テープドライブユーザー集まれ〜4本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SDX-700C使い
昔からサーバー系でバックアップといえば、DAT(DDS)、8mm、DLT、TRAVANなどの
テープデバイス。職場で使っているひともいるでしょうし、個人で愛用している
ひとも多いと思います。

ハードディスクは生ものとはよく逝ったもので、バックアップは重要という認識
は誰もがあると思いますが、CD-RとかMOはいまのハードディスクの容量を考えると
今ひとつ。記録型DVDが本命だろうけど規格が統一せず、いまは買い時ではなさそう。

……というわけでテープデバイスはまだまだ現役でして、このスレでは
シーケンシャルデバイスであるテープデバイスの魅力について語りましょう。

「うちの職場には凄いDLTがあるよ〜」と自慢してもイイし「ヤフオクに
こんなテープデバイスが出品されたけど、どう?」とか逝ってみるのもよし。
「DDS、またまたまた壊れた〜」とグチってみるのもよし。テープデバイスに
関することなら何でも可。特に、職場の基幹サーバーで実際にテープデバイス
を運用しているひとからのお話・グチをお待ちします。

2SDX-700C使い:2006/04/29(土) 05:00:56 ID:JSYzaQx7
初代スレ
(DAT、8mm、DLT等)テープユーザー集まれ〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1011802556/

2代目
テープドライブユーザー集まれ〜 2本目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1074691725/

3代目(前スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1124190245/
3SDX-700C使い:2006/04/29(土) 05:07:37 ID:JSYzaQx7
4SDX-700C使い:2006/04/29(土) 05:09:14 ID:JSYzaQx7
メディア

imation(旧3M系)
http://www.imation.co.jp/products/pc_tape/
富士フィルム
http://www.fujifilm.co.jp/cmedia/lineup/index.html
日立マクセル
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/com_tape/index.html
SONY
http://www.sony.co.jp/Products/DataMedia/products/product_frame.html
TDK
http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf00500.htm
三菱化学メディア
http://www.mcmedia.co.jp/product2/tape/index.html

バックアップ用語関連リンク:

バックアップ部会集
www.jdsf.gr.jp/backup/index.html

5SDX-700C使い:2006/04/29(土) 05:11:37 ID:JSYzaQx7
ミスった・・・貼るならこっちだったorz
自分で修正しといて忘れるなんてアホだ


1 名前: SDT-11000使い [sage] 投稿日: 04/01/21 22:28 ID:yI/zvv92
昔からサーバー系でバックアップといえば、DAT(DDS)、8mm、DLT、TRAVAN、LTOなどの
テープデバイス。職場で使っている人もいるでしょうし、個人で愛用している
方も多いと思います。
このスレではシーケンシャルデバイスであるテープデバイスの魅力について語りましょう。
特に、職場の基幹サーバーで実際にテープデバイスを運用している人からのお話・グチをお待ちします。

「うちの職場には凄いオートローダーがあるよ〜」と自慢してもイイし、
「ヤフオクにこんなテープデバイスが出品されたけど、どう?」とか逝ってみるのもよし。
「DDS、またまたまた壊れた〜」とグチってみるのもよし。
テープデバイスに関することなら何でも可。但しバックアップ全般の方法論、
他のバックアップメデイアとの比較論争は別スレ立ててそちらで。
6SDX-700C使い:2006/04/29(土) 05:16:23 ID:JSYzaQx7
テープドライブには必須?のSCSI関連スレ


SCSIボード藻前らどれ使ってるンYO?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1048855027/

SCSI/SAS総合スレッド 幻の22krpm (自作板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140811612/


7不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 19:09:09 ID:xb9IjABc
>>1
8SDX-700C使い:2006/04/30(日) 15:10:17 ID:hpDW2Ebu
追加と修正〜

SONY製ドライブ(OEM含む)で使えるユーティリティ Sony Tape Tool
http://sony.storagesupport.com/ait/ait_drivers.htm

Quantum製ドライブのユーティリティ TapeRx
http://www.quantum.com/ServiceandSupport/SoftwareandDocumentationDownloads/DAT72Drives/Index.aspx
ツールの名前が旧Seagate(Certance)と同じなのでSeagate製ドライブでも使える……かも?

HP製ドライブ用ユーティリティの情報お持ちの方、よろしくお願いします。


>>3に貼ったリンクも古かったので修正
VERITAS(Symantecと合併)
http://www.veritas.com/ja/JP/

Norton Ghostの使用報告はNorton Ghost 2003でのものです。最新Verの10.0での報告はまだありません。
もっとも10.0買うと2003も付いてくるんですけどね。
9SDX-700C使い:2006/04/30(日) 15:22:32 ID:hpDW2Ebu
メディア

SONY
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/datacartridge/index.cfm?B2=118
三菱化学メディア
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/products/product.html?categoid=15

他にもNECやHPが自社ブランドでメディアを発売しています。製造元などは不明。

バックアップ用語関連リンク:

バックアップ部会集 テープ関連
http://www.jdsf.gr.jp/yellowpage/tape.html
用語集は左側のリンクから(要Javascript)

ストレージ用語集
http://www.sw.nec.co.jp/products/istorage/words/index.shtml

なんかもーぐだぐだで申し訳ありません。修正・追加あればよろしくお願いします
10不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 23:28:03 ID:7P8AIZeD
テンプレ便利リンクお疲れ〜
11不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 03:56:58 ID:uZReaEDj
HP StorageWorks Library and Tape Toolsは
http://h50146.www5.hp.com/products/storage/tape/ltt/index.html
でいいのかな。
12不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 13:44:33 ID:voAJTFrB
やだっ、テープイくっっ!!テープイっつちゃうのおぉおおぉ!
み"ゃぁぁぁぁぁぁぁっ!!
キュルキュルってはしたない音を出しながらぶちまけちゃってる
のぉっ!やだぁぁぁぁ、見ないでっ!損益データイっちゃう所な
んてみないでぇぇぇぇええええぇぇ!!
13不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 15:09:49 ID:Iujb0jCg
4テラバオトのHDDを夜中に自動的にテープにバックアップ
したのですが、ハードとソフトウェアのおすすめはございますか?

現在、WindowsXPとMacOSXの両方を使っておりますので、
どちらかに対応したシステムをご紹介いただけると幸いです。

(バックアップ用に4テラバトのHDDを購入した場合には、
30万円前後かかります。それよりも安くテープバッ
クアップのシステムを構築することは可能でしょうか?)
14不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 22:37:25 ID:0nmcTy5a
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m30969767
ジャンクだぞ。それでいいのか。

>>13
4テラバオトを4テラバイトと仮定して。テープの入れ替え無しでというなら、
オトロダ必須。30マソでは無理と思われ
15不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 23:25:28 ID:7F+8tpxN
>>14
>4テラバオトを4テラバイトと仮定して。

ワロタ。ってか4テラバトも4テラバイトと仮定してあげなよ。
16不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 23:32:35 ID:lDKJC74j
>>13
250GBで1万円のHDDを17台で4TBが17万円w
17不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 23:42:53 ID:Mi0VnTKF
>>16
一晩に250GBのバックアップができれば、十分なので
この方法で安くなりそうです。テープでも、一晩200GB〜
300GB程度をバックアップする場合に、安いシステム構成
は可能でしょうか?
18不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 23:56:30 ID:lDKJC74j
250GBを17台は無理があるので、

300GBを14台程度で考えてみると
300GBのHDDが1台12000円×14=168000円
そして、「4台はい〜る Kit USB」等、外付けケースがHDDの台数分必要。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd400u/index.html
仮に、このケースを4つ買うと、15000円×4=6万円
計、228000円。このHDDを繋ぐために新しくパソコンを買っても30万には収まる。

しかし、これでもアホらしいな・・・
19不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 23:57:16 ID:lDKJC74j
テープドライブの場合の見積もりは、他の人、お願いします。
20不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 00:16:52 ID:M7CB5llY
条件変えんなよ。
一晩に250GBでいいならLTO2でも買っとけ。DELLならまだ安いだろ。
それから、HDDはバックアップにはならんと思う。
特にUSBなんかでつないだ日には信頼性ガタ落ち。
21不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 01:35:42 ID:12B8cOzP
22不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 01:37:26 ID:12B8cOzP
1桁間違えたw
LTO3ドライブは160万ぐらいだね
23不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 02:29:40 ID:yAVLsNFb
LTO2のオトロダDELLの修理品なら$1200位でオケ。
24不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 20:25:25 ID:I2MKuDGY
ジャンクのLTO再出品..
25不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 00:49:50 ID:Pj98C3d+
前スレでちょっと話題になったテープ対応バックアップソフト
試して見ました。

ttps://www.interchannel.co.jp/pcsoft/p99905067721.html

ちなみに、NTバックアップと、tarコマンドしか使ったことないので、
あまり当てにならないレポートです。

環境はAIT2ドライブに、AIT1のテープでバックアップ。
IO-DATAのNAS上でWindows共有しているファイルのバックアップです。

高価なソフトは良く判らんが、テープのリテンションや、ベリファイ、
一通りやってくれて、すべて日本語で表示。
テープ以外のメディアも対応しているので、テープと、DVDに両方に一つのソフトで
バックアップしておくことも可能だと思います。
デフォルトの設定だと、ソフトウェアでの圧縮をかけようとして、エラーを吐くが
チェックボックスを一つ入れるだけで直るので問題ではないです。

仕事がSEなのだが、予算のないお客様に提案するバックアップソフトとしては
いいかも知れないと思った。

--
ちなみに、秋葉のヨドでこのソフトを手にもって眺めていたら、他の会社の
販促のおねーちゃんに他の製品を進められた。
「御社のソフト、テープドライブ対応してる?」と聞いたら、
EMC2のソフトを案内してくれたよ。
妙に詳しいおねーちゃんでした。
26& ◆HqWzZRnl2I :2006/05/09(火) 23:01:34 ID:87uo8NDf
>>25
これってCLIで使えますか?
27hage:2006/05/14(日) 17:25:49 ID:hnWDsS7u
>>11
> HP StorageWorks Library and Tape Toolsは
> http://h50146.www5.hp.com/products/storage/tape/ltt/index.html
> でいいのかな。

之使えてる人いるのか????
28名無しさん@そうだ公明党に投票しよう:2006/05/14(日) 19:28:03 ID:MYiAv20Q
age
29不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 00:36:42 ID:n9yBOHqr
>>27
お!2月にVerUPしてたんだ
VerUP前のはちゃんと使えてたんで試してみるかな
30不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 18:00:42 ID:1UMjNm32
>>27
それはおまいさんは使えなかったということか?
31hage:2006/05/16(火) 01:18:17 ID:ypCHyC28
27でつ。
RHEL3 で DAT なんだけど、正確には 使 い 方 を 知 ら な い OTL
/opt/ltt/hp_ltt にぶっこまれるのはなんとなく判った。X イリマスカ?
32不明なデバイスさん:2006/05/16(火) 15:34:28 ID:P8bX4uAz
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c112240558

見た感じぼろぼろだけど、
>読み込み及び書き込み確認は行っておりません。(直前まで使用していた様ですので問題ないと思われます。)
と、言うことらしい。
うーん。うなってしまう。実に微妙な。
1コピーなら。ちゃんと動けば、8本でまあ1T程度入れ替えなしで使えるんだが。
33不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 17:14:36 ID:Xx0FUX2l
LTO1のテープが買いたいんですけど、安いお店があったら教えてください。
34不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 19:33:37 ID:bnTOyNzT
前スレで出てたのはエフ商会だったっけか。
企画室ゆうもそこそこ高くはなかった希ガス。
35不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 00:54:55 ID:GT8zERYd
>>32
こっちの方が気になるな。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s24181123
36不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 01:33:58 ID:oGWRafy3
>>33
自分が調べた限りではここが最安。
http://www.bidders.co.jp/pitem/49678413

ここより安い店はありますか?
37不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 01:48:50 ID:Q1jII99b
>>35 うーん、綺麗さではNECの勝ち。でもなぜロックが壊されているのかな。
この手は物がでかいだけに慎重に行かねば。ジャンク出品だからねえ。
38不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 01:57:52 ID:hPP/NpBR
>>35
そういうのってさ、店でチェックして問題なく動けば「ジャンク・捨て値」で放出なんかしないだ
ろうと思える訳で。(しかも出品してるのはサーバ専門店)

そう考えると、やっぱジャンク訳有り品ってのは、正真正銘ジャンクか、難有り品じゃないか
と疑ってしまう訳で。

39不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 02:02:17 ID:Q1jII99b
>>38 冷静になると、そだね。
でも単体よりロダのほうが価格が出ないのは何でだろ?便利なのに。
40不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 02:10:29 ID:GT8zERYd
>>39
速度も出て高性能のフルハイトより、ハーフハイトのほうがオクでは高いのと
おなじ理由だろ。
41不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 08:45:46 ID:T5Epk3Ok
>>35
出品しているものよりも出品者のIDの方が気になる。
42不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 09:26:52 ID:rXdvEe61
IBM、磁気テープで記録密度の世界記録達成
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/17/news025.html
>米カリフォルニア州にあるIBMのアルマデン研究所は、
>テストテープで1平方インチ当たり66億7000万ビットの容量を実現した。
>製品化は約5年以内に実現の見通しで、
>業界標準サイズのLinear Tape Open(LTO)テープカートリッジで
>最大8兆バイト(8Tバイト)の未圧縮データを保存できる可能性がある。
43不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 15:58:59 ID:vIDGhnow
>>42
それだけの容量を転送するインターフェースは
今のところファイバーチャネルしかないね。
44不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 16:46:19 ID:CWEmNMiI
5年後のインターフェイスを考えてもなぁ。
オレみたいな個人ユーザが手にするのは、8〜10年後ぐらい?
45不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 07:10:09 ID:ZNnx72Iu
>>43

普通に最近見るLTOライブラリなんてFC以外見ないのだが。
よく知らないのだけど他に何かあるの?
46不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 20:03:58 ID:xhSQGRbZ
>>45
他には無いと思うよ。
47不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 06:34:04 ID:kJX6MlVy
>>45
いまどきLTO2とか3とかでSCSIってこともないと思うので
たぶん2Gbps FC一択だと思われ。
48不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 09:38:28 ID:k7KFSoMw
え゛…
49不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 13:15:40 ID:M99hBjXt
>>45
今のところFCより速くて普及しているインタフェイスは
なさそうだし、ほぼFCのみだと思われ。

ってかFCスイッチ高すぎ。
50不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 23:43:01 ID:pqdC4TMy
ついにLTO2が2万円第出落札される時代に!!!
メディアじゃ無いぞ、ドライブが2万!!!
LTO2のドライブが2万円!!!一体、世の中どうなっちまう
んだよ!!!
51不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 23:56:35 ID:83PQ0l5r
(--; ジャンクって書いてるんだけど...
52不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 00:03:32 ID:1Nvzg3/K
>>49
アダプタに直結汁
53不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 00:47:47 ID:wD8vQen1
正直、このスレ見るまではFCインターフェースなんて自宅で使っている人は
ほとんどいないんじゃないかって思っていたけど、やっぱLTOライブラリ
使ってる人はほとんどFCみたいでちょっと安心した5月の夜。

で、みんなどんなLTOライブラリ使ってるの?
54不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 10:12:57 ID:ZF3+3UQx
>FCインターフェースなんて自宅で使っている人は

これも廃人だが

「自宅でLTOライブラリ」はもっと廃人だ
55ドツボは続くか?:2006/05/23(火) 11:27:09 ID:t+Esz29O
>>54 推奨:10本までのロダ使い ってとこか。
56不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 00:48:52 ID:c+BlVTLK
LTO2でU160SCSIでつよ
ドライブ1個だもんね

3個以上ドライブ回そうとオモタらFCかいな
57不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 16:37:11 ID:Krcbxqo3
SANでFC使ってる人はだいたいLTOもFCじゃない?
FCスイッチもゾーニングしてウマー。
58不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 20:46:10 ID:AmPm6vfy
またキタよ!!!!
LTO2が1円開始、最落無し!!!!
前回は2万円台で落札されたけど、今回は一体どうなるんだよ!!!

やヴぁい、まじでやヴぁい!!!LTO1が2万でもチョーやヴぁいのに、よりによって
LTO2!!!もう本当にやヴぁすぎて頭がおかしくなりそう!!!

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29787122


某茄子出たばっかりだし、ここで一気に勝負にかけるしかないじゃん!!!マジで!!
59不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 21:13:44 ID:NgUyrIox
いくらLTO2でもジャンクじゃあねえ。
60不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 21:49:50 ID:vSHXVq1R
>>58
取りあえず藻舞がヤヴァイ。もつちけ。
61不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 00:10:09 ID:ZhTTonq5
品物がジャンクな上にシュピーンシャもジャンクだからな。
62 ◆HhTh8Gv36s :2006/05/26(金) 00:46:07 ID:6usrJ3Rh
 
63不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 03:01:04 ID:xh7Z3wdn
>>58 転送速度くらい質問汁。
64不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 08:58:59 ID:ngKJp0tJ
こんなのいつ出たの?
T700の改良版って位置付けでOK?

http://www.sw.nec.co.jp/products/istorage/product/backup/t700a/index.shtml
65不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 00:04:38 ID:l/zvDW02
>>64
T700の後継だと思われ。
確かiStorage TシリーズってStorageTekのLシリーズのOEMだよね?
66不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 22:39:33 ID:MzOb1JWn
また2万円台だよ!!LTO2が¥2万円台!!!
マジやばい、いやもうマジでおかしいよ、めちゃ頭狂ってきそう!!!
だってLTO2だよ!!LTO1どのドライブが¥2万円台でも叫びたくなるのに、よりによって
LTO2だぜ!マジで世の中どうなっちまうんだよ?!!!!
だめだ、マジで気が狂いそう!!!何なんだ横野ねうぁsだいsだいsjhjぁkだ

ジャンクつったって、パフォーマンスが出ないだけで400Gは書き込める訳じゃん!!!
ダメだ、マジで発狂しそいうへdpflasdfafa;l]kdafgvad
67不明なデバイスさん:2006/05/29(月) 01:41:12 ID:0Ycwm9TX
>>65 そうだよ。
68テープ初心者:2006/06/02(金) 12:15:12 ID:VRevUu4l
仕事用にテープドライブ欲しいんですけど、通常のバックアップリストア
ぐらいが出来るくらいのライトユーザーです。
それで何点かお伺いしたいんですけど、(OSはXPproです)

@今現在、DELL dimension8400に、I-OデータのUltraSCSI SC-UPN(50ピン)なら
ささってるんですけど、テープドライブって68ピンですよね。
ピン数を変換すれば問題無く使えますか?
68ピンのSCSIカードに差し替えないといけないですかね?

Aとりあえず20〜40ギガ以上あれば当面十分だと思うのですが同値段なら
容量が多いに越したことはありません。
それでおすすめはDAT,DLT,LTO等どれが一番無難でしょうか。
(出来ればメディア必要付属品等含めて5万円以内で。)

B初心者用の導入から設定までの一般的事項が解るホームページってあります?

C最後にオートローダーって通常より設定が難しいってどこかのホームページに
書いてたんですけど、DOSコマンド等分かっていないと使えこなせないですか?
(ほとんどわかりません。)
単純に、毎回テープを差し替える必要が無く楽そうなので。

長々とすいません。
69不明なデバイスさん:2006/06/02(金) 13:05:40 ID:ESM3K0Zi
>>68
5万でどうしろと。

お前の使うべきバックアップは多分外付けHDDだ。テープは忘れろ。
オートローダなんてこの世に存在しねえんだ、いいな。
70不明なデバイスさん:2006/06/02(金) 17:47:23 ID:mKd2is/S
予算5万でコミコミ、仕事用、初心者・・・

この辺にしといたら?USBで楽チンだぞw
ttp://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=11850353
71不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 00:25:04 ID:I2Fm3OXT
>>68
それ(バックアップを取ること・バックアップするデータ)が本当に重要であるなら
初心者とか50k円以内でとかふざけたこと云ってないで、予算とってSI屋に頼んだほうが。
仕事ならね。

知識欲とかあわよくば仕事に利用とかなのであれば、中古のSCSI HAと中古のDDS4なり
(DDS3ならHA買わんでいいかもな)のドライブ買ってまず試してみる。飲み代程度で
揃えられるから。
72不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 08:13:37 ID:kUTM5XfU
テープドライブでUSBはちょっと
73不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 11:43:43 ID:3/v6Jj1F
おまいら釣られすぎですよ

>68 にはテープより BluRay ドライブが最適です。

実際問題 DDS/DAT72 レベルだと今では BluRay 2層に
勝つ要素がないしな。
http://www.getplus.co.jp/category/cath.drive.blu-ray.asp
http://www.iodata.jp/prod/storage/blu-ray/2006/brd-um2/index.htm
74不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 13:44:17 ID:K6rfozgw
>>73
ヒント: 信頼性、継続性
75不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 14:32:12 ID:I2Fm3OXT
>>74
ぶっちゃけ、対DATであれば
Blu-rayの方が信頼性も継続性(?)も高いような。気が。
しなくもない
76不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 15:23:51 ID:Qjmx0fZ8
中古LTO1ドライブ 2〜3万
中古ASC-32160 1万〜2万

このへんでいいんジャマイカ?
77不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 16:00:15 ID:1vNtfcpD
>>68 仕事用なんだったらこんなとこに来るより出入りの営業マンに頼んだ方が
いいんでねか?
しかし予算が5万以下とはなんとも安いもんだな。
そんなんだったらDVD-Rで充分じゃドミニカ。
78不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 16:12:42 ID:tKhLB2nI
ブルレイやDVDとかほざいてる池沼がいるスレはここでつか?

信頼性が何より重要なバックアップにBDやDVDなんか使える
訳無いことくらい、いくらおつむが足りなくても分かるだろ。

って、猿以下のヒキヲタ君じゃわからないか(超爆笑
仕事に求められるものはヒキヲタの趣味のそれとは違うのだよw
79不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 17:57:39 ID:K6rfozgw
別に Bul-ray の信頼性が低いとは言ってないよ。
今んところ信頼性がよくわからんし、運用のノウハウも揃ってな
いから、採用できないだけ。

まあ、信頼性はそれなりのメーカーがメディアと装置を出せば何
とかなると思う。

実際、バックアップに DVD-RAM 使ってちゃんと運用してるところ
もあるので、DVD が使えねーなんていう >>78 は、単なる知ったか。

でも、そこもチェンジゃーメーカが撤退方向で困ってる。

まして、家電用で HD-DVD とがたがたして状況で、継続性がどう
のこうのなんて言う >>75 は、世間知らずと言われてもしょうが
ない。
80不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 21:45:44 ID:1vNtfcpD
>>78 流れがつかめてないサルハケーン。
喪前が>>68の面倒見てやれ。
81不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 22:54:03 ID:K7ugwwIp
>>78
ネタにネタで返しているつもりなのだろうが、正直>>73の方がずっと好きだ。
82不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 23:25:31 ID:3/v6Jj1F
なんかテープドライブという
(今となっては)珍しいものを持っている・扱っていることを
「偉い」と勘違いする人ってのが珠にいるんだよね...

現状ではテープにはテープのメリットがあるから使ってるわけだが
もし仮に今すぐホログラムディスクで数百GB なんてのが
使えるようになるなら、磁気テープにしがみつく人なんて
>78 以外にはいないだろうね
83不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 02:14:33 ID:orfNhPZV
ま、HDDでバックアップとか、USB接続のHDDでバックアップとかぬかしてるヤシも
いたからな。
84不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 02:33:41 ID:hUeMyMrI
DVDドライブ      萌えない
テープドライブ     萌える
85不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 03:18:50 ID:bvHDsh6i
テープドライブはツンデレ。
86不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 06:34:02 ID:MBJ7/zmB
信頼性の面で「テープで良かったぁ」って経験ある?
逆にCD/DVD等で「テープにしとけばよかった・・・」って経験(信頼性の面でね)

仕事でテープ扱ってるけど、「(信頼性の面で)良かったぁ」という経験が無くて。
まあ大きな事故に遭遇しなかったって事だから、好ましいことではあるんだが。
(そもそもバックアップメディアでCD/DVDを利用したことは無いので、経験比較できないけど)
87不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 10:41:13 ID:xIXNTEPc
>>82
何回言ってもわからない奴っているんだな。
そんな実績のない奴に飛びつくのは、素人だけ。
俺も趣味なら使うかもしれないけど、実績が積まれるまでは
仕事では使わない。仕事だと自分のあとの人も考えないとい
けないしな。

>>83
「仮想テープライブラリ」とかでぐぐってみな。
HDD の大容量化にに伴いビット単価がかなり下がってきたか
らバックアップ媒体として HDD は有望だったりする。

>>86
よかった経験なんかないよ。
悪くない経験がないことが重要だろ。
88不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 15:11:37 ID:m3twzhXO
>>86
高速回転のMOドライブが出はじめた頃にMOディスクが突然読めなく
なった事があるのでこの時はDATにも保存しておけば良かったと思ったことがある。
89不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 21:37:52 ID:iRoeQMYU
>>82
テープドライブが珍しい、なんて言ってる時点で趣味のレベルでしか考えてないヲタ君
であることがバレバレ。恥かくだけだから黙ってろって。
90不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 01:35:54 ID:zBNkmmRu
>>89
どう見てもネタなのにそのレスはどうかと思うが。
91不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 02:10:25 ID:FDST3sWG
パーソナルなら中古のLTO2がコスト的にも速さ的にも使いいいな。
強いて言えばロダが欲しいけどまだまだ出物が少ないし、きちっとしたのは
まだまだ高いね。
HHだと、だいたい、1G/minで保存できるので日次更新も苦にならなくなった。
DLTの時は遅くて、まともにバックアップする気がしなかったからありがたい。
92不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 01:12:53 ID:dMuDIPHX
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p49936303
これなんか安くて仕事用にぴったりかも。
93はぁ:2006/06/06(火) 09:06:00 ID:l+WkadHj
DELL 50台限定LTO2-L搭載特別価格パッケージ

配送料: 5,000 円
小計: 134,362 円
消費税: 6,718 円
合計金額: 141,080 円
94不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 17:10:58 ID:RxXfF5zX
円盤系も駆動系と記録メディアの分離はできているし、
きちんと保管すれば素性は悪くないだろう。

実績という点においてもCD/DVD等も含めればそれなりに
示されているし、そいつらを認めないというのなら
出たてのLTO3とかに走るのも問題ありってことだし。
95不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 22:33:08 ID:JpqkwqmN
>>94
君、頭弱いよね。って周りの人に言われない?言われてるでしょ?
96ハァ?:2006/06/06(火) 23:27:19 ID:RxXfF5zX
こんなスレでわざわざ自己紹介していただいてどうもです。
97不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 23:34:13 ID:LR1TJvTw
>>94
ごめん。結局なにがいいたいか解りにくい
CDは出てから何年もたっているしDVDも発売してから何年もたっている
なんで、ディスクメディアを認めないとLTO3が問題なのかがわからん。
98不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 15:34:09 ID:DQWkb0hG
>>94 MOってのもあるよ。でもその話はそこでね。
ここはテープ好き好き君が来るところだから。
99不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 18:26:25 ID:zC5oX7XS
>>98
MOはBoot可能な540MB-OW以外は糞。
100不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 23:04:16 ID:zjPQeawa
>>97
ディスクも実績あるって言いたいだけだろ。

上の方で俺が DVD-RAM 使ってるところもあると書いてあるのも見てない
うっかりやさんなんだろ。
101不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 01:04:56 ID:nw2Ny2SM
どちらにせよ100GB以上ならテープだな。
DVDだとまどろっこしくて使ってられないヨ。
102不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 01:51:13 ID:30la7II0
そーだな、DVDでもBlueRayだかなんだか知らねーが
一回で、200GB以上バックアップが取れるようになったら
一時間に、100GBぐらいの速度でバックが取れるようになったら
マンドクセーから、10本ぐらいのオートローダーが付いたら
また来てくれや >いろんなDisk紹介クン
103不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 16:23:58 ID:zw4nZtnW
>>93
PowerEdge 内蔵型がこの値段になればすぐ飛び付くんだが脳。
104不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 18:01:29 ID:Rbu2N9d5
>>103
外側のケースを外せばいいじゃん。
105不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 05:14:17 ID:1+HrZJmI
んだ。けど、外付けの方が便利よくない?
漏れは内蔵買ってSCSIケースに入れてるよ。FHだから、冷却が気になるのが第一だけど
PCの代替わりのときマンドクセそうだからね。
106104:2006/06/10(土) 08:56:49 ID:wqvZFzMs
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < >>103に聞いてくれYO
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
107不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 21:53:43 ID:1+HrZJmI
>>106 スマソ
108不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 20:02:22 ID:nbWsIUJd
http://www-06.ibm.com/jp/servers/eserver/xseries/solution/rev/
REVドライブもこのスレの範囲内?
109不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 01:18:22 ID:fhcT7Ed7
あれはテープとは思えないけど、圧縮で3倍弱の見積もりするのは
テープに通じるものはあるな。それもソフトウェア圧縮だってのに。
110不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 03:10:11 ID:XVURlJb8
REV? メディア 35GB/90GB 5巻パック
ディスクなのに5枚じゃ無く5巻? どこが巻いてあるんだろ?
テープのフリをするディスク いらね。容量が時代遅れだよ。
111名無しさん@そうだ公明党に投票しよう:2006/06/12(月) 21:52:24 ID:HUuMGLh2
>容量が時代遅れだよ。

DLT7000/8000ユーザやDDSユーザに喧嘩売ってますか?売ってますか?
112不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 23:43:16 ID:VGU1mAPQ
これむちゃくちゃ安くない?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/89710037

LTO2ドライブ手に入れたばかりなんで俺は買わないけど。
113不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 00:53:24 ID:VdN5xaQy
>>111
販売・製造終了しております→DLT7000とDLT8000
114不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 01:00:59 ID:ammOEihK
>>111 漏れは今でも DLT4000、8000使ってるよ。けどやっぱり
世代交代だね。
最近LTO2に変えたよ。移行も終わってDLT sayonaraかな。
115不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 13:05:20 ID:EmNDOJGw
>>108
アイオメガというだけで地雷臭を感じる・・・・
116不明なデバイスさん:2006/06/14(水) 23:08:15 ID:yUP6DPUz
F6479Cなら使っていまふ
117不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 23:16:32 ID:IZ3qETC7
>>115
jazにはものすごくお世話になった...
のだが、まあ一般的には地雷だろうな。
118不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 23:36:00 ID:roVUFKNq
ここではDDS4使いは負け組ですか?
119不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 07:47:31 ID:3yOniY2r
別に勝ち負け決めるような厨臭いスレじゃないし
ユーザー同士の情報交換の場として機能してるわけだから
勝ち負け決めたきゃどっかで勝手に決めてくれよって感じだね
120不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 11:50:09 ID:od7Yqx6U
>>118
婿養子であるマスオが見守る中、制裁は行われた。
既に波平の口中ではノリスケの赤黒い怒張が暴れている。

「カツオ君、お義父さんのお尻がおねだりしているようだね」
マスオの声に応じて、カツオのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪める波平。

しかし、その恐怖心とは裏腹に、波平の肉棒は硬度を増していく。
−波平にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ波平の頭皮を、マスオが絶妙な舌技で剥いていく。

サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
カツオの淫槍が波平の菊門にねじり込まれていく…。
121不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 22:15:42 ID:3jWsSYkV
DDS4 だと職場で廃棄されたのを拾って使っている香具師も多かろう
122不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 22:17:57 ID:go/qAJZu
DDSは死んだ!何故だ!
123不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 22:44:33 ID:od7Yqx6U
>>122
ヘリカルスキャンだからさ・・・・
124不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 00:32:17 ID:Ee2NYw+V
DLTは死んだ!何故だ!
125不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 01:04:50 ID:WPpq6qVB
LTO「坊やだからさ・・・」
126不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 02:55:37 ID:wMxl82ZM
>>125
ガンオタがここにもいた
127不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 05:46:39 ID:AAzBpoBM
そういや、オイラもDDS3捨てようかとおもたらSDT-9000だったんで
必要としてる人もいるんだろうなぁと思うと捨てられず。
128不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 14:14:51 ID:gD9PXLmY
DLTは死んだ!何故か!

