【25.5WUXGA】三菱RDT261WH PART13【DbD,HDCP】
【特長の詳細】
1.業界初、25.5型H-IPS方式WUXGA対応ワイド液晶パネルを採用
1) 25.5型の最先端H-IPS方式WUXGA(1920×1200)ワイド液晶パネルを業界で初めて採用
従来のS-IPS※9方式に比べ開口率が10%以上改善され、高輝度が得られやすく、
コントラストも改善(S-IPS:700:1、H-IPS:750:1)されています。少ない消費電力で従来と同じ明るさが得られ、省エネを実現しています。
※9 Super In-Plane-Switching
2)NTSC比92%の色再現性
NTSC 比約92%という広色度域を実現しています。AdobeRRGB データの
映像ソースが持つ本来の色を再現することができ、自然な色合いを楽しむことができます。
3)高輝度・高コントラスト
ダイレクトバックライト方式の液晶パネルを採用することで、480cd/m2の高輝度を実現しています。
また、高コントラスト比750:1により、明るく鮮明な画像を再現します。
さらに、入力される映像ソースの明るさに応じて、バックライトをリアルタイムに制御する
CRO機能を動作させることで、最大1500:1の高コントラスト比を得ることができます。
暗い映像の黒い部分をより引き締め、メリハリのある動画が表示可能です。
4)広視野角
上下左右178度の広視野角ワイドパネルの採用で、斜め方向から見たときでも、
カラーシフトを極力抑えた、メリハリのあるハイコントラストな画像を再現します。
5)高速応答
オーバードライブ回路を搭載し、中間階調間応答速度7.5msを実現しました。
動きの速い動画時でも残像感の少ない鮮明な画像を再現します。
2.画面の角度・高さを自在に調節できるダブルヒンジスタンドを採用
1)ダブルヒンジスタンドを採用
ダブルヒンジスタンドの採用により、様々な設置環境や作業内容に応じたベストポジションが
簡単・自在に得られ、効率よく作業を行うことができます。
その他の特長
1.きめ細かい階調表現が得られる「10ビットガンマ調節機能」を搭載
2.明るさの最大値を制限し、消費電力を抑える「ECOモード」搭載
3.USB2.0準拠のUSBダウンストリームポートを4個装備
4.映像ソースに応じた最適画質を選択できる「DV MODE」を搭載
5.デジタルカメラでの写真の色彩をより忠実に再現する画像表示ソフトウェア「EASYCOLOR!」を同梱
このスレを立てている途中にサンコネクションからHDMIセレクターが到着。
HDMI-DVIケーブル付属の物を頼んだのに付いてないよ……orz
10げと
早く上下左右180度以上の長高広視野角パネルの新型発売されないかな
町田淀逝ってきた。
なんだあの展示悲惨杉w
WUXGAのモニタにVGAにも満たない信号突っ込むなって。
あれじゃみんな横にある専用フラッシュが映ってる2410W買っちゃうよ。
三菱ももうちょい気合い入れろと。
>>11 気を効かせて360のデッドライジングでも流しておけば
購買層にアピール出来そうなのにね。
NANAO酷いな。先のS2411Wの件も知らぬ存ぜぬで突き通したし。もうダメだな。
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
{0} /¨`ヽ {0},
・ 。 ||.l ヽ._.ノ ', i
\. ||リ `ー'′ ', | i
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 12マソ切り (,,)_ / ゚
・/ヽ| はいつでつか? |て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
>>16 1.5マソ払って1ヶ月早く25.5インチを楽しむか
1.5マソケチって1ヶ月モヤモヤした気持ちでいるか
ポチッた。
今のPCにはDVI端子がないからパソコンも買わなきゃならん。
>>16 ある大型電機量販店じゃ仕入れ価格14マソオーバーだぜ?
