質問テンプレ
【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】(サービスパックのバージョンとかまできちんと書く)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名、よくわからん場合はプロバイダ名とコース名)
【使用製品(親機)】
【使用製品(子機)】(複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】(現状となにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES or No
Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で
半角スペースを使わずに書けば崩れない
線は「けいせん」で変換すると出る
Q:子機にいろいろなタイプがありますが、どれがお勧めですか?
A:以下を読んで判断
PCカードタイプ:
・ノートPCに最適、てかノートPCを使ってるならこれを買え
・デスクトップPCでもPCカードスロットがあれば使える
ただしデスクトップPCではPCの筐体に電波を遮られて電波状態が悪くなる場合があるので
あまりお勧めできない
USBタイプ
・ノートPCとデスクトップPCの双方に使える
・USBキータイプの超小型のものは電波状態が不安定となるものが多くトラブルの元に
なりがちなので素人にはお勧めできない
・それ以外でもドライバのトラブルが散見されるので安定志向の人は避けたほうがいいかも
PCIタイプ
・デスクトップPC専用
・PCの筐体に内蔵してしまうので場所を取らない
ただしアンテナがケーブルで引き出せないタイプのものはPCの筐体に電波を遮られて
電波状態が悪くなる場合があるのであまりお勧めできない
Ethernetコンバータタイプ
・デスクトップPCに最適、てかデスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え
・ドライバが不要でOSに依存しないので古いPCやネトゲ対応ゲーム機などでも使用可能
・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても
PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能
・ACアダプタが必須なのが難点
よく言われるお勧め順(これが絶対というわけではないのでそのつもりで)
・デスクトップ:Ethernetコンバータタイプ>>>USBタイプ>PCIタイプ>>>PCカードタイプ
・ノート:PCカードタイプ>>>>>USBタイプ>Ethernetコンバータタイプ
Q:無線LANを使う時はプロバイダに申し込みとか必要なんですか?
A:通常はイラネ
ただし、YahooBBの無線LANパックのように無線LAN機器のの貸し出しがセットになってるやつは
申し込みが必要
Q:無線LANは何台まで接続できますか?
A:理論的には254台まで、実用的に使えるのは10〜15台程度まで
Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:ADSLやFTTH(光回線)の速度には影響しない
ただしADSLやFTTHの区間の速度よりも無線区間の速度が遅くて速度低下したように
見えることはよくある
無線区間は11g・11aなら20Mbps台、11bなら4Mbps台が出ていれば速度が出てるほう
Q:ルーター内蔵のADSLモデムを使っていますが、親機はルーター非内蔵のものを
買わないとダメですか?
A:んなーこたーない
モデムと無線LAN親機のうちどちらか片方のルーター機能を停止させればよい
(IP電話を使っているなら後者を、使ってないなら前者を停めるのが一般的?)
やり方は取説に載ってるはず
Q:設定が難しそうなんですが・・・
A:以下のような自動設定に対応した機種があるので自分の環境に合わせて適当に選べ
「AOSS」・・・バッファロー製品などが対応、PSPやNintendoDSでも利用可
「らくらく無線スタート」・・・NEC製品が対応、PSPでも利用可
「Windows Connect Now」・・・IO-DATAの一部製品が対応、Xbox360でも利用可
「ジャンプスタート」・・・コレガの一部製品などが対応、Windows以外では利用不可
Q:1階と2階で接続できますか?
A:建物の条件による
木造なら接続可能な場合もあるだが、RC造や鉄骨造だったりすると鉄筋や鉄骨によって
電波が乱反射するので接続が安定しなくなる場合が多い
Q:電波状態がよくないのですけどなんとかなりませんか?
A:使用しているchを変更してみる(近所で同一のchを使っているヤシがいると通信が
不安定になる場合がある)
A:電子レンジなどの影響を受けにくい11a規格の無線LAN機器を使用する
A:外部アンテナを使う
Q:電波が届かないのですけどなんとかなりませんか?
A:外部アンテナを使う
親機に取り付けてみてダメだった場合は子機にも取り付けてみる
A:親機と子機の中間に中継用の親機を置く
既存の親機も含めて「WDS対応」または「リピータ機能対応」と明示されてる必要があるので注意
Q:無線LANにしたら実効速度が落ちてしまいました
無線LAN区間がボトルネックになっているわけではないのはわかってます
A:MTUとRWINを再調整
ネットワークアダプタ(無線LANの場合含む)を交換したら再設定しないとデフォルトの値に
なってる場合がある
しつこいようですが質問させていただきます。
言い忘れましたがPCも同時に買ったのでした・・PC側も設定しなければならないことがあるのでしょうか?
本当、もう今自分がどのような点で間違っているのかさえあやふやな状況・・
余りに問題が山積みでどこから対処すればいいか想像もつきません・・
まず私が今すべきことは何なのでしょうか・・?
>>987 親機の大元が、部品追加で無線ルータにもなる機種(Aterm WD605CV)です。
外付けの無線ルータには、何か干渉があるのかもしれませんね。
これに接続してるの?
ならアクセスポイントモードにしてるよね?
>>8 まず7まで読んで出来るだけやってみてそれから
もしかして初めてのPCとかじゃないだろうな
>>8 前スレの999か?
>>10の指摘するとおり初めてのPCなのか?
あえて言おう、君は独学は向いてなさそうだ
誰か分かる人に来てもらおう
12 :
前スレ987:2006/08/06(日) 21:46:10 ID:58eB2kDY
13 :
不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 22:10:58 ID:E/WONNUQ
そうです。初めてです・・・
取り敢えずインターネット接続設定する段階まで来ましたが、ADSLである事以外わからん事だらけなので
ドメイン名とかホスト名とか契約先の情報が必要とされそうな項目があります・・
両親はPC否定派なので口が裂けても教えてくれないでしょうし…何か良い打開策はありませんか?
14 :
前スレ987:2006/08/06(日) 22:26:07 ID:58eB2kDY
>>13 ※スレ違いは承知の上ですいません※
夏休みですし、できれば小遣いフンパツして、
関連書籍を買って、きっちり読み込んでみるといいですよ。
どうしてもお金がないなら、図書館で借りるのでも構いません。
大きな図書館まで行けば、さほど古くないパソコン関連書籍も
置いてあると思います。
ムック本や雑誌の特集、ウェブサイトでも構いませんが、
一つの道筋に沿って、ある程度まとまった内容のものでないと、
きっちりした知識を身に付きません。
今はリテラシー教育用から、情報科専攻者の入門用まで、
出したお金なりに、充実した本が買えます。
頑張ってください。
15 :
不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 22:43:45 ID:gCdqHTep
お世話になります。
1,2年前に仕事でブリッジ代わりに使うため
LinkSysの無線ルータを買ったことがあるんですが、
その後の状況には疎いので、
下記のような希望に合う無線ルータを教えてたもれ。
PCとDSとPSPで同時に無線使いたい
サーバ立てたいのでDMZ機能欲しい
SNMPでモニタリングしたい
SPIなパケットフィルタ欲しい
中身がLinuxで動いてたりして、好きにいじれたら楽しい
優先順位の高い順に書いてみました。
回線はAhooADSLです。
よろしくおながいします。
>>12 1.WD605CVのローカル側IPアドレスは何?(たぶん192.168.0.1だと思うけど)
2.WN-G54/R2のWAN側接続設定はアクセスポイントモードになってる?
3.WN-G54/R2のIPアドレスはちゃんとWD605CVとぶつからないように変更した?
(こっちも初期が192.168.0.1のはず)
4.サブネットマスクは255.255.255.0のままで。.
5.子機がWN-B11/CBLだけなら無線動作モード設定を「IEEE802.11b」に設定。
6.SSIDを初期設定から自分にわかりやすいような別の名前に設定。(もちろん子機設定も)
7.前スレ987の画像を見る限り無線チャネルを初期値の6から11chに変えて試した?
11chに切り替わってるからほかの接続プロファイルは削除。
8.WN-G54/R2のファームウェアは1.02にバージョンアップした?
でもバージョンアップは有線経由でやること。
9.そして全ての設定の前に、WN-G54/R2を工場出荷時の設定初期化してから。
#ここまでで駄目ならいろいろ他のを勉強して出来るようにならんと無理だと思う。
>>13 そりゃ普通は契約情報を入れないと繋がらないよ>ADSL
親のことを書いているけど、費用のことなども含めて、
ADSLの契約を了承してもらっているんじゃないのか?
PC否定派って‥‥単に両親もPCのこと知らないだけだろ
口が裂けても‥‥じゃなく教えることはできないんだろ両親も。変に誤魔化すんじゃない。
人に的確に状況を伝える日本語能力も含め、
相談するならもっと真摯にな
繰り返す。悪いことは言わんから、
契約したADSLの会社に連絡して設定に来てもらいな。
そういうサービスあるところが多いだろ。
有料でも、君にとっては支払う価値があるはずだ。
というか、金を払ってでも教えを請う義務があると思う。
>>16 【使用マシン】FMV-Biblo,NEC ValueStar,玄箱
【使用OS】Win2KProSP4、WinXPHomeSP2、Debian sarge
【回線】YahooADSL8M
【使用製品(親機)】なし
【使用製品(子機)】なし
【トラブルの詳細】希望に合う無線ルータを教えて欲しい
【親機と子機(PC等)の接続形態】現在全部有線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】No
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】No
PSPやDSは今後買うつもり。
玄箱に録画したムービーをPSPで見たりしたい。
対外サーバは海外に住む家族のためなのでDDNSなどは不要。
(IPでアクセスさせる)
ノートは年末に無線内蔵のものに買いかえる予定。
こんなもんでしょうか。
20 :
不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 23:34:11 ID:lI7kjfr8
こちらは、段階世代のオジサン。
質問させてもらいます。
買い換え相談です。
11bしかない時代からズーと11bを使ってます。
先日ADSLモデムが破損したので交換し速度アップさせた。
ADSLは環境もよく30Mほど出ています。
無線の環境もよい方で、11b無線でも限界値5M出ています。
MIMOやNは速いのは解りますが、今回は見送るつもり。
30M前後希望ならとりあえずスーパーAG対応品買っとけばOKでしょうか?
なんせ無線は今浦島ですのでよろしく。
それからバファローのフレームバーストEX品はどのくらいまででるのでしょうか?
>>14 ネットに繋ぎたい一心で
コツコツ小遣いを貯め
商品が届いたこの日に
奈落の底に叩き落とされてしまった自分の今の精神状態で
とても勉強に精を出す事は出来そうにありません…
ごめんなさい。自分が甘かったです・・PCは封印し一週間くらい引きこもって来ようと思います。
>>21 まぁそういわずに、
先ずは誰かにアドバイスをもらって
有線LANでネットに繋げるところから始めるといいよ
>>22 お気遣いありがとうございます。
分かりました…ルーターは使わずに接続しようと思います。
>>12ミスった
Aterm WD605CVモデムとして使用なら
アクセスポイントモードにしなくてもいいと思う。
【使用製品(親機)】I.O DATA WN-G54/R2 …(※1)
【使用製品(子機)】I.O DATA WN-B11/CBL
これが通信できるようにするのが先かな
SSIDは自分で解りやすいようにして、
最初は危険だがWEP等は設定しないで、接続し通信出来るか確認
ファイアウォールが邪魔することもあるので、
1時的に切ってみたりも試してみる。
接続できたらセキュリティを設定していくとどこで駄目かみえてくるかも
27 :
不明なデバイスさん:2006/08/07(月) 08:33:09 ID:79rvCyzW
>>8 何を云いたいのか解らない。
質問する前にすべきことが山ほど有ると思う。
今は電源を切って、暫くの間PCは扱える人に
委ねた方が良いと思う。
>>20 現状なら無線は802.11gが主流かな。規格は54Mだけど実際は20M程度。
スーパーなんたらとかあるが、まどわされないほうがいい。
あとルーターだけではなく、ノートパソコンとか使う側も802.11gに対応しているかチェックね。
30 :
不明なデバイスさん:2006/08/07(月) 21:19:11 ID:0zjqesWF
800kbpsって速いほう?
31 :
不明なデバイスさん:2006/08/07(月) 21:53:37 ID:uHsVG3+V
PC4台をイーサネットコンバータ(WLI-TX4-G54HP)かWDS通信(WLA-G54)につなぐときにどちらが通信の速度が早いですか?
>>30 そんなことはない
>>31 理屈としては同じような気がするが
特に流用を考えているのでなければ前者のほうがいいのでは?
知り合いの家にあるルータのファームウェア更新を勝手に行ったところ、ルータにアクセスできなくなってしまいました。
早急に直さなければならないので、どうぞ相談に乗って頂けないでしょうか
【使用マシン】FMV
【使用OS】WinXPHomeSP2
【回線】TOKAI ADSL5M
【使用製品(親機)】 buffalo WBR-B11
【使用製品(子機)】 buffalo WLI-PCM-L11GP
【トラブルの詳細】 ルータのファームウェア更新を行ってから、ルータにアクセスできなくなりました。
PCカードのファームウェアは最新ではありません。
また、IPCONFIGを実行したところ、IPアドレスが169.254...(以下失念)でした。(通常時は192.168.11.2でした)
【親機と子機(PC等)の接続形態】 IEEE 802.11b
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
・自宅からPCカードの最新ファームウェアを持ってきたのですが、インストーラが終了せず、処理も行っていないようなので、更新できませんでした
・メーカーサイトによると、TCP/IPの再インストールが必要かもしれないとありましたが、何度も知り合い宅を行ったり来たりできないため、他に試すことがあれば、まとめて用意して行きたいです
>>33 ルーターとか大事な周辺機器のファームウェアを勝手に更新するやつの神経がわからん。
特に他人のなんて、どうして・・・
弁償して返した方がいいんじゃないの?
ファームウェア更新の失敗は、
メーカー修理でないとダメな場合が多いんじゃないの?
>>33 有線で繋いで、192.168.11.1で設定画面に入れるんじゃね?
どうしても無線で設定したければ、コントロールパネルのネットワーク接続から
WLI-PCM-L11GPとやらのプロパティに入ってIPを一時的に
強制的に192.168.11.15とかに変えればおk
ダメならAPの工場出荷リセットも試してみる
なんで、「知り合いの家にあるルータのファームウェア更新を勝手に行った」
なんていう事になってしまったかが激しく気になるな・・・
39 :
不明なデバイスさん:2006/08/07(月) 23:16:41 ID:4tsD81RV
調子が悪くて依頼されてならわかるけど、
ファームウェアなんて最新にすればいいというものでも無いしな。
>>34 知り合いはパソコンについて疎く、ネットを含めてパソコンの設定を私がほとんど行っていまして、ファームウェアは常に最新が良いと思い、よかれと思って更新してしまいました。
もっと慎重に行動するべきだと今は反省しきりです。復旧不可能のときは、弁償を考えています・・
>>35 ・クライアントマネージャ(1です)は、PCカードの最新ファームウェアと同時にDLして持っていったので、最新です
・ESSID,暗号化方式・キーについてですが、ESSIDと暗号化方式は確認しておりません。確認します
暗号キーについては、アクセスポイントの検索時に配布されたキーを使用しております(ESSID、暗号化方式も、そのときと変更していません)。
・初期化は、ルータにアクセスできない状態で行うと、さらに深みにはまってしまいそうで怖くてできませんでした・・・繋がらない上に繋がっても初期化されていると考えると泥沼で
追記となりますが、知り合いのPCカードを使って自宅の無線LANに繋いだところ、ホームページを見ることができました。
こうなるとPCのほうが怪しくなってきました。。
>>36 ただ今自宅PCにて更新を行いましたところ、やはり同じ状態になりました。
メーカー修理でしょうか。。
>>37 有線はまだ試しておりませんので、次回持っていくようにします。ありがとうございます
無線についてですが、IPを192.168.11.2に変更したところ、限定されたネットワークとのことで、やはりアクセス不可でした
>>39 失礼しました。サービスパックと違って最新がいいと思っていました・・・
俺もPCの面倒を見ている人の家にいくとファームウェア最新版にしていたりする。
そこまでトラブったことはないよ・・・
>>42 信用に関わるので、お互いにもう辞めましょう・・
44 :
不明なデバイスさん:2006/08/07(月) 23:51:44 ID:DVfgAQ27
信用もなにも、普通は一言断わってファームウェアアップするだろw
クライアントマネージャーからIPアドレス見れない?
見れたらそのIPアドレスでアクセスできないかな?
>>44 返す言葉もございません。。
>>45 IPアドレスが見れたかどうかは記憶にありませんので、試してみます。ありがとうございます
>>28 なるほど…よく分かりました
初めてなので、セットで買ってみたいと思います
どうもありがとうございました!
48 :
不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 02:56:24 ID:yYfAGE4h
今更遅いが、ファームウェア等のアップデートは有線で繋いで行った方が良いでしょう・・・
工場出荷時に戻して、まだ一から設定するのがよさそうね。
ファームウェアのアップデートに失敗してたらメーカー送りですね。
49 :
不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 07:50:20 ID:J57BB4d+
ふつうに初期設定に戻っただけと違うの?
236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/04(金) 12:42:33
>>201 昨日、友達と亀田の世界戦の話してたら竹石(たまに聞く竹石圭佑)が急に食い付いて来て勝手に何か自論をほざいてた。覚えてる内容は、
竹石「何か世間とかTVで亀田親子叩かれてるけどだったら、おめーらは亀田とタイマン張って勝てるのかよっての!!
俺の採点では亀田が上回ってた。亀田が足使えば絶対勝ってた。
大体、どいつもコイツも何だかんだ言って亀田を応援してたからTV見たんだろうが!掌返すなっての!」
っていう風な事だった。
竹石はボクシング好きで同じ年って事で亀田ファンらしいが…
アイツとは話が全く合わないって事がわかった。
>>50 誤爆っぽいが食いついてみよう。w
>亀田とタイマン張って勝てる
大学受験の問題でタイマンなら必ず勝てる。
>>40 クライアントマネージャもバージョン有るみたいなんでそれも試してみないと。
ファームウェアのバージョン変更前いくら?1.12前か以降で違うみたい。
53 :
33:2006/08/08(火) 21:22:03 ID:CWxVtl7a
皆様レスありがとうございます。仕事上、今日現在まだ知り合いと連絡がつかない状態です。
作業を行いましたら、必ずこちらに結果を書き込みます
>>48 今後は必ず有線で行います。
メーカー送りは時間と知り合いの手間が掛かるため(すでに相当掛かっていますが)、そこまでの状況になったら弁償します。
>>49 今はまだ分かりませんが、確認するためにも有線で接続するのが第一でしょうか
>>52 申し訳ありません。過去のバージョンをメモしませんでした。
購入してから一度もバージョンを変更していないとすると、ちょうど1.12の頃か少し前後しているくらいだと思います。よけいややこしくなりました。。
対処方法をまとめますと
1.(一応)ルータの再起動
2.有線で繋いで設定を確認する。初期化されていた場合は設定し直す
3.工場出荷リセット(ルータ本体のリセットボタン?)を行い、最初からやり直す
X.弁償
この順番でよろしいでしょうか。
また、メーカサイトにありました、TCP/IPの再インストールにどのような期待が持てるのか分からないのですが、ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか
>>53 >1.(一応)ルータの再起動
電源切って入れ直すくらいはすぐに出来るだろうが、
設定画面に入れない状態でソフトウェア的に再起動は無理だわな
>3.工場出荷リセット(ルータ本体のリセットボタン?)を行い、最初からやり直す
速攻これをするのが手っ取り早いんじゃないの?
ポート開けとか、本人以外分からないような設定してるとは思えないし。
(そんな香具師人にルータなんか触らせない)
>TCP/IPの再インストールにどのような期待が
PC側に問題が生じたと仮定すれば意味があるが、
今回はまず関係ないかと。
>>53 http://buffalo.jp/download/driver/lan/wbr-b11.html ここの
WBR-G54・WBR-B11にてファームウェアVer.1.12β以降をご利用になる場合、
クライアントマネージャVer.4.33より古いバージョンを使用すると、
変更された無線モード「11g(54M)/11b(11M)-Auto」を認識することができません。
クライアントマネージャVer4.33以降をご利用ください。
この部分がきになってでもみないでしたのか・・・
セキュリティによって信頼済みに入れないとアクセスできない場合あるかも。
ランプの状態で動作確認とかしたのかな?
準備不足でのトライだったような、初期設定でやってみるのがよいかと
TCP/IPの再インストールよりは格ドライバが先のような気がしますが。
56 :
WBR厨:2006/08/09(水) 01:45:36 ID:VfZXyEWm
57 :
33:2006/08/09(水) 22:20:45 ID:xTfVK0/m
>>54 知り合いからプロバイダの送付資料を借りたら、工場出荷リセットの方向で進めたいと思います
TCP/IPは今回無関係ですか。ありがとうございます、下手にアンインストールをして、インストールができなくなったらPCも弁償するところでした
>>55 その一文を読んだのは、実はファームウェア更新後でした。本当に準備不足だと思います。
こちらで言うセキュリティとは、ルータ側のでしょうか、PC側のものでしょうか?
PC側ですと、ウィルスバスターを終了し、XPのファイアウォールを無効にしましたが、だめでした
>>56 誘導ありがとうございます。一通り目を通して見ましたが、69さんの症状が近いと思います。ですが、その症状に対するレスがありませんでした。。
それにしても、こんな商品だったとは。今さら私が言っても情けない言い訳にしかなりませんが・・はずれを引いてしまったようです
現状報告をしますと、昨日は知り合いに電話しましたが繋がりませんでした。
今日のつい先程やっと連絡がつきまして、ルータとプロバイダから送られた資料を借りることにしました。作業を一つする度に通っていたのでは埒が
あかないので。
近々作業に入ります。でも、自宅で通信できたのに、いざ知り合いの家に持っていって使えなかったらどうしよう
>プロバイダから送られた資料を借りることにしました
相手が全くの無知ならしょうがないけど、
これもあんまり誉められたことじゃないな。
泣きっ面に蜂で可哀相だけど、
この程度の事が自分で解決できないなら、
人の家のPC機器は触らないほうがいいと思う。
>>58 俺も既に指摘しているが改めて同意
ファーム更新するのって、
失敗したらメーカー送りになるか、そうでなくても設定変わって
リセットしなきゃいけないとか、そういう覚悟がないとしちゃいけないな
夏休みで実家へ帰る前にふと考えたのだが
(実家はCATVでインターネットしているが、無線LAN環境はない)
実家へノートパソコン持って帰っても有線引っ張るのが結構鬱陶しい。
特別な設定なしに、有線LANを無線に置き換えられる商品はないのかと
通常のアクセスポイント+子機複数でなくてもいい
セット販売で有線LANを無線に置き換えるものが
(WDSやイーサネットコンバータに相当するもの)
あると、出先などの臨時の環境で無線LANの恩恵にあずかるのに役立ちそうな気がする
SSIDや暗号に相当する物は設定済みで、特に変えられなくてもいい
バッファローのをブリッジ設定で使え
62 :
不明なデバイスさん:2006/08/10(木) 01:01:31 ID:p+UQ9xue
【使用マシン】LAVIE LL750/D
【使用OS】XP
【回線】 ODN ADSL12M(イーアクセス)
【使用製品(親機)】 アイオーデータ WN-G54/AXP
【使用製品(子機)】 内蔵LAN
【トラブルの詳細】
1台ノートを買い足したのですが無線LANでインターネットに接続できません。
と言っても画面の右下には「ワイヤレスネットワークに接続しました」って
いう表示は出るのですが・・・・・。
ワイヤレスクライアントマネージャを使って無線LANの動作確認をすると
IPアドレスなどは取得されちゃんと表示されているのですが
デフォルトゲートウェイのところは空欄になっていて
「コンピュータがクライアント アダプタを使用できるように設定されていません」
というのが赤字で表示されていて原因はここだと思うのですが・・・
どうしたらクライアントアダプタを使用することが出来るのでしょうか?
どなたか御教授ください。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】不明
>>62 ・DHCP自動取得にする
で解決するはず。
・ローカルIPアドレス固定にしたいなら
デフォルトゲートウェイをルーターのIPアドレスに
DNSも優先DNSにルーターのアドレスを入れる
64 :
62:2006/08/10(木) 01:19:51 ID:p+UQ9xue
DHCP自動取得にする というのはどこで設定すればいいんでしょうか?
>>57 こちらで言うセキュリティとは、ルータ側のでしょうか、PC側のものでしょうか?
ウィルスバスターを終了し、XPのファイアウォールを無効にしましたが、だめでした
普通はそれでいいが、まれにIEのセキュリティにより繋がらないこともあります
webでルーターにアクセスする場合、のIPをIEの信頼済みにいれれば良いかと。
最初はDIAGランプの状態である程度の状態が確認できるので、説明書参考にみれば、
状態の確認もできるとおもうが、ファームの更新でも見るはずなのだが・・・
クライアントマネージャバージョンでのテスト、ドライバも最新でテスト
自宅で通信できたのに、いざ知り合いの家に持っていって使えなかったらどうしよう
そこまで同じ事して駄目ならそこで友人のPCに疑いがでて来る。
【使用マシン】ツートップのWXM
【使用OS】XP SP2
【回線】JCOM CATV
【使用製品(親機)】 バッファローWBR-B11とJcomが置いてった黒いモデム
【使用製品(子機)】
【トラブルの詳細】ネットをやってると急に接続出来なくなる(しばらくするとサーバーが見つからないか、…という画面が出る)
【親機と子機(PC等)の接続形態】 インテルPROset Wirelessというソフトでネットワーク検索(カードや配線などは無い)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】変わらない
ネトゲやってたりすると急に落ちたりしてものすごく困ってるorz誰か助けてくれぇ…
>>60 持ち運びを前提とした超小型の無線ルータとかじゃあかんかな?
「気になる! itemズ」 に何種類か載ってる。
>>62 =
>>64 スタート、コントロールパネル、ネットワークとインターネット接続、ネットワーク接続、
ワイヤレス接続(←ここは無線LAN部分のチップの名前)を右クリックでプロパティ、
インターネットプロトコル(TCP/IP)を選んでプロパティ、
IPアドレスを自動的に取得する を選んでOK、もう一回OK、でパソコン再起動
をお試しくだされ。
それでもだめならルーター初期化、再度設定、をしてみてください。
71 :
不明なデバイスさん:2006/08/10(木) 13:04:11 ID:e51p52XN
ssidをブロードキャストしていますが、なにか
都合悪いでしょうか?
>>67 >>60です。
そのような物はいくつかありますね。
昨夜酔っぱらった頭で妄想していたのは、
イーサネットで繋がっているところを外して、
ペアになった無線機器をそれぞれのイーサネットのポートに繋げばいいというもの
冷静に考えたら普通イーサネットケーブルには給電されてないし
USBバスパワーの製品のような物は作れませんね
結局はACアダプタか電池がいるという‥‥
>>73 それ見ました。
感想も同じ。
実家もPC2台あるので、
オヤジそそのかして無線LAN導入させるかなぁ
75 :
不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 21:52:29 ID:FEaBtcW2
>>60 ルータやハブはあるものを使うとすると
IOのWN-WAG/シリーズがかさばらなくて良さげ。
ACアダプタは使うけど。
76 :
不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 05:52:09 ID:lL7zzKbn
【使用マシン】NEC VALUESTAR NX
【使用OS】WINDOWS98
【回線】Plala ADSL
【使用製品(親機)】 バッファローWHR-G54S/E/ モデムはADSLモデム機MN2
【使用製品(子機)】
【トラブルの詳細 】
最初からもうつまってます。説明書通りにつないだらそのままインターネットにアクセス
できるそうなのですが、サーバーが見つからないとしか表示がでなくて、次のステップに進めない
です。
77 :
不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 09:10:05 ID:sqEv5tW3
最近、無線LANを導入して快適に動作しているのですが
毎回毎回PCの電源をオフにする度に親機の電波を捜してパスワードを入力
するというのがちと面倒なところです。プラネックスのLANカードタイプのものを
使ってるのですが電源オンで自動的に繋がるようには出来ないのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ありません 誰か教えてください。
>77
>2
79 :
不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 11:38:11 ID:sqEv5tW3
77です すいませんでした。
【使用マシン】ソニーVAIO pcv-v10
【使用OS】windows xp sp1
【回線】CATV Jcom
【使用製品(親機)】プラネックスBLW-HPMM(電波王ってやつです)
【使用製品(子機)】GW-NSMM
です よろしくご教授ください。
【使用マシン】LaVie、自作
【使用OS】XP
【回線】フレッツADSL
まだ無線LANを構築したわけではないのですが質問させてください。
現状ですが、モデム→BUFFALO BBR-4HG(ルーター)→PCと接続しています。
1台を有線のまま、もう1台を無線で接続したいと考えているのですが、
この場合ルーター機能なしのアクセスポイントだけを購入すれば、
1台は今までどおりルーターから、もう1台はモデム→ルーター→アクセスポイント→PCと接続できるんでしょうか?
>>79 ユーティリティの
プロファイルリストに登録されてないとか・かな?