Quantumだからさ

蘇る〜♪蘇る〜♪蘇る〜♪カンタム〜♪

いつの間にかLTOメンバの一員となってドライブ製造

SDLT、正真正銘死亡
129不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 14:35:08 ID:S1F8l2LP
ワロタ
130不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 01:07:07 ID:BEdRkcR5
>>128
今知ったんだけど、カンタムってLTO作ってるんだ・・・・
SDLTの立場は?
オフィシャルに死亡宣告?
131不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 21:23:34 ID:IMFxLo0H
ソニー製VHSデッキ思い出した
132不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 21:36:12 ID:UFqWspWW
DLT, SDLT はとっくに死んでますよ。
死んでますよ。
133不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 03:31:03 ID:8pzEYs7q
誰かマジで助けて。

実はIBMのLTO2ドライブ(本体のみ)を買ったんだけど、
WindowsXPでドライバが入らない。
IBMのFTPから落としてきたドライバで試してるんだけど、
どれもハードウェアの設定ファイルがないっていわれる。

もしかしてserverOSじゃないと駄目なの?
普通32bitのドライバだと使えるはずだよね。

デバイスマネージャーではドライブ自体は認識してて、
その他のデバイスの所に「IBM ULTRIUM-TD2 SCSI Sequential Device」
って出てきてるんだけど・・・
134不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 03:34:59 ID:8pzEYs7q
ドライバ自体は
ftp://ftp.software.ibm.com/storage/devdrvr/Windows/
から落としたやつです。とりあえずそれっぽいのは全部試したけど駄目で・・・
なにが悪いんでしょう??
135不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 03:41:55 ID:uhyP83OV
XPは対応してなかったような。
136不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 03:55:13 ID:uhyP83OV
>>133
そんな状態じゃバックアップソフトはNTBackupか?
LTO2の性能活かしたいなら、まともなバックアップソフト使ったほうがいいよ。
137不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 04:57:06 ID:ENedu40x
>>133
自分はXPにARCserveで問題なし。ドライバもARCserve
winドライバでは駄目だったと思う。
138不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 07:53:02 ID:0gUGh8er
>>133 デバドラで認識してるってことはとりあえずドライバ入ってるってことだね。
ソフトの方はLTO2対応しているの?ソフトのアップデートは?
XPOSについているバックアップでは動く?
139不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 07:54:31 ID:0gUGh8er
138 その他のデバイスか、ならダメだね。
うちのはXP(pro)で何の問題も無く動いてるよ。
140133:2006/06/23(金) 12:28:38 ID:L7jbwDSL
どうもみんなありがとう。

とりあえず、infファイルを除いてみると、XPのバージョン(5.1)の
所にはなにも書いて無くて、5.0と5.2しか割り当てのファイルがない
ようにかかれているから、IBMのドライバでは無理ぽみたい。

単純バックアップだけなんで、NTBackupでもいいやと思ってたけど、
これじゃ本末転倒なので、ARCserveの体験版でも申し込みしてみようと
思います。ソフトにテープドライブ用にドライバがついているんですね。

それとも2000にOSを入れ直すかな。
>>138さんはドライバはIBMのドライバなんですか?
141不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 17:29:03 ID:xMGmlZ9H
>>140
win2kは5.0だろ
142138:2006/06/23(金) 23:28:31 ID:0gUGh8er
>>140 dellのフルハイト、ドライバは IBM の dtapew2k.sysとかになってる。
デバイスマネージャーでちゃんとテープドライブのカテで存在。
多分DELLのR103306のパッケージの32bit版のところで拾った様に思います。
ちょっとあやふや。
143不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 11:02:01 ID:Nqrjzaep
>>138
情報どうもありがとう。早速DELLのサイトから落として
試してみましたが、やっぱり駄目でした。
infファイルはIBMのと同じ、5.1の所だけ空。

で、一応試しにinfファイルをこう書き換えてみました。

[DELL.NTx86.5.1]

%dtapeW32oem.DeviceDesc% = dtapeW2k_Inst, SCSI\SequentialIBM_____ULTRIUM-TD1_____
%dtapeW32oemG2.DeviceDesc% = dtapeW2k_Inst, SCSI\SequentialIBM_____ULTRIUM-TD2_____
%dtapeW32oemG3.DeviceDesc% = dtapeW2k_Inst, SCSI\SequentialIBM_____ULTRIUM-TD3_____

↑5.0の所からこの3行コピペ

するとものの見事に認識、IBMのドライバもたぶん同じ方法でいけるかも。
なぜXPだけ排除してるのかなあ。
144138:2006/06/24(土) 14:09:13 ID:GNZwSwlQ
>>143 オメ! 速度はちゃんと出てます?
漏れの場合最初DLT7000 程度しか出てなくて入れなおしたら
1800MB/hから2000超え(ファイルによりますけど)がちゃんと出るようになりました。
どうやって入れたかどうも記憶から消えているので次PC入れ替えのとき心配。

ソフトはdanz使ってますレトロすペクトだっけ。(買収されて名前変わったようだけど)
145不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 15:47:50 ID:IUorJE06
>>143
> なぜXPだけ排除してるのかなあ。

XP は、クライアントOSだから...

・テープユーザがたいしていない
・構成がサーバに比べ多種多様

つまりたいして売れないのにサポートが面倒だから。

9x 用のドライバがないテープデバイスはいくらでもあるでしょ。
146不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 23:23:49 ID:bOURNy3O
テープドライブって[USB]→[USB-SCSI]→[テープドライブ]でもおk?
147不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 14:31:08 ID:8TImBKjc
>>146
試してみてくれ。
148不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 14:56:28 ID:AebLFYi/
AIT-4G ってナニ?

ここだと(SONYのページと同じく)AIT-3 以下との互換性はない
という表記(のまま?)だけど
http://www.newtech.co.jp/products/backup/ait_backup/detail.html#readwrite
こちらでは
http://www.newtech.co.jp/products/backup/ait_library/index.html
>過去ののAITシリーズとの互換性(※)も重視しています。
>(※)AIT-4は、AIT-1/AIT-2カートリッジとはread互換のみ、write互換はありません。

とある(AIT-3 は触れられていないけど R/W ok?)。
READ だけでも OK なら sony とかにある AIT-4 の
下位互換性の表は出鱈目ってことなんだが…
149不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 19:50:42 ID:oAetHgzR
>>148
君はS○NYに何を期待しとるのかね?
150不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 21:17:20 ID:AebLFYi/
一言でいうと "反省" かな
151不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 16:06:57 ID:oU9UpyRw
猿でもできる反省というヤシか。
152不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 21:35:31 ID:XKk55zKL
反省してるのでボクにLTO3を3000円ぐらいで売って下さい ><
153不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 02:06:28 ID:fx1KNfbI
>>151
逆だろ
猿ですら出来る反省が出来ないS○NY
154133:2006/07/08(土) 12:04:23 ID:z9KloJLR
ご無沙汰してます。

あれから結局、ARCserveの体験版を頼んで、やっと届いたので試してみました。
(結局届くまで使用せず)

結果はバッチリOK、システムの入れ替えもしたんですが、特にテープのドライバを
入れなくても(その他の機器のままでも)ちゃんとドライブを認識して、バックアップを
取ることができました。
レートも2000MB/分超えて出ているので正常なようです。

アドバイスくれた諸氏についてはどうもありがとうございました。
155133:2006/07/08(土) 12:12:01 ID:z9KloJLR
ARCserveでドライブの情報を見ると、自分が入手したこのドライブは
IBM製ですが元はDELLのオートローダ用だったみたいです。
ファームウェアはDELLサイトの最新のと同じやつでした。
しかし内蔵用で通風をあまり考えてなかったら、使用中に高温エラー(1)が。
とりあえず止まることなしに最後までバックアップ、コンペアできましたが、
ファンを取り付けようにもベイに取り付けているので難しく、頭を悩ませています。
機器内部に空気の流れを作らないといけなく、横から扇風機では意味無いみたいですね。

ところで、みなさんテープメディアについてはどこで入手されていますか?
店だとLTO2一本7000円ぐらいして割高に感じてしまいます。ヤフオクでは
3500円ぐらいが相場みたいですが滅多に出てこないし・・・

仕事で使ってる人は、高くても信頼のある所から買っているんでしょうけど。
156不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 16:20:51 ID:OLf8v8tL
ltoはしっかり冷やして使わないとテープ寿命にもろ影響するから気を付けて
157不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 23:42:40 ID:00rGTEom
>>155
アスクル
158不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 18:36:50 ID:iQuhRy+A
DLT7000がREADだけ異様に遅い(Writeの1/10のスピード)のは、なぜ??
なんかココ診たほうがいいよというのがあったら、ご教授お願いします。
159133改め155:2006/07/11(火) 03:48:39 ID:yEcOK/hy
このスレ的にはちょっとスレ違いかもしれませんが、テープをなんとか
入手したのでうちのシステムでもちょっと紹介。

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/3083.jpg
計21本のLTO2テープとクリーニングテープ1本。これからバックアップ取りまくります。

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/3082.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/3084.jpg

ドライブ冷却のためにダクトを自作しました。12cmFANで吸い出します。
こんな風に設置。まだ実際にトライしてないので効果は未知数ですが。
一応、ドライブ前面より空気を吸っているようなので大丈夫かな?
ドライブ背面下側の隙間にダクトの先を突っ込んでます。
ホームセンターで0.3mmのアルミ板を買ってきて自作。組み立ては瞬間接着剤。
それなりにできましたがしょせん素人細工、もうちょっとうまく作れないかな。

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/3085.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/3087.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/3088.jpg

システム全景。これからテープドライブ活躍しまくりです。
ちなみにM/BはNF7-Sなんですが、Escalade 7506-12とオンボードSATAのブートROM
がかち合ってしまうので、いちいち起動のたびにBIOSを読み込まないようAlt+Bしないと
いけないのが玉に傷。
9550SX-8LPと違って設定できないんですよね。

SCSIボードはASC-29160LPです。
160不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 13:57:40 ID:JIPQ3gZE
TARAVANとか使ってる人いますか?
161通りすがりの人...:2006/07/11(火) 15:34:14 ID:205Z5xPl
>>159
http://feiticeira.jp/jisaku/img/3088.jpg
IBM製のLTOはドライブ下部が凄く熱くなるので
真下にドライブ類があると熱こもってサーマルエラーを起こすかもしれません。
ドライブ下付は空けてファンなり送風した方がいいと思います。

#下のシルバー?のファンをLTOの真下に持ってくると良いかも
162155:2006/07/11(火) 18:26:42 ID:yEcOK/hy
>>161
なるほど、そうですか。しかしベイすべて使用しているのでちょっと
無理ぽそうです。
一応直下はHDDにしてすこし隙間が空いているんでまあ様子を見てみます。

ダクトの効果はあったみたいで、今日2本バックアップを取ってる間はとりあえず
ノーエラーで終わりました。
ファンに見えるアレはHDDが中に入ってますんで・・・

しかしARCserveはなかなか使いこなすのが難しいですね。単純バックアップしたい
だけなのですが、いろいろ自分には余分な機能が多いので・・・
とりあえずウィザードで使っていますが、バックアップがテープ複数本にまたがる場合、
コンペアにチェックをつけていると、バックアップ終了後、最初のテープに入れ替える
指示が出ずにそのままエラーで終了。まあ実害は無いのですが。

他のソフトも体験版でいろいろ試してみようと思っていますが、どれが一番使いやすい
ですかね?
163161:2006/07/11(火) 20:29:18 ID:205Z5xPl
>>162
>最初のテープに入れ替える
>指示が出ずにそのままエラーで終了。まあ実害は無いのですが。

ARCServeのテープ入れ替えを催促するダイアログは60分間(デフォルト)表示され
応答無ければエラーでジョブは終了します。

設定で600分なり設定変更をおすすめします。
バージョンによるのかもしれませんが起動毎にデフォルトに戻るので、
たまに忘れます。
164不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 21:28:04 ID:yEcOK/hy
>>163
なるほど、バックアップウィザードではその手の設定箇所がないのですが、
マネージャの方からならいろいろ設定箇所がありますね。ちょっと研究してみます。

ところで、別のソフトも試してみようとSymantec Backup Exec 10d for Windows Servers
の体験版も落としてみて早速トライしているんですが、これはこれで使いやすそう、
と思ったのもつかの間、メディアの認識がうまくいきませんorz。

デバイスは自動的にソフトのドライバが入って認識しているのですが・・・
テープを入れようが抜こうがソフト側はまったく未応答。

ARCserveとかち合っているのかな?ちょっと消してもう一度トライしてみよう・・・
165不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 22:05:31 ID:yEcOK/hy
とりあえずいろいろ試して分かった結果。

テープを入れっぱなしで本体起動→テープ認識
が、その後の入れ替えには反応無し。

そこでテープを入れ替えてホットスワップ対応デバイスウィザードを実行
→入れ替えたテープ認識!

・・・・・これで本来の動作!?!?!!?!?!?
ホットスワップ対応デバイスウィザードを実行するためにいちいちソフト終了させる必要がある
のは相当使い勝手が悪いんですが。

ARCserveは無実だった模様。よくよく考えてみればARCserveはドライバを使用せずに、
直接ドライブを操作している感じだもんね。(アンインストールしちゃったけど・・・)

Symantec Backup Exec 10d for Windows Serversをご使用の皆様、これでいいのか
ご教授下さい・・・
166不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 02:04:53 ID:pbg9frwh
>>165
俺もさんざん悩んだよ
新規のメディアにバックアップするならドライブにテープ入れてそのままバックアップジョブで
バックアップ、バックアップ後ちゃんと認識される

バックアップ済みテープの場合は、テープ入れた後にデバイスのドライブを右クリックして
イベントリ実行後カタログで認識されたと思う
でも2本のテープにまたがってバックアップしたもので2本目から上記の操作をしたら上手くカタログ化
してくれなかった1本目からやっても駄目で以前のカタログに戻してことなきを得た
複数のテープにまたがってのバックアップはやめた方がよさげ

使ってる俺が言うのもなんだがBackup Execはカタログの扱いにえらく手間がかかるし不安が多い
カタログのバックアップとリストアも本来だとMS_SQLSERVER使ってやるみたいだけどえらく
めんどい(俺はいまだに上手くいかん)ので、Backup Execがインストールされたフォルダを
セーフモードでそのままコピーしておいてリストア時にはCatarogsフォルダとDataフォルダだけ
残してそこにBackup Execをインストールしてる

ARCserveの方がテープからの再カタログ化やカタログのバックアップとリストアはしやすいのかな?
OSの再インストール時の事を考えるとBackup Execはあんまりお勧めできんかも
167不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 12:15:20 ID:n1oj20lt
タンベルグの VS80 ドライブを買ったんだが、普通の 5 インチベイに固定できない。
ドライブは入るんだけど、ネジ穴が普通の DVD ドライブよりちょっと上に付いていて
ケースに固定できないんだよね。
これって、こういうもの?
168不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 06:55:16 ID:RKTS5K2M
秋葉原の中古パーツ屋で、HP製DDS4ドライブが動作確認済みで5000円で売られていた。
安すぎなのか、それともこんなもんなのかな?

家で使ってる分には問題なく動いているがどうだろう。
169不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 19:18:48 ID:g7I6tjVV
>>168
ヤフオクだと相場3000円〜5000円前後だよ。
出品時期が悪いと2000円の時もある。
170不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 22:27:01 ID:Kv72DDA4
>>168
ジャンクだと相場500円〜1000円で売ってた。
先週DELLのDDS4を1000円で買ってきて一応動いたので放置プレイ中...
171不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 00:14:37 ID:v//U0+iS
>>169-170
そうすると5000円は結構高い部類に入るのかー
レスサンクス

あと関係ないけど3581装置のマウント時の音がたまらなく好きなんだが変人だろうか
172不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 23:04:40 ID:RZxjW+VE
未使用新品で\80,000なら安いほうだと思ったんだけど、なんかトラップある?

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d64047941
173不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 04:05:36 ID:kMhoaGzL
>>172 自分は連絡が遅れることあるけど、落札者は24時間以内に連絡がとれ、5日以内に金払えと。
まあ、うまく付き合えばいいんだろうけどね。
正しくは 82.000-だよ。
174不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 07:05:46 ID:I9vabxT4
>>173
「落札後48時間以内に連絡がとれ・・・」となってるんだが。

俺的には、以下のマイルール気になるな。
「・1円単位の入札は禁止いたします。発見次第取り消しいたします。」

評価も悪くは無いし「うまく付き合えば」には同意。

でも、新品未使用で外箱/マニュアル無しって、どんな経路で入ってくるんだろう。
オートローダまたはLTO3に入れ替えで保守部品放出、外箱は管理番号等が書き込まれてて出せないとか?
175通りすがりの人...:2006/07/16(日) 12:32:56 ID:owAgoKd9
>>174
一時期出回っていたDELL PowerVault114Tのアウトレットから外したドライブだろ。
単体で出回ることは殆どない
176165:2006/07/17(月) 02:35:27 ID:nreR4xps
>>166
ありがとう、ずいぶんと参考になりました。
確かに、ドライブのインベントリでばっちりテープ認識できますね。
特にカタログはテープの認識自体には関係ないようです。

ご指摘の通り、数本に分けてのバックアップが危険なのは承知なのですが、
貧乏性ゆえテープに空き領域を作りたくないので、更新の無い、固めるファイルに
ついては複数本バックアップで使用しています。
再カタログ化については心配なので、データーベースは別にバックアップするつもり
です。
しかし、新品テープに書き込みしてもエラーが出るもんですね。
フルにテープを使って、書き・ベリファイで数件ソフトエラーがでてました。
もちろん、ベリファイが終了しているので問題ないのは承知です。
本当ならリテンションしてから書き込みした方がいいのかな?面倒なので
そのまま使っていますが。

操作性や設定、テープ管理についてはBackup Execの方が断然わかりやすい
ので、こちらをメインに運用することにします。
177166:2006/07/18(火) 02:08:55 ID:TQHrpRIz
>>176
>ソフトエラー
>リテンション
必ずリテンションはチェック入れてるよ、でも数秒で終わるので
LTOはリテンションが不要なのかBackup Execがサボッテいるのか不明

駄目なテープに当たるとソフトエラー頻発するね
今まで23本程BACKUPとって来たけど1本だけ追記とリストアの
たびに2,3回のソフトエラーが出る、他の22本は1本だけ1回だけしか
発生しなかったから他のテープに移したら重要でないデーター保存用に
回そうかと思ってる


うちのHPドライブはテープメーカーによってドライブとの相性が多少あるみたいで
Overland>フジ>マクセル>SONY>HPって感じなんだが純正品が一番相性が
悪いというゲテモノ好き
178不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 02:04:29 ID:QDe1ogDi
windows上のファイルのバックアップも、一旦鯖に転送してから鯖上でtarで
バックアップ。tarの信頼性はBEやASと変わらんと思っていいですか?
179不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 21:12:19 ID:M9fpaDXO
WinRARでいいんじゃね?
180不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 22:24:59 ID:o+I6h0f+
LTO1ドライブ買ってきたぁ
圧縮ONでも88GBのフォルダをバックアップするのに
テープを2も使った。圧縮は切った方がよいのかな?
181不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 23:36:29 ID:CK63h0fG
>>180
データの種類による。テキストとかワードのファイルなら効果あるだろうが、
JPGとかMPEG、ZIPやLZH等既に圧縮済みのファイルでは逆にサイズがでかくなる
事もある。
暇があるなら試して見るのも一興だな。Backup EXECとかソフトによっては
ちゃんと圧縮比も確認できるのもあるぞ。
182180:2006/07/23(日) 00:05:47 ID:o+I6h0f+
>>181
バックアップしたのがJPGとmpegだったんで次にやる時に試してみます
ありがとう。
183不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 00:11:40 ID:myVL45BR
ファイル圧縮ツールみたいな作りで
テープで使ってる圧縮法(2種類位あるのかな?)を
試せるものってあるのかな?

そういうのがあれば事前に大きさが確認できるわけだが
184不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 06:04:15 ID:MCMZVvTp
ていうか、LTOは圧縮切れないだろ。
お前みたいな糞と違ってLTOドライブ様は賢いから、圧縮の効果の有無を確認しながら
圧縮するかしないかリアルタイムに選択してる。

だからお前みたいな低脳ヒキヲタが圧縮すべきかどうかなんて考える必要はない。
185不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 10:16:36 ID:myVL45BR
>ていうか、LTOは圧縮切れないだろ。

?
186不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 19:46:29 ID:0a/h0qRF
>>184
よう低脳
187180:2006/07/25(火) 23:48:56 ID:R6DupetD
圧縮を切って同じフォルダをバックアップしてみましたが
79GBでメディアの交換を要求されました。

レジストリをいじってNTバックアップのバッファを増やして
みたら10GB位でハードエラー。体感差もなかったしノーマルで
つかっとけということですな
188不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 12:18:07 ID:i/eOBZbd
NTバックアップで、現在のファイルと置き換えて保存指定してるんだが
そもそもNTバックアップじゃイニシャライズできないのかな?
189不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 20:56:33 ID:yUM4LmI5
てーぷどらいぶ って たかいの?
190不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 01:06:34 ID:PI3BjT0h
やすいよ。すうせんえん ぐらい だから。
191不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 10:03:48 ID:t5u1whLX
すうせんどる?
192不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 03:36:58 ID:0YnUhxvo
DLTドライブとテープを安く手に入れられました。
今までDVDでバックアップしてたのですがテープも便利ですね
35GB/70GBのDLTテープで安い店ってないですかね?
一個税込みで三千後半〜4千前半円ぐらいが普通ですか?
193不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 07:34:13 ID:cM2XDx+7
ヤフオクなら2,3千円でかえるよ
194不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 00:45:02 ID:v+jpaLbi
保守代わりに。

飛躍するLTOテクノロジー、その知られざる秘密
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0607/24/news010.html

LTOテクノロジー、メカ部分の秘密
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0608/04/news060.html
195不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 02:01:29 ID:KMJBVlVd
SDLT320じゃ未だにピンが詰まったりしてるからなぁ(プ
196不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 15:02:43 ID:wPJGLGuu
Hoshu
197不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 09:54:37 ID:G3Sqx8HH
クリーニング要求
198不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 22:27:43 ID:xC9AxvjC
テープドライブのテープ 50GBで1000円以下ならテープドライブ買う
199不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 20:05:14 ID:hVbnAbBt
干す
200不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 20:49:43 ID:5Z1aO04g

>>198
CP重視なら普通にもう一つディスクを買ってバックアップしたほうがよくね?
201不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 20:49:50 ID:PLcPk7h+
バックアップ用にhpの外付けウルトリウム448を買うんだけどさ、
保守はやっぱり付けた方が良いかね。
サーバーも一緒に買うもんでさ。

で、サーバーは3年無償保障なんだがテープドライブは1年なんだよね。
3年経ったらその後は10万くらい(正確な値段はちょっと忘れた)で
1年単位で保守更新できるらしいんだが、問題は2年目から4年目までの
2年間故障するかどうかなんだわな。

ウルトリウムの修理費用ってだいたいどんくらい?
販売価格と一緒くらいするのかね?

保守5年分まとめて買うと40万近くするんだよな〜。
しかも本体購入後1年以内しか売ってくれんし。

予算申請しようかどうか悩むよ。
202不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 23:01:48 ID:hVbnAbBt
>>200
??
tape drive もってない
scsi card もない
203不明なデバイスさん:2006/08/21(月) 13:46:54 ID:4OxPGLRH
>>201
テープドライブに保守付けなかった場合、
テープドライブ由来でサーバに障害起きたらどうするの?
あんたが対応できるスキル持ってるなら保守に入らなければいいじゃん。

悪いことはいわん、サーバの保守は周辺機器も含めて入れておけ。
204不明なデバイスさん:2006/08/21(月) 21:15:53 ID:LKKmDUW5
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0607/31/news016_2.html
外付け保障1年ってこともあるずら
205201:2006/08/21(月) 22:25:50 ID:vbq/VGbf
hpのサイトをやっとの事で探したら
LTOは外付けでも3年保障しとりましたです。
http://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/hosho/mu_storage.html

安心、安心。

>>203
スキルは大丈夫です。情報システム部門に丸投げなんで。

>>204
私もそこ読んでたんすよ。で、勘違いしたみたいで。
206不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 09:23:41 ID:V8Zbpj2A
>テープドライブ由来でサーバに障害起きたらどうするの?

ナニソレ?
207不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 23:17:54 ID:NvS7ci79
日本語で桶
つか仕事用サーバなら迷わず保守入っておいたほうがいいと思う。
テープ装置って、サーバの構成部品の中で一番トラブル多いぞ。
208サーバになんの障害が起きるんだ?:2006/08/23(水) 10:05:04 ID:3sRJCyEp
テープが壊れたら

外す・修理する・交換する

それだけ。
209不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 10:28:30 ID:TUxR6Ipu
テープが壊れたら廃棄するしかないと思うよ
ジャムったテープとかどう修理するん?セロテープで繋ぐのか?www
210不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 15:43:51 ID:kqVouR1V
まだテープドライブユーザーではなく、テープドライブユーザーになりたい人間なんですが。
宜しければ、個人でお安く使うのに最低限必要な物を御教示頂けませんでしょうか。
目的は、DVカメラやデジカメで撮影したデータのオリジナルや編集後データ、後は雑多のPCファイル多数の長期保存です。
大容量を容量単価を安く安全に保存したいと思っています。初めてテープドライブを使うので、中古品にはちょっと不安を
感じてしまうので、新品でできるだけ安く、と思っています。今の所、

Windows XP Professional(現有品)
バックアップ元S-ATAディスク(Non Raid。遅いかもしれませんが、そこは我慢)
SCSIボード(新規調達。遅いかもしれませんが、そこは我慢)
NT Backup(遅いかもしれませんが、そこは我慢)

で、

Dellの外付けLTO-3シングルドライブを使うのが、一番お安く済むのかなぁと思っているのですが。
先々の規格の永続性と大容量をコンパクトに安全に管理、という意味で、LTOがいいかと思っています(LTO2でもいいのかもしれません)。
色々とネットで情報を見てみたのですが、テープドライブを使うにはXPでは駄目で、2000か、2003Serverが必要なんでしょうか。
勘違いしているところがあるかもしれませんが、ご指摘を含めて教えて頂ければ幸いです。
211不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 17:32:08 ID:KQsiRnxV
いきなり個人でLTO3?!、ってところで、なんとも。

OSは問題なし。
バックアップ元もいいんじゃない?
SCSIボードはLTO3だとPCI-X Ultra320は必要でしょ。マザー対応してる?

LTO3ぐらいになるとNT Backupで対応できるのか不明、
というより、NT Backupでやろうなんて言う人、居ないと思う。
せめてARCserveぐらいは導入しようよ。

最後、生カートリッジまだ安くないよ?ちょっとしたHDD買えちゃうかも。
こなれてきたLTO2でもいいんじゃない?
212不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 18:37:34 ID:XnaF+i9b
うちの会社にもLTO3欲しいお
213不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 18:57:56 ID:UqYkexCC
撮影したDVがどれだけあるのか知らないけど、1TB未満なら個人だとHDD複数台に保存しても良いと思う。
214210:2006/08/23(水) 19:25:02 ID:kqVouR1V
>>211さん、
御教示ありがとうございます。専門家の方々が集う場所でのお尋ねレベルではなかったかもしれません。申し訳ありません。

LTOには、転送速度が遅くても段階的にテープの速度を遅くする機能があって、動くことは動くのかと思っておりました。
やはり、環境もそれなりに速いものが必要なんですね。
XP対応のドライバがあるかどうかばかりを気にしておりましたが、ntbackupそのものが対応しているかどうかも問題なんですね。
ドライバがあって、OSがテープドライブとして認識すればntbackupそのものは動くものと思っておりました。

一般に企業システムで行われる、週次、日次での高頻度なバックアップではなく、大容量のデータを安全に長期保存したい、という
意図なので、バックアップやリストア時に丸一日かかっても我慢して、遅くても信頼性があって、お安く、と思って調べていました。

DVテープは信頼性が低く、割と簡単に正常に再生できなくなることがありますし、DVD-Rなんかは信頼性が低く、miniDVテープと比べて
小さくなるわけでもありません。HDDは、過去の経験から、長期間未使用で通電して、正常に動いてくれるかが不安で…。
LTOなら、一カートリッジにminiDV10〜20本分以上が保存できて、年間数カートリッジですむかなと期待していました。

もう少し勉強します。
215不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 20:11:23 ID:3sRJCyEp
念のために聞いておきたいんだけど
LTO3 のドライブ・テープの価格は把握してらっしゃいますか?
ドライブなんて50万だよ?
いや、LTO3 を使っちゃいけないと言うつもりはないんだけど…
年間数本程度って… どう考えても割高だよ?
(2,3年も経てば LTO3 の値段なんて思い出として語る程度に値下がりします。)

いますぐ 1本400GB がどうしても必要なんでない限り、
値段のこなれている LTO2 (200GB 2-30万程度)辺りにしておく、
いや、さらにケチって VXA-3 (160GB で 16万)って辺りが無難でしょう。

LTO-2:
http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=911323&id=VR60M799TC189K6SSLFP1E3TVG7X86XC
VXA-3:
http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=940990&id=VR60M799TC189K6SSLFP1E3TVG7X86XC
216不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 20:55:33 ID:kqVouR1V
>>215さん、御提示ありがとうございます。

LTO「3」には拘っていません。「2」の方が現実的かも知れませんね。30万位でなんとか…と、私も思っています。
DellのサイトでLTO3の外付けが30万弱で載っていたのですが、これはDellのマシンにしか繋がらないとか、
Dellマシンの購入者しか買えないとか制限があるんですかね。
LTO2なら、Quantumのものとか、30万弱ですね。Backup EXECも付いていて、インターフェースもUltra 160 SCSIみたいです。ただ、これもXP用のドライバーはないみたいです。
メディアは、2で\7,000ちょっと、3で\18,000ちょっとという感じですね。使ってるうちに、二、三年したら、
もう少し下がらないかなぁと期待してるんですが…。
この領域に詳しいわけではないので、誤解しているかもしれませんが、規格としてこの先ある程度生き残る事を
期待してLTOに興味を持っています。
217不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 20:57:21 ID:kps55UVp
圧縮したあとバイト単価の安いHDDにピーコする
218210:2006/08/23(水) 21:18:46 ID:kqVouR1V
>>217さん、
DVデータは、もともと非可逆的手法を含めて圧縮が掛かっていて、さらに可逆圧縮を掛けても、映像内容にもよりますが、
1〜2割くらいしか縮まらないんですよ。
HDDの長期保存での信頼性ってどうなんですかね。ここで取り扱う内容から外れてしまいますが。長期間使わずにおいた
HDDに久しぶりに通電すると死んでいたという経験が何度かあって、長期保存メディアとしては信頼が置けないのでは、
と思っています。
確かに、単位容量当たりのコストや速度、取り扱いやすさはHDDがいいと思うんですが。
219不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 21:51:32 ID:nhoW0ELO
ホントにその映像は長期保存が必要なんかい?
個人用途ならMPEG2に圧縮してからディスクメーカー違いで
複数枚保存しておけば十分じゃないのかい?

LTOがどうしても欲しいっていうなら止めはしないけどさ。
220210:2006/08/23(水) 22:20:29 ID:kqVouR1V
>>219さん、
客観的には「必要なし」です。
自分が行った場所や知った人間が移った映像をできるだけ美しいまま保存しておきたいという、主観的願望のみです。
「価値はあるの?」と尋ねられれて、納得してもらえる合理的説明は思いつきません(笑)。
221不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 23:13:35 ID:4WmVViFn
ちなみにテープって長期保存謳ってるけど、読み取りエラーでorzなんてことが
日常茶飯事に起きるから、正副取るとか注意が必要。

あと、例えば5年後10年後、20年後になって読みたくなったとき、読める環境を準備
することが現実的に可能かどうかも考えたほうがいいかも。
5年後10年後なら、世の中どうなってるか分からないけどオクとか秋葉原のジャンク屋
回ったりすれば何とかなるだろうけど、20年後に現在の規格のテープ読む環境を
作ろうとしたらかなりだと思う。
222不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 23:14:33 ID:4WmVViFn
スマソ
< 作ろうとしたらかなりだと思う。
> 作ろうとしたらかなり大変だと思う。
223不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 23:55:33 ID:3sRJCyEp
正直、DVテープは "DVテープのコピー" を複数本用意するのが
一番確実なバックアップなんだけどね
224不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 00:07:40 ID:5aMfAGxI
個人的には、DVフォーマットにこだわり無ければ、Blu-rayあたりに複数バックアップ
って方がいいと思うけどな。ドライブ10万で買えるし。
225不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 00:11:23 ID:i24QHNPA
DVD-RやHDDの信頼性に疑問を持ってるみたいだけど
テープメディアに対して同様の疑問は持たないのかな。。。?

