トラックボールPart31 残暑もコロコロ(((○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トラボオナニスト
トラックボール全般について語りましょう

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置 (特に汚団子は完全無視・徹底放置を)
・改造・塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのが望ましい
・みんな仲良くマターリ

■前スレ
トラックボールPart30 台風もコロコロ(((○
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1156858886/
■参考
2ちゃんねるトラックボールスレまとめサイト(((○
http://www.geocities.com/korokorosiyo/index.html
※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと

Trackball Fan!
http://www.hykw.com/tbfan/news/index.html
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/

>>2-6 あたりにまとめサイトより一部抜粋・他
2トラボオナニスト:2006/09/10(日) 03:21:11 ID:ts10gI48
■ユーティリティ (ホイールスクロール補完など)
Track Scroll
http://www.geocities.jp/makoko1974/
Wheel Ball
http://homepage1.nifty.com/jesus/software.htm
mouse-processor
http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/
マウ筋

http://www.piro.cc/

マウスジェスチャーツール総合スレpart5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1128767260/

■滑りが悪くなったら…
・綿棒&エタノールで清掃
・ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
http://www.jnj.co.jp/consumer/baby/products/oil/index.html
・キンチョー サッサOA機器用
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
・ギター用指板潤滑材 (TONE Finger easeなど)
・顔油 (特に鼻の周り←キタナイけど効果絶大との報告多数あり)

■EM5&6 交換用ボール、ビリヤード球通販
Kensington 純正 http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/sb.html
アラミス      http://www.saluc.com/html/billiard/product-pool.htm
ShopU       http://www.vshopu.com/
User's side    http://www.users-side.co.jp/
他ビリヤード専門店など
3トラボオナニスト:2006/09/10(日) 03:21:50 ID:ts10gI48
■改造は自己責任で。
・支持球用ルビー(天然・合成・人工石)
http://www.asaokougei.com/home.shtml
http://www.rakuten.co.jp/grass-road/
http://alexandrite.velvet.jp/annnai.htm
http://www.crescentmirror.com/shop/index.html
http://www.hello-space.jp/beads/index.htm
http://beadsner.main.jp/
http://www.marquee-momo.com/
http://www.rakuten.co.jp/florence/
http://aquacube.store-web.net/
ルビー(赤)とサファイア(青など)どちらもコランダムというアルミニウムと酸素で構成された鉱物(Al2O3)
赤いのがルビー、それ以外がサファイアと分類されるが硬度、性質的には同じ
赤くなくていいのならサファイアの方が安い

・ビーズ、工具について分らないときはこちら
http://www.millonjapan.com/store/Features/BeadsShapes.html
http://www.bumblebees-beads.com/
http://www.suzuranart.com/

・他、支持球に使えそうな鉱石
モース硬度7.5以上で靭性も比較的高く、手に入れやすいもの
http://www8.ocn.ne.jp/~houkikyo/page026.html
ダイアモンド(ジルコニア)・ガーネット・アクアマリン・キャッツアイ
4トラボオナニスト:2006/09/10(日) 03:22:24 ID:ts10gI48
■補足
・サンワサプライ Stream 人差し指タイプの光学式トラボは止めておいた方が無難
http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=peripheral/trackball/5_button&mode=head
「猫のトラックボールルーム」裏面談にて詳細なレビューあり

・ExpertMouse(EM5&6)はエージングが必要、購入したてはゴロゴロするので1ヶ月位は我慢
そのうちスムーズに回るようになる

・ケンジントンのトラボでゲーム等をやるとクリックレスポンスが悪い(入力されない時がある)場合は
”クリック速度”タブの”コーディング速度”を最速に設定する。
ただしボタン同時押しが機能しなくなるので同時押しを設定する場合は他マウスツールが必要

・生産終了
Kensington TurboRing
Kensington Expert Mouse (USB/PS2) … 通称 EM5
Microsoft Trackball Explorer
Microsoft Trackball Optical

・Microsoft へのトラボ存続希望などはこちらへどーぞ
Contact Us マイクロソフトへのご意見・ご要望
https://support.microsoft.com/common/survey.aspx?scid=sw;ja;1238&showpage=1&ws=japan
5トラボオナニスト:2006/09/10(日) 03:22:58 ID:ts10gI48
■Qballの海外通販 ※購入は自己責任
We Love Macs
http://www.welovemacs.com/lovemacs/qball.html
1個注文、$14.95+$34.09=$46.04
2個注文、$29.90+$46.18=$76.08
約1週間で到着

14.95+8.20=23.15 (5%引クーポンで14.20+8.20=22.40)
約10日で到着

海外通販・個人輸入 総合スレッド 16
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1148446233/
6トラボオナニスト:2006/09/10(日) 03:23:30 ID:ts10gI48
●))) チンカス糞荒らし「汚団子」について

本スレには、有名な荒らし「お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2」が
粘着しています。

★お団子ちゃん【おだんごちゃん】[名](新・mac、他) --2典Plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?mycmd=search&mymsg=%A4%AA%C3%C4%BB%D2%A4%C1%A4%E3%A4%F3
これに対する批判や煽りでスレが過去に幾度となく停滞し、長期間に渡り
正常な参加者間の情報交換が妨げられり、珍説を吹き込まれたりして混乱し、
住人が迷惑を被っております。
このスレに来たばかりの人や、荒らしコテ「お団子ちゃん」を良く知らない人は
例えそのレスがまともに見えたとしても、完全無視・絶対放置でお願いします。

上記コテを使ったり、名無しで書き込んだりしますが、
文末によく「┐(´ー`)┌」を書くなど、文体は特徴的で、判別は容易です。

親指操作や45mm径以上のトラボを買ってはいけないとし、
論拠らしきものを書き込んみますが、内容は非科学的で、
支離滅裂、主張に根拠はなく、事実ではありません。

自分の気に入らない意見やレスにマニアのレッテルを貼る、
一見関係ありそうで全然関係ない例え話にすり替える、
追いつめられると自論をテンプレ風にまとめて逃げるなど、
まず会話が成立しませんのでIDアボーンするなど放置を徹底してください。
いかなる内容であれ「汚団子」の相手をすれば貴方も荒らしの仲間入りです。
レスする暇人はせめてアンカー付けてください、
連鎖あぼーんでスッキリ一掃できますから。

以上の措置により不毛なスレ消費を軽減できます。ご協力ください。


以上 テンプレ終わり
7テンプレ:2006/09/10(日) 03:25:54 ID:/QXie1Xd
【トラックボール:ベスト5】

1)ロジクール:マーブルマウス
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2150,CONTENTID=5003

2)MS:エクスプローラー
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_explorer.asp

3)ケンジントン:オービットオプティカル
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/64327.html

4)ロジクール:オプティカルトラックマン
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2150,CONTENTID=5006

5)ケンイントン:エクスパートマウス
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/64374.html
8テンプレ:2006/09/10(日) 03:26:33 ID:/QXie1Xd
【EM7:レビュー1】

まず、とにかく見てくれが安ボッタイ。
これが1万2000円とは思えない外見。
3、4000円のマーブルマウスの方が高級に見えるほどだ。

指がつりそうになる・・・という評判の通り、
本体の形状は角度があまりにもキツ過ぎて、
手首が指に負担が高い。

【EM7:レビュー2】

本体の傾斜角度も確かにキツいが、問題点はそこではなく、
巨大なボールがあまりにも上に飛び出ているので、
実際の操作にはかなり指を高く上げた状態を強いられるので、
指の疲労が激しいのだ。

当然、傾斜がハンパではないので、手首がかなり
折れた感じで操作しなければならなくなるのだ。

それを軽減する為には、付属のバームレストを
使わざるを得ないわけだが、ただでさえバカでかい本体に
こんな物を付けたら、邪魔で仕方ない。
9テンプレ:2006/09/10(日) 03:27:06 ID:/QXie1Xd
【EM7:レビュー3】

邪魔&不格好を承知でパームレストを付けたとしても、
あまりにもボールが飛び出ているので、
これでも尚、かなり指を高く上げて操作しなければならない。

おまけに、本体の形状上、手のひらを丸めて使うことが出来ないので、
常に手のひらを大きく広げた状態で操作しなければならず、
短時間の使用であってもかなりの苦痛を感じました。

おまけにボールも重いので、手、全体がとにかく疲れる・・・。
10テンプレ:2006/09/10(日) 03:27:36 ID:/QXie1Xd
【ケンジントン:エクスパート系トラボ】
スクロールホイールは装備されているものの、
本体が巨大で操作性が悪い。

【ケンジントン:オービット】
操作性は良いものの、ボタンが最小限で
ホイールも装備されていないのが難点。

【ロジクール:親指型】
スクロールホイールは装備されているものの、
操作性が悪い。

【ロジクール:マーブルマウス】
ボタンの数や操作性は良好だが、
ホイールが装備されていないのが難点。

【ロジクール:コードレストラボ】
コードが邪魔にならないのがトラボのメリットなのに、
無駄にコードレスになっているの電池という
無駄なコストが発生する。
11テンプレ:2006/09/10(日) 03:28:06 ID:/QXie1Xd
【これが人間工学1】

手の平をテーブルにべたーんと広げて置きます。
その状態で、人差し指を無理のない程度に手前へ曲げます。

指の長さの違いにもよりますが、ほぼ4cmほどが
可動範囲だと思います。

ボールーに触れている位置は、指先〜1cmほどなので、
事実上の可動範囲は3cmほどです。

このような人間の制約上、ボールサイズは4cmほどが
もっとも使い易いサイズとなるのです。

【これが人間工学2】

上と同じことを、今度は親指でやって見て下さい。

可動範囲は、2.5cmほどに低くなります。
同じようにボールに触れる部分に1cmほど奪われるので、
事実上、1.5cmほどしか可動範囲がありません。

これでは、余分に(2倍ほど)指を動かさないと
同じ回転は得られないので、当然、疲労も上がる上に、
敏速な操作は望めません。
12テンプレ:2006/09/10(日) 03:28:36 ID:/QXie1Xd
【親指トラボの問題点】

人間の構造上、親指は機敏には動かない上に、疲労度も高いので、
当然、親指操作のトラックボールは使い辛い物となっています。

親指がいかに敏速な動きが出来ないか?を確かめたければ、
人差し指でできるだけ正確に500円玉サイズの円を、
30秒間、描いて見て下さい。

同じことを親指でやった場合に比べて、疲労感も少なく、
描ける回数も比べ物にならない程多いことが判るはずです。

※手首を使って描かない様にする為、手のひらをしっかり
 テーブル等に固定したままで行って下さい。
13テンプレ:2006/09/10(日) 03:29:07 ID:/QXie1Xd
【マニアの言葉には気をつけましょう】

マニアほど出しゃばる。
マニアほど群れる。
マニアほどクセの強い製品を好む。
マニア=一般ユーザーとは考えがズレている。

これがマニアという人種なので、彼らの声は
何の参考にもならないのが現実です。

逆に鵜呑みにすると痛い目喰らうので
一般消費者は、この手の掲示板で語られている声を
鵜呑みにしない方が良いですよ。

【マニアのWEBサイトには気をつけましょう】

一般とはズレた感覚のマニアに限って
その精神力からマニアックな製品をマンセーした
WEBサイトを作りたがります。

当然、レビューと称された使い心地は、
マニアとしてのズレた視点での物なので、
一般ユーザーにとっての、良い物・・・とは
全く別の視点から書かれています。

この手のマニアサイトのレビューには
十二分に気をつけて下さい。

ほとんど何の参考にもなりません。
14江田島 平八:2006/09/10(日) 03:29:13 ID:ts10gI48
        _____
       /      \
     /         \
     |           |
     |   ■■  \  / |
    /   ■ _■■||■■       /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
    ⊥    [_●> ||<●]|       <
   |┌\  /    _|  |  |      <  ワシが男塾塾長 江田島平八である!!!
   | |┼┐      (__⌒ )  )      <
   /\ / \  ■■■■■|       \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
   |  |   | ■=======■/
  /  |   | ■----\ ■|
_ |   |   | ■=======■
 \\  \  | ■ _---_■
  \\  \■∠___/\
   \\        //   \
15テンプレ:2006/09/10(日) 03:29:37 ID:/QXie1Xd
【一般の感覚を持った人達の為のトラックボール選び:Ver.1.1】

・5cm級の大型ボール避ける。(機敏な操作に不向き)

・親指操作型トラボは避ける。(器用に動かない)

・光学部に問題を抱えた製品が多いので要注意。(ロジクール、ケンジントン以外全滅状態)

・スクロールホイールはボールで代用出来る。

・コードレスは避ける。(無駄に電池を消耗するだけ)

・大型ボール+ゴムローラは論外。(ボールが重くて動きません)
16江田島 平八:2006/09/10(日) 03:30:12 ID:ts10gI48
     __――――――          /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
    /            \       /
   /               \     )
   /_         __     |    (
  / \  | /  /   \    |   /
/ _  \   /  /\|||||   |  \
|/  \_|| ||||_/       /\   )
 < ̄o ̄>   < ̄o ̄>  |   |  (        お団子は氏ね !!!
  /  ̄ ̄/       ̄ ̄    | ∂ |  )        
 (  /(_⌒)\     /   ) ) | (
 | === ====     | (  |  )
  ( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||     (_/  (
   || |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| ||    |      )
   || |         | ||    |    (
   || |         | ||     |    )
   ||  )  /⌒⌒|   | ||     |   (
   || /  /     |_ / ||     |   )
   || ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /  ||     /   \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
   ||  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/  ||    /
    \   ̄ ̄ ̄        /
      \________ /
17江田島 平八:2006/09/10(日) 03:31:28 ID:ts10gI48
     __――――――          /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
    /            \       /
   /               \     )
   /_         __     |    (
  / \  | /  /   \    |   /
/ _  \   /  /\|||||   |  \
|/  \_|| ||||_/       /\   )
 < ̄o ̄>   < ̄o ̄>  |   |  (     >>7 以降のテンプレは
  /  ̄ ̄/       ̄ ̄    | ∂ |  )     偽物なり!!!
 (  /(_⌒)\     /   ) ) | (
 | === ====     | (  |  )
  ( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||     (_/  (
   || |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| ||    |      )
   || |         | ||    |    (
   || |         | ||     |    )
   ||  )  /⌒⌒|   | ||     |   (
   || /  /     |_ / ||     |   )
   || ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /  ||     /   \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
   ||  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/  ||    /
    \   ̄ ̄ ̄        /
      \________ /
18テンプレ:2006/09/10(日) 03:32:30 ID:/QXie1Xd
【EM系トラボの問題点】

ケンジントンの大玉を支えるベアリングの位置は
不均等なのでボールが非常にガタツキが出ます。

その上、ボールを支えている位置自体が非常に低く、
ボールに重量があるので、余計に浮きやすいのです。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~ptd6557/ExpertMouse02.jpg

19テンプレ:2006/09/10(日) 03:33:35 ID:/QXie1Xd
【EM系トラボの問題点2】

・超・巨大玉なので運動性能が悪い。

・ボール回転時にゴツゴツ感がある。

・本体から大きくボールが飛び出てしまうので、
 非常に傾斜がキツく、腕の負担が高い。

・大型ボールなのに支持点が低く、ベアリングも均等に配置されていないので、
 不安定でガタツキが生じる。(ガタツキを回避する為に、素早く動かせない)

・左右ボタンが離れ過ぎているので、常に手の平を大きく
 広げていなければならず、疲労が増す形状。

・第3、4ボタンの位置が遠いので押し難い。
20テンプレ:2006/09/10(日) 03:34:21 ID:/QXie1Xd
【ボールサイズ:まとめ1】

・大玉

車に例えるなら大型トラック。
まったりスタート、まったりストップ、
機敏とは無縁の操作感。

・小玉

車に例えるならライトウェイトスポーツカー。
とにかく軽量なので、出足も速く、制動距離も短い。
敏速かつ機敏な操作が売り。

【ボールサイズ:まとめ2】

・大玉(120グラム)

人間に例えるなら、120キロの巨漢。
運動系は当然、苦手。
当然、疲労度も高い。

・小玉(45グラム)

人間に例えるなら、45キロのやせ形。
運動も得意で、長距離走っても疲れ難い。
21テンプレ:2006/09/10(日) 03:35:02 ID:/QXie1Xd
【大玉ボールの問題点】

小玉の2.5倍以上も重い大玉をロスなく操作する為には、
相応の摩擦力が必要となります。

その摩擦力を得る為には、不潔症でベタベタした手の人なら
問題は無いでしょうが、通常の人にとっては指先では無理です。

そこで、出来るだけ接地面積を増やしてやる必要があるので、
指を2本使って見たり・・・出来るだけ指の根元を使って
接地面積を上げてやったり・・・、時に手のひらを使ったり
せざるを得ないのです。

軽量な小型ボールなら、そんな心配は皆無で、
指先の少ない接地面でも十分ロスなく操作が可能です。

大型ボールは何から何までデメリットだらけなのです。
22テンプレ:2006/09/10(日) 03:35:35 ID:/QXie1Xd
【ケンジントン:EM7に見るデメリット】

トラックボールの優位性の1つに省スペース性があるが、
大玉はこんな面でもデメリットが多い。

大玉を採用するとEM7を見れば判る通り、どうしても
前後、左右、そして、上方向にまで、全てが大きくなってしまう。

おまけにボールが飛び出て傾斜がキツくなるので、
パームレストまで装備して、スペース性は最低・最悪状態。

・機敏性=×
・省スペース性=×
・手の負担=×
・価格=×
23テンプレ:2006/09/10(日) 03:36:11 ID:/QXie1Xd
【マニア達の害】

悲しいことに、善し悪しを見極める目が無い人達に限って、
掲示版に居座ったり、サイトを構築していたりします。

マニア=変わり者でしかないのに、まるで上級者の如く
振る舞うので、初心者は誤った知識を得てしまうのです。

その結果、トラックボールの選択を見誤り、
そして、トラックボール=使いづらいとの認識を持ってしまう。

当然、市場はどんどん冷え込み需要が低下して行く・・・。
ラインナップは少なくなり、マイクロソフトまでもが撤退という
悲惨な結果になってしまいました。

全ては、狂った感覚のマニア達の害なのです。
24テンプレ:2006/09/10(日) 03:36:46 ID:/QXie1Xd
【マニアがはびこると環境は悪化する】

ノーマル状態ですら激重(小玉の2.6倍:120g)なのに、
わざわざデメリットを増やすべく、感覚のズレたマニア達は
更に激重のボール(小玉の4.2倍:190g)に変えています。

このようにマニアとは、平然とトンチンカンなことをやるほど、
異常な感覚の持ち主達なので、当然、レビューやアドバイス等は
何の参考にもならないのが現状です。

そして、自分達が一般の感覚とは大きくズレているという
自覚すら持っていないので、直ぐにしゃしゃり出て来ます。

この迷惑行為によって、どれほどの一般ユーザーが
粗悪なトラボを掴まされ、そしてトラボ嫌いになって行ったことか・・・。
25テンプレ:2006/09/10(日) 04:04:47 ID:/QXie1Xd
【大玉トラボには要注意!】

EM系の大玉トラックボールは非常に傾斜がキツい。
それ故に非常に操作がし辛く負担も高いのが現実です。
人間工学等、考えられていない時代の古い設計なので
仕方ないとも言えますが、現在にそぐわない形状であることは
間違いないと言えます。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~ptd6557/ExpertMouse04.jpg
26テンプレ:2006/09/10(日) 04:07:55 ID:/QXie1Xd
【大玉トラボには要注意!】

EM系の大玉トラックボールが異常なほど飛び出しており、
この上で更に指を折り曲げ操作するのは至難のわざです。

大玉に分類されるMSエクスプローラーのボールと比べても、
どれほどEM系のボールが巨大で飛び出ているかが分かります。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~ptd6557/ExpertMouse06.jpg

http://www5d.biglobe.ne.jp/~ptd6557/ExpertMouse08.jpg
27テンプレ:2006/09/10(日) 04:44:48 ID:/QXie1Xd
【EMユーザーは恥じたらし】

普通、トラックボールでカーソルを遠くに移動する場合、
勢いを付けてボールをはじき、
目的付近にカーソルが来たら指で回転を止めて
微調整するのがキホンです。

それが出来ることが、マウスに対するトラックボールの優位性でもあり、
マウスよりも機敏で素早い操作ができる所でもあるのです。

それなのに、大玉EMユーザー達は、加速度設定を切り、
わざわざカーソルを50cm動かす為にボールも50cm動かすかのような
馬鹿げた操作法をしているのです。

それはなぜか?

大玉トラボのデメリットで、勢い良く動かすと、今度は
回転をピタリと止めることが難解になるからなのです。
28江田島 平八:2006/09/10(日) 04:52:59 ID:ts10gI48
     __――――――          /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
    /            \       /
   /               \     )
   /_         __     |    (
  / \  | /  /   \    |   /
/ _  \   /  /\|||||   |  \
|/  \_|| ||||_/       /\   )
 < ̄o ̄>   < ̄o ̄>  |   |  (       偽テンプレを
  /  ̄ ̄/       ̄ ̄    | ∂ |  )      追加しやがって!!!
 (  /(_⌒)\     /   ) ) | (
 | === ====     | (  |  )      汚団子は死ね!!!
  ( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||     (_/  (
   || |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| ||    |      )    氏ねじゃなくて死ね!!!
   || |         | ||    |    (
   || |         | ||     |    )
   ||  )  /⌒⌒|   | ||     |   (
   || /  /     |_ / ||     |   )
   || ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /  ||     /   \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
   ||  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/  ||    /
    \   ̄ ̄ ̄        /
      \________ /
29不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 04:54:25 ID:tD/JiaNB
久しぶりに見に来たらなんか荒れてるね。
しかし、荒らしてる人もよっぽど暇なんだね。そんな長文考えるなんて。
30江田島 平八:2006/09/10(日) 04:58:42 ID:ts10gI48
     __――――――          /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
    /            \       /
   /               \     )
   /_         __     |    (
  / \  | /  /   \    |   /
/ _  \   /  /\|||||   |  \
|/  \_|| ||||_/       /\   )
 < ̄o ̄>   < ̄o ̄>  |   |  (    以下 ID:/QXie1Xd による書き込みは
  /  ̄ ̄/       ̄ ̄    | ∂ |  )       徹底無視するように!!!
 (  /(_⌒)\     /   ) ) | (
 | === ====     | (  |  )
  ( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||     (_/  (
   || |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| ||    |      )
   || |         | ||    |    (
   || |         | ||     |    )
   ||  )  /⌒⌒|   | ||     |   (
   || /  /     |_ / ||     |   )
   || ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /  ||     /   \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
   ||  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/  ||    /
    \   ̄ ̄ ̄        /
      \________ /
31江田島 平八:2006/09/10(日) 05:01:33 ID:ts10gI48
     __――――――          /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
    /            \       /
   /               \     )
   /_         __     |    (
  / \  | /  /   \    |   /
/ _  \   /  /\|||||   |  \
|/  \_|| ||||_/       /\   )
 < ̄o ̄>   < ̄o ̄>  |   |  (   ID:/QXie1Xd による書き込みは
  /  ̄ ̄/       ̄ ̄    | ∂ |  )   真っ当なスレ住民の本意ではなく、
 (  /(_⌒)\     /   ) ) | (   偽物のテンプレによりトラックボールに
 | === ====     | (  |  )  関する誤った知識・偏見が生ずるおそれが
  ( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||     (_/  (   あり、大変憂慮されるところである!!!
   || |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| ||    |      )
   || |         | ||    |    (
   || |         | ||     |    )
   ||  )  /⌒⌒|   | ||     |   (
   || /  /     |_ / ||     |   )
   || ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /  ||     /   \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
   ||  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/  ||    /
    \   ̄ ̄ ̄        /
      \________ /
32不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 05:04:07 ID:0oGKa2Fu
ここだけ見ると>>1が荒らしてるようにしか見えないぞ
33不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 05:05:55 ID:/QXie1Xd
ts10gI48は荒らし。
徹底的に無視するように。
34不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 05:09:31 ID:V6H5+V8x
>>32
結構なごむよ
35江田島 平八:2006/09/10(日) 05:09:37 ID:ts10gI48
     __――――――          /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
    /            \       /
   /               \     )
   /_         __     |    (
  / \  | /  /   \    |   /
/ _  \   /  /\|||||   |  \
|/  \_|| ||||_/       /\   )
 < ̄o ̄>   < ̄o ̄>  |   |  (     >>7 以降の ID:/QXie1Xd による
  /  ̄ ̄/       ̄ ̄    | ∂ |  )       テンプレは偽物なり!!!
 (  /(_⌒)\     /   ) ) | (
 | === ====     | (  |  )
  ( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||     (_/  (
   || |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| ||    |      )
   || |         | ||    |    (
   || |         | ||     |    )
   ||  )  /⌒⌒|   | ||     |   (
   || /  /     |_ / ||     |   )
   || ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /  ||     /   \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
   ||  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/  ||    /
    \   ̄ ̄ ̄        /
      \________ /
36不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 05:15:13 ID:l1UIwV1e
>>33
お前もいい加減固執するのヤメレ
どんな玉をどう使おうが自由なんだから
すべてのトラボ使いがお前と同じ機種、同じ使い方をしないといけないのか?
37不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 05:23:57 ID:V6H5+V8x
>>36
トラボをネタに荒らしてるだけだから
38不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 05:32:06 ID:gPpRWwHO
本当にトラックボールの普及を願っていて、大玉はダメというなら、
こんなとこじゃなく、自分でサイト立ち上げて不買運動するなり、
直接メーカーに訴えたほうがいいのでは?
口先だけじゃなくて、実際に行動してる?

ここでどんだけ吠えても、所詮便所の落書き。

俺も情報が欲しくて来てみたが、これじゃあねぇ。。。
39不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 07:15:06 ID:djhyqPwM
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ < ロジの新製品マダー? CT-100も飽きてきたよぅ。
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
40江田島 平八:2006/09/10(日) 07:27:08 ID:BODJr5pN
     __――――――          /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
    /            \       /
   /               \     )
   /_         __     |    (
  / \  | /  /   \    |   /
/ _  \   /  /\|||||   |  \
|/  \_|| ||||_/       /\   )
 < ̄o ̄>   < ̄o ̄>  |   |  (     マイクロソフトに
  /  ̄ ̄/       ̄ ̄    | ∂ |  )     トラックボール業界への
 (  /(_⌒)\     /   ) ) | (     再参入を要望汁!!!
 | === ====     | (  |  )
  ( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||     (_/  (
   || |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| ||    |      )
   || |         | ||    |    (
   || |         | ||     |    )
   ||  )  /⌒⌒|   | ||     |   (
   || /  /     |_ / ||     |   )
   || ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /  ||     /   \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
   ||  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/  ||    /
    \   ̄ ̄ ̄        /
      \________ /

・Microsoft へのトラボ存続希望などはこちらへどーぞ
Contact Us マイクロソフトへのご意見・ご要望
https://support.microsoft.com/common/survey.aspx?scid=sw;ja;1238&showpage=1&ws=japan
41不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 09:15:53 ID:Wk95k0kU
これ以上新製品が出ないようだとマウスに行かなきゃならん…
42不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 09:33:37 ID:BODJr5pN
>> ID:/QXie1Xd

おい、糞団子野郎!!!

言いたいことは多々あろうが、偽テンプレを貼るとは何事だ!
偽テンプレを貼る行為は、スレ住民に対するだまし・詐欺行為だぞ!
てめーは最低限のマナーを守らないどころか、最後の一線を踏み越えてしまった。

藻前は偽テンプレという卑怯な行為によって、
あたかもこのスレ住民の総意に基づく知見であるかのように装い、
営々と築きあげてきた過去スレの積み重ねを
完膚無きまでに破壊してしまった。

このサイテーなる破廉恥な行為は藻前の糞人間ぶりを露呈した。
もう誰も藻前の言うことなど聞こうとしないし、信用もしない。
それでも藻前はスレ住民に嘲笑されているのにも気付かず、
不毛で非生産的なオナニー行為に耽り続けているつもりか ?