暫く無理だろ
ファクトリーモードあるんだね、あんまりたいした設定できなかったし
RGBの設定みんな初期化されちゃった・・・
某卸からの価格、約13万だたぞ。それから考えると12万切るのなんて相当先の話だな。
22 :
不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 23:06:28 ID:F2XhZ3Km
このスレはちんぽっぽ達に監視されています
| | | |
| |∧_∧ ∧_/| |∧_∧
|_|‘ω‘*) (*‘ω‘|_|‘ω‘*)
| | o【◎】 .( o| |★o ノ
| ̄|―u' `u.| ̄|―u'
"""""""" """"""""""""
∧ ∧
(*‘ω‘ *)
>>1おつぽっぽ
( )
v v
ポチッた〜S2110Wから乗り換え楽しみだ
NECじゃなくていいんだな?
26 :
不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 23:25:28 ID:v6SlW7Gf
俺の場合は158,000円だし
コレ以上に性能が良くて値段が安い対抗機が出てきて人気薄になってきたら
29 :
不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 23:31:56 ID:qJSrr+IJ
VISEOシリーズの同等品がでるかもしれないというのが、現在最大のリスク要因だろうな。
出るか出ないか全く分からないが。
卸元の名前を聞いても、活用できんだろW
ん〜〜〜〜〜・・・
そだねw
秋葉淀はなんであんなにS2411Wを勧めるの?
無視してこれ買ったけど。
秋葉ヨドで置いてあった?
昨日買う前に見に行ったんだけど見当たらなかった。
あったよ。
レジの正面に。
早いうちに在庫処分したいのかな?
レジの正面っすか。
液晶ディスプレイがいっぱい置いてあるところしか探してなかった……
なんかわざわざRDT261WHだけモードいじってグラデの短冊を表示させるんだよね。
だったらS2411Wも設定いじって、それでも短冊でないことを示せよ、と思った。
ヒント:社員
秋葉淀にはNANAOの販促員が常駐しとる。
胸にEIZOロゴが付いてるぞ。
新宿ヨドも先月はS2411Wを推してたね。
液晶モニターブースではS2411Wが、販売前からデモ機を専用台に置いていて、他のモニターより前に出てて目立ってた。
RDT261WHのデモ機なんかその後ろにひっそりと置いてあって隠れてちゃってたよ。
で、一昨日見に行ったら両方とも専用台に置かれて、他の液晶モニターより前に出て目立ってたな。
三菱の営業ががんばったのかな?
あ、それw
接続状況とか詳しかったし、絶対このスレ見てるでしょww
卸価格に対して販売価格が異常なんだよこのモニタは
売っても利益薄かむしろ赤字 ただし他店徹底対抗をうたっている限り無視もできない
だから違う方に力を入れる それだけ
客をだまして利益をあげようってのは、努力の方向が間違ってるから。
卸値下げさせて利益をあげる方に努力してくれ。
誰かばらした人は居ないのでしょうか?
もしくはふたの開け方教えてください
ネジはずしただけではばらせません
最近のモニタはみんなそうなの?
町田淀の大画面ワイド展示詳細
2411W:一番目立つ場所で動画
2410W:ちょっと奥でフラッシュ(しかもフード付き)
261WH:2410Wのとなりで壁紙無しの超デカデスクトップ
TV241X:261WHの向かいで動画
241W:最下段で電源すら入っていないw
ナナオタンか淀タンかしらんが露骨すぎだよ・・・
いま24型を10万も出して買うようなやつは店頭の見栄えなんかで選ばないだろ
>>49 それが真実なら「世界に誇るソニーパネル」なんて文句でブラビアは売れない。
いやいや液晶テレビは素人でも買う。
でも10万もするモニタは素人は買わない。
そもそも一般人はPCとモニタがセットになってるの買うでしょ。
誰かこのモニターでバトルフィールド2142とかのFPSやってないですか?
