HDD誕生50周年を祝ってHDDについて雑談するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000047-zdn_n-sci
時がすぎるのはあまりにも早いものだ。
2不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 13:14:50 ID:SN2I3VW/
いつもお世話になってます。
ハッピーバースデー。
3不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 13:37:31 ID:zTMwfHxu
50年経っても補助記憶装置の王座に立ち続けるとはすごい。
4不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 15:06:52 ID:iIBP5qfg
以下、俺がn年前に初めて買ったHDDは容量がたったの・・・・禁止。


うっそぴょ〜〜〜〜〜ん
5不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 12:42:02 ID:6kWEJRs9
5年くらい前に現在の3.5インチ2つ分の厚さをもつモノを見たのだが、あれはなんだったのだろうか?
6不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 20:15:45 ID:f1Vd1Krr
RAMACテラスゴスwww
始めて見た
7不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 20:24:00 ID:MEuAM3SL
昔見たエヴァンゲリオンで、パイロットシートの後ろにでっかい
ディスクが回っていたような気がするのだが、あれのことかー。
8不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 23:51:04 ID:UwpRei/C
そういえば、NECはPC98時代、かたくなにハードディスクを「固定ディスク」と呼んでいたな。
いつからやめたんだろう・・・
9不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 12:54:13 ID:Z9eGJSiB
>>5
1インチハイトか。
10不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 23:12:10 ID:rB5gX7J7
>>9
3.5インチ2つだったら7インチじゃない?
幅と奥行きが何インチだったのか非常に興味深い
11不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 18:51:46 ID:HDDew/05
IDがHDDなので記念カキコ
12不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 00:12:00 ID:uFXxSNGi
>>10
フルハイトだね。
>>11
閑散スレでおめでと
135:2006/04/30(日) 23:58:12 ID:qjJoMMbv
>12
そういやフルハイトっていっていた気がするよ
14不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 00:40:48 ID:tXDv876f
フルハウス?
15不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 01:12:56 ID:IKkD8B8q
初代、IBM PCの5インチFDDの厚さが、フルハイト。8.2cmぐらいの厚さ。
HDDは、XTから搭載された。
ハーフハイトは、今のDVDなどの光学ドライブの厚さで、4.1cmぐらいの厚さ。
現在、PC用に買う3.5インチのHDDは、1インチハイト。

というのが私の理解なんだが、、、
16不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 07:31:10 ID:BdRzRqRd
そろそろ主役の座を譲りそうだな。近い将来、内臓はフラッシュメモリになって、HDDは外付けがメインになるのではないか。
17不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 03:44:42 ID:RVAYTJdh
何故、50年間も誰も補助記憶装置の座から蹴落とせなかったのか?
磁気ドラムとか昔は主記憶だったらしいね。
18不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 17:22:07 ID:kxNFZStN
>>17
HDD以外に高速で読み書きができる記憶装置がないから
今はiRAMとかあるけど高いしね
19不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 04:29:49 ID:1zpC/9WV
>>3
HDDの生まれたのは古いけれど、結構最近まで補助記憶装置の
「王座」に上がれなかったように思う。
20不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 17:55:06 ID:2JajNeoz
先代王者はテープでひとつ
21不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 20:36:13 ID:Wdj1it+J
俺がガキの頃はHDDのついたPCは少数派だったなぁ。
5インチFDDが主流だったと思う。
22不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 13:45:34 ID:X6jh33lE
SASI
23不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 15:59:30 ID:c0b5+XQC
SASIはXPでもサポートしていますか?
SCSIは未だにVistaもサポート可能だが・・・・
24不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 04:37:06 ID:9zFIfUgG
PC-9801のF3、M3、VM4あたりの頃の価格は強烈だったな。
VX4だとHDDなしモデルとの価格差が多少縮まってたっけ。
25不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 18:36:12 ID:AudmYGfc
>>23
SASIはXPやVista対応のドライバが無くちゃ無理だ。
26不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 01:19:05 ID:UdN4F2Lx
ヘッドを対比させるのを忘れて電源切ったら、その場でおじゃん。
9801時代の先輩達は、当時まだトラウマになっていたらしく
「電源を切る時はESCキーを何回か叩けよ」と言っていた。
27不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:25:57 ID:M0vL1DqI
age
28不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 22:02:42 ID:C5qYbSZq
age
29不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 22:12:07 ID:IOJ2ZVMB
age
30 ◆73RkunlPrc :2008/01/31(木) 23:15:14 ID:53tfljFE
保守
31不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 22:59:22 ID:Fv6d+H6l
age
32不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 16:49:01 ID:qKuLQRA5
52
33不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 23:54:26 ID:Rd2YWjS7
初めて買ったパソコンのHDDは、クアンタム(Quantum)だった。
何度となくOSインストールとかデフラグとかやったけど、
HDDはいつも快調に動いていた。
今から思うとソフト上の些細な事を気にしすぎていたね。