藻前はマナー知らずのバカ・基地外であるだけでなく、
ハード板史上最悪最低の糞チンカス詐欺師野郎と認定された。

糞チンカス詐欺師野郎・汚団子は2度と来るな!書き込むな!!!
43不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 09:42:06 ID:zU++ARQj
>>40
いや、もうMSはいいよ。
TBEには失望した。
Kensington と Logitech さえ居ればトラボ業界はあと100年くらい持つんじゃないかな


しかし団子がすげぇ綺麗に嘘テンプレ張り切っているのにワロタ。
だれも邪魔してないし。
通常のスレの正当テンプレでもここまで綺麗に張られる事って少ないんじゃないかな。
大体>>1乙とか入るし


というわけで>>1乙。
荒らしっぽく見える塾長見て吹いた。
正直、団子はここで構うよりKensingtonに通報したほうが良いと思う。
悪質な虚偽の情報を書き込んでいる輩が日本有数のトラボ掲示板で暴れていますって
44不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 09:47:47 ID:BODJr5pN
ハ ー ド 板 史 上 最 悪 最 低 の 糞 チ ン カ ス 詐 欺 師 汚 団 子
     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓
         )    ))     ((    )
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ ● ノ  :: 彡:/)):::::::):)    ぷ〜〜ん
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.。彡彡彡彡彡  :::::::::::)   〜
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)  
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/
          , ‐'⌒`^7/二" _/ '´   ̄ ` 、
         / /    l.l.___´/'´         ヽ
       ,-‐'´,r ' ´      ̄ ̄     .|:l:   . : ::!
      ,.へヽ.!: . .      l /       . ヽ| . :/ : : !
45不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 10:01:31 ID:ZkEysWdx
新スレ開いて表示されたコメントがこの段階で6つ
46不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 10:14:32 ID:cfJhBRQn
>>45
こっちは五つ
このスレの書き込みは29から表示される
少々NGを厳しく設定しすぎたかな…
47不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 10:14:33 ID:+b9qqFXM
偽テンプレは問題だよ。
自分もトラボに興味もって初めて前スレを読んだんだけど、
最初偽とわからずにまじめに全部読んでしまったよ。
初めての人には、正当なテンプレのように見えるよ。
48不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 10:16:43 ID:K94qmmKm
今日はじめてこのスレ来たが
ログ削除するべきか迷ってる
49不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 10:19:58 ID:cfJhBRQn
構う奴が多いせいで、削除依頼も通らないだろうしな

>>48
このスレのテンプレの中で信頼出来るのは、スレ立て人のIDで貼られた外部リンクくらい。
他はあぼーんして良いと思う。
sageてないレスとそれに話しかけてるレスはあぼーん必須。
50不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 10:32:50 ID:K94qmmKm
>>49
ありがとう。
とりあえずリンク先をじっくり読みます。
51不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 10:48:05 ID:0ovb1YFb
>>43
そうだなあ、そろそろ七陽あたりにたれ込んでも良い時期かもね。

まあ、しょせん2ちゃんねるの話だし、スルーされる可能性が高いだろうけど。

それはともかく>>1乙。
52不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 11:52:53 ID:94Cq10HT
まぁあれだ、別に新製品が出る訳でもないし、今までの過去ログで十分ではないかという気がしてきた
団子が出てきてからトラックボールとは殆ど関係のない話になってしまったからなぁ
こんな状態ならまだマウスやキーボードスレの方が圧倒的にマシなので、俺はそこに行く事にするよ
さようなら
今まで色々雑談出来て楽しかったよ
さようならさようなら
53不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 12:04:53 ID:JFKm2U57
糞虫が一匹消えたようで、なにより。
541、42:2006/09/10(日) 13:02:44 ID:BODJr5pN
>>43>>51

OK、七陽のサポートページにあった E-mail フォームから通報しますた。

さすがに偽テンプレに関しては怒髪天を突く勢いで堪忍袋の緒が切れたので、
汚団子に対し虚偽の情報による風説の流布、名誉毀損、信用毀損罪や
業務妨害罪、損害賠償などなどの刑事的・民事的法的制裁が加えられるように、
また、このスレに平和がもたらされるよう、トラックボールユーザーおよび
業界全体の健全な発展に繋がるよう望む。

もし、七陽が何の対処もしなければ、このスレおよびトラックボールユーザー、
トラックボール業界、Kensington の未来は暗いなぁ。
55不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:09:53 ID:7TKc0erk
>>54
七陽に迷惑かけんなよ。大体このスレの問題で七陽は関係ないだろう。
嘘のレビューする奴も悪いが、それ以上にあそこまで調子に乗らせたのは
ここの住民のがスルーできなかったせい。にもかかわらずそれを七陽に押し
つけるのはおこがましい。
56不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:18:35 ID:BODJr5pN
>>55

(゚Д゚)ハァ?
このスレの住民だけでなく、七陽も被害者なんだぞ !

                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛   
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓ 
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃ 
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ じゃねーの
57不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:23:22 ID:fdceP1um
>>56
その被害を拡大させた奴はどこのどいつだよ・・・。
いいか、物事には順序があるんだ。修身斉家治国平天下ってな。
七陽に訴えるのは最期の手段だろ。その前に自分たちでやるべき事はやらんとな。
58不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:26:15 ID:BODJr5pN
七陽取扱商品に対する誹謗中傷・虚偽の情報による風説の流布、
名誉毀損、信用毀損罪、業務妨害罪
59不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:29:10 ID:fdceP1um
>>58
俺から見ればこのスレに住人の反応がおもしろくて荒らしてるようにしか見えんがな。
60不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:29:58 ID:/QXie1Xd
>>55
>嘘のレビューする奴も悪いが、

嘘のレビューって、おいおい。
テンプレに書いてあることは全て事実でしょ?

何、誤摩化そうとしてるの。

┐(´ー`)┌
61不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:30:49 ID:BODJr5pN
>>57

偽テンプレを貼るという行為が、もうすでに最後の手段に訴えるべき段階に
来てしまったということが分からんのか ! ヴォケ !!

> その前に自分たちでやるべき事はやらんとな。
何をやれっつーーんだ !?
限界があるだろーが。実効ある対策があるってんなら、言ってみろ !
62不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:31:32 ID:/QXie1Xd
むしろ嘘を書きまくっているのは、
狂信的なEMマニアの連中・・・。

いい加減に嘘までついて擁護して、
これ以上、トラボ被害者を増産して
市場を狭めるのは止めてくれ!!
63不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:33:58 ID:/QXie1Xd
>>61

君たちに出来ることは、自信を持って勧めることの出来る
良質なトラボを作ってもらえるよ訴えることだよ。

優位性の無い製品を作っている以上、比較批判されるのは
避けられないよ。

┐(´ー`)┌
64不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:36:49 ID:/QXie1Xd
>>55
>嘘のレビューする奴も悪いが、

このレビューのどこに嘘があるのか
答えていただきましょーか?

【EM7:レビュー1】

まず、とにかく見てくれが安ボッタイ。
これが1万2000円とは思えない外見。
3、4000円のマーブルマウスの方が高級に見えるほどだ。

指がつりそうになる・・・という評判の通り、
本体の形状は角度があまりにもキツ過ぎて、
手首が指に負担が高い。

【EM7:レビュー2】

本体の傾斜角度も確かにキツいが、問題点はそこではなく、
巨大なボールがあまりにも上に飛び出ているので、
実際の操作にはかなり指を高く上げた状態を強いられるので、
指の疲労が激しいのだ。

当然、傾斜がハンパではないので、手首がかなり
折れた感じで操作しなければならなくなるのだ。

それを軽減する為には、付属のバームレストを
使わざるを得ないわけだが、ただでさえバカでかい本体に
こんな物を付けたら、邪魔で仕方ない。
65不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:36:54 ID:C3I9zFTK
>>61
そうやって感情的になるからクズがつけあがるんだよ。黙ってスルーして、駄目なら運営側に訴えればいい。
運営側に削除とか、アク禁とかの措置はしたの?こうなる前に手は打たなかったのか?
66不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:37:49 ID:GEa+a+6V
信者がファビョってる様子はけっこう愉快だわ
67不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:40:31 ID:BODJr5pN
>>65
とっくにアク禁要請・削除要請済み
68不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:41:03 ID:/QXie1Xd
【ママン・・・】

狂信的なEMマニア達は、論理的に大玉のメリットを
訴えることが出来ないので、ケンカに負けて
ママに泣きつく子供のごとく、代理店に泣きつく無様な
醜態をさらしています。

┐(´ー`)┌
69不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:41:42 ID:sRqAueFA
現状では個別アボ〜ンするしかないのか?
だれかエライ人規制かけてくれ
半角の業者よりひどい
70不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:42:30 ID:C3I9zFTK
>>67
でも、あぼーんされないわけだ。スルーしないからじゃない?
71不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:43:31 ID:C3I9zFTK
>>69
運営が「トラックボールだからいいか」と思ってたら泣きたくなるよな。
72不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:43:54 ID:/QXie1Xd
俺は何も大玉トラボの存在自体を否定している訳ではなく、
それを他より優れているかのように嘘まで言って
仲間を広めようとしている悪質なEMマニア達を
排除したいのです。

と同時に、彼らに騙されて多額のトラボを買い
嘆いている人達がこれ以上生まれないように
警告を続ける必要性があるかと・・・。

┐(´ー`)┌
73不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:45:56 ID:/QXie1Xd
>>67

どちらのトラボが人間工学的に優れているか・・・を
議論することはスレ違いでも荒らしでも何でもないよね。

┐(´ー`)┌
74不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:47:56 ID:/QXie1Xd
単に、狂信的なEMマニア達にとって、
邪魔な存在だから・・・と言う理由だけで、
アク禁にして排除してやろう!なんて
考え自体が傲慢で自己中だよ。

正々堂々と戦って優位性を訴えたらどうなの?
それが出来ないからって、ママに泣きつくのは
恥ずかしいことだって自覚しようね。

┐(´ー`)┌
75不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:52:59 ID:BODJr5pN
43 :不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 09:42:06 ID:zU++ARQj
   (略)
正直、団子はここで構うよりKensingtonに通報したほうが良いと思う。
悪質な虚偽の情報を書き込んでいる輩が日本有数のトラボ掲示板で暴れていますって

51 :不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 10:48:05 ID:0ovb1YFb
>>43
そうだなあ、そろそろ七陽あたりにたれ込んでも良い時期かもね。
76不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:53:17 ID:C3I9zFTK
話は変わるがサンワのシンメトリックのトラックボール売ってるとこある?
全然見つからないんだけど・・・。
77不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 13:54:33 ID:C3I9zFTK
>>75
おまいw嵐と変わらんなw
78不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 14:44:14 ID:Yw07BJGK
ってゆーかID:BODJr5pNも荒ら氏だろ。
79不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 14:46:31 ID:C3I9zFTK
>>78
なるほど、スルーするか。
80不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 14:46:55 ID:/QXie1Xd
正当に反論できず、
ママに泣きついた人が居るスレはココですか?

┐(´ー`)┌
81不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 14:51:40 ID:/QXie1Xd
【大玉トラボユーザーは根本が違う】

スレでの発言からの察するに、どうも狂信的なEMマニア達は、
機敏なカーソル操作をしていないようです。

だから、ボールが重く操作性にマイナスであろうが、
的確なポイントで止め難かろうが、問題に感じていないのです。

普通、トラボのメリットはマウスよりも小スペース且つ、
より機敏な操作が出来るのがメリットなのですが、
その優位性とは違った方向でトラックボールを利用している様なのです。

だから大玉のデメリットが気にならないのです。

┐(´ー`)┌


8243:2006/09/10(日) 14:58:46 ID:pqzupV0q
>>54
ちょ、おま

あの書き込みで偽テンプレの追加だけでも無くなればと思ってやった。
まさか本当に通報するとは思わなかった。今は反省している


ま、まぁ七曜の社員なら、誰かしらここ見てるんじゃないかなぁ。
きっとスルーしてくれるってアタイ信じてる

Kensington本社に通報じゃなくてホント良かった。
外人は文化が違うからな、この手のジョークを理解しない可能性がある
83不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 15:52:28 ID:iBgoHOPr
ビリ球換装後のEM5,6の純正ボールの使い道を考えようぜ?????????
84不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 15:55:45 ID:/QXie1Xd
俺は何もケンジントンを批判しているわけじゃ無いからね〜。
だからオービットは批判してないし、当然、他社の
大玉もその対象だよ。

その辺りを勘違いされちゃあ困りますよ。

┐(´ー`)┌
85不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 15:57:51 ID:/QXie1Xd
>>83

ダタでさえ大玉は機敏な操作に不利なのに、
何が楽しくて更にデブ玉に変えてるのか
理解に苦しみます。

ま、操作性優先でトラックボールを選んで
いるわけじゃないと言う証なんでしょうけどね。

┐(´ー`)┌
86不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 16:06:16 ID:bx1A3pw3
秋葉ウザでEM5 mac版2個発見
俺は6のワイヤレス確保
87不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 16:11:15 ID:iBgoHOPr
>>86
6にワイヤレスなんてあるのか!!!!!!!!!!!!くれ!!!!!!!!!
88不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 16:31:26 ID:ZIPVrn07
うおっ、しばらく見ない間にshop Uの黒ビリ玉売り切れてる・・
在庫が潤沢にある内に買っとけば良かった・・・ショップU、また仕入れてくれるよねショップU
89不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 16:38:56 ID:F7JC/kJo
お団子が偽テンプレ追加するのは毎回なんだから、
スレ立てる椰子は、コレ最後につけとけよ。ホントに。

●))) 荒らし「お団子ちゃん」について

本スレには、有名な荒らし「お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2」が
粘着しています。

★お団子ちゃん【おだんごちゃん】[名](新・mac、他) --2典Plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?mycmd=search&mymsg=%A4%AA%C3%C4%BB%D2%A4%C1%A4%E3%A4%F3

上記コテを使ったり、名無しで書き込んだりしますが、
文末によく「┐(´ー`)┌」を書くなど、文体は特徴的で、判別は容易です。

親指操作や大玉トラボを買ってはいけないとし、
論拠らしきものを書き込んみますが、内容は非科学的で、
主張に根拠はなく、事実ではありません。

自分の気に入らない意見やレスにマニアのレッテルを貼る、
一見関係ありそうで全然関係ない例え話にすり替えるなど、
まず会話が成立しませんのでIDアボーンするなど放置を徹底してください。
90不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 16:44:11 ID:BODJr5pN
91不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 16:50:17 ID:/QXie1Xd
どうやらこのスレには以前から
shop Uの社員が入り込んでいるようですね。

┐(´ー`)┌
92不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 16:53:19 ID:F7JC/kJo
ああ、つけてたのか。よく読んでなかった。ごめん。
しかし、テンプレとしては品性のなさ過ぎねぇか?って風に
文章を変更してるなぁ。

>いかなる内容であれ「汚団子」の相手をすれば貴方も荒らしの仲間入りです。
>レスする暇人はせめてアンカー付けてください、
>連鎖あぼーんでスッキリ一掃できますから。

とか追加しといて、いきなり>>1が、
アンカー無しでレスしまくりってのもどうよw
9388:2006/09/10(日) 17:54:46 ID:PCgI4m4J
>>91
黒玉買いそびれてたんで普通に欲しいだけなんだが。
リーズナブルな価格で売ってるところ有ったら教えてくれ。
マーブルは要らんけどw
94不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 17:55:47 ID:t7Gk+OWk
ID:/QXie1Xd


何この変人。
95不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 18:14:35 ID:w0VPiDo9
10cmのスライドつまみと5cmのスライドつまみだとどっちが微調整しやすい?
俺は10cmのほうだと思う。

0 |-----+-----| 100
0 |-----| 100

これってトラポのボール径にも同じことが言えるよね。
96不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 18:41:26 ID:sRqAueFA
禿同だが独自の定説によれば重さが関係するらしいぞ
97不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 18:47:45 ID:GmyU2zmk
>>95
トラックボールは角度じゃなくて距離を見てるからなぁ。
でも、下の段で上の段と同じ距離を移動させるには二倍の労力が必要。
それを減らすために感度を上げる。つまり微調整がしにくくなるということは
もっともな話。
98不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 18:48:24 ID:p4EXkZrP
お団子ちゃんに構う人は忘れずにレスアンカーつけてくれよ
連鎖あぼーんにならないじゃないか
99不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 19:15:11 ID:/QXie1Xd
>>95

例えば、5mと1mの曲がらない棒があったとします。
一人で支えた場合、どちらの棒を持った方がフラ付き易いか判りますよね?

形は違えど全高が高い物は、小さい物よりも、
安定しづらいのです。

┐(´ー`)┌
100不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 20:43:28 ID:DXfcQcVS
100!
101不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 21:17:47 ID:u7GFs6rm
┐(´q`)┌
102不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 21:49:45 ID:ebuHeJ4h
おいおいいつの間にEM5生産終了してんだよ
どこにも在庫無いし
ウワァァァァァ予備買っときゃよかった
103不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 21:53:38 ID:/QXie1Xd
市場から完全に淘汰されつつある、
ベアリング+大玉トラボとは逆に、
マーブルマウスはロングセラーを続け、
未だその人気は衰えを知りません。

では、この明暗を分けた結果は
どこにあるのでしょうか?

それは既に何度も論理的に説明して来たので
言わなくても判りますよね。

┐(´ー`)┌
104不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 22:00:01 ID:T9vkYzVv
もう100超えてるし
105不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 22:11:41 ID:ebuHeJ4h
だめだどこにもEM5の在庫が本当に無い…

そこで尋ねたいんだが
TurboMouseってEM5と同等?
同等ならいますぐ買う
106不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 22:14:28 ID:xqUcF2mw
そのうち34も消費してるやつがいるとは
107不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 22:23:05 ID:T9vkYzVv
>>105
USBでしか使えないけど<Win

入手が途絶えるモノに触手を伸ばすのは賢いとは思えないな。
無論個人の自由けど。
108不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 22:26:31 ID:/QXie1Xd
オールド製品マニアで
骨董品集めが趣味なので、
彼らは古いトラボにこそ
愛着を感じる人種なのです。

だから、普通の人は
彼らの言うことなど
真に受けちゃダメですよ。

┐(´ー`)┌
109不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 22:36:33 ID:INCgxeHD
久々に来たら荒れてるな
なんか新作発表とかあったの?
110不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 22:39:50 ID:SKeRw2GO
EM5を2個発見しましたが、展示品を触り悩んだすえ
購入を見合わせました。
なぜなら、玉が重くてダルかったから…
疲れるなありゃ
プレミア付くなら買ったほうが良かったかな       
111不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 22:51:21 ID:od9ZJp9x
プレミアの有無で決めるなら買わなくて良かったと思う。
112不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 22:57:26 ID:/QXie1Xd
只でさえ重いEMの玉を、
更に重い玉に変えてる奴はバカ。

っていうか操作性の善し悪し度外視した
単なるコレクター。
113不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 23:24:01 ID:T9vkYzVv
それはそれでカマ湾だろ
114不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 23:25:57 ID:/QXie1Xd
EMマニアは単なる骨董コレクターだという
自覚が無いから困り者。
115不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 23:28:19 ID:T9vkYzVv
お前も自覚無いじゃん
116不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 23:29:56 ID:iBgoHOPr
海外のトラボユーザーは今の状況をどう考えてるんだろうな???????
どっかチェックしてる人とかいないの???????
117不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 23:31:28 ID:T9vkYzVv
懸念しているのはごく一部だろ
ここと変わらんよ
118不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 23:31:32 ID:BODJr5pN
>>109

>>6

>> ID:/QXie1Xd の荒らし人が >>7 以降に偽テンプレを貼って、
あたかもこのスレ住民の総意に基づく知見であるかのように装いながら、
己の珍説・偏見・誹謗中傷を吹聴するというだまし・詐欺行為により、
このスレ参加者を惑わし混乱させて、まじめな参加者同士の真っ当な
情報交換が阻害されています。

>> ID:/QXie1Xd の逝っていることは、内容は非科学的で、
支離滅裂、主張に根拠はなく、事実ではありません。

まず会話が成立しませんのでIDアボーンするなど完全放置・徹底無視で
お願いします。
119不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 23:32:16 ID:T9vkYzVv
勝手に仕切るなハゲ
120不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 23:40:25 ID:F7JC/kJo
>>119
勝手に仕切るも何も、
内容はスレ住人の同意だと思うが。

というか、>>119 は有名なお団子の自作自演ってやつ?
121不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 23:41:27 ID:V6H5+V8x
>>119
こんな状況のスレを上げるな
オナニー野郎が増えるだろうが
122不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 23:43:04 ID:iBgoHOPr
>>118
お前が放置無視できてねぇじゃんw
123不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 00:06:33 ID:Y0M5Fe6v
>>105
内部的にはEM5より品質は上。
USBオンリー、塗装禿の面で見たら下といえる。
124不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 01:05:19 ID:ioh0TpdQ
>>120
人を見る目の欠片も持ち合わせていないようだな。

>>121
断る
125不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 01:07:11 ID:ioh0TpdQ
>>120
あと、「総意」な。

同意なら 「内容"に"スレ住人"は"同意・・・」な。
126不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 01:37:52 ID:3QRlwbGN
>>86
秋葉ウザってどこの店のことですか??
散々秋葉さがしたつもりが見つかりませんでした・・・
>>110
できたらお店の場所をおしえてください!お願いします
127不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 01:39:13 ID:5WJg1c5m
>>126
User's Side
128不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 01:39:34 ID:jimcupmm
>>126
user's
129不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 01:48:28 ID:3QRlwbGN
とんとん!ググったら地図でてきました。
二つのうち一つはいただきだZEEEE!!
130不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 01:48:50 ID:p+dB904V
>126
多分輸入版なので保障に関しては注意すべき
131不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 01:50:33 ID:5WJg1c5m
ネットと実店舗とでは在庫は別なんだけどな…
132不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 01:59:27 ID:KQgS/hs2
>>125
この協調性のなさ、この強い自己顕示欲。

どうやら団子と同類のようだ。
二匹もこんなの棲みついてどうすんだ、このスレ。
133不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 02:02:44 ID:5WJg1c5m
>>132
>>125 の書き込みの直後に同じことを感じた。しかし、スルーすることにした。
134不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 02:07:39 ID:KQgS/hs2
>>133
団子本人というのも捨てがたいなあ。
2典にも載ってるけど、別IDでの自作自演得意技だし。
135不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 02:26:22 ID:Q35Zlftz
STG板にも同じ様なのが居るんだけど、もしかして団子?
136不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 02:33:50 ID:ElWPKqsR
>>135
どの板にもこんなのはいくらでもいるだろ。
大して珍しくも無いのに相手してる奴がアフォ。
137不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 02:59:34 ID:5WJg1c5m
まあ、トラボなんてメーカーも機種も少ないんだから、少々詳しくったってたかがしれてる。

キーボードなんてビンテージものもあればスイッチ、アクチュエータ、配列、段差、筐体構造、
コントローラ、タッチの感覚、などなど諸要素は千差万別、メーカーや機種は比較に
ならないほど多い (1,000倍以上かも)。
試験に例えれば、小学校高学年の社会科 偏差値 50:国立大学医学部 (英語、数学I・II・III、
現代国語・古文・漢文、理科2科目、社会科1科目) 偏差値 70 あたりを比較したよりも
もっと大きな知識量の差が必要かもしれない。

よーするにトラボごときに必要な知識はほんのわずかであって小学生レベルってこと。
138不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 03:31:35 ID:JXdPvXPM

( ´,_ゝ`)プッ
139不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 08:07:35 ID:ioh0TpdQ
>>137
そのヲタを基準にしたモノの考え方をどうにかしろ
140不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 10:57:49 ID:Z4uxYne3
>>76 横浜淀のトラボコーナー
141不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 11:59:17 ID:FMcykQ25
>>76
FORCEだっけ?新宿のビック、淀にあったよ。
ビックにはThe Ballもあった。
142不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 12:31:45 ID:wDUvnZcf
>>118
IDあぼーんしたら>>1とかテンプレまで消えたぞ
どうなってんだよw
143不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 12:50:14 ID:hSikbekx
連鎖切れ
144不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 13:15:06 ID:wDUvnZcf
いや、連鎖とかじゃなくて
>>1がAA荒らしだったw
145不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 15:00:21 ID:sR+A4QO/
>142
/QXie1XdをIDあぼんして、どうやったら>1が消えるのか教えてくれないか?
146不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 15:44:17 ID:Hi9glumE
>>145
連鎖あぼーん
147不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 15:58:58 ID:wDUvnZcf
>>145
とりあえず>>144を読めよw
ID:ts10gI48を抽出してみれ
148不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 16:00:31 ID:yYvRyc9k
NGIDの設定で良いのに余計なことやって
それで望まない結果が出て騒いでる奴が居るのはこのスレですか?
149不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 18:44:22 ID:xzLt34IN
>>142
>>45-46で既出
つか、そんなことをいちいち報告してくれなくていいから。
150126:2006/09/11(月) 21:00:17 ID:3QRlwbGN
買ってきました!
ビリ玉は売り切れてたのでとりあえず本体だけ
大玉オモレーー^ω^
151不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 21:33:41 ID:njyZjCkh
確かにトラックボールなんてほとんど知識要らんよな。
わざわざコテ付けて講釈たれてる奴とかアホかと
152不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 21:34:12 ID:/nMDLZfo
>>150
おめ!
153不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 21:36:06 ID:PQEo5wG2
>>150
おめ。
面白い……か、初々しいな。
154不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 21:43:33 ID:sawSqNrn
>>150
ビリ玉かったら、今の玉をアナルに入れてみ。なかなかでなくて焦るから。
155不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 21:54:38 ID:xRelE4Zd
TBEの代わりになるものとして、
マーブルマウスとCT-100はどちらが適してる?
156不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 22:00:13 ID:njyZjCkh
>>155
なにその究極の選択
157不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 22:01:44 ID:ioh0TpdQ
>>155
TurboBall
158不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 22:04:26 ID:J/npTDv5
>>155
どっち買っても失敗は無いから
見た目、好きな方。
159不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 22:05:00 ID:KeWow9cy
>>155
どっちもTBEとは全く別物ぽ
個人的にはボタンの多いCT-100を勧めてみる
160テンプレ(追加):2006/09/11(月) 22:31:18 ID:xtL75USq
どんなトラックボールだって、
使い続けてりゃ慣れるのは当たり前!

重要なことは慣れた時に、どれだけ
実力を出せるか?なんですよ。

例えばいくら性能の低い車に慣れても
出ない速度は出ない・・・。

物理的に機敏な操作を阻害している
大玉では、いくら頑張っても小玉の
機敏性にはかなわないんですよ。
161テンプレ(追加):2006/09/11(月) 22:32:02 ID:xtL75USq
狂信的なEMマニア達は、トラックボールを
性能として善し悪しを捉えているのではなく、
骨董収集家と同じような感覚として、
物を捉えているのです。

だから、トラボの優位性である機敏な操作が出来るかどうか?とか、
トラボの優位性の1つである、小スペースがどうか?など、
二の次に考えているからこそ、EMを選択できるのです。

しかし普通の感覚を持った人がトラボを選ぶ理由は、
あくまで操作性や性能で選ぶので、彼らの声など
何の役にも立たないのが現実です。
162不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 22:32:46 ID:5WJg1c5m
NGID: xtL75USq
163不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 22:36:49 ID:lxBc6nWG
>>162
反応すんな、頼むから。
164不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 22:49:27 ID:xtL75USq
反応する!なとか言う人は
狂信的なEMマニア達なので、
放置しましょう。

┐(´ー`)┌
165不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 23:10:33 ID:Ys9xHujd
あぼーんしたよ。
166不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 23:36:52 ID:xtL75USq
【EMの問題点:ボールの摩耗】

EM5のような大玉+ベアリングのトラボで
カーソルを前後、または左右に動かした場合、
2つあるベアリングの1つは動かずに
ボールを削ってしまいます。

ベアリングに付いた白い跡はを見れば判る通り、
ベアリングのトラボは常にボールを削ってしまいます。
167不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 23:36:56 ID:0jPNJKto
おーい、Uビリ玉売れ
168不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 23:41:24 ID:ab1gE7NR
>>155
今まで使っていたホイールが無くなるのはストレスになるかもな。
CT-100をオススメする

今までになかった電池交換の手間が出てしまうが、
三ヶ月に一回の我慢らしいから耐えれ
169不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 23:41:35 ID:xtL75USq
【EMの問題点:不自然なブレーキ】

前後に動かした場合には、良く回る片側の
ベアリングとは真逆に、もう片方はボールと擦れ
ブレーキとして働いてしまいます。

そして左右に動かす場合には、その動きが
今度は逆になり、もう片方がブレーキとなっています。

そして、斜め方向に動かした場合には、両方の
ベアリングそれぞれが、少しづつ擦れ、
ブレーキとなってしまいます。

このように、ベアリングは常に不均等に
ブレーキがかかった状態となるので、
ボール操作に妙な不自然感とクセが生まれてしまうのです。
170不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 23:47:04 ID:xtL75USq
【EMの問題点:ブレーキの正体】

支持球タイプのトラボは、球と球とのふれあいなので、
接触面は最小限に留まっていますが、大玉+大玉ベアリングは
ブレーキ側となってしまう面は平なので、非常に設置面積が大きい。
その為に、回転する側のベアリングと止まっている側のベアリング
との動きの差が激しいのでとても不自然な感触になってしまうのです。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~ptd6557/ExpertMouse02.jpg
171不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 23:50:40 ID:xtL75USq
【EMの問題点:不自然な感触の正体】

http://www5d.biglobe.ne.jp/~ptd6557/ExpertMouse02.jpg

この画像を見て下さい。
ボールを前後に動かした時には、左のベアリングは
ボールと共には回らず、擦れてしまいます。

左側には同じ位置にベアリングはないので、
左右バランスの違う感触になってしまうのです。

車で言えば、左側の車輪だけブーレーキがかかりながら
走行しているような物です。
172不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 23:51:46 ID:xtL75USq
・訂正

ボールを前後に動かした時には、右のベアリングは
ボールと共には回らず、擦れてしまいます。

車で言えば、右側の車輪だけブーレーキがかかりながら
走行しているような物です。
173不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 23:54:37 ID:ab1gE7NR
てか団子って大玉じゃない>>155みたいな質問も一切スルーなのな。
荒らし以外の書き込み見たこと無いぞ。

ここまでトラックボールを憎んでいるなんて、過去になんかあったのかな。
かわいがっていたトラックボールの玉が外れて足の小指に当たって骨折とか。
174不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 00:00:09 ID:a/CmJTRU
【EMの問題点:非常に押し難い第3、第四ボタン】

http://www5d.biglobe.ne.jp/~ptd6557/ExpertMouse01.jpg
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ptd6557/ExpertMouse04.jpg

まずこの画像を見て下さい。
大玉が故に恐ろしくボールが飛び出しています。
そして第三、第四ボタンはこの巨大なボール超えた
向こう側に付いています。

これでは、ボールの上に手のひらを覆いかぶせるような
操作法をしなければボタンが押す事もままなりません。

スクロールホイールや前方に並ぶ6つのボタンを
押そうと思ったらどれほど手を前に出せば良いことか・・・。
取って付けたような破綻した設計がもたらす製品。

┐(´ー`)┌
175不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 00:02:34 ID:a/CmJTRU
>>173
>過去になんかあったのかな。

使わなくなった大玉トラボの玉を
洗面台の水止め代わりに使っていた頃があったんだけど、
ボールが転がって洗面台にヒビが入ったよ。

本当大玉って最悪だよね。

┐(´ー`)┌
176不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 00:05:48 ID:JPKuiJ8H
NGID: a/CmJTRU
177不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 00:16:31 ID:7O6akg4/
>>176 おk
178不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 00:22:26 ID:uXeVvFRF
>>175
トンクス

洗面台の水止めって、ビリ玉に交換してあぶれたEM5の玉の使い道として結構いけてないか。
少なくともアナルに突っ込むよりは余程尻穴にやさしいと思うがどうだろうか
179不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 00:22:57 ID:a/CmJTRU
【狂信的なEMマニア:NG推奨ID】

JPKuiJ8H
180不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 03:00:31 ID:9WfHj085
謎の台湾製ビリ玉セットが5kで売ってた
181不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 05:13:44 ID:4SJ20hXm
まぁ、MS党で製造終了で困っている俺だが…
執拗に他の製品をこき下ろして、
ユーザー侮辱してまで薦めている製品は買う気がおきんな。
それが無くてもロジはドライバの問題で遠慮したいが…

今までのトラボ遍歴は…
メーカー不明(PC98)>TrackmanMarbleFX>TBEx3>暫くはなれてTBEとTBO同時

次はビリ玉でもいくかねぇ
182不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 05:16:41 ID:HE/2bO0G
サンワだ。サンワしかない。
183不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 06:05:03 ID:qm2n1Ipq
サンワの酷い地雷品をつかまされた漏れが来ましたよ

漏れのトラボ歴は…
TBE → ( サンワ ( ゚д゚)、ペッ → ) → TBE のホイールがチャタったので返金
→ 現在 EM5 & マーブル
EM5-PS/2 + 賢人ドライバに マーブル-USB + 路地ドライバ追加
で、同時に使用可能
大玉の操作感はマーブルより優れている
184不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 06:06:52 ID:qm2n1Ipq
訂正 orz
× TBE のホイールがチャタったので
○ TBE のホイールがチャタるようになったので
185不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 06:29:02 ID:4SJ20hXm
ん、まぁ、マニアから予備のEM5とビリ玉を買ってきたわけだが…
あれだな、ドライバ糞だな
スクロール系のもっさい動きがきつい
英語版に入れなおしたが直ってないどころか設定が保存されなくなった…

しょうがないからインストーラはやめて、
デバイスドライバだけ入れてmouse-processorにしますた

ビリ玉重いな…ごろごろ
186不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 06:33:22 ID:qm2n1Ipq
フリーソフトの Track Scroll を使うと スクロールがなめらかで快適ですよ
187不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 08:54:43 ID:cbRlUMXS
EM5でマウ筋入れてるんだけど、mouse-processorと相性悪いのかマウ筋が死ぬ。
ボタン1つでスクロールモード移行したいが、ドライバの代替スクロール入れると
プニルのタブ切替効かなくて困ってます。いい設定ありますか?
188不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 12:35:03 ID:9XIFyY4W
>>187
まずは今の設定と、希望の設定をもうちょっと細かく書かないと答えようが無いと思うんだが
189不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 15:32:43 ID:yxlR1um8
FPSやるのには球が少し重いほうがいいような気がする。
マーブルマウスは軽すぎて狙いにくい。磨り減ったTBEぐらいがちょうどいい。
でもEMは素早いクリックしにくそうなんだよな。
190不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 15:38:27 ID:FuF4oUtL
ゲームのためにマウスに持ち替えたりしなくなったなー
ゲームやるときはホイールがあると便利だなと思う
191不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 15:46:28 ID:tWCgQegV
俺、この画像見る度に思うんだ。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ptd6557/ExpertMouse04.jpg
水平取れてねぇし、レンズの特性かめちゃめちゃ湾曲してるし、気持ち悪い。
192不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 15:49:15 ID:Nx+/3JdX
EM の傾斜をより大きく見せかけようとしてる?
193不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 19:08:17 ID:7O6akg4/
奥の方は段差があった方が押しやすいんじゃないか?
194不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 19:10:33 ID:7O6akg4/
ああ、そういう話ね。
195不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 19:58:09 ID:a/CmJTRU
>>191

45度近く恐ろしいほど傾斜してますよね。
ボディーが長く滑らかに45度ならまだしも、超急斜面。

バカでもなけりゃ、この形状を手の負担が少ない・・・と
ほざく人は居ないでしょうね。

┐(´ー`)┌
196不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 20:14:42 ID:IDouJlgB
197不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 20:19:07 ID:mCHhSK+r
>>196
カメラを通した情報がいかに信用性がないかがよくわかった。
自分で触れってことだな。
198不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 20:31:55 ID:Nx+/3JdX
店頭ではトラボコーナーにはトラボしか置いてないが、
実際に買って机上にキーボードと一緒に並べて、触ってみて初めて分かったことは
  ↓  ↓  ↓  ↓
チルトスタンドを立てたキーボードの打鍵面と EM5 の表面の高さと角度がほぼ一致していて
使いやすい
199不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 20:53:50 ID:7O6akg4/
EM5が欲しくなってきた。
200不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:10:32 ID:a/CmJTRU
>>196

いずれにせよ恐ろしいまでの急傾斜。

┐(´ー`)┌
201不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:11:22 ID:a/CmJTRU
>>199

嘘を言うな。
既に何台もEM5持ってる
マニアなクセに!

