【D4/DVI-D搭載】 XRGB-3 対液晶アップコン part2
1 :
&lro;:
同僚「アップスキャンやってるんだって?機種何よ?おいらっちXRGB-3なんやけど〜wwwwww」
俺「9821です」
同僚「・・・え・・・!?」
俺「PC-9821です。」
同僚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
同僚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと古代魔法性能がいいだけですから^^」
同僚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみにMS-DOS3.3Cです。」
同僚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
5 :
【永久保存版】 テンプレ 神ID:kG3vD9Gの書込み:2006/08/06(日) 21:06:12 ID:JkWGSnRm
932 :例の9821ユーザー:2006/08/06(日) 00:43:02 ID:kG3vD9Gr
はいはいもういいよ。
自分は別にPC-9821使ってるってことで自慢する気も同情を買う気もなく、ただ「こういうユーザーもいるんだよ」ってことを言いたかっただけで。
古い機種のユーザーであることは他のユーザーにはどうせ関係ないことだから適当に読み流してくれればいいけど、メーカー側にはできる限り意識しておいてほしいってことでね。
だいたい「PCに依存しないファームアップの方法」となると、関係してくるのは俺みたいな古いマシンのユーザーに限ったことじゃないでしょ?
最新のマシンを使ってたって、相性問題とかで難儀しているユーザーは多いようだし、マックユーザーだっている。
俺はその一人として、たまたま「古い機種のユーザー」だっただけのこと。
とかくこういう技術系のスレでは、少数派や技術的弱者の意見はただ否定され、叩かれるだけなんだよね。
荒れる原因を作ってるのは、そういう冷たいレスや攻撃的なレスしかできない上級者連中の方じゃないの?(>>.924)
(あと、>>.924へ。
不完全だから、買うふんぎりがつけずにいるんだろうが。
それと、「PS2→(21pRGBで)XRGB-2」と「PS2→(コンポーネントD2で)XSELECT-D4」のつなぎ換えをどうやってセレクタですませというのか?)
自分の書き込み自体が場を荒らしてるとは思えない。
否定的なレスばかりならもう何も返してくれなくて結構。
俺ももう何も言わないから。というか言ってもムダだ。
ただ、>>.928 >>.931 の人…
まともにレスしてくれてありがとう。
参考にはなると思うので、自分でもつなぎかたをいろいろ工夫してみるよ。
XRGB-3はまだしばらく様子見になりそうだから。
XRGB-2を2plusに買い替えれば、D1に対応してる分、いいつなぎ方がありそうなんだけど、
XRGB-2plusを買う(3よりは安いしファームアップの問題がなくてすむけど、機器が2台であることに変わりがなく、スマートさに欠ける)か
XRGB-3にする(1台ですむけど高く、ファームアップの問題あり)か、それも迷いどころなんだよね。
6 :
【永久保存版】 テンプレ 神ID:kG3vD9Grの書込み:2006/08/06(日) 21:07:34 ID:JkWGSnRm
946 :不明なデバイスさん :2006/08/06(日) 13:48:38 ID:kG3vD9Gr
>>.932
まあ、こういう(君のいう技術系の)スレの常連達には、技術や知識に長けてる分、初心者や一般人の気持ちがわからない、心のせまい人間が多いってことはよくあることだからね。
彼らは自分と同じ世界にいる(ここではXRGB-3ユーザーである)人間はみな、同レベルのプロ級技術者であることが当たり前と思ってる。
そういうものだと割り切れないなら、こういうとこはしょせん別世界なんだと思って、傍観に徹したほうがいいよ。
君が言ってるように、こういう人たちに一般レベルのユーザーの都合や理論をいくらといても無駄ってことだ。
>>.931みたいな親切な人はむしろめずらしい。
とにかく数少ない旧機種使いとして、めげずにがんばれ。
理由はどうあれ
9821ユーザーはエロゲー資産のために使い続けてるだけなのです
そうなのれす
買って今ようやく開けたんだが、ふと本体裏を見ると
「ここに、本体用サポート・ナソバーツールをお貼り下さい。」
…ナソバーツールて(´Д`;)
中国製のノーブランドみたいなラベルだwww
というか台湾製
ファームウェアあっぷでとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
12 :
不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 23:00:54 ID:NqWn+3l+
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < ぉぅぃぇ
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/ |
遂に来ましたか!
…今日明日仕事で帰宅できない私ですけどね。orz
疑似走査線モードほしいって希望出したらほんとに採用された・・・。
1080iの黒潰れも何気に少し改善されてる!
有り難うマイコソ。
720pは相変わらずだけどw
だけど、1080iでもまだ少し潰れてるんだ…。
次回のファームうpに期待してます。
ガン( ゚д゚)ガレマイコソ!
PS2のノイズはよく分からん。
確かに減ったような気がしなくもないが、
元からあんなもんだった気もしなくもない。
Webには0.80って書いてあるけどラインダブラー 0.90っぽいファイルも入ってるね
あとは激しい動きのときにでるコーミングがなくなれば完璧なんだが無理か。
スキャンライン入れたら、液晶ディスプレイがTVになった!いやマジで。
もちろん、見た目だけどこれはこれでイイ!!
現在ラインダブラー0.90とおぼしきファイルを使ってアップデート中。
さてさてどうなることやら。
昔のゲームやるのにも走査線はあるといいよね。
コンフィグのインポート/エクスポートとかできたらウマーなんだが。。。
ファームUPする度に初期化してて再設定するのは煩雑
前スレの803と、ほぼ同様の症状中。
PCとXRGB-3、XRGB-3と液晶(IOのAD202G)をDVI接続して、
説明書通りXRGB-3と液晶の電源いれてからPCの電源をいれても、
BIOSが映らず、そのままXPのログイン画面までいっても表示されない。
んで、XRGB3と液晶のケーブルを一度抜いて挿し直すと表示される。
あと、強制的にVGAに解像度落ちたりするゲームなんかだと、大抵
出力が出なくなって挿し直しが必要になる。そして、戻ってくるとまた挿し直しが…。
それと、D3、D4あたり入力した時、ギザギザっていうより細かいモザイクに近い
くらいに感じるんだが、これはうちだけなんだろうか?
デジタルチューナーから720p出力した時、
ttp://5cm.yahoo.co.jp/ の1280*720をWMPでフル画面にしたくらい(UXGAだから、多分1600*900になってる)の画質は
出るかと期待したんだが、どうみてもしょんぼりな感じ。1080iでも同様。
普段テレビがブラウン管だったから、液晶がどんな程度かよくわからんてのもあるが、
にしてもこれはちょっと常用出来るか怪しいかもしれない。
23 :
22:2006/08/09(水) 07:21:10 ID:7vP9VCcW
環境追記。
マザー GIGABYTEのnForce4 SLIのってるやつ
ぐらぼ Galaxy GF7600GS ForceWare 84.21
チューナー(というよりレコーダー)東芝 RD-XD71(出力D1-D4)
XRGB-3は新ファーム全適用済なんで、CPU1.03ってやつですな。
XD71は、ブラウン管に繋いだ時は特に問題無いから、やはりXRGB-3の性能なのかなぁ。
過剰な期待だったのかしらw
新ファームでPS2のD2表示はだいぶノイズが減ったようだ。
25 :
不明なデバイスさん:2006/08/09(水) 10:59:50 ID:OjXhHI8V
SCPH-75000
は、変化なし。
新ファーム説明の
ラインラブダー画面時に、画面に1ドット間隔の縦方向の黒線を描画します。画質の悪いテレビの様な質感を表現できます。
『ラインラブダー』ってwww
新スレがずいぶん早くから立ってたみたいだが、今になって見てみたら、なんだこれ。
>>3-6 おまえらもいいかげんしつこいよ。
やつがカワイソウとかいうわけじゃないが、こういうの自体もウザイよ。
やつももう来ないって言ってんだから、せっかくの新スレ汚すな。
さんざん叩いといて、その相手と人間性の程度の低さを競い合うようなことしてどうすんだ。
ほとんどが240pで描画されているスーパーファミコンやPS1、サターン等のゲーム画面を
RGB入力のあるTVにつないでみると走査線の隙間がはっきり見える。
それを擬似的にでも再現できるのは個人的には大歓迎。
それを知らない人がこんなの使えねーてわめくんだよな。
XRGB-2plusの時にも言われた。
多くのエミュレータにスキャンラインの表示機能があるのもこの走査線の隙間を表現した方がオリジナルの表示に近づけるからだし。
故にこういう要望は結構あるのよ。
そうはさせん
34 :
不明なデバイスさん:2006/08/09(水) 23:25:58 ID:V1GlxH48
XRGB3のファーム1.03にしてみたけどスケーラーが酷いのは相変わらずだね
>>25 50000番台だが、目に見えてノイズが低減してる。
多少はノイズが出るが、まぁそんなもんなんだろうし。
PS2は型番で中身が全く違うからなぁ。
TVに映す分には問題ないレベルでもこーゆー機器だと敏感に出てしまうのか。
早く再出荷してくれー
ラインダブラーモードについて、XRGB-2plusに比べ鮮明とあるけど、
どれくらい鮮明なんだろう?
CRT+XSELECT-D4+XRGB-2plus使ってるから期待してしまう・・・
ていうか、XRGB-2plusってラインダブラーじゃなかったん?
「水平解像度2倍密で表示しているため、弊社従来アップスキャンコンバーター
(XRGB-2plusなど)に比べ鮮明です。」
というくだりが、私には具体的にどういう処理を行われているのかピンと来ませんが、
とりあえずパッ見た目で、おや?何か見やすい雰囲気になってないか?とは感じました。
まあ、2plusと3たんを同時に見比べたワケでもないので思い込み半分かも知れませんが…
>>38 何だろうね、この頭の悪さは。
処置無しだな。
42 :
不明なデバイスさん:2006/08/10(木) 12:58:10 ID:k8XMJpoq
キチガイは放っておこうぜ
>>39は他人事のように書いてるけど、
あの長文は間違いなく本人だろ。
9821乙
このスレを草葉の陰から見守っていてくれ
合掌・・・
これはひどい・・・を通り越してるな。
スレを超えての自演って初めて見た。どうみても100%本人。
うわぁ…('A`)
って感じですね。自作自演を通り越して、もはやマゾにしか見えない。
PC9821君のXRGB-3の用途ってなんだったの?
初代PS2(SCPH-10000)+コンポーネントケーブル+VP30
の組み合わせで鉄拳5のD2出力を表示させてみたけど、
ノイズらしきものは出なかった。
ノイズの出ないPS2なのか、VP30がノイズを出さないよう
にしているのかは不明。
何だかスレが殺伐としてきているので、ここで小ネタをひとつ。
セガサターン→XRGB-3でモアレに悩まされていて
かつXRGB-2も持っているやつ限定なんだが、
サターン→XRGB-2(15khzモード)→XRGB-3(D入力2のD-sub端子)
って感じで繋ぐと、モアレがスッキリ消えるよ。
俺はサターンとPS(SCPH-7000)でしか確認してないけど、
業務用基板とかでもモアレが出るようだったら有効かも。
もしかしたら、画面上部が歪むような症状にも効くかもしれないね。
>>39のリンク先で変な改行の理由が語られてるよ。相変わらずアフォな言い訳全開。
見に行きたい人だけ見に行くと良い。
確かにおれの文は、他人のに比べて行が長いようだが、それは2chの入力フォームに直接書き込まずに、テキストエディタで作成してるからだ。
バカ丸出し。
テキストエディタだって文字数数えて、適当に改行すればいいだけの話なのに。
ちなみに俺もCRT派だけど、9821君が叩かれたのはCRT派だからじゃない。
自分の態度に問題があったからだよ。
なんで気がつかないかな?
>>55 たぶんまだ中学生や小学生と同じ脳の容量しか持っていないから
それか育ってきた家庭環境があまりにも悲惨でそういう人格が構成させられてしまったから
どちらにしても悲しいことだがそういう人間はかなりいる
日本人でそういう人間が近年増え続けているのはとてつもなく大きな問題
このスレではその問題について今後の未来のために議論すべきだと思う
>>57 ほら気をつけろ
そういうこと言っただけで、9821君扱いされちゃうぞ!
61 :
53:2006/08/12(土) 00:37:09 ID:3YY9e/wJ
>>59 31khzモードでは出ない。
15khzモードはD-subの15khz入力対応のモニタを持っていないので確認しようがないが、
XRGB-2の15khzモードはデジタルサンプリングしないので、RGB21ピン入力の場合
劣化はほとんどないらしいから、モアレは出ていないと思う。
XRGB-3にサターン直接続でモアレが出るのは、サターンが出す映像信号とXRGB-3の
4倍オーバーサンプリングとやらが、相性が悪いんだろうな。
X-RGB2で15khzの信号がどう処理されるのか詳しくは分からんが、
うまい具合にほとんど劣化なくXRGB-3のサンプリングと相性の良い信号になってくれているのは確かだな。
ちなみに同じ事をXRGB-2plusの簡易15khzモードでも試したが、こちらは一旦デジタルサンプリングされた信号を
15khzで吐き出しているだけらしく、XRGB-3経由で見るとかなり劣化しているような感じだった。
62 :
不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 03:23:58 ID:7rKV+O4s
【CRT】いつになったらまともな液晶出るの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059658543/644 644 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2006/08/12(土) 02:36:34 ID:eyP5jDy+
はいはい、悪かった。
おれは理系タイプなんで、この手(技術系ってやつ?)のスレで言いたいことを言
おうとすると、どうしても理論的にきっちり書かないと気がすまないんだよね。
だからつい文が長くなってしまうんだが、やっぱり周りも文系が少ないせいか、長
文を「読む」のはむしろ苦手な人が多く、気に入られないことになるわけだ。
しかも場の雰囲気も、いつも妙にピリピリしてて変にシビアな感じのところが多い
しね。
マターリ好きなおれは、こういうスレのような世界には向かないようだ。
技術系でない他の板やスレ、例えばあるゲームのファンが集まって語り合うような、
くだけた雰囲気のところじゃこんなトラブルは自分が原因で起きたことはないし。
だからおれも、この手のスレにはもう書き込まないよ。疲れた。
自作自演については、もう好きなように取ってくれ。
あ、
>>629に対してまともにレス(
>>631 >>633)をくれた人たちには礼を言っとくよ。
自分としては、そういう流れを期待してただけなんだが、
>>630を書き込んだこと
は、自分でも後悔してる。ほんとに蛇足だった。
最後の長文これにて失礼(改行はこれでよいか?)。ノシ
だからキチガイは放っておけと
アプコン2台かましたら、遅延は最小でも2フレーム以上っすよね。
ことゲームマシンの接続で、それはどーかと…
ちなみにX-RGB3通常MODEの2フレーム遅延だと、やっぱSTGとかで
操作ベタ付くのが体感出来ますね。トラスコMODEなら許容範囲ですが。
>>64 XRGB-2側でラインダブルするならともかく、15KHzモードの場合はアナログのまま処理しているっぽいから
XRGB-3に直接続するのと比べても特別遅延がひどくなったようには感じない。
X-RGB2を15KHzモードで使う場合、アプコンじゃなくて単に
RGB21pin or S or コンポジット → D-sub の変換器って考えていいと思う。
ただRGB21pin以外の接続方法だと劣化が激しかったのでお勧めはしないけどね。
>>62 こっちではもうやるな。悪いけど過疎気味だったあっちを使わせてもらおう。
俺はあっちもたまに見てたからPC9821基地外池沼にスレを荒らされるのは
面白くは無いんだけどな。
やるならヲチ板あたりにヲチスレを立てた方がいいんじゃね?
68 :
64:2006/08/12(土) 18:26:43 ID:XX+8l3v7
>>65 なるほど、XRGB-2以前やX-RGB3のトラスコ時を、マイコンソフト自身は
最大1フレーム遅延、て表現してるけど、これはキッカリ1フレームって訳じゃなく、
合わせても単純な1+1=2にはならないのかもしんないっすね。失礼しました。
でも飛び掛ってきたザンギエフにガイルが惨敗とか?
ファームアップデートしたら、ミンサガが遊べるレベルになっててびっくりした
1.02までは画像が潰れまくって、酔いそうなほどぐちゃぐちゃだったから・・・
欲しいのだが再出荷は盆明けだろうか?
秋葉でも行けばあるのかな?
>>72 >>73 ありっす。
価格とかコネコとか見たんだけど、軒並み「入荷待ち」だったんで。
店頭にも無いほど品薄なのか気になって。
直販にも無いし。
秋葉で店頭にあるなら買い行こうかな。
XRGB1使ってたんだけど、例によって例のごとくスイッチ部分の劣化が。
75 :
不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 09:17:35 ID:SGNmon6I
秋葉の在庫
ASOBIT GAME CITY在庫あり
メッセサンオーカオス館在庫あり
ゲームハリウッド在庫あり
パソコンショップARK少数あり
ってところか
自分、PC 本体は常時つけっぱなしで、外出時に CRT と XRGB-3 を切るって使い方なんだけど
再度 CRT と XRGB 点けたときに PC が認識されないから困るなぁ・・・。
他の入力(現状では PS2 の RGB)を入れれば、PC も一緒に再認識されるんですが。
セレクタに PC からの直接出力と XRGB 経由の出力を繋げて切り替えたら大丈夫かな?
これならゲームするとき以外は XRGB オフに出来るし。
>>76 ファームは最新? 最新にしないとそうなるみたいなことが書いてなかったっけ?
>>77 漏れも、最新にしても一度XRGB3の本体切るとめんどくさいことになる
DirextX使ったゲームしても読み込めなくなるし
何かと不便だね
>>78 それ最新じゃねぇじゃん。もう修正されてるよ。
しかも、DirectXの件はUSBケーブル外しておけば済む話だし。
ドライバ関係の話する時は、最新と書かずバージョンを書いた方が良いと思うが
1.03で修正された事になっているけど、環境によっては発生している可能性もあるし
>>79 修正されてないよ。うちの環境でもなる。
解像度変更したりすると、DVI出力されなくなる不具合も。
RGB出力だとならないのかと思ったんだが、そうでも無いのね。
何が原因なのかよく分からん…。一応ケーブル抜き差しで直るから、
DVIセレクターでも買おうかと思ってるが…ファームで直ってくれるなら、
そのほうが助かるしなー。
考えてみたら不具合報告出してないので、サポートに送ってみる。
>>81 >>79は文章からしてDirextXの話をしているんじゃないかと・・・。
>>79 ファームウェア確認したら1.03になってる
USBケーブルなんていちいちさすことないし、
漏れの環境だと例えばBF2起動した瞬間真っ暗になるよ
DVIケーブル付け直すと映すこと可能
ゲーム終了させるとまた応答なし、ケーブル付け替えでまた元に
>>83 81…というか22っす。症状まったく一緒かも。ファーム1.03。最新の奴は一通り
アップデート済み。USBは普段挿してない。
例えばマニュアル通りにPCの起動前に立ち上げてると、
グラボBIOS>一瞬出力が無くなる>BIOS画面で出力回復って感じなんだけど、
BIOSの画面から映らない(グラボBIOSも短すぎて、液晶が反応してなかったりするが)。
以降ずっと映らなくて、Winログインが出た頃合を見計らって挿しなおしてる。
ただ、ファーム1.01の時はウィン起動してから(UXGA)、FF11を立ち上げてXGA何かに
なった時も表示されなくなったんだが、1.03になってからはきちっと映るんだよなぁ。
XGAから戻るとき(ゲーム終了時)はだめなんだけど。
挿しなおすと大丈夫ってのがよく分からない。
報告は送ってみた。
85 :
不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 04:40:55 ID:l46UhUrv
結局、DVI接続でワイド液晶には対応してるんでしょうか?
特定のソフトで成るというならPS2の型番とソフト名をマイコンソフトに
詳細な症状とともに伝えればなんとかしてくれるかもしれない。
PCのほうも使ってるVGAによる気がするのでPCの構成とディスプレイも伝えるべきか。
うちだとGigaのGeForce6600GT TF(AGP)使ってるけどあとからXRGB3つけてもまったく問題ない。
DVI端子絡みは昔から変なことが多いからな。
単純にXRGB-3が悪いとも言い切れん。
88 :
83:2006/08/20(日) 02:54:03 ID:kRqCqmm/
>>84 こっちも同じくPC再起動したら映らなくなる
基本的に1ヶ月つけっぱなしだから、再起動しなければいい話だけど・・・
>>85 繋ぐワイド液晶の設定で、
・全画面表示
・アス比固定表示
が出来れば、XRGB-3の設定で何とでもなる。
DVIだろうとアナログRGBだろうと、関係無し。
90 :
81:2006/08/22(火) 02:15:23 ID:iohNotHK
メール返信きますた。
マイコンソフトでも一部DVI環境での不具合を確認しているようで、
原因調査中とのこと。判明次第ファームアップで対応する予定との
ことでした。
とりあえず、対応中ということで一安心。ファームアップに期待して待つとしまっすw
91 :
不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 03:19:16 ID:tI7JSBCb
電波新聞社必死だな
必死になってもらわなきゃ困る。
しばらくは動作安定系のファームにかかりきりで
新機能追加系はその後になるかな…
それでも電波なら…電波なら何とかしてくれる。
SDK公開してくれえっ
そしてワイド液晶に対応してくれえっ
こんだけファームアップで対応してくれるなら安心してきた
買おうかな
今回はplusも出なさそうだ品。あまりにも売れなさ杉。
ところで、X-RGB3使ってる人たちは、どのハードをアップスキャンして楽しんでるの?
PSとDCとパナのS-VHSビデオデッキ
>>98 PS2、XBOX、GC。ゲームばっかり。
SS、DC、PS2、基板。同じくゲームばかり。
Xbox360
ようやく通販で入手したのでファームUP後、これまで使ってた電子式ディスプレイ
切替機を介してアナログCRTに繋ぐと、電源ONでスタンバイから復帰しねえ・・・
そして電源OFF出来ねえ・・・(POWER ONランプとSTANDBYランプが二つとも点灯)
ディスプレイに直で繋ぐと動く・・・
なんでこれしきで動かなくなるんだー!?
>>103 両方のLED点灯って、それファームアップ失敗だろ。Q&Aよく見て復旧しる!
>>103 そりゃ切替機の問題だろ。切替機を過信してないか?
