくれる位なら苦労しない。

>バスマスタが有効でないとかそういうオチではないのだろうか。
ATAじゃあるまいし。
197不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 01:38:04 ID:6MnrfqCV
各社の比較を見れば判ると思うが、
USBではインテルとVIAが2強、
その後にSiSやらALiが続いてビリがATI。
規格準拠で微妙なのがnVidia。

VIAの8237が6212相当で性能的にICH5クラスでかなり軽い部類。

http://www.techreport.com/articles.x/8257/12

ただしVIA、SiSは今後フェードアウト、
nVidiaは将来的にヤバイ
(BSD/Linuxコミニティと疎遠なためサーバー系が
まずいのとオンチップGPUの時代が来る)

ATIの新型に期待したいとこ
198不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 01:45:55 ID:N3R4zXQy
>>197
そのVIAのCPU負荷0%って、単なる計測ミスでしょ。
USBでCPUパワーが全く掛からないなんてありえないから。
実際に使用してみたら判るけど、SISより軽いとはとても言えないし。
199不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 01:53:07 ID:6MnrfqCV
それも謎だが、Pen4北森のSiSはICH5より重かった。
200不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 01:56:58 ID:6MnrfqCV
ちなみにインテルvsVIAvsALivsATIの比較はこっち
http://www.techreport.com/articles.x/7588/17
201不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 01:58:30 ID:EgrAV2Cl
ハード的なインターフェースが同じだから
動作も同じで差は出ないと言ってた話は
どうなったの? >>195
202不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 02:03:18 ID:N3R4zXQy
>>199-200
古いチップのベンチじゃあんまり参考にならないよな・・・
つーか、誰もintelの話なんてしてなかったと思うけど。
203不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 02:17:07 ID:6MnrfqCV
>>201

まともな環境なら
タスクマネージャーのグラフで30と50ぐらいの差、
その程度の差といえばそう。

>>202

μPD720101やVT6212と同時代で
一番高性能だったのがインテルICH5だからそれを比較対照にしてみた。
204不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 02:21:16 ID:N3R4zXQy
外付け出来ないintelを持ち出しても意味ないし。
205不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 02:23:00 ID:EgrAV2Cl
>>203
30と50って、20%差って事?
その程度って問題じゃないと思うけど
206不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 00:44:31 ID:w5cY/X6c
ツライチどこにもうってないね
207不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 14:08:39 ID:rWU2PM7s
USB2.0カードにACアダプタを差す穴が開いてるのですが、
使用できるACアダプタはどれも同じですか?
海界製の安いカードを買ったせいで、説明書に記述が何もないのです。
ACアダプタの、極や容量等をおしえていただけないでしょうか。
208不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 15:38:50 ID:Uz7oqqhU
日本で入手できてACアダプタ接続できるやつを買い直した方が早いんじゃない?
209不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 21:00:11 ID:kDCz1N22
>>207
ハブじゃなくてカードに?
210不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 21:19:55 ID:0GHn4Ujr
>>207
それUSBから電源引っ張ってくるやつじゃね?
211不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 23:05:00 ID:xAl9pyoz
>>207-210
PCカード型のUSBカードでもACアダプターを直結できるよ
たとえばI-O DATAのCBUS2シリーズの説明には「備考」に

【接続した機器のバスパワー動作に必要な電力が不足した場合】
・本製品の電源入力端子に、別売のACアダプター「USB-ACADP2」を接続してください。
各ポートに最大500mAのUSBバスパワーの供給が可能になります。

と書いてある
ttp://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2005/cbus2/index.htm

もちろんUSB電源補助ケーブルが付属している場合はそれをつないでもいいけど
USB電源補助ケーブルでは各ポート500mAフルに電力供給できない場合がほとんど

ちなみに電源入力端子はほぼ共通仕様(5Vでセンタープラスで径も同じ)だから
ACアダプターは他メーカーのでも流用できると思ってOK
セルフパワーハブのACアダプターとかも径が合えば流用できる
ただし完全な保証を約束できる訳ではないので実際に流用する時は自己責任で
212不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 23:24:49 ID:GqTI4oQe
>>208-211
型名も書かずに答えが来ると思ってんのかカス・・とか書き込もうと思ったのに
おまえらの優しさときたら・・・
213不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 00:44:15 ID:HAymyya2
入力 (バスパワーの増強用) か出力 (補助電源) かもわからないもんなあ。
214不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 00:47:05 ID:HAymyya2
PCIかPCカードかも書いてないし
215不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 03:07:42 ID:nzBjZtaa
>>196
> いや、USBはそんなインテリジェントなもんじゃないから。
> 全部バスマスタで勝手にパケット発行して動いてくれる位なら苦労しない。

PC用のUSBホストは全部バスマスタ。PIOにしたくてもできない。

> >バスマスタが有効でないとかそういうオチではないのだろうか。

ということでバスマスタが有効かどうかということはない。
216不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 09:07:07 ID:u8kwbwqO
>>213
オイオイオイ
217不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 22:43:33 ID:raOymwFI
VT6212がuPD72010xとかより速いという件だが
どうも少々ズルしてるらしい
本来10us待つべきところを1usしか待たないで次の処理を始めるようだ
そのためVT6212がシステムメモリのアクセスを頻繁にするので
同じPCIバスにつながっているほかのデバイスがバスを使えず
Vt6212以外の性能が落ちるらしい。
隠しレジスタがあって標準の10usにもどせるらしく、
LinuxのUSBのMLでパッチが流れてた
218不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 01:06:07 ID:nRWz2jYe
やっぱそうなのか。
ショボイチプセトしか作れなかった所詮2流メーカーのVIA如きが
日電様を超えられる訳がねーって思ってたよwww
219不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 03:29:45 ID:GKEnXGV+
>>215
なんか勘違いしてるみたいだけど、USBはデータ転送の要所要所がバスマスタなだけだよ。
220不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 08:59:49 ID:doOzUCQp
>>219
?
>>196自体が勘違いか用語を一般的でない意味で使ってるかだと思うが
以下をどいういう意味で書いたのか少し解説してみて

  196:(195のつっこみとして)「全部バスマスタで」 特に「全部」が何を意味しているか

  219:「要所要所」 

{U,O,E}HCIのプログラミングインターフェイスは理解してるので、
それに関する用語使ってもいいよ


>>195の「ノードのステータスを見る際に掛かるロック」という部分の
ロックをかける主体がホストコントローラだと言う意味で理解した?
オレは195はEHCIドライバがSpinlockするというような意味なんだろうなと理解したけど。
「ノード」ってのが何を指してるのは不明だけど
221不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 16:06:42 ID:M5AAOKtY
【主なお買い得トピック】
・PCカードスロットからはみ出さないUSB 2.0カード「ツライチUSB2.0」が複数のショップに再入荷

PCカードスロットからはみ出さないことがウリのエアリア製USB 2.0カード「ツライチUSB2.0(SD-CBU2-Z1)」が複数のショップに再入荷している。
在庫ショップは、パソコンハウス東映、T-ZONE. PC DIY SHOPなどで、価格は1,950〜1,980円。
ツライチUSB2.0は先月末の発売直後から好調な売行きを見せており、複数のショップで非常に強い品薄となっている。

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080329/price.html
222不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 00:27:02 ID:TDE9JQnP
>それに関する用語使ってもいいよ

この人、何様?
223不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 21:52:55 ID:hPuqiHb4
待ち時間が短いせいでCPU負荷が軽くなりベンチが上がる理屈はわかったが
それだとインテルもそうじゃないかという疑惑が出てくる。

いずれにせよNECもインテルもVIAもみんな同一のドライバで動作する仕様なんだから。
224不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 02:14:33 ID:vfeeF9op
I/Oポートからステータスを読みながら処理をするんなら、
ソフト(ドライバ)は共通にできてチップごとに速度が変わることも説明できる。
225不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 11:51:56 ID:P5dJmEAg
ん?デバイス側がステータスReadyを示してても
処理を実行するタイミングはドライバ側の制御下にある筈だが
単にLinuxのドライバがタコなだけだと思うが
226不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 12:18:52 ID:hpvW/ILe
なんでlinuxの話が出てくるんだろう?
227不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 13:12:15 ID:io4JQ/lC
>>217でLinuxのMLが〜とか言ってるからじゃない?
228不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 21:15:34 ID:EnKrTuEE
>>225

μ秒単位の制御はマルチタスクOS上では極めて困難。
100ミリ秒単位なら別のタスクにスライスするから負荷を与えないが、
それより細かいウェイトは*待ち*が入るので重くなる。

最善の解はPCIボード上にCPUを載せるとかすることだが、
標準ドライバでは動作しない規格外品になってしまうから相性が怖い。
229不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 10:43:14 ID:WmxdSfpP
お前ら取りあえず出てけ
230不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 11:06:54 ID:sm5/tfU0
公開されたドライバのソースを見て
「USBが何故重いのか」ってコトの本質に踏み込んでカキコしているのだが
231不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 14:14:47 ID:dybOxyMt
本来そこは(PCI)バスアービタの仕事じゃないのか?
まあ規格に準拠してないPCIホストが現実に大量に存在する以上
止むを得ず余分なウェイトを設けているのかも知れんが

でもそれならチップセット内蔵USBホストも同様な可能性が高いぞ
互換性の低いPCIホストへの配慮が必要ないのだし
232不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 15:43:45 ID:HMGx8Y2M
>>231
PCIはバスのFRAME#とIRDY#がディアサートなら
デバイスはバスサイクルを開始できる。
FRAME#信号はバスデバイスがアサートできるので
結局早いもの勝ち。
だから、バスをとり続ける図太いやつがいると
大人しいデバイスは負けっ放しになる。
233不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 18:03:50 ID:QcqMjWH2
やっとツライチ手に入ったよ
入荷してもすぐ売り切れてるみたいだね

234不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:02:56 ID:S7xlPQ6s
>>233
どこで買ったの?
235不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 08:04:57 ID:LiO2eVlL
236不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 13:02:57 ID:Ab5972Fw
ツライチ新宿ビックにあったので買ってきた。
なんか自作コーナーの中にありました。
237明なデバイスさん:2008/04/14(月) 03:02:47 ID:Gd0dUdSl
>>217
隠しレジスタがあって標準の10usにもどせるらしく、
LinuxのUSBのMLでパッチが流れてた


 本来の10usにはどうやって戻すの?
 Windowsでも戻せるの?

238不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 22:43:49 ID:G5ToawtT
>>237
>  本来の10usにはどうやって戻すの?
>  Windowsでも戻せるの?

設定したら永続的に設定が残るというわけではない
リセットしたら戻る。つまり電源を入れ直せば戻る。
239不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 19:47:57 ID:hZPkOrWn
>38 が言ってるように、チップによって転送速度が違うよな。

それぞれのチップごとの転送速度を比較したベンチマークサイトってない?

720100や720101、さらに速いはずのμPD720102に、各種のチップセット内蔵のヤツも。
170の言ってるVT6212の転送速度も知りたい。
と思ったら、チプセトの分は >197,200 にあった。dクス

>55見る限り、720101って、VT8237チプセト内蔵のよりも遅いな。

>146,153
Intel845チプセトの登場時か? 内蔵USB2.0とNECチップの転送速度較べた記事見た気がするが、
チプセトの方のが速かった希ガス
たぶん時期的に720100と思うが。

>223他
>いずれにせよNECもインテルもVIAもみんな同一のドライバで動作する仕様なんだから
って、ドライバの一部分が共通なだけだと思うが。クリティカルな部分は個別のハズ。
240不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 23:53:42 ID:2mlAsdFn
>>239

そだね、ドライバ本体が同じなら、それが動作するときもどのチップに対しても同じって
思ってる人結構多い気がする。共通ドライバになっていてもチップによって初期化動作を
変えるとか、途中の動作を一部変更するとかは、ごく普通にある。全部そうだとは言わないけど。

チップ個別のコードは大別すると2種類あって、一つは不具合を回避するためのもので、もう1つは
標準にはないチップ固有の機能のため。こういう機能は高速化するようなのが多いと思うけど、
一般人がアクセスできるデータシートに記載されてないことが多くて、その場合その仕様にアクセス
できる人(MicrosoftとかのNDA契約できる法人とかチップメーカそのもの)だけが機能をON/OFFできる。
OFFにするのにも仕様が解らないとできないから、固有機能がデフォルトでONでかつ不具合を持つ場合
やっかい(VT6121の10usの件がこれに相当するかな)。

EHCIではもう1つ変化する要因があって、EHCI規格内でオプション機能がある。オプションなので
搭載しているチップとそうでないのがある。搭載の有無を判断する方法は規格にあるので
共通のドライバで当然実装でき、しかもチップによって動作は変わる。


241不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 23:56:24 ID:BdmO1dRp
>>239

>って、ドライバの一部分が共通なだけだと思うが。クリティカルな部分は個別のハズ。

Windowのドライバは非公開だから何ともいえないが、
linuxで見る限り完全に同一。
(旧VIAのバグのDMAパッチはあるがそれだけ)
242不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 01:05:09 ID:TfxTn8mu
>>239
>チプセトの方のが速かった希ガス

チップセット内蔵のは繋がっている内部バスがPCIバスより高速な場合が多いので
その分、バス占有率が減る。
チップセット内蔵SATAが大抵のPCIバス接続SATAカードより速いのと同じ理屈。
243不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 12:52:31 ID:jmE6Mp6X
DynaBook T4/495CMEにツライチUSB2.0を挿してるけど相性悪い
OS起動した状態で挿せばフリーズかブルースクリーンか違うドライバ探しに行く
カード挿したまま起動すれば途中でフリーズ
運良くカードが認識されてもUSBメモリ挿してデータ転送中にフリーズ
XPにSP当ててないとフリーズやブルースクリーンは出ない
でもその状態じゃドライバ無いからUSB2.0としては使えないんだよねぇ
244不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 16:07:36 ID:y8RFPybE
>>243
他のカードでは動作実績あるのか?
ちなみにデバイスマネージャで表示されるPCMCIAアダプタのコントローラメーカは?
245不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 19:11:29 ID:jmE6Mp6X
今回が初のカードだから他のカードは分からんです

添付されてきたWindows98SE/Me用ドライバの入ったCDの中にXP用っぽいドライバを発見
サポート対象外なんだろうけどコレ使ってみるよ
246不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 00:18:48 ID:NIJLsFWS
>>243
OSもチップセットも違うが
>USBメモリ挿してデータ転送中にフリーズ
これは俺のと同じ症状です。
ちなみに2000SP4 830MP 同チップのBUFFALOカードなら問題なし。
ツライチを440ノートで使用した場合は正常なのでカード自体は
不良ではないと思われる。相性か?
247不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 19:00:04 ID:1a4PjR0q
ツライチの一部のvaio機器って有ったけど、一部のvaioって
最近のかな。箱の裏見たけどどう見ても書いてないんだけども。
248不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 19:01:28 ID:1a4PjR0q
訂正。

>一部のvaio機器

>一部のvaio機器に不具合
249不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 10:38:14 ID:zIyCpjOZ
IFC-PCI4U2V

価格コムにはPCのパフォーマンスが低下するとかあるけれど、ボード付けているだけで
そんなことが本当にあるのかな?
250不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 20:25:25 ID:qMk+k4SN
>IFC-PCI4U2V
VT6212採用カードだから俺なら避ける
251不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 22:12:11 ID:zuWK69mN
>>246
>同チップのBUFFALOカード
昔のはわからんが最近のはVIAチップじゃなかったっけ
ツライチはNECチップ(μPD720101)だよね
PCMCIAコントローラはもしかしてRicoh製?

>>249
>>217のことか?
252不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 22:13:23 ID:CUTCgXwu
IFC-PCI7ESAU2を利用された方いらっしゃいませんか?
USBのチップはVT6214Lなので、VT6212相当だと思っているのですが、いかがでしょう。

SerialATAのほうは、PCIスロットのものなので、スピードはあまり期待しない方がいいかなと思っております。

電力も食いそうですね。

253243:2008/04/22(火) 22:48:40 ID:CHbgeSI2
BIOS設定でPCカードのモードを自動選択からCardBusに固定してみたがダメで
やっぱり青画面に突入、もう相性悪いってことでいいんじゃないかなぁ
254不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 01:59:50 ID:9qy4S2m6
OSやモード関係なく落ちるってことは電源か熱の問題だろうな。
255不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 07:20:16 ID:23evAKta
>>254
ドライバを探しに行って落ちる感じ
SP当ててないXPだと青画面やフリーズは起きない
Ubuntuでも試してみたけど認識しなかった、XPみたいに落ちることは無かったけど
256不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 07:38:48 ID:aUGJOp5+
USBまわりのドライバを更新してみては?
http://support.microsoft.com/kb/918005
257不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 13:46:41 ID:ORUEoFdQ
>>243,245,253
他のカードの実績が無いってことはPC本体(スロットとか)の不良も考えられる。
他のカードを借りるとかして確認できない?
あとは、ツライチの初期不良かもしれない。買った店で確認してもらうか別のマシンで試してみたらどうか。
ハードが大丈夫そうならOS再インストールかなあ。。。
258不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 06:22:20 ID:X73qpd5u
先週届いたツライチアダプタ昨日使ってみたら調子悪いから覗きに来たら
調子悪いのおらだけじゃなかった

最初アダプタとセットで買ったusbフラッシュメモリーをフォーマットしてやろうとしたら
進行度ラストでいつもフリーズ
データ転送しうようとするとこちらはすぐにフリーズ
んでもってこれは関係ないかもしれないけど振るとカラカラ音する

ちなみにOSはこれ挿す前にリカバリしたばかりです SP2導入済み
てか一部のvaio機種っておおおい 俺のか!? しかもpcmciaコントローラーはリコーっぽい
pcg-vx/bd
なんだかなぁ はずれ引いた感ありありだわ
259不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 23:40:16 ID:lH+Xb9Hp
NEC PCI to USB Open Host Controller
標準 OpenHCD USB ホストコントローラ
ツライチがちゃんと動くとどっちのドライバを使ってくれるの?
うちのやつは挿すたびにどっちかのドライバを持ってきて結局動いてくれないんだ
260不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 04:45:06 ID:ODwNZbCJ
NECとVIAってどっちが人気あるの?
261258:2008/04/26(土) 03:41:42 ID:2i1FvkCi
>>259
NECの方だけドライバ残して適当なフラッシュメモリー挿して見ると1.1で動作
標準ハイエンスなんたらってやつだけ残すとOSが落ちる
両方必要何じゃね?とかデバイス系まったくわからん俺が言ってみる

あーゴミ買ったわ vaio一部製品とか書いてあるみたいだけど大分動かないんじゃないの?
vaioで動かした人助言くれよぉ
流行の割には関連スレ見つけられねー
262258:2008/04/26(土) 03:47:18 ID:2i1FvkCi
てかAREAのページ見たらvaio使えませんって極小で書いてあった
パッケージの裏に書いてありますって書いてあるけどおらのには書いてない

なんかおよろしくないわ
263不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 14:46:41 ID:1vdOHJl/
ツライチとvaio。
vaio c1 vs/bw XPproSP2にて何の問題もなく認識してる。
リコーだし問題がある人が逆にわからん。
セーフモードで刺しても状況変わらないかな?
一応デバイスマネージャさらしておく。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib023006.jpg



俺はツライチ用USBケーブルを探してるが、レスないわ。
皆何使ってるの?普通のやつは出っ張って邪魔くさいわ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1207653174/
264258:2008/04/26(土) 15:29:48 ID:f108IcB/
>>263
俺のもデバイスマネージャーはうpされてる画像とまったく同じだなぁ
しいて言えばテキサスなんたらカードバスコントローラーがあるくらい

あと俺のはツライチ挿しても問題ないけどそこに何か挿して
データの転送しようとすると落ちます
vaio pcg-vx7/bd かなり人気の無い機種です
265263:2008/04/26(土) 15:55:37 ID:1vdOHJl/
機種違うからなんとも言えないなぁ。
俺の場合、クルーソだからPen!!!Mとは状況も少し違うだろうし。

1ついえるのは、ウチは元々meたんだったのをxpクリーンインストールしてることかな。
リカバリーCDは余計なソフト入れられるから、もしかしたらそこに原因があるかもわからない。
vaioだけ「パッケージ背面にも記載しておりますSONY社製のVAIO機器とは、本製品に使用しておりますNECコントローラーとの不具合が発生しております。」
なんて書かれるってことは、なんかそこらへんと干渉しているのかと疑ってしまう。

だからそういうのが動かない状態のセーフモードで試せってこと。
266258:2008/04/26(土) 16:13:09 ID:f108IcB/
うっとうしい書き込みばっかりしてごめんなさい

なんか探してたらほかのメーカーだけどvaioだと動作不全あるみたいだ
ttp://www.system-talks.co.jp/support/item/UB20029.htm

biosのアップデートしたくなかったけどとりあえず
干渉しそうなデバイスの無効有効にも飽きたし
セーフモードで遊んだら特攻しようと思う
267263:2008/04/26(土) 16:30:13 ID:1vdOHJl/
うお、sonyも公式に認めている問題やん。w
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000058-01.html

解決される問題
スタンバイから正常に復帰出来ない可能性があることを改善しました。
Windows XP Service Pack 1 を適用後、USB 2.0 対応 PC カード使用時の不具合。


セーフモードとかで遊ばずにBIOSアップしたらええよ。お疲れ〜
268258:2008/04/26(土) 16:57:17 ID:f108IcB/
>>267
とりあえずvaio使ってる人はbiosのアップデートでいけそうかな?
今ルーターかましてないしアンチウイルスの更新してない鬼畜環境だから
おらはリカバリしてからだなぁ

それまでに結果がでてたらいいなぁ
レス消費すいませんですたー
269不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 17:10:01 ID:qJaoTqif
ツライチ今日買ってきた
今週末に一斉に出荷したらしい
箱にはVaio不可とは書いてない
Victor XP3210で問題なく使えてる
270不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 20:43:08 ID:qJaoTqif
>>269
デスクトップでmicroSDのREADで19MB/s出ていたが、同じリーダをツライチ経由で使うと
15MB/sしか出てない、これが限界かな?それともXP3210のせいかな?
271不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 20:56:54 ID:1vdOHJl/
ツライチは他の同種カードより早いってレビューがどっかにあったが。
その結構古いノートと、デスクトップで比べるのは正確といえるかわからん。
272不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 21:05:06 ID:1vdOHJl/
あったわ。
AdaptecのAUA-1411(DuoConnect for Notebooks)、IO-DATAのCBUSB2と比較したサイト。

>速度は、詳しくは調べていないが少なくとも18MB/s出ることは確認した。
>多分20MB/sぐらいは出ると思う。
>以前測定したとき、CBUSB2は最高12MB/s、AUA-1411は最高14MB/sだった。
ttp://blog.goo.ne.jp/tp750c/e/bba241285166f6c0c72c00a4b3105592
273不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 06:24:36 ID:HGiN/dLh
>>251
PCMCIAコントローラはTexas Instruments
チップはNEC μPD720101(BUFFALO IFC-CB2U2)

他のUSB機器、ゲームパッド等は問題なし。
USBメモリに対してのデータの読み書きが駄目。メモリ自体は認識する。
別のノート(TP 390X 440BX Win2000SP4 PCMCIAコントローラはTexas Instruments)
で使用した場合ほ全く問題なし。

誰かi830MPと2kでツライチ使ってる人いませんかー?
274不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 22:23:13 ID:QlyD5Y0G
ThinkPad R32ですが、USB2.0ポートが欲しくてカードバスに
玄人のUSB2.0N-CBを差しました。
認識はするけど、転送速度が1.1よりも遅いというか
異様に遅いんですが、そういう場合ってまず何を疑えばいいんでしょう?
カードの相性なのか、μPD720101チップが悪いのか・・・。

それとももっと他に転送速度の障害になるようなものがあるんですかね?
275不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 01:20:53 ID:n+7sDUeE
具体的に、転送速度を測ったソフト・計測結果、接続機器を晒さないと誰も答えられないだろ。

直カンでは熱。
276不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 03:08:06 ID:oNCWcUYJ
俺の超適当な判断だとドライバが1.1用
まったくもって自信は無いけど
277不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 07:48:40 ID:4MhMPt4e
>>275
ごもっともです。
というわけで測定を・・・と思ったんですが、FDBENCHで測ろうと思ったら
USB2.0N-CBにUSBメモリを差しての測定時にタイムアウトで測定不能・・・。
カード抜くと確かに暖かいけど、他のカードと同じくらいという感じです。
これらのカードが極度に熱に弱いのならまた別ですが。

>>276
XP Pro SP2で2.0用ドライバも積んでるのでドライバではないとは思いますが・・・。
278不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 13:08:41 ID:yLFyXTJg
やっぱりノート用のカードって相性激しいのかなあ…

>>277
USBメモリの型番は?他のメディアとか試してみた?
279246=273:2008/04/28(月) 20:24:19 ID:5crFdfEW
今日2つ目のツライチを買ってきて装着した。
結果は予想通りダメでした。1つ目と全く同じ症状。
冷静に見てみると読み出しよりも書き込みに問題がありそう。
相性ということですね、わかります。
280不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 23:48:19 ID:4MhMPt4e
>>278
IOのEasyDisk Platinum EDP-128M(128MB)です。
128MBなら1.1で十分なんだけど、1GBとかになると辛いだろうから
増設したいと思いつつ・・・。
手元に他の2.0機器がないんで他はまだ試してないです(´・ω・`)
281不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 00:32:59 ID:jipomWBZ
それが壊れてる可能性は?128MBだし古いのでは?