┐(´ー`)┌
202不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:16:12 ID:uxuQXS2n
ところで、これはすげ〜な。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49894199
203不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:17:05 ID:k0NihkFb
ワロタ
204テンプレ(追加):2006/09/12(火) 21:19:58 ID:a/CmJTRU
【大玉のトラボが操作上の問題点】

EM5とマーブルマウスとでは、横幅は大きく違うが
全長は然程差異はない。

しかし操作のメインとなるボールまでの距離や
出っ張り度は大きく異なります。

マーブルマウスはボールが前方に付いているのに対し、
EM系はド真ん中に付いている上に、異常に飛び出ているので、
角度が非常にキツいのです。

この角度のキツさ、出っ張り、ボールの重さ等が
操作の妨げとなってしまうので、体への負担が大きく、
そして機敏な操作が出来ない結果を生むのです。
205不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:21:22 ID:rCGWh1aK
TBOのボールってQballに使えるんだよね????????????
俺これ買おうかな????????
206不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:21:50 ID:Nx+/3JdX
>>202
図書館か事業所かなんかの備品を一括放出かと思いかけたが、
シュピーン者の自己紹介を見るとな〜んか ぁ ゃι ぃ希ガス
207不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:22:16 ID:0to2hBuh
>>202
102個

誤植かよ、と思ったら……

マジかよ!!!!!!!!

18000/102=@\176.5
送料20kを入れても@\372.5
転売ヤーなら即買いじゃね、と思ったら……


全部故障品かよ……ゴミじゃねえか
208不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:24:44 ID:X+RcuxNL
>>205
ボールだけ二個ほど転売してくれw
209不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:26:26 ID:mCHhSK+r
>>207
ものによって不良箇所が違うだろうし二個一、三個一で修理できるだろう。
でも新品で買った方が幸せになれる気がするw
210不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:27:39 ID:8lAIf7JR
皆で買ってQball用に分け分けしないか?
211不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:27:46 ID:rCGWh1aK
送料と合わせて40000円だとして
自分用にボール二個キープするとして
残りボール100個
一個500円でボール売れば元取れるな!!!!!!!!!!!!
212不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:28:58 ID:7O6akg4/
修理するったって家の中が部品だらけになりそうだな。
213不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:30:04 ID:0to2hBuh
>>211
そこまで需要があるかどうか
3個でコミコミ2000円までは出せるが
214不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:30:08 ID:0/V1cyFq
QBall持ってる奴がそんなに居ないというオチでな
215不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:30:12 ID:rCGWh1aK
>>210
冗談じゃなくて分け分けしたいところだがw
手元にゴミが100個届くところは想像もしたくないなw
216不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:32:16 ID:Nx+/3JdX
それって↓で使えるボールなのかね?
トラボ内蔵キーボード計画
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/35_tb_kb.htm
217不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:33:46 ID:7O6akg4/
>>216の配置は長年追い求めてたやつだ。
218不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:35:37 ID:t6zZ1Zlz
さすがに入札者はいないね。
219不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:43:33 ID:rCGWh1aK
>>217
だよな。
トラックポイントと同じ位置にトラボを配置するって発想はメーカーには無いのか??????
スペースキーの下に左中右ボタン配置してしまえばもう完璧なのに。
220不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 21:59:33 ID:ZQwl97sO
ケータイにもつけてもらいたいが‥
221不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 22:04:13 ID:WoEXXBXt
>>207
壮観だ・・・
全部修理が必要で、故障箇所までそれなりに特定してる所から空想すると、
故障で販売店に返品された物かも、とか思ったり。
それにしては、センサー故障が多すぎるような気がするなあ、
身近でセンサー故障ってあまり聞かないんだけど。

あるいは、簡単に直せる物は除いたのか・・・
222202:2006/09/12(火) 22:05:15 ID:uxuQXS2n
つーか、MSに買い取ってもらって修理して、限定再販してほしいよな。
\3kくらいで売り出してほすぃ。
223不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 22:11:35 ID:Nx+/3JdX
修理してたら人件費がかかって足が出るジャマイカ
224不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 22:11:58 ID:6oMELAfv
>>198
時代はパームリフト
225不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 22:14:34 ID:Nx+/3JdX
>>224
まだ主流では無い
226不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 22:16:54 ID:6oMELAfv
そう
"まだ"なだけ

・・・か?
自前KBの手前にスペーサーかませたら楽になったよ。
それいらいパームリフトしっぱなし。
227187:2006/09/12(火) 22:18:30 ID:P2ikFDII
>>188 レスサンクス
EM5ドライバ設定  1 2
 3 4
1=x-4  2=右クリック
3=左クリック 4=x-5

mouse-processor
1=縦横スクロール 2=通常
3=通常 4=縦スクロール
1+2=x-3

マウ筋
右クリック始動ジェスチャーのみ(プニル除く)
ジェスチャ R→← = ボタン操作Alt+F4

上記設定にてEXCEL起動、スクロール使用後マウスジェスチャー使用時、
ドラッグロック発動、解除不能になります。
タスマネにてEXCEL強制終了後、他アプリ上でもマウ筋使用中の右クリック時に出る
+ のアイコンが出ず、ジェスチャーも効かない、といった症状です。

希望としては、mouse-processor設定を適用しつつ、
スレイプニル使用時に、右押下ホイール=タブ切替、左押下ホール=ズーム(2ボタン可)
が使用できるとベストです。

長文な上に若干スレ違いですが宜しくお願いします。


228不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 23:47:48 ID:dEXsw8Qy
>>191
>>196
あ〜、こりゃ酷いな。
完全な捏造じゃん。
こんなのをずっと張り続けてきたのか
229不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 00:05:31 ID:vzbRpCt7
団子っぽいのはアボーンしてるんで前後の流れがわからないんだが
>191のはEM6で>196がEM5だな
手持ちがEM6のワイヤレスしかないので推測だが
これ、EM7みたいにデフォでパームレスト付いてくるのね
EM5より角度付いてるんじゃないかとは思う
230不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 00:09:08 ID:SH0YngZe
231不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 00:18:57 ID:Y02Q/xyO
>>229
並べてみたけど、角度はほぼ同じだぞ。
EM6の方が全体的に0.5mmくらい肉厚な感じも有るけど、誤差の範囲内。
232不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 00:40:05 ID:1K6xGxVL
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::←団子::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
233不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 02:22:53 ID:APpuU1IW
俺は星空に面影見たりしないし敬礼もしたくないな。
234テンプレ(追加):2006/09/13(水) 02:33:31 ID:0i2SruEk
狂信的なEMマニア達の言葉に洗脳され
操作性の悪いトラックボールを丸で良い物かのように
錯覚していた人も多いかと思います。

冷静になって考えてみれば、なるほど
大玉にはデメリットが多いことに気づき、
必死で受け入れようとしていた自分に気づいた
人も多いはずです。

このように熱狂的気なマニアの声は、時として
思い込みを生み出し多くの被害者を生み出します。

┐(´ー`)┌
235テンプレ(追加):2006/09/13(水) 02:36:18 ID:0i2SruEk
マニアと言っても二通りの人種が存在し、
その一方は単なるコレクターであることが多々あります。

性能を吟味した結果、その選択にたどり着いたタイプと、
マイナーな存在だからこそそこに希少性を感じ、
単なる収集家として評価しているタイプとが居るのです。

EMユーザーは明らかに後者であり、性能で善し悪しを
見極めた結果の選択ではないのです。

┐(´ー`)┌
236不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 07:48:37 ID:QRNuTHvY
さて、MS党からビリ玉に移って2日目だが
mouse-processor(以下mp)はなぜかクリックが稀にドラッグロックになる現象が発生
使用を断念。設定はデフォルトだったんだが…

んでWheelBallを試しているんだが、これで十分かなぁ
mpではスムーズスクロールが有効でもOKだったし、
スクロール中に速度の変更が出来たので便利だったんだが…
不意に発生するドラッグロックは曲者だねぇ

EM5は長く絶賛されているだけの事はあると思った。
欲を言うとTrackmanMarbleFXの再販を求めるかな…
まぁどーせドライバはくそなんだろうけど
237不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 07:59:26 ID:WOyqrwYi
ドライバとユーティリティは、各社とも糞だよね。
ほんと不思議だ。
238187:2006/09/13(水) 11:01:13 ID:Mo3tpENc
>>236
mpデフォルト設定でもドラッグロック発動するんですね。
自分もmouseworks削除し、mp弄ってましたがデフォでドラッグロック未確認でしたので、mpの設定方法に問題有りかと思っていました。
Track Scroll、Wheel Ball、X WheelNTと試してみましたが、Track Scrollはシンプルでかなりいい感じ。
なんとかmp極めたひ…
239不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 11:06:32 ID:eroFSbeI
なんでこのスレ荒れてるんですか
240不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 12:45:31 ID:WOyqrwYi
愛しているからさ
241不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 13:16:39 ID:TZO4/DtA
おい
CT-100以来久々にオービットエリートってのを買って
3年ぶりくらいに来てみたら何だこのありさまはw
242不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 13:29:30 ID:WOyqrwYi
お前のようにくだらないレスする奴がDQNを相手にしてるんだよ
243不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 14:38:51 ID:KqMKiuHF
買ってちょうど1ヶ月なんだけど、EM5使ってたら手首が本当に痛くなってきた。
それに何よりベアリングのゴミ掃除でストレスが溜まる。

というわけでどなたか欲しいっていう人はいますか?
箱、取説、CD、保証書、レシート完備です。
ただ、分解するのが大変なので掃除はご自分でやってもらいますが。
6500円位じゃ高いかな?
244不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 14:50:50 ID:q8FzYt4x
>>243
そんなあなたにパームリフトですよ!
試しに丸く巻いたタオル手前に敷いてみたら?
245不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 14:52:15 ID:Tsgwoc0N
ウィーン…ガタン
246不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 15:43:58 ID:TJPAo/C5
5000円でどう?
247不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 17:10:17 ID:Y17zbklm
>>243
ヤフオクで売るといい。オレも売ったが6000円ぐらいにはなる。
それにしても手首が痛くなる。肩がこるのは同意だが
ベアリングの掃除は、そんな気になったかあ
248不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 18:53:34 ID:KqMKiuHF
>>244
ふにふにしたクッションのがあるのでそれ使ってみます。
ありがとうございます。売りはとりあえず撤回ということで。

>>246
5000円でしたら申し訳ありませんがそのまま使います。

>>246
その方がいいかもしれません。
ベアリングはさっき拭いてみたら意外と簡単にできましたね。すみません。
249不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 19:31:16 ID:0i2SruEk
使い易さ等のことなど何も考えられていない
EM使って体壊したら元も子もないよ。

┐(´ー`)┌
250不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 19:44:43 ID:EbMA2XvD
EM5は、指、手首、手のひらなどの置くべき位置が一定しない。
それがかえって良いのだ。適当にボール、ボタンが操作しやすいように
手の置き位置を変えると良い。一カ所に手を置こうとすると疲れるのだ。
Orbit Opticalは逆に定位置というものがある。ボディ上に置かれた手は多少前後するけども。
251不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 19:49:51 ID:0i2SruEk
EM5は手の置き場が一定しないどころか
手の置き場に困るような製品だよ。

これは自由度が高いとは言わない。
自由度が低すぎるのだ。

┐(´ー`)┌
252不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 19:53:16 ID:0i2SruEk
EM5はどこに手を置いてもしっくりこない。
第三、第四ボタンを押し易く手を置けば、
ボール操作が手のひらに近過ぎて悪くなるし、
ボールの操作優先にしてしまうと、
手首の置き場に困り、そしてボタンも押し難くなる。

旧Macのキーボードの横に置いてフィットするよう
考えたデザインなので、当然使い易さは二の次・・・。
その基本形状の上に、ボタンを増やしただけなので、
使い難いのは当然だと言える。

┐(´ー`)┌
253不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 20:15:03 ID:qxghCJ64
EM5のベアリング掃除は確かに小球支持光学式よりは面倒だけど、
EM7のリングに比べたら全然大したことない。
254不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 20:17:28 ID:UcMHJMNe
>>253
掃除のストレスという意味では光学式の方が嫌だな
光学式は掃除しないと滑りがいっきに悪くなるから,気になってしまう
255不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 20:21:44 ID:eroFSbeI
┐(´ー`)┌ ← これあぼ〜んしたほうが良いよね
ってもうみんなしてるか
256不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 20:25:56 ID:EbMA2XvD
EM5のベアリング掃除って、昔のカセットデッキ思い出すなぁ。
257不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 20:56:00 ID:ivoCbSOo
Jr.TRACK2買ったんだけど激しく使いづらい
どうしたらいい?
258不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 21:04:27 ID:Da8QcsBI
>>257
半田ごて&過去スレ
259不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 21:08:46 ID:6gRQAWMZ
>>257
デスクワークには使えなくとも、オナるにはいいかもよ。
EM5 を汗と唾液とカウパー腺液と精液で汚さないようにな
260不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 21:16:33 ID:Da8QcsBI
>>257
過去スレ見てたら写真つきで解説してたページがあったので貼ってみる。
ttp://smile.poosan.net/dryeyez/mYpc/etc/etc000.htm

このころのトラボスレは楽しかったなぁ。
261不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 21:53:40 ID:6gRQAWMZ
ShopU で Turbo Mouse USB/ADB が「在庫限りで終了」ってあるけど、
これが最後なのかな?
七陽のサイトにはラインアップに残っているが、
Kensington (US) のサイトには EM (Optical), (Wireless), Orbit Optical しか無い。
262不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 22:38:40 ID:oEyuPhD4
これでEM5も終わってしまうのか…
つーかトラックボールファンサイトで話題になってる機種のほとんどが絶版入手困難ってどういうことよ?
おまえらそんなにマウスが好きか!ちくしょう
263不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 22:41:34 ID:zxTioGwv
ロジの『トラックマン・ホイール』が最高だ!
264不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 22:52:24 ID:0i2SruEk
ケンジントンのような小さな企業なら一部の狂信的なマニアが
少し買ってくれるだけで商売が成り立つんだろうが、
MSのような大手ともなるとニッチ市場なじゃ利益にならない。

そんな零細企業のケンジントンですら、ベアリングトラボは
見向きもされなくなってしまったので、とうとう市場から
消える結果となった。

ま、それほどまでに一般人に受け入れられるような
使い易い代物じゃ無かったんだよね。

┐(´ー`)┌
265不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 22:57:05 ID:0i2SruEk
正直このご時世、大玉+ベアリングなんて
時代遅れなトラボ使ってると失笑物だと思うよ。

┐(´ー`)┌
266不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 22:58:45 ID:0i2SruEk
ま、それ以前に無駄にデカくて操作性の悪いEM自体、
褒められたもんじゃないけどね。

┐(´ー`)┌
267不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 23:26:39 ID:1SFuVr1Q
>>261
アメリカのサイトの方は確かだいぶ前からEM5もTMも消えてたように思う。
七陽のほうは確かにまだTMが載ってるが、直販ショップの在庫も微妙な表示だし、
専門店であるShopUがギブアップサインを出したと言うことは、もう新規に流通する可能性は低いんだろうな。
あとはそれぞれのお店の店頭在庫のみみたいな。

Turbo Mouseはしばらくは生き残るかと思ったけど、どうも予想よりかなり絶滅のスピードが速そう。
268不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 23:37:33 ID:1WRRDM52
ベアリング支持は手が脂性の俺には助かるんだけどな
ベアリングなら球水洗いしても操作感変わらないし
269不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 23:40:58 ID:6gRQAWMZ
>>267
シェアの低い Mac 用にストックはあったが、
EM5 終了祭りで Windows ユーザーも買い求めたために、一気に在庫が捌けた、と?
270不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 23:56:54 ID:0i2SruEk
>>268

むしろ大玉は脂性じゃないと辛い。
271不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 00:35:51 ID:Z0MWZelx
トラックマン・ホイールも良いよなぁ。

なんで今出ているトラックボールは微妙に自分の要求に合わんかね。
なにかしら、自分的に困る要素がある。(趣味的なものもあるが)

トラックマン・ホイールは親指だし、
マーブルマウスはホイールないし、
CT-100はコードレスだし、
EM7はエルゴじゃないし、
TBEは細かいところが劣ってるし、
マーブルFXもホイールないし、手に入れるの一苦労だし、
QBallはどこにも売ってないし、なんか悪評もあるみたいだし、

お前らワザとやっているのかと言いたくなってくる。


頼むからケンジントンかロジクールから
非親指のエルゴで有線で高速回転に対応した
ホイールかリング付きで多ボタンで細かな粗も無くて
癖になるくらい良い繰球感で目に障らない地味な色で
入手しやすくてルビー軸受けで手触りが良くて
付属のユーティリティも使いやすくて5年保証で
光学読み取り部分に埃カバーが付いていて
日本人の小さい手に馴染むサイズで解像度の高い
トラックボールを出してください。
高くても良いから。
272不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 00:40:22 ID:HUJczbWW
>>271

・Microsoft へのトラボ存続希望などはこちらへどーぞ
Contact Us マイクロソフトへのご意見・ご要望
https://support.microsoft.com/common/survey.aspx?scid=sw;ja;1238&showpage=1&ws=japan
273不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 00:49:29 ID:LIgAfHEF
> 頼むからケンジントンかロジクールから
って書いてるよ。
274不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 00:55:31 ID:HUJczbWW
ここで便所の落書きするよりも、
直接メーカーへ要望汁!ってこと

メーカーの中の人もここを見ているかもしれないが、
外資系だから、企画・開発・デザイン面で影響力ある人には届かないかも。
見る目の無い人のフィルターによって、肝心なところが伝わらなかったりもするしな。
275不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 01:01:39 ID:tr27XE6V
>>271
同士よ!!
キミにぴったりのトラックボールを紹介しよう!!!


T u r b o B a l l


無論折れも愛用している。
改造用にあと2つ買う予定。
276不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 01:03:51 ID:niEsUqe6
>>275
掃除がめんどい。
277不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 01:16:20 ID:o4Bi/hUn
Jr.TRACK2があれば当面これでいい。
278不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 01:17:11 ID:9xRsGBVA
>>271
つTurboRing
279不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 01:23:32 ID:Z0MWZelx
>>275
いいなぁ、コレ。形最高だ。
ゴムを金属に替えた後継機でないかなぁ。
売ってなさそうだけど、見つけたら超悩む

>>271
これもいいなぁ。
壊れますっていう評価サイトが怖すぎるが
280不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 01:28:42 ID:LIgAfHEF
>>274
じゃあストレートにそう書けよ!
281不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 01:58:28 ID:lyXj7C8N
>>275

よく平然とそんな糞トラボ紹介できるね?
大玉+ゴムローラーなんて最低・最悪の糞。
282不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 01:59:31 ID:lyXj7C8N
>>278

よく平然とそんな糞トラボ紹介できるね?
大玉+ゴムローラーなんて最低・最悪の糞。
283不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 02:01:53 ID:lyXj7C8N
(小玉+支持球)>>>(大玉+支持球)>>>(大玉+ベアリング)
>>>>>>>>>>>>(大玉+ゴムローラー)
284不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 02:04:59 ID:qfRFHSIX
TBEでボールを支持している所の金属が擦り切れて平になってしまったのですが
交換とかできますでしょうか・・・?
テンプレみてもTBEが改造できるかどうかは書いてなかったのでorz
285不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 02:10:55 ID:lyXj7C8N
【地雷につき注意!】

・Stream

・TurboRing

・TurboBall

・QBall
286不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 02:13:07 ID:lyXj7C8N
>>284

ボール裏から細く尖った物で支持球を押し出し。
そして平になった面を裏にして戻せば、
新品状態に元通りですよ。

┐(´ー`)┌
287不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 02:28:49 ID:QYxGHSpL
>>284
テンプレの支持球交換の所は主にMSのトラボ用の記事だよ。
ただ改造は自己責任な上に、もうMSでは新品とは交換してくれないみたいだから最期の手段ではある。
あと、このスレで上げてあるレスは九割九分荒らしだから無視してOK。
288不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 06:40:49 ID:D4RAegMz
そろそろTurboBallが壊れかけてきたんで久しぶり(2年かそこら)にトラックボールを探してみたら、だいぶ状況が変わってるね。
EM5はもう普通には手に入らないようで残念。
一度は使ってみたかった。
289不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 06:59:01 ID:/VugsB9l
>>287
>あと、このスレで上げてあるレスは九割九分荒らしだから無視してOK

そんなこたあないだろ、団子を除けば。
290不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 08:09:01 ID:tr27XE6V
>>276
そう!
選ばれし者のみ使用が許されるのさ。

>>281
おう!
折れは変態だからな!

>>283
TurboBallは「大玉+支持球+ゴムローラー」だよ。
291不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 10:24:25 ID:/VugsB9l
今後は光学式だけになるんだろうな。
EM7は傾斜角度とか、スクロールリングのあり方などが問題視されているね。
これって、いつモデルチェンジするんだろうか?
光学式上級モデルの定番になるまでには至っていないような気がする。
292不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 10:58:21 ID:Rr/VECIs
EM7のスクロールリングの動きがおかしい。
三日前から症状が出てたけど、今は完全に反応しなくなった。
清掃しても直らん。orz
293不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 12:24:21 ID:x7Mb/gYS
>>284
勝手に晒すのは良くないかも知れませんが
画像付きで詳しい所です。
ttp://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/mstbe/

私も2台人工ルビー化しましたが、最初はガーネットでやって
あまり効果を感じられませんでした。
製作の際は貫通させないように慎重に掘ると良いですよ。
294284:2006/09/14(木) 15:34:50 ID:qfRFHSIX
みなさん、レスありがとうございました。
わかりにくい質問をして申し訳ありませんでしたorz

>>294
この様なサイトを探しておりましたので、大変参考になります!
ありがとうございます〜!
295不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 19:45:11 ID:N82/mYlq
EM7のスクロールリングって、なんか反応鈍くない?
いままで使ってたロジマウスのホイールの方がキビキビ反応するんだが。
296不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 20:14:57 ID:OCGoIQrk
>>295
EM7は全てに於いて反応が鈍い気がする
俺はそれに馴れなくてEM5に戻ってしまったが
297不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 21:55:40 ID:tShrQrXY
俺もトラックボール買ってみようかと今考え中なんですけど
お金に制限つけなかったら、どれが一番使い勝手いいと思いますか?
298不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 21:59:14 ID:oUjsnIhw
EM-8をオーダーメイド
299不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 22:25:55 ID:tr27XE6V
>>297
初めてなら普通にST-45UPi。
4・5ボタンは無いものと思って。<使いづらく感じなかったら儲けもの
300不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:13:49 ID:lyXj7C8N
>>297
>お金に制限つけなかったら、どれが一番使い勝手いいと思いますか?

