USB2.0インターフェースボード・カード Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
USB2.0インターフェースボードまたはカードについて、
オススメや相性や不具合等を話し合うスレです

前スレ
USB2.0インターフェースボード
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083424477/
2不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 16:18:06 ID:3/4VXgfZ
げと!
3t:2006/02/01(水) 19:27:01 ID:fU1e8Q6B
tt
4不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 00:58:48 ID:W9dF9laZ
さっそくですが、

http://www.area-powers.jp/product/cardbus/usb2.0/pcmu201-a2-2.htm

ってどうなんでしょうか?
5不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 02:44:09 ID:79f78BBw
保守してみる。内部9ピン2つ以上の製品が出るまで。。
6不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 19:49:36 ID:IrPkgtQd
最近のマシン(マザー)はほぼ100%、USBをオンボードで搭載してるから増設ボードの需要は減る一方。
そういう変わった製品が出る可能性は低いと思う。
7不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 20:50:23 ID:79f78BBw
完璧な解決方法になるかもしれない方法を思いついた。。

AINEXのUSB-007と玄人志向のTSCHOOL-USB2.0で内部9ピン2つに相当するものができそう。。
8不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 22:44:35 ID:xim7Ri3R
>>4
結局これはどうなの?
NECのチップ使ってるからいいのでしょうか?

(でも過去ログ読むと、その前の機種の評判がよくないんですよ)
9不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 21:51:23 ID:3decluc/
>>4
ウホッ!

レス無し?
10不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 04:01:17 ID:ZPc+8at5
黙ってRATOC買っとけ
11不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 13:52:38 ID:7LIHZHXw
ども。

いまUSB2.0のPCMCIAのカードを使っているのですが、
なにかと不便しています。ちなみに「玄人思考」のやつです。
品番が書いてありません…

(PCはノート、OSはXP、CPUはceleron M、メモリは512MB。)

外付けHDDを接続すると、PCがフリーズ? に近い症状になります。
(マウスカーソルまでが動かなくなる)
で、USBカードを抜くと、抜いた途端に動くようになります。

USBマウスやUSBキーボードなら問題なく使えるので、
一応使っていますが、
本来の目的である、外付けHDDを、2.0の速度で使用したい、という
目的が実現できずに困っています。

こういうことは、よくあることなのでしょうか?
また、このカードを買えばOK、とかいうのがあれば教えていただきたいのですが。
実は、カード二枚目なんです。前回も安物? を買ったからなのか、
同じ症状でした。。

うーん。
12不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 13:56:08 ID:OCpxNtLV
>>11
質問は sage たら気がつかれないよ!
13不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 14:01:18 ID:7LIHZHXw
うっ。代行ageありがとうございます。
板ごとのルールとかありそうなのでとりあえずsageて見ました。

前スレも読んでみたんですが、あまり同様の症状の人がいないみたいで。。
14不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 19:52:18 ID:7fjIyJ9m
えっと・・・celeMの載ってる最近のノートパソコンなのに本体のUSB端子が無いってこと?
15不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 20:19:31 ID:ce9aRK/2
>>11
もしかして元はMeとか入ってたマシンに自分でXP入れてない?
その症状はカードスロットのドライバがちゃんと入ってないように見える。
オンボードのUSBが2.0で動かないのも、ドライバのせいじゃないかと
思えるんだけど。
1611:2006/02/19(日) 22:39:36 ID:7LIHZHXw
>>14-15 さんレスどうもです。
OSはデフォでXPの世代のやつです。
書き忘れましたが、オンボードのUSBのクチは使えてます。
(紛らわしかったですね。。)
で、すいません、オンボードも2.0です。。
オンボードにHDDを接続する際は問題なく使えているのです。

これに近いPCなのですが、ポートは二つです。
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbook/0602/i710xl.html

で、ポートが足りないんで、カード型デバイスで増設、ということを
しようとしているのですが…そもそもそれが間違いなのでしょうか?
現行のポートにひたすらハブ接続で行くしかない&それで問題ないのでしょうか?

現在これなら使っています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00074Z8II/249-2113793-8279520

ってな感じです。
17不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 22:59:05 ID:7fjIyJ9m
ハブ接続でいけてるならそれでいいと思うんですが・・何が不満なのでしょ?
18不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 23:21:58 ID:ce9aRK/2
>>16
リンク先の下の方に書いてある各部の説明写真で、「PCカードリーダー」という表現に
激しく違和感を感じたのは漏れだけだろうか。
19不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 00:57:09 ID:7USf1dHG
問題のHDDが何なのか書いてくれんとな。



で、ポータブルタイプなら、バスパワー不足だろ。
20不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 04:55:20 ID:pwBBYy3I
OS:Xp pro
マザ:P4C800-E
CPU:pen4 3.2
MEM:2G
外付けUSB機器を8個刺して、
ほかの機器の転送が無い状態で、
個別にHDDの速度が出ません。
単体だと30MB近く出るのに、15MB程度です。
よく調べずに書きますけど、そうんなもんなんでしょうか?
21不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 16:11:28 ID:uUrYkcQi
>>20
P4C800だとオンボードのUSBが8ポートぐらいあったと思うけど、全部に1台ずつ機器をつないでる?
それとも外付けのハブを経由してる?

「単体」の意味もどういう状況なのか今ひとつ不明。USB変換するだけでスピードが少し落ちるから、
IDE接続よりは遅くなる。
22不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 16:26:06 ID:QTIXdaPG
areaのバルクカード(VT6212)を\1000で買って来たんだが、
NetBSD が認識しやがらねー('A`)ヴァー
2311:2006/02/20(月) 20:47:45 ID:JgfIsTLx
どもです。

>>17 さん
クチが二つしかないと、ものすごい勢いでタコ足配線になってしまうので、
いいのかな? と思いまして。。
ハブ買いまくるならPCMCIAのカードでの増設もありなんじゃないかなと思いまして。

>>18 さん
「FC」の間違いかなんかでしょうかね。。

>>19 さん
HDDはこれです。ドライブドア。
http://www.century.co.jp/products/suto/ex35sw4b4.html
なので電源が原因ではないな〜と思っています。
24不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 00:13:26 ID:Gw7aFAmU
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20096719,00.htm?tag=nl
Windows XP SP2のUSB 2.0ドライバに不具合
2520:2006/02/21(火) 16:52:47 ID:OrmpDMOQ
>>21
レスありがとうございます。

合計8ポートすべてにUSBマウス等の低速デバイスを含め、すべて接続しています。
USBHDDを5台、DVD-Rを3台、マウス1台です。

HDD以外の機器を全て接続した状態で、外付けHDDをそれぞれ一台ずつ接続し、
速度を「hd speed」にて測定すると、それぞれ30MB程度速度は出ています。
しかし、台数を一台ずつ増やしていくと、だんだん速度が遅くなっていき、
5台接続した状態だと、15MB程度に速度が落ちます。

最近マザーボードを変えました。
以前のGA-8IG1000 pro-Gでも同じように、速度が出ていないので、
P4C800-Eに交換したところ同じ症状でした。

こんな症状聞いたことありますか?
26不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 21:03:42 ID:91S6tr63
ACPI対応のIFC-PCI4U2Vの購入を考えているのですが、
D3 coldからのパワーマネジメントイベントには非対応
という点がひっかかっています。

マニュアルの制限事項にはパソコンの電源がOFFの状態での
パワーマネジメント(リモートウェイクアップ)はサポートしていない
としか書かれていないのでXPのスタンバイや休止状態には対応していると
考えていいのでしょうか?
27不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 21:41:31 ID:zdQ1IWy/
28不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 22:55:03 ID:BzQ1rK72
>>27
気になるね。
29不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 23:52:50 ID:fGhXUBNc
>>4 とは別人ですが>>4のカード
これはどうなの?
30不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 12:20:40 ID:PiEG/lbQ
質問!

μPD720101 の I/Fに、MYSON CENTURY の CS8818 チプ使ったIDE-USB2変換使ったんだが、
書きで16MB/s出るくせに読みで7MB/s行かない(OSはWin2K)。

ちなみに、VT8235内蔵のUSB2ポートに接続すると読みで17MB/s、書きで15MB/sだった(OSはWIN98SE)。

これってI/F側が問題?
それともブリッジ側?

おしえてえろいひと!
31不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 20:36:08 ID:dkZObni5
>>30
コントローラが、PCIバス接続か専用バス接続かの違い。
32不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 23:18:50 ID:AaA20hPf
USB2.0 PCカードを買いにいったけど、

IO データ
ラトック
ARENA

と3種類ぐらいあり値段もまちまちなのでどれがいいのか分かりません。
どれも同じなの?
33不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 00:18:36 ID:0zA2Mrpr
PCがまともならどれでも大差ない。
コネクタの数と形状で選んでよし。または一番安いのを。
34不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 00:42:43 ID:yafWoy+t
>>32
その品揃えは珍しす。
普通IOと牛とロジじゃね?
35不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 13:54:02 ID:/5iIueqF
IOのUSB2.0インターフェースを取り付けたのですが、
「ACPI機能に対応してないためPCのスタンバイ・休止機能は使用できない」と説明書に書かれてました。
(箱には書かれてなかったので買ってしまいましたorz)

もし、スタンバイ機能を使用した場合どのような問題が生じるのでしょうか?
USB2.0の使用目的はUSBメモリくらいです。
36不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 14:14:52 ID:uJYCWELT
>>35
スタンバイする前にUSBメモリを必ず抜くようにすれば、たぶん大丈夫。
37不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 14:33:51 ID:/5iIueqF
>>36
ご回答ありがとうございます。
PC本体への不具合は起きないでしょうか?
スタンバイが使えないと非常につらいですorz
38不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 22:03:45 ID:pOBOcvYG
USBボードはどれでも同じだろうとたかをくくって、バファローのIFC-PCI5U2Vを買ったんだけれど、
開封前に念のため、HPで対応表をみたら、載ってない!
ほんとに使えないの??
パソコンはNEC PC-VL1005D 2003年1月モデルのヴァリュースター・・・・
でも、載ってないのであって×ではないんだけれど。
まあ、開封してないので明日返品するつもり。
取り付けてから、動作しなかったらショックだからね。
3938:2006/03/01(水) 22:41:55 ID:pOBOcvYG
38です。
バッファローの対応表の◇は、付くのか付かないのかわかりませんねー
ちなみに、PCI5U2Vと対応機種が同じのPCI7IU2は◇でした。
やっぱり素人はI/O=∞を買っておくべきでした。
40不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 11:54:20 ID:vGoNk+h5
>>27のチップ搭載したカード出たら買ってみるか
うちのPC1台は、初期NECチップ搭載のカードだから
どう変わるか楽しみだ
41不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 00:51:44 ID:ZQ8rftxu
あー
カード入れた途端フリーズってPCが悪いんでしょうか
それともカードが悪いんでしょうか
42不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 03:11:25 ID:e5ilfu2V
S3がちゃんと行えるのってどこのでしょう?
43不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 06:23:10 ID:L4dDhV/4
WindowsMEが入ってるメーカー製PCを使っています。
デフォでUSB1.1ポートがついているのですが、
外付けHDDをUSB2.0の速度で使おうと、インターフェイスカードの購入を検討しています。

しかしこういったことは浅学なので、インターフェイスカードを使用するだけでよいのか不安であります。
インターフェイスカードの他にも、マザーボードがUSB2.0に対応していなければならない・・・などということはあるのでしょうか?
44不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 06:23:43 ID:L4dDhV/4
age忘れ
45不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 07:31:52 ID:Ni3zzPPy
クロシコのusb2.0N-LP購入。
カードさして再起動したらosが勝手にドライバー認識してインストールしたんだけど
osは2ksp4だけど、ms純正のもので問題ない?
クロシコなりメーカーのドライバーのほうが良い?
46不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 11:02:10 ID:v/C83KFW
>>43
カードバスかPCIスロットが空いてれば、そこに挿してドライバ入れるだけで使えるようになる。

>>45
MSので問題ない。
メーカーのドライバを入れたいなら、クロシコじゃなくてチップメーカーのサイトを探せ。
47820:2006/03/12(日) 18:54:51 ID:Ni3zzPPy
>>46
さんきゅーです。
BXだしクロシコだしで、身構えてたんですけどあっさり動いて拍子抜け。
4843:2006/03/12(日) 20:38:29 ID:L4dDhV/4
>>46
ありがとうございます。
PCカードスロットが空いているので、それに挿せるものを購入します。
49不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 22:58:05 ID:h9HX//vL
WindowsMEってUSB2を正式サポートしてたっけ?
50不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 23:10:05 ID:DdxvBtvH
>>49
MSが標準ドライバを提供してないだけなので、
チップ/カードメーカが提供するドライバを入れたら使える。
98SEも同じ。
51不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 13:38:09 ID:LueekWFI
>>48
PCカードスロットとカードバススロットは違うものだから注意するように。
ただのPCカードスロットだと、動くことは動くけどUSB1.1にしかならないから増設しても意味無い。
52不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 08:08:18 ID:jJmUDkV7
USBは1.1/2.0に関らずカードバススロットじゃないと通常のPCでは増設出来ないよ。

特殊な物ではCFスロットタイプなんかは存在するけど、pocketPC専用だったりして
通常のwindowsでは使えないし。
53不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 12:01:43 ID:h8cEUPj1
今はもう売ってないけど、非カードバスのPCカードでUSB1.1の増設カードというのが昔あった。
54不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 00:03:14 ID:0RR4R7sv
過去にもUSB1.1ホストになれる16bitPCMCIAカードは存在しないよ。
一番近い存在がratocのCFカードだが、windowsでは使えない。
55不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 00:06:17 ID:Y1+t2ws0
TAXAN(加賀電子)で開発中と云うウワサは有ったなぁ。
5643:2006/03/16(木) 08:23:11 ID:GU0rYrvi
>>51-52
PCの取説には
 PCカードスロット PC Card Standard 準拠(TYPEI/II)とあり、
購入したインフタフェースカードは
I-O DATE CBUS2L
 対応機種 CardBus対応PCカード(TypeII)スロットを搭載したDOS/V マシン
 http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2005/cbus2/index.htm
とあります。

外付けHDDは動作できています。コントロールパネルにはPCカード(PCMCIA)があり、それが動いているようです。
接続できているので素人目には大丈夫なように映ります。
ただどちらにしろCardBusの最大転送速度は132MB/sで、
USB2.0の転送レート480Mbpsは十分に活かせないよいうことでしょうか。
57不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 09:55:39 ID:0RR4R7sv
>>56
そのIOデータのカードはCardBus専用なので、そのカードが使えてると言うことはPCが
CardBusに対応してるという事だよ。

PC Card Standardは16bitカードやCardBus(32bitカード)を含めた物の総称なので、
今時のマシンならCardBus未対応とか特に書いてない限り大概CardBusカードは
使えるんじゃないかと。
58不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 10:10:01 ID:nsTvx+0J
480Mbps=60MB/s。おk?
480Mbpsというのも規格の理論値なわけで、
USB2.0なんて実速20〜30MB/s出ればいいほうじゃないの?

↓最新チップでこの速度
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0223/necel.htm
59不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 17:06:43 ID:x/2uMqca
>>56
「MB」と「Mb」は違う単位だから注意するように。
MB=メガバイト
Mb=メガビット
1MB=8Mb
60不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 18:13:04 ID:MdjppXbt
USB2.0の利点は速過ぎない事だと思う。
SATAはPCIバスが処理できないほど速いし
1394も馬鹿にならない。
あんまり一部分に大きなバス負荷が掛かると、
他の拡張カードなどに障害が起きる心配がある。

参考:
日銀発券システム障害、原因は通信高速化
http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/03/09/1445236
ITproによると障害の原因は週末に行ったネットワーク機器の更新で、
LANの速度を10Mbpsから100Mbpsに増速したところ
「コンピュータの処理が追いつかなくなった」とのこと。
61不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 19:02:53 ID:x/2uMqca
IEEE1394は400MbpsだからUSB2.0より遅い。
800〜3200Mbpsまでサポートした次世代規格の製品はまだ登場していない。
62不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 20:44:37 ID:shZMt7cE
1394bのことは無視でつか…そうでつか
63不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 23:04:16 ID:bpRCTohE
>>61
こら、ウソ書くな
6443:2006/03/18(土) 06:21:09 ID:YHn/N+wV
皆様親切に回答していただき、ありがとうございます。

速度の単位さえ理解していなかったとは恥ずかしい限りです。
これを機会に、色々と勉強してみようと思います。
65不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 18:10:57 ID:1PuMUex4


IOのUSB2-PCIL4を取り付け、2.0機器を繋ぐとビジーになってしまいます。
デバイスは全て正常でした。
IOのサイトでは動作可能となっていました。
どうかご教授おねがいします m(

PC:prius deck FLORA 750V5SV
OS:Me
メモリ:384

66不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 22:29:52 ID:5boxLtxr
>>65
ヒント:Me
67不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 11:02:39 ID:FVOJ3Nr+
>>61
実効速度はUSB2.0より速いよ
68不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 17:41:12 ID:bZlGhMCM
メーカー製PC(NEC vt900/2)を使用している者です。
USB2.0を使いたいのですが、PCIボードを使うかPCカードを使うかで迷っています。
どちらの方がUSB2.0を増設するには簡単でしょうか?
69不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 18:02:16 ID:3roAy6II
つ新しいPC購入
70不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 20:26:12 ID:QSm3Kqsd
>>68
どっちかと言えばPCカードだなあ。ネジ外さなくていいし。
7168:2006/03/22(水) 23:41:47 ID:COq2/pCr
>>70
レスありがとうございます。
今週アキバ行ってくるんでPCカードいろいろ見てきます。
72不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 17:33:35 ID:pqksVLsJ
IOのUSB2-PCIL4の話が出たので漏れも質問。
こいつ経由で外部ドライブと大量のデータ転送をやると
大体数分でPCハング。
仕方ないのでUSBケーブル引っこ抜くとすぐ復帰。
IPOD NANOでも外付けHDDでも同じ現象
小さいファイルとかなら問題ないようなんだが...
だれか聞いたことないでつか?

DELL PRECISION210
(PEN3 450×2)
W2K
73不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 23:53:26 ID:lYbuT3Ar
>>72
うちのは問題ないよ
74不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 09:21:10 ID:PR7leopm
>>72
ハングや遅延書き込みエラーを解決する方法として考えられるのは以下の4点。

1. MS標準ドライバの利用を止めて、VIAのEHCIドライバをインストールしてみる
2. USBのケーブルを高品質な物に変えてみる
3. USBカードを違うPCIスロットに差し直して利用してみる
4. 上記のどれを試しても駄目なら、NEC製チップの載ったUSBカードに変えてみる

これで直らないのなら、USB以外の何か別の要因じゃないのかな。
75不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 15:13:54 ID:2qs4586y
IEEE1394のCPU府かの少なさや、USBのようなレジストリトラブルによる
認識ミスのなさに惚れ外付け機器3台をIEEE1394で購入。

その後、転職したら会社が倒産。ビンボーに負けてUSB2に転向。
OSのメンテちゃんとやってりゃHDDもDVDマルチも無線LANもUSB2で無問題。

USB2ありがとう。ありがとうUSB2。
同時に負荷掛けるとIEEE1394よか重いけど安いから許す。
7672:2006/03/25(土) 08:43:03 ID:TMhsCFuY
>>74
激しくサンクスです。
試してみますわ
77不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 20:05:43 ID:gHZCc4p8
玄人志向のUSBインターフェースボードってサイトに詳細書いてないんですけどACPI対応してますか?
78不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 00:07:34 ID:x4nXu/gu
VT6212だったら全部対応してると思う。
未対応ってNECのやつでしょ。
79不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 00:36:05 ID:G/If/OTY
今時の製品は大抵はACPI対応だ。設計仕様ではね。
製品仕様としてACPI対応にする≒動作を保証する
こりゃリスク高いよ。

ACPIは規格として互換性が低い上に単価の低い商品だ。
80不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 02:01:58 ID:WQ9/QGq6
USB2.0N-LP(NEC)ならWinXP SP2でS3使えてる。
しかしUSBコネクタがカードの基板に対して縦についてるので
俺のPCケースにはUSBケーブルがぎりぎり挿さらなかった。
所詮、苦労と思考。
PCケースに細工してなんとか使えてるが。
8177:2006/03/28(火) 09:29:14 ID:P7L69YfD
>>78-80
レスありがとうございます
問題ないみたいなので買おうと思います。
82不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 22:40:18 ID:YaD8EGHV
俺はUSB2.0N-LP+i815EPのマザー+Win2Kの組み合わせでS4動作中。
MTVを使っての録画用PCだけど、何故かマザーのUSBに繋いだマウスが復帰後に
認識されないトラブルがあった。USB2.0N-LPにマウスを繋いだら解決したが・・
83不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 14:25:58 ID:A4k1BMWp
USBのポートって不良になりやすいんでつか?
dellのdimensionですが日によって認識したりしなかったりします。
84不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 19:03:05 ID:+QGuDcI9
雨の日は認識率あがるってのが俺らの間で常識だよ
85不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 21:53:10 ID:GeImHpnA
>>84
少し間違い
86不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 19:08:56 ID:orbc4mTP
少しなんだ
87不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 22:36:20 ID:i9oHRbm1
>>27
最新型チップのμPD720102が発表されて一ヶ月ちょっと過ぎましたね。
チップの量産開始予定は5月らしいので、あと一ヶ月ちょっとで店頭に並ぶのでしょうか?
新製品情報とかはまだ出てきていませんかね?
88不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 14:21:35 ID:4H5TWWe5
RATOC辺りが出してくるんじゃない?
流石に5月中は無理かもしれんけど。
89不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 17:44:59 ID:y8APMbrs
μPD720100 (軽いバグありチップ)
ニュースリリース、2000/04/12
サンプル出荷 2000/4
チップ量産開始予定 2000/09
各社の製品販売開始 2001/08〜10月

μPD720100A
(前のチップがバグがあったのでバージョン違いとしてひっそり出た?)
ニュースリリース 無し?
サンプル出荷 200?
チップ量産開始 2001/03
各社の製品販売開始 ???


μPD720101
ニュースリリース、サンプル出荷 2002/04/08
チップ量産開始予定 2002/07
各社の製品販売開始 2003/03〜05月

μPD720102
ニュースリリース、サンプル出荷 2006/02/23
チップ量産開始予定 2006/05

ということは、各社の製品販売開始 2007/01〜03月ぐらいかな?
90不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 18:29:08 ID:NAkLsVR7
VIAの方も頼む
91不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 18:35:33 ID:qtULk+X8
どうせ買うならNECの最新チップのを、と思って待ってたけど、
やっぱ現行のとりあえず買うか。考えてみたら数千円でしかないしな。
92不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 22:38:07 ID:y8APMbrs
>>90
英語のサイトが多いので分からないです。
VT6214 と VT6212 の違いも分かりませんし。

>>91
製品として枯れているNECのμPD720101の方がいいかもしれませんね。VIAにするのもいいでしょうけど。
μPD720102は2007年末ぐらいに買いでしょうか。まあ本体内蔵で間に合わせる人も多いでしょうけど。
93不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 21:44:30 ID:kKBHzTVH
最新のパソコンじゃUカードよりU2・0ハブ買ったほうが
いいのか?
94不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 03:12:08 ID:7T/wToxZ
>>93
だってボードとか増設しなくても、最初からUSBポートあるじゃん。
よっぽど帯域が厳しくなる使い方をしない限り、ハブで増やせばいいだけ。
95不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 17:22:16 ID:bF/TwfT9
usbカードって無意味に電気代喰うイメージある
96不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 12:18:22 ID:B5FstOv1
そりゃたぶんおまえだけだ
97不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 21:36:16 ID:u95PIw2v
USBカードってBIOSでうsbサポート切っちまっていいんかな?
消費電力減らしてえ
98不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 21:49:26 ID:EaemTExt
設定で切っても消費電力が減るとは限らない。
99不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 08:16:50 ID:Q9dUoyrQ
>>83
USBに限らず、挿抜回数が増えると端子が傷んでくる。
その意味でも挿抜頻度が高いなら本体直でなくUSBハブを
わざと経由して使うという手がある。
100不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 08:25:25 ID:38QtktJS
ハブでもいいけど、単にコネクタを消耗品として使い捨てたいだけなら
延長ケーブルでいいんじゃ?

うちは延長ケーブルが余りまくってる。マウスとかUSBメモリとか、
色んなものに付属してきたやつが合わせて5本ぐらい。
101不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 23:16:52 ID:6qEiF32b
>>98
ビオス設定ってハード的に電気管理してないの?
102不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 08:38:13 ID:mpwc0dYO
エビオス
103不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 09:19:34 ID:gFG9fptJ
CPU = クプ
104不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 19:46:50 ID:7WoKaq4i
オっパイオス
105不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 22:06:40 ID:niYiLNGe
USB = うすぶ
106不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 22:14:26 ID:Or6zf9Qr
IEEE=いえ〜〜〜〜い!!
107不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 22:36:00 ID:pru3WImt
はい残念。
108不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 20:22:28 ID:PQGAeKjT
カードブス仕様
109不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 21:05:40 ID:0LWCJCzG
カードダス仕様
110不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 22:42:48 ID:PQGAeKjT
カードBUSからもじったんだぞヽ(`Д´)ノプンプン
思い付きで書くなよ、ハードウェア板なんだからさ
111不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 23:37:42 ID:wgsFk1IF
知ってるがな(´・ω・`)
112不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 16:09:00 ID:4vK32RBt
ノートパソコン本体がUSB1.1だったので
玄人志向USB2.0N−CB(USBカード)で外付け2.5HDDを取り付けると
LEDは点灯するがカチャカチャカチャカチャと音がなって認識正常動作しません。
USBメモリで取り付けたら動作するのですが、
外付け2.5HDDを本体USB1.1でつなげると正常動作します。
どこが悪いのでしょうか?
113不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 16:19:09 ID:BGDoex1Z
>>112
動きそうで動かないのは、電力供給不足だから。
USBケーブルが二股になっている場合は、電源供給用コネクタを
PC本体のUSB1.1コネクタに接続すると解消される。
そうでない場合は、カードのDC-INに電源を接続し、電源供給能力を上げる。
ACアダプタは別売りかも。
114不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 16:58:52 ID:4vK32RBt
>>113

サンクス
さっそくやってみる。
115不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 17:36:14 ID:bHAAktov
バッファロー、eSATA/シリアルATA/USBのコンボカード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0419/buffalo1.htm
116不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 18:38:01 ID:s7x4FIwe
SiI3512?
117不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 21:43:42 ID:ikxhsMYK
>>115
PCIなんだ。PCIEx1とかなら良さそうなんだけどな…
118不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 21:52:47 ID:FjZbMZLG
PCI Express があるならUSB2.0はあるでしょ。それこそ売れないと思うけど。
なんでPCI Expressがいいの?
119不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 22:07:39 ID:ikxhsMYK
そうなんだけどPCIだとeSATAより細いと思ってさ…
まあ、ぶら下がってる場所によっては同じことなんだけどね。
120不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 22:08:55 ID:mbMn3zfz
なんも知らなくてノーブランドのUSB Cardbusタイプ買ったです。
なんかドライバらしきファイルはViaって書いてありますた。
USB2.0のUSBメモリ挿すとフリーズします。
泣き寝入り。
121不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 23:29:53 ID:JxytEJsk
大昔のVIAの悪寒
122不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 01:23:06 ID:YBsJTYep
それは「USB2.0 Cardbus」と書いてあるのみで
メーカー名も型番も一切書いてないとです。
ノーブランドにも程があるです。

ドライバCDは「Drivers」としか書いてないとです。
中にViaと思しきドライバ3種類入ってました。
3つとも試したとですが全部ダメですた。
泣き寝入り。

アキバの0TT0の2F窓際に積んである
バルクだかリテールだからわからん製品です。
123不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 01:39:13 ID:HiVhXOVn
昔、あったっけなぁ
繋げると必ずフリーズする、友人からデータの受け渡しで借りたUSB2.0の2.5インチの外付けHDD
初めは増設してた旧NECチップのPCカードがいけないと思ってたけど
マザーについてる1.1の方につないでもフリーズしたからなぁ

思えば、友人が買った、どことも知れない糞ケースの所為だろうな
不具合が出たのはそれだけだもんな
124不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 20:25:16 ID:TYYfIdNJ
VIA嫌いな俺の仲間が増えたw
125不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 21:54:17 ID:T4sKuIIs
泣き寝入りの漏れです。
ラトック?のやつ買いますた。
なんも問題なくふつーに動作しますた。
USBメモリ2本挿せて嬉しいです。

振り向くとそこにVIAのアレが。

泣き寝入り。
126不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 00:25:15 ID:Ni0TfuPC
VIAは糞。SISもチョイ怪しい・・・

癖が強いからさ。INTELとかのボッタクリ企業はド安定だよ。
127不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 01:03:36 ID:b8a42kYm
不具合が絶対イヤな人はラトック一択でしょ。
基板の作りや使ってる部品からして他のメーカ(ほとんど台湾OEM)と違うし。
128不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 06:40:39 ID:utakeqCX
VIAには苦渋を飲まされた・・・。

藁にもすがる思いでWin98からWin2000に乗り換えたら
あっさり安定しやがった。
129不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 22:41:01 ID:czLP7bCT
viaって事前研究?とか事前実験?とかやんない主義なのか?
USBカードだけじゃなく色んなデバイスで不具合連発。
130不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 00:25:05 ID:0elLMBS4
USBじゃないけど、VIAのLANカードのおかげで今日の仕事が半日つぶれたよ。
隣のフロアまで巻き込んでネットワーク障害。原因の切り分けにえらい手間がかかった。
だから高くてもintelにしとけって言ったのに。
131不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 09:49:45 ID:QuXiMw8z
>>130
ここはVIAスレじゃないから
その話はこっちで言うべきかな
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138677455/l50

132不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 22:25:55 ID:uHRHeQly
我々は勘違いしているのかも知れない。