プロファイルに追加、プロファイルリストで接続先を選び[有効にする]をクリックします
>>80 すっきりした構成にしたいなら今のルーターを使わないで、代わりに普通のルーター付きアクセスポイントに
交換するのがお勧め。
管理もシンプルだし、場所や電気代もセーブできる。
LAN端子が4つ付いてるのを選べば、有線も問題ない。
>>81 上記の通りにやったら出来ました。
教えていただきありがとうございました。
大変助かりました。
84 :
33:2006/08/12(土) 16:56:21 ID:O8nClpx+
間が空いてしまい、申し訳ありません。激務に追われておりました
今もあまり時間がありませんので、現状報告だけでお許し下さい
ルータを持ち帰り、自宅にて工場初期化リセットを試しましたところ、B11の仕様なのか初期化されませんでした。設定すら消えておりません
ルータが動かせないので、借りてきたAirNavigatorCD(ルータ購入時に添付のもの)にて、PCカードのドライバをインストールしましたところ、
手順を踏めばルータとの無線接続ができるようになりました。そこで手順ですが
1.PCを立ち上げる(PCカードは刺しっぱなし)
2.クライアントマネージャ1(上記CDからインストールしたもの)を実行し、AirStationを検索、接続する
3.無線接続の安定
3.の無線接続安定についてですが、クライアントマネージャを実行しないと、無線接続が数秒ごとに接続と切断を繰り返してしまいます。
ルータの工場初期化リセットが効かない状況ではこれが限界なのかと思い始めています。
86 :
80:2006/08/12(土) 19:35:49 ID:FMYZh6oG
>>82 調べてみたら、ルーター機能ありの物でも安い物は結構ありますね。
ありがとうございました。
>>84 >ルータの工場初期化リセットが効かない
結構長く押してないとリセットがうまくいかないという話をどこかで見た希ガス
とりあえず1分くらい(押し始めるとDIAGランプが点滅し始める場合はランプ消灯後
さらに1分くらい)押しっぱなしにしてみ
88 :
33:2006/08/13(日) 16:11:06 ID:nBEv+Kj9
>>85 リセット押しても出来ませんでした。
ファームウェア更新後での手順に沿って操作しましたが、何も起きませんでした
>>87 説明通りに操作しましたが効果がありませんでしたので、2回目に長く押しつづけたのですが、やはり変化がありませんでした。
現状報告を致します
今日中になんらかの結果を残すことになっておりましたので、現在とりあえず繋がるため持って行きましたところ、無事に
インターネット閲覧ができました
知り合いの家で行った作業はPCカードドライバの再インストール(AirNavigatorCDより)だけです。
そこで、障害として残るはずだった無線接続の不安定の件ですが、特になにもしなくても回線が安定してしまいました。
結果的に良い方向に転がったため、釈然としないまま作業終了となり、私は解放されました。
気持ちが晴々としない終わり方になってしまい申し訳ありませんが、これ以上の作業をすることができないため、これを
結果報告とさせて頂きます。アドバイス大変ありがとうございました。
>88
ま、自分の力量が他人の物に手をだせるほどではないと分かったのが収穫だな。
B-11って元々地雷機種じゃなかったか?
【使用マシン】3年前くらいの自作
【使用OS】WindowsXP home SP2
【回線】ケーブルテレビZAQ
【親機】WinXPのICS機能でルーターとして使用 マザボ内蔵のイーサネットコネクタ+PCI接続のイーサ+ニンテンドーWi-FiUSBコネクタ
【子機】ソニーPS2(有線LAN) ニンテンドーDS(無線LAN)
【トラブルの詳細】
連れにネットワークのサポート頼まれたのですが、少し困ってます。
ニンテンドーDSのテトリスを買ったのでオンラインで遊べるようにしろと言われ、XPマシンにUSBのWIFIコネクタをつけてあげました。
無事DSとの接続は済んだのですが・・・
元々そいつのPCは別の内蔵LANからPS2のネットワークアダプタへ接続していて、そっちのネット接続が出来なくなりました。
元の環境 XPのICS機能でXPをルーター代わりにしていた。
ケーブルテレビZAQ--XP---有線LAN---PS2
新たにUSBWIFIコネクタつけたし
ケーブルテレビZAQ--XP---有線LAN---PS2
|
WIFIコネクタ---無線LAN---DS
サポートを命令した折れの連れは、PS2のソーコムというネトゲが出来ないとご立腹です。
XPのICS機能で有線LANと無線LAN二つを上手いこと使う設定方法はないでしょうか。
無線ルーター買えとか、PS2用の無線アクセスポイント使えとかハードによる解決手段があると思いますが追加投資を嫌がります。
同じような接続環境で接続している例とか、設定方法があれば教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
>91
> XPのICS機能で有線LANと無線LAN二つを上手いこと使う設定方法はないでしょうか。
無理だと思うよ。おとなしく無線APを買うしかなかろう。
93 :
不明なデバイスさん:2006/08/14(月) 11:02:08 ID:DhRHT02x
おとなしく無線機能付きルータ買え
94 :
91:2006/08/14(月) 16:25:43 ID:UHH24yl4
>>92.93
レスありがとうございます。_| ̄|○
USBのWIFIコネクタなら安く手軽に出来ると言ってしまったんですよ。
ツレはおまえの言った通りにした(USBWI-FIコネクタを買ってきた)のだから何とかしろ!の一点張りなんですよ・・・
で、色々弄ってみたのですが
XPのネットワーク接続の画面から
PS2への有線LANとDSへの無線LANの接続を有効にしたままネットワークセットアップウィザードを進めても
必ずエラーで途中で止まるのです。
やはり無理なのでしょうかー
>94
無理なものは無理。タダのルータソフト(ICS)にそんな期待をしてはいかん。
>>94 WEP128bitにしてみたらどうか?DSの暗号化はそこまでだし
97 :
前スレ978:2006/08/14(月) 22:22:25 ID:MH8SKLIK
WRP-AMG54を勧められ、ようやく機材が揃ったので結果報告です
構成は以下の通り
A点 壁| 屋外 |壁 B点 C点
[RT]―[WHR-AM54G54]<<<<11g>>>>[WRP-AMG54]<<<11a>>>[WLI3-TX1-AMG54]
(ブリッジモード)
結果としてC点のコンバータに繋いだPCから外部へ通信できました
当初はA点にWLA2-G54を使う予定でしたが、別用途で使用中だったのと
新11a通信可能なマシンがなかったのでAM54G54/Eモデルを追加
暗号はAESを設定し、2分間隔でKEY更新
電波状況、速度測定結果は以下の通り
電波A−B間・・・50%
電波B−C間・・・90%
有線DL速度・・・20Mbps
有線UP速度・・・24Mbps
C点DL速度・・・10Mbps
C点UP速度・・・14Mbps
今更ですがAPの中にはWDSを11gと11aのどちらかを選択できる機種もあるみたいですね
セキュリティ面や価格などがネックなのでWRP-AMG54のような製品は良いかも?!
干渉の少ないCHでの11g-11g中継器があれば売れそう?
>>91 >>94 >元々そいつのPCは別の内蔵LANからPS2のネットワークアダプタへ接続していて
WinXPの「インターネット接続の共有」(ソフトウェアルーター機能)はWAN〜LAN間
1組だけ構成可能だが、任天堂のWi-FiUSBコネクタも接続にあたってはこの機能を
使うので、既に「インターネット接続の共有」を利用していた場合は元の設定が
あぼーんされて新たに任天堂Wi-Fi用に設定が変更されてしまう
よって、友人宅のPCの挙動は全くもって正常だw
最初から無線内蔵ルーターを買ってくればトラブルにならずに済んだのだがねぇw
>>96 それ関係ないから
>>97 多分俺が勧めたのだと思いますが、
思い通り動いて何より。報告乙でした
>干渉の少ないCHでの11g-11g中継器があれば売れそう?
俺は壁の多い環境で中継するのに
イーサネットコンバータ+APという自作w中継器を作って置きました
ルータ側のAPと中継用APのチャンネルを変えて運用。
今は中継にしか使ってませんが、将来的に
その部屋でもPC使えるようにという理由をつけて予算捻出w
無線LANってどのくらいまで届きますか?離れの家まで届くかちょっと不安で
101 :
不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 16:56:49 ID:BC/HhUG2
>>100 心配な場合、離れとの最短地点まで有線で持っていって、AP/コンバータで
つないだあと、コンバータからまた離れ内を有線orAPで無線にするとか
すると良いと思います。
見通しの有効距離はそれぞれの製品に書いてあると思います。
うちでは距離は測っていませんが、送受とも外部アンテナにして
使えるようになりました。
102 :
91:2006/08/15(火) 17:42:01 ID:h2vxNvWv
>>96 >>98 レスありがとうです。
これだけ無理という意見をつけて頂けると、そうなんだなーと納得できました。
WinXPのICS機能ではPC上に複数のLANアダプタ(WAN LAN1 LAN2)があっても、
一組(WAN-LAN1 or WAN-LAN2)しかサポートできないと・・・。
確かに色々弄くってるときに、それぞれのLANとも
片方のLANを無効にすればインターネットに繋がるという現象も見られました。
どうやら別の解決手段を探すしかないようですね。_| ̄|○
お世話になりますた。
104 :
不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 20:13:53 ID:BC/HhUG2
>103
デスクトップの場合、イーサネットコンバーターの方が具合がいいと思う。
106 :
不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 20:25:00 ID:/7gB9AkI
今までバッファローエアステーションの無線LANでネット接続していたのですが、
今日誤ってワイヤレスネットワーク接続の「修復」を押してしまったら非常に接続が不安定になりました
状況が説明しにくいのですが、クライアントマネージャが接続中⇔切断と交互に繰り返し表示されています
この間低速で接続ができる場合があるし、全くつながらないこともあります
たまに接続中のままで安定することもあるのですが5分程度するといきなり切断されてしまいます
何故この状況になったか分からないのでどうすればよいか分かりません
バッファローのWER-A54G54という無線ルータをしようしてAOSSで接続しているのだが、
この環境AOSS非対応の他のマシンで無線LANに接続しようとすると、
ネットワークアドレスの取得中が出来ないようです。
ルータの設定でAOSS接続にしていると、非対応製品は接続できないのでしょうか?
ネットワーク名とネットワークキーはちゃんと合っています。
バッファローWHR-G54Sを買ってきました
assoという機能は、わざわざ有線で繋いでセキュリティ設定をしなくても
ボタンを押すだけで自動でセキュリティ設定をしてくれるということでしょうか?
それと、モデムに繋いだ状態でASSOモードのアクセスポイントがみつかりませんでしたと
でたので、一旦モデムから離して近くで接続させました。
このモデムと繋がっていない状態で、WEPキー設定などを手動で行えるのでしょうか?
>>109 とりあえず前半は、だいたいそういうこと
ただし子機の種類によっては気休め程度のセキュリティしかかからない
場合もある(バッファローの子機のみなら大丈夫とは思うが)
子機にNintendoDSが混じる場合は特に要注意
>>110 どうもありがとうございます!
子機は一つだけで、バッファローの子機なので安心しました
でもできれば自分で設定した方が良いというのは覚えておきます
どうもです
>>108 thx
なんとか繋がったが、電波不安定みたい・・・
接続が出来たり、出来なかったり・・・。
IPアドレスの取得に失敗するケースが多いでつ。
内蔵型の無線LANじゃ性能がイマイチなんかな?
>>106 アクセスポイント側の問題ではないが、
ネットワーク接続で、『ネットワークブリッジ』を作ってしまうと
非常に不安定になった記憶がある
頻繁に接続⇔切断を繰り返して往生した
>>113 見てみましたが、ネットワークブリッジはありませんでした
ちなみに切れても手動で接続すれば問題無くすぐに繋がります
しかしやはり接続が3〜5分でいきなり切れて同じ状況になるようです
どうして切れてしまうのでしょう・・・
115 :
不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 12:53:16 ID:P98gOWx3
>>114 手動で設定しなおす。チャンネルを変えてみる。
原因判明?
wireless zero configurationがいつの間にか有効になっていたようです
無効にしたら切断されなくなりました
速度が以前よりやけに遅いですが、たぶん気のせいです
>>107です。
今朝は何回か接続できたのですが、今は何度試しても無理です。
どうも、DHCPでIPアドレスが取得できないっぽいです。
「接続は限られているか、利用不可能です。ネットワークリソースが・・・」
ってメッセージが表示されます。
電波は届いています。
何が原因なのやら??
AOSS止めればいいジャン
地雷だろ
119 :
不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 16:31:45 ID:xRa0SLCp
ポート云々ってルータの仕事のような..。
無線は関係無くない?
120 :
不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 18:15:47 ID:cAO6cd2R
京セラのKY-BR-WL100という無線LANルータを使ってるんですが、昨日から突然ネットに繋がらなくなってしまいました
プロパイダに電話して状況を説明したら、家の電話線までは正常に来てると言われモデムにも異常は無いと言われました
それで、ルータのチャンネルを変えたら一日だけ正常に戻ったんですが、また繋がらなくなってしまいました
デスクトップの右下のワイヤレスネットワーク接続のタブに表示すらされなくなった
昨日までは繋がったり切れたりが続く状態でした
モデムやルータを何度も再起動しましたが、直りません
今まで普通に繋がってて何も弄ってないのに、いきなり繋がらなくなるのはどんな原因があるのしょうか?
OSはXPSP1、プロパイダはYBBで、子機はノートのワイヤレスLANです
>>120 ・近所の人が強い電波を出す無線機器を使い始めた。
・IEEE802.11b時代の物なので経年劣化で(無線LAN部分に)寿命が来た。
・無線LANカードが衝撃等により故障した。
レンタル等で別の無線LAN機器を入手して試して駄目なら近所の人が怪しいです。
故障の場合は親機か子機のどちらかが故障している事が多いのでその辺が特定できれば良いのですが…。
結局は別の装置が無いと試すことは出来ませんね。
122 :
不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 20:28:00 ID:cAO6cd2R
>>121 子機の故障では無いと思います
もう一台ワイヤレスLANのノートがあって、そちらも同じく接続出来なくなってるからです
実は二週間ぐらい前にも同じような現象が起きたんですが、その時は二時間ぐらい経ったら何もせずとも元に直りました
強い電波を出す無線機器と言いますが、近所の家の無線はワイヤレスネットワークのタブに表示されるし接続も出来ました
もし、接続障害の原因が近所の人の強い電波だったら別のルータを使っても接続障害が起こるのですか?だとしたら近所の家の無線が受信できるのは何故・・・?
124 :
不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 20:55:47 ID:cAO6cd2R
>>123 チャンネルを変更しようにも、ルータがワイヤレスネットワークのタブに表示されないので
ルータの管理インターフェイスにアクセスすら出来ない状態なのです・・・
それくらい有線でつなげよ
有線で入り込め
おまえ今まで他人のアクセスポイントつかってたんじゃね?
127 :
不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 21:25:46 ID:cAO6cd2R
>おまえ今まで他人のアクセスポイントつかってたんじゃね?
いや、それは無いです
チャンネルが合わないだけで、ワイヤレスネットワークのタブに認識されなくなったりするの?
今、ルータは再起動してあるのでチャンネルはデフォルトのAutoになってる筈なんですが・・・
128 :
不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 22:26:13 ID:xRa0SLCp
KY-BR-WL100を初期化(工場出荷状態)してみて
Resetボタンを5秒以上押し続ける
初期状態でKY-BR-WL100が見えるなら、もう一度接続情報とセキュリティを入れなおせばいい
>>127 無線ルータorアクセスポイントの設定は有線で。これ鉄則と思う
日頃は無線使いでいいけど、何かあったときに
有線で接続できたり、無線の設定が見直せるようにしておかないと
問題の切り分けが出来ないよ
PSPで接続テストを行うと、電波強度というのがわかるのですが
1階上で6、70%くらいです。
家庭内乱交地区にあたり何か参考になりますか?
>>131 何を知りたいのかよくわからんが、60%あればPSPはつながるだろう。
133 :
120:2006/08/17(木) 10:36:44 ID:p4LE4ksf
無線LANルータに有線で繋ぐには、モデム→ルータ→PCに直接ケーブルで接続で良いの?
それだとしたら家にはケーブルが一本しか無いんだよね・・・
ルータとPCを直接ケーブルで接続しても意味無い?
>>133 ケーブルなんて300円も出せば買えるだろうが。
ケチってないでとっとと電気屋行ってこい。
>>133 基本的には、ルーターとノートPCを有線でつないで、
設定が終わったら無線でいいんじゃないかと思うけど・・・
国によっては無線LAN?か何かで規制があり
持ち込み禁止のところもあると聞いた事があるんですがどこの国でしょうか?
139 :
不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 18:04:31 ID:p4LE4ksf
>>135 どうもありがとう
ケーブル一本で直接繋いでも、ルータにアクセス出来ました
それで一通りのチャンネルを変えて試してみましたが、繋がるチャンネルを見つけても
最初の内は受信してるのに一時間ぐらい経つと、繋がったり切れたり不安定になります・・・
まったく繋がらなかったチャンネルでも、時間を開けてからもう一度試すと普通に繋がったりもします
あと、ルータのDHCPクライアントログに知らないMACアドレスが出ててます
一応、アクセスできるMACアドレスを制限して外部からのアクセスは禁止してるんですが・・・
11a使え
141 :
120:2006/08/17(木) 18:11:14 ID:p4LE4ksf
しかも、セキリティログを見たら、その知らないipアドレスが何度もルータにアクセスしてます
登録して許可されたMACアドレス以外はアクセスできない筈なのに、何で・・・・
もしかしてコイツがイタズラしてんのかなw
142 :
不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 21:09:48 ID:e+ONyhGJ
>>141 無線AP/コンバータやルータの類は複数のMACアドレスやIPアドレスを
持っていたりしますが、その可能性は有りませんか?
>>143 そうなんです、だから教えてください^^
>>144 それじゃ板違いだな。
ハードウェア板で訊くことじゃない。
質問です。
家に2台PCがあって
私のは無線LANを使ってネットしているのですが
ネットの履歴とかを、もう1台で調べる事が出来ちゃうのでしょうか?
いろいろなネット見るのに親にチェックされちゃうのかなと
ちょっと心配で。
>146
可能だけど、そこまでの技術のある親はめったにいない。
無線LANで暗号化してなければ、となりのおじさんにチェックされる
可能性があるなw
>>147 答えてくれてありがとうございます!
そこまでの技術か・・・どうだろう。
うちの親、結構パソコンに詳しいので・・・。
調べるのに特別なソフトとか何か必要なのでしょうか?
それだったらたぶんそこまでしないだろうから安心なんですけどw
そこまで暇のある親もめったにおらんだろうw
>無線LANで暗号化してなければ、となりのおじさんにチェックされる
最近では暗号化しても解かれて何しているのかチェックされると言う。
>>148 んー、無線LANとか関係なしで、
親が子供のPCの管理者権限を持っていれば、
HDDの中身は見放題ですな
152 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 08:54:25 ID:4IJ6UrL8
親に隠れて何事か画策しようとする方が悪い。
ので質問自体却下。
フォルダにパスかけば大丈夫じゃね?
154 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 13:03:02 ID:4bPgHSHw
見られちゃ不味いHPなんか見なければいいんじゃね?
155 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 14:35:20 ID:tyupYwlI
11gと11a(W52,W53)のどちらかがが選択して使える環境なんですが、
どっちで使えばいいですかね?
speed計測サイト等で、速度が出た方を選択。同じなら11a。
↑
これでOK?
>>155 それぞれ、電波干渉、障害物に弱いから接続が安定してるほうを選べばいいよ。
157 :
155:2006/08/18(金) 15:00:36 ID:tyupYwlI
ありがとうございます。
実感で選びますです。
158 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 15:37:13 ID:7dvLfx6E
俺が親ならそんな子供のPCにゃPicasa2を入れるぞ。
Google先生のお墨付きでPCの中にあるJPEGが全部丸見えだ。
はっきりいって最終兵器。いろいろモロばれ。
素行が良ければそんなこと絶対しないけど。
159 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 15:44:41 ID:siSc2bm/
>>158 スレタイ読める?
ここは無線LANのスレです
160 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 16:54:13 ID:8wDAEuUg
どこ会社の製品でも、無線LANっていうのは
その、ハードウェア専用のドライバをインストールしないと認識しないし使えないの?
>>160 無線LANアダプタのことと思われるが、
PCカード型やUSB接続型は当然要ドライバインストール
イーサネットコンバータは有線LANが付いている機種なら
ドライバは不要。ただし、設定に専用ツールが要る場合がある
めんどくさいなら無線LAN内蔵のパソコンを新規購入することだな
>>148 ルータのログを見れば分かる人ならある程度分かる
特別なソフトは必要ない
>>160 TCP/IPをググってみるといいよ
基本的な管理は有線のLANと一緒
RT-200NEに対応している市販の無線LANカードはありますか?
164 :
不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 20:22:20 ID:LDidBsjd
>>147 >>150 実際、wepで暗号化せずにMACアドレスで制限するのみだと
どんなサイトを見てたり、どんなものを落としてるかは簡単に解るもんなの?どれぐらいの知識と技術が必要なの?
ちょっとPCに詳しい人でも難しいの?
165 :
不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 20:55:44 ID:YDLi5qze
>>164 802.11フレームをキャプチャ出来るスニファ使って、該当端末が通信してるのを傍受すれば、
暗号化かかってないならストリーム再構成してやればまあ普通にわかる。
>167
Eathereal(フリーソフト)でも充分だな。
169 :
不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 22:28:56 ID:TS2x4e9P
そういうこと教えるな・・・
170 :
168:2006/08/19(土) 22:34:44 ID:3qHbByJg
いかん、プログラム名を間違ってしまった。
× Eathereal
○ Ethereal
Etherealすげー、全部丸見えじゃん。
マトリックスみたいだw
近所の人、VIPでサイン実況してたwww
ソフト名書かない程度には抑えたんだが…ゴメン。
悪用する奴はどこにでもいるもんだ
うちは田舎だからあんまり問題ないが、都会で使う人は用心する必要があると思う
SSIDの隠蔽、MACアドレスフィルタリングとWPAの設定くらいはやっといた方が無難かと
木造1階と2階で使おうかと思ってるですけど
やっぱり、新11aよりも11gの方が遮蔽物には強いですかね?
>>175 理論上はそう。
実際にどっちが通信速度がでるかは実測してみないと分からない。
ですよねー
わかりました
>>174 正直SSIDステルスも、端末と通信してればすぐわかるし、同じでMACアドレスもわかるわけで。
SSIDはステルスだったらステルスAPと通信してる端末側が出したアソシエーションリクエスト
捉まえればSSIDステルスがどのタイプだとしても関係なくわかるし、そのフレームにはMACアドレス
がもちろん含まれてるわけなんでMACアドレス偽装すればいい。これで傍受だけじゃなくて
SSIDステルスでMACアドレス制限だけ、クリアテキストで使うAPはすぐに第三者が利用できる。
いくら暗号の実装が脆弱とはいえ、暗号化を切って使うのはオススメしない。暗号化されてれば、
次にWEPクラックする必要がある。内容(ペイロード)がクリアテキストじゃないだけで、
カジュアルアタックやフリーライダーは弾ける。
でも出来ればWPA-PSK(AES)、暗号化アルゴリズムの制限でWPA-PSK(TKIP)しか選べないと
しても、選べるのならそっちを選んで使うべき。TKIPだけでも遙かに違う。
AESなら暗号化方式自体が遙かに堅牢なので、現時点ではコレを適切に設定しておけば大丈夫。
といっていいはず。
…なんだが最近は携帯ゲーム機がなぁ…orz
家庭向け製品でも複数暗号化対応を、できればハードウェアでやってくれればいいのに。
セキュリティの足を引っ張てるのはゲーム機だよなあ・・・
180 :
不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 10:13:44 ID:hOU8CD3K
ワイヤレスネットワーク接続の項目で、インターネットプロトコル(TCP ICP)が
たまに自動プライベートアドレスとなりIPアドレスも変な数字になってネットに繋がらなくなるんですが、どうすれば良いのでしょうか?
修復を押しても、「修復操作の手順は失敗しました。IPアドレスの更新中です」とかなります・・・・
181 :
180:2006/08/20(日) 12:14:32 ID:hOU8CD3K
誰か・・・
>>180-181 とりあえず
>>2 子機側がIP自動取得(DHCP)ならば、一度手動でIPアドレス他を割り当ててみては?
>>180 Wireless Zero Config(MS謹製)つかってる?
なら、一度wzscを停止→起動しないとだめかも。
>>179 接続先別で暗号レベルを設定できればいいのにな。AOSS
【使用マシン】デスクトップ 自作
【使用OS】windows2000 SP4
【回線】CATV Starcat スタンダード
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-G54S
【トラブルの詳細】無線はおろか有線接続ですら接続不可
【親機と子機(PC等)の接続形態】有線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】Y
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】N
初心者な質問で申し訳ないです
近日ノートPCを購入するため、親機を購入したのですが
無線はおろか有線接続すら出来ずに参っています
どなたかご教授お願いします…
186 :
185:2006/08/20(日) 16:29:22 ID:hjcUsF5F
自己解決しました、お騒がせしました
PSPで無線LAN使ってネットしてみたいと思い何も分からずに買ってみました
PCはVAIOのtypeH
ルーターはNTT東日本のなんとか200KIです
バッファローの子機を購入したのですが全くもって使えませんよね??
>>189 肝心の「バッファローの子機」とやらの型番は秘密か?
なんとか54Gなんとかですw
つか子機からPSPに繋げられるかだけ教えて下さい
あとは自分でなんとかします
ちゃんとしたテンプレあるのにごめんなさいでした
192 :
不明なデバイスさん:2006/08/21(月) 21:54:22 ID:ZVgxZN3c
初めまして。このスレのおかげで昨日無事繋げたのですが、
無線LANでの速度が10Mしか出なくて困ってます。速度あげる方法は
ないのでしょうか?
ちなみにBフレッツのファミリータイプです。有線でも20Mくらいしか出ませんでした。
>>189 PSP自体が無線LANの子機だという事に早く気づけw
ディスクを抜いて電源を入れて、メディアクロスバーから無線LANの設定を探して
あとはAOSSでも手動設定でもお好みで
>>192 その内容だけでどうすれば改善されるかわかるのはエスパーくらいだな
194 :
193:2006/08/21(月) 22:17:58 ID:0BZIzX+X
>>189 悪い、よく見てなかった
AOSSは利用できないので手動設定してくれ
PSPが子機なのは承知w
ヤ○ダ電気の兄ちゃんが大丈夫って言ったから
「親機ないのに?」 と思いながら、安いから買ってみた
RT200KIでは専用の無線LANしか認識しないみたいだから
PCに直接差し込んでなんとかしてみますw
子機→PSP出来んのか?w
196 :
不明なデバイスさん:2006/08/21(月) 22:30:17 ID:ZVgxZN3c
>>193 申し訳ないです。なにを書いていいのやらさっぱりでして・・・
OS windowsxpのsp2
PC SOTECでCeleron1Gのメモリ256M
ルータ NTTからのレンタルでRT200KI
カード? PLANEXのGW-US54GXS
これくらいしか思いつきませんが、よろしくお願いします!
>>195 ああ、そういうことか
その場合は子機じゃなくて親機を用意しなきゃダメだw
無線LANは親機(1基)と子機(1基〜複数)の組み合わせで利用するのが基本だからな
ですよねorz
子機って受信側ですもんね
そりゃ無理なわけだ
>>196 >>2 11g環境なら10Mbps程度は普通の速度ジャマイカと思うが
テンプレ無視してしまって申し訳ないですorz
【使用マシン】SOTEC S2110XP
【使用OS】WINDOWSXP SP2
【回線】Bフレッツハイパーファミリータイプ プロバイダ ぷらら
【使用製品(親機)】NTT RT200KI
【使用製品(子機)】PLANEX GW-US54GXS
【トラブルの詳細】無線での接続は成功したのですが思ったより速度が上がらず困っています。
速度をあげることはできないでしょうか?
【親機と子機(PC等)の接続形態】1階に親機がありほぼ真上の2回に子機があります。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
こんな感じでよろしいでしょうか?(´;ω;`)
連投すみません
>>199 それが今の時間帯だと実測で3Mbpsくらいしか出てないのです・・・
使っている子機がUSBアダプタタイプなのですが、肝心のUSBが1,1なので
それが原因なのでしょうか?
>>201 USB1.1は規格上12Mbpsまでしか出せない(実測1〜3Mbpsが平均的)
ついでにUSBタイプの子機は電波が弱く障害物によって速度落ちが顕著
その環境で10Mbps出てるなら相当早いと思う
>>202 そうですか・・・USB2にするかカードタイプにしたほうがいいのですね。
現状では無理そうです。orz
拙い質問に答えてくださってありがとうございました。
>>203 デスクトップPCならEthernetコンバータタイプ
これ最強
205 :
不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 11:44:23 ID:lmpj6L9p
質問させていただきます。
今度、隣に息子が家を建てるため
無線LANでネット使用できないか考えております。
回線:NTT西日本 Bフレッツ
家の間隔:2mm
家の構造:共に木造2階建て
このような状況で快適にネット接続を行うことは可能でしょうか?
また、どういった設備が最適なのかご教授お願いいたします。
家の間隔が2ミリメートルなら隣室も同じだろ?
ベニアより薄いな。新建材か?
>>205 今ある家に引いてる回線を隣の家と無線で共有したいってこと?
家の外壁は材質によっては電波を通しづらい場合があるからなんとも言えないなあ。
APの位置とか家の広さとかでも安定性は変わってくるだろうし。
これから立てる家なんだから、ケーブルは何とでもなるし、あえて無線にする利点を感じられない。
薄っぺたいLANケーブルでも買ってきて、窓の隙間から通せばいいと思うよ。
(
http://www.ntt-at.co.jp/product/sukima/index.html)
今後、LANに参加する家電も増えてくるだろうから、新しい家は部屋間の有線LAN系統はちゃんと確保しておこうね。
将来的に光ファイバーとか別のケーブルも通せるようにちょっと太めのパイプを通しておくのをお勧めする。
>>205 壁面に金属など遮蔽物がないところで、
お互い向き合うようにAPとコンバータを設置すれば
まずまず通信できないという状況にはならんでしょうな
人や家財の移動に影響を受けない場所に、
専用の装置を設置したらより安定するでしょう。
しかし2mmならば穴開けてLANケーブル通した方が早いように思います
おいおい、いつまでも2mmを突っ込んでやるなよ。
質問主が出てこないからなぁ‥‥
>このような状況で快適にネット接続を行うことは可能でしょうか?
