DVD-RAM USERS ONLY ver.12.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
643不明なデバイスさん
物理フォーマツトしたら
0060-02033100ってエラーコードが出て
フォーマットできなくなった。
メディアは
HIDISCSとかSu`erXとかSWとか何枚か。
ドライブはPanaのLF-D521つかってて最近TSSTのTS-H653Fもつかい始めた。
TSSTで部率フォーマットしようとしてこのエラーがでて
Panaでやり直したけど結果は同じ。

RAMは遅いけど信頼性だけはあると思ってたんだけどな。
がっかり。
644不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 16:59:07 ID:kQ+vK/6p
645不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 00:29:35 ID:nGK49jsB
あんま物理フォーマットなんてしないほうがいいよ
646不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 20:18:06 ID:AHFCL+Rk
海外製のメディアの場合は物理フォーマット必須
647不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 00:27:00 ID:VHz8cz36
つーか
もうDVDRAM使うのやめた
いまいち信頼性に欠けるし
あのレコードから進化してない原理が気に入らん
USBメモリーのほうがよっぽどいいよ
やすいしはやいししずかだし
みんなもさっさとDVDRAMなんかやめたほうがいいよ
648不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 00:36:35 ID:Jsvm840O
そうだな。バックアップ目的ではディスクメディアは死んだと思うよ。
圧倒的容量と安さに達したHDDとUSBメモリなどに完敗。
使う意味が見い出せない。
649不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 00:57:18 ID:F1+/EQDe
USBメモリをバックアップ用途に使うって……
無知にも程があるだろ。
650不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 01:10:53 ID:Jsvm840O
HDDと組み合わせ、かつ複数でも駄目かい?
651不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 05:13:41 ID:4nKMdzrN
フラッシュメモリ、昔と今じゃ全然信頼性も速度も値段も違うからな。いいと思う。
でも俺はメカトロニクス好きだからあんまなんでもメモリチップになっちゃうのは
つまんないな
652不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 05:48:26 ID:gGtIyFp3
パイオニアのドライブはだめだね
DVDRAMに関しては
おれのドライブもめちゃくちゃマウント遅いし
書き込みとか読み込みもときどきめちゃくちゃ遅くなる
何回もかっこんかっこん言って読み込みリトライしたりしていらいらする
LGのほうがよっぽどいい
653不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 06:34:13 ID:4nKMdzrN
RAMはLGがいいな確かに。
654不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 18:47:56 ID:mQaotvg/
FUJIFILMの両面殻RAM使ってるんだけど
久しぶりに読み出そうとしたら
CRC冗長巡回エラーってのが出て読めないファイルがあるorz
それも何枚も。

仕方ないからデータ諦めて1枚フォーマットしてみたら
フォーマットに失敗して>>643と同じく、0060-02033100ってエラーコードが出た。
ドライブはロジテックのLDR-N21AK。

最近買ったばかりのPCについてたスーパーマルチドライブ使ってみたけど一緒。
だめもとでレコーダーのRAMドライブでフォーマットしようとしたけど、
これもダメ。


RAMって確か10万回の書き込みできる(-RWは1000回?)っての信じてたんだが
実は経年劣化に無茶苦茶弱いのかもな。
655不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 18:50:05 ID:4nKMdzrN
相性があるんだよね。上にもあるが、日立LGとマクセルとか、鉄板の組み合わせなら
まずトラブルはでないよ。
656不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 21:30:52 ID:6TBVW3p9
ダメダメだよもう。 RAMのほうが-Rより信頼性あるとか、嘘八百もいいとこだ
高いし遅いし互換性低いし、もう絶対使うことは無い
読めなくなった数十枚のRAM まったくどうすりゃいいのさ
657不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 21:32:06 ID:0yGXIImZ
先生、Blu-ray-RAMはいつでますか?
658不明なデバイスさん:2009/01/12(月) 21:53:55 ID:4nKMdzrN
BD-REでいんじゃないの。
659不明なデバイスさん:2009/01/13(火) 02:51:19 ID:EcUuq9h9
>>656
RAMって反射率低そうで、犬猫やカラス避けにも使えない感じだよなw
660不明なデバイスさん:2009/01/13(火) 21:59:29 ID:j+IHlgug
FD3年、-R8年、RAMは30年という言葉を信じていたが、
確かにエラー出るメディア増えた。ドライブが劣化しているのかもしれないが。
661不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 20:31:04 ID:D5nray/2
なんかNHKのライブラリかなにかが
DVD-RAMで保存してるって話を聞いてDVD-RAM選んだけど、
821と一緒に買った5倍速Pana殻3枚のうち2枚がCRCエラー吐いて、
その後10枚パックの2倍速maxell(?)が8枚CRCエラー吐いた時点で
もうDVD-RAMに信頼性は求めなくなった。
でも殻はいいよね、中身はDVD-Rにしてるけどw
662不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 20:57:53 ID:Z21duOaD
BD-REはどの程度信頼性があるのだろう。
663不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 21:25:05 ID:LwSl3wVG
RAMだからどうこうじゃなくて光学メディアの問題だと思うけどね。
664不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 16:41:16 ID:J0+aKULu
>>662
BD-RもBD-REもDVD-RAM/DVD-RWと同じく相変化方式だから、
同様にメーカーの寿命説明を鵜呑みにできないというのが常識。
色素記録であるBD-R LTHを使う方がいくぶんかはマシ。

BD-REは再利用可能って利点があるけど、非LTHのBD-Rなんて
再利用はできないし、相変化方式だし、と全くいいとこがありません。
665不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 18:19:56 ID:bCp1iKlc
知ったかぶり
666不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 18:58:58 ID:dydlf9Z3
エラーに対する論理的な強靭さみたいのは、違いがありそうだよな。
上でうちのドライブは-Rだと問題ないぜーといってる人は単に-RAMが
整合性チェック厳しいから-Rだとスルーしてるだけのようにも、見える。
667不明なデバイスさん:2009/01/16(金) 09:50:48 ID:wMtlbCY0
整合性をスルーするメディアなんかあるかボケ!
668不明なデバイスさん:2009/01/16(金) 16:39:58 ID:FWoLsrqs
-Rは基本的にどんどん書き換えるようなことを想定して作った規格では
ないでしょ。そりゃエラー訂正はあるが、ベリファイしたければ作成後に
またなめてチェックするしかない。基本的に書き換えながら使うこと前提の
RAMはベリファイしながら動くから、ドライブ不調なら、そこでエラー出る可能性は高いよ。
669不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 01:13:17 ID:+EzIR1zo
べり何たらとか知らんけどよ、3年も経たないうちに読めなくなっちゃうのが続出なわけですよ
RAMってやつは。

ドライブが不調だって? 新品のDVDレコや新品のPC用ドライブなんだけど不調ですか
片や同時期に焼いた100枚くらいの -R は、何の不都合も無くちゃんとエラー無く
読めるんだな。
670不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 01:58:34 ID:EvtR3Vru
上でFD3年とか書いてあるけど、20年くらい前の3.5インチ2HDがいまだ現役で読み書きできてる。
それなのに国産PanaのRAMは3年前ので読めないのが出てきてる。
PDのときもそうだったけどPanaの規格は長期使用には問題があるね。
671不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 04:04:22 ID:3VgL5f5K
未だに手持ちのPDは全て読めるが
672不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 05:08:45 ID:WFP9R6s4
それはなんか起きてるんだろうが、物理メディアなんだから保管の
仕方によってはそりゃダメになることは、あるよ。温度、湿度、紫外線など。

