トラックボールPart26 W杯もコロコロ(((((○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
トラックボール全般について語りましょう

特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止。
批判的意見は理由・根拠を示し、理論的に。
煽り、釣りはひたすら放置で。
改造・塗装は自己責任。投稿の際は画像も挙げると望ましい。
みんな仲良く。感情的にならずに。

前スレ
トラックボールPart25 GWもコロコロ(((((○
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145875394/
2不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 13:15:54 ID:xIXh6Q7H BE:879994188-
アホかこいつ
3不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 13:16:14 ID:loBhNl7z
★テンプレ・FAQ
 http://www.geocities.com/korokorosiyo/index.html


★ニュースサイト〜製品レビューや詳細な分解写真多数あり

Trackball Fan! コロコロしようよ!
 分解写真はGalleryにて。10年以上前の貴重な機種も。
 http://www.hykw.com/tbfan/news/index.html

猫のトラックボールルーム
 分解写真はトラックボール個別面談ページから
 なお裏面談ページもあり。
 http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
4不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 13:17:22 ID:loBhNl7z
★ツールその1

【Track Scroll】-左右押しでスクロールが可能
 まここのページ
 http://www.geocities.jp/makoko1974/
【Wheel Ball】-右クリック+ドラッグで擬似的なホイール操作を実現する
 Jesus Web - Software
 http://homepage1.nifty.com/jesus/software.htm
【mouse-processor】-自由度高いボタン割り当て・スクロール
 Mouse input processor
 http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/
【マウ筋】-その場でスクロール機能のあるマウスジェスチャーツール
 ピロ製作所
 http://www.piro.cc/

・フリーソフト関連スレ
マウスジェスチャーツール総合スレpart5
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1128767260/
5不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 13:17:54 ID:loBhNl7z
★ツールその2

●))) 滑りが悪くなったらこれを試そう。
・ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
 http://www.jnj.co.jp/consumer/baby/products/oil/index.html
・キンチョー サッサOA機器用
 http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
・ギター用指板潤滑材 (TONEのFinger easeなど)
・綿棒にエタノール
・顔油 (特に鼻の周り←キタナイけど効果絶大との報告多数あり。おそらく最強)

●))) 交換用ボール(ME5/6のみ使用可能)
Kensington純正
 http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/sb.html
アラミス(ビリヤードボール)
 http://www.saluc.com/html/billiard/product-pool.htm

●))) ビリヤード球の通販
ShopU
 http://www.vshopu.com/
User's side
 http://www.users-side.co.jp/
ビリヤード専門店など

●)))その他
※ExpertMouseシリーズ(EM5/6)はエージングが必要。
購入したてはゴロゴロするので1ヶ月位は我慢して使おう。
そのうちスムーズに回るようになります。
6不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 13:18:25 ID:loBhNl7z
★ツールその3

※改造は自己責任で。

●))) 支持球用ルビー
天然石、合成石、人工石から選ぼう。
 http://www.asaokougei.com/home.shtml
 http://www.rakuten.co.jp/grass-road/
 http://alexandrite.velvet.jp/annnai.htm
 http://www.crescentmirror.com/shop/index.html
 http://www.hello-space.jp/beads/index.htm
 http://beadsner.main.jp/
 http://www.marquee-momo.com/
 http://www.rakuten.co.jp/florence/
 http://aquacube.store-web.net/

●))) ルビー(赤)とサファイア(青など)
どちらもコランダムというアルミニウムと酸素で構成された鉱物(Al2O3)。
赤いのがルビー、それ以外がサファイアと分類される。
硬度、性質的には同じ。
赤くなくていいのなら安いサファイアの方がお得。

●))) ビーズ、工具について分らないときはこちら
 http://www.millonjapan.com/store/Features/BeadsShapes.html
 http://www.bumblebees-beads.com/
 http://www.suzuranart.com/
7不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 13:19:10 ID:loBhNl7z
●))) 支持球に使えそうな鉱石
※モース硬度7.5以上で靭性も比較的高く、手に入れやすいもの
 http://www8.ocn.ne.jp/~houkikyo/page026.html

・ルビー&サファイア
・ダイアモンド(ジルコニア)
・ガーネット
・アクアマリン
・キャッツアイ
8不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 13:20:17 ID:loBhNl7z
★補則

●))) 地雷

 サンワサプライのStreamシリーズ人差し指タイプの
 光学式トラボは止めておいた方が無難
  http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=peripheral/trackball/5_button&mode=head
  「猫のトラックボールルーム」の裏面談にて詳細なレビューあり。

●))) 注意

 ケンジントンのトラボでゲーム等をやると
 クリックのレスポンスが悪い(入力されない時がある)時の対処法。

 ”クリック速度”タブの”コーディング速度”を最速に設定する。
 ただし、これをやるとボタンの同時押しが機能しなくなるので
 同時押しを設定する場合は他のマウスツールを併用する必要がある。
9不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 13:21:57 ID:loBhNl7z
【8】不明なデバイスさん 2006/03/21 18:23:00 B6zdpYU7
★生産終了
 Kensington  TurboRing
 Microsoft   Trackball Explorer
 Microsoft   Trackball Optical

★Qballの海外通販

We Love Macs
http://www.welovemacs.com/lovemacs/qball.html

1個注文、$14.95+$34.09=$46.04
2個注文、$29.90+$46.18=$76.08

約1週間で到着

参考スレ
海外通販・個人輸入 総合スレッド 16
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1148446233/

※自己責任で購入して下さい。
10不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 13:25:23 ID:loBhNl7z
初トラボEM7使い始めて早3ヶ月。
スクロールリングはエージングで滑らかになるんでしょうか orz
11不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 13:25:28 ID:5m6vJguI
乙です
12不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 13:28:50 ID:H7ZKLW1H
おつ。
スレ多々ないからひやひやしました、
13不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 14:03:22 ID:NM0ZO5yk
14不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 14:25:14 ID:d3Q9+GPt
>>10
磁石入りのじゃなければ大丈夫。
磁石入りのだったら取り除いてあげればおk。
15不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 14:28:33 ID:/9PHw+B+
>1乙でし!
前スレでEM7買う人、ピンクにしたのだろうか?w
16CT-100,CT-64UPi.65UPi,スト尺使い:2006/06/03(土) 14:32:36 ID:VLCeqmJj
>>1


前スレラストで露地も現行品終了?!の書き込み・・・
予備品買って置いた方がいいかなぁ。
まぁ、手元の露地64と修理上がりのTBEがあるからいいか
17不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 14:42:43 ID:kPez1Vwp
俺はEM5があればそれでいい。
18不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 14:57:13 ID:0glfMa07
俺はEMは合わんからロジが無くなると困る。
19不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 15:43:42 ID:Ah7UHf3Y
>>1
スレ立ておつ
20不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 15:52:40 ID:Jd7aCTdy
>>1


クリオネが残ってくれればOK
21不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 16:06:50 ID:uesk3JkA
>>18
同士よ(・∀・)人(・∀・)

まあなんだ、EMシリーズは大きすぎて、片付けるのにやさしくない。
22不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 16:19:37 ID:Jd7aCTdy
トラックボールZ
23不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 16:35:59 ID:O48Vsu6g
質のいいハンディタイプも研究開発キボン
今はロジ無線で代用してる
コントローラーのように色んな姿勢&置き位置で使えるのがトラックボールの利点って事も忘れないでくれぇ
色んな姿勢で使えるから長時間使ってても疲れないんだよう
24不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 17:09:49 ID:xUqP6Tol
>>10
3ヶ月も毎日使ってればある程度滑らかになった気にはなれるよ
あと、新品時によく見られるという変な引っかかりポイントは消えた。
25sage:2006/06/03(土) 17:14:00 ID:o8VVr8wo
使ってみないとなんとも言えんのでEM5をポチッとしてみた。
2625:2006/06/03(土) 17:15:21 ID:o8VVr8wo
さげ忘れた o.../rz
27不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 18:04:09 ID:KpHK7C8Z
スクロールリングのアレは磁石関係無いんじゃねーの?
28不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 18:12:43 ID:UBY4ASrI
MSにTBEの交換頼もうと思ったら電話サポートの時間が
平日仕事中の時間のみだな。途中で仕事抜けて電話かけるしかないか。
29不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 19:44:47 ID:iNu6IYHV
MSのTBOの支持球を外してみた。
支持球の大きさ…直径2ミリ程の大ささなのですが、
本当にその後に人工ルビーだとかそういうものをつけるのだろうか…

ちなみにアルミの支持球を見てみたのだが、そんなにすり減っているようには見えなかったのだが…
それともミクロン単位の表面での話なのかな?

とりあえず、支持球なしでも滑りやすいことは確かだった。
(それでも支持球がないとボールに傷がつきやすいのかな?)
30不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 20:07:12 ID:H7ZKLW1H
人工ルビーにしろガーネットにしろ、
安いやつは微妙にサイズが違うことが多い。
そのままはめたら、サイズが大きく、ボールを押し上げ
ボールを止めているつめと干渉する場合があるので注意。
31不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 20:57:04 ID:LTG3PD7D
昨日、近所のダ○ソーに行ったら、32mm径のビリ球が付いたキーホルダーが売られていた。
思わず1番、8番、9番と買っちまいましたよ。

でも電話に下げるにはデカくて重いんだよなぁ…。
32不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 20:57:37 ID:u+NMbeLR
32mmってなんかあったっけ
33不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 21:01:33 ID:iNu6IYHV
100円ショップで宝石ビーズ(直径2ミリ)って売っていませんかねぇ?
結構穴場だったりするかも…
どうでしょうか?それともやっぱし手芸店?場所が調べるの('A`)マンドクセ 
店員さんに妙な目で見られるのは恥ずかしい。

20個でいいんだよなぁ。もっと簡単に手に入らないかなぁ?
34不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 21:08:17 ID:rKBvv0uD
>>33
だよな。手芸が趣味の男なんてキモイもんな。
アナルビーズ買いに来ましたって顔で店に入れば店員も普通に対応してくれるぞ多分。
35不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 21:13:54 ID:iNu6IYHV
>>34
ちょwwwまった。
2ミリってすごく小さいぞ(w

>>33例えば工業用ダイヤモンドの欠片を安く入手して球に加工したやつとか、
ロジクール直営のセラミック球とか。(マーブルマウスもMSのTBOも全部直径2ミリだよ)

ロジクールもなんか手を打てばいいのに。
36不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 21:14:19 ID:H7ZKLW1H
最初が越えれば問題ない。
編み物の貴公子がいるぐらいだし
いいんじゃない?
37不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 21:45:14 ID:rKBvv0uD
>>36
アフォかw
お前らの顔で編み物とか手芸がにあうと思ってんのかw
アナルビーズの自作で我慢しとけ。
38不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 23:38:07 ID:o5SBgUnw
一人はイケメンがいるかもよ。
39不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 23:39:25 ID:FP5FFGmU
アナルビーズの貴公子
40不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 23:50:34 ID:xUqP6Tol
アナルビーズの方がよっぽど簡単に手に入る世の中なんだよなぁ・・・
41不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 23:59:10 ID:H7ZKLW1H
はっきりいってアナルビーズ買いに行くほうが恥ずかしい。
42不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 00:02:21 ID:SplzXM4H
なーにかえって免疫がつく
43不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 00:22:38 ID:E0Lur6Ug
>>41
そうかぁ?
少女漫画買うのとエロ本買うのどっちが恥ずかしい??????

ってこの比較だとアナルビーズを自分で使う目的で買うってことになるなw
ってことはお前は自分でアナルビーズ使うと勘違いしてたから恥ずかしいのかw

彼女用のアナルビーズ買うと思えばどうよ。
44不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 00:24:18 ID:cJgLhQ86
では、間を取ってアナルビーズ買って、先っぽの方を加工して替え玉に・・・
45不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 01:12:10 ID:rINE/pEl
ちょw
46不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 01:22:25 ID:of9cED55
ロジは、唯一の親指ですが、CT-100などと比べると
どうなんですか?使っている人いますか?

47不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 01:44:27 ID:YBT5fJ79
おいらも気になる。
48不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 02:46:42 ID:p3oYyHf2
CT-100の方を使ってないから比べてどうとか言えない。
49不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 03:17:50 ID:cJgLhQ86
俺はCT-100とST-65両方とも問題なく使ってるが、おまえがどう思うかはわからない
50不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 06:43:06 ID:nwa4tWNq
アートマンとか東急ハンズで売ってるシルバーアート用の宝石最強
大きさ、石の種類、形なんでも選べる。

51不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 10:59:02 ID:LcmQ1oj0
前スレ908です。
今朝EM5が届いたので早速使って見ました。
で、最初に思ったのが皆さんの言う通り”EM7はどんなかな〜”って事。

でも、本気でPinkを買いそうなので、今はポチるのを思い止まってます
52不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 12:26:56 ID:xPTTQkPX
手芸屋行ってきた。
で、直径2ミリの球で宝石の類は取り扱っていなかった。

で、「半貫石」なるものを入手してみたのだが、
モース硬度が分かりません。
ググっても全然出てきませんでした?

これっていったい何なのでしょう?
53不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 12:38:03 ID:xPTTQkPX
>>52
ゴメソ「半貴石」だった。
54不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 12:51:33 ID:M9Iwmo04
>>53
ホントにググったのか?
ttp://tellus.hp.infoseek.co.jp/study1.htm
55不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 13:19:50 ID:xPTTQkPX
ぶっちゃけググり方を間違えた。スマソ
56不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 14:00:12 ID:of9cED55
>>49
使用感の違いをテルミープリ〜ズ
EM系に比べるとST-65(or 64)の情報が少ないんだよね
57不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 15:30:35 ID:9d28UWuk
スライドパッドは使いにくいし、マウスを動かすスペースも無い。
以前にノートPcの端っこに取り付けて使うトラックボールがあった気がするんだけど
今、ノートPCに取り付けて使うトラックボールって売ってないかな?
58不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 15:37:24 ID:9d28UWuk
>57はWinXPsp2のノートPCに取り付けて使えるトラックボールが売ってないかな?
という意味なんだけど説明がわかりづらかったかな
59不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 17:28:08 ID:yHlYpoPf
今店で売ってるすべてのトラックボールが使える
60不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 18:32:51 ID:j2OWhfV7
>>56
猫んちで十分じゃねぇ?
61不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 19:19:42 ID:jry/cgXz
ねっころがって使うんならCT-100が最強です

それはおいといて親指トラボは次点だね
悪くないんだけど親指が攣る+多ボタンタイプが無い

死ぬほど慣れるのが辛いが慣れてしまえばCT-100最強
ボールも大きいし

人差し指で操作するのに慣れてる人のは辛いけど
62不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 19:23:20 ID:jry/cgXz
ちなみに親指ならMSのオプティカルがあるわけだが、親指タイプならこれを薦める
問題点はワイヤレスタイプが無いのとちょっと大きいんで寝っころがって使うのには向かないことだね
あとロジと比べるとどうもMSのは滑りが悪い

多ボタンなのはいいんだが
63不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 19:51:17 ID:AZewtgED
>58
もしかして、↓こういうのをイメージしてる?
http://www.hykw.com/tbfan/gallery/msbpm.html
最近は無いんじゃないかなあ・・・
64不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 20:15:46 ID:YBT5fJ79
MSは探せばあるだろうが近くにはもうすでにない。
65不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 20:27:43 ID:youx/0TG
>>62
残念。
MSはトラボを製造終了しちゃったので入手するのは結構手間だ・・・
66不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 20:32:18 ID:9d28UWuk
>>63
>もしかして、↓こういうのをイメージしてる?
>http://www.hykw.com/tbfan/gallery/msbpm.html

そうそう。でもやっぱりないかぁ
67不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 20:46:16 ID:T2Sr47v3
>63
自分も使ってたしNECのサムマウスを思い出した。

>66
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/tokyoneeds-datalad-ntb-800.html
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=NT-TB1U&cate=9
ttp://www.canon-sales.co.jp/Product/calc/pc/ks1200tkm.html

こういうのでお茶を濁すしかないんじゃないか?
68不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 22:42:01 ID:9d28UWuk
>>67
やっぱり需要がないんだろうな。
実は自分が使うんじゃなくて家族に買ってやったノートPC(殆どゲーム専用機w)
なんだけどやっぱりゲームやるにはスライドパッドは使いにくいし、
カーペットの上とかつるつるのテーブルの上だとマウスが使いにくいらしく、
マウスパッド、マウス、PCの3つを居間と寝室を持ち歩くのはかなり面倒らしい。
そこでさっきググって見つけたけど最近のXPに対応していてノートPCで使える
Ball Point Mouse見たいな奴が無いかな?と思ったんだけど残念。。
69不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 00:13:37 ID:/4lxKeav
>>61
CT-100は、何に慣れるのが辛いのじゃ。
そんで、それになれると弱点がないのはがわかるが、
何をもって最強のなじゃ。
親指は手首すら動かす必要がないからか?
70不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 05:57:45 ID:uXYt2HX+
誰かMicrosoft IntelliMouse Trackball(シリアル/PS2)
これの程度の良いの持ってるひといませんか、、?
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_track.asp
1万ぐらいなら出してもいいと思ってるんだが。
マジでこれが手になじみ過ぎて他のが使えん(涙
71不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 08:19:00 ID:U04p4QG1
>>69
玉が落っこちないからじゃないかな?
>>68の様に移動を前提とする場合、レシーバーが邪魔になるが


俺的至高のトラックボールはCT-74だ(デスクトップ限定で)
72不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 12:29:52 ID:tzgueATk
MSのTrackball Opticalの支持球を改造しようかと思って、
とりあえず半貴石と瞬着で改造の練習していたんだが、

  そうとう穴深く掘らないと球での挿入はムリがあるな。

まあ、ガーネットが入手できるまで待つとするか…
73不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 13:25:17 ID:RXMj+pWD
左手でEM5を使っております、・・・昨日から。
左手で使う場合、なにかお勧めの設定ってありますか?

ちなみに、自分は、左手用に設定した上で、
上のクリックボタンを左が”戻る”、右を”進む”にしました。

74不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 13:31:25 ID:g4kq7636
テメェの手のサイズ知らないし知りたくもないんで、Mouseworksいじるなりフリーソフト入れるなりしてテメェで工夫してください
75不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 14:23:48 ID:2X+yNJJC
>>73
ドラッグを割り当てると便利。
自分は右手だが、左上ボタンを
ドラッグに割り当てている。
76不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 14:48:59 ID:e7KF14Rg
慣れればドラッグにボタンなんか割り当てなくておk
ただでさえボタン足りないんだから
77不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 14:56:22 ID:oXua1yiw
個人的にはドラッグがしにくいというのも理解しがたい。
みんなそんなに手先が不器用なのか?
78不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 15:03:28 ID:UzlXIOtM
>71
俺はCT-100をこよなく愛してるが、玉が落ちないのが最大のメリットってのはおかしいだろw
79Socket774:2006/06/05(月) 15:53:16 ID:YTXOwHDh
>>70
ないでしょ
8073:2006/06/05(月) 16:13:46 ID:RXMj+pWD
みなさん、ありがと。
ドラッグは、やりづらいですね、やっぱり。
なんと言っても、右利きのマウス使いですから。

普段仕事でCADソフトを一日中使っているので、若干腱鞘炎気味。
仕方ないので、せめて自宅ではと思いEM5を左手で使い始めました。

今一番欲しいのは、マイケル・ジャクソンがファッションとして気に入ったと言う腱鞘炎用のプロテクター。
病院にでも行かんと手に入らんかな?
81不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 16:21:45 ID:jpW7xU8Z
>>70
あるけど、あげないよ?
8275:2006/06/05(月) 16:57:43 ID:2X+yNJJC
>>76
ボタンて足りないかな。
下の二つは通常のクリック用に使うけど、
上のボタンは左をドラッグに使うのみ。
右は押す機会がない。

ボタンが足りなくなるほど割り当てる機能って何?
83エロゲーマソ:2006/06/05(月) 17:07:13 ID:7qPUJcTX
左クリック   テキスト進め
右クリック   システムメニュー
ボタン3    ウインドウ・最大化切り替え
ボタン4    テキスト消去
ボタン5    文章強制スキップ
ボタン6    文章自動送りON
84不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 17:21:47 ID:RNU0JnNS
CT-100の利点

珍しいワイヤレスタイプ
ボタンの数が多い
独立ホイール
それなりにメジャーなメーカー

CT-100の弱点

ホイールちょっと硬い
ボタンもちょっと硬い
ボールが右に寄っているので人差し指がホイール専用
つまり人差し指と薬指でボールを操作する必要ある←慣れるまで時間がかかる理由


85不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 17:28:11 ID:RNU0JnNS
間違えた

親指→側面ボタン
人差し指→ホイールと上面ボタン
中指と薬指→ボール操作
小指→右ボタン

とCT-100の場合完全に指の位置が固定されているので
これに慣れることを強要されるというのが一番辛いのな

EM-5とかの大玉だと人差し指と中指でボール操作する人多いと思うけど
これに慣れちゃうと人差し指を使わないでのボール操作が辛い。

慣れちゃえば人差し指でホイール+5ボタン操作しつつ中指薬指でボール
小指で右ボタンに親指で側面の3ボタン操作可能とかなりいろいろできるんで便利なんだけどね
86不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 18:01:17 ID:PwmtEE0K
>>75-76
EM5のデフォのスクロールって何?
話が良く見えない。<EM系触ったこと無い

>>84
>珍しいワイヤレスタイプ
>それなりにメジャーなメーカー

この2つは気分だなw
(ワイヤレスは人によるけど、折れはイラン)
87不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 20:17:11 ID:Rc64rRdN
>>85
別にそのポジションになれる必要はないと思う
私は人差し指から薬指をボールの移動に
そのつど使いやすいように変えて使ってる
別に常にホイールに指がかかってる必要はないんじゃないかな
右クリも薬指使ってるしね。
まあ85さんがそのように使ってるという例から見てもある程度の自由度はあるかと

EMでも私は3本の指を巧みに使ってる
ちなみにEMでの右下のボタンは小指

どっちにしろどんなトラックボールでも慣れるまでにはある程度の時間は必要でしょ
習得時間に個人差はあるだろうけどね
88不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 20:35:13 ID:Sqr5u1Dn
UでEM5がちょっとだけ安くなってるね
89不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 20:56:21 ID:tzgueATk
MSのトラックボールとLogicoolのトラックボール
両方とも持っているが、どうしてLogicoolの方が滑りやすいの?

MSのは初めて転がしたときから、なにかが擦れている感じがした。
ただの支持球の問題なのだろうか?
90不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 21:51:19 ID:BxcnukrC
>89
そうだよ。
91不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 22:01:37 ID:aP3wkoxU
すごい素朴な疑問なんすけど、
EM5のローラーみたいに支持球も転がってるんっすか!?
92不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 22:14:56 ID:d3neCiUJ
>91
ちがうよ。
93不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 22:25:51 ID:yeHTcYuJ
>>85
それに慣れたとき最高の操作感が得られるよな。
手にぴったりフィットして一体化する。
でも塗装剥げまくり('A`)
94不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 22:39:23 ID:ZX/jH9VB
ロジは勘違い人間工学やめりゃいいんだがな
95不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 00:03:43 ID:GDG/M21j
EM-7とCT-100で購入迷ってる。
96不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 00:06:13 ID:PwmtEE0K
ずっと迷っててください
97不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 00:09:13 ID:GDG/M21j
らじゃ
98不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 00:11:31 ID:q/8KzED7
ロジは色がはげるからやめとけ。
99不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 00:15:19 ID:3+ofDVtj
確かにCT-100は中指ボール操作に慣れないと真の快適性は得られないなw
慣れちゃえば親指と小指で本体を持ち上げつつ、空中操作でボールとホイール操作が可能になるw
100不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 00:16:49 ID:3+ofDVtj
あと置いて使うんならCT-100よりEM-7のがいい

迷ってるんなら両方いっとけ用途が違う
101不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 00:25:20 ID:GDG/M21j
両方高いし。
器用そうな人差し指が使えるということで、中指+薬指のCT-100より
EM7の方が細かいCADとかの操作にはあっているのであろうか?
ドットレベルの細かい操作が可能な方がよいぞな。
102不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 00:38:04 ID:ReZQ/yVg
分解能が低いと速度の設定によっては1ドット単位では動かせなくなるかもよ。
103不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 01:05:52 ID:br0o9dyv
>>99
何が悲しくて、トラボを持ち上げて操作せにゃならんの?
104不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 01:52:08 ID:5DmcpUwn
MouseWorks、頼むから 複数のトラボとマウス、それぞれの設定出来るようにしてくれ・・・
Kensingtonの機種だけでもいいからさ・・・
105不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 04:32:01 ID:3+ofDVtj
CADならEM-5かEM-7でしょ
106不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 09:16:55 ID:gVwWYGtS
最近EM5を右利きなのに左手で使いだしたものです。

チョット気になった事が。
左下から右上にボールを回すと、ボール自体が浮き上がるね。
早く回した時だけなんだけど。
たぶん、光学式じゃないのでボール支持をするローラーを均等に配置出来ないのが原因かな。

EM7ならそんな事無いですか?

