GPS買えばノートがナビになる?5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
2不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 16:53:00 ID:6k2YaeH3
〜終了〜
3不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 19:08:45 ID:mA/WrcQa
〜再開そして保守〜
4不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 21:13:09 ID:6k2YaeH3
〜そして伝説へ〜
5不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 07:53:28 ID:8mExQmWD
もちつけて、うるさいんだよ
言われなくても、30日につくから。

おちついてはいる。

6不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 08:58:15 ID:6c8/7fus
で。初心者はまだ来ないのか?
7不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 10:36:13 ID:FVUx5qqm
もちついてるんじゃないのかw
8不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 14:27:28 ID:fTUFz9vM
保守ー
9不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 22:15:44 ID:Wr7eLjVU
喪主ー
10不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 22:27:32 ID:+xUUdq30
もちつけて、うるさいんだよ
言われなくても、30日につくから。

おちついてはいる。
11不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 01:34:59 ID:oRzuYaGx
BUなんとかってレシーバとGPS対応地図ソフトでカーナビになるし
12不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 07:50:00 ID:1AJVCi+m
>>11
それだと、
ただの 「GPS連動スクロール機能付地図閲覧ソフト。」

カーナビのように道案内はしてくれない。
13不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 08:27:32 ID:GsmggzRI
>>11
捕捉
PCでgps使ってカーナビにするには、NavinYou、gogonavi(NEC製、Win95)しかないのでは、どちらも開発、販売終了です、
SONYのnavin'youはオークションに流通してる。
http://blog.so-net.ne.jp/ktulu/2005-09-19で良く説明してる
14不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 08:51:30 ID:oRzuYaGx
>>12
自分の使い方ではその機能で十分だ
「○○m先で右折」とか指示が出ないとナビって呼べないのか・・・?
15不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 09:09:29 ID:xJKkqHcM
最低限目的地をセットして、現在地と目的地を結ぶ直線を表示する機能はほしいな。
16不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 09:13:40 ID:oRzuYaGx
googlemapの道路の上にライン出る奴とGPSがあれば満足
17不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 10:46:44 ID:GsmggzRI
>>15
PDAに有る
http://www.geocities.jp/big2moro/page015.html
の「ポケマ+」は目標5kmと1kmに接近すると音で知らせる、○連鎖が常に目的方向を向いてる。
18不明なデバイスさん:2007/01/01(月) 22:45:27 ID:uU9WKKDb
Navin'you5.5の環境整備大分進んでるんだね。
おれはXP タブレット+Ny5.5DVD対応アップグレード+GPSPlayer+nylink.dll0.82a+専用地図全国詳細版3で
安定してたから最近全然最新情報チェックしなかったんだけど、
1.地図が古いこと
2.走行パスの時刻日付の派手なズレ
3.不意に走行パスが記録されなくなる(新しい走行パスがデータマネージャで見えなくなる)

の二つに悩まされていましたが、

1.はny55naviによるダウングレード後にナビ研のお出かけパック作成して
再度DVD対応版にアップグレードして専用地図とナビ研地図を両用することによって、
2.はknlinkの使用によって

解決できるようですね!すばらしいことです!
正月はこの実行に費やそうと思います。

19不明なデバイスさん:2007/01/02(火) 20:23:14 ID:8jCvpOYq
すべては観音さまのおかげ。
20不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 21:12:23 ID:2PXY3ICJ
何を今更
つーかこのスレは厨が勝手に立てたクソ重複スレだから放置しろ
21不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 08:28:39 ID:OyJZfk0A
>>20
シカト↑
22不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 16:35:22 ID:A1YGXmAb
age
23不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 21:07:25 ID:6H/IolBd
国土交通省

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/06/061018/02.pdf
早くできんかね?
24不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 08:50:24 ID:G3LUZCaU
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/06/061213_.html
平成9年度から順次、PCナビもネット接続でOKらしい
25不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 07:01:08 ID:tty2hcqt
平成9年?
26不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 18:40:07 ID:Rq0hEthP
平成19年と地方新聞に記載で調べたURL
27不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 14:12:43 ID:OPgrcCNE
でかいノート持って歩かなくてもケータイで十分
28不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 18:09:02 ID:Z5hVTR03
あんな小さい画面見て運転できないし・・
29不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 20:41:25 ID:88qO3tAH
knlink,BU-353,navin'you5.5,ノートPCはPC-CV50Fで
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se345107.html
を使って天空図も使える、MAPはSMPVer6、ナビ研拡張FM全国、
or地域詳細版を同時使用する。


30不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 09:39:12 ID:UKXUSFkQ
Sonyのカーステレオ用ロータリーコマンダーRM-X2SをPCにUSB接続できるように改造したものを出品中です。
中身は普通のUSBジョイパッドなのでJoyToKeyなどで割り当てを変えればどんなアプリでも応用可能、
車内での見た目もとってもスマート。Navin'Youの操作もラクラク。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k38797810
出品者乙
31不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 07:11:40 ID:zFxtLduJ
天空図の衛星が表示できるようになるめっけた、
仮想分配器つき通信ポートx8(シェアウェア 1,680円(税込))を使いGPSデータを8個まで供給できるので、SMDを
インスコし天空図を使ってる。
ナビ研の天空図は空洞です。
32不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 23:23:13 ID:N/C2XXAZ
GPSPlayer32 Nylink無料配布ページyahoo掲示板が4月一杯で終了予定だそうです。
knlinkがあるからoK!
33不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 21:02:27 ID:dGeMIAlB
34不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 08:06:44 ID:8lZLmOt1
knlinkのini設定値ファイル教えて、

35不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 00:38:21 ID:hq47lpV4
´ω`)つ KNLink.ini

良く拡張子を .txt と間違えるから気をつけろヨ。
36不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 10:46:05 ID:+MRO7hi7
GPSPlayer32+Nylink
無料配布終了、ご苦労様でした。
37不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 10:57:35 ID:GcJ55HxA
nylink だとちゃんと表示されるんですが、
knlink だと GPS モードにした途端に画面が真っ黒に
なってしまいます。

その状態で、地図の縮尺を変えると、地図は表示されます。
が、現在位置は表示されません。

KNLink.ini は、
1.KNLink設定テキストの末尾にあるものをコピペ
2.[GPSAdjust]-WGS2TOKYO=1 だけを記入したもの
3.iniファイルがない状態
の3パターンでためしてみましたが、いづれも症状は同じでした。

あと、GPS.dat と nylink.dll を GPS フォルダから削除してみたりもしましたが結果は同じです。

環境は、GPS:BU-353, WinXPSP2+GPSDRV+DDELinker+SUPER全国版10 です。

よろしくお願いします。
38不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 20:42:07 ID:6MYh7h/B
knlinkはお宅の環境では要らないのでは?nyinkだけで良いのでは?

参考!
KNLink.ini

GPSAdjust]
GPSDelayTime=2000
CarOffSet=6000
DirectionFilter=3
AvoidLimtVel=5000
SendNYMinVel=0
UsePCTime=0
WGS2TOKYO=1

[Option]
AdjustPCTime=1
TimeOffSet=1000
ComRestOnResume=1
39不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 04:50:52 ID:2vl2ktKD
心配せんでも携帯にナビ機能は付く
40不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 18:38:42 ID:/bYASpdo
携帯にまでナビ機能の必要な人が心配
41不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 01:51:56 ID:tyB//0yd
2GミニSD等で、携帯ローカルに地図データを入れて動作するならあってもいい。
42green:2007/05/19(土) 21:28:46 ID:i1bGh1rf
動作報告

PC:日立フローラB5ノートPC(PENV700、2000年頃のモデル)中古で購入
OS:WIN XP PRO
ソフト:SONY Navin'You 5.5 + KNLINK Ver0.99ZZ
GPSレシーバー:コメットUSB/3(BU-353)

KNLINK.INIの設定
[GPSAdjust]
GPSDelayTime=1000
CarOffSet=8000
DirectionFilter=4
AvoidLimtVel=8000
SendNYMinVel=0
UsePCTime=1
WGS2TOKYO=2

[Option]
AdjustPCTime=1
TimeOffSet=1000
ComRestOnResume=1

この環境で快適にナビできました。

SONY純正のレシーバー HGR1も使ってますが、BU-353と比べると感度が悪すぎて
おもちゃレベルに感じてしまいました。

BU-353とNavin'You 5.5が うまくつながるか心配だったのですが、KNLINKのおかげでバッチリOK。
KNLINK すごいですね。作者のKazchanさん 本当にありがとうございます。

これでストレスなく PCカーナビで遊べます。
43不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 20:26:50 ID:woNdI6oo
>>42
SONY純正のレシーバー HGR1の石を外付けアンテナに付け替えると(ハンダ付けが面倒)、天空図が使えるよ!感度もそこそこ
良好。
44不明なデバイス:2007/06/06(水) 17:34:59 ID:AbecuBcc
私は、BU-353+Navin'You 5.5+KNLINK+Z9を
最近リリースされたNavicon4で使ってます。
不評なZ9ですが、あの詳細地図は捨てがたい。
Z9を使う場合、DynabookSS3480(Pentium3 600MHz)
では無理なため、NC4000で運用してます。
GPSレシーバーは、1年前にCFGPS2から乗り換えましたが
評判どおりCFGPS2とは雲泥の差です。
45不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 20:25:00 ID:fqy7zUcT
ナビンユーでCFGPS2だけしか使ったこと無いんだけど
通常使ってる分に別に測位が遅くてワンテンポ遅れる感も無いし
よく言われる雲泥の差ってのはどの辺の事を指すの?
思いつくイマイチな部分である、都会のビル郡の間や
高架下等見失いやすい場所でもガンガン受信するとか?
46不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 21:54:22 ID:yAFSjUal
>>45
ビルの間でも高速下でも、ほとんど問題なく受信するよ。
室内で、窓から1m離れてても受信する。
CFGPS2は使ったこと無いけど、SONYのIPS5000やHGR-1/3よりは遙かに感度が良い。
47不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 22:05:13 ID:o5Om4sCn
巷のCFGPS2評はデタラメばっかだよ。

チップは松下電工版のSiRF XTrac1(GSW2.4.02.02)で、感度自体はXTrac2よりも高い。
(Tracking=13Hz、Hot=23dBHz、Warm=28dBHz、Cold=32dBHz)
ところが何故かNMEA Protocolでは大昔のstarII GSW2.0時代の地雷仕様

 5分以内にFix出来ないと勝手にCold Resetを繰り返す

これを引き摺っているので、受信状況の悪い所で測位開始すると
 5分以内にFix完了せず→自爆Cold Reset→5分以内にFix完了せず→自爆Cold Reset→
狂ったようにこれを繰り返し、延々Fix出来ない障害が頻発する。
可笑しなことに、SiRF Binary Protocolではこの自爆Cold Resetループは起きない。
48不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 22:38:04 ID:Qtx8a4+J
>>45
使い方と場所によっては違いがわかりにくいかもな。

個人的にCFGPS2は外部アンテナの着脱がやりにくいってのが最大の欠点。
それと、CFカードはUSBと比較して抜けやすい。とくに外部アンテナ併用だと
うっかりアンテナ線引っかけて、カードを抜いちゃうことがある。俺だけか?

さんざん言われてるけど、ビル間や高架下でも、精度は落ちるけど、
ロストすることは滅多にないね。
4944:2007/06/06(水) 22:38:13 ID:AbecuBcc
>>45
コールドスタート時の圧倒的な捕捉時間の短さ。
屋内でも受信する感度の良さ。
環境の違いかもしれないが、CFGPS2は外部アンテナを
付けていても、最低2,3分以上は待った。
50不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 09:41:58 ID:DEnGizg0
GPSとPCとを組み合わせて旅行の補助に使おうと思っています。

ナビ,とまでは希望しませんが現在地・周りの簡単な地図を表示させるには,
GPSレシーバーのほかにどんなソフトがあればよいでしょうか。
GPS対応の地図ソフトでしょうか?

(できればフリー・低価格なもの・ネット接続で利用できるものがいいのですが。。。)

スレ違いでしたらすみません。
51不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 10:01:02 ID:EdjWB3jf
>>50
ネット接続ありでフリーということなら、googlemapで検索欄のところに緯度と経度を入れれば
そこの地図が表示される。

緯度と経度はGPSユニットさえあれば見る方法はいくらでもある。
Windowsに付属のハイパーターミナルでも見れるし。
52不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 16:40:19 ID:rd/wsp2v
353+navin5.5+Knlinkで使用してるんですけど
位置が400メートルほどずれてます。
対処法ってありますか?
53不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 19:55:42 ID:CtfbnesP
>>52
同じ環境です。
KNLINK.INIのWGS2TOKYO=のところを1か2に。

みんなNAVINYOU5.5とどの地図を使っているのかな?
5450:2007/06/16(土) 20:40:11 ID:3id6jCXg
>>51
なるほど,そうなんですか。
とりあえずGPSレシーバー買ってみていろいろ試してみることにします。
ありがとうございました。
55不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 00:13:23 ID:fd7w1+o7
>>54
RoadRunner+Google Earth Plugin
ttp://www.mp3car.com/vbulletin/rr-plugins/86756-needed-beta-testers-google-earth-plugin.html

全部フリーですよ。
56不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 00:49:28 ID:fd7w1+o7
>>53
ゼンリンナビソフトの全国版と地域版を入れ替えで使ってます。
今は両方とも11。地域版の12が出たら、全国版とともに買うつもり。
5752:2007/06/17(日) 07:32:40 ID:QHSr/jKC
>>53
その通りにやったらかなり近い位置まで表示されるようになりました。
ありがとうございました。

でも10メートルくらいの誤差はあるんですね・・・
我慢して使います
58不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 01:09:54 ID:wAYCMTqh
BU-353を買ったばかりです。
これに付属してきたスーパーマップルを使って車で走りながら位置同定をやってみたのですが
下のスクリーンショットのように北西方向に100〜200mほどずれてしまいました。
どこを走ってもこのような感じでした。

この原因はBU-353本体によるものでしょうか?
それとも地図ソフトの仕様または設定不足なのでしょうか?

設定に関しては付属のセットアップガイドのとおりに
ドライバインストール・設定を行っただけです。

何かお気づきの点がありましたら
ご指摘お願いします。

ttp://nullpo.vip2ch.com/ga6565.png

環境は
WndowsXP Home SP2
ソフトはSuper Mapple Digital Ver.7 for SPA
場所は奈良県の北部〜中部(山岳地帯含む)を走ってみました。
59不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 02:39:45 ID:eRO8cs5/
>>58
MappleはGPSの設定のところでNEMA-TOKYO、NEMA-WGS84を選べるじゃろ?
何もGPSにコマンドを送ってない買ったばかりの状態ならWGS84を選択するべし!
6058:2007/06/21(木) 20:20:30 ID:wd1h7roC
>>59
なるほど,そこの設定が重要なんですね。
おかげでバッチリ道の上を走るようになりました。
ありがとうございました!
61不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 02:31:32 ID:T+8HiDNy
ところで、皆さんはNavin’You以外の地図ソフト使ってますか?
マップルかアトラスか(Zはインタフェースが嫌)で迷ってるんですが、
皆さんの意見を聞いてみたいです。
62不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 09:26:43 ID:8s3eGKIJ
Mappleとナビ研S規格FMで並立ナビさせてる。
63不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 09:38:15 ID:GnpDMNgS
Navicon4 って便利??
64不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 10:24:27 ID:Yyn8V5V8
PSPと ナビソフトで おk 終了チーン!
65不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 10:45:21 ID:ZVrjemwr
マプラスとPCナビを両方使ったことがあるなら、
マプラスの地図の貧弱さは理解できるはずだがな

まあどうせ何も考えてない書き込みなんだろうから一言

ゲハでやれGK
66不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 15:52:52 ID:pu/dWfw0
PCナビだって本物のカーナビに比べたら話しに成らないけどな

PCナビで満足してる奴は、PSPナビで十分満足するよ

もれが そうだから
67不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 15:56:12 ID:y4o9GQKf
カーナビの地図が使えるのに地図がカーナビと比べて話にならない訳が無い。
68不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 15:59:59 ID:7hitCHtB
話にならないってのは言い過ぎかもだけど、
PCナビで更新されてるのって地図情報だけだもんなー
69不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 16:00:01 ID:8r6QWEJq
PSPナビなんて、ナビしかできないじゃん。
カーナビだってナビと音楽とDVDとTVぐらい。

PCに比べちゃ、可哀相だよなw
70不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 17:06:38 ID:pu/dWfw0
>>69
PSP GAMEが出来るじゃないか

後 動画再生 MP3も聞けちゃうんだから 
無線LAN回線有ればNETも観覧できるお
カメラ付ければ写真だって撮れちゃうんだから

後 なにが必要だ?


一体 PCで何するんだ?
車で走りながらエンコでもするのか?
71不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 17:28:05 ID:Un3pZLva
走りながら,というより
手持ちのノートPCを流用できて,かつ,出先で「何でも」できるというのが
メリットだと思うが。

ゼロの状態から始めてナビだけ欲しいなら,
カーナビでもPSPでも好きなのを使えばいい。
72不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 17:38:39 ID:7hitCHtB
>>70
どっちが良いかなんて人それぞれだし
そんなこと言ってたらキリ無い話題だから
その辺にしとき。
73不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 18:29:06 ID:h6OmZRSz
>>70
PSPで、同時に全部出来れば大したもんだがなw
残念だが同時に出来るのは、どれか一つ。

ところがPCなら、同時に全部出来るんだよ。
74不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 18:34:48 ID:h6OmZRSz
>>70
ナビしながら音楽聞くことすら出来ないのに、PCと比べようってのが無理。

車で走りながらエンコって、普通にやってる人多いぞ。特にヨーロッパやアメリカ。
俺も高速を長距離走ることが多いから、エンコすることがある。
夕方CD借りて、夜中にエンコしながら釣り場へ。
釣りが終わったらエンコしながら帰って、その日にCD返す、とか。
75不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 18:38:02 ID:pu/dWfw0
>>73
運転しながら全部同時にやるのか めでてえな

全部同時に出来るノートPC幾らすんだよ(w
それにGPSユニットにソフト

普通にナビ買っとけ 
音楽も普通にカーステで おk
全部PCでやる必要ありません ぷぎゃー!
76不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 18:41:57 ID:6zX/ImE5
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィェ- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
77不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 19:58:04 ID:h6OmZRSz
>>75
へえ、エクセルが使えるカーナビがあるとは知らなかった。
ナビや音楽再生、ネット閲覧や写真撮影程度が同時に出来るパソコンが、
そんなに高価だとも知らなかった。
自分が通った経路を記録して、自由に再生できるカーナビがあることも
知らなかったなあ。

世の中には、まだまだ知らないことが沢山あるんだな。
78不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 20:04:17 ID:pu/dWfw0
金有るなら 普通にナビとPC買えよ ボケ!
79不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 20:54:27 ID:FEfYugLU
PC用ナビは、車軸パルスを外部入力できるようなGPSユニットがあれば、もうちょっと
使い勝手もよくなりそうな気がするんだけど、まあ無理だろうな。

>>74
今どきCDのエンコって…。10年前からタイムスリップしてきたんか?それともいっぺんに
100枚も200枚も借りるんか?CDの入れ替えが忙しすぎて運転どころじゃなくなる罠。
80不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 21:05:48 ID:avhMyYY4
81不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 23:17:32 ID:h6OmZRSz
>>79
一応CDって書いとかなきゃ、突っ込む馬鹿がいると思ってさw

>>80
だな。URL見ただけで分かる。
82不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 04:05:50 ID:gX9QWVBx
>>78
何も知らずにPSPネタで煽って、まじめに反論食らってファビョってるボウヤは
さっさとゲーム関連板に引き篭もって出て来ないでねw
83不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 08:16:33 ID:7imxDIdi
5万も出せば専用ナビ買えるって話しじゃないか 
昔みたいに何十万もする訳じゃなし アホか!


>>81
今時CDエンコするのに5分もかからねぇだろ 借り手その場でエンコして
返せ!
84不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 09:35:04 ID:Lt9ZHuFs
俺もそうだけどPCでやる人は
可能だからやってみるって程度だと思うけどなぁ・・・
85不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 10:56:21 ID:7imxDIdi
>>84
>可能だからやってみるって程度だと思うけどなぁ・・・

>>77は、可能だからやってみるって程度てレベルじゃねぇぞ!
86不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 11:38:54 ID:9n+kiagy
>>77の内容なんて500MHzクラスのPCでも処理できるものバッカじゃん。
そんなにびっくりするほどのことでもないでしょw
だって積んでるのパソコンだよ?
87不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 13:11:53 ID:Y0uf0/VQ
ハイパーターミナルやGPSPLAYER以外で
簡単にCOMポートに測地系の
初期化コンドを入れる方法またはツールなどは
ありませんか。
88不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 15:51:00 ID:Z7gh8lTP
>>86
PSP厨はパソコン持ってないから、分からんのでしょう。
エクセル使うのに、CORE2DUO 2.66GHzぐらい必要だと思ってるんじゃまいか?
89不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 17:03:31 ID:9bIP7ib7
>>87
質問の意図がよく分からないんだけど、予め↓の様なコマンドTXTファイルを作っておき、
------ 021WGS84.txt -------
$PSRF106,21*0F

---- 179TokyoJapan.txt -----
$PSRF106,179*33

-------------------------
これらをHyperTerminalから[転送]-[テキストファイルの送信]すれば、イチイチコマンドを
打ち込まずに済むよ。

或いはクリップボード拡張系のソフトにこれらのコマンドをプリセットさせておき、Hyper
Terminal上でペーストするとか、色々方法はある。
90不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 19:41:39 ID:Y0uf0/VQ
説明不足ですみません。
GPSのバッテリー切れで測地系がリセットされたときに
アイコンのクリック一発でWGS84からTokyoへ変換
できるようになればいいなと思ったので。

まあ、やりかたは色々あるんだろうけれど
パソコンナビやる人にはけっこう要望が多い
気がする。

91不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 22:19:53 ID:gX9QWVBx
@ska とか @skb とかたった一言のコマンド送信できるだけでいいんだけどなあ@イオ111w使い

確かにその手の奴は欲しい。
92不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 22:28:44 ID:I0x3P8I4
>>90
ぃゃ、そういうことじゃなくて、何故HyperTerminalじゃダメなのか?という意味。
htファイル(接続やTerminalの設定が保存されてる)を起動し、>>89するだけだよ。
これですら面倒臭いと言うのなら。EmTerm95にコマンドを短文登録する手もある。
どうしても1クリックじゃなきゃ嫌ならマクロを組めばいい。

但しBackUp Batteryは空になっている訳だから、測地系コマンド送信後直ぐにポートを
閉じたり、アプリ終了させるマクロだと、その瞬間にFactoryReset掛かって変更もパーに
なっちゃう。暫くポートは開けたままで多少なりとも充電しないとダメ。
どうせサクッと終わらせられないんだから、殆ど1クリックのメリットが…
93不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 22:05:05 ID:atf3NizY
>>87
NMEA Monitor for windows
http://homepage2.nifty.com/k8/gps/indexj.htm

* GPSに任意のコマンドを送出できます。
チェックサムを自動計算して付加します(チェックサム計算器としても利用可能)。
送出したコマンドはGPSの機種ごとに100まで記録して再利用できます。
バイナリーコードの送信も可能です

どうでしょうかね
94不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 22:53:00 ID:PrgR+Qbb
確かにそれはそれでいいソフトだけど、コマンド送信までの手順は
アプリ起動→コマンドのWindowを開く→プルダウンメニューでコマンド選択→Send
なので、HyperTerminalより多い悪寒…
FisrtFixさせてる間にBackupBatteryも軽く充電なんてのには丁度良いだろうけど
95不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 23:19:32 ID:vnZyXkRh
>>87
nylinkも測地系変換してくれるお
96不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 20:39:06 ID:DNl7TQ0o
ゼンリン地図、優待は、出てますか?そろそろ?
97不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 22:02:08 ID:znfus8Jb
87です。

NMEA Monitor for windows

を使わせてもらい、
これでなんとか工夫してリモコンの
3クリックで望んでいることが
可能になりました。

車上のノートPCをキーボード
で操作するのはあまり考えたく
ないですね。
98不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 14:22:15 ID:CnMNHUVZ
最近PC車載+GPSでのナビ化を始めた者です。
多分ここなら見てくれるだろうと思ってカキコ。

KNLink、ありがたく使わせてもらってます。かおり観音様に合掌、礼拝。(・人・)

てか、いろいろ調べてると、パソコンGPSフォーラムってサイトで
訪れた初心者相手にKNLinkの使用を推奨してるんですが、ここって確か
Katchanさんが戯言テキストに書いてた”FGPS”の後継サイトですよね?
NyLinkに関連した情報の囲い込みしておきながら、
堂々とKNLinkの名前を挙げるってのはどんだけ根性捻じ曲がってるんでしょうか?
なんか納得いかん。
99不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 16:34:57 ID:Y159QHj8
何かJM1OMHってネット監視屋っぽいな
節操無くあちこちのGPS系BBSに顔を出し捲ってるが、技術的なことは知ったかぶりの
デタラメばっかだし、メーカー・販売店・代理店サイドに立った歪曲・情報操作も酷いし
100不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 18:05:43 ID:ZvoYwoW+
simizu・・・・の提灯持ちよりは良いんじゃね?
101不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 19:05:14 ID:Y159QHj8
>>100
ありゃ論外。↓これなんか、よくもまあここまでデタラメを並べられるもんだと呆れた。
ttp://64.233.167.104/search?q=cache:WjOy7HLFkEUJ:www.mio-tech.jp/support/modules/newbb/viewtopic.php%3Fviewmode%3Dthread%26topic_id%3D55%26forum%3D6%26post_id%3D337
・GPS内部のBatteryBackRAMとは全く無関係なMio168のバックアップ充電池の話を持ち
出して、話を無駄に混乱させてる
・almanacとephemerisとを混同してて話が滅茶苦茶
・前回の測位から4時間以内は×cold→○warm
・( ゚д゚)エフェメリシス???
102不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 21:13:11 ID:6QUvABfb
最近安いノートを手に入れたので、GPSアンテナを付けて
カーナビ代わりに使おうと思っている者です。

新品とか中古とかはこだわらないんですが、都内〜関東エリアで
品揃えの点でお勧めのショップってありますか?