テープであっても、久しぶりに読もうとしたメディアで
エラーに遭遇した人は多いと思うのだが。
226不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 01:00:51 ID:Go9ttZcw
確かに、テープは保管環境にシビアだよな。
長期保管用に、なんて考えたこと無かったから気にしたこと無かったが。
227210:2006/08/24(木) 01:26:17 ID:F6Dj3MOs
皆さん、稚拙な質問にお付き合い頂きありがとうございます。

そうですか、テープメディアの信頼性もそれなりでしたか。なんとなく、DVD-R等より信頼できると思い込んでいました。
テープドライブに興味が行った大要因は、長期保存を意図した「信頼性」と「コンパクト化」だったので、
信頼性については再検討が必要ですね。

コンパクト化に関しては、ディスク系よりは小さくなりますが、BD等ではある程度差が縮まりますね。
BD記録の信頼性/耐久性は現段階では確認するすべもありませんが。

参考のために伺いたいのですが、テープでエラーに遭遇したときは、そのカートリッジに入っているデータは
全て読めなくなるんでしょうか。それとも、エラーがあるなりに読めるんでしょうか。
読めるんであれば、QuickPARなどでリカバリレコードを作っておくことで対応できるのかもと…。
まあそれは、他メディアでも同じですが、DVD-R等で、外周部分が全て読めなくなると、リカバリレコードでも
対応しきれないような気もしますし。
228不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 01:43:19 ID:toWO53bI
普通は丸ごと諦めるしかないと思う。
バックアップソフト使って書き込むからバックアップソフト使って読み出せない時点で
対処のしようがないというか。

UNIX系だと/dev/なんちゃら指定して読める部分だけでも読み出して、何とかして
デコードというか元データに復元するようなこともやるのかな?
229不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 10:23:08 ID:M/EjwL5Z
そこで Exabyte 8500 の出番ですよ
230不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 22:39:08 ID:pfqhd92S
だから何世代分かバックアップを確保しておくわけだな

最新の巻がエラッても一つ前は読めることを祈る…
231不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 23:51:53 ID:bI3rNdHk
シーケンシャルデバイスだからエラーブロックより先は読めない。
手前の部分は読める。
手前といってもデータとして有効なのは通常手前のファイルマークまで。
232不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 02:09:04 ID:QcATXWxn
エラーが起こってもとりあえず0で埋めるなりして気にせず続けてくれるとリカバリレコードが活きる。
が、それやるとヘタすりゃドライブごとあぼーんするという危険も伴うと。
233不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 05:33:03 ID:vQs5lu6j
>>210 さん 私とほとんど同じ目的ですね。

私はDLT4000からLTO2に移行してバックアップとってます。
DLTがDVD製作用に必要だったのがきっかけで導入しました。
LTO2で十分では、機器も安いですし3購入ならロダも狙えます。
バックアップは1Gベリファイ入れて2分くらいです。
確実性で言えば何が良いかの決め手は無いようですが、バックアップの手間を考えると
テープが優位だと思っています。確実性を上げるのには複数化しか無いのでは。
編集途中のデータも日次バックアップできるので安心です。はける直前で飛んだらたまらん。
234233:2006/08/25(金) 05:43:02 ID:vQs5lu6j
ちなみに私は中古を輸入してシステムを作りました。
今のとこLTO2 3台 内予備1台。12万/1台平均
今なら8本程度のロダが$2500程度で買えるかも。
テープは2500円/1本を目安に買っています。

夜中毎日自動で差分更新、手間要らずです。
ソフトはなぜかdanz
235210:2006/08/25(金) 09:25:16 ID:vG+7sPny
皆さん、ある程度読めなくなる可能性が無視できない程度であることを前提として運用されておられるのですね。

>>233さん、情報ありがとうございます。
お仕事でノンリニア編集やDVDマスターの作成を行っておられるのでしょうか。
映像関係のデータはサイズが大きく、圧縮も効かないので管理が大変ですよね。
今でもDVDマスターの納品はDLT指定なのでしょうか。

233さん以外の方も含めて、下記に関して、非常でアバウトな個人的感覚で結構ですので、教えて頂ければ幸いです。

1. 中古データドライブ(ジャンクレベルではないもの)で、そのままでは使えない不具合がある可能性
  三台に一台くらいとか、五台に一台くらいとか…。
2. 記録したカートリッジをある程度使わずに、後に読もうとして読めない可能性
  三回に一回とか、五回に一回とか…。
236不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 12:49:25 ID:JnGXc8oo

Ans1.ドライブによる

Ans2.ドライブによる


つーかあんまし図に乗らんと自分で調べろや
1から10まで聞かなきゃ判らん手が出せんってんなら諦めろ
237不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 13:28:17 ID:h7gznp35
>>236
ウザイから消えてろ。な?

>>235

A1
んなのピンキリ。というか、買う店に相当依存する。
中古サーバ専門店で「保障アリ」で売られてるものと、ジャンク屋で「動作確認済み」で
売られてるものを同列に扱うのは無理がある。

あと値段。DDS4が\1000だったら、動かない可能性を大いに考えるし、\5000だったら動
く事を期待して買う。


A2
LTOでは今のところ経験無し。ただしテープの保存にはそれなりに気を使ってる前提で。
業務で使ってるDDS72が、年に数回読み取りエラーになった事がある。
ちなみに5回に1回の割合で読めなかったら話にならんと思うよ。


ちなみに適切に保存されている前提で、DVD-RよりはLTOやDLTのほうが長期保存性
は上。ていうか、公的機関でディジタル公文書の長期保存にDVD系使ってるところは
ないだろ?
238不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 13:44:10 ID:UYwhrR8o
公的機関はだいたい SDLT か LTO だね。
239210:2006/08/26(土) 17:22:50 ID:lwLiuBaw
>>237さん、
実経験に基づくアドバイスありがとうございます。非常に参考になります。
勿論、保障があるものではなく、自己責任であることは重々承知しております。

調べた範囲内では、DVD-Rの寿命は、良質のメディアを使った場合、
加速試験の結果から数十年程度と推定されているようですが、
個人的な使用経験では、本当かなぁ?と、疑わしく思っています。

昔、コンピューター関係の仕事をしていた知人の意見では、
「当時のDATやDDSでは、読み取りエラーやトラブルが割とあって、復旧できればラッキーくらいの割り切りで使っていた。
最近の、ヘリカルスキャンではないタイプの規格では、もっと信頼性が高くなっているのかも。
いずれにしても、民生品のテープメディアと違って、ヘッドクリーニングは真剣に」
とのことでした。
テープメディアの部材で一番寿命が短いのは、ベースフィルムと磁性体の間のバインダで、30年くらいと推定されているようです。
これも、蒸着系のテープではまた違うかもしれません。
30年といわず、10年くらいは安心して保存できれば、その段階で取捨選択して再コピーするという形で充分ありがたいんですけどね。
やっぱり、テープの方が信頼できると思うようになってきました。

>>236さん、
不愉快な思いをさせてすみません。有用なお話が聞けるので、調子に乗っていたかもしれません。
自重します。申し訳ありませんでした。
240不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 20:03:58 ID:dsOIbIb2
>237 がウソだとは言わないが
いま来ている質問者(210)のレベルを考えると
書いている内容をきちんと理解できるとは思えない。
そもそも中途半端なアドバイスを繰り返すのは適切じゃない。

>236 の方がむしろ適切。

言い出すときりがないけど断片的な知識が多すぎ。
>いずれにしても、民生品のテープメディアと違って、ヘッドクリーニングは真剣に」

この辺だって DDS と LTO では全然事情が違っている。

DVD-R だって2重・3重にコピーをつくって冷暗所に保管すれば
当人の希望保管水準は充分以上に満たせるんだし、
本人にはもっと熟考して貰いたい。
なんだったら相変化の ±RW にしとけばもっと確実。
241233:2006/08/26(土) 23:27:00 ID:NTKMEpw7
>>235 さん
DVDやテープすべてをひっくるめて30年後に戻そうということでは無くて
今の信頼性の目安として10年とか30年とかという表現になっているのだと
思います。
どのバックアップ方法でも10年も経てば使用機器のほうがアポーンしてるんじゃ
無いですか?
対コスト、対お気軽性、相対的信頼性で私はLTO2を使っていますが。数年後はわかりません。
もっと良いものが出てくるはずです。
DVDのネックは容量の小ささとファイル(4G越のイメージファイルなど)によっては保存できないことです。
300Gを100枚近いDVDでバックアップとってそれを戻す作業なんて考えられません。

バックアップ機器ですから会社データなどでは新品複数台そろえてメンテ契約するのが
普通でしょうが個人に毛の生えた範囲ではコストがネックになります。
で、私は中古で動く機器を購入しています。DLT8000などは日本でももう投売り状態ですが
LTOは1はあっても2はなかなか無いですね。アメリカのオークションなら山ほど出ています。
>>235Question
1. なんとも。金額では相場より安いのは黄色から赤信号。出品者の表現や履歴である程度
  お人柄を推測するしかないでしょう。すぐ壊れても買いなおす位の気分で。それでも
  コストは抑えられているはず。
2. 1/3 1/5ということは無いけどいつ起こるかは神のみぞ知るかな。
  DLTではテープが行ったきりが幾度かありました。テープ、機器どちらに原因があるのかは
  わかりませんでした。
  LTOではまだ期間6mo.、テープ10本程度の使用なので問題なくてあたり前というか参考にはならない
  です。

機器を購入されたら操作、メンテナンス自分ですることになりますので十分マニュアルをお読みください。
発熱、クリーニングなど正しく対処しないといけません。
ちなみにDVDのプレスはガードなど入れないのであれば-R盤でも受け付けてもらえると思います。
242ぷに:2006/08/27(日) 02:38:47 ID:5i8/YOFo
>アメリカのオークションなら山ほど出ています。

米国はオートローダを含め流通しているドライブが多く修理出来るからね。
日本は少ないのか出来ないというか、修理しない方針らしく
個人情報保護法の風当たりも強くてメーカも廃棄せざるおえないのが実情。
243ぷに:2006/08/27(日) 03:22:47 ID:5i8/YOFo
A1.

5年くらい前に富●通の新品アウトレットなDLT7000を8台仕入れ保管。
某オクに出品していたが仕入れ時に動作確認したにも関わらず経年変化によるものか
ここ1年のあいだに2台ほどお釈迦になった。

HP(COMPAQ)なDLT7000譲っても相手がMACな人で相性出たらしく
認識しないと言われたり。

DLTドライブは複雑で経年変化については駄目だね。コンデンサーがどうたら
こうたらという噂で調べて見たけど外見からは分からん。

IBM製のLTOドライブに関しても初期のものは発熱多く(サーマルエラーでも停止しない!)
イレースなど一部の動作が遅いなどあるけどもLTO2以降は問題ないらしい。

あとテープメディアの信頼性云々の話が出てるけど家庭で使う場合、
子供が指を入れ...もとい虫が一匹入るだけでもテープがお釈迦になる可能性もあると思う。
244不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 03:47:40 ID:fvYDyz7w
SDLT は、あの細いピンでテープを引っ掛けると思うと ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
電源入れたときの「ガリガリ」というギアがジャンプするような音もイヤソ
245ぷに:2006/08/28(月) 10:26:37 ID:NbWY2f8i
http://www.quantum.co.jp/newsandevent/press_2006/20060823.htm

クアンタム社の新しいエンタープライズ・クラス向けテープ・ドライブであるDLT-S4は、
業界最高クラスの容量(LTO-3の2倍、SDLT 600の約3倍の容量となる1カートリッジあたり
1.6TB(圧縮時))と、現在市販されているストレージの中で最も安価なGBあたりの
コスト(GBあたりわずか約6〜7円)を実現しています。

---
カンタムが不死鳥の如くよみがえろうとしている...
容量的には満足だけど転送速度イマイチだな。相変わらず遅すぎる。
そろそろLTO4も出るのかニャ
246不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 22:59:14 ID:/DW0O2KQ
正直もう勝ち目ないけど、LTOの市場独占→進化停滞&価格維持
を避けるためにも、なんとか頑張ってほしいところ。
247ぷに:2006/08/29(火) 00:09:50 ID:d1g8EUf+
勝ち目無いねー。カンタムのDLTは米国で生産し始めるだろうから価格的に
高いだろうし、ドライブを安くしてもメディアテープが高くついた場合もあるし
DELLから売られている25万円台のLTO3には対抗出来ないだろう
2台以上でTAPE RAIDを組んだ日にゃ、さらに勝ち目無いっwwww
248不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 02:02:24 ID:fvtE7j/i
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060901-00000204-yom-soci&kz=soci

> 個人情報が入力された磁気テープが入っていた。(略) ナイキジャパンによると、
> 専用の読み取り機がないと見ることはできないという。

モノは言い様。
このLTOテープは専用の読み取り機(LTOドライブ)が無いと、DLTドライブやDDS
ドライブでは読み取る事が出来ません。
249233:2006/09/02(土) 03:22:51 ID:ENrTqwPN
ということは。
>個人情報が入力された光学ディスクが入っていた。(略) ナイキジャパンによると、
> 専用の読み取り機がないと見ることはできないという。
でも通用すると言うことか。
250不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 11:05:00 ID:EqyQ4ahu
NIKEは佐川急便でデータセンターにでもバックアップ送付してたのか?

普通はデータセンターと機密保持、移動途中の道草禁止事項を締結して、
データセンターの職員2人くらいで運ぶもんだろ?
251不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 22:21:48 ID:rhUiVuoG
ARCserveの暗号化オプション入れとくか…。
252不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 23:12:45 ID:EqyQ4ahu
で、証明書のコピーはしてなくて、ディスクやOSに障害が起こってしまい
顧客情報が復旧できなくなると。
もしくは証明書情報が入ったデータはサーバー付近に保管しておいたけど
火事で消失してしまってこれまた復旧できなくなると。
それじゃあと証明書情報が入ったデータもテープと一緒にアタッシュケース
に入れてて、暗号化の意味ないと。
253不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 03:15:06 ID:6rz860Nb
オープンリールの可搬ケースが懐かしい
254不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 00:33:23 ID:nsOaI+qf
新品LTO3ドライブを23万円位で売ってるw
もうね、どうしたらよいものかと
255不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 20:56:47 ID:jHzHNPtk
hpのultrium460のドライブ使ってるんだがHDDみたいに10分間アクセスが無ければ
自動的に電源切るって事出来ない?
個人使用だとそう頻繁に使わないし、電源入ってるだけでかなりアツアツなんだよね
256不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 23:33:59 ID:ArnivatH
そもそも個人使用のための機材じゃないです

使い終わったら自分で切ってください
257不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 23:59:49 ID:hOIk/J4y
質問なんですが
EXCELファイルをテープドライブに保存したいのですが
エクスプローラー上では無理なのでしょうか?
ドライブ自体がマイコンピュータに表示されないのですが。
258不明なデバイスさん:2006/09/08(金) 02:44:30 ID:sliPAS14
釣りをするにも
餌が悪過ぎwww
259不明なデバイスさん:2006/09/08(金) 10:05:33 ID:vwuihdDP
>257
でぃーぶぃでぃーらむ っていうてーぷがうってるので
それを買ってきてください

次の方どうぞ
260故障なデバイスさん:2006/09/08(金) 17:43:46 ID:TPb9cId1
LTO1のオートローダ使ってるひとに聞きたいです。
テープのマウントにどれぐらい時間かかりますか?
5,6本で二時間ぐらいかかるのって普通?
261不明なデバイスさん:2006/09/08(金) 22:52:06 ID:vwuihdDP
は?
262不明なデバイスさん:2006/09/08(金) 23:02:29 ID:03Oqn8NW
>>260
「マウント遅いんだったらバーコードリーダー取り付けろよ」
なんで遅いのか知ってる?
一つ一つテープをマウントして調べてるんだよ。
263不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 08:58:39 ID:06pjrBq5
2時間は嘘だろ
264不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 09:12:00 ID:izo3s9ns
>>262
バーコードラベルは、自分で作れますか?
265不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 14:10:53 ID:BbCpm2Vf
>>264
国内ではないかもしれないけど
海外のソフト屋でバーコードの印刷ソフトがある。
266不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 17:31:18 ID:FokPNn8x
フリーのバーコードフォントとエクセルで十分。
あとは、ラベル用シートにプリントしてカットすればできあがり。
267不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 21:51:55 ID:g3sz0e5z
オートローダが認識する為の
バーコードの書式やルール?は無いのでしょうか?
268不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 22:34:22 ID:BbCpm2Vf
>>267
書式あるよ。専用ソフトだよ。

>>266
なに言っているのかよくわかんない。
269不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 22:47:51 ID:g3sz0e5z
>>268
すみませんが、具体的なソフト名を教えて下さい。
270不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 22:59:43 ID:rzUI2lLs
>>267
大抵のものはCODE38で大丈夫だと思う。
271266:2006/09/09(土) 23:48:29 ID:FokPNn8x
参考になるかな?
http://www.icefree.org/~vvp/15.html

>268
お勧めは、バーコードフォント↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se364722.html?site=n
とExcel使えば、バーコードラベルなんか簡単にできる。
バーコードのサイズの調整に最初は手間取るけど、1回サイズを決めると
あとは何枚でも好きなだけ作れる。

俺は、この組み合わせで作ったラベルをLTOライブラリにぶち込んでるが、
問題なく認識してるよ。
272不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 00:08:24 ID:arjjVFZC
>>271
おぉ!素晴らしい、ありがとうございました。
273不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 03:51:16 ID:HD5vf/ZE
>>271
なるほど
274不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 21:55:23 ID:g4yqSEsL
パンチ穴の紙テープはどのドライブで読めるでしょうか?
275不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 22:49:32 ID:wu70XhqI
テレタイプ社のテープデバイスモデル33等。
デバッグはテープを手と目で見ながらやっていた。
だから全てのバイナリを読み取りながらHexエディタで打ち込んでいく事も不可能じゃない。
鋏とセロテープがあれば、ある程度のランダムアクセスも可能だろう。
276不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 23:52:03 ID:sUNVcBLZ
たった今、LTO1に101GBのバックアップを開始しますた。
圧縮が効いて1本に全部収まるか、微妙に1本に収まりきらなくて泣きを見る
か、結果は数時間後に。
277不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 10:24:57 ID:kLH7YVhu
エロ動画なら無理

普通データなら楽勝
278不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 11:52:09 ID:jUurKLMN
>>276 もう結果は出てると思うが、泣きをみたエロ画像に1万ペリカ
279276:2006/09/11(月) 23:01:55 ID:j8oQeNys
結果発表
1本に収まりますた。データはちょっと書けない。お察し下さい。

しかし、テープ残量は残り2%位だし、本当にギリギリだったみたい。
LTO、ほとんど圧縮には期待できないね。
280不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 00:57:12 ID:zmTqUrBT
LTOに限らんと思うが・・・元が圧縮データならwww
281不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 05:59:44 ID:+SP8Ei7A
>>279 オメ。くそっ、1万ペリカが飛んでいった。



期待できないのはデータ内容のせいだと思うが。
282不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 08:17:15 ID:RWkwUrhD
エロ動画か。
283不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 00:15:13 ID:638GpOzR
>>279
テープの残量ってどうやってわかるの?
284不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 14:07:45 ID:b/DCwKQ4
んだ、いっぱいになったら、Danzでは次のテープをご用意あれって幹事で入れ替えてる
のだが。
剥き身のDLTならなんとなく見ててわかるけど。
285不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 23:06:09 ID:Za6xhC+9
>>283
バックアップソフトが表示してるんじゃね?
286不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 10:18:03 ID:tdyZvXii
ARCserveならログに毎バックアップ後のテープ残量が記録されてる
287不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 10:23:28 ID:+fzYkHNf
>>286
データ圧縮はドライブ側がハードでやってるンだろうし、どうやって
バックアップソフトが残量を取得してるんだろうか?

まあ、単純にテープ上の物理位置を取得するコマンドがドライブに用
意されてるだけかも知れんけど。
288不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 11:09:55 ID:5yGvOb5V
昔 transition technology (?)ってところが見えるカウンタ付き
ドライブを用意してた(sony DDS にカウンタとかつける被せもの)

IAI ってところが取り扱ってたんだけど DDS3 の時までで
入ってこなくなっちゃった。今は普通のドライブしかないね。
http://www.iai-usa.co.jp/tapelineup.html
289不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 15:25:24 ID:7mL0b2Wr
>>287
ドライブはLTO2、仕組みはわからないけど、MBの単位で残量が表示される。
正確さは不明だけど、それみて、このくらいならもう一度増分バックアップ
できるかな、とかの目安にはなるよ。こんな感じ

バックアップ処理が完了しました。
処理された MB 総数..................... 13826.72
バックアップされたファイル総数......... 41851
バックアップされたディレクトリ総数..... 47458
-- 失敗/キャンセル..................... 0
-- 完了/未完了......................... 3
バックアップ対象ボリューム総数......... 3
-- 失敗/キャンセル..................... 0
-- 完了/未完了......................... 3
バックアップ対象ノード総数............. 3
シリアル番号 [Seq...................... 1]
セッション総数......................... 3
メディア ID............................ 3CB7
メディア名............................. 06/09/11 1:00
メディア プール........................ N/A
デバイス グループ...................... GROUP1
*** ジョブ ID 282 のバックアップ サマリ ***
メディアの圧縮率:1.45
メディアの残量 :126,816 MB
平均スループット:337.78 MB/分
290不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 00:16:48 ID:zwHttJw9
>>289
一般的にはテープの折り返し数(ラップ)とモーターの角速度で検出。
分解能はかなり荒いと思われる。
291不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 02:18:25 ID:rc6OdmlX
同じデータを2回バックアップしたとき、
1回目はテープ1本で済んでるのに、2回目にはテープ2本とか
いう時が時々あるのですが、こういう現象は時々あるものでしょうか?

HPのLTO2でオートローダーを使ってます。
292不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 09:38:11 ID:q8RbFIHN
はい
293不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 11:05:47 ID:q8RbFIHN
テープドライブにも SCSI => SAS の流れ
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2006/09/14/8659.html
294不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 18:51:22 ID:L/rwnvON
>>270

Code39 ではなくて、 Code38 なのかな??

資料?
http://h20000.www2.hp.com/bc/docs/support/SupportManual/c00517361/c00517361.pdf#search=%22code39%20LTO%20pdf%20%20IBM%20Ultrium%22

誰か、英語よんでw

ちょっと気になったage
295不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 19:53:31 ID:w5DW3spD
やっぱオープンリールだな
296不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 02:55:51 ID:a1c+qLux
ほしゅっとくか
297不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 20:49:06 ID:j+cGW+js
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45988662

ぎゃ嗚呼アーあーあーあsだsだsd−あs−だsだ
LTO2が5万だよLTO2LTO2が5万
ちょーありえねーって!いやまじありえないから!5万であよ!!!手言うかおかしい
でしょマジでおかしいでしょ世のなかくるってるよどうなってんの!!!!!

LTO1が5万でも安いのに、よりによってLTO2が5万だなんて!!!!
おかしーっいぇ!!!!是ってーおかしいーって!!!!マジで気が狂いそう!!!!
298不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 21:51:08 ID:GTSb3FY7
LTO1は、最近
1万円ぐらいで落札されてるよね
299不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 17:52:13 ID:2MWMK2aG
IBMのLTOの調子が悪い (;´Д`)
新品テープ、記録済みテープのどっちを食わせても ErrorCode 6 が表示される。
どうもローディングの調子が悪いようだ。

IBMのサーバパーツって個人からの修理は一切受け付けてもらえねえんだよなぁ、、、
幸いにも新品で買ってるんで購入店に相談出来るけど、アウトレットだから受け付
けられませんて言われたらお終いだな


ところでLTOの修理代金ってどのくらいか、誰か分からん?
300不明なデバイスさん:2006/10/02(月) 11:01:48 ID:2bmX2DqH
普通に考えてドライブ丸ごと交換だろうなぁ
301不明なデバイスさん:2006/10/02(月) 11:07:06 ID:ovIbYmXN
>>300
ケースによるけど、さすがにそれは無いよ。
メカ部のメンテだけで済めばそんなにかからない。文章読む感じ、ヘッドとか
基板の問題じゃ無さそうだから安く抑えられそうな予感。
302不明なデバイスさん:2006/10/02(月) 11:21:40 ID:2bmX2DqH
っつーか、修理ってアセンブリ交換しかしないんじゃないの?
303不明なデバイスさん:2006/10/02(月) 11:57:51 ID:ZCq8NM8d
>>297
最近は相場を追ってないけど、hpなどのハーフハイトのLTO1で3万前後。
IBMのフルハイトで1万円台だったかと。
304不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 15:24:48 ID:GMA2mWwF
IBMのLTO2オートローダだが、オートローダ部の不調で
修理不可、本体まるまる交換で約300万請求された。
修理で300万だと、保全費予算オーバーで修理は断念。
5年ぐらいのオンサイト修理契約は必要だと痛感した。
305不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 15:53:13 ID:4UeEye3n
オートローダのローダ部はLTOドライブ本体に比べて
ベルトといった消耗部品多く平均故障間隔短いから保守契約は必須。

俺的にはインクジェットプリンタ並みの信頼性だと思う。
306不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 16:25:08 ID:dz2uc7Q3
誰だよメカ部のメンテだけで済むみたいな話してたのは
307不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 17:40:05 ID:4UeEye3n
国内生産してればパーツも入手出来て修理もたやすいだろうがね
ま、無理だ
308不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 22:56:18 ID:+EQR37DK
>>307
IBMのLTOは国内生産(というかNECが生産)なんだが?
309不明なデバイスさん:2006/10/04(水) 03:06:04 ID:Eu+UzK0e
>>308
LTOドライブの国内生産なんて聞いたことないね。
IBM製のLTOドライブ・フレーム部分は中国製。
ドライブ外側の覆いはシンガポール製。
310不明なデバイスさん:2006/10/04(水) 13:03:26 ID:qjTR6mRv
>309
国内で製造してるドライブもあるけどIBMじゃないお。
311名無しさん@そうだ公明党に投票しよう:2006/10/04(水) 20:55:53 ID:uhUiClSp
>>309
"LTO NEC IBM" でググレ、池沼。
312不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 02:31:36 ID:dZKjq4rK
313不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 10:48:59 ID:IjWqLjHk
>>311
7年も前の記事にHITしてもなぁ
314不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 13:58:09 ID:J9yZgYfA
SOHOクラスのファイル鯖なんだけど、段々でかくなっていって
いまや3.5TBになってしまったデータのバックアップを取ろうと思うんだけど、
できれば夜中に自動でバックアップを取りたいんだよね。
で、調べていったらテープが一番いいっぽいという結論にはなったんだけど、
ttp://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=11850380
こういう製品とバックアップソフトとを組み合わせで良いのかな。

なんとか100くらいに納まればいいなと思ってたんだけど足が出そう。。。
かといってDVDに焼いた日にはそれこそ1日じゃ終わらないもんねえ....orz

ちなみに今は最重要データだけをDVDに焼いてるけど、、、
実際飛んだら復旧させるのには骨がおれるんだろうなあ(´д`)
315不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 14:15:23 ID:h2cLOBvn
特に AIT が欲しいのでなければ避ける
(特に AIT4 は×; AIT3 or 今度でる AIT5ならともかく)

普通は LTO3 (非圧縮400GBいける)のライブラリかな?

2世代まででいいやとか幾つか見切れるんだったらテープじゃなくて
HDD(RAID)にコピーをとるって手もアリかな
316不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 14:53:14 ID:J9yZgYfA
特にAITが欲しい訳じゃないです。
LTOで見かけた一番安そうなやつってSuperLoader3というやつだったかな。。
まあこれでも本体90万くらい&保守が年35万というトコロくらいしか見つけてないけど。。。
で、まあ予算オーバー濃厚だったので、
たまたま見かけた予算ギリっぽい>>314のドライブを上げただけでして。

自動で…っと考えなければ、シングルドライブを買って
自分で入れ替えながらバックアップという手も使えるのかな。
こういう使い方なら、DELLの格安サーバーをバックアップ専用鯖として購入して
同時に110T LTO-3を購入するのが一番安上がりですかね?

HDDを増やすのはちょっと考えておりません。
落雷が多いトコなんで、隔離できるメディア媒体へコピーしたい…w
317不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 16:35:03 ID:IjWqLjHk
落雷云々つーならUPS買えよ。

バックアップしたいデータを頻繁に読み出すならHDDへ、めったに読み出さないなら
テープに落とすべき。データの性質とかも考慮してバックアップメディア(バックアッ
プ先)を考えるべし。
318不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 16:58:19 ID:IwSt0Zbs
お前馬鹿か。
HDDみたいな信頼性の低いドライブじゃバックアップにならんだろ。
もう少し考えて物言えよw
319不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 17:04:46 ID:IjWqLjHk

えっと、釣りなのか素でアふぉなのか判断難しい、、、、
320不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 21:25:44 ID:4rOClTZR
バックアップ〜〜〜ってCD−Rにしこたま書き込んでいるヤツが会社にいる・・・
そのくせテープドライブを進めるとダセ〜とかいいはる
バックアップって信頼性も重要だと思うがどうよ
321不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 23:27:40 ID:h2cLOBvn
>320
進めるんじゃなく勧めてみろ

ってのはさておき、やるとしても DVD-R だよな今時は。
blu-ray 2層位が速く1000円位になれ
322不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 23:38:23 ID:h2cLOBvn
>316
3,4TB を一気に録る必要があるのか、
400GB(800GB)程度を上限としたボリュームに小分けにできるのか。

またその頻度・手間はどうなのか?

ってとこでテープに関しては auto loader 買うか
シングルドライブで粘るかどうかの判断。

LTO3 のライブラリも実売は100万は余裕で切るでしょう。
保守まで含めて考えると、ちとしんどいかな?
http://www.newtech.co.jp/products/backup/superloader3/index.html
323不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 02:47:58 ID:M6Kj6xBr
LTO4キタ
324316:2006/10/06(金) 09:13:59 ID:R7AAv7D2
>>319
UPSはもちろん導入済みです。
ですが過信はできませんので…
頭が古いヤツですので、HDDでバックアップはちょっと考えられないです。
せっかくのアドバイスですがすみません。

>>322
3.5TBの容量のウチ、実際に運用しているデータは1TB分くらい。
残りの2.5TB分は1回バックアップを取っておけば、基本的に参照するだけの用途なので
追加でバックアップはいらないかもしれません。
そう考えるなら、シングルドライブで分けて2TB分をバックアップ
常時上書きのあるフォルダを2分割くらいにしておいて
タイマーを組んでバックアップを取るのが一番格安かな。
ちょっと面倒そうですけどw

LTO3ライブラリでも100万以下で行けそうですか。
URLありがとうございました。こっちも検討してみます。
325不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 13:43:26 ID:UwfxVWK0
319は318に対するコメントだ。
バックアップ先がHDDなんて常識。318はエロゲしかやらないヒキヲタでしょ。
326不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 17:33:04 ID:xqJckncu
バックアップの目的によるからね

移送とか長期保存とか多数の世代を保管したいとかいう
要求条件ならマッチしないけど、
クラッシュ損失対策で短期間保管とか
うっかり消去その他に対する短期間保障用みたいな
目的だったら HDD の方が適していたりということはあるわけで。
327不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 18:32:48 ID:YOVXoLF5
DtoDtoTとか、もはや定番構成だしな
うちではDtoDとDtoTを使い分けてるけど
328不明なデバイスさん:2006/10/07(土) 14:07:17 ID:U+2SZhYh
この度新しくLTOユーザになった伊藤といいます。
まだ不慣れな点も多々あるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

購入したのは、LTO製のハーフハイトドライブです。近所のショップで中古1万
円だったので思わず購入してしまいました。中古につき動作保障なしとのことだ
ったのですが、まだテープを購入していないので問題なく動くかどうかは分かり
ません。
329不明なデバイスさん:2006/10/07(土) 22:56:45 ID:IliXDZ51
ここは、メーリングリストじゃないよ
330不明なデバイスさん:2006/10/08(日) 01:40:17 ID:OycUOQOU
DLT7000/8000とLTOってどっちが信頼性上ですか?
ていうか、DLTって信頼性高いん?

