[うんcorega]NAS 「HDD Bank TERA」 Vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
coregaから発売された「NAS HDD Bank TERA」について語るスレ。

corega:CG-NSC4500GT
ttp://corega.jp/prod/nsc4500gt/
2不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 08:25:37 ID:MffKvTuW
とりあえず、使ってみた感想。

○:値段の割に機能がいい
そこそこRead/Writeが早い
HDDもそこそこ冷えてる

×:外装、HDDマウントキットがプラでしょぼい
FANが思った以上にうるさい
corega製品なので・・・・
3不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 15:35:22 ID:YR/2Qxj0
3げっと
4不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 21:28:01 ID:StW5m4SW
>1
もっと盛り上げろ
5不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 23:59:55 ID:XvAmj+Rg
買いました
今日、届きました
HDD500G ×4
RAID5で楽しんでます
作業してる場所の隣に置いてあるので
ブーーーーンって鳴ってて気になる
なるべく遠くに置きたい一品w
6不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 14:19:54 ID:BTw9duKm
>962 :885:2007/08/01(水) 00:29:39 ID:4oBl362F
>ウンコレガのNSC4500GT予想外に良さそう。
>PROMISE製だからかな?
>あれから電源いれっぱなんだけど、今んとこネットワーク上から消えたり
>R/Wに問題(CRCの比較はしてる)が出た事はない。
>(クライアントは全てWindowsで8台程度でデカイのから細かいの沢山とか
>同時に上げ下げしてる)
>ショボイ業務のために来週頭に設置するんで今週一杯くらいしか
>答えられないんだけど、なんかあればリクちょうだい。
>俺も設置してから問題でると激しく怒られるんでなんかチェックしとけって
>トコがあったら是非教えてくださいな。

>以下気が付いた事を少し・・・

>●>926のPROMISEってシルク印刷はガチ。
>正面扉あけると基板が2枚みえるんだけど、どちらにもPROMISEって
>書いてある。
>コレガがスペック公開してないんでわからんけど、NS4300Nと同じハード
>なのかもしれない。

>http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2007/07/raidnaspromise.html
>http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2007/07/raidnaspromise_1.html

>ここも見たんだけど、設定画面とかも同じだなぁ・・

>●アクセス権の設定についてもWindowsでは問題なさげ。
>他はわからない。
7不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 14:20:34 ID:BTw9duKm
>●レプリケーションバックアップってのは基本丸ごとコピーと思っていい。
>重複ファイルの更新日時には変化は無いが、プライマリサーバ側で消された
>ファイルはバックアップ側でも消される。
>管理者パスとかユーザアカウントとかもまるっとコピられる。
>取説に仕様が書いてないもんで不安だったんだけどまぁ問題なし。

>963 :885:2007/08/01(水) 00:30:33 ID:4oBl362F
>続き・・・

>●電源は定格200Wとの訂正紙が入ってた。

>●設定用のCDついてくるが、RAIDレベルの設定が自分でできない。
>勝手に設定される。
>Web画面開いて自分で設定できるんで問題ないけどね。
>正直CDはつかえねーーーーーーーーー

>●こわごわRAIDレベルを変更してみたんだがファイルは保持されてた。
>データ化けもなし。

>●Terastationと迷って大きさでこいつに決めたんだがとりあえず満足。
>Terastationより明らかに小さい。
>Terastationの液晶は萌えるけどね。

>●以前ピーピーうっさいって書いたが、警告音設定って奴で消しても
>起動時の奴だけは消せないみたい。
>まぁNASだからいいか。
8不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 14:21:04 ID:BTw9duKm
>964 :885:2007/08/01(水) 00:33:43 ID:4oBl362F
>更に続き・・・

>●UPSはしらんが、プリンタサーバは動いた。
>手持ちのPM-930Cでは・・古くてスマン
>動作確認リストがないもんで気になるんだが、
>NS4300N同等なら
>http://jp.promise.com/product/mpatibili.pdf
>が役に立つかも。

>●個人的には一番気になってた「本体が逝った場合」を想定してディスクの
>入れ替えをしてみたんだが、ディスクを別の個体に入れ替えてから
>起動(通電状態で挿すとうまく認識しないことがある)させたら
>RAID設定っつートコの「回復」ってファンクションが有効になって
>それをおこなったらうまいことデータ復旧できた。
>10回くらいやってみたんだが、いまんとこデータ化けもおきてない。
>なもんで本体が逝ったときのためにもう一個だけ買っておくことにした。

>以前ディスクの温度の件で質問あったんで「結構冷えてる」程度の
>レスしたと思うけど、昨日仕事で使ってるデルの内蔵と比べてみたら
>「冷え冷え」であることに気がついたんで訂正しておく。
9不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 23:01:21 ID:WftY0EDq
読み書きどれくらいでる?ベンチマーク取ってみて
10不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 06:53:38 ID:KMYNtyfU
>7
データ維持したままRAIDクラス変更できるってこと??
じゃあ1台シングルモード(できたよね?)で使い始めて
3台まで増設した時点でシングルx3→RAID5に移行、しかもデータ維持ってこと??
それできたらすごいなー。ケースとして理想的だ・・・
11不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 08:34:01 ID:V0c3gz57
WOLに対応してるのかだけ聞きたい・・
12不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 16:33:09 ID:cUuMzF3i
>>10
RAID0を1台っつー訳のわからんローカルルールでシングル運用できる。
RAIDレベルの変更だけど、変更時にディスクの追加もできるが、未使用のディスク
しか追加できないからシングルx3→RAID5っつーのは_
そもそもそれだと容量へるでそ。

RAID0x1→1台ディスクを追加してRAID0x2→更にディスクを1台追加して
RAID5x3ってのはできたし、データも残ってる。

>>11
WOLには対応してないと思われ。
ハードウェア的にかどーかはシラネ
1310:2007/08/16(木) 00:51:01 ID:ZSpgT387
>12
レスどうも。

>RAID0x1→1台ディスクを追加してRAID0x2→更にディスクを1台追加して
>RAID5x3ってのはできたし、データも残ってる。
詳しくありがとうございます。このレベルがちゃんとできるなら問題ないですね。
えーと。すっかり疑問解消しました。ありがとうございますw買ってしまうと思いますww
1410:2007/08/16(木) 23:37:50 ID:y0ltrL+o
>>13
俺もレス読んで気になったから試しただけ〜

なんだが、これだけ柔軟に運用できるのは正直すげぇとおもた。
将来性考えてディスク1台で組んで・・・とか学生の頃なら考えたろーな・・
プロミスグッジョブ

あ、レベルの変更はかなり時間かかるんみたいなんでそのつもりでね〜
俺は会社行く前に仕掛けて帰る頃にはオワットルって感じだった。
その間もFTPアクセスできた点にも正直関心した。

で、もうひとつ・・・
リビルド中に電ブチ10回くらいしてデータ壊してウンコレガにゴルァ電
しようとおもったんだがデータ壊れんかった・・・。
過去に寺でデータdだ事あるんだがこれはちょっとやるかもしんない。
まぁやるのはプロミスなんだが。
1512:2007/08/16(木) 23:39:15 ID:y0ltrL+o
すまん・・・
少し酔っていたようだ。
上はレス番間違えた
1612:2007/08/16(木) 23:41:13 ID:y0ltrL+o
ああ・・・
やっぱりかなり酔っているようだ。
電ブチはRAID5のリビルドだかんね。
レベルの変更中は電ブチしとらんよ〜

さいなら〜
17不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 03:07:16 ID:39hwRUQu
別人ですが、フォローしておきます。

ダメだろうと思いつつ、RAID5のリビルト中にコンセントから
電源抜きました。(恐ろしいテストだ)

次に電源を入れた際にはたまたまでしょうがHDD自体に
問題なかったですが、データ自体は、深刻なダメージという事
で復旧はしませんでした。

ま、ヘタすりゃ、HDDのハードウェア故障する可能性も高いので
むやみに私みたいにテストといってリビルト中に電源をひっこ
抜かないほうが身のためです。

という事で、当たり前ですが、ディスク構成変更のリビルト中は
電源がオチないように気をつけてください。(ひたすら祈ってください)
18不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 14:27:05 ID:4ihNO7yv
UPSぐらい買いましょうよ!
19不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 09:43:38 ID:JpuXPilG
もうRAID5なんてケチくさいのやめようぜ
20不明なデバイスさん:2007/08/23(木) 07:28:18 ID:Gwdpqm9I
これはハードRAIDですか?
プロミス社ってソフトRAIDの帝王だよね。
21不明なデバイスさん:2007/08/23(木) 10:52:40 ID:UbyA5fSU
同型と思われるプロミスのSmartStor NS4300NのWebページを見たら、下記の記述があった。
で、このSR1ファームは7月末にリリースされてるんだけど、
コレガのヤツも、このSR1にあわせたファームアップでDLNA対応したりしてな。

**DLNA/UPNP, Jumbo Frames and Microsoft ADS Integration will be available in a future firmware release
(SR1) scheduled for Q3 2007
22不明なデバイスさん:2007/08/23(木) 10:54:09 ID:uXtAIT7F
結局、買いなのか?
23不明なデバイスさん:2007/08/23(木) 23:09:37 ID:1M98ZdCA
前にNAS総合にアレコレ書いたものだが、個人的には買いだな。
会社用に2台(1台はレプリケーション用)使って満足したもんで
自分用に1台買って現在、自前のファイル鯖からデータ転送中。
管理者名はadmin限定でパス変更しかできないとか、guest垢が消せない
(アク禁にはできる)とか微妙に不満な点はあるけど、NASとして
の基本的な動作は凄く安定している印象。
DLNAもUIはあるんでそのうち実装するんじゃねーかって気もするし・・・
24不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 03:05:11 ID:1F3Llkl5
>>23
冷却ファンって交換できそう?
25不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 07:32:42 ID:HVxSfk+y
>>23
レプリケーションは2台ともRAIDの構成は合わせていますか?
バックアップ機の容量が大きければ、
本番機RAID5、バックアップ機RAID0とか可能?
26不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 17:43:09 ID:YyQcr3HT
>24
自前の個体をばらしてみた。
背面のトルクス4本はずして、背面パネルをはずせば
そこに爪でファンがとりつけられているので、後は
指で取り外せる。
Y.S.TECHのFD128015EBってファンだった。
コネクタは3ピンで普通に売ってる3ピンの形状ではない。
よく見るタイプとピンを入れ替えるなりすれば良いと思うけど、
手持ちに余ったファンがないんで実際にできるかどうかは未確認。
最悪はんだ付けすれば交換できないって事は絶対にない。
ついでに言うとスペース的には25mm厚も入る。
こちらは爪を切飛ばす必要がある。

試しにファンはずした状態で立ち上げてみたら、
ピーピー言ってログにエラーが出るが、
ピーピーは消せるし、NASとしての運用は可能。

>25
会社のやつは500GB 4台のRAID5でそろえてるよ。
あなたのいう組み合わせが可能かはわからないけど、
プライマリ RAID 1 500Gx2 バックアップ RAID 0 500Gx1
でやった時はできたし、データ化けもなかった。
ただ、その一回しかやってないんでそのつもりで。
27不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 18:09:56 ID:wvKf4CE8
FD128015EBって8cm?
28不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 19:31:53 ID:Gu/1gJWX
ググレカス
29不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 19:40:33 ID:1F3Llkl5
>>26
ありがとう。
FD128015EBは、80mmx80mmx15mm, 4800rpm, 45.0CFM, 460mA, 37.5dBだね。

背面側だから設置の仕方にもよるとは思うが。騒音大きそうだな。
30不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 19:56:11 ID:wvKf4CE8
>>29
d
37.5dBで済まない気がするなXBOX360よりうるさいし・・
12cm>8cm変換使って外に出してみようかな
31不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 20:09:49 ID:1F3Llkl5
RAIDに対応したコレガのNASケース「HDD Bank TERA CG-NSC4500GT」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/19175.html

これ↑見ると、前面の蓋をメッシュにすれば回転数落とせそうだけどな。
蓋のみを補修部品で売ってくれれば、前面にさらに12cmファンつけるとかいじれそうだが。
32不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 10:36:04 ID:gUO6jo5m
>>29
定格4800かぁ。
設定画面のシステムステータスっての見ると3000下回るくらいの回転数で
ファンがまわっとるみたいなんだけど、電圧sage運用なんかな?
33不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 21:12:05 ID:qdJyGZuz
買ってきた。
背面パネルの不細工なファンガードをアレコレするだけでも静音化できそうだ。
34不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 22:00:49 ID:5wOYqAon
これ、外側から見える部分は全部樹脂製?
35不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 08:32:29 ID:TUH/zIPo
>>34
そうだお。中に金属のフレームあるから結構しっかりしてるけど。
36不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 19:57:43 ID:aoZIW383
ファームウェアアップデートきてますな
37不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 22:41:38 ID:DTVh4UJA
テラステーションのファーム更新は
一か八か、目をつぶって突撃ーってな
もんでホント危険が伴うものだったんだが
この機種はどう?
38不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 22:42:54 ID:tGEMwdm3
ファーム上げてみた。
数分掛かるんで少しドキドキしたがいまんとこ問題ナッシング

つーか夕方、瞬停があったんでもっとドキドキしてたんだが、ファイルの破損はナシ
39不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 22:51:36 ID:tGEMwdm3
ああ、そだ。
背面USBだけど、試しにUSB HDDを取り付けてみたらディスクアレイステータスってトコに
USB HDDがUSB Disk(だったかな?)って表示されて、FAT32 or EXT3でフォーマットできる
ようになった。
戯れにFAT32でフォーマットしたら\\NASのアドレスでUSB Diskってフォルダができて
運用可能になったよ。
コレガのサポに聞いてみたら、「他社製品との組み合わせなども考えられるので動作保証は
してないから製品機能としてアナウンスしてません。」って回答だった。
自己責任で使うからなんか注意点ねーか?って聞いたら「アクセス権を設定できないから
LAN内では全ユーザがアクセスできるし、FTP公開なんかしてても全ユーザが
アクセスできるので運用にはご注意を・・・」
との事。
40不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 22:58:15 ID:tGEMwdm3
>37
俺は特に寺でも危険は感じなかったけど、そんな話あるの?
ドキドキしてきた。

USB HDDの扱いについては寺と一緒みたいだな。
41不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 23:24:45 ID:DTVh4UJA
>>40
テラは、PCからネット越しにファーム更新するスタイルなんだけど
発売当初はなぜか更新中にネット接続が切れて
ガラクタにしてしまう人が続出したんだよ。
今はどうなのかわからんけど。
ファーム更新はネット越しでなく、ローカルディスクからとか
USBメモリからとかにして欲しいな。精神的によくない。
42不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 23:52:30 ID:tGEMwdm3
>41
d
なるほど。そりゃドキドキするわ。
コレガはNASのローカルからだたよ。
43不明なデバイスさん:2007/08/31(金) 11:53:47 ID:3w7cqA42
昨日届いていろいろ弄ってみたけど、ntpを選ぶのかな
nictのntpだとfail、mfeedだとOKになるね
あとは特に問題なく海門ES320GB*4のRAID5で運用中なり
44不明なデバイスさん:2007/08/31(金) 19:39:46 ID:n0k11SLN
今週火曜日に注文して、昨日届いてHDD組み込んで、
さっき電源入れた。
みなさんおっしゃるように、ちょっとFANうるさいなぁ。
まぁ、机の下とかおいときゃガマンできるレベルだが。

速度とかはこれからいろいろいじってみて、調べてみますわ。

購入したのは、ジャストシステムの直販メールで42000円って
来てたんで、価格com見た売値より安かったんで、即ポチしました。
さっきみたら、取り寄せ扱いみたいになってるみたいだけど。

ttps://www.justmyshop.com/app/servlet/c17

45不明なデバイスさん:2007/08/31(金) 19:50:33 ID:URuaKxof
>>44
ジャストの通販はいい仕事するよね。
掘り出しが結構ある。
46不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 11:12:03 ID:rxMvwZb2
うはwww
安っ

>>44
d
47不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 13:09:24 ID:HOFOoUlj
うわ4.6万で買ったばっかりだ
ジャストのDMは読まずに捨ててたよ・・
これから要chkだな
48不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 18:59:57 ID:MJQ31OY6
>>44
淀でポチりそうになってたけど、こっちに変更。
情報ありがたや。
49不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 23:41:22 ID:yjyI7ZM/
REGZA Z2000で使えますか?
50不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 22:20:53 ID:7MFZ4I8v
>>44

さっき見たら、取り寄せみたいな事はどこにも書いてないなぁ
在庫有りとも書いてないけど。

なにげにオモシロイもんおいてるね、ここ
51不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 10:23:31 ID:ldSX5a6q
48だけど6日発送予定ってなってる。
これはwktkせざるを得ない。
ファンの音がうるさいってのが若干気がかりだけど。
まあ冷えるならいいか。
52不明なデバイスさん:2007/09/07(金) 21:14:07 ID:jFzPTO++
さっき届いた。噂どおり爆音だな。
静音派は避けたほうが良いんじゃないだろうか。
今は初期設定中。これ結構時間掛かるのね。
しかもRAIDのどのモードを選んだかわからんから
無駄な待ち時間に終わってる予感もする。不安だ。
53不明なデバイスさん:2007/09/07(金) 21:50:12 ID:jFzPTO++
終わった。どうやらRAID5だったのでそのまま使えそうだ。
54不明なデバイスさん:2007/09/07(金) 22:41:12 ID:oI8Nd4Rx
「HDD三台のRAID5+ホットスペア」
これをウリにしてるけど、何がいいんだろう。
HDD四台のRAID5の方がマシだと思うのだが。
一台ぶっ壊れたら危険なのはどっちも同じだし。
55不明なデバイスさん:2007/09/07(金) 23:26:55 ID:uDGbul0m
>>54
1台壊れてから補充するまでの障害耐性
管理者がいつもいつも見張っているわけじゃないから、勝手に復旧してくれるのは助かる。

会社だと、補充用のHDDの購入許可に何日か時間かかったりするから
その間に、ほかのドライブが飛ぶと終わる。
56不明なデバイスさん:2007/09/07(金) 23:27:31 ID:/VAi+5iO
>>54
選択できるんだから好きなほうで。
留守にしてるときに2台壊れたらどうしようとか、そういう人にはイイ。
57不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 00:48:25 ID:9hg0zJmW
>>52
爆音ってほどのもんかなぁ?
俺のDimension 5100Cにくらべりゃ静かなもんだ。
まぁ俺は便所においてるんだけどね。
つーか初期設定はCD使わない方が楽だぞ。
58不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 01:18:12 ID:ERpT13s7
ポイント分差し引くと、
実質4万切るのか。

>>44 情報ありがと。
早速購入したよ。
59不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 08:13:12 ID:W7m4GaZl
教えてくだちい

うんこれが使ってます。
共有フォルダと同じ場所に、「log.なんとか」みたいなファイルは
落ちてますか?

1T×4台でRAID5で2.5Tほど放り込んでるのですが
その「log.なんたら」を何だこれ?って、2、3日前に削除した気がします。
んで、昨日からデータが見えなくなってしまいました。
publicとかcoregaなんたら、っていう共有自体が見えてない状態です。
管理画面にはアクセスできます。

もしかして、log.なんたら、はRAID構成か何かのファイルだった?と思って
今は後悔していたりしつつ
どうにか復旧できないかなと思ってます。

2.5Tのうち、2.2Tほどは、まだパソの方に残っているのですが
他の数百MBはパソから消しちゃってるので、コレガの方をなんとか復活させたいのです。

何か手立てはあるでしょうか?
6059:2007/09/09(日) 03:49:21 ID:av+fAQNh
今朝、試しにHDD1ヶひっこ抜いて
刺しなおしたらRAIDの再構築が始まって
さっき終わってた(08:07〜02:09 なので、約18時間)

でもでも中身は見えないまんまじゃorz

ディスクアレイステータスってとこで、
使用容量はそれなりの数字になってるので
中身は無事っぽいんだけど。

どないしょー

と思ったら、復活しましたv
フォルダ/プリンタ設定の「フォルダ設定」で
Windowsサービスのトコのチェックが何故か外れてました。
ってか、動いてたときには、チェックが入ってたかどうかは
覚えてないんですが、試しにチェック入れてみたら
ちゃんと中身が見えるようになりました。

お騒がせしました
61不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 19:05:20 ID:5yo+yi7J
>>59
とりあえず、乙。
勝手にSMB/CIFSサービスが停止したということなのかな。
それとも、その「log.なんとか」に設定が保存されてるとか?
6259:2007/09/10(月) 06:32:13 ID:ToamHvOd
>>61
> >>59
> とりあえず、乙。
> 勝手にSMB/CIFSサービスが停止したということなのかな。
> それとも、その「log.なんとか」に設定が保存されてるとか?

logなんたら、の事書き忘れました
共有フォルダと同じ場所、じゃなくて、publicの下でした
log.oldってファイル名で、茄子起動するたびに
タイムスタンプが更新されるようです。

消した→サービス停止→設定でチェック入れた→復活
なのか、
消してない→原因不明のサービス停止→設定でチェック入れた→復活
なのかわかりませんが。
63不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 21:18:12 ID:UI52AQ9g
今朝届いて早速セットアップ。

>>57
言われているほど、酷くないよね>音
爆音爆音って言われていたから遠い部屋に置いたけど、
俺はあれぐらいなら普通に使っていても気にならないや。

初期設定の選択で、「データ保護」と「最大容量」って注釈ぐらい欲しかったなぁ。
「データ保護」がRAIDだとは思ったけど、終わるまで不安だった。
64不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 17:33:26 ID:Ll3g7+wT
GbE-PCI2を積んだマシンと本機を繋ぐと、ジャンボフレームが4kまでしか通らないっぽい。
4kまでは、30MB/s位出ても、7k・9kを選ぶと、5MB/sに落ちる。
w2ksp4マシン-本機でも、2003svrSP2-本機でも変わらない。
スイッチはSW05GTR、w2ksp4-スイッチ-2003svr接続で問題なく9kフレーム通過は確認した。
やっぱ、コントローラーチップの相性なのかな?
65不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 07:04:21 ID:nZmCcX35
これのファンの交換してる人ってやっぱりいますよね?
普通にパソ屋で売ってるファンを買ってきて
こいつのガワはずして、
ファンはずして、
ファンつけて
ガワ着せて
みたいな程度のものですか?

ぃゃ、ガワがはずせないで、ゴリゴリ工作しないといかんなら
やめとこうかなー、と。

ベッドの下なので、皆さんのご意見聞いてから
引っ張り出すかどうか考えようかと。

MiniKAZEってのがイイって、あちこちのスレで読んだので、
考えてるのですが、

統合スレで、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186227874/67
>ファン自体の音よりも、
>風の抜けるところが狭くて音が大きくなってるんだと思う。
>ファンガード部を切って、市販のファンガードにすると効果あると思う。
という意見もあって、切って、って、ゴリゴリ工作ですよね?
66不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 20:52:46 ID:QL9EQ6V1
購入考えてるけど、案外、JustMyShopが一番速いのかな?>>44乙でつ。

あと、nfsしてるひと、居ませんかー?uid/gidがイジれないとか、大文字フォルダ名じゃなきゃダメとか、なんかあるって話みたいだけど。。
67不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 21:07:03 ID:TGaw9pVg
ファン交換してみた。ついてたのは15mm
既出だけど、ガワ外すには星形の工具が必要
カプラは普通に売ってるファンのとは違う、しかもピンアサインも違う
よってピンを引き抜いてつなぎ直す必要有り(精密ドライバでもいけるかもだけど
専用工具あると楽)。ピンも違うのでゆるゆるになるがなんとかなる。
ファンガード切りとばしてもあんま効果ないかんじ。
筐体は樹脂だし、HDDに取り付ける部品も樹脂
68不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 21:33:51 ID:t7xBNrgs
>>67
ええーっ
そんな工作、普通の人には無理だよ。
つまりファンが逝ったら修理で何日も使えないのか。
期待した俺がアホだった。
さすがウンコと言われるだけあるわ。
69不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 21:52:23 ID:TQMpoFMk
>>67
それで音はどれくらい小さくなった?
70不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 00:56:23 ID:vo9W7S8U
>>66
smbclientでつなげばよくね?
7110:2007/09/14(金) 01:26:35 ID:pkJzQE1g
>>68
メーカは市販ファンへの交換はそれほど配慮しないだろ普通。
ユーザサイドでファン換えたら装置全体が保証対象外になるから。

・・・と思ってたけど、
市販ファンへの交換が容易なNASってあるの?アイオとか寺とか?
72不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 01:27:53 ID:pkJzQE1g
73不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 11:54:45 ID:kFKre+90
>>68
ピン抜きは工具あればそんな難しい作業じゃないよ
初めての俺でも10分くれーだ。工具は配線コムだったかで3千いくらかだった

>>69
電源のファンとHDDの動作音に埋もれるようになった。1500rpm

>>71
N4100だったかは確かもっと簡単だった
74不明なデバイスさん:2007/09/15(土) 20:56:46 ID:5Prfvw8o
僕もファン交換やってみた。

一応正攻法ということで、コネクタとピンを買ってきてコネクタを加工。
(こんなに小さい端子の圧着は初めてだったので、数回失敗w)
ついでに、ケースの排気口に吸音スポンジを張ってみた。

普通に起動したのだけど、30分くらいでCPU温度が上がり過ぎて、
緊急シャットダウンw。

とりあえず、電源ファンのところだけ吸音材を貼り付けて、順調に稼働中。
75不明なデバイスさん:2007/09/15(土) 21:14:27 ID:fmG4VsRa
ファンを静穏型にするなら制御基板にチップ用ヒートシンク貼るといいお
76不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 10:24:41 ID:Gn7uh3Sp
誰か分解写真をupして下さい。
7765:2007/09/16(日) 19:01:33 ID:ShrK9TwQ
>>65 ですが。
よさげなファン探しにアキバに出てみたものの
そもそも何cmのが載せられるのかとか
全く考えてなかったので、仕切りなおし

祖父地図とかザコンとか、イベントやってたけど
手ぶらで帰り中w
78不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 07:55:03 ID:0m416CTk
ファンを取り外すのは、ネジやコネクタを外すだけでしょうか?

それとも、何か切り取ったりという工作加工が必要でしょうか?
79不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 09:31:08 ID:Iv/ci99W
うわーこれいいじゃん、安いし。
ハードウェアRAID5、外付けで探してたけどいいのが無かった。
NASならPC側の接続とか気にせずどこでも使えるしね。

もうすこしで寺の4TBかうとこだったよ。
これなら10万近く安くできる。

早速安いとこ探してみよっと。
8077:2007/09/17(月) 11:17:02 ID:1XhUaq+t
>>79

>>44 氏が貼った、ジャスト直販って安いよね
私は8月にツクモで、HDD無し型を
よんきゅっぱで買ってしまったがorz
まぁ、私は家にあまりいないので、通販って
使いにくいってのがありますが。

これより安いトコがあったら神かなぁ
81不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 12:35:54 ID:h/39LGmL
テラステーションPrp とこれどっちが信頼性高い?
82不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 12:47:15 ID:7GEl3Llk
http://jp.promise.com/product/product_detail.asp?segment=SmartStor%20series&product_id=230
プロミス製との違いは何でしょうね?
DLNAには対応してるみたいだけど。
8365で77:2007/09/17(月) 12:54:54 ID:1XhUaq+t
ベッドの下から引っ張り出してみた
なんだよ、この星型ネジ頭はw
交換以前にガワ開けられねーよorz
84不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 12:57:55 ID:0m416CTk
>79

寺の場合、HS-DH4.0TGL/R5 \216,300 (価格コム)

コレガの場合、NSC4500GT \42,000 (JustMyShop)
HDS721010KLA330 (1TB) \39,250 x4 = \157,000- (価格コム)
合計 ¥199,000

なので、いいとこ 2万円くらいの差では?


>81
同じようなものでは。
でも壊れた後の復旧はこっちの方がやりやすそう。
85不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 13:20:10 ID:q0f2IV6Q
>>82
ぱっと見、DLNAの有無だけみたいだけど
本家のほうも先週のファームアップでDLNAのアドオンが出てようやく対応したところだから
コレガのも今後対応するかもしれないし、差別化のため対応しないままかもしれない。

2万円の差は、ロゴの価格差というコトで。
8682:2007/09/17(月) 13:44:45 ID:7GEl3Llk
あと本家にはワンタッチバックアップがついてるみたい。

本家を買おうと思い始めたけど、だれか持ってる人いませんか?
スレ違いかな?

買ってみたら、設定画面が英語とかだったらやだな。
87不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 14:21:55 ID:o/m0vH8K
時々、起動しそこなう時あるのですが
皆さんはどうですか?
また、そんな時の再起動はどうやってますか?

起動できなかった時、電源SWの長押しって
きかないですよね?
ってことで、電源ケーブル抜きさしに
なっちゃうんですが、正しいですか?
危険な香りもするのですが
他にやりよーがあるかなって。
88不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 15:39:51 ID:MICL8ywT
>>87
起動しないなんておかしいぞ。
初期不良で診てもらえ。
89不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 17:11:29 ID:0m416CTk
本家の方はソース公開されてますね。

っていうか、コレガに本家のファーム入れてウマー! ってのは甘すぎますかね・・・
ファームのバイナリのオフセットは同じでした。
9065で77で83:2007/09/17(月) 22:57:05 ID:1XhUaq+t
星型ドライバと80mmファン買ってきた
さて、ガワを開けてみるか・・・

ひーっ!ねじ頭1ヶなめてもーた!!
3ヶは開けたけど、1ヶだけ・・・どーしよー!格闘中orz
91不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 23:34:35 ID:h/39LGmL
これっれ同時アクセス何人くらい推奨なんだろね?
92不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 00:20:45 ID:bDVXWxEC
ttp://www.fast-tateyama.com/2007/09/cgnsc4500gtns43_264a.html
ここによると、NS4300Nのファームがそのまま使えるみたいですね。
DLNAもOKみたい。

これって、NS4300Nが売れなくなりそうな・・・
93不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 02:31:31 ID:pNQglg9D
>>92
おまいもリンク先の人もGJ!
94不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 23:37:33 ID:Ty3pNUaj
さっそくやってみたけど本当にPROMISE製の画面になったww
さよならウンコレガ
95不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 23:58:36 ID:Ty3pNUaj
ウンコレガは言い過ぎました
こんないいものを造ってくれてありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
96不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 13:48:19 ID:Wh2duoVt
明日がお給料日なのでJustでポチっとしてみた。



が、、、良く考えたらHDD買う予算が無かった・゚・(ノД`)・゚・。
97不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 20:24:50 ID:dYwHqZyr
>>95
いや、造ってないし
98不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 21:03:16 ID:lqsdq2b8
>>95
Corega様に謝れ。そして半額にしろって要求しろ。
99不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 12:20:41 ID:kUN2pwND
>>94

ワンタッチバックアップとか、DLNAとか使えるようになったの?
100不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 21:12:59 ID:+jTwBRxT
DLNA使えるようになったよ

ワンタッチバックアップはどうやって設定するのかわからないけど一応有効と無効はできる
101不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 23:04:48 ID:5YCeTQr4
raidraidっていうがそんなに必要か?
102不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 23:18:29 ID:sEVxnUyA
>>101
raidraidって言わない
103不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 23:36:34 ID:ZanHO11u
いる人にはいる。
いらない人にはいらない。
104不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 23:40:11 ID:dy+ii6uB
>>101
要らない。
一生のうち、HDDが飛ぶなんてことは
あるかないかのこと。
マニアの気休め。
105不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 00:29:56 ID:lDcXy1OT
このスレでRAID不要論を唱える意味があるんだろうか・・・・
106不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 00:32:12 ID:34oraCXb
>>92
のやつを入れてみた。
PS3でcorega NASから直接DLNAでH.264 AAC動画の再生ができた。
PS3でH.264動画を再生しつつ、他のPCからNASにアクセスしても問題なし。
ただし、.RYCYCLEの中身を消去したら再生が止まった。

DLNA鯖としては、そこそこ使えるレベルかと思う。
PS3が他の動画形式に対応してくれれば、使えるんだがな
107不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 01:06:03 ID:zZB8R0lV
購入を検討しているんだけど、HDD Bank TERAって簡単に電源落とせる? 
たとえば、電源ボタン一発でシャットダウン可能とか。
毎日、PC使い始めるときにNASの電源を入れて、寝る前に電源落とす、という使い方をしたくて。

コレガのページや、詳細が載ってそうな以下のデータシートを見てもそのあたりの記述は無かった。
http://jp.promise.com/upload/file/ns4300n_jp_070514_3.pdf
108不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 01:12:27 ID:lDcXy1OT
>>107
電源ボタン8秒押しだ
109不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 01:47:23 ID:zZB8R0lV
>>108
すばやいレスありがとう。助かります。
8秒はちょっと長いですね。

でも、おおむね機能は満足できそう。買ってみようかな。
うるさいと言われているファンがどれくらいうるさいのが心配だけど。
110不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 01:49:26 ID:Mfz3NDkg
これって、メモリはECCなんだろうか。
111不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 01:58:53 ID:fh9gS1ki
この機種+HDD追加にするか、今爆安のTeraStationLiving2.0TBにするかで
迷ってますがHDD Bank TERAにはiTunesサーバとか、いわゆる
メディアサーバ的な機能というのは付いてないんですか?

主に東芝REGZAのデータ保存+曲置き場にしたいと思ってるんですが。
112不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 14:09:03 ID:SearWOX0
>>104
要するに掛け捨て保険みたいなもんでしょ
壊れるかも、と思って金をかけておくか
壊れないだろ、と思ってRaidしないか
子供が飛び出すかも、と思ってブレーキを踏むか
飛び出さないだろ、と思ってアクセルを踏むか

壊れるのは大抵Raidしない奴だ Byマーフィ
壊れた時に文句の矛先を間違うのは準備甘かった奴だ Byマーフィ
113不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 21:12:15 ID:/+nKBEZQ
iTunesサーバに対応してくれれば、即効買うのに・・
114112:2007/09/21(金) 22:35:55 ID:AHXZF1K3
あ、別にRaid使うも使わないも、もちろん本人次第です

Raid使っててHDD壊れたけど救われた
Raid使っててHDD壊れないで無事に過ごしてる
使ってなくて壊れないで安定してる
どれも正解です

使ってなくてHDDが逝った時に
自分が選んだから、とあきらめる
自分が選んだとはいえ、なんとか救えないかと頑張る
どちらも正解

データが救えないことをHDDが壊れたからだ、と
誰か(メーカーとか)にぎゃんぎゃん言う
これは不正解かなぁ
メーカー、製品によほどの大チョンボがあったなら別だけど。 
115不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 23:14:12 ID:9CqHWIF6
RAID使うのは、目的じゃなく手段だろう
現在所持しているデータが、自分にとってどれだけ必要とされているかで決めるもんだ
不要なデータをRAID使って保持するなんて馬鹿げてるし、逆もしかり
バックアップも同じようなもんだ
116不明なデバイスさん:2007/09/22(土) 00:36:42 ID:ext/R/Vh
つっか、RAIDが必要/不要の話はクソどうでもいい。

HDD Bank TERAの話しようぜ。
117不明なデバイスさん:2007/09/22(土) 01:23:23 ID:8t2PRh5W
どうにか静音化できないかな
118不明なデバイスさん:2007/09/22(土) 04:46:57 ID:lbD1TJkH
PROMISEのファーム入れたら、すべてのフォルダがリードオンリーに
なってしまった。orz
ファームを元に戻すにも、ファーム自体コピーできないし。
データは他にコピーは出来そうなので、強制的に何か初期化する方法は
ないだろうか?
119不明なデバイスさん:2007/09/22(土) 05:00:52 ID:lbD1TJkH
118です。
マニュアル見て、初期化ボタンがあることに気がつきました。
今から中身をサルベージして、初期化してみます。
120不明なデバイスさん:2007/09/22(土) 09:08:24 ID:SuqR/yEp
>>119
がんがれ

ファームを変更した他の人はどうですか?
121不明なデバイスさん:2007/09/22(土) 15:30:39 ID:68vJA7Pq
今日、Justで注文してた物が届いた。
HDDがまだ無いけど試しに電源入れてみたんだが、FANの音が高音で耳につくね。。。

明日、早速アキバでHDD買って来てからRAID組んでファームをPROMISEのやつに
入れ替えてみる。
122不明なデバイスさん:2007/09/22(土) 17:05:36 ID:SuqR/yEp
プロミス製もファンうるさいのかなー?
誰か持ってる人いませんか?
123不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 17:51:48 ID:Eh+7QiIf
俺も 今日来て500×2とあまりモンの400×1・120×1で組んでみた
500はRAID1にして 残りはシングルという構成
まだ 置き場所決めてないが とにかく背面の風切り音の高周波がうるさい。
安もんくさい プラスチックの風穴が悪いと思うんで 何とかならないかな〜
ただいま データー移行中
124不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 18:28:12 ID:goizxGOV
風切音がファン自体なのか、ファンガードなのかが分りませんけど、
ファンガードならガードを切り取ってしまえば良いかも知れませんね。

CFMが45で、静圧が5.4mmAqなので、本当にこれだけ必要なら
低速静音ファンには換えられないので、難しいかもしれませんね。
125不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 18:38:48 ID:goizxGOV
今の単位で言うと、静圧が53Pa、風量が1.25m3/min くらいです。
126不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 20:11:51 ID:Eh+7QiIf
123だけど・・
ファンもあると思うけど、ファンガードの方が問題なんだと思う
手で排気口押さえるとかなり静かになるからなあ
この手の音は 苦手だな
プラだから切り取ればいいとは思うけど・・・・
もう少し待てば 人柱が必ず出ると思うw

俺は 今日来たとこだから 少し様子見かな
127121:2007/09/24(月) 13:07:45 ID:HSViFmea
昨日早速アキバに行ってWDの500GB×4本購入してRAID5構成してみた。
ついでにファームをPROMISEのに書き換えてみました。
まだデータ移行中ですが今のところ問題なく使えてます。
FTP,プリンタサーバー,ファイルサーバーで使用中。
DLNAは試せる環境が無いので試してません。

FANの音がなんとか抑えられれば最強なんですけどねぇ。。。
128不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 17:17:50 ID:+b0NMF9l
118です。

ボリュームを削除して、再構築したら書き込みできるようになりました。
129sage:2007/09/24(月) 20:48:26 ID:hzkhtYJB
PROMISEファームにUpdateし、DLNAプラグインを入れたのですが作成されたフォルダの\DLNA\videoにファイルが作成できません。
「アクセスが拒否されました」といわれてしまいます。
権限はリードライトを与えています。
PLUGINAPP直下なら作成できます。普通にWindowsからコピーできますか?
ご存知の方お願いします。
130不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 01:02:49 ID:mVG/po3B
これって、ハードウェアRAIDだから
ソフトRAIDのテラステーションよりは同時アクセスに強いかな??
131不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 10:59:22 ID:MqGM3vqv
使ってる人に質問なんですが
webDAV使えますか?
WEBサーバー機能があるから使えるのかな?
132不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 19:58:59 ID:1dm3i2PV
129です。自己解決しました。なぜか自分で作成したユーザだとダメで、adminだと行えました。
133不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 20:58:55 ID:EpAmBwLm
SoundbridgeというネットワークプレやーからDLNAサーバーと認識したがmusicに入ってるMP3が認識できない。どなたかPS3以外うまくDLNAを使えた人います?
134不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 21:02:23 ID:EpAmBwLm
うるさいからファンを交換しようと思って、3種類に絞ったがどれがいいのがわからない。Noctua NF-R8
、CF-85MFかIXTREMA PRO QUIET FANS IXP-52-14と考えています。

ステータスモニターからみると最低回転数1800がないとアラームが出るみたいし・・・
135不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 22:43:49 ID:nei9xgYD
買ってきました。
これ、お手軽なRAID5のNASと言うことで、いいですね。
細かい割とどうでもいいような機能はざっくりと省かれてますけど、
動きは軽快だし、基本はきっちりおさえてある。

ReadyNAS NVをメインで使っていて、買い増しなんですけど、安いんで割と満足。
136不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 23:39:00 ID:LQhxYf0z
135氏のような方、待ってました。
NV (NV+?) と比べて色んな面でどうですか?
137121:2007/09/26(水) 10:40:26 ID:g1xPV6X7
昨日使用してて気が付いたんだけど、プリンタサーバー機能使っててる状態で
プリンタの電源OFFしてプリンタサーバーサービスが停止する瞬間にネットワークが
一瞬切断される場合があるのですが、他にも同じ症状になった人居ます?
PCからNASにファイル転送中にプリンタの電源ON/OFFをすると現象が発生します。
138135:2007/09/27(木) 00:20:12 ID:qkYMU8+F
まだ買ってから、たいして時間がたっていませんけど、
今のところ次のような所が、違いとして目に付いています。

利用前提
 ・個人利用で、UNIXのNFSサーバと、Windowsのファイルサーバとして常時稼動
 ・100Base-TXの環境にて利用

HDD Bank TERA
 ・ハードはちゃちいが、ホットスワップが出来るので、最低限はOK
 ・NTPの仕様が何だこりゃ?
 ・私の設定および利用環境では、ReadyNASより若干早い
 ・マニュアルがだめすぎ
 ・USBストレージが使えないみたい(出来るのかも?)
 ・ファイル名のコードページが選べない(UTF-8のみ?)