できれば通販じゃなく、現物を見て購入を決めたいんですが・・・
103不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 00:12:06 ID:RmwDfZJt
PC向けのGPSレシーバが充実してる店なんてあるんだろうか・・・

いや、関東民じゃない田舎モンからその辺知らないんだけども。
104不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 00:42:04 ID:tqnhgldG
>>102
例の通販ショップは五反田に店舗がある。
けど、もとより選択肢はあんまりないし、BU-353で十分だと思うよ?
105不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 00:50:47 ID:RmwDfZJt
>>104
便乗して質問。
ノートPCならCFスロットやらSDスロットで使うタイプの奴の方が向いてそうな感じなんですが、
敢えてUSB接続のBU−353を使うメリットってありますか?
106不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 00:54:39 ID:e9m/pogh
>>105
定評のあるSiRFstarIIIのチップセットを使ったものがCFにないし、ノートのSDはだいたいメモリ専用。
107不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 00:54:48 ID:NmglbqUZ
スロット空いてるんだったらそっちでいいんじゃない?
108不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 01:16:28 ID:RmwDfZJt
>>106 >>107
どもです。ちなみに、SiRF starIIIのチップセットを使ったCF用/SDIO用の奴は
「例のショップ」ことパソコンGPSショップのHPに載ってるようです。
うちのノートはSDIOには対応してるけどSDカードですらはみ出す仕様なので(工人舎のSA1F)、
CFスロット用の奴にしてみようと思います。
と、改めてそのページを見てたら青歯接続可能なSiRF starIII搭載レシーバが・・・

結局、チップセットさえ良ければ接続形態で好きに選んでよいってことですよね?
109不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 01:32:26 ID:K76xYISd
そう
青歯ついてて値段が許容範囲ならそっちのがいいかもね
GPSのバッテリー気にする必要があるが・・・

うちは平気だけど接続不安定とかもあるのかな・・・?
110不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 09:59:30 ID:0A0ojxch
>>105
bu-353はPC本体から雑音(ノイズ)を拾わない、CF用はノイズを拾うので外部アンテナが必要です。
111不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 10:39:30 ID:uPzCbxV/
>>105
友達が使っている VAIOでも IOデータのCF型GPS使ったら
ノイズ拾うって言ってました。

私が使ってる BU-353は感度もよく快適です。
ちなみに SONY Navin'You 5.5 + KNLINK Ver0.99ZZ の環境です。
112不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 20:11:55 ID:dghKF4of
みんなノートをナビにしてるの?
デスクトップを頑張って車に載せてる人とかいないかな?
113不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 20:14:57 ID:tqnhgldG
問題は電源だな。
アメリカ人なら何も考えずにキャンプ用の発電機とかトランクに入れちゃうんだろうけど。
114不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 20:50:01 ID:3Jbr+wvo
>>112
ノートはともかく消費電力が低いから。
うちのULV Celeron800AのやつでTripcodeExplorer走らせて15W。
デスクトップ載せてるヒトも結構いるみたいだけどね。
115不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 20:57:42 ID:ywTVqyUa
>>112
そういう人ってWebサイト持ってる人が結構多いね
導入までにいろいろ苦労があるからなんだと思うが
見てて楽しそう

オレは振動と消費電力の理由から避けてるけど。。
116不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 21:13:03 ID:2Qtv4LpF
ぶっちゃけ、電源も設置も圧倒的に楽だしねw
117不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 21:28:29 ID:flK4lcxa
【試行錯誤】車載パソコン 5台目【手段が目的】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175539122/l50
118不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 23:30:15 ID:kTsPw4hF
>>112
ついでに8ナンバー取得でウマーじゃないかと勝手に想像。
119不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 00:51:29 ID:TZHW0dJ1
>>117
スレタイの「手段が目的」に吹いたw
でも、何も間違ってないなそれ。
120不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 01:54:56 ID:PYBzXZHx
過程を楽しむのが人生。
121不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 16:42:38 ID:uxBMiwk8
最近流行りのSSDとか載せれば振動対策はどうにかなりそう
122不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 12:32:20 ID:FktvLsHp
そもそも現時点で振動は問題になっていない
123不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 15:00:36 ID:CuvK1nB5
Navin'Youのサポートで別の地図ソフトを使おうと思うんですが、
どれがいいでしょうか?

個人的には
Mapple→自位置表示(アイコン)と軌跡表示(点の集まり)が見辛い
ProAltas→GPS連動時の測位情報表示欄が無駄に広い上にしまえない
Z8→独自インターフェースが無駄に使いづらい
と、どれも決定打にかけて今イチなんで。
124不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 16:53:44 ID:SSd7FQxs
ノートPCを車に載せようかと思うってます、インバーター<−>AC-DCアダプター運用のところでエンジンを切りますとバッテリーに切り替わると思うのですが、
そこでバッテリーに切り替わったのを察知して休止状態にしてくれるような小物ユーティリティってどこかにないものでしょうか?
125不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 17:05:08 ID:K0bUKdO5
>>124
コントロールパネルの電源管理からでは?
126不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 07:08:13 ID:+mI6FmLr
>>124
漏れは液晶パネルの開閉検知スイッチから
線引き出し、ACC連動の12Vリレーで運用
パネルを閉じた時休止状態になる様にして
おけばOK・快適。

ただしパネルのないジャンクノートだからできる
ワザだけどな、まともなノートだったら開けっぱか
SWを無効にする細工がいるか
127不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 09:01:15 ID:1ODvVzzF
>>124
タスクトレイを監視して電源アイコンのIDが変わったら休止するようなアプリなら
すぐ作れるんじゃないかと思うけど、逆に電源を入れるのは難しいな。
ソフトだけでは無理だと思う。
128124:2007/07/04(水) 11:44:42 ID:0EzPv2YN
>>125
電源管理ではできないようです。
>>126
ACC連動はいいですね。
>>127
電源ON機能は要らないんですけど、勝手に休止になってくれれば最高ですよね。
エンジンを切れば自動的に休止状態!
Hibernateをキーワードに色々検索をかけてみたのですが、、、(´・ω・`)
129不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 12:13:51 ID:azg9iu4b
バッテリ状態のときの休止状態への移行設定を最短にすればいいのでは。 1分とか3分かかるけどね。
130不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 12:28:10 ID:/C449BMT
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175539122/2
の3番目のリンク先に電源監視ソフト公開してるよ
131不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 18:05:34 ID:Zs7qoybs
GPS携帯電話の位置情報をPCに送って、レシーバ代わりに使えないかなあ。

災害時には役立たずだけど、平時ならお手軽だし、トンネルや地下でも使えるし
悪くない気がするんだけど。
132不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 23:28:14 ID:29mifvzO
ここで聞く事じゃないかも知れませんが・・・、

昭文社のSuperMappleで、GPS連動のon/offを、ホットキーなどの
キー操作で簡単に切り替える方法って無いですかね?
マウス操作だとモニタを注視しないといけないので、運転中は怖いので・・・
133124:2007/07/06(金) 12:48:13 ID:KyCWuncT
>>125
電源管理からバッテリ使用時の休止状態への時間を設定できるようで、1分〜
それでいくことにしました。
ありがとうございました。

>>132
一連のキー操作をワンボタン化というのはWindowsだとどういうソフトを使うんでしょうか。
旧MacだとQuickeysというのがありましたが。
134不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 16:36:49 ID:LIZNCQlR
AutoHotkey
135不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 01:22:07 ID:/X7HSp6U
>>124
つ「かおりかんのん」
136不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 20:10:49 ID:6rqAfNph
そろそろ、タイトル変えてくれないか?
目的は、走行パスなんだよ???
137不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 23:58:35 ID:evAt01QL
たのむから帰ってくれ
138不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 01:12:55 ID:nZsje9kb
オレもナビとして使うことはほとんどないな。
もっぱら走行ログ鳥に
周囲を地図で確認するのがメインだな。
139不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 01:50:29 ID:oBZUgxVe
年に数回ぐらいの一人で遠出の時しか使わないけど完全にナビだな。
ただ事前に目的地は決めておくので途中で何かを探す事は無い。
しかし最近CFGPS2の調子が悪くなって
今まで暖気の間に即効測位してたのが
県外に出るぐらい走ってる程時間が経たないと測位しない。
まぁその後は問題無いんだが数ヶ月に一度しか使わないのが駄目なんだろうか。
140不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 08:51:37 ID:/OBgPuIt
BackupSRAM用充電池が空になってFactory Reset掛かる訳で
141不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 16:02:12 ID:hn7WW/uY
優待版の地域版12はいつでるんでしょうか?
142不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 17:58:30 ID:GC7CRjKi
>>139
CFGPS2は内蔵の電池が2週間でカラになる。
(電池が新しいうちはカタログスペックより長持ちして、
使ってるうちにどんどん劣化する感じ)
出かける前日からPCの電源入れっぱなしにして充電すべし。

あと、電池が切れてコールドリセットかかると、
走りながらの測位がほとんどできなくなるんで(ファームがタコなため)
出かける15分前に窓際にアンテナを出しておく方がいい。

これらの準備を怠ると、走り始めて30分経っても
ちっとも測位できないことがある。
143不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 16:23:47 ID:7oDvYvN2
内蔵の電池が溜まらないと駄目なのか。
起動中は常時通電状態で、いいのかと思ってた。
144124:2007/07/19(木) 07:05:18 ID:CadvmtOw
>>135
遅くなりまして<__>
かおり教団にあるTenKazBoradで無事外部電源からの切替で休止状態可能となりました。
Kaz's MP3Player(MapplelinkでSMD7)、KNLink.dll(NavinYou/BU-353)、TenKazBorad(休止状態)とお世話になりっぱなしです<__>
145不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 01:20:51 ID:HVMIQWZ6
今まで車載してたB5ノート、FMV- 6300MC4/Wが逝ってしもた・・・。
NAVI+MP3な分にはセレロン300だったけれども必要にして十分。
なかなかに使える奴だったのに・・・。

でもやっぱりもうちょっとパワーが。
あとは、キーボードの有るノートが故の設置位置の融通の効かなさに
それまで多少の不満が有って、モノは試しと同じ富士通のP3-600機、
PenNote T1を買ってみた途端だもんな。

浮気をした途端それまでの愛機が・・・なんて、良く聞く有り触れた話ではあるけど、
まさか自らに降りかかるとは思わなかったよw

またマウンタから環境から、いちから作り直さないといけないな・・・。
146不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 02:06:22 ID:2YBlSb5r
>>145
タッチパネルは便利ですよ〜
NavinYouも多少はタッチパネルのこと考えて作られているようだけど、もうちょい検索とかのところ考えて欲しかったな。。。
S規格標準ディスクだとIISメニューを出したら、タッチパネルでポンポンポンと検索とかできるのに。
普通は拡張版ディスクを使うもんね。
147不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 14:30:31 ID:4ZonKgA7
素直にカーナビ買えよ。
148不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 23:30:22 ID:L6FhXf0E
>>147
このスレは5スレ目だが、同じ言葉を20回は聞いたな。
過去ログ嫁w
149不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 00:18:56 ID:MmiiPU8d
>>147
その合理的かつ常識的に考えれば当然な大前提を敢えて外してるスレなんだぜ・・・
150不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 21:32:00 ID:n51qPFLf
釣りしてる奴に魚屋行って買ってこいよじゃ
お楽しみもクソも無い。
151不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 22:04:32 ID:LLceUY3z
>>150
その例え方が気に入りました。うまいこと言いましたね。





しかし、>147に3人も釣られている
152不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 22:06:58 ID:9XHQTxzi
ネジとパネルとコネクタの付け外しだけじゃあ満足いかんのですよ
過程を楽しんでこそだろw
153不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 18:06:05 ID:es3daJXA
地域版12がもうじきでるんですけど、優待販売ある?
154不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 00:38:38 ID:bnFtWXL9
BU-353をdynabookに繋いで、カーナビ代わりに使っている者です。

性能自体は充分に満足してるんですが、受信機をUSBに繋ぎっぱなしで
PCの電源を切ると、再起動できなくなるんですね。
(そういうこともあると、販売店でも忠告されたんですが)

注意して抜くようにはしてるんですが、うっかり休止状態にしてしまう事も多く、
走行ログが消えてしまう事もしばしばです。
同じ症状の出ている方、なにか対策をとっていますか?
155不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 03:24:43 ID:THv8qBVb
>>154
うちはレッツノートだけど接続したままスタンバイしても何も問題ないよ。
ちゃんと電源も入るし、そのまま測位を再開してくれる。
156不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 04:37:53 ID:gZ4KqNqb
>>154
うちのFMV BIVBLO チップセットは852GMだけど問題ないですよ。
BU-353で、XPSP2 NAVINYOUで休止しながら走行ログ残してますよ。
157不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 05:26:51 ID:PuJRBgDs
>>154
おれもdynaのCにBU-353をつないだときは
スタンバイ復帰でフリーズしてた。

FMVだとBU-353に電源入りっぱなしだったけど、
サスペンドには問題がなかった。
休止時のUSBの制御の違いだと思う。
158不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 16:52:14 ID:pNHcp6Nv
名前で検索できんな。
データは入ってるのに、なぜに出来ないんだ?
159不明なデバイス:2007/07/28(土) 01:20:15 ID:je4YW+g1
俺もスタンバイや休止からの復帰が出来なかったが、
ドライバ(PL-2303)を最新のものにしたら直ったよ。
160154:2007/07/28(土) 21:39:00 ID:8Zm4vVrT
>>159

キーワードのおかげで東芝以外の最新ドライバ見付けられました。
お陰様で普通に休止・再起動できるようになりました、感謝ですm(__)m。
161不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 05:31:43 ID:Uw2UnWZq
教えて厨ですいませんm(_ _)m
常時車載にするノートPCで、
向き不向きってありますか?

NEC VA10J(B5)
M-Pen3 1GHz
Ram 640MB
HDD 40GB
OS WindowsXP sp1

で考えてるんですが、
CPUの発熱(作業時70℃位〜)が気になって踏み込めません(汗)
ぶっちゃけ
やっぱり人柱的なもので
燃えるとか壊れるとかは気にしちゃダメですかね?
162不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 07:51:25 ID:ftlfgrYe
AC駆動時もBattery駆動時と同じ様にSpeedStepのCPUクロックをAutoに設定すれば、
50℃程度に下がるんじゃない?
163不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 20:56:41 ID:kx+UpVPK
>>161
熱くなるだろうけど燃えることはなさそう。
いいんでね?
164不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 21:04:31 ID:tKneq1u2
俺のモバペン4-M 2.2は80℃にもいくよ。
中古だからいつ壊れてもいいと思ってる。
そのくらいの気楽さで。
165不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 21:09:10 ID:zXPwR6dg
ま、いつ熱暴走しても慌てない位の覚悟はしておいた方がいいんじゃね?
俺の先代のノートPCは、CPUよりもUSBコントローラ周りがたまにイカれてたw
(USB機器のみが不調になる、冷ますと復活)
166不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 22:32:13 ID:QJMN18+c
エヤコンで冷却すれば?後CHKDSK(エラーチェック)を実行

マイコンピュータ→(C:)のプロバティから→ツール→ http://www.geocities.jp/big2moro/page017.html

快調、PC2台内部温度が上昇しなくなった、

モバイルメータ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/
167不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 02:34:11 ID:tTm5NcA3
>>161
オレは7年ぐらい前のFMV使ってる
CPUがトロくて結構熱くなるけど壊れはしない。
もっともキーボードが不調だったんで
いつ壊れてもいいマシンではあるがな
168不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 05:45:12 ID:g0XBDlEl
>>162
BIOSに項目が無いんで、元々Autoになってると思ってたんだけど
違うのかな?(汗)
探してみます!

>>163
気軽にってことですねw

>>164
モバペン4-Mで80℃ですか…
やっぱり、開き直りが必要かな(^^;

>>165
あ…実は
普通にエクセル使ってるだけでもたまに暴走するんです(^^;
車載したらクーラー必至ですね

>>166
エラーチェックはしてますが、発熱は変わらずです…
てか、凄いですねw
勉強になりますm(_ _)m

>>167
壊れて無いんだ(^O^)
自己責任なのでアテにはしませんが、少し勇気が持てそうですw

ライターが何度か車中で爆発した経験があるので、
PCだけでなく車載するものには神経質になってしまうんです…
まだ仕事でも少し使うPCなのでもうちょっと考えます(^^;
最後になりましたが
皆さんご親切にありがとうございました!
169不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 08:03:27 ID:bDxJ92Ef
>>168
SpeedStepはBIOSじゃなくデバイスドライバー制御なので、コントロールパネルの
電源のプロパティを見てみれ
恐らくデフォルトは、電池駆動時:Auto、AC駆動時:高速でしょ
170163:2007/07/31(火) 09:11:55 ID:MXFh9+5t
そういうおりは855GM CeleM 800機なんだけどHDDが考えられんくらい熱持つね。

でも、もっと熱いノーパソでも人間が乗っているときはエアコンかけてるんだしね。
ちょっと日なたで駐車するときは白いタオルかけてます。
171不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 12:36:30 ID:4JErXaa0
俺くらいなのかな
一年前のPenM(ULV-1.2G)ノートなんてもったいないもの載せてるのは・・・
まぁ買ったはいいが使い道がなかったわけでw

ところでみんな「ノート」なのに常設してるの?
俺は盗難怖くて離れる度に外してるんだが
172不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 19:18:03 ID:V1cno61Z
中国系は平気でガラス割るからそのほうが精神衛生上もいいと思う
173不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 19:39:05 ID:+QgaSMYn
モノ自体中古5000円で買ったノートなんで良いっちゃ良いんだけど、
自家塗装の黒が剥げまくって下地覗きまくりのを積みっぱなしにしてる。

今度代替する予定なんだけど防犯のため、ウエザリングでも施しとこうかなw
174167:2007/08/01(水) 03:09:51 ID:aNUfO9g/
>>171
壊れてもいいマシンなんで、
盗られてもかまわないから載せっぱなしだ。
175不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 13:59:27 ID:/z6p8KTF
>>171
俺はTurion64の1.6GHz×2だったりする
つかHPのtc1000なんだが

PC屋の友達に頼んで注文したんだが、納入の時に「もったいね〜」と言われたw
まぁ先代が壊れて今手軽に買えるタッチパネル付きPCを探したらこれに落ち着いたわけで

田舎なんで破壊して盗るような不届き者は居ないと(勝手に)思ってる。まぁ壊されたらそれまで。
176不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 19:42:19 ID:1yAwNQXh
>>174
ガラスと工賃でノート買えるかも
177不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 23:05:42 ID:KagXzLuO
こんばんは
紙の地図と勘で頑張ってきましたが
文明の利器を使おうとGPS買っちゃいました
ただ持ってるノートが↓なんで。。。
1.FMV5133:全壊通電せず(液晶も全壊)
2.日立プリウス:半壊。時計ドライバで基板を導通させると起動可能
だったが先日ついにSystemCMOS checksum badで立ち上がらなくなった。
3.SONY VAIO C1:唯一マトモだったがマザーボードに欠損が
あるらしくキーボードを押すと落ちる。
まだ3km以上連続してログが取れない。
なんとか騙し騙し使ってるが、GPSって結構大変だな。

ナビ買いたいけど、\1万のおしえてちょ
178不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 01:11:33 ID:ueyGN0XC
つGPS搭載携帯電話
179不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 06:08:53 ID:2o9NHQyx
それ、ど〜考えたってGPSの問題じゃねぇ〜だろ・・・
180新庄 香那:2007/08/05(日) 02:21:45 ID:RXxsfkwj
           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   パパが涅槃で待ってる
    /     /\     /\     ヽ
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l                      l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
181不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 18:18:17 ID:5PHdac3j
VICS対応ハード&ナビソフトってありますか?
182不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 06:49:11 ID:6bF4S0/w
ないな?有ったら
俺も使うよ?
183不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 07:33:14 ID:XNbtyYU5
VICS情報をどうやって受信するか。それが問題
184不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 13:34:34 ID:352i3v5L
新しい地図はまだぁ〜
185不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 18:18:32 ID:352i3v5L
http://www.arvel.co.jp/equip/shu/cp/cp01sv.html
使えそうで、使えない。
中途半端!?
186不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 19:36:36 ID:HrJnhf5G
2クリックボタンと縦スクロールだけで、カーソル移動は出来ないのか…orz
187不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 20:10:13 ID:tXpbRphw
http://www.buffalo-direct.com/dailysale/daily_20070809_2400.php
空間マウスはどう?使ってみようかな
188不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 22:41:00 ID:5KLcTixz
優待で注文してた関東12キターー
189不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 23:21:37 ID:PGMRYTMh
ノートじゃないけど・・・
PDA+PocketMappleも良いよ。目的地方向へ一直線出るだけのシンプルナビ。
400MHz以上のPDAならそれなりに使えるっすね。
俺はe550gで使ってる。

ノートFIVAでもやってたけど、やっぱ設置が厳しかった。

ちなみに、向きだけナビ、適度に頭使うので道も結構覚えるよ。
190不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 08:58:23 ID:Jo4xL4cO
GPS用に買うとしてPDAの値段を考えると
安いクソメモリナビを買ったほうがまだ使えるような気がしないでもない。
191不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 19:39:18 ID:mSLtkvih
>>188 アドレスは、どこ?
192不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 20:25:09 ID:Lj3WXkn7
193不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 02:01:27 ID:pSOJxHeK
194不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 20:53:11 ID:EaTXDWAo
VAIO typeUが最強だと思う。
195不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 04:53:54 ID:Tog8WnH5
うんにゃ、XGA時代のVAIO Uが最強だ
196不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 20:52:42 ID:j+QKgFBs
俺のU101が正にナビ用。
年に1、2回起動するのみ。
197不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 15:50:47 ID:CdluzuV4
オレのU3はまだメインノート。
SP2入れたら激遅になったけどまだまだ現役。
198不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 15:43:06 ID:QWpC/dDD
昨日使ったらノートが尋常じゃない暑さになったが
そのまま使ってやったぜ。
199不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 23:17:32 ID:htvN64sW

拡張フォーマット 転売、乙。
200不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 00:10:23 ID:Cz8wWVma
ノートPCでBT-359+super mapple digital8
またはゼンリン電子地図帳z9との組み合わせは普通に使えるでしょうか?
青歯gps使いたいのですがボーレートとかよく分からなくて・・・
201不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 00:41:16 ID:tOrRHrkZ
Zi9もMapple8も体験版があるので確認できるけど、どちらも激重ピザデブ・・・
202不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 10:00:39 ID:Xx14s1yi
>>200
BT-359使ってるけど、青葉はCOMポートとして見えるから問題ない。
一番問題になりそうなのが、COMポート番号。
ドライバによっちゃCOMポート番号を変えられないやつがあって、
COM20とか振られることがあるとがある。
ソフト側が対応してればいいけど、だいたいCOM4までってのが多いから、
青葉のドライバ入れてみてCOM番号がソフトに対応したCOM番号にできるかどうかを
まずはチェックしたほうがいい。

仮想COM番号を振るソフトもあるから、ドライバ側で変えられなければ
そのあたりも調べたらいいよ。
203200:2007/08/29(水) 10:08:18 ID:35fsi9r2
>>201
即レスありがとうございました。
青歯GPSがあれば体験版で確認できるのですが手元にはノート本体しかないのです…

>>200の組み合わせで使用されている方がいれば教えていただきたいなと。
204200:2007/08/29(水) 10:20:30 ID:35fsi9r2
連投すみません。
>>202
情報ありがとうございます。
COM番号がソフト側と合わせられれば問題無いのですね。
早速ドライバ周りがどうなっているか確認してみます。

CFやUSBのGPSではボーレートを4800または9600に変更できないと
z9やmappleから使えないような事をどこかで見かけたのですが
BT-359はその辺り問題ないのでしょうか?
205202:2007/08/29(水) 11:39:42 ID:Xx14s1yi
>>204
ボーレートは変更可能。ちなみに、測地系やセンテンスも変更可能。
ただ、省電力モードのON/OFF(通信がないと10分で自動電源OFF機能)の
コマンドはあるけど、設定できないで、省電力モードON固定w
コマンド送信にはGPS-NMEAとか使うと便利だぞ。

359の強みは内蔵バッテリー持ってるから、PCにつなげてなくても充電がある限りは
設定を覚えてるってことだな。GPSの中でもかなり電池の持ちもいいし。
353も持ってるけど、USBだからPCから抜いて2〜3日で工場設定値に戻ってしまうこともあるから。
206不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 12:04:47 ID:B3orSPSR
>>204
ちょwww 
どちらもGPS機能がタコでダメな恐れがあるから、体験版で確認を!と書いたのに…
実際に暫く動作させして、安定して通信出来るのか確認せんと

Mapple8のBaud Rateは設定自体不可能で、4,800bps固定
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1180030645/562n
Zi9はSP3からBarud Rate変更可能になったが、4,800/9,600bpsの2択のみ
 http://www.zenrin.co.jp/product/z9-kinou-02tsukau.html#02
Zi9にはGPS位置更新周期の欠陥もある
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169644503/351+508n 
BT-359はデフォルト38,400bps。

Zi9もMapple8も、定番COM分配ソフトFransonGpsGateの仮想COM出力は認識でき
ないので、これをBaud Rateの違いを吸収させるバッファ替わりには使えない。
207200:2007/08/29(水) 12:30:30 ID:35fsi9r2
>>205
省電力OFFにできないのは仕方ないですね…
でもバッテリーのおかげで設定が長期間保持されるのは魅力。
私の場合、そう毎日使う物でもないのでw


>>206
すみません、詳細な情報うれしいのですがちょっと混乱してきました。

・BT-359側でボーレートの変更をしてやれば接続は可能
・だけどマプル8もz9もGPS連携があまり良くない

という事でしょうか?
208不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 17:47:41 ID:UktWBAsf
>>203
super mapple digitalはまだVer7ですが、PC-CV50f(ノーマルのまま)、Nnavin'you5.5、ナビ研S規格FMを(MAPは全て仮想化CD)アンテナはBU-353、仮想分配器つき×8(1680円)で2画面表示させてナビさせてる、Zi9はPen4クラス出ないとまともに動かない?のでやめ、

最近のGPSアンテナは測位が早いので出発する時、家でコースをPCで組んで車に持ち込み、PCの起動からエンジン始動、インバターONで
即位開始してる、いつもアンテナはコールドスタート状態です、途中で休憩時もモニターを閉じ(sleep)、運転再開時電源ONで即測位再開、

GPSアンテナはUSBタイプがGood!だね充電の心配が無いPCが起動してる間充電しるし、そんな神経質になる必要は無いね?
sonyの昔のUSBタイプからは格段の差はある、あとアンテナの選択のキーワードは「SiRF StarIII搭載」であれば何を選んでも、イオ111wも良いらしい。
209不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 18:22:04 ID:9fQQN3A7
ヴィスタでナビンユーって無理矢理でも動かせるんだっけ?
210不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 20:18:11 ID:MBnectYt
上の方で出てきたBT-359って充電しながら使用できる?
可能なら導入しようと思うんだが。
211202:2007/09/01(土) 23:00:50 ID:JF9LLQXN
>>210
使えるよ。
ちなみに電池抜いてUSBつないで常時電源っぽくしても使える。
212210:2007/09/02(日) 02:34:32 ID:yyRvpBNZ
>>211
おお、ありがとう
電池抜きでもUSBで電源入るならバッテリ枯れても安心だ
213不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 17:13:37 ID:5917+DJ/
navinのルート検索は、いいルートを検索うすると思う。
まぁーたまに、変なルートを指示するだろうが。
それに比べて、クラリオンのカーナビは、あからさまに、ルート検索がショボイ。
無駄に大回りが多すぎる。
214不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 19:56:36 ID:trj26Yhr
車に中古ノートパソコンを取り付けて1年半ぐらいになるけどまだ動いてる
ただこのまえ久しぶりに取り出した所、モニタ部分のカバーが割れた・・;
分解して液晶モニタを外して取り付けるべきだったな・・
215不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 02:43:06 ID:T9wwwOPO
久しぶりにつかったら結構バカで
絶賛の印象が薄れメモリーナビでもいいかなと思い出してきた俺・・・(´ヘ`)
216不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 11:12:47 ID:4mg1oPiR
メモリーナビはnavinよりお利口さんなのかい?
217不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 21:29:06 ID:T9wwwOPO
メモリーナビは小型で設置も楽で移行したいと思ってて
バカなのが気になってたけど、久々に使ったらナビンユーがそんな賢い訳じゃなかったので
あの程度で満足して使ってたんなら、別に気にする程でも無い事だったなと。
やっぱ思い出は当てにならんな・・・
218不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 23:42:23 ID:B5BBtARS
個人的にパソナビの良い所はポイントの登録と編集のしやすさだと思うんだけどね。
219不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 01:02:20 ID:FPkx2heX
俺的には、走行ログが残せるのが一番いい。


但し、嫁には見せられんw
220不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 10:44:57 ID:7HxH3ack
>>219
友達にポータブルナビ貸して、目的地履歴見たらラブホだらけだったの思い出したw
おかげで、自分の履歴が全部消えてた(´・ω・`)
221不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 12:37:45 ID:LX3JXXEy
>>219
普通のカーナビは残さないの?
222不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 21:49:53 ID:FPkx2heX
>>221
最近のナビはログが残せるのか?で、シミュレーションとか出来ちゃう?
そんなら買い換えるかなあ。
223不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 23:00:59 ID:7lrpr0oC
エンジンの入り切りとかに気を使うのが嫌になったから買ったけど、
ミニゴリなら地図の見た目や使った感じはNavinとほぼ同じ。
走行ログとかは取れないし、目的地や経由地の設定は画面の広いPCには勝てないね。
でも、手軽で気を使わなくていいところがいい。
ログ取ったりしたいのならガーミン系のになるけど、こちらはナビとしての機能は...
224不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 23:42:32 ID:FPkx2heX
つM2-ATX
225不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 21:25:00 ID:J+hWV0S4
営業社員の監視のために、GPSで監視をしたいんですが