DLT7000ドライブだけなぜか3台も転がってるんで、TAPE-RAID5にチャレンジ
してみるのもありかなぁ、とは思うけど。
331不明なデバイスさん:2006/10/08(日) 09:43:51 ID:NEiSBMxF
LTO で正副2本とれ
332不明なデバイスさん:2006/10/08(日) 16:05:56 ID:OycUOQOU
>>331
LTOのドライブは何台かあるけど、全部機種がバラバラなんだよ。
TAPE-RAIDは極力機種を揃えるべき(転送速度の問題?)と読んだことがあるんで。

もしかしてLTOでTAPE-RAID1とかじゃなくて、2本のテープに2回バックアップ取れ
って言ってます?言ってます?流石にそれは現実的じゃないな。
333不明なデバイスさん:2006/10/08(日) 17:07:59 ID:NEiSBMxF
信頼性が目的じゃないと言うことだけはよく分かった

あとは好きにしてくれ
334不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 13:22:16 ID:kOR4aUxI
>>330
DLT7000のハズレは新品でも経年変化でほっとくだけでも壊れることがある...
富○通の新品・アウトレット品でえらい目にあったよ。

DLT8000
Average Throughput: 413.89 MB/min
DLT7000 x2(TAPE RAID 0構成)
Average Throughput: 735.01 MB/min

TAPE RAIDはリストア時に一度だけヌルデータでリストアされたんだよな。
バックアップした後にMD5なりチェック出来るようにしておいた方がいいよ。
335不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 13:57:19 ID:VBr293oH
DLT7000 2基がけ(TAPE RAID0)でDLT8000を上回るパフォーマンス出るが
IBM LTO2を2基がけ(TAPE RAID0)でLTO3に対抗出来るんだろうか
仕様見ると負けそうな気がする...
336不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 14:35:55 ID:/rnoEHdY
負けとかいう以前の問題。

LTO3 を複数台(TAPE RAID?) vs. LTO3 auto loader なら
まだ興味深い要素はあるけど、LTO3 以下の容量のものを
幾ら持ってきたって、信頼性等が圧倒的に不利でしょ。

自己満足・ネタとして以外でやるべきものではなかろう。

(HDD の RAID だって同じだよね)
337不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 17:04:20 ID:VBr293oH
>>336
信頼性ではなく単に容量や転送速度の問題だけだと思うが
オートローダと比べるのはどうかな
338不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 19:13:25 ID:XIsJLbgo
336 は何も分かっていない上に、日本語の理解すら怪しいに1カードリッジ
339不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 21:37:50 ID:h/ZySHbL
カー「ド」リッジもどうかと思うが
340不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 21:41:37 ID:U9JVtsBU
紙片尾根
341299:2006/10/10(火) 01:39:41 ID:9Uc07qa8
調子悪かったLTOだけど。
結局 \23,400 で直ることになった。まあ、この位は妥協するしかないかな。

修理に預けてる期間のために急遽中古のドライブ(\15,000)を買ってきたけ
どすこぶる好調。かつ、この値段なら1年でぶっ壊れてもあまり痛くないし。
しかも購入店の半年保障つき。


次に新品買うときはDELLのネット通販で、ちゃんと保守付けようと思う。
342不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 14:20:06 ID:WuZ+7JfK
>>341
それ、修理つーよりは無償交換で手数料だけ請求されたんだと思うよ。
IBMのドライブは基本的に修理されない。個人でも法人でも。
ドライブ丸ごと交換しかしてくれないよ。

昔、会社のSDLTが故障して購入店に出したら、修理代60万と言われて
( ゚д゚)ポカーン となった事がある。格安(つーても15万位の頃)で買え
たのでつい保守を付けてなかったため、半年で15万アボーンな目にあった。
それ以来、DELLでしか買ってないw

343不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 21:56:09 ID:9Uc07qa8
DELLのオンラインショップならLTOu2が送料込み14万円。
3年のパーツ保障つき。

HPのドライブも新品購入で3年のパーツ保障つき。
LTOu1で新品15万位するけどな。


いずれにせよ、はっきり言って今更IBMを選択する理由は無い。
344不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 22:11:43 ID:6WGDD105
>>343
価格の数字を見て言ってるが、そのLTO2-Lはマジ遅いんだよ。
LTO2-L: 24MB/sec
IBM LTO2: 35MB/sec
345不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 22:41:44 ID:9Uc07qa8
>>344
マジ遅いつーても24MB/s出てるじゃん。
IBMのLTO gen1で15MB/sだからそれよりは全然速いんだが。

HPのハーフハイトLTO1が7.5MB/sっつーありえない速度だったことを思えば
割り切って使う分には十分だと思うが。


gen3の非圧縮400GBに対して24MB/sじゃちょっと我慢できそうにないけど。
200GB埋めるのに24MB/sなら許容範囲。
346不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 22:43:06 ID:gYk9Lgcf
LTO2 1/8ロダ、新品未開封98000で出てたな。
へたれの漏れは傍観してしまった。
347不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 22:58:13 ID:6WGDD105
>>345
200GBのバックアップに2時間超えても待てる人だったらオレは気にしないよ。
ベリファイするともう2時間位かかるしね。

最近の大容量HDDのバックアップを取ろうとすると3巻くらいは消費するけどね。
348不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 00:15:13 ID:SiqkZjMl
みんなそんな高い物持ってるの?
DDS4か、DAT72位の話じゃないとついていけません!><
349不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 03:03:00 ID:3hykwdxJ
>>348
LTO1の中古なら1〜2万で手に入る(事もある)
4〜5万出せばサーバ用中古パーツ店で確実に手に入る。

昔ほど高い買い物じゃなくなってるよ>LTO


むしろDAT72の方が高くないか?
350不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 15:34:11 ID:3hykwdxJ
金も無いのに、HPのultrium460、思わずポチちゃった i|| orz ||i

未開封新品、メーカの3年保障あり、\80000なら良い買い物したと思っていいですよね。
とりあえずDDS代わりにしかなんねー232を売っぱらって資金作らないと。

LTO1のテープがまだ結構残ってンだけど、00N8016はまだ手元に残したほうがいい?
ultrium460でgen1のR/Wが出来るから無くてもいい気もするけど。
351不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 17:06:25 ID:zt+YSfOU
会社の廃品で DLT8000(40GB) のテープが結構出てくるから、
そんな俺は DLT ユーザ。ドライブはジャンク 3 千円で買ってきた
hp の外付け。タダでもらったテープに 3 千円で買ったドライブ。
とことんジャンク。どっちも個人利用では十分。

40GB といえど 10 本で 400GB だからそれなりに使い道はある。
なによりメディアはタダだし。
352不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 17:16:53 ID:3hykwdxJ
>>351
情報漏洩になにかと敏感なこのご時勢に会社の廃品テープを持って帰れる
というのは今時珍しい。
353不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 17:55:29 ID:gOSleJnE
>>350 結論的に旧LTOはいらないと思う。
どれくらいテープ使うかにもよるけど、コスト的にも結局LTO2の方がお得だと思う。
思い切って完全移行が吉。
354不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 00:23:22 ID:/RsMm5WW
>>350
潮騒キボン
DELLオンラインでクーポン使って14万だから、ヤフヲクとかじゃなくてちゃんとした所から
買って8マソなら十分安いんじゃね?どこよ?
355不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 00:53:03 ID:h1am+aSe
AITのこと忘れないでください(><)
356不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 10:59:21 ID:S2a2uYio
AIT-5 マダー? チンチン
357不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 19:39:44 ID:/RsMm5WW
AIT-5なんて出るの?出るの?
SAITへ移行して、AITは切り捨てるんじゃないの?切り捨てるんじゃないの?
しかし今更SAIT買う位なら、普通はLTO3かSDLTにするよね。
358不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 11:10:22 ID:ncp3gHFY
これからは DFT だろ
359不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 14:14:40 ID:dwVGq+Qr
>>357
次世代テープドライブの大本命だよ>SAIT
LTOやSDLTのような固定ヘッドはもはや限界にきてる。しかもヘッド・テープに対する
ストレスも大きく、ダメージを避けられない。
その点、SAITのようなヘリカルスキャンはテープテンションを下げられる、テープの速度を遅くし
てもヘッドとの相対速度を高く出来るなど、高耐久性と高転送速度を両立出来る
メリットがある。
360不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 14:58:17 ID:EaS0lSqY
>>359
SAITは500GBもの容量あれど転送レートは30MB/secって遅すぎませんか?
361不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 15:05:57 ID:dwVGq+Qr
>>360
ん?
1:2.6圧縮モード時で78MB/sと言う値は現時点では最速だよ。
特に遅いとは思わんが。
362不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 15:44:35 ID:EaS0lSqY
>>361
まず圧縮モードの恩威を授かる事は少ないと思います。
DLTやLTOといったリニアドライブですとテープレイドを
組んだ際に同期取れやすいので高速化が可能ですが
ヘリカルスキャンですと同期を取る際にテープストップすると
メディアに相当な負担かかるのではないでしょうか?
363不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 16:07:44 ID:dwVGq+Qr
>>362
まず、ヘリカルスキャンはテープを痛めやすいという誤解を無くして下さい。
それはDDSやEXABYTEの頃の話です。SAITには全く完全に当てはまりません。

ヘッドが高速で回転する際に生じるエアによってテープとヘッドの間に膜が
生じます。テープのテンションは固定ヘッドの場合の、実に1/10です。これ
により、ヘリカルスキャンでありながらヘッド・テープ共に高寿命を実現し
ています。

また、SAITが採用している圧縮技術はLTO、SDLTとは異なります。非常に圧縮
効率のよい方法を採用していますので、LTOやSDLTのように実際には殆ど圧縮
されないという事はありません。
364不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 16:58:57 ID:EaS0lSqY
>>363
圧縮率はデータの種類により変動しますよね。
どう考えてもSAIT-1の選択はありえない。

1.ドライブの価格が高すぎる。1台辺り120万弱、LTO3が3台くらい買える。
2.LTO2並の転送速度でLTO3より確実に遅い。500GBのバックアップは4時間以上。
3.下位互換性は無い。テープも一緒に買い換えざるおえない。
4.将来性は怪しい。VXAの道を歩んでいるような感じすらする。
5.ホコリに弱い。
365不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 19:09:49 ID:O8etv6Mm
>360
S-AIT(第一世代)が何年前の技術だとおもってんのさ...

>364
1. ハゲ同(もっとも容量が 4倍とかで新世代機が出れば別だけど)
2. おなじくハゲ。旧いから仕方ない
3. ここは、下位互換っていうか、まだ一世代しか出てないって…
4. 第二世代 … 匂わせておいて既に幾年月
5. そなの?
366不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 20:57:16 ID:8HL6aeyx
SONYタイマーって所が一番ネックなのですが?
367不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 21:49:54 ID:dwVGq+Qr
>>364

1. 値段が高すぎるとの事ですが、何と比較されていますか?
カートリッジ1本に1TB以上記録出来るのは今のところLTO4やDLT-S4、SAIT等が
ありますが、この中では確かにS4は80万円程と安価に購入可能です。LTO4はま
だ製品が市場にありません。S4とSAITを比較した場合は転送速度は圧倒的にSAIT
が優れており、決してSAITが高いというわけではありません。

2. 第一世代の製品という点で速度面に不満が残るのは確かです。
しかしこれは第二世代の製品で解消されます。

3. LTO-1に下位互換はありましたか?

4. SAITは第4世代までロードマップが確立しています。
将来性においても全く問題はありません。

5. それはLTOやSDLTも同じですよ。
ほこり厳禁はすべてのテープドライブに共通です。
368不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 22:23:59 ID:EaS0lSqY
>>367
>1. 値段が高すぎるとの事ですが、何と比較されていますか?

SAIT-1は殆どの小売店では扱っておりませんので取り寄せとなり
120万円位します。それに比べDELL直販で買えるLTO3は30万円弱で買えます。
テープドライブが消耗品であるなら納得の出来る価格ではないでしょうか?

>2. 第一世代の製品という点で速度面に不満が残るのは確かです。
>しかしこれは第二世代の製品で解消されます。

ロードマップでは2004年に出る予定になっているそうですが
本当に出るのでしょうか?

>4. SAITは第4世代までロードマップが確立しています。
>将来性においても全く問題はありません。

LTOの第3世代は1年遅れましたが出ました。第4世代は来年の予定です。
SAITは第2世代すらいつになるのか分かりません。
絵に描いた餅にならなければよいと思います。

>>363
>ヘッドが高速で回転する際に生じるエアによってテープとヘッドの間に膜が
>生じます。テープのテンションは固定ヘッドの場合の、実に1/10です。これ
>により、ヘリカルスキャンでありながらヘッド・テープ共に高寿命を実現し
>ています。

この技術が逆にネックになります。ホコリやチリが入り込むと
ヘッドに傷付いたりゴミ付いたりすると途端にテープが絡みついて壊れますね。
LTOやDLTドライブと一緒にされては困りますよ。
369不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 22:50:16 ID:dwVGq+Qr
>>368
だからなんでSAITとLTO-3を比べるんですか?
だったらLTO-3なんでDDS4に比べれば話にならない値段ですよね?

SAITの比較対象は、記録容量から言ってもLTO-4やS4でしょう。
そして、LTO-4、S4、SAITのなかでは十分性能に見合った価格だと言っているんです。
370不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 23:10:44 ID:3eQrltaF
>>363
> ヘッドが高速で回転する際に生じるエアによってテープとヘッドの間に膜が

そのエアの膜がずっと一定間隔で存在してくれてればいいのだろうけど、実際は
そうはならないんじゃないの?なんかうさんくさい話だな。
371不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 00:54:34 ID:aF/RzZuQ
>>369
500GBのバックアップに4時間以上も費やせませんね。
記憶容量だけ見てしまい、LTO3に負けてるという事に気が付かないのですか?
LTO3単体ドライブだけでもテープ交換を要しますが2時間も掛からないと思います。

一気にバックアップしたいのであれば120万円の予算でLTO3を2台、
アークサーブ、テープレイドのライセンス料込みでお釣り来ますよ。
そのパフォーマンスは800GBをバックアップするのに1時間30分も掛からないでしょう。

単体ドライブの記憶容量よりもハード・ソフトを組み合わせた
コストパフォーマンスを考えて欲しいですね。
372不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 00:58:23 ID:2pxOo68q
喧嘩はやめれ
373不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 01:04:00 ID:aF/RzZuQ
喧嘩じゃないっすよ。
374不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 01:43:18 ID:NG4HbHuZ
>>371
別に 『SAITは至高。LTOなんて足元にも及ばない』 といってる訳ではありませんよ。
現に速度については 「第一世代の製品という点で速度面に不満が残るのは確かで
す。」 と発言させていただきました。

速度面で納得出来ないなら、現状ではLTOが最も適したソリューションだと思いますよ。
ただしSAITも第二世代で160MB/s、第三世代にいたっては300MB/s超の速度に達し
ます。

LTOは現状では第4世代までしか見えておらず、その第4世代のドライブで160MB/s
の速度に留まっています。


将来SAIT-2やSAIT-3へ移行することも考慮して、現時点でSAIT-1を選択するという
のは十分現実的かつ魅力的だと思いますが。
375不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 02:35:03 ID:aF/RzZuQ
>>374

>LTOは現状では第4世代までしか見えておらず、その第4世代のドライブで160MB/s
>の速度に留まっています。

LTOは6世代まで続きます。
http://www-06.ibm.com/jp/storage/products/tape/lto/technology.html

SAIT-2はテープライブラリで既にリリースされているようです
http://www.sony.jp/products/Professional/DataArchive/products/sait_lib/spec_csm60.html

>将来SAIT-2やSAIT-3へ移行することも考慮して、現時点でSAIT-1を選択するという
>のは十分現実的かつ魅力的だと思いますが。

無理。一部では利用されるかもしれないけど価格高すぎてDTFと同じ結果を歩むでしょう。
376不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 02:53:41 ID:rFqNA3ux
>375
>SAIT-2はテープライブラリで既にリリースされているようです

ヘェ〜 と思ったけど...
SAIT-1 の 1.6倍(非圧縮時800GB)の容量なんですね…

すみません、涙が止まらなくてよく見えないです

え? SDLTで 800GB? ナニソレ?
377不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 03:55:43 ID:5OdAFeW0
どんなに容量が多くてもヘリカルスキャンってだけでなんか嫌な感じがする。
いくら技術的な改良が進んでもテープをヘッドにグリグリ巻き付けることをイメージすると
不安でしょうがない。たぶんVHSとか8mmのせいだと思う。

あと、不具合がおきた時

固定ヘッド→ヘッドが摩耗→デバイス交換でおk→データは無事
ヘリカル→テープが巻き付く→データ脂肪

な確率が高そうな感覚もあるな。
378不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 18:15:36 ID:LbSURfsU
>>354
そのヤフオクででてるな。
79800+税かと思いきや税はいらないようだな。
379不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 18:49:47 ID:rzFItXRN
>>378
なんだ、どこの店かと思ったらヲクかよ ('A`)
だったらイラネ。別に8マソが格安って訳でもないな。
380不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 23:31:19 ID:NG4HbHuZ
>>378
ぉぃぉぃ
ここに晒されてからパタパタっと落札されてるな。残り後1台と言われちゃぁ
ちょっと考えてしまうじゃないか。

しかし >350 の落札を考えると、この店はHPのこのドライブを複数持ってる
ぽいな。待ってればまた出品されるんだろうか。
381378:2006/10/14(土) 23:40:28 ID:LbSURfsU
漏れは350ではないし、350がここから買ったかどうかはしらんけどな。
漏れは、LTO1が3台あるし、未使用テープも20本ほど残ってるから、
今回はスルーしとくわ。
382不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 00:05:02 ID:aF/RzZuQ
LTO3だったら飛びつく。
383不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 00:17:22 ID:pf7THGqf
LTO3だと1のreadできないからなぁ。
384不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 00:36:28 ID:uvDRSB0V
>>381
LTO-2でLTO-1のREAD/WRITEは可能。

>>383
LTO-3はLTO-1のREADは保障されている。WRITEは不可。

一世代前のR/Wと、二世代前のRが必ず保障されます>LTO
385不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 01:07:18 ID:pf7THGqf
おお、かんちがいしてたわ。thanks>>384

386不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 01:14:57 ID:C+8lJ0PN
DLT8000 で使ってたテープを VS80 で使いたいんだが、どうしてもテープを受け付けてくれない (強制イジェクト)
同じ DLT tape IV 使ってるのになぜ?全幅消去できないのかこれ?
387不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 01:27:33 ID:mY8xa1WK
>>386
実は無理。DLT1も同じく使えないと思う。
ひょっとしたらDLT4000と互換性あったかもしれないけど知らん。
388不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 02:04:03 ID:uvDRSB0V
ttp://www.icefree.org/~vvp/55.html

DLT1もメディアを認識できなかったらドライブが勝手にイジェクトしてしまうの
で、ARCserveなりBEなりで完全消去することすら出来ない罠。

ただ、DLT7000で完全初期化を行った後ならDLT1で使用出来た気がする。


DLTは8000まで。その後はSDLT。1とVSは黒歴史の方向で。
389不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 02:33:07 ID:C+8lJ0PN
了解ありがとう ( ^ω^)
390不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 02:57:41 ID:Navz8XDF
終了したな。LTO2 ななきゅぱ。
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t16110260
391不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 05:31:39 ID:uvDRSB0V
LTOドライブを買うならHP製。これはガチ。もはや常識。ていうか常識。
カタログスペックに騙されてIBM製を買うのはあまりに愚かしい。
392不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 11:24:07 ID:ZQA0VDSl
ちょいすまんのですが 質問させてくださいな

サーバのバックアップをDAT72ドライブで取るのですが
これをDDS-1の仕様にコンバートすることは可能なのでしょうか?
DAT72ドライブ自体はDDS-3、DDS-4、DAT72しか対応してないようなので・・・

今「できるかな?」と思って考えている案は
DDS-3でライトして、DDS-3ドライブでリードして
同ドライブでDDS-1にライトすればいけるかな?というとこです

あとはまあ、データのコンバート屋さんに頼んでしまえばできるのでしょうけど
それはあまり利用したくないもので・・・

どのようなツールやソフトウェアなどでも構いませんので
こんな方法使えばできるぞ!
っていうお話があれば是非教えてくださいませ
お願い致します。
393不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 13:41:14 ID:WhSink5m
何が聞きたいのかわからんが
自分で書いた通りに試してみればよいのでは?
394不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 14:56:12 ID:uvDRSB0V
たまにいるよね、 >>393 みたいな馬鹿。なんでいちいち荒らしにくるんだろ?
氏ねばいいのに。

>>392
それでオケ。
ただ、話から推測するに、DDS72とDDS3のドライブを両方用意するンだよな?
だったら鯖に両ドライブを接続して、DDS72 to DDS3(に挿入したDDS1) のコピー
でいいんジャマイカ?

ソフトは、鯖のバックアップの際に使ったソフト次第。
395不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 14:58:10 ID:+vl0YaOj
えーと、DAT72で記録したテープを別のサーバのDDS1ドライブで
読めるようにDDS1テープに記録しなおしたい、って事なんだろうなぁ。
それで良いのでは無いでしょうか。
もちろんDAT72で記録するデータはDDS1テープ容量以下なんだよね?
72GBを分割するのかもしれないけど。
396不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 13:59:46 ID:3khnV0h0
>387
>ひょっとしたらDLT4000と互換性あったかもしれないけど知らん。

DLT1/VS80ではリード互換のみ。
そのテープへの書き込みは不可。

>388
>ただ、DLT7000で完全初期化を行った後ならDLT1で使用出来た気がする。

残念ながらできません。

テープを全体イレーズしないと…。でかいスピーカの中に入れておいたら消えないかな?
397不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 15:53:59 ID:cG2+88He
>>396
DLT1/VS80で読めるようにDLT7000/8000で20GB/40GBのフォーマット掛け、
DLT1/VS80でイレース掛けても使えないかな?とおもた。
398不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 16:27:32 ID:t4CLiqPA
挿れるだけで強制的に排出されてしまう orz
399不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 16:28:23 ID:gKW3QqHG
> 397

DLT4000(20/40)でフォーマットされたメディアを
DLT1/VS80へ再フォーマットできません。

残念ながら、南無...。
400不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 17:10:35 ID:cG2+88He
>>399

397を書いた後で思い出した。書き込み出来ないんだったね。
...だめじゃん。強力な磁石なりで消去を試みるしか選択肢はなさそうだね。
401不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 17:57:46 ID:M+fl4GlY
>>391
>LTOドライブを買うならHP製。これはガチ。もはや常識。ていうか常識。
>カタログスペックに騙されてIBM製を買うのはあまりに愚かしい。
へ〜そ〜なんだ。なんで?と教えて欲しかったりする。
402不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 19:10:48 ID:KpHu7ZPY
>>401
ポイントを上げると

1) HPのドライブを購入すると、そのまま使えるアプリを必ず添付します。
ケーブル、メディア、クリーニングテープも添付します。よって、購入した
時点からすぐにご利用頂けます。IBM製ドライブを購入してもソフトは体験版
しか付いてきません。

2) 個人・法人の区別無く、3年間のパーツ保証があります。3年以内の故障
に対しては無償で修理致します。IBMの場合、そもそも「個人ユーザに対して
は保証そのものがありません」それは、故障=ドライブ新規購入を意味します。

3) LTO規格以上の厳しい試験を独自に実施しています。LTOカートリッジを
エベレスト登山にもって行き、頂上登頂を成し遂げたのはHPだけです。

4) 静音性、低発熱に優れたドライブです。ローディング時の静かさは、IBM製と
HP製を両方使用されたことのある方なら、その差に驚かれた事と思います。
また、消費電力もIBM製ドライブとは比較になりません。消費電力の少なさが
発熱の低さにつながっています。
403不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 20:13:20 ID:8S+RNEAO
1〜3はどうとでもなるが、熱いのはやっぱまずい気がするな。
熱でテープとか伸びそう。
404不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 21:18:49 ID:cG2+88He
IBM製もLTO2以降から、LTO1の初期バージョンより熱くないぜよ。
HP製のLTOはコスト削減でLEDも診断機能も無いから壊れても分からんよ。
405不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 23:50:26 ID:KpHu7ZPY
>>404
LEDは存在するが?>HP製LTO
406不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 09:10:29 ID:wuVVZDdI
そうだね、IBMのLTOも熱くないね。スペックもHPと変わんないし。
音は、ちとうるさいね。
ソフトや無償保証は、OEMブランドで幾つもあるから、HPと遜色ないでしょ。
DELLのLTO3もIBMみたいだし。
LTOテープの登山はちと笑えた。
407不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 22:58:59 ID:nb/AEsF7
HPやIBMはLTOの規格やドライブを作っているのであって
規格に基づいてメディアを作ってるのは日立マクセルや富士フィルムじゃないのか?
408不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 23:21:13 ID:dkeQonl5
IBMブランドや、NECフィーリングブランドのテープは富士フィルムのOEM
imationも富士フィルムかな。
409392:2006/10/17(火) 23:29:35 ID:cj/4m+Sf
>>394,395
遅くなりましたがレスありがとうございましたっ

考えてみれば確かにDDS-1にすると数が大変になるのですよね・・・w

ちともうちょいなんか考えてみますーw
410不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 08:29:12 ID:hXBidaHm
>考えてみれば確かにDDS-1にすると数が大変になるのですよね・・・w

考えてなかったのか…
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
411不明なデバイスさん:2006/10/19(木) 00:13:23 ID:SJt5Qegc
うーん
素人は結局、HDDガチャポンの手動バックアップでいいかも
という気になってきたな
412不明なデバイスさん:2006/10/19(木) 00:39:39 ID:nXGYbKdh
>>411
それでいい。それでいいんだ。
正味のところ、個人ユーザで本当にテープが必要なケースなんて知れてる。

まあ、個人でテープ使用なんて半分趣味みたいなもんだよ。
413不明なデバイスさん:2006/10/19(木) 01:00:47 ID:NJqzxjBI
テープはあの動作音がいいんだよな。DLTやQICの行ったり来たりしてる音が。
414不明なデバイスさん:2006/10/19(木) 01:55:04 ID:/DLhO/qL
>>412-413 同意。
DLTは透明プラケースなんで演出が見えるからいいよね。
昔テレビでみたテープのコンピュータを彷彿させる。
さすがに容量小さすぎてLTOにしたけど。
415不明なデバイスさん:2006/10/19(木) 03:00:04 ID:nXGYbKdh
>>414
DLTは、あのヘッドの3次元的な動きも楽しいよな。

そのうちぶっ壊れマンコなLTOが返却されてくる予定(修理を諦めたジャンク)な
ので、そしたら外側ケースをはずして動きを見てみようと思ってる。
416不明なデバイスさん:2006/10/19(木) 05:00:51 ID:/DLhO/qL
>>415 見どころがいっぱいある。べろがロードするところ。少し考えてますよ
ってふりしてブレーキかかったり逆回りしたり。一気に走り出したり。
ヘッドの動きは7000以上が芸術的。ただし、ぶっ壊れた8000なんで動きを
楽しむのみが痛い。
ぢぶんでヘッド交換したけどもちろん直らなかった。
417不明なデバイスさん:2006/10/19(木) 09:51:52 ID:NJqzxjBI
あの超精密メカであの値段は安いと思う。DLT、LTOとか。
418不明なデバイスさん:2006/10/19(木) 22:09:28 ID:Sp0uPr0w
>>417
ナニそんなの面白いのそれ?
俺もメカ好きだからどんなもんだか見てみたいな
419不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 11:48:27 ID:eapop5Q5
>>418
ぶっちゃけ、VHSのカセットローディングと大して変わらんレヴェル
420不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 14:13:20 ID:KI20YR2f
>419
なんか勘違いしてるのかな?
421不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 12:53:13 ID:NjsEHM7M
>>419 Vはあんまり考えてるように見えないヨ。おばかなカンジ。
DLT、リーダー(べろ)で先頭を引っ張り出して、良くあれで制御できてるなあ
実際見てると感動するよ。特にプラのケース外して直で動かすと迫力あるよ。
さすがに現役のLTOはばらす気にはならないけど。
422不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 16:13:00 ID:PpO3d9Ew
すまん会社の SuperDLT320 内緒でばらしたw
423不明なデバイスさん:2006/10/23(月) 19:29:16 ID:6D3Ewr+l
>>422
ローディングエラー多発はお前の成果!
424不明なデバイスさん:2006/10/23(月) 21:15:49 ID:CG4GSnvZ
レーザーが使われてたりと見どころ満載!
あのダイキャストなメカは凄い!
425不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 08:28:42 ID:37NR0GuN
値段が値段なだけに、分解する気がおきねぇw
426不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 13:35:15 ID:gMt5dPyq
LTO gen2のカートリッジ、新品で1本\3,000.-かよ。
100GBあたり\1500と考えれば、もはやgen1を選ぶ理由が無いな。
427不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 10:34:35 ID:dHoZCB8f
>>426
1年以上前から1本あたり2500円〜3000円で値段で買ってたぞ
ビッターズでなんか1000円で買えた時もあった
428不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 14:13:29 ID:wp08f+XY
>>427
潮騒キボン
429不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 21:32:22 ID:1J7eXKtN
放置プレイ中に横レスするが、
オクで注意深く張ってればそのぐらいで買えると言う話だと思われ。
430不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 07:52:08 ID:QLe5wzN+
オクで注意深く張っているためにかかるコスト・時間>>>>>>カートリッジ代
431不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 13:48:32 ID:VvgsEXYJ
>>430
アラート機能も使えない(知らない?)馬鹿が一々書き込まなくていいよ。
書き込まなくていいよ。
一々書き込まなくていいよ。
432不明なデバイスさん:2006/11/04(土) 21:28:10 ID:aHEmdFxA
>431
>431
>431
>431
433不明なデバイスさん:2006/11/04(土) 22:34:30 ID:vQXpbUrg
俺の隣でDLT7000が唸りをあげてるお( ^ω^)ノ
いい音だお( ^ω^)ノ
434綺麗な音だろ?:2006/11/04(土) 22:41:58 ID:ZlcVMnU3
(;´Д`)ノθ゙( ^ω^) ウイィィィィン・ウイィィィィン
435不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 01:40:31 ID:z7hktFeV
>>433
>>俺の隣で

DLTと君のポジション関係を教えろ。
436433:2006/11/05(日) 07:11:18 ID:GqSqZ6U1
連れ添って2年になるお( ^ω^)ノ
437不明なデバイスさん:2006/11/07(火) 01:37:26 ID:OJlJMjHg
>>463
そろそろ3年目の浮気だな。
438不明なデバイスさん:2006/11/07(火) 23:12:31 ID:37S199Fz
LTO2速いよ、速いよLTO2

若干IBM製より性能が劣るといわれているHPackard製だけど、U160-SCSI内のデータ
をテープに落とすのに、HDD側の速度が全く完全に間に合ってない感じ。

テープが数秒動いては休み、数秒動いては休みをずっと繰り返してる。


100GBあたり@1000〜@1500だし、LTO3が個人の手に届く値段になるまではテープは
TRAVANかLTO2で決まりでしょ。
439不明なデバイスさん:2006/11/12(日) 14:19:51 ID:oG0mmXin
いいなぁ、、、早くドライブが5万円ぐらいにならないかなぁ、、、
440不明なデバイスさん:2006/11/13(月) 00:53:33 ID:95jwROhN
>>438

>HDD側の速度が全く完全に間に合ってない感じ。
>テープが数秒動いては休み、数秒動いては休みをずっと繰り返してる。

それ、単にHPのLTO2の性能がしょぼいだけだから。
IBM製のLTO2ならそんなこと無いから。

残念だけど、それがHP製なのよね

441不明なデバイスさん:2006/11/13(月) 21:38:26 ID:fF4knlA+
>>440
単に、>>438 の PC がしょぼいだけじゃないか?
442不明なデバイスさん:2006/11/13(月) 23:43:29 ID:VJx3Yrvg
>440 は事務機器工作員... にしてはショボイな
443不明なデバイスさん:2006/11/14(火) 13:53:25 ID:Yd5Nure7
>>442
少なくとも、カタログスッペク上でも IBM製>HP製なんだが?
444不明なデバイスさん:2006/11/15(水) 12:16:32 ID:swtXnF/O
hosyu
445不明なデバイスさん:2006/11/15(水) 12:52:45 ID:Kj254ei5
スッペク!
スッペク!
スッペク!
446不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 19:51:57 ID:qh+YxK5F
LTO と SuperDLT ドライブ買っちまったお( ^ω^)ノ
メディアは会社に大量にあqあwせdrftgyふじこlp
447不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 23:31:06 ID:9qyKcVSz
よかったな。
448不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 02:33:47 ID:IcHH/w4c
テープドライブの信頼性ってどうなんですか?
やっぱり読み込めない時とかあるんでしょうか?
449不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 09:48:33 ID:jnHVlJzR
会社で DAT72 が捨てられてた...
450不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 09:57:58 ID:Uq5z3MgK
会社で LTO2 が捨てられてた...
451不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 16:14:47 ID:/VFPcS2R
昨日、LTO1を近所のゴミ捨て場に捨てた
452不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 18:12:43 ID:Lc5m9Kwr
>>451
通報します。
453不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 18:36:49 ID:/VFPcS2R
>>452
\(^o^)/
454不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 21:28:11 ID:v3vFVZdC
>>450
クレヨ!
455不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 00:49:33 ID:0GVtYqDg
456不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 10:34:54 ID:wENCm+XN
>>455
LTO3が3台買える価格で転送速度はLTO2以下かよwww
457不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 11:55:24 ID:0GVtYqDg
>LTO3が3台買える価格で転送速度はLTO2以下かよwww

コンパクトなのが欲しい場合もあるわけで。

それより、どこで LTO3 売ってるの?
458不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 16:27:31 ID:dnKYPggc
>>457

つ DELL直販
つ HP直販
459不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 21:32:55 ID:0GVtYqDg
いやだから AITの 1/3 の値段でっていうのは
見当たらないんだけど...