「超高速Read/Writeを実現。
今までわずらわしかった転送時間を大幅に短縮。Read 9MB/s、Write 7.4MB/sの高速転送で、大容量データもどんどん保存。」
http://www.iodata.jp/prod/usbmemory/easydisk/2003/edp/index.htm
282不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 00:42:23 ID:2qowqndI
>>281
他のノートPCに差してみたところベンチの結果はちゃんとしてたんで
壊れてはいないかと・・・。

***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****

漏れの(搭載USB1.1)
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
796 904 912 904 465
Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
481 34 197 675 1018

他の(搭載USB1.1)
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
836 954 980 941 470
Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
438 40 345 568 798

他の(カード差してUSB2.0)
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
6231 8284 5782 8025 2832
Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
2132 67 968 3157 4338


やっぱ相性ですかねぇ(´・ω・`)
283不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 01:06:49 ID:d6lX3QoJ
>>282
同じような現象がR31で起きてるな
http://bbs.kakaku.com/bbs/05679010308/
284不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 01:21:43 ID:2qowqndI
>>283
こういう相性の場合、μPD720101積んでるのは全部ダメって感じなんですかね?
285不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 14:29:20 ID:kFO1cSw9
USB1.1しかないのでUSB2.0にしたい
将来的なことを考えてeSATA付けたい
PCIスロットは2つ空きがある
XP HOME
ペン4 1.5G

この場合バッファローのIFC-PCI7ESAU2なんかはどうなのかな?
他にお勧めはありますか?


286243:2008/04/29(火) 18:56:40 ID:06Qc7+W9
知人のNEC製ノートでツライチ試したけどNG
うちの495CMEにメルコの無線LANカード挿したら普通に動作した
ということでやっとカードが壊れていることが判明
買ってから何週間も経過してるから返品は無理だけどね
287不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 19:02:32 ID:jipomWBZ
>>286
乙。メーカー保障期間内だろ。

>>285
・とりあえず北森買え。2Ghzあたりが安い。2kくらい。
・次にUSB2.0の安いインターフェイス。1000円のでも可。
・メモリはPC133系なら保留。DDR1なら増設。
・eSATAはやめよう。
・USB2.0-SATA変換が2000円弱で売ってる。それを買え。
288246=273=279:2008/04/29(火) 19:08:26 ID:6/C9+Qg5
しつこくてごめんね。
結果から言いますと正常に動作するようになりました。
2枚も買ってしまったのでなんとかならんか、と思い駄目元で
付属のCD-ROMのドライバをインスコ。
するとどうでしょう正常に動作するではありませんか!
よかったよかった。しかしこのドライバは9x系のドライバだよなぁ…
440BXのノートにはインスコしていないけど使えてるし。ふしぎ!
289285:2008/04/29(火) 20:31:46 ID:kFO1cSw9
>>287
レスサンキュ
北森って何?
290不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 21:06:37 ID:My5P/ICg
north woodかな?
CPUのモデルネーム
CPU交換しろってでない?
291285:2008/04/29(火) 21:08:27 ID:kFO1cSw9
>>290
サンキュ
CPU交換なんてメーカーマシンでもできるかなぁ
292不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 21:29:29 ID:My5P/ICg
>>291
出来ないこと無いだろうし、難しいこと無いと思うけど
P4の1.5GHzで問題ないならいいんでない?
293不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 21:59:09 ID:jipomWBZ
ソケ478なら北森に交換することでかなり快適になる。ソケ423なら諦めな。

ソケ478だと以下の3種類が存在する。http://ja.wikipedia.org/wiki/Pentium_4
・初期Pen4(Willamette)は性能が低い。場合によってPen3にさえ負ける。 ←イマココ
・Pentium4の絶頂期が北森(Northwood)。バランスがいい。
・その後は爆熱で有名なプ(Prescott)。性能は北森と同じか低い。w

Willametteとの比較でいうと、Northwoodは改良点ばかり。
「L2キャッシュが多い・クロックが上・消費電力が低い・熱が低い」
FSBも数種あるが、2.0Aを買っておけば間違えはない。

スレ違いなので、↓にいくといいかもしれない。安易に質問はせず、ROM推奨。
Northwood Pentium4友の会 Part35 【北森】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206628712/


>>288
>しかしこのドライバは9x系のドライバだよなぁ…

言われてチェックしたら、XP用のドライバも入ってた。
pdfにもXPのインストール方法がしっかり書いてあったよ。
upしてみたから、見たいけどCD探すのが面倒な人はどうぞ。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1209473860554472.5TNlNv
294不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 04:30:46 ID:PvB+2E3c
ツライチの類似品が恵安から出たらしい。チップも同じNECなのか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080426/ni_i_pc.html
295不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 08:40:24 ID:UBzmKHnc
296不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 01:11:46 ID:0Bskxu+V
じゃぁ中身は同じでパッケージだけ違って中身まったく同じなのかな。

asciiの記事。
http://ascii.jp/elem/000/000/128/128782/
↓つかこれなんだ?asciiミスってない?記事なし。
http://monthly.ascii.jp/elem/000/000/128/128779/

ちょっwww 言い切ってるとこもあるぞ。
>ツ○イチカードと同等の品となります。(恵安パッケージ)
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_goods&sort=&sub_id=7840&goods_id=0002&page_category=1&page_goods=0
297不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 01:12:24 ID:0Bskxu+V
>じゃぁ中身は同じでパッケージだけ違って中身まったく同じなのかな。

いみふ。
じゃぁパッケージだけ違って中身まったく同じなのかな。
298不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 03:55:51 ID:41DCW4xE
両方とも同じ工場で作ってて、
一方は委託製造(≒OEM)で他方は自社販売
ってとこかもな。
299不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 00:33:05 ID:lCVo2Kyc
で、結局どのUSB2.0インターフェースがお勧めなの?
300不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 07:50:34 ID:XP4aS4pM
>>299
ttp://www.ratocsystems.com/products/usb20.html
無難な線がこれ

ま用途にもよるけどIEEE1394aもかなりいいよ
301299:2008/05/02(金) 12:22:12 ID:lCVo2Kyc
>>300
サンキュです早速購入します
302不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 16:48:58 ID:4HTYl7oi
NECチップがいいの?
速度的には、VIA製がいいのが定説ではなかったのか?

5年くらい前の知識ではそうなんだけど。。
303不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 20:44:02 ID:f2UWAFV7
今年の夏モデルノートPCに搭載されているAMD M690V ですが、このUSBのスピードはどれくらいでしょう・
どなたか情報をいただけませんでしょうか?

 以前、NECのノートPC(PentiumM1.73Ghz)で、チップセットがRadeonX200Mだったのですが、このUSBが遅くて使い物にならなかった(といっても18Mbps)のです。
当時Intelチップだと普通に30Mbps前後はあったのですが、NECはケチってIntelCPUなのにATIのチップセットばっかり使っていました。今もですが。

 インターフェースボードの話題ではなくてすみません。
お願いいたします。
304不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 22:14:28 ID:bw/e00k8
SB600にはバグあったはず。
305不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 22:24:22 ID:7fFs60Ih
>>304
それVISTでAHCIの時だけじゃないの?
それ系のスレじゃ対策済みで無問題
306不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 23:35:55 ID:mlqUxfmT
>>303
買う予定のノーパソのスレで聞けよ。

とりあえず自作の↓スレにはUSBが遅いって情報はない。
AMD690総合 Part10【Vista Ready】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205667847/
307不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 23:41:02 ID:ZeHyCwRl
>>303
インテルでも30Mbpsなのか...
308不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 01:17:29 ID:BwN1LmnV
>>302
VIAが速いのは、USB使用中にバスを長時間独占するから。
309243:2008/05/03(土) 10:14:11 ID:31V87c5f
恵安のツライチ買ってみた
エアリアのと同じ8cmCDが付いてきたよ
そして今回は全く問題なく動作してる、やっぱりエアリアのは壊れてたんだな
310:不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 00:05:41 ID:TjK277Rt
306さん、擦れのご紹介どうもありがとうございました。
そちらでもたずねてみます。

AMDはやはりIntelに比べると遅そうですね・・・
311不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 18:27:24 ID:it7nACgF
俺はintelCPU主に使ってるけど、USBのスピードはあまり関係ない気がす。
USBのスピードはチプセトよりもむしろ他の要因に左右されるんじゃね?
ノートなら内蔵HDDが遅いだろうし、他のボトルネックがおきてる可能性あり。

↓みたいな技術があるくらいで、機器側がUSBの速度を活かせてないわけで。
【BUFFALO】TurboUSB【メルコ】part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1184676772/


sisとかだったら別だけど、intel・AMDでUSBの差があるとは思えない。
312不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 19:07:49 ID:937Wpbl6
30MB/sで性能が飽和する一方で
CPUパワーの増大に伴い相対的に負荷が激減
いつのまにかどんぐりの背比べというオチだろう
313不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 04:20:37 ID:wre//DDH
サウスの性能に左右されるから、結局は、チップセットの問題。
少なくとも、AMDのX200Mがひどいのは有名。
前にもあったけど、再掲。
http://www.techreport.com/articles.x/7588/17

AMDのチップセットが、ATI時代のサウスにくらべ、どれだけ改良されているか。

314不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 19:04:33 ID:QetYGtJs
むかしは、ATIのサウスがクソだからってんで
ATIのノースにVIAのサウス組み合わせたマザーもあったしな。
ATI買収前にも、AMD自身もチップセット作ってた時代があるから、
ひょっとしたら今のAMDのサウスはATI系じゃないのかもな?
買収前にATIが作ってたサウスは、互換チップセット各社の中で最低クラスだった希ガス。
315不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 23:11:41 ID:mlzJ13cS
ちょうど去年のスレにも同様にUSBが遅いって書き込みが。
http://amd.jisakuita.net/radeon_xpress/1161671825.html

こりゃUSB地雷だな。
>>311は訂正します。>>303はツライチにでも特攻してください。w
316不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 01:03:29 ID:8QQHCq8R
>>314
ATiに利用されていたのはVIAじゃなくてALi/ULiの奴だな。
ALiがnVidiaに買収される前まで、ほとんどがALi製で占められていたからなぁ…
AMD純正サウスってのは、K6時代やAthlonXP時代にあったけど、アレも評判悪くて…

だが、今でも対して改善されてない気が(ry
何故って、AMDチップセット評価記事のほとんどが内蔵グラフィックが凄い!で占められていて
サウスブリッジに関してはさらりとカワしているからな(wwww
317不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 01:49:14 ID:65C9bN2c
980円だったからSD-U2V6212-4E1B買ったよ
318不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 01:53:45 ID:ii89qM30
http://techreport.com/articles.x/14261/12

すでに大差無い。
30MB/s付近でドライブ側の限界が来るから
実使用ではおそらく体感差は出ない。
319不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 04:05:06 ID:xEoPsp09
本当にドライブの限界なのか?
外付けドライブが使ってる、変換アダプタチップの性能限界とかは?
それか。
G35ExpressでもUSB-I/Fの性能限界が厳しいか。

それにしても、ホントにどのチップでも30MB/Sちょっとで上限なんだな...
320不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 22:52:01 ID:CBZtobQ2
NEC 720100 搭載の4PortのPCI(32bit)のカードを使っていますが、他のカードとの相性が
でてきたため、IRQの使用数が少なくて済むカードを探してます。
USB2.0/1.1で穴2つあれば十分です。

ご存じの方ございましたら、よろしくお願いいたします。
321不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:48:52 ID:zEywbc4Y
>>303
>>318

このチップセットは、ノートPC用ではなkぅ、デスクトップ用。

ノートで現行はAMD M690V だけど、残念ながらこの情報は無いみたい。
NECに直接聞いてみたらどうだろうか?
ま、答えてはくれんとおもうが。

322不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 21:13:22 ID:/oTJre15
>>316
さりげに新しいチップはUSBの高速化も売りにだったりする
http://ascii.jp/elem/000/000/117/117324/
>>318の奴は新しいチップのベンチだな
>>303のはぶっちゃけ一世代前のチップのモバイル版なので
この高速化にこれには該当しないと思われる
SB700でなくSB600採用って引っかかるし
323不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 19:35:52 ID:e0b1uqtc
型番は何でもいいので分解(ガワをはがした状態)した画像を見れるとこないですか?

PCカードの
324不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 11:31:45 ID:ThrMLQnT
Vista SP1にしてから、SD-U2N4-W1の5ポートのうち2つしか認識されないんだけど、
これはSP1のせい?ボードのせい?レシートどっか行っちゃったから修理出せない・・
325不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 12:35:38 ID:h6VXQD3x
KNOPIXとか1CD Linuxで起動して動作確認、原因の切り分けできない?
326324:2008/05/14(水) 00:35:31 ID:RZeBj28D
GParted Live CDにてUSBメモリを抜き差ししてみたところ、やっぱり認識出来るポートと出来ないポートがありまんた・・・

これは物理的にぶっ壊れたってことでつね (´Д⊂グスン

今の口数じゃちょっと足りないので、この週末にラトックっての買ってみます。
327不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 22:04:26 ID:G7nW2bPX
ツライチのSATA版が出たな。どんどん製品化してほしい。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080517/etc_keian.html
328不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 22:27:58 ID:5vReWuCt
なお、備えているSerial ATAポートは内蔵タイプで、外付けタイプのeSATAではないので注意が必要。
329不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 22:44:27 ID:H94ldCX+
>>327
このスレ的には720101の後継の
μPD720102(実効1.5倍)を搭載したUSB2.0カードに期待したいところだが...
330不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 23:07:34 ID:U5kSvjsG
ツライチでiPod touch使えてる人います?電源供給できるかどうか教えてください。
331不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 06:51:29 ID:GrOBgDtj
できないと思う理由を教えてほしい。
332不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 10:35:49 ID:w3pVrh5j
いや、前に買った玄人のUSB2.0カードだと電力不足で使えなかったので・・・。
補助電源無しで使えるのかなって思って。どうですか?
333不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 14:06:15 ID:s7aKrIkz
カードよりCardBusソケット側(ホストPC)の問題だと思うけどね。

知ってるとは思うけど、
CardBusカードが使用できる電力は3.3V 1A。USBデバイスは5V 500mA。
だもんで、補助電源なしでは電力消費MAXなUSBデバイス2台を
ドライブすることは(PCMCIA・USB規格上は)できない。
334不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 14:48:28 ID:w3pVrh5j
なるほど・・・。知らなかったので勉強になりました。
玄人のカードでは、iPod nanoは使えたけどtouchは使えなかったので
ツライチでも同じ可能性が高いですね。

http://64.56.167.75/products/pc_c/lpmcbusb2hb.html
このカードだと使えるらしいんですがこれは
>>カード単体で使用する場合には、カード内部で+3Vの入力電圧を+5Vに昇圧し、2ポート合計で「500mA(Max)」の電源供給能力を持ちます。
とあるように内部で電圧を上げているからなんですね。

まあ、もしツライチで補助電源なしでiPod touch使えてるよ!!って人がいたら教えてください。
ありがとうございました。
335不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 18:52:00 ID:s7aKrIkz
「カード内部」より「USB ホスト コントローラ内部」で
昇圧のほうがより具体的だね。つまり、どのカードでも同じ。

>2ポート合計で「500mA(Max)」
電力消費MAXなUSBデバイスは1台しか使えないってことだよ。

バスの規格上
CardBusカードが接続USBデバイスに供給可能な電力:3300mW
(実際は自分自身も電力を消費するため、これよりは小さな値になる)
接続されたUSBデバイスが消費する可能性がある電力:0 〜 ポート数 × 2500mW
(USBデバイスを2台接続すると電力不足になる可能性あり)
ホストPCがCardBusソケットに供給可能な電力:不明 ←コレ結構重要

USB Specificationに準拠した2500mWで収まるデバイス1台だけなら
どのCardBusカードでも問題なく動作するはず。

でも、実際は動いていないようだから原因不明だね。う〜ん
バスアナライザにかけてみたい鴨
336不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 19:05:09 ID:M6YHTP+R
337不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 00:07:26 ID:YEqI5Oid
>>335
> 「カード内部」より「USB ホスト コントローラ内部」で
> 昇圧のほうがより具体的だね。つまり、どのカードでも同じ。

ホストコントローラ自体が昇圧してVBUS供給するというチップは聞いたことないな。
いったいどこのだよ。
338不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 10:55:06 ID:aAL66PRX
touchの話だろ?脱線してない?
339不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 18:44:35 ID:7aIwBxUF
>>334でtouchの話は一旦終わってる
スレチの話題でも無いし勉強になるんで良いんじゃないの
340不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 00:06:57 ID:cyxB8oM7
>>121
気になって4GBのISOファイルを転送して見た。
CPU占有はタスクマネージャーで最大時47%に収まってて別に気にならない。
W2KのWINDOWS UPDATEで自動で入るドライバでやるとたまに遅延書き込みエラーになる。
P3B-F+PENTIUM3(SLOT1)+HD-H250U2
341>>335:2008/05/18(日) 03:39:08 ID:w7jL8rX8
「5Vに昇圧し、・・・の電源供給能力」って書いてあるなorz
1・2行目はなかったことにしてくれ。

>>337
指摘ありがとう。
342不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 15:08:17 ID:pzEdf6Ia
かなり古いネタですが、各種チップセットのUSBコントローラーの比較がありました。
参考までに。

 これみると、nForceってやるねえ。
AMDも最新チップセットでは30MB/s超えてるので、Intelと差は無いみたい。

 インタフェースネタではなくてすみません。
343不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 15:09:13 ID:pzEdf6Ia
アドレスのっけるの忘れてた

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0531/buffalo.htm
344不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 14:07:34 ID:Zs5G9UxV
転送速度だけ比べても相性や負荷に言及していない時点で以下略
345不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 15:36:03 ID:iybqdz79
nForce系が速度は速いが相性大目ってのは初代からの伝統芸だろう。
346不明なデバイスさん:2008/05/29(木) 03:51:56 ID:iTe68sof
えー!
まだあるの、nForceの相性問題って・・・
いや、まったく使っていないんで知らんかったけど、相当前からと言うか、最初から言われてるけど、まだあるの。
当時は、UATAのスピードが出ないと騒がれてたなあ。

nForceってチップセット内のUSBコントローラーにも相性があるの?
使えないHDDケースがあるわけだ・・・(汗

347不明なデバイスさん:2008/05/29(木) 07:06:05 ID:98fe0DGs
相性だけでなく使用時の負荷率も高い
348不明なデバイスさん:2008/05/31(土) 00:53:44 ID:9vrr5eYL
AREAのツライチを入手したので報告。
考察が出来るほど知識は無いので結果だけ。。。w
既出だが、やはりVIAチップの方が速いことだけはわかった。
別のPCにてもっと良い結果が出ているため、デバイス側の頭打ち状態はないと思う。

★Windows2000SP4@ThinkPadX21(M-PentiumIII700MHz)
★標準ドライバにて認識

★ベンチマーク
 USBメモリ:CUFD-H4G(FAT32フォーマット直後)
 BUFFALOのIFC-CB2U2V(VIAチップ)との比較
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
              ツライチ    IFC-CB2U2V
Sequential Read :   19.344 MB/s   24.120 MB/s
Sequential Write :    8.466 MB/s   10.804 MB/s
Random Read 512KB :19.275 MB/s   24.101 MB/s
Random Write 512KB : 6.255 MB/s   7.475 MB/s
Random Read 4KB :   4.825 MB/s   5.674 MB/s
Random Write 4KB :   0.110 MB/s   0.108 MB/s
Test Size : 50 MB

★計測中のCPU使用率(タスクマネージャ目視)
両方ともWrite時よりRead時の方が10%ほど高くなる。
ただし、Randam Read(4KB)時は両方とも60%くらいになる。
Random Read(4KB)以外のCPU使用率:ツライチ:5〜15%/IFC-CB2U2V:10〜25%
349不明なデバイスさん:2008/05/31(土) 01:10:37 ID:zp+zyQhl
ちなみにVIAは速度と負荷の低さにおいて最新マザーのオンボを超えていたりするw
バスの占有率とか色々とあるが、外付けバックアップ時の軽快さで全て許せる気がする
350不明なデバイスさん:2008/06/01(日) 07:01:13 ID:S3Ox4qcr
BUFFALO
IFC-CB2U2V に IFC-CB2U2V/UC 付属の給電ケーブルは使えませんか?

製品写真を見る限り、どちらもIFC-CB2U2Vと書いてあり
本体は同じもののように見えますが

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF2328
こちらのページによると、専用コントローラが搭載されている
かいないかの違いがあると書いてあります。

どなたか試した方はいませんか?
351不明なデバイスさん:2008/06/01(日) 07:22:12 ID:AdxkDh14
>>334
いまさらだが報告
VAIO GRとツライチでiPod touch32GBは同期/充電ともにOK
補助電源ケーブルは付けずに1ポートだけで使用
CardBusの電源周りの違いもあるだろうしマージン削って
動いてるだけかもしれんので自己責任で
2ポートとも使ったらどうなるかは知らん
352不明なデバイスさん:2008/06/01(日) 09:26:14 ID:yubNLeQ0
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_60_9089751_63009152/62919107.html
http://img0.yodobashi.com/i/63/00/98/63009897.pjpeg

こんな感じの、重量級なUSBHUBって
ほかに無いかしら?(比較対象として)
どっしりした「設置しました」ってかんじの
存在感のあるHUBが欲しい。
353不明なデバイスさん:2008/06/01(日) 10:46:31 ID:SQ8DrG88
>>352
CENTURYの16ポートHub名人
354不明なデバイスさん:2008/06/01(日) 12:53:29 ID:hNp/FBE2
見た目スゲー軽そうだなw
355352:2008/06/01(日) 23:36:23 ID:yubNLeQ0
>>353
端子の数がすごく多いのを確認しました。
一回みてみたいなぁ。お店で。

裸族シリーズ:裸族のお立ち台Hubプラス:CROSU2H
ttp://www.century.co.jp/products/s-razoku/crosu2h.html
ttp://www.century.co.jp/products/s-razoku/crosu2h/hontai.jpg

と併せて、三つの中から選んでみます。レスサンクス
356不明なデバイスさん:2008/06/02(月) 01:00:18 ID:lX818aKc
>>355
何がしたいのか分らん選び方だな
357不明なデバイスさん:2008/06/02(月) 01:09:31 ID:gSy9uQqR
VIA VT6212とNECμPD720102を比較したらどっちが速いんだろね。

まぁ、NECのは滅多に売ってるのをみないが。
ttp://www.area-powers.jp/product/pci/usb2.0/u2n2w1.htm
358不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 13:58:28 ID:0tYdvgpa
>>355
裸族のusbハブ版は説明書を読む限り買わない方がいい。
ホットプラグやらん方がいいぞとか電圧変動してデータ壊してもしらんぞとか言い訳書いてた気がする。
359不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 16:11:24 ID:cxu4isBR
マザボのチップセットがVIAだ!
USBカードもVIAだとデバイスマネージャが楽しいことになる。
USBルートハブ
USBルートハブ
USBルートハブ
USBルートハブ
USBルートハブ
USBルートハブ
USBルートハブ
USBユニバーサルホストコントローラ
USBユニバーサルホストコントローラ
USBユニバーサルホストコントローラ
USBユニバーサルホストコントローラ
USBユニバーサルホストコントローラ
USBユニバーサルホストコントローラ
さて2.0のドライバはどうやって入れようか?
360不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 13:28:16 ID:HV0cDGVQ
うちのマザボの内臓USBだと、外付けHDDが電源連動できなくて、
拡張ボードだとできることがわかりました。

内臓USBだと30M/bくらいでるのですが、
PCIで30M/bくらい出る安価なお勧めのUSBボードはありませんか?
361不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 17:03:41 ID:CCOHGtbD
ツライチは結構相性の問題があるんですかね?
ウチはthinkpad使ってるんですが無事使えてる方いますか?
ピンポイントな質問でアレなんですが、わかる方居たらよろしく。

何を書けば良いかわからなけど一応書いときます、
Thinkpad R31
celeron 1.2GHz
512MB
Windows XP
362不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 03:48:52 ID:R2Qa6Skb
>360
 うちは、i815のBステップマザーに、BuffaloのSATA&USB2.0カードさしているけど、問題ないし、スピードも出る。
ちょっと古いけど。IFC-PCI7ESAU2

 ほか、評判の悪い(?)IOも別の同じチップのマザーにさしている。
これらは、VIA VT6212(コンボだけVY6214)だけど、30MB/sは出てる。
SATAも90〜98MB/s(シーケンシャルライト:Hitachiの7200回転のSATA HDD。型番忘れた)とか出てる。ただ、両方指すと、帯域を食い合うのか、SATAのシーケンシャルライトが16Mb/sほど落ちる。
ランダムライトは変わらない。

ほか、家族のPCに、NECμPD720101をつかったRatocのカードをさしているけど、こちらは20Mbps弱が限界みたい。
あとPCカードタイプもRatocのもっていたけれど、壊しちゃった。こちらはNECのチップで20MB/s弱が限界。
あとSUGOIシリーズだっけ(?)のギガビットとUSBのコンボのPCカードもあったけど、こちらも結構スピード出ていた。
VIAチップだった。

 参考になるかな。
363361:2008/06/07(土) 05:31:26 ID:zN4zZ7Bg
すみませんThinkpadのスレがあったんですね、
そちらに書くほうが適切そうなので質問取り消させてください。
スレ汚し失礼しました、ゴメンナサイ。
364360:2008/06/08(日) 19:40:47 ID:0R09J+dQ
なるほど、参考になります。
ありがとうございます。

手持ちのボードは、USB2-PCIL3というかなり古いもので、
20MB/secくらいしかでなくて買い替えを考えているところなのでした。
メーカーのページをみるとこのボードは、NECμPD720101ですね。
安定度はわるくないボードなのかあ。

速度をとりたいので、VT6212のを検討してみます。
365不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 23:40:28 ID:FalqR6aU
>361
USBハブと外付けHDDを併用して問題出ませんか?
自分の場合は845MPチップセットのノートで標準ドライバでは上記の状況ではだめでした。
付属のドライバではHDDはOKでしたが、複合プリンターを接続したらブルーバックでした。
まだまだ問題ありです。
ちなみにI.O、RATOCのカードでは何も問題なかったのですが、どこかに汎用フィルタードライバはないですかね?
366不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 01:51:14 ID:OqzV+P1j
家の近くの某電気屋だとpcカードタイプのusb2.0ボードがIOとロジテックしかないんだけど、
ロジテックを買うべき?どんなメーカーなのかよく分からないけど
使用pcはxpのノートです。
367不明なデバイスさん:2008/06/10(火) 04:46:22 ID:07306IF/
USBが足りなくなったんで何にしようか迷った結果ツライチを注文してしまった。
コネクタ部分が飛び出すPCカードはなんとなくスマートじゃないし、ハブは邪魔だし。
届いたらレポートします。
368不明なデバイスさん:2008/06/10(火) 05:21:02 ID:3g1Jk66Y
>>367
相性きつめだよ。
369不明なデバイスさん:2008/06/11(水) 08:32:48 ID:WYSk+Mk8
>>366
少なくともIOのカードはVBUSに保護ヒューズ入ってる。ロジのも写真見る限りでは入ってる。
AEREAのは保護機能ついてない。そういうやつはショートするとひどいことになる可能性あり。

ロジのはVIAでIOはNECのとVIAのと2種類あるね。
370不明なデバイスさん:2008/06/11(水) 08:33:52 ID:WYSk+Mk8
>>366
ああごめん。PCカードの話だった。>>368は忘れて
371不明なデバイスさん:2008/06/11(水) 23:37:01 ID:elnyV+Wm
 >>369
>少なくともIOのカードはVBUSに保護ヒューズ入ってる。ロジのも写真見る限りでは入ってる。
 
 そんな機能があるんですね。今回は関係ないということですか。
ちなみにNECのチップみたいですので、とりあえず買ってみます。ありがとです。
372不明なデバイスさん:2008/06/12(木) 06:22:51 ID:eKluEgOI
dellの古いノートPC(LatitudeV710)でツライチがフリーズして使えなかったんだけど、
デルにあるPCMCIA カードコントローラ ドライバ、PCカードコントローラ用のパッチらしいけど、
を入れたら使えるようになった。
相性じゃなかった。ごめんよツライチ。ゴミだと思ってたよ。
373INO:2008/06/12(木) 22:54:22 ID:6dpO1r0y
バッファローのUSB2.0カード(IFC-CB2U2V)をPCに差し込んだところ、ポートは使えるんですが、ウインドウズのファイル表示で一番下のファイルしか選べなくなってしまいます。
カードを引き抜いたら正常動作します。
何か解決策はありますか?