>また、どういった設備が最適なのかご教授お願いいたします。
無線LANスレということを無視してこの2行に答えると、
親の家と息子の家で共有したいファイルがあるとか
ネットワークプリンタを共有したいとかの理由がなければ、
息子の家にも別に光ファイバー引くのが一番なのは間違いない。
ネットワークが繋がらなくなったけど、
親の家の中の問題のようで(しかも留守だったりして)
手も足も出ないというのは俺はお断りです。
親子とは言えプライバシーの問題もあるしなぁ
212 :
205:2006/08/22(火) 12:57:16 ID:fKSRGXOU
なんともお恥ずかしい2mmではなく2mです。
素早い回答ありがとうございます。
現在の家からLANケーブルで繋いだほうが
何かとよさそうなんですね。完成まで時間があるので
もう少し悩んでみます。ありがとうございました。
213 :
205:2006/08/22(火) 13:03:41 ID:fKSRGXOU
>>211 回答ありがとうございます。
確かに光ファイバーを新たに引くのが一番よさそうなんですが
NTTとプロバイダーに支払う料金が2倍になってしまうのが悩みの種です。
息子がいなくなると私どもは殆んどネットを使わなくなるのですが、
まったく無いと困る程度なんで。
無線をあえて使う必要は無いでしょうね
LANケーブルの方がいい
ケーブルはちゃんと地中を通してください
>>213 光ファイバー2回線は無駄という前提で、
俺が息子なら、自分の家に光ファイバー引いて、
父親のPCが自分の家の無線アクセスポイントにぶら下がる形に
ネットワーク構成変えますね。もちろん回線代は自前で。
息子が甲斐性なしで(失礼)、回線代オヤジ持ちで(゚д゚)ウマー
と喜んでくれるのであれば、回線代負担する代わりに
親の家の中のネットワーク管理もさせたらどうですか?
繋がらなければ息子の責任でw
光無線LANを激しく勧めたいところだが、機器が高すぎるのが難点か。
現在、親機Aterm WR6600Hと、子機WL54AGとWL54TEを802.11aでつないでます。
Bフレッツを導入したのですが、無線を使わずに有線だと、
フレッツスクウェアで60Mbpsぐらい、他のスピードテストサイトで50〜55Mbpsぐらいなのですが、
無線にするとフレッツスクウェアで30Mbps、他サイトでは15〜20Mbpsぐらいになってしまいます。
>>5にあるように、やはり無線では20Mbpsぐらいになるのが普通なんでしょうか。
>速度低下したように見えることはよくある
ということは、実際は遅くなってない…??
機種を最新の物にしたら速くなるとか、そんなことはないですか。
>>217 NTT収容局〜60Mbpsくらい〜Aterm〜有線だと60Mbpsくらい〜PC
NTT収容局〜60Mbpsくらい〜Aterm〜無線だと30Mbpsくらい〜PC
要するに↑こういうことだ
無線区間の速度は11aや11gだとそのくらいが限界
>>217 お金に余裕があるなら.11n対応製品を買ってみれば?
50~Mbpsは出ると思うよ。
220 :
不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 22:18:47 ID:dTShx2a6
デスクPCとノートPCを無線にしたいのと、DVDレコで携帯メール予約などがしたいんですが、
ルータ1台の他になにが必要ですか?
バッファローの予定なんですが、カード、アダプタ、イーサネットとかがあってよくわかりませんorz
宜しくお願いします。
める子のイーサネットコンバータWLI3-TX1-AMG54のAC電源アダプタってどんな形状?
コンセント側に変圧装置がついてるタイプ? それとも本体に変圧装置内蔵?
すまぬが教えて下され。
>>221 変圧装置から歯と尻尾が生えてるタイプ。
>>220 まず、無線LANの親機に当たるアクセスポイントと言う物が1台必要。
現在持ってるルータをそのまま使いたいなら、ブリッジタイプのものでおk。
HDDレコーダーを無線化したいんなら、イーサネットコンバータと云われるやつが必須。
パソコンとHDDレコーダーが割と近距離なら、WLI-TX4-G54HPのように
Hub内蔵のものが便利だから、一緒に繋げてしまえ。
WLI3-TX1-G54みたいな形状のやつは、ポートが1つしかないので、2つ以上
クライアントを使おうとすると、別にHubを接続する必要があるからね。
そうでないなら、後は
>>4参照
225 :
221:2006/08/23(水) 01:15:01 ID:oxB9je7S
>>222さんきゅ。ACアダプタって、もっと小さくならないもんかねぇ。
それか、LANポートから給電できるとかw
>>224 同ページにある製品仕様書には目を通しました?
ルータ(無線のみ)、アクセスポイント、ネットワークアダプタとして使用可能だそうです
あなたの環境の場合、デスクトップ機に無線LANの子機があるかどうかが問題になると思います
227 :
224:2006/08/23(水) 02:54:55 ID:0GijOtyA
>>226 デスクトップは無線内蔵でないので、PCカード型の子機も併せて買う予定です。
取説もダウンロードして見ましたが、いまいちルータというものが理解が出来ません。
良かったら教えて欲しいのですが、家庭でブロードバンド接続する場合、
皆さん私と同じように回線会社からモデム内蔵ルータが送られて、それを介して
接続しますよね?であれば、これくらいのサイズで性能がシンプルなものがもっと
普及しても良いかと思うのですが、どうでしょうか?
やはり筐体が小さいと、無線の飛ぶエリア、強さに影響が出るからでしょうか?
>>4を読まないヤシが何でこんなに多いんだろう・・・
229 :
220:2006/08/23(水) 03:09:52 ID:40f/2JaU
>>223レスありがとうございます。
ということは、アクセスポイントが1台と、あとは
デスクPC→イーサネットコンバータ
ノートPC→無線LAN
DVDレコ→イーサネットコンバータ
とをそれどれ繋ぐ必要があるんですよね?
それぞれ離れた所で使うので、イーサネットコンバータは2台必要ですよね?orz
230 :
220:2006/08/23(水) 03:10:55 ID:40f/2JaU
すみません、ノートPC→無線LANカードでした
>227
自分で無線ルータを買って設置している人はたくさんいる。
もう普及しているんだよ。お前さんが知らないだけ。
>>229 orzするようなことか?
離れているところを無線で繋ぐのが無線LAN
それぞれに接続用の子機が必要なのはある意味当たり前
(ケーブル引き回す代わりにね)
あとは投資額と効果が釣り合うかどうかですよ
233 :
不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 09:30:41 ID:0GijOtyA
234 :
不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 10:10:22 ID:0EZBZoJ6
【使用マシン】自作デスクトップ&lavieLL500
【使用OS】XP SP1
【回線】フレッツADSL(ADSLモデム-MSIII使用)
【使用製品(親機)】 WHR-G54S/P
【使用製品(子機)】 WLI-CB-G54S
【トラブルの詳細】
ノートパソコンの方にクライアントマネージャーをインストールして
認識はされているようですが、IE開いてもページを表示できません。
ざっと過去レス見たところ、
>>62の方似たような症状。
【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】
手動で接続設定、ユーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を使用して接続する
で設定したところ、接続はできました。
追加で質問なんですが、モデムにルータ機能が無い場合、
ルーターの設定で使っても問題ないんでしょうか?
説明書にフレッツ利用者は
ブリッジとして使えみたいに書いてあるので今はブリッジで設定しています。
>>233 正直比較対象になる機種とは思えないんだが‥‥
バッファローの11b/gのやつでも買っとけ
>>234 ブリッジモードは既にルータが存在する場合などに使用する
今回はMS3がルータ機能がないモデムなのでWHR-G54Sをルータモードに設定しておく
んで、プロバイダのIDやPWをWHR-G54Sに設定(WebからだとWAN設定-PPPoE接続辺り?)
そこまで出来たら有線でインターネットへ出れるかどうかを確認
広帯域接続は使わなくとも繋がればOK
まぁここまでやればたぶん子機側でも見れるでしょう
無線ルータを使用しているだけで、有線の問題なのでスレ違いだったらごめんなさい
【使用マシン】 gatewayデスクトップ(メイン)、カシオペアfiva(サブ)
【使用OS】 XP、win2K
【回線】Bフレッツ+OCN
【使用製品(親機)】 BUFFALO WHR-G54S(ルータとして使用)
【使用製品(子機)】 BUFFALO WLI-CB-G54S
【トラブルの詳細】
帰宅後メインPC(有線接続)の電源を入れると、ネットに繋がらない。
メールは受信可能。ftpも可能。httpがだめっぽい?
繋がらないときにサブPC(無線)の方を立ち上げても繋がらない。
サブPCを優先にしても繋がらない。
PC再起動すると繋がるようになる?(再起動がきっかけかどうかは不明)
繋がらない状態でG54Sの設定画面を開こうとしても開けない(見つかりません)
一度繋がると何事も無かったように使える。
でも翌日また繋がらなくなる。
【親機と子機(PC等)の接続形態】 有線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES というか有線メイン
有線側で変えた設定といえば、「DHCPサーバ機能」を使用しない設定にしたことと
PC側のIPを自分で設定したこと。
LAN設定初めてやったので何か間違ってるのかも
素人頭でDNSの設定?を疑ってるけど正直良くわかってない。
よろしくおねがいします。
>>238 メールとFTPが大丈夫なら無線はもとよりネットワーク系無問題。
NISとかセキュリティ系の設定は桶?
240 :
238:2006/08/23(水) 22:46:53 ID:/nQjZYny
NIS2006が入っていますが、今年の春にインスコして以来
何も弄ってないのですが、何から見ればいいのか・・・
繋がらなくなったのはここ1週間ほどで、ルータは7月末に購入
ここ1週間で何やったかなーと考えると、DNS無効に設定変えたくらいしか心当たりません
繋がらないから設定変えたのか、設定変えてから繋がらなくなったのか、
ちょっと記憶があいまいなので嘘ついてるかも・・・
それにNIS入ってないノートPCも繋がらない時があるので、やっぱルータの設定を
疑ってしまいます。
(ノートPCにはメーラーもFTPソフトも入れてないのでそっちの確認はできてませんが)
>240
今IPアドレスの設定がどうなっているか、2台のPCとも書いてみて。
DNSの設定も。
242 :
238:2006/08/23(水) 23:44:45 ID:x79Ihwcj
ルータ
LAN側IPアドレス
192.168.11.1
メインPC
IPアドレス 192.168.11.2
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.11.1
優先DNSサーバ 192.168.11.1
代替DNSサーバ 空欄
サブPC(何も設定してなかったみたい。勘違い。web使用できず)
無線LAN IPアドレス 自動取得
優先DNSサーバ 自動取得
有線LAN IPアドレス 自動取得
優先DNSサーバ 自動取得
(有線側は繋いでいない)
HDDレコ
IPアドレス 192.168.11.4 (多分?録画中につき確認できず)
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.11.1
優先DNSサーバ 192.168.11.1
代替DNSサーバ 空欄
Nintendo DS
IPアドレス 192.168.11.5
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.11.1
優先DNSサーバ 192.168.11.1
代替DNSサーバ 空欄
>242
サブPCがDHCPで192.168.11.2になってメインPCとぶつかっているんじゃ
ないかな。コマンドプロンプトで ipconfig を実行するとわかる。
(HDDレコーダやDSとぶつかっているのかもしれない)
IPアドレスの手動設定をしたいなら、ルータのDHCP機能を殺して、全部
手動設定にするといい。
別の方法としては、手動で設定するもののIPアドレスはDHCPが割り当てる
IPアドレスの範囲外にする。例えば、手動設定するアドレスを
192.168.11.100〜192.168.11.110の間とかにする。
244 :
不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 02:32:30 ID:d3Lp3sUZ
テンプレの実効速度11gで20Mbpsは暗号化して?
暗号化しなきゃもっと早いのかね
>>242 俺も
>>243に一票と書きかけたが
良く見るとサブのPCから全く接続できてないのね。
243のようにIPアドレスのバッティングを疑うならば、
サブのPCにIPアドレス手動で振って確認するか、
ルータのDHCPサーバを復活させたうえで
レコーダやDSのスイッチをひとまず切って、
メインPCもDHCP有効にして、接続の可否を確認。
いずれかでwebの接続が出来ればルータの問題ではなさそう
‥‥デフォルトでhttpだけ通さないような家庭用ルータはないでしょうし
NISは使ってないので細かいことは指摘できないけど、
メールやFTPがOKでwebがダメと言われると、FWやプロキシの設定の問題を
まず疑います。
246 :
不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 11:01:40 ID:nCHfcEKP
>>246 WLI-TX4-G54HPとWLI3-TX1-G54を1台ずつ使っているが、
バッファローのサイトで仕様を見るとアドホックモードが使えるようになっているし
設定画面を見ても『コンピューター相互通信』(=アドホックモード)が選べる
だから、イーサネットコンバータ相互の通信は可能と思われるが
この際に、アクセスポイントを使用するのと比べて、
1.3つ以上のコンバータ相互の通信は実用的でない
(基本的に2つのコンピュータ相互の通信用。3つ以上は同時通信不可)
2.アドホックモードにした場合に、マルチクライアントが接続可能かどうか?
(1つのコンバータに複数のPCをぶら下げることが出来るかどうか?
インフラストラクチャモードであれば上に上げた機種はいずれもOKですが)
という問題が生じます。
書いておられるような状況であれば、アクセスが集中する島に
(ネットワークプリンタやファイルサーバがあるところ)
アクセスポイントを置いて、他のところにコンバータを設置するのが無難かと
248 :
不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 13:05:26 ID:4+wzNJov
【使用マシン】VAIOのノート
【使用OS】XP SP1
【回線】YBB ADSL12M
新しい無線LANルータを買い替えようと思ってるんですが、設定などが解りやすく
更に製品の評判も良くて、お手頃な値段で買えるオススメのルータはありませんでしょうか?
出来れば高くても一万円以内のものがいいです
あと、現在はADSLですが近いうちに光回線に変えると思います
250 :
不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 14:17:44 ID:4+wzNJov
いや、ソニーの純正品は高いから・・・
251 :
238:2006/08/24(木) 21:52:30 ID:X7rkPwlL
>>243,245
今日は何事も無く繋がりました。こんな日もあるってことで。
繋がらなくなるきっかけが不明です。
とりあえずサブPCのIPをしっかり振って、バッティングだけでも解決したいと思います。
サブPCには有線LANと無線LANがついているのですが、これはどちらも同じ設定で
良いのでしょうか?(IPアドレス、DNS等)
252 :
不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 21:53:15 ID:UAx4i63i
>>246 ふつうは、1台APを置いて各島にコンバータを置けばアドホックなんかに
しなくても設置出来ると思うけど、一台のAPじゃ電波が届きづらい
島が有るようだとWDSなAP(ハブ付き)なんかにすると便利だと思う。
>251
> サブPCには有線LANと無線LANがついているのですが、これはどちらも同じ設定で
> 良いのでしょうか?(IPアドレス、DNS等)
使わない方は無効にしておけ。今まで両方が生きていたなら、それが原因かもしれない。
>>253 とりあえず無線を生かそうと思います。
どちらも生かす設定というのはないのでしょうか?
255 :
不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 23:09:32 ID:XWhDriIG
サブの有線を無効にし、無線のIP設定を行ったところ
ノートの繋がらない状態は解決しました。
ありがとうございました。
257 :
248:2006/08/24(木) 23:40:23 ID:4+wzNJov
誰か、無視しないで
>>257 せっかく糞ニー謹製のを勧めたのは無視かよ
ブランド志向っぽいから丁度いいかと思ったのに
そうそう、シェアはバッファローが一番らしいよ
260 :
不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 01:29:47 ID:xZ3dDmVE
>>259 だメルコなのになぜかみんなファーストチョイスにする。
>>260 ライバルがウンコレガとプラネッ糞だから
262 :
不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 03:17:38 ID:OdudHeh6
【使用マシン】Levie(ノートPC)
【使用OS】Windows XP SP2
【回線】OCN ADSL 3Mプラン
【使用製品(親機)】 GW-US54mini
【使用製品(子機)】PSP
【トラブルの詳細】アドホックモードでPSPと繋ぐのと、アクセスポイントに
設定してもすぐに固まってしまいます
【親機と子機(PC等)の接続形態】 接続はできます
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】PSPでは無理かと
最初はPSPとPCは認識するのですが、数分すると、ユーティリティーが
固まってしまいます。いろんなユーティリティーを使いましたが、
固まらなくても途中で全く認識しなくなったりします。
わかる人がいましたらお願いします。
>>248も
>>262も、
マシンの型番書かないと、無線LAN内蔵の有無とか、11a/b/gの違いとかわからんよ
>>262はもしかしてPSPから接続できないのが問題なの?
だったらlavieの型番はどうでもいいが‥‥
265 :
不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 12:16:37 ID:OdudHeh6
>>263 無線LUNは内蔵してないです。
11b+g Mixed Modeで使ってます。
PSPから接続できないわけではないです。
最初の方は繋がってるんですが途中で切れてしまうんです。
型番はLL550/CDです。
267 :
不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 14:22:18 ID:ETztgJ5A
11gで電波強度100%の状態で、実質速度が14Mbitというのは普通なのでしょうか?
いろいろ調べてみたところ20Mbit程度が実質の最大速度らしいのですが・・・
>>267 何で計った数値か知らないけれど、
経路の他の部分がボトルネックになってる可能性は?
>>262 ・PSPのLAN設定の省電力モードは解除してありますか?
271 :
不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 21:55:13 ID:ZTmj/soi
無駄に遠くに電波を飛ばしても良い事ないけどな?
用途によって選べ
家の中で使うなら電波の向きを変えれるほうが便利だ
273 :
不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 23:22:21 ID:pVdlOrvB
>>271 磁石でくっつけた鉄板をアンテナ代わりにするタイプっぽいが。
>>271 Buffaloの「130%!」ってのは全く曖昧な表現だが、
製品仕様のところにはちゃんと増分と書いたある。
WLE-NDRを分解してみたら、中には同軸の芯線の先っぽを剥いて
裸にしてあるのがピーンと入っているだけだった。
GW-CF11X コンパクトフラッシュの無線LANカードをPCカードアダプタを介して使いたいんですが、
メーター純正の変換アダプタ以外では、動かないのでしょうか?
無線LANで30秒〜1分ほど経つと接続が切れ、また接続され、また切断
という事が起きています。どうすれば直るんでしょうか?
>>276 コンパクトフラッシュ用のPCカードアダプタは中に回路部品は全く入っていなくて
コネクタ間を結線してあるだけだからおそらく問題ない筈。
>>278 おぉおおお、すばらしい情報Thx 汎用のアダプタ買ってきます^^
>>277 電源コードが抜けかかってるとそうなる事が多い
282 :
不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 20:45:29 ID:iPvQF9YK
WEPキーが設定できない・・・
>>279 但し厚みが2種類あるので注意。
(ほんとはもう1種類、極厚のものがあるが)
コンパクトフラッシュが一番薄いtype I (3.3mm厚)ならアダプタがtype I でもtype II(5mm厚)
のどちらでも入るが、type II はアダプタもtype IIのものでないと入らないよ。
手持ちのカードの厚みを測っておくべし。
>>282 ルーターのほうか、パソコンのほうか。
それによって答えが違ってくる。
どっちにしろ、それぞれの説明書を読んだほうがいいよ
ちょっと確認したいことがあります。
今たまたまAirStation Pro WLM2-AM54G54/HA
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlm2-am54g54_ha/index.html を数台の無線LANクライアントPC(全部Windows XP)で使っているのですが、
AirStationの管理画面で、エラーパケットがかなり多く出ていました。チャ
ンネルは13で、周りのAPは全部1chです。妨害となるような機械類はないと
思います。
エラーパケットが原因かどうか分かりませんが、ここで多くの人が報告して
いるように、結構頻繁な割合でいくつものPCが無線LANにつながったり切れ
たりを繰り返していました。今日数時間かけて調べたのですが、下記の設定
を変更したら、結構うそのように安定したので、問題が出ているところで
改善するかどうか、もしよければ結果を教えてください。
設定
[スタート]-[接続]-[ワイヤレスネットワーク接続]を右クリック-[プロパ
ティ]-[全般]タブ-[構成]-[詳細設定]-[プロパティ]の中の[電源管理]
[デフォルト]にチェックが入っていると思いますが、これのチェックを外し
スライダーを[最大](一番右)に設定します。
どうでしょう。。私の環境では、設定を変更する前はレッツノートが原因
でよく切れていて、全部のレッツノートにこの設定をしたら再現しなくなり
ネットに負荷をかけてもエラーパケットも消滅しました。
モデムにLANケーブルさしたままだと無線ってできないんですか?
287 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 20:24:47 ID:MvAJt8vn
>>284 thx
なんとかWEPキーは設定出来たんだが・・・
無線LANの不都合かと思って、色々といじくってしまった。
結果接続出来なくなったわけだがorz
恐らくワイヤレスネットワーク接続の問題だと思うんだけど、修復しても直りません、どうしたらいいですか?
288 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 21:02:06 ID:L2o9bAZ0
PS2でオンラインゲームをしたいのですが、家はBフレッツでモデムとWebCastarV110、NECのWR6650S(親機)、WL54SE(子機)、PS2があります。パソコンでインターネットに繋いでる時もオンラインゲームをするにはどう繋げばいいでしょうか?
>>288 逆に聞きたいんだが、
ONU→WebCastarV110→NECのWR6650S(親機)→WL54SE→PS2とPC
意外にどう繋ぎたい?
290 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 21:08:38 ID:L2o9bAZ0
ちなみに以前、モデムと親機、PS2と子機をそれぞれ有線で繋いで無線でPS2のネットワーク設定をしてもエラーが出てしまいました…
一度、有線で繋いで設定したほうがいいのでしょうか?
>>289 言い忘れ。当然だがWR6650Sのルータ機能を頃しとけよ(ブリッジモードにする)
>>288,290
WR6650SとWL54SEをLANケーブルで接続して、WR6650Sの別のLAN端子にPCを接続します。
そのPCでユーティリティを立ち上げると親機と子機の両方の設定を同時に出来るようになります。
この方法を知ってからは簡単に設定できるNECが大好きです。
【使用マシン】自作PC、Qosmio E10/1KCDE(ノートPC)
【使用OS】両方XP Home SP2
【回線】USEN?(DHCP)
【使用製品(親機)】MN8100WAG
【使用製品(子機)】自作PC:WLI-U2-KAMG54、ノートPC:?
【トラブルの詳細】WLI-U2-KAMG54、暗号化なしでは接続できますがWPA-PSK(TKIP)を使うと、
タイミングは一定ではないがブルースクリーンが出て落ちます。ノートPC使ってなくてもです。
【親機と子機(PC等)の接続形態】
回線━モデム━ルーター━自作PC(WLI-U2-KAMG54)、ノートPC(?)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES (当てはまるのはない?)
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES(WLI-U2-KAMG54)
WPA-PSK(TKIP)を11b/11gの方に設定しても普通に接続できました。(8Mbpsくらい)
しかし、何故だか接続できなくなり、しばらく有線で使用していました。
その後、ルーターの設定を初期化、Windowsを再インストールするもやっぱりWPA-PSK
使うと接続できず、PCが落ちます。クライアントマネージャv1.2.2、Driverは8.30でどちらも最新
294 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 21:22:19 ID:L2o9bAZ0
皆さん、助言ありがとうございます
早速繋いでみたいと思います
295 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 22:38:53 ID:L2o9bAZ0
すいません先程質問した者ですが…
WebCastarV110を通した接続だと失敗してしまうんですが、IPアドレスを同じにしたりルータ機能を止めたりしたんですが…
>295
いまどういう接続で、ネットワーク設定はどうなっていて、ルータの設定は
どうなっていて、どういう風にだめなのかを書いてみろよ。
なにがどうだめなのかさっぱりわからんw
先週から自前用意で再無線したら2日目から
電波が弱くてネットもつなげない状態でここ参考にch弄ったり
その他色々試しても駄目だったんでアンテナ買わないとアカンかなと
思いつつもググって悪足掻きしてたら、無線の調子悪いときは電源落としてから
数分待ってからまた繋ぎ直すと効果あるかもというのを目にした。
早速、親機刺し直して再起動させたら電波安定してるじゃないの!
現状12時間ほど経ちましたが、まだ安定を維持しております。
これって常識的な事なのかもしれないけどお困りの方は一度試してみるといいかも。
長文失礼しました。
>>297 前にPCカード差し込んで無線LAN使っていたときは
似たような現象がありましたね
何時間か連続使用していると不安定になってきて
そんな時は一度引っこ抜いて数分おいてから
挿し直すと安定することが多かった。
結構熱々になっていたから、熱で不安定になるのかなぁと思ったり
299 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 23:41:16 ID:L2o9bAZ0
親機とモデム、パソコンと子機をそれぞれ有線で親機と子機の間を無線という形では最初から設定されていてインターネットに繋げたのですが(PS2と子機という組み合わせでは繋がりませんでした)
300 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 23:42:16 ID:L2o9bAZ0
前の文の続きで
モデムとルータと親機、パソコンと子機をそれぞれ有線で繋げた組み合わせだと繋がりませんルータにも設定が必要なのでしょうか?
301 :
296:2006/08/29(火) 23:50:32 ID:3RmymC+o
>300
説明がわからん。悪いがオレは降りた。
299 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2006/08/29(火) 23:41:16 ID:L2o9bAZ0
親機とモデム、パソコンと子機をそれぞれ有線で親機と子機の間を無線という形では最初から設定されていてインターネットに繋げたのですが(PS2と子機という組み合わせでは繋がりませんでした)
300 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2006/08/29(火) 23:42:16 ID:L2o9bAZ0
前の文の続きで
モデムとルータと親機、パソコンと子機をそれぞれ有線で繋げた組み合わせだと繋がりませんルータにも設定が必要なのでしょうか?
この文章じゃちょっと…
WR6650Sにルータ機能があると思うんだが、何故そんなにWebCasterV110を使おうとするのかよくわからn
>>285 です。
すみません、クライアント側はIntel PRO/Wireless 2200BG, 2915ABGの場合
でした。
>>299-300 IP電話が不要ならWebCasterV110を無しにした方がいいね。
IP電話が必要なら
>>291が書いているがWR6650Sをブリッジモードで動作させるべき
2台のPCがあり、片方を無線、片方を有線で繋ごうと考えているのですが
通信速度や安定性等の面から見て1と2の繋ぎ方、どちらの方が良いのでしょうか?
1.モデム→有線ルーター→AP→クライアント→PC(2)
↓
PC(1)
2.モデム→無線ルーター→クライアント→PC(2)
↓
PC(1)
308 :
不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 07:23:38 ID:PSJFSk5G
>>307 うちでは、1だな。
古いISDNルータだから仕方ないんだけど。
>>307 無線ルータのLAN側にハブを内蔵してる機種もあるから
そういうのを買ってきて、1.にするのがいいんではないか
1.というのはルータとPC1を有線で接続ということです。
おそらくモデム設置位置とPC1が近くにあるのだろうという想定で。
接続が容易ならば、1つは有線接続のPCがあったほうが、
無線トラブル時の問題解決とか、接続速度の点で有利ですよ
311 :
不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 15:39:10 ID:pocFcHR/
大丈夫じゃろ
313 :
不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 15:50:54 ID:0aBxZqeb
ちょっと聞きたいんですが、海外で日本向けに作られて日本で買ったノートパソコンを
無線LANをつかって繋ぎたいんですが、その外国でつなぐには802.11bが必要だ
といわれた場合、ワイアレス通信機能(IEEE802.11a/b/g準拠、WPA2対応、Wi-Fi適合)を
つんだパソコンでは接続できるのでしょうか?
315 :
293:2006/08/30(水) 19:15:40 ID:wL6noLvJ
('A`)
>>315 チャンネルを変える
USBタイプ使ったこと無いからわからないけど、
ドライバだけインストールしてクライアントマネージャ使わず
WindowsXPの無線設定使うとかは?
>>311 モデムとルータの間にハブを入れるのは問題ないが
そのハブに、モデムとルータ以外何を繋ぐのかが非常に気になるな
318 :
不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 21:08:53 ID:l71ogeSv
モデムの接続ポートを二つに分けて、さらに二つ同時にインターネットに接続できる装置はありますか?オンラインゲームをやってる時にパソコンでインターネットをしたいのですが…
ルータ買え
320 :
不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 21:29:31 ID:MQNDucNI
>>283 親切に教えていただきありがとうございました!
手持ちの無線カードを見ると
「コンパクトフラッシュ TypeIスロット(コンパクトフラッシュRev1.4)(TypeIIスロットでも使用することができます)」
と、あるので、3.3mmと思って良いのですよね?
また、指定の変換アダプタには、変換アダプタ(TypeII)<->PCMCIA(TypeII)とあります。
要するに、CF Type2 を PCカード Type2に変換するカードを買えば良いって事なんでしょうか?
使用するノートPCはTypeIII/II/I に対応しています。
今Aterm WR 6650Sを使っています。
PS2でネットゲームをするためにAterm WL54SEを買おうとしているのですが、買うものはこれだけでよいのでしょうか?