>LTO3が3台買える価格で
460不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 00:52:11 ID:F2gj1AYQ
LTO1(IBM)拾ったよ\(^o^)/
461不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 13:41:32 ID:tDxKrIHA
>>460
それは俺が落としたものだ。
警察に届けておいてね。
届けないと、遺失物収得罪になるからね。
462LTO3マンセー:2006/12/01(金) 23:24:35 ID:RPWvi5pY
>>459
DELL直販よりDM直だと22万円位だよ。DELL直販だと25万前後でしょ。
大口ユーザだと一台辺り20万円は切っていると思うね。
463不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 10:29:12 ID:EHhS5bsx
そんなに安くなってるのか…

IE 使えないから Dell のページがよくわからん。
HP Direct には LTO ドライブはなさそうだし。

>HP Directplus内サイト内には「LTO」を含むページが見つかりませんでした。
464不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 14:19:56 ID:C2ME19vb
同容量だとLTO3よりLTO2の方がランニングコスト安いんだけどね。
スピードと手間を考えるとびみょーなトコロ。
465不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 01:02:52 ID:YvuEhatK
動画データをNTBACKUPでLTOに保存してるんだけど
VISTAからテープのサポートが無くなるって本当?
466不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 02:31:14 ID:AUunys7J
BackupExec買え
467不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 15:59:00 ID:iiIBFBms
訴訟合戦始めたからなw
468不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 19:49:53 ID:+N2i34Fv
高速化してくとntbackupじゃあれだしな。
469不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 02:23:32 ID:2Mg7sceO
さて、久しぶりのLTO3の出物はいくらまで逝くのかねぇ
470不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 09:12:52 ID:6e5ZCRFs
>>469
見つからないけど、即決した?
471不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 13:22:28 ID:Mq1eKR0z
つ レール付属
472不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 14:06:07 ID:6e5ZCRFs
>>471
トン
しかし商品としては微妙つーか難しいな。
故障しても修理は不可能だろうから、壊れるまでの使いきり商品と考える
べきだろうけど、テープを10本20本と買う事を考えるとなぁ。

安く落札して、LTO3のテープも沢山買って、でも半年とか1年後にぴっ壊れ
たらまた出物を探すか新品買うしかないんだよなぁ。て考えるとリスク高く
ね?
473不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 19:05:47 ID:rY7QXTL6
さらすんじゃねぇ>>471と、こみあげる怒りをおさえつつ、
ライバルを牽制する>>472であった。
474不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 23:06:01 ID:a54XQGQv
LTO2も安くなりましたなぁ・・・・・ってあんなもんか。
おっと、よさげな出物がありますなぁ。
475不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 04:12:03 ID:mJbZ0cIy
>>474
\62kの香具師?
以前、新品メーカ保障ありの倉庫流れ品?が\78kで売られてたから、中古なら
妥当な値段だと思う。(個人的には+16kで新品が買えるなら新品だけど)

476不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 15:43:28 ID:X43Ly2c8
6万まで競ってるの二人だけだし、4万台も近いかねぇ。
さて、今日も魚血するか。
477不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 16:57:39 ID:mJbZ0cIy
478不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 17:32:48 ID:X43Ly2c8
新品だから8マソ近くまで逝くんじゃね。ハーフハイトだから
どう転ぶかわからんが。
あと、きょうはこいつも魚血
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r32847322
479不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 17:54:31 ID:mJbZ0cIy
>>478
ちょっと意外なんだけど、ハーフハイトって一般的にはプラス要素なん?
性能ダウンで、むしろマイナス要素だと思ってた。
480不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 18:06:58 ID:9AgW6OXa
PC サーバに入る。
481不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 18:20:08 ID:X43Ly2c8
>>479
漏れがLTO1の相場を魚血していた限りでは
ハーフハイト内蔵≧外付け>フルハイト内蔵
だった。
もちろん、中古でそーゆーものを買うヤシが集ってる
オクでの人気だから、一般的かどうかはしらん。
482不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 18:45:39 ID:mJbZ0cIy
LTO1のハーフハイトは、DDSに毛が生えたような速度しか出なかったと
記憶してるんだが、、、まあ100GB書けるけどさ。

215だけが極端に遅くて、232はちょっとマシなんだっけ?
でも今現在ヲクに出てるのは全部215っぽいなぁ。
483不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 21:22:37 ID:R7zZDANH
フルハイトのLTO1 起動時にダースベイダーみたいな呼吸音?出すんですけど・・・こーゆーもんなんですか?
484不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 22:07:55 ID:iD/6u9HF
埃除けだろ。
AITにもあるね。
485不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 22:19:14 ID:5mC/2K6H
劇場の開演ブザーみたいな音出すドライブもあったなぁ。
なんだったっけ、DAT72だったっけかなぁ
486不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 22:23:52 ID:9AgW6OXa
SDLT320の「ギーガーガガガガッ」よりはマシだろw
487不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 22:28:02 ID:mJbZ0cIy
>>478
ヒートアァァァァァァァップ!
488不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 22:47:38 ID:R7zZDANH
>>484-486
ありがとうございます。安心しますた。
489不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 00:26:21 ID:B1j+vr30
オイオイ、新規であんな高額商品落札するなら、自己紹介欄になんか書いとけよ。
もういっぽうも大体予想通りか、7マソ代なら冷やかししたんだけどな。
490不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 15:41:16 ID:9qV1nToq
オク、また出てるや。
DELL、LTO2-L、クーポン使って13マソ5000
前とあんまり変わってないけど。使い倒すならこっちのほうがいいか。
491不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 19:32:01 ID:Dv+bERfd
2年前からLTO2使ってるけど、やっぱ容量が不満になってきた。
LTO3でもいいけど、オートチェンジャーの方がいいかな。
ロボットアーム式のオートチェンジャー、自分で作れんかな
とかアホなこと考えてる。
492不明なデバイスさん:2006/12/21(木) 20:03:53 ID:7PauX1fe
LTO テープを引っ張り出して投げてみたくなる。 人間の佐賀?
493不明なデバイスさん:2006/12/21(木) 20:49:39 ID:AA3WpQVD
>>492
とりあえずDLTで試してみればいいと思うよ。
494不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 01:16:34 ID:+U5l7gM+
分解欲はふつうふつう
495不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 01:45:03 ID:1v2wItoq
テープだから船から投げてもいいんじゃね。
496不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 17:34:55 ID:adP6jW2b
歌舞伎のくもの糸? だっけ あれやってみたくなるんだよなぁ
497不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 20:33:29 ID:LE6fqip8
LTO3でやったら神認定。
DDSでやったらただのチキン。
DDS・・・と見せかけて音楽用DATだったら(ry
498不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 21:56:02 ID:2onXqUVb
2940UWに420LTOをつないだら
22MB/分しかでねぇぇぇ
やっぱり160のSCSIボードが必要か・・・・
499不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 01:15:44 ID:PiO3+JUG
紙テープに比べると"磁石" でくっついて
解けにくいから蜘蛛の糸には不向きじゃないかな
500不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 20:00:37 ID:yjl9NSWw
501不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 22:51:03 ID:iXqXF92W
>>499
磁石って...。

それよりも静電気の影響のほうがでかいと思う。
502不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 23:47:53 ID:pDU+qTu9
>急ぎの処分ですので、一定時間で入札が最低に達し無ければ処分
>にまわすことになると思われます。

盗品か?
503不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 00:08:41 ID:1IMRynA8
写真パクってるし。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r32847322
転売かとおもたら連絡掲示板で呼びかけられてるし。
504不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 17:54:57 ID:2u+vyb7+
別IDで落札、到着前に転売っぽいなぁ。
写真なしで、しかもあの評価で売れると思うところがアレだな。
505不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 18:35:55 ID:0psGUeB/
金も物もパクりたかったんじゃない?
506不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 12:38:31 ID:Ivl/B8UN
ntbackupじゃレジストリ弄ってもTandberg 420LTOの速度が活かせないのかな?
この機種LTO2の中では遅い方と思うんだけど
テープが「ガーーー」「ガーーー」と断続的に止まった感じになる
Retrospectの体験版でためしたところ
結構長く「ガーーーーーーーーーーーー」と回ってるので
ntbackupの問題かな?
507不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 16:27:11 ID:fjTpGKMB
IBM の 3590 テープを分解したことがあるが (分解というより破壊)、
あの頑丈さはタダモノではないね。DLT の比ではなかった。
中身詰め替え偽装なんて絶対にできないと思ったよ。
508不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 15:19:56 ID:jtPpIZ1H
中古でDLT Ultrium1を買ってきました。
個人なんですが、バックアップソフトでお勧めはありますか?
とりあえずOS標準のやつでやってみてますけど。。。
出費は控えめにしたいんで、低価格なものだとありがたいです。

スレの上の方に書いてあったBackupMyPC Deluxe version6ってやつは、
DLT対応って書いてなかったので。
実は書いてないだけで使えたりするんでしょうか?
509不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 15:22:34 ID:jtPpIZ1H
間違えた・・・LTOです。
510不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 16:14:09 ID:3wunqY0G
>>500
>>503
>>504
クソ年末に変な事をしている輩が居たので空爆しますた。
あと少しでID停止になる所だったんですがねw
511不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 23:49:50 ID:w0nt/ENK
BackupMyPC Deluxe version6
はLTO2に対応してなかったLTO1はわからない


Retrospect Professional 7.5ってのなら\13000くらいで売ってるよ
512不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 23:51:28 ID:w0nt/ENK
Retrospect Professional 7.5なら制限なしの30日評価版があるので
試してみたらいいと思うよ
513不明なデバイスさん:2006/12/30(土) 12:41:59 ID:QeI8lnxT
>>511
>>512
ありがとん。
そのくらいの価格なら買えないこともないし、
正月明けに自宅へ戻ったら試してみますわ。
514不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 15:49:29 ID:6AgMhrtG
Vistaに対応したら買ってみるかな。
ところでntbackupのテープが読めたりしねぇよな。
515不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 13:36:38 ID:ECgIXL8C
あのぅ・・・お尋ねしたい事があります。
わたしは地上波などのテレビ番組を録画しているのですが、DVDは一年もすればよみだしが困難になると聞きましたし、ハードディスクでも不安です。
そこでもし、このサーバ用テープに録画データなどを保存できればとおもいまして、ご意見を伺いたいのです。
516不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 16:09:41 ID:jLHrSM4d
>>515
そういう風な用途には向かない。絶望的にランダムアクセス能力無いからな。
DVDはDVDでも、-Rじゃなくて-RWや-RAMに保存すればいいと思うよ。出来れば日本製のやつ。
517不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 16:50:15 ID:UP1NdWLM
>>515
>>516
出来れば日本製というか、日本製じゃないDVDメディア使うの怖いから。
同じデーターを「原産国:日本」のDVD-RとDVD-RAMの計2枚に保存しておけば、そこそこ安心できる。
ハードディスクも大容量のを増設して、そこにもデーターをコピーしておくと再生するのも楽。

テープも含め、確実な記録メディアというのは無いので、何重にもバックアップして置いた方がいい。
518不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 17:26:17 ID:6tJRwT8z
>>515
ぶっかけ、その用途ならVHS/SVHSテープ最強。10年後でも読める。

>>517
つ DVD-RAM 3台によるRAID-5最強
519不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 19:51:13 ID:q9H+B3yB
ま、DVD-Rチマチマ焼くこと考えたら、1本で100ギガ以上のバックアップが
取れるのはミリキ的だよな。
520不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 20:28:32 ID:zNPNzP1A
>>519

なら、バックアップならおkということ??
521不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 21:03:03 ID:q9H+B3yB
バックアップとしては否定されてないと思うけど。
書き戻す手間がかかるだけで。
522不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 22:08:21 ID:emgGUS0e
ずばり、テープメディアの安い店はどこだ?
523不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 22:48:54 ID:q9H+B3yB
524不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 01:31:30 ID:9hhzxeEE
525不明なデバイスさん:2007/01/09(火) 01:14:26 ID:5NJINPPW
IBMのスカジーオープンリールテープなんて
使用してるエロい方なんかいませんよね?
526不明なデバイスさん:2007/01/09(火) 12:31:05 ID:vsuwtlOD
エロデータを保存するのにはあまり適していないんじゃ?
527不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 16:54:55 ID:Yx6qTuDa
データに貴賤は無いっ
528不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 17:02:50 ID:INMfyHfX
逆だな

・何十GB、何百GBにもなるエロ動画を保存出来るのは現実的にはテープだけ
・TAPE-RAID5と暗号化の併用で、いつK察にパクられても安心
・同じ理由で、いつ死んでも家族にデータを見られる心配がない。
・大体、エロ動画なんて一度見たらそうそう見返す事が無い

以上の理由より、エロデータはテープ保存に向く。
529不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 00:20:10 ID:VwGdnl8c
見ないならバックアップデータの保存先をnullデバイスにすれば無限に保存できるじゃん。
530不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 02:50:28 ID:7lpZuymW
ビデオデッキが普及したのもアダルトビデオのおかげだからな。
エロの力を借りてテープドライブの隆盛を願おうではないか。
531不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 11:42:54 ID:fMyVfvyK
あとからハアハアするためには、ランダムアクセス可能な
DVD-R とか BD とかに焼く方がいいんだけどねー
532不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 19:14:58 ID:FdQtbOBA
LTO2や3もオクに出回りだしたな。うん、いいことだ。
533不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 14:43:59 ID:ALp5DU6/
>529そのぬるぽデバイスってなに?
534不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:34:06 ID:E0B2JZae
>>533
君のような存在を無に帰してくれるデバイス。
535不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 04:42:21 ID:zishAQW0
ずばり
ARCserveとBackupExec、お勧めはどちらでしょうか。
仕事で購入するので、値段とかは気にせず使い勝手と機能重視です。
536不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 11:12:11 ID:JQQp6Ph9
運用方法もわからんのに、お勧めなんかわかるやつはエスパーだけだと思うが。

仕事で使うなら、各々の営業に電話して「○○したいんだけど、できる?」って
聞いて比較すればいいと思うそ。

そもそも、仕事で使うなら使い勝手や機能も重要だけど、サポートとかも気に
する必要があるしね。
537不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:28:57 ID:f0MVbZvG
本当に値段気にしなくていいなら、NetBackupだなw
538不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:40:19 ID:fgkADibX
>536 みたいな馬鹿は何で居なくならないんだろ?
539不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:01:16 ID:K9Twj+ve
値段気にしないなら両方、いや、3つとも買え。
それができないなら>>536のいうとおりだ。
540不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:08:54 ID:fGW7WVEG
つ[カセットテープ]
541不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:15:59 ID:zishAQW0
>>539
両方買っとけって・・・君には常識がありませんか?
542不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:27:13 ID:2aNkVQ8H
>>536
BackupExecとARCServe、運用方法で使い分けるなんて初めて聞いたんですが
具体的には、どういう運用の場合にどっちが適しているんでしょうか?
543不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:34:30 ID:w1hL7B43
>>535みたいなアフォと
>>538みたいな馬鹿は何で居なくならないんだろ?

>>536はまともな事を言ってるし
営業に電話もできないヒキには試用版があるだろ?
だいたい仕事で使うなら両方試せ
544不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:46:54 ID:zishAQW0
>536 = >543
自演乙
545不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:52:37 ID:w1hL7B43
なんだ釣りだったか、あほくさ
546不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:01:52 ID:uxuM7fES

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | タチ悪の>>535>>541>>544
                 |  ID:zishAQW0のデータが
     ,__     |    ぶっ飛びますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
547まあ、釣りにレスするのもなんだけど:2007/01/14(日) 22:45:45 ID:JQQp6Ph9
>>541
「値段とかは気にせず」って言う非常識な質問だから...。

>>544
>>535 みたいな質問の仕方 (=運用、システム規模、価格、
そもそもバックアップシステムのドライブすら書かない)
したら、釣りとみなされてだいたいこう返される。

覚えておきなさい。
548不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 23:59:00 ID:K9Twj+ve
いや、値段は気にせずは非常識ではないだろ。
「ずばり」が問題なわけで。
549不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:07:13 ID:M9b0qfuy
>>547
一見まともな事を言ってる様だが

>運用、システム規模、価格、そもそもバックアップシステムのドライブすら書かない

価格は特に問わない(というか、最初からARCserveとBackupExecの二択にされてる)
訳で、例えばドライブ名が書かれてたとして、それでなんか選択が変わるのか?
>542 も言ってるが、運用でASにするかBEにするか変わるのか?

他スレだとテンプレに書かれてることだが(以下引用)

> 一.答えられない質問は無駄に罵倒せずスルー。無理するな。
> 三.回答する上で必須ではない情報をむやみに聞き返さない。

が出来ない回答者は存在価値無し。時には荒らしと同じ。
よく考えるように >547
550不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 00:12:36 ID:M9b0qfuy
んで、>>535
ぶっちゃけどっちを買っても大して変わらんと思うが、個人的には使い勝手
とオプションの豊富さとunix対応の面でARC Serveを推しておく。
551不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 01:16:26 ID:WcqNV6sF
NTBackupがお似合いだろ。
552不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 02:02:23 ID:5I4b4IgU
プログラム技術のテンプレか?

○ 質問者の心得
 一.質問する前にMSDNやGoogle、過去ログにも目を通してみる。
 二.VBScript、インストーラーなどはこのスレでOK。
 三.質問は第三者にもわかりやすいよう簡潔かつ具体的に。
 四.荒らしは相手しない。

○ 回答者の心得
 一.答えられない質問は無駄に罵倒せずスルー。無理するな。
 二.代用法を強制しない。
 三.回答する上で必須ではない情報をむやみに聞き返さない。
 四.荒らしは相手しない。
 五.VB情報募集中。
 六.回答は質問者が理解できるよう具体的に。
553不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 02:19:30 ID:hMEnOHa5
四.荒らしは相手しない。
六.回答は質問者が理解できるよう具体的に。

は意図的に無視したわけか。
554不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 06:24:05 ID:x5r2ChsE
使い勝手は官能評価でもあるから、両方買って試すのが良いと思うよ
555不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 23:35:03 ID:sKHq68RU
>>535
tarで十分。不安ならcpioでおk
556不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 23:54:24 ID:M9b0qfuy
>>555
日本語が分からないなら無理しなくて良いよ。
557不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 00:23:12 ID:oYe10J6v
なんだ。質問者は礼もなしか。
やっぱ荒らしかよ。
558不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 01:03:43 ID:Y58Z7C+6
>>549
> 例えばドライブ名が書かれてたとして、それでなんか選択が変わるのか?

今時両方ともメジャーなデバイスはサポートしてるが、>>535 がどんなマイナー
なデバイス持ってるかわからんのに >>549 はどっちがいいのか薦められるのか?

>542 も言ってるが、運用でASにするかBEにするか変わるのか?

例えば、Windows と Linux のサーバーが混在して同一オペレータが操作するような
運用なら、ARCserveの方に分があるんじゃないか?

逆に、エンドユーザにリカバリさせるとかの細かな操作は、BackupExec の方に分が
あると思う。

> 一.答えられない質問は無駄に罵倒せずスルー。無理するな。

一応俺は、その時点で「営業に電話して〜」と言う回答を書いたんだけどな。

> 三.回答する上で必須ではない情報をむやみに聞き返さない。

上記の通り必須だと思うぞ。

> が出来ない回答者は存在価値無し。時には荒らしと同じ。

何の回答もしない、お前には言われたくないよ。(w

>>554
ARCserve は、30日間使用可能トライアル、
BackupExec は、60日間のトライアル版がある模様。
559不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 03:15:36 ID:8HBGWYaT
>> 例えばドライブ名が書かれてたとして、それでなんか選択が変わるのか?
>今時両方ともメジャーなデバイスはサポートしてるが、>>535 がどんなマイナー
>なデバイス持ってるかわからんのに >>549 はどっちがいいのか薦められるのか?

自分の持ってるドライブが対応してないのにソフト買う馬鹿は居ないんじゃない?
と言うわけでASかBEか、って言ってる時点でとりあえずドライブはどっちにも
対応してる、と考えるのが普通のような・・・

ていうか、仕事で使うのに、そんなマイナーなドライブ選ぶとも(ry

と言うわけで君が言ってることは屁理屈に聞こえる・・・

>逆に、エンドユーザにリカバリさせるとかの細かな操作は、BackupExec の方に分があると思う。
個人的には、UIの使い勝手はASの方がなじみ易い。
リカバも含めて。

あと、OBDRってBEでも使えるんだっけ?
アレが使えると、エンドユーザの負担は極めて減る。
560不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 23:10:00 ID:Y58Z7C+6
>>559
> 自分の持ってるドライブが対応してないのにソフト買う馬鹿は居ないんじゃない?

いっぱいいる。お前が、世間を知らんだけ。

て言うか、そもそもあんな質問の仕方する奴をまともな奴と想定する方がどうかしてる。
561不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 23:19:35 ID:vxqMGFEm
ちがうだろ。ソフトを決めてからドライブを決めてシステムを組むんだよ。
562不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 23:41:20 ID:9pzJaWlF
>>560
お前の周りって馬鹿ばっかなんだな。お前を含めて・・・

>>559
ふと思ったんだが、Windows上でテープデバイスとして認識されれば、基本
的にARCserve/BackupExecは使えるんじゃないか?
ちなみにARCserveのStandAloneドライブの対応リストを見る限り、対応され
てないドライブが分からん。
563不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 00:07:52 ID:4mu0WB8v
>>562
> 対応されてないドライブが分からん。

世間を知らんだけ。

# 自覚が無い奴は、バカより始末におえない。(w
564不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 00:21:58 ID:v92Z6QRi
>>559
>自分の持ってるドライブが対応してないのにソフト買う馬鹿は居ないんじゃない?
居る。もっと凄いのも居る。

テープドライブ買う客が全て高度な知識もってるわけではない。

イロイロ書きたいけど怖くて書けない。
565不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 00:32:40 ID:Ia1tueqx
つーか、ふつーに地雷臭するだろ。質問者が意図してる、してないに関わらず
落とし穴が仕掛けられてるタイプの質問だ。

fjから始まって、かれこれ10数年この手の質問をみてきたオイラは思うのであった。
566不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 01:05:25 ID:u8NRq/zl
>>563
だから、だったら何でも良いから一つ挙げてみれば?
なんか気持ち悪い。
567不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 17:40:36 ID:yO9yxlvi
地雷って言うか、踏まなくても爆発しそうだから
ただの自爆テロだろ

>fjから始まって、かれこれ10数年この手の質問をみてきたオイラは思うのであった。

w
568不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 22:43:29 ID:4mu0WB8v
>>566
HP C1536A

マイナーで古い機種は検証がめんどいから対象機種からはずすのは常識だから、
古いバージョンのリストと付き合わせれば、いくらでも出てくるだろ。

# 人をあれこれ言う前に、もう少し世間を見ろよ。
569不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 23:33:32 ID:32s9bm/q
ワロタw

ハードウェア自体のサポートが終わっているものを出されてもなw
570不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 00:02:26 ID:cz0kjaFg
>>568
あのー
得意げになってる所申し訳ないけど、C1536Aは外付けモデルのSureStoreが
対応リストに入ってるから問題なく動くよ。>ARCServe r11.5

あと、BackupExecはC1536Aの名前で対応ドライブリストに入ってるね。

いずれにしても、対応リストに入って無くてもサポートに聞けば対応を教え
てくれるよ。上記のように外付けモデルで検証されてたりするから。
ちなみに私も、ARCserve/BackupExecが使えないドライブと言われるとちょっ
と思いつかない(webの対応リストに無い云々はおいて置くとして)
571不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 00:10:52 ID:1r/twXeJ
もう >568 は放置ってことで
572不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 00:16:50 ID:CU+fWEvz
ま、あーいえばこーゆーだわな。
わざわざファームまで指定して対応ドライブ書いてあるのにな。
どーしても地雷を踏んだことを認めたくないらしい。
573不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 01:28:11 ID:7qcxRF4F
>>569-
> ハードウェア自体のサポートが終わっているものを出されてもなw

>>535 が持ってない保証は無いだろ?

>>570
> 対応リストに入ってるから問題なく動くよ。>ARCServe r11.5

あんたが保証してくれるの? どうやって?

> サポートに聞けば対応を教えてくれるよ。

バカ? >>536 を読めよ。

て言うか、バカは後から後から条件つけるから、始末におえない。

サポート OS: Windows2000 Server, Windows Server 2003
種別: テープドライブ
その他: 現行流通品
動作: ARCServe/BackupExec の動作保証が無い。

これでいいのか?

# 世間は広いぞ。
574不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 04:18:17 ID:4uI4cJHo
両方買って試せばいいじゃない
575不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 13:51:35 ID:jerMAURb
普通、両方を試すだろ?
それをしないなんてマジどーかしてる
576不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 15:25:10 ID:L4X1PwIn
単に楽したいだけだろ。
しかも、訊く場所を間違ってるし。
営業呼びつけて丸投げしちまいな。いざとなれば責任回避できるぞ。
中途半端にいいかっこしようと思うのが間違い。
577不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 16:13:07 ID:UKS5vWNO
なんか一人必死な香具師がいるなw

>>576
正しい聞き先ってどこ?
578不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 16:14:24 ID:jerMAURb
>>576
なんか問題が出て、上司に睨まれた時
業者の責任一点張りで、本人(担当)はスルーできるの?
579不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 16:35:52 ID:L4X1PwIn
2ちゃんねるできいて「このソフトでよろ」。事実上担当独断で導入。
担「このシステムでソフトよろ」営「じゃあこれで」担「おk」上司に適宜報告。

この区別がつかんなら社会人じゃねぇだろうな。
580不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 17:14:19 ID:cz0kjaFg
取りあえず >579 が社会人じゃないことだけは分かったw

どんな質問であれ、常識的な社会人なら、2chで聞いて得た回答だけで動くことは
有り得ない。軽く参考程度、だろ。
581不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 17:38:46 ID:L4X1PwIn
わしも>>580が新人教育をしたことがないのか、すばらしい環境で
働いているのか、思いこみが激しすぎるのか、想像力が欠如してるのか、
おそろしく人がいいのか、そのあたりだろうということはわかった。

いずれにせよ、>>535がチミのいう「常識的な社会人」である論拠は示されてないがね。
582不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 18:05:18 ID:jerMAURb
まぁなんだ
一連の流れで、>>535が年賀状作成ソフトの比較の感覚で
マヌケな質問をこのスレでするのが一番悪い

試用版があるのに試せよタコ
583不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 18:20:48 ID:UKS5vWNO
>580

>常識的な社会人なら、2chで聞いて得た回答だけで動くことは 有り得ない。

に対して、 >581 が何に噛み付いてるのかさっぱり分からんのだが?
ていうか >581 って何者? ('A`)
584不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 22:36:25 ID:bILO/6V5
>583
自分の意見に対する一切の反論を許さないっていう、よく居る厨だろ
無視しとけばいいよ。
585不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 23:04:24 ID:SaktBY+V
>>584
厨というか、バカだな。こんなんが社会人かよw
586不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 23:20:01 ID:cz0kjaFg
>581 の定義では、2chで聞いて得た回答だけでドライブ買っちゃうようなDQNも
常識的な社会人に含まれる

てことじゃないか?
常識=common senseな訳で、>581 はそういう常識がまかり通ってる会社で働いて
るんだろw
587不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 23:54:07 ID:L4X1PwIn
>>586
そんな読解力じゃマニュアルも読めんし、仕様書が書けるようになるのは
当分先だな。
588通りすがりのものですが...:2007/01/19(金) 01:11:36 ID:s44k5Pws
>>583
>>579 は、たぶん

>>535 みたいな DQN】
2ちゃんねるできいて「このソフトでよろ」。事実上担当独断で導入。
(なんか問題あれば、2ch にゴラー...、バカじゃね? で返される。)

【普通の社会人】
(担当者)「このシステムでソフトよろ」
(メーカ営業)「じゃあこれで」
(担当者)「おk」上司に適宜報告。
(なんか問題あれば、営業にゴラー...、ちょっとは責任逃れできる)

の区別がつかないのはおかしい奴だけ。

って言ってるのを >>580>>579 の2行を一緒くたにしてわけわかめ
のレスしてるんじゃないかな?

冷静に見て、>>587 の言う通り ID:cz0kjaFg の読解力が無さ杉と思う。
589不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 01:32:47 ID:yvwr+hqZ
どっちにしろ、常識的な社会人に囲まれた恵まれた職場にいるんだな。みんな。
590不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 02:49:20 ID:yvwr+hqZ
19万弱自称新品LTO3は1台売れ残り。
7マソ黒ベルゼ(藁)フルハイトLTO2も売れ残りで1000円値下げ。

相場下落ですなぁ。
ところで、LTO4マダァ?(AA略)
591不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 22:56:39 ID:BTRPfTtU
その分LTOテープの相場は上がってるけどな
592不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 00:59:09 ID:b2mDQXyK
上がっているといっても、LTO2テープは実質ひとりが上げてるんだけどな。
593不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 21:49:41 ID:FUZ3yrpn
ttp://ykr.t35.com/001.jpg  ttp://ykr.t35.com/002.jpg
ttp://ykr.t35.com/003.jpg  ttp://ykr.t35.com/004.jpg
ttp://ykr.t35.com/005.jpg  ttp://ykr.t35.com/006.jpg
ttp://ykr.t35.com/007.jpg  ttp://ykr.t35.com/008.jpg
ttp://ykr.t35.com/009.jpg  ttp://ykr.t35.com/010.jpg
ttp://ykr.t35.com/011.jpg  ttp://ykr.t35.com/012.jpg
ttp://ykr.t35.com/013.jpg  ttp://ykr.t35.com/014.jpg
ttp://ykr.t35.com/015.jpg  ttp://ykr.t35.com/016.jpg
ttp://ykr.t35.com/017.jpg  ttp://ykr.t35.com/018.jpg
ttp://ykr.t35.com/019.jpg  ttp://ykr.t35.com/020.jpg
ttp://ykr.t35.com/021.jpg  ttp://ykr.t35.com/022.jpg
ttp://ykr.t35.com/023.jpg  ttp://ykr.t35.com/024.jpg
ttp://ykr.t35.com/025.jpg  ttp://ykr.t35.com/026.jpg
ttp://ykr.t35.com/027.jpg  ttp://ykr.t35.com/028.jpg
ttp://ykr.t35.com/029.jpg  ttp://ykr.t35.com/030.jpg
ttp://ykr.t35.com/031.jpg  ttp://ykr.t35.com/032.jpg
ttp://ykr.t35.com/033.jpg  ttp://ykr.t35.com/034.jpg
ttp://ykr.t35.com/035.jpg  ttp://ykr.t35.com/036.jpg
ttp://ykr.t35.com/037.jpg  ttp://ykr.t35.com/038.jpg
ttp://ykr.t35.com/039.jpg  ttp://ykr.t35.com/040.jpg
ttp://ykr.t35.com/041.jpg  ttp://ykr.t35.com/042.jpg
ttp://ykr.t35.com/043.jpg  ttp://ykr.t35.com/044.jpg
ttp://ykr.t35.com/045.jpg  ttp://ykr.t35.com/046.jpg
ttp://ykr.t35.com/047.jpg  ttp://ykr.t35.com/048.jpg
ttp://ykr.t35.com/049.jpg  ttp://ykr.t35.com/050.jpg
ttp://ykr.t35.com/051.jpg  ttp://ykr.t35.com/052.jpg
ttp://ykr.t35.com/053.jpg  ttp://ykr.t35.com/054.jpg
ttp://ykr.t35.com/055.jpg  ttp://ykr.t35.com/056.jpg
ttp://ykr.t35.com/057.jpg  ttp://ykr.t35.com/058.jpg
ttp://ykr.t35.com/059.jpg  ttp://ykr.t35.com/060.jpg
ttp://ykr.t35.com/061.jpg  ttp://ykr.t35.com/062.jpg
ttp://ykr.t35.com/063.jpg  ttp://ykr.t35.com/064.jpg
594不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 22:07:37 ID:FUZ3yrpn
ttp://ykr.t35.com/065.jpg  ttp://ykr.t35.com/066.jpg
ttp://ykr.t35.com/067.jpg  ttp://ykr.t35.com/068.jpg
ttp://ykr.t35.com/069.jpg  ttp://ykr.t35.com/070.jpg
ttp://ykr.t35.com/071.jpg  ttp://ykr.t35.com/072.jpg
ttp://ykr.t35.com/073.jpg  ttp://ykr.t35.com/074.jpg
ttp://ykr.t35.com/075.jpg  ttp://ykr.t35.com/076.jpg
ttp://ykr.t35.com/077.jpg  ttp://ykr.t35.com/078.jpg
ttp://ykr.t35.com/079.gif  ttp://ykr.t35.com/080.gif
ttp://ykr.t35.com/081.jpg  ttp://ykr.t35.com/082.jpg
ttp://ykr.t35.com/083.jpg  ttp://ykr.t35.com/084.jpg
ttp://ykr.t35.com/085.jpg  ttp://ykr.t35.com/086.jpg
ttp://ykr.t35.com/087.jpg  ttp://ykr.t35.com/088.jpg
ttp://ykr.t35.com/089.jpg  ttp://ykr.t35.com/090.jpg
ttp://ykr.t35.com/091.jpg  ttp://ykr.t35.com/092.jpg
ttp://ykr.t35.com/093.jpg  ttp://ykr.t35.com/094.jpg
ttp://ykr.t35.com/095.jpg  ttp://ykr.t35.com/096.jpg
ttp://ykr.t35.com/097.jpg  ttp://ykr.t35.com/098.jpg
ttp://ykr.t35.com/099.jpg  ttp://ykr.t35.com/100.jpg
ttp://ykr.t35.com/101.jpg  ttp://ykr.t35.com/102.jpg
ttp://ykr.t35.com/103.jpg  ttp://ykr.t35.com/104.jpg
ttp://ykr.t35.com/105.jpg  ttp://ykr.t35.com/106.jpg
ttp://ykr.t35.com/107.jpg  ttp://ykr.t35.com/108.jpg
ttp://ykr.t35.com/109.jpg  ttp://ykr.t35.com/110.jpg
ttp://ykr.t35.com/111.jpg  ttp://ykr.t35.com/112.jpg
ttp://ykr.t35.com/113.jpg  ttp://ykr.t35.com/114.jpg
ttp://ykr.t35.com/115.jpg  ttp://ykr.t35.com/116.jpg
ttp://ykr.t35.com/117.jpg  ttp://ykr.t35.com/118.jpg
ttp://ykr.t35.com/119.jpg  ttp://ykr.t35.com/120.jpg
ttp://ykr.t35.com/121.jpg  ttp://ykr.t35.com/122.jpg
ttp://ykr.t35.com/123.jpg  ttp://ykr.t35.com/124.jpg
ttp://ykr.t35.com/125.jpg  ttp://ykr.t35.com/126.jpg
ttp://ykr.t35.com/127.jpg  ttp://ykr.t35.com/128.jpg
595不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 11:09:21 ID:sSzT6t/r
ごめん上げてるの俺だ・・・
596不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 13:15:29 ID:OquihG4z
ホシュアゲ
597不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 18:16:49 ID:VWOhOxQ9
7マソ黒ベルゼはとうとう6マソか。
598不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 01:13:26 ID:bf/9Deo0
中古PE1800鯖に付いていた付属品(LTO2)をバラして出品してるんだろうけど
ホントにご苦労さまwww
599不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 02:27:44 ID:Fy5vRqFQ
515じゃないんだが、普段観ないような動画データをバックアップするのに
高価なバックアップソフトって必要かな?
100Gとか200GのディスクにファイルをコピーしてDDコマンドで吸い出すとかじゃダメかな?
中のコンテンツはDirリストを別の場所で取っておくって感じで、、、
Linux覚えたての俺に誰かエロい人教えてくれ!
600不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 02:44:45 ID:MKCxRW36
hexでプリントアウト。 いちばんかくじつ。
601不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 03:20:44 ID:A+T8iSix
>>599
tar cvf /dev/nsa0 ero_data/ > log