VIAは粗悪なPCハードウェアメーカーではなく
実は精巧な模型メーカーなのではないだろうか。
133不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 23:16:56 ID:BLRY8GWu
ビアって聞くだけでヤナ気分だにょ。
134不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 23:30:38 ID:vHFK6gpc
USB2.0もLANもそうだが、異常なトラブルの原因は玄人志向が原因だと思う。
コネクタの工作精度の問題なのか、
スロットの刺さり具合がおかしいというカキコがあるから。
135不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 23:57:14 ID:2ne9LPbL
最近、玄人の初期のNECなんたらかんたら100Aチップの5ポートタイプのを使っていたのが調子がおかしくなったので、
あまってたアダプテックの100Aチップ(玄人とは違う小型のチップサイズ)の2ポートに変えたら、ビデオ録画時の負荷が減った。
デバイスドライバは100A用で共通で、違いといえば、ドライバが5ポート分から2ポート分に減ったぐらいの違いだけだけど、
これってやっぱりポートが多いとアクセスをしてなくても負荷があるの?
136不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 13:52:49 ID:R/yFQRyg
BUFFALO IFC-PCI4U2Vを接続したのですが、
どうもUSB2.0で作動していないような感じです。
接続している機器はHDDとDVD-Writerです。
どちらもBuffaloの製品です。

使用しているOSは98seです。
本当に困ってしまっているので、
どなたか回答お願いいたします。
137不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 13:59:21 ID:UBChovmN
速度はかりゃいいだろ
測り方教えてくださいはやめて下さいね
138不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 14:06:08 ID:R/yFQRyg
回答あいりがとうございます。
やはり2.0で動作しておりません。
11.0Mb/sです。
139不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 14:07:38 ID:DROJvMdQ
ビアのUSBとLANと1394のコンボカード(クロシコのん)使ってるけど、
特に問題ないけどナー・・・
140不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 14:09:39 ID:DROJvMdQ
>>136 >>138
98SEとかwindows2000はUSB2.0で使おうと思ったら
ドライバ入れなきゃダメだよ。(2000はSP4入れるだけでもokだが)

ちゃんとUSB2.0のドライバ入れた?
バッファローとかのだったら普通、CDに入ってると思うけど。
141不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 14:09:40 ID:R/yFQRyg
USB2.0で起動している場合、
赤ランプになるらしいんですけど、
緑ランプですし・・・。

ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05671510161

自分と同じ不具合発生した人↑
142不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 14:10:46 ID:R/yFQRyg
>>140

説明書どおり、CDから入れました。
デバイスマネージャーにも表示されています。
なのに、2.0で動作してくれないんです・・。
143不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 17:09:45 ID:xz8SGhtL
>使用しているOSは98seです。
144不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 17:47:42 ID:R/yFQRyg
98seではUSB2.0は作動しないのでしょうか?
145不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 17:53:51 ID:Qb5ggRv5
製品の箱なりマニュアルなりに対応OSが書いてあるだろう
146不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 17:57:57 ID:R/yFQRyg
対応って書いてました。
147不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 18:02:10 ID:DROJvMdQ
148不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 18:02:51 ID:ZPiEjt1n
おまえの言う価格コムの人は初期不良で交換してるが、おまえも初期不良なんじゃないの?
ここで書き込んでないでさっさと店に行けよ
149不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 18:13:39 ID:IfUhhhXm
それにあたし、中年はあまり・・・・・・
150不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 22:31:13 ID:OcFyRq69
>>136
俺はWindwos2000に乗り換えて解決したな。
出費が痛かったけど,代わりに得た安定度は噂通りだった。
151不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 22:32:54 ID:OcFyRq69
>>150
訂正:
> >>136
> 俺はWindwos2000に乗り換えて解決したな。
Windows2000 Professional
152不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 23:30:12 ID:ZClrMSRE
>>151
誰もServerに乗り換えたとは思わんから安心せい
153不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 04:41:39 ID:ZhrHTueh
ずっとUSB1.1で、しかも拡張ボードのスペースがひとつ余ってたので、
Amazonで調べてみたら、USB2.0のインターフェースが意外に安かったので、
購入してみようと思います。そこでちょっと疑問があります。
背面なため、できたら差込口を手前のほうにまで引っ張ってきたいんです。
USBHUBということも考えたんですが、価格もちょっとしますし、
使うといってもUSBメモリやケータイのデータうつしかえくらいですので、
延長ケーブルというのを購入してみようと思うんですが、
この延長ケーブルというのはUSB1,1や2.0というのは関係あるんですか?
Amazonだと、安くて1mくらいだけど何も書いてない。
高くて5〜20mもあるけど2.0準拠の、2種類があるんですが・・・

USB2.0の速度を体感するなら後者を選ばないとだめなんでしょうか?
それともUSB2.0メモリ−延長ケーブル−背面みたいな感じで、
途中のケーブルは関係ないんでしょうか?
延長ケーブルなら百均とかでも売ってるんですが・・・・
154不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 05:03:53 ID:zwREU91n
>>153
USB2.0での延長ケーブルの利用は基本的には推奨されていないみたいなので、
品質の悪いケーブルだと不具合が出る場合はあるのかもね。

ただ、うちではダイソーで売ってた延長ケーブル+USB2.0メモリーは
特に問題なく使えてるけど。
とりあえず、エラーが出るようなハズレを引いたら買いなおす位の感じで
良いんじゃないの?そんな高いもんでもないし。
155不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 09:12:20 ID:HM+6hTui
>>153
USBハブが高いって?
バスパワーで1500円ぐらいじゃない?
ここはケチるとこじゃないよ。
156不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 15:36:57 ID:HyQ8csfV
>>155のように聞かれていないことを無駄に書き込む低脳w
157不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 22:47:23 ID:UQtw5qVH
そうか?俺は役に立つと思うけど。
158不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 00:50:11 ID:dUwzuZMX
ハブに外付けHDDを複数ぶら下げて、
ドライブ間コピーしたときの性能低下はどんなもんだろう。
もともと速くないので、直差し並列と大差ないような予感もする。
159不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 01:26:47 ID:yRcEJKit
複数外付けを持ってるんだったら試してよ。
160不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 08:07:54 ID:y9sdV9iz
一番安定してるのはNECチップのモノでしょうか?
それでも玄人指向などのものがあるので
一概には言えないのかもしれませんが、、
161不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 09:18:35 ID:yRcEJKit
NECのならμPD720101がいいよ101だよ。100じゃないよ。
ポート数は必要最小限の数がいいよ。あとはどこもほとんど同じだよ。
162不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 09:40:06 ID:y9sdV9iz
>>161
ありがとうございます。

ポート数の件は電力量とかそういう話でしょうか?
PCIスロットで拡張するものだと大体2,3ポートになりますよね
163不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 12:55:58 ID:2C6mg8Ub
ダメルコやIOあたりだとviaになってしまうのだけど、
NECより勧められない理由ってどのあたりにあるのでしょうか?
164不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 13:41:44 ID:muEvcWoY
過去ログを読まない人は身をもって体験すれば良いと思う。
165不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 14:01:01 ID:jvtM8UeL
最近のVIAチップはNECのものより安定してるし速いし負荷も低い。
166不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 18:28:03 ID:yRcEJKit
>>163
別に薦めてないわけじゃないよ。
NECのなら101がいいって言っただけで。私がVIAに詳しくないってだけで。
167不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 22:40:46 ID:JkltJSeb
遅かろうがショボかろうが
ちゃんと動けば文句など言われんさ
168不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 16:58:39 ID:aFKW1M/p
そうよもっとしっかり動きなさいよ!ほら!ほら!
169不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 17:01:54 ID:LPVeHtlU
負荷掛かるのは困る。
170不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 22:42:55 ID:AmK0krhS
MSの標準ドライバを使ってる限り、負荷なんて殆ど変わらんだろ。
171不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 23:48:20 ID:XM3DI5xf
両方使ってるけど標準ドライバで使うとVIAのオンボードは
NECの半分の負荷。
なぜに軽いという感じ。
172不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 02:02:37 ID:JZBk2cV5
動いてないからじゃない?
173不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 08:59:50 ID:Eg7timCY
つか、オンチップUSBはPCIでつながってるわけじゃないから
PCIでつながるカードタイプのより軽くなるのは普通だと思うけど。
174不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 09:05:59 ID:Eg7timCY
ただ、VIAの方が転送速度が速いのは確かだけど。

まぁ、速度はそこそこでいいけど相性で苦労するのがイヤ!ならNEC、
何が何でも速度が速いほうがイイ!ならVIAって感じだと思う。

NECの新型チップ搭載カードが出回りだしたら状況がまた変わるとは思うけどね。
175不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 10:43:25 ID:jE/fDS4Y
>>170
ダウト
176不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 13:52:52 ID:9gTU9mYL
新VIAで相性報告ってまず無い。
玄人志向関係でトラブルがあるが、これはチップ以前に
あれは旧チップだったりスロットの工作精度に問題がある。

なお一部、旧型のNECでないと動かないデバイスもあると言われているが
もう流通していないだろうし、2000やXPで動いているかも疑問。
177不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 14:40:51 ID:Eg7timCY
>>176
「まず無い」という情報がどれだけの統計を取って出されたものか分らないから
なんとも言えないわけだけど、実際にI/O、メルコの新VIA搭載品からNECチップ搭載品に変えたら
ちゃんと動くようになったと言う話を偶に聞く以上、まず無いとは言い切れないんじゃないかと思うけどね。

まぁ、自分の環境で快適に動いてると、問題があるなんて言ってる奴の方がおかしいと思ってしまいがち
なのは確かだけどね。

>>175
同じ接続条件で比較した結果じゃないとなんとも言えないと思うけど。
オンチップと拡張カードを比較して負荷が軽い低いと言うのは、条件が違うから無意味。
178不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 19:39:11 ID:9gTU9mYL
>>177

Linux板や自作板で何度か「相性出た奴いるかー?」ってやったけど出てこない。

私もVIAで3年近く
スキャナ、ジョイパッド変換器、マウス、外付けHDD、
外付けDVD-RW、USBメモリ、カードリーダー、CPU切り替え機、
を使ってるけど相性に遭遇したことが無い。
179不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 22:08:57 ID:wXmUMCCF
>>178
そういう場合はチップの型番ぐらいは最低書こうよ。って書いたらそれしか書かないんだろうな。
180不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 22:36:19 ID:zPMIqT3m
カードバスのカードの場合
チップの型番ってどうやれば調べられるかねぇ。
取説もなきゃ型番もメーカー名さえも記載なし、
ドライバCDにも3種類入っててどれがどれやら。
181不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 22:53:28 ID:e1JXqPLQ
>>176
つーか、なんで2000とXPに限定してんだ?
その手のOSが快適に動くような環境なら相性問題が発生が少ないの
なんて当たり前の話なんだけど。

>>178
この板の書き込みは無視ですかそうですか。
182不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 23:17:23 ID:7tpevDbL
バッファローのUSB2P4を買って、30分くらい格闘の末なんとか刺さって認識したんです。
たしかに速度も速くてストレスないんですけど、裏側にあるのでめんどくさいです。
そこでUSBHUBを買おうと思ったんですが、この説明書にMe以前はHUBでの速度は1.1、
XPでも付属のCD-ROMのドライバでは1.1の速度になりますと書いてあるんです。
自分はwinXPです。ドライバはバッファローで調べてみても最新ですし、
もしかしてこのインターフェースボード、HUBで2.0の速度は対応してないんですか・・・?
183不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 23:29:50 ID:GibWK39w
184不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 23:40:16 ID:zdofTLe7
ただ単に「VIAチップのを付けました。動きませんでした。NECチップのに換えたら動作しました。」
「だからVIAはダメ」ってレベルじゃあなぁ。
185不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 23:47:55 ID:7tpevDbL
>>183
もう入れてしまったんですが・・・
取り付ける前にセットアップするように書いてありましたし・・・・
ちなみにデバイスマネージャからは、MELCO INC. USB2.0 Enhanced Host Controllerがありません。
186不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 00:05:42 ID:g66zOa9Z
なんとなくわかってきました。
バッファローの製品付属ドライバだと1.1、マイクロソフト製ドライバだと2.0ということでいいんですかね?
しかしマイクロソフト製のドライバは現在個別ダウンロードできないみたいですし・・・
まずバッファロー製ドライバを削除しようにも、USBコントローラの欄にUSBが10個くらいあって、
どれがUSB2P4のUSBなのかわかりません・・・
187不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 00:13:25 ID:g66zOa9Z
何度もすいません。
ドライバダウンロードのとこの下の方に削除用のソフトウェアが配布されてました・・・
スレを汚してすみませんでした。
188不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 00:21:51 ID:TEzP6zeO
>>184
なんでチップの型番書けないものかなとは毎回思う。
189不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 00:28:43 ID:g66zOa9Z
あれ・・・?たしかにドライバを削除して再起動したのですが、
起動時に新しいハードウェアを見つけました?と出ずにそのまんまなんですが、
ちゃんとマイクロソフト製ドライバをダウンロードして更新できたんでしょうか・・・?
一応、書いてあるとおりNEC〜と表示はされてるんですが・・・
SP1以降はインターネット環境ならOKと書いてあるんですが・・・・
190不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 00:43:18 ID:2xW2onv/
>>181
だからぁ、98SEやMEのドライバは標準ドライバではないので、
それで相性が出たとしても別の問題の可能性がある。
2000やXPで出るんなら相性だろうけど。
191不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 01:43:10 ID:jtRknFFv
>>184
>>188
だからカードバスの…


一体どうすれば…
192不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 01:44:45 ID:c0z1F1Ys
デバイスのIDでわかるんじゃないの?
193不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 08:03:15 ID:EMOltrOb
VIAって「ビア」なのけ?「ヴァイア」だと思ってた
194不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 10:40:34 ID:JjmgrkyM
挿したら固まるんでデバイスマネージャ開けん
195不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 11:53:54 ID:RZo5HA49
>>190
だからぁ、98SEやMEのドライバは標準ドライバではないので、
チップメーカが提供するドライバで相性が出る・出ないもチップの
性能のうちなんだが?

チップ自体の性能がいくら良くてもドライバが腐ってたら同じ事なんだよ。
そんな事もわかんないのかな?

あと、なんで勝手に2000やXPだけで相性が出ないから問題ないなんて話になってるの。
98/98SE/MEで使おうと思う人間だってこの板には沢山来るんだが?
つーか、今更、PCIカードで増設しようと思う人の環境はそっちの方が多い気がするんだが・・・
196不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 11:57:15 ID:oNKMYtQ0
>>193
英単語のviaならヴァイアだけど、VIAは固有名詞だからねえ。正解は関係者に聞かないと
たぶんわからないよ。考えてもしょうがない。
海外の企業名をなんて発音するかは、けっこう色んなスレで話題になるよね。
197不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 16:37:42 ID:g8Xa0yRt
まあ、自分の環境も書かずにどれがいいですか?って聞かれたら、NECですって答えてあげればいいし、
詳しく使用OS、マザーとそのチップセット、CPU、使用するUSB機器名、HUB等を書いてある質問なら、
VIA等その環境に合う物を薦めてあげればいいだけで。
相手によって答えを変えたほうがいいっていうのは孔子も言っていることですし。
198不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 16:40:23 ID:Sy8+5tOA
>>196
台湾の業者にそんなこと気にするのは日本人だけって言われた。
2大言語の英語とスペイン語では全然違うしフランス語、ドイツ語でも違ってくる。
だからどの国の人間も自分の発音が正しいと思ってるし、相手の発音が違っても気にしないそうだ。
四人で話をしたら「ビア」「ヴァイア」「ヴイアイエー」「フィア」とそれぞれ違う言い方をしててもおかしくない。
島国根性とワールドワイドビジネスの感覚の違いだと思う。
その台湾人は「一番たくさん買ってくれる人に合わせる」って言ったけどなw
199不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 17:26:26 ID:gnvN1Psb
リナックスってリニュックスが正しいらしい。フィンランド語だと。
200不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 20:11:00 ID:2xW2onv/
>>195

規格から外れたものに相性も糞もないじゃん。
9Xドライバが怪しいならそれでいい。
それを相性と呼ぶのなら間違い。
201不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 23:06:57 ID:LUV/Gk6t
ノーブランドのVIAはXPのSP2で動かなかったじょ
202不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 23:30:12 ID:NW6HIf9B
VIAのコントローラ系は、何故かVIAチップセットと相性が悪い。
これは有名な話。
203不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 00:18:10 ID:APKsyE+Y
>>200
は?なんで規格から外れてることになるんだ?

MS自体がジェネリックドライバを提供しないと言ってるだけで、9x系でUSB2.0を使ってはいけませんとは
一言も言ってませんが?
だからこそ各社9x系ドライバを提供しているわけですが、そこんとこちゃんと理解してるのかな?

間違った認識で、使ってる奴が悪いとか相性なんて存在しないとか主張されても、説得力ゼロだよ。
204200じゃ無いけど:2006/05/07(日) 00:36:52 ID:MgewnDzL
>>203 話は簡単、不具合報告があったという貴方が

VIAのチップに起因すると断定できる不具合報告を示してよ。このスレ内にあるんでしょ。
ちゃんとVIAチップに問題があると断定できるのも、OS、接続機器、ユーザーのレベルなど不確かな
状況のもの以外を。

>>200は他のスレで見つけられなかったと言ってる。無いものを出してくるわけにもいかんのだしね。
205不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 01:56:00 ID:APKsyE+Y
>>204

>>125
>>128
>>136
>>141
このスレだけでもVIA関連で不具合に遭遇した人間がこれだけ居て、NECチップ搭載品での
トラブル報告はこのスレだけでなく、他でも聞かない事がなにより物語ってるわけだが?
安全に動かしたい人にトラブル報告の少ない物を薦めるのは当たり前の話。

OS、接続機器、ユーザーのレベルなどの検証なんて、そのトラブルを起こしている環境を入手しないと出来るわけ無いだろ。
そんな事が簡単に出来るのならメーカー自体がやってるわけで、相性問題なんて言葉自体が世の中に存在してないよ。

あと、本題とは離れるがVT6212/6214でも、チップ内蔵のPCIブリッジを使ったボードは明確に相性問題が発生している。
206不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 08:05:15 ID:ekfTBzut
台湾の業者にそんなこと気にするのは日本人だけって言われた。
2大言語の英語とスペイン語では全然違うしフランス語、ドイツ語でも違ってくる。
だからどの国の人間も自分の発音が正しいと思ってるし、相手の発音が違っても気にしないそうだ。
四人で話をしたら「です」「だぜ」「だべ」「だにょ」とそれぞれ違う言い方をしててもおかしくない。
島国根性とワールドワイドビジネスの感覚の違いだと思う。
その台湾人は「一番たくさん買ってくれる人に合わせる」って言ったけどなw
207不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 11:14:30 ID:lBczTVu9
NECの720101を使用した場合のトラブルと言えば、特殊な例だが
サインはVGAを挿すと、供給電流が足りませんと言って認識され
なかった事が有る。古い720100やVIA製6212だと問題なく認識、使用
出来た。まあ、サインはVGA自体がキワモノ扱いだし、デスクトップ
機で使用する人も居ないだろうからトラブルとして報告された事は
ないんだろうけど・・・。
208不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 14:16:26 ID:APKsyE+Y
>>207
それは、720101の問題っていうより基板設計の問題だろう。
供給電流の検出は外付けのチップでやってるはずなので。

安物基板は検出する機能自体が無いから一見融通が利くように見えるんだが、
安全性を考えるとどっちが良いのかってのは・・・?
209不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 16:37:35 ID:u9EsvWr/
VIAチップなんてマザボ時代から印象悪だったけどな。
メモリの相性がとってもキツかった思い出がある。
SDRAM時代だから糞バルクが大量に出だしたときだったけど。
210不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 17:00:48 ID:/EBZqY5N
要するにVIAも6212以降なら割と安定でFAですか?
211不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 18:39:10 ID:dgFK7eLE
現世代でヤバイと言われてるのはULi/nVidia。
VIA、Intel、NECはあんまり言われない。
SiSも宜しくないと思うが、廉価版マザーだから基盤の問題かもしれない。
212不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 03:07:35 ID:XBfF00KG
すいません、後ろに取り付けたUSB2.0ボードで
USB2.0のポートを延長ケーブルを使って使おうとか考えてるんですが、
調べてみたら2.0で延長ケーブルは推奨されてないとか、保証されてないとか、規格されてないとかって
書いてあったんですが、延長ケーブルを使うと2.0の速度が出ないということなんですか?
213不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 03:53:33 ID:PPuN6kOf
うん
214不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 14:06:48 ID:Me4xFc7M
これは空気読めてないな
215不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 20:18:09 ID:44Z9KLvP
スレ違いな気が激しくしますが、IDE-35USというUSB経由でHDDをぶら下げる
ものを買ってきました。ただ、うちのUSBは82801BA/BAMでUSB1.1なのですが、
どうもドライバ(汎用でいけるとマニュアルには書いてあります)が入りません。
2.0でないと使えない、というほどのものでもないと思うんですが、、、
216不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 05:39:33 ID:GUvmuasB
ttp://www.area-powers.jp/product/pci/usb2.0/u2n4_w1.htm

新製品だけどエアリアって安定してる?
217不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 12:11:16 ID:s3a6F4K3
>>216
「コンデンサを1個搭載」???
218不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 13:43:37 ID:hN7NxmWG
μPD720102マダー?

つーかNECの評価ボード買ったらOSのドライバで動くのかな
219不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 23:11:26 ID:O0oldvU6
動くでしょう。
評価ボードは買えても高いと思うけどね。
220不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 23:50:51 ID:wpQh/lUn
wacomのintous3(バスパワーから最大300mA使用)を繋ぐために
PCI用のボードを買おうと思うのですが、
近所の量販店に置いてある1400円くらいの
バッファローやらIOの製品の箱やWebサイトには
バスパワー供給について何も書いてありません。

やっぱりこういう何も書いてない製品につなぐと動作が不安定になったりするんでしょうか?
それともPCI用ボードなら普通にバスパワー対応してるもんなんでしょうか?
221不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 03:06:58 ID:DZ/0nqW0
普通に対応している。
222不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 11:18:32 ID:kjhKXibN
USB2.0+IEEE1394対応で同時使用可能ポート数と速度を重視したいのですがお奨めは何でしょうか?
223不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 20:10:53 ID:ONmM1eLf
ノートPCのPCカードスロットに
USB2.0のカード入れたいんですけど
PCカードスロットはUSB2.0の速度に対応してますか?
224不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 22:28:09 ID:zE60FJsT
>>222-223
藻前らパソコンの機種とか仕様くらい書け。
225不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 22:45:02 ID:ONmM1eLf
>>224
IBM thinkpad R40e
TypeV/U/T x1、CardBus対応
みたいです
226不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 23:16:06 ID:16h86k3M
>>225
その仕様じゃ、USB2.0より速過ぎてダメだな。
227不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 23:46:33 ID:20tcpiKh
今の時代USB2.0程度最初からあるんだよ、こんな糞技術は。
一体何時の時代だよw

ここの香具師は結局古臭い技術を守り、時代錯誤の糞技術を
守り抜いてるのかwIEEE1394速度か、次はw
228不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 00:42:33 ID:aM8+hRwh
>>225
それと同じ機種でラトックのカード使ってる
229不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 01:40:51 ID:kVrYY8iK
内部ピンヘッダ2ポート分あるVIAorNECのカードどっか作らないかな?
230不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 08:53:01 ID:Rf9GkiyA
PCは自作です。
USB2.0+IEEE1394対応のクロシコの一番安価なやつとか買っても地雷原じゃないでしょうか?
良いチップの種類とそのチップ搭載のカードも教えてください。
231不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 10:15:05 ID:7avwv67L
232不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 15:49:21 ID:Rf9GkiyA
PCIでないと困ります。
予算は2500円前後までです。
233不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 15:52:53 ID:xvaX2LpL
自分で調べて買えよ
234不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 17:05:59 ID:7avwv67L
>>232
その条件だとありませんね。
235不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 17:22:03 ID:3UOyr6Cj
>>216
このメーカーのVIAのやつ使ってるけど安定性は特に問題なし
ただ内部のピンヘッダが5ピンかつ不思議なピンアサインで
ASUSのマザーには直接挿せた内蔵用カードリーダのピンが
そのままさせなかった

900円くらいで売ってたやつなので最初から期待してなかったので
特に不満はなし.驚いたことに1年保障だった.

236不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 17:40:59 ID:3UOyr6Cj
>>203

うーん 9x用DDKでUSB2.0での定義がないので
ホストコントローラのドライバだけ
「なぜか高速でうごいちゃうUSB1.xのホストコントローラ」
として動いているので上位のクラスドライバまで考えると
無理あると思うよ.

少なくともハブのドライバはUSB2.0で追加された機能を
サポートしてないとハブがHighSpeedで動作しているとき
問題が出るとおもう.ジェネリックの9x用MS製ハブドライバは
サポートしてないと思う
237不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 23:18:30 ID:qZDTzCuX
usb1.1と2.0の違いってホストコントローラーだけなんですか?
2.0対応のコントローラー入れたら2.0になったりしない?
238不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 23:22:45 ID:CS9cGb0y
はぁ〜?
239不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 23:34:00 ID:Rf9GkiyA
玄人嗜好のUSB2.0+1394-PCI3は地雷源ですか?安全地帯ですか?
240不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 00:20:16 ID:nz67d72h
>>236
問題があると言うのなら、どう問題が出る/出たのか具体例を挙げてくれないと意味ないんだけど・・・

カードメーカが対応をうたってる以上、無理があると「思う」とか、問題が出ると「思う」とか、
サポートしていないと「思う」というような曖昧な話をしても意味ないでしょ?
241不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 02:15:18 ID:pYlh2r57
質問なのですが、先日IFC-PCI5U2Vを購入し、
装着したところ、無事に認識してくれてデバイスマネージャで見るとドライバにも特に問題はないのですが、
なぜか外部の4ポートのうち、2つのポートがUSB2.0として動作せず、
USB2.0対応のUSBメモリをそれらのポートに挿すと、さらに高速で実行できるデバイスのバルーンが表示されます。
残りの2つのポートに接続した場合は、きちんとUSB2.0として動作し、
さらに高速で実行できるデバイスのバルーンは表示されません。

これは、PC本体の問題か、インターフェースボードの故障かどちらなのでしょうか?
WindowsXP Home SP2で使用しています。
242不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 03:22:42 ID:lOafGIzd
チップがVT6214なんですが、VIAのコントローラってどうよ?
NECと比べてCPU負荷が高いとか、ひょっとしてNICでいう蟹チップ扱いなんですかね?
いまいちネットでもチップ別性能比較とかないので皆様どのように検討されてますか?
243不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 03:42:21 ID:awjdHWl/
>>241
2つしか対応してないだけ
244不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 04:22:11 ID:2AKaNeNs
速度出てなきゃVIAが一番負荷が低い。
特にオンボードだと1,2を争う。
245不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 05:31:33 ID:TmQaSTbP
>>244
意外にVIAって優秀なんですね
でも結局NECとVIAの2種類しか選択肢ないんだっけ
246不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 08:44:25 ID:naBPoWoy
>>240
MSがサポートしてないから動作しないと決め付けるのは間違い
というのは同意なんだが,だからといってホストコントローラの
ドライバがあれば問題も無しというわけではないということを
指摘しておくのは情報として有用だと思ったから書いたのだが

前にも書いたがHighSpeedハブがHighSpeedで動作していると
そのハブは認識すらされないか,その先につながれた
LowSpeedおよびFullSpeedのデバイスは動作しない
247不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 10:17:08 ID:UwZ+6PpC
>>242
NICでいうとVIAチップ扱いだな。
速度面はintelに次いで優秀
248不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 13:00:20 ID:nz67d72h
>>246
つーかね、ホストコントローラメーカであるNECもVIAもwin98/ME用USB2.0ハブサポート
ドライバを提供してるんだけど?(もっとも、NECはチップメーカとしては直接ドライバを
提供はしていないが)

メルコですらwin98/MEでのUSB2.0ハブサポートをうたってるしね(これはNECチップ搭載品)
> USB2.0ハブ対応USB2.0ドライバ 
http://buffalo.jp/download/driver/hd/mehub.html


思い込みで、動作しないとか指摘する事に意味はないと思うよ。
249不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 13:06:58 ID:cXBJyF4Q
嘘、大げさ、知ったかはJAROへ
250不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 19:02:44 ID:awjdHWl/
ここには製品一覧とかないのかね?
相性調べるやつはいないのかね?
まったく使えないスレだ
251不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 20:15:16 ID:2AKaNeNs
とりあえず、
ALi M5621(NOVAC), Cypress CY7C68300(RATOC,Alpha)
では新VIAおよび旧NECでは相性は出なかった。
252不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 01:00:35 ID:f/2ozF0d
相性・・・・・・・・・・・・・(旧)VIAで出易いってことでしょ。
逆にCPU負荷とか(最近のやつ)は普通より少ないって
自慢してた人居たし。
253不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 00:50:20 ID:LjMCqjZW
普通ってどれくらいで、少ないってどれくらいだ?
その人に突っ込んでみてよ
254不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 00:59:32 ID:XhrKuFf9
多い少ないって言うよりも旧VIAは規格違反だから。
VIAの新デバイスの第一世代は避けるのが賢明。
LANもSATAもトラブル出てるし、ATA133は地雷だったろ。
買うなら第二世代が出てから。

