【CRT】 CRTモニター統合スレ 【Part24】
購入相談でもお手入れの方法でも、CRTに関する事なら何でもOK!
ただし故障の相談で
「○○の症状が出て映らなくなった、サポートセンターに依頼した方が
いいでしょうか?」 などの意見を願う発言・質問は問題ありませんが、
「中を開けて、どこをいじれば直りますか?」 などの、危険を伴う
質問・話題はお止めください、CRT内部は大変高電圧で危険です。
アドバイスをしてあげる方も、直接修理方法等を言わなくても
連想させる発言は自粛しましょう、その気になってしまう方もいます。
中を開けるような危険を伴う修理、話題はリンクのCRT修理情報交換スレ
の方へお願いします。
煽り・荒らしは放置してください。
時には論争も起きますが、紳士的にマターリと話し合いましょう。
▼前スレ
【CRT】 CRTモニター統合スレ 【Part23】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1149394069/
2げた
三月兎
「防爆型CRTスレ」早く立てろよ
「ぬこ型CRT」はどこだ
「静電偏向型PC用CRT」こそ必要なのではないか?
じゃあ「大型CAT科スレ」を希望します。
オシロ管かい?
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!9GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ 川口 /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
ある日突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが2ちゃんねるだった。
ある日、君はいつものように笑いながら言った。
「ほら、見て今日も10ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。でもね、これ見てよ。ほら、この11のひと10げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、さっきの11のひと、変な絵文字使って悔しい〜!だって。かわいいねえ。ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」君がふと言った。
「…この11のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に10をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
その日から数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら安らかに息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕はリロードを繰り返し10を狙っている。
君の事を、11のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
10 ゲット
11 :
不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 17:36:47 ID:4wtFgj+D
パワーマック8600を使ってるのですが
モニター(三菱 diamondtron RD21GX)がチラチラしてデスクトップが表示できなくなってしまいました
モニターの電源を入れた直後は一瞬デスクトップが表示できるのですが
すぐに横縞なチラチラ画面になって操作ができません。
モニター側に問題があるのかマックの方に問題があるのか分かりません。。
解決方法などありますでしょうか?接続が悪いのかなぁ、、 もしくは
エアコン使用などで電圧が低くくなってモニターがうまく表示されずに
チラついてしまうってことは考えられますか?
どっちも問題あるってのが一番面白い展開
皆リフレッシュレートはどのぐらいで使ってるの?。
75Hzだと目が疲れる気がするんだけど。
85にしてる
ナナオも推奨してたな
俺も85Hzだな。75Hzは耐えられる。60Hzは人生について考える感じ。
ゲーム機は1152x864 85
エンコ、ネット機は1280x960 60
17 :
不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 17:33:34 ID:6mVmKFmT
1600*1200 85h
高解像度動画 QXGA 75Hz
デスクトップ UXGA 85Hz
動画・ゲム XGA+以下 120Hz
F980をメーカー推奨の1600x1200 100Hzで使ってる。
トロン管とシャドウマスクと1台づつ持ってるけど、どちらも
75Hzで使ってるんだけど…自分の目がどうかしてるのかな。
三菱RDF223H
1600 x 1200 (75Hz)
RGB設定 5番 6000K
NEC CRT Display D171(動画、ゲーム用)
1024 x 768 (75Hz)
こんな感じ
22 :
不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 20:44:29 ID:Zf4SnMkk
24インチ版のF980がほしい
23 :
不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 21:14:25 ID:5WzLIqS4
別に75Hzで使っててもおかしくはない。
自分の目でちらつかない程度に下げるのが吉。
漏れはUXGA70Hzと75Hz。70でも平気。
>>20 俺もF980を使ってるが、上で書いたように85で使っている
100で使うと良いのかもしれないが、寿命が縮みそうなので選んで無いなー
それとカノプのWX25を使っているが、100だと少しボケます
25 :
不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 22:31:16 ID:Zf4SnMkk
1)GDM−W900 ソニー80万 24インチ 2)BARCO PCD−321
東洋テクニカ 678000円 21インチ プロ用最高機種
3)EIZO FlexScan E78F ナナオ 49000万 21インチ
4)MDM-2130
表示輝度 350cd/m2 を実現した高輝度・高精細の21インチモノクロ・ディスプレイ
医療用X線フィルムなどの確認などに最適です。
高精細・高輝度:輝度350cd/m2時において解像度1600×1200のクリアーな表示が可能。
池上通信機株式会社
6)NL160120AC26-01
医療機器などのハイエンドモニタ用ディスプレイに適した、フルカラー表示の52cm(20.3
型)超高精細・超広視野角のアモルファスシリコンTFT(Thin Film Transistor; 薄膜トラ
ンジスタ)カラー液晶ディスプレイ
CRTの22〜23型に相当する画面対角サイズ52cm(20.3型)の大型画面
1600×1200画素の大容量で超高精細表示が可能
アナログ信号処理方式の採用によりフルカラー同時表示が可能
CRTモニタとのプラグ互換実現が容易なアナログRGBインターフェース仕様
「NL160120AC26-01」の主な仕様
表示色 フルカラー(無限階調)
画素数 水平1,600×垂直1,200 (1,920,000画素) ドット数 5,760,000ドット
フィルタ RGB 縦ストライプ 画素ピッチ 水平0.258 mm × 垂直0.258 mm
輝度 200cd/m2 TYP. コントラスト 150:1 TYP.
8)UGD-2000
2048×2048、超高精細グラフィックシステム
UGD-2000は、2048×2048・アスペクト比1対1の超高精細フルカラーグラフィックシステムです
32インチノンインターレス2000本CRTを採用
NTSCの動画像をスーパーインポーズすることができます。
販売: 日本無線株式会社
26 :
不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 23:41:30 ID:VfguQ3gG
今、三菱のダイアモンドトロンRDF171Hを使っているのですが
液晶に買い換えようか考え中です。
それに際して幾つか、参考までにお伺いしたいです。
・他スレ等で情報収集したところ、安物液晶でも
応答速度以外でCRTが上回る部分は無い。←今時はそうなんですか?
色々情報があり実情がイマイチわからんです。
・現在オンボードVGAで出力しているのですが、良いグラボに変えれば
画面ぼボケボケは解消されますか?(解消されるならCRTを使い続けるかもしれないので)
また、解消されるとすれば、どういう基準でグラボを選択したらよいですか。
・17インチCRTで1600×1200の解像度は無謀でしょうか。みなさんの感覚を聞かせていただきたい。
つかみ所の無い質問な気もしますが、暇な方がいらっしゃったら教えてください。
27 :
26:2006/07/18(火) 23:44:47 ID:VfguQ3gG
すいません、追加で聞かせてください。
そもそも、三菱ダイアモンドトロンRDF171Hって高性能なんでしょうか?
高性能と思って使ってたのですが。
手前が高性能と思っていればそれでいい
29 :
不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 23:54:17 ID:VfguQ3gG
>>28 最近、高性能じゃないんじゃないかと思い始めたとこ
1600x1200なら21が最適かな。17だと映ってもきつい場合が多いと思う。
ボケボケなのはオンボードもあるかもしれんがビデオカード挿しても
しんどいとは思う。
1280x960くらいにしておいた方が・・
31 :
不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 00:08:38 ID:J8L4IHtz
>>30 やっぱそうですかぁ。。。ボケボケが解消されるならいけるかなとも思ったんだけど。
ちなみに今は1280*1024で使ってます。
あぁぁ、でも、駄目かぁ、デルの20インチ液晶に乗り換えしそうです
さようなら僕のCRTたん!
>>26 インターネットとかテキスト表示とかの小さい文字を読むような用途なら、ボヤけることもなく
クッキリ鮮明な液晶を薦めるけど。
ただし普及していてコストパフォーマンスの高い17・19インチは事実上1280*1024固定での使用
になるけど。
ちなみに17インチCRTは高解像度で使うものではなく1024x768辺りが常用レベル。
昔は大型CRTが高かったから17インチで解像度ageて使う香具師多かったよな。
それでもSXGAが限界だと思うけど。
UXGAで文字がくっきり見える17インチなんてあるんだろうか。
34 :
不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 02:05:58 ID:e+9EbgiM
35 :
不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 02:07:56 ID:e+9EbgiM
それよか、GDM-FW900を最大化像度2304x1440(80HZ)フルカラー
で扱えるボードってありませんかな・・・orz
まわりでは17インチCRTは1152x864で使ってる香具師が多い
>>34 あれは事実上の不良品を製品として騙して売った欠陥CRT。
このことを隠蔽したことにおいて、命に関わらない製品というだけで実質パロマの湯沸し器
と何ら変わらない。
>>37 正直、そのぐらいが一番使いやすいと思う。
ゲーム専用となってる実家の21インチ*2台・17インチ*4台のCRTは月間総使用時間20Hくらいか
たまにマブラブあたりの変則的な解像度で使うことも在るが、実質VGAかSVGAでしか使わない
赴任先でのな用途はネットや実用アプリなので、UXGA*1・SXGA*1の液晶ばかり使ってる
TVやビデオ、DVDとは無縁だから動きにこだわりが無ければ液晶で我慢できなくも無い
…今となっては貴重なCRTだから、不向きな用途にはあまり使いたくない貧乏人なだけだが
恥ずかしくないか?
You're Only Lonely
画面が狭いのがイヤなので、もうずっと昔から 17インチで 1600x1200 で使ってる・・・。
特に見難いってことはないなぁ。
画面がこんな感じななったらもうダメ?
■■□■■
■■□■■
■■□■■
■■□■■
"□"の部分のみに縮んだ感じで写っている
>>45 典型的なトランジスタの交換だけで治るパターン。
部品代は600円位。
>>46 ありがd
明日にでもメーカーに問い合わせてみるよ
問題は技術料だな
□■■■□
□■■■□
□■■■□
□■■■□
うちのは□が解像度800x600以下の場合だけ縮んでる。
でもメーカーに送って直してもらってって金かかるよね。acerだからそこまで金かけるか悩んでる。
んで繋ぎでヤフオクでCRT落札したら地雷だった。鬱だ
>>43 これは有名なんだけど。
GDM-F400を買って保証期間が過ぎた頃に(程よく使用して大体3年以内で)ブラウン管が破損→ソニーに
問い合わせる、そしたら修理費に物凄く掛かると云われる(修理するのを躊躇させる位の修理費を吹っ
かけられる)→そんなに修理費用が掛かるなら液晶モニターでも買うよ、と多くの人が泣く泣くモニター
を破棄処分。
一方で、強気にもお金が掛かっても修理をお願いしますと頑張って修理依頼した人は、なぜか修理費用を
無料にしてもらった上で、新品のモニターをプレゼントしてくれた。
つまり、一見、高額の修理費が掛かるように装って、多くのGDM-F400ユーザーにモニターの買い替えや、
モニター破棄を促進させることによって、損失(評判の失墜と経済的損失)を巧妙に隠蔽した訳ですわ。
そんで結局、一部の修理費を覚悟したユーザーだけが救われ、他の多くのユーザーが事実を知らないまま
泣きを見た事件。
こんな汚いことをこっそりする位なら、欠陥品(GDM-F400)を売りつけた代償として、最初から全てのユーザー
に製品の欠陥を告知して、代替モニターを配布するなりリコール扱いにすべき。
まとめると
GDM-F400のブラウン管は耐久性が著しく低い欠陥品(ソニー側は否定)。
運が悪いとメーカー保障(購入後1年)がなくなった直後にブラウン管が破損。
高額の修理費を吹っかけられ、ユーザーは泣く泣く破棄を決断する。
ソニーは知らんぷり。
ユーザー可哀想。
またおまえか
53 :
不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 19:37:36 ID:6FlRhUdS
またぽまいか!
GDM-F400には泣かされたからなぁ・・
元気なら19インチとしては驚異的な画を誇るけどな。
Sonyの行き着いた先がコレつーのも悲しい。
ソニータイマーのはしりですか
結局FD病って原因なんだったの? カソード、ヒーター辺りの品質?
>>56 最初から黒の締まりがなく白っぽい画像なので、業務用途では使い難い。
管の経年変化が激しく、輝度が上昇とともに白っぽい画像が悪化していく。
他の管と比べ、管の耐久性が非常に低く、直ぐ壊れるか壊れやすい。
しかし大型FDトリニトロン管は、CRTにしては群を抜いてフォーカス性能に優れている
ため、家庭での高解像度用途では価格対費でこれに代わるものがない。
ダイヤトロン管での初管内放電体験記念カキコ
我が家のT766、ついに9000時間を超えました。
あと1年ぐらいは持って欲しいなぁ
A902でforceware入れ替えるたびに60Hzに戻るからずっと60で使ってる
差なんてわからん
>>59 頑張って20000時間まで使い切りましょう。
お勧めのヤフオク物件を紹介してくれ
>>62 新品のGDM-F520を買って、頑張って20000時間使いたまえ。
1年2000時間の使用で10年、2016年まで持たせる。
この頃にはCRTを超える新しいディスプレイ方式も出てるだろう。
最高レベルCRTはあの値段でなら買っても後悔はせんよ。
CRTの焼け付きって直らないものですか?
目立つ場所なので凄く気になる・・・
>>64 焼き付きは治らん、ブラウン管交換か買い替えよう。
>>50 > これは有名なんだけど。
どこで有名なの?
68 :
不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 10:46:01 ID:FGwk72q5
>66
先輩、死蔵ってナンデスカ?
>>68 死蔵とは決して後悔しないこと。
Shizou means never having to say you’re sorry.
ヤフオクでT561が安く手に入ったので喜んでいたら、エルゴコートに傷と管内に
ゴミらしきものが有るのを発見‥‥(届いた後、一度画面を拭いているので、傷
は自分で付けてしまったかも‥‥ゴミの方は見た感じではアパーチャグリルより
1mm位前の方に見え、画素とは関係無い位置に斜めに影が出る状況です‥‥)
EIZOサポートに管交換の金額を聞いたら約3万6千円との事でしたが、皆さんなら
・思い切って管交換し、大事に使う(管だけは新品だし、修理保証も付く)
・オークションで手頃な金額の物を再度落とす(地雷を踏むと、また金の無駄)
どちらにします‥‥?
はぁぁぁ‥‥鬱だ‥‥ il|li _| ̄|○ il|li
>>71 BNCにこだわりが無ければT731のほうがいいよ
519 名前:378[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 20:31:51 ID:5niqpVhA
NANAOに管交換に出してたT731の見積もり
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
約3万5千円の噂どおりで34125円だった。
それにしても月曜日依頼して火曜日に取りに来て今日見積もりとは
流石ディスプレイ専門メーカーというとこか。
35kで、ほぼ新品が手に入るなら
安いもんではないか
問題はT731が手に入るかどうかだ。
最近はT766より出物が少ない。
管交換前提なら、安い程度の悪いT731なんていくらでもある
そういえば、管交換のついでのメンテってオプション料金なんだろうか?
中身の清掃やら磨きの。
ピントが甘くなったので、調整修理に出して返って来た時
「(中の)掃除ぐらいしてこいよ」 と、正直思った。
見たのは、筐体背面上部の隙間から、電磁波対策?の内部を
覆う板金に積もったホコリがそのままだったので、そう思ったが
ひょっとすると中身は掃除してた。かもしれない。
たとえそうであっても、見た目に分かる所もしないと
中の掃除をしてるかどうか疑ってしまう・・・
修理に出したのは、3〜4年前のナナオ・エイゾーサポート
いまは改善されてるかもしれない。
10年前にワープしたと考えるんだ。
15型シャドウマスクが3万円台、
17型やアパーチャグリルは5万円コースだったじゃないか。
管交換なんて安いもんだ。
>>74 むしろ安過ぎやしないか。
管交換、技術料等の修理に掛かる全額が3万5千円以内で済むというのか?
信じられねえ。
確かに優良価格だな
84 :
不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 18:33:42 ID:fLyv5EiV
>10年前にワープしたと考えるんだ。
wwwwwwwwwwwwww世代の違いを感じますwwwwww
液晶を色々見てきたけど、やっぱりきつかった
スクロール残像が特に あと光沢もノングレアも
新品の在庫がないし結局、中古でCRTを買ってきた
iiyama A705M
フラットになったせいか、同じダイヤモンドトロンのA701Gに比べてなんだか歪んでいる(元々歪んでいる?) 画面ゆがみ+画面右に黒ずみ
でも、細かい文字までハッキリ見えて満足
コレが壊れたら、次は程度の良い物に出会えそうにないな
前のディスプレイの時、
トイレに行く5分間
食事の30分間
お風呂に入る30分間
テレビを見る30分間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
など、一日に10回ほど電源ONOFFを繰り返していた コレがまずかった気がする
A902Mでその使い方で5年くらい経つけど、まったく問題ない
G520と比べると大幅にわかるくらい画質落ちるけど
ま、壊れたら液晶だな
GDM-F520まだ修理から帰ってこない(ノД`)音沙汰も無い
7年物のG200じゃ目に悪い・・・
89 :
不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 22:45:05 ID:XCy9Pnnc
>肝心のケーブルは,R・G・B・VSync・HSyncのそれぞれをGNDとツイストペアにし・・・
なんのこっちゃ??
備長炭どーたらやるくらいなら、3C2Vで5BNC作った方がましだろ。(使いにくそうだけど)
91 :
不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 23:05:32 ID:XCy9Pnnc
>>88 ところで、F520ってまだ管は交換してくれるの?
交換するといくらぐらい掛かるの???
>>82 (=゚ω゚)ノ 信じられんかもしれんが事実だ。
あとおいらは箱を持ってなかったが、
元の箱をちゃんと保管していたら箱代がいらないのでさらに千円ほど安くなる。
ちなみに他の箱に緩衝材を詰め込んで送ってもいいか聞いたら駄目と言われたよ。
93 :
71:2006/07/20(木) 23:31:23 ID:VeXY0FAw
F980は、交換用の管残ってるのかな?
95 :
不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 03:51:23 ID:ab0NvbrL
F520って、現段階で新品を手に入れる方法は
中古またはオクで発病したF400〜F500Rを手に入れてF520に交換
中古またはオクで消耗したF520を手に入れて管を交換する
でおk??
ふと、モニタの画面が揺らめいていたので、消磁をしたけど、直らない。
ふと思い立って近くで機器冷却用に風を当てていたクリップファンをとめたら、治まりました。
さすがに変な音も出すようになったから、この扇風機も買い替えるか…。
差動ではない線をツイストペアにして意味あるのかな?
98 :
不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 11:24:30 ID:y5duOR79
>>97 スレに直接関係ない質問をする場合、まず質問の主意を述べてから質問するようにナ
なんば〜( ゚д゚)ポカーン
>>91 16万っていってたよ<F520の管交換費用。
102 :
不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 17:37:22 ID:hEwOLX9D
16マソ・・・〈ヽ´⊇
>>86 以前EIZOに質問してみたよ
・省電力モードへの移行であれば、全然問題無い
・主電源OFFならスイッチが逝く可能性の方が高いが、管が逝く事はまず無い
との事
104 :
不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 19:22:19 ID:HfIfLXHz
トリニトロンCRTが白味かかってきた
ご臨終かまだ4年しか使ってないのに・・・
105 :
不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 19:41:00 ID:hEwOLX9D
>101
トン。
じゃあまだ管を交換してくれるわけだ。
もう一つ聞きたいんですけど、いわゆるF400やF500からの交換ってのはしてくれるですか?
RDF193H(中古)を買ってきた
電源をつけたら「うおっ!まぶしっ!!」って思った
>107
横一?
109 :
107:2006/07/21(金) 21:09:39 ID:r/xUIeLp
いや、普通に映ってるけど
かなり明るいなぁって思ってね
俺はブライト22.5にしてる
コントラスト 80%
ブライトネス 20%
自分こんな感じ
>>103 うおぉぉおぉぉ 素晴らしい情報をありがとうございます!
これからはTransmigrateというソフトでちょくちょくモニター省電力モードにしまふ
>>107 私も同じです
前のディスプレイはBIOS画面が暗くて見えないという状態でした
電源を入れてから15分すると完全な定常状態になり、明るくなるのですが
113 :
不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 08:10:00 ID:aCksXej0
>103
うーむ・・・(^・ε・
まことしやかで有ろうか・・・
とにかく中古の731をゲットすれば3万5000円で管を新品に交換できるんですよね?
例外はないですよね?
115 :
\___________________/:2006/07/22(土) 08:38:27 ID:LYEuGp4X
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
. / \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\ \ ∧_∧
||. \\ \ ( ;´Д`) (おぃ、マダ変なのがいるぞ)
\\ \ ./ ヽ.
. \\ / .| | |
. \ ∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、コッチ見てるよ
・゚・(ノД`)
この前友人から
三菱のRDF17Sをもらいました。
接続してみると、画面のフィルムみたいなのが半分はげていてとても気になります。
このフィルムみたいなのって何なんですか?
>117
それは買ったときについてくる、膜みたいなものなので
剥がしてかまいません
>118
それでは剥がしますね。
てっきり、目への負担を減らすためかと思っていましたが・・・・
返答ありがとうございました。
BNCで接続してるんで、席を外すときは
ブライトネス0、コントラスト0にして画面真っ暗にしてるんだけど
これってOK?
頻繁に電源ON/OFFするよりはいい気がして
中古の731をゲットすれば3万5000円で管を新品に交換できるんですよね?
例外はないですよね?
んなことメーカーに直接聞けよw
そういえばそっすね
114 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2006/07/22(土) 08:21:01 ID:lKzI42I0
とにかく中古の731をゲットすれば3万5000円で管を新品に交換できるんですよね?
例外はないですよね?