ただし絶対に

tar zcvf /dev/nsa0 ero_data/ > log

としないこと
602不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 20:49:46 ID:t2sIsOCs
dlt7000今更ながら購入!
これでようやくプレス会社に入稿できる…。
603不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 06:24:41 ID:RcKigkvt
>>601
そろそろ 'tar' の 't' が 'tape' であることを知らないユーザの方が多そう。
604不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 11:35:07 ID:kw2MyXwa
TAR is Tar ArchiveR.
605通りすがりのものですが...:2007/01/28(日) 23:40:06 ID:FDmtDUw3
>>603
まあ、テープ以外を相手に tar 使うことも多いし、Linux て遊んでる
やつらだとテープ自体を見たこと無い奴も多いからしょうがないかと。

どっちかって言うと、stream archiver で sar とかの方がしっくりく
るような気がするが、sar って言うコマンドはすでにあるんだな...。
606不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 03:11:10 ID:Nd1CpSc2
tarだとハードウエアの圧縮ってどうなるの?
かってにかかっちゃう?
607不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 03:51:32 ID:P2DNlyln
通常、勝手にかかる。

まあ、実際にtarでテープに書くなら、"mt" コマンドも覚える必要があるけど。
巻き戻しとか先送りとかテープ位置確認とか、その辺は全部 "mt" で。
んで、"mt" でH/W圧縮のon/offの切り替えも可能。
もっとも、これは "dd" 使っても同じだけど。

ていうか、DLT7000ならドライブの密度選択で圧縮を選べるだろ?
608不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 09:30:56 ID:2zZkW6yo
mtコマンドで圧縮率をかえるのは、フリー系だな。
Solaris、HP-UXはデバイス名で切り替える。
609不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 23:58:20 ID:RbHh6NHV
あっは、ぷふい。
hpのが競ってるあいだに黒ベルゼも売れてやんの。
最初から安値でスタートしときゃこんなに苦労しなかっただろうに。
610不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 12:40:02 ID:iS5yNEGw
いくぜ、ヴァンダミングアクション
611不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 22:32:35 ID:tqiijbwx
>>609
そうもいいきれんだろうて。
相場のわからない初心者クンがとびついた可能性もあるだろうし。
612不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 00:30:20 ID:SqoWHXr+
>>610
それは来月末。
613不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 12:08:19 ID:0DYx6T+B
オートローダ使ってる人ってみんなラック用?
据え置きようの探したらほとんどない・・・50万くらいでなんかないだろうか
まあラック型でマウントしないでそのままおけばいいのだが・・
614不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 23:17:46 ID:6SLhyosw
耳の有無くらいしか違わないのでは?
615不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 01:27:47 ID:UI6MwUCm
個人でテープ使ってる人は皆UPS使ってるの?
LTO2で6時間とかバックアップしてると途中で停電したら
どうしようかと思ったりするんだがUPSがあればバックアップ
中止して巻き戻し、リジェクトまでやるように設定出来るものなの?
616不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 02:23:58 ID:v2vsn+Lg
>>615
げぇ、、、これから買おうとしてたんだが、そんなに時間かかるものなのか、、、
やっぱ個人だとDisk2Diskが一番楽なのか?
617不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 02:33:08 ID:By1nXIvv
ある1機種の話なので、参考になるかわからんが、
DLT8000なStorEdge L9(HP製のOEMだっけか?)は、ラック用と外付けで、
外付けは金属カバーに包まれてるだけの違いしかないが、
カバーがないと、埃がどんどん入っていきそうな、隙間がいっぱいだった。
(でかい穴には金属シールが張ってあったが小さいのはそのまま)

というわけで、鯖部屋みたいな環境で無い限りは、
ちゃんと外付け用探す方がよいとおもう。
618不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 07:49:07 ID:IcdHjAJH
うちのLTO2はフルバックアップでも6時間もかからないねんけど?
ハードディスクが遅いだろうか?
619不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 10:23:28 ID:Ge7cp2Z4
うちもLTO2、まるまる1本、圧縮率1.1で5時間ぐらいかかるかな。
620不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 12:30:22 ID:piIBom9d
>617
といっても外付用だって埃いっぱいの部屋で使うためのものじゃないけどな
621不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 20:45:51 ID:kZW99NuW
>>619
ソフトは何を使ってるの?
622615:2007/02/06(火) 21:38:35 ID:UI6MwUCm
>>618
200G一本なら4時間位だが300G位を2本でよくバックアップするもんで
で、結局個人ユーザーの皆さんはUPS使ってるのかな?
623不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 22:13:29 ID:NgcuOH5g
遅いハーフハイトのLTO2でも200G1本3時間超えないぞ
624不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 22:55:48 ID:wpUrUQ9x
皆さんお金持ちね。 家はまだLTO1だす。(´・ω・`)
625615:2007/02/07(水) 02:43:11 ID:VQgHfJFO
>>623
ベリファイ時間も含めて一本4時間です。
626不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 10:57:57 ID:NyvoCRRU
どうがんばっても700MB/minぐらいだけどな…。HDDが足引っ張ってるのかな
ソフトはArcserveの古い奴。

UPSはAPCの1500使っているけど、テープバックアップ中の
電源断までは想定してないなぁ。あくまでメインを無事シャットダウン
させるためだけ。
627不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 11:18:08 ID:npIpRR23
バックアップ対象によるけど HDD が、っていうより
ファイルシステムが足を引っ張ることも多いよ
628不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 00:30:43 ID:ijc8y9Ko
まぁ、デフラグしてない上に細かいファイルがたくさんあれば
遅くもなる罠。
629不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 17:44:13 ID:F7cY8aAE
外付け用種類スクナスギ
630不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 23:50:28 ID:VPkm2rtX
>>615
個人で使ってると電源より音のほうが気になるじょ。
631LTO3使えとかそういう話はあらかじめ却下:2007/02/11(日) 01:53:52 ID:Q3MpwhQb
AIT5 ドライブに AIT3 テープで非圧縮 15MB/s read/write ですた
write は AIT3 ドライブより倍以上速くなってる

肝心の AIT5 はメディアがまだ来ない...
632不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 21:21:21 ID:On9d15oU
LTO2のフルバックアップが12時間経っても終わらない、、、
afioだとこんなもの?
633不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 00:42:16 ID:QaLbWmaD
>>632
フルバックアップする前に5G位の適当なデータ書き込むとか
テストしたの?
SCSIの設定が悪いんでない?
634不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 10:01:48 ID:YZrkV5/u
afioがLTOに対応してないだけだと思われ。
635不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 01:43:34 ID:6Qtg+5+l
>>633
読み書きのテストは一応できた。tarでも同じような速度だったのでそんなものかと、、、
636不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 06:43:23 ID:TBNkDBbV
単純に200Gを12時間として、5MB/s弱。
ハーフハイトドライブとしても、本来の性能の1/4以下?
637不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 16:25:23 ID:o9/nTHfy
教えて君で申し訳ありません。
AIT1のテープメディアが欲しいのですが、
秋葉原等で店頭で売ってそうなお店をご存じでしたらお教えいただけませんか。
638不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 20:17:19 ID:aBQ+2L2i
ドマイナーなメディアは通販で注文する方がいい

AIT1 は仮に今ドライブを持っていても
テープメディア代と容量が割りにあわなさ過ぎ
639不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 22:47:50 ID:l4b2cNH2
>>636
自己解決しました。速くなったw
640不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 06:59:50 ID:/6mTkI98
>>638
ありがとう。やっぱりそうかぁ・・・
マイナー故に通販で在庫有りの所が見付からなかったので。
近所で在庫持ってる店あったので、ちと高いがそこで買おうかと思います。
641不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 09:54:01 ID:/gv3Yn5E
>640
普通に在庫ありそうだが

ttp://www.f-shokai.co.jp/
642不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 11:23:26 ID:P0jkhhaM
>639
block size 小さいままだったんだろ?
643不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 20:07:40 ID:/gv3Yn5E
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p73310913

LTOがこの値段かよ、、、、安くなったね。
こりゃ絶対買いでしょ
644不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 20:45:28 ID:MC42DiG8
営業乙w
645不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 04:02:58 ID:NrJ1Nn7c
夫がジャンクっていうなら、それなりの商品ってこった。
646不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 12:42:06 ID:6MT1rH3h
>>643
安い!LTO1が2000円代って破格に安いよ!
しかもよく見ればサーバ系に詳しい店(otto)からの出品じゃん。
こりゃ、ジャンクとは書いてあるけど実質的には問題ない商品だね。
どう考えても "買い!" の一点だよ!
647不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 13:22:13 ID:UCajCVNR
>>646
じゃあ、お前が買え。

夫は、以前中古の CPU 買ったけど、壊れてた。

でも、その後の対応は結構よかった。
648不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 15:35:46 ID:q0+Rcmou
>646
一昔前の 2ch 風なレスだぬ
649不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 18:19:51 ID:hZc7+N9R
おっとっとお〜
650 ◆SOS..QJZFc :2007/02/18(日) 18:26:54 ID:mBZy2GyR
651不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 23:10:48 ID:QlMp/czt
おまえらバックアップ取った後ちゃんとVeryfireしてますか?
オレはVeryfire中にテープが巻き込まれたりしたらイヤだからやってないよ。
652不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 15:02:34 ID:zzlhXYLb
ベリーファイアー!!!!
653不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 00:08:57 ID:UK/4tfmo
>>651
べりファイ中にテープ巻き込み ... 面倒だけど新品テープに再バックアップ
べりファイなし ... リストア中にリードエラーで、プギャー

まあ、リストア中のリードエラーなんてめったにないから >>651 は、
そのままでいいんじゃない?
654不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 00:11:07 ID:BLi+9Ern
>>653
自分も7T程バックアップしてきたが、5,6回修復出来るソフトエラーがあっただけだから
ベリファイ必要ないかなと最近思い始めてる
ヘッドの寿命を延ばす事も考えるとベリファイ要らんかな〜?
655不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 03:32:53 ID:JT9N8TQB
テープはどこ製がいいとかあるにょろ?
656不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 07:35:55 ID:pBQCVo6L
語尾がキモイ。失せろ
657不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 10:48:22 ID:L1T16iLw
>>655
LTOに限定して言うと、実質2社(3社?)しか製造してなくて、その他の
会社のは全部OEMだにょ。何も考えずに買うと、高確率で富士フィルムか
そのOEMなんだにょ。

ま、国産メーカだとそんなに大きな当たり外れはない、と思ってるにゅ。
658不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 13:46:45 ID:ByGD3eWC
そうなんだ〜
HP とか Certance のも富士フィルムなの?
659不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 14:46:16 ID:L1T16iLw
イメーション
NECフィーリング
IBM
HPのLTO1
SONY

上記は富士フィルムOEMぽい気がするにょ。
660不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 16:11:42 ID:AVhw+OBj
まぁ、DVD-Rみたいにパチモンつくっても数が出るもんでもなし。
どれ買ってもギガヒドスってことはないだろ。
そのなかで微妙な差異はあるかもしれんが。
661不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 19:50:13 ID:IP02ikig
そーなんにゅにょーにゃ。
662不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 21:00:24 ID:jaRlOu9w
みんな個人で持ってて使ってるわけじゃないよね?仕事で取り扱ってるだけだよね?
いや、個人的にテープドライブが欲しいんだがLTOなんて手が出ない…。
AITもAIT-2 Turboあたりがなんとか買える金額だし。
住人から見てAIT-2ってどうなのよ?
663不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 21:22:35 ID:AVhw+OBj
dellのLTO2-Lで新品13マソぐらいだろ。
オクならその半値ぐらい。充分、個人で買える罠。
664不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 21:24:59 ID:dhbAOuFl
個人でも仕事でもAITはないんじゃないかにゃぁ、、、

個人ならDDS4/72かLTO1をオクで買ってとかじゃない?
秋葉が近いならジャンクを安く買ってあたりを何個かキープとか。
665不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 21:41:49 ID:IP02ikig
個人でLTO1盛ってるが、ほとんど使わんな。 そんなにパックアップするもんねーし。
666不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 22:59:52 ID:L1T16iLw
個人でLTO2漏ってるが、凄い勢いでテープを消費してる。
667不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 00:21:46 ID:8MwkZ4iq
>>666
月5,6本使ってるの?自分は月2本位だが
668SDX-700C使い:2007/02/24(土) 03:19:08 ID:UpHSNrBB
>>664
そんな酷い…あんまりだ
669不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 10:30:40 ID:+ECQk/BI
会社でお払い箱とか保守品とかその他のアレで
ぱくってる香具師も多かろう
670不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 19:21:31 ID:BP64xW66
>669

 DATとかDLTならパクったことあるなぁ。でもメインはLTOになっちゃったから意味なさす。

 ちなみに、オクで20連装のチェンジャ買ったはいいけど、後9本分不足。
Bittersの富士通さぷらい広場で\4.6kで売ってるんだけどなぁ。バイトの身ではちと辛い。
671670:2007/02/24(土) 19:22:48 ID:BP64xW66

 ちなみにチェンジャはLTO1ね。
672不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 21:27:01 ID://4TgGto
個人でオープンリールのMT使ってる奴                       いるわけねーか。
673不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 11:32:02 ID:/y7h0nIl
動画バックアップ用にDDS4買ってみた。
少なくとも、DVD-R DLよりは合理的っぽそう。

3500円で完動したと言うことで、いい買い物だったとおもう。

674不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 12:24:25 ID:WDLS2JnO
DVD-R なら焼いたあともランダムアクセスで見れる
DDS(その他のテープ)は展開しないと見れない

越えられない壁が
675不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 16:23:56 ID:dDAVPG+m
耐久性とサイズはテープに軍配
あまり重要性はないけど、消したくないものを保存するにはテープが一番にょろ?
676不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 20:21:03 ID:SGh5XyKp
>670
三菱じゃだめなのか?
>524
677不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 21:13:35 ID:ftmigNnf
>耐久性とサイズはテープに軍配

サイズは兎も角、耐久性だと DDS<DVD-R のような気がするが・・・
あと、いつテープを噛むかという恐怖。
保存用にDDSは全く完全にお勧め出来ない。
678不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 21:36:24 ID:vqr9yHvt
なんども読み込むなら、使用耐久性の高いDVD類。
長期保存実績と大容量ならテープ。
DDSも、安価に気軽なバックアップになら。
679不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 18:47:26 ID:2AamBXDo
146GのHDDいっぱいにため込んだ録画データを
チマチマDVD-Rでバックアップ取る気にはなれんわ。
680不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 21:12:56 ID:ouebd6ZJ
ちまちまDDSやDLTに取る気にもなれんけどな
681不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 22:00:35 ID:0EKSmbez
男ならテープとDVD-Rの両方でバックアップを取るべき
682不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 22:36:01 ID:EYN9Q+qQ
DVD-Rにはなんどか全部バックアップ取ったことあるな。
50枚で十分足りるな、的な見積もりでいける場合はなんとか萎えずに出来る。
683不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 23:51:19 ID:16oPHuIQ
50枚も円盤入れ替える気力は俺にはない
684不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 00:05:59 ID:uqLjUCO/
意外に出来るものよ
685不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 02:18:12 ID:lRt/ev7J
一気にやるとしんどいよな。
かといってバラバラにやろうとすると100枚買ったはずの円盤が気が付くとゼロにw
まあ本棚が円盤ファイルで埋まる危機感から、円盤からの卒業を決めるわけだが・・・
686不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 03:19:19 ID:H50JwHTQ
当然、ベリファイぐらいはするんだよな。
バックアップなら16倍速で焼くなんて無茶なことはしないよな。
入れ替えるためにはつきっきりだよな。

漏れには無理だわ。
687不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 10:44:57 ID:+WM6lokH
壁に一日一善とか張り紙して
毎日コツコツと…
688不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 14:58:37 ID:Kot8/5gV
689不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 15:55:39 ID:uqLjUCO/
ながら作業には向いているんだけどね。
複数ドライブでやればすぐ終わるし。
690不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 23:11:32 ID:kpX01l4e
DVD-RorRWだとジャンクのDVDドライブ買ってくれば、
複数のドライブから一気にリストアできるんだよね…
(バックアップ時に工夫が必要になるけど)

テープだと複数ドライブそろえること自体つらいです…
691不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 00:41:10 ID:gd1rcd1K
つ おーとちぇんじゃぁ
692不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 11:20:18 ID:qjNuKQ3C
やっぱ値段がこなれてきたLTO2がこのスレ的には最強
200GBが2時間かからずに終わり、信頼性も高い。

自分は800GBのファイルサーバを1ヶ月に一度、フォルダごとに
フルバックアップし、デイリーでドライブ全体の増分のみを
保存していくやり方。
693不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 11:38:59 ID:qMgAvl8s
ドライブの値段はともかく、メディアの値段(ビットあたりの値段)では
LTO2がダントツで優れてるな。

ていうか、テープの値段がLTO1=LTO2な時点でLTO1完全に脂肪うはwwww
694不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 13:09:22 ID:HQnW3kZY
あまり人気が無いAIT。
でも、個人的には結構いい感じだと思う。
といっても、AIT 1Turboと同2Turbo限定で。

1Turboか2Turboならメディア価格はいい感じなんだよね。
DDS4やLTO1/2ほどではないが、DAT72と比べるなら、容量当りの単価なら近い数字。
DAT72より速いし、AIT-2TurboかAIT3ならLTO1に近いスピードは出る。

LTO1でもハーフハイトと比べるなら、AIT-2Turboの方が速いくらいだろう。
ドライブにもよるんだろうが、LTO1ハーフハイトは6〜7MB/sも出れば良い方。
AIT-2Turboなら13〜15MB/s程度は出てる。
いずれもMPEGデータが主なので、圧縮率はあまり高くない。

カートリッジ1巻あたりの容量はLTOより小さいが、カートリッジ自体も小さいしな。
LTO1ハーフハイトの置き換えには良いと思ってる。
もっとも、LTO2フルハイトでLTO1を使えば20MB/s程度は出るが。

なんで、普段はLTO(フル)、DDS4(差分)、AIT(長期保存)という使い分けをしている漏れ。
最新のフル+最新差分はHDDに一次バックアップも取って、テープは二次な。(3ヶ月に1回程度でDVD-Rも使う)
695不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 23:50:19 ID:5vwKVi8S
オープンリールのMT、置くに出てるw 使い物になるのか?
696不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 01:50:15 ID:ZCWeCILD
>>693
LTO1遣いがこの先生きのこるには・・・

_| ̄|○モウダメポ
697不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 02:51:42 ID:jpiebw/L
 >>696
俺も、LTO1使ってるよ。
ドライブはLTO2なんだけど、容量は100GBでも十分なんで、メディアはLTO1だな。


話は変わって、普通、テープって、同系統で容量増えれば転送速度も同じくらい増えるものだよな。
なのに、なんでDDS4からDAT72って、転送速度が変わってないんだ?
容量が80%増えても、転送速度上がらなけりゃ、所要時間も80%伸びるじゃねえか。
698不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 03:31:26 ID:ekTP2ijS
ただ単にテープの長さを増やして容量増やしただけで
記録密度は変わってないから、速度も変わってないのでは?
699不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 10:02:56 ID:AdhbPtLb
DATは記録密度を上げドラム回転数も上げチューンナップするも
テープ自体を巻くスピードは変わらないので転送速度も変わらない。
700不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 12:56:53 ID:7gyYNNi0
DDS4は150m、DAT72は170m。長さだけでなく密度も上がってるよ。
ついでに言うと、DDS/DATは、記録容量と速度は単純に増加してないね。
DDS1からDDS2、DDS2からDDS3、DDS3からDDS4、そしてDDS4からDAT72と毎回そんな感じ。

テープ走行速度は上げられないなら、ヘッドを増やせばいいのになぁ。
ドラムを2個に増やせば、旧規格テープだって2倍速で読み書きできるだろうに。
なんか、そんなことやって速度上げてる規格もあったような気がする。
701不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 13:08:35 ID:BE9A7VCa
DDS自体が既に死んだ規格なんだからもういいじゃん。
702不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 13:11:54 ID:OyL+TuUq
>テープ走行速度は上げられないなら、ヘッドを増やせばいいのになぁ。

そこまでして DDS のフォームファクタにこだわる理由はない
よって却下

ってことでそ
703不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 15:05:40 ID:AdhbPtLb
>>700
ドラム増やしたらテープ走行の抵抗になるから出来ないだろ。
ただでさえ静電気なり巻きつきやすいのに。
704不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 15:28:17 ID:kAFlNRyG
ドラム増やさなくても、ヘッドは増やせる気がする。
705不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 16:00:50 ID:AdhbPtLb
ヘッド増やしたらテープ幅を引くすることが出来ると思うけど
それもまた抵抗になるかとね。
706不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 18:26:38 ID:WrgigsDL
DATよりDLTの方が死臭漂っているな。
707不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 21:23:29 ID:jpiebw/L
AIT-3はヘッド増やして速度上げてなかったっけ?
ドラムも増やしてるのか、ヘッドだけなのかは知らないけど。
幅が4mmしかないDATじゃ、あまり無理すると切れるかも知れないな。

ただでさえ、テープを薄くしてるから強度は落ちてるはずだし。
708不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 21:23:30 ID:fn1HQ0u0
AIT>DLT>DDS>LTOの順?
709不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 21:31:41 ID:OyL+TuUq
>708
はいはいはい
710不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 12:54:25 ID:whx63ZBk
AITはTurbo以外のメディアが高すぎる。
スペック的には悪くないのに、ランニングコストの高さがネックだよな。
AIT-3メディア価格が半分になれば…LTO1と良い勝負だよ。
それどころか、小ささに勝る分、LTO1よりいい位かも。

DDSは、容量はともかくとしても、スピードが遅すぎ。
安いのは魅力。
DAT72も持ってるが…AIT-1Turboに乗り換えてたりする。

LTO2は性能と価格のバランスはいいね。
ただフルハイトを使わないと、性能が出し切れないけど。
ハーフハイトのLTO1も最初はDDS4と比べてだったから速いと思ったものだ。
今となっては、ハーフハイトは遅くて使えないって思ってる。
711不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 14:42:38 ID:C0kahRhX
深夜に定時バックアップ取らせる目的なら、速度はあまり気にならない。
容量と信頼性が全て。
712不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 15:31:52 ID:qbgJ20BP
速度も信頼性も、DDSはいまひとつ。
ついでに、容量もいまひとつ。

DDSが残ってるのは、安いのと、過去の資産が残ってるからだろ。
713不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 00:38:43 ID:4JhLov0b
>>711
バックアップするだけが目的なら速度は気にならない。
けど、リストア考えると気になるよ。
DDS4で140GBや160GBをバックアップしたり、リストアしたりする気は無い。
714不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 02:14:04 ID:9pVWtHdC
LTO2ドライブの中古相場ってどのくらい?
6万くらいのはみかけるんだけど、あんまり出物がなくてわからん
715不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 17:34:41 ID:4m0NMhX3
6マソから10マソのあいだだ。
716不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 18:06:12 ID:KVh6Wq7m
新品7マソ台なのに中古10マソとかテラアリエナス。
717不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 18:09:41 ID:4m0NMhX3
それがありえるのがオク。
調べてからモノを家。
718不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 19:13:47 ID:lM4iwFP7
 スレ違いなら申し訳ない。
 名古屋は大須のジャンク屋で、エプソンが出していたST−150というドライブを購入。
 どうやらカセットテープを使うらしいのだが・・・・・。
 SCSIインターフェイスなデータレコーダ?

 詳細がわかる人、教えてください。
719不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 04:38:22 ID:7k0PU4L7
>>716
新品買ったことがない奴が価格の数字を語るな。
とっとと首吊ってこい。
720不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 06:13:32 ID:fqBxOFuf
>>719
アフォ?
LTO2は新品で買ってますが、何か?

とりあえずお前は今すぐ 死 ん ど け、な ?
721不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 10:32:29 ID:7k0PU4L7
>>720
バッタ店から購入したメーカ保証のないアウトレット商品は論外っよ。
意味分かったら今すぐ死んでねw
722不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 15:26:28 ID:fqBxOFuf
>721
HPの保障が3年ありますが何か?wwwwwwwwwwwww
LTOが買いたくても買えない僻みで粘着してんの?wwwwwwwww
お子様は2ch見てないでさっさと死・ん・で・ねwwwwwwwwww
723不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 16:28:59 ID:3VyfgQIc
私の為に争わないでもうこれ以上
724不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 16:32:21 ID:mRt9caXf
これからは僕のために争うんだ
725不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 16:35:16 ID:d1Inwqpy
いやいや俺でしょ
726不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 16:48:01 ID:obm3qnRO
どうでもいいが、7万って、単位は何だ。

7万「円」で新品ドライブはちょっと安すぎる。
逆にここまで安いと不安だよ。

7万「USドル」なら、新品で妥当なところだろう。
727不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 16:57:53 ID:BKMSG2Jp
タフネゴシエーターがいて、営業泣かせたんだろ。
728不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 17:04:28 ID:7k0PU4L7
誰が見ても正規ルートでの入手じゃないわなwww
729不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 17:10:13 ID:mRt9caXf
卸値って言うの?
業者さんが手に入れる値段とかじゃ無い
730不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 17:38:22 ID:7k0PU4L7
まさか言葉を知らんアホじゃあるましい
7万が卸値だったら普通は卸値って言うだろ?
731不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 18:15:29 ID:YJIn/fR/
何、この流れ?('A`)
良く分からんけど、一人粘着してる香具師は安く買えなかったのがそんなに
不満なのか?

LTO2が7万台ってのは、どっかの保守用内蔵ドライブが流れた時の値段だろ。
保守パーツ流れでも新品ならメーカの3年保障がある(HPとDELLだけ?IBMは
不可)から特に問題は無い。このスレでも何人か買ってたと思うが。
732不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 19:49:34 ID:BKMSG2Jp
hpって使用環境を問われることない
単品パーツ保証ってやってくれたかなぁ
733不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 20:55:42 ID:mRt9caXf
>>731
で、それは昨日の時点で買えたのか?
特価品で10万円する品物が5万円で売っていたら
その品物は5万円で売られているのが当たり前になるわけだな
734不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 23:41:13 ID:o/cMC8+f
ところでテープの保管方法って縦に置くのと横に置くのどっちがいいんだ?
DDSなら横でLTOなら縦とかってある?やっぱ重力とか関係するんか?
735不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 23:58:41 ID:obm3qnRO
>>734
立てて保存するのが良い、と聞いたことはある。
データ用に限らず、ビデオ用やオーディオ用でも同じみたいだね。
ついでに言うと、CDやDVDもケースに入れて立てて保存すると良いらしい。
さらに言えば、空調の効いた暗い場所が好ましいんだったかな。
記憶が曖昧なんで、間違ってたらスマソ
736不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 12:55:50 ID:+GTncpbe
「テープは遅い」なんていう奴が知人にいたから、本当に遅いかどうか実験してみた。

元データは約10GB。
DVD-RAM5倍速(カートリッジタイプ)3枚と、DDS4の一騎打ち。
MPEGファイルなので圧縮が見込めないため、DVD-RAMはソフトウェア圧縮OFF。
DDS4はハードウェア圧縮ON。
書き込みのみで、ベリファイは行っていない。

結果
 DDS4  所要時間 約1時間00分
 DVD-RAM 所要時間 約1時間30分

500MB〜600MBあたりでDVD-RAMとDDSが拮抗して、それより大きいとDDSに軍配。
それより小さければDVD-RAMに軍配が上がる。
DVDは3枚使ったが、メディア交換は合計で5分もかかっていない。
明らかにテープの方が速いという結果が出た。

いずれにしても、DVDがテープに比べて優位なのは、バックアップに関しちゃ数百MB以下。
1GBになれば、まず確実にテープの方が速い。
最高速のRなら、DDSじゃ勝てないかもしれないが。

ちなみに、同じデータをLTO2で試したら6〜7分程度、LTO1で9〜10分程度だね。
LTO1のハーフハイトドライブだと25分くらい。
737不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 16:01:17 ID:XI+Zvd91
わざわざDVD-RAM5倍で比較してるのが恣意的すぎて、
なんの役にも立たない検証だな。
738不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 16:26:40 ID:ogV2rchH
ただ明らかなのはLTO2の優位性
10GBであればうちのLTO2フルハイトは2000MB/分だから5分ほどで終わる
739不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 18:14:58 ID:+GTncpbe
>>737
DVD-RAM5倍速を選んだ理由か?
まあその知人が使ってるのがDVD-RAM5倍速だからだが、他にも理由はあるよ。

カートリッジRAMの最速が5倍速。
書き換え型DVDメディアじゃ一番信頼性が高いメディアがカートリッジRAMだろ。
だから、RWではなくカートリッジRAMな。
裸族メディアなんて、怖くて使えない。

Rではないのは、「リライタブル」だからだ。
保存ではなく、定期バックアップが目的だし。
定期バックアップにライトワンスのメディアなんて、いくら単価が安くたって、トータルコスト高すぎだろ。
WORMテープとRなら条件は揃えられるけどな。
さらに言うと、裸族メディアの怖さもある。
まあ、カートリッジRAMと裸Rで信頼性はどっちが上かといえば、疑問は残るがな。

テープでDDS4を選んだのは、安価で個人でも比較的ハードルが低いから。
ついでに言うと、俺が持ってるテープで一番遅いのがDDS4だからだ。
LTO2と比べたら、結果はわかりきってるだろ。
740不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 18:37:42 ID:XXY3kqu7
>>736
ハードウェア圧縮でMPEGの類、圧縮効くの?
741不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 21:29:27 ID:+Eng/9KM
>>740
効かないにゃ♥
742不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 21:34:50 ID:lGwp9Yf0
>>740
MPEGとか、もともと圧縮済みのファイルだと、下手すると圧縮後のが容量増えるよ。
圧縮できても、ファイルサイズは元の98%とか99%とかになる。
LTOなんかだと、そんな場合は圧縮しないようになってるはずだけど、DDSは知らん。
743不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 21:51:03 ID:P4a38yrS
エロデータを保存するときにうっかり圧縮オンにしたら
溢れたことならあるお
744不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 23:17:40 ID:XXY3kqu7
>>741-743
ありがd(はーと
745不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 03:33:33 ID:2ZvG38hx
なになに、エロデータは膨張することがあるとな。
メモメモ
746不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 06:46:17 ID:gwlYIzZX
エロデータのせいで膨張したとな?
そのドライブの製造元は、やはりかの海綿?
747不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 00:38:42 ID:4IiAyDdY
(・ω・) なんか何やってもエラーがでるようになったんだけど、わかる人いる?