画面表示は確認してたから、ファームアップに失敗してるはずはないんだが・・・
念のためもう一回書き換えて、設定初期化した状態で試してみたら、
今度は切替機に繋いだ時は完全に電源ON出来なくなった。
(POWER ONランプがつかねえ・・・)
アナログビデオ信号の出力先によって電源ONすら出来なくなる相性問題が
この世にはあったんだな・・・
悔しいのは、この切替機はXRGB-2plusやXSELECT-D4の信号出力先として、
全く問題なく使えるってことだ。
マニュアルにも相性が発生するので、切替機やKVMを繋いだ時の
動作は保証できないって書いてあるな。
>>106 初期不良の可能性もあるかも。さすがにビデオ信号と電源制御は
違う気がするんだよなぁ…。
DVIは出たり出なかったりだが、電源ON/OFF絡みはうちだと見たことなし。
ただ、107の通り切り替え機はサポートされてないから、何らかの
相性が起きてる可能性も否めず。
実は切替機のピン配置や信号レベルが特殊で、XRGB-3側でショートしてるとか、
保護回路が働いてるとかで電源が入らないって可能性は?
>>106 切替機は何使ってる?
俺はPShareEX通してるけど全く問題ないよ。
ちなみにケーブルはPShare付属の物を使用してる。
切替機はArvelのACS-ED3MT・・・と裏側のラベルに書いてある。
ディスプレイだけの切替機。
他の切替機探すか・・・でも今どきアナログのVGA切替機なんて、
あんまり選択肢なさそうだな・・・
XRGB-3をCRTに直に繋ぐ事を考えて、VGA出力のあるゲーム機(DCとXBOX360)を
PC-INに繋いだんだが、デジタルトラスコ&ラインダブラーのFPGAを使うと、
VGA信号を認識しねえ!
(デフォルトのFPGAだと、ちゃんとアナログ入力を検知してくれる)
俺の行く手には、次々と障害が立ちはだかるな・・・
PS2とGCで確認したんだけど、プログレ出力に切り替えると
画面比率が微妙に縦長になるね、結構気になるなぁ。
いちいち表示切り替える度に調整するのも面倒だし何とかならんかな。
VGAは単なる出力だけじゃなくて、プラグアンドプレイモニタとかでは
モニタの識別ができるから、双方向通信してるはず。
スイッチ式の切り替え機でなくて、電子式の切り替え機だと
その辺がどうなるかわからない。
>>106 d-subケーブルの4 9 10 11 12 15ピンを折って接続してみるといいかも。
とりあえず実験的に安物ケーブルで試してみれば?
>>112の件は分かった。簡易マニュアルに書いてあるね。
「デジタル・トランスコーダー&ラインダブラー・モード時は、
映像信号が入力されていないと画面が映りません。」
これ、メニューとかが出ないって事かと思っていたら、PC-IN入力の
スルー出力も出ないらしいな。
確かにRGB21PINやD端子からの入力がある状態だと、PC-INへの入力を
検知するけど、これだとPC-INへの入力をスルーさせるためには、
もう一台ゲーム機やAV機器を起動しておかなければならないってことか?
(使えねえ・・・)
俺は自分で確認した人の発言しか信用しない
自分で確認したことをどうやって証明すればいいんだろね
>>116 おい、トラスコモードかよ!
簡易マニュアルに一箇所だけ赤字で書いてあるのも読めないのか?
今までの発言からして、マニュアルやQ&Aすらまともに読んでないんだな。
しかし一番使うダブラー&トラスコモードの制約が結構多いんだよな。
トラスコ時にDVI繋いでると映像が全く出ない(HD-subも×)仕様は何とかしてほしい。
壊れたかと思ったよ。
ダブラー&トラスコモードはそもそもベータ版だろ。
切替機の相性問題とか映像が出ないとかの記述は見てたんだけど、
まさか電源ONやスルー出力すら出来ないとは想像出来ない俺だったよ。
そもそもスルー出力出来ないってことは、ゲーム専用のCRTを
用意しろって事で、ケーブルが付属していないなんてのとは
レベルが違う問題だぞ。
「ディスプレイケーブルが無いや。買ってこなきゃ」
ってのはアリかもしれないが、
「ディスプレイが無いや。買ってこなきゃ」
ってのはあり得ねえだろ・・・
発生する問題がもっと想像できるように書く必要があるよ。
まあ、トラスコモードはベータ版ってことで、正式版では
スルー出力可能になると信じているが・・・
古い糞切替機が原因と分かっていながら逆ギレ。しかもメーカー保証外。
そこまでメーカーに想像しろって完全なクレーマーじゃねぇか。
どうせ大陸製で規格外の結線になってるってオチだろ。
かれこれ一ヶ月近く再販してないのだが。。。
致命的なハード設計ミスやバグがあって直向に隠し頑張って
2次ロットに向けて再設計、デバックを行ってるのであろうか
>>112-123 こういう事書く奴って、たった一人しかいないんだがな。
わざわざトラスコモードで煽ってるし。
また買わずに適当な事書いてたんだろ。
やれやれだぜ。
逆ギレクレーマーだの大陸製だの本当は持ってないだのと、
随分下衆な物言いだな。
これまでずっとXRGBシリーズやXSELECTを使ってきたけど、
出力先によって電源が入らない相性や、スルー出力が出来ない仕様なんて
聞いたことも無かったから書き込んだだけ。
相性の方は我慢するし、スルーは正式版で対応されるだろうしな。
なんでそうメーカーを庇いたいのか知らないが、目の前で現実に
問題が起こってんのに、嘘つき呼ばわりされても全く応えんよ。
自分の所で不具合が起こっていないから、他の人のところでも
問題ないはずだと思えるユーザーのなんと多いことか・・・
そして不具合報告に噛み付いてくる。こういうのを○○信者って
言うんだろうな。
>>124 ネット注文で納期は9月中旬との表示。気長に待つかと思ったら
昨日出荷通知のメールが来た。
ヘ_ヘ
ミ ・ ・ ミ そんなことを言ってみたところで、ごまかせるわけじゃないです。
( ) 〜
>>126 前スレで訳のわからんのが沸いてたからちょっとナーバス気味になってるだけだ
ただお前さんの書き込みも見苦しい点があるから頭冷やしてちょっと自重しる
>>122と
>>126の発言は余計なんじゃないかな。気持ちも分からんでも
ないけど、それがどーゆーレスを呼び込むかも、半ば必然とゆーか。
ここでゴチャゴチャ文句言うよりサッササと
デムパにメールでもして聞けよ
>>126
いや、悪かったな。
ていうか、
>>122の時は結構冷静に、ユーモアを交えて書いたつもり
だったんだが、外したみてえだな・・・
ところで代わりの切替機を買ってきたんだよ。ELECOMのDTSP24-VGA。
繋いでみたら・・・電源ON出来たー!
そう言うわけだから、
・アナログ出力端子に接続する切替器によっては、電源すら入らない
場合がある。(ArvelのACS-ED3MTで発生)
・アナログ切替器としては、PShareEX、DTSP24-VGAが実績あり。
という、あまり多くの人の役には立たないかもしれないまとめをもって、
一連の不具合報告を終わりたい。
ゴミ切替器使った自分が悪いって素直に書いとけよ。
まぁいいや。乙
134 :
不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 23:05:46 ID:KueWp/Sx
PC-9821
おいおい、ACS-ED3MTだけが悪いんじゃないぞ。XRGB-3との相性だよ。
他のコンバータやゲーム機では使えているんだからな。Arvelが可哀想だろ。
136 :
不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 23:38:38 ID:WSlF3vDD
Leadtekの7600GT買ってきたけど、スルー出力出来ず…(アナログ、DVI-Dともに)
んー、別々に繋ぐか。
>>137 あー、信号出ないのはこれっぽいなぁ。
RGBで入力すると内部で一度A/Dしてるはずだが、解像度を
判別できないとなんとかあるのかも(詳しくないのでよく分からないがw
昔やっぱり安い電子式使って、画質の低下気になって外した事があったり。
>>135 Arvelが可哀想って、Arvelは中国や台湾で買ってきて売ってるだけだしな。
>>137 4053でUXGA対応って詐欺じゃん。そりゃ写るかもしれんが堂々とUXGA対応って
言えるところが凄いな。ATENって書いてあるな・・・台湾製か。
昔1万だして買ったナカガワメタル製の切替機がATENのOEMだった。
まともに動作しなくて、一日で使うのやめた。オクに出すのもしのばれるので
未だに転がってる。付属ケーブルのコネクタの色が、紫と緑が逆ってのは
(キーボードが緑でマウスが紫)笑いの域を超えていたが。
今分解してみたら、やっぱりICの表面が削ってあったw
4053互換のMAXIMやアナデバの低オンタイプか
バッファアンプ入っていればまだ良いんだが、
これの場合そのまま20オームぐらいは直列に繋がっている計算だからな。
こういう奴て周波数特性とか表示しないからやりたい放題だよ。
仮にUXGA@-12dBでクロストーク40dBでも問題なしw
切替器云々よりは説明書や切り分け無視してXRGB-3叩いてたやつが
何も反省してないってのがアレなだけだな。
結局はPC-9821君と同じ人種か。
続けんのか?
あの障害で、説明書や製品に問題が無いと言えるヤツがいたら
工作員か信者のどちらかだぜ?
ヘ_ヘ
ミ ・ ・ ミ ということにしたいのですね :-)
( ) 〜
ラインダブラー&トランスコーダーのマニュアルが未だに0.80、
アップデートの説明でXRGB-3 CPU Version1.00/1.01→1.03のファイル名がおかしい(よね?)とか、
メーカー側の不備も多少あると思うがな…。
第一スキャンライン描画で255がスキャンラインなしなんて普通分からない。
試せば即分かるが、マニュアルなり説明ぐらい用意すべき。
ノイズの回り込みで電源が入らないって現象はたまにあるよ
BTOのPC組む仕事してた時、某社のあるマザーボードのオンボード出力と
ある安物の液晶モニタ繋ぐと電源が入らないって相性の通達があって、
そんなバカなと繋いだら本当に入らなかったので(´・∀・`)ヘーとノイズ対策って
重要なんだなぁとオモタ
146 :
不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 10:22:39 ID:A49am31b
セガ・ロジスティクスサービス社
のワイヤレスコントローラSurfWaveの時と同様
の対応をマイコンソフト社は行うべきな
のは誰の目にも明らかでありそうしない
のは世界平和への挑戦と認めざるを得ない
>>142 論点のすり替えをすんなよ。
XRGB-3やデムパがどうって話じゃなくてお前の態度が最低最悪って話だ。
続けるんだな。
>>147 ここの奴等は、買ってきた物が電源ON不可、スルー不可でも、
相性・仕様でサクッと納得できるのか?
壊れてるんじゃないかと思うのが普通だと思うがな。
それなのに、古い糞切替機だの規格外の結線だの適当な事書くなだのと・・・
態度についてどうこう言いたかったら、まずそっちに言えよ。
障害報告そのものに反論したかったら、電源ON不可、スルー不可は
相性・仕様に直結するのが当然であるという根拠を説明してくれ。
嗚呼もう、
>>147見て、これで出て来るかどうかが最後の瀬戸際、
来ちゃったらもう21君2号認定確定だから、グっとこらえろよー、と思った矢先に…
やっぱりこのスレは楽しいな
ところでボブ!ダイレクトショップでの再販はいつ再開するんだい?
>>151 やあ、ウィーブ。そんなことオレに聞いたって分かるわけ
ないじゃじゃいか。馬鹿だなあ。HAHAHAHA
ところでボブ。こいつがWUXGAに対応してくれる可能性って
あると思うかい?
あるやつは痺れを切らせてVP30買っちゃったやつがいるらしいぜ。
>>152 _
( ゚∀゚)
し J やあ、ボブ。俺のi Scan VP30
| | HDMIで綺麗な映像出してるだろ……
し ⌒J
_ _
( ゚∀゚ )
し J 420,000円してるんだぜ? これ…
| |
し ⌒J
まぁ、値段が10倍なら性能も10倍ないとな。
155 :
不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 13:40:06 ID:EIjknrP7
メーカーが動作しますよって言ってるんだったら、そりゃ話も分かるが、
動作保障もしていないという機器を接続して動かないと文句を言っている。
相性以前の問題なわけだが。
マニュアルのP71を読み直してみたが、あれだけ書いてあれば十分だと思うぞ。
157 :
不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 13:59:34 ID:A49am31b
松下電器産業株式会社
のFF式石油温風暖房機の時と同様
の対応をマイコンソフト社は行うべきな
のは誰の目にも明らかでありそうしない
のは世界正義への挑戦と認めざるを得ない
>>156 従来機種では問題のない接続なわけだ。
それを後継機種に置き換えて、説明書に書かれているような映像がどうの
こうのじゃなく、電源ONすらできない問題が起こったら、故障かと思うのは
十分アリだろ?
>>158 だから相性が発生するので接続すんなってマニュアルに書いてあるわけだが。
後継品だからって前と同じものをサポートしてないとか、他でも良く見かける光景だが。
そんなに気になるなら販売差し止め訴訟でもするなり消費者センターに電話するなり
マイコンソフトに電凸すりゃいいだろ。
こんなところでグダグダ愚痴ってる基地害の相手なんてしなくていいよ。
はいはい終了終了。
グダグダ駄文書いて自分の非は一切認めない単なる基地外だったか。
2号確定だな。
まあまあ、陽気なアメリカン達とマッタリ行こうゼ!
ところで525iの信号を入力した時の「擬似インタ」と「ノンインタ」の
画質の違いが分かんないんだが…。
アレだろ、この場合の擬似インタは元画像をそのまま60フレームで
出力、ノンインタは奇数フレーム+偶数フレームを足し合わせた物を
2フレームずつ(見かけ上30フレーム化)出力って認識でいいんだよな?
俺の目には「擬似インタ」にしてもIP変換によるコーミングノイズが
出てるように見えるんだよな。
ハナから俺の認識が的外れなのか?それともアンタ眼科逝け!な感じなのか…?
>153
日本の店でも37万円位で買えるけどね。
初期不良対応やサポートが手間でも良ければ
並行輸入で26万円位で買える。
メーカーを庇うねぇ・・・
後継機種は従来機種と同等以上の性能を持っていると考えるのは、ユーザーから
したら当然。旧機種になかった問題が発生して、それが購入直後だったら、
初期不良を否定しないとおちおち寝てられねえ。
相性問題って分かったから、切替器を買い換えて、自前で問題を回避してる。
それを最初から書き込むなって言われても納得できねえんだよ。
だからさ、3になったらこーいう相性問題が生じるから、皆も気を付けてね
これだけで済む話なんですよ。別段、事象を書き込むな、とは誰も言ってない。
PC-9821で使えないって聞いたんだけど本当ですか?
PC-9821に対応させてないって企業としてどうなんでしょう・・・
>>165 君には9821の継続機種98NXの称号を授けよう
先生っ! 僕のメインマシンのPC-8801mkII SRでファームアップできないのはメーカーとしてどうかと思います!
MAC使いはどうすればいいんだよ。
98x1如きと違って現役だぞ。
続けてネタかぶせて書き込もうと思ったけど
おもしろいの思いつかなかったよ。
>>165 いやあ、僕もPC9821で映らないんですよ!!
困ったもんですよねえっ!
俺は王道のX68kだよ。映らねぇがどうしてくれる。
王道ったら王道だ。反論は認めねぇ。
MSXはどうだろうか。XRGB-2のとき、A1GT(最終ターボR)は
RGBに一本信号が出てないピンがあるとかで、同期が不安定で
使いづらかったんだよな。
これまでスケーラモードにあんまりいい印象持ってなかったんだけど、
D1映像に使ってみると結構いいんで驚き。XRGB-2plusの映像や、XRGB-3の
ラインダブラーモードより絵的に見やすい。ちらつきが少ないとか、
一枚の絵として綺麗な感じで。(ゲームによるんだろうけど)
ただ、デフォルトの設定だと、なんとなく白っぽい画面で、XSELECT-D4で
D2映像を変換した時のようなくっきり感というかすっきり感が無くてイマイチ。
調整調整・・・
>>166 とっくの昔に
>>132でそう書いてるよ。
それで終わらせときゃいいものを、
>>141みたいなヤツが
変に絡んで来るんだもん。
>>169-170>>172-174 マイコンソフトのフォームから依頼してみたかい?
なんだ、やはり過去スレすら読まない阿呆だったか
過去”スレ”?
過去レスならともかく、過去スレ読んでねえなんて文句言っても駄目だよ。
>>175 > それで終わらせときゃいいものを、
>>141みたいなヤツが
> 変に絡んで来るんだもん。
無視すればそのまま終わるだけの話。
そこで噛み付くから悪循環に陥ることに気づけ。
・・・いや、気付いてるんだろうけどな。
大人の対応に期待したい。
>>175 だからね、だからこそね、そこで止めとくのが最後の瀬戸際、て言ったの。
絡まれようが我慢するの。君独り耐えれば後は収束するの。
君、なだめてくれてる意見もそれなりにあったのに、全部無視したでしょ?
なんでそう言われるのか真面目に考えた?
一旦、数日は読みに徹して、見つめ直した方がイイ。
先日秋葉で買いました。
ちなみにシリアルは700番台。
ファームは現在最新(1.30)に更新済みでした。
(トラスコ&ラインダブラーは未インスト)
一部再出荷したんだろうか?
それとも店舗で独自対応?
開けた形跡は無かったけど。
感想としてはCRTで使ってるけど通常モードでも個人的には許容範囲。
トラスコモードよりは落ちるけど液晶で動くなら十分。
今となってはCRTも手に入りづらいからね。
何でも良いなら売ってないことは無いが・・・それはさておき。
XRGB1からの移行だけど・・・でかいな〜。
今までは縦置きとか無茶な使い方してたけど、放熱も考えなきゃか。
あとは内臓の音声出力は微妙。
ヘッドホン端子は試してないけど高音も低音も弱いなあ。
とりあえず買った感想。
長文すま。
>>177 お前真性なの?
過去スレを過去ログ、part1だと読み下す事も出来ないのか。
そうやって馬鹿晒した低脳煽りとグダグダ叩き文章書くから
いつまでもからかわれるんだよ。ほんと2号だな。
>>180 >ちなみにシリアルは700番台。
>ファームは現在最新(1.30)に更新済みでした。
自分もあきばおーから今日届いた。7月製造でシリアルは900番台、
ファームウェアは同じく最新版でした。
予定よりずいぶん早く届いたので店頭在庫でもあったのかと
思っていたけど、やはり増産されているのかな。
>>178,
>>179 助言はありがたいが、一方的に罵られたまま終わらせるつもりは無いんだよ。
(「誤解」があるなら、解いておきたい)
一つ聞きたいけど、
>>148の最後の段落に関する君たちの見解は?
>>181 サンクス。で?どこを読んだら何が分かるんだ?
>>175は俺の感想に過ぎないから、別に過去スレに引っかかる箇所が
あるとは思えないんだが・・・
>>182 過去”スレ”だと、データが無いこともあるんだぜ?
>>185 そんな態度で噛みついて、誰かがまともに相手してくれると思ってる?
なんだか醜い奴が沸いていますがなぜスルーしないのですか?
それよちあきばお〜で9月中旬入荷予定のようですね
年末までにはどこも在庫を確保できるようになりますかね
>>187 ボクは悪くないんだい!って一点張りだからね。
低脳夏厨の典型だから弄りたくもなるんだろう。
グダグダ技術的っぽく書いてるが単なる言い訳の塊。
誰も技術的な面で文句は言ってないのに論点すり替えに必死。
今日のNGワード:KxFeYGBr
弄って遊びたい方は他の方の迷惑になるので
NGワードを入れといて頂けると助かります。
早く夏休み終わらないかな
もう夏虫は死ねばいいのに
えーと、結局、安物切り替え機使ってると恥ずかちいね、て事でFA?
>>190 別に安物切り替え機使っていること自体が恥ずかしいわけではない。
むしろ知識を武器にして安物をきっちり使いこなす人はかっこいい。
2号君はとても使いこなせてたなんて言えないな。
ろくに使いこなせずマニュアル読まずにデムパと他人を叩いてただけ。
>>189 平日の10時にこんなとこに書き込んでるお前はニートかい
世の中にはフレックスや夜勤というのがあってな…
それに今は夏なんだから…長期休暇ってものがな…
非常に素朴な疑問なんだが、コレ使わないと液晶モニタに映らないの?
それとも、最近の液晶モニタにはDVI端子しかついてないからっていうだけのこと?
俺の液晶にはDsub15ついてるし、DCもちゃんと映ってるけど。
>>196 公式ページやマニュアル
そしてこのスレをいろいろ読んでみようぜ
Dsub15ピンの出力がメーカー純正の周辺機器なりケーブルなりで
サポートされてる恵まれたゲーム機はDCとXb360だけではなかったかのぅ
それとDCは640×480の解像度モードしかなかった様な気がするのぅ
歳なんでうろ覚えじゃがの。ごほっごほっ
>>198 PS2もlinux用にあったきがする。
PS3もVGAケーブル出るらしいが、
正直あんまり信用してない。
PS3はDVIが出そうな気がするけど
つーかHDMIつかないの?
>>200 HDMIは上位機種には付きます。・・・今気づいたんだけど、ひょっとしてHDMI→DVIって簡単に変換できますか?
PS3やXBOX360のことも考えて、液晶TVもしくはXRGB-3の購入を検討していたんですが、もしそうなら
適当なPC向モニタ持ってれば不要ってことになりますね。(XBOX360は純正のVGAケーブルが用意されていますので)
PS3の高い方はHDMI付くよ。液晶モニタがHDCPに対応していればHDMI-DVIケーブルで
繋げられる(可能性が有る。HDMI,HDCPは相性問題が大きい)
XRGB-3使ってもHDCPが外れるわけではないのでこのスレ的にはあまり関係無い。
>>201 繋ぐだけならこんな安物変換ケーブルでも繋がる>HDMI to DVI
ttp://www.comon.co.jp/HDMI24-18.htm ただし、上記のように液晶モニタがHDCP対応でなければBDは見ることが出来ない。
(ゲームは出来るかもしれない。このへんも実際に発売されてみなければ分からない)
HDCP,HDMIは最新のPC用液晶モニタにやっと搭載され始めた状況。
HDCP,HDMI等の用語についてはググってくれ。
>199
PS2のLinuxのVGAケーブルは
SoG対応ディスプレイじゃないと使えない。
しかもあくまでLinux専用。
ゲームだとプログレッシブ出力にすれば
映るソフトもあるが
公式に対応してる訳ではない。
今日質問で電話したついでに聞いたが、数日中にファームアップくるとのこと。
てことは明日か?
GJ!
新機能あるかなぁ。wktk
ケンシロウの兄貴軽減パッチに期待
俺の名を言って欲しい人を消すのは画質と相殺なんじゃないか?