逆に第一世代が悪いからって次世代を敬遠する必要は無い。
255不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 11:18:57 ID:pVfczG87
USB2.0&IEEE1394欲しいならどれ買えばいいんだぁ〜
256不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 19:45:44 ID:wVZ3LwQe
VIA はとりあえず市場に出してみて問題があったら対応するという社風らしいな。
ALi はとりあえず売れたらよしと思っているんだろう。
257不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 22:14:58 ID:OhlkBhDh
   λ,,,,,,λ ガオー!
  ∩`iWi´∩ λ,,,,λ グオー!
  ヽ |m| .ノ∩`iWi´∩
   |  ̄| ヽ |m| .ノ
   |   | |  |
   U⌒U  U⌒U
258不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 22:47:19 ID:WQVz992T
>>254
たしかに、インテルの初代pentiumも割り算が出来ないバグとか、
intelの初期の100M NICにもWINドライバに酷いバグがあって酷い目にあったりとかいろいろあるよね。
まあ、新製品はバグが大体修正し終わってから買ったほうが賢いかもね。
259不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 20:47:49 ID:u0T4NN+0
俺もなんかヴィアってイマイチ信用出来ない所ある。
死すよりはマシだが。インテルはマザボのオーバークロック
出来ないのがあったせいで販売マザボは買いたくない。
チップなら大歓迎だけど。インテルUSB2ボードってあった?
260不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 01:55:41 ID:tQCmCzi3
枯れた周辺機器の方が安心出来るってのは同意
と言う事で、RATOCのREX-PCIU3と外付けHDDを買ってきました。
何せ、PentiumIII-S1.4GHzなもんでマザボのUSBが1.1までなんだよ…
261不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 13:27:01 ID:tFFLT/C0
みなさんこんにちわ。
スタンバイから復帰しても問題なく使用出来る物を探していますが
REX-PCIU3は問題なく使用出来るでしょうか?
他にお勧めがあれば教えて下さいな。
262不明なデバイスさん:2006/06/01(木) 04:38:24 ID:9ieiF7GH
   λ,,,,,,λ ガオー!
  ∩`iWi´∩ λ,,,,λ グオー!
  ヽ |m| .ノ∩`iWi´∩
   |  ̄| ヽ |m| .ノ
   |   | |  |
   U⌒U  U⌒U
263不明なデバイスさん:2006/06/02(金) 02:23:18 ID:0V00RSe8
IFC-CB2U2V/UCなんだが外付けDVDドライブが.... のバック製
Bs起動してもドライブがありませんとどうして
264不明なデバイスさん:2006/06/02(金) 14:14:19 ID:5XGs5SSH
>>263
次からは日本語で書いてよ
265不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 20:07:43 ID:Lhdz+01e
>>264
おまえも日本語で書けよ。
266不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 21:00:57 ID:litPYAf7
ウリナラの言葉でいいニカ?
267不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 22:49:03 ID:UO+sT6Te
265が本当に意味がわからない。
268不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 03:30:00 ID:RhiWriL2
俺もわからんな
269不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 08:26:19 ID:SOqiL6Mf
バッファローのUSBインターフェイスボード(2.0準拠)を使っています。

また、別途バッファローのカードリーダー「MCR-CF2-LT」
を使用しています。こちらはUSB1.1準拠です。

2.0準拠の上記USBボードに、
MCR-CF2-LTに付属の延長ケーブルを接続して
別のカードリーダー(2.0)を使用した場合、
転送速度は2.0を発揮できるのでしょうか?
270不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 11:25:35 ID:gBEk6x9K
1.1の時と2.0の時でケーブルの規格自体に違いは無い
が、480Mbps環境で使うと問題が出る粗悪なケーブルは数多く存在したのでHi-Speedシールが付いてる認証を受けたケーブルを使用するが吉
271不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 22:49:58 ID:jRYnx9Ak
64bit PCI / PCI-X で使えるUSBカードってないかなあ。
272不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 20:33:55 ID:As3SGtDS
使用してるマザー(AK-86L)が、電源OFF時にもUSB端子に電源供給される関係上、
USB機器の連動して電源ON/OFFする機能が使用できません。
PCI接続のUSBインターフェースボードの増設で、対応することは可能でしょうか?
273不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 21:28:36 ID:As3SGtDS
ごめん、AK86-Lでした。
ググったら、似た状況でPCIの増設ボードで連動出来たっての見つけたんで期待してるんだけど、
もし駄目なボードとか知ってたら教えて欲しいです。

とりあえず、どのボードが良さげか過去スレ読んでおきます…。
274274:2006/07/05(水) 11:04:57 ID:taQZRKz3
ご質問よろしいでしょうか?
emachines のJ4432を使用しており、OS入れ替え後、
前面にあるSDカードリーダーがSDカードを読まなくなりました。
以前は差し込むとランプが点灯したのですが、今は点灯せず、
マイコンコンピュータにアイコンも出てきていません。

当方のわかる範囲で試してみたコト。
デバイスマネージャ→USBコントローラ→USB大容量記憶装置デバイスに黄色!マークが付いて
いたので(コード10というエラー番号でした。)トラブルシューティング後、マイコンピュータ
に他のUSBポートはアイコンは出てきましたが、カードリーダーのアイコンは出てきませんでした。

再起動後、また同じようにUSB大容量記憶装置デバイスに黄色!マークが付いており、
どういった状態かまったくわかりません。

誰か治す方法ご存知でしたらお教え下さい。長々とすみません。
275不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 11:18:37 ID:cP77G0nK
>>274
OS入れ替えによりSDカードリーダのドライバが
導入されていない状態になっている。
メーカーサイトを見ると自前OSの導入はサポートしておらず
ドライバ類が全く提供されていない。
したがってSDカードリーダのドライバは入手不可。
結論を言うと付属リカバリディスクなどから
OSをリカバリし直すしかない。
276274:2006/07/05(水) 11:28:33 ID:taQZRKz3
>>275 早速の回答ありがとうございます。
付属のリカバリーディスクと、
購入後に、PCの指示によって作成したリカバリーディスクが、
あるのですが、どちらに入っていますかね?
USBポートのドライバのみを入れるコトは可能でしょうか?
それともまるまる1からOS入れ替えですかね?

277不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 11:41:21 ID:nQolnguj
>>276
付属のものも作成したものも通常は中身が一緒。
どちらを使用しても構わない。

ドライバやソフトウェアのみ、OSのみなど
それぞれ単体ので導入はできない。
(だからリカバリと呼ばれてるわけだよ)
そんなわけでまるまる一からのOS導入。

まー頑張って下さい。
悪あがきするよりもリカバリした方がずっと速いですから。
278不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 10:21:15 ID:CheRQVIb
クロシコのusb2.0N-LPを昨日購入。
インストール後、USBを差そうとすると、筐体の金具が邪魔してさせない。
外部インターフェースが4つだから縦配置で、ケースの金具と干渉して
しまうようだ。 しかし、強引に差し込むと刺さったのでそうした。
ちょっとあせった。
279不明なデバイスさん :2006/07/16(日) 12:00:23 ID:r38T0t/S
ボードを買ったのですが内側のUSBは何に使うんですか?
280不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 12:04:05 ID:NNkh6JRt
ベイに突っ込むカードリーダとかの中にはUSB Aコネクタで繋ぐものもある
281不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 00:08:09 ID:YYl6969R
なんか本体内部にUSBコネクタあったりするよね
ワイヤレスのドングル差したりするのにいいんだろうなー
こういうスペース、ノートPCにも欲しいよ
勿論カバーバラして、ってのは手間だから、標準的なサイズのUSB機器が仕込める凹スペース作って、その奥にUSB端子設ける
ワイヤレスorUSBメモリ差してもでっぱらないし、カバー付ければノートの外装はフラットに。もちろん普通のUSB端子としても使える。
プラカバーにU字の切り込みが入ってれば、ケーブル出す事も出来るし
282不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 19:12:24 ID:QoWERvgl
玄人志向 USB2.0N-LP
玄人志向 USB2.0V4-LP
BUFFALO IFC-PCI4U2V
IODATA USB2-PCIL4
BUFFALO IFC-USB2P4
LOGITEC LHA-USB2VA
LOGITEC LHA-USB2V
SYBA SD-U2ALI5273-2E4I
SYBA SD-U2NEC101-2IL
RATOC REX-PCIU3

この中で不具合がなくてまともなのはどれですか?
283不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 19:58:53 ID:qxFvlFCX
ALiのはやめたほうがいいとか。

>SYBA SD-U2ALI5273-2E4I
284不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 20:03:39 ID:SsR5sKwp
>>272
まず大丈夫と思われる
PCIの5Vから拾ってVBUS(USBの電源)作るのが普通だから

285不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 20:17:28 ID:SsR5sKwp
>>274
Windows XPはBOTのUSB mass storageは特別ドライバ
をインストールしなくても認識するようになっている
最近のはみなBOTになってきているので標準状態で動かないのは
ちょっと不思議な気はする

もしそのカードリーダーがBOTなのに認識しないのなら
不具合があって回避用のドライバを入れないと動作しない
のかもしれない

mass storageにはCBI/CBというのもあってこれは何もしないと
XPには認識されない.ただINFファイルをいじくると使えるように
することはできる

とにかく早く使いたいならOSリカバリすべしという275氏の意見は
もっともだと思う
286不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 00:01:45 ID:Wz+lHcRI
ソフマップで売ってたUSB1394-PCI8Pというのを買ってみたらマニュアルもないしwebに全然情報がない。
まあ使えてるけど適当に買ったのをちょっと反省orz
287不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 16:28:33 ID:Rom8aBq/
>>282
RATOC REX-PCIU3
BUFFALO IFC-USB2P4
288不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 13:34:05 ID:qbfKwF/L
RATOC REX-PCIU3 買っとけば問題ない。
289不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 15:27:22 ID:m9Tig15h
ストレージ接続系はRATOCでガチだとおもうよ。
他より1000円ほど高いのを気にしなければ。
290不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 21:06:35 ID:TzXEDm6F
最近ジャンク屋っぽいPCパーツショップで見かける、VIAのVT-6212を搭載してるという
999円のPCMCIA用の4ポートUSB2.0カード「EM-USB4VIA」を買った。
それをDELLのPentium3-Mノートに付けて、USBメモリや外付けHDDを繋いでファイルを
読もうと思ったら、
HDDは、
「G:\にアクセスできません。
I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」

USBメモリは、
「〜〜〜をコピーできません。I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」

と言うエラーが出て全く使えね\(^o^)/
試しに繋いだUSBマウスは動いた。

これ買おうと思ってるやつは気をつけれ。
291不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 22:59:47 ID:WmidLDqq
VIAとか以前に


ジャンク屋っぽいPCパーツショップって時点で・・・・・・・・(ry
292不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 00:26:03 ID:H0xMQh0O
999円 ノート用で4ポート(藁
293不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 00:55:17 ID:QdA/jKiF
フルショットとか電脳売王にあるやつか。
ついでに買おうかなんて思ったけど止めとこう。
294不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 16:01:10 ID:GuZP5hja
XPsp2でRATOCのUSB2.0カード(REX-CBU2X)を
ドライバ(補助ドライバかな?)入れて使うと
PCのブート中に固まる(プログレスバーが途中で止まる)ことが多いので
ドライバ入れずに使っています。
…そのままでも認識されたから一応大丈夫だよね?
動作確認済みPC(PCG-FX55S/BP)なんだけどなぁ…

USB2.0搭載が標準の今更だけど同じ様な人いませんかね?
295不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 16:58:27 ID:43kcbUQJ
逆にサードパーティの方が信用できない。
ストレージ関係では、OSの標準でないドライバは避けるべきでしょ。
296294:2006/07/26(水) 17:25:42 ID:GuZP5hja
>>295
なるほど。
説明書を見るとドライバをインストールしてから
使う方法しか載っていなかった(Windows標準ドライバのみを
使用する方法が書いていない)ので少し心配でしたが
このまま使っていくことにします。ありがとうございました。

297不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 17:42:05 ID:+0n4aG+p
そら手元の説明書は更新されるわけ無いからな
http://www.ratocsystems.com/services/driver/usb20/log/cbu2.txt
>WindowsXP Service Pack1のインストールが困難な場合は、弊社製ドライバをご使用ください。
                                    ~~
298294:2006/07/26(水) 18:00:59 ID:GuZP5hja
>>297
とりあえずこれ見て思ったんですよ。

http://www.ratocsystems.com/pdffile/usb20/cbu2x.pdf

・sp1適用した人用のドライバインストール方法(4-4-1参照)
・困難な場合のRATOC製ドライバインストール方法(4-4-2参照)
(…あれ、ドライバインストールしなきゃ使えないのかな?)

まあブート中にフリーズする事がなくなってよかったです。
299不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 21:45:05 ID:XwzAVCJV
古いノートに使える
カードバス仕様じゃないPCMCIAのUSBってないでしょうか?
300不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 22:41:58 ID:H0xMQh0O
メルコのHP行って検索すれば?
301不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 01:53:24 ID:glSMBjnw
>>299
(多分)ないと思われ。
参考?
たのみこむ 16bit用USB PCカード(PCMCIA)のページ?
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=10065&start=0
PDA用のUSB ホスト CF カード。
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/cfu1.html
302不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 10:41:33 ID:OegzD1Yi
USB2-PCIL4をつけてから時々CPU利用率が異常に上がるようになってしまった。
犯人はrundll32.exeのようだが。
で、PCを終了させる時nVIDIA Twin Windowが応答してないなんて出てくる。
相性なのかリソースの問題なのか・・PCIはAGP直下以外全部埋まってるしorz
303不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 22:19:08 ID:GGUVso9h
デバイスマネージャのUSBのところをみたら、

NEC USB Hub
USBルートハブ
USBルートハブ
USB複合デバイス
VIA Rev5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ
VIA Rev5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ

となっていたのですが、この状態でUSB2.0の外付けHDDは使えるのですか?
教えてくれると嬉しいです。
304不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 23:39:15 ID:HZMMTqJd
USB 1.1 だな↑
305不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 23:47:14 ID:7ySBIErE
ユニバーサルやオープンじゃなくてエンハンス(ド)なやつは無いのか?
まあ無くてもUSB1.1のfull-speedなモードで動くけど
306不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 00:37:30 ID:Eg6oqAgK
本当はNECチップが良かったが
内部9ピン×2が他にないので
SD-U2A5273-2E 剣山注文した
取り付けたらレポします
307不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 15:47:05 ID:sfYLUzVT
PCがUSB1.1なので、バッファローのUSB2.0 インターフェイスPCカード
IFC-CB2U2Vの購入を考えています。
これ使って消費電力クリアすれば、USB2.0必須のwebカメラも使えますか?

308不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 22:22:27 ID:M5OMlcn2
>>307
OSによる。
あと、マシンパワーと通信回線の帯域は、実際にはそのカメラの説明書に書かれた
必要スペックの2倍必要だから。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 04:15:25 ID:5JWdUj8A
これを使って外付けHDDを使うと電源不足なんだけど
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-usb2cb/index.html
HDDは2またケーブルなので、1つをHDDとPCかーどでもう1つをPC本体のUSB1
に刺すと電源不足解消されて、USB1よりは速い速度出るのかな?
わかる方おねがいします
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 04:24:28 ID:5JWdUj8A
↑の対処方
113に載ってました。すまん

311不明なデバイスさん:2006/08/09(水) 21:43:01 ID:lR8iUrtF
IO DATAのCBUS2Lって言うPCMCIAカードを買ってみました。
それで外付けのハードディスクに繋いだのですが、ファイルを
コピーすると途中まで動いた後固まります。

Toshiba Dynabook Satellite 1850
OS: Windows 2000 sp4
CPU: 1.2GHz
Mem: 128MB

という構成です。
どうやったらちゃんと動きますか?
312不明なデバイスさん:2006/08/09(水) 23:05:19 ID:fPAd2u8B
外付けHDDって位だから、所詮腐れ消耗品の糞HDDが悪いんだろ。
一回手持ちのUSBフラッシュメモリにでも入れてみ

ただメモリ糞ほど少ないなぁ・・・・今時128はねぇよ。
絶対無い。9x系でも300以上は欲しい所。512にしとけ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:26:43 ID:5JWdUj8A
309書いた者です
2またケーブルは長い方が太く・短いほうは細い
USB2カードから2またに分けると、動作しない

外付けHDDから2股に分けてやる時って、基本的に細い方が電源で太いほうが
通信ケーブルでいいの?
USB2カードに太いほうを刺し、細い方をPC本体に刺したら、画像表示は
速くなったけど、動画2200kbを再生するとしばらくしてPCがフリーズ
どうしたら良いですか。
OSはMEからXPにかえてます。メモリー192


314不明なデバイスさん:2006/08/10(木) 21:37:23 ID:MPbtuJXQ
バッファローのIFC-CB2U2V買って一ヶ月足らずなのにもう片方のポートが
認識しなくなった。欠陥品?
MP3プレーヤーの曲の入れ替えなどで一日数回は抜き差ししたかもしれないけど
315不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 01:44:19 ID:DUds1RXp
いいこと思いついた
PCIバスなんて埋まってる奴が多いんだから、USBポートに差せるUSBインタフェースボード出せば売れるんじゃね
316不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 01:46:20 ID:2Z1K91vF
マジレス。


USB−HUB



 
317不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 01:47:02 ID:DUds1RXp
マラスジされましても。
318不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 09:47:36 ID:3TkBK188
たまにはPowered USBって規格が存在していたことを思い出してください。
319不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 09:50:28 ID:KFQSBawo
USBはもっと供給電力上げて動作するデバイス増やしてほしい
その点、今のところ感心したのは一部のスキャナとMIDIキーボードかな
320不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 10:09:23 ID:dpLFHaL+
USB2.0の接続口にUSB1.1の延長ケーブルを使い、その先にUSB2.0の延長ケーブルを
付けた場合ってやっぱりUSB1.1の所でスピードって落ちているのでしょうか?
USB2.0の接続口にUSB1.1って使えましたっけ?
321不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 10:44:08 ID:2nfuVpJE
ケーブルの規格は1.1と2.0で変わってないって
1.1にはケーブルに認証がなかったから粗悪なケーブルが多く出回っただけで
322不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 10:47:11 ID:KFQSBawo
でもケーブルによってはバスパワー動作しなかったりする例はある
2.0線なら動いて、1.1だと駄目とかな
まぁ本当に微妙な差なんだろうが
323不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 12:02:00 ID:dpLFHaL+
どなたか>>320についての解答はありませんでしょうか?
324不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 13:15:15 ID:k2byOhlf
>>323
基本的にそういう使い方はしない方がいい、としか言えない
325不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 13:26:43 ID:5u2dfzWn
(ケーブルなんてめちゃくちゃ高いものでもないんだから、不安なら2.0のケーブル買ってくれば良いのに・・・。
326不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 13:59:05 ID:L6MjL5Xs
回答を急かしてる時点でもう誰も答えないと思う
327不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 14:11:36 ID:mJop9CkW
ダイソーの105円ケーブル(USB2.0)で何の問題もない
328不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 14:44:21 ID:dpLFHaL+
すいません、なんか気になったので。
ダイソーのって長さどれぐらいでしょうか?
自分で調べろと言われそうなのですが知っているのなら教えてください。

329不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 18:23:41 ID:4gCyzgCs
自分で調べろ
330不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 18:35:14 ID:DUds1RXp
>>328
30cmくらいしかないけど、延長ケーブル何個も買ってきてつなげると良いよ。
331不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 21:08:33 ID:/hBWGpxO
2ch名物大嘘
332不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 22:32:54 ID:U4tqjrlK
運がよければ動きますよ。
運がよければね。
運がよければ。
333不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 22:36:00 ID:vwvkJArh
クロシコから内部2ポートのUSB2.0複合PCIカードが発売予定↓

USB2.0+1000BASE-T
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=865

USB2.0+eSATA
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=864

搭載チップが記載されていないけどおそらく VIA6212 かな
PCItoPCIブリッジは他に選択肢がないし
334不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 00:34:18 ID:6Aeo5mbZ
これの玄人版かな?
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci7esau2/index.html

バッファローより後で出てきてる時点で、玄人の存在価値があんまり無い気もするけど。
335不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 00:40:10 ID:uA1cHFQo
>>334
そっちのはPC9821使いの人に人気あるみたいね。
336不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 02:09:27 ID:Y+XnjkUm
PC-98でSATAとか使うのか
337不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 02:37:53 ID:Y+XnjkUm
>>333
GbE+USB2.0をPCIでとか、あきらかに帯域足りてないよなぁ。
あんまり帯域使わない用途向けか。
338不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 12:57:17 ID:EDLT9VkM
同時には使わないけどスロットが足りないとか
GbEでも全開速度は出なくても我慢できるとか
339不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 15:31:29 ID:DZI0/iP6
まぁ、別々のPCIスロットで増設したからといって帯域問題は
解決するわけじゃないから、商品としては別に問題は無い気はする。
340不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 00:38:19 ID:mP1DQQqI
そういえばPCIeではまだこういうI/Fボード無いよな。なんでだろ?
341不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 01:35:49 ID:vaIueoSL
出てるけど日本に入ってきてないだけ。
342不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 01:46:09 ID:kvRj77PL
つーより、チップセット内蔵のがあるから、わざわざPCIe経由のは必要無いだろ。
343不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 02:09:57 ID:ZHawFWfL
内部ピンが欲しいんだよ!なぜそれがわからんのだ!
344不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 21:01:03 ID:DH+GR4XX
マザーの内部USBピンに直結。
これ最強。
345不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 22:11:49 ID:GBsyPzZE
>>342,344
M/BのUSBが不安定だったりするときに重宝する。
俺は増設USBボードが無いと生きていけない。
346不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 22:18:37 ID:GjhIyLs5
実際nForce4あたりだとまだたまにUSBマウスがいなくなったりするしな。
GeForce61x0/nForce4x0でだいぶ改善したようなしてないような。あんまり変わらんが。
てことでNECのμ720101が必須と感じてる人も中にはいるはず。
VIAのも悪くないらしいですけどね。
347不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 03:53:37 ID:tj90V0Fh
漏れのnforce4、結構機器を繋いでたけど日に何回か
勝手に機器を切断→すぐに再接続ってワケワカラン症状が気持ち悪くて..
何しろ自炊中とかゲム中とか高負荷時はもちろん
横になってマンガ読んでて何もさせてないPCから例の音がいきなり出てみたり
MIDIインターフェイスも見失うことが多く、とにかく挙動不審だった
一番酷かったのが通信にUSB使ってるUPSの通信不良のせいでブルーバック

USB2.0N-LPのおかげで何も考えなくても良くなったが
本来USBっちゅうのはこうでなくちゃぁな
348不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 01:42:58 ID:6RSfcClk
>>323
延長ケーブル自体がUSB規格違反なんだから運任せ
349不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 20:34:14 ID:OKFMd1oi
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44377336
このチップはどうですか
350不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 23:16:29 ID:8lUOtEqo
>333の複合カードのUSBコントローラはNEC
LANコントローラはヒートシンクに隠れて見えないけどおそらく蟹? orz
内部USBポートはAタイプコネクタ2個
PCItoPCIブリッジは見えない
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/image20060817/gbusb-1.html


SATAコントローラはSilliconImage
内部USBポートはAタイプコネクタ1個とピン
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/image20060817/usb51-1.html
351不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 01:16:34 ID:pbmsTYt5
>>350
VIAのVT6212/14みたいに、ブリッヂはNECのが兼用。
352不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 17:59:43 ID:kTJZDfZX
>>350 
USB5+ESATA-PCI
>>58のチップ使っているのなら欲しいかも
353不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 05:18:22 ID:mr+AjuRK
>>352
多分それはない。
>>58のチップは物理層を3ポート分しか積んでないから。
従来どおりμPD720101だろう
354不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 15:19:08 ID:NUX6MC6A
ハブ(用チップ)をボード上に搭載して5ポート化!
なんてことはないか。
355不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 22:19:43 ID:P909NedT
なあ、マウス用にPCケース前面のUSBポートに接続できる安定したカードが欲しいんだけどさ
普通カードにはそんなコネクタピン付いてんのかな?よくわからん。
ラトックのREX-PCIU3なんて良いかなと思ってるんだけどさ
356不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 23:43:08 ID:mr+AjuRK
それには付いてない。

上記の玄人のに1ポート分付いてるな。
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=864

↓とかは2ポート分付いてる。
今マザーのUSB端子についてるケーブルが使えるんじゃないかな。
http://www.system-talks.co.jp/product/usb2-if480c.htm

どっちも安定してるかは知らない。
357355:2006/08/26(土) 01:44:33 ID:hsZNPTkj
>356dクス
ケースのケーブルが9ピンだから上のやつは使えなさそうだな・・・
下のやつなら良さそうだね、NECのチップだし。
でもシステムトークスなんて初めて聞いた会社名だけど信頼できるのかな?
スゴイカードとかつけるネーミングセンスが胡散臭くて気になるw  困った
358不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 07:40:31 ID:5RCXxoHf
>350の詳細が出たお
ブリッジチップはLyCOMというベンダー
USBコントローラはPD720101
LANコントローラはやっぱり蟹RTL8169 orz
359不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 08:40:23 ID:fNauGCae
>>357
ここはひとつ、君がレポる方向でよろしく。
9ピンコネクタがついてる製品自体、珍しいのだぞ。
360不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 13:29:29 ID:iXBVGalJ
USBボードを増設してHDD3台とスカイプ用のヘッドセットを接続しようと
思ってるんだけどチップはNECので

http://www.area-powers.jp/product/pci/usb2.0/u2n4_w1.htm

で問題ないかな?
それともこのスレでおすすめされてるRATOCの

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pciu4.html

のがいいのですかね?
ラトックのが値段は高いけどチップ一緒だし両者安定性に代わり映えはない
ですかね?
361不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 13:45:31 ID:VFmMpIb4
エアリアのは加工精度の低いのが混ざることがあるから、
無用なトラブルが嫌いならRATOCいっとけば?

チップが一緒でも、その他の部品、例えばキャパシタやら
コネクタやらの耐久度の違いで長期的な安定性が違って
くることは結構あるよ。

USBの場合、挿抜回数の保証もそんなに多くないし。
(個人宅で使う分には十分なことが多いけど、大学なんか
だとコネクタの劣化破損がかなりある)

で、HDD繋ぐっつーなら、急がないなら>>58のμPD720102
搭載品が出るの待ったらどうだろ。転送速度向上してるし。
362不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 14:51:19 ID:dLnN1J7K
μPD720102搭載ボードってまだ出とらんのか。
俺はいまだに超初期のUSB2.0ボードを使ってるんだがそろそろ買い換えたくてのう。
μPD720102搭載ボードが出たらすぐにでも買うんだが。
今だとコンシューマ向けで市販されてる一番速いボードはVIAチップなんだよねえ…
363不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 15:23:17 ID:dLnN1J7K
μPD720101 でも22MB/sなんだな。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci5u2v/index.html
VT6212だと30MB/sくらい出てるぽいが、VIAってだけで触りたくない。
364不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 17:40:09 ID:lC9HYCwP
VIAは新製品の第一世代はだめだが、マイナーチェンジ後はOKなの。
365不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 19:06:54 ID:xVjKsjyg
そうそう。第一世代は市場テスト用。
366360:2006/08/27(日) 20:52:21 ID:iXBVGalJ
>>361
レスありがとうございます。
μPD720102製品が出るまでのつなぎでラトックのボード
買って使います、AREAも見た目が気に入ってたんですが
値段差で信頼を買うと考えておきます。

アドバイス本当にありがとうございました。
367不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 23:46:56 ID:SCg9cag8
buffaloのIFC-PCI4U2Vを取り付けて認識出来たので
USBハードディスクを動かしていたら、こつんとそのハードディスクを
落としてしまい、アクセスしなくなり、パソコン自体も固まってしまい、
強制終了させました。
再起動したらIFC-PCI4U2VではUSB1.1接続だけしか出来なくなってしまいました。
USBハードディスクの方は他のパソコンで2.0で動作するのでIFC-PCI4U2Vの問題
だと思っています。
デバイスドライバもいろいろやってみましたが、変わりませんでした。
やはりボード自体が壊れたのでしょうか?
お願いいたします。
368不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 00:20:01 ID:7avdR72N
>>367
状況がよくわからんけど、USBカードを別のPCIスロットに挿し直してみたら?
それで駄目なら壊れてるのかも。
369不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 13:48:57 ID:m6V5QLdV
玄人志向のUSB2.0N-CBを買ったんだが、USBケーブルを挿しても何も反応しない。
カード自体はちゃんと認識されてるみたいなんだけど。
ノートPCが一台しかないから、初期不良か自分の力不足か判断できんorz
370不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 14:37:01 ID:LQ9z6k8K
>>369
1.ケーブルだけじゃなく、USB機器も接続しているか?
2.他の機器は認識するか?

