941 :
不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 23:09:25 ID:W4p+tK0A
SATAではもう無くなってしまったのかも知れませんが(ケーブル違うし…)、
PATAではジャンパを使ってドライブから、またはケーブルの先端か途中の
使うコネクタ位置でも、M/Sを指定できます。
普通は楽なのでその通りつなぎ、ドライブ側のジャンパは"Cable Select"で
自動認識みたくM/Sを任せちゃいますが、もしジャンパの指定内容と、
ケーブルの使用コネクタが矛盾していた場合、どうなっちゃいますか?
また、同じケーブルに同じジャンパ指定のデバイスをつないじゃった場合も、
知ってる方がいらっしゃれば、お答えいただけますとうれしいです。
>>941 そんなまともに動かなそうな設定をわざわざ試す奴はいない
てめえでやってみろ
そういや Cable Select なんて怪しいモン
一度も使ったことないな
>>930 ありがとうございます。
確かによくよく見比べてみれば、40芯と80芯の違いがわかりました。
そして、80芯を買ってきて使ったところ、ばっちしUltra DMA モード5になりました。
945 :
不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 07:50:26 ID:tU4sDx9h
>>941 認識しない。または、ケーブルセレクト機だけ認識する。
やってみれ。
ここは英語教室ではありません
948 :
不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 13:13:01 ID:ZgMqwV2j
すいません。 エバーグリーンのEG-IDE55というIDE→USB変換ケーブルを使っているのですが、
認識してくれたり認識してくれなかったり、
別のポートに差し替えると認識してくれたり、
電源の入れなおすと認識してくれたり、動作が非常に不安定なのですが、
素人的には、動くか動かないかのどちらかの気がするのですが、
物理的理論的になぜこのような現象が起こるのでしょうか?
ちなみに、手持ちの全てのPC(デスクトップ二台、ノート二台、友人のPC)、
さらに、友人が持っているIDE55でも、この認識したりしなかったりという現象が出ています。
おきます
はい、次の人
どこで質問したらいいのか分からないので違ってたら誘導してほしいです。
PC本体から電源供給するタイプのモニタを、他のPCで使いたいんです。
モニタには V:DC 12V、A:3.0A と書いてあります。12Vで3A以上出力できるACアダプタを使えばいいんでしょうか?
ATX電源から供給する事はできますか?
951 :
不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 19:25:16 ID:juoPqh2e
HDMIって何ですか?
今まで見たいにメディアを落とすことができなくなるってことですか?
>>952 3まではやったけど4が足りないな
結局、誰か頭いい人がコンテンツ保護を破ってくれるんでしょ?
954 :
不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 20:46:25 ID:ZgMqwV2j
このスレって存在する意味あるの?
他の板の質問スレより、回答が明らかに投げやりな印象受けるんだけど。
同じ系列の自作板なら、わからないなら華麗にスルー
判るor興味があるのなら、マニュアルまで引っ張ってきたりしてくれるよ。
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
>>954 まあ俺の場合は少し質問が悪かったのかもしれんが
ちょっと見たが不親切な回答が多いな
板により色々なんじゃないのか?
しようがない
>>955 ああ、悔しいさ!悔しいさ!
転んでも泣いちゃいけないのはわかってるけど悔しいさ!
でもマジレスすると、あんまり真面目に答えるつもりがないのなら、
普通にスルーすればいいじゃん。
なんか初心者茶化してるだけに見える。
ID:ZgMqwV2j は甘ったれ
言い訳考えている時間があったらマニュアル40000000000回読んでこいよ
あと、お前のためにわざわざなんでマニュアル読まないといけないわけ?
自己主張も大概にしろ
時間を割いて答えてくれる人も居るんだ
そこのところわからんのなら一生くるな
あーあ・・・またゆとり相手にしてしまったよ・・・かなしいのう・・・かなしいのう・・・
>>959 俺が言っているのは、きちんとした回答を返せとかではなく、
厨房な質問ならただスルーすればいいだけだろ?
どこもそうやってる。
でもここは無意味な一行とか二行の回答が多い。
これは質問者にとっては無益な上、回答者にとっても時間の無駄でしかない。
こんなやりとりになんの意味があるのかが疑問なの。
スルーされたからって文句はイワンよ。
しかし、質問スレで明らかに無意味な回答をして、
ハイ次なんていってるやつはなに考えてるのかわからん。
俺もはい次ってのは始めてみたな
自作PCのスレとかすごく詳しく答えてくれたが
ハード関係はそういうノリではないんでないかい?