ReadyNAS NV
 ・ディスクを順次入れ替えて、ディスク内容をそのままに容量拡張できる
 ・ジャーナリングがあるのは偉い
 ・HDD Bank TERAと比較して細かい設定が可能

私の利用環境では、上記の違いくらいしか気になりません。
ハードの違い以外は、Linuxで稼動しているみたいですので、作りこみの違いくらいでしょうか。
HDD Bank TERAのところで書いたことは、まあ許せる範囲なので、特に問題はありません。
ReadyNAS NVのところで書いたことについては、割と決定的な差で、値段分の価値はあります。

たぶん、ジャーナリングについては、HDD Bank TERAでも実装できるのではと思いますが、
今のところ、ReadyNAS NVのアドバンテージです。
ディスクの順次入れ替えで容量拡張については、ハードの絡みもあり、決定的です。

このような違いはありますが、値段を考えると、いい選択だと思います。
139不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 01:12:03 ID:WxyPzPM+
PROMISEの最新ファームはオープンソースになっていて、Linuxみたい
なのだけど、どう扱えばいいのだろう。
個人的にはSumbaの設定をいじれれば、TV(REGZA)の録画サーバーに
できるような気がするのだけど。
最低telnetでアクセスできるようであれば、何とかなりそうだけど、その辺
詳しくて我こそはという方はいませんか?(他力本願w)
140不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 02:00:08 ID:mcFs4PzK
ファンはどうですか?
141不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 21:11:19 ID:wKbiiQE1
既出だが、ファンはうるさい、爆音とまではいかない(個人的主観だが)
コネクタさえどうにかすれば、交換するスペースがあるのも既出。
ただ、NASだから遠くに離してしまう、という解決もできる

個人的には、ファンレスでディスク自体が暑くなるより、多少うるさくても冷えたほうがいいと思っている
データ飛ぶと話にならんので…
142不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 21:51:10 ID:8K+LiOf2
HDDの増設がマニュアルで見つけきれなかったんだけど、
電源オンのままでいいのかな?
143不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 23:33:42 ID:mcFs4PzK
>>141
貴重なレポありがとうございます。
とりあえず買ってみることにします。

>>142
自分もAVCHDの保存用にしようと思っているので、
普段は電源を切っておいて、保存するときにONという使い方をしたいと思っています。
144不明なデバイスさん:2007/09/28(金) 00:04:12 ID:hsDs6jq5
>143 普段、電源を切っておくって… 外付けHDでいいんジャマイカ? なしてNAS?
145不明なデバイスさん:2007/09/28(金) 00:21:50 ID:yVsmjkOl
>>144
USB、IEEE、SATAよりLANでの接続の方がPCを変えたときに柔軟に対応できると思うから。
自分の環境は外付けにできるものは全部外付けで、
PCが何に変化しても即対応できるようにしたいからかな。

でも今回の場合は、ファンの音がうるさいってこともある。
146不明なデバイスさん:2007/09/28(金) 21:03:22 ID:9FJXnjy1
火曜日の夜にJust通販で発注したらもう届いたんでバラしてみたけど、電源FANの交換は非常に困難だな
こりゃ…。
搭載している電源はELANPOWERのRP-2015-0Cってやつだった。
サイズ的にはNLX電源と同じなんだけど交換できるだろうか…。
147不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 09:35:15 ID:B0vwvB24
品切れ店が多発する程人気なのに盛り上がりませんね。
148不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 11:35:07 ID:v9KSXubg
応用がきかなそうだから話題にかけるのかねぇ
149不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 01:01:09 ID:wMYLIkeL
長いLANケーブル引っ張って屋根裏に置こうと思ったが電源がない
150不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 01:06:26 ID:MnsiMGzE
つ延長コード
151不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 11:34:28 ID:FaW6UrM4
屋根裏とか暑い日とかあっとゆうまにご臨終するんじゃね?
152不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 13:18:05 ID:0/JcpOqS
ねずみに食われそうだな
153不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 18:23:31 ID:noBHmfD+
>>147
>品切店続出

続出っていうほど売ってる店みかけないけど
それこそ品切なんかな?

ツクモeXと有楽町ビックでしか
見たことNAS
154不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 18:29:41 ID:4bV/IzCZ
kakaku.comでみたら、どこも取り寄せだったもんで・・・
売れてないから取り寄せなのかもしれんね。

2Tで総額10万くらいとみてるけど、なかなか踏ん切りがつかない。
別の場所にはもっていけないので、寝る前に電源切って使うしかなさそうだな。
それ以外は理想どおりなんだけど。
155不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 20:41:16 ID:CHFXOtbo
>>154

ttps://www.justmyshop.com/app/servlet/c17
噂の最安(?)のジャストは、在庫あるみたいだぞ
売り切れだと、ボタン押せないみたいだから
156不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 23:06:47 ID:b16qvhYQ
これのフロントパネルどうやったらとれるんだろう・・・
157不明なデバイスさん:2007/10/01(月) 11:59:57 ID:sMJFltC4
ファン交換してみました。

コネクタは標準のファンからプラグを手で引き抜いて再利用。
標準ファンのプラグはコネクタの上の穴に爪が立っていて抜けないようになっているので、
その爪を曲げて抜く。
3ピンはコネクタの上の穴からプラグを押しながら抜くとよいみたい。
強引でしたがなんとかなりました。
手段的にはあまりお勧めはしません。

新しいファンはCF-80SSとかいうてきとうなやつ。
2000rpmの19.6db。
8時間ほど放置しているのですが、CPU温度が3〜6度上がったでしょうか。
負荷状態は未確認。

とにかく静かになりました。
平穏な夜を過ごせますw
158不明なデバイスさん:2007/10/01(月) 16:37:52 ID:4fi+4exp
すごい!
機械音痴のぼくには無理かなー。
平穏な夜、うらやましいっす。
159不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 02:19:29 ID:8HeZV3SO
157です。
24時間経ちましたが42度。
来年の夏は心配かもしれません・・・。
160不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 08:21:57 ID:PAWwZY6r
>>159
来年心配だから、もう1台買うのじゃ!

何を隠そう、上の方で
ファン交換しようとして
ネジ頭舐めて泣いてしまったのは私ですorz

交換用ファンと他に使う予定の無い星型ドライバは
永遠の眠りに…
161不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 08:32:34 ID:CHpkV1nt
>>157
やっぱり、寝る前は電源を切るのが一番かもしれませんね。

>>158
もう1台買うのじゃ!
162不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 10:43:44 ID:V2D3NRsB
これは今出回ってる中では一番いいのかもしれんね、、

必要無いけど買いたくなってきた。



163不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 11:36:54 ID:w6O38iKo
買いました。
ファン爆音です。。。

プロミスのファーム入って、しかもオープンソースだから
改造するツワモノがでるかもしれない!
っていうかオープンソースにしたってことは
ファームの開発終了ってことなのか・・?
164不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 11:58:11 ID:Wyk4hch2
>>162
必要ないけど買うのじゃ!
165不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 12:09:51 ID:V2D3NRsB
これDLNAサーバ機能も今後追加されるんかな?設定画面には一応場所あるんですよね、、
もしそうだったら、買おうかなぁ、、、

166不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 13:14:15 ID:V2D3NRsB
ttp://www.fast-tateyama.com/2007/09/cgnsc4500gtns43_264a.html
あぁこんなことが、、買おうっと。

でも、爆音ってどのくらいかな、、っと。

167不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 13:18:39 ID:V2D3NRsB
つか、既出じゃねーか、、やっぱりスレは最初からちゃんと読むべきなんだな、、

168不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 13:34:53 ID:hpCYHjoh
>>166
うるさめのデスクトップPCくらい
169不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 22:24:33 ID:CHpkV1nt
http://www.iodata.jp/prod/network/fileserver/2006/hdl-gt/index.html
ファンの音を考えると、LANDISK Teraもありかなーと思い始めた。
ソフトウェアRAIDみたいだけどね。
持ってる人いる?
170不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 22:26:27 ID:Zls5/oS6
>>168
うーん。まぁ別の部屋におくからいいか、、、
今部屋に安鯖いっぱいあるから、どれかひとつを鯖にすればいいだけなん
だけど、ホットスワップとHDD交換のしやすさが一番の魅力なんだよなぁ、、
一個会社で買って試してみようかな?
会社のファイル鯖として使用に耐えられるくらい?クライアントは20台くらい
で、同時アクセスは2台程度だと思うけど。
171不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 23:32:06 ID:8HeZV3SO
ファンの音の感じは、ワンルームとかの換気扇の出口で、
ゴーとかいっているような音に近いかな。
普通のPCよりは確実にうるさいと思う。
172不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 23:38:37 ID:8HeZV3SO
>>160
ねじ穴がなめたやつをはずすためのものがホームセンターにあったような・・・。

ちなみにねじはT-10という規格で外すことが出来ました。
173ねじなめ160:2007/10/03(水) 14:23:10 ID:vTMpUZIX
>>172
どーも。
近所にあるかわからんけど
暇見付けて回ってみます。

そもそも☆型ってマイナスとかブラスに比べて
なめやすいですよね?
溝が斜めだし。
そんなの採用するな、と。

とりあえず今は無事に取れたネジ穴には
普通のミリネジかインチネジかの
余ってた奴で止めてたりします
174不明なデバイスさん:2007/10/03(水) 15:50:25 ID:B1DEu1dV
プロミスのやつってどれDLすればいいの?
NS4300N SR1 Compatibility List (updated)
ってやつ?
175不明なデバイスさん:2007/10/03(水) 17:50:43 ID:80aqjEO8
147>それはリストだからいらん。その下のDLNA Pluginと最新のファームウエア。
DLNAなんだが、自分が持ってるSoundbridge 1001には接続できるがmp3一覧が見れなく(エラー出る)、もちろん再生も論外。
海外サイトでもDLNA対応があまり評判がよくない。プラグインの新しいバージョンで直るといいけど。

ファンは純正15mmだが確かに厚み25mmのでも入れるよね?

176不明なデバイスさん:2007/10/03(水) 21:01:50 ID:1Y46fabo
>>173
一応トルクが均等に伝わるからなめにくい。ってのがトルクスねじの
売りなんだけどな、、、

177ネジなめ173:2007/10/03(水) 23:16:27 ID:rStMrVAl
>>176
ええー?そーなのぉ?
じゃあ、おいらが無器用なだけか、、、

んじゃ失礼しました
本題のコレガNASの話に戻りましょう。
178不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 22:59:23 ID:Ki+0ffZ2
>173
六角やトルクスは、普通のドライバよりもなめにくい。
っていうか、斜めに入らんからなまらんだろ。
本当になめたなら、サイズ間違ってない?
179不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 20:38:13 ID:fPtk5run
トルクスはなめた後つらい気がする
180不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 16:19:16 ID:XDEnocsj
結局landisk tera買っちゃった。
やっぱりファンがうるさすぎるのはちょっとね。
181ねじなめ:2007/10/06(土) 19:13:15 ID:ABjjJOiU
>>178-179
最初のとっかかりで、サイズをそれほど気にせず
始めちゃった鴨。
おいらが上でなめやすくないか?
って書いたのは、>>179氏が言うように
既に舐めきっちゃってからの話なの鴨試練

182不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 19:35:50 ID:nRlfHHZJ
嫌な名前だなおい。
183不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 23:41:24 ID:0gaspbMX
質問なのですが、これって
500Gの2台でRAID1で
別に500Gを1台単体利用の計3台のHDDを本体に入れて
RAID1のデータを単体利用のHDDに毎日自動バックアップは可能でしょうか?
管理コンソールでできるのかな?
184不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 12:15:43 ID:lS31tXns
これのプリントサーバー機能って認識するプリンターに相性あるのかな?
うちの環境だとcanonの6500iは認識するけどMP600は認識しない
まあ MP600は複合機だからその辺の問題もあるのかもしれないが・・
USBのプリンター専用機種だと問題ないのかな?

まあ プリントサーバー機能は別に使わないんだけど・・・
なんか 納得いかないな 対応機種の一覧とかなかったけ?
ちょっと 説明書&HP不親切すぎ
185不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 16:58:36 ID:D2LAwcEM
あまりにうるさいんでバックパネル自作して12cmファン(1200rpm)つけてみた。
本体ファンは静かになったんだけど、電源のファンがまだ気になるなぁ…。
186不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 22:07:25 ID:3zrFQipG
買ってきました。
ファンは爆音って感じjより、轟音って感じですね・・・orz
ゴーーーーーって鳴ってます。

ただいまフォーマット中。
187185:2007/10/08(月) 01:08:04 ID:Gvrvl7MX
ずっとシステムステータスのCPU見ているけど、アイドル時は室温+8℃くらいでアクセス中は室温+10℃
で推移している。こんなもんかな。
188不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 12:41:18 ID:UANEGzFf
>>185
8cmファンの2000rpmに交換した俺は、39度。
室温プラス15度くらいなのかな。

しかし、12cmファンに交換って、ファンの回転数のステータスはどうなってるの?
1800以上でないとアラームは鳴らないのかな。
そしてケーブルのコネクタの交換はどうやったのかなと気になる。
形状の合うコネクタのファンがあったの?
189不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 15:52:52 ID:zL24On3b
ピン抜いて元コネクタを利用
190185:2007/10/08(月) 20:50:17 ID:Gvrvl7MX
>>188
アラームは切っているんで、1200rpm以下で回っていてもおk。
あと、コネクタは電機部品屋逝って形の合うハウジングコネクタを買ってきて、ファン延長ケーブルの
コネクタとすげ替えた。ファン延長ケーブル使ったのはファン交換のときに毎回コネクタのピンを抜いて、
なんてやりたくなかったので。

あと、フロントパネルも自作して吸気口を作ってある。
191不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 13:41:05 ID:DaVOJRte
電源ファンは40mm?変えるのは難しい?
192不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 19:08:05 ID:FbCd2QIY
>>191
電源ファンを替えるのは安全上問題あると思うよ、、、
マジで火事の原因になりうる。
あまり自信が無いなら辞めた方がいいよ。

193185:2007/10/10(水) 21:36:57 ID:ctdGMJzL
電源ユニットはロングタイプじゃないNLXの電源っぽいが入っている(出力やコネクタ数はともかく
サイズは同じ)。
こいつの電源FANの交換は出来なくもないが、電源ユニットをばらす必要があるし正直>>192
言うとおり安全の面からやめた方がいい。

どうしても交換するというのなら電源自体を交換するしかないと思う。

>>185で電源FANが気になるって書いたけど、慣れたせいか余り気にならなくなったんで交換しない
ことにした。保証が切れたら電源交換に挑戦するかも…。
194不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 22:51:56 ID:WI+PIeal
しかし・・・FANがうるさい以外にはネガティブな話がまったくないようだが・・・
195不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 02:03:12 ID:MumsiPKX
WinXP Homeに繋いで使っているのですが、各フォルダにネットワークドライブの割り当てをしています。
PCを再起動する度に、接続するパスワードを聞いてきます。
面倒なのですが、何とかならないでしょうか?
IEでパスワードを記録するみたいに。
196不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 20:43:09 ID:GNXPb2E4
ユーザー名とパスワードをPCのと同じにする
と以前このスレで教わった気がする
197185:2007/10/11(木) 23:33:34 ID:4hW8CFrw
PromiseファームにしてDLNAプラグインいれたけど、>>129の現象がうちでも出るなぁ…
198不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 01:32:27 ID:MCjVghAU
>>196
195です。
うまくいきました。
ありがとうございます。
単純なことだったんですね。
199不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 01:08:45 ID:BguOdYAx
細かい設定が出来ないかと調べていたら、下記のサイトにたどり着きました。

http://www.ns4300n-info.de/wiki/index.php?title=NS4300N_Wiki:Portal

ドイツ語なので、あまり細かいことはわからないのですが、自分の環境
(NSC4500GTにNS4300Nの最新ファームを入れた状態)で試してみたところ。

・telnetはPort 2380で接続できる。

・telnetのログオンは"GetRoot"のページの
 Weg 1のroot-passwordではNG。
 Weg 2の方法はよくわからない。
 Weg 3のPluginをアプリケーションプラグインとしてインストール。
 プロトコル制御のDNLAサーバーを有効にしたところ、"admin"ユーザー
 としてはログオン可能。
 ただ、root権限が無いので、smb.conf等の編集は不能。

こんな感じです。

どなたか root のパスワードを解析していただけると、助かるのですが。
200不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 09:09:06 ID:oOCjNiQa
promise か hawk201 ではダメですか?
201不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 09:12:55 ID:oOCjNiQa
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL2JhYmVsZmlzaC5hbHRhdmlzdGEuY29tL2JhYm
VsZmlzaC90cnVybF9wYWdlY29udGVudD9scD1kZV9lbiZ1cmw9aHR0cCUzQSUyRiUyRnd3dy5uczQzMDBuLWluZm8uZGUlMkZ3a
WtpJTJGaW5kZXgucGhwJTNGdGl0bGUlM0RHZXRSb290,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,k5
be1fde6d69e5a018d7d8860d285058b,t20071013210956,

これで英語翻訳と日本語翻訳が見られます。
202不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 10:39:58 ID:BguOdYAx
199です。
自己解決しました。

rootでログオンしなくても、sudoでコマンド入力すればOKでした。

ちなみに再起動すると /data フォルダから /etc や /usr の中身を
コピーするので、smb.conf 等の各種設定ファイルは /data の方を変更して
再起動するのがよさそうです。
203不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 02:37:30 ID:lOFmYpng
うーん、Promiseファームでadminでのログインを試してみたけど蹴られるなぁ…
204不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 09:40:13 ID:GbuJillw
>>203

199です。

adminでログインするためには、下記のプラグインをインストールして
プロトコル制御のDLNAサーバの有効のチェックを入れる必要がありますが
どうですか?

http://rapidshare.com/files/48464094/DLNA-hack-combo.html
205不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 21:03:04 ID:lOFmYpng
>>204
出来た出来た。
>>199のWeg.3を読み飛ばしてしまってたせいだった。

トンクス。
206不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 03:23:01 ID:Aik3SJn8
ネタ投下。
みんなWindowsの共有での転送速度どれくらい出てる?
Vistaから平均12.5MB/sec RAID5
25MB/secは出てほしかった・・・
207不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 09:39:07 ID:O6xWuBE+
DLNA対応にされて、かつちゃんと再生出来た方とかいらっしゃいます?。
これが出来たらポチるんですが、なんせ給料前だから後一押しする
ナニカが欲しい。
208不明なデバイス:2007/10/16(火) 10:39:42 ID:3aafuPnl
プロミスのファームとDLNAプラグインを入れました。
PS3のV1.80でmp3の再生ができましたよ。動画はPS3対応のが無いので試せません。
あとは日本語表示できないけど、DENONのAVアンプ、AVC-4320でも参照&再生OKです。

フォルダの書き込みがうんぬんってのは出ないなぁ。
XPもadministratorだし NASもadminで使ってるからフリーパスしてるのかな。
209不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 11:06:41 ID:O6xWuBE+
>208
ぉお、とんくすです。
210不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 12:04:48 ID:TczklV76
Promiseファーム+DLNAプラグインとバッファローのPC-P3LAN2/DVD との組み合わせてwmvとmpeg2
の再生ができるのは確認した。
211不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 21:43:13 ID:D7zV4MZe
>>206
5.58GBのmpeg2ファイルをFireFileCopyでコピーした場合…

PC(WinXP Pro)→NS4300Nへのコピー:12.0MB/s前後
NS4300N→PC(WinXP Pro)へのコピー:19.5〜20.5MB/s

ちなみに
PC(WinXP Pro)→TeraStationLivingへのコピー:14.0〜15.0MB/s
TeraStationLiving→PC(WinXP Pro)へのコピー:19.0〜20.0MB/s

PC(WinXP Pro)→玄箱Proへのコピー:15.0〜15.5MB/s
玄箱Pro→PC(WinXP Pro)へのコピー:13.0〜14.5MB/s

PCのスペックはAthlonX2 5200+、Memory2G、NICはGbE-PCI2。

環境はGigaLANで揃えているけど、全部JumboFlameは未設定。
NS4300NはCoregaのやつにPromiseのファームを入れた奴。
あと、NS4300Nに入れたHDDは全てHGSTの500Gのやつで、ツールで
静音重視の設定に変えてある。
212不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 01:01:01 ID:vBbRblC9
>206
readかwriteかしらんけどRAID5で25MB/sの数字はどこから?
211みてもこのクラスの製品では難しいのでは
213不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 02:53:42 ID:2LDr+Z+v
先日購入して、
プロミスファームを入れようとしたら、
”更新ファイルが無効”と表示されて出来なかった

coregaの公開してるファームにはアップ出来たので、
もしかして、何らかの対策がされてる?
214不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 15:21:29 ID:M6Hx6Bzp
>>208
Administratorとadminじゃ関連性ないやんか
215不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 17:15:07 ID:8yMq8Gks
207です。
213さんじゃありませんが、当方も今日届いてワクワクしながら
セットアップ

Ver 01.01.2140.10
でしたが、同じくPromiseのファーム入らず。
ぅーん
216207:2007/10/21(日) 00:54:32 ID:A8+BUBBS
続報。PromisのSR1のファームも試してもダメでした。
しょんぼり
217不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 02:19:30 ID:k5LWzoRr
Coregaの一番最初のBIOSを入れてから、その状態で一旦初期化後
改めてPromiseファーム入れてみれば?
218207:2007/10/21(日) 12:42:51 ID:A8+BUBBS
続報

コレガVer01.01.2140.10(初版)
のファーム入れて、その後再起動。で、Promiseのファームを試しました。
結果、Promiseのファーム入らず。
219不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 13:09:51 ID:pTcORmul
出荷時のCoregaファームで普通にPromise化出来たけどなぁ…。
220207:2007/10/21(日) 16:41:42 ID:A8+BUBBS
/VOLUME1/COREGA_APPに、該当ファイルをコピー(あるいはFTPでアップロード)。
で、ファーム更新で作業してますが、結果は、”更新ファイルが無効”。
で壺にはまっております。
221不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 18:38:13 ID:k5LWzoRr
そもそもSR1のPromiseファイルに手を加えられた気が(^^;

参考url
ttp://www.ns4300n-info.de/wiki/index.php?title=NS4300N_Wiki:Portal

さてPromise化は出来る事は出来るけど、おおっぴらに公開していいものか
判断に迷います。
222不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 20:02:45 ID:A8+BUBBS
出来れば、ヒントだけでも教えてください〜。
223不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 20:03:47 ID:cQgDxCFW
コレガがPromise化できますよ〜といったら大問題だけど、ユーザが自己責任でハックはOK
もちろん自己責任なので壊れた場合は保証を受けられないと言うことを念押ししとけばいいんじゃない
224不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 01:16:23 ID:NcrjzD6F
1000BASEで認識されないよワーン

って思ってたらケーブルを交換したら認識されるようになった。

うんcoregaとか死ねばいいのに
225207:2007/10/23(火) 00:54:45 ID:hv2PLr/U
色々検索した結果、ns4300_010206.zi   pを発見しました。
でインストした結果、Promise化に成功。
DNLAですが、AVLP2/DVGからの接続確認。

で・・・・・、
DivXの再生確認できました、いやー、いい買い物をした。

#ソースを色々改変しないといけないのかと悩んだりしましたが、杞憂に
#終わってよかった
226不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 03:24:51 ID:tooF+xJv
>>224
ケーブルの選定までコレガのせいとかどんだけだよお前は
227不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 09:10:57 ID:k7TlMd53
>225
228不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 09:23:49 ID:k7TlMd53
詳しく!!

> 225 名前:207 [] 投稿日:2007/10/23(火) 00:54:45 ID:hv2PLr/U
> 色々検索した結果、ns4300_010206.zi   pを発見しました。
> でインストした結果、Promise化に成功。
> DNLAですが、AVLP2/DVGからの接続確認。
>
> で・・・・・、
> DivXの再生確認できました、いやー、いい買い物をした。
>
> #ソースを色々改変しないといけないのかと悩んだりしましたが、杞憂に
> #終わってよかった
>
229207:2007/10/23(火) 09:35:33 ID:+YTKn9++
>228さん

ttp://www.winco.com.hk/support/latest_download.asp
ここです。
本家のサイトにあがっているのが、Firmware Ver.010205

ここのがFirmware Ver. 010206なのが、ちょっと疑問なんですが
まーいいや、男は度胸とばかりに入れたら成功しました。
(その後に、DLNAのプラグインもインスト)
でAVLP2からサーバリストをみると、NSC4500GTがちゃんとあり、そのまま
接続できました。
MP3は時間の関係で試してませんが、希望あればテストしてみます。
230不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 11:02:45 ID:Dy2O8s3h
ありがとうございます!!
自分も試してみます。
231不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 11:05:31 ID:ZPtsPnmD
というか全然オチてこないな・・・。
232不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 17:08:44 ID:jSaHWrbF
つーか、ソケットエラーで繋がんない...
なんか規制でも入ったのかな
233不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 17:43:44 ID:ZPtsPnmD
ここは一つ、>>229さんにアップしてもラメー!!
じゃなくって・・・
すいません。反省してます。お願いします。
234207:2007/10/23(火) 18:22:06 ID:+YTKn9++
今見たら、ダウンできますけど、多分一次的なモノではないかと。
一次的なモノだといいなぁ
235不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 18:40:53 ID:5OSd5yGr
今試したら落ちてきたよ。
236不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 20:07:42 ID:PzuqFwUA
>233

エフtp://ftp.winco.com.hk/Promise/NS4300N/firmware/ns4300_010105.zip
エフtp://ftp.winco.com.hk/Promise/NS4300N/firmware/ns4300_010206.zip
237sage:2007/10/24(水) 08:14:13 ID:jgIugCUj
.
238sage:2007/10/24(水) 08:14:56 ID:jgIugCUj
t tp://www.filesend.net/download.php?f=ef987329702b17421dc32ced1049c21c
30秒くらいまって、左下。
239不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 13:07:05 ID:ZSOrvHio
これに外部から接続したいんですけど
ftp使うのはコワいので何か他の方法でアクセスしたいのです
用途はファイルサーバとして使いたい
sftpやvpnが理想なんですけどできるんでしょうか?
240不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 14:08:57 ID:Zhov3EOk
この会社のサポートステーションに電話しても、いつも通話中だし、つながっても
女の音声があってしばらくして切れた。あれから、1ヵ月半たっている。この会社
一体なんですか。そこで、お願いがあります。インターネットに接続できないのですが
、corega製のusbタイプの無線ランを使用(cg-wlusb2gl)後、別の同製品のusb(cg-wlusb2gs)
を使用してますが、うまく接続できません。デバイスマネジャーを見ると、正常に働いているが、
送信パケットには、45kbps,受信パケットが0kbpsのままです。2glに代えても、これもうまく
いきません。どうか対処をお教えください。

241不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 16:48:31 ID:g2GQuk/X
>239
VPNルーター経由でアクセスすればよいと思います。
私はメルコのVPN対応ルーターで接続して使ってますよ。
242不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 23:15:37 ID:WnI463Jo
レプリケーションバックアップって正常に動いてますか?
しかしサポートは糞だな
243不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 13:13:05 ID:JioyQCbP
nfsで使用しようとおもって購入したのですが、NASの電源を入れた直後、Linuxからmountできない
設定画面からLinux/UnixサービスをOFF->ONするとmountできるようになるんだが・・・
個体の問題なんだろうか
同じ現象の人いない?
だれか、暇な人でLinuxが手元にある人、NASの電源を入れた後で
Linuxから 「showmount -e NASのアドレス」って叩いてみてくれんか
244不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 20:22:48 ID:SBR77QCw
この製品は無線LANじゃなくても、有線LANでも使えますか?
あと、電源の3極コンセントは3極→2極変換プラグのアース
未接続利用で問題ないですか?
245不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 09:22:19 ID:8x6zmZ3b
>>244
>この製品は無線LANじゃなくても、有線LANでも使えますか?

はて?当然有線LANの使用の方がベターじゃないの?
クライアントとしても当然有線で接続した方が安定してると思うけど・・・

あと変換プラグは うちも使ってるけど動作自体には問題ない
ただPL法の絡みもあるから、万が一発火した場合使用者が訴訟で不利になる要素ではあると思う
246不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 20:23:27 ID:QqbKNRGl
>>245さん

どうもありがとうございます!
有線LANでも(の方が)良し&変換プラグOKとのことですので、購入してみます。

ところで、普通この手の製品は3極プラグになっているんですか?
それともこの製品だけ??
一般家庭で3極プラグ使える人なんて、そうそういるんでしょうか…?
247不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 20:53:07 ID:3ctxGpBn
>>246
洗濯機スペースに置くんだ。ここはアース設置率高し。
248不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 01:04:37 ID:7GtKBgJ8
>>247
湿度が高そうだから、かえってまずい気がす
249不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 08:49:17 ID:kf5KWk+f
一般家庭にアース線通ってるとこなんて水回りくらいだよね、、

まぁアースしなくてもほとんど問題ないとは思う。

でも皆さん雷対策ってしてる?

250不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 10:30:08 ID:/FXsjLX+
>>249
雷怖いんで電源タップが一応雷サージ対策してあるものになってる。
どれくらいこうかあるかわからんけど。
251不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 15:16:11 ID:Yw5GQ/nH
LANの方もサージすべし
252不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 19:10:12 ID:ZJrC7np3
アース線と雷対策とは何の関係もないと思うが・・・
253不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 22:41:45 ID:CBMyOoU7
>>252
まぁある程度は関係あるだろ?通信系の接地と、電気系の接地を共用に
するとか雷対策の基本じゃん。もちろん接地からの逆流サージもあるから、
接地しない方がええとか言う話もあるけど。

254不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 17:32:55 ID:sdBDCHWW
でも 実際家の隣の電柱に雷が落ちたら
電源タップの雷サージぐらいじゃ効果ないって聞いたけど
コンセントから外してしまわないと 雷様が走り回るらしい

>>246
昔の自作ケースはあっち製が多かったから ほとんど3極プラグだったな〜
変換プラグも地方じゃなかなか売ってなかったから、ベンチで引きちぎって
使ってた
外国製品は 作りが大雑把だから電気ひげそりで風呂場で感電死ってのも
多かったから3極プラグが多いのかもしれない(想像)
その点日本製は作りがいいから3極プラグがなかなか普及しないのかも(これも想像)


255185:2007/11/01(木) 23:41:18 ID:uRr6go8s
本格稼働を始めてから4週間くらい経って、すごい風切り音がするようになったんで焦ったけど、
フロントパネルに開けた吸気口のフィルターが詰まってきただけだった。

回転数が速いだけあってかなり吸気量が多いせいか結構埃を吸い込むみたい。
256不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 19:52:35 ID:H5g2Ep+Y
無理してcoregaのにpromiseのファーム入れるくらいなら、最初からpromiseのを買えばいいのに
257不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:03:20 ID:WPurDzMy
値段がちがうんじゃない?
置いてるところも少ないし
258不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:42:58 ID:EQTKpxPS
promiseファーム V01.02.0000.06 とDLNAプラグインを入れて使ってます。
ID-DATAの【AV-LS300DW】からファイルの一覧取得まではできるのに、
DivXファイルの再生ができません。mp3は再生できるようです。
同じDivXファイルはディスクに焼いて再生すればOKなのに。

こんな症状が出た方いませんか?
解決策あったら是非おしえてください。
259ななし:2007/11/05(月) 13:23:03 ID:mzimXRf+
アクセス権を設定しているにもかかわらず、ファイルが読み取り専用に
なってしまうのはなぜだろう・・・??
ただしadminでいけば大丈夫・・・。他にアカウント作ってリードライトにしても
ダメ。。おかしいなぁ。他にそんな現象なったかたいます??
260不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 14:14:42 ID:0qyuh5Ep
>259
うちは普通にファイルサーバとしてしか使ってない状態で、ある時上書きとか削除が出来ないファイルやフォルダが発生しました汗
調べてみたら該当フォルダとかファイルの所有者がrootに変わってました汗

これってこれっていったい。。。。
261不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 17:18:09 ID:lD0BSTHg
保守
262不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 16:51:26 ID:XSPHuj7v
これ、たとえば
250Gx4のRAID5で構築している状態から
1台づつ300Gに交換していくと
最終的には300Gx4のRAID5に更新されるんでしょうか?
それとも250Gx4しか使われないままでしょうか?
263不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 23:14:23 ID:Fk6wNW4G
>>262
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/19175.html
> なお、搭載するHDDは同一メーカー、同一型番(容量)で統一するのが
> セオリーだが、今回はあえてSAMSUNG HD321KJ(320GB)×2と
> Maxtor DiamondMax 10(200GB)×2という構成で利用してみた。
> この場合、RAID5などの構成を行なった場合に容量の少ない方に
> 合わせて構成されてしまうが、異なるメーカー、異なる容量の
> ハードディスクでも基本的には利用可能だ。

だから250のまま。
264不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 00:16:11 ID:YjJjCnEb
つーかそんなのRAIDの基本だと思うが
265不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 23:40:28 ID:tkXlEbTJ
ttp://corega.jp/product/news/071113.htm

○ DLNA対応予定
DLNA(デジタル リビング ネットワーク アライアンス)」ガイドライン対応機器であれば、
異なるメーカの商品同士でも、家庭内ネットワーク上でシームレスに相互接 続でき、
コンテンツを共有し再生して楽しめます。DLNAガイドラインに対応しているデジタル家電と
パソコンをつなぐホームサーバとして活用可能です。
(2007年11月6日現在、対応予定)
266不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 08:33:42 ID:wEomApIC
>1のやつもDLNAに対応してくれ
267不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 08:38:24 ID:wEomApIC
可能なんだ。ごめん。
268不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 23:50:59 ID:OAX7ELlw
自動起動&停止、最悪でもWOLに対応していれば良かったのにな・・・
269不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 00:20:47 ID:jVSPiC72
Vistaのノートパソコンとこの製品を付属LANケーブルで直接つなぎ、
付属ソフトのSmart WizardでリストからHDD BANKを選ぶ場面で何も表示されません。

ハードディスクはHDT725050VLA360というのを4台入れました。
HDD BANKのLEDはちゃんと緑に光っています。

いろいろ調べてやってみたのですが、わかりません。
どなたか詳しいかた、教えてください。
お願いします。
270不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 00:50:45 ID:u3QnuyHS
>>269
> Vistaのノートパソコンとこの製品を付属LANケーブルで直接つなぎ、
直接つなぐのが間違い。HUB経由で繋ぐorクロス。
クロスにしても悩むだけなのでHUB経由がお勧め。

説明書にもHUBと繋ぐように書いているはず。

で、ついでに質問です。
ゴミ箱機能というか.RECYCLERフォルダを無効にすることって
出来るのでしょうか?
あると便利だと思うのですが、無駄に容量を使いそうな気がするのですが。
#ある程度の容量で自動的に消去されていくのでしょうか?
271不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 01:56:02 ID:eIFhL+h6
>270
ずっとゴミ箱の中身消さないで使ってたら容量いっぱいになったよ(;´Д`)
勝手に消えるかと思ってたらそーじゃないらしいです。。
272271:2007/11/17(土) 07:50:24 ID:u3QnuyHS
>>271
> ずっとゴミ箱の中身消さないで使ってたら容量いっぱいになったよ(;´Д`)
> 勝手に消えるかと思ってたらそーじゃないらしいです。。
うへぇ〜消す作業が面倒だなぁ〜
マニュアル探してみます。

あと、diskセット売りがDLNA対応をうたったからか、
単品箱のみのページにもDLNA対応予定が書いてますね。
273271:2007/11/17(土) 08:25:17 ID:u3QnuyHS
マニュアル見たけど、対応してますって書いているだけで
無効にする方法は書いてない。
大元のNS4300Nのマニュアルも見たけど同じレベル。
システム全体での有効・無効設定が無いのは辛いなぁ〜
274不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 23:08:22 ID:jVSPiC72
> 270さん

回答ありがとうございます!

しかし、取説P24に、LANケーブルを「パソコン または スイッチングハブなどの
ネットワーク機器に接続する」と記載があるんです…。
「または」ということはどちらでもOKだと理解しました。

また、P48には「本商品にログインできないときは、本商品とパソコンとを
直接LANケーブルで接続してみてください」とも書いてあります。

何がダメなんだろう…。
275不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 00:12:29 ID:IAjUH25s
いやだからクロスケーブル使うかHUBかませよヴォケ
276不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 03:39:28 ID:EIC748gC
>>275
接続ポート:RJ-45×1ポート(MDI/MDI-X自動認識)
277271:2007/11/18(日) 17:52:23 ID:IOergX6m
>>274

276も書いているように、NAS側は自動認識する仕様なんですね。
#しかし、ノート側も自動認識って仕様なら、どうなるんだろ?