107不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 11:33:12 ID:8aSOfU7V
>>106
EM5もEM7も使い方によっては浮いたり浮かなかったりする
108不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 11:33:47 ID:yWNPZygu
うちのEM7だと、買ったばかりの時は支持球との当たりが悪いせいか
引っかかって少し浮き上がった感じになったこともあるけど一週間もしないうちに
おさまったなあ。
109不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 18:41:25 ID:dS3qpBev
EM5でもビリ玉に変えると重たいので、そうそう浮き上がらない。
110不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 21:26:04 ID:zPmbLC1H
EM6生産終了かもしれん
111不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 21:42:02 ID:kcLOffzK
EM5ならともかく、EM6は無くなっても全く困らないな
112不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 22:48:18 ID:GDG/M21j
親指トラボではCADは難しいでしょうか?
113不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 23:02:35 ID:GDG/M21j
>>106
当然だが、進行方向に対して後ろから頂点に向かって
強く弾けば、上に上がる。
EM5使っているが、それに気づいて、途中から頂点から進行方向
より前に強く弾くようにしたら飛ばないよ。
ぬしも、そういう手のポジションを習得せよ。
114CT-100,CT-64UPi.65UPi,スト尺使い:2006/06/06(火) 23:33:49 ID:E96vuTC8
>>112
CT-65UPiでCAD使ってます。
家では人差し指系ですけど、会社ではサンワのUSBエルゴトラック以来ずっと
親指なんで、今でも親指トラボを使ってるというのもあるんですけどね。
やはり慣れたと思います。
115不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 23:56:09 ID:GDG/M21j
この販売台数ランキング、親指の2位のMSと6位のロジを足せば
シェア22%を超えるが、転がしタイプのグラフを見ると6%強
これ如何に?

ttp://bcnranking.jp/flash/09-00002737.html

116不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 00:02:39 ID:GDG/M21j
>>114
CT-100よりCT65の方がCADが使いやすいということありますか?
関係なく、慣れですか?
117CT-100,CT-64UPi.65UPi,スト尺使い:2006/06/07(水) 01:16:43 ID:P+2AX4RE
>>116
どうだろうねぇ。。。
TBE買った時にちょっとだけ会社で使ったけど、悪くは無かったよ。
それに、64/65は3ボタン。CT-100やTBEは5〜8ボタン。
ウチはAutoCAD使ってるからだけど、多ボタンならコマンド割り当てが出来るから
そう言った意味では64/65よりも100かも。
但し、仕事で使うなら電池式は持ちが心配かも。
(おいら朝から晩までCAD打ってるから電池式だと消耗が激しいかなぁ…ってね)
118不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 04:25:12 ID:5XIBridz
>115
だから、BCNはただの提灯だと(ry
119不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 07:27:20 ID:j3E5vw54
EM7を先日購入
なかなかの使い勝手に感動してますがスクロールリング等、Linuxでも問題なく使えますか?
120不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 07:37:35 ID:5yjzyNiN
>>119
試してみりゃいいじゃん
お前頭だいだぶか?????????????
121不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 08:22:17 ID:RUB0tUDw
使えなかったらLinuxインスコしないんだろ。

トラックボール中心の、このスレとしては実に忠実な思考だ。
12272:2006/06/07(水) 12:31:36 ID:o/cfHxQs
昨日ガーネットが届いたから
支持球を取り替えてみた。

すげぇすべる。

本当にTrackballOpticalか?と思わせるほどの滑りよう。
ただし、組み方が悪かったせいか多少引っかかるところがある。
それでも今のところは合格点で、本当にいい。

すげぇな。ガーネットって。
Logicool関係のトラボでも滑りが悪くなったりしたら(そんなことないか?)
ガーネットに取り替えてみたいと思ったくらいだ。
123不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 12:34:26 ID:BsYe0Y0y
ルビー最強
124不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 12:37:02 ID:mYaqoJTe
>>119
【マウス】Good Mouse and Keyboard【キーボード】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1066579070/
125不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 18:36:06 ID:cv8FZrzB
初心者です

















ガーネットはアヌスに入れても滑りがいいですか?
126不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 18:38:37 ID:nFddSnoW
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい初心者初心者
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
127不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 18:46:34 ID:2+FxXXjM
暑くなると手汗で転がりが悪くなってくるがな(´・ω・`)
128不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 18:51:51 ID:eITTbAHW
今までMSのTrackball Explorerを使っていたんだが、 SanwaのStreamRを予備知識無しで買ってしまった。 
不調のMSTEを買い換えようとしたらどこにも売っていないので、仕方なく似たようなのを選んだのが間違いだったのか。 
あんまり動きがひどいのでぐぐってみたらこのスレにたどり着いた。地雷だったとはorz
ボールの動きを鈍くする方法があったら(普通と反対だが)、お教え願いたい。
129不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 18:59:19 ID:zTFxNi7L
久々にヤフオクでトラックボール検索したら新品のMSのTBEが13000円とかで落札されてた・・・・
なんだこの定価の2倍のぷれみや価格は
こんなに熱狂的な信者がいたとは、俺の愛用のTBOも出品されたら定価超えちゃうんだろうな
まさか製造中止になるとは思ってなかったから3500円で平行輸入が買えたあの時いっぱい買っとけばよかったよ
親指で5ボタンって他に無いからマジでTBOに慣れきってしまった俺は故障したらどうすればいいんだよまったく
130不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 19:34:40 ID:o/cfHxQs
>>129
LogicoolのMarbleMouse+WheelBallで4ボタンを確保できる。
スクロールは2ボタン+ボール回転でなんとかなる。
あとは1、2ボタン同時押しで3ボタン再現で5ボタンができる。
これで我慢しろ。




けど一番の大罪はLogicoolがMSと同じモノを作らなかったことなんだよね…
131不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 21:24:08 ID:AAz6PVZO
>>129
TBEの値段は世界的に高騰しています。
132不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 21:35:37 ID:zfu7NO2A
>>128
僕はここ読んで速攻でEM7に買い換えたw

使うなら
・専用ドライバ(付属CD-ROMなりメーカーサイトからDL)入れる
・設定で一番遅くする

専用ドライバを入れると改善されるらしい
133不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 21:45:28 ID:lxzvCuBT
>> 132

> 専用ドライバを入れると改善されるらしい

は嘘らしい。猫が訂正していた
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/sanwasupply-stream.html
134不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 23:19:07 ID:zfu7NO2A
>>133
マジかorz
俺も騙されてた。

あと補足
コツとしてはボールの上下を軸にして回転させると画面上のカーソルが上下動(に近い動き)になる。
人差し指と中指をボールの左右において(感じとしてはフォークボールの握り方、あそこまでしなくてもいいけど)
人差し指(ボール左側)を手前、中指(ボール右側)を奥にして回転させるとカーソルは(大体)上へ、
逆に人差し指側を奥、中指側を手前に持ってくるとカーソルは下に行く。
これで何とかしのいだw

もちろん他のトラックボールではこの動かし方ではカーソルはほとんど動かない(はず)。
(センサーが真下にあるため)
135不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 00:16:38 ID:/mWkkal+
最近TBEを見かけないなぁと思ってたら既に生産中止とは。
次に買うのはピンクのアレにしようかな。
136不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 00:20:30 ID:eA+BTqf2
よし!いい流れだ!

折れのも売れるかな?w
137不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 02:22:08 ID:rg5TIpoN
TBEに近い機種って無いんだよね。
ボール径が同じFORCEが、ちょっとだけ似てる所が有るけど、
ボタン数と配置が大幅に違うし。

ただ、一見形状が似てるStreamは、今後も被害者が後を絶たない予感。
いい加減、サンワも欠陥品を出荷するのは止めて欲しい。
138番組の途中ですが名無しです:2006/06/08(木) 06:57:56 ID:/TT437dy
サンワサプライやエレコム買うような奴が欠陥品だと文句つけるような権利ないし
139不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 07:53:12 ID:eA+BTqf2
逆じゃん
権利無いのは買ったこと無い奴

権利って知ってる?
140不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 08:39:54 ID:85S5whB9
TBEって…別れた彼女が実はスゲーいい女だった、てのに似てるな
141不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 08:43:00 ID:eA+BTqf2
それはTBEのクオリティが高ければ当てはまるけど、アレじゃぁな。

コンセプトは良いね。
142不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 08:56:47 ID:4YYNl2ZU
現状TBEからの乗り換え先で一番良さげなの何?ピンク?
143不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 11:34:46 ID:iON+eq6d
白でもピンクでもなんでもいいから七陽にやる気出させてやってくれ
144不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 12:55:08 ID:SXiecOl9
とりあえずマイクロソフトに、TBE再版汁!メールを送り付けますた。
誰かあとに続いてくれ。
145不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 13:26:27 ID:eA+BTqf2
折れのが売れてからにしろ!!
146不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 13:27:12 ID:98lZ8e1u
>>137
TBEに近いといえばQBALLでしょ
ボールは小さいけどベアリングだからよく転がるしね
ただ光学センサーがへぼいから激しい動きはできないけど
147不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 14:05:24 ID:exsaq7pc
家に一週間位しか使ってないTBEがあるけど
そのまま放置してたからヤニでベトベトになってた
こんなもん売れねーよ
148不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 14:13:32 ID:sSg0/j0D
>>147
クリーニング自分でするから譲ってください
149不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 14:53:10 ID:30YNtD+8
ShopU
EM5のセール(あんまり安くない)とビリ球全種
150不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 15:01:32 ID:fdSWrq7R
ヤター
そか-100通販で届いた。
Trackball Explorer擦り切れて色変わってるけどなんかCT-100
パッケ開けるの勿体無いなぁ。
151不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 15:08:03 ID:fdSWrq7R
なんだよ そか-100って orz
ところでみんなトラボの接続はUSB?PS/2?
モレ今までキーボードとかマウスの類でUSBに繋いだ事ないんだよな。
152不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 15:11:31 ID:lfx5xfed
♪そかーがっかーい
153不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 15:12:27 ID:hLKIAB5U
マウスは緊急時になくても困らないからUSB。
154不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 19:32:35 ID:J73Ukapq
結局キーボードもCT-100もUSBにしちゃった。
が、TBE2台に渡って使ってたから指が慣れねー。
付属ソフトじゃアプリ毎にキーコマンド割付出来ねー orz
mouse-processorのサイト見てるけどどうも判らん。
取りあえずインスコしてみろって事か・・・
あーインポ4.12は良かったな。5.xはコマンド減ってて糞だけど。
155不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 19:48:12 ID:Rjsu5ET8
>>154
俺のPCにCT-100をUSBで接続すると、どうもキーストロークが2回送られちゃうんだよね。
Alt+F4(閉じる)を割り当ててると後ろのウィンドウまで閉じちゃって使えん。
まぁ、俺の環境だけの問題だと思うけど。

mouse-processorはいいですよ。ユニバーサルスクロールより断然快適。
設定は苦労したけど、その甲斐はありますぜ。
156不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 22:39:23 ID:EQjI2KIN
ビリ玉4つ購入記念
157不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 00:04:50 ID:2q5Mjwgz
>>155
でもショートカットキーを割り当てられないだろ?
158不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 00:08:19 ID:CUt5HT47
Firefoxとかいろんなソフトで不具合が多いから
もうそろそろmouse-processorバージョンアップして欲しいなぁと思う今日この頃。
バージョンアップしたらまた使ってみたい。
mouse-processorでMS準拠の中ボタンクリックやスクロールも使えたらいいなぁと思う今日この頃。

そしたらMouse-WareもInteli-Pointも要らないぜ!
がんがってほしいなぁ。作者には。
159不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 00:21:49 ID:OPnGXh2s
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hokko2nd/Windows/#XWheelNT
こっちの方がいいんだろうか?
しかし中々手が慣れない
160不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 01:09:23 ID:CUt5HT47
>>123
2ミリのルビー球って手にはいるの?
一つのサイトでは駄目だった。
161不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 01:18:45 ID:bwCcV6s1
ttp://www.asaokougei.com/loose/ruby_3.html

球じゃないけどここのラウンド・カボションを買って付けてある
162不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 03:11:51 ID:+lAXNTtI
>144
TBE再販要望メールあとに続きました。
163144:2006/06/09(金) 03:51:21 ID:QcP/LeFk
TBE再販要望メールの出し方:
以下のURLに要望を出しませう。
https://support.microsoft.com/common/survey.aspx?scid=sw;ja;1238&showpage=1&ws=japan

参考までに私のポストした内容:
マイクロソフト製トラックボール製品(Trackball Optical、Trackball Explorer)が販売終了
してしまい、現在オークション等で高値(中には1万を超えるプレミアもあります)をつけています。
このように少ないですが需要はありますので、ぜひ再販をお願いします。

同じでも構いませんし、似たようなニュアンスで後に続いてくれ。
164不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 04:39:01 ID:oL57hEvr
>>160
東急ハンズかアートマン池


TBE再販メールだしたwwwww
ちょっと高価になってもいいからルビー球にしてとも書いておいた
165不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 09:53:17 ID:2q5Mjwgz
>>159
XWheel と mouse-processor って、コンセプトが異なると思うから、
どっちとも言えないんじゃないか?

折れは両方使ってる。

>>161-162
だから、折れのが売れてからにしろって言ってるだろ!
166不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 10:07:25 ID:+lAXNTtI
>>165
はよ売れ。
167不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 10:28:31 ID:CUt5HT47
>>163
おいらも送った〜
ガン( ゚д゚)ガレ MS Vistaもいいけどトラボの持続販売も必要じゃ。
168不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 11:31:55 ID:2q5Mjwgz
>>166
じゃぁ、ポチっとしてくれ。
169不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 11:50:33 ID:2Db2AUzv
・・・スティングレー、どうなの?当方親指派で現在ロジなんですが
・・・ボールの色がどうも気になりまして
ってか周囲から「キモチワルイ」と大不評でして。。。
170不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 12:17:23 ID:zTdr7vB3
自社でドライバまで作ってないマウスやトラックボールは買う気が起きないな。
171不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 12:33:25 ID:PxUGS02W
>169
過去ログ読んでも、あまり話題に上ってないかも知れないけど。
まあ、存在感の薄い機種だねえ。

ストリームのような地雷という事は無いんだけど、

・親指機にしてはボールが大きすぎる。これは人によっては、合う可能性も有るが・・・
・ボタンが大きすぎて、軽めなので暴発しやすい。
・支持球の位置が真下に近いので、ボールを左に転がした時などに、カクッと跳ねやすい。
・ボール・ボタンの大きさに比べて、全体の高さが低くて落ち着かないフォルム。これも人によっては合う可能性も有るが・・・
・サンワサプライなのでドライバが最低。三ボタンなので特に入れる必要は無いと思うが・・・

ということで、オレはあんまりオススメしない。
形状に関する部分は、手の大きさとかの相性も有るので、実物を触って判断すれば。
172不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 12:57:26 ID:hhs/7QgK
>>170
ドゥクドゥーン
173不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 13:53:08 ID:8hZIxaSz
ロジの親指のが3800円 まだ売ってるんだな
174不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 14:18:01 ID:VO26qPU0
CT-100を二台交互に使ってなるべく長く使っていこうと思って今までやってたんだが、
流通在庫が有るうちにもう一台買って新品を確保しておかないと駄目な気がしてきた・・・
175不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 15:20:36 ID:DqNjGM88
個人的にはMSが生産終了したのを機にケンジントンにもっと開発力強くして貰いたいな
ただMS使ってたひとがケンジントンに流れるきもしないんだよなー
176不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 17:46:27 ID:G/cSeGu8
>>149
朝見て今さっきもう一回見たら、今日一日でビリ玉すでに売り切れになった番号もちらほら。
まあ俺も一つ買ったんだけど。
177不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 18:27:14 ID:pZuqEsU4
ビリ玉買おうか迷ってます
そこで先人の方達に使用感をお聞きしたいのですが








アヌスに入れても切れ痔になりませんか?

178不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 18:31:25 ID:r3OGdPtr
エスパーじゃないんでそれだけじゃ判断付かない。
拡張工事は済みなの?
179不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 19:53:13 ID:MFpVQkAi
>>177
スカルファッカーの俺としてはあんなの尿道にビーズ入れるようなもんだ。
180不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 20:32:43 ID:OeCdhVMZ
そろそろ、湿気で滑りにくくなる時期か・・・('A`)
どうするか・・・
181不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 22:11:12 ID:+lAXNTtI
次回テンプレに追加希望↓
>>163
TBE再販要望メールの出し方:
以下のURLに要望を出しませう。
https://support.microsoft.com/common/survey.aspx?scid=sw;ja;1238&showpage=1&ws=japan

参考までに私のポストした内容:
マイクロソフト製トラックボール製品(Trackball Optical、Trackball Explorer)が販売終了
してしまい、現在オークション等で高値(中には1万を超えるプレミアもあります)をつけています。
このように少ないですが需要はありますので、ぜひ再販をお願いします。

同じでも構いませんし、似たようなニュアンスで後に続いてくれ。
182不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 22:16:49 ID:MFpVQkAi
>>181
やだ。

EM8と9が出て欲しい。
EM5の形で光学&リング付とEM5の形でベアリング&リング付
183不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 22:20:14 ID:YXJARFVM
Nose oil
184不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 22:26:56 ID:THmSq0Rd
きっと、MSからは
横にもスクロールさせられるチルトホイール付きのトラボがそのうち出るよ、
と淡い期待を抱いてます><
185不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 22:33:29 ID:1nS/YMk7
やっぱり月9で主人公に使ってもらおう!
今ならほれ・・・あれ・・・
誰だっけ?
186不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 23:00:53 ID:2q5Mjwgz
>>182
M8 良いな。
試してみたい。

後継機問題が出てくるとなると、機種によっては悠長にしてられないな。
今はマーブルだから(これは無くならないだろ)良いけど、これかEM系くらいしか選択肢に入らん。
187不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 23:43:12 ID:ib8SFEHG
MSはタブレットだね。
188不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 06:11:47 ID:0xO3Mekw
だからリングは要らないとあれほど
189不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 09:55:39 ID:WWfm6Xdu
>少ないですが需要はありますので、ぜひ再販をお願いします。

需要が少ないことを前提にした腰の引けてるお願いじゃ
MSを動かせるとはとても思えん。
190不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 10:33:06 ID:utBRsqFo
嘘をつく訳にもいかんだろう。
じゃあ「出せや、ゴルァ!」路線に汁、とも?
191不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 12:14:36 ID:VtgrbSDT
EM5 の標準ボールとビリ玉の使い勝手の違いを
3行で説明せよ。
192不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 12:15:34 ID:YUE0mGI6
ことわる
193不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 12:22:32 ID:dQf3joZy
重くて
安定してて
転がしやすい
194不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 12:27:51 ID:rShKrTAp
港の噂だけれどサンワサプライってそんなに悪いの?
195不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 12:27:59 ID:YIunuh4P
ちょっと
贅沢
気分
196不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 12:36:35 ID:awwSSwRB
>>194
港の噂というほどではないかもしれないが、
ストリームが地雷つーのは定説です
197不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 14:38:21 ID:VYKsPl2F
>>196
ストリームはTBEと形は「ちょっと似てる」が、実際使うとカナーリ地雷。
両方使ってるからよく分かる。
198不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 14:39:44 ID:VYKsPl2F
あ、>>1読んでなかった。スマソ。忘れてくだせぇ。
199CT-100,CT-64UPi.65UPi,スト尺使い:2006/06/10(土) 16:03:31 ID:Vti9/US+
そんな地雷を知っていて買ってるオレガイル。。。
もっとも…常用はしてないけど(w
200不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 17:29:38 ID:r3Ju50kC
ふと、地雷と壊れたTBEを合体してしゃーわせにとか…
ワケのワカラン妄想してみる
…マンドクセーな、普通にw
201不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 17:44:40 ID:MTXrOh+1
>>163,181
Web サイトが未知の認証局により認証されています

あなたの個人情報を入手するために support.microsoft.com であると偽装
しているサイトに接続しようとしています。

とか出るんだが(;´Д`)
とりあえず続いてみたよ。ちょとだけ文面変えてみた。

御社製トラックボール製品(Trackball Optical、Trackball Explorer)が販売終了
してしまった為、現在オークション等で市価の2倍近い落札価格で出品されている現状を
踏まえての要望です。
高い機能性と手に馴染む形状のため、今後も、たとえ買い換えてでも同製品を末永く
使っていきたいと思うユーザーは多数います。
また、高解像度モニタの普及に伴い需要もこれから更に増えていくと思います。
ぜひ再販をお願いします。
202不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 20:45:33 ID:Y7tPj6Qi
本日のお買い物@アキバ

EM7(もちろんピンク)
SmartScroll(小)
お気に入りキーボード

メインのキーボードもM式だし、机の上に変なデバイスがいっぱい(・∀・)
203不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 22:45:24 ID:jvsE61lO
「港の噂」ってのは突っ込んだらいけないの?
204不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 22:46:46 ID:M5mLqTmF
>>203
海の男はトラボ派なんだろ。マウスなんてちっさいちっさい。
205不明なイサキさん:2006/06/10(土) 22:55:21 ID:UVjS9vP/
>>204
えっ?海の男のボール?…たまげたなぁ

まあそれはともかく、ここに来てうちのEM7のボールがかつて無いぐらいに
軽くまわるようになった。気持ちいいんだけど細かいところを指すのが難しい。
もうすこしMouseWorksいじってみるか。
206不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 23:25:33 ID:oQ3ILh2P
>>202
うp!うp!
207不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 23:55:31 ID:qI89VWa/
208不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 23:58:11 ID:gDAJT0vJ
>>207
サムネイルでみたらクレジットカードかと思った。
209不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 00:24:01 ID:IdVZt7NX
そういえば船に積むコンピュータの制御がトラボだってちょっと前にやってたな。
マウスだと時化ると転げ落ちちやうからだろな。
だから港のうわさなのか。たしかに海の男に対するトラボの認識度は
巷での認識度とは違うかもしれない。
210不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 02:32:26 ID:HxnLU+sM
EM5買って約2年になるが、今日突然動きがおかしくなってきた。
上方向への移動がたまに滑るような感覚。(ローラーが回ってもカーソルが移動しない。)

分解して綺麗に掃除してみたけど、だめ。
ローラーの光学読み取り部がいかれたかもorz
211不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 11:03:56 ID:TZLj2XpD
俺ん所の市の街頭端末がトラボ。
といっても、机と一体になった内蔵のものだが(昔ゲームセンターにあったサッカーゲームみたいな感じ)。
この手のって、普通は無難にマウスか見栄はってタッチパネルだと思うけど、トラボとはなかなか通だなと思った。
212不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 13:23:14 ID:F6IqJ7mT
ST-65UPi 3990円 買った

大きさの割に軽いね 自分は手大きめだからサイズはちょうど良い
初トラックだからまだ馴れが要るけど いい感じ!