うちは何てことない5年前のLGの安物ドライブとMaxellの当たり前のメディア
使ってるが、読めなくなったことなんかないよ。
673不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 15:04:31 ID:EvtR3Vru
メディアの中のファイルが全部読めないわけじゃなくて、一部のファイルがCRCエラーになる。
だから読めてるって安心してても本当にOKかとせうかは全部のファイルを
呼んでみにいとわからないともいえる。
674不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 18:31:08 ID:WFP9R6s4
うーんなんだろね。CD-R,DVD板の人なら分かるのかも。
-RAM全般の信頼性はもうちょい、高いよ(笑
俺も仕事でも使ってるから3年で読めなくなったら、とても困ってることになる。
675不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 17:16:51 ID:O4heeAdy
国産富士フィルムとパナのを殻にいれて机の中で保管してたのでもダメだから
保存状態とかは関係にいと思う
たんに経年劣化だったりするのかな
676不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 20:15:08 ID:5ThswLT+
メディアはうちはmaxellしか使ってないな。
しかし他のメーカーだからってそう変わらないだろうしなぁ。
677不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 00:44:29 ID:DSmAV21I
RAMと-R 同時期に焼いて同じ場所に一緒に保管してて、それで違いがはっきり出た
RAMなんて使うやつはマゾ
678不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 00:57:03 ID:0DRhEvdH
-Rは書き換えできないんだから、ある意味別ものではある。
しかし個人的には-Rの格安メディアのほうがもろかった印象があるな。
いまはもう-R焼くということ自体しなくなったから、分からんが。
679不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 14:50:10 ID:gYjncL7y
-RAMは売れなかったから、±RWの方が持つよ
680不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 16:03:20 ID:rBIgMwQW
BDもっと安くなれ〜
681不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 18:34:11 ID:9iqZJatp
全角英数字を使うヤツはマゾ
682不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 18:51:38 ID:w5HKtomp
ワープロ専用機時代からの年配者なら全角英数がデフォな人は多い
683不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 21:28:24 ID:HrZvpoKZ
全角=幼稚な初心者発言
684不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 01:13:16 ID:HaEvPIVl
【海門】Seagate製HDD友の会 Part50【地獄門】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232524673/391

391 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 20:21:27 ID:IZ30mXLa
DVD-RAMの10万回書き換えOKとかいう詐欺的なのも本となら祭なんだが
いかんせんユーザーが少ないという・・・。
パナソニックは命拾いしたな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131586648/l50#tag678
685不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 02:47:29 ID:3SXlvCe3
全角叩き=幼稚な初心者発言
686不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 08:21:17 ID:xx5KRHS5
いまのSeagateユーザがグチ言っても知るかって感じだが(笑
687不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 19:10:15 ID:dv+w9aMi
海門ユーザは特に他社のHDDユーザをけなす傾向が顕著だったから
同情されてない感じではある
688不明なデバイスさん:2009/01/29(木) 01:25:51 ID:2Zj4rm1F
DVD-RAMなんか使ってる奴以内から
689不明なデバイスさん:2009/01/29(木) 14:00:42 ID:fTyyeX0w
俺は日立派
でもWDの2Tは魅力的
690不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 02:15:12 ID:tG316x4V
スーパマルチドライブの対応ディスク中で
一番レーザー出力を使うので
レーザーダイオードが劣化して出力が出せなくなってくると
RAMだけエラーが頻発するようになりじきに、読み書きできなる
ランダムアクセスするのでサーボ系も一番傷める
691不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 16:04:08 ID:vA+ARs/D
だがしかし、D200もD321もいまだ現役会長、いや快調。
692不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 04:12:44 ID:kR6O1Rvt
階調 怪鳥 開帳 回腸 甲斐町
693不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 17:58:29 ID:3UXKSgem
ロプロス
694不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 22:03:15 ID:H9tI0m1Y
空を飛びます
695不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 22:06:04 ID:KvqAFB24
ポセイドンは?
696不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 22:09:04 ID:H9tI0m1Y
海を行きます
697不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 22:28:03 ID:4J6bHouW
変身するのは?
698不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 22:30:50 ID:H9tI0m1Y
ロデムです
地を駈けます
699不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 05:06:39 ID:HygpMKfF
どうやらバビル偽スレに迷い込んでしまったようだ
700不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 08:51:53 ID:k74Uc7mX
もうそろそろBDに移行すべきか・・・
BD-REならドライバ入れるだけでRAMと変わらんと言うらしいし
701不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:00:27 ID:3wDtPam8
問題はメディアコスト。

RAMが高いなんて言えなくなる。
702不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 13:53:52 ID:8iN+JeTE
いまいくらくらいなのかね。格安メディアとかあるん?
あんま使いたくはないが
703不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:51:23 ID:vrNeRTbI
もう一回殻付き対応のドライブ買うかも。最近挙動がおかしくて
認識させるだけでも、「コンピュータの管理」をあけて、ああでもない
こうでもないって闇雲に弄り回したりディスクの出し入れをしつこく
やらんといけなくなった。

昨日からボチボチとhddにデータを逃がしてるけど、ドライブが
力尽きたら、殻を割ってディスクを取り出すか殻付き対応
ドライブ買うしかないな。
704不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:46:54 ID:uodtJwk4
ずっとRAMメディアは殻付買ってたけど
もう殻付はこりごり。
パナに裏切られた感がなんともはやです。
705不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:34:38 ID:vrNeRTbI
>>702
さっき大須をブラブラ歩いてたけど、1枚あたり900円弱が一番安い部類。さすがに
投売り状態のメディアは目に入ってこなかった。

それでも、一枚でCドライブを丸ごとバックアップ出来ると思えば非常に魅力的ではある。
問題はドライブの値段がまだじゅうぶんにこなれていない事かな。といっても遠からず
2万弱でBD-RE対応ドライブが何処の店でも普通に買える様になるだろ。




出かける前に殻付き対応ドライブ買うかどうか迷ってるような事書いたけど、今回は
殻付き非対応の安いドライブ買って殻割ってデータ吸い出す方向に気持ちは傾いた。
706不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 09:18:16 ID:WP6SSVYT
>>674

RAMは糞なメディアを代替セクタで誤魔化しているだけなんだって
ベリファイエラーが出て代替セクタ使ったなんて、
かなり粗悪な台湾製メディアと同レベルだろ
粗悪な台湾製みたいにエラー以外の所もすぐに読めなくなる可能正大だよ
707不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 18:15:31 ID:ERhNoKod
なんかMOより先に売り場から消えそうだなRAM
708不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 18:57:50 ID:Qoj7NaJU
需要はあるから細々と続くとは思うが、消える順番はRAM, MO, FDDかもしれん。
709不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 23:11:36 ID:pz/HgbFO
その前にRAMに記録したデータが消えとるがな・・・。
710不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 02:31:49 ID:hWNE73vu
今んとこ大丈夫だなー。
今もってるメディアで劣化が気になってるのはLDくらいなもんだ。
711不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 04:31:08 ID:i6wSAkL4
S-MEDIAのRAMは何枚もだめになってたな。
712不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 10:34:06 ID:cOnZxfH/
DVR-105のドライバが入ってくれない

ファームウェアのV1.33入れようとすると、
「このプログラムで利用可能なドライブがありません。」
と表示されてしまいます。

最新版のドライバだとダメなのかな
でも、以前のバージョンのドライバはどこにもないし・・・

すんません、よろしくおねがいします。
713不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 10:57:10 ID:cOnZxfH/
おっと、環境を書いてませんでした。
Pentium4 3.2G メモリ2G
WindowsXp
HDD500Gb
です。

調子が悪いので、105の一度ドライバを削除して、再インストールしようとしたら、
上記のようになってしまいました。
714不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 22:43:06 ID:cOnZxfH/
windowsの標準ドライバでは!マークが出て、使えません。
よろしくお願いします。
715不明なデバイスさん:2009/05/19(火) 15:37:03 ID:jjDOa7Ne
意味がわからん
ファームウェアの書き換えに失敗したってことか?
BIOSのPOST画面では認識してるのか?
ブートできるCDやDVDいれた場合そこから起動できるのか?
716不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 02:16:16 ID:Yqtu+P8M
まずドライバとファームは全く別ものなんだがな
717不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 21:31:26 ID:6eqR9vko
>>715
すみません、判りにくくて。
はい、そうです>ファームウェアの書き換え失敗
BIOSでは認識していて、ちゃんとCDから起動できます。

>>716
ありがとうございます。
勉強不足ですみません。

本当は、まずドライバを入れたいのですが、
手に入らなくて・・・
718不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 18:30:40 ID:ot+bcZLH
PanasonicのDVD-RAM(120分 TYPE2 SINGLE SIDED 4.7GB)にDVD DecrypterでPS2のバックアップデータを書き込んだのですが、正常に終了したにも関わらず中身がおかしいです。

最初確認した

時は全体のデータが16KB程しかなく、失敗したのかと思いフォーマットしようとしたところ、「フォーマット完了できませんでした」と出ました。

そしてもう一度DVDの中身を見てみると、なぜか4.12GBで空き容量なしになっていました。しかし書き込んだデータは4.12GBですが、全体の容量は4.7GBなのでおかしいですよね?