116 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2006/07/22(土) 10:28:33 ID:lKzI42I0
・゚・(ノД`)
121 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2006/07/22(土) 14:55:07 ID:lKzI42I0
中古の731をゲットすれば3万5000円で管を新品に交換できるんですよね?
例外はないですよね?
123 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2006/07/22(土) 15:07:27 ID:lKzI42I0
そういえばそっすね
こないだSONYに管交換依頼したら、翌日終わったって連絡があった・・・。
こんなに早いもんなのか。
交換後の調整はコンピュータでやってるらしい。
>>125 機種と金額も教えてくれると参考になるんだが。
>>126 GDM-FW900 で、19万かかった。
来週、到着予定。
高かったが、替わりになるような液晶も見つからなくってね。
調整具合が気になるなぁ・・・。
まぁ、3万も技術費払ってるんだからちゃんとしてると思うけど・・・。
128 :
不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 18:30:33 ID:2eBcFPPi
>>127 イイ!(・・∀)
それでこそCRT使い!
>>127 SONYは技術料だけで3万円もするのですか(この値段は本当に正確な値段なのでしょうか)?
NANAO(EIZO)はT731の管交換で、部品代・技術料込みで3万5千円未満なのに。
管交換オメ乙
>>127 当モニターの入手ワンオーナー?及び使用頻度
管交換前のモニター症状を是非、詳細よろ
>>127 天下のSONY様のやる事に何か文句有んの?技術世界一なんだから料金も当然世界一。
サービスマンやサービス技術者を切り捨てて常にサービス向上を目指してる。
一年間は壊れず保障期間きっちり守るし、買い替えを促す為に無駄な耐久性も持たせてない。
顧客のニーズを把握する為に音楽CDにデータ送信プログラムを添付するし、
国産である事を誇りに思うお客様の為に半島製の液晶パネルに「稲沢産」と告知。
常に向上心を持ち顧客第一を旨とする優良企業。世界一にふさわしい大企業だ。
>>129 整備とか頼んで「高っ!」っていうタイプ?
何時間、人を拘束する作業なのかがはっきりしないが
2、3日で終わって帰ってくる訳じゃないから
3万の技術料は正当では
むしろT731の3万5千円が安すぎる
何でそんな安いんだろ…
133 :
想像ですが:2006/07/22(土) 23:48:26 ID:G/oKJl/9
>>132 >何時間、人を拘束する作業なのかがはっきりしないが
管交換作業自体は30分ぐらいでおわりますよ。
慣れた技能者なら
それに伴う調整作業も15分以内で‥
慣れた技能者なら
想像かよっ!w
135 :
想像ですが:2006/07/23(日) 00:18:27 ID:scjgDazA
>調整作業も15分以内で
いや、間違えました
5分かな
>>132 コンシューマ相手のメンテで技術料3万円はSONYは客を舐めてる。
特機ならその値段で文句はないが。
そしてむしろCPDとGDMとで技術料に差を設けていることに憤りを感じる。
ソニーいわくGDMは特機扱いか否かの境目らしい、だからGDMの修理は地域によって値段に差が出たりするおかしな現象が生じる。
技術料は機種によって変わるよ
G420は9000円と言われた
結局はその3万円と9千円程度の差がどう出るかだな。
実際にSONYの技術者が出来るかどうかわからんが、
管交換&神調整されたGDM-FW900の画は見てみたい…。
>>138 安心しろ。
技術料に大きな価格差はあるが、修理への力の入れ方自体に差はない。
どちらも全く同じ節度を持って修理してくれる。
ようは業務機器扱いか否かで基本料金に差を設けているだけ。
>>138 ちなみに一昔前のnanaoじゃあるまいし、神調整なんてありえんよ。
今はどこもチャチャッと機械で調整して終り。
>チャチャッと
イイ表現ですね。
142 :
127:2006/07/23(日) 01:55:20 ID:D/5pRfRJ
>>130 使用頻度は平均して、平日1〜2時間、休日3〜4時間くらいかな。
4年間使ったワンオーナーものです。
最近、調整しても黒が茶色っぽくって。
あと、コントラストもかなり弱くなってましたね。
管交換すると、やはり違いを感じるものですかねー。
買った頃の状態なんぞ、記憶に無いもので。
ちなみに今は、G520使って書き込んでます。
それだと多くても5000時間ぐらいか。
やっぱりFDトリニトロンは、ヤワだな。
>>141 言い方を変えるとPCで"自動調整"だろ
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
. / \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\ \ ∧_∧
||. \\ \ ( ;´Д`) (おぃ、マダ変なのがいるぞ)
\\ \ ./ ヽ.
. \\ / .| | |
. \ ∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、コッチ見てるよ
146 :
\___________________/ :2006/07/23(日) 17:47:46 ID:SkOU1Sue
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
. / \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\ \ ∧_∧
||. \\ \ ( ;´Д`) (おぃ、マダ変なのがいるぞ)
\\ \ ./ ヽ.
. \\ / .| | |
. \ ∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、コッチ見てるよ
よし、変なのついでだ
T731、5000弱時間で5000円で4台も買っちまった
さあ、どうぞ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>147 俺、T765の2000時間を2万8000円で買ったよ
>>147 最近報告あったけど、T731は時間が巻き戻ったりするみたいだから、気をつけな
T766だけど、画面の半分くらいの輝度が変わるときに他の部分もふらつくのは仕様?
>>151 言いたいことがよく分からないけど、
例えば、ブラウザで画面大で見てて、暗い画像から
白い明るい画像に切り替わって見た時とかのことかな?
ウチのT766は別に問題ないよ。
153 :
不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 00:07:10 ID:9oHy35J5
製作サイドの大量購入で人気そうだな
T731
T765
T766
あとTOTOKUのCV721Xとかw
ディスプレイのボタンを押しながら電源ONにしたらメーカー設定モードになった
だけど、もうそれを再現できない・・・・
「高輝度ダイヤモンドトロンM2管搭載」って,比較的いいやつなの?
近所のリサイクルショップに17インチの程度よさげなのがあるんだけど,ググってもよくわかりません。
教えてください。
>>151 元T761ユーザだけど末期にその症状ひどくなった
あれでしょ、白い面積が多いウィンドウが出現して明るくなると
他の暗い部分の輝度が落ちる感じでは?
>>155 高輝度は管の寿命を削る、より管に無理させる。
元々ダイヤモンドトロン管は管に無理をさせる傾向にあったが、それに拍車が掛かってる。
17インチ限定なら、高輝度ダイヤモンドトロンM2より平面でないダイヤモンドトロン管の
方が発色が綺麗でリアル、耐久性もある。
20インチ以上の大型管なら、高輝度ダイヤモンドトロンM2の方が旧式ダイヤモンドトロン管
(ボケボケ映像)より断然完成度が高い。
しかし17インチの小型管なら、実は90年代後期のダイヤモンドトロン管が最高峰。
最近、パチッと鳴って画面が一瞬消えるってのが頻発するんだけど
これが管内放電って奴なんでしょうか?
寿命
パッチ当てれ
ポール牧
>>156 そう、それ……って末期っすか。
ドリフトも酷くなってきたし、管交換してみるかなぁ
163 :
不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 11:25:29 ID:o+ddz5ct
>>157の言うように90年代後期にかけての管が最強なら
CV213とCV212とじゃあCV212のほうが管理が確りされていて良いということになる.
管理による品質の差に関してはダイヤよりトリのほうが有名だが。
>>157 ありがとうございます。背面見たら2003年ってなってたもんで
「これは買いかな」なんて思ってました。
近くのデポに90年後半製の三菱があるんだけど,悩む…
>>158 寿命。
パチッの頻度が上がって最後には映らなくなる
三菱のDiamondtron RD17V使ってるんですけど
画面の右下の一部が点滅してるんです
寿命ですかね?
>>163 CV213やCV212のような90年代の21インチ管は、いくらTOTOKU製といえどドットピッチが広く
フォーカスの酷いボケた映像(色彩はいいんだけどね)。ダイヤモンドトロンM2相手では、こい
つらはまるで相手にならない。
大型管は最も新しい世代のFDトリニトロン、平面ダイヤモンドトロン、シャドーマスク管に限る。
一方17インチのCV173PROは良い、今でも17インチの最高のモデル。
ブラウン管(苦笑)
RDF225WGの管(UWG管)はどうなんだろうね。
長残光仕様=静止画専用=動画弱い という事で意味ナスじゃなかったけか
225WGって新品の価格が50万以上してたやつだっけ?
オクでもほとんどお目にかかれない。
172 :
158:2006/07/25(火) 00:27:56 ID:yX7nFKK8
レスありがとうございます。
メシ山製なので修理は期待できそうにないっぽいし・・・・・
素敵な代替機にめぐり合えますように。(´・ω・`)
174 :
不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 05:34:22 ID:UWx+rKD2
TOTOKU
CV921X
1年前に5万かけて直した修理品ってのが
でてたんだが、5万で管交換してくれんの?
>>174 大量生産されたお陰で平面ダイヤモンドトロンNF管自体の価格は安価で良心的だよ。
安くても画質がイマイチ
CRT終了するのはしょうがないとしても、
液晶も是非、フィルターにガラスを採用して欲しい。
ガラスじゃないと、どうも違和感があるんだ。
俺は、液晶にBENQ FP93GXというのを使用していて、
メインにT731、これを使い倒してブラウン管を交換する。
補修用ブラウン管が尽きれば、保管してある新品未使用のT731で凌ぐ。
これが、貧乏人が夜も寝ないで昼寝して、考え尽くした結論です。
管交換したら0Hになるぞ。
ジャンク5000円の見た目綺麗なT761。映ると書いてあったので買ってきたけど何も映らない orz。
調べてみたら修理に17000 ぐらい掛かるそうな。
さて、どうしたものか。
>>182 nanaoは修理が安いなぁ
ついでに管も交換してもらえばどう
ナナオは
基本技術料13,000円+部品代
だよ。
>>186 片道の送料は確か必要だな
でも送る為の梱包材の送料と帰りの送料はナナオ持ち
さっきから抵抗の焦げるにおいがしてるんだが、CRTモニタからじゃないみたい。
PCからでもないし、何だ? ヒョッとして家の外から臭ってる? なんだろう?
CRTの中の人がくまぇりになってしまったのでつ
F77発狂した
3原色がモワァ〜っと3方向にズレて調整できなくなった
日電PC98が変換ナシで映せるんで修理したいけど部品代いかほどかな?
管交換までは必要ないよね?
>>186 持ち込み・直引き取りならタダ?
>>191 持ち込みだと送料かからないけど、77Fは直す価値あるのか。
フライバックトランスのフォーカス調整でも治らない&使用時間が長いなら、管の寿命
っぽい、それ。
ところでPC98なら21インチで映すより17インチで映す方が小解像度に合ってないか。
同じシャドーマスク管なら、ピッチも狭くフォーカス特性に優れた何より長持ちで耐久
性のある名機E53Fの入手を薦めるが。
194 :
不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 21:27:04 ID:11IfU1zn
CRTマスター達教えてください
先ほど突然バチッと2回なったあとから電源を押しても10分ほどしないと
電源が入らなくなってしまいました。これって寿命の前触れでしょうか?
液晶スレと違ってここの住人は他人の質問に答えないから諦めな
196 :
不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 21:41:29 ID:ybwelDmv
>188
つ妖怪半田小手
よなよな人の家に上がり込んでは半田を食べていく荒神の一種。
でも、ティッシュの妖怪同様弱い妖怪だからいじめないでね。
ブラウン運動
チャーリーブラウンがコンセントに詰まっているんだよ
>>194 教えて君に厳しいスレだと理解しなmq(^Д^)pm プギャー
欲しいと思った時が買い時。
そんな漏れはワンランク下の223H…
ハブが付いていませんが。
202 :
不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 23:25:42 ID:J/7fWUg8
>>178 禿同。
さらに欲をいえば、Gショック見たく頑丈なつくりに・・・
203 :
不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 23:28:18 ID:J/7fWUg8
うわー223G値段上がりすぎ5万2000円で終了か
auc-fanで調べてもこの値段は高いぞ
ま、奥のなせる技屋ね・・・
故障報告しかねーのかこのスレは
海外で腐るほど21インチ以上の新品CRT売ってるけど送料三万かぁ・・
近所に中古で飯山のA201Hが1万7000で売ってたけど買っておけば良かったかなぁ。
所持金無かったし用事があったから素通りしちゃった。
海外のCRT買うと関税ってかかるのかな?
>>193 接触不良やコンデンサ異常、管の不具合とか色々考えられるので、財布の中身と
相談して、このまま使うか修理に出すか考えましょう。
>>194 10分後に正常に戻るのなら、どこかの部分が不具合を起こしているんでしょう。
その不具合を起こしている部分を探してその部品を交換する。
まず最初にハンダの不良、そしてFBTとトランジスタ、コンデンサを疑う。
>>203 それはOEMだからTOTOKUで直接修理してもらう訳にはいかないし、それにこれはCV921X前期の
ディチューンモデルだからスペックも低そう。
まあ日立に持ち込んで、見積もりして貰って尚且つPC-DC3622採用の後期NF管に交換可能なら
挑戦してみても良いのでは。
>>212 営業所ごとに違うんだろうけど、
前、日立にブラウン管交換はいくらと聞いたら、
5万ぐらいで装置の交換、つまり新品になるって聞いた。
別のCRTを手に入れたからやらなかったけど、
PC-DC3621持ってる人は、日立に聞いてみるといいよ。
日立ブランドのTOTOKUOEM(PC-DCxxxx)って日立で相手してもらえるんだ。
一般人向けに日立が売った物じゃないから、企業じゃないと、日立に話しても無駄かと思ってたよ。
最近管内放電が多いから、聞くだけ聞いてみようかな
T962を入手したけど、赤と青が傾いてて、左を合わせろと右がずれ、右を合わせると左がずれる。
ScreenManagerだと、上下のずれしか補正できないですよね?
それとピントも画面中央にあわせると周囲がぼけるのと、ブライトネスが白すぎ。
つ裏技
>>212 2003 Octoberだと前期、後期どっちですか?
前期モデルと後期モデルは何が違いますか?
2003 October製を使っていて気に入ってるので予備に
買い増ししようと思っています。
>>215 なんでそんなの買ったの?(´・ω・`)
219 :
不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 21:14:44 ID:HkOfDIdq
しぃっ!
>>218 この頃の世に出回った普及型FDトリニトロンは、多少のコンバーズがあるのが普通。
NANAOといえどもう一つ一つの管にスタッフが手を入れ調整しない時代だから、コンバーの
ズレは当たり前にある。
E57Tsまでの頃ならnanaoでも話は別だが。
コンバーが全然ズレていないモデルのFDトリニトロン管はSONYのGDM位か、大当たりのCRT。
私のT966もどちらか一方を厳密に合わせると他がズレる、盛大でないので多少のズレは妥協
してる。
コンバったね。
223 :
215:2006/07/26(水) 23:17:58 ID:ExmV8ATF
>>216 リセットで右2秒x2の事ですよね?
この場合でも赤と青の傾きは別に調整できないでそ?
できるのは、全体の縦横のコンバージェンスと、縦上部と縦下部のコンバージェンス調整のみかと。
>>218 なに、オクでなんとなく。
ここまで酷いとはおもわなんだす。
HARD OFFで2年前に5000円で買った今でも現役なRD17GXIIも、
裏あけて微調整して液晶買う気になれない程きれいに仕上がったけど、
今回は少し大手術いるかもです。
>>220 輝度調整は左奥の左に横を向いてるボリューム調整でできるけど、暗くすると黒つぶれ有り。
コントラストの調整ボリュームは輝度調整の隣でいいのかな?
コンバージェンス調整は管の右のボリュームのどれかでいいのでしょうか?
ご存知の方、ご教示くだされ。
新しく液晶買おうかと思ったけど
液晶スレ読んでたらもうワケワカラン・・・
またCRT買うか・・・
>>223 管が白浮き劣化してる時にリセットボタン(初期設定に戻す)押すのは危険だよ。
経年変化で管の輝度が白明るく劣化している状態では、初期設定の頃と管のコンディションが
違い過ぎるので、初期設定のギラギラの数値に戻すことが却って管にダメージを与え、更に白
浮きが進行してしまう可能性がある。
>コンバージェンス調整は管の右のボリュームのどれかでいいのでしょうか?
云ってる意味がわからん、FBTに付いてる可変抵抗のことかい?
>224
液晶は画面のど真ん中にドット欠けがあっても平気で売ってるみたいだしな…
そんな製品レベルに達していない代物に高い金は出せないわ
PCのモニタをクリックすると、
「17インチが欲しいのだが、高嶺の花だ」
なるコメントが出るゲームに感動した。
限りなくエロゲ臭がする…
229 :
不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 02:01:56 ID:xe64Oc4W
>220
コンバージェンキン寿司
>>227 俺もそのセリフ見覚えがあるけど、どんなゲームだったか思い出せない・・・
うむ。信じられないのだが鷹森淑乃が声優やってるっぽい。
8年くらい前のゲームを今頃やってる俺はそうとう遅れてるといえよう。
定価271000円の21型モニタを6000円で買えるとはいい時代になったと言えるのかどうか
232 :
不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 04:21:17 ID:pxPJKOEX
>>212-214 ありがとうございます、ジャンク購入して
・・・の前に一応問い合わせて見ます・・・・
ですが、もしも日立に管を交換アンドチューニングしてもらえるのなら
5万は良いかも知れませぬ。
・・・・・しかしい、CV921Xにそんな前期後期なる差が有るとは・・・・
CV921X=TOTOKUラストの最高神機種というイメージがつよくて・・・・
たとえば例の1999年製でも、去年に管を交換して調整されたと言う
物はやはり後期仕様なのでしょうか・・・?
>>217 いくら低性能機とはいえ、TOTOKU。
やはりキレイなのでしょうなあ.
F980を使うのが勿体無くてチョン製19インチCRTとデュアルモニタにして
もっぱらチョン製CRTの方をメインに使ってる俺がいる。
一応、1600x1200 75Hz出るんでネット程度なら常用しても問題無いんだよなあ。
>>233 そういう使い方を「半島CRT」を「液晶」に置き換えて実行してる人間は結構多いと思うよ。
なぜかそういう事を書くと、
「テキストもCRTに限る。2ちゃんでスクロールすると残像が出る液晶はゴミ」と必死に
主張する人が出てくるから困るんだが。
正直、夏は暑いから液晶で済ます
テレビも普段使ってないチューナーボードで
液晶もこれまた夏限定のACアダプタタイプの15インチ液晶つけっぱなし
エアコン駄目な人なんで
X1900XTX+CRT使ってると暑いのでエアコン付けるんだが、ブレーカーが落ちる
で液晶で凌ぐ これでも一回落ちたけどなんとか動いてる
>>236 ・・・電源の対策した方が良いと思うが?
アパートとかだと家主との折衝になるが。
X1900XTX買うよりも安く上がる場合も多いと思う。
電源良くないとせっかくのCRTにも悪影響だろ。
>>231 鷹森淑乃かぁ
ナディアと本阿弥さやか ぐらいしか知らないが
まぁ声優は皆そういう系のやってるよ
T966が3万で売っているのを発見。
F980買ったばかりなんでさてどうしたものか。
夏に中古ででかいCRT買うというのは
案外狙い目なんじゃないか?
CRTを中古で買うこと自体がおかしいからなあ。
まぁ俺は新品で買ったPCパーツなんて
HDD、電源とメモリぐらいだがな
>>241 お代官様新品で売ってくだせぇ・・・。娘を差し出しますから
T966 8800円で発見
但し、詳細不明品のでスルーした
中古のT966買って来たけど、黒が灰色に見えるくらい白っぽい yo
菅交換で治るかなぁ・・・
え"ぇー!!でも画面が白っぽいのは菅のせいなの?
250 :
247:2006/07/28(金) 01:50:13 ID:g+v5ySXi
明るすぎて白味が出てるのは、菅の寿命ではなかったのね・・・・
ナナオに修理の問い合わせメール送ったけど、返事返って来ないし
自分で調整してみます。
T731、3万5000円で管交換できなかったらお前ら責任取れよ
既に持ってることにして最大でどのくらい掛かるかおせーてってサポートに聞いてみれば?
飯はこれで教えてくれた。
★
★
★
★
★
☆ ★
★
T966買ってから変な星が見えるクマ・・・
∩∩ _,,-''"
_ ,(ェ)・/^),-''"; ;, '
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': , '
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :'
>>251 技術料13000円+管代+その他諸経費
だから管が値上がりしてなきゃ大丈夫だろ。
255 :
不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 08:55:46 ID:C2AurfnM
>>253 _, ._
ヽ(´▽`)ノ(^ω^)ξ゚▽゚*ξ
256 :
不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 14:40:32 ID:iYfvYRbE
コントラスト比1000:1を謳う液晶買ったけど
隣のT761に比べて明暗差がモロに低い。
CRTのコントラスト比って一体いくつなんですか?
>>251 T731の管はもう払底したと思うが。
残ってんのはT765とT766だけじゃなかった?
1万〜10万対1らしいですね。
暗いところではね
259 :
256:2006/07/28(金) 15:29:24 ID:iYfvYRbE
>>257-258 レスありがとう。
俺もそういった記述みかけたけど、俺が見た記事ではその数値を出してるのが
「映像用業務CRT」とあったもんで、民生用PCモニタとは違うのかな? と。
でもこの差を比べりゃそれくらいあるのかも…
261 :
256:2006/07/28(金) 16:14:03 ID:iYfvYRbE
>>260 公式見たけど逆ってのはT765とT766が払底してT731が残ってるってこと?
どこに載ってるのかワカンネ。
263 :
247:2006/07/28(金) 17:33:19 ID:B+xET9wb
ナオタ ━━━━(・∀・)━━━━ yo ! !