「ETHERNET ポートを持つゲーム機を、すぐにワイヤレス化できます。」とありますが、ケーブルは買わなくてよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
>311
図の「ブロードバンドアクセスルーター」というところを取り回しの都合上ハブにしようとしているだけです
>322
モデムからハブ、ハブからルータと繋ぐつもりならOK。ハブによっては
モデムからのケーブルをクロスケーブルにする必要があるけど。
>>322 既設のケーブルを使うなどの事情があるなら止めはせぬが、
ハブが一つはいるだけでトラブルの原因は増えるわけで、
直結できるところは直結した方が良いと一応忠告
326 :
322:2006/08/31(木) 08:55:22 ID:YKJa2vY+
皆様レスありがとうございます
というか、参考にしてる図でルータを単にハブに置き換えたら
通信不能に陥るので書き換えてみた。
無線LAN(のみ)を構成しようとすると下のようになるが
WAN(ADSL)−モデム−(a)−ルータ−(b)−無線AP 〜 クライアント
1.この中のルータを単なるハブに置き換えるのは×
PC1個なら通信できないことはないが、複数を接続するのは不可
2.(a)の位置にハブを入れるのは可能だが
>>325 ここで分岐しても他のPCはインターネットに接続できないし‥‥
3.(b)の位置にハブを入れて有線接続のPCも一つのLANに
同居させたいというのはOK
無線APをブリッジとして動作させれば、各PCからのインターネット接続と
LANの内部での通信いずれも可能です。
322氏のところにはモデム+ルータ一体型のものがあるのだろうと推測
それならばモデムの下にハブを入れるというのは3.に相当するので無問題
328 :
322:2006/08/31(木) 09:09:57 ID:YKJa2vY+
でございます
言葉が足りずすみません
私の使っているADSLモデムはルータ内臓タイプというやつです。たぶん。 NTT NVV
いまげんざい
WAN(ADSL)−ADSLモデム−ハブ 〜 複数クライアント
という形で使用しております それを
WAN(ADSL)−ADSLモデム −ハブ−無線AP 〜 クライアント
にしようとしています
ありがとうございます
>>328 追記サンクス
それならば、『取り回しの都合』と書かずとも、
書いている方法で正解です。
(無線接続が必要な機器だけ無線にすればよいわけで)
ただし、無線クライアントを既存のLANから切り離す必要がなければ
APはブリッジモードにして使ってくださいね
>>320 OK。
Type IIのアダプタを買っておく方が汎用性が高い。
しかし、Type I、II を見分けるのは、カードの側面にそこらの物差しを当てるだけなんだけど。
【使用マシン】 自作機
【使用OS】 WinXP SP1
【回線】 eo 光ホームタイプ
【使用製品(親機)】 WBR-B11(初期化済み)
【トラブルの詳細】 機器を初接続して、ルータの設定ページを開けない
【親機と子機(PC等)の接続形態】 光終端機→WBR-B11→LANケーブルでintelマザーのLAN穴→ぱそこそ
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】 YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】 No
Win附属のFWも、avast!も切ってます。
マザーのネットワークアダプタ(Intel(R) PRO/1000 CT Network Connection)も100M半二重に設定。
ローカル エリア接続のプロパティ、TCP/IP内のIPアドレスを自動取得にしても手動で数値打ち込んでも
親機にアクセスできません。pingも応答なし。
ネットワークのプロパティからIPアドレスの修復選んでも修復できませんって出ます。
今は光終短機に直繋ぎでネット接続しています。
>>331 有線LAN部分の質問はスレ違いとか言っちゃダメなのかなぁ
簡単な解決方法 ‥‥ 前の持ち主に聞け
すみません、今LAN経由で接続してるんですが、
同じLANに接続してる端末のIPアドレスってどうやったら調べれるんでしょうか?
なにかコマンドプロンプトで、そういったコマンドがあったような気がするんですがTT
プロバイダーを変えたので、今使ってるルーターのアドレスを調べたいんです。
スレ違いでしたら、お手数をおかけしてしまいますがご誘導いただけるとうれしいです。
334 :
不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 15:03:51 ID:EEyWGDSr
うちの会社で現在の工場より1.5km離れた場所に分工場を
借りる事になりました。
分工場に設置するPCを本工場のネットワークに入れたいのですが
双方にbuffaloの八木式アンテナ(WLE-HG-DYG)とそれ用のアクセスポイント
を繋ぐだけでおkなんでしょうか?
回線は光。osは専用ソフトの関係上、未だにWIN98SEです
間に10階建てのビルがあって直接は見通せません。
他はほとんど障害物は無いのですが。
>>333 ルータのアドレスならば、コマンドプロンプトで
ipconfig と打ち込む。
表示されるデフォルトゲートウェイというのが通常はルータのアドレス
それでダメならルータをリセットして説明書に従え
>>334 > 間に10階建てのビルがあって直接は見通せません。
それごっつい障害物w
通常は通信不可かと思われます
338 :
不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 16:13:35 ID:EEyWGDSr
>>337 VirtualPC2004なるものの45日試用版をインスコしたものの
全く扱い切れませんでした。
本当にありがとうございました。
>>337 FAQに自動設定より手動にしてたほうがいいって書いてあったのです。(デフォは自動)
windowsの不要ファイルやコンポーネントの削除、サービスの停止なんかも
しまくって軽量化してるから不具合出たのかなぁ。。
いい機会だし、OS再インスコしてみます。
PCとPS2で繋ぎたいんですけど、Ethernetタイプで2個以上ポート付いてる奴でおすすめってありますか?
>>335 ありがとう!マジありがとう!!うぅ・・・なんだか泣けてきた
メルコのwhr-hp等の機器はいつ頃いくらくらいまで値下がりしますかね
>>342 新技術が出る限り値下がりするだろうね。
あと、新製品が出れば値下がりする。
いつまでも下がるよ、そして販売終了になる。
無くてもどうにかなってるなら買う必要は無い。
金が余っているならとりあえず買って試せばいい。
結論、欲しい時に買えばよい。
344 :
不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 22:07:32 ID:5rfE6KPU
明日から100円
345 :
不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 23:56:52 ID:3Fmobo8w
>>330 レスありがとござマス。
無事にアダプタ買えてマッチしました!動作もOKで快適です!
いやー、詳しいですね。本当に助かりました。どうもありがとうございました!
・・・アダプタにも普通のと高速タイプがあるんですね。普通の700円くらいのモノを買いました。
高速タイプは3000円だそうですが、ウチのLANカードは11Mbpsなので普通ので十分ですよね?
・・・まぁ、実測で5Mbpsくらいしか出てませんが(w
子機のPCでインターネットはできるんだが接続がプチプチ切れる
これは電波のせいなのか?
スピードは出てるし設定もおかしいとこないから原因がわからん
347 :
不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 01:17:19 ID:4Nd/p54X
1モデムとルータを繋ぐLANケーブルがUTP
2家電製品を使用したため電波干渉を起こした
3大きな道路に面した土地のためトラックが通るたびに電波が不安定になる
4部屋の扉を開閉することで接続が切断してしまう
5インターネットマンションだから他の階の人がネットすると回線速度が分岐されて不安定になる
6PCの内部のどこかが疲弊している
7通信機器のどこかが疲弊している
これ系の「?」は第3者が当事者の状況を把握しづらいから色々な要因が想定されるよね
>347
UTPが普通だが?> モデムとルータを繋ぐLANケーブルがUTP
349 :
不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 11:39:59 ID:sIkCjkTq
モデムが作動しなくなりました
使い始めてから2年以上経つのでカードやアダプタが熱でダメになったのでしょうか
サポートセンターに何回か電話してみたのですが混みあってるとかで取り次いでもらえません
本当にパソコンに詳しくないので質問の仕方もよく分かりません
この書き込みを不快に感じた方がいたらごめんなさい…
351 :
不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 16:36:17 ID:EQY4W2WI
BフレッツのRT-200KIにIOのWN-G54/CBLを差して無線LAN始めました。
無線は快適に使えるのですがそれ以来ブラウン管モニタ(RT-200KIから1mほど離れた位置)に
ちらつきが出る気がするのですが電波の影響って考えられますか? それとも単にモニタ(NANAOの10年ぐらい前の)の調子が悪いのだろうか???
>351
無線LANの電源を切って試せ。簡単だろ?
>>351 昔、ブラウン管テレビとCRTディスプレイを並べていたとき、
ディスプレイにしましま発生したりしたよ。
でもテレビをオフにしたら直ったりしたし・・・
どういう組み合わせで、それが発生するか試しましょう
354 :
351:2006/09/03(日) 01:52:17 ID:SGjey4Tc
>>352 あ〜なるほど。確かに切ったら出ないということは無線が原因だったのか。
ちなみにCRTじゃなく液晶だとこういう影響はないのでしょうか。
最近17"のもけっこう安くなってきてるし、買い替えようかな。
355 :
不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 06:12:32 ID:/5jDQnUv
無線LANルーターって、普通のLANルーターからLANケーブルを一本引っ張って、無線LANルーターにつなぐ感じなんですか?
それとも何か特別なケーブルやコネクタのようなものが必要になって、ルーターのメーカーとか気にする必要あるの???
マジで初心者な質問でスマソ
356 :
不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 09:14:07 ID:t2nNEXzU
>>355 ルーターってのは何者か、無線では何をやっているのか。
えを書きながら考えてみるといい。
357 :
342:2006/09/03(日) 09:21:22 ID:XdnIVWGV
うーん 特別必要じゃないけど買っちゃおうかなあ
358 :
不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 09:56:25 ID:/M4UrfDF
特別必要じゃないのに買うやつなんているか?普通
>358
趣味の買い物ってそういうものだろ。
無線LANが趣味、というのは変っていると思うが。
ルーターマニア
何となく通信が不安定になるとか
リンク速度が100%出ないとか
そういうのが気になるのなら買う理由になるだろうな
たとえ上流が1Mbpsしか出ていないADSLでも‥‥
俺はそんな環境のため、未だに11bさ
PC間でデータ転送する必要があるときは、
有線で繋げるところでやればいいやと割り切っている
362 :
不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 22:25:45 ID:am48MswA
【使用マシン】 自作機
【使用OS】WinXPSP1
【回線】so-net 光マンション?
【使用製品(親機)】 WHR-AM54G54
【使用製品(子機)】CG-WLUSB2AGST
【トラブルの詳細】子機をPCに挿してもなかなか認識しない、認識してもフリーズする
【親機と子機(PC等)の接続形態】 光終端末→親機→無線で子機
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】 YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】 YES
まったく意味がわかりません。他のPCでは普通に繋がっていますし自分の子機をつけての動作確認も出来ています。
症状を詳しく説明すると、子機をUSBに接続すると素直に認識するかネットワークに繋がらないかになります。
次に素直にがった場合ですと、大体10分ほどでPCがフリーズします。子機のLEDは動いているのですが・・・
また、素直に繋がった場合も認識しなかった場合も、なぜかPCに相当な負担がかかっているようで激重になります。
考えられることはもうマザーボードがおかしいぐらいしかわかりません。けど他の機能はまったく問題ありません。
>>362 OS再インスコしてみれば?
ハードな問題かそれともソフト側か切り分けがつくだろ。
無線LANルータを買うんだが、80uの三階建てでならどのルータがいい?
wi-fi通信が不自由なくできる程度がいいです。
安くお願いします。
>364
> wi-fi通信が不自由なくできる程度がいいです。
なにそれ。どういう条件だ?
>>365 DSの通信機能ですが、あ、分からないならいいですw
367 :
362:2006/09/03(日) 23:09:21 ID:am48MswA
>>362 すでにやってます。他のソフトを入れる前につなげてみても一緒でした。
考えられるとするとどれが悪いでしょうか。
368 :
不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 23:10:44 ID:/M4UrfDF
>368
MIMOって片側だけでも意味があるんだっけ?
371 :
362:2006/09/03(日) 23:27:13 ID:am48MswA
>>370 ドライバの更新やってみます。
重くなってる部分なんですけれども、タスクマネージャで見てもまったく重くなるような行動は無かったんですよね。
ただ無意味にCPUが稼動100パーセントになっているだけなんですよ。ここはまったくわかりません。
ネットワークアダプタを無効にするのは何か効果あるのでしょうか?まったく考えてなかったので試してみます。
>>371 メーカーゴルァ電しかないような気がする
無線LANとてNICの一種、そんなOS巻き込んで動作が不安定になる奴は
ソフト的なことが問題だとしても使い続けたくないなぁ
374 :
不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 23:43:15 ID:/M4UrfDF
>>369 意味歩けど
親機子機ともにMIMOのほうが当然良い
376 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 00:00:03 ID:gqsFxJWE
>>362 自作PCの動作保証してない商品は気をつけたほうが良いね
自作PCで動作保証している商品なんてあるの?
379 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 08:29:33 ID:XG5OcfzT
VAIOのノートパソコンを使っていてOSはのXPです。プロバイダはOCNです。
親機には、WARP STARのWR6650Sと書かれているんですが、ワイヤレスネットワークの選択では、CA272Aと表示されています。
半年以上無線に繋がっていたのですが、突如としてページを表示できません。ってなってします。三日くらい前からです。有線では普通につながります。
親機の名前が違うので、無線を盗んでるのかと思って、CAのほうを切断し、らくらく無線スタートで再設定してもまたそれがでます。ちなみに2ちゃんねるはプロキシ設定してるとかで書き込みできません。インターネットオプションで見たらプロキシ設定はしてないみたいでした。
本当ににいきなりつながらなくなりました。
何が原因か全くわからないのでご協力お願いします。
380 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 08:39:43 ID:7LgE7Yez
>>379 違うAPに接続しているのでは?
親機のESS-IDを確認したほうがよい。
381 :
379:2006/09/04(月) 08:51:23 ID:XG5OcfzT
違うAPとは?
すいませんやり方がわかりません…。
もし時間に余裕があれば教えてください。
ああいそがしいのう
>>381 時間があってもネットではムリポ
素直にワープスターのサポートセンタへ電話汁
>>381 要するに、自分のでは無く近所のアクセスポイントのほうへ繋がってるんじゃないか、
ということ。
PC側で自分のESS IDに接続するように再設定する。
アクセスポイントのチャンネルも見直した方がいいかも。
385 :
379:2006/09/04(月) 11:49:08 ID:XG5OcfzT
みなさんありがとうございます。
いろいろ試した結果親機の無線が表示されるようになりました。
しかしページが表示されないのは変わらず、どうやら電波を盗んだのは関係なかったみたいです…
386 :
379:2006/09/04(月) 11:52:23 ID:XG5OcfzT
みなさんありがとうございます。
いろいろ試した結果親機の無線が表示されるようになりました。
しかしページが表示されないのは変わらず、どうやら電波を盗んだのは関係なかったみたいです…
387 :
ルーかす:2006/09/04(月) 16:43:53 ID:MuFqEid0
ほんとすいません・・無線LANってなんですか??
>>387 >ほんとすいません・・無線LANってなんですか??
言葉の意味が知りたいならググれ。
使用用途が知りたいなら君には必要ないモノだから気にするな。
>>387 なぜ君がこのスレに来たのかを
3行程度で教えてくれれば
回答しないでもないぞ
すいません、現在有線ブロードバンドルータを使用しての、
インターネット接続をしているのですが、
そこに無線LAN機能のあるブロードバンドルータを購入し、
有線ルータに接続して使用するといったことは可能でしょうか?
391 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 17:55:56 ID:Qk5coBOj
●------------------(有線LAN接続)----------●----------------------回線終端装置(Bフレッツハイパーファミリー)
WindowsXPデスクトップ 有線ブロードバンドルータ(BA8000Pro)
│
│
●----------------(無線LAN接続)------------●
WindowsXPノート 無線LANアクセスポイント(WHR-G54S/P(購入予定))
ニンテンドーDS(など)
こんな感じの接続を想定しています。
>>390-391 桶
BA8000proをWHRシリーズで置き換えることも可能だが
現在の環境を壊したくないのなら、
WHR-G54Sを追加してブリッジモードで動作させればよい
394 :
不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 21:32:09 ID:ynlWKrwg
今度やっとこさADSL
ACCAの3Mが開通することになりました。
モデムがおいてある場所から
パソコンの部屋まで一部屋あり長いLANケーブルでつなぐのもあれなので
無線LAN接続でネットをしようとかんがえております。
パソコンはmacbookです。
bootcampでwindowsXPも入れOSXとのデュアルブートです。
レンタルモデムは評判の良くない富士通のM1モデムルーター機能付きです。
そこでmac、win両方で使えるアクセスポイントか無線LANルーターか
acca3Mのレンタルモデムの代わりにも使える無線LAN機能付きモデムルーターの購入を考えています。
初めての無線LANですので設定の比較的簡単なお勧めの機器あれば教えてください。
候補としましてはAirmacExpressかWN-G54/AMを考えています。
なかなかMAC対応がないのですがアドバイスいただけると幸いです。
現在、ヤフーBBのトリオモデム12MGを使用しています。
このモデムは無線LANカードが必要なのですが、これは「ヤフーBBトリオモデム専用のカード」でないと駄目なのでしょうか?
それとも、無線LANカードならどれでも設定できるのでしょうか?
397 :
394:2006/09/04(月) 23:12:49 ID:ynlWKrwg
>>396 まだ開通していません。
13日開通予定です。
開通したらすぐ無線環境にしたく質問しました。
>395
専用のみ。
>>397 開通チェックは面倒でも支給(レンタル)品のモデムで有線LANでやったほうがいいよ
いきなり自分で用意した機器で接続しようとして繋がらないという事態に陥ったら
回線の問題なのかモデムの問題なのかルータの(ry無線(ryか切り分けが大変だからね
あと、日頃は無線接続でも、メンテナンスのために有線でルータや無線APに接続できる
方法を用意しておいたほうがいい。
>>394 >無線LAN機能付きモデムルーター
モデム付きルータの市販品はほとんど見なくなりましたね。
特に無線まで最初から内蔵というと‥‥
ADSL各種やらCATVやら光やら、ブロードバンドの物理的な規格も種類が増えたから
全部の規格に対応する市販モデルを用意してられないんじゃないかな>バッファローとかも
正直マックの事情はワカンネ ↑はOS関係ない一般論ね
401 :
不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 04:35:31 ID:qhvVAFZS
質問です。
違うOSどうしでLANを組むのは面倒だと聞きました。
じゃあ、同じOS(XP)で、Home EditionとProffesionalの場合どうなりますか?
この場合も面倒な設定がありますか?
402 :
不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 04:36:07 ID:qhvVAFZS
質問です。
違うOSどうしでLANを組むのは面倒だと聞きました。
じゃあ、同じOS(XP)で、Home EditionとProffesionalの場合どうなりますか?
この場合も面倒な設定がありますか?
403 :
不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 04:36:43 ID:qhvVAFZS
二重カキコすみません。
404 :
不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 07:12:53 ID:rmLaN9+w
どの辺が面倒だと思ったのか知りたい。
そもそもどんなLANが組みたいのかと小一時間
単にルータの下にLANケーブル繋げて、
『両方のパソコンからインターネット同時にできますyo!』というLANなら楽勝
OSも糞も関係ない。ルータが頑張るだけだ
【使用マシン】MCJ製 富士通
【使用OS】XPHomeSP2 Me
【回線】YahooBB 8M
【使用製品(親機)】 旧CG-WLBARAGS→現WR7850S
【使用製品(子機)】 旧CG-WLCVR54AG→現WL54SE
【トラブルの詳細】
結論から言うと速度が明らかに下がってしまいました。
無線導入した当時は有線時と変わらず700kbちょっとは普通に出していたのですが、
2,30kbほどのスピードしか出なくなってしまいました。ADSLとは思えない遅さ・・・。
コレガのルータが悪いのかと思い現在のルータに変えて見ましたがそれでも状況は変わりませんでした。
別に設置場所を変えたりはしてないので電波の受信が悪くなったというのは考えられないと思うのですが・・・。
何かアドバイスがあればよろしくおねがいします。
【親機と子機(PC等)の接続形態】
親機→無線→WinXP
↓
有線→WinMe
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】
有線接続でもスピードは速くなりませんでした。
それなので無線云々は関係ないかもしれません。
無線LAN質問スレなのでちょっと場違いな質問かもしれませんになってしまうかもしれませんが、
是非何か対処できる術がありましたら教えてください、お願いします。
>>406 ルーター無しでは早いのか?
1回モデムとか電源切って、ケーブルも全部抜き差しして繋いだりした?
後何か環境変わってない?CSつけたとか(勝手に親つけて電話回線の接続ミス)
家の近所にノイズ元できたとか。
408 :
不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 14:32:38 ID:77crx6Je
質問です、大体調べたけどPC弱いんで確認込みで教えてください
今2階の部屋で 光ーモデムールーターーPC
て感じで有線で繋いでるんですが1階のPCと2階隣の部屋のPCを無線LANで繋げるには
APとLANアダプタ買えばおげなんでしょうか?
409 :
408:2006/09/05(火) 14:40:56 ID:77crx6Je
↑
【使用マシン】FMV(今使ってるの) で新しく繋げたいのがBiblo、イーマシーン
【使用OS】XPservices pack 2
【回線】OCN光
【使用製品(親機)】なし
【使用製品(子機)】なし
【トラブルの詳細】俺の部屋の有線ルータはそのままで他の部屋のPCを無線にしたい
できるのかどうかもわからんす。自分のPCは有線で繋いどきたいて意味です
【親機と子機(PC等)の接続形態】繋がってない
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】No
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
おげ。
411 :
408:2006/09/05(火) 14:43:04 ID:77crx6Je
何買えばいいのかがサパーリです
メーカーサイト見てもルーター内臓付きがほとんどでAPだけのがようわからん
今使ってるルーターはBHR−4RVです
ルーターごと買い換えないと駄目?ってことはないすよね?
俺も同じかんじで計画中
バファロのWHR-G54S買おうかと
G54Sのルーターブリッジ変更機能でブリッジにして、ルーターの4RVにくっつければいいんじゃねーの
ワイヤレスまだやったことないんで、よく分らんけど
>>411 別にルーター付きでもブリッジに設定して使えば無問題だよ。
それに、ルーター機能をAP側に集約するとなおOK。
今のルーターがもったいないなんて馬鹿げた話はなしでね。
>>399 そうなのですか。わかりました。これで無駄にカードを買わないですみそうです。
416 :
不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 21:07:04 ID:rmLaN9+w
>>414 そんなんするんだったら今のルーターはずしたって同じやん。
>>416 >>414の言ってるのはそういうことだと思うが、
最初はルータ残したままでブリッジタイプのAPを追加する形に
したほうが、いざというときに全く通信できない状況に
陥らずに良いと思う。
まぁルータ付きのAPの設定に失敗しても、
取っ払ったルータを元に戻せば通信可能になるから同じことか‥‥
418 :
不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 07:02:42 ID:U34/qqm/
【使用マシン】自作PC、NECバリュースター
【使用OS】WinXPHomeSP2
【回線】OCN Bフレッツ
【使用製品(親機)】WHR-HP-G54/E
【使用製品(子機)】WLI3-TX1-G54
【トラブルの詳細】PC2台を無線で繋いでいるのですが、一方が子機から親機にアクセス
しているともう一方の方がアクセスし辛くなります。特にダウンロードしているときなどは全く
アクセスできません。無線チャンネルを変えても駄目でした。
【親機と子機(PC等)の接続形態】無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】やっていない
419 :
408:2006/09/06(水) 09:11:45 ID:FRSIeHVH
皆さんレスTHX!!
自分の部屋のPCは有線のままにしときたいんですが
WHR-G54S買ったとしてルーター機能はどっちにするのがいいんすかね?
無線側の使うなら元々のルーターは有線でつなげる機能しか使わないことになるけど
これが一番の方法かな?他に何かあるかな
>>419 だから、ルーター機能も無線AP側に集約して、元のルーターは使わないのが最終的には一番スマート。
上の続き
ただ光接続の場合は、電話とかフレッツのサービスとかで、今のルーターを使った方が何かと便利で
問題が起きにくいと言うこともあるな。
その場合は、今のルーターにブリッジとしてAPを繋ぐのが一番の方法だろうね。
422 :
不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 09:43:54 ID:FRSIeHVH
>>420 レスはありがたいが
>自分の部屋のPCは有線のままにしときたいんですが
てことなんだが・・・
>>421の方法でおげ?
まだ無線LAN環境を整えてないですが、
無線LAN環境内でファイルサーバーからDVDをこま落ちとかなく見ることは可能ですか?
ISO形式でファイルサーバーに保存してあるのをdaemontoolsでクライアントからマウントして見るって感じでやりたいです。
なお有線ではこま落ちなく見れてます。
教えてください。
環境による
>>424 そういわず教えてくんろ
11a同士とかなら大丈夫?
>>422 メリットとデメリットを考えろ
WHR-G54Sをブリッジモードで追加
‥‥今の有線環境は全く弄らずに済む。有線が繋がらなくなることはまずないから、
無線環境の整備のことだけ考えればすむし、トラブっても現環境で情報収集できる。
機器の数が増える分コンセントの数、電気代、ケーブルが増えるなどが
問題といえば問題
WHR-G54Sをルータとして使用、現在のルータを撤去(おそらく可能)
‥‥ルータの設定(アカウント情報の入力など)をやり直す必要あり。
それに失敗すると無線はおろか有線すら繋がらない
上手く設定できれば、機器の数を増やさずに無線機能を追加できるわけで
スマートな構成になる。
上から始めて、運用できることが分かったら改めて下にしても良い
すみません。質問です。 誰かわかる方教えて下さい。
NTT西日本のブロードバンドルータ
Webcaster V110
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/v110/index.html を使ってるんですけど、無線LANにしようと思い
調べてみたのですが、やはり純正の「IEEE802.11a/g対応
専用カード子機Web Caster FT-STC-Va/g」しか使えないの
でしょうか?
もっと安い他社の無線LANカードを買って使いたいと思って
いるのですが、無線LANについて全く無知なもので。
誰か使っている方がいれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
>>428 大抵は使える
但し、特価品の11aカードの場合、旧規格のchにしか対応してないのもあるので、そこだけ注意
431 :
不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 18:12:18 ID:ucALaRg8
現在ADSLでレンタルルーター機能付きモデムを使っています。
これに無線LANアクセスポイント機器を追加して
無線LANインターネットをするには
レンタルモデムの設定もしなおす必要があるのでしょか?
それとも購入予定のアクセスポイントの設定だけで良いのでしょうか?
>>431 yes!
無線アクセスポイント(AP)として販売されているもの
バッファローだとブリッジタイプ、あるいはブリッジモードに出来る無線ルータを
選ぶが吉
>>431 ブリッジモードにしてLAN端子に接続すれば、ルーター側の設定を変える必要はない。
434 :
不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 01:50:32 ID:d2lTWKFQ
【使用マシン】無線LANルータ:アイオーのWN−G54>R
子機:バッファローのWLI2−PCI−G54S
【使用OS】Win2kSP4
【回線】DION(詳しいことはわからず)
【トラブルの詳細】たまに接続が切れて、一瞬で直ります。
しかし、その後通信ができません。IPアドレスが狂いまくるんです。
その後は10回以上再接続してやっと直ります。この症状を治したいです。
【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
今までにやったこと
・子機の受信がおかしいのかと思い、
正しいときのIPアドレスを子機のプロファイルに登録→親l期の検出自体されなくなったのでダメ
お願いします。
435 :
不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 11:00:58 ID:rHAXj/y7
無線LANの通信規格のaとかbとかgとかって、
パソ側(もしくは無線LANルータ側)で固定することは可能ですか?
>>429 >>430 ありがとうございます。ちょっと質問が言葉足らずでしたね。
V110のカードスロットにFT-STC-Va/g以外を差し込んでも
認識するのか、ということを知りたかったのです。Webに
“純正品以外使えません”とかはっきり書いてあればあきらめて
純正を買うのですが、ちょっと高い上に通販のみですし。
あとIP電話を使ってるので、ルーターはこれを選ぶしかなかったです。
誰かV110を持ってる人が、俺は〜の無線カード使えたよ、というような
報告を期待していたのですが、やはり無いようですね。
あきらめてFT-STC-Va/g買うしかないようですね。
438 :
不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 12:58:45 ID:LcYXl8Z9
レンタルのWeb Caster V110なんですが、全然つながらなくてNTTのサポートにきてもらいました。
まず、パソコン側の無線LANのソフト(?)が3つ重複しているということで、
Windowsのものだけ残して削除しましたが、WEPだとなぜかつながらないということで、
ステルスにしていきました。
つながるようにはなったのですが、なんだか不安です。大丈夫でしょうか?
439 :
不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 13:03:53 ID:rHAXj/y7
440 :
不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 13:07:46 ID:LcYXl8Z9
438
機種はNEC LaVie
回線はOCN光プレミアムです。
>>438 >WEPだとなぜかつながらないということで、ステルスにしていきました。
いまいち状況が判らないんだが、暗号化していないってことか?
それだったら不安どころかとんでもない状況だぞ。
NTTに電話して、サポートが行った処置を報告して改善してもらえ。
442 :
不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 13:40:30 ID:LcYXl8Z9
>>441
やっぱりそうですよね?
業者はステルスは見えないから大丈夫というんですが。
NTTに電話いれてみます。
>>437 Webcaster V110で使える無線カード
でぐぐればそれらしいのでて来るが・・・メーカーで動作保障してないから指定品が無難とおもう。
子機側(PC側)はなんでもいいとおもう
>>438 WEPキー合ってないだけでないのかな?