じゃ、NASが工場出荷の状態のままであるとするならば
4.2.3.本製品にログインできないのところにあるように
PC側のIPアドレスを手動で設定しなおして、
NASにIEなどのブラウザで繋がるか確認。

そのノートPCは、一切ネットワークには繋がっていないんですよね?
278不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 18:26:17 ID:PgKUJHW7
>>274
・ノートPCのIPアドレスが192.168.1.1 〜 192.168.1.254であるかを確認する。
・接続した状態で出荷時のIPアドレスにPingを打ってみる。
・クロスでもストレートでもいいので他のLANケーブルで試してみる。
・そもそも、そのノートPCが有線LANで他の機器に接続できるか否かを確認する。
・ファイアウォールを無効にしてみる。
・ネットワークが「パブリック(or 公共の場所)」になっているのなら、
 「プライベート(or 自宅または職場)」にしてみる。
279不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 22:02:38 ID:VfHx78Kp
>277さん

親切にありがとうございます。

> そのノートPCは、一切ネットワークには繋がっていないんですよね?

内蔵無線LANでネットワークにつながっていますが、
諸事情により、NASはLANケーブルでPCに直でつなぎたかったんです。

IPアドレス云々について、よくわからないので、
調べてから試してみたいと思います。

>278さん

親切にありがとうございます。

わからない部分もありますが、調べつつ試してみたいと思います。
だいぶ後になりますが、また結果を報告させて頂きます。

どうもありがとうございました。
280不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 02:00:45 ID:XCtBPpWb
>>279
内蔵無線LANを無効な状態にしてから有線LANに接続した方が確実
もしこれで繋がればルーティング情報を一度手動設定する必要がある
281不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 17:36:21 ID:ABoJ0696
>>259
たったいまなった。
こまったな・・・。
さっきまで普通に使えてたのに・・・どうなってんだこれ・・。
ファームはプロミスの使ってる。
282不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 23:50:12 ID:qvbca8IK
これって推奨同時アクセスは何人くらいかな?
テラステよりはマシかな?
283不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 19:35:14 ID:tbkI1iY2
APCのES 500につないでみたが、認識しなかったのでサポートに問い合わせてみたら、
コレガで動作確認しているのはSmartUPS750だけだそうです。
UPSを使おうと思っている人はお気をつけください。

SmartUPS750か…高いなあ;;
最新のベータ版ファームだと認識するんだろうか?
284不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 20:44:16 ID:RQhMUWcT
>>283
ファームをプロミスにしてるけど、APC CS 500ならば普通に認識したよ
コレガファームでは知らんけど
285283:2007/11/21(水) 01:00:08 ID:4mGQOWXs
そうなのですか。
APCのUPSなら大丈夫かと思って買ったのでトホホなかんじです。
ファームウェアのベータが取れたら試してみるか…
286不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 08:38:12 ID:D949uK/5
アクセス権限のトラブルと関連あるかわからないけど

コレガに置いたフォルダをXPからZIP圧縮した
んで、そいつを右クリックすると
「セキュリティがどうのこうの」
っていうダイアログが出ました

これ普通ですか?

#今朝出勤前にやったので、
#メッセージ適当でごめんなさい
#また他ファイルはどうなのかは確認できてません
 
287不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 23:08:04 ID:Pxco3zxZ
玄箱でIPアドレスでネットワークドライブに設定してたらなったことがある
名前のほうで設定したらなくなった

日本語がおかしいけど
288不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 05:36:24 ID:5dusKyV8
この週末に購入を予定しているのですが、
『WD10EACS』で使用されている方はいらっしゃいますか?
1TBx4のRAID5を作ろうと思っているのですが1TBだと対応表に
『HDS721010KLA330』しかなく4本揃えると2〜2.5万価格が変
わるので...。
今のところは、1本購入しRAID0で認識すれば、3本追加して
RAID5へ移行もしくは再構築しようかと考えています。

もし有識な方がいましたらお願いいたします。
289不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 21:08:51 ID:IHWvwErd
ファイルサーバのRAIDアレイが壊れたのを機に省電力化を目指して買ってみた。
Xeon(Prestonia)のファイルサーバより騒音のピークが大きい希ガス・・・
290283:2007/11/22(木) 23:21:53 ID:5W/OrVRA
コレガの最新ファームからベータの文字が取れていたので、早速更新してみたけど、
やっぱりES 500は認識しませんでした(´・ω・`)
ESシリーズはだめなのかなぁ…
291不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 23:29:02 ID:dAFdv4cw
Windowsからの接続で、adminが作ったサブディレクトリに、
他のユーザーがファイルを作成できないのは、設定で何とかできないものでしょうか?
292不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 01:09:23 ID:Ixs6AQ6k
PROMISEのファームでDLNA有効にしてて、/VOLUME1/PLUGINAPP/DLNA/music にファイルを置こうとすると拒否られるんだけど。。。
DLNAディレクトの所有者をみてみたらrootになってたんだけど、これが正常な状態??
adminユーザーや自分で作成したユーザーでいろいろ試してみたが弾かれる。。。
293不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 08:19:30 ID:PTsgCFBb
7月に出た奴使ってます
ファームは買ったときのまんまかな

で、デカいファイルを放り込んでいると
途中で固まって、エラーになり
再度そのネットワークドライブにアクセスすると
「利用できない場所を参照しています〜」と。

前はそんなことなかったんだけどなー。
同じくらいのサイズのファイルも、すでに結構放り込んであるし。
294293:2007/11/24(土) 10:35:55 ID:UGcIG9m6
あ、デカいファイルって
4GBとか8GBとかね。
で、デカいのが原因かと思ってたら
こいつのファーム試すか、
と思ってダウンロードした奴を
コレガに放り込もうとしたら同じ様な状況に。

まだ半年もたってないけど
機種変考えないといかんかな
でも50kもするのは、そうそう買えないな
295不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 15:00:34 ID:HFxvEE2C
Ver.01.01.2140.10
  ↓
Ver.01.01.2140.13
  ↓
Ver.01.02.0000.06
とF/W上げてみたけど、promise-f/wにしたらコレガに戻らなくなった。
ま、いいけど。
296不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 19:27:18 ID:3h3zPJIH
先日買ってきて、即プロミス化してdlnaプラグインも突っ込んでみた。
今のところ無事に運用中です。自分は神経質な方では無いが、確かに
これは轟音だな…箱○と並ぶ煩さとは酷い。

早速ファン交換するよ〜
297296:2007/11/27(火) 07:36:44 ID:+XKcqMEy
というわけでSANYOの静穏ファンF8-S15に交換してみた。
WDのWD5000AAKSx3をRaid 5で運用中だが、約1800rpmで42C前後で動作中。
この程度のファン音なら問題ないので良い買い物した!

あと、既出の問題だが何故か消せないフォルダが発生したのでDLNAの必要性も
特にないのでコレガの最新ファームに戻してみようと思う。
ちなみに発生したプロミスのファームは01.02.0000.06ね。
298不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 13:31:33 ID:gMeGGv86
最安値はECナビ経由アマゾンドットコムの送料込み39800円?
(アマゾンポイントとECナビポイント、カードで買えばクレジットのポイントも貯まる)

在庫切れなので入荷待ちなのが難だけど、注文後入荷してくるまでキャンセル可能みたい


299不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 09:37:01 ID:ky4NTZkb
昨日、FANをSANYOのF8-S15に換装してみました。
いい感じに静かになりました。
換装後連続運用してますが31℃で安定。
2000RPMのFANだが、管理画面で確認してみると1800RPM位となっていました。
FAN用の電圧はデフォルトで低くなってるのかな?
300不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 10:28:40 ID:dl/f/n2l
もともと付いてるファンが2800RPM以上で回ってるんだけど、
みんなのもそんなもん??
301297:2007/11/29(木) 11:11:27 ID:RDyFQR/q
コレガのファームに戻そうとしたけど、確かに出来ないね。
自分はもう改造済みなんで別にいいけど、これからプロミス
化しようとする人は気を付けて。

で、消えないフォルダ関連はsmbかafpかによって消せたり
消せなかったりした。この辺についてはよくわからんので、
詳しい人いたら解説お願いします。
302不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 12:43:12 ID:SCccmAlC
>>300
そんなもん
303不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 19:29:53 ID:Jmg/EjH4
背面ファンはスペックの大体9割位で動くみたいだよ。
超静穏ファンとか回転数低いのは怖くて使えないな…
あえて突撃する人柱に期待するか。
304不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 00:45:27 ID:/qEneY4g
>>299
FAN変えるのって簡単?
簡単なら買おうかなぁ。
305不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 08:24:47 ID:PMGxTZ0U
>304
簡単でしたよ。
306不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 11:40:10 ID:X7DP0Pvh
>293
>デカいファイルを放り込んでいると
>途中で固まって、エラーになり
>再度そのネットワークドライブにアクセスすると
>「利用できない場所を参照しています〜」と。

ファーム最新(ベータ)でも上記に同じ!
同じ現象で、コレガサポートに問い合わせしたところ、
コレガからの回答→「あんた、ADドメインで使っているんでしょ!
それだったらサポート外!」で、無しのつぶて!!!

俺は、そんなこと、どこにも書いてない!
ワークグループで使ってるちゅーの!!

コレガのサポートはどーなってんだぁ???
全く回答になっていない、最低!(怒!!!!!!!!)
307293:2007/11/30(金) 12:45:33 ID:5H0ndmd+
>>306

どーも。
あの後、当方はそんな事もなく
まずまず順調です
一時的なものだったのかも。

でも、他のひとでも同じなら
こちらの環境の問題、とも言い切れないんですね。

こちらも自宅なのでドメインなんか関係NAS
ファーム更新はダウンロードした奴を
ルートディレ(だっけ?)に書き込みできなかったので
やってなひ
308不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 14:58:08 ID:X7DP0Pvh
>307
>あの後、当方はそんな事もなく
>まずまず順調です
>一時的なものだったのかも。

それは、おめでとさんです!
ウチは、RAID1 500Gで使ってますが、
10G位のフォルダを別HDDコピーでもフリーズ!
電源を抜くしかない状態・・・。

データの外出しができないCG-NSC4500GT
使い物にならん!
309不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 15:04:04 ID:ZQh5i7Oe
そんな口調で問い合わせしたら、クレーマーと誤解される罠
310293:2007/11/30(金) 16:18:47 ID:mziPGIs8
>>308
どーも。

もしかしたら、これが茄子の問題ではなく
間にある無線LANルータの方かもね。
ネットワークおかしくなったら
無線ルータ再起動ってなれちゃった

って、ルータもコレガだった。
311不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 17:15:53 ID:EviuMI2+
買ってすぐPromiseファームにしたけど、5Gくらいのファイルを連続して転送してもフリーズしないなぁ・・・。
312不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 17:19:30 ID:svweuegO
HDDの物理的障害じゃないかな?一定のセクタが死んでるとか。
313不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 19:47:28 ID:udA9WcJt
設定ツールで日時をちゃんと合わせても、
ファイルを移動したり、変更したりした
日時が10時間くらい進んでしまいます。

例えば19日の19:00に更新したら、
更新日時が20日4:00になってしまうという感じ。

どなたか治しかたわかるかた教えて下さい。
314不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 01:47:32 ID:bm3YIYO4
>>313
タイムゾーンを+9時間の日本にした?
315不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 18:16:40 ID:uFsKWse7
先日購入してさっきファームうpしてたらうんともすんとも言わなくなったorz
ファンはうるさいけど…

再起動しても大丈夫だろうか?
316不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 18:29:06 ID:uFsKWse7
やべぇ電源も切れない
317不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 18:42:17 ID:uFsKWse7
コンセント抜いて電源入れ直したら直った
寿命が3秒縮んだ
318不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 20:11:32 ID:Wd+nai9B
オレもF8-S15に換装してみたよ
この手の工作は慣れてなかったので心配してたけどあっさり完了

で、NortonGhostでPCフルバックアップをやってみた(1時間くらい)

バックアップ前 33℃(室温+14℃くらい)
バックアップ中 39℃(室温+20℃くらい)

ちなみに元々のファンでも大体同じくらいの温度でした
あとファームはPromise

ファンの音もさほど気にならなくなったし元々のファンとの冷却性能の差異もほぼ無かったので満足
あとは夏場はどうかだな・・・
319297:2007/12/01(土) 20:22:13 ID:MmEX+yRO
ttp://mizupc8.bio.mie-u.ac.jp/pukiwiki/?Promise%20NS4300N

ここのHPを参考にして、プロミスファームからコレガファームに戻したよ。
というか、このハードいじりがいあるな…今後かなり改造できそうな予感。
NASハック解析してる人に是非買ってもらって、色々プラグイン開発して欲しい。

ちなみに試した方法はバイナリの013C00以降を引っこ抜いて、tar+gzipで解凍、
その後revを01.02.0000.06と同じにして、また圧縮し000000-013BFFまで0で埋めた。
おそるおそるファームウェア更新したところ、無事成功!

なお、ファームウェア更新失敗したら粗大ゴミになって涙目になると思われるので、
そこら辺は各自自己責任で。



で、参考までに下記は各ファームのrevね。

○コレガファーム
01.01.2140.13

○公式最新プロミスファーム
01.02.0000.05

○謎の香港プロミスファーム
01.02.9999.06

それにしても、謎の01.02.0000.06はどこ製なんだろう?
ゲイツに聞いても、謎の香港のサイトしか出てこないし、カスタムファームなのかな〜
320不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 08:40:39 ID:pYvfm7Da
こいつ使ってるんですが

こいつのシャットダウンを、
こいつの管理画面に入らずに
パソ上に置いたbatファイルなりスクリプトなりで
やることできますか 

出勤時に落としていくんですが
時間がないってのに、手間がかかって
面倒なんで。

まあ、ギリギリまで遊んでるおいらが
悪いんですが。
321不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 20:17:35 ID:lRlU6l3+
プロミスファーム+DLNAハックアドオン入れて
telnetでログオン出来るようにすればいけるんじゃね?

ということで即席で作ってみた

ファイル名:NSCshutdown.bat
=======
start "TELNET"
cscript NSCshutdown.vbs
=======

ファイル名:NSCshutdown.vbs
=======
set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
WshShell.AppActivate "TELNET~"
WScript.Sleep 500
WshShell.SendKeys "telnet 192.168.x.x 2380~"
WScript.Sleep 500
WshShell.SendKeys "admin~"
WScript.Sleep 500
WshShell.SendKeys "パスワード~"
WScript.Sleep 500
WshShell.SendKeys "sudo /sbin/shutdown -h now~"
WScript.Sleep 500
WshShell.SendKeys "exit~~ exit~"
=======

上記2つのファイルを同じ場所に置いてNSCshutdown.batを実行したら
うまく落ちてくれましたよ
TeraTermのマクロでやってもいいけど

コレガファームの場合はシラネ
322320:2007/12/05(水) 23:28:34 ID:VmwxTHS8
>>321
> プロミスファーム+DLNAハックアドオン入れて
> telnetでログオン出来るようにすればいけるんじゃね?
>
> ということで即席で作ってみた
>
(以下略)

ちゃちゃっと作っちゃえるもんですね。
すごいっす。
でもでも・・・

>
> コレガファームの場合はシラネ
ウァァァン

でも、コレガF/Wじゃなくて、プロミスだからできるのは何故?
逆に言うと、コレガF/Wでだめなのは、どのへんの事情?
DLNAとかいう奴の事情?
323321:2007/12/06(木) 00:22:35 ID:pyW96jn6
>>322
いや・・・>>321
>telnetでログオン出来るようにすればいける
って書いてある通りだよ
>>321はtelnet接続してshutdownコマンド流すって動きさせてるからね
コレガファームではtelnet接続させる方法が無い(見つかってない)から
どうしようもないわけよ

WOLの逆みたいなことが出来るならいいんだけどねぇ

たぶんコレガファームでもコマンド一発でshutdownを可能にする
手段はあると思うけど調べてみないと分からん
暇があったら調べてみるよ
324不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 01:57:30 ID:ml845HhR
telnet接続したときのメッセージ。
ファームって1行目のversionの違いかなぁ?
個人的には電源オンの機能が欲しい。うるさいから遠ざけているので・・・。

CG-NSC4500GT R1.1 A6 (Version 01.01.2140.13) - Promise Technology, INC.

tmfilesv login: admin
Password:
warning: cannot change to home directory

BusyBox v1.00-rc2 (2006.11.07-01:55+0000) Built-in shell (ash)
Enter 'help' for a list of built-in commands.

admin isn't allowed to login!
325不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 12:18:55 ID:U4KdvZOS
movie cowboy(白牛)からこれの中身 見ること出来ないんだけど
何故だかわかる方いますか?
コレガ&プロミスファーム共に駄目ですた。
326不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 23:49:53 ID:843Ig8N5
>>321みてて、sendkeyでtelnet操作してるの見てて、
IEオブジェクト使ってWEB画面操作でもいいんじゃねと思って作ってみた。
プロミスファームでは普通に動いた。
多分、これならコレガファームでもいけると思う。改変必要かも知んないけど…

ファイル名:適当.vbs
=======
strIP = "xxx.xxx.xxx.xxx" '←IPアドレスとか 
strLogin = "admin"
strPwd = "xxxxxxxx" '←パスワード
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application")
objIE.Visible = False
objIE.Navigate "http://" & strIP
While objIE.Busy = true:WScript.sleep(250):Wend:WScript.sleep(500)
objIE.Document.Forms(0).login.value = strLogin
objIE.Document.Forms(0).password.value = strPwd
objIE.Document.Forms(0).submit.click
While objIE.Busy = true:WScript.sleep(250):Wend:WScript.sleep(500)
objIE.Navigate "http://" & strIP & "/shutdown.php"
While objIE.Busy = true:WScript.sleep(250):Wend:WScript.sleep(500)
objIE.Document.Main.Radiosubmit(1).checked = true
objIE.Document.Main.submit.Onclick = "return true"
objIE.Document.Main.Submit.Click
While objIE.Busy = true:WScript.sleep(250):Wend:WScript.sleep(500)
objIE.Quit
Set objIE = Nothing
=======
327不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 11:47:16 ID:yy9iSoj0
購入した。
うるさいので、設置場所を隣の部屋にした。

プリンターが届かない・・・・
328320:2007/12/08(土) 14:20:23 ID:sGgGe06b
>>326

ふと、このスレを覗いたら、また作ってくれたのね
で、さっそく試してみました
書いてくれた、IPアドレスとパスワードを自分用に書いただけで
見事にシャットダウンできました。

・・・コレガに入れた音楽データをipodに入れてる最中だったのにw

ipodは、これからやり直しですが(自業自得
シャットダウンの方は見事に解決です。
使わせていただきます。

ありがとーございます。
329不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 16:07:07 ID:qdFSDe7N
プロミスファーム+DLNAハックアドオン入れて
TELNET接続しようとしたら、324さんと同じメッセージ出ました。
どうしたら良いんでしょう。。。
330不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 17:24:46 ID:LanED4JI
どうしましょ
331不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 22:26:42 ID:cZiJu6OK
RAIDレベル変えてもデータを維持できるってのは
ReadyNASのX-RAIDのように使えるの?
始めは1TB×2でミラーリング(容量1TB)
一杯になったら
1TB×3でRAID5(容量2TB)
また一杯になったら
1TB×4でRAID5(容量3TB)
というように段階的にHDを増設してもデータが維持されるのでしょうか?
HDを一気に買う余裕ないしHDを取り付ける時期をずらした方が
HDが死ぬ時期もずらせそうでそっちの方が安心だし発熱や電気代にも有効かな
332不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 22:53:36 ID:Lucdnn1v
>>331
その通り。
333不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 22:55:33 ID:Lucdnn1v
ごめん、ウソついた。
3台のRAID→4台のRAIDは、よくわからん。
334不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 11:33:06 ID:uxltg3qq
>>322
ありがとう
X-RAIDのように使えたらReadyNASより
こっちの方がが買いかなと思ってたりする。
DLNAに正式対応するまで買わないけど
335不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 11:35:08 ID:uxltg3qq
ごめん
>>322→332
336不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 12:46:38 ID:mk96NKdj
>>299 さん
>>318 さん
F8-S15 への換装って、実際どうなるの?
昨日店で探したんだけどコネクタ違うよね?

コネクタの変換する奴がある?
それとも、コネクタ合ってるケーブルをハンダ付け?
それとも、コネクタがコレガに合ってるタイプがある?

まぁ、ハンダ付けならやれないこともないかなぁ
でも、コネクタ合ったタイプもしくは変換機があるなら
そいつ探そうかなぁ、と思ってさ。
337不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 17:50:54 ID:F3VJ7run
>>336
簡単に言えばF8-S15のコネクタをちょんぎって
コイツに合致するコネクターに付け替えるのよ
ちなみにハンダ付けはやらなくてOK

ttp://full-burnern.sakura.ne.jp/index.php?e=170
ココを参考にドゾー
338337:2007/12/16(日) 17:54:42 ID:F3VJ7run
書き忘れ

圧着ペンチとかは手先が器用ならイラネ
ラジオペンチで充分

ネジもそんなにきつく締められてないのでトルクスドライバ使わずとも
マイナスの精密ドライバで充分開けられる
339不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 19:04:37 ID:AcNzbtJB
WOLはプロミスファームでもムリなんだよね。
離れた場所に起きたいから、シャットダウンとWOLは必須なんだよな。
340336:2007/12/16(日) 20:37:35 ID:glhiKSNx
>>337
うおぉぉ
店名までわかるページ貼ってくれたのに
アキバの帰りに気付く俺orz
こんどの週末あたりに探しに行きます
ありがとー

たしかに交換するコネクタが見付からないんだよね
341不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 21:36:38 ID:fBlbPmi7
>339
持ってないので適当なことを言ってみるが
UPSとタイマーコンセントの組み合わせで出来ないかな?
UPS対応はシャットダウンのみとか?
342不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 05:06:22 ID:duRd+BUn
DLNAの正式対応マーダー?

プロミスファームでもいいんだけど、変なファイルができるみたいだし。
343不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 07:26:49 ID:KUtWTTt3
HDDにアクセスがないときはHDDの回転休止する機能がほしい。。。。
344不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 15:08:21 ID:sX+MwrIW

>コレガの「HDD Bank TERA」(DLNAは1月中に対応予定)、
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1211/shopping05.htm


1月にDLNA対応予定らしい
345不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 15:59:08 ID:TagYkGeA
何年の1月かは書いてないから
346不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 16:14:38 ID:bJiVC0O+
iTunesサーバー機能に対応してほしいな。
あと、未使用時にスリープしてくれたりすれば最強なのにな。
347不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 21:33:08 ID:OGtHpkd1
通販で購入しました。まだ、到着はしてないです。
3連休でいじろうと思ってます。
HDDは500を2台金曜日に購入予定。手持ちと併せて3台で運用予定
FANも変えた方がいいかな?
狭いアパートなのでうるさいとかみさんに文句いわれる!
アドバイスお願いします。
348不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 22:07:26 ID:yVM4Zrx2
便所においた方がいいと思うよ
349不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 22:35:49 ID:JBNTJwOZ
ボーナスはいって、ようやくポチった
どっか別の安いところの情報もあったけど、電話で聞いたら
3日以内で届くってことだったので、ジャストの店で購入
https://www.justmyshop.com/app/servlet/c17

週末組み込んでレポできたらしまー
350不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 22:41:58 ID:20AinDq9
>>347

私はケースFANを交換したのですが、結局電源FANがやかましくて
別の部屋に置いてます・・・。
351不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 23:11:31 ID:uykBXQ0j
>>347
冗談なくウルサイ。

俺は前の土曜に買ったんだけど、よほど考えないと一般家庭で常用はできないね、これ。。
ファン交換と多少不格好でもファンコンで温度制御かけないと駄目なのかなあって
真剣に考えてます。

設計者はあんまし家庭用で考えてないのかな。
会社とかでつかうなら余裕でOKだとは思うけどね。
352不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 23:18:40 ID:a7yN01/M
>>293 >>306
ウチでも同じ状態が発生しています。
SeagteのST3500630ASのCFDBOX版で4基購入して組み込み
4500GTは購入時Ver.01.01.2140.11
各種設定は何事もなく出来て、さぁファイルコピー!
ハングアップ(´・ω・`)
ファームウェア更新すればいいかな?
Ver.01.01.2140.13へ更新
ハングアップ(´・ω・`)
購入してから4500GTにはファームウェア1ファイルしかコピーしたことがないです。

ハングアップ:4500GTが見えなくなる(ping通らず)、設定ページ表示できない、パワーボタン押してもパワーダウンできない

353不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 00:12:57 ID:HzHm+3sy
>>352
それは普通に故障扱いで店に相談した方がいいと思うよ。
そのための初期保証期間なんだし。
ほとんど使ってなければ普通の店なら交換してくれる。
354不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 14:00:10 ID:X9UxVdU4
長時間アクセスがないとHDDの電源が切れるみたいな機能ってありますか?
355不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 16:04:40 ID:a8o7cHwZ
>354
無いです。
356不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 11:58:07 ID:pkgPk2Nz
>>293 >>306 >>352
>ハングアップ:4500GTが見えなくなる(ping通らず)、
>設定ページ表示できない、パワーボタン押してもパワーダウンできない

ウチでは、4500GT、怖くて使えないので遊んでるよ!(苦笑)
コ●ガのサポートに問い合わせしても
あのデータを収集せい、このデータを収集せい!と
指示だけが飛んで・・・ 
挙句の果てに・・・
---------------------------------------------
固有のハードウェアとの動作に関しては
固有のハードウェアの動作にも依存する問題であるため、
動作の保証をしていない
---------------------------------------------
との回答だったよ。
(動作保障しているHDD使ってるのに!)
まぁ、メーカーがよくやる最終兵器!
「相性悪い」で 結局、片付けられたわけ!!
多分、F/Wの問題だろうね。
プロミスファームも良いかもしれんけど、
それこそ、コ●ガのサポートの「思うド壺!」
「それ、見たことか!」でサポート切れ!
それを承知で果敢にチャレンジか、
気長に まともに動く純正F/W待つしかないよ。
(出るのかね・・・)
357不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 14:43:28 ID:1V9pq8QS
http://www.uac.co.jp/top_topix/thecus/n4100+.html
何やら面白そうなやつがでますね。
358不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 15:28:57 ID:Yd7BE77h
DLNAは??
359不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 15:29:42 ID:Yd7BE77h
あ、一応書いてるか
でも不安
360不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:23:54 ID:olE9dNfP
>>347です。
今日届いたので・・・でも>>357いいかも
まあいいや
気を取り直して
ホントに五月蠅い
隣の部屋でもフスマだと無理だね!
FAN交換してどのくらい静かになるか
361不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 09:45:42 ID:MLBeBcrr
F/Wの更新って、どのくらい時間かかるものですか?

今、やってみてるんですが
System Busy Please Wait・・・
ってのがず〜っと・・・
って書き込んでたら終わった
ちょっとどきどきした
362336:2007/12/22(土) 17:34:25 ID:q3kwiirJ
>>337-338
ありがとー
教えてくれたものを教えてくれた店でゲットできました
帰ったら挑戦してみるよ
ちなみに圧着ペンチは高いのでやめました
ラジペンでできるなら、無器用でもできんじゃね?
と思ってさ。

一応コネクタは三個買っておいた。
それでも300円しないしね。
363336:2007/12/22(土) 23:42:53 ID:MLBeBcrr
ありがとー
四苦八苦しながら、F8-S15 に換装、やっとこできた!
最初、買ったコネクタの袋に入ってた金具が
何なのかわからなくって、しばし悩んでましたw
不器用+ラジペンなので、少々不恰好な仕上がりですが。

なんとなく音が小さくなった気がします。

電源入れたばっかりですが
25.00 °C
3013 RPM
って表示されてます。
ちなみに、Hitachi HDS721010KLA3 ×4のRAID5です。

これから風呂入って、出たころにどう変わってるかな。
364336:2007/12/23(日) 01:47:32 ID:i48RTIl+
ウァァァン
ボケてました!
風呂から上がって、作業した場所を片付けようとしたら・・・

おいてあったFANに、「SANYO」の文字が!
そうです、元のFANをそのまま戻してました!
どうりで静かになった気がしただけでした。

で、も一度引っ張り出して改めてFANを交換しました。
おー、静かになった!
電源FANはやっぱり気になるけど
交換した方は、気がするどころじゃない静けさです。

んじゃ改めて
30℃
1896RPM
となっとります。
365不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 11:30:02 ID:P9n521W8
教えてください。Promiseファーム、DLNA有効に
した状態で、Telnet接続が可能になったのですが、
ログオンできません(ログは下記のとおり)。
ホームディレクトリやログオンが禁止されている状態なのは
わかるのですが、どのように対処すればログオンできるのでしょうか。
ちなみにadminではWeb GUIで設定したパスワードでログオンできませんでした。

--
NAS1 login: admin
Password:
warning: cannot change to home directory


BusyBox v1.00-rc2 (2006.11.07-01:55+0000) Built-in shell (ash)
Enter 'help' for a list of built-in commands.

admin isn't allowed to login!
Connection closed by foreign host.
366不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 21:46:38 ID:Cd/EecPm
>>337
を参考にFAN交換しました。静かになりました。
ところで
ヘックスローブ(トルクス)ドライバ T10
これって2種類あるのね。先端に穴がある・なし
知らないで穴なしを購入したら、なめそうで断念。
次の日に近所のDIYショップで調べて分かったよ。
ドライバ買う人は「穴あり」だから注意してね。
367不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 13:46:50 ID:I+yOtlGX
アクセス権の設定が不便すぎないか、これ?
他のユーザが作成したファイルの削除とかファイル名の変更ができないって...
糞だわ、これ...。
368不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 06:38:45 ID:5xOAmZ+5
>>365
ログインホームないって書いてあるやん
持ってないけどファームには書いてあったけど
このフォルダつくれへんの?

nobody:x:99:99:Nobody:/:/bin/sh
admin:x:300:300::/VOLUME1/homes/admin:/bin/sh
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
guest:x:1000:499::/VOLUME1/homes/guest:/bin/sh
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
369不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 10:40:32 ID:WPDYjujn
いろいろ書き込みがあるけど
これってハードRAIDでいいの?

プロミスのHP見てもわかんないんだよ。
370不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 12:46:58 ID:07x1A6tC
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、      
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ      。
      |!リ!    l     `    ミミミミミ      
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ      
      〉=・='‐  --=・=-  三ニミミ       
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ 一番良いのは、買わないことじゃ乙     
      l  /           三三ミミ      
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ     
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l   
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ     
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\


371不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 12:53:37 ID:mCQEf9qm
1Tx3(RAID5)→1Tx4(RAID5) みたいな後から拡張は可能?
とりあえず1T-HDDは、まだ安くなりそうなので…。
372不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 10:44:57 ID:Ggkw9dnX
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、      
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ      。
      |!リ!    l     `    ミミミミミ      
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ      
      〉=・='‐  --=・=-  三ニミミ       
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ 一番良いのは、買わないことじゃ乙     
      l  /           三三ミミ      
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ     
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l   
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ     
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\

373不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 12:06:08 ID:3cvh1qzM
500Gx3 RAID0から500Gx4 RAID5にしたら、再構築に24時間以上かかった。

>>371
いけるはずだけどね。
増設できないってことはないと思う。
374 【中吉】 :2008/01/01(火) 13:32:16 ID:UP//WjYm
>>373
ありがとう。
1月のファームUP(DLNA対応)が出たら、購入します!
375不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 08:14:57 ID:FNWpqSq/
ちゃんばばホームページ
http://chanbaba.tripod.com/index2.html
顔写真つき自己紹介 おれってこんなやつ
http://chanbaba.tripod.com/prof.html
ちゃんばば掲示板
http://nx.sakura.ne.jp/~chanbaba/bbs/index.html


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

376不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 22:50:41 ID:ol1dLBn8
これ使ってたら、突然電源落ちて二度と起動しなくなった……

修理に時間かかるとかはどうでもいいんだが、製品交換になった場合元々つけてたHDDの中身って消えるもんなの?
仕事で使うデータが復旧できなくなったら首吊らねばいかんのだが……
377不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 16:50:41 ID:Fi3EDaFT
これってHDDの相性問題出たことありますか?
↓に無いHDD使おうと思ってるんですが

ttp://corega.jp/prod/nsc4500gt/hdd.htm
378不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 18:47:51 ID:c1hUbFtM
>>376
たぶん電源部の故障、最悪でもRAIDコントローラーのあぼーんだろうから
HDDはほぼ無傷だとオモワレ
ただHDD付きモデルを買ったんなら何も言わないとHDDをうんコレガに
回収される可能性があるので修理出すときに一言言っておいたほうがいいかも

つか首釣らなきゃならんほどの重要データならバックアップ取っとけよ
379不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 09:28:42 ID:tsx3Linf
このNASってHDD休止機能がないから
アクセス無い時でもHDD回りっぱなしだよね。。
これってファームで対応されるかな?
それともハードウェア的な機構が無いと対応できないものなのかな?
380不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 10:00:07 ID:JGIdluMk
業務使用ならこんな訳のわからん物買わずに業務用買えと言いたいが
381!omikuji:2008/01/05(土) 11:32:34 ID:DyJdjrxr
>このNASってHDD休止機能がないから
アクセス無い時でもHDD回りっぱなしだよね。。

マジすか・・・
382不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 13:35:21 ID:FwT2K3LP
>>381
ホームユーザーなら省電力のため回転止まった方がうれしい人もいるかも知らんが
耐障害性を考えたら回りっぱなしのほうがいいんじゃね?
383不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 19:57:05 ID:e1nLizvf
NSC4500GTとハンファのメディアプレーヤーDC-MC35UL2を組み合わせて使ってる人はいるでしょうか。
DC-MC35UL2からNSC4500GTのWindow共有にアクセスして使えるのですが、日本語ファイル名が正常に表示されません。

ReadyNASをファイルサーバーにした時はReadyNAS側で文字コードをEUC-JPにすると
DC-MC35UL2で正常に表示されたのですが、NSC4500GTにEUC-JPでファイルを置いてもダメでした。

NSC4500GTとの組み合わせで日本語ファイル名が見えるメディアプレーヤってありますか。
384不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 20:02:46 ID:V4ilggAR
最近ファンの音以外に筐体のビビリ音が気になる…。
385不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 22:30:46 ID:biXmkmlV
>383
IODATAのAV-LS300DWを使ってますが、日本語ファイル名で普通に表示出来ますよ。
386383:2008/01/06(日) 23:53:31 ID:e1nLizvf
>>385
情報どうもありがとうございます。
NSC4500GTへの日本語ファイル名コピーはWindowsのエクスプローラからでしょうか。
それと、NSC4500側では特に日本語コードの設定はないですよね?

387385:2008/01/07(月) 00:21:53 ID:DXx3nO+N
>386
Windowsのエクスプローラ等から普通にコピーしてますよ。
特に日本語コードの設定とかって何もしてないですよ。

MP3、AVI、mpeg、ISOなどのファイル名やフォルダ名なども日本語使いまくってますが、文字化けなども全く無いです。
388383:2008/01/07(月) 00:37:56 ID:SYPxXsWP
>>387
どうもありがとうございました。

歳とった両親用に設置するので日本語名が使えた方がいいんですよね。
ディスコンになる前にLS300DWを考えるかな。。
DLNA機能もあるし。
389383:2008/01/08(火) 01:04:14 ID:4wPB2w+B
>>325
もう解決してるかもしれませんが。。
私の使っているDC-MC35UL2(新白牛)の場合は、
CIFSアクセスはアカウント"guest"、パスワード無し、またはアカウント"media"、パスワード"gate"で
行われるので、NSC4500側でmedia/gateを作ってアクセスできるようになった。
NSC4500のマニュアルに書いてるけど、guestアカウントのパスワードguestは変更出来ないので。
参考URL: ttp://www.digitalcowboy.jp/dcblog/displog/106.html
(上記ページではパスワードGateとあるのはgateの間違いだと思う)

ただ、以前白牛スレで、白牛(DC-MC35UL)ではmediaアカウントが無いらしいと読んだ記憶があります。


390383:2008/01/08(火) 01:05:50 ID:4wPB2w+B
>>389の続き
で、>>383で書いたように、新白牛で日本語名ファイルが正常に表示出来ないので困ってます。
391不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 02:19:29 ID:4wPB2w+B
Promiseファームv01.02.0000.06を入れたんですが、ネットワーク設定のDDNSタブが無くなりました。
PromiseからダウンロードしたマニュアルにはDDNS設定タブがあることになってるんだけど。
392不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 09:48:11 ID:GMFIF6Up
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  | 
   |  ( ~         _)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |      ,―――. l   < ・・・というわけなんだ
    l .|ヽ    ー――' /     \________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
393不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 16:45:14 ID:bkT9exwT
文字化けか・・
プロミスファーム入れてるけど
全角で「〜」って文字を入れてFTPでファイル見ると
ファイル名がバグってファイルすら開けない。
パーミッションみたいな文字列がファイル名に現れた。
Coregaファームの場合はどうなんだろ
394不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 13:57:40 ID:r6lr3YCw
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  | 
   |  ( ~         _)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |      ,―――. l   < ・・・というわけなんだ
    l .|ヽ    ー――' /     \________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
395不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 16:22:21 ID:uvTkLDrt
新白牛使ってますが、こちらでもアクセスはできるものの日本語文字化けしてます。
iodataのLanDiskは普通に日本語表示できているので、新しいファーム待ちですかね?(期待薄ですが)
LS300DWはDLNAプレーヤだから、新白牛とはファイル名取得の方法が違うから化けないのか?
396不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 02:55:24 ID:/AmmQ9XX
>395
LS300DW使ってるけど、DLNA使わないでファイル共有で使用しても文字化けしないけどなぁ。
397不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 04:34:02 ID:xGUjp5n5
>>395
前に新白牛で文字化けすると書いた者ですが、何故か日本語表示が出来るようになりました。
WinXPからftpで日本語名ファイルをアップしてます。文字コードはS-JIS。
但し、特定の文字が入っている文字化けが起こるようです。
"本能寺"とか"十津川警部"とか。

398不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 10:09:33 ID:GC4v3BKl
年末に購入して500×3 RAID5で運用開始。
2日前にHDが1台クラッシュ
慌てて1台購入して差し替えした。
12時間ほどでリビルド完了
RAIDのありがたさがよく分かった。

でも
メールアラート設定してたのにメールが来なかった。
気付いたのはステータスランプが赤くなっていたから

メール設定が間違えてるのかな?