どうしたらうまく焼けますか?
あとDVD-RAMはDVD-ROMと違うようですが、やはりDVD-ROMの方がそういう作業に向いているのでしょうか?


ちなみにPCはVGC-M50B/SでWindowsXPです。

719:2009/05/21(木) 18:54:31 ID:BAbVQqPo
720717:2009/05/21(木) 21:15:02 ID:pQ1eFUvs
自己解決しました。
721不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 18:37:52 ID:FGMO4+ln
外付けドライブを、アンマウントするの忘れて線を抜いたら、読めなくなった!
こんなあっさり読めなくなっちゃうなんてひどいや。
722721:2009/06/24(水) 16:24:02 ID:jWcAatCz
よく考えたら、無理に線を抜くと警告メッセージが出るが、それが出なかったな。ひょっとしたら正しい操作をしていたのかも。
復旧ソフトは色々試したが、多くは「ドライブが開けない」と言って何も出来なかったが、
唯一、ANTIDOTE for PC Media Rescuerだけは、スキャンが出来た。
723不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 16:26:22 ID:g0DIAP21
書き込みキャッシュの内容次第だから、いつも大丈夫とは限らないよ。
724不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 09:20:02 ID:UUKcao24
線w
725不明なデバイスさん:2009/10/18(日) 18:49:22 ID:X9ZaHTPs
あgt
726不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 11:34:20 ID:N3Zcn8MK
今もってなお最強メディア保守
727不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 14:22:54 ID:/FG3Bphx
当たり前のことだが、Windows7x64のHomeで
何もドライバ入れなくても読み書きできた。
728不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 16:15:03 ID:oSoQ0hpZ
フォーマットも出来るんかな。
729不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 18:02:02 ID:qr3V3i/g
>>728
とりあえずFAT32とUDF2.01ではフォーマットできた@LF-M721

ちなみにフォーマットは、FAT32 UDF1.02 1.50 2.00 2.01 2.50
から選べる。
730不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 12:15:36 ID:2/OKR5/g
>>729
2.50は将来のAVCREC対応を見据えているのかな?BDも2.50 なわけだし。
731不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 18:56:25 ID:PrLJka+O
データ壊れた(´;ω;`)

久々にRAMを挿入
MP3を再生

ファイルを追加書き込み

そのまま取り出さずに放置

数日後、フォルダを開こうと思ったらCRCエラー(´Д`)

トップには2つフォルダがあり、追加書き込みしたフォルダが読み込み不能
プロパティ見るとフォルダ0ファイル0バイト(´・ω・`)
書き込んでないフォルダは無事でした

皆さんはこんな経験ありますか?
尚、他のドライブでもエラーが出ました
732不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 23:29:51 ID:FBiXdga1
sd
733不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 23:30:03 ID:PPME4V+S
>>731
新しいドライブなら普通に読み込めたりするからそのまま取っておけ
734不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 20:32:14 ID:30jYNaIn
>>733
ありがと
新しいドライブ買うのがいつになるかわからないけど、置いとくよ
悔しすぎてフォーマットする気にもなれん(´Д`)
735不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 10:58:08 ID:oG7amnei
>>734
俺もおいといた奴
ドライブ変えたら読めたことがある
速攻バックアップ取った
736734:2010/03/07(日) 11:43:34 ID:5udzGk7i
そのお二方に質問

因みにそのドライブは何か教えて下さい
737不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 12:03:59 ID:oG7amnei
>>736
ウチは殻ドライブ主体で古いドライブが現役なので
あまり参考にはならないと思うけど
SW-9571で読めなくて
SW-9576でも読めなかったRAMが
ND-4550Aでは読めた(これでもうちでは最新ドライブw)
738733:2010/03/08(月) 14:48:30 ID:YyFJqd4E
>>736
http://www.lge.com/jp/it-product/optical-storage/LG-supermulti-dvd-rewriter-internal-GH22NP20.jsp

2千円台で買える
松下とLG(中身は日立)のドライブは読み込み精度が高い
739736:2010/03/08(月) 15:58:43 ID:u/Cm1c7W
ありがとうございます

こちらのドライブ言うの忘れてましたね
パイオニア DVR-212(シリアルATA)です。
LGも繋がってますが、こちらでもエラーが出ました。

先ほど工房に行ってきたのですが、バッファロー製品版、LG、SONYのバルクとかありました。
バッファローって今はどのドライブを採用されているのでしょうか…
最近、その辺の情報が疎くて…また工房に行ってきます。
740不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 23:49:10 ID:r9g1qeIP
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/07102010072/
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=07102010074
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=07102010075
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=07102010084
ttp://dvd-r.jpn.org/media/maxell_RAM3x.html

ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=07101010006

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/07103011040/
>私はDVD-RAMでしたが、お客様電話サポートで「着払いで送って下さい!」と言われ7月に6枚送り8月に新品と交換してもらいました! 2週間ぐらいかかったかな?
>電話で担当の方宛送付する方法です!
>私もレシートありませんでした&使用環境聞かれませんでしたがOKでしたよ!
>メールだとダメなのかもしれませんね!
>同封さおれていた手紙に、ディスクに異常はありませんでした…万一再発の場合はレンズクリーナー及び機器の点検を…書かれていました。
>しかし、先月ヨドバシ専用ブラックRAM10パックですでに20枚中10枚エラー品出ているからどうしようかな…フォーマットしてもダメだし…マクセル&TDKでは、エラーしないんだけど…台湾マクセル製品でも大丈夫なんだが…ヨドバシ専用はダメなのかな?
>DVD-Rの事じゃなくて、すいません!

これがRAM品質
741不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 12:21:59 ID:rqu061Ui
なんだ、アンチか
742不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 19:28:24 ID:pJj7FSZN
カジQとか居たな。
今も活動してるのかね。
743不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 00:14:29 ID:op5JDinS
当時安くて話題になったLGのドライブ
5回も書き込まないうちに駄目になってたな
バックアップ用に書き込んだDVD-RAMディスクも中身のデータまったく読めなくなっていた

DVD-RAMはMO並みにHDDに近い仕様で書き込めるならいろいろと楽だったのになぁ、惜しい
744不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 12:19:37 ID:nxSbg0ab
Windows7にしたらOS標準でUDF1.02〜2.05とFAT32でフォーマットできるようになって
めっちゃ便利になった。しかしLF-M621JD使ってるがドライブがいつまでも持つか・・・。
745不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 12:58:50 ID:eA3wG43j
スレ違いになってしまうけど、ブルレイドライブもRAM扱えるよ。
五倍速までだけどな…。
('A`)
746不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 14:13:50 ID:+mhyAElN
>>744
Windows7のUDFドライバは不具合でアクセスがえらく遅くなるらしいけど
ただBD-REの場合だけみたいだけどね。

修正パッチは出てる
747不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 23:49:10 ID:nxSbg0ab
>>746
うちの環境では遅くなってないですね。
マクセルの1倍、3倍メディアでちゃんと速度出てます。
でも持ってるメディアのほとんどが1倍速なので、速度出たもんじゃないですけどね。
748不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 01:27:26 ID:OjZniW9z
揚げ足取りだけど、
1倍じゃなくて2倍速では?
749不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 20:39:41 ID:Hg/z6SaZ
>>748
失礼。