$ mt -f /dev/st0 status
mt: /dev/st0: Input/Output error
748不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 01:21:34 ID:UdZwpygZ
OS何よ?
FreeBSDなら

% mt status

だけなんだが
749不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 05:43:41 ID:OzBQy502
>>747
ブロックサイズとか合ってなかったりとか。
テープ装置OFF/ONとかメディア換えてみるとか、やれることをやってみる。
それでもだめなら、故障かもしれん。
750不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 10:52:35 ID:ILkZGOwb
>>747
SCSIのターミネータは大丈夫か。
末端ドライブのTERMPOWERがOFFになってて、エラー吐きまくったこともある。同じチェーンで、一部だけエラー出してたことも。

あと他のマシンとかSCSIアダプタ、SCSIチャネルに繋ぎ変えてみるとか。
751不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 23:05:09 ID:FF95V7ko
テープなんて使ったことない超ど素人ですが、テープドライブでバックアップってHDDと比べて利点アル?
752不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 01:37:37 ID:bKHr2HnL
>>751
どこに利点を見出すかは人それぞれだけど
俺は「高速・大容量・高信頼・リムーバブル」ってあたりが理由でテープを選んでる。

HDDだけじゃ不安で、リムーバブルメディアにも残しておきたかった。
けど、DVDでバックアップなんてやってられないってのが大きかった。
HDDの容量が増えたのが、テープを選んだ直接的な理由。
753不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 21:20:35 ID:dnck/lj/
AIT-5 ドライブ使いはじめてるんだけど
なんか走らせてるとたまーに ヒュッヒュンッ って
鞭をふるってるような音がするのはナニですかね?
754不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 00:47:19 ID:Pwf/S1vq
>>751
HDDはほっとくとモーターが回らなくなりそうで怖い。
あと、IDEやS-ATAを積んだマザボが10年後に存在するかすごく謎。
755不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 04:13:50 ID:SQzOvkLz
>>754
え?10年後なんていったら、今のテープドライブ(の規格)も存在してないでしょう?
756AITユーザー:2007/03/10(土) 08:56:15 ID:aXs4oCIo
10年前だと DDS2,3 くらいか。
Exabyte は既に瀕死の状態だったかな。
DLT系は詳しくないので他の人に譲ろう。

DDS は DAT72が現役だと思えば一応読込くらいは
なんとかなりそう。
8mm 系はその後の AIT に道を譲り、そのAITももはや…
757不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 22:12:28 ID:XDz4zKsE
DAT72ドライブは、DDS3とDDS4は読み書き可能だけど、DDS1〜2は出来なかったはず。
今DDS2があるなら、DDS4ドライブを使わないと読めないんじゃないか。
DDS4ドライブならDDS1〜DDS4まで使えるのが多いからな。
DDS1は60mテープが使えない場合もあるみたいだが。


HDDはドライブとメディアが固定だから、インターフェース変わると大変だけどねぇ。
リムーバブルは、各I/Fに対応する、そのメディア対応ドライブがあれば、インターフェースの違いは気にしなくていいよ。
SCSIのDDS4ドライブで書き込んでデータは、USB2.0のDAT72ドライブで何の問題も無く読み込めたし。
758不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 01:25:45 ID:Z9ol6rgP
751です。やっぱテープ導入したい。
>>752の「高信頼」がやっぱ魅力だな。。。
でも周りでテープ使ったことのある先輩は、
「テープとか今時使いたくない。そんなん大金出して買うな」って言ってるんだ。
カタログ見せて、今は容量も大きいし早いみたいですよって聞いても「う〜んでもねぇ…」って感じで。
なぜなんだ?使ったことのない俺からすれば「大容量、高信頼」ってのが最強すぎるんだけど。
てかバックアップって信頼性が大事だと思うんだが…
↑の先輩はDVDとHDDで十分だろって言ってるが。。。
759不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 01:40:14 ID:UA3a/jqY
>758
長期的に見れば、テープのほうが信頼性は上。HDDは長時間稼動させずに
寝かしておくと非常に危険。あと、ヘッドが逝ったりモータが死んだら全
部のデータが死ぬ(復旧は不可能じゃないけど高額)

ただし、読み書きを頻繁に繰り返すならHDDの方が利便性高い。
あと、テープは何度も繰り返して書くように作られてない。一回書いたら
長期保存するようなライブラリか、ある程度の回数書いたら破棄、みたい
な使い捨てか、どちらか。

>バックアップって信頼性が大事だと思うんだが…
伝票とか棚卸の電子データ、7年保存とか言われてるんだけど、DVDという
話が挙がってる>うち。7年持つのかちょっと心配。DVD-RAMか?
760不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 01:51:50 ID:gyfd/ELs
テープでも定期的にリライトするんじゃなかったっけ? オープンリールのMTはそうだったが?
761不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 04:14:31 ID:CII1hkmg
>>758
その先輩は、多分「今のテープ」のことを知らないんだろう。
「遅い、古い、小容量」とでも思ってるんだろうね。
実際、「PCに詳しい」人ほど、テープを使いたがらない。
DVDでいいじゃんとか、HDDの方が良いとか、その典型だよ。


>>759
DVDで7年保存って…ROMは別として、ちょっとどころか、かなり心配、というかほぼ不可能と見るべきでは。
それなら、MO(特に640MB以下)を使った方が良いんじゃないかなぁ。
7年後にMOドライブが残っているかは微妙なところではあるけど。

保存なら、普通に考えればWORMのテープメディア。
LTOならUltrium3、AITなら2からあったっけか。
テープなら7年くらいは保存できるはず。
確実性を考えるなら、電子記録ではなく、マイクロフィルムになる。


>>760
今は不要では?
MTとじゃ保磁力が全然違う。
DDS4、DAT72、LTOシリーズなんて、MT時代のバルクイレーサじゃ消えないくらいの保磁力はあるはずだけど。
762761:2007/03/11(日) 04:23:54 ID:CII1hkmg
>>758
おっと、よく読んでいなかった。
今のテープの話をしてもその反応か。
結局、「バックアップ」と言うものに対する意識が希薄なだけだな。
下手すりゃ、RAIDがバックアップの代わりになると思ってるのかもしれない。

バックアップに関してなら、どんなに安くても、DVDに投資する方がメリット無いと思えるがね。
まだ、ブルーレイやHD DVDなら容量面でメリットはあるんだろうけど。(信頼性は未知数)
763不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 04:41:40 ID:+O/MiUxF
業務用サーバなんかはテープ必須だけど、俺の周りではパーソナルユースでテープ使ってるのは好事家扱いだな。
人によってバックアップしたいデータって変ってくるからなんともいえないんだけど、自分の場合は
本当にバックアップとっておきたいデータは十数Gバイト程度なのでDDS3テープ1本で丁度いいw

で、話し変るんだがvistaのmsbackupがテープドライブに対応していないので悩み中
しばらくはサブ機のままだからあんまり不都合ないけど、将来的にどうしようかな
764不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 05:10:09 ID:W4l5Szr2
>>763
cygwin+afioでおk
765不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 07:20:15 ID:FZa45Sbr
多分ランダムアクセスの早さと転送速度の速さが直感的に分別して理解できないんだと思う。
データ保持力も磁気記録の方が上だからバックアップだけに限るなら断然テープなんだけどなぁ。

テープ、つうだけでそんなの古い、使えない、と頭ごなしだもんなぁ。普通。
一度各スペックをディスクと並べて比較してみせないと興味も持ってもらえないだろうな。
つか、ディスクが勝てるのランダムアクセス性だけじゃね?あと、記録メディアの耐久性か。
766不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 11:35:40 ID:lnCHAa5Q
べつにテープを否定するつもりはないし、
DVDは致命的に容量が不足しているから
必然的に用途は違うと思うけど

>DVDで7年保存って…ROMは別として、ちょっとどころか、かなり心配、
>というかほぼ不可能と見るべきでは。

べつに7年保存が DVD 系で難しいとは思えん。たとえ -R であっても。
不可能と思う方が不思議。

70年といわれたらさすがに疑うけどな
767不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 13:17:24 ID:onDGfNwy
テープもジャムるし、カビ生えるし。
768不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 13:21:52 ID:W4l5Szr2
カビは保管方法によると思うけど、最近の機器でジャムることってないと思うけどなぁ、、、
769不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 13:40:56 ID:onDGfNwy
仕事でLTOとかAITとか扱ってるけど、ふつーにジャムるよ。
770不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 13:58:24 ID:W4l5Szr2
うちはLTOだけど、ジャムったことない。
ジャムる人とは何が違うんだろう、、、
機械に当たり外れとかあるんだろうか?
771不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 15:41:34 ID:J9bXyffV
どちらにしても、テープのジャムや書き込みエラーなら、DVDの焼きミスのが多いと思う。
時間あたりでも、容量あたりでも。
772不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 15:57:16 ID:lnCHAa5Q
ベリファイくらいしろよ
773不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 16:26:06 ID:0o73qGsU
DVDとテープは用途で使い分けりゃいいと思うが、
がっちりつかってるPCのディスク、丸ごと飛んだことある人は、
予算さえ許せば、LTOとかでディスク丸ごとバックアップしたいと思うんじゃないか。

774不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 17:05:53 ID:CII1hkmg
実のところLTO2の「転送速度」は一般的なHDDより速いほどなんだが、そのことは知られてないよな。
大体だが、7200rpmのSATA HDDで、シーケンシャルライト700MB/分〜800MB/分程度で、速くても1000MB/分行くかどうかだろう。
純粋に「ディスクへの磁気データ書き込み」だと、HDDって思ったほど速いわけではない。
シーケンシャルリードだとキャッシュが効くのか、やたらと速いけどな。

LTO2は、知ってのとおり2000MB/分くらいはあるから…シングルドライブなら、テープの方が速い。
いわゆる「テープが遅い」ってのは、相手がHDDのRAIDか、DDSなどテープでも遅いものとの比較だろ。
バックアップ保存用のHDDでRAID5とか6でも組んでないなら、圧倒的にLTO2が高速だよ。
速度面だけならRAID0でも良いが、信頼性の面じゃ問題はある。
DDSやAIT1あたりだとテープの方が遅いが、AITは2Turboや3になればLTO1並は出るからな。


>>771
テープ導入前の話…
HDD上のデータ50GBをDVD-Rにバックアップ中。
4枚目までは正常に書き込みが出来、5枚目書き込み中…
「書き込みに失敗しました。バックアップ処理を中止します」…orz
低速書き込みで、1枚に1時間以上かけててこれはツライものがある。
安いメディアならともかく、誘電のRでもこれが出るからなぁ。
俺がDVDバックアップの限界を感じた瞬間だww


>>773
一般人の感覚だと、そこでHDDだよ。
場合によってはRAID1がバックアップの代わりになるとか思ってる奴は多い。
ループバックがバックアップの代わりになると思ってる奴すら、少なくない。
「テープ」という選択肢そのものが出てこないんだよ。
775不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 22:02:35 ID:W4l5Szr2
>>774
>一般人の感覚
@HDDがいっぱいになる

ACD/DVDに焼く

BCD/DVDがいっぱいになる

CHDDにバックアップ

DHDDがいっぱいになる

Eテープにバックアップ

Fテープがいっぱいになる

G?

どこまでが一般人でつか?
776不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 22:48:29 ID:UA3a/jqY
一般人はテープ買わない。これ常識。
一般人は

1) そもそもバックアップなんか取らない。
2) 無論、RAID構成にもしない。
3) HDDが、逝った時に、少しだけ、泣く。
4) 次回から、貴重なデータだけDVD-Rに焼く。
5) あるいは、USB接続の外付けHDDにコピーをとる。

こんなところ。
逸般人は
DDS<DLT<LTO1<LTO2<SDLT<AIT<LTO3
の順でステージが高くなる。
777不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 23:13:09 ID:gyfd/ELs
個人でLTO3なんぞ使ってる香具師おるんか? 本体だけでなく、メディアのコストがとんでもねーんじゃねの?
778不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 23:45:29 ID:FZa45Sbr
>>775
このスレの住人は皆思ってると思うがDまででしょw
779不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 00:04:17 ID:04Jnv0iU
一般人は、バックアップ以前に「HDDは壊れないもの」と思ってる節もあるからな。
「なんでそんなにバックアップするデータがあるんだ」と本気で思うらしい。
俺から見れば、長年PC使ってて、なんでそんなにバックアップするデータが無いのかが不思議。

自宅でのPCなら、本人が消えても良いと思ってるなら、とやかく言うものではない。
が、会社で使うPCくらいは、毎日バックアップしたほうが絶対に良いと思うがな。

「メールが消えたら仕事が出来ない」と平気で言いつつも、そのメールを
一切バックアップしていない人のなんと多いことか。

>>775
一般人は
(1)HDDが一杯になる

(2)HDDを増設する
だよww
780不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 09:02:51 ID:Px0zrlPs
まあ "HDDクラッシュして消えちゃった" という
言訳の選択肢を残しておいてくれる方が
なにかと便利ではある
781不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 09:08:26 ID:H5l9XxS8
>>777
ドライブがLTO3でも、メディアはLTO2使ってるんだろ。
782不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 00:39:12 ID:fzU3sV6i
mtコマンドのcompression, defcompression, datcompressionってそれぞれどう違うんでしょうか?

# mt compression

とやっても何も返ってこないんですが、、、
783不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 02:34:24 ID:06Xcseai
osなによ。
mtコマンドで圧縮の設定をするのは、Free系か?
784不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 12:34:59 ID:U+WL+4Vi
割り込んですみません。
質問ですが、659ぐらいで出た話ですが
LTOのメディアの製造は富士フィルム以外ドコ?
三菱化学、TDKが微妙に安いんで。
ちなみに明日Yahoo!ショッピング ポイント10倍。
785不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 00:17:32 ID:jJQAJSRK
別に国内ブランドならどこでもよくね?
786不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 01:22:13 ID:TdeK6ArV
前も書いたけど、縮小市場、もとい、かぎられたユーザしかいないなかで
パチモンつくっても売れないだろ。
787不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 01:24:47 ID:WF0NS2vs
地方だと売ってねーもんなー > LTOメディア
788不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 01:41:35 ID:KiO36sk7
なんでメーカーによって価格にバラつきがあるのかと思って。
789不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 01:44:09 ID:IQirqkoY
いくら安くても、信頼できないメディアは、何だって売れないだろ〜
と思ったが、焼けるかも怪しい、安いDVD-Rって結構売れてるんだよな。
そんなメディアを使っていながら、ドライブメーカをこき下ろす奴もいるようだ。

安いLTOも、あったらそれなりには売れるかもな。
企業ユーザが安さに飛びつく可能性がある。
といっても、採算が取れないだろうから、すぐに撤退だろうけど。
そんなものにバックアップするのはどうかと思うが、品質を考えずにとにかく安いものを求める企業は多い。
790不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 03:53:04 ID:jGmCUVJX
最近物欲が出てきて、無性にLTOドライブが欲しくなったよ
5万以下でLTO2ドライブ買えないかな・・・
791不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 11:11:14 ID:KKFfZvF/
>そんなメディアを使っていながら、ドライブメーカをこき下ろす奴もいるようだ。

そういうやつに限って DVD-R の信頼性を暑苦しく語ってたりする

DVDを7年持たせるのが不可能とかなんとか言ってる香具師もその臭いが…
792不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 12:00:17 ID:Bkin7kpr
>791
でも日本の一般家庭環境で
100枚焼いて100枚とも7年持たせるのは難しいぜ
793不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 16:04:32 ID:3uG5eJnH
一般家庭の保存状態じゃ、下手すりゃ紙ですら読みとり不可になったりするしな…。
カセットテープにカビ生えたとか結構普通に聞くし。
794不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 16:38:12 ID:HIkRk8YL
一般家庭が基準なら、DVDはカートリッジRAMはいけそうでも、裸のRはディスクの反りが心配。
なかなか良好な保存環境は難しいだろうし。

テープもカビの心配はあるけど、テープの強力なECCで、訂正できるんじゃね。エラー訂正能力の高さはテープの特徴だろ。
795不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 17:34:39 ID:BrO5Ihf5
現在の光学メディアはコスト削減のため信頼性を犠牲にしている。
金反射層CD-R時代の頃の
飽和食塩水で煮込んでも大丈夫とか
真夏の屋外に記録面を上に向けて一ヶ月放置ぐらい屁でもない
といったものは最近ロストテクノロジーになりつつある。
796不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 17:38:32 ID:iHZ6Ism5
797不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 20:21:17 ID:jiVuT9aC
一番困るのは、バックアップもせず、粗悪なDVD-Rを使うような人で
HDDやDVDのデータが消えたときや壊れたときに「直して」と言ってくる人…
798不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 06:53:05 ID:ngXcJs/g
>>794
カビたら終わりだろ・・・
799不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 09:50:04 ID:oIdT3L+v
カビはまだ良い方とも言える。
磁気情報としては残ってるから、読み出すのも不可能ではないからな。
磁性体が剥がれたりすると消えるが。

強磁場とか、光学記録なら紫外線とかは、記録されてる情報そのものが消えるから、読み出せない。


ところで、テープにカビって、基材と磁性体の間の接着剤に入るって聞いたことあるんだが、だとすると、接着剤を使わない蒸着テープなら耐性はあるのか?
それなら、AITはメディアが高くても、使うメリットはあるな。
800不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 10:47:21 ID:3MckqY9S
DDSは3 以降蒸着

DLT系は... LTO と S-DLT で判断が分かれたんじゃなかったっけ?
よく覚えてないけど
801不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 12:53:19 ID:Vt0/OTbC
DDSはわからないが、8mmならmammothとAITは蒸着。
LTOとDLTも蒸着みたいだ。
メーカによって違いはあるかも知れないから、一概には言えないけどな。

カビなら、DDSとかAITはカートリッジ内のリールが見えるから、発生は見て判断できるけど
LTOはリール見えないから、発生してたらそのままドライブに入れちゃいそうだな。
テープとかカートリッジは抗カビ処理してねえのかな。
802不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 14:11:19 ID:3MckqY9S
>メーカによって違いはあるかも知れない

さすがに蒸着かどうかは基本的には規格に含まれるでしょ?
特性違うわけだし。

# mammoth 懐かしいなぁ
803不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 20:13:28 ID:hcTfL8Tr
蒸着!!
804不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 20:24:53 ID:kyhRwh68
マッカーサーってなんだ?
805不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 23:13:20 ID:mZqJtFJA
>>803
シャリバソキタ━ヽ(≧∇≦)ノ━ !!!!!
806不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 23:19:36 ID:7xFsbppC
1年半前に購入した新品LTO2のヘッドが逝ったぽい・・・・ OTZ
ソフトエラーが頻発しだしたと思ったらハードエラーが!
書き込み中だったTAPEは不良メディアと判定されて強制イジェクト
以降新品のテープでも約5G書き込むごとにクリーングの動作が
書込みベリファイが終わったテープ容量を見ると圧縮比が0.793と
なって書き込める容量が減ってる!
スループットも半分になってもう壊れたも同然か?
幸い今まで書き込んだテープはソフトエラー出ながらも読めるが
もうこのだめぽぽい
ダメ元でドライブ分解してヘッドを手動でクリーニングしようかと思うんだが
良い方法ない?
807不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 23:43:53 ID:WvUJs3Df
>>806
どこのメーカ製?
808不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 23:46:15 ID:AHr8vFxK
修理出せばいいじゃん。
テープドライブなんて故障するのが当たり前なんだから
保守契約費用か修理費用も捻出できないような貧乏人は使うなよ。

・・・と、仕事がシステム管理屋な俺は思ったりする。俺は貧乏だから個人では使わない。

経験上、サーバの故障で一番多いんじゃないかな。>テープドライブ不調
HDDや電源ユニットその他の故障よりは断然多い。
あと、CD、FDは滅多に使わないから使おうとすると故障してること多いけど。
809不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 00:08:59 ID:tySOCPmd
ヤフオクでLTO2ドライブが安値で出てるのみつけた。
やっぱ狙ってる奴おおいのかな・・・幾らまでいくんだろ

オチしてるやついる?
810不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 00:13:24 ID:AAD1pS5v
>>807
HP製です

>>808
オクで保障なしで買ったのでそれが出来ないんですよね
保障無しで買った自分が悪いんだが
811不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 18:49:44 ID:FOAZTikM
>>809
カテゴリ違い、型番まちがい、ふつーに検索してもひっかからない。
そんなんでも最後にはそれなりの値段になる。それがオク。
812不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 20:22:44 ID:jJY/0CbO
>>809
〆切が早いが、現在価格が高い同等品が出品されていたりすると、その高い同等品のが落札価格は安いことも多い。
813不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 20:57:59 ID:SpiL0Vy+
ハード圧縮ONで記録したテープを違うメーカーの機械で復元ってできるでありますか?
814不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 22:08:48 ID:IC1VW9GA
あったりめえだ
815不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 22:56:58 ID:kC3Pd439
A社の3倍速で録画したVHSは、B社の機械で再生できますか?
と同じ質問だな。
816不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 00:16:57 ID:2lRXzht2
VHSは単なるアナログ信号じゃん。
圧縮はロジックが入るからなんか不安だったんだよぉ、、、
817不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 01:28:52 ID:6hioJJwE
アプリAで圧縮したZIPはアプリBで解凍できますか?
なら解るな?
818不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 01:55:15 ID:8b430/aB
心配するな。 液体窒素で冷凍したイカでもマグロでも、電子レンジでもお湯でも解凍できるんだから(・∀・)
819不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 03:09:51 ID:VQO6H41Y
ハードウェア圧縮の有無に関わらず、ドライブメーカが違うと読み出せないこともある。
ただ、メーカが違うと100%読み出せないかと言われると、そうでもない。
初期のLTOは、微妙な仕様の違いがあったらしく、読めない場合もあるようだ。
あと、ハード的には対応してても、ソフト的な対応は別。

VHSの標準モードで録画しても、PALやSECAMで録画されたものは、NTSCのテレビでは映らないだろ?
820不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 10:30:46 ID:fZ0ydVyD
>819
あー なんか DDS も昔はそういうのあったな
HP 製と SONY 製と ??製とで
なるべくなら読み書きのドライブメーカ揃えとこーとか

読めない訳じゃないけどちょっと不安というか
時こる確率が高いような「気がする」とか
821不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 04:08:48 ID:qHtML2Wk
独自の実験による、10GBデータバックアップの所要時間
書き込みのみ、ベリファイは行っていない。
データは、ランダムテキストファイル1個なので、読み込みHDDのシークの影響は最小限のはず。


 外付HDD   16分程度(USB2.0 7200rpm)
 DVD-RAM   90分程度(5倍速メディア使用)
 DDS3     65分程度(USB DAT72ドライブ使用)
 DDS4/DAT72  62分程度(USB DAT72ドライブ使用)
 AIT1     48分程度(SDX-420使用)
 AIT1     43分程度(SDX-500使用)
 AIT1     24分程度(SDX-550/700使用)
 AIT1/2 Turbo 17分程度(SDX-550使用)
 AIT3     17分程度(SDX-700使用)
 LTO1    25分程度(ハーフハイトLTO1ドライブ使用)
 LTO1    10分程度(フルハイトLTO2ドライブ使用)
 LTO2    6分程度(フルハイトLTO2ドライブ使用)

参考
 DVD-R   25分程度(8倍速メディア使用)


DVD-Rは8倍速メディアでも、最外周では12倍速程度で書き込めている、いわゆる「速度違反焼き」。
さらに、専用のライティングソフト使用であり、バックアップソフトではないため、参考扱いとした。
822不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 09:25:57 ID:gkwNJRng
16 [min]: 10.41 MB/s
90 [min]: 1.85 MB/s
65 [min]: 2.56 MB/s
62 [min]: 2.68 MB/s
48 [min]: 3.47 MB/s
43 [min]: 3.87 MB/s
24 [min]: 6.94 MB/s
17 [min]: 9.80 MB/s
25 [min]: 6.66 MB/s
10 [min]: 16.66 MB/s
6 [min]: 27.77 MB/s
823不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 12:58:42 ID:q+TIEav3
>>821
圧縮は?
824不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 13:28:49 ID:Zlacac11
LTOが圧倒的じゃマイカ、、、
てか、10Gのテキストファイルって、、、、、、
825821:2007/03/18(日) 14:01:26 ID:qHtML2Wk
HDDって意外に遅い。1分で600〜700MB程度の能力しか持っていないことになる。
ベンチマーク上では、HDDの読み込みはもっと高速なのでレストアはもっと高速だろうし、RAIDだと違った結果だろう。

DDS3がDDS4/DAT72に近い所要時間というのは驚きだった。もっと遅いものと思っていたんだがな。
DDS3の転送速度はDDS4の半分程度と記憶していたが、DAT72ドライブだと速度が出せるのだろうか。
このDDS/DATの速度だけを見れば、「テープは遅い」といわれても否定はできないな。

AIT1はTurboドライブやAIT3ドライブでは高速の読み書きが可能になる。
AIT1/2ドライブの約2倍となるが、ほぼカタログ値どおりの結果。

ハーフハイト同士で比べるなら、カートリッジ当り100GB同士では、LTO1よりAIT3の方が高速。
LTO1とAIT3では、メディアコストの差が大きいが、AIT2Turbo(80GB/1本)となるとその差は縮まる。

ただ、AITもなかなか健闘しているとはいえ、LTO1のフルハイトやLTO2は圧倒的に速い。
バックアップ処理の所要時間だから前処理や後処理も入ってるが、書き込みだけの所要時間なら、理論値に近いよ。


>>823
圧縮は、ソフト圧縮OFF、テープはハード圧縮ON。

>>824
本当、LTOが圧倒的。
というか、HDDより速いってのは予想外だったよ。
上の結果じゃ出してないが、U160SCSIの内蔵HDDだって13〜14分程度はかかる。

 ttp://www.nishishi.com/soft/
↑の「ランダム文字列ファイル大量生成ツール」ってのを使って作ったテキストだよ。
任意のサイズのを作れるから、10GBなんてのも可能。
826不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 14:07:18 ID:q+TIEav3
テキストファイルでかつハード圧縮ONなら、HDDより速くて当たり前じゃないか。
827不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 14:38:37 ID:1a7MTzYS
テープの転送速度からして、さほど圧縮されてるようには思えないけどな。
HDDって書き込みはかなり遅いよ。
10GBをHDDからHDDにコピーしてみればわかる。
828不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 14:50:01 ID:lgneKW5e
もう、時代はSSDですよ、半導体メモリに喰われる運命にあるのだよHDDは。
熱い・遅い・壊れると、大容量・高速化してきた結果、メリットよりもデメリットの方が目立つようになったしね。
829不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 16:20:34 ID:j4AD2rV4
>>821
乙、LTO2欲しくなったよw

ちなみにUSBと明記してある以外のインターフェースはなんでしょう?
830不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 17:19:36 ID:zo5BF6Wq
SCSIだろ、常識的に考えて・・・

一部(AITとか)はIDEかも知れんが。
831不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 18:16:02 ID:j4AD2rV4
>>830
いや、SCSIにも色々あるじゃないか
UW U2W U160 U320 とかさ
832821:2007/03/18(日) 20:42:26 ID:qHtML2Wk
>>829
実際にホストが認識しているI/Fは以下のとおり。


 USB2.0
外付けHDD
DAT72ドライブ

 ATAPI(ATA UDMA 66)
DVD-RAMドライブ
AIT1ドライブ(SDX-420)

 Ultra Wide SCSI
AIT2ドライブ(SDX-500)

 Ultra2 Wide SCSI
LTO1ハーフハイトドライブ

 Ultra160 SCSI
AIT2Turboドライブ
AIT3ドライブ(SDX-700)
LTO2フルハイトドライブ

こんな感じでヨロシ?
833不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 21:23:51 ID:OFaKLvPc
フルハイトのLTO1はどーよ?
834不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 22:24:59 ID:j4AD2rV4
>>832
thks! 
やはり、最低U160は必要だな。LTO3だと更に早いんだよね。

ウチにあるいSDT-9000(UW)で、試しにDDS2のテープで3Gbyteほど書き出ししてみたら、
90分とか表示されて、キャンセル押したのは言うまでもないorz
835不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 22:40:14 ID:gkwNJRng
AIT-5 は非圧縮で 24MB/s がカタログスペックだけど
ほぼその通りの値が出てる

圧縮 on でやればたぶん倍くらいの速度が出るんじゃないのかな
圧縮が有効な巨大データ塊は扱わないからよくわからんが
836不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 23:21:02 ID:zo5BF6Wq
>>834
どこをどう読めばそういう結論になるのか分からんけど。
LTO2でもU2Wで十分なんだが・・・

無論、同じchに高速なSCSI-HDDが沢山ぶら下がってるとかRAID組んでるとかな
ら別だけど。
837不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 03:13:02 ID:41B4OTBE
テープドライブのハード圧縮って、そんなに圧縮率高くないだろ。
圧縮率だけなら、多分、ソフト圧縮のほうが上だよ。
838不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 03:28:48 ID:lITLFyAk
ニチデン系列のバックアップ屋に勤務してる友人がハードウェア圧縮だと速度と負荷が段違いでテープが痛みにくいとかなんとかいってたけど。
839不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 10:30:38 ID:jP9BDLxT
>837
圧縮率を求めてやってるわけじゃないから
そういう問題じゃないって...
840不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 12:33:07 ID:QGbDKPjW
データベースとかのバックアップだとテキストデータ主体なので、
ハード圧縮onすると結構速度も容量も向上する。
(仕事でがっつりバックアップ環境扱う人は↑が日常かもしれない)

普通のクライアント環境とか、いろいろ混じるデータだと、
あくまで個人的経験上、圧縮onで良くて2割向上くらい。
テスト用にランダムなデータを生成すると、
圧縮効かなくて、圧縮onするとむしろ結果は悪くなる。

圧縮可能率調整できるデータ生成ソフトで、
80%とかにしていろんな環境でためすと、
ハード圧縮も含めた性能がわかる。
(自分はそうやってテストしてる)
841不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 12:29:55 ID:NPv2RRYe
>>840
つ〜ことは、>>821の実験って、HDDに有利でテープに不利な条件?
それでもLTO2が圧倒的に高速なのか。
やばい、LTO3が欲しくなってきたよ。
842不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 13:41:24 ID:8Pbfucp9
ebay見てると、数も豊富で安いのあるな・・・ただ海外発送してくれないorz
843不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 21:01:01 ID:fkBBEir4
840の話は、テープドライブ同士での比較について。

821の比較での外付けUSB2.0HDDは、
参考程度にしかならない。
単純に速度 だけ みるなら、
もっと早い外付けUSB2.0ドライブいくらでもあるし。
そもそも、USB2.0な外付けドライブだと、実測30〜40MB/sくらいで頭打ち。
高価なテープドライブと比較したいなら、
eSATA対応外付けドライブで、実測60MB/s越えの製品とかすでに出てる。
844不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 22:11:35 ID:wo2X4jgc
>>843
日本語でおk
845不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 22:12:01 ID:QN94hh1r
>>843
日本語でおk
846不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 22:32:50 ID:8vKjfmfs
普通に 843 意味通ると思うけど…
847不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 02:21:51 ID:EbDGwtnh
>>843
HDDで、連続的にライト60MB/s超えの製品なんてあるか?
リードなら60MB/s超えの製品もSATAにあるが、ライトだと難しいんじゃねえの。
>>825ではU160SCSIでも13分程度かかるって書いてあるしな。

それに、HDDが速い転送速度が出せるのは最外周部だけだろ。
内側に行くに従い遅くなり、最内周部だと、最高速の60%程度まで落ち込む。
特にプラッタ径が大きいとこの差も大きい。
15krpmのSCSIやSASでも、単体ドライブじゃ最内周部はLTO3より遅い程度のはず。
まして7200rpmが一般的なPATA/SATA HDDじゃ、LTO2と比べても遅いんじゃね。
848不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 03:03:15 ID:ZkDgJWn2
勢いでLTO2-HHドライブの新古品(?)をポチってしまいましたorz
で、メディアを探しています。みなさんメディアはどこから買ってますか?

調べた範囲では、1本当たりLTO1で\3200、LTO2で\4100ぐらいが最安値でした。他に安いところありますかね。
849不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 03:08:03 ID:V6MwGybz
そうか! LTO3使って、テープにテフロンとかアラミドのような伸びないテープ使って、超高速で
動かしてやれば、HDDよりはるかに高速なHDD代替記録機器ができる!

                                                             などと馬鹿なことは考えないように(・∀・)
850不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 14:01:33 ID:3RzArKX+
LTO2で@3000、LTO1で@2500、DDS4で@500以下じゃないともはや買う気にならない漏れ。
851不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 14:15:35 ID:Noifh2uz
>>849
そこまで行かなくても、モータの電圧をほんの少し上げてモータ回転速度を
速めてやれば、既存のドライブでもほんの少し速くなるんじゃなかろうか。

この改造なら費用は限りなく0で済むし、読み込み速度も速くなってかなり
いけてる気がする。
852不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 14:41:53 ID:ZkDgJWn2
>>850
それドコですか? コッソリおしえてくださーーい ><
853不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 14:53:06 ID:SOPUjOLa
>>847
同一ドライブ上へのコピーでランダムアクセスかけてるんじゃないかな。エクスプローラーみたいな効率の悪いアプリで。それかファイル数が10万以上あるとか。
前者ならメモリをふんだんに使ってリードとライトの時間を十分空けてやれば同一ドライブへのコピーでも理論値限界である最大転送速度の半分近い速度は出る。

昨今のHDDの転送速度なんて周知のものかと思っていたのだが…

最近の15000rpmのHDDたち。これらのHDDはシーケンシャルよりもランダムの性能に価値があるのだが、結果的にシーケンシャルもその時代で最速をマークしている。
Cheetah15k.2: 60-45MB/s 160のSCSIってまさかこの世代のドライブを指しているのではないだろうね。まさかね…5年以上も前のドライブだし。24h運用ならそろそろリプレースしたほうがいいぞ。
Cheetah15k.3: 77-50MB/s ここから320のインターフェースになった。騒音も大幅に減少し、15k.2から順当に進化。
Atlas15k2:   98-72MB/s 今は無きMaxtorの最後のドライブ。この世代からSASの製品が登場。容量の8割まで80MB/sオーバーを記録するなど最内周での落ち込みが少ないドライブ。
Cheetah15k.5:125-74MB/s この世代を出しているのは現在Seagateだけ。3.5inchドライブとしては初の垂直磁気記録方式を採用。容量は300GBに達した。最内周が遅いのは15k.4と変わらず。
160のホストでも現行HDD1台なら問題なく転送速度を賄えるという意味で160は現役。

Barracuda7200.10:80-40MB/s 現在の一般的なSATAディスク。3.5inch7200rpmとしては初の垂直磁気記録方式を採用。容量も750GBまである。

なおSASとSATAはホットスワップが可能な規格になっている。
854不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 17:30:39 ID:WtmeFcsh
>>852
億で虎視眈々と狙う
855不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 19:06:45 ID:3lnjAFfg
>>854
俺も狙っているし、まぁ無駄だと思ってくれ。
856不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 19:34:04 ID:uVjCqQCD
つまり、LTO2を3100円で入札すれば落札できるってことか、、、_〆(・_・。)^ メモメモ
857不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 23:46:14 ID:EY5FkUB1
LTO2使いの人に質問です。

今、自分はオクで手に入れたIBMのLTO2ドライブを使用しているんですが、
結構使ったので一つクリーニングでもしてみようと、これまたオクで手に入れた
HPのクリーニングテープを入れたところ、ドライブのLEDに「7」の表示がでて
テープがはき出されてしまいました。
調べてみると、「7」のエラーはメディア不良とのこと。HPのクリーニング
テープは封を切ったばかりの新品だったんですが、もしかしてクリーニングテープには
メーカー互換性が無いのでしょうか。それともただの不良品?
クリーニングテープの型番はC7979Aというやつです。このクリーニングテープ自体は
LTO1用みたいなのですが・・・

ちなみにHPのLTO2のデータテープも使っているんですが、こちらはばっちり使用
出来ております。

素人な個人の質問で申し訳ありませんが、どなたかご教示いただければ幸いです。
858不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 00:40:41 ID:q267/SsP
LTO ではドライブからクリーニングを要求されない限り
クリーニングテープを入れてはいけない
859v:2007/03/22(木) 02:07:16 ID:GPAZq7ip
>>857
ttp://h50222.www5.hp.com/support/166505-B31/use/66044.html

Legacy Cleaning Cartridge (LCC - C7979A) は、
LTO 規格の第 1 世代である Ultrium 215 ドライブおよび 230 ドライブでは
少なくとも 15 回、第 2 世代の Ultrium 460 ドライブでは 50 回の
クリーニングが可能です。ただし、他社製の LCC を使用した場合
クリーニングは一切行われず、テープは排出されます

#IBMドライブへHPレガシークリーニングテープ(C7979A)入れた場合、
#エラーで排出されると思います。
#IBMドライブへHPユニバーサルクリーニングテープ(C7978A)入れた
#場合は問題なくクリーニング出来ると思います。
#レガシーテープの場合、他社製のドライブに対し互換性無いです。
860不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 16:33:15 ID:N9x/NDe0
DELLでLTO3ドライブ内蔵サーバにテープ5本付けて30万円ちょいで売られているね。
安くなったもんだ。
861不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 18:26:10 ID:q267/SsP
そろそろ LTO4 出ないのかな?
862不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 19:30:26 ID:W0emDdus
CPUの速度向上にはそれほど感動しなくなったが、
DDS→LTO1で驚き、LTOは1→2でさらに驚き、2→3でぶったまげ、4だとどうなるのか??
個人的には、一番わくわくするデバイス
863不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 21:08:32 ID:6seJ8FL1
LTO3って前に18万ぐらいでオクにでてなかったっけ?
あれって安かったんだな、、、テープたけぇ、、、、
864不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 21:58:20 ID:KCxKyX1C
今、LTO3のドライブもテープも出品されてるぞ。
テープなんか破格だ。
ドライブも即決価格あるし、LTO2ドライブ持ってなかったら買うんだったのになあ・・・
865不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 23:03:39 ID:sgAfb6D3
eBayだと・・・LTO3が$500位でタマにでてるよ、いつもヨダレたれる^^;
866不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 00:49:22 ID:00Vv7RkV
出品価格が安かったからヲチリストに入れてあったんだけど

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k44028625

落札した人はどうしたんだろ・・・
867不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 07:25:53 ID:Q73uV4q5
いくらLTO3ドライブが安くなったっていっても、個人ユーザが使うにはソフトが高すぎて手が出ないな。
なんとかがんばって買ったとしても、バージョンアップのときにまたふんだくられそうだし。

確かNTBackupじゃダメなんでしょ?LTO3は。
868不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 08:58:02 ID:bjnHX40N
BackUPEXECの体験版でも使えばいいじゃん。
特に使用制限ないぞ。PCの日付を戻せば使用期限なんかあって無い
ようなもんだし。
869不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 10:37:13 ID:vlSaCEYn
というか、普通にARCServeかBackupExec買えばいいじゃん。
買えないような貧乏人がLTO3なんて意味ネーだろ。

漏れはLTO2とBackupExecをセットで買った。
870不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 12:43:13 ID:1m56hemC
Win環境というなら、EMC Retrospect for Windows ProfessionalはLTO3対応らしい。
個人・SOHO向けのクライアント用で16000〜17000円程度だから、個人でも十分使えるよ。
Macでは一般的みたいだが、Winで使ってる人は少ないみたいだけど。
871不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 14:09:05 ID:uQKkPEWu
unix 人のおいらにはよーわからんのだが
バックアップソフトってテープに対応していれば
どれでもいいんじゃねーの?
LTO3 と LTO2 と DDS* とでソフト実装上の区別はないでしょ。

ついでにとにかく書けばいいなら cygwin その他で
tar とか使えば特にソフトはなくてもいいとおもうのだが
872不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 15:32:43 ID:rIwOG2oT
>>871
unixやLinuxはtarとかでなら特に意識しなくても良いみたいだが、Winはそうでもないらしい。
詳しくはわからないが、Winはハードへの直接アクセスは出来なかったんじゃなかったかな。
コマンドプロンプトを使う場合も、仮想化されていたような。
873不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 16:32:49 ID:pABtdIUf
バックアップはハードウェアのみでは成立しないってこった。
ハードウェアと同じくらいの価格のソフトウェアを買って、
初めてシステムとして成立する。
874不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 16:45:03 ID:Qz5pj2+V
ドライバはいるだろ。LTO3用の。
875不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 22:15:35 ID:00Vv7RkV
分かる方いたら教えてください。

dellのLTO2-L(HH)のドライブって製造元が2種類あるんだけど CertanceとTandbergかな?
これってドッチが評判良いとかあります?
カタログスペックだと、微妙にcertanceが早いみたいですが・・・
876なんじゃそりゃ:2007/03/24(土) 00:05:11 ID:7XC20vQ/
>ハードウェアと同じくらいの価格のソフトウェアを買って、

アハハハハハ
877不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 00:54:42 ID:PPmNCKC1
>>875
オクで買ったのはTandbergだったけど、、、
普通に使えてるけど、気になるほどスペック差なんてあるのか?