それとマウスウェアって更新しなくてよいのかな
今9.60なんだけど
213不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 14:31:51 ID:OpLvDYXJ
入れる必要すらない
214不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 14:38:12 ID:F6IqJ7mT
そうなの 不便無いしそうします。
215不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 14:39:45 ID:2Fed2CXE
>>212
あと1万円出せばEM7が買えたのに・・・もったいない・・・
216不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 15:05:01 ID:p3PdTc5m
EM7は要らんな。そんな金出す価値なし。
217不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 15:14:28 ID:2Fed2CXE
>>212
あと5ooo円出せばEM5が買えたのに・・・もったいない・・・
218不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 15:54:11 ID:+SSoA2tj
あと50兆円出せば勧告が買えたのに・・・もったいない・・・
219不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 16:20:20 ID:2GbTskWQ
>>218
そんなのタダでもいらないと思うよw
220不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 16:21:30 ID:XCMW0jY8
癇酷!イラネーし
221不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 16:25:11 ID:H6aJKjNR
Orbit Optical PinkをTrackball Explorerの代替として買おうと思うんだけれど
使い心地はどうなの?
スクロールできなくて本当に大丈夫なの?
222不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 16:41:13 ID:0PogPAd3
大丈夫だけど玉が小さいのが、使いにくい
あと、傾きがきついような気もする
俺はOrbit Optical→EM5なんでTBEから変えた場合どうかは分からないが
EM5を買うまではOrbitはかなり満足だった
223不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 16:52:55 ID:2Fed2CXE
最初からEMシリーズ買えよw
224不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 16:56:11 ID:H6aJKjNR
>>223
携帯したいので大きすぎる
225不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 17:11:26 ID:H6aJKjNR
pinkを職場で使おうと思ってるんだけれど大丈夫だよな?
226不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 17:12:19 ID:NQ6G1v5S
使う人の人間性と職場による。
227不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 17:21:36 ID:7slnP93g
EM5が家にやってきた。
初トラボでまだ慣れないけどコロコロするのが楽しい。
228不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 17:23:19 ID:u54WA5tn
===============
「愛国心」

上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力への忠誠」にすり替えるな。

@自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
A権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。

権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力・権力者への忠誠」に、本当に注意しましょう。

*国旗国歌の問題も全くパラレルに考えられます。
オリンピックやW杯で自国の国旗を振るのと、権力側から声高に日の丸を強制してくるのと。
================
229不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 18:36:45 ID:Wq2GW/eS
Orbit pink職場で使ってるお
おなぬこには好評でつ

スクロールはWheel Ballでやってるがとくに問題なし
230不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 21:21:09 ID:ibK3iKTi
EM5の補完用としてOrbit買ったけど、結構使いやすくて良いね
最初は40mm球の軽さが心配だったけど、実際使ってみるとそれは完全な杞憂だと判った
231不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 23:48:49 ID:1xvY+hVC
昨日泊まっていたホテルの受付のPCにはSANWAのSTREAMが使われていた。
見かけはしゃれているが、、、業務にはあれだろうね。
232不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 23:54:58 ID:+x/JtqCJ
ぷるぷる震えて間違えたところをクリック。客が高いつけを・・・
233不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 23:59:05 ID:MAcdSltW
客から見て腕が微妙に動いたり、マウスを持ち上げて
おろすときに音がしたりしたら変だから?
234不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 00:43:00 ID:xiNfk15t
Trackball Opticalをワイヤレスにしたのってないのですかね?
ようは
トラックボール ワイヤレス ボールの親指操作 5ボタン以上

CT-64UPiが近いけどボタンの数が・・・
235不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 02:37:00 ID:rfpmBB3x
>>234
そんな贅沢以前に、有線Trackball Optical すらもう無いヨ
236不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 06:08:36 ID:MsMBbz0K
>>234
デザインと性能を選べるほど機種が発売されてないよ
237不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 06:25:56 ID:MsMBbz0K
kakaku.comで調べたらoptical orbitはpinkのほうが安いな
238不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 07:55:32 ID:iLdWR+8M
kkk
239不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 15:01:00 ID:sKKnTRom
多ボタンって慣れると使いやすいけど
少ないボタンで玉を頻繁に転がすのもそれはそれで良いもんだな
240不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 16:18:47 ID:nlN/lBZD
何だか良く分からん事が起きたのでご報告。

EM5をThinkPadに繋いでみた。
 普通に使えた。
専用ドライバ(なんて言ったっけ?)を入れてみた。
 トラック・ポイントが使えなくなった。
EM5を抜いてみた。
 トラック・ポイント使えず。(カーソル動かすこと出来ない。)
専用ドライバ削除。
 トラック・ポイント復活。
EM5を再度繋いでみた。(専用ドライバ再インスコせず。)
 削除したはずの専用ドライバが現れて、普通に使える。
 しかも、トラック・ポイントも使える。
 さらに、EM5を左手用。トラック・ポイントを右手用で問題なし。

なんで???
241不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 21:06:11 ID:l1sbizET
>>240
ttp://www.vshopu.com/souldout/ken_OrbitUSB/index.html の 2005-03-22 に対処法が載ってる。
その説明だと詳しいところがわからないが、偶然この対処法と同じことやったんじゃね?
242不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 01:15:29 ID:2dl9SQw9
W杯もコロコロ(((((○rz
243不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 01:21:30 ID:3jCKyh1H
あっちもこっちもw敗w敗と...いい加減ウザイ
負けても買っても何でも良いからマスゴミは騒ぎ立てるのをやめて欲しい
244不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 02:03:06 ID:1SWBWTJQ
民放がひたすらウザかったな。
初戦が取れ無かったチームはリーグ突破できない云々とか、過去のジンクスにひたすらすがってさ。
さて、初戦取れなかったわけだが民放がどうフォローするのか見ものだぜw

まあ、まかり間違ってもブラジルには勝てるわけ無いから2敗は決まり。
1次リーグ突破はありえんだろう。
245不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 03:01:24 ID:1PxKvswU
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150128118/777
>777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/13(火) 02:40:33 ID:DQGCIaRh
>誰かが云っていた。
>この組み合わせだと、三勝も三敗もありうる。
>
>信じて声援を送ろう。俺達にできることは、それしかない。
246不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 03:22:17 ID:Sir/zCPu
今日から仲間入りです
でも入門としては微妙なものを選んでしまった
HTB-3USB
247不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 04:34:51 ID:lLye03E7
すまいるのアレかw
使い心地はいかほど?
248不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 17:59:28 ID:e2qAqrXU
EM7をMouseWorks日本語版で使ってるんですけど
ボタンにマルチメディアのミュートの切り替えを割り当てて実行すると
表示される文字が化けてるんですがこれって直らないのでしょうか?
なんて書いてあるのか全く分からないんですが、家だけでしょうか・・・
249不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 18:58:46 ID:WtjChnTa
TBEX六台くらいストックしてる。
でもまさか作るの辞めるとはなぁ・・・
旧機種処分じゃなかったんだな、アレは。安すぎるとは思ったが。
250不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 19:31:49 ID:1m9PcfVT
>>249
七台くれ
251不明なデバイスさん:2006/06/14(水) 22:32:26 ID:KhH+P+XY
>>249
並べて写真宇p
252不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 00:17:36 ID:ADk9wStk
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/14/news010.html
こんなもん出すよりTBE作れや
253不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 01:26:37 ID:pv40TNuA
EM7(ホワイトがベター?)の色をEM5風にペインティングしたいのですが、
よい案ありませんか?
254不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 01:40:27 ID:2+ORVlB3
ゴム部分が浮くからマズイんじゃね?
255不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 13:44:01 ID:UeUY6Qo6
ロジCT-100 USB接続だけど
エロゲで全画面にするとカーソル移動&右クリ左クリ等を一切受け付けなくなる
ゲームをいくつかハッケソ。
キーボード操作で窓表示にすればまた認識するようになる。
シルキーズ 女系家族 〜淫謀〜
F&C 水月
もいっこあったけどつまんないゲームだったからアンインスコしちゃって忘れた。
256不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 15:07:32 ID:/EWq8Nob
>>255
それなんてクソゲ?
257不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 00:57:48 ID:Ja/HEDmz
>>255検証おつ
全画面表示の需要自体が少ないだろうから、致命的ではないわな
258不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 06:18:23 ID:rfdTyrsZ
全画面にすると動かないゲームって
directinput の exclusive モード
使ってるんじゃない?
259不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 11:19:04 ID:d1PvPgeJ
( ;´д`)洋ゲもエロゲもフルスクリーンにしないと気が済まない俺は少数派!?
260不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 16:10:12 ID:KUmAsCMf
ウィンドウでプレイするやつのほうが少数派だろ。
261不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 16:24:32 ID:9zyaG5Yy
17インチの1024×768使用で800×600のウィンドウでやる俺は少数派(`・ω・´)
262不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 17:22:32 ID:eYabIMo8
XGA液晶でぼけるのがイヤなんで、窓で出来るやつは窓だな。
エロゲは大抵800X600だし。
263不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 17:32:15 ID:Ozp+mZp3
リトルウィッチパルフェみたいなのだと窓だが普通はフルだな。
264不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 17:35:58 ID:twVU3x7L
もいっこカーソル利かなくなるエロゲをハッケソ
キャリエールのMARIONETTE-糸使い- DVD Editionだった

>258ぐぐってみたけどよく判らなかったorz
265不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 19:00:54 ID:1FQheqVp
エクスプローラーがこんな時に故障しちゃった。
サポートに電話したら交換品がないので返金扱いになるんだと…

次はケンジントンかロジクールしかないのか。
ああ、俺はもうだめかもしれんね (´・ω・`)
266不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 19:34:36 ID:rvNpcBwQ
HappyHackingKeybordを使っています
キーボードから手を離したくない為、トラックボールに興味を持ちました
キーボードの手前に置いて使えるような小型or薄型の機種を探しています
Thumblinaというのがそうらしいですが、検索してもヒットしません
他によさそうなものがありましたら教えて頂けないでしょうか
267不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 20:25:47 ID:/Yah2+VB
>266
キー入力主体だとトラックポイントがベストでは?
ここで薦められている上位機種は総じて大きいですよ。
入力機器に拘ってるようだから勝手に想像するけど、
小型、薄型の機種・価格帯のモノでは恐らく満足出来ないでしょう。
268不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 20:52:45 ID:jqmjfFg4
たぶん Thumbelina ですね。親指姫です。
「Thumbelina Trackball」でイメージ検索したら判ると思いますけど
本来ハンディートラックボールに類する物で、
そっち系統では小さい物色々ありますけど目的の用途には言わずもがな……。
269不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 20:53:35 ID:8hKYlTj9
>>266
RollerMouse か Perific Dual Mouse なんかが用途に適いそうですが
ご希望の手前におけるトラックボールではないですね。

http://www.sforh.com/pointing/trackpad-pro.html
これなんかは手前に置けそうです。使いやすいかどうかはわかりませんが。
270不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 21:25:03 ID:fd2yN5td
ttp://www.washington.edu/computing/atl/Pics/handhelds1.jpg
の左側にあるトラックボール(ミニマウス)ってどっかで見たこと有るような…
日本のどこかで…

名前が思い浮かばないので非常に気になる。
271不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 21:51:21 ID:fd2yN5td
>>270
いろんな単語思い出してググったらみーつけた。
ttp://www.sapulife.com/cat01/acces/item/eam70.html
コクヨから出ているプレゼンテーション用マウス
EAM-70

ぶっちゃけWindows2000以上のマウスに対応していない。
端子がPS2でしか出ていない…orz

10年くらい前に「変わり者マウス」としてあったよなぁ。
使ってみたいよなぁ。
272不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 21:58:52 ID:fd2yN5td
>>271
さらに分かったのはそれはもともと「ちびまめ」と呼ばれていてJustyで売られていたのが
販売終了になって流れ流れてコクヨになったらしい。
273不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 22:09:52 ID:Fs3dE2Ve
>>266
ttp://donya.jp/everg/7.1/4547479501608/
これ買えw15日に出たばっかw
俺は昨日注文した。
今EM7&スペースセーバーUだからマウスカーソル動かすものはいらないんだけど、
怪しい周辺機器大好きなんで衝動買いしちゃった。

HHKにトラックポイントがつけば完璧なんだけどなぁ
274不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 22:12:20 ID:Fs3dE2Ve
あ、ちなみにトラックボールじゃないよw
つーかキーボードから手を離したくないような奴はトラボは駄目だろ。
俺は使ってるけどw
275不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 22:23:27 ID:/qLhELO8
うん
圧倒的にTrackPointだね。

しかしその機種も限られているからなぁ・・・
ウルトラなんとかなんてもってのほかだし。
276不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 22:28:35 ID:Fs3dE2Ve
>>275
スペースセーバーVでねぇかなぁ
277不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 22:43:50 ID:s0uu7/NM
>>271
ドライバがいるの?標準2ボタンマウスとして動きそうに見えるけど。
278不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 23:06:58 ID:fd2yN5td
>>277
いや、USBで使えたらもっと便利かと…
もちろん原理はただの2ボタンマウスかと思われますが…
279不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 01:52:33 ID:H3ebi4cy
>274
昔のノートPCのようにパームレフト部に内蔵したトラックボールならOKだと思うけど、
どこもそんなもの出す気配が無いな・・
280不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 03:33:52 ID:6HaMVr3b
○パームレスト
281不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 07:47:58 ID:VRzMH13/
ぎゃあああああああああああああああああ
左腕にトラックボールが!!!!!!!!!!
282不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 09:24:57 ID:OhBhm5Dl
なんてぇ左腕だ!
283不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 09:59:16 ID:C43kHtVf
>>279
>>269見た?
284不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 10:34:40 ID:ZGTyr2EB
>>281
生えてきたのか?
285不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 10:56:53 ID:EOfHgwVV
> ぎゃあああああああああああああああああ
> 左腕にトラックボールが!!!!!!!!!!

違うだろ。



ぎゃあああああああああああああああああ
左腕がトラックボール(EM5ビリ球)に!!!!!!!!!!(巻き込まれた)

じゃね?
286不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 11:52:05 ID:oj+yjjhV
次スレに移動してたのか。
287不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 12:52:04 ID:DaM6z7ri
TBEが製造されてないのを先日知った
どうりで最近見かけないわけだわな

でも知り合いに片っ端から声かけてなんとか4台GET出来たぜぃ
288不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 15:51:22 ID:5u13vzPC
それをヤフオクで初値10000円で売り出そうってか。
まさに外道。
289不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 17:42:19 ID:M/P9dc9m
>>265
ついにこうなるときが来たのか。MSはハードウェアはもうマウスとキーボードに注力するのかな。
トラボじゃないけどサイドワインダーシリーズとかけっこう良かったと思うのだが。
290不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 17:45:07 ID:M/P9dc9m
ふと思ったけど、MSがどうしても嘆願に動かなければ、サンワサプライの尻をたたくという案もあるかも知れん。
291不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 18:54:43 ID:cc8B2BC/
つい最近ペリファレルに参入するって発表した総鉄屑なんかもいいんじゃね?
292266:2006/06/17(土) 19:13:46 ID:pbQOwyvv
皆さんレスをありがとうございます

キーボードから手を離したくないというと誤解されてしまうかもしれませんが、
ハードユーザーなわけではなく、キー入力はあまりしないライトユーザーです
それでも、キー入力中にマウスに手を伸ばすのがどうも面倒に感じてしまい、
トラックポイントのようなイメージで、別売りのスティックやボールがあれば欲しいなという軽い気持ちでした
しかし、トラックボール関連のサイトを覗いてみて、
操作感が気持ちいいという長所を知り、強く魅かれてしまいました
(キーボードにこだわる様な人はトラックボールにもハマル人が多い、とありましたがその通りかもしれませんw)

・触ってみた感じでは、親指タイプが使いやすく、人差し指タイプは違和感がありますが、これは慣れの問題なのでしょうか?
・少しでもボールが大きい方が爽快感があるのでしょうか?

現在の候補は、ワイアレスということでCT-100とCT-74upiです
どうかアドバイスをお願い致します
293不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 19:18:06 ID:YKPmWG0O
最初から292の内容で書けよ…
294不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 19:37:33 ID:fDe8ZLWL
ボールが大きい方が操作しやすいと思うよ
特に光学式なんかだと軽いだろうから,制動しやすいと思う
あとディスプレイでかいなら大きい方が良いのかな
俺はあまり大きく玉を動かさないようにしてるから,爽快感は無いな
295不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 19:48:15 ID:fjhw+eGM
>>292
CT-74upiはとっくの昔に生産終了してる罠
296不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 20:00:45 ID:ZVBnR65Q
>>292
>・触ってみた感じでは、親指タイプが使いやすく、人差し指タイプは違和感がありますが、これは慣れの問題なのでしょうか?
慣れの問題です。

>・少しでもボールが大きい方が爽快感があるのでしょうか?
良く意味がわかりませんw

すべておいて個人差があるし主観的なものだから展示品で試した感覚を重視するしかないんじゃない?
一台目からそんなにしっくりくるのには巡り合えないよ
生活に余裕があるなら授業料だと思って買ってみれば?
297不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 20:08:51 ID:MO5fLomU
>292
HHKBならEM5がピッタリ
298不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 20:23:04 ID:vh+YkOss
>>292
新品のCT-74が手に入るなら、自分で買い占めるわい
つーか、売ってる店を知ってるのか!さぁ、キリキリ吐け!!
299不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 20:43:49 ID:q5UMnvVF
>>298
おっ、俺もだ!
>>292
今すぐ売ってる店教えろ
300不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 20:49:40 ID:SPpylRRr
CT-74は3年間使ったが馴染まなかったな。
ボールに指先が来るように握ると手と本体の間に隙間が出来て疲れた。
なんか間に挟めば良かったかもしれないが、ホイールも欲しかったしCT-100に乗り換えたよ。
CT-74が売れればいいんだが、塗装が剥げて見た目ボロボロだから売れないな。
301不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 20:58:16 ID:Z7uDw6qW
EM5の斜め方向に付いてるベアリングを念入りに掃除したら
すげーなめらかに転がるようになった。
超うれしい♪
302不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 22:52:44 ID:CawiBLj8
303不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 00:04:51 ID:m6IHNf/p
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/06/17/662930-000.html
304不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 00:14:15 ID:1tE6J/BZ
>>303
ShopUでこれの白いやつを前から売ってた希ガス。
305不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 00:21:43 ID:4rfxfe8T
>>303
上側(ファンクションキーの上)についてたほうがまだ使えるな。
これ作った奴わかってないな。
キーボードを打つ動作の中でホームポジションから手が上に動くことはあっても
ホームポジションより下のキーを打つ場合は指を曲げるだけだ。
キーを叩く一連の動きと違うことをしたくないからトラックポイントみたいなのが使いやすいのに。
手を下に動かすくらいならでかいトラボ使うつーの。
306不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 00:25:00 ID:yc9whE4G
>>305
これは親指で操作だろ、多分
307不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 00:30:51 ID:4rfxfe8T
>>306
いやわかってるけど人差し指派としてはこの形が許せないw
ボタンは下でいいからボール上にして欲しい。
308不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 00:46:04 ID:w0DZ2Boy
>>303
高い・・・
309不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 01:09:25 ID:Dfual9W8
>307
リンク先にもあるが「ひと昔前のノートPCのように」なカタチなんだ。
この配置が普通、お前さんが異端。
310不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 01:18:27 ID:xTn2JpIf
これだろ
Key Tronic LT TBALL PS2 (Beige)
http://www.vshopu.com/souldout/KT_LTTBALLPS2/index.html

>>303
秋葉原ならずいぶん以前から USER'S SIDE で展示してるからいまさら感じだけどな

UAC扱いになったなら扱う店も増えるんじゃね。
311不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 01:48:37 ID:h5ywy+FQ
CT-74UPiはボールを人差し指で転がすと、ボディと玉の隙間に指が挟まって痛いヨ
CT-100も若干その毛あり
312不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 02:27:00 ID:Jw7QAGiP
>>311
俺は経験無いな、覚えてないダケかもしれんが
主にCT-74で、CT-100も使ったことあるが
313不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 02:53:47 ID:FKkFqslJ
発売直後からずっと愛用してきたTBEがとうとう調子悪くなってきた。
そこで2代目TBEを買いに行ったんだけど、生産中止になったのな・・・ショックorz
314不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 06:30:24 ID:AJMewKf0
EM5かEM7で迷ってます
今はOrbitOpticalを使用してます

EM7の黒銀な色はPC環境にあってていいのですがホイールと高さ等が気になる
それじゃやっぱりEM5と思うんですがゴロゴロという感じの操球感というのが気になります。

後EM5買ったみなさんはいくらぐらいで購入しましたか?
315不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 07:42:14 ID:TMVCV4N/
まさに「ごろごろ」。
それ以外に表現しづらいな。

使う時間によるけど大体1ヶ月くらいはエージング期間として
考えておいた方がいいかも。
たまに玉を抜いて掃除してやらないと、送球中に「カクン」とすること有。

玉の大きさやボディの大きさに関しては手の大きさにもよると思うのでなんとも言えない。
私は手が小さいほうだが、手にあまる感覚は無い。

ちなみに私は定価で購入orz
316不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 08:56:58 ID:bsdPL/AF
俺のEM5は「するする」といった感じ。
ゴミを噛むと「ごろっ」となるけど、掃除すればもとの「するする」に戻る。

EM7は微妙に取りこぼしが起きているようで、手の動きとポインタの動きに
いつまで経っても違和感がある。
転がり過ぎなのも気に入らない。
EM5はダイレクトな操作感と適度な摩擦感ですぐに慣れた。
317不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 09:14:38 ID:AJMewKf0
>>315
掃除は今も適度にしてるので大丈夫です
手が小さくてもそんなに違和感ないですか。

>>316
EM7の取りこぼし…気になりますね
これはやっぱり実機を触った方がいいのかな

実はOrbitOptical使用前にOrbitEliteを短期間使用してたんですが
Eliteの時はそう思わなかったけど
OpticalがこなれてきてからはEliteよりスルスル動いて気持ちよいなと…
スルスルがいいのかゴロゴロがいいのか…うーむ

[ほんとはTurboRingあればそれを買いたかったんですが、TROpticalだしてくれ(´Д⊂]
318不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 11:59:46 ID:YB6iv/6e
>>314 つ"ピンク”
319不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 12:59:41 ID:OwvYcf8d
CT-100いきなり不調
ボタンもカーソルもホイールも反応一切無くなった。
なので電池換えたけどだめ。
トラボ本体を完全に裏返しにすると使える。なんでや?接触不良?
が、使ってられるかバカヤロー
と更に思ったが。
受信機の位置変えたら動いたわ。(裏返した際受信機に近づいたからだね)
電池満タンなのになんで急に駄目になったんだろ・・・
320不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 13:18:00 ID:rUSeKXBb
スチール製の小物を近くに置いたとか?
321不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 13:29:27 ID:+QJvIb1/
部屋の西側に黄色いものを置いたとか?
322不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 19:05:22 ID:4N3Y2R/k
今気づいたけどEM6って生産終了したのね(´・ω・`)
323不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 19:06:44 ID:4rfxfe8T
>>322
EM6EM7使いだがEM6は失敗作だろ。さっさとEM8出せ!!!!!!!!!!
324不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 00:19:48 ID:vD6Q/UMi
このまま黒歴史となる運命か…
325不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 09:27:31 ID:5sRD06um
それでいい

その代わり、光学式 TraboBall を出せ
326不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 10:31:29 ID:zDsuwloI
真ん中のスクロールをボタンとしてだけ使ってるんだが、EM6が無くなると困る。
EM5に付加機能を加えたけど消化不良になっただけで、失敗作って訳じゃないと思うけどね。
何も劣る部分があるわけでもないし。

センサの感知方式が光学式だろうが機械式だろうがどっちでもかまわない、
ボールの支持がステンレスローラーであることの方が俺にとっては最も重要なんだが。
ステンレスローラー特有の滑り出しを必要とする人って少ないんだろうな。
327不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 11:05:49 ID:d51pZ54p
需要という意味じゃトラックボール自体需要少ないですからなぁ
328不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 11:28:46 ID:WOefDuG7
ハンディトラックボールならニッチな需要はありそうだけどね。
でも自分みたいに「好きだけど使ってない」って人も結構居そうだな。
クッキングパパであったコロネパンのように…。
329不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 16:21:46 ID:kjb5vdM9
TRACKMAN CT-100のボタン設定って、自由度高いですか?
全てのボタンで、キーストロークや他のマウスボタンを割り当てられるとか。
330不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 19:41:19 ID:OgzMY8Sh
決まったものからの選択式なので自由度は少ないですね

いま3台目がこわれ4台目を注文したところ^^
いつも左クリックがダメになるな;;
331不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 19:56:13 ID:/xLQ/62h
EM5はアノ形こそに意味があると思ってる俺は異端派の様だな
ハッキリ言って支持球がベアリングだろうが鋼球だろうがルビーだろうがどうでもいい
あの絶妙なボタンの押しやすさこそに、EM5の魔力は存在する
332不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 20:23:47 ID:3WoYUN1A
CT100のボタンって自由に設定できたんじゃないっけ?
漏れはマカーだから、よう知らんが
>>330 しかしまぁ使い方荒いとしか思えん。
CT100、3年使って無線不良で交換したがボタンの耐久性は高いと思うぞ
333不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 21:35:32 ID:9Vut6l2M
いつも1年くらいでダメになるかな
分解してみたらボタンの小さな突起が磨耗し安いみたいだ
まあ1日に6〜10時間くらいは仕事で使ってるけどね^^
334不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 21:42:56 ID:hTHq9R/E
>331
それは誰もが思ってることだろうと
EM5の配置は機能美の一種の到達点
335不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 22:28:01 ID:boYuApKP
>>334
俺的にはデザインはそのままであのボタンの外周にあと四つボタンが欲しいな。
間違えて押さない位置に二重の円を描くように配置。
せめて下段に左右もう一個ずつ欲しい。
336不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 22:44:24 ID:/xLQ/62h
>>335
秋月とかでスイッチ買ってきて埋め込んではどうだろうか?
コントローラーは無線マウスのモノを使うと良いと思う

ふと思ったが、マウスも特段に選択肢が多い訳じゃないよなぁ
せいぜい基本種類が10程度しかないし
トラックボールはニッチだから種類が少ないんじゃなくて、発展する余地が
元々少ないから、その分種類が少ないんだと思う
極端な話、マウスジェスチャが有ればOrbitでも何の不都合もない位だ
337不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 00:31:33 ID:uNdmr0JN
いやぁ、ニッチだから種類が少ないんだろう。

Marble FX とか、Turbo Ball とか、その形にニーズがありながら
後継機でないのとかあるし。
338不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 00:39:45 ID:Ad8nwLX2
>>336
いや、その気になれば発展の余地はあると思うよ。クリオネのボタンツインホイール、EM5のボール
CT100の多ボタン、無線。すでに出ているものを全部積むだけで相当なものができる。
トラボでないとできないだろうこととして、ボールを水平回転させてホイールもうひとつ分の
機能とかも光学式ならやればできるだろう。
マウスよりサイズは大きくならざるをえないのだから、その分機能もその気なら詰められる。
ただ、開発側にやる気がないだけだ。そして需要がなくって開発側がいじる動機がなくなる。
デフレスパイラル・・・
339不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 01:35:12 ID:i7s/Gia0
ボーナスでたんでEM7買って来ました。
初期不良?