HDD買うならクアンタムと決めていたのだが、
しばらくしてクアンタムは無くなってしまった。

ちょっと調べてみたら、クアンタムが無くなったのは、
2001年春だね。
34不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 23:59:35 ID:Rd2YWjS7
“日本アルトス”はどうなったのかな。
35不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 22:29:03 ID:R563/IWe
俺設置業者、クライアントとの間に販売代理店、販売元がいる
設置時にはchkdskして異常なし
設置して3日目にHDDがクラッシュし、クレームに発展した。
販売店の担当者が乗り込んで「お宅にはもうお任せできない」とのたまったw
そのうえPCの取り扱い(運搬取り付け等)で素人呼ばわりされたもんで
「はぁ? 自作歴15年ですがなにか?、そっちこそ精密機器の運送に佐川使うなんて
どんだけど素人なんだよw」
なんて言って応接室飛び出しちゃいましたテヘッ

逝くわorz

36不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 23:11:23 ID:zmwrJnxM
>35
それで?
クビになった?
37不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 23:53:38 ID:R563/IWe
>>36
取り合えず明日出社するが
もうダメだろな
こっちの社長自体物判ってないし
どでもいいや
38不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 19:25:05 ID:eigaJeeb
「スカジー」なんて初めて聞いたときには、ナンジャコリャと思ったよね。
「すか爺〜」て感じだし。
SCSIだって。
まだ使われ続けるのかな。
39不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 22:41:56 ID:1wD15Sru
>>38
いやいや、世界中の企業の主要システムの殆どがSCSIでっせ
現在はSASに移行して姿を消し始めてますが

FDやPS2、PCIもついに終焉がきたな
40不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 07:12:08 ID:Eq4q3f4R
パラレル転送は廃止される運命にあるからな。
41不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 06:44:39 ID:4OqD4P/Z
もう1Tが9000円切ってるワロタ
42不明なデバイスさん:2009/02/06(金) 20:54:25 ID:dAAzoxh5
2Tの壁って何だろう?
43不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 22:58:23 ID:gBdwAxWk
SSDの出現とその低価格化、いつまで耐えられるか。
44不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 23:14:46 ID:CeTz8JoR
>>42
(管理領域が)MBRの場合の管理セクタ数上限 2^32セクタ=2,199,023,255,552Bytes
GPTであれば超えられるが、xpではサポートされていない。

>>43
むしろSSDがどこまで容量増加&低価格化できるかが疑問。SSDも肝心のフラッシュメモリーが
物性の限界に近付きつつあるのは一緒だからね。
45不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 16:17:51 ID:+RkO5boo
t
46 ◆SiOKeS1Yvw :2010/04/07(水) 20:59:38 ID:svT8miIs
tes
47不明なデバイスさん:2010/04/19(月) 10:38:43 ID:dUKXfxNg
ICMの外付け使ってた。EOsystemって覚えてる?
48不明なデバイスさん:2010/09/06(月) 16:54:14 ID:ou8cMitB
昔買ったI・OデータのHDD HDP-U160。
認識したりしなかったりするのはぱそこんがUSB2.0に対応してないからだと思いつつ
我慢して使って2年。
最近「付属のUSBケーブルから別のケーブルに変えたら正常に動いた」などというカキコを
見つけたので実際に試したら正常に認識するようになった。