209 :
不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 15:47:38 ID:iupRCeeE
アプコンスレに9821君降臨
久しぶりだな。最後の書き込みから間が空いちまった。
(結局、
>>176はどういう意味?)
本来のスケーラモードが問題ないんで、LCDモニタに繋ごうと、DVI切替器
(ELECOM DTSM-DVM4)を使ってみたよ。 特に問題なく使えた。
もう使ってないACS-ED3MTだけど、電源OFFしてても、XRGB-3との間に
DTSP24-VGAを挟んでも、XRGB-3の電源は入らない。ある意味すげえ・・・
ちょ、ファーム来てるじゃんか!
あ、ホントだ。
でもウチの環境では関係無い要素だから保留で良いかなあ。
初期化して設定値入れ直すのめんどくさい…
うぷデートしてみたが家のモニターだと相変わらず
POST画面時&Win起動時のナイトライダーバー表示時は周波数外って警告出て見えんな
だがそれ以外はいいかも痴れん
解像度変更後や起動時&スタンバイ復帰&PC再起動時も一々ケーブル抜き差し要らなくなったよ
スケーラー搭載したことによって、RGB-2よりも画質はよくなってるんですか?
もってないから関係ないけど、Mac対応も来てるね。
相変わらずまめだなぁ。
DVI使ってない人にはあんま関係ないっぽいね。当方既にもうトラスコOnly
ファームアップまめだと嬉しいね。
変なのが再登場した事なんて忘れてしまうぐらいだ。
220 :
81:2006/09/03(日) 00:02:31 ID:f0BBGH1j
DVIトラブルだった81です。
バージョンうpしたところ、切り替えきちんとできるようになりますた(´∀`)
暫定的にPCと液晶をDVI、外部入力系をXRGB3とアナログRGBでつないで、
2入力分けて使ってたので、PCinPが使えず微妙に不便だったのですが、
これでちゃんと設置、運用できそうですw
画面解像度変更とVGAに強制変更なゲーム、両方ともに戻って来れたので
大丈夫そう。解像度変更でみたところ同期取るのか、少しラグが
ありますが、実用上はさほど影響なさそうです。(ここらは液晶によるのかも)
頑張ってファームアップを続けるマイコンソフトはエロイ!じゃない、エライ!と思います。
皆さん公式アンケで(ココも見てるらしい?)要望提出や不具合報告をドンドンしませう。
ところで、遅れ馳せながら押入れから引っ張り出してきた
PCエンジン(DUO)と、メガドライブ(初代)+XMD-1を繋げて動作検証してみた所、
問題無く映りましたよ。
思わずドラキュラXやバンパイヤキラーを数時間遊んでしまったじゃないか!
ファームアップはきたのにまだPC9821に対応してないようですね、がっかりです
製作者の愛を全く感じられません、自分達に都合の悪い部分は切り離そうとするその姿勢はいつか直したほうがいいですよ
>>224 改行は正確に変だが、やつならそのあと20行ぐらいグダグダ長文書き続けるぞ。
騙りほどみっともないものは無いな
>>224 騙りはダメです!でも…本物はもっとダメです!!
てかPC9821しかもってないようなやつでも普通にネットできるの?
いろいろ頑張ればできる。
でも、そのくらいスキルある人なら(略
PC-9821はWin2kまでは使えるからスキル関係なく使えるって。
普通に9821も使ってる人を巻き込まないでくれ。
少なくともこのスレではPC-9821に対する評価は最悪だわな。
たった一匹の基地外のせいで。
この板にも98x1スレ有るけど良スレの部類だな。アレは突然変異だ。
どるこむ時代からあれこれやってるヤツだって居るんだ
X68なんかは「無ければ造る」精神だったし、メーカーから見限られたハード使う限りは
普通にそれ相応のリスクを背負っていくのを覚悟の上なんだがね
もういいよその話は
XRGB-3 plus まだ〜?
235 :
180:2006/09/06(水) 00:22:48 ID:DEPUhA2/
微妙にスレ違いかもしれんが。
音声出力がいまいちって言っちゃったけど、
原因はうちのアンプのスピーカー端子が不良なだけだった。
ごめんね>XRGB-3たん
で、正常な音が出てる状態での感想は、
よっぽどこだわりがなければ問題無いかと。
こだわる人は(あれば)デジタル音声を別に使うんだろうし。
漏れのPCでDirextX使ったゲームを今回のファームアップデートで
DVIケーブルの接続しなおさずにフルスクリーンうまく推移できるようになったけど
一度シグナルがないと言われてしばらく(1分ぐらい)しないとゲーム画面にならない
こんなもんとして諦めるしかないの?
PCスルー時で、UXGAだと気になるほどノイズ?が乗る。
SXGAに落とすと消えるんだが…。ビデオカードのOCしていくと走る
ノイズに近い感じ。直結すると出ないのと、以前の1.03時は無かったんで
同期関連が微妙に悪さしてるのかなぁ。
実は、UXGAだとチップの信号処理がギリギリとかいうオチとかはヤダナ(´Д`;)
>>236 うちの環境でも30秒くらい出ないときがあるな。結構まちまち。
30秒かかって、砂嵐が出たときもあった。(しかも電源オンオフ、ケーブル抜き差しでも
直らなかったり…。直結したら映ったので、一度PC落として再起動したら直ったが)
この製品買おうと思ったんだけど、どこも取り寄せだね。。。
(´・ω・`)
そうだねプロテインだね
店によっちゃ店頭在庫ある。
>>238 今日秋葉原のアソビットゲーム館に結構な数置いてあったぞ?
一部店舗で在庫があると言われても、電波の直販で長期に亘って在庫なしになっているのを見ると、
次期出荷ver.では大幅な改良がされるのではないかと思ってしまう。
>>243 結構改良が見込めるんじゃないかな
ていうかそう信じたいね
ハードが改良されるって事は何かシャレにならない
欠陥があるという事でつか!等とネガティブ思考しちゃう
一時出荷ダイレクトショップ予約組の私。
一時出荷買った時点でそういう決心って付けない?
どこにも売ってないので電話して聞いたら、メーカーの生産ラインの乱れ等で
どうしても手に入らないICがあるので、作りたくても作れないと話していた。
>>238 ヤマダ電機の通販で7日の夜に注文したんだけど、
今日の午前中に届いた。
>>249 注文したとき、在庫状況はメーカー取り寄せでしたか?
メッセサンオー カオス館で在庫ありになってた。
何気に人気あるじゃない!!
XRGB-3たんもきっとお喜びです。
一月ぐらい前になるけどメッセにもゲーハリにも店頭在庫あった。
飛ぶように売れるような製品じゃないと思うから、
問い合わせれば通販にまわしてもらえるんじゃないだろうかと思う。
俺も早速山田で注文したんだが、出荷準備中のまま動く気配がない
なにわ通信が更新されていたが、一部の部品が調達できなくて、生産できないらしいね。
予想以上に売れてるらしいし。
あと、XRGB-3たんが着物姿になってた。
半導体は生ものだからな
SDRAMなんてデータシートが出た時には既にディスコンとかあるし
FPGAはある程度大手でも安定供給されないし
ADIの半導体は昔から少量だとぜんぜん確保できないし。
あまり売れて胡座をかかれても困る
さっさとファームアップする
つーかどこで買えるんだ…
>>260 メッセにあるよ
つーかこのスレ最初のほうからじっくり読めよw
アソビットにもあるぞ。先週買った。
こりゃ、Nintendo DS並の入手難度だな
265 :
不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 03:02:45 ID:aN+953mx
この書き込みのなさはまだ品切れ状態は解消されてないってことなのかな?
>>265 その通り
ばお〜で9月中旬入荷だったのが下旬に伸びてるぐらい
部品が調達困難とはねぇ…。
じゃあバグフィックス系のファームもある程度済んだようですし
しばらくは機能追加・強化系のファーム開発に頑張って下されば幸い。
皆さんも色々アンケに書いてみてはいかが!なに通でも要望がすべてですって
なってましたし。(自分は何が出来るのか今ひとつ想像できないのでとりあえず
スケーラの別Ver.をキボンヌしておきましたが)
昨日買ってきたんだけどリモコン用の電池と変換ケーブルが入ってませんでしたw
買った店に持ってくのも面倒なんでそのまま使い始めちゃったけどね。両方とも要らないし。
>>268 変換ケーブルってコンポーネントの?
あれって店で買うと結構値段するし店に言ったほうがいいよ
DC−VGAデミロ−XRGB3−モニタって繋いでみたんだけど、真っ青な画面のまま…
DCからのスルー出力はできないのかな?
>>270 D入力端子2のRGB入力につないでるなら、オプションのD入力2信号方式を「セパレート」にすべし。
PC入力につないでるなら「PC/AV」ボタンで入力を切り替えろ。
両方ダメなら知らん。
>>271 おおーん!できました!写りました!!
どうもありがとうございます。感謝!
説明書を〜読もう〜ぜ〜♪
よし、XRGB-3 買うぞ!
・・・て品切れかよ orz
通販で買えないようじゃ、普通に売ってるとは言えないだろう。
それは極論ってもんだ。
>>276 むしろあるかないか判らないのに電気屋行くやつの方がおかしいと思うんだが
>>277 いや、極論ではないだろう。
DSで発注不可の状態では、普通に売っているとはとても言えないと思うがなあ。
手に入らない部品を、別の物に変更した新バージョンは考えてないのかね?
(何が手に入らないのかは知らんが)
>>278 ???
やぶから棒に何を言い出すんだ。
>278
電話で在庫確認というプロセスは欠落ですか、そうですか。
公式でFPGAのアップデートの場合、FPGA ? Verを確認しろって書いてあるけど、
どういう表示になれば、正常にアップデートできたことになるの?
CPUのアップデートの場合には、1.05とか出るからわかるけど、FPGAはどうなって
いるのかわからない。
282 :
不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 01:52:40 ID:r03InH3w
これは画面比は4:3ですか?
ワイド画面とかの対応はないのかな?
バイオ、メトプラ、デメントなどの暗いゲームの画質調整って難しいね。
明るさ、ガンマ、黒レベルを上げればいいんだろうけど、上げすぎると
白っぽくなっちゃうし、下げると見えない。
調整項目が少なければ「こんなもんか」って妥協できるんだけど、
かなりの項目がいじれるから、なかなか終わらない。
さらに肌色とかこだわり出したら、永遠にゲームまでたどりつけない気がする。
XSELECT-D4 + DISPLTVの構成を一台に統合したかったので期待して買ってみたが、イマイチな感じ。
4:3や5:4モニタに出す時に、上下カットのワイド表示にできるようになったのは文句無いのだが、
D端子入力の画質の劣化かなり大きい。
XBOX360をD4→XRGB-3→モニタで繋いでみたが、以下のような問題あり。
比較対象の正常な画像は、D4→XSELECT-D4→CRTのもの。
●色がくどく感じるほど濃い
本来は薄い茶色の部分が濃い赤寄りに見えるほど。色濃度調整で上げ過ぎた時のような感じ。
ただし、輝度の上限が低いのか、くすんだ感じにしかならない。
●光の反射等のテカリが減って艶が無くなる
金属等のテカリの表現が弱くなり、ベッタリした感じになる。
●全体的に色の分解能が低下し特に低輝度部分の情報が大幅に欠落しているように感じる
これが一番致命的。暗めのシーンがあるゲームでは影響絶大。
デッドライジングを例に上げると、肌の色が特にわかり易く、
腕の内側の暗めの部分などは、若干暗めのところに行くだけで
赤茶色の単色表示になってしまい、同じ色合いの壁のそばだと溶け込んで区別できなくなるほど。
(腕、壁共に情報が欠落して単調な表示になっているためで、本来であればこんなことにはならない)
元から情報が抜けてる感じなので、XRGB-3側の画質調整ではどうにもならない。
以下の構成で比較したが、画質的には下に行くほど悪化する。
最初液晶に繋いで試したため液晶の特性かと思ったが、CRTでも同じだったのでCRTで検証。
1.D4出力 → XSELECT-D4 → CRT
2.D4出力 → XSELECT-D4 → XRGB-3のDin2にVGA入力 → CRT
3.D4出力 → XRGB-3 → CRT
コンポジット入力にした場合は、解像度は落ちるものの上記の問題は起こらないので
D端子入力側の問題だと思われる。このままでは移行できないのでできるなら何とかして欲しいところ。
すみません、教えてくれませんか。
「明るさ」→画面全体の輝度を上下
「ガンマ」→画面の暗い部分のみの輝度を上下
それで「黒レベル」って何をイジってるのでしょうか?値を上げていくと
画面全体が黒くなりますが、「明るさ」と相殺しているのではないからこそ、
別項目として存在しているんですよねえ?
超初歩的質問だと思いますが、分かる方よろしく…
>>286 詳細で専門的なレポ乙だが、根本的に期待し杉の感じがする。
液晶対応しただけのX-RGBだよ?実質トラスコのD4に負けるのも仕方ない。
AV的な期待をするならVP30あたり導入しかないだろ。
すみません、HDCP未対応ということは、地上波は普通に見れてもBSデジタルとかの
映像は映らないってことですか?
>>289 「HDCP」や「HDMI」をググってこいよ。
HDCPは液晶とかの受像機器の為の暗号(認証)規格。XRGB-3のような中継機器は
HDCPの暗号を外したDVI信号は出力できない。HDCPの意味が無くなる。
(真っ当でない会社の製品は別)
D4アナログ色差入力ならデジタル放送視聴できる。
CRTやS2410Wならトラスコの方が安くて良いと思うけど。
>>287 正確なものかはわからんけど、個人的な認識としては、
●明るさ
情報の変化間隔そのものは変わらず、全体的に平行して輝度を上げ下げするイメージ。
ただし上限は決まっている(真っ白より上は無い)ので、
上限に達している色の成分はそれ以上上がらず、全体的にが白っぽくなる。
例えば、最大輝度の赤表示で明るさを上げると、白っぽい赤になる。
R:100 R:100(全体に50アップするが、既に上限なのでこれ以上上がらない)
G:000 → G:050
B:000 B:050
●ガンマ
情報の変化に対する実際の輝度の変化量の重み付けを変えるための設定。
標準では、情報の変化に対して均一に輝度が上がっていくが、
ガンマ値を上げると、暗い部分の変化が強調され、明るい部分の変化が弱くなる。
逆に下げると、暗い部分の変化が弱くなり、明るい部分の変化が強調される。
通常は、暗い部分の画像を見分け易くするため、ガンマ値を上げる。
●黒レベル
これは正確にはわからんけど、上限の方は変化せずに、下限の閾値を変化させて黒として表示される範囲を変えているように見える。
黒レベルを上げても、白のところは白のままだが、暗めの部分はどんどん黒に飲み込まれて見えなくなる感じ。
0 100
黒←│
↓黒レベル上げ
0 100 ←情報の半分ぐらいが黒になる
黒←│
詳しい人いたら、訂正よろしく。
↑大分ずれた。↓こんな感じにするつもりだったということで。
__0_______100
黒←│
↓黒レベルアップ
__0_______100
____黒←│
>>288 確かに期待し過ぎだったかも。
XRGB-2Plus、DISPLTV共に、コンポーネント入力だけが、
色合いの変化や分解能の低下という面で画質の劣化がかなりきつく
(解像度的には問題無い)気になってたんだが、今回も同じだった感じ。
フルカラー出せるけど、同時に使えるのは256色まで、とか
変な制限をつけられた画像みたいで悲しい。
ってかXRGB3ってD4の色が特に変じゃない?前にも出てた気もするけど
自分もXBOX360のD4出力で使おうと思ってたんだけど、
>>286みたいに色がどす黒く濃い感じになって結局純正のVGAケーブル買って来た
(これはこれで画面が白っぽすぎるのがアレだけど)
別にビデオデッキも繋げてるんだけど、そっちでもD1〜3とD4の色の違いがすごいんだよね
ファームで直ったりしないのカシラ
295 :
287:2006/09/28(木) 16:31:09 ID:vzlh5wqi
>>291-292 なるほど、そういう事なら別にある意味が納得できますね!
丁寧に図解入りで説明ありがとうございます〜。
>>293,294
箱○をD4にすると、どぎつい色使いに見えたのは、そう言うわけだったのか。
SXGA液晶だと、D2解像度にしないとだめってことか・・・
>>294 ファームでの修正。出来るものなら激しく期待。
とゆーか、ファームアップ出来るようになったことに一縷の望みを託してる感じ。
ちなみに、286で上げた構成2の場合だと、全体的にやや暗めになって暗部の分解能がある程度低下するが、
色の変化や全体的な分解能の低下は基本的に無かった。
構成1に比べたらかなり落ちるが、構成3よりは大分マシ。
直接D4を入れた場合は、あからさまに減色されたような感じなるので、かなりきつい。
壁のテクスチャー等、同系色を使っているところだと、細かい模様などの情報がほとんど失われて、
明暗だけの荒いグラデーションみたいになる。
そういえばこれってXBOX360、PS3は表示できるの?
VGA出力を持ってる箱○をつないでどうする。
スイッチャー代わりにトラスコで使ってる
どうせチャンネル余ってる品
>>299 一応、ワイド画像を非ワイドモニタに出す場合、
上下をカットしてアスペクト比固定で出せるのはXRGB-3のメリット。
D4画質の劣化がかなりきついため、メリットを打ち消してるけど。
ワイド画像を4:3モニタに出してちょっと縦長になっても、慣れると気にならなくなる。
見える範囲が変わるとかのデメリットも無いし。
結局、未だXSELECT-D4からCRT出力。
>>301 Xbox360はVGAケーブルで1280×1024とか1024×768とか5:4液晶や4:3液晶&CRT向けの設定も有るじゃん。
実際にゲームで使っても5:4、4:3画面に高精細のまま情報不足無し画質劣化無しで映せるし。
何でそんな100%無駄な事やってるか分からない。端子が足りないのか?
>>302 > Xbox360はVGAケーブルで1280×1024とか1024×768とか5:4液晶や4:3液晶&CRT向けの設定も有るじゃん。
(
>>301じゃないけど)
画面比率の設定は4:3かワイドしかなく、1280×1024&4:3の設定でDOA4やると、
アスペクト比固定表示のないSXGA液晶だと、画面がちょっと縦長になっちゃう。
(ワイド設定だとさらに縦長)
>>302 うちは付属のD端子ケーブルしか使ってないからVGAケーブルの方は知らんが、
360本体のオプション設定でD4にするとワイドしか選べなくなる。
で、XSELECT-D4経由でCRTに出すと左右が圧縮されて縦長の画面になってしまう。
まあ、表示される情報は欠けないけど。
本来のイメージで見たければ、上下カットのワイド表示機能はそれなりに良いと思う。
画質劣化の問題さえなければ・・・。
XBOX360のD接続のワイド設定は、D2の設定画面で設定しておくものらしいよ。
306 :
302:2006/09/30(土) 09:53:21 ID:CxvB2etP
>>303 5:4(1280×1024)=SXGA設定でSXGA液晶に合わせて入力しても縦延びしてたっけ?
確かにアスペクト比率の設定はノーマルとワイドだけだった。繋ぎ直して確認してみる。
>>304 それはさすがにVGAケーブル買って試してから書いてくれんか?
申し訳無いが、VGAケーブルの数倍の投資をしてVGAケーブルに劣る効果しか
得られないソリューションに存在意義は無い。
スレ違い気味スマソ
(再出荷未定でネタもなさそうだから、まあよかろう)
>>306=
>>302 ワイド表示しか考えてない箱○の他のソフトは、箱○が4:3設定の場合には、
画面設定の解像度を見て、上下に正しい幅の黒帯を出すようだ。
でも、4:3表示も出来るDOA4は、解像度の比率お構いなしで、4:3の映像を
全画面表示してるように見える。
従って、アスペクト比固定表示のないSXGA液晶で、DOA4をまともな
アスペクト比&色でやるには、D2出力をXRGB-3に通すしかない。
DOA4はどうでもいいのだが、DOAX2でも同じだったら・・・
マイコンソフトには、D4画質を向上したファームを、是非お願いしたい。
308 :
306:2006/09/30(土) 12:35:37 ID:CxvB2etP
>>307 なるほど。理解しました。ソフト側の問題ね。
確かに強制4:3出力してしまうソフトについてはXRGB-3を介する価値が有るね。
PS2 から 21ピンRGB で繋いでも、PS2 の出力設定と、XRGB-3 の 21ピン設定を色差にすれば
プログレッシブ出力できるんですね・・・。D端子ケーブル買ってからわかった。
D端子よりも RGB で繋いだ方が、輪郭に変な色とかが出なくてキレイですね。
310 :
304:2006/10/01(日) 07:06:33 ID:PYd/KOMI
>>306 買ってきた。
結論。360に関しては、黙ってVGAケーブル買え。
SXGA液晶使ってるが、1280x1024設定の場合、
ノーマルにすると上下カットのアスペクト比固定横長表示で、
ワイドにすると、全画面に対して左右を圧縮した表示になった。
基本的にソースはD4相当のワイド表示が前提になっているらしい。
試しに21CRTにも繋いでみたが、一般的なPC用の解像度としては1280x1024が最大なので、
4:3モニタにきっちり出す場合の最大設定は1024x768になってしまうのが、ちょっと残念。
まあ、どうせ360は基本的に液晶側で使うつもりなのでいいけど。
とりあえず、XRGB-3ではD3入力までなら色合いや分解能等、極端な劣化が無いのが分かったのは収穫。
XRGB-2Plusだと、D1入力でもXRGB-3でのD4入力のように色合いや分解能が落ちてガタガタだった。
GCは、任天堂ソフトのみプログレッシブ対応してたため、XSELECT-D4経由でCRTに繋いでたが、
サードパーティーのソフトはD1でしか出ないため、XRGB-2Plus経由でアップスキャンするしかなく、
画質に耐えられなかったため、プログレ対応ソフトはGC用のVGA-BOX(海外製の非純正品)経由で出してた。
XRGB-3なら、コンポーネントのみで一本化できて液晶にも出せるようになりすっきり。
D3、D4は暗部が潰れる。特にD4が酷い。
適当なモノクロチャート画像作るなり、どっかから拾うなりして、
D3/D4で表示させてみれば、わかると思う。
色情報のある一定値以下は切り捨ててるような感じ。
箱○つなぐなら、D3がオススメ(それでも、まだ暗部が潰れて見にくい時はあるが)。
312 :
304:2006/10/01(日) 19:17:32 ID:PYd/KOMI
>>311 D3までならまだマシだが、確かにD4はかなり露骨。
暗部だけでなく、全体的に分解能が落ちてる感じになる。
同系色のテクスチャーのディテールは、潰れてほとんど識別不能。
見た感じ、チップの処理能力の関係か、D4等の高解像度モードでは
データ下位の数ビット分を丸ごと削って処理しているように見える。
仮に、各色8ビット中、下位4ビットを無視(0固定)したとしたら、
0〜255中0〜15までの成分は全て黒と同じになって失われるし、
16〜の分に関しても、16階調以内の情報は全て同じになって表現力が低下するので、辻褄は合う。
内部24ビット処理という話だが、D4時には12ビット処理に落としてるとかあるかもしれん。
XRGB-3でのD4は、とりあえず出せますといった感じか?
