ハードウェア総合質問スレ 7GHz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
・質問する人は、使用環境等を明記するようにしましょう。
・専門分野に特化した質問は個別のスレでも聞いてみましょう。
以上です。

前スレ
ハードウェア総合質問スレ 6GHz
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168081565/

値段くらい自分で調べろ・・・

価格.com   http://www.kakaku.com/
最安値ネット http://saiyasune.net/
coneco.net  http://www.coneco.net/
BestGate   http://www.bestgate.net/
2不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 21:08:09 ID:2e2k9o54
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

CD-R,DVD
http://pc11.2ch.net/cdr/

自作PC
http://pc9.2ch.net/jisaku/

DTM
http://pc11.2ch.net/dtm/

DTV
http://pc11.2ch.net/avi/
3不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 01:09:38 ID:STUeH25I
■環境 WindowsXP

■質問
SANWA supplyのMA-LS3(GlanzLS)という5ボタンのマウスを買ったのですが
サイドの第4第5ボタンがブラウザの進むや戻るなど規定の組み合わせキー
等しか割り当てができません。
サイドキー二つにF2とF3キーを割り当てたいのですが、どうしようも無いでしょうか?

もし対処法が無いのであれば、好きなキーを割り当てられるマウスをお教え頂きたいです。
よろしくお願いします。
4不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 01:14:24 ID:STUeH25I
↑追記です。
自分で調べた所、
ttp://turi2.net/cont/program/glanz_hs.html
このようなページを見つけたのですが、アサンブラなど専門的な難しさで
どうにも手がつけられませんでした。
なにかマウスに任意のキーが割り当てられるソフトなどあれば良いのですが・・・。
5不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 01:34:41 ID:CbPiz4U8
根本的な解決にはならんがとりあえず。
今LogicoolのMX300ってマウス使ってるが好きなキー割り当てられた。
F1割り当てたらヘルプ出た。
廉価帯のMX300で出来るのだから、ロジクール現行品はおそらくどのモデルも出来ると思われ。
6不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 01:38:19 ID:CbPiz4U8
連スマソ
ドライバの評判気になったのでググったらこんなのあった。
ttp://star.ap.teacup.com/applet/cainsq/200607/archive
この人はサイドボタンにHomeとEndを登録したらしい。
73:2007/03/08(木) 03:01:07 ID:STUeH25I
>>6
そのやり方でやったら出来ました!!
丁度ロジクールの製品をネットで注文しようかなと思ってたところだったので
本当に助かりました!!
ありがとうございました!!
8不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 18:56:36 ID:fBIZ/pIH
外付けHDDに貯めといた大切な動画ファイルにアクセスできません。
見た目にはファイルが存在してるんですけど、
再生しようとクリックするとファイルが見つかりませんって出ちゃうんです。
あと一部のフォルダにもアクセスしようとすると参照先は現在利用できませんってアラームが出ます。
解決方法お願いします!
9不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 19:02:31 ID:Cb2tPCg2
HDDが壊れた
10不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 19:25:10 ID:fBIZ/pIH
ええええええ?
データを復活させるとかできないですか?大切な動画です。
11不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 19:35:07 ID:Cb2tPCg2
大切な動画ならバックアップあるだろうからそこから戻せば無問題
12不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 21:45:57 ID:5gDAtofP
ノーマルのnVIDIAドライバとωドライバでは動画とかの画質は変わるのかな?
ゲームだけでしょうか?

VGAは、GF6800GTです(´・ω・`)

正直なところ自分では液晶に左右されているとおもうんだけどね・・・中間調・・・
13不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 22:45:37 ID:dF1Phs8b
ノートPCを貰ったのですがビデオカードのドライバが削除されている?のでしょうか
DirectX診断ツールのディスプレイデバイス欄にN/Aと表示され
下にはハードウェアの製造元によって提供されたビデオドライバをインストールして下さい
と表示されています。

メーカー公式ページにはNVIDIA GeForce4 420 Go搭載と書かれています。
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-FR55/spec_master.html
(型番BCG-FR33/BRです。)

ttp://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents-print.jsp?rid=3&PID=5305-6123
ここのサイトを参考にしてドライバをインストールしたのですが
インストールをして再起動しても何も何も表示されないままです。
これはインストールをするドライバを間違っているのでしょうか?

初心者スレで回答貰えなかったので。マルチスマン
14不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 23:00:53 ID:Cb2tPCg2
>>13
デバイスマネージャはどうなってる?
15不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 23:11:58 ID:dF1Phs8b
>>14
デバイスマネージャにも表示されないです。
16不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 23:13:00 ID:Gz/Ju50e
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     初心者スレで回答貰えなかったので。マルチスマン
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
17985:2007/03/08(木) 23:24:04 ID:4UJ5yaMv
前スレの >985>989>891 でノートのHDDの質問したものです。

>バルクのHDDを購入し換装をしましたが、認識せず困ってます。 
>PCは「FLORA 270HX NW5」、HDDは日立の「HTS541640J9AT00」です。 

>BIOSでも「None」と表示され、Feature ToolでみてもCDドライブしか表示されません。

今日注文したUSBのHDDケースが届いたので、デスクトップで繋いでみましたが、
USBデバイスとなってしまいます。 マイコンピューターでは見えません。
コンピューターの管理→ディスク管理からみても新しいものはありません。

ググッて見たところ、「USBは500maまで」とあったのでHDDを見てみたら、少しオーバーの「600ma」でした。
これのせいでしょうか? 
USBケーブルは先が2つ繋げるようになっているので両方繋いでみました。

自分が悪いのか、初期不良なのか、アドバイスお願いいたします。
18不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 23:39:34 ID:27Iy/WtA
単体で売っているファンで、ものによっては「0.??A」の表示が
ファン上のラベルとパッケージで違うことがあります。
どちらを信じればよいのでしょうか?消費電流のことですよね?
19不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 07:31:30 ID:qgnTcerd
>>18
ファンなんて少しくらい消費電流の値が違っていたって大したこと無いから気にしなくていい。
20不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 11:43:17 ID:jbNM7b/6
2テラのNASを組みたいと思います。
既製品は安くて簡単ですが転送速度が遅く、壊れやすい物があるという噂です。
バッファローのが16万円ほどです。
C2DのPCに内蔵HDDを増設すると、性能が良く冷却も充分です。
値段は20万円くらいですが、PCとしても使えるので、合計は安いかも知れません。
どちらが良いか、かなり高額だし迷っています。
用途は映像関係の仕事です。
21不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 14:19:09 ID:8le1sas8
ここは日記スレじゃないよ
22不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 14:45:20 ID:cknqRbay
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァ
23不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 16:02:30 ID:PqjoA0Uz
>>19
電源が火を噴くわけでないなら、気にしないようにします。
ありがとうございました。
24不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 16:33:56 ID:jbNM7b/6
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     ここは日記スレじゃないよ
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     BAKA     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|
25不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 16:54:17 ID:gGQMwhrS
と、BAKAが申しております
26不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 17:27:49 ID:+D0gmK4K
煽りかもしれんが日記といわれれば確かに日記だな。
一見丁寧な文章に見えるが、自分から質問しておきながら
主張ができずに読み手に期待して推察させる内容。
質問専用スレなんだから聞きたい事をはっきり書けばいいのに。猫かぶりAAコピペ厨。

礼儀正しく見えても、気が弱いとか思考レベルの低い人間ほど
煽りにすぐ切れて化けの皮が剥がれる。
だから煽りが入るんだろうけど。
27不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 00:14:51 ID:OiykjppN
>>26
>一見丁寧な文章に見えるが、自分から質問しておきながら
そもそも質問がどこにも見あたらないんだ。
28不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 00:21:38 ID:j/JtSxYO
■環境 Windows全般

■質問
PCカードスロットをUSBで接続して外付でつけたいのですが
有名なメーカーで作っているところはありますでしょか・・?
USB外付FDDとかUSB外付ドライブとかはたくさんあるのですが
USB外付PCカードスロットはみつかりません。。orz
どなたか知っている方いましたら紹介ください
2917:2007/03/10(土) 00:27:03 ID:grTnnJpm
接続ミスでした。
前のHDDのピンの部分にコネクターが付いていて、
それを新しいHDDに付け接続したら認識しました。
スレ汚しごめん。
30不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 01:05:59 ID:5It+CyUi
>>28
確かだけどインターフェイスの速度がPCカード>USB2.0だから製品としてはなかったような・・・。
AIR-EDGEとかの通信用PCカードなら
ttp://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/index.htm
31不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 01:08:29 ID:ECkuKyf9
>>28
そうする必要性がわからないのだが
32不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 01:13:59 ID:TKUnMgwT
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     ここは日記スレじゃないよ
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     BAKA     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|
33不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 01:17:22 ID:j/JtSxYO
>>30-31

どもですorz
手もちPCにPCカードスロットがなく
使おうとしている周辺機器がPCカードスロットに差し込んで使うタイプなので
なんとかして外付けで確保できればとおもっています
34不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 01:26:53 ID:OiykjppN
>>33
PCIじゃダメなの?
ttp://www.ibsjapan.com/ElanPCAdapter.htm
35不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 02:15:58 ID:j/JtSxYO
>>34
ノートPCなので内蔵して増設できません・・orz
36不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 02:19:56 ID:ECkuKyf9
37不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 02:21:13 ID:ECkuKyf9
っと、hつけちまった・・・orz 

逝ってくる
38不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 11:48:48 ID:Q3E8PZuf
>>35
PCカードスロットの無いノートPCって90年代中盤くらいのか
39不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 12:01:53 ID:fUH0Owc/
若しくは今年の発売だな。
40不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 14:17:37 ID:NsR2sUli
マカーかも
41不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 14:22:19 ID:TKUnMgwT
.
42不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 15:57:16 ID:TKUnMgwT
.
43不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 17:08:21 ID:9ca5Yrfj
CRTから液晶に乗り換えるときの注意点があったら教えてください
44不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 17:57:31 ID:dD5xhAim
>>43
・動画がかすんでも泣かない。
・CRTのような微細な中間色は無いものと思え。
・解像度はどんなに選べても、滲まないのはたった一つ。
・目がチカチカして、頭痛が酷くなったら輝度調整で乗り越えろ。
・ドット欠けは「仕様」。百パーセントの歩留まりは、どんなに技術が発達してもあり得ない。
→でも、最近はドット欠け保証が付く店があるから、そういう店をなるべく選ぶように。

それから、PC用の液晶モニターは超高級品と平均点とゴミクズしかないから。
45不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 21:47:37 ID:K+50GRGR

"最近の"ワイド型の液晶について質問です

例えばネットゲームをする場合、そのゲームがワイド表示に対応していないと
画面の両端に黒帯がでるんでしょうか?

あとこれはスレ違いなので、もしわかればでいんですが、
最近のネットゲームってワイド表示に対応してるゲームはけっこうあるんでしょうか?
46不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 22:12:37 ID:Rr0ZcJ0W
液晶がアスペクト比固定に対応していないとフルスクリーン時は
画面が横長に伸びて人物などがデブになるんじゃね?
ワイド液晶はそこそこ対応してたと思うが

4:3液晶だが参考に
【ゲーマー】アスペクト比固定拡大なSXGA液晶【8枚】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1140420439/
47不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 22:16:41 ID:Rr0ZcJ0W
↑はゲームがワイド表示に対応していない場合な
48不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 23:04:50 ID:XXYjdApR
現在ディスプレイ(17インチ)の電源ボタンが半陥没しているので新しいディスプレイ(19インチ)を買おうと思います。
(分解を一度断念。今度もう少し頑張って分解するので、保険に一台持っておきたい)
上手く治ればデュアルディスプレイなるものを経験してみようと思い、色々ググってみたのですが、

単にデュアルにするだけならば、PCIスロットに適当なグラボを一枚追加するだけだと考えて良いのでしょうか。
(現在のグラボはATI RADEON9250、サブ用にも同程度の安物を買う予定です)
DualHead2Go、サインはVGAという製品もあるようですが、いまいちメリットが分かりません。
高価なグラボを使っている場合や、PCIに空きがない場合、ノートなどに使うだけの物なのでしょうか。
49不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 00:02:23 ID:bGllM7ND
今のビデオカードの出力がアナログD-SUB15pin一本しかないと推測する。

ttp://www.toushijouhou.com/kankyou.htmlの
(3)ふたつのビデオカードから、ふたつのディスプレイへ出力する方法
がやりたいのかもしれないが、

RADEON9250と交換前提でデュアル出力のビデオカードを新たに買って、
(1)ひとつのビデオカードから、ふたつのディスプレイへ出力する方法
が無難。


サインはVGAは使った事無いが、USB2.0は良いコントローラー(マザー側の事)でも
データ転送速度が実測20MB/秒くらい。PCI(133MB/秒)よりだいぶ劣る。
昔、NEC98シリーズのCバス(10MB/秒)にS3 Trio64V+挿してUXGA32bitで使ってた事があるが
作業できなくないものの、かなり描画が遅かった。
オーバーレイOFFでフルスクリーンで動画を再生するとカクついてまともに見れなかった。
既存カードの出力を分岐?して使うDualHead2Goは面白いけど(要対応ビデオカード)
USBのサインは単に映すだけの用途だろうね。
50不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 00:04:36 ID:o5Q+IYVv
メンドイからラデ9250外して、適当なヅアル対応でAGPのと差し替えた方がラクで確実だと思う。安いし
51不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 00:08:29 ID:o5Q+IYVv
「サインはVGA」は1024×768までだった予感。17の液晶だとダメかと
「プラス」は1280 x 1024の16bitが出せるらしぃが
52不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 00:28:06 ID:eLmj8PkN
へえ
5348:2007/03/11(日) 01:15:35 ID:f3h7bSn3
>>49-51
すみません、グラボはSAPPHIREのRADEON9250SE128MBで、
アナログの他にTVとDVI-Iも付いていました。
箱を一通り見たところdualの文字は見あたりませんが、
まさか変換コネクタだけで行けるのかな?
コネクタは前パソ処分する時に一緒に捨ててしまったような……

何にせよ、グラボは一枚の方が良いみたいですね。
DualHead2Goは高いですし、サインはVGAは微妙、と。
アドバイスどうもありがとうございました。
54不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 04:51:51 ID:H9UogWVW
画面のプロパティでも見れば一発でわかるだろうに
55不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 10:52:19 ID:eLmj8PkN
自慰
56不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 11:16:33 ID:zWA7kobj
ハードディスクの領域が2つに分かれていますが1つに戻すにはどうすればいいのですか?
57不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 11:19:30 ID:s2zhu1Op
会社のFAXにDELLから広告がよく来るんですが個人で買うことは出来るんですか?
ノートパソコンが59800円なので欲しいんですが法人じゃないと買えないんですか?
58不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 11:34:50 ID:/yguwN8H
支払を法人名、会社決済にできればいい

領収が出るから会社的にはまずい形だがな
59不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 12:00:48 ID:s2zhu1Op
>>58
経理にパソコンのお金渡して「パソコン届くから受け取っといて」と言っておけば大丈夫ですかね?
パソコンは仕事でなく自分の家で遊びで使いたいんですが
60不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 12:04:29 ID:qWbHZIxY
>>59
だいじょうぶかどうかはおまえの会社次第だろw
DELLは関係ない
61不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 12:37:58 ID:s2zhu1Op
>>60
DELLにうまいことしてくれと頼めばなんとかなりますかね?
というかそもそも会社名義で自分のパソコンを自分の金で買うのって悪いことなんですか?
会社もDELLも俺も誰も損してないと思うんですが
62不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 12:39:49 ID:d/9XapqQ
>>56
1.デスクの管理でパーティーションを削除する。ただし中身も全部吹っ飛ぶ。
2.その手のソフトを使う。パーティーションマジックとか。ただし中身が飛んでも誰も保証はしない。

>>59
普通、そこまで寛大な会社はないと思うぞ。
会社が社員への購入代行を推奨してるならともかく。
63不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 12:44:29 ID:qWbHZIxY
総務部長か社長に聞け
聞ける環境じゃないなら無理だあきらめろ
処分されっぞ
64不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 12:49:20 ID:s2zhu1Op
でも個人で買うと69800でしょ。
法人なら59800円だし。
でも会社に来るDELLのFAX見て個人で買ってる奴って絶対に相当数いると思うけどな。
DELLもそんな客を結構アテにしてそうだし
65不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 12:51:26 ID:qWbHZIxY
いねーよwwwwwww
66不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 12:57:12 ID:s2zhu1Op
絶対たくさんいるって。
例えば業務用のスーパーとかあるじゃんか。あれってほとんどその辺のおばさんが客だし
67不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 13:01:56 ID:d/9XapqQ
あのな、1個ずつバラバラの宛先に、品物を1つずつ個別包装で送るのと
全く同じ製品を、まとめて1ヶ所に送るのと、どっちがコストがかからないかぐらい
仮にも社会人なんだから判らないか?

法人で買うと安いのは、まとめ買いするからだろうが。
数多く仕入れることが可能だから安くなる。百円ショップと同じだ。

そんなに固執するなら会社に働きかけてみろよ、個人用PCの購入を代行してくれって。
10人ぐらい賛同者が集められれば、会社も考えるんじゃないの?
今時、そんな得にもならないことをする会社があるとは到底思えないが。
68不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 13:06:47 ID:s2zhu1Op
>>67
じゃ百歩譲って自分の金で自分のパソコンを会社名義で買うのが罪としてなんて罪なの?
それは罪的には重いの?例えば注意だけとか下手すりゃ首とか。
注意だけなら買うよ。別に部長怖くないし。いつも余裕でタメ語でしゃべる間柄だし
69不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 13:24:40 ID:d/9XapqQ
>>68
俺は別に罪になるなんて一言も言ってないが。

いいか、会社名義で買ったもののお金は全て会社の「経費」で、買ったものは「資産」になるんだ。
要するに会社を動かすために必要な「資産」だ。
お前が自分で遊びに使うPCは「会社を動かすために必要な資産」じゃねーだろ?
場合によっちゃ、お前の身勝手な行動で、お前の会社が税金逃れを企んだと
判断されてもおかしくないんだって話さ。

何度も書いてる通り、個人用PCの購入を会社で代行購入するように、
お前みたいなヤツにため口たたかれても怒れない、可哀相な部長に
交渉してみろって。それが一番簡単だし、早いよ。

長々と悪かったな、つい暇だから相手しちまったよ。そんじゃ、次の質問者さんドゾ。
70不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 15:31:07 ID:eLmj8PkN
物心ついた時から死ぬまで周りがニコニコされる温室人生なんて羨ましいな。
心が豊かになる。
71不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 16:16:31 ID:M0Hu5+5f
そしてリストラにあって逆恨みして・・・
72不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 16:25:29 ID:fw9JGj3x
法人向けのモデルを個人が買えるかという質問になんでこんなにいっぱいレスが付くの?
DELLに問い合わせればいいだけだと思うけど。
73不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 16:37:04 ID:3ru4kTVq
現在、19インチの1280x1024と17インチの1280x1024を
水平でデュアルで使用してますが、24インチの1980x1280
を導入し、19インチのローティングさせ水平1980+1024 x 垂直1280
で使用することは可能でしょうか?VGAはQuadroFX1400です。
74不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 18:03:20 ID:/yguwN8H
>68
俺も言ったがDELLも法人相手の取引ともなり
領収が発生するってことがわからないのか?
>69が言ってることだよ

一般の会社では減価償却が済むまでは
法人名義でDELLから買ったパソコンは資産となるんだよ

では逆に聞くがお前さんが企んだような方法とったら支払った金は一体何処にいくんだ?
領収はあれど現物資産がない
しかし会社には現金が発生する


お前のやろうとしてることは事務所費をゴニョゴニョしてるどっかの議員とまったく同じ

75不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 18:10:40 ID:YKqDu+TH
ID:s2zhu1Opgが自分で会社を作って、その会社名義で買えばいい
簡単だろ?w
76不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 18:18:59 ID:isYUsCCZ
>>68
法律的にも何も問題ない(グレーだから違法でない)から、明日にでも申し込んで良いと思うよ。
77不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 20:17:26 ID:nvCOIhPn
>>74
10万円以下だから減価償却の対象にはならない。
78不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 20:28:13 ID:KjI5ulrm
どう考えてもここで聞く事ではなく、会社に聞く事が正しい道だとおも。
79不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 20:31:46 ID:s2zhu1Op
まだやってたのかよ(笑)
とりあえず部長に相談したら1万出してやるから個人で買いなさいって言われた。
なんか法律とかよく分からんけどややこしいのはごめんだから個人で69800円で買いますよ。
80不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 20:38:28 ID:In3Tnhhy
自分のマザボチップがわかんないんだけど表示する方法&ソフトある?
メーカーサイトにいっても乗ってなくてわからん・・・
81不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 20:45:06 ID:In3Tnhhy
ぢこかいけつしますた
82不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 20:48:05 ID:5PnDJiI4
USB接続のポータブルHDDって、
よくキーボードについてるマウス用とかのUSBに刺しても
問題なく動作するしますか?

ディスプレイとかについてるUSBでもいいんだけど、タコ足したUSBでもそうだけど

なんか本体についてるUSBからちゃんと取らないと不安なんだけど。
そんな気にすることないですか?
83不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 20:51:44 ID:nvCOIhPn
>>82
不安ならやめとけ。
実際、動かない事も多いだろうし。(電源容量不足)
84不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 21:05:58 ID:5PnDJiI4
>>83
そうですか、やっぱり
FILOCOのこのキーボつかってるんですが、そこに刺そうと考えていたんで・・・
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=352

よく調べたらUSB1.1だし止めたほうがよさげですね。
ありがとうございました。
85不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 00:11:07 ID:QsHDLA4e
>>44
ありがとう、参考になりました
86不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 00:44:09 ID:jDMS8w0l
おいうんこ
87不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 02:59:31 ID:P4eYfZS+
はじめて書き込みさせてもらいます
YahooBBのモデムTorio-3Gを使っているのですが
パスワードをうっかり忘れてしまいましたので
工場出荷時の状態にもどしたいのですがリセット方法ご存知の方いたらおねがいします
当方PC関連のスレに疎いものなので、もしスレ違いでしたら誘導おねがいします
88不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 06:45:15 ID:5RPa8XAO
外付けHDDが音が大きくなってカッコンカッコン鳴り出したので
とりあえず大事なファイルだけ退避させて容量を少し空けた所
音が静かになり、カッコン音も止みました。

小康状態とも思ったのですが、まだ危ないことには変わりないですか?
むしろ今のうちに新しいのを買って本格的にバックアップをした方がいいでしょうか?
89不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 06:57:42 ID:TyV9Jjg0
>>88
念のためバックアップとって、そのあとデフラグしてみたら?
何年もデフラグしてなかったら・・・怖いけどね・・・
90不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 11:12:00 ID:tc5bkRL+
>>88
自分ならバックアップ取って、フォーマット→エラーチェック→カッコンカッコン音がなっていた状態までデータをコピーしてみる→前と同じ症状が出るか様子見。
正直、機械物だからいずれは壊れるもの。不調っぽいならすぐにバックアップを取るのをお勧めします。
大切なデータがとんでから騒いでもどうにもならんからね。
91不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 16:03:41 ID:DqqzDihl
>>87
なぜプロバイダーに聞かない?
92不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 16:21:54 ID:JA+3CUE5
アスペクト比固定拡大機能のない液晶モニタを買おうと思っています。
しかしこの機能はできることなら利用したいです。
「モニタ側がアス比固定に対応してなくても,VGA側が対応していればOK」
といった書き込みを見たのですが,

・最近のVGAはこれに対応していると考えていいのですか?
・これを利用するためにはディスプレイのプロパティで設定するのでしょうか?
・モニタ側ではなくVGA側でこの機能を利用するときに,何か注意すべきことはありますか?

現在のVGAはギガバイトのGV-N76G256D(GF7600GS)で,購入を検討しているモニタはBenQ FP222Wです。
OSは,W2k SP4とWXP Pro SP2のデュアルブートです。
93不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 17:04:47 ID:Sk4QVm3i
>>92
GeForceなら大丈夫

【ゲーマー】アスペクト比固定拡大なSXGA液晶【8枚】
のテンプレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1140420439/3

GeForceの固定拡大は、デジタル接続だと
スムージングが汚いこと。

【ゲーマー】アスペクト比固定拡大なSXGA液晶【8枚】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1140420439/4
94不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 17:10:21 ID:H+01PRWE
すみません。問題集の問題なんですが

T-FFを単純に直列接続し、入力パルス数を数えるために用いられる回路

の答えはなんでしょうか?
95不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 17:16:38 ID:2g1+1XXX
スピーカースレに書いたけど、こっちのほうがいいかと思うので
質問します。
買ってから3年程度経つonkyoのGX-R3が最近、ホワイトノイズが
突然大きくなることがあります。その症状が起きたときにスピーカー側の
電源を切ってからまた電源を入れると直ります。
ですが、しばらくするとまた同じ症状が起きてしまいます。
これってスピーカーの故障なんでしょうか?それともオンボードのサウンド機能の
故障でしょうか?もしスピーカー側の問題だとしたら修理に出すしかないかな?
9692:2007/03/12(月) 17:21:14 ID:JA+3CUE5
>>93
即レスどうもです。
そんなスレがあったのですね。
見落としていました。

ありがとうございました。
97不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 17:39:17 ID:cTXpMD6I
シフトレジスタ か?
98不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 19:21:41 ID:WCLwvNh5
■環境:WindowsXP

■質問
モニターを17型から21ワイド(Gateway FPD2185WJ21)に変えたとたんに
今までGOMplayerやPowerDVDで観ることの出来た動画が
「画面が黒くなり音声しか再生されない」
といった現象が起こってしまいました。
各プレイヤーの設定やグラボ(GeForce6600)のドライバーの更新を試みたのですが
さっぱり改善されません
一体何が原因なのでしょうか?ヒントだけでもいただけたら助かります。
※ちなみにwinampやメディアプレイヤーでの再生は以前と変わらず出来ています
99不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 19:59:08 ID:TyV9Jjg0
1 新たにコーデックを入れる
2 モニターのケーブル変えてみる
3 DVIなら設定がおかしくなった可能性があるので変更してみるとかかな
10098:2007/03/12(月) 20:50:21 ID:WCLwvNh5
>>99
どうやらコーデックが原因だったみたいです
おかげ様で復旧しました。有難うございます
101不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 21:30:59 ID:jDMS8w0l
うんこ
102不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 21:53:33 ID:jDMS8w0l
こーまん
103不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 22:06:21 ID:2iCn6I8j
変なのが住みついちゃったなあ
104不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 22:18:13 ID:dATM89jp
日記?
105不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 22:22:14 ID:+OaC6qli
まあ、あれだ
小中学生の同級生に一人はいたろ?
自分のノートに死ね・クソ・うんこ等の単語を書いてページを埋め尽くしてた気味の悪い奴
106不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 23:23:03 ID:A0qprXpd
ID:jbNM7b/6
ID:TKUnMgwT
ID:eLmj8PkN
ID:jDMS8w0l

70 :不明なデバイスさん :2007/03/11(日) 15:31:07 ID:eLmj8PkN
物心ついた時から死ぬまで周りがニコニコされる温室人生なんて羨ましいな。
心が豊かになる。
107不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 23:45:35 ID:jDMS8w0l
まんごー
108不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 23:47:40 ID:jDMS8w0l
下痢
109不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 23:48:46 ID:jDMS8w0l
がんもHIVもSARSもすべては前世の因縁
110不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 01:17:52 ID:ATc1NOlD
ドライバの衝突も
11156:2007/03/13(火) 02:48:20 ID:tBF+9wJq
>>62
ありがとうございました!
なんとか領域を1つに戻せました。
112不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 06:09:15 ID:oR/VWtMo
質問させてください。
RAIDカードを使ってHDDを増設して使ってました。
3台のHDDは全て単独のHDDとして使用していました。(普通のATAカードのように)
先日設定を間違ってHDDを全て一台のHDDとして設定してしまいました。
すぐに気づいて設定を元に戻しましたがHDD全てが不明な領域になってしまいました。
これらのHDDからデータを復旧する事は出来ますか?HDDのフォーマットは全てNTFSでした。
よろしくお願いします。
113不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 09:10:13 ID:1M21118m
以前、使っていたPCのHD(98se)が壊れてしまったので中古のHD(xp)を使えるか試しています。
相性とかあると思いますが、接続してPCを立ち上げると「Operating System not Found」と
表示されて起動しません。古いPCで使っていたHD(98)で試してみたら認識して使えました。
このHD(xp)が壊れているかどうかを確認したいのですが、どんな方法がありますか?
114不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 09:40:24 ID:MMy/pZPZ
立小便禁止
115不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 10:43:18 ID:lOBwXX0f
最近コレガのルータを買いました
マニュアル通りに接続してまずルータの検出をするのですがなぜか検出されません
かれこれ2時間ほどいろいろな方法をためしてみたのですが原因がわかりません
どうして検出されないんでしょうか?
116不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 10:43:52 ID:rKs/c5ek
>>113
98とATでシステム違うよ
117不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 10:49:54 ID:r7kkL1VI
>>115
専用スレがあるので、そっちで。

【踏むな】コレガのルーター友の会Part4【危険】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1160847384/l50
118116:2007/03/13(火) 11:55:33 ID:1M21118m
>>116
システムが違うからHD(XP)を確認できないかもしれないんですね・・・

119不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 14:58:52 ID:NoTWqwM0
VGA出力をハードウェアエンコードしてDivX形式でHDDまたはDVDにダイレクト録画
してくれるような製品があったら教えて下さい。
fraps等のソフトを使うとキャプチャには莫大なCPUリソースが要りますが、
それをハードでやってCPU負荷がほぼ無いようなものを探しています。
120不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 17:25:29 ID:KYpeSFXB
ワコムの【ピー・アクティブ】ペンタブレット XP-4400B/SL (4インチ シルバー USB)を
買いました。
タスクトレイに、ダブレットのアイコンがでるとこまでは、できました。
ここからどうすればいんですか?
ペンタブのランプも反応しません。
教えてください。お願いします
121不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 17:53:00 ID:rKs/c5ek
窓から投げ捨てる
122不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 20:15:46 ID:CJ/ISBNC
>>112
とりあえず復元ソフトをいくつか試してみれ
123不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 07:03:43 ID:t5mWZkOa
同メーカー同型番の無線マウス2つを隣り合う2つのパソコンで使うと干渉しますか?
つまり、片方のマウス動かすだけでポインタ2つとも動きますか?
124不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 14:50:22 ID:cungZel/
チャンネル合わせれば出来たような気がする
125113:2007/03/14(水) 16:35:23 ID:Qz1VaGQb
再び、すみません。
IDE→USB外付けケーブルでHDを使えるか試しています。
PC(xp)に接続した所、一台は認識されてマイコンピュータにHDが表示されました。
もう一台(xpが入っている)を接続した所、デバイスマネージャーのディスクドライブでは
HDが認識されているみたいなんですがマイコンピュータでHDが表示されません。
これはHD(xp入り)が壊れている可能性があるのですか?
一台目(フォーマット済み?)のHDは偶然にPCに入っているHDと同じでしたが
二台目のHDは富士通製のHDです。
126不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 16:49:04 ID:A3xCoLzs
【内臓を】裸族なHDDと光学ドライブ04【外付に】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161218774/
127不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 16:59:49 ID:cungZel/
>>125
可能性がある。壊れている可能性が無いパーツなんてない。
一台が認識されてもう一台が認識されないのは電源不足。ACアダプタに問題がある。

>>113もそうだけど細かい型番や違いを明記してないから釣りに見られてるんじゃ。
全部表記が「HD」でどれが古くて新しいかわからんし、まっとうなレスが欲しいなら他人が読んでわかる文章を心がけたほうがいいと思う。
128不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 17:31:16 ID:Qz1VaGQb
>>127
HDの違いで電源不足があるんですね・・・知らなかった。
ちなみに交換したいHDは全部(といっても二個だけ)中古で購入した物です。
以前に使っていたPCコンパックプレサリオ3500シリーズのHD(98se)が壊れてしまったので
HD交換をしようとオークションで二つ買いました。
PC自体が古くて安い物なので中古といえ、本体自体を買った方が早いですね。
なんとなく勿体無いと思ったし、勉強になるかと自分で修理しようと思っていました。
レス、ありがとです。
129不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 22:16:37 ID:GewPkVhq
質問
HDD10台くらい入るHDDケースってありますか?
130不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 22:18:44 ID:cungZel/
>>129
っ【メーカー謹製流通用梱包段ボール】

パソコンに繋いで使いたいなら個人ユースだとこのあたり
ttp://www.century.co.jp/products/hd/ex35s.html
131不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 22:51:51 ID:ztSPZuf3
>128
マイコンピュータでHDDが認識していないってことだけど、
ディスクの管理ではどうなの?
又、古いPCだとビッグドライブ対応していない場合があるけど、
容量や型名も書いたほうがいいね(IDEで使用時、認識不可の可能性あり)

XPの場合の確認方法
マイコンピュータ右クリック→管理→ディスクの管理
98での確認方法
DOS起動で「fdisk」実施(USBドライブはできるか知らない)

>129
5"ベイが8個乗るSCSI用のケースを使っています。
これだと、5"ベイに3.5"ベイを3個乗せるケースをつければ、
8÷2×3=12個乗りますね。
PC本体であれば、最近11個HDDが乗るケースってのがどっかで書いてたよ
132不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 08:36:01 ID:xjlQrK7u
検索してみましたが適当な機器を見つけられませんでした。
皆さんのお知恵をお貸しください。

HDDケースのような機器で、オーディオプレイヤーみたいに利用できるモノはありますか?