これ使ってる人に質問
異常発生時にメールきますか?
399不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 14:01:10 ID:t6jImS+i
>>396、397
報告ありがとうございます。
こちらの環境はMacとWinの混在環境で運用中
なのですが、何らかの設定変更でうまく表示
できる様になりそうですね。

もう少し、環境をいじってみる事にします。 
400不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 17:04:51 ID:NHXRItki
>>398
ウチでもメール来ない。
オン中にディスク手で抜く→イベントログに赤文字でWARNING+ピー音→再差込→再度WARNING
でメールが来ない。

メールの送信先にはGmailのアカウントを指定。
メールアラート→セットアップの設定は、
サービス: 有効
SMTPサーバ: プロパイダのメールサーバ
送信元メールアドレス: プロパイダのメールアカウント
SMTP認証: はい
ユーザ名: プロパイダのアカウント
パスワード: プロパイダのアカウント

普通のメーラでプロパイダアカウントからGmailに送信できることは確認している。
SMTP認証の設定を「いいえ」にしたら何か変わるかもしれないが、現在再構築中なので確認できない。
ちなみにプロパイダはOCN。

NTPに外のサーバを設定して更新に成功しているので、DNSは引けている模様。

# ウチの場合、LAN内のUNIXマシンのアカウントにメールが飛ばせればいいのだが、
# ドメインがFQDNではないのでメールリストへの追加時点でエラーで弾かれる。
# (LAN内のメールはhoge@mydomainみたいな非正規のドメインで運用してる)

他に情報持っている人いない?
401不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 17:23:41 ID:a1N6RN46
REGZA Z2000で使えたよ。
ただし、白牛と同じような症状で文字化けする。
ID、パスも白牛と同じで何か設定する必要がある。
402不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 23:08:21 ID:jYkn4D3X
>>400
25/tcpのキャプチャして切り分けてみれ
あとプロバイダのsmtpが587/tcpってことはないか?
403不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 23:09:55 ID:NMaP6Cmn
本日到着。
マジうるせぇぇぇぇぇぇw
不眠症をもたらすぜ、こいつは。
404不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 23:34:41 ID:kjJbuyxb
今日ファン交換やろうとして配列の順番がわからなくなってしまったのですが、
わかる方いますか?交換するときデジカメで撮っておけばよかった…orz
405404:2008/01/13(日) 00:23:35 ID:F4yrHG/s
すみません。自己解決しました…
こういう改造の時は記録残しといた方がいっすね。
406352:2008/01/13(日) 10:16:51 ID:Ld7LwmyK
昨日、修理上がりの4500GTが戻ってきました。
修理かと思っていたのですが、新品交換でした。

F/Wは最初からVer.01.01.2140.13へ更新されておりました。

当初の予定通りRAID5を組んで、19時間ほど連続稼動(ファイルコピー)中ですが、
今のところトラブルフリー、年末のあの騒ぎはなんだったんだという状態です。
やっぱり初期不良だったのかな…
407不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 17:03:50 ID:wOcaU3zh
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     おのれ!こんなもの売りおって
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    責任者出てこい己!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
408不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 17:19:06 ID:F4yrHG/s
ここでもべーしっ君ネタが…
409不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 18:47:49 ID:sNfxLkVI
>>408
すてらのびこーん
っと言うか何処にべーしっ君ネタが?

個人的にゴミ箱機能をoffにできて、アクセス権の設定が瞬時に反映されるようになれば
騒音以外満足なんだけどなぁ。
410[Fn]+[名無しさん]:2008/01/14(月) 08:48:41 ID:nsSEhF0n
ファンは12Vの線にLEDを2〜3個つなげて電圧を下げると
回転数が半分に落ちる、ファンを買うよりLEDの方が安上がり。
411不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 15:08:16 ID:KW2LKU1R
>410

素直に抵抗じゃだめ?
LEDは知らんけど抵抗なら2〜30円だぞ
412不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 16:35:38 ID:ZVrQQH9c
>>410
だめ。抵抗は電流量に応じて電圧を下げるだけなので、電流量が時系列で変化する
DCファンには向かないやり方。LEDが高いというのならダイオードでもいい。

なお、単純に電圧を下げ過ぎるとファンにもよくない。
低回転でも風量がさほどおちないような、静穏設計されたファンに交換した方が良い。
ファンによって例えば同じ回転数でも騒音の程度も風量も異なる。
まあ電圧落とすのは全否定しないけど。
413不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 18:41:38 ID:uS0k6Qoy
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     おのれ!こんなもの売りおって
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    責任者出てこい己!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
414411:2008/01/16(水) 00:30:51 ID:17XK9api
>>412

電源から来てるのにそんなに過渡的か? って気がするんだが
まあでもDiode使ってまでというこだわりは伝わったよ。
415不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 09:59:21 ID:rGeW6LkV
どなたかSmartUPS750以外のUPSで動作確認出来た人いらっしゃいますか?
あれ奥行きありすぎてセッティング辛い・・・・
416不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 10:13:32 ID:PNtE7e4I
>>415
>>284で報告あるけど・・・
417不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 23:01:07 ID:FL8CSymJ
>>416
d
ファーム変更か
思案します
418400:2008/01/16(水) 23:44:12 ID:sI1CAxry
>>398
自己解決しました。
やっぱり、「SMTP認証」の設定を「いいえ」にしたらメールが飛ぶようになりました。
報告まで。
419400:2008/01/16(水) 23:51:08 ID:sI1CAxry
書き忘れ。
設定変えたら「This is a test email, not a real event notification.」みたいなテストメールがきてました。
なので設定変更してテストメールが飛んできていないのなら、設定ミスってると思ったほうがいいのかも。
420不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 00:42:53 ID:+cWG81g7
これ、すごく良いのでもう一台買おうと思うのですが、
複数台同時使用て可能なんでしょうか?

例えば、Web設定ツールでログオンしたら、
どっちのTERAにつながるの??
421不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 10:14:21 ID:gLzYgPQs
>420
WebブラウザからTERAに設定してあるIPアドレス直打ちで管理画面にログオンしたら良いではないか。
422不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 19:49:18 ID:+cWG81g7
>421

「IPアドレス」て2台目に買うTERAも1台目と同じなんじゃ…?
それとも個体によって違うんですか??
423不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 19:56:09 ID:jKMC4781
一台目と二台目でアドレスの設定変えればいいじゃない。jk
デフォなら出来ないけど、ひょっとして設定わからないのか?
424不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 20:23:30 ID:+cWG81g7
>423

ひょっとしてです。
教えてください〜。
で、それさえできれば、複数台同時使用可ということでいいんですか?
425不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 21:28:59 ID:DBAVqrdQ
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     おのれ!クダクダぬかしおって
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    本物の女子児童は、まだかー!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

426不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 21:39:26 ID:JGKkRxLK
>420

1台目を「192.168.0.100」、2台目を「192.168.0.110」とか・・・・
WEBブラウザで設定できるんじゃないの?コレって。
ていうか、IPアドレスって知ってる?
427不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 21:49:33 ID:mzG1Qqdu
>420

LAN上では、重複するIPアドレスは、ネットワーク障害のもとだから、絶対ダメ。

すでに1台目を持っているわけだから、購入時のまま(デフォルト)なら、2台目を
接続する前に、>426氏のように、管理画面や添付ソフトなどで事前にIPアドレス
を変えておく必要があるよ。

その後、2台目をLANに繋いで設定しても、IPアドレスは重複しないから好きな
ように設定すればいいよ。
428不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 21:49:37 ID:+cWG81g7
インターネットがつながらなくなった時、サポートに電話して、
指示通り、IPアドレスを「自動」から、「手動」に変えて数字を打ち込んだ。

昔何かで、「IPアドレスはネット機器の住所だ」みたいなこと読んだ。

モデムやTERAの設定時、取説を見ながらいじくったようないじくってないような…。

そんな感じで、結局のところよくわかってません。

この機会に教えて〜。
429不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 21:54:57 ID:7pVf5/On
ここでググレカス先生が一言。
430不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 21:55:52 ID:VSM26z/H
>>424
423じゃないけど、古い方を外して新しく買って奴だけつける。
NASにログインして設定ウイザードから、コンピューター名をダブらないように変更
ネットワーク設定は、DHCPにすればダブることないけど、後でアクセスするのがめどくさいから、IPアドレスの下2桁(当然3桁も可)を古い奴とかぶらないようにする。
これでいいんじゃない?
はじめに今のNASがIP固定かDHCPかそれと固定ならアドレスと調べといてね

>複数台同時使用可ということでいいんですか?
出来ないなら、LANにパソコン何台もつなげられないでしょ。
NASだってパソコンみたいなモンだし(パソコンって言い方はまずいかな・・)
431426:2008/01/18(金) 22:05:18 ID:JGKkRxLK
今、コレガのページでマニュアルみたけど設定ウィザードで、
IP自動か固定か選べるようになってるやんけ!

固定にして最後のセグメントを変えたらいけるんちゃうんか!
頼むでホンマ・・・・

1台目の設定してから、2台目設定したらIP自動で割り当て
するからダブらへんやろ。
432不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 23:14:19 ID:+cWG81g7
>427
>430
>431

ありがとうございました〜。
なんとなくわかりました。

IPアドレスを「固定」にして。下2桁を違う数字にして、
コンピュータ名もダブらないようにすれば2台同時使用可なんですね。

で、「ネットワークフォルダの追加」で1台目と2台目がわかる
ような名前にすればいいんですよね。

これで安心して購入できます〜。
433不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 00:03:47 ID:qs4Rx7/p
>432

うまく2台設置して稼働できたら、是非「レプリケーションバックアップ」の
動作報告よろしく! このバックアップを採用している 低価格 NAS 製品は他に
ないから、大変興味あるんだ。

どんなタイミングで、どの位のスループット(転送速度)でバックアップできる
のかが、知りたい。

まぁ、無理に…とは言わないけどね。
434不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 01:15:12 ID:9SlMDp+a
IPアドレスが今わかったヤツに、そんな高等技術が出来るのかと2時間
435不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 01:49:22 ID:32zg6i6f
>>434
2時間かよw

まぁできれば俺も知りたいところではあるので暇だったらよろしく>>432
436不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 16:28:52 ID:qoywMwAL
>ていうか、IPアドレスって知ってる?

田原センセによる「聖徳太子って知ってる?」を思い出した。
ぶち切れない420は偉いな!

ttp://www.youtube.com/watch?v=4me91DsTv6c
437不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 20:02:14 ID:TtVh5f3W
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     おのれ!クダクダぬかしおって
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    本物の女子児童は、まだかー!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

438不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 01:53:46 ID:PViFN4L8
そろそろCoregaのVLNA対応ファームでんかね。。。
439不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 03:05:03 ID:KtydBJAV
>>435
自分の知りたい事が判ったからもう出てこないに1票
440不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 09:12:25 ID:eHqc0xhy
>>439
今回新規に二台買ったなら
中が空っぽだから無茶もできるだろうけどねぇ



と、良心的に介錯してみる
441不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 20:01:51 ID:dYeu1lPN
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     おのれ!クダクダぬかしおって
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    本物のJSは、まだかー!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|


442不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 10:50:32 ID:jtQ+R4at
DLNAって、ファームの対応版が出たとして
コレガに入れたDVDのイメージで
TVに再生、とかってできるものなの?
ググってもいまいちわからん>DLNA

わかりやすいページ教えてくれまいか?
443不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 16:06:10 ID:m3It7evv
テレビがdlna対応してて、なおかつISOイメージの再生に対応してれば見られる。
再生できるかどうかはクライアント側の対応次第で、dlna自体は大まかなガイドラインだな。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/18207.html

プレステの場合だとこんな感じだ。もちろんdiximみたいなクライアントソフトでもいいし、
エロデータとかから出てるdlnaプレーヤなんかでも見られるぞ。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/29/news112.html
444不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 16:06:35 ID:KeKZPiKN
バッファローのギガビットなハブ使ってるんだけど、何故かHDDバンクTERAが
100MBpsでしかリンクしてくれてなかった・・・
付属のケーブル使うの止めたら、ギガビットでリンク。
ネットワーク設定から、リンク速度を一回確認したほうがいいねw
445442:2008/01/26(土) 20:38:30 ID:LK6Huz8n
>>443
どーも。まだ外なので
貼ってくれたページ見てないけど
帰ったら見るよ

春頃にテレビ買い替えるつもりなので
選択の条件に入れとくよ
446不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 18:57:56 ID:obx6cmt1
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     おのれ!クダクダぬかしおって
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    本物のJSは、まだかー!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
447不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 01:18:12 ID:oQ9+i0Qv
NS4300Nの01.02.9999.06ファームの
/promise/util/upgrade.plを読んでるところ。

ファームウェアのrevファイルに書かれてるversionがxx.yy.9999.zzだと
無条件でアップデートできそうな予感。

これ使って何かできないかなぁ…
448不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 12:13:55 ID:YdSCE6OR
誰かxbmcで使ってる人いますか?
接続しようとすると、毎回毎回ログイン画面
で入力しなきゃならなくって正直めんどい。

自動ログイン出来る様にとかできないのだろうか…
449不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 15:06:31 ID:WFOe6tEO
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     おのれ!クダクダぬかしおって
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    本物のJSは、まだかー!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
450不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 09:47:06 ID:BIdQw34h
>>442
DVDのISOイメージはDLNAに対応してない気がする。
IODATAのAV-LS300辺りであれば、TERAの共有にISOファイルを置いて、そいつをマウントして再生可能。
うちはTERAとAV-LS300DWの組み合わせで使ってます。
451不明なデバイスさん:2008/01/30(水) 17:34:36 ID:SXQE4PcN
DLNA対応公式ファームマーダー?

もう1月も終わりですよコレガさん
452不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 00:29:22 ID:+Qw1VMzF
このままサポートがブッチ切るに100テラ。プロミスファームにおんぶに抱っこすんな!
つーか、量販店で全然品物見ないけど、営業の人ちゃんと仕事しようよ。
453不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 08:21:47 ID:m68AnM5E
>>452
秋葉だと九十九eX、祖父、淀にもあった鴨
有楽町ビックにもある時はある
値段はたぶん横並びのよんきゅっぱ
おいらは九十九で購入
454不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 12:13:55 ID:/10CCR85
報告
500G×3 raid5 → 4
に増設のLOGです。
参考にしてください。
コピペなので時間経過は下から上になってます。


Jan 31 18:25:32 INFO Extend the file system of volume "/VOLUME1".
Jan 31 16:55:20 WARNING Migration on array 1 completed
Jan 31 15:53:39 WARNING Migration on array 1 90%
Jan 31 14:52:33 WARNING Migration on array 1 80%
Jan 31 13:51:02 WARNING Migration on array 1 70%
Jan 31 11:23:54 WARNING Migration on array 1 60%
Jan 31 08:15:11 WARNING Migration on array 1 50%
Jan 31 05:05:33 WARNING Migration on array 1 40%
Jan 31 01:51:31 WARNING Migration on array 1 30%
Jan 30 22:47:33 WARNING Migration on array 1 20%
Jan 30 20:01:00 WARNING Migration on array 1 10%
Jan 30 17:03:49 WARNING Migration on array 1 started
Jan 30 17:03:47 INFO Migrate RAID from RAID5 (x3) to RAID5 (x4)
Jan 30 16:49:19 WARNING Disk 3 plugged in
455不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 22:53:16 ID:hXB9poUC
2月になったけどDLNA対応ファームはでる気配はないな
値段のわりに物は悪くないんだが、やっぱりサポートや対応はコレガ
だということか
456不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 20:26:34 ID:+bDdEzK3
物自体はpromise製だからな。
うんcoregaは仕入れて売ってるだけだし…

うpだてもまともに出さない無能社員共見てるか〜?
457不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 20:38:46 ID:gCNJiEwL
>>454
ほぼ24時間だね。家のログ↓

Jan 23 05:47:09 WARNING File system of volume "/VOLUME2" content errors! Check the system before continuing.
Jan 23 05:46:55 WARNING Disk 4 unplugged
Jan 23 05:46:53 WARNING RAID status: "OFFLINE". The CG-NSC4500GT (nsc4500_589809) volume "/VOLUME2" is offline.
Jan 21 14:49:24 WARNING BSL update on disk 4 at LBA 0123cc587
Jan 21 14:49:24 WARNING Task 20 disk error on disk 4 at LBA 0x0123cc587 (Length 0x80) with status 51
Jan 21 14:42:29 WARNING BSL update on disk 4 at LBA 0123cb8ee
Jan 21 14:42:29 WARNING Task 20 disk error on disk 4 at LBA 0x0123cb8ee (Length 0x80) with status 51
Dec 11 20:19:33 INFO Create (RAID-1246242) RAID0(x1).
Dec 11 20:17:02 WARNING Disk 4 plugged in

4年使って一台壊れたRAID5の内、生きてる一台を遊びで突っ込んでみた。
同じロットは同じ時期に死ぬってのは本当なんだなぁw
458不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 13:09:59 ID:SsXQ7A2v
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     おのれ!こんなもの売りおって
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    責任者出て来い乙!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

459不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 20:35:25 ID:JSV8leDr
このスレをわっちしてるような奴らはコレは知ってるんだよな。
http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=32724&IMG_ROOT=/webshop
460不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 21:27:56 ID:O2qr7tFt
461不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 08:08:08 ID:DWmuyVMk
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     おのれ!こんなもの売りおって
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    責任者出て来い乙!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
462不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 12:45:43 ID:DWmuyVMk
千の昌夫に〜

千の昌夫になって〜

あのー大きなホテルを〜

買いあさっています〜
463不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 20:14:05 ID:eZNI4eN9
うんcorega叩き売り状態になっても反応無し
って大丈夫か?
464不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 21:58:09 ID:e68KcFa3
coregaやる気ないな
DLNA対応ファームは1月に出すといってそれっきりだし
動作確認HDDは去年の夏くらいから更新していないから古いHDDばかりだし
465不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 14:08:01 ID:Yh1O+Qb+
ちょい前に、ここの中途採用がリクナビNEXTに出ていたが、

まだ、潰れてなかったのか と驚いたよ。

潰れかけた原因の前社長のNTTクビになった奴、まだいるのかな?

それと、ホモ同士の山崎と清水もまだいうのかな?

サポセンの武部の真性馬鹿まだいるのかな?
466不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 14:28:29 ID:naYOKB7b
プロミスがファームのバージョンアップした。
coregaのDLNA対応はまだかい?
まさかプロミスのをパクってロゴだけコレガにするつもりじゃ。

ttp://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productID=177&category=all&os=100
467不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 15:28:49 ID:Yh1O+Qb+
経営難に陥らせた、前の社長 NTT首になった奴

思い出した、尾方だ!

あの馬鹿まだいるのかなぁ つーか生きてるのかあの馬鹿
468不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 15:34:01 ID:Yh1O+Qb+
リクナビNEXT ↓
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005366310

給料半分になったんだよなー 尾方

なんたって残業30時間分を含むだもんなー

従業員の給与半分カットしても、尾方の役員報酬は、

そのままだったんだよなー。経営難の責任とらなかった

だよなー。
469不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 17:40:08 ID:nRgAaoax
プロミスの新ファームをインスコしたらUIとかディレクトリ構造とか結構変わったな。
470不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 18:34:34 ID:xSC7xgfT
>>469
データは無事?

風呂ミス情報見てなくて申し訳ないけど。
471不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 20:42:57 ID:G58CvaP4
>469
ファームUPしてもデータ問題なし。
ゴミ箱が勝手に空になるようになったっぽい。
472不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 22:38:15 ID:GRDvngQu
>>471
元々プロミスのファーム入れてたの?
それともコレガ→プロミスに変更?
473471:2008/02/13(水) 07:55:05 ID:tNvazDyw
購入してすぐにプロミスファームに入れ替えてました。
474不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 10:35:45 ID:BnoElvSp
>>464

> DLNA対応ファームは1月に出すといってそれっきりだし

「1月に」ってのはどこ情報??
475不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 10:40:06 ID:YLVQtsd7
>>474

>>344
じゃね?

値段のわりに性能は悪くないんだが、やっぱりコレガだな
サポートが遅いし悪いわ
476不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 12:27:50 ID:BnoElvSp
>>475

>>344のリンク先読んだけど、「1月に対応」って書いてある??
477不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 12:32:01 ID:YLVQtsd7
>>476
分からないなら、声だして朗読してみれば?
478不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 15:51:36 ID:LoYqqZbl
promise新FW APC ES500認識するようになった。
479不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 16:48:55 ID:FzPD22Av
>>478
職場の4500GTをPromise化する決心がついた!
これで箱にいれっぱなしだったES500が使える

480不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 17:03:54 ID:LoYqqZbl
>>479
このpromise純正ファーム同等のコレガファーム版が出るだろうね。
ただし、いつになるかはわからん。
481不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 17:55:25 ID:FzPD22Av
>>480
coregaには期待しないよorz
482不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 18:36:52 ID:8Dq5f41j
PS3(V2.1)がDivXに対応したらしく、最新プロミスファームとDLNAプラグインを入れた。
でも、PS3側で見ると未対応データと表示される。
IOのLinkPlayerでもやはり未対応らしく再生不可能。
どうやったら再生できるようになるか教えて下さい。

動画は拡張子aviでDivX5やDivX6でエンコしてある物です。
483不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 13:31:56 ID:s2bqpmrN
今日購入したので、プロミスファーム(ns4300_010306.upg)に更新しようとしたら「更新ファイルが無効です」。
本体のファームは最新版(Ver01.01.2140.13)
バイナリいじんないとだめですか。


484483:2008/02/16(土) 13:46:54 ID:s2bqpmrN
>>483
>>229のサイトからダウンロードした方だと更新開始したけど何分かかるんだろう。
485不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 13:53:16 ID:s2bqpmrN
>>484
ログアウトされたんで本体再起動したけど、ファームバージョン変わってない。
やっぱだめか。
486不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 16:05:08 ID:ahgU//Aq
482です。追加の質問ですみません。
IOデータのリンクプレイヤー(AV-LS300D)の共有フォルダからと思ったのですが、
サーバとフォルダ名の入力しかなく、ユーザ名とパスワードはどこに打つんでしょうか。
ネットワークで接続されたNASから再生をと思ってるんですけど、全然ダメです。

DLNAでaviが未対応って出るのはpluginの中でmime-typeの設定がおかしいんでしょうか。
487不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 20:20:25 ID:zqfbifNw
>>485
最近のはすんなり出来なくなったのかな?
もう1台買おうかと思ってたのに。
488不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 01:51:50 ID:wi2Oce6h
>>486
もう手放してしまったのであまり役には立てないけど、LS300Dの共有フォルダには苦労した覚えがある。
USBディスクを直結してみるとかして、原因の切り分けをしてみるといいと思う。
489不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 11:00:40 ID:FyUSobnf
   ,'      ,'       i}         '.    i    i
          |    ,'                     '.   !     |
          |    ,'                 '.  |     |
          |   .,                  '. !    .!
              |   .,                   '. !    !
            |   |                    '. !    |
            |   |     ヽ          ,.      !|    !
             |   |        \  、,   /       |   !
              |   .!       ヽ._j_,. '         !   ヽ
          |   !         |          /    |
          、 、 !           |           「       !
           ヽ ヽ. !            |           !     _j
            ヽ-`!            |         しト_r
490不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 11:13:36 ID:YOhCd7jw
>>486
Bank TERAの共有名とユーザー名を同じにすると幸せになれるかも。

で、LS300のサーバ名のところはBank TERAのIPアドレス
フォルダ名のところは『フォルダ名:パスワード』を入力

491不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 16:54:35 ID:e7VW5z5s
>>488
>>490
助言ありがとうございます。
おかげさまで共有フォルダを使ってのアクセスはできるようになりました。
ファイル名の文字化けもなく、無事に再生できました。

DLNA経由だと、PS3もLS300も相変わらずaviファイルの再生ができません。
aviの再生が出来た方はいらっしゃいますか?
492不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 11:20:27 ID:jtkHM/t7
   ,'      ,'       i}         '.    i    i
          |    ,'                     '.   !     |
          |    ,'                 '.  |     |
          |   .,                  '. !    .!
              |   .,                   '. !    !
            |   |                    '. !    |
            |   |     ヽ          ,.      !|    !
             |   |        \  、,   /       |   !
              |   .!       ヽ._j_,. '         !   ヽ
          |   !         |          /    |
          、 、 !           |           「       !
           ヽ ヽ. !            |           !     _j
            ヽ-`!            |         しト_r
493不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 15:43:35 ID:wWMTBLzS
DLNA対応のプレイヤーを買ったから
promise化しようとしたら、ファームが無効だって怒られてpromise化できない
おまえらどうやってるんだ?

494不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 15:51:42 ID:aUR/84O9
495不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 15:52:52 ID:aUR/84O9
>>493間違えた

>>229
496不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 18:26:29 ID:lAPXD3A0
>>495
今みてきたら、ns4300_010306.upgがダウンロードできるようになっていて
プロミス公式と同じファイル名。
どっかから古いのを探すしかないのでは?
497496:2008/02/18(月) 19:10:10 ID:lAPXD3A0
ファイルはリンクされていないだけで
まだ残っていました。

残っていたファームをcoregaに導入。
その後でプロミスで公開されている最新版を
導入で、無事プロミス化。

ゴミ箱機能を無効にしたというリリースを読んで
思わずやってしまいました。後悔はしてない。
#ファームはプロミスなんですが、web画面の左上
#プロミスロゴの部分がcoregaロゴになってて、ちょっとお間抜け。
498483:2008/02/18(月) 21:57:53 ID:et3KpSsF
>>497
情報ありがとうございます。
当方も無事プロミス化できました。
最初のファームアップでディスクが認識されなくなってフォーマットする羽目にはなりましたが。

>>288
WD10EACS*4でRAID5構築できました。
499不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 00:46:18 ID:VLq0D46g
すみません箱だけ手元に届いてまだHDD無いんですが…

手順としてはまず010206でプロミス化してから010306に書き換えでいいんですかね
で、その後DNLAプラグイン?
500不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 01:09:46 ID:OP536B9j
>>499
正解
501不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 09:47:23 ID:AwlMaDNM
fw v01.03.0000.06(promise)
WD10EACS RAID10
ジャンボフレームなし

Xeon 2.4GHz *2
mem 2GB
Intel(R) PRO/1000 MT
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 36.571 MB/s
Sequential Write : 21.815 MB/s
Random Read 512KB : 36.373 MB/s
Random Write 512KB : 23.104 MB/s
Random Read 4KB : 5.535 MB/s
Random Write 4KB : 3.923 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/19 9:33:40
502不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 20:35:57 ID:T5smm0Ib
プロミスの最新ファーム01.03.0000.06 にしたら
FTPにて日本語ファイル名が文字化け発生。。。。
Windows共有では問題なし。

さーてどうしよ・・・。
503不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 21:34:54 ID:VLq0D46g
>>500
ありがとん。週末にHDD買ってきます。
504不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 21:49:01 ID:OP536B9j
>>502
どこかに文字コードの設定があったはずですが。
ブラウザで見てみたら?
505不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 22:42:37 ID:E8tpA/L8
文字コードのデフォルトがUTF-8になったっぽい。
FTPクライアントの設定をUTF-8にすれば普通に表示されますよ。
506496:2008/02/20(水) 07:54:57 ID:RxWoI8uz
ついでにDLNAの雑感

クライアントはPS3(DivX対応ファームにupdate済)
各動画ファイルはメモリスティックから再生できることは確認済み
NASはcoregaをPromiseファーム書き換え
 本体:01.03.0000.06
 DLNA:01.00.0000.12

・インストール直後はすべてのアカウントがread onlyなので
 必要に応じて読み書き可能属性に変える
・日本語フォルダ名は問題なし
・TMPGENCで作成したMPEG4AVC(.mp4)
 PS3からファイルの存在認識せず
・DivXでエンコードしたファイル(.avi)
 PS3からは不正な形式のファイルとして認識。
 最初から再生などを選んでも再生できず。
 情報だとファイル名は見えているが、コーデックなど認識していない

玄人箱みたいに、設定ファイルを修正すれば出来るのか否かは不明。

PS3クライアントだとTVersityの方が、やはり強そう。
とりあえず、両方を併用しつつ様子伺い。
#コレガもPS3対応できていないから出さないのか??
507502:2008/02/20(水) 09:36:05 ID:IGUiaMY+
>>504,505
ありがとうございます。直りました。
でも全角の「〜」が含まれてるとファイル名がおかしくなるなー・・。
みんなの環境はどうですか?
Promiseファームにて。
508不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 10:45:10 ID:0Bg+vrYy
>>506
ありがとうございます。
やはりaviは再生できないんですね。
修正パッチに期待か、coregaファームが対応してくるとかに期待します。
509不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 17:53:53 ID:tHpWT67Y
名前忘れたから、誰かカキコしてほしいんだけど

富士通クビになって、ホモの山崎に拾われてコレガ来たのに

態度デカイ馬鹿な奴の名前なんだっけ?まだ、居るの?
510不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 23:35:45 ID:febOpg32


(まだ居たの?)
511不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 11:48:51 ID:53F9Ci/1
名前忘れたから、誰かカキコしてほしいんだけど

富士通クビになって、ホモの山崎に拾われてコレガ来たのに

態度デカイ馬鹿な奴の名前なんだっけ?まだ、居るの?
512不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 18:24:42 ID:Pc29r0pC
これ、近所のリサイクルショップで13500円で買った。
その1ヵ月後、その店潰れたw
安すぎて壊れてるのかとちょっと心配だったけど全く問題なかった。
513不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 20:01:30 ID:53F9Ci/1
名前忘れたから、誰かカキコしてほしいんだけど

富士通クビになって、ホモの山崎に拾われてコレガ来たのに

態度デカイ馬鹿な奴の名前なんだっけ?まだ、居るの?

514不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 08:01:25 ID:85T3mjAO
名前忘れたから、誰かカキコしてほしいんだけど

富士通クビになって、ホモの山崎に拾われてコレガ来たのに

態度デカイ馬鹿な奴の名前なんだっけ?まだ、居るの?
515不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 08:16:18 ID:o36t9Qmv
RAID5の再ビルド中に電源落ちたら駄目て本当なの、このごろのHDは
容量が大きいから再ビルドに一日かかっても不思議で無い、
UPS付けてても停電なら確実に駄目になるのでは?
516不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 14:35:12 ID:85T3mjAO
名前忘れたから、誰かカキコしてほしいんだけど

富士通クビになって、ホモの山崎に拾われてコレガ来たのに

態度デカイ馬鹿な奴の名前なんだっけ?まだ、居るの?

517不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 09:08:37 ID:+0qAJy/r
ディスク入れ替えて再々構築すればOKのような気がするけど、これは願望。

まあ、不意に起こる停電なんて何年も経験していないんですけどね。
518不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 09:59:03 ID:YPgwfmw1
https://www.justmyshop.com/app/servlet/c17

一時期、最安だったジャストの店
最安復活
519不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 01:14:17 ID:cDlDZdTJ
既出ですがファンうるさい。家庭で使えるレベルを超えてる。
とりあえず手持ちの2500rpmのに換装してみた。なんとか許容範囲かな。
近々2000rpmも試してみたい。

コネクタ加工はしたくなかったのでこれ使った。
ttp://www.ainex.jp/products/ex-002.htm
これのオス側を換装したファンコネクタに差し込んで、メス側はプラ外装を抜き取って
金属むき出しにする。で、収縮チューブを被せピンを90度曲げてからNASのPC板に挿した。
520不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 15:39:01 ID:tFOEyPav
不意の停電はビルド中じゃなくても
ハード的に逝く可能性はあるんじゃない?

あ、DBのトランザクションみたいに
最後の最後で書き込めばいいじゃん
とか、そういうの?
521496:2008/02/26(火) 22:32:50 ID:87TnmX31
>>106
今、気が付いたのですがこのレスでは
H264-AACの動画がPS3でOKってかかれてますね。

やっぱり、動画の種類とかがあるのかしら?

promiseのパンフだと動画はMPEG2とWMV、音楽はMP3って
書いてあるんですが…

どなたか成功例、ありましたらお教えください。
522不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 22:16:18 ID:qVJ4q7a8
PS3を買ったから、俺もpromise化してDLNAプラグインを入れてみたけど
DivXもH.264も動画は再生されない。ついでにXviDもだめだった

PCからTVersity経由だとtransformしなくても再生できたから、
多分NASが対応してないんだと思う。

今のところPS3や他のネットプレイヤーからDLNA経由で何かしたいなら
このNASは選ぶべきじゃないと思う。
523不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 23:28:17 ID:JQGW0cvx
>>521
プロミスのパンフに対応形式が記載されてたんですね。
DLNA対応っていうから買ったんですが、自分の確認不足でした。

NS4300N買ってる人からプロミスに要望とか出てないんだろうか。
corega期待できないから、プロミスさんお願いします!
524不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 03:47:53 ID:5BPryVku
>>523
プロミスはプロミスで
525不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 03:50:29 ID:5BPryVku
>>523
変なところで書き込んでしまった。
プロミスはプロミスで日本で販売してるから、コレガかった人への対応は冷たいと思われる
526不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 21:54:30 ID:0ckV1cmT
>>522
直付けはイケルガ
PS3はDLNA越のDivX再生は未対応
TVersityはmpeg変換だーよ
527不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 08:35:23 ID:VigKZsgB
>>526
正確にはPS3がDLNAの認証を受けていないから
DLNA対応している鯖でもPS3で再生できないやつがいくつかある。
TVersityを使ってPS3でDivX動画を再生したら、PS3で再生可能なやつは
きちんとDivXで再生はされる。

認証どうこうの前にネットワークプレイヤーとしてPS3の普及度は圧倒的だから
PS3で再生できないDLNA対応NASの利用価値はかなり落ちるけどね
528不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 22:01:45 ID:UvAlx0JR
最近導入してプロミス化してあるんだが、ゴミ箱機能についてちょうと質問
プロミス化するとこの機能は無くなるんでしょうか?
使うつもりは無いから無効にしときたいたいんだけど、設定らしきものが見当たらないです

普通にファイルを削除しても.RECYCLERの中身は空っぽなので、機能してないとは思うんですが
なんか隠れてどっかにあると気持ち悪いので。
529不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 00:47:48 ID:nAADNC40
>>528
昔のファームだとRECYCLERの中にファイルが残ったけど、最新のファームだとファイルが即時削除されるように変更されたっぽいですよ、
530不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 10:47:50 ID:N1eVqX8x
コレガ凄いな。完全に放置モードに入ってるな。
この製品本気で売るんだったら、ファンの騒音対策して販売すれば
そこそこ売れたのに。九十九以下の製品開発能力しかないとは、流石
うんこれがだよ。
531不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 16:41:17 ID:G4xuePxb
これがコレガ
532不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 13:58:57 ID:sL04Trkd
これの購入を検討していますが、予備機までは用意できないので、HDDではなく機器側が壊れた時が
心配です。
ディスクを単独で使用する場合(HDD 1台でRAID0 ?)やRAID 1で構成した場合って、そのHDDを他の
Linuxマシンなどに接続して、中のデータを読み出すことは可能なのでしょうか ?
それができれば、安心して購入に踏み切れるのですが・・・。
533不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 14:33:47 ID:ptQwd0cm
>HDD 1台でRAID0 ?)やRAID 1
・・・釣り?
http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID
534不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 14:57:00 ID:0TSiyeP1
DLNAプラグイン Ver1.011 Beta
http://corega.jp/prod/nsc4500gt/download.htm

ようやく出たようだね
535不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 15:30:44 ID:rIkmGJWw
>>532
ハードRAIDだからたぶんアレイ情報はコントローラ側が保持してるんだろう
この製品もLinux BOXなんだから1HDDのRAID 0と2HDDのRAID 1なら
Linuxからext3とかで読めそうな気がする
最悪アレイ情報のかけらがHDDに書かれていても大抵最後尾に書かれてるし問題ないんじゃ?

>>533
マニュアル読め
> C RAID レベル設定
> ・RAID 0
> ストライピングを構成します。ハードディスクは1 〜 4 台必要です。
536不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 21:42:28 ID:T8UbJTgs
>>535
何が言いたいのかよく分からんが、1台でのストライピングは、設定上はストラ
イピングでも、実質的にはストライピングとは言わんだろ

それはただ単に、2台目のHDDを追加したときの動作を予め決めておくための
設定だろ
537不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 22:15:57 ID:76Ux6yHQ
>>534
やっと出たかーー!と喜んでダウンロードしたんだけど、ブチ切れたぜ。
中身はnsc4500gt_0101214013.exeと同じでnsc4500gt_0101214013.upgじゃねぇかよ。
更新日時も2007/09/13 5:34とどっから見てもVer01.01.2140.13ファームそのものだ。

coregaさん、どこまでユーザをバカにすれば気が済むんですか???
538不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 22:44:09 ID:uW/8k0Y/
今週の週刊アヌキーに載ってるな
音についてはやっぱり散々な言われようだけど。
539不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 05:01:34 ID:wwpunZ6q
>>537
に書いてあるとおり、1つ前のファームと同じ名前だし
プラグインとか書いてあるけどどうみてもファームのファイルだから
流石に怖くてアップデートできないんだが、アップデートしたチャレンジャーな人はいる?
540不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 09:33:15 ID:CWN01NA0
つか、これを入れても何も変わらないんじゃね?
541不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 13:37:33 ID:jRndQUSs
入れてみたがなにも変わらんかったよ。
Upする前に確認作業をしないのかね....
542不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 13:47:39 ID:wwpunZ6q
>>541
d
本当に1つ前のファームが入っていただけなのか
当てたらむしろ1つバージョンダウンじゃね?