374不明なデバイスさん:2008/06/14(土) 15:16:52 ID:ZXuECgX+
ツライチ入手した。動作認識するがUSBメモリの読み書きは即フリーズ。USBモデムとかUSBオーディオインターフェイスは問題なし。
texas inst PCI-1410 W2Ksp4 i830
375不明なデバイスさん:2008/06/14(土) 21:59:18 ID:xgiCyl3n
ベストオブ無難なカードってなんですか?
やっぱバッファローとかのですかね?

ちなみにIBMのノートで使います。
376不明なデバイスさん:2008/06/15(日) 07:42:24 ID:Kpds3i7p
USB3.0はPCI Express x1じゃ帯域幅が足りないから拡張カードはPCI Express x4以上で出すのかな
古いPC用に頑張ってAGP4x/8xスロットを使ったUSB3.0拡張カードを出してくれ
377360:2008/06/15(日) 19:45:05 ID:9qS/FFrt
VT6212のUSB2.0カード買いました。
バッファローのIFC-PCI5U2Vです。

インターフェース|IFC-PCI5U2V
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci5u2v/index.html

外付けHDDでベンチマークとると、ちょっとだけマザボ(G33M-DS2R)
のUSBより遅いのですがまあ許容範囲で満足です。
動作も、バックアップ用途で使ってみてますが負荷かきても今のところは大丈夫です。

一応ベンチはっときます。
378360:2008/06/15(日) 19:47:03 ID:9qS/FFrt
■マザボUSB2.0経由(G33M-DS2R)k:\ テラボックスIII ST3320620A(IDE)
[ HDD ] 5041
Read : 31.15 MB/s ( 1246)
Write : 30.83 MB/s ( 1233)
RandomRead512K : 21.34 MB/s ( 853)
RandomWrite512K : 26.84 MB/s ( 1073)
RandomRead 64K : 5.06 MB/s ( 202)
RandomWrite 64K : 10.85 MB/s ( 434)

■IFC-PCI5U2V USB2.0経由 k:\ テラボックスIII ST3320620A(IDE)

[ HDD ] 4668
Read : 29.53 MB/s ( 1181)
Write : 23.73 MB/s ( 949)
RandomRead512K : 21.53 MB/s ( 861)
RandomWrite512K : 23.55 MB/s ( 942)
RandomRead 64K : 6.87 MB/s ( 274)
RandomWrite 64K : 11.54 MB/s ( 461)
379不明なデバイスさん:2008/06/15(日) 19:52:22 ID:ZNtMgICP
>>376
2.0の1レーンでいくでしょ
380不明なデバイスさん:2008/06/15(日) 23:12:21 ID:iQo0UfOW
>>376
AGPって汎用バスとして使えたっけ?
381不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 00:47:15 ID:SbGn87G1
PCIEx4をAGPに変換するブリッジもVGA用に開発されてるし
AGP4xは確か内部的にPCI 32bit/266MHzじゃなかった?
382不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 04:03:07 ID:VQP7CFii
>380
あくまで「専用接続」、バスじゃない。
片方向は高速アクセスできるけど、反対方向はPCI接続扱いだし。たしか。
でも、高速転送できる方向のアクセスは、1xでも標準PCIの2倍、266MB/sだったはずだけど。
つまり4xで1GB/sほど、8xでは2GB/sほどある。
1x以外は(ひょっとして、1xも?)DDR転送だから、1クロックで8バイトのデータを送れてた。
4xの1GB/sは、32bit133MHzのDDRだったわけ。
383不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 14:40:17 ID:WC5GzuYm
玄人志向 USB2.0V4-LP を使ってます。
電源から4ピンコネクタに電力線をつないでます。
外付け2.5インチ 80G HDDは1本のケーブルで電力、信号を供給できます。
ところがUSB延長ケーブル(USBスティックメモリのおまけ)を間につなぐと、このHDDがまわりません。
USB延長ケーブルによっては動くもの、動かないものがあります。
これはUSB延長ケーブルで電力が減衰しているのでしょうか。
384不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 17:15:24 ID:e27JbzPR
シールドも無い細いケーブルでエラー起こしてるだけとか?
385383:2008/06/16(月) 18:51:20 ID:WC5GzuYm
逆です。
シールドつきの太いケーブルの方を使うと、HDD が回ってない様なのです。
電圧降下でも起こすのでしょうか。
386不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 19:04:14 ID:DsbJBWIz
ケーブルが長すぎると動作不良を起こす機器とボードの組み合わせってたまにあるね。
接触不良なのか電圧降下なのかはわからないが、とにかく
延長ケーブルを外したり、ケーブルそのものを短い物に変えたら動いたってのも何度か経験がある。

とりあえず延長ケーブルはやめとけ。安物にも注意。
387不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 19:06:39 ID:0ufoq/AN
>>385
あと、試しにケーブルの両側のコネクタ(内部も)をアルコール系のクリーナーで掃除してみるとか
388不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 22:31:45 ID:DsbJBWIz
ツライチ届いた。とりあえずマウスは問題なく動いた。本体はレッツノート。

それにしても作りがチャチだな。
シェルのプレスがやたらと甘いせいか、カードスロットへの差し込みが固いし、
USBコネクタの抜き差しもスムーズじゃない。
これから外付けドライブでDVDを焼いて、データ化けがないか確認してみる。
389不明なデバイスさん:2008/06/17(火) 05:52:13 ID:mXu4KndV
リリースボタンを押しても抜けんしCardbus側のコネクタを横から眺めてみると曲がってるからなw
390383:2008/06/17(火) 08:48:12 ID:4UWMcF7B
>>384 >>386 >>387
レスdです。

バックパネルの IO 部分にケーブルが集中して抜き差しし難いので、延長ケーブル(20cm ぐらい)を使ってます。
おまけ品ですがシールド付で作りは結構高級です。
この延長ケーブルを使ってUSBスティックメモリーは正しく動き、データエラーを起こしません。
不思議なのは、単独では HDD の使用に問題のないUSBケーブルとこの延長をつなぐと HDD が回らないことです。
わずか20cmぐらいの長さで電圧が下がるものなのでしょうか。

コネクタは綿棒で無水アルコールをつけて掃除してみました。
内部は狭いので綿棒では十分に掃除はできませんでした。
結果は同じでした。
391不明なデバイスさん:2008/06/17(火) 22:22:50 ID:v5UbmktY
クロシコのUSB2.0N6P-PCIって公式の写真見る限りでは固体コン載せてるのかと思ったら、空きパターンだったのね
問題なく動いてるからいいけどさ
392不明なデバイスさん:2008/06/17(火) 22:38:14 ID:6eZNVtc4
>>391
あんな小さい写真でよくコンデンサの種類見分けられるな
もしかして表面実装(チップ型)=固体だと思ってるかな?
393不明なデバイスさん:2008/06/17(火) 23:01:28 ID:6eZNVtc4
>>390
現象からみてそうなんでないの。
USBの規格を満たしたコネクタなら1つで60mΩ未満で、この場合2つで120mΩ。
ケーブルはAWG28で片道200mΩ/m位らしい。
これの合計に使ってる電流をかければ何ボルト落ちるかワースト値を計算できる。
20cmなら400x0.2+120=200mΩ。HDDだから規格制限の500mAを超えて使ってる
と思われるので1Aとすると0.2V落ちる。
ただ、そもそも延長ケーブル自体が規格で明確に禁止されてるから
規格違反品なので規格を満たすようなコネクタやケーブルを使ってるか自体が疑問。
394不明なデバイスさん:2008/06/17(火) 23:22:09 ID:XKwGSObv
AREAのツライチと恵安のツライチではどっちがよさそうですか
395不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 00:13:48 ID:ELMey9jn
>>392
ポートの真後ろに見える丸いプリントがそう見えたのよ
RATOCと似た構成なのに1000円も安い!・・・と早合点
396不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 01:05:11 ID:Qr3Mclof
延長ケーブルは禁止って明記されてたっけ?
規格書に規定がない(書かれてない)だけだと思ってたけど。

まあとりあえず、延長したい時はハブを経由させれば確実なんでないかな。
397不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 01:22:50 ID:kf4DAKZ4
>>396
A-Bケーブル以外は禁止と書いてある。USB2.0の§6.4。
398不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 01:31:34 ID:kf4DAKZ4
RATOCの写真見てみた。
写真に写ってるのはチップ型のケミコンで、おそらく固体でない。
防爆弁形状からエルナーのだと思うけど。
購入した品のコンデンサが写真と同じメーカーって保障は何もないから
メーカーどこって言ってもあまり意味ないかもしれん。
399不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 01:41:45 ID:Qr3Mclof
>>394
写真を見る限り、プレスの甘いところとかラベルの片寄り具合がそっくりなのでたぶんOEM。
つまり性能はまったく同じ。安い方買っとけ。
400不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 01:45:40 ID:U7MUlPAE
>>399
ラジャー
401383:2008/06/19(木) 09:29:21 ID:8e8G2uqj
レスddです。
延長ケーブルはやめます。
みなさんは IO パネル部にコネクタ集中状態でどうやって抜き差ししてます?
やはりマザーのピンからケーブルでケース正面コネクタへ延長?
402不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 10:09:10 ID:y2nyxmPz
>>401
自作機はちゃんとマザーのピンからフロントに配線してある。
ポートが足りない時や延長したいときはハブを使う。うちはモニターとキーボードがハブ内蔵だし。

ところで自作機のケース内部の配線は、USB規格で禁止されてる延長ケーブルには
該当しないんだろうか。
403不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 12:02:25 ID:izYOJPIJ
PC本体を隣部屋に追い出して100円ショップで売ってる延長ケーブルで部屋に引込みまくってる漏れは・・・
常時使用のはマウスやキーボードやUSBオーディオ等、1.1で間に合うようなものばかりだけど。それぞれ1m×2+機器ケーブルって感じだな。
2.0で延長ケーブルで繋ぐことあるのはUSBメモリやデジカメ直結、マルチカードリーダー位か。
別にトラブルはないが、HDDや光学ドライブ、ノートPC冷却ファンとか電気食い系には確かにあんま使いたくないねえ・・・
404不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 19:08:19 ID:y2nyxmPz
>>403
セルフパワーハブを間に入れれば安全にもっと延長できる。
405不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 02:49:58 ID:edZK4gNJ
>>402
> ところで自作機のケース内部の配線は、USB規格で禁止されてる延長ケーブルには
> 該当しないんだろうか。

規格はUSBコネクタのところから、電圧や信号品質などを定義してるので
機器内部(チップとコネクタの間)についてはスコープ外。だから該当しないと思う。
406不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 12:17:10 ID:5/6a3gP3
>>394
知り合いが買ったんで2種類を比較してみた。

やはりOEMで、なんとベンダーIDまで同じだった。
たまたまだと思うけど恵安の方が歪みが少なくて、抜き挿ししやすかった。
たぶん加工精度が低くて個体差が大きいんだと思う。
恵安はパッケージがシースルーなので、店頭なら中身を確認して
変形の少ない物を選ぶことが可能。
407406:2008/06/21(土) 12:20:33 ID:5/6a3gP3
もう一つ。
恵安のをKakaku最安のEC-JOYという店で買ったんだが、なぜか品名がマウスになっていた。
ちょっとドキドキしたが、ちゃんとUSBカードが届いた。
408不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 14:05:43 ID:5/6a3gP3
付属品まで完全に同じ。違うのは箱だけ。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou38843.jpg
409不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 21:18:26 ID:4+8WUnm+
ツライチ買ったが上に挿してあるLanカードとUSBケーブルが接触する
410不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 22:32:16 ID:xqzO6Ksl
>>409
古いパソコンだね。上下逆でもダメだろうから、Lanカード買うしかないね。
411不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 23:07:47 ID:5/6a3gP3
USB接続のLANアダプタという手もある
412不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 23:46:57 ID:4+8WUnm+
>>411
USBタイプはPCカードタイプよりも負荷が高いだろ
413不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 23:59:21 ID:tlfabbxZ
>>409
プラグのモールドって案外厚いんだよな。剥がしちゃえば?
414不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 00:03:16 ID:blHsNj8E
ツライチ用のUSBケーブルを出せば売れるな。
415不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 00:32:13 ID:FgtK+a87
手持ちのLANカードをいくつか試してみたけど、隣接するスロットにツライチと重ねて装着できるのは
コネクタの幅が一番狭いヤツだけだった。あとはみんなひっかかる。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou38901.jpg
416不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 19:52:11 ID:alLTaOcT
コレもツライチ、恵安と同じモノかな?
ただ付属品が見当たらんな・・・

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h58778686
417不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 21:44:09 ID:ANlwN3Q2
>>416
真っ白のラベルは恵安ブランドのやつだね。
それよりも「詳細」説明の日本語が直訳…
418不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 21:46:20 ID:ANlwN3Q2
◆転送が1.5/12/480Mbpsのネズミであるとサポートします。
                 ------
イミフメw
419不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 03:27:08 ID:YQNte4Tu
なんかシールの角二箇所が剥がれかけてないか?w
420不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 03:42:42 ID:YhrJGYh3
錯覚。プレスで一段低くなったところに貼ってあるから
421不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 03:44:21 ID:YhrJGYh3
「ネズミであるとサポートします」でぐぐるとオークションがいくつもヒットするな。海外の通販業者か?
422不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 22:48:17 ID:ZwZqX2je
ホンコンって書いてあるなー
423不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 09:55:40 ID:CKf6obbH
コンピュータで使われる中国語の何かが「ネズミ」って翻訳されるんだろうけど、
なんだろう気になる。
マウスは滑鼠だけど文脈からそこには出てこなそうだし。
424不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 11:06:32 ID:vp4XMSDp
中国語には助詞や活用形がないから翻訳が難しいんだよな
425不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 15:38:05 ID:/BIa6Xrb
面一動きませんでした…捨てます
426不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 18:02:21 ID:A5rBFjtR
オクに出品すればいいのに
相性が悪かっただけで別に壊れてるわけじゃないんでしょ
427不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 20:34:01 ID:vp4XMSDp
出品するにも金がかかるからなー。
オークションもけっこう使いにくい。
428不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 22:48:44 ID:TFMn+UXG
使えそうなPCに買い換えて意地でも使う、って本末転倒か
429不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 19:29:15 ID:YjXb9NzC
東芝 Dynabook SS 3490に合う、USB2.0のPCカードを教えてくださいお願いします。
430不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 08:14:39 ID:AjakBWv2
現代日本語訳:
調べ方が判らないし調べる気もないから、俺様の機種を提示しておくので
お前らで自分の時間を割いて調べて報告し、動作保証しろ。








ペッ
431不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 12:07:01 ID:t4+g0L2t
インターフェイスボード購入の候補として
ラトック REX-PCIU3
バッファロー IFC-USB2P4
のどちらかにしようと考えていますが、IFC-USB2P4の
マニュアルには下記の制限事項が載っていました。

本製品に接続したUSB機器(USBキーボードやUSBマウスなど)は、
Windowsが起動した後に使用可能となります。
パソコンやSCSIインターフェースボードの設定、WindowsのMS-DOSモード、
セーフモードでは、本製品に接続したUSB機器は使用できません。


[質問]
REX-PCIU3でも、上記と同様の制限はあるでしょうか?
マニュアルやサポートページには記述が見当たらないようですが。
432不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 13:24:02 ID:eZEc7ClX
>>431
どこのメーカーのでもほぼ同じです。利用できる場面に制限があるのが普通です。
433不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 15:08:38 ID:+VJi3o7O
Owltec 製の3.5FDD 付きメディアリーダ/ライタ(FA404)を使っています。

このドライブは、内臓FDDにマザーボード内のUSBポートに接続するタイプで、ドライブとして4台割当てられています。
初めは普通に使用できていたんですが、別ポートに別USBドライブを繋げていくごとにこのリーダ/ライタのドライブがシステム割当てから減っていき、最後には1つも見えなくなりました。

どうやら後に繋げたUSBデバイスが優先してUSBポート番号を占有してしまっているのが原因らしいのですが、
別USBデバイスを外しても、リブートしても戻りません。
システムに割当て済みのUSBポート番号を初期化する方法はありませんでしょうか?
434不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 17:53:05 ID:t4+g0L2t
>>432
そうですか。残念。そういうものだと割り切るしかないですね。
では値段とポート数のバランスでIFC-USB2P4にします。

助かりました。どうもありがとうございました。
435不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 02:43:02 ID:t2cOQrin
>>433
「ディスクの管理」でドライブレター付け直しで直らない?
436不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 15:11:05 ID:gu0cV2H5
ツライチいまいちだと思った人誰かオクに出してよ
437不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 16:03:29 ID:WOR7A370
オクに出ても新品と同じ位の値段になるから意味がないんだよな
438不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 22:33:29 ID:TadmBktc
4ポートUSB2.0の組み立てPCIカードが超特価399円!
http://www.tukanlune.co.jp/153_937.html

USB2.0
ポート×4(外部4ポート/内部4ポートのうちから4つ)
1ポートの転送レート:480Mbps
販売価格 399円
439不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 23:52:35 ID:KExsKH0t
ヤベ欲しい
送料のほうが高ぇwww
440不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 04:18:35 ID:oAC8+FCn
業者じゃない人がオクに出してよツライチ
業者は高いからやだよ
441不明なデバイスさん:2008/07/08(火) 09:25:19 ID:g8YjNxGQ
そんなに欲しいか? ただでやるよ送着払で。個情晒してみれ
442不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 22:50:00 ID:qxTjz/Ui
最近VIAばっかなんだな
443不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 23:35:57 ID:dm15HBWO
SUGOI USB2.0を4コネクタから5コネクタのものに変えてみた
同じ場所に指したらHWウイザードすら動かずに認識したw
444不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 00:26:03 ID:aTEXzNfN
USBインターフェースを増設したら音がたまにプツプツ切れたりするようになったんだが、
こういう現象ってよくあるのかな?メジャーな現象?

一応構成
ATHLON64X2 6000+
GA-MA69G-S3H (AMD 690Gチップセット)
MEM 2G

USBインターフェースはIODATA・USB2-PCIL4
サウンドカードはSOUND BLASTER X-FI
で、音声は↑から出力してる
PCIスロットが二つしかなくて、この二つのカードがかなり密に並んでるのも関係してるんだろうか
445不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 14:06:40 ID:xuQvzUjA
USBとサンブラが一本のPCIバスにブラ下がっているわけだけど、
VT6212ってバス占有時間が長いらしくて、サンブラが音声データを
欲しがっても受け取れない時間ができてるんじゃないかと「思う」。
USBがアイドルのときは音切れなし、USBデバイスとデータ入出力
しているときに音切れありということであればかなり怪しい。

できればuPD720101と交換して比較したいところだね。
446444:2008/07/31(木) 22:22:33 ID:SqxPTi9y
>>445
おお、まさにまさに
>>444のあとからちゃんと確認してみてわかったんだけど、
iPodなんかをつないで同期したりデータ転送してるときには
音が出る時間より音切れしてる時間の方が長いくらいだ

PCI内部のことはよく知らなかったんだけど、そういう仕組みになってるんだったら
インターフェースボードとサウンドボードを同時に差すとノイズとか音切れは免れないのかなあ
バスを占有する優先順位とか決められればよさそうだけど…

あいにくNECチップのUSBボードは持ってないから比較できないよ、ごめん…
447不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 01:59:32 ID:fRtMV0JD
BACK WING2 SD-U2N2-W2を買いましたが、
問題が出ていて満足に使えていません。
何かお気づきのことがあればアドバイスください。

SDカードリーダライタによるSDカードへのファイルコピー、削除は
問題なさそうなのですが、SDカード上の動画、音声ファイルを直接
再生するとアクセスが糞づまったようになって、リーダライタのアクセス
ランプがつきっぱなしで頻繁にフリーズします。再生が無事終わった
場合でも、再生後にそのファイルを削除しようとするとフリーズ
したりします。MB上のUSB1.1から同SDカードにアクセスする場合は
問題は何も起きません。

一方で、携帯音楽プレイヤーにUSB2.0で接続して、プレイヤー内の
ファイルを操作したり再生しても問題ありませんでした。ただし、
プレイヤーの仕様と思いますが、ファイルコピーの速度は上記の
SDカードに対して行なう場合より3倍ほど時間がかかりますので、
転送速度が高速でない場合は問題が出ないのかもしれません。

MB:K7S5A
CPU:アスロンXP
SDリーダライタ:プリンストンPRD-123X
448不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 21:01:14 ID:cdYtmJ0L
AREAのμPD720102搭載カードは当初から核地雷認定品
449不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 02:08:02 ID:SvlEWzU7
>>448
そう言わずに。
内部9ピン搭載モデルがいいのですが何かおすすめありますか?
システムトークスのはいかがでしょうか。
450不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 06:27:23 ID:OxxNAkWg
720102は選ぶほどないだろ。
451不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 15:05:09 ID:SvlEWzU7
チップはなんでも構いません。
452不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 17:23:47 ID:CoLw9aGf
この前これ見かけたんだが、ぜひ人柱になってくれ。
http://www.century.co.jp/products/pc_card/cif-u2p5.html
453不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 18:21:59 ID:SvlEWzU7
>>452
システムトークスが手堅そうではありませんか?
Webを検索してもシステムトークスでトラブル起こしてる人は見当たりません。
反対にMacやWindows2000?あたりでも愛用者も居るみたいです。


鯛ですか…、危険な臭いがプンっプンしやがる。
454不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 18:32:00 ID:JVOBdi1w
そんなにこだわるなら好きに買えばいいのに
455不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 18:48:37 ID:SvlEWzU7
実績の無いボードの人柱になるならシステムトークスがよさそうという話。
それよりも、ここでのおすすめがあれば聞きたかったのです。
456447:2008/08/15(金) 13:47:37 ID:fmR/txWi
今日BACK WING2を初期不良の検証に持っていくつもりです。
故障なしなら多分他のを買ってきます。

ラトックかバッファローかシステムトークスにします。
457不明なデバイスさん:2008/08/15(金) 13:52:52 ID:1LvLN4ur
うちもBACK WING 2で、転送速度が1.1並になるトラブル発生。
とりあえず>>452のを注文してみた。
Win98SEだけどドライバは他のを流用できるだろうとふんで。
458不明なデバイスさん:2008/08/15(金) 14:18:56 ID:fmR/txWi
クレバリーの人が評判いいと言うからAREAにしたのにな。。。グスン
459不明なデバイスさん:2008/08/15(金) 15:03:51 ID:seCDMZeT
昨日秋葉で、今更ながらツライチ買ってみた。1850円。
普通に外付DVDやHDDが使えている。
バッファローの古いカードバスのが要らなくなった。
先日、ハードオフで300円で買ったのもあるので、2個もある。
中古のPC買っても、またツライチ買うだろうし、どうしたものか?
460不明なデバイスさん:2008/08/15(金) 15:10:11 ID:eyp3u7DA
窓から投げ捨てる
461不明なデバイスさん:2008/08/15(金) 15:16:19 ID:seCDMZeT
>>460