リング右に回すと半周くらいキツめなんだけど、
そのキツめの辺りで一歩進んで一歩戻る。前に進めねえ。

チーターもびっくり
340不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 03:00:30 ID:9UHfJrJl
日本語でおけ
341不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 03:07:11 ID:stLkqTMk
獵豹也吃驚
342不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 06:57:04 ID:OzuvQqY4
タイについて
343不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 12:26:29 ID:evblWuFd
金目は煮付けに限る
344不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 12:29:24 ID:Q7xJyqNK
(゚д゚)ウマー
345不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 13:36:49 ID:9rq/pkOe
前スレだったか前々スレだったかの人は、
もうタイ語を読めるようになったかしらん
346不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 15:19:11 ID:2yHBQpKB
CT-74の通販サイトだっけ?
347不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 20:42:13 ID:O3J16lp9
コレ欲しい。どっかで売ってないかな?↓
ttp://www.sapulife.com/cat01/acces/item/eam70.html
348不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 21:41:02 ID:imp9NUSP
>>347
それはトラックボールじゃない希ガス
349不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 23:03:31 ID:O3J16lp9
mouse-processorをブラッシュアップしたソフトはどこかで作っていないだろうか?
BBSに不具合が結構載っているにも関わらず作者が多忙という理由で更新されないのはどうも…
アレが結構丈夫なソフトだったら(他のアプリケーションで使えたら)面白いんだけどな。
ttp://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/f/scmb.cgi

英語圏の人々はこういうソフトを開発しているだろうか?
検索したくてもどんなキーワードでググったらいいのか分からない。
350不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 23:14:21 ID:evblWuFd
Opera9正規版にしたら、mouse-processorのスクロール(1+2)が利かなくなった。

使いづれー
351不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 23:26:11 ID:XbqBNqCP
CT-100使い始めて10時間ほど過ぎた。
トラボ初挑戦だがトラボの新品同様出品が多い理由がやっとわかったよ。

まあオレはなんとなく慣れてきたから売らずに済みそうだが
とりあえずブランディッシュwをマウス並みに動かせるようになるまで頑張るよ。
352不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 23:26:29 ID:9UHfJrJl
その程度はカスタマイズでなんとかできるようにできてるからでしょ
353329:2006/06/20(火) 23:35:48 ID:v7F2OQpo
>330,332 情報ありがとうございます。実際どっちなんだろ
>351
購入したとこの事ですが、
ボタンのカスタマイズは自由にキーストロークを割振れますか?
好きなボタンに「中ボタンダブルクリック」、「Alt+Shift+D」とか。
354不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 23:47:06 ID:XbqBNqCP
>>353
ボタン割り当てにキーストロークってのがあってそれで八つのボタン全てに自由に設定出来るよ。
ホットキー系はたぶん無制限じゃないかな(全種類試した訳じゃないんで
切り貼りみたいな定番は登録済み。
ダブルクリックとか前に進む・戻るのようなマウス系特有なヤツは用意された種類のだけ可能(当然だが

つまり>>330>>332は両方合ってるってこと。
個人的にはかなり自由度が高いと感じた。
355不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 23:53:30 ID:XbqBNqCP
つか>>330ってキーストローク割り当て機能を知らんのじゃない?
三台使って知らないってのも変な話だが。
356329:2006/06/21(水) 00:27:32 ID:VRTn9SWw
>354
キーストローク有りですか。それは良かったです^^
ありがとうございました。
357不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 09:41:03 ID:prqzG4aa
358不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 09:48:24 ID:cgRmQRnM
ちょっと前にEM5か7で迷ってると言ってたものですが
イキオイでEM5昨日注文しちゃいました…

って書こうと思ったら今日つきました。早いよShopU
359不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 09:56:57 ID:cgRmQRnM
なんだあんまり球でかくないj…アレ?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader199609.jpg


ゴロゴロというよりザラザラというか
滑らかさはOpticalの方が良かったけどEM5はEM5できもちいい
360不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 10:08:39 ID:I/6DhWc7
>>359

EM5の世界へようこそ。
そのザラザラ感がなんともいえず気に入っている。
ボールとベアリングの噛み合う感覚というのか。

ビリヤードの球に換えると、付属の球より重いので
さらに噛み合い感が増して操球の快感がうPします。
361不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 10:37:46 ID:7fYKSkhi
MSの新モデルあまだ?
362不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 11:35:40 ID:kyjo1nbm
マーブルのホイールつきまだぁ?
363不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 14:31:45 ID:jw+Z0sn+
CT-100は当分人差し指を使用禁止にすればすぐ慣れるw
364不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 15:23:06 ID:yXxX5TGp
タイ語習得まだ?
365不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 16:43:10 ID:V2pD5JIj
タイ人の彼女がいた
俺様がやって来ましたよ
366不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 17:25:31 ID:VJqGL8Uo
>>365
過去形じゃダメなんだ
過去形じゃダメなんだ
367不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 19:24:28 ID:w2nw2Dd5
ST-65UPi購入した。
今まで、EM5を使用していたけど、ごろ寝マウスとして購入した。
慣れないので、10分くらい使っていると親指がぶるぶる。
しかも、EM5みたいにパッチーンと画面の恥から恥に飛ばせないのよ。
2回くらいクルーリ、クルーリせんといかん。
しかも、細かい操作がむつかしい。
っが、「ポインタの精度を高める」をチェックするとちょい操作性向上
のような希ガス。。。
368不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 21:44:54 ID:BIr/E6ME
>>366
現在進行形で童貞記録更新中の俺が来ましたよ。
369不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 23:48:28 ID:kyjo1nbm
嬉しいのか?
370不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 00:29:46 ID:rhBrutpa
慣れたらたぶんうれしいはず
371不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 01:17:55 ID:rjTOYLRy
今日の夕方にEM5が届く〜〜 ワクテカ
372不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 01:32:44 ID:kXn94p9d
>365
その「彼女」と会うには、毎回1時間あたり\15,000くらい必要じゃありませんでしたか?
373不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 02:23:18 ID:nZOA8bu1
うちの研究室にタイからの留学生がいるけどどうするよ
374不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 02:55:40 ID:6/IJnTXL
CT-100がなんかホカホカするんだがオキシライド電池が強すぎるのかな?
375不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 03:17:21 ID:a4HoQpBU
ksk
376不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 05:48:04 ID:Qy3+ndrX
>>373
よし、よこせ
377不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 08:38:27 ID:JDGHd6nu
チンコ付いているけどいいのか?
378不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 09:01:57 ID:1AsMeURC
足りないものを足せはしないが
付いてるものは外せるからな
379不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 10:20:39 ID:Pna0Uf+h
>378
つまりオパーイとマムコは足せない訳だ。
宦官LOVE乙。
380不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 11:03:27 ID:XeMjpTYn
翻訳に使うだけだよw
381不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 11:44:02 ID:JDGHd6nu
なんでマジレスなんだろう・・・
382不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 15:28:54 ID:Pv9jvdED
>>372
プロの人じゃないってww
タイ人は惚れやすくて、優しいのでお勧め。

ちなみに、今の彼女は韓国人・・・orz
383不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 15:46:03 ID:P0nnVspq
>>382
orzするようなことじゃないと思いますが。
韓国の人はどうなんです?人それぞれでしょうが。
384不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 15:52:07 ID:w3K2m+Sw
>>383
ヨソで続けてくれないか
385不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 16:18:50 ID:Pv9jvdED
>>384
ごめん、これで最後。

>>383
基本的に日本人と比べると、何かと熱くなりやすいと思う。

同じ韓国でも、ソウルとプサンで性格が違って、例えると
ソウルの人はでツンツンしていて、プサンは大阪人みたいな感じでフレンドリーだが言葉がきつかったりする。

大学卒業後、アメリカの大学行っていたから
外国籍や二世の彼女と付き合ってきた・・・
ちなみに、韓国人の前はメキシコ人w
386不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 17:28:55 ID:vnjb4qch
本当にスレ違いだな。
その彼女がEM5使ってるとかならいいんだが
387不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 17:45:37 ID:uCXZmczK
日本人の評判を悪くしてる奴発見。
388不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 18:15:29 ID:MMz9jyqf
EM7、上ボタンの下端がもう少し長くなると(その分下側ボタンの上方向が短くなるが)と親指+小指で4つのボタン
を無理なく使えそうなんだが・・・
#小指側は小指下・薬指上で何とかなるが、親指側は手首動かさないと親指で上ボタン押せない(人差し指でも
#多少きつい感じ)
389不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 19:29:58 ID:a4HoQpBU
ksk
390不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 21:44:29 ID:NYBGt47B
>374
オキシライドは電圧高いのであまり使わない方が良いぞ
391不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 22:48:46 ID:dtgnCgKu
ケンジントンのEM5をWin2kでXWheelと併用して使っているのですが時折突如としてクリック、右クリックが
無効になり再起動するまで治らないという現象が起こり困ってます

再起動以外の対策は無いものでしょうか
392不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 23:15:47 ID:WJ7DJ/3U
>>373
くはー
世の中のCT-74スキー達の役に立ってくれないか?
って聞いてみて(゚∀゚ )
393不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 00:19:41 ID:ny0usvOo
おっっ!お前らっっっ!!!

ちょっと聞け!!!!!

                  つづく
394不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 00:37:06 ID:R9Zm/iIF
要するにソウルと釜山を足して2で割るとツンデレな訳だな
395不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 01:08:28 ID:+Q2eAi17
しかしトラックボールという物を持っていながら彼女とはな!
396不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 04:44:11 ID:4IxPZzPW
キモス
397不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 06:10:34 ID:1utcakeH
>>339
俺のもそう。
引っかかる感じで滑りが重くなる。
ちゅうか、ガサガサ。
398不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 06:20:06 ID:giH0G06D
苦労してタイ語で問い合わせたら「売り切れでした」とズッパリ切り捨てられるヨカン
399不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 07:39:27 ID:EXi49pEK
>>391
MouseWareがだめ 処置なし
400不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 07:57:08 ID:ny0usvOo
なんでドライバはどこも糞なんだろうな

これもゲイツが原因か?
401不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 10:26:05 ID:Xfx9LeFZ
タイ語サイトのアドレス教えて
頑張ってみる
402401:2006/06/23(金) 10:40:47 ID:Xfx9LeFZ
パート24で発見!
自己解決しますた。
403不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 12:00:06 ID:9a8R1QF+
>391
OSをクリーンインストールしてから、調子いいよ。
前は、マシンに負荷がかかると、カーソルが画面下に張り付いてしまったけど、
今は皆無。
404不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 12:04:09 ID:IeAEbo/r
>>401
( ゚∀゚)ノガンガレ!
君は俺達の希望だ!
405不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 14:18:45 ID:Zdubkr01
>>401
陰ながら君の挑戦を応援している
406不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 16:25:05 ID:otBzm5Nv
407不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 17:20:09 ID:Xfx9LeFZ
ごめん、疲れていたから昼寝してしまった・・・orz

昔の話ですが、この店があるパンティッププラザに行ったことがありまつ
以前は違法CDが売られまくっていた・・・

本題ですが
TOPを見ると右側にEMSって書いてあっていけそうな気がするんで
日本まで郵送可能か?クレカ使えるか?在庫在るか?
メール発射しておきました。

返事待ちでつ('A`)ノシ
408397:2006/06/23(金) 18:03:01 ID:1utcakeH
昨日買ってきて間無しだったからかな?
分解してリングにシリコンオイル馴染ませて
カラカラ回してたら実用上問題ないレベルに成りました。
依然として特定箇所で引っかかりは有るけど
これ以上はリングの完全分解になるので今回は見送った。
409不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 18:13:33 ID:IeAEbo/r
おほー!
もうすでに、君は僕の英雄だ!

( ゚∀゚) 君・し・か・い・な・い・ん・だ・♪ (゚∀゚ )
410不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 18:57:50 ID:ny0usvOo
>>407
おまいが仕入れて、Amazonマーケットプレイスで売れ。

高くても買う奴いるぞ。
411不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 20:37:22 ID:hCo3jS5D
>>408
× シリコン
○ シリコーン
シリコンはオナホと覚えておくと間違わない
412不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 20:40:52 ID:ggFrF4Dz
尻魂
413不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 21:47:29 ID:IZRoSx9L
その使い分けをするのにシリコン製の自慰穴は堅すぎると思うが…
414408:2006/06/23(金) 22:00:14 ID:1utcakeH
>>411
サンクス
尻コーン・グリースね

しかしこれ、解封間無しのボールは何か塗ってあるのかヌルヌルだね。
415339:2006/06/24(土) 00:24:04 ID:t7VLjzJc
>>408
W杯みながらずっとごろごろ回してたら
幾分良くなってきたみたい。ちょっとスムース。
タミヤのモリブデングリスでもいけるかしら。

しりこーん
416不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 02:39:30 ID:eLODWYO1
プラスチックにシリコングリスはやばいぞ。
場合によってはプラスチックがブヨブヨになるよ。
417不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 03:32:12 ID:JCeE1w76
シリコングリスはプラスチックを浸食しないんじゃなかった?
418不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 07:47:10 ID:g0YtHo3+
シリコングリスが悪いんじゃなくて
溶剤がアレなだけなので、
ちゃんと確認してそう言う銘柄を使えばok
419不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 10:54:01 ID:2FutWgpG
こういう場合は、やっぱ

ttp://www.neotec.co.jp/syouhin/etc/smooth/smooth.html

でしょ!
420不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 11:41:33 ID:P9ovp+un
>>419
neotecがnetonetoに見えた。ネトネトしてるもんばっかり扱ってるサイトなのかと思った。残念だ!!!!!!!!!!!
421不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 15:54:13 ID:uXdyBDge
Orbit Opticalを購入しようと店に行ってきたのだが、
展示品を左クリックすると傾く・・・

きっと俺の手の置き方が悪いのだと思うけど
結局買わずに帰ってきてしまった・・・
422不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 17:14:32 ID:z1iboSf+
>>421
ピザだからさ。。。
423不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 18:16:11 ID:lyoZ6EDV
ヨド秋葉のEM7展示機(黒、白、ピンク)全部

  
  宝石ドロにあってる・・・・Orz


最悪のコロコロ感っていうかコロコロしない・・・・

 
424不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 18:18:24 ID:uqp2Gkvr
あれってわざととってるんじゃ無いのか
動かすとむちゃくちゃ抵抗あるよね
425不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 18:36:03 ID:g0YtHo3+
この前そこでこれ重いからやめようとか言う会話が聞こえてきたし。
426不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 18:38:55 ID:wa9PGubt
トラボ販売コーナーにはここのスレ読むこと進める旨書いておいてほしいな
罠にはまる人多そう
427不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 19:54:57 ID:SagZcvzD
>>423
そういうのはここに書き込むだけじゃなくて
 店 員 さ ん に 言 う ん だ 。
そうしないとお店屋さんが改善策を練ってくれないじゃないか。
428不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 20:18:04 ID:W1IfpF1g
>>427

七陽の営業の仕事だと思う。

 対策考えた方がいいかも。
429不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 21:13:58 ID:SagZcvzD
>>428
たとえば本物のルビーじゃなくて人工ルビーにして
コストダウン&盗難防止策とか?

もっとコストダウンをしてガーネットとか?
おいらこの間TBOを改造したけれど@10.-でネット通販していたからそれ使ったぞ。

挙げ句の果てにはLogicoolに技術提供してもらってセラミック使うとか…
(下手するとライセンス料かかるけれど商品が売れなくなるよりマシと割り切る)

そのくらいならやってやれなくもないのでは?
430不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 21:40:12 ID:5PaQ/B/V
ルビーなんてひとつ50円くらいじゃないの?
431不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 21:51:23 ID:SagZcvzD
それにしても七陽って会社は本当にいい品を作ってくれるな。
…思わず俺も欲しくなったじゃないか!?
けどちょっと高くないか…
しかし、リング(EM7)がある分現時点ではLogicoolのST-45UPiを上回る操作性が期待できるかも
操作に慣れなければオンラインショップで一万二千円以上のリスクが付く。
…迷うぞ。
432不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 21:51:58 ID:fzZYz0dV
うんだ、取ろうとするやつなんていねーべ。
扱われ方が乱暴だから、ぶっとんでるだけだべ?
メーカー側が対応するとすれば、取れづらい工夫をせよと。
そすれば、ユーザにも恩恵が・・・、あるか?
433不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 22:12:16 ID:tDVDCam3
>>429
もとより人工ルビーだって

>>431
七陽は国内代理店。つくってねーって
434不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 22:25:12 ID:P9ovp+un
>>431
つ、釣られてなんてあげないんだから!!!!!!!!!!!!!!
435不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 22:32:19 ID:lfkceGcP
EM7のルビーって天然なん?
436不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 22:53:52 ID:t5THzumU
オマエが天然だ
437不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 23:06:43 ID:gRp1RLx2
EM7のリング回し辛くてオクで売ってしまった俺がいる。
ベアリング式にするなど指で弾いてシャーっと回ってくれる位軽くしてくれると最高。
次に期待しつつEM5で過ごす。
438不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 23:37:04 ID:9bosR6Ys
いつかは分解してスルスルにしたいと思いつつも
踏み切れない俺ガイル

まあまだ3ヶ月だし、もう少しエージング
439不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 00:11:39 ID:gA8Uks3e
リングは超期待
アプリ切り替えにも使えると涙ものなんだが
もう一段進化するだろうM8に期待
440不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 00:23:09 ID:gk8l9Q4w
クリオネ改ってもうでないのかなあ・・
441不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 00:30:02 ID:gQ0p13bX
リングを分解すると、設計が迷走したのがわかって苦笑出来るよ。
当初はボールベアリングになるはずだったのが失敗したっぽい。
442不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 00:47:37 ID:x4yawoUb
EM7「急にリングがついたので…」
443不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 07:33:15 ID:h+iZtl+5
EM7「内側につけるはずが外側につけてしまった」


クリオネ買ってまだ3ヶ月もたってないのに
もう縦回転部のばねを結んでる紐が
摩擦で擦り切れてしまったよ
値段に見合った消耗品具合を見せてくれる…
もうちょっと買い安ければそれでもいいんだけどなぁ
444不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 08:04:47 ID:gk8l9Q4w
>>443
え?どのばねの紐?紐なんてあったかな??
445不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 13:54:21 ID:Gdf6rdRR
ST-64UPi、最近ノートで使うことが多いのでコードを短く
しようと奮闘した。結果、本体の空間部分にコードを丸めて
収めることに成功。コードの長さが10センチくらいになって
とり回ししやすくなった。
446不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 15:01:17 ID:YfLwRSNQ
>>445
切ればいいじゃない。
447不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 15:16:47 ID:Yo3jsDdq
>>446
だな。半田ごてくらい100円ショップでも売ってるしな。
448不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 16:37:01 ID:0pWBY0PV
TurboBall がebayで $9.99 だったから買おうかと思ったんだけど、
運賃たけーーー

安く済ませるには船便しかないのか・・・
船便って、アメリカからどのくらいかかる?
449不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 16:48:15 ID:RjkI3InQ
USPSなら高くないでしょ
450不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 17:01:59 ID:l4hcY582
ebayでKensington Orbit Elite Wirelessを発見!
こんなのあったんだ・・・

ttp://cgi.ebay.com/Kensington-Orbit-Elite-Wireless-Trackball-Mouse-BNIB_W0QQitemZ9743441531QQihZ008QQcategoryZ11193QQrdZ1QQcmdZViewItem
451不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 17:48:34 ID:0KGbF9G4
>>445
ケーブルが太いから大変そうだけど、こんな記事を見たことがある。
ttp://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2004/12/ipod_12.html
452不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 20:22:49 ID:ekqFTHUX
>>437
EM7ってリング回しづらいの?
EM8って発売する見込みあるの?
買った方が特か待つ方が特か…

分かりません。
453不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 20:32:44 ID:Yo3jsDdq
>>452
位置的に回しづらいわけじゃない。
設計ミス。
音と感触が気にならなければ普通に使いやすい。
454不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 20:54:19 ID:xmWg/VLe
もうちょっとリングの幅広くして欲しいな。
回そうとするとボタンや玉に指が触れて気持ちよくない。
特に右下ボタン。
455不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 21:13:32 ID:0pWBY0PV
リングより下ボタンの一段下に、スクロールようのボタンを増設した方が良くない?

スクロール自体はボールで。
456不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 21:25:06 ID:nLE8Wn0G
↑っと、いうことで、賢人トンが欲しいならEM5.
そうしてもスクロール!!なら7を買え。
私も、5と7で迷ったが、ネットでさんざん調べて5に落ち着いたし、
今では後悔しておらぬ。
後は、おぬしがトラックボールの美しさ(機能美)を追求するので
あれば、5を薦める。

P.S. 悪魔でも強制ではない。
457不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 21:31:14 ID:ekqFTHUX
>>455-456
ホイール”も”欲しいならEM6(Expert Mouse Pro)っていう選択肢もありかな?
スレじゃあんまり出てきてないけれど。
お値段もEM7より2000円ほど安めになっていますが。
458不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 22:00:30 ID:Yo3jsDdq
>>457
元EM6使いだがあれはオススメできんよ。あれ買うならEM7のほうが絶対いい。
EM5か7で迷え。
459不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 22:00:38 ID:y5JfInDo
>457
でもピンクが無いじゃん。
460不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 22:19:22 ID:HeOVldta
EM6は好んで使ってる人には悪いけど、正直ちょっとなぁ...
玉が大きいからまだ良かったけどね。
まぁ、よほど手が大きければ使いやすいかもね。
461不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 22:29:43 ID:c0aQKwk5
誰かEM6を擁護してやってくれ。悲しくなってきた。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba//hotline/991023/image/sm61.jpg
こいつからEM6に移行したんだが…。
462不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 22:30:38 ID:0pWBY0PV
>>459
なぬっ?

とりあえずTurboBallをポチッ!っとしてみた。
良い意味で期待を裏切って欲しいな。
463不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 22:36:10 ID:3aMzdxIn
しかし、玉をポリ袋で擦ると、かなりの油が取れるんだね。
トレシーでもここまですっきりしない。
464不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 22:39:21 ID:1s80O5wD
>>461
それ現役で使ってるよ。
現行のST-65UPi/CT-64UPiより平べったくって手のひらにジャストフィットで手放せない。
ST-65UPiもあるけど、もっこりしててなんか疲れるんだよね。
465不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 22:44:43 ID:VPX5y2gz
orbit optical買ってきた。機能がないけどシンプルでいい。
ずっとマウス使いだったけど、もうマウスには戻れない感じ
466不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 23:28:38 ID:kX3U5NSF
>>465
お前を信じて俺も初トラック行ってみる!
467不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 00:24:25 ID:FjbIopmo

Trackscrollイイね
468不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 00:52:59 ID:VAzn+aZR
>>466
納得いくものを買ってこいよ。
あと>>1-8も参考に。
469不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 00:57:47 ID:+pb+GWJr
>>466
三菱ふそうはやめとけよ
470不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 01:20:50 ID:FjbIopmo
>>466
pinkは3倍の性能
471不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 01:31:35 ID:s5Z6R0Ev
ボタンの重さとストロークの加減はEM6がいちばんよかった。
球の表面の硬度のせいか指に伝わる振動もEM5よりマイルドだった。
472不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 01:44:46 ID:PEYFEaJo
>>462
TurboBallのホイールの位置は微妙だぞ。
473不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 01:58:12 ID:ta2qRZ0m
Trackman Wheelを使っているのですが、
この裏に小さい丸っこい滑り止めのゴムが1つと、
ゾウリムシみたいな形したのが2つ付いてるじゃないですか。
これのゾウリムシ型のゴム(本体一番下の手首側の位置に付いてたのね)が1個取れちゃってて
いつか付けようととっておいたのが、何気にさっき探したら部屋掃除してた時に掃除機で吸ってしまったらしく
どこにも見当たらないいのです。
まあ一言で言いますと紛失してしまったわけですが、吸ったと思われるゴミパックは2週間くらい前に交換してしまったし・・・。
この滑り止めのゴムってどこかに売ってないですか?
それともこれ5年保証みたいだから保証で何とかなるのですか?
でも壊れてないのにゴムだけ下さいと購入店に頼みに行くのもなんだかなーなのです。
どうしたらいいかご助言下さい。お願いします。m(_ _)m
474不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 02:12:54 ID:FjbIopmo
>>473
ホームセンター行けばいくらでも似たような奴は売ってる
475不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 02:20:06 ID:9U0n1gfE
476不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 02:37:21 ID:VeSZZkGL
>>473
残っているのも全部はがして、

ttp://www.kitagawa-ind.com/kitarior/product/quake01.html

これを使えば、地震のときも安心、安心。
477不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 05:00:39 ID:GRLt0AVa
>>476
ギャグとも本気とも取れるから理解に苦しむ…
発想が悪いとは言っていないが。
478不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 06:56:48 ID:JRSaIhkq
EM6、ボタン一杯系が大好きなんで
ずーっと迷ってるなあ
479不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 07:39:59 ID:W1XcPxS0
そのままずーっと迷っててください

>>472
そこは期待していないからOK
じゃぁどこに期待しているかって?