どうしたら一番安くすみますか?
226不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 21:59:28 ID:w7CjPTRE
携帯電話の位置情報サービス。    は安くないか。
227不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 22:33:13 ID:yNIsujYS
228不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 11:55:11 ID:jSdVdf9w
車と人間、どっちを監視するかによって変わってくるな。
あとは、リアルタイムで監視するか、あとでログを見ればいいのかってのもある。

リアルタイムで人間の動きを監視するのが、たぶん一番金がかかる。
229不明なデバイスさん:2007/09/15(土) 18:05:06 ID:+AbZB81b
プロンユーってもう手に入らないんですかね?
SUPER関東12が手に入って、これはこれで気に入ったのだけど、ProAtlas W3の地図もサブマップに一緒に表示できたらいいなと思って…
230不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 07:16:52 ID:JaYZEFnf
231229:2007/09/16(日) 10:18:03 ID:UN0Xr5XA
>>230
それって、つまりは地図アプリを2つ立ち上げておくってことですよね?
Naviconを使わさせていただくって手もありますけど、できれば密連携させたいのですが…
232不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 11:00:02 ID:WNOkl441
>>230
ちうい
・シングルCPU環境に限ります。マルチCPU環境では動作しません。

うちのHyperThreaddingCPUでは雨後感買った。
233不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 20:44:28 ID:n8yiAZ5k
1,680円て微妙に高いよな
234229:2007/09/17(月) 22:15:52 ID:0Gz8wUQp
Navicon2もプロアトラスW3対応していなかった…

というわけで、>>230を試してみたが、それなりにいい感じかも?
良い点
・サブマップに表示させるよりも描画が早い(プロアトラス2000の時と比べて)
・COMポート番号が変更できるようになった!(うちの青歯ドングルではどうやってもCOMポート変更ができなかったのが、分配した仮想ポート側を変更することで、結果としてCOMポートを変更することができるようになった)

悪い点
・どうしても画面が狭くなってしまう
235229:2007/09/17(月) 22:23:58 ID:0Gz8wUQp
連投スマソだが、プロンユーでサブマップにプロアトラス表示させると、やはり重いの?
うちでプロアトラス2000を表示させていたときは、結構描画が追いついていない感じだったんだけど…
236不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 17:06:23 ID:MwGIJRil
237不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 22:58:28 ID:Vu10i+L3
ボッタクリ。
その価格なら、単独でデータロガーの機能ぐらいあればいいのに。
238不明なデバイスさん:2007/09/22(土) 23:45:03 ID:nsNWue+3
Navin'You6.0マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
239不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 13:50:32 ID:ZFJ1qaXv
つーか、プロアトラスシリーズはGPS受信情報ツールバー表示を消せないものか。
あのスペース分地図が見れないのがすっげえええええええええええええ勿体無いんだが。
動作がW3レベルまで軽くなってGPS情報表示を最小/消去できれば
地図自体の見易さは文句なしでプロアトラスなんだが・・・

次点のSMDは、
・軌跡表示を点描じゃなくて線で繋いてほすぃ
・自位置表示が地味なのでもっと見やすく(プロアトラスV3では改善されてた)

ナビンユーは唯一ナビをしてくれる意味で貴重だけど、地図自体はアレだからな・・・
240不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 22:22:41 ID:ZFJ1qaXv
>>236
値段を見た上で、既存の製品群に大して何のアドバンテージも無いのにこれを買う理由は全く無いんだが・・・
241不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 14:30:23 ID:gaU/AJig
PCじゃないけど、ZaurusとGPS持ち込んでます。
が、カーナビ的に使えないし、音楽再生も動画再生も微妙だし、工人舎のワンセグつきのを買って
持ち込もうかなーなんて。
カーナビ見たら、基本的に車でしか使えなくて、用途も限られるのに、あまりに高すぎるので・・・
手間隙かけずに、単に車へPCを固定するだけのつもりなのですが、車に乗るたび/離れるたびに、
電源オン/オフ待ちしないといけないのが辛そうですね。

NavinYouってソフトは販売終了ですか。残念。
242不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 18:24:19 ID:gmj6TbzX
>>241
ポケットPCという選択肢もあるよ。
243不明なデバイスさん:2007/09/28(金) 23:21:03 ID:/YU0oXk2
コメットUSB/3 BU-353
買おうと思うのだけど、どこの店がお勧め?
楽天のパソコンGPSショップだと
「スーパーマップルデジタル for SPA」というのが
付いてくるようだけど使い物になる?
ttp://www.rakuten.co.jp/gps/583689/583691/
244不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 08:59:02 ID:gGD0TOyH
>>243
使い物になるならないよりも動作確認としてこの手のソフトがないのならお試しにどうぞ。
プランがあるのならどこのお店でもと。
245不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 16:09:15 ID:UsSkPgqJ
Win98でナビンユー5.5使ってますが、ユーザーズポイントの登録ができない事に気が付きました
ユーザーズポイントの作成はできるのですが、一旦ナビンユーを終了して起動しなおすと消えています・・・
以前は大丈夫だったような気がするのですが・・・
同じ症状の人いませんか?
246不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 16:15:25 ID:t7iej5Ie
>>244
どうも
247不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 19:32:56 ID:EkI59GFr
>>243
「スーパーマップルデジタル for ◎◎」系のソフトは、
機能は市販品と全く同じで収録地図だけがショボい。

とりあえず使ってみて、良ければアップグレード版購入、
ダメなら他社製品を使ってみる、っていう流れで良いと思うよ。
248不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 20:06:53 ID:EiDqLRQ/
アップグレード版、正規版どちらか購入したほうが良い、詳細部分が無く使いものにならんよ?
付録だよ!GPSの軌跡はは○の連続で、線ではない
249不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 20:53:34 ID:4Kk6wEk2
BU-353ポチろうかと思ったら、
コメットDL/3(DG-100)というのが目に入って迷いだした。
これは、BU-353と同等の性能で同様な使い方ができ、
かつ単独でGPSロガーとしても使用できると見てよろしいですか?
http://www.rakuten.co.jp/gps/481648/810536/810537/
初GPSなのでBU-353が無難だろうか…。
250不明なデバイスさん:2007/10/01(月) 02:50:21 ID:dd7Yan7v
BU-353は安定してるし価格も手頃。ただUSBケーブルがけっこう邪魔。
もっと細く、短くしてほしかった。本体側がミニコネクタで着脱式なら最高だったのに。
251不明なデバイスさん:2007/10/01(月) 05:56:15 ID:DELvwgZs
それだと、車の天板に設置した時に惨事が…
252不明なデバイスさん:2007/10/01(月) 10:25:06 ID:dd7Yan7v
>>251
GPSショップのサイトには、車外には付けるなって書いてなかったっけ?
実際うちの353もネジ部分が割れてフタ開いちゃったよ。
そういうわけで、アイオーデータの新製品がちょっと気になってる。

>>249
それってログ取りとパソコンへの出力は同時?排他?説明を読むと排他っぽく思えるんだけど、
同時に出来るなら使ってみたい。
253不明なデバイスさん:2007/10/01(月) 11:48:37 ID:zFSEQxfe
>>252
説明書に
>DG-100 をパソコンに接続している時、
>DG-100 はデータ転送モードに入る為
>位置データを記録することはできません。
とありますね。

▼これはどういうことでしょう?

>5.本商品の通信速度は
> 115200BPSです。
> 本商品をGPSセンサーとして御利用になった場合
>  ・スーパマップルデジタルシリーズ
>  ・電子地図帳Zシリーズ
> 等は、御利用になれません。

NavinYouでの使用はできるのかな?
254不明なデバイスさん:2007/10/01(月) 12:33:00 ID:dd7Yan7v
>>253
なるほど、やっぱり排他だったか。

昔の電子地図帳Zはシリアルポートの設定が固定だったのよ。
最近やっと9600bpsが選択できるようになったけど、115200bpsには対応してないタコな仕様。
そんなもん自由に選択させりゃいいのに。

通信速度の数字をバイナリエディタで書き換えればたぶん使えるけど、
それよりも外部アプリを使った方がよっぽど簡単。
255不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 20:59:56 ID:eIpx4lmu
WAASが正式運用になったけど対応してるGPS使ってる人いますか。
どんな感じなのかな。
256不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 21:55:24 ID:feX6YG/u
>>255
事実上無意味。
DGPS補正量はたったコンマ数m程度なので、NMEA緯度経度出力の分解能(通常0.0001分
=0.185m)や地図の相対解像度(最大でも0.3m/pix程度)に埋もれてしまう・・・
257不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 03:56:31 ID:kBkO7Gfj
最近Vistaにアップグレードしたのですが
Navin'You 5.5を起動するとOSごと落ちるようになりました。
ググってみた所、
XP互換モードで起動しないと落ちると書かれているHPがあり
その通りにしてみた(NavinYou.exeのプロパティでXP SP2を指定)のですが
解決しませんでした。
(UACのオンオフ、管理者として実行も試しました。アドレスキャッチャーはリネーム済み)

2chでは何人か普通に動いてるような書き込みがあるのですが
具体的なことが書かれているのは見つけれませんでした
出来ればVistaを使うな以外で何かアドバイスをいただけないでしょうか。
(Navin'You 5.5はDVD非対応のバージョンです)
258不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 03:59:38 ID:kBkO7Gfj
すいません!!
アドレスキャッチャーをリネームじゃなく削除したら解決しました。
259不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 12:14:56 ID:1NOiIy5K
>>257
Vistaにアップグレードする気が知れないが
いったいどんな理由なんだろ?
260不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 01:09:45 ID:2jnRNbpw
それはMedia Centerの更新がもうXPではないんじゃないかと思ったからですよ。
Media Center経由でXbox360を使ってリビングのTVで動画を見たりしているので
DivXとか対応する次の更新に備えたんです。
261不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 10:24:14 ID:NxkdP1gk
型落ち PC なんかでナビ専用に仕立て上げたほうがいいよ
262不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 00:10:19 ID:qn95qnzu
とはいえ、これでVistaでも大丈夫なことが確認されたんだから、とりあえず>>258乙、かな?
263不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 00:05:55 ID:Xu8gDfTS
だな。
LOOXで動くなら興味ある。
264不明なデバイスさん:2007/10/11(木) 02:54:27 ID:N170hbQg
USBGPS2を注文してみた。
どこにも在庫ないんだもんなあ。
本当にもう出荷されてんのか?
265不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 01:28:45 ID:z8b52Mdf
>>181
スレ違いだけど、今度の糞ニーのPND、ジャイロに加速度センサ、VICSまで対応しているのな
これでワンセグ対応してて、さらにSDHC対応だったら絶対買ったのに
もっとも、これらのハードをセットにして新Navin'Youとして出してくれたら、神なんだけどな
266不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 14:21:57 ID:gmAM6AQZ
ワンセグもそうだがUSBなんたらは縦長なのが気にくわない
267不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 15:01:40 ID:HTwS1lrC
268不明なデバイスさん:2007/10/15(月) 07:19:09 ID:pdNEUEXr
ありがとう、探してポチッタ。
269不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 13:39:48 ID:/aq87XmO
ナビンユー使ってた事は、設置するのが面倒だった。
衛星が直ぐに補足されない時は、使えず困る。
データは入っているのに、名前で検索できず。

大画面で、位置の把握は、簡単。
ナビだと、補助的に、紙の地図が欲しい。
ネット繋ぎながら、店を探し、地点登録する楽しみはあった。

走行ログなんて、そんなの関係ねぇー。
270不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 07:19:17 ID:OcUK5xhq
日本語(ry
271不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 10:18:42 ID:PCHXqIP6
設置は助手席に置くだけだったな。
俺の場合CFGPS2がノーパソのノイズで外部アンテナ必須だったし。
272不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 13:04:45 ID:Cb82Myha
ノートPCの電源とUSBケーブル→GPSが
長すぎてぐちゃぐちゃ(´Д⊂ヽ
フル装備だとマウスと音声出力と無線LANのアンテナとか入るし
GPSは青歯搭載がいいと思った。

SMD8を使ってみようかと思うけど、
他に同じ価格帯でお勧めある?
googlemapsに慣れすぎて何見ても見づらいw

助手席に置く=90°反時計回り(右ハンドル)だから
音声無しでナビとしては使いづらいんじゃない?
273不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 00:44:28 ID:qSm4JFqk
>>272
俺の環境。徹底的にコードレスにこだわった結果がこれ。

GPS→USBGPS2なのでケーブルも外部アンテナもなし
電源→CF-R5なんでつけっぱなしでもバッテリーだけで実働5時間以上
無線LAN→内蔵のは性能が悪いのでNECのやつ
マウス→VX nano
ttp://www.heat-devil.com/up/src/No1672.jpg

パソコンの置き場所には困ってる。今んとこ助手席を一番前に出してその上。
急ブレーキ厳禁。パソコンが飛んでくから。
274不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 01:08:50 ID:uPae9Tn2
>>272
ソニーの青歯の使っているけど、バッテリ残量を気にしなくてはならないのがちょっと…
あと、青歯のマウスでこれは便利そうに思った
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0222/hot470.htm
275不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 01:46:57 ID:GrCBBJO8
>>273
そんなに本体からいろいろでてたら全然すっきりしてない気がする

おれはTX91Sでi-Blue737をBT接続で同じくバッテリー駆動のみ(実働4h程度は大丈夫、一応DC-ACコンバータ増設済み)
無線LANは車中ではまず使わないので内蔵のみ
マウスもそこまでの操作を必要としないのでなし(基本キーボードのみ、補助でタッチパッド)

PCから飛び出てるのは音声ケーブルだけ
ホントはこれも無線化したいがナビさせると結構負荷かかる上に
GPSと同時接続させても音声が途切れる気がして保留中

置き場所はダッシュボード上部エアコンデフロスター吹き出し口から
ワイヤーで吊り下げる形でスタンドを作成した
構想段階では強度に不安があったが実際はかなり安定してた
欠点は中央エアコン吹き出し口とその下のエアコン操作パネルが隠れちゃうこと
エアコン自体の操作は可能だがディスプレイが見えないので設定温度とかが分からんw
276不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 02:33:30 ID:PmlpNFNx
タッチPCをエアコン吹き出し口の前に自作マウントで載せているけど、
余分なコードはマウントの裏のセンターコンソールとの間に
100均のチョークバッグみたいな携帯ホルダに束ねて押し込んである。
(電源・音声・USBハブ用の3本)

逆にGPSアンテナはUSB延長ケーブルで延長して、
ダッシュボードの、前面の目立たないところを這わす→側面(ドアとの間)→前面(ガラスとの間)って
思いっきり迂回させて目立たなくしてる。
277不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 16:33:04 ID:bgH0h8Tn
音声飛ばしたい人にはUSB無線FMトランスリミッタをおすすめしとこう
278不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 17:59:08 ID:NUCi4WpG
送信を制限してどうするのかと(ry
279不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 18:35:11 ID:juULJE7W
BU-353、DC-AC電源、マウスは握るタイプ、PC置き台はアルミで自作
音声はAUXを使ってる、無線LANは走行中必要ないので鞄のの中
280不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 20:24:24 ID:oziI/qsu
環境か・・・
PCは工人舎のSA1F00K(タッチパネル搭載機)にしてマウスは無し、
GPSは、IO111wとBC-337を交互に使って試してる。
イオ111は、ケーブルの取り回しが面倒だけど
USBに挿して給電してる間は常時測位してるので良い。
BC-337は、CFスロット接続なのでケーブルは無いけど、
ポートを開いてから測位が始まるから毎回毎回コールドスタートでウボァー

音声はPC内蔵スピーカに頼りっぱなし。カーオーディオはAUX接続も出来る奴だけど、
そこにはポータブルMP3プレイヤーを繋いで使ってる。PCのスペックも余裕ないし。

置き場所にはこれを使ってる。
http://www.thanko.jp/carlaptop/
PCを置かないときでも、必要に応じてデジカメ乗っけたり出来て地味に楽しい。
ただし、アタッチメント次第ではグラグラ揺れるからHDDには優しくないかも。
281不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 20:54:33 ID:vEvs4evI
>>280
BC-337はSA1F00Kからのノイズを拾うでしょう?
282不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 01:41:33 ID:7aKY1oDy
車載パソコンスレ向けかも知れないけど、2DINタイプの車載PCだってさ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/image20071013/yauto-1.html
283不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 03:30:50 ID:8aLGpLlC
やっぱ既製品の見映えの良さにはかなわんのぉ
284不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 06:20:33 ID:4yoloYIe
こういうの買ったら負けだよなあ
完全に本末転倒だし
285不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 22:29:26 ID:G33BU7vW
そうか?
ソフトを自由に選んで組み合わせられるって利点は大きいと思うがなあ。
専用機だって色んな機能がどんどん付いてきてるし。
286不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 23:57:23 ID:Hx6/FVzx
どうやって設置しようか頭をひねって実際あれこれいじるのが楽しい人もいれば、
新しいカーナビを買うよりお古のノートで代用して安く済ませようという人がいるのに、
出来合いのものに20万も出すことは、その二つとこのスレの主旨自体を否定している
旨言いたいんだと思われ
287不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 00:44:33 ID:NeygKQrX
車載パソコンスレならともかく、このスレの主旨を否定してるとは思わんがなぁ。
ここはノーパソスレだからスレ違いだってことなら、まだ分からんでもないが。
288不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 08:19:07 ID:lHqQm7v0
ようするにここは「既製品を否定するスレ」なのか?
289不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 08:37:58 ID:p5n7utz/
趣旨は
   『GPS買えばノートがナビになる?』
                          だよ!
290不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 23:27:03 ID:eIen+/8R
>>290
そりゃスレタイであって主旨ではない。
291不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 09:02:12 ID:/qDprjHL
>>290
スレタイであり、主旨でもあるのでは?
292282:2007/10/27(土) 10:47:09 ID:o2dHKuD2
スレタイであり、主旨でもあるだろうね〜。
でも、その言わんとすることは、>>286の言っている通りだと思うけどね。
まあ、>>287が言っているように、ここはオイラのスレ違いスマソってことで、皆さん勘弁してね。
293不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 19:07:47 ID:mkpZ75vr
ノートパソコンを買い換えたのですが、OSがVistaしか選択できず、
Navin'youは動いたけど、GPS Player32(かなり前に正規登録してあります)がGPSに
接続すると落ちる(「0で除算しようとした」というエラーが出る)ようになってしまいました。
互換モードなどいろいろ試してみたのですが、ダメっぽいので、ルートガイド機能は
あきらめて別の新しいソフト買い換えようと思うのですが、何がお勧めでしょうか。

条件は、
まずはVistaで動くこと。
せいぜい数ギガバイト程度の容量で全国版の地図がHDDにインストールできること。
Bluetooth経由で繋ぐGPSレシーバーが使えて、現在の位置ぐらいはわかること。
ぐらいです。

カーナビっぽいルートガイド機能があるソフトは無さそうなので、同乗者がカーナビの
補助的に使ったり、旅行の計画を練るのに便利なソフトがありましたら、教えてください。
294不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 20:11:25 ID:tXSwE+90
knlink
295不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 22:01:17 ID:xEm+LMeT
>>293
GPS player32は管理者権限で実行してみた?
296不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 07:25:53 ID:5uunQlfO
>>293
Xpとか
297不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 16:57:34 ID:dITJbr6O
>>293
・かおり教団
・ http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1083913&tid=a3ga3pa3sa1a1a4ra4ba4ca4h3hmqa47a4ha4a6a1a3&sid=1083913&mid=1822
上記どちらか選べば?

Navin'youのバージョンは?サインスコすれば!
GPS Player32のバージョンは?
298不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 18:09:15 ID:Xtd4l4xv
(´-`).。oO(GPSPlayerは持ってると言ってるのに…)




















rungonorunningさんに、きちんとレス返しとけよボケw
恥ずかしくてカキコできねーか?
299不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 23:15:45 ID:xZ3UIAab
>>293
GPSPlayerが使えない環境下でも動くのって、
もう現行ではKNLinkしか選択肢が無いような・・・

1・GPS(BT接続)で自分の位置を表示できて
2・数ギガバイトに収まる全国版で
3・オフラインでも施設やルートの検索(GPSと連動はしないが)できる

となると、とりあえずそこらで市販してる
Z9 か スーパーマップル8 か プロアトラスSV3 
辺りになるだろうなあ。

機能は一長一短だし、それぞれの体験版を使ってみて
自分に合ったもの使うのが良いと思われ。
HDD容量に余裕があるなら、ナビンユー+KNLinkも一緒に入れておくとか。
300293:2007/10/29(月) 01:35:44 ID:fuVhZyFk
レスいろいろありがとうございます。いろいろ試していたので、お返事が遅れてすみませんでした。

GPS Player32は、やはり管理者権限やUACをOffにして単体起動してもダメなようでしたが、
knlinkで設定ファイルを多少変更したら、動くようになりました。
こんなソフトがあるのは全く知らなかったので、大変助かりました。
皆様、どうもありがとうございました。
301不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 13:42:34 ID:h/9QMk7U
knlinkで、GPSレシーバーとの接続時に初期化コマンドを送るためにはどうすれば良いのでしょうか ?
302不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 20:21:55 ID:82pxiKn9
>>301
knlinkかんけーねーよ。
303不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 01:32:19 ID:iXs4b089
つhyperterminal
304不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 02:24:26 ID:vGZeMn47
つNMEAmonitor
305不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 21:36:10 ID:7/fuOknw
>>299
デユアル画面でナビすれば、navin'youとスーパーマップル8でいかに!
306229:2007/11/15(木) 23:10:26 ID:bkV5jD5H
Navin'Youとの組み合わせで、ProAtlas W3とSuper Mapple Digital 8を使ってみたけど、ProAtlasの方が地図がきれいなのと、SMD8はツールバーの領域が無駄に広すぎるかな
307不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 02:30:30 ID:G6YAXBmf
[2ch公式広告]

【ニート状態の大学生がたったの3日で51万稼いだ!】mixiの常識をぶちこわす裏技
mixiという市場を甘く見てはいけません!!

http://go.2ch2.net/u/R3bBUA
308不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 10:29:01 ID:5zwci35l
画像のリンクが切れてるあたりが雑な作りだ。
309不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 10:39:03 ID:d/pF8nIU
>>306
ツールバーは、地図(M)とか書いてあるメニューの所ダブルクリックすると小さくなるので
それで我慢。
310229:2007/11/17(土) 01:12:33 ID:pqqH2MAI
>>309
おぉ、正にやりたかったことです。ありがとうございます!
311不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 09:11:06 ID:zCIc4eGP
>>307
おぉ、正にやりたかったことです。ありがとうございます!
312不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 21:10:33 ID:yCQh5DNQ
ネットマルチじゃねーかwww
さすがこのスレの住人には丁度いいレベルだよwww

313不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 22:28:00 ID:W7Fz75Rd
1ヶ月以上前の、しかもコピペに…
314不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 10:12:39 ID:5tJFr4eX
文句があるならオマエが保守しろやマヌケ
315不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 12:56:45 ID:tCUDrVM0
>>314
正月から何でそんなに荒んでるの?まあ落ち着いて雑煮でも食べや。
316不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 18:38:51 ID:InkzR6zV
>>315
×まあ落ち着いて雑煮でも食べや。
○まあもちついて雑煮でも食べや。
317不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 22:47:36 ID:95xmLihJ
318不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 19:28:33 ID:5FtUu3Tw
本家が

●「ノートPCとGPSでGuts!ナビゲーション!●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1200187112/
319不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 22:06:59 ID:TsiS00WK
分家の争いがやっと終わった、詰らん話ばかり?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1155642414
320不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 03:58:48 ID:0y8O20pz
こっちはこっちで再利用するか。
321不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 12:03:12 ID:7iz8Sy1e
そうだな、こっちにはキチガイが来なきゃいいが。
最近、どこのスレにもキチガイが涌いてくるようになって、
情報交換も何もあったもんじゃないからな。
ホントに便所の落書きになりつつあるぞ>2ch。
322不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 01:01:05 ID:NJC9kKpL
>>321
そうやって煽らない、煽らないw
323不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 16:15:48 ID:MbvaOWlj
>>321
その性格で失敗したんだろ?
もういい加減にしろよ。
とりあえずついて来たけど定住するかどうかはまだ決めてない。
324不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 20:37:28 ID:FT/x8Avv
>>321
キティガイ乙
325不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 02:35:31 ID:uLgRB6+q
変態マイリストだっていいじゃないか 人間だもの
326不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 08:34:23 ID:7z6FkkxU
>>321
くたばれ
327不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 15:54:24 ID:Jbcx2CAv
昔からキチガイばっかだ。
328不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 21:27:19 ID:vE5unykY
分家の争いが伝染したな!