ワタシホントカンシャスルヨ
264 :
256:2006/07/28(金) 18:02:13 ID:iYfvYRbE
>>264 じゃ俺の話で恐縮だが、
>>246の発表があった1年前、
T766の斜め線直しに三年保証を使った
そのとき、根本的にはブラウン管交換しかないと言われ、
T766のブラウン管は残り少ない旨伝えられた。
じゃ、T731はどうなのかと聞くと充分あると。
そこで、修理費用を聞いて3万5000円で管交換できると聞いて、
驚いて、このスレでT731を薦めまくってるわけ。
そして、T731を薦めるもうひとつの理由は
俺のT561が2万時間を越えても絶好調なのよ
そう言えば、前に5万時間超のT561の話も出てたな。
268 :
256:2006/07/28(金) 19:58:13 ID:iYfvYRbE
>>265 あーそうだったのか。ありがとう。
いや今日ちょうどサポートに電話してT系の管は時間の問題だって聞いてたもんで。
姉ちゃん何も知らないのな…
俺のT761も1万時間超えてるけど絶好調ですよ。
でも念のため俺もT731予備に狙うわ。サンクス。
T766まだ管が残っているうちに壊れてくれれば踏ん切りがつくのだけど・・・・・・・・
修理が上がるまでの間テラモニタになっちまうがな(´・ω・`)
19インチは良いよ。コンパクトで場所を取らず、奥行きもスリム。
21インチのようなスペースの圧迫感がなく、画面が比較的広大に使える。
流石に1280×1024の解像度で使用すると、いくらフォーカスが良くクッキリ見えても文字が
小さいから読みにくいが、1024×768で使う環境だと大きすぎず小さすぎず、GOOD。
21インチも良いけど、入手した19インチを使ってみてその使い心地の良さに見直したよ。
T731、T760〜766、CV821X(ただし後期モデル限定)、RD191H、CPD-G400、CPD-G420、GDM-
F400、こいつらは名機だ。
19インチは1280×960が良いだろ
>>272 その解像度は縦横比が正しくても、1280×1024と較べ一般的じゃないから残念賞です。
19インチに1024*768じゃ文字が大きすぎる。
変則的だけど1280*960か、それで文字が小さい(と、個人的には思わないが)
なら1152*864だな。
にしてもどうしてSXGAって縦横比のおかしい変な解像度になったんだろ。
>>274 ふと疑問に思ったのですが、モニターから何センチ位離れて眺めていますか。
近距離だと電磁波をかなり強く浴びることになるから、私は少しモニターを遠めに置いて大体70〜80cm
くらい離れて眺めるような感じです。
これだと1280×1024辺りでは文字が小さ過ぎて目が疲れやすく、1024×768でちょうど良い感じになる。
>>273 変態アスペクト使うのも残念賞だよ。
1280×1024 5:4じゃないと受け付けない用途って何だ?
例によってゲームか?
1280x1024って確か元々UNIXか何かで使われてたんじゃなかったっけ?
>>275 俺も60〜70cmぐらい取ってると思うけどな。
CRTの後部が机の後に出っ張ってるw
まあ感じ方は人それぞれだろうけどね。
さすがに17インチで1280*960とか、19インチでUXGAってのはちと小さいと思う。
1280x1024だと画面全面を使えないから1280x960で使ってるよ
17インチで 1600x1200 な自分は少数派なのか・・・
液晶のクッキリした完璧なフォーカスレベルに慣れるとCRTの高解像度は厳しく感じる。
クラス最高峰のGDM-F400(19インチCRT)ですら、XGA表示(1024×768)まで解像度を落とさないと
液晶と較べて遜色ないフォーカスレベルになってくれない。
液晶が判断基準になってしまったなら液晶にするしかないかと。
NANAOのCRTのサービスマンモードの入り方を教えてください
お願いいたします。
284 :
不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 13:18:23 ID:+lgUyaJn
>>277 古いSunのワークステーションなんかだと1152x864が標準だったよ。
1280x1024なる変態解像度はUNIXで2MのVRAMを使い切るので作られたとか聞いた希ガス
どっちにしろ縦横比がおかしい変態解像度であることに変わりはない
1152x864ってのはもともとMacの解像度だったよね
17インチで1280x1024
解像度上げてフォント大きくすれば綺麗じゃね?
19インチはSXGA+か1440*1080がしっくりくる希ガス
CRTの画質が好きなんだけど、電磁波のせいだと思うがCRTの前にすわると(60cm離れても)体が痒くなってしまうようになったので
液晶に変えた。痒さはなくなったが、液晶の画質がこのみじゃないので鬱になったよ。
様子見てもCRTにもどしたい。スレよごしスマソ。
>>280 ノシ まあ俺の場合は画面から50cm位しか離れてないので問題無いけど、眼には悪そうだな。
まあ、寝転びながら画面から30cmぐらい離れて2chを専用ブラウザで見る程度なら
フォントいじらなくても十分だけどな>19インチCRTでUXGA
21インチ1920×1440で、50〜80cm離れて見てるな
未だにメガネ類とは無縁の生活
モニタまで1メートル離れてるけど
21インチ・1600*1200
17インチ・1280*960 だお
ネットは17インチの方でやってる
これ以上解像度上げると、文字が小さすぎるし
下げると、画面が狭くなる
左眼が0.5以下だと思うけど、問題ない
あれれ、飯山ってMCJグループ傘下に入って業務再開してたのか…。
でも、ラインナップに並べているCRT買うくらいなら、このスレの趣旨に反するけど、
20.1インチ液晶の方がよさげに見える…。
294 :
不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 19:02:53 ID:jd5egi2w
昨日まで何でもなかったCRT(三菱 RDF17X)が、いきなり画面真っ赤になりました・・・
始めの1分くらいはかすかにデスクトップが見えます。
買ってから7年位かな。ビデオカードじゃなくてCRTの故障とみておKですか?
真っ赤に燃えた〜
つーか今時のビデオカードなんて大抵自由に解像度追加できるし、
文字だってフォントの大きさ変えりゃ済むんだから
自分の見やいようにすりゃいいじゃん。
>文字だってフォントの大きさ変えりゃ済むんだから
AAが正しく表示されないじゃないですか!
298 :
不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 01:27:13 ID:uClOQBdl
液晶復活できずおわりならCRT復活しる〜〜〜〜〜〜
まだCRTでやるべき事あんだろ〜〜
GDM−F400の有償修理ってまだやってますか?
うちの奴はそろそろ限界っぽいです。
映らなくなる前になんとかしないと。
>>296 頑として低解像度向け・極小固定ピッチなサイトは?
9ptや8ptのフォントしか使わないアプリは?
また、フォント可変のせいでレイアウトが崩れるor右が切れるタコアプリは?
5年ほど使ってたVX720が調子悪くなってきた
つけ始め5〜10分ほど画面に青味がかかってる
今買うなら正直液晶のほうがいいんだけど、1600x1200対応してるのは高いよママン
もうしばらくは大丈夫かな・・・
303 :
215:2006/07/30(日) 08:52:48 ID:YdYdkBgt
ブライトネスの初期設定は一般的に50だよね。
手に入れたP260は31なんだけど既に白浮き気味?
>>302 VX720うちにも一台あるけど(但し親のPCのなので使用時間僅少)
これをUXGAで使うおまいに乾杯。
>>302 無茶しやがって、17インチのVX720で1600x1200常用なんて。
管に悲鳴あげさせながら使い続けるようなもんだ。
小型管で高解像度や高リフレッシュレートではあっという間にオシャカになるぞい。
今日、秋葉原に地デジ対応の液晶テレビ買いに行ったのよ
やっぱ、液晶って駄目だわ
俺、19インチ液晶モニタを使ってるから大丈夫かと思ったのに
地デジってPC用のボードは出ないんでしょ?
どうするの? このスレの住人は?
地デジ見たいよ〜
308 :
不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 15:55:25 ID:ocw1OGxl
俺もPCモニタはとうとう液晶に切替えてしまったけど、テレビは液晶にはできない口。
地デジになったら、たぶんTV見ない生活すると思う。CRT・液晶がどうのじゃなくて、
そもそも見たい番組がTVにほとんどないしな。
動画データはPCで見ないで、ネットワークメディアプレーヤー使ってTVで見てる。
DivXデータとかもPCで見るより綺麗に見えるのでお薦め。
TVはハイビジョンブラウン管で見てる
もう高品質の新品入手は絶望的だが
310 :
307:2006/07/30(日) 16:51:32 ID:ZLwJ4tjt
19インチ液晶2台
19インチCRT予備含め5台
25インチブラウン管ベガ1台
どしたら地デジを楽しめるでしょうか?
教えてくだされ
>>311 それを買えるのはどれだけのブルジョアだよ
まあその前に業務用だが
>>311 結局これ買った方が早いんだよな・・・4〜50年後考えるとさ
T766使って8000時間
かなり大き目の高周波音が出るようになった・・・
モニターを何回か付けたり消したりしたら、音がならなくなるけど
これって壊れる前兆だよね?
何十Hか放っておけば落ち着く…多分@経験者
>>315 8000H位でビビってんじゃねぇ!
50000Hぐらい越えてみろッッッッ!!!
>>315 うちPCからでてるわ
1年くらいそのまま使ってるけどまだ壊れない
おそらく大丈夫だと思われ
県庁所在地まで出てみたが、いまCRTの新製品って売ってないんだな・・orz
>>316−
>>318 とりあえず、早急に壊れる心配がなさそうでよかった
FPS(ゲーム)やってるので、今はまだ液晶に移行したくない
321 :
不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 07:16:50 ID:4c6gmgm2
>311
ちょw
それマスモニじゃんwww
俺のような独身貴族で制作関係してるならまだあれだが、普通のマニアが買って得するものじゃないとおもうwすなおにSEDをまたれよ
>>238 鋼の錬金術師でエルリック兄弟のおかんの声やってるぞ。
>>307 D3キャプチャが可能なボードが一応販売されてる。チューナーは別に用意しなきゃならんけど。
>>318 うちもPC本体側から出るようになった時、見てみたらコンデンサ噴いてた('A`)
その後4年経つけどなんともない(´・ω・`)
324 :
302:2006/07/31(月) 10:43:51 ID:Y7o3SkR9
>>305-306 あんま詳しいことは知らないもんで(;^ω^)・・・まずかったのか
仕事がグラフィック関係なもんで、できるだけ広く画面使えないと不便で仕方なかったの
今後のためにもちょっとモニタについて勉強してみます
>>324 水平周波数を限界に近づけて使うのは良くないぜ
>>324 オオ、牛飼いさんですな。レート落としてデュアルモニタで使うとよろしいですぞ。
左右のモニタで色が若干そろわないのは愛嬌と言うことにしておけば広大なスペースが
お安く手に入ります。
でもな。やっぱり1600X1200でつかっちまうのな。
下手に安い液晶モニター買うよりは
CRTモニター買うほうがいいですよね?
用途と好みとその中古CRTの程度次第だな
コネコとかで見てるともう19インチって無いんですね・・・
液晶は反応速度はいい加減良くなってきたけど
色味とか輝度?で目が疲れるとかは改善されてないんですよね?
もうCRTは中古しか無いんでしょうか
今使ってるのはつけ始め斜めに線が出るし上のほう画面ヤケしてるし
ボヤけ対策に設定かなり標準から外れてます
これがプチンいったらどうしよう
>>330 値段もメーカーも品質も拘らなければ無い事も無いと思うが
よい液晶がでるまではCRTでがんばるしかないな。
有機ELはCRTっぽい画質ですかね?
いつかは妥協しなきゃいけない時がくると思う
有機ELの場合は画質云々の前に耐久性上げないとマズいんじゃ…
電極に電流流して、アッという間に劣化してったんじゃ実用性の面で
話にならないと思うし。今後の技術の進歩で解決可能だと思いますが。
335 :
不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 05:10:44 ID:7lCkL/2Y
337 :
不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 07:23:20 ID:ZKABKGI3
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
>>336 ・・・・・・・・・・・・・・・( ゚Д゚ )・・・・・・・・・・・・・・・・・
339 :
不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 12:27:30 ID:fXmFUEGA
マンセー広告記事じゃねーか
341 :
ボクにも吊れたよ、ママン:2006/08/01(火) 12:34:52 ID:x1A9LTFF
|| .
∧||∧
( ⌒ ヽ
>>339 ∪ ノ
∩∪∩
(・∀・| | ウヒョー
| |
>>340 ⊂⊂____ノ
彡
:
・
‐=‐
342 :
107:2006/08/01(火) 14:36:36 ID:PXm3QZRv
もうRDF193Hのコーティングが剥げてきた・・・
寝る前はキズが無かったから、屋根裏にいるネズミが傷付けたかな
orz
>>339 CRT厨は液晶を叩いた。それと同じくらい液晶厨はCRTを叩いた。
この事は互いにうち消し合う。
よって、我々が謝罪する義務は無い。
また同様に、液晶厨にも謝罪する義務は無い。
そんなのどうでもいい
二日に一回くらい消磁しないと、画面左上が相当にじむようになったんだけど買い替え時ですかね?
>>339 インプレスって音響関係もそうだけど、何も知らない人が誤解しそうな
記事ばっかり書くよな、CRTと液晶を単純にmsで比較するなよ・・・
>>339 なるほど。同じ理屈で
Core 2 Extremeの X6800 (2.93GHz)より Celeron D 352/356 (3.33GHz) の方が高速で快適なんですよね。
だってCeleron Dの方がクロック数が上ですから。
Celeron Dに比べたらCore 2なんて遅くて使ってられませんよね。
さすがimpressの記事、勉強になるなぁ
^^;
提灯記事つか詐欺の片棒かつぎ記事じゃねーか。。。
液晶じゃ応答速度が0.msになっても残像はあるんだがな。
350 :
不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 21:07:17 ID:Hvd6gFrT
NANAOのCRT買ったら左半分はくっきりなのに右端のほうだけフォーカスが甘い
ボケてる
これ修理に出すといくらぐらい?
モノにもよるけど概ね2万〜3万弱だと思うけど。
ただ機種によってはメーカにも補修用のブラウン管の在庫が
無くなって修理不可能になってるCRTもあるから注意してね。
とりあえず、電話かメールで相談してみたら?
352 :
不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 22:37:00 ID:ZidXnta5
落札出来ないよ、たぶん。
354 :
不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 22:56:17 ID:896q6SPH
てか丁度今、基地外みたいに吊り上がって嗤える
日立のwoooってHDD内臓なんだぜ
356 :
不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 01:48:49 ID:46P8i2V6
>339
液晶統合スレかどっかに貼られてあるベンキュウの24インチの新製品のリンクみてこいや。
たとえ応答速度0でも無理
あと、FW900だが釣り上げひどいな。
まあおれも去年10満で買ってしまた基地だが
でもあれ、フル解像度だすボードがない挙げ句、管の質も作りも甘い。
観るなら旧機のW900。(当時ぐらぼあわせて100万近くしたから作りもいいしなによりフォーカスも調整できる
スペック厨は実物なんて見ませんから。
「ホールド方式」とか小難しい事は一切調べないし理解できない。
問題はインプレスみたいな提灯しか書けないとこの記者まで
スペック厨な事かな。昼寝しながらでも勤まりそうだ。
358 :
不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 09:36:26 ID:ndeP+n0c
IBMのP275ってどうよ?
定価が高いって事は、やっぱり性能良いの?
スペック表なんてコピペで終わりだしな('A`)
360 :
不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 12:53:30 ID:8uSgd3V9
>>360
ん?左の画面、コミケのカタログに乗る奴か??
他人の画像だろ・・・('A`)
しかもかなり前に勝手に自作板に転載されたやつだ
ああ、トレスがばれて同人板でぼこぼこにされた奴だな。
一説には、それを恨んで同人板爆撃用のウィルス作ってばら撒いてるって言われてる。
久々にCRT買ったけどこんなもんなんか
むかしCPD-G200使ってたときはもっと綺麗だと感じたのに・・・拍子抜け
今使ってる三菱のLG-IPS液晶はくっきりだし鮮やかだからか落差を感じた
俺はもう液晶でいいっす
買ったCRTのメーカー名も機種名も新品なのか中古なのかさ明らかにせずそんな事書かれてもなあ。
書いてもどうなるものでもないだろ
液晶厨の寝言だろ。
>>364様みたいのは液晶使ってもらって頂いて結構です。
CRTのスレに来たりなさらないで下さい。
まあ確かにチラシの裏に書くべき日記に反応した俺がバカだったw
>CPD-G200
www
GDM使ってない人が何言っても無駄。
液晶の良い所は、凄い貧乏仕様な構成でも画像がシャープな点だなぁ
そんなのを買う奴は、色がなんか変だったりギラギラで目が潰れそうでも無問題だしw
その点CRTは、良いモニターと良いビデオカード、良いケーブルが無いと
SVGA以上の解像度で、液晶並みのシャープな画像が得られないからなぁ
それを知らない貧乏人に限って
CRTはピンボケとか画質が悪いとか叫んでる
もうアホかと
俺みたいに本気で地デジ対応モニター買いに行って見ろよ
目の前、真っ暗になるぞ
アナログ廃止までが死のカウントダウンになる
ちょキレで、まあまあRDT195Vでも映るじゃん
CRT、こんなに確保する必要もなかった
なんて思った俺が甘かった
世の中はブラウン管が無かったことになってる
未だに元気に稼動している13年モノの20型テレビ(SHARP製)も、
地デジと共にお払い箱になっちゃうのか。レゲーぐらいは出来るが。
PCしながらコーヒー飲んでたら、むせて画面にかかって
あわててそこらにあったもので吹いたらコーティング?が中途半端にはげて
えらいめに・・・
これは修理しかない?
いっそのことこすりまくって全部均一にはがしてしまった方がいいのだろうか・・・
まあ、5年以上前に買ったRDF17Sだからそろそろ買い替えも考えた方がいいのかな。
今さら遮光フードの大切さを知った。
映りが全然変わるのな…
液晶買ってきて隣に置いたら、なんかCRTがくすんで見えたから、何でだろと思って、
試しに部屋の電気消してみて発覚。
でもデュアルだから遮光フード使いにくいよorz
>>374 コーティングがボロボロになってきたら
全部剥がしちゃえばいいよ
ただ、サンドペーパとか金タワシは絶対に使うな。
ガラスのに傷がついてしまう
フードは目が悪くなるよ
378 :
不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 00:32:42 ID:5mtFpwb8
なるべくならフィルタ使った方が目に優しいのかな?
>>364 そんな安物CRTとIPS液晶を比べるとは卑怯な奴だなwwww
逝け沼の常套句やん
いけぬま
ついにT761がお亡くなりになった・・・orz
ぐぐってみたら管は払底してるらしいし
どうしたもんか・・・
俺のT765を買え
でかすぎて困ってる
385 :
不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 05:55:40 ID:pXt8zJvL
ヤフオクで売れよ。
386 :
不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 09:33:20 ID:P8vShqzn
現在使ってるモニタは、先代のDELLマシンを買った時のものなんだが
(SONY製の17型トリニトロンっぽい)画質的には満足してたが
そろそろ永眠な感じなので買い替えを検討してる
が!
やっぱり液晶は_
ゲームもやるし、動画も見まくるのでかなりきつい
とはいえ、CRTの現役つったらイイヤマしかないんだっけ?終わってるorz
頼みの中古モニタは、大抵の店舗で陳列の際付けっぱなしにしてるから
寿命に関してかなり難ありと見てる・・・
こんなスレが現存していた事くらいが最後の希望か・・・
>>381 捻りすぎはイタイよね(>380はマジボケぽいが)
>384
本体裏(背中)に貼られている銘板(つーかシール)を確認すればいい
型番・製造番号・製造者・製造国の記載といっしょにいっぱいマークが並んでるでしょ?
そこにマルPSEがなけりゃアウト
件の機種は古いTV兼用機らしいから、捨てるなら4品目のリサイクル費用負担対象だよ
ヤフオクの相場は数千円らすぃ
ハッキリ言って、今や厄介モノだね > HDM-H200
>385
何でも売れると思うな(by 回転店主)
>386
タマ交換してもらえばいいでしょ
17"あたりなら補修部品の在庫も豊富だろうし
前歴の知れない中古買うよりは幾分マシかと
dellのP1130ってCRT(21inトリニトロン)を1年以上前に頂きました。
が、青画面(Winの初期画面等)だと白く細い線が複数見えます。
これは壊れてて、お亡くなりが近いのでしょうか?
詳細
緩いナナメ線が13本見えます。(トリニトロン仕様の2本線とは別に)
線の間隔は、画面の上に行く程狭く(3p→1p)なってます。
半年位前、プチと音がしてビヨ、ヨ〜ヨ〜 と2回程なりました。その前から線は有り。
ネットしてると分からない程度。2本線より目立たない。(白色の線なのでバックが白以外で分かる)
>>388 トリニトロン病だろ
これ普通ならリコール物じゃね?
人の生死に関わったり火災や怪我の元になるわけじゃないから>FDトリニトロン病≒リコール
通常使用では保証期間の1年以内で症状が出るかも微妙だしな。
擁護する気は無いがFDトリ管以外が丈夫過ぎるんだとも思う。
>>391 FDトリニトロンは弱いよ。 すぐ死ぬ。
その弱いFDトリニトロンが白浮きし、
斜めの帰線が出ても生き続けるってのがどんなことなのか……。
貴様も少しは味わってみろよ。
>>392 もう全滅したFDトリニトロンなんかどうでもいいだろう
>>389 フライバックトランス ってのが原因らしいですね・・・
まあブラウン管交換等の致命的な故障じゃなくて幸いです。
知り合いの電気屋で修理出来るかな・・・調べて聞いて見ます。
>>390-392 トリニトロン特有の症状でしたか。
前ユーザーは何年使ってたかは不明です。
頂き物ですから贅沢は言えませんw
>>393 (´_`。)グスン
395 :
391:2006/08/03(木) 16:13:41 ID:nLgdz0r4
>>392 落ち着け。俺はこれっぽっちもFDトリニトロンを擁護してないし擁護する気も無い。
残念ながらリコールの対象にはならんと書いただけだ。
貴様も味わってみろってよ・・・味わった事が無いと分かるのか?エスパー?