壊れたのならそうするさ。
二個とも絶好調だったからな。NECチップは最高だな。
ハードオフに持っていっても良くて100円だろ?
友達はみんなVista使いなので、こんなもの要らないだろうし。。
462不明なデバイスさん:2008/08/15(金) 15:20:49 ID:seCDMZeT
1GHzのノートPCの中古が5,000円。ACアダプタ1,000円。
メモリPC2100の256Mが二枚で2,000円。で、ツライチ2,000円。
全部で、たったの一万円でUSB2.0が使えるとは安くなったもんだ罠。
463447:2008/08/16(土) 02:04:09 ID:M6Raplfp
BACK WING2を新品交換してもらったのですが、不具合があるのはどうやら
家のSDカードリーダライタみたいです。クレバリーのサポート対応は申し
分なく、AREAの製品にも問題はなかったようです。みなさまご迷惑をおかけしました。

検証も兼ねて今日はマイクロSD専用のリーダライタも買ってきまして、
そちらでは問題なくUSB2.0の読み書きができました。

BACK WING2はT-ZONE PC-DIYショップの軒先のラックで1000円で
売られてるのを見たので、興味のある方は買われるといいかもしれません。

話がそれますが、マイクロSDのリーダライタは
http://e-tonya.org/images/microSD4.jpg
これと同じものを買ったのですが、こういった簡易なプラグのものは避けましょう!
逆にも刺せてしまったり接合部が安定しないし信頼性が低いです。
おかげでPCのUSB端子の接点が曲がってダメになりますた。ついてない。。。
464不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 05:36:49 ID:s2hS0amZ
>>452
パワースイッチのランドになにも実装されていないように見えるのは
気のせい?
465457:2008/08/17(日) 12:19:26 ID:EDJiOSed
今さっき届いたので早速セットアップしてみた。
以前使っていたドライバが自動的にインストールされてすぐに使えた。
#デバイス名はなぜかSystemTalksのSUGOIシリーズと認識。

早速SUGOI CABLEと類似のケーブルでXP→98SEのデータ転送テストをやってみた。
以前の結果は>>457の通りだったけど、今回は19MB/sくらいで転送終了。
USB2.0で問題なく動いている様子。
466457:2008/08/17(日) 12:23:13 ID:EDJiOSed
よく考えれば初めてBACK WING 2を使ったときに、
マニュアルで指定されたドライバフォルダの720102ドライバが古すぎて使えず、
720101のドライバだと認識されたから使っていたけど、やっぱりどこかで無理があった模様。
windows 98SEは実質サポートされていないと考えていいかも。
467457:2008/08/17(日) 13:14:57 ID:3Bg0y78F
ドライバを削除してもう一度セットアップしてもSystem TALKS USB 2.0 Host Controllerと認識されるな・・・
#Versionは2.4.1.1
468http://www.&rfu&rsi&ran&ras&ran.2ch.net/:2008/08/19(火) 11:00:38 ID:Ee2HzPoq
usbメモリーってPCとつなぐ時以外、いつ使えるの?
469不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 12:02:59 ID:jQ8vICIm
>>468
意味が解らない。もっと正確に書いてみて。
470不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 12:47:49 ID:SDNg+tmj
>>468
PS2につないでHDLなどを使う時に
471不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 08:47:10 ID:075Q01bi
>>468お前のチンコって小便以外いつ使うの
472不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 10:52:35 ID:5O+N3V0+
>>471
チンコって小便以外に何か使い道あるの?
473不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 14:11:32 ID:BdpPjz2D
HP dx 7400にノーブランドのUSB拡張カードを入れたんだが、シャットダウン後電源が落ちなくなった。
シャットダウン時に確実に電源が落ちる製品があったら教えてほしいっす!
あるいは、この手の問題が少ないメーカーとか・・・
よろしくです。
474不明なデバイスさん:2008/08/21(木) 17:46:55 ID:q+w+zfZt
>>473
これ使ってます。
USB2.0 PCIボード(5ポート) REX-PCIU4
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pciu4.html
475不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 11:11:10 ID:xHPteLVw
やられた…
SUGOI485の内部Intelコネクタ使うと
外部の1ポートが排他仕様になってた

内部の普通のコネクタは同時利用できるらしいのだが
Intelコネクタを普通のUSBにする変換コネクタって無いものかなぁ…
476不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 11:21:42 ID:nB0HUdWf
477不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 12:36:02 ID:xHPteLVw
>>476
おぉ!
これで無駄なポートが減らせる
多謝多謝!
478不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 17:29:26 ID:IyRf3gX7
IDFでUSB 3.0のデモが行われる
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2222.html
479不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 06:44:18 ID:7SBNTgvU
USB2.0のボードつけたらサウンドにブチブチノイズがのるわ、PCの反応が遅くなるわって症状がでる。
ボード外すと症状がなくなるのでボードが原因っぽいんだけど。

ボード バッファロー IFC-USB2P4
ママン TYAN S4854 Trinity400
CPU Pentium3
メモリ 512MB

バッファローのサイトにあるノイズ対策ドライバいれても変わらず。
なんか原因わかる?
480不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 12:40:07 ID:Zl/v1lmV
どういう時にノイズが出る?
USBのボードの端子にUSB機器を何も付けない状態でも起きる?
USBのボードの端子にUSB機器を付けてる状態で起きる?
USBのボードの端子にUSB機器を付けてる状態でそのUSB機器が動作している時だけ起きる?

USB機器動作時のみならUSBを使うとPC内部でノイズが出て、それをサウンドデバイスが拾ってノイズになってるんじゃね?
481不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 19:14:11 ID:hUCRz0gn
ボード装着しただけででる。
デバイス繋いでなくてもでる。

書いてなかったんだけどボードつけたら
グラボのドライバがとんじゃっていままで戻すのに大変だった。

バッファローは以前メルコ時代に酷い目にあって以来
敬遠してたんだが・・・。
メルコダウンとかバッキャローっていわれてた時代のクォリティから進歩してないっぽい。


482不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 21:22:18 ID:re5nyGmg
>>468
オシロとかの波形を保存するのにいちいちプロッタで紙に出力するのは時代遅れだよ。
483不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 04:18:10 ID:AJpzDFhL
133Aでプチノイズが問題ってどんだけw
484不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 16:30:34 ID:H8gqmU6v
irqが重なってんじゃね?
485不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 17:03:34 ID:Fesne8G/
今使ってるノートPCが1.1で非常に速度が遅くてつかいづらいから、
2.0にするPCカードを買おうとおもうんだが、あれって機種によって合う合わないがあるんですか?

なるべく安いやつがいんだけど・・・

ちなみに機種がThinkPad IBMのR51
486不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 17:15:08 ID:wPvC4X12
ない。
487不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 17:43:37 ID:Fesne8G/
まじか。死んだわ。
488不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 20:57:27 ID:wPvC4X12
>機種によって合う合わないがあるんですか?

ない。
489不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 22:26:32 ID:QMxkMn7Q
>>485
R40eなら1.1だけど、R51ならUSB2.0では?
490不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 03:20:36 ID:gSfq+LUE
>>489
いや、R51のMJ0なんだが、1.1だわ。
491不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 03:42:34 ID:igW9T927
492不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 22:47:19 ID:EXx6/PrQ
2.0のドライバが入ってないだけと見た
493不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 23:15:14 ID:+cHsJze0
>>464
たしかに。
茶色の丸いやつがポリスイッチかとも思うが、写真からだとわからんな。
内部コネクタ用には保護回路何もついてないかも。
そこまでケチッってるのに、Config用のROMらしきものがついてるのはなお不思議。
494不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 13:37:38 ID:N7dUW/OV
ちょっと都合でUSB2接続で300GのHDDをコピーしてるんだが、
FFC目視で6.9MB/sなんて速度で終了まで12時間 orz
495不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 13:57:33 ID:3ZOXlVaA
300Gもコピーしたらいけません><
496不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 14:54:02 ID:06orXUqt
>>494
FastCopyで検索
497不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 15:07:31 ID:N7dUW/OV
>495
いやー、ちょっと逝っちゃったHDの復旧してんだけど
ポートがUSB接続しか余ってなくて・・・

>496
そっちも知ってるけど、うちUSB2カードがどれ使っても
速度が出ないんよ。(2種のカードで他のPCIスロットに挿しても)
498不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 16:08:25 ID:LOJd6KqD
USB-ATAの変換ちぷがへぼいんじゃね。
499不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 16:26:36 ID:N7dUW/OV
>498
実はそれも2種類持ってたりして・・・

過去のDUAL CPUマザーってUSB2やIEEEカードはダメなんかね。
VIAのチップセットの時も速度出なかったし今使ってるMPXチップセットも
うちではダメなの。
500不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 16:28:44 ID:kqDD1SMd
全部新調しちゃえw
501不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 16:43:51 ID:N7dUW/OV
そう思うんだけど今のマザーってPCIスロット(PCIe含め)が少なすぎて
新型に移行出来ナイス
502不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 22:59:25 ID:LOJd6KqD
速度気にしはじめると、eSATAの方が良いんだろね。
USB 3.0になったら、また変わってくるかもしれないけど。
503不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 23:09:38 ID:3ZOXlVaA
もうDELLでいいんじゃ?
504不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 00:54:51 ID:6fGkXQTy
USB3.0か・・・IEEE1394bの二の舞だけは勘弁だな
505不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 03:54:24 ID:u2cwGoqF
>>497
PCがヘボなんじゃね?
うちのP2-366ノートにUSBカード差して7.6MB/sちょっとだわ
506不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 10:49:28 ID:6fGkXQTy
今売られてるママンに搭載されてるUSBって、意外と増設カードより早かったりするんだよね。
そう考えるとラトックとかの存在意義は

新しいママン向け
・オンボ以上の安定性
・チップセットの負荷軽減
・USBポートの増設


USB2.0以前の古いママン向け
・大幅な速度向上
・オンボ以上の安定性
・チップセットの負荷軽減
・USBポートの増設



になるんだろうか
507不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 16:05:38 ID:nDyW7YLF
>>506
オンボのUSB2.0って、速度的には良くても問題が出ない訳じゃ無いしなぁ。
うちだと↓みたいな理由でUSBカードを挿してる。
 ML110G4 (ICH7)  : オンボUSBにUSBオーディオ機器を繋ぐとノイズがムゴイ。
 ML115 (MCP55S) : オンボUSBにUSBマウス繋ぐとたまにマウスを見失う。
508不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 01:00:10 ID:6b7IvKrf
>>507
後ろのusbにつないでも見失う?
509不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 20:18:59 ID:AOlSDxWD
>>506
>・オンボ以上の安定性
これは確かに効果はある。

>・チップセットの負荷軽減
今時のCPUならたいした問題ではないのでは?

>・USBポートの増設
マイクロですら6〜8個ぐらいあるよ?
510不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 20:25:34 ID:B+z3pQna
バッファローのIFC-USB2P4ってのを買ったんですが、
mp3なんか再生すると雑音が酷くて聞くに堪えない。
いままでオンボ(USB1.1)で再生してたときはまったくノイズがなかったのに。
増設したUSB2P4にはHDDつなぎたかったのですが
HDDつながなくてもボード挿してるだけで雑音が・・・。

OSはXP HOME SP2です。
これつかってて雑音ないひとっているんですかね?
511不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 07:37:55 ID:tuqKq9iw
ラトックにあるXP用のUSBドライバーは何が違うんだ?
512不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 08:53:05 ID:GIkLFy9J
>>511
SP1以前の環境で使いたい人のためらしい。
513不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 08:59:41 ID:3jQ3wHzz
>>509
HDDとか増設しまくって6個で足らない人って案外いるみたいだよ

マウスとキーボードで2つ潰す人も案外いるしね
514不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 09:11:48 ID:8t6QUo8m
>>513
ノシ
・キーボード&マウス
・外付けDVDドライブ&ポータブルHDD(接続用と電力供給用で計2)
で、5つは埋まってる
USBメモリとかテンポラリなデバイス刺すこと考えると、
利便性の面から前面ポートはふだん空けておきたいし…とか考えると増設ボードは重要
515不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 09:36:01 ID:1D9yHHJj
電源供給付のHUBだとダメなん?
キーボード・マウス・外付けDVDくらいは1つのUSBから行けるし、
ポータブルHDDのUSBは2本繋がなくてもHUBの余裕ある電源なら1本で行ける。
516不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 10:59:13 ID:A1YqRnC7
USBカード1枚買った方が安かったりするやん
517不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 15:24:29 ID:xZcry6Fi
少なくとも、電源供給用の端子はHUBから引っ張った方がいい気がするがな。
518不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 19:08:39 ID:GElYWPqE
ポート足りない人、ハブじゃだめなの?
ハブの問題点を教えてください。
519.:2008/09/02(火) 20:43:18 ID:ISYgttxE
1本の帯域幅を複数デバイスで共用するわけだが。
520不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 21:22:10 ID:YkygvNqG
>>518
バスパワーHUBだと電源容量が不足することがある
で、セルフパワーHUBにするとACアダプタがかさばる
(特に持ち運ぶノートパソコンの場合)

それと何と言っても、HUBを入れると
動作が不安定になる、あるいは動作保証していない機器が
存在する(Ex. USBタイプのTVチューナー)
521不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 21:32:46 ID:dMZfXoJj
>>520
・USBカードと言っているのでノートではない。
・HUBを入れると動作が不安定になると思っているようだが、某USBタイプのDTVチューナーの場合
セルフパワーのHUBを挟む事で劇的に動作が安定する。
(USBタイプのTVチューナーで動作不安定な場合のほとんどは給電能力不足が原因のため)
522不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 23:57:37 ID:n4itZESI
>>519
ホストコントローラが共通のポートなら直結でもハブでも同じ。
USBの通信は一時点で1つのデバイスとしかできないから。
ただし最近のチップセットのは複数のホストコントローラが入ってるから
ハブ自体への通信もちょっとだけだが加わるのと、
直結なら別々のホストコントローラになる場合もあるので
まるで意味がないってわけでもない。
523不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 02:06:27 ID:b48f56PI
>>518
邪魔になる物体が一つ増える。
524不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 20:54:07 ID:PAJjphWM
>522
同じではない。
直結なら単独デバイスが480Mbpsフルに使えるが
ハブ経由なら複数デバイス全部で最大480Mbps。

USB外付けHDD2台からホストのHDDに(ほぼ)同時に
ファイルコピーしてハブ経由と直結を比較してみ。
525不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 21:11:46 ID:cOGI+k07
HUB経由でもそのHUBに他の機器が繋がってなけりゃほぼ直結と同じ速度が出るよ。
526不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 21:27:51 ID:PAJjphWM
それだとハブを経由する意味がない。
527連投スマソ:2008/09/03(水) 21:28:48 ID:PAJjphWM
延長ケーブル的にはなるな。
528不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 21:37:32 ID:S4sYqxLN
>524
いや、たいていの場合は本体内にひとつだけコントローラがあって、
コントローラに内蔵されてるハブで枝分かれしてるだけだろ。
ハブなしは、「複数コントローラタイプ」だけじゃないか。
それと、「給電用はハブ」って案なら、給電の分は通信の必要がないから、遅くなる理由はない。
529不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 21:51:41 ID:NXumVG0P
キーボードとマウスと時々使う程度のUSBメモリあたりは
1つのポートからハブで使ってもいいんじゃないか。
HDDなどは、本気で速度優先なら、eSATAを使うだろうし。
530不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 23:45:52 ID:PAJjphWM
>528
これだけ自信満々にウソをこいてるのに
粘り強く正解をレスするとは
さてはあなたプロだね。
正直スマンかった。m(_`_)m
531不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 23:56:37 ID:trcbO1MU
>530
オレ>528は>515しか言ってないぞ。
それ以外は別人。

複数人のレスを同一人物と勘違いするのって、
どっちかというと、「お前こそ必死だな」と返される対象の典型例だな。
一呼吸おいて、自分の胸に手を当ててみたら?
532不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 23:58:31 ID:l/zpun8B
>>524
> >522
> 同じではない。
> 直結なら単独デバイスが480Mbpsフルに使えるが
> ハブ経由なら複数デバイス全部で最大480Mbps。

ちがう。
480Mbpsという「予算」はホストコントローラ1つに1つだけ。要するにバスに1つ。
ポートとかケーブル単位ってわけじゃない。だからハブを使おうがRootハブ直結だろうが
同一バスなら480Mbpsが共有されるのは同じ。

別々のEHCIに属する2つのポートを使うのなら、480Mbpsは共有されるわけではないけどね。
ICH9はEHCI2つ入っているので共有しないつなぎ方が直結なら可能というのならわかる。

> USB外付けHDD2台からホストのHDDに(ほぼ)同時に
> ファイルコピーしてハブ経由と直結を比較してみ。
これで速度が違うことは十分あり得るけれど、その理由が
「ハブの場合だけはデバイス間で帯域が共有されるから」というのは理解の誤り。
ROOTハブ直結だって2台つなげば2台で共有される。
533不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 03:30:29 ID:eGCVoizK
>>531
>515は俺のレスなんだが。。。
534不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 17:44:41 ID:ViAw74QI
ひとつのEHCIにつなぐかぎりにおいては総デバイス数が同じなら
直結でもHUB経由でもパフォーマンスは変わらないはず。
で、いいんでね?
535不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 20:08:45 ID:zn1DWt1C
玄人志向、PCカードスロットから出っ張らない2ポートUSB I/F
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0904/kuroshiko.htm?ref=rss
536不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 20:19:01 ID:cBKRtTEe
μPD720102は本当に人気ないのうw
537不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 18:39:20 ID:F8zDDPC+
>>535
これもツライチと同じとこのOEMなんだろうな。
538不明なデバイスさん:2008/09/10(水) 09:36:30 ID:bRlw0clx
ツライチhttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080223/image/i19asub1.html
恵安  http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080426/image/mkcbusb21.html
玄人  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0904/kuroshiko.jpg

ツライチのシールが好き。
恵安のシールは安っぽすぎる。
ピタッとUSBは好みがわかれる。
539不明なデバイスさん:2008/09/14(日) 04:45:01 ID:wZqM/v3b
ツライチの相性の悪さに悩まされた一人だけど
付属CDの98以前用ドライバだとなんとなく動くんだよなぁ

フラッシュメモリーへの書き込みは十分な読み書き速度出るけど
外付けDVDドライブが怪しい動きする
書き込み速度全然でなくてDVD1枚焼くのに2時間かかった
けど負荷かけるとなぜか書き込み速度が速くなる常識が通用しないレベル

ヤフオクにでも流すかな 誰かいるかこれ
540不明なデバイスさん:2008/09/14(日) 20:43:17 ID:fq095PNq
自分はツライチにマウスをつなげている。あとはUSBメモリとか。
HDDやDVDは本体のポートを使用。
本体がUSB1.1のマシンは、さすがにそろそろ引退かな・・・
541不明なデバイスさん:2008/09/14(日) 21:28:20 ID:caFdoD0O
>>539
本体がUSB1.1のマシンでDVD焼こうとするのが間違いだと思った。
それしか持ってないのか?

自分は無線USBアダプタつけてる。あと>>540と同じでUSBメモリ。
542不明なデバイスさん:2008/09/15(月) 13:15:22 ID:AA4P6qya
AREAのSD-U2N2-W2(uPD720102)
USB機器を繋いだだけでイベントビュワーに「ページング操作中にデバイス〜」のエラー
ファイルをコピーするとイベントビュワーに大量の「ページング操作中にデバイス〜」のエラー
(uPD720101カードに変更するとエラーはでない)

SD-U2N2-W1からボードが改良されたとはいえやっぱりこのカードはダメダメ
ボードの品質以前にチップそのものに問題があると見た
543不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 18:49:51 ID:DvPIhThB
>>542
俺も同じカードで困ってる。
USBハードディスクつないでファイルコピーすると、「遅延書き込みデ−タの紛失〜」エラー発生。
他のマシンでは問題無し。
2枚も買ったのに。
カード買い換えたいんだけど、オススメあるかな?
544457:2008/09/19(金) 19:01:04 ID:5zpJvoIx
やっぱりトラブル出てるのか・・・
545不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 16:11:23 ID:R/NC8ebk
>>543
内部ピンヘッダと共有になってないポート使ってみても変わらない?
2つある外部ポートの下(マザーボードに近い方)は専用のポート

AREAのは450MHzのUSB信号を二股に分けるという禁則技使うからなぁ
546543:2008/09/20(土) 17:08:26 ID:8IdQ/bVU
>>545
ありがと。
両方のポートでテストしたけどダメだった…
547不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 20:28:21 ID:2+v5q9Az
古いノートでeBoostrを使いたかったんで、CardBusのUSB2.0カード買ってきた。
比較的高速なUSBメモリを計測して、自作機と比較。
環境は
ノート:ThinkPad T23 2647-JJ2、Win2k SP4 +USB2.0N4P-CB
自作機:K8T Neo-FIS2R、WinXP pro SP3

USBメモリ:ELECOM MF-HU204GSV
CrystalDiskMark 2.2 (単位はMB/s) ノート/自作機の順
Sequential Read : 16.374/32.401
Sequential Write : 10.437/21.175
Random Read 512KB : 16.369/32.222
Random Write 512KB : 5.072/6.935
Random Read 4KB : 2.715/7.970
Random Write 4KB : 0.072/0.072
Test Size : 500 MB

う〜ん、結構 差が出るなー
548545:2008/09/20(土) 23:59:46 ID:PSLYumNr
どんだけひどいのかと思って買ってきた。カンタンに使ってみた程度では問題なかったよ。
4Gのファイル書き込みとCrystalDiskMarkやってみた。
P5K-E + Novac4台はいーるKIT初代(Workbit USAT-3)

702102:
Sequential Read : 33.162 MB/s
Sequential Write : 31.588 MB/s
Random Read 512KB : 24.824 MB/s
Random Write 512KB : 30.670 MB/s
Random Read 4KB : 0.748 MB/s
Random Write 4KB : 0.936 MB/s
オンボード:
Sequential Read : 34.487 MB/s
Sequential Write : 27.536 MB/s
Random Read 512KB : 25.764 MB/s
Random Write 512KB : 27.544 MB/s
Random Read 4KB : 0.748 MB/s
Random Write 4KB : 0.884 MB/s

>>546
構成の違いかね?どういう構成?
549543:2008/09/21(日) 10:10:49 ID:iI1S0aqX
>>548
何度もありがとー!
機体はDELLのPrecision340とPrecision530。
どっちもi850なんだよなあ。
あとはつなぐ外付ハードディスクによっても相性あるみたい。
トランセンドのStoreJet 25 Mobile で問題出てる。
まだ完全にテストしてないんだけど、他のハードディスクだと大丈夫っぽい。
550543:2008/09/21(日) 10:26:03 ID:yi6pgXpq
ちなみに、大容量のファイルをコピーするとエラーが発生する。
1GB以上のファイルを10個とか。
551543:2008/09/21(日) 13:40:26 ID:yi6pgXpq
他の外付けディスクつないでテストしてみたけどダメだったわ。
552不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 15:13:18 ID:ZZfKZGO4
uPD720102は速度重視のチューニングがしてある分バス性能とかを要求して
相性が出やすいのかも知れないね。
古い環境で使うならやっぱりuPD720101が無難かな。
553545:2008/09/21(日) 15:26:07 ID:KwsUmuuF
なんだろね、電源が弱りかけててVBUSの5Vが低めという可能性あるかも。Y字ケーブルやめて短めの普通の使うとか。
720101互換モードみたいのがあるから、捨てるくらいなら変えてみるとか。基板上にパターンがあるようなので、半田ゴテがあればだが。
554543:2008/09/22(月) 10:11:59 ID:x+Zc++CK
>>553
Y字じゃないケーブル使ったけどダメだったわ。
互換モードってどうやるんだろ。
半田ゴテはあるけど資料が見つからん…
555545:2008/09/22(月) 15:35:42 ID:q1oXFKyS
>>554
uPD720102の資料
http://www.necel.com/usb/ja/download/S17998JJ2V0DS00.pdf
にある"HSMODE"(92PIN)というのが端子。
これがリセット時Pull UPされていると高速モードで、Pull DOWNされてれば互換モード。

調べた限りだとシルク印刷R5付近にある2つの1.5KΩのチップ抵抗の1つがPullUPしてる。
これをはがしてすぐ上のR5の空きパターンに移植すればOKだと思う。
実際にやってみたわけでなくあくまで「思う」でしかないので、自分で回路・リスクを納得の上で実行してくれ。

5V->3.3V生成のレギュレータはおそらくこれ。
http://www.advanced-monolithic.com/pdf/ds1117.pdf
556543:2008/09/22(月) 16:04:58 ID:x+Zc++CK
>>555
ありがとうございます。
しかしスゲーな。
プロの人?
とりあえずチンプンカンプンな訳ですが、明日にでも試してみようかと思います。

557不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 23:51:53 ID:7dkxmDPK
00年2月購入のNECラビタンにツライチつけてあげたいんだけど、地雷なのか・・・
USB1.1ではもう限界
558不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 02:13:26 ID:XIo55w/r
>>557
経験上、ツライチの動作不良は主に熱暴走ではないかと思われるんで、
PCカードスロットが縦に2つ並んでてカード1枚分の空間が放熱スペースとして空けられるんなら
安定して使える可能性がある。
今は大抵の周辺機器がUSB化されてるんで、どうしてもPCカードが2枚必要になる状況ってのも
あまりないと思うし。
559545:2008/09/23(火) 03:47:05 ID:b5s3Qpto
わざと書かなかったのだけどもしほんとにちんぷんかんぷんだということなら
移植元の抵抗の番号を書いときます。R6。黒い1mm強のチップで152と書いてあるやつ。
「チップ抵抗 1608」などとググルとよろし
半田づけ後はテスタで導通チェックしたほうがいい。
560不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:23:10 ID:D8gFfThl
FDD付きカードリーター買って来たら説明書がついてない

コネクタは5ピンでマザーは9ピン(5+4)
この場合どうつなげばいいの?
561不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:44:56 ID:D8gFfThl
解決した
快調だや
562不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:52:49 ID:TREk+2Rm
ツライチ買おうとしてるんだけど意外と相性問題があるみたいだねえ。
PCカードタイプのUSBインタフェースって初めて買うんですが、
結構相性問題の起きやすいジャンルの製品なんですかね?
563不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:08:44 ID:z9+vqVlg
PCカードタイプのインターフェース全般に言える事だけれど、

遅い。遅すぎる。
eSATAのカードとかもうね。
564不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:16:37 ID:2ZMfXw0O
>>562
Ratocのやつ使ってるけど、最近だとマイクロSDリーダライタさしたら青画面出た
そんなもん
565不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:23:12 ID:103HUW6p
>>564
青画面はちょっと見たくないですねえ。
ツライチでなくてもいいんで枯れた製品が欲しいもんです・・
566543:2008/09/24(水) 16:11:15 ID:LNXbG/3s
VT6212Lチップの載ったCIF-U2P4に差し替えたら問題無く動作しました…
明日、負荷をかけてテストしてみます。
567不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:20:51 ID:1qZHwOCx
>>566
とくに注意書きがないってことは4ポート同時使用できるんかな?
568不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 20:51:38 ID:U2i8MOuA
バッファローの IFC-USB2P4 を一枚以前から使ってて、
同じものを先日買ってきたんだけど。
箱の裏に小さな文字で「本製品を複数枚同時使用することはできません。」て
書いてあんの。

これって二枚刺しても、どちらか一枚しか使えないってことなんですかね。
569不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 21:25:27 ID:1qZHwOCx
>>568
そんなことってあるんかなあ。
まともなPCIデバイスなら同時使用は問題ないはずなんだけど。
570不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 21:29:40 ID:1qZHwOCx
チップはNECだよね?
571568:2008/09/24(水) 21:51:04 ID:U2i8MOuA
>>570
NECです。VIAチップのよりはトラブル少ないかなと思って買ったんでしたが。
572不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 23:46:37 ID:wibUr+ym
>>571
うちはそれで酷い目にあったよ。
さいしょはそれさしたらドライブレターが狂って。
そのボードさしてると何もつないでなくてもブチブチ音が途切れる。
573不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 07:58:42 ID:+WGiBcZZ
>>563
ツライチSATA買おうと思ってるんだけど、遅いのかな?
USB2.0カード(持ってる)で十分だったりする?
574不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 17:11:47 ID:UlhYnIi1
>>572
NECのMATEなんですけど。
PC環境によって異なるんでしょうかね。
IFC-USB2P4は二年位前から一枚刺して使ってて何の問題もないんです。
575不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 19:15:49 ID:IEJkSs5O
>>573
ツライチは買ったこと無いから知らないけれど
入出力データ製の安いやつはうちの環境では駄目だった。実測10MB/s前後。
同じチップじゃなければ違うのかもね。
576不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 23:03:36 ID:s1ImTSw+
VIAアレルギーの奴多いのにツライチSATAなんてやめとけwwwww
577不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 00:12:04 ID:ZwgsNEdl
>576
VIAアレルギーか...

