【どうにかしてHDDのリペアボックスを作る方法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage:2012/10/15(月) 22:47:38.53 ID:thQ/1klf
とりあえず、けっこうマイナーな組み立て作業があるので模型板に立ててみた

ここは、HDDのデータ復旧会社でよく使われる、クリーンルームという環境は個人では作れないため
自分でどうにかしてそれに似せた(疑似クリーンルームなる)環境のボックスを作れるかみんなで提案していくスレです

かなり需要は限られるとは思いますが、データ復旧業者に頼むのが面倒、しかも高額なお金がかかるって思う人向けです !

◆まず、完全に真空状態ではHDDは動作できないので、ある程度空気を取り入れるプラスチック製の箱が一番適しているかと
◆高級なものほど丈夫だとは思いますが、100均店で売られている普通のプラスチックボックスで試してみるとどうなるか
◆しかし、ただそのボックスの中にHDDを入れるだけでは意味がありません
まず、模型板ということでそれに合ったマイナーな組み立てや作業工程がなきゃダメ です
たとえば、ボックスの内部に外部から手動でネジや部品を取り外せるような環境を作るとか(けっこう技術力が必要)

※何か、皆さんの中で「こういうのやってみた」とか「これってどう?」とかいろいろ提案あったらお願いします

※次スレは需要がある程度集ってきたら、>>950以降が立てることにします
2HG名無しさん:2012/10/16(火) 00:06:09.34 ID:YKYJFQFq
こんなもん模型板の範疇じゃない。
大体がクリーンルームの理屈も知らん奴にや無理。素直に市販品買え。
終了。
3HG名無しさん:2012/10/16(火) 01:18:03.39 ID:7+mnhzrc
クリーンボックスの市販品って、どこにも販売されてないしそれ以前に開発されてないと思う・・・

だからこそ、自分たちが作り上げるしか今のところ方法がありません
4HG名無しさん:2012/10/16(火) 09:02:58.16 ID:QyXsExVz
5HG名無しさん:2012/10/16(火) 23:32:49.42 ID:Fuw5iTXk
クリーンスーツならもってる
6HG名無しさん:2012/10/18(木) 23:27:50.68 ID:EL8LFlw0
>◆まず、完全に真空状態ではHDDは動作できないので、ある程度空気を取り入れるプラスチック製の箱が一番適しているかと
HDDの動作以前に、真空にしたらものすごい勢いで外から埃を吸い込むだろw
7HG名無しさん:2012/10/19(金) 07:54:55.66 ID:pHgSt+x3
簡易型クリーンブースとかスポット型の簡易クリーンルームとか買えば?
8HG名無しさん:2012/10/19(金) 08:04:00.00 ID:iqMTGe6x
>>6
そもそも真空じゃペコンて潰れちゃうじゃねーか。

むしろ扉が冷蔵庫みたくパッキンついてて(=扉の隙間からは空気が入らない)
HDDのブリーザーのところについてるフィルターぐらいの目の細かさのフィルターから換気する
電話ボックスぐらいの大きさの箱を作って中に入って作業すりゃいいかと。
9HG名無しさん:2012/10/19(金) 08:11:30.23 ID:/m/FIZew
ここにスレを立てたってことなら外側の模型作って終わりだろ
そうじゃないなら自作PCかDIY板に行けよ
10HG名無しさん:2012/10/19(金) 08:11:55.54 ID:pHgSt+x3
そもそも予算はどれくらいを目処にしてんだよ
11HG名無しさん:2012/10/21(日) 21:17:16.36 ID:KJ1Yj3Yy
エアカーテンにちかいものって作れるのかね?
それがおkなら吸気側のフィルターにHEPAでも使えばなんとかなるんじゃないのー
12HG名無しさん:2012/10/25(木) 01:05:43.71 ID:PzpTW05g
既製品を買うのが結局は安上がりになりそうな気がする。
13HG名無しさん:2012/10/27(土) 22:14:26.11 ID:0jn9/5us
HDD修復業者は何十万とか掛かるからお前ら知恵貸せよ! ってことなんだろ?
そんな奴に迂闊なことを教えたら「ダメだったぞゴルア!! お前弁償しろよ」になりかねん。
14HG名無しさん:2012/10/28(日) 11:26:33.32 ID:ivJid8/T
ていうかクリーンルームがあって分解できても部品がなきゃ直せないだろ
結局は故障する前にバックアップ取っとくのが一番
15HG名無しさん:2012/10/29(月) 04:25:59.95 ID:CrguS9Ic
同じロットのHDDの基板とか無いと駄目だったりするんだっけ?

前にどこかのサイトで「うっかり間違ったネジを緩めちゃってHDDのカバーを開けちゃったけど
恐る恐る元通り閉じたら奇跡的にデータは平気だった」とかいう話は聞いた覚えがあるなw

他にも膠着して動かないやつは少年ジャンプの上に放ると治るとか
色々民間療法的な話はあるよなw
16HG名無しさん:2012/11/04(日) 22:15:50.74 ID:BS1u82rC
簡易クリーンルームなら探せばあるが、そこで仮にHDDを分解できたとしても
たとえばヘッド損傷ならヘッド修復作業ができる知能を持ち合わせていないとたぶんムリ
17HG名無しさん:2012/11/07(水) 14:57:49.39 ID:GjSmg6Je
Hardmac.com : Le "Macbidouille" in English
ttp://www.hardmac.com/news/2004/05/12#2085

Revive your hard drive... 

なんと、フリーザーパックの中にHDDを入れて冷凍庫で冷やし、
電気剃刀の上で振動を与え続けて、その間にサルベージできたらしい
18HG名無しさん:2012/11/07(水) 15:35:52.61 ID:og+S8WJU
それは要は固着したHDDを電話帳や少年ジャンプの上に放るみたいな理論じゃないの?
19HG名無しさん:2012/11/14(水) 19:54:57.83 ID:d8bGlpyE
というよりも物理的に振動の効果によって磁気ヘッドがうまく指定の領域に移動できたんじゃね
20HG名無しさん:2013/03/20(水) 13:31:49.92 ID:KfmxOFHn
sage
21HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:31:53.08 ID:US4r5an3
hage
22HG名無しさん:2013/05/09(木) 02:11:03.80 ID:+pJESn1Z
hoge
23HG名無しさん:2013/05/09(木) 19:05:44.07 ID:lgWn/siQ
この他力本願スレまだあったのか
24HG名無しさん:2013/06/01(土) 17:58:13.61 ID:SRvozOvh
huge
25HG名無しさん
基本モデラーが求めるものは希望する形状や質感を表現するための最適化された手法だろ
なんだその「マイナーな組み立てや作業工程がなきゃダメ」っておかしな価値観
作業が楽しいってのは認めるけどそんなもん押し付けるなよ