【25.5WUXGA】三菱 RDT261WH PART3【HDCP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
2不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 20:47:34 ID:Cmkhi9Gc
2
3不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 21:05:18 ID:GEz+h6Xt
>>1はスレ立て乙だがもうちょっとくらい気を使ってくれ。
以下前スレよりコピペ。


ここはWUXGA難民を救うかもしれない三菱電機液晶モニタ RDT261WH のスレです。

前スレ:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163344655/
前々スレ:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163049461/


【 この製品の特長 】
1.業界初、25.5型H-IPS方式WUXGA対応ワイド液晶パネルを採用
2.画面の角度・高さを自在に調節できるダブルヒンジスタンドを採用
3.HDCP対応のDVI端子を装備、デジタル・アナログ3系統入力に対応

http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0145678_01.jpg
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0145678_02.pdf
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=145678&lindID=1

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt261wh/index.htm
4不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 21:06:01 ID:GEz+h6Xt
おそらく使われてる新型パネル

韓国LG.Philips LCDは、24/26/30インチのワイド液晶パネルを展示。

24インチワイドパネルは「世界で最も薄い」、26インチワイドパネルは「92%の広色域」、
30インチワイドパネルは「世界で最も大きく高解像度のモニタ用パネル」のフレーズとともに展示してあった。
これらのパネルは、広視野角が特徴のS-IPS方式と見られる。

性能面で目立つのはすでに量産中という26インチワイドパネルで、NTSC比の色域が92%と広く、コントラスト比が1600:1と高い。
現在市販されているPC用液晶ディスプレイは、NTSC比の色域が60〜72%程度(一部にAdobe RGB対応の広色域対応モデルもあるが)、
コントラスト比が500:1〜1000:1程度の製品が多く、それよりもワンランク上のスペックを実現したパネルとなる。

型番:LM260WU1
サイズ:26インチワイド
解像度:1920×1200ドット
最大表示色:1677万色
色域(NTSC比):92%
輝度:500カンデラ
コントラスト比:1600:1
視野角:上下178度/左右178度
応答速度(中間階調):5ms

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0610/20/news030.html
5不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 21:06:31 ID:GEz+h6Xt
特長の詳細

1.業界初、25.5型H-IPS方式WUXGA対応ワイド液晶パネルを採用

1) 25.5型の最先端H-IPS方式WUXGA(1920×1200)ワイド液晶パネルを業界で初めて採用
従来のS-IPS※9方式に比べ開口率が10%以上改善され、高輝度が得られやすく、
コントラストも改善(S-IPS:700:1、H-IPS:750:1)されています。少ない消費電力で従来と同じ明るさが得られ、省エネを実現しています。
※9 Super In-Plane-Switching

2)NTSC比92%の色再現性
NTSC 比約92%という広色度域を実現しています。AdobeRRGB データの
映像ソースが持つ本来の色を再現することができ、自然な色合いを楽しむことができます。

3)高輝度・高コントラスト
ダイレクトバックライト方式の液晶パネルを採用することで、480cd/m2の高輝度を実現しています。
また、高コントラスト比750:1により、明るく鮮明な画像を再現します。
さらに、入力される映像ソースの明るさに応じて、バックライトをリアルタイムに制御する
CRO機能を動作させることで、最大1500:1の高コントラスト比を得ることができます。
暗い映像の黒い部分をより引き締め、メリハリのある動画が表示可能です。

4)広視野角
上下左右178度の広視野角ワイドパネルの採用で、斜め方向から見たときでも、
カラーシフトを極力抑えた、メリハリのあるハイコントラストな画像を再現します。

5)高速応答
オーバードライブ回路を搭載し、中間階調間応答速度7.5msを実現しました。
動きの速い動画時でも残像感の少ない鮮明な画像を再現します。
6不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 21:07:14 ID:GEz+h6Xt
2.画面の角度・高さを自在に調節できるダブルヒンジスタンドを採用
1)ダブルヒンジスタンドを採用
ダブルヒンジスタンドの採用により、様々な設置環境や作業内容に応じたベストポジションが
簡単・自在に得られ、効率よく作業を行うことができます。

その他の特長
1.きめ細かい階調表現が得られる「10ビットガンマ調節機能」を搭載
2.明るさの最大値を制限し、消費電力を抑える「ECOモード」搭載
3.USB2.0準拠のUSBダウンストリームポートを4個装備
4.映像ソースに応じた最適画質を選択できる「DV MODE」を搭載
5.デジタルカメラでの写真の色彩をより忠実に再現する画像表示ソフトウェア「EASYCOLOR!」を同梱

7不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 21:09:06 ID:GEz+h6Xt
109 名前:87 投稿日:2006/11/14(火) 15:51:51 ID:hFcUQqVt
・1080P入力時の挙動は?
=表示サイズ切り替え機能があり、リアル表示(DbD)とモニタ全体に拡大表示する機能がある。
・1080i入力時の挙動は?まさか540ラインのハーフフィールド表示ではないですよね?
=内部にプログレッシブ化する機構があり1080ラインのプログレッシブにして表示する。
・720PなどFULL-HD未満の解像度の映像を入力した際の挙動は?
=表示モードは3つある。1、リアル(画面中央にDbD)、2、全画面拡大(アスペクト比を無視して全画面)、3、アスペクト比を維持したまま拡大!!キター!!!
・PIPやPBPは?
=無いようです。(3系統なのであれば嬉しかったな〜)

あ、色差聞き忘れたが・・・
私的には720Pでも黒帯挿入確定キターんで良いんじゃないでしょうか。
今後の懸念は、
HDCP機器との相性、I/P変換の品位、スケーラーの品位、
文字が滲まないか、グラデーションはマトモか、明るさ調整の範囲、本当にアスペクト比が維持されるか;;
2407、便器、と立て続けに裏切られて耐性ができたので疑い深いですよ。漏れは。。。。
後は人柱様にお任せします!
8不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 21:10:37 ID:FNNn+ZwN
重複だよ。

【早急に】三菱 RDT261WH PART3【店頭展示せよ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163843685/
9不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 21:10:54 ID:GEz+h6Xt
580 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/11/16(木) 18:19:10 ID:IkWZJA1Y
では話を本線に戻そうかw

>>413がうpしてくれた「工場出荷時プリセット信号一覧表」に、
1920x1080pや1280x720が無かったので電話してみた。
RDT201WMではプリセット信号以外アスペクト選べなかったから。

まず、RDT201WMの件から。
「プリセット信号以外を入力した際の動作は検証してないし保証外」
との事。だから、画面サイズ調整効かなくても保証外。

それを踏まえて、RDT261WHでも基本的にプリセット信号以外は保証外。
ただし、1920x0180pと1280x720については画面に映るし画像サイズ調整で
「FULL」「ASPECT」「REAL」が選択可能なのを検証済みとの事。
ASPECTでちゃんと上下に黒帯入るって。
HDCP付きDVI-DでHDMIから云々という言葉もあったから多分大丈夫。
保証外だけどw

しかし、1920x1080、1280x720ともデジタル接続でしか検証していないので、
アナログ接続の場合は実際繋いでみないと分からないとの事。
そして、保証外なので画面調整効かない事も当然ありうる、と。
箱○の1920x1080はかなり癖あるし、箱○繋げたい俺はちょっとガッカリ。

結論として、PS3や地デジチューナー繋げたい人は特攻していいと思う。
箱○繋げたい人は人柱の報告待ち。俺は待つ。
10不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 21:12:28 ID:GEz+h6Xt
無駄な努力だったか・・・orz
おとなしく本スレ行くわ。
11不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 21:39:23 ID:Io6FMLUE
>>10
まあ、ここはPart.4として再利用すればいいさ。
12不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 00:53:31 ID:6IiLJLlh
保守age
13不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 08:48:18 ID:TmgURIPm
保守age
14不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 14:53:01 ID:KXsT0srt
NEC、プロ向けの25.5型WUXGA液晶ディスプレイ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1120/nec.htm

僕、エロゲのプロ
15不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 14:54:25 ID:FHgu1ISh
お、NECもキタか
価格帯はかなり違うものになりそうだな、この分だと
20万切れるかどうかってところか
16不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 14:56:39 ID:ZXUvAOit
NECも参戦か。面白くなって来たぞ
発売日:2007年1月12日 来年じゃん・・・
17不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 15:20:35 ID:PNhHpANz
>15
価格は251,370円
18不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 15:21:59 ID:PNhHpANz
NECのプレスリリースだと239,400円だった。こっちが正しいんだろうな。
19不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 15:45:26 ID:/bRs652B
>>18
ヒント:消費税
20不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 15:48:01 ID:1umJN2OO
>>19
239,400円(税込) ってなってるよ。
多分インプレス側のコピペミスとかじゃないかと。
21不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 15:48:27 ID:JqQdQP+k
高杉瑠
22不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 15:51:01 ID:nkO4M1rf
大差ないなら三菱でもいいが満足できる仕様ならこの価格でもよいと思う>NEC

23不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 15:54:45 ID:mZo70qj9
ガンマ・色むらの調整はともかく、NECの方が輝度が低い分、目に優しい予感。
24不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 16:49:30 ID:DkpLC3rZ
>独自開発の「専用画像処理IC」搭載による多彩な機能
>i.  ムラ補正機能(MURACOMP)
>ii.  レスポンス・インプルーブ回路(RESPONSE IMPROVE 回路)
>iii. 12ビットガンマ補正機能

これらがどれくらい差を生むかだね。
25不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 22:46:37 ID:aHK4MOm0
現S2410W使いなんですが、HDMI機器繋ぎたいので
レビュー期待してます。

26不明なデバイスさん:2006/11/21(火) 03:51:49 ID:hZN0sWH+
>>24
MURACOMPってなんか直球で好きだなw
27不明なデバイスさん:2006/11/21(火) 21:00:28 ID:89S8KTyc
Xbox 360 HD DVDプレーヤーはPCで利用可能か?
−WinDVD 8 HDでテスト。3万円弱のHD DVDソリューション
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061121/xbox.htm

1080pはドライブには左右されないよな?
これをPCにつないで、このモニタでHDDVD見てみようかしら
28不明なデバイスさん:2006/11/21(火) 21:51:13 ID:hnsq+L0/
29不明なデバイスさん:2006/11/21(火) 22:31:28 ID:7nUaw3aC
金持ってんなあおい
30不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 00:30:09 ID:YeUmtPX9
>>28
すげえええええええええええええええ
31不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 00:40:43 ID:adkz9N5S
>>28
神!
32不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 05:56:44 ID:9br4Kkrg
2億もあるとコンビニ手数料無料か。
33不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 09:12:47 ID:XzAhakv1
もし本当なら普通に考えると
投資信託や国債に替えて持ってるだろうし
口座も振り分けてて、この数倍は持ってそうだな。
34不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 10:59:47 ID:qPvXcTIO
遺産で5億近く現金で入ったことあるし、そんなに珍しくないのでは?
35不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 12:52:05 ID:ttOdVBm+
>>28
こんな金持ちでもam/pm使ってるんだと思うと
am/pmに行くことが誇らしく思えてきたよ!
36不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 12:58:28 ID:AiozIU0w
2千万かな。
37不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 14:53:31 ID:bxssSd46
>>28

Fake
38不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 15:02:16 ID:Yx0gkPz8
2オクって行っても新幹線1両買ったら無くなるのが個人としてはどうしようもない罠
39不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 15:37:09 ID:+CehGLTy
そんなの買ってどうするのw
40不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 19:50:15 ID:KcL5eOTd
>>28
どうせなら、¥222,222,222
にしちゃえば良かったのに。
41不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 20:02:00 ID:h5/UuiIZ
もう発売するってのに公式に詳しくのらないね。なにやってんの!
42不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 23:13:19 ID:9br4Kkrg
2億もあったらマンション買って引き籠もる。
買い物しまくりで2chに画像うpしまくる。
43不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 00:58:09 ID:gWXGflCc
44不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 01:16:07 ID:RKqVYy5f
おい明日だぞ!おい!
45不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 01:50:23 ID:hcuELYjE
ありがちなトラブル一例

http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/2407wfp/
46不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 18:25:04 ID:IBjrdsip
>>28
大変素晴らしい物を見せていただきありがとうございます。
これで残りの人生を頑張って生きていけそうです。
47不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 19:25:19 ID:7pg0KnCz
本スレはこちらのようで
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163843685/
前スレ

【早急に】三菱 RDT261WH PART3【店頭展示せよ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163843685/
49不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 21:09:38 ID:qrhWRibD
レポ用のテンプレ

接続確認が取れれば、テンプレからはずす形で。
他にもあれば、追加ヨロシク



1.写真レポはここで
ttp://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~rdt261wh/upload.cgi
2.ドット欠けはどうでしょうか?
ドット欠けチェッカー
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se279529.html
3.XBOX360+HD VGAケーブルで1920x1080の出力がドットバイドットで表示可能?
4.PS3とHDMIで接続した際、PS2ソフトを4:3の比率で表示可能?
5.接続したAV機器と接続方法。表示結果について
6.グラデーションの移り具合はどう?
ttp://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~s2410w/file/upS2410W_0005.zip
7.応答速度はどうですか?
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/vdodsply/ekishoucheck.html
50不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:07:07 ID:SsHVJszb
前すれの1000
GJ
51不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:07:22 ID:yrKWvNa4
1000 :不明なデバイスさん :2006/11/23(木) 23:06:09 ID:1Q5cMnNh
>>1000なら
世界中の人が幸せになれる。
戦争もなくなる。
来年中に24inchワイドモニターが5万円台になる。
52不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:07:30 ID:Pc1tBU/0
前スレ>>1000 GJ!
53不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:07:33 ID:6Tb3hQn6
予約した
年内に来れば御の字

俺は優柔不断だ
54不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:07:50 ID:KiAHmpM7
お前らワイドモニタ買うのは来年まで待った方がいいぞ!w
55不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:08:04 ID:Bg/WoEk1
しあわせだなぁ
56不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:09:04 ID:N+Y6sNcL
正直1000とれなくて良かったかも。1000GJ!
57不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:09:20 ID:8xp9DjGZ
腕毛フサフサ!
58不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:09:52 ID:gJd06IoF
また難民が増えるのか・・・orz
59不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:10:12 ID:Vt+gaTsB
在庫が確保されて幸せになれそうな予感が!!
60不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:10:33 ID:KiAHmpM7
つーか前々スレの1000も
「RDT261WHを買う奴はみんな幸せ」みたいな感じだったな

俺はそれを見て先行予約したんだがな!
61不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:10:37 ID:OSF/YS1F
年末商戦で買えるか、
新年セールで買えるか、だなー。
62不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:11:57 ID:yM6umRD3
単純に予算がないのでどうしようもない
63不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:12:18 ID:MzHgCaeT
しかし、以前のやさぐれた空気が嘘のようだ・・・
64不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:12:51 ID:SsHVJszb
サブディスプレイ&レコつないで地デジTVという使い方。

26インチTV+レコのほうが幸せになれる気がしてきた。。
65不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:13:14 ID:yrKWvNa4
66不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:14:23 ID:eVyDbvQe
ギラツブどう?っても、これは個人差があるから
数多いレポートがないとわからないか。
しかし、本当に耐えられないなら意識せずとも不評がでるもの
今回、それが来ない。。。期待できるかもね
67不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:14:30 ID:oR3WUMrR
ようやく難民が落ち着けるところが出来たかね。
まったく、まともじゃない商品ばかり出しやがって他メーカーめ。
15万は高いというけど、安物買いのなんたらばっかりだったしなぁ。
早く皆が幸せになれるといいな。
68不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:14:35 ID:CZoNDwL+
年末商戦でポインヨ20%にしてくれたら即現金で買うんだけどな。
15マンだから3万ポインヨか。実質12万かヽ(´∀`)ノ
69不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:15:08 ID:KiAHmpM7
>>63
やさぐれといえば、ついにフルHDモニタで地デジ&やさぐるまさんを見られる時がくるとはな
いいよなぁ〜お前は〜
70不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:16:57 ID:Xwg3jqSy
友達が買ってきたらしい。自慢してきやがった。
取りあえず、型番忘れたけど、どっかのハイビジョンレコーダー
HDMI変換して入れて、1080iで普通に映ってるって言ってた。
71不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:18:24 ID:htBqA4q5
 S2000より素晴らしく目に優しいってことはなさげなのか……。
 HDCP目当てって訳じゃない当方としてはスルーが無難か? IPSの
透明感のある発色には惹かれるのだけど。
72不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:18:25 ID:1Q5cMnNh
PC用途だけの場合、
RDT261とRDT201WVとRDT201WMのどれが一番目に優しいのでしょうか?
73不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:22:00 ID:KiAHmpM7
>>72
三菱液晶スレでRDT201WVはギラツブorzという報告があった
S-IPSだしね。
H-IPSなら少しはマシって程度じゃないかな。

WUXGAに拘らないなら他の当たったほうがいいかもよ
74不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:26:23 ID:a7RMZr8j
_| ̄|○D端子しかないレコのユーザーはデルしかないのか・・・
75不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:26:34 ID:OrcUe+ji
もっといっぱいうpして欲しい1080Pのとか
76不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:28:39 ID:SsHVJszb
あ、ちなみに町田ヨドには転じなかったよ
77不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:28:55 ID:Kpo4YtHB
>>74
トランスコーダー使ってD-subに変換すればなんとか
今、Wii用に何が良いか探してる・・・。
78不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:30:11 ID:1Q5cMnNh
>>73
ありがとうございます。
他を当たってみようと思いますが、
ちなみにどのあたりがおすすめなんでしょうか?
79不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:31:44 ID:2y5icugu
これで箱○接続に問題なれけば、
女房を質にいれてでも買ってきます
80不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:32:24 ID:lDm83NZu
>>76
無かったね、オイラも店員に聞いた
2411w薦められたけど、こっち(RDT261)実物並べてくれなきゃ
これは買えないでしょって盛り上がったw
81不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:32:54 ID:SsHVJszb
>79
これじゃぁ〜2万しか出せないねぇ
82不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:32:59 ID:oR3WUMrR
>>77
価格的に人気なのはデンパの奴だね。
D1のアプコンが不要なら
http://www.micomsoft.co.jp/xselect-d4.htm
D1も映したいなら
http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-3.htm
83不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:33:04 ID:OrcUe+ji
>>78
UXGAでもいいなら211HかL997から選べればいいんじゃない?
84不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:34:05 ID:f7gMuXz7
トラスコなんて言葉が出てくるなんて、さすがこのスレだ。
85不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:34:49 ID:QbV3oZbw
>>73
未だレポも上がってきてないのに「少しはマシ」って何なんだ?
同じ系統のパネルでもギラツブ感は全然違う。まして今回は
H−IPSと未知のもの。推測で誤解を生むレスはどうかと思う。

>>78
何でもハイハイ言うな。誤解レスに誤解で更に誤解が生まれる
86不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:35:26 ID:yrKWvNa4
次のレポ誰か来ないかなぁ。
前スレ782の

782 :不明なデバイスさん :2006/11/23(木) 18:54:13 ID:TfJXosbj
GETしました
夜の1時以降で素人でもよければ簡単なレポします

これもに期待。
87不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:36:06 ID:giYW/AVD
値段が微妙だけどこのサイズは捨てがたい。
88不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:36:31 ID:QbV3oZbw
まさか、アップされた画像一枚でギラツブ判断したとでもいのうか???
89不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:36:38 ID:m/ObUCXX
トラスコ噛ましたところでアスペクト比狂う液晶しかなかったからな
90不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:40:11 ID:HUFboeKh
>>85
あ〜はいはいw
91不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:40:18 ID:E+ayX+4U
 ソフマップのWeb予約組で発送通知もらった人いる?
 メールも無いし、Webの買い物リスト見ても発送に変わってくれないし(´・ω・`)
92不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:41:59 ID:Pc1tBU/0
ギラブツ判定は、明日人柱の人たちの報告と
展示品を見てきた人の報告が上がり始めたらだろうなぁ。

明日からはもっと報告増えるだろうし。
93不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:42:16 ID:Kpo4YtHB
WiiのコンポネはD2以上で表示してくれるかD1も使うのかで分かれるなー。
プログレッシブ化はいらないわけだからD2以上しかなければXRGB3は高いし入荷不安定だし。
PS2とかは半ばあきらめててキャプチャボードでいいやって思っているんだけどね。
94不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:42:19 ID:qrhWRibD
95不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:43:08 ID:MOJ8v64i
俺も祖父組だが何も音沙汰無しorz
今月中は無理っぽいか・・・
96不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:43:17 ID:avPli3os
>>91
俺んとこもまだでつ。
店頭には並んでるみたいだから在庫がわからんことは無いと思いたいのだが。
あ、在庫管理はネット通販と店頭は違うかな・・・。

97不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:44:25 ID:a6jeVK+b
>>94
(´;ω;`)ウッ…
98不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:45:29 ID:klLFvPOf
ドット欠けの返品が来て再包装してからだろ、ネット組みにモノが回るのは
99不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:47:07 ID:epE80lOI
>>94
(´;ω;`)ウッ…
100不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:51:31 ID:2y5icugu
>>94
(´;ω;`)ウッ…
101不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:52:01 ID:WWDGALAt
>>94
(´;ω;`)ウッ… みれない
102不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:55:27 ID:qrhWRibD
103不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:55:55 ID:6fYvuCdS
>>94
そこまでやったらゲーム機も3DOTRYでいって欲しかった…
104不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:56:45 ID:9YP+Jslw
二億って。
105不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:56:59 ID:qzWcNdK/
>>74
>>94
トラスコ通した信号が入ればいいんだけどね。
その辺も人柱待ちかな・・・
106不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:57:12 ID:TwkqywWu
>>94
これがフルHDの威力かぁ
107不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:58:06 ID:DON1tkOk
>>94
金持ちなのか貧乏なのかハッキリ汁
108不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:59:06 ID:rrlnzL5d
antique趣味でもあるの?>>94
109不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:59:10 ID:WWDGALAt
4:3 ?
110不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 23:59:17 ID:Pc1tBU/0
>>94
SANY○のテレビは化け物か!?
11194 102:2006/11/24(金) 00:00:58 ID:qrhWRibD
>>107
ごめん、両方拾い物(*'ω'*)
ネタでした
すまない・・・
112不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:01:02 ID:Bg/WoEk1
>>94
ある意味おしゃれ?
113不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:02:25 ID:nipwcS/K
>>94
 そのTVって入力どうしてるの?
 ビデオ入力も付いてなさそうなテレビだけど。
 まさかアンテナ入力・・・・
114不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:02:32 ID:hLkHaPPE
HD画像、両端切れのオーパースキャン桶?