メディアに速度表記がないので1倍だと思ってました。
750不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 21:07:13 ID:wJDw8zIs
等倍速メディアって昔売ってたよね。
流石に今でも棚に並んでるところはないだろうけど。
751不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 23:10:51 ID:wWxnxRSB
1倍速は片面2.6G
752不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 21:15:14 ID:w5IKZaNl
量販店だと
まだ売ってるよ
753不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 18:56:49 ID:Wfjm9rMk
すげぇっすね。
田舎でも滅多に見かけなくなった。
754不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 01:45:33 ID:hb1u3iiZ
DVD-RAMどころか書き込みできる光ディスク自体不要と化してきてるのは
俺だけじゃないよな…?
755不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 06:42:11 ID:qondNxL8
>>754
Blu-rayドライブ買ったけど、ほとんど使ってない。
バックアップも以前はDVD-RAM使ってたけど
今はHDD To HDDだし。

あかんやろとは思うんだけどね…。
756不明なデバイスさん:2010/07/19(月) 08:51:33 ID:/VkS6CAo
テラバイトディスクはどうなったんだ。
ぐぐったら2002年でやんの。
757不明なデバイスさん:2010/08/21(土) 23:42:48 ID:gublZlGQ
USB2-SCを買ったので
5年ぶりにLF-D100を箱から出したら動かなかった
758不明なデバイスさん:2010/08/24(火) 21:41:29 ID:hkJDEsOd
>>755
俺の所はBD-REでファイルバックアップでディスクエラー吐きまくる。
IDEモードやディスクやドライブまで変更したが駄目。

RAMに戻るにもディスク8枚分くらいあるし。結局HDDへのバックアップに変更。
759不明なデバイスさん:2010/10/03(日) 22:47:17 ID:PJ+nxPPz
760不明なデバイスさん:2010/10/30(土) 16:17:11 ID:JAFeFHRX
RAM内のファイルチェックしてたら壊れてるものを発見。
HDDにコピーするとバイナリで99%別物。

でも、バイナリエディタでRAM上のファイル開いてみると
どうも完全に正常っぽいものが見える様子。
ためしにFastCopy使ってみたら無事正常なファイル取り出せた。

これ原因はどこにあるんだろう。
761不明なデバイスさん:2010/11/02(火) 00:34:07 ID:Pyzi10Yk
>>760
つ chkdsk /f
762不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 15:21:09 ID:pEPs4GN2
LF-D200Jを久しぶりに動かして使ってたら使用中に逝ってしまったよ。
WDリセットがかかって再起動を繰り返しているような症状。
ディスクのモーターが何らかの原因で回らないことによるリセットみたい。
手で正転方向に回すとリセットがかからなくなり、逆転させるとモーターが
ブレーキかけるために反転する。モーターは死んでないって事。
カートリッジでシャコンシャコン使う感覚がおもしろかったのになぁ。残念。
763不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 01:26:26.19 ID:WNYQ/RqW
>>755
Blu-ray-RAMドライブ待望論
764不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 17:31:27.65 ID:URTFVl1w
今だとせめて200Gは欲しい。
765不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 21:51:30.90 ID:ewsjowV3
LFD200JD
GF2000
SW2002
の時代が懐かしい
766不明なデバイスさん:2011/06/30(木) 21:03:05.78 ID:4ClQD5k5
HDDのバックアップはHDDになった今
清算すべくメディアをすべて物理フォーマットした

SCSIとIDEのドライブが安眠中
767不明なデバイスさん:2011/07/15(金) 05:51:32.98 ID:75JEFL3S
保守
768不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 13:59:53.57 ID:CHND3dfV
BD時代の今も普通に生き残っているね
769不明なデバイスさん:2011/08/16(火) 00:38:02.46 ID:StqTSKs0
後継?
ポリカが1000年保つかは甚だ疑問だけど。
Millenniata promising 'permanent' data storage with M-Disc technology | News | TechConnect Magazine
http://www.tcmagazine.com/tcm/news/hardware/40184/millenniata-promising-permanent-data-storage-m-disc-technology?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+tcmagazine+%28Techconnect+Magazine%29
770不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 22:53:23.26 ID:DEOjXHeY
DVD-RAMの6-12倍速の書き込みが平均3-5MB/sで遅いんだがこんなもんか?
DVR-S15 UDF2.0 マクセル片面
771不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 16:13:38.93 ID:sLiCqX3e
そんなもんじゃね。
うちは5倍速で書き込んで平均2-3MB/sってとこかな。
772不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 20:39:12.08 ID:8XsCRG8a
うるさい、遅い、高いと三拍子そろってしまったRAM
なぜかまともな+RWがなくなった不思議
773不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 22:28:29.19 ID:gbBLCsJa
ブルレイよりは書き換え可能回数が多いことになっているから
まだ使い道はあるんじゃね?
774不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 18:38:40.69 ID:NKsYa8Gd
治った?
775不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 19:57:59.35 ID:p/uWs4y+
>>773
業務用ではMOにほぼ完全に取って代わったし
776不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 23:21:42.12 ID:fL8GB1VU
2倍速RAMだが500KB/秒しかでねえ
777不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 10:54:12.17 ID:sT9lXlqK
>>772
普通に早いし安いぞ、でも5倍速だと最初うるさいけどさ
778不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 10:54:55.27 ID:sT9lXlqK
5倍速で5枚組み国産980円が下限かな?
779不明なデバイスさん:2011/12/05(月) 21:02:26.50 ID:z4LES3ZU
台湾製特価品なら一枚70円
780不明なデバイスさん:2011/12/05(月) 21:02:47.89 ID:z4LES3ZU
ただし品質保証はしない
781不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 00:16:47.89 ID:8/wLOjee
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/07102010072/
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=07102010074
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=07102010075
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=07102010084
ttp://dvd-r.jpn.org/media/maxell_RAM3x.html

ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=07101010006

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/07103011040/
>私はDVD-RAMでしたが、お客様電話サポートで「着払いで送って下さい!」と言われ7月に6枚送り8月に新品と交換してもらいました! 2週間ぐらいかかったかな?
>電話で担当の方宛送付する方法です!
>私もレシートありませんでした&使用環境聞かれませんでしたがOKでしたよ!
>メールだとダメなのかもしれませんね!
>同封さおれていた手紙に、ディスクに異常はありませんでした…万一再発の場合はレンズクリーナー及び機器の点検を…書かれていました。
>しかし、先月ヨドバシ専用ブラックRAM10パックですでに20枚中10枚エラー品出ているからどうしようかな…フォーマットしてもダメだし…マクセル&TDKでは、エラーしないんだけど…台湾マクセル製品でも大丈夫なんだが…ヨドバシ専用はダメなのかな?
>DVD-Rの事じゃなくて、すいません!