そんなに使ってなければ買ってから一年で使用時間数百時間しかいかない事もある。
>>392はニートだから年間数千時間突破して、速攻で壊れただけだろ
どんなにしろうきしても
せんざいかくめいかけて
まるあらいしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
前大型スレの590ですが
GDM-F520が修理工場では症状が再現できずということで帰ってきますた。
修理出す事になった時の画面フラッシュ現象は自然治癒したらしいです。
(数日間放電されたのでなおったのかそれとも輸送の振動で直ったのか・・)
費用は出張手数料のみ(2200円)
久しぶりに大型CRT見るとでかすぎる・・・。
俺もソニーのG220のモニタ修理に出そうと悩んで出そうって決めたんだけど、
CRTのモニターの修理ってもう受け付けてないの?前スレで症状書いたけど
「画面がパチパチし始める→コゲ臭い→モニター背面・上部から湯気が立ち上る→下部から放電のような物も見えた」
の症状。
怖いのでもう1年以上放置。今電源入れてつけたらどうなるのかは不明。怖くてつけたくない。
出張手数料2200円なんだ?修理で最大幾らぐらいかかるんだろう?
PCのモニターの修理以来って、ソニードライブってとこのお客様ご相談センターでいいんかな?
サービスステーションが近場にないよ。
401 :
299:2006/08/03(木) 20:32:05 ID:BrzUZNf/
>>301亀レスすいません。m(__)m
しょっちゅう出ていたバチバチは今は出なくなって、画面常に左より、
フォーカスが甘い、たまに色合いがおかしくなる等です。
>>400 普通にソニーのHPにある修理担当の所に電話すればいいとおもうYO
G220は後期型FD管だからまだ保守用部品もありそうだし。
修理頼む前に技術料とか聞いてみるといいとおもう。
僻地だと出張してもらうのがいちばんいいよ。全国一律だしね。
出張料+技術料+部品代を考えて
もし管交換がからむなら同じモニタを
もう一台買う出費になるのを覚悟したほうがいいかもw
>>402 ありがとう。
もうちょこっと聞いてもいいかい?
出張してもらったとして、モニター見て症状わかるもんなの?
それとも一度持ってってもらってチェック?恐らく後者だと思うんだけど・・・。
修理に掛かる見積もりなど、きてもらった時点でわかるんかな?
最悪もう一台分か・・・。でも上の方で技術料が3万とか・・・?
直るんならそれくらい構わないんだけど。今金ないなんだよな・・・w
とりあえず持ってくだけ持ってってもらって、
金後払いって形、金払って現品受け取るって事出来んのかな?
ちょっと明日電話してこの辺の事も含めて聞いてみる。
教えてくれてありがとう。
出張してくる人はそこまで詳しくわからないから(分解とかはしない)
とりあえず現物みて症状の確認をしてお持ち帰りってのが多いとおもうよ
支払いは修理が完了して持ってきたときに払うというかんじかと。
技術料はCPDだともっと安いはず・・(わかんないけど)
三菱22インチと他社の21インチって画面の大きさ大してかわらないんですね
三菱だけ延べ距離で、他社は直線距離とかか?
小さいモニターから大きいモニターにしても目が慣れてしまえばお終い。
画面の大きさを体感したければ大きさの異なるモニターを並べて
作業すれば大きさの違いを常に実感できるよ。
HDM-H200をハドオフで見積もってもらった返事が来た。
買取上限たった300円
買取下限たった 50円
もうこれは完全に映らなくなるまで使い倒すしかないって事だな・・・。
HDM-H200の真横にはプチプチにくるんで寝かせているF520が置いてあるんだが、
もったいぶってないでTV視聴専用機として使用し始めようかなー・・・。
現在2001年購入のT731を使用しているのですが、
OSDの使用時間が16000Hを超えています。
この使用時間のことで疑問があるのですが、
・モニターの物理的な電源スイッチがONの場合、カウントされる
・Windowsなどの電源設定でモニターがOFF(モニターがスリープ状態)になった場合、カウントされない
このモニターの場合、どちらが正しいのでしょうか?
>>410 モニターの電源がOFFのとき、モニターがスリープのとき(燈色)はカウントされない。
Windowsなどの電源OFF設定の時でも(このときモニターが真っ黒でも)、モニターの電源ランプが黄緑色のときはカウントされる。
16000Hいってるんで、オクで売るか、管の在庫がなくなる前にナナオで管交換すべし。
まあダイヤ管は20000H超えても平気っぽいから、果たして何万時間持ち堪えるのかみるのも一興。
412 :
不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 22:27:08 ID:mRRnuNdg
>>410 ビデオカードとの相性で、モニタがスリープ失敗してスタンバイ状態(Greenランプで画面は消える)だと
カウントされるので注意汁
うちはそれせいで切り替え器挟んで対処してるけど
>>412 ずいぶん上がったようです。
おめでとうございました。
tu-kamadatuduiteruyannw
ってか2人でえんえんと時間延長合戦かよw
今まで使っていたメーカー不明のモニタが壊れてしまって
EIZOのT962と言うCRTモニターを安く譲り受けたのですが
アイコンや文字が左に青、右に赤く色ずれを起こしてしまってるんです
色々操作してみたのですけど色や明るさが変わるだけで
これの調整ってモニタについてるボタンからじゃ調整不能なんでしょうか?
それとも素直にメーカーに修理依頼するべきなのか迷ってます
アドバイスあったらお願いします。
釣れまっか?
>>419 ありがとうです
コンバージェンスのメニューの所でボタン押し続けたら凄く良くなりました。
これでまたPC使う事できます。
本当にありがとう。
>>413さん
なるほど、グリーンランプ状態ならカウントされるんですか。
あぁ・・・うちのモニターはその状態でスリープしてますorz。
実際の使用時間より多いと思っていた謎が解けました。
413さん、ありがとうございました。
OSD表示で30000H or 2011年まで使えることを祈りつつ、CRTを利用していこうと思います。
ナナオのモニターを使ってるなら
USBや専用ケーブルを繋いで、 ScreenManagerを使ったらいいよ
ナナオのホームページからダウンロードできる
コンバージェンス調整も、本体ボタンより詳細の調整ができるし
他の画像調整も細かくできて便利
Screen Managerはパターンを表示させながら調整出来るのがいいな。
オクでDell P1130買ったが、4100時間使用で
白浮き始まってたよ。
ブライトネス初期値の50だと画面白い、35位で丁度よくなる。
427 :
413:2006/08/05(土) 14:50:18 ID:l+T77woB
>>422 安い機械式のでいいから、切り替え器買った方がいいぞ
使用しようしない時(スリープしたい時)は接続されていないチャネルを選択すれば、yellowになるから
きちんとモニタ側もスリープ状態になる
切替機は、画質が落ちるからお薦めしない
SVGA/75Hz以上では確実に落ちる
ナナオのモニターを使ってるなら
正面の入力系統切替えボタンで、入力が入って無い状態にしてスリープにする
若しくは、VESAでスリープにする設定を止めて
EIZO MPSMの設定にして、PC側のスクリーンセイバー設定を黒に変える
そしてワンタッチでスクリーンセイバーが起動できるようにすれば
使わない時は、すぐにスリープにできるからお薦め
>>428 喪前、朝からT731使いの漏れに喧嘩売ってるのか?
731部隊登場
画質の観点から言えば漏れも切替機はオススメしない。
画質より使い勝手優先なら切替機もアリ。
432 :
413:2006/08/05(土) 16:15:48 ID:l+T77woB
他のFD管辺りならまだしも、残念ながらT731じゃたいして変わらん
というか違いに気がつく香具師の方が少ない
恐らく>422氏のビデオカードとの接続は、DVI接続だと思うので、どうせ変換かましている筈。
因みに、EIZOのサポートとの話し合いの結果出た答えだぞ。
他に方法が無いからだ。
オートでスリープしてくれないんだから素直にモニター電源を切るべし。
それかモニター前面にあるBNC/D-SUB切り替えボタンを押す(これは確実にスタンバイモード
(管が導通していない状態)に入るので便利なボタン)。
>>434 NANAOのモニター持ってるなら使ってみ、BNC/D-SUB切り替えボタンは便利だから。
436 :
不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 20:03:55 ID:l+T77woB
438 :
不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 20:19:44 ID:l+T77woB
440 :
不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 20:30:44 ID:l+T77woB
>>439 IDまで変えて必死だなw
もううざいからヒント出してやるよ
T731のマニュアル読んで来いw
8000H程度のT766だが、いよいよリセットした直後は斜め線が見えるようになった… orz
CutOff下げればまだ何とかなるけど、残りが少ない。そろそろ管交換行こうかな
>>440 すべての機種は流石に知らないが
俺が過去使ってきた、560iや88F、E78Fそして今使ってるF980で
入力切替えボタンで、スリープにする技?を使ってたぞ
あと口の聞き方をちょっとは覚えなさい
444 :
不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 21:29:04 ID:l+T77woB
>>443 たからマニュアル読んでから言えよ
そんな機能T731にはねーんだから
445 :
不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 21:32:21 ID:qngfJe+B
ナナオさん、ダイヤ管でCRTモニタ再販キボン
446 :
不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 22:03:02 ID:l+T77woB
で?
反論してたお前ら
どうやって切り替えスイッチの無いT731でスイッチを押して強制スリープさせるんだ?w
もう逃げましたか?w
>>446 入力切替えスイッチが無いんだ
ひょっとしてScreenManagerも無いのか?
15インチのモニターでも2系統入力が出来てたから
ナナオはどの機種でも標準装備だと思ってたよ
ご愁傷さまと言うか、安物を買うなと言うか
管の寿命がどーしても気になるなら、電源を切ればいいんじゃないか?
押し過ぎてスイッチがたとえ壊れても、修理代は管より安いよ、たぶん
449 :
不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 22:23:38 ID:l+T77woB
>>448 スレ読んでないのか?
メーカー側との話し合いの結果が切り替え器と書いた筈
そこから本体の電源スイッチのオンオフでスリープモードの代用をすると、管・基板共に著しく
寿命が短くなるとは考えられんのか・・・
もうちょっとその辺分かっている人間が多いと思ってたんだがな・・・
やはり大型スレが無くなって統合されてから、分かってもいないのにいい加減なレス付けるよう
なやつらばかりになっちまったな・・・
残念だよ
質問があるんだが、過去ログも見ずに失礼する。
今友人と話して(Skypeして)たら突然友人のモニタが映らなくなったそうだ。
なんか最初は乱れるような感じになってて、突然消えた…と。
んで、電源抜いてしばらく待ってみたりして再度つけたんだが、電源は入らずに
カチッカチッと変な音がなるだけ。
これはモニタがお亡くなりになったと見てよろしいのですかね?
それと、このカチッカチッって音の原因は何でしょうか?
これ以上むやみに電源入れようとしない方がいいのですかね?
>もうちょっとその辺分かっている人間が多いと思ってたんだがな・・・
多分その人間って、あんた一人じゃないかな?
こういう物言いする人って、文章力が足りないっぽい
口語みたいに抑揚もなく、文字でしかコミュニケーション取れないんだし
要点を明確にしてレスしましょう
>〜なっちまったな・・・(昔は…だった。最近は〜だ)
これもよく見かけますね
昔も今も多分変わりませんよ
ハナっから、そんなレベル高くなかったんじゃないかな
>>449 アンカーもレス番も無かったら分からんよ
つか、いちいちIDで追えってか?
だいたい19インチが、大型CRT扱いなのがオカシイ
この型番をググったら、新品でも5万円ぐらいの激安商品
どーしようもねぇつーか、大型CRTスレに来る行為がおこがましい
どうせサポートに食いつくように聞いたんだろうから
メーカーの人間も「やれやれ」って感じだったろうさ
453 :
不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 22:38:31 ID:l+T77woB
454 :
不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 22:39:29 ID:l+T77woB
>>450 お亡くなりになったようです。
電源入れてもいいけど意味ないよ。
>>456 レス貰うまでの間自分でも調べてみたが、やっぱりそうなのか。
つまらん質問に答えてくれてありがとう。
>>454 能無しは安月給だから、廉価機種(T731)を買うんでしょ?
ぶっちゃけ、ナナオにそんなちゃちな機種があるなんて今日まで知らなかったよ
459 :
不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 22:47:19 ID:l+T77woB
>>458 自己紹介乙w
おまい本当に能無しだな・・・
全部このスレの今日の分に書いてある事を1つ1つ説明せにゃならんのか?w
それとな、T731は子供のだ
461 :
不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 22:51:15 ID:l+T77woB
>>460 ID:AhQ9cnCAに言え
いくつか前のレスすら読まずに勝手にファビョっているだけだから
>>453 はて「ID変えて単発」って何の事でしょう?
俺400だけど、昨日SONYの修理センター?に電話して聞いてみた。
修理金額は9000円+出張費2200円で12200円です。と言われた。
ほんとにこんな安く済むの?ほんとに1万ちょいなの?
どんな症状でも一律9000円?この辺詳しく聞けばよかった。
ブラウン管交換はしないだろうから、安く済みそうな気もするけど、
こんなに安いならもっと早く修理に出せばよかった。
来週の月曜にサービスマン派遣します。と言っていた。
症状説明したら、偉くこっちの身体の心配された。
「CPD-G220」じゃなくて「G220」で覚えていた俺は、
何度も直してもらいたい物はG220って言うモニターです!G220です!
本来の名称はわからないですがパソコンモニターG220です!
かたくなに「G220だ!」言って困らせてしまった。ごめんよ。
っと流れ無視して書き込んじゃった。ごめんよ。
>>463 随分安いね
9000円は技術料じゃないかなと思うけれど・・・
プラス実費で部品交換が必要なら部品代がかかると思うけど、心配なら確認した方がいいよ
>>466 もう派遣するって決まってるみたいだから
一応月曜に来てもらった時にも聞いてみる。
最高でも25000ぐらいまでなら出してもいいかなぁと考えてるよ。
それ以上なら液晶になっちゃうけど新しいの買った方がいい。
どの部分修理するんだろうなぁ・・・。
・・・オラわくわくしてきたぞ!
ホントスマン・・・・
レスとまってしまった・・・
気にせずやって欲しい。
>>461 おかしい事を言い出したのは君でしょ
> 434 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/08/05(土) 19:39:16 ID:l+T77woB
>
>>433 > しったか乙
俺は
>>428で、ナナオを使っているなら入力切替えボタンで対処すれば?と書いたが
メーカーの人間じゃないので、よもやボタンの無い機種がある事が想像できないよ
だいたい、「T731には、そのようなボタンはありません」 と最初から書けばいいでしょ?
それにT731が子供さんが使ってるなら、君自身は何を使っているのかな?
もしナナオの他の機種なら、切替えボタンの件は実体験で理解出来るでしょ?
これ以上書いても、スレ汚しの何物でもないからここで止めるよ
最初からケンカ腰とレス番号やアンカー無しのレスをした君は、猛省しなさい
>>467 ナナオだと、出張無しでモニターをサポートに送る形態で
基本料金(修理箇所0でも)が、確か13,000円だったから
ソニーは安いなぁと、ちょっとビックリ
>>469 もうこれ以上無知をさらけ出すのはやめなさいってw
見苦しいだけだから消えてくれよ
>>471 まだ噛付くのか…
無知、無知って、どの点がどのように無知なのか、説明してくれ
T731が廉価機種で、切替えボタンなど省かれる事を知らなかった事か?
もしそれなら、ナナオの他機種にはある切替えボタンとそれを使ったスリープを
知らなかった君も無知でしょ?
意味も無く罵倒のつもりで無知を連呼してるなら、単なる「アホ」ですよ君は
>>471 あと、君が持ってる機種が気になる
教えてくれないか
>>474 おまい自分で自分の首締めているのわからんのか・・・?真性マゾか?'A`)
俺はその機能の存在そのものなんて否定してないだろ
T731の話におまいが割り込んできてその機能があると言い張ってたんだろうが・・・
これ以上池沼に付き合うのは疲れるからこれでおしまい。
ばいばいね。
>>476 ナナオには、入力切替えボタンがあるからそれを使えば?とは書いたが
廉価なT731に、それが無い事までは知らないよ
だって15インチのモニターでも付いてたんだよ?
普通に、「T731には、そのような機能は付いておりません」と書けばいいでしょうに
それに最後に捨て台詞ですか、はぁぁぁ どうしようもねぇなぁ
みんなお疲れ
2ちゃんらしくて実に(・∀・)イイ!!ね
(´Д`)<大型スレまだぁ?
メーカー保証が切れた機種が多い今こそ修理スレが必要な気がする
//
//>もうこれ以上無知をさらけ出すのはやめなさいってw
//>見苦しいだけだから消えてくれよ
//所詮このスレは2chの辺境なんだから無知な事言ったって良いと思うんだけどねぇ
//あと、2chの書き込みでミスしたって恥ずかしいなんて思う事も無いと思う(VIPで祭りになるほどの大きなミスは別として・・・)
>>483 みんな後がないから容赦なく蓋開けてしまうと思う。
そして指吹っ飛ばしたり下手すりゃお亡くなりになる人も出そう。
A902M使ってるんだけどスリープからの復帰直後稀に画面の左右両端がプルプル震えるんだけど
これって寿命近かったりしますか?
他の入力へ切り替えたり再度スリープさせて復帰させたり、解像度代えると直るんだけど
補足すると、1日に50回くらいはスリープ→復帰を繰り返してるので管に負担はかかってると思います
この状態で4年以上使ってます、やばかったりします?
487 :
483:2006/08/06(日) 00:38:12 ID:m2Qw1LsD
>>484 前あったスレはそうなるのを防ぐ(?)ために
素人お断りになってたけどね
これだからCRT厨は・・・
液晶サイコー\(^o^)/
スレ違いは失せろチンカス
液晶スレは基地外入り乱れて乱交パーティーじゃねぇかよw
このスレで狂ってるのはとりあえず二匹だけです。
いっぱい書き込みあるけど
>>423 >>424 >>425 の方々ありがとうです
全部機能わかったわけではないですけどとっても便利になりました。
ここで聞いて見て良かった、感謝です。
>>478 だいたいあんたの読解力不足が原因だろ。
ID:l+T77woBのレス読めば
日本語読めるやつならわかるでしょ。
まあわからないから妄想で回答してたんだろうけど…。
で、この流れから
人の使っている機種がどうのこうの関係あるのか?
叩くなら徹底的にってか。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
自分から首突っ込んでおいて「これだから困る」とかいうヤツは
ぜったいに狂ってますよ。
T731使いにロクなのがいないのは分かった
496 :
不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 04:08:08 ID:iMkF9neL BE:152496825-2BP(1)
T731カワイソス・・・
T731とT766使ってる漏れとしては、
ぶっちゃけT731のほうが好きだ
19インチは廉価機種といわれればそれまでだが
500 :
500GET!!!:2006/08/06(日) 05:34:52 ID:3J3IgKJl
CRT復活(人∀・)タノム !
501 :
俺の日記:2006/08/06(日) 06:05:50 ID:PVKShGll
揚げ足を取り合って実に楽しそうな二人ですね^^
CRTは動画弄るときに使うんだが将来性0なのがなぁ
ゲームで言えば発売予定ソフトが全くないゲーム機みたいなノリだからな
最近液晶ばっかり使ってる・・・なんか無駄に付けてると寿命減らしそうで・・・
液晶をありがたがっているやつってCRT使ったこと無いの?
503 :
不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 07:06:46 ID:jkhqIu5b
無駄に煽るなボケ
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
15,17インチCRTから液晶に乗り換えた奴は、液晶の圧倒的な鮮明な映像に液晶をありが
たがるやつも多い。
このクラスの比較では明らかに液晶に分がある。
しかし2000年前後辺りからの熟成度の高いCRT最終世代の21インチCRT使用者にとっては、
CRTで実用解像度XGAクラスで液晶と変わらない完全に鮮明な映像を得ているので、欠点
の多い液晶をありがたがる必要がない。
ただ21インチCRT使用者って全CRT使用者中ほんの数パーセントにも満たない大変マイナー
な種族なので、彼らがいくらCRTの良さ素晴らしさを指摘しても誰も理解してくれない、
だって多くのみんな大型CRT良さなんて知らないから。
大型CRTの熱さなら知ってる
21GZはこれで逝かれた
以降、三菱の大型管は避ける
魔が差してTOUTOKU買ってみるも
初期不良で返品
そして、F400で19インチデビューした
F400が忘れられず、T766、T731に至る
未だ管が死なない、欠陥の多いF400にしては随分しぶといF400が家にある。
19インチの分際で同じく家にある21インチのT966と、同解像度でのフォーカスレベルが
変わらない、いやむしろ上回るレベル、全く驚異的な19インチCRT。
暑くなったんでしばらくGDM-21PSをお休みさせてL985EX引っ張り出した
画質は相変わらずUXGA以外何もいい所ないが
夏は残像が少しましになるようでいい感じ
発熱も比較的少ない
夏だけ頑張ってもらおう
チラシの裏
CRTは暗い部分の表現が本当に強い
これはガチ
510 :
不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 11:33:45 ID:vTVGBTar
512 :
509:2006/08/06(日) 12:10:28 ID:m2Qw1LsD
>>510 今の流行は石版だもんなぁ
それでも俺はCRTを使い続けるけど
後が無いから良いCRT持ってても勿体無くて使えないという本末転倒な状態の俺みたいな奴多そう。
514 :
不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 15:55:44 ID:wKe6jSD5
ゴルァ19インチ忘れるとは
515 :
不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 16:15:09 ID:yLfeBfwT
あああ…久々にモニターを拭いたら
表面のコーティング?みたいの剥げて
めちゃめちゃ見にくくなってしまった…
これって治せないのかな?T731です…。
>>515 ダイヤモンド管はフィルタ必須ですぞ
まぁ、禿げは元には戻らないので
全部剥がして、3M AF200XLとかが千円もしないで
たまにオクで出るので、それを付けるといいよ
注意:3Mのフィルタは暗いので剥がしたやつしかお薦めしない
NANAOのT765使用時間ってどうやって調べるんだっけ?