ただ、XRGB-2Plus、DISPLTVの時は、共にD1の時点から色や分解能がおかしくなっていたので、
それと比べれば処理能力は向上しているということかもしれん。
個人的には、GCの出力がSXGA液晶に出せるうえ、
ほぼ劣化無しにコンポーネントで一本化できるようになったので、その点に関しては満足。
D4を使わなければ、無印XBOXについても同様になるはず。
あと、360の場合、D3で出す時は、擬似インター設定にした方が、コーミングノイズが見えなくて綺麗だった。
箱○のD3出力をXRGB-3に入れると、ワイド表示にならずに4:3表示になっちゃうんだけど、
なんでだろう? D2設定画面でワイドスクリーンを指定してあって、D2、D4出力は
ワイド表示されるんだけど・・・
アスペクト設定を自動だとうまくいかない時があるみたいなので、ワイド指定にしてみては?
うちはSXGA液晶で、アスペクト→ワイドの設定で、D3は上下カットの横長で表示されてる。
なるほど。強制ワイド指定という手があったな。サンクス。
箱○の方の設定にばかり頭が行っていた。
D3ワイドへの自動追従は、次期ファームに期待しよう。
XRGB-3 にゲーム基板繋いでる方いらっしゃいます?
今まで XRGB-1 で問題なく映せてたのが、映せなくなってしまった・・・。
メトロの「だるま道場」なんですけど。まぁ保証外だから仕方ないんですかね。
他、ぐわんげ と ガレッガ で画面左端が8ドットぐらいハミ出してしまって直せないのも。
レイフォースは問題ナシでした。
まず水平同期とかそういう値を出さないと誰も答えられないんじゃね
>>312 なるほどなー。
やっつけだけど、64階調のチャート作って調べてみた。
黒レベルとかガンマとか、色々な兼ね合いがあると思うが、
その辺も含めると面倒なのでA/Dレベルだけを変化させて、
チャートの色の判別可能範囲を目測。
<見方>
■解像度(切れることなく表示されたチャートの範囲)
A/Dレベル0の時の範囲 / A/Dレベル255の時の範囲
■D2(0〜255)
20〜104 / 28〜255
■D3(8〜244)
24〜104 / 32〜248
■D4(4〜252)
R,G,B: 24〜 / 24〜
Gray: 64〜156 / 76〜255
■PC(同じモニタでの参考値)
16〜255
319 :
318:2006/10/02(月) 03:08:31 ID:JzDEw6S1
D2/D3に関しては、RGB,GR共に識別可能範囲はほぼ一致するが、
ことD4に関しては、なぜか大幅にずれる。項目を分けてるのはそのせい。
また、A/D 0の時に、GRは順当に(?)飛んでるが、RGBは飛ぶというよりも
飛びきれずにどっかで飽和してるような感じに見えた(気がする)。
あと、箱○の仕様かXRGB-3の仕様か切り分けてないが、
結構オーバースキャン気味なのね…。
興味のある人 or 暇な人は自分で確かめて見るといいかも。
http://img46.imageshack.us/img46/2122/color64chartyz5.png 下位4bit切り捨て検証Ver.は今晩あたりに作るかもしれない。
>>316 基板ってことはRGB入力だと思うけど、入力信号の設定を変えてないのでは?
21ピンの方か、Din2の方か知らんけど、RGBで入れる場合、
デフォルトで色差になっている設定をセパレートに変更する必要があるはず。
>>316 画面がハミ出す場合は、アンダースキャンにして、画面サイズ調整。
>>319 この画像ファイルからビデオカードのD4出力で確認するの?
WUXGAモニターで単にテレビをみるだけなら、X-selectD4を使った方がいいのでしょうか?
それともDVI入力できるのでXRGB3の方が綺麗ですか?
java版のWINinPが公開されたね。
Linuxユーザーの俺としては嬉しい限り。
x86_64のjava 1.5でも問題なく動作した。
ウィンドウ枠は無いけど、映像が映ってる外周部をドラッグしたらサイズも変更出来たよ。
XRGB-3で超枠放送のズームできるといいなぁ
>>323 XRGB-3はUXGAまでで、WUXGAは非対応なので無理。
XSELECT-D4は液晶に公式には対応していないので、4:3ならともかく、
ワイド系は無理と思われ。(うちはSXGA液晶でダメだった)
少し補足
トラスコモードであれば可能。ただし仕様上DVI不可。XSELECT-D4でもNP
XSELECT-D4は同時に2ch以上立ち上げて切り替えると常時ノイズが混入したが、XRGB3にそれはない
s2410wにて使用中。s2410wは入力端子毎ではなく入力信号毎にプリセットが記録されるので相性がいい
> XSELECT-D4は同時に2ch以上立ち上げて切り替えると常時ノイズが混入した
な、何だってー!(AAry
XRGB-3だけだとD入力が足りないのでXSELECT-4も併用してました。
XSELECT-D4にPS2とXbを繋げて電源つけっぱなしで切り替えてました。
PS2の方で確かに微妙にチラチラしてる部分がありましたが、これが原因だったのかも…
329 :
323:2006/10/05(木) 12:33:11 ID:QyaYtnHh
XRGB−3の出荷までのつなぎにXselectD4買ってみました。
使用モニタはEIZOのS2410Wですが、わりと綺麗に映りますね。
レコーダーのD2>VGAは4:3固定なので両端は切れますが・・・
XRGB-3が買えたらD2>DVIで使おうと思ってますが、画質的には
これより綺麗になるのかな。
>>329 劣化する。
XSELECT-D4は色変換しかしないが、XRGB-3はスケーリングが入るから。
(XRGB-3はDVIで接続ってことから、スケーリングして表示するものと仮定)
そして、そのスケーリング性能があまり良くない罠。
>>330 XSELECT-D4はCRTだとめちゃ綺麗だが液晶だと950×540あたりの解像度になるからわりと綺麗に映るで、
XRGB-3は1600×1200フルの解像度になるからで綺麗になるんじゃないの?
いくらスケーリングが入るとしても
と考えてるんだがちがうのかな?
>>329 ハイビジョンレコーダー?今D2で使ってるの?
D3固定で液晶側をクロックとか解像度、ポジションなどいじればもっと綺麗に映るよ
ハイビジョンじゃなければ意味ないけど
333 :
323:2006/10/05(木) 15:24:51 ID:QyaYtnHh
>>329 レスさんくす。
なるほど、ということはトラスコモードで使用するのが吉なのかな。
2系統入れてもノイズが入らないらしいし。
>>332 あ、ただのDVDRAMレコーダー(パナのE10)1号機です^^;
D2までしか出力ないのですが、自分的には満足できる画質かな。
>>331 斜線が凄くガタガタになるのよ。
S2410Wは1080iを正しく表示してくれるようだから、
S2410Wに廃ソースを映した場合はトラスコに分があると思われ。
>>333 それがいいと思う>トラスコモード
斜線ガタガタ以外はそんなに不満ないし(D3/D4で色が潰れるって問題はあるが)、
いざという時はアプコンモードで映せるし。
335 :
不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 19:15:14 ID:pK+jlv9e
XSELECT-D4よりX-RGB3の「トラスコモード」の方が綺麗だし2410で扱えない480iだけ480pにしてくれので最適
間違っても液晶モードで使ってはいけない
スケーリングが最低
トラスコの意味分かってんのかねぇ・・・。まぁいいけど。
某通販で見つけてエイヤとポチったのだが「入荷待ち」かい
在庫あるような振りした通常4〜10日に騙された気がする・・・
液晶に替えたので早くとどいてくれんとゲームができんぽ
338 :
不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 20:54:35 ID:azOpp44U
トラスコモードではダブラとしても動作するからな
うちのモニタ、トラスコモードにしてD2出力すると画面が半分左にずれる…。
D1とかVGAなら問題ないからモニタで位置調節するわけにもいかんし、困った。
>>339 叩くわけじゃないが、安物CRT乙。
周波数毎に設定を覚えておいてくれないと、そういう時困るんだよね。
>うちのモニタ
呟きレスかよ
どうして型番明記しないのだろうか?
>> 341
失敬。三菱のRDT1713S。
ちなみに液晶。
ごめん、1713Sじゃなくて1713Vだ。
PS3が普通にPCモニタ対応するそうだから、個人的にはアプコンもお役ご免かな。
PS1/2互換モードでは非対応だったりしたら、やっぱり手放せないけど。
当たり前のことだけど・・・
仕様など実機を実際に手に入れるまでは誰にも分らないさ。
シーテック行ってきた。毎度のことだけど、電波ブースでデモしてたよ。
例によって会場特価で販売もしてた。覚えている範囲ではDISPL TVが\9000、
XSELECT-D4が\12000、XRGB-3が\32000って感じだった。
XRGB-3が売っていたのが意外だったので、再生産したの?って聞いてみたら、
シーテックのために3台だけの特別販売って言ってた。
いったいいつになったら再販するんだよ
欲しいテンションがだんだん萎れてきたよ
公式のアンケートとか要望って、サポートページから提出するんでしょうか?
(
ttp://www.micomsoft.co.jp/mail.htm)
画面のフリップ、180度回転とか欲しいから、要望出してみようかと思うんですけど。
PS2 のガルーダとか、縦画面の回転方向がモニタの回転方向と逆なんですよね。
今の液晶モードのスケーリングの際に一緒にやってしまえば、処理の遅れも無いと
思いますし(素人考えですが)。
>>347 あるあるw
物欲が高まってる時を過ぎると
急速に熱が冷めるwww
>>348 トップページの一番下にアンケート送信フォームがある。
<チラ裏>
画面の回転系は難しいって、5,6年前位にどっかで読んだ記憶がある。
回転させるには映像全体を一度メモリに入れて処理する必要があるため、
コスト面と遅延面で不利になるとか。
コストに関しては現在では問題ないと思うが、遅延に関しては分からん。
</チラ裏>
>>350 トラスコモードはともかく、アプコンモードはスケーラーを使う関係上
「映像全体を一度メモリに入れて処理」してるんじゃないかな。
352 :
348:2006/10/08(日) 13:39:35 ID:BNltqKmk
>>350 さん
ありがとうございました。XRGB-3 のページ内で探しておりました・・・。
遅延に関しては自分も予想でしかないんですが、351 さんのように
考えていたので、「スケーリングの際に一緒に〜」と書きました。
ヒント
単純なスケーリングアルゴリズムなら
4つの点から求めることが出来るから2ライン分のメモリで十分。
XRGB-3のスケーリングの品質。
ヒント 子画面表示機能
>>354 縮小は極端な話読み飛ばすだけでいいから参考にならない。
>>355 PCinPを行う場合、PCの出力信号に同期して画面をミキシングしなければいけないわけだが、
画面の一部にはめこむ関係上、元画像の同期信号とは確実にずれが生じる。
なので、最悪パターンでは全画面分バッファリングして同期を合わせないといけない。
2ラインバッファで対応できる機能じゃないよ。
あと、注意事項に
> 本機で映像機器や家庭用ゲーム機の映像を変換すると、映像に「遅延」や「コマ飛び」、「がたつき」が
> 発生します。本機での映像の遅延は2フレーム以下です。子画面表示時の遅延は3フレーム以下です
> (参考:1フレーム=1/60秒)。
と書いてあるが、2フレーム遅延という時点でラインバッファではないことは間違いないだろう。
PinP時に子画面がダブルだかトリプルバッファを持っている分遅延するのは普通。
液晶モード時も同期信号を安定させるためにダブルバッファリングしているんだろう。
ただ、画面が通常時の走査線での上から下に読み込む場合と
回転させるために1画面分のメモリの保持が必要な場合とで
さらに1フィールド分の遅延があるだろうと。
すまん、判りやすく説明できん。
XRGB3はVGA出力の分も液晶対応しているんでしょうか?
それともDVI出力のみ対応?
XselectD4は公式では液晶非対応なので、オートアジャストが不安定
のため手動で解像度を640*480に設定していますが(D2入力。使用モニタS2410W)、
XRGB3はどうなのかなと思いまして。
>>358 液晶対応ってのは大方パネル解像度(に近い)解像度で出せるかどうかだろうから、
問題ないかと。うちはD-Subで液晶に繋いでて、特に問題ない。
強いて言うなら、ラインダブラモードはちょっと不安定。
もっとも、ラインダブラはβ版&液晶向けじゃないから文句は言えないが。
ウチはトラスコMODEでVGA端子経由の液晶SXGAで使ってる。
当然液晶側のスケーラ頼りになるけど、まぁ問題なし
21pinRGBやVGA入力の画像を整数倍して表示…はできないんだよね?
ドットくっきりがうれしいんだが…
どこかのブログで見たんですがPS2を繋ぐとき、「チョーきれいだね!」だけで
繋ぐんじゃなくて、間にXSELECT−D4をかました方が(VGAスルー)綺麗に映る
という話を聞いたんですが、実際のところどうなんでしょう?
本当ならXRGB3でも同じ効果があるのかな。
>>362 多分、ゲイン値とかの調整が入るから綺麗に見えるんじゃないかな。
モニタ自体がCRTやらちゃんと調整項目の多い液晶(スケーラーが優秀だったり)
なら関係無い気もする。
使用時の発熱はXSELECT−D4にくらべどうでしょうか?
D4も結構熱いと思いますが、それよりもっと熱い?
D4持ってないんで較べられないが
小型のファンでも付けた方がいいんじゃないかと思うほど熱い。
いやいやいや
>>365 振ったらカラカラいってないか?
脚つけてるが、ほんのり暖かい程度だよ
どうも温度差があるな。
お互いに測った温度だしゃいいんじゃね。
CSチューナーもめちゃくちゃ熱くなるけど置き方によってまるっきり違う
上に何も置かない状態だと暖かいぐらいだが
上にチューナーの半分ぐらいの大きさの物を置いてるだけで「あちっ」ってなるぐらい熱くなる
置いてる環境によって違う
解像度で結構違う気がする。
UXGAでDVIとか、かなり熱くなるが。
過去レスで、スルー+PCinPすると発熱が凄まじいとかあった気がする。
あと、物置くとまずいのもレス通りかな。設置環境見直して、今はそれほどでも無い。
そう言えばDVIでスルー時、しばらくすると同期がずれるのか、
画像が乱れだすんだがこれって環境依存なんだろうか。やっぱりUXGA時。
SXGAに切り替えるとまったく問題なくなる。
どうも高解像度時の動作が怪しい感じするんだよなぁ…。
DVIスルーがどうにも不安定だから、結局XRGBはRGB接続にして
PCをDVI直結で安定になってるけど…。
UXGAに耐えられるチップ設計してるのか、ちょっと疑ってたりする…。
中のヒートシンクにファンつけてみるとか。
ノートPC冷やすような冷却台に乗せておくとか…
つーかいつになったら再販するんだよ!
>>372 オークションで10月末入荷予定とかで出してる人がいるみたいだから、10月末くらいには何か動きが
有るんじゃないかな・・・・。判らないけど・・。
>>373 10月末入荷予定の人はどこから入荷しようとしてるんだろう?
公式か大手ショップからの正式な情報が知りたいなぁ…
>>374 公式に発表できるほど数が出ないんでは無いかと・・・。
(予約も先着順でしょうし)
>>375 そんな少数だけ売るのか…きっついなぁ…
まぁそろそろ動きはあるだろうとは思うけどある程度生産できるようになってから売らないかねぇ…
チップが手に入らないって事はなにか営業的なことで揉めたんじゃねーかな
いや、チップってのは、国によってかなり入手性が異なっているらしい。
特に、台湾・中国ってところはその辺がコロッコロ変わるとのこと。
で、日本で代理店経由で手に入れ、それを組み立て先に送る、ってこと
やろうとすると、多分足が出るんじゃないのかな。だからやれない可能性がある。
いずれにせよ、部品の入手性を甘く見ていた可能性高い。
このままなし崩し的にplusを出してくれたら万々歳なんですけど
問い合わせたら返事が返ってきたよ。今週末〜来週辺りに入荷は本当だった。
公式でも今日明日には、予約開始すると書いてあった。
出来上がった順に発送しているので今回は少量だけど、順次入荷予定なので、
安心して欲しいとのこと。
以前購入組のものとなにか変わっているのかな?
それとも生産が追いつかなかっただけ?
ダイレクトショップ受付再開キターー!!
考えがまとまらないうちに来てしまった.
どうしよっかな・・・
トラスコモードでやればPC入力がワイドでもスルー出力できるのね。
アナログでしか出せないのがあれだけど。
後ちょっと不安定だな。まだβ版なのでしょうがないと思うけど。
90度回転出力モードキボンヌ
ん?某所で11月初旬出荷と聞いたが、もう手に入るの?
>>386 公式ぐらい見ようぜ
あとちょっと上のレスぐらい読もうぜ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
オフィシャル通販すでに完売してるし……
ファームアップキテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
> ・D4映像の明るさを調節した。
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
効果の程を確認しようと思って箱○を起動しようとしたら、
起 動 し や が ら ね ぇ !!
赤いランプが3つピッカピカー♪
………OTL
とりあえず、マイコンの中の人、ファームアップ乙。
あまり下調べしないで昨日、秋葉原アソビトで衝動買いしてきました。
再入荷直後だったとは運がいいのか悪いのか。
火曜日に俺もアソビン教授で買ってきた
在庫どのくらいあるか聞いたらその時はあと2台あるって教えてくれたよ
他はアークも在庫ありで、カオス館とゲー針は在庫なし入荷未定とのこと
ついでに
うちも UXGA で DVI だけど、熱を感じることはまったくない
本体に手をあててもぬるいとも思わない、発熱してるかどうかわからない程度
あと本体のシリアルは800番台だった
>>394 2次製造版はそんなに発熱低くなったの?初期のやつ使ってるけど
今の時期でも普通に温かくはなるけどな。
397 :
394:2006/10/22(日) 01:37:50 ID:weXpa7s7
どうなんかなぁ
とりあえず天板触ってみても熱いかどうかすらわからない
SCPH-77000(コンポーネント) ⇒ 付属のD4変換ケーブル ⇒ XRGB3 ⇒ DVI-D ⇒ L887
モニターの前にぽつんと置いて使ってるから現場は比較的風通しいい
個体差なのか構成なのかわかんないけど熱感じないぜ
398 :
不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 02:08:19 ID:tiL9+l+L
パナのDVDレコーダーのEH75Vだけがどう調整してもD2画像の乱れが起きる>XSELECT-D4
他のDVDレコは問題ないのに・・・orz
やはりXRGB3にするしかないのかー
今日の秋葉原で、扱っていそうな店には全て在庫あるね。
日本橋だとどこが取り扱ってるかな…想像がつかんのだけど…
大手メーカーの安いアプコンとは置いてある場所が違いそうだし
すません.秋葉でこの手の物を扱ってる店教えてくれませんか?
今度行く予定があるので見てこようと思ってるのですが,
あまり行かない上,自作パーツしか買わないんでわからんのです.
ゲームハリウッド、メッセカオス館、アークには、今日あったね。
特にアークは、品切れた瞬間がないんじゃなかろうか。
405 :
402:2006/10/22(日) 18:23:36 ID:bzZIvIh2
なるほど,やっぱゲーム置いてる感じの店なんすね.
ありがとございます.
406 :
不明なデバイスさん:2006/10/23(月) 00:14:17 ID:2pbb7PJd
あれ?
ダイレクトショップ、もう完売??
通販で発想のお知らせが来たよ。
長かった…
再生産品は最新ファームになってるのかな?
ファームアップきてる・・・と思ったら、ミスがあったのか。
うちでは特に問題ないけど、更新しとくか。
新しいファームウェアでD4が改善されたのか報告頼んます
SFCをRGBで繋いで、ラインダブラモードでCRTに映してみたんだが、眠い画像だった。
これだったら、コンポジで液晶に繋いだ方が、ジャギジャギして気持ちいいな。
注文したの忘れてたら今日届きました
@niftyストア
ファームアップしたらPCアナログ接続なのにデジタルのランプが付いてPCの画面が出なくなった。
みんな平気?
自己レス。
一回強制アナログモードで起動したらちゃんと認識するようになった。
>>413 既に解決したみたいだけど、本体の設定は初期化した?
ファームのアップデート後は初期化しないと動作の保証は出来ないって書いてあったような気がする・・。
416 :
413:2006/10/26(木) 12:51:45 ID:QRrA69o3
>>415 数回リセットしたけどだめだったですよ。
電源引っこ抜きはではやってないけど。
PCにしたとき、何か左右に揺れているような気がする
ずっと揺れてるのではなくて、時々ガクッという感じで。
>>417 きっとうたた寝をしているに違いない・・・
>418
疲れてるからなぁ
・・・って違うって。安定するまでこんな感じなんだろうな。
しばらくしたら動かなくなる。
PC時24bitに変換される所為で画面が妙な事になるなぁ
液晶とかビデオカードとの相性の問題かな?
ドット抜けみたいに全然違う色で表示されるドットがちらほら。
もちろんXRGB-3通すまではこんなのは無かった。
ゲームの画質には満足してるんだが・・・。
WINinPが常時前面表示できないのが唯一の不満。
これぐらいはすぐに対応できそうだけど・・・がんばって。
>>421 JAVA版使えばいいじゃん。どっかのレポに書いてあった。
>420,423
MACじゃないよ。
VGAはAeolus FX5700。
モニタはFP93GX
擬似フルカラーのモニタが原因かも
カオス館に再入荷してたんで注文した。
まだ在庫あるみたいだから、探してた人、急いで!
>>424 あくまで信号が腐ってるってことの例で出したまでだよ>Mac
ついでに言うと、一部ではゲフォFX系はDVI-Dの品質が悪い事で有名。
もしかしたら、それが原因かもね。
427 :
不明なデバイスさん:2006/10/29(日) 22:01:19 ID:umzC3kY/
>>425 カオスの店員か?