HDDに音楽ファイルのみを入れておいて、
そのHDDをケースに入れるだけでiPodのような使い方が出来るような機器を探しています。

スピーカーなどは要らないので、外部出力端子があって、
ヘッドフォンなりカーナビのAUXなどに繋げられれば十分です。

このような使い方に適した機器はありますか?
133不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 10:16:49 ID:YEpBfcPG
>>132
それならいいのがあるぞ。というかこれが定番
http://www.apple.com/jp/ipod/ipod.html
134不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 10:49:31 ID:xjlQrK7u
却下

次!
135不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 11:06:52 ID:VT7ITuKw
>>132から>>134の豹変ぶりに驚いた。
136不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 11:13:28 ID:YEpBfcPG
>>134
http://www.digitalcowboy.jp/products/mc35ul2/index.html
これくらいしか無いぞ。しかも3.5インチHDDとでかい。
そのうちiVDR使ったプレーヤーが出るんでない?
137不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 14:40:13 ID:E/wV6OV7
同じやつだったのかよw
138不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 16:27:04 ID:xjlQrK7u
>>136
ありがとうございます。

そうなんですか・・・
HDDに音楽・動画ファイルを入れて、HDDビデオ/ポータブルプレーヤー/カーナビなどに繋げて
利用できれば便利なのに・・・
139不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 16:33:16 ID:VT7ITuKw
ポータブルサイズのプレーヤいくつかあったがどうせ却下だろうからいいや。
140不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 16:51:33 ID:lHN2jY3S
俺は密かに便利に使ってるが、どうせ(Ry
141不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 19:49:39 ID:xjlQrK7u
どうせ、どうせ、どうせ、どうせ、どうせ、どうせ、どうせ、どうせ、どうせ、どうせ、どうせ、・・・

お前ら要らない
142不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 19:55:17 ID:S4iU6L3p
なぜiPodじゃダメなのか気になる。
143不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 20:01:36 ID:kRC+zqux
要らないなら自分が来なきゃいいんだけど、それもどうせ却下だろうしな。
144不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 20:27:54 ID:xjlQrK7u
要らないのは「どうせ厨」であって、このスレではない。

解らんのか?ん?
145不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 20:34:15 ID:eexZUe6n
↑の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか
146不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 21:15:36 ID:YEpBfcPG
>>142
そうなんだよね。結局これが一番使いやすいんだけど・・・
AAC嫌いでwmaとかOgg Vorbisエンコしたいっていうんなら分かるがな。
147不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 21:59:12 ID:bqXduhXs
余ってるHDDを有効活用したいとか言う寝言だろ。ググる能力もないヤツが無い物ねだりしてるだけ。
148不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 22:04:23 ID:xjlQrK7u
お前の頭で想像できるのはその程度だろうよ
149不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 22:38:32 ID:kRC+zqux
図星で虚勢張ってるw
150不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 00:46:45 ID:q+xyz/ZT
マウスの右クリックについての質問です
ドライバの更新とか他にも諸々、やったのですが、

右クリック押して、ポップアップがでるのに、約1秒押し続けないと
ポップアップがでなくなりました。

左はそのままクリックできるのですが、これは右クリックボタンがやや
壊れてしまったとみてよいのでしょうか?

それともクリックについての設定が他にありますか?

コントロールパネルでマウスの設定をしても右クリックの操作性についての
項目がありませんでした。
151不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 01:24:32 ID:Zw0k0uYp
SDカードとかコンパクトフラッシュとか
メモリスティックとかスマートメディアとか
とにかくそういったのが全部読み書きできる
USB接続でバスパワーで動いて
小さいやつで、近頃流行ってる2GBを越える
メディアも読める機能がついてるやつで
できるだけ小さくてコンパクトなやつがほしいです
会社の金なんで3万までなら出せますが

どう考えてもこれが定番だろ、みたいなのがあったら教えてくださいませ
152不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 05:01:32 ID:c6C+/uHI
>>151
↓コレが一番オススメ
http://buffalo.jp/products/catalog/item/m/mcr-c30h_u2/

観点としては
・microSDカード、メモリースティック マイクロがアダプタ無しで刺せる。
・USBバスパワー専用
・名刺サイズ
・SDHC対応
・OSがXPとかならドライバが不要

価格は3000円ちょいなので複数人分買ってもいける。
ただ、ケーブルが0.5mなのでパソコン本体が足元に置いてあると机の上に出すのに
ケーブルの長さが足りなくなるかも。
そういう場合は、USBハブも買うことをオススメします。
153不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 10:05:40 ID:FdUL35o7
■環境 WindowsXP

■質問
FAT32でフォーマットしてあるUSBの外付けHDDからデータを
内蔵してるIDEのHDDにコピー(移動)しようとすると
アクセルランプが付かなくなり、I/Oエラーがでる
エラーが出る前にキャンセルしようとすると動作が数分時間、不安定になる
古いファイルはコピー出来るのもあるが
最近のファイルをコピーしようとすると確実にエラーが出た
同タイプの外付けHDD(中のHDDの種類は違う)でも同様の現象が起きた
購入した時期は両方とも1年経っていない

この状況でエラーださない方法、またはファイルを救済する方法ありますか?
154不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 15:38:30 ID:P1iRdQy7
>>153
USBの外付けHDDケースをバラして中のHDDを内蔵して救出。
エラーダイアログ出たならCTRL+Cで内容記録しておくといいよ。そんでもってそのエラーメッセージでググるといいよ。

なんとなくPCのUSBまわりがおかしい気がするが、HDDのチップのほうかもしれんな。
型番晒してないから解決する気があんましなさそうな気もするが。
155不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 16:03:54 ID:bjvQUotO
USB2.0カードの内部ポートって何のためにあるんですか?
メーカー製自作製問わず一般的な家庭で使用するPCで内部でUSB接続して使う
ハードってあります?ワイヤレスマウス等の受光部くらいしか思い当たらないんですが・・・・
156不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 16:10:29 ID:K2Qt4T/K
【内臓を】裸族なHDDと光学ドライブ04【外付に】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161218774/
157不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 16:26:33 ID:IZkuPG/o
>>155
5インチベイにUSBポート入れた時にそれ使った
158不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 17:02:21 ID:ohIg5Huy
Xeon 3060とe6600ってどう違うんですか?
159不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 17:16:20 ID:bjvQUotO
>>156>>157
レスありがとうございます。
そういうハードもあるんですね。
失礼しました。
160不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 19:15:12 ID:hD2lskZ6
Intel945GMSで、

インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサー 超低電圧版 U2500(2MB L2 キャッシュ、1.20GHz、533MHz FSB)
のCPUがアル場合は、

メモリの増設で、
533でも667どちらでもいいのでしょうか?

400だと、元のほうも400に引きつられるのですか?
それともまったく動かないのでしょうか?
161不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 19:48:11 ID:MyuciJP+
それよりもこのグラボを見て欲しい。
この輝き・・・美しいだろ?
tp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0316/cebit05_06.jpg
162不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 22:16:40 ID:D6fuUlP+
>>161
だから何?
163不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 23:59:52 ID:HFqV3Cdm
質問おねがいします。

■環境
Windows XP home edition
NEC VALUESTAR VL500/4
1.8GHz, memory 256MB HDD 80GB

■症状 
動作はいたって正常・・だが、、HDDから異音・・(寿命間近・・?)

という状態でして、
HDDを新品に交換したいと思っています。
(個人データの類はバックアップがあるので大丈夫です)

しかし、ただ合うHDDを買ってきて、
交換したところで、空っぽ状態だと起動もできないですよね・・

リカバリCDとかあればよいのですが、
デフラグなどのウインドゥで確認すると、このパソコンは1つのHDDが

l  C:\  l  D:\  l  レストア領域 l となっているそうです。

仮にウイルス感染したりシステムファイルをおかしくした等で再セットアップならできますが、
HDD交換したい場合ってどうしたらいいんですかね?
164不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 00:05:17 ID:k36luZGV
>>163
リカバリはPCの機種により違うから
一般解は無い。
パソコン一般板の機種スレに行ったほうがいいと思う
165不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 00:05:35 ID:P1iRdQy7
>>163
質問おねがいしますってことなので質問します。
取扱説明書にリカバリCDの作り方は書いてありませんでしたか?
166不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 00:10:24 ID:/va90BKg
よくPCニュースで"xxxGBプラッタ新発売"ってあって、
今は160が最新らしいんだけど、その容量って表裏の合計のことですか?
最近最廉価でよく見る80GBは、片面実装と考えていいのでしょうか?
167162:2007/03/17(土) 00:15:22 ID://XBmAnF
164さん165さんご回答ありがとうございます。
少々質問替えさせていただきます;w;

リカバリCDROMを今から作ろうと思います。

HDDは交換してあっても普通にリカバリ通りインストールされるんですかね?

メーカーの通りの同じ形式で同じ容量のHDDと交換じゃないと
おかしくなるってことはないですか?
168不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 00:24:07 ID:jGa6UFoQ
>>166
基本的に両面らしい。
ttp://e-words.jp/w/E38397E383A9E38383E382BF.html
これに沿えば、80GBのは160GBプラッタの片面だけ使ってる(片面だけのプラッタを作ってるわけではない)かな。

>>167
>>164
169不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 00:28:16 ID://XBmAnF
すいません逝ってまいります
ご迷惑おかけしました;w;
170不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 00:30:27 ID:k36luZGV
>>167
それこそPCの機種による。
機種によっては、HDDの容量や型番を
チェックして弾くものもあるらしいし、
全然チェックしていない機種もある。
「VALUESTAR」でも型番によって違うと思うよ。
「VL500/4」がどうなのかはスマンが分からない。
分からないならレスするなって言われそうだけど。
171170:2007/03/17(土) 00:32:22 ID:k36luZGV
しまった、リロードしてなかった。
ゴメンね
172166:2007/03/17(土) 00:53:41 ID:/va90BKg
確かに、もし片面160なら、80は円盤の一部のみ磁性体の謎物体になるわな…。
ありがとうございました、両面が基本だと腑に落ちました。
173不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 01:03:29 ID:jGa6UFoQ
>>172
昔どっかでプラッタはでかいがBIOSでサイズ制限してるケースを聞いたような聞かないような曖昧な記憶が出て来た。
もしかしたらそういうこともあるかもしれない。
174不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 12:23:37 ID:Y0yqhxnG
>163
メルコやIO-DATAのディスクを買えば、引越し用のソフトが付いてたりします。
その場合、簡単にデータの移行が出来ます。
又、ボリュームのバックアップソフトができるのであれば、
1.ディスクを増設(場所がなければDVDと一時交換)
2.増設ディスクをフォーマット(E,Fドライブ作成)
  容量はEは前のCと同じかそれ以上
3.CドライブをFドライブにバックアップ
4.Dドライブの全データをFドライブにコピー
5.旧HDDを外し、新HDDを取り付ける、DVDもつける
6.バックアップソフトにて、Cドライブをリストア

メルコやIO-DATAなどだと、対応機種なんかも書いてるので、安心してできる。
安く上げようとすれば、その分リスクはあるので注意。
175不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 13:30:00 ID:iga0lV0a
>>152
とんくす
176不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 17:40:04 ID://XBmAnF
>>174
ありがとうございます!!
メモリ交換増設くらいしか知識ありませんが大丈夫ですかね?

IODATAのページでHDDを出してモデル検索してみたら、
対応はしているが開きベイが無いので本来の機器の取り外しとなりますと
注意書きがありました。(NEC VALUESTAR VL500/4)

CD-Rドライブがあるのでそれを取ってそこに新しく買ってきたHDDを一旦付ければ
OKってことですか!

ちょっと未来に希望が見えてきました。ありがとうございます!
177不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 17:44:57 ID:e7WG6GOm
古いPC(リカバリCDは行方不明)にWin2k入れなおしてたらネットワークドライバがわからなくなってしまった。

Intel 82801BA/BAM/CA/CAM Ethernet Controller
のドライバはどこから入手できるのか教えてください。
片っ端から登録されてるIntelネットワークドライバをインストール試しても、
ネット検索しても手詰まり。誰か助けてくれ!!
178不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 17:55:43 ID://XBmAnF
>>174
こういう類のIDE<−−>USBケーブルを買ってもOkですか?
http://item.rakuten.co.jp/donya/51068/
https://www.ets-trade.com/detail/1148114042.html
179不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 18:47:43 ID:LLEh681r
MAXTOR と シーゲートはどっちがのオヌヌメですか?
180不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 18:56:04 ID:jGa6UFoQ
>>177
それネットワークドライバじゃなくてチップセットのドライバが必要だろうから、イソテルから落としてきてみて

>>178
買ってOKだけどその手のは相性で繋がらないこと多々なので、何度でもチャレンジする気があるなら。

>>179
どっちもどっち。好きな方をどぞ。
181不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 19:27:08 ID:Y0yqhxnG
>178
旧ディスクが増設ディスクとしても使えるので良いかもね。
ただ手順が変わります。
1.増設ディスクを接続
2.増設ディスクをフォーマット(F,Gドライブ作成)
  CD−RがEドライブと仮定
  容量はFは前のCと同じかそれ以上
3.Dドライブの全データをGドライブにコピー
  バックアップできる容量を確保
4.CドライブをDドライブにバックアップ
  OS上でバックアップできるソフトならGにバックアップ
5.旧HDDを外し、新HDDを取り付ける
6.バックアップソフトにて、Cドライブをリストア
注)バックアップソフトによってUSBが認識しないものもあります
  Cドライブはディスクのクリーンアップで出きるだけ無駄を消しましょう
  その後、最適化もしたほうがいい
CD−Rが薄型でなければ、そのまま取り外して、新HDDをつければいいよ
薄型でも、メインボードに、コネクタが2種ある場合があるので、ケーブルだけ変えればいける場合あり
 (2.5"用コネクタと3.5"用コネクタ)

>177
よっぽど古いPCじゃなければ、メーカーのHPにあると思うよ
182不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 21:15:33 ID:D6clp4GT
>>179
個人的にシーゲートを推すけど、結局メーカー差より個体差だと思う。
昔幕のHDD壊れたから使わないって理由だけ。ちなみに友人は同じ理由でアンチシーゲート。
サムスン→韓メーカー 日立→昔カツカツ音のするHDDに当たった WD→なんとなく名前が好きじゃない。ラプターは使ってみたい。
こんな理由でシーゲートを選択してる。
183不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 21:37:09 ID:7ZM1GzQh
>>179
最初のWDは音が酷くて、次のIBM(現・日立)はデータが吹っ飛び、シゲトは反応が鈍い気がして
幕にしたら一般的に熱が高いと言われたが一番性に合ってた。というわけで俺は現状、幕。

どこのどの製品でも個体差があって、世間で地雷と呼ばれてたIBMのHDDが、全く安定運転で
2年もった上に知人の家にもらわれていって更に3年動いてたりする。そういうもんだ。
184不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 21:57:17 ID:K6aVhvQc
個体と言うよりモデルによって違う気がする。
185不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 22:10:15 ID:BztmY/0K
HDDへのアクセス頻度がユーザによって全く違うこともあるだろ。
186不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 22:13:38 ID:7HHR1fHt
HDDは宗教。
187不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:16:41 ID:4FRYUV3a
はじめまして、
デバイスマネージャだとHDD認識してるのに、マイコンピュータをひらくと
そこに新しく付けたHDDが見えない(アイコンがない)のはどうして・・?
普通に使える方法が知りたいです。

OSはXPのSPです、マザーボードはちょっと古いかも・・
アスロンが最高で2500とかまでしか使えない五年くらい前の物です
BigDrive対応かどうかはわかりません、わかるのはこれだけです
188不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:21:29 ID:9W+qIevW
>>187の誘導元から着ました。

日本語で変わりに要約すっと
デバイスマネージャだとHDD認識してるのに、マイコンピュータをひらくと
そこに新しく付けたHDDが見えない

フォーマットしろとアドバイスを貰い実行するも120(?)GB程度しか認識しない。

どうしてですか?らしい。

うちてきにはきちんとフォーマットできてないあたりだとおもうんだがね・・・
189不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:21:56 ID:jGa6UFoQ
>>187
コントロールパネルの管理ツールからディスクの管理選んでドライブレター割り当て
190不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:24:13 ID:EpYDef+M
>>187
SATAかPATAなのか?
今使ってるHDDは何?
つなげようとしてるHDDの型式は?
XPはSP2になってるのか?
191不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:24:34 ID:4FRYUV3a
ドライブレター・・というのは何処に・・。

あと他のドライブは パーティション ベーシック となっているのに
この新しく買ってきた内蔵用HDDはシンプル ダイナミックとなっています。
これはもう正常に動作していない気がしてやっぱり気になるんです。
192不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:25:31 ID:4FRYUV3a
今使っているOSはXPのSP2で、マザーボードはちょっと古いかも・・
アスロンが最高で2500とかまでしか使えない五年くらい前の物です
BigDrive対応かどうかはわかりません、買ってきたのは133なのでSATAではない方です
わかるのはこれだけです
193不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:33:28 ID:D6clp4GT
AthXPの2500+までしか使えないマザーだとBigDrive非対応の可能性が高いと思われる

マイコンピュータを右クリック→管理→ディスクの管理で
該当のドライブが左側のディスク0とかディスク1書かれてる下に何GBと記載されていますか?
194不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:34:05 ID:EpYDef+M
>>192
ちなみにケーブルはどこにつないでる?
プライマリーかセカンダリか?
マスターかスレーブか?
HDDのジャンパ設定はあってる?

120Gだけってえらい中途半端だな
195不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:35:14 ID:4FRYUV3a
131GBと表示されて実際に使えるのは128GBになってしまいます
外付けのHDDは250GB認識してちゃんと使えるのにどうしてこれはだめなんだろう・・
もしかしてそのケースの中身をこれに入れ替えたら320使えるようになるのかな
196不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:36:27 ID:4FRYUV3a
これはセカンダリで接続していて、マスターはこれも五年くらい前に買った80GBのです
ジャンパピンの設定は何度も見直したので多分間違いありません
197不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:38:07 ID:KTSit4Gc
ダイナミックでも特に問題は無い。
120Gくらいしか認識しないと言うが、HDD本来の容量はいくつなんだ?
198不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:38:53 ID:jGa6UFoQ
>131GBと表示されて実際に使えるのは128GBになってしまいます
132GBの壁

>外付けのHDDは250GB認識してちゃんと使えるのにどうしてこれはだめなんだろう・・
外付けはコントローラが対応してるから
199不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:39:58 ID:4FRYUV3a
元は320GBです、320GBで9500円でした。
お買い得だと思ったので無理して買ったんです、でも128GBしか使えないなんて
一体なんのために久々に思い切った買い物をしたのか、悔しいです
200不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:41:53 ID:jGa6UFoQ
ごめんミス、137GBの壁だ
201不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:44:42 ID:KTSit4Gc
BIOSで表示されるHDDの容量を確認する。
レジストリの設定値がBigDrive対応値になってるか確認する。

無理かな?
202不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:46:40 ID:EpYDef+M
137GBの壁ってことはマザーが48bitLBA対応してないようですな
パーティションきるときに細切れにしてもダメ?
203不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:48:16 ID:jGa6UFoQ
一番のネックであるマザーボードの型番がわからないってのが問題かと思われ。

とりあえずここ読んでみれ。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
204不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:48:39 ID:4FRYUV3a
パーティションは二回切ってみたのですけど128GB以上の選択肢がなく
再起動したあともレジストリの設定値を0から1に買えても駄目でした

もう外付けケースに無理矢理詰めるしか・・70GB増えたくらいなら大丈夫そうだし・・
205不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:50:49 ID:KTSit4Gc
レジストリの設定値を変えてからフォーマットやりなおいした?
206不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:50:50 ID:4FRYUV3a
>>203 あ、これです。これを別のサイトで読んでこの通りバッチリ全部タメしたのですが駄目でした
このれ多分、マザーボードの古いのが原因みたい・・でも勉強になったのでこれはこれで
なんとか我慢します
207不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:52:38 ID:jGa6UFoQ
>>206
起動した時の画面に出る黒地に白字の文字列から
マザーボードの型番とBIOSのバージョンを控えてくると幸せになれるかも
208不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:53:49 ID:KTSit4Gc
我慢するのか・・・もったいないなw
ATAインターフェイスカード追加すれば全部使えるけど予算もあるしな。
209不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:55:28 ID:7HHR1fHt
BIOSとOSは別だろ。
と、i815と2000SP4で250GBなオレが言ってみる
210不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:59:03 ID:jGa6UFoQ
>>209
前に2000sp4でレジストリ充てなかったばっかりにファイルが大量にぬっこわれた事件思い出した('A`)
211不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:59:52 ID:EpYDef+M
>>204
PCIスロットあまってるなら48bitLBA対応ATAカード挿すという手もある
212不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 00:01:33 ID:8hohTxlo
i815でもBigdrive対応マザーはあるけど違うのか?
BIOSで認識しなきゃOSでも無理だともうが・・・。
漏れが間違ってるのか?
213不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 00:10:46 ID:esVyrBR1
>>212
MSIとか815でもBIOS対応製品あったね。
ウチのはP6IEATはBIOSでは対応してない。BIOS上では127GBだったかな
OSが対応していれば「OSであれば」認識するよ。無論DOS上で操作すると壊れると思うけど。
XPSP1以降では対応済み。2000はSP3以降で尚且つ要レジストリ変更or815等ならIAA導入など
214不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 00:10:54 ID:ZxA1oIMi
内臓DVDドライブが認識されなくなってしまいました。
といっても、読み込みは可能です。ただ、書き込みを行おうとしてもソフトに表示されません。
どうすればよいのでしょうか?ほんの半日前に書き込んだばかりなのですが...

ちなみに、デバイスマネージャーには正常と表示されていますが、[場所]のところが0になってます。
daemon tool の仮想ドライブには表示がありました。
また、システム情報では、転送速度が"利用不可"とありました。daemonのにはちゃんと表示されてました。
215213:2007/03/18(日) 00:33:51 ID:esVyrBR1
久々にBIOS画面で見てみたらP6IEATはBIOS上は136GB認識だったわ
なわけで126→136GBへ訂正。ちなみに今はレジストリだけ。IAAは調子悪いから抜いた。
216不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 10:23:16 ID:CjBkaBzz
>>214
OS入れ直し
217不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 13:38:34 ID:K6cYwlCK
今度、データのバックアップの目的で外付けHDD買うんですが
そんなに、頻繁に使用はしないと思います。
なんだか、半年に1回・1時間ぐらいは通電しないとヤバイってマジですか?
使用してない時は箱にしまって、使用する時だけ通電する感じでも大丈夫ですかね?

218不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 14:13:09 ID:oNDKMO8l
>>217
別に問題ない。
219不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 00:07:22 ID:WGk/yVGr
>>218
│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
220不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 00:08:29 ID:Ivyo8R/d
>>216
レスありがとうございます。ライティングソフト側の問題でした。
221不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 13:25:09 ID:UgkRvrJd
HDDはどのくらい持つんですか?ファイルのダウンロードはほとんどしません。
PCの用途は2ちゃんとネットゲームぐらいです。
今4年目に突入してるんですが、平均的な寿命ってどのくらいですか?
もうやばいでしょうか?
222不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 13:46:06 ID:z23yHRnj
型番:BUFFALO - DUB2-B160G
OS:windouwsXP
ヤフオクでUSB以外付属品なしのバッファローの外付けHDD買って、
早速公式ホムペでドライバをDLしてセットアップしようとしたら

「このOSには対応してません」

\(^o^)/

セットアップができなのですがどうすればよいのでしょうか…
223不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 14:04:27 ID:GwE8CkE6
>>221
http://www.mic.or.jp/disk/tec/tempmtbf.htm

>>222
XPで使うのなら「ディスクの管理」でフォーマットすればいいだけでは?
224不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 14:09:45 ID:wIccFG8Q
>>221
10年前に買ったノートPCのHDDは未だに生きているが

>>222
刺すだけで使える。安心しる。
ドライバが無いのは不要だから。詳しく知りたいならUSBマスストレージ対応で調べるといいよ。
225不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 22:36:34 ID:xaSnJpwh
あるドライブのあるファイルにアクセス・コピーしようとすると、
とりあえずコピーはできますが、
その後
「ガガガガ     ガガガガ     ガガガガ    …」と異音を発して、
windowsがめっさ重くなります。もう強制終了しかありません。

最初は特定のファイルが問題だと思ってたのですが、
そのファイルを削除すると近くのフォルダのファイルが対象になりましたので
おそらく「HDD上の特定の領域」なんじゃないかと思います。

さて、その領域以外は普通に動いているので、その領域にだけアクセスしない方法ってありんすか?
226不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 22:46:43 ID:Q59aR7Sn
異音出てるなら新しいHDD買えよ・・・
227不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 22:49:54 ID:wIccFG8Q
チェックディスクで不良セクタをマーク出来たような
228不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 22:50:56 ID:xaSnJpwh
>>226
それは最後の手段ナリ。
そこ以外に問題は無いし。

バックアップ用のHDDは有る。
229不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 23:25:25 ID:id9ugTBh
>>そこ以外に問題は無いし。

物理フォーマットすればバッドセクタは排除出来るけど、
そんな酷い状態の所があるなら他も推して知るべしだな。
230不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 23:33:36 ID:xqmvH8Aa
>>228
手元の「Windows XP/2000 コマンドプロンプト
ポケットリファレンス」(天野司・著 技術評論社)
によれば、

CHKDSK

/Rオプションは、ディスク中の各セクタの物理I/Oエラーを
チェックし、これを検出する。エラーが発見された場合、
該当するセクタのデータはできる限り回復されるとともに、
以降の使用を禁止するフラグがセットされる。こうした
物理I/Oエラーセクタを含むファイルを回復する方法としては
RECOVERコマンドが提供されている。

だそうだ。
231不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 23:51:25 ID:xaSnJpwh
プロパティのツールからチェックディスク(再起動後)をしたら、
1%でガガガガ

これはもうだめかもわからんね
232不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 00:36:12 ID:G05P4EvX
>>230
dクス。Winになって以降意識して使うことなかったんで全然わからなかった。
2kで/?したら
/R 不良セクタを見つけ、読み取り可能な情報を回復します。(/F を意味します)
って出て来たわ。先にこれ思い出せって感じだな俺orz

chkdsk /fとかナツカシス
233230:2007/03/20(火) 00:50:09 ID:d/slGKMX
「以降の使用を禁止するフラグがセットされる」の文言は
ヘルプにも/?にも載っていないようだが。
どうやって調べたのだろう>天野司氏
234225:2007/03/20(火) 01:15:56 ID:aZOToG8n
HDD泣いてもガマンの子で、
チェックディスクを続けたら上手くいきました。やたー。
ガガガガ
 と鳴るごとに髪の毛が抜けていく思いだったよー。

みんなありがとう。
HDD買い替えずに済んで嬉しいです。

235232:2007/03/20(火) 01:23:52 ID:G05P4EvX
>>233
DOS5の頃のchkdskは不良セクタをマークして使わないようにしてた記憶あるのでその仕様のままなのかなと思ったが
ttp://support.microsoft.com/kb/325615/ja
>ソース ボリュームに対して /F /R スイッチを使用して Chkdsk を実行した場合、
>Chkdsk 出力の不良セクタ セクションに記録されているとおりに、Chkdsk はそれらのセクタ (クラスタ) を "不良" として正常にマークします。
ってあったからここいらかもしれない。

>>234
おめ。
不良セクタがじわじわ増えることが予想されるのでバックアップはお早めに。
236不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 02:16:07 ID:K20P2/an
起動出来なくなってから泣くのさ
237不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 16:35:41 ID:2k9bzbdx
http://www.mustardseed.co.jp/original/spec_mkb2750p.html
このキーボードを買って、いざホットキーで電源をオンしようとしても、
まったく効きません。
BIOSで電源ONにキーボードの電源ボタンを設定しているのですが、だめです。
そのほかのボタンも一切効きません。
ドライバでもあるのかと思いましたが、それもないみたいです。
原因は何が考えられるでしょうか。
238不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 16:37:52 ID:2k9bzbdx
環境を書き忘れました。
OS wonXP SP2
CPU C2DE6400
メモリ 2G

組んだばっかりのPCなので、
その他に特別なアプリとかソフトとか入れていないきれいな状態です。
239不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 17:33:55 ID:r7+WWcTE
待機時にPS/2へ電圧が掛かるマザーじゃないとダメよ。
コネクタ周辺に「5V/5VSB」の供給元を切り替えるジャンパがあったりするマザーもあるけど
240237:2007/03/20(火) 20:35:02 ID:2k9bzbdx
レスありがとうございます。
マザボはP5B無印なんですけど、
説明書読んでみた感じでは無理っぽいですね。
ありがとうございました。
241不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 22:19:47 ID:pVRsq4vW
スレ違いというか板違いだったら誘導レスお願いします。

とある機器に接続するために外付けHDDをFATorFAT32にしなくてはいけなくなりました。
その機器の説明書にはFAT32の場合、フォーマッターソフトによっては使用できない場合があるとの事です。
見事に外付けHDD付属のソフトは使用できませんでした。

そこで、FATorFAT32にフォーマットする方法もしくはソフトというのは無いのでしょうか?
242不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 22:29:35 ID:RzSS+74U
>>241
Windows
243不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 22:54:13 ID:XoUYcwhr
>>241
Windows付属フォーマッタは32GB制限つき
だったかな。

ちゃんとした外付けHDD買えば付いてるはず。
仕様を見てFORMATできることを確認してから買うこと。
BUFFALOのフォーマッタは32GB超えてても大丈夫だったはず
(ただし起動ドライブとして使えない。
実はBUFFALOのサイトで落とせるが
BUFFALO製品使わないとライセンス違反)
244不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 23:18:01 ID:HBzgT1rs
>Windows付属フォーマッタは32GB制限つき
そんな制限あったっけ?
漏れは160GのHDDで90Gの領域をFAT32で使用してるが
普通に出来たような気がする。
245244:2007/03/20(火) 23:22:33 ID:HBzgT1rs
スマン。32G制限あるみたいだ。
しかし、漏れのHDDはどうやってフォーマットしたんだ?
しかも起動(システム)ディスクだし・・・謎だ。
246不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 23:27:24 ID:RzSS+74U
>>245
インスコ時にセットアッププログラムがフォーマットしたんじゃね?
247不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 23:29:54 ID:XoUYcwhr
>>246
インスコ時もできないはず。
フォーマットできないのは2000やXPのフォーマッタであって、
98やMeのフォーマッタなら32GB超えててもフォーマット可能
248不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 23:33:02 ID:RzSS+74U
>>247
OSがNT系って書かれてないから出来る可能性もあると思ったがダメか
249不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 23:38:38 ID:XoUYcwhr
>>248
あらかじめ98やMeでフォーマットしておけば
あとから2000やXPインストールするのは大丈夫
250不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 23:48:06 ID:RzSS+74U
>>249
いや、そうじゃなくて、そもそも>>241がWindowsでは無い可能性もあるなと。
251不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 09:00:26 ID:r1RDbm8N
レスありがようございました。
>>241です。

HDDはBUFFALO製品ですので付属のソフトとは>>243が指摘していただいた物です。
その接続する機器は少々特殊なものでFAT32だと使用でき無いものも一部あるとのことです。
BUFFALOの付属ソフトのFAT32は使用できない方でしたので質問をさせて貰っています。

FATでフォーマットするのが確実なのでしょうがその方法も良く分かりません。
FAT32ならBUFFALOの付属ソフト以外では方法しらないので質問をさせて頂きました。

やはり32GでもWindows付属フォーマッタでするのが確実なのでしょうか?
252不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 13:38:54 ID:IxAb2f1B
なんつーか、肝心な部分がボカされてるのでどうとも言えんな。
やってみてダメなら別の方法使えばいいんじゃ。
253不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 17:13:26 ID:FYCgXLO9
質問です。

PCを新調するにあたって、内臓HDDに転送速度に3.0Gbpsのものを
選ぼうとしているのですが、現在使用している転送速度1.5GbpsのHDDを
外付けHDDとして流用した場合、内臓HDDは転送速度の遅い方に引っ張られて
パフォーマンスが落ちたりするんでしょうか?
254不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 17:20:04 ID:+iFYBjHu
する。
けど、1G以上出ていればほとんど体感的に気にならない。
255不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 17:30:56 ID:FYCgXLO9
それは内→外とかのHDD間の転送だけでなく、
3GbpsのHDDの読み取り速度自体も落ちるんですかね?
256不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 19:53:41 ID:AiJO0wBc
3.0Gbpsって言っても、あくまでもそういう規格に対応してるってだけで
HDD単体の転送速度なんて速くても80Mbyt/s(800Mbps)くらいだぞ。
257不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 19:59:28 ID:IxAb2f1B
なんかおかしくね?
80MB/s=640Mbps、80Mb/s=80Mbps
bytがyだからバイト(Bytes)なのか小文字だから(bits)なのかどっちにしろ
80Mは800Mbpsにならんような。
258不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 20:00:58 ID:/J7j5yJ+
妹(14)のおっぱいが大きくなりません。
メモリを増設した方がいいでしょうか?
259不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 20:03:05 ID:M0Sj3m8N
Serial ATAなら新旧混在でも問題ないし。
外付けでもケースで変換するならSerial ATA関係ないし。
内臓じゃなくて内蔵だし。
260253:2007/03/21(水) 20:28:42 ID:FYCgXLO9
普通に誤字っとった

>>256,259
なるほど。規格自体は3Gbpsで転送できるけど、HDDの性能がアレだから
結局ごちゃ混ぜでも変わらないって事ですね。

ありがとうございました。
261不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 20:33:25 ID:AiJO0wBc
>>257
SATAでは「8b-10b 符号化」方式を採用しており、転送時のビット換算は10bit=1byteとなります。
262不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 20:40:09 ID:DYpOyx1k
>>258
目盛り増やすのはずるいです。
ハードにかまってあげると大きくなるかもしれません。
263不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 20:49:10 ID:IxAb2f1B
>>261
なるほど。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0712/hot375.htm
ここのコピペか。ってことはいつの間にかSATAの話で、bytはbyteの入力ミスってことか。
264不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 20:52:33 ID:AiJO0wBc
すまんタイプミスだ。

>いつの間にかSATAの話で
だってHDDで3.0Gbpsとか1.5Gbpsって言ったらSATAしかないじゃん。
265不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 21:05:06 ID:IxAb2f1B
あー、なるほど。そっから絞れるのか。
266不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 22:39:33 ID:zY9eCXzG
>>256>>264
こらこらw
HDDの転送速度の値はMB/sだぞ。
インターフェイス上はGb/sで表示する。
267不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 09:03:17 ID:WvBY/sk1
■環境 Gateway FPD2485WJ

■質問
普通の人は気にならないほどの音だとは思いますが
モニタから「チー」といった音がします(ほかの部屋で掃除機などを使うと音が変わります)
多少の音はするものだと思っていますが、音が変化するのが気になります
こういうのはノイズフィルター付きタップというものを使っても解決しないのでしょうか?
268不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 17:00:17 ID:SE/Ab0Dm
WindowsXPSP2

付属CDのソフトをUSBケーブルを使ってインストールした時は「新しい
ハードウェアを認識しました」と出たのですが、今日起動すると「不明な
デバイス」と出ます。プロパティは

デバイスの状態

このデバイス用にインストールされたドライバがありません。

このデバイスに問題がある場合は、[トラブルシューティング]をクリック
してトラブルシューティングを開始してください。

となってます。原因分かりますでしょうか?
269不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 17:45:38 ID:hXz7ySAX
>>268
USBの差し込み口をかえた。
管理者権限が必要なハードウェアなのに管理者権限のないユーザーでインストールした。
270268:2007/03/22(木) 18:11:45 ID:55S99obO
削除→再起動で標準エンハンスPCI to USBホストコントローラってのに
なったのですが、DVDドライブのほうが相変わらず認識してくれません。
271不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 18:31:33 ID:hXz7ySAX
つーかなんのハードウェア使ってんのよ(#^ω^)ビキビキ
272不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 18:35:09 ID:jyVYg22P
http://www.unitycorp.co.jp/products/775/detail/p5gdc1/p5gdc_deluxe.html
現在このマザーボードを使っているのですが
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px7600gs_tdh_hp_1.htm
このビデオカードに対応しているのでしょうか?
相当古いマザーボードなので心配です。
273不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 19:02:16 ID:kwkESc5j
i915Pが相当古いマザーボードに見えない
274不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 23:28:32 ID:T3M+dkng
>>627
おそらくノイズフィルタ付きの電源タップを使っても直らないと思われ。
気になるならサポートに連絡して初期不良で交換。
275不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 23:32:11 ID:hC1Y+WGM
波乗りジョニー、、こりゃ美味いな
276128:2007/03/23(金) 05:38:42 ID:UnocdCyF
>>131
すみません。どうしても諦める事ができないので再度質問させて下さい。

詳しく説明したいのですが、どの程度伝えればいいのかが・・・

PC(xp HD20GB)にIDEケーブルで外付けしてHD(xp HD30GB)を使えるか?の確認が希望
出来れば、30GBに入っているxpをこの状態で使用できるかが一番確認したいのですが・・・
PCはIBMのAptivaで古いです。

言われた通りにディスクの管理で確認をしたら
ディスク0 ベーシック 19.01 オンライン (C:)19.01 GB NTFS 正常(システム)
ディスク1 ベーシック 19.07 オンライン   19.07 GB 未割り当て 
となっています。ディスク1の方は30GBのはずなのに?