やれやれ、インフルエンザ感染率上昇の季節・・・・・・・早く寝ろ!
329不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 01:08:26 ID:woXL/LBs
車載スレも酷いことになってるんだよな・・・これが。
330不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 01:39:06 ID:YTmOSde2
┐(´A`)┌ 刑法第36条のせいで、この国じゃ気違いどもがやりたい放題…
331不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 12:05:35 ID:RU21/D9q
そういうこと言うヤツは気違い確定
332不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 17:36:43 ID:Hqb8Qo08
流れを変えるか・・・

ところで、こいつを見てくれ
ttp://www9.ocn.ne.jp/~miya-s/car-pc1.htm
どう思う?
333不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 21:19:03 ID:DidH4ee8
>>332
ページの下の方の空白が気になった。「top : 4304px;」なんて指定してるせいだと思うが、
ホームページビルダー使いじゃ何が悪いのかもわかってねえんだろうな。
334不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 23:16:34 ID:woXL/LBs
>>332
なんというタイムカプセル・・・これで2008年と言うのだから困る。

2号機もUSBメモリを引っかけてコネクタごとあぼーんしそうだw
335不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 01:12:07 ID:+tVqKjy0
リンクのピクシアってのがたまらないな、懐かし過ぎ。
10年ぐらい前じゃないかしら。
336不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 09:26:20 ID:TGVNkG9z
キチガイだよw
337不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 02:16:36 ID:HxlhJGYf
もうちょっと安ければ、車載用として買うんだけどなぁ・・・
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/23/051/
338不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 16:02:05 ID:zOOEt3BL
たった5万やんけ、充分安いと思うが…
339不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 17:08:09 ID:yLI0cKi+
画面が800x480ではなあ…
340不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 20:24:24 ID:zOOEt3BL
17インチハイスペックでも平気でWXGAだったりするのに
小型機に無理言うなw
341不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 21:12:13 ID:BYdhUhw6
このキチガイ目w
342不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 21:14:38 ID:Q392TygE
ナビのディスプレイがもっと高解像度ででかい画面だったらわざわざPC持ち込まないのになー
343不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 21:29:46 ID:yLI0cKi+
>>342
カーナビの弱点は画面サイズだけじゃないよ。データの再利用や連携ができないとなあ。

最近のカーナビって検索結果をUSBメモリに保存したり、
逆に住所録を読み込んで地図上に表示できたりすんの?
344不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 01:38:58 ID:fb3BW8Kd
近代最新ナビでも思ったほど期待に応える機種は無い。
345不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 10:05:30 ID:ehyHdlHm
毎日毎日よく一人でやってられるもんだなw
346不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 01:03:48 ID:DQJNhWED
>>345
厳しい母親に育てられた典型的なコンプレックスだyo
オプションとしてもれなく家庭内暴力が付いてくるw
347不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 08:39:59 ID:Nl7Coq86
キチガイレスは今日も続く
348不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 17:17:31 ID:KF0xH9Oq
P3 450MHzのPC手に入れたぞ
コレをカーナビ用として使いたいんだが、どうすればいい
349不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 19:01:13 ID:o9z/afza
キチガイレスは今日も続く
350不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 20:11:44 ID:UsJxzB6x
351不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 01:59:09 ID:qg6c3ajE
>>337
ttp://japanese.engadget.com/2008/01/20/gps-bluetooth-802-11n-eee-pc
すげえ・・・ここまでやるか。

リンクのタッチパネル改造とか参考になりそうだ。
352不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 02:51:02 ID:aU7+BFv3
IOがカーナビソフトだしてるでしょ

誰か使ってるの?
353不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 18:16:46 ID:Imx5U1PV
>>352
現在地表示GPSアンテナ?
高すぎ!
354不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 21:17:15 ID:tdLPqPKF
>>352
詳しく
355不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 00:08:17 ID:xzTBbEr3
>>352
聞いたことないけど
356不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 00:35:00 ID:9+LGI06E
>>352
ソースプリーズ。
357不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 00:38:18 ID:nJsjNkaC
358不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 01:11:02 ID:xzTBbEr3
そういうのは「IOが出してる」とは言わないのでは?あくまでもGPSユニットのおまけ的扱いでしょ。
ソフトそのものは昭文社の製品だし。
359不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 02:36:19 ID:dwKIZyV6
あくどい宣伝しとるな、エロデータ
あくまで「地図ソフト」でしかないSuperMappleをバンドルしただけで、「パソコンナビ」かよ…
360不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 03:06:16 ID:zofu9jlM
>>357
>※ 音声案内および現在地からの自動再ルート検索の機能はありません。

「ナビ」って言葉の定義が曖昧なのを突いてるだけだな。
マップルなんて他のメーカーにもジャンジャン出してる地図データ少ない添付版だし。
しかも値段自体が高すぎるという二重の罠。
361不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 04:18:52 ID:dwKIZyV6
再三再四「ナビ」と表現しといて、SuperMappleの項目だけは「地図ソフト」と表記
これはクロだろ…
362不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 10:25:03 ID:KyNmKwsJ
IOは代替品が無いものじゃない限り名前見ただけでパスだな。
363不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 03:11:02 ID:KludHyZP
キチガイの自演をまだやってるのか?w
死ぬまでやってろバ〜ヵwww

またみんなでスレを潰してやるよ(笑
オマエの大好きなスレを2個潰したwwwwwwwww
これからもみんなでやらせてもらうよ(笑

所詮一人の障害者と多数の健常者だからな(笑
364ID:DnrCTpgl:2008/02/03(日) 04:49:15 ID:Oskp1RJz
知ってるよ、みんな。
こいつが来るとお勧めにこのスレやこの前スレや、またもめそうだから書かないけど特定のスレが出るからもろバレ
いまだにこいつが来るとdat落ちしたスレが上がるときがあるから自演しやがってと思ってるよw
365不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 05:05:22 ID:m/rQIiwf
1さんには悪いけどみんな知ってて敢えて書き込まないようにしてるw
頼むから暗黙の了解を守ってほしいな
前擦れをつぶしたり、他の擦れに誘導擦れを出したり、あちこちで嫌われてこの人の行く擦れが攻撃にあって崩壊しているw
かかわりに合わない方が吉だと思うが

とにかく、ここに書いている人は自演だと思って間違ないし
それを知っててみんな書込みを控えている
だって馬鹿みたいじゃない?踊らされて返事させられてるなんてさ
366不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 11:24:48 ID:+Hj/Yu9E
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
367不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 15:45:46 ID:aLNFRS0h
旧バージョンでも良いから
Navin'You付けてくれるなら速攻で買うんだが。
368不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 19:18:21 ID:/banwHFa
369不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 00:29:15 ID:P8xXMJxU
自演じゃなければ、ほら、落札しれよ
出品者は俺だからさ
安心しれよ
370不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 00:43:28 ID:JqIdqwMk
なんという不安感。
371不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 12:00:07 ID:qC/GQ5w1
>>368
Navin'YouのCDROMだけ必要、アンテナは別途BU-353を購入すること、MAPはナビ研拡張FMを購入のこと。
372不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 20:51:53 ID:0L4yqCEF
いい加減、受信機とアンテナの違いくらい理解しろよ…
373不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 21:49:12 ID:a2bhw/vE
いいじゃねーか

どうせここは馬鹿と自演しかいないんだからよw
374不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 00:04:47 ID:azf+ZAtx
そう言うあんたもその内のどっちかということかー
375不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 00:54:26 ID:J4feU4VD
ここはキチガイばっかりだな
376不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 11:57:11 ID:HqqjN6Eu
嵐が伝染したね!
377不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 22:24:08 ID:qURH1htP
出てくると、必ず律儀に3人分自演するキチガイが笑えるなw
378不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 01:24:40 ID:WrpgEpDe
すぐ盛り上がるから止められない。
379不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 03:26:33 ID:9k8hUguL
 ハ   ( l         ',____,、                / ̄ ̄ ̄\
 ハ   ( .',         ト───‐'      / ̄\     l        |
 ハ   (  .',         |             |     |     |  ハ こ  .|
     ( /ィ         h          \_/     |  ハ や  |
(⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l             |       |  ハ つ  |
      ̄   ',       fllJ.        /  ̄  ̄ \   |  ! め  |
          ヾ     ル'ノ |ll       /  \ /  \ l        |
           〉vw'レハノ   l.lll     /   ⌒   ⌒   \ヽ ____/
           l_,,, =====、_ !'lll    |    (__人__)     | )ノ
        _,,ノ※※※※※`ー,,,    \    ` ⌒´    /
     -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
380不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 22:16:22 ID:R5q2wyYJ
はじめまして、私も車載PCを製作し、ナビとして利用しているのですが、GPS Player32を
入手できたのは良かったのですが、古いソフトなので登録手段が絶たれてIDが入手出来ない状況
です。どなたかID発行出来る方法をご存知でしょうか?
381不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 02:53:16 ID:MOYzAhde
あきらめてかおり教団に入信する
382不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 10:24:23 ID:7sPVEMgV
>>380
普段使うにはIDは要らないよ?>>381の教団に入信する方が出力エラー、誤出力がないよ、入信しなさい。

http://www.geocities.jp/big2moro/page003.html
出力エラー、誤出力が記載されてるよ!
383不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 21:49:28 ID:Ed0hE5t0
情報有り難う御座います。今現在なんとかナビとして使う事は出来るのですが、起動時に自動で衛星を補足できず、なぜか一度
設定を開いて閉じると補足するんです。それと、起動時に開く(ユーザー登録が必要です)と
いう窓でOKボタンを押さないと起動しないのも難点なのでID登録したいと思っていました。
車載専用PCを製作し、ワンセグTV、DVDR/RW、タッチパネルを装備したのですが、あとナビ関係の使い勝手さえ克服できれば
理想の車載PCとなりそうな具合なんです。
384不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 01:17:11 ID:5EP506d8
NYLink、GPSPlayerを使うのをやめて、KNLinkを使いなさい。
385不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 02:14:38 ID:QuxH3v7E
かおり教団の奴って今あちこちのスレで嫌われてる奴だろ
奴のお陰でスレが潰されてしまった
386不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 07:11:14 ID:KyUZhkB4
( ゚Д゚)精神科に逝ってよし!
387不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 07:49:58 ID:YiCs0KyG
>>385
逆じゃね?
388不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 11:29:51 ID:gZcAzRDE
>>383
PCナビの救世主じゃね!しかもFreeSoft、設定はiniだけでOK。
NYLink、GPSPlayerのHPは配布してないし新世代GPS受信機に完全対応してないし、
>>382のように不具合も在るし、改宗しなさいよ!
389不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 11:55:57 ID:FlpvPwjy
本人必死w
390不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 13:01:02 ID:taAulRk4
了解です。とりあえず、かおり教団さんにメールしてみました。返信を待ちます。
391不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 13:17:38 ID:0XftMtdn
>>385
そうそう、お前みたいにあること無いことでっち上げるやつに
スレがぐちゃぐちゃにされてる。てきとーなこと言ってんなハゲ
392不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 17:48:15 ID:6iwiWuWk
メールなんてしなくても、
説明読んで、ダウンロードしてインスコすればいいだけだと思うけど。


けど、正直言って
ナビコン3とか使ってみたいからNYLink+GPSPlayerも入手性よければなぁ。 と思う。
393不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 20:19:34 ID:dbCEoWd8
悪いのはFGPS
394不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 23:15:33 ID:Y9UrMlSk
FGPSの連中が、自分たちだけで情報握ってるからな
あいつらの仲間内だけで情報が回ってるから・・・
395不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 23:51:48 ID:Dtptne9b
公開終了時の桑野の言い草は酷かったな…
396不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 00:22:57 ID:WAyI4NP9
つーか、FGPSの中で桑野がKNLink薦めてるんだよなw

>>バイオU3(XP)をバソコンナビ専用機として利用しようと考えてますが navin'you5を利用して最新GPSセンサー及び最新地図へバージョンアップは可能なのでしょうか??

>これからということですと、NMEA出力のGPSを
>インターフェースするGPS Player32,Nylinkの
>公開・配布が終了していますので、他の手法と
>なります。KNlinkを検索してみてください。
(中略)
>de JM1OMH 桑野 仁志

貴様はKNLinkの開発経緯を理解してんのかと・・・
397不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 00:47:13 ID:lNv1f7PF
ま、いいんじゃんか。
先人たちの知恵と努力と情報の結晶で今があるんだから。
398不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 01:45:46 ID:NeGe2tll
メール返信が来そうにもないので、USBイオ111+KNLink+プロアトラスのGPSドライバ+DDLinkerで
試したら動きました。ただ、GPSドライバが起動時に自動捕捉できないようなので、結局捕捉開始ボタンを
メニューから選びクリックという作業がイマイチでした。捕捉精度的にはまぁまぁといったところです。
もう少し研究してみます。
399不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 11:31:27 ID:G1CllDSC
>>398
DDLinker,一番精度?の悪いやつ選んだね、もっとも設定が一番簡単かな、しかも走行パスが出鱈目だよ!
GPSPlayerも一部走行パス不良が出るね(もう開発が終了配布もなし、入手困難)今一番安定正確なのは
かおり教団+Navin’You5.5では
400不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 18:20:59 ID:asB1+8Zw
かおりバカ教団の話をすると荒らしが増える自演スレw

必死過ぎるからモロバレwww
401不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 21:43:12 ID:Uw7iL0tA
402不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 22:18:49 ID:If1yRrrp
やっぱFGPSのしわざだったみたいだな…
403不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 02:45:50 ID:4vnDpT21
かもな。
だけど、ほかのスレに喧嘩売ってる馬鹿がいるんだよw
俺は元々このスレの建主なのにこのスレに誘導されるしw
キチガイが一人いるんだよ。
そいつが原因でソノキチガイがいたスレが2つ潰されてしまった。
このスレも重複スレで2年近くも放置していたくせに今更来るんじゃねーよ。
自分でスレを建てれよな。このキチガイが
404不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 02:52:17 ID:DiXvrwly
>>403
だから違うんだって
FGPSの仕業に見せかけたいかおりんキチガイ教団の親玉のやってることなんだよ
だから使えるソフトは無料で使っておいて、あとはバカ扱いしていればいいのさw
405不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 02:56:30 ID:4vnDpT21
なるほどw
受かり編まされるところだったよ。
このスレも何ヶ月に1レスくらいだったのにここ最近、同じ文体の書き込みが毎日あるからおかしいと思ってたさw
あのキチガイ狂団の親玉があちこち敵を作っていたんだw
大体、あのキチガイ加減はおかしいよなw
死んで詫びろと言いたいなw
406不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 03:03:25 ID:DiXvrwly
だからあんたには悪いけどみんなこのスレはスルーしている。
ここに書込んでいる奴はキチガイ教団の親玉と、何も知らないで吊られて書込む奴くらいだけだしよ
他のスレに荒しに来たときに、みんなで連絡を取り合ってこのキチガイを監視している
そのうちオクとかで尻尾を出す時をみんな虎視眈々と監視しているんだよ
407不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 03:06:47 ID:4vnDpT21
なんだ、結局キチガイの自演かいwww
それでほかの人が書き込むのを誘ってるんだw
食虫植物みたいな奴だな、かお狂ってw
うつぼかずら狂団と呼ぶことにしようwww
408不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 03:12:18 ID:DiXvrwly
と言うことだから俺寝る
あのキチガイみたいに朝から夜まで毎日2chをやっている奴は生保だよ
普通は毎日朝から夜まで2chに張りついていられないものw
409不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 03:21:45 ID:4vnDpT21
ま、事実は見えてきたって事かな
このキチガイが今必死に書き込んでるこのスレと誘導を書き込んでるスレの建て主は俺様w
どっちにしてもキチガイ狂団は排除だなw
このスレだって重複スレだと言われて1年以上も相手にされていなかった
それがあのスレが潰されたとたんに自演の書き込みかい?www
いい加減にしろや
410不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 04:45:20 ID:drGdG8kD
新手の保守か。
411不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 08:10:25 ID:OdyCZbHn
>>410
何でもいいが朝の4時から書き込みができるなんて無職っていいよな
412不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 08:18:47 ID:3zOypDYZ
サイクル勤務
413不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 09:22:46 ID:95i1EYD9
どーーーでもいい話が続いてるな
414不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 11:16:44 ID:1Kzn7O0D
1 不明なデバイスさん 2008/01/13(日) 10:18:32 ID:s96IMuML
ノートPCでGPSナビゲーションしてみようというスレです。

過去スレ
ハードウェア GPSユニットを買えばノートPCがナビになる? 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1155642414/ ・・・・・スレタイトル番号を”5”とするべき所を”4”と同数字にしたので
スレタイを・・・・・・”5”と伝統を受けつい訳、
分家はスレタイを変更したジャン、嵐も沢山有ったしね、今こちらに伝染したけどね、嵐にはシカトしかない。
415不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 11:18:25 ID:drGdG8kD
>>412
いや、午前休取ってたから羽目外して夜更かししてただけなんだぜ。
さて行って来るか。
416不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 13:27:31 ID:OdyCZbHn
なんで弁解してんだ?www
別にお前がプーだろうがなんだろうが俺たちには関係ねーんだよw
ほんとにキチガイって奴はわけわかんねーなw
417不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 14:12:19 ID:PpORlxiK
ねえ、君>>416
自分から>>410にレスしといて、>>416では自分には関係ないとレスしてる。
その辺の矛盾に気がつかないとホントにやばいよ。
418不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 21:15:42 ID:5QYNdafd
統合失調症
419不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 22:59:13 ID:z74cmasY
>>416
俺たち?
はぁ?

お前なんぞと一緒にすんな。
カスが。
420不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 11:15:47 ID:qqyPSmcy
まだー〜終わった〜、別のスレ立ててやれば、馬鹿。
421不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 14:50:07 ID:de2Bt+2h
ほんとキチガイばかりだなw
422不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 20:07:04 ID:qODAp6xa
俺たちとか言ってる奴、一番危なそう。
423不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 16:26:24 ID:dTnOEAhx
GarminのVistaHCxと通信出来る地図ソフトないですかね?
カシミールでは通信できるんですが、やっぱりルートナビ出来ないと寂しいし…
424不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 13:32:14 ID:mv/dbl8Q
ここでは評判の悪いUSBGPS2だが、測位が早くていいよ
CFGPS2を有効に使おうと思ったら本体と外部アンテナが必要になるしPCカードスロットがひとつしかないノートパソコンだと外出先でインターネットしようとするとPHSカードといちいち差し替えなけりゃならなかった
USBGPS2にしたら本体とUSB延長コードだけで済むし、PHSカードも同時使用できる
なんといってもCFGPS2だとたまにしか使用しないと、測位するまで1時間以上かかってたのが、1分足らずで測位するから非常に重宝してるよ
425不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 16:29:01 ID:yQlnmCfn
>>424
高いの買ったね?
426不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 18:01:50 ID:kIEC/Tnc
高いかな〜今悩んでるんだけど…
その他でUSBのおすすめレシーバーはなんでしょうか?
427不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 18:54:26 ID:lSD0y42U
428不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 20:54:55 ID:f3et5mmn
>>425
中古で7000円だったけど?
429不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 21:28:47 ID:3ZdtxROX
SPAだって高いよ… 海外通販の相場はUS$40で、
ttp://www.semsons.com/mousgpsrec.html
ttp://www.buygpsnow.com/mouse-gps_11.aspx
国内の並行輸入品なら\8,001で扱ってるトコがある
ttp://www.gpsdgps.com/product/pr_br-355.htm
430不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 21:49:00 ID:yQlnmCfn
431不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 22:38:47 ID:vdMga0Tt
GPSDGPSも、海外ショップでも買ったことあるけど、送料が高いんだよねぇ。
GPSDGPSでも西日本地域だと、SPAとあんまり変わらなくなって、
邪魔なマップまで付いてくるっていう特典があるんだよね。
432不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 23:35:50 ID:kIEC/Tnc
そのBR-353と
IDAで売っているBU-20は同じ物なのかな?
433不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 00:27:48 ID:jRot3UCN
398です。かおり教団+Navin’You5.5で動かす事が出来ました。私のNavin’You5.5は
DVD版だったのでパッチが必要だったようです。私の環境の場合、プロアトラスのGPSドライバ+DDLinker
の方が測位精度がよいように思えます。
起動からの測位速度は数秒以内に測位し、MAP上に現在地を表示出来ています。
イオ111のUSB版です。
Navin’You用DVD全国詳細MAP3とゼンリン拡張フォーマットの全国版がありますが、
自分の地域詳細版(最新の物)が無いので拡張フォーマット11か12の地域版を導入してみようかと
思います。
434不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 10:59:01 ID:m6zSkxU6
>>432
BU-353な。まったく一緒。
ちなみに、BRは、BR-355の232Cモデル。

>>433
KNLinkは、オプションがあるから、そっちの数値をいじって調整してみたら?
435不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 12:15:57 ID:u1ZK6E9N
>>433
測位精度ってドライバによって変わるものなのか
奥が深いね。
436不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 12:36:33 ID:koxGHlWt
うちはBU-353のふたが割れたのをきっかけにUSBGPS2に乗り換えた。
もともとケーブルが邪魔だと思ってたのと、マグネットも防水も不要だったし。

>>435
本来は変わるはず無いんだけどね。
接続するたびにリセットでもしてるんかな?
437不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 18:00:46 ID:ro+npZ/s
無通電期間2〜3日でキャパシタ放電で初期状態になる
438不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 21:56:18 ID:iQtMhd3x
>>435
レシーバからの出力は同じでも、
アプリへの更新頻度に差異が生まれるかも。

更新頻度が少なければ、どうしても現在位置とのズレがでるから、
それを精度として捉えてる・・・とか。

と、いつも一本後の交差点で曲がって涙目の漏れがカキコしてみた。
439不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 22:58:35 ID:pAFKlVSm
KNLinkはタイムラグ補正機能を持ってる
440不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 13:57:39 ID:X1rs4Tg2
Navin’Youをインストールできました。

環境
GarminVistaHCx>GPSGate>KNLink v0.99zzα>Navin’You5.5>ナビ研全国版12

KNLinkはv0.99z4だとNavin’Youが測位しなかった。
しばらく車載して使ってみます。
GPSGateの試用期間、残り11日・・・・。
441不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 16:06:42 ID:Paz4QPgO
なるほど…NAVIN'YOU5.5にS研地図だとヘディングアップ出来なくなるのか…
ヘディングアップを諦めるか、最新地図を諦めるか。
悩むな…
442不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 16:11:15 ID:Paz4QPgO
× S研
○ ナビ研

Sは別の趣味w
443不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 17:51:21 ID:X1rs4Tg2
>>441
できんね
444不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 19:01:51 ID:g2H2nzOh
ナビ研S規格拡張フォーマットと、ナビ研S規格フォーマットは別物で、

ナビ研S規格拡張フォーマットならヘディングアップ問題なし?
445不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 19:45:04 ID:Paz4QPgO
拡張フォーマットならOKだった。明日最新版買ってこよ…
446不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 20:22:25 ID:X1rs4Tg2
>>444
拡張全国版できちんと動いてるよ
447不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 21:27:49 ID:PLLeCMmN
ノースアップか、ヘッドアップに?
448不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 23:06:03 ID:X1rs4Tg2
3Dもヘディングアップも検索も正常です>拡張FM
449不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 15:49:10 ID:SXNnRLPH
ナビンユーとナブユーはどっちがいいのやら…
450不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 17:25:11 ID:WrvH7aKn
navin'you
451不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 13:22:28 ID:5pQ0FUk+
質問です

ノートPCの車載を考えていますが、エンジンかかっているとして
安全な消費電力ってどのくらいなんでしょう?
車によっても違うと思いますが、一般的な(?)数値知っている方いませんか?
エアコン、ライト、ワイパーなぞ使っているときも大丈夫なのかちょっと心配です。
アイソレータ使うという手もあるとは思いますが、使わないですむなら嬉しいです。
アダプタ見るとノートは約50w、車は古いレガシィです。
シガーからインバータ通してつなぐ予定です。
452不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 16:09:21 ID:FENqKRmq
自分は車載専用でPCを自作しましたが、12Vから変換する130w電源とDC/ACコンバーター(
外付けDVDドライブやUSB補助電源用)を設置してますけど問題ないです。以前は軽自動車
に設置してましたが、その時も問題なかったです。
車載用ハードならオリオスペックさんhttp://www.oliospec.com/index.htmlから電源、モニター、ケースに至るまで入手する事が
出来ます。ですから50w程度のノートPCだとしても電源は大丈夫だと思いますよ。
GPSに関してはGPSショップhttp://www.rakuten.co.jp/gps/から選びました
453不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 19:15:04 ID:diQ3+BFD
またキチガイの自演か(笑
そうでなければここはやめたほうが良いよ。
昔からPCカーナビをやっている人はこのスレは敬遠しているくらいだから。
454346:2008/03/01(土) 20:06:02 ID:diQ3+BFD
キチガイのくせに何でここに誘導してくれなかったんだ?
他のスレを荒らしてまともにやれると思ってるのか?
俺はずーっとこのスレの住人なんだぞ
このスレの3の建て主でもあるんだぞ
なんでお前はいつまでもそうなんだ?

最近ここに来た前スレの荒らしが他スレを荒らしてる
俺はパソコンカーナビの発展を願っているがこのかおりんきちがいは許せない
455不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 20:48:05 ID:5pQ0FUk+
>>452さんありがとうです。
問題はなさそうですね。
ワンセグつきノートにNavinYouつっこんだので、ドライブが楽しみです。
UMPC増えてきたので、ノートでナビしたい人はちょっとは増えるんじゃないかな・・
NavinYou復活希望〜!

Socket社のBlueToothのGPSやってみたけど、GPS Player32が途中で
NMEA取れなくなる・・・ハイパーターミナルだと大丈夫なのに・・・
なきながらCFGPS2に戻す・・・
456不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 21:43:15 ID:M/x10yn+
>>451

50Wというのはだいたいヘッドライト一灯の電力。気にしなさんな。
クルマの発電機は最大定格で 90Aくらい。つまり 1000W強だ。その
ときエンジン馬力を 1.5馬力くらい消費する。

心配なら次にバッテリーを交換するときに、少し大きめのものに
しておくと安心。
457不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 01:50:40 ID:X36urK/J
>>456さん
おお、説得力のある数字だw ありがとうございます。
458不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 07:46:59 ID:lPXS5VSo
>>456
たとえば6000rpmで1000W出たとして、街乗りで2000rpmならその 1/3 へ下がると思うのだけど。
渋滞ならもっと下がって、ついにはバッテリーからの持ち出しになるよね?
459不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 10:07:28 ID:7zwVoe2g
その計算なんかおかしくないか?
460不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 17:57:58 ID:AdVlJhwI
そうかもしれん。
461不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 18:13:22 ID:y7KhAE2u
かおりんきちがいだからなwww
462不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 00:32:46 ID:EvzhJMzW
FGPSだのかおり教団だのプレオ君だの、
基地外は脳内に敵がたくさんいて大変だねw
463不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 00:38:46 ID:tZCrWUdr
>>456
1000Wっていうと、これを思い出すw
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-00681%22&s=popularity&p=1&r=1&page=

>>451
効率考えるとDC-DCなんだけど、ターガスのは結構高いんだよな・・・
サンコーとかの安いのは、ノイズがひどいし。

まあ、デスクトップならともかく、ノートの消費電力程度なら渋滞中でも気にする必要はないよ。
464451:2008/03/04(火) 12:36:17 ID:VDtFOHKM
みなさんありがと〜
どこか旅行行く計画立てねば・・
465不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 01:42:45 ID:5L7hGdPm
>>458
もっと低い回転数で出力が大きくなるよう制御されてた気がする。
仕組みは知らないけど。
466不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 09:02:05 ID:tcTGYonS
>>465
マイコン、電子制御・・・・・それより渋滞時のBT上がりに?
ノートPCの1Aくらいの消費電流は気にしない。
467462:2008/03/05(水) 16:19:36 ID:/WbWm066
>>451
もう帰ってこなくていいぞ
かおりんかおりんかおりんりんwww
468不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 16:23:26 ID:qgMgebOr
車のオルタネータは1500ccクラスで60〜70Aの出力です。1500RPMぐらいでフル出力できます。
フルに出すかはその時の電力負荷やバッテリの腹空き具合。パワーウインドウやリヤデフォッガを
動かしたらアイドリングが一瞬、上がるのが判る。

昔はエアコンのクラッチが入るとアイドルアップしていたけど今は発電・エアコン・パワステなど
負荷が変動してもエンジン回転数を一定にする制御が行われている。
469不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 16:33:01 ID:qgMgebOr
ついでに発電電圧は13.8Vを基準にしており、これを下回ろうとするとローターの
スリップリングを介して励磁電流を増し発電量を確保する。(ローターは単純な電磁石)
このコントロールはオルタネータの後ろにICレギュレータと称する物が制御。

余談として発電したては三相交流で6個の整流器で直流化している。
470462:2008/03/05(水) 17:04:02 ID:/WbWm066
無職はいいなぁ
いつもあちこちパトロールしててさwww
荒らしてやってるんだから感謝しれよ
自演がやりやすいだろwww
バレバレかおりんwww
471不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 22:57:02 ID:wRbczwWl
>>468-469
トン。参考になった。街乗りでもバッテリー充電はなされるようで安心したよ。
電気に詳しいようなのでもし知ってたら教えて欲しいのが、エンジン始動のような大量のバッテリー消費
から回復するまでどのくらい走行 (充電) する必要があるのかな?
感覚的には、アイドリングストップできるクルマもあるようだし、数kmも走れば釣り合うような気がするけど。
472468:2008/03/06(木) 13:54:49 ID:gIu1Zy6L
スタータが消費したエネルギのチャージにどれくらいか?ですねぇ
バッテリが、さほど腹を空かしていなかったら急いで充電しないし、エネルギの量は
数Kmで回復するでしょうね。走り出した後の変動負荷はブレーキランプが一番大きいかな。
エンジンブレーキを多用しましょう、一部の車種はエンブレの時、発電量を増やして
ハイブリッドもどきのこともしております。
某社の電動アシスト自転車は電車並みに回生エネルギをバッテリに貯めています。
473不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 18:10:47 ID:rvVps99O
俺会社まで2.5km、信号5ケ所、踏み切り2ヶ所、BT上がったこと無し、心配するな。
474468:2008/03/07(金) 00:34:39 ID:zAHo4qEg
自己解決しました。
馬鹿ですいません。
475不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 17:17:42 ID:AoAznZDO
数年前に比べて最近のカーナビはコンパクト、高性能、低価格になってきてるね
SiRF StarIIIチップ内臓でWindowsMobile(?)で動くのとかあるけど
これだとPCナビと殆ど変わらないんじゃないかと思う
PCナビはナビ以外に色々出来るのが魅力だけど、起動が遅いのと
ケーブルがごちゃごちゃしてるのがネックで市販のナビの方へ心が傾きつつある・・