迷うまでもなくマーブルマウスですよ。
301不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:16:02 ID:lyXj7C8N
1週間、2週間経過するのに、マーブルマウスの
第三、第四ボタンが押し難い・・・と感じているならば、
それは手の置き場を誤っている証拠なので、
あまり手を前に置きすぎないようにしましょう。

マーブルマウスの第三、第四ボタンは
十分、実用になりますよ。
302テンプレ(追加):2006/09/14(木) 23:24:41 ID:lyXj7C8N
【マーブルマウスの使い方】

親指を左ボタンへ、中指を右ボタンへ、
そして人差し指でボールを操作するのが基本形です。

そして前後の位置(手の置き場)は、人差し指をまっすぐ伸ばした状態で、
第一関節がボールの頂点よりも必ず後ろに位置するよう置きます。

第三ボタンを押す場合は、親指を第一関節で90度近くまげつつ
手の平側に寄せれば自然とボタンに指がかかります。

第四ボタンは中指を90度近く曲げるだけで自然と
ボタンに行き着きます。
303不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:28:27 ID:AteKHg2O
マーブルの第一・第二が押し辛いのはどうすりゃいいんだ。

細すぎるよ、マーブル。
304不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:38:30 ID:oUjsnIhw
マーブルは手を纏足みたいな状態に維持するのが辛い
横幅が1.5倍ぐらいでボタン位置も改良されてホイールがつけば最高なんだが
305不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:39:00 ID:lyXj7C8N
押し易さの極めつけとも言える、マーブルマウスの
第一、第二ボタンが押し難い・・と言う人は
完全に異常者レベルです。

┐(´ー`)┌
306不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:41:31 ID:lyXj7C8N
マーブルマウスの小さなボールを、
人差し指〜薬指の3つの指で持っているという
異常者までいるようですが、こんなバカげた
持ち方をしていたらボタンが押し難くなるのも
当然のことです。

まずは、自分が変なクセを治す事が先決です。

┐(´ー`)┌

307不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:43:12 ID:AteKHg2O
じゃあ異常者でいいや。
308不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:45:25 ID:oUjsnIhw
親指からボールまでが近すぎんだよ

と団子に反応してみる
309不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:45:31 ID:lyXj7C8N
学校の勉強のように、1〜10まで、
何でも教えてもらわないとダメで、
自分の頭で考え正しい答えを見つけ出せない人もいます。

そういうタイプはいくら学校の勉強ができても
基本的に馬鹿な人なので、誤った答えを出しがちです。

そういう人は、マーブルマウスを与えると、
勝手にデタラメな持ち方をして使い難いぞ!と
言い出すから厄介者です。

┐(´ー`)┌
310不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:46:52 ID:lyXj7C8N
>>308
>親指からボールまでが近すぎんだよ

意味不明だけど、近いなら離せばいいじゃん?
みんな手の位置が前過ぎるんだと思いますよ。

┐(´ー`)┌
311不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:50:52 ID:lyXj7C8N
マーブルマウスは左右ボタンが長く、ボールも露出が多いので、
ついつい手の置き場に自由度があると思いがちです。

その為に、手を必要以上に前に置き過ぎてしまい、
ボタンを押し難くしてしまっているケースが多いことと思いますが、
自分の手の置き方自体が誤っていることに気づきましょう。

┐(´ー`)┌
312不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:52:09 ID:lyXj7C8N
【判り易いマーブルマウスの手の置き場】

第三、第四、ボタンが押し難い・・・と感じない
位置がベストな位置です。

┐(´ー`)┌
313不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:52:18 ID:AteKHg2O
心地よい位置まで下げると、さらに細くなって手が置きづらいんだよな
314不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:52:58 ID:LIgAfHEF
このスレは団子あぼーん必須よ。
315不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:59:02 ID:CPvQPF3u
>>297
金に糸目をつけないならITACか三和電子でレポよろ
316不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 00:09:29 ID:X/ZBk2/p
>>313

マーブルマウスの形状は、手首に近くなればなるほど
細くなっているから、自然に手にフィットするんですよ。

人間の手の形状がそうなっているのだから、
これが自然な形状なのです。

これは、オービットやQBall、TurboBall等にも
採用されていますよね。

┐(´ー`)┌
317297:2006/09/15(金) 00:10:34 ID:Opess79O
レスありがとうございます
悩んでも仕方ないのでマーブルマウスに決めました
購入したら、感想を書きにまたきますね
318不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 00:11:04 ID:J5Rgl3fT
このスレでレス番が飛んでるのを見ると
「団子、まだがんばってるんだなぁ」と感慨深くなる
どこでも自分の意見を押し付ける奴はいるが
はいはいわろすわろすって感じだよなぁ
319313:2006/09/15(金) 00:14:27 ID:5HT5uATb
多分、俺の手がでかすぎるのがマーブルに合わない原因なんだろう。
普通の人より、1関節ぐらいでかい

マウスだとさらに小さすぎて辛いから、トラックボールしか無いんだよな
320不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 00:15:42 ID:X/ZBk2/p
単に自分の好みを押し付けているのが、
狂信的なEMマニア達なのです。

彼らと俺との違いは、論理的に優位性を
語ることが出来ているか出来ないか?の
差でもあります。

本当に良い製品と、単に個人の好みで話している人との
違いはそこにあるんですよ。

┐(´ー`)┌
321不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 00:16:33 ID:UTMtstCW
NGIDで快適生活
322不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 00:16:51 ID:X/ZBk2/p
>>319

マーブルマウスは外国製なので、
当然、外国人の大きな手に合わせて
作ってあります。

だから手が大きいということが
使い難さに直結しているわけでは
ないと思いますよ。

以前使っていたトラボやマウスの
悪い持ち方を引きずっているのでは
ないでしょうか。

┐(´ー`)┌
323不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 00:19:09 ID:X/ZBk2/p
世の中には、順応性の高い人と、
そうで無い人とがいます。

順応性が高い人は、新たな製品にも
直ぐにベストな答えを見つけ出し、
自分の物としますが、鈍感で順応性の無い人は、
ベストな答えが出せないだけでなく、
なかなか悪いクセからなかなか脱却できないのです。

そういう人がマーブルマウスを使うと、
指三本でボールを操作する等の、馬鹿げた
操作法をするのです。

┐(´ー`)┌
324不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 00:22:30 ID:5HT5uATb
>>314,321
持論は頑として曲げない人みたいだけど、意外にまともに答えが返ってきてるよ。
まぁ俺も、マーブルに馴染めないっつー結論を曲げる気は無いけど。

荒れても悪いんで、この辺で消えるよ
325不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 00:26:09 ID:VBRADuBc
>>324
捏造までやらかす人間だぞ
まともな答えが返ってきてるように思わせてるだけ
やつのレスがまともだと思うってことはあるいみやつに馬鹿にされてるってことだぞ…
326不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 00:39:46 ID:ySBBjDjT
>>315
ITACか三和電子てどんな製品があるんですか?
ぐぐってもいまいちですた・・・
製品名きぼんぬ。
327不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 00:41:22 ID:in26x8VC
>>324 >>All

トラックボールPart29 スイカもコロコロ(((○
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1155370675/206
206 :不明なデバイスさん:2006/08/14(月) 23:15:17 ID:rscV7xl8
>>202
お団子は一見それっぽい理屈を言いながら、当てはまらない意味不明な例と
当てにもならない自分の感覚を織り交ぜ、結論が飛躍するので、論理的な内容にならない
よってこちらが論理的にレスする必要は全くなくむしろ逆効果
次元を落として、お団子の性格、基地外っぷりを一言程度で罵るのが効果的と思われる
ただし、本人にレスすると、それが嬉しくてまた調子に乗るので、間違えてお団子にレスしてしまった人に対して
”お団子はただのアフォだから相手しないようにしよう、アフォが移るよ。”
のようにすると良いと考える。
基本は、無視、あぼーん。

-------------------------------------------------------------------------------

ここでは徹底無視をお願いします。
どうしても反論したければ隔離スレへ↓
【┐´ー`┌】トラボでファビョろう【団子隔離スレ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157490674/
328不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 00:43:07 ID:X/ZBk2/p
>>327
>お団子は一見それっぽい理屈を言いながら

それっぽい理屈も言えない
EMマニア達って一体・・・。

┐(´ー`)┌
329不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 00:46:23 ID:7stUfn4d
まぁ、団子理論で納得できたならそれでいいんでないか。
正直、頭大丈夫かと心配になってくるが。

団子とは関係なしにマーブルは良い品と評判だからな。
そこまで不幸な結果にはならないんじゃないか。
330不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 00:48:35 ID:VBRADuBc
>>326
どっちもぐぐればでてくるぞ
主に業務用なのかな
ITACはITAC Systemsっていう海外のメーカー
製品は・・・買えるのかな?
331不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 01:00:27 ID:Xbg3eSNR
EM7を買おうと思うんだけど、ネットで適当に検索すると9800円が最安値。
店頭とか、通販でもこれより安い店ってある?
332不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 01:04:18 ID:UTMtstCW
ショップ売りでそれより安いのは見たことないな。
333不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 01:08:10 ID:Akgm6/H9
>>331
俺は秋葉ヨドバシで購入したが、12000円くらいだったような。
まぁ、10000は切って無かったよ。

今の俺の使用トラボになってる。なかなか良い品だ。
リングはエージングすむまで硬いらしい。
(自分のはそれほどでもなかったが)
334不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 01:10:11 ID:fBksrvMq
>>331

PCサクセス店頭

KGO64374Expert Mouse (OPTICAL WHITE) USB/PS2 7,980円 2台
KGO64384Orbit Optical Pink (USB/PS2)          2,480円 2台
335不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 01:11:35 ID:Akgm6/H9
ゲェー!安い!
336不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 01:14:34 ID:VBRADuBc
>>326
ごめん、いまいちって言ってるのか
ttp://www.keyton.co.jp/index_small/S_550103.html
ここのエボリューション トラックボールがかなり気になっている
337不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 01:22:48 ID:FsShfbwJ
>>336
形は良いけど、サイズはアメリカンだよ。
ちょっと指が届かない感じ。
手が大きいなら試してみる価値はあると思う。
338不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 03:16:26 ID:G+9W8SOx
TBEからCT-100へ無事移行できました
339不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 05:21:10 ID:jpqZcd2l
>>338
俺も同じだ。
俺の場合、今までのトラボ故障原因の殆どが断線だったから
断線の心配をしなくても良いCT-100にはかなり満足している。

惜しむらくは傾斜がキツいゆえの手首への負担と
純正ドライバの鬱陶しさがなぁ。
ただ、後者は汎用ドライバで慣れれば
(使えるボタンは減るが)問題ない。
340不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 08:10:02 ID:fvVJRg/c
傾斜?手首?CT-100は握るかんじで使うんじゃまいか?
341不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 10:33:42 ID:PteZqsr/
ケンジントンのMouseWorksでスタンバイや休止状態からの復帰に失敗する人っている?
いや、復帰はするんだけどポインタだけがきちんと復帰しないで、画面の左端に寄ったまま機能しなくなる。
うちではデスクトップ2台(ともに自作。SocketAと939)とノート1台(富士通FMV-6600MF7/X)で
同じ感じになる。

とりあえずわかってるのは、PS/2接続で起こること。USBでは現象は出ない。あと
第3,4ボタンの設定によって起こる。(ちなみにEM5。左上を中クリック、右上をアプリケーション終了、
同時押しでポップアップメニュー)例えばこれらを全部割り当て無しにすると現象は起きない。

同じ人間が使うから、たとえマシン3台あっても似たようなアプリ、似たような設定、ドライバだから
いちがいにMouseWorksが犯人って訳じゃないだろうけど。
342不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 11:04:24 ID:mV8k9sgm
>>341
家は復帰後にそのようなこと無いな。
でも、それ以前にCPU切替機挟んだら、EM5として認識してくれない。
普通のマウスとして認識してくれちゃってる。
・・・ケンジントンにマウスがあったの知らなかった。

だれか解決策知らない?
ちなみにPS/2接続です。
343不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 11:12:44 ID:Sxl1pBJh
無いだろうな
344不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 12:21:07 ID:ctRGQI4K
>>342
もう一つEM5を手に入れて、それぞれのマシンに個別に繋げれば解決
345不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 15:00:35 ID:+Ht4ENyi
USBで繋げばおkじゃ無いか
ポインティングデバイスをUSBに繋げるのは
生理的に気持ち悪いのは解るが
346不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 15:41:10 ID:/PIWzQxS
漏れは CPU切替器を挟んでいるが、ちゃんと認識されている。
EM5-PS/2 & Marble Mouse-(USB)-MS Natural Keyboard Pro-USB で同時に使用中。
347346:2006/09/15(金) 15:42:35 ID:/PIWzQxS
>>342
EM5 を PS/2 切替器に挟んで使っています。
348不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 15:50:30 ID:burx/CNb
CPU切替機でもモノによって使えるのと使えないのがあるんじゃない?
349342:2006/09/15(金) 16:56:27 ID:mV8k9sgm
みんなアリガト。

我が家では、USBで切り替えていたときは、MouseWorks自体が常駐しなくなった。
それで、最近PS/2の物に換えたら、EM5の絵が安っぽいマウスの絵に変わってた。
当然、安っぽいマウスの絵なので2ボタン。
上のボタン二つが設定変えられないので、元祖EMのような状態。

どうやら、安物切替機を使ってる俺が悪い見たい。

>>344
4台切り替えてまんねん。
でも、入力機器好きだからディスプレー以外は別にしたい気持ちもある。
・・・キーボードは5台繋がってた時もあった。
350不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 18:51:27 ID:naVcB02d
>>341
MouseWorks&PS/2接続は鬼門かも。
うちは、復帰失敗はしないが、復帰後なぜかコンテキストメニューが
出てくる。あとFirefoxにおいて、スクロールリングでスクロールすると
なぜか一つ前のページに戻る。(ちなみにTurboRing)
MouseWorks導入とPS/2につなぐようになってから発生するようになった。
351不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 19:59:08 ID:Sxl1pBJh
おとなしく InteliPoint 使えや
352不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 20:07:15 ID:UEnAdc1p
EM5 で使えるのか ? 使えるのならやり方教えれ。
教えてください。オナニーしまつ。
353不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 20:14:08 ID:Xj99wtI4
うちもMouseWorks&PS/2接続でスタンバイ復帰時に同じ現象が起こる。

CPU切替機なんか使っていない、至って普通の自作機だよ。

その度に再起動してるよ。
354不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 20:24:19 ID:Sxl1pBJh
>>352
PS2ならそのまま逝けないか?
TurboBallでは使えてるぞ。

USBはデバイスIDの変更が必要かもな。<やったことないから知らん
355不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 21:31:45 ID:Xbg3eSNR
EM7価格の件、答えてくれた人サンクス!
白のマウスは汚れてしまうのとPCが黒基調で
黒がいいので、通販で買います。てか白は安いなあ。
356不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 21:35:15 ID:Xh27oGYb
そうすか、他にもおられましたか。軽く過去ログ探ったけどひっかからなかったから
俺だけかと思ってた。まあUSB接続ならとりあえず問題ないことに気づいたんで対処は出来るけど・・
他の人の環境でも出るんならアップデートの時対応してほしいな。

>復帰後なぜかコンテキストメニューが出てくる。

俺んところもこんな感じ。ただ、あわせてポインタが左端で動けなくなるからリセットせざるを得ない。
他にポインタがスクロール時の形に変化した状態になって動かなくなったり、
Windowsの終了メニューが出てポインタが動かなくなったりする。
357不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 22:22:52 ID:naVcB02d
>>356
現状、MouseWorks&PS/2接続は問題あり。
USB接続に切り替えるか、ドライバ変えるしかないってところですかね。

俺はUSB接続したくなかったから、>>351の薦めにしたがって InteliPoint
導入したよ。
358不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 22:24:23 ID:XNWR4HIx
ロジさま……

新型トラボはまだですか……

webカメラよりも、iPodアクセよりも、アクティブスピーカーよりも、PCリモコンよりも
後回しなのですか……

それとも……
359不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 22:33:36 ID:t8xvc/sq
三葉虫にスクロールホイール(リング)つけてスクロールボタン排除すれば5個は買う。
360不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 23:35:05 ID:Sxl1pBJh
4&5ボタンがアレじゃ買う気にならん

改造用だな
361不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 23:36:13 ID:kAytUnlf
>>360
>>359
>スクロールボタン排除すれば
362不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 23:43:19 ID:Sxl1pBJh
アレはスクロールのみのボタンじゃないジャン
363不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 00:48:34 ID:EVpw3lS2
俺も三葉虫にスクロールホイール(リング)つけて
スクロールボタン排除して、ゴムやめて
ステンレス・ローラーにしてくれたら3個買う
364不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 00:54:16 ID:xafYpvnY
感触ならステンレスベアリングが一番だな
メンテというかホコリ取りが必要だが
365不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 01:00:33 ID:EVpw3lS2
ロジクールのマウスでよく見るあの白い支持玉って
白いアルミナだったんだな。
・・・ルビーを含むアルミナ(酸化アルミニウム)はモース硬度「9」・・・
ってルビーと同じかよ。

道理で金属支持球のTBEより手触りが良かったわけだ。
ずっとなんでプラスチックなのにこんなに触り心地
いいんだって疑問に思ってたよ。
366不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 02:36:47 ID:m5qb5l6t
>>364
>感触ならステンレスベアリングが一番だな

いつまでもそうやって、世間離れしたこと言ってるから
どんどんトラックール市場が縮小して行くんですよ。

┐(´ー`)┌
367不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 07:25:21 ID:N6RQOtf+
三葉虫って?
368不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 07:58:59 ID:2lw3ZNAE
みつばむし
369不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 08:53:42 ID:xafYpvnY
ま,ホコリ取りが必要なのは光学式でも同じなのだがw
370不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 08:56:17 ID:49nKHFVK
一時期使ってたけど、
三葉虫は何か使いにくかった。
ボールが飛び出すぎなのかな・・・?

今はEM7使用中。
3本指で操作するから細かい作業も結構楽ね。
フォトショップとかもコレ使ってる。
EM5も気持ち良いみたいなので
一度触ってみたいなーとか思ってたり。
371不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 09:12:32 ID:xafYpvnY
>>370
EM5はベアリングものの宿命で慣らしで感触が良くなるから
使われてイイカンジのものを触ってみて欲しいと思ってたり。
372不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 10:44:20 ID:FaY329zg
CT-100の有線で廉価版な奴だして
373不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 11:06:52 ID:I1zxiq57
トラボは無線の必要性があるか?
374不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 11:15:58 ID:atYmXJiM
あるといえばある
無いといえば無い
375不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 11:28:09 ID:ZFDLfDnu
ないとは言わないが、
電池代を超えるほどの費用対効果はないと思う
376不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 12:11:12 ID:m/cxmYzN
机→ふともも→腹→胸と置き場所が決まらない俺にとって無線は重宝
377不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 12:20:02 ID:FqtM7tpT
マウスはマウスパッドの上という限られた場所でしか使えないから無線の必要性はない。
トラボはどこででも使えるから無線だと重宝する。
378不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 12:48:23 ID:hMRd5UJt
CT-100は小さいから無線の意味あるな。
EM系が無線でも何の意味も感じないが。
CT-74使ってた時はロッキングチェアの肘掛に置いてた。これ最高
379不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 13:15:09 ID:qCH0H8G/
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BL9CZW
この東京ニーズのってどうなんだろ?
安いし無線じゃないけどケーブル2Mで
悪くないなら買おうと思うんだけど
380不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 13:36:08 ID:8vlWJWwr
EM7で左右同時押しを「マウスによるスクロール」に割り当ててますが
firefoxではスクロールがうんともすんとも動かないです。
どうやったらいいのでしょうか?
381不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 14:16:18 ID:zhKKpIOY
>>380
>>2のどれかを併用する。
382不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 14:19:37 ID:xRwTxgGm
>379
過去スレ(24とか)で何回か出てるぞ。
ごろ寝マウスとしてお勧めの逸品。

ただ最近はデフォルトで400カウントらしい。
要半田付けが居るかも知れん。
参考:ttp://smile.poosan.net/dryeyez/mYpc/etc/etc000.htm

ちなみにその54は漏れw
383不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 14:41:38 ID:atYmXJiM
もまいら
マニヤだなw
384不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 14:52:56 ID:zhKKpIOY
いや、ヤニ入りだよ
385不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 14:59:00 ID:SDh+ONM6
>>367
Kensington TurboBall。
コイツの見た目のかわいさは異常
386不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 15:20:40 ID:xRwTxgGm
NTB-800でぐぐったら引っかかったページ。
ttp://blog.goo.ne.jp/s5350lock/e/16e568ef31464a24297f1cfbab527aea

基板の写真見ると思いっきりジャンパが無いですね…w
彼もジャンパ飛ばせば幸せになれるだろう…
387 ◆XcB18Bks.Y :2006/09/16(土) 16:12:53 ID:XFd7MpY5
>>382
ボタンの配置を見ると左手だと操作しづらそうなのですが,どうなのでしょうか.
駄目ならあちらのハンディマウス一択でしょうかね.
388不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 16:38:48 ID:xRwTxgGm
>387
基本的に左右どちらの手で使っても人差し指が左クリック、中指が右クリックになります。
メインはトリガーを使い、天板にあるボタンは連打する時くらいにしか使いませんねぇ。
だから左手で使っても操作上の違和感はあまり無いですよ。
389不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 16:41:58 ID:xRwTxgGm
あそっか、あそこにある写真じゃぜんぜん分からないか。
ケーブル側から見たところ。
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/res/tokyoneeds-datalad-ntb-800/gravure.jpg
上のボタンが左、下が右クリックです。
390不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 17:22:55 ID:upfvM8rr
turboball買ってみた
確かに反力がでかいね、でもこれは許容範囲だぜ、いつか改造してみてもいいし
小指で右クリックをしてたせいで第1ボタンにクリック、持ったときに小指の来る第5ボタンに左クリックって設定してるんだけど
ボタン同時押しで第1+第5が設定できないのが残念だ
カチカチとまわるスクロールいいね、玉を使ったスクロールと使い分けられるし

391不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 17:55:20 ID:DO0HrT12
>>390
TurboBallはある程度使い込むとまた全然違ってくるよ。
買ってすぐは
「やっぱゴムシャフト式だし安めラインだしこんなもんですよね」
って感想だったけど、
使ってるうちに、特に始めのうちはグングンよくなってくる。

ホイール使える?
位置が明らかにおかしいから余りボタンのひとつを押しながらでボールスクロール、
もうひとつの余りを中クリック(第3ボタン/ホイールクリック)として使ってるよ。
392不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 18:00:54 ID:oDmNoT1h
>>385
馬鹿め
TurboBallは"おっぱい"だ

>>390
折れは1週間で見違えるほど良くなったよ。
ゴムシャフトローラーだから重いことには変わりないけど、
十分許容範囲。

>>391
使える。
親指を折りたたむとちょうど良い。
・・・といっても無理はあるけど。
393不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 18:58:53 ID:m5qb5l6t
>>392
>折れは1週間で見違えるほど良くなったよ。

何でケンジントン信者って
こうも大げさなのかなな〜。

┐(´ー`)┌
394不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 19:26:33 ID:oDmNoT1h
大げさも何もマジだもの。
それまでは窓から投げ捨てようかと思ったことも事実だけど。

大体信者じゃないし。
395不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 19:28:44 ID:oDmNoT1h
でも「折れのだけ」ってこともあるかもな。

あと数個買ってMarbleのエンコーダー移植しようかと思ってるけど、
買ったものが同じように調子良くなるとは限らないし。
396不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 19:52:04 ID:N6RQOtf+
おれもTurbo Ball欲しいな。
今のところ、EM5とOrbit Opticalなんだけど、二つとも気に入っている。
ゴム引きシャフトのものはまだ未体験。
とにかく所有して使ってみないとね。
397不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 20:53:57 ID:m5qb5l6t
普通、コレクターかよっぽどのもの好きじゃないと
最低最悪の組み合わせである、ゴムシャフト+大玉なんぞ買わんわな。

┐(´ー`)┌
398不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 21:06:05 ID:N6RQOtf+
ついでにOrbitも欲しいな。
399不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 21:11:04 ID:BjJSGOn4
>>398
ノーマルのOrbitは非常に良い物ですよ
ボタン数さえ拘らなければ、操作の確実性から言っても40mmクラスでは
ダントツだと思う
400不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 21:14:28 ID:m5qb5l6t
光学トラボが登場するまでの
オービットは神トラボだったけど、
今となっては流石に・・・。

やっぱりケンジントンマニアって
性能のことなんてな〜んも見てない
ただの骨董マニアだよね。

┐(´ー`)┌
401不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 21:24:50 ID:oDmNoT1h
そもそもMarbleMouseが現在のコンセプトでなければ、TurboBallは買わなかったけどな。
402不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 21:33:25 ID:N6RQOtf+
>>399
ありがとう!
この間クレバリー行ったときに置いてあったのが気にかかりまして。
まだ入手しやすそうですね。
403不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 21:41:33 ID:DO0HrT12
>>394
>>6

うちのはめちゃ軽いんだけど、当たったんかな。
他にはTBE、TrackMan、TurboRing辺りを常用してきたけど、
TBEやTrackManと変わんない。

>>396
さーてどれにしようかって人には勧められないけど、
欲しいって人には自信持って勧められる。
ただ掃除の手間や寿命なんかで光学式には勝てないから、
性能で比べたらそれら以下でしかないのも事実なんだけど。


最近のKensingtonはマジで売る気がないのかね。
Kensingtonだけに限らないけどさ。
次に買うものが難しすぎる。
ホイールがないならボタンを多くしろ。
ボタンが少ないならホイールを付けろ。
で、見た目をかわいくしろ。
404不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 21:50:22 ID:K10R7qSf
なんかどこ行っても(は言い過ぎだが)EM5がなくなってる。
まさか。。。
405不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 21:53:00 ID:N6RQOtf+
>>403
ところで、Turboballはどこで入手されたんですか?
Shop Uでの値段、高く感じるんですが。
406不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 21:59:56 ID:oDmNoT1h
>>403
うちのも軽くなったよー
今MarbleMouseと比べたら変わらなかった。
MarbleMouseをちょっと掃除したら、多少負けだったw

支持球自体は同じだから、エンコーダーの差だね。

>>405
ebay
折れは$9.99で買って、送料入れて$40弱。
<だから買う気になったんだが
407不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 22:01:16 ID:oDmNoT1h
書き忘れた

>>405
今はヤフオクで転売屋ーがいるよ。
即決\4800+送料だから悪く無いかもな。
408不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 22:09:25 ID:N6RQOtf+
>>406
ありがとうございます。
本当に助かるなあ。
409不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 22:09:39 ID:upfvM8rr
>>405
ebay、ヤフオクが使えるならそれがいいと思う
user's sideでもたまに入荷してる、shop Uよりは安い
俺はuser's sideで買った。通販は在庫入荷待ちだったけど直接店行ったら売ってた
410403:2006/09/16(土) 22:11:12 ID:DO0HrT12
>>405
たかっ!<ShopU
普通にShopUで買ったけど、
俺が買った頃は確か4,000円前後だった。
いつだったかはっきり覚えてないけど1年前くらいかな。
ヤフオク検索してみたら確かに4,800円で売ってんね。
そして出品者の壮大な自演みたいで面白いね俺ら。
411不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 22:20:48 ID:BjJSGOn4
TurboBallは悪くはないけど格段に良いって物でもない気がするな
412不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 22:31:04 ID:m5qb5l6t
>>411
>TurboBallは悪くはないけど格段に良いって物でもない気がするな

どういう鈍臭い感覚してるんだろ・・・。
TurboBallは最低クラスのトラボだから、
マーブルマウスなどは格段に良い物だと言えるよ。

┐(´ー`)┌
413不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 22:32:44 ID:m5qb5l6t
【地雷とラボに付き要注意!】

・ターボリング
・ターボボール
・キューボール
・ストリーム
414不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 22:55:39 ID:UhHmAKdX
TurboBallの光学版でないかなぁ。
形そのままでいいから出してくれ賢人。
415不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 23:11:04 ID:oDmNoT1h
>>410
>そして出品者の壮大な自演みたいで面白いね俺ら。

うん
ちょっと思ってたw

>>411
エンコーダーから見れば駄目駄目だろうね。
折れはボタン配置+ホイールで選んでるだけだから。
416不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 23:59:13 ID:GK7b3GLm
MouseWorksのスクロールはなんとかならないのかな。
少しでも速く動かすと、ついてこない。
代替スクロールにすると、一こまが大きすぎて、目が疲れるし・・・
417379:2006/09/17(日) 00:02:59 ID:qCH0H8G/
みなさんありがとうございました。
スレで出ている情報や関連サイトを見ていたら結構よさそうな感じなので買おうと思います
418不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 00:16:20 ID:J9q6q+ah
MAX10諭吉!
いや・・・もっと出してもいいです。
素晴らしいトラックボールを紹介してください。

色々試してもうすでに10諭吉は超えてますので・・・
419不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 00:36:52 ID:lxbY0g58
ST-65UPiを使い始めて2年
そろそろ新しいものにチャレンジしてみたいけど
親指トラボは少ないね
420不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 00:49:09 ID:HPd5d1JN
新参者ですが失礼します。
父親がトラックボールを使ってるのを見て操作性とデザインに憧れ
自分のPCを初めて持った時も速攻で同じトラックボール(Microsoft Trackball Explorer)を買って使っていました。
ですがさすがに数年経ち、ホイールも何か詰まっている感があり、押された状態で回る事も多くなってきました。

最近キーボードも無線に切り替えた事から無線トラックボールを捜していたところ
ロジクールのCT-100というのがTrackball Explorerと配置もよく似ていてさらに無線でした。

よく充電池ではマンガンやアルカリの1.5vより低い1.2vしかないから動かないという話を聞くのですが
CT-100で充電池(エネループ等)を使用してもちゃんと動くのでしょうか?
電池交換でお金が嵩むのも大変ですし。
御存知の方がいれば教えて下さい。

Trackball Explorerってもう生産終了してしまっているようですがトラックボール界では結構良製品だったんですかね?
421不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 01:03:47 ID:RsonDsuc
>>420
エネループは分からないが100円ショップのアルカリで3ヶ月は動くからあんまり気にしないほうが吉。
くせが強いから覚悟して買うべし。支持球はルビーだからこの点いいよ。ホイールと
上面のボタン位置にやや難あり。手が大きければ無問題だが・・
ドライバはv9.80がいいと思う(MX−510用だが、親指側のボタンをX1X2に割り当てるならこれでないと
レジストリを叩く必要がでる)<<テンプレに入れてくれ。
http://logitech.run.buttobi.net/pukiwiki/
参照。
422不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 01:04:42 ID:IY9NwXB1
>>420
CT-100をニッケル水素電池で使ってるよ。
こういう無線機器は消費電力が少ないぶん自然放電も馬鹿に出来ないからエネループは最適だろうね。
ただ、CT-100とTrackball Explorerは別物と考えた方がいいかもしれない。
423不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 01:54:12 ID:vxbXR3fE
無理してCT100に移行するよりは、TBEを分解清掃した方が良いと思うけどなー
支持球は反転させるかルビーに換装って事で
ホイールが押されて回るって書いてるけど、恐らくホイール支持部のバネの部分が
おかしくなってるだけだと思う
それもバネ本体ではなくて、周りがグズグズになってる可能性が高い
分解清掃して、丁寧にグリスアップすれば元の調子に戻る筈
424 ◆XcB18Bks.Y :2006/09/17(日) 02:16:10 ID:W2fkO761
>>388-389
奥にトリガーがあるのをすっかり忘れていましたが
左手でも大丈夫なのですね.ありがとうございました.