質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。
277128:2007/03/23(金) 06:04:51 ID:UnocdCyF
もう一台あるHD(フォーマット済み?)20GBを同じようにIDEケーブルでつないでみました

ディスクの管理で確認をしたら以下のような感じでした。

ディスク0 ベーシック 19.01 オンライン (C:)19.01 GB NTFS 正常(システム)
ディスク1 ベーシック 19.08 オンライン (E:)19.08 GB FAT32 正常

ちなみにPCの内臓HDと今回の外付けしたHDは同じmaxtorです。
確認したいHD(xp)は富士通製です。よく見たらこのHDのラベルを見ると
20GBとなっているような・・・?
278不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 07:06:11 ID:J/ZTOTHw
諦められないというわりに、投げやりな書き方だな。
現在どういう状況で何をしたいのかさっぱりわからない。
279不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 07:15:45 ID:DBke9jwD
>>276
HDDの型番も書かないでいろいろ書かれても判らんでしょ。
280不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 07:24:00 ID:ZJf9A+R+
何を言いたいのかわからい。

適当につらつら。
ラベルにすべて書いているから調べろ。
あとHDDの後ろのピン設定で15HEADSとか16HEADSとかあるなら
両方試す。(説明省く)
あと、HDDが古いとか中古HDDなどはOSに使用できない可能性があるので
あまり使わないことかな。
281不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 07:43:12 ID:v8PipXJf
S.M.A.R.T.の項目で止まり始めたら書き込むスレとかないですか?
282不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 07:51:45 ID:UnocdCyF
>>278
投げやりな書き方になってます?

PC(xp HD20GB)にIDEケーブルで外付けしてHD(xp HD30GB)を使えるか?の確認が希望
出来れば、30GBに入っているxpをこの状態で使用できるかが一番確認したいのですが・・・

これがしたい。
283不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 08:02:16 ID:o1OuiJEe
>>282
つないで、やってみればよいこと。
BIOSで後付けの方をBOOT先順にすること。
284不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 09:46:44 ID:mC98X+gO
最近HDDを購入したのですが
HDD用電源のコードが届かないんです
それで電源延長コードをお店に買いに行ったら
S-ATA用の延長コードがありました・・・
自分のはU-ATAの4ピンでして、はたしてこのS-ATA用の4ピン延長コードは
U-ATAの自分のに取り付けられるのでしょうか?

(´・ω・`)どなたか教えていただけませんか?
285不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 10:00:18 ID:QkShB0/l
>>284
どうみても無理でしょ。
ペリフェラル4ピンの延長を見つけてくださいな。
実際には延長代わりに2又ケーブルのほうが入手しやすいかも
例えばこんなの。http://www.ainex.jp/img/large/d2-1501_s.jpg
286不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 10:07:41 ID:mC98X+gO
>>285
ありがとございますorz

やっぱりだめですかぁ、近くの電器販売店では売って無いので
ネットでそれを探して買ってみます(`・ω・´)早レスありがトン
287不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 10:07:58 ID:J/ZTOTHw
>>282
返ってきたばらばらな内容のレスを見れば、質問の仕方がいかにいい加減かわかるだろう。
もし、AというPCのWindows XpがインストールされたHDDをBという別のPCに取り付けて
そのままWindows Xpを再インストールせずに使いたいということなら、それは無理。
まあ、確認したいというのだから、実際にやってみれば?
288不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 11:35:51 ID:zVOF2Snt
>>282
自分の中で状況を把握しちゃってて他人に正確に伝えることが出来てない書き方だ。女性にありがち。
試しに翻訳しようと思ったが難解すぎてめんどくさい。
何でわからないって言われるのかわからないなら、PC初心者板(http://pc9.2ch.net/pcqa/)に行って質問スレ探してくれ。
とりあえずざっと見た限り、質問内容は不可。ドライバと初期設定の関係でHDD置き換えの場合はOS入れ直しになる。

>>286
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0001CQ5XI/
こんなのだな
289不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 12:35:25 ID:mC98X+gO
>>288
自分で探しても見つからなかったのに
こんなとこで売ってたんですねww

ありがとう御座います、今これ注文しまっす(`・ω・´)
290276:2007/03/23(金) 16:08:27 ID:UnocdCyF
>>287
中古で買ってきたHDを現在使っているPCで使えるか?って事なんですけど・・・
そんな難しい質問の仕方になってましたか?

ちなみに古いPC(ゲートウェイ製 win98)のHDをそのままちがうPC(コンパック win98)に
接続(内臓)したらそのまま使えたのですが・・・
291不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 16:17:06 ID:zVOF2Snt
自分の非を認められない子カワイソス
最近こんなの増えたよなぁ
292不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 16:47:12 ID:6A/T6IAy
e-SATA接続の外付けHDDをつけたまま、OSのクリーンインストール作業中
誤って外付けHDDのパーテションを削除してしまいました。
削除した瞬間自分のやったことに気がついて、再フォーマットとかはしていないので
内部データに損傷はないはずだけど、PCに接続しても
マイコンピュータにドライブが現れなくなりました。

復元する方法を教えてください。
293不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 16:56:55 ID:ZJf9A+R+
>>292
データの復元は50%はあきらめることやな。断片化が多いと・・・\(^o^)/
ファイナルデータならがんばってくれそう。
294不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 17:03:58 ID:zVOF2Snt
削除・復元ソフト総合スレッド
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1119186011/
295292:2007/03/23(金) 17:05:24 ID:6A/T6IAy
マイコンピュータ→ディスクの管理
から見ると、[ディスク1 298.09GB 未割り当て]と認識されてる・・・
中身を壊さず割り当てる方法はないですか?
296292:2007/03/23(金) 17:06:21 ID:6A/T6IAy
>>294
ああ・・・じゃあそっちへ行きます
297不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 18:19:14 ID:d6cIQAPF
HDDのことなんです、昨日外付けHDDケースに入れて認識して
ああ良かったと思って寝て今日起きたんです。

すると付けたHDDが消えていました。
消えていたと言ってもその場から無くなったワケじゃないです。
PC側でHDDを認識しなくなっていたのでマイコンピュター管理で認識させたのですが
これはもしかして起動するたびに毎回手動で設定しないとイケナイのでしょうか

原因としてはフォーマットの時に、他のはスタンダードでこれはダイナミックになっていました。
スタンダードに変換すると、この手動設定は要らなくなるのでしょうか
でも変換するとファイルは全部消えます、のような警告が出てきたので・・お願いします!
298不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 18:40:07 ID:+/nEKvcs
マウスのコロコロを動かしても画面が上下にうまく動かなくなってしまいました。
カーソルや左右クリックは正常に動きます。よろしくお願いします。
299不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 18:41:52 ID:ZJf9A+R+
マウスの掃除しろ
300不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 20:19:23 ID:dtFItzoK
>>290
中古でもHDDが生きてれば使えるはず。
ただIDEを外付けしたとか意味がわからん。
マジでIDE外付けなのか?

中に入ってるXPをそのまま使うのは、ちょっと無理がある。
XPだ使用するPCが変われば再アクティベーションが必要だし
デバイスドライバも入れ換えないとまともに動かない。


>>297
パ-ティション・コマンダー(だったと思う)を使えば
元のデータを消さずにダイナミックディスクを変換できる。
301不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 20:21:43 ID:d6cIQAPF
>>300 スタンダードに変換すれば手動で管理から設定しないでも再起動したときに
     PCでこのHDDを自動で認識してくれるのでしょうか・・?
302不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 20:35:36 ID:dtFItzoK
>>301
多分大丈夫だと思う。
ただ、「ベーシック」じゃなくて「スタンダード」なんですか?
「スタンダード」ってあまり聞かないんだけど(無知ですみません)
外付けHDDなんかの説明書にはダイナミックじゃなくて
ベーシックで使えとか書いてあるし。
303不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 20:39:27 ID:d6cIQAPF
あ・・ベーシックでした。試してみます、ありがとうございました〜
304不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 21:13:24 ID:ZtHwWqXF
OS:Me
ジョイパッド:JC-U1608TWH

古い型の本体のためCDドライブがついていなかったのでドライバ(標準ドライバで大丈夫…と)不要とかいてあるジョイパッド購入したのですが、
ゲームコントローラーの設定の一覧に表示されません
デバイスマネージャーには一応正しく接続されてると表示されていますがジョイパッドの型番ではなく
「HID 互換ゲーム コントローラー」となっています
HID 互換ゲーム…という項目を追加しようとしてみたらjoyhid.vxdが見つからないとなってしまいます
2ボタンや2軸4ボタンなどもともと表示されている一覧から選べないかと試してみましたが購入したものが2軸8ボタンのため認識されませんでした
一応DirectXを再インストールしてみましだが特に変化はありませんでした

わかりにくい説明ですがよろしくおねがいします
305不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 23:30:44 ID:oaMS9RjS
基本的にMacで、職業Win使いです

室内をテーブルに載せてコロがして使うWinパソコンが欲しいのです
画面見せながら接客などします

デスクトップみたいのだと電源が外れたとき、電源を替えるとき困るし、
ノートだとキーボードが気になります

バッテリー付きの小型デスクトップとかないでしょうか?
もしある場合ヒントください
306不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 23:34:42 ID:kJzY5gj+
>>305
つ「DELL XPS M2010」
307不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 03:44:02 ID:9prJ9Fr9
>>152

今日買ってきますた
なかなかいいかんじです
miniSDがアダプタなしでいければなおよかったけど
ま〜ともあれ¥3000のわりにはかなりいいです

ありがとん
308290:2007/03/24(土) 05:02:40 ID:8Xc/SPYV
>>300
レス、ありがとです。
説明不足になりました・・・USB→IDEケーブル(内臓タイプを外付けする)での接続です。

「中に入っているXPをそのまま使うのは無理がある」と書いてあったのですが
win98なら使える可能性が有るけど、XPは完全に無理との事ですか?
一応、PC(A)のHD(win98)をそのまま違うPC(B)に内臓接続したら立ち上がりました。
(アイコンや画面のサイズが大きくて変な表示のされ方だったけど・・・)
309不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 07:28:26 ID:w5fINa4q
FMV BIBLO MG75Kを使っている者なんですが
ノートPCでグラフィックカードを後からつけることって出来ないでしょうか?
自分で調べ回った限りでは現状では不可能のようなのですが
もしかしたら方法があるのでは?と思い質問させていただきました。
PCカードはtype3対応です。モバイルマルチベイは富士通独自のようなのでなさそうですが・・・
PCカードスロットを使ってPCIバスにするような物などないでしょうか?
310不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 09:00:02 ID:dlupiD6p
>>309
外出しなら可能だが、そのままノートの機能を拡張するのは無理。
別にディスプレイを購入して、そこへ出力するための装置ならカードバスタイプが売ってるよ。
311不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 09:52:44 ID:00KTVmM+
>>308
前回も書いたけどXPはアクティベーションが必要なので
異なるPCで使用する場合は再認証(アクティベーション)が必要。
しかし、最認証が得られるかどうかは運しだい。

>アイコンや画面のサイズが大きくて変な表示のされ方だったけど・・・
正しいディスプレイドライバが組み込まれていないので、そういう現象が起きる。
XPでも同じ。デバイスドライバは総入れ替えになる可能性大。
まぁ、とりあえず起動だけならするかもしれないけど・・・。

これらはUSB経由じゃなくて内臓にした場合の話。
USB接続のHDDから起動できるかどうかはPCしだい。
312309:2007/03/24(土) 10:41:47 ID:w5fINa4q
>>310
レスありがとうございます。
ホームPCなので持ち運びは考えていません。
外だしというのはマザーボードに半田付けみたいなことでしょうか・・・?

デュアルディスプレイはXPはそのまま出来ませんでしたっけ・・・?
313不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 11:23:32 ID:YUFKaT/a
CPU:K6 400MHz
メモリ:64MB
このパソコンでUSB2.0でDVDドライブ繋いだらまともにDVD見れますか?
314不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 11:32:00 ID:f3rhnok2
>>312
ttp://www.kairen.co.jp/usb20svga/index.html

>>313
K6-2 400MHz メモリ96MBのマシンじゃマトモに再生出来なかった。
Athlon 800MHzなら普通にいけたのでその間に境目があると思われ。
315不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 11:35:59 ID:YUFKaT/a
>>314
どうもです
無理ですか
316312:2007/03/24(土) 11:44:49 ID:w5fINa4q
>>314
リンクありがとうございます。

すみません、質問が伝わっていないみたいです・・・
デュアルディスプレイにしたいわけではなく、グラフィックカードがオンボードでは足りないので
何とかして増設したいんです。デスクトップならPCIバスに挿せますがノートPCなので・・・
そこでノートPCに対応したグラフィックカード、またはノートPCのインターフェースをPCIに変換出来る物などを探しています。

3Dゲームをプレイするためにグラフィックカードが必要なので・・・
よろしくお願いします。
317不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 11:54:02 ID:f3rhnok2
>>315
気になって探してみたらこんなスレあった
ttp://piza.2ch.net/log2/jisaku/kako/954/954445366.html
DVD再生 「最低スペック」

K6-2 400MHzでギリギリ行けるらしいようなこと書いてあるから
うちのは環境の問題だったのかもしれんな。
318不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 12:05:06 ID:qfdg+FnQ
>>316
基本的にノートPCで3Dゲームはきついと認識した方がいいです。
無理にあがくより格安のデスクトップ組んだ方が安上がりになります。
"サインはVGA"ではDirect3Dに対応しないしねぇ。
319不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 12:55:19 ID:z1su2v+N
質問させていただきます
HDDの後ろに、SATAの電源ケーブルと SATAの信号ケーブルがあるのは知っているんですが、その他に4ピンの電源ケーブル?でしょうか、それが1つついてるんです。  これも繋がなくてはだめですか?
320不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 13:03:12 ID:HXAIy+Tw
>>319
繋がなくていい
321319:2007/03/24(土) 13:36:05 ID:z1su2v+N
>>320
さんくす。  これはSATAの電源ケーブルがないときに繋ぐ所なのかな?
322不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 14:32:15 ID:vN18Injo
■環境 
WindowsXP2台

■質問
2つのパソコン(A,B)とディスプレイ(a,b)を
ひとつのキーボードとマウスで操作したいのですが

・aにA,B両方の画面を表示(A,Bをキーボードでシームレスに切り替え可能)
・aにA、bにBを表示(操作するパソコンをワンタッチで切り替え可能)

2つの条件をコード等の差し替えなしで
制御できる機器がありましたら教えてください
よろしくお願いします
323不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 15:23:55 ID:18679bWH
HDDについてなんですが
昔あるスレで「HDDは回しっぱなしの方が壊れない」
というようなレスを見てへぇーと頭の中に入れていたのですが
最近HDDが壊れ店に持っていったところ
HDDの使いすぎで壊れたと言われました。
まったく反対の事を言われて混乱しています。
どちらの情報が正しいのでしょうか?
324不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 15:36:32 ID:dj/Ig5Uc
>>322
切替器と分配器の組み合わせでいけそう。
ただ自分ならリモートデスクトップ使う。
>>323
両方とも正しい。
モーターは消耗品なんで使っていればいつかは壊れる。
モーターは止める動かすを繰り返すより、ずっと動かしていたほうが壊れにくい。
325不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 15:49:59 ID:18679bWH
>>324
どうもありがとうございます!
結構単純なんですね
326290:2007/03/24(土) 16:51:00 ID:8Xc/SPYV
>>311
レス、ありがとうございます。
>正しいディスプレイドライバが組み込まれていないので、そういう現象が起きる。
参考になりました。休日にリトライしてみます。
327322:2007/03/24(土) 21:00:21 ID:HTDPIu9C
>>324
レスありがとうございました。
切替器と分配器で検索してみます。
328不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 02:29:32 ID:G5FCLj4e
安物でいいのでUSBで外付けできるラインイン端子とかってありませんかね・・・?
名称がよく分からないんで途方にくれてます。できれば自分としてはamazonで買いたいのですが

329不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 06:43:24 ID:QEFFP+mH
>>328
つ「USBオーディオ」
330不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 13:32:31 ID:rKJ60fys
質問があります。

HDDがもっともクラッシュしやすいのは、通電していてもアクセスがない状態です。
通電されHDDが暖かい状態でアクセスがないと、ヘッドのスライダに潤滑油がたまり
その状態でアクセスがあったときの初動時にスライダーに引っかかりが生じ振動します。
そしてクラッシュしやすくなります。

と書いてありましたが、PCを使い終わったらwinを落としていれば
良いという事でおk?
331不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 13:40:14 ID:w+FNpNfu
>>300
良くない。どうせなら電源落とせ。
332330:2007/03/25(日) 14:09:45 ID:rKJ60fys
>>331
300?330でいいですか?
電源を落とせとはコンセントを引っこ抜けでおk?
333不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 14:23:35 ID:HprlKSuk
>>332
そうすると、電源を付けっぱなしのサーバーが一番危険という理屈になるのだが。
サーバーの全HDDが常にアクセスが生じてるなんて聞いたこと無いぞ。
中には休眠中のHDDだってある。

要するに、そんなことをごちゃごちゃ考えなくても、壊れる時は壊れるんだから
ちゃんと大事なファイルはバックアップしておけって話。
334不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 14:42:36 ID:18APwgAr
>HDDがもっともクラッシュしやすいのは、通電していてもアクセスがない状態です。
>通電されHDDが暖かい状態でアクセスがないと、ヘッドのスライダに潤滑油がたまり
>その状態でアクセスがあったときの初動時にスライダーに引っかかりが生じ振動します。
>そしてクラッシュしやすくなります。

スライダに潤滑油なんてつかってないがな。
デタラメなので信じないように。
335不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 15:49:29 ID:u5Kd7eCY
>>329
d!  それでは探してみます
336不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 15:55:04 ID:UPspb2k7
>>330
それどんな屁理屈だよ

アクセスないときにディスクモーターを止めたりして
モーターの駆動・停止を繰り返してると壊れやすいとかも良く聞くが
あれもタダの妄想なきがする
ようは運がわるければ何をしようが壊れるってこった
337不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 16:18:28 ID:LkaZxvE8
つーかそんなん気にして自分の寿命ちじめるほうが損だよ

とりあえずアプリ複数起動で処理に処理を重ねてガリゴリガリゴリやったり、
P2Pソフト系でバリバリやらなきゃ

そうそう寿命なんて変わらないよ。
338不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 19:52:06 ID:L8gsX/d3
最近HDD回しっぱで寿命のびる、のびないで
親に蹴り飛ばされたからどっちかにしてくれ
339330:2007/03/25(日) 23:38:47 ID:rKJ60fys
vectorの無料ソフトで書いてあったので使った方が良いか迷ってた。

じゃあ、止めときます。
340不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 23:50:38 ID:5phnKIM0
PCでゲームをするのに適しているモニターを探すスレ、のようなスレはないでしょうか?
341不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 03:00:56 ID:IbbVIfAE
>>187
便乗質問ですが、お願いします。
同じ状態ですが、HDにxpが入っている状態です。
フォーマットをしようとしたらマイコンピュータに認識されるようになりました。
とりあえずフォーマットはまだしていない状態なのですが
xpが入っているのでどのようにすればいいですか?
(割り当てとか設定の事ですが・・・)
342不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 03:12:15 ID:0nwV728F
>>341
とりあえずこれ見とけば

他のOSで使用していたフォーマット済みのハードディスクが、Windows2000や
WindowsXPのパソコンに接続したときに、マイコンピュータに表示されない。
ttp://www.system-talks.co.jp/support/item/CMN0009.htm
343290:2007/03/26(月) 03:16:29 ID:IbbVIfAE
すみません。上の341は290で質問した自分です。

ディスク管理画面で追加したドライブ(外付け)を押したら「フォーマット」とでたのでやってみました。
その結果コンピュータの管理画面の「ディスクの管理」で
IDE→USBケーブルにて内臓用HDを外付けドライブとして認識(マイコンピュータ上で)されました。

それで質問ですが、このHDにはosが入っています。
フォーマットはまだしていない状態ですが、パーティーションの割り当てやフォーマットは
どのようにすればいいですか?
分からなかったので20GBを半分(10GB)でしてしまったのですが・・・
フォーマットしてしまったら、osは消去されてしまうのですか?

宜しくお願いします。


344290:2007/03/26(月) 03:29:28 ID:IbbVIfAE
みなさん寝ました?
345不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 07:50:59 ID:2XEjHUTq
>>344
消える。
元に戻す方法も無いわけではないが
正直な話、アナタには無理かもしれない。

それからスレ違い。
346不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 09:40:52 ID:pF4O9y2A
>>343
たぶんWindows Xpを買わずに済ませようという目論見だろうが、あきらめろ。
誰がやっても無理。
347不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 10:55:48 ID:0mW8Qzf7
2台目PCのLANについて質問です。

1台目のPCは一階でLANに繋がってます。2階にある2台目のPCの近くにモジュラージャックがある場合、
これから有線で繋ぐ方法ってありますか?
348不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 11:17:20 ID:IbbVIfAE
>>345
他板いってきます。
>>346
ばれた?w
349不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 12:44:25 ID:wRkQVn36
>>347
コネクタがRJ45なら配線を付け替えればOK。
350349:2007/03/26(月) 12:46:43 ID:wRkQVn36
壁のはMJですね。
351不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 12:56:46 ID:Ldx5OP9R
デスクトップのパソコンがあります。
オンボードVGA出力からモニターにつないで使ってたのですが、
このたび、液晶モニターを貰ったので、デュアルディスプレイにしようと
思いました。
手持ちのVGAカード(AGP)には、出力が一系統しかありません。
これをこのパソコンに取り付けて、

オンボード→モニター1
AGPに取り付けたカード→モニター2

のようにしてデュアルディスプレイにすることは可能でしょうか。
それとも、二系統出力カードを購入しなければ無理でしょうか。

ちなみにOSはWindowsXPHomeです。
352不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 13:04:17 ID:MBirIxe/
>>351
無理。
AGPとオンボードの両立は無い。

二系統出力のあるカードを買うか
前の方にでていたサインはVGAなどの補助機器を使ってください。
353351:2007/03/26(月) 13:05:56 ID:Ldx5OP9R
>>352
ありがとうございます。
354不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 13:08:16 ID:I9iJiTCQ
シリアルATAU300のHDDを、普通のシリアルATAのマザボに繋いでも大丈夫でしょうか。
マザボは、ギガバイトのGA-81PE1000-Gです。
355不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 13:17:48 ID:jGf8pDC+
>>353
PCIのカードならデュアルいけるけど、どうせ新規に買うなら二系統の方が良いと思われ。

>>354
大丈夫。でも多分その質問は自作板の範疇。
356不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 13:19:50 ID:I9iJiTCQ
>>355
ありがとうございます!
そしてすみません。次からは自作板にいきます。
357347:2007/03/26(月) 14:18:29 ID:0mW8Qzf7
すいません。少し説明不足でした。


<2F>
    モジュラージャック---    ---PCA
___________________________

<1F>
    モジュラージャック-----モデム----PC@
                  l__電話


こういう状況なんですが、2階にもモデムが必要になったりするんでしょうか?
もし方法がなければ最後は無線LAN設置かとも思いますが、近くにあるモジュラージャックを
なんとか生かせる方法がないかと思って質問しました。
358不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 14:33:31 ID:pF4O9y2A
>>357
モデムは2台にできない。

モジュラージャックで接続したかったら、
・壁の中を通って2階につながっている電話線をLANケーブルに交換
・1階のモデムとPCの間にルーターを設置
・2階につながるLANケーブルをルーターに接続
というようにやる。

ふつうは無線LANだね。
359347:2007/03/26(月) 14:55:33 ID:0mW8Qzf7
>>358
了解しました。これで無線LAN導入に踏み切れます。
ありがとうございました!
360不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 15:16:39 ID:MBirIxe/
>>357
PLCを利用するのも一つの手。
電源何系統もあると問題だが
普通の家なら大丈夫だろう。
361不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 15:51:22 ID:0MxEraMK
質問させて下さい。

Logitec LMO-S-1300というMOドライブをWindows98で使っていたのですが、
先日パソコンを買い替えました。

MOの線を新しいパソコンのUSBに差し込んだところ
ドライバを要求する画面が出たので、LogitecのHPに行ってドライバを探したんですが、
MO本体が古すぎてもうドライバがないようです。

LogitecのページにそのMOのドライバがない場合はもうMOを使えないのでしょうか?
362不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 16:04:37 ID:XDg1iWK2
>>358
便乗質問。鉄骨でも無線出来るでしょうか?
LANケーブル這わすの結構厳しいんで・・・
363不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 16:15:21 ID:pF4O9y2A
>>362
鉄骨は柱と梁にしか使わないから、それに関しては問題ない。
むしろ壁や床(他の階と接続する場合)の材質による違いがあるんじゃなかろうか。
364不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 16:27:27 ID:Rb7dSsCh
質問です。
VAIO VGN typeE91 ノートです。
OS XP
CPU インテル Pentium M プロセッサー 725 (1.60 GHz)
メインメモリー 1014MB
HDD 約80GB

このCPUをpentiumかAthlonの2.00〜2.50GHzに上げたいのですができますか?
365不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 16:34:10 ID:MBirIxe/
>>361
そのモデルはSCSIではないですか?
USBにつないでるという事はSCSI→USB変換を行ってると思いますので
変換アダプタのドライバを探してみてください。
>>364
できません。
本体ごと買い換えてください。
366不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 16:34:31 ID:szQiAIc1
ノートはむりぽ
367不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 16:40:51 ID:Rb7dSsCh
そうなんですか・・・
情報ありがとうございます。
368361:2007/03/26(月) 17:39:20 ID:0MxEraMK
>>365
レスありがとうございます。

MOドライブの後ろについてる線のところに「LUB-SC」と書いてあったので
検索してみました。(http://www.logitec.co.jp/down/soft/if/lubsc.html

するとドライバらしきものが置いてあるLogitecのページがみつかったのですが、
やはりVista用のものはなく、XP、Me、98、2000用のものしかないようです。

ドライバが提供されてないということは
もうこのMOは使えないのでしょうか・・?
369不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 17:47:01 ID:jGf8pDC+
>>368
>もうこのMOは使えないのでしょうか・・?
変換ケーブルを使わずにVISTAに対応したSCSIカード経由で接続すれば使えますよ。
XP用ドライバ入れても使えるかも知れないが基本的に想定されて無いのでダメもとで。
370不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 18:24:42 ID:1CyBdn7U
PCを使っていると何もしていないときでも
HDDが「ガガガガッ・・ガガガガッ・・ガガガガッ」と一定のリズムで
定期的に音を奏でるんですがひょっとしてひょっとしますか?
この状態でデフラグやったら死亡しますかね・・・
371361:2007/03/26(月) 18:44:17 ID:0MxEraMK
>>369
アドバイスありがとうございます。

さっそくXP用のドライバを試してみました。
するとインストールできなかったように思えた(?)のですが、
添付の説明書をみながらデバイスマネージャを立ち上げてみると、
USBコントローラのところにLUB−SCが認識されている、と表示されていました。

ただ、それでもMOの「ドライブ」そのものはみつかりません。
(認識されていないようです)

そこで何か手がかりがないかと思いLogitecのサイトにもう一度行ってみたところ、
Vista対応情報が出ていました(http://www.logitec.co.jp/ms/vista/index.html#05

でもそのページのいろいろなMOの一覧表には私のLMO-S1300はありませんでした。


そこで質問なのですが、もし先ほどのアドバイスと似たようなかたちで
「正確に対応したものとは違う“別のドライバ”が通用する可能性がある」としたら
一覧表のどれにあたるか記号(?)をみて推理して頂くわけにはいかないでしょうか。

似た名前のMOの型番が並んでいるのですが、数字や記号の違いの意味が
さっぱりわからないので、ハードウェアに詳しい方のお力をお借りしたいのです。

私のMOは「LMO-S1300」で、変換ケーブルは「LUB-SC」です。

図々しいお願いで恐縮ですが、ぜひよろしくお願い致しますm(_ _)m
372不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 19:54:52 ID:jGf8pDC+
>>371
こじ開けてチップの型番を見て、それと同じチップを使ってる変換アダプタなら使えるかも知れない。
型番が同じでも中身が違う製品というのもこの世界にはままある。
SCSI機器は基本的にドライバは不要なので対応情報はまた別問題。
ってことで、最近まで生産してた製品だしここで他人を頼るよりメーカーに問い合わせたほうが良いと思われ。
本来金を取ってもいいことを、不特定多数の人にタダでやれと要求しているようなもんだ。
373不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 20:25:56 ID:gRTjrG77
>>359
なんだ、2FまでLANケーブルを曳きたいって話じゃなくて、
無線LANにするのに背中を押してほしかっただけだったのな。
374361:2007/03/26(月) 20:28:42 ID:0MxEraMK
>>372
そうですよね。
いろいろ教えてくださってありがとうございましたm(_ _)m

装置を分解するのは私のような素人には危なそうなので
明日メーカーに問い合わせしてみることにします。
375不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 20:36:19 ID:QD/geRMr
USB接続でのPCカードリーダーなのですがAirH"対応のモノが出ていますが、こういうのでPCI Expressカード版のって出てますか?
今のノートはPCカードスロットのみ、新しいのを買おうかと思うとPCI Expressのスロットのみ・・。
両方で1枚のAirH"を使いまわし・兼用したいと思いますが後者を持ち出してモバイル使用前提でないものかと?
今後、その手の商品が出てくることってあるでしょうか?
376不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 00:18:35 ID:kF9jqGbU
>>370
参考までに、自分の体験談を記しておきます。
ある日、HDDから「キッコキッコキッコ」と、内部で小人さんでも働いてるかの様な異音が鳴り始めました。
それから数週間後、そのHDDは徐々にアクセス時のレスポンスが挙動不審になり、
ついにはアクセスしただけで、PCが完全フリーズする事態に陥ります。フォーマットも出来ませんでした。
HDDさんは、天寿を全うしました。
377362:2007/03/27(火) 01:26:22 ID:b7L867uJ
>>363
床もコンクリなんですよ。むりぽ・・・
378不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 05:51:05 ID:gHXSn8ZR
質問です。
ハードディスクに磁石を近づけるとどうなるのでしょうか?
@ほぼ全データが消える
Aパッと見何も影響がないように見えるが、実は一部のファイルが壊れたりしている。

また、もしも磁石を近づけてしまった際、
ウィンドウズのスキャンディスクは効果があるのでしょうか?
379不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 07:34:31 ID:aluAaAX1
(3) 壊れない
もあるぞ。
HDDは内部に部品としてかなり強力な磁石が入っている。
この磁石の磁力を外部に漏らさないないため、ケースが磁力に耐えられるようにできている。
普通の磁石を近づけたくらいじゃまず何も起きない。

気になるならスキャンディスクでもやっとけ。
380不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 07:35:33 ID:h6QcliP9
>>378
>スキャンディスクは効果があるのでしょうか?
「効果」ってどんな効果を期待してるんだ?
エラー発見してくれるのも効果のうちだと思うが。

磁石でデータが消えるかどうかは別にして
「消えたデータ」は絶対元に戻らない。
(消えたたデータ≠消したデータ)

まぁ、一般家庭にあるような磁石を
短時間近づけたくらいじゃ消えないと思うけどね。
381不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 10:01:04 ID:76L8ugpg
>>380
昔のアルテックのホーンユニットから取り出したアルニコ磁石ですけど。
382不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 14:52:29 ID:c/kvhNdh
どこで聞いていいのかわからないので、とりあえずここで質問させてください。
IOデータのUSBストレージリンクアダプター やサンワのSYNCBOXの様な製品で
USB2.0の製品って出ていないのでしょうか?