「おっぱいボール」

なところw
480不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 07:44:53 ID:7VDEemMR
日本語でおk
481不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 10:03:22 ID:8lhI1JKh
EM6が生産終了と聞いたのだが
482不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 10:45:17 ID:W1XcPxS0
>>480
びっちはレスしなくていいよ
483不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 13:05:52 ID:GzrgPWuh
>>461
奥に見えるのは、 TrackMan Marble FX じゃないですか
同世代のトラックボールなら、そっちに移行した方が良かったんじゃね?
484不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 15:01:42 ID:hJNx0x2G
urlよくみれ
485不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 15:05:28 ID:sqLtEh7u
こ、こえrは・・・ッ
486407:2006/06/26(月) 15:36:48 ID:y5OQPUQ6
週末、ずっと返事のメールを待っていたのですが
メールが帰ってきませんでした・・・orz

期待させてすみませんでした
英文メール、撃沈でつ。
487不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 16:02:23 ID:MmNDD7WI
orbit opticalをUSB Hub経由で使っているとフリーズする。
差し込み直せばまた正常に動作するのだが・・・orz

kensingtonと相性のいいUSB Hubって無いだろうか・・・
488不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 18:19:43 ID:c/aFWUvt
>>473
ホームセンターで売っているのは476さんみたいなタンスの下に敷く様な
分厚いのしか無いのですよ。
元々付いてるのは1ミリもないみたいに見えますがこんな薄いの売ってるのですか?
489不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 18:46:13 ID:hCBZmDTl
よゆーで売ってると思うのだが。
木とかアクリルとか様々な材料を売ってる当たりを徘徊してみ。
490デフォルトの名無しさん:2006/06/26(月) 20:03:29 ID:rNJlVGpt
>>488のすんでるところはちゃんとしたホームセンターもない田舎なんだね
カワイソス
491不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 20:12:08 ID:e3L0ARtB
実は、
「わざわざ換える」んだから何もゴム板にこだわらんでも、床用のマット/カーペット滑り止め材(裏付けタイプ)に
したほうが良かったりする罠、とか・・・
492不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 20:23:16 ID:VeSZZkGL
T急ハンズならトスベール周辺にいろいろあるよ。

493不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 20:39:18 ID:8lhI1JKh
>>486
乙かれさまー




。・゚・(ノД`)・゚・。
494不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 21:07:13 ID:uHSM/kse
LogicoolとかキングストンとかでTVCMやって欲しいな。

トラックボールの魅力を15秒から30秒くらいで強烈に映すの。
Microsoft(入力機器にあらず)のCMは「一応」やっているんだけど、
抽象的すぎてわかりにくいから印象に残らなかった。

…とりあえずこのスレの中でFlashムービー誰か作れる人いる?
CM風にやってくれると面白そう。
495不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 21:18:36 ID:LwZfIB2e
つ[言い出しっぺの法則]
496不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 21:23:38 ID:W1XcPxS0
いくら?
話はそれからだろ?
497不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 21:24:37 ID:wKW6S+Nq
100ゼニーでどうだ?
498不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 21:26:03 ID:uHSM/kse
>>495
そんなことができたらとっくにやってるよー・゚・(ノД`)・゚・
>>496
おいおい。
…っていうかもう民放のTVコマーシャル枠は買収不可能かな?
ライブドアもTVコマーシャルやればよかったのに。
499不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 21:55:10 ID:bwMa1KzR
>>498
お前頭おかしいんじゃないの??????????
金がいくらかかると思ってんだ??????????
んで周辺機器ごときがどれくらい売れてどれくらい利益出ると思ってんだ????????
まじで頭だいだぶか????????


俺はどれくらい売れるかしらねぇけどなw
ネットのレビューサイトニュースサイトに金払ってサクラでもやってもらって
口コミで広がったほうが効果あるだろ。
500不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 23:31:44 ID:Fo8eV8ci
実際触れてみないとトラボの良さは伝わらないという難しさ
501不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 23:32:59 ID:bwMa1KzR
>>500
ああ、会社持ってって布教すんのが一番手っ取り早いな。
502不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 23:48:00 ID:CvitT+NO
手が大きいのですが、EM5とEM7ではどちらが使いやすいですか?
マウス生活10年でとうとうトラックボールデビューするつもりです。
503不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 23:59:23 ID:W1XcPxS0
少しは検索したり、過去レス読んだりしたのかよ?
504不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 00:11:40 ID:jHkX0OCh
そういえば俺が初めて触ったポインティングデバイスはトラボ(PowerBook 170)だったな
505不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 00:24:00 ID:W1fKh93i
オイラは…X68000付属のトラボにもなるマウスだったな…

>>502 EM7ピンクお勧めw
506不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 01:53:09 ID:UDdZ2kHW
もうこうなったらよほど大規模な攻勢を掛けないとこのままズルズル消えていくかもね。
今はやりのメガネの似合う人気俳優とかがドラマでかっこよくEM7とか使ってくれれば売れるかもしれんなー、
あーゆーのはかっこよさを追求するから売り込めばなんとかならないと思わないでもない、マウスより絶対カコイイしw

まあとりあえず興味を持ってもらうことが重要だよ、やっぱ。
なんとなくトラボの存在自体知られてなさそうだし。
507不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 02:06:57 ID:ZeVa+wkc
>>506が指摘するようにポインティングディバイスはマウスしか知らないという奴は多い
この状況を何とかしない限りトラックボールは絶滅してしまうかもわからんね
508不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 02:08:34 ID:yXGq9Kym
昨日の素敵な宇宙船地球号で
70過ぎの年収1000万のおばあちゃんがトラボ使ってたのはかっこよかったな
ボールがオレンジで見たこと無いのだったし
509不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 02:17:59 ID:qjs8qDmF
510不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 02:40:45 ID:RyJraVcT
>>507
木村拓哉にFMVのCMでトラボ使ってもらおうか。
個人的にはオカムラのクルーズ&アトラス、そしてEM7という
近未来的っぽい絵が格好いいと思うんだが。
511不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 06:33:14 ID:+kPC4L85
>>506
今はやりのメガネの似合う人気俳優って誰???????????
512不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 07:12:06 ID:hQUo6c7o
ひむら
513不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 08:25:15 ID:UDdZ2kHW
いや、俳優とメガネは別なんだw
”今はやりのメガネ”の似合う俳優。
最近はメガネ男が若い女の間でブーム(らしい)

で、やっぱトラボだとメガネを掛けた理知的な男のイメージが映えるかなぁ、と。
まあトラボはマウスじゃ絶対にマネできないファッション・インテリア性を前面に出していくのが一番ウケると思われ。
皮肉なことだが少数派故に使ってるだけで個性出るしね。
514不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 08:38:29 ID:I+p478zB
>>509
レシーバー別売りとか・・・
それよりパッケージのうたい文句が「紙めくり」か。
誰もトラックボールなんて思わないかも。

売れないね
515不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 11:09:16 ID:fQTcap1D
ミサイルコマンド....
516不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 12:34:19 ID:NgaZGb/N
今EM7使っているけど、
…やべぇ、やべぇよこれ。
正直Logicoolにはない操作性だよ。
スクロールリングがスクロールを決めて、左斜め上のボタンで中ボタンを補完している。

あとは球の大きさと重さが「これが本物のトラックボールなのか」と思わせてしまう。
これを使ってしまうとLogicoolのMarbleMouseが物足りなくなってしまうかも?
パームレストもぴったりだ!

おまいら。ピンクが欲しいなら今のうちだぜ!おいらはブラックだが。
517不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 12:55:04 ID:yEA7vb1B
チラ裏乙。
518不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 13:04:15 ID:nWXj6pu+
いや、 EM7 は 3色揃えて
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-expert-mouse7-pink.html
みたいに組み替えを愉しむべきだろう
519不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 13:49:08 ID:/x9dK4EE
EM7にハムスターを乗せる
520不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 14:02:13 ID:5Pw7fbM5
EM7検討中。
このスクロールリングでFirefoxのスクロールは可能
かどうか教えてください。
521不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 14:05:04 ID:wV43Ozhn
>>520
OSやその設定にもよると思うが、WindowsXPで特に設定せずにスクロール可能。
522不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 15:58:19 ID:5Pw7fbM5
>>521さっそくありがとうございます。

でもスクロールリングの回し心地が神かカスか、
買ってみないとわからないバクチの世界みたい
だからまだ迷ってしまう。
523不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 16:42:34 ID:XtWGUdtN
金庫の鍵みたく、回し方で機能割りふれたら神リング!
524不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 17:54:32 ID:nY7YmECi
ところで、おまいら。こいつどう思う?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42155080
525不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 18:03:40 ID:59HT4FaI
宣伝乙
526不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 18:10:54 ID:yohbwj1S
>>527
ぶっちゃけ、こいつには\18000払うだけの価値はあるのかい、先輩。
527不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 18:18:22 ID:7954pk/s
>>526
無い
528不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 18:22:12 ID:x6bsclQw
俺はEM5じゃないと駄目だ!EM7はダメなんだぁぁぁ
なーんて奴はいんの?
529不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 20:25:03 ID:pXo1yTkY
EM5とか使ってる奴はホイールがあんなにめんどくさいのになんともないのか?
いちいちホイール使うたびにクリック、クリックやってられなくない?
馴れなのかねぇ・・・・?
530不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 20:37:00 ID:CRfXLuch
>>529
EM5使った事無くて言ってる?
だとしたら「まぁ、使ってみてご覧」とだけ言っておく。
531不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 20:38:23 ID:hFWRqCDr
>>530
EM7買っちゃったから
EM5使ってみたいんだけど買うに踏み切れない。
光学Orbitなら手が出せる値段なんだけどなぁ
532不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 20:39:20 ID:xjUvvGlt
スクロールバーを動かして操作してるから
ホイール機能なんか使わん
転がす事自体が楽しいから、それでも全然苦にはならないし
もっとも今ではそれに慣れて何も感じなくなってしまったが
533不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 21:00:10 ID:a3gvUpmY
今日サブPC用の安いマウスでも買おうと店に行ったら
以前から興味のあったトラックボールで
珍しくケンジントンのEM7なんてのが置いてあったから
買ってきたけどなんか操作が難しい…
右クリックすると小指がつりそうだ
534不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 21:09:38 ID:hFWRqCDr
>>533
あるあるw
俺は田舎なので、売ってるの見たことないEM7が売ってたので衝動買い
パームレストは使ってるよね?
あれないときつい予感
535不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 21:18:32 ID:0q06bjqQ
EM7は二色カラーなのがかっこ悪い。
シルバーの化粧パネルはいらんと思う。
536不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 21:52:08 ID:NgaZGb/N
>>533
ま、その気になったら薬指でクリックしてもいいがな。

>>535
全くのガンメタになっちゃうとボタンとリングとボールの区別がつきにくくなるが…
あれはあれで充分な配色だと思う。
537不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 22:06:41 ID:rHJu5g93
単色だとボタンを見失いそうだ。テクスチャ変えればいいかな。

EMシリーズは握り込む動作でクリックするのが非常に楽だと思う。
538不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 23:00:23 ID:+kPC4L85
>>515
ニンテンドーDSでミサイルコマンド最近やってる。
ATARIMIXってやつ。
539不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 23:11:08 ID:I+p478zB
>>536
目視確認して操作してるのか??
540不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 23:11:43 ID:86SUgc2b
>>538
あれ買おうか気になってた。
おもしろい?

トラボでプレイできるミサイルコマンドみたいなPCゲームがあったら
買うんだけどなぁ。
541不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 23:48:30 ID:+kPC4L85
>>540
はっきり言ってお勧めはできねぇw
よっぽどのATARI好き以外は買わないほうがいい。
そしてよっぽどのATARI好きこそ納得がいかないのかもしれない。

トラボ使いは年齢高いの????
542不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 00:02:59 ID:I+p478zB
>>540
sfw だけど、艦砲射撃とかどう?
543不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 00:03:42 ID:cgLymbdS
>522
さいしょ引っかかりがある感じがある場合があるから3ヶ月ほど毎日使ってエージングしないとだめだけど
エージングすむとスルスルうごくようになるよ
神かどうかは人それぞれだろうな。でも、私は悪くないと思ってるよ
ただ、磁石は白とピンクにしか付いてないからその辺は気をつけろ
磁石付きが気に入らなければ後ではずせるけど、ない物に付けるのはちとやっかい
付ける場所はあるんだけどね
544不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 00:37:02 ID:vXuQfbMF
久しぶりにCT-74を引っ張り出してきて使ってみたが、大玉が気持ちいい。
CT-100には無い快感。でもそれ以外はダメダメだw 右クリ固過ぎ
ジャンクとしてヤフオクに出そうかな…。
545不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 00:51:09 ID:W2g3QIBj
俺はEM5とEM7両方持ってるけど、
総合的に見てEM7を推すなあ。
EM5は確かに回してて気持ちいいけど、
スクロールリングに慣れてしまうとちと辛い。
EM7の回し心地も別に悪くないしね。
546不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 01:21:59 ID:zpyf6JaC
俺は普通にEM5だな。ホイール関連は外部ツール導入でカバーした。
慣れとは恐ろしいもんで、まったく不便を感じない。と、いうかこれ以外の感覚はもう考えられないかも。
ただ少し変な設定にしていて、
左下→左クリック
右上→右クリック
右下→ホイール
ってな感じにしてる。こんなの俺だけかなw
他のEM5使いの諸兄はどんな感じ?
547不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 02:06:20 ID:CeYMtcvs
つい最近EM5買ったにわかファンとしては
左上
548不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 02:07:17 ID:CeYMtcvs
ぎゃああ途中でorz
左上 真ん中クリック 右上 最小化
左下 ←クリック 右下 →クリック

右上以外は多分スタンダード
549不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 02:12:04 ID:bgLQ6pYc
俺は移行組だけど、RM5はTrackScrollがあれば不便を感じなかった
が、リングの使いやすさを知るとEM5には戻れない
TrackScrollはEM7でもフリースクロール用に常駐させてあるが、使用頻度は比較にならんね
550不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 03:00:47 ID:7VBmM9/q
ロジみたいにスクロールホイールのついたキーボードを使えばいいんじゃないかな( ´∀`)
551不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 03:28:28 ID:cFdhVxJq
6000円出していいからスクロールリング搭載のorbit出してほしい
552不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 04:03:40 ID:bCzF0V2M
EM5とEM7だが価格ほどの差はないと思う。
ただお金に余裕があってスクロールが欲しいならEM7。
EM5で問題ない人がわざわざ買い替えることはまったくない。
あの5のコロコロ感は捨て難い。
そんな俺はEM8を心待ちにしているEM5&7ユーザー。
553不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 06:43:54 ID:TxjUdM91
このスレ見てるとEM7に惹かれるね。
お店で展示品を触ったときにボールが重くて気が引けたんだけど、
それって1月ぐらい使ってると滑り良くなる?


自分はTrackBall Exploreユーザーなんだけど、
もう3年目半になる。


まだちゃんとボールが転がってくれてるが壊れる日を考えると・・・ガクガクブルブルッ


正直ヤフオクとかの1万後半ぐらいなら
買おうかとも思えてくる。

554不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 07:16:11 ID:pfiAIi9K
初トラボでCT-100買ったばかりなんだが慣れるに従ってトラボの魅力が解ってきて今度はEM7が欲しくなってきたorz

あーどんすんべw
リングを改善した後継機が出てくれれば悩まず買うんだが。
555不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 07:26:29 ID:sbMMh9pE
>>554
CT-100→WWT-5→EM7な俺がきましたよ
リング、使いにくくはないと思うけど。
556不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 08:52:22 ID:Rt2z8c+z
557不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 08:55:00 ID:ua5rkOKD
>>553
>>423の状態じゃないよね?w
558不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 09:04:29 ID:E0zaRcTT
ビリヤードのボール買ってみたんだけど、この重量感がいいね
EM7にも乗っかればいいのに…
559不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 09:20:32 ID:Me8lYDms
玉って軽い方がいい。 慣性が付いて動かしにくい。
560不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 09:31:39 ID:JIsqQVVK
>>393 つづき

売れたぞ!おいっ!!
信じられん・・・

>>524
Amaで出して放置しておけば、希望価格で売れるのに。

>>554
毎度ありっ!

お前らEM5だぁ・・EM7だぁ・・なんだぁ・・かんだと・・
TurboBall をポチッっとしたオイラは、変わり者ですか、そうですかっと。
561不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 10:56:47 ID:cHVt8SWg
>>553
EM7の玉の軽さを知ったらもうEM5には戻れん。
ビリ球EM5も勿論良いがやっぱりEM7だな。
後は高さがなぁ・・・
562不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 13:34:33 ID:6eIjp2Km
Logicool MarbleMouse のエルゴミック、ボタン配置
           +
Kensington Expert Mouse のスクロールリング

=!?
563不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 13:42:37 ID:cHVt8SWg
>>562
馬鹿じゃないの?エルゴミック最悪じゃん。

あとエルゴミックは夏場手のひらが暑いw
564不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 14:59:26 ID:5a+nw0rN
>>553
展示品はホコリとかの影響を受けていて掃除もまともにされてない上に
場合によってルビーとか取られたりしてるからおおむね状態は悲惨なんだよなあ。
で、あれを触って「トラックボールってこんなもんか」と思われるのがなんとも…。

EM7は調子いいと本当にツルツル動く感じ。
ただこれからの時期は汗とかでどうなるか…。
スクロールリングは、現段階では「ついている」ってぐらいかな。まあ便利といえば便利だけど
操作感を議論できるレベルではないってところか。

>>561
EM5を使ってないので正しいかどうか分からないけど
 EM5=重厚、ゴロゴロ、どっしり
 EM7=ヒュンヒュン、ツルツル
という相反するものじゃないかな。どっちがいいというわけではないから両者の溝は
埋まらないだろうなあw
で、この両者に対して満足できる商品ラインナップを出せるかどうかがこれからの賢人の
腕の見せ所か。
565不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 15:01:21 ID:PsAQGeVr
ヤフオクの転売屋

Q-BALLをいくつ売れば気が済むんだろ?

再入荷しまくりで、5000円前後かぁ・・・
566不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 15:14:53 ID:cHVt8SWg
>>565
Q-Ballの場合は他の転売屋と一緒にするのは違うと思うが。
日本で普通には買えないんだし。
俺は逆にありがたかったが。
つーかそんなこといったら海外ヘッドフォンとかの正規の代理店について調べたら多分殺意が沸くぞw
でもq-ballはくそだったがw
ボールの精度最低w
567不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 15:26:11 ID:ua5rkOKD
Qball自力で買えば3千円しないに。
568不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 16:36:43 ID:JIsqQVVK
んなこといったら、Kensingtong Turboball なんて $10 しないんだぜ?
TurboRingとあわせて$30しないし、EM7は$75。
TBEはOver$100

折れも転売しようかな。
569不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 16:36:56 ID:CDdEl7st
>>567
スレとまったく関係ないがオレの故郷の言葉っぽくて和んだ。
570不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 16:49:55 ID:c4N4phHD
さては遠州弁使いだな!
571不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 17:02:17 ID:ua5rkOKD
念のため>>9の追加
14.95+8.20=23.15 (5%引クーポンで14.20+8.20=22.40)
約10日で到着

>>570
どきどき。
572不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 17:11:01 ID:O0YRRZyH
>>563
ノを省くのが今の流行なか?
エルゴノミックな
573不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 17:32:59 ID:seA12e6q
5%引クーポンなんてのもあるのか
元が安いからそんなに変わらないけど
574不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 17:41:43 ID:cHVt8SWg
>>572
575不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 18:18:44 ID:j24+5n2q
ロジのデザインはゴミだっていいたかったのかも
576540:2006/06/28(水) 19:04:49 ID:pggAPqg9
>>541

遅くなりましたがレスありがとう。
トラックボールといえば必ず名前が挙がるゲームだから面白そうと
思ったんだけど、DSでは微妙っぽいですね。
やっぱタッチペンだから操作感ちがうもんね。
中古で安いのみつけたらトライしてみます。

>>542

ぐぐってみたらスーファミウォーズなるゲームが最初ヒットして、
探し当てるのに遠回りしましたが、艦砲射撃烈っていうバージョンをやってみました。
これは…
めちゃめちゃ面白い。まさにトラボ向けのゲーム。

まだEASYだけしかやってないけど、演出も小気味よくて、
かなり爽快感がありますねこれ。
577不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 19:05:37 ID:ErQHSNlG
>>544
CT100は使いかっては最良なんだがコロコロの快感が物足りないんだよな。
それにしてもCT-74は欲しい。ジャンクじゃ無けりゃな。
ヤフオクでEM5を売った資金握りしめてアラート掛けてんだけど
出品が無いのよ
578不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 04:15:42 ID:0xreT3c3
CT-100もう寿命だ
5回以上クリックしないと反応しないし
うまく文字を反転させられない
ストレスたまりまくり
クリックの回数が数倍になって疲れた
次はケンジントンにしようかとも思ったがやっぱりCT-100
579不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 07:54:11 ID:S0dvq60y
PhotoShopのレイヤーウィンドウ内の右クリックがそんな感じ。
PhotoShopだけだからアプリの問題だと思うが、イライラする。

MarbleMouse2ヶ月目
580不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 08:17:17 ID:Rgy1maJv
CT-100って保証5年だろ?
ガンガン交換しろよ。
それともロジって保証でゴネる?MSなんかはあっさり交換してくれて拍子抜けしたが。
581不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 09:32:55 ID:XdCPqUjf
>>578
分解してマイクロスイッチ付近の噛み合わせ修正、清掃で直った。
582不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 10:09:46 ID:qqhXlWqK
>>580
保障に関しては、おれもMS大好き。
モノによっては、電話しただけで品物を先に送ってきた。

なんでも、アメリカでは”ワラント”と言う保障の考え方で、歩留まりを気にせず
ドンドン出荷してしまい、不具合の有るものはガンガン交換した方が、効率が
良いと考えるメーカーがある見たい。

ロジもケンジントンもMSと同じかな?
583不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 11:00:48 ID:9dwCBWLQ
今でも、KensingtonのExpert Mouseが最強ですか?
584不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 11:06:53 ID:D6vbIYMn
使い慣れた奴が最強
585不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 11:10:41 ID:lWoV3e9C
TM7希望
586不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 12:10:47 ID:ezsgZNLI
>>583
ボールに関しては最強かね。
ただ、ボタンとホイールの位置に関してはMicrosoftのTrackball Opticalが一枚上手かも。

…ぶっちゃけボタンの配列もボールの大きさも全く同じものがでてきたことがないから
個性で選ぶのは難儀だ。
>>584の回答でファイナルアンサー?
587不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 12:41:58 ID:S0dvq60y
FA
EM系は"手を置く"ポジションなのが買う気になれないなぁ。

TBEはコンセプトが良いと思うが品質が追いついていないよね。
今はシンメトリデザイン以外買う気が無いので、後継機も望まないが。
588不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 12:45:22 ID:unMWNAca
>>586
そりゃあんたが親指派なだけ。
589不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 14:01:15 ID:KgQtzj9g
>>582
それって、製品検査を客にやらせているってことだよな。
BSE問題の対応があんなんなのもわかるわ。
590不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 18:53:39 ID:gwLLRaPq
>>589
それとこれとさすがに別問題じゃないか?wwwww
591不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 19:10:58 ID:l2UJFuY0
>>589
一応チェックはしてるんじゃないの?
割合は多かれ少なかれどこの製品も同じでチェックはしていても不良品が出てしまうことはあるだろ
それのことを言ってるんでしょ
592不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 19:53:05 ID:C2acDsS6
誰かこれ買って使ってる漢いる?
http://www.sanwa-d.co.jp/p_trackball.htm#tb

4 1/2 inch = 11.43 cm
593不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 22:07:20 ID:Rgy1maJv
電話交渉、検品、修理、返送等々考えたら全部すっ飛ばしていきなり新品送りつけるというのは
有る意味有効なのかもわからんね、特にMSみたいな大企業には。
一番負担の大きいサポート人件費も抑えられるだろうし客も新品交換なら文句のつけようがないわけで。
まあなんだかんだで日本にはあまりなじまないとは思うが。