425不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 03:07:10 ID:xzlbzo6V
>>418
二度手間を省くためと、比較説明のために
すでに持っている10諭吉で買ったトラボを列挙
してくれんかな

まぁ、トラボに10諭吉も費やしてる人間なんか、
このスレにもそんなには居ないだろうから、
誰もアドバイスできないかもしれないが
426不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 03:39:40 ID:D516xLgo
MS、ケンジントン、ロジの歴代トラボを発売当時からコツコツ買い続けている人なら
トータルで10万オーバーしてるだろう


Natural Wireless Laser Mouse 6000
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/09/15/664607-001.html
親指部分に玉をイメージすると Trackball Optical の後継機が見えてきそうなブツだ
427不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 03:56:08 ID:xzlbzo6V
うーん、いわれてみれば確かに。
新参者の俺でさえ4諭吉使ってるしなぁ
428不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 04:19:14 ID:J9q6q+ah
Microsoft Trackball Optical =3個
Microsoft Trackball Explorer =6個
KENSINGTON Expert Mouse 7 =4個
KENSINGTON Orbit Optical =2個
Kensington Orbit =2個
KENSINGTON Turbo Ball =7個(生産終了を聞き何となく買いだめ)
Kensington TurboRing =2 個
サンワサプライ オプトトラックボール「ストリーム」=1個
Logicool(Logitech) Cordless Optical TrackMan =2個
創朋 使えてマウス! 3DUSB/PS2/OFF-TABLE =2個
創朋 使えてマウスHG [4DHG/OFF-TABLE] =2個
東京ニーズ DATALAND NTB-800 =3個
429不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 04:20:01 ID:J9q6q+ah
重複も多いので嵩んでしまってます
Microsoft Trackball Explorerは一番使いやすかった感がありますが
なにしろ耐久性能がアレですので3〜4ヶ月で使い捨てしてました。(改造情報も知らなかった・・・)
(生産終了も知らんかったので気がつけば探しても見つからない状況どすた)
現在仕事机、私用机、4台のPCにて現役してるのは
KENSINGTON Expert Mouse 7=2
KENSINGTON Turbo Ball =4
Kensington Orbit =3
Logicool(Logitech) Cordless Optical TrackMan =2
東京ニーズ DATALAND NTB-800=2
創朋 使えてマウス! 3DUSB/PS2/OFF-TABLE =2
こんな感じです。

トラボに変えたのは腱鞘炎発症からです。
マウスから移行したしばらくは良好だったのですがやはり無理をするとNGですね。
KENSINGTONが多いですが、選択肢が無いからです。
Microsoft Trackball Explorerが一番相性良かった・・・
今も店頭に並んでいたら20〜30個くらい買い占めても悔いは無いのですが。
いやみじゃなくて・・・お金に糸目をつけなかったら グレートな製品ありますかね・・・
430不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 04:48:57 ID:xzlbzo6V
>>428
すげぇな。
知っている一番高いトラボがEM7な俺には打つ手なしだ。
他の人任せた
431不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 04:57:16 ID:J9q6q+ah
ソンナこといわずにアドバイスくださいな・・・
これでも結構悩んでるんです。
上でつづった中には敢えて綴るまでもないような製品は抜粋しての一覧です。
432不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 05:01:01 ID:xzlbzo6V
※このレスにはテキトーなことを書いています。真に受けないで!

腱鞘炎がまずいのなら、マウスとトラボ両方接続して
一定時間ごとに切り替えて使う筋肉を分散させるとかどうだろう。

もういっそタブレットに手を出すとかもアリかも分からんね。
wacomのintuos3とか。って絵も描かないのにんな高価なもん使う必要は無いか。
433不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 05:34:11 ID:ui2ztX85
どれが使い易いかなんて、用途や好みや手の形
によっても違ってくるから答えようがないけど、
とりあえず、そんだけ使ってどれも駄目なんだったら、
そう画期的に使い心地の良いトラボはもう見つからないと思うよ。

腱鞘炎対策なら>>432もいってる通り、タブレットとかタッチパッドとか
ゲームパッド(+エミュレータ)とかも検討に入れた上で、
左右両方の手で色んなデバイスを使い分けながら負担が分散される
ようにするのが一番だと思う。
434不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 05:52:07 ID:VeJrBQWq
ロジ親指とEM5を使い分け→腱鞘炎知らずな俺が来ましたよ

ごめんうそ、EM5左専用にしてるから使い分けになってない。
でもアマグラマな為頻繁にキーボードと往復するんで負担は分散されてるはず。

てことで、腱鞘炎対策にはキーボードでの操作に適度に慣れることオススメ
435不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 06:07:58 ID:vYOp8CWa
キーボードでも腱鞘炎になる罠・・・
タブレット良いですよ。絵を描くわけじゃないなら小ぶりなもので良いでしょうし。
キーボードを選ぶのが難点かもしれませんが。
436不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 09:20:44 ID:AXeWZnZ2
EM7×1
EM5×1
TurboBall×1
CT-100×4
ST-65×1
TBO×1
QBALL×2
クリオネ×1

>426見て何となく現時点で持ってるの数えてみたが、何とか10諭吉突破して無くて良かった
437不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 12:47:03 ID:cY0IWSvB
CT-100が4って、こわれやすいのか。
長年愛用しているTBEが壊れたけど、
このスレみて直せた上に前より調子よくなってしまった。
それは良かったけど、意味も無く他のが欲しくなってきたよ。
438436:2006/09/17(日) 13:10:58 ID:AXeWZnZ2
>437
壊れやすいじゃなくて、保証・生産切れ以降の壊れた時用のストック
439不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 13:33:53 ID:SYBpqjSl
うちのCT-100は黒い部分がべたべたしてて気色悪くなって使ってない
440不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 13:38:41 ID:IY9NwXB1
俺のも相当汚いな。
黒い部分とシルバーの部分との境目の隙間に手垢が溜まってるw
441不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 15:04:29 ID:SYBpqjSl
俺のは触るのも嫌なくらいべた付いてる。
このボールを他の機種に流用できないものか。。。
442不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 16:14:15 ID:Y40FtIdX
手から変な液出してる輩が多いな。
オレのCT100はしっとりさわやかだぜ。
以前使っていたCT64は手が触れるとこが激しく変色して、
ちょっとアレだったが
443 ◆lnWmmDoCR. :2006/09/17(日) 16:23:15 ID:m1R0iuy/
>>428
TurboBall=7 って・・・w

その中で壊れたのとか使用に耐えないほど不調なのないかな?
筐体・ボールなどが欲しいんで引き取りたい。<有償可
パーツは揃ってて欲しいけど、動かないのでもOK。

一応トリップ付けとく。
他の人でも良いよ。
444420:2006/09/17(日) 17:22:14 ID:HPd5d1JN
たくさんのアドバイスをして頂きありがとうございます。
電池に関しては安物の電池でも充電池でも大丈夫そうですね。

CT-100は「ホイールを高速で回したときにスクロールを加速することが出来ない」
という話を聞いたことがありまして、後はこれが購入への気掛かりになるくらいですかね。
Microsoftのドライバは高速で回すとスクロールも速くなりますね。
今使っているTBEも長いスレッド等ではホイールをギュイン、と勢いよく回してスクロールさせるのがクセになっています。

テンプレに載っているサイトでTBEの分解画像も掲載されていたので
それを参考に中を清掃してみるのもいいかもしれませんね。
ホイールさえ復活してくれればまだまだ全然使えそうです。

しかしTBEは4ヶ月〜1年持てばいい方だとありましたが
気が付けば私は4年近く使い続けています・・・
もちろん購入当初に比べればボールの滑りは重くなっているのだと思いますが
磨耗にも手の感覚が慣れてしまっているのでしょうね。
きっと新品や支持球がルビーの物を触ったらビックリしそうな気がします。
445不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 17:54:51 ID:vYOp8CWa
CT-100買ってみたけど
ポインタの動きが滑らかじゃないなぁ。
読取り精度低いのかな?
あとボタンに「コピー」「貼り付け」を割り当てたんだけど
これが機能しないことがある。
TBE使ってた時にIntelliPoint5.1でも同じ症状が出たけど4.1に戻して解決した。
ボタン割り当ての問題は俺のPCがおかしいのかな?
446428-429:2006/09/17(日) 18:06:49 ID:J9q6q+ah
>432-434
皆さんありがとうございます!
intuos3 今日、早速秋葉LAOXにて実物をごにょごにょしてきました。
なるほど・・・これは違う次元ですね。
今まで負担がかかっていた部位とは明らかに違うです。
これなら当分逝けそうな感触でした。

スタッフを呼び止めて説明を聞く・・・
で、うちの環境は気がつけば
WQXGA/2560x1600が1台とWUXGA/1920×12002台
んで事務所にUXGA/1600×1200が1台
ワイドが優勢でメイン環境に・・・
となると縦横比の関係で
http://tablet.wacom.co.jp/products/intuos3/wide.html
な選択になるそうです。

これから早速価格サイトで最安ゲットします。

タブレットはスレ違いになりそうですのでタブレット抜きで構いませんので
今後もご指導ご鞭撻ヨロです。



>443
TurboBallですが、4台は使用中です。
3台はPC増加や壊れたときのストックなのですが、買ったときは
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m33291052
よりも高かったので、新品なら↑がよいと思います。
使用中のものはまだ使えてるのですがさっさと酷使して壊したら
このスレに晒しますね。
447不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 18:17:30 ID:YcCIaslY
13日にMS Hardware Launch Event 2006ってのがあったらしいが
トラックボールの新製品は?
448不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 19:25:01 ID:qEHZcS2a
>>447
ねぇよハゲ
449不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 19:30:50 ID:dk1NeloG
>>448
了解、ありがとよピザ
450不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 19:58:48 ID:/Iw0piRo
>>449
ID、カッコイイ!
451不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 20:39:54 ID:djBMHDFW
うほほ、すごい出品を見つけたので貼り
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49894199

出品者じゃないよ
452不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 20:48:08 ID:RsonDsuc
>>451
ガイシュツだが、落としてばらして部品を転売すればいけるかも。
やってみたら?ボールにはそこそこ需要あるみたいだよ。
453不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 20:54:36 ID:lgm26jzD
>>451
>>452
はぁ???????????
>>202で既出なんですけどぇ????????
つーか落としてばらばらにしないで普通にドライバー使って分解すればいいじゃん。
マジで意味不明。頭おかしいのか?
そもそもTBOは分解しないとボールはずせないのか?落としたら傷つくだろ。
454不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 20:58:15 ID:ykjW9n1w
釣りか?
455不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 20:58:43 ID:zdPbjOgg
( ゚д゚)、ペッ
456不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 20:59:50 ID:SYBpqjSl
☆ヽ(o_ _)oポテッ
457不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 21:00:15 ID:/Iw0piRo
団子以下のヤツ登場・・・。
458不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 21:00:51 ID:vZ1U9Czo
オークション見ると、MSエクスプローラー
プレミア付きまくりで、中古でも
新品以上の価格で取引されてるんだね〜。

でも、EMやら親指トラボやら下手な
物に手を出すぐらいなら、これの方が
よっぽど無難かも・・・。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB35S
459不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 21:58:09 ID:vZ1U9Czo
http://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20060917154539.jpg

これじゃあ、いくらキーボードが
小スペースでも台無しだよね。

┐(´ー`)┌
460不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 22:11:44 ID:m1R0iuy/
論点ズレてるし
461284:2006/09/17(日) 22:25:57 ID:RyrEv/4y
どうも284です。
この前、お教え頂いたサイトを参考にして
無事、人工ルビー化出来ましたので報告しておきます〜。

色々とお世話になりました、そして、これからもお世話になりますっ!
462不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 23:00:23 ID:kDI4rRua
もしかしてトラックボールに近い操作感覚なのかなと
期待してこういう奴を買ってみた
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/25/664191-000.html

期待通り、操作感覚はかなりトラックボールに近い
特に棒が意外と重いので、縦方向の動き(棒を転がす)は
ボールを転がすような快感がある

人差し指でも親指でも操作できるけど細かい動きは
まだ慣れてないせいかちょっとやりにくい

昔のレッツノートみたいに、キーボードの下に小さな親指
トラックボールを置きたい人には良いかも知れない
少なくとも旧レッツのトラックボールよりは快適に操作できる
463不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 23:04:21 ID:vZ1U9Czo
なぜそこまで変りものデバイスに手を出し無理をして、
慣れよう、慣れようと必死になるのか・・・。

┐(´ー`)┌
464不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 23:05:48 ID:vxbXR3fE
>>459
それ以前に机が駄目すぎる
足を放り込めるスペースが無い机なんて使いたくもない
465不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 23:13:16 ID:AkybJ/kI
>>462
高っ
466不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 23:15:34 ID:vZ1U9Czo
頭隠して尻隠さず・・・のように
机の上ばかり整頓しても、
ケーブルが乱雑になってたら全然奇麗じゃない。

ま、それ以前にパソコン本体より
場所取りかねないトラックボールを使っている時点で・・・。
これでパームレストまでつけてたら
本当、キーボード以上の占有面積だよ。

http://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20060917154539.jpg

┐(´ー`)┌
467不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 23:39:17 ID:VYac1Gtt
手が大きい人ならむしろこれくらいの大きさのほうがいい気もする
キーボードも使いにくいってことはないか?
468不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 23:40:17 ID:m1R0iuy/
>>462
横方向の動きはどうなん?

バー自体がキーボード内へ滑り込んでいくの?
↑これだとバーのセンター出しを行わないと行き詰るときがあると思うけど・・・
469不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 23:48:20 ID:vZ1U9Czo
http://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20060620234234.jpg

さりげなくオービット。
iMacのキーボード下にはビニール。
そして手前のキーボードにはプラカバー。
リモコンはサランラップ。

完全に病気だな。w
470不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 23:56:21 ID:zdPbjOgg
>>469
わざわざそれをここに報告に来るあんたも病気だよw
471不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 23:56:59 ID:kDI4rRua
>>468
横方向はバー自体を動かしていくので、
確かに棒が端まで行ってしまう、というとはある。

なので棒が端にタッチするとその辺の調整を
適当にやってくれるのだけど、意外とその辺の処理が
うまくて、SXGA横2画面で使用しているけど
あまり不便を感じることはないよ。
ちょうどマウスがパッドの端まで行ったとき程度のストレス。

棒を横方向に動かすときの操球感ならぬ操棒感も、
さすがに回転方向に比べると劣るものの、ぬるって
感じで滑らかに動くので結構、快感。

もっとも、その辺の滑らかさの経時劣化のスピードとか
メンテ方法とかは全く分からん。
操作の官能性が命のデバイスだけにその辺が劣化すると
使い心地は厳しいものになりそうとは予想しているけど・・・。
472不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:01:53 ID:vZ1U9Czo
・でか過ぎて落っこちそうになっている巨大トラボの図。
http://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20060221234749.jpg

・ボールが恐ろしいほどに飛び出している巨大玉の図。
http://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20060717073629.jpg
473不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:05:46 ID:ESBJTaHQ
お願いだから団子に触れないでくれよ
474不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:06:25 ID:7NVYfYul
狭い机だからこそトラックボールを置くものじゃないのか?

それにいずれにしろ最低限、手を置くスペース=EM程度の
場所は確保しないといけないわけで、だったら最初から
EMを置いて他の物を置けなくし、手を置くスペースを保証する
というのはむしろ賢いと思うぞ

・・・と、トラックボーラーとして擁護してみる
475不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:06:27 ID:uzwbbR4d
>>471
サンチュ
へー、面白いな。

しかし高い!
折れのように興味本位なら10K切らんと。
476不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:07:21 ID:XnMafM0J
と、ケンジントン社員が申しております。

┐(´ー`)┌
477不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:08:42 ID:XnMafM0J
>>474
>狭い机だからこそトラックボールを置くものじゃないのか?

狭い机ならなおさらマーブルマウスのような
小さめのトラックボールをチョイスするのがお利口さん。

┐(´ー`)┌
478不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:08:52 ID:g826d5/d
ここ見てたら黒いEMが欲しくなった
479不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:09:39 ID:Sste8ree
提案!

単純に上げてる奴アボーンで何もかも解決しねえ?
480不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:11:30 ID:XnMafM0J
トラックボールユーザーが増えて欲しいのに、
なぜに下げてカキコしているのか意味不明。

┐(´ー`)┌
481不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:16:33 ID:Sste8ree

てなこと書いてるから、ヤツは下げてくることはないだろう。
上げてる奴アボーンで安定して団子除菌が可能という仮説。
482不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:24:19 ID:mNWnVPdi
他の上げてるレスもたいした内容無いしな。それでいいんでない?
483不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:24:46 ID:XnMafM0J
トラックボールを発展させたいなら、
sageは使わないのが基本。

只でさえトラックボールが店頭から排除されつつあるのに、
板からも目立たなくしてどうすんの?

┐(´ー`)┌
484不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:42:19 ID:ojEg4KDx
明日EM5を買占めに行ってきます。
485不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:44:18 ID:EV7oREv7
>>445
電波の到達がギリギリになると押しても反応が鈍ったりするよ。
ただ製品も400カウント程度じゃないかな。
800カウントの物から乗り換えると荒く感じるかも。
486不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:56:42 ID:XnMafM0J
結局、一見人気の薄いオプトの支持球をルビー化して使うのが
一番ってことじゃないか?

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB35S
487不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 03:21:26 ID:GNrE1YT5
>>472の一枚目
単に隅っこに置いてあるだけ。大きさは何一つ関係が無い。
卓の置き方を左にずらせばすっきりするでしょう。

二枚目
恐ろしいなら見るな、張るな、関わるな。
488不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 04:14:40 ID:qHggMDGT
>>487
団子に触るな^^
489不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 07:21:48 ID:r4gulVoN
>>445
俺のとこはコピーがブラウザとテキストエディタ以外では
まともに機能しない。
あと、レシーバの位置による感度変化が異様にセンシティブ。
俺もTBEから乗り換えなんだが、ちと後悔……
490不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 07:30:24 ID:JNtYEwCS
>466とか>>472
とかのEMの置き方、手や腕が痛くならんか。
肘をどっかに安定しとかないと辛くて使ってられんにょ。
491不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 09:34:11 ID:wHUAxOnn
マウスだと操作する事も出来ないよ
492不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 09:59:08 ID:5g1BlhGe
>>490
せめて椅子にひじ掛けが欲しいところだよね。

腕を浮かせたままPCを使ってる人が、世の中には案外多いのかもしれん。
MSのパームリフトなエルゴキーボードとか、そういう人向けのような気がす。
493不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 10:45:53 ID:wHUAxOnn
>>492
所謂『オシャレ』な生活を演出するためにギリギリの大きさの机を使ってる奴もかなり居るからね
キーボードとかの手前に10cmも空間が無いような机
494不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 11:35:32 ID:7NVYfYul
>>492-493
まあPCを触る時間が1日1時間程度の普通の人間なら
全く問題ないんだろう

ある意味、おかしいのはここの住人の方だと思うw
495不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 12:05:08 ID:EfdKuz5U
アジャスタブル肘掛のある椅子なら、
EM7なら付属パームレスト以上にスペースはいらんでしょ。
496不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 13:41:01 ID:NSqr+nB2
キーボードの手前にスペースなくて、腕が浮いてる状態でも俺は全然疲れないな
大体6時間くらいPCの前に座ってる、座りっぱなしでもないけど
むしろスペースがなくてこまるのは、キーボード動かさないと、そこにノートとか書くものが置けない点か…
497不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 14:26:54 ID:XnMafM0J
>>490
>肘をどっかに安定しとかないと辛くて使ってられんにょ。

多分、手の平でこね回して使っているんだよ。
498不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 15:34:44 ID:YqXtyvTU
なんでここで俺の部屋が叩かれてるんだよwww
499不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 15:41:48 ID:W+K1UZLD
きつきつの机でディスプレイを目の前にしてPC操作してる人が多いけど、俺はあれ嫌いだな。
MACminiぐらいならいいけど、机の上にPC本体置いてるのも嫌。
本とか置くスペースがないと困るから机2つ使ってる。
500不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 16:59:35 ID:Sste8ree
あげてるヤツは団子ってのは、
ホント効率の良い見分け方だなwww
501不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 19:36:31 ID:8R+HmL/r
結局、EMで手が疲れるとか言ってるのは肘掛椅子さえ買えない貧乏人、で FA?
502不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 19:50:00 ID:DUlKlChg
つーかちっとまて
EM5生産終了かよ!
マジデ?マジで言っての?ケンジントンさんよーーーーー?!
予備機争奪戦に乗り遅れた...もうダメポorz
503不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 20:03:40 ID:mD1EXvD9
今、ヤフオクに出てる Intellimouse Trackball の出品者さん、
いくつ持ってるんだろう…
504不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 20:35:44 ID:h4hMmEE0
つかEM5の在庫が消えたスピードが速すぎた気がするんだが。
買ったのはほとんどが転売屋でしたとかいう落ちか?
半年後くらいにヤフオクにEM5がちょろちょろ出てくるのか?
505不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 20:43:00 ID:wHUAxOnn
転売屋だったら即刻出してくるよ
やつらはすぐに転売して利益を出すのが目的で、しばらく抱えるなんて事はしないから
そうしないと値下がったときに赤字
506不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 21:48:46 ID:8Fmo7ozc
寝かして焦らして値段を引き上げるんだろ。
507不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 22:56:22 ID:wHUAxOnn
>>506
EM5には代替品のEM7が有るし、寝かしても殆ど値段なんか上がらないよ
そんな事をする位ならさっさと10000円位で売り払って、その金で別の物を買って
また転売した方が余程効率がいい
MSのTBEの値上がりがちょっと考えられない位異常なだけで、EM5も同じように
上がるとは到底思えない
現にQBallやTurboRing/Ballの値段なんか下がる一方だし
508不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 23:09:24 ID:04vlfEkl
EM7が代替品とはなり得ない・・・と思っているが、
もちろん光学式で良いんだけど、次期EM出てくれねえかなあ。
509不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 23:13:50 ID:5g1BlhGe
結局、MSの新規ハードウェアお披露目イベントではトラボの新作無かったんだね。
TBE撤退は、新作投入の伏線かと期待してたのに……
510不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 23:21:07 ID:DUlKlChg
2万くらいならEM5新品であったら買うなぁ
511不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 23:43:01 ID:XnMafM0J
>>507
>現にの値段なんか下がる一方だし

良い製品(MS_TBE)は値上がりし、
粗悪な製品(QBall、TurboRing、TurboBall)は値下がりする。

ま、当たり前のことですよね〜。

┐(´ー`)┌
512不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 23:53:00 ID:uzwbbR4d
いくらコンセプトが良くても2万は無いだろ。

>>507
代替品と捕らえない人たちがいるだろ。
513不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 00:14:14 ID:Uk1pkbBx
もうTBEの予備は諦めて他を入手したんだが、TBEっていくらくらいまで値が上がったの?
当時(いつ?)このスレ全然みてなかったんだけど。
514不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 00:23:11 ID:z3j/OxRR
>>512
世間一般はEM5=旧式、EM7=新型って思ってるし、ベアリングがどうだの
微妙な違い云々と言った事には興味無いからね
今後のEM5の需要が有るとすれば、すでにEM5を持ってる人が予備として買い求めるか
興味を持った人が手頃な値段で買えるなら手を出す、程度のものだろう
前者はじっくり待つし、後者は少なくとも現行のEM7以上の値段ではまず買わない
幾ら2万出すとか言ってる人が居ても、現実としてはこんなもの

>>513
酷いときには2万円弱まで行った
今は15000円弱程度で取り引きされてる

つーかこの傾向は日本に限らずアメリカでも同じなんだよね
EM5は3〜7千円で取り引きされてるし、TBEは15000円前後の値が付いてる
515不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 00:41:25 ID:baxIyZPB
>>514
>EM5は3〜7千円で取り引きされてるし、TBEは15000円前後の値が付いてる

出来を考えると
妥当な価格差ってことだよね。
516不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 00:50:36 ID:H9fkoBzb
上げ団子の法則は圧倒的だなぁ。
打率9割以上じゃないかw
517不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 00:54:17 ID:z3j/OxRR
一応馬鹿団子に言っておくけど、EM5とTBEの違いは後継機が有るか無いかの差
良い悪いとかで言うなら、マーブルなんて新品1200円・中古500円が相場
518不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 00:55:36 ID:tjgjwYts
揚げ団子・・
腹が減ってきた。
519不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 01:05:10 ID:baxIyZPB
>>517
>マーブルなんて新品1200円・中古500円が相場

自分で勝手に作り上げた
デタラメな相場を上げられてもね〜。

ケンジントントラボの中古の下落率・・・と言ったら
凄い物がありますよね。

┐(´ー`)┌
520不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 01:07:17 ID:z3j/OxRR
>>519
ebay見てこい
521不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 01:07:40 ID:baxIyZPB
>>517
>EM5とTBEの違いは後継機が有るか無いかの差

TurboRing、TurboBallは後継機が無いのに
どん底価格で販売されているのか考えてみようね。

┐(´ー`)┌
522不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 01:10:15 ID:U43qUX6p
馬鹿には関わるな
523不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 01:10:22 ID:baxIyZPB
TurboRing、TurboBall
そもそも、ボールの動きが超・重くてもっさり動作なのに、
ターボ云々名前につけてるけど、一体どこがターボなのやら・・・。

┐(´ー`)┌
524不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 01:44:58 ID:SPVwpRUu
>>507
EM5とEM7は全く別物に感じる。
進化なのか退化なのか微妙だ。
525不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 02:21:40 ID:baxIyZPB
【まとめ:無難なトラックボール選び】

・マーブルマウス(スクロール操作をボールで兼用してもOKな場合)
 
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2150,CONTENTID=5003

・フォース(スクロールホイール必須な人向け)

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB35S&cate=9
526不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 02:42:33 ID:H9fkoBzb
上げアボーン
>団子除去率100%
>上げ発言中の団子率95% 以上

お試しアレ。
527不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 05:12:18 ID:/CtRI7kv
俺はNGIDに入れて対処してる。
528不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 07:46:46 ID:50lc/XQ+
>>513
折れは2万で売った。
正直売れるとは思わなかった。
529不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 08:14:25 ID:0fhcO/tB
おれ、一ヶ月前にEM5を使い始めたにわかです。
なんだか右人差し指の第二間接、中指側が痛い。
特に内側に折り曲げようとするときに痛みが走ります。
これって、いわゆる腱鞘炎なんでしょうか?
530不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 12:43:43 ID:SPVwpRUu
医者に聞いたほうが良くないか?

人にもよるだろうけど自分は同じ箇所や手のひらが痺れたりしたので
ポジションや力加減を変えてみた。特に問題ないように思う。
531不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 13:15:56 ID:Z9uQ5loA
>┐(´ー`)┌
それ以上の逝けてるトラボはご存知ですか?
無難というよりもトラボの甲斐ある製品を探してます。
数万円なら出しますので。
532不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 19:35:07 ID:baxIyZPB
>>531

逝けてるトラボならコレ。

┐(´ー`)┌

http://www.itacsystems.com/evolutio.cfm
http://www.shoshin.co.jp/c/itac/dome.htm
533不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 19:43:47 ID:0fhcO/tB
>>530
ありがとうございます。
整形外科に逝ってきますね。
534不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 20:30:07 ID:baxIyZPB
ボールが恐ろしい程に飛び出したトラックボール。
これでは手首がエビ反り状態になってしまう。

http://www.golf-tips.info/bilder/trackball.jpg
535不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 21:31:40 ID:50lc/XQ+
ってことはだ。
前後反転させて使えるように、光学式エンコーダーの位置を変えれば良いな。

パームリフトKBにぴったりだ。
536不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 21:47:38 ID:gDmPUI3Y
>>532
なんだよ、たまにはまともなネタ持ってるんじゃん
それ、マジで欲しいから、売ってるトコ教えろよ
537不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:12:04 ID:0eHIG3yq
>>536
ttp://www.keyton.co.jp/index_series/SUITA0003.html

どんな内容であろうと団子にレスすることは、このスレ全体を悪い方向へと導いてしまいます、協力してください
538不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:12:05 ID:baxIyZPB
539不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:13:05 ID:baxIyZPB
>>537

狂信的なEMマニア達をのさばらせて置く方が
よっぽどトラックボール環境は悪化の一途だと思うけど?

┐(´ー`)┌
540不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:28:18 ID:baxIyZPB
【ご協力お願いします】

トラックボール市場がこれほど衰退してしまったのも
全てはクセが強く一般には相応しくない大玉トラボを
狂信的なEMマニア達がマンセーし過ぎて来たことにあります。

逃がした魚は戻ってこない・・・。
1度トラックボールで痛い思いをしたユーザーは、
トラックボール=使い憎いとの先入観が生まれ
二度とトラックボールには見向きもしなくなるでしょう。

その積み重ねにより、パソコン環境からトラックボールが
消え失せてしまう危険すら生まれてしまいました。

全ては狂信的なEMマニア達が悪いのです。
そして彼らを放置して来た住民も・・・。
541不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:32:45 ID:baxIyZPB
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

狂信的なEMマニア達がマンセーする製品が本当に良い物なら、
その製品は普及したことでしょうが、結果は全く逆で、
トラックボール全体の一番が恐ろしいまでに縮小してしまいました。

以前なら少し大きな文房具コーナーですら、トラックボールを
扱っていたほどです。

今ではパソコン専門店ですら見かけないほど、市場は
縮小してしまいました。

これほどトラックボールが一般から淘汰されつつあるのも
全ては狂信的なEMマニア達が使いづらいトラックボールを
マンセーして来たことにあるのです。
542不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:37:08 ID:50lc/XQ+
>>537
お前も同類ジャン
543不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:42:09 ID:baxIyZPB
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

狂信的なEMマニア達が仕切って来た今までの流れが
トラックボール市場にとってマイナスであることは
既に結果が証明している。

これ以上、彼らののさばらしておくと、
マイクロソフトのみならず、ロジクールまでもが
トラックボール市場から撤退しかねない。

そうなったらトラックボール市場は完全に崩壊する・・・。
手遅れになってしまわぬ前に、一部のマニアにしか通用しない
トラックボールを、丸でトラックボールの代名詞かのような
扱いをするのは止めにしよう!
544不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:44:34 ID:9GOYlRr0
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

狂信的なEMマニア達が仕切って来た今までの流れが
トラックボール市場にとってマイナスであることは
既に結果が証明している。

これ以上、彼らののさばらしておくと、
マイクロソフトのみならず、ロジクールまでもが
トラックボール市場から撤退しかねない。

そうなったらトラックボール市場は完全に崩壊する・・・。
手遅れになってしまわぬ前に、一部のマニアにしか通用しない
トラックボールを、丸でトラックボールの代名詞かのような
扱いをするのは止めにしよう!
545不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:45:28 ID:9GOYlRr0
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

狂信的なEMマニア達が仕切って来た今までの流れが
トラックボール市場にとってマイナスであることは
既に結果が証明している。

これ以上、彼らののさばらしておくと、
マイクロソフトのみならず、ロジクールまでもが
トラックボール市場から撤退しかねない。

そうなったらトラックボール市場は完全に崩壊する・・・。
手遅れになってしまわぬ前に、一部のマニアにしか通用しない
トラックボールを、丸でトラックボールの代名詞かのような
扱いをするのは止めにしよう!
546不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:47:03 ID:9GOYlRr0
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

狂信的なEMマニア達が仕切って来た今までの流れが
トラックボール市場にとってマイナスであることは
既に結果が証明している。

これ以上、彼らののさばらしておくと、
マイクロソフトのみならず、ロジクールまでもが
トラックボール市場から撤退しかねない。

そうなったらトラックボール市場は完全に崩壊する・・・。
手遅れになってしまわぬ前に、一部のマニアにしか通用しない
トラックボールを、丸でトラックボールの代名詞かのような
扱いをするのは止めにしよう!
547不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:51:49 ID:9GOYlRr0
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

狂信的なEMマニア達が仕切って来た今までの流れが
トラックボール市場にとってマイナスであることは
既に結果が証明している。

これ以上、彼らののさばらしておくと、
マイクロソフトのみならず、ロジクールまでもが
トラックボール市場から撤退しかねない。

そうなったらトラックボール市場は完全に崩壊する・・・。
手遅れになってしまわぬ前に、一部のマニアにしか通用しない
トラックボールを、丸でトラックボールの代名詞かのような
扱いをするのは止めにしよう!
548不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:52:15 ID:baxIyZPB
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

EMを代表するようなトラックボールは決して操作性が良いとは言えず、
おまけにトラックボールのメリットの1つでもある、
省スペース性も悪く決して一般人にとっては良い製品とは言えないのです。

そのデキのあまりよろしくないトラックボールが、
丸でトラックボールを代表する製品かのような誤解を生んでいることも
確かな事実です。

そしてそこ誤解を作っている張本人が狂信的なEMマニア達なのです!