金曜の夕方に出してきたのもある意味確信犯なのかもな
543不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 11:42:30 ID:YA13/qUK
>>536
RAIDについて言っていることは正しいが、
釣り?という書き込みは拙速だったってことだろ。
544不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 15:53:55 ID:xhD7MGH8
結局、 >>532 の件は >>535 ぐらいの情報しかわからないのか・・・。

ハードウェアRAIDだからこそ、コントローラや電源などに障害が発生したときにHDDのデータを救済する
方法が気になる。インテルのチップセットに内蔵されているRAID 1機能だと、もしマザボ側に障害が発生
したときにも、そのまま適当な片方だけ他のマシンに繋げばデータ読み出せるから安心できるんだけど、
同じハード(コントローラ)じゃないと読めないとかだと、コントローラの予備を用意しなきゃいかん。

あと、HDDを単独で使いたい場合は、設定上 1台でRAID 0 にするっていうのは、過去ログにあったような。
それとも、そんな変なことしなくても、普通に単独設定できるのかな。まぁ、どっちでもいいけど。
545不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 20:05:40 ID:R57fre6U
コレガ凄いなぁ。本当にファーム開発能力無いのか…
546不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 01:28:12 ID:kIRWI6CA
>544
RAID HOWTOを色々漁ったけど、HDD1台でRAID0はできないっぽい
RAID1の間違いだと思うよ。

HW RAIDといっても基本的にディスクに書き込む内容は同じはず
(保証は無いがHW依存だとRAIDコントローラが逝ったときに困るだろう)
アレイの構成さえ一致してれば認識すると思う。
ただアレイの構成を知る方法が無い(telnetプラグイン使わない限り)のがネックかね。
このへん参考にしてちょ
http://www.gentoo.gr.jp/transdocs/garziks-sata/faq-sata-raid.html
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/The-Software-RAID-HOWTO-4.html
547不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 09:04:02 ID:tH/Ffr7/
>>546
RAID 0のHDD 1発はサポートされてるんだが
ttp://corega.jp/prod/nsc4500gt/images/img01.gif

まあ、シングルドライブで使いたい場合の措置で便宜上RAID 0に分類するものの
実際にはストライプしていないと思われる
548不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 11:05:51 ID:xFwngkVz
いくらHDDやデータが無事でも、本体側が逝ったら、本体の予備がなければ
すべてオジャン。
新品売っているうちだったら良いけど、絶版になってたら泣くしかない。
シングルドライブやRAID1だったらサルベージできる望みもあるが、
RAID5だったらまず無理だろうな。
ハードは値段の割に良いと思うけど、予備が用意できないんだったら、
RAID5はやめといたほうが良さそうだね。
549不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 12:16:12 ID:GJ1+fVns

低価格機でそのへん気にしだしたらキリがない。
550不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 13:07:17 ID:0PUScydq
今みたら、webのDLNAプラグインがこっそり多分本物らしきものに置き換わっていた。

一応、ダウンロードはしてみたけど、あんな間違いを2日も放置するところが出している
プラグインを人柱で入れる勇気がないヘタレな俺
551不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 13:19:22 ID:7iw+cYcl
あちこちのHDDのバックアップ用として1GB*4台つっこんでみた。

Windows2000でネットワークドライブに割り当てると、
3.6TBで認識するんだけど2TB以上は空き容量不足で書き込めなくなるね。

32bit OSの2TBの壁ってネット越しでも効いてるんだな。
552不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 13:20:41 ID:7iw+cYcl
ミスった。

× 1GB*4台
○ 1TB*4台
553不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 20:54:19 ID:h5Kyf6wH
>>551
マウントせずに、FTPならいけるとか?
554不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 21:09:01 ID:wRiJTB4J
>>550

こっそりってことは
お詫びの一言も無いの?
そうなら、二日放置よりもそっちがどうかと。
555不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 22:30:59 ID:pDZiZkCA
>>551
4台を1つのドライブにしたの?
1Tづつの方が使い勝手よくね?
556不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 21:32:11 ID:a/AEfxI/
webのDLNAプラグインを入れました。
今度はたぶんOKです。
でも、うちはDLNA対応機器がないので検証はチャレンジャーに任せます。
557不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 22:30:28 ID:o4Zd9tiY
>>556
PowerDVDを持ってたら、PCからファイルを開くで再生できるはず
558不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 01:18:42 ID:eg9/fjxR
DLNAプラグインを入れてみた
一応インストールは成功したみたいだけど
設定ってサービス設定のDLNAサーバの有効/無効だけ?

有効にしたらPS3からサーバは見えたけど中身からっぽ
PowerDVDからUPnPでみてみてもからっぽ

HDDの中には
DivX, H264, XviD, wmv9, MPEG2ファイルが入っているはずなんだが
まったく認識しない。
559558:2008/03/12(水) 02:25:53 ID:eg9/fjxR
自己解決、プラグインをインストール指定したディレクトリの下に
DLNAディレクトリができていてその下のAudioとかVideoのところに入れたら認識した
以下結果

MPEG2 再生可能
DivX XviD 未対応フォーマットとして認識 再生付加
H264 AVC 認識すらせず


結論 PS3をつかったネットワークメディアサーバーとしては、まったく使えない
560不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 19:48:03 ID:38o7ChZ6
コレガ作のDLNAプラグイン、結局はプロミスと同じ機能っぽいですね
中身は同じ物でフォルダ構成を変えただけなんじゃ。

プロミス製プラグインがDivXに対応したらコレガも使えるようになると予想。

>>554
お詫びも何にも無いっぽい。
これこそがコレガクオリティ。
561不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 21:58:25 ID:kyMMJpzJ
PS3用のRaidNAS、決定版は存在せずですか 結局、省電力小型PCにTVersity
を常時稼働させるしかないのか...
562不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 22:45:04 ID:/ZbBOZO5
最近導入してプロミス化して枕元に置いて爆音に耐えながら使用している者ですが

コレガのDNLAも出たようですがファーム含めコレガに書き戻す必要はないですよね?
563不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 09:30:46 ID:hQ5TuT4V
すみません、1T*4で使用してる人に質問
>551に出ている問題で、ネットワークドライブに割り当てなければ、WIN2K(32bitOS?)
でも2Tの壁を越えて書き込めるのですか?あと2T超えたエリアの読み込みは出来るの
でしょうか?それとも2T超えるエリアは全て64bitOSでないとだめなんでしょうか?

現在使ってる500G*4を1T*4に変更かけようと思ってるんですが、32bitOSで認識出来ない
と意味ないんで、よろしければ使用している方の情報宜しくお願いします。
564不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 22:48:30 ID:+O/4+gXL
1T×4台使ってるけどRAIDせずドライブ4つで認識させてるからなぁ
565不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 22:51:45 ID:woMTgLXo
>>563
試してないからシランが、FTPならたぶん大丈夫
sambaはダメぽ
566563:2008/03/14(金) 08:06:29 ID:l+e9P0fp
レスありがとう。結論としては人柱になってみないとわからない
みたいですね。
人柱になろうと、現在の中身を退避させてるんだけど、トラブル
が発生orz。具体的には、コピー開始からしばらく経つと、NASが
見れなくなる。この状態でちょっと待つと見れるようになる(再起動
処理は一切無し)。3台のPC(2k,XP,VISTA64)どれも起こる。な
んか呪われてるんですかねorz
567551:2008/03/14(金) 11:59:12 ID:aEX9uEzM
アク禁三昧で書き込めませんでした。すんません
この間色々試してみましたが、結論として2TB制限はガセでした。
お騒がせして申し訳ないです。

Win2K再セットアップしたら、ネットワークドライブに割り当てても
2TBオーバー(今のところ2.9TBまで)Explorerで読み書き出来ます。
XPでもOKでした。

アプリは入れずに何度か入れ直しましたが、2KではSPやHotFixを
当てる順番によって、駄目なときには駄目になるようです。

>>555
分けてると、ファイルの割り振りにちょっと悩むし、
半端な容量ずつ残った時に使いにくいんで。
568不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 09:51:05 ID:xYKwigvb
保守
569不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 23:29:42 ID:Vr8XvEAz
500GB*2で使用していたところに500GB*2を追加しました。RAIDレベルを変更
して(3日がかり)ディスクアレイの拡張をしたら2日経ってもまだ終わりません。
こんなに時間かかるものですか?
570不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 16:10:04 ID:3cDXc1Dg
RAIDレベルをどう変更したのかわからんので参考になら
ないかもしれないが、追加ではなく一気に1T*4のRAID5
を作成したときは半日もかからず終わった。
(正確な時間は覚えてなくてごめん)
571不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 17:48:53 ID:UO02s6Vw
>>569
既に運用中のRAID1からRAID5へ変更したのであれば結構時間かかるのかもしれませんよ。
572不明なデバイスさん:2008/03/20(木) 19:34:26 ID:1lKL+DUd
>>569
で、その後どうなったんだろう。
573不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 11:00:02 ID:ZYfJI0Wy
UPSってコレガのサイト見るとSmartUPS750しか
確認できてませんって書き方だけど、
他のUPSで動かしてるヤシいる?
電源容量からすると下位のSmartUPS500でも
十分な希ガス
574不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 11:22:47 ID:oEyvCwuR
>>573
PROMISEのファームにすればSmartUPS500も動くんじゃないかな?
575573:2008/03/21(金) 11:41:52 ID:ZYfJI0Wy
>>574
マジっすか!?
ファーム入れ替えも考えてNS4300Nの
データシートも読んでみたんだけど、
ここにもやっぱりSmartUPS750しか
書かれてなかったっす・・・orz
人柱になるか、それとも素直にSU750にするか。
576不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 11:46:27 ID:BSxkzQUT
577不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 13:42:20 ID:ZYfJI0Wy
>>576
d

>>283-285 にも似たような流れがあったんすね。
JaneStyleの検索うまくイカンかった。orz

2/11のv1.03.0000.06からOKみたいなんで
それを突っ込んでES500試してみるっs
578不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 22:52:11 ID:dXZxIMX7
コレガのサポートに問い合わせたところ「大変申し訳ございませんが、
ディスクアレイの拡張についてはサポート外の機能となりますので
取扱説明書や製品広告を含め、製品機能としてアナウンスさせて頂い
ている機能ではございません。
※参考情報※
ディスクアレイの拡張につきましてはアレイの構築に比較し非常に長い
作業時間を要しますが、ご利用のディスクの使用状況等により要する
時間が異なります。
場合によっては数日を要す場合も確認されております。」
だそうです。(変更したのはRAID1からRAID5です)
終わる気配がないので思い切って昨日途中で電源落としてみました。
ただいま1からセットアップ中です。
いつ終わるんだかわかりませんがほったらかしてみます。
今の感じだとフォーマットに数日かかりそう…
579不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 22:54:32 ID:dXZxIMX7
↑ 
>>569
580不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 23:28:22 ID:UxhV4/LQ
やっぱりパリ計算に時間がかかってるんかな?
581不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 07:51:10 ID:+kNFxhuM
>>578

> 終わる気配がないので思い切って昨日途中で電源落としてみました。
チャレンジャーですな
終わる気配はわからないけれど、何かやってる気配はあったんだろうか?

中身入ってて、中身が見えてるなら
一度、どこかに退避してから、1から構築しなおして
できあがったら退避したデータ戻すって方が、
(退避場所があってできるなら)早いんだろうけど。

> ただいま1からセットアップ中です。
って、中野データ捨てて、ってことではないですよね?
ありゃ?フォーマット中?↓

> いつ終わるんだかわかりませんがほったらかしてみます。
> 今の感じだとフォーマットに数日かかりそう…

---以下、おまけ
私はRAIDレベル変更したことは無いので参考になりませんが
時間ネタということで
1T*4のRAID5 の状態で、HDD1台すっこぬいて
戻したら再構築が始まって、終わったのが18時間後でした。
当時、2TB程度入ってたかなぁ

今見たら、90%に達してた>使用容量
また何か茄子買うかなぁ。
582不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 06:01:29 ID:a5Xoe6rN
いーかげん、Promiseファームの先行きも暗いので、現在NASスレで話題の
QNAPに買い替えたよ。静かで速いし多機能だしで、特に無改造でやりたい事
ほぼ全て出来た。(主はファイルサーバとメディアサーバの母艦)

近々売っぱらって処分する予定。さよなら、うんコレガ…
俺はひと足お先に離脱するが、おまいらこれからもガンガレよ〜
583不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 11:42:11 ID:OvGCFnOw
コレガは釣った魚にエサをやらない子だからねぇ
584563:2008/03/24(月) 09:42:03 ID:NNIoO7Vp
2週間程経ってしまったけど、いちお事後報告。

1T*4でRAID5で立ち上げてました。読書きともに
WIN2K(SP4)、XP(mce含む)、VISTA64で問題無く
2T超え領域で可能でした。
あと、ネットワーク切断(大量データのやりとり時)
の問題は、最新のPromiseファームでもだめでした。
熱暴走かと思って、分解し隙間を確認後そのまま
組立てしたのと、IPアドレスの固定(それまでは
DHCP設定)したら、無くなりました。単にファイル
置場なのでDLNA関係は不明ですが、安定して
使用出来る環境になってます。
585不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 13:56:20 ID:H8rw04G6
>>584

参考になった
特に大漁コピーで茄子が見えなくなるのが。

うちでもなります。
この前もビスタ64のSP1、700MBをほうり込むのに
どんだけかかったことか

デカいファイルのコピー
小さいファイルの多数コピー
運悪ければどちらもなりますよね

まだ固定アドレスでは試してないけど
今度やってみます
ちなみに、間に立って
アドレス振ってくれるルータもコレガです
586不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 22:04:59 ID:S/f9Z5hx
大量データのやりとりってどの程度の事言ってます?
俺数Gくらいのコピーなら時々やるけどなんも問題ないよ
587不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 22:18:44 ID:H8rw04G6
>>586

DVD1枚分4GBでも行けるときは行ける
上で書いたように
700MBでもダメな時は駄目

デカいから駄目なのかと
ファイルを分割してみると
当然多数のファイルになっちゃうわけですが
それを少しずつやっても
気分次第で駄目でしたね

だから、やっぱルータも疑っちゃってるわけですが。
588不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 22:38:23 ID:7bgsyMWo
>>584-585
Corega 初期ファームだけど、大量コピーしても、NASが行方不明になることは起きていないなあ
こまいファイル数万で合計10G、でかいファイル100個くらい200GB程度送ってみたけど、問題なし。
IPアドレスは固定、ルータはIOデータ。
DHCP で振ると問題が発生するのか、それともルータとの相性問題があるのかな?
時間かかるんで、DHCPでのテストは勘弁w
589不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 23:54:44 ID:K5fPReMz
>586

経験上切れやすいのは50G以上もしくは30分以上
連続で書込みないし読込みしてるとき。切断されま
くりの時はこの条件を超えないように、手動分割を
してれば、見失うことはなかった。

間違ってるかもしれんが、大量データ等キャッシュ
周りがパンクとかの類になると内部でリセット状態に
なってるんではないかと思ってる。この為、DHCPで
IPが再度割り当てられ、PC上に残るアドレスからは
読書きできなくなり切断となる。しかしIP固定だと、
復帰後も同じだから再開できる。と解釈してる。
実際切断された後のNASのIP調べると変わってたし、
再認識で読込みだけは出来てたから(書込みは再
起動が必要)。

あと、過去レスに読み取り専用状態になるというのも
経験した。これは1週間ほど連続運転した状態で発生
した(時間のせいか、その間の頻繁な読み書きのせ
わからないけど)。この時はNAS自体を再起動するこ
とで直った。

これらから、このNASを使うときはIPを固定にし、
定期的に再起動させるが必要だと思ってる。けど、
こんなことさせるってのは、不具合だよな〜
590不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 00:15:38 ID:y7/GUR10
再起動なんか滅多にしないし4〜5Gくらいのデータをよく書き込んだりしているけど特に行方不明になる
ってことないけどなぁ。

IP固定でルータはマイクロ総研、Hubは牛。
591不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 07:15:04 ID:C+cDYezM
>590

なんか話が噛み合ってないんですが

DHCP設定 見失っているが2人,見失ってないな0人(情報ないため)
IP固定    見失っているが0人(情報ないため),見失っていないが2人

の状況なんだよ?

DHCPで見失わない、もしくはIP固定でも見失うってのならアドレス周り
の疑いなくなるけど

>590が言うのは見失わない設定で見失わないって言ってるんだから
それは当たり前と思うんだけどね

あと私(IP固定で直った本人)のルーター(DHCPサーバー)は>590と同じ
マイクロ総研(MR-NWG-CAT)、ハブとPC類は全てギガビットで統一、と
いう環境。
592587:2008/03/25(火) 15:01:51 ID:ij8IqeL/
あ、アド固定ってのは
コレガNASの、かな?
パソの、かな?

うちの茄子はDHCPだけど
コレガルータの機能で
コレガ茄子は192.168.1.2に固定
ってしてる

これだと、このスレ的には
DHCPなんだよね?
ルータでどうしてるかに関わらず。
593591:2008/03/25(火) 16:44:30 ID:X9U2nNq2
NAS自体でIPを設定してるのを、IP固定って言ってたつもり。
切断時はNAS自体の設定でDHCPに設定。
簡単にいっちゃうと接続している全てのIPを固定(自分でそれぞれ設定)
してやれば切断しなくなるのではないかと思ってる。

私の場合、PCのIPはDHCPの自動振り割り、NASはNAS自体でIPを設定
で改善状態
594592:2008/03/25(火) 23:08:25 ID:ij8IqeL/
>>593
らじゃ!
日付変わった頃になるけど
帰ったら試してみます
595592:2008/03/26(水) 13:13:18 ID:P4/uT808
アド固定にしてみたけど
コピー試す前に力尽きて寝てしまった
何か起こったらまた来ます
596不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 20:34:23 ID:mgZuEdBr
うんコレガ、ヤフオクに出そうかと思ってるのだけど、
買うやつとかっている?ファンは山陽の静音ファンに
交換済みなので、保証とかは無しですが…

相場的にいくら位ならいいのかなぁ?
それとも、祖父とかに売った方が良いのだろうか。
597不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 08:47:57 ID:yLjBsSO+
NASは信頼性が一番
NASを知ってる(求める)人は信頼性が無いコレガ
(Promise)でかつ改造で保障無しを求めるか、ちょっと
考えれば判ると思うが。一般の人なら、HDDシングル
のNASで十分だし。知ってる人はRadyNAS行くだろうし
な。この手は、一部マニアしか相手にならんしソフよか
オクの方が高く売れるだろうが、売値は期待できんな。
もし私が予備(困って)買うなら、高くても1万半ばだな。
今の困ってない状況なら1万切って食指が動くかだ。
あくまで個人的な意見だから判断は結局自分でするんだ。
598不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 21:51:56 ID:jefHF2kp
改造用の予備を安く調達しようとしている子がいるね
599不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 22:20:48 ID:y6FAKgdI
http://www.shuttle-japan.jp/Product/acc/PC62/PC62.htm
これに載せ替え出来そうだけど
600不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 22:53:54 ID:HacylobS
>>597
そっか。ありがとう。参考にするよ。
どちらにしろ、あんまり値段高く売れそうにないなぁ〜。
601不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 23:37:46 ID:4S+AHSAf
>>596
漏れがオクに出したファン改造済みなものは、3.3万で売れた
元ファンがそのまま残っていた(コネクタ含め)から、高かったかもしれないが。
出したのはヤフオクじゃないから、人の多いヤフオクなら、もう少し行っていたかもしれないが、
出したのは12月末。
今なら、もっと値下がりはしているだろうけどね
602不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 05:35:56 ID:wUIvUaUi
PS3でのDLNA再生だけど、DivXファイルの拡張子を .wmv か .mpg に変換して
やったら再生できた。
H264は拡張子書き換えてもダメ。

あ、DivX6.8+MP3の640x480と704x396
PS3のファームは2.20ね。

603不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 05:37:35 ID:wUIvUaUi
>>602
NASのファームはPromiseの最新です。

604592:2008/03/30(日) 10:57:10 ID:AjztcLOi
今、必要も無いのに
パソにあった5GB弱のファイルを放り込んでみた
残り30分、とかって表示された後
2〜3分で、「指定されたネットワーク名は利用できません」って。
でも、ドライブレターに×もつかないし
そこにアクセスすればすぐに中身見えるし
これで、どうして利用できませんなんだ?と。

あ、大事なこと書き忘れてた
今使ってるパソは、コレガの無線ルータ経由の
無線接続です。

>そこにアクセスすればすぐに中身見えるし
こっちだけでも効果があったな>アド固定
今までは、茄子見えなくなったら
一度N/Wドライブ切って、ルータ再起動して
再度茄子に接続して、
とかやってたし。
605不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 11:27:40 ID:VNh2IV4R
>>604
無線だとそういうこと起きたことあったなあ。
相手がNASじゃなくてPC間でのコピーで片方が無線だった。
試しに有線でつないだらコピーできた。
ルータをかえてからなくたったけど。
606不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 20:08:55 ID:AjNKohBK
>>605

ルータ変えて解消したそうですが
別ルータ利用だけど相変わらず無線だったんでしょうか?
607不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 21:26:45 ID:VNh2IV4R
>>606
そりゃ無線じゃなきゃ問題なくなったとは書かないわな。
ノートなんで基本は無線。実験のために一時的に有線のカードで繋いだ。
608不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 21:38:25 ID:CooM/wrY
How to Quieting Down the Promise SmartStor NS4300N
ttp://www.smallnetbuilder.com/content/view/30359/77/
609不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 22:55:12 ID:t7nPU8mU
>>607
駄目だったルータと良かったルータの製品名教えて
610不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 00:01:02 ID:WLHztrKF
>>609
駄目だったのはメルコので型番はわかんない。友達にあげちゃったんで手元にない。
(コピー問題以外は特に問題なかった)
それをNECのWR7600に買い替えた。
611不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 22:17:23 ID:2SCDYqpo
JSで注文したのが4日目の今日届いた
ファームは最新じゃないっぽい(DLNA設定がない)

とりあえず、玉を1個入れたらRAID0で構築されたので削除、
RAID1が目的なのでもう1個の玉にはデータが入っているの
であちこちに退避中 (3時間以上かかる)
待ってる間にファンの換装、厚いのしか手持ちにないので
外に貼り付ける事にした。

熱持ちそうな部品にちっこいヒートシンク張りたかったが、め
んどくさいのでまたにする

テラステの様に、午後から夜中にかけてだけ稼働させたかっ
たんだが設定がないので思案中・・・
(常時起動のサーバー機の手を借りる方法しか思い付かない)
・WEB画面から電源が切れるのでリモートログインしてシャット
 ダウンコマンド流せれば切るのはなんとかなりそうだよねぇ・・
・起動についてはUSBで動く接点スイッチしか思いつかないが
 シャットダウンについても接点スイッチで出来そうな気がする
612不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 19:02:31 ID:2/Bf43Fp
HDDの型番、台数によって変わるから比較しにくいですけども・・・
実際の消費電力どんなもんなんですか?
ワットチェッカー持ちのかたお願いしますー
613不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 11:11:04 ID:Jy/P/Zl4
LAN(近年のTCP/IP)パケットってさ、高速化のために1個目の
パケットを送り終わって、相手からはいOK!(ACK)ってのが帰
って来なくても次のパケット送っちゃうのよ
うんこなルーターやハブの場合、見込み発信しちゃうパケットの
数を減らすとかするといいかもしれないねぇ
614611:2008/04/07(月) 15:34:57 ID:Jy/P/Zl4
単発RAID0→2玉RAID1への移行遅せ〜・・・・・
750×2のRAID1だとこんなにも遅い物なのか?
(27時間で60%、移行中にもそこそこファイルアク
 セスはしてるけどね)
615不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 13:12:14 ID:9dNHXxsZ
RAID1ミラーってddコマンドみたいなもんじゃないのかなあ
普通に考えて数時間で終わるはずだよねえ
616不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 14:04:15 ID:MskSixoZ
ところが、まだ終わんねーんだコレガw

Apr 8 09:20:33 WARNING Migration on array 1 80%
Apr 8 01:52:01 WARNING Migration on array 1 70%
Apr 7 18:17:04 WARNING Migration on array 1 60%
Apr 7 10:27:31 WARNING Migration on array 1 50%
Apr 7 02:36:34 WARNING Migration on array 1 40%
Apr 6 23:28:36 WARNING BSL update on disk 2 at LBA 01f561b8e
Apr 6 23:28:36 WARNING BSL update on disk 1 at LBA 01f561b8e
Apr 6 23:28:36 WARNING BSL log disk 1 at LBA 0x01f561b8e cleared
Apr 6 23:28:36 WARNING BSL update on disk 1 at LBA 01f561b8e
Apr 6 23:28:36 WARNING Task 20 disk error on disk 1 at LBA 0x01f561b8e (Length 0x40) with status 51
Apr 6 22:47:36 WARNING Migration on array 1 resumed
Apr 6 22:46:46 INFO System is starting to work.
Apr 6 22:46:46 INFO System was shut down abnormally.
ここでブレーカー落ちるw
Apr 6 18:15:04 WARNING Migration on array 1 30%
Apr 6 16:56:38 WARNING BSL update on disk 2 at LBA 018b54f0d
Apr 6 16:56:38 WARNING BSL update on disk 1 at LBA 018b54f0d
Apr 6 16:56:38 WARNING BSL log disk 1 at LBA 0x018b54f0d cleared
Apr 6 16:56:33 WARNING BSL update on disk 1 at LBA 018b54f0d
Apr 6 16:56:33 WARNING Task 20 disk error on disk 1 at LBA 0x018b54f0d (Length 0x40) with status 51
Apr 6 16:42:43 WARNING Migration on array 1 resumed
617不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 14:06:50 ID:MskSixoZ
2003鯖で構築するなんちゃってRAIDのが再構築は確か
に速い、
コイツの場合、1台搭載だとRAID0のアレイって扱いにな
ってRAID0→RAID1への移行で無駄な処理を内部でガ
ンガンやっているのかも・・
移行中でもNASとのデータの入出力スループットがほと
んど落ちないんで、移行するプログラムの優先度がむち
ゃくちゃ低いのかもしれん

10%でなく1%進む毎にログ吐いてくれれば面白いんだ
けどね、イーサー抜くと構築速くなったりとかの空気読む
機能でもあればねぇ
618不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 23:17:47 ID:QvNJhkwq
LinuxのsoftwareRAIDの場合だと、転送速度の上限を決められるようになっていて
初期設定だとかなり遅い。
結構な負荷の下での運用しながらの復旧とかを想定しているのかもね。
619不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 23:11:57 ID:luSufqGU
2玉ミラーへの移行ログ(完了)
Apr 9 23:07:35 INFO System is starting to work.
Apr 9 01:23:21 INFO System is shutting down.
Apr 9 01:19:37 WARNING Migration on array 1 completed
Apr 8 17:09:05 WARNING Migration on array 1 90%
Apr 8 09:20:33 WARNING Migration on array 1 80%
Apr 8 01:52:01 WARNING Migration on array 1 70%
Apr 7 18:17:04 WARNING Migration on array 1 60%
Apr 7 10:27:31 WARNING Migration on array 1 50%


http://store.shopping.yahoo.co.jp/edenki/0370120000222.html
次は接点ボードで起動制御・・・ と思ったけど高いねw

起動は手でやるとして、止めるのはtelnetが使い物になる様
にしてシャットダウンコマンド流した方が楽かも
620不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 23:49:29 ID:qCVaHaBL
構成変える時はデータ別に移して一からセットアップやった方が早そうだね
っつーても同容量のHDDが必要になるのか・・・・
621不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 22:40:28 ID:pMgi5/pb
engmode
622不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 01:44:44 ID:kPL98GEj
友人から譲ってもらったんですが
電源入れたら、ビープ音がピーピー鳴って止まらないんです。
この原因ってなんなんでしょうか?
初期化ボタン押しても治りません

それと
付いてたCDインストールしてソフトを起動してもNASを検出しません
スイッチ越しに接続しているからでしょうか?
必ずルーターに付けないといけないのでしょうか?
 
623不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 02:03:18 ID:CjjNUFyo
>>622
とりあえず、イーサHUBにつないでnasを検出しろ。
認識したら、web上の設定画面でLOG見ればアラートの原因がわかるはず。
ビープ音が煩かったら、設定で止める事も可能だ。

もしくは、ip決め打ちすれば認識するはずだが…細かくは説明書読め!
624不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 21:29:15 ID:F+V7Nh4M
とりあえず、スイッチを挟んで端末とつなげてみましたが
PINGすら通りません・・・・
LANの口がぶっ壊れてるのか?!
625不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 22:33:40 ID:Kb4b0aWp
>>624

アドレスは合ってるのかなぁ?

HUBなりルータなり、持ってないのね?
持ってたら、少なくとも
Linkのランプは点くかどうか
確認できるような希ガスなんだけど。
ケーブルが駄目って可能性は無いのね?
626不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 22:33:58 ID:xJBhlekG
クロスケーブルで直結してみたら?
627625:2008/04/17(木) 22:39:33 ID:Kb4b0aWp
>>624
あ、スイッチって、スイッチングHUBのこと?
何のスイッチかと思いながら
書いちゃった
628不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 22:46:58 ID:onXGIHKL
>>627
スイッチが正解
スイッチングハブはハブとの差別化で生まれた造語

チングってひびきがなんかムカつくしな
629不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 23:16:19 ID:v/5Ns3F4
その友人が壊れたのを譲ったという可能性も・・・
630不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 01:41:10 ID:NVKSY1iB
今の状況を追記します

クロスケーブルで直づけをしました所
友人が前に使っていたIPアドレスへのPINGが通りました
しかし、CDからインストールしたNASの自動判別ソフトで出てきませんし
WEBから192.168.1.210へつないでもせつぞくできせん。

プロミスのファームからコレガのファームに戻したときは
ちゃんと出来たし認識していたとの友人の弁ですが、戻せましたっけ?

今他に気になる点は、電源を差し直すと電源ボタンを押さなくても勝手に電源が入ります。
もしかしたらファーム戻すときにミスって居る可能性も有るのでしょうか?
他に何かできる手は有りませんでしょうか?
631不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 03:06:35 ID:YQqx28Hd
Pingが通ったのなら、ブラウザからそのIPを決め打ちで設定画面出ない?
632不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 04:10:16 ID:NVKSY1iB
お騒がせいたしました
結果から言うと何とかなりました

WEBから192.168.1.210ではなく
PINGの通ったアドレスへブラウザでアクセスしたら設定画面が出ました。
一度、工場出荷状態にしてWEBでつないでIPアドレスの
解決方法をDHCPに変更してルーターから
IP割り当てることによって上手く行きました。
633不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 04:11:34 ID:NVKSY1iB
>>631
さんのいうとおりで
てっきり192.168.1.210で無くてはWEBからつながらないと
勘違いしていました^^;

今考えればそれもおかしな話です^^;
634625:2008/04/18(金) 09:05:30 ID:DXyVpkJi
>>628
へぇ 勉強になりました
でも、今となっては、スイッチで押し通すのには
無理があるかも。
まあ、話の流れで理解しる ってことなんだろうけど。

でも、上で初期化したって
書いてなかったっけ?
まあ、初期化と初期設定に戻す が
同義かって言われると思うけど
私はそう読んだってだけ。
635625:2008/04/18(金) 09:12:01 ID:DXyVpkJi
>>634
あ、初期化ボタン押したとは書いてあるけど
押しただけだったのかな?

それよりピーピー音はどうなったんだっけ?
636不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 11:09:43 ID:zESTBKvX
8cmファン交換したら電源ファン(4cm)のハイピッチ爆音に耐えず、
AC電源ごとを交換し、ACアダプターにしました。 

ノイズは8cmファンのみなので、HDDのアクセス音が聞こえるように
なりました。使用した電源は「ACアダプターforデスクトップPC 180W」です。 
ステー、AC/DCコンバータの台座などが合わなく、ATXプラグを挿したら
高さもめちゃぎりぎりて諦めそうだったが何とか無事に電源スペース
収まった。 

ACアダプタの差込口(2個あって、どっちでも使える。ペンチで台座
(ショートならないため、使ったほうがいい)の幅の部分を平らにして
両面テープ(少し厚みのあ強力もの、3Mとかが薦め)を裏面に張り、
NAS本体に固定しました。(1つのプラグ差込口をケースの電源穴から
アクセスできるように) 余ったPC内部のDC電源ケーブルは切って
絶縁するのが一番スッキリだが自分はそのまま残した。 
きれいにAC/DCコンバータと基盤との間のスペースで纏まれば
ケースが普通に閉められる。 

ちなみに、純正品は200WのElanPower(?)、24ピンATX電源。
FlexATXサイズものです。「ACアダプターforデスクトップPC」は
20ピンのため、最後の4ピンはそのまま無視。 
システム管理画面でみると、電圧はOKです(SATAHDD3台使用)
HDDスピンアップ時は多少気になりますが、HDDにもよりますが、
大丈夫でしょう。

637不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 11:18:31 ID:DXyVpkJi
>>636
おいらもこのスレ見ながら
8cmは交換してだいぶ経つけど
最近また音が気になり出したのはそっちですか

今バリバリ使ってるのを改造は
こわいので、二台目買って
そっちにデータコピーして
無事に動き出したら考えよう。
638不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 11:32:36 ID:kHm2tJMl
>>636
場所はちょっと取るけど、高いACアダプター買わないで
ATX電源(プラグ型)使おうって発想はなかったの?

コレガのファンは外して、ATX電源の吸出し側をコレガの
吸出しに密着させれば、場所は取るけど一石二鳥

プラグ型電源なので、あまった4ピン電源線は、5Vや12
VのACアダプタ線として加工して、5V系の多い携帯電話
やUSB機器に分岐させて、山のようなACアダプタを排除
して電気代も安く出来るよ
639不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 18:20:00 ID:Erlgwd2l
636です。

>>637
データは2台目買うより、もう一台HDDを用意して、NAS改造してから空のHDD
でしばらく使ってみたらよいのではないかと。改造で問題がでてから2台目
を買うほうが経済的だと思います。

>>638
いいATX電源も同じく1万円−2万ぐらいはかかる。リビングルームで使うから場所
取られるのと、むき出しATX電源はちょっと見た目によくないです。
ファンレスのもあるがそれ以外の電源なら結局ファンがあるから音でます。

ACアダプタなら場所そんなに取らない(床においてるし、棚やデスクの後に
隠せます。
640637:2008/04/19(土) 17:18:11 ID:scabvlZ/
>>639
レスども。
財布の事を考えるとそうなんですが

今のコレガが手狭になってきて
どうせ近いうちに買おうと思ってること
今使ってるコレガを改造しようとして
使えなくなると困ること

を考えて、上のカキコミになってます
641不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 21:02:24 ID:P0Tzd+2F
4台で足りなくなるような環境なら、PCをファイルサーバにしたほうがいいような気がするんだけど。
642不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 21:49:19 ID:B6rOjjPS
>>635
エラー音はファンのエラーみたいでした
とりあえず、音を消して運用してます

個人的にファンの音は電源の音の方が気になります、電源交換も出来るのですか、
考えてみようかな・・・ATX用の電源で行けるみたいですね
将来的に1Tを4つ付けることも出来るみたいなので、長く使っていこうと思います。
643不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 01:54:56 ID:VLKMxUj+
>>636
ピンアサイン違って破壊するかもしれないのに、情報乙。

FlexATXなら、シャトルのキューブ型PC用のACアダプタ化電源PC62が使えるかも。
ケーブルの長さが微妙だけど。
644不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 21:25:20 ID:4xv4w6bk
DLNAを有効にしても
時間がたつと無効にもどってしまうんだけど
β版だからなのかな?
645不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 11:11:58 ID:QMdsxmk6
電源はACアダプタにして、低回転FANに
前面蓋がメッシュなら名機なのにねぇ
646不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 18:10:42 ID:8Pok0fqm
>644
漏れも同様。
telnetで入れないから、cronとか定期監視も出来ないし。。

Promisのファームは大丈夫なのか?
647不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 04:52:21 ID:2PjQp+pH
636です。

ピンアザイン間違ったら大変です。一応コネクターのケーブル色
を比べてみました。使わない部分もあるけど大丈夫そうでした。20ピンだけ
でも現在4台HDDを動かしています。4台目を先週購入して、RAIDに
組み入れてRAID5のサイズを3台から4台に拡張しました。音なしで
快適です。(8cmファン以外)

最初はHDDのスピンアップにちょっと心配しましたが、注意してみたら
同時にスピンアップしてないようです。一台ずつみたいです。普通にHDD
4台刺したままで電源ONできました。 ほかに追加するものないし、
これ以上電源使うところもないですね。 改造は自己責任でお願いします。
648不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 00:37:06 ID:4viP11WH
複数のWindowsクライアントから使っているんですが、
他のユーザで作成したファイルの移動や削除ができないですね。
複数人のグループで作業するのに不便極まりないです。
仕事には使えないわ。
649不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 01:26:23 ID:NMchuz1V
>>648
元々仕事に使う様な信頼性のある価格クラスじゃないぞ?
650不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 23:02:56 ID:Ol1OiWb/
>>648
グループとかで設定してもそうなるの?
651不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 16:39:46 ID:9gL+atFD
他人のファイルを間違って消してしまわないように
となってます

と考える?
652不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 16:44:18 ID:9gL+atFD
そういえば、こいつのUSBの口って
USBのHDD繋いだら使える?
USB接続のプリンタくらい?

#またマニュアル見ないまま
#外に出て来てしまった
653不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 17:26:41 ID:1EB2bqWF
わかる方がいたら、教えてください。
RAID0×1台で始めて、データが一杯になったときに新品1台追加してRAID0×2で運用。
その後、これに新品1台追加してRAID5に変更、最後はもう1台追加して4台でRAID5運用。
しかもRAID0×2のデータはそのまま移行、って出来るでしょうか。
過去スレ読むとできるようですが、詳細設定ガイドの34頁、「RAIDボリュームの構成を
変更すると、ボリューム内に保存されたデータは消去されます。」とあります。
バックアップではないので、変更時にデータが消えるのは困ります。
それとも、ガイドで言ってるのは、全然関係ないことなのでしょうか。
素人、長文ですみません。お金がないので、少しずつ始めようかと。。。
654不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 18:35:34 ID:YIPtKQXX
お金がないので選択肢から外れると思うが
その用途だと ReadyNAS NV+ あたりかな。
あと「X-RAID」でググッてみるといいかも。
655不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 12:10:51 ID:Axh/xqv6
>>653

>>654
が言うように、ReadyNASならできる、って
以前ReadyNASスレで聞いたなぁ

逆にできる、って書いてある過去ログってのを
どのログの何番目とか書けば
それが間違いなのか
違う話をしてるのか
ぃゃぃゃ、チャレンジャーがやってみたらできた
って話なのか
解読してくれる識者が
現れるかも。
656不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 18:26:15 ID:6QIdg164
前スレ(?)からの流れになるけど
>>7-13 あたりにHDD増設に伴う
RAIDレベルの変更っぽい話が出てる。
657616:2008/05/07(水) 21:48:11 ID:uz9TcrWf
>>653

漏れの場合、1台のR0→2台のR1への移行で
データ消失も無く移行は成功している
(移行中の停電まで込みでだw)

ちょうど、今の今、2台のR1→3台のR5と移行中
で、おそらくデータ消失も無く移行出来ると思う
(移行中にデータの読み書きも可能だしな)

ベリファイしながらやってるのかもしらんけど、お
そらく48時間位今回はかかるんだろうなぁww
(随時容量上げれるなんて凄いと思う)

おそらくローエンドRAID-NASでは最良の物だと
思うよ、(以下の点が加われば傑作と言えるだろう)
・フロントドアはメッシュにする
・リアファンは12cmの低速にする
・電源はヒートシンクを大きくしてFANを低騒音に

8ドライブ品も出ないかねぇ?w
(6ドライブ超える様なら、PCサバを組んだほうが
 メンテナンス性もコストもいいけどね)

658不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 21:53:49 ID:uz9TcrWf
>>652
USB2のHDDで最近の物ならたいがい繋がるだろう
USB1時代の物だとだめだったり、相性もあるから
全部が全部OKとは言い切れない

NASって高いから増設時は2ドライブ入るRAID1可能
なドライブを増設すると言うのはいいと思うよ
659653:2008/05/07(水) 22:23:04 ID:e4R5Znwh
みなさん、いろいろとありがとうございます。

> 逆にできる、って書いてある過去ログってのを
> どのログの何番目とか書けば

>>7-13とか、>>331-333あたりがそれかなぁと。
>>678さんの話だと、やっぱりできそうですよね。
だとすると、詳細設定ガイドの説明は何だったんでしょ?