あー、MSまたトラボに戻ってきてくんねーかなー
594不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 23:36:36 ID:QWcySXx+
>あー、MSまたトラボに戻ってきてくんねーかなー
だよねぇ。ワイヤレス多機能トラボが欲しいオレとしては、
CT-100しか選択肢がないのはしんどい
しかも、ロジのユーティリティソフトは、
異なる種類は同居が出来ないんだよね
精度のMX-1000と疲労の少ないCT-100で、
使い分けたかったんだが無理・・・
595不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 00:02:46 ID:bK26F4c8
>>594
ドライバが違うせいか。
同じドライバ使うCT-100とCT-74なら同居させてそれぞれ別の設定に出来るんだが。
596不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 00:35:40 ID:TrKQFrvt
597不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 09:13:56 ID:kBeCn659
使えてマウスより球小さい?
598不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 09:29:55 ID:GWrmRU3k
PiPiN atMarkコントローラの二番煎じか
599不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 09:30:28 ID:GWrmRU3k
PiPPiNだたorz
600不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 09:55:58 ID:iG5ph2Zg
宣伝乙
601不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 11:19:51 ID:M2/33Jcy
良いものなら宣伝もウザク無いけどねぇ
602不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 12:11:50 ID:M2/33Jcy
早くおっぱいボール来ないかなぁ〜
つまんない
603不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 12:55:21 ID:fhljhwZt
>>596
そいつ、もう商品があるの知らなかったのか
http://www.globalsources.com/gsol/I/Computer-joystick/a/9000000075082.htm
604不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 20:19:09 ID:voT3knVX
>603
解説を読むと確かにトラックボール装備と書いて在るけど、
写真はメクラ板をはめてるようにしか見えないな、これ…。
左スティックの根元みたいな球な感じが右側に全く見れない…(^^;
605不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 20:22:28 ID:voT3knVX
でも使った感じとしては>603にある方のが使いやすいかもしれないな。
>596のは既存のパッドに無理矢理ボールと左右クリックをつけた感じだし。
>603ならボール部分の装置を押し込められれば既存のパッドの部品がそのまま使える利点がありそう。

>603のを見て思ったが、確かに右スティックはあんまり使わないかも。
ならいっそこんな風にデバイスの冒険をしてみるのはアイデアなんじゃないか。
ちょっと欲しくなったぞw
606不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 21:45:18 ID:D6gZZMFu
WindowsVista Beta2にMouseWorks6.20いれてみた。
PS/2接続のEM7を検出できず。

USBなら検出できるかも知れんけどうちのは1.1だから接続したくないんだよなあ…
機会あったらやってみるけど。
607不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 21:56:59 ID:pIFoohe0
>>606
USB1.1のPCにVistaかよ……
608不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 22:34:00 ID:DIe6M501
まだ届いてないけど、これ買ったよ
トラックボール付ゲームパッドよりいろいろできると思うんだけど。
ttp://www.alphagrips.com/
609不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 23:05:02 ID:CnTXIgRc
ホストはともかくデバイスは1.1じゃないの?
610不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 23:25:21 ID:D6gZZMFu
>>607
486マシンにIE4.0を入れた10年前を思い出させるような重さw
なあに、かえって忍耐力がつく。

>>609
前に路地のマウスをUSB接続したら動きがぎこちなかった。
それがあるからデバイス側が1.1でもガクブル
611202:2006/06/30(金) 23:34:19 ID:figKRoZa
>>608
変なデバイス好きとしては涎が出そうだw
612不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 23:41:42 ID:SgBRZa9F
>>608
いいな。
届いたらぜひこれだけつかって書き込んでみてくれ
613不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 02:12:40 ID:horx4X2i
>>608
それ俺も買おうと思ったんだけど
ttp://www.engadget.com/2006/01/10/the-alphagrip-ag-5-brings-mad-keys-to-a-game-controller/
なんかでボロクソに言われてたし実際に使うとなると気が狂いそうだったのでやめた
トラックボール付きのパッドもうひとつ
http://gear.ign.com/articles/603/603262p1.html

614不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 10:02:28 ID:2cAdWvLN
なんか赤い眼球ににらまれてるような感じになりそうだ
615不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 11:57:27 ID:DnhvAwuz
>>613
すげーかっこいいな
616不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 13:02:21 ID:7eEXSnB0
>>608
FPSよりRTS向きなのかな
すげえ惹かれるけどパッドとしちゃ保持しにくそうだ
617不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 19:47:38 ID:980m1uWN
QBallの左クリックがチャタリだしたっぽい
スイトロニックのスイッチ弱え
618不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 21:57:42 ID:npjU7gDN
チャタリってなに?
619不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 22:02:32 ID:sREMVOv6
チャタリング
620不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 22:05:42 ID:IVI4Yftt
チャタリングの事か?
621不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 22:06:23 ID:IVI4Yftt
リロードするの忘れてた
622不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 01:12:49 ID:+DNSaoDx
>>608
Alphagrip ならエルゴスレにユーザーがいる、使用レポもあるので参考に。

エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1135430201/
623不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 20:48:24 ID:Jd3oYVYh
この間のアレ
ttp://www.digitalcowboy.jp/dcblog/displog/46.html
PCIe x1-PCI変換カードっていう結構ニッチな商品も開発していたのかよ!
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060701/etc_pciefuta.html

こりゃトラックボール方面でも何かやらかしてくれるんじゃ?
624不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 21:34:51 ID:xb2irYwH
そんな夢を見た
625不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 23:02:36 ID:TRtQo5TN
もうね。
どうせ夢なら10ボタン2ボールの凶悪トラックボールとか見てみたい
626不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 23:18:18 ID:ctMh3LVw
ロジのV400買って使ってたけどやっぱりマーブルマウスに戻ってきた
無線でチルトホイール付きの5ボタン以上でないかな
627不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 00:07:14 ID:RNuRoXDT
アマゾンでCT-100が3台入荷してたのでついカッとなって2台買ってしまった
買った瞬間にあと1台も売り切れてたが特に反省はしていない

これで4台目のCT-100という点については結構反省はしている
628不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 00:09:13 ID:u5+GBkfm
先ほどKensingtonのEM7(黒)を分解して元に戻した。

じ、磁石がねぇー

七陽から入手すると全部初期ロットなのか?それとも黒は磁石なしって決まっているのか?

けど、スクロールリングはシュルシュルと音を立てているし、
使ってから一週間経っていないし、使い込んでから磁石の必要性を考えるしかないな。
629不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 00:14:30 ID:co4bWlGZ
>>627
ナカーマ
なんでそんな複数台買うのん?www

>>628
磁石無いほうがスムーズに操作できるんじゃなかったっけ?
きっちり使えてるなら特に困ることは無いキガス
630不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 00:22:47 ID:u5+GBkfm
>>629
それは初期ロットの話。
磁石を使ってのクリック感とかいうのがどういうものか知りたかったりする。

初め引っかかりがあったから、それが「磁石を使ってのクリック感」なのだろうと勝手に誤解していた。
分解するまでは…

まあ、一応使えていますのでもう少しエンゲージを楽しんでから考えてみたいと思います。
631不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 00:48:05 ID:DwCjZywU
エンゲージ・・・。釣られない、釣られないぞ。
632不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 00:50:35 ID:qEy5p3pG
ワロタw
633不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 04:56:03 ID:z6+8jMcj
エンゲージワロタw
634不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 07:53:55 ID:luBXiFZf
>>628
初期ロット 磁石なし
http://www.hykw.com/tbfan/gallery/exp7-2.html
→ごく一時期 磁石あり
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-expert-mouse7.html
→現在 磁石ありだろう。

○エージング
635634:2006/07/03(月) 07:54:33 ID:luBXiFZf
→現在 磁石なしの間違い。
636不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 08:15:23 ID:M+tThSRp
>>630
おめでとう!
一言アドバイスを・・・

食事が美味いところを選べよ。
これが最重要だ。
637不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 13:18:26 ID:Yg3R1K3i
>>636
意味が分からん。マトモな日本語で頼む。
638不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 13:31:19 ID:lsoBOYnF
>>637
結婚式するなら。って事だろうね(´∀` )
639不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 13:52:41 ID:H8xdytc/
分かった!
リングとエンゲージをかけてるギャグなんだね
640不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 14:59:03 ID:H74Q2TAl
質問です。
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/02699.html
↑これを使ってるんですが、ホイールもリングもついてません。
ボタンを2つ同時に押すとスクロールモードになると聞いたのですが、
ボタン同時押しでスクロールモードにしようにも、
ボールが光るか光らないかを設定するコマンドに設定されているのでそれもできません。
どうにかしてボールを回してホイールと同じ効果を得られる方法はないでしょうか?
641不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 15:02:02 ID:IzXnsX9D
>>640
ボールが光るか光らないかを設定するコマンドを捨てろ。以上。
642不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 15:03:10 ID:H74Q2TAl
どうやって捨てるんですか?
643不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 15:11:58 ID:OFDOn705
>>640
TrackScroll
644不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 15:12:37 ID:H74Q2TAl
>>643
それはなんですか?
ソフト?
645不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 15:13:17 ID:QsA0+5Y7
テンプレくらい読んでね
646不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 15:15:04 ID:H74Q2TAl
あ、ごめんなさい。
>>4に書いてありましたね。
今から見てきます。
647不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 15:19:41 ID:5mba2JVH
質問です。
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/02699.html
↑これを使ってるんですが、ホイールもリングもついてません。
ボタンを2つ同時に押すとボールが光る様になると聞いたのですが、
ボタン同時押しでボールを光らせようにも、
スクロールモードが表示されるだけで光りません。
どうにかしてボールを光らしてみたいのですが方法はないでしょうか?
648不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 15:23:58 ID:H74Q2TAl
>>645
どうもありがとうございます。
思ってた通りの事が出来ました。
649不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 16:43:09 ID:XyunAnpz
今までMarbleMouse使ってたんだけど、
大玉+ベアリングの感触に興味があったので、
生産終了という話のあったEM6買ってきた。

結構、操作感変わるもんだな。
MarbleMouseだと握る感じで手のひらすぼめて右クリックしてたんだけど、
EMだと指を使う感じだったり。

あとはゴロゴロ感がエンゲージングでどう変わるか。
650不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 17:45:35 ID:q4mtG3OI
リが足りないのかンゲが多いのか悩むな
651不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 19:10:56 ID:JkeZhdpU
ウチのも最初は扱いにくかったが、エンゲージリングでさらに手に負えなくなった
652不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 19:13:51 ID:nV9Sn+UH
ウチの(彼女)も最初は扱いにくかったが、エンゲージリングで(結婚して)さらに手に負えなくなった

こういうことでしょうか
653不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 19:15:16 ID:msqbNNAy
失礼だなキミは
トラックボールのことに決まっているじゃないか?
654不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 19:23:38 ID:8hfjiNHx
つまり、彼女がオイラのトラックボールを弄ぶって事か
655不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 19:31:15 ID:QHmf+7B+
ジョイスティックじゃなくてか?
656不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 19:45:52 ID:dcbe/lbj
ライトペンさ
657不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 20:44:47 ID:k/gLVRsX
光るのか!?
658不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 21:51:50 ID:M+tThSRp
驚くなよ

デフォだろ?
659不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 23:06:59 ID:sQi48ope
AlphaGrip届いた。トラックボール自体は意外に使える。
エルゴスレ教えてくれた人ありがとう。
ここまで8分orz
でも、おもしろい。
660不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 23:12:19 ID:M+tThSRp
8分・・・

慣れたら5秒か?
661不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 23:44:31 ID:sQi48ope
慣れるかどうか、非常に心配です。
リクライニングしてのブラウジングは快適です。
なれるために職場に持っていくことにしたw
662不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 23:48:59 ID:Ij4MuXAo
実物見てないけどこれ凄まじく外れなにおいがする・・・
慣れて当たりだったら複数個買うよ
663不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 00:19:34 ID:tirRNFvi
>657
将○の寿司に書いてあったよ。
相手のことを思って握ると光るんだってさ。
664不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 00:40:04 ID:qsUw1At2
>659
実用性は別として、楽しそうだなw
ちなみに、ボタンのキー割り当ては変えられる?
ショートカットを割り当ててみたい
665659:2006/07/04(火) 08:55:15 ID:ATD38Mxu
>>662
当たりではないでしょうね。送料入れたらEM7より高いし。
キー自体は不思議と押しやすいので、配列に慣れれば化ける可能性もありです。
買ったからには、使い倒すつもりです。
でも、昨日はソフトウェアキーボード出して入力してしまいました。

>>664
公式FAQでは
ttp://www.autohotkey.com/
が紹介されています。
666不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 10:55:56 ID:qsUw1At2
>665
AutoHotkeyは名前しかしらないが、
これでがっつりカスタマイズすると、
通常キーボード使うの不便になっちゃうんじゃないのか?
まー、使う機会があれば改めて調べるか

がんばって極めたら
フィンガーテクニックの神になってモテモテ!
667不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 13:02:33 ID:hGqPEFvS
ピロピロ?
668不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 14:25:49 ID:Ka73O8v1
10年近く前にMacでKensingtonのトラックボール使ってたんですが
最近、あの感触が懐かしくなり、EM5を購入しました。
使用PCのOSはXPになりましたが。

今ではmouse-processorを導入して
ボールコロコロでスクロールスイスイを楽しんでおります。

で「進む」は滅多に使わないので、余ってる「右上」1クリックで
スクロールモードに移行するように設定したいのですが
どのようにすればいいでしょう。

pressed.mprcが近そうですが、clickではなくpressと表記されてるし
ダウンロードしたm-pの最新バージョンには同梱されてなかったので
試すことができませんでした。
ググりが足りんのかもしれませんが、どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
669不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 15:57:15 ID:Ka73O8v1
なんか、アホウな質問をしてしまったかも。
MOUSEWORKS自体にスクロールモード付いてたんですね....orz
でもMOUSEWORKSだとFIREFOX上でトラックスクロールうまく出来ないですね....orz
テンプレ10回音読してきます。

ってかm-pのmprcファイルを書き換えればいいのかな、という気がしてきた。
670不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 15:58:27 ID:XJULObY/
(button-d-右上ボタンNo(4or5?) . (scroll-mode scroll-hv))

ボタンを押している間だけスクロールモードにしたいのなら、
scroll-mode へ以下を追加

(button-u-右上ボタンNo(4or5?) . (nomall-mode))
671不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 16:00:25 ID:XJULObY/
FF1.0.6では動いてるよ。

でもOperaだと弄っても垂直スクロールのみ。水平は不動。
672669:2006/07/04(火) 16:55:13 ID:Ka73O8v1
>>670-671
どうもありがとうございます。
早速試してみます。
673不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 18:27:06 ID:5QGG2ibK
mouse-processorでJaneDoeStyleのレス表示欄って普通にスクロール出来ます?
一応line-scroll、page-scroll、wheel-messageだとスクロール出来るのですが快適には程遠いです。
m-pとJaneStyle両方使っている人が居たら教えて下さい。
674不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 19:20:43 ID:QQmN7EC9
>>673
俺もStyleだけど、滑らかなスクロールはできてない。
滑らかな方がいいけど、特に不便はないので諦めてる。
675不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 19:26:40 ID:5QGG2ibK
>>674
レスありがとう。私も諦めます。
676不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 19:45:29 ID:cQ9q95FH
>>673
UPXでjane2ch.exeが圧縮されているから。
展開すればカスタマイズ無しでスクロールできるようになるよ。
677不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 20:20:00 ID:QQmN7EC9
>>676
おお、ほんとだ!解凍したら快適になりました。
UPX圧縮なんて知りませんでしたわ。
678不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 20:25:59 ID:zIAsBYrT
あとはFirefoxで横にもスクロールできたら…
どんなにいいだろう。
がんがれ!mouse-prosessor作者!!
679不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 20:47:40 ID:5QGG2ibK
>>676
解凍したらスクロール出来ました!
どうもありがとう!
680606:2006/07/05(水) 01:42:08 ID:erSIGvkU
誰も聞いちゃいないだろうけど、MW6.03でもVista上ではEM7を検出できず。
681不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 07:30:55 ID:TPAhk6ZE
そんなに卑屈になるなよ
682不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 08:59:10 ID:kSbxt8TB
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
ここのIEViewつかえばヌルヌルスクロールできるよ
683不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 13:38:03 ID:qNppPhaK
どうも起動がうまくいかないんだけど
よく見たら設定画面のBIOS名の後ろに"13%"ってついてる
BIOSがおかしいって事?
型番は18000
684不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 16:24:40 ID:KWWeo8Vu
>>682
IE版使ったらJane使う意味ないじゃん
685不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 21:59:51 ID:IEcsR28l
ああ、我慢できなくてEM5+ビリ球セットのボタンをぽちっとやってしまった。
686不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 22:20:32 ID:0uFk+DzU
>>685
俺も買っちゃおうかなぁ。
EM6ビリ球セットあるけどレンタル中。
EM7からはEM5,6には戻れないかなぁ・・・
687不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 00:41:35 ID:qRj4saWi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1080206
mixiにトラボのコミュニティってあったっけ?
勝手に作ってみたんだけど、重複なら消す。
688不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 00:50:07 ID:EBq1NPNs
>>687
検索くらいしろ
689不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 00:51:59 ID:OSg8VRM4
>>687

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3538
ヌコも参加してる。

というか、「トラックボール」でコミュ検索もしないのか。
690不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 00:59:31 ID:qRj4saWi
すごく、ごめん・・・。
691不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 02:54:35 ID:U8IedZvE
Vistaとともにトラックボールも動き出すと思わせてくれ
692不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 10:28:37 ID:lxrxA9oZ
>>691
チッ、チッ、チルトホイールは搭載してるんですかっ?
693不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 23:22:48 ID:yvS/QCWl
EM5の機構のままで左右ボタンを押した状態で転がすとホイールメッセージが出るように
ハードウェア的になっていてほしい。
694不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 23:32:54 ID:IXM7gf8I
Wheel Ball使えば同じ事
695不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 00:32:16 ID:o9UircO6
ホイール1ノッチ分の動きと快適なスクロール量を両立するのが難しいんだよ。WheelBallは。
696不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 00:53:40 ID:sI2S4iDr

ノッチでーす
697不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 01:08:59 ID:me5QoFUH
EM5とすげー迷ったけどEM7買ってきた。決め手はやはりスクロールリング。
EM7でボタンx2のスクロールモードを体験したけど使いにくかったからEM7で正解だったかな。

しかしこのスクロールリング、スクロール加速によるスクロール量可変の機能がないのね。
操作感触のダメダメさは覚悟していたけどこりゃ予想外だったわ(´A`)
698不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 01:16:45 ID:7WH63gY1
>>697
EM5のボタンの押しやすさはEM7の糞ボタンとは比較にならない程良い。
ハッキリ言ってEM7は掃除する手間が少ないという事位しか、EM5に対する優位性は無い
699不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 01:22:06 ID:cpWsgWXy
EM5/7の2機種も使い分けられないのか
不器用なんだな
700不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 01:22:40 ID:me5QoFUH
>>698
いや、確かに。玉の感触もそうだけど、特にクリック感がスゲー自分好みでえらい迷わされたよ。
初代intellmouseのクリックに通じるEM5とは違い、EM7はなんかヘナカチョって感じでさ。

だけどブラウザのタブ切換にホイール使っていたりしたからスクロールリングは
外せなかったんだよな〜。EM5スクロールリング付がでたら速攻で買い換えるよ。
701不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 01:28:28 ID:uuQrmjo3
>>696
ちょっと
ちょっとちょっと
702不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 01:36:51 ID:yXPVhQzh
> スクロール加速によるスクロール量可変の機能がないのね。

EM5使いで、新規PC用にEM7にダイブしようと思っていたのだが・・orz
703不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 02:09:50 ID:me5QoFUH
>>702
いや、俺が見つけられていないだけかも。
テンプレにある外部ソフト使えばOKとかあるのかもしれないし?
704不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 04:41:32 ID:WftyGc2y
昨日EM7届いた。初TBなんで早速コロコロ中。肘にやさしそうでうれしひ。

スクロールリングは確かにどこかこすれてるような感触だが、結構便利そう。
705不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 08:48:08 ID:hUmNBi2O
http://www.vshopu.com/TargusWMP/index.html
レーザーポインタだし実用性はイマイチだろうけど光学式ってのが気になった
706685:2006/07/07(金) 11:04:47 ID:q9zFHtxY
今朝、EM5届きますタ。さっそく使ってます。
EM7使いだったので、リングを回そうとしてしまう・・・。

クリック感、ボールの大きさ、確かにいいわ、これ。
あんま話に出てこなかったと思うけど、EM5のこまかーいざらっとした質感もいいね。
EM7のぬるぺたっとしたプラスチッキー(?)な触り心地よりいいな。
707不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 12:03:54 ID:SG5A/6jV
初トラボCT-100買って二週間。
有る程度なれたがどうにもしっくりこないと思ってたら親指クリックがダメなんだと気付いた。
親指を使おうとすると微妙に他の指がお留守になって操作ミスにつながる。

うーむ、EM7にしとくべきだったか・・・
708不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 12:18:33 ID:K2enXQxb
2週間では何とも
709不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 12:35:22 ID:fstUMzZi
2週間も使えば十分だろ
710不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 12:47:11 ID:G/WMZaQ5
だめなやつはなにをつかってもだめ
だめなやつは何日つかってもだめ
711不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 16:37:37 ID:xdTB3fYo
親指使って他の指がお留守になるようじゃどのトラボ使ってももだめだろうな
712不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 17:34:40 ID:S/XKJXiY
EM7付属パームレストが、スポンジ部分だけとれてしまった
みんなとれてるんだよな・・・?
713不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 17:42:19 ID:Adjpkik7
皆がどうとか関係ない
君だけはオンリーワンでいてほしい
714不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 17:42:59 ID:SG5A/6jV
まあ手が小さいんだと思う。
もうちょい使ってみてダメなら捨てるわ。
715不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 18:03:28 ID:S/XKJXiY
そうか俺だけなのか・・・( ´・ω・)
716不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 18:32:13 ID:AvgblPMv
使い勝手はEM5の方が好きだけど黒で揃える為だけにEM7使ってるさ。
・・・塗りに挑戦するかなぁ。
717不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 18:54:18 ID:GWnfiu2y
つ 漆塗り
718不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 19:52:46 ID:fstUMzZi
あれ綺麗だよな。
特にボール。
719不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 20:02:05 ID:MNMD8LVB
トラックボールのボールの仕組みってどういうのだろう。
まさかプラスチックでできているとか、中心に鉛が入っているとか…

わかんない。
ただ、持ってみてやたらと重いのは確かだ。
720不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 20:11:57 ID:+jOlMJS+
>>719
玉の重さはあなた自信のカルマの重さです
721不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 20:22:59 ID:yRDhssCG
>>719
以前、よくわからない大玉トラボのボールを割ってみたけど、金属球が芯に入ってたよ
722不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 21:11:24 ID:PQdxcEmZ
TBE の垢球割ってみようかな!
どーやって??
723不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 21:21:37 ID:3uYcvfCQ
断面調べるならレザーソーで?
724不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 21:25:13 ID:fstUMzZi
>>722
鏨だよ
725不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 21:58:02 ID:BwPIcsnL
726不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 22:07:16 ID:fflGFn0B
>>725
ググって涙が出た・・・
こうやってネットで残り続けるんだな・・・
727不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 22:33:36 ID:AvgblPMv
堀部秀郎亡くなってたのっΣ
めちゃファンで画集とか買ってたけど全然知らんかったorz
このスレで知ることになるとは…
728不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 00:51:16 ID:UFcTemlN
36歳かよ・・・('A`)
729不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 02:14:34 ID:97ngq9uw
730不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 02:22:30 ID:27grFnJD
なんともせつねぇ。

話は変わって自作機のある部屋晒しスレにも常駐してるんだけど
やたらトラックボール率高いね。
ロジが人気のようだ。
731不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 03:25:36 ID:xQrSera/
  | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
/⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ
! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
732不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 03:43:04 ID:wqL4Jdk3
QCC の K.Tanaka// とかもな
733不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 05:35:07 ID:nBd6TP6C
>725-
なんでトラックボールスレで・・?w
734不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 06:23:43 ID:pqYXGvAo
>>733
写真良く見ろ
735不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 07:46:19 ID:BLjCklHC
サンワってテンプレ以外のも評判悪いんでしょうか。
TB-200UPも地雷?
736不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 08:30:05 ID:8Bg2QMi5
>>732
K.Tanaka// さんてどうしたの?
最近更新ないんだけど。
737不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 09:09:23 ID:MMwUnI3p
何で世間的に認められてる人、他人より1つの事に秀でてる人ほど早死にして、
俺等みたいなクズほど無駄に長生きするんだろうな。
ほんと切なくなる。
738不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 09:29:34 ID:UIDbRxpl
長生きしてる有名人に失礼だろうw
739不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 10:12:04 ID:/4ZgQt10
>735
TB-200UPは地雷じゃないよ。
中身同じなんで猫のこのレビューとか参照。
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/nobrand-Libra-90_fakePackage.html

>732
確かに更新が止まってるけど、何か不幸が有ったというソースは有るのですか?