国産もこんな感じ
これがRAM品質
782不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 22:19:44.12 ID:GNW5x1y4
>>781
4年も前のコピペに頼るなんて・・・
783不明なデバイスさん:2011/12/07(水) 02:21:30.28 ID:wD19Oxvv
RAMは使い手がアホ信者ばっかだから糞品質のまま

784不明なデバイスさん:2011/12/07(水) 05:46:15.50 ID:ehlt11Lq
なんだ?
自作PC板の汚物雑音の盟友であるQが復活したのか?
785不明なデバイスさん:2011/12/07(水) 22:03:23.29 ID:R5qc/zIR
BDに置き換わるのは別に自然の流れ。そういうのは負け規格とは言わない
786不明なデバイスさん:2011/12/10(土) 06:37:22.61 ID:sukdmgKq
5年ぐらい前のドライブが壊れた。
せっかくカートリッジ入りRAMを使ってきたのに、カートリッジから出さないと使えないのか。
787不明なデバイスさん:2011/12/10(土) 19:12:39.10 ID:xodrHeJB
修理ってもうできないの?
788不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 20:24:18.91 ID:CGoDQbNP
5年もたてばそろそろメーカーに部品がなくなる頃だな
789不明なデバイスさん:2011/12/18(日) 14:56:57.29 ID:WvvASu69
昔のRAM書き換え対応LSI
松下
日立
東芝
の御三家だった
790不明なデバイスさん:2011/12/18(日) 14:59:43.09 ID:WvvASu69
昔のRAM書き換え対応LSI
パナソニック
ルネサス
NEC
メディアテック
の御四家・・・と言うよりもこの四社以外作っていない。よって100%今のドライブはRAMの
書き換えに対応している。以前はパイオニアからRAMの書き換え機能を削除(ファーム更新で書き換え可能になる)したドライブが
存在したが今はそれすらも存在しない
791不明なデバイスさん:2011/12/18(日) 15:01:08.75 ID:WvvASu69
>>790
今のRAM書き換え対応LSI
パナソニック
ルネサス
NEC
メディアテック
に訂正

上記のメーカーはBDドライブのLSIも製造している
792不明なデバイスさん:2011/12/20(火) 21:39:39.14 ID:qg2cICSG
三洋とシナノケンシはLSIから撤退済み
793不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 13:52:44.34 ID:aHqJzufG
パナソニック製
日立LG製
東芝サムスン製
ソニーNEC製
パイオニア製
ライトン製
ベンキュー製
これが主なRAMドライブ製造メーカー
794不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 13:54:26.68 ID:aHqJzufG
プレクスター製
三洋製
リコー製
フィリップス製
ヤマハ製
等のRAM非対応ドライブ製造メーカーはみなこぞって撤退しました

あとRAMドライブ製造メーカー追加
ティアック製
795不明なデバイスさん:2011/12/26(月) 21:00:00.11 ID:ye2m6ft7
全てのLSIがRAMの書き換えに対応している以上、全てのドライブがRAMの書き換えに対応している事になる。
過去にパイオニアからファームで非対応にしているドライブがあったがそれすらもう無くなった
796不明なデバイスさん:2011/12/27(火) 00:19:35.95 ID:vLxGsEGI
つまり最近のものなら間違いなくRAM対応でいいわけか。問題は殻・・・
797不明なデバイスさん:2011/12/27(火) 19:51:02.35 ID:PAUA4ocK
あと二年ぐらいすればRAM非対応なコンボドライブとデュアルドライブは絶滅危惧種になるであろう
798不明なデバイスさん:2011/12/27(火) 19:56:30.80 ID:PAUA4ocK
BDドライブが全て対応しているのは強みだ
799不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 19:05:16.98 ID:21SZy2WD
http://www.fujielectric.co.jp/company/jihou_archives/pdf/77-03/FEJ-77-03-208-2004.pdf#search='日本電信電話 DVDRAM'
業務用は完全にDVD-RAMの天下だな
日本電信電話つまりはNTTが開発した物を水道局が採用したと言う話。
DVD-RAMを使用していますね
800不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 22:00:34.28 ID:21SZy2WD
http://tokyocinema.net/tcci-50.htm
東京シネマもDVD-RAMを使用しているみたいだね


当社ではDVCAMフォーマットのビデオマスターとDVD-RAMで旧作品を保管しております。

801不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 23:41:44.54 ID:/M/qXni8
そろそろブルーレイ・・・と思ってドライブの値段見に行ってきたんだけどなんか高いな
まだ4桁のドライブなかった。近所の店が高いだけなのかもしれないが
しばらくDVDでいいか・・・
802不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 07:11:49.96 ID:LoUBpNDi
>>801
まぁ、多層化が進行中の今は慌てて買うようなもんじゃないね。
数年前にジョーシンの処分特価でブルレイドライブ買ったのに殆ど使ってない。w
DVD-RAMの12倍速対応とか気にしないならブルレイドライブ買って
メディアはRAMを使うってのもありと言えばありだけど。

無理をして買う必要は無いんじゃないかな?
803不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 19:15:37.40 ID:DYsUFYEP
ブルーレイはもう少し安くなると主流になるだろう
それまではDVD-RAMで十分だな
804不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:00:09.09 ID:Ck91kCc5
松下製LFD100
日立製GF1000
東芝製SW1111
が一応初代だけど2.6GBだから今のDVD-RAMとは違う
805不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:02:10.55 ID:Ck91kCc5
松下製LFD200
日立製GF2000
東芝製SW2002
で二代目の4.7GBが実質初代だな
806不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 11:42:11.49 ID:ILF8UxrX
>>804
東芝製SD-W1111
>>806
東芝製SD-W2002
に訂正

そういえばそのあとSD-W3002と言うのもあったな
807不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 17:27:36.42 ID:RPa9JI+b
DVD-RAMドライブとしてみてみると

東芝サムスン>>>東芝
808不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 19:17:34.66 ID:SKRRrzpo
日立LGと日立だと

日立LG>日立
かな?
809不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 15:21:05.58 ID:ZbnJRkB+
東芝のSD-W3002は現在使用している東芝のDVDレコーダーのドライブなのだが
ダメになって来た。松下のドライブよりは耐久力が劣るような気がするな。
松下のDVDレコーダーもあってそっちは松下製ドライブだったけどそっちの方が長持ちした
もう売っちゃったけどな松下の方は。
日立LGのドライブは良く知らないから答えられない
まあDVDレコーダーの話だが
810不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 15:21:43.62 ID:ZbnJRkB+
東芝は東芝サムスンになってから大分マシになったと聞いたが
811不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 19:53:22.43 ID:xI3g89mb
パナもOEMだけじゃなくて自社ブランドでまたBDドライブを発売して欲しい物だ。
812不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 19:09:08.13 ID:bMR6PTKE
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/dvdram_review/dvdram_review01.html
東芝製SD-W2002

これから10年以上たったわけか
813不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 10:51:10.20 ID:S/dDcxbS
814不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 10:55:16.65 ID:S/dDcxbS
815不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 11:07:23.51 ID:S/dDcxbS
816不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 11:37:45.83 ID:S/dDcxbS
817不明なデバイスさん:2012/02/05(日) 11:11:40.70 ID:7aJifhID
7mm厚BDドライブもそろそろ出て欲しい
818不明なデバイスさん:2012/02/05(日) 17:45:52.14 ID:7aJifhID
ウルトラブックに載せるためにもパナには頑張って欲しい物だ
819不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:47:13.11 ID:EAl20URt
SSD搭載の日立LG製BDドライブが早く出る事を願う。省スペース化に最適だからね
820不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:48:52.08 ID:EAl20URt
7mm厚BDドライブ+7mm厚SSD(128GB)

7mm厚HDD(1TB)
の2スピンドルだとウルトラブックでも搭載可能になるね。
821不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:55:59.79 ID:KNuZRIv/
もしくは
7mm厚HDD(1TB)+ 7mm厚SSD(128GB)でSSDをHDDのキャッシュとして使用