ばおーで29800円で買えるぞ
XSELECT-D4から買い換えましたが、液晶でもブレがなくなって安定しました。
ただ、ちょっとジャギが目立ちますね。(DVI接続は特に)
とりあえずVGA接続で使っていますが、上のほうのレスにあるトラスコモードって何でしょう?
マニュアル見たけど、それらしき設定は見つからなかったので・・・
>>428 マニュアルだけじゃなくて公式もチェックしよう
確かトラスコモードのマニュアルもpdfか何かであったはず
430 :
不明なデバイスさん:2006/10/30(月) 00:57:39 ID:hDhM2DGd
>>428 XSELECT-D4から買い換えたのにトラスコモードってなんでしょう?
は無いだろうよ・・・
純粋にセレクターとして使ってたんじゃマイカ?
トラスコモードの意味じゃなくて、XRGB-3 でどうやってトラスコモードを使うか
ってのを聞いてるのでは? オフィシャルページからファームアップすべし。
にしても、タイトーの F2 からの基板出力が、画面上半分が乱れて表示されて、
下半分はノイズになってしまう。XRGB の旧機種が手放せないなぁ。
PS2接続の場合、これのトラスコ&ラインタブラモードと
「ちょーきれいだね」とどっちが綺麗?
あと、液晶は公式対応してませんが、どんな問題がでるんでしょ?
在庫なかったけど、ナニワ電機で注文出来た。
11月中旬ごろ入荷予定とのこと。楽しみ。
>>433 正直、ちょーきれいだねはいらないと思った。
ちょーきれいだねはやや眠たい絵が出る。
トラスコ&ラインダブラはかなりくっきりはっきり。
が、俺の環境では画面上部に結構ノイズが乗ってるため、
静止画を見るのは辛い予感。
ちなみに、俺は液晶。SyncMaster940BF。
>>433 うちの環境ではチョきれの方が相性がいいみたい。
XRGB-3の方が、映像の安定性で少々劣る。
モニタは液晶で、UltraSharp 2405FPW。
ノイズなどは出てない。
437 :
不明なデバイスさん:2006/10/31(火) 20:52:53 ID:TRYQWZMq
DELLw
DELLのモニタを使ってる奴がまだ居たとは…
CRTぐらいなら予備で持っててもいいとは思うが
>>438 一度買ったらしばらくは壊れないし、CRTだと15インチしか持ってないから・・・。
今のところは普通に使うには困ってないから、俺的には問題はない。
(2001FP+XRGB-3+Selecty21でちょきれPS2とSSとケツイを映してる)
使えるどうのこうのを言ったんじゃないが満足してるのなら別にいいか…
いくら画質が良いと分かってはいても、流石に今更CRTを買うのはなぁ…。
場所とるし、画面小さいし。何より貧乏だからなwwwww
フルHDな(まともな)薄型TVが出てくるまでのツナギってとこですよ。
SEDが出るまでお待ちください
プラズマやリアプロが低価格小型化しないものかね・・・液晶も進化してきてるけどまだまだ映像系弱いしな
SEDいる出るんだよw
それより、公式予約再開してるな。このまま潤沢に供給されればいいけど。
From: [443] 不明なデバイスさん <sage>
Date: 2006/10/31(火) 23:08:52 ID:MhavSVNG
SEDいる出るんだよw
SEDいる出るんだよw
SEDいる出るんだよw
SEDいる出るんだよw
SEDいる出るんだよw
うーん、PC表示では電源を何度かON/STANDBYしないと安定しない・・・
ひどいときは画面に横線入ってグラグラが止まらん。
安定したら問題ないんだけどなぁ
>>447 モニタとグラボは?あとデジタル接続かアナログ接続か。
何も書いてないから、ぜんぜん分からんよ。
>>447 >>448の言うとおり環境を明確に表記すれば対処方法が見つかるかもしれない
とりあえず公式にも報告すればもっといい
昨日、初めてトラスコモードを試してみたけどアプコンモードとは
比較にならないくらい綺麗ですね。XSERECTD4よりも安定してるし色合いもいい。
ただ、おまけモードの方を常用するのはなんとも複雑な気分ですな(;´Д`)
ちなみにS2410Wだと上下にわずかに黒帯びがはいるけど、これはノイズ隠し
やってくれてるのかな。
トラスコモードがDVIで出ないけど、なんとかそこをがんばってほしい。
オマケモードだから仕方ないか・・・
DVIはモニタのEDIDを確認して、表示出来る解像度、周波数で出力しなければならない。
だから、入力信号に応じて出力信号が変わってしまうトラスコモードはDVI出力できない。
DVIの規格上の問題なんだよね
そうなんだ。あとでDサブでつないで比べてみよう〜
買ってみた
DVI接続で使ってるが恐ろしく綺麗だべ
PinP機能はマジ驚き!
456 :
不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 02:35:08 ID:27ocLvug
こんな使えないアプコンモードなんて捨てて普通にトラスコとして売ってくれ
・・・普通に安くて綺麗なトラスコ買えよ。X-SELECT-D4でいいじゃねぇかよ。
ナナオのS2410Wを使ってるのですが、
メインマシンのWUXGAモードをDVI-Dでスルー出力しつつ、
サブマシンのSVGA出力をPCinP、もしくはWINinPで表示したいと考えています。
マニュアルには動作保証外とありましたが、どなたか試された方はいますか?
>>458 これは俺も聞きたい
地デジチューナーの接続を考えてるんだけどこのモニタはアスペクト比保持してくれるからD4入力してやればフルHD出力じゃなくてもよいと考えている
PCinPはべつにいいや〜
PS3・1080p対応XSELECT-D4の後継
新型機投入まだ〜>デムパ
ゲフォFXとの組み合わせでは
PC時の画面に光点やら横や縦の線に悩まされてた者だが
グラボを9600GSに買い換えたらピタッとそのような事はなくなった。
どうやらゲフォFXが本気でダメダメのようだ。
マイコンソフトすごいよマイコンソフト
FX系は普通に繋いでもノイズでることあるしな。
海外サイトで高価なオシロ検証しているところがあったけど、
波形が崩れまくりだった。
そうなのか・・・
激安だったASUSのFX6200AでWSXGAは特に不具合とか無いようだけど。
GF6000系以降は大体大丈夫だと思うよ
>>461 マジデスカ。ってことは、グラボの出力が終わってるのかなぁ…。
ギャラのGF7600GSなんだが…。
2系統入力でPCとXRGB3分けてたけど、最近になってPinP使えないことが
不便に思えてきた(ノ∀`)
PinPが使えないのはギャラのせいなの?
いや、XRGB-3を挟んで、PCとアプコン映像をDVIで一系統で
出力してると、PC画面に横線が出たりしたから、
PCの出力とXRGBの出力をDVIとRGBで分けてるのよね。
液晶に直でPCのDVI出力をつなぐと出ないからなー。
まあそのせいで、PinPが使えなくなってるだけ。
WUXGA対応はまだか〜
PinPの小窓を何時も前面に来る設定入れてくれ!
頼むよ>>電波
473 :
470:2006/11/05(日) 19:42:56 ID:U0r/Kenp
474 :
不明なデバイスさん:2006/11/06(月) 18:39:54 ID:1IFnfrSe
便器のHDMIモニタのコンポがウンコだったんで勢い買ってしまった
XRGB-1もかなりヘタってたし
D端子->RGB出力も最高だぜ
1600x1200までしか対応してないのが珠に傷だがな
たぶん1600x1200ってのは一番妥当なサイズなんだろうな
一般の人で1600x1200以上の解像度のモニタを所持してる人って結構少ないんじゃなかろうか
そんなことはないか…そんなことないな
これ買うやつは、1600×1200なんて解像度は
普通なんじゃないかと…
やっぱりそうだよなそれぐらいの解像度のモニタぐらい持ってるよな
解像度に関してはあとちょっと頑張って欲しかった気もするが、
今までのアプコンはVGA、良くてSXGA止まりだったからな。
それを考えると十分な進歩かもしれんが。
そんなオレは1680x1050・・・
XRGB-3買った。
PC(アナログ)とPS2を繋いでいるが、PCの方をスルー設定にしても
見栄えが以前より変わったのだが、
俺に見る目が無いからか、良くなったのか悪くなったのか判らん。
481 :
不明なデバイスさん:2006/11/08(水) 08:52:45 ID:OxDj7CY/
XRGB-3は、色24bitなんで、減色してんじゃない?
スルーなのに減色されんの?どういう構造?
スルーと言っても内部的にはFPGAなどを通過してるし。
スルーにしてもA/DしてD/Aされるって説明があったよ。
DIV-Dの場合はフルデシタルだと思うので
DACは通らないんじゃないかな?
おー見落としてた。スマソ
もうコンデンサは古い。PS3にも使われているこれ↓使ってくれくれ。音質画質にきくんじゃないか。
製品情報>製品一覧>プロードライザ>プロードライザとは
http://www.nec-tokin.com/product/cap/proadlizer/about01.html 高速動作化は高性能と引き換えに深刻なノイズ問題をもたらし、現在、デジタル機器開発の大きな障害になりつつあります。
NECトーキンのプロードライザは、このような高周波ノイズの問題を解決する画期的なデバイスとして誕生しました。
kHzからGHzに至るまでの広い周波数帯域にわたり、すぐれたノイズ吸収性を発揮するとともに、電源ラインを安定。
これまでのエネルギーデバイスの概念を超えた性能を発揮します。
ギガヘルツまでの広範囲な周波数帯域で従来コンデンサの組み合わせよりはるかに低インピーダンス。
これまでのデカップリングデバイスは、「高速付加応答」と「ノイズ抑制」というニーズに、
それぞれの機能に適した複数のコンデンサを組み合わせ設置する必要がありました。
したがってCPUの高速化にともない、コンデンサの点数も増え、回路設計が複雑化していく一方でした。
しかしプロードライザなら、GHz帯域までの周波数帯域をカバーでき、
しかも現在あるどんなデバイスよりも、低フラットなインピーダンス特性を実現。
つまり、これ1種類だけで、デカップリンク対策が完結します。
2月よりサンプル出荷を始め,量産は4月から行う。サンプル価格は300円。
>>489 まずはAV機器
そしてPCのグラフィック→マザー→その他(このあたりにアプコン)
とかじゃないかね…需要の高い物から順に採用されていくかと
カップリングうんぬんの前にADC/DACとFPGAの速度自体が問題なんじゃないかと。
>>479 素人が考えるに1680x1050ならばメモリ的にはいけそうな気がする。
使ってるモニタが安物WUXGAだけど、16:10の解像度が使える方がいい。
ファームアップでどうにか出来るならば要望出してみようかな。
1366x768か1440x900あたりなら確実にできるだろうね
あとはモニタのスケーリング能力次第
俺も要望出してみよう
1366のほうは16:9だった・・・
FP92Wっていうモニターなんだけど1440x900でXRGB-3につなぐとどんな風に映るんだろう?
早速寝起き一発に要望出してみた。
ともかくも、16:10のモニタでワイド仕様のSDソースを上下黒帯16:9にスケー
リングできたらいいなぁ。
龍が如くのワイド設定とか。
>>496 「垂直画面比率」の調整じゃ役者不足か?
モニタの表示設定を全画面に引き伸ばすような設定にして、
垂直画面比率で縦方向を圧縮してやれば、
上下黒帯の16:9の映像に出来るが。
>>496の案に加えてHDMI対応スケーラの要望出した
出してみたけどHDMIの暗号化解除してスケーリング、
再度最暗号化とか出来るのかな?
>>497 モニタにスケーリングさせる場合に、モニタと同じアス比のソースじゃない
と横方向に変になる超だめ仕様のモニタなんで、XRGB自体の出力が16;10が
理想なのです。
その症状はモニタの初期不良臭いので交換できるのですが、それ以外では問
題ないので、Revあがるのを待ってる状態です。(これだけで使ってるモニタ
がバレそう)
WUXGAに動きがあったので、三菱にでも特攻しようかと思ってるところでも
あるんですけどね。
HDCPの復号暗号には専用のチップとかいると思うよ
最初はWXGAにも
対応する予定だったんだけど…
発売前にいつぞやの展示会で
ファームの容量が足らないくて
1つのバンクに入らないとかで
止めたって言ってた。
HDCPはチップ付けても
認証通せないんじゃ…
バンク2つあまってるんだからトラスコモードよろしくベータでもいいから対応させてほしいな
>498
>500-501が言うように専用チップが必要になるだろうし、そもそもそんなチップが市販されるとも思えない(DRM絡みで)。
DRM絡みの制約がかなり厳しいから認証通すのは無理だと思う。
HDCPはやっぱりだめかw
D5対応なら新機種としてXRGB-3Plusかなんかで実現しないかな?
先月買ったXRGB-3が今日逝った。壊れるの早すぎ orz....
画質とか全く文句ないレベルで気に入っていたのに。
ご質問させてくださいませ。
現行のシネマディスプレイ、23インチワイドで(1920*1200)
これを使われている方、いらっしゃいますでしょうか?
もし宜しければ使用感等教えていただけると有り難いですー。
508 :
不明なデバイスさん:2006/11/21(火) 00:30:10 ID:RgrnNWsX
>>506逆に考えるんだ。「すぐに壊れたなら保証で無料修理」って考えるんだ。
sage忘れちまったスマねぇ…
親指を目の中に突っ込まれつつ殴り抜けられてくるッ orz
すみませんが教えてください。
XRGB3にXBOXをD端子繋いでDVIで液晶モニターに出力していますが、
どうみても普通のテレビに黄色の端子で繋いだ時のように汚いです。
何か特別な設定とかありますか?ゲーム機の方は出力設定しました。
よろしくお願いします。
モニタが糞なんだろう
513 :
511:2006/11/21(火) 17:08:42 ID:GH3PmjYw
液晶モニターの型式も書かず申し訳ありません。
BenQのFP93GXです。
取説を読みなおしてみたのですが、特別な事は書いてありませんでした。
FP93GXはゲームに最適と言われたのですが、やはりモニターが悪いですか?
もう少し調べてから買えば良かったorz
解像度を合わせてないんじゃないのか?
515 :
511:2006/11/21(火) 18:36:47 ID:I5GYvaez
解像度はディスプレイ画面モードでSXGに合わせました。
安物のアップコンで繋いだ時のようにぼんやりとした感じで、
皆さんが言っている様な、はっきりくっきりとは程遠い感じです。
Q&Aなども読みましたが映らない等はあってもはっきりしない、
ぼやけた感じなどの答えは見つかりませんでした。
何が悪いんだろう…
ドットバイドットにしても?
517 :
511:2006/11/21(火) 19:07:28 ID:I5GYvaez
516さん
すみませんドットバイドットとはなんでしょう?
518 :
511:2006/11/21(火) 19:13:36 ID:I5GYvaez
すみません。
調べました。
この場合XBOXの設定と液晶モニターのドットを合わせるという事ですよね。
色々な組み合わせはやったつもりなのですが、XBOXとXRGB-3を繋げている人は
どのように繋げているのですか?
XBOX本体の設定で解像度変更した?
>>506 とにかくサポートに電話して大阪に送るのが吉
以前買ったDISPL-TVも挙動がおかしかったので電話したらきちんと対応してくれたよ
521 :
511:2006/11/21(火) 20:37:33 ID:I5GYvaez
>>519さん
設定からビデオモードですべてはいにしました。
XBOX と 液晶モニタ、XRGB の出力の解像度はそれぞれいくつ?
液晶にスケーリング無しの表示モードはある?
もしあったらそれで映してみたら?
523 :
511:2006/11/21(火) 20:52:14 ID:I5GYvaez
>>522さん
XBOXの方は525P、750P、1125P、すべてはいにしてあり
液晶モニターは1280×1024@60Hzで
XRGBはディスプレイ画面モードでSXGになってます。
>523
XBOXって無印だよね?360じゃないよね?
だったらソフトのパッケージの裏面をみて、対応出力はどうなっているか教えて。
あとXRGB-3にはどのケーブルで接続している?
ダッシュボード画面はアップデートしてないとD1固定だから気をつけて。
525 :
511:2006/11/21(火) 21:42:45 ID:I5GYvaez
XBOXは無印です。
パッケージ裏にはHDTV対応(D2対応)となってます。
ゲームが始まる時にD2に対応しているわけなのにD1、525Pと出ます。
XRGB-3はDVIケーブルで接続しています。
ダッシュボード画面とはディスクを入れていない緑色の画面でしょうか?
もしかしたらアップデートして無いせいかもしれません。
アップデートとはどういったものでしょうか?
>525
LiveアップデートでダッシュボードがD2出力できるようになったはず。
詳細は忘却のかなた。後は自分で調べてください。
>Xbox Liveのアップデート(2004.4.22)を行ったXboxでは、ゲームパッドの両トリガーを引いて2つのアナログスティックを同時に押し込む(スティックを上から指で押す)とダッシュボードの表示をD2出力にすることが可能です。
>ダッシュボード画面とはディスクを入れていない緑色の画面でしょうか?
Yes
> ゲームが始まる時にD2に対応しているわけなのにD1、525Pと出ます。
D1 525iだよね?
D1がぼけているのはしょうがないよ。
お前ら、どうやって3万円も覚悟した?
おれもXRGB-3欲しいんだが、なかなか清水の舞台から飛び降りられない...
似たような安い製品がない
糞アプコン複数買うよりこれ買った方が楽
3万に後悔はしてないよ。むしろ安心した。
530 :
511:2006/11/21(火) 22:25:07 ID:I5GYvaez
>>526さん
すみません、そうですD1 525iって出てます。
ゲーム自体はD2対応の訳なのにおかしいなぁ…
長々すみませんでした、こういうものだと諦めます。
ありがとうございました。
なんか根本的な所が間違っているような気がするが。そもそもソフトは何?
532 :
511:2006/11/21(火) 23:33:22 ID:82tT/jO/
XBOXをD2(480p)に設定するのだ
これで良いのだ
改造でXBOXのEEPROMの内容が壊れてるってことはないよなぁ・・・
535 :
511:2006/11/22(水) 09:54:46 ID:FlFJBw6H
多分、解決しました。
ダッシュボードをアップグレードしたところ、今までより綺麗になり
D2映像がこういうものだと分かりました。
PCゲームに慣れてしまい、もっと綺麗に映るものだと思っていたのですが、
今まで見ていた映像はすでにD2だったようです。
スレ汚し、失礼しました。
答えて下さった方々ありがとうございました。
>>528 だがトラスコモードの美しさにアプコンモードは使っていない罠w
D4ソースで
DVI-D接続のアプコンモードとアナログRGB接続のトラスコモードはどっちの方がキレイなんだろう?
538 :
不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 13:51:34 ID:hO+R6+Dm
モニタによるが圧倒的にトラスコモード
これのスケーラーははっきり言っていらねレベル
つかまともなスケーラーは数十万コースなんだから
3万で普通に(実用的に)PCモニターで写せるっていう
XRBGは良い商品だよな
>>540 液晶モニタにXSELECTD4だと画像が安定しない場合があるのよね。
XRGB3は問題なし。
>>540 これ、激安で有名の某台湾(中国?)メーカーのやつをケース入れ替えただけのやつだよ。
説明文も一字一句同じ。しかも、途中で\5000程値上げしてるし。
最近のgefenはこんなやつばっかり。騙されて買うやつ多いんだろうなぁ…。
>>511 はじめてつないだときはずいぶんとぼけた画像だと思ったけれど、鮮明度いじっ
てまんぞく。まさか、画質調整してないとかはないよね…
トラスコはまだ試してないけど、PS2RGB21ピン接続DVI出力のアプコンモード
でも結構満足。トラスコはPS2D端子RGBで繋がなきゃいけないのかな?
もらい物のDELL1905だけど、映ってくれる事を祈る。
>>543さん
画質調整してませんでした…すみません。
どうしたらトラスコモードになるんですか?
説明書にも載ってませんでした。
>>545 最新のファームを適用して、メニュー→スペシャル→FPGA SELECT→B1選択
で、XRGBの再起動。つか、公式にPDFがあります。
ありがとうございます。
最新のファームウェアは適用していたのですが簡易マニュアルを見落としていたようです。
サイト上で見たところ
>>XRGB-3 FPGA Version1.00(BANK1用:06_10_19)
このようになっているのですがメニュー→スペシャル→と見ていくと
ファームバージョンが
FPGA1ver 06 10 13 (B1)
FPGA2ver 06 10 19 (B2)
となっています。
これはアップデート失敗と言う事ですか?
それと液晶モニターは駄目と言うことなのでブラウン管に変えました。
トラスコモードは 21ピン RGB で繋いで OK ですよ。
PS2 のプログレッシブ出力も 21ピン RGB で。
トラスコモード、PS2RGB21pinで繋いでみた。
DELL1905では、メニューごと画面が横方向にちらちらと…
ドットクロックいじるとちらつき位置が変わるけど、改善はされず。変えすぎ
ると画面真っ暗。CRT引っ張ってきてみるか…
PS2+XRGB-2plus+CRT
の組み合わせで使ってますが
XRGB-3を買って
幸せになれますか?
>>551 3万の価値ほど使い勝手があがったり画質があがったりするかと言うと
疑問が沸く感じ。今ので特に問題を感じてなかったらそのままで
良いんじゃないの?
PS2だけじゃいらないと思う
GCとXBOXとDVDレコーダー持っていれば買った方がいい
XRGB3購入予定の者ですが、なかなか高額なものなので事前に幾つか質問させてください。
以前に特定のPCとXRGB3をUSB接続した場合に、認識しないという不具合があったようですが、
現在もその不具合は残っているのでしょうか?
また不具合が残っているとしたら、どのようなPCに不具合が生じるのでしょうか?