SD画像、左右黒帯で縦一杯の4:3桶?
115不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:03:48 ID:fJiU639h
>>94
昭和の時代にPS3をやってる感じだなw
116不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:05:15 ID:GGX4NyQG
>>94
むしろ大切に家電を使い続けてる姿勢に感心する
117不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:06:29 ID:uf00/ki8
MK3のアウトランにしか見えない
118不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:08:52 ID:GMvOuKmA
数少ない何人かの実機をみた感想から予想して、H-IPSは
それほど酷くはないだろうと判断しただけで、なにを怒っているのか…

前世代のS-IPSの評判は良くないことは有名だし
その改良?であるH-IPSは多少マシになってるだろうと予想してる

WUXGAに拘らなければもっと綺麗なモニタはあるだろうと
言っただけなんだがなー。

QbV3oZbwは何ピリピリしてんだか…
119不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:09:44 ID:D21PApMh
リアル森里、乙>>94
120不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:11:28 ID:ytG5Wtgn
>>94
おれはそのポットが一番気になる。
121不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:11:44 ID:Mzsg+LyB
>>94
(´;ω;`)ウッ…
122あぷろだの人:2006/11/24(金) 00:12:48 ID:oZzv0s/a
まず、PS3やら箱360でどうなるどうなる?ってレスが多い事から「37インチでもいいけど部屋におけない」ってユーザーが少なからず居そう。

理由として
・部屋に入らない(もしくは部屋の狭さから目が疲れる)
・机に乗らない
・フルHD37インチの値段を考えるとまだ大半の一般家庭に浸透してない。故に親に不許可される。以下一例
  37"REGZA/AQUOS購入
  ↓  
  量販店で見ると小さく見えるため、配送時の箱のデカさに家族びっくり。緊急家族会議で「リビングのブラウン管より大きい」
  という結論が出て「みんなで楽しむのよぉ!という訳で、ブラウン管と交換ネ!」となり、リビングへ設置orz
  (そして自分はXGAでも文字がかすんで見える25〜29"SDテレビ(ブラウン管)1個獲得)

とか。

とりあえず、今は画質云々はおいといて26インチで1080p/i?をDbD出来るデバイスがやっと登場した事を喜んだ方がいいと思うんだ。

ちなみにPCに使う事を想定しない場合、ハーフHDの26インチ買った方がコストパフォーマンスは高いだろう。
TV放送の文字情報量なんて知れてるわけだし。
勿論、PCでも使うからフルHD(≠WUXGA)が必要なんだ!ってのも分かるwww
あぷろだの人もただの人なんでヒトバシラー様からの投稿wktkしてる一人な訳でして。

そしてギラギラが相当酷いのは想像できるが実物を見たことが無い。DELLの2005とかがそれってのは聞いたことがあるが…
長文スマソ。
123不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:12:52 ID:jBWxBxq2
>>120
調度品が70年代のドラマみたいでいいんだよな
124不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:14:26 ID:/0ISSsfH
レポする人正円判定もよろしく頼む。
125不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:17:40 ID:LVx0se52
>>82
日立レコのHDMI糞仕様の所為でD4⇒アプコン⇒261と繋ぐつもりなんだけど
XRGB-3ってディスプレイ側が1600x1200まで対応ってことは
D4を入れても1920x1080で表示できない、ってオチ?

XSELECT-D4ならD4入力してD-subで出せば上手く映るのだろうか?
教えて偉い人。
126不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:21:05 ID:EB+PQe9x
黒やめとこ白にしよ
127不明なデバイスさん :2006/11/24(金) 00:22:20 ID:dpFx+R9G
>>125
D4は720Pだけど
それを1920x1080で表示するの?
128不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:24:14 ID:XyiORdhh
>>125
モニタ側でi/p変換してくれるんだから、アプコン要らんだろ。
トラスコは必要だけど。
129不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:29:48 ID:pUnJiQs9
とりあえず#のHRD-30で繋いで、後でWチューナーのレコを買うつもり。
やっぱ裏録したいよ。久々にwktkする製品だなこれは。
130不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:30:11 ID:UhgH9jGP
>>91
今回、ソフマップの人はツライかなぁ
ただ明日になったら大量発送メールで逆転勝利もあると信じたいw
131不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:31:02 ID:5uV5nH/W
久々にwktkな商品だな
ただWUXGAでDbDしたいだけならシャープのBE,GXでもいいが
如何せんサイズが結構あるから個人用のデスクでは使いにくいしなぁ
132不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:32:38 ID:J7UVuY1E
ていうかやたら盛り上がってる奴は何なの?
WUXGAモニタに関して絶望するか手放しに喜ぶことしかできないの?
そのパニック思考をなんとかしろよ ネットの情報に依存しすぎだろ

レポ少ないし、しかも実機を見ずに注文しただけあって「画質に詳しくない」人が多いみたいだし
ギラギラ具合もファンの音量も分からないし色むらの有無も不明だし

落ち着けよ
133不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:32:39 ID:26X6Psjd
XRGB-3=アプコン
XSELECT-D4=トラスコ
134不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:34:07 ID:RB5Is7an
>>125
XRGB-3はアップデートでトラスコ&D1入力時ラインダブラのモードが追加できる
RD261WHにつなぐならこっちのモードしか使わないかと

D1入力しないならXSELECT-D4でおk

といってもトラスコ経由のD3のレポがまだなんだけどね
135不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:35:05 ID:J7UVuY1E
>>118とか馬鹿丸出しだろ 細かく突っ込むことすらめんどくさいレベル
136不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:35:25 ID:VCotS41B
>>132
おまえが落ち着け
137不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:37:02 ID:nZSisG2S
はい、皆さんしんこきゅー
138不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:38:43 ID:bhvbsg6y
        お祭り ワッショイ!!
     \\  お祭り ワッショイ!! //
 +   + \\ お祭り ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
139不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:38:58 ID:iDY+KkM2
ひっひっふー 
140不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:39:16 ID:jBWxBxq2
おまえらHDのアニメ予告編を見て気を落ち着けなさい 720pだけど
http://5cm.yahoo.co.jp/
141不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:41:04 ID:dxghW9c2
2億2千万か・・・・
贅沢しなきゃ一生遊んで暮らせるな

スゲー羨ましい。見なきゃ良かったよ
ある意味グロ画像より、鬱になる画像だな
142不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:42:11 ID:J7UVuY1E
143不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:43:44 ID:jBWxBxq2
1080pだとモニタ未入手組じゃあ見れないじゃないかー
144不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:44:31 ID:5ao4RSfN
>>141
よーく、金額先頭の2あたり見てみな
145不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:46:15 ID:N+ehoeYU
146不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:48:49 ID:eBcDUwdP
>144
真円が見えます
147不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:50:58 ID:J7UVuY1E
>>143
入手前に720pを見る
入手後に1080pを見る
ビフォーアフターできるだろ
148不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:53:24 ID:GGX4NyQG
>>141
1日あたり60万使うと一年で無くなる計算ですね


・・・え!!?
60万?!
149不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 00:56:30 ID:ZmrGib+e
祗園あたりで豪遊すれば余裕の金額だがな。
150不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:00:38 ID:BPJgVL0L
RDT261を毎日4台買えばいいのか。
151不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:04:13 ID:J7UVuY1E
>>149
身の丈に合った発言をしようぜ^^
152不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:04:57 ID:5osCyaa/
ナニワ電気で1692台買って、14万円でさばけば1692万円のおおもうけ
153不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:07:01 ID:ERautprC
>>150
その発想はなかったわ
154不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:08:42 ID:VCotS41B
追加レポこないね
155不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:08:57 ID:jBWxBxq2
月産2000台なんだから月120台ぐらい買っても三菱にはへでもないな
156不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:09:30 ID:hYVr4qM8
157不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:10:18 ID:pUnJiQs9
待ってました!!!
158不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:10:26 ID:bhvbsg6y
追加レポは明日か。
明日が皆に良い一日であるように。
159不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:10:55 ID:shHnrVD9
>>156
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
160不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:11:03 ID:1ifiH6Wf
ちゃんと1時過ぎにやってくれる貴方はすんばらすぃ!
お待ちしてましたw
161不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:11:04 ID:VCotS41B
>>156
おお待ってました。しかし箱でかいな
電車で持ち帰りは無理だな
162不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:11:12 ID:GGX4NyQG
>>156
360繋いでみて!
1080pでよろ
163不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:11:47 ID:bhvbsg6y
>>156
キター
164不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:13:23 ID:GMvOuKmA
>>154
そりゃもうみんなPS3に夢中だから

>>162
その人が360持ってるのは確定なの?w
165不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:13:25 ID:J7UVuY1E
>>156
でけぇw
とりあえず動作音はどんな感じか後で教えてくれ
166125:2006/11/24(金) 01:14:23 ID:LVx0se52
XRGB-3、XSELECT-D4の質問に答えてくれた全ての人に感謝。
トラスコとアプコンの区別すらついてなかった自分にorz

D1入力は要らないのでXSELECT-4にしてみます。安いし。
まあ、261の入手が先だが。

>>127
D3とD4をよく間違えるなあ俺
D3(1080i)をXRGB-3に入れて261に出した時にちゃんと映るか?
てのが意図した質問でした。
167不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:15:53 ID:zND2tcyF
背面に冷却ファンとかついてたらワロスw
168不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:17:06 ID:dxghW9c2
>>156
ワクテカして待ってるぞ
ガンガレ
169不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:17:18 ID:+sZ2Svr9
これが13万円台に入ったらぽちりたくなる
170不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:18:31 ID:UnDeHE/H
171不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:18:35 ID:zND2tcyF
172不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:18:42 ID:TOlwT0Ea
>>169
ナニワとラディカルの値段調べてみれ
173不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:19:50 ID:ZaJvDVTd
>>65
やっぱり黒が浮きますね〜。
PC信号とビデオ信号の色域の違いは補正無しのようで。
174不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:20:14 ID:EB+PQe9x
俺が知りたいのはドット欠けの奴がいるのかどうかなんだが・・・
175不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:22:37 ID:mJIlWcj1
>>156
お願い。背面の写真をお願いします。
アームの規格がパンフどおり200x100なのか、100x100用のねじ穴も
あるのか知りたい。
176不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:24:46 ID:HIzc84zC
でけぇでけぇって東京ドーム何杯分とか書かなきゃ写真じゃ実サイズわかんないだろw
177不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:25:07 ID:/n48fbsT
いるに決まってんだろ
178不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:25:08 ID:gfThJ/He
>>156
インタレソースを入力して表示してみてくれえええ
1080iきぼん
179不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:25:58 ID:5uV5nH/W
まさかこの時間帯に盛り上がろうとはw
180不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:27:26 ID:bhvbsg6y
明日は仕事なのにー。
これじゃ寝れないw
181不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:28:28 ID:TaQhoohx
ドット欠け保証最安はどのくらいでしょかねえ・・・
182不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:30:09 ID:J7UVuY1E
>>167
dellの30インチは付いてるからな
25.5でもありえる話だ
183不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:30:11 ID:tYY9zvYQ
来年、10万切ったら俺も買わせてもらって…いいかな?
184不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:30:17 ID:vuKYugqC
なんか、明日の朝になったら大騒ぎになっている気がする。
185不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:31:15 ID:TOlwT0Ea
>>183
値下がりあまり期待しない方がいいんじゃないかな
186不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:33:08 ID:VCotS41B
2410もそんなに値下がりしなかったしね
187不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:33:16 ID:EB+PQe9x
一年たちゃさすがに10万切るだろ
188不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:33:33 ID:J7UVuY1E
ギラギラに関してちょこっとだけ希望的観測をしてみる

解像度が同じで25,5インチだから、画面から多少離れることになる
よって、ちょびっとギラギラが気にならない




かもしれない
189不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:38:33 ID:TOlwT0Ea
そろそろ次のレポが来ても良い頃だな…
190不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:42:15 ID:oqWlOW0j
まずTV台乗っかってる25型のブラウン管TVをどかして
空いたスペースににRDT261WHを置いて二つあるDVIに
PS3と地デジBSデジCSデジレコをHDMI→DVI変換ケーブルで繋いで
VGAにXBOX360をVGAケーブルで繋いで
2m以上離れたところから視聴またはゲームをすれば
ギラギラ(ツブツブ)気にならないんじゃね?
191不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:42:42 ID:GMvOuKmA
S2410Wなんて席から2〜3m離れて画面みてもギラギラを感じるぞ

もし、RDT261WHの画面をパッと見でそれを強く感じないならナナオの
より見やすいかも

前スレでS2410Wと比べてマシって言ってた人もいたし…
要はS2410Wや2407を使ってた人の感想を知りたい
192不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:43:03 ID:waiSBs5x
>188
ギラツキって離れても気になる…気がする
193不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:52:19 ID:UnDeHE/H
箱15kgもあるんだなー
194不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:57:38 ID:obA5TqDU
これ、電車にのって持ってかえれるレベルなんだろうか?
195不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 01:58:28 ID:rPpxyAGR
>>194
うるせえバカ
196156:2006/11/24(金) 02:00:30 ID:hYVr4qM8
http://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~rdt261wh/file/upRDT261WH_0013.jpg
設置完了
デジカメから変な音がしだしたのでうまく撮れなかった
フラッシュのところがカチカチ鳴り出した
197不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:02:48 ID:GRZtbXoA
>>196
それだけ広い画面に2chブラウザってのも、なんか空しいなw
198不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:04:02 ID:bhvbsg6y
>>196
乙!
モニターにデジカメの魂もっていかれたか・・・
199156:2006/11/24(金) 02:04:11 ID:hYVr4qM8
とりあえずでかすぎ
動作音はないような気がする
PCしかないのでインターレスは無理です
DELLみたいな滲みは無し
200不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:04:17 ID:h7quYm+n
>>196
なぜにVistaなんだろ。β?
201不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:04:42 ID:GMvOuKmA
>>194
これ、電車にのって持ってかえれるっていうレベルじゃねぇぞ!

って言わないと。

>>196
どうです?白バックにテキストとか見てて何かギラギラを感じます?
202不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:04:58 ID:pUnJiQs9
是非グラデの検証をおながいします
203不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:05:04 ID:PX6eonGK
ドット欠けあった?
204不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:05:32 ID:yKdCZnwr
>>200
RC1だっけか?

というか部屋が暗すぎるんじゃまいか?
ISO400で1/79秒になってる。
205不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:05:32 ID:ON1NdOZ9
ゲーム機につなぐこと前提にしてる人多いねえ
俺は大画面いかして2ちゃん実況がメインかなw
206不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:06:17 ID:DaO7NV0X
輝度最低までおとすとどのくらいでしょうか...
207不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:06:31 ID:GMvOuKmA
好きな人居る?
208不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:07:24 ID:yKdCZnwr
メニュー画面が見たいです
209不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:07:51 ID:6zkH2UvS
あなたの顔が見たいです
210不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:07:57 ID:oqWlOW0j
>>200
RTMじゃない?せめて雑誌配布されたRC1とかかと

>>196
しかし広いなぁ。でかすぎですか。
211不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:08:10 ID:SPdFUauV
>>197
どこに2chブラウザがいるんだ( ゚д゚) ・・・
オレには見えない(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …
212不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:08:12 ID:VCotS41B
感度が低すぎるだろ 常識的に考えて・・・
213不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:08:38 ID:ON1NdOZ9
エクセル最小サイズで全画面表示きぼんぬ
214不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:08:40 ID:J7UVuY1E
動作音はなしかー とりあえずほっとした
ギラギラに関しては期待しないでおくか
俺はこの板で一番ギラギラが嫌いな自信あるし

>>200
あの外見だったらXPでも出来る
215不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:10:57 ID:UnDeHE/H
そういえばAeroがうごいてないな
216不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:11:48 ID:yKdCZnwr
>>214
そういやtheme変えてサイドバー入れたらできるな。

前に出てた720pと1080pの動画見てレポキボンヌ
217不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:12:17 ID:5uV5nH/W
秒速5センチメートルみてみてくれ!!
218不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:12:38 ID:vuKYugqC
でも、時間は本物っぽいけど
219不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:13:22 ID:VaR7n2FG
>>196
Daemontools…
(・∀・)ニヤニヤ
220不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:13:24 ID:H1IuEWjH
ゴミ箱からしてXPじゃね?
221不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:14:35 ID:iDY+KkM2
ドット欠け聞いてる奴はアフォか?
意味の無い質問するなよ
222不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:14:56 ID:bhvbsg6y
んだなぁ。ゴミ箱がXPだな。
223不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:16:31 ID:vuKYugqC
>>156(196)
そろそろ答えを
224不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:16:36 ID:hj9OADBY
Pangya!
225不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:16:37 ID:axpwdO2A
説明書にReducedBlanking対応の記載ありませんか?
226不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:19:34 ID:T2igQoqk
そういえばVistaでパンヤ動くようになったのかな・・・

とまぁナナオ辞めてボーナスでこっち買おうかな。
227不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:19:40 ID:yKdCZnwr
>>220
ゴミ箱のアイコンを変えた可能性もあるわけで
ってそんなやついないだろうけど。

それより動きが無いのは
大画面でゴソゴソモゾモゾしてるからなの?
228不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:19:42 ID:R7oEx6Gp
>594.1(W)×456.9(H)×273.5(D)mm(スタンド含む)
あはは、デカ過ぎw
229不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:19:56 ID:5ao4RSfN
みんな落ち着こう
多分今、部屋の中写さずに、個人特定できないようにして
みんなの要求に答える撮影方法考えてる真っ最中なはずだ
230不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:22:16 ID:okVEVsA5
小学生:好きな子の家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う。
中学生:好きな子から年賀状、暑中見舞いが来る。放課後二人きりで話をする
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする。
大学生:昼間からアパートでセックス。

これらの体験が全く無い奴は今後どんな人生を歩もうと
満たされる事はなく、悶々とした人生になる。
231156:2006/11/24(金) 02:23:27 ID:hYVr4qM8
232不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:23:33 ID:vuKYugqC
みんな、うpろだに何か貼ってあるぞ。
233不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:25:43 ID:J7UVuY1E
何、へちょーには突っ込んであげたほうがいいの?
234不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:26:26 ID:EoSUdWzm
誰か詳しい人写し方をレクチャーして
235不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:28:28 ID:J7UVuY1E
>>231



どう、み、ても、なめらか、とは、いいが、たく、
ぎ、らぎら、のかのう、せいが、ちょー、たかい、ね


いや、これ写真だしまだ分からないって^^;b
236不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:29:04 ID:tYY9zvYQ
>>231
GOD乙
237不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:29:15 ID:mCjZ80l1
んむ
オレの液晶がクソだってのがよくわかるグラデーションだな
238不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:30:00 ID:H1IuEWjH
>>234
レクチャーっても、樽歪みが出てるから広角側ではなく望遠側でとか、
ホワイトバランスちゃんと取ってとか三脚つかってリモートでとかそういうの?
239不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:30:48 ID:J7UVuY1E
>>231
とりあえず聞いておこう

一枚目の画像を表示した時、液晶の表面をよく見て欲しい
ギラギラしてないか?携帯の液晶に脂が付いてる状態みたいな。
240不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:32:32 ID:GGX4NyQG
>>231
どう見ても暗すぎ
ノイズだらけで見れた門じゃない
241不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:32:46 ID:bhvbsg6y
>>239
それは撮影によるノイズだろ
242不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:33:12 ID:Swr39qiv
なんで灯かり消して撮影してるの?
PDPじゃあるまいし
243不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:33:16 ID:dxghW9c2
ギラギラってより、LG-IPS伝統のツブザラを継承してるのか?・・・
244不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:33:54 ID:by6SiYsF
つか、文句いいすぎ。
245不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:35:05 ID:yetwSzLw
落ち着けよw
246不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:36:20 ID:yKdCZnwr
本などの上においてリモートで撮影(3秒後シャッター切る設定など)
&低ISO固定でいけばいいかも。
あと歪みでないように少し望遠側の焦点距離でお願いしたい。
247不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:36:28 ID:+AaeAliM
>>231
スタンダードがAdobeRGBモドキ?
なにか違いそうだな

あと白色(白色点の色温度、γ補正機能はどう? 白はギラギラぶりが良くわかるので見てみてみて)、肌色(グラデ含む)、黒色(赤が出たりしない?)求む。
これって6色(RGBCMY)10bit階調補正できるんだっけ?
248不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:37:07 ID:5DMWG4mk
部屋を真っ暗にする必要ないと思うの俺だけか?
249不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:37:31 ID:mCjZ80l1
レポする人も大変ですなあ
250不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:37:31 ID:g20RUrWd
いや、画像がザラついてるのは>>156見れば分かるとおり、
液晶の問題ではなくカメラの問題だろ
251不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:38:59 ID:g20RUrWd
>>249
情報もたらすってのは結構難しい。
書き込んでも、まあみんな好き勝手なこと言ってくれるからね。
俺も経験あるものw
252不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:39:02 ID:Wnp/VrNV
Mac OS X に見えるけど違うの?
253不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:41:16 ID:H1IuEWjH
>>249
最初は特に皆飢えてるからなw
まぁ、まじめな人は全部応えようとしてテンパっちゃったりしてるけど、
んなもん自分のペースで対応すりゃいいんだよ。

>>252
ちょwwwwwwwwwww
254不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:41:24 ID:GMvOuKmA
デジカメのノイズでツブツブに見えてるのは確かだけど