半角英数の大文字小文字で入れたのかな、
444 :
不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 14:17:35 ID:LcYXl8Z9
>>443 NTTの詳しい人から折り返し連絡あるので聞いてみます。
ありがとうございます。
>>444 ノートPCだと半角数字勘違いしやすい…
Windowsの残して消した、XPので接続したのかだとしたらWEPは128までしか駄目だったかもしれない、それ以上でやろうとした可能性もあるかな。
>>444 まあNTTからくると言っても専門の技術者じゃないからな。
俺の知っている限りでは人材派遣会社に丸投げで、契約社員が派遣されてくる。
ところが、この人材派遣会社がいい加減で、過去に俺が所属していた会社の場
合には、先方の機器すら把握しておらず、全く資料なしで現場に派遣されてた。
NTT(と言うかOCN)の仕事も何度か行ったことあるが、報告事項ばかりが多くて
事前の情報が皆無に等しいので嫌気がさして契約うち切った。
サポートと言っても、技術的な試験が有って資格者認定されているわけではな
いから、最悪素人同然の奴が来る場合もあるし、自分で調べて処置した方がよ
い場合もあると思うぞ。
447 :
不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 16:47:29 ID:VYlOmt5N
自分で設定出来ないヤシは無線LANなんか使うなw
>>447 いや、別に使うのは構わんと思うが、AOSSとかで最低限のセキュリティがかかる機種を使えとw
ノートPC板からきました
で、ご質問は?
451 :
444:2006/09/07(木) 19:09:42 ID:uElrGmMA
447
まあそういわずに。
出先なんで携帯から失礼しますが、ほかの2つのソフト消す前はPC立ち上げるとエラー、フリーズしまくりだったんですが、そちらはどうやら改善したようです。
NTTに問い合わせたところ、一度PCの再セットアップしてみるのがいいと言われました。
ステルスしてるので問題ないが、WEP使いたいなら一からやりなおしてみろと。
めんどくせー
452 :
不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 19:15:01 ID:d2lTWKFQ
434を取り下げます。
ここでは無理っぽいのでほかで利きます
>>451 一度PCの再セットアップしてみるのがいいと言われました・・・
逃げ台詞に聞こえる・・・
ANY許可じゃ無いだろうな・・・これ最悪
MACアドレスは設定してくれなかったのか?取り合えず今接続するのだけMACアドレス許可にしとけば
今より少し安心。
454 :
444:2006/09/08(金) 05:26:44 ID:YEVo2YKc
自分でやってみました。
WebCasterの設定画面にログイン→ANY拒否から許可に変更→WEP選択→
XPの標準ユーティリティから接続→ネットワークキー入力→ANY拒否に変更
全然問題なく使えるんだけど、これでいいですかね?
暗号化すると若干速度が落ちるようなきがします。
取説にはドライバとユーティリティをインストールしろとありますが、速度に関係してくるでしょうか?
また、インストールする場合、XPの標準ユーティリティを削除したほうがいいのでしょうか?
455 :
444:2006/09/08(金) 05:45:45 ID:YEVo2YKc
WebCsterのユーティリティをインストールしてみました。
XPのほうは削除する必要もなく、勝手に切り替わりました。
大した変化はありませんが、しばらくこれで使ってみます。
ただ、もともと無線内臓のPCなので、べつにインストールする必要は
なかったなと思いました。
ひとつ大人になった気分です。
>>454-455 一つ勉強になりましたね。
その通りです。
OSに標準で付いているもので出来る場合、
メーカー提供のユーティリティは入れる必要ありません。
>>451 >NTTに問い合わせたところ、一度PCの再セットアップしてみるのがいいと言われました。
>ステルスしてるので問題ないが、WEP使いたいなら一からやりなおしてみろと。
完璧に逃げだな。
もしくは、サポートに行った奴から『パソコンが異常動作』として報告が
上がっているのかも。
ステルスはちっとも安全じゃないし、問題がないわけじゃない。
無線機器に付属してきたユーティリィティのインストールから自分でや
り直して、WEPなりの暗号化を設定した方が無難。
今の状況だと、悪意を持った第三者に利用されてしまうかもしれんよ。
458 :
不明なデバイスさん:2006/09/08(金) 16:59:43 ID:sehvLHQC
>>444 あなたは使わないほうが良いです。
すでに無線LANの安全性についてNTT関係者は破綻しています。
触らないで下さい。
459 :
444:2006/09/08(金) 19:01:36 ID:dbOcAc2S
出先なので携帯から失礼します。
444=454、455です。調子よくつながっていたのですが、夕方くらいに突然切断され、再接続しても不安定です。
無線とはこんなものなのでしょうか?
光の意味が全然ないような…
460 :
不明なデバイスさん:2006/09/08(金) 19:17:37 ID:fJCz158F
今朝まで普通に使えてた無線LANが急に使えなくなった。
設定とかは何もいじってない。APの再起動してもダメ。
接続はできるけど通信ができないような状態(?)
APとの接続を一回切って再接続するとちょっとだけ通信できる(設定ページが途中まで開く)。
ワイヤレスネットワークの一覧を見ると今までなかったAPの電波拾ってるみたいだけど
気にしてなかったからいつ増えたのかもわからないし因果関係があるか不明。
誰かアドバイスお願いします。
>>460 ご近所さんと混信してるんだろう
チャンネルをずらしてみれば
462 :
460:2006/09/08(金) 19:40:39 ID:fJCz158F
>>461 アドバイスありがとうございます。
チャンネル変えてみましたがダメでした。
今さらですがテンプレにのっとって…
【使用マシン】 DELL INSPIRON6000
【使用OS】 XP home SP2
【回線】 省略
【使用製品(親機)】 BUFFALO WZR-RS-G54
【使用製品(子機)】 Intel(R) PRO/Wireless 2200BG Network Connection
【トラブルの詳細】
>>460 【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】 YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】 YES
>462
チャンネルは±5ぐらい動かさないと効果がないけど、そうした?
464 :
460:2006/09/08(金) 20:20:24 ID:fJCz158F
>>463 それは知らなかった…。
11chから1chに変更したら無事通信できました。
ありがとうございました。
>>461さんもありがとう!
【使用マシン】vaioC1msx
【使用OS】windowsXPpro sp2
【回線】Bフレッツ ocn
【使用製品(親機)】 linksys WRT54GC (海外で購入)
【使用製品(子機)】 vaio付属の無線カードLAN ieee11b
【トラブルの詳細】msn.co.jpが見れない。msnメッセンジャーが使用不可。特定のアドレスにメールが送れない。
【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】No(同じ症状)
linksysのWRT54GCを使用してます(海外で購入)
これをBフレッツのモデムに差込み、使用してます。
ところが、msn.co.jp、msnメッセンジャー、特定なサイトが見れません。
特定のメールアドレスにメールの送信もできません。
ルータを経由しないで、PCを直接モデムにつなげたら、すべてが解決。
でもPCを2台以上つなげたいので、困ってます。
おわかりの方、よろしくお願いします。
ゲームのためにポート開放しているフレッツ光プレミアムのルータを有線で使っているのですが
事情があって無線化する必要があります。この場合はテンプレなどに書いてあるようにバッファロー等の
無線機器を一通り揃えて、ブリッジモードで使うのですよね。
そのときはポートは開放されたままになるのですか?
467 :
444:2006/09/08(金) 21:05:46 ID:dbOcAc2S
俺も帰ったらチャンネルずらしてみよ
468 :
不明なデバイスさん:2006/09/08(金) 21:50:14 ID:rGdKQ/R5
>>459 まあ、光(FTTH)とふつうの無線て関係無いっちゃ無いからね。
>>459 光ファイバーの速度をフルに生かそうとすれば
現状では有線LANにするしかないよ
>>466 無線ブリッジというのは誤解を恐れずに言えば
無線接続の出来るハブを追加するようなもの。
無線接続に関する認証や暗号化の仕事はしますが、
通信内容には一切手を加えません。
471 :
不明なデバイスさん:2006/09/08(金) 22:57:45 ID:OP6B3CSy
WDS
472 :
不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 00:31:09 ID:ywFHXGma
>>465 電波法4条、110条違反により見つけた場合は即電波法80条に則り
報告します。
日本では使用しないで下さい。不法無線機に当ります。
>>465 海外の奴なんか使うなよ…
日本とは無線LANの事情が違うんだぞ
475 :
466:2006/09/09(土) 13:39:27 ID:0XMHtikp
>>470 ということは無線にしても機能が追加されたり暗号化されるだけで現在の状況から
改変はされないということですね。安心しました。ありがとうございます。
NDSの件でご指導ください。
今の環境は、モデム(AtermWD701CV)
にデスクトップパソコンを有線でつないでいます。
また、ノートパソコンが一台あり、こちらは
カード型を差し込んで、普通に無線LANできています。
(ただ普段はこちらは起動していません)
先日DSを購入。wifiの設定をしましたところ
特に問題ありませんでしたが、
隣の部屋へいくと棒が一本もたちません。
ノート型で試すと、隣の部屋の一番遠いすみっこでも
ネット接続は問題ありませんでした。
DSの場合、本当に目の前でないと接続できないのですが
やっぱりモデムの設定でしょうか
477 :
不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 15:11:30 ID:DsVlSy9a
おまえのPCとルータがしょぼいだけ
>>473 MTUの設定を変えてみたらうまくいきました。
アドバイス、ありがとうございました。
はじめまして。インターネット接続に関する質問です。
8/30頃から、インターネットが使用不可になりました。
@niftyでNTT光プレミアムに登録しています。
接続方法は無線LAN(BUFFALO)でした。
問題発生当時は普通にネットサーフィンをしていたのですが、
タスクバーに"インターネットに接続できません"のようなポップアップが突然でてきました。
ネットサーフィン中でしたので、もちろん設定の変更もしていないです。
今まで普通に使えていて、ウイルス対策もそれなりだったので非常に困惑しています。
他の2台のPCも無線でのインターネットができない状態です。
また、無線機器なしで加入者網終端装置から直で繋ぐとインターネットに接続できます。
さらに、エアステーションからの電波は普通に受信している状況で、
すべての接続を開くと、インターネットゲートウェイは存在するのですが、"インターネット無効"と表示され、
"有効にする"を選択すると、"デバイスが無効です"とメッセージが表示されるだけで状況は変わりません。
このように、NTT及び無線機器が関与していることは明らかです。
上記の危機的状況の改善方法をご存知の方がいらっしゃればご教授願いたいです。
※サポートに問合せましたが、述べた対処方法を全て試していたので役立たずでした。
混信か電波干渉じゃね?
無線LANカードって使用しない時もずっと挿しっぱなしでいいのか?
常に放熱してるんだが
好きにすれば良い
@3年間電源入れっぱなしでぶっさしぱなし
483 :
不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 07:35:37 ID:AZdcEEMj
484 :
不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 09:20:22 ID:T8VhYqs0
Yahooのモデム(50M)に無線LANカード挿す穴があるけど、ここに、
街で売ってるフツーの無線LANカード買ってきて挿せば、無線化できるのか?
過去ログ視れないので既出だったらスマソ。
>>483 素直に無線LANルータを買った方がスマートでいいと思いますよ。
>>484 散々既出。使えるカードは市販されていない。
近所の電波に邪魔されるのでWHR-HPに高出力アンテナ取り付けてわざと同じチャンネルに設定。相手を隠した。
>>483 USBタイプの子機自体がお勧めできない
アドバイスお願いします
YahooBBのモデムに 無線LANブロードバンドルータ
http://corega.jp/prod/wlbargs/ を取り付けました。
パソコン(FMV NX90S/D 無線LAN内蔵) 側でJumpstart-P1.....に接続できましたが
付属のCDでルータのセットアップしようとしても、ルータが検出されませんとなります。
取説よんで原因となることをチェックして、やり直しましたが駄目です。
内蔵のアダプタを削除して、ルータと同じメーカーのものにした方がいいでしょうか?
DHCP
491 :
不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 19:54:39 ID:T8VhYqs0
>486 39〜
492 :
不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 21:53:21 ID:azmd/BlG
【使用マシン】e-machinesのJ2940
【使用OS】WinXPHESP2,(Win98SE,Win98)
【回線YBB26M
【使用製品(親機)】-
【使用製品(子機)】-
【トラブルの詳細】-
質問したいんですが、
有線のルーターの延長に無線LANを突っ込んで
無線LANを使うことはできますか?
できる
無線LANの何の機器を突っ込むのか知らんが、間違っても子機は突っ込むなよ?
494 :
不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 22:20:44 ID:azmd/BlG
えーと、
プロバイダのとこから有線のルーターにもってきて
そのルーターからLANケーブルで無線LANの機器に接続できるか
ということなんですが
ただ、NDSのWIfIの利用がしたいだけで
子機は使わないと思います。
この場合の使用は可能ということでよろしいのでしょうか?
>>494 ちょっと用語がおかしいが、
やりたいことと、問題なく可能であろうことは分かった
ブリッジタイプ(あるいはバッファロみたいにスイッチでブリッジに出来る奴)
を買ってきてDSを接続せよ
496 :
不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 00:32:59 ID:jakBpB8i
ぬるぽ
497 :
不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 00:35:35 ID:jakBpB8i
ぬるぽ
>>494 >子機は使わない
NintendoDSは無線LANの子機の一種にあたるから、子機は使わないってことは
DSも使わないってことだぞw
>>496-497 ,.;'‐、____,:-;';:、.
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
{;:;:;:;:ノ■■■ ■■■ヽ;:;:;}
ヽ;:;{ _ _ |;:;:{
};:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙ | }
{ |∫ ∴ (,.、::,. ) ∵ |/
ゝ::●. ...:人:人:::..... ...! だっふんガッ!
{;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}
/ ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \
/ |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/| \
ヽ ̄ ̄ ̄ /
ヽ___/
>>498 airstationのスレにも同じような人が来ていたけど、
どうしてPCの無線LAN子機と、DS, PSPが別のものという
解釈になるのか俺からすれば不思議だ
こりゃサポセンの人も大変だろうと
501 :
不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 13:41:08 ID:DfVFmrmp
PC買ったときに
USBスティックタイプの子機(AtermWL54SU)が同梱してありました
これだけでは無線LANとしての機能は果たせないですよね?
そもそも子機って名称じゃないだろ
とりあえず
>>3読め
それで分らないなら、使うな
意味がよくわからないんだが、無線LANの親機(アクセスポイント)が動作している環境下なら
それだけでオーケーだよ。
それがないなら親機を用意する必要がある。
それ以前に有線ででも、インターネットに接続できる状況が必要だけど。
携帯電話のようにどこでも接続できるというものじゃない。
504 :
不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 16:15:35 ID:ctiSr6xg
無線LANのカードを差し込める、デスクトップってありますよね?
あるね
>>504 あるけど、それを探して買うくらいなら
素直にイーサネットコンバータ買って今のPCに付けるね
507 :
不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 23:07:22 ID:ctiSr6xg
質問です。
うちにはパソコンが二台あって、一台は親父のデスクトップでもう片っ方は、
俺のノートパソコンです。勿論の俺の方に無線はついているのですが、
ルーターを経由して親父のパソコンと俺のパソコン間でファイルの共有
ってできるんでしょうか?親父とそのことで大喧嘩になりましたさっき。
どうして喧嘩になるのか知らんが、できる。
509 :
507:2006/09/11(月) 23:12:38 ID:ctiSr6xg
>>507 同じルータの配下なら問題なくできますよ
しかし、プロトコル、PFW、ファイル共有の設定、ユーザ権限の問題など
罠はいっぱいあるので、
ご希望のように共有が設定できるかどうかは分かりませんよw
>>509 君のノートパソコンから無線LANでインターネットへ接続できるなら
速度や安定性の違いはあっても、LANで出来ることに有線と無線で違いはない
ただ、その書き方だとwindowsマシン相互でのファイル共有は初めてっぽいな。
だとしたら、有線LAN同士だと仮定しても多いに悩むことになりますな
512 :
507:2006/09/11(月) 23:16:56 ID:ctiSr6xg
全然その手の知識が無くて・・・助かります!
なんかその手のサイトで詳しいところないですかね?
>>512 windows ファイル共有 で検索するくらいできんのか
つーか、父親のPCとどんなファイルを共有するのかが気になるw
この際ネットワーク接続のHDD(例えばLinkstation)を導入する
という手もあるな。金はかかるが
>>513 できないからこんなとこで安易に聞いてるんだろ…
アホにアホって言っちゃ悪いよ
確かに
唯一の希望は、
>>507の父親がwindowsのことはめっぽう詳しいが
無線LANのことを誤解している可能性だな
・何で喧嘩になったか
・何を共有するのか
興味があるw
いいじゃないかオヤジと共有できるものがあって(笑)
どうせ、XPのhome版使ってるってオチなんだろけどな
2000かProかMe買えよ
>>519 XP homeではファイル共有ができないとでも?
homeはnetwork機能がゴミだからな
homeはプロファイルの書き換えが出来ないからクズだな
【使用マシン】TP A21e, SONY PCV-R70
【使用OS】Win2000,WinXP
【回線】J-COM
【使用製品(親機)】-
【使用製品(子機)】-
【トラブルの詳細】-
質問です。
インターネット---親機---無線LAN---親機で通信できますか?
>>524 出来る場合もあるが、全ての機種で可能かどうか不明。
拾いもんとか貰いもんで済ませようと思っているのなら、
せめて親機の機種を書いてくれないと調べようもない
526 :
524:2006/09/12(火) 13:19:47 ID:oqqwpdDz
すいません
いまはIOのWN-B11/BBRHってのを使ってまして、
今度新しく無線ルーターを買おうと思ってます。
で、HDDレコとかを新たに繋ぎたいと思いまして、
親機同士を繋げられるかなと思ったのです。
素直にイーサネットコンバータとハブの買うのがいいのかなぁ?
そう思います
528 :
524:2006/09/12(火) 15:23:15 ID:oqqwpdDz
イーサーネットコンバーターとハブ買ってきます。
レスありがとうございました。
>>526 台数にもよるけど今日びの無線ルータは有線用のハブ付いてるから
単体で済むんじゃない?
今使ってるのはもったいないけどお払い箱にして、
普通に無線LANルーター買ってHDDレコ繋げればおk、なんでは。
>>529 なんで君みたいな人がこのスレにいるの?
>>529 HDDレコに有線で繋ぐのが大変だから
>>526なんでは?
我が家は何とかカーペットの下を通して有線で繋いでいるが、
テレビやHDDレコはPC、ルータとは離れている家が多いだろうし
無線で繋ぎたい気持ちはよく分かる
#数ヶ月後に転居の予定があるのでレイアウトを考慮中
#今度はテレビにもLAN端子が付くからなぁ
DSつなぐと暗号はほぼ必然的にWEP128になるけど、セキュリティ面に不安が。
MACアドレスで制限かければ少しはマシになりますか?
G/Aを同時に使用できるAPでも使って、DSだけ別のネットワークにすりゃいい。
>>534 こまめにWEPキーを変える。MACアドレスフィルタは気休め。
>>535 ネットワークに侵入されたら意味無いよ。
DMZで切り分けだな。
538 :
不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 10:39:44 ID:kE5W1KLI
一軒家の環境で、現在1階のルーターから有線にて2階に3分岐させているのですが、
そのうちの1本を更に2分岐させたいのですが、その際に必要なものは、
スイッチングハブでしょうか?更に無線LANにしたい時には、
普通に売っている無線LANのルーターを買えば良いのでしょうか?
何を用意すれば良いのかわかりません。。
3分岐を4分岐にできないの?
>>538 1階のルーターから有線にて2階にってどうやってるの?
超長い線引いたの?天井に穴とかあけた?
>>538 >現在1階のルーターから有線にて2階に3分岐させているのですが、
この環境を作ってくれた人に頼むのがいいと思うよ
無理して自分でやることはない
542 :
534:2006/09/13(水) 12:33:16 ID:tgjvcioT
>>535-537 thanks
ただAP買いなおしたり、DMZ用の壁役PCを用意する余裕は…
現時点でできるWEP128とMACアドレス制限、SSID隠蔽で粘ります。
WEPキーをこまめに変えるくらいなら、DS使うとき以外はAESにした方がいい気がしてきた。
それに先に踏み台にされるのは暗号化がされていない近所の無線だからだいじょ(ry
543 :
不明なデバイスさん :2006/09/13(水) 12:52:59 ID:zhel9876
はじめまして。
職場で無線LANを導入したのですが画面が青くなってフリーズします。
英語でセーフモードとかF8とか書いてあります。
他のネットワークアダプタを無効にしても解決しません。
PCはデルのprecision380でアダプターはbuffaloのWLI-U2KAMG54です。
よろしくお願いします。
544 :
不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 12:53:50 ID:tEOiwfqG
ネットで振込みとかやってるとセキュリティ心配だよな
でもWEP128ビットとアンチウイルスソフト入れて更新まめにやっとけば問題ないがな
545 :
不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 14:54:39 ID:4FVQqLss
>>538 「全ポートAUTO MDI/MDI-X(ストレート・クロス自動認識)対応」のスイッチングハブを
使用して分岐させればよい
このタイプのハブを使うなら、LANケーブルのストレート・クロスの違いやハブのカスケードの
段数などは考慮する必要がなくなる
無線LANを導入する場合は、ルーター非内蔵の親機を用意するかルーター内蔵親機の
ルーター機能を停止させて(バッファロー製品などはスイッチひとつで停止できる)、それを
既存のルーターまたはハブに接続してやればよい
>>543 ドライバを一度アンインストールして再度インストールしなおしてもダメなら、もうダメぽ
>>544 ネットバンキングなどでは無線LANの暗号化とは別にSSLによる暗号化がかかるしな
547 :
不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 15:58:27 ID:GOp5taPk
Ethernetコンバータタイプの子機(WLI2-TX1-G54)を、
有線ルータ(BLR3-TX4L)のLAN側ポートに繋いで、
PCとルータを無線接続する事は可能なのでしょうか?
548 :
547:2006/09/13(水) 16:16:21 ID:GOp5taPk
>>548 まぁつまりそういうことです
素直にアクセスポイントを購入してください
553 :
547:2006/09/14(木) 01:27:14 ID:Wbjz1vCv
>>550 やはりそういう事ですか。
必要な部分が生きてるジャンクの無線ルーターをブリッジ化するか、
素直に金出してアクセスポイント買います。
>>551 恐らくですが、イーサネットコンバータの後ろ側に
ハブを利用して複数の機器を無線接続できるという事なのでは?
555 :
547:2006/09/14(木) 10:03:21 ID:iIIeCbDE
>>554 密かに淡い期待を抱いていたのですが…
やはりイーサネットコンバータタイプの子機を
アクセスポイント代わりに使うのは不可能なんですね。
556 :
不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 10:54:18 ID:qcpUpCkr
【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】WinXPHomeSP2
【回線】J-COM
【使用製品(親機)】 WLAR-L11-L
【使用製品(子機)】WLI-CB-B11
【トラブルの詳細】無線でネットワークアドレス(IP?)を取得できない
【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】未確認
無線の方で接続しようとするとクライアントマネージャーでIPを取得できず(0.0.0.0になる)
ルーターの設定で見るとDHCPサーバでIPが割り当てられていないので
手動でIP割り当てて接続を試みるとクライアントマネージャーでそのIPで繋がってるようにでるんですが
右下のタスクのとこのワイヤレスネットワークの接続状況がネットワークアドレスの取得中のままで
接続ができない状態です。
DHCPサーバのIP割り当て辺りが原因のような気がするんですが検索しても有効な回答をえられなかったんで聞いてみました
557 :
不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 11:18:52 ID:V4TR65TP
ヤフーの無線LANを使ってるのですが…
モデムの電源アダプタは市販の物でも使えますか?
558 :
556:2006/09/14(木) 12:31:48 ID:qcpUpCkr
>>555 そんなにあきらめきれないのなら、試しに買ってくればいいんでないの?
つか、この際まとめて無線ルータに置き換えても
値段はイーサネットコンバータ1つとそんなに変わらない気がする。
ジャンクで揃えるつもりみたいだから新品の値段を比較しても意味ないかな
>>556 有線ではちゃんと繋がっていそうな状況ですが、如何でしょうか?
有線で繋がるなら無線LANの設定がどこかおかしいと考えますが、
一度暗号化などのセキュリティを全て外して、
SSIDだけ合わせて接続可能かどうかチェック。
それで通信できるならば、暗号化の設定などに不備があると考えましょう。
>>557 コネクタの形状と電圧が合えば使えるけど、間違って壊しても知らないよ
560 :
556:2006/09/14(木) 13:24:25 ID:qcpUpCkr
>>560 繋がってないね、そのアイコン右クリして状態はどうなってるの?
ワイヤレスネットワークの表示押せば一覧でる自分のSSIDあったら、
暗号化の設定やキーの入力間違いなことがおおい、たまにファイアウオールがじゃましてるかも
もし一覧に何にもでないならアイコン右クリ修復押してみる。
>>560 561だが出掛けながらふと思ったんだか…そのアイコンはXPのワイヤレスのアイコンの気がしたが気のせいかな?
563 :
556:2006/09/14(木) 14:38:14 ID:qcpUpCkr
状態はネットワークアドレスの取得中のままです
さっきサポートに電話した際やったんですが
利用できるネットワーク表示はANY接続OKにするとまぁでるんですがネットワークアドレス取得のままです
あと
>>556の項目で答えてなかったんですが無線PCにルーターから有線とモデムから有線ってのも試したけど
ネットワークアドレス取得のままで接続にまでいたりませんでした。
ファイアウォールあたりに原因があるのではないかと今調べ中ですorz
>>563 利用できるネットワーク表示はANY接続OKにするとまぁでるんですがネットワークアドレス取得のままです
その出た自分のSSIDに接続する、まずここまで行かないと、いったのかな?
そしてルーターの設定(接続先等)してからでないとID貰えないと思う。
565 :
556:2006/09/14(木) 16:02:00 ID:qcpUpCkr
>その出た自分のSSIDに接続する、まずここまで行かないと
WEPを求められてSSIDに接続するとこまでは行ってるけど右上にネットワークアドレスの取得中のまま先に進まない状態です
とりあえずサーポートに言われたんで子機のドライバなんかも新しいものにしましたが意味なかったようです
ファイアウォールを無効にしても変わらないんでPCの設定自体にどこか問題があるんでしょうか
566 :
556:2006/09/14(木) 16:17:41 ID:qcpUpCkr
567 :
556:2006/09/14(木) 16:42:50 ID:qcpUpCkr
>>566の方法3で色々変えてたらできました!
アドバイスくれた人は長々とありがとうございました(´・ω・`)
568 :
547:2006/09/14(木) 17:40:39 ID:iIIeCbDE
>>559 WLI2-TX1-G54がタダで手に入りそうなのですが、
使い道がないのに貰うわけには行かない…
そこで「ニンテンドーDSのネット機能を使ってみようか」と思い立ったのです。
パソコンはデスクトップしか持っていないので、
現状ネット自体は有線のみで充分なんですよね。
>>566 方法3って‥‥
DHCPクライアントを止めていたのかyo!
GW-US54Miniを使いはじめ1週間。
アクセスポイントモードでずっとつけっぱなしだったので
すが、ある日突然PCがハングアップ、というか、CPU占有
率が常時100%状態になるようになってしまいました。
必ずPCをつけてから3、4時間後に。
再起動すれば直りますが、また3、4時間後に同じ現象が
起こるので今は抜いてます。
同じような方いらっしゃいませんか?
572 :
不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 21:35:07 ID:u1aOilQF
すいません。教えてもらいたいのですがパソコンに無線LAN内蔵でも外付けの無線LANは使えるのですか?
573 :
不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 23:10:06 ID:baPKZXZU
【回線】BIGLOBE光withフレッツ
【使用製品(親機)】 NTTからレンタルしてるRT200NE + SC32NE
【使用製品(子機)】 USB接続タイプのWLI-U2-KAMG54
【トラブルの詳細】 光回線なのに20Mbpsしかでない。無線だから?
【親機と子機(PC等)の接続形態】 11a(W52)
光回線にしたのに20Mbpsしかでないんですが
無線LANだとこんなもんなんですか?
もっと速度を上げる方法はないでしょうか?
577 :
547:2006/09/15(金) 00:55:54 ID:kHP9muJ2
>>569 せめて「夢とロマンを追い求めている」と解釈して頂きたい。
578 :
不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 07:10:05 ID:UXGk0YTn
そういう時ってどの位出るのを期待しているのか
知りたい。
環境含めて。
579 :
不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 07:14:58 ID:UXGk0YTn
なんでわざわざUSBなんかで使うんだろう。
アンテナ外付けならそれでもいいかも知れないけど。
俺なんか、光・マンション・VDSL-50MにUSBで、
常に5Mくらいをだ。orz
でも、外部電源が必要ないから楽なんだよね。
>>580 コードが増えないとか出っ張りが小さいのは意外と重要な要素ですね
俺のノートも無線LAN内蔵だが11b
デスクトップとファイル共有したりプリンタにデータ送るのには
さすがに非力と感じるが、ADSLのリンク速度がせいぜい1.5-2Mbps
程度なので、インターネットするには11bで十分orz
ですんで、11a/gに変える積極的な理由がないと自分に言い聞かせ中
PC買い換える時が替え時でしょうね
GW-US54MiniをアクセスポイントとしてPSPをネット接続(Xlinkではなく)させたいんですが
無線LANの環境がなくても可能でしょうか?
>>582 PC本体(xp推奨)+有線ルータが有れば出来る。
584 :
不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 13:27:17 ID:1/YhlIY8
教えてください。
地上3階地下1階の一軒家で2階のパソコンを有線で3階を無線LANで使っていたの
ですが2階のパソコンを地下に持っていくことにしました。
地下にモデムを持っていって有線にすると3階まで電波が届かないということでモデムは2階に
おいたままです。地下のパソコンは繋がっていない状態です。
2階から1階までは届くのですが地下までは電波が届きません。
地下のパソコンも3階のパソコンも繋がるようにするにはどうすればよいでしょうか?
2階から地下や3階に長い距離をケーブルで繋げる方法しかないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>584 1.長いケーブルを引っ張る
2.モデムとアクセスポイントを1階に持って行ったら、
地下とも3階とも通信できたりしないか?