前スレが消えてしまっている為確認できずこのような質問をさせていただきました。
どうぞ宜しく御願いします。
>>554 俺の目が悪いのか、とても同じには見えないが。
入力端子の数が違うだろwww
>>555 メーカーに問い合わせてくれ
サポート対象の不具合だから
Q&Aにも載っている
>>549さん
ありがとうぎざいます。
21ピン RGB か…また出費がorz
>>552-553 ありがとうございます
不満がないわけじゃないけど
3万の価値はなさそうなので
現状の間は見送らせてもらいます
ラックの上にXRGB3を設置してるが
どうも暖かいらしく頻繁に猫が上に寝る
その猫くれ。
写真plz。
563 :
560:2006/11/23(木) 20:42:29 ID:NDS83oEp
うpできる場所plz
>>554 うわ、端子仕様は違うが中身はほとんど同じかも。
大抵のA/DはRGBとコンポーネントの両方いけるから、RGBを一個無くして
コンポーネント*2に、HDMIセレクターICでHDMI入力を2つにしたってところか。
最近のTV用ICのように、もともと2入力あるのかもしれん。
音声はデジタルだったら、回路なんてほとんど要らない。
第一、説明文が全く同じってありえないよなぁ。
567 :
506:2006/11/24(金) 20:26:37 ID:3Hz+iwcN
>>506 >>508 自己レス。遅くなったがその後を。
故障の症状はVH異常。垂直同期が200Hzとか400Hzとか非対応な値を延々と切り替わって
いてCRTにはワーニングが出てしまって何も表示されないというものでした。入力ソースは
なにをやっても駄目w
修理票に症状を書いて大阪に送った(送料元払い)、3日後に返ってきた(送料向こう払い)
「症状を確認、初期不良のため新品交換しました」だそうで。新しいシリアルナンバーになってました。
ファームは全て最新になってました。数日+送料だけで済んで、まぁ良かったです。
1ヶ月で壊れたのは確かに保証期間内だったのでラッキーと考えますよ。
対応も悪くなく、3万ブチこんで買ったことは後悔しねーですね。
ちなみに私の使い方はPS1→RGB21、PS2→D端子、古いビデオデッキ→S端子、
PC1600x1200@60Hz→DSUB。表示モードは殆ど1600x1200にしてます。
三菱RDF-22Xに使ってます。スルーを60Hzにしないといけないのが厳しいのと、PinPCは
全然使わないため、セレクターかましてやってPCからの入力はXRGB-3には入れないよう
にしちまった。祝1600x1200@75Hz復活。
(※セレクターわざわざ使ってるのは、2台のPCで既にDSUBとBNCが埋まってるので)
半分以上関係ない内容でスマソ。
ここはXRGB-3に使うモニターで最適なモニターについてもいいのですか?
なかなか安価な製品はないですねおすすめなんてないでしょうか
>>568 それは手段が目的になってしまってるよ。
XRGB-3はあくまでもPC向け液晶とかを活用する為の手段に過ぎない。
安く済ませたいってんならオクでCRTでも落として、更に安いトラスコ買って
あらゆる物を繋いでおけば宜しい。一万円でお釣りが来るかも試練。
>>568 新たにモニタ用意するんなら外部入力有りのDELLモニタ買った方がいいと思うよ
えっ!ファームのアップデート、Windowsがいるのか!
(どうしよう、おれMacユーザだ... )
Mac使うならしょうがないでしょ。Macってそういうもんだし。
575 :
不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 03:18:24 ID:oDuZavrA
>>501 そんな理由なのか???・・・・なんとかPlusで対応してくれないかなー
そんな理由とは言うが、モノづくりの立場からすると微妙なとこなんだよな。
足すと定価が4万超えちゃうからな…
>>570 ちょwwwおまwwwwそれ本気で言ってんのかよ>DELLモニタ
Wシリーズはどうだか知らんが、UltraSharp系のPC以外の入力は使い物にならんよ。
578 :
560:2006/11/25(土) 13:50:25 ID:fVGQr06T
579 :
&lro;:2006/11/25(土) 14:02:06 ID:JavWpJ6D
>>578 なんかぴったりサイズだな。って良く見るとPS2じゃんw
薄型PS2は超熱くなるので、XRGB-3の上に置くのは危険かと。
582 :
560:2006/11/25(土) 15:36:26 ID:fVGQr06T
猫ってあんなに体温高いのになぜ更に温かいところに行くんだろう
すごく極小地で寝てるな・・・
薄型PS2で結構チラつくな
初代だと平気なんだが
改善頼むよ デムパ
PS3の設定をD4にしてXRGB3にD端子ケーブルで繋いで
トラスコモードにて遊んでます。
ちなみにモニタは三菱のRDF173H。
PS3に繋いでの報告が無いようなのでさせて頂きますと、
PS1、PS2のソフトがPS3だと全て525Pで表示できます。
PS3の開発者のインタビューではそのような機能は搭載してないと
読んだ覚えがあるのですが、これはXRGB3が関係しているのでしょうか。
試しにPS2本体でも試してみましたが同じ様にはいきませんでした。
>>586 お、なにやら嬉しい報告がありますね。
私もPS3のためにXRGB-3の購入を検討しているので参考になります。
一つ質問なのですが、トラスコモードでいけるということは遅延はほとんどないのでしょうか?
>>586 PS3の映像出力設定で480p以上にしておくと、
PS1/2のソフトは480pで出力されるようになってる。
>>587 XRGB-3のトラスコモードなら480iのソースもラインダブラ映せるから
PS2でも殆ど遅延なしで遊べると思うが。
589 :
571:2006/11/27(月) 22:00:29 ID:NOlHsR6X
誰かMacのVirtual PCでXRGB-3のファームアップデートに成功した人いますか?
...いや...誰もこんな怖い事やらないだろうな....
まあいいや、漫画喫茶にXRGB-3持ち込むとするか。
>>588 レスどうもです。
CRTならXSELECT-D4でも問題なく720pが映せるようですが、出来ればLCDで使いたいのでXRGB-3を買ってみようと思います。
すいません、PS2をXRGB3トラスコモードにしてD端子でS2410Wに繋いだんですが、
画像が表示されません。
いままで「ちょーきれいだね」で繋いでいたんですが、D端子ケーブルが手に入ったので
違いを見ようと試してみたんですが、PS2の初期メニューとかもラインダブラでアプコンされて表示されますよね?
なにか設定がたりないのでしょうか?
592 :
591:2006/11/29(水) 00:40:35 ID:zqJzfPTO
お、お騒がせしました
PS2の設定をRGBのままにしておりました・・・orz
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| .|i
.;.;"..;.;" .i| |i/ ".;.;".;":
,,,,, .;".;": . \( ⌒.i| |i )⌒)/".;.;".;":
;;;::,,,...;": ."; ".;. ;( ⌒( .i| .|i⌒) )⌒".;.;".;":.
いつものパターンだと思ってスルーしてた。
PS2。コンポーネントとD端子がこんなにも違うとは思ってなかった…
何だこれ、歴然じゃんか。
どっちが綺麗なん?
コンポーネントだと見れたものじゃない。テレビ以下。
俺初心者過ぎ。
コンポジットじゃね?
HDMIとD端子に違いはあるけど、コンポーネントとD端子は基本的に同じもんやん。
>>598の言うとおりコンポジットの勘違いだろうな
黄、赤、白のケーブル…って、それがコンポジットっていうのか orz。
まあ、こんな初心者も買うんですよって事で。
ナニワ電機で注文したらあっさり通った
在庫持たずに商売するってのもどうなんだろうとは思うが、
安かったから良いか
まだ届いてないが楽しみだ
602 :
不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 00:09:39 ID:eWZ39Ycq
>>600 黄色の端子がコンポジット端子ですよ
赤と白は音声端子です
コンポーネント接続でも使う
これのトラスコモードって4:3CRTでテレビのハイビジョン放送が縦に伸びたりする?
>>603 XSERECT-D4ではうちのレコーダー(D4出力)だと縦に伸びた。
ものさしで測ってモニターのOSDで上下を正しい比率になるまで縮めるしかなかった。
そのことが結局ハイビジョンブラウン管テレビ買うきっかけとなった。
XRBG-3のトラスコモードがXSERECT-D4みたいなものなら多分伸びると思われる。
トラスコモードは仕様上DVI出力できないという話なんだけど、
>>452 その場合PCからの出力もアナログでないとダメなんだろうか?
ttp://www.micomsoft.co.jp/xrgb-3_detail.htm ↑公式の説明を見る限り、接続パターンとしては
@PC(DVI-D)→XRGB-3(DVI-D)→XRGB-3(DVI-D)→モニタ(DVI-D)
APC(D-Sub15ピン)→XRGB-3(DVI-I)→XRGB-3(D-Sub15ピン)→モニタ(D-Sub15ピン)
となってて、
PC出力とモニタ入力でデジ/アナを合わせないとダメっぽい書き方なんだけど・・・
BはBでよくわからなかったり
PCスルー出力について教えてください。
S2410Wと繋げることを考えていますが、スルー端子に繋げたPCからの出力も、
最大UXGAでしか受け付けてくれないのでしょうか?
WUXGA表示のデスクトップ上に、D端子接続したレコーダのテレビ画面を子画面表示させたいのです。
よろしくお願いします。
俺もS2410Wだけど、
スルー自体はWUXGAもOKだけど
子画面は使えないよ。
エラーが出る。
UXGAにすれば使えるようになる。
>>607 そうですか。残念です。
わざわざどうもありがとうございました。
>>603 XRGB-3/XSELECT-D4に限らず、トラスコは単に色空間の変換をしてるだけだから、
トラスコ後の映像の映り具合(比率とか)は、モニタに依存する。
結論言えば
>>604が言ってるように縦に延びる。
610 :
不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 19:23:20 ID:1XoPx01Q
XRGB-2plusに付属している
コンポーネント−21ピンRGB変換ケーブルは市販してないですか?
できればコンポーネントの方はD端子で
PS2を繋げている方に質問です。
D端子接続とRGB21ピン接続では、どちらが綺麗でしょうか。
(アプコン、トラスコモードそれぞれ)
612 :
不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 21:04:29 ID:u/MeR13U
>>607 なぬ?!WUSXGAスルーOKなのか
やったことなかったが
子画面はゲームやるときくらいしか使わないし
>>611 XRGB-3はPS2をRGB21ピンでつないで映るのか
XRGB-1でダメだったんであきらめてたんだが
614 :
571:2006/12/01(金) 21:17:48 ID:VU6ROG7H
XRGB-3、割といいですね。
SONYのCRT( 15SF9 )につないでます。
買った当初(1週刊程前)は「なんやこの眠たい映像はー!」って感じでしたが、
漫画喫茶でファームウェアをアップデートしたら、
割と鮮明な画像になりました。
色は、今まで使ってた「あぷこん(初代)」の方がいいかなって思いました。
でも、XRGB-3も
1.赤レベルを一個強くする
2.黒レベルを110くらいにする
3.明るさをちょっと暗めにする
で、割と綺麗な色になったかな。
( 色の調整はPS2で「みなみのしまのみな」を再生しながらやりました )
615 :
612:2006/12/01(金) 21:56:28 ID:ymDY2UkN
WUXGAでスルー表示してみた
めっさボケるなw
使えんことはないけど
616 :
607:2006/12/01(金) 22:38:47 ID:iNc5++Xj
ん?アナログ?
デジタルならくっきりそのまま出ますよ。
オレはWSXGA+だが子画面ともに問題なく使えてる。
618 :
571:2006/12/01(金) 23:50:09 ID:aPkXKFri
>>614だけど、「人狼」を観てみたら、なんかスーパー暗いな。
つか、何観ても一番明るいところと暗いところの差がないように感じられるな。
ああ、どこをどう調整すればいいんだorz
ファミコンがスーパー汚いのは諦めた。
>>611 自分の環境では、RGB21 ピンの方が若干きれいに見えます。D端子接続に比べて、
ドット回りのざわざわ感が少なくて、スッキリした出力になっているように見えます。
プログレッシブも RGB21 ピンで出力可能なので、Dケーブルの出番はなくなりました。
WiiをXRGB-3経由で接続したので報告。
普通に動きます。
ただしセンサーバーを上に置く場合はモニタをあまり上に傾けないほうがいいと思う。
621 :
不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 18:08:00 ID:tkJtok80
>>620 コンポーネント接続だと思いますが画質はどんなもんですか?
D端子ケーブルは、プレス向けサンプルは既に送られてるもよう。
コンポーネント接続だと、S端子に比べればキレイだがややぼやけたような感じがする。
とりあえず、一般店頭向けD端子はよ出せ!
>>621 最初白色が強すぎると(灰色が白化けする)思ったけれども
A/Dレベルを最大近くまで持って行ったらキレイに見えるようになった
WiiをUXGAに繋いでるけど、
プログレッシブに設定しても所詮はD2だから…ギザギザ荒いのが目立つだけッス…
なんか今頃んなってXBOX360欲しくなってきた
625 :
不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 19:37:27 ID:1NJZNtOl
D-Subのスルーってできますか?
うん
UXGAにレコーダーのチューナー使ってD3アプコンで見てたが、
トラスコモードにしてレコーダーをD4出力にすると、どうやらアス比が正しく
表示される事に気づいた。(上下黒枠)
1280*720で受け取って1600*900にディスプレイ側でスケールしてるっぽいけど、
XRGB-3のスケーラー使うより綺麗に見える。
ほんとXRGB-3はスケーラーさえどうにかしてもらえれば…orz
液晶モニタでトラスコ&ラインダブラモードを使用してもあまり意味がないのですか?
一応モニタに映像が映ります
遅延の度合いが違うと思う。モニタにもよるのかもしれないけど。
SEGA AGES のテトリスやってると、明らかにトラスコモードの方が、速くなったときの
操作の違和感がない(もしくは少ない)。モニタは DELL の 2007FP。
そうはいっても発売前散々遅延がどうのこうの言っていた連中が発売後揃って口を紡ぐようになったように
常人が通常のゲームをする場合にはほとんど気にならない。
>630
Wiiで遊んでいるとトラスコモードと通常モードでは遅延の差が体感できる。
通常モードではポインタが慣性がついたような動きをしているように感じる。
トラスコモードだときびきび動く感じ。
wiiのコントローラー自身が約0.3秒の遅延があるってどっかに書いてなかったけ?
633 :
不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 20:25:33 ID:r987/ZLu
30fpsで焼く10フレーム分?
そんなに伝達遅延あったらゲームコントローラーとして致命的じゃないか?
悪いがDVIでは遅延論外だったんで速攻トラスコOnly化してるだけなのだが
トラスコモードで繋げるとなんだか文字がプルプルするんだが俺だけ?
ゲーム画面とかだけじゃなくてXRGB-3のメニュー文字もプルプルしてる。
モニタがダメなんじゃね?
>>632 それは米国で発売された時に2ch内で流れた噂だったと思うが。
実際に遊んでみると、今のところは遅延でゲームにならなかった、ということはない。
うちの環境だと、液晶の回路とアプコンのおかげで7フレーム位遅延してる気がするけどな…。
トラスコモードが神すぎて、これが本来アプコンであることを忘れそうだw
639 :
635:2006/12/06(水) 20:08:44 ID:bslgkqWn
う〜む、同じような環境でトラスコが綺麗に見れてる人がいたら教えてほしい・・・
モニタは三菱のRDT261WH、
Wiiからコンポネ→D端子変換→XRGB-3でモニタにアナログ接続してます。
アプコンだと比較的まともに表示されてるんですが、
トラスコモードにすると全体的にプルプルした画像になってしまう・・・
現状だとトラスコでの画質があきらかにアプコンより劣ってます。
でWiiの設定はちゃんとやったのかね
641 :
635:2006/12/06(水) 20:30:22 ID:bslgkqWn
>>640 Wiiの本体設定でインタレース→プログレッシブへの変更ならしてあります。
XRGB-3のインプットには525pと表示されてます。
それじゃあとはモニターの問題じゃないか?
643 :
11111111111:2006/12/06(水) 23:38:19 ID:vVIbnup5
これを使うとPS2の画面はフルスクリーンにならない、周りに黒い枠が表示されてしまう、設定間違ってる?
MODEボタンを押すか、メニュー>オプション>ディスプレイ画面モードからモニタの解像度に合わせるといいよ
>>643 せめてモニターの種類とか、入力信号とか書く気はないのか?
無駄にageてるしね。
とりあえず設定等で問題が無いなら
家庭用TVは基本的オーバースキャン、ってところから
考えを巡らせてみると吉。
649 :
11111111111:2006/12/07(木) 20:38:27 ID:Bp51D7Or
書き忘れた。
PS2(コンポーネント)→変換ケーブル→XRGB-3(D-SUB)出力→モニター(D-SUB)でDELLのE173FP、2407WFPに接続してみた。
1024×768、1280×1024の結果は同じ。やっぱりオーバースキャンの影響?
PS2自体が640*480フルに出してるわけじゃないから仕様。
オーバースキャンのTVに映らない部分は処理やメモリの節約の為にはじめから黒枠。
もうこの話題は定期的にでるな。「PS2を繋いだ時に画面が緑色になる」
と一緒にテンプレに入れとけばいいかも。
三菱スレの誤爆?
スキャンライン表示ってどこで設定すればいいの?
メニューにないんですけど…
>>653 最新版にファームアップした?
最新版にファームアップ->ラインダブラー&デジタルトランスコーダに変更->
ラインダブラーモードのときにVL_HとVL_Vを設定。
だったと思う。
>>654 できたよ! ありがとう
でも、525iにしか表示させられないんですね チェ
ここ読んでも、だれも
「色が変」「白が飛ぶ」「黒がつぶれる」とか、書き込んでないな。
なんか、うまいこと設定したら綺麗に見えるようになるんかな。
じゃなくて、デフォルトで綺麗なんかな。
あるいはみんな諦めてるのかな。その辺。
ああ、もしみんなが神設定によって綺麗な映像を楽しんでいるなら、
誰か俺のX-RGB3を調整してくれ...
って思った、冬の夜。
厚い雲の隙間からのぞくシリウスは、
青白く、いつもよりも大きく、輝いていた。
アプコンで綺麗な映像を要求すること自体が
無謀というもの
映像に関しては映れば良いか程度に考えなきゃだめ
>>656 SSと基板とPS2をXRGB-3経由でDELLのモニタに映しているけど、俺的には許容範囲だと思ってる
(そりゃ、人によっては駄目って判断するかも知れないけどな・・・orz)
白が飛ぶのは確かにあるね。ゲインとか明るさをちゃんと触らないと、ガンダムvsZガンダムの雲の色が
ハレーション状態になる。
>>656 とりあえずA/Dレベルを最大にしてみてはどうか。白飛びに関してはそれで解決すると思う。
色がおかしいのはモニタの設定を変えるか、モニタに合わせてXRGB3本体の色温度を変えるかすればいいんじゃね。
黒潰れは…モニタの性能にもよるからなあ。
>>659 A/D レベルは気がつかなかった。
絵が落ち着いて見れるようになった。
Thanks
661 :
660:2006/12/11(月) 01:16:48 ID:GNqGIBNT
すまん、656 じゃない。
けど、ありがと。
黒潰れが顕著なのは、1080i/720pをつっこんだ時。
480pまでなら(俺的には)全く問題ないレベル。
最新ファームでも箱○やPS3のゲームの暗いシーンなんかは、未だに厳しい…。
XRGB-3を使ってPS2のプログレッシブ対応ソフトを1600×1200の解像度の液晶モニタに映したら綺麗なんでしょうか?
PS2の端子はD端子で液晶モニタにはDVIで接続します。
どうがんばってもTVに映したときより綺麗にならないよ
アプコン通すと映像劣化するってのもあるんだけど
PCに高解像度で映すとジャギジャギが目立つしね
665 :
656:2006/12/11(月) 22:37:21 ID:PgDzy/D0
A/DをMAXに、黒レベルを下げて、
明るさをちょっと上げ、
少し赤に傾け、
CRT側のコントラストをちょっと下げて、
なんとなく"がまんして"見れるような感じになりました。
つか、色に関しては「あぷこん(初代)」のがマシだと思た
>>664 なるほど、テレビより綺麗にはならないんですね・・・。
ありがとうございました。
ちと待て
そのテレビにもヨルゾ。
お使いのテレビは何?
668 :
不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 23:52:34 ID:DegaBaBM
>>667 そんなこと聞いてどーするの? バカじゃねw
馴れ合いもほどほどにしろよ低脳wwww
何そんなに「w」ばっかり使っているのですか?
何かとても嬉しい事があって笑いが止まらないのでしょう。
そっとしておいてあげて下さい!
_,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ
,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ
,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ
,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、
/::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i
l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l
!l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!
ヽ:!:l|  ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ
|{l 〈 u l:l`irr、:::::::::< _ノ
>>668の母です。
. |ハ 、,,,__ リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄
/7'i、`='" u ' !;::::::::::::::ノ
. iY/,/,ヘ:、_,、‐'` `'---'"
!', , , ノ l ヽ u / |
. 〈 ' ' ' / :l `i、 ,/ l
i 'i | !, ,/ l.
i u ヽ. l ,−'、 /へ l
>>671 若そうだな、年いくつ、うちで働いてみない?
673 :
不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 15:37:40 ID:rVlP+5Cn
>>671 ごめん…、母ちゃん出すのだけは勘弁して
マジでつらいから
そろそろ買おうかと思うんだけどどこで買おうかな
公式で買うのが一番グッド?でもちょっとだけ高いな
当時、在庫ありで即日発送可能だったヒットラインていう店で買った。
不良品だったよ・・・公式は出荷前に検査しているとサポートの人が
いうてたから公式で買った方が安心かもね。
やっぱり公式で買うほうがデムパのためにも自分のためにもいいよな
顔とか双頭は3万切ってて安いしいいとは思うんだけどな…どうしようかねぇとにかくdd
俺はヨドバシの通販で買った。
いや、直販だと流通業者への認知度があがらんからなあ。
痛し痒し。
俺は九十九で送料無料31kで買ったな。
一応再安と思われるナニワ電機
取り寄せだが妙に早かった
ナニワは発売時直販より速かった
純粋に値段が惜しくないなら直販
1円でも惜しいならナニワ
品自体はいい物だからどこで買っても同じだと思う
某展示会で聞いてきた話だが、タイミングはいつになるか分からないが
サプライズファームの予定があると言っていた。
最近動きがないが、やはり何か開発中なのか?
サプライズファーム……
1920x1200中の1920x1080に拡大して表示なんてモードが出たら
電波新聞購読してやるぞ
新年起動時にA Happy New Yearて表示されるんだよ。
PanaのD-VHSは21世紀になって最初の電源投入時に,Happy New Century !て迎えてくれたよ。
たった一度しか表示されないであろうにわざわざファームに仕込んでやがった。
688 :
680:2006/12/14(木) 12:55:46 ID:QQn/RH8q
再安→最安
ハズカシス
>>681 だいたいこんな感じだった
夜中に会員登録して注文
→午前中に納期確認(1週間)&振込以来メール着
→夜中にネットバンキングで振込完了
→昨日と同じぐらいの時間に振り込み確認メール着
→翌夕方に発送メール着
→翌晩商品着
4日かかかってないな
多分最速のパターンだと思うが
ちなみに買ったのは先月
>>680 おまいは俺か。
在庫無しの取り寄せだったけど、
先程到着。注文から4日でした。
>>688 早いな取り寄せなのに早すぎるよ
よしナニワで買うかdクス
ナニワといえば、なにわ通信がもう3ヶ月も更新されていないんだが…
いつまでも浴衣姿じゃXRGB-3たんも寒かろうに
サプライズファームはやっぱ
XRGB-3たんが表示されるに違いない!