かつて、MVP3から815に変えたとき(K6→鱈)、
VIAの糞さが噂以上だと痛感したにもかかわらず、
時代の流れに呑まれてKT600に手を出し、
しばらくは満足に使ってたが、SATAのHDDで再び痛感した漏れはまだVIAを擁護する可能性が残ってるぞ。
何回懲りてることやら。
578不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 09:27:00 ID:8wEHzJh1
俺タイピング鬼速いからUSB2.0対応のキーボードじゃないと困るぜぜぜぜ
579不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 11:45:50 ID:km5VVYS/
>>578
USB1.1でも毎秒8万文字程度は送れるんだが
580不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 18:42:00 ID:tVFuBMve
キーボードで炎のコマをやってるんですね、わかります
581不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 23:35:10 ID:9BzlzsyD
>579
USBのFullSpeedまでは、1msに1回しか通信しないし、
一回の通信で2文字以上の送信は考えにくいから(複数キーの押打状態は送信されるが、
キーの状態変化そのものの頻度は1ms秋期のハズ)、

本気でタイピング速度が速くなってきたら、厳しくなる場面はあるかもな。
押す←→離す の変化は最大500回/秒が上限ってことになるしな。

ちなみに、キーボードとかジョイパッドとかはFullSpeedじゃなくLowSpeedで送受信されるんじゃなかったっけ。
1.5Mbit/s、およそ150kB/sだよ。(符号化とか、ヘッダなどのオーバーヘッドがあるから、1バイト=8ビット換算はできない)
582不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 08:58:43 ID:ENQjsWfd
>>578-581
5年以上前からある釣り堀にでも行ってください

タイプ早いからUSB2,0のキーボードきぼん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1062035868/
583不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 09:11:58 ID:BOVctA5X
それ何てBPS。
584不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 09:40:05 ID:y4wIUa3g
USB3.0は

┌────┐
├┬┬┬┬┤うまく図に出来なくてスマソ
└┴┴┴┴┘
「┴」の部分が全部光ファイバーになって30Gbps出るって事なんだけのマジ?
漸く俺のタイピングに時代が追いついてきたな
585不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 12:22:11 ID:gczaR9Di
光ケーブルは、今回のUSB3.0の仕様には盛り込まれない見通しらしいよ
今までと同じメタリックケーブルのみ
586不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 13:42:25 ID:Aoqhqhnr
つか光ファイバ使うと曲げて壊す奴多発する悪寒。
587不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 22:34:59 ID:FGywIm+S
>>586
最近の光ケーブルはめちゃくちゃ軟らかいよ。ちょっとやそっとのことじゃ折れない。
588不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 14:25:41 ID:KPByheQG
>578-581
ぶっちゃけ、秒間100回オーバーの超高速タイピングができるなら、
ぜひ見せてくれ、高速キーボードの開発に協力してくれ、
なんて言われそうだよな。

タイピング1000文字/分クラスの人間であっても、秒間100回の鍵打は無理。

てか、ジョイパッドのボタンでも無理な速さじゃん。
589不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 15:18:20 ID:qNVsvImo
10本の指全部が16連射できれば160だけど同じキーを連射しても意味ないよな
590不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 21:29:49 ID:ET2rDjr3
同じキー連打か…
ちょwwwっうぇwwwwwwwwwww
等と書く場合でも、結局サーバに反映されないと意味ないから、
速く打ったところで煽り強度がうpするわけでもないw

つか、まじめな話、速過ぎる同キー連打は、スイッチ接点のチャタリングとみなされて
キーボード内部で捨てられてしまって、USBにデータとして出て行かないね。
591不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 23:21:45 ID:nYv1bKnw
んなアホなw>秒間100回

USBPCカードはジョイスティックと相性がいいものがないのよね
592不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 02:03:52 ID:EYeT6jL/
ジョイパッドでも、秒間50連打ぐらいのが最速だもんな。
遅いジョイパッドアダプタだと、25連打とか20連打しか出ないものさえある。
593不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 09:29:17 ID:tChOPpqP
逆に言えば5年以上進歩のない規格って事か
594不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 20:21:20 ID:x3uIFlRO
キーボード配列の規格は100年以上進歩してない?
595不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 01:31:25 ID:0u80X95/
新しいのが出ても普及しないからな、キー配列は。

50音順カナ配列キーボードとか、
親指シフトキー配列(正式名は忘れた)とか、
ナチュラルインプットキーボードとか、
トロン配列とか、

絶滅危惧種や絶滅種には事欠かない。
596不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 11:29:05 ID:NlLAtLRU
親指シフトキーボードはまだ現役だぞ
【ワープロ出身IME】Japanist(OAK) Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210106773/
597不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 08:00:50 ID:11dJ6k9p
>>594
DVORAK配列とか、それなりに普及が進んだ物もある。
日本語配列は、死産で消えてしまった新JISとか、まぁ色々。
598568:2008/10/03(金) 08:08:46 ID:XEMamPS0
バッファローのサポに電話で訊いてみた。
USBのカードを二枚刺して使えないのはWindowsの制限だっていう説明だったよ。
そんなことあるのかなー
今度暇な時二枚刺してテストしてみるわ。
599不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 19:22:21 ID:xbk9ex2i
このスレ見る限り3枚差しは普通なんだな。
というわけで4枚・5枚差しに挑戦したいが、PCIスロットが3本しかないんだよなあ
最も3枚差してもあまり意味はなかったりするw
600不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 19:30:31 ID:xbk9ex2i
構成を確認したら奇遇ながら>>47と同じだった
601不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 13:43:08 ID:rJAQw20C
MB EPOX EP-8KHa+(Via KT266A) + AthlonXP2400+ WinXP-SP3
という古いマシンに

バッファローIFC-PCI4U2V (Viaチップ)
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci4u2v/index.html

を使ってきたが、今回
システムトーク USB2-IF485C (NECμPD720101 )
http://www.system-talks.co.jp/product/usb2-if485.htm

を取り付けたら,特にWriteが0.5MB/sで使い物にならない。
(リソースの競合など一切ない)
602不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 13:49:32 ID:rJAQw20C
原因を調べるのに一苦労したが
結局、K7用のCPUクーリングソフト Cool on
が下手人で、これをはずしたら、正常になった。
ついでに、バッファローの方も速くなった。

バッファロー製安物USBメモリーカードにて測定
Crystal Disk Mark

バッファロー(Via) R 21.5 W 4.1
システムトーク(NEC) R 19.5 W 4.3

参考までに、同じUSBメモリーを、Intel 845GのネイティブUSB2.0で測定すると
R 20.5 W 4.0

速度はどれもほとんど一緒だね。
603不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 01:52:37 ID:P8FN2Vqz
>>602
なんかチップの性能差が出る前にそのヘボUSBメモリの限界が来たって感じがするなあ…
604不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 10:35:31 ID:WzCx8h24
605不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 00:03:27 ID:5aOi62aI
606不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 00:55:50 ID:FkWOzYLD
>>604
俺のUSBメモリ発見
607不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 14:20:28 ID:lOIpcZgq
もっといいのが欲しくなった
608不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 07:25:58 ID:B+vFrDTh
ATIチプセトのUSBは腐ってた。780Gで最新世代なんだけどなぁ・・・
スタンバイから復帰するとデバイスを認識しないなんて。
なので、REX-PCIU3とIFC-PCI4U2Vを買ってみた。
スタンバイ復帰とCPU占有率で判断してどちらかを選ぶ。
609不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 17:57:10 ID:yFQ3sqnJ
ATIの古いサウスは完全に腐ってたのに、
現行マザーの中にさえ、その古いサウスを積んでるヤツがあるって、どういう事なんだよ。

ちゃんとサウスまで確認するのが最低限の自己防衛策って事か。
608がサウスの型番を上げてくれたら、古いサウスだから糞なのか現行サウスも同様に糞なのか確認できて、助かる。是非頼む。
610608:2008/10/24(金) 19:54:11 ID:xRQbXkBX
>>609
HA06なので、780G+SB700だよ。
USB IFボードは明日到着みたいだわ。
611不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 23:53:38 ID:mP4kpyjO
>>608
うち同じ780G+SB700のECS A780GM-Aで、問題なくハイバネできてるけどなぁ。
612不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 22:50:24 ID:xdJLDpOi
私のノートPCはUSB2.0の付いていない古い世代のものなのですが、VIAよりNEC採用のもののほうが速度が出やすいのでしょうか?
613不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 00:04:16 ID:Wj7VgsyV
VT6202のほうがPD720101より速いっぽいね。
CardBusカードでも同じ傾向だと思う。
が、俺自身は両方使ってるけど違いが体感できない・・・
614不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 01:12:30 ID:fdHZLJjs
6枚差しを実現できるマザーが見つからない・・・
615不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 01:28:19 ID:t1YaQ0SJ
>>612
>>348に比較のレポがあるんで参考に
616612:2008/11/05(水) 02:01:48 ID:N1SqgYLs
レスありがとうございます。
VIAのほうが速いようなのでVIA採用品を探してみます。
617不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 12:27:26 ID:kPW545Wa
いやーACPIのことすっかり忘れていたよ
618不明なデバイスさん:2008/11/08(土) 19:25:49 ID:J+1Hj66D
SD-CBU2-Z1を使ってUSB機器を使おうとするとUSB機器を挿した瞬間フリーズするんですけど、どうしたらいいですか?
OSはWindowsXP Pro
619不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 16:37:27 ID:v762J4ka
このスレでは出てないみたいだけど、ALIのM5273チップってどうなん?
だいぶ前に買って部屋に転がってたのを鯖に差してるんだが6台はいーるKITとの相性が悪くて
reset high speed USB device using ehci_hcd and address 2
これが連発してファイルコピーもまともにできないんだが…
再起動したりUSBの差す位置を買えたりすると安定するときもあってSamba、LAN経由で20MB/sぐらい。
速い方と思ってたがこのスレ見る限りだと少し遅いんだな
NECかVIA買ってみようと思う。
620619:2008/11/28(金) 09:27:07 ID:nPYpHhoj
安定性最重視ってことでNECの101GJ搭載のを買ってみた。じゃんぱらで1080円。
速度は17〜19MB/sに落ちたがエラーを吐くこともなく快適に使えてる。
買う前にこのスレ見ておいてよかったわ。感謝
621619:2008/12/01(月) 03:37:29 ID:tiLi4im2
うおーなぜだorz・・・
NECチップでも同じエラーとはもうオワタ(頻度はかなり減ったが)
6台はいーるKIT側に問題ありか。
622不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 03:38:33 ID:tiLi4im2
すまんあげてしまった
623不明なデバイスさん:2008/12/01(月) 04:18:11 ID:jcodWUR1
そりゃそうだ
624不明なデバイスさん:2008/12/03(水) 11:21:07 ID:UCO1Y+D+
またコンデンサ少ないのが仲間入りだよ〜♪
ttp://www.area-powers.jp/product/pci/usb2.0/u2v6212-4il.html

>>619
亀レスだがAREAの剣山使ってるけどうちでは安定してる。
外付HDD、キーボード、マウス、USB音源、どれも問題無ス
625不明なデバイスさん:2008/12/05(金) 01:24:18 ID:052Ox5lM
こんばんは、質問させて頂きたいのですが
WEBカメラを複数台繋いで稼働させたいのですが 

帯域をかなり使うようで、帯域幅不足になりそうなのですが
USBインターフェイスボードをさせば これは解消されるのでしょうか?

マザーボードはP5QデラックスでOSはVista 64bit環境です

お願いします。
626不明なデバイスさん:2008/12/05(金) 11:02:34 ID:1rqSVw83
>>625
1つのハブに複数のカメラを接続してて、あきらかにUSBの帯域不足ってんなら
増設ボード経由にすれば解決する可能性はある。

あと、ICH10のUSBにはなにやら問題があるらしいので、そのあたりも調べてみるとよい。
627不明なデバイスさん:2008/12/05(金) 12:07:17 ID:PfkB/OHb
ピゴキューなら無理もない
628不明なデバイスさん:2008/12/10(水) 15:05:42 ID:gZyRp+RX
バッファローの外付けHDD640MBを買ったんですが20mbpsしかでません
Turbousbだと15mbpsくらいまで遅くなります
4年前に買ったバッファローのHDD250MBだと37mbps出ました
何が悪いのでしょうか、初期不良なんでしょうか
PCはJ4482vista Pentium Dualcore1.8G メモリ2Gです
よろしくお願いします
629不明なデバイスさん:2008/12/10(水) 15:09:20 ID:gZyRp+RX
スレ違いみたいですみません
失礼しました
630不明なデバイスさん:2008/12/10(水) 16:48:35 ID:J+t9WVM5
640MBで20ミリbpsか。
PIO病とか?
631不明なデバイスさん:2008/12/10(水) 23:56:46 ID:VVLD1OQm
>628
20メガバイト/秒だったら、性能の限界だからあきらめれ。
TurboUSB使って15メガバイト/秒に落ちたなら、オマイサンの機種には合わない不適切ドライバだから、アンインストしろ。

メガバイト/秒じゃなくメガビット/秒だとしたら、
20メガビット/秒≒2.5メガバイト/秒は明らかに異常だから、PCをリカバリする方がいい。
以上だな。
632不明なデバイスさん:2008/12/11(木) 18:45:46 ID:0oIQvHJK
640MBって実はMOだった、とかですか…?
633不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 03:28:12 ID:HJU4RR2t
PCIスロットが減り過ぎて,6枚差しの夢ももはや叶わぬか
無念
634不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 03:50:52 ID:aCgt/jKs
635不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 23:59:11 ID:Oq2HrZfl
636不明なデバイスさん:2009/01/09(金) 02:39:47 ID:nZC4L4wl
ウンコ色マザーはウンコ
637不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 22:26:14 ID:Iu1/Kduk
すみません質問させてください。
今までATAPIの光学ドライブを内蔵させていたのですが壊れたので、
S-ataの光学ドライブにしようと思うのですが、マザーボードにS-ATAがないタイプなので
インターフェースカードを買おうと思います。
どのインターフェースカードなら光学ドライブに使えるのでしょうか?
色々見たのですが、どれもHDDとの接続例は出てるのですが光学ドライブの例がありません。
問題なく使えるのでしょうか?それともどれも光学ドライブへは対応してないのでしょうか?

OSはwinXP sp2です。
638不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 22:33:23 ID:ugou0l16
スレ違い。
けどマザーボードがネイティブのIDEを持っているなら、
無理してSATAに入れ替える必要はない。
相性も出やすいですから。
639不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 22:36:22 ID:ugou0l16
ちなみにintel P45みたい別チップでIDEを実装しているマザーボードは、
IDEの相性がかなり出ます、だから今でもICH7の需要がある。
640不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 22:46:43 ID:ugou0l16
Serial ATA総合 Port16 Serial ATA総合 Port18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190266071/

ここが誘導先・・・だけど大半はHDDのRAIDに夢中で、
光学ドライブの話題は少ないかも。
641不明なデバイスさん:2009/01/11(日) 01:43:19 ID:jaWJdZ7N
>638
丁寧な説明とリンクありがとうございます。
一度SATAを体験してみたいのが、ずっとあったのでリンク先を読んで検討したいと思います。
サンクスでした。
642不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 15:28:25 ID:Z68gF4cx
質問させて下さい。
USB2.0のボードを入れて、外付けHDDを繋いだのですが、
ローカルディスクの認識でよいのですか?
リムーバブルディスクの方がよいのでしょうか?

この事が関係あるかどうかも合わせて更に質問させて下さい。
この状態でPCカードを差し込むと、
F:だった外付けHDDが再起動して、G:になり、
PCカードの方がF:になります。
外付けHDDをF:で固定するのは
リムーバルにして、指定すればよいのでしょうか?
それとも、何か別の問題でしょうか?

NEC-PC-VC1000J8FD
Pentium3 / 1BGHz・128+256MBで、OSがMe
IO-DATAのUSB2-PCI4のボードに
IO-DATAのHDCN-U320の外付けHDDの環境です。
スレ違いでしたら、誘導でもよいのでお願いします。
643不明なデバイスさん:2009/01/23(金) 01:47:10 ID:ckkjRv5/
OSがMe(笑)
644不明なデバイスさん:2009/01/23(金) 01:50:32 ID:ckkjRv5/
16 :不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 16:32:26 ID:Vh3w69iH
IFC-USB2P4(BUFFALO)
>WindowsMe/98SE/98をお使いの場合、USB2.0対応のハブを接続しても
>USB1.1相当の最大転送速度(12Mbps理論値)となります。

こういうことは表に大きく書いといて欲しい。ので、さらしage 。
今、セレ700、メモリ192MBのMe機を監視カメラ用に使ってるんですが、
最小の640x480で5フレーム/秒で映しても、CPU使用率が100%近いです。
そこで、CPU換装とUSBボードの交換を考えているんですが、
MeでUSB2.0(HighSpeed)で使えるNEC101チップ品(CPU負荷が低いのがいいので)ないですか?
ラトックなんかは大丈夫そうだけど、できるだけ安いものがいいです。
今でもカクカクながら何とか使えるけど、環境はUSB2.0でそろえてるので
できるだけヌルヌルで使いたいです。
よろしくお願いします。
645不明なデバイスさん:2009/01/23(金) 02:41:39 ID:NbZhkRZS
>>644
そこまでするぐらいならパソコン換えた方が早い。
XP、USB 2.0内蔵のずっと高速なマシンの中古が1万以下で買える。
646不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 17:25:53 ID:RbbnOHrW
複数枚同時差しテストのためにいろいろ買ったはいいが,
PCIスロットが足りない……
8本くらい欲しいぞ
647不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 21:51:51 ID:nnWnZobo
648不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 23:30:38 ID:RbbnOHrW
3ports×8=E〜Zドライブか
649不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 23:54:18 ID:iqLFI/yf
ストレージとは限らないし
650不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 11:36:35 ID:LBb7txEt
>>618
ちょっと違うけど、同じチップ使ったクロシコのUSB2.0N-CBをThinkPad X24に
刺してUSBメモリとか繋いだらWindowsがフリーズするようになった。
そのままUSBカードを引っこ抜くととりあえず復活する。
また、SUBカードのみを刺した状態では異常は発生しない。
OSはWinXP Home SP3。

ドライバ入れ替えたりしてもダメで諦めかけたけど、PCのBIOSを
最新の物に更新したら何の問題も無く動作するようになった。
651不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 23:04:33 ID:aFUxbwfB
PCI-U205Pと金ぴかSD-U2N4-W1って色が違うだけなんだね。
652不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 23:18:47 ID:1fpa3TWu
RATOCの5ポートのUSB2.0 PCIボードがヤマダで980円だった。生産中止の在庫処分?

その店にはまだAdaptecの2ポートのUSB2.0ボードが埃まみれで置いてあった。
653不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 22:18:01 ID:5fD/NBq4
どなたかご教授願います。

eBoostrというソフト用に4GJXを1本挿すと、私のノートではあと1つしかUSBポートがないので
ハブで増やすのではなく、PCカードでの増設をと探してみたんですが
ハギワラのHUD-4GLD-BK(SLC)が3本あるので、
せっかくだから4ポートあるものを、と検索してみたら
ttp://www.system-talks.co.jp/product/usb2-cb4804.htm
ttp://www.area-powers.jp/product/cardbus/usb2.0/cbu4n.html
の2つしか見つかりませんでした。
しかし、同じNECのμPD72010チップを使っているので
どちらが読み書き速いのかわからず迷ってるんですけど、
実売価格が3000円近くあるということは、やっぱり後者のを選ぶべきなのでしょうか?
654不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 17:26:17 ID:Oqpgh6uE
eBoostrユーザーが通りますよ

>>653
どちらもチップは評判のいいμPD720101だね
性能的には電源周りが安定しているSUGOIカードの方が
良さそう・・・・かな???
655不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 17:26:34 ID:hbQi4ecB
【PC Watch】 NECエレ、5Gbps転送対応のUSB 3.0ホストコントローラを開発
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090518_169367.html
656不明なデバイスさん:2009/05/19(火) 01:41:04 ID:rxbUIxq4
きたかー
657不明なデバイスさん:2009/05/19(火) 09:48:30 ID:h5zz66Wn
デスクトップのPCI-Ex1とノートのExpressCardスロットに埋めるI/Fが決まった!
658不明なデバイスさん:2009/05/19(火) 10:54:57 ID:0YpwjHU9
しっかし転送速度はえーなぁ
480Mbps からイッキに 5Gbps って…
eSATAの立場がねーじゃん!
659不明なデバイスさん:2009/05/19(火) 11:24:42 ID:NQ0glnqP
オーバーヘッドでかそうだけど,牛や哀王の高速化手法も劇的に効いたりして。
660不明なデバイスさん:2009/05/19(火) 11:28:07 ID:NQ0glnqP
3枚差しで問題がなかったので,次は倍の6枚差しに挑戦と意気込んではみたものの
それだけのPCIスロットを持つマザーはもう作られてないのね・・・・


661不明なデバイスさん:2009/05/19(火) 13:40:05 ID:CIQX7bI6
PCI6本は知らないがPCI5本ならGA-P35-S3Gってのがある
http://ascii.jp/elem/000/000/102/102398/

こいつももう終息してるけど探せばまだ買えるかもしれない
662不明なデバイスさん:2009/05/19(火) 17:12:22 ID:b65715xG
>>658
実効3Gbps弱で並びそうだけどな。
663不明なデバイスさん:2009/05/19(火) 17:21:37 ID:o6gC6zLI
USBホストコントローラが複数枚、一台のPCに入ってるなんてことありえますか?
664不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 05:31:12 ID:6oGvFKTN
665不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 16:30:45 ID:awW5yho/
ホストコントローラ,4台入れてあるぜ。
666不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 18:11:50 ID:Huk7cSgG
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090520_169626.html
> USB 3.0は速度に関しては既知の通り、最大転送速度5Gbpsを実現している。な
>お、これはあくまでも理論値であり、実際にはプロトコルのオーバーヘッドが加わ
>るため、200MB/sec〜300MB/sec程度の速度となる。

結局、どちらでも使える
『Power eSATA/USBコネクタ』 が主流になって、
用途によってeSATAと使い分ける形になりそうやね。
667不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 21:52:03 ID:QrLPYlZJ
ヘキサゴンの問題じゃあるまいしなんで単位をそろえないかね
668不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 22:11:37 ID:Huk7cSgG
eSATA(3Gbps)375MB/s
USB3.0(5Gbps)300MB/s
669不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 00:29:53 ID:jWOAQAGH
>>668
eSATAの3Gbpsは300MB/sだろ
670不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 09:50:55 ID:n97RbVRT
SATAの場合は10Bit→1Byte換算と聞いたことがある。
2Bit分はエラーチェック用だっけ?
671不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 16:09:05 ID:K9ev0wxv
eSATA(3Gbps)300MB/s
USB3.0(5Gbps)300MB/s
672不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 16:10:06 ID:K9ev0wxv
10GB/sの規格まだぁ〜?
673不明なデバイスさん:2009/05/22(金) 09:15:14 ID:C8lP8DDM
eSATAは電源供給出来るようになるの?
674不明なデバイスさん:2009/05/22(金) 14:54:30 ID:DfFe1h4u
Power eSATA/USBコネクタ
675[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 20:35:10 ID:lTb+oRK5
相性はあるみたいだが、uPD720102のツライチタイプ出ないかね?
市場の要求がないか…
676不明なデバイスさん:2009/05/27(水) 15:17:34 ID:hAQ96KTk
本格普及の開始はApple次第
677不明なデバイスさん:2009/05/27(水) 17:25:56 ID:FmObzyRu
1394棄ててUSB3.0に注力すべきだな。
678不明なデバイスさん:2009/05/28(木) 14:20:05 ID:asBnpBW5
679不明なデバイスさん:2009/06/01(月) 08:30:09 ID:Ajux5hyy
USB3は…

HDDやUSBメモリの大容量化が進まなくなるってのが一番の普及阻害になるかもね。
大容量じゃないってなら、速度メリットが活かされないから。

ついでにコネクタ形状がイマイチなんだよね…。
PCのバックプレート側に出てる、LAN+USB*2とかはどうすんだろ?
680不明なデバイスさん:2009/06/03(水) 15:23:28 ID:sm09zknP
すみませんが質問します
ノートのバイオ(2004年製)のLANポートが壊れてしまいインターネットが出来なくなっしまいました

調べると、LANポートを増設できるようですが
、USBやPCカードで出来るみたいなのですが
オススメの品はありませんか?出来れば安価が良いのですが…

教えて下さい、お願い致します
681不明なデバイスさん:2009/06/03(水) 16:03:07 ID:Tm5SqbdZ
682不明なデバイスさん:2009/06/23(火) 22:28:51 ID:8HLqpZAK
VAIOのRXでIFC-PCI5U2Vを差して使ってたのですが
USB2.0対応のMOドライブにアクセスしようとすると再起動or青画面

最近はめったにないフリーズ、あるいはPCが起動しないなどのことが
起きるのです

外したら治るんだけど。。。コレviaチップなんだけど

NECチップのを買いなおしたら正常に使えるようになるかしら?