2.モデム2階が譲れないなら、リピータ機能(WDS)のついたアクセスポイントを
購入して1階に置くという方法もある
586 :
584:2006/09/15(金) 14:07:08 ID:1/YhlIY8
早速ありがとうございます!
リピータ機能(WDS)のついたアクセスポイントを購入するっていうので
やってみたいと思います。
電気屋さんで聞いてみたらいいですか?
あちこち電気屋を廻って説明したんですがどこも地下と三階は無理の
答えであきらめかけていたんです。
リピート機能がついたものって言えば探してくれるかもしれませんね。
ありがとうございました。
>>583 ありがとうございます。
ヤフーのトリオモデムG-3はルータ機能付きって聞いたのですが、これで可能ですか?
>>589 ハブやルータは買わなくてよいのでしょうか?
>>590 無線LANルータ買ってアクセスポイントで使えば全部済むだろ。
GW-US54Miniをネットに繋げる設定がいまいちできません。
参考になるサイトなど教えて頂けないでしょうか;;
>>591 無線だと有線より遅くなったりしないでしょうか?
遅くならないようでしたら
無線LANルータを買ってアクセスポイントにする方法にします
>>593 今、速度が60Mbps以上出てるんなら遅くなるが
それ以下ならかわんないから心配すんな
【使用製品(親機)】AtermDL 180V-C に Aterm wl54ag(s) を差し込んだもの
【使用製品(子機)】PSP
【トラブルの詳細】昨日までPSPで無線LANを使っていたのですが、今日接続出来なくなりました。
恐らく、ルータ(AtermDL 180V-C)のコンセントが抜けていたことに原因があると思います。
説明書によると、ルータの電源を入れれば無線カード(Aterm wl54ag(s))のPWRランプとACTランプが同時に点滅するらしいのですが
PWRランプのみしかつかず、しかも点滅ではなく点灯したままになっています。
一応PSPでアクセスポイントに接続を試みましたが、全く反応がありません。
何か分かる方たすけてください
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
597 :
携帯からです:2006/09/16(土) 00:26:21 ID:7aAE3ZrF
ネット初心者の者です。
dynabook AX940LSを買いました。
Yahoo! BB50M、電話加入権無しの無線LANパックを申し込みました。
モデムはレンタルです。
無線LANアダプタを用意するようパンフに載ってたのでコレガのCG-WLCB54GL2かCG-WLCB54AG2を購入しようか迷ってます。どちらがオススメですか?
どちらでも無いなら何が良いか教えて下さい。
あと他に必要な物ってありますか?
回答お願いします。
599 :
597です:2006/09/16(土) 06:14:54 ID:7aAE3ZrF
>>598 モデムに差し込むLANカードはセットでついてくるみたいなんですが、『無線LANアダプタはお客様自身でご用意下さい』って書いてるから…
じゃあ、LANアダプタなくても大丈夫なんですか?
600 :
不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 08:56:55 ID:DFU4Vcot
>>599 自分が買ったPCの説明書が信じられなかったり
性能に不満があるなら別途買えばいい。
「内蔵」や「付属」と「別」の違いが解らないなら
取り敢えず別に好きなのを買えばいい。
・Yahoo! BB 50M+無線LANパックをお申し込みの場合
無線LANアダプタは、IEEE802.11g(規格値54Mbps)*に対応した「USBスティックタイプ」となります。
※USBポートのあるパソコンにてご利用可能です。
カードじゃなくてUSBスティックみたいですね。
>>597 つまり総合すると何も買わなくていいってことだ。
あえて必要なモノはというなら
「初心者を免罪符に自分でよく調べようともしない心根を捨てること」かな。
603 :
597:2006/09/16(土) 11:46:58 ID:7aAE3ZrF
皆さん色々とありがとうございました。
次回からは自分で頑張って調べてみます。
>>601 おれが契約したときはカードだったのに今はUSBなのか〜。
605 :
不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 21:26:13 ID:DFU4Vcot
>>601 取り敢えず最低限使えそうなものをセットしました。
って感じかな。
隣の部屋に移動することになったんですが、メディコンを勝手にバラして線を移動したら駄目ですか?
なんか不都合生じますか?
今の部屋から無線LANにしてやろっかなぁ〜って思ったけどこのスレみて駄目なのかなぁって思ったんで・・・。
>>604 USBならデスクトップにも対応できると考えたのか、
コストが安いのか、スペースが小さいからなのか‥‥
>>606 もちつけ。
モウちょっと状況をkwsk
>>606 バラして組みなおせる腕を持っているならば止めまい。
610 :
不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 23:47:44 ID:eJT+0ZNf
すみませんが、シスコのAIRONETのPCの設定知りませんか?
ルータ内臓モデムをコレガの無線LAN、WLBARGSをブリッジで使ってるんだけど
SSIDを調べたくてルータの中に飛びたいんだがモデムの方の電源切ったり
何度やってもモデム内のルータの設定画面が出てしまう
コレガの方の設定見るにはどうしたらいいものか
デスクトップPCの場合、
子機はイーサネットコンバータっていう風潮?があるけど、
カードスロットがあれば、デスクトップPCでも子機はカードタイプので
おkなんですか?
何かイーサネットコンバータじゃないとダメな理由があるのでしょうか?
値段もカードより高いようですし。
>>613 デスクトップは設置場所や向きが限定されるし、筐体が電波を遮蔽する
ことがあるからじゃないかな。
USBの子機+USB延長ケーブル、という手ならありそうな気がするが…
>>613 >>614の言うとおり、デスクトップのケースは高いシールド性能を発揮するし、
カードタイプやUSBタイプはPCから給電されてるから、電波の増幅にも限度がある。
【使用マシン】バリュースター
【使用OS】XP
【回線】テプコ
【使用製品(親機)】
【使用製品(子機)】(複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】
社宅のアパートで隣の部屋に引っ越すことになったんだけど、
住所変更とかめんどくさいのでやらない。
だけどインターネットまた付け直すのはめんどくさい。
だから、今の部屋から隣の部屋へ移動したい。
無線LANでこの部屋からとなりの部屋に十分な速度が届くならそれにしようと思ってる。
だけどムリなら勝手にメディコンから線取って、隣の部屋へ移動するってどうですか?
ってことです。
他の良い方法があったらおしえてください。
【親機と子機(PC等)の接続形態】
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES or No
>>618 こんな奴でも採用する会社ってあるんだな。
>>612 WLBARGSをモデムからはずして、PCはDHCPを無効にして手動でIPアドレスを
設定してWLBARGSに有線でつないだらどう?
うまくいったらWLBARGSのIPアドレスをモデムとかぶらないように変更
ここまで文章能力なくても雇ってくれる会社が存在するんだな・・・
そーか?
直球で言っただけだが。
>>618 ま、無理だな。NTTもOKとは言わないだろうし、その部屋に人が住んでいなければ
電気は止まるだろうし、他人が住んでいたらその人はOKとは言わないだろう。
愛人を入れれば無問題
> だけどインターネットまた付け直すのはめんどくさい。
もうここからダメだろ。前提がすでにおかしいんだもの。
今インターネットマンションに住んでいます
壁のジャックにどんな機器を接続すれば無線LANできますか?
>>629 さあどうでしょうね。そのインターネットマンションとやらの状況と、あなたの希望が
わからないとなんとも。
>>630 現在、壁のジャックに有線でPCに直に接続することでネットにつなげています
接続はLANにて行われています
目的は、デスクトップを有線で使用し、ノートやNDSを無線で使用することです
633 :
630:2006/09/17(日) 23:12:39 ID:bqlaiu4r
>>631 その情報ではわからないな。マンションの管理会社に聞いて下さい。
多分ルータが必要だと思うけど、マンションのネットワーク構成によっては
ハブでいいかもしれないし、規約によってはPCは1台に限るという条件が
あるかもしれないし。
>>632 やってみましたが、無線LANは無理でした
>>633 規約に関しては、制限はありませんでした
マンションのネットワーク構成を調べてみたいと思います
皆さん、相談にのっていただきありがとうございました
ちょっと初歩的な質問かもしれませんが…
CF型無線LANカードのWL-1100C-CFをシグマリオン2に刺しているんですが、
認識は問題なく、付属のソフトも問題なく動作するものの、何故かAPに接続出来ません…。
DHCPでも固定IPでも全くダメポです。
ちなみにAPはNEC製のWR6600Hなんですが、相性問題なんでしょうか?
>>636 11b,g/aの無線LANの規格はあってる?
APでWEPとかMACアドレスフィルタとかSSIDステルスとかをいったん全部無効にして、
チャンネルもいろいろ変えて試してみて
プリンタとか周辺機器に子機刺すだけじゃ無線にはならないよね?
周辺機器のワイヤレス化ってBluetoothしか方法ないのかね…
プリンターだけならバッファローのがあるけど
640 :
不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 09:09:13 ID:TL/W/wjt
>>639 無線LANプリントサーバ
とか
コンバータまでは有線で繋ぐとか。
青歯よりは使えるっしょ。
641 :
不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 09:11:28 ID:TL/W/wjt
>>639 ×ファローしか思いつかんのでは仕方ないな。
AOSSの便利さは使い慣れると手放せんな。
644 :
643:2006/09/18(月) 11:20:34 ID:cZIZJc/m
ブリッジ
でマニュアル引いてみ
646 :
643:2006/09/18(月) 11:41:05 ID:cZIZJc/m
>>645 ありがとうございます。
「ブリッジ機能」という名前がわからず「ルータ機能停止」で検索し、苦労してしまいました。
続いて質問してしまい、すみません。
手元にWD606とカード(WL11CA)があります。
XPとMeを接続したいのですが
あとはWL54AGを買えば簡単に無線ラン接続できますでしょうか?
簡単に、というと個人差があるかもしれませんが
以前WBR75Hを親機にしていたときにXPの方を設定するのに苦労したもので…。
Meの方は難なく設定できます。(その程度のレベルということです。)
>>646 昔のNECのサテライトマネージャ(子機設定ユーティリティ)はISDNのTAの頃の設定を
引きずっていてクソだったけど、最近のはそこそこ改善された(と言うかXPではサテライト
マネージャを使わずXP標準の無線LAN設定を使うよう変更された)から、取説をきちんと
読んでそのとおりにできるくらいのスキルがあれば、まぁ大丈夫じゃね?
>>646 有る程度事故解決出来るだけの知識は有るみたいなんで
大丈夫だと思う。
web caster3100SVというモデム+ルータで、無線LAN機能内蔵の
ノートパソコンでTKIPという暗号化形式で無線LANしています。
この度PSPを買うことになりましてこちらも無線LANでつないでみたい
のですが、PSPに入力するSSIDとTKIPのパスワードはノートにつないで
いるものと同じでよいのでしょうか・・。
ご教授レスお待ちしてます。m(´・ω・`)m
>>649 むしろ同じものにしないとつながらないわけだが
良い感じの無線LANがたくさん売ってるサイト晒して下さい
質問です。お願いします。
PSPが接続出来たり出来なかったり(APが見つかりませんと表示)不安定なのですが
これって、繋がらない時は電波盗まれてたりしてる可能性あるでしょうか?
無線LAN導入検討中です。ルーターについて質問をお願いいたします。
2階建一戸建て(軽量鉄骨)の家に無線LANを導入しようと思っています。
一階リビングにメインパソコンとルーターを設置。距離は5mほど。
その他ノートパソコンを持ち歩いて使う予定です。
一階の他の部屋(最大20m程)とか二階の部屋で使いたいです。
小型で7000〜8000円の廉価なものでも十分なのでしょうか?
それとも電波が強いと書かれてる2万円前後のものを選んだ方がいいですか?
無線インターネット以外の機能は必要ありません。
WLI-U2-KG54を2個、至近距離で使用したいのですが(デスクとノート)、
干渉して速度が遅くなったりしませんでしょうか
>>654 正直やってみないとわからないのだが心配なら最初から強いものを買っておいたほうがいい
店も「電波が届かなかったから返品します」は受け付けてくれないだろ
>>655 APの限界があるから、両方が同時に最高速度を出したりはできなくなる。
>>654 使ってる回線はナニ?
光使ってるなら出来るだけ早くて良いものを選んだ方が良いと思う。
DSLで20MBも出てないのなら廉価で構わない
追記。
光でも実測値で30MB切ってる様なら廉価版お勧め。
40MB超出てるなら断然ハイエンドクラス
660 :
654:2006/09/18(月) 21:56:34 ID:CYDaTSYX
>>656 念のため超強力というのにしておこうかと思います。
電気屋で聞いた話では「廉価なものだと2階はまず届かないと考えた方がいい」
とアドバイスを受けました。店と客だと利害関係があるので正確なアドバイスで
ない可能性もあるかと思い、質問させていただきました。
>>658 回線はBフレッツです。
来週引き込み工事なのでまだ実測は分からないのですが、
集合住宅ではないので40Mくらいはでるのでは?と考えています。
電波が弱くなる(ルータからの距離が遠くなる)に従って
接続速度は遅くなるものですか?それとも途切れるまでは
近くても遠くても一定のスピードでしょうか?
前者ならば高いものを買っておけば確実に体感できるので価値は大きいと考えてます。
661 :
654:2006/09/18(月) 22:09:29 ID:CYDaTSYX
ちなみにわたし、単身赴任していまして自分のワンルームには
昨日無線LANを導入しました。
これは激安の6000円のi-oのairportというものを使いました。
モデム直結で40Mくらい出ていたのが15Mくらいに落ちましたが(距離50cm)
まあ15Mくらい出ていれば実用上は不便はありませんし、ワンルームゆえ
5メートル以上離れて使うこともないのでまあこれでいいかと。
しかし自宅となると壁をまたいで20メートル程離れて使うとなると、
もしかしたら1〜2Mくらいまで落ちるかも、と。さすがにそれは遅い。
>>657 そうなんですか。ありがとうございます。
>>661 今度の週末にでも、ワンルームで使ってるやつを自宅に持って帰って
接続実験してみれば、廉価版で問題なく使えるか分かるじゃないですか。
それをしてから質問しても遅くないともいますよ
ちなみに、15Mbpsという速度は11a/gだと十分すぎるくらいの速度だと思います。
電波が強いものに変えてもそうそう向上するものではありません。
664 :
654:2006/09/18(月) 23:22:56 ID:CYDaTSYX
>>663 あ〜これくらいが普通なんですか。安物買ったから15Mしか出ないのかなと思っていた。
赴任先が秋葉原に近いので、予めルーターを調達していったほうがスムーズかと思ったのです。
あまり何日もいられないし、自宅の近くにはあまり大きな電気屋がないから。
さっきふと思いついてパソコンを持ってふらついてみました。
机:14M 電波強度5(障害物なし、ルータから50cm)
トイレ:8Mpbs 電波強度4(普通の壁2m)
ベランダ:5Mbps 電波強度3(ガラスドア4m)
玄関:5Mbps 電波強度4(下駄箱越し4m)
玄関の外:1.3Mbps 電波強度1〜2(鉄製ドア5m)
障害物の有無でかなり速度が変わるのですね。
これだったら「超強力隅々まで届く!」ってのを買う価値ありそうです。
>>664 それは良い実験をしましたねw
たびたび自宅へ帰れないのであれば、
安心料も込みでなるべく強力なやつを設置しておいたほうが
良いのではないかと思います。
しかし、失礼ながら、たまにしか帰宅できないお父さんしか
LANを管理できる人がいないのであれば、
トラブった場合のことを考えると
有線のほうが良いのではないかなぁと思ったりもします。
666 :
654:2006/09/19(火) 00:18:00 ID:350h303V
>>665 了解です。不安になるくらいならちょっとお金を出して
安心できる方が良いですね。
無線LANって結構頻繁にメンテナンスが必要とか
トラブったりするもんなんでしょうか?
デスクトップとノートがあるので無線LAN以外に
方法が考えつきません。
>>666 安定すればメンテとかトラブルとかはそんなにないです。
ただ、有線ならば線が繋がっていればまず確実に通信できるわけですが
無線は電波を使っている性格上、
マシンの置き場所で通信の安定性が大きく変わったりとか、
一戸建てだとあまり関係ないかもしれないけどご近所で同じチャンネルを
使うAPが出来ちゃうと不安定になるとか、そういう不確定要素が大きい。
そこで置き場所を変えてみたりAPの設定を弄ったりすることが
すぐに出来ればいいんですが、ご不在となると‥‥
と思ったわけです。
668 :
654:2006/09/19(火) 02:03:35 ID:350h303V
>>667 正直、まだ自分も無線LAN導入して2日目なんでどのようなトラブルが
起こったりするのか全然分からない状態なんですよね。
ノートPCは別に使えなくても困らないとして、デスクトップPCだけは
安定して繋がってほしい。電波的にいえば障害物なしで3,4メートルなので
あまり心配はないかと思ってます。
もし近所で無線LAN導入を期に不安定になることがある、という程度の
頻度であればどうにか私自身が行って対処する覚悟はあります。
知識はありませんがw このスレROMって勉強します。
>>668 > ノートPCは別に使えなくても困らないとして、デスクトップPCだけは
> 安定して繋がってほしい。電波的にいえば障害物なしで3,4メートルなので
線を引っ張ると動線の邪魔になるとか、見栄えが非常に悪くなるとか
いうのでなければ、デスクトップだけは有線にしてはどうですか?
670 :
654:2006/09/19(火) 10:27:12 ID:350h303V
>>669 そうですね、それも考慮してみます。
現在のデスクトップPCの位置では配線を引っ張るのは
非常に見栄えが悪いので場所の移動も検討してみます。
何でもかんでも無銭にすりゃいいってもんでもないみたいですね。
>>670 結局は何を優先するかですね。
例えばノートならば、ノート型というだけで無線にするメリット大きいですよね
収納したり移動したりするのに接続するケーブルが一つ少ないだけで
機動性や自由度がかなり違います。
有線LANの帯域をいっぱいいっぱい使いたいときなどに有線で接続できる
場所を確保しておくとなお良いでしょう。
デスクトップは基本的に移動しませんから、接続の速度、安定性、セキュリティを
重視するなら有線LANが望ましい。レイアウトの都合で有線が無理とか、
速度は必要ないと割り切るならば無線もOKかなと。
デスクトップ1台+ノート1台で、日頃はノートを主に使用。
デスクトップにはプリンタが接続してあって、ネットワーク経由でこちらに出力。
時にはファイルサーバ的(主にバックアップ)な使い方をさせている
俺の個人的な意見です。
追加:
デスクトップ⇔ノート相互の通信がないのであれば、
(印刷データとか共有ファイルとか)
デスクトップも無線でいいと思いますよ。
PC間でデータ転送すると、往復で無線の帯域を共有することに
なりますから、単純計算で速度が半分になります。
これに耐えられないと思うなら少なくともデスクトップは有線に。
11aは野外禁止だぞ
部屋2は二階じゃないのか?
有線で引っ張るのが1番
アンテナに雷落ちるぞ
ズドーン!
【使用マシン】Dell dimension 9200
【使用OS】Xp Home ed sp2
【回線】jcom プレミア
【使用製品(親機)】surfboard sb900
【トラブルの詳細】有線でのスピードテストでは22mb出るのですが、
無線のほうでスピードテストをすると6mbまで落ちてしまいます。
対策はありませんか?
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
Dellワイヤレス1450 WLAN (802.11a/b/g) USB2.0アダプタ
を使用して、1階に無線LANモデムをおいて、2階で、受信しています。
家は木造住宅です。今日、プレミアに変更しました。その前は
1階で2mb、2階で1.9mb位出ていた気がします。
>>679 突っ込みどころが多すぎてあれなんだけど、USBタイプに安定性を求めるのは酷。
少しでも速度を稼ぎたいなら、イーサネットコンバータを買いなさい。
有線で繋げるなら有線で運用を
つまり、有線を優先するっt
>>679 Ethrnetコンバータにした所で、あまり速くならない可能性は結構ある。
無線LANを高速化したいなら、2階に別途無線LANルータを設置し、
1階のモデムとは有線LANでつなぐというのも一つの手。
>679>684
やはり今の品だけでは速度うpは、計れないということでしょうか・・・
ありがとうございます。
>685
b/g対応のデフォルト設定でやってます。
g拡張の設定にしてみたら受信最大速度が大幅に低下したので。
拡張には対応していなかったみたいです。
>>687 surfboardの資料とかレビューがあまり無いからなあ。
sbg900はちょっと古い型みたいだしなおさら。
無線の性能良くないかもしれんよ。
ただ、他の人もいうようにUSB子機はスピード欲しいならやめた方がいい。
689 :
不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 16:21:41 ID:EN2svsCy
超地雷のio-dataのWN-APG/BBR使用してます。
発売してすぐに購入して、今までさんざんトラブルに見舞われてきました。
iBookのOS9で接続すると他PCが接続切れまくったり、11a使えなかったりと。
io-data信頼していたのでmacのせいだと勘違いして今日まで使い続けてきました。
で、今頃リコール(2006/03で無償修理終了とのこと)に気づいてメールで問い合わせてみました。
回答として、
・代替機は出せない。(事務所で使用しているとちゃんと伝えたのだが、、、、)
・修理がリコール部分のみであっても4000円かかる。
・修理工場への配送料こちら持ち。
モニターの某メーカーとは大違い。
誠意のみじんも感じませんでした。
消費者なめてない?
691 :
不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 17:47:44 ID:QDB1mbal
今使ってるノートが内臓無線LANなんだけど、外部アンテナって付けられる?
ノート見た感じじゃそんなのつけられる端子無いんだけど・・・
つ USBアンテナ
>688
イーサネットコンバータを購入してみます。
バッファロー製品で地雷とかないですよね?
695 :
不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 20:52:49 ID:wiyz+Th9
>>693 親機はjcomのレンタルですか?
とりあえず
>>3にあるように親機と子機を近づけて通信。
chは11あたりに設定。
それで速度出ないようなら、無線内臓ノートなどの別の子機でチャレンジ。
これでも通信速度が出なかったら親機の問題で、出るなら逆に子機の問題。
もし近距離で速度保てるなら、少しずつ距離とってアンテナを確認(DSやPSPでもおk)。
別の子機を持ってなかったら知人に協力してもらうと吉。
親機と子機のどちらも地雷の可能性あるんで、チェックは入念に。
今有線LANの光回線で50Mbps出てるんだけど、
無線LANにしたら20Mbpsくらいに落ちちゃう?
>>697 そのとおり
どうしても速度を確保したいのなら
MIMOとか11nとか速度向上をうたった規格に飛びついても良い
>>698 そうなんだ…orz
速度下がるの嫌だからしばらくこのままにしとこっと。
便乗だが有線10Mでも、無線5Mぐらいになっちゃうのかな?
一般的な環境で…って難しいかもしれないけど有線=無線速度な感じは無理なのか
根元が遅い環境なら有線も無線も殆ど変わらんよ。
プラネックスGW-US54GXSをアクセスポイントとして使ってるんだけど
他の機器と通信してるだけでCPU使用率が30〜40%になってしまう。
CPUはceleron 2.4Gです
USBタイプの無線LANアダプターってこんなにマシンパワー必要なの?
>>703 いや。普通はそんなんならない。
運悪く地雷を踏んでしまったんじゃなかろうか。
>>700 >>697の20Mbpsは今一般的な11a/g(理論値54Mbps)の
実効速度に近いから、光回線の50Mbpsをフルに生かすことは出来ない
(まぁその機会がどのくらいあるのか疑問だが‥‥)
有線10Mならば、それに近い数値が出る可能性はありますよ
単純に有線の半分とかいう計算ではないです。
うちなんかADSLが2Mbpsも行かないから、11bで十分オイ
>>703 USB無線LANアダプタだから、ではなくて、アクセスポイントとして使っていることで
余計にCPUパワーを喰っているかもしれない。
と言いつつ
>>704の可能性も否定できず
家庭内LAN組むかどうかも考えたほうがいいと思う。接続台数とかNAS置くかとか
709 :
707:2006/09/22(金) 22:55:37 ID:MdlMxxmK
で、具体的な提案は?
NECのWR6650Sを買うか迷ってます
環境は1ルーム内でPC2台とDSを同時に使くて
DSを使ってないときはPCを11aで接続したいと思ってます
6650Sって11aと11gの切り替えは実際使ってみて簡単に行えますか?
現在、USENのBROADGATE01の回線一本引いているんですが、ゲーム機のオンライン接続の
ために無線LANの購入を考えています。
必要なハードとして、
・無線LANルータ(ブロードバンドルータ?と呼ぶのでしょうか)
・ゲーム機側の無線LANアダプタ
を購入すれば、いいのでしょうか?
>>712 思い切ってゲーム機が具体的になんなのか書いてみよう。
ってか、なんでこの手の質問する人ってゲーム機名書かないの?
DELLのノートPCを新しく買ったんですが、
PCカードスロットだと思ったらExpresscardというものでした。
Expresscardの無線LANカードっていうのは出回ってるのでしょうか?
>>714 DELLのノートを買ったのなら、なんでオプションの内蔵無線LANアダプタを
つけなかったのかと…
まだ出回ってないんじゃないかな。USBで我慢しておいたら?
>>713 今後、購入考えているのは、wiiと360です。
【使用マシン】VAIO PCG-GRT55E/B
【使用OS】WinXP Home ed sp2
【回線】NTT フレッツ光
【使用製品(親機)】RT-200KI
【使用製品(子機)】SC32-KI(PCカード)
【トラブルの詳細】頻繁に切断されます。
【親機と子機(PC等)の接続形態】
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
普通に色々なHPを見てるだけならおきないのですが、オンラインゲームを
している時だけ頻繁に切断してしまいます。
電波強度が最高50%までで通信品質は90%までいく所でしています。
オンラインゲームをするにはもっと電波の通りが良い所でするしかないんでしょうか。
どなたか教えていただけるなら幸いです。よろしくお願いします。
>>718 最高50%てのは辛いね。目安60-は確保できてないと。
APに補助アンテナをつけてみるとか、PCカードタイプはやめてイーサネットコンバータにするとか。
720 :
718:2006/09/23(土) 23:17:21 ID:Jf9N0uPO
>>719 即レスありがとうございます。
やはり50%はきついですか。これから色々と検討してみようと思います。
どうもありがとうございました。
>>715 PCカードスロットがあるものだと勘違いし、内蔵より高機能な物を選ぼうかなと思いまして・・・・。
USBタイプにしたいと思います
>>721 内蔵より高機能な物をって書いてるんだから金はあるんだよね?
USBはやめておきな!
>>721 馬鹿だなぁ
突起物が出ないだけでも内蔵のメリット大ありなのに‥‥
改造記事とか探して見たら?
ニンテンドーDSでWi-Fiやりたいが為に無線LAN機器を探してます。
PCを起動していない状態でも通信をしたいのでUSB型の無線LAN機器は考えていません。
プラネックスのBRC-AP04というのが昨日まで4000円弱だったので、
購入しようとしていたんですが、機会を逃し買えませんでした。
5000円以下の物でオススメの物、型落ちで安くなっている物などご存じないでしょうか?
無線LANルーターについて質問があります。
今、職場に無線LANルーターがあって、ノートPCと接続してあるんですが、
家にも無線LANルーター(職場のヤツとは別の機種)を導入し、
ノートPCを持ち帰ってこの新しいルーターと無線LANの接続設定をした場合、
再び職場にノートPCを持っていくとどうなるのでしょうか?
自動的に職場の無線LANに接続してくれるのか、それとも自分で再設定する必要がありますか?
ちなみにどっちのルーターも、機種こそ違いますけど、メーカーはバッファローです。
両方ともIEEE802.11gで接続します。
よろしくお願いします。 m(_ _)m
>>725 それぞれのAPを選べばいいだけだから、そのまま使える。
つーか、やってみればいいだけの話だと思うが。
>>725 設定次第
自宅と職場の両方で自動的に接続するよう設定すれば自動的に接続されるし、
そのように設定されていなければ自動的に接続されない
>>725 貴殿のような使い方をしたい人間は宇宙中にいるので
基本的に手間かけなくても両方簡単に使えるようになってる筈。
729 :
725:2006/09/24(日) 14:32:33 ID:8akS9feB
>>726-728 レスありがとうございます。
自動的に接続されるのなら無問題です。
近いうちに買ってきますね。
>>729 自宅で感染したウイルスを職場にばら撒かないようにセキュリティには
気を付けて。
というか、まともな職場ならPCをネットワークに接続するための条件が
あるはずだな。
731 :
725:2006/09/24(日) 17:27:46 ID:8akS9feB
>>730 わざわざご配慮ありがとうございます。
しかし、ネットワーク上に他のパソコンが存在しないので、ウイルスをバラまく心配はありません。
職場の無線LANルーターは私費で購入したものでして、プリンタが遠かったから、という理由だけで買ったのです。
直線距離で5mくらい離れてるので、いちいちノートPC持っていってUSBケーブルを接続するのが面倒でして…。
そして、そのプリンタも私費購入なので、基本的に俺以外は使いません。
会社は貧乏なので買ってくれないんですよ…
>>731 それは羨ましい。その点はすごくいい会社だと思うよ。
>>724 WL54TE(イーサネットコンバータ)が付いてるWR6600のセットが\8,800だった時は、同じセット使ってるのに正直欲しかった。
>>725 >>727に禿同、設定次第でどうとでもなる。
例え自動取得でなくても、会社の設定と同じような設定で家のルーターを設定すれば全くどこも触らなくてもOK
もしそれが不可能であっても、会社用の設定と家用の設定両方作って切り替えればいいだけ。
ADSLモデム ←→ 無線LANルータ ((((( 11g 54Mbps ))))) クライアントPC(A)
(YahooBB) (WN-G54/BBR) WindowsXP PRO
で問題なく接続しています。
これの構成に加えて、電波の届かない場所かつ 11b 11Mbpsのクライアントがあるので、
余ってる無線LANルータをアクセスポイントとして 既存のWN-G54/BBRに接続して使うことは可能でしょうか?