PC、PDA、携帯の垣根がどんどんなくなってきてるけどこの先どうなるんだろうな
476不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 20:54:38 ID:U3X+wjDi
PCナビは消えるでしょ。ってか既に消えてる!?w
PNDは今後発展が期待できる分野だと思う。
477不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 22:07:02 ID:jeRlEk7o
PC
PCナビ派は趣味道楽だね、発展性は?拡張性はGOODだね!
478不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 23:30:54 ID:2VikoRpI
汎用PCは何でも一通りの事をこなせるが、
結局専用機器には敵わない。昔からの定説。
479不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 00:57:58 ID:t5b0aWF0
携帯電話の付加機能もその路線まっしぐらだね。
480不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 02:46:11 ID:4MzTWjmz
PCだとどうがんばっても専用ナビにかてるわけないのに
その差を埋めるのが楽しみなのか?
ある意味自虐的だな
481不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 03:03:00 ID:KmqSIJRs
カーナビは、カーナビ専用機のみが認可されて、PCでのカーナビソフトは認可されないんじゃなかったっけ?
カーナビ専用機を作ってない会社なら、そんなの関係ねーってナビソフト作っちゃえるだろうけど、専用機を作ってる会社やそのソフトを作ってる会社は、認可が下りなくなるから、PC用のナビソフトを作らないんだと思ったけど
要は許認可権でうまい汁を吸っているお役人の言いなりって事だね
482不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 08:37:48 ID:KHhtqN0e
>>478
拡張性が有るのも昔からの定説、を付け加えてください。
483不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 09:01:16 ID:dQarWghD
カーナビ専用機にカーナビゲーションの機能で敵わないのはあたりまえ。

パソコンの汎用性(カーナビ以外の機能)、拡張性(ハード、ソフト共)は、カーナビ専用機には無いでしょ。
その部分のメリットは大きい。
484不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 13:10:00 ID:KmqSIJRs
でも、拡張性を活用するのって、洗練された専用機が出るまでの一過性のものってのがまともな考え方じゃね?
今のカーナビで洗練されてない部分って?
もしくはカーナビではなくパソコンでなければならない理由って?
485不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 14:23:20 ID:EvUYbR9Q
カーナビ専用機でオフィスソフトが使えたり、
ネット接続できたり、メールチェックできたり、
無線LANで自宅パソコンから音楽ファイル転送したり
地図上に顧客データのデータ展開して巡回セールスマンとか、
カーナビ専用機で近いうちに出来るようになるとは思えん。
486不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 14:33:38 ID:KmqSIJRs
手段が目的になってしまってるようだな
本末転倒って知ってる?
カーナビとして使用中のパソコンで、オフィスソフト使おうとして配線だらけのパソコンの位置を移動して、キーボードを操作して、用が済んだらまた配線だらけのパソコンを元に戻してってぜんぜんスマートじゃない
だったら、カーナビ専用機を付けて、パソコンはパソコンで持ち歩くのがいいんじゃね?
で、あえてそうせずにパソコンをカーナビとして使う理由を>>484で聞いたんだが?
487不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 15:46:04 ID:l9iTsoXr

私の場合は、会社の車にナビ付いて無くて、知らない場所に行かないと
いけないのでPCカーナビを導入したな

ケーブルなんて電源とGPSの2本だけなので配線だらけなんてことは無い。

ナビが追いついてきてる部分もあるが、あとはこのあたりか
・専用ナビだと盗難の心配がある
・古いノートPCを使いまわせば安上がり
・大画面、高解像度の画面
・移動ログを拾える

あとはなんだ、本末転倒でも別にいいじゃないか。
488不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 20:00:14 ID:Sx9Kw2vB
オレはカーナビは付けているけど、カーナビの表示だと今ひとつ自分の現在地がピンと来なくて、パソコンに自分の現在地を表示させたりしている
本末転倒だと言ってしまうのは、女性的もしくは文系頭の視点だな
手段にこだわってしまう事を楽しめるのは、理系的、もしくはオタク的なは視点だな
489不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 23:00:49 ID:4MzTWjmz
専用ナビが不利なのは走行ログの互換性がないってことかな
それ以外はPCじゃ勝てるはずもないからな。
車買い換えても前の車のログを移動できるような仕組みを作れば
専用ナビのセールスポイントになると思うんだが、
規格統一なんて無理なのかなぁ。
490不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 23:45:39 ID:Da5/py5c
>>487
知らない場所へ行く際に「さっきの交差点右」とか言われても困らないか?
素直にゴリラでも買った方がイイ希ガス。
491不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 00:15:20 ID:xd5s81F5
>>490

社有車に自費でナビ取り付ける気はないから導入したんだけどね。
自車でも使うことも考えて、NavinYou 1.0か2.0の頃かな。

若干案内が遅めなのは慣れでカバー、今はかおり教団で補正かけてる。
行き過ぎても戻ってくればいいじゃないか、場所が全然わからんより100倍マシ。

今の社有車にはゴリラが付いたので、自分の車でのみ使用。
この車が丸9年目なので今更ナビ取りつけたく無いというのもある。
492不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 03:00:20 ID:BVOwDMlk
おれはGPSとノートがあるからだな。ただやってみたかっただけ。
ノートとGPSが手元にあると、連携させずにはいられないwww

ナビとしては断然専用機がいいと思う。当然専用機もつけているw
493不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 08:00:20 ID:pPgUqYCZ
俺は数年前専用機が2〜30万円くらいしたので中古パソコンでNavinYouを導入、5万くらいでナビ完成、PCナビ
止められない・・・・・地図はナビ研FMが5700円くらいで最新版(地方版)を購入できるし、最近SMDでデュアル画面で
ナビしてる、超方向音痴の俺は普段は取り外して、WEB、旅行計画等作成し楽しんでるよ、都内もこれでok!
494不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 09:02:24 ID:vEYjbwnz
もう昔じゃないんだから黙ってミニゴリラで決まりだろw
配線もいらないしPCみたいに熱に弱くないしさ。
それより「GPS買えばノートがナビになる?」ってスレタイおかしくね?
一応ナビらしいことはできるんだから「?」は要らないし
大体「GPS」はかうものじゃないだろ?
買うのは「レシーバー」なんだし、「アンテナ」って言ってるタコよりマヌケだし。

この手のスレを続けたいならスレタイも考え直してテンプレもきちんと誘導しないとね。
一人で自演してたりちょっと立ち寄った人にすがるようにレス付けたりして
みっともないったらありゃしない。
俺もPCカーナビは好きだし使う機会もなくなったけど
こんなみっともないのがPCカーナビって思われるのは心外だな。
495不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 10:18:56 ID:O7BL1vZ6
なんかこのスレ不要論が満開だなw

やっぱりこのスレの前からいる約1名が問題なんだよね。
他のスレを荒したりしつこく誘導したりしてるからみんなに嫌われてしまったw
だって現在車にPC乗っけたりパソコンでカーナビやる人ってマジで少ないと思う。
だから情報が少ないから俺みたいに検索してヒットしたスレ全部をチェックしてると思う。
そうすると必ず同一人物と思われる奴が荒したり誘導してる。

ただでさえ情報が少ないから結構真剣に見て廻ってるのにあんなことをされちゃマジで腹が立つ。
だからそいつがいなくなるかここが無くなるかすれば解決だと思う。
もっと有益な情報が提供されているスレも他にあるしね。
みんなとうまくやっていくにはとにかく自分がされて嫌なことは他人にもしない、これって大切だよ。
496不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 10:36:11 ID:d2RGLk0x
オクだけで150件ぐらいGPSレシーバーの取り引きあるし、オク以外でももっと売れてるだろな。
これらの人は、パソコンの汎用的な使い方の1つとしてナビとして使ってるんじゃね?
ナビンじゃなくても、地図ソフトで現在位置がわかるだけでも有用だよ。

2chの現行スレの情報に頼らなくても、
個人HPの情報見て回れば、2chより遥かに有用な情報得られるし。
497不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 10:51:21 ID:vEYjbwnz
確かにこんなに分散させる必要もないしね。
だったらもう終わりかな?このスレも。
498不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 13:18:22 ID:HBDHcJGU
GPSレシーバーが月間150件程度取引されてるって根拠はどうせこんな所からだろうが
オクの取引相場
http://aucfan.com/search1?q=GPS+%a5%ec%a5%b7%a1%bc%a5%d0%a1%bc&t=1

この数にはPDAやPSP用があったりサイクリングやハイキング用に使われるのもあるし
登山や狩猟に使われている者も含まれている
別に150件程度取引されているからってパソコンでナビをやってる奴が全部じゃない
詐欺師みたいな事を言うなよな
だからこんなスレはもう要らないとか所詮2ch情報だから個人のHPに行った方が良いって言われるんだぜ
499不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 14:38:50 ID:LGE6kFTF
範囲狭めてコンピューターカテゴリで検索してみなよ。
500不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 15:03:39 ID:p5jj2MYm
なんかPCGPS/ナビ関連スレは必要以上に終了させたがってる奴が
ずっと粘着しててウザいねぇ
自分の思うような形にならないのが我慢ならんお子様と見える

必要とされてなければレスは減るしスレは勝手に落ちるのに
わざわざ宣言したがるあたりがまたセコい人物像を想像させる
ある意味「こんなのが居座ってるようじゃ駄目だな」的な
空気を作ることには成功してるが、実に回りくどくてまたキモい
501不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 15:27:46 ID:w3s3RpX+
>>500
そうやって構うから、いなくならないってのがなぜ分からないのか・・・
分かりきったことをしたり顔でしゃべらないと気がすまないのか
502不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 16:12:26 ID:p5jj2MYm
>>501
そりゃすまんかったよ
でもそうやってレスしてるんじゃあんたも俺と同じじゃん

503不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 16:25:40 ID:5LNmwOeY
> 自分の思うような形にならないのが我慢ならんお子様と見える
アスペルガーの典型的症状だってば…
504不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 17:05:43 ID:vEYjbwnz
簡単な話さ。
他のスレを荒らしたり馬鹿みたいにいつまでも誘導なんかするから敵ができるんだよ
俺なんて他スレで結構盛り上がってたら「と言う事でこちらへ」って馬鹿がいきなり誘導しやがってさ
誘導先は俺地震が建てたスレだっだ時もあるからちょっと異常な奴がいるんだよ
こっちはどのスレでもその時に必要な情報の話や無駄話をしたいだけなのにさ
馬鹿みたいに何年も荒らしや誘導なんかするからずーっと攻撃されてるのに気が付いてなくってさ
そしてこの誘導馬鹿は何相手だって黙っているわけないだろ。年にも渡って仕返しされているのにやっと最近気が付いたようだが。
客観的に見れてたこっちは毎度の事だから呆れて見てたけどね。
結果的にこのスレも不要になっちまったし。
505不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 17:07:27 ID:vEYjbwnz
>相手だって黙っているわけないだろ。何年にも渡って仕返しされているのにやっと最近気が付いたようだが。

が正しい。
506不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 17:30:56 ID:pPgUqYCZ
分家の嵐、第2波感染しました、屁理屈捏ねすぎだよ。
507不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 19:08:35 ID:Dg/6vV+b
マップルデジタル版とBU-353とThinkPadでナビもどきを車に載せてみた
( ^ω^)おもすれー!!

なんとかして音声案内を実現したい。
508不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 22:35:38 ID:pPgUqYCZ
>>507
Navin'You softとゼンリンナビ研S規格拡張FM版入手でPCカーナビ完成!
509不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 22:45:29 ID:xd5s81F5
今、特価放出されたUMPC使ってるんだがC7にしてもCeleronMにしても
結構熱くなるんだよね。

今年は、Menlow機が続々出てくるのでちょっと期待している。
510不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 11:08:42 ID:qoOJzQCU
そんな当たり前の話題しかないのかよ。勘弁してくれよな
だからこのスレなんかもう要らね
511不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 12:55:56 ID:qoOJzQCU
傍目に見てるとやっぱり天に唾を吐いたって事だ〜ね
俺は欲しい情報を教ええもらえれば助かるからどうでも良いんだけどさ
個人のHPって化石になってる場合が多いからね
なんにしてもあれだけ荒らしたり誘導厨やってたら相当し返しされてたと思うなw
それにも気が付かないでまたやっちまったもんだからまた仕返しをされちまった
もういい加減にしないと傍目のこっちがあちこち移動せんきゃならないから迷惑なんだよ

わかったか、この馬鹿め
ここも終わっちまったじゃねーかよ
512不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 16:52:19 ID:H8w6u2O5
>>509
温度は?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/
調べれば!そんなに熱くならんでしょう?
513不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 18:41:29 ID:ol0jQc/N

お気遣いありがたいのですが、調べるまでもなく熱いのですよ。
実機を触る機会があれば納得していただけるかと。

ちなみにPBJ SmartCaddieね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0317/pbj.htm

ダッシュボードに置くにはちょうどいいので、後継機のSC Exに
買い換えたら多少マシになりました。
514不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 21:43:54 ID:+JtMxSfw
VICS情報って反映できる? >>パソコンでカーナビ
515不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 23:34:08 ID:4yRrGZYS
itsmo-naviのオプションサービスで渋滞情報引っ張ってこれるくらい。
これ、高い上にGPS対応してないからなぁ・・・
516不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 01:01:30 ID:TvhcI7mX
どこのナビがマップマッチOFFできるか知ってる人いない?
GPSやIRSの精度が解らなくてこまってる
517不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 19:08:28 ID:KzoiZbxq
あまりにもひどい自演を見たwww

馬鹿じゃねーのwww
518不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 00:59:44 ID:qTC66Fkr
スレを伸ばしたい自演が一人と、
馬鹿馬鹿言ってるだけのキチガイが一人

なんつー不毛なスレだ
519不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 12:20:32 ID:IIt71HqG
>>516
PC用の地図ソフトでマップマッチするのって
逆にないような気がする。

あと、地図が正しいか?という鶏卵問題になりそうな。

単純に指標として欲しければ、DOPSで大体の見当をつけては?
520不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 16:43:41 ID:BRKZpQaj
頼むから自演荒らしはもうやめてkれ
普通なら過去レス嫁って言われるのに何故延々とやれると思う?
住人がいないのに自演やってるからなんだy
たまーに誰かが引っかかるだけ
どうせやるなら新ネタで頼む。過去レスを書き直す自演なんて迷惑なんだよ
521不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 17:48:05 ID:l58d/jn9
過去スレも、更新の止まってる個人HPも情報古いじゃん。
522不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 18:29:00 ID:BRKZpQaj
だからと言って自演問答は気持ち悪い
523不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 19:01:59 ID:9bqOLXDi
>>521
新しい情報教えてちょ!
524不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 19:17:41 ID:4VOoVBPK
白状すると>1-523は全て俺の自作自演なんだ。ゴメンヨ
525不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 22:04:04 ID:qTC66Fkr
>>520
で、このスレが伸びてお前に何の害があんの?
嫌なら見なきゃいいじゃん。
何でずーーーーーーっと粘着してる?
526不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 01:28:17 ID:nattCMeN
(゚∀゚)テカ、タダノ キチガイ ダロ?
527不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 01:36:48 ID:bQZ6J/11
>>519
NMEAモニタが使えない状況でも静止したままで軌跡がどれくらい散らばるかで精度がわかる
専用ナビにマップマッチOFFが少ないのはそんな理由もあるんじゃないかな
528不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 14:43:48 ID:+8k3yTD5
(゚∀゚)テカ、タダノ キチガイ ダロ?
529不明なデバイスさん:2008/03/13(木) 22:08:16 ID:s0bhawW8
↑何だこの基地外
530不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 00:22:46 ID:mDMixV/0
>>527
自律航法のときにgdgdにならないように・・・てのもあると思われ。
531不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 18:47:04 ID:5tJ9vScr
↑何だこの基地外
532不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 02:25:50 ID:oRkAhVdW
>>520=>>531 ウザ
533不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 14:42:24 ID:kSmwYT1h
>>532 ウザ
534不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 01:27:28 ID:EP3Ch+af
ウサ
535不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 10:36:34 ID:ePH8eClr
536不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 12:32:31 ID:Csk31tHB
モサ
537不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 13:03:50 ID:7bo0Jphx
アルプスオンラインショップ閉店で
プロアトラスが(会員価格だと)安くなってるな。

今後サポートされるかどうかわからんけど、買っておくか。
538不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 17:21:49 ID:HiqIYEVZ
(゚听)イラネ!
539不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 17:25:20 ID:84lGBPhF
(゚听)シラネ!
540不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 17:50:09 ID:4JMsLN8v
みんなに嫌われてる奴が1人いるからこうなる
他のスレを荒らしたり誘導したのが原因
自分で建てたスレでもないくせにでしゃばるなよバカ
オマエはもう何年にも渡って仕返しをされてるそうじゃないか

俺はこのスレと●もっと聞きたいのスレを建てた
だからこのスレは長い間重複スレとして放置されたままだったんだよwww
世の中楽しいなぁwww
オマエが必死にこのスレで自演をやればやるほどオレは楽しいwww
これからもサボらずにしっかりやれよwww
541不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 18:08:30 ID:Csk31tHB
(゚听)ヤラネ!
542不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 18:55:00 ID:22eBPDs5
嫌いなスレなのに上げ続けるのって、バカ以外の何者でもない
543不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 05:53:43 ID:+MPYjfZF
↑そんな事あるわけ無いじゃないかw
吊られてるんじゃねーよ、ば〜か

あのな、パソコンナビ関係のスレじゃお前の足取りは有名なんだよw
オレは今日こんな時間に目が覚めてしまったから遊んでやってるけど
普段ならお前なんか無視だぞ
暗黙の了解で自演と誘導と荒らしでお前を無視してる人って多いんだぜ
544不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 15:05:22 ID:Xx0W2Gft
●もっと聞きたいのスレを荒らした奴のおかげでまた一つPCカーナビスレが死亡した
これで今年に入って4つのスレが追い込まれて無くなってしまった
545不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 21:36:10 ID:zZK5qC0k
>>544
あの頸動脈がどうこう言ってた自演しまくりの基地外のことかい?
>>540とか>>543とか、このスレにも粘着してるみたいだなw
546不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 21:56:22 ID:j5fD94If
自己紹介及び自演オツカレw
俺的にはお前の敵は1人じゃないと思うがw
俺もお前の敵の1人だしw
547不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 22:37:00 ID:zZK5qC0k
お前は俺の敵じゃないな。お前のような基地外は相手にもならん。
遊ばれてるだけだというのが分からないから、基地外だと言われてるのにw

お前には、脳内の敵はたくさんいそうだがなwww
548不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 22:51:47 ID:aZThdt+i
なんでそんなに必死なんだ?(笑
いくらなんでもそこまで熱くならなくても良いと思うぞ(笑
549不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 22:53:10 ID:j5fD94If
嫌いなスレなのに上げ続けるのって、バカ以外の何者でもない
550不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 23:03:32 ID:zZK5qC0k
だな。ま、基地外だから(笑)
551不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 23:05:31 ID:j5fD94If
お前の事だよ(笑)
552不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 23:07:09 ID:aZThdt+i
>>551
自覚症状が無いんだよw
553不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 23:42:03 ID:aZThdt+i
だって本人なんだからw

マーケットは限られているからPC ナビスレに参加する人って少ないと思うんだ。
ところが、明らかに妨害行為をしている事が分かるから通報されてスレが落ちてしまう。
こいつ、馬鹿だからw
554552:2008/03/17(月) 23:49:42 ID:aZThdt+i
>>550への間違いなw
555不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 23:53:37 ID:j5fD94If
びっくりしたぜw
あの糞は前からピンだったからなw
今まで自演以外に見方をしている奴はいないw
556552:2008/03/17(月) 23:57:37 ID:aZThdt+i
コラァ!俺を疑ったなこの野郎!
俺があの誘導厨の仲間だと思ったのかよぉ(TT)
557不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 23:59:09 ID:j5fD94If
すまん。wwwwwww
そんなわけわかめwwwwww
558552:2008/03/18(火) 00:04:40 ID:XLuaBcXw
と、言う事で実情は分かったはず。
それぞれの必要な情報を出してくれるスレに言ってください。
ここはしばらく放置&自演の連続で車載PCみたいに死亡するから書いても無駄。
559不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 00:07:49 ID:DslcUVkL
お前は悪魔か?
複数でスレ攻撃は違反だと思うけど自演野郎のリモホが同じだから判定でこのスレも死亡フラッグwww
560不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 00:12:42 ID:8Oj9LNBh
そういや、元々の車載スレもひっそり落ちてたな。
561不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 00:18:39 ID:nfMixWV8
なんか、お前ら楽しそうだな
562不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 00:29:02 ID:+40s8noP
喧嘩するほど仲がいい
563不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 01:51:10 ID:W6AQVofs
また単発IDか
いい加減自演やめないと、もう一つのスレも潰すよw
564不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 02:29:43 ID:KNzi6uWD
いや、俺が潰す
565不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 08:59:31 ID:SKVMOAOl
嵐インフルエンザ猛威を奮っています、全員ワクチンを!もう遅いか?
もう少し暖かくなるまで我慢してください。
 

管理者より
566不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 09:33:31 ID:EbwJPo+1
もう居場所が無くなるから自分の荒らした奴の立てたスレに行くしかないw
現存のスレはここも含めて全部●もっと聞きたいの人が立てたスレらしいからね
ザマー見ろと言いたいwww
567不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 10:12:47 ID:fsyLliTq
俺も情報交換してたらいきなりここの前スレに誘導されて頭にきた事がある
だから前スレにもここにもあまり書き込まないけどとにかくあのやり方はまずかったね
そこの1と仲が悪かったのかどうかは知らないけど少なくてもあれをやるたびに敵を作ったのは事実だよ
示し合わせたように誘導厨のいるスレを攻撃してたもんな
とにかくね、自分がされて嫌なことは他人にもしないことだよ
これが嫌われないコツだと思うよ
あと、1度謝ってきたほうが良くね?
何人の人に何年も恨まれていたんだかからこれからだって同じ目に遭うと思うし
俺ならさっぱりさしたほうが寝覚めが良いけどね
568不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 14:19:02 ID:BYXbvVdH
井上喜久子17歳 と 9671日です
569不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 14:38:37 ID:fsyLliTq
あぁ、そうでもしてもらわないとこっちが迷惑する
あの誘導馬鹿が調子に乗って荒らしたお陰で今年に入ってもう何個もスレが消えてしまった
この誘導馬鹿が気が付いていたか知らないが今までも仕返しでいくつもスレが消えた

はっきり言って死んで詫びろと言いたい
誘導馬鹿は腹を切れ
俺が介錯してやる
570不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 14:45:19 ID:UPuIlxws
自演しすぎでワケ分からなくなってるのか、キチガイだからなのかw
●車載PCのスレ●は、このキチガイが立てたスレらしいから・・・
571不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 14:51:18 ID:fsyLliTq
何言ってんだ、ボケ
俺は井上喜久子17歳と9671に言ってんだよwwwww

ここは入れ食いだなwww
572不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 14:54:53 ID:UPuIlxws
やっぱりキチガイかwww
キチガイは簡単に釣れるなwwwwww
573不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 14:58:39 ID:ZIVEtvyv
>>571
見事な餌だったw
入れ食いと言うよりも数分で言い返さないと我慢できない誘導厨を手玉に取ってるしwww
574不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 15:17:00 ID:UPuIlxws
さすがキチガイ自演厨www
何度釣られても、いつでも簡単に釣れるwww
575不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 15:19:54 ID:UPuIlxws
このやりとりを見て、>>567,569,571,573がキチガイだと思わないヤツは居ないだろwww

568 名前:不明なデバイスさん :2008/03/18(火) 14:19:02 ID:BYXbvVdH
井上喜久子17歳 と 9671日です

569 名前:不明なデバイスさん :2008/03/18(火) 14:38:37 ID:fsyLliTq
あぁ、そうでもしてもらわないとこっちが迷惑する

571 名前:不明なデバイスさん :2008/03/18(火) 14:51:18 ID:fsyLliTq
何言ってんだ、ボケ
俺は井上喜久子17歳と9671に言ってんだよwwwww
576不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 15:21:54 ID:fsyLliTq
>>573
ありがとうwって礼を言ってい良いものなのかw
だってこの馬鹿はどれくらい多くの人に憎まれているのか自覚をしていなさすぎw

もう、一人や二人じゃないんだよね
誰かが火をつけると怒涛のようにその怒りが書き込まれる
それをみんな一人だと思って毎回、自演だ、あっちのスレを建てたなんて言ってるからこいつは駄目なんだよw
粘着で感情的な性格だからみんなに言動が読まれているのさw
だからすぐ>>570みたいな反応をするw

単純と言うか馬鹿と言うかwww

577不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 15:26:34 ID:ZIVEtvyv
>>ID:UPuIlxws
あのさ、論理的に君が吊られて引っ張り出されちゃったんだよ
医者でもないのに、診察もしてないのに見ず知らずの人に「キチガイ」は言い過ぎだろ?
そういう性格や言動がみんなに嫌われているんだと思うよ
第三者が読んでても不愉快です
もういい加減にしなさい
578不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 15:38:02 ID:fsyLliTq
まぁ、もう自分を応援したり助けてくれる人がいないって事に早く気が付かないとかなりイタイなw
579不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 15:42:43 ID:UPuIlxws
1ピキなのに、たくさん釣れるなぁwww
おもしれェーwwwww
580不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 15:50:52 ID:Yb/hAn2j
なんでこんなに必死なの?(笑
吊られたのは自分なのに(笑
なんで?
581577:2008/03/18(火) 15:56:24 ID:ZIVEtvyv
それに誰もID:UPuIlxwsには話しかけていないのに
俺と>>578の会話に無理やりレス付けてるでしょ?>>579=ID:UPuIlxwsは。
いつもこうなんだよ。
582不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 16:04:21 ID:Yb/hAn2j
>>577
ありがとう。板の1番上にあったしスレタイも面白かったから来て見たらドロドロなんだもの
びっくりしたさ。
583不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 16:06:37 ID:UPuIlxws
うひゃひゃ、まだまだ釣れるwww
しかし1ピキなのによく釣れるなぁ、ホントwww
584不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 18:27:02 ID:SKVMOAOl
このスレの責任者出て来い!

何とかしろ!
585責任者:2008/03/18(火) 21:18:11 ID:+40s8noP
全面的に参加者の皆さんに任せていますので、
当事者で解決してください。
586不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 23:56:51 ID:P++8k3QZ
おや、一気に静かになったな。
587不明なデバイスさん:2008/03/20(木) 01:35:14 ID:RqV3iAo5
無視されてんだよw
やっぱりバカだなw
588不明なデバイスさん:2008/03/20(木) 11:02:20 ID:VXb8o4ii
虐められて逃げ出したクセに、ずいぶん威勢がいいなwww
やっぱりキチガイだなwww
589不明なデバイスさん:2008/03/20(木) 15:03:24 ID:XFOglH0n
もうちょっと安ければな・・・
ttp://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/note/m704.html

って、それ以前に売り切れか。
590不明なデバイスさん:2008/03/20(木) 17:24:27 ID:RqV3iAo5
そんな当たり前の事を何で書くんだ?
やっぱりキチガイだなwww
591不明なデバイスさん:2008/03/20(木) 17:34:33 ID:sH5EJdg6
飽きもせずまだヤッテルの終ったら教えてくださいな!
ポンツクばかり・・・・・・・・・・暇だね皆さん?