現在19インチCRT使っていてそろそろ液晶に買い換えたいのですが、
25.5だと大きすぎないかちょっと心配です。
53 :
不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 03:02:43 ID:OaPq1Djr
このモニタ、RDT211Hのスタンドが使えたりはするのかなあ
標準のスタンドは使いにくくて困るよ。
ごめん、sage忘れた……
>>52 回答じゃなくて申し訳ないけど、スケーラー通すとFPSは難しいし、XGAくらいで出力して等倍表示したら?
FPSの設定でスケーリングしないような解像度にすればいい
高性能のグラボが必要だろうけど・・・
>>46 メニューの一番右(解像度が表示されるやつ)にあわせて、左から4つのボタンの
EXIT以外3つを同時押し。バグかファクトリーモード入るときの
確認のときにEXITするとOSDが明るさとコントラストのみになる
ファクトリーモードに入って電源入れなおすと直る。
貴重な調節したRGBの設定は初期化されるので紙に記録しておく事をオススメします。
>>57 ソレいただき。wikiにPART13と一緒に追加しといた。
@@
【チラ裏】
>>20 >>46 ファクトリーモードってのは工場出荷状態に戻すモードってこと?
あれ、DVI-I入力にかかる「DVI SELECTION」にだけは、タッチなしい
んだよね。だから、そこでアナログ指定してしまって、デジタルが入力
受付ねーじゃんという理由でオールリセットかけて、「映らなねー
じゃん、壊れたのか?」と思ってしまうケースはありうるし、
実際にあった。こっちはパニくってたので、DVI-Iがデジタル入力
受け付けてくれなくなってしまった旨を三菱のサポセンに言ったら、
エンジニアを派遣するとのこと。つまり、サポセンですら、「それは
DVI SERECTIONがアナログになってるんじゃね?」ということに
気づかないのだ。で、数時間後、ようやく「DVI SERECTION」に気づき、
デジタルに変更したら映るようになったので、サポセンに電話して、
「確かにオールリセットかけたのだけど」と述べたら偉い人に電話を
変わられて、「オールリセットはDVI SERECTIONに限っては効かないの
です。いきなり映らなくなる可能性がありますから」とのこと。こっちは
映らなくなったからデフォルトに戻したかったのに、三菱は、「映って
いるものが映らなくなると困るから」という理由で、オールリセットかけ
ても「DVI SERECTION」だけは変わらないのだという。気が利いているのか、
気が利かないのか、さっぱりわからん。
【チラ裏】終わり 長文スマソ。
うわ、SELECTIONの綴り間違えた。カッコわる……。orz
>58
うほ、職場で適当に書いたので家帰ってから書き直すわ
ヘタすると設定がおかしくなるかも自己責任でお願いします。
>60
工場出荷状態に戻すことじゃないよ、使用時間とか特殊な設定ができるモード
でも言いたい事はわかる。
工場出荷に戻すコマンド(FACTORY RESET)もあるよ
購入店舗に戻すコマンドもあるよ
まとめにAVアンプの報告が1件しかないのが寂しいな。
HDMIでまとめて出力できればリモコンで機器の切り替えできて便利なのになぁ
>>65 HDMI対応アンプなんて最近だしね(特に普及価格帯)
割と気になる
左上とか右1/4とか
コントラスト100%にすれば気にならない(当然か)
暖簾に腕押し
マルチにレス
ちょっと違うかw
70 :
不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 02:53:29 ID:vnjAY0Xr
今までアナログ放送しか見てなかったが、これにDVD/HDDプレーヤーを繋いでデジタル放送デビューした。
物欲が止まらなくなるモニターだ。
プレーヤーはSONYのRDZ-D800
エレコムのHDMI−DVIケーブル3mのもので接続。
地デジを出力してみたが、問題なく映った。
PS2の接続をRGBで行おうとwikiに載ってたアイテム買おうとしたが、売り切れで次回入荷未定だったので、このプレーヤーにS端子入力してやることにしますた。
ただ、画面比率がおかしいような気がする。
モニターで調整してもどうも・・・。それに録画中プレイできないし。
まあアイテムが入荷するまで辛抱しようかと思う。。
実際はこれとNANAOのS2411との比較はどうなの?