まあ、人間の目でパッと見て変に見えてなければOKさ
156氏はDELLモニタ(2407?)の事知ってるみたいだし

従来のS-IPSやS-PVAなら、パッと見でギラギラ(ツブ)してるな〜って
すぐ感じるから、本人がそう感じないならH-IPSはマシになってる
255不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:41:41 ID:tYY9zvYQ
カメラはDMC-LC20か…パナのデジカメは現行モデルの低ISOでもカラーノイズ大目だからなぁ…
256不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:42:16 ID:TOlwT0Ea
>>252
>>231

てか、OSXにタスクバーとかない。
257不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:42:53 ID:VCotS41B
>>252
ちょっとおもしろかった
258不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:45:00 ID:TOlwT0Ea
てか、もれ思うんだが、ツブは別に悪く無い。
ギラギラ液晶にツブが合わさるとダメなだけで、本来粒状感のある画面って悪く無いだろ。
259不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:45:58 ID:vuKYugqC
>>257

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

夜中だからこんな奴みたいになっているんだろう。
260不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:46:02 ID:H1IuEWjH
>>255
まー、コンデジじゃどの機種でもISO400は厳しいっしょ。
一眼でも等倍になったらざらつきかなり気になるしね。
261不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:46:44 ID:Swr39qiv
粒?
262不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:47:19 ID:J7UVuY1E
263不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:48:00 ID:6zkH2UvS
デジタル放送のレビュが待ち遠しい。
264不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:50:31 ID:rAf9QAW+
やっぱりFXは鬼門だな
265156:2006/11/24(金) 02:50:59 ID:hYVr4qM8
すまん うまく撮れない
動画見てみたけれど残像は特に無し
>>49 のグラデチェックしてみたけれど
破綻はなかったです
266不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:52:03 ID:VCotS41B
>>265
いやいやこんな遅くにありがとう
267不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:53:10 ID:GGX4NyQG
>>265
役立たず
もうくんな
268不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:54:10 ID:Swr39qiv
↑これはひどい

ID:hYVr4qM8はがんばってください
269不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:54:30 ID:GMvOuKmA
みんなひでぇなw

>>265
最後の質問。

RDT261WH、買って良かった?(今の時点で思うに)
270不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:54:45 ID:GGX4NyQG
ほんとだwwwwwオレ酷いwwwwwwwwwww
271不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:55:11 ID:g20RUrWd
>>265
ほー、動画性能いいんだな。グラデも問題なし、か。
ありがと。あんま無理せんでな。
272不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:55:20 ID:bhvbsg6y
>>265
遅くまでサンクスー!
多少なれ報告があるのはありがたい。
これで明日は心置きなく店に走れる。
在庫・・・残っててくれ
273不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:56:18 ID:yKdCZnwr
>>270
何だ、ただの基地外か。

>>265
印象(良い点、悪い点)を教えてplz
274不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:56:54 ID:H1IuEWjH
>>265
おつかれい。
275不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:58:43 ID:IYQ/k8ss
PC用途での使用感は日曜くらいに出る評価が信用できるかな?
ギラギラ液晶だったら1日使って夜には頭痛になる人が結構いるはず。
276不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:59:39 ID:+AaeAliM
>>265
もう遅いから、フル画面白だけでもよろ
277不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 02:59:44 ID:Swr39qiv
>>265
Yahoo! JAPAN - 秒速5センチメートル
http://5cm.yahoo.co.jp/


ここのダウンロード版の70MBくらいのを等倍で映して写真うpしてくれ
278156:2006/11/24(金) 03:00:40 ID:hYVr4qM8
視野角はそこそこ
上下左右45度を超えると少しコントラストが落ちてるような

今までの液晶が視野角低かったので
寝転がってDVD見れるのがかなりいい

悪い点はちょっと大きすぎることくらい
279156:2006/11/24(金) 03:03:02 ID:hYVr4qM8
部屋は明るくして撮影したんだけどね
ギラツブとかはよくわからん
280不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:03:15 ID:8H4GXTeT
価格.comより

とりあえず、HDMI→DVIの変換については、私の環境では問題ないようです。
1080i入力(インターレース)にも対応し、縦横の比率も正しくなっています。
(パナソニックのDVDレコーダーXW30です。)
上下の黒帯を出さずにフル表示することもでき、帯の色も自由に決められます。

ドット欠けは、正確には調べていませんが、黒表示での常時点灯はないようなので、
ひとまず安心です。常時消灯は慣れますが、あとは緑点灯などが無いことを祈ります。

画質は、無調整のままでも恐ろしいほど鮮明で、目の前で見てしまうと迫力もすごい。
これでコントラスト調整なんかしたら。。。
まぁ、上端と下端は、インターレース特有というのか、2ミリほど滲んだスジが揺れます。
フルHDの映像ではスジはなく、CMなどの4:3映像で出るので、モニタの問題では
ないと思いますが(テレビでは見えない上下のカットも見えてしまうわけで)。

本来はPCにつなぐんでしょうけど、それは追って書き込むつもりです。
281不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:04:38 ID:yATf8o20
@凡_凡
 |   |
 |   |  ←コンビニ袋を平らにのばす
  |___.|

A(・∀・)ワーイ
\凡_凡/ 
 |   |    スクール水着完成。
 |   |  
  \___/ 

参考画像
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1163426702523.jpg
282不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:08:46 ID:GMvOuKmA
OK,サンキュー。

なんか大丈夫そうだね。あとは到着を楽しみに待つよ。
283不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:11:23 ID:g20RUrWd
ほんと、問題点らしい問題点が出て来んな。
うれしいこっちゃ。
284不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:12:59 ID:fG5f3QlP
チキンでポチってなかった俺は負け組みですか?
285不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:13:24 ID:EoSUdWzm
今までのレポじゃまだ全容は全然わからんだろ
286不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:15:22 ID:NA/r3qQ1
とりあえずギラツブ判定のできる人のレポ待ち。
287不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:16:25 ID:GMvOuKmA
こちらもkakaku,comレビュー。
とにかく満足。5点満点中5点。
あとは専門家にお任せします的な評価。

ttp://kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=00851811977
288不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:17:47 ID:g20RUrWd
そら、全容はな。いまんところの話。
いろんな環境の人に届いたあと、
この土日で大まかな全体像が把握できる感じかね。
でもま、いまんとこ良い感じ〜。
289156:2006/11/24(金) 03:19:27 ID:hYVr4qM8
290不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:21:14 ID:g20RUrWd
>>289
GJ!
綺麗だな。ほんと。
291不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:22:19 ID:AbrX9uWo
>>289
マジGJ!
292不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:23:09 ID:axpwdO2A
>>289
ちょw
その壁紙www
293不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:23:56 ID:P7ilNTLV
なんでこうもオタクばかりなんだorz
294不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:24:28 ID:GGX4NyQG
>>289
またアニヲタか・・・ディスプレイが泣いてるよ?
またキモイ壁紙使ってるよTTってな
295不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:24:41 ID:vuKYugqC
>>293
そういう品だから。
296不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:25:06 ID:H1IuEWjH
後は目の疲れがどうかか…これはちょっと時間が必要か。
297不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:25:06 ID:Swr39qiv
>>294
ばーか。これは俺がリクエストしてやってもらったんだよ。
298不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:25:52 ID:GGX4NyQG
>>297
おまえもアニヲタか・・・
もっとまともに使ってやれよ
299不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:26:05 ID:mCjZ80l1
ムービーで比較すると画面の広さがわかるな
機能的にも問題なさそうだし、後はホント、ギラギラ次第って感じ
480iが入った時の挙動も気にはなるけど
300不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:26:50 ID:g20RUrWd
順調だ。
順調すぎるw
301不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:27:12 ID:AbrX9uWo
>>298
えっ、これってアニメ観賞用モニタでしょ
302不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:27:29 ID:Swr39qiv
>>289
御苦労様
303不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:27:37 ID:qknIp4ii
>>289
乙GJ!!
って、ちょwwwwその壁紙フォークwwwww


オレも明日、近くのヨド開店直行してみるお
無事買えたら、S2000と比べてみよう。
そんで360繋げてロスプラマルチやるんだ・・・。
304不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:27:56 ID:VCotS41B
480iは俺が試す予定。第2回入荷分だけど
305不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:28:29 ID:GGX4NyQG
>>301
あっそうなんだww
ごめんねw
オレきもくてごめんねwww
306不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:28:55 ID:GMvOuKmA
画質に関しては上を見ればキリがないしねぇ。

13万〜15万で買えるWUXGAモニタとして考えて
他と比べてどうか、総合的に一番よさげなら「満足!5点!」
って事だし。国産IPSやASVと比べると…って言っちゃうのは酷

>>289
なんとなく落ち着いた絵作りだねー

ギラツキは2405並で、あと鮮やかさがあれば個人的には満足
307不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:29:18 ID:nZSisG2S
>>298
も前、わざわざこんな時間にがんばってくれてるのにそりゃないだろw
308不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:30:18 ID:4ONustZr
>287
リンク先の評価がALL満点で吹いたwwww
309不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:30:50 ID:RIMe7jaH
>>308
どう見ても社(ry
310不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:32:31 ID:fG5f3QlP
員乙!
311不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:33:08 ID:XmkmuAj6
>>254
WUXGAで26インチだからドットピッチが大きい。
しかもIPS系だからツブ状感は出ると思うんだよ。
今の画像だけじゃギラつき&ザラつきはまだ何とも言えない。
312不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:33:25 ID:D4p5WqUd
しかし凄いモニタだ…
これと地デジチューナーを買えばわざわざ高いフルHD液晶テレビを買う理由もなくなるし
313不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:34:35 ID:aYyzZwaL
>>308
舞い上がって書いたんじゃね?
明日の朝には醒めて凹むんじゃ。
314不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:34:35 ID:jBWxBxq2
>>312
いやまあテレビはテレビでアドバンテージはあるんだけどね
315不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:36:00 ID:hCmaHqhW
地震だ
316不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:36:01 ID:RIMe7jaH
>>312
いや、テレビはテレビで見るに超したこと無い。
このモニタが良いところは26型フルHDでPS3がグリグリ出来る。
317不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:36:57 ID:vuKYugqC
俺はもう寝るから次スレの1はこんな感じで。


ここはWUXGA難民を救うことが確実視されている三菱電機液晶モニタ RDT261WH のスレです。

PART1:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163344655/
PART2:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163049461/
PART3:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163843685/
PART4:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163850198/ (3の重複)

【 この製品の特長 】
1.業界初、25.5型H-IPS方式WUXGA対応ワイド液晶パネルを採用
2.画面の角度・高さを自在に調節できるダブルヒンジスタンドを採用
3.HDCP対応のDVI端子を装備、デジタル・アナログ3系統入力に対応

http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0145678_01.jpg
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0145678_02.pdf
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=145678&lindID=1

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt261wh/index.htm
318不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:38:21 ID:/n48fbsT
>>289
ディスプレイ下左右の木枠みたいなの何?
机ぎりぎりだったって事?
319不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:39:09 ID:g20RUrWd
>>317

ま、あとは色々試した後使用感でも後日書いてくれると有り難い。
というわけで、寝ろ。
320不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:39:42 ID:vuKYugqC
あっ、PART1と2がひっくり返ってるから

ここはWUXGA難民を救うことが確実視されている三菱電機液晶モニタ RDT261WH のスレです。

PART1:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163049461/
PART2:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163344655/
PART3:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163843685/
PART4:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163850198/ (3の重複)

【 この製品の特長 】
1.業界初、25.5型H-IPS方式WUXGA対応ワイド液晶パネルを採用
2.画面の角度・高さを自在に調節できるダブルヒンジスタンドを採用
3.HDCP対応のDVI端子を装備、デジタル・アナログ3系統入力に対応

http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0145678_01.jpg
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0145678_02.pdf
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=145678&lindID=1

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt261wh/index.htm
321392:2006/11/24(金) 03:40:04 ID:+AaeAliM
>>289
(出来れば)フルスクリーン真っ白にしてみて感想を聞かせてもらえますか?
322不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:42:22 ID:TOlwT0Ea
これ、もしかして白も銀アゴ?
323不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:43:20 ID:vuKYugqC
>>319
念のために言っておくが、おれは156じゃない。
あと、このあいだ大きな出費があったから、
年を越えてからでないとまでこのモニタは買えなくなるっぽい。
324不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:46:48 ID:g20RUrWd
>>323
ごめん。ごっちゃにしてしまった。
ま、財布の中身については語るな。同様に寂しくなるからw
俺の場合は特攻ですけどね。気合いで乗り切る所存。
325不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:48:02 ID:pLTUQbtL
>>289
後ろの女の人目つき怖いっす(´・ω・`)
326不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 03:48:24 ID:GMvOuKmA
>>311
もちろんツブ状感は結構出ると思うよ。覚悟してる

言うとおり、ギラツキを画像だけでは判断できないけど
本人(156氏)が気になってないならまずは良いと思うんだ

てか、自分自身が許せればOKな話だしねw
327247:2006/11/24(金) 03:57:42 ID:+AaeAliM
ごめん、ここでは392じゃなかった。
ダイアモンドトロン22インチ愛用者だったので、比較対照がCRTワイドだったから、そっちで質問してて間違えました。
328不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 04:05:52 ID:4TtSzepX
なんか安価にフルHD環境が組めるとかいう意見をチラホラ見るけど、
既に各社の40インチ前後のフルHD液晶テレビは軒並み10万円台だぞ。
これはあくまでPC用の大画面と省スペース液晶テレビを兼用するためのものだ。
329不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 04:07:45 ID:Swr39qiv
んなわけない。32インチ台で25万だよ。カカクコムとかの値段持ってくるんじゃネーゾ。
330不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 04:11:20 ID:mCjZ80l1
バイデザインあたりのTVもイラネー
まあ、チューナー足すと20万近くになっちゃうんだけどね
331156:2006/11/24(金) 04:13:10 ID:hYVr4qM8

http://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~rdt261wh/file/upRDT261WH_0017.jpg
http://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~rdt261wh/file/upRDT261WH_0018.jpg
>>318
正座するタイプのPCラック

うまく写真撮れなくてすまん
写真とは違って画質はいいです
あとは今日入荷組にまかせてそろそろ寝ます
おやすみ
332不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 04:15:26 ID:VCotS41B
>>331
すまんな遅くまで
333不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 04:17:13 ID:EoSUdWzm
低性能の液晶で高性能の液晶画像見るってのもなんだかなぁ
334不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 04:20:28 ID:+AaeAliM
>>331
ありがとう!
デフォルトの白の設定がそれなら、ギラギラはなさそうだね(写り込みと比較するとよくわかる)
店頭予約確保してるんだけど、用意したカラーサンプル試せるかわからないから、ここで確認できて良かった
ゆっくり寝てください!
335不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 04:23:36 ID:fG5f3QlP
今からでも予約なしで買える店ないかなぁ
336不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 04:28:01 ID:+AaeAliM
ごめん。「写り込み」じゃなくて電灯の「映り込み」でした。
これはかなり期待できそうでうれしい。
おやすみなさい!

>>335
通販予約始まってすぐ店頭予約したからなあ。
でも明日動けるなら小さい店とかにチャンスはあるかも。頑張れー!
337不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 04:29:17 ID:Swr39qiv
ヨドバシカメラで買えないの?
338不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 04:34:26 ID:IYQ/k8ss
写真の白がデフォルトなら、多少ギラついても輝度調整で問題なさそうな感じだな。
この価格帯でこのサイズではもう迷う必要なさそうな感じがする。
339不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 04:38:37 ID:iDY+KkM2
同じ仕様で、24か22インチで出してくれねー?
340不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 04:39:58 ID:+ry7XOUT
もうナナオと悩む必要無くなったな。
今までナナオ一筋だったが浮気するよ。
341不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 04:40:20 ID:+AaeAliM
>>337
ヨドバシは入荷(展示)が遅めだったし、問い合わせれば他店の在庫まで調べてくれる親切なところがあるから、
早く寝て9時半に電話してみては?
342不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 04:53:29 ID:G6uPv8jX
おいおい、この写真じゃどう見てもギラツキはわからないだろ。
343不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 05:01:22 ID:oAc03rqH
>>342
風を感じろ
344不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 05:04:23 ID:fG5f3QlP
疾風が笑ってるぜ
345不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 05:16:12 ID:4TtSzepX
黒を買う気満々だったけど、下の銀色の部分が思ったより目立つんだな。
やはり店頭で実際に白と黒を比べてみるまでは火炎…
346不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 05:25:15 ID:IHXdjT2V
白だの黒だのってプリキュアかよ
347不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 05:30:52 ID:iDY+KkM2
>>346
意味がわからん
348不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 05:30:55 ID:ViA2bTMx
白買っても、下は銀色だろ。
目立たなくはなるだろうが。
349不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 05:35:19 ID:7zDGv5MU
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0145678_01.jpg
この写真では下枠も白に見えるが
350不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 05:41:17 ID:uCRj07Ob
  _、_
( , ノ` )     
  \,;  シュボッ
    (),    
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

  _、  ∫
( ,_ノ) ヽ;;..      
     ┗━┛

      ∫
(   ) ヽ;;..     
     ┗━┛
白のがイイ
351不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 05:45:10 ID:TOlwT0Ea
>>349
しかし、銀色の部分は隣の黒も同じような色みなんだよな、、よく見ると。
白も黒と同じく枠の部分がちゃんと付いてるし、
黒のは見た所ヘアライン加工のアルミとかだよな?
白だけここを違う材質持って来るとは思えないのだが…実際どうなんだろう。
352不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 05:50:12 ID:XyiORdhh
マジックで塗れば問題解決だろ。
353不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 06:00:05 ID:vGiE1AcY
これ普通に白がベターだろ
わざわざパンダカラー選ぶことはないよな
以前ここで動画見るときに黒枠でる時は、黒のほうが枠目立たなくていいっていう香具師もいたけれど、パンダカラーで逆に目立って駄目じゃん、サイドも白だから余計に気になる罠
それにしても中途半端な色にしたもんだ
型番でRDT261WHで白メインでデザインしました〜
黒は(おまけ)ですって三菱も認めてるようなものだな
354不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 06:01:19 ID:8p/1ygWu
黒のにメッキすれば最強。
355不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 06:03:48 ID:7zDGv5MU
何で下枠だけ銀とか、余計なことするかな。
デザイナーが無駄に個性出そうとして、逆に余計なデザインしてしまうことは多い
356不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 06:04:59 ID:5DMWG4mk
マッキーで黒く塗りつぶせばOK
357不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 06:08:16 ID:vGiE1AcY
マジックで塗るとか言ってる人達ってやっぱり黒購入した人たち?
どんな感じでマッキーで塗ったのが見てみたいんで
購入したら、マジックで塗ったRDT-261WH(ブラックマジック)の画像UPキボン
358不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 06:22:13 ID:yKdCZnwr
昨日見てきたんだが、黒銀はやたら家電ぽかった。
ロゴ(MITUBISHI)が鏡面仕上げで光ってるし、まさに液晶TVみたいな感じ。
最初見た時違和感感じた(今まで白・セイレーングレイしか使ってこなかったからかもしれんが

さ、仕事行ってくるか。。。
359不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 06:35:16 ID:AvGrP/pX
黒銀カッコいいと思う俺はもう駄目かもしれんね
360不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 06:39:47 ID:yKdCZnwr
実物見れ。て、まぁ俺も白は見てないけど。

行ってきまーす。今日は残業無しで帰れたらいいなぁ。
量販店巡りしたいよぅ…
361不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 06:41:57 ID:yKdCZnwr
あ、メアド晒してる。本アドじゃないからいいけど。

もうどうでもいいや…
362不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 06:45:48 ID:iDY+KkM2
Hi! Satoshi!!
363不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 06:56:31 ID:/kaSBBbX
人妻専科のメルマガ登録しといてやるよ
364不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 06:58:52 ID:ZGHsDHIQ
川本聡さんですか?
365不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 07:15:28 ID:s5tGEf8B
みんな安心して枠の色の話なんかしてますね
平和そうなモニタが出てうれしいですね
366不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 07:36:03 ID:EoSUdWzm
実際キラツブかまだ分からないのに、キラツブじゃないと決めつけてるだけだろ
367不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 07:40:26 ID:UhgH9jGP
ソフマップの発送メールは夜頃なので、それまでドキドキして待つのか・・・・・・
先行組でドット抜け報告とか無いので、かなり期待しています
368不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 07:49:28 ID:f4XQ+zQo
まあこのスペックならキラツブは些細な問題だし
369不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 07:50:24 ID:Eh5CglJa
ユニカたんおはよう
370不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 07:56:53 ID:0oAIU2hW
あとはIP変換の精度が気になるな。
地デジアニメのスクロールとかでジャギーが出るかどうか検証してくれると嬉しい。
371不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:03:52 ID:K+PLTWZn
こうして、WUXGA難民たちは、希望の土地にたどりついた。
しかしそれは、これから始まる時代の予兆、新たなスペック競争の序章に
過ぎなかった。
372不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:03:56 ID:XVkZPs0a
やっぱアニメなのかよw
373不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:08:02 ID:ZGHsDHIQ
具体的にどのアニメで検証してほしいのかまで言ってくれ
374不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:11:58 ID:fMeZt5E7
コードギアス
375不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:12:12 ID:Swr39qiv
>>373
是非、ぱにぽにだっしゅ!orあずまんが大王でお願いします。
376不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:15:03 ID:8PBQHIza
>>ID:EoSUdWzm
必死だな。
377不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:17:35 ID:V9A6bSJE
本来出来て当たり前の機能があるだけで神機なRDT261WH。
今までのWUXGA機はなにやってたんだろうね・・・
俺も来月買う予定だが売り切れで買えなそうだな・・・

地デジアニメだとフジでやってる働きマンもイイかも。
378不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:20:16 ID:SM8FTTH1
結局、家電メーカーに頼らないとダメってことかな
379不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:23:39 ID:PxnvDN4y
360神まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
380不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:26:58 ID:q8HL+VkA
>>366
ぱっと見誰でもわかるような重症のギラツブじゃないのは確定だろ
どの程度のギラツブかまではわからないが
381不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:37:49 ID:7NRQD12+
>>376
奴は買えなかったか、つい最近違うメーカーのを買っちまったんだろうw
俺はNANAOから乗り換えて大満足。
来年は、ここが基準点になるんだろうな
382不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:46:47 ID:vGiE1AcY
パンダカラーが基準になられても困る・・・