というか最近ファーム来なくてサミシス…
>>691 きっと知らないうちに浴衣が振り袖になってるよw
サプライズか…
WUXGAに無理やりにでも対応とかだったら惚れるかもしれない。アプコンモード
でもトラスコモード並の画質とか。
その(WUXGA)可能性が高いんじゃないかなあと勝手に予想
WUXGAがいけるならWXGA+とかそのあたり対応してほしいなぁ
じゃーオレんちのWSXGA+にも対応して。
WUXGAは昔ハード的に無理な話も聞いたのであんまり期待しないけど
ワイド解像度対応あったらなあぁ・・・
ワイド対応はホント期待したいね。
16:10は当然として、16:9モードもあると良い。
今買おうか迷ってるけど、サプライズファームがWUXGA対応だったら絶対買う。
スケーラーの品質改善もおながいします。
せっかくWUXGAに対応したとしてもあのガタガタぶりでは…。
サウンドの音質改善が早く来て欲しい・・・・
>>702 たぶん無理じゃないか?ファームとかで改善可能?
もうあきらめてセレクタを別に買ったほうが楽じゃね
個人的には光端子をつけてほしかったところだけどそれは次に期待しよう
ちょっと↑のほうでどこで買おうか迷ってた者だけどもナニワで昨日注文したら今日の夕方には発送手配まで済んじゃったよ
納期1週間らしいけどどれぐらい早くつくかなすごく楽しみだ
WUXGAに対応するなら新機種として発売するんじゃない?
さすがに望み薄
もし対応したら、本当サプライズだね
>>705 1600x1200で出力してモニタ側で横を1920にスケーリングするって感じなら
今のハードでも可能じゃないかな。
それ今!今だよそれ!
あ、専用スレあったのか。マルチお許しを。
S2411WとXRGB-3にて運用中。接続機器は、PS2・PS3・GCとDVI-D接続のPC。
まず、PCからのWUXGAスルー出力ですが一応出来ます。
一応と言うのは、起動時に一度だけ「CLOCK OVER」の表示が出たので、
今後ずっと運用していけるか分からないからです。今のところ問題無いようですが・・・。
PS3が現状で、PS2ゲームのプレイに支障があるので(アスペクト比がおかしい、I/P変換が糞)、
PS2本体は今のところ手放せそうにないです…。
ここは日記スレじゃないぞ…
サプライズファームにwktk
もしWUXGA対応だったら、トラスコモードもD5まで対応でおながいします。
(現状でも一応信号自体は出て来るんだけどね。乱れてて全然見れたもんじゃないけど)
今更だけど、スケーラのガタガタってプログレ映像をつっこんだ時の方が顕著に出るね。
PS2とかWiiなんかは、敢えて480iで出した方がいいかも。
>>703 電子的(?)にボリュームとか高音/低音の調整が出来るってことは、
ファームで調整可能だと信じたい。音割れさえ無くなれば、個人的にはそれで充分。
セレクタ買うのが一番手っ取り早いが、ケーブルの取り回しはなるべすっきりさせたいんだ。
>>710 あーそうかハードの問題じゃないかもしれないのか…
そのあたり中身覗いて音周りを見てみるとわかるかもしれないなぁ
デジタルボリュームだとビット調整でボリューム上がるけど…
サプライズなんてなくていいからD4の黒潰れをなんとかしてくれ
714 :
不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 22:44:19 ID:r2ypI7rw
FPGAは?
中核の機能はソフトウェアでエミュレートしていると思うんだけど・・・
ラインダブラーのようにさ。神がファームを逆アセしてみてくれれば・・・
オイラには到底不可能だorz
>>715 そうだな
サプライズな画質改善に期待しとくか
>>716 FPGAはSPARTAN3だとどっかで見た記憶が
FPGA自体はいじったことはあるが、さすがに逆アセはなぁ
>>715 データシート見たところ
CH7303A-TFはDVIトランスミッタで10bitDACも3chあるからアナログ、デジタル出力に使う。
WUXGAもデータさえ入力されれば出せる。
AN15865A ハイビジョンTV用高機能セレクタ+AFC付き同期分離、1080iまでしか入らない。
AD9883A ADC PC入力をデジタル量子化、セレクタICが直前に有れば他の入力もこれでデジタル化?
スケーリングや色変換はSpartan3がやってることだろう。
色差1080p入力はセレクタが対応してないので無理だけど
1080i入力の1080p出力なら出せないことはなさそう。
719 :
不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 09:47:39 ID:Xz4FW3DS
>>718 ってことは、ファームアップで糞スケーラーが改善される可能性は十分にあると。
ageてしまった…。
申し訳なし。
ナニワで注文して4日でちゃんと届いた
早速設置接続設定としたけどアプコンってここまですごいんだな
本体がほんわか暖かいのが気になるけどこんなものかな?夏場はちょっとキツそうだなぁ
15インチのへっぽこCRTに繋ぐには勿体無さ過ぎるから17インチぐらいで2万程度の液晶買おうかな
ほんわかどころか結構熱いぞう。ずっと触ってられる程度なので40℃程度だと思うけど。
一度故障して新品交換になったんだけど、熱で飛んだんじゃないかと疑ってるっす。
通風には気をつけよう・・・
痛風には気を付けないとね
気をつけるとしたら食生活だろうとマジレス
CRTの上に置くのは禁物だぞ。
AVアンプの上においてる…
確かに通風(かぜとおし)はかなり大事だろうな…
D4の映像が入る上にDVIで出力できるぐらいだからチップがこれだけ発熱しても別におかしくないんだよな
XRGB-4には絶対に小型ファンが乗るだろうけどむしろ3にもつけてほしかったな…
>>726 AVアンプの発熱はすごいぞ
機種にもよるけどなるべく間を空けて通風を(ry
トンクス。
メタルラックの上にアンプでその上に置いてる
通風は大丈夫かな…多分。
ナニワで買おうと思ってたけど、10%還元でクレカが使えたので昼休みに祖父でポチってみた。
帰ってきてメールチェックしたらもう出荷された模様。明日には来るな、ワクテカ。
LCDだとトラスコモード使えないみたいだから、物置からCRT引っ張り出してくるかな…。
DELL の 2007FP だけどトラスコモード使えてるよ。液晶全部がダメってわけじゃないと思う。
>>730 おお、情報サンクス。
アナログRGB接続なら可能性はあるってことなのかな。
とりあえずモノが届いたら試してみます。
トラスコモードの話題が出ているのでちょっと質問させてください。
ナナオの液晶S2410Wにアナログで繋いでトラスコモードで使いたいのですが、
PS3のD端子接続(720p)だと大丈夫なのですが
PS2のD端子 or RGB21ピン接続だと縦縞状に非表示部が出てしまいます。
#ちなみにPS3でPS2ゲーを動かした(525p)ら正常に表示されました。
できればHardwareのPS2も正常にトラスコで表示させたいので、
同じような症状の人、解決できた人が居たらアドバイス下さい。
WSXGA+だと使えんのか。
DELLのE207を買って、ケーブル買うついでに買ってきてしまった。orz
どうするかなぁ。先に、ここに見に来れば良かった orz
うちのバッファローFTD-W2023ADSR/BKでは使えてるけどな。
同じくWSXGA+ ただトラスコモードはダメみたい。
XRGB-3(DVI-A)でのトラスコモード時の画像と普通にトランスコーダーXSELECT-D4の画像って画質はどっちが上?
マニュアルにDVIケーブルの推奨の長さが1.5mと書いてあるけど自分の環境だとそんなんじゃちょっと足りない
2mとか3mの使っても問題ないかな?問題あるとしたらどういう不具合が出てくる?
伝送ロスを一定以下に抑えるための長さが1.5mなのかな?
>>732 >できればHardwareのPS2も正常にトラスコで表示させたいので、
そもそも、PS2は480iな映像なんだから(一部のゲーム除く)、トランスコードしてないだろ。
XRGB-3がトランスコードモードの場合は、ラインダブラー方式のアップスキャンコンバートすることになる。
ちなみに環境は俺も近い。
S2411+XRGB-3、PS3もPS2もXBOX360もある。
PS2はトランスコードモードの場合、プルプル震えた映像になるね。
それさえ我慢すれば遅延は少ないんで、音ゲーなんかにはコレを使ってるよ。
>>738 うちの場合CRT・RD21GXでも画面が横方向にぷるぷるしてる…
安物DELL液晶2機種(2407と1905)でも同じ。もしかして薄型PS2というところ
に問題が?RDT261が到着してみれば判明するかも。
>>732 S2410WでトラスコラインダブラモードでD端子>アナログVGAで繋いでいるけど
問題なく表示できてるよ。(ちょーきれいだね より綺麗)
上下左右に若干黒帯びがはいるくらいかな?(気になるレベルではない)
>>732 スキャンラインを再現する設定になってるとか。
「スペシャル」の「VL_H」「VL_V」の値は最大になってる?
>>739 インタレソースをラインダブラでアプコンしてるんだから、
ぷるぷるしてるのは仕様かと。
>>741 そういうぷるぷるならばわかる。だけれど、そういうのじゃなくて、「表示
が安定しない」というのが正しいのかも。ドットクロックが合ってない時に
似てる症状。
動画で撮りたいけど、携帯くらいしかないしなぁ…
1905では640x480/60hzになってるけど、XRGBのメニューごとぷるぷるする。
RGB21pinからやろうとすると59.9hzになってさらにひどい状態。
CRTでも2407・1905でも同じってことはXRGBからの出力の段階でそう。って事
なのかな…
>>737 dクス
とにかく粗悪品でなければ大丈夫なのかな…
EIZOのは高すぎるだから他のメーカーで手頃なのを探してみるか
そういやリモコンの電源ボタンは長押ししないと反応しないことを知らず悪戦苦闘したのは俺だけじゃないはず
ボタン押したら確かに赤外線ピュッピュッて出て光ってるからおっかしいなぁ〜と三日ほど悩んだ
744 :
732:2006/12/27(水) 22:18:15 ID:0TpY3BDv
>>738>>740>>741 ありがとうございます。
>>741の言うVL_Hを増やしたら縦の黒おびが薄くなりました。
若干明暗のしましまが残っていますが、ゲームができる程度には改善しました。
私も音ゲーで試しましたが、本当に遅延がほとんど感じられませんね。
TVと余り変わらないスコアが出せました。
745 :
732:2006/12/27(水) 23:16:44 ID:0TpY3BDv
済みません、なんか変だなーと思っていたら、ファームウェアが10/20のもので(多分)
最新にしていませんでした。10/23版にしたらPS2も正常に表示されました!
古いのだとVL_Hが元32の最大248だったのが、最新だと初期で最大の255になっていたようです。
お騒がせしました……。
>>742 おk把握した。
うちもぷるぷるまでは行かないが、確かにビシっと安定という感じではないなぁ。
PS1のソフトとかで、フォントの一部の縦線なんかが、ドットクロックが合ってないような
ちらつきが発生するわ。
同じラインダブラでも、チョきれだとビシっと決まってるんだけどね…。
747 :
742:2006/12/29(金) 12:25:16 ID:aWn7oVoZ
RDT261HW届いたから早速試してみた。症状同じく画面上部がゆがんだりする。
つか、RGBの出力自体の問題みたいでB0の普通のあぷこんモードでアナログ接
続でやってもPS2の入力が入ったとたんに症状がでる。(NO SIGNALの表示の時
は問題なし。いままでDVIばかりだったから気がつかなかった。)
ちなみに、PS2薄型の75000。
>>735 両方持ってるが普通にトランスコーダーXSELECT-D4の画像の方が遙かに綺麗。
S2410Wでトラスコモードでしか使ってなかったXRGB-3はオクで売却済した。
>>735 >>748 うちのDVDレコ(pana)に限定すればXSELECT-D4ではD2接続時画面が安定しなかった。
XRGB3のトラスコモードの方が安定していた。
xselectD4のはずれを引いたのかもしれんが・・・
750 :
742 :2006/12/29(金) 14:51:11 ID:aWn7oVoZ
ファーム書き直して設定初期化して再度同じように設定しなおしたらAFCと
ドットクロック調整で許容範囲まで安定させられた。いったいなんだった
んだろう……
トラスコモード(というか使ってるのは主にラインダブラー)の方がいいね。
動作が変なのはファームアップ後しっかりフルリセットされてないのが
原因じゃね?
WUXGA液晶ユーザが増えてるからそのうち対応するのでは。
今日使ってたら急に数ドットごとに縦線が入るようになった
トラスコモードだと問題なし。
修理行きかなぁ
改心のファームはどうしたんだろう・・・
755 :
不明なデバイスさん:2007/01/02(火) 15:35:05 ID:Qa1xNygJ
XRGB3は出力が2系統あるようですが、同時使用可能でしょうか?
初心者ですいません
どの出力のこと?
DIV-DとDサブは同時には無理だけど?
レス有難うございます。
Dサブ付きテレビとPCディスプレイの同時接続を考えていました。
無理のようですね。
接続機器増やしたんで音声もXRGB3で切り替える様にしてみたら
あまりのバリっぷりに吹いた
こりゃ駄目だ、Audioセレクター買ってこよう…
マイコンソフトのロゴを見る度に,なんか妙に懐かしい気分になるんだよねぇ。。。ふしぎ。
と思ってたら,マイクロキャビンとロゴも社名も似てるせいだった。 フレイたん。
PC98あたりから入るとマイクロキャビンは知ってるけど電波新聞社は知らないという事もあるのか。
電波新聞社も昔からしってるけど,どっちかっていうと無線関係の本で。
ベーマガ、影、ゼビウスの別冊。俺の小学校の頃の暗い思い出。
今は「電波新聞」と聞くと「アカピの蔑称か?」と思ってしまう。
時代は変わったが俺の暗さは変わっていない。
もう我慢できんからVP30個人輸入しちゃる畜生。
前言ってた新ファームは結局何処へ…?
D4入力時のジャギーとか激しい動きのシーンでのノイズはソフトウェアで改善してくれるんだよな?
もうすぐWindows VISTAが発売されるけど
ビデオオーバーレイの作成ができないAero環境で
WINinP Viewerはつかないよね・・・たぶん。
RC版とかで使ってみた人いないかな?
ハードWINinPばかり使ってるから別に無くてもいいんだけどさ。
>>764 1080のi/p変換は簡易だから、もうちょっと奮発してVP50にした方がいいよ。
VP30のHDMI入力、今のFirmだと1080pを受け付けてくれないから切替機と
しても力不足だし。(今後のFirmで1080p入力OKにすると言っておいて数ヶ月
経った)
あと、ゲーム目的に使うならABT102Dは欲しいかも。
1999ドルでもヒィヒィ言ってるのに2999ドルは高いよママン。
>>767 もともとビデオオーバーレイじゃないから関係ないんでは。
Aero環境の半透明とかウインドウの倒し込みには対応出来ないかもしれないけど。
>>770 PCinPはオーバレイじゃないけど
WINinPはオーバレイのようだけど・・・
違うのかな?
ビデオカードじゃなくて、XRGB-3内でオーバーレイ処理されている。
大体パソコンとXRGB-3とは映像出力ケーブル一本で繋がっているのに、
どうやってビデオオーバーレイするのかと…。
アナログオーバーレイ
>>772が言ってるのはデジタルオーバーレイのことだと思うが
その昔、オーバーレイと言えばビデオカード上にオーバーレイ窓を作成しVGAケーブルで
アナログ的にやっていた。オーバーレイの位置情報はUSBでXRGB-3へ送られている。
32ビットVISTA RC2 Aero環境にあるPC上でXP用のWIN-in-Pを実行してみたけど
「この描画モードは対応していません」と出て終了する。
ただAeroを切っても同じエラーで終了するのでVISTAそのものに対応していないのかも。
オーバーレイの位置やサイズ情報はWINinP枠内の左上の黒い点の配置でX-RGB3に伝えてるんだよ。
で、ビデオカードから出力された映像のWINinP枠内にX-RGB3が画像を合成してディスプレイに出力する。
WINinPはモニター出力のみで動作する。USB接続する必要はない。
だから、WINinPのスクリーンショットを取って、普通の画像表示ソフトで表示させても表示出来るよ。
ただし、枠内左上の点の配置が変わらないから枠の移動には追随出来ない。
かならずWINinPのスクリーンショットを取った時の場所にスクリーンショットを表示させる事。
OSやビデオカード側のオーバーレイ処理は一切関係ない。
とにかくあの枠と位置サイズ情報の点を画面に表示できればWINinPはどんなOSでも可能。
>>774 「この描画モードは対応していません」ってのは、単にWindowsの画面モードが
WINinPに対応していない時に表示されるだけだったと思う。
気になったので、Vistaで動かしてみたけど、普通に表示された。
>>775の言う通り、USBも必要無いしね。公式のQ&Aにも書いてある。
USBはずしたら表示されなかったのでテッキリUSBで位置情報送ってると思い込んでたよ。
USBはずした状態で再起動したらちゃんと表示、追尾してきた。
スマンカッタ
ところで、
>>776 うちではAeroを切ってもこの描画モードは対応していませんしか
出ないのだが・・・どこいじれば?JAVA版なら動くかな・・・
PCの解像度によっては起動すらできんよ。
うちは1920*1200だから起動できん。
XRGB-3がサポートするUXGA以上の解像度の場合、
起動は出来るが警告が出て終了だったかと。
XRGB-3購入した。
2006/10製造でシリアルNoが1000番台。
ん〜やっぱ市場規模が小さいのねぇ。
そういえば、部品確保難での品薄って今も続いているのでしょうかね?
サプライズはX'masか新年のタイミングで来て欲しかったですが、
この分だと節分かお雛祭りか…はたまたお盆とかまで行っちゃったりしたら
どうしよう。しかし開発期間が長なるというのはかなりのサプライズなんだなと
期待して私待つわ、いつま(ry
まだ半年だから開発スパンを考えれば十分新作だよ。
>>784 品切れで再生産待ちの商品と新製品予約が同じ表記になってるだけじゃねーの?
787 :
不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 20:13:42 ID:iEfLygfH
1440×900、1400×1050といったワイド液晶には対応していない(対応できない)
のでしょうか?
WSXGA+で使ってる
なにわ通信更新キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
WUXGAファームについて臭い芝居で書いてある。
>>789 5ヶ月遅かったなあ。VP30買っちゃったよ。
dviとVGAってどっちが綺麗なの?
792 :
不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:54:28 ID:Hl2wdxFW
>>789 さて、今度の日曜はXRGB-3を求めて秋葉彷徨くかな〜
DVIのがデジタル接続で綺麗だが
VGAじゃないとトラスコ機能使えないぜ
って公式に更新あったのかよ
早くファームだしてー
ようやく来たかぁ…長かったなぁ
WUXGAのモニターなんて持ってないけど次のファームは他にどういうところが改善されるのかなぁ
>>796 D5入力できるようになり、DVI-Dで出せるようになったらなかなかのものだね。
2407?
>>789 ついカッとなってポチってしまった。
2407で使えるようになるかどうか分からんのに。
やっと来てくれた。それも予想を上回る結果で。
あとはこのファームがいつでるのかって。
WUXGA対応!!?記念age。
次はカラーバーじゃなくて放送局でよく使うHDテストパターン(WUXGAフルサイズ)でよろ>なにわデムパ
あの巣ケーラー画質でWUXGA対応しても意味ないだろ
PinP使える用になるとか普通にメリット有りますが
804 :
不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:12:10 ID:jvHzlteD
#良い子は本当に忍び込まないでね。
安物スケーラに何言ってるのと言われそうだが、
WUXGA対応で動画時のジャギジャギがどの程度まで緩和されてるかだな
使い物になるならオクでさっささとVP30売り払うよ
行ったことあるのかよw
WUXGAモニターにHD映像をドットバイドットで表示可能なら、
スケーリングも関係ないんじゃね?
809 :
不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:33:50 ID:jvHzlteD
スケーリングよりI/P変換精度の方が重要だな。
DbDとか関係なく、元ソース→WUXGAへのスケーリングの質が問題なのだが・・
>>809 1080iで動き補償なi/p変換だったらVP30を超えるな。
謎の人物: 影さん
陰の声 :Dr.D
ワイド要望は色々あったけどいきなりWUXGAまで飛んだかー
やるなあ。まともに動くならディスプレイも買いたくなる。
ところでWXGA+とかの最近増えてる+のついた解像度のものにも対応してくれるんだろうな?
dell2405持ってた甲斐あったよ〜〜
俺はS2410W。
これでやっと「買うた止めた音頭」を止められるよ……
先日「ぼちっ」とやっちまって以来、
PCの前でウダウダ悩んでたのがスッキリしたよ。
>>陰の声:あぶない。あぶない。
お前は福田和子か
皆さんWUXGA対応おめでとう!
…だがXRGB-3たんの新画像は無いのかッ!
>皆さんWUXGA対応おめでとう!
はぁ?開発陣内輪の労い?
動画等映して実用上、エンドユーザーから使い物になると評価貰って
初めて『おめでとう』だろ?
いや充分おめでとうだろ
ほぼ確実にWUXGAに対応するようになったのだから
売り飛ばそうと思ってたけど、ちょっと待とう
新ファーム楽しみ
>動画等映して実用上、エンドユーザーから使い物になると評価貰って
>初めて『おめでとう』だろ?
WUXGAのジャギジャギ動画みせられて対応もへったくりもないからね。
絵に描いた餅じゃないことを切に願う。
>>822 まぁ、絵に描けてこそ「画餅」じゃなくなるわけで。
新ファームの公開、楽しみに待ちましょう。
>絵に描けてこそ「画餅」じゃなくなるわけで。
822のどこを読むとそのような解釈が出来るのか意味不明。
この機会に慣用句の意味ぐらいキチット知っておこう。
・画餅 実際には役に立たない物のこと。骨折り損になること。 類:●絵に描いた餅
・画餅に帰す 考えや計画などが失敗に終わって、すっかり駄目になる。無駄骨折りになる。
・絵に描いた餅 絵に描いた餅は見るだけのもので食べられないということから、実際の役に立たないもの。
>>824 この反応は意外だったな。
824での語句の意味はそのとおりだが、
823のどこがおかしいのか示してくれんかね。
XRGB-3が「なんの機械か」を念頭に置いてね。
あんまりおもしろくないんだが他所でやってくれんかね?…ここ餅のスレじゃないんだ
餅=動画等映して実用上、エンドユーザーから使い物になるという評価
絵=今回のWUXGA対応
絵(今回のWUXGA対応した絵)に描いた
餅(動画等映して実用上使い物になる餅)
じゃないことを切に願う。
これで餅の話おわり
>>826
828 :
不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 23:37:11 ID:C402262W
実際にファームが出回ってないから、じゃないの?