で、両方ともNGならとりあえず店頭に持ち込んでみる。
店員のところで再現したら交換。
371不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 16:42:53 ID:m6V5QLdV
>>370
レスサンクス。
どうにもならないので、店頭で確認してもらったら初期不良でしたorz
自分が買ったのが最後の一つだったので交換できず、結局返品しました。
372不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 22:38:33 ID:IQnkHwEB
苦労と思考は最悪の製品ばっかだ。
台湾とか朝鮮とかの無名3流技術会社の実験的出来損ないを
2足三文で買い叩きヲタに個人のリスクで買わせてるだけだろ。
373不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 23:14:59 ID:mUedaGcq
安いが安いなりの品質ってだけじゃね
374不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 23:15:28 ID:izBZrcsL
安かろう、悪かろうってのは玄人志向とバルク糞メモリ、
ウンコ海外DVDメディアの為の言葉。
375不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 00:09:54 ID:NBQhWpxC

普通に「調べる」事ができればバルク品でも玄人でも問題なく使えるものが多い。

人を選ぶんだね、オツムが弱い人にはオススメできません>玄人志向
376不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 00:48:13 ID:+ttKuGUz
お前ら認識が逆だ。
玄人になるために、苦労と思考と試行をさせてくれるのが玄人志向製品なんだよ。
377不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 00:50:57 ID:NK8KTtBx
人を選ぶ云々以前に、クロシコは初期不良率が高い気がするから
どっちにしても、安かろう・・・の印象は拭えないけどな。

QC-OKとかシールが貼ってあるくせにハンダ不良で動かないPCIカードが
あったのは笑った、つーか苦笑した。
378不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 00:54:49 ID:akaW70hU
ココ見てRATOC買いました。
USB1.1で満足してなかったWEBカメラの
画質が上がって嬉しいです。
みなさんありがとう。
379不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 15:04:37 ID:wcbrMZz6
ここ見ずにAREAのスポイラー2買って
買った後にここみてRATOCを知った俺は超負け組。
まあ初期不良でもなく作りも荒くなかったんだが・・・・

事前に調べるって全てにおいて大切ですね・・・・
380不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 22:20:37 ID:wVbM8UNV
玄人志向なんて名前が仰々しい。単なる出来損ないの癖によ。
「失敗工房」とか「実験広場」程度にしとけよ、糞牛。馬鹿が。
381不明なデバイスさん:2006/09/09(土) 04:02:14 ID:Zmcezrxx
自作ブームでいろいろ発売したBUFFALO製品に異常にクレームが多くて
これじゃ上場したので会社が危ないと思い玄人志向という無保証ブランドを立ち上げたってのが顛末。

それ以前からクレームに対して対応が悪いと新たなクレームが店舗にも噂になって店員が勧めない
事態に陥っていたことがあった。
382不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 09:39:05 ID:nohLiK3B
無保証だったら交換も返品もできないじゃん
ジャンク品かよ
383不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 11:54:00 ID:yluAyV1S
正しくは初期不良保証のみ、だっけな。
要はサポートなし。
384不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 23:20:45 ID:FUvoO9NC
玄人志向を叩いてるところを悪いんだけど・・・
複合インターフェイスカードGBE+USB4-LPCIのUSB、LAN
それぞれのコントローラーチップって何か教えて欲しい。VIAチップ?
385不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 08:47:53 ID:gum9m7IW
>>355じゃないがシステムトークスのUSB2-IF485C(μPD720101)を買ってみた

ttp://www.system-talks.co.jp/product/usb2-if485.htm

外部4ポート、内部1ポート、内部拡張ピン2ポートの仕様で、内部拡張ピンを使うと
プラケットねじ止め部分寄りの外部1ポートと内部1ポートが使えなくなる排他仕様
ポートへの電源供給が大きいのがウリみたいで、もっとパワーが欲しい人のために
外部電源コネクタまでついてる

速度はオンボード(ULi M1567)に比べて約半分の平均18.8MB/s(外付けHDDでHDTach
を使ってテスト)に落ちたけど、USB切り替え機を使っている手前、デバイス認識の速さは好感触
ただ、マザーの問題かもしれないが、BIOS画面でUSBキーボードが使えなくなったのがちょっと不便
あと9pinコネクタを挿すとスペースの問題ですぐ下のPCIが使えなくなった。
無理矢理コード曲げたら大丈夫かもしれないが

NECチップでフロントパネル用の9pinも欲しいって人にはいいんじゃないかな
386不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 10:14:13 ID:/0lZVbTy
MELCO
BUFFALO
玄人志向

IOの真似してメモリボード売ってりゃ売り上げが鰻登りの時代から続いてる。
387不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 20:21:03 ID:DGH/zIP1
>>385
>速度はオンボード(ULi M1567)に比べて約半分の平均18.8MB/s

これってオンボードのPATA/SATA接続なら36MB/sは出るってことだよね?
それともまさかオンボードのUSBが36MB/sも出てるの?
388不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 00:02:38 ID:gARC+XFR
>>387
オンボードのUSBが読み込み平均34.6MBって出てます。ベンチマークだと
マザーはASRockの939Dual-SATA2です
実際のファイルコピー(IDEHDD→USBHDD)はオンボードで21MB/s
USB2-IF485Cで13MB/sってとこですが(FireFileCopyのログ調べ)
389不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 03:18:50 ID:ekbncTG8
>>388
ああ、それならこっちでもVT6212チップのカード経由、外付けHDD、FireFileCopyなら
23MB/sぐらいでした。ただ、オンボードのUSB(A8N-VM CSM/nForce430)は
13MB/sしか出ないよ。MicroATXでスロット少ないのに、USBカードでスロットひとつ
潰さなくちゃいけないのは辛い
390不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 19:24:16 ID:igsaRT3h
玄人志向USB2.0V5-PCIの内部ピンアサインを分かる方はいますか?
これの説明書に載っているかどうかでも教えて下さいませ。
391不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 14:56:29 ID:jyVTkLWO
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=152
こんな感じで
・USB2.0のPCIインターフェイスカード
・ケースにねじ止めする金具の部分が取り外せるやつ
・基盤自体の高さが5センチ未満のもの
・外ポートはあってもなくてもいいから、内ポートがピンのコネクタのやつ
・ついでにドライバセットアップしなくても使えるもの(無理だと思うけど念のため)
ってありますかね

リンク先の製品は基盤の高さが5センチ未満だったら条件満たすんですけど分かる人いるかな
392不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 14:59:10 ID:jyVTkLWO
391です

・USB2.0のPCIインターフェイスカード

じゃなくて

・PCIスロット用のUSB2.0インターフェイスカード

でしたor2
393不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 15:46:55 ID:I/Gcenv+
>>391
ロープロファイル対応のもので最大幅64.4mmらしいから、5cm未満となるとかなり限定されるだろうねえ
あと内部ピンには4pin(1ポート分。5pinの場合も)と9pin(2ポート分)の2種類があるのでケースの端子がどっちなのか確認が必要
ちなみにそのリンク先のカードのものは補助電源コネクタじゃないだろうか
ドライバについてはOSがWindowsXPか2000なら基本的にインストール不要

チップ気にしないならこれとかどう?

ttp://www.area-powers.jp/product/pci/usb2.0/u2a52732e.htm
394不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 16:01:18 ID:PRjzSqTg
USBカードが死ぬってことある?
今年の夏はなぜかUSB機器がフリーズしまくったんだよね
395不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 16:24:32 ID:jyVTkLWO
391です

>>393
補助電源コネクタですか、そんなものがあるんですね
内部ピンの4pinと9pinの種類は、ケース前面にコネクタが二つあるので9pinだと思います
リンク先の製品ですがビンゴかもしれません
チップの違いによる性能の違いとかさっぱり分かりませんので、チップは気にしません
外ポートが金具からはみ出してるのでそれを加工する必要がありそうですががんばります
(つまりケースが特殊なためケース内に収めたいのですorz)

とりあえず買ってきて自爆してみようとおもいます
ありがとうございました
396不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 16:25:02 ID:8FrXn59J
>>394
あるけどハブを使ってる場合はハブの方が怪しいこともあるし、マシン構成によっては相性もあり得る。
397不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 22:41:17 ID:Dh5sK3fi
USB2.0/1.1対応のインターフェースボード買おうと思ってるんですけど、
これ使えばUSB2.0を使えるようになりますか?
398不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:54:58 ID:GT5KJZOl
>397
お前がどんなPCを使ってるか分かるエスパーが来るまで待て。
399不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 01:09:09 ID:mgg61+4C
>>398
問題解決しましたありがとうございます
400不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 03:04:03 ID:qtiC5j7J
機器も対応してりゃな。ただ最近のは最初から2.0対応が普通で
対応USBハブ買えば十分なのも多い。
401302:2006/09/18(月) 11:12:38 ID:o82nAUhL
その後USB2-PCI4(NECチプの奴)に変えたら問題解決。
やっぱりVIAはダメだったのかな。
402不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 17:12:09 ID:q4VCwaLQ
ま た V I A か
403不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 17:20:53 ID:M1TTCvsy
VIA馬鹿に寸なよ
そりゃ昔のは酷かったが
404不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 00:39:00 ID:BVl9V4D8
USBインターフェースカード売ってないよorz
405不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 20:10:34 ID:FaZZ/Etl
今時は必要ないからね、あんまり。
最初から2.0だしうsbハブ買っただけで十分。
406不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 20:16:11 ID:cPXDmjZt
ピンヘッダ併せて10ポートとかあるもんな
びっくりだよ
407不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 21:56:54 ID:4E0O1+P2
nForce4な俺はUSB増設ボードが手放せません
内蔵USBなんて怖くて使えません
408不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 22:27:28 ID:rvzyhesQ
*注意*

NECのカードは一部を除いて、大半はACPIに対応していない。
VIAの6212はACPIに対応している。

だから、PC本体の側のBIOSのACPIにバグがある場合不安定になる。
NECのカードでもRATOCのやつだとやっぱり問題が起きるはず。
2001年ぐらいの古いPCだとACPIが変なのは普通。
409不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 22:54:33 ID:hITDy4In
>>408
RATOCのは、ACPIをジャンパで有効/無効に出来るよ。
410不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 00:57:36 ID:8ZQ6b3NL
マザーボード上に10ポート近くあるけど、内部はどういう接続になってるの?
1ポートを分岐(HUB)しまくり?
411不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 02:04:00 ID:/bTG7Dxx
NECチプとVIAチプのボードを2枚挿してるオレはバカですか?
412不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 02:17:59 ID:h7EjIGZH
二枚刺したらNECの方を投げ捨ててVIAを追加しようと思うはず。
実際にやってみた感想。
413411:2006/09/22(金) 02:34:59 ID:/bTG7Dxx
>>412
投げ捨てて1枚にしたいけど

VH7PC→NECだと正常に動かない(つかUHCIでないとだめ)
カノプのUSBキャプチャ→VIAだとエラー頻発

で、仕方なく2枚挿し
414不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 02:41:59 ID:ndyX7Fxi
>>408
mjd?
AN8 UltraでGV-MVP/RX2W、intel Pro/100+、GeForce7600GSと、(3,4年以上前?の)NECのUSB I/Fで
スタンバイからの復帰に失敗する俺は、VIA様チプに変えてみたほうがいいのかもわからんな。

つか速度遅くて投げ捨てたい。
415不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 14:03:30 ID:ngCRy11S
コストも安いんだからNECとVIAの両方を載せてチップ単位でのON/OFFとポートごとのNEC/VIA切替ができればいいのに。
416不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 15:01:28 ID:uSmBubso
そういうニッチな要望を満たす製品は割高になると思うよ。
1万円とか払ってそういうカード買いたい?
417不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 15:22:22 ID:ZY+vVCTy
>>410
大抵はホストコントローラが2つとか4つとか内蔵されてるはず
418不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 09:22:57 ID:Ijb+ZCS1
M/Bが古くてUSB1.1なんだよね
PCIスロットにUSB2.0I/Fカードさしてしっかり動作するかな
M/BのBIOSメニューにはオンボードUSBを無効にするような項目は見当たらず
419不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 11:28:23 ID:ZXSKJBeA
P3B-F(440BX)だが、USB2.0のカード挿して使ってるよ
オンボードを無効にしないでも普通に使えるみたい
USBカードはAliのチップが乗ったやつ
9pinのヘッダピンがついてるのはALIのしかなかったorz
ヘッダピンいらないならVIAやNECのほうがいいと思う
420不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 15:50:15 ID:C/2wQ6Gz
>>418
動作はするけど速度はあんまりでないからHDDをバリバリ使う気ならそのつもりで
10MB/sでればいい方なんじゃない?M/Bによるだろうけど
421不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 19:50:22 ID:Ijb+ZCS1
>>419
>>420
thx

主な使い方はHDDにCD-RWなんだよね
10MB/sっていうと80Mbps?
USB1.1が12Mbpsだから1.5MB/s?
かなり早くなるような気がする
422不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 23:11:43 ID:vBFBGSDg
419だが、17MB/secでる。(pentium3-1GHz)
ちなみにこれはALIのUSBチップの速度の限界っぽい
もっと高性能なPCに挿してもこの程度
CPU負荷はほとんど無い
速度ならVIAチップが良いらしいけど
423不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 00:28:58 ID:VDmQ75d6
μPD720101に外付け3.5inch 7200rpm 250GB HDD(WD)、Athlon64X2だが
11MB/secくらいしかでない。

VIA様チプに買い換えたのでベンチマークし直す予定。


ちなみに本体内蔵ポートだと35MB/secくらい出る。
424不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 02:00:06 ID:F8KPVxQG
元々低速向けのUSBに速度を求めても仕方ないと思ってるのは漏れだけか?
425不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 02:04:30 ID:kEha0HSA
>>423
ATA-USB変換チップの種類によって違ってくるんじゃないの?
426不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 06:45:21 ID:vBEZ8E9C
>>422
thx
ALIのチップはCPU負荷が少ないみたいだね
ALIにしようかね
427不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 19:14:04 ID:HzyXIhHv
そうでしゅか(^▽^)
428不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 21:23:36 ID:8OtasnsY
429不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 06:57:22 ID:0SPdOo1+
サウスブリッジとPCIカードは結構違うよ
430不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 19:20:52 ID:hKCXqKWJ
ASUSP2B(440BX)、PV500、Me。ボロPCにムチ打つようで先日まで忌避していたが
昨日つい勢いで外付け牛250GB買ってきてオンボードでつなげてみた。0.9MB/s or2
スレ読んで2.0PCIボード買ってきたいと思いますた

PCIバス対応 USB2.0&USB1.1 インターフェースボード IFC-PCI5U2V
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci5u2v/index.html
これ買ってきたら幸せになれるでしょうか? 
431不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 19:28:27 ID:ZvbCsbTN
そりゃUSBの速度は上がるけど、
本当に幸せになりたいならwinmeとかやめたら?
というかいい加減PCを買い換えたほうが良いと思う
432不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 19:41:09 ID:hKCXqKWJ
>>431
ご指摘ごもっとも
初めて組んだPCなので、窓から捨てられないw
限界まで生かしてみいたいのですよー

ちょっと前にも440BXユーザの書き込みあったようですが似た環境の方いませんかぁ?
433不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 20:05:40 ID:ZvbCsbTN
自分>419=431だが
ハードディスクはSATAのPCIカードつないで使ってるよ
USBはあくまで低速デバイス用だな
自分はフロントUSBが使いたいからUSBカード買ったけど
P3B-F pen3 1G(133x7.5) win2k 512MBRAM T7K250/250GB+8GB
GF6200A
434不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 20:46:17 ID:krwXzT/o
>>430
VIAは避けたほうが無難じゃないのかな
うちはPV550 Win2000のサブに 
RATOC REX-PCIU3付けてる。
20MB/sec程度で安定してるよ。
435不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 21:01:05 ID:TM/mwjUJ
USB2.0に関してVIAの現行チップは鉄板だろ
436不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 21:21:52 ID:kxS8cE07
鉄板はNECじゃないのか?
437不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 21:27:58 ID:2nfkPllU
厚い鉄板と薄い鉄板
438不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 21:29:06 ID:qKPulTf+
新しい鉄板と古い鉄板
439不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 21:37:21 ID:ZvbCsbTN
NECのUSBはUSB1.1の時代に痛い目にあったのだが、今は大丈夫なの?
カードリーダー(FUC-61RW)はUCI-P2(NECチップ)
DynaBook Satellite 315CDT(USBがNEC)で使えなかったから個人的に嫌い
OHCIのALI/ULIやSIS、UHCIのVIA intelでは普通に使える
まあカードリーダーも糞なんだけど
440不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 21:38:18 ID:hKCXqKWJ
いい流れのところぶった切って申し訳ないですが、皆さんレスありがとうございますっと。

>>433
なるほど。攻めてますな!>SATA
>>434
!! 20MB/s出たら必要十分ですよね。うらやましかとです。その辺のこと、調べてみます
>>435
自分なりに調べてそのように感じておりますが、カタログじゃわからんこともあるかと
ビビっております。漏れはSCSI派でUSBを今まで避けてきたので・・

とりあえず勢いで買ったので、常時接続用途は考えてないですが
「走れとは言わんが、もっと早く歩かんかっ、この牛っ」てことでして^^;
でも、あんまり差がなかったり牛が死んじゃったりするのは買いたくないなぁと。
現状がひどいので、ちょこっと幸せになれればいいんだけどなー
>>408氏によれば
 >NECのカードでもRATOCのやつだとやっぱり問題が起きるはず。
 >2001年ぐらいの古いPCだとACPIが変なのは普通。
とのことなので、この辺のことが気になります。BIOS、ドライバのバージョンうpには
気をはらっているつもりでおりますが、経験談等、お知恵を借りたいと思います。
他に候補となるオススメボードはありますか?もしくは導入時の注意点などありますか?
441不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 23:04:10 ID:10DRan+t
VIAチップ使用で9ピンヘッダ付きのもので現在入手可能なものって
http://www.iodata.jp/prod/interface/combi/2003/1394us2-pci2/index.htm
これ以外にありますか?
ご存知の方ご教示ください。
442不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 23:59:02 ID:z8WMab4X
現役のXP乗る奴でVT6212でトラブル出るケースはレアだと思う。
クロシコならいざ知らず、BAFFALOブランドで素人相手に商売してるんだし。

というか現役でアレなのはnVidia/ULiだろう。
443不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 00:13:23 ID:fpxbc2Jy
>>441
MV-VUSB-L
ttp://mvk-japan.com/kc/products/maker/MVKcreation/goods_bigsize/card/MV-VUSB-L.html
写真が本物ならこれも当てはまるけど、入手可能かどうか微妙
9pinとは明記されてないから写真が別物の可能性もあるし
ttp://www.area-powers.jp/product/pci/usb2.0/u26212-2il.html
これがまだ売ってれば良いのにね
444441:2006/09/30(土) 01:25:13 ID:onIFPcil
>>443
貴重な情報ありがとうございます!!
欲しいのはUSBのみなのでこちらのほうが良さそうですね。
http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/itemdetail2.php?gn=86220
ここを見ると9ピン…かな?

ほんとエアリアのは逃したのが痛いというか続けて欲しかったです。
445不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 03:16:38 ID:I+U0KNIe
μPD720102待ってるんだけど製品まだかよ
446不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 07:52:34 ID:UBo5cjkq
需要が年々減る一方だからねえ・・・
447不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 17:37:36 ID:CE8iG2Bk
>>445
出たらすぐ買うつもりで、それまでVIAで凌いでるんだがでねえなあ。
あ、PCIeでよろしく>ボードメーカーの人
448不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 21:40:53 ID:kv0oQvKq
そこまでしてUSBポートって欲しいか?

どんどん生産されなくなりそうな予感
449不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 21:56:00 ID:RQWI28Ly
ケースのフロントに6つあるんですよ
せっかくなので、全部使えるようにしたい。
でも、マザーの9ピン端子が足りないのよ
だから、不具合だらけという噂のALi以外で9ピン2つ以上のものを望んでるわけ
おわかり?
450440:2006/09/30(土) 22:31:50 ID:U7yFj1Hy
ヤパーリ漏れのカアチャンACPI非対応だたですよ
明日、テケトーに買ってこようと思ってたけど、も少し調べないと不安っす
451不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 22:35:36 ID:fpxbc2Jy
>>450
ACPI云々は
拡張カードとかもちゃんとACPIに対応してないとS3とかS4がおかしいとかいう事だから
ママンがACPI非対応なら全然関係ないよ
USBカードなんてそんなに高いものじゃないから気にせず買ったほうがいいと思うけど
452不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 22:40:40 ID:U7yFj1Hy


がんがれそうな気がしてきますた。ありがと
453不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 01:30:53 ID:L3xaJhi9
きめぇ書き込みだぜ
454不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 13:45:52 ID:pS9+AwBJ
NECの101の載ったUSB2.0の4外1中で999円のカードがあったんだけど
はんだ付けが非常に怪しくて買えなかった。
どう見ても手付けにしか見えないのですがw
455不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 14:00:35 ID:IdQ8BIQI
>>430
CUBX-E+IFC-USB2P4(NECチップ)だけど普通に15MB/sec.出るよ。
P3B-Fにも今度付ける予定。
456不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 15:02:25 ID:yisRkR9k
>>455
情報多謝です!
今アキバにいますw
店頭で色々見て目移りしてますが、買ってきますよ!
457不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 19:03:36 ID:DHu1eA9Q
VIAチップのUSB I/FにHDD繋げるとCPUすげー食うな。
458456=440:2006/10/01(日) 20:02:22 ID:KXFNnM34
お蔭様ですごい幸せになってしまったので報告します。
雨の秋葉原をうろついて、AREAの外4内1のPCIボードにしました。
PCIバスを全部使い切ってしまうので、念のためIRQを確保してから
今とりあえず仮組みしたところ、20MB/S〜17MB/Sを達成ヽ(´∀`)ノ

牛HDDのアクセスランプが緑灯(1.1仕様)から赤灯(2.0仕様)になってます!
今日からレッドブルと呼んで可愛がってやりたいですw
みなさん、ご意見ありがとうございました┏○ペコ
ちなみに、AREA SPOLER2(製品型番SD-U2N4-W1)、1270円でした。  
459不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 22:54:45 ID:uV7Xfa0H
しッかし、USBボード程安くて人柱になり易いデバイスもねぇなw
ババ引いても一ッッつも悔しくないw

<<454、おまえなぁ・・・・・・・・・・、ギャグでも良いから買えよ。
ママンより性能低くても良いじゃネェか。アフォ。
460不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 22:55:57 ID:uV7Xfa0H
×<<454  ◎>>454
間違った
461不明なデバイスさん:2006/10/02(月) 15:53:56 ID:Yp4NA9Iz
漏れもNECの720102待ちです。
今はジャンク屋で買った100円のノーブラ720101ボード。
バッキャローの外付HDDで17MB/s台です。
USB2.0の使用からすると40MB/sくらいが限界かなーと思うんで30MB/sくらいにはなって欲しいっす。
462不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 21:07:20 ID:muBrCJL3
720102搭載のPCI用カードは本当に出るんでしょうか…
寺ステとかにはいつのまにか搭載される気がするんですが、
結局、PCIバス用のアダプタは出なかったりして…
463不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 21:33:48 ID:SeHxif5/
3ポートだしね。拡張カードにしたとして、どれだけのユーザーが見込めるやら。

でもRatocやAREAはやってくれるんじゃないだろうか。
464不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 22:30:57 ID:+Jw7fOtC
注文したMV-VUSB-Lが届いた。
箱が380*310*110という身に覚えの無いデカさだったので何かと思った。
基板の裏が四角いのが一番ピンかな…?
基板裏シールにはSD-U2VIA6202-2Iの文字が…
465不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 17:24:37 ID:ObtsmQzR
466じゃあ:2006/10/06(金) 23:19:42 ID:4TM9z52X
保守してみる。720102搭載のPCI用カードの製品が出るまで。。
467不明なデバイスさん:2006/10/07(土) 02:23:49 ID:WjYcS3wp
>>462
NEC エレの代理店の人の話だと ICHにEHCI
乗ってしまってからは別チップのuPD7201xxは
PC用にはほとんど売れなくなったそうだ
いまは非PC(家電とか組み込み用)がメインだと

uPD720102はそういう状況で開発されたから
もう組み込み用にフォーカスしてると思われ

ポート少なくなって720101よりコストも100円
以上安いらしい
468不明なデバイスさん:2006/10/07(土) 04:30:15 ID:9gksESsW
最適化ってやつか
正しい進化ではある。
469不明なデバイスさん:2006/10/08(日) 03:45:18 ID:RCOH1vI5
実測33MB/sが魅力なので、ポート少なくてもいいから出して欲しいな
470不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 12:11:06 ID:WwxXfjTE
古いパソに新しいキーボードが合わない…。
USB1.1の本体に2.0の機器を繋ごうとする場合、USBカードを組み込む以外に方法ってありませんか?
簡単な変換とかなら楽に出来ていいんだけど、USBカードの組み込みとなると少し難しい気がして自身がない…
471不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 13:06:04 ID:u3wWyaGi
よっぽど意図的な何か余計な事をしてない限り
USBの規格上、2.0ハブに1.1機器繋いでも
1.1に切り替わって普通に認識するんじゃねーの?

そりゃ転送速度は遅くなるだろうけど
キーボードぐらいなら転送速度関係ないし
気にしなくていいじゃん。
472不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 13:37:02 ID:UTkKSN35
キーボードなんてHI-SPEEDどころかFull-Speedですらないだろ
473不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 14:48:19 ID:9OIXcxEw
USBマイク&5.1chUSBスピーカー内蔵キーボードとかならば、あるいは。
474不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 14:50:07 ID:n9ZUjuqi
ゲーム用の同時多キー入力対応品でFullのがいくつか出てた気がする。
475不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 17:19:54 ID:WwxXfjTE
>>470の者ですが訊き方が悪かったのかな…
PC本体のUSBポートにキーボードを繋いでも一切反応すらしなくて参ってるんですよね…
それで原因はキーボード側のUSBが2.0にしか対応してないんだと思い、PC本体のUSBも1.1から2.0にして合わせようと思ってるんですよ…。
それともキーボードが不良品?なのかよくわかりませんが…
476不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 18:07:25 ID:Y+sZtTjj
とりあえずUSB2.0のカード追加してみたら?大した出費じゃないんだし。
477不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 18:51:43 ID:9LLs04X8
>>475
あとはBIOSのUSB関係のところいじってみるとか
478不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 19:34:51 ID:LCv9sBnq
>>470
キーボード晒してくれんと分からん
479不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 20:57:49 ID:WwxXfjTE
>>478
多分晒してもわからないと思いますが…
全然知られてないような海外のメーカーっぽいですしね…
ただキーボードにバックライトが付いてるという所に魅力を感じて購入しました。
あまり信用も無いような会社っぽいので、今では少し後悔してます…。
一応画像
http://p.pita.st/?m=lbrx8cvk
480不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 21:22:18 ID:kJWDqLBv
はじめまして。
windows板で聞いたのですが、、ハードウェアに行けと言われたので失礼します。
キーボード繋がりでもありますので。

DELLの二年ほど前の春モデルのノートINSPIRON5150を使用しています。
これはUSBポートが二つしかないので、マウスとキーボードと外付けのDVDライターと
ハードディスクなどをつなごうと思っても不可能なので、4ポートのUSB増設カード
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-cb150.htm
を使っているのですが、どうにもUSB全体の挙動がおかしいです。

USBのキーボードを使用していると前触れ無く反応しなくなり始め、ぷつぷつと切断と接続を繰り返した後に
キーボードが完全に沈黙してしまいます。
常灯しているNumlockキーなどのLEDが消えるので電力が来ていないと思います。

XPをSP2に変えてからおかしくなったので、そちらが原因かとも思いますが、どこから手を付けて良いのか分からないので、
お知恵を拝借させていただけませんか?
481不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 21:51:45 ID:DNGdZtZr
>>480
買ったのはこれかな?
http://www.system-talks.co.jp/product/usb2-cb4804.htm


まずはUSBハブと言う機器を買ってみてはどうでしょうか。
1つのPC側のUSBポートを使って4個程度のUSBポートを増設する機器です。
その際ACアダプタを使うセルフパワーのハブを買うと良いと思います。
482不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 02:22:23 ID:rwmF+H6S
>>479
biosでUSBキーボード有効になってるかい?

>>480
SP2にしたときはUSBのドライバの更新が必要だったはずだが。
デバイスマネージャからドライバ選んで更新してみて。
483不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 02:27:20 ID:rwmF+H6S
>>479
それともう一つ。キーボードの箱や取説にUSB2.0とかちゃんと書いてある?
写真もなんか見れないし。メーカーなり型番なり聞かれたことにはちゃんと応えないと
誰も応えようがないよ。

webサイトすらないようなら調べようがないけどさ。

それとUSBキーボードは使うのはじめてなの?
いままで使えてて、今回変えてダメだったか、はじめてなのかで対応のしようも変わるしさ。
484不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 03:30:52 ID:BBEjSZqZ
そういや以前USBキーボード何個か入れ替えまくってたら
突然キーボードを全く認識しなくなったことがあるな。
結局原因はkeyboard.infとinput.infがぶっ壊れて白紙に近い状態になってたんで
CDからコピってきて事なきを得たが、あの時はホント嫌な汗かいたよ…

関係あるかないか知らんけど一応書いとく
485不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 08:57:01 ID:5YMGhGBO
USB環境を安定させるために
1、オンボのUSBはBIOSで切る
2、PCI接続で信頼性のあるチップを使う
3、ハブは使わず直挿しで
4、マウス、キーボードはPS/2で
5、とりあえずは、抜かないようにする
486不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 11:26:40 ID:+geLmGCj
>>485
1、って有効なのかね?
487不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 17:38:45 ID:/OxvqOp4
環境にもよるんだろうけど
俺はやったことないなぁ
ポートかなり減っちゃうじゃん

オンボードのUSBはチップセットに統合して
MBの設計で給電までやってあるし
使えれば便利だよ
488不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 20:33:26 ID:EKuToS+E
>3、ハブは使わず直挿しで

これも一概に言えんなぁ。ストレージ系の遅延エラーとか突然のアンマウントとかが
ハブを噛ますと安定したりすることあるから。
489不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 20:36:11 ID:sH2zzDg/
そういやVIAチップのUSBインターフェイスとハブに刺した
ジョイパッドとUSBサウンド?は非常に相性が悪い。
認識したりしなかったり。オンボじゃ絶対そんなことは
無いのにな。
490不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 23:25:43 ID:KoYog7ZA
ま た V (ry
491不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 23:30:46 ID:UiyW4sMV
VIAチップと漠然と書く奴の情報は....AMDはとまとめちゃうの同様に
492不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 00:09:29 ID:DkEbEYmn
>481-482
ありがとうございました。
セルフハブを付けていると、LEDは消灯していても何とか入力できるようだと判明しました。
ドライバを更新してまだ不調だったとき、また報告に上がります。
どうもありがとうございました。
493不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 01:19:40 ID:4Jt8F9HU
>>492
ドライバの更新は場所をmicrooftのサーバーにしてやってね。
更新されないとおかしいから、がんばってw
494不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 09:03:40 ID:pUI+WEMJ
USB4414ってPCI to PCIeブリッジのせいで、やっぱり速度はでねーんだろうか。
495不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 10:02:01 ID:B6MqruGu
心配しなくても足引っ張るのはμPD720101のほう
496不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 00:42:25 ID:4IaKq2L8
USB2+e-SATA搭載のPCカードって無いんだね
USB2が上位機種に乗るか乗らないかの時期に買ったから今更ながら後悔
497不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 02:25:36 ID:gUstxdmJ
>>496
USB2があれば不自由は少ないだろうに何が不満なのさ
e-SATAを過信しすぎ
498不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 08:27:55 ID:m87yruji
速度
499不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 14:23:46 ID:gFIWM3w1
USBは実装やぶら下がり具合によっちゃあ実測15Mとかだもんなぁ
500不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 20:09:58 ID:v5jFcBJ5
玄人志向のusb2.0N-CBをかったんですがACアダプタを接続しないで
うまく動いた人おしえてくれませんか?
501不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 20:39:07 ID:TGK/OuLF
>>500
マシンと、何をつなごうとしたかによるだろ。
質問したいならきちんと書け。
アドバイスのしようもない。

オマイはエスパーかw
502不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 20:49:23 ID:v5jFcBJ5
>>501
すみません、そうでした。


USB2.0N-CBにUSBマウスやUSBメモリーを接続したんですが
動いてくれません。もともとノートにあるUSB1.0をつなぐと
マウスが光るのですが光りません。ハードウエアの安全な取り外しでみてみると
NEC PCI to USB Enhanced Host Contoller,
NEC PCI to USB Open Host Controllerと青文字で表示されています。
電力がないからかとこのusb2.0N-CBにあうACアダプタがGBの
充電器しかなかったのでためしたらハブポートの電力サージというエラーになってしまいました。

パソコンは日本ヒューレット・パッカードのnx9005です。
OSはMicrosoft WindowsXP Home SP2 です

もしわかる方がいたら教えてくれませんか?
503不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 21:02:34 ID:TGK/OuLF
>>502
SP2はまず、USBのドライバ更新。ネットから落とす。

マイコンピュータ−管理−デバイスマネージャで
USBコントローラの項目

USBルートハブとUSB2.0ルートハブ
この中見てみ?電力タブのところにポートの数いくつ出てる?
本体が2とこれで2だから4個以上あるはずなんだが。
それと、マウスをつないだときに消費電力出るかい?