とりあえず後続メーカは普通に白いのと黒いのと赤いので作ってくれ
RDT261WHは、これからポチる奴は、どう考えても白色になるなぁ
なんだってあんな白(本体)から額縁と台だけ黒に変えただけっていう中途半端な物作るかなぁorz・・・
383不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:50:10 ID:scQ7PFYQ
ペリカンから配送確認の電話来た。
10:30〜11:30の間に届くって。

それまでに接続準備終わらせないとなー。
このために仕事休み取ったんだし。
384不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:50:30 ID:7NRQD12+
>>382
外観が基準になるわけねーじゃんw
385不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 09:02:45 ID:EB+PQe9x
とりあえず黒は無いな・・・
386不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 09:38:57 ID:kLEWW50J
夜中にネットで横浜ヨドに在庫表示が出てたんで、朝イチで電話してゲット!
リロードしたら在庫無しに変わってたんで、在庫は1台だけだったぽいな。
387不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 09:39:29 ID:Swr39qiv
じゃあ俺は黒買うわ
388不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 09:53:15 ID:IB+OWqbN
>>353
一応言っておくとWはWideでHはHighだと思ふ
389不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:04:50 ID:kpEmBdRj
めんどい

おまえら次スレのテンプレよろしくな
それ見て判断するから
390不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:20:33 ID:PhOokEbV
俺が茄子支給されるまでお前ら買うんじゃねーお!
391不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:22:07 ID:2IrJpZtH
>386
392不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:23:27 ID:2IrJpZtH
>386
色は黒ですか?
私は20日に黒を電話予約したのですが、今朝電話入れたら、まだ実入荷ですって言われたorz…
393不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:28:09 ID:scQ7PFYQ
届いた。今セットアップ中。
394不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:31:27 ID:vZc1flSb
>>393
wktk
395不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:33:14 ID:NA/r3qQ1
+   +
    ∧_∧ +   
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( (0゚・∀・) テカテカ
  ∪( ∪ ∪ +   
    と__)__)  +   
396不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:33:24 ID:PxnvDN4y
(0゚・∀・)  ワクワク テカテカ
397不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:33:43 ID:nZSisG2S
ペリカン便キター
398不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:35:01 ID:vZc1flSb
>>397
wktk
399不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:35:39 ID:461Av/d+
さぁもっこり盛り上がってまいりますた
400不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:36:31 ID:krCrozpH
>>393
画像ヨロ!
401不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:36:58 ID:2Wf9mkcz
ビックなんばで黒捕獲しますた
402不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:42:23 ID:jzWGUcO5
wktk
403386:2006/11/24(金) 10:48:10 ID:kLEWW50J
>392
色は白ッス。
最初から白にしようと思ってたんで無問題。
夜中の時点で黒は全店舗で在庫無し。白だけ横浜に在庫表示ありでした。
このスレの流れからいっても、初回は黒の方が予約でヨドにもまわらない
ほどほとんどはけたんじゃ?
町田の方が近いんだけど、他店舗にはまわせないって言われたんで、あと
で取りに行かないとなぁ。
箱、セダンの後席にのるのかな?
箱のサイズわかる人いたら教えてクダサイ。
404不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:50:20 ID:W6GXyA+Z
この大きさのモニタを手に入れて次に悩むのが壁紙。
PV3あたりでキャプらないとこのサイズで綺麗な壁紙はなかなかない。
405不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:50:48 ID:iHZPZYLF
いま、大に問い合わせたら来週末位とのこと
ちなみに11/19ポチで黒の方です
406405:2006/11/24(金) 10:53:44 ID:iHZPZYLF
すんません、「品物到着が」を入れ忘れてました
連書ごめんなさい
407不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:54:44 ID:scQ7PFYQ
http://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~rdt261wh/file/upRDT261WH_0019.jpg

まず差し当たって1枚目。
モニタの輝度調整など一切無しでもまぶしくないねこれ。
408392:2006/11/24(金) 10:55:43 ID:2IrJpZtH
>403
レスサンクスです。
そか、白はあったのか…
入荷の予定自体はあるみたいだったので、wktkしてたのですが…
おとなしく連絡TEL待ちます
409不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:55:48 ID:PxnvDN4y
白キタコレ!!
410不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:57:07 ID:oBbCT5sv
やっぱ白は単色で組んであるんだな
411不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:00:00 ID:ZdvLn2rr
みんなの期待はHDMI-DVIなのだぁ
412不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:00:01 ID:okVEVsA5
一生独身予定のヲタクしかいねーのかよw
413不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:00:16 ID:zcaQ2WUP
>>401
展示機あったぁ?
昼から仕事でなんば迄出るから帰りに寄りたいぜ。

>>404
UXGA+黒背景じゃあだめか?
うちが、左端はアイコン溜まりで右端はサイド婆だから
上記で気にならなかっただけかもしれないが。
414不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:01:21 ID:a+v3Fsio
>>407
 ファル様のご尊顔をフルスクリーンでよろ。
 ってそういえば、スケーリングの品質はどんな感じかな? 整数倍で
スムージングを切る機能は付いてないよね、さすがに。
415不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:01:33 ID:scQ7PFYQ
http://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~rdt261wh/file/upRDT261WH_0020.jpg

2枚目。PS3−HDMI-DVI変換ケーブル−RDT261WHの1080p。
縦横比は問題なさそう。
416不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:06:03 ID:6x821ssq
あれ?端一杯にならないの?
417不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:06:17 ID:UhgH9jGP
>>407
ホワイトは下枠も銀色でなくて白色なのかぁ
不自然でなくて良い感じですね
418不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:07:06 ID:scQ7PFYQ
>>414
http://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~rdt261wh/file/upRDT261WH_0021.jpg

3枚目。640x480のゲームを「画面サイズ:アスペクト」で表示した場合。
引き延ばされてる割には綺麗なモンだ。
419不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:08:31 ID:N6mSvHku
購入者に質問です。100mm×100mmのアームは使えるんでしょうか?
そこだけがまだはっきり分からなくて、ポチれない自分がいる。
420不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:09:20 ID:scQ7PFYQ
あれ?「画面サイズ:アスペクト」にすると、Windowsに戻ったときに画面サイズが
1920x1080になってるな。「画面サイズ:フル」(デフォルト設定)で元に戻ったけど。
よくわからん。
421不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:10:32 ID:YDnGlQ35
>>418
おまえもキモオタなのか・・・・・
422不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:11:54 ID:V9r5C03+
HDDレコとの接続レポを!
423不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:14:31 ID:dxlunT8C
デスクトップにある「涼宮ハルヒの脱衣」とかいうゲームを起動してみてくれ。
424不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:16:31 ID:NA/r3qQ1
>>423
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
425不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:16:49 ID:PhOokEbV
この液晶とPS3買ってGT FORCE RXでF1やるのがこの冬の夢
426不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:18:13 ID:vZc1flSb
>>423
ktkrwwwwww
427不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:18:35 ID:vylz0Hyb
>>423
    +
     ∧_∧  +
 +   _(u゚・∀・) ギトギトヌルヌル
  ⊂ (0゚∪ ∪。⊃ +
⊂ ゚̄ と_u_)__)゚  ̄⊃ +
  ⊂_。+   ゚+_⊃
    ⊂__⊃.
428不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:18:45 ID:scQ7PFYQ
>>419
マニュアルには200mm×100mmピッチと書かれている。
残念ながら100mm×100mmは不可みたいだ。
429不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:20:06 ID:NA/r3qQ1
そういえばギラツブ関係はどうでしょうか?
430不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:22:14 ID:+4QGGfW8
>>421
この画像だけでは断定できまい
だいたい何のゲームかもわからん
単なるADVかも
431不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:24:02 ID:NlGIZguI
残像とかどうでしょうか。
STGゲームとか動きの早いゲームで試してもらえないでしょうか
432不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:24:08 ID:nZSisG2S
光画堂のやつか。
懐かしい。
433不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:24:33 ID:no9PFgKV
>>421
この画像見ただけで、このゲームがキモヲタ用だとわかるお前は(ry
434不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:25:16 ID:QkVOjbcg
みんな落ち着け
舞い上がる気持ちもわかるが客観的なレポ頼むぞ
(特にギラツブ系)
特にL887、L997あたりの国産パネルと比較出来る奴、激しく頼む。
435不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:26:27 ID:N6mSvHku
>>428
残念…。今使ってるアームを流用したいんだけど。
ナナオは使えること分かってるし、しばらく様子見しておこう。
436不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:30:14 ID:scQ7PFYQ
http://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~rdt261wh/file/upRDT261WH_0022.jpg

4枚目。XBOX360をVGAケーブルで接続し1920x1080表示したもの。
ちなみに最初はXSELECT-D4経由で繋いでみたんだが、その状態だと
色が正しく表示されずNGだった。
437不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:30:35 ID:0stqBtOz
200mm×100mmピッチ、って、100mm×100mmが2つ重なった感じだよね?(ねじ6ヶ所)
アーム側が100mm×100mm(荷重8kg以上)でも行けるんじゃないかと思うが、詳しい人いたらヨロシコ
438不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:31:27 ID:PxnvDN4y
>>415
これ横切れてるの?
439不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:31:46 ID:dxghW9c2
>>436
画面にピッチリ収まってるけど、DBDは無理っぽい?
440不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:32:23 ID:9SS0nxNu
脱衣を早く起動してくれよ〜
441不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:32:27 ID:scQ7PFYQ
ギラツブ感についてだけど、L567やS2110Wと比較するとツブツブ感は確かにあるね。
でもギラギラ感はそんなに感じないかな。
正直、慣れるレベルだと思う。俺的には不満無しかな。
442不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:32:39 ID:IonpxznS
>>436
縦引き伸ばされてるのか
アスペクト比固定効かない?
443不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:33:42 ID:scQ7PFYQ
>>439
ごめん、画面モード:フルで撮影してたわ。
画面モード:アスペクトならDbD表示できてる。今から撮影するわ。
444不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:34:08 ID:NA/r3qQ1
>>441
サンクス!
445不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:34:10 ID:PxnvDN4y
>>435
http://shop.atc-inc.co.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=72471&cm_large_cd=4&to=pr

これ使えないかな?100x100を200x100にするやつ
446不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:35:09 ID:no9PFgKV
ID:scQ7PFYQはいいやつだなw
447不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:38:05 ID:krCrozpH
ID:scQ7PFYQはいい男だ
448不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:38:42 ID:N6mSvHku
>>437
確かにそうなんだけど、普通横方向に3個ねじ穴が並んでて、100×100のアームじゃ安定しない。
裏を見たら、100×100用に別のねじ穴あったりしないかなー。
449不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:38:57 ID:NA/r3qQ1
>>443
ちなみにXBOX360接続時は自動調節のみで10:9表示(1920x1080)になりました?

S2410W+XBOX360では自動調節のみでは1280x1080と認識され、その後手動調節で1920x1080まで持っていかないといけなかったので。
450不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:38:58 ID:lr74kqXK
>>ID:scQ7PFYQ
つ *
451不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:39:30 ID:lpCzJdMP
ワクワクが止まらんw
452不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:40:31 ID:SNMVAIwY
全くだ(w
453不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:41:06 ID:/n48fbsT
テンポがいいな
454不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:41:07 ID:UnDeHE/H
俺のところにもはやく届けてクレー
455不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:41:53 ID:scQ7PFYQ
http://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~rdt261wh/file/upRDT261WH_0023.jpg
http://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~rdt261wh/file/upRDT261WH_0024.jpg

5・6枚目。モニタ設定で画面サイズ:リアル(DbD表示)にして撮影した。
麻雀格闘倶楽部はどうも縦サイズ720で作ってあるようで、このモードだと
縮小表示されてたわ。
456不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:44:02 ID:mPPfKaDb
>>455
おおおおおおおおおお
457不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:44:50 ID:lpCzJdMP
やべー変な汁出てきそうw

俺もダイブ決定だわ
458不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:45:12 ID:NA/r3qQ1
祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三菱命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄三菱命 ̄ ̄ ̄)  ̄三菱命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -=・=-  |・=-   -=・=-  | 
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
459不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:46:02 ID:jSFqqcLX
モアレ?が気になる・・・・
460不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:46:19 ID:ZdvLn2rr
乙。
あとは残された課題はD3だけかな。
461不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:46:40 ID:SNMVAIwY
>>455
3枚目と5、6枚目。非表示エリア(俗に言う黒帯)の部分が青くないか?
それともコレが普通?
462不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:47:29 ID:IonpxznS
>>420
これが激しく気になる…
463不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:48:21 ID:scQ7PFYQ
>>422
うちのHDDレコはD4端子しかついてないんだ。すまん。

>>431
特には気にならないレベルかな。

>>449
どうだろう?前に使ってた設定のままだったから手動で変更したけど。
自動調節きかないのかもしれないね。
464不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:48:37 ID:NlGIZguI
帯の色変えれるんですよね
465不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:49:05 ID:NH3q8Xzm
>>461
帯の色は選べるんじゃないか?ナナオのもそうだったはず。
466不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:51:49 ID:/n48fbsT
脱衣は完全にスルー(笑)
467不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:52:10 ID:no9PFgKV
>>459
これカメラの方の問題じゃ?

実際に目で見て、こんだけモアレでるなら、真っ先に気がつくと思うが。
468不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:53:12 ID:mPPfKaDb
469不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:54:05 ID:SNMVAIwY
>>464-465
そうなのか。1080pとそれ以外で帯の色が変わってしまうのかと思った。
470不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:54:08 ID:W6GXyA+Z
>>447
待て、男とは限らないぞ。もしかしたら12歳の少女かもしれない。
471不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:58:24 ID:jSFqqcLX
昼休みだし近所のショップに入荷してないか探索してくるか
もしあったら衝動買いしてしまいそうだ
472不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:58:46 ID:NA/r3qQ1
>>463
なるほど、XBOX360の場合はRDT261でも手動調節は必要そうだね。
どうもありがとう。
473不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:58:56 ID:scQ7PFYQ
>>461
後の指摘にあるとおり、モニタの設定で変更可能。

>>462
理由判明。ビデオカード側が1920x1080までしか出力できないっぽい。
モニタ側が悪い訳じゃないらしい。


とりあえず俺に出来るのはここまでかな。
今から出かける用事があるのでこれにて失礼。
4時間後くらいにまた。
474不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 11:59:25 ID:lpCzJdMP
>>473
超乙
475不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:00:05 ID:F5o0QnOy


ペリカンコネー
いつも不在表入れさせてるから、夕方に回されかったのカナー
476不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:02:43 ID:a+v3Fsio
>>473
 あれ? じゃあ>>407の時点で縦に引き延ばされてたってことかな。
 VGAは何使ってる? あとで良いから教えて〜。
477不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:03:16 ID:IonpxznS
>>473
なるほど、サンクス&超乙
ということは最初の一枚目>>407はフル表示で縦に伸びていた、と
478不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:08:02 ID:aE0nJcYs
PS3をこのモニタに繋げた時に、PCの画面はどのモニタで見ればいいんだろ。
横にもう1台モニタ置くなら最初からデュアルモニタにすればいいわけで…。
479不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:08:24 ID:g1zD1pAL
>>478
テレビに繋げばいいんだよ!
480不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:08:34 ID:NA/r3qQ1
>>476
>>477
アイコン見ると多少縦長ぽいから>>407は多分1920x1080のフルモードだよ。
1920x1200なら標準でアイコンが縦に15個分並んでまだ下に余裕があるはず。
481不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:12:05 ID:ZdvLn2rr
>>478
ゲームに集中しましょう
482不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:14:41 ID:LVmbDDty
>>418
シンフォニック=レインはオタ以外にも勧めていきたい。まあ絵はアレだけど。
483不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:17:15 ID:uwAXqnoT
>>479
いいこと言った。
484不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:22:06 ID:wUJI8WKC
モニタはこれで良さそうだなぁ、そうなると本格的にスピーカーを何とかしないとだ。
今度はそっちを探さないとならぬか(;´Д`)
485不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:22:44 ID:sPDHluPJ
>>435
200*100→100*100変換使えば?
486不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:23:15 ID:Eh5CglJa
白のレポ見たからまた黒銀とどっちにするか迷っちまったぜ(;^ω^)
487不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:24:33 ID:T94qONEz
うーん結局フルサイズで帯でてしまうのか・・・
488不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:25:43 ID:FyeyLXpu
秋葉ツクモ本店に白1台、黒1台在庫ある。12:25分現在。158,000円だ。
どうしても欲しい香具師は急げ。
489不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:29:12 ID:WAfaM5iU
なんか、I/P変換はおまけ程度とかいってた時もあったが、
普通に大丈夫そうだなw
490不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:29:39 ID:ginqelMl
>>486
黒ならPS3の60GBとの相性ぴったりなんじゃね?
491不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:30:12 ID:9O1b04k/
これに決めたw

今までノート派だったんだけど、デスクトップに移行しようと思って
ワイドディスプレイ探してたんだよね。いいタイミングだったw
492437:2006/11/24(金) 12:31:11 ID:0stqBtOz
>>445>>448
情報ありがとう!
変換アダプタは本来、アーム側が200×100の場合に使うものらしいので、メーカーに逆の用途でも使えるかメール飛ばしておいた
回答あったら報告する
493不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:32:12 ID:JHG3u3Mf
>>487
??
494不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:35:55 ID:5m52CwWk
ツクモ大須店、初回入荷ハズレたorz
12/3〜6辺りになると言われた。
出遅れてたから仕方ないけど。
495不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:36:21 ID:Si7hO9w4
>>493
お馬鹿さんは放っておきなさい
496不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:36:33 ID:bExV9+qk
俺も487の言いたいことが分からないwwww
497不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:37:56 ID:wkruTKBi
>>487
16:10のモニタで16:9を正確に表示できたのなら、上下に帯が出るのは当たり前だろ?
498不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:39:14 ID:mPPfKaDb
>>487
WUXGA (1920x1200)ディスプレイで1080p(1920x1080)を
DbDで表示したら、上下に帯出るのが正常ではw
499不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:39:25 ID:vylz0Hyb
人柱諸君、乙であります。
来年まで手に入らないかもしれないがw
500不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:39:29 ID:pFT1vTBk
フルサイズモード選択時は縦横画面一杯に引き延ばされるでFA?
501不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:41:06 ID:9SS0nxNu
487さんは液晶自体が伸縮することによって、映像が液晶画面と
完璧に合致する次世代モニタを探してるんだよ。



見つかるといいね。
502不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:42:20 ID:n0xq0/L5
┰ ┰487...
503不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:42:27 ID:Cq/CPR+U
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
504不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:42:57 ID:A+Ds8zSJ
200x100のアームってあんまねえな。
アームは無しでいい気がして来た。
505不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:44:24 ID:uNKqQbU0
あとなんかかゲームの画面汚いね
506不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:44:49 ID:PxnvDN4y
>>501
SUGEEEEEE
507不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:45:25 ID:FyeyLXpu
すまん、見送り組のつもりで在庫情報流したが、結局買い組に回って
しまった。ツクモ本店の白、確保してもらってしまた。もう黒1台
しかない。
508不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:45:34 ID:W6GXyA+Z
>>436
X-SELECT D4が上手く動かない恐れありか・・・・HRD200の接続は絶望的かな。
509不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:45:36 ID:tzqq5pwg
>>455
三菱を見直したぞ
急ぎじゃないからナナオと動画のレビューも待つけど
正直心は決まった感じだ
510不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:47:31 ID:UnDeHE/H
はつばいびにちゃんとでるのはすばらしいですね
511不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:48:57 ID:WAfaM5iU
>>510
あー・・・ねえ・・・?
512不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:49:36 ID:SNMVAIwY
>>507
パンダカラーじゃなければ…畜生orz
513不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:49:46 ID:461Av/d+
ゲームやるのに重要なファクターの一つ残像についてはどうかね
514不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:49:58 ID:NnSwNhiz
>>500
今更そんな事を質問してるお前がバカだって事はFA。
515不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:51:08 ID:UhgH9jGP
今現在、ソフマップからのメールは残念ながら無いようです。
他店に比べると放置されっぱなしだなぁ・・・・・・
516不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:52:32 ID:ZdvLn2rr
で、1080iは?
517不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:56:18 ID:iRBN8Klt
>>487
上下に黒幕は出ませんよ。大丈夫です。
518不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 12:57:59 ID:ginqelMl
>>516
前スレの791参照してくれ
519不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:03:30 ID:vGiE1AcY
ナニワからやっと出荷メールきた・・・
納期は明日になりそう 

2006/11/24
御利用ありがとうございます。ナニワ電機インターネット通販です。
----- 様
-------------------------------------------------------------

以下、商品発送の件につきまして、
「利用運送会社」および「送り状番号」が確定致しましたので、
御案内申し上げます。
  ----------------------------------
  ■利用運送会社:佐川急便(代金引換現金のみ)
  ■送り状番号 :5110930-----
  ----------------------------------
商品お受取りまで、よろしくお願い致します。

各運送会社のホームページ等にて、[送り状番号]からお荷物の状況を
御確認頂けますので、御利用下さい。
(運送会社側での発送データは、発送日の夜遅くに登録更新されます。
発送直後に登録はされておりませんので、御了承下さい。また一部の
運送会社では、このサービスが無い事もございます。)
運送会社のホームページは以下のページにて御案内致しております。

520不明なデバイスさん :2006/11/24(金) 13:06:31 ID:sMtd6Ljs
うちもナニワの発送手配きた。土曜日にポチって火曜日入金だけど、思ったより早くきそう
521不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:07:22 ID:ZdvLn2rr
>>518
アンカー先の内容がムチャクチャだけど
前後を読んだ感じでは予想段階でD3はクソ臭いって内容のようだが
結局映る事は映るって程度でクソだったって事なのかな?
522不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:08:21 ID:+4QGGfW8
最初は手に入った嬉しさで表示できれば祭りだろ
1week位すると画質とか目にキタとかコナイとか
細かい話題も聞けると思われ
523不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:10:13 ID:/3XTCKcL
ナニワ電機、何気に白は在庫が5台残ってるんだな
やっぱり白は人気がないのだろうか
524不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:11:00 ID:T1xFupY3
順調過ぎるな。
反って怖いな。
525不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:15:32 ID:vGiE1AcY
>>523
あれ?っていうことはいまポチれば即出荷対応してくれたりするかもしれんよな
526不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:16:38 ID:7x24ruKu
Dot補償無店で130kポチは度胸が要る

常時点灯一つでもあったら失神する罠
527不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:21:33 ID:J59mts6K
これを買おうと思ってる自分に最後の後押しをするために
次のことを教えてもらえないでしょうか?