7mm厚BDドライブ
の2スピンドルでウルトラブック搭載
822不明なデバイスさん:2012/03/16(金) 17:21:43.58 ID:jQdk+X/G
SSDは起動ドライブでもいいな
823不明なデバイスさん:2012/04/02(月) 20:58:05.79 ID:w2TPP+uK
全て7mm厚にするとウルトラブックでも3スピンドルが可能になる
824不明なデバイスさん:2012/04/07(土) 19:56:35.53 ID:aGpeQHzE
パナには是非とも頑張って欲しい所だ
825不明なデバイスさん:2012/04/28(土) 19:44:20.03 ID:gcbEpZYS
互換性が高いのが今となっては最大の強みでもある
826不明なデバイスさん:2012/05/06(日) 12:46:16.03 ID:ZPRuG39I
新ドライブの発売を希望する
もちろんブルーレイのほうだが
827不明なデバイスさん:2012/05/07(月) 22:56:19.14 ID:636vNTuH
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120507_530989.html
これが7mm厚になればSSD+HDD+光学ドライブの3スピンドルをウルトラブックで実現するのも夢ではない
828不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 17:00:48.90 ID:mSJdM+B6
3スピンドルの光学ドライブをぜひ作ってほしいところだ
7mm厚に拘らなければ9.5mmや12.7mmならすぐにでも出来るはずだ
829不明なデバイスさん:2012/05/17(木) 18:32:03.53 ID:A/FlavHI
日立LGや東芝サムスンらでは無理だろうからパナソニックにがんばってもらうしかない
830不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 21:46:02.84 ID:ayLesqZG
SSDやHDDの用に5mm厚は無理だと思うけど7mm厚のBDドライブはぜひ実現して欲しい
831不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 10:40:08.90 ID:lBY9jVlZ
5mm厚BDやSSDでも7mm厚のBDドライブに内蔵できれば良い
832不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 10:41:47.26 ID:lBY9jVlZ
そして、パナソニックは光学ドライブ用システムLSIを早急に45nm以下に微細化して
バッファメモリーも一体化して真のワンチップ化を実現すべし。
2013年〜2015年末ごろまでには実現可能なはずだ。
833不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 19:18:30.99 ID:fTUEM9PY
ウルトラブックに対応させるべき
834不明なデバイスさん:2012/08/13(月) 12:21:35.28 ID:F5XyU3nN
7mm厚のBDドライブまだ〜?
835不明なデバイスさん:2012/08/19(日) 11:02:55.49 ID:oHD2NiKC
5mm厚のBDドライブまだ〜(嘘)
836不明なデバイスさん:2012/08/26(日) 08:13:20.78 ID:urV4rxTf
HDD+SSD+ブルーレイのハイブリッドまだ〜?
837不明なデバイスさん:2012/09/25(火) 18:26:36.25 ID:9jClYDr0
薄型化を希望
838不明なデバイスさん:2012/09/27(木) 20:52:35.69 ID:/0llZrNm
7mm厚はよ
839不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 11:17:03.79 ID:goBm4B+W
SSDとHDDとのハイブリッドはよ
840不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 07:42:12.94 ID:O6CaXYJl
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
841不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 10:25:24.18 ID:Gg5OzBPU
22nmのLSI実現でどうにか
842不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 18:40:51.11 ID:/JClic1b
パナと日立LGに期待するしかない東芝サムスンは多分無理
843不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 18:03:18.08 ID:Cj2O56Ra
パイオニアも多分無理
844不明なデバイスさん:2012/10/27(土) 15:53:23.92 ID:wTwXaGHE
ソニーはもうないだろう
845不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 10:10:39.05 ID:2CJSR5VY
NEC・・・・
846不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 18:53:15.07 ID:XiTYsTwB
東芝サムスン
847不明なデバイスさん:2012/11/01(木) 17:30:35.90 ID:BZvzb7PU
レッツノートが全てBDドライブになればあるいは
848不明なデバイスさん:2012/11/03(土) 20:10:29.16 ID:pKny3LAC
ブルーレイドライブ内蔵ウルトラブックはよ〜
849不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 20:40:05.05 ID:JBO0jfAg
東芝でも富士通でもいいから〜
850不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 18:05:45.56 ID:SwlKTMxi
NECとソニーも
851不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 11:53:47.85 ID:M9y49LLt
7mm厚のBDドライブに5mm厚のHDD&SSD内蔵した超スリム型トリプルスピンドルドライブ希望
852不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 11:54:27.14 ID:M9y49LLt
これが実現したならウルトラブックにもBDドライブ搭載が一般化するだろう
853不明なデバイスさん:2012/12/08(土) 05:12:33.28 ID:0S+RACEZ
SSDもスピンドルなのか?
854不明なデバイスさん:2012/12/08(土) 15:42:39.03 ID:UpOMBmLJ
2015年以降に三位一体型の7mm厚スリムタイプは出るだろうね
855不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 12:08:22.46 ID:z4Bq9Tqx
全てはパナ次第
日立LGには最早期待できない。ルネサスのLSIだし
856不明なデバイスさん:2012/12/10(月) 21:26:32.31 ID:yPGXKCmL
ルネサスが再生支援を受けるようだ
857不明なデバイスさん:2012/12/11(火) 13:04:45.57 ID:GHKxnjg9
BW800という殻RAMが使えるブルーレイレコーダを使ってて、
HDDが少ないと家族が中古屋や親類に譲って最新のを買おうと言ってるけど、
ドライブだけをとりだしてPCで使えるのかなあ。殻つきケースなので色の問題はない。
もし使えるなら殻RAMとBlu-rayが1ドライブで済むけど、分解する勇気も技術もないなあ。
PATA - sATAの変換ボードはすでに721や521や321で使えてる。
858不明なデバイスさん:2012/12/11(火) 14:55:40.13 ID:vHXiYZhb
859不明なデバイスさん:2012/12/13(木) 16:28:16.33 ID:aDRJBtNo
7mm厚はよ〜
860不明なデバイスさん:2012/12/15(土) 19:05:20.14 ID:/lYvaq9k
光学ドライブのシステムLSIの1チップ化と45nm化が実現すればあるいは・・・・
861不明なデバイスさん:2012/12/17(月) 19:24:15.91 ID:Os+aZA1j
現在はシステムlSIが65nmだっけ?
862不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 14:53:01.96 ID:FrU3JV3N
もう、PD/DVD-RAM 5.2/2.6GBドライブは出てこないのか。
863不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 16:39:33.65 ID:r4xC33bZ
>>862
諦めなさい
864不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 15:09:30.60 ID:TjCUZfhP
PDはもうとっくに消えてなくなったよ
865不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 21:15:51.95 ID:TjCUZfhP
2.6GBもとっくに消えたよ
866不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 19:11:41.07 ID:UXXI4kJs
RAM自体、消えてなくなりそう。
867不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 14:17:05.10 ID:4SBntvjJ
>>866
いずれは消えてなくなるだろうけど、あと数年は安泰。数年も立たずに消えたPDや2.6GBとは比較できない
10年後は消えているだろうけどね。
868不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 20:39:23.78 ID:OIDouQ0E
順調にMOの後を追いかけている
869不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 11:12:12.90 ID:rjf5pdGX
FDの後継の後継ですから
870不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 11:16:00.60 ID:rjf5pdGX
ポストMOとして開発されたDVD-RAMはMOすら遥かに超えた普及率を誇るまでになった。
MO自体がZIPやPDやスーパーディスクやHIFD、MDデータ、HSらを全て合計したよりも
何倍も多く普及していた正真正銘の勝ち規格だったにも拘らず
DVD-RAMがドライブの普及台数でもメディアの普及枚数でも完全に超えてしまったのだから大した物だ。
それもAV市場を一切含まず、PC市場と業務用市場限定でな
871不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 18:29:47.01 ID:Um2T1Bip
MOまだ現役で使っています
872不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 19:54:40.76 ID:gtx8sptI
DVD-RAMもMOともども末永く生き残りそうだな
メディアの供給も当分なくなりそうに無い
873不明なデバイスさん:2013/01/10(木) 19:42:30.93 ID:CkC2dxfE
FDみたいな25年選手になりそうな気配
874不明なデバイスさん:2013/01/12(土) 20:52:25.33 ID:+Qc2NiZm
FD→MO→DVD-RAM→BD-RE→?