どんだけ不良ケーブルで出荷してたのだろうか・・・

と記念ぱぴこ
49不明なデバイスさん:2010/09/06(月) 17:34:26 ID:6AROmm10
>>47
今でも使ってます。
50不明なデバイスさん:2010/12/02(木) 06:34:20 ID:tWgYjChG
HDDって容量は大きくなったけど速くならないねえ。
容量単価が安くなったせいかどうかは不明だが、
大容量ファイルで溢れている。個人的には写真。

バックアップや引越に時間がかかってかかってしょうがない。
51不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 17:59:10 ID:puWHnyqD
シーケンシャルなデータならともかく、ランダムアクセスはヘッドを動かすという物理上の制約があるからな。
52不明なデバイスさん:2011/03/21(月) 23:27:44.69 ID:Cuwuck8M
SSDが普及するにともなってHDDも2.5インチが主流になるんじゃないか
ケースの3.5インチベイもFDが消えていったことでオープンベイは減っていった
3.5インチって規格自体がだんだん意味なくって行くと思う
53不明なデバイスさん:2011/04/04(月) 21:39:19.75 ID:DzJ5biFD
JAZは外付けHDD扱いでいいんだよな
すぐ壊れるって評判だったけど具体的にどうだったんだろ>1GBくらい?
54不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 12:27:37.35 ID:oHLLbddR
五十周年って、1966年ロールアウトの俺より年上か。
55不明なデバイスさん:2011/10/13(木) 05:31:05.81 ID:0Ppp+IDn

BUFFALLO HD-LBFV3.0TU2 を買ってはいけない!

アクセス中だろうが何だろうが、一定時間(長さは不定)が経過すると
突然USB接続が解除されてしまう!
全く使えない!

途中で接続解除されてしまうのでバックアップも不可能!
データは諦めるしかない!

節電機構が暴走していると思われるが、設定では制御・復旧不可能!

完全に設計ミス・不良製品だ!

絶対に買ってはいけない!

56不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 21:38:17.43 ID:bqfJKyfJ
>>26
98でSTOPさせるためには、Ctrl+Cだったよ
57不明なデバイスさん:2011/10/25(火) 01:34:01.08 ID:yELZ/gRp
【災害】タイ洪水、ハードディスクが大幅に値上がり、メガネレンズが販売停止:国内で影響拡大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319472422/
58不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 00:47:43.15 ID:frc3CpH2
>>55
そもそもアイオーとかバッファローとかの売り逃げメーカーのHDDに文句を言う時点で終わってる
59不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 06:25:12.30 ID:9cXTdrYO
最近Winnyをしないので全然使用量が増えなくなった。
動画サイトで見てたまに保存してるだけ。
HDD内の整理なんか全然してない。
もはや何が入ってるか分からない。でも容量に余裕があるので
整理する理由もない。Winnyも起動してないので何が流れてるか知らない。
60不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 07:41:29.67 ID:S+BJ3VZW
そんなにウィニーが気になるんだなって事は分かった
61不明なデバイスさん:2012/04/02(月) 20:06:01.50 ID:ItFJI/y0
age
62不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 21:29:55.90 ID:haniLENv
age
63不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 06:01:00.71 ID:XbQIl5s0
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
64不明なデバイスさん:2012/10/15(月) 23:08:13.05 ID:z1I8/3ep
【どうにかしてHDDのリペアボックスを作る方法】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1350308858/l50
65不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 20:55:48.53 ID:f7sEb905
保守
66不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 16:51:06.22 ID:AMdKUdBl
age
67不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 20:10:29.46 ID:ormvArBf
HDD遅いよな
容量だけでかくなりやがって、速度たいしてこうじょつしてねー
68不明なデバイスさん
HDDはリニアに読み書き出来るデータ用に使うべきだと思ってる。
主な用途はTS倉庫