683不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 00:22:31 ID:uKvDeC5h
>>682
VIAチップは相性問題あるようだけど。
NECチップのIFC-USB2P4ならいいかもしれない。
684不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 10:58:57 ID:GYdUO48A
>>682
やっぱそうですか・・・
NECチップの買おうっと
この際バッファロ見限ってIO買うかなw
685不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 11:15:51 ID:uKvDeC5h
>>684
IOのはACPI非対応だったりするから止めといたほうがいい。
バッファローでなければ、ラトックなんかいいかもよ。
686不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 05:18:09 ID:0L2wj0bl

哀王
落徳
の3米差し
http://homepage3.nifty.com/asaya/kokonoya.html. PC.
687不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 12:52:29 ID:fqGE6kgR
USBのポートが筐体の前後とも死んだ、認識してくれなくなった・・・
ものによっては電源ランプは点く、でも確実に認識してくれない、
これってヒューズ跳んでる?ボード交換ですかねぇ?

マザーボードのUSBを放置して、新しくUSBのカードを(スロット差込の)
加えてどうにかならないものでしょうか?
(でも、USB増設ベースの物だとできないですですよね)

それとも、なにか別の方法あるのでしょか?
688不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 08:55:54 ID:XOZomFUV
ボードから内部にUSB2.0ひけるコネクタついてんのもあるよ
内部で延長ケーブル&ハブかましてできなくもないかもしれないけど

マザボ自体が壊れてたどうなるかはしらん

俺のチラ裏↓

青歯のドングルは内部ポートに差したほうが邪魔にならない&
無駄なポート使わなくていいことに気付いた
689不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 11:22:20 ID:nNgrdmCT
センチュリーのは内部ピンヘッダだな
690不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 16:15:28 ID:edSb5v2l
ツライチはUSB2、0の無いノートPCにピッタリだね。
691不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 14:42:59 ID:z2AEURCl
内部用ポートって延長&ハブかましても大丈夫だよね

どうせなら邪魔にならないように無線LAN&青歯は
ケース内に置いといたほうがスッキリするかと思って
692不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 21:55:33 ID:QLybvgog
無線LAN&Bluetoothみたいな2.4GHz帯の機器は、おもいっきり遮蔽物に弱いけどな。

あと、VIAのEDENだと、HUBかますと無線LAN&Bluetoothの認識しなかったりした。
一応、無線LANやBluetoothの製品には、HUBはかますなと書いてあるものもあった気がする。
693不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 17:59:16 ID:zoU0yDBW
iveetv/1250670716/
694不明なデバイスさん:2009/08/25(火) 04:00:50 ID:sVWqwnyf
VT6212LとVT6214Lは何が違うんでしょうか?
695不明なデバイスさん:2009/08/25(火) 08:11:48 ID:SvezSWpR
前までちゃんと働いてたのに
なんか最近ツライチのSD-CBES-Z1の挙動がおかしい…
どなたかエスパーの方いらっしゃいませんか!

>>618
これと同じ感じかな、BIOSを最新…
696不明なデバイスさん:2009/08/25(火) 12:54:15 ID:TgXMg3NC
>694
区別がつきません!!
http://www.via.com.tw/en/products/peripherals/usb/vt6212l/
http://www.via.com.tw/en/products/peripherals/usb/vt6214l/
6214のほうは
・Combo support for Firewire, Serial ATA, Gigabit Ethernet
とのことですが・・・

ジャイアン的バス占有を改善したのかすぃら?
697不明なデバイスさん:2009/08/25(火) 13:11:42 ID:WJAx1ZBA
アイオーデータのCBUS2かCBUS2Lを買う予定です。二つの違いは、USB補助電源ケーブルがあるかないかだけなのですが、
同じくアイオーの外付けポータブルHDD HDPS-U320を接続する場合、USB補助電源ケーブルは必要でしょうか?

アイオーのサイトには、「HDP-UPシリーズ、MOP2シリーズなどUSBバスパワーストレージ機器を接続する場合は、USB電源補助ケーブルを、パソコン本体のUSBポートとストレージ機器を接続することで、ACアダプター代わりとして使用することができます。」
とあります。
698697:2009/08/25(火) 13:17:25 ID:WJAx1ZBA
HDP-UPシリーズ、MOP2シリーズというのは、だいぶ古いモデルのようですが、それでも同じでしょうか?

自分のパソコン本体のUSBポートは1.1なのですが、ACアダプターでなくUSB補助電源ケーブルで大丈夫でしょうか?
699不明なデバイスさん:2009/08/25(火) 17:48:43 ID:Hc+3Qc1v
>>694 >>696
たしかVT6214Lの方はPCIブリッジ機能が付いてて
↓のような複合カードを別のPCIブリッジチップ(intel 2115xやHiNT HB1系)を使わなくても作れる
ttp://www.logitec.co.jp/press/photo/photo_350/lhafu2v.jpg
ttp://www.logitec.co.jp/products/if/lhafu2v.html
700不明なデバイスさん:2009/08/25(火) 22:34:59 ID:sVWqwnyf
>>699
ttp://www.iodata.jp/prod/interface/combi/2003/1394us2-pci2/photo/index.htm
ここを見るとVT6212でもPCIブリッジチップ無しでコンボカードを作れるみたいです。
701不明なデバイスさん:2009/08/28(金) 22:21:38 ID:4i4H7Gut
>>697-698
他のメーカーだけど、USBの補助電源ケーブルを併用しても電力不足で
ドライブを認識せず、結局ACアダプタを繋がないとダメな組み合わせも
あったので、やってみないと分からないかも。

USBは1.1でも2.0でも電力供給の規格は同じだったと思うけど、ポートによって
最大100mAか500mAかの違いが有るので、前者だと補助ケーブルの
足しにならないかも(見分け方は知らない。PCのカタログに載ってるかな?)。
702697-698:2009/08/30(日) 13:42:17 ID:DRFx9s5k
>>701

外付けポータブルHDDの端子は、USB端子ひとつのみでした。
補助電源ケーブルが必要なのは、カタログを見ると古いタイプなので、私のものは最新型だからケーブルなしでOKなんでしょうかね?

明日サポートにも聞いてみます。
703702:2009/08/31(月) 22:33:21 ID:CFrK+tA3
スレチなのでHDDスレで質問いたします。
704702:2009/09/03(木) 20:12:44 ID:m+qbWthR
>>701

結局わからなかったのでもう一度質問したいのですが、9年前のノートPCなのですが、USBの補助電源ケーブルを併用しても無理でしょうか?
USB補助電源ケーブルはデスクトップ用なのでしょうか?
705不明なデバイスさん:2009/09/03(木) 21:58:19 ID:NwZk2eHk
>>704
よく読んでないんだけど
USBで接続するHDDはUSBポートが電力不足(たとえばマウスとかに電力取られてる)で動かないことがあるよ
706704:2009/09/04(金) 09:08:14 ID:Z8txvAQe
ACアダプターの値段を見たら1600円ほどして高いなという印象なのですが、こんなものなのでしょうか?

5V 2.2mA なのですが、この仕様がピッタリ合えば、他社製でも問題ないのでしょうか?
707704:2009/09/04(金) 09:36:32 ID:Z8txvAQe
追記ですが、ボルト ミリアンペア 両方とも数字が合わなけれ駄目でしょうか?
708不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 14:10:02 ID:e50oWAxa
>>706
極性が逆だと最悪ぶっ壊すので注意。
電圧は5Vであってるけど電流2.2mAって…?
2.2Aなら使えるけど。
709704:2009/09/04(金) 16:15:45 ID:Z8txvAQe
>>708

2.2Aでした。
極性が逆というのはどういうことですか?
710不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 18:00:50 ID:e50oWAxa
え?
プラスとマイナスを間違えてつなぐと最悪ということなんだよ。
ACアダプタの場合、先っちょのコネクタはどっちがプラスでどっちがマイナスか
ちゃんと確認しておかないといけないってこと。
ACアダプタのラベルにどっちがプラスか書いてあるはず。
書いてないのは怪しいからテスタ使って自分で調べたほうが良い。
それ以前にコネクタがちゃんと合うかどうかも確認すべき。

むかし、俺はツインファミコンのACアダプタが壊れたときにでプラスマイナス逆につなげて
テスト動作させたファイナルファンタジー3のバックアップデータがdだorz
バックアップデータ以外の被害が無かったのは不幸中の幸いかな。
ヘタすりゃ本体壊れてた。
711不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 06:39:06 ID:z6j9Rn+F
おまいらお早うノシ
誰もいないだろうけど、とりあえず

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1
最安情報
Amazon
\1,620 送料無料!
コンビに支払いで手数料無料!

先週、¥1,962 で買って、すげー良かったんで、
他のPC・ワイヤレスマウス用に買おうかなって思ってたところだった
結局、さらに、2個、ポチった
つい、誰かに言いたくってな…(w
712不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 14:29:52 ID:D+aeYqAN
いいね、これ
PCカードスロット上下二連であって、上に凸のある無線LANカードさして、下にこれ挿せるかな?

させるならポチりそう
713不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 01:04:07 ID:LkecXKJQ
>>712
結合部分が厚めのものでなければ、させると思う。

俺も、今、古いPC NEC VersaPro VA86H の上段に、
BUFFALO 無線LAN子機 WLI-CB-G54HP、
下に、ツライチを挿して、USBメモリ、外付けHDD
(結合部・約7mm+補助電源ケーブル)を接続している。

ってか、そのために買ったみたいなもんだから…!
714不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 01:13:17 ID:D3mN6lMy
おっ、大丈夫ですか俺のやつ上段と下段に仕切りないからほんとにいっぱいいっぱいなんだけど大丈夫かな?
715不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 03:15:24 ID:LkecXKJQ
画像うpしといた

ttp://www.josup.com/src/up2525.jpg
ttp://www.josup.com/src/up2526.jpg

ついでに言っとくと、VA86H では、みんなが言うようにフリーズした。
んで、FAQ(ttp://www.syba.jp/NUSB.htm) のとおり、
付属のCDからドライバをインストールしてOKだった。

では、おやすみノシ
716不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 03:57:09 ID:D3mN6lMy
thx

これ大丈夫そうです。
ぽちらせていただきます。
ありがトン
717不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 21:03:02 ID:rg8hXUs+
チップセットのUSBって一体なんなんだろうな。
USBマウスをチップセットのに挿していたのだけど、USBカードリーダーを挿すだけで動きが鈍くなる現象が出る。
nForceチップセットでも、X58チップセットでも同じ症状で仕様として諦めるしかないのかと思っていたが
気まぐれで購入してあったREX-PCIU3を装着して、そちらにマウスを挿したら現象が全く出なくなった。

もしかしてカードリーダーにハブでもかましたら解決したんだろうか・・・
718不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 21:39:53 ID:eBXUFyQ0
Intel P55もやってしまった感がある。
719不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 21:54:12 ID:YqLlrXNv
同じルートハブにマウスとその他を挿してるとか言うオチじゃないよね?
720717:2009/09/20(日) 22:02:47 ID:rg8hXUs+
>>719
デバイスマネージャで確認しながら、違うポートになっていることは確認しているんだわ。
それで解決するもんだと思っていたし。
でも解決できずに諦めてた。
721不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 22:12:47 ID:eBXUFyQ0
いろいろ動作不安定と言われ買うのをためらっていたツライチを買ったが、
今のところ無線LANアダプタしか刺していないが安定動作中。
722不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 14:41:29 ID:h2uAOPKX
VT6212のボード(クロシコUSB2.0V5-PCI)を Windows 7 x64 RTM 環境で使おうとしたが動かない。
ドライバは自動で 「VIA Rev5 またはそれ以降の...」が入ってるが、USBメモリーやUSB HDDを挿しても、全く認識しない。
初期不良かと思ったが、別の XP x86 環境に挿してみたら問題なく動く。
VT6212 は Win7 x64 では動かないのだろうか。
723不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 20:02:18 ID:2NxRTG1O
REAR WING 2というVT6212カードだが
Windows 7 x64 RTM環境で動いてるよ
724不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 08:26:08 ID:/eCoHvlR
>>723
レスdです。
環境によるんでしょうかね。
PCIスロットを変えたり、いろいろやってみます。
725不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 17:57:01 ID:BW+Ab6iX
ママンのBIOSでHPETをオフにするか32bit modeになってたら64bit modeに変更で直るかも
726722:2009/09/30(水) 08:04:26 ID:+0fWOHJw
ご指摘のBIOS設定やってみましたが、ダメでした。
マザーとの相性かと考え、使用をあきらめます。
レスありがとうございました。
727不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 14:44:06 ID:CrTKqAzx
KDDI、USB2.0のワイヤレス化で1Gbpsの高速赤外線通信をアピール
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ceatecjp2009/20091007_319899.html
728不明なデバイスさん:2009/10/12(月) 10:26:31 ID:BQIUTltx
729不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 14:53:54 ID:7lAaZjvr
REX-PCIU3バルクを捕獲!
730不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 15:39:06 ID:hO8/jJRF
逃がしてやれよ
731不明なデバイスさん:2009/10/17(土) 12:39:31 ID:xKPp6L7m
>>729
詳しく
732不明なデバイスさん:2009/10/17(土) 12:52:32 ID:R+b14F6U
コンデンサも残さずおいしくいただきました
733不明なデバイスさん:2009/10/19(月) 14:22:46 ID:xMBlagoE
延期だってよ
734不明なデバイスさん:2009/10/20(火) 09:52:06 ID:Gj4dTOjM
>>731
クレバリーにあった。
残り僅か。
735不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 01:21:07 ID:hduoDojs
USB3.0もこのスレでいいの?
736不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 01:57:55 ID:NYGJMf4r
いいと思
737不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 02:55:31 ID:A9LJsoUI
次スレはUSB3.0インターフェースボース・カードかな
738不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 13:03:02 ID:iFbGVFYT
>>734
ヤマダで買っちゃったよ。
ちなみにバルクでいくらですか?
739不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 18:12:43 ID:+FIIBPZ1
>>738
980円なり。
九十九で1,500円くらいしたから、バルクで買ってしまった。
740不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 19:46:09 ID:K8ugZscS
REX-PCIU4のバルクもないものか
741不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 21:39:26 ID:L+CQPDRP
【周辺機器】新規格!!超高速USB3.0  | sofmap.com
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4473&scmp=ml_sp_091027_new

1TB USBハードディスクとインターフェイスカードセットで2.3万か
742不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 18:17:09 ID:TFm7A2pH
高いな。
USB2.0の外付けHDD1TB単体は1年前は1.3万円くらいだったのに。
743不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 22:52:44 ID:0M3L7DMT
牛のUSB3.0は木曜か金曜?
10月下旬も終わりなのに発売日決まらないのか
744不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 14:27:41 ID:kVgLdXC7

 「 U3S6 」 … 6Gbps SATAとUSB 3.0を同時拡張するASUSカード。11月発売で、予価約5千円。
            PCIe x4/x8/x16スロットに対応。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091031/image/sew5.jpg
745不明なデバイスさん:2009/11/09(月) 19:42:54 ID:CGgpVp9r
baffa郎さんまだかな〜?
746不明なデバイスさん:2009/11/10(火) 15:05:03 ID:Ci1EtDMY
すまないが、以下の条件でオススメの物をご教授いただけないだろうか。
@PCI接続
A補助電源ソケット有り
B内蔵側1ポート
C外部4ポート
DUSB2.0
Eケースはミドルタワーなのでスリム用じゃなくてかまいません

マザーをASROCKの4CoreDual-SATA2 Re2.0に変えたんですが、以前の物と同じUSB2.0のカードを入れていると電源不足なのかOSの起動が不安定になるのです。
内蔵電源自体は問題ないと思うので、補助電源の取れるので良い物が有れば、教えてください。
747不明なデバイスさん:2009/11/12(木) 16:50:20 ID:2S5/lETG
748不明なデバイスさん:2009/11/12(木) 23:46:41 ID:dXmSFhoe
お勧めかどうかは、まだ検証中だけど、今日買ったコレなら要件満たしているっぽ
◆SUGOI USB2.0 (NEC・μPD720101) 
ttp://www.system-talks.co.jp/product/usb2-if485.htm

>>744
思いの外安いなぁ。対応機器無いけど、こっちでも良かったかな。
3.0なんて規格忘れてたわw
749不明なデバイスさん:2009/11/12(木) 23:48:40 ID:dXmSFhoe
ついで。
HP・ML115はUSB周りが不安定だから増設
カード類にはEIZOのモニタx2+マウス程度しかつないでませんがー。
◆SUGOI USB2.0 (NEC・μPD720101) 電源をPCIではなく、電源本体から直接引っ張っても変わらなかった。
ttp://www.system-talks.co.jp/product/usb2-if485.htm
◆玄人志向のUSB2.0V5-PCI(VIA・VT6212)
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=154
--------------------------------------------------
ML115+HUD-4GLD
Sequential Read : 34.527 MB/s
Sequential Write : 19.912 MB/s
Random Read 512KB : 34.538 MB/s
Random Write 512KB : 7.392 MB/s
Random Read 4KB : 7.376 MB/s
Random Write 4KB : 0.125 MB/s
--------------------------------------------------
SUGOI+HUD-4GLD
Sequential Read : 24.119 MB/s
Sequential Write : 13.841 MB/s
Random Read 512KB : 24.185 MB/s
Random Write 512KB : 6.501 MB/s
Random Read 4KB : 6.695 MB/s
Random Write 4KB : 0.123 MB/s
--------------------------------------------------
玄人志向+HUD-4GLD
Sequential Read : 28.264 MB/s
Sequential Write : 13.569 MB/s
Random Read 512KB : 27.590 MB/s
Random Write 512KB : 6.006 MB/s
Random Read 4KB : 6.957 MB/s
Random Write 4KB : 0.124 MB/s
Test Size : 100 MB
750不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 00:00:08 ID:5XKvjC7M
◆ML115+外付けHDD
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 32.204 MB/s
Sequential Write : 32.712 MB/s
Random Read 512KB : 18.616 MB/s
Random Write 512KB : 34.006 MB/s
Random Read 4KB : 0.343 MB/s
Random Write 4KB : 1.492 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/11/12 23:49:16

◆SUGOI+ 外付けHDD
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 22.432 MB/s
Sequential Write : 17.094 MB/s
Random Read 512KB : 15.353 MB/s
Random Write 512KB : 17.427 MB/s
Random Read 4KB : 0.330 MB/s
Random Write 4KB : 1.477 MB/s

以上、チラ裏。
751不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 00:27:16 ID:3bSSkyg0
amazonようやくバッファロー出荷!
752不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 22:46:07 ID:XOEUpeJ0
USBピンから引き出そうとしていじってたら
逆刺ししてんの気がつかないまま
機器つないだら基板上のヒューズが飛んだ(笑)
PCIボードじゃなかったらサウスチップが確実に焼けてたな
753不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 15:40:55 ID:IHCRbQZu
ASUSTeKのUSB 3.0/SATA 3.0コンボカード「U3S6」 〜USB 3.0経由でSATAと同等の速度を発揮
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20091119_329849.html
754不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 18:16:29 ID:yewS1XtG
これなんでPCIe2.0のx4接続にしなかったんかね。
755不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 14:56:40 ID:ZTDBknpp
USB3.0もSATA3.0も両方ともPCIe2.0の1レーン接続だから意味がない
んじゃなんで4レーン接続なのかってと、intelのサウスブリッジからのPCIExpress2.0は帯域が1.1相当に制限されてるから
756不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 16:57:11 ID:Ecdwj9eJ
高速になればなるほど
サウス内蔵じゃないと意味が無いんだよな
でもUSB機器で電源管理におかしなのがあったりする
サウス焼けは怖えよ
757不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 23:14:08 ID:35ltx3c0
P5B Deluxe使っててUSB3.0のカードを増設する予定なんだけど

PCI-E x1スロットはすでに使っていてPCI-E x2 or x4でしか動作しないスロットが余ってる。
x4にするとx1スロットが無効になってしまうのでx2でしか動作出来ない。

ここにx1のUSB3.0のカード突っ込んでも大丈夫なのだろうか。
758不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 18:04:00 ID:+9l+QOey
デスクトップPCで、USB2.0対応HDDを4台使っていて、
ポートが足りなくなってきたので、USBハブを買おうと思っていますが、
速度や安定性?から、PCIの内蔵I/Fカードのほうが良いでしょうか?
今は空いているポートが2つしかなく、コピーや移動する際、
いちいちつなぎ替えたりするのが面倒になってきたので。
759不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 19:12:36 ID:jqFj1qgx
>>758
バスパワード(本体ポートから電源をとる)じゃなくて
セルフパワード(アダプタなどからちゃんと別に電源をとる)のハブなら
不安定になるってことはあまりないです。

300円とかで投げ売りしているハブは信用しない方がいいとは思いますが。
760不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 00:04:25 ID:IAmNNomO
ボード増設が最上解であることは間違いないが
最も俺見たく三枚差しとかやる必要はないけどw
761不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 14:28:58 ID:wGfc3zZA
5515445
762不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 12:41:38 ID:SZhz82Ig

PCIのUSBインターフェィスカードを貰ったのですが型番がわからずドライバが探せません。
通販サイトなどは見ましたが、現行機種ではないようです。

のってるチップはNECのD720100AS1なのですが
同じチップの別の商品のドライバが使いまわせたりしませんかね
763不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 13:00:43 ID:kvtaNydG
貰った人に型番聞いて別のドライバで試してみてくれ
764不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 13:58:15 ID:SZhz82Ig
わからん、とのことでした
本体にも型番らしきものが書いてありません
765不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 22:53:49 ID:ppYkobrD
uPD720100ってOSのドライバで動くんじゃね
同じチップ使ってる適当なメーカーのボードのドライバでも動くと思うし
766762:2009/12/06(日) 11:37:16 ID:qjnXSIod
挿し直したらOS内蔵ドライバで動きました
前回は挿し方が悪かったのでしょうか
結構しっかり挿したつもりだったんですけど

お騒がせしました
767不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 12:08:27 ID:nBwChW+i
>>670
SATAは8b/10bしてるんですね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/8b/10b
768不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 20:29:45 ID:Aq9M4stE
保守。
769不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 10:19:27 ID:XovJ8cSR
ずいぶん前に買ったロジテックの20GBのUSB接続の2.5インチHDDがあるんだけど
CrystalDiskMarkで
Sequential Read : 8.725 MB/s
Sequential Write : 9.275 MB/s
だった

安物の2.5インチケースに試しに入れ替えて計測すると
Sequential Read : 20.601 MB/s
Sequential Write : 20.146 MB/s
になった

昔の物は遅いんだね
770不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 11:31:01 ID:zPySvK3h
遅いHDDだなぁとか思っていたら
ケースのせいだったってのは経験がある
771不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 11:48:49 ID:XovJ8cSR
SDカードより遅いからもう使えないと思ってたけど
ケースを変えたら早くなるので、安いのを今度買おうと思う
772不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 22:13:26 ID:g+6ddVVi
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1448
SATA辛い値より良さそうだな。
773不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 08:19:58 ID:vCFNhbf4
UNITEKの3.0カード
ネジ穴が大きくずれているので
ネジがスロットに通らない
すぐ棄てた
774不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 18:44:47 ID:mTJF4Up9
3.0そろそろ欲しいんだけど、どれがいいんだろう
775不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 19:43:09 ID:vCFNhbf4
代わりに買ってきたAREAの3.0カード
ブラケットのネジ穴も正常、ねじれ防止の折り曲げ入り
電源延長ケーブル付きでお勧め
もちろん、動作も問題なし

UNITEKと同形状のカードはいたるところでOEM品として販売されているので注意
どれもがネジ穴の位置がおかしかった
776不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 21:22:45 ID:1z/3Qh/H
ASUSのサイトにU3S6の USB3.0の2009/12/24のファームアップデートがあるのだけど
777不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 21:26:31 ID:1z/3Qh/H
↑の間違ってリターンしました。つづき↓
ratocのREX-PEU3に試しにファームアップのプログラムを上書きできてしまったのだけどなにかまずいことありますか?
778不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 21:10:11 ID:xLmD/L9b
意味不明

ファームアップのプログラムを上書き
→「プログラム」を上書きしたところでどうってことないが?何がしたいの?