埋もれてるので型番判りませんが、メルコの無線LAN親機として使えるタイプの物です。
ADSLモデム ←→ 無線LANルータ ((((( 11g 54Mbps ))))) クライアントPC(A)
(YahooBB) (WN-G54/BBR) WindowsXP PRO
↑
↓
無線LANルータ ((((( 11b 11Mbps ))))) クライアントPC(B)
(メルコ ???) Windows98SE
接続はLANポートにリバースケーブル接続でしょうか?
すんません。やってみたらアッサリできました('A`) 俺スゲー
子機どうしのアドホックってやつが出来ること知って早速やってみて成功
だけど、そのあと家庭内ネットワークの設定ウィザードしたらネット接続すらできなくなり、
OSごと入れ直す羽目になった…
もういや
・corega WLBAR-54GT→3980円
・BUFFALO WBR2-G54→4980円
なんですが、この2機種は買いorオススメですか?
初めての無線LANなので繋がりやすい方がいいです。
性能的にはどうなのでしょうか?
ノートパソコンとDSで使おうとしています。
742 :
不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:07:13 ID:yDa6jlXA
>>740 1階と2階なんじゃないの? 下の方はいかにも水平方向に電波がよく届きそうな
アンテナをしている。もしそうなら、アンテナを倒して水平に近くしてみて。
744 :
不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 22:37:04 ID:DE23FEI4
無線LANでネットワークに接続するときはローカルネットワークの接続は必要なんでしょうか?(現時点で接続されてない状態です)
また、モデムのLANランプは通常点灯してるのでしょうか?(LANランプのみ点灯していません)
ワイヤレスインターネットは繋がってるのにIEに接続出来ないです…
ちなみにPCはVAIO、モデムはNTTフレッツです。
>ちなみにPCはVAIO、モデムはNTTフレッツです。
回答する気nothing (ノ∀`)
746 :
740:2006/09/25(月) 23:03:16 ID:34dFETkJ
2行目と3行目の文章が被ってた。失礼。
今フレッツ光の光電話機能付ルータ(RT-200NE)を借りていて、そこにWHR-G54Sを
ブリッジ接続しているのですが、ポートを開放したい場合はRT-200NEの設定だけを
弄ればいいでしょうか?
それともWHR-G54Sのほうも何か設定が必要でしょうか?
>>748 ブリッジにしているのならそれでOK
無線APでは通信内容には何も手を加えません
バッファローのWLI-CB-G54Sってチップセット何んだっけ?
>>750 そうです。
ルーターが1階、無線LANでつながったパソコンは全部2階。
753 :
748:2006/09/26(火) 00:10:35 ID:sL4/tJNj
もしかしたらどっかに誤爆したかも。マルチになってたらごめんなさい。
Bフレッツ(戸建てタイプ)を導入します。配管のことで悩んでます。
電気業者に問い合わせたところ、方法は2つ。
1.メインPCある部屋の隣の部屋のエアコン穴から入れてそこに終端装置を設置。
無線LANでメインPCに接続。距離5Mほど。障害物は普通の壁。
2.メインPCある部屋の隣の部屋のエアコン穴から入れてそこに終端装置を設置。
LANケーブルを壁伝いに這わせてメインPCに接続。ケーブル長15Mほど。
3.隣の部屋のエアコン穴から入れて壁の中、床下を経由してメインPC
の近くで浮上。そこに終端装置を設置。有線接続。工事費高め?
ここで聞くくらいなので1の方向で考えているのですが、過去レスみると
安定性・スピード重視なら有線でというレスも。NTTや電気業者の人は
無線は工事前に不明確な部分もあるため積極的に勧めてこない。
軽量鉄骨の家で壁も厚いわけでもなく距離も5Mくらいなので、
良い無線ルーターを使えば安定して使えるかと思うのですが、
ここの識者の皆さんのご意見をお伺いしたいです。オレならこうするとか。
>>746 妹さんはおいくr
あっ、おいくつですか?
756 :
750:2006/09/26(火) 00:17:37 ID:tZFONd24
>>752 だったら、だまされたと思ってアンテナを横にしてみな。アンテナに対して直角方向
に電波が強く出てるから。
>>740はクライアントの機種名を書いてないようだが。
とりあえずフレームバーストとかSUPER AGとかを
親機子機とも切ってみたらどうだろう。
>>754 光に無線をつなぐとそこがボトルネックになるからやめとけ。
759 :
757:2006/09/26(火) 00:44:07 ID:B2+GHKGO
よく考えたらフレームバーストとかSUPER AGとかって
速度には関係するけど電波強度には関係しないような。
というわけで、
>>757のレスは無かったことに。
>>754 とりあえず、終端装置とメインPCは有線で接続できるようにしておいたほうが無難
メインPCがある部屋にはエアコンの穴とかないのかいな?
持ち家で外周に面してる部屋なら、ドリルで穴開けてもらっちゃえw
761 :
754:2006/09/26(火) 01:55:21 ID:mf8Kwq7B
>>758 バッファローのページを見てたら咽んで問題ないじゃん!って
考えてましたが、やはり有線接続の方が安心そうですね。
>>760 エアコンは天井埋め込みタイプなので、この部屋に入れる
なら穴あけですね。
メインPCが置いてある部屋は南側が外周に面してる壁で、
PCは北側にあります。距離は8メートルほど。
で、東側と西側にドアがありどちらも手前に引くタイプ。
ということで単に床にLANケーブルを引き回すのは難しい。
LANケーブルを10〜15メートルも使うと損失もあるような気も
するのですが、それは気にするほどではないでしょうか?
てゆうかlivedoor Wirelessみたいなのが普及したら不要に
763 :
不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 11:08:07 ID:6rqfl7kK
無線LANにすれば携帯電話みたいにどこにでもPCを持ち運ぶ事が出来るんですか?
まったくPCに知識がないので教えて下さい、。
無理
>>763 家の中程度なら規格によるけどできるよ。
でもおんもにおでかけしたらむりだとおもうよ。
>>763 ウィルコムなどのPHSカードを使えばPCを持ち出して使えるよ
でも、劇遅だからね
覚悟して
いま、b-mobileだけど128kbps www
>>764 >>765 レスありがとうございました。
そうですか、、無線の範囲は家中くらいの距離までですか‥。
>>766 そうすれば屋外へのPC持ち運びが出来るんですか。
え、それって LANカード って奴ですか?
128kbps...携帯電話より通信が早ければいいんですけど(・A ・`)
無線LANの意味を用語辞典で引いてきなさい
>>768 速度が速いのは無線LANだが、アクセスポイント(親機)からの
距離が10mくらいから見通しが効けば100m程度まで通信可能(遮蔽物による)
だから、自宅内とか、職場のフロア、無線LAN設置を銘打っている
駅・空港・ホテルなど限られた場所でしか使えません。
携帯並みのエリアで通信が速いのはauのPacketWINがあるけど、
常用するには高い。いつもの携帯+ケーブル1本用意すれば使えるから、
外出時のリリーフ用にカバンにケーブルを入れてます
771 :
不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 17:20:06 ID:l7jqu9gp
>てゆうかlivedoor Wirelessみたいなのが普及したら不要に
犯罪の巣。勘違いもほどほどに。
そうやって投資資金をかき集めてどれだけの人が被害に遭っているのか。
>>746 (´・ω・`)
>>754 LANケーブルなら15Mくらいなんてことないよ。
うちでも昔からそれくらいのケーブルで弟の部屋と繋いでいるから。
773 :
754:2006/09/26(火) 21:41:51 ID:96WK3Odc
>>772 了解です。レスありがとう。検討してみます。
LANケーブルなら200mでも余裕。
776 :
不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 00:35:37 ID:ScwbWM3s
miniPCIの無線LAN(Intel PRO/Wireless 2011B)がうちに余ってます。
実家にノートPC(LaVie L PC-LL5505D)ってのがあります。
この前、メモリを増設したときに気が付いたんですが、
miniPCIの空きポートがあることがわかったんだけど
アンテナが調達&取付けできれば利用できると思うのですが・・・
なにか有用な情報ないでしょうか?おねがいします。
>>777 内蔵ワイヤレスLAN対応のノートにはアンテナが埋め込んであるんじゃなかろうか
RXは青と赤のアンテナケーブルが見えてたけど
>>777 俺もアンテナ内増設に1票。
オプションとか兄弟機で無線LAN内臓モデルがあるならばほぼ当確
あとは、機種名とかでググって改造記事を探すべし
780 :
754:2006/09/27(水) 02:22:22 ID:Yz54SaYl
いまさらながら思い出しましたが、ケーブルが長いと
駄目なのはADSL時代にアドバイスされたことでした。
少しでもスピード上げるためにはケーブルを最短にしろと。
勘違いでした。ごめんなさい。
>>780 イーサネットのケーブルは規格で最大長が決まってるからね。
ダメなケーブルとか、よほどノイズの多い環境とかでなければ
規格に準拠したケーブルなら規格通りのスピードが出ますよと、そういうもん
ADSLはもともと電話線の規格外の高周波を通しているから
距離による減衰やノイズが乗るのを異常に気にしないといけないわけですね
>>781 ご丁寧にありがとうございます。
それならばある程度有線でも自由度は高いですね。
どちらにしろメインPCは有線で繋ぐことになりそうです。
ノートの方はそのうち無線で繋ごうと思います。
擦れ違いにもかかわらずありがとうございました。
>>766 うちのyahoo12Mはメチャクチャ品質が悪くて常時190kbps
大して変わんねーw
785 :
dora:2006/09/27(水) 10:03:11 ID:AgvnXACz
バッファローのWHR-HP-AMPGを使っているのですが、AOSS接続は出来ているのですが、
インターネットへの接続が出来ません。
何か設定が悪いのでしょうか。
インターネットには無線で接続できませんよ
>>785 インターネットへの接続環境を書かないと返事のしようがない。
以上。
>>785 有線LANでルーターとパソコンを接続する。 → スタート → マイネットワーク
→ ネットワークに接続しているUPnPデバイスのアイコンを表示する
→ しばらく待つ… → BUFFALO WHR-HP-AMPGをダブルクリック → ネットを設定しる
>>789 だから、アンテナは内蔵されてなかったの?ばらしてみた?
なかったなら、miniPCI用のアンテナは一般には出回ってないから、
電気街でバルクで流れてるやつを探してくるしかないだろうな。
ヤフオクで「日立電線」で検索すればぼったくりみたいな値段で出てるけどね
>>790 miniPCI&増設メモリようの裏蓋外してみただけでよくわからんかったけど、
無線LAN無しモデルでアンテナだけついているとも思えないけど・・・
(let'snoteの法人向け無線LAN無しモデルはもちろんアンテナ内蔵してなかったそうな)
ヤフオク、日立電線で探したら
3500円とかで出てるやつあるね。入るのかな?
嫁の妹さんも、USBに差し込むタイプで使ってるし
(USB1.1だから性能は悪そうだけど気がついてなさそう)
miniPCIで無線LAN増設するひとってやっぱ少ないのかな。
792 :
不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 01:06:41 ID:CjLAMLhr
PSPでブラウズしたいので、アクセスポイントとしての使用目的で
GW-US54GXSを買ったんですが、IP取得中に接続エラーで
何回やってもIPアドレスの取得タイムアウトになります。
IPアドレスなどはどう設定すればいいんでしょうか?
GW-US54GXS側でPSP自体は認識してくれているようなんですが…
ネットに繋がってくれない
自分もminiPCIが空いてるからそこにどうかと調べてみたけど、
相性問題が結構あるみたいであんまり勧めてる人いないね・・・
\3500のギャンブルかな
あと、ブァッファローの親機で要らないのがあったら、中にminiPCIに刺せるアダプタがあるとか
だいたい市販ノートのminiPCIはユーザ側で拡張するようにできてないからね。
自分のノートではどうもアンテナがないようです…
無理だなこりゃ
カード式で我慢しときます
> ブァッファロー
w
今まで、LANを使用していなかったのですが、購入しました。親機との接続はうまくいっているのですが、
windowsXPの設定を、どうしたら良いかわかりません。
コントロールパネル→インターネット接続→ネットワーク接続→プロバティで、
今までの接続先を消去したのですが、はじめの1時間ぐらいは、IEで接続
できるのですが、60分ぐらいすると、接続できなくなります。どうしたら良いでしょうか?
初心者で、質問も、適切ではないかもしれませんが、教えていただけるとうれしいです。
お願いします
すいません。少し聞きたいのですが、WHR-G54S(ブリッジモード)でDSのみ繋ごうと思ってやってみたんだけどパソコン起動しての設定なしにDSのみでAOSSで繋げれたんだけどセキュリティ的には大丈夫なんでしょうか?
初心者な質問かも知れませんがアドバイスいただけませんか?
>>798 >>2 >>799 そもそもAOSSはパソコンを起動せずにセキュリティの設定をすることができる機能なのだが
大丈夫じゃないと思うならAOSSを使わずに手動設定しとけ
801 :
不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 21:39:21 ID:D5qMqh8K
家庭で使用するのですが、WPA2って必要ですか?
802 :
不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 21:48:47 ID:D5qMqh8K
すみません、少しググったのですが、
WPA2とWPA-AESって何が違うのでしょうか?
また家庭で使用するにはどこまでのセキュリティが必要ですか?
テンプレの解説記事を読んだのですが、WPA2について書いてなくて分かりません。
>>800そうだったんですか…こんな質問に答えてくれてありがとうございます。助かりました。
>>802 WPA, WPA2は暗号通信規格で、AESは暗号化アルゴリズム。
WPAの暗号アルゴリズムにWEPと同じRC4ではなくAESを使ったのがWPA-AESで、
上位規格のWPA2ではAESのサポートが必須になっている。
805 :
不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 22:44:54 ID:D5qMqh8K
>>804 なるほど、とても良くわかりました。
AESが使える物を買おうと思います。
ありがとうございました。
806 :
しんぞう:2006/09/28(木) 22:45:41 ID:0qD9j8KM
ガンガンいくぜ
セキュリティが気になるなら、無線LAN使うこと自体間違えてる気もするが…
いくら暗号化してるとは言え、電波を周辺に垂れ流してることに変わりはない。
808 :
不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 06:22:17 ID:GpZhin7e
>>807 それは考え方として行き過ぎ。AESであれば解読された実績は無い。
ただ、無線というものの基礎知識を持っていなければ使用は避けるべし。
この国にはユビキタスと叫んで入るが、それをサポートする教育が無い。
そこを肝に銘じるべし。
小学校の教育課程に DS,PSP等の無線LAN搭載ゲーム機への一般的な
注意や携帯電話でのブラウジング機能についての「制限」をするような
教育は無い。 売らんが為に恐ろしい事をしているという社会的な認識
が無い。 無線関連製品を売るのであれば教育に金を出せと。
無線LAN取り扱い会社全社に言いたい。
>>798 つかさ、説明書位読もうよ、間違いなく解決すると思われ。
つかさ、最近の説明書ってピラピラでそんなに詳しく書かれてないんだよな
>>810 つかさ、たとえばWR7850Sの説明書って200ページ近くある冊子で詳しく書かれてるんだよな。
つかさ、ヘタレ御用達のAOSS使えば小学生でも繋げられるんだよな
PC→有線ルータ(BBR-4HG)→AvelLinkPlayer1、DVDビデオ
↓
無線ルータ(WHR-G54S)→DS
↓
AvelLinkPlayer2
↑みたいに現在あるBBR4HGに無線ルータを追加してDSともう1台のLinkPlayerを使うって事は可能ですか?
>>813 WHR-G54Sをブリッジモードで動かせば大丈夫
【使用マシン】Windows XP SP2 デスクトップ
【回線】 Gyao 光 with Bフレッツ
【使用製品(親機)】 VH-100VR-N
現在レンタルしているVH-100VR-Nは有線VDSLルータなんですが、無線LANカード(VH-100VC-N
)をルータに装着することにより無線ルータとなるようなんです
このカードは店に売ってるものなのでしょうか?
あるいはそこらに売っている無線LANカードを差し込んでもいんでしょうか?
>>816 市販されてないからレンタルするしかない。
>>817 やはりルータに差し込むのは他の無線LANカードではダメということでしょうか?
それと子機側の方は市販のLANカードでもいいという認識で合ってるでしょうか?
フレッツのサポセンに聞くのは確実かつ早くね?
なんでまずここで聞くのか皆目理解できない
>>819 質問スレでしたのでつい書いてしまったのですが、ダメだったようですね
すいませんでした
>>813 おま、AvelLinkPlayerがよっぽど好きなんだな。
WHR-G54でなくてもブリッジ対応と謳ってなくても無線ルーター買ってくればOK。
ちょっと聞きたいんですが、無線LANを介して他のパソコンにアクセスすると
著しく反応速度が悪い(特に10個以上のファイル群が入ったフォルダを開くと表示が遅い)んですけど、
これを改善する方法はないですか? ネットの表示速度の方が早いくらいなんですが…。
ちなみに接続はIEEE802.11g、電波強度はほぼ常に100%です。
WR7600H→有線→PC1
↓
無線(802.11a)→WL54TE→PC2→GW-US54Mini→無線(802.11g/b)→DS
↑のようにつないでDSと接続は可能でしょうか?
826 :
不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 17:51:31 ID:RUao2LGu
書き忘れてました
PC1、PC2ともWINXPSP2です
827 :
不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 18:46:54 ID:T6IG3Hwm
無線LAN接続の質問です。
以下のような順番で接続設定をしましたが、なぜか繋がらなくなります。
────────────────────────────────────
@ルータ 無線LAN「ANY」接続を「有効」にする。
ルータ WPA-TKIP設定を「有効」にし、ルータ側の認証キーを入力する。
────────────────────────────────────
Aパソコン 設定したルータのAPをキャッチし、パソコン側の認証キーを入力する。
パソコン 無事【接続】に成功し、「利用可能なネットワーク」にSSIDが登録される。
────────────────────────────────────
Bルータ 無線LAN「ANY」接続を「無効」にする。
パソコン パソコンの無線接続を【切断】する。
────────────────────────────────────
Cパソコン APをキャッチできなくなり、無線接続できない。
────────────────────────────────────
何故つながらなくなったのか分かりません。無線にあまり詳しくないもので・・・
「ANY」を解除しても、認証キーが一致していれば自動検出してくれると思ったのですが・・・
>>828 ありがとうございます。
Bを操作後に見てみたところ、「優先ネットワーク」には追加されてるようでした。
ただ×印がついていて、シグナルをキャッチできていないようでした。
バッファローのルータを購入して使ってますが、
「MACアドレス制限」という機能がついており、「ON」にすると特定のMACアドレス以外
からのアクセスを遮蔽できるようです。詳しく検証してないので分かりませんが、
それを「ON」にしてパソコンの無線MACアドレスを登録し、かつ、「ANY」接続を「OFF」にすると、
つなげないようです。
↑
この辺に詳しいかたいらっしゃったら、回答いただけると助かります。
「MACアドレス制限」を「ON」にし、かつ、「ANY」接続にしたとき、
恐らく他の無線MACアドレスでは検出できていないだろうという判断で
「ANY」接続を「ON」にして使うことにします。どうもありがとうございました。
830 :
不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 21:43:18 ID:sKZV778j
初めまして。
今日、購入して説明書どうりにしました。
接続だれてるのにインターネットが出来なくて困ってます
>>825 PC2から見れば特に無線を意識しなくてもいい構成だし、
GW-US54Miniの罠にはまらなければ良いんでね。
個人的には
1.WR7600Hを11b/gで使う
2.PC2への接続が11aでないとダメな理由があるのなら、11b/gのAPを
買ってきてWR7600HかWL54TEに繋ぐ
のほうが良いと思う
835 :
不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 07:42:33 ID:IMVU/7vo
>>832 1についてはその通りです
ちょっと訳ありで…
2はどうしても割高になりますよね?
それと、PSPとのアドホックモードも、切り替えて利用しようと思っています
大丈夫でしょうか…?
>>835 割高だけど安定しますよ
USBタイプでAPにもなりますよという機種はプラネ糞もバッキャローも
出してるけど、地雷報告多いからなぁ‥‥
そもそも、DS使うのにPC2を立ち上げないといけないというのが
俺的には受け入れららない。
割安に、と思うなら、DSは11bだから、古い11bのAPを
オクとか中古屋で安く入手するのも一法。
837 :
不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 08:54:59 ID:IMVU/7vo
>>836 そうですか…
とりあえず中古屋でも回ってみることにします
ありがとうございました
b/g対応APはアホのように安い新品がたまに投売りされてるからそれでいいんじゃない?
>>836 DSは11bじゃなくて、ただの11だったよ
840 :
不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 12:02:52 ID:mxe95yjY
【使用マシン】自作、Desktop
【使用OS】WindowsXP Home SP2
【回線】DION ADSL
【使用製品(親機)】 プロバイダ提供のADSLモデム+NEC WL54AG(カード型)
【使用製品(子機)】Buffalo WLI3-TX1-AMG54
(段ボールに放置プレイ:NEC Aterm BR1500H)
1ヵ月ほど前に無線LAN環境を構築し、上記で旧11a・11gともに接続できています。
今回ひょんなことからcorega CG-WLBARAG2を入手したのですが、これを子機として
使うことはできるのでしょうか? 使えるなら今の子機をHDD/DVDレコのほうに使い回
ししたいのですが。
【使用マシン】 自作PC m/b P5B deluxe WiFi-AP(予定) , valuestar VL350/6
【使用OS】 windows xp sp2 home
【回線】 CATVケーブル
【使用製品(親機)】 aterm WB7000H
【使用製品(子機)】 aterm WL11CB (PCカードタイプ)
【トラブルの詳細】 P5B deluxe WiFi-APにはIEEE802.11g/b対応の無線LANアクセスポイント「WiFi-AP Solo」が同梱
とあるのですが、これはPC単体で現在使用している親機に接続できるということでしょうか?
できなければM/BをP5BにしてAterm WL11E2を買おうと考えているのですが
【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】 No
842 :
不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 14:51:28 ID:pOr1xP8i
>>839 DSの公式サイトの記述は舌足らずで、実際の規格はIEEE802.11b
>>840 できるかどうかはやってみないと不明
しかもここで聞いてるくらいのスキルだと設定が困難と思われ
>>841 規格上は接続可能だが、以下
>>4のPCIタイプのところ参照
>>842 早いレスありがとうございます
P5Bほにゃららでもできるけど回線が不安定になる可能性があってお勧めできないということですね
P5B deluxe WiFi-APは冷却用基板の点でも選んでいるので
まず内蔵で試してからうまくいかないようだったら無線機を買いにいこうと思います。ありがとうございました。
ググった感じだと.11と.11bって情報が混在してるけど、
最大速度を2Mbpsとしているのが多いから、おそらく.11だと思う。
無印/b/gは上下互換だから特に気にすることでもないが。
>>842 どこのサイトにDSが802.11bだと書いてあるの?
2Mbpsの802.11無印だと思ってたんだが。
847 :
840:2006/10/01(日) 21:16:50 ID:mxe95yjY
>>842 大変ありがとうございました。
ダメもとでコレガスレで聞いてみます。
腕輪とかは最上位のは倉庫にあるけど全種は無理だろ
図鑑で満足しる
誤爆ごめんなさい
もう少し待ってくれると無線LANと腕輪の関係を推理する楽しみがあったのに…
852 :
不明なデバイスさん:2006/10/02(月) 01:08:36 ID:/xH+EgY2
無線LANにしたのですが、電話と無線LANの親機はLANケーブルが必要ですよね。
今はまだ2mのを使っているんですが、新たに買いなおすなら何センチぐらいのが
いいのでしょうか。10cmとか20cmとかも普通に店に売っているんですか?
電話?
ADSLモデムのことか?
マジレスすると、ADSLの電話線の長さと違って、
1mとか10mのレベルでは長さの影響は全くない
長いケーブルを束ねるのがイヤなら50cmとかの商品はあるよ
854 :
581:2006/10/02(月) 01:52:37 ID:/xH+EgY2
ADSLのモデムでした。短いのもあるんですね。
ふつうに20cmぐらいのLANケーブルうってるじゃん。
電話線もADSLようとかいって、シールド済みの10cmとか、おおきめのデンキ屋いってみれば〜
工具有れば自分で切って短くするって手も(ぉ
857 :
不明なデバイスさん:2006/10/02(月) 22:33:54 ID:E1GH7t8Y
無線LAN機器の種類が豊富すぎて
とりあえずabgが使えるものをとIOデータの
WN-WAG/Rを購入したのですが、今時の機器で
NintendoDSが非対応と知ってびっくりしました。
調べずに購入した私が悪いのですが・・・
とりあえず、返品・交換にいこうと思うのですが
やはりWN-WAG/Rでは、どうやってもDSに対応させられないでしょうか?
返品交換したほうが楽だぞ 時間も労力も
>>857 どこで変な知識を仕入れてきたのか知らんが、
DSはかなり時代遅れな規格を採用しているから、
ほとんどの市販APで使用できる。
もちろんお宅さんの買ったのも対応している。
861 :
不明なデバイスさん:2006/10/02(月) 23:07:57 ID:4AcOTlTQ
DELLのスレッドから誘導されてきました。
Inspiron6400で PRO/Wireless 3945ABG です。
80u強のマンションですが、実売1マソから1.5マソぐらいで無線LANルーター
を探しています。ラーメン構造のマンションで、タイル壁や石膏ボードを下地と
する壁はありますが、鉄筋コンクリートの柱はありません。
エアーの飛びが気になって仕方有りませんが1マソ弱ぐらいの価格では厳しい
でしょうか?モデム側は8MのADSLです。
PLANEXのBLW-HPMMが近所で9980円で売っているので心が揺らいでます。
使用されている方、「エアーの飛び」はどうですか?
862 :
857:2006/10/03(火) 00:20:44 ID:nqIVIBaP
必死に、いろいろ試したのですが・・やはり駄目でした
行ってきます。
WN-WAG/RはWi-Fi certifiedでなくて他社製の無印/bと繋がらん場合があるみたい。
>>861 >エアーの飛びが気になって仕方有りませんが1マソ弱ぐらいの価格では厳しい
エアーの飛びって表現は何をさしているのか良くわからんが、送受信の感度
と言うことで有れば、パソコン側も問題となるので俗に言う親機の善し悪しだけ
ではなんとも言えない。
>タイル壁や石膏ボードを下地とする壁はありますが、鉄筋コンクリートの柱は
>ありません。
室内の仕切壁のことを言っているのだと思うが、断熱材にアルミシートをつかっ
ている場合もあり、見た目の話ではなんとも言えない場合も多い。
また、電波の通りが良くても近隣で既に使っている場合には、その影響で感度
が低下してしまうことがままある。
結局は、環境要因が大きく作用するので、どれが良いか悪いかは一概には言
えない。
まあ、厳しい環境下でもMIMOは比較的安定するらしいので、下記を参考にして
みると良い。
【MIMO】次世代無線LAN技術 part2【802.11n】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1156186065/l50
867 :
不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 20:43:00 ID:4FUw8HUY
現在1階と2階のPCを有線にて繋いでLAN構築をしているのですが、速度が非常に遅いです
8メガADSLなのに89.00 kB/sんおですが、無線LANを導入したら速度は上がるでしょうか?
>>867 ADSLモデムに繋がる電話線の長さを切りつめろ
話はそれからだ
今、光プレミアムで普通にCTU→PCに有線でつないでるんですが
PCをもう1台増やすことになりDSも手に入りWiFi通信したいのでWHR-G54Sを買う予定なんですが
つなぎかたはCTU→WHR-G54S(ブリッジ)→有線でPC2台&AOSSでWiFiでいいんでしょうか?
あとこのつなぎかたの場合はポート開放するのはCTUだけでいいですか?
>>871 おK。
俺もDSとPSPはその繋ぎ方でやってる。
─[CTU]──(LANケーブル)──[PC]
│
└──[無線ルータ](ブリッジモード)
874 :
871:2006/10/04(水) 21:43:45 ID:jlbc3a2q
ありがとうございます
このつなぎ方でいいのはわかったんですが
873さんは
─[CTU]──(LANケーブル)──[PC]
│
└──[無線ルータ](ブリッジモード)
CTUからPCと無線LANに2本つなげてますが
A
─[CTU]──[無線ルータ](ブリッジモード)──[PC1]
│
└──[PC2]
B
─[CTU]────[PC1]
││
│└──[PC2]
└────[無線ルータ]
AとBだとどちらがいいんでしょうか?
>>874 有線で繋げられるところは有線にしたほうが通信速度は確保できるよ。
折角FTTHなのに経路に不安定要素を突っ込むのはもったいない。
>>874 ブリッジモードにした無線ルータは、
無線APの付いたネットワークハブと理解すればいいし、
CTUも要はルータ(IP電話機能付き)+ハブですよね。
ネットワーク的にはAとBは等価(全てが100base-TXと仮定するならば)
通常の利用で差を感じることは出来ないでしょう
PC1-2間でファイル共有をしていたりして、GbEに強化したいなどの
要求があれば、そこだけ別のハブにぶら下げるなどの工夫が必要になります
877 :
875:2006/10/04(水) 22:31:03 ID:H4o5tRsh
見間違えてた。読み飛ばしてちょ
878 :
874:2006/10/04(水) 22:40:17 ID:jlbc3a2q
>>875 >>876 CTUが1階でPCが2階にあるので正直Bはキツイと思ってたんですが
>通常の利用で差を感じることは出来ないでしょう
とのことですしAのつなぎ方にしてみます。
解りやすい説明ありがとうございました。
879 :
不明なデバイスさん:2006/10/04(水) 23:26:31 ID:2o8U/uZA
ルーターのLAN側のIPアドレスがデフォルトから変更してある場合でそのIPアドレスを忘れてしまった場合
PC側からIPアドレスを調べる方法ありますか?