彼ら達の悪行によってトラックボールのイメージが悪くなってしまい
市場は淘汰の道を歩んでいます!

これ以上、彼らを放置していたら、そう遠くない将来、
大手メーカーはトラックボール市場から撤退しかねません。

既にマイクロソフトが撤退している事実から見ても、
既に崖っぷちの状態にある危機感を持ち、
彼らを排除しなければ恐ろしい事態を招いてしまいます!
549不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:53:58 ID:9GOYlRr0
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

狂信的なEMマニア達が仕切って来た今までの流れが
トラックボール市場にとってマイナスであることは
既に結果が証明している。

これ以上、彼らののさばらしておくと、
マイクロソフトのみならず、ロジクールまでもが
トラックボール市場から撤退しかねない。

そうなったらトラックボール市場は完全に崩壊する・・・。
手遅れになってしまわぬ前に、一部のマニアにしか通用しない
トラックボールを、丸でトラックボールの代名詞かのような
扱いをするのは止めにしよう!
550不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:54:44 ID:9GOYlRr0
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

狂信的なEMマニア達が仕切って来た今までの流れが
トラックボール市場にとってマイナスであることは
既に結果が証明している。

これ以上、彼らののさばらしておくと、
マイクロソフトのみならず、ロジクールまでもが
トラックボール市場から撤退しかねない。

そうなったらトラックボール市場は完全に崩壊する・・・。
手遅れになってしまわぬ前に、一部のマニアにしか通用しない
トラックボールを、丸でトラックボールの代名詞かのような
扱いをするのは止めにしよう!
551不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:57:25 ID:9GOYlRr0
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

狂信的なEMマニア達が仕切って来た今までの流れが
トラックボール市場にとってマイナスであることは
既に結果が証明している。

これ以上、彼らののさばらしておくと、
マイクロソフトのみならず、ロジクールまでもが
トラックボール市場から撤退しかねない。

そうなったらトラックボール市場は完全に崩壊する・・・。
手遅れになってしまわぬ前に、一部のマニアにしか通用しない
トラックボールを、丸でトラックボールの代名詞かのような
扱いをするのは止めにしよう!
552不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:58:54 ID:9GOYlRr0
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

狂信的なEMマニア達が仕切って来た今までの流れが
トラックボール市場にとってマイナスであることは
既に結果が証明している。

これ以上、彼らののさばらしておくと、
マイクロソフトのみならず、ロジクールまでもが
トラックボール市場から撤退しかねない。

そうなったらトラックボール市場は完全に崩壊する・・・。
手遅れになってしまわぬ前に、一部のマニアにしか通用しない
トラックボールを、丸でトラックボールの代名詞かのような
扱いをするのは止めにしよう!
553不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 22:59:48 ID:baxIyZPB
>9GOYlRr0

そんなにそのレスが気に言ったなら
EMマニア排除専用のスレ立ててあげようか?w
554不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 23:00:58 ID:HgESnfqm
コピペ荒しか
こまめに削除依頼を出すしかないな
555不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 23:01:14 ID:9GOYlRr0
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

狂信的なEMマニア達が仕切って来た今までの流れが
トラックボール市場にとってマイナスであることは
既に結果が証明している。

これ以上、彼らののさばらしておくと、
マイクロソフトのみならず、ロジクールまでもが
トラックボール市場から撤退しかねない。

そうなったらトラックボール市場は完全に崩壊する・・・。
手遅れになってしまわぬ前に、一部のマニアにしか通用しない
トラックボールを、丸でトラックボールの代名詞かのような
扱いをするのは止めにしよう!
556不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 23:02:47 ID:9GOYlRr0
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

狂信的なEMマニア達が仕切って来た今までの流れが
トラックボール市場にとってマイナスであることは
既に結果が証明している。

これ以上、彼らののさばらしておくと、
マイクロソフトのみならず、ロジクールまでもが
トラックボール市場から撤退しかねない。

そうなったらトラックボール市場は完全に崩壊する・・・。
手遅れになってしまわぬ前に、一部のマニアにしか通用しない
トラックボールを、丸でトラックボールの代名詞かのような
扱いをするのは止めにしよう!
557不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 23:05:50 ID:9GOYlRr0
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

狂信的なEMマニア達が仕切って来た今までの流れが
トラックボール市場にとってマイナスであることは
既に結果が証明している。

これ以上、彼らののさばらしておくと、
マイクロソフトのみならず、ロジクールまでもが
トラックボール市場から撤退しかねない。

そうなったらトラックボール市場は完全に崩壊する・・・。
手遅れになってしまわぬ前に、一部のマニアにしか通用しない
トラックボールを、丸でトラックボールの代名詞かのような
扱いをするのは止めにしよう!
558不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 23:07:11 ID:9GOYlRr0
【狂信的なEMマニア排除にご協力お願いします】

狂信的なEMマニア達が仕切って来た今までの流れが
トラックボール市場にとってマイナスであることは
既に結果が証明している。

これ以上、彼らののさばらしておくと、
マイクロソフトのみならず、ロジクールまでもが
トラックボール市場から撤退しかねない。

そうなったらトラックボール市場は完全に崩壊する・・・。
手遅れになってしまわぬ前に、一部のマニアにしか通用しない
トラックボールを、丸でトラックボールの代名詞かのような
扱いをするのは止めにしよう!
559不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 23:07:55 ID:gDmPUI3Y
>>537-538
トンクス
いっそ5〜6万くらいなら良かったんだが、
手が出ちゃう値段だけに悩ましいなw
560不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 23:15:42 ID:tjgjwYts
>>559
人柱ヨロ
561不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 23:21:41 ID:Z9uQ5loA
http://www.shoshin.co.jp/c/itac/dome.htm
これが欲しいです!
リンク先は
店頭販売、個人向販売はいたしておりません
とあるので他に入手方法ないかな・・
562不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 23:37:40 ID:baxIyZPB
冗談でリンク張ったんだけど、
まさか本気で欲しがる人が居るとは・・・。w

http://www.shoshin.co.jp/c/itac/profess.htm
この”独自のスクロール機能”ってのがちょっと気になるが、
こんなファミコンみたいなトラボただでくれても要らないな〜。

┐(´ー`)┌
563不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 23:50:07 ID:7qw02QW3
明日給料日なんだけどオプチカルオービットかEM7か迷う
564不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 00:30:04 ID:O/6lcgsT
迷ったら両方。
故障したら修理の最中に予備がいるだろう?
565不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 02:05:52 ID:orvOCrcc
>>563

EM71台買う値段でオービットが3台買えてしまう。
おまけにEM7の方がクセが強い製品なので、
ハマる可能性も高い。

ここは無難にオービットから手を出しておいた方が
無難だと思いますよ。

その方が失敗したときの痛手が少ないし。
566不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 02:17:08 ID:H2xzVeCV
両方買って片方ヤフオク。
567不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 02:27:20 ID:nXFZK8qO
>>563
ボタンの多いEM7に一票
568不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 02:42:12 ID:Ic1DhgGW
>>563
店頭で触って決めれ
569不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 02:55:30 ID:orvOCrcc
トラックボールのメリットと言えば、
省スペース性とマウスを超える機敏性。

その点、EM7は省スペース性が明らかにダメだし、
大玉が故に機敏性も悪い。
おまけに値段もボッタクリ価格。

オービットの方が無難ですよ。
570不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 02:59:49 ID:cF4N/USE
二回もアドバイスしてる変な奴が居る。
571不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 07:31:43 ID:XNf4POY1
>>563
Orbit Opticalを推します。
一ヶ月も使えば、存在を意識しないほど馴染みます。
最初は軽くて、ポインタが思い通り止めることが出来ないけど、
ドライバの調整なりで日々慣れていきます。
572不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 10:34:37 ID:hT+NP6cL
確かに入門用でOrbit OpticalとEM7だったら
誰に聞いてもOpticalだろうね。

EM5との比較だったらまだ少しは悩む点があるのだけど・・。

>>568
EMシリーズの店頭評価は、長時間使用による疲労を
評価しにくいから難しいよ
ただ、ファーストインプレッションで嵌ってしまって
そんなこと問題にならなくなるパターンはある
573563:2006/09/20(水) 13:21:34 ID:uekLWO+U
みなさんありがとうございます。
休憩中にヤマダ電機でOrbit Optical買ってきました。
親指で左クリック、人差し指でボール、薬指と小指で右クリックで
結構よさげです。
同時押しのスクロールが遅いので悩みましたが
代替スクロールにチェックを入れたら解決しました。

次はデカ玉EM7を買いますよ!
574不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 15:34:03 ID:hT+NP6cL
>>573
とりあえずオメ!

トラックボールを使ってのスクロールなら
このユーティリティがお勧め
ttp://homepage1.nifty.com/jesus/software.htm
同時押しが苦にならないなら不要だけど

デカ玉いくなら個人的には7より5をお勧めしたいところ
3点支持ではなくローラー支持の世界はやっぱり
経験しておきたい

まあ、ハマれば結局、両方買うハメになるわけだけどw
575不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 15:40:33 ID:2xUFTW+d
マーブルの微妙な色合いが嫌でOrbit Optical買いたいけど剥げると言われると買えないんだよな。
576不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 16:03:30 ID:SA8+GYjA
家でトラックボールエクスプローラー使ってて、職場用に同じようなのを
買いたいのですが・・・。
スレを見ていると、なかなかいいのがないようですが、下記とかどうで
しょう?同じ会社のだったら>>525の下のほうのほうがいいのかな?
ただ、こっちのほうが形がエルゴでトラックボールエクスプローラーに
近い気がしたのですが・・・

http://www.sanwa.co.jp/product/hinban.asp?code=MA-TB32*
577不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 16:04:28 ID:BRw9jmgq
天ぷらくらい嫁
578不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 16:06:43 ID:AWK0Y0yy
これ、改良してくれる気はないのかな?
このスレ住民で嘆願メール出しまくるとか。
579不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 16:09:37 ID:SA8+GYjA
テンプレ、読みましたが、荒れまくっていて、どこまでがちゃんとした
テンプレか判りません。
580不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 16:18:46 ID:+HVlCbkx
>>579
>>2-5

Streamについて詳しくは
>>1→猫のトラックボールルーム→トラックボール個別面談→裏面談→Stream
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/sanwasupply-stream.html

ほかには「トラックボール自由研究」も参考になる。
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/
581不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 16:59:05 ID:SA8+GYjA
>>580
ありがとうございます。勉強してみます。
582不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 17:13:58 ID:F+sw51Sp
Orbit Opticalにスクロールつけてくれー
リングでもホイールでも何でもいいから
583不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 17:20:09 ID:xKyXh9HV
http://feiticeira.jp/jisaku/img/3964.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/3965.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/3966.jpg

誰だ!この贅沢野郎は!この中に入るだろ!

うらやまし過ぎるぞ!
584不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 17:32:18 ID:DZwW9MT3
>>583
マジェかよ!

まして、デスクトップと机左奥の組み合わせが、何とも言えずキモイ。
585不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 18:53:58 ID:nqjCIhYn
あああ、遂に愛用してたトラックボールエクスプローラーのスイッチがぶっ壊れた。
もう店にも売ってないしMSは死ねよ
もうマウスに移行するか
586不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 19:03:17 ID:BEixOG3H
>>585
IE3が復活したみたいにユーザからの要望が多ければ、再販してくれんじゃないだろうか。
マウスとトラボでユーザ数が違いすぎるから無理かなぁ
587不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 19:14:17 ID:HNyGhdOx
擬似ホイール操作するためにソフト入れるとCPU負荷かかったときガックガクになるじゃん
これってドライバで擬似ホイールできないの?
EM5ってKensington MouseWorksしかドライバないの?
588不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 19:18:05 ID:B9qpfY5w
>>585
どこのスイッチ死んだのか分からんけど
マイクロスイッチ死んだだけなら新しいマイクロスイッチ半田で付ければいいんじゃね?
589不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 19:39:55 ID:H2xzVeCV
>588
そのくらい出来ないようなら愛が足りないな。

つか、修理に出せんの?
590不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 20:23:42 ID:VVIh9nbr
>>589
どこに
591不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 20:33:21 ID:nqjCIhYn
>>588
マイクロスイッチがその辺のホームセンターで売ってればやるかも知れないけど
入手の手間とか考えたら、ヤフオクとかに出品されてるボッタクリ価格の在庫買った方が手っ取り早いし
別にそこまでして手に入れる気はないから愛とか言われても困る
要するにMSはさっさと再販しろってこと
592不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 20:38:39 ID:VVIh9nbr
>>591
こんなところに書いてる暇があったら(ry
593不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 20:53:54 ID:xpuF6/9X
ケンジントンのMouseWorksって良くないの?
擬似ホイールとクリックロックと2ボタン同時押しが出来て
プログラム特殊割り当てが有るから、羨ましかったんだけど。
TBEのUSB接続でMouseWorks使う方法が有ったら、誰かおして
594不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 20:57:03 ID:Y3gJEWnQ
>>583
やっぱりティッシュはおかないといけないの?w

つーかEM7とか使ってる人だったらこの程度ざらじゃないの?
皆周辺機器マニアもしくは変態デバイスマニアだろ?????
595不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 21:46:22 ID:AWK0Y0yy
>>591
マイクロスイッチはそこらで投売りしてるマウス買ってきてはがすといいよ。
ジャンク拾ってもいいけどスイッチもへたってるかも。
596不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 21:51:10 ID:81qimSn2
なんか、TBE壊れたもう駄目だってレス良く見るが、おまいら、本当に持っているのか?
5年も保証付いてるじゃねーか、とっとと修理出せ
597不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 21:52:19 ID:VVIh9nbr
598不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 21:54:53 ID:AWK0Y0yy
>>596
修理でなく返金の対応になったというレスを今まで何度も見てるんだが??
599不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 22:04:06 ID:LVTTLaXG
600不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 22:19:21 ID:IJZNpEMb
これまでのこのスレでの報告などから考えて、
マウスやトラックボールなどの低額商品の修理なんてメーカーでは行わない。
保証期間内の対応は、新品交換か、新品が無ければ同等品との交換か、
それも無ければ返金(MSの場合がコレ)という事になるのだろう。

マウスやトラボで使うスイッチと言っても、大きく分けてマイクロスイッチとタクトスイッチが有り、
それぞれサイズ・形状が数種類有り、適当に拾ってきたマウスのスイッチでは適合しない可能性が有る。
また、実際の作業を考えると、ハンダ付けされた部品を外す必要が有り、未経験者にはハードルが高い。
身近にハンダ作業に慣れた人が居れば、お願いしてしまった方が手軽で確実だと思うが。

601不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 22:30:26 ID:rMRIKj4x
ちょっと前までは「支持球すり減って動き悪いぞ」
って言うだけで新品交換してくれたんだけどねぇ

でもTBEは倉庫入りしている漏れとしては返金の方が嬉しいw
602不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 22:45:58 ID:Y3gJEWnQ
今日からお前のあだ名ヘンキンポコイダーな!!!!!!!!!!
603不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 23:02:41 ID:NWUmbC79
>>596
FAX3回も送りなおさせられて辟易した
(家にFAXもダイヤルアップモデム
も無いからコンビニまで出かけて行って
しかも1回FAX流すのに\150かかる)

故障状況説明の用紙は一発で「来てます」と認めたのに
一緒に送った保証書のコピーは「届いていません」と
何度も何度も家まで催促電話しやがって。

もう二度とM$のハードは買わねぇ!
604不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 23:09:05 ID:NWUmbC79
大体一年ちょっとで壊れたぞTBE
毎年M$に電話して買った店に修理に持って行ってた(隣町)

経費節減だか何だか知らんが
途中から「次からは直接M$に修理依頼してください」と。

ウチに壊れたTBEが3台転がってる。
605不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 23:18:33 ID:uPvMDnqg
>>604
どんな感じで壊れてる?
606不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 23:36:33 ID:Y3gJEWnQ
>>605
死んだはずのおじいちゃんが見える。
607不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 23:39:02 ID:AWK0Y0yy
あのごみの山ゲットする椰子いないの?
608不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 23:44:24 ID:Y3gJEWnQ
>>607
あんだけあったら地球上に存在しないものまで見えちまうぜ???????
609不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 23:49:37 ID:xpuF6/9X
あのゴミはいらないけど、TBEのジャンク品なら欲しいよ。
610不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 23:58:54 ID:NWUmbC79
2台は接続ケーブル断線
1台は親指のスイッチ故障
611不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 00:10:57 ID:wZHky9D1
全部修理できそうだな

イランが
612不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 00:12:26 ID:ffS+9Rfj
親指トラボ少ないのね
ロジの有線で十分だけど、他のも試してみたい
613不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 00:28:33 ID:pvnsxuwF
EM買おうと思うんだけど、5と7ってどう違うの?
5がいいっぽいけど、ネットショップで売ってなさそうだし7になるだろうけど。
今10ボタンのマウス使ってるからボタン減るのが気になる。
614不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 00:30:31 ID:wZHky9D1
やめとけ
お前にトラックボールは不必要だ
615不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 00:36:59 ID:8z1O2wVU
>>613
>5がいいっぽいけど、

それ、EM信者が作り出した捏造情報だよ。
こういう誤った認識を広めてるから、
EM信者は害なんですよ〜。
616不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 01:00:24 ID:JLabpBxS
>>613
10ボタンって事はMX1000か
俺はMX1000からEM5に移行したけど、何も不自由してないな
強いて言えば左右のスクロールが出来ない位か
エクセルで延々と左右に長い表を作るのがメインなら、MX1000の方が良いと思う
そうじゃなきゃEM5は本当にオススメ
617不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 01:03:07 ID:8z1O2wVU
>>616
>そうじゃなきゃEM5は本当にオススメ

そうやって無責任に糞トラボを勧め回るから、
トラックボールのイメージがどんどん悪くなって
市場が縮小しているってことにいい加減に
気づいて下さいね。

┐(´ー`)┌
618不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 01:16:15 ID:pvnsxuwF
>>614
それは言わないでくれw

>>616
その通りです。
俺は左右のスクロールはしないので、ほかの機能に割り振ってます。
だいたいネットや2ちゃん見るくらい。
ロジテックの新型マウスと悩むけどこっち買ってみます。
と思うけど、トラックボールの市場が小さいのは使いにくいからなのか?
と考えちゃうんだよね。
619不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 01:21:09 ID:8z1O2wVU
>>618

素直に世界最先端のマウスを買っておいた方が
良いと思いますよ。

トラボの中でもクセの強い部類に入るEM系を買って
これは使い易い♪なんて思う確率は限りなくゼロに近いですから。
620不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 01:22:41 ID:8z1O2wVU
・世界最先端のマウス
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/upp/details/JP/JA,crid=2763,contentid=12134

この技術を取り入れたトラックボールが出れば
EMに惑わされる人も減ってトラックボールが
活気づくのにな〜。
621不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 01:22:44 ID:LdXvilSK
マウスとトラックボール両方刺して使ってるよ。
結構便利だよ。
622不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 01:24:39 ID:8z1O2wVU
http://www.targus.com/jp/product_details.asp?sku=PAUM009B

この超小型マウスをトラックボールに
張っておけばスクロールホイールの無い
トラックボールでも問題なし。

┐(´ー`)┌
623不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 05:39:48 ID:OtoQua3y
それは糞トラボ以下だ。
624不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 05:48:20 ID:e2CL1VrM
俺はEM7のが好き
転がり具合とリング
店で触るのが一番だよ
625不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 06:58:20 ID:lgEsn84s
新品が手に入らないから中古に手を出そうと思ったんだけど…
よく考えたらトラックボールの中古ってもれなく鼻脂つきか?
うーん…
626不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 07:09:10 ID:lur88VDQ
俺ロジのレボリューチョン買ったよ!!!!!!!!!!!!
マウスの癖に生意気なおっぱいだよ!!!!!!!!!
627不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 07:56:30 ID:fkqsJeab
馬鹿か...
628不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 08:33:46 ID:wZHky9D1
そっとしておいてやれ
629不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 10:58:09 ID:RdybvA7F
つか、TrackmanMarble+復活or直系後継モデルを激しく希望なんだが・・・
TrackManMarble+が断線(センサー-メイン基盤接続部の金属ワイヤ?が腐って切れた)で換えにマーブルマウス買ったんだが
激しく使いづらい(同じ人差し指ならTBEとかEM7のほうが断然使いやすい)んで速攻お蔵行きにしてMarble+を修理(切れた部分
をジュンフロンで接続)して使ってた→Marble+のセンサ保護板が傷っぽくなってきたんで替えを探したら「Marble+は終息、ロジ
クールはマーブルマウス以外無線ばっか」な状況だったんでTBOにしたがTBOも終息orz
前スレ(?)で誰かが言ってた「TBOライクな4・5ボタン配置の有線Marble+」が出たら間違いなく買うだろうなぁ・・・
630不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 11:55:46 ID:qn/AybHh
>>604
もし処分されるなら着払いで送ってくださいませんかm( __ __ )m
631不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 12:03:37 ID:wZHky9D1
よし!
1個\5Kでいいか?
632不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 12:18:15 ID:S134yQ21
おいおい、1個5kで引き取るならオレも送るがなw
633不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 13:36:03 ID:cTcsWHYi
今はTrackMan Marble FXを使ってるんだけど、
昨日これを注文してみたよ。

http://www.infomagic.co.jp/products/personal/hardware/mouse/rollermousepro.htm

結構高かったけど、どんなもんかな‥。
634不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 13:37:57 ID:9PlspAQd
おまいらのTracball Explorer おいらにもわけてくらさい。
1個 5k だしますんで。着払いでどうですかね。
635不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 13:44:01 ID:9PlspAQd
>633
良い!トラボじゃないのでここではアレなのですが、良い!
それ以来あまりマウスは必要ない状況です。
なので昨日もう1台注文したです。
あとは手元にTracball Explorerがあれば完璧なんですが。
636不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 14:28:22 ID:wZHky9D1
ナチュキー使いでなければ、考えるんだけどなー
637不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 16:04:23 ID:7b/Oh55X
ちょ、それなら私だってTracball Explorer欲しいぞw
予備がないから私も1個5kで欲しい・・・。もち着払いで
638不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 16:18:49 ID:S134yQ21
なんだこのスレw
TBEの意外な人気にびっくり
639不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 16:31:53 ID:wZHky9D1
2個目のTurboBall ゲッツ!!!
1個目はセラミック支持だったけど、2個目はルビーだた。

ボールをティッシュで拭いていたら、手から滑り落ちてモニターの液晶パネルへ・・・
割れなくて良かった・・・
640不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 17:18:50 ID:Y/jVgieS
壊れたトラックボール送って5000円貰えるなら結構集まるだろ
641不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 17:23:52 ID:UtRjrLmJ
>>639
ルビーの方がロットが若いんだっけ。

>割れなくて良かった・・・
全くだ。
大事なボールが万一壊れたりしたら大変だもんな。
642不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 19:08:47 ID:8z1O2wVU
TurboBallなんぞ、
常時ゴムが擦れて滑りが悪いんだから、
支持球がセラミックだろうがルビーだろうが関係ないよ。
643不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 19:10:40 ID:8z1O2wVU
狂信的なEMマニアの巣窟なので、
一見人気があるように見えるだけで、
実際にはTBEの方が30倍ぐらい人気がある。
644不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 19:28:41 ID:D1Cvghkj
NGレスをチェックしたら、全レスの20パーセントが・・・。
これこそ異常、偏執狂だな。
645不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 21:28:37 ID:wZHky9D1
>>641
ヲイッ!!
そうじゃないだろ!

ルビーの方が先なんだ。
まぁどっちでも構わんけど。

>>642
ウッシッシッシ・・・
646不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 22:11:09 ID:blvTajkI
今日、有線のトラックマンホイール買ってきたらピカピカで、
1年ちょっと前に買ったマーブルのほうが光沢なくてくすんだ色なんだか元は同じ色だよね?
647不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 22:13:03 ID:aGPWYHsI
捨てるの止めてオクに出そうかと考え直しますタ。
648不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 22:45:48 ID:4/urHODJ
俺もTBE売りたいんだが、半年使ってボタン反応が変な時があったりする。
支持球もお疲れ気味だし、MSに買い取って貰うか。
幾ら位になるもんですか?
2000円以下だったら面倒いんで多分捨てる
649不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 15:57:42 ID:l9r8drOP
TurboBall2個で両手におっぱい♪

嫁よりボリュームある・・・orz
650不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 15:58:52 ID:yNyg5lh4
嫁がいるだけいいじゃないか
651不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 16:58:29 ID:sfdZbgV8
空気嫁よ
652不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 17:11:16 ID:Aql4R8a6
少し抵抗が増してきたなと思いながら
ボールを外して覗いてみたらフラットスポットが・・・。
改造決定だ。
653不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 20:59:54 ID:l9r8drOP
654不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 22:23:00 ID:jERZxnhj
QBALLのホイール逆戻りするようになってきた…
655不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 22:24:24 ID:UQT7a4/d
>>654
もうあんな安物使うのやめようぜ?
656不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 22:31:03 ID:mwZ3DXsV
>>638
Trackball Explorerは支持球が磨耗するという欠点を除けば名機だとおもう。

ガーネット球に改造したのがあるんだが、そういう奴のほうがオークションで高く売れるのかね?
657不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 22:41:42 ID:l9r8drOP
まだ欠点はあるぞ。

ボタンのクリック感は良くないし、何よりセンサーの精度が悪い。
658不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 22:52:33 ID:6fyNZ9Gm
Trackball Explorerが持っている問題点と、
EM等が持っている問題点とでは次元が違う。

TBEは一定レベルを満たした合格点を得た上での、
贅沢な問題であるのに対し、EMは合格点にすら満たない問題。
659不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 22:56:17 ID:l9r8drOP
さすがお団子は言うことがアレだね!
660不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 22:57:03 ID:l9r8drOP
TBEの優れている点はコンセプトであって、製品の品質じゃないけどな。
661不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 23:01:08 ID:6fyNZ9Gm
MSトラックボールエクスプローラーや、サンワサプライのフォースは、
ステンレスの支持球で摩耗し易いが、この程度の問題ならば
少し工作できる人なら簡単にルビー等に入れ替え解決できるが、
本体の形状や大玉という物理的な問題は、
どうあがいても解決しようがない。

┐(´ー`)┌
662テンプレ(追加):2006/09/22(金) 23:13:34 ID:6fyNZ9Gm
【コレ以外のトラックボールは買わない方が無難】

・フォース(専用ホイールが付いた貴重なトラボ)(安値3600円)
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB35S&cate=9

・マーブルマウス(もっとも無難なハイコストパフォーマンストラボ)
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2150,CONTENTID=5003

・TrackMan(CT-100)(無駄にコードレスで維持費がかかるのが難点)
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2150,CONTENTID=5006

・オービット(ボタンが少ないのが難点)
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/64327.html
663不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 23:14:09 ID:l9r8drOP
光学センサーの精度だって解決しようが無いじゃん。

お前よりに考えても同レベル。
664不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 23:18:35 ID:6fyNZ9Gm
解決するもなにも
TBEの光学センサーの精度など何の問題もない。

┐(´ー`)┌
665不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 23:20:30 ID:Z1m1vXmn
また偏執狂の登場か。
666不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 23:22:22 ID:bDdn9+G3
・フォース(専用ホイールが付いた貴重なトラボ)(安値3600円)
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB35S&cate=9
その3600円はどこ?
conecoでも最安3713しかもさ糞す。
667不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 23:25:22 ID:l9r8drOP
>>664
ならEM厨のこと言えないジャンw
根っから同レベル。
668不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 23:36:11 ID:6fyNZ9Gm
>>666

俺の分がなくなるから買うなよ。(3650円)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c123373140
669不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 00:16:38 ID:heVTGbbA
こっちで買えばフォース更に安く(3400円)買えるね。

http://shop2.kstar.co.jp/cgi-bin/shop2/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000039

専用ホイールも付いてるし、
分解能も高いし、
ボタンも3つ付いてるし、
ボールもバカデカくないし、
価格も安いし、
ボッタクリトラボに出費するより
よっぽど賢い選択だよね。