少なくともその構成ではACアダプタはいらないはず。

マウスでも100mA程度しか使わない。

504不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 21:16:32 ID:TiPxMrCL
>>502
> 電力がないからかとこのusb2.0N-CBにあうACアダプタがGBの
> 充電器しかなかったのでためしたらハブポートの電力サージというエラーになってしまいました。
この一撃でぶっ壊れてる可能性があると思うんだが、大丈夫か?
505不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 21:23:16 ID:FJXxig5f
電圧ちゃんと合ってたのかよw
506不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 22:05:13 ID:v5jFcBJ5
>>503-505
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
マウスの電力は98mAとでてます。

デバイスマネージャでは
Universal Serial Bus contorollers の以下では
NEC PCI to USB Enhanced Host Controller
USB 2.0 Root Hub Device

USB(Universal Serial Bus)コントローラー の以下では
ALi PCi to USB Open Host Controller
NEC PCI to USB Enhanced Host Controller
NEC PCI to USB Enhanced Host Controller
USB ルート ハブ
USB ルート ハブ
USB ルート ハブ
とでてます。

USBのドライバ更新がうまくいかないのでハードウェアの更新 ウィザードを続行できません
でるのでwindows Updateをしてみます。
507不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 22:06:08 ID:jcx4nCsK
極性が逆だったりして
nx9005にUSB2.0-CB(Nが無いやつ)を付けたときは
デバイスマネージャからドライバの更新したら動くようになった気がする
記憶があいまいだけど
508不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 22:41:35 ID:v5jFcBJ5
>>507
nx9005で動いたんですね。情報ありがとうございます。
うまくいかないので再インストール試してみます。
509不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 22:43:38 ID:TGK/OuLF
>>506
一応認識はされてるな。電力も出るなら、そこはいいな。
ドライバの更新は、>>507の手順で良いはず。
デバイスマネージャから、
NEC PCI to USB Enhanced Host Controllerを開いて、
そいつのドライバ更新な。

あと極性はもう一度チェックしといたほうがいい。
ACアダプタにはサイズがあっても+-が逆になってる物がある。
電力サージなら、過電圧か逆電圧の可能性高い。

あとは本体のUSBポートをいっぺん切ってみるのも良いかも。
Aliのチップとの相性が良くないのかも知れない。
510不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 22:58:29 ID:TGK/OuLF
>>508
再インスト中なら後でみといて。

ACアダプタには、極性と電圧が合ってても、つなぐ機器によって
出力電圧が変わる物があるから、同じ様な機器じゃなければ
内部抵抗の違いによって過電圧がかかったりするので注意。
テスターで測って、定格よりかなり高い電圧が出てる奴は
つないじゃいけない。
511不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 05:59:45 ID:oRAKYMrc

IFC-PCI6GLIU2
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci6gliu2/index.html
IEEE1394、USB 2.0、Gigabit Ethernetを1枚に


IFC-PCI7ESAU2
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci7esau2/index.html
・ eSATAを1ポート※
・ 内蔵SerialATAを2ポート※
・ USB2.0を4ポート(外部3・内部1ポート)
※eSATAx1ポート、内蔵SerialATAx1ポートは排他仕様



この二枚、どちらでも良いから使っている人は居る?
速度はどう?

上はLANも気になるし、下はUSBの方が気になる。

上はRealtek、下のはViA?と Silicon Image SiI3112 かな?
512不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 17:36:23 ID:bs4mdJyh
USB 2.0 TO IDE CABLEという製品を買いました。USB接続でIDE機器を繋げるケーブルとACアダプターのセットです。
が、手持ちのHDを繋いでみたところ認識してくれません・・・
HDへ電源も送っていますしHDのジャンパー設定は全て試しました。
うーん、初期不良でしょうか?

あと、この類のケーブルってIDE機器を接続せず単体でUSBに挿しても認識されるものなんでしょうか?
513不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 17:51:25 ID:1UE4B2Fl
スレ違い
外付けHDDあたりのスレで扱ってたようなそうでもないような・・・
まあ、その手のものは相性が大きいよ
メーカーのページやらで認識しないの書いてあったりする
514不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 18:14:14 ID:TkmUyY2m
USB2.0,Gigabit Ethernet,UltraSCSIの組合せのマルチインターフェースボードってないですか?
515不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 19:14:29 ID:GsrjpVXd
>>512 ここ読んでみて
【内臓を】裸族なHDDと光学ドライブ04【外付に】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161218774/
516512:2006/10/28(土) 09:42:44 ID:gZEtGSMn
>>513
>>515
ありがとうございました!ばっちし相性悪みたいです・・・
517不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 19:59:28 ID:qXjXFPR9
>>509-510
遅くなりました。
再インストールしてやってみましたができませんでした。
もともとノートについてるusb1.0の方で計ってusb2.0N-CBでは電力はでていませんでした。
他のノートパソコンにつないでみたのですが電力がきてないみたいです。
テスターはもっていなく、わからないので初期不良かもしれないのでお店に返送しました。

いろいろ教えてくれありがとうございます。
もしよろしければ他にお勧めのノート用のUSB2.0カードがあれば教えてください。
518不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 22:19:56 ID:jGwGQnz3
ALIのUSBホスト(SD-U2A5273-2E)にipodつなげたらまともに使えなかった。
ipodがフリーズしたりデータ飛んだり散々だった
仕方ないからPIIX4EのUSBで使ってるけど
519不明なデバイスさん:2006/10/29(日) 17:00:27 ID:vPL/i1XC
>>506

>Universal Serial Bus contorollers の以下では
>USB(Universal Serial Bus)コントローラー の以下では

これ2種類出てるのおかしいと思うけど
日本語版なら下だけ,英語版なら上だけだと思う
520不明なデバイスさん:2006/10/30(月) 11:00:37 ID:yc87XwNw
>>518
なんで王道から外れてニッチへ走る...
NEC・VIAがあろうに...
1.1での最高スピード、12Mbitでしょ?(理論値...
521不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 23:53:09 ID:4kCJsCT6
usbN2.0-CBのアドバイス受けたものです。
交換され戻ってきました。そのまま差しこんだら接続できました!
初期不良だったようです。1Gが2,3分で転送できるようになりました。いろいろありかとうございました。
522不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 16:17:33 ID:SoBawVdZ
外付けHDDをUSB2.0で使いたいのですが、USB2.0ハブを購入して繋げたところ
PC本体にUSB2.0機能がないらしく変わらずUSB1.1でしか使えないということでした。
そこでUSB2.0カードかボードを買おうと思うのですが、どちらを購入すればいいのでしょうか?
そしてこれらは簡単に繋げられて効果が得られるものなんでしょうか?
箱を開けてホコリを掃除したことぐらいしかなく、PCの知識が全くないので不安です。
02年に購入した富士通製のデスクトップPCでOSはXPです。ご教授よろしくお願いします。
523不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 19:39:02 ID:MKIRmn4k
>>522
>USB2.0カードかボードを買おうと思うのですが、どちらを購入すればいいのでしょうか?
  →PCによる制約がある。
    PCカードスロット(CardBUS)がPCにない場合は、カードは使えない。普通、デスクトップPCにPCカードスロットはない。
    ある場合は、自分がそのスロットをどういう使い方するか、転送速度を考えて決める(一般的にPCIボードの速いハズ)。
    規格がいくつかあるので、PCとカードの対応に注意。

    一般的にはPCIボードを買う。まず、PCのPCIスロットが空いていることを確認。空いてなければ、刺さってる奴を抜くか、増設をあきらめる。
    メーカーPCの場合、ボードと筐体(PCケース)がぶち当たることがあるので、そのときはロープロファイル対応のボードを買う。
    それでも干渉を生じるときがあるので、購入前に自分のPCの型番での使用例、大きさなどを検索しておく。

    製品情報がいくつも転がっているので、カード・ボードの両方の製品情報を見て分からない言葉は検索する、とした方が分かりやすい。
    Buffalo、IO−DATAのものが初心者向けに書かれてある。

    最後に、暇だったからレスしたけど、PCの型番も書かないと、ここでは無視されてあたりまえなので、次回からは注意。
    釣りなら、し(ry
    

   
524不明なデバイスさん:2006/11/04(土) 17:41:50 ID:sFyNyz2U
デンノーのサイト落ちてる?
525不明なデバイスさん:2006/11/06(月) 10:32:40 ID:xdMcnXks
はじめまして。

RC-U3FW2のUSB+IEEEのコンボカードを持っているのですが、
OSを入れ替えた際にドライバが見当たらなくて困っております。

ラクーンのHPが死んでいるのかつながらないためにドライバを入手できません。
どなたかお持ちの方がいらしたら、提供していただきたいのですが。
526不明なデバイスさん:2006/11/06(月) 12:18:41 ID:54lyjay0
μPD720102まだー?
527不明なデバイスさん:2006/11/06(月) 12:46:58 ID:OD8no16/
まだです
528不明なデバイスさん:2006/11/07(火) 08:19:32 ID:QrGN0i8r
>>523
サンクス
スロットに金属のカバーが付いてたので、それを切り取って刺すのですね。
PCIボード買ってきます。
529不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 11:08:58 ID:+fcZqznM
530不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 22:26:45 ID:v2AeXLUL
AOPENの440BXマザーにバッファローのIFC−PCI4U2Vを取り付け。
マザーにはUSBが2個しかないのでつけたんですがUSBタイプの無線LANをこのカードのコネクタにつなぐと通信が安定しませんでした。
マザーのほうのにつけると安定して通信できますが、通信速度の設定などを変えても同様でプリンタやスキャナーは正常にUSB1.1やUSB2.0で動きます、OSが98SEだからなのか相性なのか。
531不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 07:34:13 ID:sotOM3os
>>530
NECチップのに変えてみては?
532不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 22:51:37 ID:G0WSCemK
ま  た  V  (ry
533不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 23:39:12 ID:7Rys/hgp
http://www.necel.com/usb/ja/product/upd720102.html
評価ボード売ってほしいよマジで


でも個人で1個だけ買うと何万するんだろ
いや何十万か
534不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 02:44:10 ID:x4RFQ00H
お初です。
いきなりですが、
SONYのVAIO(PCG-9J2N)にUSB2.0対応のBUFFALO外付けDVDドライブ(DVM-X16U2)を高速で使いたくてBUFFALOのIFC(IFC-CB2U2V/UC)を購入&取り付けましたが、本体付属のUSB1.1と変わりなく(むしろ遅い!!?)悩んでいます。
どなたか問題解決できる方、いらっしゃいましたらスレ下さいm(_ _)m
535不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 04:30:24 ID:ZKIme5JK
>534
まずは自分のPCの正確な型番を把握することを勧める。
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/Common/productsname.html
536不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 07:33:27 ID:/j5pt99x
537不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 15:18:16 ID:x4RFQ00H
システムモデルはPCG-FR55E/Bでした。
538不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 19:07:33 ID:bZI2P/LR
>>530
USBアダプタ型無線LANの説明書に
※USBハブ、増設のUSBポートではご利用できません。
との注意書きは無いか?
539不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 10:39:44 ID:oSh/+ML+
兇暴
凶暴
共謀
狂暴
抒情
余情
敍情
如上
抒情
餘情
540不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 19:21:05 ID:h/rgK1EB
ちょっと質問です。
RATOC以上の実効速度を持ってるのって何がありますか?バッファローのVIAチップのやつとかどうなんでしょうか?
541不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 08:01:31 ID:kgKXPTj+
すみません。ハードに詳しくないため皆さんにお聞きしたいのでが、
当方のPCはCD-RWを搭載していないため、外付けCD-RWを購入したのですが
動作が不安定でどうにもCDを焼くことができません。
試しに外付けHDも購入してみましたがこれも駄目でした。
そこで、USB2.0接続にすると問題が解決するかもしれないと言われたのですが
相性の問題もあるらしく、どれを購入するべきなのか、はたまた、
PCの低スペックが問題ですでに諦めたほうがいいのか・・・
教えていただけると大変助かります。

PC:VAIO PCG-FX11G/BP、OSはもともと入っていたMeと2000を共存させてます。
CPU:AMD Duron 0.18u (Spitfire) Model3/700.02 MHz
主な仕様:ttp://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-FX77G/spec.html
542不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 09:27:43 ID:5JDarpzw
>>541
1万くらい出せば3種類くらいは試せるでしょ。
543不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 12:06:55 ID:OlnM+4VG
漏れもVAIO使ってるが玄人志向は駄目だった
バッファローのやつがCPU負荷も少なく転送スピードもなかなかだった
544不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 21:38:41 ID:nvpt7Gso
俺もバッファローのを使ってHDDとDVD-RW/RAMドライブ繋いでたけど問題無かったな。
もしUSB1.1で不安定、あまりゴチャゴチャしたくないならIEEE1394対応ドライブを使うのもアリだろうけど…
545不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 23:31:11 ID:kgKXPTj+
541です。
皆さん、ご教授ありがとうございます!
バッファロー、試してみたいと思います。
543さんのIEEE1394について何の知識もありませんでした。
これも考えてみようと思います。
546不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 00:50:58 ID:gX9G7Bst
>>541
俺のマシンなんて↓だぜ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980603/fujitsud.htm
↑に↓を刺して
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-usb2p4/index.html

これでもDVD-R 16倍速で焼ける・・・わけがない。常識的に考えて。
547不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 00:52:44 ID:gX9G7Bst
PenII マシンが我が家唯一のPCだなんてとても人には言えない( ゚∀゚)アハハ八八
548不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 01:42:52 ID:uoshTmWY
唯一でも我が家の最高スペックマシンでもないがうちでもPenII ノートがメインマシンになってるよ
549不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 17:32:09 ID:Huo1sP/5
実は俺もペン2ノートがメインだ。ほぼサーバ状態だがw
550不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 01:58:02 ID:njHnZVYE
俺は、USB2.0が一般的になってしまったから使うけど
FireWireを優先するから両対応のボードをつけてるよ。
551不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 23:55:56 ID:4cJjs0lK
あの
2.0PCI増設したらPCの電源が入らなくなったんですけど
(省エネ状態のようなオレンジランプになる)
相性が最悪っつっても、こうなるもんなんでしょうか?
552不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 23:58:05 ID:d5DFBDlF
>>551
とりあえず環境を書いてみることを勧める。
553不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 20:31:03 ID:gVpVJjU3
USB2.0カードがどうのこうのとかじゃなくて、

マザーが静電気で逝ったんじゃね?
554不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 21:59:52 ID:Q4b4dL6x
増設したボードを抜くとどうなるのさ?
555不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 19:51:24 ID:qeD14M8m
なんかよく分からないUSBデバイス刺してると俺もBIOSから先
機動しない。あのHDDとか高額ドライブ認識画面に行かない。
俺の場合サンワサプライのジョイパッドがそれ。
556不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 23:05:39 ID:nbQafGIy
IEEE1394とのコンボカードで今買うなら何がいい?
USBがNECでIEEE1394がTIのアダプテックのDuoConnect買おうと思ったら
もう製造してなくて売ってない…
557不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 23:16:23 ID:1pIuN968
1394では既にTIとVIAの評価が逆転してる。
VIAのUSBで問題が出るのはマザボのBIOSのACPI対応が不完全な場合。
古いマザーならNECにこだわる意味があるが、古くないならVIA。
558不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 16:23:59 ID:p7YMy3o9
ここにかきこんでいいのかな?
近日Ipodnanoを買おうとしているのですが
ITunesダウンロードの動作環境があっていなく、
メモリ不足はなんとかなりそうなのですが、
家のパソコンがUSB1.1で、
動作環境USBポート2.0以上のITunesがインストールできません。
なんとかならないでしょうか?
559不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 16:31:30 ID:p7YMy3o9
つかっているPCは
NEC VALUESTAR VL300/3です。
560不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 00:47:04 ID:8LKel5JJ
日本人は働けば働くほど貧しくなり、やがては国家の経済破綻が起こる。
561不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 04:15:04 ID:0seIut6T
>>558 >>559
なります。
そのためのUSB2.0カードですよん
562不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 11:19:04 ID:GV17P65o
>558
> なんとかならないでしょうか?

意味不明だな。
USB1.1な環境でもiTunesはインストールできるが。
563不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 15:30:15 ID:0seIut6T
そのスペックのデスクトップなら2千円だかそこらの出費で
快適に曲を転送できるようになるんだから
適当なPCIカード買ったほうが良いよ。

2.0が普及する直前あたりのノートPCあたりは結構不憫だよね。
564不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 15:38:57 ID:Zsr3r2Iu
すいません、ちょっとしたカンチでした。。
でもありがとうございます。
565不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 13:22:33 ID:9pEMTKf2
オクでTekramのDC-602Bを買ったんだけどうまく認識しないorz
起動時にドライバ入れろって言われるはずが
NEC PCI to USB Open Host Controllerとだけ認識されて
そのままインスコ完了。
説明書みたら
DC-602B/T PCI to USB Enhanced Host Controller
 NEC PC Ito USB Open Host Controller
 NEC PC Ito USB Open Host Controller
となるはずが、デバイスマネージャで確認すると
DC-602B/T〜は表示されず、NEC PC Ito USB〜の2つだけが
認識されているんだがハズレだったのか?
一応2台のPCで確認してみたんだが、どっちでも同じだた。
566不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 01:37:47 ID:7NKBsdxM
玄人志向のGBE+USB4-LPCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=865

これの製品画像、チップはNECに見えるような気もするんだけど、わかる人いますか?
567不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 01:44:50 ID:GE6pyjvB
>>566
現物持ってるけど、間違いなくNEC。
GbEはRTL8169。
568不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 01:47:36 ID:7NKBsdxM
>>567
ありがとう!明日買いに行きます。
569不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 23:24:12 ID:Nxqix/0z
BAFFAROのIFC-PCI4U2V+BAFFARO外付けHDDでの
転送速度があまりにも遅いので、上の書込みを参考に試してみた。

WindowsXPSP2+ICH7+標準ドライバでオンボの端子経由だと2.0相当の速度が出るが、
同じPCにIFC-PCI4U2V+付属CDドライバの組み合わせだと1.0相当の速度しか出なかった。

それで、導入時に付属CDからインストールしたドライバを削除
→ 再起動 → 自動的にドライバ読み込み。 これで無事2.0モードで動作しました。

SP2の場合はマニュアル通りにしない方が良いつーことだね。
570不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 09:19:53 ID:7rWgtDCy
付属ドライバが必要なのはWin98・98SEで使う場合で,そのときは1.1相当になるって
パッケージに書いてなかったか?
571不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 22:00:44 ID:nvXot95Z
>>570
確かにパッケージには2000/XPではMS製のドライバを使用するって書いてある。
ところが、マニュアルを見ると「WindowsXPをお使いの場合」の中に
I/Fカード取り付けの項目の前に、しっかりCDからのセットアップの手順が書いてあるんだよ。
572不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 23:09:50 ID:nuq6vBvJ
VIAチップならVIAからダウンロードしたドライバ使うのが一番いいよ。
573不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 23:15:48 ID:nuq6vBvJ
VIAからダウンロードできなくなってねぇかこれ

http://www.softwarepatch.com/utilities/via-usb2.html
から落ちてくるけど
574不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 23:56:14 ID:nHkzxeXs
NEC・VIA混在で使うならMSのドライバを使うのが安パイか?
575不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 00:02:18 ID:g7djAhlN
XPは通常ならMSのでいいけど、USBチップのパフォーマンスをより引き出したいとか
ならメーカ製のドライバを入れてみるのも良いかもね。
まぁ、そんな大幅には大差ない。
576不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 00:26:12 ID:hKHZIXY2
>>573
VIAから落ちてきたけど
577不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 22:43:24 ID:CbEDHBuN
このカードって今時欲しい人居るのかw
578不明なデバイスさん:2006/12/21(木) 13:08:20 ID:an8GmZTR
USB2.0規格以前のPC使ってるヤシには必要
つかこんなところまでちゃちゃ入れてるお前って…
579不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 09:06:23 ID:Ae4K1DHD
PCIスロット33MHzおよびPCI2.3基準のUSBカードのオススメはありますか?
できるだけ安いのが欲しいのですが。
580不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 12:57:50 ID:cssFB8zT
>>579
SUGOI USB2.0
581不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 21:07:07 ID:/IQOu1yF
う〜ん、ママンのUSBが逝ったから増設カード探してんだけど
内部9ピンが2つ有るカードはAREAの剣山しかねーのか。
結構需要ありそうな気がすんだけどなぁ・・・内部ピン。
582不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 23:09:57 ID:cssFB8zT
見た目が地味になっちゃうからかね。
MBのが使えないと確かに1つじゃ足りないね。
583不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 01:42:50 ID:vqhBQE7M
OSを再インストールする時は増設したボードは取り外さなくても
問題ないのでしょうか?
584不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 10:13:48 ID:tTklMN5C
取り外した方がOS入れるのがスムーズになる
付けたまんまだと途中で青画面が出るよ
585不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 10:20:29 ID:teQm287s
よほど糞なボードしか使ってねーんだな
586不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 12:47:54 ID:tTklMN5C
そういやバッファローだった
587不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 15:15:29 ID:tTklMN5C
或いはOSが無印98だからか
元々2.0のドライバ付いてないし
588583:2006/12/25(月) 02:42:36 ID:dkc1LFM/
皆さんありがとう
なんかよくわかんないんですが元は98SEでいまはXPにしていますので
XPを再インスコするならつけたままでいいんですか?
589不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 03:26:26 ID:AWA34PJ8
>>588
基本的には問題はないと思う。
ないとは思うけど、OSインストール時のプラグアンドプレイによるハード認識の時に
嵌る事もたまに有るので、インストール中は外しておいて、インストールが終わってから
再度付け直した方がスムーズにはいくね。
590583:2006/12/25(月) 03:37:17 ID:dkc1LFM/
>>588
ありがとうございます
ちょっとめんどくさいですけどスムーズにいった方がいいので
取り外す事ににします。
591不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 16:25:01 ID:bO4rsXdR
IO-データCBUS2L(VIA-VT6212L)→
プレクスターPX-W5224TUのケース(in-system-ISD300A1)→
ドライブは、Sony NEC OptiArcのAD-7173Aです
↑をノートPC(モバイルペンティアム3-1.13GHz-512MB-xpsp2)繋いでいます
nero CDspeed-4.700のバーストレートが5000KB/sくらいです

もう1つのノートPC(モバイルセロリン2.4GHz-750MB-xpsp2)にも同じように繋ぎました
nero CDspeed-4.700のバーストレートが17MB/sくらいです

モバイルセロリン機のUSB2.0ポートに直接繋ぎました
nero CDspeed-4.700のバーストレートが20MB/sくらいでした

Pen3-1.13GHz機では、これくらいが限界なんでしょうか
ちなみにUSB2.0のVIAの最新ドライバを入れたり、xpsp2純正のドライバ入れたり
オンボードのUSB1.1を殺したりしましたが変わりません
どうしたらもっと速度があがるでのでしょうか?
ぜひ教えてください
592不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 17:23:39 ID:N6fTDNRt
ISD300A1って古いブリッジチップなのに20MB/sもでるのか
へぇ〜
593不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 23:05:08 ID:vhooOBnJ
>>591
20MB/s出てればいいんじゃね?
昔のUSCSIぐらいだし
594不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 23:33:33 ID:AWA34PJ8
>>593
Pen3のマシンで5MB/sしかでないのが問題って意味では?

>>591
PCカード系のパフォーマンスは、PC本体内のPCカードブリッジチップとかチップセットの
性能に左右されやすいから、そのスループットがPC自体の性能という可能性はあるね。
まぁ、BIOSとかにPCカードやPCI内部バスの設定項目みたいなのがあるのなら、
その辺を弄ってみると改善する場合もあるとは思うけど。
595不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 13:38:27 ID:KAixu5iX
SCSI2なら5MB/s
596不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 14:03:39 ID:KCsQMUw3
>>347
nForce4でもマザーによって微妙に違うんだけど、どこのマザー?

MIDI I/FならUSB2.0接続じゃなくてUSB1.1接続だから大丈夫っぽいんだけど。
597不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 15:45:56 ID:HTCQ0qDF
596 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
598不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 22:59:15 ID:QiMyD2xe
599不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 23:32:13 ID:U68VdLOU
>>598
乗っているチップの形状が違う。
前者がVIA、後者がNECチップ採用かな?

IFC-PCI4U2Vの転送速度比較にある弊社従来品がIFC-USB2P4のような気がするけど。
600不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 00:45:25 ID:4glZN6o9
>>592>>593>>594
分かりずらい文章ですいません
>>594さんの言うとおり、Pen3機で速度が出ないので
何かアドバイスして欲しいなと思って書き込みました
それでBIOSの項目をみましたがPCI関係の項目は見当たりませんでした
BIOSのuodateも無いようですし、これは諦めるしかなさそうです
皆さん、たくさんのレスをありがとうございました
601591:2007/01/02(火) 03:06:15 ID:C4AhDopD
その後、HGST(日立IBM)のHDD-HDS721616PLAT80 (ATA133-7200rpm-8MB)と
AREAのIDE→USB変換キットの三刀流男組ASD-IU2-M2(Prolific-PL2506)を買いました

それで、HDBENCH(ver.3.40-6)をやってみました
Pen3機で、readが、5MB/s、writeが2MB/sくらいしかでませんでした
DVD-Rも買ってきたので、Sony NEC OptiArcのAD-7173Aで
DVD-R(TYG-02)を焼いてみました
そしたら1.8MB/sくらいしかでませんでした
2倍速にも届かないようです

書き込み速度が遅いので、USB2.0のカードを他のカードに変えようと思うんですけど
玄人志向-USB2.0N-CB(NEC-μPD720101)
BUFFALO-IFC-CB2U2V(VIA-VT6212)
RATOC-REX-CBU2X(NEC-μPD720101)
上の3つの中ではどれがいいでしょうか?
また、何か良い方法などアドバイスをよろしくお願いします
602!omikuji!dama:2007/01/02(火) 03:59:12 ID:Jpxt2eEq
CardBus PCカード経由では性能は期待出来ない。
で、USB1.1しかないノートPCを買い替える。
603不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 23:33:21 ID:HAE44d2z
なんで?
CardBusの帯域幅はHighSpeed 2つつないでも
おつりがくるが?
pci.sysが活線挿去に備えておっかなびっくり
カードにアクセスしてるとか?
604不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 01:40:01 ID:ZOhJHS+L
前のノートPCで使っていたIEEE1394でしか接続できない外付けHDDがあり、
おさがりでもらったデスク(元は中古で購入)に接続したいんですが、IEEE1394のポートがなく、接続不可なために
IEEE1394のインターフェースを買おうと思っているのですが、だいぶ古いパソコンなので
動作するのかわからず買うのを迷っています

OS:win2000
型番:(説明書がないので不明。モニターに書いてあるのでたぶん)Acer AC501
CPU:celeron 2.00GHz
メモリ:256MB

I-O DATAのとこで調べましたが、Acerだけは全く対応していないようでした
やっぱり無理なんでしょうか?
605不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 01:53:02 ID:t0yKy5fq
釣りビギナー編
606不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 01:57:20 ID:KRhRRozx
>>604
その型番はモニターのだね。
本体はショップブランドとかかなぁ。
Celeron2Gくらいの世代なら
全然大丈夫じゃないかと推測するけど、
挿せるカードの高さはよく調べた方がいい
607不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 09:38:38 ID:RltD5uQ8
>>604
だいぶ古いでセルロン2G?
四ね。

って、そんなスペックだったらPCIバスくらい付いてるだろ。
とっとと好きなの買ってきて付ければいいじゃん。
608不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 23:18:35 ID:42SQF21b
AX6BC(440BX)+XPsp2でIFC-PCI5U2Vちゃんと動きますか?