自分の使っているVGAはLeadtekのGF7600GTなのですが、
仕様には
Dual-Link DVI サポート (最大2560×1600)まで対応
等と書いてあります。

PCの映像をそのまま映すとして、1920×1200プログレの表示が可能
なのでしょうか(Dual-Linkに対応してるかどうか)?

あとこのVGAはHDPC非対応なのですが、これはBDやHDDVD等の映像
を見ることができないだけで、例えばネットや、PCゲーをするのには特に
問題はないという認識であっているでしょうか?
528不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:22:00 ID:+O+OSikH
ソフマップ出荷マダー?
529不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:25:06 ID:nZSisG2S
画面全体でグラデかけるとやっぱり段差がでる・・・。まあ仕方ないかなぁ・・・。
赤や青はだいぶきれいなんだけど。黒白の段差は目立つなぁ。

それよりも、PC切り替え機(REX-220CXD)がうまく動かなくてショック。
PC2側の映像が、ノイズ入りまくり。UXGAでもノイズ入ったので機器の故障なのかもしれないけど。
片方のDVIにデジレコ入れるつもりだったので構成悩み中。
530不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:25:32 ID:MBhSZCC/
ナニワの白ポチってしまったぜー
531不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:27:06 ID:MBhSZCC/
うお、今リロードしたら在庫1に・・・
532不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:27:42 ID:bk2HsG8d
在庫数:1
533不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:29:20 ID:JHG3u3Mf
在庫1、チキンなのでヌルーすることにしました
534不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:29:23 ID:nipwcS/K
 ソフネット予約組。何の連絡もなし。
 せめてなんか通知よこせ(つД`)
 だめもとで電話してみるかな・・・。
535不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:29:27 ID:M3zvOgKH
変態解像度のプログレは不可能。
つうか、そんなソースないだろ?
536不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:31:26 ID:UnDeHE/H
>>527
DVIで出力したかったら、HDCPがないとBDHDDVDは表示できない。
D-Subでよかったら、出力できるはず。

そのビデオカードで表示はできるよ
537不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:32:31 ID:mV1oR5Rb
白完売
538530:2006/11/24(金) 13:33:31 ID:MBhSZCC/
いちおう「在庫確保」メールきたので一安心かな
あとはいつ発送なのやら…今日発送してくれるなら明日の予定をキャンセルしなければ
539不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:33:43 ID:/0ISSsfH
>>386
お前か…
540不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:35:45 ID:/3XTCKcL
ちょwww
黒待ちするかどうか悩んでたら一瞬で消えたw
即ポチしておけばよかったかなぁ
541不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:40:06 ID:AbrX9uWo
オレも黒と悩んでポチるか考えてたら
終わってたw
542不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:40:54 ID:ZXftO49Z
今秋葉にいるんだけど、実機見れる店しらない?
543不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:41:52 ID:gkuTspiX
>>418
スケーリングの性能は結構いい感じってことなのかな?
800x600を拡大した時とか、1600x1200の時にスムージングOFFになれば
最高なんだけど。
544不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:43:59 ID:lw1VkeT6
>>543
できるわけないだろw
545不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:48:48 ID:1lh4q6gr
XRGB-3とかXSELECT-D4教えてくれた人ありがとー
考えた結果XRGB-3ポチリますた。

本体も今すぐ買いたいところなんだけど
売値158000円(-1〜2万)だとポイントサイトかオナアフィ経由で買えば
馬鹿にならない金額になるので
オレはそのへんで普通に買えるようになるまで待つことにするよ
546不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:49:18 ID:dGgNd6Qo
>>542
ヨドバシはどう?
547不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:49:34 ID:v3B5x1BZ
>>542
ヨドに白の展示アリってyodobashi.comに出てるぞ。
548不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:51:53 ID:XsHKfY6H
現在秋葉、九十九EXで展示準備中
九十九EXは予約のみ、本店は在庫なし
九十九パソコン館は明日入荷らしい
549不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:52:44 ID:EIic3j4L
秋淀で実機見れる
550不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 13:52:50 ID:B0z5SZpO
>>403
梱包のサイズは70.5×27×50.5cmぐらいだったお
551527:2006/11/24(金) 14:00:32 ID:J59mts6K
>>536
解答ありがとうございます。ふんぎりがつきました。
>>535
1920×1200ってのはこのモニターの最大解像度がこう書いてあったので
そう書きました。


552不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:02:41 ID:7wnG4nxI
魚篭ペリカン便キター
553542:2006/11/24(金) 14:04:18 ID:ZXftO49Z
レスありがとう、いまからヨドバシいってくる
554不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:04:57 ID:NA/r3qQ1
>>543
>>544
S2410Wはちょうど切りが良い時にはスムージングがかからないんだよね。

たとえば800x600をアスペクト比固定拡大で表示すると丁度縦横2倍で表示されて、さらにスムージングが一切かからない。

他のメーカーの製品では切りが良くても強制的にかかってしまうものが多いね。 RDT261だとどうだろうか?
555不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:05:27 ID:2U81VRPI
PS3やAV機器と並べるなら、家電っぽい黒銀の方があってるかと思う
オフィスなら白だけど
556不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:05:30 ID:nZSisG2S
テストパターンとかうpしたいのに、デジカメ紛失した・・・orz
557不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:06:22 ID:FyeyLXpu
ああ、なんてこった。今朝まで日和見組で、昼過ぎにツクモ本店に
白1台黒1台の在庫を確認したのになお日和っていて、
ようやくここは特攻だ、と思い白1台確保してもらんたんよ。

駅で秋葉までの電車賃、チャリンチャリンと入れていたら
携帯が鳴って「すいません、白、誤って予約分を在庫として
カウントしておりまして……黒ならあるんですが……」
とのこと。これほどガックリしたのは久しぶりだよ。まあ、
明日もう一度入るから、入荷したら電話くれるそうですが。
558不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:06:24 ID:u+irfMHR
>>415
これなんで上下左右に黒帯入ってるの?
上下だけじゃないの?
559不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:06:36 ID:raf6LuhL
動画に関してはどうなんだろう
スタッフスクロールとか流したとき手持ちの液晶と比べて
視認できるくらいの変化はあるのかな
560不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:06:49 ID:PfkBVNvj
ラディカルで13万5千の時ポチった俺が勝ち組
561不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:07:59 ID:PxnvDN4y
>>560
ところがどっこいドット抜け有りがきて負け組みに
562不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:08:45 ID:NA/r3qQ1
>>558
>>455に理由が書いてある。
563不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:08:57 ID:PfkBVNvj
>>561
ごめん、実は銀行振り込みで入金しないでスルーしたから負け組みなんだ
564不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:22:55 ID:T1xFupY3
弁キュー、1:1パッチ出るって。

あちゃ〜
565不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:26:04 ID:c4IAOIrK
>>564
でも弁きゅは目潰しでしょ?
あれ?違った?目に優しかったっけ?
566不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:31:40 ID:dGgNd6Qo
>>553
目が疲れるかどうかとか写真とかうpしてくれると助かります。
567不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:32:26 ID:LNJHG4cS
展示品見てきた。
やばいねこれ、数年前のLGパネルと比べてギラツブがだいぶ改善されてる。これなら許容範囲内だわ。
で、白一色の画面見せてもらったんだけど、正面から見ると隅の方がムラになってるね。
これだけ大画面だとしょうがないんかな?
568不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:35:10 ID:mCjZ80l1
また繰り返したいのか、あんたたちは!!

>>565
AUOのパネルはギラツキに関して言えば多分一番マシ
569不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:36:18 ID:dGgNd6Qo
>>567
目潰しLG-IPSパネルと言われてたけど、今回のパネルは改善されてるのか。
これは買いかもしれんな、だが実機見てないんで踏ん切りがつかん。
570不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:36:59 ID:tYY9zvYQ
>>559
確かにそこは非常に気になるところだな
571不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:37:27 ID:AY0g5NCa
名古屋で実機見れるところねえかぁ
572不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:38:53 ID:tYY9zvYQ
しかしこれほどの物欲が体の芯から湧き出てくる感触は久しぶりだぜ
573不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:42:31 ID:uiR/jGBi
黒か白か迷うわー
黒が一色だったらな…
574不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:43:50 ID:ZUreb3GK
>>573

ほんとそうだよな。。。。
575不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:45:07 ID:W6GXyA+Z
>>573
白い方が勝つわ
576不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:50:08 ID:GK36buvI
>>575
ララァは賢いな
577不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 14:53:39 ID:FQCXCPM7
ケースの色と同じにすればいいじゃい
578386:2006/11/24(金) 14:59:35 ID:kLEWW50J
>>550
レスサンクス。
そのサイズなら余裕だ。車で取りに行ってこよう。
579不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:02:07 ID:nipwcS/K
 ソフマップ問い合わせが殺到してるのかな?
 Webの注文の在庫表示がドンドン悪い方向へ変わっていく・・・(´・ω・`)

 発売日の商品確保自体失敗したような感じもするけど・・・誰かソフマップから商品届いた奴いる?
580不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:02:21 ID:h7quYm+n
やばいなこれwww
在庫情報入ると一瞬で売れるとかすげーワロス。
581不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:03:11 ID:gkuTspiX
>>554
それがあるからnanaoでもいいかなって思うんだよね。
でも、さすがに今回はRDT261WHの方がいいか。
582不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:03:44 ID:ZkvjQ7KF
>>575-576

ワロスwwwwwwww
583不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:06:21 ID:6u8Tl+Hf
せっかくだから俺はこの黒い方を選ぶぜ。
584不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:10:01 ID:GK36buvI
ねんがんの 261WH をてにいれたぞ
585不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:10:22 ID:mCjZ80l1
シルバーのデザインが気に入ってしまったオレは異端?
586不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:13:08 ID:YGvk8w5B
         まつりだワッショイ!!
     \\  まつりだワッショイ!! //
       \\ まつりだワッショイ!!/ 
                             
.       /■\  /■\  /■\   
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
    (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))   
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
587不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:13:27 ID:vGiE1AcY
白い方が勝つわ

>>576の突っ込みがワラスw
白が連邦の新型なら じゃぁ黒はなに? ドムってイメージでもないんだが
もうちょいと色がストライプになってるやつってなんだろう
588不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:13:41 ID:Kd6zJNEG
>>572
うp画像見たとき、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って感じだよなw
589不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:15:30 ID:YGvk8w5B
祭りだ!ワッショーイ!
590不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:15:59 ID:tBTVjbR9
なぜかうちのPCではうp画像が見れません (つー`)
おまいらアクセスしすぎじゃないのか
591不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:21:35 ID:4BTK5k52
>>579
予約処理中でそのまま…orz

入荷数が今日分かるって話もあったけど、もう店舗にでてるってことは
通販に回すことができる量はとても確保できなかったのかもね…。



592不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:24:08 ID:YF787Reu
だれか宮城、福島での目撃情報をくれ。
実物見たくて死にそうだ…。
593不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:25:19 ID:nipwcS/K
>>591
 やはりそうですか・・・せめて初回入荷分か次回に回ったのかぐらい連絡よこせ ヽ(`д´)ノ
 電話かけても回線が混みあってると言われるばっかりで繋がらないし(´・ω・`)

 ビックにしてもヨドにしてももう次回入荷待ち表示で次回2,3週間後とかきちんと表示してるのにね。
594不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:29:15 ID:h7quYm+n
これとPS2をつなぐときってアプコンでつなぐんだろうか?PS2にはVGA変換なかったはず。
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/tvboxes/index.htm

こういうものかな。なにかお勧めってある?
595不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:32:37 ID:MBhSZCC/
PS2ならアプコン前提だろうね。
この板のアプコンスレのほうが詳しいんじゃないか。
596不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:39:27 ID:IfZ2/Pvu
>>594
アップコンバータ買うよりもPS3買うほうがいいかもな
597不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:41:05 ID:x1i3b3qP
と見せかけて実は「上下に帯つけてつくった1920*1200の画像」を表示してたり・・・。
じ、自分の眼で見るまで信じないんだからねっ。今まで何度だまされてきたことか・・・。
598不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:43:09 ID:HCQY7u0Z
これに地デジチューナつなげるときって
HDMI<>DVI変換ケーブルつなげることになるけど
その場合、音声はどうすれば良いの?
映像をHDMIから出力しつつ他端子から音声出せる機器
(PS3等)はだいじょぶだけど、スゴ録とかはHDMIから映像出す
場合は音声もHDMIからのみになるみたいなんだよね。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?019281
HDMI<>DVI変換ケーブルから光音声出力のみ取り出すってできる?
599不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:45:34 ID:yUSV4CzC
AVアンプ通せばいいんでないかな
600不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:50:41 ID:tPRxcMul
札幌、ビクよど99にはなかった。
がっかりした。
601不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:51:21 ID:egzv7woN
ナニワから送ったぞメールきた
実物見て良かったらもう一枚買うかなぁ
602不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:54:07 ID:GFRMczgR
>>598
東芝のHDDレコなんかだと、デジタル音声出力設定は別に用意されているけどね。
実際、HDMIでプロジェクタに映して、音声はAVアンプで聞いているよ。
買い換えたら?
603392:2006/11/24(金) 15:54:29 ID:/iWjlhet
横ヨドから電話来た。
黒は最短で12/2
でも確定ではない。
その後だと、12月中旬から下旬って言われた。
そんなに希少なのか…
604不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:55:48 ID:UhgH9jGP
>>591
ここまで待たせておいてほとんどの人が、2週間待ちです。とかメール送られてきたら最悪ですねw
予約分も気前よく店頭で売っていたら怖いな・・・・・・
605不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:56:31 ID:Kd6zJNEG
今年の年末はいろいろ手に入りにくいな、PS3とかwiiとかこのモニタとか
606不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 15:59:12 ID:HCQY7u0Z
>599 >602
うーんそうなのか。
スゴ録は気に入ってる機能があって外せないから
安めのAVアンプでも物色するかな。
607不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:02:19 ID:tPRxcMul
だが、HDMIが付いた安いアンプは無い罠
608不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:03:58 ID:qp6X4+f6
これからが本当の地獄だ・・・(AA略

田舎で店頭在庫なんてあるはずもなく
取り寄せ頼んでみたが、果たして何時くるのやら
白だと結構早かったりしないかなぁ
609不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:04:11 ID:U8pjAAcO
最大の懸念ポイントだった480pが4:3表示されるかで破綻してないみたいだから
何か致命的欠陥でも見つからない限り買いだなこりゃ
610不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:06:48 ID:33vqXgO+
PV3みたいにレアアイテム化して高値になったりしないといいな。。
特に大きな問題が見付からないなら今すぐ緊急に欲しいんだが…
611不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:06:48 ID:J31qKIeG
札幌ヨドで実機見てこようと思ったんだが…
入荷自体が未定だと言われたよw
612不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:07:09 ID:tzqq5pwg
>>598
> スゴ録とかはHDMIから映像出す場合は音声もHDMIからのみになるみたいなんだよね

Q&A見てみたけど、音声もHDMIのみっていう記述見つからんけど
どこに書いてあるの?
613不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:08:13 ID:U8pjAAcO
PS3ならPS2のソフトもHDMIから出力されるんだからアプコンの類いらんわな
480iや480pがちゃんとHDMI経由で表示されるんならだけど
614不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:08:45 ID:03Mfb0l3
>>592
仙台のヨドバシには展示されるんじゃね?
明日にでも見に行ってみるけど、まだ置いていないかな。
615不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:09:42 ID:mCjZ80l1
PS2のソフトがちゃんと動くんならね(トオイメ
616不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:10:36 ID:wUJI8WKC
よく考えたらCATVからの出力がD端子だけだった。
これ一台だけにしようと思ったが色々悩ましい…
617不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:11:21 ID:3vAKWXY+
ようやくWUXGAで名機と呼ばれそうなものが出たな。
難民解放の時も近いな。
618不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:12:06 ID:7NRQD12+
今回は、都内でも200台程度しか出荷されてないんじゃないか?
知り合いがヨドで予約していたが、ヨド本店ですら店舗に入荷したのが、
たった1台だけだったと言われたらしいので、
ネットで10日前後にポチった人でも、良くて来月の上旬入荷分、
ここ数日内に慌ててポチった人は、来月の中旬から月末みたいだしな
飛び込みで店頭販売のを買えた人は、ラッキーなんだと思う
619不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:15:03 ID:NLTiJQoI
早くLCD2190UXiとかL997とかRDT211Hのようなまともなモニタとの比較が欲しい

知識ある人のレポキボンヌ
620不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:16:17 ID:M3zvOgKH
パネルの出来がいいなら、NECはL997を越えていくかもな
621不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:19:49 ID:SThsNLIH
パネルの出来に対するツッコミはみんなが落ち着いた頃に出てくるでしょ。
今は祭り状態で持ってる人が少ないし。
622不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:21:52 ID:y9tAGV3h
,,,,,,,,,,,
[,|,,,ゑ,,|]  
(。・◇・) < 穴場だとおもって注文したNTT-X。
゚し-J゚    発送マダー?
623不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:22:02 ID:U8pjAAcO
パネルそのものの評価は1週間以上かかるだろうなぁ
既にまともなモニタ持てて買い増しする奇特な人が出てこないとまともな評価がだせん
624不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:22:56 ID:95HG5bGc
いかんなぁ、欲しくなってしまったよ>RDT261WH
2410Wどうしよ…
625不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:24:10 ID:VeCASw1x
>>617
これである程度売れたら機能面で妥協しなければ、値段が安くなくても売れるという証明になるんだけどね。
とりあえずWUXGAで標準価格が10万以上の機種は、RDT261WHと同等で売れなくなるだろう。
あるいはDELLよりも安いか。

外国メーカーはともかく、国内メーカーには一つの基準となる製品かと。
とりあえず三菱の次のターゲットはコレベースのVISEOかな?

ただそれにしても発売日を迎え未だ製品WEBページが出来ていないのはいかがな物か・・・
626不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:27:54 ID:Z2BGcJzr
ラディカルは、黒をポチしたら、
初回分は終わったから、11/末〜12/上旬頃のお届け予定とか言われたよ。
627不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:29:20 ID:y9tAGV3h
  /        ノ  i i
  l!     _,.,彳'   _| ij
  リ   /ノ"__     _,-‐jノ
  ヽ/ヽト.、´,{o゙=、'〈i.゚_゙ノ'  あ、もしもし、目つぶしモニタ1つ注文しまつ。
  /ヽ ヽ ヽ、__,ノ 〉 j __
.(ヽ>='l--l     ___  l`ヽ いえいえ、自分では使いません。
 ,゙7、,r゙'',>\  `,ニ´-、i  \  祭が盛り上がってる間にヤフオクで転売しまつ。
 j i´  ̄_ヽ\_ゝ, ̄`j'  /
. |. |    -‐‐'、.‐、|  |ィi  ~i
628不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:30:35 ID:qp6X4+f6
予想以上に反応が良かったので
十分まわせる数を生産出来るまでは、広報控えてたりして
629不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:31:45 ID:08EnZNWS
これって made in どこ?
630不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:31:58 ID:ZUreb3GK
梅田ヨドって展示してる?
631不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:32:25 ID:Eh5CglJa
+   +
         +
 || ̄ ̄ ̄||    ワクワクテカテカ
 ||___|| +
 と__)__)   +
632不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:34:59 ID:HCQY7u0Z
>612
ああ、確かに映像についてはHDMIのみとなるとは書いてあるけど
音声についてはどこにも書いてないね。
音声だけは出せるのかな?だったら良いんだけど。
633不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:37:45 ID:gkuTspiX
>>625
一応、スペックとかは製品比較のページで見れるんだけどね。
634不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:41:24 ID:zcaQ2WUP
>>630
きょうのひるまに寄ったけどRDT261は展示無かったぜ。
S2411ならあったが…しかし。
635不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:43:09 ID:tzqq5pwg
>>632
Q&A読む限り 「 HDMI/D 」 ボタンを長押しするだけで試せるみたいなんだが
なんで試さないんだ?
636不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:43:51 ID:Kd6zJNEG
>>634
パネルはS2410と変わってないようだから・・・。
言うまでもないか。
637不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:48:19 ID:9e9n4RFM
RDT19Hからそろそろ買い替えようと思ったらこれか。
三菱はやってくれると信じてた。
638不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:49:26 ID:YGvk8w5B
おれはL367だぜ
639不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:50:46 ID:ZYgMbcyq
なぁ、手に入れた奴で画素欠けあったやついたら挙手願います。
640不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:51:41 ID:ZUreb3GK
>>634

サンクス!
641不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:52:17 ID:bQFPrmpS
展示品探しの旅で疲れた...

横浜、川崎のヨドバシには展示品無し。
川崎で在庫と入荷情状況聞いたら入荷日未定との事。
(他店舗にも確認したとか言ってたけど、ホントか?)

けど、横浜ビックで他店配送可能との事なので、
白注文、明後日の午前着になりました(・∀・)

新宿小田急店のビック利用者、ごめんな。
1台横浜行きになりました。
642不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:53:24 ID:OIJrrLLP
便キューのバージョンうpで

三菱>便キュー>ナナオ 


ってコトでいいのかな?