REX-PEU3にU3S6のファームウェアを書き換えてしまった
→知るか
779不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 19:45:37 ID:SrJeK1KO
で、何買ったらええの?
780不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 17:02:20 ID:l0ViY/Ov
デスクトップ機で200万画素のWEBカメラを8台同時にキャプりたいんですが
現在、カード増設無しに4台まで接続できてます。
これ以上は帯域不足でつながらないのでUSBの増設を考えてます。
一般的なUSBカードを1枚挿すとEHCIは何チャンネル増設されるんでしょうか?
3.0のカードを挿して2.0のHUBという方法もあり?
781不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 13:48:19 ID:DIP7/O0M
>一般的なUSBカードを1枚挿すとEHCIは何チャンネル増設されるんでしょうか?
USB2.0カードを刺せばそのカードの全てのポートがUSB2.0で動作する
帯域はPCIかUSB2.0のどちらか低いほうに制限される

>3.0のカードを挿して2.0のHUBという方法もあり?
この場合単なるUSB2.0としても動作する (のでUSB2.0の帯域を越えることはない)
帯域はPCIEかUSB2.0のどちらか低いほうに制限される
782不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:34:16 ID:lCI6VeRN
保守
783不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 13:56:42 ID:ri8wLP05
保守ついでに、既出かもしれないけど質問

現PCの2ポートのボードに、セルフハブをトーナメント表のようにつないでポート増やしていくのと
ボードを増設して、各ポート毎セルフハブ1段でポート増やしていくのと、どっちが安全(認識率や誤動作防止など)
主に使う機器は地デジ・ワンセグ・キャプチャ(共に独立AC無し)機器なんだけど
784不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 18:49:12 ID:GYUttSA+
A/V系はアイソクロナス転送だからハブ無し直結のほうが安心かと。 あくまで一般論だけど
785不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 20:46:22 ID:ri8wLP05
>>784
dクス
今度、エレコムわけありB級で出たら全部買い占める
786780:2010/03/04(木) 08:47:19 ID:x3enSnGx
WEBカメラの接続台数を増やそうと3.0のボードを増設した。
緑家のボードには2ポートあるんだが、2個のWEBカメラは同時にキャプチャできん。
なんかの不具合?それとも仕様?3.0のWEBカメラが出れば解決するのだろうか?
玄人のやつも同じような現象がBBSにあったなあ。なんとかならんもんか...
787不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 15:09:47 ID:wfFvWLY2
ロジクールのやつは、複数同時使用できたよ
788不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 15:10:43 ID:wfFvWLY2
ああ、すみません。780今読みました。すでに4個使ってるんですね。失礼しました。
789780:2010/03/05(金) 09:04:55 ID:9Nf35lzZ
既存の2.0ポートにはYUY2の200万画素で4つ同時に使用できてます。
帯域を見ると48%ずつ占有しています。
次に4つのカメラを全てはずし、増設した3.0のボードのみに2つ接続しました。
その場合は1つしか取り込めません。オープンはできてるみたいです。
解像度を下げても2つ同時に取り込めませんでした。
2.0の増設ボードは試していませんが、それよりより良くないのでは?
使用しているカメラは4つともBUFFALOのBSW20K04です。
790不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 15:07:59 ID:4AceWOGH
791不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 22:20:21 ID:H5T4GZ7y
9pinの内部ピンヘッダが二つ以上あるボードってないもんかね。
SD-U2ALI5273-2E4Iみたいな。
欲言えばPCIEで。
792不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 17:06:46 ID:gZo5RUcN
USB3.0になればホスト側はPCIeが普通だろうから
そのうち出るんじゃね?
793不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 12:16:55 ID:6UjLo6Z9
3.0ハブが出たみたいね。
ttp://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2010/02/477/
794不明なデバイスさん:2010/04/29(木) 13:43:40 ID:eu7kA/X7
USB拡張ボードを買おうと思ったけど、
前より高速化しましたっていうチップばっかりだ。
最初から最高性能が出るように設計して
その後シュリンクなりして小さくして利益出せばいいのにって思う。

μPD720101チップのボードはあるけど
μPD720102チップのボードはマイナーメーカーからしか出ていないようだ。
なんだか残念だよ
795不明なデバイスさん:2010/04/29(木) 13:49:43 ID:oNIVM9Yw
それはモノを作ったことのない人間の発言だな。ムリ。
796不明なデバイスさん:2010/05/08(土) 10:21:51 ID:ekp7HTSi
USB2.0とLANがセットになってるボードもう売ってないのかな?
797不明なデバイスさん:2010/05/08(土) 12:35:56 ID:djYDbH/Y
798不明なデバイスさん:2010/05/08(土) 15:14:51 ID:ekp7HTSi
>>797
割と値段するんだね、考えてみますありがとう。
799不明なデバイスさん:2010/05/09(日) 08:07:59 ID:2kALntl1
それ、システムトークスと玄人志向のやつは双方とも
LANもUSBも(ついでに1394も、全部)VIAのホストアダプタで、
不安定だったり性能が出なかったり、出ても高負荷だったりして不幸だよ

牛のは何処のホストかわからないけど、玄人志向と基本的に同じかと

VIAはLANもUSBもWindowsでは64bitのドライバもないし、
Linuxも32bitなら一応認識はするけど、使うと碌に安定しないという難物。
PCIの空きスロットに余裕があるなら、LANもUSBも単体のカードをそれぞれ挿した方がいい

うちでも、USBは1.1、LANも100baseという骨董品の液晶一体型PCに挿したけど、
USBもLANも安定しないので結局捨てた。
PCIにはIntelのGbEを挿し、USBはCardbusに某ツライチを挿して使っているけど
やはりこの手のインターフェイスカードは鉄板に限ると思った
800不明なデバイスさん:2010/05/10(月) 00:08:04 ID:d5gjHa2q
801796:2010/05/10(月) 21:11:07 ID:RS87Qog+
>>799
PCが2001年モデル(VT300/0D)USB1.1、LANなし、PCI空きスロx1なので
2.0&LANのボードが欲しかったのですが止めた方がよさそうですね
どうしたものか・・・
802 ◆UAk15kC7GM :2010/05/10(月) 23:02:27 ID:4bQDq2QX
http://kuroutoshikou.com/modules/display/index.php?iid=865

うちでは要らなくなったんだけど使うか?
ロープロのブラケットはどこかに行ったが・・・
803不明なデバイスさん:2010/05/19(水) 17:30:04 ID:ZGsIOxt+
804不明なデバイスさん:2010/05/19(水) 22:19:52 ID:EK/vvDhX
これUSB3.0, USB2.0, SATAすべて独立して使えるって書いてあるけど、
どうみてもチップが足りないよね。裏に実装してあるのかな。
805不明なデバイスさん:2010/05/23(日) 22:29:25 ID:qXmaP9zt
xHCIってのが怪しいな
806不明なデバイスさん:2010/05/24(月) 03:22:07 ID:DpoGWOK1
ラトックのREX-CBU2Xが生産終了と知って今更買ってきた。
今まではIOのVIAチップのやつを使ってたんだけど、CBU2Xのほうが少し速いね。
807不明なデバイスさん:2010/06/10(木) 23:27:51 ID:8ove5cfm
NECチップみたいだが、なんでヒートスプレッダなんて付けてるんだろう?
そんなに発熱するのか?
ていうかヒートスプレッダって、ヒートシンクを付けるのが前提だろ?
ヒートスプレッダ剥き出しとか何がしたいのか意味が分からん。
熱かったら購入者の判断でクーラー付けてねってこと?

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100612/newitem.html
●玄人志向 USB2.0N-PCI (USB 2.0カード,外部4ポート,内部1ポート,PCI)
外部4ポート、内部1ポート仕様のUSB 2.0カード。発売元は玄人志向。
コントロールチップはヒートスプレッダで覆われている。

http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1500
NEC製μPD720101搭載
ポート×5
(外部4ポート、内部1ポート)
PCI対応
808不明なデバイスさん:2010/06/12(土) 04:48:57 ID:PmjiMcPR
ていうか、ヒートスプレッダって後付けで付けられるもんなんだ?
809不明なデバイスさん:2010/06/16(水) 22:36:07 ID:IoT1/i+D
>>804
eSATAは母板のSATAを引っ張ってきて外に出してるだけ。
USB 2.0専用の3ポートは720200の2.0用ピンに
Terminus Technology Inc.のFE1.1s 4ポートハブを
つないでダウンストリーム一つをeSATA/USB Hybridに、
二つ内部ピンヘッダに、残りの一つは捨ててる(NC)
みたい。
720200がUSB 2.0用ピンを出しているからといって
2.0を3ポート持っているわけではなさそうなので、
ハブと共用されている側の3.0ポートに2.0デバイスが
つながれたらどうなるのかちょっと興味がある。
http://www2.renesas.com/usb/ja/product/images/block_720200.gif
http://www.terminus-tech.com/English/products.html
810不明なデバイスさん:2010/06/17(木) 00:47:08 ID:UQl+NGEv
>>809
2.0のピンと3.0のピンのあわせて9本で、ちゃんとした「USB3.0ポート」が成立するから、
それを別々につないじゃうってことは不具合が起きる可能性があるんじゃないかなあ。
811不明なデバイスさん:2010/06/19(土) 11:45:15 ID:HUxLmgvJ
USB3.0カード買ったが何でこんなにペリフェラルピンって固いんだ…
カード側のコネクタの留め具はずれて上向いたんだがw

何とか元に戻し刺してみたもののきっちり置くまで刺さらん…
奥まで刺さってないまま使ったらまずい?
FDDコネクタも固いしもうヤダ('A`)
812不明なデバイスさん:2010/06/20(日) 01:33:48 ID:ywpYzHMm
4pinペリフェラルは親和産業がEZプラグ化キット売ってるんだぜ
813不明なデバイスさん:2010/06/25(金) 02:27:17 ID:00In+El/
814不明なデバイスさん:2010/06/26(土) 12:43:47 ID:nIIiLuE1
GH-UIPE302不安定でサポートに問い合わせたら
個体不良の可能性があるらしく交換して貰ったが
交換品も不安定な件(3.0で繋げるとずっとつないだままなのに着脱繰り返される)

こりゃ相性問題だろうな…
幸い2.0で接続すると問題ないから2.0ポート増設カードとして使うわ…
2.0動作でもちょっと速いからよしとするか…
815不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 09:13:42 ID:E2cyqEwY
USB3.0止めた

・スタンバイからの復帰でftdisk, ntfsエラーが多発、しかもRAIDシステムが壊れてファイルが消失
・突然デバイスが勝手に切断されて、ドライブが消失する
・長時間アクセスが続くとシステム全体が非常に重くなる(カーネルの使用率が非常に高くなる)

外付けHDDにはeSATAのほうが安定している
816不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 13:50:28 ID:XuBlbzMW
815の環境が腐っているという可能性は未チェックのまま出した結論なの
817不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 14:37:21 ID:Zx/edPwc
CPUパワーを食うから815の糞PCでは確かにそんなもんだろう
818814:2010/07/05(月) 15:24:20 ID:7mX7wcf1
なんかUSB3.0ケーブル変えたら安定した
カードのせいだと思ったらケーブルが不良とか…
819不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 18:42:46 ID:rCYsQaDq
不良だったのは814の頭だったという
820不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 18:47:31 ID:7mX7wcf1
と思いきやまたしてもオワタ
821不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 20:16:49 ID:IDUus8Ms
816の頭が腐っているという結論は出ているw
822不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 20:37:04 ID:rCYsQaDq
おやおや、今度はこっちで苛められたいのか?
向こうは投げ出したのかな?根性ねえなあ
823不明なデバイスさん:2010/07/06(火) 06:52:50 ID:kBATlHih
何このスレ気持ち悪い
824不明なデバイスさん:2010/07/21(水) 15:09:39 ID:CqpqmI+8
24800円の増設カード
2ポートしか無いから、1ポート当たり12400円・・・

低ノイズUSB2.0x2Port PCIインターフェイスカード SOtM tX-USB
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,tX-USB/
ttp://zionote.com/sotm/tx-usb.html
825不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 22:34:36 ID:2H9/dZ27
ブラインドテストさせてぇよNA!
826不明なデバイスさん:2010/10/09(土) 22:09:24 ID:IGyZ/IJB
最小最軽量のインターフェースカード教えてくれ
827不明なデバイスさん:2010/10/10(日) 11:51:06 ID:Xm/DUqp0
や だ
828不明なデバイスさん:2010/10/10(日) 23:41:33 ID:RBbctTdl
829不明なデバイスさん:2010/10/14(木) 14:34:27 ID:QleEW8+8
830不明なデバイスさん:2010/10/16(土) 02:14:25 ID:K6KjiG6p
831不明なデバイスさん:2010/10/18(月) 04:43:08 ID:+hV/zoKn
>>830
ついに出たか、PCI接続のUSB3.0カードが
転送速度が頭打ちになるのは解っているけど
3.0はそれ以外のメリットがでかいからなあ

もうどこもPCIカードは出さないかと思って諦め掛けてただけに嬉しい
832不明なデバイスさん:2010/10/18(月) 05:49:39 ID:4TyXjbDn
ブリッジチップはPericom PI7C9X111SLということらしいが
古いPCでの互換性とかどれくらいの速度が出るかに興味はあるな
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101016/image/sfusb5.html
ttp://www.pericom.com/products/pci/PI7C9X111SL/

3000円くらいまで下がるようなら買ってみたい
833不明なデバイスさん:2010/10/29(金) 22:59:10 ID:cQj41DGp
どうせならPCカードで出してくれないかな
834不明なデバイスさん:2010/11/01(月) 00:37:27 ID:VSngFfIP
USB3.0インターフェースカードについての話題はこちらで宜しいですか?
835不明なデバイスさん:2010/11/01(月) 00:45:28 ID:BtumJa2Y
USB3.0のスペックを考えるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1200948381/
836不明なデバイスさん:2010/11/06(土) 16:27:05 ID:1X0xz+L6
>>832
糞スペックのPCに差したところで無意味w
837不明なデバイスさん:2010/11/13(土) 15:20:44 ID:gp2rk7yB
ドライバアップデートしてた

ttp://station-drivers.com/page/nec.htm
ttp://www.station-drivers.com/forum/viewtopic.php?p=10023#10023


NEC/RENESAS USB3 Controller (uPD720200) Drivers Version 2.0.26.0 New

Release Note (anglais):
- Added the new function in "nusb3utl.exe" which can disable/enable
"Dynamic U1/U2 state control function".
- The following issues were fixed.
1. Bluescreen occurred when 3G modem card (TD-SCDMA RX-310) is connected to the PC through USB3 Host Controller.
2. Yellow bang issues occurred when the following USB devices are connected to the PC through USB3 Host Controller.
a)Pinnacle Systems PCTV MCE IR Transceiver (Receiver)
b)Philips OVU4003/00 (Remote Receiver)
c)Philips RC1534501/00 (Remote controller)
838不明なデバイスさん:2010/12/21(火) 13:14:56 ID:/qYKtdop
埋まり切る前にUSB3.0の時代が来たんだよなあ
839不明なデバイスさん:2010/12/22(水) 00:39:50 ID:3Fgneq9f
840不明なデバイスさん:2010/12/22(水) 01:01:17 ID:Q8rWcEyC
VIAチップか…
841不明なデバイスさん:2010/12/22(水) 02:15:11 ID:Zf03pUeK
Intel/NEC以外ではマトモな方…というイメージはあるんだが、
「ダメな中ではマシな方」というのは褒め言葉に…ならねえよな、やっぱ
842不明なデバイスさん:2010/12/23(木) 15:29:11 ID:t6lmr02X
基板に対して垂直にコネクタを実装されたカードは玄人とかが以前出してたけど
ケースによっては物理的に干渉して使えなかったりするからメジャーメーカーは出さないんだよな。
暮のノーブランドシリーズは玄人以下の安かろう悪かろう路線だから仕方ないか・・
843不明なデバイスさん:2011/02/05(土) 22:24:01 ID:E2cbsqcc
>>839
どうやってマルチファンクションにしてるんだベか?
844不明なデバイスさん:2011/02/13(日) 13:36:28 ID:8IfvrM5X
>>843
元々VIAのUSB2.0やらIEEE1394のチップには
PCIバスを他のVIA製チップとシェアする能力が備わってる(カニのNICも参加できる)
全盛期にはUSB2.0とIEEE1394と1000BASE-Tが全部VIAの複合ボードもあった
845不明なデバイスさん:2011/02/13(日) 16:32:28 ID:C6KOm/6B
うちにあるNECとRealtekのコンボカードはブリッジチップ積んでいたな。
846不明なデバイスさん:2011/02/15(火) 21:50:47 ID:hWSRO2NA
VIAのUSB2.0チップは
複数のUSB2.0コア(PCI)をブリッジさせているような構成になっている
それに加えて外付けのPCIデバイスをブリッジする機能を備わっている

↑にもあるように
VIA製のFirewireと1GbpsLANチップをブリッジしたボードが出ている(玄人志向)
847不明なデバイスさん:2011/02/15(火) 21:52:51 ID:hWSRO2NA
NECのUSB2.0チップとSilliconImageのチップをブリッジしたカードは
Lycomのブリッジチップが乗ってた
848843 kanagawa.ocn.ne.jp:2011/02/16(水) 12:54:04 ID:JGpdtRZF
>>844-847
そうなんだ。便利なチップだな。
ありがとう。
849不明なデバイスさん:2011/02/21(月) 20:52:10.26 ID:Qtf7IoI+
ブリッジではなく
マルチファンクションだ
1つのPCIデバイスに複数の機能を持たせることができる
PCI-to-PCIブリッジとは違う
850不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 00:37:20.21 ID:jaP8geTy
面白い仕組みだよね。考えたヤツ頭いいな。
851不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 10:17:26.28 ID:o4zf9izy
http://japan.renesas.com/press/news/2010/news20100714.jsp

ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役社長:赤尾 泰、以下ルネサス)はこのたび、
マウスなどの周辺機器が未接続の状態の消費電力を従来製品比85%削減したUSB3.0対応ホスト・コントローラLSIを製品化し、
「μPD720200A」の名称で、本日よりサンプル出荷を開始いたします。

新製品は、5ギガビット/秒(以下5Gbps)という高速データ転送を実現するLSIで、
(1)USB周辺機器を接続していない状態の消費電力を従来製品「μPD720200」比85%減の50ミリワット(mW)に抑えていること、
(2)従来製品と端子配置が同じであるため既存のプリント基板を流用できること、などが主な特長です。

これらの特長により、高速データ転送が可能かつバッテリ駆動時間の長いノートパソコンを容易に構成することができます。
さらに本製品では、すでに市場実績のある当社製デバイスドライバソフトを無償で活用することが可能です。

新製品のサンプル価格は1,000円/個、また注文数量などの各種条件にもよりますが量産価格は300円/個からとなります。
また当社は新製品の量産を本年10月より月産200万個で開始する計画です。


>?価格は1,000円/個
高杉ワラタ
852不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 00:54:09.00 ID:xuemmgKN
情報遅杉ワラタ
853 【東電 74.3 %】 :2011/08/25(木) 13:02:20.87 ID:0VXmbDSM
コイツはまだ売ってないニカ?
http://www.lycom.com.tw/UB-120Ti.htm
854 【東電 72.5 %】 :2011/08/25(木) 14:57:44.81 ID:0VXmbDSM
855不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 23:49:06.23 ID:EJCmIb7L
>>853
同じチップを使ったPlanexのは順調に発売延期中

デバイスは供給されているようだから、デバイスドライバにでも問題が有るのか
856不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 00:08:09.56 ID:MOnhodgQ
>>855
出たぞー
857不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 21:13:52.13 ID:MLdSNuLK
>>856
届いたけど、付属のドライバCDのReadMeが
Copyright (c) 2010 MCCI Corporation. All rights reserved.

1. This is TI Windows USB 3.0 xHCI Host Stack driver.
It has been released for TEST PURPOSES ONLY and must not be released to production.

2. This demo release is valid for a 6 months period (starting from Aug/08/2010 until Feb/08/2011).
Please ensure that your system date is updated within this time frame.

3. Version: 0.95.6.0.

4. Supports Windows 32-bit & 64-bit Operating Systems (XP-SP3 and later).

INFのほうはDriverVer=01/14/2011,1.6.2.0とあるが、大丈夫かこれ
858 【沖縄電 - %】 :2011/08/27(土) 21:14:35.61 ID:RheQ4Txl
>>855-856
キタか ありがとう
859不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 13:14:08.59 ID:OapTNiMs
TIのサイトに新しいdriverがあるね
DriverVer=06/17/2011,1.12.9.0 (WHQL-Multilanguage)
860不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 20:24:00.42 ID:2kIf4Lis
>>859
ステドラには 1.12.14.0 があるけれど、何故オフィシャルには載らないんだろうね
非WHQLだからとか?

しかし発売前から予約してたってのに、未だ尼が出荷準備中から動きやしない…
この週末にいじれると期待してたのに
861857:2011/08/31(水) 21:11:51.61 ID:D5XgPB+J
Intensity ShuttleとかPocket UltraScopeでテストしたけど、思ったよりドライバーの出来は良いようだ。
862不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 18:34:03.37 ID:9xyS7EAO
>>861
うん、同感。
うちではμPD720200で抱えてたトラブルが解消した。
カード自体も台湾製で工作精度が高めだし、良い買物だった。
863不明なデバイスさん:2011/09/19(月) 09:38:50.21 ID:qD4+pevR
今更恵安のツライチカード買ったけど、usbメモリや電源付きhubを刺しても
フリーズするからここを参考にさせてもらってたんだけど、↓で解決したのでおいて置くわ
ttp://www.syba.jp/cardbus/usb/SD-CBU2-ZZ/SD-CBU2-ZZ.html
864不明なデバイスさん:2011/09/22(木) 20:09:54.58 ID:HHfeEW5D
MEじゃねーかよ
何の参考にもならねーよ
865不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 14:58:23.88 ID:s/l2ZkLU
バッファローの4ポートのはチップ非公開だけど
ルネサスのμPD720201なのかな
866不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 15:55:21.48 ID:0EPbPN48
姉妹スレ

USB3.0のスペックを考えるスレ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1200948381/

テンプレ入れたら
867! 【21.8m】 【東電 89.3 %】 :2011/10/22(土) 18:50:49.29 ID:SBK/PAEm
IFC-PCI4U2VのVはVIAのVだよ
868! 【10.3m】 【東電 89.3 %】 :2011/10/22(土) 18:53:35.13 ID:SBK/PAEm
869不明なデバイスさん:2011/12/04(日) 20:45:30.20 ID:zocJK8il
もう話題無くて進行遅いし、このスレが埋まるか落ちるかしたら
>>866と合流してUSB総合にしてはどうかと思う。
870不明なデバイスさん:2011/12/18(日) 20:46:21.01 ID:yx8FR5Dy
IFC-PCIE4U3S、尼で11/30に発注して今日届いた。
チップは>>865の通り。
871不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 13:24:35.62 ID:Dy1zUDr9
とりあえずage
872不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 21:52:04.03 ID:cEyts60/
ちょっと変わったUSBメモリを挿したら、REX-PCIU3のUSBポートが壊れた…。
873不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 17:36:15.94 ID:tAU00JTc
Renesus製USB3.0チップのホストにBUFFELOのUSB3.0ハブつないだら
遅延書き込みエラー頻発で使い物にならず

ハブ使うならASMEDIAチップとかにしたほうが良いかも
相変わらずRenesusチップは異端児だな
874不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 22:02:21.95 ID:zOqCIABu
たぶんハブはVL810ってチップなんだけど、
ファームをアップデートできるから、試してみたら。

ttp://www.via-labs.com/en/products/vl810/index.jsp
875不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 18:57:50.89 ID:D8bnBdNo
LucidPortのUSB300チップと相性が良くないようだ
RATOCのリムバ3.0(チップ不明)は全然問題なし

USB300は初期のSATA-USB3.0変換チップなので相性は仕方がないのかも
876不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 08:04:19.49 ID:KMHxEEOU
ファームウェアアップデート失敗でVL810がご臨終...
877不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 10:05:35.77 ID:/olww50V
南無文鎮
878不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 12:44:37.89 ID:IotkLXBX
CRSJ35EU3に相性のいいUSB3.0カードってなんでしょう?