609不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 02:38:41 ID:1uXxbxNl
>>608
まぁこれは文句なく古いね。でも動くよ。
610608:2007/01/07(日) 01:05:18 ID:Rme8mECZ
買ってきて早速付けてみた
4GBコピーするのに2時間掛かってたのが6分でコピー完了
もっと早く買っとけば良かった・・・・
611不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 05:38:10 ID:fQD08dKs
>>609
古過ぎるとCPUがネックになるけどな。
MMX Pentium 200MHzだとすごい時間が・・・・・・
612不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 07:10:03 ID:Lpyb5WMt
そのころのディスクアクセスはDMAなかったりするからねぇ
613不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 15:45:09 ID:2iBjlV4Z
8237?
614不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 23:01:24 ID:e/a+7oJw
昔の下手に増設すんなら、色々な意味(パワー、対応状況、汎用性etc)
で結構まぁまぁの中古(ペンW1,8G、northwood)位のかった方が良い。
ノートならペンW800位で良いけど・・・・・。ここで言うと発狂する香具師
居るからアンマシ言いたくないんだけど・・・・・・・・・・・・・・。
615不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 03:01:05 ID:Mwj0cooq
>>89
早かったら今月のうちにNECのμPD720102の載ったボードが出るのかなと思ったけど、
Vistaが出るから、メーカーはそっちの方で大忙しだろうから出るとしても4月頃かな。

ここに色々情報があるけど、登録するのがメンドクサイ。
μPD720102とμPD720101との違いとか、見てみたい。
あと、顧客向けにもっといいドキュメントもあるみたいだね。
ttp://www.necel.com/usb/ja/document/index.html#upd720102
616不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 23:34:43 ID:0L5PWPMJ
http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2005/cbus2/index.htm
上のPCカードを使ってるんですがこのカードを挿入したまま
シャットダウンすると途中でフリーズしてしまいます。

カードを抜くと正常にシャットダウンできるんですが
なにか対策はないでしょうか?
617不明なデバイスさん:2007/01/09(火) 00:42:09 ID:D+rgdQUt
自分で書いてるじゃん
618不明なデバイスさん:2007/01/09(火) 21:04:12 ID:go98xWHX
>>617
あ、いや、毎回USB機器を全て抜いてから
終了するのがめんどいんで
619不明なデバイスさん:2007/01/09(火) 21:16:12 ID:D+rgdQUt
別に抜かなくても、タスクトレイから停止させて、そのままシャットダウンすりゃええやん
620不明なデバイスさん:2007/01/09(火) 23:10:31 ID:go98xWHX
>>619
そのばあいPCカードのタスクだけ停止させれば
それにつながってる機器も「ハードウェアの安全な取り外し」
で外したときのようになってるんですかね?
621不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 07:17:46 ID:qFWMIEyr
>>620
やったこと無い?
全部バシッと消えるっしょ。
何か出たかどうかは忘れた。
気持ち悪ければカードに乗ってるデバイスをひとつずつ外してからやればいい。
622不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 17:01:23 ID:1tVkSdyZ
>>621
問題なさそうです。

ただPCカード(CBUS2L)をはずしてシャットダウンして
起動するとPCカードの接続が認識されないんですが
(ぬいてまた挿しても)なにか対策ないでしょうか?
623不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 22:24:35 ID:pqgPLAnl
機種とか使用OSの詳細書かないと。

普通は抜き差しするときちんと認識されるし、挿したままでもシャットダウン出来るよ。
何か根本的な、USBカードとは別の部分で問題が発生してるんでは?
624不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 02:07:59 ID:8i9Q2K3G
少し古いノートで、USB2.0対応の外付けHDDや
DVDドライブを使えるようにしたいのですが
お薦めのカードはありますか?
できるだけ安く抑えたいのですが。
625不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 03:10:06 ID:TXhoRl5x
>>624
自分のノートPCはIBM i1200(1161-264)
Mセレロン450、192RAM、HDD20Gにwin2k-sp4。
で、コレ使ってる。
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-x2ug.htm
外付HDD内のisoデータを、外付DVDスーパーマルチで焼くのに使っている。
快適だし無問題。
\10000-くらいで買ったかな?安くは無いね。
626不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 03:45:27 ID:8i9Q2K3G
>>625
どうも。
自分の場合はUSB2.0だけでいいので、これですかね?
http://www.system-talks.co.jp/product/usb2-cb480.htm
他のに比べると少し高めですが性能は良さそうですね。

2.0の性能がちゃんと出るなら、これでもいいのかな?
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2u2v/
627625:2007/01/13(土) 04:21:04 ID:TXhoRl5x
>>626
2つの違いは、
システムトークスはNECチップ
バファローはVIAチップ
と記述がありますね。

自分は他のは使ったことが無いから、
どれが良い(悪い)かは、判らないです。
628625:2007/01/13(土) 04:38:33 ID:TXhoRl5x
あと、システムトークスの、
<USB規格電流の500mA以上ができるのはコレだけ!!>
ってのが重要な感じがするけど、どうなんでしょうね?
他社より高額なのはその為なのかな?
629不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 05:07:56 ID:8i9Q2K3G
>>627-628
そうですね。
確かにSUGOIのほうが良さそうです。

自分のノートもPV800、394RAM、HDD20G、OSはMeなので
625さんの環境で快適に使えているというのは心強いです。
価格も極端に高いわけでもないようなので検討してみますね。
630不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 01:26:47 ID:KFDQcMtc
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1168877404.png

・ 1482,9 : USB2-PCIL4 USB2.0/PCI USB2.0 インターフェースカード
・ 1626,0 : バッファロー IFC-PCI4U2V
・ 1930,7 : ラトックシステム) REX-PCIU3 USB2.0 PCIボード

PCIバススロットを埋めきるためにUSB2.0インターフェースカードを3枚差ししてみた。
631不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 17:43:30 ID:wPr2Vva8
iodataでUSB2.0のインターフェイスカード買ったんだけど
90MBをiPodに移すのに49秒かかったけど遅いのかな?
632不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 23:21:43 ID:cUs7Winn
>>629
2つの機器を同時に使用してるときは、帯域食い合うの?
633不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 23:23:36 ID:cUs7Winn
>>632は間違えです

>>625
2つの機器を同時に使用してるときは、帯域食い合うの?
634625:2007/01/17(水) 01:27:24 ID:I+alPtoz
>>633
ごめん、<帯域食い合う>って意味が解らないくらいハードには疎いのです。
えっと、<極端に遅くなるか?>って意味なのかな?
まず、測定したことが無いので、速さとかは解らないです。
「快適だし無問題」っていうのは
--------------------
必ず認識する
フリーズしない
連続して(6時間とか)焼きまくりでも、
特別に熱くなったりしない
--------------------
そんな感じです。
635不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 18:25:15 ID:o/LydjuF
すいません、USB2.0のカードバスタイプでお勧めって結局どれですか、、、
ノートパソコンにDVD書き込み機能がなかったので外付けDVD書き込みドライブを購入したのですが、、、
USB1.1だと0.9倍速になりますと小さく書いてあったのに購入後気づいて、
時すでに遅し、結局USB2.0カードを購入する次第となったのですが、どうしたもんやらと悩んでおります
よろしくお願いします。

WindowsXP SP2 sony vaio PCG-GRS50/Bです。
636不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 19:56:48 ID:WiaccePO
>>635
何でもいいよ。
織ればAdaptecとRATOCの持ってるけどRATOCの方よく使ってる。
637不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 21:22:58 ID:j9NOs4Ul
調べていたらパソコンオンボードのUSBチップがVIAの場合VIAチップの製品だと不具合が起きる可能性がある
と聞いたのですが本当ですか?やっぱしNECのチップを搭載している方を購入した方がいいのでしょうか?
教えてくださいお願いします。

また、人柱の皆さん、レポート当ありましたらよろしくです。
638不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 21:25:57 ID:N2iFZyom
ログ嫁や
639635:2007/01/18(木) 21:30:48 ID:j9NOs4Ul
>>638
すいません、今ログ読んでたら、>>557に書いてありました。>>543とかではバッファローを勧めているし
2002年頃のノートパソコンだと、VIAチップ搭載のもののほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
640不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 21:36:13 ID:kju5eeH2
VIAの旧製品のVT6202が欠陥あり。

VIAの新製品のVT6212は修正済み、ACPI対応。
ただしACPI対応のため、i845以前の製品のマザーのACPIのバグに引っ掛かる。
641635:2007/01/18(木) 21:57:59 ID:BAe+ssWC
私が使っているノートパソコンのチップセットはIntel 845MZだそうです。
なんとなく不安なんでNECチップの奴をやはり買うことにします。

http://review.ascii24.com/db/review/pc/a4note/2002/11/22/640120-000.html
642不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 15:36:52 ID:hnt43JFF
近所の店探したのですが、VIAチップの物しか売っていませんでした。
Intel 845MZチップだったらACPI対応でVIAチップでも問題ないのでしょうか?
教えてくださいお願いします。
643不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 15:48:08 ID:hnt43JFF
売っていたのはバッファローの奴と
それから他のPCパーツショップで下記の2製品が売られていました。
http://www.kuroutoshikou.com/products/usb/usb2-cbfset.html
http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2005/cbus2/

外付けDVD書き込みドライブをつなげた場合、カードバスに刺すだけでUSBで電源供給しなくても
大丈夫なのでしょうか?ACアダプター等で電気を供給しないとダメでしょうかお願いします。
644不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 17:14:37 ID:1odYLhWg
>>643
電源コードが付いてるUSB製品は電源を繋げないと使えないよ

それとPCカードはロジテックがいいかな
俺はLL550/3Dを使っててバッファローとロジテックのPCカードを所有してるけど
ロジテックのほうがCPUの負荷が少ないしお勧め
645不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 17:14:46 ID:q16h/wYJ
646不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 21:08:24 ID:WNnT8NPu
>>635
RATOC使ってる。
様々なUSBデバイスを試したけれど特に問題はなかった。
647不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 21:20:36 ID:WNnT8NPu
企業向けA4ノートPC「DynaBook Satellite 1800」
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_01/pr_j1701.htm
ちなみに上のマシンで使ってる。
648不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 10:47:22 ID:ARCImYp8
IOのUSB2-PCI4が認識しなくなりました。
別マシンにつけても最初は認識するも、翌日認識しなくなりました。
これはカードの故障と考えてよいでしょうか?
特になにもしていないのに、
簡単に故障するような物とも思えないのですが・・・
649不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 17:41:44 ID:LPYA9uEn
故障はまったく無いわけでもないです。
IOのサポートへ。
650不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 10:41:01 ID:KwpHGzn6
外付けHDDとUSB2.0カードせっかく購入したのに説明書通り接続作業して
認識しデバイスも問題ないのに転送速度が1.1の速度で問い合わせてみたら
おかしいと分かった。買ったばっかなのにサポートセンターへ
651不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 12:31:17 ID:VjyzQBEn
後付けのUSB2.0インターフェースカード(クロシコ)ってUSB OSの起動とか出来ますか?
652不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 12:32:19 ID:VjyzQBEn
上記はUSB Knoppix等(Linux)です。
653648:2007/01/22(月) 13:46:27 ID:yWl4mPrW
>>649
ありがとうございます
654不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 13:48:31 ID:dH5sWmlR
>>631
速いとは言えない。
家では、178MBのデータを30秒で転送出来ましたので。
I.OのUSB2-PCIL4とハギワラシスコムのUSBメモリーですが。
PCはP4 2Gとメモリー1.25GB積んでる旧式ですが。
655不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 20:59:50 ID:zKOQmv5c
>>651

無理。BIOSが載ってないから。
656不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 19:17:51 ID:P2jx2J0R
>>631
でもIO DATAのせいではないですよ。
657不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 20:16:54 ID:4l3gYPiN
IOのUSB2-PCI4は、コンデンサからしてTAICONだからな
耐久性とか期待しない方がよさげ
658不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 14:27:18 ID:AgGMVi1S
>>654
>>656
そうなんですか。やっぱり俺のは遅いですよね。2Gのaviを外付けHDDにコピー
するのに約10分ほどかかりました。ドライバは正常みたいで問い合わせてみたら
カードバスに問題があるかもしれないと言われてお手上げ状態です。
担当者にUSB1.1のパフォーマンスですねって言われました。HDDからパソコンへ
だと半分以下の時間でコピーしてくれるんですが、よく分かりません。
659不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 16:48:17 ID:+NIZ4fxF
>>658
超初心者からのアドバイスです
暇なら試す価値有るかも
ちなみに僕は>>591=>>601です

ttp://2.csx.jp/livecdroom/#knoppix
↑でKnoppixをDL(バージョンはどれでもいいかも、うちでは5.0.1のCD版です)
落としたisoをCDに焼く
@BIOSでCDbootを優先に
Aカードだけ挿した状態でKnoppixを起動してUSB2.0として読み込まれるまで再起動する
※再起動を選択してCDが排出されたらまたCDを挿入して、リターンキー
という作業を繰り返す。たぶん1回で大丈夫だと思います
※確認方法は、システム→インフォメーションセンター→USBの所にEHCIコントローラが表示
BUSB2.0が認識されたら、またKnoppixの再起動を選択して
今度はCDが排出されたらすぐにリターンキーでwindowsを起動すると
今までの5倍くらいは出るかも知れません

Pen3機でもHDBENCHで、read24MB/s write15MB/sくらい出るようになりました
660不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 23:06:33 ID:AgGMVi1S
>>659
ご親切にアドバイスありがとうございます。
一度試してみることにします。
BIOSの事は全くの初心者なんでまずはBIOSを学んでみます。
661不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 01:29:58 ID:wFDBosX/
USBのポートが前面一カ所しかないのでボードの増設を考えています
3、4ポート増設できればいいんだけどボードは家電量販店だと幾らくらいで置いてますか?
ヤフオクだと2000円くらいが相場みたいだけど店舗でも同じくらい?
それとももう少し割高になるのかな
あとこれだけはやめておけって製品があれば情報下さい
662不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 01:52:11 ID:GzTvKPn0
>>661
うちの近くのヤマダでは、ロジとかエロのVIAチップのやつが1400円くらい。
ロジのLHA-USB2VAを買ったんだけど、Creative WebCam Live! Ultraのドライバを
入れるときにコケてうまく入れることができなかった。
結局、既存のUSBポートからインストールした。
プリンタとかスキャナはスピードが速くなって満足してたんだけど・・・。
こういうトラブルがいやなら、あと数百円出してNECチップのやつの方がいいかも。
663662:2007/02/04(日) 02:17:30 ID:GzTvKPn0
あ、ドライバの件は、WEBカメラにドライバをあてるときに
USBポートにカメラを接続するように要求されるんだけど、
そのときにドライバをうまくあてられなかったってことで・・・。

分かりにくくてスマソ
664不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 02:48:23 ID:wFDBosX/
サンワをwin2000で動かしてる人いますか?
665不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 02:49:41 ID:wFDBosX/
あ、誤爆orz

>>662
レスありがとう
1400円程度なら明日にでも買いに行けそうだ
また報告に来ます
666不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 09:33:45 ID:ruUjTLP1
交通費とか考えると、AmazonでIOのやつ買った方が良いような。
667不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 10:45:03 ID:1qt4V2qL
昨日午後から山田電気でIO DATAのUSB2-PCIL4を買ってきた。
箱開けてまず取説に目を通したらACPI非対応と大きな文字で書いてあった。
箱にもIOのサイトでもいいことしか書いてない。
ACPI非対応だってことは箱を開けて見なければ分からないようになってるんだ。
きわめて不親切で消費者なめてるとしか言いようがない。

箱開けたからだめかとは思ったものの、店員さんに事情を説明したら
ACPI対応のと交換してくれるとのこと。
バッファローのIFC-USB2P4をもらってきた。
家へ帰ってさっそくPCに取り付けたが、ドライバもXP付属のでOK。
今のところ調子よく使えてます。
山田電気の店員さんありがとう。
668不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 19:23:33 ID:wFDBosX/
玄人志向のUSB2.0V4-LPを買ってきました
増設して起動させたら問題なく認識(XP Pro)
外付けHDDを接続したら問題なく動作するのを確認できました

でもログ漁ってみたら地雷の可能性もあるのかw
とりあえず数日様子を見てます
669不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 19:24:44 ID:wFDBosX/
様子を見てみますの誤り
670不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 03:54:38 ID:bALgGym2
PCI5U2Vを増設したんだけど、4つのポートのうち、一つだけ速度が出てない。
これはボードが故障してるの?
過去ログを見てると、同じようなことを質問している人がいるけど、牛のPCI5U2Vって性能が悪いのかな?
IOのやつとかにすれば、4つのポートでUSB2.0として使えるんだろうか?

それともPC側の限界で3つしか作動しないの?
671不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 07:46:43 ID:5oPv/Heg
>>670
IOのはやめといたほうがいい。
ACPI非対応だから。
672不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 13:10:01 ID:bALgGym2
>>671
どこのがいいの?4つのポートが付いているタイプでバスタイプのお勧めを教えて。
後、PCカードスロットに刺せる、2ポートタイプでのお勧めを知りたい。
673不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 13:37:10 ID:5oPv/Heg
>>672
とりあえずラトック REX-PCIU4あたりかな。
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/pciu4.html
PCカードスロットのはよくわかんないよ。
型番でググって口コミなんかを調べてみたらどうだろ。
674不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 14:51:45 ID:P8cD45o/
うわーん
エアリアのKEN-ZAN買おうと思ってたのに
お金ためてる間にどこもうりきれになっちゃったよー
675不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 18:33:55 ID:Z4sdJ4Ik
なんでわざわざALiチップの奴を買おうとしてるんだ?
ALiは繋いでる機器を見失うことがあるからお薦めできないぞ
676不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 18:41:28 ID:P8cD45o/
>>675
ろープロファイルで幅が4センチいないじゃないとケースに収まらないんだorz
677不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 04:45:29 ID:P9U2VE8D
>676
貯めた金を新PCにまわせよ。
678不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 09:19:35 ID:lFG5p2Jw
USB2connect 5100
http://www.adaptec.co.jp/product/usb/5100/index.html

これ使ってる人いる? ポート数多くて使いやすそうなのでオクで購入考えてる。
679不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 09:33:57 ID:8l/oKJ3t
このスレではEHCI増設カードのACPI対応とはどういう意味で使ってるのでしょう?
680不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 09:38:37 ID:8l/oKJ3t
>>678
使ってるわけではないがポート6つを同時に使えるわけではないはずなので
そこに期待してるなら注意
そのボードは写真を見る限りNECの72010xを使ってるが そいつはルートポート
5ポートなのでどれか2つが共有になってるはず
681不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 16:17:40 ID:4b9JfYTO
>>679
そのまんまだよ
682不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 18:35:14 ID:dS8fOk7M
アイオーのだけは絶対買うな。
683不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 19:30:47 ID:yHZT5cUg
>>678
使ってるよ
相当前に買ったけど、故障も無く動いてる

>>680
そう
内部を使用した場合、外部の1つが使えなくなる
使わなければ5個全部使えるので、
外部に多く欲しい人にはいいだだろうけど、
速度は期待できないね
俺はプリンタやらスキャナーだから問題ないけどね
684不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 23:49:34 ID:o0k8pZg+
       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ・・・ってゆーかμPD720102搭載カードまだぁ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | NECエレクトロニクス .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
685不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 20:41:53 ID:PFlsys3l
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<μPD720102カードまぁだぁ〜? >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
686不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 22:29:09 ID:heiYfRvP
687不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 23:02:10 ID:ajA0kN76
新チップキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
688不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 23:24:44 ID:R9moPwwG
                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~

689不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 23:56:51 ID:a/8oCnrv
き、きた!これは買いそう!
外部3ポートのボードだったら良いのに(^ω^;)
690不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 13:36:28 ID:IqzLryaY
ACPI対応してんの?
691不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 16:50:48 ID:CIaXKNZr
ACPI対応してると何かメリットあるの?
692不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 16:52:06 ID:MneGcRca
近所でCHANPON2'TURBO-PCIが1000円で売ってた
一枚確保したけど、もう一枚買った方が良いかな?
693不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 17:09:33 ID:mRzyQKk3
>>691
対応していないとこうなる。
スタンバイや休止状態などの省電力機能は使えますか?
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12513.htm
694不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 20:54:34 ID:B7XnWKs8
μPD720101は非対応だけど
μPD720102は対応。
695不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 22:04:25 ID:QuBZY9W9
なんか基盤の上が妙に寂しいのが気にかかるが・・・
696不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 22:10:24 ID:DWko8UD4
>695
http://www.necel.com/usb/ja/product/upd720102.html
>コアロジックの1.5V電源用のレギュレータやUSB終端抵抗などを内蔵することで、
>外付け部品の点数を減らすことができ、地球環境に配慮した製品となっております。
697不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 02:22:13 ID:ja2bApbL
AREAはSYBA時代からNECチップの採用に積極的なのは嬉しいんだけど
いかんせん見るからに安っぽいシナ製基板なのがいただけない。
実用上問題ないのは解ってるけど・・・

はやく哀王か牛あたりで国産基板のヤシきぼんだな。AREAの倍くらいの値段でもいいからw
698不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 17:17:31 ID:wNwWdRae
IFC-USB2P4はNECのチップでした。
旧タイプのだと思いますが。
699不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 20:59:18 ID:O/DpNl9d
VIAチップ、いらない子になりそうだね
700不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 22:17:14 ID:nUWd15Qi
VIAチップで理論速度へ近づいたとか言ってるけど。
ドライバインスコでこけたり。
相性問題出たりするから際物だー。
アイオーのだけは買わないようにしような。
701不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 22:20:20 ID:ja2bApbL
「あの子、何の為に生まれてきたの?」
702不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 22:41:51 ID:zop12WTy
「始まったときから、終わってたんや…」
703不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 02:19:17 ID:plRuSOzw
外部3ポート、内部1ポートの奴マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
704不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 03:28:46 ID:3VCJDfWe
>>703

102ってそれ出来たっけ?
それとも外部と内部が排他とか、チップを2個載せるとか?
705不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 14:45:44 ID:yZmDeX7p
2.0ピッチな内部ピンにつながるケーブルって売ってない?
教えてえろいひと
706不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 15:46:05 ID:M1r5y2NW
>>704
チップを2個載せたの出無いの? 4ポート位ないと足りないよ orz
707不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 16:15:46 ID:3VCJDfWe
>>705
自作PC板のCubeスレで見たような、見なかった様な…

>>706
102ってカスケード出来たっけ?ブリッジで分岐だと…分かるよね?
708不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 16:56:08 ID:M1r5y2NW
>>707
ゴメン、仕様書見てきた・・・外部3ポートのマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
709不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 18:51:40 ID:9q7EuqaC
外部3ポートのボードがあれば、このVIAチップのボードも捨てられるのに
710不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 00:48:27 ID:eEdMvSca
インテグレートしてコストダウンした廉価版臭がする。
性能とか全然上がっていないってオチだったりして。
711不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 00:48:42 ID:+mR8X3YQ
http://www.area-powers.jp/product/pci/usb2.0/u2n2w1.htm

待望のロープロファイルに対応したNECチップ搭載USB2.0ボード
最新のNECμPD720102チップ搭載でコストパフォーマンスに優れた一品
712不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 00:56:54 ID:knl0ZNl/
自作PC・ハード全般の画像掲示板作った。
今のところは反省していない。
http://aikofan.dee.cc/
713不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 04:17:26 ID:xUPy88Pu
外部3、内部1で1ポート排他の鉄板まだかよ?
714不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 10:58:00 ID:ZeYUGNEL
空きスロットを埋めるべくUSBカード3枚差しにしてるけど,半分しかポートを使ってない。
715不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 15:18:30 ID:WpsCHCum
>>711
おぉ、ついに来たか。
個人的には外部3ポートの方が嬉しかったんだけど、まぁ仕方ないか。
716不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 17:57:31 ID:LUSIFj+T
>711
>715

>686
717不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 18:27:44 ID:vu7rAsJ8
>>716
だからなんだって話だな。
718不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 18:35:21 ID:GyKpHxCy
人柱の報告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
719不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 19:50:32 ID:Li+Czn5a
アキバオーと双頭に来てるがどっちも送料高いな
720不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 23:37:11 ID:gNTtMmuo
USB2-PCI2やPCI3みたいにNECにボード作って貰ってそのまま売ってくれや、アイオーさんよ。
どうせもう自社設計する技術は無いんだろ?

最近のUSBと1394ボードはどこぞの台湾OEM丸出しで全く買う気が起きないよ。
721不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 23:50:56 ID:WpsCHCum
日本メーカで信用出来るのはラトックだけになってしまったな。
722不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 02:14:24 ID:uNynHuky
俺らでラトックファンクラブでも作らない?
会報とかオフとかでも企画してさ。
723不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 17:39:14 ID:fC9WukaO
じゃあ会報第1号は前スレを印刷したやつで。
724不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 17:54:45 ID:jpjLkeF8
ttp://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2005/cbus2/index.htm
↑アイオーのこのカードを使用したら再起動もシャットダウンも自動的に
しなくなった。でもスロットから抜くと正常に作動するんだよ。
原因はなんだろうか。

当方のパソはSHARPのメビウスGP-1C1M(平成13年10月購入)
メモリ:256MB CPU:AMD Duron850MHz
OS:WIN XP home SP2

原因不明なので購入店にお願いしてバッファローのIFC-CB2U2Vに交換してもらい
使用したところ現在のところ問題なし。
725不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 18:09:57 ID:y/kcF4A+
相性としか
726不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 20:10:11 ID:PgUUdqaM
だからアイオーはだめなんだって。
727不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 21:22:22 ID:iHWdSKJE
あぁ、アイオーはだめだといえば、うちのAdaptecのUSB1394コンボPCカードは
AdaptecドライバとRatocドライバが入ってると必ずRatocを組み込みやがります。
728不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 15:03:21 ID:1oTi1fnr
>>724
URLからPC-98用周辺機器を期待しちゃったじゃないか。
729不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 16:31:26 ID:xqjXbo6P
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070224/image/stoo3.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070224/ni_i_ic.html

これも720102載せてるみたいだな。つか、普通のPCIカード出してくれよ。
この手の拡張カード挿すヤシは古いマザー使いつづけてるから仕方なく買うってのが殆どじゃないか?

なんか最近のマザーみたら標準でUSB2.0が6〜8個、おまけに1394まで付いてるし。
あれじゃ拡張カードなんか要らないし売れないからメーカーもまともに作らないんだろな。
730不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 18:11:02 ID:1oTi1fnr
>>729
俺にとっては待ちに待った製品だよ。
でも高いな……。
731不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 23:56:06 ID:gGm3el5V
>>729
キタコレ!
PCI-Exだし良いなぁ。でも高いなぁ。
732不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 05:48:10 ID:Fn0LqlIX
>729
USB2.0普及期より全然売れてないのは事実みたいだけど、
比較的新しいマザーでも、使ってる人間は多いよ。
内蔵のUSBが信用ならんチップセット(nForce系やATI辺り)を使う人間には、
この種の拡張カードは蜘蛛の糸のような存在だったりする。
733不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 08:54:47 ID:16Zm80B9
>>729
これって PCI-Ex だし 新チップ だし、今まで以上に速度アップする可能性は有るかな?
734不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 10:32:13 ID:uybfdl4T
まぁ、PCI-Eって言ってもブリッジだし、今まで以上にってのはどうかと。
735不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 11:34:28 ID:/U/DpqXb
おお、とうとう新チップ来てんじゃん。
秋葉原行って来よ。
736不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 11:35:56 ID:/U/DpqXb
記念age
737不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 23:42:32 ID:d796mp0V
>>729のリンク先見たら、すぐ下に普通のPCIで720102のボードも出てるじゃん。
738不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 23:51:29 ID:ODu7iUnx
739不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 01:24:44 ID:+rSnfdzK
>>738
イチイチ鬱陶しいよキミ
740不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 11:16:05 ID:1jUbcR7B
SonnetのPCIe-USB2.0単体カードのほう、5ポートあって若干チップも大きいし、
102なのは複合カードのほうだけっぽいな。
741不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 19:47:12 ID:26jamcB3
>>729の画像からははっきり「720102」と読み取れるんだが、
sonnet公式の
http://www.sonnettech.com/imgs/imgs_prods/prodpics_lrg/allegroexpressusb_lrg.html
だとチップ名が塗りつぶされてるんだよな。
まあ>>740で正解だと思う。

1万なら様子見かなこりゃ。
742不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 21:38:34 ID:43A4wYdB
USBカード上のコンデンサ有無って性能に関係するんでしょうか?
クロウトの青いボードでNECチップ搭載した6ポートのやつなんだけど、ほとんど全部のコンデンサ省略されて
基板がつるっぺらって感じ。
743不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 01:13:59 ID:tinzj0aS
>>742
必要最低限のチップコンデンサは載ってる。劣悪な環境で無い限り特に支障は無いだろう
ポートの直前にコンデンサ載せて安定化図らないのはアレだが
744不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 00:52:37 ID:k27BwoEX
CPU Pentium3-S 1.4GHz
OS Windows2000
ドライバ MS汎用(KB838989パッチ適用)
ケース クレバリのEZ-USB


【NEC u720102(エアリア)】
HD Tune: HDS728080PLAT20 Benchmark

Transfer Rate Minimum : 6.3 MB/sec ※何度やっても瞬間的に低下する 不安定?
Transfer Rate Maximum : 25.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 24.2 MB/sec
Access Time : 13.7 ms
Burst Rate : 26.3 MB/sec
CPU Usage : 25.9%


【NEC u720101(システムトークス)】
HD Tune: HDS728080PLAT20 Benchmark

Transfer Rate Minimum : 18.7 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 19.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 19.2 MB/sec
Access Time : 13.7 ms
Burst Rate : 19.2 MB/sec
CPU Usage : 19.7%


※HDTuneでは正常に測定できないUSB HDDが多かった...
745不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 03:42:38 ID:l84+KQk+
外付けHDDのブリッジチップも書いてくれなきゃイヤン
746不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 00:24:55 ID:ShWy5+Ov
>>745
ブリッジチップ専門のスレある?
747不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 05:52:03 ID:CAj5aygn
>744の追加

【VIA VT6121L(玄人志向USB2.0V5-PCI)】
HD Tune: HDS728080PLAT20 Benchmark

Transfer Rate Minimum : 23.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 27.5 MB/sec
Transfer Rate Average : 25.2 MB/sec
Access Time : 14.3 ms
Burst Rate : 27.8 MB/sec
CPU Usage : 43.3%


こんなところか
 転送能力 VIA > NEC(新) >> NEC(旧)
 負荷    NEC(旧) > NEC(新) >> VIA


>745
シルク印字が薄くて読めない
おそらくcypress製?
748不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 04:56:46 ID:JgmiOMaH
スレ違いだったら申し訳ありませんが

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=USB%A1%A1%A5%D6%A5%E9%A5%B1%A5%C3%A5%C8&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
↑にずら〜っと並んでいるような、
マザーボード上のピンからPCIブラケットに引っ張ってくるためのパーツは、
どれもUSB2.0に対応していると考えていいのでしょうか?