でもコストパ的にはピボット、PIPの便なのか?
誰か教えてーーー
643不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:53:34 ID:T1xFupY3
弁キュー キタコレw
644不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:54:42 ID:ZmrGib+e
>>641
結局展示品見ないで注文したってこと?
645不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:57:25 ID:fG5f3QlP
く〜19日にビックでポチッたんだけど、電話で聞いたら2〜3週はかかる
って言われちゃった・・・待ち遠しすぎる〜
ちなみに黒
646不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 16:58:52 ID:T1xFupY3
三菱のこれ=FP241W(1:1対応)+PS3+wii

迷うw
647不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:00:18 ID:bQFPrmpS
>>644
そうです。だから、何のレポもできません。
ごめんね。
648不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:00:22 ID:Eh5CglJa
相互リンク
BenQ FP241W FP241WZ 6枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1162551340/
649不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:03:33 ID:PylgJ6p0
グラフィック系ユーザーのレポwtkt
650不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:04:42 ID:SUDtY2Rk
文房具買出しついでにお昼に俺も梅ヨド行ったけど、実機展示はまだだったな。
しかたないので加藤アイのパンフレットだけもらって帰ってきた。
そんなのでもほんのりお祭り参加気分だ。ワーイ
651不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:05:11 ID:vGiE1AcY
色々迷ったけど、やっぱり白にすることにしたよ
黒の中途半端なデザインはどうにも微妙
デザイナーが個性だそうとして、逆にデザインが最悪になるっていう意味がよくわかったよ
見慣れればこれも悪くないっていう香具師が出そうだけど、
そういう問題じゃないだろ これw

三菱さん 次に出すときはこんな中途半端で使えないデザインじゃないのを出してくださいorz
652530:2006/11/24(金) 17:05:53 ID:MBhSZCC/
ナニワから即日発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
というわけで明日のお出かけはキャンセルしてwktkして待つぜ。
近畿圏内だし。
653不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:08:40 ID:HCQY7u0Z
>635
まだスゴ録も買ってないもので。
今はHDMIの無いスゴ録を使用中。
654不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:11:32 ID:3vAKWXY+
俺群馬だけどマトモにモニタ扱ってるとこ無いよorz
ビックですら糞モニタしかないし・・・。
年末にアキバでも行って眺めてくるかな。
655不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:13:51 ID:29mdOmMX
>>649
おれも
656不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:15:20 ID:zyY11jt2
残念ながらS2411Wの勝ちだった。

理由:
1. ギラギラ 大差ないとも言えるが、調整範囲はS2411Wのほうが広い
2. ツブツブ 近寄らなければさほど気にならない。これは特に問題ないと思われる
3. 白 ムラ有(個体差?)。デフォはかなり明るい。色温度指定はクセがあり、調整難
4. 黒 深く綺麗。と思ったら、斜めから見ると赤く見える
5. 肌色/中間色 単色で見ると悪くないようだが、階調ボロボロのため全く綺麗に見えない
6. グラデーション 最悪。垂直・水平方向とも各色短冊状。S2411Wと最も差が付いた点
7. 6色補正 NANAO機のようには出来ない
8. ドット欠け なかったと思うが、これは比較しても無駄と思われる
9. 操作 しづらい。ただ、これは慣れか
10. その他 アナログ入力でWUXGAリアル表示が出来ない。DVI-I/D-sub15どちらも不可。個体に問題? 三菱も対応できずじまい

盛り上がっているところに水を差して申し訳ない。
個人的感想なので、今後より明らかになるはず。
657不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:16:19 ID:Nd1mDfzD

便器買わなくて良かったーー!
たかだか数万の差にぐらついたが
判断間違ってなかった。
土曜には白とどきそう。
658不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:17:23 ID:RRS5XP8b
ソフマップ電話してみたー。

通販は在庫無いってさorz

入荷も不明だそうだ
659473:2006/11/24(金) 17:19:41 ID:scQ7PFYQ
ただいま戻りました。
回答できそうなものにレスします。

>>476
RADEON X1950XTX使ってる。
一応Catalystの最新版インストールしてり2画面表示を1画面に変更したり
してみたけど変わらないね。


>>508
D5端子レベルだと無理だね。D4端子レベルなら問題ないんだけど。


>>559
PowerDVDのフルスクリーンで映画を見てみたけど、残像は気にならない気が。
660不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:20:58 ID:Z8u0g0CS
これ、後でNANAOから同じパネルを使ったモニタが出て三菱プギャーってオチでしょw
661不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:23:07 ID:dxghW9c2
>>656
グラデーション最悪ってきっついな・・・
2407より酷いのか?
662不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:23:53 ID:NnSwNhiz
ナナオ支持者って単発IDがやたらと多いですね^^;
663不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:24:23 ID:9xzDdxxQ
>>656
列挙した問題点をS2411Wと共に画像でアップしてくれ
664不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:24:56 ID:aUTsPNdb
ま、単発だからな
665不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:25:12 ID:QFioo7EZ
インターレスに対応してない時点でS2411Wは選択出来ん
666不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:26:57 ID:zyY11jt2
>>656
すまん、2407は触ったことないからわからない

主な用途はDTPで、これまで三菱CRT2機種使ってきたので、次も三菱と思ったんだが躓いた感じ
667不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:28:29 ID:W0jzIfGh
グラデーションさ、CRTで1段階ずつ見分ける事できるんだよな。
特に黒→白のやつなんかよく分かる。

よくよく考えりゃ00→ffってたかが256段階なんだよな。
668不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:29:30 ID:03Mfb0l3
>>660
NANAOが同じパネルで新製品を出したら、
確実に実売20万円を超えるんじゃね?
となると、NECLCD2690WUXi vs NANAO新製品?
てか最近のNANAOを見ていると、新製品を発売するのかどうか微妙な気が。
669不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:30:33 ID:zyY11jt2
>>663
あいにくアップする環境がない

現物を見ればわかることだから、噛み付かないでくれ
それとS2411Wも満足してはいない
670不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:30:37 ID:iOp3ukNq
公式に261WHのページできてる・・・

>656
以前サンプル品見たけど、それは211Hほど色が出てなかった。
操作しづらいのもわかる。VISUAL CONTROLLERの方がマシかも。
671不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:31:42 ID:RB5Is7an
NANAOは画質調整技術が優れててもI/P変換技術を持って無さそうなイメージなんだが・・・
672不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:31:55 ID:bQFPrmpS
さて、晩にはもう少しUP神様が増えそうなので
早めに晩御飯の準備するか。

明日は明後日の到着に備えて、部屋の模様替えをせねば。
6畳間に20インチ(液晶TV)、17インチ(PC用)と併せて
3台置ける環境を作らないと。
673不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:34:20 ID:UhgH9jGP
>>658
えっーーー
最初にソフマップ、予約受付しまくって最後の方でやっと未定の表示を出して、
結局はまったく在庫無いって言うのは最悪パターンだ・・・・・・
674不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:34:32 ID:2U81VRPI
アナログVGAで1920x1200出ないの?
675不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:35:08 ID:08EnZNWS
>>669
S2411Wも満足してないのなら おまいさんの要求レベルが高いだけだろ
自慢したいだけかww
676不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:35:19 ID:Eh5CglJa
>>672
晩飯のメニューを詳しく
677658:2006/11/24(金) 17:35:31 ID:RRS5XP8b
ちなみに16日にポチりました。

いつ来るんだよ、ソフマップ…

クレカ決済すんでるのにorz
678不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:35:32 ID:m9QKJtJu
>>674
FX5200?
679不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:36:04 ID:nZSisG2S
グラデーションは短冊っていうか色が戻るのが気になる。
一定間隔でグラデーションを繰り替えしてるような感じ。白黒と緑でかなり目立つ。
680不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:36:21 ID:lpCzJdMP
681不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:36:29 ID:F5o0QnOy
おれはグラデ短冊状に見えない液晶をつかったことねぇ
やっぱちがってくるのカナー

べりカン遅いよ。。
682不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:37:54 ID:Eh5CglJa
デルのFP2001から買い換えたら
みんなと同じにしわあせになれるかなぁ
683不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:38:08 ID:aUTsPNdb
グラデがどうこう言う奴に限って写真がアップ出来ないのは何故だろう
684不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:38:54 ID:nZSisG2S
すまん〜
UPしたいんだが、デジカメが紛失してて・・・orz
685不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:39:39 ID:m9QKJtJu
>>680
うはwwwww未対応ktkr
686不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:40:00 ID:ZLuCz3Km
淀comも全然こねー
HPには12月上旬以降とか書かれてるけど、
17日に見た時点で書かれてたっけかなあ。
そのとき気づいていれば絶対注文しなかったはずだし。
687不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:40:23 ID:tD7roOtq
いまどきうp出来る環境が無いって、どんなんだよ
688不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:40:58 ID:dxghW9c2
>>681
今使ってるRDT211Hは短冊状にはならないよ
短冊状になるのはTNとかの安物パネルだけかと思ってた

事実だったらちょっとショックだなぁ
やっぱりチョンパネルはチョンパネルか
689不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:40:58 ID:CLiKgNS9
デジカメ持ってないんじゃないか?
690不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:42:27 ID:bQFPrmpS
>>676
スーパーに買出しに行ってきた。寒いよ。
今日はカレイの干物+生牡蠣+とろろご飯だ

すまん、マジレスしてしまったw
691不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:43:29 ID:vgN6o3EY
画質評価に使ったグラデうpしてほしいな
うちの液晶もクソいし
692不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:44:22 ID:MBhSZCC/
グラデとかギラツブは置いといてWUXGAが出せないってのは気になるな
手持ちは7800GTXだが誰か試した人いないかな?
693不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:45:25 ID:mCjZ80l1
>>685
はやまるな、確認機種が少ないだけだ!

公式、早速誤植を見つけたわけだが
> ※接続されるパソコンがWSXGA+(1680×1050)に対応していることをご確認ください。
694不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:45:28 ID:m9QKJtJu
>>690
精つきますねww
695不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:45:59 ID:NnSwNhiz
>>669
つうかさ、あんたの挙げた比較って大体が人によって感じ方が違う、主観によるものばかりじゃん。
しかも大多数の人は違う用途でコレ買おうとしてる中、
DTP用途の視点で確たる証拠やら画像やらもうpしないのに
>残念ながらS2411Wの勝ちだった。
とか断言されてもwww

水を差して悪いとかわかってるなら、さっさとあんたの言う勝者のS2411Wスレに帰れ。
696不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:49:22 ID:nZSisG2S
697不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:51:02 ID:LFEUu5pS
マブラヴオルタのフルスクリーンレビューを楽しみにしてますよ。
698不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:51:20 ID:6BSdDQ9m
>>656
EIZOってこんなせっぱ詰まってるんだ・・・。
699不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:52:22 ID:NA/r3qQ1
>>680
なんで「Matrox PH-A8X256」のデジタルが「×」なんだろう・・・
S2410WやHP2335に繋げて普通に映ってるのに。
700不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:52:25 ID:08EnZNWS
デジカメのシャッター速度とリフレッシュレートの関係があるから そのあたりを
画像化するのは難しいと思われる シャッター速度遅くしすぎても意味ないし
701不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:52:38 ID:m9QKJtJu
>>696
702473:2006/11/24(金) 17:52:40 ID:scQ7PFYQ
XSELECT-D4ユーザ向けに注意。
HDDレコ−(D3/D4)−XSELECT-D4−(アナログRGB)−RDT261WHで
地上波デジタル/BSデジタルの表示が全体に緑がかってる。
(地上波アナログ、NHK-BSやスカパーCSは問題なし)

さっきXBOX360繋いだときは、
XBOX360−(VGAケーブル)−XSELECT-D4−(アナログRGB)−RDT261WHで
1280x1024ワイド・・・問題なし
1920x1080・・・全体が紫がかる
という問題がある。

XSELECT-D4とRDT261WHは相性悪いかもしれない。
注意しておいた方がいいよ。
703不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:53:35 ID:zyY11jt2
さっきも書いたと思うが三菱ファンなんだが…否定的なことを書くとこれじゃな…落ちるよ
704不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:54:26 ID:7NRQD12+
>>690
この寒い冬の夜、ナイスなチョイスですね!
湯豆腐あると、もっと栄養バランス取れてたんすけどね

>>685,693
これは、恐らく最低ラインだと思われ

>>695
まあまあ、そうカリカリしなさんな。
669が良くなかったのは、個人的感想と謳っておきながら、
勝ち負けを語った事だが、主観的要素もあるだろうから、
届いてから個人個人判断しようや
俺は、669と同じ意見では無かったしな
705696:2006/11/24(金) 17:54:27 ID:nZSisG2S
ごめん。多分アレだけじゃ、RDT261WHの画像ってわからないね。
他の画像といわれても仕方ない。
・・・家捜ししてきまふ
706不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:58:45 ID:3tPmWj49
>>703
否定的な意見も大歓迎よ。これから買おうと思っている人には有用だし。
ただ、根拠となるソース(画像等)も添付しなきゃ、主観で切り捨てられるよ
707704:2006/11/24(金) 17:59:02 ID:7NRQD12+
すまん、669じゃなくて696だった
グラデに短冊出ないのは、もう1ランク上の液晶になるんじゃないかな?
まあ、来年の夏頃にはこの辺も改良されたモニターが、
市場には溢れている事を祈るよ
俺は、もう買ってしまったし、よっぽど酷くて使えないモノじゃない限り、
モニターは早々買い換えないクチなので、しばし傍観だなー・・
708不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:59:30 ID:EoSUdWzm
あーあ、このスレ終わったな。
まだ客観的な情報少ないのに、信者が無理矢理擁護してる。
これじゃもう情報出てこないだろ。

ID:zyY11jt2、すまんがナナオスレで語ってくれよ。お願いします。
709不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:02:48 ID:V9r5C03+
仙台ヨド、予約分のみで完売、次回は12月上旬だそうな。
もちろん、展示も無し。
予約してたら買えてたのかなー。
710不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:04:25 ID:pLTUQbtL
オルタマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
711696:2006/11/24(金) 18:09:29 ID:nZSisG2S
>>707
ん? すまんが、私は669じゃないぞ?
ナナオのがいいとか勝ち負けとか言ってないよw
712不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:09:34 ID:03Mfb0l3
>>709
仙台のヨドで買うなら、グッと我慢して来年の初売りじゃないか。
150,000円も出したら、
豪華な景品(ナッツ詰め合わせ付きw)がもらえるぞ。
しかも、高額の買い物をするとポイント還元上乗せ、13%〜20%還元とかがあったり。
713不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:09:42 ID:IB+OWqbN
>>702
なにぃー、ということは他のトラスコを探さねばorz
それにしてもラディカルが入金以降音沙汰無し(ブラック)で困った。
714不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:12:01 ID:tPRxcMul
ビクカメで注文してきた。
メーカーに出荷聞いてもらったら、来週に次の出荷。その次はさらに次々週になるそうだ。
次の出荷でげと出来ないとピンチだな。
715不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:12:17 ID:X2lb0OQ/
カレント、発送どころか予定すら音沙汰ない…
ダメもとで明日店舗在庫探しに出るか…
716不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:12:22 ID:qdgragBi
>>702
ダメか。しかたない、TX-SA604買うか。
717不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:12:46 ID:T2MZgJbD
何で俺 祖父地図にいっちゃったんだろ。
しかも昨日



おわったな
718不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:14:08 ID:vgN6o3EY
今さっき淀新宿で見てきた。
俺がいったとき何人かで取り囲んでるのがウケタ
おまいら早まりすぎ

んで261whの真後ろにアポーシネマが展示してあるので
ギラツブの差に愕然とさせられる

これ以上の画質云々は判定できないけど、
「黒のパンダはねーよな」
って思ってた俺が実物見たら結構これはアリなんじゃないかと思えた
ことだけは報告しておく
719不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:16:49 ID:RUpBCMde
グラデ短冊と動画で縞々模様出まくりと関係ある?
うちの安物が映画とかゲームやってると縞々出まくりで
いい加減嫌気が挿して買い替え検討してたんだけど
この液晶もそうなの?
720707:2006/11/24(金) 18:18:30 ID:7NRQD12+
>>711
すまん・・・、本当にすまん・・・。
ゴメンね。
721不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:19:02 ID:VNwcHS9l
さっき、秋葉淀に行ったら展示されてた。
あれはDVI接続だったのかな。ちと目が疲れそうな感じだった。
I・Oのが横に並んでたけど、サイズ差はほとんど感じないね。
722不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:20:55 ID:tYY9zvYQ
>>661
よくそんなもん信じる気になるなお前w
723不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:23:05 ID:4BTK5k52
>>677
16日の人が多いかな…?

同じくクレカ決済なんだけど、発送前ならキャンセル可能ってメールで回答
もらったんだけど本当なんだろうか。
つか付いたポイントで買い物してもう到着してるんだが…orz
724不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:25:37 ID:F5o0QnOy
まだ着てないけどためしに今の液晶デジカメで撮ろうかと思ったけど
難しいね。デジカメがヘボイせいかな。普段写真なんてめったにとらねーからなあ

そういうわけなので俺はUPできん。
誰も期待して無いだろうがw 比較できるのも2007FPだけだしな
725不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:30:02 ID:UhgH9jGP
>>723
16日組ですが、発送されているならあと数時間で確認メールが届くことになりますね。
一応今日発売とサイトにも明記されているので、今日中には有るか無いかのメールも送信されてくると思うが・・・・・・
726不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:30:38 ID:RRS5XP8b
>>723
ポイント買い物分は現金清算かなぁ。

ソフマップがどんな見通しをして予約受付てたんだかを問い詰めたいな。
たぶん今回出荷はゼロだろうな…
727不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:31:20 ID:7NRQD12+
>>RUpBCMde
マルチで、ナナオとベンキュースレにマルチはやめれ
728不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:31:40 ID:EoSUdWzm
>>724
液晶を写すのは難しいのは分かるよ。
画像無しで、個人的なインプレでもいいんだけど、
このスレはちょっとでも否定的なこと書くと荒らすアフォがいるからなぁ…
729不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:31:46 ID:RTNs/9aZ
>落ちるよ

書き逃げですか?女々しい奴だな。二度と出てくるなよ。
あっ、ゴメン、ID変えて出てくるのね。(爆
730不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:33:07 ID:DV/CiwEl
すげー盛り上がってると思いきや、一人が何回もレスしてるだけだな、このスレ。
んで、否定的な意見は煽り認定と。まあ、しょせん2chだしな。
731不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:33:33 ID:7NRQD12+
マルチでマルチやめれって・・・orz
732不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:36:20 ID:SNMVAIwY
>>724
とりあえず物が届いたら撮ってうpしてみれば?
それが有益かどうかは見た人が判断すればよろし。
733不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:36:26 ID:NA+SQMuO
うーむ
秋葉原全滅ですなこれは
734不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:40:20 ID:F5o0QnOy
>>732
いや、ほとんどの場合画面がぐちゃぐちゃになっちゃうのよw
そうならなくても比較用には耐えられない
735不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:43:36 ID:s/nmx0zQ
博多淀、ドットコムによると在庫わずか・・・
俺の仕事が終わるまで残っていてくれ!

もし買えても、比較対象がSDM-M81だけどいい?