それはともかく、定期的に更新するようなサイトの場合は、
何か有った場合に告知してもらえるように誰かにお願いしといた方が良いかもとか思う。
最近こういう話が多いので・・・
740不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 12:14:01 ID:BLjCklHC
>>739
サンクス!
これで人差し指トラボ入門します。
741不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 12:19:12 ID:27grFnJD
最初にTB-200UP使ってトラックボール嫌いにならないか心配だ。
安い入門用としてはA4Tech WWT-5E(クリオネ)や
Kensington Orbitとかのがいいのではないだろうか。
742不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 12:26:21 ID:BLjCklHC
>>741
今使ってるのが機械式だし、とりあえず形が手に合うかどうかで選びました。
この形でおkなら次は本命のKensington Expert Mouse 7 にする予定です。
743不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 12:49:50 ID:eN70rWTu
儚いものほど美しい。人でもハードウェアでも・・・。
744不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 13:02:18 ID:h3qvxHdL
Kensington Orbitの出来の良さは異常。
普段はEM5を使ってる俺だが、別にOrbitでもほとんど困らないと思った。
タブの切り替えにEM5は上の二つのボタンを割り当ててるので、わざわざタブ切り替えに
F2/F3を押さなければいけないというのが、面倒といえば面倒だけど、逆に言うとそれくらいしか
劣るところが無い。
ボタンの押しやすさを考えると、マーブルやOrbit Elite/Opticalよりも完成度は上だと思う。
色が流行遅れのiMacカラーというのが最大の欠点かもわからん。
745不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 13:06:49 ID:4avR+U5D
サイト更新しないでmixiに入り浸っている管理人も多いけどな
746不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 15:14:21 ID:MMwUnI3p
>>744
マウスジェスチャにタブ切り替え設定すりゃ良いじゃん。
747不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 15:16:55 ID:MMwUnI3p
>>742
最初からEMかって合わなきゃオークションにでも出せば良いじゃん。
748不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 15:24:03 ID:27grFnJD
私も上2つのボタンにタブの切り替えに設定してる。
マウスジェスチャではすばやく出来ないし。
ホイール回して切り替えが一番良いわけだけどないから妥協案。
749不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 15:25:35 ID:zCTVwUk/
Amazon、最近一時間の本の売り上げの一位が・・
いくらなんでもこのスレのせいじゃないよね?
750不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 15:34:32 ID:27grFnJD
元々人気があって初版があっというまに市場から消えたから。
重版分がまた売り切れて絶版になることを恐れたファンが一気に買いに走ってるだけかと。
751不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 15:40:32 ID:zCTVwUk/
堀部秀郎スレ3
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1140691582/

こっちのほうか
752不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 15:52:43 ID:MMwUnI3p
>>748
マウ筋でいけるんじゃねぇの????????????
753不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 16:49:35 ID:Hlxmzdut
タブ切り替えが出来ないとか、ホイール回して切り替えたいけど
無いとかって、付属のソフトの話?
754不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 18:00:45 ID:27grFnJD
EM5だから単純にホイールがないって意味。
タブ切替以外はマウスジェスチャを使ってる。
タブ切替は頻繁に使うからワンアクションでないと不便というわけで。
それだけ。

話は変わってQBall注文してみた。
楽しみだ。
755不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 18:10:06 ID:0q2LMI24
こんにちは〜

TrackMan Wheelなんですが、これって玉を重くしてらっしゃる方いますか?
っていうか、玉を交換しても機能しますか?

この黒いプチプチ達が、光学的に模様が大事なような気がしています。
756不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 18:26:43 ID:ymX6rjdk
EM7の良さがちっとも判らないまま押入に仕舞って、EM5を継続使用している俺が来ましたよ
757不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 19:11:46 ID:JtD1qBrG
>>756
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
758不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 19:33:07 ID:+7cky6eQ
CT-100使用中なんだがやたらコネクトが切れる・・
電池は十分なハズなんだが・・。
周りの電波の影響かなぁ・・。
759不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 19:40:51 ID:MMwUnI3p
>>754
qball俺的にはだめだめだった。
まあ一万越えじゃないからどうでもいいか。

といいつつ会社で使ってるけどなw
760不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 20:02:04 ID:fT6uvbwK
MarbleMouse の左クリックが、結構な頻度でチャタるんだけど、
同じような経験者居る?

ちなみに右利き・左トラボ・ボタン設定デフォルト。
761不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 20:13:27 ID:NkH3nVRC
>>758
たまにあるね。
旧式無線の宿命(´・ω・`)
762不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 20:21:14 ID:TEPVnhVN
CT-64やら100とか、5年ほどかれこれ4台使ってきたが
使用中にコネクト切れたこと無いけど。
763不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 20:34:19 ID:B/GTAVnH
MSの人差指トラボ使いなんですがルビー化で参考になるサイトとかあったら教えてください
764不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 21:59:13 ID:4cLwBFpT
ググレ・カスのAAキボンヌ
765不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 22:05:58 ID:LBRSTWVK
実際にあった話
派遣先の後輩木下(実名)がMSTBEつかってる俺をみて便利そうだからと同じものをヤフオで買ってきた。
使用済み品なので多少転がりが悪かったらしく相談してきた。

「ボール受けてるところにサラダオイル塗ると滑りやすくなるよw」

数日後、出社すると怒り顔で木下君がこっちにむかってくる。

・・・やる前に気付け(・ω・)。
766木下:2006/07/08(土) 22:15:52 ID:MMwUnI3p
そんな私も今ではトチ狂ったトラックボーラーですw
EM567にQBALLも買いました。
767不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 22:24:11 ID:NkH3nVRC
>>765
ヒドス(・ω・`)
768不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 22:32:16 ID:zjj/kTVX
>>765
信じちゃうぜそれはwwwwwwwww
ヒドスw
769不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 22:55:23 ID:u+Ghmsjv
実名もさらされて踏んだり蹴ったりだな
770不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 01:32:38 ID:2zQeEQXL
>>764 ほれ…
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
771不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 14:04:59 ID:VS3jDijW
>>759
QBallすごく良さげだけどまったく話に出てこないな。
入手性の悪さが致命的か。
772不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 17:08:46 ID:b65397ll
ベアリング支持だと垢取りが面倒なんだよな・・・
773不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 17:11:27 ID:bbADvCuF
ルビー化TBEは日に2回ぐらい掃除してたけどQBallはほとんどしてないけどな。
774不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 04:31:37 ID:LOEGKYoK
>>771
今なら普通にヤフオクで手に入るんじゃない?

QBallは個人的には使いやすいと思うよ。
唯一の欠点は小指で右の2つのボタンをクリックしにくいことかな。
あの形だとどうしても薬指で右クリックの方が落ち着きがいいんだよね。
あと、見た目が安っぽい。玉がスーパーボールみたいに見えるし。
でも、買ってよかったとは思ってるよ。
べらぼうな値段でもないし、試してみるといいんじゃない?
775不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 08:57:53 ID:3GEasHh6
トラックボールエクスプローラでSleipnirを使ってるんだけど、
リンクをクリックした時に、ページが戻る動作になったり、
ページが上下にググっとスクロールしてしまう時があります。
同じような症状が出る方、います?
776不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 09:00:58 ID:KeJHQ5WF
>>758
無線受信部を鉄(ケースの上とかスチールデスクの上とか)
に置いてない?金属に邪魔されて最初到達距離が出なくて
不思議な思いをした覚えがある。
777不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 12:20:20 ID:ZRMnn1OM
>>775
ボール受けてるところにサラダオイル塗ると誤動作減るよw
778不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 13:12:58 ID:YHLLf3LT
木本君が怒るでホンマ
779不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 18:52:33 ID:ZsYL2eGt
すんません質問ですが

x68用のトラックボールできれば純正売ってるとこ知りませんか?
昨日落としたときマーブルマッドネスみたくボールが砕けました。
780不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 19:13:19 ID:ShPXyP6R
さすがにもう店では難しいでしょ。特にトラックボールのみなんて。
探すとしたらオクが現実的かな。
マーブルマッドネス!テラナツカシス
781不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 21:26:39 ID:6WJklJRz
>>775
プニルは使ってないし前者の症状は出たことないけど
スクロールの暴走はごく稀に起きた。
クリックするとき無意識にホイールに触っているのかと思って
軸受けを爪楊枝で掃除したり(かなりホコリが巻きついていた)
whfltを常駐させたら取りあえずは治まりました。

症状は違いますが、ショートカットやマイコンピュータをダブルクリックすると
プロパティが開いてしまうことが稀にあって、右クリックは使えるものの
その症状が出たときはPoint32.exeを再起動させないと元に戻りません。
タブレットやSS-200の競合も疑ったけど発症のタイミングがつかめず原因不明・・orz
Point32.exeのCPU割り当てを1つにしてみたら安定した・・・かも。
(本当に偶にしか症状が出ないのでまだ分かりませんが)
マウス ドライバのバージョン: 11.40, IntelliPoint のバージョン: 4.10.0851, XP SP2
782不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 23:14:51 ID:crTmqFvQ
>>779
マウスと兼用の評判悪い奴は知らんけど
ttp://www.geocities.jp/siliconvalley3115/info/data/cz8nt1.htmlの事なら
ttp://www.hykw.com/tbfan/gallery/cobause.htmlみたいに
様々な機種用に同型が出てるのでそれ見つけてボールだけ流用できるはず
783不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 00:02:25 ID:ZsYL2eGt
>>780
オクのぞいたんですがありませんでした。

>>782
資料提供ありがとうございます。
残念ながら私のはエクシヴィに付いてるマウス兼トラックボールです。

最悪、ボールだけ流用したいと思います。
784不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 00:23:32 ID:bI57P5WS
>>783
それ持ってるけど・・・・・・・あげないw
785不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 02:51:14 ID:FPDnp3cx
XVIのこれが、初トラボだったなぁ。これから始まったんだなぁ
むろん、あげないw
786不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 21:04:45 ID:gTp/69+i
マーブルマウスを超えるトラックボールまだ?
787不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 21:08:45 ID:SRAE4QX6
マーブルはフィットしないね。
自由度故ともいえるけど。

なぜ4,5ボタンがああなのか理解に苦しむ。
788不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 21:14:39 ID:URHmDdrI
マーブルマッドネスを越えるトラックボールゲームまだ?
789不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 21:24:54 ID:z3225TFP
マーブルマッドネスはプレーした事無いんだが
XP版のplusに付属しているボーリングゲームが良い感じだった。
790不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 21:25:47 ID:gTp/69+i
>>787
そう?自分はフィットするしボタン押しやすいから好きなんだが
ケンジンストンのほうが押しづらいなあ
791不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 21:33:31 ID:PWAP1/rf
青歯対応のでないかな
792不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 21:34:30 ID:SRAE4QX6
折れのはチャタリング起こしてる
793不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 21:39:11 ID:gl6qG6eZ
オクでQBALL買った。
一時期、馬鹿高かったけど今は安いし早いしいい感じだね。
品数はあまりないけど。
794不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 22:10:03 ID:CYju3zYY
>>787
4ボタン(親指で押す方)は使えると思うが、5ボタンはオマケみたいなもんだな。
一応割り当ててるけどほとんど使わない、4ボタンはユニバーサルスクロールで使いまくってる。
正直これにホイールがつけば、何の不満もないんだけどなあ。
たまにスクロール以外にもホイール使うアプリがあるんで、やっぱホイールが欲しい。
795不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 22:33:52 ID:SRAE4QX6
スクロールならそれで良いんだけど、キーを割り当てるとなると辛い。
ティアドロップボタンを前後にでも分割してくれれば良いのに。

TurboBall次第ではお蔵入り。
796不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 00:00:08 ID:Fy1sPTN5
>>794
つWheel Ball
797不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 00:15:06 ID:6iGDL2a4
マーブルマウスはMacで使うと相性抜群だよ
798不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 04:50:44 ID:GME2NBg3
PCを初めて買った時からPT-64UPiデビューして早、7年目に突入。
EM5のビリヤード付を使ってみようと思っていたけど、オクでQBALLをポチッとしてしまった…
799775:2006/07/12(水) 05:55:39 ID:Oo7GBr9K
>>781
こちらでもsleipnirに限らず、誤動作は起きているようです・・。
(普段よく使うソフトがsleipnirなだけで)
ハード的な原因なのか、ドライバなどのソフト的な原因なのか、
どちらなんでしょうね・・・。
800不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 11:15:46 ID:T1iHARC9
おっぱいボールキターーーーー!!!

フォルムやボタンは良い感じ。
送球感が重いのは仕方ないな。

ゴムローラーにもエージングってあるの?
801不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 14:17:08 ID:i0zIYvY9
程度の差はあれ、どんな機械にもエージングは必要だ
802不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 17:46:01 ID:T1iHARC9
らじゃ

MouseWorksとTrackPointの共存完了。
これってボタンにキーを割り当てるとき、「Shift+クリック」とかになるけど、
「Shift」のみを割り当てられないの?

設定のドロップダウンメニューには空白項目が無いよ。
803不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 18:12:22 ID:T1iHARC9
Opera で代替スクロールが下方向にしか動かねぇ・・・・
「アクション無し」にするとmouse-processorが利かないし。

どうしたらええのん?
804781:2006/07/12(水) 22:06:18 ID:SbLcDdXj
>>799
過去ログ漁っても思いのほか見つからないんですよね、TBEの相性(?)問題。
OSがwin98の頃は症状が出なかったので試しにHT無効にしてみた訳ですが、全然関係なかった
みたいですorz(たった今再発しました)
タブレットやSS-200の相性は一度外した状態でも再発してるので違うと思うし、互換モードでは
プログラムごとのボタン割り当てが効かなくなるしなあ・・・
どうせなら発生頻度がもっと高ければ良いんですけどね(良くは無いけど)。
805不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 22:14:34 ID:T1iHARC9
スクロールはOperaの問題だね。
逝ってくる。
806不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 22:28:51 ID:ekV4OW8b
>804
プログラムごとのボタン割り当てが必要ならば
とりあえずX-Wheel NT辺りで代用してみるのはどうか
807不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 22:44:46 ID:T1iHARC9
一個だけ教えて

1+2と4+5の設定を削除する方法はある?
[削除]ボタンがグレーダウンして使えない。<なんのためにあるんだ?
808不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 23:05:58 ID:T1iHARC9
ごめん

EM系を繋いだときとは設定画面が全然違うみたい。<七陽のHelp

他逝きます・・・
809不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 23:19:57 ID:J8C1CDSm
MSのTBO使ってるが
CT-100買ってみた。

10分使って速攻CT-100は押入れ行きになった。
親指クリックはツライ
中指、薬指って普段あまり使わない指だから
操作しにくかった・・・

TBOが壊れたら、CT-100使います。
810不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 23:50:35 ID:TxjNwJTj
他スレより、やっぱり画面がいっぱいあると
トラックボールの方が便利なのかなぁ?
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/3072.jpg
811不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 00:29:01 ID:CST70m/P
>810
どういう使い方してるか知らんが、
1PCで複数台のモニタ使ってればマウスだとモニタ移動は辛いだろうな
812不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 00:37:54 ID:bHMLmYV7
トラックボールの不便な点はホイールがない 多ボタンじゃない
これにつきる
腕の楽さや操作の正確さはマウスに勝ると思う
813不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 00:45:36 ID:q2oh5IGc
>>812
つ【CT-100】
814不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 00:45:48 ID:yHlKGNYC
>>812
ホイール付き、多ボタンのトラックボールは結構あるぞ。
815不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 00:52:11 ID:6z5XIU3n
マウスに多ボタン、ホイール付きが多いだけだし・・。
マウストラボの違いとは無関係ですな。
816不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 01:05:44 ID:BB5kRsia
>>810
トレーダーか?
モニターアームが気になる
817不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 01:22:04 ID:ku3hOfzu
>>812
っWWT5
3ボタンで十分。
818不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 01:29:44 ID:X3TbUOLD
812にはEM6をお勧めしておこう。
11個のボタン+ホイールだ
819EM7:2006/07/13(木) 01:59:30 ID:i3ze7wfr
>>812
リ、リングは?リングじゃダメなの?
820不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 02:49:48 ID:BB5kRsia
ホイールなんかいくらでもソフトがあるだろ。
Shift+クルクルは魅力だけどさ。

しかしそのソフトが、ことごとくユーティリティと干渉するんだよな。
まさに今の折れ。
821不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 03:55:57 ID:j1bRgFDe
>>809
トラボは慣れだからね
822不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 06:25:56 ID:Mvv6/CP7
ポインタの正確さはマウスのほうが上だと思うがなぁ・・・
823不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 06:55:11 ID:RYsLrlcH
>>809
俺はCT-100を2年愛用している。
ボタンも多いし、コードレスで便利。
824不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 08:44:34 ID:XJidBtnw
>>822
そんなの散々既出 じゃなきゃみんなFPSでトラボつかっとるわ
825 :2006/07/13(木) 08:51:16 ID:xvLyoEAm
クリックした瞬間にポインタがずれない?
ここ十年マウスで細かい作業したことがないんで分からんのだが。
正確というか分解能の高さがものをいってるような気がする。
826不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 08:51:46 ID:ku3hOfzu
マーブルマウスで賢人dのMouseWorksを使っているけど血行いい感じです
827不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 09:54:25 ID:51BUs/Eg
ずれない
そういう場面では自然にボールから手が離れるようになってる
逆にレーザーマウスとか使うと、敏感すぎてクリック時にカーソル動く
828不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 09:54:37 ID:9eAx1YBr
>825
そりゃお前さんが変なだけだ
829不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 10:12:00 ID:jLqal3ER
>>816
16軸式くねくねだな
830不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 10:26:48 ID:82kB03Sn
トラックボールは大きくカーソルを動かすのに有利、
マウスは細かい操作に有利って認識してる。
ワードやエクセル程度の操作ならトラックボールの方が使いやすい。
もちろん慣れが先だけど
831不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 11:15:35 ID:zh/8W9vI
慣れとはいうがトラックボールって見た目の割りに意外と慣れやすいよな。
今週の日曜日に初トラボのEM5を買ってきて、2時間程度で慣れた。マウスはそれ以来触ってない。
大画面デュアルディスプレイと相性がいいからかもしれない。でもやっぱりゲームやるときだけはマウスだな。
832不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 11:43:13 ID:Evq7d9jS
そういえば大画面になるほどマウスはやりにくそうだ。
もうトラックボーラーだから関係ないけど。
833不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 12:06:29 ID:BB5kRsia
>>829
くねくねって上下の迎え角(?)調節できるんだ!

かおっと。
834不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 12:14:02 ID:Mvv6/CP7
今SXGAx4、UXGAx2でマウスメインだけどスピードを一番速くしてるから別に問題は感じてない。
贅沢を言えばもうちょい速くしたいんだけどね。

とりあえずそういう環境だからトラボいいかな?と思ってちょっと前に
CT-100も使い始めたが株トレードソフト(HET)に限って誤操作が多くて今はマウスに戻ってる。
やっぱスピードと正確さが命だからね。
それ以外のときは非常に快適なんだがやはり細かい操作だとトラボは少々分が悪いと一応の結論。
まあオレの腕が悪いだけなのかもしれんがw
835不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 12:21:33 ID:BB5kRsia
普通にお前がおかしいんだろ。
TradeProでもJ-Traderでも無問題。

手が震える病気とか?w
836不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 12:22:18 ID:BB5kRsia
あ、HETが糞ってのもあるかも。
837不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 12:28:17 ID:q2oh5IGc
CT-100はボールが小さい分、同じ設定でもCT-74に比べるとポインタの移動速度が遅いんだよね。
今は速度を一番速く、加速を普通にしてるけど、もう少し速度を上げたい。
加速を高にすれば速くはなるけど、これだとちょっと違うんだよな。
838不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 13:14:42 ID:jLqal3ER
>>833
サンコーのHPに詳しい図面あるし、見てくればいいよ
839不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 16:26:41 ID:x6eoLDXA
エアダスター買いに行ったら山積みのWWT-5の隣に
きらきらと輝いて見えるStreamが1500円で置いてあったので
トラボデビューすっかなと思って買ったら
(中略)
今まで使ってたMX510が神に思えるぜwwwwwwwww
840不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 16:33:29 ID:ku3hOfzu
けっこう怖いものみたさでチャレンジする人居るけど
ことごとく退けられるな。Stream
WWT-5のほう買って帰ればよかったのに。
841不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 16:45:08 ID:Mvv6/CP7
>>835
HET&CT-100の組み合わせを試してみてから発言してくれ。
使ったこと無いヤツにおかしいやつ扱いされてもね。
つか手が震えるならマウスもダメだろ。
まあ今日はCT-100を窓から投げ捨ててもいいくらい稼いだから試しにEM7を買ってみるよ。

ちなみに速さを追求されない状況やゲーム、
作編曲アプリで多画面を使ってVSTコンパネと同時に操作する場合なんかは凄い使いやすいと思う>CT-100
842不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 16:52:35 ID:goT+rmZq
                        |   
       ____.____    |      |||
     |        |        |   |      
     |        | ∧_∧ |   |    CT-100  
     |        |( ・∀・) |   |
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫        ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃        ┃
                        |   ┗━━━━━┛
                        |
843不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 17:39:03 ID:3JLdpggZ
ヤフオクのトラックボール出品数大分減っていませんか?

量販店でもあまり見なくなったような、、、

844不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 17:40:27 ID:VE4gsWdK
てか、光学式以降自分ところでエンジン作ってない
ディストリビューターブランドのトラックボールやマウスを買う気にならん。
845不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 20:04:24 ID:7FqWNQqn
4年愛用中のMicrosoftトラックボールエクスプローラ
製造中止は知ってたけど、修理も受け付けないんだね・・
調子悪くなったんで電話したら、
「保障期間内でも修理はしない、金返すからレシート添えて送れ」ですと
(´・ω・`)ショボーン
846不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 20:18:58 ID:cJLej8Yc
>>845
どう調子が悪くなったの?
847不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 20:42:43 ID:7FqWNQqn
>>846
コードの接触が悪くて、たまに操作不能になるんです。
本体との取り付け部分らしくて、たまに赤い光も消えたりしますが、
コードをぐりぐり動かすと直ります
分解して修理も考えたのですが、保障対象外になるので
ケンジントンに買い替えを考えてます。
848不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 20:55:58 ID:cJLej8Yc
>>847
私なら自分で修理を試みるけど、こればかりは人それぞれですからね……
教えてくれてありがとう。
849CT-100,CT-64UPi.65UPi,スト尺使い:2006/07/13(木) 21:31:18 ID:QVwvyZ42
>>825
亀レスだし、>>827氏と被るけど、ずれない。
ってか、ボール離せば動かないからこそ会社のCADでも自費でトラボ使ってる。
マウスだとクリックする時、微妙にずれる時があるんですよねぇ。

って、釣られた?
850不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 21:35:46 ID:q2oh5IGc
無意識のうちにボールから指が離れてるんだよね。
851不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 22:06:27 ID:R+4oeib2
オクで手に入れたQBALL使い始めたけどすごくいいよ。
EM5と全然違う操作感でこちらの方が好みだ。
自分の愛用機見つかったけど、いつ生産中止になるかが怖い。
Macのドライバの方が出来いいね。
852不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 22:27:26 ID:bHMLmYV7
>>845
>保障期間内でも修理はしない、金返すからレシート添えて送れ
ここまでやる気無いのもすごいな・・・・
トラックボールはもう終わったな・・・・
853不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 22:29:24 ID:bHMLmYV7
ドット単位で操作するときはマウスよりトラボの方がいいよね
どっかのスレでは操作が正確なのはマウス
トラボの方が正確ならFPSでつかわれてるって話だったけど
854不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 22:32:54 ID:2q7xeboh
FPSではじっくり動かしてる暇ないからな
速度と正確さのトレードオフ
855不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 22:40:52 ID:6xXzt2k1
FPSってトラボ使いが多いと思ったけど違うのか・・
856不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 22:41:42 ID:RHyHhWmN
トラックボールの底に光センサーを付けて、
ボールを転がすのと全体をマウス的に動かすのと
それぞれでカーソルを操れるようにしたらどうでしょうか
857825:2006/07/13(木) 22:44:48 ID:xvLyoEAm
>825はマウスについて書いたんだが…
話の流れ的にあの文章で大丈夫だと思ったんだけど、
俺の文書制作能力が足りなかった。スマン。
858不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 22:55:38 ID:2+W1+xoB
アサ○工芸でサファイヤ買ったけど球面じゃなくってカクカクしてる・・・・
金返せ・・・
859不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 22:58:10 ID:mG2FqVOs
>>858
ラウンドは買っちゃダメだって
買うのはカボションって過去に何度も書かれてるだろうに
860不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 23:32:20 ID:rh8OOeAO
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/13/news031.html

トラボにだって、来るよな……? 新しい時代が……
861不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 23:46:59 ID:BB5kRsia
ワイヤレスイラネ

>>841
イートレなんか使いたくない。
862804:2006/07/14(金) 00:01:52 ID:dhqbe7s5
>>806
ありがとうございます。
X-Wheel NTはIntelliPointをアンインストールしてから入れたほうが良いんですかね?
とりあえずPoint32のプロパティから詳細なテキストサービスを無効に(地域と言語〜では既にOFFになっている)
と、不具合発生時に起動中のアプリケーションを全て「IntelliPointでホイールを無効に」に追加して
これで駄目なら使ってみたいと思います。

昨日のスクリーンショット(ProcessExplorerNt)ですが、不具合発生時はPoint32のコマンドラインから /Fオプション
が抜けているみたいなのですが、このオプションが何を意味するのか分かる方いたらご教示お願いします
http://www.wazamono.jp/pc/src/1152802808681.png
863不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 00:16:16 ID:PAL3Bq5k
>>839
WWT-5どこで売ってましたか?
工房の通販からも消えてるし、近場なら買いに行きたいんだけど。
864不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 00:42:19 ID:OsItAKoJ
げっ!ほんとだ!工房通販から消えてる。
店頭まだ残ってるかな??確保しとかないと。
865不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 07:30:42 ID:DmGRkuFs
俺は2つ確保した。
1680円だったけど後悔はしない。
866不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 07:57:04 ID:zkmoAwHn
>>852
俺の方がアフォだったらスマンのだが
保証書ならともかく、4年前のレシートって普通大事に持ってるものなの?
と、>>845見て思った
867不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 08:16:19 ID:VUSWkrrJ
むしろ感熱紙のレシートが4念ももつのか?
868不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 08:21:04 ID:woMV91j3
>>845
購入して一年経ったが、レス読んで不安になってきたなTBE。
マウスは手に馴染むと値段以上の価値が出てくるから
オイソレと別機種に浮気する気にならないんだよねえ。
869不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 08:47:37 ID:YEfBLg3Q
これでMSが秋に新製品発表しなかったらMS製品は二度と買わん
870不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 08:48:26 ID:CCVYU6Py
>>866,867
折れは説明書と一緒に取っておいたよ。<4年前

おかげで、不具合発生>新品交換>販売中止>他機種乗り換え>高額売却ウマーー!!
871不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 08:50:53 ID:CCVYU6Py
ちょいQ

Kensington製品にInteliPointは使える?
検出不可とかにならない?