過去スレみようにもログのこってないや・・・
T565だと・・。
メニューでリセットのところを出して、その状態で右をしばらく押す。
そうするとメニューが切り替わる。
で、その状態で上を押せば出てくる。
で、使用時間見たら電源切って入れ直し。
T765だとどうなのかな。
>518
thx
765でも同じやり方でできた。ちなみに13900時間つかってた
管交換って故障してなくてもできるかな?
管在庫あるうちに一度交換しときたいなぁ
>>519 T731より高級ですよ
2信号切り替えができますよ
523 :
515:2006/08/06(日) 21:37:22 ID:yLfeBfwT
>>516 早速、剥がす方法を検索して全部剥がしました。
(スチールウールと水でゴシゴシ)
コーティングされてない方が綺麗なような…。
目には悪そうなのでフィルタ購入してみます。
ありがとうございました。
スチールウールを使ったのか
コーティングの下のガラスのまで削れてなければいいけど・・・
どんな高級機でも二束三文にしかならないCRT
>コーティングされてない方が綺麗なような
お前は俺か。
友人に貰ったモニターがやたら黒くてみづらくて、
何とかならんかと、多少はがれてるとこを10円玉でゴシゴシしたら
コーティングがはがれた。はがれた部分見るとやたら明るい。
こりゃ一気に剥がしちまおうとスチールウールと流しようの洗剤を買ってきて
ゴシゴシ・・・。綺麗に全部はがれた。画面が超明るくなった。
でも電源落とした時の見かけは古いテレビのような感じになったし、
物の反射が物凄くなって鬱・・・。もうそのモニター使ってないけど。押し入れに転がってる。
コーティングをはがしちまったんなら真っ暗な部屋で使えばいいじゃないか。
俺の部屋、部屋を真っ暗にするために和室なのにカーテン掛けたら、
親からブーイングの嵐。
別に客が来る部屋じゃないし、いいじゃんと思うんだがねえ。
ちょっと明かりがほしいときは天井の裸電球を点ける。
真っ暗すぎてLEDもまぶしいのでマジックテープで塞いだ。
モニタの寿命は延びるだろうが俺の目の寿命の方が心配かな。
>>527 ニートのオマエが他人の目に触れるのをいやがってるんじゃねーの?
それはちょっと反応しすぎだと思う
>>526 つ[OAフィルタ]
静電気バチバチや、外光の反射が気になるのなら
導入しよう
532 :
不明なデバイスさん:2006/08/07(月) 19:51:19 ID:6W90CgoV
リフレッシュレートってどのくらいが適切なんでしょうか?
100Hzにするとモニタには良くないって効いたのですが…
300Hz
>>532 特に適切つーのはないよ。ちらつきを感じないところまで下げるのが
いいと思う。
100Hzつーても1600x1200の100Hzだと水平126KHzだし、1024x768だと
80KHz程度。どの程度の解像度で使うのか、どんなCRT使ってるのか
によって使えるかどうかは決まると思うけど。
えー!今時2GHzはいくでしょ
ディスプレイが壊れるぞ
>>532 液晶なら60Hzで良いから液晶使いなよ
>>535 やったらディスプレイから女の子がでてきました
AIとまの世界ですねw
女神様じゃなかったんでつか
水銀燈はまだでつか
>>532 ナナオでは85Hz以上を推奨してる
でもモニターやケーブル、ビデオカードが追いつかないと像がボケる
あと高すぎるレートはモニターを傷める
//: :/: :.:/: : : /: : :/:/: : : : |: : : |: : : : ハ: : : :ハ: : : : : : :
|:{: : : : :/: : :.∧:.:./:∧: : : : ト、: |ハ:..:..}: : }:. : :.:.|: : : :∧ ',
|ハ: :|: : |:. :.:.:|:=∨==x\:.:.:.| _|ム..|:.:⊥}∧: | : |: : : : : }:}: :,
∨\ト、: : |:.Y 《:::0iヽ¨\| ¨ ̄Yi:::0》 Y}ノjノ: : : : ://: : :,
//\| ¨¨ | ¨¨ {: : : : : :.//: : : ハ
///: : /:ハ | ヽ: : : :./|:| : : : :.ハ
///: : /: : ハ 、.. 〔三三〕:|: : : : : :.}:}
:|:|:|: : :.| : : :∧ /|: : : :|: :|: : ::|.: ://
|ハ|:.:{:.:|: : : : : \ -──- ./:/: : : :.∨: |: :|VV CRTを大切にしない奴なんか
∨V|: : : : : :|:.「r、 " ,イ :.:/: : : : : :.∨|ノ
|:|: : : : : :|:.|:|: |> 、 _,、 '´ |: /|: : : : : : : }:} 大嫌いだ!
|:|: : : : : :|:.|:|: | |/,,|: : : : : : ://
11年使った三菱のRD15Dがお亡くなりになりますたorz
546 :
不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 23:10:21 ID:Wv6wGZh5
うちのRDF171Hは相変わらず壊れません。
近頃の液晶と見比べるとRDFは黒に締りがない。
ネットオークション見たら3000円くらいで落札されてるのもありました。
昔はCADやるなら絶対CRTって時代もあったけど今は液晶がいいな。
死亡原因はケーブル内の断線によりRの信号が届かないものと推測。
ケーブル交換しようとしたら、背面から直に生えてるため
交換不可ですかそうですか○| ̄|_
平面ダイヤモンドトロンもFDトリニトロンも黒の階調はダメねえ。
549 :
107とか:2006/08/09(水) 00:04:26 ID:4rVCjy6A
RDF191SもRDF193Hも外光があると黒の締まりが悪くなる
部屋が暗い場合は良いんだけどね
古いEPSONのCRTモニタなんですが画面をウェットティッシュでふいたらコーティングなんてのが
バイバイしたりしますでしょうか? あと静電気でホコリとるようなOAグッズも使用しない方がいいですか?
そして本命の質問なのですがOAタップのスイッチからモニタの電源をON/OFFしているのですが
一回でモニタが写らない時があります。 PCからの映像信号を拾えてないような感じです。
そういうときはもういちどON・OFFすれば上手くいくのですがOSのソフトウェアで
ベクターなどでスクリーンセイバーとかモニタ電源ONOFFソフト使えば上手くつくようです。
オススメのこのようなソフト系でなにかありましたら教えていただけるとうれしいです。
実家のRDF171Hは現役!
暑いらしいけど
>>551 > 重さや幅なんかは度外視した場合、それでもナナオやイイヤマのCRTの方が
> 「FPSゲーム」をやるときはそちらの方が宜しいのでしょうか?
YES
FPS用にするなら残像を基準に選ぶべし。
応答速度は無視していい。
>>551 液晶の残像は、家電屋のTVコーナーでブラウン管TVと比較するとわかりやすい。
どれほど高価な液晶でも、輪郭にもやが掛かったような残像が出ているよ。
拘りがないなら、12msでも残像を気にせずプレイ出来ると思うけど、
その液晶、バックライトの光が漏れて暗い部分が潰れるんじゃなかったけ…。
画面に真一文字の線が二本現れっぱなしになるのですが、ブラウン管自体の異常なの
でしょうか?
解像度に関係なく同じ位置に現れます。
T962、9000時間です。
こういうのを見るたんびにオクで落札したトリニトロンのモニタに
線が2本でてるのを見て「線が2本でてるのですが故障ですか?」と
出品者にメールしたのを思い出す。
あぁ、恥ずかしい。
555みたいのがまだいたのか。
>>555 クロックアップするんだ!話はそれか(ry
なんか懐かしいよね
>>555みたいなの。
以前はダンパー線を見た馬鹿がジャンク扱いで高級トリ管CRTを
出品してくれたりしたので美味しかったって話だけど。
>>560 説明してやってダンパー線ってわかっても、一度気になるとダメなのか
出品した奴なら確かにいたな
563 :
不明なデバイスさん:2006/08/10(木) 11:52:50 ID:kZW73VbN
初めてCRTモニタを買ったのがFlexScan E55D
ダンパー線をみてダイヤモンドトロンの方を購入した。
そんな俺も現在常用しているCRTはトリ管F500とF520
>>564 実家のひといいものもってるじゃないw
使用時間が見れない機種だから、
画面のコーティング禿や傷がないか
フォーカスが甘くなっていないか
色がおかしくなっていないか
このあたりをチェックしておけばいいんじゃない?
iiyamaのだけど、新品大型CRTが商品在庫リストに載ってる
通販サイトを見つけたんだが、微妙に廃墟臭が漂っている・・・
567 :
564:2006/08/10(木) 17:32:11 ID:laiAYkgA
>>565 レスありがとうございます。
教えていただいたあたりをしっかり見てみようと思います。
いいものなんですか?
スペックを見ても液晶とは全然違うのでどこをどう見たらいいのか
わからなくて戸惑ってました。
>>567 正直にいうとSONYのGDM型番はハイエンド志向の製品。
ゆえにGDM-19PSは19インチサイズのSONYで最も高品質なモニターだった。
良いトリニトロン管なので発色や暗部階調表現は文句なしの良さを誇る反面、フォーカスが弱いのが弱点。
この後に出たFDトリニトロン搭載の平面モニターが一世を風靡した影響で、曲面モニターのトリニトロン管
は人気をなくし、捨て値同然の価値で取引されるようになる。
ダムパー線て、水平出すのに使えそうだな・・・。
T766なんですけど、最近異音するし、ちょこちょこコーティング剥がれてるし
たまに画面全体が右にスレたような感じになるし、捨ててリサイクルショップでCRT探し回るか
修理するか悩んでます・・・。
上のほうで、ナナオは管交換が安いとか話題になってたけど
4万位出して交換するのと、程度の分からん安い中古買い漁るんだと
どっちが幸せになれるかな?中古買って程度良ければいいんですけど
ハズレ引く事考えたら、思い切って管交換して貰った方が幸せになれるかな?
どのくらい使う予定なのかも重要だな<管交換
2年以上使うつもりなら交換したほうがいいかもしれんし・・。
質問なんですが
モニターに掃除機をかけたら
表示がぶれるようになってしまいました。
スイッチONにして15分くらい放置しておくと
安定するのですが…
何か対処方法はありますでしょうか?
>>573 メーカーへ素直に出すか、昔のテレビ宜しくぶっ叩く位しか思いつかん
>>570 225WGのOEM
なんて存在しない。
それは223のOEMであると思われる.
576 :
570:2006/08/11(金) 18:00:18 ID:s8p0C0wc
>>575 情報Thanx!
223はG,Hとも落札価格高すぎだけとP1230は落札価格安いので突撃します。
577 :
不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 18:59:56 ID:y81gV30J
FDもウンコだけどそれから比べたらGDM-19PSなんかカスそのものじゃん
>>568
ニュースサイトでT965(\15k)が複数入荷ってなってたのに
1日で全部なくなってたっぽい
店員に聞いたら速攻売全部れましたって言われたよ
ブラウン管モニタの右半分が青みががってきた
このスレでもちょっと話に上がってたけど寿命が近いと思ってよい?
安い液晶の15インチでも買って急場を凌ごうか・・・。
オクに出てるF520 なんかうさんくせーな。
Diamondtronでも、経年劣化で酷使した(ヘタった)管は
FDトリニトロン病(白浮き?)みたくなるもんなの?
管そのものは、FDよりは多少長持ちはするみたいだけど…
経年劣化したブラウン管てのは暗くなるのが普通。
それが明るくなるFDトリニトロンは奇妙ってことで、話題になったんじゃない?
私の知る限り、古くなると画面が白くなるダイヤモンドトロンやシャドウマスクってのは見たこと無い。
トリニトロンでもフルフラットなFDトリニトロン特有の症状。古い円筒形トリニトロンでは起きてない。
T961か。確かに全体に白っぽくなってくるね。
「ピクチャー調整」→「コントラスト・ブライトネス」だけでなく、
「カラー調整」→「カットオフ」も併用して、
なんとなくマシかなって程度にはなる。
SUNのGDM-5510ってSONY製のブラウン管使ってるようだけど
ナナオかSONYに比べると中身はあまり良くないの?
ヤフオクでかなり安く買われてるようだけど
961はサービスモードいけないから調整は苦しいな。
962以上なら調整で使えるようになるが。
家のダイヤモンドトロンNF管搭載のA201Hは、白くなって(辛うじて画面の絵が見える)壊れたよ。
テレビの替わりに使ってるソニーのCPD-17MS
殆ど悪くなってないけど、こんなに持つもんかね
FDになる前のトリニトロン管やダイアモンドトロンは普通に寿命長いよ。
FDトリニトロンの寿命の短さは異常
>>592 FDトリニトロンは弱いよ。 すぐ死ぬ。
その弱いFDトリニトロンが白浮きし、
斜めの帰線が出ても生き続けるってのがどんなことなのか……。
貴様も少しは味わってみろよ。
>>593 液晶が取るに足らない存在だと・・・
笑わせやがる・・・
その取るに足らない存在のおかげで
てめはそこでそうしていられるんだぜ・・・
この液晶が素人どもの相手をしてやっているおかげで・・・!!
液晶が残像の中を這いずり回っているおかげで!!
てめえはそこで液晶以上ってやつを気取ってられんだ!!
FDトリニトロン!!
595 :
不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 10:29:03 ID:KQjDrZ6N
WindowsXPです。パソコンを起動したら 起動直後のWindowsXP画面からすでに粗い画面になり、
さらにメニュー画面(通常画面)にいたっては全体が紫色がかかり、かつ粗い画面になるのですが
これはCRTモニターに関する故障なのでしょうか?おねがいします。
>>593 もがき、足掻き、挑む それがCRTを使う者の最後の剣
絶望の淵で割れたブラウン管を手に立ち上がる者のみがあるいは・・・
597 :
不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 12:28:55 ID:2FDGT3Kn
だいたい、同じ高い金だすんだから一部ハイエンドにCRT復活しても平気なくらいな市場なのにね。
まぁ同じ利益を得るなら、作る方も売る方も重くて場所を取るCRTよか
液晶のが良いって事だろうね
FDトリニトロンでもGDM-F400が最もすぐ壊れ(F400だけは簡単にあっという間に修理不能で逝く)、
次いで GDM-F500、次いでGDM-F500Rもいつ逝くか運次第のロシアンルーレット。
GDM-F520も大変弱い。
普及版FDトリニトロンも非常に脆く、CPD-G500、CPD-G520、T961〜T966、他社ブランドのソニー
OEMに至っても、軒並み早期故障が頻発。
白浮き・管パチパチ破壊で、損耗率が異様に高い。
安心のブランドNANAOに至ってはこれまでどこよりも信頼性を売りにしていただけに、同社のT961〜
T966の故障率、有償 修理率の高さ(FDトリニトロン管1年保証の切れる1年たってから頻発するSONY
病)に、同社の信頼性が大い に疑われることになる。
とかく保証切れの僅か経った後に起こる有償のクレーム異様な多さに泣かされ続けた。
3年前ぐらいに買ったNANAOのT766なんですが、
最近下記のような症状が出るようになってしまいました。
1.画面全体が白っぽい
2.画面の横方向に、ちょっと右肩下がりの線が何本も入るようになった。
このうちの1本の線を近くで見ると、赤緑青の線が1本ずつ近くに集まって構成されてる。
3.モニタが省電力モードに入ると画面が完全に黒にはならずに、
ちょっと左右がへこんだような少し明るい部分が残る。
この明るい部分には、2番みたいな線が入る。
みたいな感じです。
もうすぐ保障期間がくるのですが、映らなくなったわけじゃないし
無償で修理は出来ないと思うので、自前で改善する方法はあるでしょうか。
また有償でも修理に出したら、綺麗に直る可能性はあるでしょうか。
新しいCRT買いたくても売ってない状況なので・・・
さんざん既出。過去ログ嫁。T766はかの有名なFDトリニトロン管だ。
保証期間が残っているなら今の内に管交換しておけ。どこまでの保証期間か知らんけど。
>>600 筐体開けてスクリーンの調節は一歩間違うと感電する(運が悪いと感電死)。
知識がない人には自殺行為に等しい危険極まりない行為なんで、お勧めしないよ。
一方、素直にメーカー修理といいたいところだが、この不具合はFDトリニトロン管の交換に
なるので事実上修理不可(管交換の修理が多発したため、管の在庫がなくなった)。
諦めてジャンクとしてオクに出すか、廃棄するか、危険覚悟で自己調整か、ですね。
604 :
不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 20:16:15 ID:gEo4gnBT
7年間一緒だったNECのMultiSync X700が雷で逝ったorz
修理の望みはなさそうなので新しいのを買おうと思うのですが、
ブラウン管は絶滅寸前とのことで、素直に液晶にいった方が良いのでしょうか。
>>604 何で液晶スレが乱立しているか軽く見てから決めても遅くない。
どっちにせよ7年間頑張ったCRTに手を合わせて・゚・(つД`)チーン。
606 :
604:2006/08/12(土) 20:55:37 ID:gEo4gnBT
>>605 レスサンクスです。
液晶スレは荒れててなんともいえませんでした。
まだまだいけると思っていた矢先の出来事だったですけどね。
明日にでも秋葉原に行ってきたいと思います。
どうもありがとうございました。
609 :
604:2006/08/12(土) 21:12:10 ID:gEo4gnBT
トリトロン病さえ気にしなければGDM-FW900って買い?
トリニトロン病はソニーのGDM-Fシリーズを安く買い叩きたい貧乏人が撒いたスーパーステション
>>382 どこくらいの使用時間で壊れましたか?
自分はH23000で、赤い斜め線が薄く出てきました。
>>602 良くその方法このスレでもでるけど矛盾してない?
それで直るならメーカーの修理の人は何故やらんの?
メーカー送ると管交換になっちゃうんでしょ?
>>614 この方法は所詮、一時凌ぎに過ぎんからね。
管の劣化状態はどうしようもなく色々不具合があるんよ、例えば電源投入後に安定しないとかね。
やっぱトリ管ってダメじゃん!
ってかCRTがダメじゃん!
ナナオだと3万で管交換して貰えるのだし
管だけ生産続いてたら凄い安く使える気がするな
T731最強
先日7年近く使用していたCRTディスプレイが
画面の解像度の変更時に鳴る「パチ」という音みたいなのが何度も鳴り続け
画面が真っ黒のままという状態になりました。
これって完全な故障でしょうか?
それが故障じゃなかったら、
世の中の家電に故障の文字はない
>622
ですよね…
とりあえず中古の買ってきます。
もれも壊れたので、急遽奥で新古っぽいやつ買いますた
金欠なので痛いけど実物前にするとちょっとうれしいっす
しかし、三年くらい持たなかったのは、この暑さかと思ってたが
ひょっとすると雷だったのかもなぁ
>>623 とりあえずヤフオクで21インチFDトリニトロン管使った奴でも買っとき。
FDトリニトロンの極限まで追い込んだフォーカスの凄さは、CRT遣いなら一度は経験すべきだな。
エッこれほんとにCRTなの、ってな凄さを味わえる(フォーカス以外はあらゆる面でボロボロだけど、
あの鮮明なフォーカスだけで十分衝撃的)。
すぐ壊れる物を薦めるのはどーよ?
ブルジョアなら管交換直送コースだな。<FD鳥
ケーブルを安いBNCからモンスターに変えたら凄いいい写りになた。
>>627 昔と違いCRTはバカみたいな捨て値で手に入るから、すぐ壊れてもそんなに惜しくない。
3台程まとめて入手し、1台辺り半年〜2年使ってってな感じで使い倒そう。
とはいってもこいつら21型FDトリニトロン管モデルって当時は新品で10万以上した高級品。
ある意味贅沢な使い方かもよ。
つか、既にブチ壊れた屑しか出品されてない
>>627
IBMのP76使い始めて早5年・・
いまだに壊れないでいてくれてるのだけれど
つい先日Geforce7900GT(Dual DVI-I)を購入し付属のDVI-IからRGB15Pin変換
咬ませて接続したんだけれどXPの起動ロゴ以降表示できず
間に合わせで中古の液晶買ってきてDualディスプレイにて確認してみると
デジタルディスプレイ認識で解像度が 0x0から変更できません
F8起動メニューからVGAモードで起動すると起動ロゴ以降も表示されるのですが解像度を設定すると
表示できなくなってしまいます(この時のモニターに表示される状態はパワーセーブモードと出る)
こういうときは付属の変換コネクタではなくてサードパーティーの変換ケーブルを購入したほうが良いのでしょうか?