ドット欠けは置いといてS2410からの買い替えで酷くはならんかな?
ムラが酷い
>>70 >エレコムのHDMI−DVIケーブル3mのもので接続。
エレコムのケーブル一部で酷評されてるけどキレイっすか?
まとめにある
・PS2→PS/PS2用15ピンRGBアダプターHG→261
通常状態だと駄目だった。
が、14pinのVSyncの接続を切ったら映った。
D1,D2共にokでした。
ってこいつを使えばトラスコやアップスキャンなしでOKってこと?
>>71 性質が違う。
発色はあっちがいいと思う。色域はこっちがいいと思う。
色々な機器の接続互換性もこちらがいいと思う。
こだわり具合いにもよるでしょうが、酷いというほどではなかろう。
>>73 デジタル接続なので、画質はどんなケーブルでも同等。
ただ、ノイズの多い環境で使うと、限界を超えた所で突然全く映らなくなったりするでしょう。
エレコムはノイズに弱いはずだが、普通の家庭なら大丈夫かと。
>>74 OKだが、D1のアスペクト比はおかしいままだと思う。
>>55 確かにスケーラーを通したときの見え方も心配なんですよね。
店頭でPCの解像度を変えてみて、デスクトップ画面しか見ていませんが
フォント等が若干にじんで汚なかったです。
但しゲームなら耐えられそうな気もしたのですが、
実際の画面を見てみないと心配だとは思いました。
やっぱりFPSはスケーラーを通すとぼやけて見えたりしてダメということですね。
>>56 8800GTSとかとセットで買うならいいかもしれないですね。
その時は嫁に内緒だな。
>>75 thx!
3:2のままなの仕方がないとして
ケーブル単体で行けるのは有りがたい
とりあえず情報ありがとう
BF2142は標準状態だと解像度WUXGAを選択出来ないけど、WUXGAでプレイする方法はある。詳しくはググれ。ただテキストファイルいじるだけ。
>>78 それ安くていいんだけどなぁ・・・
D端子がD4までしか対応してないっぽい
ちょっと調べた感じではヤマハのDSP-AX1700は使えるっぽいけど
RDT261もう1枚買えそうなお値段・・・
接続報告ないけどその下位ランクのAX1600なら七万くらいで手が届きそう。
どっちも480iをpに変換出力できるみたいだから
PS2をアプコンなしで接続できんかなと思ってみたり。
すごい差だな
>>81 ノイズは少ないが解像度は大差ないな。
Blue-Ray版もなんか縦にジャギーが出てるし。
所詮アニメにHDなんか要らないって事だ。
アニヲタでこのモニタを使ってる・買おうとしてる奴は出直してこい。
BDの方は肌にシアンが被っているのが気になる。
あと、DVDの方はガンマが低い。
どのような環境でキャプチャしたのか記述されていないと
何ともいえない画像だな。
一部を除けば日本のアニメなんて、子供だましの紙芝居だろ
ちゃんとフルアニメになってから、HD化だとかBDだとか意識しろよ
豚に真珠w
いまのアニメはDVDで十分だと思う。
ただ大きな子供から金とりやすいからって
HDDVD、BD版だしてるんじゃね?
>>85 豚自身が金出して真珠買うんだし、真珠の価値分かっていようが無かろうが豚が満足できれば
それで良いんじゃね?
所詮アニメといってる奴は自分はなにに使っているのかと。
つか金を出す奴が偉いんであって用途に貴賤なんてねーよあほくさ。
アニヲタ・ゲーヲタ(開発側含む)が金を出すからこういう特殊な製品が成り立ってるのも
否めない一面だしな。
>>75 回答thx!
画質の心配は無さそうだね
問題はよく言われるムラなんだけど
クレーム対応で直ったりするの?