と順調に受け継がれてきたが次は果たして
875不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 17:05:04.92 ID:mYb2cQzh
FD→MO→DVD-RAM→BD-RE→HDV→光学メディアの終了
876不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 18:57:32.11 ID:Lzrw8883
単にクラウドバックアップに移行するだけかもよ。
877不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 19:48:17.85 ID:YBQygf3Y
去年、米Amazonのクラウドがメルトダウンしたな。
878不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 21:08:09.60 ID:mYb2cQzh
クラウドって信頼できる物なの?
879不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 09:27:40.97 ID:OOmBrBev
          、
          \
           ヽ\
           |  ヽ
            |   \   、
        \,  |     \  |
          \..|    ヽ  ) .lヽ
          ) \   |   ヽl ヽ
   ―、――――''' ̄ヽ/∧  \ ヽ|
     ヽ _/ ̄ ̄~     V /  ̄\
      /、/~ ̄`/"⌒゛\//\   ヽ
     //ノ   /  //>ヾく⌒ヽ   |\
    //  // /~//゜"~ ̄ヽ| |   |  レ/
   / / /.,,/ メ   `|.    / | |  |   ヒ
    / /ヾ /∠__\    /__  | |  |   \
   ,//ヽ /|くて丁ヽ、 /て丁〉 ,||  |ノ ̄ ̄
   /  /  |  ̄  1    ̄  .|| |
       |   |    / |       || /
       |  人   ヽ|       /|/
       |  (\  ー、,ー   /)   ___
     ――|  |\\     ,//|―l'〒||  ||
        |  |   \_/   ,|  |  ||
880不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 16:33:29.02 ID:dBNUKrEg
>>877
そんな事があったのか
881不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 01:11:23.89 ID:8m4H3yLA
FDはようやく絶滅危惧種となったね。もうレッドデータだろう
882不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 01:12:00.10 ID:8m4H3yLA
MOはまだ絶滅危惧種ではないけどそろそろ仲間入りする番かな?
883不明なデバイスさん:2013/01/24(木) 02:08:21.30 ID:tZMTckL2
DVD-RAMのフォーマット形式で最も信頼できて安定動作するのは結局どれなんでしょう?
今後はWindows 7一色になると思うので、その時代に合わせた決定版・最適な形式に統一したいです

FAT32がUDFよりも遅いと言うのはよく聞きますが、これは2000やXPのDVD-RAM標準ドライバに問題があるだけのことで、Windows 7ならFAT32でも速いとかはあり得ますか?

ノミネート
UDF2.01
UDF2.50
UDF2.60
FAT32

番外
NTFS できるがやめた方がよさそう
exFAT DVD-RAMはフォーマットできないっぽい
884不明なデバイスさん:2013/01/24(木) 09:12:12.89 ID:Th/RrTc0
UDF 1.5じゃなかったっけ。XPでドライバ無しに読めるし、
2.01はVR用、2.5, 2.6はBD用と思ってた。
885不明なデバイスさん:2013/01/24(木) 16:30:09.28 ID:tZMTckL2
>>884
UDF1.50はDVD-RAMのリリースに合わせて既定されたバージョンですよね
PCでデータ専用で使うなら最新バージョンとか関係無いのかな?

UDF2.00がバグ持ちで、UDF2.01で解消したとか書かれていたのでこちらが既定なのかなと思ってました。
しかしbug fix詳細不明で、そもそもUDF1.50から何が変わっているのかも分からず、さらにUDF2.50、UDF2.60もDVD-RAMでは何が変わったのか分からずです。
886不明なデバイスさん:2013/01/24(木) 16:50:00.55 ID:tZMTckL2
>>884
XPはドライバ無しの読み書きが完全サポートされてるのはFAT32だけで、
読みだけならUDF2.01以前のバージョンは可能なようです

XPデフォルト状態(DVD-RAMドライバ無し、パケットライトソフト無し)
FAT32 読み○/書き○
UDF1.02 読み○/書き×
UDF1.50 読み○/書き×
UDF2.00 読み○/書き×
UDF2.01 読み○/書き×
UDF2.50 読み×/書き×
UDF2.60 読み×/書き×

でもOS環境の互換性は割とどうでも良くて、重要なのは読み書きの信頼性、安定性なんですよね
いろいろ調べてみてFAT32が最良なんではと思えてきた
DVD-RAMドライバ、パケットライトソフトの存在自体が癌なんではと
887不明なデバイスさん:2013/01/24(木) 17:28:25.39 ID:tZMTckL2
Vista標準ドライバでは、FAT32の方がUDF2.01よりも書き込みが速いようです
となるとWindows 7標準ドライバも同様かもしれない
http://anma.sblo.jp/article/44499728.html

XP標準ドライバや、2000とDVD-RAMドライバでは、FAT32の方が2倍以上書き込みが遅い
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/dvdram_review/dvdram_review02.html
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2763028.html
逆に、読み込みに関してはFAT32の方が速いようです
http://www.runser.jp/doc/gsa4120b-2.html
888不明なデバイスさん:2013/01/24(木) 21:39:45.75 ID:5d/wLr0q
自分はUDF2.0か2.01を使用しているけどVistaで普通にフォーマット出来るのはありがたいね
889不明なデバイスさん:2013/01/25(金) 14:23:17.45 ID:7XWgbC9V
UDFってなんか信用ならないところがある
なぜそんなイメージがついてるのかはわからない
UDF規格の方がタコなのか、それを利用して製品開発しているメーカーの方がタコなのか
890不明なデバイスさん:2013/01/25(金) 19:51:51.16 ID:p4ixeRPE
FAT32の利点が良く分からない、XP以前での互換性だけが利点?
891不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 16:06:10.10 ID:aivgrXb6
>>890
FAT32はMS謹製のフォーマットであり、
PCの歴史はWindowsの歴史と言っても過言ではなく、
業界のデファクトスタンダードなので将来的にまったく不安がない

MS一社の厳格な管理の元、Windows 95 OSR2以降のすべてのOSが、
OSレベルでネイティブサポートしていることが最大の利点
互換性云々、相性云々によるトラブルとは無縁、ストレスフリー

Mac、Linux等もOSレベルでFAT32を互換サポートしており、
特に不具合の報告もなく安定して読み書き可能なことも利点
892不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 16:43:55.54 ID:Td3AbNGM
>>891
おお、よく分かったサンクス
893不明なデバイスさん:2013/01/28(月) 22:49:34.95 ID:vbvMSHyB
AVCRECやAVCHDをDVD-RAMに焼くにはUDF2.6が必須とかそういうのは無いよね?
894不明なデバイスさん:2013/01/29(火) 07:45:32.54 ID:DIOCXZ40
>>893
2.6じゃなかったら焼けないんじゃないの?
895不明なデバイスさん:2013/01/29(火) 19:00:27.03 ID:giOpCBar
>>894
ヤッパリそうか・・・自分のPCとそのドライブは対応して無いんだよな・・・・
一度使ってみたかったけど。
896不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 20:00:22.81 ID:D6yBmYCe
UDF2.0や2.01はVRモード限定で、AVCHDやAVCRECはUDF2.5や2.6が必須だったのでは?
そうじゃないとわざわざ2.5以上を策定した意味が無い。
元々ブルーレイ用なんだろうけどAVCRECなんかは擬似ブルーレイなわけだし
897不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 22:16:20.03 ID:CWb5CZb2
BD-RはUDF2.6
BD-REはUDF2.5
この差は一体・・・・
898不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 22:16:55.33 ID:CWb5CZb2
一応BD持っているけど未だに意味不明なんだけどな
899不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 23:23:43.35 ID:x/S0kMn/
少しBD使ってみたけど、またDVD-RAMに戻ってきたよ。
書き換え回数10万回の安心は、やっぱり大きいね。
900不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 21:43:58.94 ID:5H79FwDI
>>899
BD-REに比べればかなり安いからな。BD-REは未だに高いしさ。
BD-XLは一枚4000円とかで売ってたけど今後安くなる事はあるのだろうか・・・
このスレに書き込むようなは普段は無いのだが二台目のBDレコーダーを購入したんで
つい書き込みしてみたくなった。
私は光学メディア板とAV板にしか興味は無いのでそんなに別のスレに書き込む気は無い。
だが気分的に嬉しくて記念に書き込みしておいた。
>>902
このスレに書き込むような事は普段は