MouseWorksのスクロール糞杉
872不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 10:41:58 ID:cJk3IIwA
>>866
家電製品なんかの場合、漏れは買って帰ってきたら
箱なり取説なりの中に放り込んでおくので、いつまでも残ってるけど。
873不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 10:59:32 ID:0qOUdcy9
>>862
アプリケーションごとの割り当てとかを使ってると言うことは標準のボタンは位置から変えてると言うことだよね
経験上の話になってしまうけど
基本的に割り当てられてるボタンからPoint32がフックしてアプリケーションに伝える感じになるようなので
Point32が取りこぼしたりすると標準の割り当てが暴発したりする
あとは対応してるアプリケーションのマウスアクションの受け取り方にも左右されるみたい
経験的にIEとかエクスプローラーは独自のマウス取得をしてるのか割と割り当てを無視する
んでPoint32が暴走したりする
そういう時はPoint32を終了してから再度Point32を起動すれば戻ると思う
俺はTBEでIP4とX-Wheel NTにマウ筋を入れているがX-Wheel NTとマウ筋がよく暴走するけど
気にせず起動しなおし
見当違いだったらごめんねー
とりあえずX-Wheel NTとIP4は共存できるよ
あとIP4をインストールしなおしてみたらどうかな
でも確か入れなおすとアプリごとの割り当ては消去されてしまったような気がするけど
874不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 11:30:07 ID:8cDA2/9b
クリオネ(WWT-5)だけど、販売店(工房)で調べてもらったところ『まだ』販売終了予定としては登録されてないそうな。
ネット販売のが無くなってる理由はわからんとのこと。
販売終了予定に組み込まれるかも知れんしネット販売再開されるかも知れんし、輸入もんだからネット販売ぶんが品切れしてるだけかも知れんって。
875不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 11:43:53 ID:OsItAKoJ
>>874
ありがとう。
クリオネ一番気に入って使ってるので予備置いといたほうがよさそうですね。
876不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 11:54:18 ID:cHZ55Ehx
>869
ハードウェアってことだよな?
このご時世にソフトウェア不買は後々厳しいだろうな。
877871:2006/07/14(金) 16:56:51 ID:CCVYU6Py
ポマエラ教えてーーー!!!
878不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 17:10:39 ID:jmksoKwQ
>>877
ポマエラ:アフリカ南部の一部の部族に、近代化した今も伝わる暗殺術。
奥義については一子相伝でありその血族に対して一つ以上の奥義がある。
隣の家の味噌汁の味が違うようなものである。
879不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 17:15:44 ID:CCVYU6Py
原に毒されすぎ
880不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 17:49:48 ID:mWPJelPc
TBEが壊れたので、仕方なくCT-100を買った。 カチカチうるさいよー。 
ホイールの位置が離れているんで指が引きつるよー。 慣れるかなあ。


881不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 18:11:37 ID:Opj9+GwY
CT-100買うお金があるならEM5にすればよかったのに
882不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 18:20:28 ID:jmksoKwQ
>>881
光学式じゃなきゃ駄目な子なのかもよ。
俺だったらEM7買うけどなw
ところでEM8はいつでるんだ????????
883不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 18:26:57 ID:CCVYU6Py
なんだよ。
EM系でInteriPoint使ってる奴は居ないのか?

しかしマウスユーティリティって、なんでまともに動くのが無いのかね。
884不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 18:38:09 ID:jmksoKwQ
>>883
何で自分で試してみようとおもわねぇの??????
mouseworksが糞ってことは製品持ってるんだろ?持ってないの?
そもそもEM系でスクロールするときは他のソフト使うだろ。
ブラウザもFirefoxならGrab and Drag使えば超快適。
885不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 19:01:57 ID:PRGvYQk7
文句あるならてめーでいじれよ。
QBALLがクソだったからばらして紙粘土で成型してどうにかTBEっぽくなった。
あとはホイールを軽くすれば完璧
886845:2006/07/14(金) 19:37:30 ID:8REVdjrD
>>870
同じく保障のあるレシートは取っておきます。

>>不具合発生>新品交換
↑↑実はコレ狙いたかったんですが、
在庫が1個も無いから交換は不可&修理も不可の一点張りでした。

フリーダイアルじゃないのに20分以上待たされたり
たらい回しにされたりと、素敵な経験をしました
887CT-100,CT-64UPi.65UPi,スト尺使い:2006/07/14(金) 21:30:26 ID:1JDdoB4n
>>880
私はCT-100の前はTBEでした。
すぐ慣れますよ!!
888不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 21:37:03 ID:d9jvz2L8
QBALL愛用してるがTBEってそんなにいいのか。
生産終了前に触ってみたかったなぁ。
889不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 21:48:07 ID:CCVYU6Py
>>884,885
糞がっ!

>>888
コンセプトは良いけど、十分な品質がない。
890不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 21:55:46 ID:qYuBIYEQ
プゲラ
891不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 22:16:59 ID:j5TXdH2e
無線じゃなけりゃCT100も買うのになぁ。

そんな私はPC3台にTBE、EM7、SS-100、QBALL、QBALL。
892不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 22:24:42 ID:jmksoKwQ
>>891
切り替え機買え
893不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 22:25:21 ID:Ow/EXZkR
SS-100はなんかちがう。
894不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 22:42:04 ID:Jh95IBIJ
CT-100買って数ヶ月たつけど、無線のデメリットを感じたことはまだ一度も無い。
895不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 22:51:43 ID:jmksoKwQ
>>894
むしろトラボの場合は優先でもデメリットはないが。
ドスンと固定してるし。
896不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 23:07:23 ID:IEbyK8m7
>>894
無線のメリットも感じたことはまだ一度も無い。orz
897不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 23:42:19 ID:aI0mazsx
TBEからCT-100に乗り換えたものの、やたらコネクト切れる>>758です
どうやら原因は最近買った、Roland M-10Eというミキサーみたいです。
ミキサーの電源切るとコネクトが全く切れなくなる、CRTの前にレシーバ置いても問題無し。
アドバイスくださったかたありがとうございました。
898不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 00:46:12 ID:O9J5uymC
>>874
工房通販だけど、ここ半年くらいの流れは明らかにトラボ使いにとってよろしくない方向。
MSは生産中止だから消滅したのはしょうがないけど、今回のクリオネだけでなくロジトラボも
この半年で全モデルお品書きからフェイドアウトしてしまった。ロジは別に生産中止でもないのに。
899不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 01:20:48 ID:QePatuJe
ExpertMouse5を購入しました
縦に比べて横の転がりが若干重い感じですが、これで普通でしょうか
900不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 01:45:14 ID:qwaX5/wq
TBEは昔友達が買ったやつ触らせてもらったけど、かなり使いやすかったな。
トラボ初めての人でもすぐ慣れると思う。
901不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 03:59:31 ID:4CeXsaZW
工房通販は以前クリオネ注文するときに
電話したら細かく調べて対応してくれたから
欲しいなら電話して聞いてみてはどうだろうか?
902不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 07:30:26 ID:y2Mmt1fv
EM7使ってるんだけど、これしょっちゅうホイールが効かなくなるよね、、
何か良い対策ない?
903不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 08:17:41 ID:JAXU7+xY
>>897
オレそれのマイナーチェンジ前のMX-5ってヤツをレシーバーの真後ろに置いてるんだけど
全然問題ないよ。
おそらくモノ自体は同じだからM-10Eが問題ってのはちょっと違うと思ったり。
904不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 08:28:09 ID:UH0sG/P5
>>902
壊れてるんじゃね?
905不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 09:09:13 ID:O9J5uymC
>>899
俺の場合、買って来たときは方向によって微妙に移動量が違ってた。そのうちなおったけど。
EM5の場合、どう考えても明らかな不具合だと思えない限り、玉の転がりに関する違和感は
1ヶ月くらいよく転がしながら経過観察するがいいと思うよ。どうせ5年保証付きなんだし。
906不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 09:47:06 ID:t5ZEGoTR
>>898
まぁ最悪Logiなんかが撤退しても、EM系は残るだろ。
弱少数社も。

そうなればEM系使うしかないわな。
今はその気無いけど。
907758:2006/07/15(土) 10:21:26 ID:h0/h9YhP
>>903
そうですかありがとうございます。そんな電波出まくりとも思えないですよね。
繋いでるケーブル変えたりしてみまうす。
908不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 10:47:41 ID:h1VWDSMt
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/07/14/663468-000.html
トラックボール付きキーボード
909不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 10:50:59 ID:Ta6Pfufq
高すぎ
910不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 12:16:38 ID:EhIvKqQy
買えるだけ買い溜めしてしまうのです。
さあ、今すぐに!!
911不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 12:50:30 ID:xYUT+0Ts
将来的にEMとロジだけ残ると予想している。
ここの人って自分なりの一台見つけてる人多そうだから辛いよな。

固定のファンがついてる機種って
△WWT-5、×TBE、○EM5,7、△QBALL、○ST-45UPi
ってところか。
912不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 12:55:28 ID:xYUT+0Ts
↑記号は危険度
913不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 13:13:19 ID:515vHPup
CT100は?
914不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 13:46:16 ID:cpD55KTl
>>911
ロジは消えそうな気がするけど
っていうかTBEは愛用者結構多いだろ、じゃなきゃあんなに高騰しないし
915不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 13:48:09 ID:/gTvF5wx
いや、将来的にはということならトラックボール自体に未来が無いだろ。
おまえら、ネットの外でトラックボール使ってるやつ見たことあるか?
916不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 13:49:51 ID:xYUT+0Ts
CT-100は使ってる人多そうだけど、これがなくなると困るという人は少なそうな印象が。
ST-45UPiと違ってモデルチェンジもありえるから、そういう意味で△ってところかな。

ふと思ったけどサンワサプライが一番長生きするような気がしたw
917不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 13:56:31 ID:SshE6Mww
知り合いで使ってる奴いるよ
使い始めた理由は展示品の球をニギニギしたら良い感じだったからだそうだ
あまり仲の良い友達ではなかったが、今ではちょっと好きになった
918不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 14:09:20 ID:uq303WG7
Panasonicならトラックボールを復活させてくれる。
そう思っていた時期が(rya
919不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 14:41:59 ID:JfROh8H0
うちの大学の助教授が使ってた。
Streamを
920不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 16:49:01 ID:TxTD3Izm
>>915
音楽のレコーディングスタジオにはほぼEM系があるぞ
921不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 16:53:33 ID:qwaX5/wq
昔NHKの番組に打ち込みかなんかやってる人が出たときもEM5使ってたな
922不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 17:17:32 ID:ogR++TRd
マウス程デスクスペースとらないからなトラボ。
シンセetcの端に乗っけてコロコロ。
923不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 18:11:03 ID:dVZf+ZC9
ノートな知人に購入相談されたっけな…
結局EM7黒になったが。今日ピンクさわったらホイールの感触の違いが実感できた。
俺にはどっちでも気にならない物だった。
924不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 18:48:41 ID:XkOcE76r
そう言うと彼は、夜の歌舞伎町へと消えていった・・・
925不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 19:07:36 ID:MeFwnbt4
身体障害者にトラボは必携。
指が無くても使えるし、腕がなくても足で使える。
マウスじゃこうはいかんぞ。
926不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 19:22:19 ID:ogR++TRd
最近ゲーセンにある三国志?のオンラインゲームの
デバイスにもトラボ使ってるな。
927不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 23:25:23 ID:ulxAlSRz
つミサイルコマンド
928不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 23:42:15 ID:pCctt0x5
トラックボールエクスプローラのガーネット化をやってみた
すげえ動き!当初のスムーズさがよみがえったわ

これって基本的に摩耗はしないんだよな?
かなーり延命された
929不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 00:27:55 ID:cleqHhnw
>>928
石が摩耗しなくてもボールが
930不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 11:46:30 ID:FMnPWHi5
ボ−ルが磨り減るだなんて聞いたことね
931不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 12:30:51 ID:At5FNaIN
俺の玉もコロコロ
932CT-100,CT-64UPi.65UPi,スト尺使い:2006/07/16(日) 15:37:27 ID:Rkp6mZKV
次スレの副題は何かなぁ。。
933不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 15:54:58 ID:aiKAMzgC
スイカもコロコロ?
934不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 15:56:08 ID:jf4iXWO5
イイネ!
935不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 17:58:45 ID:c+pJ1qpN
愛用のトラックボールの生産中止に備えてストックしてる人いる?
私はQBall2個ストックしてるけど。
WWT-5は安いだけあって以前5個ストックしてるとかいう話を聞いたことあるけど。
TBEストックしてる猛者はいるのかね。
936不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 18:28:11 ID:wEFOQpJQ
TBE確保しておくべきだった・・・
937不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 18:31:33 ID:OcmV1KJz
みんな人差し指操作派なんだねえ
親指操作に骨の髄まで慣れてしまった俺には
選択肢が少なすぎる…ストックも考えておいた方が
いいな…
938不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 18:33:17 ID:uj1cpfUP
EMシリーズなら5でも6でも7でもどれでもいい。
939不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 18:40:13 ID:m1iaXj9y
>935
なぜか目の前にはCT-100が4個有る。特に反省は(ry
他はQBallが2個にEM7とクリオネとCT-64が1個ずつか。CT-100以外使ってないけど
940不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 18:40:23 ID:c+pJ1qpN
>>937
スティングレー大量ストックの伝説を見せてくれ
941不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 18:54:42 ID:XvY1H+cA
ノシTBE新品未開封で2つ
実は飽きてきたのでオクでさばいてEMでも試してみようかと思ったりも。
942不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 19:58:47 ID:8EwtLzVd
TBEとTBOの生産中止は、支点ルビー化の改良版が出る前触れじゃないか

と、有りそうもないことを書き込んでみる
943不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 20:11:33 ID:OcmV1KJz
>>940
スティングレーは正直糞 ストックなんて考えられない
TrackMan Wheelの有線のを買いだめしておく
とりあえず自宅用と会社用の二つを確保だな
944不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 20:36:23 ID:h6IANdiX
TBE 3年廃使用 塗装が禿げてもMSロゴは強いw
もうTBE売ってませんね・・・
http://www.hmx-13.org/cgi-bin/desktop2/src/1153049574080.jpg
945不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 20:39:15 ID:iurrvdVi
CT-100はすぐはげたなぁ
946不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 20:45:52 ID:h6IANdiX
CT-100は黒い部分は素材の色ですよね?銀色部分ですか?
次それを買おうかと
947不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 20:46:39 ID:XxUSXrLv
 オレのストックは次のとおり。
 QBall×2
 TBE×2
 EM5×4

 EM5のストックは、ずいぶん前の製造中止騒ぎの時に
慌てて買い込んだもの。

 慌てる○食は貰いが少ないを体現している。

 さて、○の中に入る文字は何でしょう
948不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 20:59:16 ID:c+pJ1qpN
やはり結構ストックしてる人いるんだな。
猫さんもEM5の製造中止騒ぎでストックしてたし。
私は今QBALLx3 EM5x1 EM7x1だけど手に合わなかったEM7売って
もうひとつ位QBALL買っておこうかと思ってる。
一度復活したEM5は安心感があるね。
949不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 21:04:33 ID:1MWGlBB5
>>946
そ、黒いとこは素材の色。銀色は塗装だけど、四六時中触るとこじゃないから
そうとう使い込まないと剥げないで。
950不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 21:06:43 ID:h6IANdiX
949 アリ
951945:2006/07/16(日) 21:10:35 ID:iurrvdVi
え、俺1年たたずではげたけど・・・
俺が使い込みすぎ&手汗かきなだけ?w
952949:2006/07/16(日) 21:28:13 ID:1MWGlBB5
確かに俺のも初代機はわりとハゲた。。
でも使用1年ぐらいになる2台目は今んとこ変色も無いみたいのよ
953不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 22:01:23 ID:sdSAXslU
ストックなんかしないなぁ。
最悪EM系は残ると思うし、そこへ流れれば良いだけだと思ってる。
すぐに慣れるし。

>>944
手の平との接触面に汗をかくのが嫌で、手芸屋にある「布シール」なるものを貼ってたんだけど、
新同品を手放すときに布シールを剥がしたら、ロゴが欠けたよ。

それでも、たか〜く売れたけど。
954不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 22:32:06 ID:Btv5IePF
ST-45UPiを2年ほど使ってたら、ゲームのように
激しくころがしたことはないのに、なんだか滑りが悪くなった。
改造してない人はころがりが渋くなったらやっぱり買い換えてるの?
955不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 23:26:26 ID:XVciBmzo
>>954
ボールと支点の掃除はしてる?
毎日5時間くらい5年ほど使用しているが大丈夫だけど。

最近、裏の滑り止めゴムが剥がれたから、ゴム足買ってきて付けた程度で
快調です。
ロジの製造年月の記載ってどこだろう?分かる人います?
ST-45UPiです。
956不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 00:44:12 ID:RXCh97uT
俺はTBE3つ確保してる
4年使用の物は完全に塗装がはげちまってるよorz

副題 夏休みもコロコロ(((((○ なんてどう?盆休みの方がいいかな
957不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 00:47:39 ID:GN8Bqjmf
TBE、ルビー化すると操球感はいつまでも保たれるんだが、だんだんスイッチがへたってきて
スプリングのびよぉ〜んって感じがもろに伝わるようになるんだorz
958不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 01:57:45 ID:CRYE1B+Y
>>957
適当なジャンクのマウスからスイッチを剥ぎ取って移植すると良い
959不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 02:32:13 ID:Jf5pdP0r
>>958
どうせだったら いいマイクロスイッチつけようぜ。オムロンのD2Fとか。
あと、TBEは タクトスイッチ とマイクロスイッチが場所によって
使い分けられてるから、交換するならちゃんと調べてからの方がよい。
960不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 04:47:31 ID:lAbEIm2x
>>937
同じく親指派
TBOストックしておけばよかったよ・・・orz
再生産してほしい
961不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 10:02:42 ID:6Jk3EqTC
TEBは2個ほど確保してる。
生来の不器用さが災いして複眼みたいな玉も2個ほど確保。orz
962不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 11:54:51 ID:YKFIwOKd
邪気眼ワロタ
963不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 14:45:43 ID:DLMbAi+k
Expert Mouse USB/PS2 は生産終了?
964不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 16:15:18 ID:BsjCoTUy
ルビーを飛ばしてしまって紛失した僕がきたよ
965不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 17:31:01 ID:DzB2bnVg
何しに?
966不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 19:36:20 ID:ILjHaJSq
TBOってもう通販でも店頭でもほとんど入手不可能?
年末あたりに買おうと思ったけど、今のうち入手しといた方がよさそうかな。
967不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 21:01:38 ID:YYBaLixG
>>966
入手できるの?
どこで?
968不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 21:15:05 ID:DpllQfOP
ストック派がこれほど多いとは、EM5で妥協できるけど最高じゃないんだよな。
故に私もストック。
969不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 21:22:15 ID:YKFIwOKd
実際の使用人数と販売数はかなり違いそうだなw
970不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 21:24:26 ID:19PpGGzC
デバイス関係は気に入ったらすぐストックしておかないと不安だよね。
おいらもEM52個、EM6一個、トラボじゃないけどHHK Pro2個、Realforce101一個
持ってて、EM5一個とHHK Pro一個使ってる。
後は全部ストック...(いつ使うんだろ...
971不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 21:31:50 ID:iiQN39qi
MSもVistaで失敗が確定してるからトラックボールの新作を出す余裕はもうないだろうな・・・。
972不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 21:36:59 ID:8gNspeh+
ストック障害だなwww
973不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 21:40:33 ID:u80g3mAE
VISTAって失敗ぽいの?新しいデバイスに結びついていかないか期待してるんだけど。
974不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 21:44:44 ID:JI9e5VDX
新しいデバイスっていっても、マルチメディア(死語)関係じゃないか?
チューナとかさ
975不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 21:44:50 ID:YYBaLixG
>>973
バーチャルPCにVISTA(テスト版)を入れている知人曰く、
現在ドライバを入れて動いている物は全滅、だそうだ。
976不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 21:45:57 ID:NiH+TWFQ
VistaはだめぽいしXPは2009年でサポート終わるっていうし
どうすりゃいいんだ
977不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 21:53:32 ID:u80g3mAE
>>975
すると、新たなデバイスドライバが供給される見込みのないもの
(トラボの多くも含む)は壊滅?そりゃひでえ。
978不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 22:10:48 ID:DpllQfOP
メインMacに移行してるのでどうでもいい感じ。
Winはゲーム動けばいい。
979不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 22:31:08 ID:srhFNY03
そろそろ次スレ立てましょう!
980不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 22:42:35 ID:Y+3HMlCY
981不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 22:44:19 ID:vmpbVOqa
>>980
どこの秘密基地ですか?
982不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 22:48:33 ID:X9DeG/3S
Mac本体は??
983不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 22:48:43 ID:8LfTSLiB
>>980
M134ミニガンうらやましす
984不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 22:50:00 ID:6wRUuxQB
VistaはWM_MOUSEHWHEELというチルト用のウィンドウメッセージがネイティブでサポートされるから
横スクロールに関しては状況は改善されるハズ
985不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 23:07:17 ID:06tUiq9J
>>980
MGウラヤマシスwwwwwwwwww
986不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 23:34:10 ID:YKFIwOKd
>>980
きもいな
日本刀がおいてあるような部屋にこそトラックボールは似合うw
987不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 23:44:39 ID:OaZR3eq9
モデルガンより竹光でも日本刀が置いてある部屋の方が怖い気がする。
988不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 01:19:28 ID:Xm3YACrP
模造刀でも頭ぐらい割れるよね
989不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 13:16:44 ID:90ndvW1K
今日気づいたこと

おっぱいボールより、うちの嫁のが小さかった・・・
990不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 15:34:05 ID:84ho8yav
貴重な人材だな、大切にしてやれ。
991不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 16:07:26 ID:E7r3EX98
>>980
なんかネトゲで負けたらそのまま機関銃をディスプレイに乱射しそうだな
992不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 16:13:49 ID:Txoa2w8n
>980
このスレと関係あるのはEM7だけ、という・・
993不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 17:53:03 ID:uXYGclhb
立てますた

トラックボールPart27 盆休みもコロコロ(((((○
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1153212472/l50
994不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 18:14:48 ID:gC0luhGl
梅田て
995不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 18:15:57 ID:gC0luhGl
996不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 18:17:03 ID:gC0luhGl
997不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 18:17:50 ID:xdrrniNk
トラボの梅ってなんだろう?
998不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 18:24:47 ID:/ID2mHN1
最近EM7は人差し指・中指・薬指の三本で動かすのが快適だと気づいた今日この頃。
999不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 18:32:21 ID:8+P4NUQG
梅。
EM7のエージングが進んだら、5がほしくなってきました
1000不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 18:34:32 ID:5+vQBcw7
1000ならEM8
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。