ReadyNASは、デザイン的にもいいのですが、なにぶん値段が。。。
こっち、買っちゃいそうですw
660不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 11:00:51 ID:ftMKCEHA
>>659 
>>詳細設定ガイドの説明
保険でしょ、機能保証してしまうと訴訟で勝つにしても面倒な
裁判しなきゃならないかもしれないし
USB接続機能にしても、特にサポートしたくないからマニュア
ルでは触れられてないしね

でも、幾ら金が無くてもバックアップは取ってからやるべきだ
と思うよ、あと将来的にディスクが4個を越えて2台目のNAS
が必要になりそうなら、PCを新たに調達してXPでも入れて
NASにしてしまうのをおすすめする

ベアボーンPCに1.5Ghzのcore系CPU+2Gmemで4万もあれ
ば楽勝で組めるはず
661不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 15:25:11 ID:ftMKCEHA
アレイ拡張中状況↓現在29%なのでそろそろ30%のログ吐くはず
相変わらず遅いわw ファイルの読み書き速度が拡張中にも落ちないの
はいいんだけど、落としてもいいから先にやってクレw
1個から2個のミラーへの拡張時は出てなかったメッセージ吐いてるけど
とりあえず無視・・・

May 8 14:49:20 WARNING BSL log disk 2 at LBA 0x018b54f0d cleared
May 8 09:30:50 WARNING Migration on array 1 20%
May 8 08:12:54 WARNING BSL update on disk 2 at LBA 0fab0dce
May 8 08:12:54 WARNING BSL update on disk 1 at LBA 0fab0dce
May 8 08:12:54 WARNING BSL log disk 1 at LBA 0x01f561b8e cleared
May 8 05:48:57 WARNING BSL update on disk 2 at LBA 0c5aa78d
May 8 05:48:57 WARNING BSL update on disk 1 at LBA 0c5aa78d
May 8 05:48:57 WARNING BSL log disk 1 at LBA 0x018b54f0d cleared
May 8 03:11:44 WARNING Migration on array 1 10%
May 7 21:28:29 WARNING BSL log disk 2 at LBA 0x0e2df80 cleared
May 7 21:08:59 WARNING BSL update on disk 1 at LBA 0716fc0
May 7 21:08:59 WARNING BSL update on disk 2 at LBA 0716fc0
May 7 21:08:59 WARNING BSL log disk 1 at LBA 0x0e2df80 cleared
May 7 20:49:53 WARNING Migration on array 1 started
May 7 20:49:48 INFO Migrate RAID from RAID1 (x2) to RAID5 (x3)
662不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 22:55:27 ID:X5Re7jS0
使っている人に質問です。

1.現在、TeraStation 使っているのですが、Windows のマイネットワークから
 サーバを見失ってしまう現象がときどきあります。しばらく間を置いてから、
 再度マイネットワークから接続を行うと何かのタイミングで再接続できます。
 Teraのレスでは良くある問題点らしいのですが、Bank TERA では同じ様な
 問題(症状)は発生しますか?

2.レプリケーションバックアップ というのに大変興味を持ってます。
 もう一台のBank TERA に対して、ミラーリングしてくれるものだと思うので
 すが、どのようなタイミングとスピードでバックアップされるのでしょうか?
 何か注意点などありますか?

3.Win/Macなどが混在している環境下で注意することありますか?
 TeraStationでは、ファイル名のルール(使用できない文字や文字数の制限など)
 に結構縛りが多くて難儀してます。Bank TERAではその辺は如何でしょうか?

663不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 00:14:36 ID:NlOHt0Yg
>>662

1)ネットワーク環境くらい書いておいた方がいいかな

見失うってのが具体的にどんな状態かわからないけど
別件で『無線だとそんなことも〜』
って上の方で言われた私

WINから見えなくなるって
WINXP?VISTA?2000??とか
MACはそんなこと無いの?とか
664不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 01:54:01 ID:Jtiv8Ojy
>>662

1・
テラステの場合ハブとの相性が響くんじゃなかったっけ?
両方持ってるけど、漏れの環境では発生した事はない
(寺でもウンコレでもね)

全般的に安定性ではウンコレの方が高い気がする

しかしだw NASを2台使う位ならPC組むのをオススメする
(速いし、PCのノウハウが使えるしキャプチャもさせられる)
もし、ウンコレの8ドライブ版が出来ればそれでもいいけどね

まだ、海川付かないが、全部容量が違ってもちゃんとミラー
に近い状態にしてくれる、WinHomeServerなんかも考えても
いいかもしれないよ、HDD寝かす設定も出来るし
ファイル名の縛りはWinと同じだしね

たとえば寺増やしたらそのうち絶対ハズレ引いて泣くわなw

2・
使ってないけど、設定をして本体のスイッチ押すんじゃない
かな、寺にあってウンコレにないのが、スケジュール系で・・
毎日定時に寝かすとかは出来ない、手動で全部やるか
UPSに24時間タイマを繋げてシャットダウンさせるしかない

3・
漏れは混在環境じゃないけど、寺もウンコレもLinuxだから
同じだと思う、サンバのバージョン差で縛りの差はあるかも
知らないけど大差ないと思うよ、サンバ作ってる人らは、2バ
イト圏に対する優先度低いからね
665662:2008/05/09(金) 01:56:17 ID:8YyoQmdx
>663 レス Thanks. です。

ネットワーク環境…と言っても特筆するような事は無いのですが、無線環境はありません。
有線LANのみ。PC環境は、WindowsXP(VISTA無)、Mac OSX(OS9)がそれぞれ複数台。

NAS(TeraStation)を見失ってしまう現象は、WindowsXPのみです。どのPCも同じ現象がでます。
多分、NASの共有サービス(Win用とMac用)が異なるからではないでしょうか。

 Windows → SMB接続?
 Macintosh → AFP(AppleTalk File Protocol?) や TCP/IP 接続
666不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 02:14:30 ID:Jtiv8Ojy
>>665
ゴメw バックアップとレプリケーションはスケジューリングの設定あったわ

SMBは相手がマックだろうがWINだろうが、ネットワークディスクを実現する
プログラムだよ
最近のMAC/OSはUNIX系なので、NFSとかでLINUX系のディスクのマウント
は出来そうだけど、クライアントによってインターフェースを設けるのは面倒
なんで、TCP/IP経由でWindowsと同じ様にSMBに繋がってると思う

プロミスかコレガからマニュアル落として読んでみれば?
667662:2008/05/09(金) 02:27:28 ID:8YyoQmdx
>664 レス Thanks. です。

TeraStation 使って2年ほど経ちますが、1年ほど前に不慮の停電によるシステムエラーが
発生してからそのような現象が発生したように思います。それ以前は無問題でしたから。
不在時だったので折角付けていたUPSも無力でした… orz.

WindowsのマイネットワークからTeraStationが時々見失う現象以外は、障害らしい障害は
起きていないのですけどね。

NASを使う以前は、NTサーバなんかも使っていた事あるのですが、ライセンス料が高く後継
サーバが出てから使用を止めてしまいました。アップデート、メンテナンス性、消費電力削減、
小型化などを狙ってNASに切り替えた次第。

WHS(Windows Home Server)は発売された頃に一度検討しましたが、出たばかりだった為、
情報が少なくWin/Mac混在環境の事例や、バックアップ含めたメンテナンス性の事例をもう一度
あたってみるのも良いかも知れませんね。

LinuxのSAMBAについては、NAS製品になるとどのバージョンを使用しているのかが不明なので、
悩み所です。
TeraStationはSAMBA2の縛りだと思います。Bank TERA が SAMBA3を採用しているのなら
縛りの件は解決しそうな気もします。
668不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 13:13:50 ID:Jtiv8Ojy
>>667
WHS調べたけど、WHSは現バージョンでは6ドライブ程度が限界で
かつ、直接WHS上のファイルをLAN越しに開くとファイルが壊れる
事があると言う、しょうもないバグを抱えてるっぽいですね

ドライブの数の制限は、メインドライブをRAIDカードで5なり1+0な
り1なりを組んで、1アレイを1ドライブに見せかける事で玉8つを2ド
ライブ程度に見せかければいいとして、直接編集やっちゃだめって
のは困り物かも

Win2003ベースなので、シャドウコピーとか後から付け足された部
分が安定すれば、色々な機能を考えると有用だとは思う・・・
でもXPに市販やフリーのバックアップソフト載せたほうが手軽かも
669不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 13:21:20 ID:Jtiv8Ojy
構築中ログ抜粋(RAID1の2玉(750G)→RAID5の3玉)
May 9 11:34:34 WARNING Migration on array 1 60%
May 9 05:15:48 WARNING Migration on array 1 50%
May 8 03:11:44 WARNING Migration on array 1 10%
May 7 20:49:48 INFO Migrate RAID from RAID1 (x2) to RAID5 (x3)

48時間どこじゃ終わらないっすw ×4化したらどうなっちまうんだろw
(おそらく1年〜2年は今回の増設でもってしまうので、遠い未来だわ
 いっそPCをSSD化して無理やりなんでもかんでもNASに突っ込むか?)
670不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 11:37:45 ID:3X0oshtP
AD環境ってサポート外なんだ・・・。
しばらく使ってると認証が通らなくなる。
本体再起動するとまた普通に入れるようになるんだけど。
Kerberosのチケットの更新あたりの問題だろうか。
671不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 19:40:45 ID:XY3yca1j
構築ログ抜粋(RAID1の2玉(750G)→RAID5の3玉)
May 10 12:40:27 WARNING Migration on array 1 completed
May 10 06:39:12 WARNING Migration on array 1 90%
May 9 05:15:48 WARNING Migration on array 1 50%
May 8 03:11:44 WARNING Migration on array 1 10%
May 7 20:49:48 INFO Migrate RAID from RAID1 (x2) to RAID5 (x3)

終了報告忘れてたw
672653:2008/05/13(火) 21:36:37 ID:SaeFVVIf
>>671
報告ありがとうございます。ファイル消えてませんよね?
週末に秋葉行くか、JUSTをポチっとするか、、、幸せな悩みだわw
673不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 11:44:57 ID:hAooOnI7
>>672
中古買うなら秋葉だけど、コレ買うならジャストしか選択枝
ないかも、たいがいの品がWEBで買ったほうが安くなって
しまったからねぇ
674不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 22:49:32 ID:y+ro0/gZ
>>671
れぽ乙!
かなり掛かるね。

漏れは、1Tbyte1本なので、暑くなる前に、1Tbyte3本にしよう〜
675不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 20:52:13 ID:x/5YqObP
すいません質問ですが
プリンタサーバーをオンにすることができません
つないでいるプリンタはキャノンの複合機MP960です。
コレガの設定ブラウザにはVer 1.0とあります。

バージョンアップしないといけないって話なんでしょうか・・・・
676不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 21:44:23 ID:x/5YqObP
なんか調べて解ってきたような・・・

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/m6z80516214133.jpg

もしかしたらSDカード挿入口ついているからUSBの外付けとだけ認識されている?
同機種とかでプリンタサーバーで成功した人いませんか?
677不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 01:39:49 ID:1FctLB6D
>>676
俺は複数HDDの付いた箱をつないだら1つしか認識しなかった
なので、その可能性ありじゃね?
678不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 11:10:51 ID:s6xhGFFe
最近の多機能プリンタは双方向通信するから
安物の垂れ流しプリンタしか繋がらないんじゃ
ないの?
679不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 20:55:25 ID:bnjUjxQn
JMSで買ってみた。昨日到着記念マキコ
発熱を気にしてWD500GBのAACS二台入れてみた。シングル×2構成でとりあえずは無事稼働

噂の爆音にウヘア

出先なので言葉足らずですがおまいらこれからよろしくです
まずはPC62に電源交換突撃予定
680不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 17:48:54 ID:WJbYqcDa
初心者ですいません。
いくらインターネットに繋ごうとしても、
株式会社コレガのログイン画面が出てさっぱり繋がりません。
どうしたらいいんでしょうか?
ここのスレで聞けといわれました。宜しくお願い致します。
681不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 19:46:13 ID:gBuqziI5
>>680
なにがしたいのかよくわからない。
お前さんのPCがネットに繋がらなくなっってことなのか?
BANK TERAが外に出れないという意味か?
682不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 20:24:26 ID:QSUsx5t0
エスパースレにいけ
683不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 20:41:34 ID:WJbYqcDa
>>681
自分のパソコンがネットに繋がらなくなりました。
684不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 20:50:21 ID:4xn139dJ
>>683
プロバイダのサポセンに電話しろ
685不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 21:42:22 ID:gBuqziI5
>>683
BANK TERAを買ってから何を設定し何を実行したのか
もらさず箇条書きで全部書いてみ。
あとお宅のPC環境、ルーターの形態など。書けなきゃ誰にも解決できん。
686不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 11:33:13 ID:JQZSFOz4
IPが被ったんじゃないの? NTT系ルータだと192.168.1.1が初期値
だったりするし、コレガのルーターだと192.168.1.220だったりする
TERAの初期値っていくつだったっけ?w

メインPCだかはスタティックで、ありがちでないIPアドレスを割り当て
て、かつルーターのIPも俺ルールで決めてIPを設定すると良い
687不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 14:21:09 ID:5kxXDcN5
TERAの初期値は192.168.1.210
688不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 15:05:06 ID:JQZSFOz4
IP設定系で他にトラブルのは192.168.0.1系と192.168.1.1系だね
昔はプライベートアドレスって、192.168.0.x系で表す事が多かったね
689不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 17:48:22 ID:WyU79ZFw
>>680
コレガのログイン画面
って、NASの?
それとも、他に(ルータとか)コレガ機器が繋がってて
そいつの?

うちはコレガルータの再起動した時に
無線(ドラフトn)で繋がってるノートで
タブブラウザ(unDonut)でルータログイン画面に
行こうとしちゃうことが時々あるね

ブラウザ再起動か、ノート再起動かで
たいてい解消してるから
気にしてないが。
もしかしたら再起動時に
一時ファイルの削除とかも
関係あるのかな
690不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 00:10:18 ID:hEVkiVZg
TERAにつなぐために 192.168.0.1系→192.168.1.1系にPCを変えて
ルーターその他が192.168.0.1系のままで繋がらなくなったとか。
691不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 11:12:39 ID:0funW75g
これさ本体ぶっ壊れたら、中身のHDD取り出してデータ取り出せる?
692不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 11:42:27 ID:C6F72e2j
>>691
レイド形式によるんじゃない?
1玉運用でもディスク形式がLinux系だから毛の生えた
素人では無理なような気がする(他社もたいがLinux形式)

毛がボーボーに生えてるなら、Linuxプラットフォームに
互換環境構築してなんとかしそうな気もする

プロミスが面白いのは、RAID1の実装は本当のまんま
コピーなので、取り出して単体HDDとしても読めるし
世代の違うプロミスのレイドカード間でもデータが引き
継げちゃったりするw
693不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 20:34:23 ID:WRi7Yk/i
>毛がボーボーに生えてる
ワロタw
694不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 00:15:17 ID:fVLZlIEV
>>691
たぶんスペアの本体を用意しておかないと駄目。
つかどなたか現在のディスク外して検証する人おらんか
695不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 07:15:08 ID:QVsa78HJ
>>692
ミラーはどの実装でもまんまコピーですがな
696691:2008/05/22(木) 08:24:34 ID:8yI925EB
coregaに送るとフォーマットするとか言いそうだし
697不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 12:48:43 ID:cIkpqLmw
本体故障ってのはありえるんで、どうしても失いたくない
データがあればRAID6を利用してようが、定期バックア
ップは必要

おすすめは
@データを整理して重要度に応じてディレクトリにまとめる
A重要なデータはサブPCに高頻度でコピー
B中間的重要度のデータは定期的にコピー
C失っても生きていけるデータはRAIDまかせでコピーしない
※中間的重要データはサブPCの外付けドライブに入れて
 普段はドライブの電源は入れない

サージによる全滅を考えたら、無線接続でコンセントごと抜い
てる様なワイアレスディスクが欲しいねぇ・・・
サージ対応タップってのは、「直撃」には対応出来ないしね
698不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 12:59:57 ID:fVLZlIEV
TERAにUSBHDDつないでextフォーマットしてバックアップも有効と思われ
ポートは片方しか認識しないけど。

あと持ってないので詳しくはわからないですがBDドライブで
50GBにBDに単純データコピーができるなら、それも二次としていいかも。
699不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 23:25:59 ID:LggH7BHv
そんなにRAID嫌いか?
いっそシングル*4で利用しろよ
700不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 07:12:09 ID:YpKt+QDV
ADに参加させるとKerberosチケットの発行エラーで、
ADのイベントログに死ぬほどエラーが記録されますね。定期的に。w
ADサポート外なのに、WebサイトにAD対応を歌うなよ。

二度とコレガは買わない。
701不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 07:15:37 ID:YpKt+QDV
>>662

オフィスで使うの? やめた方がいいよ。
AD環境で使うのなら、なおさら。
うちは、レプリケーションバックアップ、ちゃんと動かない。
しかもAD環境だと、サポートしてもらえないし。

アクセス権もおかしいよ。
既出のようだけど、共有フォルダ直下は他ユーザが作成したフォルダやファイルの移動/削除/変名ができない。
共有フォルダの下にフォルダを作ってその中で運用することで回避している。

あれは、ないわ。w
702不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 08:21:59 ID:tutc3ad3
あーもう、低電力PC作って、ファイルサーバにするかな
703不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 11:28:57 ID:3y6Rbf8N
>>702
今やそれが最適解、CPU負荷なんてNASに使う分にはゴミみたいな物だし
TVの録画やTVへの録画再生も任せてOK
インテルのマザー使えば(無難)、使ってないHDD寝かせる事も出来るし
消費電力で年間1500円位NASに負ける程度の弱点しかない

自作に強い人だとかなり楽だね
704702:2008/05/23(金) 19:59:46 ID:5glqdS21
ttp://ad.impress.co.jp/special/nec0803/
これにしようかな
705不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 23:02:29 ID:CPeBwycU
Promiseファームがバージョンアップしたらしい
ttp://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productID=177&category=all&os=100

妙なプラグインをたくさん出してきてるのはすばらしい。
が、何故かSR4ファームはリンク先がnot foundとなる
うんcoregaの真似してるのか!?

DLNAプラグインもバージョンアップしてくれないかなと期待。
aviファイルに対応を熱烈希望中してる人は多いはず
706不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 01:53:58 ID:sxjgJUxt
>>705
プロミスのDLNAはやっぱりいつの間にか停止してたりするの?
707不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 11:07:59 ID:ZbrgDDnw
telnetログインハックがDLNAプラグインを騙っているから
それを導入するとDLNA機能が止まるってのが実際だと思う
708不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 23:31:39 ID:sxjgJUxt
>>707
レスありがとう。
コレガファームのまま使いはじめてるんですがスレで前報告があったように
コレガのDLNAプラグイン、ONにしてしばらくするとサービス停止してるんですよね。
ファームをプロミス化すれば解決できるのかと思って聞いてみました。
709不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 22:45:16 ID:TFItbmC/
バージョン 01.01.2140.13 からPromise化するほうほうありまつか?
710不明なデバイスさん:2008/05/27(火) 22:00:07 ID:a45Bnoqj
>>705
新ファーム 落とせるようになった。
家庭で使うにはうれしい新機能が増えた。
--------------------------------------------------
電源オプション
システムスタンドバイタブを使うと、指定された時間活動が
なかった場合ハードディスクをオフにできます。

ハードディスクをオフにする時間を設定するには:

ドロップダウンメニューから時間を選択します。
3/5/10/15/20/25/30/45min/1/2/3/4/5h/なし
--------------------------------------------------
711不明なデバイスさん:2008/05/28(水) 14:09:40 ID:/NIe35RZ
>>710
それってプロミス版にだけ実装?
HDDを止められるなら、2週間に1度程度NASを
休ませる作業が不要になっていいねぇ
712不明なデバイスさん:2008/05/28(水) 15:10:45 ID:uO+aK39h
>>711
コレガファームにはまだ実装されてないんじゃない?
713不明なデバイスさん:2008/05/28(水) 16:41:43 ID:/NIe35RZ
とはいえ、Winが定期的に何らかの参照してたりしてディ
スクがしょっちゅう起こされたりしてたらたまらんね
714不明なデバイスさん:2008/05/28(水) 20:43:32 ID:sNq+1qBT
>>710
ぬお。それいいなぁ。プロミスファームにしちゃおっかな。
715679:2008/05/29(木) 00:40:47 ID:IvDPZ9F5
やっと時間とれてハード系の改造終わったので一応報告

・FAN交換 →Ainex:多方向吸気ファン(80×25ミリ-2000RPM-36CFM-18.8dB)
・FANコネクタ処理 →Ainex:EX-002 >>519を参考に
・電源交換→ サイズ:剛力プラグイン450W (6000円位) >>638参考にATX外付け
・ATX電源延長ケーブル(30センチ)

補足など
この25oFANは本体爪がそのまま問題なく使えた。
ファンコネクタ処理は、むき出して収縮チューブつけるってのはやらないで
そのまま紙テープで単コネクタ3本を束ねておしまい。ただし
MB接続側のプラスチック部根元を1mm程けずる。理由は裏フタがきちんと閉まらないから。

電源は最初シャトルPC62へ換装試すつもりだったがガワを開けてみて考えが変わる。
設置場所はそうそう動かさないし工作は必要ないし他にも使いまわせるのでATXに。
30センチ延長ケーブルが外出しにぴったりで、本体と電源がACアダプタのように分離可w
716不明なデバイスさん:2008/05/29(木) 00:45:51 ID:IvDPZ9F5
>>714
そのプロミス化を試したいんですが・・・
10206ファームが>>229のサイトから取得できないっす。
上の方で言われていたアドレス直打ちしても無い。

どなたかエロイ人、プロミス化用の10296.zip、一時うpをお願いできませんか?
717不明なデバイスさん:2008/05/29(木) 01:42:10 ID:IvDPZ9F5
>>716
自己解決。
すみません。上記サイトで10206見つかりました。お騒がせしました。
718不明なデバイスさん:2008/05/30(金) 14:07:59 ID:dF4mkDMR
電源管理機能を実装した新しいPROMISEファームとitunesプラグインでかなりいい感じにバージョンアップしたねー。

coregaは相変わらずやる気が無さそうだけど(;´Д`)
719不明なデバイスさん:2008/05/30(金) 15:47:38 ID:ywehSO1o
コレガファームもこっそりバージョン上がってるな
プロミス化しているから、どこが変わったのか試せないけど。。。
720不明なデバイスさん:2008/05/31(土) 13:20:16 ID:vzDg9Rcn
ほんとだ

>Ver.01.02.2140.06 ・安定性を向上しました。

・・・いままで不安定だったってこと・・?
とにかく詳細がさっぱりわからない。
721不明なデバイスさん:2008/05/31(土) 14:11:59 ID:0bawr2SD
promiseの最新ファームにしてみた

サスペンド機能はわりといい感じに動いている
ファンは換装せずにデフォルトのまま使っているんだが、ファンの音が小さくなった気がする
というか1つ止まってる気がするけど大丈夫だろうか?

722不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 02:41:00 ID:wtVOL9Ri
プロミスファームがまたマイナーバージョンアップしている

http://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productID=177&category=all&os=100
723不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 06:51:41 ID:nsikwNFC
>>772
Promiseの1.04.0000.10 (SR4)で
HDDのサスペンド機能がついたのが嬉しいね
あと何故か書き込めないディレクトリができてたけど、それも直った!
やっと使えるNASになった...
724不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 11:55:20 ID:bTOVI3Tl
ファームウェア更新のやり方がわかりません…。
ファイルをダウンロードして、解凍するまではできました。
それを「NAS側本体ローカルボリュームのルートフォルダにコピーします」とあり、一番上の階層(.RCYCLERフォルダ」がある階層)にコピーし、
Web設定画面からファームウェアの更新画面で更新をしようとしても「ファイルが見つかりません」となってしまいます。
ファームウェア更新画面では、フォルダは「PUBLIC」か「COREGA_APP」しか選べませんが、どちらのフォルダもありません。
だいぶん前のことなので覚えてないのですが、初期設定の頃に消してしまったのかも…。
こうなるとファームウェアのアップをしたい場合、初期化しかないのでしょうか…?
725不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 17:36:57 ID:MxpvC5+n
>724

「PUBLIC」「COREGA_APP」はデフォルトで消せないハズ。
フォルダの設定でサービスの選択(Win, Mac, Linux, FTPなどの□)がひとつも
選択されてないんじゃない?
726不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:06:40 ID:bTOVI3Tl
デフォルトで消せないんですか…。
けど、ないんですよね…。
Webの設定画面ではあることになっているんですが…。
サービスの選択は全部チェックが入っていました。
なんなんだろう…。
727不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 22:45:48 ID:MxpvC5+n
>726

Web管理画面より、新規にフォルダを作成し、そこにファームデータをアップしたらどう?
728不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 09:03:42 ID:1R2XDd1+
>727

とりあえず、「PUBLIC」や「COREGA_APP」ではないのですが、
一番上の階層にデーターをアップしてやってみたらできました!
ファイル名の入力で拡張子名(.upg)を入力していなかったのが
原因でした。
ありがとうございました!
729不明なデバイスさん:2008/06/12(木) 14:34:58 ID:VJZFh+7X
保守
730不明なデバイスさん:2008/06/15(日) 04:36:21 ID:IgvQuHDb
promisファームがみつかんね〜。

あとActive Directory環境で認証できなくなるの直してよ〜。
本体再起動めんどくさすぎる。
731不明なデバイスさん:2008/06/15(日) 11:58:14 ID:gKMZ3LcA
telnetログインって、Promise化してあとに、DLNAプラグインインスコ&&有効にすれば、
出来るんと思ったんだけど、

Connected to nas1 (192.168.1.10).
Escape character is '^]'.
CG R1.4 A10 (Version 01.04.0000.10) - Promise Technology, INC.
nas01 login: admin
Password:


BusyBox v1.00-rc2 (2006.11.07-01:55+0000) Built-in shell (ash)
Enter 'help' for a list of built-in commands.

admin isn't allowed to login!
Connection closed by foreign host.

ではじかれちゃうんだけど。。。解決策キボンヌ。
732不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 09:38:46 ID:UyH/7it1
>>731
telnet穴あけ用に改造されたDLNAプラグインインスコじゃないとダメじゃなかったっけ?
733不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 01:11:13 ID:obmsvMdG
んだ
734不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 15:22:19 ID:ZoSCqOfx
Promise マイナーバージョンアップ
http://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productID=177&category=all&os=100
1.04.0000.11 (SR4) 2008/6/16
1.04.0000.10と何が変わったんだろう・・・・
735不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 15:50:24 ID:F++HlFG2
>>734

This firmware will correct an issue where SmartNAVI is unable to discover NS4300N in some network configurations.
736不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 15:54:26 ID:F++HlFG2
SmartNaviのネットワーク設定でNS4300Nが見つかられなかった問題を修正したってこと。
これぐらい自分で嫁よな(;´Д`)w
737不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 02:22:09 ID:/h5LP9pV
うんcoregaファーム最新だとAD環境でも安定してきた。
いままで2日ぐらいで認証が通らなくなって本体再起動してたけど
もう1週間ぐらい再起動しなくてもなんも問題ない。
738不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 13:08:43 ID:PvS3XC9B
なんだその安定「してきた」ってのは
739不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 23:04:12 ID:BoZPwwOU
PCデポでソルダムの古い外付け電源Varius EX350Rが
在庫処分流れで売ってたのでゲット。2980円。電源交換に便利ぽ
740不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 18:46:57 ID:7KI9lV68
Promiseファームのほう
WEBサーバーのプラグインとか出さないかな
741不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 13:12:35 ID:ia5YiEf9
HDDが寝る様な機能追加はライフタイムに影響を与える
大きなメリットなのにコレガファームに移植するの遅い・・

でも、しょっちゅう寝るのも逆にHDD痛めるから1時間アク
セスないなら止める程度にするか、値入力可能だと良い
また、ディレクトリアクセス程度ならスピンアップせずとも
済む様に主記憶1G位にした後継機も欲しいなぁ
742不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 22:13:55 ID:xGZRzhab
保守
743不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 17:49:57 ID:RcZLauzg
コレガ、RAID 0/1対応の3.5インチHDD×2用NASケース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0717/corega.htm
RAID 0/1に対応した3.5インチHDD×2用NASケース「CG-NSC2100GT」を7月下旬より発売する。価格は30,965円。
RAID 0/1に対応したNASキット。対応HDDは3.5インチのSATA HDD×2。一定時間アクセスがない場合に自動でHDDを停止する。
またデバイス内の温度をモニターし、最適なファンの回転速度になるように調整する機能を備える。
RAIDコントローラはPROMISE製で、シングルモードとRAID
0/1に対応する。ほか、ホットスワップやDLNA、iTunesサーバー、FTPサーバー、UPS対応などの機能を備える。
インターフェイスはGigabit Ethernet。USBポートも備え、プリンタサーバとして利用可能。
744不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 18:36:44 ID:uyH7b2GX
745不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 15:06:27 ID:C2erDkjd
プロミスのOEMならいいんじゃないかな
今度は最悪の弱点であるファンの轟音が軽減されてるといいね
1.5テラの玉も出るみたいだし、RAID1で1.5テラなら容量的
にも悪くないね・・・

出来れば、分解したとこみてみたいもんだなぁ・・
実は同じママンで筐体とかが違うだけならば強引に4玉に出来
たりして・・・
746不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 23:21:01 ID:aoagljf+
緑キャビア2発とこれで50k強かぁ・・。
747不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 17:45:57 ID:01nxOYGb
すまん、スレの存在を知らず、
総合スレにも買いてしまったが、NS2100について転載

364 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2008/07/20(日) 17:42:04 ID:01nxOYGb
>>360
なんだか急に欲しくなったので唐突に買ってきた

7K1000*2でRAID0、フレームサイズ7000バイト
PC側はCoreDupT2600でNICはIntelPro1000/PT
ネットワークドライブにしてCristalMarkで計測

[ HDD ] 4789
Read : 26.94 MB/s ( 1077 )
Write : 16.87 MB/s ( 674 )
RandomRead512K : 26.18 MB/s ( 1047 )
RandomWrite512K : 17.46 MB/s ( 698 )
RandomRead 64K : 16.04 MB/s ( 641 )
RandomWrite 64K : 16.31 MB/s ( 652 )

ファンコンはとりあえずちゃんと動いているし、無効化も可だが、
ただ、ファン以外の冷却はあまり考慮されていないので、
稼動時に低速化することはまず無いだろう
HDD回転停止はアイドル時間を10/15/30分/1/2/4時間から選択
HDD停止時はほぼ無音

HDDマウンタがただのプラスチックのわっかだったのはびびったが、
結構いいかも、気に入ったよ
748不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 23:21:25 ID:v2EJYT+R
いつまでもCPU温度が40℃を割らなくてファン止まらねえwwwwwアホ設計wwwwwww
749不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 00:04:04 ID:TQgfc4no
非アクセス時HDD停止の設定もあったよ
HDD停止→内部温度減でちゃんとFAN止まってるけどな
750不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 12:10:24 ID:3YGel6xe
>>747
それのファンって何cmのやつですか?
あと、通常稼動時のファンの音って結構うるさい?
751不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 18:34:12 ID:PzioY0mm
>>750
5cmっぽい
ただ今400GBをお引越し中だが、Web表示で2500rpm、
今がフル回転かどうかは判断つきかねるが、あまりうるさくは感じない

おれは7K1000しか持ってないんだけど、
5400rpmのHDD(まあ定番のWD10EACSだろう)ならかなり静かになるのでは
752不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 01:59:29 ID:6ISwsl8x
>>751
5cmですか。あんまり小さいと騒音がちょっと心配だけど、
そうでもないみたいですね。

値段も実売2万6千円ぐらいだし、買ってみるかな。。。
753不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 23:28:28 ID:IjxCbAj5
NSC2100の中を覗いてみた。ファンは
ttp://www.crownelectronics.com.tw/Pageen/ShowPro.asp?id=1
この中のAGE06010て奴だった。
ファン音が箱に響いてあまり静かとも言えないので、そのうち漏斗を付けて
8cmのやつに換えてみたい。ただ問題は、ファン回転数が1800rpmを割ると
システムが異常を検知するっぽいので、どうなるか不安なこと。
754不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 17:32:40 ID:udM1c2OG
俺もツクネでNSC2100GTポチってしもた。
755不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 19:26:13 ID:0FGe8sDR
>>754
届いたら、感想ヨロ。
756不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 00:08:36 ID:pZIsn2LY
不具合と言う程のことではないけど、
手動でHDD回転停止をかけると、
アイドル回転停止の設定が無しになっちゃうね

次のファームでは直して欲しいところ
757不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 09:05:29 ID:Ahd9X0Yq
NSC2100のDLNAってどうなんですかね?
PS3からmp4再生出来たら即購入なんですけどね。
買った人試してください。
758不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 00:14:56 ID:jrqNwORm
2100今日届いたんだけど、PS3のDLNAがうまくいかない。
PS3では2100がメディアサーバとして表示されてるんだけど、
music、video、の各フォルダに置いたmp3、aviのファイルが表示されない。
再生云々以前の問題のような気もするけど。

>>755
音に関しては個人的には静かだと思う。
こればっかりは主観と設置環境によるので参考にはならんと思うが一応お知らせ。
各種ランプは少し明る過ぎるくらい。暗闇では見たくないかな。
筐体は安物臭くも無く高級感もなく、蓋の開閉は押したら開くんだけど違う方式のがいいな。
電源はACアダプタで熱的には有利なのかもしれないが、好き嫌いがあると思う。
HDDのトレイは安物臭がプンプンしてるけどめったに見ないからまぁいいか。
ただ、HDDを押し込むときの感触がどうも良くないと思うが、これは慣れの問題かもしれない。
あと、レプリケーションがないのでノンストップ運用は難しい。
先人の言うように本体が壊れたとき用に予備としてもう1台買っとくのがいいかも。
とりあえず気に入らない点はにおい。なんかうんこみたいなにおいがする。箱までくさい。

RAID1での運用で月曜日以降は事務所へ持ってってファイルサーバになるので
もう1日だけDLNAに挑戦してみるけど、詳しい人がいたら何かアドバイスください。
759不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 05:18:31 ID:FlzMPEVD
4500の2ドライブ、ACアダブタ化版なんだろうか。

>>758
mp3,avi以外mpegとかも見れないのですか?