592不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 22:18:45 ID:SV2zmPnm
GPSPlayer32とNylinkはどこで落とせますか?
593不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 22:38:00 ID:zBnNMOIl
残念遅かったは、yahoo掲示板で配布してたんだけど、2008/1
に消滅した。
  






かおり教団使えば?
594不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 22:49:45 ID:SV2zmPnm
ありがd

神様 ny とか share に流して 〜
595不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 23:49:37 ID:pAz7gyZq
虐められて逃げ出したクセに、ずいぶん威勢がいいなwww
やっぱりキチガイだなwww


かーおりんかーおりんケロリンみたいだなwww
596不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 23:52:52 ID:3u8ujRQc
Yahooで配布してたヤツに頼んでみれば?
このスレにも来てるんだろ?
597不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 07:03:06 ID:kuLVUgsK
かおりんきちがいばかかおりんいいなむしょくはあさからばんまでにちゃんにはりつきw















            馬鹿に必死に読ませる俺に惚れたw
598不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 07:08:03 ID:kuLVUgsK
540 :不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 17:50:09 ID:4JMsLN8v
みんなに嫌われてる奴が1人いるからこうなる
他のスレを荒らしたり誘導したのが原因
自分で建てたスレでもないくせにでしゃばるなよバカ
オマエはもう何年にも渡って仕返しをされてるそうじゃないか

俺はこのスレと●もっと聞きたいのスレを建てた
だからこのスレは長い間重複スレとして放置されたままだったんだよwww
世の中楽しいなぁwww
オマエが必死にこのスレで自演をやればやるほどオレは楽しいwww
これからもサボらずにしっかりやれよwww





俺はこの人が怖い
599不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 07:11:22 ID:kuLVUgsK
544 :不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 15:05:22 ID:Xx0W2Gft
●もっと聞きたいのスレを荒らした奴のおかげでまた一つPCカーナビスレが死亡した
これで今年に入って4つのスレが追い込まれて無くなってしまった




この人も敵らしい
600不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 07:13:00 ID:kuLVUgsK
566 :不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 09:33:31 ID:EbwJPo+1
もう居場所が無くなるから自分の荒らした奴の立てたスレに行くしかないw
現存のスレはここも含めて全部●もっと聞きたいの人が立てたスレらしいからね
ザマー見ろと言いたいwww



この人も敵らしいw

実際住人は数人しかいないからもう終わりだおw
601不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 07:17:09 ID:kuLVUgsK
>>オマエはもう何年にも渡って仕返しをされてるそうじゃないか

あ、もう何人かいるみたいだな
1人じゃ何年にも渡って仕返しできないと思う
602不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 10:17:58 ID:Y+w6Skbw
このスレ、たぶん二人ぐらいの対立した粘着厨が延々と上げ続けてる悪寒
互いに「相手は複数いる」とか思い込んで、見えない敵と戦い続けること数年間・・・
603不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 13:02:13 ID:iYFAriWG
いや1人だろう。
604不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 14:09:49 ID:kuLVUgsK
>>602
とりあえず>>602と俺とで4人。>>603も違うみたいだから5人か。
ただ前スレの時にどう考えても4人は別人で同時に攻撃していたから9〜10人くらいの住人がいるのかな?
そのほとんどが他スレを荒らした奴を標的にしているから、一人で戦ってる奴はさぞつらいだろうね。
必死に自演でこのスレを盛りたてようとしてたみたいだけど、このスレも敵の立てたスレみたいだし。
まぁ、俺にはどうでも良い事なんだけどね。
605不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 16:37:24 ID:QioNdOzo
>>602が見事に正解でワラタ
606不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 18:45:50 ID:pu4QiA1R
607不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 21:34:05 ID:+VMLpXxz
ナビン5.5専用なのがね惜しいねぇ。 >>knlink
608不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 10:10:32 ID:jXj8H7xu
>>604
>>必死に自演でこのスレを盛りたてようとしてたみたいだけど、このスレも敵の立てたスレみたいだし。

何故敵になる人のスレを盛り立てたんだ?
609不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 11:23:46 ID:kefWExkC
くっだらね
バカじゃねーの
610不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 14:48:23 ID:ZOEnrATH
>>607
ナビン3.0でも使えたお

>>594
捨てアド晒してくれれば送りますが?
611不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 16:23:22 ID:KeaoTLkT
>>609が悔しがってるから頑張って盛り立てようw
612不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 17:11:09 ID:kefWExkC
言ってろバーカ
613不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 17:43:04 ID:uUb2ei/1
じゃあ、盛り下げた方が良いのか?w

ナビの話以外は遠慮してもらいたい
614不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 19:02:47 ID:KeaoTLkT
いや、そう言わないで盛りたててくれよ
615不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 19:19:10 ID:xinUnKdv
>>610 ナビン3
マジ?
だと、NylinkもGPSPlayerも、もう(゚听)イラネ ?
616不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 22:00:10 ID:+wrgeNlO
ナビン5.5・・・・・・・shareにある、拾えば?
617不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 01:07:44 ID:UBa2E+DZ
>>612が必死すぎw
618不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 10:08:48 ID:dCYSA9gx
精神年齢が低すぎ!いい加減に止めろ・・・・・・・・・・ウザイ、ポンツク
619不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 11:12:40 ID:mPC2QgbC
上がってたので来てみたんだけど

ポンツクって何語なの?
あんた外人だろwww
帰化してても日本語不自由な人って多いよねw
620610:2008/03/24(月) 11:23:01 ID:lzUDqAVl
>マジ?
マジ!

[GPS/ルートガイド機能設定]→[GPSカードの種類](KNLink GPS-2001zz)で普通に使えた。
ただGPSPlayerで一度自車位置を捕捉してからのほうがナビンでの測位開始も少し速くなるので、
「ナビン起動」→「GPSPlayer起動」→測位開始したらGPSPlayer終了→「ナビンで測位開始」
みたいな使い方をしている。
621618:2008/03/24(月) 11:42:16 ID:9rNKkPTP
だから何?
そんなのみんなやってることじゃん
今更偉そうに自慢してんじゃねーよ
622不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 11:44:26 ID:mPC2QgbC
ポンツクはやめたの?www
623不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 12:17:16 ID:Fkbe+Zzk
(゚∀゚)オホーツク!
624不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 12:50:41 ID:mPC2QgbC
それはカニカマだろw
ヘタな親父ギャグ言ってんじゃねーよ
625不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 13:18:24 ID:HAymyya2
ぐぐってみたら、なんか関西の方言?みたいなことが書いてあった>ポンツク

また大阪民国か。
626不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 16:06:38 ID:mPC2QgbC
って事はやっぱりやっぱり●日かw
大阪には多いもんねwww
627不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 18:05:14 ID:dCYSA9gx
>>619
広辞苑より
「間抜け、ぼんやり、ぽんたろう」
628不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 19:09:31 ID:Fkbe+Zzk
三宅久之の「ポン助」同様、こんなのを口にするのは暴走老人
629不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 21:55:26 ID:AWkAyYCS
KNLinkって5.5専用じゃなかったのか・・・。
KNLinkの動く環境って、
ナビン5.5  ナビン3.0
他のバージョンはどお?

>>620
zlogがKnlinkクリップボード経由で使えるようになってるから、
zlogで捕捉しといて→Navin'youって流れでも使える。

おまけにzlog+Knlinkの環境だと、
Navin'youとゼンリンZiとGoogleEarthが連動して同時に動かせられるよ。
630610:2008/03/24(月) 23:11:55 ID:mPC2QgbC
どうでも良いじゃんw
どうせかおりんかおりんりんの能力不足なんだからさwww
631不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 08:22:29 ID:m5m0MkIk
かおりんって何?
ケロリンの仲間か?
632不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 10:15:42 ID:oRobWiFo
おまえらのカコリン嫌いもこまりものだなw
実際新規参入にはKnlinkしかないわけだし・・・。

>ポンツク
関西人だが聞いたことねーよ
633不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 12:53:29 ID:m5m0MkIk
やっぱり関西人かwww
634不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 13:03:02 ID:0HHXJ2Ch
>>629
5.0で動いてるよ。
635632:2008/03/25(火) 13:08:56 ID:1GRlat+r
5.0で動くのは常識だろうが
ばかじゃねーの
新しいネタを出せよ
636不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 16:30:18 ID:Grq6DnqC
ところで、Nylinkってなんて読むんだ?
エヌワイリンク?
それとも にゃりんく?

あとKnlinkの読み方も
教えてエロい人
637618:2008/03/25(火) 16:50:17 ID:1AECsbD+
精神年齢が低すぎ!いい加減に止めろ・・・・・・・・・・ウザイ、ポンツク
638不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 17:53:23 ID:0pffrVLu
>>537
ギリギリになって頼んでみた。
639不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 09:15:48 ID:984AZnG4
だからなんなんだよ?
こんな死んだスレにわざわざ普通の人が書くかよ

精神年齢が低すぎ!いい加減に止めろ・・・・・・・・・・ウザイ、ポンツク
640不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 09:42:19 ID:OBB17Lme
↑ナンナノ、コイツ
641不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 10:16:23 ID:+ISarjvQ
脳味噌壊れちゃったんでしょ
642不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 11:29:52 ID:qqlBFJOx
>>639って脳味噌ポンコツ?
643不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 13:32:34 ID:7R6dAhgg
気にしちゃだめ。
こいつは他人の擦れを荒らして報復されてパソコンカーナビ擦れですべて無視されてる奴だから
笑っちゃうのは報復されてこいつの出入りしている擦れが四つも崩壊してしまったこと(笑

みんな情報の交換がしたいのに無用に荒らすからみんなから敵視されてしまった(笑
空気読めないんだろうね(笑
644不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 13:49:09 ID:BTIajRpq
だなw
最初はこのスレにいちゃもんを付けて放置状態にさせた
ところが前スレでみんなに嫌われて前スレの人達は新スレを建てて出て行ってしまった
孤独になってしまった「コイツ」は必死で自演でこのスレを盛りたてようとしたんだ

ところが最近このスレのスレ主が今まで散々自分で荒らして報復されている相手だと分かったw
それで今度は荒らし始めたって訳w
だから、今後「こいつ」のように荒らしてくる奴がいても一切無視しようぜ
このスレだけじゃなくPCカーナビ、車載PCスレ全部でもうすでにやっているからよろしく
645不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 13:58:50 ID:7R6dAhgg
そうなんだよ。俺たちは普通に情報交換をしたいだけでスレ主が誰かなんて関係ないんだよね
いきなり誘導しに来たり荒らしたりバレバレの自演でスレを伸ばそうとしたりするから腹が立つんだよな
ま、スルーすることで解決さw


646不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 14:05:29 ID:FpCgjDX9
しょせん、新潟県人ってことでおK?
647不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 14:30:15 ID:cELaBFah
>>643,644
おまえら、仲いいな〜w
いっつも一緒に出てくるじゃんw
648不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 21:36:02 ID:9cWVboJq
>>647
mixiで打ち合わせしてっからなw
649不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 22:47:18 ID:4qxMArt8
え?お前やっぱり友達いないんだw
650不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 18:30:42 ID:w1aIaAdF
閉鎖状態の↓

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1200187112/

〜大挙して来たね、嵐が収まるまで待つしかないね!
可哀想に・・・・・・・・・?
651不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 20:27:13 ID:5UbtrAjf
閉鎖状態はここだろ?すまないとは思うが。
652不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 21:09:08 ID:9yt8bPXP
謝ることはないと思うが?
必死に荒らしてるシカトされてる奴なんて放って置けばいいんだよ
最初はこのスレを自演で必死に盛り上げてたくせにケンカしたらいきなり荒しかい?
そういう性格がみんなに嫌われている原因だと思うぞ。
653不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 21:17:05 ID:5UbtrAjf
けんかじゃないよ。一方的に他のスレを攻撃して報復されてるだけw
「すまないと思うが」は謝っているんじゃなくて「このままじゃ済まされないだろうなw」の意味
こいつは今ももう既に追放状態w
時たまあちこちで荒し行為をしてるから全部無視してログ取りw
鴨ねぎ豚ってこいつの事だよw
654不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 21:23:04 ID:w1aIaAdF
荒させとおけば、そのうち飽きるだろう?
655不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 21:26:20 ID:YwrLORAH
誘導厨よ!
一度は知らなかったとは言え必死にもり立てたスレじゃないか?
あちこちにも誘導先にここを指定していたじゃないか?
頑張ってこのスレを真当させれよw
656不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 15:40:16 ID:Z5EEzgxu
>>655
やに煽るな・・・・・ポンツク
657不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 16:49:41 ID:+7Ab9dgy
いや、常識だと思うぞ。
だって、あそこまであちこちのスレに誘導の書き込みをしたくせに
自分じゃここを荒してるって言うのは馬鹿だろ?w
その理由もここも荒した先のスレ主が立てたスレだった!!!wと言う事だし
このスレができた時には散々自分で荒らしたことも忘れてたようで
墓穴と言うかオケツと言うかwww
「パソコンカーナビスレ全体から追放されたタコ!」w
歴史に残ったなwww
658不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 18:06:29 ID:p0vBBp72
んーー。やっぱり他のスレに誘導レス書き込んだり荒したりしていたからなぁ
最近PCカーナビを始めた人より前からやっている人の方が多いから過去の経緯を全部知っている
だから誘導厨に味方をしたり同情する人はいないよね
自演で必死でかばい合っているように見せているけど単発IDばかりだからすぐにバレバレ
659不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 23:44:54 ID:+DgxkVEe
もうこのスレ捨てましょう。 こんな奴居たんじゃ情報交換できない。
660不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 02:12:21 ID:DCfmBv2F
それは有効な解決策にならない。思う壺。
661不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 02:35:31 ID:7ZvkdRty
Navin'you 5.5 + Pcgps + ナビ研S規格拡張全国版11(仮想CD) + Gpsplayer + nylink
+ ovis0610.pot + ovis0610.nyp + KMPlayer + wmp8

440BXのノート(PENTIUM V 900 メモリ 192M)にXPインスコで動作確認できた。
以前はリブレット60(Win95) + Navin'you 5.0 + 専用マップだったけど、液晶が暗くて
夏は見えなかったので、ジャンクノート仕入れてインスコした。
最初はwin2000をインスコしたけどナビ研S規格拡張全国版11(仮想CD)を読まないことがわ
かりXPをインスコしてOKとなった。

ナビ音声とオービス警告とMP3を同時に聴けた時は感動した。
カーオーディオはAUX入力出来ないやつだったけど海外から部品調達して入力OKと
なったから言うことないわ。
ちなみに起動の順番間違えるとMP3は聞けなかった。
@GPSPLAYER
ANavin'you 5.5
BKMPlayer
CWMP
KMPlayerは無音音楽を流しっ放しでオービス用だけの用途。 
WMPで重低音を楽しむ。 KMPlayerって音楽止められないのかな?

PCGPSは性能的には悪くはない。 最高とは言いがたいけど部屋の中でも窓際なら測位する。
ただ東側に5-10mほどずれることが多い。 走り出すと屋外だからなのかマップマッチ機能なのか
外すことはない。
それにしても正規品はGpsplayer Navin'you 5.0 + 専用マップ + ovis0610.nypだけで、
あとは割れ物なのだ。
662不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 02:41:59 ID:7ZvkdRty
正しい順番はこっちだった。
@GPSPLAYER
AKMPlayer
BNavin'you 5.5
CWMP
663不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 06:45:52 ID:0wR7rgEa
自演はもういいよ
このスレで情報交換をする意味はもう無いし
664不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 07:55:02 ID:i/K3fKLS
パソコンでカーナビスレは、ここでいいのかな?

●「ノートPCとGPSでGuts!ナビゲーション!●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1200187112/
665不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 08:15:47 ID:W9ZraJRS
うん、そこは基地外の立てたスレ。
余計なカギ括弧と何の脈絡の無い“Guts!”、スレタイが狂気に満ちてる。
666不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 08:28:25 ID:0wR7rgEa
>>664=665
そういう誘導のしかたがあるんだw
667不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 08:37:48 ID:W9ZraJRS
>>666
お前は何を言ってるんだ?
668不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 10:12:32 ID:qEQp1lCP
俺には日本語を言っているように読めるが?
669不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 10:56:54 ID:5fCo1eGb
なるほど!今やっと理解できた(><)
直接誘導すると反感をかうから文句を付けながらでも
わざわざスレタイとリンク先を書いてくれたんだ
だよなぁ。もうこのスレは・・・

この状態だと話も糞もないのでそっちに移動します
ありがとう
670不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 11:28:20 ID:W9ZraJRS
>>669
君、あきれるほど簡単にレスしてくるね。
671不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 12:30:55 ID:qEQp1lCP
それはお前だと思うがw
672不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 18:29:11 ID:EoBbhq9z
ここは荒れてるけど、あっちは荒れてないもんねぇ。
673不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 20:21:16 ID:qEQp1lCP
うん。あっちのスレの住民はベテランが多いから過去の経緯を知っているし。
だからみんな荒らしてる奴の性格や荒らし方が分かる。
どのスレでも荒らそうとしたらもうみんな完全無視をしているからねw
674不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 21:53:21 ID:0WVMLKvN
パソナビ関係のスレは、どこも>>673の自演基地外が居着いちゃったな。
やっぱ新しいスレ立てるしかないか。
675不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 22:41:38 ID:tpayu89I
立てれば居なくなる、ってのなら賛成だが、
結局変わらないだろ。
676不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:08:42 ID:EoBbhq9z
居なくはならないだろね。
スレ乱立になっても片っ端から荒らしてるし。
677不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:20:23 ID:qEQp1lCP
何でも良いけど単発IDは荒しの自演と見なすから
最低3個以上のIDで同時に会話してくれないかな?

全てはそれからだろ
678不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:30:08 ID:tpayu89I
いや、むしろおまいが怪しい件。

というか、IDの維持なんて回線増やせば済む話。
679不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:30:08 ID:nbYilqLU
ID:EoBbhq9zと ID:qEQp1lCPはホストから前スレ住人と了解したよ。
それぞれ個人とグループだって事は連絡を取ってよくわかった

あとは、残りの荒してる奴一人だな
どこのスレでももう相手にされていないようだなwww
680不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:34:02 ID:qEQp1lCP
ID:tpayu89Iが怪しいな
だって、このスレのためだけに何年も何回線も増やすのは普通じゃないな
と言う事は
↓↓↓
「678 :不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:30:08 ID:tpayu89I
いや、むしろおまいが怪しい件。

というか、IDの維持なんて回線増やせば済む話。」

↑↑↑

お前が犯人だって判ってしまうんだよ


681不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:36:52 ID:tpayu89I
あれ?漏れが犯人なのかw

と、コレで3回目。
682不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:40:57 ID:nbYilqLU
ああ。何人もお前の異常行動を確認しているからな。

お前以外の今まで出たIDを何個か出てこなければお前を信じられないんだな
683不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:44:52 ID:qEQp1lCP
バカダナァwww
681 :不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:36:52 ID:tpayu89I
あれ?漏れが犯人なのかw

ってwwwwwwwwww
684不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:48:21 ID:iQFi0pDs
このアホはパソコンPCのスレでは仲間外れw
人生でも仲間外れwww
685 ◆mrK0ehKDj. :2008/04/03(木) 23:49:21 ID:tpayu89I
確認してる割には・・・書き込み1回目で看破できないというのはなんでだ?

まあ、いいか。ちょっと実証してみますか。
686684:2008/04/03(木) 23:50:42 ID:iQFi0pDs
あ、>>681のアホの事なwww
687不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:52:34 ID:qEQp1lCP
なんか単品IDで証明したいらしいがwwwww
688 ◆mrK0ehKDj. :2008/04/03(木) 23:53:53 ID:9dYWzAEJ
こんな感じに。
689 ◆mrK0ehKDj. :2008/04/03(木) 23:54:50 ID:tpayu89I
こんな感じで。
690 ◆mrK0ehKDj. :2008/04/03(木) 23:55:16 ID:9dYWzAEJ
こんな感じで。
691684:2008/04/03(木) 23:55:32 ID:iQFi0pDs
なんか、>>685が詐欺師に見えるw
何で書き込み1回で看破する必要があるんだ?
普通は性善説だろ
お前だけが他人を攻撃している!
692不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:58:23 ID:qEQp1lCP
いいから、放置で。
どのスレでもみんなシカトしてるからw
異常者だってことはPCカーナビスレで有名w
かおりんかおりん糞かおりんりんwwwwwww
693 ◆mrK0ehKDj. :2008/04/03(木) 23:58:54 ID:xkC6gdIY
適当に書き込んでみる
694 ◆mrK0ehKDj. :2008/04/03(木) 23:59:59 ID:tpayu89I
あ、上げてスマソ。
695不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:01:48 ID:qEQp1lCP
なんか、独り言を言えば
全てのPCナビ車載スレ&GPSスレはお前は仲間外れw
696 ◆mrK0ehKDj. :2008/04/04(金) 00:02:52 ID:tpayu89I
日付変わるし検証終わり。

で、まあ、ホスト確認してるなら、晒してみて。せっかくだし。
697不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:05:07 ID:ppQK4884
惨めだなぁ。
かわいそう。
698不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:08:34 ID:/ovnUMVx
でも、>>696みっともないなぁwww
どうしたらこんなに惨めになれるんだ?w
699不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:11:46 ID:ppQK4884
とりあえず、GPS、PCカーナビスレの皆で話し合ってるから放置で。
696 : ◆mrK0ehKDjは独特の訛りがあるから皆気が付いたら無視するようになってるから。
700不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:13:09 ID:8MmBz1R9
>>698
自演がばれてないと思ってるオマエの方が、よほどミジメに見えるんだが。
701不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:15:29 ID:ppQK4884
あはははははははははははっははwwwwwwwwwwーーーーーー
702不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:16:35 ID:iSv5FdNc
>>698,699
一人で会話してて面白いの?
ねー、面白いの?w
703不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:17:43 ID:vTK1beif
乱立はやめてほしいなぁ。 情報分散するし、他スレにも迷惑かけるし。
704不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:19:55 ID:iSv5FdNc
>>703
乱立以前に、オマエが十分迷惑かけてるわけだが?
705不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:25:59 ID:pZlmeTnL
とりあえず、乱立は乱立はしていないよね。
このスレは2006,12に立てられて●もっとのスレ主は同じ人だし。
なんで乱立なんだ?
なんで迷惑なんだ?
GPS,PCカーナビ車載スレのスレ主は同じ人なんだぜw
706不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:29:13 ID:XeJzK3gz
しかしPCナビスレってことは、>>701=703の自演基地外も
免許を持ってクルマ運転してるって事だよなあ。
考えると背筋が寒くなるな。
警察はくだらん取り締まりばかりやってないで、
こういう基地外から免許を取り上げる手だてを考えて欲しいな。
707不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:31:48 ID:ppQK4884
とにかく>>703=自演厨は退場
この後は、荒しと見られる書き込みには一切無視と通告とします
通告されるリモホ(その地域で接続すれば変える事はできない)で時期に天罰が下りますw

とりあえずサルにはバナナと罰を教えなくちゃねwww
708不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:32:05 ID:I1OTSMTa
>>705
おいおい、このスレは俺が立てたんだぜ。
ウソつくなよ。
709不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:34:22 ID:pZlmeTnL
これで報復で消滅するスレがまた増えたなw
710 ◆mrK0ehKDj. :2008/04/04(金) 00:37:13 ID:oqFqIiEz
あれ?漏れ、モバイルで接続してたんだが・・・
711不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:42:55 ID:ppQK4884
とにかく
ID:vTK1beif
ID:XeJzK3gz
ID:8MmBz1R9
ID:I1OTSMTa
のみんながそのままのIDで出て来てからの話だなw

友達のいないボケには必死なんだろうがこっちは倶楽部から友人まで何人でも応援が来るw

とにかく
ID:vTK1beif
ID:XeJzK3gz
ID:8MmBz1R9
ID:I1OTSMTa
のID全員出てきたら考えてやるが自演じゃ無理だろうなぁwwwww
712不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:44:57 ID:I1OTSMTa
>>711
ID:vTK1beif
ID:XeJzK3gz
ID:8MmBz1R9
ID:I1OTSMTa
以外はオマエの自演と言うことかw
さすが基地外、語るに落ちるとはこのことだwww
713不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:47:19 ID:I1OTSMTa
やっぱり、この基地外は3回線しか使えないらしい。
自演は常に3ID以下w
まったく馬鹿だねwww
714不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:49:50 ID:/ovnUMVx
そうじゃないでしょ。
君がバレバレでここの刷れ主はdat落ちを考えてるのに
なんで君がそういう態度なんだよ
悔しい!
715不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:57:11 ID:ppQK4884
嫌、別にw
お前以外見てる人はみんな仲間だからどうでもいいねんw
とにかく自演でも何回線でも良いから住人の人口調査をする。
応じない人のレスは無視すからね

>>711に書かれてるIDの人は再度書き込むように。
そのID書き込みが無ければ自演誘導厨と言う事になるな。
716不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 01:06:07 ID:/ovnUMVx
みんなの書き込みが無いんなら俺から先に言います。
このスレを荒している人は一人です。
変なカンノンとか言っています。
ソフトは無料で使って後は異常者扱いで良いです。
だって、あちこちのスレを荒してるのはカンノンの人だって仲間の中ではバレバレ
717不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 01:11:04 ID:ppQK4884
コラァ。そんなのはみんな何年も前から知ってんだよ。
利用しておけばサルみたいオナニーしてるからみんなおだてて使ってやってるんだよw

大体、俺はスレ主として1000まで逝かせてやりたいがもう無理だろw
718661:2008/04/04(金) 01:12:26 ID:B/O3SX5N
KNLINKを使ってみたらPCGPSも動いた。NMEA-0183 ($GPRMC only)で動いた。
昔のGPSってだいたいこれで動くんだ。 しかも位置が正確になった。
GPSPLAYERの時は家のすぐ前にある道路よりも東側5-10mの位置あたりが
多かったのに道路の西側にある家の中にちゃんと位置している。
なんでこんなに違うのか? ドライバーからアプリにデータ渡してるだけな
のにこんなに違ってくるもんなの?
しばらくKNLINKだけで使用してみようかな。 こっちのほうがメモリも
CPUも食わないし、、、、。 処理能力に劣るPCにはありがたい。
MP3も起動の順番変えてもOKだわさ。 あれは使用方法が単に悪か
っただけなのかも。 KMPLAYERで無音のMP3を垂れ流していれば無問
題なだけなのかもね。
719不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 01:14:25 ID:/ovnUMVx
最低だな、こいつ。
720不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 01:17:29 ID:ppQK4884
だな。かおりんんかんおんは最低の糞と認定した。
今後、PCカーナビのスレでは糞カンノンの話は一切禁止とする。
721661:2008/04/04(金) 01:29:23 ID:MtkVVY05
なんか勘違いしてるんじゃね?  どーでもいいけどさ。
722 ◆mrK0ehKDj. :2008/04/04(金) 01:55:40 ID:oqFqIiEz
とりあえず、時期に(直に?)とか言ってないで、
漏れのホスト晒しまだですか?


>>721
勘違いというか・・・まあ、気にしない気にしない。
723不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 06:02:12 ID:vTK1beif
>>720
knlink無かったら、PCカーナビ終了しちゃうんじゃね?
724不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 08:10:43 ID:+zXj3PfP
>>723

現実にはそうなので、はげて同意します。
725不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 08:12:01 ID:WtzFO6xm
利用するだけ利用したからもうイラネw
726不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 11:42:43 ID:phkrLqoB
>>708
このスレ俺が立てたんだ、別のスレタイトルの数字番号「4」を2度使ったので俺が訂正し・・・・・・立てた、初期
のころこちらが嫌がらせの書き込みが結構あったが?最近別のスレが嵐に会い、非難してきた人が増加、・・・
今度このスレが標的に合い、嵐の真っ最中です、もう荒らすところが無いからどうなるのかね?