解決方法を知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします
>>629 むちゃ言うな
場所も処分も困るものを・・・
>>629 >3台程まとめて入手し〜
そんなに置き場所ねーよ! w
元々、設置、保管の場所スペースの側面から液晶に置き換わったようなもんだからな。
設置や保管のスペースがいっぱい取れる人間は液晶に逝く必要性は少ない。
>>634 オフィスの電力事情も大きかった
設備をそのままでOA化を進める為には止むを得ない側面もある
とはいえ…CRT一気に衰退しましたな
CRTの方が向いてる分野もあるのにねえ
電力事情はどーよ?
21インチCRTの消費電力より、P4パソのほうが電気を食うんじゃね?
ウチの場合、当時のMHzが全てだったP4パソが追い討ちになったw
旧い建屋だったので、プリンタやらなにやらで電力的な余裕が無くなってた
>>631 そんなモニターを今時使ってる人が偶然ここにいるので一例を
学校のよくわからんキューブがオンボードでDVIしかないのでRGB15Pin変換をかませて使ってる
問題なく映ってるよ
が一番重要なサードパーティーか純正品かは知らない・・・
明らかにキューブの色と違う変換コネクタなのでどっか別のメーカーのものだとは思う
しかしサードパーティーの変換ケーブルを買うことによって解決できる問題なのかと疑問に思うw
結局なんの役にもたってないレスすいません・・・
(P76はsync on green対応でPS2プログレ表示できて( ゚Д゚)ウマァー)
639 :
不明なデバイスさん:2006/08/14(月) 03:53:17 ID:G5xLkGXB
CRTでキャリブレーションしたいんだけど、みんなどうやってんの?
>>638 レスどうもです
Geforce6800で問題が無くGeforce7900に交換したら発生した問題なので
VGAのBIOSかもしくはOSの再インストール時に何か不具合が発生していたのか
サードパーティ製変換コネクタではどうなのか?もう一度問題点を攫い直して見ます
T731最強
T731のフォーカスはどんなもん?
ボケボケそれとも鮮明?
G420と比べて、RDF223Hのフォーカスが甘く感じるのはどうしようもないことですか。
思わず目を擦ってしまった。
>>642 俺の持ってる奴だと
F400>T766>T561=FMV-DP998>T731=A901H>FMV-DP997>RDF193H=DELL 1130>A902M
こんな感じだ
新品で買ったのもあるが、
全てワケアリみたいな安いやつだから
あてにはならぬ
まぁ、19インチならT731一択だよ
>>646 丈夫だけが取り柄ですって感じしかしないんだがなあ。
>>648 まぁ、そうなんだけど
他の19インチ、例えばCV821X、A901Hなんかと較べると
軽いし、熱くならないし、電気喰わない、sRGB対応といいところもある。
ナナオのCRTをできるだけ長く使いたい人にはいいかもよ
操作系が一緒だからね
CRTを捨てるときはテレビ扱いでリサイクル料とられるの?
T731って不人気な子じゃなかったっけ?
そんな俺はT566とiiyama MS103D使い
今度17インチがiiyamaから出るらしいけど基盤関係は一新してくれるのだろうか?
MS103Dは起動時にリフレッシュレートが50Hzとかなるのがウザイ
解像度変更時にも一瞬おかしくなるがnVIDIAのビデオ同期タイミングを変更して治した
>>651 単にBNCいらない人向きだと思う
うちも新品で売ってた頃2台買ってみたけれど、D-sub接続の766とたいして変わらん
現役引退のT965: わしの老後は面倒みてくれんのかの? 親不孝なやつじゃのう
現在使用中中古F520: わしみたいな老骨を鞭打って使うとは、冷酷なやつじゃのう
ストックしたF520 2台: おい、まだ現役バリバリで働ける俺をつかわねえとは何のつもりだこのやろう
CRT不調で急いで買ったが全然使ってないS2410(LCD): おとーさん、ぼく捨てる気なの?ねえねえねえ
夢に出てきそうだw
廉価版ってのは基本機能が劣るってわけではない。
それにT731しかないってんだから、そもそも選択肢ないだろ。
19インチの場合な。
それも中古で買ったらさっさとブラウン管の交換するしかないだろ。
集中するからいつなくなるとも限らん。
>>643 漏れも223H使ってるけど、Diamondtronだからしょうがないと
割り切ってつかってる。鮮明に映る、FDトリニトロン管の
フォーカスには敵わないと思う。
ノイズの干渉が少ない高品質なケーブルの一つでも使えば、
また結果も違うんだろうけど。
CRTの調子が悪くなったので、中開けてホコリ除去しました
白いクリームみたいなのがついたコンデンサを複数発見したのですが、これは何か漏れてるのですか?
それとも最初からついてたのかな?
移動させるときに、シャツのボタンで画面傷つけちまった・・・OTL
硬度10じゃねえのかよ、ダイヤモンドトロンなんて名前のくせに。
>>657 かちこちのやつ?
それならとめてあるだけ
>>639 どんなレベルでやりたいんだ?
とはいっても必要ならとっくにキャリブレーター買ってるだろうし
単に自分で調整するのなら調整方法書いたサイト探したら?
モニタによって調整できる限界は違うのでいろいろ自分で試してみれ。
>655
うは、T965辺りでももう無いのか
時代の流れは速いなぁ・・・。
>>661 どうもありがとうございます、エルゴカラーC100よりも
高精度なものがあればと・・・
調整そのものが仕事になっちまうからなぁ・・・。職人の世界。
デザインとかDTPとかで食ってるプロはともかく
素人さんでやってんのは凄いとは思う。つか無駄。
大型CRTスレが見つからないんだけどなくなったの?
DELL製の17インチのモニタを6年間使っていたのですが
最近画面の角の部分で文字がダブって映るようになりました。
画面の真ん中部分では普通に映るんですが。
やっぱりモニターのせいでしょうか?
EIZO(NANAO?)のE67T使っています。
Win98と同時に購入で当時の価格では
まさに血反吐を吐く思い(学生だった)で購入しましたが、
結果、今でも全く問題なく現役です。
自由自在に高品質に全画面表示できるのには
ゲーム主体かつ汎用の用途として非常に満足していますが、
唯一1600*1200以上の解像度では
画面サイズ含め厳しいのが不満です。
後日iiyamaの製品を購入する機会もありましたが、
フラットにもかかわらず根本的な歪みがあり、
色調・操作性等含め、非常にガッカリしました。
1920*1080等の解像度が当たり前のように要求される現在ですが、
正直、現実的には液晶が全盛でといえます。
保障を含め問題の無い製品ならば、社会人の今では
数十万単位での出費の覚悟もできるのですが、
見合うだけの製品は存在するのでしょうか?
出力端子の時点で長期利用できることが、厳しそうです。
400です。
G220が今やっと戻ってきました。見積書見ると
「D COMPL 不良」になっていて、これは25400円だけど、
これは何故か値段のとこが横棒で消されてる。結局払ったのは
基本技術料3000円と作業技術料6000円と出張料2200円だけだった。
久々にG220で使った感想。
なんかやたら画面が青い?色温度最低にしたら一応黄色っぽくなるんだけど
それでもまだ全体的に微妙に青い気がする・・・。こんなんだっけ・・・。
今までのに慣れすぎたのかな。これ使ってると目がおかしくなりそうだよ。
気のせいだといいけど。9300kなんかとてもみれたもんじゃない。
でもエロ画象とか見ると、人肌がこの生々しい感じの色がするのは覚えてる。
やっぱ久しぶりすぎて慣れてないだけか。
一応ビデオカードの方で色調整すると良い感じにはなる。
わざわざこんな事しなくても良かった気がするんだけど。
でもよかった。1万ちょいでなおってくれたんだから。このG220今後ぶっ壊れるまで使おう。
俺の報告・オナニー書き込み終わり。長々とすみませんでした。
FlexScan F980を持っていますが、2048*1536でも、それほど、違和感なく使えます。
文字が小さくなるので、実用的かは個人差があると思いまが。
DELL 2407WFP 1920*1200 買って当初は喜んでいたものの、CRT回帰欲求が。
理由は(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!な液晶だったから。
CRTを中古で買うリスクは承知でCRTの中古が充実してるところってないすかね?
22吋1900*1440 くらいをキボンしてるんだが・・・
MITSUBISHI Diamondtron M2 RDF223H 22" とかね。
http://www.at-mac.com/used-display/crt.html
>>671 いらないパーツもスレの賑わい Part72
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154272627/644 644 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 12:19:30 ID:qrKyZO/g
Radeon9800PRO余ったからあげる。
ただしCRT引き取ってください。(T966とT731で経年劣化に伴う、傷汚れあり、映りは良好)
いるかどうかわからんけどお一人様限定でよろぴこ。
送料は負担してください。
今日の19時ジャストに捨てメアド沿えて書き込んで応募した人が当選。
ジャストが複数いた場合は、レス番が一番後の人に当選。
ジャストがいなかった場合はジャスト付近に一番近かった人が当選。
このスレで特攻する奴はおらんのか?
>>670 カタログ値ではドットピッチ0.2mmだからね.
20.8型のQXGA液晶と同等といっていい精細さ。
678 :
631:2006/08/16(水) 20:52:14 ID:/IfFgqCk
OSの再インストール サードパーティー製変換コネクタ VGABIOS各種(ベンダ問わず)
入れて試してみましたがどうやら駄目なようです
OSインストール時に入っている標準VGAアダプタのドライバでは問題なく表示できる見たいなので
これはGeforceのドライバが原因だと思ったほうが宜しいのでしょうか?
レジストリなど書き換えて表示できるように出来ないのか検索繰り返してるのですが
解決策が見つからずお手上げです
これはモニター買い替えで諦めるべきでしょうか?
>>676 ありがと、良さそうなボードが思いつかなかったがその手があったか!
ところで、リフレッシュレートは2048*1536でどれだけ上げれます?
と言うか、どのレートで使ってます?
それとDVIだと変換アダプタを挟んでると思いますが
滲みとか発生しませんか?
良さそうな製品があったら教えて下さい
いつのまにかTOTOKUの22インチCRTも生産終了してたのね。
Webでも17インチしかない・・・
新品で買えるだけマシだよ。
ヘタな中古掴まされるよか…
10年くらい使っているイーヤマのMF-8617ESの調子が悪くなってきたので買い替えるつもりなのですが
今、買える新品のFDトリニトロン管のCRTモニターはありますか?
予算は10万円以下PC-H98対応の物を探しています。
MF-8617ESはスイッチの調子が悪いだけで、管の調子は良いようなので、
最悪、修理で済ませそうなのですが、CRTモニターが少なくなっているとのことなので買い替えようと思い立ちました。
ご教授お願いいたします。
飯山のMF****を使っていてなぜFDトリニトロンのモデルを探すんだろう?????
新品で入手出来るFDトリニトロンはおろか、ダイヤモンドトロン、クロマクリア、シャドウマスクでも良質な物はいまやありません。
TOTOKUが17型FDトリニトロンを限定的に売ってるみたいだが、企業でないと購入出来ないようだ。
>>679 Dsub15pinとDVI-Iケーブルを普通に使えばいいんじゃね?
動画をよく見るので高輝度なモニタがほしいのですが、ダイヤモンドトロンとトリニトロンはどのくらい輝度に差があるんでしょうか?
むしろ劣化してないかどうかのほうが
>>685 ナナオのF980には、普通の15pin入力は無い
だからDVI接続時は、必ず変換アダプタが必要
689 :
不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 08:24:42 ID:cnQNWB+Q
今度、新品でイイヤマのMA203Dを買おうと思ってるんですが『地雷』ですか?
子泣きじじいじゃ!夢見るぞ!
691 :
不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 08:36:58 ID:cnQNWB+Q
???
>>688 あ〜
そういえばSGIとかのワークステーションの13W3とか言う端子だっけ??
>>692 そう、F980は13w3と5BNC接続
だから、
>>676のカードを使おうと思ったら…
1. 13w3 - DVI ケーブル ← 見た事無い
2. 5BNC - DVI ケーブル ← これも見た事無い
3. 5BNC - HDD15 - 変換コネクタ - DVI接続(ビデオカード)
でも変換コネクタを使うと信号が劣化して
>>670の2048x1536上で実際耐えるのか微妙
694 :
不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 15:00:53 ID:OtqymCnH
三菱の173Hを入手したのですが、
このモニタに適したおすすめのフィルタってありますか?
このモニタ、コーティングのおかげで素の状態で反射しないじゃないですか。
手持ちのフィルター(サンワサプライのハイグレード)をつけてみたら
かえって反射の度合いが増し、疲れてしまったもので。
696 :
不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 15:38:10 ID:OtqymCnH
とりあえず、現状は
もうひとつ手持ちであったArvelの安いフィルターを使わない時にひっかけて
保護幕として使っています
698 :
不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 15:39:35 ID:OtqymCnH
ヤフオク
>21インチフラットモニター GDM-F520 SONY
>
>大手リース会社からのリースUP品です。
>管面に目立つ傷などは見受けられません。
>中古品ですので外観は傷や汚れなどあります。
>
>SONY GDM-F520 ()
>
> リスク指数:低■■■■□高
>■が多いほど高リスクです。
ワロタ
>>679 2048*1536で85Hzです。
特注の5BNC-DVIケーブルを使っていますが、滲みはわかりません。
P650の場合、2048*1536モードでは、マルチモニタにできないため、
あまり使っていないのが、正直なところです。
2048*1536モードでマルチモニタが可能であり、実用的なアナログ画質の
製品があれば買い換えたいと思っています。
RDF223HのOEMはないですか?
>>575が言ってるのはRDF221のOEMでRDF223HのOEMではないと思います。
>>701 型番は忘れたが、NECにあるよ
日本ではほとんど出回ってないけど
>>700 ハードル高すぎ。
Wildcat系とかどうなのかね、とか思ったが3dlabsも今や・・
もう1枚P650挿すとか?
「実用的」の範囲がなぁ・・・。普通はゲフォでも十分実用的なんだが拘る人には論外らしいし。
>>686 2年前に5000円で買った新古(?)RD17GXIIClearと、一月前に2万で買ったT962では断然RD17の方が発色&グラデーションその他で静止画&動画向き。
T962は白浮きしていたので、裏開けてトランス出力の微調整とコンバージェンス調整をかけたけど、色再現範囲は修復難しくRD17にかなわない。
本来、T962をTV用にしたかったが、今はブラウザなどテキストメインに使っている。
VGA:7600GTX/DualViewモード
RD17GXIIClear セカンド(左):1280x1024x32(75Hz)
T962 プライマリ(右):1600x1200x32(100Hz)
今まで使ってたCRTオクに出したらかなりいい値で売れちゃって、
なんか申し訳ない・・・。
707 :
566:2006/08/18(金) 00:38:33 ID:qYiRZJA4
>>684 いや違う。フリージアを廃墟だなんてヒドスw
でもまだ買えるんだフリージア。先週見た時は載ってなかったような気がするが
RDF193Hの中古品を購入
表面傷だらけ・・・
どうにか画面のパネルだけでもはずせないかな・・・
とりあえずブラウン管のガラスに傷が入ってないか確認だ
フリージアはカートに入れてからの反応がお楽しみだぞ
俺も昔ハマったことがある
最近モニタから
キーーーーンと金属音がして煩いよ〜〜〜
どうした良い?
オークションでNECのDV17D2を購入しましたが、
以前使用していたモニタとくらべて明るすぎ&全体的に滲んでいます。
明るさ調整の仕方は分りますが、滲みの調整の仕方はさっぱり訳わかりません。
どうすれば滲みの調整が出来るのでしょうか?
RDF223とT965はどっちが輝度が高いですかね?
714 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 14:43:09 ID:zURDG6bw
ちょっと話しズレるんだけど、先日中古でCRTモニタ購入
したんだけど。映りは良いけど筐体がかなり黄ばんでまして、
誰か黄ばみを落とす良い方法知りませんか?
>714
200〜500円程度のトイレクリーナーで結構落ちますよ。
>715
ありがとうございます。今度試してみます。
>>712 クロマクリア管の奴だろ?
それなら後ろのネジまわして調節すると割とくっきりするかと。
でもコンバージェンスはどうにもならない。
718 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 15:45:16 ID:7dvLfx6E
DVI-I ⇒ D-Sub15ピンの変換コネクタで画質に配慮してるものありませんか?
近々マシンを新調予定だけど、DVI-I ×2 のビデオカードになりそうなので・・・。
愛機 CPD-G400J は壊れるまで大切に使ってあげたいお。
まだまだ現役!
>717
すみません、クロマクリア管とかコンバージェンスとか正直訳が分らないです。
背面には電源と接続ケーブル以外調節するネジらしきものは見当らないのですが…
>>718 ピンアサイン気を付けてね
結構抜けてたり、変な場所クロスさせているのもあるから
722 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 16:33:25 ID:7dvLfx6E
>>719 即レスありがとう。
有限会社カモン、初めて聞きまんた。チェックしてみます。
>>721 同じく即レスありがとう。
気をつけるお!
⊂( ^ω^)⊃ ブーン
>>717 >>720 クロマクリアはDV17D1じゃねえか?
D2からはシャドウマスク、ダイアモンド管にかわる。
クロマクリアなら、ドットがレンガみたいになってるはず。
クロマクリアはDV17の後がDならダイヤ管。Cならクロマクリアになるんだよ。
日本語が変でスマソ。
とにかくクロマクリアはCね。
726 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 21:07:36 ID:LQkHMTtX
>>714 タバコのヤニならオレンジクリーナーで信じられないほど落ちる
727 :
714:2006/08/18(金) 22:07:46 ID:zURDG6bw
>>726 当方タバコは吸わないんで、ヤニでの黄ばみかどうか
ちょっと判断しかねますが、その方法も試してみよう
かと思います。
>>718 自分もCPD−G500Jをヤフオクで落としたばかり
で、これからまたまだ働いてもらう予定。
ついさっき、iiyamaのHM703Uが、バツッと音を立てたかと思うと画面を表示しなくなった・・・
電源入れなおしても症状変わらず、これってもうご臨終ですかねorz
俺のT962もバシッバシッと奇妙な音立てて画面がチラツク
そろそろご臨終かねぇ
修理高かったらなえるなあ
21インチのCRTが不調になったのでどうしたものか・・・
突然画面が狭くなってしまう・・・しばらく電源落しくと復活するのだが。
以前CRT修理に関するスレがあったような・・・?
うちのT965も暑いせいか、時々ブ〜ンって音とともに画面が一瞬乱れる
電源入れた直後ならわかるんだが、普通に使っててイキナリなるからちと怖いorz
やっぱ完全に壊れる前に修理へ出すかなぁ・・・
ヒント: T965はもう管の在庫が無い
液晶へのお得な交換オメー
うーん・・・やっぱご臨終したみたいだ・・新しいの買うかorz
しかし・・どうせなら店に買いに走れる時間帯に壊れてくれ(ノД`)
>>733 マジかよwってナナオのHP見たら本当にもう管が無くなってるのね・・・
涼しくなったら治ってくれねぇかな(;´ρ`)
736 :
不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 14:18:39 ID:honejRED
CRTなんて粗大ゴミは捨てて
液晶買った方がイイよ
液晶が使用に耐えるようなものだと思っているならとっくにそうしてるよ。
液晶使ってると心が冷たくなります
CRT使ってる人は皆優しい人ばかりです
夏の間は液晶に浮気します
会社にEIZOの液晶あるけど、ドット欠けを見かける(3箇所)と殴りつけたくなる
輝点じゃなきゃ許してやれ
T962を売り払ってはや半年
いいやつだったなあ
白けなければ
8年使ってたゲートウェイのしょぼいCRTがとうとうお亡くなりになりました
そこで17インチCRT買おうと思ったんですけど2つしか販売してないんですね・・・
どっちもどっちなんでしょうけど、あえて言うならどっちのがお勧めになりますでしょうか?
用途はFPSと動画ですので液晶は全く考えていません、助言お願いします
メーカーサイトのスペックを見ると同じメーカーでも
21インチより19インチのほうが輝度が高いようですが
実際に目で見ても明るさは違ってくるんでしょうか?
>>742 三菱や飯山のCRT(17インチ)はまだ新品で買えるのか?
安さ「だけ」見るならAcerだけど。
中古でも良ければ、オク漁って程度良さそうなCRT
探すのもアリだと思うけど…
conecoで調べたら、
新品で買える17インチCRTは、
Acer、飯山、オリエント商事
だけだね。
レスどもです
オリエント高いですね・・・やっぱり二択かなぁ
中古はくじ運ないのでやめときますw
どっちにするか今日一日悩んで、明日にどっちか注文することにしますね
うーん悩んでる時が一番楽しいんだろうなぁ、もっといい機種で悩みたかったです><
>>746 中古より新品こそくじ運なんだよ。
CRTはどうしてもコンバーズレとフォーカスの当たり外れがあって、ど外れを引くと目に
負担が掛かるばかりか使用中気持ち悪くなったり目の奥や頭が痛くなる程悲惨な目にあう。
中古ならたとえ買っても相場で手放せる分経済的ダメージが低いが、新品は物理的故障
以外は交換すらままならないため逃げようがない。
>オリエント商事
RDS173Xにタッチパネルを付けた製品だから高いんだな
ヤフオクにRDF225WGに出てるぞ!
幾らまで上がるんだろ。
飯山のHM204Dはどうですかね?
>>749 ベラボーな最落設定してそうでイヤーン。
まぁ、一度は見てみたいとは思うが。
動画で使えなさそうだから欲しくはないんだが一度見てみたいのは同意。
>>749 これを有り難がる奴の気がしれん。
元々ギラギラ志向型のダイヤ管では、メーカーがどう頑張っても映りに無理がある。
遊びまでならともかく本格的にゃ使い物にならん。
それ用途を求めるなら地味で暗い映りのシャドーマスク管、たまに出るBARCOなんか薦めるが。
ゲームで切れて画面殴ったら液晶割れた
やわすぎるぜ・・・!