また、ここで聞いた方がいいってスレがあったら教えてください。
383不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 15:02:16 ID:kSJ9Gs0n
384不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 15:54:36 ID:c/kvhNdh
>383
レスありがとうございます。
HDDケースではなくて、USB機器同士で相互接続できるものが欲しいのです。
385不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 16:16:49 ID:9/vbQacz
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ   
   /\  /| 
  / /| \/ |(\ /)
 / / |  \|( ゚ー゚) <全力でWindowsを捨てOpenBSDに移行せよ
/  / |   __〃`ヽ 〈_   OpenBSD
  / γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ    OpenOffice.org+Wine
  //⌒  ィ theo`i´ pf ); `ヽ  FireFox+Xfce+uim+anthy
 //    ノ^ 、___¥__人  |      ClamAV+Snort+Privoxy+Tor
/ !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
/ (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  | sshd |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
↑    /| ,,  ソ  ヽ  )
 \_/ .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   | .
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
386不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 17:59:47 ID:NOHZcSCW
若干スレ違いかもしれませんが…

外付けHDDを間違って海外で変圧器ナシで使っちゃって
使用不可になってしまったんですけど
コレって修理に出したら直るものですか?
直るとしたら新しく買うより安く済むでしょうか?
中身の方はもう諦めています…
387不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 18:12:51 ID:mJoJwv0X
すげーもしかしたら、電源アダプタが死んでいるだけでHDD側は生きているかもよ
ケース開けてHDD取り出してPCに直結してみたいな
修理は部品次第じゃね?おそらく新品買ったほうが安くなりそうだけど。
388不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 20:53:49 ID:OEWmSazH
Win98で使える内蔵DVDドライブなんてやっぱり無い?
389不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 21:01:03 ID:kSJ9Gs0n
例示が面倒なくらい沢山ある
390不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 21:01:32 ID:OEWmSazH
へー
391不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 21:21:23 ID:OEWmSazH
価格で探したけど無くない?98SEはあるんだけど
392不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 21:29:52 ID:e/NwZd+o
XBOX360の接続が切れたので接続テストをしたところ
MTUのところで失敗し、MTUは最小値1364が必要といわれました。
以前にも一回あったのですが次の日には元通りでした。
ルーターはBUFFALOのBBR-4HGを使っています。
このルーターにはほかに3つのPCがつないであります。
このルーターのMTUの設定の仕方がわかりません。
いろいろ調べてみましたが書いてありそうなところはありませんでした。
よろしくおねがいします。
393不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:08:07 ID:8FSHXdYT
明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1.努力を放棄すること
  いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
 過去ログを読んだり、検索してはいけない。
 「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
 辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
 他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
 他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
 また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言って
 ふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が
 「やる気の無さ」を効果的に表現している。
 「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと
 自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

2.情報を開示しないこと
  使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
 マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。
 具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
 「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。
 反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた
 ○○」 等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
  トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
 「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と
 具体的なことは何も書かないことが重要である。
 また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
 考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなど
 もってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまう
 こともあるのだ。
 「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
394不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:08:53 ID:8FSHXdYT
3.答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは
 教えてクン失格というものだ。
 以下のような行動が、望ましい。
  初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
 分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
 さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、
 同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
 自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
 「教えてクン」の真骨頂である。
  マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを
 明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
 意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼を
 あらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
 になってしまう。それは、教えてクンではない。
  質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
 タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
 そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
 とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問しては
 ならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
 「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
お礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の
神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
395不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:30:57 ID:7T5+yGrZ
<<393-394
初心者です。
どこにあるコピペですか?色々探したけどわかりません
396不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:41:41 ID:kSJ9Gs0n
その変なアンカは釣りの印か
397不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 08:40:26 ID:tgxyt/8Q
1TBHDDがついに日本のパーツ屋でも販売され始めたので
1GBのHDDっていつ頃出たんだろうなとか探しはじめて見た
1996年頃ってのは解ったんだけど

当時のお値段と、製品詳細が解る人は居ないでしょうか?
398不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 09:59:00 ID:dY24f5Ry
質問
ノートパソコンのHDが不調で別のHDと換装しました。
で、元の不調だったHD(40G)をHDケースに入れ、
外付けHDとしてノートパソコンに繋ぎ直し
メルコのDISKFORMATTERで物理フォーマットをかけたのですが、
現在1974分経過してますが一向に終わりません。

こんなものでしょうか?それともHDがおかしいから終わらないのでしょうか。

399不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 10:09:56 ID:0qNHCYwr
>>398
多分どっか壊れてる。
アクセスランプ光ってる?
変な音してない?
400不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 10:21:18 ID:xx4lccMq
>>399
変な音はしてません。
アクセスランプはついてます。
物理フォーマットするときに「80Gで約30時間かかります」
って表示が出たんで、かなり時間がかかるもんなんだなぁ、
と思ったんですが、40Gで30時間以上ってのも・・・
外付だからかなぁ、とか思ってもいますが、やはり壊れてますかねぇ。
401不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 10:33:34 ID:NBm+t5ix
富士通のVL-16DS1という液晶ディスプレイです。
これの解像度は1280*1024のSXGAのはずで、大抵のアプリもSXGAで動きます。
しかし自分が試みた中では、ストラガーデンというオンラインゲームと
ゆめりあベンチというグラフィックベンチマークが1024*768まででしか動きません。
この両アプリの場合、1280*1024で動く他のアプリとは異なる
「ディスプレイの情報取得」をしているということでしょうか?
402不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 11:44:18 ID:FT6XQaTl
>>397
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010525/hotrev109.htm
>確か、'93年の事だったと思うが、(中略)当時の価格で7〜8万円だった記憶がある。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990630/hot047.htm
>5年前という時代は、(中略)1GBクラスのIDEハードディスクが登場した頃である

ttp://www.logitec.co.jp/poke/regend/hdregend.html
>1993 6月 1GB大容量ハードディスクLHD-M1000S登場(Macintosh用)

これでなんとか。
403不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 11:46:45 ID:FT6XQaTl
>>400
アクセスランプが定期的な点灯→消灯を繰り返してたら多分読めない領域にアクセスしようとしてる。
あと点灯しっぱなしでもフリーズしてるケースあるから注意。

内蔵に戻す必要有るけどHGSTのDFTしてチェックしてみたほうがいいかもしれん。
ttp://www.hgst.com/hdd/support/download.htm#DFT
404不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 12:49:50 ID:TJBrYHiX
>>403
アクセスランプ 赤15秒くらい→緑1秒くらい→赤15秒くらい→緑1秒くらい
の繰り返しですね。
USB引っこ抜いて別のことやったほうがいいかな・・・

405不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 13:07:00 ID:FT6XQaTl
>>404
赤ランプが何を意味するかわからないが、そこで引っかかってそうだ。
Win2kかXPなら管理ツールからフォーマットしてみるとレポート何か出るかも。
406不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 13:12:23 ID:TJBrYHiX
>>405
赤→アクセス中、緑→アイドル
だと思います。ただ赤でもなんか回転していないような感じです・・・

とりあえず、物理フォーマットをやめて、少し調べて見ます・・・
407不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 00:59:56 ID:NBmaOPo3
今外付けでbuffalo使ってて、新たにIOの買おうと思ってるんだけど、
他社のHD同士でもスパニングってできるモンなんですか?
408不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 01:43:16 ID:xVAntnij
>>407
出来る。ソフトウェアRAIDで設定すれば良い。
Buffalo同士ならDisk Manager使えるんだけどね。

ソフトウェアRAIDって怖いので個人的には好きじゃないが。
409不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 04:07:58 ID:LYMmiEk0
古くなったHDDをオクに流そうと全ファイルを削除して、ファイルが何も無い状態にも関わらず、65M前後、HDD内に
何かある様な円グラフ表示が出るのですが原因は何でしょうか?
410不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 04:58:47 ID:5DF3byYJ
壊れてるのは売るなよ
411不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 16:33:50 ID:NBmaOPo3
>>408
そうか、d
要はソフトウェアRAIDがよく分からん俺はbuffaloを買えば間違いないワケですな

分かってて聞くけど、今入ってるデータって消さなきゃいけないんですよね
何かいい方法…ないですよね?
412不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 19:29:16 ID:3qLEozEq
ソフトRAIDなんてものがあるのか
知らんかった

それをつかえば2つ以上のHDDを1つに見立てたりすることが可能ってこと?
413不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 19:32:55 ID:JbWgIsZ9
>>409
エクスプローラで表示されないファイルやフォルダは何種類かある。詳しいことは知らないけど。
隠しファイル、システム関係の隠しファイル、アクセス権限のないファイルなど。
FinalDataで調べるとそういうのがぜんぶ見えるよ。
414不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 19:56:57 ID:tZcxBE0m
>>409
全部見えなくさせるんなら領域確保をすればいいだけだと思う。
415不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 21:03:01 ID:u2JPuglz
素朴な質問ですが、CPUのPenD3Gの場合
2つあわせて3G(1.5Gを2個)ということですか?
それとも3Gを2個で6Gでしょうか?
416不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 21:07:25 ID:DsYR6Cgv
最高速度3Gの車が二台。
417不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 23:27:13 ID:as8k5sWO
>>415
3Gが2つだけど3G。たしかに条件がよければシングルコアの2倍の性能も出ることもあるけど、
そもそもシングルコアの6Gがあったとして、どれだけの性能だせるか知らんから、6Gに相当するのか俺は知らん。
418不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 12:17:11 ID:cwWleJQ4
>>415
わかりやすく言うと普通、方程式解くのにA式とB式を解いて初めてC式の解を導き出せるのを
シングルコアだとA式を解いてB式そしてC式に移る。
デュアルコアはA式とB式同時に計算してC式に移るのでその分早くなる。
だから2倍のスピードというわけではない。
419不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 14:20:56 ID:S5//kbie
質問です。
デジタルビデオカメラ(DVテープ)の映像をPCに取り込んでDVDに焼きたいんですが、
キャプチャーというのを買えばいいんでしょうか?
ちなみにPCは自作レベルですが動画関係は初心者です。
カメラにはDV出力端子がついてて、PCはWinXPMCEです。
よろしくお願いします。(DTV板では微妙に板違いらしいです)
420不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 14:28:05 ID:gv+YPVT3
>>419
>キャプチャーというのを買えばいいんでしょうか?
キャッチボールというのを買えばいいんでしょうか?と言っているようなものだ。
使用環境に対応したIEEE1394カードと動画編集ソフト(大抵の場合は同梱)とDVDオーサリングソフトを買ってください。
DV出力端子ってのではなくIEEE1394(またはiLink)端子(入出力できる)が必要です。
MCEプリインストールのPCを買ったのであればメーカーにやり方を問い合わせてね。

用語の意味が分からなければこちらへ。

PC初心者 http://pc9.2ch.net/pcqa/
421不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 14:43:33 ID:S5//kbie
>420
ありがとうございました。
とりあえずIEEE1394カードというのをヨドバシに買いに行きます。
画像や音楽関係の規格は複雑でよくわからんです。
422415:2007/03/30(金) 20:58:22 ID:0JU2T6y0
>>416-418
遅くなりましたが、レスありがとう
もやもやが解けました。
423不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 01:37:41 ID:1JzmGGcI
モニターを買いにいきたいのですが
中古のFEDとか液晶とかそろってるとこ
教えて下さい
お願いします
秋葉原でお願いします
424悪御酢:2007/03/31(土) 02:10:16 ID:2Kp11gJ0
サウンドがでなくなりました
解決策のご教授をお願いいたします
オーディオドライバの再インストール方法を教えてください。

ffdshowというサウンド系のツールを削除した際にオーディオドライバが無くなり、
サウンドコントロールも使用できなくなりました。「オーディオデバイスなし」と表示され、
デバイスを削除したり、ハードウェアの追加ウィザードを使ってオーディオデバイスを
取り入れたりしてみましたが、「ドライバは利用可能だが起動されていません」と
表示されています

一通りの解決策は試したつもりですが、考えうる方法を教えて
いただけませんでしょうか。また、OSの再インストール以外の手段のご提示を
お願いします。

使用環境
windows xp home ver2002 sp2
インターネットアクオス PC-AX50M
425不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 02:25:28 ID:ou4d0iuZ
>>424
>ffdshowというサウンド系のツールを
ffdshowはサウンド系ツールじゃないからffdshowが原因じゃないんじゃね。
提示も何も環境が全然晒されてないしなぁ。デバイスマネージャの状況見てサウンドドライバ再インストールしてみれ。
OSの入れ直し以外ってことなので、使用してるサウンドデバイスのデバイスドライバをデバイスマネージャのプロパティから更新としか言えん。

>>423
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%92%86%8C%C3%81@%89t%8F%BB%83f%83B%83X%83v%83%8C%83C%81@%8FH%97t%8C%B4&lr=lang_ja
426不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 03:59:46 ID:T2yq6iyC
すみませんが、教えてください。セキュリティソフトなどで
最近少し動作が重くなってきたのでCPUとメモリーをアップし
ようと思いました。マザーボードなどの相性があると聞きました。
自分のスペックではどの程度の能力のパーツを検討したら良いでしょうか?
HDDドライブもそろそろ寿命がきそうで・・。
2004年にパソコン工房で購入したものです。
宜しくお願いします。

(主なスペックです)
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.061219-0316)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: MICRO-STAR INTERNATIONAL CO., LTD
System Model: KM400-8235
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: AMD Athlon(tm) XP 2500+, MMX, 3DNow, ~1.8GHz
Memory: 224MB RAM
Page File: 250MB used, 296MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
427不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 07:22:36 ID:ITLefOVk
>>426
とりあえずメモリ増設して合計512MBぐらいで良いかと思う。
劇的に軽く感じるはず。
それ以上は新PCに買い換え検討を、折れならする。
428不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 07:49:16 ID:1qLhFk0U
>>427
どうもありがとうございました。近く512MBの
メモリーを検討してみます。購入当時はなんの
不満も無かったのですが、アプリケーションも
段々大きくなり困ります。
429不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 11:15:00 ID:wt13oBGc
HDD増設しようと思ったんだけど、ベイに空きがあるかスペックシート見たけど書いてない
どの項目見れば載ってるかな?
430不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 11:25:20 ID:puqdgCpM
>>429
PC本体を開けてみた方が確実で早い。
431不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 16:56:14 ID:wzJVzaU2
BENQのFP202Wというワイドディスプレイを使っているのですが、
アスペクト比固定機能ってついてますか?マニュアル見ても記載が無いようなので・・・
また、ディスプレイでできない場合、グラボでもできるのでしょうか?
グラボはGeForce7800GSを使っています。
432431:2007/03/31(土) 17:32:46 ID:tgZIJF9Y
自己解決しました。
433不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 17:40:20 ID:1bV7Xs/t
自分勝手なやつだな
434不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 18:10:32 ID:aUGokHRb
今日天気が良かったもんで久しぶりにパソコン開けて掃除してみたらば
なーんかメモリっづうもんにこんなシールが張ってあったべ
http://www4.uploader.jp/dl/sngck639s/sngck639s_uljp00001.jpg.html
剥がそうと思っただけども剥がした方がいいもんなら業者が剥がしてるっぺな
んども、このパソコン「メモリがreadになりませんだした」づっでよぐエラーがでるんだべ

おいらまだメモリ増設もしたことねえペーペーだに、シール剥がしたぐれえで壊れちゃ笑えねえべ

暇な時でいいちゃが・・・誰か教えてくんろ
435不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 18:29:06 ID:5zkNi7pC
>>434
メモリの一部が死んでるかもね。
まっさらに交換するといい。
お金があるなら。
436不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 19:51:45 ID:aUGokHRb
やっぱり秋田風は無理が
たまにブルースクリーンも出るんですよ
重い処理だったり、フルスクリーンで何かした時に。
買ったときからこんなんだったからおかしいなとは思ってたんですよね
もしかしてこのシールが?とかも思ってたんですけど。
メモリチェックしてきま

とりあえずシールは無視してOKですか?
437不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 20:15:49 ID:JqIG887W
I-O DATAの外付けのハードディスクを使ってるんですが4GB以上のISOファイルを保存しようと思ったら、容量が多くて方法できないとエラーが出たんですが、保存する方法は無いんですか?
438不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 20:37:55 ID:uTlNW5lV
>>437
原因はFAT32。NTFS使えるOSならフォーマット変更
439不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 20:47:36 ID:JqIG887W
>>438
Vistaを使ってるんですがフォーマット変更の仕方って教えて貰えないですか?
440不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 20:57:49 ID:8T/65Jp+
>>439
中身消したいなら
検索部分で cmd と入力。コマンドプロンプト立ち上がる。
format c: /FS:NTFS
中身消したくないなら
convert c: /FS:NTFS

formatおよびconvertの後のc:は任意のドライブを割り当てる。
たとえばフォーマットしたいドライブがGドライブならg:というふうに。
念のため大事なデータはバックアップは必ずとっておこう。
441不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 21:23:44 ID:JqIG887W
>>440
どうも!
おかげで出来ました!
442不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 21:33:48 ID:QXBMc3+p
動画についての質問です。

1920*1080、x264の動画を再生すると処理落ちするのですが原因として何が考えられますか?

OS : WinXP SP2
MOTHER : ASUS P5B
CPU : C2D E6300
GPU : ELSA 7600GS
MEMORY : no Brand 1G*2 (DualChannel)
MONITOR: BenQ FP71G
CODEC : CCCP (FFDShow)

よろしくお願いします
443不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 22:18:36 ID:8T/65Jp+
>>441
コマンドプロンプト開いたついでに
help
って打つと出来る作業が色々でてくるYO
んで気になるワードがあったらたとえば
IPアドレスとか調べるコマンドで
ipconfigってのがあるんだけどそれにくわえて
ipconfig/?
ってやるとそのワードの詳細な作業出来る内容が表示される。
おもすれーからやってみそ。
444不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 12:37:32 ID:xY8Kfrki
無線LAN昨日の付いたルータを有線のみで使う場合、それがただ乗りされないような対策って
必要ですかね?また、暗号化は必要なんでしょうか?
445不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 13:00:39 ID:uWQ22Jh+
>>444
有線のみ?それだったら、多分無線を切れると思う。無線をオフにして、
電波を出さないようにすればよい。設定方法は説明書を読むか、
添付のCD-ROMに入っている電子マニュアルを読むか、あるいは
ルータの設定用ページで設定する、のどれかだな。
446不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 13:15:26 ID:/V5ivAdF
ウエブカメラのように使える、デジカメって無いのかな?
普段はデジカメ、パソコンに繋いだら、ウエブカメラ...みたいなの

情報求む!
447不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 13:40:52 ID:CeXSfLJH
>>446
現状は知らんが、前に使ってたDimage Xtはあった。
ttp://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-xt/spec.html

最近のはあんま見ない様な気がするが、Webカメラが1k台で買える今、機能削減の対象なのかもしれんな。
448不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 13:41:36 ID:CeXSfLJH
悪い、書き漏らし。

デジカメ板行ったほうがよさげな希ガス
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら57●
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1172506258/
449不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 15:27:41 ID:7Y2seIOS
デジカメ兼WEBカメラか〜
考えもしなかったが、あったらほしいな。

WEBカメが1万以下とはいえ、
無線OKの遠隔でカメラアングルかえられるものとなると
余裕で3万くらいするからな〜
そういう商品で1万以下のがほしい
家の格部屋に1個防犯用に設置したいのぉ
450不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 15:44:58 ID:oiW0tLGD
EN7600GS SILENT/HTD/256Mをテレビに出力するにはどうすればいんですか?
451不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 18:38:28 ID:CeXSfLJH
あー、USBカメラと勘違いしてたことに出かけて帰ってきた今気づいた。申し訳ない。
452不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 18:39:03 ID:XVf9yxxf
スレ違いかも知れませんが

モニターの上部が日焼け?して黄ばんでるんですが、これを消す方法って何かないでしょうか?
453不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 19:04:53 ID:c+GE4TAF
新PCを購入したので旧PCからファイルを移行させようと思うのですが、
USBケーブル(Aコネクタオス x 2)があれば
2台のPCを接続して、ファイルのやりとりは可能なのでしょうか?
それとも、やはりUSBリンクケーブルが必要でしょうか?
(無理な場合、クロスケーブルを買ってLAN接続しようと考えています)

旧PC
VAIO PCV-J12V7
Me

新PC
ドスパラ Prime Monarch LX
XP Home Edition SP2
454不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 19:17:58 ID:fQrgGbrb
>>453
USBを介してPC同士がデータをやり取りするというのは聞いたことがない。

(人によってだけど)一番手軽なのは旧PCのHDDを外して新PCに接続し、
HDD間で直接コピーをすること。これが手に余るなら、LAN。
もちろんクロスケーブルを使ってもいいけど、この際ルーターを買ってしまったら?
455不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 19:43:38 ID:CeXSfLJH
>>453
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001CQ5XS/
こんなの必要やね。
これに4kかけるなら、とりあえず安いルータとケーブル使って組んだほうが後々のためになりそうだ。
クロスケーブルも潰し利かないし、今回のためだけにと割り切って買うならアリかもしれない。
456不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 19:47:56 ID:CeXSfLJH
リロードすればよかった('A`)。ごめん内容カブって。
457不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 19:58:06 ID:90oFpJ4L
logitecの外部HD
LHD-PBE120U2WH
を買ったんですけど
111Gって認識されます。
親父のPCにつないでみても同様でした。
かなり既出ぽい質問ですが
それなりにググりました。

回答お願いします。。
458不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 20:05:50 ID:CeXSfLJH
>>457
質問を書き忘れてますよ。
既出ぽいならロジテックスレでログを探してみてはいかがか。
459不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 20:11:07 ID:90oFpJ4L
何てこったい!
そうですね、見てきます
460不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 21:35:59 ID:y7XneW0y
>>457
もういないかもしれんがもし120GBの容量ならそれで正しいと思うよ
メーカーは1GB=1000MBで計算してるけど
PCでは1GB=1024MBで計算してるから。
つまり
120GB=120×1000×1000×1000=120,000,000,000B
120,000,000,000÷(1024×1024×1024)=111.758708953GB
461不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 21:42:50 ID:y7XneW0y
ついで損した気分になるけど計算方法の違いだけなので容量的に少ないというわけではないのであしからず。
462不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 21:50:29 ID:CeXSfLJH
あああ、また間違えた。
LHD-PBE120U2WH がデバイスマネージャかなんかで 同111Gって型番と認識されてるとばかり思ってた。
463453:2007/04/01(日) 21:51:28 ID:c+GE4TAF
>>454
>>455
やはりリンクケーブルが必要なんですね…

クロス1本で十分かなと思っていたのですが、
今後の事も考え、ルータを買うことにいたします。
回答ありがとうございました。
464444:2007/04/01(日) 22:57:03 ID:xY8Kfrki
>>445ありがとうございます。そういう機能があるんですね。
探してみます。
465不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 00:28:51 ID:czIcoRA3
パワーポイントで字を書きたいのですが、
マウスではうまく速くは書けません

何か良いハードありましたらよろしくお願いします

当方ノート
vista入っとります
芋も始めました
466不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 00:29:45 ID:czIcoRA3
パワーポイントのスライドショーのときに字を書きたいのですが、
マウスではうまく速くは書けません

何か良いハードありましたらよろしくお願いします

当方ノート
vista入っとります
芋も始めました
467不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 00:39:09 ID:JCAiVexR
5GBのマイクロドライブを、オクで中古品として買ったのですが
いざCFリーダーに入れてみると、Explorerを開くとハングアップしました。
(ディスクの管理等その他も開いても同じ)
抜くと開けることからマイクロドライブが原因だと思うのですが、リーダー側が対応してないってこと、ありますかね?
468不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 00:41:48 ID:t+sAB41J
>>465-466
ペンタブレット。

>>467
ある。
なんか電源足りてない気がするがどうなんだろう。
エクスプローラからアクセスできないでエラーが出るのもあるが、これはハングアップとは違う症状だな。
469不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 00:46:55 ID:JCAiVexR
>>468さん
ご回答ありがとうございます。
電源不足が生じるのですね・・CFと完全互換だと思ってました・・。
ちなみにエクスプローラを開くと、真っ白でハングアップしてしまいます。エラーは待っても出る気配はありません。
しかしながら途中でMDを抜くと通常通り開くことができます。また入れると同じ症状になります。
リーダーが、PCに内蔵のものなので外付けのを買ったほうがいいでしょうか?
470不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 00:57:30 ID:NPEsMalo
471不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 01:17:58 ID:JCAiVexR
>>470さん
まさしくこれですね・・orz情報ありがとうございます。
デジカメ用途ではなかったのですがPCでも読み込めないとなると、へこみます・・・
472不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 04:25:37 ID:+UxMvFQ1
外付けのハードディスクに保存したAVI形式の動画を大アイコンで表示したとき、アイコンがムービーの途中画像になるやつとAVIと表示されたままのやつがあるんですが、途中画像にすることは出来ないんですか?
内蔵のハードにはちゃんと途中画像のアイコンが出ます!
473不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 05:00:17 ID:IFCzLXBt
ここは

ハ ー ド ウ ェ ア 総 合 質 問 ス レ

です
474不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 08:22:26 ID:czIcoRA3
>>468ありがとうございましたペンタブレット探してみます



ところで本日
思い切り遅刻です
475不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 16:48:50 ID:ey8zSmll
FMV-613MG5にWindows 2000を新規インストールしたんだが、
サウンドドライバが見あたらない。メーカーサイトにもサウンド関連はない。
リカバリCDや他の付属品がないからそこからはインストールできない。
SigmaTel C-Major Audioらしいんだけど、この機種用のドライバはどこからか落とせないかな?
よろしくお願いします。
476不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 17:01:01 ID:b/+Jc9XK
>>475
マシンの型番でぐぐって3秒で答えがわかりましたが何か?
http://pasokoma.jp/bbsb/lg366519
477不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 21:59:47 ID:ey8zSmll
>>746
それは知ってるよ。
Intelから指定のものを落としてインストールしても
グラフィック関連が改善するだけでサウンドに影響はない。
どうしよう・・・
478不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 22:13:49 ID:h7TBi73x
>>476
いえ、何も。

>>477
なんでSigmaTel C-Major Audioでググらんのだ?
479不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 22:56:14 ID:UJ2xNMPf
>>477
その掲示板の回答の1番目が間違いで2番目に正解が書いてあるのに・・・。

嘘を嘘と見抜けないと・・・。
480不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 23:34:58 ID:vEpDxyzJ
マウスのホイールは便利でいいんだが
横方向にもちゃんとスクロールする横方向ホイールがついてるマウスないかな?
既存のホイールに横移動の小細工がしてあるようなのじゃなくて
横方向にも専用のスクロールホイールがついてるやつがいいです

http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-dwur/index.asp
を買ったが、Excel以外のソフトでは横方向移動が使い物にならないのが現状です
Excel以外のソフトだと1ノッチ1ドットしか移動しなかったりカーソルで1文字ぶんしか移動しなかったり
とにかく使えないでつ。専用ドライバ・ユーティリティが必要でもかまわんので
あらゆるアプリで快適に横方向スクロールができるマウスの情報を希望しまつ

つか、ビスタって横方向スクロールに関してOSレベルではなにもサポートしてないんだろうか?
481不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 23:46:22 ID:e/aRyRhM
今日、HDD(320GB)を増設しました。HD321KJ (320GB SATA 7200)
http://love.freedeai.com/src/up3542.jpg
これはあまりにもひどすぎます。320GB→298.08GB(93.15%)
これって、普通なのでしょうか?増やすことはできないのでしょうか?