まずはDLNAプラグインはインストールしてる?
(4500GTではプラグインインスコするんだけど違うのかな)
760不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 09:26:49 ID:ppOoTvlC
>>758
レポサンクスです。
COREGAのホームページでは、PS3での再生が出来るってあるんですけどね。
やっぱCOREGAはファーム関連がイマイチなのかな?
においも気になる。w
761不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 11:36:48 ID:ihHwho5y
スレタイどうりのうんcorega臭か・・・
762不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 12:49:51 ID:jrqNwORm
看板に偽りなし コレがcore臭

>>759
↑にも出てくるんだけどプラグインって何?
2100のサービス設定画面でDLNA ServerをONにしただけじゃダメなのかな。
これでPS3にはメディアサーバとして認識はされてるんだけど。
ただ、メディアサーバのフォルダを開いてもファイルがないっていうか見えないっていうか。
ファイル置く場所を間違ってるのかな。なんせ取説にも別のpdfにもDLNAの説明が皆無だから。

ところでパスワードなしのアカウントって作れないのね。
xphomeだとパスワードの保存ができないから何人かで使うこと考えると面倒くさいな。
763不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 14:42:22 ID:jrqNwORm
自己レス

DLNA Serverを再起動させるとmusicフォルダのmp3の再生とpictureフォルダのjpegの表示はできた。
mp4は再生できず。videoはファイルが表示もされずmpg、avi、wmv、mp4とも全滅。
ファイルを削除してもメディアサーバに表示され続けるのでDLNA Serverを再起動させないと反映されない。
ファイルを置いてからDLNA ServerをONにしないとPS3に対してはうまくいかないみたい。
2100のDLNA Serverはダメかもしれない。これ目当ての人はverUPしてからか、
最低限使い方の解説がメーカーからなされてからの方がいいかも。
私はDLNA目的じゃないのでこれでリタイアしますが、
そんなことないよっていう人がいたら後進のために詳しくやり方を解説してください。

メモ:システムステータス
ver 01.04.2140.03、DLNA Server 01.00.2140.12、iTunes Server 01.00.2140.01
CPU MPC8313 43℃、FAN2183rpm、室温28℃くらい、上記作業した直後だけど
ファイルコピーは100mbくらいのを5つなんで余りたいしたことしてない。
それにしても静かだなと思う。家用のRAIDファイルサーバとしてならかなり良いと思う。
ただシステムステータスでHDD温度がモニタできないのはいただけない。
においは弱まったしビスケットみたいな感じになってきたので今は気にならない。

何度も長文失礼しました。これにて退散します。
764不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 01:52:53 ID:ceWZhMMW
んー
2つ弾が入ってDLNAでH.264/AVCのMP4が再生できるのがないか探してたらこれ見つけて
ここに来たんだけど、あまり評判よろしくなさそうな感じだね。
QNAPてのは少し高いし通販でも売ってるとこ少なくて怪しいけどどうなのかな。

PlanexのNAS-01Gでもひどい目にあったものの、なんちゃってdebian+mediatombを
入れてから結構使えるようになったけど、これはそこまで自由にいじれないのかね。
765不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 00:05:59 ID:MAEBAYuP
Promiseファーム使用。
mfeedのntp鯖使用で、今までどうやっても時計が9時間ずれていたのだが、
バージョンアップしたら何となく直ってるっぽいな。(01.04.0000.10)
766不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 01:00:57 ID:FpJFmWF7
迷うなあ
PS3に安定してMPEG4AVCがDLNA配信できるのなら間違いなく買いなんだが・・

ところでこれって2台HDD入れて、全く個別に扱えるんだよね?RAID組まなくても。
2Tで使ってて1台HDDが死んでも、もう1台分の領域は影響なく使える、みたいにできるんだろうか。
767不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 06:57:43 ID:3clCP2uH
PromiseのDLNAファームきてるね。
6/30リリースとあるが、あったっけ?
768不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 21:39:22 ID:O5pX2DEd
>766

これって は、HDD*4 の Bank TERA を差しているのでしたら、
実総量=2TB(500GB*4)をどのように設定するかで障害対策がかわる。

そもそも上記構成の場合、HDD*4を独立した構成にすれば、合計2TBになるが、
独立したHDDなので、障害対策にならない。
RAID0 で1ボリュームで2TBとした場合も、ダメ。
RAID1(ミラーリング) で 500GB*2, 500GB*2 なら、1TB相当は障害対策になる。
RAID5で 500GB*4 なら、1.5TB相当で、HDDが1台故障しても障害対策になる。
RAID5で 500GB*3+スタンバイ*1 なら、1TB相当の障害対策かつ無停止復旧が可能。

設定次第。
769不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 21:57:16 ID:DNI/kWR7
6/30のDLNAファームにUPしたらAV-LS300Dからアクセス出来なくなったんだけど(;´Д`)
バージョンアップするのはいいけど、仕様を一気にかえるんじゃねーよ!!!
770766:2008/08/01(金) 01:23:03 ID:c/2JDfRy
正直なところRAIDで障害対策よりも、1つの筐体で複数のHDDが単体として
マウントできると有難いんだ。
HDDは故障のリスクがあるのは当然として、自分としては2台入れて一方が壊れても
もう一方が普通にアクセスできると嬉しい。
要するに1HDDのNAS2台を買わなくても一台で2台分になってくれれば場所や電源の節約になる。
RAID0じゃリスク高まるだけだし、RAID1は個人利用じゃコスト的に損した気になる。
会社のサーバなら普通にやるけど。
それでドライブ2台入れて個別ボリュームとして使いたいんだけどできるよね、と聞きたかった。
771不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 13:58:58 ID:iWDmBQgx
>>769
まぁAV-LS300Dは共有フォルダから再生させればなんとか。。。
DLNAファームUP後はPS3でaviファイルを再生できた。これが重要かも。

でも、やはり両方で使えるようにしてほしい。
何か方法を見つけたネ申の降臨を期待。
772不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 19:59:34 ID:lW1UTNFW
>>770

なんだ。それならできるよ。HDD*4 それぞれ独立してボリュームの設定。
773不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 20:55:52 ID:iWDmBQgx
<<771
6/30版のDLNAプラグイン、稼動させてしばらくすると止まるんだけど。
PS3で音楽再生中、気がついたら止まっててメディアサーバが見つかりませんとか。
774766:2008/08/02(土) 01:12:53 ID:l9TqXmp0
>>772
ありがとう
あとはDLNAがちゃんと使えるようになればいいな
もしくはdebianとかで自由にいじれるようになればどうにでもなるんだがね
775不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 02:11:34 ID:uS6qtQC3
コレガファームではDLNAちゃんと使えてるけどね
776766:2008/08/02(土) 02:36:48 ID:l9TqXmp0
いやPS3でMPEG4AVCがDLNA再生できないって書き込みが上に多かったもんだからね
777不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 13:46:55 ID:tvW4uBD4
promiseファームSR4+6/30 DLNAプラグインにしてPS3ファーム2.41で使ってみた。

aviコンテナのDivX、XviD、mp4コンテナのH.246は再生OK
wmvは認識せず。

おれはH.264とDivXメインなので概ね使えるようになったけど、
難点はDLNA鯖として検索で引っかかる時とひっかからない時が半々くらいであること。
つまり、認識したりしなかったり。
認識してしまえば、切れたりすることはなくなっていた。
778不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 15:53:35 ID:l9TqXmp0
整理すると
・coregaファームではMP4を認識しないがMPEG2とWMVはOK
・promise(6/30)ファームではWMVを認識しないがMP4とAVI(H264/DivX)はOK

という感じでおk?
779不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 21:54:30 ID:l9TqXmp0
4500って消費電力結構大きいんだろうか?
Webサイトに出てる仕様表の電源容量見ると2100と比べてすごそうなんだけど
780不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 22:14:32 ID:rteSjZZd
>>779
そりゃあHDDを四台ものっけられるんだからその消費電力って相当なもんだよ。
781不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 23:18:07 ID:l9TqXmp0
まあそりゃそうなんだけど
当初Diskの本数が少なかったら消費電力少なく済めば嬉しいなあ
必要容量が増えて中のユニット増やしたら電機食うのは仕方ないと思うけど

目的がビデオ録画とDLNA再生なのでPC電源付けっ放しにしたくないのでその代わりに
これ付けっ放しにしたいと思ってるんだが、PCより大幅に低消費電力じゃないと
意味無くなる、でも必要容量は大きくなっていく、という矛盾に陥ってる。
782不明なデバイスさん:2008/08/03(日) 00:04:35 ID:LJHzAk8e
PCより低消費電力なのは確実だろ。
カタログに書いてあるのってHDDに供給出来る合計の最大電力じゃないのか
783781:2008/08/03(日) 00:41:37 ID:+AkONU2K
まあWebサイトには電源ユニットの出力容量として書いてあるからあくまで最大なんだろうとは思うけど。
平常運転時にずっと電力消費が高いってことはないだろうと自分も思ってはいるんだけどね。
しかし例えばPCでVAIOのTypeLなんかだと、カタログスペックでは平常運転時28Wとかって
載ってて、じゃこのNASは平常時どれくらいなんだろうと。
まあ、TypeLもモバイル用マザーボード使った省電力型だから低いってのはあるけど

そんなわけで2100と4500で悩み中
784不明なデバイスさん:2008/08/03(日) 14:29:49 ID:LJHzAk8e
>>783
いやちゃうちゃう。
電源ユニットとかは最大500Wとか表記されているけどなんもつながないで500W
食う訳はないだろ。これは最大500Wまで繋いでいいですよ、っていうこと。

完成された機器の消費電力表記とは異なる。
そうすると半完成品であるこのNASの場合は表示出来ないんだよね。

でも搭載型のモデルもあったからそれの表記はどうなの、とは思うが。
785781:2008/08/03(日) 15:33:14 ID:+AkONU2K
うんそうだろうとは思うんだけどね
ただ実際のところどれくらいのもんなのか知りたいね
「いやたいしたことないですよ」と電気や電源に詳しい人が言ってくれれば悩まないん
だけど、最大値が結構大きいと平常もそれなりに大きいのかなと思っちゃうよね。
ちなみに今使ってるPlanexのNAS-01Gは最大1.43Wとカタログに出ている・・
一番電気食いそうなのがHDDユニットで、次にファンや基板で構成が大差ないはずだから
単に電源ユニットの許容量が大きいだけだよねえきっと。
仕様に出てる数字の桁が違いすぎるから気になるけど。
786不明なデバイスさん:2008/08/03(日) 17:15:40 ID:LR0MUHDc
他のNASになるけど、ACアダプタを使った2ベイNASで何もしなくて15W
アクセスすると20W〜30W程度。

CG-NSC4500GTは平均消費電力が78Wっていうから少なく見積もっても
3倍くらいの差があるかと。

そりゃ、CG-NSC4500GTは電源内蔵、CPU、メモリ内蔵で小さなパソコンが
入ってるようなもんだし、内蔵電源は熱を持ってその分消費電力がかかる。
パソコンよりは少ないだろうけど、そこまで大差はないかと。
ACアダプタで済む2ベイタイプはかなり省電力じゃないかな。

ちなみにHDDの1本当たりの消費電力は低電力のWD製で
何もしないと4W、最大7W〜10W程度とか。

ただ、コレガの2ベイタイプはHDDを外付けできなさそうなので
1TB×2を使い切ったらもうそれ以上は増えない。
将来性を考えると他の2ベイタイプのほうがいいかもね。
787不明なデバイスさん:2008/08/03(日) 18:00:06 ID:+AkONU2K
ありがとう
78WってのはHDD4台程度込みの消費電力かな?
まあ、上で書いたように省電力PCが28Wってのを考えるとそれより結構上って
ことにはなるけど、そういう種類のPCなんてHDD2.5インチ内蔵のしかないし
発熱が激しい3.5HDDが4台載る機械じゃしょうがないか。
あとは自分の割り切りだね。ファンの騒音問題とかもあるけど。
意見くれた人どうもありがとう。先の拡張考えて多分4500にするよ。
788不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 16:59:05 ID:ceB53m9D
HDDが認識しなくなってしまいました。
ディスクアレイステータスを見るとステータスFunctionalとなっていてその下にディスクアレイの再構築となっていました。
再構築すると、既存のデータと設定が全て削除されます。となっていて・・・、再構築しかもう手はないでしょうか?

助けてください。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。

789不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 20:02:30 ID:e/3diEYL
>>788
全てではなく一台だけです。
790不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 20:23:59 ID:yRLv/3yi
>788=789

RAIDの構成によるが、そのメッセージが出るなら…
お悔やみ申し上げます。
791不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 20:56:28 ID:e/3diEYL
そうですか○| ̄|_
せめて、データ救出できないでしょうか?
デスクトップにつなげてディスクの管理で見るとwindows以外でフォーマットされている為、なんちゃらかんちゃらと表示されマイコンに表示されません。
792不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 21:07:57 ID:K1sF9K1W
え。Windowsで繋いじゃったの?
本当に終わっちゃったかもなあ。勝手に管理領域いじって潰すって噂聞いてるけど。
やるならLinuxでマウントして調査する方法ぐらいしかない。
LiveCDでもいいよ。
793777:2008/08/04(月) 21:30:38 ID:chZvm7fR
4500GT+promiseファーム+6/30DLNAプラグインでしばらく使ってみた。

H.264(mp4コンテナ) DivX XviD(aviコンテナ)に加えて、
VC-1(wmvコンテナ)も再生することができた。すぐには反映されずに1日おいたら反映されていた。

PS3からは電源を入れてDLNA鯖を検索したらひっかからないことが多いけど
そのままPS3の電源を入れたままにしておけば数分で認識する。

PowerDVD7(PC)からもPS3と同じで検索してからしばらく経つと鯖は認識できたけど
中においてあるファイルが見えずに使えない。
794不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 23:11:17 ID:NRCh3xo8
2100に入るPromiseファームって言うのは無いのかね

それと2100は外箱に「省電力対応」謳ってて、単にファン自動停止と
HDDモーター自動停止のことみたいだがそれだと4500も同じことかな
795不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 21:12:06 ID:2UejOjQv
>>788,789
再構築したら全てがおかしくなってすべてのHDDのデータが消えた○| ̄|_
3T のデータが・・・。

さすがにへこむわ
796不明なデバイスさん:2008/08/07(木) 00:52:08 ID:OvikMOB4
とうとうAmazonでポチッちまった
ファン騒音と消費電力(=電気代UP)どうカミさんに言い訳するかな・・
797777:2008/08/07(木) 01:23:08 ID:cQ6jfVac
4500GT+promiseファーム+6/30DLNAプラグインをPS3をクライアントでさらに使用中

NAS本体のDLNAのテーブル更新はどうやら起動時のみに行われているらしい。
videoディレクトリに新しい動画ファイルを入れてNASをつけっぱなしにしても更新されない。

今、600ファイル程度の動画を放り込んでDLNAで認識させているけど特に問題なし。
1500ほどファイルがあるので少しずつ移行していく予定
IOのやつは1000が限界らしいけどいくつまで認識するんだろう?

DLNAとPCファイル鯖の共存は、2,3Mbps程度の動画(SD)を再生しつつ
NAS→PCコピー 動画再生に問題なし
PC→NASコピー 動画がコマオチする。
コピーではなくPCからNAS内のファイルを開いていじる程度では、問題なし
ちなみにNASは500Gx4のraid5

HDDのサスペンド機能は生きている。クライアントからDLNAにアクセスしにいくとHDDがまわりだす。
798不明なデバイスさん:2008/08/08(金) 00:13:53 ID:NCaKtYzu
いつもご苦労さん
UI画面でDLNAをOFF/ONするとメディアリスト更新されるんじゃないのかな?

ところでうちにも今日届いた
セットアップは明日夜からになりそうだけど。
まずはcoregaファームで色々見てみてからPromiseファーム化するかな。
799不明なデバイスさん:2008/08/08(金) 02:02:22 ID:NCaKtYzu
>>199のtelnet方法のWeg3のプラグイン、リンクが切れてて入手できない・・

これ楽しみにしながら今日やっとNASが届いたのに〜!
800不明なデバイスさん:2008/08/08(金) 02:04:59 ID:NCaKtYzu
ああよく見たら>>204にファイルがあった。騒いでしまって失礼。
801不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 15:27:27 ID:XB8giyfY
4500にmediatombを入れることに一応成功した。
ただしファームはPromiseのV01.02.0000.06、まだ自動起動もできるようにはしてない。
>>199のtelnetが使えるのが前提。

最新ファームでも出来ないかやってみて、自動起動も含めてうまくいったらこのスレで方法を紹介したい
んだけど、良かったら下記について識者の人教えてください。

・Promise最新ファーム(1.04.0000.11SR4)を入れた後でもV01.02.0000.06に戻すことは可能?
・最新ファームで>>204のDLNA-hack-comboを入れたらアプリとして認識して、GUIに項目が出現する?
  → さらにtelnetの2380番ポートでログインできる?

まあ前者がOKなら後者は自分でも試せるけど。
よろしくお願いします。
802不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 22:41:31 ID:ldAqlMoj
これってPS3用の動画ファイルサーバーとしてどうなの?
803不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 08:45:18 ID:tK4cLGBO
微妙・・・
804不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 20:55:13 ID:g6qPXDVb
mediatombを入れるとDLNAサーバとしてほぼバッチリになるよ
DTCP/IP以外はだけど
805不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 22:51:02 ID:L4zufNBu
>>801,804
kwsk
というか、mediatombなんてこれに入るの?
806801:2008/08/10(日) 23:01:18 ID:g6qPXDVb
実際入って動いてるんだけど、まだ>>801の通りなのでもうちょっと確認とかが必要。
現状まだ古いPromiseファームV01.02.0000.06+telnet環境でしか確認してないけど、
Promiseから提供されてるDLNAよりはいいかもしれないから、DLNAだけで考えると別に
最新ファームにしなくてもいいのかも。
ただ新しいファームだとHDDのモーター自動OFF機能があったりするんだっけ確か
807不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 23:30:35 ID:L4zufNBu
>>806
V01.02.0000.06ってことはSR2だから
その頃と比べると今のファームはかなりまともになっている。
以前はアクセス権がかなり怪しかったのが最新のファームでは一応まともに動くようになっている。

DLNAがまともに動くとしてもSR2には個人的には戻したくないな。
808不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 23:39:11 ID:g6qPXDVb
うーん
新しいファームで使うには新ファームと旧ファーム行ったりきたりして実験しないと
いけないかなと思うものの、新ファームにしたらもう戻せないとかなるとそこで道が
断たれてしまう。
それですでに最新にしてる人に旧バージョンに戻せないかどうか試して欲しいと
思ってるんだけどね。
809不明なデバイスさん:2008/08/11(月) 12:44:01 ID:K7tJC4tf
Promise化済み(1.03.0000.06(SR3))に"ns4300_010411.upg"を使って1.04.0000.11 (SR4)にアップしようとしたところ、
赤いランプがつきっぱなしになってしまいました(><)
電源を入れ直しても緑ランプがつかず、Webのページもアクセスできません。
どなたか復活の方法を試された方はいらっしゃいますか?
810不明なデバイスさん:2008/08/11(月) 23:49:24 ID:QhHyOfOQ
>>808
プロミスSR3ファーム → コレガ初版ファーム → プロミスSR1ファーム
って順番で入れなおした事があるから、一度初版を入れれば旧バージョンに戻せるかも。
811808:2008/08/12(火) 00:22:18 ID:ddFKODTg
情報ありがとう
しかし>>295でPromiseファームにしてからCoregaファームに戻せなくなったって
いうレスがあるけど、PromiseSR3では戻せるのかな?
あと初版のCoregaファームって入手可能?
812不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 21:29:49 ID:ddFKODTg
初版Coregaファーム、CoregaのダウンロードページあたりでURL直指定で拾えたよ
まずは今のファームがCoregaに戻せるかから試してみるか
813不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 07:38:09 ID:f6fGpHiF
>>809
昔その状態になって、試しにガワを分解してシリアルコンソールを
接続したりしてみたが無条件にログインできるわけではなくて
(port2380にtelnetするのと違いがない)、orzとなりながら元に戻し、
結局リセットボタン長押しで復旧した覚えがある。
814801:2008/08/16(土) 17:47:38 ID:w9t77USS
>>319で紹介されてるURLの情報を参考にファームやプラグインのファイルの中身を
調べてたんだけど、Promiseの1.04.0000.11(SR4)で動くtelnet有効化プラグインが
どうやら作れそうな感じだ。
これがうまくいけば続いてmediatombプラグインも作れそう。
ちなみに、telnetとroot権限が使えるからプラネックスがNAS-01G用に提供している
debian化パッケージもまんま使えそうな気がする。同じPowerPC系CPUだし、
プラネックスのは適当なパスにdebianのディレクトリ環境展開してchrootするだけで
元のカーネルいじらないからカーネルのハードウェア依存部分の違いに影響を受けずに
動くと思われる
815不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 19:22:34 ID:3RjKuUh7
電源PC62に装換できた報告
元のより長いのですんなりとはいかないがなんとかなった。
816801:2008/08/17(日) 20:08:20 ID:0NV+UWcr
できた。
某チューナで4500に録画したHD映像/AAC5.1ch音声もTSでそのままPS3にDLNA配信できていい感じ。
とりあえずこのNAS買った最大の目的のひとつはほぼ達成した。
このスレ的に情報ニーズあるだろうか?
817不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 20:22:02 ID:EtztyGdJ
>>816
俺もやってみたい。情報お願いします。
818不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 20:30:34 ID:xYBoooHU
現在アイオーのHDL-GX250R使用中・・・容量が不足してきたので大容量NASを探してます。
メーカー指定のHDDは割高になってしまうので、バルクHDDが使えるガワだけのNAS・・・
ということでCG-NSC4500GTを見つけて喜んでいたのですが、
価格.comのレビューには「WinとMac混在環境では使い物にならない」みたいなことが書いてありました。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05391310644/SortID=7722125/

WinとMacの混在環境でこの製品を使っている方いましたら、正常に使えているかどうか教えていただけませんか?
使用しているMac OSのバージョン、使用すると化けるファイル名・・・なども教えて貰えれば嬉しいです。
819801:2008/08/17(日) 22:13:37 ID:0NV+UWcr
>816
では平日にやる気力ないので次の週末にでも。
mediatombごとWebUIで簡単に入るプラグインにしようと思うけどファイルどこに載せよう。
ここ勝手にページと添付ファイル追加してもいいのかな?
http://mizupc8.bio.mie-u.ac.jp/pukiwiki/?Promise%20NS4300N
820不明なデバイスさん:2008/08/18(月) 15:25:15 ID:eMxBCEWu
>>819
wktk!!
821不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 22:16:53 ID:hp5hGlvH
>818

Win XP 以降なら無問題。Mac OSX(Tiger)以降なら無問題。OS9は無理。
どうしてもOS9からTERAを使いたいなら、DAVEなどのソフトが無いと辛いかも。

そんな私は慌てて購入して後悔している口です。orz...
OS9の呪縛がなければ…良さげな製品だと思う。
822不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 00:19:15 ID:2OfIIBeP
このNASはpromise化が前提だからな
コレガファームはpromiseファームの1世代以上前だから、promiseもSR3の時は
windowsXPでもアクセス制御が怪しい部分があったし。

保証が効かなくなることを覚悟でpromise化するなら4万弱で買えて、そこそこ使えるNASだと思う。
保証を気にするならpromiseのやつ買えばいいけどそれだと6万ちょっとするから、それならQ-NAP
買ったほうがいいだろうし。
823不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 22:58:29 ID:5hD6CZBW
>>815
感想はどう?
824不明なデバイスさん:2008/08/21(木) 22:01:50 ID:eq+xDnOF
>>763
2100のDLNA Serverはダメ。DLNA目的で購入したおいらは、涙目
パッケージとかであれだけPS3とDLNAで接続とか書いてあるけど
本当に動作検証したとは思えん。
PS3が2100をDLNAサーバとして認識したから接続出来ているよ
と開き直られるとアレだけど、avi、wmvが再生できないのは
実際問題として使い物にならんはな。



825不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 03:18:35 ID:7IUOblNY
ケースだけ買う場合の最安って何処?
価格コムだとHDD付しかない・・・
ヤマダ電機は49800(ポイント付)くらいみたいなんだけど。
826不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 08:06:41 ID:mPCSadUG
Justsystemのオンラインショップだと38,682 円(税込)。
会員だけかもしれないけど。
827不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 10:03:07 ID:ovNi2dqf
コレガの毎日エコセールだと<日時限定特価>36,750円(税込)。
なんか返品されたものの再販っぽいから微妙かもしれないけど。

>>824
763を見ずに買ったのか。あるいは敢えてチャレンジャーとして挑んで散ったのか。
でもDLNA目的じゃなきゃイイもんだと思うけどな。熱くなんないし静かだし。
ACアダプタは熱いけど。あと蓋の開閉時にS/Wに触ってしうこと数回。
828不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 11:00:39 ID:7IUOblNY
>>826-827
ありがとうございます。
返品されたものはちょっと・・・ですし、
38,682円だとamazonと同じなのでamazonにしようと思います。

あと私の調べ方が悪かったようで
価格.comではハードディスクケースの方にありました。

ttp://kakaku.com/item/05391310644/
829sage:2008/08/23(土) 07:59:08 ID:z98sYjrI
2100GT買ってしまったのだけど、DLNAサーバがひどいね
・mpeg4/AVC 非対応
・ファイル数10000個までしか認識しない
 →削除して10000個以下に減らした
 →今まで認識しなかったファイルを見つけるようになった
  しかし削除したファイルは「削除したこと」をいつまでも認識しない
  (クライアントから見てリストにファイルが出てくるが、アクセスしようとすると失敗する)
 →このせいかどうかわからないが、数分おきにネットワーク接続エラーが出てDLNAサーバから切断されてしまう
 →クライアントや2100本体を再起動したり一晩置いておいても結果かわらず
 たぶんバグだ。
830801:2008/08/23(土) 17:57:07 ID:pl4FNSf5
4500+PromiseSR4用のmediatombプラグインができたんだが、上げれるのかなと
思ってたWikiは関係者でないとページが作れないようだ。
どっかアップするのに適したところないかね?
831不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 18:46:33 ID:pl4FNSf5
2100ってPromiseでいうSmartStorNS2300Nと同じハードかな?
一応Promiseファームがダウンロードできそうだけど、2100にあててみた
人はまだいないか。
>830と同様のつくりでmediatombプラグインが作れそうな気がする。

てか、ファームの作り自体コレガとPromiseで共通みたいだから、4500でも2100でも
コレガ用のプラグインも同じ方法でできるかもしれないな。
832不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 22:36:22 ID:0hw/lpiA
mediatombプラグイン、めっちゃほしいーー
833不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 00:11:48 ID:rlhem3Ck
>mediatombプラグイン、めっちゃほしいーー
同じく!
834801:2008/08/24(日) 01:07:35 ID:XTqZPxau
ああ待っててくれ
提供方法考える
835829:2008/08/24(日) 07:53:08 ID:tA9o6wYR
>831

>2100にあててみた人はまだいないか。

人柱になってもいいんだが、入れ方がわからなくて困っている。ASUS MANIAXに参考情報があるらしいことは掴んだが、サイトが無くなっているようだ。

・PromiseのサイトにあったNS2300N用のファーム(ns2300_010307.upg)を corega_app の下にコピー
・ブラウザ経由でファームウェア更新をかけてみたが、「更新ファイルが無効です」と言われる

という状態で止まっているのだが、何かまだ試せることがあれば知りたい。
保証外上等で。
836801:2008/08/24(日) 18:22:25 ID:XTqZPxau
プラグインアップするところがやっと用意できたので上げてみた。

http://www.tt.em-net.ne.jp/~sandhill/NAS/

一応いろんなファイルタイプ登録しといたからPS3等で扱える形式はだいたい
いけるんじゃなかろうか。
感想よろしく
837不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 19:27:40 ID:XTqZPxau
>835
多分ファーム内のリビジョンの記述を偽装しないとダメかもね。
>>319のURL参考に調べれば出来そうだが、リスクは高すぎ。
DLNA目的なら多分>>836のプラグインをCoregaファーム向けにした方が安全だろう。
838不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 11:10:13 ID:xTdZXpsJ
昨日、TZOMEでコレガフェアとかで
最終日だったので買ってきた

通販を除けば最安?の438と思ってたら
コレガフェアで、さんきゅっぱ だった
あまぞん通販とかの値段に
近かったので。

でも帰宅したら疲れてしまって
開封もしてねぇ
839833:2008/08/25(月) 12:12:06 ID:Wmuzm8rk
>836
早速使用させていただきました。

まだデフォルト状態で数ファイル確認しただけですが、
Promiseのプラグインよりかなりよさそうです!
mediatombに関してはズブの素人なので勉強しつつ
設定を詰めたいと思います。

うちの環境ではIE6で「IPアドレス:49152」を表示させると
ボタン(オブジェクト?)に赤色の×が表示され見にくいです...。
IE側の設定ですかね? (IE7では大丈夫でした。)
あと当然ですがクライアント側(PS3)で対応していない形式は
再生できませんでした。
(WMV+MP3 とか WMV+WMA9Proなど)

801氏には感謝です。m(_ _)m
840不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 12:28:49 ID:siKc6Y4I
>836

801さん

早速使わせてもらってます。

今まで使っていたMovieCowboy(DC-MC35UL2)にて、
このNASを参照すると、ファイル一覧が表示されないという事象が出ており、
smb.confを書き換えると改善するかもという情報がありました。

そこで、telnetでの接続まではできたのですが、rootのパスワードは、
どうしても判らず仕舞いだったので、今回のプラグインは、
大変ありがたいです。

ありがとうございました。
841829:2008/08/25(月) 13:10:28 ID:4XXuLQZu
>837
情報感謝。

http://mizupc8.bio.mie-u.ac.jp/pukiwiki/?Promise%20NS4300N よんだ。
ぐ…これは俺にはハイレベルだ。だが食い下がってみる

http://www.promise.com/upload/Support/Firmware/ns2300_010307.upg とってきた
バイナリエディタ(BZ)で見ると最初は0で、0001:BC00から何か入っている

% dd if=ns2300_010307.upg of=ns2300_010307-SKIPPED.tar.gz skip=111 bs=1k
% file *
ns2300_010307-SKIPPED.tar.gz: gzip compressed data, from Unix, last modified: Mon Feb 4 18:00:00 2008
ns2300_010307.upg: data

% mkdir work
% tar zxvf ns2300_010307-SKIPPED.tar.gz -C work
rev
fix_script
kernel
rootfs
usr_jffs2
pro_jffs2
842829:2008/08/25(月) 13:12:42 ID:4XXuLQZu
% cd work
% file *
fix_script: very short file (no magic)
kernel: PPCBoot image
pro_jffs2: data
rev: ASCII text
rootfs: PPCBoot image
usr_jffs2: data
% less rev
version=01.03.0000.07
flashpart=kernel
flashpart=rootfs
flashpart=usr_jffs2
flashpart=pro_jffs2
fixscript=fix_script

ここで2100GTの管理画面開いてバージョン確認、 01.04.2140.03 らしい
rev をエディタで開いて
version=01.04.2140.03
に書き換え

% tar vczf ns2300_010307-MODIFIED.tar.gz *
fix_script
kernel
pro_jffs2
rev
rootfs
usr_jffs2

この先、先頭に0をくっつけたファイルの造り方に自信がない(ズコー)
保証はしなくて良いから教えて貰えると嬉しい。
843801:2008/08/25(月) 22:43:47 ID:523YoVGP
>>839
IE6上での表示は元のMediaTombがそのままそうなっているので、
そういうもんだと思ってください。
IEで最初に開くときに出てくるダイアログも、「IEでは管理機能が十分使えませんよ」みたいなことを書いてあったと思うけど、
要するに「この管理画面はIE以外で使ってね」という開発者の意向なんじゃないかと思う。

とりあえず、DLNAをまともに使いたい皆さんに使ってもらえそうでよかった。
844837:2008/08/25(月) 23:03:31 ID:523YoVGP
ファームのファイルをいじるなら、Linux上でddとかやるよりもWindowsでBZやStirlingとか
のバイナリ編集ソフトのままで編集した方が安全で簡単だよ。何しろ視認性がいいし。
それでバイナリから切り出したものをtar.gzの名前にしてLinux上で展開させたり、
00をコピペで大量に入力して末尾にtgzの内容をコピペすれば簡単。

だけど、ファームアップデータの中身をいじるのはお勧めできないよ。
もし2100のCoregaファームがPromiseファームと比べても特に遜色ない内容なら、
アップデータをいじるという危険を冒してPromiseにするのも正直どうかと。
一応今のCoregaファームでHDDモーターオフとか、ファンコントロールとか目ぼしい
ことが最初からできるようになっているみたいだしね。
アップデータいじりは、データ構造が解ってるつもりでも、自分ですらちょっとしたミスで
NASをぶっ壊しかねない。
ファームの中身そのものをいじるよりはプラグインを作ったほうがNASを壊す危険性が
遥かに小さいので、今度余力のあるときにコレガのDLNAプラグイン解析して>>836
ようなプラグインが使えるようにできるか確認してみようと思うよ。
845829:2008/08/26(火) 12:59:05 ID:NostHonM
>844
丁寧な解説、感謝。Windows上の方が安全とは。

ファンとHDDが完全停止するということを買ったので
その機能があるならどちらのファームでもいいです。
coregaファームのままでDLNAもまともになる可能性があるなら、待ってみます。
846207:2008/08/26(火) 13:04:41 ID:s3eiJsPu
>836

801さん
帰宅したら、早速試させて頂きます。
ありがとうございます。また感想は書かせて頂きます。
847不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 23:12:22 ID:sjul7q4L
2100GTだけど、
tp://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productId=198&category=all&os=100&go=GO
余りにココのDLNAプラグインの説明が魅力的だったので、おっかなびっくり入れてみた。
やり方は>>319そのまんま。

更新はどうやら成功して、昨日まで「非対応ファイル」で全滅だったPS3からのDivXファイル再生が、なぜか一部出来るようになった。
DLNA鯖側のファイル認識が遅れてるダケかもしれんので、明日まで様子見。
しかし、wktkしてたXbox360からの参照は相変わらず不可・・・

ファームもセットで変えないとダメかねヤッパリ、コエェヨ(・ω・` )
848不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 00:57:54 ID:NcVow2OR
>>847
NS4300NのDLNAプラグインと同じ機能なら
>>797 みたいに再起動時に更新されるのかも?
849844:2008/08/27(水) 00:58:16 ID:qL9mnLIm
>>845

今週末にでも時間が取れればCoregaプラグイン調査してみます。

ただし自分は4500しか持ってない+Promiseファームなので、実機での検証ができていないまま
入れてみてもらうことになると思う。
つくりがPromiseのと大差なければ、ファームいじりに比べNAS本体に致命的な問題を起こす可能性は
非常に小さいので協力してもらえると助かります。
4500用のプラグインも実は結構試行錯誤をしたけど、どうも純正DLNAプラグインは不安定なのか、
DLNAプロセスがNAS上で稼動しているかどうか定期的に監視するスクリプトが動いていて
死んでたら再起動させるようになってたり、それがプラグイン内に仕込まれているのではなく
本体側に元々入っているというちぐはぐなつくりになってる。
これと関係するか判らないけど、今回はmediatombプラグインを純正DLNAとシステムに思わせる
つくりにしないとうまく動かなかった。もっと調べれば無関係なものが作れるかもしれないけど。
そんなわけで、2100でもそれなりに試行錯誤することになると思います。
850207:2008/08/27(水) 10:08:42 ID:Y82rtRQH
>801氏

まずは、お礼を。
ありがとうございました。

早速ですが、簡単にレポさせて頂きます。
環境
(1)AVLP2
(2)AV-LS300DW
(3)PS3
(NAS)4500+ns4300_010411.upg+mediatomb_010101.ppg

再生したのは、DivXのデータでしたが(1)AVLP2、(2)AV-LS300DWから再生ok。300からは早送りも普通に
可能(!)。
PS3からは、DivXは再生不可でした。PS3は他の方の書き込みを見ると、再生できてる模様なので
本体側の問題だと思いますが、帰宅したのが遅かったため気力が尽きてしまい。実験は終了。

やっと、やりたかったことがやりたいようにやれる。
本当にありがとうございました>801氏
851829:2008/08/27(水) 14:36:58 ID:fZvnYokj
>849
ありがとうございます。ロストしてもいいやと思っているので、人柱やりますよ。

>死んでたら再起動

うちの現状がこれっぽい。2,3分おきにDLNAが切断されて、使い物にならん。。
852801:2008/08/27(水) 22:43:27 ID:qL9mnLIm
>>850

喜んでもらえてよかったです。
DivXは自分はファイルを持ってないので確認してないけど、メディアタイプの
設定がよろしくない可能性があるので確認してみる。
>>847でDivX再生できてる人のはPromise製プラグインのことだと思うので。
853849:2008/08/27(水) 22:52:32 ID:qL9mnLIm
>うちの現状がこれっぽい。2,3分おきにDLNAが切断されて、使い物にならん。。

そうなんだw 確かにそうかもね

元々のそのちぐはぐな実装は、Promiseがどこかしらのバージョンのファームから
DLNAを標準で入れようと思っていたがあまりになかなか完成度が上がらないから
後からでもDLNAだけ入れたり更新できるように無理やりプラグイン化したように見える。
で、完成度が低くない死活監視スクリプトだけOS側に入れてあったと。
DLNAをONにした状態じゃないと死活監視も動作しないようになってるしね。
854849:2008/08/27(水) 23:31:10 ID:qL9mnLIm
>>850
確認してみたけど、DivXコンテナ(拡張子divx)の場合ならメディアタイプの設定は問題なさそう。
ファイルのDivXコーデックのバージョンがPS3と合わないとかかな?
あとAVIコンテナに入ってるDivXだとちょっと設定変えないといけないようだけど
使ってるのはAVIファイルのDivXかな?
855207:2008/08/28(木) 12:56:15 ID:ita5JNGL
>854

レスありがとうございます。
使用しているのは、例えば「ファイル名.avi」(DivXは、Verは6とかバラバラ)
にしております。
ただ、クライアントがPS3の場合は、プロミスの正式DLNAプラグインでも
再生ができなかったのと、今スレを改めて見返してみるとPS3自体の問題なような
気がしてきました。

ので、PS3からの再生については拘る気が無いので、のんびりと私の方もでも調べたいと思います。

PS
しかし嬉しい。
NAS+AV-LS300DWorAVLP2 で、日本語表記でファイル名を確認しつつ
再生できるので(ISOイメージから再生できるように、PCを仮サーバとしてwizdにて
運用。欠点は、日本語ファイル名が表示不可)
これで、解放されました。
856不明なデバイスさん:2008/08/28(木) 19:39:36 ID:3XFGqn1Z
801氏のmediatombを入れてみた。
環境は4500GT+promise firm SR4 + 801氏のmediatomb クライアントはPS3 firm2.41

mp4コンテナのH.244+ACCファイルOK
aviコンテナのDivX+mp3、Xvid+mp3ファイルOK
wmvコンテナのVC-1ファイルOK
とりあえず、PS3で再生可能なフォーマットはすべてOKっぽい。

動作もpromiseのDLNAプラグインよりはるかに軽く、PCからNASへの書き込み中に
DLNA再生してもコマオチなし、早送りもOK(500Gx4 raid5)

非常に使いやすくなりました。 801氏ありがとうございました。
857不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 00:46:24 ID:tgN1p/PZ
>801氏
mediatombプラグインいれました。

PS3,AV-LS300DWでDivX+mp3(拡張子avi)の再生ができるようになりました。
4500GTを買って一年弱、ようやくやりたかった事が実現できました。
ありがとうございましたm(_ _)m
858不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 14:40:09 ID:J+vAmN2L
promise版の最新ファームの設定画面ってやっぱ英語ですか?


まぁテクニカルワードの英語はたいして難しくはないと思うけど
日本語のほうがなんとなくありがたいなぁ。
859不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 14:55:04 ID:2B2pkW2g
>858

日本語を選べます。
860不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 22:20:15 ID:u6bFztPR
>>859
トン。よしpromiseファーム化に朝鮮してみまつ
861801:2008/08/30(土) 00:34:15 ID:EirDhO2K
>>856-857
結構皆さんに好評なようで良かった。
まあ、元々のmediatombがよく出来てるだけではあるんだけど^^;
862801:2008/08/30(土) 01:03:46 ID:EirDhO2K
>851
とりあえず明日調べてみようと思うけど、1つ2100の管理画面で情報確認してほしい。
多分システムメニューのシステム情報あたりにCPUの種類が出てると思うけど、
それを教えてください。
CPUアーキテクチャを間違うとmediatombバイナリが一切動かないので。
863851:2008/08/30(土) 03:06:37 ID:qtdVJsUj
>862

MPC 8313
と表示されています。
864801:2008/08/30(土) 15:01:10 ID:EirDhO2K
了解
CPUは問題なさげだな
865801:2008/08/30(土) 18:53:18 ID:EirDhO2K
2100のmediatomb導入で調べてるんだけど、2100のマニュアルをダウンロードして
みると最初から純正DLNAがビルトインされてて管理画面から削除できないんだね。
無理やり上書きさせる方向でtestプラグイン作ってみるけどいいよね

ただ、2100はまだ外部から取り込むプラグインが提供されてなくてサンプルが
ないから4500のコレガプラグインと2100のPromiseプラグインを参考に作って
みることになるので、うまくプラグインとして認識されるかはやってみないと
わからない。

あと、フォルダ/プリンタ設定のページに出ているDLNAプラグインのバージョン
教えて。
866不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 19:54:31 ID:FXX6vFGT
>>865
DLNA Serverのバージョンなら、01.00.2140.12となってる
867不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 19:58:04 ID:77+YuLTE
promiseのiTune pug-inきちんと日本語表示できてるひといますか?
ルートにできたmusicフォルダーに、macでタグ管理してたmp3を
ぶち込んでiTuneに共有させたら
WinからもMACからも日本語表示が文字化けしてる。。。
868801:2008/08/30(土) 21:30:20 ID:EirDhO2K
何度もすまないが、2100の管理画面でシステムステータスのファームバージョン番号を
教えて欲しい
869不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 21:35:21 ID:8rHQtmDm
>>763に書いてないか。
870不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 00:27:17 ID:IUdkVZVu
2100コレガファーム用、とりあえず一発目を作ってみた。
http://www.tt.em-net.ne.jp/~sandhill/NAS/mediatomb_corega_010013_test.ppg
構造的には、コレガファームであれば4500、2100両方に対応できそうな感じではある。

色々調べた結果、
・Promiseファームは4300と2300でバージョン管理のラインがほぼ同じ。
 ただしファームそのものは別物。
・コレガも4500と2100でそんな感じ。コレガファームのつくりはPromiseのものと殆どかわらない。
・PromiseのDLNAプラグインは4300用と2300用で完全に同一。
 プラグイン内には適用可能なファームのバージョンが書かれているが、「ファームVer.XX以降であればOK」
 というゆるい制限になっているっぽい。
 よって4X00系と2X00系ファームでバージョンの世代が違ってても同じプラグインが使える模様。
 コレガでも同様の図式と考えられる。

ただし2100は懸念点がある。
2100は標準でDLNAやiTunesサーバのプラグインが入っていて、それがファーム本体と
一緒にFlash内にあると思われる。
これらは起動時にRAMDiskかHDDに展開されると思うが、果たして外部プラグインで
DLNA機能を上書きできるかどうかがやってみないとわからない。
HDDに展開されるようだと再起動時にmediatombが上書きされてしまう可能性がある。

そういうわけで動作検証をよろしく>>851
871不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 02:11:26 ID:2TciDWEm
>>870
ご苦労様です。
>>851でないけど試してみました。

・Coregaファーム01.04.2140.03で、アプリケーションの追加からインスコ
・インスコは正常に完了(したように見える)
・アプリ削除画面やらサービス設定にmediatomb 0.11.0 UPnP Serverの表記が現れる
 (標準DLNA鯖の表記は無くなる。標準DLNA鯖はチェックボックスがいじれないので
  アンインスコ不可だけど、このプラグインは削除可な状態。
  前にPromiseのDLNAプラグインインスコした際と同じような状態です。)
・「起動」ボタンでON表記にはなる

・mediatombの設定画面へは、まとめサイトに書かれてる2つのポートを試しても表示出来ない
・PS3から見ると、NAS標準のDLNA鯖の方が有効になっている
・mediatombを「アプリケーション削除」で消すと、NAS標準DLNA鯖の表記が復活する

・直接mediatombを起動してみようかと思い、再度mediatombをインスコ。
 corega_app内の例のtelnetファイルにadminを追加してログインしようとしたところ
 admin isn't allowed to login!な表示。
 admin追加後、NASの再起動はしてあります。

とりあえずこんな状況です。
が、2100GTは標準DLNA鯖付ってのがかえってネックになってる気配(;´Д`)
872不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 02:16:15 ID:IUdkVZVu
うーんダメか
また明日調べてみよう・・
873851:2008/08/31(日) 06:13:35 ID:BgpSe6wj
>870
出遅れた(笑)けど、こっちでも試してみました。

経過とわかったこと:
・元々のDLNAはOFFに設定
・プラグイン追加して再起動
→corega_appの下にdlnaのフォルダが生成。
dlna\server\mediatomb\(この下にファイルたくさん)
dlna\server\dlna
dlna\server\fuppes
dlna\server\profile
dlna\server\telnet
dlna\plugin.conf
・10分おいてからPS3からメディアサーバー探索→見つからない(これは当然)
・管理画面(フォルダ・プリンタ設定→サービス設定)のアプリケーションリストには
mediatomb 0.11.0 UPnP Server (バージョン01.00.2140.13) が見える
・プラグイン有効にする(画面ではONになる)→PS3メニューに即時に"CG-NSC2100GT"が出現
・見てみると763や829のバグがそのまま発生しているので、標準プラグインが動いているようだ
・数分待ってプラグインが死亡→再起動しても、症状かわらず

というわけでダメだったようです。
874不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 07:48:41 ID:0D66yqRP
>>836のプラグインを導入してみました。
素晴らしいですね!