やっぱCRTに限る 俺の手の方が壊れるからな・・・奴は
>>753 なんか実際見た上での評価じゃなさそうね。
表面上のスペックなぞるんじゃなくて実際見た人の評価が欲しいもんだ。
RDF225WGって残像が気になるらしいけど
それだったら、ナナオのCGシリーズ買ったほうがイイんじゃね?
ACERのAF715ってどうなんでしょう?
価格コムのユーザーレヴューでは歪みが酷いって書かれてるんですが
ゲームとかするのに支障はないでしょうか?
758 :
不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 16:28:43 ID:+/a7mWwg
イーヤマから新型CRT
17インチ ディスプレイ HF703U Gが出た
759 :
不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 16:51:13 ID:YWypxUZZ
MITSUBISHI
Diamondtron
RD17V
はよい製品でしょうか?
今での場合と当時の場合で・・・
760 :
不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 16:55:57 ID:bM4+6N/r
>>758 ちょ、今日注文したHF703U Eが届いたばっかり(ノ∀`)
762 :
742:2006/08/20(日) 18:00:30 ID:qAoZRub4
悩んだ末に飯山のHF703U Gってやつにしてみます
HF703U Eと比べると入力が2から1になっただけなのかな?
19インチの新機種はもう出ないのかなー
22インチの新機種はもう出ないのかなー
766 :
不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 20:23:14 ID:/YeEYxgh
いいやま
もしかしてCRT市場の一人がちねらってるんだろうか?
新製品だしてくれるなんてありがたいよ
沈みかけた船に最後まで残った勇者として名前を残す気なんじゃ。
まぁ経営破綻した事もあって、残るのは名前だけで、
その身は残りそうもないけど(・ω・)
一人勝ち狙うなら今すぐ22型トリニトロン出してくれ
五台買うぞ俺は
T566のコーティングが盛大に剥げてしまった。
補修用のCRTってまだあるのかなぁ?
とはいっても管がないよな。
17インチ激安シャドウマスクをどこまで引っ張れるか。
>>756 動画を捨てたCRTなんて、今の時代では確かにちょっとなぁ・・・
それにそのレベルだと、CGシリーズは無いな
L997で大丈夫
225WGって新品の販売価格が2,30万クラスのCRTだったっけ?
773 :
不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 23:06:51 ID:qxh2FP/T
画質に拘るならBNCにすればいいのに
775 :
不明なデバイスさん:2006/08/21(月) 09:10:02 ID:ivgtKRDY
NANAOの17インチのT566なんですが、使ってるときは何もないんですが
朝1でつけると緑色の横線が入るときがあるんです。
初めはPC側の問題かと思ってたんですが、モニターの調節のメニューの文字もなるのでモニターの問題なのは明らかです
PCと同じOAタップから電源取ってるのが悪いのでしょうか?
777 :
不明なデバイスさん:2006/08/21(月) 09:18:30 ID:ivgtKRDY
>>776 文字から緑の線が出るんです。
少し斜めもあったような
9500H使用です
(つД`)もうダメポ・・・
sotecのmade in koreaが7年の月日がたった、今日ボタンで電源が入らなくなりました。
ついでに時々画面がブーンと歪むことがあり画面も写らなくなることがあったので臨終ですね・・・
あ、言うの忘れた。分解してブラウン管洗ってみようかと思うけどなんか注意事項ありますか?
死亡確認
爆死
うぇ、そんなにやばい?
CPD-17MSが転がってますが、捨てずに持っておくべき?
メインで使っている液晶ディスプレイ(ナナオL997)のサブとして、
CPD-G420を使ってたりするけど…
T966が写らない。買って2年。
管が故障なら在庫なしだけど、液晶買わされるのかな?
>>784 プロの技師以外はやらない方がいいよ。
数万円浮かせる為に命を懸けるのは馬鹿げている。
788 :
769:2006/08/21(月) 16:51:35 ID:NsnQ7srH
エイゾーサポートに電話してみた。
ブラウン管交換で18k、工賃が13kで合計31kだって。けっこうするなぁ。
31kなら交換した方が幸せになれるんじゃないか?
同額で同程度のCRTなど手にはいらんだろうし、その価格帯じゃ液晶は論外だし。
>788
それで新品同様の映りになるなら安いと思うよー。
使用時間1万時間越えのT965がオクで6万で売れてるくらいだし。
おまいら、CRTと液晶のドットピッチの違いについて尋ねたい。
現在、15インチのシャドウマスクCRT(液晶換算では14インチ?)
を使用しているのだが解像度をSXGAで使用している。
液晶では、15インチでSXGAのドットピッチは約0,20mm。
しかし、このCRTのカタログにあるドットピッチは0,26m〜0,28mmである。
液晶のように精細管ではないものの、不思議な事に密度は0,20mmの密度で表示される。
そういう意味では、CRTは液晶には到底無理な芸当をしてくれる。
この違いは一体何なのであろうか.
液晶モニタ総合スレはレベル低いな
煽ってばっかりの性格の悪いやつしかいないし
このスレとはえらいちがいだ
CRTは死に体だけど液晶は今が全盛だからねぇ
厨房も涌くさ
>>792 市販ディスプレイの大半がチョンパネ故に荒れて当たり前
しかし、国産に限った液晶スレは平穏
チョンパネを必死で擁護する連中(在日)は液晶とCRTそれぞれの
メリットデメリットを理解することができないんだよな
で、馬鹿のひとつ覚えのごとく「CRTはボケボケ」
安物CRTを持ってこられて「ボケボケ」だと言われてもな…
しかし、国産パネルを使ってる人間はほとんどがCRTの利点も
理解してるよ
>>791 シャドーマスク管は実際、トリニトロン管やダイヤ管のアパチャーグリル管より、
フォーカス特性に優れているからね。
それは当たりのシャドーマスク管ぽいな。
大当たりのシャドーマスク管はあたかもスペックを超えたかのような精細さを見
せてくれるので、いくら15インチといえども物によっては侮れんのよ。
外れのシャドーマスク管を引くと酷いものだけどね。
昔E53Fという機種の大当たり品で、1280×1024が異様にしっかりしたフォーカス
感をもった奴が手元にあって、何これって17インチのくせにとビビッた記憶がある。
>>791 CRTは別にドットバイドットじゃないからねぇ。蛍光体の配置のピッチつー
だけのもんだし。まぁ小さけりゃ当然高解像度に対応しやすいはずだが。
回路さえ対応してりゃ15に2048x1536も映せるのかな(実用にはならんが)
漏れも技術的に説明できるわけじゃないので制御回路やRAMDACに
詳しい人カモーン。
CRTは水平周波数と垂直周波数の範囲を超えなければとりあえずは映ってくれるよ
一応、17インチでも多くの製品がUXGAに対応はしてるしな。
実用になるかと言われると別だが・・。
2001年4月に導入し、19,000時間弱の稼働時間を積み重ねてきた
我がCPD-G420も、白浮き、赤線斜め走りの現象が顕著になって
まいりました。
液晶に変えるか修理するか悩みどころです…
G420の管交換って、いかほどになるかおわかりになりませんか?
最近イイヤマの19インチのモニター画面が縦にびろーんと伸びるようになったんですが
これってそろそろ昇天の合図でしょうか?買って2年なのに
叩くと治るんだが頻繁になるようになったのでそろそろウザイ…
修理見積もりは購入店経由でもメーカーサービスセンターに尋ねるなり
自分で問い合わせ先調べて聞けよ。
ケースバイケースだし、ここで修理代を聞いても想像の域を出ないだろ。
特に修理見積もり価格に対する疑問は実際に問い合わせた後の報告を主体とし、
何処にも問い合わせもしないで質問するのは慎め。
>>801 仕切り厨ウゼェ
おまい何様のつもりだよ?
大雑把にでも事前にわかれば心構えができるし
故障の種類によってどこが悪いかどれだけ費用がかかるか
傾向がつかめるんならいいだろ
「もう全体の寿命だ」とか「タマ自体はまだイケる」とか
今は無問題なスレ住人でも知的好奇心を満たすことにもなるじゃん
6年前に買ったPCにセットでついてきたCRT
ほぼ毎日四六時中つけっぱなしなんだけど現役。
影がさしてるような気がしないでもないし
暗いといわれれば暗い気もしないでもないけどこんなモンだと思ってすごしてきた。
別にバチンと音がして消えたりはしないんだけど買い換えたら幸せになれるだろうか・・・・。
>>802 >大雑把にでも事前にわかれば心構えができるし
推測憶測でスレが埋まるのかいいのか?見積もりとれば済むこと。
それとも何か、電話も出来ない重度の引きこもりじゃあるまいし・・・
修理見積もりはメーカーサービスセンターに一度問い合わせしてもらい
その具体的なファーストソースを精度の高いネタ元にする方が遙かに
知的好奇心を満たすことにもなるだろうがよ。
>>800 水平回路の半田割れの予感。叩きつづけると他にまで故障が広がるよ。
とっとと裏豚開いて修理汁。出来ないならばメーカー送り。今なら2諭吉迄で済む。
自前修理は、安上がりだけれど、命の保証は無い、自己責任にてよろ。
>>802 俺にはお前が仕切り厨に見える。
>>799の書き方じゃ仕方ねぇだろ。
どんなスレ行っても「電話汁。以上」で終わる。
>>805 レスありがとうございます。
全然見当もつかない現象だったので助かりました。
自分でやる自信はないのでメーカー送りですね。
しかし2諭吉ですか…そろそろ液晶買うかな・・・
>>795-798 なるほどね〜
T966や22型のダイヤモンド管なんかは
0,24mmピッチだけどもQXGAまで推奨解像度とは別に対応してるしね
これは蛍光体のピッチは足りないけど,十分に映ると言う事になるわけだ・・・・。
液晶も、そんな感じで映ってさえしてくれればねえ・・・・
たとえば、テレビにダウコンしてPC画面写す場合みたいに、リサイジング
さえすれば(ここもメーカーの技量にかかってるが)液晶でもマルチスキャンがいけなくも
ないんじゃないかと思うんだけどなあ・・・・
>>807 諭吉2枚で済むなら修理しとけ。同じ値で買える液晶なんてろくなもんじゃない。
仕事でいろいろなテナントビル等をまわってるんだけど、
先日行った先の会社にあったディスプレイで、回転するのがあった。
17インチくらいのCRTで90度回転させられて縦長画面にも横長が面にもなってた。
回転させると自動的に画面モードが変わってたように見えた。
チラっとみただけなので何て言うメーカなのか判らなかったけど、
心当たりのある人はメーカ名教えて欲しい。
Web小説読むのが趣味なんで縦長画面だと見通し良さそう。
七尾
奈留マンセー
814 :
799:2006/08/23(水) 12:27:24 ID:QHX2sST9
いやはや、先に問い合わせろというのはもっともです。もうしわけない。
確認してみたところ、ブラウン管交換だと部品代77,100円と言われました。
購入価格より高い気がするのは気のせいか…
ちとビックリ。
いろいろと検討してみることにします。お騒がせ致しました。
え゛っ! 工賃・送料込みコミじゃなくて?
G420 19インチFDトリニトロン管、部品代だけで77kかよ、高けぇ。
パーツがまだストックされているからマシか・・・
生の報告、乙
>>799氏
816 :
799:2006/08/23(水) 13:06:58 ID:QHX2sST9
>>815氏
出張費2,200 + 技術料9,000に消費税。
部品代は実際に見て、どの部品を交換するかでないと分からないと
言われましたので、とりあえずCRT部交換の場合の部品代を調べて
いただいたところ、前述の金額に。部品代だけ調べていただいたので、
おそらく技術料とかは別かと思われます。
驚いて思わず「CPD-G420のですよね」と確認しましたが間違いなし
とのこと。
817 :
不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 16:10:11 ID:h6c06OhY
MITSUBISHIのRDF223HというCRTモニタを使っているのですが
ゲームをしているときとしていないときでコントラストを調節したいです。
毎回モニタの+ボタン押して調節したい値に合わせ、終わった後−ボタンを押して戻すのは面倒です。
説明書にコントラストやブライトネスの値を保存して一発で切り替えできるとかいてありますができないのが気になります。
VisualControllerは使えません。何かいい方法を教えてください。
ナナオマンセー
819 :
不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 16:53:13 ID:/12ESRZz
>>817 ヒソ(´・ω・)ヒソ(´・ω・`)ヒソ(・ω・`)ヒソ
クマ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!
11000時間のF520がそろそろ怪しくなってきました。
電源投入後しばらくの間、色温度が勝手にころころ変わってしまいます。
まだ液晶で満足できる機種もないし、
修理で延命かなー。
>>820 修理代16万円コースへようこそ。
ブラウン管の劣化が目にみえて進行してる。そっからジエンドへは早いよ。
修理ではブラウン管の交換しかなく、更にこのブラウン管は鬼のように高価。
オクにでも出して今の内に処分するか、最後まで使い切って処分費用までもを払うか。
822 :
810:2006/08/23(水) 18:36:03 ID:K6ZnfO/q
どうやらRadius PivotというMac用ディスプレイらしい…
823 :
107とか:2006/08/23(水) 18:47:55 ID:EL9fE3qx
>>817 RDF193HならSB MODE1/2/OFFで個別に設定できるけど223Hだとどうよ?
ただ、SB MODE1/2だとコントラストが一定値以下にならないけどな
>>823 返答ありがとうございます。
RDF193HだちSB MODE1/2/OFFそれぞれのモードでコントラストブライトネス値を記憶して
一発で切り替えられるということですか?
RDF223Hの説明書にもその機能がついていると書いてあるのですが、MITSUBISHIに問い合わせたところ
「それぞれのモードからコントラストブライトネスの値を調整できるだけ」とのことでした。
RDF193HではできてRDF223Hではできなくてしかも説明書にはできるとかいてあるというのはおかしいですね
MITSUBISHIのサポートの悪さにはもううんざりしてます。
もしよろしければRDF193HのそれぞれのSB MODEでの
コントラストブライトネス値の記憶方法をおしえてください。
SB MODE1時にコントラストブライトネスを調節するとSB MODE2やOFFの値も変化してしまいます。
そのゲームが暗くて見辛いとかだったらガンマ調節とかじゃなくて?
上の方でcommonのDVI-I2HD15が出ていたけど、commonって画質酷いんじゃなかった?
827 :
107とか:2006/08/23(水) 19:57:41 ID:EL9fE3qx
>>824 RDF193HではSB MODEにしたままコントラストの値を調整してやれば記録してくれる
SB MODE1の時にコントラストを変えるとSB MODE2やOFFの値が変わるという事も無い
ホント短命だよな
S○NY F520て
美人薄命 家のF520は1万時間間近。 5000と6000代のストックの出番やいかなるや。
美人薄命か。
どんな美人も歳取れば見れたものではないという事か。
>>799他
参考までに
焼き付いたG520を手に入れたので修理に出したらブラウン管の部品代で10万円でした。
3万時間だったけど焼き付きだけで白浮き、赤線斜め走りは無かった。
会社のP260は5台とも白浮き、赤線出てるから管自体は当たりだったのかな。
K6-2の頃から使ってきたRDG17Xというダイヤモンドトロンが輝度不安定になってきた
修理に出そうか迷う
てか直せるのかな
834 :
不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 08:27:45 ID:85acq4M/
>>833 経営陣:サムチョンブランドの方が最強だから、SONYブランドは潰すニダ
液晶ディスプレイ時代のSONYや三菱は存在意義が全く無かったので
消えて頂いて構いません。
綺麗でもないのに無駄に高かったしな。両社ともゴミTN液晶が主だし。
液晶に移行する気はないんだが
ついつい安かったから、19インチ液晶を買ってしまった
そういう人、いたら挙手!
BTOで買うと液晶が余るから
壁に掛けて余剰パーツで作ったPCに繋げて使っている。
CRTは寿命縮めそうでデュアルモニタする気がしないのでね。
RGBのレーザーを走査させるリアプロモニタとか作ればいいんだよ。
839 :
不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 18:29:42 ID:LY8Bqc46 BE:274493636-2BP(2)
>>833 今更だが、SONYはCRTにしがみつきすぎた結果、
FDPに関しては致命的な遅れをとったということだな
840 :
不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 18:31:07 ID:LY8Bqc46 BE:411739193-2BP(2)
訂正
FPD(FlatPanelDisplay)だった・・・Orz
>>827 そうなんですか。
一応明日もう一度サポートに連絡いれてみます。
RDF223Hを使っている人が居ればいいのですが、どなたか使っていませんか?
ヤフオクでRDF193Hを買ったら
置く向きにで画面右隅が黄色っぽく変色したりしなかったりするんですが
なんか対処方法ないですかね?
843 :
769:2006/08/24(木) 21:14:23 ID:24oV/jOH
T566を修理に出したら代替機でT566が来た。
使用時間は約1700時間。やっぱ奇麗だわ。
RDF223G使ってるよ〜
最高です
刑務所の中から福永乙
デスクトップの背景を白一色にしたら
画面が真っ白じゃなくて微妙に汚れたような感じに見える部分がある。
汚れてるのかと思って拭いても直らないんだけど、
これってもうダメ?
高級ディスプレイだと色ムラ無しで綺麗なのかな。
>>842 変色が強くなる向きで強力な磁石当てて消磁するとすぐ治るよ。
たぶんね。
>>845 RDF223GはSBモード別にブライトネス、コントラストを調節できますか?
持ってるCRTの映りが悪くなってきたので、新しいの買おうと思って
19インチ以上のをネットを探したんですが、ぜんぜん見つからないですね・・・
もう新品ではどこにもないんでしょうか?
CRTでこんな事があったんだ。
数年前ソニーのGDM-F400使ってたんだけど2年目で壊れたんだ。
んで、ソニーサービス呼んだら、「部品もう無いからGDM-F520と交換でいいっすか?」
って言われたんだ。同じピッチが全面0.22だし、19インチが21インチに無料で交換
だから交換してもらった。
そのCRTにはソニータイマー付いてなくて未だに現役。
853 :
842:2006/08/25(金) 12:57:54 ID:oTM1Dp9m
置く場所を変えても
よく見ると若干変色してるようなので
おとなしく消磁器買おうと思います。
今まで使ってたrdf173hは同じ場所に置いてもなんともなかったんですけどね・・・
854 :
817:2006/08/25(金) 13:53:19 ID:mMuERlrF
再び問い合わせたところ、「仕様です。」といわれた。
RDF193Hでは設定値を記憶してそれぞれのMODEで切り替えできるらしいと言ったら
製造部門のほうから折り返し連絡するとのことでした。
まったく。なんなんだMITSUBISHIは
iiyamaのダイアモンドトロンU2管19型で14980円ってチラシに載ってるけど、買い?
当然ながら新品
856 :
不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 13:59:28 ID:mMuERlrF
>>855 LS501U G?
発色や色合いなどはかなりイケてるけども
モニター調整の設定が少ないためどう設定しても歪みを直せなくて
以前返品してもらったなぁ俺は
>>856 買いじゃない。ダメダメ
店に注意してやるから店名を教えなさい。
859 :
858:2006/08/25(金) 15:01:04 ID:S1bkQ+Bd
( ´,_ゝ`)プッ
>>859 実際、手持ちが無いから買わないけどw
電話での取り置きは出来ないってさ。
>>861 メーカー保証が効かないかもよ
実際、つい先日ヤフオクでiiyamaのダイアモンドトロンNF管19型新品が
10台ぐらい売られてた
メーカー保証無しでね
それに大概売ってるのは、リサイクル料金が含まれてる
HM903D Bじゃなく、リサイクル料金が含まれてないHM903D B1だから
注意しなきゃいけない
864 :
817:2006/08/25(金) 15:24:15 ID:mMuERlrF
製造部門から連絡ありました。
RDF193Hではコントラストブライトネスおよび色温度をそれぞれのSB MODEで記憶できるのが仕様で
RDF223Hではコントラスト、ブライトネスはそれぞれのSB MODEで記憶できず、全モードで統一
色温度のみはそれぞれのMODEで記憶できる仕様
という形で取扱説明書とは矛盾しているにもかかわらず、きっぱり仕様という形でまるくおさめられてしまいました。
色温度のみ、それぞれのMODEで設定できたので、仕方なく、コントラスト、ブライトネスは統一
色温度をカスタムで下げて、なんちゃってブライトネスのような形で明るさ調節しました。
どうもありがとうございました。
MITSUBISHIのサポートには本当にがっかりです。
>>864 RDF173Hはどうなんだろ?
RDF173Hの取扱説明書は、RDF193Hと一緒というか
RDF173H、RDF193H取扱説明書となってる
>>861 それとHM903Dは途中のモデルから3年保証になった
HM903D Bは当然3年保証
だから、メーカー保証があるかないかじゃ雲泥の差がある
>>865 できるよ。
おっしゃるとおり、RDF173Hと193Hは説明書も共通だし、実際中身もほとんど一緒かと。
安く21インチクラスのCRTを購入しようと
ヤフオクで探してみました。
DELLのP1110が大量に出てますがこれはどんなもんでしょう?
ちょこっとCADをするので。
動画をあまり取り扱わずCADを使う頻度が高ければ液晶で十分だろ。
てか、むしろ液晶で設置も楽ちん置き場もとらずにDVI-D
デジタル画質で歪みやボケもなく好都合。
>>869 最適解像度が1280 x 1024(最高1600 x 1200)では
CAD用途なら、もう少し出して液晶の方が良いのではないかと思います。
ヤフーのT965、T966、ビッターズのHP22インチ、F980クラスなら、
高解像度を安く得ることができるので良いかもしれません。
CADって高級大型液晶を二枚並べてデュアルで使うのがデフォだと思ってた。
またまたご冗談を(AA略
>>873 じゃあどうやってんのさ?