以前は250GBのHDDが232GBでした(92.8%)。(HD-H250U2)
よろしくお願いします。
482不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 23:53:44 ID:rKr0Gnsi
>>481
ふつう。べつに容量はそれほど減ってない。単位がちがうだけ。もちろん増やせない。
減ってるのは管理領域に使われてる分。
483不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 23:57:05 ID:k+zxFbNI
>>481
1. ごく普通。
2. 当然
3. みんなそんなもん
4. 気にするな
5. ネタならやめれ

上記の中で好きなのを選んでくれ
484不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 00:06:21 ID:e/aRyRhM
>>482-483
レスさんくす。別の所でもそうかと思っていたのだが・・・
減るように見える割合は大体同じですね。単位が揃っているからだろうが・・・
485不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 00:29:49 ID:NnTPtcPi
>>484
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0922/it010.htm

どうしても320GBがいいなら、PCで使えなくなるけどフォーマットしなければよい
486不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 02:52:08 ID:b4J0Ypf5
むしろ
k 10^3 2^10
M 10^6 2^20
G 10^9 2^30
の差じゃねーの?
487不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 07:19:30 ID:ln/K2kPN
>>481
>>486
460 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/04/01(日) 21:35:59 ID:y7XneW0y
>>457
もういないかもしれんがもし120GBの容量ならそれで正しいと思うよ
メーカーは1GB=1000MBで計算してるけど
PCでは1GB=1024MBで計算してるから。
つまり
120GB=120×1000×1000×1000=120,000,000,000B
120,000,000,000÷(1024×1024×1024)=111.758708953GB

461 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/04/01(日) 21:42:50 ID:y7XneW0y
ついで損した気分になるけど計算方法の違いだけなので容量的に少ないというわけではないのであしからず。

がすべて
488不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 10:08:44 ID:1n0yDMR0
もの凄く初歩的な質問なんですが、USBポートから外付けする
ハードディスクって、PCの電源を切る度にいちいち取り外さないといけないのですか?
489不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 10:53:44 ID:eZJ8F+20
ここであってるかな?
壊れたPCの内臓HDD(WD800)を外付けにしようと思って
http://www.green-house.co.jp/products/storage/adapter/ide/index.html
↑これ買って繋げてみたけど、
「USB大容量記憶デバイス」として認識するけど、マイコンにもデバイスマネージャにも表示されなくて
少したつと「問題がある」とかで取り外し音が鳴る。
PCはe-MachinesのJ6454、
OSはXPSP2。

こういう場合どうすれば認識してくれるようになるのか
どなたか知恵をお貸し下さい。
490不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 11:00:50 ID:oeGJ1NLd
>>489
2行目の壊れたって、何が壊れたんだ?HDDが壊れたんならだめだろう。
491不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 13:30:11 ID:Hcfk1OOb
>>488
んな決まり見たことないよ。あれ?釣られたw
492489:2007/04/03(火) 14:07:52 ID:ybJDVaGe
携帯から失礼。
壊れたのは恐らく電源系統かと。
症状が出た時も正常に動いてたし。
493不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 14:22:57 ID:ZzObG0Gp
>>489
その手の製品は相性キッツイよ。
494不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 15:55:19 ID:FNYca1TJ
ヤマダ電機のPC使ってるんだが、
いつの日からか本体についてるFDDとフラッシュメモリードライブが認識されなくなった。
中身を覗いてみたら電源やケーブルはきちんと刺さってた。

どうやら電源が行ってない様に思える・・・
誰か、原因わかる人いますか?
495不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 16:35:03 ID:Cqf3mJ11
>>494
壊れたんじゃないの?エスパーじゃないから判らん。
つーかヤマダに持って行け。
496不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 17:21:25 ID:OYLRnJI2
ハードディスクの復旧業者を探しているんですが。
ググッたら沢山そういう業者があって
何処がいいのかさっぱりわかりません・・・
オススメの業者さんを知っている方がいましたら
是非とも教えてくださいませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
497不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 17:23:51 ID:OYLRnJI2
>>496です。
専門スレみつけたんでそちらで調べてみます。
失礼いたしました。
498不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 17:31:47 ID:nCFdHq99
リックス e-SHOP
ttp://www.rakuten.co.jp/e-rixshop/

マジお勧めです
499不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 18:26:58 ID:HjU93hra
ビデオキャプチャーカードなどをいろいろ
見て購入したいのですが、新宿ですと
どこのお店に商品が豊富でしょうか?
よろしくお願いします。
500不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 19:36:23 ID:qIM5Yn2P
板を間違えていたらごめんなさい。
最近PCの動きが遅いです。何しててもモッサリというか。
どういう原因が考えられますか?
ウイルスチェックしたし、デフラグ?とやらも実行しました。
501不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 19:44:31 ID:9CzLH2Cj
>>500
いろいろあるけど、そのもっさりする前に何かしたことあるならそれが原因っぽい

後、その手の質問ならエスパースレの方がいいかも
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ458【マヅレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1175587830/
502不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 19:52:43 ID:qIM5Yn2P
>>501
ありがとうございました。そちらできいてみます。
いい人だ〜
503不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 07:17:48 ID:aMw6Xp0q
質問させて下さい。

内蔵用HDを外付けしましたが、パスの通し方を教えてください。
nyで使用したいのですが、公開フォルダへパスが通りませんので・・・

504不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 08:31:35 ID:3tFBFqTR
>>503
その程度のことも出来ない奴がnyやるな。
そしてここはハードウェアスレだ。
氏ね
505不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 08:47:01 ID:7wJh91C5
>>503
download板というのがある。それから、P2PでもWinnyはやめたほうがいい。
面倒でも我慢してマニュアルを読め。その質問の仕方じゃ叩かれるだけ。
506不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 08:54:01 ID:QtgjqXY+
>>504-505

  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
507不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 09:04:53 ID:aMw6Xp0q
>>505
スレ違いになりますが、nyよりは何がいいですか?
色々、あるみたいですが・・・
508505:2007/04/04(水) 09:12:25 ID:7wJh91C5
>>507
もう十分すぎるほど答えた。これ以上はだめ。ぐぐるとか、download板を読むとかしろ。
509不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 12:12:44 ID:KZo7twVt
>>507
しつこい。板違い。
510不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 15:07:48 ID:X0Sa6pf7
>>507
P2Pなんかやるなお前みたいな奴がいるから迷惑なんだ。
マジで氏ね。
511不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 15:37:38 ID:yCb6RjLm
PCは「DELL Dimension 8400」OSがXPHomeです

日立GSTのDeskstar T7K500 HDT725032VLA360を買って内蔵したのですが、PCに認識されません
日立の公式サイトに行ったところ、ドライバーは不要と書いてあったのですが(ページをエキサイト翻訳したので少し怪しいですが)
BIOSの問題なのでしょうか?
512511:2007/04/04(水) 15:44:21 ID:yCb6RjLm
認識されないというのは、ディスクの管理でフォーマットしようとしても、認識されていないという意味です
513不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 17:18:10 ID:MUe6Wrlg
>>511
一度BIOSからPC構成見よう。
514不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 19:08:34 ID:tNPYOCIR
PCで解像度を1280×960で表示したいのですが
何インチのモニタを買えばいいですか?
515不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 19:13:37 ID:KZo7twVt
>>514
15インチ以上なら好きなのどれでも
516不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 19:26:10 ID:tNPYOCIR
>>515
では17インチを買うことにします。ありがとうございました。
517不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 20:38:09 ID:KZo7twVt
ああ15インチは1024*768か。
ごめん、17以上だ。
518不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 21:43:02 ID:W/ezQgCa
16以上だろ。今は16はほとんど無いが
CRTなら15でも不可能ではない。フォーカスが問題だが
519不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 08:18:50 ID:3Moed7mN
B's Data GuardをつかっていたのですがPCが壊れ、OS再インストールを行いましたが
それまで使っていたHDDを認識できませんでした。このHDDを読み込む方法はないものでしょうか?
HDDはLHD-HB250U2です。大切なデータが入っているので・・・どうぞお願いします。
520不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 08:27:43 ID:1VtBGouy
外付けHDDに3.5インチ320Gを買おうと思っています。
WDとHGSTで迷っているのですがどちらが寿命長いでしょうか?
発熱が低く、壊れにくい方がいいのですがどちらがいいでしょうか?
521不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 09:40:49 ID:yWmtJL4x
なんで質問するやつって誰も彼も「HDDを認識できない」て書くんだろう。
それじゃあどういう状況かはっきりわからないのに。
522不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 11:09:33 ID:aM00K6kk
「HDDを認識できない」って書くのはしょうがないだろ。
問題なのは「BIOS」「ディスクの管理」「マイコンピュータ」とかの
何で見たときに認識されないか書かないからじゃないのか。
523不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 11:14:31 ID:yWmtJL4x
>>522
要はそういうことだね
524503:2007/04/06(金) 04:37:29 ID:1OdzgFZP
質問させて下さい。

内蔵用HDを外付けしましたが、パスの通し方を教えてください。
仕事で使用したいのですが・・・w
525不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 05:57:15 ID:jcu8WvtX
HDDをC(OS):D:E:Fと四つのパーティションで分けて使ってたんだけど、
Fに入れてたファイル全部消して、何もない状態(RECYCLER・System Volume Information以外(2つで10kくらい)
なのにプロパティーで見ると、使用領域200Mくらいある・・・
PerfectDiskで見てみると、確かに150M位ファイルがある(50Mはmeta data?)
で、フォーマットすると綺麗に消えた。
そのとき、プログラムが使用しているファイルがあります、と警告が出たが・・・
こんなことありえますか?
526不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 06:55:34 ID:hLlW8Ag7
>>524
まだいたのかw
パスを通すってどういう意味だ。
527不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 07:40:04 ID:RK7fRCt5
            >>503
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ クソは     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )とっとと   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

                               __
                            l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
      クソにモドレーー!!!  Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
528不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 07:46:32 ID:G7/0MdhW
>>525
System Volume Infomationにはシステムの復元で使う隠しシステムファイルがわんさか(ry
529不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 09:28:49 ID:/olK/kkA
>>526
カレントじゃなくてもカレントの様に読みに行けるようにすることをパスを通すって言うんだ。

>>524
コマンドプロンプト開いて、Path=(通したいディレクトリ) で指定すれば出来るよ
530不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 09:36:47 ID:Fc68i7pg
ヘタレな折れはマイコンピュータから順々に開いていくだけ。
ファイル名指定して実行したこと無い。出来ない。
531526:2007/04/06(金) 09:54:44 ID:hLlW8Ag7
>>529
「pathを通す」自体の意味ではなく、>524がなぜああいう質問をしたのかを知りたかったんだが。

環境変数の設定はマイコンピュータの詳細設定でもできるよ。
プログラム開発ツールを使ってなければあまりいじることのない部分だね。
532不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 10:02:56 ID:/olK/kkA
>>531
なるほど。
でも環境変数の設定がどう関係してくるのかがあんまよく分からなかった。

良く考えたらハード板でやる話じゃなかったな。スマソ。
533不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 11:17:33 ID:+FtXQD+2
WindowsXP Home
Duron 1.2G 128MB(友人からお古をタダでもらえそうなので256MBに増設できるかも) 
HDD40GB

このスペックのパソコンに、内蔵型のDVDドライブ(http://kakaku.com/item/01253010618/)の
導入を考えているんですけど、ちゃんと書き込めますかね?推奨スペックにはほど遠い感じですが。
534不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 14:14:35 ID:iyRsvktP
WindowsXP Home
Celeron M 1.60GHz
68GB
504MB

VAIOのノーパソ使ってるんですがAcronis Drive Cleanser使って
ハードディスクの中身を復元できないように削除した後に
「本機をお買い上げ時状態に戻す」機能でOSの再セットアップできるんでしょうか?
535不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 14:18:38 ID:1sjSOBpQ
>>533
書く分には問題無し。VGAの関係もあるが、再生の方が怪しい。
XPを正規で持っているなら、そんなマシン捨てて新しいマシンでも組んだら?
536不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 14:20:32 ID:1sjSOBpQ
>>534
http://pc11.2ch.net/notepc/
メーカに聞くかバイオの該当モデルのスレ逝って聞け。
537534:2007/04/06(金) 14:28:15 ID:iyRsvktP
>>536
スレ違いだよね
ごめん。移動します。
538533:2007/04/06(金) 17:09:11 ID:jZ4Wjz+A
>>535
ありがとうございます。
私の場合パソコンは、ネットと文章入力と、レンタルのCDコピーぐらいしかやりませんので今の所これでも十分だったりします。
でも最近、DVDレコーダーで録画したやつで、どうしても保存しておきたいもの(WOWOWで録画した映画とか)が消えるんじゃないかと
心配になってきまして、パソコンでの保存コピー(太陽誘電メディアで)を検討中の段階です。
5000円弱の出費でなんとか実現出来そうなので良かったです。再生に関しては最初からあきらめてたのでまあ仕方なしです。


539不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 17:29:57 ID:CFNovOAR
質問させていただきます。
SONYのディスプレイとSOTECの本体を買いました。
本体が壊れてしまって修理費と購入費があまり変わらないそうなので、新しく購入しようと思っています。
ディスプレイと本体の相性というものがあると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
どのようなものを買えばいいのか全然わかりません。なにしろ、1年と1日で壊れてしまったもので・・
相性のことと、そしてオススメのようなものがあったら、教えていただけますか?
540不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 18:52:41 ID:tNgJ89WE
>>539
ん〜、どうなんだろう。
以前はビデオカードと液晶モニタをDVI接続する時に相性があるとか聞いたけど
最近はあんまり聞いた事がないような気がする。

でも、ディスプレイの型番くらい書いた方が具体的なレスがつくと思うよ。
今の聞き方じゃ液晶なのかCRTなのかもわからない。

オススメもしかり。
用途とか予算もわからなきゃ何もいえない。
541539:2007/04/06(金) 20:10:25 ID:CFNovOAR
>>540さん
相性の事にお答えくださりありがとうございます。
ディスプレイの情報については私の怠慢でした。ごめんなさい。
ディスプレイは液晶で、型名はSDM-HS75Pです。
入れるソフトは、フォトショップ・イラストレーター・ペンタブソフト・動画関係ソフト・アンチウィルスソフトです。
快適にインターネットを使えて、絵が描ければオッケーです。
予算としては8〜7万以下を考えています。学生なのでお金持ちではありません・・
542不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 22:47:37 ID:955vUP4d
>>541
ハードにも金をかけろ。
543不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 23:05:31 ID:/olK/kkA
>>541
コネクタが合ってれば基本的に相性は考えなくても良いが、DVI-D(デジタル)で出力できるのを選ぶが吉。
企業向けの本体のみモデル買うか自作に手を出すしか選択肢が無い気がするが、
詳しい(そして信用出来る)友人が居るなら必要機能相談しながら見積もるのもいいかもだ。
544不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 23:12:07 ID:pG/6DwGi
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch6690.jpg
このJBLサウンドプロの型番やスペックなどはわかりますか?
コンパックPCについて来た類のものだということはわかるんだがそっから先が・・・
545不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 23:28:48 ID:/olK/kkA
>>544
JBL COMPAQでググったらこれが出て来た
ttp://www3.shopping.com/xPF-Hewlett-Packard-Compaq-JBL-Pro-401508-001
546524:2007/04/07(土) 04:57:24 ID:j9uSZp1E
>>529
ありがとうございます。一度、やってみます。
>>526
503・・・w
叱られたからw
547不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 06:26:39 ID:K3Cz8DhC
PCで使えるAMラジオの受信機はありませんか?
普通のラジカセとかコンポを外部から繋げばいいんでしょうが、持っていないので
PCで予約や受信の操作ができると便利でいいのですが
接続方法はUSB等の外部接続が出来れば尚良いです
548不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 08:35:03 ID:0dzImOU8
>>547
AMの電波は電化製品と干渉しやすいんで調整が大変なんだよ。

「radio SHARK」を使うか(海外製なので扱いが面倒だが)
↓高くなるがオリンパスのラジオサーバーかな。
ttp://olympus-imaging.jp/radioserver/vj10/interview/

俺はAMラジオと、PCと連携できるボイスレコーダーでまかなってる。
録った物をPC上で管理できるから便利は便利。
549不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 08:48:02 ID:K3Cz8DhC
>>548
ありがとうございます、どちらも結構値が張りますね
適当なラジオ受信機をPCに入力するのが、一番手軽で安上がりになりそうです
550不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 10:40:58 ID:1fqjTQzb
パソコンを起動させてもスタートメニュー等は表示されないのですが故障ですかね?
OSはXPです。何かしたと言えばたしかCDをインストールしている状態で電源を落としたということでしょうか
いずれにしてもCDを入れっぱなしで電源を強制終了させてしまいました
551不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 17:40:19 ID:smgovpBN
よくHDDは外周においたデータ方がアクセスが速いと聞きますが、
原理的には円周は2πrだから、ディスク中心からの距離が
2倍になれば単位時間あたりの読み取り速度も2倍ちかくなると
考えていいのでしょうか?
552不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 17:42:32 ID:3E3ihPhT
いいえ、違います。
553539:2007/04/07(土) 19:06:11 ID:lgk/0MIu
>>542-543さん
遅くなりましたがありがとうございました。
結局、今日親切な店員さんに教えていただいてどれを買うか決まりました。
554不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 22:14:15 ID:mv4a544x
>>550 Biosの表示も出ないと言う意味なら、かなりの重症。OSが立ち上がらない
という意味ならOSのリカバリが必要かも。

>>551 たしかにそうでCDのように連続したトラックではないが、外側はセクタ数
が多く内側に行くにしたがいセクタ数が減少して最内周は60%ぐらいに落ちる、
ただ内周は領域比でも60%しかないし空き領域に割当てられる確率が高いから
平均値は最外周の90%ぐらいの値になるはず、アクセス速度も最内周はヘッド
移動量が増えて多少遅くなる。

HDのパーテション割当でどのパーテションが頻繁に使われるか分かっていれば
何を割当てるかで多少は意味がある、最初のパーテションにOSを割当てれば
内側よりは立ち上がりが少し早くなるはず。
555不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 00:40:12 ID:zBH8OaHz
>>554 詳しい説明ありがとうございます。
556不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 22:55:33 ID:q8x+SfSz
IDEラウンドケープルって結構太いけど、
PCケース背面の拡張スロットの空きスロット穴を
通すことができる?
いままでフラットケープルを通して使ってたんだけど、
扱いづらいのでラウンドにしたいんだけど
実際ラウンドを通してみた人います?
557不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 23:07:01 ID:+c+RKHDp
通らないほど太くはないけど、柔軟性がなくて嫌い。
コネクタが回転した時に細い線がプチプチっと切れそうだし。
558不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 23:11:19 ID:q8x+SfSz
>>557
レスどもです。
そうなんですか・・・
同じ長さのフラットと比べて扱いやすくなると思ったんですが、
ねじれに対する耐性はどっちが上なんでしょう?
559不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 23:21:03 ID:V4dhunwq
バラのでどうよ?
560不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 00:03:13 ID:ZHbtmozN
バラ?なんか見たことがあるような気がしますが・・・
因みに探しているケーブルの長さは90cm以上です。
今使用しているのは90cmのフラット。
2001年頃には130cmというフラットケーブルがあったようですが、
今通販で扱っているところは見つけられませんでした。
561不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 07:42:22 ID:toLDf+kI
ATAケーブルの最大長は規格上18インチ(約45cm)。
ぶっちゃけその倍くらいまでは性能落ちるけどどうにか動く。

2001年ならまだ低速なUltraATA33が現役のころだから130cmのケーブルも売れたかもしれない。
今じゃその4倍のUltraATA133なので、つなげてもまともに動かないと思われ。
562不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 07:52:18 ID:toLDf+kI
フラットしか知らないけど、ATAの延長ケーブルは市販されている。
スロットを通す部分だけラウンドケーブルでいいのなら、組み合わせて使えるかも。

あと、フラットケーブルを縦に切れ目入れて裂いて擬似ラウンドケーブル化することもできたはず。
563556:2007/04/09(月) 12:43:28 ID:27SwW2wO
>>557-559-561-562
レスどもどもです!

>>561
そうですね。当時ですら、こんな長いのアリかよ!って感じでしたから・・・
>>562
なるほど・・・いろいろ方法はありそうですね!
因みに当方は古い省スペースPCを2台所有し、
内蔵型HDDをPCケースの外に出して使用しています。
ケース内ではHDDが高温になりすぎるので外に出し、
直付けファンで冷やして使用しています。
愛着があるPCなので、できるだけ使い続けたいと思っています。
裸族の鎧というやつを使いたいと思ったのですが、設置のためには
今以上にケーブルには自由に動いてもらわないといけないので・・・

564不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 15:07:15 ID:okXQa5Hc
ルーターに関して質問させていただきます。
当方BUFFALOのAirStation「WHR-AM54G54」を使っています。
そこで自宅サーバーを公開しようと思い、
アドレス変換でポート80を
サーバーのIPアドレス(192.168.11.10)に転送する設定にしたのですが、
グローバルIPでアクセスしても、ルーターの管理画面が表示されてしまいます。
内側からはそうなるのは仕様だから仕方ないと思い、
Proxyを通して(TorPark)でアクセスしてみましたが、
それでもページが表示できません。
ポートチェックでは正常となっているのですが、
なぜかページだけが表示されません。
心当たりのある設定(パケットフィルタ等)をいじってみたのですが、
それでも変わりませんでした。
マニュアルにも特に明記されていないので、
まったくわからない状態です。
外部からポート80にアクセスしても
ルーターの管理画面に飛ばさないように設定する方法を教えてください。
よろしくお願いします。

長文失礼しました。
565不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 15:30:15 ID:ZJJGl0uf
SOTECのBJ3512Bを買ったのですがモーター音がかなり気になります
新品でもけっこう音が大きかったりするのは普通なのでしょうか?
566不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 15:30:50 ID:MOeskhSu
おい、誰か早く>>564に答えてやれよ・・・
567不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 17:01:57 ID:hvwMX8j9
>>566
23分でせっかちすぎるぞ
568不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 17:06:37 ID:GCsBz13P
>>567は童貞
569不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 17:15:18 ID:bwAn4g28
5年くらい前のメーカー製スリムデスクトップ使ってるんですけど、
暖かい季節が近づくと、起動後20分以内に勝手に再起動する事が多くなります。
再起動と言っても、HDDが一瞬停止しかけてから再び回転を始めるので、通常の再起動では無さそうです。
その再起動後には、8割くらいの確率でエラーレポートの破損が報告されます。
CPUの放熱フィンを掃除して若干改善した気もしたんですが、定かではありません。
そこで、電源が弱っている事を疑っているのですが、電源が弱っていた場合、こういう事は起こりうるんでしょうか。
もしくはやはりCPUの放熱不足だったり、HDD等の他のハード的な問題や、破損ファイルがある等の問題でしょうか。

XPhome / AthlonXP 1.8G / Memory256+512 / 電源(200W)
増設した非システム用HDDとメモリ512MB以外、全て購入時のもの
放熱が酷かったためCPUファンの向きとHDDの位置は変更済み。
570不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 17:34:06 ID:hvwMX8j9
>>569
向きと位置変えてエアフローがおかしくなってたりしてな。
なんもやることなければマザーボードのコンデンサが噴いてないか目視してみるのもいいかと。
571不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 18:36:47 ID:GCsBz13P
>>569
違うかも試練が
HDDの4ピン電源コネクタは抜き差し繰り返すとメス側がアレみたいにガバガバになるよ
HDD交換したり位置変えしたりしてるみたいだけど心当たりない?
ケースの揺れ等で電源が一瞬断線してるのかもよ
572不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 18:53:24 ID:I95njp65
>メス側がガバガバ

これは彼女か嫁さんのことを言ってるんだろうな
573569:2007/04/09(月) 19:17:05 ID:bwAn4g28
ありがとうございます。
>>570
再起動をよくするようになって、ケース開けてビックリ、エアフロー徹底無視のケースだったので・・・
HDDにCPUの排熱当ててたり。
それよりは今の方が良くなってると思うんです。
コンデンサは、今見た感じだと異常無さそうでした。
>>571
これもやっぱり、再起動が起きるようになってから位置変えたりしたんですよね。
アレみたいにガバガバにしちゃって余計リスク増やしちゃってるかも知れませんけどw
574不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 08:06:48 ID:Ry/nb732
素人ですが、
ペリフェラルってハードウェアですか?
ペリフェラルを制御するプログラム(ライブラリ)をつくる予定なんですが、
これって、仮に↓でいえば、デバイスドライバってことなのでしょうか?

ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040901-1/jn040901-1.html
575不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 13:23:26 ID:IIQl5Gz9
ペリフェラルperipheral周辺装置
紛れもなくハードウエアだろ。
576不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 14:38:09 ID:jWdDXvIA
てか板違いだろ プログラミング系の板行け
577564:2007/04/10(火) 19:13:30 ID:/AvAw3+j
すみません。>>564が答えてもらえないということは、
やはり質問するべき場所が違っていたのでしょうか。
ここで質問するべきではない場合は
誘導していただければ幸いです。
578不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 19:50:12 ID:fvoVbhWf
>>577
バッファロー無線LAN AirStation Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1175595927/
無線LANの質問スレ 10問目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1169311077/
579不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 20:13:42 ID:/AvAw3+j
>>578
ありがとうございます。
バッファロー専用スレがあったのですね。
とりあえずそこで聞いてみます。
本当にすみません。
580不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 23:52:21 ID:+hrTxu84
D映像端子があるテレビとPCを接続したいです
ビデオボードは新しく買う予定ですが、ビデオボード側はどんな端子があればいいですか?
581不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 07:51:56 ID:F1GginAc
>>580
カードにはHDTV出力があればOK。
追加でコンポーネント出力をD端子に変換するケーブルが必要になる。
582不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 13:55:08 ID:LxM+3fdI
HDDやCDドライブにACアダプタで電力を供給したいのですが、
一台に供給するタイプで1600〜2000円するようです。
複数供給タイプや、一台供給でもっと安価なものを知っている方がいらしたら
教えてください。
583不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 14:19:03 ID:NW6OkAom
Aeolus ゲフォTI4200 8X-DVC128(N8)とLCD-TV241XBR-2をDVIでつないでみたんだけど
「デジタル出力が来てません」とかでて映りません。
D-SUBだと映るんだけど、DVIを有効にする方法とかあるんでしょうか?
584不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 14:26:23 ID:kYU1c1ZU
>>582
電源ケチって何の良いこともねぇぞ。

【内臓を】裸族なHDDと光学ドライブ04【外付に】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161218774/
テンプレ読んでみて。

>>583
デジタル信号がきてないんだろ。
ForceWareインストールしてきちんとセッティングしてる?
585582:2007/04/11(水) 14:39:05 ID:LxM+3fdI
>>584
レス有難うございました。確かにそうなんですけど・・・
鯱リターンズは知りませんでした。980円!魅力的です。
586582:2007/04/11(水) 15:13:42 ID:LxM+3fdI
連投失礼します。
ACアダプタは長期使用に不向きのようですね・・・
HDD2〜3台に電力を供給したいのですが、PC用?電源を購入して使用したほうが
いいのでしょうか?そんな利用法ってできますか?
因みに電源はPCケースには組み込まないで使用する前提です。
587不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 16:41:36 ID:+78jW41D
>>586
出来るよ。
一応ケースに固定しての使用が想定されてるもんだから、注意すれば大丈夫。
588583:2007/04/11(水) 17:16:29 ID:NW6OkAom
>>584
ForceWareはインストールしてません・・・
メーカーのドライバしかいれてないや、夜に試してます。
589582:2007/04/11(水) 17:56:40 ID:LxM+3fdI
>>587
レス有難うございます。
HDD用に用意した電源にはスイッチは無いですよね?
PC本体のON/OFFと連動しないHDD(OS入り)の電源のON/OFFの仕方に
不安がありますが、周辺機器と同じようなON/OFFの仕方で問題ないのでしょうか・・・
590不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 23:34:30 ID:sjYfhKkl
>>589
そういう使い方なら、ハードディスク用ケース買ってきて組み込んだ方がいいんじゃない?
でPCにはSATAケーブルで接続。もしくはLANケーブルで接続。

読み込み最中に電源落とすのがやばいわけでPCoffったら問題ないよ。
同時に切れるか後で切るかの差だから。
591不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 00:14:40 ID:9vF+bM7u
>>590
レス有難うございます。
そうですよね・・・検討しますね。
PCoff後に切れば問題無しで安心しました。onはPCon前で問題無しですよね?
連投失礼しました。勉強になりました。
592不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 10:15:02 ID:zSTpeUvW
>>591
今USBで接続してるんならもしかすると接続かけるのはPC起動後の方がいいかもしれない。
俺の環境だとHDDをリムーバルケースに入れてIDEをUSBに変換してるんだけどどうもつなぎっぱだと
認識しない。PC起動後USBを差し込んで初めて認識するようだ。
593不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 16:42:37 ID:utsv8Grp
質問です。

モニタを買い換えたら、スタンバイからの復帰時に映像が出なくなりました。再起動するとまた映ります。
いままではアナログで(D-sub)で繋いでいたのですが、新しいモニタはデジタル(DVI-D)で繋いでいます。
一応モニタとグラフィックカードのサポートに電話したのですが
モニタのメーカー方は「再起動時に映るのなら、モニターではなくグラフィックカードの方になにか問題がある。」と言われ
グラボのメーカーは「いままでアナログで使えていたのならディスプレイのほうのACPIが対応していない可能性がある。」と言われました。
どうすればいいでしょうか?

・グラフィックボード ttp://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_FX_935_128/

・ディスプレイ ttp://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=L204WT-BF&model=17#
594不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 21:56:42 ID:kl2f1dUX
オーディオのハードウェアアクセラレータが高い場合に
一部のゲームやアプリで音がうまく出ないことがあるのはなぜですか?

使っちゃいけない命令やAPIを使っているとかなら、
そもそも音は一切出なさそうですが、
実際には音が出るアプリもあるわけで・・・。
595不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 02:49:07 ID:Oy1Mbuo/
>>594
>ハードウェアアクセラレータが高い場合

ニホンゴデ桶
596不明なデバイスさん :2007/04/13(金) 09:46:37 ID:BKzFuEz+
PCI-E+AGPでいいマザーボード有りませんか? 中古で仕入れた6600GTまだ行けそうなんで..
セレ1.3G 512MBじゃネトゲ限界です
 
597不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 10:13:15 ID:NMI+C6Yk
>>593
スタンバイ復帰の原因特定は相性とかもあるからものすごい切り分けが難しい。
まぁ、おおむね替えたハードが悪いことが多いけど、
手頃にセッティングを買えることが出来るのはVGAの方だから、
ドライバを新しくしてみるとかやってみて。
それでなければスタンバイを諦めた方て手動で操作した方が早い。
598不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 10:48:14 ID:cCbIGDqS
2台のPCを同じ場所に置いて使う場合
両方のPCでワイヤレスマウスを使おうとすると
常に正常に動作させるのはやはり無理でしょうか?
599不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 15:37:14 ID:6r8KLolj
MSとか、ロジのも複数のチャンネル持っていた予感
600不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 17:59:07 ID:WP6NU3fQ
ハードディスクをパーティションで分けた場合(Cドライブ、Dドライブ)
CとDは物理的に記録する場所が分かれるのでしょうか?
(Cドライブ内でファイルの移動する場合は記録したファイルを
物理的には変えていないと思うのですが)

CとDが物理的に記録する場所が異なる場合、プラッタ2枚なら
Cで1枚、Dで1枚使用するのか、それともシリンダを考慮して
使用するのか教えてください。
601不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 20:40:07 ID:X/WomsMh
液晶とPCをつなぐケーブルにデジタル接続とアナログ接続がありますが、
この2つに違いはありますか?応答速度は変わりますか?
602不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 21:05:58 ID:beJBQyzr
>>601
全然違います。応答速度は変わりません。
603不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 21:43:56 ID:8Ed+Ey4M
フラッシュメモリのスレはどの板にありますか?
604不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 22:18:27 ID:+xMKyARe
>>603 検索しただけでこんなけでてきた
AV機器 【SD/CF】半導体録音機゙総合スレ05【フラッシュメモリ】 (995)
ポータブルAV シリコン/フラッシュメモリ型オーディオ総合 Part45 (932)
自作PC 【SD・CF】HDD代わりにフラッシュメモリを使おうぜ (590)
自作PC 【SSD】 Solid State Flash Disk 【フラッシュメモリ】 (511)
自作PC 【SSD/CF】NAND型フラッシュメモリ【被害者の会】 (95)
ビジネスnews+ 【PC】ソニー 32GBフラッシュメモリ搭載、約859gの12.1型VAIOを受注開始 [07/04/11] (38)
UNIX  フラッシュメモリで動くFreeBSD・NanoBSDのスレッド (30)
裏技・改造 ■PS2が認識するUSBフラッシュメモリー■ (21)
ハードウェア フラッシュメモリ使用時の信頼性の算出方法 (6)
605不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 10:43:00 ID:fmkMfFFi
>>600
まさかプラッタまでは考慮せんだろ。論理的な位置だけで決めてると思われる。
606不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 12:01:08 ID:ArJTLEy4
済みませんが質問させてください。

Windows xpのPCで、ダブルモニターの組み方を知りたいのですが、
どのようにしたら良いかわかりますか?