┐(´ー`)┌
670不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 00:30:42 ID:Cevg4dEq
トラックボールってもう新モデルでないの?
そんなふいんきだよね?
671不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 01:43:04 ID:EQefEwg5
冗談でも地雷を勧めるのはいかがなものか?
初めてここに来た人がうっかり買ってトラウマになったら
結局、損をするのはオレらだぜ
672不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 02:25:04 ID:Cevg4dEq
わからないやつはorbit opticalかっとけ
673不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 03:10:17 ID:Yv3hSxla
>671
新規が増えなくなれば市場在庫は俺らのものだ。
674不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 03:15:04 ID:vvyVrzQu
TurboMouseって今でも売ってるんですかね?
EM5と色違いなだけに見えますが、Windowsに接続しても
MouseWorksが認識してくれないとか、そういう事あるんですかね?
675不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 03:36:12 ID:ZjHi6buT
>>674
Turbo Mouseは探せば今でも売ってるとこあるよ
テンプレにあるShopUとかUser's sideとかで
UBS接続ならWindowsでも問題なく使えるっぽい
ただシルバーは塗装が剥げそうなのが難点かと
676不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 07:35:49 ID:XMwWkUhu
なんで、クリオネの話題がまったく出てこないんだよ・・
677不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 07:41:04 ID:wQrFYKIx
話題に出すと団子が食いつくから
678不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 07:42:54 ID:K86AJKqO
なあおまえらどうせ使いもしねえのに山ほどトラックボール買いだめしてんだろ?
そんで
約2年前に新品購入し、予備に取っておいたものです。ほとんど使用していないもので、動作にも問題ありません。
とか言って売りに出しちゃうんだろ?
転売野郎はマジ迷惑だから消えてください
679不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 07:51:56 ID:vvyVrzQu
>>675
やはり、USB接続ならば大丈夫ですよね。
ビック店員に騙された。
で、今はEM7な訳ですが塗装が禿げてきたので、駆け込みで買おうかと思っていた訳です。

EM7のスクロールホイールは時々使うけれども、上部のボタンは離れ過ぎている&固くて渋いので。
680不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 09:42:13 ID:bsQco2zO
>>679
EM5は最高だぜ〜。
こうなったらTurboMouseも予備で入手しとかなくちゃなぁ。
今のところ、おれの中ではEM5とOrbit Opticalが最高のトラボ。
681不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 11:20:13 ID:1zfDlB8U
 EM7、最初は自宅で使ってたんですが、もう一個購入して会社でもつかってます。

 最初、こんなに大きなボールのどうつかうかわかんなかったんですが、ボールに手を置いたときに
左下に左クリック、右上に右クリックでしっくりきて、それ以来もはやマウスには戻れません(笑)
682不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 11:52:43 ID:ykwlWcmS
EM7のスクロールホイール
動きの渋さ自体は置いておくとして反応が悪くない?
回し始めの反応が悪くてイライラする。
683不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 12:11:43 ID:C7TREsdf
俺のEM7のスクロールホイールは特に反応が遅いというのはないな。
まわし始めたと同時にスクロールされる。
もしかしたら故障じゃないか。
684不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 12:55:46 ID:D/z4OHvX
ttp://www.pc-success.co.jp/sh/01/009G/009GCU.html

超小型トラボ発見!!
685不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 14:27:43 ID:ykwlWcmS
>>683
そっか。俺のだけみたいだから故障かもしれないな。
686不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 14:45:01 ID:vvyVrzQu
>>680
EM5はそもそも、もう入手出来ないんですかね(´・ω・`)

>>682
スクロールホイールの径の小ささの割にはコリコリの間隔が大きくて、
少しずつ画面をスクロールするには不向きな感じですよね。
687不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 14:55:19 ID:vvyVrzQu
ごめんなさい。勘違いしていました。
EM7と表記していましたが、正しくはEM6(Expert Mouse Pro)でした。

スクロールホイールの件、皆さんと会話か噛み合わないのはこのせいでした。
688不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 15:02:32 ID:bsQco2zO
>>687
シネよ
689不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 15:26:40 ID:gZLqJ/Z4
>上部のボタンは離れ過ぎている&固くて渋いので。
この時点で気づいたよ
690不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 18:45:35 ID:GprzPYfA
>>688
同じ、ベアリングローラーのトラックボールユーザーなんですから、
そこまで言わなくてもヽ(`Д´)ノウワァァン!!
691不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 18:49:46 ID:bsQco2zO
スマン
692不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 18:50:58 ID:heVTGbbA
端からみたらどちらも粗悪トラボなんだが、
EM6、EM7は粗悪マニアからも仲間はずれな
存在だよね。

┐(´ー`)┌
693不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 19:34:04 ID:8Fsmy4fT
中古でEM7が3000円で売ってたので買ってみた
お買い得だったかな?
694不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 19:38:00 ID:heVTGbbA
まぁゴミに3000円だから
お買い得も何も無いかと・・・。
695不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 19:53:06 ID:qET+IrsI
>>693
お買い得だろ。
気に入らなければ、奥で倍以上になる。
696649:2006/09/23(土) 19:56:43 ID:heVTGbbA
>>693

あっ、EM7の方だったのか。
てっきりEM5だと勘違いしてた。
697不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 20:02:00 ID:qET+IrsI
お前HN-No.が TurboBall ユーザーになってるぞw
698不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 20:03:45 ID:fSGf+hP/
EM5って見た目は最高級に美しいけれどトラックホイールついていないし、光学式じゃないんだよね
699不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 20:26:07 ID:C7TREsdf
ローラー式と光学式ってどのくらい性能の差あるのかな。
700不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 20:27:11 ID:heVTGbbA
>>697

おっと、よりによって
最悪なトラボユーザーを
名乗ってしまってた。(´∀`;)
701不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 20:35:46 ID:heVTGbbA
702不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 20:37:05 ID:heVTGbbA
703不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 20:37:20 ID:XMwWkUhu
>>701
この環境ならタブレットのほうが安心して使える気がするがなぜトラボなんだろう?
704不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 20:46:51 ID:heVTGbbA
このスレ、変態さんが多いから、
マジで欲しがる人いるかもね。w

キーボードスレで見かけたので報告。

http://www.stealthcomputer.com/images/dt2000tb_large.jpg

http://www.stealthcomputer.com/photos/albums/keyboards/hula.jpg

http://www.stealthcomputer.com/photos/albums/keyboards/wetkeyboard.jpg
705不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 21:02:14 ID:coJd7/Ao
やべぇ全部欲しい!!!!!!!!!!
精液ぶっかけてうpしたい!!!!!!

皆来てねw
俺の射精をうpするぜ!Part15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2kana/1152835276/
706不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 21:36:10 ID:vOZ/tumA
EM5・6も光学式ではあるけどな
ローラーをレーザーで読んでるから
707不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 21:56:48 ID:RL3R8L+S
EM7買ったんだけど、
ボールの一部に空気が入ってるみたいなんだけどこんなもん?
708不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 22:12:00 ID:ktDRcF6t
>>707
不良品だよ
さっさと交換して貰え
709不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 00:15:57 ID:/h9jFWxn
ヤフオクに出てるの Microsoft IntelliMouse Trackballってどうなの?
人差し指には惹かれるんだけど、ゴムローラで2,600円は高い気がする…
710不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 00:21:40 ID:7txwHtek
>>709
普通
欲しいなら買えば?
ふと思ったけど、TBEやIntelliTBもそうなんだけど
人差し指操作で多ボタンのトラックボールって少なくないか?
711不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 00:34:10 ID:TShick4g
>>708
まじですか。
1年以上前に買ったもので箱もレシートも残ってないのであきらめます・・。
712不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 00:34:32 ID:LS5fkGgF
>>709

買う価値なし。
どうしてそう粗悪物に惹かれるのか?
713不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 00:47:27 ID:7txwHtek
>>711
操作に問題なければいいんじゃね?
ちなみにケンジントン(七曜)の保証は以下の物が必須
・製品(本体、付属品全て)
・保証書(販売店印がなくても可)
・購入日証明物(購入時のメールなど、コピー可)

こういうときに光学式って不利だよな
同じ大きさのボールを見つけても、ほぼ使えないから
714不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 01:01:32 ID:vknCm8GV
31もスレあって総意はないんですか?
715不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 01:49:04 ID:K3gbzBsV
あるよ、SANWAのStreamは地雷。
716不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 01:52:48 ID:yZ9SXmXn
安かったんでOrbit(古い方)ぽちった。
モバイルで利用しようかと考え中
717不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 02:09:15 ID:UrKjmH87
地雷って範疇超えてるような気が…>Stream
718不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 02:24:22 ID:3vtLZRbg
地雷のなかでも対戦車地雷とかそれくらい凶悪だよな
719不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 02:28:03 ID:P+54S4w3
>>716
小玉のゴムローラーはかなり当たりはずれあるよ
メンテもやっかいだし

昔、ボールのマウスでカーソルが動いてくれない、とか
いうような経験したことない?
あれと同じ様な目にあいがち
720不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 02:39:16 ID:7txwHtek
Orbitは当たりを掴むと最高なんだが、ハズレも多いと聞く
個人的にはノーマルを薦めたい所なんだが、無難なところではコレがいいんだろうな
http://www.rakuten.co.jp/plusyu/464498/424693/557579/#537900
送料込みで一番安いと思う※(乞食アフェリに非ず)
721不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 02:44:06 ID:yZ9SXmXn
>719
そっ、そうなの・・
まあ2000円だったからいいけど

>720
Opticalはボールが外れるんでモバイルには向かないかなーって思って。。
722不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 02:51:53 ID:P+54S4w3
確かに大きさとボールが外れない仕様は
モバイルに最適なTBなんだけどねぇ

当たりが出るまで買い続けるか、外れが出たら
ゴム部分の摩擦を増やすとか、バネを強くするとかの
改造もありだと思う。

・・・って、オレはそういう改造をして玉が動かなくなりました orz
723不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 02:55:50 ID:7txwHtek
でもOrbitのゴムローラーってそんなに汚れは付かない気がするよ
職場で半年以上常用してるけど、今のところ一回も掃除してないのにも関わらず
非常に快適に操作出来てるし、ゴミの付着も殆ど認められず
ゴムローラー独特の重さは気にならないレベル
ブン回したときに回ってる時間もOpticalと大差無いな(当然操球感も非常に軽い)
ボタンの押しやすさや筐体のコンパクトさはEliteやOpticalに比べて勝ってるし
重量も軽いので持ち運びの際に有利
時期を外しまくったMac風のスケルトンカラーってのが最大の弱点だと思う
724不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 02:58:40 ID:UrKjmH87
>718
つーよりも、こー、なんだろう。
地雷って例えばVGAのクロックが低いとかパイプラインが少ないとか、
一見普通に使えて正常に見えるんだけど致命的な欠陥が潜んでいる、って感じと思うのよね。
Streamはいきなり普通に使えないし、欠陥は潜んでいなくて最初からむき出し(物理的にも)。
地雷というんじゃなくて単なる欠陥商品ではないかと思う次第。
725716:2006/09/24(日) 03:20:15 ID:yZ9SXmXn
>722
商品届く前に鬱になってきた

>723
それが当たりなのでは。ウラヤマス
旧iMac調はちょっとね。。
でもスケルトンじゃないのはコネクタがMAC専用なんだよね。

本当はThe Ballがいいかなと思ったんだけど、(ノートPCがBluetooth対応)
あまりいい噂聞かないし、試すのにも10Kは払えない。

The Ball使ってる人います?
726不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 03:26:34 ID:VDmOQKs0
最近Orbitのエリートとオプティカル買ったけど
オプティカルのほうが断然使いやすいね。
(=゚ω゚)ノぃょぅにツルツルのあの玉はコーティングか何かしてるのかな
727不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 03:35:06 ID:3vtLZRbg
おれもOrbit Optical使い
TBEから変えたんだが、こっちのほうがボールのすべりがいい

誰かピンクの使ってる奴いる?
728不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 05:05:51 ID:ztLjZiXS
>>706
間違い。
そしたら、ほとんどのボール式マウスも光学式と言える事になっちゃうから。
ボール式マウスもローラーの回転を光で読んでるし。
ごく初期に搭乗した黎明期のボール式マウスは違ったけど。

それに、レーザーじゃなくてLEDね。
729不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 09:16:23 ID:YX21EhKo
>>462
ttp://home.interlink.or.jp/~s-hamaji/GUI-Keyboard.html

ここの人が商品化に成功したのかな?
730不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 09:34:15 ID:TZxuQW0o
順調にEM5のオク相場が上がってきて出品も増えてきたな
731不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 09:36:20 ID:YX21EhKo
今ふと思ったんだが、
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/07/08/663332-000.html
これを装着して、ボールの上に手を置けばトッラクボールにならないか?
中指と薬指と小指で繰球する形で
732不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 09:49:22 ID:ENxj+cka
>>731
なるけどさ。
メリット皆無じゃん。
733不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 10:05:12 ID:VvsE0e4k
>>727
ノシ
734不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 10:26:41 ID:lXNnosi2
>>724
よく聞くのが

地面に埋まってないで剥き出しの地雷。
735不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 10:42:26 ID:7txwHtek
>>730
二個しか出てないじゃん

>>734
散布式の対戦車地雷というのがあってだな
736不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 10:45:24 ID:MD5SQpDm
737不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 10:48:20 ID:wu2VgAKu
>>724
見た目が使えそうなだけに
罠付きの宝箱って感じがするな
TEからの乗換えでガッカリした人も居ると思う
738不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 11:11:52 ID:RgaeXUzq
>>737
ドラクエで言うミミックみたいなもんか
739不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 11:42:26 ID:P+54S4w3
>>729
似てるけど大きく違うのは、RollerMouseの方は
バーがもっと引っ込んでいるので、そこのリンク先
みたいに掌底で操作はできない点。

たぶん、そのリンク先みたいにバーが出っ張っていると
キーボードが打ちにくくなってしまうんじゃないかな。
特にスペースキーあたり。

ただ、そっちの方は4枚目の写真を見るとデフォルトで
バーの上に掌底を置いてパームレストみたいに使っている
感じもあるけど、そういうのもありかもしれない。
740不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 15:18:33 ID:K3gbzBsV
>734
しかもわかりやすいようにひらがなで「じらい」と大きく書いてある。
741不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 15:20:41 ID:K3gbzBsV
で、あまりにも明白すぎて逆に嘘臭く感じてわざと踏んでみる奴が続出するというのも特長だな。
「キャー!本当に爆発した〜!www」
742不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 20:04:20 ID:mgVoNSNO
とりあえず、Shop UでもTurbo Mouse売り切れた。
これで、ステンレスローラー系の代表トラボの消滅だ。
おいら、Orbit Opticalに移行しても十分満足している。
おそらく、EM7は入手することはないと思う。
743不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 21:00:36 ID:/rMVyrov
これでお団子の存在意義も無くなったな。

だからって、無理して貶す機種を見つけなくても良いぞ。
744不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 21:57:22 ID:LS5fkGgF
>>742
>ステンレスローラー系の代表トラボの消滅だ。

トラックボールのイメージを陥れてきた
代表的な粗悪トラボが消滅するんだから
目出たいじゃないですか〜。

┐(´ー`)┌
745不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 21:57:41 ID:mIQH5ajL
EMシリーズよりもTBEのオークション相場に吹いた。
中古でも1万行くのか。

修理出来るヤツが買うならジャンク品でも5〜6千で売れるのか?
746不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 22:01:45 ID:LS5fkGgF
マニアの巣窟だけ見ていると、丸で
EMの人気が高いかのように錯覚するだろうけど、
環境全体で見れば実は全然人気はない。

TBEやマーブルマウスようなトラボの方が
全然受け入れられてる。

だから、こういうマニアの巣窟での状況だけ
見てトラックボールを買った人は、
失望する結果になるんだよね〜。

┐(´ー`)┌
747不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 22:20:46 ID:fruh9RB1
転売厨の買い煽りEM5マンセーと
お団子の発言とで釣り合いが取れて
いいんじゃない
748不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 22:24:22 ID:VDmOQKs0
新しいEMってビリヤードの玉使えないのかー
でも欲しいお( ^ω^)
749不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 22:32:57 ID:LS5fkGgF
【ケンジントンEM7:何をやっても上手くいかない】

・旧製品の玉があまりにも大き過ぎた
 ↓
 反省して少し小さくした。
 本当はもっと小さくしたかったが旧マニアに配慮。

・旧製品の本体があまりにも段差が有り過ぎた。
 ↓
 反省して段差を無くした。
 しかしボールが飛び出ているのは変わらないので効果なし。

・旧製品は転がりの感触が悪過ぎた。
 ↓
 反省してベアリングを廃止。
 大玉+ゴムローラーの組み合わせも作ったが操作が重過ぎて大失敗。
 光学化して今に至る。

・旧製品はあまりにも手に負担が高かった。
 ↓
 反省してパームレストをつけた。
 しかし恐ろしいほど設置面積が増えてしまった。
750674:2006/09/24(日) 22:41:47 ID:ztLjZiXS
新宿のビックカメラハルクとヨドバシ本店に行って見たんですけど、
本当にKensingtonのベアリングローラー式トラックボールが無くなってますね。

仕方なく当てつけでロジクールのRevolutionとかいうマウスを買っちゃいました。
フライホイール式のスクロールリングが大玉トラックボールみたくスムーズに
回るのは気に入りました。

でも、これでは問題が解決したことにならないOrz
751不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 22:53:20 ID:S5pRVjAh
┌(´ー`)┐
752不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 22:56:14 ID:LS5fkGgF
へ(´ー`へ)へ
753不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 22:57:48 ID:mgVoNSNO
>>750
誰に当てつけてんだ?
んで、問題って何だ?
EM5(TurboMouse)が買えなくなったのが問題なのか?
754不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 23:05:45 ID:lXNnosi2
>>750
revolutionはよいマウスだな。
あのホイールは病み付きになる。
アレの付いたトラボさえ出れば。
755不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 23:06:51 ID:LS5fkGgF
アレの付いたトラボが出せるのは
ロジクールだけ。

アレ付きのトラボが出れば、
ケンジントンなどゴミ同然。
756不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 23:18:01 ID:PGttmKq8
vistaは失敗確定だし、やっぱりMSのトラックボールはもう絶滅したと考えるのが妥当なのかな?
757不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 23:19:13 ID:LS5fkGgF
下手に5年保証とかやっちゃうから
自滅するんだよね〜。

トラックボールなんて普通に
1年保証で十分。

┐(´ー`)┌

758674:2006/09/24(日) 23:42:59 ID:ztLjZiXS
>>753
元麻布さんに対してです。

ITmediaとかPC Watchのスタパさんに影響されていつもマウスとか
キーボードを買い足しているんですけどね。

トラックボールもITmediaで小寺さんが記事書いてたからそれに影響されて
使い始めたのが最初だったり。


問題は、もちろん、白の騎士EM5が手に入らないことです。
759不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 00:48:37 ID:nqHkp5B3
EM5の球が筐体の底に当たって擦れてるような感じがしたから、スムースエイドを塗りたくったら
スルスルと気持ちよく回るようになった
でも本当は要交換なんだろうなぁ
七曜のサポートってどうなんだろうか?
760不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 01:11:48 ID:kIcc+DhB
入力機器はよく壊れるから保障期間が長い方がいいに決まってる。
761不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 01:21:20 ID:Hab2ot6D
保証期間を長くすれば、その代償は
価格に跳ね返ってくる。

それが万人にとってプラスなのかと。

┐(´ー`)┌
762不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 01:24:42 ID:Hab2ot6D
マイクロソフトがトラックボールから撤退したのも、
ライバルに対向して5年保証つけなきゃいけないし、
だからと言って商品の価格を高くすれば売れないし・・・。
ってジレンマもあったと思う。

だから新しい商品を開発するような余力もなくなって
じゃ止めよう・・・って結論になる。

それがユーザーにとってメリットだろうか?

ケンジントンのように小企業ならボッタクリ価格にして
マニアが少し買ってくれるだけで成り立つだろうが、
大手企業は数出ないと利益にならない。

┐(´ー`)┌
763不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 01:27:51 ID:Hab2ot6D
ケンジントンのようにボッタクリ価格で売ってるなら良いだろうが、
MSトラックエクスプローラーは妥当な値段で売っていた。

その薄利の中で5年保証をつけ、そして支持球がへたったと
交換要求まで答えていたら、利益なんて出ないよ。

MS TBEを亡き物にしたのは、そういう無理な交換要求を
してきたバカどものせいでもある。

┐(´ー`)┌
764不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 01:29:24 ID:iNh62/+O
へー
お前のは磨り減らなかったんだ?
使わなかったのか?w
765不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 01:32:21 ID:Hab2ot6D
消耗する部分ってのはどんな
機器でもあるでしょ?

これは欠陥や故障じゃないんだから、
交換とか修理とか言い出す方が間違い。

┐(´ー`)┌
766不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 01:35:33 ID:Hab2ot6D
ボッタクリ販売してたわけじゃないんだから、
クレマーみたいなケチをつけて、
交換させたり返金させたりするなよ!

お前らのそういう行動があったから、
利益にならず撤退・・・という最悪な結果になったんだぞ!!

マイクロソフトに誤れ!!
そしてもう1度トラックボールを作ってくれる様
精神込めてお願いしろ!

┐(´ー`)┌
767不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 01:45:20 ID:nqHkp5B3
クレーム等関係なく、売れても大した利益が出る訳じゃない物から撤退しただけ
ゲームパッドやジョイスティックからも同じ理由で撤退してる
企業としてはこの上なく常識的な判断
768不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 01:48:47 ID:RYg3nsUm
>>767
キモいオナニー禿げに触れると色んな菌が伝染るよ
769不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 02:07:08 ID:Hab2ot6D
>>767
>売れても大した利益が出る訳じゃない物から撤退しただけ

それが理由なら
とっくに撤退していると思いますよ。

┐(´ー`)┌
770不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 02:14:03 ID:nqHkp5B3
だから撤退してるんじゃない
専業メーカーと総合メーカーを一緒にするべきではない
771不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 02:26:23 ID:Hab2ot6D
売れても大した利益にならないなら
最初から商売したりはしませんよ。

┐(´ー`)┌
772不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 08:45:06 ID:iDVeExyj
>>758
あんまり振り回されない方が良いよ、特にスタバの方は。
773不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 12:33:00 ID:3/h1QJqY
マーヴルの後継まだかよ
774不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 12:47:50 ID:H8FV9HdA
UにTurbo Mouse復活しとる

775不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 13:06:26 ID:+pBIz4Ud
>>773
Marvle?
776不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 13:20:42 ID:owLNsTpw
FORCE購入。なかなか悪くないじゃないか。
今まで見かけで避けてた。
777不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 13:42:22 ID:3/h1QJqY
>>775
マーブルだよ
ミスったことくらい分かるだろ
778不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 14:15:16 ID:H8FV9HdA
見た目綺麗だけど軽かったり削れたりしてエライ目に遭いそう

ttp://store.yahoo.co.jp/sugukurujapan/kuria1.html

779不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 15:54:22 ID:iNh62/+O
ガイシュツ
780不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 19:18:35 ID:Hab2ot6D
>>778

なんで白ボールだけ透明化して
付属しなかったのか理解に苦しむねな。

┐(´ー`)┌
781不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 19:55:36 ID:njN0JgLa
ShopUにTurbo Mouse復活してたな。しかしまだ七陽のカタログ落ちはしてないものの、
本家のオンラインショップは在庫×になってた。どっかからかき集めてきたんだろうか。
782不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 19:57:43 ID:iDVeExyj
急いで買わなくっちゃ!
工作員でも店員でもないよ!
783不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 20:15:41 ID:Hab2ot6D
ShopU店員いい加減
宣伝ばっかするの止めろ!

┐(´ー`)┌
784不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 20:24:34 ID:iDVeExyj
あと15個だよ〜
785不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 20:55:22 ID:Hab2ot6D
>>776

確かな評価ができるような素質もないのに、
猫なんたらとか言うサイトを立ち上げ
当てにもならない評価をしているのが
悪影響しているんだと思う。

本人は悪気は無いだろうけど、
ああいうサイトは現実には悪影響が大きいので
潰れて欲しい。
786不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:02:53 ID:Hab2ot6D
もう判ったと思うけど、デキのよろしくない
EM系トラボをマンセーしている人達は、
ケンジントン関係者です。
787不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:08:28 ID:owLNsTpw
>>785
犯罪でもなければ誰かを傷つけることを書いている訳でもない
一個人の自由な感想に他者が難癖つけるのは
ネットの悪い風習だ。
788不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:11:33 ID:lObJw2cC
>>787
触んなさんな。こいつは自ら使ったこともないものを確かに評価できると主張している
詐欺師だから。
789不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:18:41 ID:Hab2ot6D
>>787

まぁ、本来は個人の自由・・・なんだろうけど、
トラックボール系のサイトが珍しいが故に
影響力が大きいのも確か。

そこを考えると、見る目のない人が評価してると
トラックボール全体のマイナスになってしまうのも
また、事実なんですよ。

現実にトラックボール市場は活気づくどころか
完璧に低迷しているんだから、悪影響が出ているのは
確かなことなんだし。
790不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:26:26 ID:vjIWlrGc
おいおい・・・

何でも功罪あるのは仕方ないが猫さんの功は
とてつもなくデカイだろ

なかなか数値とか見た目では伝えにくいフィーリングの
的確な表現力は確かなものがあるし、初心者のときは
見落としがちな手首の傾斜の問題とか教えてくれるし
791不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:27:14 ID:jZ+63wSF
俺はマーブルFXからのロジ信者だが団子の独り善がりな話にはうんざり
迷惑だ
ロジユーザーを団子みたいな人ばっかりだと思わないでほしい
792不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:31:58 ID:Hab2ot6D
>>790

変りもののEMマニアが
公平な評価なんて出来ますか?

そういうEMに傾倒した人間が
まるでトラックボールの代表サイトのように
扱われていることが、トラックボールに幻滅する人間を
大量発生させているんですよ!
793不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:32:47 ID:Hab2ot6D
>>791

はいはい、
狂信的なEM信者乙!
794不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:37:28 ID:bffLSw6S
もう宗教論議はやめてくれ
795不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:39:32 ID:Hab2ot6D
トラックボールユーザーの中でも
EMユーザーだけは完全に信者だよ。
796不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:41:00 ID:Hab2ot6D
そんなEM信者が立ち上げたサイトに
惑わされて選択を見誤るユーザーが
多くいるかと思うと残念でならない。

トラックボールのイメージが悪くなっているのは
明らかにEM信者のせいだし。
797不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:44:27 ID:Hab2ot6D
トラックボールのことを知らない人が興味を持った時には、
どうしてもマニアの声に感化されやすいし、
値段の高い物を買っときゃ間違いないだろう・・・と
思ってしまいがち。

安物買ってハマった時には、安物だからなぁ〜で、
今度は別の買ってみよ〜と思いがちだけど、
最初から高い物にチャレンジした場合には、
みんなそれが最上級だと思ってそこで諦める・・・・。

だからEMを買って今イチだと感じた人は、
もうトラックボール全部のイメージを悪く思ってしまうんだよ。

それが人間心理ってもんです。
798不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:47:15 ID:Hab2ot6D
他の商品は値段に比例している部分も大きいけど、
トラックボールに関しては、値段は一切関係ない!

むしと高い商品の方がクセが強くハマる可能性が高いぐらいだから、
誤った選択をしがちなんですよ。

おまけに狂信的なマニアほどスレに居座っているから、
まるでEMが人気商品だと勘違いしてしまう人も多いと思う。

もうEM信者共は、新規ユーザーを惑わすのは止めてくれ!
799不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:47:48 ID:owLNsTpw
FORCEに後二つスイッチ付けてくれたら
取りあえず言うこと無いなぁ。
800不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:48:22 ID:iDVeExyj
なんだか見えないところで、団子が猫さん批判してるの?
とんだお門違いだよ。
猫さんみたいにサイト立ち上げて持論を展開すりゃいいじゃん。
正しければ、支持は集まるだろ?集まりっこないけどね。
801不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:48:37 ID:owLNsTpw
>>788
あぁ、スマソ。
802不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:49:32 ID:vjIWlrGc
猫のサイト、ちゃんと見りゃEMが手には厳しい
操球感の官能性のみを追求するマニアの玩具だって
ことくらい読み取れると思うけどねぇ・・・
803不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:50:15 ID:TqWWGExA
皆頼む

阿呆の相手はするな
804不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:50:20 ID:SgiZbPJA
自分の金で何を買おうがそいつの勝手なんじゃね?
買ってから気に入らなきゃ別のを買えばいいんだし
805不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:53:44 ID:Hab2ot6D
EM信者共はトラックボール市場を
縮小させるだけのガンでしかない!

トラックボール市場を活性化させる為には
マニアックな人間は不要!

一般人に受け入れられるトラックボールこそが
必要であり、感覚のズレたマニアの声など害でしかない!
806不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:55:01 ID:SgiZbPJA
なんだ、構ってちゃんのガイキチか
おかしいな、夏はとっくに終わったはずだが
807不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:55:16 ID:Hab2ot6D
俺は自信を持って言える!

狂信的なEMマニアが消えれば

必ずトラックボール市場は活性化する!!
808不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:56:44 ID:Hab2ot6D
今の現実を見れば明らかなように
EM信者の存在など、トラッボール市場の活性に
何の役にも立っていない。

これだけは事実が既に証明している!!


809不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:58:35 ID:Hab2ot6D
マイクロソフトにトラックボールの復活を
お願いすることも大事だけど、
本当に良いトラックボールを作ってもらいたいなら
悪いトラボの打表的な存在であるEM信者を
環境から追い出すことが急務だと思うよ!

奴らが消えれば、トラックボール環境は活気づく!
810不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:00:05 ID:uaN6q1G3
ちょっとツボに入り始めた。面白いな君w

現在のトラックボールの衰退は歴史の必然であって、
ケンジントンのボッタクリのせいでも、ねこ氏のレビューのせいでもない。
Microsoftが撤退したのはマウスの方が売れるから。それだけ。
811不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:00:38 ID:Hab2ot6D
一般とはあまりにもズレた感覚を持った
EM信者共が出しゃばり過ぎていたことが
トラックボール市場縮小の決定的な原因!

奴らのズレた認識に悪影響を及ばされて
トラックボールに悪いイメージを持った人間は
数多くいる。
812不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:03:23 ID:owLNsTpw
>>810
同意。

ところで、ボール受けルビー化は
ボールへのダメージとか気にしないでいいものなのかな?
813不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:04:13 ID:Hab2ot6D
>>810
>Microsoftが撤退したのはマウスの方が売れるから。それだけ。

そんなことはトラックボールを売り出す前から
判っていることだよ。

パソコン自体がニッチな市場だったのに、
それでもトラックボールを作って来た・・・。

そして現在は誰もがパソコンを使う時代になったので
本来なら商売が繁盛するはずなのに、トラックボール市場は
発展どころか退化・・・。

それはEM信者達が粗悪なトラボを広めたおかげで
トラックボールなんて全然使いやすくない!と
広まってしまったからなのだ!
814不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:05:54 ID:Hab2ot6D
EMなんて使えば大多数の人間は
トラックボールに悪いイメージを持つのは当たり前!!