バッファローのIFC-PCIE2U3かクロシコのUSB3.0N4-PCIe 考えているんですが・・・・・
NECルネサスのμPD720200積んでいれば大体OKでしょうかね?
879不明なデバイスさん:2012/02/18(土) 20:21:38.07 ID:9qvReLLm
相性についてはわからないけど、今はμD720201ってのもあるみたいだよ(>>870)。
μD720200との速度面での違いは↓を見る限りでは5%程度だけど。

USB 3.0 Speed Tests: 7-Way Host Controllers Roundup by VR-Zone.com
http://vr-zone.com/articles/usb-3.0-speed-tests--7-way-host-controllers-roundup/13358-8.html

俺はマザボに付いてるのがμD720200なのでリスク回避(?)としてテキサスインスツルメンツのTUB7340が
載ってるPL-US3IF04PEを買ってみる。USBの系統を増やしたいだけでUSB3.0である必要はないんだけど。
1つのPCに複数(メーカー)のUSB3.0チップが混在してても問題ないよね。
880不明なデバイスさん:2012/02/20(月) 23:33:42.05 ID:Wqe6MnpH
既出かもしれんがいつの間にかこんなの出てたんだな
gen1のx4とかx8とか持て余してるから、ASUSのUS36みたいな奴でUSBだけのカードを
ずっと探してたんだけどこれは面白そうだなあ

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110813/ni_crocketu.html
881不明なデバイスさん:2012/02/21(火) 02:22:57.53 ID:74ni7LEk
ASMediaチップとはいえ、なんちゅう贅沢なカードだよ
しかし電源は完全にスロット頼みみたいだけど大丈夫なのか
882不明なデバイスさん:2012/02/21(火) 12:53:33.46 ID:BVq2cSkW
x1だと10W、x4は25Wだから大丈夫でしょう
883不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 15:25:19.98 ID:g2yPVhpT
玄人志向、μPD720202採用USB 3.0インターフェイス
〜高速/低消費電力化を実現
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120224_514401.html
884不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 15:38:38.80 ID:HGN0tzPz
2ポートで2500円かよたけえ
μPD720200のやつは1300円前後なのに
885不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 17:39:51.28 ID:WnMjmCOi
安くないクロシコに何の価値が…
バッファローのを待って買った方が万倍マシ
886不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 01:07:31.17 ID:g+74ogNh
内部接続仕様だが同じくμPD720202
SilverStone Technology Co., Ltd.- EC01-P
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=327&area=en
887不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 15:47:33.44 ID:f8n/yGVf
こっちの方が良いな
888不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 16:59:19.42 ID:+T1YZjY5
>>886
OverFender2使ってるけどこれは気になるなぁ。
結局AdaptecのSAS RAIDのからみで今のを延命しなくちゃいけないだけだから
内部19pinが欲しいだけだし。
889不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 17:40:54.67 ID:JR1oJCxz
ラトック、μPD720202採用のUSB 3.0インターフェイス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120228_515171.html
ラトックシステム株式会社は、ルネサス エレクトロニクス製のUSB 3.0コントローラ
「μPD720202」を採用したPCI Expressインターフェイスガード「REX-PEU3X」を
3月中旬に発売する。価格は3,360円。
対応OSはWindows XP/Vista/7/Server 2008 R2。
890不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 00:04:21.80 ID:WP+/nPX3
新製品ラッシュなのは有難いけど、なんでどいつもこいつもx1仕様なんだよ
U3S6が売れたのは帯域を有効に活用できる唯一のUSB3.0カードという理由もあった訳で…
国内メーカーさん達、もう少し頭使ってよ…
891不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 00:54:41.57 ID:gDN1eGYk
載ってるチップがx1しかサポートしてないのに帯域を有効活用とかバカなの
892不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 01:01:33.87 ID:aFOxq7ia
ヒント : PCI Express Gen2
893不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 08:46:58.21 ID:FZOaM+eS
>>890
HDDを繋げるだけならGen1接続でも十分だから
894不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 13:40:53.60 ID:h6J9IQyx
USB3.0のカード買おうかと思って眺めてたがどいつもこいつも
電源要求して邪魔なんだよな
挿さなくても使えるものもあるようだけど、PCIeから75W取れるのに
なんで外部から供給する必要があるのだろうか
895不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 14:31:20.01 ID:zYa+Hao7
>PCIeから75W
x16のUSB3.0カードってあるのか?
896不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 19:41:44.92 ID:FZOaM+eS
>>894
ググれば直ぐに分かることだがAREAとサンコーが補助電源なしのUSB3.0カードを出してる
それにPCIe x1は10Wまでだよ
897不明なデバイスさん:2012/03/05(月) 02:36:32.28 ID:OPi8/ngC
つーかRenesas製は価格を何とかしやがれ
2ポートで3000円オーバーかよ
898不明なデバイスさん:2012/03/05(月) 16:59:27.90 ID:E9UX2T3T
>>895
実際にはx16カードじゃなくても75Wまで使える
ただM/B側がx1スロットの場合10Wまでの設計だったりするから
安全の為消費電力によってカードの形状が変わる

AREAは電源付だし(無しでも動くかもしれないが)サンコーは高いな
海外で 4-Port (3 Ext/1 Int) があったが3800円位とこれまた高い
ポートそんな無くても良いからサンコーので手を打つかな
899不明なデバイスさん:2012/03/10(土) 16:40:56.17 ID:HUGMEn0v
ASUS Motherboards First to Implement USB-attached SCSI to Boost USB 3.0 Performance | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/161870/ASUS-Motherboards-First-to-Implement-USB-attached-SCSI-to-Boost-USB-3.0-Performance.html
900不明なデバイスさん:2012/03/10(土) 16:55:30.62 ID:S7ogXSMD
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120310/ni_cusb3rp2.html


業界最高クラスのデータ転送速度と業界最小クラスの低消費電力を実現するUSB3.0対応ホスト・コントローラLSIの発売について
〜タブレットPCをはじめモバイル機器のバッテリ駆動時間の長時間化に貢献〜
2011年03月09日 ルネサス エレクトロニクス株式会社
ttp://japan.renesas.com/press/news/2011/news20110309.jsp
901不明なデバイスさん:2012/03/10(土) 17:15:34.23 ID:tf3N5VFl
ルネサスのμPD720201を載せて、内2外2で作ってくれないかなあ
ロープロ形状もいけるだろうし、これが出ればUSB3.0カードの決定版になるのに
902不明なデバイスさん:2012/03/10(土) 17:52:12.17 ID:GiPCIwVT
ただでさえUSB3.0のインターフェイスカードは需要微妙な上に、内部ピンなんて自作でしか使わない
難しいんじゃね? >>886とか相当チャレンジャーだと思う
903不明なデバイスさん:2012/03/10(土) 18:50:14.85 ID:tf3N5VFl
いやぁ、俺は>>886の前モデル
ttp://www.silverstonetek.com/product.php?pid=301&area=en
を使ってるけど、便利だよ

と言うか牛カードみたく背面に4ポート付けたところで一体何に使うの?
手前に回せば、USBメモリやポータブルHDDを楽に扱えるじゃん
まあ増設カードだからブートには使えないんだけどさww
904不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 00:38:15.81 ID:h34DMNlm
世の中の9割以上のPCはメーカー機なんだから、内部ポートなど何の役にも立たんし需要に乏しい
営利企業なんだから、売れない物は普通出さない
905不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 09:11:06.18 ID:AO9BjYhS
PCIe2.0x1レーン1つのバス給電規格は+12V、500mA(6W)ちゃうの?
10W供給できるってどこ情報?
906不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 10:12:39.35 ID:fvlMWJ+9
ggrks
907不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 16:02:04.00 ID:cjRdl07l
玄人志向、μPD720201採用の4ポートUSB 3.0インターフェイス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120319_519888.html

>外部に3ポート、内部に1ポート
908不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 16:11:31.60 ID:jhoFWhbN
          ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
       ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
      ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
     ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
    ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll
     ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
    ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_
    ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
      ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
      'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
      ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
        !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
         l゙  ゙ヽ      .・″____,/
        `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l   
         `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°    
          \   `゙''-,,,、  .,,″    
           `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
             `'‐,,,-''′
909不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 16:16:01.95 ID:38GLbYTf
内側はピンヘッダじゃないのか。
延長してひっぱりっだせば?的なんだろうか。
910不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 17:06:37.49 ID:+/EsPonj
4ポートUSB3.0ハブ3.5インチベイと組み合わせ
911不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 17:14:44.38 ID:CPzT4+sT
こりゃまたニッチ需要なの出してきたなー
912不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 17:28:58.83 ID:38GLbYTf
わかった。これを使えばいいんだな。
ttp://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4539185031463/

ふつうのUSBのA端子から、ピンヘッダメスへ変換するケーブル。
913不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 18:27:07.50 ID:PrXP/uOg
>>909
Lycomから製品を仕入れて箱詰めするだけだから、どう使うかなんてクロシコは深く考えてないよ
今回のはこれだね
ttp://www.lycom.com.tw/UB-119N.htm
914不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 20:49:22.09 ID:a1OEOZTJ
それぐらいなら、背面からUSBケーブルなりハブなりで引っぱってくる方が早いわ
915不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 21:29:14.21 ID:38GLbYTf
それぐらいなら普通に4ポートとも後ろに出てるヤツ買えばいいんじゃ
916不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 22:28:55.84 ID:S93P81p/
これと組み合わせて使ってね…って事かと

http://www.lycom.com.tw/UB116F.htm
917不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 01:47:08.80 ID:oeBBjTVl
価格は正義、か
ASMedia, VIA Labs grab USB 3.0 controller orders from Japan
http://www.digitimes.com/news/a20120319PD206.html
918不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 02:01:54.50 ID:oeBBjTVl
USB3.0R-P4-PCIe 4-port USB 3.0 Add-on Card Goes on Sale | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/162630/USB3.0R-P4-PCIe-4-port-USB-3.0-Add-on-Card-Goes-on-Sale.html
919不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 03:23:56.27 ID:BV5lHAWR
>>917
馬鹿なんでよくわからんけど、日本から注文があった!ワーイ ってこと?
920不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 07:31:37.60 ID:8iGHRcO/
これまであった日本製コントローラ(=Renesus)の需要分を奪った
921不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 12:53:32.55 ID:vViBzdpW
既存のデバイス(HDD)のコントローラは富士通製でしょ。
記事中にも書いてあるし。

Renesasのって製品化されているものを知らん
ttp://japan.renesas.com/press/news/2011/news20110830.jsp
922不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 14:16:32.45 ID:8iGHRcO/
ホストかと思った
923不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 21:45:07.08 ID:BV5lHAWR
ナンバーワン ホストです。
924不明なデバイスさん:2012/03/26(月) 00:02:31.18 ID:gyCW7vwN
925不明なデバイスさん:2012/03/26(月) 00:43:32.98 ID:Vtt1f/yB
>>924
海外サイトの比較データで既に知ってた
926不明なデバイスさん:2012/03/26(月) 01:49:19.07 ID:/PpLvrgW
PLANEXのFFP-US3PE2がamazonで1390円になってた。
kakakuの書き込みでこれ(同PL-US3IF02PEのフラストレーションフリーパッケージ)の
存在は知ってたけど、ちょっと前まで1800円くらいでお得感がなかったんだよね。
まあ外部2ポートのみ、チップはμD720200で特に新しい製品ではないんだけど。
927不明なデバイスさん:2012/03/26(月) 02:23:20.65 ID:7PMMCOaK
ああ、NTT-XでDSPのWindows 買うと100円で付いてくる奴か。
928不明なデバイスさん:2012/03/26(月) 03:40:28.52 ID:pGB4z04Y
μPD720200ならそもそもクロシコの方が安いじゃん
929不明なデバイスさん:2012/03/26(月) 08:45:43.94 ID:BnlWe2hB
>>924
発売から結構経ってるのに今さら感なレビューだな

>>928
202な。意外とバッファのほうが安いこともあるから気が抜けないw
両方のブランドを、価格比較サイトで調べることを勧める。その日の在庫でも順位変わるし。
930不明なデバイスさん:2012/03/26(月) 13:21:09.94 ID:zz+q8aIJ
サンワダイレクト、PCI Express x1接続のUSB 3.0インタフェースカード
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/26/033/
931不明なデバイスさん:2012/03/26(月) 13:51:08.08 ID:tuCSbLp2
型番ググったらExpressCardだった
932不明なデバイスさん:2012/03/26(月) 14:11:01.64 ID:zz+q8aIJ
ホンマヤン!
正解は 400-U3IFPCI
933不明なデバイスさん:2012/04/03(火) 02:43:56.36 ID:xpBH/dnH
Etron starts shipping its first USB 3.0 flash drive controllers by VR-Zone.com
http://vr-zone.com/articles/etron-starts-shipping-its-first-usb-3.0-flash-drive-controllers/15422.html
934不明なデバイスさん:2012/04/11(水) 13:56:19.03 ID:u5Tfg6MM
USB3.0インターフェースボード・カード Part4

USB3.0(2.0)インターフェースボードまたはカードについて、
オススメや相性や不具合等を話し合うスレです

前スレ
USB2.0インターフェースボード・カード Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1188225064/
過去スレ
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1138775753/
1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083424477/


次スレ用テンプレ案
USB3.0でいいよね?
935不明なデバイスさん:2012/04/11(水) 16:43:08.42 ID:qFgs6Nnt
>USB3.0でいいよね?
むしろ USB3.0 にしてくれ。
936不明なデバイスさん:2012/04/11(水) 19:24:54.30 ID:wG+SrRap
エルミタージュ秋葉原 [リリース] Windows Server OS対応USB 3.0拡張カード、アイ・オー・データ「USB3-PEX2S」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201204/11_04.html
937不明なデバイスさん:2012/04/12(木) 19:52:44.94 ID:jLg7DNM3
>>934
中取ってUSB2.5でいいよ
938不明なデバイスさん:2012/04/14(土) 21:25:04.76 ID:kDKlmyH+
そこは先取りして4.0ってことで

と冗談はおいといて、バージョンに拘らず総合的に扱うスレなら
USBインターフェースボード・カード Part4
がいいと思う。
文字数制限okなら分かりやすいよう左右を【2.0】【3.0】で挟むとか。
939不明なデバイスさん:2012/04/14(土) 22:49:25.23 ID:4h2lIIIo
いまさら需要あるのか?2.0て。
Intelチップセット内蔵のUSB構成が変わったときにちょっとトラブって需要が出たくらいか
940不明なデバイスさん:2012/04/15(日) 01:15:58.30 ID:NJiSkOHw
>>938でいいんじゃないかな
まだまだUSB2.0が支配的だし、3.0専用にしたら2.0以前はどこ行きゃいいんだって話になりかねんし
941不明なデバイスさん:2012/04/15(日) 02:22:39.40 ID:TSet5z6D
だな。
スレに常駐してる人なら2.0に興味ないだろうけど、新規さんの需要はまだあると思う。
942不明なデバイスさん:2012/04/15(日) 23:30:22.48 ID:oBvT9W64
ただ、スレタイは
USB3.0
で検索するという需要もあるかもしれん
943不明なデバイスさん:2012/04/16(月) 00:23:19.03 ID:OHGrA8Wo
USB統一インターで良くない?
944不明なデバイスさん:2012/04/16(月) 01:09:28.11 ID:gSSkf16S
>>938
これでいいよ
スレタイ長がMAX48byteなのでこれ以上難しい
>938 で40byteなので【2.0】【3.0】のどちらか片方しか入らない
945不明なデバイスさん:2012/04/16(月) 10:58:43.17 ID:PzS2iZnH
>ボード・カード
どっちかを削れば問題無い
946不明なデバイスさん:2012/04/22(日) 02:25:03.29 ID:DxJCEEMK
Renesusチップに繋いだHDDにアクセスすると突っかかるので調べたら
hwmonitorが原因だった
947不明なデバイスさん:2012/04/22(日) 07:07:27.01 ID:nP4vNNPB
>>942 >>944
文字制限ならこれで

USB3.0/2.0インターフェースボード・カード Part4
948不明なデバイスさん:2012/04/23(月) 18:47:56.61 ID:Fs063uPx
USB3.0のピンヘッダを2個搭載した拡張カードってないですかね?
1個ならちらほらあるんですが2個がなくて
949不明なデバイスさん:2012/04/23(月) 23:49:02.09 ID:qkosVp47
ないです
950不明なデバイスさん:2012/04/24(火) 00:31:52.72 ID:dRJBDrd1
ないあるよ
951不明なデバイスさん:2012/04/24(火) 13:46:37.22 ID:SC8SIX5r
ありますん
952不明なデバイスさん:2012/04/24(火) 20:12:36.04 ID:6KDMJhdn
なります
953不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 01:12:44.61 ID:qoymhVgf
だめません
954ケンシロウ:2012/05/02(水) 17:04:58.17 ID:nU9MttCj
>>950
「ないのかあるのかどっちだ?」
955不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 14:40:39.42 ID:Bm6gUJyY
玄人志向、1枚で7ポートのUSB 3.0インターフェイスカード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120510_531761.html
956不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 15:42:14.49 ID:QJfxjVd4
Frescoのコントローラってどうなん?
ASRockとかに載ってる奴だよね。
957不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 15:57:07.04 ID:W7M9UgJg
コントローラがFrescoLogicって・・・製品として出てくるのは久々だな。
しかも、FL1100積んだ製品自体は初だから、要人柱か。
ただ、ハブコントローラがVL810ってのがそれに輪をかけているな。
958不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 16:02:00.16 ID:JoQpB/mB
>>955
この向きにしたのはUSB2でも見たこと無かったな
どうして今まで無かったのかと思うぐらいだ
959不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 18:24:21.85 ID:L1u6aGRu
960不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 19:28:33.46 ID:CMrCEWfq
ロープロでポート数を稼ぐにはこれしかないんだよな
961不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 21:01:16.32 ID:Yf5K+TgJ
回路図がえらいことになってそうな
962不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 21:33:27.32 ID:8VuY8b8H
そういあIntel製のマザーに、GenesysってところのHubが乗ってる製品があったような。
963不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 22:45:27.51 ID:Xf3PSbPf
USB2.0のカードのときもコネクタ縦型のあったけど
隣接カードや差込む機器によっては相性でたような
はまらないほどでなくともかなりきつかったり
964不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 23:35:17.59 ID:vQ0rqX2i
>>956
ASRockとかに載ってる互換性問題で話題になったFL1000Gは
Win8CPでOS標準サポートから外されるくらいMSから糞認定されてます

Win8CPが出る前にASRockのG41MH/USB3(FL1000G)にWin8DPをインストールしてた時は
何もしなくてもOS標準のxHCIドライバがインストールされてFL1000GのUSB3.0が使えてたのに
Win8CPにしたらなぜかOS標準のxHCIドライバがインストールされずに不明なデバイス扱いになるので
不思議に思ってINFファイル(usbxhci.inf)の中身を見てみたら

ExcludeID=PCI\VEN_1B73&DEV_1000&CC_0C0330

のような記述が付け加わってて
FL1000Gに対してOS標準xHCIドライバがインストールされないようになってました
965不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 00:34:42.38 ID:eZcYTZ38
Windows8ではUSB3.0をサポートし、さらに改善されたエクスプローラにより快適なコピーライフを送ることができます!


※ただしFrescoを除く
966不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 07:55:34.59 ID:RtG28s5Y
>>963
あーその問題合ったね
ケース側の問題だけどスロット間の枠が太すぎてコネクタをさせなかったり
反対にコネクタが大きすぎて隣のスロットに挿してるのとぶつかったり
967不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 17:40:55.60 ID:KkRD2sNz
FrescoはUSB3.0でしか接続できない不完全チップを
USB3.0ロゴに似せたシールを使って出荷したからな
真面目に作っていたルネは激怒してたが

商売下手なルネはASMediaに市場を奪われてしまったけど...
968不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 20:43:07.06 ID:SnurCoUs
>>967
ルネがいつ怒った?
いい加減な事書くなボケ
969不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 21:58:04.99 ID:eZcYTZ38
ソース

ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1008/23/news094.html

2010年08月23日 12時00分 更新
テクノロジー最前線(2):
普及目前USB 3.0に暗雲? 下位互換性ない未認証品出回る (1/2)
ルネサス エレクトロニクスがUSB 3.0の先行きに警鐘を鳴らす。“USB 3.0対応"をうたいながら実は未認証のUSB 3.0コントローラを搭載し、下位互換性が確保されていない機器が市場に登場。「USB 3.0は使えない」の風評が広がる恐れがある。(編集部)
[石田 己津人,@IT MONOist]
970不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 00:51:55.71 ID:KuD+tDpQ
>>955
これ基盤剥き出しUSBメモリとかじゃないと隣り合ったコネクタ同時に使えないだろ
971不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 00:56:25.81 ID:hZXTCHOn
つ 延長ケーブル30cm
972不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 12:00:25.28 ID:6wtMj2vr
どうせハブまでのせてつくるぐらいなら、コントローラ2個のせて
外部4プラス内部4の計8ポートボードつくってくれればいいのに
973不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 12:23:15.93 ID:bFyRZHTl
ヒント:コスト
974不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 13:41:57.02 ID:H6W0Lmh1
帯域も心配だしな
975不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 19:01:37.99 ID:6wtMj2vr
コストと帯域はそのとおりだけど、今回の製品にかけた
設計費用だの考えると、単にチップ2個のせた系とあまり
かわんね?とおもった
帯域の話出すと、そもそも7ポート製品もいらねになるし
976不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 19:59:07.45 ID:yDvP9p1H
今回の製品は帯域は4ポートと変わらない
通常3ポート+残り1ポートをハブで分割して4にしてるだけ
4ポート*2にするならx4スロットにせにゃならんし
977不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 21:19:10.30 ID:bFyRZHTl
USB3.0コントローラ2つ載せればいいって単純に言うが、PCIExpressの構造的に考えると、
PCIE RootPort ひとつに1デバイスしかつなげられないわけだから、
ブリッジチップを載せて上側はx2lane以上のリンクにして、
下側にUSB3.0コントローラをつなぐことになるぞ。U3S6みたいな感じで。

それやるくらいなら、単純にカード2枚させばいいだろって話だな。
978不明なデバイスさん:2012/05/16(水) 18:44:52.49 ID:QRyXHs4G
シルバーストーンのEC04に載ってるTI TUSB7340って初めて聞いたな

EC01-Pとアイネックス販売のakas USB3.0カードリーダーを週末組む
979不明なデバイスさん:2012/05/18(金) 00:12:00.11 ID:kzHwNgqH
>>875
4ヶ月経過した今、グーグル先生の導きでこのレスを見た・・・
VL810+USB300の組み合わせで正に七転八倒状態っすわw
980不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 14:19:41.14 ID:Kcj5NwO0
>>978
コントローラーチップ自体は去年リリースされたものだが
国内でこれ乗っけてるブツは今までPlanexの拡張カード(PL-US3IF04PE)しか
見かけなかったのでこれが2製品目ってことか。
981不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 18:00:35.22 ID:+Nl6Vdg5
PL-US3IF04PE
http://www.planex.co.jp/product/interface/pl-us3if04pe/
外部4

SST-EC04
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=332&area=jp
外部2と内部コネクタは良いと思ったが
チップで買いとどまった
982不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 20:00:00.79 ID:wEEOzHUO
TIのチップとドライバは出来が良い方だと思うよ。
983不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 20:02:35.12 ID:+Nl6Vdg5
>>982
おう・・・
わからなかったからEC01-P買っちまったよ
安心のNECと思って
984不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 21:00:58.49 ID:ttDujf0f
DELLのノート使ってるけど載ってるのTIられ。

まあUSB2.0 → USB3.0ファイルコピー中にBSoDでたけどな。

滅多に落ちないWin7x64が落ちたの見たのはそれが2回目くらい。
985不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 19:01:21.38 ID:de8xv/3p
  -─フ  -─┐   -─フ   -─┐  ヽ / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l       /    |
  (         |   (         | / / l     /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ  /   \  /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
986不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 19:11:02.45 ID:KFonD4uS
995が立てても十分だと思うが
987不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 23:31:13.78 ID:ksr7fO3K
980超えたら24時間以内に一度もレスがないと落ちるってじいちゃんが言ってたから油断しない方がいい
988不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 03:38:52.16 ID:jKG345Gd
かといって自分は立てない
989不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 11:30:37.14 ID:8CON+it9
>>981
silverstoneのがμPD720201だったらなあ
これまでルネサスチップ使ってきたのになんで止めたんだ
990不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 19:34:22.05 ID:OlFMcP9L
>>989
2ポートしか対応できないんじゃない?
991不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 20:12:58.39 ID:8CON+it9
>>990
4ポート対応チップだよ
2ポートはμPD720202
992不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 23:54:11.26 ID:7230HhID
うめ
993不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 08:10:53.78 ID:+/6j15mk
たけ
994不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 17:52:27.45 ID:y64y4BPM
たてたよー

USB3.0/2.0インターフェースボード・カード Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1337849485/l50
スレタイ変更に伴い>>1を一部付けたし
995不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 00:21:49.03 ID:xtHysYCF
早くUSBポートが全部3.0になればいいのに
996不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 07:50:46.49 ID:XSzzpKOp
3.0が標準でチップがルネサスだけならなぁ・・・
997不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 22:24:57.84 ID:fvPl0c5s
>>994

うめ
998不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 22:25:53.42 ID:fvPl0c5s
ume
999不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 22:26:36.74 ID:fvPl0c5s
1000不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 22:28:09.56 ID:fvPl0c5s
1000

次スレ

USB3.0/2.0インターフェースボード・カード Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1337849485/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。