PC本体はDELLのPCでpentium4が入っているので、ここ数年のものだと思います。
モニター自体は、遊んでいるものがあり、接続の仕方さえわかれば
すぐにでも対応できる状況です。

済みませんがよろしくお願いします。
607不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 12:21:28 ID:ZB+Rtqmm
ダブルモニタってデュアルモニタの事かな。
PCに2台目用の端子が無ければグラボ買ってきて刺せ。
情報がアバウトすぎるのと情報小出しにされそうなのでこんなところだろ。
608不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 12:22:32 ID:unGxdFS4
「デュアルモニタ」でぐぐれ
609不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 13:06:38 ID:1eu0edqF
HDMIとD端子と赤白黄の端子がついているCATVのSTB経由でパソコンでテレビみたいんだが、使うOSはWindows Vista 64bitって
制約の元で、使用できるTVキャプチャカードってある?アイオーの以外で。
610606:2007/04/14(土) 13:20:32 ID:ArJTLEy4
>>607-608
トンです。
早速やってみたところ、機能開始しました。
これは便利そう。
ちょっとリッチな気分です…
611600:2007/04/14(土) 14:04:49 ID:lgP9xOP5
>>605
ありがとうございます
612不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 22:15:51 ID:Fx52JPL1
windows機(自作)でディスプレイのミラーリング使用は可能でしょうか?
グーグルで検索してもpanacomの付属ソフトしか引っかからないですし
Vectorではまるでかかりません。
モニタ付属のソフトウェアにもそういった機能はありませんでした。

新しく買ったモニタと古いモニタの色比較をしたいので
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

OS:windowsXP SP2
VGA:RadeonX1600
モニタ:サムスンのCRT
    EIZOのS1910
です。
613不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 22:47:20 ID:j4F3n6qH
>>612
>モニタ付属のソフトウェアにもそういった機能はありませんでした。
シングルヘッドならともかく、本当にドライバになかったのかと小一時間
614不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 22:49:47 ID:aBd2KeHW
>>612
ビデオカードの出力が2系統あれば普通に出来る。
ミラーリングとかじゃなくて、設定は「クローン」だったかも。
615612:2007/04/15(日) 00:54:09 ID:o2NZdVlD
>>613
>>614
見つかりました!
 CCCのDisplaysManagerの二台目のモニタのアイコン右クリックしてでてきた
 中のClone Desktop〜を選択したらできました。
 
 お二人ともありがとう御座いました。
616不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 09:41:54 ID:5iMi9OZk
環境:windowsXP
質問:昨日LOASのMUS-CKT31シリーズのマウスを買ったのですがマウスが反応しませんでした。
インストールするときになぜが二つでてきて最初のUSBヒューマンインターフェイスデバイスだけをインストールすると動くのですが残りのHIDデバイスをインストールしたら動かなくなりました
それで別のUSBでUSBヒューマンインターフェイスデバイスだけをインストールしてつえばいいやと思って電源を切ったのですが次に起動した時はマウスが動きませんでした
そしてまたHIDデバイスをインストールしますか?というのが表れインストールしたのですが何もかわらないままでした

どなたか助けて下さい
617不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 15:33:15 ID:uRU77OF4
>>616
初心者板でエスパーに頼んで
618不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 17:38:46 ID:VB0MksEV
DVDの再生が不安定です
不定期に再生がとびとびになってしまいます
#他の環境では、正常に再生っするのが確認済み
他のDVDドライブでも発生
MB INTEL D865GLCL
CPU CEL2.4GHz
MEM 1G
OS Win2kSP4
DVD PIONEER DVR-112D
グラボ ATI-9550
POWERDVD V6で再生
BIOS ファーム ドライバは最新版

300Wの電源が 弱いですかね
619不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 18:01:17 ID:yT9GKUlz
他の環境ってなに?
ハイビジョンなどの解像度高い動画再生が不安定になるなら、CPUが貧弱だからじゃね?
620618:2007/04/15(日) 18:45:56 ID:VB0MksEV
他の環境>Win98SE+Cel1G+MEM-512MB から今回の環境に更新
#最近のゲームはさすがに98SEじゃ厳しいので、ゲーム機のパワーアップw
#他のMBで動かしてみようかな・・・
621不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 21:05:19 ID:uRU77OF4
>>618
それの半分以下のスペックのPCでDVD普通に見れてるな。
なんか高負荷のタスクを動かしてないか?
622618:2007/04/15(日) 21:26:46 ID:VB0MksEV
だっしょ?
動いているのはPowerDVDのみ(他プロセスもCPU ほとんどくってねーし)
ゲーム動けばいいだけだから なんにもいれてねーし
なのにトラッキングエラーっぽい感じになるのが不思議
IOの外付け(USB2-UH16G)でちゃんと動いたらMBのセカンダリの問題かなーーー
#でもOSやゲームはちゃんとインストできてるからなぁーーー
#あ PowerDVD V5 入れ直して 様子見かぁ・・>これが一番楽か
623不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 21:54:37 ID:17xfvNQd
質問です。

パソコンがいきなりバッコーンと電源が落ちて消えてしまう事が2日に一回くらいおこります。

そうなるのは結構重い負荷をかけたときです。
使っているパソコンはMCJで買ってから1年くらいです。

HDにたくさんデータをいれすぎているせいでしょうか?
たまに電源をいれてもOSの起動途中で固まってしまう事もあります。

どなたかおしえてください!
624不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 21:56:11 ID:uRU77OF4
>>622
なんかふっとPIO病って言葉が頭をよぎった
625不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 21:59:29 ID:uRU77OF4
>>623
1.熱暴走
2.電源かママンのコンデンサが噴いてる
3.そもそも安物電源
4.(マウスコンピュータでは)よくあること。配慮してくれないと。
この中のどれかと予想。バッコーンと音がするなら何か爆発してる可能性もあるな。
データ量は特に関係なしだがHDD故障じゃ電源落ちないし、基板のほうが危ない希ガス。
626不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 22:06:20 ID:17xfvNQd
>>625
すいません^^;
ばっこーんというのはあくまで「感じ」でして
実際は「キチュ・・・・」みたいな小さい音で「ぶ〜ん・・・・」って感じで電源が落ちて画面が真っ暗になってしまいます。

電源というのはコンセントに指すとこととパソコンをつなぐ配線(?)のコードを買い換えればよくなったりするのでしょうか?
627618:2007/04/15(日) 22:28:58 ID:VB0MksEV
>>624
P-ATAでもあるんですかね?
いまさわりたくないので、後日ためして見ます
いまpowerdvd ダウングレードして確認中
628不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 22:32:51 ID:DQptyctb
> 電源というのはコンセントに指すとこととパソコンをつなぐ配線(?)のコードを買い換えればよくなったりするのでしょうか?
ttp://www.ippinkan.com/OP_OAC/op_ac_page1.htm
629不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 22:36:57 ID:A5TjyVAi
>>627
そもそもPATAから起こってる事象なんだが>PIO病。

>>626
コードじゃなくて、コードが繋がってる先。
PCケースの中にある、コードが繋がる四角い箱が「電源ユニット」。
ショップブランドなら、変更は可能かも知れないが、特殊な電源の可能性も高い。

その程度の知識なら、買ったお店に直接言った方が早いと思う。
630618:2007/04/15(日) 23:05:55 ID:VB0MksEV
>>629
なるほど ありがとん
さすがに今レジストリさわりたくないので
明日以降 ためして見ます!!
631不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 07:00:51 ID:Dk3eo5Ej
質問です。

今し方の事なんですが。

PC電源はOFFの状態でスピーカーはONの状態でTVをボーっと見ていたら。

聞き取れない位の小声で若い男?が会話するような声が聞えてきて、え゙っと思ってスピーカーに耳近づけたんだけど聞えなくなっりました、時間にして2〜3秒でした

これはどういった現象なんづしょうか・・・?
632不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 07:06:12 ID:9LeRtz0u
>>631
1)心霊現象
2)スピーカの中の人の寝言
3)お茶目なトラッカー

好きなものを選べ。
もし該当しなかったら心療内科へ逝け。
633不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 07:09:22 ID:S5HRhkbA
無線の会話がスピーカーに直接飛び込んできたと思われます。
違法に改造して出力を高くした無線機で会話してる
トラックとかが家の近くを通ったりするとそういう現象がおきる。
634不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 07:37:31 ID:iAn/TvSi
>>628
>>629
遅レスになってしまったんですが
ありがとうございました
電源ユニットはさすがによくわからないんで
自作PCの勉強でもしてみます
635不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 10:20:28 ID:Dk3eo5Ej
>>633

回答ありがとうございます!!

目の前に大きな国道が走っていてトラックが行き交っているので納得しました

636不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 11:43:27 ID:M747aoBL
>>633
トラッカーが違法な大力無線を使っていても

>無線の会話がスピーカーに直接飛び込んできたと思われます。

これはありえないだろ。
いくらトーシロさん相手でもあまり不正確な事はやめろけよ。

>>631さんもわざわざ
>スピーカーはONの状態で

って餌をつけてくれているのに。
637不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 12:01:40 ID:3DIf95lt
アッソ
638不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 14:43:21 ID:6fcnWp6S
>>636
ん〜、場所によってはよくある事だと思いますよ。
実際、うちの環境だとハッキリ会話が聞き取れるくらい
ビンビンに入ってきますから。
639不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 14:47:27 ID:pROfaXGM
>>638
わかってないね。>636が突っ込んでるのは、電波を拾ってるのはスピーカーではなく
もっとずっと前の部分の回路だということ。でも、もうこの辺にしたら?
640638:2007/04/16(月) 14:50:21 ID:6fcnWp6S
あ〜、ちょっと追加。
スピーカーにダイレクトなのか
家庭内に引き込まれてる電線を経由してるかは特定できないけど
ダイレクトも100%否定はできないよ。
641不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 14:58:58 ID:3DIf95lt
質問用スレで餌だの何だの言ってる揚げ足取りきんもー☆
大抵はスピーカーケーブルがアンテナになってると捉えるのが普通
642不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 15:02:32 ID:Gzpgkp43
>>636
電源は関係ないと思うよ。
うちはプラグ抜いたTVのスピーカーから会話が聞こえてくるからなw
643不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 15:08:50 ID:t0xfJSRI
>>636
>>639
だいたい中学生ぐらいになると簡潔に略された文章の意味する所を
状況的に理解できるようになりますが、いわゆる知的障害者ではないのに
大人になっても状況的な理解ができない人がいるそうです。
たとえば、原因が考えられない状況において「スピーカーに直接飛び込んできたと」と言われても
「直接」を「想定外の所から」という意味を汲み取れない。
「○○障害」とか言われますが世間一般では「馬鹿」と言われる人に多いです。

まあ「揚げ足取りをするやつは例外なく馬鹿」なので、
理由が理解できなくても今さら驚きません。
644不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 15:13:55 ID:d14dopNq
USB光学式マウスなのですが
今まではでなかったのですが
「新しい〜を発見しました」「〜をインストールしています」
と右下にポップが出ました
一番最初につないだ時に出るのは分かるのですが・・・
原因分かるでしょうか
Arvelのマウスです
645不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 15:17:30 ID:Dk3eo5Ej
質問した者です。

スレが荒れた感じになって申し訳ないです・・

釣りではなく実際起こりました。

PCはデスクトップでスピーカーは最初から付いてきたやつです。PCの電源はOFFでスピーカー(端子?をPCの裏に付ける型)はONになっていて緑のランプになっていました。

私なりに詳しい人に聞いてみた所、そいゆう事例は有るそうで、パチンコ屋さんのBGMスピーカーからトラック無線が聞えて来ることが有るそうです。

スレの空気を悪くしてすいませんでした。
646不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 15:21:18 ID:CGMjMvi0
気にしなくていいよ
ID:M747aoBL = ID:pROfaXGM が一人騒いでるだけだからw
647639:2007/04/16(月) 15:30:23 ID:pROfaXGM
>>646
俺>636とは別人だよ。>636のような突っ込みは不要と思ったんだけど、でもそのあとの
レスを読んでやっぱり音が鳴るメカニズムを誤解してる人がいるのがわかった。
邪魔したな。
648645:2007/04/16(月) 15:33:42 ID:d14dopNq
OS書くの忘れてました
OSはXPです
649644:2007/04/16(月) 15:34:55 ID:d14dopNq
名前間違えました
644でした

連投になってすみませんでした
650不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 17:41:44 ID:SyrGT4OG
すみません、自作PCで聞いたらスレ違いだったようで・・・ここでいいのかな?

近々PC購入予定で、旧HDDを使い回そうと思ってるんですけど、持ってるHDDは全部IDEで・・・
で、HDDのSATA→HDD変換アダプターがあるみたいなんですけど、これってほぼ不自由なく使える物なんでしょうか?
651不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 17:53:34 ID:2rBFGMvW
>>650
>HDDのSATA→HDD変換アダプター
何が言いたいかよくわからないので具体例出してくれ。
652不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 18:25:08 ID:SyrGT4OG
>>651
今あるIDE-HDDを新規購入するPCにつけたいなってことで・・・
最近の物はSATAばかりですよね?

調べてたらこんなんがありました
http://www.century.co.jp/products/suto/ide-sata.html

移行したいと思ってるHDDは2台なんですが、制限や不動作があったり、動作が遅かったりしたらいやだなぁ・・・って
653644:2007/04/16(月) 18:39:10 ID:d14dopNq
よそに質問しちゃうとマルチになっちゃうので
すれ違いなら誘導お願いします
654不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 18:44:17 ID:9LeRtz0u
>>642
病院逝け
655不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 19:12:38 ID:gtkdMW/3
Unknown Hard Errorの「c000021a」と「c0000218」の違いってなんですか?
「c0000218」については解説サイトのようなものが見つかったのですが、
「c000021a」についてはあいまいな説明で「c0000218」と同じような扱いでした。
ちなみに自分は「c000021a」が起きてしまいました。
とりあえずサブPCだったのであとでOS入れ直しをしてみる予定ですが、
その前に知識的なものとして2つのエラーの違いを知りたいので分る人がいればお願いします。
656不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 19:30:09 ID:joEMm1TT
>>652
【内臓を】裸族なHDDと光学ドライブ04【外付に】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161218774/
657不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 19:51:40 ID:MkW9JZA9
はじめまして。インターネットのモデムに詳しい方お願いします。
自分が仕事をしている事務所ですが、PCと電話回線がありますが、モデムが
ありません。電気屋などで、買ってきてつなげればネット使えますか?
同じ会社の敷地で少し離れた事務所のPCは全部インターネットはつながってます。
よろしくお願いします。

658不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 19:59:46 ID:SyrGT4OG
>>656
すみません、そちらで質問してきます
659不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 20:04:49 ID:2rBFGMvW
>>657
好きなプロバイダと契約すればいい。
660不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 20:14:48 ID:YXuY4wXG
>>645
ほどよく良い感じになったのだから気にするな。
強力かつ違法無線機から漏れた電波がアクティブ(アンプ付き)スピーカーを鳴らしている。
周波数を上げる回路の途中からの漏れ電波らしいよ。
>>657
PC管理者に頼んでネットに混ぜて貰いましょう。
661不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 20:32:48 ID:MkW9JZA9
>>659
ありがとうございます。
ってことは会社とは別に自分で契約すると言う事ですか?
662不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 21:14:45 ID:2rBFGMvW
>>661
そうです。多分これで>>657の要求は満たしてると思います。
663不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 21:22:30 ID:MkW9JZA9
管理者にたのんでみましたが、NGでした。
裏技みたいなのないのですか?
664不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 21:53:16 ID:2rBFGMvW
>>663
これ買えば。ttp://store.emobile.jp/products/
あとは板違いになると思われ。
会社名、PC型番、他の事務所の接続方法を書き込めば誰か分かる人がいるかもしんない。
665不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 21:59:54 ID:YXuY4wXG
>>663
車内のPCを無断でネットにつながれては危険すぎるだろ。
666不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 22:04:24 ID:YdPSZS5h
グラフィックボードとメモリを増設したところ、以前よりも
動作が不安定になりました。考えられる原因は何でしょうか?

○増設した動機:動画再生時にたまにフリーズするので改善を図った。

環境
FUJITSU FMV-C600 OS:WinXP Pro ネット接続環境無し。
ペン4 2.0GHz メモリ1G(512MB×2 増設前は512MB一枚)
グラフィック:inno3D TORNADO GeFORCE FX5200 PCI
(取付け前はオンボードVGA)

改善するどころか、フリーズの回数が大幅に増え、増設前には
問題なかったアプリケーションでもフリーズするようになりました。
667不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 22:06:16 ID:yKDQzmTu
>>666
グラフィックドライバはちゃんと入れ替えたかい?
あと、メモリの規格は同じなの?
668不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 22:11:59 ID:2rBFGMvW
まずはメモリとグラボのどっちに問題があるか切り分けだな。
なんか電源が足りて無さそうな気もするが。
669666:2007/04/16(月) 22:50:43 ID:YdPSZS5h
レスありがとうございます。

ドライバは付属のCDROMからインストールしました。
デバイスマネージャでも正常に動作していることが確認できました。
ただ、画面のプロパティでモニタ番号が2になったままで、1になりません。
何か関係ありますか?

メモリの規格は同じですが、モジュールのメーカーが違います。
きちんと認識はしています。

電源が足りない場合は動作が不安定になるものなんですか?
670不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 22:58:55 ID:S5HRhkbA
電源は結構影響するよ。
でも今回はメモリのような気がする。
本当は2枚セットで全く同じメモリ使った方がいいんだけどね。
671不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 23:04:42 ID:XwnGRH7a
最大解像度1280×1024のディスプレイで1280×960の設定にすると
余った端の部分はどうなるのでしょうか?
672666:2007/04/16(月) 23:06:24 ID:YdPSZS5h
分かりました。
とりあえず
・メモリのみ増設
・グラボのみ増設
・以前の構成に戻す
を一通り試して原因を探してみます。
673不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 23:55:42 ID:yKDQzmTu
>>669
オンボのときに使用してたグラフィックドライバをちゃんと消してから入れた?
674不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 01:29:46 ID:xqnAHCxh
>>664 どもです。検討してみます。

>>665 危険とは?なにが危険なのか教えて下さい。
無断で出来ない事はないのですね。よろしくお願いします。
675不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 01:36:27 ID:2PWyVKRo BE:282604853-2BP(101)
>>674
勝手にやっててなんかの弾みで一発クビになっても知らないよってこと。
いい加減板違い。
676不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 08:19:44 ID:3NG5sZfn
>>671
映画の上下みたいに黒く表示されるか、そのディスプレイの幅まで勝手に伸ばされるか機種によってまちまちだと思う。
677不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 10:15:46 ID:w3EzBAa/
>>671
基本的には、>>676の言うようにモニタの機種によるが、
勝手に上下いっぱいに引き伸ばされるモニタを使ってる場合でも、
PCのディスプレイアダプタにGeForceを使っている場合は、
デバイス設定で上下に黒い領域が出るよう変更可能
678不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 11:54:19 ID:0KyAccye
つーか勝手に引き伸ばされる場合がほとんどかと
679不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 15:41:12 ID:2cVWjVAS
すいません。質問なんですがノートPCをテレビに繋ぎたい(液晶画面の代わりにする)んですが
どうしたら良いですか?必要なケーブルとか教えて頂きたく思います。
680不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 16:10:17 ID:6k32A42a
>>679
一般論なら「ディスプレイ接続ケーブル」だな。
固有名詞を出さなければ具体的な話にはならないよ。
681不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 16:59:33 ID:1LCFZi0u
>>676>>677>>678
なるほど。ありがとうございました。

ゲームをフルスクリーンでやる場合も、機種によって違う・設定で変更可能なのでしょうか?
それと、最大解像度1280x960のディスプレイが無いのはなぜなのでしょうか?
682不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 20:32:44 ID:26rkYMMu
>>681
機種による。設定を持ってない機種andグラフィックカードの場合はなんも手が出せない。
683不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 21:49:04 ID:t3m7Zuq7
便乗質問だけど、CRTからワイド液晶(19inc)に買い換えたいんだけど
ボードがGeForce6600(GTじゃない)なのでワイド解像度には対応してないみたいなんですけど左右に黒い部分出して使えるんですかね?
引き伸ばされると見づらいみたいだし
684不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 22:06:55 ID:xqnAHCxh
>>675 ありがとうございました。
685不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 22:13:07 ID:xqM9ziOf
VGAにGeforceを使用してDVI接続すれば
ドライバの機能でアスペクト比固定拡大が可能です。
画面のプロパティ→設定→詳細→フラット パネル ディスプレイ→デバイス設定
→固定された縦横比のスケーリングを使用する→を選択
686不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 23:29:19 ID:54lkMblO
今日、HDD増設しようと買ってきたんですが誤ってIDEコネクタのを買ってきてしまいました
一つ目のHDDはSATAで繋いでて、IDEはDVDドライブに使ってるんですが
この場合このHDD使えますか?また使えるなら何か不都合はありますか?
687618:2007/04/17(火) 23:29:19 ID:PrTFVxDR
亀レスですが セカンダリIDEがPIOになってました
セカンダリIDEのドライバの更新でDMAに戻りました
現在IDEケーブルをシールド付きに変更して古いDVDドライブで再生中
今のところOK
新しい方(最初に問題起きたドライブ)は明日購入した店でチェック依頼の予定
688不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 23:48:28 ID:26rkYMMu
>>686
使えます。不都合はありません。
689不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 23:50:41 ID:54lkMblO
>688
即レスありがとうございます!
ってことはIDEとSATAの転送速度差ぐらいなのですね。
交換はせずに、これを使うことにします。ありがとうございました。
690不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 11:31:27 ID:US1UKeLJ
グラフィックアクセラレータの性能を比較したいのですが
グラフィックアクセラレータの性能は、
どういう指標を使って表すのでしょうか。
691不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 12:03:50 ID:YnQ8jMll
>>682
ありがとうございました。
692不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 12:38:27 ID:XR3Heqis
PenV866Mhzを使ってますが、
PenV1.0Ghzに交換すると、
投資に見合う向上は得られますか?
じゃんぱら、ヤフオクで、中古品を相場価格で購入した場合です。
しょぼい質問でごめんなさい。
693不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 13:22:10 ID:Obn2XkTd
>>692
相場っていくらくらいなんだ? 1000〜2000円くらいか?
それなら投資に見合う向上が無いとも言えないが
ほとんど意味が無いような気がする。

694不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 15:12:27 ID:p2lp7AIw
メモリ特盛り化の方が効果が感じられる差だな。
695不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 16:53:42 ID:g0iSLr5g
USBのキーボードやマウスをアダプタ使ってSP/2接続するメリットって
USBポートの節約以外に何かある?
696不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 17:08:24 ID:3SxiHd57
電力不足にならない
端子の埃防止
697不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 17:13:43 ID:g0iSLr5g
なるほど
PS/2で使うほうが使用電力は節約できるのか?
USBとPS/2がそれぞれどういった形で電力を使用しているのかが
調べても良く分からなかったのだが。
698不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 18:00:26 ID:hx0M/yOk
PS/2接続でしか対応してないBIOSやソフトもあるよ。
電力不足をなんで節約って読み替えてるのかわからんが、USBの割り当て分を考えてみるといい。
699不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 18:05:07 ID:g0iSLr5g
ああ、そういうことか。なんとなく分かった。
ありがとう。
700692:2007/04/18(水) 18:54:33 ID:4dzvRyXc
>>693
レスサンクス!
3000円位。それだと見合わないかな・・・

>>694
レスサンクス!
メモリは最大容量にしてあります
701不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 19:33:51 ID:w4oQZ3c7
>>700
>メモリは最大容量にしてあります

もうパフォーマンスの向上は望めない、って事だよ。
702不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 19:34:58 ID:eZJOR3Uq
>>700
ほぼ効果無し。
最新PCに買い換えよう。
703不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 20:34:35 ID:e1A7owO7
>>695
USBだと速度可変、認識制御などその特性から原理上少なからずCPU負荷がかかる
今のデュアルコア環境だと気にするのがバカなくらいな些細な負荷だが
枯れたPCでUSBマウスとか使うと一目瞭然
負荷がかかりカーソルがガクガク途切れた動きになる

704不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 21:06:48 ID:4dzvRyXc
>>701-702
レスサンクス!

そうですか・・・残念
705不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 23:09:45 ID:qxIp2ntk
お教えください

WinXPProのソフトウエアRAIDで2つのハードディスクをストライピングに
してるのですが、これをAHCIモードにできるのでしょうか?
ちなみにストライピングにしてるディスクはOSの入っていないデータ用です
あとマザーボードはP5BDelax(ICH8R)です

ご存知の方いましたらお願いします
706不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 14:50:52 ID:SiA1jwNU
あるメモリをLinux環境で使用すると
数日後ReadOnly状態で再マウントされてしまい、
fsckをかけると、エラーがつらつらと・・・・
という状態が何回も発生します。
memtestでチェックをかけてみましたが
特に問題ありません。

しかし別のメモリにしたところ、この問題は一切発生しなくなりました。

原因が元のメモリにある可能性は非常に高い現状なのですが、
このメモリは他のハードウェア構成では問題ない可能性は高いのでしょうか?
極力同様のエラーは避けたいのですが、
だからといって1GBのメモリをポイ捨ては貧乏心が許しません。
707不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 22:39:12 ID:ZwPpFq4U
外付けHDDにデータが入っている状態で、電源切って放置しておくとデータは消えてしまいますか?
時々は電源入れたほうがいいのでしょうか?
708助けてー・・:2007/04/19(木) 22:45:07 ID:h0SA+cXX
ハードディスクの空き領域がもうないのですが、
マイコンピュータを開くと、空き領域のないウインドウズCと、
空き領域が使われてないデータDがでてきました。データDの
空き領域は利用できませんか?もうハードディスク買い換えるしか
ないですか?
709不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 23:08:18 ID:L5/Wnx4H
>>708
動画とか音楽とか、いわゆるデータファイルはDドライブに移しても全然問題ない。
710不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 23:15:09 ID:9IzRIuwM
Core 2 Quad Q6600(2.40GHz,L2 4MBx2)の
クロックアップは普通のクーラーでどのくらいまでいけるでしょう?
3.0GHzくらいはいきたいのですが危ないでしょうか?
711助けてー・・:2007/04/19(木) 23:30:34 ID:h0SA+cXX
>>709
過去のファイルやデータはいりません。Dドライブに移すと、Cのほうの
空き領域が復活したりするんですか?


712不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 23:40:31 ID:aBAU26yV
もしかしてデータ削除してないの?
それじゃドライブいくらあっても足りんわ

713助けてー・・:2007/04/19(木) 23:46:08 ID:h0SA+cXX
>>712
データの削除?どういうことですか?
何度も質問してすいません。
714不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 00:02:16 ID:kmPghU71
部屋の中も、いらない物捨てないとすぐゴミだらけになるでしょ

715助けてー・・:2007/04/20(金) 00:11:49 ID:d64vLyUG
とりあえずCからDへマイドキュメント等を移動したりしてみようと思います。
ちなみにCのほうは、空き領域が0に近く、1,39MBしかありません。
Dのほうは25GBぐらいでした。
716不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 00:15:05 ID:uBkLHFRE
>>713
初心者板に行った方が的確な回答得られると思う
717不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 10:47:04 ID:bAMrtqoT
>>707
だいじょぶ

>>708
利用できます

>>710
クロックアップはいまどき流行らないからやめておきましょう
不安定になるだけで体感は全く変わりません

>>715
移動して良いデータと良くないデータがある
718不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 11:13:02 ID:Iw1Eia6U
>>715
とりあえず、IEのオプションでファイルの削除して見れ。
1GBくらい増えるかもしれんぞw
719不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 12:50:42 ID:JC5F8cgQ
>>715
マイドキュメントの中身だけ移動するのが吉。
IEのキャッシュも削除するといいかも。

丸ごと移動する方法もあるが、ある程度の知識が必要となる。
また>717が言うように、マイドキュメントがC:\Documents and Settings\(user)の中にないと
怒る(不具合が出る)ソフトもあるので注意が必要。

あと初心者にありがちなのはデスクトップ上やフォルダにでかいデータを詰めてる人。
速攻Dドライブに。

画像や動画は別ドライブに保存を徹底。
アプリもMSオフィス意外は別ドライブに追う(再インストールできるならDに持ってく)。

こんなもんでかなり空くでしょ。
720不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 14:10:40 ID:wx/UFEmu
ココhttp://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hfb_m/index.html
のHD-H250FB/Mを2つ購入したのですが
中を開けると片方はSEAGATEでもう片方はWESTERN DIGITALだったのですが
そういうものなのでしょうか?
ちなみにどちらも容量は250Gで間違いありませんでした。
721不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 14:13:46 ID:x3Ipe/xz
>>720
そういうもん。参考までに。

メルコ(buffalo)外付けHDDの中身確認方法
[購入前にチェック]
箱の上部バーコード付近に張ってあるシールで判別
マクスター:黒丸
東芝 :赤丸
シーゲート:黄丸
富士通 :緑丸
日立 :橙丸
三星 :白丸
IBM :白角
NEC :青角
WD :赤角
722720:2007/04/20(金) 14:21:24 ID:wx/UFEmu
>>721
即レス感謝です。
し・知りませんでした・・・そういうのがあったんですね_| ̄|○
おっしゃるとおり黄丸と赤四角のシールがついていました。
ありがとうございました!
723不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 19:55:13 ID:ZeiqoFdY
Webカメラで、ズーム/ワイド率を「設定」ではなく、
表示画面またはキーボード(の矢印キーなど)などを使って
動的に変更できる製品があれば、教えて下さい。

※「設定」というのは、設定→コントロールパネル→・・・で
指定する方法のことです。
724不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 22:29:53 ID:Gl/zlIww
三菱のRD17GZ(ディスプレイ)を使ってます。ですが、今日になってから電源がつきません。なかで車のハザードに似たような音がしています。どうにかなる方法はありませんか?
725不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 23:55:38 ID:JAURPtNP
■環境:WindowsXP

これから液晶ディスプレイを買おうとしているのですが
20インチApple Cinema Displayを候補に考えています。
これが使用しているパソコンで使用できるかわからなくて質問しました。
マザーはASUS P5B
グラボはnVidia GeForce 7950GT 512MB[Dual DVI 端子付]
です。誰かわかる人いませんか?
726不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 00:07:12 ID:x3Ipe/xz
使える
727不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 00:10:22 ID:/ECursE8
>>726
トン
728不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 08:22:01 ID:pFdygRF/
ここでいいのかわかりませんが質問。

http://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_9603.jpg
このグラボ、何かわかりませんか?
NVIDIA RIVA TNT2 64って書いてあるんですが
何かにぶっささっていたボードっぽいんですが、何に挿さってたのかもわからず
729不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 10:19:55 ID:65lFB+zq
>>728
まんまTNT2 M64のカードだな。
http://www.nvidia.co.jp/page/tnt2.html
おそらくメモリは32MB。
730不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 11:01:07 ID:Dg4LKoKe
テラステーション(NAS)を使ってるんですが
ユーザー名、パスを聞かれ、それを入力してようやく自分のフォルダに入るパソコンと
聞かれず自分のフォルダに入れるパソコンがあるんですが、どちらかに統一する方法ありませんか?
731不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 11:43:13 ID:1L2nA4jf
>>730
OSとユーザー名他の環境を全て同一にすれば出来る
732不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 12:09:13 ID:/LJozFFw
モニターキャブリエーションスレ(色合わせ)はどこかに有りませんか?
何板でもいいんですけど
733不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 17:00:10 ID:ORAI7rCv
cipherコマンドを使いHDからデータの痕跡を消すことで、パフォーマンスの低下することは
ありませんか?その他、継続して使用するにあたってデメリットになる点は何かありますで
しょうか?

いろいろ溜めてしまったファイルを一旦削除し、痕跡を消すことで、また新たな気分でPCを
使いたいと思っています。ご助言お願いいたします。
(超初心者板でレスがもらえなかったのでこちらに来てみました)
734不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 21:43:19 ID:WKUvLhmQ
>>733
ふーん、cipherなんていうコマンドあるんだ。知らなかった。
読み書きのメカニズムを自分で思い描いているみたいだけど、たぶん実際は
それとぜんぜんちがうよ。
735不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 00:55:22 ID:+WuCbvcG
>>733
cipherコマンドなんて初めて聞いたわ・・・

超初心者板で聞いてもレスつかなかったんだよね?
質問に質問で申し訳ないが、それって初心者が使うようなコマンド(機能)なのか
736不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 01:14:56 ID:ATa7Or5T
>>729ありがとう、すっきりしました。
737不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 11:03:03 ID:JzKVF7dr
実家の机が金属製で持ちかえってきたワイヤレスマウスがきちんと動作しないんですが、
有線マウスにするしかないでしょうか?
それとも電波障害に強いようなマウスとかありますか?
738不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 11:25:09 ID:XEbgTpan
>>737
受信機が金属製机に隔てられる位置にあるなら、有線にするしかないが、
マウスと受信機がお互いに見通せる場所にあるなら、無線マウスを使うことができるかもしれない。
この問題は電波障害とかそういう問題じゃなくて、静電遮蔽の問題。
739不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 12:06:13 ID:fsmbfMG5
740不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 14:38:43 ID:dp91vxd/
エンコードした動画がたんまり入ったIDEハードディスクやSATAハードディスクが
たくさんあると仮定して、それを有効活用したい、
たとえばPC起動せずに直接モニタで動画再生とかがしたい場合
どういった商品から調べたらいいでしょうか?

ちなみにモニタは10万くらいするやつ
LCD-TV241XBR-2
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-tv241xbr-2/index.htm
741不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 14:49:28 ID:Dcj8yyI7
モニタ自慢したいだけだな
742不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 14:50:22 ID:XEbgTpan
743不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 16:37:58 ID:34Y0sBx6
>>741
自慢するほどのモニタじゃないと思うがw
744不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 17:28:22 ID:xSa5dQdw
HDDを落としてから、一部のファイルにアクセスすると固まるようになりました。
ファイル、フォルダの削除もできません(消してももう一度見るとある)
CHKDSK /Fをかけても毎回同じエラーが出て変わりません。
パーティションの削除もフォーマットもできません。
中身はヤフオクの取引のデータです。

物理的に壊れたようなので処分しようかと思うのですが
ピンを折ること以外になにかやった方がいいことはありませんか?
745不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 17:50:39 ID:+VjGCfC+
SonyBravia KDL-32V2500をHDMIでPCと接続すれば
画面がもっときれいになると言われ、
MSI NX7600GTを購入しました。

早速HDMIで接続してみたのですが、
文字が見づらくなり、画面の上下左右が切れてます。

コントロールパネルにもそれらしき設定箇所が見つからず困りました。
どなたかどうすればよいかヒントを教えてください。
746不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 18:02:56 ID:SMg6vMsq
>>744
水に浸ける。
ばらしてディスクを折る。
747不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 18:55:03 ID:SMg6vMsq
>>745
>NX7600GT

ってHDMI端子付いていたっけ?
748不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 18:57:01 ID:dp91vxd/
自分も認識しないハードディスクがあるのですが
ピンを折るとか水につけるとかっていったい何でしょう?
749不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 18:59:36 ID:+VjGCfC+
>>747
ついとります。
ttp://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20060729/etc_hdmigf.html

一日格闘して画面の領域の調整はなんとかできたです。
でも文字とか3Dとかきたね・・・。
750不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 19:34:51 ID:Jarkix5h
DELL Dimension9200c
DELL Dimension C52.E52などは
最初からマルチモニター対応ですが
最初から対応してないものは後から
マルチモニターにできるコネクター?みたいなものは無いんですか?
751不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 19:43:15 ID:xSa5dQdw
>>746
レスありがとうございます。
バキっといきます。
752不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 20:07:18 ID:SMg6vMsq
>>748
>>744 の最後の2行参照。
753不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 20:09:45 ID:dp91vxd/
ああ、完全に処分せよってことでしたか……
無理矢理読み込む方法があるのかと思いました
754不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 20:56:45 ID:ATfW4Jl6
外付けHDDはUSBに差し込んでフォーマットするだけで使用可能になるんですか?
755不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 21:24:25 ID:34Y0sBx6
>>754
フォーマットすら必要ない場合も多い。
756不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 21:47:31 ID:Eslnfayu
アクティブスピーカースレがこの板にあるのでこちらで質問させてもらいます

R1800TNというアクティブスピーカーを現在使ってるんですが
最近音楽を流していると銅線で繋いだ方(PC本体と直接繋がっていない方)からジラジラという異音が混じります
片方ずつ音を聞いてみるとPCと直接繋いだ方からはそういった異音がしません
音が出ていないときにはそういった異音は出ません
どんな問題があるか分かりますか?
757不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 21:59:57 ID:B0oqwFA3
FMVLX75Rですが、メモリを増設しようと思い、バッファーロのDDR2 PC2-4200 512Mの単品二個付けたのですが、認識しましたが、高画質画像の展開が前より悪くなりました、設定はいじってません、解決方法お願いします。
758不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 00:23:21 ID:uWzF9ndE
パソコン単独で動画を取る際、スペックを要求されるハード部分はどの部分
ですか?ノーパソとカハマルカでとったらカクカクで・・・・・。
759不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 00:54:08 ID:rcTsLvlm
>>756
妖精さんがそのスピーカにボールペンを突っ込んだ。
760不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 01:55:37 ID:BhPUwH+d
>>753
とりあえず冷凍庫へ入れてみる。
761不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 04:12:45 ID:7deRgb13
>>758
そのノートPCのスペックが分からんのでなんとも言えないが、
・メモリが256MBだと普通の処理でも重くなるから、せめて512MB以上になるように増設すべき。
・HDDを交換できるなら7200回転のHDDに交換すると良いかも知れない。
・CPUは交換しても体感できるほど速度上昇しないし、手間がすごくかかる、やるくらいなら新しいPCを買うべし。

あとは、ハード以外の対応として、
・ソフトを変える
・録画レートを変える

↓ソフトもイロイロあるから試してみるといい。
http://www4.atwiki.jp/soft/pages/14.html
>Q. ゲームのプレイ画面を録画したい。
>劇場版ディスプレイキャプチャーあれ
>カハマルカの瞳
>Fraps (DirectX対応・シェアウェア)
>GameCam(DirectX対応・シェアウェア)
>WindowsMediaエンコーダ
762不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 04:25:03 ID:7deRgb13
>>756
・銅線の接触不良
・銅線にノイズが乗ってる
・ジラジラ音の出る方が故障してる
くらいかな。

接触不良対策なら、
「特殊接点復活剤コンタクトZ」で検索すると良いのが出てくる。
どれほど効果があるか分からんけど試してみては?