1点確認させていただきたいのですが、
sudoでrootになれません。

.\PLUGINAPP\DLNA\server\telnet にadminを追加し
ログインはできるのですが、sudoコマンドをたたくと
"admin is not in the sudoers file. This incident will be reported."
とメッセージがでてrootになれません。

設定ファイルを変更したいので何とかしたいのですが
解決策がありましたら是非お願いします。
875不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 13:31:54 ID:IUdkVZVu
mediatomb再起動かNAS再起動はした?
876801:2008/08/31(日) 21:40:14 ID:IUdkVZVu
2100で純正DLNAの影響を受けずにmediatombを動かすには全く別のプラグインとして
うまく認識させるしかなさそうなので調べてるが、簡単にはいかないようだ。
素直に作って入れてみたら「有効」にするとWebGUI(=httpd)が落ちてしまい、
mediatombも起動しない。まあ前回もそれで仕方なくDLNAの挿げ替え方式にしたんだけど。
さらに調べてみるけど週末でないと時間取れないので気長に待って欲しい。
877874:2008/09/01(月) 13:39:34 ID:qxml0pb5
>>875
はい。再起動は行いましたがダメでした。

が、以下の手段にて自己解決しました。

・adminのパスワードを変更していたのを初期値に戻した。
・.\PLUGINAPP\DLNA\server\telnet に複数のユーザを登録していたのをadminのみにした。
を試したところrootになれました。

同時に行ったのでどっちが原因だったのかわかりませんが
とりあえずご報告まで。

お騒がせしました。
878不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 15:05:14 ID:UYNdYH57
PROMISEのDLNAプラグインをアンインストールした場合
VIDEOとかPHOTOといったフォルダ内に格納しているデータは
保持されていますか?

879207:2008/09/01(月) 19:52:56 ID:WsHT7gBY
>878

標準のDLNAなのは、データは残ります。
ただ、mediatombプラグインを削除した場合は、データが消えます(実体験)。
のでご注意を。

それと、857氏が実現されている、PS3からの再生は当方の環境では出来ないので
思考中だったりしますorz。
ファームウエアは同じっぽいので、再生できない理由が分からない・・・。
880877:2008/09/01(月) 22:30:56 ID:A91aYBFr
ああ、ちょっと説明ページに言葉足らずだったかな。
telnetファイルにはアカウント1つしか書けません。
というのは個人利用が多いだろうと思ったので1つで十分かなと
考えて手を抜いてしまった
881801:2008/09/01(月) 22:36:27 ID:A91aYBFr
>>879
そんなはずはないんだが・・
mediatombプラグインは削除機能をPromiseの仕組みに丸ごと任せているけど、
削除されるときは PLUGINAPPの下のDLNA以下がバッサリ削除されるだけで
PUBLIC下のVideosやMusicsには一切影響ないよ。
実際プラグイン作成中に何度も導入削除繰り返してるし。
882不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 00:32:47 ID:vGYlFBbt
S-ATAでミラーリングできるNAS装置で、未使用時にファンやHDDを止めてくれるのを
探していて、CG-NSC2100GTに行き着きました

一旦停止してから起動するまでにかかる時間って、どれくらいですか?
停止時から10〜15秒くらいでファイルを開けますか?

あと、マジックパケットによるWOLの機能はありますか?
883207:2008/09/02(火) 10:46:39 ID:q9eCd6i1
>881

失礼、言葉が不足しておりました。

>PLUGINAPPの下のDLNA以下がバッサリ削除されるだけで

これに該当しDLNA以下が削除されました。
言葉が正確でなく、混在して表現してしまい申し訳ありませんでした。
884不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 21:40:41 ID:by3BHbFC
CG-NSC2100GTのDLNA鯖とPS3って、DLNAで必須のMPEG2ビデオなら見れるの?
885不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 00:33:20 ID:a6NzR+4s
DLNA準拠なら普通見れる
886不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 07:57:20 ID:Atzym89W
>>882
実際に試してみましたが
ファイルを開けるまで1分弱。少なくとも10〜15秒ってことはないです。
WOLはダメでした。
887878:2008/09/03(水) 08:13:31 ID:Z0iIsuhg
削除の件、ありがとうございました。
念のためDLNAから退避して、標準DLNAアンインストール

mediatombをインストール

ムチャクチャ便利。ウチでも標準DLNA数分おきにPS3で
切断されましたメッセージが出てましたが安定しました。

細かい設定も出来そうだし、telnetも使えるようになったし。
当面はTVersityと併用ですが、一本に絞れそうな予感。

作者の人、乙でした。
888不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 09:07:48 ID:z2SszjWH
なに礼には及ばんよ
889不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 10:43:58 ID:bTQyoIae
>>886
確認ありがとうございました

1分弱、案外かかりますね
ファイルアクセスでタイムアウトになったりしないよう、気をつけて使うようにします

WOLは…ファンやHDDが止まってれば、消費電力とか、たいしたことないかな?
890不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 10:58:56 ID:7RHf7Be3
なに礼には及ばんよ
891不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 22:33:32 ID:DMDcbr6e
礼に始まり礼に終わる。
仁義は大事だよ!
892不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 01:02:10 ID:9uKHSZoN
一番いいのがコレガが対応してくれればいいんだけどね
893801:2008/09/04(木) 02:14:36 ID:lfUoZvvc
段々利用者が増えてきてうれしいけど、mediatombとはなんぞやと
いうことで本家サイト紹介

http://mediatomb.cc/

日本語化されているドキュメント類(完成してないようだけど)
http://the.oxox.be/?q=mediatomb/index
894不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 10:12:45 ID:WEyFAFCX
1T×2のRAID0から、1T×4のRAID5への移行中・・・

Sep 5 02:02:17 WARNING Migration on array 2 60%
Sep 4 04:25:45 WARNING Migration on array 2 50%
Sep 3 07:57:36 WARNING Migration on array 2 40%
Sep 2 12:42:34 WARNING Migration on array 2 30%
Sep 1 19:29:17 WARNING Migration on array 2 20%
Sep 1 04:03:13 WARNING Migration on array 2 10%
Aug 31 14:42:32 WARNING Migration on array 2 started
Aug 31 14:42:27 INFO Migrate RAID from RAID0 (x2) to RAID5 (x4)

このスレ最悪のペースw
まぁ200メガのファイルが5000個くらいある状態からの移行だろうけど。
この調子だと終わるのは来週の火曜あたりか?w
ハードディスク壊れるんじゃなかろうかと心配orz
895不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 12:34:37 ID:kl6wHXBK
NAS PCもギガビットイーサー対応のなのに
無線LANルーターの有線部が・・・・・・・・・・・・

おまけで劇遅でストレスたまりまくり。
ギガビットイーサーだとUSB2での転送スピードレベルにはなる?
だったら無線LAN買い換えか、スイッチハブの購入検討するけど・・・・。
896不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 23:14:35 ID:3e4Dm26e
これ、HDDが1TBまで対応ってのは、1TB以上のHDDがまだ売られて無いから1TBって
いっているってことなの?

近い将来、2TBとかのHDDが出た時に、恐らく最近の1TBのHDDを接続できるPCだったら
その2TBのHDDも問題なく接続できるのではないかと思うけど、それと同じような感覚で
2TBとかのHDDも接続できそうですか?
897不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 23:55:18 ID:QEFDvcls
>>896

なんでまたそんなに未来の世界を見たいんだ?
898不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 09:57:57 ID:bPMO2w5w
未来っ子だからw
899不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 14:15:25 ID:ftYIMmEf
>>896

だいたいメーカーも動作確認できない条件を
対応済、とか、使えます、とか
書かないだろ

あなたが言う
>最近のPCなら〜
も、あなたの勝手な思い込みだし
その程度だってことだな
900801:2008/09/07(日) 02:20:25 ID:BrRsgHXL
以下更新。

○4500/2100 Coregaファーム向けmediatombプラグイン rev.01.01.02_test
○4500 Promiseファーム向けmediatombプラグイン rev.01.01.02

Coregaファーム向けはまだテストバージョンではあるが、自分のタイプミス等の凡ミスが
なければ今度はちゃんと動く可能性が高いと思う(検証環境がないので申し訳ない)。
動作確認結果のレポートをお願いします。
このスレでCoregaファーム利用者の動作確認が取れ次第正式リリースにする予定。
実際に導入・有効化するときは、純正DLNAを無効Fにしておくことをお勧めする。

Promise版は純正DLNAプラグインへの構造依存を廃したので、純正DLNAとの共存も可能になった(あまり意味ないけど)。
今後のリビジョンアップ版もこれをベースにする(本当にリビジョンアップするかわからないけど)
01.01.01を導入した人で本リビジョンに更新する場合は、01.01.01を削除してから導入すること。
その場合、PUBLIC下Videos、Musics、Pictures以外のメディア公開フォルダを設定していた場合は01.01.02にした際に
その設定がなくなるので再設定が必要。

Coregaテスト版:
http://www.tt.em-net.ne.jp/~sandhill/NAS/mediatomb_010102_corega_test.ppg
Promise更新版(ページ内のリンクから取得):
http://www.tt.em-net.ne.jp/~sandhill/NAS/
901801:2008/09/07(日) 02:37:18 ID:BrRsgHXL
まさかPLUGINAPP下の「MEDIATOMB」というディレクトリ名が長すぎてうまくいかないなんて、
プラグインの仕組みが意味解らん実装だった。これで随分悩んだ・・
902不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 08:34:59 ID:bDhXGnEg
CG-NSC4500GT買いました

1T×4 をRAID5 構築して
今無事に終わったんで、とりあえず何か書いてみようとしたら
新しいフォルダ作ったりファイルを放り込んだりしても
F5 で再表示しないと表示されないんです。
何か設定必要ですか?
# パソはXP(32)SP3 です・・・関係あるかな?

コレガじゃなくて、時々パソでも
なる時はなるんだけど
何だっけな・・・
903不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 09:41:33 ID:7H22do2m
>>900
お疲れ様です。
2100GTで試しました。

以前作成されたmediatombプラグインが入ったままだったので一旦管理ツールから削除、
標準DLNA鯖を管理ツールで無効にしてから、今回のプラグインをインストール。
本体のCoregaファームのバージョンは01.04.2140.03。

インスコして、サービス設定画面みると、以前は標準DLNA表示が消えて、mediatombが現れる状態でしたが、
今回は、標準DLNA鯖とmediatomb 0.11.0 UPnP Serverの2つが管理画面に表示されました。
が、「有効」を押しても有効にならず。

で、それ以上、手が出せず(・ω・` )

という状態です。
以上、ご報告まで。
904902:2008/09/07(日) 10:32:49 ID:NV3iGZPI
あ、ファームは買った時のまんまで
当然プロミス化なんてしてませんが
買ったのが最近なんで
初期版と変わってたりするかな。
確認しそこなった。

外出しちゃったので、確認は夜以降に。
905801:2008/09/07(日) 10:54:13 ID:BrRsgHXL
>>903

確認どうも

うーんもうちょいみたいなんだがなあ
「有効」を実行した後、telnetできないかな?
telnetで入れると何か確認できるかもしれないけど
906801:2008/09/07(日) 11:08:33 ID:BrRsgHXL
すまない、Corega向けの中身をもう一度確認したら問題点見つけた。
一旦mediatomb_010102_corega_test.ppgを削除して、再度下記を試してください。

http://www.tt.em-net.ne.jp/~sandhill/NAS/mediatomb_010102_corega_test2.ppg

お願いします
907不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 11:22:03 ID:BrRsgHXL
>>904
少なくともコレガの最新ファームにはした方がいいと思うよ
不具合対応や省電力機能等増えてるので
908不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 11:27:03 ID:ziOLnWAW
>>907
ただ、WDのGPシリーズ(10EACS等)は仕様からlinux系OSだと
頻繁にリトラクトするから、HDDサスペンド機能が事実上機能しないけどね
909不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 11:50:06 ID:gn8/Gs6r
>>902
それ、パソコン側の問題。少なくともこのNASの問題じゃあない。
会社のXP(SP3)でなんだけど、WindowsServer2003上の共有フォルダでも生じている。
すごくむかついてる。規則性不明で問題ないこともある。
910903:2008/09/07(日) 11:59:09 ID:7H22do2m
>>906
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
って、失礼しました。

2100GTに再インスコしました。
標準DLNA鯖とは別にmediatombが追加され、今度は「有効」ボタンで、ステータスがONになりました。
後は、mediatomb側の設定をHPの通りに行い、とりあえずPS3からの認識・再生を確認しました。
これは良さげな気配です。

オマケでtelnetでログイン出来るコトも確認しました。

HPに書かれている、4500GTで出来ることは一通り出来そうな気配です。
引き続き、挙動の確認を行いたいと思います。
お疲れさまでした&ありがとうございました。

以上、ご報告まで。
911904:2008/09/07(日) 13:06:59 ID:NV3iGZPI
>>907,>>909
どーも。
パソ側の問題ですか。
ってぇことは、他のパソからやったら問題なかったりするのか。
帰ったら試してみます。
誰か、ゲイツちゃんに聞いといてw

ファームは、本格的にデータをほうり込む前には
コレガ最新にするつもりです。
プロミス化は未定。
912不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 14:40:32 ID:k79x4XGc
>>906
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!です!

こちらも2100GTにインストールできました。
内容としては>910さんと同じです。

ただひとつ出来なかったのが
「/VOLUME1/PLUGINAPP/MTOMB/server/mediatomb/mediatomb.sh にこの行を書き加えておくと・・・」
の部分でviで編集していたのですが、上書き保存が上手くいきませんでした。
(単に自分の権限付与がおかしいだけかもしれませんが。。。)


やっと当初予定してた使い方が出来るようになりました。ありがとうございます!
以上報告でした〜。
913不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 14:50:32 ID:BrRsgHXL
>>910>>912

やっと動いたか。よかった
じゃ正式公開用に公式ページも修正しよう
誰か4500のCoregaファームでも試してくれると嬉しいんだけどね

>>912
mediatomb.shはroot権限(telnetでsudo sh実行後)で書き換えてね
914不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 14:51:00 ID:ziOLnWAW
>>912
それはadminアカウントで保存すれば保存できるかと?
915912:2008/09/07(日) 14:55:00 ID:k79x4XGc
>>913,>>914
sudo shの実施抜けてました。
早とちりスイマセン。無事に書き換え完了です!
916不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 15:53:13 ID:BrRsgHXL
公式ページ更新 & Coregaファーム対応正式版アップ!

http://www.tt.em-net.ne.jp/~sandhill/NAS/

なお、すでにCorega対応版test2を入れた人は特に変更してないので
入れなおす必要なしです。

Planex NAS-01Gのスレあたりにも書いておくか・・
別にCoregaのNASを宣伝しに行きたいわけじゃないが、あのスレでやった調査と検証が生きた。
917不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 16:07:33 ID:F9BJjxRg
4500 Ver01.02.2140.06に801さんからの正式版つっこんでみましたが、
mediatombプラグインを有効化ができません。
というか、タブにすら表示されません。
なぜでしょうか?
この程度の部分がわからないのはそもそもやらんほうがいいってことっすかね・・・

ちなみに、わたしが立てたこのスレ、まだあったんですね
うれしいっす
918801:2008/09/07(日) 16:29:39 ID:BrRsgHXL
4500Coregaファームはダメ?
「タブが表示されない」という表現が気にかかったので公式サイトの詳細説明PDFを
確認してみた。

どうやら。プラグイン管理の仕組みの実装が非常にPromiseファームから遅れていて
互換性がない模様。
2100のコレガファームだとPromiseと同じ世代になっているようなのでOK。
そんなわけで、どうも4500のコレガファームでは構成を変えないと無理のようだ。
公式サイト修正するわ

検証ありがとう>>917
919801:2008/09/07(日) 17:16:05 ID:BrRsgHXL
このままなのも申し訳ないので試しに4500コレガファームでも動くかもしれない版を
作ってみた

http://www.tt.em-net.ne.jp/~sandhill/NAS/mediatomb_010102_coregax.ppg

ただし、他用とは以下が違う。
・4500コレガファームWebUIの有効化タブは純正DLNAしか眼中にないようなので、
 mediatombプラグイン導入即起動するようにしてみた
 もし導入即起動しなかったら、4500ごと再起動してみて欲しい
・有効化タブがないということは無効化もできないということ
・もしこれでダメならやっぱり純正DLNAの振りをさせるプラグインにするしかない

試してみて>>917
920917:2008/09/07(日) 17:28:38 ID:F9BJjxRg
> 801さん
雷で、心配ではあったけど、プラグインいれて再起動後に
Coregaファームでも、49152ポートで問題なく起動を確認!!

さっそく、ためしてみます!

感謝多謝
921801:2008/09/07(日) 17:45:32 ID:BrRsgHXL
よかった
どうしよう、これ4500コレガファーム用として上げたほうがいいのかな・・
922917:2008/09/07(日) 17:49:47 ID:F9BJjxRg
Ver指定であると便利じゃないかと・・・
923801:2008/09/07(日) 20:58:59 ID:BrRsgHXL
公式ページ更新した。

http://www.tt.em-net.ne.jp/~sandhill/NAS/

これでPromise&Coregaファーム両方OKだ。
924917:2008/09/07(日) 21:19:43 ID:F9BJjxRg
801さん、お疲れ様でした!!

IOのAV-LS300DWで安定稼動してます。
REGZA Z2000はダメでしたので、調査しています。

なんにしても、うんコレガさんが生き生き活躍してるのがいいです。

ほんとにありがとうございました。
Webも確認しましたよ。ばっちりですた〜
925801:2008/09/07(日) 21:48:23 ID:BrRsgHXL
ありがとう
とりあえずスレタイの「うんcorega」ってなんとかならんかね
他でとても紹介しにくい
926903:2008/09/07(日) 22:12:18 ID:7H22do2m
>>801
お疲れ様デス。
2100GTですが、とりあえず8時間経過しても問題なくmediatombは動作しとります。
非常に良い感じです、ありがとうございました。

後はmediatombがXbox360に対応してくれればなぁ(・ω・` )
927801:2008/09/08(月) 00:15:44 ID:D0ZVwgP/
うーん
mediatomb開発のコミュニティはMicrosoftが好きじゃないのかも
WebGUIのIE対応状況見てもそんな感じ
928873:2008/09/08(月) 20:26:08 ID:8PMLQUj1
>916
こちらも試しました。
結論から言いますと キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

環境(再掲):CG-NSC2100GT corega標準ファームのまま (バージョン01.04.2140.03)
標準のDLNAプラグインはOFFにして、指示通りにインストールして有効にすると、
PS3で"MediaTomb MediaCenter"のアイコンが出現し、ポート49152からブラウザ上での管理も可能になりました。

下記を試して、いずれも正常に再生できました。
mp3, wav, DivX, MPEG4/AVC, MPEG2, WMVコンテナのVC-1
動画は1.5倍速再生や早送りも正常作動。
もちろん、数分おきにDLNAサーバが死んだりもしません(笑)

簡単ながら、ご報告まで。ありがとうございます。 _(_._)_
929873:2008/09/08(月) 20:29:56 ID:8PMLQUj1
追記
日本語ファイル名も正常に表示・再生できてます。
930不明なデバイスさん:2008/09/08(月) 21:20:00 ID:8z+y6nLA
環境:CG-NSC2100GT corega標準ファームのまま (バージョン01.04.2140.03)

別の人間ですが、同じくいけました!!

avcも問題なしです。

ローカルとは違って拡張子が見えてますが、気にせずに再生できました。

ありがとうございます。!
931801:2008/09/08(月) 22:17:37 ID:D0ZVwgP/
皆さんに便利に使ってもらえれば時間割いて調べた甲斐があるというもんです。
932873:2008/09/08(月) 22:47:33 ID:8PMLQUj1
細かい点
・MediaTombにはmp3tagを読んでアーティスト別などで分類して表示する機能もあるが、日本語は化けて正常に扱えない
・Windowsのファイル共有(samba)経由でtelnetファイルを下手にいじるとUnicodeになることがある
 telnetはできてもsudoの際にadmin is not in the sudoers file と言われる場合は
cat telnet して正常に表示されるかどうかをチェックすると良い
・Windowsなどから /COREGA_APP/MTOMB/server/mtcontrol の中身をいじるとプラグイン起動時などに好きなことが出来る
初歩的すぎるかも知れんが一応。
933801:2008/09/09(火) 00:27:05 ID:+75JT9T6
自分はmp3ファイルを使わないのでノーマークだったんだが
MTOMB\server\mediatomb\config\config.xml のファイル中にある

<metadata-charset>CP932</metadata-charset>

という行を

<metadata-charset>UTF-8</metadata-charset>

に変えると化けなくなるかも知れない
ただし、id3の仕様はバージョンやプラットフォーム、ソフトによって
グダグダのようなので日本語で使いたい場合はそのmp3ファイルのid3に
合う文字コードを選択するしかない模様

http://www.ne.jp/asahi/techno/ostra/itunes.html

それとtelnetファイルは特にメモ帳でいじると確かにUnicodeになってしまう場合があるかも
保存時に「名前をつけて保存」で文字コードを「ASNI」を選ぶと間違いない
他のエディタで書き換える場合は大概問題ないはず
934878:2008/09/09(火) 00:48:15 ID:wDUe7Ggq
Promise化1.04.0000.11(SR4)とmediatomb_010102_promise.ppgで
インストール、telnet、初期データ登録などは出来ました。

mediatombが起動している状態で、マイネットワークにPnPとして
NASが表示され、ダブルクリックで設定画面表示、PS3からの
DLNAサーバとしての認識は確認していました。

なにがトリガとなったのかは、不明なのですが
PS3、マイネットワークからアイコンが消えて
立ち上がっていないような状態となっているようです。

MediatombのOFF/ONをすると、NASでのdiskアクセスランプは
反応しているのですが。
telnetなどで、状況、エラーログなどの採取は可能でしょうか?

あまりにも大量に音楽、写真、動画を取り込んだりすると
動作上、なにか影響が出たりするものでしょうか?
935不明なデバイスさん:2008/09/09(火) 00:57:10 ID:mNQCAC+N
>>801
2100GTユーザです。本当にありがとう。
DLNAサーバとして、パケージだけ見て2100GTを買ったんだけど
Promiseのファームも入らんし、もう801さんの2100GT用の
MediaTombに期待するしかないと思っていましたが本当に助かりました。
コレガのサポートが一番助かったと思ってるかも。
936801:2008/09/09(火) 23:42:19 ID:+75JT9T6
>>934
うーん何だろうな
相当な数のファイル入れた?

プラグイン内のmediatombはsqlite3ていうファイル型のSQLデータベースが
組み込まれてるんだけど、それの限界を超えた可能性がないかといえば
ないとは言い切れない。でも滅多なことじゃ超えないとも思うけど。
コンテンツ再登録が面倒でなければプラグインを入れなおしてコンテンツを
再登録してみればいいかなと思うけど、今何で起動しないか確認するのであれば
telnet入ってsudo shして、mediatombディレクトリで

./mediatomb.sh

と打ってみるともしかしたら原因がわかるエラー表示が何か出るかもしれない。
937801:2008/09/09(火) 23:45:10 ID:+75JT9T6
>>933のxmlを書き換えたらmediatomb再起動してmp3コンテンツを登録しなおさないと
反映されない。念のため。
938934:2008/09/10(水) 04:57:41 ID:L1WXZC8A
>>936
スクリプト叩いてみましたが、特に不振な
メッセージはありませんでした。
2008-09-09 19:45:06 INFO: Loading configuration from: /VOLUME1/PLUGINAPP/MTOM B/server/mediatomb/config/config.xml
2008-09-09 19:45:06 INFO: Checking configuration...
2008-09-09 19:45:06 INFO: Setting filesystem import charset to UTF-8
2008-09-09 19:45:06 INFO: Setting metadata import charset to CP932
2008-09-09 19:45:06 INFO: Setting playlist charset to ASCII
2008-09-09 19:45:06 INFO: Configuration check succeeded.

一旦プラグインを削除して、やり直してみます。

登録数は
iTunesの曲 5800程度
JPEG    26000程度
動画    900程度
でした。
939902:2008/09/10(水) 13:15:53 ID:aA4fWahD
このNASに直接関係ある話じゃないけど
>>902で話ふっちゃったので



会社パソで>>902の事象が出たので
(クラXPSP2、鯖WIN2000SVR)
『エクスプローラ 最新の情報に更新 表示』
でぐぐって、六番目にヒットしたパソコンFAQのページにあるレジストリ設定で
解消しました。
レジいじって再起動したので
レジいじらずに再起動したらどうなってたかな?


>>902は自宅パソなので
帰ったらやってみます。
940不明なデバイスさん:2008/09/12(金) 12:45:53 ID:7ro47lPY
今までファイルサーバーをたてて、外出先からリモートデスクトップでアクセスしていました。しかし、場所を取るのと煩いし熱いので2100の購入を検討しています。

設定次第で、同じような使い方はできるのでしょうか?
941不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 14:28:41 ID:Sr1V4t7J
以下の特徴を備えた、
CG-NSC2100GT
と同じような仕様のNASって他にありますでしょうか?

・ギガビット
・1TBのHDDを2個(以上)接続
・HDD2台を個別に認識できる
・(できれば2万円台前半ぐらいまでの値段)

複数のPCのバックアップ用として使うので、RAIDの必要はないんですよね。

他に似たようなのがあれば、比較してどちらにするか決めたいと
思っています。


942不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 19:26:44 ID:5x/RZcws
>HDD2台を個別に認識できる

自分もこれを条件にして探してたらこれにあたったけど、
他にはRAIDが前提とか結構値段があがるとかしかなかったよ

今はDLNAもmediatombプラグインがあるので不満な点は特にないね
943不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 22:07:43 ID:Sr1V4t7J
CG-NSC2100GT
こんな記述が、ありました。kakaku.comに。



WEBページや箱、取説のどこを見ても「シングル動作にはRAID 0を選択」と書いてありますが、実際新品のHDD2台を設置したところでジャンパーはおろか製品の設定画面にさえシングル動作の設定項目はありません。
RAID 0を設定してもただただ普通に無意味にRAID 0で運用が開始されるばかり。
解決にはまずHDD1台をつないで1台のみでRAID 0を設定。終わったら2台目をつないでそっちにも新たにRAID 0を設定。
こんなちまちました作業手順はどこにも書いてありませんでした。

さらにトドメをさすことが。
シングル動作しているにもかかわらず本体の動作中にHDDを抜こうものなら、RAIDの破綻、再構築を迫られます。当然抜いた側の中身は消失。なんのためのシングル動作か。
944不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 22:29:51 ID:vkDaYMgg
>>943
> シングル動作しているにもかかわらず本体の動作中にHDDを抜こうものなら、RAIDの破綻、再構築を迫られます。当然抜いた側の中身は消失。なんのためのシングル動作か。

ごめん意味がわからない
945不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 22:46:20 ID:SC3vej/g
HDDを個別に設置できないってことじゃ?
946不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 22:49:34 ID:5x/RZcws
>>943
多分それ書いた人はボリュームの概念を理解してないのでは?
ボリューム→RAID構成→各HDDユニット

最初からボリュームを分けて作れば理屈的にボリューム間での影響はないはずだが
947不明なデバイスさん:2008/09/14(日) 00:13:43 ID:lPS0pRKa
同様な仕様の4500GTで同じく悩んでいた人が解決したケース

http://bbs.kakaku.com/bbs/05391310644/SortID=7807449/
948不明なデバイスさん:2008/09/16(火) 13:17:05 ID:oFZnJKWC
データをうんコレガNASに移動中エラー落ち
その後はアクセス権限が狂ったか、書き込み不可に。

やっぱ、一気に計130G、数十の動画ファイルを動かしたのか間違いか・・・
6時間ぐらいは、問題なくデータ転送できてたけど・・・
949948:2008/09/16(火) 15:38:02 ID:oFZnJKWC
システムログみたら・・・・
>>457と同じエラーログはいてるな・・・・

あと、下のサイトにも同じ症状が報告されてる。
ttp://rtirp.blogspot.com/2007/11/smartstor-ns4300n-is-useless-and-aweful.html

つまり、これはHDDの不良セクタっ発見てことですかね。
950不明なデバイスさん:2008/09/17(水) 10:49:49 ID:6JPYDuzW
4500を買ってきたけど>二台目

前機からまるごとデータコピーするのって
どうやるのが簡単かな?
1T*4のRAID5で2.5TBくらいあるんだけど
一度旧機の中身を新機にコピって
新機が無事に動き出してから
旧機をいじり倒してみようと思ってる
F/Wだとか、なんとかプラグインだとか


普通にWINパソからやってるんだけど
日中はパソ落として仕事いくので
夜寝てる間だけ流してるんだけど
なかなかすすまねーw

パソ抜きでコピー走らせとく
ってできるっけ?
951不明なデバイスさん:2008/09/17(水) 11:49:04 ID:YfLBOluF
>>950
レプリケーションでフルバックアックとれないの?
952不明なデバイスさん:2008/09/17(水) 22:52:21 ID:6JPYDuzW
>>951
あ、マニュアルダウンロードして
そんな機能があることに気付きました

二台持ってる人あまりいないかもだけど
ここでやってみた人いるかなぁ

コピーできないにしても
元を壊すことはまずない、なら
チャレンジするのもありなんだが
コピーに何日かかるかわからんくらい
遅いなら、嫌かも。
953不明なデバイスさん:2008/09/17(水) 23:22:06 ID:jkGsAmak
ttps://www.justmyshop.com/app/servlet/c43

CG-NSC2100GT
\19800
CG-NSC4500GT
\36480

まだ在庫あるyp
954不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 01:44:39 ID:rjiOlCbe
>>952
レプリケーションはLinux定番のrsyncを使うようだから、PCを使って共有→共有にコピーするよりは余計な経路がない分効率いいと思う。
でも時間はやっぱりかかるだろう。それだけ容量があれば時間かかるのも仕方ない。
955不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 07:53:56 ID:s4qJmVFY
CG-NSC2100GTユーザーです。

1台のみのシングルモードから、HDDを1台追加してRAID1にRAIDレベルを変更した
んだけど、変換が異様に遅いのはこんなもん?

容量としては250GB(HDD自体は1TB)ほどなんだけど、6時間経っても4%しか進ん
でない…。
これって中身消えたりしないよね?何かとドキドキさせられるわ。
956不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 11:36:55 ID:4hZKw93I
忍耐あるのみらしいですよ
参考までに
>>59 >>373 >>454 >>578 >>614 >>657 >>669
957不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 13:09:44 ID:s4qJmVFY
>>956

oh... どうもありがとうございます。
今見てみたら7%になってた。
どうかデータが消えませんように((((;゜Д゜))))

変換が終わるまでファイルアクセスするのも心臓に悪いしなぁ〜
ほっとくのが最善の策か。
958不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 15:09:41 ID:oQdDbnLQ
アクセスパフォーマンスに影響しないようにぐっと低負荷で作業をしているから
遅いんだと思いますよ。LinuxのソフトRAIDでもそうですから。
デフォルトではやっぱり日数単位がかりになるから、速度値を変えるのが普通だし。
こういうパーソナル用途もあるNASなら値を変えられるといいのにね、とは思う。
959不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 15:18:10 ID:s4qJmVFY
>>958

っほー。そういうことなんですね。
ありがとうございます。

「半日ありゃ終わるだろ」
って思ってたけどそんな簡単な作業じゃないんだね...
やっぱり変換をしてる最中にファイルを書き換えたりするアクセス
なんかは止めておいた方がいいのかな??
960不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 16:41:48 ID:5Nd2DKPE
データを入れたまま構築するようなズホラはやめとけということか
961不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:10:22 ID:XvbESGQv
誤ってRAID5からRAID0へ再構築クリックしちまった・・・orz
普通は、「本当に再構築しますがいいですか」「はい、いいえ」
の確認ダイアログだすだろ。。。。

IT×3RAID5→RAID0→RAID5で1週間コースか?
962不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:24:25 ID:8wrMzAF5
>>959
別に普通に使っていて問題ないと思いますよ。
そういう設定になっているのはどうせずっとつけっぱなしで、
アクセスする人に迷惑をかけないでこっそりやるっていう前提ですから。
もちろん無闇に負荷はかけない方が賢明かもしれませんけど。
963不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:25:59 ID:E6NtZYj6
再構築中に何かのはずみで電源落ちたらどうなるんだっけか
964不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:40:26 ID:8wrMzAF5
そもそもディスク書き込み中に電源が落ちるって自体で駄目なんだけどw
965960:2008/09/23(火) 16:49:37 ID:XvbESGQv
うぉおおおおおおおおおおおお
再構築中にあやまって
スナップショットバックアップいじったら
system Busy, Please waitでアクセス不可状態で固まりやがった。
最悪な時に最悪な処理かけちまったな。。。
なんて、俺はうっかりさんなんだ。
966960:2008/09/23(火) 16:51:19 ID:XvbESGQv
965≠960=961
967不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:53:51 ID:DCcJElsR
>>965
お前は仕事でもやっちゃうタイプだな
968不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:20:53 ID:XvbESGQv
>>967

面目ない。再構築の処理は、亀の歩みだがされてるっぽい。
とりあえず三時間かたって再構築は全体のわずか2%だが・・・・・・
もう、再構築+バックアップの高負荷実験と開き直って放置しとくわ。
969不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:46:55 ID:nWw/LQMG
いろいろとどじっ子だな
970不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:02:55 ID:tgfJk3Q4
馬鹿な子ほどカワイイっていうしな!
971不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:24:41 ID:E6NtZYj6
RAIDは本来障害対策が目的だが、そのための再構築にかける時間があまり冗長性の
ない状態なうえにやたら時間がかかるってのはどうなんだろうな

高負荷な高速再構築と低負荷な低速再構築が選べるならまだしも
972不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 15:20:02 ID:k7DA5K3g
Raid0(2台)→Raid5(4台)で丸一週間かかった。
973不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 15:36:17 ID:Xwh2aFmz
リアルのどじっこはウザイだけと
こなちゃんが言ってた。
974不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 01:23:48 ID:l5NplPWO
こなちゃん?
975不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 11:01:55 ID:RP73lNMW
貴様らの中にNFSサーバとして使っておられる方はいらっしゃいますか?
976不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 13:26:59 ID:beHu+wEZ
漏れ、Linux(CentOS)からNFS Mountで使ってまし
977不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 14:06:37 ID:HcbYjRJu
MACでうんこNASにファイル転送中
NASが勝手に落ちて(System was shut down abnormally.)

それ以後、その時つながっていたフォルダだけ、
AFP接続でマウントできなくなった(エラーコード8072 予期せぬエラー)。
だれか同じトラブルに遭遇した方はいませんか?
978不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 20:05:50 ID:jjGakpBH
>>801氏のplug-in落ちてるな・・・・。
979不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 19:58:20 ID:+o3JfizT
CG-NSC2100GTで200GBのHDDを2つ使用してるんですが(RAID1)
186GB使えるはずが、なぜか60GBあたりで使用率100%になってしまいます。

これってこういうもんなんでしょうか?
980不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 21:58:41 ID:mN8+ZTva
それはrecycleフォルダ(ゴミ箱)に削除したアイテムが残ってるんでは
コレガのマニュアルに出てると思うが
981不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 00:23:01 ID:60dCF6mY
>>980
まさしくそれでした。

ありがとうございました>_<
982不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 01:42:02 ID:1p/BgqBv
2100でミラーリングさせて使ってたHDD2本を4500に移し替えて、そして4500の
RAID1+RAID1という構成のいずれかのRAID1にして使うことってできますか?
983不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 06:54:13 ID:mRYYHRia
で切る
984959:2008/09/29(月) 06:57:46 ID:Oul+LV22
959です。

Sep 29 18:06:52 WARNING Migration on array 2 completed
Sep 28 22:39:43 WARNING Migration on array 2 90%
Sep 27 18:18:42 WARNING Migration on array 2 80%
・・・
Sep 22 13:58:14 WARNING Migration on array 2 20%
Sep 21 18:48:48 WARNING Migration on array 2 10%
Sep 21 08:39:23 WARNING Migration on array 2 started

やっとRAID0→RAID1化できました。
時刻がおかしいのは設定ミスです><;
NTPで同期させても何日かしたらエラーになるお・・・
まさかこんなにかかるとは・・・。データは消えませんでした!
一応報告まで。相談に乗っていただいてありがとうございました。
985不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 09:39:40 ID:o4X37zCu
>>983

エンタに出て来るフランチェ〜ンを思い出した


>>984
ここにもどじっこが。
同一人物か、さかのぼってしまった
986不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 22:41:36 ID:UnLN1bIy
987不明なデバイスさん
2100GTはどうかな?
データバックアップ用として使う予定ですが。