20 不明なデバイスさん sage 2007/01/03(水) 21:12:23 ID:2PXY3ICJ
何を今更
つーかこのスレは厨が勝手に立てたクソ重複スレだから放置しろ
727不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 12:20:05 ID:P9dr7eRD
だから何?w
728不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 16:00:50 ID:+9EdbJVU
NAVIN'YOU5.5 + KNLINK + KMPLAYER でオービス通過するとせっかく自車位置
にマウスを合わせていたのに通過した瞬間にマウス位置がかなり右にずれる。
シュミレーションやるとわかるよ。 なんでだろ?
729不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 16:03:57 ID:GahsJRmh
馬鹿だからだろw
730661 728:2008/04/04(金) 18:08:07 ID:+9EdbJVU
このスレ笑える。 どうでもいいですよ♪
731不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 19:22:00 ID:D23owI40
趣味レーションw
732不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 19:46:26 ID:sZlSTdZO
放置するより、さっさと埋めて落ちたほうがいいんじゃね。
新スレ立てても荒らされるだけだろうし。
733728:2008/04/04(金) 22:00:15 ID:HW82feqy
実際にどうなるかを検証しようとしてシュミレーションのコースを走ってみた。
ETC使用は初めてだったし、無料の機器でしかも自分で取り付けたから興奮
してしまって検証のことをすっかり見逃してしまった。 ナビは落ちることも
なく動いてた。 落ちなきゃいいのよ。 WIN95の時はよく落ちたし、海に投げ
出されたりもしたから上出来でしょう。 高速でキー操作なんて実際危なくて
やってられんというのを実感した。 ちょっと対策考えないといけない。
ナビ見てると道を覚えられなくなる気がする。 これも困ったもんだ。
734不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 22:14:03 ID:P9dr7eRD
だから馬鹿だからよ

何回も言わせるなよ
735不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 11:48:06 ID:WEfMQUDc
>>733
先祖は農耕民族の遺伝子を受け継いでいるんだよ、方向音痴は努力しても治らんよ、とテレビ番組で実験したよ!
736不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 12:04:21 ID:+Vm/CdTH
方向音痴じゃない人もいるんだから
やっぱり「馬鹿だから」という意見に賛成だな
737不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 18:16:00 ID:+Vm/CdTH
ふと思い出した。
孔子の十何代かの子孫の出した本に
「日本人は農耕民族」で「中国人は狩猟民族」だから日本人は中国人より劣っていると繰り返し書いてあったな

そんなわけないだろw
>>735はやっぱり在日かよ
毎日しつこいと思った
在日って事だけで生活保護を毎月18万ももらえるからプー太郎でも生きていけるから暇でしょうがないんだろうな
738不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 18:52:53 ID:WEfMQUDc
この嵐屋は休日なのに2chに張り付いてるのか、何でこんなに!焦りが見えるな、可愛そうに!!!!
739不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 07:36:30 ID:ZB2wflC2
もう、そう言い方しかできないのか。
つまんねーな。あかの他人が休みなのか仕事中なのなんて分からんだろうに。
740不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 11:59:41 ID:8j6wxvLk
おー!そんな朝早くから粘着してんのか、ご苦労さん、がんばれ!
741不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 12:14:25 ID:JaKX+QoC
>>740
バカかおまえは?
なんでそう相手の思う壷にはまるんだ?
完全に性格を読まれてるんだな
742不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 16:53:21 ID:XwhMQp/U
そりゃそうだろ
だから昔、こいつの出入りしていたスレが潰された時も全然気が付いていなかったしw
そうやってじわじわと出入りしてるスレが無くなっていく
今年なんてもう三つもスレが潰されてるw
怖い怖い
743不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 17:05:38 ID:yXBVRJ4m
おまえらまとめて何でこんなマイナーなスレで暴れてるの?
さびしいの?
744不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 17:08:18 ID:Gx9NVwDc BE:565353784-2BP(1111)
tesu
745不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 23:30:36 ID:7vhWx4Af
GPSレシーバはどんどん進歩してるというのに、
地図ソフトが十年一日ってのがもうね。
746不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 00:00:05 ID:elKy9UYV
今更そんな当たり前の事を書かれても嫌味にしか見えんな

いいかげんにしろや
747不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 00:27:07 ID:DrXFJp08
パソコンでカーナビ的な動作をするものは認可が下りないから、新しく出る地図ソフトではせいぜいGPSで現在位置を表示させるのが限度だよ
748不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 02:21:29 ID:mH3IcuxQ
「カーナビ 認可」でぐぐってもこのスレの>>481しかヒットしないんだけど、
具体的になんという団体がどういう名目で認可を下ろしてるのか詳しく教えて欲しい。
749不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 04:30:33 ID:l36TZndf
すまん、団体名等はもう忘れてしまった
Navin youが販売終了した当時、見つけたサイトにあった情報なんだけど、ブックマークも残ってないのでソースを示すことができない
ただ、パソコン用のカーナビソフトが認可が下りないのは正当な理由があるのかどうかは、そのサイトにも書いてなかったと思う
750不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 06:00:07 ID:VUWPtcu9
作るのに会員にならなきゃとかお金かかるからとかじゃないの?
751不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 07:56:23 ID:Xfx0gnwn
「カーナビ」 と言う名前で売るから、糞役人の天下り団体に上納しないといけないと言う規則だろ?
地図ソフト(経路案内付き) とか、普通の地図ソフトとして売れば…

ちなみに、海外で販売されているBluetoothデバイスも、日本で使うとタイーホされる。
それもこれも、総務省の天下り団体に上納金を納めていないから。

日本国民には脅しをかけておいて、海外から来るビジネスマン(Bluetoothヘッドセットを
持ったような奴)をタイーホする気力も勇気も無い糞役人どもだから。
752不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 10:04:15 ID:Rsgwtew4
>>747
PDAにはナビアプリは存在するからね・・・・・・・・?
753不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 10:17:32 ID:VUWPtcu9
ITナビ研とかよくしらんけど金とるよってことでしょ?
ttp://www.naviken.jp/member2.html
754不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 10:33:05 ID:5QOyLYbO
天下り法人DRM
755不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 11:15:25 ID:zdFFFyNs
でた〜〜〜〜〜〜w
恐怖の単発ID自演wwwwwww
全員もう一度出てきたらまともなんだけど無理だろw?
無理だろ?
な?無理だろ?wwwwwwwwwwwww
756不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 12:30:41 ID:Ryj4bShN
また自演馬鹿が出たのか
このスレを立てたこの俺様がもうここは廃棄だって言ってるのに
まともな話題なんか出してんじゃねーよ
757不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 17:59:11 ID:VXABkwgm
だから前にも言った通りこのスレを>>756のような奴の思いのままにしてちゃだめなんだよ
どうせ新しいスレを立てても住人も集まらないし荒されるだけだから
早くこのスレを埋めてこの目障りな荒しを消してくれ
758不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 21:32:16 ID:+zQZH60/
基地外の3連続自演か・・・。
しかしこの基地外は、いつも律儀に3人分自演するなあw
何か3と言う数字に基地外なりの拘りがあるんだろうか?
759不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 22:19:35 ID:+Y5DGepr
質問なんだけどさ。>>758は今後このスレをどうしたいわけ?
俺的には>>757は自演だとは思わない。
俺もレス数が増えてるから見に来たら荒れてるから
荒しにもあんたにも腹が立ってる
760不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 22:31:51 ID:6pQalO7K
相手にしてるおまえも同類
761不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 22:39:45 ID:zdFFFyNs
いや、そうじゃなくてそうじゃなくて>>759は違う事を言っているんだが?
762不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 22:40:52 ID:zdFFFyNs
あ、俺は>>755なw
763不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 22:43:41 ID:+zQZH60/
>>759
そりゃ、自分で自分のことを自演だとは言わないよなあw
お前に自演は無理。馬鹿なんだから、自演してもすぐバレるんだよw
764不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 23:19:28 ID:9vTF6C4I
>>747
つ CARMARTY
765不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 07:59:23 ID:ocVPw4/V
「ナビ研」が利権になってるのかな?
じゃ、ナビ研地図に対応しなければ会員になる必要も無いんじゃね?
766不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 08:07:58 ID:pej9IE50
またお前か。
もうこのスレは死んでんだよ、ば〜〜〜〜かwww
767不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 14:16:30 ID:p35CM5mX
>>765
VICSもじゃない?
768不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 14:56:15 ID:9798unuQ
DRM(財団法人日本デジタル道路地図協会)だよ
769不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 15:38:00 ID:JifHciZV
どうせ未来は無いんだw
埋めるなら手伝うぜ
770不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 16:27:43 ID:pej9IE50
コラァ!そう言う面白い事は俺を誘わんかい!wwwwwww
771不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 16:34:05 ID:Owev3npW
だいたいな、仲間もいないバ〜ヵのくせに他人のスレを荒すからこうなるんだぞw
772不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 16:41:11 ID:pej9IE50
このスレが潰れたら次は女神かFMVかwwwww
楽しみやんけwwwwwww
773不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 18:07:06 ID:7GLJsHwg
だなw
まだまだ反省が足りないようだからここが片付いたら遊びに行ってやろうぜ
団体様の割り引きってーのはあるんだろうな?www
774不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 19:26:33 ID:pej9IE50
そうだな
割引をしっかりやってもらおうぜw
775不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 21:32:16 ID:PfN3VqOV
おもしろいと本人は思ってるんだろうな
776不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 22:05:57 ID:Ax+TfiKy
↑お前も楽しそうだな
777不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 23:07:43 ID:pej9IE50
わざわざ書かなくても良いのに>>775
埋めたいなら自分でやれよ
このスレの1の俺が許す
778不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 23:08:23 ID:pej9IE50
あ、俺は>>774
779不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 07:45:51 ID:8FCfBuc6
埋め。
780不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 12:13:40 ID:FZM5tBhu
荒らしの正体が利権団体関係者だったらウケる
781不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 13:21:48 ID:Au/jf2gj
ヒマそうだもんなあ。掲示板荒らしぐらいしかやることないんだな。
782不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 19:35:58 ID:ldIhf2fE
GPSスレから誘導されて来たらこの程度かよ(笑
昼間から自演をするお前のほうが余程暇らしいなぁ(笑
783不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 20:04:56 ID:oOGphlrw
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )  (    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )
784不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 21:18:11 ID:ldIhf2fE
   |       |   .|
     |     ノ ─┼─   │  ̄フ
     人       ─┼─   │
  _/  \_   __,|__   レ l___,

  ヽ|/    |   lフ /\   / _|_  ―|― フ ̄
  | ̄|  | |   |ヽ 二|二  /|  .人   .l二|コ |二|
  | ̄|  | |   |´  / | ヽ    | ノ| `く   /|ヽ |二|
  | ̄|.   、|   |  / 、|  ヽ  |  レ  ヽ / | ヽ ハ

    |    _|_ _|_    ___   _|_   _|_
.   |_|_|    |    |//|     /   ._|_     |
    |      ゝ  /|/  |     (.      |     O|
.   |_|_|  \_   /|   し    ヽ     d-、     ノ   ○
785不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 13:29:55 ID:UrXs+tKZ
あっはははははははははははw
786不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 14:10:44 ID:K/6MPGLN
生かさず殺さずかw
787不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 15:03:49 ID:UrXs+tKZ
ん?生かさず殺さずいじめるか?w
788不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 19:23:01 ID:A7XeNaH8
きゃ〜飽きもせず荒らしまだやってるのか、暇だね?終わった頃見計らって来るは!!
789不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 21:02:28 ID:F69M3JN5
そりゃ、チンカスニートの唯一の生きがいなんだから、死ぬまでやめないだろ。
この基地外がカキコしなくなったときは、こいつが新だと思って大笑いしてやろうぜw
790不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 22:37:42 ID:AYUuFUlF
みんながんばってね
791不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 07:51:46 ID:jqTh81xL
だからかまってチャンは退場www

誰も頑張らないぜ
生かさず殺さずwww
792不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 08:33:46 ID:R/A2wGJ3
生かさず殺さずかw
そう簡単には許してくれないって事か
怖いなぁw
このスレが終われば誘導厨関連のスレは5個目が終了かw

他人を怒らせると恐ろしいものだわ
793不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 15:23:37 ID:w4SA8lPb
匿名掲示板で恐ろしいとか言われてもなあ…
794不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 15:31:11 ID:SQbZEMWQ
本スレとちがうのん?
795不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 15:58:16 ID:EMbHTB8R
俺は饅頭が恐ろしい。
796不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 16:14:40 ID:fon6SjgC
まあ、ソフトも出ない以上、ノートPCのカーナビ化は無理。
プロアトラスだスーパーマップルだとGPS対応を謳った製品はあれど、
どっちもナビは出来ない上に
 プロアトラス⇒GPS情報表示欄が常時画面を占有、ウザ杉
 スーパーマップル⇒GPS連動中、スクロールにあわせて画面がチラチラ
後一個つかえなさ杉の糞ソフトもあるけどそれはまあ論外として、

これ以上このスレ継続する意味ないだろ。「ナビ」にはならないんだし。
どうしても使いたいなら、過去スレ参照してNavin’YouとKNLinkをシコシコ導入すればいい。
797不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 20:24:44 ID:SQbZEMWQ
>>796
謎の文字列もあるだろ
798不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 22:45:34 ID:pnJPJW9x
その謎の文字列を述べてみよ
799不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 23:19:20 ID:Jvl5tsGo
>まあ、ソフトも出ない以上、ノートPCのカーナビ化は無理。
>どうしても使いたいなら、過去スレ参照してNavin’YouとKNLinkをシコシコ導入すればいい。

言ってる事が矛盾してるだろ馬鹿かおまえ
800不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 23:25:17 ID:fon6SjgC
過去の遺物に縋るしか方法が残ってなくて、その方法については情報が出尽くしている
新規にカーナビ化するためのソフトは出ない

それでもスレを続ける意味無いだろ

特に、>>799みたいにとりあえず煽ることしかできない馬鹿しか居ないからな
801不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 23:42:16 ID:Jvl5tsGo
>新規にカーナビ化するためのソフトは出ない
エスパーかw

こういう自治厨ぶった
何か自分を2chの管理人とでも勘違いしているような馬鹿は
指摘されてもわからないんだろうな
802不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 00:08:35 ID:kueqma5O
煽るだけしか出来ない馬鹿はレスしても無駄だと思うよ^^
803不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 07:07:19 ID:wBNaYLwU
ハブの分配するやつフリーで使えるのないの?
804不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 07:20:54 ID:aNbvhdzs
そんな事も分からないんならノーパソなんかでナビなんかやるなよ馬鹿
805不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 07:23:51 ID:wBNaYLwU
>>804
朝から乙。ないのか
806不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 07:37:25 ID:wq7hBMxC
すごい人気スレだ?次を立てようか・・・・・・・・・・・







・・・・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・






http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1200187112/

807不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 21:19:28 ID:dg7YVCuN
こんなの出てくるみたいよ。
http://www.incrementp.co.jp/news/pdf/re080414.pdf

D4以外の端末でも使えるといいんだがね。
渋滞情報も取れるのは素晴らしい。
月額いくらの有料サービスな気もするが。
808不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 22:35:20 ID:LTR3Fc4R
>>807
おや、ちょっと前に規制がどうの言ってたけど、
「カーナビ」を冠したソフトが出るのね。

たしかにD4以外でもほしいなぁ。LOOX Uとか。

あと、渋滞情報はゼンリンのそれとは違って安価に供給してほしいな。
809不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 08:34:00 ID:LNaXPwLL
生かさず殺さずw
810不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 12:51:13 ID:gpE7xMZo
WIN95で動く仮想CDってCD革命と携速95だけ?
ナビ研S規格拡張フォーマットの11と12をマウントしたいんだけどCD革命では
バージョンが4.2なんでマウントしたように見えるもののNAVIN'YOUでは認識せず。
WIN98,XPだとALCOHOL120%とかDAEMON TOOLSでOKとなり地図が使える。
USBがないWIN95なんでDAEMON TOOLSがインストできず。ALCOHOL52%もプラットフォームが
違うと言ってインストできず。 CD革命はVER7あたりからOKみたいだけど、USB
がないWIN95にインストも出来ない。
調べたら、携速95がナビ研地図をマウントできるということがわかったけど、果た
して11や12がマウントできるかわからん。 11からプロテクトが加わったそう
だけどNAVIN'YOUで見れる。 試しに携速95を入手してみる。ダメならお出かけパ
ックにするか、古い専用地図で我慢するしかないかな。
USBがないWIN95ではもう限界かな。
811不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 13:08:12 ID:s3e29i0b
また、例の二人組か?
まったく仲が良いねぇ
812不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 19:23:50 ID:LNaXPwLL
そんなに仲は良くないとは思うんだがwww
813不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 22:03:00 ID:eYlX7kJa
でもさ、このスレは終わってるよ
まさか、まさけねぇw
814不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 22:54:59 ID:KuSeuVjI
埋め。
815不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 03:57:21 ID:8+3NowQ+
DAEMONは95用のUSBドライバさえ入れれば動くよ
ただ日本語95用のUSBドライバはOEM用でFDDでしか配布されてないはず
MSのホームページにある英語版入れるとOSがとんでもない事になる
昔のDELLとかGWとかのPC持ちのFDD箱を漁らせて貰うのが吉
ファイル名はusbsupp.exeうちのDELLのはサイズ950K
816不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 05:52:13 ID:zCDC2zyF
使えるかどうかは保証しないが
ttp://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=300311
デルで配布してる日本語版っぽいUSBSUPP.EXE
817不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 10:50:02 ID:O806BuSy
> 英語版入れるとOSがとんでもない事になる
WinNT系とは違い、Win9x系はUnicode OSじゃない訳で…
818810:2008/04/18(金) 03:04:54 ID:RxI7PKsO
>>815 816
とりあえず動いた。 ぎりぎりOSR2.0だったんで助かった。
USBSUPP.EXEでUSBサポート補完を実行し、DAEMON TOOLSをインストール。
でもIE4だのインストーラー2.0だのをインストしないといけなかったから
重い。  
KMPLAYERのオービス警告は残念ながら動作しなかったけど、これは仕方ない。
ナビ研S規格拡張フォーマットはDAEMON TOOLS + CDRHAPIX.vxdでやっと
見れた。 リブレット60というWIN95ノートでも最新地図が見れるだけでも儲け
もん。
ちょっと重いから携速95とNAVIN'YOU5.0で再インストールしてみる。
これも動くかどうかわからんけどバックアップ後にやってみんべかな。
819不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 08:59:15 ID:iS/wpB/p
ネタとしては古いかもしれないけど
X-Keysていうプログラマブルキーボードがあるんだね。
http://www.piengineering.com/xkeys/xkstick.php
これをダッシュボードに貼っとけば操作が楽になりそうだなぁ。

ちょっと高いけど...
820不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 09:29:07 ID:6xzENNse
>>819
最近ではこんなのとか、
ttp://www.nagateku.co.jp/jisha_fv.html

ゲーミングキーパッドがプログラマブルなので、それを流用するとか、
ttp://www.ark-pc.co.jp/list/GAMING+KEY+PAD/cat/c52/p1/b52030

・・・まあ、いずれにしても高いけどね。
821不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 14:13:59 ID:EXPQ11hy
金がないなら joy to key と 300円ぐらいのゲームパッドと
適当なランチャの組み合わせでやりゃあええがね
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html
822不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 16:54:32 ID:9bJ7vjcZ
ま、なんだな。
マギぼんだの女神転生だの脳みそが赤ちゃんのままってことかwwwww
もう少し大人になれよ、ばーかwwwww
823不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 17:02:48 ID:ZAsjT8Bl
するーで
824不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 17:54:03 ID:iveNf93R
現実逃避しかできないんだろw
現実を見るとあまりにもみじめな自分が見えちゃうからね
正直可哀相だと思うよ
825不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 18:54:15 ID:9bJ7vjcZ
現実逃避か。
そして責めるのはいつも他人の行動。
自分自身を責められない性格なんだよなw



         これを社会的に「病的」と言う
826不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 19:54:50 ID:iveNf93R
アニメやゲームのキャラクターはインクだよインクw
現実じゃないっつーのw
こういう奴って本物の女には弱いんだよなw
本物の女を支配できないからアニメやゲームに傾倒しちゃうんだよね
なんか歪んだ人生だなw
827不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 20:14:53 ID:9bJ7vjcZ
ナビも代用品。
女も代用品wwwwwwwww


            可愛そうなじんせいやのう




はげ
828不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 20:33:08 ID:iveNf93R
別に可愛くない
キモイ脳内恋愛しかできないマスターベーションバカだよw

実際に女とやれよw
ちょっと声かければ着いてくる女もいっぱいいるんだけど
母親コンプレックス障害の奴には一生無理な事だw
829不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 21:15:36 ID:9bJ7vjcZ
いや、俺も可愛いなんておぞましい事なんて言ってない
かわいそう=みっともない=ミジメって言い直すよw
それにしてもナビも女も代用品とはつくづくミジメな人生だよな
その母親コンプって当たってるねw
背が小さい奴、極端に貧乏だった奴、母子家庭な奴、虐待を受けた奴
いずれにせよ正常じゃない奴の事だよ
おっと、酒飲みの家のガキの事を忘れていたよ。アダルトチルドレンって言うんだよなw
かわいそうに
830不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 21:19:13 ID:9bJ7vjcZ
831不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 23:17:20 ID:RTTgeKD9
ニートは暇でうらやましいなw
しかし、半日以上一人で会話するのって、どんな気持ちなんだろう・・・。
832不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 23:59:24 ID:1bgIYsCT
ニート程うらやましい人種は無い。
年がら年中仕事の俺にとっては夢。
833不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 08:52:59 ID:3ROSf5oJ
その割には昼間っから自演かしてるよな、おまえw
それも毎日w
834不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 09:14:34 ID:X/NqZ0VT
自分のことをおまえなどと言う基地外にはなりたくないものだw














なろうと思ってもなれないけどなwww
835不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 09:18:10 ID:tcuvu9D7
俺はお前よりキチガイと言う奴の神経を疑うね
836不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 09:26:03 ID:3ROSf5oJ
「おまえ」と言う言葉が気になるんならまず自分から「基地外」とか「ニート」とか言う言葉をやめよう。
それから単発IDの自演もやめよう
昼間から即効でレスするのはみともないからやめよう
精神的に問題があると言われているんだから幼稚なゲームはやめよう
空想の女じゃなくて現実社会の女とSEXできるようになろう
自分がされて嫌な事は他人にもしない大人の心を学ぼう
837不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 10:30:03 ID:X/NqZ0VT
833 :不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 08:52:59 ID:3ROSf5oJ
その割には昼間っから自演かしてるよな、おまえw
それも毎日w

834 :不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 09:14:34 ID:X/NqZ0VT
自分のことをおまえなどと言う基地外にはなりたくないものだw

835 :不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 09:18:10 ID:tcuvu9D7
俺はお前よりキチガイと言う奴の神経を疑うね

836 :不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 09:26:03 ID:3ROSf5oJ
昼間から即効でレスするのはみともないからやめよう

さて、8:52→9:14と9:14→9:18および9:14→9:26はどちらが速攻レスなのでしょうw
この基地外は、自分がみっともないことを自覚しているようですなw
しかも焦って「みともない」とか書いちゃってるしw

まさか、昼間じゃなくて朝ならみっともなくない、っていう自分ルール作ってるのかな?www
838不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 10:47:16 ID:a5VeffY2
するーで
839不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 11:11:11 ID:l53hKdvZ
なんだよ、D4用のカーナビソフト出るからここもそういう話題なのかと思ったら
まだ見えない敵と戦ってたのかよ・・・
お前らが何人居るのかしらないけど、楽しいのか?
840不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 11:26:41 ID:X/NqZ0VT
この基地害の「見えない敵」ってのが実在の人を想定してるからウザいんだよな。
FGPSだとか、プレオのひととか、かおり教団のひととか、最近ではEndlessSkylineのひとになったみたいだし。
基地害なんだから仕方ないといえばそうかもしれないけど、実際に中傷されてる人がかわいそうだ。
841不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 13:49:02 ID:3gQhalg0
     ∧W∧   いつまで喧嘩してんだか
    彡=´∀`ミー3  車載PC載せて走ってきてみ?楽しいから
   彡 つ旦0
  〜彡    )
    """""""
842不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 15:27:09 ID:xDLhQz1+
車載PC載せてって、日本語も不自由なんだなw
843不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 15:35:00 ID:3ROSf5oJ
もう普通の人はこのスレにはいないから常識的な事を望んでも無理だよ
844不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 16:34:43 ID:jjutOxyV
女神転生IMAGINE 孤独な奴が集まるスレ 19周目



           いくら孤独でも

    


     かまって欲しいなら今のやり方は良くないぞ





          あたし寂しいのって言ってみ




          たまにはかまってやるからw








845不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 18:15:25 ID:ZurXD0Ej
たいした車にも乗ってないのにF1を見てる奴と
いじめられっ子がK-1を見て自分を慰めてるのは他人から見てもキモイw

そんな妄想してる暇があったら自分が強くなれよwww
846不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 18:16:56 ID:1S9LUfZx
もうすこしまともな日本語書けよ
847不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 18:30:27 ID:jjutOxyV
かまって欲しいなら今のやり方は良くないぞ





          あたし寂しいのって言ってみ
848不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 19:57:12 ID:/ejMxMLy
埋め。

このスレが落ちても、同様な名前の新スレは立てないでね。
それで、他スレを荒らすようならアク禁なり対策立ててもらわないと、
延々と荒らし続けられたんじゃかなわん。
849不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 20:42:07 ID:1dQowzwI
いや、わからんぞ。
また立てられるかもしれない。
とにかくパソコンでナビをやるスレはもう立てない、要らないと言う空気を作らないと
またやられちゃうかもしれない。
850不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 22:00:56 ID:Sntj/4C2
>>848
気にするなまた同じスレ名を建てるから、嵐なんか気にスンナ!
851不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 22:01:34 ID:X/NqZ0VT
だな、早く下のスレも埋めなきゃ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201182297/
852不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 22:08:57 ID:T9AEmgW+
>>850
もういいよ。それこそ思う壷。
853810:2008/04/19(土) 22:10:09 ID:v6XAVChE
携速95とNAVIN'YOU5.0で討ち死にした。 

 NIFTYの FGPSや FTOSHIBAを見ていると、ナビ研地図 CDが携速化できるという情報を得た。
 普通に全国分をインストールすると 600MBくらい必要になるが、携速95を使うと 300MBくら
 いでイケるという。 さっそく携速95を買ってきてやってると、ルートシミュレーションを
 実行するとハングしてしまう。再び情報を集めてみると、システムのプロパティのファイル
 システムのパフォーマンスの CD-ROMを「先読み無し」にするといいらしいことがわかった。
 やってみるとちゃんと使えるようになった。携速化で空き容量が 250MBほどになった。これ
 で少しは安心できる。

この情報だけで試してみたが、古いナビ研地図は見れたのかも。。。。ボソボソ
結局ドラエモンに逆戻りした。 メモリが32MしかないのでIE削除したりと
いろいろやったらなんとか耐えうる範疇に落ち着いたのでよしとするか。
854不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 22:41:59 ID:jjutOxyV
そんな当たり前の事も知らなかったんだなw
レベルが低すぎw
855不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 23:58:13 ID:st4Nn9XU

オマエが一番かまってちゃんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856815:2008/04/20(日) 04:25:41 ID:O2qre/OY
同じ位のスペックのLibretto50Mで使う時はNavinYouは3.5の方使ってる
5はフルスクリーンで↑キーでナビ開始がしやすくて好きだけど
旧Librettoだと重いからVaioU50で使ってる
ノートPCは使いまわせるのが利点のはずなのに
走行パスを混ぜたくないから結局車毎に使い分けてるなあ
857不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 20:20:09 ID:qmq2xsKG
さすがに新しいのに買い換えた方が
コスト的にも優しくなってきてないか?