>>757
きちんとメモリが認識されてます?
差込の際に端子壊す事って結構ありますから。

どうしても駄目なら増設したメモリを外して元の構成に戻す事しかないだろうけど。
763不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 04:26:27 ID:e2+G/Ym2
すっごく基本的なことだと思うのですが分からないので質問させてください。

今までオンボードの音源で音楽を聴いていたのですが、
その音源が死んでしまいまして、代わりになるものを探しています。
ttp://kakaku.com/item/05601010315/
色々と探して見てこれに目をつけたのですが、
これはPCの音源が死んでいても、
これ自体が音源になって音を鳴らせるという解釈であってますか?
764不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 12:36:53 ID:CJPApnUw
>>762
コンタクトZテラナツカシス

>>763
デスクトップでPCIあまってるならUSBにする必要はない。
なんにせよBIOSでオンボのサウンド切ってからやれよ。
765不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 12:38:52 ID:29ERPzlF
・OSはWindowsXPproSP2です
・HDDはHTS541080-G9AT00です

Cドライブに10GB、Dドライブに15GB、Eドライブに残り55GB充てていました
しかしCドライブがパッチやらドライバやらで急激に肥大化したため、
半分以上空いていたEドライブから充てようとしましたが方法が分からなくなりました

Cはプライマリパーティションで、D/Eは拡張パーティションになっています
この場合、余りの移動はできないのでしょうか?

ちなみに同じように逼迫していたDドライブにEドライブの余りを充てることはできました
(G-patedにて実施)
766764:2007/04/23(月) 12:52:27 ID:CJPApnUw
>>763
>これはPCの音源が死んでいても、
>これ自体が音源になって音を鳴らせるという解釈であってますか?

(返答忘れ)あってます。
767不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 12:55:57 ID:29ERPzlF
>>765
追記忘れです
すべてFAT32でフォーマットしてあります
768不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 13:08:56 ID:wEv4a5zn
>>762
それ今でも売ってるんですか?
なんか鉛筆?みたいなのの画像しか出てこないんですが……
銅線にノイズが乗ってるというのは銅線交換しかありませんか?
769不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 13:33:31 ID:P2Rpml7W
>>768
>銅線にノイズが乗ってるというのは銅線交換しかありませんか?
ノイズ源をつぶせ
770不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 16:57:59 ID:rViC2iK6
ノートパソコンを立ち上げる時に、ブーンという音がしているので、
ハードがやられる可能性があるので、大切な物はバックアップしておくように息子から言われましたが、
そんなにパソコンって壊れやすいものですか?
皆さん、何年で壊れますか?
771不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 17:42:18 ID:4Hl6jBD+
>>770
パーツ、仕様環境によってまちまち。
たまにはハードウエアの診断をしてみましょう。
CPU・マザーボードの温度
ttp://www.altech-ads.com/product/10001072.htm
ttp://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
HDD診断&ベンチマーク
ttp://cowscorpion.com/dl/HDTune.html
メモリテスト
ttp://www.memtest86.com/

>>768
接点やVOLの接触不良じゃないならアンプが死に掛け。
自分でトランジスタ変える腕がなけりゃ、捨てたほうがいい。
772763:2007/04/23(月) 18:44:42 ID:e2+G/Ym2
>>764>>766
返答ありがとうございます。
自作関連は知識も技術もさっぱりなので、
内部をいじらずにできる物を探してUSBにしました。
外部インターフェイスというのも便利かなーと思いまして。

音源にできるようなのでこれを買ってみることにします。
教えていただきありがとうございました。
773不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 19:34:43 ID:rViC2iK6
>>771
ありがとうございます。
私専用で、買って5年位で1日10時間は使用しています。(NEC LAVIE LL700/6)
 
パソコンは、主にインターネットしか使用していませんので、
操作は詳しくないので、息子に診断してもらいます。
774765:2007/04/23(月) 19:48:45 ID:29ERPzlF
Windows板に移動します・・・
775不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 19:58:11 ID:oEm4nAkY
ブルーレイやHDDVDをフルスクリーンで綺麗に見るには、
WUXGAじゃないと無理なんでしょうか?
776不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 21:26:05 ID:vCzMrxbO
ブルーバックやブルースクリーンを頻繁に見るには、
Windows98じゃないと無理なんでしょうか?
777不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 23:41:04 ID:4KQub4aT
>>761
ありがとうございます。増設も近いうちにするかぁ。
778不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 23:42:47 ID:gOMfB1tU
>>775
「綺麗」というのはかなり主観的な意見なので、コメントしづらい。
どんな画像であっても見ている人が満足できていればそれは「綺麗」であるのは間違いないわけで。

WUXGA(1920x1200)であれば、現在の動画における最高解像度である1080p(1940x1200)
を上回るので、解像度不足になることはないと安心できる、とは言える。
779不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 00:17:55 ID:KHpjvtQv
>>778
横レスだけどその表記じゃ下回ってない?
780775:2007/04/24(火) 01:48:04 ID:xDexG2sL
>>778
レスありがとうございます。
WSXGAみたいな1080pを下回ってるモニタで鑑賞する場合、
どれ位画質が変わるか知りたかったんです。
781不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 11:33:12 ID:sx2CJdcC
だから778がそれは主観的になるっとろーが
具体的に数値で表せるとでも思ってるのかよ
782不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 13:42:56 ID:ajIxJpLW
超!!!!!!!!!!!!!!!!
基本的なことだが誰も明確に答えられないんだけど

PCの根底に流れるバス信号って何?????

PCは何でも、ホストバスを、サウスやノースのブリッジチップ介して
IDEにしたりPCIにしたりしてるじゃん。
その大元中の大元のバスって何?PCI?HyperTranstort?


783不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 13:48:27 ID:ajIxJpLW
CPUバスなんかな????????????

そのCPUがDIB採用だったら大元の信号はDIBで、
FSBなら大元はFSB、Hypertransportなら大元はHypertransportと、
CPUバス信号をノースやサウス経由でPCIなどに変換してると。

そんな気もしないでもないが確証はなし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
784不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 14:21:28 ID:UaQMpplh
>PCの根底に流れるバス信号って何?????
単なる電気信号
785不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 14:42:06 ID:phup4Ids
要するにチップセット間を何で繋いでいるか、でしょ?
チップセットの解説に載ってないかな。
てか、チップセットを使う限りは素人が知る必要無いと思うんだが。
786不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 14:44:49 ID:qcFJiay8
何々バスとかいう呼び名を知りたいのかね。
787不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 16:06:30 ID:LNVwqqeF
乗り合いバス
788不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 21:47:16 ID:LVsmrCbT
■環境 Windows XP SP2

■質問
音がでなくなりました。
メディアプレーヤーを起動するとオーディオデバイスがないと表示されました。
マザーボードのサウンドチップはALC201でした。
んでALC201についてググったら
「サウンドドライバの入手とインストール方法について」
ttp://pasokoma.jp/38/lg382669
を見て対応するサウンドドライバはREALTEKのHP → Downloads → AC'97 Audio Codecs(Software)
らしいという所まではわかりました。
でもインストールしようとすると途中で止まり
「インストールを続行した場合、システムの動作が損なわれたり、システムが不安定になるなど、
 重大な障害を引き起こす可能性があります。今すぐインストールを中断し、ソフトウェアベンダに連絡して
 Windowsロゴの認定テストに合格したソフトウェアを入手することを、Microsoftは強く推奨します。」と表示され
続行or中止で続行を選択したのですがオーディオデバイスはインストールされませんでした。
システムの復元でも治りません。ドライバが違っているのでしょうか?解決方法よろしくお願いします。
789不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 22:02:48 ID:UaQMpplh
>>788
オーディオ関係のドライバ全て削除してから、マザーボード添付の媒体からドライバインストール
790不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 22:09:32 ID:LVsmrCbT
>>789
ありがとうございます。これからやってみます。
791不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 02:25:00 ID:8dE04xzZ
【環境】XP
【質問】つかぬ質問ですみません。
以前からGV-MVP/SXというキャプチャーボードを使ってPCでTVを見ていたのですが
SEー200PCIというサウンドカードを取り付けたらTVの音声が出なくなってしまいました。
キャプチャーボードからサウンドカードへの接続する音声ケーブルは買ってみたのですがどうも合ってないようなので困っています。
何か根本的に間違っているのか、ケーブルの配線関係でミスがあったのかすら分かりません。
稚拙な文章で申し訳ございません
是非、御教授お願いいたします。m(__)m
【略図】
以前:GV-MVP/SX→オンボード接続→スピーカー
今:GV-MVP/SX→SEー200PCI→スピーカー(音が出ない)
792不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 04:27:30 ID:tCmQe3YP
>>791
>キャプチャーボードからサウンドカードへの接続する音声ケーブル
これは要りません。
何の音も(起動・音楽ファイル)出ないの?
このサウンドカードはシステム音量と連動しません。スピーカーアイコンからの調整は無意味です。
必ずWAVEで調整の事
デバイスマネージャでサウンド・・・の項目の下にEnvy24 Family・・・とありますか?
ドライバはインストールしたよね?
ついでにBIOSでオンボードサウンド(AC97?)切っておきましょう。

何かあったらまた来とくれ
793不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 12:10:17 ID:TvDu1qZQ
出力先がオンボードのままなだけじゃね
794不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 18:18:40 ID:MGy/h4XI
じゃね ←頭悪そう
795不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 18:36:53 ID:TvDu1qZQ
悪そうじゃなくて悪いんだお
796不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 18:52:22 ID:MGy/h4XI
だお ←頭悪い
797不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 22:50:16 ID:Xq4Q21nH
4月から新社会人で入寮し、ネット環境がありません。
ノートPCを持ってきたのですが、ExpressCardしか刺さらず…
普通のサイズのPCカードをExpressCardに変換するコネクタみたいなものは売ってますか?
798不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 23:03:15 ID:xh6DjTqx
IO-DATAからPCカードをUSBに変換するのは出ているのは知っているんだが・・・
799不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 23:08:38 ID:TvDu1qZQ
PCカードスロットの無いノートなんてあるんだなぁ。
Air -H"でも刺そうとしてるんだろか?
800791:2007/04/26(木) 00:48:59 ID:4AS85zKi
公式HPを見た結果このキャプチャーボードとサウンドカードではTV音声を出す事が出来ないようです…
お騒がせしてすみませんでしたm(__)m
801不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 10:57:00 ID:IZs53dvX
外付けHDDを買う時に「AC電源内蔵は良い」と言われたのですが
これは、アダプターが付いてない分スッキリしている、以外に長所はあるのでしょうか?
802不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 10:57:26 ID:cVy6BuY3
>>801
ありません
803不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 20:05:28 ID:e/FoEqSI
一般的なCPU,メモリのP型半導体ではホウ素の濃度は重量%でどのくらいですか?
また、ホウ素の代わりにアルミニウムを使うということはできないのですか?ホウ素よりアルミニウムのほうが安いですよね?
804不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 21:28:02 ID:EsgXd8TJ
>>803
アルミでもP型半導体はできるお。
でもね、しきい電圧とか電気特性がアレなので・・・。
805不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 23:01:02 ID:cVy6BuY3
>>803
アルミの方が高いし、微量だから大してかわんない
806不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 17:10:34 ID:iqIKWbH/
質問です。
先日私の使っていた外付けHDDの接続(?)が「H:\」から「I:\」に変わってしまい困っています。
ショートカットや一部動かないソフトが出てきてしまっていて早めに直したいのですが、
戻すことはできますか?
環境はXPです。
807不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 17:29:10 ID:Ac48+ppJ
>>806
マイコンピュータのプロパティ→管理→ディスクの管理のところで、ドライブ文字は変更できる。
しかし外付けのそういう不確定な部分に依存するような設定はなるべく避けたほうがいい。
808不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 17:37:45 ID:iqIKWbH/
>>807
スマソ。マイコンピュータのプロパティ→[管理]が見つからない・・・。
809不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 17:52:40 ID:iqIKWbH/
>>807
度々すいません。
自力で発見しました。
助かりました、ありがとうございます。
810807:2007/04/27(金) 18:11:35 ID:Ac48+ppJ
しまった。プロパティではなく右クリックだった。
811不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 18:36:53 ID:eMfLcD7c
BUFFALOの外付けDVDドライブを使用してます。
旧型のため、DVD-Rへの書き込み速度は×4ですが、これを×8や×16に
改造できないもんですかね?
812不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 18:46:14 ID:w6of3gHS
ロシア版XPで国産の外付けHDDは接続できますか?
813不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 18:49:07 ID:6samNYL0
PC800のメモリをしようしているPC使っているのですが、256Mしかないので増設しようと考えています

でネットで調べたところ、PC800-45とPC-800-40という記載を見かけたのですが
これは対応していなければ、どちらかしか使用できないのでしょうか?

自分のPCのメーカHPの仕様には、PC800としか記載がなく、どちらを購入していいか判断できません

アドバイスお願いします
814不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 20:46:57 ID:/7qvdvh1
>>811
書き込み速度は素人に毛が生えた程度では改造できません。

>>812
多分、としか言いようがない。
外付けHDDに日本語が入ってたら文字化けするかも。

>>813
RDRAMかぁ。メーカーに問い合わせた方が早いかも。確か起動が妙にシビアだったキガス。
815不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 20:50:47 ID:Ac48+ppJ
>>811
内蔵用を買ってきて交換。
816不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 21:29:17 ID:10L79Ib/
logicool Z-10

このUSBスピーカーについて質問です
USB接続してUSBスピーカーから音声出力させてるのですが
TVキャプチャーの音声だけUSBスピーカーから出力できず
ノートPC本体のスピーカーからの出力になってしまいます
TVキャプチャの音声もUSBスピーカーからの出力にしたいので
アドバイスお願いします
817不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 22:39:51 ID:RzpJPzWV BE:904334786-2BP(101)
>>816
TVキャプチャカードの出力をZ-10にする
818816:2007/04/28(土) 01:28:29 ID:YvK15APe
キャプチャカードの出力先指定をどこでやるのかてんで判らなかったので
もう一声どなたかお願いいたします><

キャプチャーアプリケーション→設定欄なし
デバイスマネージャ→サウンド、ビデオ、およびゲーム…→レガシビデオキャプチャデバイス
→設定タブがあるにはあるけどクリックできなくなってる

↑たぶんコレかなとは思うのですけど…
819不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 01:47:57 ID:IYGMVvWd
全てのキャプチャカードの仕様が同じわけないので
エスパースレ行くかさっさと投げ捨てろ。
820不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 14:00:31 ID:9/gj671N
昔使っていたノートPCをサブとして使おうと思っているのですが
そのノートPCを使っているときに、突然画面が白くなったり、
固まったようになったりと、作業が続行できないような状態になってしまいます。
作業が続行できないと言っても、処理はできているらしくPCモニタ自体が
原因だと思われます。
機種は今は亡きCOMPAQのArmada1500cというモデルです。
CPUはモバセレ300MHzだった気がするけれど、たぶんこれ。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/armada/1500c_basic_advantage/model4win98.html
本当に突発的に起こり、しばらくすると直るので昔は気になってはいませんでしたが、
今、OSをインストールしようにも朝からこの状態が続いています。再起動しても直りません。
なんでこんなふうになるのでしょうか?
821不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 14:19:34 ID:dLVNzdn+
>>820
何らかのパーツが故障しているから。
822不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 14:19:54 ID:9EDtLHrq
一体何処で聞けばいいのか見当すらつかないので、ここで質問します

HDDとRAIDを使って外付けストレージの箱を一から全部作ってみようかなと思いついたのですが
RAIDをコントロールする為の(箱に入れられる)デバイスはどのように手に入れれば良いでしょうか?
最初はPico-ATXのボードを使おうと思ったのですが、単にRAIDと軽いファイルサーバー程度の能力に
1GhzものCPUは不必要な上、ボードの拡張性でRAIDすら構築出来るのかが不明だったので候補外になりました
Linuxが動く基盤で、CPUは低性能省電力低発熱、超小型、のような都合の良いボードって存在しますか?
823不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 14:40:18 ID:Z7GBTaKf
>>822
自作板に行ったら?
[小型] mini-itx nano-itx 総合スレ -4-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171184370/
とか
824不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 14:56:54 ID:efa1RK+w
環境:WindowsXP
液晶:LCD-AD202G(IO-DATE)
    4年使用

昨日より、何も液晶ディスプレイの設定などいじっていないのに
以下うpしましたjpgのように
色の濃い帯(帯)のようなものが発生するようになりました。

この原因は何と思われるのでしょうか。
またどのように対処すれば良いか分からないでしょうか?

ttp://www.imgup.org/iup372955.jpg.html

よろしくお願いします。
825不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 15:01:34 ID:9EDtLHrq
>>823
自作板の質問スレで聞いてみます
ありがとうございます
826不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 17:22:04 ID:y/y0k0ek
パソコン廃棄する時、内蔵ディスクのデータ消去するのが
面倒なので(データ消去ソフト買うのがバカらしいので)、
”普通のやり方”では物理的に読めなくしようと思ってます。

泥水に一晩つけとけば、良いんじゃないかと思ってますが、
実際どうなんでしょうか?
827不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 18:30:03 ID:UBSBuVEg
>>826
FDD持ってるなら、DESTROYでも使えば?フリーだにょ
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/dos/util/se196626.html
828不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 19:19:24 ID:nJdvOApt
CPUについて、シングルコアとデュアルコアの性能比を調べようとしています。
スペック比やデュアルコア同士でのベンチテスト載せているサイトはあるのですが
シングルコアとデュアルコアのベンチテストによるスコア比較は見つけることが出来ませんでした。
このようなサイトをご存知の方いませんでしょうか。
829不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 20:49:51 ID:H6elDZ4a
>>828
ttp://www.dosv.jp/feature/0705/img/pop/020.gif

ここの最新号、第1特集のCPU編から。
ttp://www.dosv.jp/index.htm

下の方にPen4が1つ載ってる。
ほとんど意味無いと思うけどね(根底のアーキテクチャが違いすぎるから)。
830不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 21:04:07 ID:nJdvOApt
ありがとうございます。
非常に参考になります。
周波数だけ見てもデュアルコアだとどう考えればいいのか分からず困っていました。
現在Athlon64 3200+を使っているので新しいPCをC2Dで組むと2倍近い処理速度になりそうですね。
価格改定もありましたし色々検討してみたいと思います。
831不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 21:16:55 ID:+LmuIDCj
質問です。

USB接続の外部HDDを接続を替えずに物理フォーマットすることは可能でしょうか?

よろしくお願いします。
832不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 21:28:19 ID:H6elDZ4a
>>831
中のHDDを外して直付けするとか。

そもそも「外部HDDの接続を変えず」ってのが良く分からん。
833不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 21:53:52 ID:+LmuIDCj
>>832
わかりづらくてすみません。
教えてくださった方法が接続を変えるということです。
834不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 21:57:47 ID:dLVNzdn+
完全消去なら聞いたことあるがローレベルフォーマッタはUSBサポートしてるの知らないな。
835不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 00:28:40 ID:wirnxTP5
どなたかキーボードについてお願いします。

キーボードで日本語の部分は正常に入力できるのですが、
記号の部分がキートップの文字とズレます。

<症状>
・Shift+へ で ^ にならずに + になる
・@ を押すと 「 が出る
・キーボードの一番上をシフトを押しながら押すと
左から順に次のようになる !@#$%^&*()_+ 

<環境>
・XPSP2
・キーボード;ロジクールのiK-21BK
・ドライバ;HIDキーボードデバイス(OS標準の)

昨日まで使っていたキーボードが壊れて、今日新しく買って
きたらこうなりました。
836不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 00:36:29 ID:k/3Kku1G
>>835
もう覚えてないのだけど、それは101キーボードの配列かもしれない。
コントロールパネル→キーボード→ハードウェアのところを見てみて。
101配列になってしまうのはけっこう頻繁に起こるトラブル。
837不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 00:42:53 ID:IotOLhY6
>>835
ハードじゃなくて、OSの方だと思われ。
ttp://support.microsoft.com/kb/418323/ja

今度からはWin板に行ってね。
838不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 01:30:57 ID:3PlKEJVd
質問です。
PC乗り換えの為、内蔵用HDDを外付けUSBドライブとして使うアダプターみたいなのを買ってきました。
それを使って接続すると、「USBディバイスがハブポートの電力の限界を超えました。 」ってエラーが出てUSBにつないだHDDが動きません。
USB-HDDの電源はコンセントから供給してます。USB機器はそのHDDとマウスのみです。
マウスを外してからUSB-HDDを接続しても同じエラーが出ます。
OSはXPです。
解決策を教えてください。
よろしくお願いします。
839不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 06:27:25 ID:f5gOld+2
>>838
>内蔵用HDDを外付けUSBドライブとして使うアダプター

メーカーと型番は?
840不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 14:17:33 ID:U3dyEzmn
HDD・マザーボードの型番もな。
相性バリバリでお馴染みのアダプタ使ってる時点で諦めるしかなさそうだが。
841不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 19:10:03 ID:YgvaUdfe
>>835
キーボードのドライバーが英語配列になってるだけだろ。
842不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 17:18:08 ID:cHZnMSIU
FTD-W2025ADSRとFTD-W2023ADSRで迷ってるんだけど、どうしよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/display/lcd.html#201-da

特徴としては
FTD-W2025ADSRはノングレアで応答が5msで
FTD-W2023ADSRはMVA、グレアで応答が16msで
オーバードライブ機能とかあるらしいけどワカンネ。

両方とも画面サイズ、解像度、値段共に同じなんだけどどうしよかな。
テレビやエクセル・ワード、簡単なオンラインゲーでも動かそうと思ってるんだけど、
どっちにすればいいと思う?

教えてくださいな。
843不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 18:00:02 ID:kJFP3PUr
■環境 WindowsXP

Windowsの終了方法の内、スタンバイ、電源を切る、休止状態ではどれがHDDに負担がかかりませんか?
844不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 19:06:10 ID:P6wl0FbP
プログラマです。
毎日何時間もタイプしてると、キーボード、マウスが手の脂でベトベトになります。
ティッシュでデバイスを拭いて手もマメに洗うようにしてサラサラ感の維持に努力してるんですがやはりめんどくさいです。
何かいいクリーナーとか方法ってないでしょうか?
845不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 19:49:26 ID:AY5lwfS0
>>842
ノングレアはピカピカしない、駅のタッチパネルみたいなパネル。
グレアはTVモニターみたいにツルツルして反射しまくるパネル。

応答速度は短い方が動画が目に優しいと言われている。
オーバードライブは、その動画をどうにかブラウン管に近づけようと努力する機能。

以上の情報で好きなのを選びなさい。俺の言ったことで決めたとか恨まれるの嫌だから。

>>843
「電源を切る」が次の起動時に高負荷がかかるので負担になる。
24時間動かし続けてるのが一番良いというのが定説。
それ以外では、休止もスタンバイも大して変わらないと思う。5年10年使うならともかく。

>>844
キーボードカバーじゃ駄目かね。
いや、俺もそっち系の仕事で、あれは打ちづらくなるって言う人の気持ちも分かるんだけど。
マウスは俺トラックボーラーだから判らん。スマヌ。
846不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 19:50:41 ID:/jp1jUg6
4〜6年前に買ったFMVのDESKPOWER 2002年ものなんですが
HDDを増設したいと考えてます、何がいいか教えていただけませんか?外付けか中付けとかよく分からないんですが


性能はこんな感じです

WindowsXP Home Edition
Version 2002

FMV Intel(R)
Pentium(R)4 CPU 2.40GHz
2.39GHz, 736MB RAM
847不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 20:01:00 ID:l8mbMmEr
>>846
DESKPOWERの型番が何か分からんからなんともいえないけど、
データ保存用ならUSB2.0接続の外付けHDDでいいかと思う。
OSを新しいHDDに入れ替えたいなら、もちろん内蔵だけど、この当時だからSATA接続がついてるか微妙。型番などしっかり調べないと分からん。
848不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 20:01:04 ID:cHZnMSIU
>>845
頼むからどっちを買えばいいか決めてくれ。

悩んで二週間目なんだ。
849不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 20:04:07 ID:rQ6tHq7y
>>848
じゃあノングレア。グレアのテカり具合は死ねる。
850不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 20:06:23 ID:/jp1jUg6
>>847
動画や音楽などデータ保存用として使いたいと考えています

型番はC24C/Rです
851不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 20:10:03 ID:l8mbMmEr
>>850
その使用用途なら外付けHDDでいいと思うよ。
852不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 20:11:42 ID:/jp1jUg6
>>851
分かりました、お勧めのメーカーとかありますか?
853不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 20:14:41 ID:PQnRDy/7
つか内蔵追加だと差し込む(HDDを固定する)場所ないだろ。
メーカやサイズ、価格は>>1ミロ
854不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 21:38:23 ID:sgsFEz5X
初歩的な質問ですいません。
PCのデータのバックアップって一般的にはどんなメディアにするべきなんですか?
今はメモリースティックDuo(128M)にバックアップしてますが、データが破損したり読み込めなくなる可能性はあるのでしょうか?
855不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 21:48:09 ID:PQnRDy/7
そんな程度の容量ならメモリを数個用意してバックアップのバックアップでも取っておけば?
何度も書き換えるのであればあまりCDやDVDは適していないけど、
1つのデータを長期間保存するには丁度いいメディア。
HDDは容量が大きい分、壊れると下手すれば全部パーになるのでRAIDを組む。
時代はMO。
856不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 21:53:08 ID:FtvWzy0M
>>854
128M程度ならCD-RとかCD-RWでもいいと思うが・・・。
(できれば異なるメーカーで2枚焼く)

漏れならフラッシュメモリ系にはバックアップはしない。
デ−タ飛ぶ可能性もあるし、何より小さいので紛失しそう。
857不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 21:56:00 ID:sgsFEz5X
>>855
>>856
ありがとうございます。

CD-RW1枚と、フラッシュメモリ系2枚ならどちらが安全でしょうか?
今使ってるノートPCはフラッシュメモリ系を2枚同時にさせるので。
858857:2007/04/30(月) 22:01:35 ID:sgsFEz5X
すいません、今使ってるメモステ+CD-RWが一番よさそうっすね。そうします。
859不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 22:07:12 ID:cHZnMSIU
FTD-W2025ADSRとFTD-W2023ADSRで迷ってるんですけど、どうすればいいでしょう。
?http://buffalo.jp/products/catalog/display/lcd.html#201-da?

特徴としては
FTD-W2025ADSRはノングレアで応答が5msで
FTD-W2023ADSRはMVA、グレアで応答が16msで
中間が8msとかあるらしいけどワカンネ。

両方とも画面サイズ、解像度、値段共に同じなんだけどどうすれば。
テレビやエクセル・ワード、3Dオンラインゲーでも動かそうと思ってるのですが、どっちにすればいいと思いますか?