それじゃ、仕事頑張るわ。
736不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:43:40 ID:7NRQD12+
>>734
走査線が干渉(モアレ)を起こすので、そうなってしまうんだろうね
シャッタースピード上げるとかは、どうなんかな?
737不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:48:12 ID:Zv1LS134
三菱スレの異常なツルテカTNマンセー君といいここの会社は工作員多いな
値段も値段だし、これで完璧液晶出るほうが奇跡に近い訳だが
マンセーばっかりのほうが逆に不自然
738不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:50:22 ID:isVswCT+
<商 品 名> <数量>
・(予約) [2006/11/24予定]<納期未定> RDT261WH( 1個
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご注文合計額 168,000円
お支払い総額 168,000円

ちくしょう 爺地図 おぼえてろよ
739不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:50:34 ID:F5o0QnOy
アレからがんばってみて少しましになったけど。比較は無理かな〜
多分暗いのが問題なんだと思う、昼間ならとれたのかも。
シャッタースピードとかはたぶんいじれないと思う(SiberShotU)
740不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:56:19 ID:ueclVJw8
このRDT261WHモニターって

グラデーション破綻=短冊らしいけど

これじゃ使えねえねwwwww

ナナオの24インチのほうが いいじゃんwwwww
741473:2006/11/24(金) 18:57:09 ID:scQ7PFYQ
>>738
168000円ってマジですか?
他のところより1万円以上高い・・・
742不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:57:38 ID:isVswCT+
>>741
5年保証つけてしまいました
743不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:58:08 ID:4BTK5k52
>>725
たしか出荷する場合って、出荷準備中になってからメールがくるような気がする
んだ…だから無理かなと思ってる。

>>726
ちょっとミスってまだ回答もらえてない。
今の状況を考えると見通しと言える程のものは無いのではないかと…orz
744不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:00:55 ID:+4QGGfW8
>>741
祖父和欄ティははいっといたほうが特
745473:2006/11/24(金) 19:03:13 ID:scQ7PFYQ
>>742,744
納得しました。早く届くといいですね。
746不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:03:33 ID:a+v3Fsio
 グラデの段差、パネルが原因ってことはないと思うなぁ。うちのS2000は
そういう現象は起きてないよ。
747不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:06:20 ID:TOlwT0Ea
ナニワ注文組だが
近畿圏だし、西濃の配送所がそばにあるから今日持ってきて貰えるかと思ったが
電話するとやっぱり明日になるって言われたよ、残念。
748不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:07:17 ID:1ifiH6Wf
あのさ携帯でとったって画像あるじゃない
完全に2407の時のマッハバンドなんだが
他の人ちゃんと撮影できない?
あれじゃ2407じゃんかwカラーパターンの接写もお願いします。
749不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:08:51 ID:RUpBCMde
グラデ短冊と動画の縞々は関係ないのかな?
なら別にいいのですがうちは映画とかゲームのFearで縞々が出るので
もし持ってる人がいたら試してくれたらありがたいです
750不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:10:17 ID:bdFqOQXi
ナニワに振り込んだが西濃かよ
いつも荷物の扱いが非常に荒いのでちょっと心配だ
751不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:11:11 ID:q246BkuB
おでんうめぇ
752不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:11:42 ID:bQFPrmpS
>751
生牡蠣+日本酒も美味いよ
753不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:12:12 ID:RUpBCMde
>>746
うちは安物の液晶が2台あって一つは全く縞々が出ないので
出るほうはパネルが原因だと思ってる
754不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:13:38 ID:PhOokEbV
>>752
どっちも大嫌い('A`)
あと何十年たとうが味が分かるとは到底思えない
755不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:16:04 ID:TOlwT0Ea
西濃そんなに荒いのか?
不安になるジャマイカ。
756不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:16:23 ID:RUpBCMde
でも縞々が出ない方は25msでゲームにはぜんぜん向かないので
買い替えを検討してるのですが縞々が出なければこの液晶買いたいので
どなたか縞々チェックを是非お願いします
757不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:17:29 ID:n4yKOT9f
さっきの画像はナナオ厨の捏造だから安心しる


解析したがソースの時点でガタガタだったw
758不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:17:57 ID:0oAIU2hW
試してみたが、うちの5年前に買ったシャープASVではグラデーションで縞は出ないな
というか縞が出る液晶っていうのをマジで初めて聞いた
759不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:18:18 ID:jZUg+cXC
牡蠣も日本酒も上モノじゃないと糞不味い、そこらで買えるようなのは別の食い物だ
760不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:18:55 ID:a+v3Fsio
 ビーモニ使って作ったグラデを、フレーム込みで撮影してUPってくれる
人柱様急募。
761不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:19:12 ID:q246BkuB
おでんひっくり返したwwwwww大惨事wwwwwww
762不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:19:44 ID:mCjZ80l1
>>756から猛烈な縞々を感じる
これはなんていい縞々
763不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:21:21 ID:VNwcHS9l
>>755
たぶん佐川以下。巡回路の最後の地区だったりすると、
回りきれずに数日間車に積みっぱなしだったり。
764不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:22:19 ID:n4yKOT9f
いやー、abodeRGBの発色はかなりいいな


以前25万で買った211Hを越えてる
765不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:24:34 ID:m9QKJtJu
>>761
アホスwww
766不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:25:38 ID:YF787Reu
宮城か福島にあるかどうか聞いた者だが、仙台ヨドの情報ありがとう。
んで、ダメもとで郡山ヨドまで来たんだが、
1台も無いどころか、担当さんが存在すら知らなかったらしいw
とりあえず取り寄せてもらうことにしたが、いつになるやら…。
てか、オレが来るまでダレも問い合わせなかったのかよ!
同郷者として恥ずかしい限りです。

チラウラスマン
767不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:26:47 ID:QFioo7EZ
>>764
ほんとかよ?もうどれが真実だかわかんねー!
まあ俺も211H持ってるし地デジ&家庭用ゲーム機用となるとこれしかないので
ある程度画質が落ちるのは許容するつもり
768不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:28:14 ID:iS8qYP14
うっひょー届いたぜぇぇ









HDMIケーブルが。
モニタは当分先・・・orz
769不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:29:35 ID:F5o0QnOy
ウチはまだだ、こりゃ明日かなorz
HDMIー>DVIも用意して待ってるのに〜
770不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:30:16 ID:mCjZ80l1
なんだかだんだん悲しく腹がよじれるスレになってきたな

>>767
ageて書いてるのは無視するのがいいと思うぞ
771不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:30:26 ID:TOlwT0Ea
>>763
営業所そばだから比較的早く来てくれるとは思うが…不安になったじゃん…orz
772不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:31:37 ID:xt7dY4wr
>>754
日本酒は759も言ってるようにきちんとした物じゃないと飲めた物ではない。
黒龍か八海山、久保田もしくは越乃寒梅あたりを飲めば感想は変わると思う。
最近の俺のお気に入りは黒龍の冷やおろし。水感覚ですいすいいける。

くそー、NECとの比較をしたいので年明けまでじっと待つ身なのは辛いぜ・・・
ギラギラやツブツブがどの程度差があるかによってどっち買うか決めるつもりなので
その辺のレポ期待してます。
773不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:36:45 ID:G9wGVF7s
ばーか、だまされるな!! 短冊だよ。
ttp://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~rdt261wh/file/upRDT261WH_0026.jpg
774不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:41:41 ID:F4ut2AkY
>>773
おもしくないよ
775不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:41:44 ID:krCrozpH
さっきラディカルで黒予約したyo!
でも早くても12月末頃になりそうって・・・
3日前に電話したとき頼んでいれば12月頭〜中旬だったのにぃ
バカバカ、俺のバカorz



776不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:41:57 ID:JK+s81F9
あれ?まだ転売厨がいないな?
神モニタらしいし数も少ないから利益が良さそうだ
777不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:42:21 ID:FlfjvlJq
>>773
涙ぐましいな
778不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:43:35 ID:CurqH0Ou
仕事帰りに淀で買って帰ろうと思ったら、売り切れどころか展示品さえ置いてねえw
779不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:47:55 ID:HDSLf6d2
>>778
所詮2chの中だけで盛り上がってるに過ぎないしね。
780不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:52:03 ID:Ln0MARGS
>>596
PS3は1,2もアップコンバートしてくれるんだっけ?
781不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:52:11 ID:IB+OWqbN
>>779
まあ、何だかんだで高額商品ではあるからねえ。
といっても(世間でも)(このクラスの商品の中では)大人気であることに変わりない。
782不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:53:52 ID:Ln0MARGS
フルHDテレビが普及してきたので、テレビ兼用ならもうテレビ買っちゃった方が
いいかなと思ってたけど、こういう祭りを見ると久しぶりにディスプレイにも
食指が動くな
783不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:00:09 ID:3imbj4Of
ビックカメラでRDT261WHに
EIZO製のデモ画面を流してたのを
見たんだけど・・・
RDT261WHって文字にじみまくってませんか?(10pや14pの文字)
IOやBENQやs2411Wと見比べると、
はっきりわかります。
784不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:01:09 ID:y9tAGV3h
        ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

785不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:01:58 ID:qp6X4+f6
製品ページのマニュアルダウンロードしてみたけど
HDMI-DVIの接続がちゃんと載ってるのな
786不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:03:04 ID:F4ut2AkY
>>783
店頭デモは分配器使ってる事が多いのでどうしても滲みますww
動考えても店頭はバカww
787不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:06:04 ID:3imbj4Of
>>786
いや、他のモニタにも
同じデモ使ってたけど、他のは文字きれいなんです。

それにRDT261は、文字のにじみ以外は問題なかったですよ。
グラデは奇麗でしたし。
788不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:09:51 ID:Snf3nDc5
黒のデザインだざすぎだろ・・・・。何で全部真っ黒にしなかったんだろ・・・。
NANAOのぱくりっぽくなるからかな?
789不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:09:54 ID:RB5Is7an
アナログ入力でオートセットアップをしてないだけと思いたい・・・
790不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:10:32 ID:7KF1lZLZ
真の人柱とは自分の買った物にいくらけちつけられようが動じない心の持ち主だ
791不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:10:35 ID:FlfjvlJq
>>783
それよりどこのビックカメラで展示していたかを教えてくれ
展示してる店自体が少ないんだよ・・・
792不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:10:38 ID:fMeZt5E7
グラデは奇麗


アナログ接続じゃないのか?
793不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:11:09 ID:y9tAGV3h
        ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  <ギラツブは?>>787
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
794不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:13:52 ID:bQFPrmpS
酒飲み過ぎて頭痛い...
UP報告くるまで、お風呂入ってくる
795不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:17:11 ID:QFioo7EZ
昨日アップの画像うpされたけどにじみなんてなかったろ
796不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:18:17 ID:Bs5pEidD
今帰ってきていじってる所なのだが・・・
やべぇこれ、D1のI/P変換もできるかもしれない。
絶版トラスコの裏技モードなんで、誰でもできるってわけじゃないかもしれんが
LDC-RGB1の、D1信号をRGBに出力するモードにして繋いだら映るぞ・・・
ちなみにこのトラスコは純粋にトラスコ機能のみでアプコンは無い。
797不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:19:23 ID:fhOVgLKD
ツクモexとヨドで見てきたけど滲みなんて出てなかったけどなぁ。
2407であれだけ騒がれたのにそのあたりをチェックしないわけがないと思うんだけど。1080iまで対応させた機種なのに。
ま、チラっと見ただけなんでうp組に確認してもらいまそ。
ウチのは今週はどうやら届かないっぽいorz 
798不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:19:37 ID:+4QGGfW8
>>780
してくれるが画質がぼやけて良くないとの話
X-RGBやちょーきれいでアプコンした方がいい
@ゲーハー版
799不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:21:29 ID:7NRQD12+
>>783
俺は、ヨド本店で展示してある各メーカーのモニターの滲みは、
分配機によるもので、適正だった場合は滲まないが、適正じゃない場合はどうしても滲んでしまうと、
言われたぞ
800773:2006/11/24(金) 20:21:42 ID:uwAXqnoT
頑張ったのにー
801不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:23:03 ID:4ONustZr
予約してたPS3がゲーム屋に入荷したんで帰りに寄って買ってきた。
明日は着払いで261WHの黒だ。
師走を前にデカイ出費が重なるぜ。(ノ∀`)
まぁ、しあわせだからいいやw
802不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:23:21 ID:UhgH9jGP
>>743
ソフマップの場合だと午後9時頃の発送報告メールなので勝負が迫ってきました・・・・・・
803不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:23:40 ID:VNwcHS9l
秋葉淀のは隣のI.Oのはハッキリしてたけど、これは滲んでたよ。
804不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:23:48 ID:4kPdfxBl
●複合同期信号、シンクオングリーン信号には対応していません。
ちょっと残念だな。
805不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:24:03 ID:nZSisG2S
実は私も赤と紫が滲んで見える。
でも、PC切り替え機使ってるし、顔近づけるとそんなことないので
自分の目が悪いんだなと思ってあきらめた
806不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:24:14 ID:rf13JgrW
>>796
ほほう、実家に転がしてある旧箱用のLDC-RGB1持ってきて試してみようかな
ほんとLDC-RGB1は名機よのお。
807不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:25:12 ID:iDY+KkM2
上でも誰か聞いてるけどさ、アスペクト比維持の等倍拡大でもスムージングされるクソ仕様なわけ?

スムージングされるならアス比維持の等倍拡大出来る意味がねー
808不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:25:38 ID:JBKDiQ6X
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
早速S2410とマルチにしてみたが、文字でかいしイイねこれ。
ギラツキは俺が見た感じだと双方いい勝負w
離れて見るとRDT261WHの方がギラツキを感じる。画素間隔のせい??
まあ俺は気にしない事にしてるから問題無いけど
気になる人にはお勧めできないなw

これでブラウン管を処分できるよ。やったー
嬉しいので飲みに繰り出します!!
809不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:25:54 ID:UnDeHE/H
ラディカルはいつ送ってくれるんだー・・・。
ラディカルで注文して届いたやついる?
810不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:26:36 ID:IB+OWqbN
>>796
なに、それは羨ましい。
X-SELECT D4にはダメぽレポートしか上がってないし……。
X-SELECT D4の代替としてベストなトラスコはないかなあ。
811不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:27:14 ID:+GyZFvXQ
さっき秋葉で持って帰ってるサラリーマンを見かけた。
地図のラス1か?
812不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:27:40 ID:/STBeo8B
>>808
S2410W以上のギラツキってマジか…。

並べた写真うpキボンヌ。
813不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:28:07 ID:QFioo7EZ
よく持ってかえるな。車なら問題ないけど
814不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:30:43 ID:JBKDiQ6X
>>812
もう出るから飲みが終わったらうpするわー
泥酔しないように頑張ってみるよノシ
815不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:32:10 ID:J45O3HyY
>>809
ラディカルは金だけとってご入金ありがとうございましたメールから音沙汰ねぇー!
816不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:33:05 ID:/STBeo8B
>>814
頼んます。

しかしWUXGAデュアルってのはかなり壮観だなあ。
817不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:33:17 ID:7NRQD12+
>>814
気を付けて帰って来いよー!
酔っぱらって、ベンチで寝たらしむから気を付けるんだじょー
818不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:33:19 ID:isVswCT+
地図組、あと25分か
819不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:34:56 ID:zBNzhyBR
>>805
PC切り替え機使って画質云々はないだろ・・
820不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:36:23 ID:7NRQD12+
しっかし、ヨドは三菱との協定違反でもしたんだろうか?
ビック>>>>>祖父>>>>>>>>>>ヨドになってるな・・・
獲得台数では、明らかに秋葉の小売店にすら、負けているしなー
821不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:36:38 ID:Y5UA5Kst
切り替え機って…

アホはレビューしないで欲しい
混乱するだけ

頼むから知識のある奴だけレビューしてくれ
822不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:38:18 ID:nZSisG2S
>>819
だからあきらめたと申した。よく読め。
グラデ撮影の時はちゃんと直接接続したがな。
823不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:39:22 ID:dxghW9c2
>>808
ついでにグラデーションの比較も頼んます
グラフィックにも使うんでグラデの段々はさすがに耐えられん
824不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:39:34 ID:m9QKJtJu
>>820
ヨドが納品少数なのは珍しいよね
担当が少数発注したのか?
825不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:39:50 ID:cx+qT62I
12日ビックでポチしたオイラに、たった今来たですよ〜
(17inCRTからの乗換え組み)
思ってたよりもコンパクト&軽いのに感動中
826不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:39:59 ID:vSj/wA8u
>>822
おいコイツバカだぞwwww
切り替え機使って画質を諦めただってwwwww
827不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:43:02 ID:PxnvDN4y
LCD2190UXi
L997
RDT211H

この変使ってた人のレポじゃないと
828不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:44:51 ID:DaO7NV0X
文字の滲みについては、デジタル接続に「シャープネス」という設定項目があって、
これを100%にすると消えた。と思う。
829不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:45:21 ID:a+v3Fsio
>>796
 15HzのRGBをアプコン通さずに映せるってこと?
830不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:48:11 ID:jZUg+cXC
>826
諦めたのは自分の目のほうで、画質は問題なかったと書いてるぞ
831不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:48:31 ID:nZSisG2S
>>826
画質より利便性を取っただけの話だ。ちゃんと切り替え機での問題と認識ぐらいしとるわ。
馬鹿? たしかに馬鹿かもしれん。
だが、馬鹿は馬鹿なりに意見もあるんだ。なんせ馬鹿だからな。
832不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:50:51 ID:1JSPFVFX
DVI切り替え機だろ。なら画質関係ないやん
833不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:52:52 ID:isVswCT+
>>832
なんでDVI切り替え器はあんなに高いんだろう
834不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:52:55 ID:dxghW9c2
切り替え機の話はもういい
女将!グラデはまだか?
835不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:53:22 ID:vSj/wA8u
>>831
言葉足らずは掲示板に書き込むなwwwww
あらぬ誤解を生むんだよwwwwww
836不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:53:58 ID:PhOokEbV
>>833
REX-220CUDを高いと文句言いつつ買ってみたら動かなかった
837不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:54:00 ID:i1nhtSdD
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
838不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:55:01 ID:IB+OWqbN
>>815
おお、同じだよ、良かった、みんな同じようで。
じゃなくてふざけんなよクソラディカル!
839不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:55:06 ID:m9QKJtJu
>>837
              _, ._
( ^ω)手伝うお   ( ・ω) 
○={=}〇,      ○={=}〇,
|::::::::::\, ', ´       |:::::::::\, ', ´
し 、、、(((.@) 、、、 、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwww
840不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:55:46 ID:F5o0QnOy
ヤットキタ
841不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:55:46 ID:Zv1LS134
バカ晒しあげ
ID:vSj/wA8u
842不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:55:57 ID:fhOVgLKD
KMだけ切り替え機だとやはり不便なのかな。
あと、やっぱり付属のDVIケーブルは1本だけかな?
843不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:56:06 ID:EoSUdWzm
問題はギラギラ、色ムラ、滲みあたりか
844不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:58:21 ID:EMiY/Xob
>>787
ただ単にスムージングの問題じゃないの?
845不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:58:25 ID:UnDeHE/H
>>838
よくねー
846不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 20:59:38 ID:EMiY/Xob
>>796
マジすか
やばい。LDC-RGB1復活させようかな。



あっ RDT261買うだけの金が無いや。
847不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:00:24 ID:R7oEx6Gp
>>758
あんたは日ごろアバウトな観察眼でしか物事みてないからだな。

縞は緩くて微細な諧調で淡い色のソースで出ることがあるんだよ。
漏れのOD付きFP91Eも出るときと出ないときある。
調整が上手く行ってないと愕然と出まくる。
更に安もんなんか普通に出まくりだよ。
848不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:03:23 ID:vSj/wA8u
>>841
あげてねーじゃんwwwwwww
日本人じゃないの?wwww
849不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:05:38 ID:SNMVAIwY
  .,ィ'^i^ト,、
  /y'´⌒ ヽ
 i[》《]i、ノ,))〉 マッタク カッテモカッテモハエテキマスネ
  |!|(i#゚ヮ゚ノ!
  ○={=}〇,
  ん|i__i|.\, ', ´
  `(~/け~(((.@)wwwwwww
850不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:07:26 ID:vSj/wA8u
>>849
アニメヲタクきもーwwwww
二次元にしか依存できないんでしょ?Wwww
851不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:08:09 ID:5osCyaa/
>>796
本棚の上に死蔵しているLDC-RGB2にいよいよ出撃の時が・・・・・うっ
これは液晶モードが駄目駄目だったのよ。
852不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:12:32 ID:/Nqb+uXk
誰もソフマップからメールきてない?
ダメールでもいいから、状況が知りたいよ。
いつまで放置プレーなんだろ。
853不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:12:33 ID:a+v3Fsio
>>847
 256分の1の段差はそりゃ出るさ。所詮各色8bit入力。
 けど、均一なグラデーション画像を表示して、PC側で余計な処理が
されていなくてモニタ側のガンマカーブが揃って滑らかなら、件の写真の
ような大きな短冊状の縞は出ないはず。
854不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:13:29 ID:isVswCT+
>>852
今現在きてないです
855不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:16:25 ID:/Nqb+uXk
付いたポイントでプリンタ買っちまって、キャンセルも出来ない状態w
しかも、そっちはもう届いてるしw

早く結果が知りたい・・・。
856不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:20:55 ID:Bs5pEidD
>>829
そういうことになるはず。他にも15kHzのRGB出力できる人は試してみて。
まあ映るには映ったが、元がSDソースなだけに画質は期待しないように。
これ、等倍拡大モードがあればさらによかったかもね。
857不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:21:34 ID:pUnJiQs9
グラデ撮った写真まだ〜
858不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:22:23 ID:VPfNBYxC
99で発送メール来た人いますか?
859不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:30:05 ID:8mUrJPC9
ラディカル発送メールやっときたぜ!
ラディカルベースです。
お世話になっております。

本日出荷便の送り状NOなどの連絡を待っており、
連絡が遅くなりました。

下記、運送会社、送り状NOにて出荷完了致しました。
明日11/25(土)のお届け予定となります。

明日が楽しみだ。
860不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:36:45 ID:yATf8o20
2407んときみたいにHPとかブログでレポとか少ないね(´・ω・`)
861不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:39:43 ID:VNwcHS9l
>>860
アニオタキモイって言われるのウンザリなんじゃね?

ってのは冗談としても、詳細レポを早くあげるような人は今回参戦してないのかもね。
数日待つしかないんじゃない?
862不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:43:03 ID:4kPdfxBl
>>860
値段がデルの倍近いから参戦者も少ないのかもね〜
863不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:43:56 ID:5osCyaa/
ナニワ電気、18:11にまだ大阪か・・・・・明日着は無理か?