漏れはHP2133にwktk中
858810:2008/04/21(月) 01:53:06 ID:QO5nwu42
リブレットとA4ノート二台の合計3台になるけど、とにかく重い。
車載用ノートPCスタンドアームなるものを半額程度で入手したけど、左ハンドル
用なので使いにくい。 走行中5kgまでOKらしいけどしっかり固定しないと
途中で倒れる。高速だったらパニックだな。 福岡から京都まで往復する予定
だけどA4ノートとリブレットの二台を持っていったほうがよさそうだ。

低価格ミニノートも考え中。 車の振動対策としてSSDつーのも良さそうだ。
Eee pc 900 WILLCOM D4なんてのも出たし。
車でカーナビ&イーモバイルもいいけど、とにかくガソリン高いよ。
859不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 09:06:19 ID:rVeWJdNy
しかし40度オーバーの去年の夏はきつかったな
860不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 23:30:08 ID:wi78pB/H
去年2台の車にノート車載放置
マグネボディdynabookは無事だったが
プラ筐体ノートはボディゆがんだ上にR信号昇天
青っぽい涼しい画面になったが。。。
861不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 11:01:09 ID:Valp/J1b
自演がねぇ。
これがこのスレの問題なんだよねぇ。
862不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 23:36:46 ID:J/7++U9N
自演だと 何が問題なの?
863不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 23:53:51 ID:J/BChNlF
別に問題ないだろ
864不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 23:54:15 ID:J/BChNlF
>>863
馬鹿はすっこんでろ!
865不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 00:52:19 ID:uvnM49e7
はいすいませんでした
866不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 00:53:00 ID:uvnM49e7
>>865
お前に言ってんじゃねえよ
867不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 02:34:14 ID:3QLHyvdr
>今年も熱波で自・演ド

オッサン乙
868不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 10:22:15 ID:AJ3XwLph
自演OK、法違反が無ければ何でもOKです、煽りもOK。
皆さん振るってカキコをどうぞ。

管理人より
869不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 11:27:44 ID:/5DGUfWr
それじゃGPSノートナビスレじゃないじゃん
そこまでしてこのスレを潰したいんだな
870不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 12:53:11 ID:S6OxS5qY
いや、おもちゃが無くならないように生かさず殺さずってとこでしょ
871不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 13:59:33 ID:/5DGUfWr
なるほど。でもなんでこんな事になったん?
872不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 18:26:28 ID:EjddplTI
お前らが関係ない話ばかりグダグダやってるからだろ
873不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 21:32:39 ID:3QLHyvdr
>>871
車載スレでモニタは何インチ使ってるって
質問があって、漏れが8.4と答えた次の
助手席19インチってヤシとエアバック野郎が
妖魔に取り憑かれ、ここに飛び火

かかわってて光栄だわ
874不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 22:09:17 ID:pP1sJ3HJ
>>871
エアバックで頚動脈が切れると言い張って
集中砲火浴びた基地外が未だに粘着。
よっぽど悔しかったらしいwww
875不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 22:10:23 ID:vuzCRd6Y
何年も粘着してるのは何者?
876不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 22:13:53 ID:pP1sJ3HJ
さあねえ、何者かなんてことに興味は無いな。
単なる基地外に人格は無いのだから。
877不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 06:50:52 ID:CNpcWmyk
>>874
このスレでエアバックについて発言したのはお前だけ
はっきり言ってエアバックに関してはみんなが触れないようにしてきたのにさ
またその話を蒸し返すのか?折角前スレからこっちに移動してきてやったのに
みんな他に行ってしまったんだぞ
それから「基地外」と言う言葉を使うのもお前だけ
何年も粘着して他スレを荒して恨みを買ってしまったのもお前のせい
もういいから書き込むなよ
878不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 07:20:44 ID:uco09K1Y
うるさいからおまえら死ね
879不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 10:20:57 ID:iLWevpDh
なんで「死ね」とか言えるのかなぁ?
たかだか匿名掲示板でGPSに着いて語り合ってんじゃないの
「基地外」とか「死ね」とか言う人は心に障害があるんだと思うよ
880不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 11:19:32 ID:nvpYT/YR
>>879
それ挨拶みたいなもんだろ。真に受けちゃう人もいるんだな
881不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 11:54:21 ID:c8M/6cKo
>>869
ポンツクが3〜4人居るだけじゃん、その内飽きるよ、法違反が無ければ規制できないし、好きにさせとけば!
スレ名が変われどGPS(Navin' You)の流れを汲んで続いてるじゃん、潰れないよ。
882不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 14:42:10 ID:CNpcWmyk
いや、もう終わりだね
そのポンツクを怒らせてしまったのがあんたでしょうが
883不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 15:28:52 ID:muaUvTBT
>ポンツク
タイのキックボクサーの名前みたいだな
884不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 21:10:10 ID:Z+/LII4K
そんな言葉、新潟県人にしか通じないから
885不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 21:28:56 ID:38IxMZ2X
オレ、新潟市民だけど、そんな言葉使わないぞ。
どこのイナカモンだよw
886不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 22:03:45 ID:X5KTHVuh
宮..腰.佳奈死,ねよ.ロバ.面し,やがってwww.
宮..腰.佳奈死,ねよ.ロバ.面し,やがってwww.
宮..腰.佳奈死,ねよ.ロバ.面し,やがってwww.
宮..腰.佳奈死,ねよ.ロバ.面し,やがってwww.
宮..腰.佳奈死,ねよ.ロバ.面し,やがってwww.
887不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 22:33:03 ID:38IxMZ2X
一応、通報しといた。
888不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 05:03:15 ID:Eg+S7MMI
>>885
だから、新潟県の中でも特に地域が限られるってこと
889不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 10:07:45 ID:4EtAB9sF
【Wii】WiinRemote【リモコン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1165149216/

距離的に正確に動くのかどうかすごく心配なので質問ですが、
Wiiリモコンを使って車載PCを操作してる人居たら正確に動かせるかどうか教えていただけるとうれしいです。
890不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 10:36:33 ID:IUFnkOPx
スレ違い。知っててやってるなw
891不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 20:56:30 ID:wf9wa/wg
その動画のレンポンス具合を見ると使おうって気にはならんな・・・
892不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 23:32:07 ID:ylX7pa9V
「レンポンス」って何?
893不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 03:14:46 ID:xnGVSIyz
過疎スレだとそこで話を広げなきゃならんか?
894不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 04:46:57 ID:ICC9uok7
埋め。
895不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 05:33:03 ID:p3tyYsKr
896不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 18:49:30 ID:cku+uTSc
今年は車の更新年なんだけど純正ナビを今まで付けずにきたけど、また迷うじゃろなぁ。
純正ナビのスペックに興味が沸いたこともなかったが今度は調べるか。
Eee PC 900 を買う予定でNavin 5.5 を当然インストするだろし、まぁPC買ってから考えるか。

つぶやきを書いちまった。
897不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 21:06:04 ID:UZkmOK6a
純正も付けて違いを試すのがよろしいかと。
898不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 22:45:01 ID:CLnXhJ9i
って言うかマジな話なら他のスレのほうが情報交換が盛んだよ
所詮ここは自演のスレだし

>868 :不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 10:22:15 ID:AJ3XwLph
自演OK、法違反が無ければ何でもOKです、煽りもOK。
皆さん振るってカキコをどうぞ。





だし
899不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 23:41:43 ID:0oQ0obCE
純正ナビとの併用比較だと、
アンテナが干渉しないように配置しないといけないな。
900不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 00:06:32 ID:Gb1A3zF8
別にアンテナから電波が出てるわけじゃあるまいし
901不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 14:57:22 ID:WzJ9iCwN
ウォッ地図を、あらかじめ全てダウンロードする方法を教えてください。
ノートPCにGPSつけてカーナビ代わりにしようと思ってます
902不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 16:06:07 ID:34MamjIJ
ここって馬鹿しか来ないのか?
上がってたから見に来てみたら何のスレかわらん
903不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 17:35:42 ID:QvKL1YvL
緑の名無しは、おバカの印
904不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 21:43:42 ID:yOB846Vv
GPSレシーバーを並べてどうやって干渉するんだ
緑の名無しもsageの名無しもバカばっかりだな
905不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 22:54:23 ID:BEHBq/2w
|ω・)つ
ttp://www.gsi.go.jp/KOUKYOU/gsi_ant_calib.htm

なんで干渉するのか?ってのは書いてないが、
ヘテロダインな局発が干渉を起こすんだろうか?

ETCアンテナとの干渉もあるらしく、
それぞれメーカーの取り説にある程度離せと書いてあったりする。
906不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 00:22:29 ID:mQW+8pOg
ETCのアンテナは返答の電波出すだろ
GPSと違って受信専用じゃない
ヘテロダインの電波って言うけど、それは2つの受信機が内部の局発の分だけずれた周波数を受信する場合の話だろ
同じ周波数受信するのに干渉なんてないし、リンク先の話はぜんぜん違うシチュエーションじゃないか
話がゴチャゴチャになってるぞ
ついでに言えば、オレはいつもETCのアンテナのすぐそばにGPSのアンテナ設置してるけど全く問題ない
907不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 00:35:58 ID:Cx5qB/Mr
GPSアンテナが干渉するなら
交差点で停車した隣の車のGPSアンテナと干渉とかありえないから
908不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 01:05:38 ID:mQW+8pOg
>>901
ウォッ地図のデータを全てダウンロードしたところで、ただの画像データなので使えません
909不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 04:08:50 ID:rVqQZmgG
GPS機器同士でも干渉はするだろうけどカーナビ程度の用途なら全く問題ない
ETCはちょっと前のアンテナだと30cm位に近づけただけで受信しなくなるのでかなり問題ある
910不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 14:41:07 ID:WiF19EdA
未だにPCQ-GPS3Sを使ってますがETCとは干渉しまくりでした。
1m弱離したら問題なくなりましたが。
911不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 20:53:04 ID:nR7JdQu9
どうしてそう言う意味の無い事を書き込むの?
埋めたいなら「埋め」と書けば良いのに。
912不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 21:16:40 ID:cJzBX3Bt
生め
913不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 13:21:07 ID:VMFUFH8U

GPSの帯域
L1 1.57542GHz(C/A Code 及び P[Y]Code)
L2 1.2276GHz(P[Y]Code

ETCで使用されている帯域は5.8GHzらしい。
送信するのはETCのみだからGPSのほうで影響を受けることになる。
干渉されると言ってもゲート通過時のみしかETC側は送信しない。
5.8GHzが1.2GHZ,1.5GHZに干渉するとは考えにくいし、一瞬なのでほとんど
無問題なんでないかい。

関係ない話だけど、ガソリン80リットルほど備蓄した。差額は2,400円程度
なんだよな。 飲み代にもならんけど。
914不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 15:29:22 ID:V636oqdn
>>913
GPSがロストしてばっかだったよ。
ほんとにゲート通過時のみ?
915不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 16:15:22 ID:TeB1d12E
>>913
ラジオだって微弱電波だ出るんだよ。
スーパーヘテロダインって覚えてる?
916不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 16:25:38 ID:EzkTin/I
USBGPS2をちゃんと固定せずに、ETC(アンテナ一体型)にひっかけて使用してるけど、全く問題なく動いてるよ
917不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 18:46:16 ID:4/qF8PSM
過去スレ読めよなぁ。
って言うかネタだよな。
プーターローは暇でいいな。
918不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 03:51:46 ID:Fo1hRKTK
埋め。
919不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 08:51:00 ID:L0TrrxfL
埋めたがってるヤツらって、なに?

煽りであれマジレスであれ、書いた当時は情熱があったけど、
今になって読み返すと、消してしまいたいほど恥ずかしい過去になってしまったから
さっさと落としてしまいたいってことか?
920不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 10:38:26 ID:S6OIaJmj
921不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 11:21:38 ID:JAk2Ahux
荒らしが少なくなった?飽きたのかな?連休後に再開!

前半の休みに千葉の松戸、三郷南IC〜新潟西IC間往復したが車の積算走行距離と、navin'youの積算距離
で差が50kmくらいある、タイヤの磨耗で実走行の差は8〜9kmはあったな。
922不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 12:05:46 ID:vUFSwo+z
>>921
50kmって誤差が大きすぎない?
実走行ってIC間距離のことか
そうだとしたらタイヤの磨耗で8kmもかなり悪くない?
923不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 13:10:49 ID:S6OIaJmj
タイヤの磨耗じゃなくて、メーター誤差だろ。
俺の車もメーター読み105km/hでGPS読み100km/hちょうど。
50kmの差ってのは、Navin'が起動してない走行もあったってことじゃ?
924不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 13:15:34 ID:S6OIaJmj
ああ、でもメーター誤差が10%あったら、500km走れば50kmの誤差か・・・。
新潟までじゃ往復500km以上ありそうだから、50kmぐらい誤差出るかも。
925不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 13:50:02 ID:c/hWNgct
>>923
メーター誤差は、速度は実測地の109%だっけ大きめだったと思うけど
走行距離はかなり正確な値が出ると思うけど?
926不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 17:20:05 ID:uECgwvIa
>>925
走行距離って、メーターをベースに計算してるんじゃないの?
927不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 17:54:34 ID:c/hWNgct
>>926
だからスピードメーターの速度の表示だけわざとずらしてあるって聞いたことがある。
指示速度を積分してもオドメータと食い違いが出るってこと
928不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 00:50:53 ID:DvQSPbPR
実走行のほうが距離が長いというのであれば無問題。 車は最短距離走行が出来ないからね。
蛇行しながら進んでる。 実走行のほうが短いとなるとメーター誤差だんべな。
929不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 09:40:06 ID:NDRJvvzD
今PCナビ組むならどのGPSとどのソフトがお勧めですか?
930不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 11:52:12 ID:uW3awWBP
GPS受信機は最新の機種。
ソフトはNavin'You。
931不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 15:05:08 ID:KwfdX0Lq
アイラブユー 切ないほど ナビンユー
932不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 10:57:08 ID:TLxEL865
売ってないじゃんなびんゆー
地図更新して無いじゃんなびんゆー
933不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 13:00:24 ID:vGhGomMv
ナビンはオークションに出品されてるじゃん。
地図はナビ研S規格拡張フォーマットの地図使えば最新。
934不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 22:58:58 ID:jNGjbDaF
仮想化すれば高速動作、いらなくなったCDは(ry
・・・れば、更新価格もサイヤ素だわな
935不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 12:42:50 ID:gjxBfl/q
ゴールデンウィーク中も旅行にも行かずに朝から夜まで書き込みとはね
パソコンナビを使ってドライブに行ってこいよ
ま、友達もいなさそうだからしょうがないか
936不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 18:30:48 ID:6kXzeFNV
↑誰に対して言ってるの?
ノーパソ持ち歩いてればどこにいても書き込みできるんだけど?
君こそ誰にも相手にされてない感じがものすごくするよ

寂しいの?
937不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 19:20:46 ID:dSg2O9pR
↑この世中で一人で必死に弁解してる奴じゃねーの?
938不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 19:22:31 ID:/s63Zbsa
モバイルしたこと無いんですね。わかります。
939不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 20:34:57 ID:PRmi1HF3
まだちょっと早いかな?

次スレはこちら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/

940不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 13:10:24 ID:bb/9dbIc
>>935-937
ここってアンカー使用禁止スレなの?
941不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 14:16:40 ID:EMSlJ1Jv
すぐ前のカキコにいちいちアンカー打つのも馬鹿みたいだと思っただけ
942不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 23:14:01 ID:L3PZ+gYz
荒らしにアンカー打つと、
荒らしに構った=会話が成立していると見做されて、
削除申請した時に撥ねられる、ということがあってだな・・・
943不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 00:43:41 ID:7UaVO6QA
違うね。
俺もアンカーつけてたけど書き込みのほとんどが自演だと分かってからやめた。
だってばかばかしいだろ?自分で質問して自分で答えている奴の会話にアンカー打って参加するのは。
ここめちゃくちゃだよ。
944不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 07:44:14 ID:Nw1iXIrV
そんなスレに「参加すること」自体はバカバカしいと思わないのかな
945不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 09:57:34 ID:y3aP+LiL
相変わらず荒れた内容で盛り上がってますねぇ〜
946不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 16:52:05 ID:PqvIaWNg
これが普通だよ
947不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 11:55:59 ID:GuDpqUvX
だな。>>943みたいな奇知外はどこにでもいる。
948不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 13:18:01 ID:9+M4O9Ev
949不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 13:29:43 ID:EoXrIeLY
>>948
おつかれー
って言うほどでもないかw
とにかくありがとー
950不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 18:00:04 ID:zANjv5of
はじめまして
こんなに先輩がいるとは思わなかったw
navin'youの代わりを探していたらこんなの見つけたけど、どうなんでしょ?
ガイシュツならゴメン。

http://www.iiyo.net/download/nRoute_Top.htm
951不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 18:43:14 ID:9+M4O9Ev
>>950
空気が読めないかわざとかよ
ちょっと読み返せばここはめちゃくちゃだろうが
952不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 18:49:32 ID:awx2kQH4
>>950
人柱・・・・・・結果報告せよ!
953不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 18:56:08 ID:MmgXM3nU
>>950
本気でパソコンでカーナビをやりたいなら他のスレをお勧めするね
ここは重複スレで放置されていたのをバカが再利用しようとして失敗したところだからw
PC カーナビ ノートなんかで検索すると関連スレがたくさんヒットするよ
954不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 19:00:23 ID:9+M4O9Ev
騙されちゃいけないよ
このうそつきが出てくるとスーパーアグリスレが出てくるw
アグリさんとは仕事で何回もあっているけどすごい人格者

こんなタコがファンにいるとは残念だよ
955不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 21:07:03 ID:awx2kQH4
>>953
関連スレ報告せよ!
956950:2008/05/10(土) 22:29:39 ID:zANjv5of
>>951
あえて空気を読まないで飛び込んでゴメンw
>>952
え゛、人柱なの?先駆者はいないの??
>>953
このスレが一番伸びているように思えたので……


ヘタこいたのか、俺?
957不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 23:03:45 ID:N2a1eN2l

いや、作為的じゃないんならヘタこいてないよ
ただ立ち寄ったスレが悪かっただけ

このスレは重複スレで放置されてたんだけど本スレが終了した時にみんな別なスレに移動したんだ
ただ一人他のスレを荒らしてた奴が一人で自演して君みたいに騙されて来る人がいるから
みんなで警戒しているだけ
PCでナビをする人は限られているからもう何が起きているかはみんな知っているから
ここにはもうまともな情報は集まらないよ
958不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 23:29:56 ID:rlFs64Tm
板が違うから見付けにくいかもね

●もっと聞きたいPCカーナビの話●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1066908997/
959950:2008/05/10(土) 23:52:45 ID:zANjv5of
誘導ありがとう

あっちで聞いてみる。いいと思う?
960不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 00:01:44 ID:NVngyPng
>>955
これはデタラメ。まったくの嘘八百。正社員労働者のことを罵倒していたのではなく、
彼らを社畜として働かせていた雇用者や企業を批判していたんだよ。
「不安定雇用か、さもなくば社畜か、いずれかしかお前らの選択肢はない」という
二者択一状態のまま放置されていた労働者の境遇を問題にしていたの。
そして戦後左翼運動が求めていたのはまさにその二者択一の奴隷待遇なんだよ。
それが世界に類をみない株式会社ニッポンの成功を実現したんだ。
961不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 00:37:51 ID:sD7KUxUz
>>958
そんなスレがあったのか。
新スレなんて要らねぇじゃん。
962不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 05:36:52 ID:iEMyPbWm
>>958
なんかなぁ
どっかのスレでここ案内されてきたんだよね
この調子で行くと来月あたりに最初のスレに戻りそう
963不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 07:33:15 ID:HA1AxtdE
>>957
そう書いてるヤツが、エアバック厨の粘着アラシだったりするからなぁ。
3ID自演がお得意のw
964957:2008/05/11(日) 08:47:56 ID:dcSd421C
妄想乙w
じゃぁ、俺があれを書いてから何か有益な話があったか?
965不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 09:25:50 ID:Ub7x7Ea6
お前らウザイ
966不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 17:45:44 ID:dcSd421C
おまえごときにウザイと言われてもなぁw
967955:2008/05/11(日) 21:27:10 ID:n5ZRppSh
>>960
スレ間違ったのかな?なんか場違いな、KYkか?
968不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 22:41:57 ID:iVJUh7bV
さぁ、もうちょっとだよ!
何を今更言ってるのかな?
自分の言ってた事を忘れるのはアルツハイマだよ

20 :不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 21:12:23 ID:2PXY3ICJ
つーかこのスレは厨が勝手に立てたクソ重複スレだから放置しろ
↑↑↑
この馬鹿が今必死にこのスレを保守してるからもめている。

パソナビスレの住人ならみんな知っているよ。
お前はやり過ぎたんだよ。
前からパソナビやっている人はみんな怒ってるんだよ。
だから誰も助けに来ないだろ?

969不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 13:42:43 ID:XnDbGJ95
このバカ、他のスレでも荒し行為をしてるぜ

603 :いつでもどこでも名無しさん:2008/05/11(日) 18:02:42 ID:???0
スレタイに●が付いてるスレはエアバック基地外が立てたスレなので(ry


●だろうが■だろうが☆★だろうが目立たさせるために普通にやってる事じゃん



5 :不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 08:48:44 ID:HA1AxtdE
>>1
ねーねー、●付けなきゃ気が済まないのって、何かの強迫観念なの?
隠そうとしてもアスペルガーの症状が出ちゃうとか?w


おまえがアスペルガーだと思うがwww
970不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 13:57:00 ID:eJNcVl1b
大体ね、アスペルガーだかなんだかその言葉自体なじみが無いし
自分が罹患してんじゃないの?
普通の人はきっと一生使わない単語だよそれ
971不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 14:02:41 ID:XnDbGJ95
俺もそう思う。
そしてこの荒らしはすべてのPCカーナビスレから無視されているし。
相手にしてもらえないもんだから自演ばっかりw
972不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 14:04:45 ID:Vgg6oq3S
>>971
たしかにこりゃ笑ったなw

351 :344:2008/03/08(土) 14:17:20 ID:???0
>>344
ここでもOK。でも単車ならミニゴリラみたいのがお勧めだね。
俺も単車で使っていたけど結局振動と熱処理の問題でやばかった。
症状が出始めると某所で高目で売却して買いなおしてたけど俺的には単車では使わない事に決めた。

typuUXとかSSDが増えてきたら考えるかも知れない。
なんたってナビンユーの音声案内の声が好きだし案内がカーナビよりしつこいのが単車的には良いw

352 :344:2008/03/09(日) 14:18:59 ID:???0
>>351
ありがとです。
ただ一瞬びっくりしたけどw
973971:2008/05/12(月) 14:11:02 ID:XnDbGJ95
>>970
やっぱり我慢ができなくて涌いてきたろ?
今回は俺の勝ちでおk?
974970:2008/05/12(月) 14:17:02 ID:eJNcVl1b
>>971
いつもながら監視いてたんだなw
連休中も朝から深夜まで自演だしw
平日も朝から深夜まで監視してるしw
今日くらいは半日は我慢するかと思ったら即効だもんなぁ
今回は負けだなw
975971:2008/05/12(月) 14:20:23 ID:XnDbGJ95
どう考えても無職のニートとしか思えんわw
976970:2008/05/12(月) 14:27:18 ID:eJNcVl1b
そして指摘された性格的欠陥や言動についてはスルーしてすぐ相手を攻撃して来る
現実を認めて問題を解決する能力が欠如してる

もう治らないんだろうなw

977971:2008/05/12(月) 14:36:13 ID:XnDbGJ95
最近PCナビ使ったんかい?
978970:2008/05/12(月) 14:38:15 ID:eJNcVl1b
連休に使ったよ。成田までw
ちと地図が古いんだけど1本道だからさぁw
979ここは、駄目!!:2008/05/12(月) 14:40:22 ID:cIGNMHaE
http://www.spa-japan.co.jp/
ここで、GPS買いました。売る時は、良いけど、修理関係は最悪!!
簡単なコネクタの交換も出来ん!3日で終わる仕事に,3ヶ月掛けてる。
頭、悪いんじゃないの?!?!
980971:2008/05/12(月) 14:44:18 ID:XnDbGJ95
で、海外でPCナビを使ってみた?
981970:2008/05/12(月) 14:49:52 ID:eJNcVl1b
残念ながら俺の行った所には無かったんだわさ
折角だから試してみようと思ったんだけどさ
982971:2008/05/12(月) 14:56:45 ID:XnDbGJ95
俺はこの間オーストラリア人に英語のナビがないかと聞かれて困った
製品としてのナビには興味がなかったからネットで見てあげたんだけど何か1機種出てきた
983970:2008/05/12(月) 15:02:11 ID:eJNcVl1b
今は音声だけ英語って奴は結構あるんだよね
地図の文字まで英語ってあったかなぁ
今日は調べる気にもならんけど
984971:2008/05/12(月) 15:06:36 ID:XnDbGJ95
なんで?
985970:2008/05/12(月) 15:12:46 ID:eJNcVl1b
今日が休みだから昨日は朝まで大宴会w
で、朝カレーを食べたら胃が気持ち悪い
986971:2008/05/12(月) 15:16:47 ID:XnDbGJ95
そりゃwww
自分の食生活にもナビが要りそうだねw
987970:2008/05/12(月) 15:19:05 ID:eJNcVl1b
後悔は先に立たず。
ちん○もすぐに勃たずw
988971:2008/05/12(月) 15:25:19 ID:XnDbGJ95
甘いなぁ。そこで「GPSもすぐに捕捉せず!」って入れなくちゃw
989970:2008/05/12(月) 15:31:12 ID:eJNcVl1b
そりゃまいったw
でも昔に比べると衛星を捕まえるのが早くなったよね
例の有名なUSBレシーバーも単独だと結構早いんだけどね
PCに接続してから補足を開始すると時間がかかるんだよなぁ
990971:2008/05/12(月) 15:40:06 ID:XnDbGJ95
電磁波の問題らしいからね。
アルミ箔で包んでもPC本体から直接流れてくるからね
991970:2008/05/12(月) 15:47:30 ID:eJNcVl1b
やっぱり青葉がベストなのかなぁ?
あれは電磁波の影響は関係ないっしょ
992971:2008/05/12(月) 15:52:21 ID:XnDbGJ95
電池の心配がなければ最高なんだけどね。
因みに俺電車通勤だからポケットラジオの呼び電池はいつも持ってるw
993970:2008/05/12(月) 15:57:58 ID:eJNcVl1b
あははw
それくらい用意の良い人ならなんでもOKでしょ
それより電車通勤とはうらやましい
ガソリン代が月1万近く上がっちまったい
通勤以外にも使ってるからしょうがないけど通勤手当は上がらないし
994971:2008/05/12(月) 16:03:43 ID:XnDbGJ95
ガソリンが高いから車には乗ってないw
GWもすべて公共機関で移動w
てか、外食産業はこれから大変みたいだよ。
全ての食材が高騰してるんだってさ。
在庫分がなくなったら値段が上がるらしい。
995970:2008/05/12(月) 16:08:37 ID:eJNcVl1b
俺は独身だけど外食はあまりしないで自炊
今まで1キロ198円のスパゲティが348円になってたさ
バイオエネルギーだとかエコロジーだとか言って結局言い出しっぺの投機家だけが儲かる仕組みだったのね
996971:2008/05/12(月) 16:12:46 ID:XnDbGJ95
なんかTVでガソリンがりったー300円くらいになるかもって言ってたよ(><)
997970:2008/05/12(月) 16:16:02 ID:eJNcVl1b
本当はロシアもアメリカも原油を持っていて出さないだけなんだよね
で、ロシアがこの原油の高値でやっと出してきて巨万の富を得ているそうな
998971:2008/05/12(月) 16:19:18 ID:XnDbGJ95
なんかロシアの経済が良いらしいよね。
何年前だっけ?スーパーの棚に商品がなかったのをTVでやってたのって?
とにかく今は辛抱だね。
999970:2008/05/12(月) 16:19:46 ID:eJNcVl1b
そうだね
1000不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 16:21:41 ID:XnDbGJ95
これでまたひとつwww
まぁ、オマエのいるスレにまた行くから楽しみにしててくれや
>970THXまたねー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。