少なくとも今はCADにCRTの出る幕は無さそうだが?
適材適所だがや。
CADなら大型液晶よりも20インチ程度でQXGAの機種(飯山とかが出してる)の方がたぶん向いてると思う
876 :
不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 05:13:53 ID:ni9FRiYe
CRTモニタって自分で分解して捨てられる?
ストリートファイターみたいにタコ殴りすればバラバラになるんじゃね?
878 :
不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 05:17:02 ID:ni9FRiYe
素人は危ないから止めた方が良いみたいですね・・・
素直に業者に頼みます。
交換中爆死したグロ画像がどこかに貼ってあったよな
881 :
不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 12:19:13 ID:aqEIL5ET
単なるCRT厨なんだろ
漏れもプライベートではCRT3台でトリプル環境使っているが、CADのような使い方をするならCRTなんて使わない
>874の言うように適材適所
まぁ、だから普段使いに液晶は逆に有り得なくなるんだが
何映ってんだかわかればいい程度なら断然液晶だよな。
並べやすいし軽いし捨てるのもバラしてポイだしな。
昔コミケの帰り道、勝関橋から隅田川へ14吋CRTを投げ捨てていた
ピザデブがいたのを思い出した。
画質次第だな。
LGに薄型ブラウン管に綺麗に歪まずに画像を映せる技術があるとは
到底考えられんが。
電子を偏向しすぎてあらぬ方向へ
CRTが薄型になるのは大歓迎だが、画質が落ちたら激しく本末転倒
俺らはとにかく画質は最優先
薄けりゃいいなら液晶でいい
890 :
631:2006/08/27(日) 19:55:04 ID:2FsljUnH
大須のグッドウィルで本体表面に傷はあるものの比較的まともな状態の
IBM製P260を中古コーナーで買ってきた
44000円(2000ポイント使った)で・・・
値札の型番全然違う上に値段まで正しいのか疑問だったのでゴネて見たが
流石に折れてくれなかったので正しい型番を教えた後購入した
表示確認のときにグッドウィルの実習生が「CRTって思ったより表示綺麗なんですねぇ」
って何故か驚いてた
とりあえず値段が正当な価格なのか不満は残るものの概ね使用感は満足
>>880 飯山とかIBMが出してる20インチ程度のQXGA液晶がCADに向いてると思う理由は
DELLやNANAOとかが出してる24インチやAppleの23インチ、30インチとかと比べると目線の移動が少なくて済むから
バッドウィルで中古買うなんて・・・無茶しやがって(AA略
>>892 ブルジョアっつうか散財の方が当てはまるかな?とにかくグッドウィルぼったくりすぎ
給料日だったから買っちゃったけど後10日位経ってからだったらまずか買わなかったと思う
>>893 確かに無茶だった
店員曰く「当店の中古品は全て付加機能などで値段を決めていますのでこれで適正価格」
何だそうな
連れが二人その場に居合わせてたけど「値札そのもの間違えておいてぶっちゃけありえねぇ」
と驚いてたよ
二度とあそこでCRT買わね('A`)
あそこの中古売り場はおもろいぞw
「高ええ!!」って声出す人結構多い。 今までで一番驚いたのが、IntelNICジャンク\2000くらいで売ってた時。(他じゃせいぜい500円)
>>891 > 目線の移動が少なくて済むから
本末転倒
つか、ケース倍ケースでデフォなんか無いだろ。 ・・・がデフォなんて言ってると、経験浅いかシッタカに見える。
?
ブラウン管の中にホコリが入って黒い点が出来る事ってありますか?
3年目のSONYのFDトリニトロンなのですが右下に0.2ミリぐらいのドット落ちみたいな
黒い点が現れて困ってます。CRTにドット落ちなんかありえないし、なんでしょう?
ディスプレイも表面にはホコリも傷もないのに。
CRTの管は真空管の親玉みたいなもんだから、製造後に埃などが侵入することはまず考えられない。
で、黒い点の正体の可能性は、
1)蛍光材料が劣化して、微小領域で剥げ落ちた。
2)アパーチャグリルが何らかの理由で曲がったりして、影が落ちている。
3)製造時に混入した埃などがアパーチャグリルのスリットに付着した。
4)製造時に混入した埃などが蛍光面に付着した。
5)CRT表面(表示面)に汚れが付着していて、光が屈折しそこだけ暗く見える。
くらいは考えられるかな。その他、抜けがあればエロイ人補完プリーズ。
903 :
872:2006/08/28(月) 22:46:47 ID:kmy+BYC1
>>899 俺の事か?
>>872はそう思ってたから現場の真相を教えてくれって意味だ。
そのケースバイケースの説明を求めてるのにCRT原理主義厨は
まともな説明一つできやしないじゃないか。
説明も出来ないで他人を叩くのはシッタカ未満。基地外の業だ。
>>903 >原理主義厨、シッタカ未満、基地外
つまらん言葉を使うのは見苦しいよ。
だからさ、そのときそのときで、使用可能な機材つかうさな。製図版のほうが自由度大きいっつー人だっている。
906 :
901:2006/08/29(火) 00:22:50 ID:gFbEZ3LV
>>902 さんくす。ホコリなのかアパーチャグリルに何かおきてるのか・・・。これでは原因が特定出来ませんね。
困った・・・。こんな症状はまれだろうしな・・・。
ヤフオクで買ったCRTが偶に上下数センチが縮んで伸びたり
画面に揺れが走ったりプルプル震えだしたりするんですが末期?
調子いいときは長時間なんともないんですが
パワーセーブモードから復帰後とか解像度変更後しばらくがひどい
908 :
875:2006/08/29(火) 01:19:18 ID:+MdpkKrm
>>903 まぁ俺が21インチQXGAのモニタが良いって思った理由は
職場で使ってるモニタがProLite H530-Bだからってのが一番大きいんだけどね
RDF171Sのニコイチに成功。
OSD関係の回路がイカレて画面調整不可になったのから、
管が劣化して赤茶けた画面になる同型に管だけ移植。フォーカス調整も問題なし。
最終手段だったけどうまくいってよかった。
内臓破裂した病人に死人の内蔵ぶち込むようなもんだけど。
手軽に買える新品トロン管、出して欲しいよほんと。
>>876 ブラウン管TVスレでコンデンサーがあるからコンセント抜いてあれば感電しないと
思ったら負けだってばっちゃが言ってた
>>909 表現が凄杉。
ニコイチや中身のスワップなんて車の改造ならよく有る事だ。
感電しなけりゃ俺もやりたい所だな。
>>769 うちのT566もコーティングがはげはげなんだが、修理代はいくらかかりましたか?
ACERのAF715Bを買おうと思ってるんですが、このCRTはゲームや動画を見たりするのに問題はないでしょうか?
また、同じくらいの値段でこれよりお勧めのCRTってありますか?
もちろん新品限定ですが
>>909 Sugeeeeee!!1!なあんた!
ジオダイストーンに きをつけて!
915 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 23:44:25 ID:UA4RPRc4
変な質問でしたらすみません。
IBMのP275(6652-U3N)の中古を買おうと考えているのですが、WinXP以前のOSで使えるでしょうか?
当方、Win2000SP4およびWin98のデュアルブート環境です。
916 :
不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 23:57:28 ID:v1y3qQTy
OSに依存するんか?
>>913 もちろん問題ないが、CRTがそれしか選択肢がないなら俺は液晶を買う。
918 :
915:2006/08/30(水) 00:20:20 ID:0J61LVjL
すみません、説明が足りませんでした。
中古品でドライバディスク等は特に付属してはいない(元々あるものなのか不明)のですが、
OS側で用意されているドライバにはP275(6652-U3N)が見当たらなかったので・・。
あとsage忘れました。重ねて失礼しました。
>>915 標準のプラグアンドプレイのモニタ
でも問題無いと思うんだけど。
921 :
915:2006/08/30(水) 00:53:19 ID:0J61LVjL
回答有り難うございます。
>>919 問題無いですかね。
いざという場合はそれでやってみようかと思いますが。
>>920 IBMというかレノボのサイトには置いてありませんでした。
レノボに移る以前は、ドライバを置いていたかどうかは不明です。
モニタのドライバとか該当するのがない場合は似てそうなヤツ入れてる。
入れなくても問題ないけど標準モニタは気に障る。
DDC付いてるのは自動で認識されるはず。
>>921 IBMのドライバはUSサイトに置いてあるんだよ。
日本のサイトからUSサイトに変更して6652-U3Nでサーチ掛けてみ。
ドライバの欄でカラープロファイルとかinfが圧縮されてない、バラの状態で置いてるから同じフォルダに
ダウンロードしてインストールすればいい。
924 :
915:2006/08/30(水) 08:14:40 ID:0J61LVjL
回答有り難うございます
>>922 DDC付いてるので大丈夫でしょうね。
>>923 ご指摘のとおり、日本のサイトしか見てませんでした。
USサイトを調べてみたらinfやicm、あと日本語マニュアルもPDFで置いてあったので
早速落としてきました。
どうも有り難うございました。
>>917 レスありがとうございます
やはり値段相応であまりよくないのか・・・
>>925 画面は見てないがこれかなり凄くね?
D-sub15pinなんかで大丈夫なのか?
>>927 飯山さんだよ?貶す事も無いけど、8万円については今まで売れ残ってる事を考えてみると良い。
あと、D-sub15pinについては無問題。
5BNCってビデオカード、ケーブル、端子、CRT内部回路全てが選別高級品で初めて意味有るんだし。
逆に言えばしっかり作ってあるならD-sub15pinでも充分。問題点はそこじゃない。
>>925 すげー・・20インチ以上で新品なんてまだ存在したのか・・
ほしいけど8万か・・ちと考えちまうな
このCRTの品質はどうなの?
フリージアってひでぇなぁ
また、RDF193Hと同じことをするのかよ
>>925 ボリ過ぎだな。
その値段ならオクで出物を狙えばGDM-F520の新品が買える。
>>928 DSUBってそんな高周波転送出来たっけ?
>>931 GDM-F520はどうあがいても3ヶ月保証、
フリージアはメーカー保証3年付くだろうな
どっかの死蔵品を買い叩いてきてボロ儲けだ
8万出すなら中古のF980探すよ。
EIZOのT961を使って5年目、経年劣化の白飛びもなんとか調整して
使っていたのですが、最近電源ONしてしばらく使っていると
文字も見えないほど画面がぼけて来て、突然バチッと豪快な音をたてて
フォーカスが復活しますw
立ち上げ時だけなので我慢して使っていますが、そろそろご逝去の時期でしょうか?
買い換えのために液晶調べてみたら、今でも中々品質的には厳しいのね…
国産パネルの奴は15万ぐらいするし…orz
>>937 ここの人はL997一択でしょ
けちったってしゃあないよ
L997買っといて、ぼちぼち程度の良いCRT探すしかないよ
>>937 だんだんその画面ボケてバチッのサイクルが短くなってくるよ
んでバチッがなくなってボケっぱなしになる
俺のT761がそうだった
>>933 3年保証っても飯山ってCRTは一年だけとか但し書きがあるから要注意だな
各メーカーのPCモニタに対するやる気がもっとあればなぁ
確かにCRTはともかく液晶モニタも全然やる気ねぇよな
TVみたいにもうちょっとやる気を出して欲しいよね
大部分のユーザーがバカばかりだからメーカーも品質向上に
金掛けるのがアホらしくなったんでしょ>液晶
液晶ユーザーの大部分は、今のレベルで満足してるし。
DELLのP991なんだけど、ネットでブログ読んだり書いたりするのとエロサイトと
アニメのDVDみるのにしかつかってなかった。
で、さっきアニメの壁紙サイトとか回ってきたんだけどびっくりしますた。
暗部の諧調から明るいところまできちんとでてるね。
ちゃんと調整(できてるのか(汗)すればトリニトロンってすごいね。
液晶スレとかAV板のブラウン管スレのテンプレなんかで、画像に関しては液晶の
方が上っつうのを真に受けて、普段はなるべくノートPCをつかうようにして、
P991の延命を図ってたんだけど、もういい。やらない。
がんがってもう一台SONYのG520買うす。
jpgだといまいち気がつかないものも、bmpとか無圧縮画像になればモニタの性能
とかが気になってくるもんなんすねぇ。
デザイナーがMACとかブラウン管とプリンタで色がかわらんシステムとかにこだわ
る理由がなんとなく体感できたようなそうでもないような。
鳥管スキす
液晶の進歩が緩やかになってきたなって思ったら
ほぼ完全に止まったからね。
CRTの代替品になるモニタは一体いつでるのやら。
>>944 いや、ノートPCの液晶で比べちゃうのはどうかと
もっとマシな値段の張る液晶パネルと比べてやれよw
液晶モニタも欲しくなったからNANAOのサイトでいろいろ物色してたんだけど、
なんか液晶パネルの性能について語ってなくて、補正してガンマカーブ滑らか
にするとかそういうことについてばかり言及されててさ。
しかもハイエンドモデルは10マソするし。
まともな色ほしかったら遮光パネルもセットだし。
遮光パネルつけたらぜんぜん省スペースじゃないし。
CRTがすべてだとはおもわないけど、据え置きして使うのが明白なら、別に
液晶じゃなくてもかまわないんだけどな。
とはいえSONYがもう少し薄くてあと30%軽いトリニトロン管開発してくれればなぁ。
移動するとき腰イワすかとおもったよ。
>>944 DivX Stage6でハイビジョンなアニメの動画を見る事をお勧めするよ
CRTで良かったって思えるから
ナナオのも重い36sもある
>>944 >AV板のブラウン管スレのテンプレ 画像に関しては液晶の方が上
お前、まともにそのスレのテンプレ読んでないだろ。
「画像」なんてぶった切りの大雑把な言葉は出てこない。細かすぎるぐらいの記述だ。
諧調等はCRTが上だって明記してある。こんなとこで妙な中傷やんないように。
まぁ中傷はしてないとは思うけど・・・・・・
ただ、モニタ用のCRTとハイビジョンテレビ用のCRTは別物だと思った方がいいかも
あれ?
テンプレの最中に割り込んでくるアンチCRT野郎による、液晶のほうがいいよ
的な比較の奴にかかれてなかった?
CRT一筋だった私にピッタリな次世代モニタはどれですか?
FEDとかSEDとかいっぱいそれらしいものがあってわかりません。
>>957 おお!
これならCRTにも負けない、発色のよさと自然でやわらかな色合いが楽しめそうだな。
>>957 >>959 良い物なので是非我が家にも一台欲しいのですが、値段を見ると
ついつい踏み留まってしまいますね‥‥
もっと普及して安くなれば良いのですが‥‥
野外撮影すげぇ。漢だな。
>>961 大きさもそれ程大きくはないし、重さも9〜28Kgとそれ程重くは無いので
(さすがに28Kgの方は重いかも‥‥)持ち出しも可能ですよね。
ただ、屋外で使っている人は余り見ない様な気がします‥‥
何この・・・何?
>>957 そこの製品はよくできてる。
人を殺した挙句自壊すると言う話が本当なら、無粋な話だ。
>>946-951 管自体の軽量化は無理ジャマイカ?
かつての東芝が、いくらかガラス素材を試みていたようだけど
結局、銃身も短化による軽量化じゃないと無理ってことじゃないかな?
(そうして生まれたのがマイクロフィルター管。だが、あんまり軽量できてない)
ただ、基盤回路などを外付け化することでいくらか本体の軽量化・スリム化でき
人間工学に基づいてCRT本体を持ちやすく、抱え込みやすく設計したり
することは十分可能。
筋肉つけるのは悪くないだろうが、将来的にパワードスーツなどが
単車の値段で買えるなら、今までどおりで悪くないんだけどね。
でもやっぱり、薄型化はいらないから軽量化だけしてもらいたいんべさ。
あと、ケーブル類の前方や側面付けモデルとかもほしい。
三菱の21インチつかってるんですけど、今朝から画面が暗くなってしまった…。
液晶のバックライトがダメになったときにそっくりな状態。
モニターについてる設定ボタン押すと出てくる小さい画面は真っ暗。
修理行きかとは思うけど、いかほどになるか予想つくでしょうか?
見積もり2000+修理費20000前後
でも修理できるかわからないらしい。
>>966 修理代金はわかりかねますが‥‥
うちのT561(ダイヤモンドトロンNF管)でも、先月の初め頃に似た様な
症状(PC起動時に画面の輝度が半分位になる)が出た事が有るのですが
PCとモニタの電源を(モニタは電源スイッチで)完全に切った後再起動
すれば何事も無かったかの様に使えています(その後数回程この症状が
出た事が有りましたが、現在は特に問題無しです)
>>966さんのモニタも、この方法で直りませんでしょうか‥‥?
ナナオのT962ですが、突然垂直方向中央に向かって画面が左右から縮んだ後に
何も映らなくなりました。パワースイッチ部のLEDはオレンジ色で点滅状態。
電源を入れ直すと一瞬LED部がグリーンに光りますがすぐにオレンジ色の点滅状態になり、
画面は一切なにも変化がありません。
どのような原因が考えられるのでしょうか?
画面全体が白っぽくなってカットオフ調整で無理矢理に黒くしてたり、時々画面
が同じような現象で突然消えたり、調子が怪しくはありましたが。
970 :
不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 16:55:19 ID:htsrgaXX
死亡確認
966です。
>>968 うーん、ダメでした。
で、ダメもとで思いっきり側面を叩いたら元に戻りましたが2、3分でまた元の暗さに…。
その後にクランプ位置、っていうのをBackからFrontに変更したら明るさがかなりマシになりました。
(このクランプ位置ってなんでしょ?)
基盤のどこかで接触不良してるんだと思うんですが、やっぱ買い替えが早いでしょうね。
ただ、どっかこのモニター引き取ってくれる業者さん知りませんか?
たぶん専門の人が直せばすぐ戻ると思うんですよね。
これからもCRTを使い続けたい自分としては、この程度の故障で廃棄して市場の在庫を減らすのはイヤだなぁ…と思ってますので
ご紹介してくれる方いましたら、レスお願いします。
>>971 そこまでいうなら聞くけど、
> 三菱の21インチ
22インチの平面管じゃないの?
21インチならもう古いので捨てたほうがいいよ
973 :
不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 20:13:08 ID:LQEu34Eq
スゴーイ!画面がめくれてるぅ
>>971 正解。たぶん基板の半田ワレでしょう。TVならサービスマンがやって来てチョコチョコいじくってニ諭吉迄。
でも街の電気屋さんはモニタのことはわからない、と渋るでしょう。
とりあえず、まだ使い続けたいならメーカーに電話が吉。
今の状態で電源入れつづけると他の場所が壊れます。
>>969 多分水平回路の不調で保護回路が働いたものと思われます。
致命的な故障じゃないです。
使いつづけたいならとっととメーカーに電話。
きっとそんなに高額じゃないですよ。
ほんとだ!
メクレ画面すごーい!
977 :
sage:2006/09/02(土) 20:30:10 ID:VbTvlxoV
使っているモニタが壊れてしまい,近所のハードオフに買いに行ったのですが,
19型に的を絞ったところ三菱RDF192S,ナナオT731,ソニーF400が
8000円,8000円,6000円でありました。
本体の状態はどれもそこそこに見えたのですが,この中ではどれがおすすめでしょうか?
sageの場所間違えました。すみません。
電源つけてもらって写りを確認するのが一番
でないとそういうところで買う利点がない
機種名だけで決めるならオク使えば良いし
近所のハードオフにCRT置いてある奴がうらやましい。
うちの近所にハードオフあるのに(ジャンク含めて)PC系が全く無い。
>>972 そうです、22インチです。
RFD22Xつうやつになります。
RDF223シリーズが最終だった気がするので、その一つ前のシリーズですかね。
>>975 やはりそうですか。
うーん、とりあえず部屋に放置して換えを探しにいくことにします。
>>982 合成写真かと思ったら、物理的にブラウン管に直接写真を貼り付けているだけのようでw
いわゆるこれが、ハメコミ合成って奴ですね
落札したらあの写真も送ってくれるんだろか
ああ・・・今日もオクでF931逃した・・・・OTL
ほしかったのに・・・・
>>977 いいなあ・・・その値段なら、おれは731とF400両方買っちゃうなあ・・・・
ハメコミ合成じゃなくて、貼り付け合成だよなぁ
992 :
埋め:2006/09/03(日) 01:05:17 ID:tPn4zd4j
993 :
不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 01:23:09 ID:AOzaZ9G2
554 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/09/03(日) 00:57:43 ID:27DgUGvT0
まだまだ液晶なんかよりCRTの方が高画質だぜ。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49632257 555 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/09/03(日) 01:07:47 ID:8NOyv9GU0
もうこのネタ秋田
556 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/09/03(日) 01:09:34 ID:r0CSnmTR0
>>554 ちょwwwww右上剥がれてるwwwwwwwwwww
557 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2006/09/03(日) 01:10:39 ID:r0CSnmTR0
皿仕上げ
558 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/09/03(日) 01:15:32 ID:reI+382S0
してやったりって感じでニンマリしてるんだろうな出品者。
くやしい
559 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/09/03(日) 01:17:07 ID:r0CSnmTR0
>>554 これ斜めからみた画像コネクタ刺さってないよねwwww
うつるわけないじゃん
>992
それ、タイトルと製品が違うな。
>>981 22H 98年12月
22X 99年5月
22S/P 99年12月
22PII 00年4月
221S/H 01年1月 / 2月
223H/G 02年6月 / 7月
ume
埋
998 :
埋め:2006/09/03(日) 12:46:57 ID:tPn4zd4j
はいはい次ね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。