いろいろ調べてみたら、普通のUSBケーブルなら、1.1に準拠した物は
2.0の速度でも動作するようですが、こういうパーツの場合はどうなのか
よくわかりません。
749不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 13:53:59 ID:4eod+lDK

してない。ケーブルの結線数が足りない場合が有る。
750不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 14:12:13 ID:6GCSA8fH
USB2.0て書いてあるやつ買えばいいじゃん
マザボのチップがUSB2.0に対応してれば大丈夫じゃね?
751748:2007/03/10(土) 23:48:02 ID:ATD1HeWx
レスありがとうございます。
対応してない場合もあるんですか!
危ない危ない・・・・
752不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 15:46:04 ID:Fu1mQzek
eSATA+USB2のPCカードってないね
俺のダイナブックG6C/X18PMEモデルにはUSB2がないから欲しい
753不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 16:38:56 ID:tT5gTIs3
バッキャローとか他にも出てるよ
754不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 18:58:19 ID:Fu1mQzek
ボードならあるけどPCカードタイプはないみたい

http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci7esau2/index.html
755不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 01:09:37 ID:vANFdZ86
eSATAの速度は出ないけど、USB2.0を増設しときゃーとりあえずは
USB-SATAコンバータが使えるじゃないか。
756不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 01:26:03 ID:rOn6lqEX
>>749
ケーブルの線の数はD± VBUS GNDの4本で変わってない。
757不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 02:44:02 ID:Tj9e42Pl
一見さんですが御教示よろしくお願いします
外付けDVDドライブでCardBusを使って16倍速焼きはできるのでしょうか?
当方、下記の環境で焼いているのですが、
書込速度が10倍を越えるあたり(11000KB/secぐらい)で転送が追いつかなくなります

Dell Inspiron4150 XP(SP2) Pen4m(1.7G) 768MB (オンボードは1.1が1つ)
カード:I-O DATA CBUSB2A
ドライブ:I-O DATA DVR-UH18GT

このカードならいけるとかあればお願いします
それとも、根本的に無理なのでしょうか?
758不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 04:54:57 ID:dYSht3kS
無理
759不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 16:57:36 ID:zg+/zdEA
>>757
書き込むデータがInspiron4150内臓HDD入っていてもノートの
2.5インチHDDじゃ厳しいし、NEC製の「μPD720101」より早いの
Card Bus用に無いでしょ
諦めて8xで焼くしか無いね
8xで焼くしか書き込み品質も良いしね
760不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 18:41:45 ID:+zMscKZu
Cardタイプと内蔵タイプでは速さに違いはありますか?
761不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 18:46:31 ID:l5CdlzNG
スレ違いじゃボケ
762不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 19:45:53 ID:zg+/zdEA
オンボードUSBでもマザーのサウスチップで差が出る
INTEL、VIA等のチップが速く、ATiは凄い遅い
オイラのPCのマザーはATiのチップセットでUSB外付けDVDドライブでは
8xが限界みたいだ
IEEE1394だったら16x出るんだけどね
763757:2007/03/14(水) 21:37:56 ID:9DSvRnt2
情報ありがとうございます
自分の環境では8倍速で焼けるだけまだいい方なのですね
>>747を見るとVIAチップ搭載のCard Busならいけそうにも思えるのですが
マシンとの相性の問題もあるようですし…

>>759
Decrypterで見ていると、バッファはいっぱいのままで
デバイスバッファだけ空になるので
データのCard Bus通過がボトルネックになっているのではと思っています
764不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 01:05:47 ID:jrheDWIr
>>763
CardBusの性能を引き出すフィルタドライバが付いてるヤツがいいよ。
まぁ、それでもPCIバス接続のI/Fに比べると、まだ遅いけどね。
765USB2-PCIL4:2007/03/16(金) 14:31:09 ID:OJzZ5Bnh
Windows2000の再インストールするときの注意点

サービスパック4を入れる前に
USB2-PCIL4が刺さっていると
OSはこのカードをUSB1.1で動かす設定で固定してしまう。
SP4をいれても変更できない。

USB2.0で動かすように変更するには
カードを刺すスロットを変えるしかないようである。
766不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 16:02:07 ID:/ENtdtx+
デバイスマネージャから削除して、再度認識させるとか
個人的には統合インスコCDの作成お勧め
767不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 16:46:43 ID:OJzZ5Bnh
その再度認識が使い物にならないから
書いたのに
自分でやってないやつはだまっとれ
768不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 21:10:32 ID:+JhRqmUD
でもその手の不具合は複数人の証言が無いと狂言扱いされるw
769不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 21:35:08 ID:LSyxroQT
>>767
再認識ってレジストリデータベースも削除してからやったの?
770不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 01:45:04 ID:SZBAx+3O
Buffaloとアイ・オー・データ機器とRatocのμ720102搭載カードバス製品マダー?
この際もうPCIじゃなくてもいいや。
771不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 21:11:48 ID:j4BQ/cZD
>>770
ラトックだけでおk
772不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 12:47:20 ID:gdDkZm+o
set devmgr_show_nonpresent_devices=1
start devmgmt.msc
[非表示デバイスの表示]
削除しれ
773不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 23:15:00 ID:WDtaSLF2
USBオーディオIFを二枚挿したら
USBの帯域幅を超えてしまった

USBインターフェイスボードを2枚に増やせば
帯域幅は確保できるでしょうか
774不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 23:29:07 ID:h8jlndhs
そこまでしなくても、チャンネルごとに独立してるはずだから繋ぐポート変えてみ。
ものによっては2ポートとか4ポートずつ束ねてるから。
775不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 00:11:22 ID:EgIQ81ur
USBの帯域幅っていうかPCI自体の帯域幅があるからなあ。
どうせ頭打ち。
776不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 02:49:52 ID:ebC84afj
>>774
2ポート中1ポート接触不良で死んでるので半田で直ったら試してみます。
>>775
USB→PCIという風に信号が行ってるんですかね。
だったらPCIの方が若干帯域広いと思うのでそこにかけて
IFボード買ってこようと思います。

ありがとうございます。
777不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 05:35:03 ID:l/erA1YO
>>168
あったまきた!
778不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 21:19:48 ID:Jw6UroSb
メモリを増設したらUSBデバイスに全部「!」が付いてしまいました。
オンボードも増設PCIのもまとめてです。
こんなことってあるのでしょうか。
ちなみにMBはちょっとだけ古くてBXマザーのDBD100で256*2の512MBから2枚追加して1GBにしました。
増設で使っていたUSBカードはスゴイカードです。
779不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 22:02:26 ID:EgIQ81ur
USBポートから何回か抜き差ししてると治るよ
780不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 14:21:17 ID:QyAkZlLh
マザボについてる内臓のUSB部分を増設する場合はどんな製品がありますか?
スレ違いっぽい気もするんですが、それらしいスレが見つからなかったので、あれば誘導お願い致します。
781不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 15:24:48 ID:eWRCU9Dq
D720102GCボード(area製)を取り付けたので報告。

windows vista環境でスリープから復帰したときに接続した機器を認識しないことあり。
具体的にはボードの内部ポートにHUBつけて、
その先にiMONと4GBUSBメモリとカードリーダー(TEAC FD-05PCR)
iMONがエラー、USBメモリもたまにロストする。

結局VIAに戻した。

あまったUSBボード
VIA x2
NEC101 x2
NEC102 x2
orz
782不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 23:14:15 ID:naS2M8Vn
なんか新NECチップは評判が芳しくないなぁ・・・
ドライバがアップデートされないと駄目かね、やっぱり。
783不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 23:27:50 ID:pV4khSmn
>>781
外してから聞くのもなんだが、実効速度は上がったっぽい?
784不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 11:51:52 ID:lpLGOVv1
最近のUSBメモリの類って200mA超えてるから
ハブ通すとダメだったりする。
あとフロントポートは粗悪品もあるから。
785778:2007/04/02(月) 21:10:00 ID:vPhAUHEW
>>779
いや、そっちは関係ないです。
大元のUSBデバイス(コントローラ)がだめなので。

786不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 23:15:45 ID:Xh9RJngP
誰かSONNETのPCIeのやつ突撃してないのかな。
787不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 00:06:16 ID:lBH4ovVv
SONNETっていいイメージないんだよな・・・
SATAカード買ったら、Windows用ドライバはネット配布のみで付属CDに入っていないとか、
BIOS更新しようと思ったら、Mac上でしかBIOS更新できないとか・・・
SONNETは絶対Windowsユーザーを憎んでいて苦しめようとしている
788不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 10:21:59 ID:BeGNzbvr
まぁ、マカーの会社だしな。
普通にwinを嫌ってるでしょう。
789不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 17:49:04 ID:mIMAOc0E
SUGOI Cardはどうですか?
790不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 17:58:59 ID:MdLv5wdN
凄いです
791不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 12:39:35 ID:Wrsl21jn
windows2000をインストールしてsp4を入れてあるのですが
usb2.0として認識しているのか自信がありません。
デバイスマネージャ見ても2.0とは書かれていないから心配です。
どなたか見分ける方法教えて頂けないでしょうか?

もう一台のPCもwindowsXP_SP1なのに2.0とは書かれていないんです。こっちも心配になってきた・・・
792不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 13:13:30 ID:IgEXpzUq
USB 2.0 ルート ハブってのがある
793不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 13:16:56 ID:PQ3rjETp
>>791
ボードのチップによってはSP4にドライバがないものもあるよ
そんなときは自分で入れないとな
794不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 15:16:21 ID:HCJXylc9
内臓USBがATIで激遅いので、バッファローのIFC-PCI4U2Vを追加したのだが、このボードに挿しても遅いままだ
しかも、追加したボードでUSBを使うと激しくCPUを食う
ちなみに速度は10MB/s CPU使用率は 内蔵22% PCIボード66% (HD TUNE調べ)
OSがvistaなんだがそれが原因かな?
795不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 22:28:36 ID:IgEXpzUq
刺す場所変えてみるかXPに戻してみるか
ATiのPCIは評判良くは無いからそれが原因かもねぇ
796不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 17:08:05 ID:ySex++vT
ラトックで新しいNECチップの商品出るとか噂はないのかな
797不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 15:47:41 ID:9J3AJbbF
μPD720101と、μPD720102と、VT6212どれが良いんだ?
無難なのはやっぱりμPD720101ってことでおk?
798不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 19:53:26 ID:5TBS3ZOU
102はまだ実際の製品数が少なすぎて、チップ自体の信頼性がわからん。
799不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 20:17:38 ID:4yyBIG6P
体感では
NEC μPD720101>ALi M5273

とにかく応答が速いサクサク動く
800不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 23:06:22 ID:9J3AJbbF
μPD720100なら一枚持っているのだが…。
だから買い換えようと思ったのだけど、もうちっと待つか…。
801不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 23:10:38 ID:yUpyXoGP
6212がベストだろう。
NECが遅いのは同時に3台同時に動かした時に
ピーク性能が出るバランスで設計されているからというハナシが出てる。
記憶が曖昧だが、LinuxのカーネルMLだったと思う。
802不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 23:49:07 ID:50enXg5r
>>801
自分PD720101使いだが
プリンタとスキャナとジョイステックとタブレットを
常時接続しているがストレスは感じないな

VTだとこれだけ繋ぐとやはりもっさりしてくるのだろうか
803不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 00:04:07 ID:yUpyXoGP
ジョイスティックとタブレットは転送量が極めて少ないから
あまり影響しないと思う
804不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 01:08:25 ID:KgQsavO0
OSがMeなので、Webカメラ(ケーブル5m×2、セルフパワードUSB2.0ハブ×2)用に
101チップのボード買ったんだけど、全長10mのケーブルにつなぐと
過電流防止機能が働いてしまう。リセットすると使えるようになるんだけど、
するとカメラ機能の設定画面自体がオンボUSB1.1のときと同じものに変わって設定に制限が出てしまう。
どうやらUSB1.1のフルスピード(12Mbps)としてしか機能してないらしい。
仕方ないので6212チップのものに買い変えたら、
過電流防止機能も働かず、WebカメラをUSB2.0ポートに直繋ぎしたときと同じ設定画面がでるので、
どうやらUSB2.0で機能してくれているらしい。
ちなみに、いずれも各ポート500mAまで出力可能と記載されている。
ボードとかドライバの設計上の問題かもしれないけど、ひょっとしたらチップの性格の違いか?
それにしても、カメラを起動しながら(録画は停止)、画像・動画を確認するとOSがフリーズするのが・・・('A`)
805804:2007/04/13(金) 01:14:24 ID:KgQsavO0
訂正
>OSがMeなので
   ↓
>OSがMe、CPUがセレ700なので
806不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 01:31:41 ID:hNeBi83l
>>804

たぶんこのあたりのハナシだと思う。
http://www.microsoft.com/japan/whdc/system/bus/USB/USB-HC_PwrMgmt.mspx

NECのボードの大半はACPI非対応でVTはACPI対応。

ほんでソケット370の時代のマザーボードってACPIがマトモに機能していない
807不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 06:56:18 ID:spg4HPJM
>>801
ってことは高負荷だと、NEC以外はかくんとパフォーマンスが落ちる?
101はポートが多い事は魅力だけど。
808不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 23:44:24 ID:CJ1C/PIp
PCR-A30買おうと思ってるんですけど、
どうですか?
809不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 23:46:18 ID:CJ1C/PIp
PCR-A30買おうと思ってるんですけど、
どうですか?
810不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 09:54:30 ID:9TmEGEb3
高度な話の途中すいません。

USB1.1と2.0ではどれくらい転送速度ちがうんですか?

1.8倍くらい?
811不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 10:12:17 ID:bc+iscZy
違うよ。全然違うよ。
812不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 10:23:41 ID:9TmEGEb3
>>811
違いますか?ぜんぜんちがいますか?

どんくらいちがうんでしょう?
813不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 10:33:11 ID:KqyTfZU9
それくらいグーグル先生に聞けばいくらでも教えてもらえるだろ

USB 1.1 11Mbps
USB 2.0 480Mbps(理論値)
2.0に関しては実効値で250Mbpsくらい
814不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 20:01:01 ID:XYo/QbHd
細かくて悪いが
ttp://www.usb.org/developers/docs/usb_20_040907.zip
の usb_20.pdf によると
Low Speed 1.5Mbps
Full Speed 12Mbps
High Speed 480Mbps
となってるな。
「何倍か?」との問いに答えるなら
40倍ってことになるだろうが、
あくまでバス帯域幅の話。
815不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 09:46:56 ID:/7c/yyTn
microSD 1GBにフルでデータを書き込む作業をした時の話。

USB 2.0 … 5分位?
USB 1.1 … 20分位?

自分のアパートのパソコンはUSB 2.0で、実家がUSB 1.1だった。
余りの遅さに速攻でUSB 2.0のカードを買ってきたのは言うまでもない。
816不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 15:02:09 ID:FJX/iNCg
PCのスタンバイ・休止状態に完全対応なUSB2インターフェイスカード(PCI)ある?
817不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 16:36:53 ID:tL4jsRe0
ある
818不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 17:37:05 ID:FJX/iNCg
どのメーカーでしょうか?
ラトックシステムのPCIU3でしょうか?
819不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 17:38:47 ID:qbLrTily
むしろ、最近のでは対応してない方が珍しい。
820不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 20:24:41 ID:byTZovGy
アイオーのとか対応してないぞ。
箱開けたら取説に大文字で書いてあんの。
外箱に非対応ってちゃんと書けよな。
VIAチップのも止めといた方がいいかも。
821不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 20:46:57 ID:kyBPfP7r
NECのでは大部分がACPI非対応というか対応品はラトック以外報告なし。
んで、NECとVIAを避けた場合、消去法で残るのがALIという地雷になるのだが。
822816:2007/04/20(金) 21:00:10 ID:+v2CcL4J
最終的にPCIU4を買いました。
スタンバイから復帰後も4ポートに接続されてる各々機器は正常に動作してました。
良し。
823不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 21:03:25 ID:ZyLinQno
>>821
ALIはもっさりだもんなあ・・・帯域細いくせにポート多すぎだろう・・・
まあその多さに釣られてお世話になっていたんだけどね
824不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 21:05:08 ID:byTZovGy
やっぱラトックのがいいか。
825不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 23:11:36 ID:kyBPfP7r
つか、NECとVIA両方使ってる人間としてはVIAがイチオシだけど。
全然不具合も無い。

仕事場のSiSがUSBメモリの認識で失敗しまくるのにVIAは百発百中。
826不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 23:14:01 ID:ZI7ZGW5D
>>825
VIAのどこのカードですか?
827不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 23:19:04 ID:kyBPfP7r
>>826

バッファロ
828不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 00:01:02 ID:ZI7ZGW5D
バッファロ-VIAはうちだとS3で安定しないんだよなあ。
玄人-VIAは安定してる。
829不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 01:12:22 ID:gNC4ym2q
AREAのμPD720102採用のカード(SD-U2N2-W1)を買ってみた

・・・なんか内部ポートに接続すると、PCが起動しなくなるぞ
おまけにケーブルを接続させるとM/Bに接続しているファンが回りだす&電源LEDが光る
取説のピンアサイン通り(+5v,Data-,Data+,GND)なのになぁ・・・

あと、いきなりHDDをロスト(瞬停のような感じで一瞬HDDが落ちた)したんだが

速度はM/B(ICH7R)オンボードが21MB/sくらいのところ、27MB/sくらい出るが・・・
正直使い物にならナス
830不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 07:52:45 ID:Uzr4PDv9
玄人-VIAのは確かに不具合でない、うちでも。
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=154

2port(+内部1portとピンヘッダ)と少ないので用途は限られるけど。
831不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 11:28:58 ID:RuNDUunQ
>>829
こっちは全く問題なし、快適
832不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 12:43:58 ID:NnK2ryBk
本製品のドライバはOS内に含まれ、自動的にインストールが行えます。
本製品付属のドライバはWindowsME用ですので、ご利用しないようにして下さい。
Windows2000/XP環境下で本製品のドライバを使用いたしますと、
USB2.0ハブ経由の機器はUSB1.1の転送速度となります。(本来のパフォーマンスを発揮しなくなります)

だってよ
833不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 21:17:42 ID:TLjV0dNr
USBが安定する、しないっていうのは、マザーボードのチップとUSBのボードの相性もあると思うよ。
当然VIAチップのUSBボードだったら、VIAチップのマザーに最適化してあるだろうし。
834不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 22:24:25 ID:H1v80BTy
>>833
VIAチップマザーとVIAチップのUSBで相性悪かったことも
あるから一概に最適化されてるとは…
835不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 22:51:53 ID:BmTkvsFg
つかソケットAの中期までのVIAは欠陥品だろう。
インテルはRDRAMの頃が地雷。

こういうのは旬とか時期があり、
メーカーだけで判断するとスカを引く。
836不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 23:53:11 ID:RftWMdkn
製品Q&A番号:12513

--------------------------------------------------------------------------------
該当製品
USB2-PCI USB2-PCI2 USB2-PCIL USB2-PCIL2 USB2-PCIL3 USB2-PCI3 USB2-PCIL4 USB2-PCI4

--------------------------------------------------------------------------------
Question

スタンバイや休止状態などの省電力機能は使えますか?





--------------------------------------------------------------------------------
Answer

<内容>

・本製品は、パソコンのスタンバイや休止状態の省電力機能には対応しておりま
 せんので、これらの省電力機能はご使用にならないようにお願いします。

・本製品は、WindowsのACPI機能には対応しておりませんので、「コントロール
 パネル」の「電源オプション」(または「電源の管理」)の「電源設定」タブ
 の「システムスタンバイ」の項目は「なし」に設定してください。

・「スタート」->「Windowsnの終了」(または「終了オプション」,「シャット
 ダウン」)->「スタンバイ」は実行しないでください。

837不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 23:55:50 ID:RftWMdkn
ラトック・バッファロー・IOの三枚差ししてる俺は漢。
838不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 14:14:58 ID:xqb1HRoC
>>835
具体的にどれが欠陥品?
839不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 20:29:35 ID:IWSoGgq2
ラトックのに使われてる銀色のコンデンサは、
最近話題の固体コン?
840不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 21:36:22 ID:yixB/lcH
過去ログでは表面実装タイプの液体電解らしいが
841不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 15:23:50 ID:rCEawNli
俺のPCIU4 Rev.2 は液体アルミ電解だす
842不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 01:28:13 ID:b19kM+kV
>>836
Win2K RC2、Win2K、WinXPの3種類のACPI仕様で種々のソフト、ハードが出回って
しまった省電力機能をサポートしないって普通だと思うよ。

サポートしてなくても、使えるケースも多いしイインジャマイカ
843不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 01:49:04 ID:XTmBIvFF
ややこしいけどBAFFALOはACPI対応のモデルも出てる。
型番の末尾までチェックして買わないといけない。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci4u2v/index.html
844不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 17:52:38 ID:Vzcg4RBZ
PCI接続のUSBカードって、USB_KBとかさしたときエミュレーション効きます?

WinVista買って、USBメモリでReadyBoostしようと思ったら、赤外のUSB_KB+Mouseと
共存不能でした。USB1.1だといけるんだけど。

ReadyBoostはオンボド(というか内部高速バスに直結)してないと駄目なんで、USBメモ
リはオンボドにさすの決定。

ってことで、増設USBポートにキーボードさすつもりなんで聞いてみました。
レガシーエミュが効かないと、BIOSとかのアップのたびにPS/2_KBさすはめになるのでかったるい。
845不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 19:12:19 ID:idxoiAO/
>>844
わざわざ金出してトラブル楽しみたいからVistaにしたんだろ?
人に聞かず、自分で解決しろやw
846不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 21:14:18 ID:QQj14hAL
>>844
USBIFとハブ経由してるがBIOSは無問題@GIGABYTE 965マザー
OS(2k)インスコには直接接続しないと認識しなかったが
847不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 12:35:14 ID:4zTH0c0b
>>838
VT6202のことを言ってるんじゃないかな?
PD720100A、PD720101、VT6202、VT6212 使ってて
個人的には NEC が好きだけど VT6212 は高評価だね。
俺の使い方では VT6202 で被害にあったことはないよ。
848不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 21:38:33 ID:f+Z5G70S
NECの0101はCREATIVEのZENと相性があり、
「不明なデバイス」になってしまう。
VIA VT6212とインテルICH8では全く問題ない。

NECの評価が不当に高すぎると思う。
849不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 22:00:27 ID:PbUiL/kD
NECの評価が不当に高いんじゃなくって、何となくVIAが嫌な人が多いだけだと思うよ。
それだけひどい物を今まで提供して来てるし。
VT6212は鉄板の安心チップだけど、そんな事と関係無しにVIAに拒絶反応が出る人は多い。
自然な事だ。チップセットとかLANカードとかでみんな一度は掴まされてるから。
850不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 22:19:47 ID:X0HzsohU
質問です。IODATA USB2-PCIL4を買ったんですがこれをPCに挿すと音が出なくなってしまいます。
MB ギガバイトGA5AXソケット7
VGA 玄人志向のKYRO2ボード
LAN LGY-PCI-TXDバッファロー
サウンドボード YMF724搭載のSP401(Xwave192同等品)
          サウンドブラスター64ゴールド(ISA)
OS WIN98

バイオスで元からのUSBを切ったり、ボードを挿すスロットを変えたりPCIとISAを変えたりしたんですが
どちらにしても音が出ない。USBボードをはずすと音が出ます。
何か調べ忘れたことや対策がありますか?、
851不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 20:00:40 ID:aiaEGGrL
PCIスロットの削減の波はUSB I/Fボード5枚差しという遊びを
852不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 21:06:04 ID:ja2pgcGJ
>>848
ZENのファームウェア更新されてない?

USB1.1の頃と違って2.0で「相性」というのは
ちょっと考えづらいんだけど(1.xで動かない
組み合わせが出まくったので、2.0の互換性
テストは段違いに厳しくなった)。

あるとしたらVBUS供給不足とかが考えられるけど、
これはチップではなくカード側の問題だな。
(720100のカードでは問題ないのかな?
853不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 21:15:27 ID:ISQMh52v
>>852

ZENというか「ZEN NANO Plus」で2005年発売で
今月買ったからもうファームは枯れてる。

単4乾電池で動くモノなんで、USBメモリが動作するなら
電力は充分足りるし、内部的には5Vより電圧を下げて使ってるはず。
854不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 15:19:42 ID:DgMmW5Zv
電源自前かぁ・・・
VBUSのセンはなさそうだね

バスアナライザかけてみたい鴨
855不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 00:01:57 ID:es7utApG
>>850
参考になるか分かりませんが、自分も最近相性があったので、
チラ裏程度に書いてみます。

環境 (お古の予備PC)
OS Windows2000 SP4

MB ABIT BX133-RAID(440BX)
VGA 型式忘れた。sisのXABRE400
LAN 同上。エレコムの蟹8139Dチップ
SOUND 同上。クリエイティブのPCI128
UBS IFC-PCI4U2V (牛製のVIAのVT6212Lチップ。現行品)

なお自分の場合、PCIスロットの差し替え(以下)でうまくいきました。
1、使用せず (備考:AGPと共有。またAGPの物理的で元々使えず)
2、USB
3、LAN (ATA-RAIDとIRQやDMAと共有のはず。オンボードATA100は使用中)
4、サウンド
5、使用せず (たしかPCI3とIRQ、DMAは共有のはず)
856855:2007/05/05(土) 00:03:09 ID:es7utApG
あくまで自分の場合ですが、駄目だったときのことを参考程度に。
PCI3スロットにUSBボードを差し込むと、
BIOSチェックからOS起動後にリセットが掛かります。
(この時、PCI2はLAN、PCI4はサウンド、PCI5は無しを導入)

PCI5にLAN。PCI2にUSBを使うと、USBとLANはドライバ導入および
ハード上認識こそはされますが、LANはパケットが出ず応答無し。
ただしUSBボードの方は問題なく使用可。

またPCI5にUSBボードを入れると、上記のLANの不具合と同様で、
USBボードのドライバは自動導入され、USBボードの認識だけはされます。
ただ外付けHDやデジカメなど各機器を繋ぐと、
「デバイスが不明 (黄色いマーク有)」となり、
最後は 「関数ドライバがこのデバイスインスタンスに
指定されなかったためインストールが失敗しました。」
と全くもって駄目でした。
(この時、PCI2はLAN、PCI3は無し、PCI4はサウンドを導入)

詳しいことは分かりませんが、ふと思ったことは、高速デバイス順に
PCIスロット番号を出来るだけ優先すると良いのかも?
857不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 13:34:52 ID:AtnSD1M3
440BXってネイティブではPCI4本じゃなかったっけ?
BX133はGALかCPLDで無理やり増やしてるんじゃない?
M1543も5本もあったかどうか謎・・・
858不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 14:11:03 ID:YGP5ziR5
2ヶ月前に買ったエアリアのSD-U2N2-W1の付属品の
ロープロブラケットの不良品に当たってしまいました
PCIスロットに挿すと5mm程浮いてしまう・・・
859不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 16:40:45 ID:Ep1zSKmP
>>857
チガウ
860不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 20:19:15 ID:2JTmbGjX
CardBusのUSB2.0カードを買おうと思っているのですが(ThinkPad T23@Win2k)
ACPI対応を明記しているRATOCの↓が無難でしょうか?
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbu2x.html
861不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 21:02:52 ID:nBPCBVbH
ACPIがマトモに使えるようになったのは2002年ぐらいのBIOSから。
プレインストールでW2Kが載ってる世代のは事態を悪化させる予感。
862857:2007/05/06(日) 01:18:32 ID:kE+KSn0N
BXは5本までバスマスタになれるようですね。
失礼しました。
863不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 21:37:14 ID:kiAJK7iF
ドスパラで買った安物のUSB2.0カード(VT6212L 0632CD)を
年代物のKT133A&686BのPC(ABIT KT7A)に取り付けたら
マウスとかのUSB1.1機器は正常動作したがどうやってもUSB2.0機器が正常動作しなかった
OSはXP Home SP2でそのカードのVT6212LのUSB2.0コントローラのリビジョンはREV_63

ビデオカードとUSB2.0カードだけにしてPCIスロット1〜6まで全部挿しかえてみたり
BIOSでオンボードデバイスを全部切ったり
PCI周りの設定(Delay TransactionとかLatency Timerとか)を変えてみたりしたけど全く効果なし
そのUSB2.0カードを試しに別のPC(K8T800Pro&8237)に取り付けてみたら何の問題もなく使えて
転送速度も8237の内蔵USB2.0と大差なかったのでUSB2.0カード自体の不具合も多分なし

結局あきらめて玄人志向のUSB2.0N6P-PCI(μPD720101)にしたら何の問題もなく使えてる
864不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 00:27:10 ID:O4sAN5Mx
ソケットA全盛期のVIAマザーは信用しちゃだめ。
754からは鉄板。
865不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 00:30:37 ID:v5tHfGcK
754になっても、サウスは殆どVT8237のままでしょ。
VT8237はオンボードデバイスだけで使う分にはいいけど
PCIは激しく不安定だよ。
866不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 01:17:18 ID:O4sAN5Mx
i815よりは安定していると思う。
カノプとUSB2.0とインテルPro100三枚挿ししてるけど
トラブル起きた事無い。

以前のCUSL2などではスロットの順番変えたりとか
する必要があったが8237は適当でもちゃんと動いてる。
867不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 01:55:55 ID:v8B+qiwH
単に一発でうまくいっただけでは
868不明なデバイスさん:2007/05/10(木) 08:17:30 ID:0hwG/oLF
>858
「SD-U2N2-W1」でぐぐってみたらロープロでまともに挿せないのは仕様のようです
購入を考えている人はご注意
869不明なデバイスさん:2007/05/10(木) 13:46:48 ID:eaqEDics
電気関係、詳しい方いたら教えてください。

デンノーのMCUA-20LというPCカードバス用のUSB2.0カードを買ったのですが、
ケース入りの2.5インチHDDが動きません。

HDDの消費電力は調べてみたところ1Aだったので多分電力が足りないと思う
のですが、別売りのACアダプターMDC5V-20A(出力:5V/2.0A)を使えば
いけるのではと思っています。

で、家の中を見回したら出力:5V/2.3Aのアダプターを見つけたのですが、
これくらいの精密機器になると0.3A程度の違いでも故障などする可能性は
高いでしょうか?