アドバイスとかじゃなくていいんで、ズバッと言っちゃってください。
860不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 22:17:56 ID:AY5lwfS0
>>859
>>849
お前さん、その優柔不断さだったらどっち買っても後悔するから。
で、人に背中押されて自分で納得しなかったら、お前さんの性格だと絶対人のせいにする。

諦めて、あみだくじでも作って決めろ。
861不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 22:39:11 ID:rQ6tHq7y
>>860
いや、ノングレアにしとけって
862不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 23:09:37 ID:Jojhypec
>>844
1.濡れ布巾を用意する
2.マメに手を拭く
3.布巾が乾いたらイソプロパノールを薄めた霧吹きで布巾を濡らす
4.仕事終了後さっと布巾でキートップ拭いて
5。最後に布巾はきれいに洗う
863不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 23:38:17 ID:odpvsi3O
ベイ数は5インチベイ×6(うち1基は3.5インチシャドウ兼用)、
3.5インチ×4(Serial ATAホットスワップ対応カートリッジ)という構成
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/10/07/665063-000.html

……という説明のクーラーマスターというPCケースの場合
ハードディスクは何台つけられることになるんでしょう?
4台?
5インチベイ×6(うち1基は3.5インチシャドウ兼用)
の意味がよくわからないのですが、それは
CDドライブつけるところが6個もあるということでしょうか?
そこにIDEやSATAのHDって搭載可能なのでしょうか?
864不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 01:02:50 ID:jEmuQBtI
>>863
写真を見る限りHDDは最大10台入りそう。
(別途3.5インチマウンタが必要だが)
CDとかのドライブは最大で6台可能に見える。

>5インチベイ×6(うち1基は3.5インチシャドウ兼用)
5インチベイ6個のうち1つは、3.5インチ兼用って事だ。

865不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 04:22:31 ID:34tQw4Wt
いきなりマウスのホイールでスクロール出来なくなりました。
別のマウスを使っても駄目でした。
これはパソコンの不具合なのでしょうか?
866843:2007/05/01(火) 05:09:01 ID:Wa1CQ/9L
>>845
ありがとうございます。
867不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 06:25:05 ID:scEXMZjv
日立の外付けHDDを買おうと思っています。
SATAとUの違いって何なんでしょうか? (320G U133 7200とか)
ケースはデンノーのdTwinです。どちらを買っても使えますか?
868不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 09:38:30 ID:ruakC7pB
>>867
切り分けましょう。
外付けHDD
普通はケースに納められAC電源、PCとの信号線をつなげば機能する。
dTwin
外付けHDD設置用のPCとのインタフェース手段を持った空き箱。
内蔵用HDDを別途買わないとただの空き箱。
日立の内蔵用HDDを買おう。
UはUSBのことだと思う。
869不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 09:55:05 ID:ruakC7pB
>>867
SATAとIDEは信号線の規格が違う。
870不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 09:57:20 ID:hCXQndcE
>>868
UはUltra ATAのことじゃないかな。
871不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 09:59:43 ID:8rk9zbwR
>>868
U133ならUltraATA133の事だろ。

>>867
裸のHDDの接続方法は複数方法あります。
人差し指の長さくらいの幅があるUltraATA(ATA、PーATA、IDEなんかといわれる事もある。厳密にいうと違うけど差し口は一緒)
小指の先くらいの小さい差し口のSerialーATA(SATA、S−ATAなどと書かれる事が多い。e−sataとはまた別のもの)
(320G U133 7200)だと320GのUltraATA接続の一分間に7200回転するHDDを指すかと。
dTwinはATA接続のHDDが接続可能です。逆にSーATAのHDDは接続できません。
872826:2007/05/01(火) 15:38:34 ID:g9Cdo0IC
>>827
レスありがとうございます。
VALUESTAR NXなので、DESTROYが使えないのです・・・
873不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 15:55:32 ID:7umY08KV
>>872
>VALUESTAR NXなので、DESTROYが使えないのです・・・
むしろNXだから使えるだろ。何故使えないのか教えてくれ。
874不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 19:05:58 ID:gKkbVpIh
HDDをUSBに直付けするケーブル(というか機器)のことで質問です。
あるケーブルには、
「2.5インチHDDの場合、USBバスパワー駆動で動作するハードディスクに対応」と書いてありました。
自分の持っている2.5インチHDDがバスパワー駆動かどうかがわからないのですが、
どうやって調べたらいいのでしょうか?
メーカーのサイトにはそういうことは書いてないみたいで・・・
875不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 19:22:05 ID:eeBkU2OD
>>874
USBバスパワーの規格と繋げたいHDDの消費電力と起動電力を調べてみな。
876不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 19:28:18 ID:gKkbVpIh
>>875
わかしました。早速調べてみます。
どうもありがとうございました。
877不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 19:54:07 ID:e6P6BmG8
3Dゲームをやる上でデスクトップの7600とノートPCの7600で性能差ってあるんでしょうか?
878不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 19:55:30 ID:7umY08KV
>>877
無いよ
879不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 20:03:47 ID:e6P6BmG8
>>878
そうですか、ありがとうございました
ノートPCは一般的に3Dゲームに弱いと言われているみたいなのでグラボもデスクとノートでは性能差が出るものと勝手に思い込んでました
これで比較もしやすくなりました
本当にありがとうございました
880不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 20:59:42 ID:Cqf2X74u
>>879
オイオイ!
GeForce Goはデスクトップ用より1割ほど性能が落ちるよ。
7600GSクラスにしたけりゃ、Go 7600GTにすりゃいい
881不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 21:06:53 ID:e6P6BmG8
>>880
そうだったんですか・・・
見てるうちに修正してくれてありがとうございました
882不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 21:20:02 ID:KPWn0HEO
富士通のFMV C24WC/Mを使っているのですがモニターが特殊なもので使いづらいです。
これって普通のモニターに付け替えたり、逆にこのモニターを他のPCに付ける事はできるのでしょうか?
Pen4 2.4GHzなのでこれをC2Dに変えようかと考えているのですが、
換えるにはマザーボードも買い替え→オンボなのでモニターの線を差し込むコネクタも変わる→このモニターが使えない
となるのではないかと心配しています。
883不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 21:27:20 ID:7umY08KV
>>882
該当かわからんがこんなの思い出した
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=888
884不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 22:57:58 ID:+TMt5GWW
必要は発明の母、ってか。
885不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 08:31:45 ID:i7p+snTL
質問です
某オンラインゲームを快適にプレイしようと思い、
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=552
このグラボを購入したんですがマザーボード(ECS 661FX-Mです)に増設スロットついてないみたいなんです。
この場合グラボ増設って不可能なんでしょうか・・・
886不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 08:55:34 ID:uVKm/J5X
>>885
>増設スロットついてないみたいなんです。

ついてるよ。
887不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 11:53:21 ID:C/bkCoRX
質問です
コンポジットのピンににS端子変換アダプタを付けて繋ぐと画質に変化はあるのでしょうか?
888不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 12:16:29 ID:Snzs3uSQ
>>887
ありません。コンポジットの画質そのままだす。
ピンが細くて接触不良で悪くなる可能性があります。
端子が空いてないとか理由がない限り、使わないほうが吉。
889不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 12:33:03 ID:C/bkCoRX
>>888
ありがとうございました
890不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 23:00:44 ID:i7p+snTL
>>886
グラボ付けようとしたんですがスロットとグラボの差し込むところの形が合ってなくて・・・
891不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 23:03:50 ID:1cV9jPPS
>>890
白い三つのバスのどれかに差し込めるはず。
お前さんが買ったのが、>>885で間違いないならね。
892不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 00:12:05 ID:rM+sbN26
ビデオカードについて質問です。
emachinesのJ6452にビデオカードGF6600LE-E128HをPCI Express x16 スロットに取り付けデュアルモニタで使ってました。
半年ほどすると突然モニタが認識されない状態になりました。
モニタをオンボードの方に繋ぐとモニタは認識されたのでモニタの故障ではなく、
ビデオカードがPCに認識されなくなったようなのです。

で、その後、家族の者がemachinesのJ6548を買ったので、
それにJ6452で認識されなくなったGF6600LE-E128Hを取り付けると普通に認識されてしまいました。

この場合原因としてどのようなことが考えられますか?
J6452の方をデュアルモニタで使いたいのです。
893不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 00:21:21 ID:cDODIihJ
>>892
スロットが死んだかBIOSがおかしい
894不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 00:22:07 ID:7cVadScv
>>892
元のJ6452のスロットが駄目になったんじゃないの?
認識されない前後で何をやったか覚えがないなら、元から潜在的に悪かったとしか。

他のVGA買って試せ、としか言いようがないな。それでもJ6452で認識されないなら
J6452のスロットが駄目になったんだろう。認識されたなら、ビデオカードの接触不良とか。
895不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 01:32:45 ID:rM+sbN26
>>893-894
やはりスロットが駄目になったっぽくて、
それを自分で確かめるのには他のビデオカード買わないといけないとですね。

896不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 02:10:12 ID:DyA/GssD
>>891
わかりやすいように画像作ってみたんですが
http://whitekuma.grrr.jp/cgi-bin/src/kuma0143.jpg_9E6jApE1B3HOHnxbNSJp/kuma0143.jpg
こんな感じにはまらない部分があるんです
やっぱこれって無理なんですかね・・・
897不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 02:33:52 ID:jl/w5B3/
ノートPCなんですがPCカードスロットを使ってグラフィック機能を増強することは可能なんでしょうか?
もし可能ならノートPCのグラフィック増強について詳しく解説しているサイトを教えてください。
898不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 03:03:10 ID:gEBoc6ZR
>>895
電源の可能性もある。
>>896
PCI同士だし、挿さるはず。
それよか、AGPスロットがあるのになんでPCIのグラボ買ったの?
>>897
Express Card経由のGPUユニットってのがあるけど、高いよ。
MXMでググってみませう
899不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 03:37:52 ID:dQhZC5ER
すんません。お知恵拝借。

サウンドボードを以下2枚差しして、ONKYOをオーディオ用、SBを3Dゲーム用に
使い分けることは可能なんでしょうか?可能でしたら、留意点などご教示頂けると
ありがてえです。

(サウンドボード)
・ONKYO SE-200PCI ・・・購入検討中
・Sound Blaster(R) Audigy2 ・・・現在使用中

(環境)
Dell Dimension8400
Pentium4 3GHz
RAM 1G (2Gへ増設予定)
GeForce7600GT
WinXP Home SP2
900不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 06:41:39 ID:EZEIkmkb
凄い初歩的な質問ですまない
ビデオカードを変えようと思っているんだけど
GeForceXXXXは数字が大きい方がいいのかい?

初期でPCIExpのカードが刺さってるものは同じPCIExpのを選べばいいの?
901不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 08:40:03 ID:eXid9ddz
自分の環境で判断しよう。
いろんなレスあるけど親心からのレスがいくつあるか疑問無しとしない。
ねたみ、やっかみからのレス少なくないぞ。
902不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 08:45:34 ID:YH7FpBm/
>>896
M/Bの固定ネジをすべて「緩め」てからならグラボが挿さるんじゃね。
903不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 08:53:42 ID:+7mkpV3Z
自分のPCのキャプチャーボードの種類を調べたいのですが、デバイスマネージャのどの項にあるのでしょうか?
904不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 09:18:55 ID:YH7FpBm/
>>903
>「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」
905不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 09:23:19 ID:+7mkpV3Z
>>904
ありがとうございます
906不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 11:25:26 ID:ocHyDscj
二台のPCで一台のディスプレイを共有させたいので、ディスプレイ切換器を買おうと思うんだけど
品を選ぶ際の見所、お勧めのメーカーとかない?
値段もピンキリのようだけどどこを見て買えば良いのか判らない……
907不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 12:06:43 ID:SNt5Zq1U
>>899
可能といえば可能。
切り替えはコントロールパネル手動でやるのでめんどくさい。
>>900
下3桁が価格帯で、残りが世代。
GeForceだと8500は8世代の500(中間)、7300は7世代の300(安い)、6800は6世代の800(高い)となる。
PCI Expressのカードが元から付いているなら、PCI Expressのカードを買って、
古いものと交換することになる。
>>906
切り替え器スレ一通り読んでみれ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171010186/
908不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 12:43:33 ID:ocHyDscj
>907
切替スレあるのか……ああ、切換だから見つからなかったのかorz
スマン、撤退するよ
909不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 13:41:47 ID:ClSC6ogi
>907
ありがとう
ビデオカードの交換はしたことなくて解らなかったんだ

げふぉの8500と一世代前の高いのは性能はどちらが上なんでしょう?
世代で選んでいいのかな?
910不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 14:00:37 ID:4NwLQ95e
>909
ビデオカードの性能差がほぼ値段に反映されるみたいだからそういう比較でもいいかも。

納得いくまで知りたいならこちらへ。
nVIDIA GPU総合 Part132
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174455136/
911不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 18:30:10 ID:7UINu6Fb
質問です

DVI出力を液晶ディスプレイに
S映像ケーブルをテレビ繋げて両方に同じ映像が映るようにするには
どうすればいいでしょうか?
ビデオカードはWinFast PX6600GTです
ディスプレイ設定をDualviewにすると液晶ディスプレイは正常に映りますが
テレビ側には壁紙しか映りません(デスクトップにあるアイコンも無し)
クローンにするとディスプレイは正常
テレビ側は画面が見切れている状態でWMPで動画を再生しても映像が映らない状態です
ディスプレイを繋がずにテレビだけをモニターとして使用すると問題ないのですが
912不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 19:11:54 ID:4NwLQ95e
>ディスプレイ設定をDualviewにすると液晶ディスプレイは正常に映りますが
>テレビ側には壁紙しか映りません(デスクトップにあるアイコンも無し)
正常。DualViewはWindowsの通常のマルチディスプレイ環境になるモード。
この状態でプレーヤーのウインドウの大部分がTV側にある状態で動画を再生すればTV側で再生できる。

>両方に同じ映像が映るようにするには
>動画を再生しても映像が映らない状態
一応言っておくけど、通常動画再生で使われるハードウェア オーバーレイが1つのディスプレイ、1つのウィンドウでしか表示できないのは仕様。
ハードウェアオーバーレイを使わないでVMRを使うようにすれば解決。
VMRで再生可能なプレーヤー(MediaPlayer Classicなど)を使うか、ドライバ側で設定を変更。(Ver.古いと無いかもしれないのでその場合はドライバ更新)
[画面のプロパティ]-[設定]タブ-[詳細設定(V)]-nvidiaアイコンのあるタブ-[ビデオーオーバーレイ設定]-[VMRを有効にする]チェックボックス
913不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 19:25:17 ID:7UINu6Fb
>>912

レスありがとうございます!
テレビ側でも動画が観れるようになりました!!
914不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 19:48:10 ID:M/XT3Glq
特定のゲームをしている最中に、PCの電源が遮断される現象が発生します。
(ゲームは3Dグラフィックのパワーをそれなりに使うと思います)
昨年もそうでしたが、気温と相互関係があるようなので過熱で安全の為落ちているのだと思います。
怪しいのは電源、CPU、マザーボード、グラフィックボードあたりですが、
何処に原因があるか、突き止める手軽な方法は無いでしょうか?

代替部品があれば、一つずつ交換して確かめられますが、
予備は持っていない状況です。
915不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 19:56:35 ID:mACPHFDX
なんかDATA:Dが消えちゃいました…
復元ってどうすればできますか?
916不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 20:22:42 ID:AvDZD01S
>>914
とりあえず出来ることとして、CPUと電源他のファンにホコリが積もってないかとコンデンサが妊娠してないか目視だな。
出来ればエアフローも見直し。

>>915
「DATA:D」とは何かと何故消えたかを書いて
917不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 21:08:46 ID:5feeue22
>>914
・ケース内温度を測る
・CPU温度を測る
・GPUのコア温度を測る

・・・電源はしらね
918不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 22:31:10 ID:Bpo2g6JN
液晶モニタを購入したのですが、横についているスイッチで
輝度を最低レベルにしても輝度が高いらしく目が痛いです。
これはもう別のモニタにするしか改善できないのでしょうか?
買った物はE19T5WJ、
用途はネットや、画像もいじりますが初心者レベル、動画は重視していません。
919不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 22:45:32 ID:mACPHFDX
>>916
DATA:Dはサブディスクみたいなもんで容量10GB
今日USB型のHDD買ったんだけどそれで色々いじってたら消えたorz
ためしにデスクトップをバックアップしてみたんだがそれを消そうと思って一度フォーマットしたんだよ。そしたら消えた\(^o^)/
フォーマットがあかんかったかな
920不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 23:09:52 ID:+7mkpV3Z
ビデオカードがオンボのやつに別のビデオカード挿しても正常に認識されるのでしょうか。
921不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 23:14:45 ID:AvDZD01S
>>919
「DATA:D」でググったけどモノ自体がよくわからなかったわ。スマソ

>>920
される
922不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 23:15:41 ID:RYwPCtSw
>>918
画面のプロパティ→設定→詳細設定から画面の明るさを下げるか
透過率が低めの液晶保護フィルターを使う
923不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 23:23:16 ID:+7mkpV3Z
>>921
d
924不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 23:42:07 ID:rbsCkeCF
>>923
その代わりオンボのドライバ消すか無効にしておかないと性能がフルに発揮されないから気をつけて
925918:2007/05/03(木) 23:52:25 ID:Bpo2g6JN
>>922
ありがとう。
ただ、その項目が見あたらないんです(WinXP Home使用)。
 全般・アダプタ・モニタ・トラブルシューティング・色の管理
とあるんだけど、通常はどこに入ってるものでしょう?

フィルタで透過率を下げると、色も変わりそうですよね。
4千円くらい出すなら、違うのに交換(交換保証付き)してもらったほうが
良いように思ってしまう…。
926不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 00:15:20 ID:46AJTveK
>>925
色の管理の右側にタブが追加されるんだが
タブが無いなら細かい調整ができないオンボードビデオなんだろう。

色なんてのはビデオカードやモニタによっても違うんだから
気にするなら自分で細かく調整できる物を選ぶべきだし、
細かい調整が効かないPCやモニタを使ってる時点で気にするだけ無駄。

設定で調整できなくてフィルターも使うのが嫌なら交換しか選択肢はないな。
927不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 00:25:58 ID:Lmz/XWqQ
>>924
BIOSで殺すのマジオススメ

>>926
うちのもタブが無いタイプだな。
専用のソフトが常駐してくる。
928918=925:2007/05/04(金) 00:53:19 ID:JQp4IFKU
>>926
ビデオカードがオンボードなのが原因でしたか。
どのみち買うつもりだったし、増設してみてまた考えます。
ありがとうございました。
929不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 02:35:05 ID:HXVu/H7E
expressじゃなくて普通のPCカードスロットしかないノートPCなんですけどグラフィック機能の拡張は可能ですか?
930不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 03:32:26 ID:wYsQFhh6
>>929
拡張というか主にマルチディスプレイ用途だが有る事はある。
ttp://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002301704
931不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 03:39:40 ID:HXVu/H7E
どうも
932不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 07:30:11 ID:PpIBPQ/t
>>898
わかりました!やってみます。
AGPよりPCIの方が性能いいんですか?
933932:2007/05/04(金) 07:31:24 ID:PpIBPQ/t
すいません
>>AGPよりPCIの方が性能いいんですか?
PCIよりAGPの方が性能いいんですか?
の間違いですorz
934不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 08:59:48 ID:jmdyXUno
>>914 電源は過電流を検出して落ちる場合があるから電源があやしい、
CPUなら固まるだけ、此の頃のGPUは大食いだから電源がやられたと考える。
935不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 09:58:38 ID:wD5QfYyn
cpuを交換しようとヤフオクを1週間観察しました
PEN4/2.4GHzでFSB400とFSB533では価格に開きがあります
 これはなぜですか?
FSB400はファン無しでも8千円台で取引されており、
FSB533は純正ファンがついて6千円くらいで、ファン無しであれば5千円台です
FSB533は欠陥でもあるのですか?
936914:2007/05/04(金) 13:52:36 ID:5wZ6t1Q0
>>916,>>918,>>934
ご回答ありがとうございます。

目視ではコンデンサには特に問題が無いようでした。
埃はたまっていたので掃除。
それでも駄目だったのでバラして、触診を試みました。

微妙ですがグラフィックボードのファン回転に摩擦抵抗を感じました。
動作中に様子を見た限りでは回っているのですが、
回転数が落ちているのかな・・・?

だとしたら困った。
夏のボーナスでそう取っ替えをしてVistaにしようと思ってるのに。
2ヶ月の間、扇風機を当ててお茶を濁せるかな・・・?
937914:2007/05/04(金) 13:53:23 ID:5wZ6t1Q0
あ、アンカーミス。
>>916,>>917,>>934でした。
938不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 14:02:35 ID:oEd0JMJR
>>936
電源のメーカーと型番でググればなんかわかるかもな
939不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 15:45:52 ID:eVDiGk7c
>>933
勿論。転送帯域幅が全然違うし、搭載GPUがいいのが選べる。
AGPだと、RADEON X-1950ProかGeforce 7900GSまであるかな?
http://kakaku.com/sku/pricemenu/videocard.htm
ここでスペック検索・対応バススロット「AGP8x」で探してみて
940不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 22:38:53 ID:V3TxMRKu
P5B Deluxeという最新のマザーボードを買おうと思っていますが
OSインストール用に転送速度が速いHDも買おうと思っています。

とりあえずSATAUのハードディスクを買おうとはしているのですが、
OSインストール用に特化したような小容量、最高速度の
玄人っぽいHDとかあるんでしょうか?
941不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 22:47:03 ID:eVDiGk7c
>>940
うえすたんでじだる「Raptor」
WD360ADFD(36GB)
WD740ADFD(74GB)
WD1500ADFD(150GB)
942不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 22:52:55 ID:eVDiGk7c
追記
Uじゃないけど、まだHDD内部転送速度がTを上回ることがないから気にしなくていい。
10,000rpmを生かし、現行IDE・SATA最速。

高密度記録でHGST T7K500シリーズも速いよ。
943不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 23:18:07 ID:V3TxMRKu
それっすよそれ。
詳しい説明までありがと
944不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 23:46:51 ID:gpz975QJ
今マザーボードをasus P4Bを使っています。
このオンボードのサウンドボードを使えなくしたいのですけどどうしたらできるのでしょうか?
945不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 23:54:41 ID:dz+d9AaY
>>944
BIOS画面呼び出せばあるでしょ絶対
946不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 00:00:24 ID:gpz975QJ
>>945
BIOSは探したんですがaudioの単語がなかったんで・・・
もう一度探してみます。
947不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 00:03:03 ID:eVDiGk7c
>>944
プログラムの追加と削除でAC'97をアンインストール
これってAMI BIOSだっけ?
BIOS SETUP UTILITY
Advanced
Onboad AC'97 Audioを「Disabled」にしてF10、Yes
948不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 04:31:24 ID:SmEw5gp/
ノート用HDDを購入するに当たって質問です。
動作確認がされているので、バッファローかIOデータのHDDを買おうと思うのですが、
購入前に中のHDDのメーカー(幕とか海門とか)を知る方法ってあるんでしょうか?
たしかバーコードで見分ける方法があった気がするのですが。
949不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 07:21:50 ID:BqjQG07X
>>944
オーディオデバイスは複数同時に認識しても問題ないので、理由がないなら
そのままにしていても大丈夫。

>>948
>>721
950不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 21:30:23 ID:Bkm8mKgq
>>949
上に出てたんですね。
どうもありがとうございます。
IOは自分で調べてみます。
951不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 00:38:02 ID:188qKBTV
みなさん光学ドライブはどこのがおすすめですか?自分の使っている パイオニア DVR-112(バルク)は半年でダメになってしまいました。今はころがっていたTSST TS-H652Dを使用しています。
952不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 00:48:17 ID:mvzI23k9
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/tvboxes/
↑の商品でビデオテープの映像をPCに取り込めますでしょうか?
PinPってのがどんなものなのかいまいちわからないのですが
ビデオテープを表示して、それをキャプチャソフト使って撮ることもできないかな?
できない場合はビデオキャプチャを買うから良いんですけど・・・
説明書見ても書いてないのでよくわかりませんでした
953不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 01:05:43 ID:93FsMTe4
>>951
これから導入するならSATA接続のものがおすすめ。
で、このスレ参考に
SATA対応ドライブ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1137939653/
954不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 01:10:27 ID:188qKBTV
>>953 サンクス。 一応SATA対応マザーなんで検討するっす!!
955不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 01:26:12 ID:/8HfVClb
>>952
>
956不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 01:26:55 ID:/mgArd7j
>>952
このチューナーBOXからPCに繋がるライン(USBなりIEEE1394)が無いし、
エンコーダも無いんで録画はどうやっても無理。
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvptz/index.htm
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprx3/index.htm
こんなの買ってくらはい。
他メーカーにもいっぱいあるんで、外付けなら「TVキャプチャーBOX」
内蔵PCI接続なら「TVキャプチャーボード」で探してみて
957不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 01:29:05 ID:/8HfVClb
>>952

パソコンのディスプレイをテレビ表示に流用するための
アダプタなのでビデオの取り込み(キャプチャ)は出来ませんね。
素直にビデオキャプチャを買いましょう。
958不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 01:33:12 ID:vRMZO0UF
すいません、質問させてください。

質問1.XPとして使用していたHDD「Western Digital WD1600」を、
  IDE-USB変換機を使用してMeに接続。
2.HDD認識はしているようなのですが、マイコンピュータに表示されず、
  中身にアクセスすることが出来ない。

という状態(ちょうど>>342の逆、だと思います)なのですが、

質問1.これは「FAT32/NTFS」の差によるものなのでしょうか?
 それとも単純に、OSか何かがHDD管理出来ていないだけ(XPで言う「ディスクの管理」をする?)なのでしょうか?
質問2.最新ドライバになっていないからこうなる、ということはあるでしょうか?
 ドライバ更新にやたらと手間取った(更新しようとする→『不安定です』の繰り返しで先ほどようやく上手くいった、という状態でして……)ので、
 有りうるかなぁ、と思いまして。

以上2点が質問です、よろしければ回答お願いします。
959不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 01:53:38 ID:BXh+aWKX
>>958
>質問1
ちょうどいいのがあった。ここ読んでみてね。
ttp://okwave.jp/qa1527908.html
もちろんファイルシステムの違いもあるだろうね。
>質問2
USB接続そのものやIDE-USB変換機などのハード面の問題のほうが大きいかもしれない。
もちろん、OSやドライバが不安定というのもあるだろうし。

いまさらMeを使う意味はほぼ無いと思う。公式サポートも切れたし、使い込んでいくとやたら不安定になるし。
ちゃんと更新続けてるソフトはxp対応版出してるはずだし。
MSがVirtual PC2007を無償配布しているからそれを使ってMeの環境組んだほうが良いかもしれない。
960不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 02:19:59 ID:vRMZO0UF
>>959
すいませんわざわざリンクまで……。
・ケースがBIG DRIVE対応:問題無し
だったので、後は……
総合的に、『Meだから』に行き着きそうですね_| ̄|○|||。<外付け使えない理由
今回Meである理由が『XP以外にはそれしか無いから』なので……

あとはMeの起動ディスクを探してfdiscコマンド、それで駄目なら
素直にXPマシンの復活(マザボとHDD交換中)を待つことにします。

たぶん向かう方向が見えたと思います、回答ありがとうございました!
961不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 02:34:35 ID:wTkYSaK9
誘導されてきました。


MDコンポの本体が壊れたのでスピーカーを流用したいのですが、
スピーカーコード入力のスピーカーでPCの音を出すにはどうしたらよいでしょうか。
962不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 02:43:13 ID:/mgArd7j
>>961
アンプを買う
>>960
ディスクの管理にゃ出てるの?
ttp://www.driver.novac.co.jp/driver/ua2000/ua2000_faq.html
ttp://www.driver.novac.co.jp/driver/faq/fdisk.html
ここも見てみませう
963不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 02:44:34 ID:ahZzgxFx
パソコンとスピーカー間にアンプ入れないと音出ないよ
(VAIOの一部にPC側でアンプ持っているPCもあったけど・・・)

市販のオーディオアンプ使うなら
「3.5mmステレオミニプラグ-RCAプラグ」ケーブルでアンプとPCを接続しれ
964不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 02:54:33 ID:wTkYSaK9
やはりアンプを通さないとだめなんですね。
とりあえず音が出たらいいので安いアンプだといくらぐらいでしょうか。
965不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 03:07:46 ID:ahZzgxFx
新品の価格ならそのパソコンで調べろよ・・・ http://kakaku.com/sku/pricemenu/premainamp.htmとか
ってか音が出ればイイレベルだったらアンプ内蔵のPC用スピーカのほうが安いべw
粗大ゴミ漁れば落ちてるかもしれんし、ハードオフの音が出そうなジャンク見つけるとかなら1000円以下か
966不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 03:21:26 ID:/8HfVClb
>>964

PCのヘッドフォン出力につなげればとりあえず音は出るよ。
967不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 03:24:32 ID:wTkYSaK9
>>965
>>964を書く前に価格.comで調べたんですが
3万〜でそれならPCスピーカー買った方がいいじゃないかという話でして
探し方が悪かったのかと思い質問しました。

ハードオフは電車で2時間ほどかけていかないといけないので
ジャンク漁りはできそうにないです。

色々探したんですが、ギターアンプなんかは使えますか?
5,000円ほどであったので。
968952:2007/05/06(日) 03:40:53 ID:mvzI23k9
回答さんくす
画面に表示できる≒カハマルカ瞳みたいなソフトでキャプチャできるかと思ってたが
PinPってのは別扱いになるみたいですね
969961:2007/05/06(日) 03:51:33 ID:wTkYSaK9
今までの説明じゃ分かりにくいと思うので求めている条件の図を


スピーカーへ
 ↑↑スピーカーコード
 ↑↑     電源 「
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
 ↑       ●●音量調節
 ↑3.5mmステレオミニプラグ
PCから



こんな感じのアンプってありますか。
値段は別として。
970961:2007/05/06(日) 03:55:36 ID:wTkYSaK9
あああすみません正しくはこうです。
スピーカーへ
 ↑↑スピーカーコード
 ↑↑     電源 「
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
 ↑       ●●音量調節
 ↑
 ↑出力
【PC】


一眠りして改めて調べてからそれでもわからなかったらまた来ます・・・
971不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 09:34:42 ID:6kOGmq70
>>964
まず、電気屋に行ってみなさい。話しはそれからだ。
972不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 12:06:51 ID:YZtuwVUe
環境:W2K
HD:バッキャロー

OS標準のデフラグツールで分析したら真っ赤に表示されてデフラグしなくてはならないっぽいんですが、
P2Pやってると一週間くらいでまたすぐに真っ赤になります。
真っ赤っていうのはイメージで表示する所の左端から右端まで全部赤色で埋め尽くされている状態のことです。

真っ赤のまま放置しても大丈夫なんでしょうか?
それとも一週間に一回はした方が良いんでしょうか?
デフラグしすぎると壊れやすくなるっていうのが常識っぽいんですけど
973不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 12:17:26 ID:5xh8Taew
P2Pのソフトみたいに短時間で大容量のデータを読み書きするのはデフラグの数百倍は危険
専用のHDD用意するのが常識だけどね
974不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 12:50:31 ID:CKHmsGgc
>>970
ヤフオクで、システムコンポ(MDコンポ)の本体のみを購入する。
アンプ代わりなので、「MD録音再生出来ないからジャンク扱い」としてるもので十分かと。
975不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 13:43:41 ID:feOj345T
液晶モニタの電源が勝手に切れるようになりました。
PCの方の設定は常時ONで節電はなしにしてます。
接続はDVIですが、
PC意外のコンポーネント使用時も切れます
モニタは今年の2月に買ったばかりです
機種はダイナコネクティブDY-L2400Wです
モニタ側の電源不良でしょうか?
それとも家の電気の瞬停でも同じような現象は起こりますか?
976958:2007/05/06(日) 13:52:33 ID:vRMZO0UF
ごめんなさい、あの後すぐ力尽きて寝てしまってました。
>>962
上の方のリンク、
「実装したハードディスクの型名が表示されているが、マイコンピュータにアイコンが表示されない場合」
の2番に該当していました。
「NTFSフォーマット」だと、読み書き出来ないどころかこういうことになるんですね……。
直撃でした、本当にありがとうございました。
>>959さんすいません、昨晩時点では
わかっていたつもりで全然わかっていませんでした…。

明日帰ってくるXPを待ちつつ、出来る作業をしたいと思います。
勉強になりました、それではこれにて失礼します。
977952:2007/05/06(日) 17:09:03 ID:mvzI23k9
さらに質問ごめんなさい
952のはPrintScreenで画像撮れるか聞いた方が早かったですね
今度はビデオキャプチャでPS2をプレイしながら録画できるかどうか知りたいのですが
ビデオキャプチャに線繋いだ時点で入力された映像はモニターに映ります?
978不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 17:11:15 ID:XmbvPXiq
>>977
出来るけど、遅延しないビデオキャプチャ探さないとアクションゲームはきつい。
ボードゲームとかなら問題ないだろうけど。
普通はPrintScreenじゃなくてソフトのキャプチャ機能使う。
979不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 17:30:57 ID:C38ZcqdY
hp日本ヒューレットパッカートのPCについてのスレはどこでしょうか
980不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 17:42:59 ID:93FsMTe4
>>979 ちょっとくらい検索しようよ
【hp】ヒューレットパッカード 24台目【hp】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1173207389/
【デル】DELL hp エプダイをマターリ語りあうスレ【ヒューレット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073111836/
日本HP(ヒューレット・パッカード)2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1175275790/
【hp】HP Workstationsスレッド【ヒューレットパッカード】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1098838054/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part27★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1163979923/
【爆音】HP(ヒューレットパッカード)のノートNX9010【灼熱】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057769836/
【+hp】ヒューレット・パッカード大好き!【+hp】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1110185696/
【IT/アメリカ】ヒューレット・パッカード(HP)、新技術でゲーム市場参入へ[07/04/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175751815/
【hp】Compaq nx7010スレッド【ヒューレットパッカード】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1094952009/
981不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 17:46:05 ID:C38ZcqdY
>>980
どうもありがとうございます。
こんどHPを買おうと思っているんで、評判を見たいと思いました。
XPモデルを買ってリナックスを入れるつもりです。
982不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 17:52:01 ID:Y4lVKI73
文句を言いながらも教えている>>980はツンデレ
983不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 22:04:40 ID:VwTSzilF
液晶モニターを購入しようと思ってるんだけど
光沢パネルって実際使ってる人から見てどう?
実際店頭で見た感じは綺麗だとは思ったんだが選択の幅が狭まるからどうかなと思って・・
984不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 00:09:08 ID:Fh9W7Kas
PCケースって5.25インチのドライブベイが9個とか
やたら多い場合ありますけど、
5.25インチドライブベイってDVDドライブ、ハードディスクケース、3.5インチ変換、
これ以外にどういった使い道があるのでしょう?
985不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 00:10:06 ID:Fh9W7Kas
5インチベイでした……
986不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 00:10:39 ID:C2uMVwX7
DVI端子接続について教えてほしいのですが、
デスクトップとパソコン本体をDVI接続するときに、デスクトップがDVI-D 24ピンでパソコンがDVI-I 29ピンで
これを接続する場合どのような端子のケーブルを使えばいいでしょうか?

店で店員の人から聞いてDVI-D 24pinオス―DVI-D 24pinオスのケーブルを買って繋げてみたのですが
表示されませんでした。
すみませんが分かる方いたら教えてください。
987不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 00:17:42 ID:dvroTU0F
>>984
小物入れとかファンコントローラとかオーディオアダプタとか用途無限大。

>>986
パソコン同士をDVIで繋いでどうするつもりだ。
デスクトップがモニタを刺しているなら、コネクタはそれであってる。アナログ兼用モニタなら設定見直し。
988不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 00:24:23 ID:S6FVmfSl
>983
前に光沢の液晶保護シート貼って使っていたことがあったが、照明反射してダメ。
本当に見た目が綺麗なだけ。
これでARコートでもされているならともかく、そういうの無しってものが多いからね。

>984
それってデュプリケーター仕様だよ。
つまり1台だけCDorDVDドライブ(読み取り用)で残りがCD-RorDVD-Rドライブ
(しかも全部同一機種同期ロッド。もちろん書き込み用)って使い方をする。

>986
>デスクトップとパソコン本体
この時点で意味不明文章になってるよ。片方がPC本体、もう一方がディスプレイじゃないの?
PC本体も自作ってわけじゃないでしょ。だったらPC本体のメーカーと型番、それとディスプレイのメーカーと型番くらいは書こう。

次スレの時期なんで立ててくる。テンプレは>1-2で良いよね?
989不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 01:06:21 ID:dvroTU0F
>>988
次スレおながい。

細かいようだけど2段落目のはロッド(棒)じゃなくてロット(lot/生産や出荷に対してのまとまり)ね。
990不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 01:22:39 ID:S6FVmfSl
実は>988のあとすぐに立ててきた・・・
ハードウェア総合質問スレ 8GHz
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178465192/

>989
>ロット
了解。・・・次も癖でロッドって書いてそうな気もするが。
991986:2007/05/07(月) 01:46:30 ID:Xdry3Ddl
>>987>>988
失礼しました。
デスクトップ→ディスプレイです。

本体は去年の1月に発売開始されて現在出荷停止になっているNECのValueOne GV38XU/2でディスプレイはiiyama ProLiteX486Sです
アナログとデジタル両方のケーブルを刺したままアナログのケーブルを外すと認識されず、手動でデジタルに設定を変えても認識されません。
わかりますでしょうか。
992不明なデバイスさん
仕様としてはこれだね。
ttp://121ware.com/product/pc/200601/valueone/vogmtb/spec/index01.html
GeForceのドライバはちゃんと入ってる?
ドライバが入っているならnVidiaのドライバだからこれで出力の設定を変更できるはず。
[画面のプロパティ]-[設定]タブ-[詳細設定(V)]-nVidiaロゴのタブ-リストから[nViewディスプレイの設定]
これでディスプレイの絵にカーソル合わせたときのポップアップに[(デジタル ディスプレイ)]と出ているほうを
プライマリ ディスプレイとして設定すればいい。

状況が違ってたらすまん。