絵に描く前の空想段階だ、って話では?
>最大帯域幅162MHz(ただし水平ドット数が1,600ドット以下であること)
水平ドット数が1,600ドットが1920ドットになっても最大帯域幅が
162MHz内に収まるということなんだよね?
XRGB-3でいう最大帯域幅ってどういう意味なんだろ>all
>>830 UXGAの162MHzの仕様ってのはCRTでも問題ないようにブランキング部分が
長めになっている。GTFってのは
ttp://www.vesa.org/public/GTF/GTF_V1R1.xls これのこと。
UXGAをちょっと計算してみよう。162MHz÷75kHz=2160なので、
1水平周期あたり約560ドット分というブランキング部分が
かなり多めの仕様となっている。
WUXGAの場合はGTFで計算するとDVIのシングルリンクで映せる速度
じゃなくなってしまうので液晶などのフラットパネル用と割り切って
ブランキングが短めになっている。
余談だが、1080pもブランキングが短めなので、1080pのコンポーネント
信号をトランスコーダで変換した信号をCRTで映そうとしてもクランプが
おかしくなったり全画面映せなかったりする場合があるのだね。
833 :
不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 00:58:18 ID:SlqX0GyR
同じく>830-831、乙
> まぁ、絵に描けてこそ「画餅」じゃなくなるわけで
> XRGB-3が「なんの機械か」を念頭に置いてね。
というわけのわからないキチレスなんかよりずっとタメになった。
言わんとしてることはわかったが、まあなー・・・
835 :
不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 04:58:30 ID:7MQsvStL
WUXGAに出力できるということは当然、WXGAにも出力できますかね??
んなこと社員じゃなきゃ分からん
837 :
不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 12:43:55 ID:7V5waWlK
社員は、海外生産で出張中。
今週末あたりまで、アップ待てくれぃ!
社長キター!?
社長
xrgb-4は、いつ発売ですか?
社長がupして
最近になって気づいたけど本体がある程度ホカホカに温まるまでジャギー酷いな
逆にある程度起動しておくとそのジャギーもとれていく
これはハードの仕様なんだろうなぁ…
お前の目が慣れただけなんじゃないの?
そんなアナログチックなことはないぞ…
ジャギジャキはマジ使い物にならない
‐  ̄ ̄ ̄ ヽ
/ \
/ ヽ
////( )\ )\)\ヽヽ
(ししし⌒⌒⌒) )⌒⌒⌒⌒) ) ) ) |
l\ ,ー,、‐/ |,ー,、―、/\|/ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l\/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ノ ノ ノ | ほざくな!
l\ /了 | 了 /了 |了 ) ̄| | | .∠ 今のおれは
\ | | / | .| | .| | | | | | | 昔のおれではないぞ!
/| | .| | | .L.」 / | | | | | .\_______
∧| | | | .| L .| | .| | |J | |
( ヽ| .| | | | | | | | \|ヽ |
ヽ/|ヽ .|_| |_| .|_| .|_| / |
∧ /| | \_______ / / ヽ
/ ヽ/ |___| \_______/| |_ / | /|
|\ /_.」T /| | ) / \\_/ . |
漏れも最近買ったんだが、電源投入しばらくは映像が下から上に小さく波打つ。
DVDレコの1125iのD端子出力→[XRGB-3]→UXGA液晶へ接続。
アナログRGB/DVI-D接続両方とも同じ結果。
レコ側を720pにするとほとんど波は見られない。
漏れだけ?
WUXGAにきっちり対応してくれたらあと3年は戦える!
あれはいい壷だぁ
ttp://www.myshop.co.jp/unit/index.htm 在庫ありって謳ってるからヨドバシをキャンセルして注文したんだけど、
速えーな、注文して一時間しないくらいでメール来た。
==【ご注文内容】==========================================
商品名×数量 Web単価 金額
-------------------------------------------------------
◆XRGB-3×1 ¥31,500(税込) ¥31,500(税込)
-------------------------------------------------------
【お支払方法】:運送代引
【送 料】:\0
【ご注文合計金額】:¥31,500(税込)
【発送日】:1/17(水)発送
【商品到着予定日】:1/18(木)
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
+ (0゚∪ ∪ +
/ヽと__)__)_/ヽ +
(0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
(0゙ ∪ ∪ +
と______)______) +
((o(´∀`)o))ワクワク
>>849のリンク先貸出機サービスしているのいいよね。
昨年11月の話になるけど、買うか迷ってたときにそのサイトを知り貸出機を使用してみた。
使用してみて十分満足したので購入に踏み切った。
迷っている人や、自分の環境で使用できるかどうか確認したい人は借りてみるのも手かと。
無料だし。
結局本家ECで買ったけど(汗
しっかしまぁWUXGAに対応しただけでもてぇしたもんだ。おでれぇたぜぃ。
ついカッとなってポチった者だが、もう届いちまった!
さあXRGB-3よ、早くお前の本当の力を見せておくれ!
俺の手元には「不在連絡表」がある!
明日はD端子ケーブルを買って帰るぜ!
HDCP対応版マーダー?
いまってDVIのPCパススルーつかっても
HDCP対応モニターにHDDVDとか映んないだっけか?
HDCPに対応するにはリピーターみたいなチップがいるから値段上がる
HDMIのセレクタなら品質はともかく安いのが出てきたな。
まぁXRGB-3でHDCP外せる事は無いだろ。そんな事したらデムパが傾く。
そのうち画質安定機と称してDVImagicみたいなのが出回るんじゃないかな
トラスコモードって何でしょうか?
とりあえずググレ。
トランスコード
新ファームは今週末クルー!?
>>859 それはないんじゃないか?
デジタル出力できるようなソースをわざわざ補正するかな…するのか…そうか…うん
CPU切替器を通してるせいかな?
「CLOCK OVERE」と表示されてPCスルーがまともに表示されない
モニター:L885
VGA:RADEON X1900XT
切替器:REX-220CXD
接続は全てDVI
ま、カブトも明後日で終わってしまいますしねえ。
>>864 とりあえずCPU切替器外して問題点切り分けなよ。
これ入力別に画質調整とかアスペクトの変更とかを保存できないのかね
ハイビジョンレコのD端子出力設定を「4:3」にしてXRGBへ。
XRGB-3のアスペクト=ノーマル。
画面設定:垂直比率で33以上指定しても変化が無くなる。
漏れだけ?
アスペクトをワイドにしたら大丈夫なんだけど、レコ側の事情でノーマルで使いたい。
>>864 PCのディスプレー設定、60Hzにしてもだめ?
>>867 画質調整は入力別に保存されないか?
>>868 ノーマルだと変化無くなるね。
多分、そういうものなんだろう、と。
で、新Firm試した人いる?いまHPみたら、NEW!!って出てるけど。
まだじゃまいか?
873 :
868:2007/01/20(土) 12:49:03 ID:zo1/6PEI
>>870 漏れだけじゃないってことは「仕様」なのか…orz
>>871 あれは新firm?
CPU Verが1.07ってことは前々から公開されているヤツじゃないかな。
つか、更新日付はハッキリと書いておいて欲しいな>電波
いや、持ってないなら買っておいていいだろ!
100円ショップでも買えるしな。
>>870 画質調整は別々に保存されたすまん
アスペクトのほうも別々ならいいのに…
>>874 USB付属してるだろ…?あれ?
>>876 XRGB-3にUSBケーブルは付属していないが・・・
新ファーム来ねぇな。
>>837は釣りだったのかな・・・
879 :
不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 19:57:09 ID:lQHKMz2B
釣ってないす。
もうちょっと待って下さいな。
なんとか来週中・・・。
>>879 中の人キタ━(゚∀゚)━ッ!!
疑って申し訳ないです。
wktkしながら待ってますんで頑張ってください。
中の人乙。期待してまっせ
: 。 ...|..:.... |
゚ 。 : ..:| |l ̄|
: 。 ..:| |lデ|
゜ : ..:| |lム|
゜ : ..:| |lパ|
: ゚ ..:| |l_|
゚ : ..:|;:;:.... |
゜ : ..:|;:;:.... |___
。 ゚ ...|;:;:.... |∀・| ジぃーっ
: : ..:|;:;:.... | ノ|
゚ 。 : : ..:|;:;:.... | |
20:41:55. : ..:|;:;:....  ̄|
,,.,,.,、,、,,.,、,,.,,,.,、、-‐''"´~
タイトル・アクションセーフティー辺りでトリミングできるようにならないかな。
主にPS2で使用だけど出来るだけ画面を大きく使いたいよ。
あと、トラスコモードが安定してくれれば…これびしっと安定して表示される人
いるのかな?
薄型PS2でもユニデンの地デジチューナーでも同じゆれ方する。(CRT・液晶問わず)
入出力増えたやつ出ないかな。
3x3マトリックスDVI-Iで切替分配が自在にできるの保水。
どうせコネクタ分しかコスト増えないでそ。
すげーなWUXGA対応か・・・・・
これで安物WUXGA液晶買っても何の心配もないな
画質はそれなりだけどね
てか、新ファームまだ?
今日じゃないのか・・・
ショボン(´・ω・`)また来るよ
俺は新ファームが来るまで待たせてもらうよ。
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
なんだ・・・だれか人柱よろ。
で、自分でUpしたがWUXGA持ってないのであんまり意味無いな・・・
どこにもWUXGAのことは書かれてないがなんだこりゃ。
とりあえずファーム書き換えてみたけど、
WUXGAにはならんかった。
このタイミングでこのファームを出す意味がイマイチ掴めんなぁ。
あ、ホントだ。来てるね。
λ・・・・じゃあ帰るか・・・
書き換えてみたけど、なにも変化なし。
そりゃあそうか、変更箇所に変化するものがなにもないや。
このファームをリリースした意図がよくわからんね。
表向きはね
なんだそりゃ?
なんで表向きとかそんなことすんの?
おおおおお。
トラスコが安定した。ファームアップのおかげかしらんけど、とりあえず新
ファームに書きなおしてやったらばっちり。
と、おもいきや、電源入れなおしたら安定しなくなった…リセットしてもだめ。
なんだこりゃ?
なんとなくD4の浪打が多くなった気がする。
とりあえず人柱でしょうかね?このファーム
>■XRGB-3 CPU Version1.10
>・一部機種で画面モードがUXGA(1600*1200)時に、WINinPのフル画面が表示されないことを修正。
>・フルリセット後のデェフォルトS入力が、S1入力ではなくS2入力になっていたことを修正。
>
>■XRGB-3 CMD Version1.10
>・CPUバージョンにあわせて修正。
今回こんだけ?
特に恩恵無いなぁ
おまいらよく考えてみろ!
これが開発からの俺らへのメッセージなんだYO!
「俺たち(開発)は死んじゃいねぇぜw」っていう。
まぁ期待して待とうぜ。
>デェフォルトS入力
大阪弁?
フランス語じゃね
WUXGA対応ファームのリリースが遅れそうだから、
とりあえず修正要求のあった部分だけ直したファームを出しておこうか。
ってところなんじゃないか?
WUXGA延期か.購入も延期だ.
どうせなら1366×768にも対応しろよ
どうせなら800*600にも対応しろよ。
どうせなら768*512に……対応してたんだっけ?
既存するほぼ全てのサイズに対応してくれればおk
どうせなら9821にも対応しろよ
それはイラネ。
そのうち隠しコマンドが発表されるはず・・・
右右左(ry
隠しコマンドを入力すると画面に視力検査の「欠け丸」がひとつ。
カーソルキーで答えていくと、また表示される。サイズは少し小さい。
更に回答する。また表示される。また小さくなっている。
うわさではレベル5.0をクリアするとWUXGAに対応できるらしい……
表向きはね
インベーダーとかテトリス内臓したらおもしろくね?
中の人もがんばってるのはわかるけど、
早く祭りにならないかなと思ふ。
実際なんでもそうだけど待ってる間が一番楽しいだろ?
買い物だって買うまでが楽しいし文化祭や他の茉莉にしても準備してる時が一番楽しい
しかし、今回のファームアップでプラシーボ効果だろうけど、アプコンモード
の画質(スケーラー?)が多少あがったような気がする。
文化祭は片付けが楽しかったぞ。
>>918 マジな話、技術的には可能って聞いたよ。
ライセンスがクリアできないだろうけど。
表示デバイスさえあればMP3プレーヤでさえ搭載できるからな
925 :
不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 18:29:55 ID:tUSHPZ7j
音出せるの?
音声入出力ついてるだろう…
ヤロウとおもえば出来なくはない。
ただ、音源データはどうする?
USBにカードリーダつなぐか…
妄想はもうそうれぐらいにしておけ。
音声はスルーだろ・・・常識的に考えて・・・
しかし電波のやることだしな。
ん?音声はラウンドネスとかフィルター処理をしているから
スパルタンにはつながっていると思うが?
個人的に一つ搭載してほしいのはカラーバー表示だな
あの深夜にピーって音と共に流してるやつ
画質調整の時に表示できるようにしてくれると結構便利かもしれない
>>918 会社的にはドルアーガの塔とかバーガータイムでしょ
>>930 むしろスペースハリアー(四角のみ)とかゼビウスじゃまいか?
SS版ヴァンパイアハンターを
そこで魔界村ですよ!
ThunderForce VIを…
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
お、マジでワイド対応評価版ファームきたな
WXGAがない… orz
WSXGA+対応してくれてありがとう!
まさかやってくれるとは。
これで購入に踏み切れます。電波さんくす!
で人柱報告まだー?
遂に来たね。
1920x1200での出力を確認。
ワイド対応モードに切り替えるには、ワイドディスプレイの認識のために、
いったんDVI-Dで接続する必要があるっぽい。
アナログ接続だとうまくいかなかった。
D4入力でやっぱりウネウネするなぁ・・・
電源回りがダメなのだろうか。コンデンサでもぶっこむかな。
943 :
不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 22:16:10 ID:PHlYF93l
バージョンアップ完了
元々ワイドディスプレイにつないでいたから認識が最初ミスって画面が右にはみ出してしまった。
再リセットしたら問題なく使えています。
液晶なのにトラスコモードで使っているから今はDsub接続。明日DVIに変えて確認してみる
ちなみに液晶はBENQのFP222W
スケーリングは相変わらずの出来なので、
480pや480iソースだと1920*1200にしたらガタガタだぜ。
1080iデジタルハイビジョンソースでXSELECT-D4とXRGB-3(1920x1200)どっちが滑らか?
新ファームの公開は金曜日が多いな。土日じっくり評価出来る配慮かな?
トラスコはB1にしてリセット、今回のワイドはB2にしてリセット
って事は、ワイド対応MODEはトラスコじゃないって事?
>>947 そもそもトラスコの意味わかってるか?
解像度指定ある時点でトラスコじゃないだろ
ひゃっほう。祭りだ!
>>941 俺はアナログで上手く行った。
ディスプレイのよるのかもしれない。
誤字訂正
×ディスプレイのよるのかもしれない。
○ディスプレイによるのかもしれない。
新ファームでナナオの2410WとPS3との接続してみた
WUXGA表示でちゃんと16:9のDbD表示(レターボックス)になるのは良いが、DVI-D接続だと
D4(1080i)が微妙にぷるぷるだな
あと750pが、アスペクトワイドだと水平比率がおかしくて右側が切れ、ノーマルだと額縁状態
1080iはD3。
720pがD4。
S2410Wはインターレースに対応していないからプルプルするのは当然。
あ、そうだっけ
でもアナログ-デジタル接続だとぷるぷるしないんだよなぁ
アナログ-デジタル接続って?
コンポーネント→XRGB→DVIってこと?
一体何個バンクを持ってるんだ。
つか、アプコン経由ならばインタレだろうと関係ないはずなんだが…
>>955 D4→XRGB3→アナログ-デジタル(DVI-I)ケーブルね
これだとぷるぷる無し
XRGB→DVI-Dだとぷるぷる
アナログだとうまくぼけてぷるぷる感が減ってるだけとか?
デジタルだとくっきりしすぎてXRGBのIP変換がもろに出てしまってるとか。
そーいう事なんだろうかねぇ
技術的な事は詳しくないので、まあ接続例としての参考までに
>>959 まあ、評価用ファームだし、多少の不具合はあるだろう。
ワイド対応モードへの切替もなんか面倒だし。
それよりも、WUXGA対応を素直に喜びたい。持ってて良かったXRGB-3。
962 :
不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 01:29:18 ID:divkoFVW
ktkr
>>958 なにか、DVI=デジタルと勘違いしてない?
D4→XRGB3→Dsub15ピン-DVI-Iって事だと思うけど
その接続アナログ-デジタルじゃないぞ
コネクタ形状を変換しているだけで流れているのはアナログ信号だから
>>959が言ってるのが正解な気がする
ここはゲームの人が多いと思うのでDVDレコーダーでの結果をレポートしてみる。
構成は以下のとおり
SHARP DV-ARW25(D4) → (D4) XRGB-3 (DVI-I) → (DVI-I)) S2410W
地アナ、地デジ、BSおよびCSのライブ、
録画しておいた「プラネットアース」やアニメ等を見てみた。
画質はおおむねこんなもんかと。ただ動きがある場合、
たとえばカメラが左右にパンするときとか画面が少しザラつく、
あるいはドットが一瞬荒くなって元に戻るような感じがあるかな。
あとソースがハイビジョン対応じゃないと、はっきり判ってorz。
あたりまえといえばあたりまえなんだけど。
なんとかならんか説明書を読み直してみよう。
それはXRGBのせいじゃないと思うんだが・・・
>>965 誤記訂正
(誤)DVI-I → (正)DVI-D
スレ汚してゴメン。
自分もトーシローなんで、気が付いたことを全部書いてる。
XRGB-3に関係ないところも混じってるのは間違いないので
そこはスルーしていただけると助かります。
今、Panasonic TX-D5L31TN-J(TVチューナー付き)と並べてるので、
比較のリクエストがあればどうぞ。可能な範囲で見てみるよ。
ついにワイド対応ファームが来たのね。ウチも早速試してみよう
ところで、どうせなら次スレ立ててから話さないか?
ワイド対応ファームでバグっぽいのハケーン。
WUXGA出力で480p信号を突っ込むと、画面が大変なことになる。
D IN全部とGAME INで確認。
俺以外でも症状出てる人いるなら、マイコソに報告しようと思う。
>>971 D端子:3系統(全てD4)
21ピンRGBマルチ:1系統(コンポーネント信号は720pまで対応)
15ピンRGB(D-sub):1系統(水平同期31kHzまで)
という感じの方がいいのではないかと。
974 :
&lro;:2007/01/27(土) 15:12:09 ID:97X+hF2t
>>973 当然アップデートしたあとは設定リセットしたよな?
今回のアップデートでWUXGA対応らしいけど、
DVI-DでPCのWUXGAをスルー出力してるところに
アナログ入力をPinPできるようになったのだろうか。
どなたか試してみていただけませんか・・・
D端子入力でジャギー出るのは今回全く改善されてない?
次の次あたりでそのあたりの修正はいるかな?
978 :
958:2007/01/27(土) 18:59:19 ID:zy7g15jG
>>964 いや、そちらの言うとおりDsub15ピン-DVI-Iケーブルで、アナログ信号だって事は解ってる
2410WにDsub15ピン入力が無いんでそう書いたんだけど
まあ言葉足らずというか、変な書き方してすまんす
>>977 ジャギについては、あまり変わって無い様子。
>>973 再現したYO
購入時の1.0の状態でいきなり2.0に上げたら起きなかった。
そこで止めときゃよかったが、
1.10のアップデータを適用してその後もう一回2.0適用したら
>>973のいうWii接続時プログレッシブ&ワイド時だけ酷い状態に。
アナログ出力時ガイド表示させてみたら全体的に右に寄ってるのは仕様かな。
モニタは2407WFP。
>>979 そうか…アニメよく見る俺には辛いんだ…
デムパの人頑張って
>>981 モニタ側のスムージングとかで何とかならんの?
>>975 ありがとう、いろいろやってみたら解決した。
リセットはちゃんとしていたんだが、どうやら原因はxrgb3_lined_b1だったみたいだ。
前回Upしたのが1.03だかの頃で、lined_b1のverが0.90だった上に2.0でb2のみ書き換えたせいらしい。
1.10を入れるときにlined_b1を1.00にしてから改めて2.0いれたら地獄絵図にはならなかった。
>>980 Wii480p + アスペクトワイドはもう少し試行錯誤してみるよ…
>>982 結構古いCRTモニタなんだが…
UXGAならジャギーでないんだっけ
>>983 とりあえずノーマルから画面調整で縦圧縮+横伸長でワイドっぽくして
改善ファームを待つことにするよ。
Wiiの画面表示が2407WFPのコンポーネント入力よりキレイなんで満足。
明るいシーンで画面の右上が歪むけど。
早速新ファームを試す。
RDT261HWにRGBで接続。
ユニデンの某安物地デジチューナーからD端子D3→XRGB→RDT261HWは悲惨。
変なスケーリングが入ってる?
HDMI出力をそのままHDMI→DVIケーブルでRDT261HWに入力していた画面から見る
と、見ていられないくらいにひどい。
コンポーネントD3をDELL2407のコンポーネントに入れた時よりひどいのではな
いかと思われる。
そりゃアプコン通したら劣化するだろ。
RDT261WHならトラスコモードにして
モニタで拡大したほうがいいよ。
RDTのシャープネスで調整するといい。
988 :
不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 06:40:04 ID:Ozqutm72
ひどい・・・・・
ワイド対応なのにWXGAには対応しないのか・・・。なんてこった。これじゃあ買えないじゃん!!
頼むからWXGAにも対応させてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>これから買うならディスプレイも一緒に買い換えれば良いじゃん
これから買うのはXRGB3の方だろ
1920*1200、DVIーDでS2411Wを接続。
十分使えるレベルと思うけれど、ときどき横ラインのノイズが入る。
10時間くらい連続して使用していると、だんだん
ノイズの走る頻度が高くなってくるような気がするが...。
992 :
不明なデバイスさん:
RDT261WHはゴミだからな、しかたかないな。
XRGB-3は悪くない