>>2の
>2)NTSC比92%の色再現性
>NTSC 比約92%という広色度域を実現しています。AdobeRRGB データの
>映像ソースが持つ本来の色を再現することができ、自然な色合いを楽しむことができます。
adobeRGBのソースをほぼ再現するためには、何か設定いる?
AdobeRRGBって何?
>>81 もとの写真は「ろりぷに」からだな
俺も、AirのSDからアプスケしたのはたいしたこと無いと思う
ブロックノイズが感じられなくなる程度
HD解像度で作った特典OPはすごいんだけどね
>>90 モードをsRGB以外にするだけで一応はOK
AdobeRGBは通常の印刷で出力できる範囲をすべてカバーできる色域
ただAdobeRGBだと印刷できない色域もカバーしてる
sRGBとは逆の考え方
>>90 キャリブレータが無ければ意味がないよ。
それこそ「豚に真珠w」だ。
アマチュアレベルなら付属のプロファイルで大体間に合うと思うが。
キャリブレータ使うならもっとムラの少ないモニタ使わないと
キャリブレータこそ豚に真珠ですが何か。
96 :
不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 14:03:02 ID:jh8qT6MM
>80
レスありがとう。
D4までかあ、HDソース(D5)の利用目的でなければ、選択肢としてはありということか。
うーん、マジで悩むなあ。
97 :
不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 14:30:17 ID:LDdLxKkv
●アナログチューナーのテレビでも、ハイビジョン放送を楽しめる!
D端子で接続すれば、デジタルハイビジョン放送が視聴可能。また「スゴ録」などのDVDレコーダーとつないでアナログ録画もできます。
と書いてありますが
D3端子ついてるから、テレビに繋げてもみられる。
100 :
不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 17:48:46 ID:TGaGJjdi
101 :
不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 17:53:27 ID:TGaGJjdi
>>97 ソニーのリンク先今見た
LANは、PCで設定するためのもので
PCなしでも問題ないと思う
102 :
不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 17:55:57 ID:TGaGJjdi
>>97 ソニーチューナー高ーなー
地デジ付きHDDレコ買えそうだ
>>102 単体チューナーはどこもこんなもんっしょ
ユニデンが飛び抜けて安いだけ
レコーダ買った方がお得だーね
104 :
不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 19:23:46 ID:BS6gtkKr
>>102-103 LAN接続はエンコードも行ってるんじゃないの?ワイヤレスLANも付いてるし。
目的が違うから値段だけ見て判断するのはどうかと思う。
あと録画メインでとらえるとHDDレコの方が良いに決まってる。
PCで録画すると延長とか自動でしてくれない。
画像が上から表示されてきたもので
EDダンスとかいって不能改善ダンスか何かを
楽しみにでもしてるのかとマジでオモタ。
サンコネクションのHDMIセレクタが届いたのでPS3とHDDレコを接続。
これでPC・HDDレコ・PS3・XBOX360がRDT261RWひとつで出来るようになった!
俺も黄ばみあるなあ
普段分からないからいいけど
GTHDのデモかけると立体感がすごいな。実写にしか見えん。
実写と実車をかけたんだな。おもしろい。
うちのは下半分の方が黄ばんでるというより緑がかってる感じ。
中央やや左上寄りに赤の消灯が1個あるけど、グレーの時以外
目立ちにくい感じだからとりあえずオッケーとした。ドット抜け
保証はつけてるけどこれより酷いのに交換する可能性を考えると
妥協した方が良いかも、って気がして。
118 :
109:2007/01/20(土) 00:44:06 ID:LJ0EPkve
実はHDブラウン管からの乗り換えなんだけどDVDを再生してみて画質の悪さに愕然。(発色や画面の明るさなどは置いておいて)
よく液晶に乗り換えた人がDVDの画質に文句を言ってるけどこれのことなのかな。
HDブラウン管だともっとマシに映るんだけどなぁ。
こりゃ早くBDなりHDDVDに普及してもらわねば。
スケーラーのついたちゃんとしたDVDプレーヤーならそうでも無いよ
>>118 うちはDVDプレイヤ側が1080iまでのアプコン内蔵してるけど引き伸ばし感が嫌。
輪郭のボケボケ具合とか。もっとシャープに映るソースじゃないと嫌だ。
BSDとかは結構綺麗。
PCで再生する
こいつに使えるPC切り替え機ってある?