>>961 おまえに厨房回答にスルー能力がないだけだろ
このスレが嫌なら他池
初心者なら初心者の専スレもあるしそこいけ
おまえにはそこがお似合いだ
ネチッコイ奴うぜぇええな・・・マジで・・・
>>962 じゃあ自作PCスレに戻れ
それで解決だ
本当に超初心者で申し訳ないんですが、先日、グラボを
ゲフォ5700FXから7600GSに交換したのですが、電力不足と
出てしまいます。
補助電源が接続?されているか確認してくださいって出るのですが、
よくわかりません。
ほかに付属してるのはRoHSとシールの張られたコードが2種ですが、
これを利用するのでしょうか?
>>963 だからもうここには来ないよ?
そりゃそうだ
>>964 ビデオカードに4ピンの電源コネクタがあるなら繋ぐ
FDDに繋いであるのと同じタイプのコネクタ
>>965 はいはいよかったでちゅね〜
さぁ巣へ帰ろうね〜
>>966 ありがとうございます。
なんとなくわかりました。
>>967 まあいろんな日もあるさ
親切に答えるかはスレ次第
質問です、おまいら。
今使ってるDVDドライブ(DVR-111L)がディスク読み込み時でもエライ煩いんで買い替え検討中。
S-ATA接続で静かなドライブって何ですか。書き込みは12倍速もあれば満足です。
π純正はCD-Rの書き込みがウンコらしいので避けたいところ。
ぐぐればくさるほど出てくるのに、なぜぐぐらない
976 :
不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 16:32:56 ID:mzyFMujg
VA液晶なんだけど1個ドット欠けと思われる点があった
何色にしても黒になる
それでUDPixとかいう復活ソフトを使ってみたのだが
1x1のピクセルにして座標をあわせようとするんだけどなぜか微妙にずれる
点は1ピクセルのはずなのだが一致させることができない
それで5x5にしてUDPixを試してみると・・・なにやら違和感
見る角度によって黒点と5x5ピクセルの輝点の位置がずれる
斜めからよく見ると輝点のピクセルから2mmほど奥に黒い点があるのが見えた
これドット欠け?それともゴミ?
ドット欠けなら素直にあきらめるんだけど
ゴミだったら修理出せばとってくれるんだろか?(ちなみに保障期間中)
なんか知ってる人いたら教えて
ツール使っても100%復活ってワケでもない
「ぜってぇ譲れねぇ!」と思うなら、ドット保証があるなら使っとけ
そのほうが早いし、安全だし
すいません。
液晶モニターにPCを接続するときってミニD-SUBよりもDVI-Dの接続のほうがいいんでしょうか。
どっちもでいいよ
SXGA+(1400×1050)表示の出来るPCI EXPRESSのビデオボードを探しています。
殆どのビデオボードはスペックに最大解像度しか示しておらず、そうでない
ものでSXGA+表示が出来るものを見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
981 :
不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 21:05:11 ID:ckhqgUTe
>>980 Webでマニュアルを公開しているメーカがあるんじゃないか、
とか思ったことはありませんか?
勿論、英文に行き当たっても気にしないで読んでください。
>>980 基本的には最大解像度以下であればどんな解像度でも表示可能なはず。
モニターをつなげば自動的に認識してくれるから心配ない。
どうしても出ない場合は、ゲフォなら「カスタム解像度およびリフレッシュレート」とかそういう設定で追加可能。
ラデは知らない。多分そういう設定あると思うけど。
983 :
389:2007/09/13(木) 23:45:35 ID:KXMwzqQC
>>982 追加でいけました。
皆さんありがとうございます。
984 :
不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 18:54:33 ID:J0VCvIIh
985 :
不明なデバイスさん:2007/09/15(土) 02:06:14 ID:uV/UCxdD
保証期間が過ぎたLANカードとかUSBメモリの箱って捨てても大丈夫ですよね?
捨てちゃいけない箱って、PC本体の箱くらいですよね?
好きにすれば
ジャンパのないSATAのHDDからアクセス信号検出することって無理なんしょうか
個別にアクセスLEDつけられれば便利だと思ってるんですが…
ルータのハブ機能が100Mbpsの場合、
GbE対応のスイッチングハブをルータと各パソコンの間に繋げばGbE対応のLAN完成ですか?
その場合、
ルータの持つLAN側のパケットの監視機能などは無視されてしまうのでしょうか?
イメージとしてはLAN側のデータをスイッチングハブがさばいてしまい
ルータはWAN側からのデータをスイッチングハブに流すだけでLAN側には関与しないというか。
えっ?
>>988 今ひとつ意味がわからんが、GbE Hub に PC1, PC2, ルータを接続したとすると
PC1 <-> PC2 間のトラフィックをルータは検知しない