>>876
”330万円のアンプが9800円のアンプに負けるはずがない”とか思ってそうなヤツのセリフだよなw
878不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 14:01:23 ID:zLb8yCS5
LTOドライブgetしてきたんですが、壊れてるのかな?モノはdellのLTO2-Lです。

PCの電源いれてもウンともスンとも言わない・・・SCSIのプローブでもドライブが見えません。
SCSI繋がって無くても、電源投入時のPOSTでLEDが点灯/点滅とかするんですよね?

ケーブルとSCSIカード(LSI22320-HP)は、DDSドライブで動作を確認しているので問題ないはずです。
879不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 14:25:54 ID:nO12OJbv
壊れています
DELL オワタ\(^o^)/

メーカ修理に出しましょう
880不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 14:47:15 ID:zLb8yCS5
あはは、やっぱり…
入手ルートがオークションなんで、えーと・・・マンドクサイなぁ・・・orz
881不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 23:10:42 ID:FlmBeq4j
また板チョコの被害者か...
882不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 14:50:22 ID:uJLg4kGf
板チョコ?
883不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 02:07:09 ID:dSbF9uFs
新品でこの値段か・・・悩ましいw

ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/bsd_catalog_176.asp
884不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 10:04:05 ID:I+rvs5IY
>>883
特にここ数日で値下がりしたわけじゃないよね?あいかわらずクーポンのページもエラーだし。
それよりも半額セールが今日までなのが悩ましいな。
885不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 15:14:35 ID:4uqws9IP
>>884
50台限定LTO2-Lシングルドライブ搭載特別価格パッケージ
152,191 円→クーポン適用後→129,362 円

50台限定LTO-3シングルドライブ搭載特別価格パッケージ
266,477 円→クーポン適用後→226,505 円

1台あたり製品単価(配送料別)から15%OFF
クーポンコード:DOC-5318-KHSJTJ-M-0
886不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 03:42:47 ID:CUA81spc
>>885
出るのキャンペーン価格はそんなもんだよ。細かく数字を覚えてないから
数千円ぐらい変動があるかもしれんが。
887不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 11:52:07 ID:uG4eBHLw
>>885
ありがとう。トップページからならクーポン見られるのね。
送料消費税合わせるても、この値段ならretrospectとSCSIカード買っても
余裕で20万円切るね。
・・・後10万円出してLTO3単体か、半額内蔵サーバって手もあるな。悩ましい。
888不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 17:45:56 ID:JOlWhf8W
個人でテープライブラリを使っておられる方いますか。

今、自分はLTO2をシングルドライブで使用しているんですが、
ディスクアレイがでかい(2TB)ので、完全バックアップを
しようとすると入れ替えしないといけなく、手間が馬鹿にならないので、
思ったように運用できてないのです。
結局、重要なデータだけ抜き出してテープでバックアップして、後はHDDの
二重化でお茶を濁してる始末。
ライブラリなら、放置しておけば1日あればバックアップ終了するだろうと
思うんですが、中古のでもいけますかね?
オクで出てるのはLTO1のばっかりですが、DELLのはドライブ交換で
LTO2やLTO3にも対応できるそうなので考えているんですが。
889不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:37:47 ID:2vz1S/DS
LTO2かLTO3かで迷っているのですが、初期投資で約10万円の開きがあります。
メディアの価格はLTO2が4000円、LTO3が8000円と容量単価で言えば現在は全くの互角です。
(通販ショップで最安クラスの店を参考にしました)

今後LTO3の方が安くなるようであれば、そのうち初期投資の分は解消できるのですが…

最近LTOに興味を持ち始めたもので、今後のメディアの価格推移の予想が付かないのですが、
過去の経験からいって皆さんはどう予想されますか?

あくまで予想ということで、雑談感覚でも結構ですのでレスを頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
890不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:42:45 ID:xuD1MdB9
長く使うならLTO3だし、コスト優先ならLTO2だし、、、
LTO4が世に出て、LTO2の媒体も読めるならLTO2でいいだろうし、、、
個人ならLTO2、会社組織ならLTO3じゃないかなぁ?
891不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:56:06 ID:RHlYM+td
いまLTO2で不便ないならLTO2で逝け。
数年後、LTO3も充分値下がってる、そのとき買い換えてもいいだろ。
でも、漏れは、あー、LTO3にしときゃよかったなとあとで思うのがいやだから
たぶんLTO3に逝くだろうな。自分の性格として。

とはいいつつ、LTO1が3台、LTO2も3台あったりするから、言うは易し、行うは難し
なんだな。
892不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 00:00:52 ID:+2lsSsCq
今はLTO3が主流だから横ばい〜徐々に安くかな?
そもそもテープメディア自体のマーケットは狭いし、そう大きな変化はないでしょう。
総バックアップ容量がわからないけど、「初期投資の差額」と「速度と手間(テープ入れ替え回数)」
を考えて決めてみてはどうでしょう?

会社で買うのなら、20万以下でそろうdell/LTO2にすると費用処理が楽・・・なんてのもあるかな?
893不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 00:03:26 ID:YfgHj1Dd
ここは単純にどれだけバックアップをとるかで考えてみよう。

将来的に、LTO2は価格変わらず4000円、LTO3が値下がりして6000円で考えると、
同容量バックアップをとった場合、400GBで2千円差が出てくるわけだ。
ドライブの価格差10万円を逆転するのは10万÷2000=50というわけで、
LTO2テープにして100本、20TB以上バックアップをとるのなら、LTO3ドライブの
元は取れる計算になる。
ただ、LTO3ならテープは半分でいいわけだし、速度も速い。
そのあたりをどう考えるかだね。

テープの値段は、いまの技術発展速度を考えると、あまり変わらないと思うよ。
CD-RとかDVDの光学メディアと違って、生産企業もほとんど寡占だから。
894不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 00:43:17 ID:GutQaIf/
動画のテープと違い、あんまり速度は気にしないかな
895不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 01:15:35 ID:Ab+V26/T
DDS4使ってる身からすれば、LTO2でも十分に激烈爆速。
まぁ、値段が違うからねぇ〜。
896不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 10:31:36 ID:8/oNrieE
バックアップしたいデータ容量、頻度、バックアップウィンドウ、将来のデータ増加(容量、所要時間)予測、データの重要度と、復旧の所要時間(システムをどれだけ止められるか)、そして費用を考えて決めれば良い。

復旧時のことは忘れがちだけど、重要。
897不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 15:27:36 ID:aSc5K8pQ
個人ユーザの癖にDELLの外付けLTO3ドライブを購入しようかと思っている者です。
騒音や消費電力などを知りたいなと思ったのですが、DELLの製品詳細には載っていませんでした。
参考までにと思い、別メーカのLTO3ドライブを見たところ、
ttp://www-06.ibm.com/jp/storage/products/tape/lto/3580.shtml

電力 (kVA) 0.120
騒音レベル アイドル時 55
騒音レベル 稼働時 55

と書かれているのを見て驚きました。浅い知識しかありませんが、これは120Wの消費電力で、
使用していない時でも55デシベルの音を出しているという解釈で良かったでしょうか。

使わないときはLTOドライブだけ電源を落としておくということができれば問題は無いのですが、あいにく
SCSI機器を使用したことがなく、PCの電源を入れたままそういうことをして良いものなのでしょうか。
個人用途で使うのがそもそもいけないと怒られそうですが、よろしくご教示ください。
898不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 18:30:48 ID:nFud6KOP
FANが付いてりゃそんなもんじゃない? > 55db
サーバー用はたいていうるさい。
特にIBMは冷却重視でうるさいらしいよ。(鯖の話)
899889:2007/03/28(水) 19:33:58 ID:ejIDGj00
みなさま沢山のレスありがとうございます。
自分でも過去ログを読み返してみて調べたりしたのですが、

・2002年の9月でLTO1が23000円
・2004年の4月にLTO2が17000円

といった記述を見つけました。今は相当安くなったのですね。
とはいえ、現在LTO1が3500円程度であることを考えると、LTO2も
その辺りが底値でしょうか。
そうなると、>>893さんの仮定に近くなるのではないかと感じます。更に
年を経ると、LTO3も4000円位になる事も期待できそうです。
何れにしろ、やはり初期投資の10万円程度の差額は回収できそうです。
(メディアとは逆に、ドライブの値段は1年前からほとんど変わってないんですよね)

皆様おっしゃるとおり、快適さも違うでしょうし、ここは奮発してLTO3にします。
本当にありがとうございました。
900不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 21:36:38 ID:VVTz3CpF
スレ違い承知だけど、HDD、1台で1TBまできたね。バックアップどうしようかw
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070331/etc_hgst.html
901不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 23:02:41 ID:+hQ4GX19
>899
>ドライブの値段は1年前からほとんど変わってないんですよね。

その前にガクッと下がった時期があったということだよ。
緩やかな下降曲線ってわけじゃないから。
902不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 10:44:07 ID:ggGmZRis
>>898さん
55dbって結構な音ですよね。サーバールームなら問題ないのでしょうが。
DELLの外付けLTO3がIBMかどうかは判りませんが、覚悟はしておきます。
やはり使うときだけ電源ONという運用を考えたいと思います。
>>897での後者の質問はSCSI専用スレで聞いてみることにします。どうもありがとうございます。
903不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 18:44:25 ID:Ht/g/MII
「再生品磁気テープには厳重な注意を」,富士写真フイルム:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060313/232295/
904不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 15:54:12 ID:hRjpS5KU
 差分バックアップとかであちこちに散らばった複数のファイルを一度に復元する際、激しく早送りや巻き戻しを行うと思うのですが、
その際どの程度インテリジェントな処理を行ってくれるのでしょうか。
 復元動作中の数時間、早送り等を激しく繰り返されると精神衛生上良くないのでw

 テープの全体を1000等分したとして、ファイルが1、5、200、600、601、900、という位置にあるとします。
 「→」が再生状態(というのでしょうか。等速での読み出し)
 「⇒」が早送り状態とした場合、以下のどの動作になるでしょう。
 まだテープドライブは購入してないので、自分でテストができません。

(A) 600⇒900⇒200⇒1⇒601⇒5 (ファイルの格納順にスキャンする)
(B) 1⇒5⇒200⇒600→601⇒900 (先頭から順番に、しかしちょっとでも間が開いてると早送り動作をしてしまう)
(C) 1→5⇒200⇒600→601⇒900 (先頭から順番に、多少の間しか空いていないなら早送りはしない)

 おそらくこの辺はソフトが担当すると思いますので、ソフトによりけりなんでしょうね。
 (A)はさすがに無いと思いたいですが。テープ全体のたとえば9割が復元対象であった場合、えらいことになりそうですし。
 更に言えばこの場合は早送り無しで全て等速状態で読んで欲しい気もしますが欲張りでしょうか。
 みなさんの体験をお聞かせください。


905不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 16:00:47 ID:ysZMiTNm
>  差分バックアップとかであちこちに散らばった複数のファイルを一度に復元する際、
> 激しく早送りや巻き戻しを行うと思うのですが、

しません
906不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 02:43:33 ID:tQgj99fl
>>904
そもそも、差分なら、「最新のフルバックアップ」と「最新の差分」の2個だけで最新状態まで戻せる。
増分であれば、最新フルバックアップと以降の増分を全てだから多くなる。
疑問に答えるなら、BかCの動作が近い。
907不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 10:27:24 ID:0Zf1znZQ
旧いのを全展開、新しい差分を上書き更新
以外の動作するソフトってあるの?
908904:2007/03/31(土) 11:34:31 ID:BXWv3dx/
 どうも差分云々と余計なことを書いてしまったのがいけませんでした。申し訳ないです。

 現在Retrospectというソフトを試用中なのですが、このソフトだと過去にバックアップを行ったファイルを検索してピンポイントで
復元できます。(他のソフトでも出来るとは思いますが)
 ワイルドカードを用いて、"*朝まで生テレビ*.mpg"といった検索を行い、検索結果を全選択して復元、といった具合です。

 バックアップ、というよりアーカイブとでもいうのでしょうか。コピーではなくて倉庫感覚で移動しておこうという感じです。
 テープドライブの運用としてはあまり褒められた使い方ではないだろうとは思うのですが、テープの容量辺りのコストの安さと
容量の大きさに惹かれ、極稀にしか使わないファイルの退避先として検討しています。

 そういうことで、ランダムに散らばったファイルを復元する際の処理に関してお伺いしたかった訳です。
 200GBのテープの中の1GBのファイル×10を取り出すといった、おとなしくHDDでも買っておけと言われそうな運用ですが、
HDDはバックアップ先としてはどうにも信用ができないので。
909不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 12:03:36 ID:G6bJKe3l
テープにバックアップ取っといて、普段は HDD 使え (=要は、普通の使いかたすれ)
ばいいじゃん。
910勝手にしろよ:2007/03/31(土) 22:15:13 ID:0Zf1znZQ
HDD アレイでテープエミュレーションとかでもいいかもねー
911不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 00:04:58 ID:0Rfd1opD
>>908
DVDとかもあるでよ。
912904:2007/04/01(日) 00:16:26 ID:kTYbpsf6
 いや、バックアップの方法を相談したいわけじゃないのですが(笑)
 どうも私にはうまく質問する才能が無いようです。おとなしくリースでも頼んで自分でテスト
してみるとします。
 お騒がせ致しましたm(__)m
913不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 01:40:19 ID:VL0ytUZ/
>>904
1.バックアップを取っていない状態から必要なファイルのみのリストアだと
  最初のテープから順番にテープを読みながら途中で不必要なファイルは
  スキップしファイルを見つけたらリストアし、最後のテープまで読む。
  ※ファイル名同じで日付の異なる場合、古いファイルは上書きされる。

2.過去にバックアップを取っていて必要なファイルのみリストアする場合
  バックアップソフトのDBに記録されている情報を元に必要なテープを
  セットしてリストアする。

例)テープA〜Fの6本あるとし、BとEに必要なファイルを記録している場合

1.バックアップソフトはテープA〜Fを要求する。※テープA〜Fの全てを読む
2.バックアップソフトはテープBとEのみ要求する。※テープA、C、D、Fは読まない。

※リニアドライブだと早送りとか再生とかはないがヘリカルドライブだと早送りはあると思う。
914不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 03:12:14 ID:fy7akD6E
>>908
「極稀にしか使わない」のでしょう?
その程度の頻度で、多少送りや戻しが増えたところで気にする必要はありません。
テープは、大体数万パスくらいは耐えられますから。

テープの使い方としては、間違っているわけではありません。
「使用頻度は低いが、残しておきたいデータ」であれば、テープが一番でしょう。
むしろ、こんなデータをHDDに残すほうが無駄です。
915不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 15:31:26 ID:DMivfTrk
DLTじゃ容量が足りなくなってULT2を買いました。
DELLってドライブは安いけど、メディアはとんでもない値段ですね。
メディアはどこが安いんでしょう? 安いところを教えていただけませんか?
916不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 15:34:59 ID:zNBYOa6U
>>915
普通にconecoとかで検索したら4000円ちょい位の店見つかるよ。
917不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 18:10:39 ID:DMivfTrk
>>916
ありがとうございます。
conecoで、LTOとかテープ、で検索しても見つかりませんでした。メディアのところ
にもなかったし。探し方が悪かったのかなぁ。
ぐぐっても5000円くらいのところしか見つかりません。
3000円くらいだって読んだことがあるような気がしたんですけど。
918不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 19:23:38 ID:zNBYOa6U
>>917
"ultrium"で検索すると良いかと。
3000円ってのはヤフオクの相場かな?ちょっと前はそれ位のこともあったけど、今はもっと高いね。
差は小さいからおとなしく店から買ったほうが良いと思うよ。>>903のこともあるしね。
まー店のが絶対安心ってこともないんだろうけどw
919不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 19:51:12 ID:Xtn/oz/B
LTO2なら1本4000円前半くらいの店はある。biddersでも探してみるといいよ。
あとは、敷居がちょっと高いけど海外通販はどうだろう?
探せばLTO2なら$20強とかであるんで、まとめ買いすれば結構安く買えると思う
920不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 21:30:23 ID:DMivfTrk
>>918>>919
ありがとう。たいして使わないので海外通販外して考えると、
PC EXPRESSあたりが4000円ちょっとみたいですね。
急いでいたのでとりあえずアスクルで注文してたんですが、
送料とか含めるとあまり変わらない感じですね。
921不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 23:24:50 ID:oi1mOsu8
会社で買うんだとメディア系は永光商会とかが安かったかな
922不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 21:44:00 ID:Yb1fjWgm
>>919
もし海外からメディア購入したことがあるのでしたら是非ともお話をお聞かせください。
ebayはちょっと敷居が高いのですが、海外発送可能なショップならなんとか頑張れそうです。
923不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 00:44:46 ID:WvKDN2Q0
>>917
アマゾンとかでも3500円ぐらいで売ってたよ
924不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 22:14:12 ID:/VJVi07V
おまえらテープが大好きだなw
テープと結婚しちゃえyo
にょろにょろ
925不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 02:00:19 ID:MGmaDjD8
>>924
ああ、そしたらハネムーンの船出の時には桟橋から投げてくれよ。
ケチらずにLTOで宜しく。
926不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 02:24:55 ID:zYifLAiP
漏れは、SAIT2でお願いする。
927不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 16:42:15 ID:XxB3gGm/
LTO3 10本でよろ。
928不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 21:41:10 ID:3b7H7gq0
SAITに2なんて出て無いだろう。
と、思ってググったらテープだけ引っかかった。
もうあんのか?
929不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 23:11:54 ID:mBSpFty7
おーとろーだ? としてだけ出てるみたいね
930不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 23:58:54 ID:zYifLAiP
931不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 00:41:23 ID:8dIPa4yE
うちの会社の鯖なんぞ、D2Dバックアップどころか、「定期ミラーリング」でバックアップと言ってる。
PCじゃないんだからさ…

鯖自体が二重化されてるから、滅多な事ではデータ全体の消失は無いだろう。
しかしながら、「フォルダが消えた〜(誰かが間違って移動)」という消失事故は多発しているな。
過去に、俺も自分のフォルダが消されて(アクセス権の管理も雑)、バックアップからの復旧を頼んだら
「2時間以上前のバックアップは無い」と言われた。
どういうサーバだよ、一体。

他のフォルダの下位にあることを発見したので、事無きを得たが、不安な管理体制だな。
というか、誰か悪意ある人が全データを消したら、それだけで会社は傾かずとも、一つの事業は傾くな。
それを引き金にして、顧客の信用を失って会社が傾く危険性も考えられなくもない。

DVDチェンジャーを検討したが、コストに見合わないということで見送ったという噂も流れていたが…
さすがに、これはただの噂であると信じたい。


 自衛策
サーバ上のフォルダにアクセス権設定。(自分のフォルダは変更可能)
ローカルPCに外付けHDDとテープドライブを接続してバックアップ。

実は「滅多な事」が起きることを、ちょっと期待している。
ウィルスや情報漏洩も大事だけど、バックアップはしっかりしようぜ…特にサーバはよ。
932不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 01:12:49 ID:FSVHbxMn
>>931
君が勘違い君であることだけは分かった。
933不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 21:02:27 ID:NYKKDHsP
>ローカルPCに外付けHDDとテープドライブを接続してバックアップ。
よく許可おりたな。
934不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 08:23:59 ID:J1qWiesx
>ローカルPCに外付けHDDとテープドライブを接続してバックアップ。

情報漏洩キター!!!
935不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 10:21:35 ID:6PnmomE9
テープドライブはさておき、
情報漏洩云々って言ってる人は
バックアップはどうしてるの?
936不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 12:39:17 ID:IjPgXCyC
>>935
暗号化
937不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 12:50:17 ID:6PnmomE9
んで鍵はクラッシュした HDD の中ってオチですな :-P
938不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 12:59:37 ID:uLS36/QJ
テープドライブに暗号化機能が付いているものがあったな。
あれのLTO版が欲しいな。
939不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 13:29:22 ID:NPAhu6LF
>>938
つ [LTO4]

てかバックアップソフトの暗号化じゃ駄目なの?
940不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 21:19:43 ID:9ZCJI6CH
わかった!
テープドライブをRAID5に分散して記録して別々の場所に保管すればいいじゃん!!
俺って天才!!!
941不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 22:14:41 ID:IjPgXCyC
>>940
RAIDというかRAITって感じか。
分散書き込みって手法は、2ドライブ以上のテープライブラリでは、一般的じゃなかったっけ?
942不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 00:08:54 ID:kolykdh+
一般的ではないよ。
オプションだったりするので、金が掛かる。
943不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 00:33:33 ID:hu4vROtS
RAIT5 萌え
944不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 18:24:00 ID:znrjHkdw
知ってる人居たら教えて欲しいのですが、
今、DDS4ドライブ(HPのC5683A)をSCSI(アダプテックASC-29160)で繋いで、
Windows98バックアップで使用しようとしています。
が、デバイスマネージャでの登録はOKなのにMSバックアップからテープデバイスが無いと文句を言われます。
テープデバイスを弄るのは初めてなので勝手が解りません。
とりあえず、SCSIドライバ、ASPIドライバ、HPのユーティリティを入れても認識しません。(HPユーティリティではドライブは見えてる)
上手く認識するにはどーすればいいかご存知の方ご教授願います。
945不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 19:43:48 ID:U43WZ3VI
テープ入れないとダメなんじゃね?
946不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 22:04:07 ID:6sS6KpXo
ヤヴァイ、マジで超ヤヴァイ位に黒スト最高。
漏れの会社の近くに有名女子高があるんだけど、そこが黒スト標準装備。黒スト天国。

黒ストってザーメンブッかけてもザーメンの白が黒に映えるし、レイプで引き裂いても興奮
するし、マジでレイプされたいって意思表示と同じだよな。
ていうか、黒ストなんて、レイプされたい、犯して下さいって言う女の願望の現れじゃん。

もう、黒スト女子高生は合法的にレイプOK,中出しOK,孕ませOKにしろよ。
そしたら毎日でもチンポ突っ込んで中出しするね、超マジで。
947不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 01:22:45 ID:/B9KEBod
>>944
テープ入れないとダメだよん。
テープ入れてしばらく待ってみる。
あと、クリーニングランプがついてないかチェック。
点いてる場合、クリーニングテープ入れてクリーニングするまで使用できなかったはず。


→946
どっから迷い込んだ?失せろ。
948不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 03:16:03 ID:jvIce08a
>>944
テープを入れて、場合によっては1分以上待つ必要があったりする。
2分まではかかったことは無いが、1分半くらいならかかる場合もあるよ。
949不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 11:30:15 ID:00OWz/R+
Win2kのMSバックアップは、テープなしで認識するが、
Win98のMSバックアップはテープ挿入必須?

テープデバイスが無いと怒られるのは、
テープドライブのドライバが、
MSバックアップから認識できないときだよね。
(BexecとかAserveとかの専用ドライバが入ってると発生する)
950不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 21:59:16 ID:Wx14jrKy
Win98はどうか知らないが、Win2KのNTバックアップもテープを入れて少し待たないと”有効ななんとかがねーよボケ”って怒られるよ。
951不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 08:20:13 ID:OhyCJ71K
バックアップソフトがドライブの型番データベースを持ってて、そのリストに「C5683A」が無かったら
デバイスマネージャ上から見えてても駄目なんじゃなかったかな。
Win98って相当古いからMSバックアップがDDS4ドライブを認識出来ないんじゃないか?
952不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 23:07:17 ID:EB8uF4kA
SeagateのDDS4は、
OS標準ドライバで認識されていても、
Win9Xではメーカ提供ドライバを入れないとだめ、
とか書いてあった。

HP製でも同じことじゃないかなあ。
953不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 03:35:44 ID:BsKIbn3Z
黒ストはね、破っちゃいけないんだよ(´ω`)
954不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 15:50:40 ID:/Uq0hm7a
黒ストは破るもんじゃない。あれはレイプしてる内に少しずつ破れていくのが堪らない
んだ。最初から破る前提じゃダメ。

ただ、挿入の際に股間の部分を破るか、まくって脱がせるかは好みの問題だからどっちが
いいとも言えない。まくって脱がせるときは膝上位で止めておくといい。逃げようとする
けど黒ストが邪魔になってうまく逃げられないから。
そこを後ろから一気に挿入。この瞬間が最高だね。
955不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 00:14:53 ID:M483KZA8
いいから消えてくれないか?
ネタでやってるのかも知れないが、2chに妄想書き込んでいる本物の気違いや犯罪予備者というのは結構多いんだ。
特に今は春先なんだ。気違いが発症したり、それ系の性犯罪者が発生しやすい時期なんだよ。
ネタにしてもまるで区別がつかないからとっとと失せろ。

http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5

| 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
957不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 09:53:03 ID:z08WZMW2
>939
LTO4 ってもう出てるの?
958不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 12:46:51 ID:17XeXcDz
>957
黒ストッキングなら出てる
959不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 20:32:56 ID:ppx/kQhT
つまんね
960不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 22:48:41 ID:j2z1DDPx
黒に限らんけど、ストッキングは膝まで捲り上げた状態で、幼女のおむつを
交換するみたいに足を頭の横まで持ち上げてストッキングを首の後ろに回す
と女は身動き取れなくなる。

その状態で生チンポ突っ込むと女に丸見えだから抵抗しようとするけど身動
き取れない罠。んで、生マンコにザーメン放出して女が絶望に染まった顔を
する瞬間がマジ興奮。それで第二ラウンド開始wwwww
なんか今からマジ黒スト女子高生をレイプしてぇwwwww
961不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 00:14:25 ID:Y+1egRKW
そういえばVistaにはやっぱりNTバックアップは付いてないの?
XPとか2000からコピーしてきたら動いたりするのかなぁ?
962不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 23:01:37 ID:jt7dSeZU
963不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 03:02:23 ID:wcOMbl0f
>>962
おぉぉぉ、、、こんなのあったんだ!!マジでサンクス!!
964不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 20:52:23 ID:OILUFFSw
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2007/04/20/10128.html
デル、外付けの高速テープドライブ新製品−1.6TBのデータを240MB/秒で
PowerVault LTO-4-120
非圧縮時転送レート:120MB/秒
非圧縮時バックアップレート:432GB/時
価格(税込): 414,225円

LTO4(800GB/1.6TB)キター!!!
965不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 01:11:00 ID:RDzK7Ws2
>>964
えらく安く感じるな。他社のLTO3より安いじゃん
しかし120MB/secの転送速度を活かせる環境ってどんなだ?
966不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 01:34:33 ID:Pr8zvfuO
ロードマップより遅れる事4ヶ月かー
いまさらだがHDDの次に大容量なメディアがテープって
なんか不思議な感じだよな
967不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 01:47:05 ID:j+2MNCx0
>>965
転送速度は、RAID前提だろ。
あと気になるのは、メディア価格だねぇ。
しばらくは、容量単価でLTO3の時代が続きそうだ。
968不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 02:06:55 ID:w27OtV0d
大容量っつたら、昔からテープだろ。
969不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 04:31:45 ID:z/Zw812r
転送速度はHDD並みでいいのでもっと安い媒体にして下さい ><
970不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 11:27:20 ID:3W/x/nOl
ついに pararllel SCSI 終了?

あと LTO2 は読みonlyなのね...orz
971不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 17:57:17 ID:w27OtV0d
黄泉の国にいきますた。
972不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 19:37:13 ID:QpNDWZW6
>>970
まあ、読み3世代、読み書き2世代がお約束だから仕方ない。
973不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 23:48:50 ID:j+2MNCx0
>>966
どこが不思議なんだ?
どちらかというと、ここまでテープの容量がHDDに置いていかれた方が不思議。
同じ磁気記録方式なんだから、同程度の記録密度上昇を維持できれば、テープはHDDに常に追随できる。
974不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 00:05:19 ID:c0+0M5Ac
> どちらかというと、ここまでテープの容量がHDDに置いていかれた方が不思議。

それこそ不思議でもなんでもない。

マーケットの大きさが段違いだから、HDD に追いつけなくて当たり前。
975不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 01:08:23 ID:94NHqtxT
>970
LTOは1世代前の読み書きと2世代前の読み込みを規格として保障。
だからLTO3もLTO1に対しては読み込みしか出来ない。
976不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 01:27:18 ID:eZgzhGQd
基本、偶数か奇数に移行し続けていけばおkってことでふぁ?
977不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 11:21:43 ID:zi/R4UBt
>972
なんとなく "過去の2世代分"、つまり
LTO4 から見るとLTO3,2 までがRW互換の範囲だと
思ってたけど、起点の解釈が違うのね...
978不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 13:52:28 ID:xfPPSGr3
>>976
いや、3世代制覇するのがいい。
979不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 15:33:14 ID:FYaKj4Vw
>>977
DDSはそんな感じだな。
DDS4ドライブで1までRW互換があったりもするが、ドライブ依存。
DAT72はDDS3までの対応。
980不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 01:02:32 ID:kzQBTLPM
まぁ下手に下位互換性つけてコストあげるくらいなら
割り切って安いドライブ作ってくれたほうがいいと思うけどね
981不明なデバイスさん
そうか、コストに響くといわれるとそれは納得だが

過去1世代の互換性すら×というのは勘弁 > AIT-4
っていうか "AIT" を名乗ること自体に疑問を感じろよ...