買い換えようと思ったけど、切り替え機にビデオカードに、結構かかるな。
これでテレビ見たいんだけどさ、F型コネクタ?のついてるやつでお勧めを教えてくれ。
スケーラーですか……実はその辺のことはまったく知識なかったりして。
自分の無知が原因のようで。
お恥ずかしい。
いやーしかし1080pの動画は惚れ惚れする。
早く好きな作品がBD化されないかな……。
>>110 これってどうゆうテストなん?
2407だと黒と白の斑点が混じって灰色がチカチカして特に妙な色合いにはならないえど
下四分の一ぐらいの所だけ白い横線が入る。
それは2407は1920*1200がドットバイドットじゃないということですね
お話にならないレベル
>73
>70 に書いてあるエレコム製HDMI−DVIケーブル3mなんだけど、ノイズに弱いという噂は知らなかった。
単なるアパートの一室で、ケーブル周辺にはモニタやPCやAV機器を近接させて使用してる。
その状況での画質なんだけど、問題なく映ってるとおもう。
元々PS3に繋いでたんだけど、PS3ほとんど使わないもんだから流用した。
だからRDZ-D800 に繋ぐ前にすで問題なく映ることはわかってたけど・・・。
買った時は、ヨドで値段的に妥当そうなもんをテキトウに買っただけだったからなあ・・・。
RD-XD92DとこれをHDMI-DVIケーブルで繋いでいるのですが
RD261WHのDVI MODEをDVI-HDにすると720pまでしか映らなくなってしまいます
DVI-PCだと問題無く1080iが映ります
これは何か設定が間違っているせいなのでしょうか?
あと、RESOLUTION NOTIFIERを出さなくする方法はないのでしょうか?
映像をレコに切り替えると毎回出てきて、その都度EXITを押すのが手間なんです
同じ組み合わせで1080iがDVI-HDで映っとるよ。
RD側の出力設定を見直してみたら?
こちらは「切替可」にしてある。
解像度告知ON/OFFもOSDのメニューツールの一番下にある。
みんな黒と白どっち使ってんの?
>>130 あっさり両方の問題とも解決しました
ありがとうございます
通常使うPCが一台ならPC切り替え機を使うより XP Proffessional のリモートデスクトップの方が使えることもある。
用途による。
>>128 エレコムのは、内部のケーブルをねじってない粗悪品なんです。
ツイストペアと言いますが、ねじるとケーブル同士でノイズを打ち消し合うようになるので、ノイズが乗りにくくなります。
また抵抗値も変わるので、規格に沿ったケーブルを作るには必須。
その代わり、ケーブルを作るのに必要な銅線の量が増える。
多分コストダウンのためにツイストペアしてないものと思われ。
かなり最低。
>>136 ツイストペアじゃなかったんだ!
不具合情報が多かったのはそのためか・・・・・
普通に単色表示させてもほとんどムラは気にならないのに
ムラ画像表示するとかなり気になる(見える)
一応単色だと工場で補正してるんだろうけど
それが効かないのかな
139 :
不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 15:04:08 ID:xOgNvtOH
>>136 ・・・運が良かったのか環境的にノイズが少ないのか自分の所では問題は出ていない・・・
でもそう言う事はあと一月早く知りたかったよ。
ムラムラする画像
うちのペイントじゃ開けんわ
ムッシュムラムラ
Wiki更新。
改めてアップスキャンコンバータを追加
載せた機種はHDMI対応で、PS3の1080iのHDMI出力をi/p変換して1080pで
RDTで表示可能を確認。
接続機器にHDMI切替器、PC切替器を追加したので情報をお待ちしております。