若干スレ違いですが教えて頂けると幸いです。
870不明なデバイスさん:2007/05/10(木) 15:06:01 ID:iCrKtzPP
>>869
厳密に答えると、メーカーが保証している製品(アダプター)以外を
使うのはおすすめできない。ここで仮にOKと言われて実際に壊れたら
どうするの?。
871869:2007/05/10(木) 15:26:19 ID:eaqEDics
>>870
それは分かってはいるんだけど一般的にどんなもんなのかという事を知りたかったんです。
こういう機器が実際は許容しうる誤差がどの位のものなのかと。

だから、敢えて故障する可能性、って聞き方してみました。
あとは自己責任でと思ったので。
872870:2007/05/10(木) 15:37:31 ID:iCrKtzPP
>>871
そうでしたか…、早とちりしてすいません。

機器には多少の余裕を持たせてあるので大丈夫だと思います。
ただ、口が合ったとしてもプラスとマイナスには気を付けて下さい。
873869:2007/05/10(木) 15:41:00 ID:eaqEDics
>>870
わざわざ親切にありがとうございます。

そういえばアダプターって+と-の極性の問題がありましたよね。
そこは注意して調べてみます。

どうもありがとうございました。
874869:2007/05/10(木) 16:40:04 ID:eaqEDics
連続ですみません。

よく付属品を確認したところ既存のUSBポートと電源端子をつなぐケーブルがあり、
これを使用したところHDDを認識しました。

とりあえず無理にアダプタを使用する事はなさそうでした。

どうも失礼しました&ありがとうございました。
875不明なデバイスさん:2007/05/15(火) 14:47:35 ID:kt6+fyxn
CardBusの製品では2ポートと4ポートのモノがありますが
後者の方が不安定だったりするのでしょうか?

貧乏人根性としては、大して価格が変わらないなら4ポートの方がイイかな〜と思っているのですけど。
876不明なデバイスさん:2007/05/15(火) 23:30:21 ID:iWTgGFlA
問題はUSBデバイスに供給可能な電源容量かと。

●PC Card Standardによると3.3V CardBusカードに
最大1A流していいことになってる。
(ただし、ノートPCなどでそんなことされた日にゃry
●外部電源なしでUSBのVBusを供給するためには
5Vに昇圧してあげなければならない。
●USB SpecificationによるとBus Poweredのデバイスは
500mAまで消費してよいことになってる。

2ポートですら外部電源なしでは電源容量不足に
なる可能性ry
877不明なデバイスさん:2007/05/15(火) 23:52:39 ID:kt6+fyxn
>>876
詳しいレスありがとうございます。

セルフパワーのモノを接続する分にはあまり問題無いんですかね?
878不明なデバイスさん:2007/05/16(水) 01:03:37 ID:hD+WExJa
>877
それから先は中のチップ名を挙げないと意味がないんじゃね?
879不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 17:42:15 ID:aHdzwepm
PCIカードの場合、オンボードに比べてCPU負荷が低いというメリットはありますか?
880不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 18:46:33 ID:0T/FXdEY
1.チップセット内蔵
2.母板に独立チップを載せる
3.PCIや(見たことないけど)PCIeの拡張カード

で3.が有利か?ってことなら、それはないと思う。

CPU負荷に関してはUSBホストコントローラの
設計が大きく影響する。

ホストからデータ転送を要求されたときに
データがあるメモリアドレスと転送バイト数を
指定することで勝手にバスマスタ転送をしてくれる
コントローラならCPU負荷は低いし、
そうでなければ高い。

要はチップ次第ってことなんだが、
最近のコントローラはよくできているので
個人的にはどれでも同じようなものだと
思うが、VT6212は評判がいいようだね。
881不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 18:48:30 ID:0T/FXdEY
文章が変でスマソ・・・orz
882不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 07:47:31 ID:grgHBrTK
>>879
元のオンボードが何かによるね、オンボがVIAやintelならNECチップのカードにしても遅くなる。
オンボがUli、古いATIなんかだとVIAチップのカードで幸せになれるんじゃないかな。
SISやnvidiaは分からない。
883不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 10:39:07 ID:539Sbs1Y
USBが認識しなくなったんでカードでも買おうと思うんだが…
884不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 17:40:02 ID:Lz1tRSV8
>>880
>>882
チップに依るんですね。ありがとうございます
自分のはインテルのICH5内蔵コントローラらしいので、CPU負荷の軽減を期待して
買うのは控えておきます
885不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 19:49:43 ID:N2QF6xrm
>>883
どうぞどうぞ
886不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 13:21:56 ID:nZzd2Zah
USBサウンドキットで半田付け失敗して
ママンのオンボUSBがちゃんと給電してくれなくなり不安定に
そこで急遽IFC-PCI5U2Vを買った

しかし…不安定だな
USBサウンドはラジオ拾うほどノイズでまくり
MP3プレーヤーにファイル転送すると途中でフリーズするし

おまじないでNO-PCIを間に挿して、ドライバをVIA USBエンハンスから
標準エンハンスにしてやっと安定した感じ

ULi搭載ママンとVIAのUSBは相性良くない希ガス

AREAのALi搭載カードがほすぃ
同じALi/ULi系で固めたほうが安定するだろうし
でももう製造も終了して、流通在庫もないっぽいのね
887不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 13:51:49 ID:Eezokkr/
Aliのやつはやめたほうがいい
速度遅いしipodすら使えなかった。
888不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 16:10:12 ID:nZzd2Zah
ULiサウスのオンボUSBと同等品だから癖は分かってる

ipodなんか持ってないし別に速度も気にしないので関係ないのだ
MSのドライバよりULi純正ドライバ使った方が安定するし、速度もそこそこ出るよ
889不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 16:47:10 ID:IJnkIoEB
Uli-M1575乗ってるマザーにIFC-PCI5U2V差してるけど特に問題はないよ。

その失敗したサウンドキット自体やマザーは大丈夫なん?
890不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 17:57:35 ID:7T5YwGy/
>>889
うちのは一世代古いM1683/M1563なのだが
駄目になったのはママンのオンボUSBだけ
これはOS側から認識はできる

テスターでみたら5V以上出なくちゃならないのが
4V前後でめちゃめちゃ電圧が揺れてた

ちなみに、セルフパワーのUSBハブや機器からは認識できる
バスパワーものはマウスが動けばいい程度

ちなみにコンデンサ張り替えても直らなかった
サウス内部でやられてるのか外部でやられてるのかさっぱり分からん

ま、ばっきゃろーUSBカードで何とか決めたのでいいんだけど
891不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 18:09:13 ID:7T5YwGy/
続きのチラシの裏

そこでオンボUSBをケーブルの途中から
ユニバーサル基板で電源回路作って
セルフパワー化してやろうと思ったんだが
めんどくさいのでやめた

ハードオフでUSBケーブル買うと一本210円する
4〜6本買う位ならUSBカード買った方が早い

まぁ、ノイズの無いきれいなUSB電源というのもちょっといいかも知れないけどね
892不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 19:11:44 ID:uBlFWMp/
ケーブル側に手を加えてそっちで給電できるようにすりゃ良いじゃないか。
893不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 19:22:53 ID:NiyTH4/v
電源から+5V出てんだからそのまま使えばいいじゃん。
HDD用のコネクタとか余ってるだろ。
894不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 19:25:31 ID:7T5YwGy/
だからUSBケーブルを数本買うだけで(ry

ちなみにママンから生えてるのは外4、内2ある
USBのメスコネクタはジャンクママンから取れるけどさ…
895不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 19:28:41 ID:7T5YwGy/
>>893
残念ながら余ってないのだ
だからもういいってw
896不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 19:40:43 ID:JbxqWxTP
>>888
OSとULi純正ドライバのverは何使ってる?
897不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 23:11:20 ID:L4twNrnm
>>896

OSはXP Pro
ドライバはIntegratedDriver2.20のやつだったと思う
MS謹製に戻しても電源が不安定な状態は変わらなかった

ちなみにサブのM1689-ALにもULi謹製USBドライバ入れたけど
こっちは普通に動いてるよ
HDDプレーヤー(GigabeatG10)にデフラグかけても落ちないし
898不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 13:21:43 ID:A8vVbRvT
教えてください。
現在ノートPCを使ってます。
PCカードスロットは2枚刺さるようになってて
上のスロットに無線LANカードを挿してます。

USB2.0のPCカードを使いたいのですが
下のスロットに刺さる、厚みのないカードってあるんでしょうか。
899不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 13:59:48 ID:NhWyaH9r
>>898
とりぜずPCの型番を晒したほうが早い
900不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 14:40:41 ID:AtCSeq7k
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-g54u2cb/index.htm
生産中止だけどこれ・・・











余ってるけどほしい奴いるのか?
901不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 14:50:52 ID:AtCSeq7k
けどよく考えたらこんなコンボカードじゃなく、
普通のUSB2.0カードにUSB接続の無線LANアダプタ付ければいい希ガス・・・

>>898
昔は厚みのないカードがあったんだけどね。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpc3-tx-cb/index.html
↑このLANアダプタみたいに外に引き出す。

あるいは↓こいつみたいにはみ出さないLANカードに変えるか・・・
http://corega.jp/prod/wlcb54gpx/images/wlcb54gpx_500.jpg
902898:2007/06/17(日) 20:35:23 ID:A8vVbRvT
レスありがとうございます。

>>899
ノートはSONYのVAIOで型番はPCG-FX11S/BPです。

>>900,901
うぉ、そんなカードがあったんですね。
でももう生産中止・・・
薄い無線LANカードのような、USBカードの薄型ってのは
なかなか手に入りにくいみたいですね。

う〜ん、やっぱりUSBカード+USB無線LANアダプタが現実的なのかな。
903不明なデバイスさん:2007/06/19(火) 09:18:02 ID:hmR3fMJh
>>898
ttp://www.unionbros.com/
ここの UH-2276
オイラもこれ使ってるが、売っている所少ない。
NEC のチップです。
904不明なデバイスさん:2007/06/19(火) 11:46:21 ID:C9SaNqTu
>>902
無線LANカードがまっ平なら2枚いける
USB接続でUSB2.0に拡張してくれるハブがあったら最強なのにな
お店で聞いたら無いって言われたよ
905不明なデバイスさん:2007/06/19(火) 13:35:17 ID:sV0rRwSt
>>903のUSBカードをメーカー直販で買えばいいじゃん
906不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 00:44:27 ID:NImLhsEU
>>905
898じゃないが見てきた。販売終了orz
907不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 00:10:45 ID:+UzUuFud
>>724
うちも同じ症状出てる。
(EPSON Endeavor NT-5000, WinXP Pro)
価格コムでも同様の症状が出てるとの報告があった。

ややこしいことに、毎回この症状が出る訳ではない。
2〜3回に1回くらいか。
908不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 03:45:47 ID:EwIt5J+o
>>907
そういう症状はハード (チップ) かソフト (ドライバ) にバグがある場合が多い。
ベンダー情報を見て、チップメーカーのサイトからリファレンスドライバを入手して試してみるべし。
909不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 12:42:22 ID:hKT4GnkR
デバイス側のドライバはMS製(usbstor.sys)しかないから
ホストコントローラ側の問題ってこと?
古いコントローラならいざ知らず、最近のモノはほとんど
バグがないとおもうけどなぁ・・・
910不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 02:14:35 ID:VEymhJWF
CBSU2は、I・O DATAから提供されるドライバ(ver1.01)を外して、
Windows側で自動的にインストールされるドライバに戻した。

シャットダウン時のフリーズは発生しなくなった。
911不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 20:50:56 ID:yg9cYsmh
SBDMUPXのLINE INに1kHzのSIN波を入れると1kHz毎にピークが現れる
入出力の周波数を合わせてもダメ
内部でどんな処理やってんだろ・・・
912不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 21:26:26 ID:yg9cYsmh
ちょっと待てよ
SBDMUPXの反応が正常なのかも知れづ・・・
913不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 22:30:38 ID:yg9cYsmh
カノプのAD-Linkは異常なし
SBDMUPXだけの問題か
原因追求に時間がかかりそうだアッー
914不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 00:48:15 ID:HdpZAoXX
>>911
高調波が出てるだけだろ。普通だ。
………まさかデジタル接続で出てるわけじゃないよな?
915不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 02:08:23 ID:f6nKOB3y
すまへん
今ごろになってスレ違いだということに気がついた>911 >912 >913

ところでエアリアの720102ボード
これは相性がきつくてお勧めできない
720101やVIAチップで問題なく使えていた機器が使用不能または転送速度が大幅に低下(1MB/s以下)してしまった
916不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 07:26:09 ID:aYiLJbJT
10102は評判倒れでFA?
917不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 12:54:40 ID:R5BCknEY
>>915
これは720102チップが悪いわけ?
それともエアリアのボード設計が悪い?
918不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 12:56:12 ID:CTqvdbcR
昨日ラトックのREX-PCIU4を買った俺は猛者
919不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 02:41:24 ID:pGcH4AqO
>>917
どうかのぅ
今はエアリアの1製品しかないからわからないね
920不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 09:20:35 ID:PtnzCcGe
取り付けた機器との転送速度測るソフトとかあるのかな
みんなどうやって測っているんだろ
921不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 10:09:17 ID:/5JwXbqg
mass storage classの機器ならDisk系ベンチマークを使う
その他のclassの機器なら知らん
922不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 16:09:20 ID:aRu2I3F+
ネットワークインターフェースなら例の猥褻物陳列サイトか?w
923不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 14:55:51 ID:Us+Te8y+
AREAのREAR WING2(VT6212L)買ってきた。
何かコンデンサの数が少ないが、大丈夫かな・・・
924不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 05:01:54 ID:xnAdrwwH
925不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 16:13:41 ID:6w37ELhG
このスレを参考に、BUFFALO IFC-USB2P4を買ってきました。
今の所いい感じ。
926不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 22:27:31 ID:X6huWG8c
SD-U2N2-W1で外付けHDDがどうにもうまく動かない。

「ディスクの管理」でフォーマットは100%まで行ってエラーになるし、
ほかのPCでフォーマットしてきて、FDBENCHかけるとハング。

810みたいな古いチップセットじゃだめなのかな。
使ってるHDDケース
ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/kd350psu/kd350psu.html

twotopのユーザーコメントにこんなのあった
ttp://www.twotop.co.jp/simple/view_comment.asp?opendept=380&sku=002473065
927不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 22:43:33 ID:mKGVA3DX
SD-U2N2-W1のPCBパターンすごく違和感があるんだけど・・・
ヒューズもポリスイッチも見当たらないんだが。
NECのガイドラインどおりに設計されてるか?
928923:2007/07/21(土) 23:13:27 ID:ObL8YJ8S
不安が的中したのでIFC-USB2P4買ってきたw
今度はまともに動いてる。


大学生にとっての1000円は大きいorz
929不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 09:08:22 ID:VrmIRBTU
SD-U2N2-W1はトラブルが多いね
ロープロブラケットも寸法がおかしくて「挿せない」との報告もちらほら
SD-U2N2-W1は不良品の可能性が高い

新製品「SD-U2N2-W2」が予定に入っているけどもうここ(エアリア)のは買わない
930不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 09:10:55 ID:VrmIRBTU
窓から投げ捨てよう

かと思ったがエアリアに製品と欠陥報告を添えて送りつけてやろうか
931不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 09:16:38 ID:kqjWQKdD
AREA=SYBA=安物シナ畜パーツ専門メーカー
932不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 10:38:09 ID:PDYHl9MT
前にAERAのを買おうと思ってたけど、買わなくて良かったみたい…。
クロシコの多分一番安い(2000円前後の)ヤツにしようかと思ってますが、大丈夫ですかね?CNとか型番にあったような。
ココや価格コムの不具合(?)報告って電源不足なだけみたいなので、バスパワーじゃない外付けなら問題無いでしょうか?
933不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 13:11:50 ID:4C8BXYEA
速度はともかく、一番問題でにくいのはラトックのか牛のIFC-USB2P4だろ。
それからアイオーは極めて不親切だから俺は大嫌い。
ここのは二度と買わないことに決めてある。
934不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 16:29:45 ID:Lg5y2U+c
AREAのどうも電源回りが糞なのではないかと思う。
コンデンサ少ないし。
935不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 20:29:21 ID:1X5D98K7
>>932
USB2.0N6P-PCIはやめたほうがいいと思う。
コンデンサ実装されていないしポリスイッチもついてない。
USB2.0N-LPもポート数とコンデンサ、ポリスイッチ数が
一致していないという点でお勧めしない。
ポート数が少ないという欠点はあるけどUSB2.0V5-PCIは
まあまあだと思う。実売千円切ってるのは魅力。

個人的にはRATOC、哀王、牛をお勧めしておく。
936932:2007/07/22(日) 21:32:42 ID:PDYHl9MT
>>933-935
ありがとう。買おうとしてたのはUSB2.0N-CBでした。もっと安いのあったんですね。
まあ安ければ良いとは思いませんが、おすすめのが半額程度ならそっちの方がいい訳で…。
参考にして探してみます。
ポート数は少なくて電源供給コードは無くても良いので、これ特におすすめ!なんてのがあったらまたお願いします。
937935:2007/07/22(日) 22:36:42 ID:1X5D98K7
CardBusの話だったのか・・・orz
935は忘れてくれ。

USB2.0N-CBについてはなんともいえない。ごめん。
938不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 22:58:34 ID:PDYHl9MT
大前提を書いてませんでした…。せっかくアドバイス頂いたのに、すみません。

カードバスだとやはり2000円くらいからでしょうかね。
939不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 23:49:52 ID:1X5D98K7
940不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 23:52:34 ID:ouG5gd8h
か・・漢は黙ってメルコだ
941926:2007/07/28(土) 12:35:47 ID:EXXxJkub
SD-U2N2-W1で不調に終わった者です。
懲りずに、SD-U2N4-W1を入手しました。
今度は大丈夫みたい。
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:48 ID:5KxsiTbE
これはコンデンサ少なすぎだろ
http://www.imgup.org/iup429081.jpg
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:06:47 ID:QKu35Oze
ひどいなw
944不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 10:55:19 ID:p55I8ujx
最近のは内部pin少ないのな。
pinポートx2以上のってAREAのμPD720102系列だけ?ALiのみたく重装備のってないの?
しかしなんだなW2はともかくW1は基盤スカスカじゃないか。玄人製品かよ。
945不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 12:28:43 ID:CdSnT6lw
>>944
AREAのそれ排他だから注意
946不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 11:33:23 ID:fLRDcZd+
AREAは剣山また作って売らないかな。
ハブ噛ませない前提ならALiで充分なんだが。
947不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 13:33:31 ID:igsoDLBv
948不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 20:09:51 ID:RuXel2i0
949不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 20:33:46 ID:ri1MnyHN
電源供給ボードと化している俺のW1を無償でW2に交換しやがれ #####
950不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 20:48:54 ID:szj9IpXm
>>948
はげど
やはりAREA自身W1の不安定さを承知していたんだな。

もう哀王や駄メルコはカード出さない雰囲気だから一枚いっとくかな。
951不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 21:47:37 ID:RuXel2i0
これでやっとNECの評価ボード並みになったのか
W1はコンデンサ少なすぎだよな
952不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 01:27:55 ID:6D5SLBpS
>>944
システムトークスのがある
μPD720101だけど
953不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 00:03:14 ID:r/7olCR9
        [SD-U2N2-W2]
  ヘ( `Д)ノ カッテキタ ウワァァァン!!
≡ ( ┐ノ
:。;  /
954不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 06:25:59 ID:r/7olCR9
SD-U2N2-W2

まずロープロファイルブラケットですが先代W1と同じく寸法が合ってませんw
7mmほど浮いてしまうので物理的にスロットに挿せませんw
玄○志向の更に下をいく品質に脱帽ですw
ロープロファイルで使う人は買ってはいけませんw

責任者出て来い>エアリア
955不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 10:42:10 ID:r/7olCR9
SD-U2N2-W2

ベンチ

【NEC u720102(エアリア)】
HD Tune: HDS728080PLAT20 Benchmark

Transfer Rate Minimum : 22.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 25.0 MB/sec
Transfer Rate Average : 24.1 MB/sec
Access Time : 15.0 ms
Burst Rate : 26.1 MB/sec
CPU Usage : 27.4%

環境とか他のカードとの比較は>744 >747

-W1で起きていた瞬間的にレートが落ちる問題は解消されたもよう
-W1ではHDBenchで計測できなかった別のHDDが計測できるようになったので少しは進歩したかもしれない
(ただしHD Tuneでは相変わらず測定できなかった)

以下結論
・ロープロファイルでは使えない
・安定性を求めるなら他を買った方が良い
・エアリアの製品はもう二度と買わない
956不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 11:19:22 ID:HsGkZimg
μ720102の採用例が少ないのは
やはり石がウンコだからか?
957不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 23:25:14 ID:nRX6Mn7M
3ポートしかないからだと思うが。

101採用実績があるメーカーが新規にロープロファイル対応
カードを設計するにしても、新たに102で設計するよりも
実績のある101で外3ポート、内2ポートにしたほうが
いいだろう。
部品の入手性・単価も101に統一したほうが有利。
958不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 00:09:26 ID:MOZoDWGn
昔と比べるとIO・DATAやBUFFALO、玄人志向でさえも
あんまり冒険してる感じなデバイスを取り扱わないよな

カードにはメーカーのリファレンスデザインがあって、
部品が安くて、入手性が高く、
ドライバもチップメーカーお任せ
性能がそこそこ出て、大きな問題が出なければ良い

みたいな感じで。
959不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 04:38:35 ID:C947GTV8
>>957
USBボードってP4以前のマザーに需要のあるアイテムだから
枯れたチップじゃないと相性が出まくるというのもあるのでは
960不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 12:25:01 ID:MaJ42LAc
>枯れた
いちばん重要かも
961不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 20:41:35 ID:sEpIA/Nn
P3V4Xと相性のイイUSB2.0カード、ありませんか?
クロシコのVIAチップのを入れたらCPU使用率が上がりすぎちゃって・・・OTL
962不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 13:47:48 ID:taXnuui/
玄人志向のUSB2.0N6P-PCI買って接続したらPC起動しねえorz...
しかし最初の4〜5回は普通に起動して、USBも認識していたのが不思議。

ちなみにマザーはGIGABYTEのGA-K8N51PVM9-RH
963不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 15:28:32 ID:NQzSWkIA
CMOSクリアしてみたら?
964不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 04:00:17 ID:KFKwfAeW
VIA Apollo Pro 133AのマザボでBaffaloのVT6212が問題なく動いた
ACPIもS3で復帰後DVDドライブの読み書き、キーボード操作、MP3プレイヤーへの転送全部出来てる
965不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 22:52:06 ID:/zbLCOjl
>>961
俺のところも同じ。CPU使用率が40%位になる。クロシコじゃないけどVIAチップ。
どうして?
966不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 03:18:30 ID:4SCCQ7zG
VIAのUSBチップは、どちらかというとCPU負荷多めで速度速めという印象がある。
967不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 19:18:34 ID:RYpzUdys
>>965
VIAのUSB2ドライバ入れてる?
http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=1&CatID=1200&SubCatID=122
↑これとか
968不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 19:35:53 ID:c8eOOOsl
>>961,965
デバイスマネージャからUSBホストコントローラのプロパティを片っ端から開いて、
「詳細設定」タブの「帯域幅を消費しているデバイス」の「システムにより予約済み」に
なっている帯域幅の値が明らかに大きい(普通は10%くらい)デバイスがあったら、
そのデバイスを削除する。

んで「操作」→「ハードウェア変更のスキャン」で再認識させて、帯域幅の値が10%くらい
だったらおk。

昔、40%くらいになっていたことがあって、こうしたらCPUの使用率が落ちた。
969不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 15:00:02 ID:mvlUB/g2
BUFFALO IFC-USB2P4とRATOC REX-PCIU3ってなんか違いありますか?
970不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 16:11:57 ID:UQJpFOSw
RATOCは
1ポート少ない
コンデンサを含め日本製
ポリスイッチがついている
こんなところかな。
971961:2007/08/15(水) 23:18:00 ID:QizkqCfF
VIAのドライバ入れたり、PCIのスロットを変えたり、マザボのUSBを殺したりしてみたのですが改善せず・・・
諦めてNECチップ物にしたら負荷が通常レベルになりました。
同一メーカーの方が相性が悪いとは orz

(みなさん、お騒がせしました)
972不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 08:44:27 ID:+O8tN+gX
>>970
サンクス
そのくらいの違いなら安いバッファローの買うことにします
973不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 12:34:27 ID:nE9eOSxP
相性じゃなくてチップの仕様だっつーの

NECは負荷は小さいが遅い
VIAは負荷が大きいが速い
ULiはゴミ
チップセットのは知らん
974不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 05:42:29 ID:TjOqnW1G
古いノートPCでPCカードに無線LANカードとUSB2.0カードを
同時に使用したいんですが、厚みがあり干渉して同時に差せません。
一部の有線LANカードにあるような、厚みが無く端子部をケーブルで引き出せるようなカードはありませんか?
無線LANカードは相性のいいものを既に使っているのでできればUSB側でこのような製品があればいいんですが。

PC
----------■■←無線LANカード
     ■■■■
     □□□□-----□ ←USB2.0カード
----------

もしくは
PC
----------■■←無線LANカード
     ■■■■   □□
     △△△△□□□□←USB2.0カード
----------↑
このような延長?カードがあれば
975不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 07:04:21 ID:Gq9zXjil
ないあるよ
976不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 12:35:37 ID:wz/5sZic
>>976

ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/cfu2.html

ttp://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=17
を組み合わせてみるとか

Windows Mobile専用だから、XPとかで動くかは保障できないが

USB1.1ならあるみたいだがねぇ・・・
ttp://icas.to/lineup/cb-usb-02.htm
977976:2007/08/21(火) 12:49:30 ID:wz/5sZic
って、ああすまん、RATOCのもUSB1.1だな
978不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 14:22:37 ID:ve5qX5eJ
>>974
>>903
まぁ、入手性を考えると、厚みのない無線LANカード挿した方が手っ取り早いね。
979974:2007/08/21(火) 21:27:11 ID:TjOqnW1G
既出でしたか。すいません。
検討してみます。
980不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 10:02:11 ID:xSW1X/zp
USB無線LAN使えば解決じゃね?
981不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 10:11:02 ID:chHlz4BZ
>>980
買い換えたくないからここに来たんじゃね?
982不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 12:22:06 ID:a1vycW3F
>>970
牛はポリスイッチの代わりにパワースイッチ
(たぶんAP1212)がついている
983不明なデバイスさん:2007/08/23(木) 02:01:19 ID:GwUfPc6B
 
984不明なデバイスさん:2007/08/23(木) 20:20:54 ID:BGOh6vWV
USB2.0はチップセットにインプリメントされているからこのスレも終わりかなと思ったけど
WirelessUSBが控えているからまだまだ続けられる
985不明なデバイスさん:2007/08/23(木) 20:35:11 ID:9bTSwkot
USB2.0では、そろそろ実行速度がキツくなってきてるけど
高速化したUSB3.0とかは策定されてないの?
986不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 00:58:31 ID:Ez4MEuzT
>>985
9/18のIDFでUSB3.0の話がでるらしいよ。
1Gbps位にするらしい。
987不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 12:25:12 ID:sWz9mQnB
その程度ならeSATAでいいや。
988不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 13:02:29 ID:ocFNsgsL
USBは起動中に抜き差し出来るのが最大のメリットなんだから
989不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 13:09:12 ID:jZeqEMOF
1.1との互換性も残して1Gbpsでは、実行効率を考えると…

というか、Intelは1394bの発表時、転送速度2倍程度で新規格出すなプみたいなコメントを出してたと思うのだが
990不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 09:39:12 ID:RwdSXKeW
不安定なときはケーブルの不良も疑ったほうがいいカモナ・・・
ぐうぐう
991不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 00:05:26 ID:iQ2jZCXI
廃棄処分前にエアリアのu720102カードもう一度テスト

【カード】
SD-U2N2-W1
SD-U2N2-W2

【接続デバイス】
クレバリの''3.5ケースと''2.5ケース(EZ〜とかいう製品)
ノバックの3.5ケース「3.5”HDDはい〜るKIT BOOK USB」(生産終了)
グリーンハウスのUSBメモリ

【テストプログラム】
HDBenchとHDTune

【テストの結果】
-W1/-W2双方ともにノバックのケースとは相性が良くない
Readは正常だがWriteが極端に悪い、たまに「遅延書き込みが〜」のエラーが出る
ケーブルの不良も考えて手持ちの何本かを交換してみたがダメ

-W1はクレバリの''2.5ケースでHDTuneが通らない
-W2については他は問題なし、ただし暫く様子をみる必要があるかも

よって基板の作りが良くない-W1は廃棄処分
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ[SD-U2N2-W1]
992不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 00:15:04 ID:VakF0bUA
俺も便乗

つ ミ[SD-U2N2-W1]

プリンタとHDDをつないでたんだが、
印刷している最中にプリンターを見失って止まるとは思わなかった
993不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 20:22:15 ID:2LTQF0u4
>>984
Intelチップなのに、相性問題とかデバイスを見失うとか多いんだ。
試しにVIAチップのPCIカード付けたら一発で解決した。
まだまだUSB2.0カードは有用。
994不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 19:35:38 ID:1n5famgD
U
995不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 22:13:17 ID:MHtq/vxV
S
996不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 22:26:05 ID:kO7FrmBF
O
997不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 22:26:50 ID:VEN7/QPa
A
998不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 23:30:04 ID:qSPa4daf
次スレ立ててくる
999不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 23:31:44 ID:qSPa4daf
次スレ

USB2.0インターフェースボード・カード Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1188225064/
1000不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 23:34:47 ID:c+mRCB8M
>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。