ルーターのDHCPは切ってあって自動で貰えない場合です。
>>879 とりあえず、コマンドプロンプトから「arp -a」と入力してみるとか
>>879 セグメントだけでも分かっていればping乱れ撃ちすれば
そのうち当たるがなぁ
でも、どっかでツールを紹介していたような気もする
コマンドプロンプトで ipconfig したときのDefault Gatewayがたぶんルータだと思う
883 :
不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 12:12:00 ID:O1tU25ft
Cisco Aironet(エアロネット) 1200シリーズを使っているのですが、
Webで設定する時、画面の切り替わりが遅いのは仕様でしょうか?。
IOSのバージョンはVersion 12.3(2)JAです。
それから設定のバックアップはftpで行っているのですが、レストア時
copy
ftp://ファイル nvram:startup-config というコマンドを打っても
終了致しません。現在は system:running-config にコピーしてから
セーブしております。
>>882 DHCPが切ってあると書いてあるから、それは出来ないんだと思う
‥‥って、あまり現実味のない前提なんだよな
>>879の
宿題でも出されたか?
>>884 隣の家のルータの設定を触りたいんだろう。
質問です。無線lanをはじめたいのですが、ルータが必要なのかよく分かりません。
パソコンは1台です。他にLANを使うような機器はありません。
ADSLモデム−アクセスポイント−無線LAN内臓ノートPC
というつなぎ方を考えていますが、これでよいでしょうか?
ちなみにNTTのフレッツ光にしてもADSLモデムをフレッツ光の機器にすれば使うことができますか?
>>886 モデムはルータ内蔵タイプ?それとも単なるモデム?
前者ならルータ非内蔵のアクセスポイントを買ってくるか、
バッファローだとブリッジモードと称しているが、ルータ機能を殺して利用する。
後者だと、ルータ内蔵のアクセスポイントを購入する方が
何かと楽でしょう。
最後の質問の答えはyes
888 :
不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 17:00:01 ID:+cB/v+sO
フレッツADSLに無線APを接続して、
他部屋のパソコン2台とニンテンドーDSを
無線LAN接続しようと思っています。
木造の一軒家ですし住んでいる所が田舎なので
混信の心配は低いと思うのでIEEE802.11b/gだけの
安い機器で十分だと思っているのですが、
aが必須な考えられる点って何か有るでしょうか?。
>>888 ないと思うよ
強いて挙げるなら、DSはWEPでしか暗号化できないから
PCは11aにしてAESで暗号強度を上げるとか、そういう場合くらい
同時に11b/gと11aが使える機種が要りますがね
ないアルヨ
【使用マシン】DELL LatitudeD620 2台
【使用OS】1台目:Win2K 2台目:WinXPPro
【回線】フレッツ光 ファミリー100
【使用製品(親機)】 WN-WAPG/R
【使用製品(子機)】latitude内蔵Intel PRO/Wireless 3945ABG Network Connection
【トラブルの詳細】それぞれ異なるセグメントを割り当てて無線LANと有線LAN両方ともに
割り当てて使いたいが無線の方がPINGが返らない
【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線と有線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
1つのPCで2つの異なるセグメントを跨ぐようにしたいんだが
なかなか無線のほうのセグメントに繋がらない・・・
誰か知恵を分けてくれませんか?
>>891 何のために同時使用をしたいのか理解できないが、ipconfig /all をしたときに
無線と有線は正常に認識されてるか?
有線側を無効にしても無線側が認識されないので有れば、ただ単に、無線側の
ID設定か暗号化を間違っている可能性が大。
有線を無効にした状態で正常に通信できており、かつ、DHCPを使うような設定に
なっているなら、DHCPサーバーの仕様によってはアドレスの付与ができない可能
性もある(コンピューター名にたいするアドレスの付与)ので手動でアドレスを設定し
てみ。
有線を無効にした状態で正常に通信できており、かつ、DHCPを使わず手動でIPア
ドレスを指定しているなら、根本的に間違っていると思われるが状況がいまいち見
えない。
ipconfig /allの結果をそれぞれのクライアント(パソコン)別に書くのと、どういった
使用をしたいのか具体的に書いてくれ。
もしかして、セグメントをまたぐってパソコンをローカルルーターとして使いたいってコト?
その内容はスレ違いで有り、やっかいな話題だからここでは無理。
>>891 どう繋ぎたいのか書いてみて。
まさかルータと1台のPCを有線と無線の両方で繋ごうとしているとか?
>>893 >【使用マシン】DELL LatitudeD620 2台
>【使用OS】1台目:Win2K 2台目:WinXPPro
となっているんだから「1台で」ってコトではないと思うが、パソコンをそれぞれ
別セグメントにする意味が分からない。
895 :
883:2006/10/05(木) 23:32:05 ID:O1tU25ft
>>883 ですが、何かルール違反ありましたでしょうか?。
>>895 >何かルール違反ありましたでしょうか?
何で?
回答がないことに対する問いかけなのであれば、
>切り替わりが遅いのは仕様でしょうか?
は感性の問題で答えようがないのと
>それから設定のバックアップはftpで行っているのですが、レストア時
>copy
ftp://ファイル nvram:startup-config というコマンドを打っても
>終了致しません。
は無線の問題ではなく、機種固有の問題だろうから使っている奴でもないと
答えようがないからだろ。
>>894 インターネットへは無線で、
PC間のファイル共有は有線で、とかね
それでもセグメントを分ける意味はあまりないし、
イーサネットコンバータ+ハブで用が足りそうなものだが
898 :
895:2006/10/06(金) 09:30:27 ID:QDGm30N9
>>896 さん
回答ありがとうございます。機種固有の問題なんですね。
このスレではCiscoはあまり人気ないのでしょうか?。
899 :
888:2006/10/06(金) 09:58:50 ID:V2zWBoMv
もうAironet使ってないなぁ…大規模になるとAruba対Meruになってましたね。つい最近まで。
というかAironetって旧Airespaceのコントローラで管理するならともかく、単体では別に
いいところないよね実際。
>>898 基本的には量販店で売っているような商品を使っている人が多いだろうね。
IOとかBuffaloとかcoregaなんか。
質問スレだけに、お手軽商品でないとあまり使っている人はいないと思うぞ。
一台のPCに二つ無線アダプタを付けて片方をアドホックモードで他のハードウェアに
もう片方をインフラストラクチャモードでルータに繋ぎたいのですが
アドホックの相手を起動させていないときにインフラストラクチャ用アダプタに
干渉しているのか速度が落ちてしまいます。
このような現象を避けるにはどのような設定が必要なのでしょうか?
こんちは。
>>886です。
>>887さん回答ありがとうございます。
今のモデムはルータ非内蔵のものです。ルータがあると何かと便利との事ですが、
それはセキュリティのことでしょうか?今私はWindowsXP標準のファイヤーウォールとavastと言うソフトでしか
セキュリティの対策をしてないんですがルータを通せばさらによくなるんでしょうか?
とにかくまだ無線LANにするのは先なのでよく考えたいとおもいます。
光にした場合CTUだかCOOとかいう機器にルータ機能がついているものもあるそうなので
モデム側(ADSLや光の機器側)にルータをつけるかアクセスポイント側にルータをつけるかは
そのときに決めたいと思います。
>>886です。すみません、よく調べもしないで適当なこと書きました・・・念のため調べてみたら
CTUはNTT西日本の光プレミアム用の機器でCOOは最高経営責任者の略なんですね・・・
すいません。
yahooBB無線光LANパックに付いてくる「無線LANカードV.2」ですが、
チップの種類は何でしょうか?
また、付属USB子機「WN-G54/YBB」の側面スイッチは何のためにあるんでしょうか?
おわかりの方よろしくです。
>>903 現在はルーターを使ってないなら、とりあえずルーター内蔵の無線LAN機器を買い、
光を引いてCTUなどのルーター内蔵機器が来たら無線LAN機器のルーター機能を
OFFにすればよいと思われ
バッファロー製品なら底面のスイッチを切り換えるだけだし、他社製品でも設定画面から
切り換え可能でそう難しいこともない
>今私はWindowsXP標準のファイヤーウォールとavastと言うソフトでしか
>セキュリティの対策をしてないんですがルータを通せばさらによくなるんでしょうか?
これはその通り
もっとも、ルーターを入れれば「より安心」というだけだから、ファイヤーウォールや
ウイルス対策ソフトはちゃんと使わないとダメだけどな
909 :
不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 22:52:45 ID:5HpJX1SV
半泣きになってます。
教えてください。
無線LANなんてなんでも同じだろうと、
引越しのときにNTTのをレンタルして設定してもらいました。
もう一台PC増やしたので無線LANカードを購入しましたが、
まったく反応しません。
アクセスポイント?を、他のは見つけられるのに、
うちのだけ見つけられないみたいなんです。
互換性がないんでしょうか?
そんなもんなんでしょうか?
説明書にもなにも載ってないし。
どこからどうすれば良いのかさっぱりです。
他の家のを見つけられるのでドライバのインストールとかはできてると思うんですが。
どなたか分かる方、宜しくお願いします。
新しく買ったメーカーはBuffaloとやらです。
人間初心者はお引取りください。
「エスパーきぼんぬ」「(゚Д゚)ハァ?」等のレスを貰う八ヶ条。
1. ハードウェア、OSのバージョン等には一字一句触れない。
2. 大切な個人情報が漏れるとまずいので、己の行った操作、変更などは秘密。
3. エラーメッセージの類は決して書かない。「エラーが出るんです」で留める。
目の前で生じている現象をそのまま具体的に書くなどもっての外。
事実より俺様の脳内解釈を優先すべし。
4. 独り言文体で必勝。
「…なんだけど、どうすればいいのかなぁ」「何が悪いんだろう?」
5. 「急いでいます」「困っています」等、自分の都合を全面に押し出す。
6. もう試したことを得意げに指摘してくる奴には、厳しく対応。
「それが駄目だったから質問してるんです」「それはもう試してみて駄目でした」
"どう"だめだったのか、本当に実際それを行ったかどうかなんか問題じゃない。
7. ストレートに答えを書かないもったいぶったレスには、逆切れで対応。
「だからどうすればいいんですか?」「分からないなら引っ込んでろやゴルァ」
示されたURL等を参照するなんて態度は、回答者を甘やかすことに他ならないので
絶対に避ける。
8. 情報は小出しに。
「エスパーきぼんぬ」 補足
上の八ヵ条を「一つでも」満たす者は質問者として不適格だということだ。
そのような悪い質問に対して答えられるのは,
質問者の意図をすべて汲み取ることのできるエスパーでもなければムリ,
という意味であって,決して,高度な技術を持つユーザに対する尊称でなはい。
まちがっても「エスパーの方,回答お願いします」
なんて痛い質問するな。つうか氏ね。
>>903 ルータ入れていいことと言えば、
1.パソコンを複数接続できて同時にインターネットに接続できる
複数使わなくても買い換えの時などに楽
2.
>>908の言うようにセキュリティ的にも有利
(外からの通信は基本的に遮断されるから)
無線LANで接続した上にPPPoEというのが経験ないんだけど、
旨く接続できないときに、問題の切り分けがしにくくて
大変そうな気がする
915 :
不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 23:49:20 ID:5HpJX1SV
>>912 ありがとうございます。
通信の規格はNTTのが802.11a/g/b
Buffaloのが802.11g/b
なのでとなってますが、どうなんでしょうか。
OSは両方ともXPです。
設定をしに来てくれた人が、NTTのはクセがあるから・・とブツブツ言ってたので、
NTTの方に問題があるのかもしれませんが、
触ってしまって1台目もネットできなくなると困るのでやめておこうと。。
916 :
不明なデバイスさん:2006/10/07(土) 00:03:43 ID:W2AFbaKe
すみません。
>>912さんのサイトに互換性についてもう少し詳しく書いてあるのを
読んでませんでした。
agb→gbに変更しなくてはならないんですね。
その変更の仕方を御存知でしたら教えてください。
>>915 NTTのクセってーか、NTTのモデムと無線LANルータを別々に用意しようとすると、PPPoEが必須になるから面倒ってだけ。
Dionや、YBBは、予めモデムが設定された状態からスタートするから、無線LANルータはデフォルトがブリッジモードの場合、
それこそ「らくらく何とかボタン」を押すだけととても簡単だが、NTTの場合はそうはいかない、それから鯖、ID、Pass、ゲートウェイ
の設定をしないといけない。
>>908さん
ありがとうございます。ルータ機能のある無線LAN機器を購入することで
現行のADSLにも光が来たときにも対応できるのですね。
セキュリティーも気をつけたいと思います。
>>913さん
ルータを入れると複数使わなくても買い換えの時などに楽とか
無線LANで接続した上にPPPoEにすると問題の切り分けが難しいとか
全然考えが及びもしませんでした。やっぱ経験者はノウハウが豊富ですね・・・
ありがとうございました。
NTTで全部取り付けてもらったんですけど、接続が不安定でインターネットに
接続してもすぐ切れるので困ってます。
どうすれば安定しますか?
>>919 NTTに「なんとかしろ」と言ってください。
ウイルスでも入ってるんじゃないか?って言われてダメでした
924 :
不明なデバイスさん:2006/10/08(日) 00:23:44 ID:3gw3YXXz
次スレからこれをテンプレに入れないとダメだな
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
>>919と
>>922は別人だよね?
んー、同一人物だったとして・・・
要するに相手がど素人だと、「みかか」って相手をなめてかかるんだな。
漏れの場合ネットに突然繋がらなくなって、原因を究明していったら、モデムから先だと判明したので、
原因究明に至る過程と、理由を「みかか」の中の人に説明したら、また後で電話しまつとのことだったので、
少々待ってたら、すぐ電話があって、
「交換機の故障でした、交換しましたので様子みてください。」
って即効対応してくたぞ、あの時は「みかか」やるじゃんと思ったのになー
「みかか」最低だな。
企業の対応なんてそんなものだよ。
手抜き可能な顧客にはとことん手抜きする。
NTTが工事(作業)してくのはモデムまでだろ?
モデムから内側及び接続の設定は契約者側の責任でNTTがするってのは
ないんじゃないのか?
NTTと混同してるだけでプロバイダーのサポート(無償サポート)が設定して
るんじゃないかな。だとしたら、NTTとは何の関係もない人材派遣会社の契
約社員だ。
スレ違いの話題だしこの辺で。
【使用マシン】 P5B deluxe WiFi AP使用の自作PC, valuestar VL350/6
【使用OS】 WinXP home SP2b, XP home SP2
【回線】 CATVケーブル
【使用製品(親機)】 aterm WB7000H
【使用製品(子機)】 WiFi-AP solo 3-in-1 無線LANアダプター (Infrastructure mode)
【トラブルの詳細】 ワイヤレスネットワークの状態は接続までこぎ着けたのですが、
パケットの状況が送信は数字が増えていきますが受信ができておらず0の状態で途方に暮れております。
【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】 YES
930 :
929:2006/10/09(月) 01:12:52 ID:uiwaWDDc
自己解決しましたキーが間違っていただけでした
親機の初期化から再設定でできました
ごめんなさいごめんなさい
電波の受信量を少しでも増やすにはどうすればいいですか?
距離が遠くて障害物も多いため20%ぐらいになってしまいます・・
>>931 電波を強くする
距離を短くする
障害物を撤去or迂回する
>>932 >電波を強くする
どうやって?
>距離を短くする
無理
>障害物を撤去or迂回する
無理
>>933 高出力型のAPに買い替える
外部アンテナを接続する
子機がノート型+PCカードならアンテナ性能の高いPCカードを買う
>>933 >>934の方法以外にも、中継用の親機を用意して親機−親機−子機のように設置する方法もある
障害物の迂回もやはり中継用の親機を用意することで可能
また、ルーターを別に用意して親機をブリッジモードで使えば親機の移動も不可能ではないし、
デスクトップPCで使ってるならEthernetコンバータ子機を用意することでやはりPCから離れた
ところに子機を置くことも可能
無線LAN機器だけでどうにかするのが無理なのは障害物の撤去くらいだ
>>934 >子機がノート型+PCカードならアンテナ性能の高いPCカードを買う
例えばで結構なんですが「アンテナ性能の高いPCカード」って
どのメーカーのどの機種が当てはまりますか?
>>936に直接答えるのでないので申し訳ないが、
俺だったら、下の順番でやってみる
1.アクセスポイント(親機)の位置を移動できないか考慮
ルータ兼ねていても、往復分のケーブルくらい買え。それか
>>935 2.アクセスポイント(親機)を高出力やMIMOを謳ってるものに変える
それか、指向性のある外部アンテナを用意して子機側に向ける
3.子機側をイーサネットコンバータにして、なるべく受信状況が良さそうな
場所に設置する
4.それでもダメなら中継器を設置する
つMIMO
【使用マシン】inspiron6400
【使用OS】windows xp sp2
【回線】NTT西日本 フレッツ光 マンションタイプ
【使用製品(親機)】VH-100
【使用製品(子機)】WHR-G54S
【トラブルの詳細】
親機の設定を変えたくないので、ブリッジ接続しようと思いました。
そして、親機のLAN2の穴から子機の1番の穴とWANの穴両方試してみたものの、AOSSで接続ができません。
1番の穴にさした場合と、WANにさした場合両方でpowerランプ、wireless gランプ、bridgeランプが点灯してました。
有線で接続する場合のように、ネットワーク接続から、新しいネットワークを作ったりしていません。
注文用紙を見ると、インテル(R) PRO/Wireless 3945abgネットワークコネクション(802.11a/b/g対応)らしいです。
【親機と子機(PC等)の接続形態】上記の通り
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
>>940 まったく突っ込みどころ満載だな。
言ってることもさっぱり分からん。
どうしてVH-100Eを親と呼んでるのか、それも分からん
942 :
940:2006/10/13(金) 02:28:56 ID:50H+BzxH
親機がWHR-G54Sで
子機がインテル(R) PRO/Wireless 3945abgネットワークコネクション(802.11a/b/g対応)・・・つまり内蔵?
ですかね・・
VH-100をルーターとして使い、WHR-G54Sをノートパソコンに飛ばすためだけに使いたい。
VH-100の1番にはデスクトップを繋ぎ、2番にはWHR-G54SのWANに繋ぐ。
この後、AOSSボタンを長押しする。そしてノートパソコンで受信をする。
はずなんですが、受信してくれません。
コントロールパネルには
ローカルエリア接続
ワイヤレス ネットワーク接続
1394接続
の三つがあって、三つとも有効になっいます。
http://support.microsoft.com/kb/871122/ja こういうのも試したのですが、無理でした。
>>942 VH-100って機械の型番じゃないんだが、VH-100Eと思っていいのか?
だとすると、仕様を見る限りではEthernetポートはひとつしかないはず。
単なる信号変換機でルーティング機能もついてないから、複数端末を接続するのも無理だ・
>>942 フレッツならルータを導入しなければいけないパターンじゃないかな
現在有線で接続できているPCでは、『広帯域接続』を使って
インターネットに接続していませんか?
もしそうなら、複数のPCを接続するにはルータを導入し、
プロバイダに接続するためのID、アカウントをルータに設定する必要あり。
幸いなことにWHR-G54Sはルータ機能も持っているので、
VH-100 ― (WAN端子)WHR-G54S(LAN端子) ― PCと繋いで、
先ずは有線で接続できる環境を確保せよ
無線の設定はそれからでも良い
946 :
940:2006/10/13(金) 13:40:05 ID:50H+BzxH
ごめんなさい、何を考えていたのか、VH-100から2004W「H」に接続でした。
ルーター機能に問題は無いはずなのですが・・・
947 :
940:2006/10/13(金) 15:21:05 ID:3mPV8sUu
色々試してみたところ、バッファローのAOSS接続ができないので、
接続方法をバッファローからインテル(R) PROSet/Wirelessに切り替えたら
接続できました。しかし、恐らく近所から受信されていると思われる電波は鍵マークがあり、
セキュリティ保護されているようですが、こっちは保護されていません。
データ暗号化というのもなしになっています。
>>947 有線側からブラウザ使ってWHR-G54Sの設定が出来るから
それで手動で暗号化してください。
やり方は付属CD-ROMの中のマニュアルにあるはずです
>>947 スタート→プログラム→BUFFALO→エアーステーションユーティリティから、
AirStation設定ツール起動するとネットワーク上のAirStationを検索できる。
見つかったら、該当ステーションを選択して、WEB設定。
詳細はマニュアル参照しながら設定して。
950 :
940:2006/10/14(土) 01:54:13 ID:nY84Iuqh
AOSSはできなかったけど、何とか無線が使えるようになりました。ありがとうございました
951 :
不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 14:31:37 ID:r57J293O
ニンテンドーDSで使うために無線LAN買ってきました。
無線LANは他に、どんな事に使えますか?
教えて下さい、お願いします。
釣りにしても話にならん。
自分で調べて出直してこい
>>951 私の知ってる範囲では
「賽銭箱に〜 100円玉投げたら〜 つり銭出てくる 人生がいいと〜」
と聞いています。
なんでもサビの部分が重要なようで。
ごめんなさい、あんまり知りません。
>>951 電源LEDが光るので、今停電しているかどうか、すぐに判別できる。
わたしは『無線LAN』を使用しているのですが
モデムとパソコンが離れているため、非常に弱い状態です。
モデムとパソコンの場所を変えない改善方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
>>956 # 高出力/高感度なアンテナを設置する。
# リピータを設置する。
# 有線で接続する。
959 :
不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 01:27:24 ID:/bWbodkh
教えて下さいませ。
802.11aは「屋外使用不可」となってますが、
家の中にAPの機器を置いて、
少し離れた隣の家の中の子機で受信するってのも
厳密に言えば駄目なんでしょうか?。
屋外に電波を出しちゃだめなのよ
すみません。全くの初心者なのですが、自分のパソコンに無線LANの子機
を買い接続する際に親元のパソコンの接続を暗号化するWEPキーを忘れてしまい
接続が最後までできない状態なのですが、どこに問い合わせすれば
WEPキーを知ることができますか?プロバイタはOCNです。どうかお願いします。
>>959 電波法上は802.11aは屋内専用なのでダメ(らしい)。気象レーダーと干渉するんだってさ。
b/gを使うかaの新規格である802.11jを使えばいいっぽ。
#ここが詳しい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE802.11#IEEE802.11a >>962 WEPキーは無線APに設定されている。
(暗号化方式も暗号キーも自分(か家族)で設定してるか、もしくは最初から何か設定されている。)
自分の家の無線APならば自分(か家族に頼んで)で無線APに接続して設定内容を確認する。
すでに別の端末が接続されているなら、その端末を設定した人に聞くのが一番早いと思う。
関係ないけど、NETGEARのWPN824を買った。
XRを有効にしてると、ぜーんぜん繋がらなくなった。
(電波は見えているがIPアドレスを取得出来ない状態が続く)
XRを有効にしなくてもいい環境の人はXR切ったほうがいいかも???
(APがXRの機能で強制的に接続を維持しようとしているからかなぁ)
でも、設定はすごい簡単だった。
逆に細かい設定とかは出来ないっぽいので初心者向けかもしらん。
964 :
不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 09:32:27 ID:I6L+xFTS
965 :
不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 10:18:43 ID:7c+ZtUG0
【使用マシン】
NEC Lavie(ワイヤレスLAN内蔵)
Mac book(ワイヤレス内蔵)
【使用OS】
Windows xp
Mac os X
【回線】
DION ADSL
【使用製品】
コレガ CG-WLBARGPW
質問です。
今まで有線LANを使用していましたが、
無線LANを購入しました。説明書を見て設定しましたが、
インターネットが見れません。
ワイヤレスネットワーク接続から確認したら接続はできている様です。
接続ができているのにインターネットが見れない原因は何が考えられますか?
それとMacBookも上記のルータで接続しようと思ってたのですが、
きちんとできるのでしょうか?
コレガの箱には対応OSにMacもあったのですが、
説明書にMacの設定方法の記載がなく…一体何を見て設定したら良いのやらorz
>>959 堂々と屋外にAPを置くのではなく
『漏れてしまう』程度のデムパは実害ないだろうし、
まさか取り締まられることはないと思うが、
11gと比べて周波数が高いから、壁などで遮蔽される割合は
11aのほうが大きいですよ。
同じ設置位置なら、11gのほうが安定して使える可能性が高そう。
ただ、11gはデジタルコードレス電話機と干渉するんですよね
電子レンジよりも深刻だったりする
11aに変えようかと思ってたり
うちも、離れのPCを無線接続なんで
屋外に漏れた電波を拾って接続させている
11aになったら、漏れた電波でたまたま接続できているだけ
と苦しい言い訳をしようかと思っている
そのまえに、11aでつながるかどうかだな
(´-`).。oO(この子の使ってたと言うルータが外れだったのかな…)
970 :
わからん:2006/10/16(月) 20:59:03 ID:76YVFm0I
質問お願いします。
ルーターのスイッチをいれ、数時間後にPCの電源を入れると接続できないことがあります。
手動で、「接続を探す」を実行しても、検索後見つかりませんとなります。
ちなみに、ルーターはバッファローで、WEPによる暗号化を行っています。
現在の機種、以前の機種とも、同様の症状が、時々あらわれます。
ルーターの電源を切り、入れなおすと解消するのですが、なぜでしょうか?
また解決策があればご教授ください。
971 :
不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 21:06:10 ID:I6L+xFTS
>>971 窓から投げ捨てた所、解決しました!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | ばっふぁろ
| |( ´∀`)つ ミ | いらね
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ミ □
973 :
965:2006/10/16(月) 21:45:50 ID:7c+ZtUG0
>>965です。
【追加】
モデム:NEC Aterm205
PPPoEサーバが見つかりませんというエラーがでます。
接続はされてるのですが、IEが見れません。
何が原因でしょうか…。
974 :
わからん:2006/10/16(月) 22:22:26 ID:76YVFm0I
>970
まぁまぁ、大人気ない・・・
穏便に穏便に・・・
>>969 ハブがタコだったのかも
特定のポートがすぐに死ぬというハブにあたったことあり
>>973 PPPoEサーバが見つかりません、
ルーターにPPPoEの設定したよね?ユーザー名、パスワード、
後ルータ使うとプロバイダの接続ツールは使えないと思った。
ファイアウオールの仕業の可能性もある。
977 :
不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 02:27:08 ID:6wzfskY2
>970
無線チャンネルが「自動」のままなら
電源入れなおすとCHが変わる→調子のいいCH探す→接続する
って状態だったのかもよ?
ま、窓から捨てるっつーのも電源抜いて・・・になるし
拾ってきてまた電源いれたら、つながらなかったときの
CHから変更になっていてつながったのかもね〜
978 :
不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 02:30:05 ID:6wzfskY2
>972
カワイイからゆるすぅ〜
979 :
不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 08:40:15 ID:HcZQ6ezF
【使用マシン】QosmioのF30
【使用OS】WinXPHomeSP2
【回線】ケーブル
【使用製品(親機)】WBR-G54
【使用製品(子機)】ノートPC内臓の無線LAN。インテルのWireless 3945ABG
【トラブルの詳細】
親機(アクセスポイント)は表示されているんですが接続がどうしてもできません
親機がみえている(ネットワーク上で)物理的な距離は2メートル。のに繋がらないということは
設定がだめなんでしょうか?SSIDとかネットワークキーとかが一致していないとか?
ANY接続はオンにしてます、ノート側の無線LAN機能もオンにしています
【親機と子機(PC等)の接続形態】無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】LANケーブルさしたら有線ではネットにつなげました。無線だけがダメです、
でもネットーワーク一覧みたいなところに表示されています、電波もいいんですが(バーが全部緑で良好)接続ボタンおすと接続できませんとでます
どうかアドバイスおねがいします
980 :
不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 10:36:31 ID:TLBVccd6
>>965です。
昨日色々やったらつながりました。が…これで良いのでしょうか?
【使用マシン】
NEC Lavie(ワイヤレス内蔵)
【使用OS】
Windows xp
【回線】
DION ADSL フレッツ
【モデム】
NEC Aterm205(DIONからのレンタル)
【ルータ】
コレガ CG-WLBARGPW
ルータの説明書に従い接続。
モデム―有線(WANポートへ接続)―ルータ…無線…PC
これで、コレガ付属の簡単設定ソフトで設定後
接続したら、IEが見れませんでした。
モデム―有線(LANポートへ接続)―ルータ…無線…PC
とルータ側の接続をWANからLANへ変えたらつながりました。
つながったという事はこれで良いのでしょうか?
>>976 ルータのPPPoE設定はしてたのですが、WANからLANに変えてからはしてないと思います。
接続もルータではなくモデムの設定でつながってる様な気がします。
セキュリティな点でもとても不安です。大丈夫でしょうか?
981 :
959:2006/10/17(火) 10:56:17 ID:MMteCflZ
959で質問した者です。
みなさん、ありがとうございました。
>>980 > NEC Aterm205(DIONからのレンタル)
Aterm DR205Cのことならば、
もともとルータ機能を内蔵したモデムです。
だから、↓で正解。
> モデム―有線(LANポートへ接続)―ルータ…無線…PC
> とルータ側の接続をWANからLANへ変えたらつながりました。
無線ルータのルータ部分は使う必要がありません。
今のままでも使えるし、気持ち悪ければ(可能ならば)
ルータ機能を殺しておきましょう。