ワクテカ!!
864不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:45:15 ID:y9tAGV3h
くそー、俺も素直にナニワにしときゃよかった。
関西に変な偏見もってたのがいけなかった・・・orz
865不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:45:57 ID:5osCyaa/
2407は別の意味で話題豊富だったからね。レポートする気満々で買ったがあまりの救いのなさにすぐ箱にしまって送り返したよ。
866不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:48:20 ID:qdgragBi
>>796
D1までやってくれるならコンポーネント→HDMI出力できる安いAVアンプで対応できるかも。
先に述べたTX--SA604とかね
867不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:49:03 ID:nUWcYoew
どうもシルバーの部分がかっこ悪いなぁorz
868不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:52:42 ID:nipwcS/K
>>852

 ここまで放置されると笑えるなソフマップ・・・orz

 発売日前の予約で普通に受注完了メールをよこしてるんだから、
納期遅れるなり経過くらい連絡よこせと苦情のメールしておいたが、
今のところなしの礫だ。

 17日注文だからもう12月末かなぁ(´・ω・`)
869不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:56:51 ID:tYY9zvYQ
>>796
マジすかそれ
870不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:57:20 ID:VNwcHS9l
>>868
ソフマップは基本電話じゃないと対応遅いよ
871不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:57:50 ID:jSFqqcLX
もしかして、X68000つながっちゃいます?
872不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:58:46 ID:isVswCT+
MSXはどうすればつながりますか?
873不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:01:40 ID:tYY9zvYQ
もしかしてPS2直結可能?
874不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:01:48 ID:S/GRmvFP
8801markUSRはつながりますか?
875不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:02:09 ID:Vq+cbjK/
夢が広がるディスクシステム
876不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:03:04 ID:spU7hflj
>>872
1chipMSXを買え!
877不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:03:26 ID:+4QGGfW8
>>856
じゃあPS2のRGB信号そのまま受け取れるのか
端子改造すれば
(おれはプログレッシブ用にD-SUBアダプタ作ってるけど)
つなげるよな

外部アプコン使うのとどっちがキレイかねえ
878不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:04:57 ID:isVswCT+
>>876
2万か
ついでに買ってくる
879不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:05:26 ID:4jKj0Ugm
PS2の2DXをPS3で起動して気付いた
"16:9の画面に映した時正しい比率になる"ように作られた、
640*448で描画されている画面は、どうにも正しい比率の表示は出来ないね
ま、仕方ないやね
表示上下左右幅をカスタム出来れば良かったかも知れんが

そもそもビートマニアのコントローラがPS3に繋がらないから、どうでもいいんだけどね
880不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:06:30 ID:ioP1/dL+
有楽町ビックで展示品見てきた。結構気に入った。
動画の応答性能がどんなもんか知りたいなぁ。

その上では、NANAOの24インチでPS3リッジがぐりぐり動いてて
びびった。
881530:2006/11/24(金) 22:07:50 ID:FFQgvK2v
18:15 配達店に出発
こりゃ明日の午前中には着きそうだ、隣県だし。

とりあえずつなげられるのは箱360と7800GTX搭載のPC、サブのノート(WUXGA)のラデオン外部出力くらいか。
現用のAD202Gと比べてどんなもんかな。
882不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:08:06 ID:jSFqqcLX
>>877
>>804にSync on Green未対応って書いてあるけど大丈夫なの?
883不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:08:07 ID:5osCyaa/
新時代だなあ。HDCPのフルHDが映るのが当たり前な時代が来るのか。
884不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:10:23 ID:tD7roOtq
新東京タワーも2011年に完成するしな
885不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:11:59 ID:4BTK5k52
ソフマップは23時台に出荷メールきたこともあるけど、ここまでくると
Webのとおりまったく納期未定だと思われる…。

電話対応の方が早い対応となると、通販用在庫0は真実か。

ショップのスレじゃないから個人的にはもう納品まで、納品キターと
か有益な情報でもないかぎりもう書き込みは止めとくか…orz

886不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:12:50 ID:UdMuUFgB
カセットビジョンはどうすれb
木こりの与作やりたいんです
887不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:13:54 ID:qdgragBi
俺、ひさしぶりにFM-77AV40EXだそうかな。
888不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:15:05 ID:Gt6W0b6c
じゃあ、俺はMZ-1500出そうっと
889不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:15:07 ID:Eh5CglJa
熱血カンフーロード
ハイハイトゥトォウッウットゥッ
890不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:17:57 ID:5osCyaa/
キングコングCF2000とPC-6001mk2あるでよ
891不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:18:52 ID:A+Ds8zSJ
>>871
スクウェアピクセルだよ、これ
と、敢えてレス
892不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:19:43 ID:S/GRmvFP
ぴゅう太は余りにも有名過ぎて出せない
893不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:20:01 ID:UnDeHE/H
ラディカルからメール北!

黒いやつは数が足りないから週明け(11/28〜30頃)だってorz
894不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:20:07 ID:g1zD1pAL
>>630
ついさっきだめもとで梅田淀寄ってみたが便器しかなかった…


が、難波ヤマダで黒の在庫1だった
895不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:21:12 ID:h7quYm+n
届いたから開封して今つないでるけどまじでけえええええ。
これは机上におくのはきついかもしれん・・・。横のノートが小さすぎるな。
896不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:22:20 ID:pEbsDK+S
梅田淀で在庫ありになってるな
897不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:22:23 ID:A+Ds8zSJ
XW50あるから、HDMI1080p試せるぞ。はやく送れ。
しかも、来たら即座に360も買いに行くぞ。
898不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:25:09 ID:J9EIMXeW
ナニワでかって明日届きそう。
勢いで買ったxw50が届くまでは、X-SELECTD4とDC3000の2台のトラスコでD3にトライします。
899不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:27:27 ID:0stqBtOz
うちの光速船はつながるのでしょうか?
心配です
900不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:31:04 ID:oGilncTi
私はシンクレアZX81で使おうと思います。
901不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:32:57 ID:xTEMToew
お、三菱のHPに乗ったな。
発売日には間に合ったw

RDT261WH
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt261wh/index.htm
902不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:33:59 ID:S/WDI7j+
ビック通販未だ出荷メールきてねぇ。
翌日に買ったHDMI DVI変換ケーブルは出荷してるというのに・・・・
903不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:34:07 ID:UdMuUFgB
>>899
ごめんなさい。ベクタースキャンは対応してないので
904次スレテンプレ:2006/11/24(金) 22:34:37 ID:yATf8o20
【25.5WUXGA】三菱 RDT261WH PART5【HDCP】




ここはWUXGA難民を救うことが確実視されている三菱電機液晶モニタ RDT261WH のスレです。

PART1:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163049461/
PART2:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163344655/
PART3:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163843685/
PART4:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163850198/ (3の重複)

【 この製品の特長 】
1.業界初、25.5型H-IPS方式WUXGA対応ワイド液晶パネルを採用
2.画面の角度・高さを自在に調節できるダブルヒンジスタンドを採用
3.HDCP対応のDVI端子を装備、デジタル・アナログ3系統入力に対応

http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0145678_01.jpg
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0145678_02.pdf
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=145678&lindID=1

ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt261wh/index.htm




ろだ
ttp://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~rdt261wh/upload.cgi
905不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:35:38 ID:FtH4ii+Q
>>898
おおっDC3000かよ。いいね〜俺も持ってるので気になるぜ。
906不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:37:58 ID:S/WDI7j+
>>901
あわててたのか、いろいろ間違いらしき物があるな。
アーム対応がVESA100になってるし、なんの意味があるのか
「※接続されるパソコンがWSXGA+(1680×1050)に対応していることをご確認ください」とか書いてるし
907不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:39:26 ID:9hYHNQ7N
ビックは16日までに予約してる人は出荷されてるみたいね
17日以降は初回はダメだったみたい。
908不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:39:37 ID:h7quYm+n
これほんとに液晶TVって感じがするな。机の上において使うには
ECOモードでも、ちと眩しいな。
909不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:39:38 ID:8K0ESiAb
ま、上書きやね
910不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:40:42 ID:xTEMToew
>>906
アームとかに関しては、HPに説明書があるから
そっち見た方がいいだろうね。
市販アームの付け方載ってる。気になってた人は説明書みるべし。
911不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:41:13 ID:S/WDI7j+
>>907
うわ、そんな事どこにも書いてなかったぞ・・・
やられた〜〜〜!!
912不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:42:17 ID:a+v3Fsio
>>882
 ttp://dempa.jp/rgb/drug/ps2lxez.html
 こういうものが必要ってことかな? ナナオのブラウン管以外非保証と
書いてあるけど、このモニタとだとどうなるだろう。
913不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:42:29 ID:4jKj0Ugm
スレタイ、難民救済とか入れといてもいいんじゃない?
細かいところでアレかも知れないけど、ようやくこれだけのもの出たんだし
914不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:45:15 ID:vylz0Hyb
>>849
SiSお嬢さん!草刈ってないでマザーボード出荷してください。
915不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:45:16 ID:mJSHQeYs
俺がスレたてする。
916不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:47:21 ID:+4QGGfW8
>>882
Sync On Green対応が必要なのはLinux Kit
だけだと思うんだけど 違うのかいな
917不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:47:56 ID:1ifiH6Wf
>>913
確かにそうだがそういうことを書くと煽りが増えるので
落ちつくまで大人しめのタイトルがいんじゃなかろか

俺の近隣よどに展示されるのはいつのことやらorz
918不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:48:43 ID:ivQjHfqk
在庫があったんで手持ちで持って帰ってきた俺が来ましたよ。
あの、コネクタカバーって、やっぱり力ずくで開けるものなんですかね?

怖くて思い切りできないです・・・
919不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:50:03 ID:kMO9uJSJ
>>911
どこにも書いてないけどこのスレの報告からの類推。
ちなみに何日注文?
920不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:50:55 ID:YdhCvAmI
>>918
上の方からがはずしやすかった
マニュアルでは下からはずすみたいな絵が載ってたけど
921不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:53:11 ID:kMO9uJSJ
取説もキタね。
922不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:54:44 ID:xTEMToew
つーか、めちゃくちゃいじりたいから俺の早よこい!!
むきぃ!
923不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:55:45 ID:Eh5CglJa
夜の街を素っ裸で疾駆する謎の男―北京市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000035-rcdc-cn.view-000

気温5℃と寒い中を、素っ裸で走り回る謎の男を発見。
とりつかれたような形相で、時折地面にしゃがみ込んだりと、
異様きわまる行動を繰り返し、やがてどこかへ去っていった。
924不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 22:56:05 ID:ivQjHfqk
>>920
了解です。

・・・うぁ、なんか「バキン、ボゴッ」って取れた・・・怖ぇw
グラデとかのパターンはTechPCvgを使おうと思っていますがどうでしょ?
他のモニタとの比較がしやすいんじゃないかと。

うちのはSDM-M81だから参考になりませんがねw
925不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:01:30 ID:8K0ESiAb

|アームを取り付けてご利用される場合でも、90°回転や180°回転した状態で使用しないでください。?
|内部に熱がこもり、火災や感電の原因になります。(取説p32)



え゛!?
926不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:02:32 ID:F5o0QnOy
表示モードでも結構変わってくる>トーンジャンプ
どんなもんかは主観で話すと荒れそうなので、神のUPを待つよ
927不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:04:15 ID:D1jeS8MT
>>925
おいおい…
ピボット無理なのか
928不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:05:08 ID:7wnG4nxI
>925
対流で廃熱するから排気口が上に無いとだめぽ
929不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:05:22 ID:A19/3c5K
156氏はWin100の読者じゃないか?
930不明なデバイスさん :2006/11/24(金) 23:05:33 ID:dpFx+R9G
>>925
書いてあるね・・・。
ピボットしたい人は向かないって事か。
931不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:06:41 ID:/Nqb+uXk
■ ■ ■ 入 荷 遅 延 の お 知 ら せ ■ ■ ■

この度は、ソフマップドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。

ご注文いただきましたお品について確認をしまして、ご案内差し上げた次第でございます。

本日発売日となっております、下記商品でございますが、ドットコムにおきまして
一次入荷がなく、ご用意ができませんでした。

商品番号10675088
ご注文商品RDT261WH(BK) (ブラック)

メーカーよりパネル不足との説明があり、その納期が未定といった状況でございます。

私どもにおきましても、できる限り手配に努力する次第でございます。

何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。

ご注文のお取消しや内容の変更がございます際には、当ご返信または下記御連絡先まで
お手数ではございますが、その旨お申し付け下さいますようお願い申し上げます。

発売日当日のご案内となりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。

進展がございましたら、その都度御連絡致します。
事情ご推察の上、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。

ソフマップからメール来ました。
オワタ・・・。
932不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:08:18 ID:NA/r3qQ1
>>925
RDT212みたいに標準で縦にできる機種以外は設計上だめだろうね。
933不明なデバイスさん :2006/11/24(金) 23:08:46 ID:dpFx+R9G
>>923
ソフマップで注文した人。
934不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:08:50 ID:S/WDI7j+
>>919
21日。黒は初回終了が出ていて、シルバーには出ていなかったあのタイミング。
935不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:10:31 ID:+UZI8JZV
>>750
亀だが。以前ヤマトで仕分けのバイトやってたがかなり荒かった
(捌ききれずに荷物溢れる→箱潰れたり)
なので仕分けの時点で結構荒い扱い受けてたりするんでどこも大差ないかなぁと思うわけで。


まぁ言える事は…年末年始とか夏休み前とかは避けるんだ!
936不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:12:25 ID:mJSHQeYs
次スレたてますた。

【WUXGA難民】三菱 RDT261WH PART5【救済へ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164376950/
937不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:13:11 ID:SNMVAIwY
ピボットは不可か…
>>914
いまは一緒に祭りを楽しもうぜ。
938不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:13:35 ID:xTEMToew
>>936
スレ番修正含め乙
939不明なデバイスさん :2006/11/24(金) 23:15:01 ID:dpFx+R9G
Parheliaはデジタル駄目なのか・・・。
と言う事はそれ系全部駄目なのかな?
940不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:15:46 ID:4GBYxGPL
>>931
今メール確認したら俺もきてたよ・・・
いまさらキャンセルしてもどこも売り切れだろうしなぁ
\(^o^)/オワタ
941不明なデバイスさん :2006/11/24(金) 23:16:43 ID:dpFx+R9G
ParheliaってWUXGAサポートしてないだけなのね。
スマソ。
942不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:18:59 ID:UnDeHE/H
納期に間に合わないならもっと速く連絡しろよなー
キャンセルして店頭で買ってきたのに・・・
943三菱:2006/11/24(金) 23:22:42 ID:A19/3c5K
シナが一生懸命外枠をマジックで塗ってるから黒はすこし待ってくれ
944不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:23:03 ID:VYx6iytC
ビックはお詫びメール無いの?
明日ゴラァ電しなくては
945不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:23:16 ID:NA/r3qQ1
>>939
>>941
いや・・・パフィリア(PH-A8X256)ならS2410Wにデジタル接続でのWUXGAで使ってる。
少なくとも、RDT261以外のディスプレイではデジタル接続のWUXGAで使えるよ。
946不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:23:33 ID:5osCyaa/
>>935
佐川は別格だぞ。荷物がベルトコンベアの上を他の宅急便の3倍くらいのスピードで「走っている」
当然仕分けは投げ捨てている。
947不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:24:22 ID:jWtDECs7
ソフマップっていつもネット注文あっても店頭優先だね。
今回は特にひどいよ
店頭は置かない注文あれば取り寄せるって言ってたのに。
948不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:26:07 ID:5osCyaa/
なんかナニワだけ安かったな。
いまごろシマッタと思ってるんだろーか
949不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:26:19 ID:RRS5XP8b
今回が初めてのソフマップ通販だったけど、2度と使わない。

これならビッグで予約するんだった

950不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:26:31 ID:O/vlvlXK
書き込みを見ると1080iは無問題みたいだね。
目潰し加減はどうなんだろう?調整で回避できればいいけど
951不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:29:38 ID:FyeyLXpu
>>当然仕分けは投げ捨てている。

んなもんじゃない。両手で足りないときは、蹴るんだよ。支線から
メインラインに流すときね。10年前の話だが、事情はかわらんだろう
な。
952不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:30:48 ID:A19/3c5K
>>935
佐川は配達時に
「商品に問題があればご連絡ください。」
って言って思いっきり潰れた箱を渡してくれる。
クロネコは業界じゃマシな方かと。
953不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:31:34 ID:UnDeHE/H
今週末に入手できなくて腹が立ったので放屁する
954不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:34:38 ID:A+Ds8zSJ
まああれだ。ビデオカードが対応してるか気になるヤツは、先人の知恵を借りるんだ。
http://dell.pugya.net/index.php?WUXGA%C2%D0%B1%FE%A5%D3%A5%C7%A5%AA%A5%AB%A1%BC%A5%C9
955不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:36:40 ID:5osCyaa/
なんだよ。ナニワの荷物はまだ発送店にあるのか。
明日はこないなこりゃ。
956不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:37:08 ID:D1jeS8MT
ピボットしたい俺はNECにするしかないのかorz
957不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:38:34 ID:jWtDECs7
展示機の上を手でさわってみたけどかなり熱かったからね、
あれはデザイン変えなきゃ冷却きびしそうでヨコにできないね。
958不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:39:02 ID:qlXl3Sp6
気になる人はツクモex行けばいろいろ試させてくれるよ
ナナオとも横並びで展示してあるしディーガが接続されてるから
ソースの解像度もいろいろ変えて試せる
予約の早い順番に売るそうで出荷も現状あまり見えないそうだから
年内とか厳しいかもね

店員は輝度とかコントラストとかの調整の幅が少ないことを
すごい懸念してた(暗くならない)、あと白飛びも

店頭でしばらくあれこれ聞きながら触ったけど、色合いはなんか
眠い感じだったなぁ、メリハリが無いっていうかコントラストが低い
のかな?
粒状感もそれなりにあるしね

887と997使いの感想でした
959不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:42:37 ID:IzMBycgD
>>955
俺も発送店だけど、茨城。
うちは東京だから明日来んべ。
960不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:44:23 ID:sR08ykz0
ナニワの荷物「発送店を出発しています」だそう。
こりゃ明日届くな。ウハウハ。
961不明なデバイスさん :2006/11/24(金) 23:44:34 ID:dpFx+R9G
>>945
>>954
え?そうなの???
ん〜アナログでも9800XT駄目とかあるね・・・。
(まぁアナログでつなぐ人はいないだろうけど)
962不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:45:45 ID:5osCyaa/
>>959
茨城だったらすぐ来ると俺も思ったんだけどよく見ると茨木なんだよ。
963不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:47:24 ID:7ILAAtNG
964不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:48:38 ID:+UZI8JZV
>>946,>>952
むぅ…忙しいときは割れ物じゃない軽いものとかはバンバン投げてたが。
佐川は噂通り凄いんだねぇ(;´Д`)
965不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:49:23 ID:yATf8o20
関西と関東間だと普通は昼夜問わず12時間以内に自分の最寄営業所に到着するよ
966不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:50:27 ID:mJSHQeYs
>>958
ギラギラ感はどうだった?
967不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:53:59 ID:4jKj0Ugm
俺RADEON9800XTなんだけど、DVI-Dだと1920×1080までしか出ねえやorz
D-subじゃないとWUXGAにならん
968不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:54:35 ID:ZdvLn2rr
楽天でポチッたら発想された。
969不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:56:08 ID:a+v3Fsio
>>967
 カスタム解像度を作ってもダメ?
970不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:58:06 ID:5osCyaa/
確かにL2335に使われてたLGのWUXGA液晶は、色が薄くて粒状感があった。テレビには使えない感じ。
2405に使われてたサムスンのは緑と黒が強くて立体感があった。
まあ今回は色の正しさは三菱のが上になるんだろうけど、驚くほどの綺麗さではないかもしんないね。

まだ発送店のよーだ。
971不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:59:17 ID:R7oEx6Gp
つか大画面なんだから無理やり縦表示することもあんめーよと思うが
972不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:59:44 ID:3phGvmXR
買って来た!!
AQUOS(DV-ARW12)からのHDMI-DVI-Dケーブル出力試してるけど、映らない!!(T-T)
S170からの買い替えなんですが、デフォルトの設定だとまぶしい
ブライドネスを100%→0%で、何とか大丈夫
もちょっと設定調べてみます
973不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:00:45 ID:+1nz8BOx
>>967
http://www.eizo.co.jp/support/compati/detail/wuxgavideocard/index.html
ここでは9800XTデジタルOKになってるよ
974不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:01:31 ID:SALuy+3P
ピボットならば、NECのやつよりコレ+アームの方が安い。
975不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:01:45 ID:xTEMToew
好みの話になるけど、
>>289見る限り、絵作りは俺的にはかなり好み。
落ち着いてる感じで。
976不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:02:08 ID:Wa7s6AG3
祖父先週末予約組だが
遅延メールきてないぞ。
ゴルァしないと来ないのかな・・。

まぁ遅延するなとは言わんが、発売日前にお知らせしとくのが
商売上のマナーだよなぁ。普通。
Amazonですら遅延するときにはメール来るのに。
977不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:03:57 ID:qdgragBi
和洋中メチャクチャな朝飯だ
978不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:04:04 ID:qlXl3Sp6
>>966
ギラギラ感に関しては横のナナオと同じくらいかちょっと低いくらい
ただギラつきに関しては結構個人差あるからなんとも
979不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:04:09 ID:yATf8o20
>>976
デルと同じレベルワロスwwwww
980不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:04:13 ID:xTEMToew
つかCRO機能使ったらどんな感じになるかとか
興味は尽きませんな。
981不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:05:25 ID:YXYtc6/g
全然うpされないですね
どんどんうpして欲しいのですが。お願いします
982不明なデバイスさん :2006/11/25(土) 00:05:43 ID:yW9hMVWf
>>967
もしかしてレビューの人?
でもアナログいけるんですね。表が反対なのかなぁ・・・。
ん〜最近のはともかく、パフェと9800XTで表示させる
つもりだったらちょっと様子見た方がよさそうだね。
983不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:06:09 ID:XjwWXWbQ
>>951-952
こう言う話題、結構あるけど、何処も同じだよ。
学生ん時、大手の運送会社殆どでバイdしたけど
運送会社がって言うより、その営業所によるよ。

荷物多い日、少ない日、年末年始、季節によってもちげーしな。
984不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:06:30 ID:9vSwmqhL
1000ならパネル大量入荷で増産体制に入った
985不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:06:32 ID:YASnuz6W
やっぱりギラツキに関しては以前のLGの最悪は脱したが、まだまだ多いみたいだねえ…。
986不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:07:19 ID:+1nz8BOx
まあ国産と同じレベルってわけにはいかんでしょ
987不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:08:35 ID:Cbsrs0p1
ソフが糞なのはDH-ONEの時にわかった
988不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:09:35 ID:tPaAlRm8
1000ならすでに製造中止。
989不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:09:51 ID:/Syl0ZJC
それより配達員がため口なのが一番ムカつく
今まで1度しかため口配達員に当たった事ないけど
俺は本当にお客なのかと自分を疑った
990不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:11:03 ID:tPaAlRm8
「もしもし?西○運輸だけど今から行っていい?」
も前は漏れのダチか!
991不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:11:35 ID:NGi2btxv
それは酷いw
992不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:11:55 ID:+1nz8BOx
>>990
ゆとり教育の成果だな
993990:2006/11/25(土) 00:12:26 ID:tPaAlRm8
いや、50過ぎのおっさんだ。
994不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:13:03 ID:aDtd9S1w
友達欲しいんだろ
995不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:13:14 ID:xGDPXPDp
>>982
パフィリアは何種類も出てるけど型番は何?
AGP4x版でかつ、発売当初のものはデジタル+WUXGAでは出力できないよ。
996不明なデバイスさん :2006/11/25(土) 00:15:28 ID:yW9hMVWf
>>995
三菱の対応表に
Matrox Matrox PH-A8X256 Matrox Parhelia AGP 8X
って書いてあるよ。
997不明なデバイスさん :2006/11/25(土) 00:16:18 ID:yW9hMVWf
L997
998不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:17:05 ID:5irZ1FnD
1000なら買うこと決定
999不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:17:36 ID:GENUQjyR
1000なら皆幸せ
1000不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 00:17:45 ID:Ujai/ZC7
1000なら年内に入手可能。
それ以外なら無理。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。