EMなんぞ、トラックボール自体に慣れた人間ですら、
使い難いトラックボールなんだから・・・。
815不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:06:35 ID:Hab2ot6D
EM信者共よ!!

これ以上、トラックボールの
イメージを悪くさせるな!!

816不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:07:21 ID:owLNsTpw
EMスレでも立てて他でやれ。
817不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:07:33 ID:Hab2ot6D
お前らの感覚がどれほどズレてるか
いい加減に気づけ!!

並の人間はこんな使い難い物を買ったら
使い難いと感じるに決まってるだろ!!!
818不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:15:32 ID:yNGe9Uzc
>>809
アンカーは連鎖アボンの為だから特定のレスに反論してる訳じゃないよ。
返事も要らない、って書いても何か書くだろうけど。

あなたはそろそろ治療が必要な状態に陥っているんじゃないのかな?
自分では自分をコントロールしてるつもりかも知れないけど、
明らかに異常だよ。

オレはあなたが目障りだから、こんな事を書くというのが殆どの理由だけど、
ほんの一部分では、あなたやあなたの周りの人が心配だ。

あなたが的外れな事をここでいくら書いた所で、ここが荒れる以外の影響なんて無いけど、
他人の心配より自分の心配をした方が良いんじゃないのか?
819不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:15:58 ID:4JvmKi9c
ここ5年ほどでトラックボールの売り棚がすごい減ってるんだ
820不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:17:13 ID:owLNsTpw
品切れの再入荷が無いところもあるしな。
821不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:41:48 ID:Hab2ot6D
>>819,820

それが現実。
これほどパソコンが当たり前の時代に普及したと言うのに、
トラックボール市場は増えるどころか衰退・・・。

EMマニア共が使い難いトラックボール広めたせいで、
トラックボール全体のイメージが悪くなっちまった!

ほんとEMマニア共が害虫だよ!
822不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:49:56 ID:BuGnpyEL
なんでこのスレこんなにレス飛びまくってるん?
823不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:56:32 ID:iDVeExyj
ところで、みんなはどんなきっかけでトラックボールを使い始めたの?

おれはマウスを使っていて、クリックするたびに人差し指がしびれるようになった。
それでマウスが嫌になってしまったんだけど。尤も、良いスイッチのマウスを探せば
良かったんだろうけどさ。
なもんで、ブラリと訪れたアキバでOrbit Opticalを入手してからはまりました。
824不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:56:34 ID:Hab2ot6D
マニアっくな人達ほど、掲示板に居座り、
そしてWEBサイトまで立ち上げ普及活動に精を出すので、
一般ユーザーは丸でその商品が評判良い物だと勘違いしてしまうんだよ。

所が現実にはマニア色の強い製品で、決して使いやすい物じゃないので、
トラックボールの代表的な製品がコレなら他は期待できないな・・・と
再びマウスに戻って行ってしまう。

当然、一度評判が悪くなったら、その友達等にもその話は伝えられ、
なるほどこれ(EM)は使い難いね!ってことが広まり、
みーんなトラックボールを避けて通るようになるんだよ!!

それが人間の心理ってものなの!
825不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 23:00:12 ID:Hab2ot6D
マーブルマウスやオービット等を使い難いと
感じる人はそうそう居ないと思うが、
EMのようなクセの強い製品だと逆に気に入る方が少数派。

そんな一部の人間にしか通用しないようなデキの悪い
トラックボールをマンセーするから、何も知らない
ユーザーはトラックボール=使いにくい・・・と
固定観念を持ってしまうんだよ!

全ては狂信的なEMマニア共の無神経な普及活動のせい!!
826不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 23:10:48 ID:HlBEytmJ
親指TBが好きなんだけど、ほとんど品がないな。
TBO使ってたんだけど、MSがTB市場から撤退したのは痛い。
LogiのTMW買ってはみたけど、玉がちょっと軽くてカタカタ言うのが困りもの。
慣れの問題なのかもしれんが、MSには復帰して欲しい。
Kensingtonには親指TB無いし、サンワは良い話聞かないしなぁ。
827不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 23:28:52 ID:n1RP+Xcx
TBE、フォースを使ってきてそろそろ買い替え時かなと思ってこのスレを見てみたが、
Hab2ot6Dのせいでまともな情報交換が出来そうにないからトラボ自体引退してマウスに戻るわ
828不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 23:30:24 ID:uwNCLpXD
さよなら
829不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 23:32:44 ID:LQSO+SFE
>>827
ID:Hab2ot6Dは置いといて、TBEはオークションとかを使わなければ入手困難だし、
エルゴノミックデザインで、ボタンがたくさんあって、ホイールが欲しい、親指は嫌となると
今のトラックボールなら選択肢がほとんどないよな。
830不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 23:48:56 ID:4JvmKi9c
いままでEM7使ってた
EM5は使ったことない。

EM5が売ってたので買ったんだが
ホイールないからイマイチやね
ホイールモードを起動するのも一々面倒やし。
EM5が絶賛されている理由がわからん
思ったよりも玉の転がりが悪いし。

Orbitにホイールあったら最高なんだがなぁ
831不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 23:56:07 ID:n1RP+Xcx
>>829
現状だとロジのCT-100の8ボタンがトラボでは最高のボタン数なんかね
見てみたらあれ4年も前に発売されてたのな
4年も前になるとそろそろ新作が出てきそうな気配がしてちょっと躊躇する

新作を出すならさすがにそろそろ出さないとロジも撤退かもわからんね
新型ホイールを搭載したトラボを出すかどうかかな
でもぶっちゃけトラボにあのフリースピンホイールは宝の持ち腐れのような気もする

トラボ市場が衰退してきたのって、独特の操作性や形もありそう
マウスは基本形が完全に決まってるから初見で誰にても使えるんだよな
ここにいる長年トラボ使ってるみんなも一旦マウスに切り替えてくれって言われてもとりあえず問題なく操作は出来るだろ
トラボは慣れればいいが、慣れるのに若干でも時間がかかるってのは新規参入者を呼びにくい

あとは最近激しい動きのネトゲの普及で解像度が追いつかないのとかは影響してるんかな
FPSとかトラボの300dpiではマウスの800dpi、ゲーミングマウスの1000〜〜2000dpiと比べるときつそう

こんなこと書いてるとやっぱり自分トラボ好きなんだなぁとか思うな
832不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 23:56:40 ID:HqpMIvTD
そろそろ俺のヨドバシポイントで買いだめした新品未開封TBEを
換金する頃合だな。
一個ずつ間をあけて出品するからしっかり入札してくれよみんな
833不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 23:58:19 ID:bffLSw6S
>>829
TBEからEM7に移行したけど
手の位置はほとんど変わらないと思った
右下ボタンに慣れるのに時間かかったくらいかな
ホイールリングの回転方向も逆にして親指操作で
違和感なしです

834不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 23:58:36 ID:8irFrwTF
モーターベアリング搭載でフリースピンボール
835不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 23:58:41 ID:Hab2ot6D
>>827

うん。そうしな〜。
君が消えても誰も困らないし。
836不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 00:02:32 ID:0KQDL97z
クリオネって店舗じゃまだ売ってるの?
A4techの癖にカワイイので買ってやろうかと思ってるんだが
837不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 00:28:28 ID:eCpPNaOx
フリースピンホイールはまだ触ってないから分からんけど、
トラボの擬似ホイールでの画面スクロールは気持ち良いね。
TBE使っててEM移行への練習のつもりだったけど、マジ良い感じ
838不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 00:29:27 ID:PWGzb9QR
>831
EM6は一応11ボタンだw
839不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 00:42:29 ID:AV36FDcw
>>831
自分はワイヤレスが嫌だからCT-100も選択肢にならなくて
(充電がめんどくさいし、自分はそもそもトラックボールはコードレスの必要がないと思ってる。)
結局妥協してTBEからOrbitに乗り換えたよ。
まあ、こんなもんかなという感じ

確かにもう「ポインティングディバイス=マウス」というのが一般的すぎて
「トラックボールなにそれおいしいの?」って奴が大多数。
購買層が薄いから新モデルもでないし、LogiもMSと同じように撤退するかもしれんね
LogiあたりがMX Revolutionって出したけれど、
あんな感じでトラックボール作ってくれればどんなにいいかって思うよ
840不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 00:44:00 ID:rcfkORyp
久しぶりに来てみたら・・・
なんか変な虫がわいているな
841不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 00:54:29 ID:rYDNTfyC
ふと思い至ったが、ベアリングと球支持を合わせた、ボールベアリングの
トラックボールってないのかね??
ベアリングに模様つけて、それを光学的に読み取ればEM7のように高く
ならずに済むし。
842不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 01:10:43 ID:V7eSux9o
>>841
それ何てEM5?
843不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 01:10:52 ID:aRbrj0li
また加速してきたか。汚団子のおかげでログがあっという間に流れてしまう。
しかも無益な電波文の繰り返しで。

EM7のホイールのエイジングとか、有用な情報も結構あったのに。

せめて他の人の二倍程度に書き込み抑えてくれんかな。
あと偽テンプレはやめてもらいたい。
アレ、マジで初心者混乱するから。昔の俺みたいに。
個人の意見っぽく書くならまだいいが、アレじゃこのスレの総意みたいに見える。
あと捏造写真もやめてもらいたい。
七曜商事のエラい人が怒っても知らんぞ。


それはさておき、新しいトラボの情報マダー?
ロジにはレーザーマウスの次にレーザートラックボールを作って欲しい。
マイクロソフトが撤退した今なら有線エルゴノミクストラックボールが期待できる。

でも、レーザートラックボールって何か意味あるのかな?
まー意味なんて無くても良いや。気長に待ってるよ。
844不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 01:37:00 ID:0oPM8Frn
>>841
よく分からんが、金属ローラーを支持だけに使って
回転は光学式で読み取る、というものを意味しているの
なら確かに理想的だ

あとは、小球による支持だがその小球自体もまた
さらに小さい小球によって支持されていて可動するような
支持機構とか

〜3万くらいなら余裕で買いたいけどまあ無理だろうね orz
845不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 03:50:26 ID:47+IvePg
金属ローラー支持なら、ごみがたまって重くなるというより感触が悪くなるだな
ローラーがセンサーをかねてると、ローラー空転でカーソル不動があるが
光センサーローラー支持なら、転がりがごつごつになってくるが、
小球支持のように重くなる=直ぐ掃除しなきゃではなくなるのでよさそうだ

小球支持の利点は転がり自体が滑らかなことだよな
欠点は重くなる。小球ゆえにごみの影響を受けやすい。そして始動時の摩擦

金属ローラー支持の欠点は回転自体がゴロゴロ感。重め。
方向による摩擦の偏り。
利点はごみの影響が緩やか。始動時の摩擦がないこと。

光学センサーならどっちがいい?
846不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 03:50:30 ID:HQuglvu7
>>844
前半のそれ何てQBall?

後半のはコストとかメンテとか大変そうだな
847不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 03:58:54 ID:XAKwKWak
猫以外にボールの漆塗りした奴いないの?
848不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 12:03:18 ID:Dafz/3wX
これって使ってる人いる?

http://www.hykw.com/tbfan/reviews/theball.html

モバイルで使いたいんだけど評価悪そうだから躊躇してる
849不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 12:38:57 ID:eM1KwubU
>>848 多ボタンでないのが我慢できればオケじゃね?
850不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 12:50:01 ID:eM1KwubU
デザインはオサレだけどね…
普通に使う分には問題ないと思うよ
ひっくり返しても、ボールは落ちてこないし
チョット低い位置に置いて使うと、ホイール操作時に
玉に触れなくて済むです。
851不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 13:10:46 ID:Dafz/3wX
トンクス
試しに買ってみるよ。

もっと青歯製品が増えないかなー
852不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 16:02:12 ID:lFiqejVm
>>848
これヨドバシで展示品触ったけどクリックしにくかったよ
指で押すって感じじゃなくて左右に傾けるような感じで
853不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 16:20:44 ID:XAKwKWak
どう見たってそれ以外の方法でクリックできないだろ・・・
854不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 17:06:51 ID:JiliVwDL
ハンディトラックボールのNTB-800が壊れた(※)ので2代目を購入。
パソコンに繋ぐ前にばらして800カウントのジャンパを飛ばすのは間違ってる?w

心持ちタクトスイッチのストロークが大きい?クリック感がしっかりしていい感じ。
支持がステンレス球から白いのに変わってる所為か、するする感が向上。
ホイールも以前のよりスムーズに回る感じ。
まあ代替してよかったかな。


※手垢がボタンとかにに詰まったので分解掃除。
 ホイール基板をはずそうとしたらいきなり軸がボリッともげた…
 機材があれば真鍮線とか埋め込んで補修するんだが、
 奥にしまって出せなかったしそもそも根気が無かったorz
855854:2006/09/26(火) 18:33:09 ID:DL19f1oH
ホイールの1カコッが1段分上下になってるわ。
初代は2カコッ=1段分だったのでやっと直った感じ?
でもその分ホイールの反応が良くなってるw
指慣らさないとな。
856不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 19:59:54 ID:7it+x5cl
みんな、華麗にスルーしてるようだから、レスってあげる。
>>823
やっぱゲーセンの影響からかな。ミサイルコマンド、マーブルマッドネス、サイバリオン。
あと、初めてのパソコンがX68Kだったというのもある。
857不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 20:01:40 ID:0oPM8Frn
昔はマウスなんてなかったしな

・・・ってのはダメ?w
858不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 20:04:07 ID:C+Cxtakj
>>856
(TдT) アリガトウ
859不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 20:07:08 ID:SYLMT58T
>>849,850

お前ら良くも平然とこんな地雷トラボを勧められるな?
悪質にも程が有るぞ!!

>>848,851

完璧に地雷トラボだから、
絶対後悔すると思うぞ!

このスレには狂った感覚しか持ってない
いい加減な奴らが多いから注意!!
860不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 20:53:24 ID:80bjAERt
>>844
>あとは、小球による支持だがその小球自体もまた
>さらに小さい小球によって支持されていて可動するような
>支持機構とか

それはベアリングと言う奴だ
861不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 21:22:05 ID:BBR7orMF
確かに、スルーするような話題でもなかったな。
きっと皆なりそめのことなんて昔過ぎて忘れてるか、
ありふれていて書くまでも無いと思っているんだろう。

>>823
マウス動かすのに腕が疲れたから。
あと、テーブルの上を車輪も付いていないマウスで
こすり続けるというなんかエネルギーを無駄に
使って手首にダメージ行きそうな錯覚を感じたから
862不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 21:30:12 ID:C+Cxtakj
>>861
アリガト!(´▽`)
みんな色々あるんですね!
863不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 21:36:27 ID:tNOQIRUe
>>848
使ってるよ
何となくBluetoothで周辺機器を統一したくなったんで買ってみた
トラボは左手で使うんで左右対称の形状は○。そして中指で回せるホイールがかなり便利。
難点はアクリルのガワが遊びが大きくてガタガタするのと埃が入ったりする。
あとボールのパターンの関係かポインタの挙動が怪しくなる時がある。
バッテリはGPの単四ニッ水2本が付属してたけど速攻で東芝のに入れ替え。充電は普通に出来てます。
高さが低いんでパームレストはノート用の薄い奴を使用
よっぽどシビアな操作をしない限りは普通に使えるトラボですわ。つか使ってれば慣れる。
864不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 21:39:16 ID:tNOQIRUe
あと、もしタバコ吸う人だったら、ホイールが茶色くなるから気をつけるんだ
865848:2006/09/26(火) 22:42:02 ID:Dafz/3wX
>863
上の発言で地雷かと思ったけど、何とか使えそうですね。

一旦Bluetoothの非接触環境に慣れるとUSBに突っ込むのが億劫になるんだよね、
特にモバイル環境だと
866不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 22:57:46 ID:SYLMT58T
>>865

USBポートに挿す面倒と、粗悪なトラボで操作する面倒と
どちらがキツいが良く考えましょうね。

┐(´ー`)┌
867848:2006/09/26(火) 23:02:47 ID:Dafz/3wX
どちらかというと実際に使っている人の声を尊重したいです。
本当に使っていて地雷と言ってるんですか?
なら考えますけど。
868不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 23:11:22 ID:1LHtkfUE
>848
何か叫んでるのがいるけど気にするな
現状、ほぼ完全な総意での地雷認定はサンワサプライのストリームくらい
他は好みや実際手に合うかどうか、しか言えないと思う
まあ店頭でも触れないからこそのこのスレなんだろうけどな
theballの使用感報告もどこかで見たような気もする
869不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 23:11:33 ID:OkQuTs4+
870不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 23:16:51 ID:SYLMT58T
>>867

そこまで言うなら
自分で実際に買ってどれほど地雷であるか
確かめて見るといいですよ。

そうすれば誰が正しいことを言っているのか
嫌でも判るはずです。

┐(´ー`)┌
871不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 23:18:14 ID:XAKwKWak
確かにそうだなw
872848:2006/09/26(火) 23:18:34 ID:Dafz/3wX
>869
ID変わっていたので気づきませんでした。スマソ

>868
仕様だけみると自分の求めてる形に近いから
人柱になる気で購入してみます。
873不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 23:21:07 ID:QjXQn7nZ
メンテは確かに面倒だな
マウスの光学式と違って、摩擦があるし
874不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 23:21:26 ID:SYLMT58T
トラックボールが普及しないのは、
あまりにも地雷級のトラックボールが
溢れていることにも原因があります。

そしてその粗悪なトラックボールを
平然と薦めたりするアホ共の存在も・・・。

・The Ball
・ストリーム
・QBall
・TurboBall
・TurboRing

これらは全て地雷級であり、トラックボールの評判を
悪くするだけの存在です。
875不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 23:22:05 ID:BMq7erOC
団子って持ってないどころか触ったこともないものまで批判するんだよな。
まあ無視でおk
876不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 23:27:19 ID:sapp/6If
団子に反応しないでください

一切のレスをスルーするようご協力よろしくお願いします
877不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 23:29:56 ID:BMq7erOC
>>876
スマソ・・
878不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 23:42:08 ID:XAKwKWak
>>876
うっさいハゲ
もっとハゲろ
879不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 23:43:01 ID:SYLMT58T
【EM信者排除にご協力を!】

トラックボールのイメージを著しく
落とす原因を作り上げている悪質なユーザーなので
彼らを放置し続けていると、ロジクールまでもが
市場から撤退・・・という悲惨な結果まで
起こしかねません!

そうなってからでは手遅れなので、
EMユーザーをトラックボール環境から
追い出す必要性に迫られています!
880不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 00:44:28 ID:WnVwaGkK
最近EM7からEM5に変えた俺に言わせると
ホイールないのはマジで使いにくい
ホイールモードから普通のマウスに戻るのにワンステップ増えるのが苦痛になってくる
881不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 00:49:16 ID:ohMZEkai
>>862
俺は基本的に新しいもの好きだから色々つかいわけてたねぇ
Win3.02時代に無名メーカーのトラックボールにも手を出したが気分よく、
その後暫くは初代インテリマウス(ナスにホイール)を使ってたが…
自作に移ったとき、PC98とAT互換機のどちらでも使えるからって
WinNT4とロジのトラックマンマーブルFXを買ったのが決定的だったかな

何度も引越す内にパソコンの使用環境が変わって
座敷パソコンな今はTBOとTBEとEM5とワイヤレスインテリ青歯を使い分けてる
ちょっと前はMX700とMX500と使い分け→MX1000を使ってたかな
ある意味節操ないね(某斉藤ではない)
新しい、レボリューションMXだっけ?あれも試してみたいねぇ

まぁ、環境とやる事で使い分ける
882不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 00:50:32 ID:yJCjupON
EM7のホイールって縦と横のスクロールできるの?
883不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 00:55:52 ID:w9TtI3+e
>>880

そんな貴方にこのトラボ。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB35S&cate=9

EM信者(特にベアリング)の言うことなど真に受けていると
ろくなトラボと出会えませんよ。
884不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 00:55:59 ID:ohMZEkai
>>879
根本的な話だけどさ
HIDって好みじゃない?
あんたの言ってる事はナチと変わらないよ
自分の意見を市場の真理のようにいってるが
他人に押し付けるほど、立派な真理か?
「こいつ何々つかってる。きもーい」って他人にレッテル貼るのは楽しいかい?
885不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 00:59:58 ID:w9TtI3+e
>>880

補足的に言っておくと、専用ホイールがあるに
超した事はないけど、貴方が感じているのは
操作性が良いとは言えないEMを使っているから
代替スクロールが余計に使い難いんですよ。
886不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 01:02:38 ID:w9TtI3+e
>>884

一部の狂信的なマニア達が市場の流れを
左右させてしまうことの方がよっぽど独裁的だよ。

今まではEM信者共が幅を利かせ過ぎた。
その結果、クセの強いトラボがまるでトラボの
代名詞的な存在として勘違いされて来たことが
市場衰退の原因。

こういう独裁的な人間を排除することが
市場の活性には重要なことなのです。

┐(´ー`)┌
887不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 01:21:31 ID:ohMZEkai
>>886
排除って姿勢が根本的な間違いだな

まぁ、おれもEM5が一番最近買ったHIDだが、TBO・TBEを捨てる程の完成度ではないかな
試しにビリヤードの玉も買ってみた。このゴロゴロ感を楽しむのもありなんじゃね?

機能面、メンテナンス性、耐久性、全てにおいて性能が上でも
それを選ぶかどうかは使う人間の自由なわけよ
HIDは名の示す通り、コンピュータと人間との接点だからな
どういうポリシーでどういうアプローチをするかは、人の数だけあるってことだ

トラックボールマニアのサイトで高評価を得ているのは一つの市場の答えなわけだし
それでも「万人向けである」なんて評価はでてないだろ?
888不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 01:23:18 ID:5M2oqARd
EMシリーズ専用スレきぼんぬ
889不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 01:25:43 ID:w9TtI3+e
EM信者は自分たちが特異な体質である
自覚がないから害なんですよ。

以前も言ったようにデブ好きは
自分の間隔が一般とはズレでいることを
認識しているので害はないですが、
EM信者は自分達の感覚がマトモとだ
錯覚しているので困り者なんです。

そしてこれはどんな分野にでも言えることですが、
マニア体質な人間ほどしつこくスレに居座る傾向にあるので、
それを知らずに内容を真に受けてしまうと
一般ユーザーはとんでもない曲物を手にしてしまうんです。

┐(´ー`)┌
890不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 01:30:08 ID:w9TtI3+e
EM系がまるでトラックボールの代名詞的
存在に思われているのは確かなことですが、
じゃあこれが万人にとって無難なトラボか?
と聞けば大多数の人がノー!と答えるのでは
ないでしょうか?

このズレが折角トラボに興味を持ち足を
踏む入れた人を、またマウスに逆戻りさせ、
そして悪評を広めてしまう原因なのです。

EMは糞。

それをトラックボールの先人達が責任もって教えていくことで、
こんな悲劇が繰り返されることを止めることが出来るのです。
891不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 01:33:54 ID:w9TtI3+e
クセの強い製品は、2台目、3台目として
選ぶべき物であり、マウスからの移行で
いきなりクセの強い製品などえらばせれば
違和感が強過ぎてトラックボール自体に
幻滅しかねません!

今までEM信者達は自分の好く製品が
万人にとっても良い製品だと思い込み、
押し売り的なことをしてきました。

その結果がトラックボール全体の失速・・・。

もう自分たちの感覚が一般とはかけ離れて
いるという自覚を持って下さい。
892不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 01:36:23 ID:t1bltwc7
>>862
オイラもx68kからだなぁ…
インテリマウストラックボール→TBE→TBE・CT100・EM7・TheBall
・EM5・EM6・マーブル・トラックマンホイール・オービット…
MSのが使いやすかったかな…
けど、どれも一長一短あって
気分&場所(会社・自宅)によって
繋ぎ換えて使い倒してるw
893不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 01:38:27 ID:L4Lfi7yq
>>882
EM7のリングは普通のホイール上下と同じ。
(左回転と右回転の2通りの動きしかできない)
少なくともMouseWorksの機能だけでは、リングでの横スクロールはできない。
894不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 01:42:13 ID:CfpysE3Q
マルチモニタでやってると移動量が多くなるから小径の玉だとちょっとキツイんだよね(´・ω・`)
895不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 01:43:20 ID:ohMZEkai
>>890
まぁ、EMがトラックボールの代表ではないわなぁ
逆に言うと、代表格のトラックボールが無いのが衰退の原因かもな

ロジはいい加減、ブツブツが気持ち悪い玉だし
MSは撤退したし
EM7はリングの完成度がいまいちで、高いしな

EMが衰退の原因ってよりも、結果としてEMしか高級志向が残っていないと言える
ポインティングデバイスの大御所が気合入れて作らないのはEMが支持されているからではないよ

販売経路としてどこでも買えるのはMS・ロジとサプライ系のエレコム・サンワ等だろ
今までのいろんなHIDが発売されるのを見てきたし、買っても居るが
トラックボール衰退の一番の原因はロジじゃないかなぁと思うよ
いつまでもブツブツボールを使い続けてるが、あれは生理的にひくだろ
896不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 01:54:29 ID:MvicGHQi
ロジ新しいトラックボール出してくれないかな・・・。
Vistaβ2〜RC1でトラックマンがマトモに動かない。
新しいドライバも出さないだろうし・・・参ったな。
897不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 02:00:07 ID:3NTmGnjD
>>896
setpoint 3.1 からトラックボールも対応になったよ。
vistaで動くかどうかは、わからないけど・・・
898不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 02:08:07 ID:w9TtI3+e
>>895
>いつまでもブツブツボールを使い続けてるが、あれは生理的にひくだろ

ぶつぶつ敬遠

EM系に走る

操作性最悪

マウスに戻る

友達にトラックボールの操作性は最悪だぞ!
絶対買わない方がいい!と悪評を広める。

全国的にトラックボール不評、市場縮小。
899不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 02:12:14 ID:yJCjupON
>>893
ありがとう
900不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 02:24:27 ID:ohMZEkai
>>898
随分くるしくなってきたな

結局はメジャーどころが気合入ったもの作らんとだめだってことだ
ロジもMSも開発の主力はマウスだからな
ケンジントンはメジャーじゃないだろ、たたくほどのものではないよ

そもそも、ブツブツ敬遠→EMに走る。が極端すぎだな
EM以前にサンワ・エレコムだろ
ヨドバシ系は大都市にしかないし
全国規模の店(ヤマダ・ベスト・Ks等)はサプライ系&MSだろ
ロジを扱ってない店すらあるからな
901不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 02:45:19 ID:w9TtI3+e
>>900
>ケンジントンはメジャーじゃないだろ、

確かにケンジントンのトラックボールはメジャーじゃない。
問題点はメジャーでもないのに、マニア達が出しゃばり過ぎたことで、
丸でメジャーの如く認識されていることが問題点。

所詮はマニア色の強いマイナートラボでしかないのに、
マニア達の悪行の数々により世間に誤解を与え過ぎている。

EMトラボなど変態系でしかない。ということを
正しく広めていくことが誤解を解除する為には大事だと思う。
902不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 03:07:59 ID:Lr32EWlv
俺の近くのヤマダの場合、ロジは店頭に置いてない。(電話で言ったら用意してくれた。)
トラックボールは一つも置いてなかった。
田舎の場合、店頭でトラックボールが見て買える環境にない所が多そうだな。

俺の周りだとHIDに金かける奴は相当少ない。対外の奴は1000円ぐらいの謎メーカのキーボードにエレコムとかの光学マウス。
3000円程度のマウス使ってたら高いってビックリされるぐらい。トラックボールは変体扱されてて悲しくなってくる。
みなさんの周りの人のHIDに対しての意識はどう?
903不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 03:40:00 ID:DinbD9Vm
>884
根本的な話だけどさ
HIDって好みじゃない?
Streamだけは好みで語れる外にあるよね…(^^;
まあさて置き。


トラックボールはポインティングデバイスとしてはかなり直感的で優れているとは思う。
漫画なんかでパソコン音痴のギャグの一つにマウスマットからはみ出すから
これ以上カーソルが動かせないってのが必ずと言っていいくらいでてくるけど、
トラックボールならありえないしね。
完全な初心者に使わせた場合はトラックボールの方が上なんじゃなかろうかと思う。

しかし1,000円で買えるマウスはあってもトラックボールは無い現状。
標準添付もマウスだし、初心者は付いてくるので済ます傾向が強いからなぁ…。

今のトラックボールとマウスの関係って、βとVHSの関係に似てないか?
狂信的な馬鹿が出てくるところとかも…。
904不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 03:44:16 ID:8OniU4m1
EMマンセースレ立てたら隔離できるか?
905不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 04:34:10 ID:DinbD9Vm
>904
無理だろ、普通にそっちが過疎って落ちるだけかと…
906不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 09:00:33 ID:vB1348LR
伸びるの早いなこのスレ
907不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 09:53:32 ID:Lph50t+Z
いらない子だからな
908不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 10:52:37 ID:huktN2hj
>>902
家の近所の山田はロジあったよ。
ピンクEM7とピンクOrbitOpticalの試乗機もあった。
909不明なデバイスさん
>>902
PCをセットアップする副業してて、いろんな会社行くけど、ほぼ>>902の内容と同等だよ。
漏れの場合、ノートを扱うことが多いんだけど、9割以上はPCに付いてくるマウスをそのまま使ってる。
ボールマウスの人もかなりいる。トラボなんざ見たことない。

今いるデザイン会社は多少、使い心地を気にしてマウスを変えてる人は上記と比べたら多いけど、
キーボードまで変えてる人は漏れともう一人だけかな。
以前カキコしたけど、トラボを会社に持ってきたら「何それ」って言われた。