の間違いです。
そもそもここはPC板でAV用のBDレコーダーを二台所有者の私にはあまり関係ないですから
スルーしてくだされ。

それにしてもBDレコーダーは本当に買ってよかった。皆様も買うことをお勧めしますぞ。
904不明なデバイスさん:2013/02/03(日) 09:12:13.96 ID:wgcRWMqj
AVCRECがなんか色んな点で中途半端だな
905不明なデバイスさん:2013/02/03(日) 09:13:03.74 ID:wgcRWMqj
AVCHDの方はHDVにほぼ完全に取って代わったからほぼ永久に生き残りそうだけどさ
906不明なデバイスさん:2013/02/04(月) 18:47:39.65 ID:8hdic1lU
AVCRECは速攻で打ち切られたHDRECに比べればマシ。と言っても五十歩百歩だけど。
907不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 20:00:57.06 ID:8prlCmPT
AVCRECは再生可能な機種が限られるのが難点
908不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 20:01:35.08 ID:8prlCmPT
AVCHDの方はビデオカメラのデファクトスタンダードだから今後も安心
909不明なデバイスさん:2013/02/06(水) 19:57:47.55 ID:fZfyrCvq
BDへの移行はまだまだ先のこと
910不明なデバイスさん:2013/02/06(水) 19:59:42.38 ID:fZfyrCvq
2015年後ぐらいにならないと本格的な移行は進まないだろう
911不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 16:02:02.61 ID:KMXuWmSv
2015年はマヤ歴問題が
912不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 18:02:46.70 ID:HBeYlIqz
DVD-RAMってexFATでフォーマットできないのかな?
なぜ対応させないのだろうか
913不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 18:11:31.79 ID:HBeYlIqz
http://ja.wikipedia.org/wiki/ExFAT
>DVD-RAMでは利用できない。

なぜだw
914不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 20:40:17.58 ID:ZSM4XLZw
>>913
別に大した問題じゃない。UDF2.5とか使えばいいだけだ
そもそもそれは主にSDカードとかで使うような規格だから、光学メディアに
とってはほとんど関係ない
915不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 20:42:19.25 ID:ZSM4XLZw
>>911
マヤは終わったよ、次は2015年のエジプト予言と2017年の氷河期到来予言だってさ
DVD-RAMが2020年にメディアが製造停止になるという予言並みの物だから
期待して待ちましょう
916不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 21:06:53.13 ID:ZSM4XLZw
exFATでフォーマットしなくてもUDF2.5や一応はNTFSでフォーマットできるから
何の問題も無い。exFATでフォーマットされたSDカードの中の写真画像をDVD-RAMに移動できない
わけでも無いしさ
917不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 21:09:46.46 ID:KMXuWmSv
>>915
いや、マヤ歴問題が実は2015年の間違いだった、と言う話だそうだ ('A`)
918不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 22:16:59.40 ID:HBeYlIqz
>>914
関係ないとか言いつつも、もしフォーマットできるなら
喜んでexFATを使うんだろう?

>>916
NTFSがDVD-RAM、USBメモリ、SSDなどに向かないのはわかる
レジストリ変更で「NTFSの最終アクセス日時の更新を無効にする」にしないと、ファイルを選択するだけでタイムスタンプ書き換えが起こるから、レスポンスの遅いメディアや書き換え回数制限の少ないメディアには厳しい
919不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 22:22:32.43 ID:ZSM4XLZw
>>918
自分はUDFばっかり使っているからなあ
FAT32もXPで互換性が高いからいいと思うけど
920不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 22:25:51.24 ID:ZSM4XLZw
XPで標準フォーマットできるFAT32は非常に互換性が高いのが利点だね
Vista以降はUDFで標準フォーマットできるからそんなにFAT32に拘る事も無いけど
921不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 01:28:46.36 ID:prnt2Txm
>>917
外れるのが確定したから2015年の間違いだったと言い出しただけだろ
922不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 12:34:46.69 ID:70tc3wfd
>>917
>>921
あの予言してた奴らって何がしたいわけ?人々の不安を煽ってさ。何か得する事でも
あったのかな。
「PSXが発売される2003年でRAMは終了する」とか「2005年を迎えるに当たり世間は脱RAMが進む」とか
言う予言をしてた奴らとなんら代わりが無い。
しまいには2007年に「あと10年もしたらああ、そんな規格(DVD-RAMの事)そういえばあったな・・・・言われている事でしょう」と
なぜかDVD-RAMの終了が2017年に延びる始末。
確か2005年から2006年ごろに「もうすぐRAMは消えるよ」と言ってた筈がだんだん
終了時期が延びていくんだよね。最新は2017年みたいだけど。
923不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 12:42:13.40 ID:70tc3wfd
それはともかく
PCだけで完結するならXPで標準フォーマットできるFAT32だけで何の問題も無いね。
UDFとかテレビ放送録画する時だけ必要な物だから、テレビ放送を録画しないなら
必要ない。NTFSもDVD-RAMのみならずDVD-RWを含めた光学メディアやSDカードみたいな
半導体メモリーにも合わないフォーマット規格。実質HDD限定と言える。
exFATは実質SDカードで64GB以上の容量を使えるようにする為のフォーマット規格だし
初期SDがFAT16で最大容量が2GB
SDHDがFAT32で最大容量が32GB
SDXCがexFATで最大容量が2TB
大体こんな物でしたね。あんまり光学メディアには関係ないフォーマットだけど。
互換性抜群のFAT32で事足りるんでexFATやUDFはそれほど必要でも無い(NTFSは論外)
924不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 13:53:29.33 ID:70tc3wfd
FAT32≧UDF全般>>>越えられない壁>>>NTFS>exFAT
テレビ番組を録画する必要ないならFAT32が一番
PCで使うならこれ一択
PCで使うのだからテレビの録画とかどうでもいいからな
925不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 15:01:42.57 ID:Gm7Tt2Q6
>>887ってどうなんだろ
Vista/Windows 7/Windows 8のOS標準ドライバだと、UDFよりもFAT32のほうが読み込みも書き込みも速い?
926不明なデバイスさん:2013/02/12(火) 18:25:36.66 ID:87SBJkD+
FAT32の方がUDFより良さそうだが果たして?
927不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 11:14:48.01 ID:flW+v5IW
NTFSの後継のwinFSがポシャってしまって今はなんか別のフォーマットが策定されようとしているとか
928不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 11:16:21.52 ID:flW+v5IW
winFSは是非とも実現して欲しかったんだけどな・・・
その更なる後継もWindows9のサーバー用に考えているとかだからPC用は更に先
当分NTFSのお世話にならないといけない。DVD-RAMはあんまり関係ないけど。
929不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 21:33:58.63 ID:Qhiw9Z9R
NTFSの後継って、Vistaに実装予定だっのか知らなかった、
実現して居ればVistaの悪評もまた違ったのか?
930不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 21:56:44.89 ID:flW+v5IW
>>929
その後継こそが実は本命だったんだけど遅れに遅れまくってしまって結局
無期限延期なってフェードアウトしちゃったんだよ。
でようやく9のサーバー版でそのNTFSの後継の開発が再開されたと言う話がある。
ただ元のwinFSとは別物だからVistaの時に考えられてたのとは厳密には違うけどね。
931不明なデバイスさん:2013/02/22(金) 12:31:49.27 ID:fi3P2LTR
winFSの後継とされる物はReFSと言われる物である。厳密には直接の後継と言うわけではなく
技術的にはwinFSの派生ではなく別物である。
932不明なデバイスさん:2013/02/22(金) 12:34:34.10 ID:fi3P2LTR
しかし、winFSが目指そうとした方向をReFSがやろうとしている。
サーバー版Windows9に搭載する予定の様子。9は9であってBlueの事では無い
Blueは8のsp1みたいな物だからいわゆる9とは違う。
9のサーバー版で搭載されてもコンシューマ用にはまだ降りてこない。おそらく10以降に
なるであろう。
933不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 22:51:31.18 ID:0EdAuy7Y
現在のWindows命名規則が続くと仮定すると、
再びWindows95に成るのは何十年後なんだろう?
934不明なデバイスさん:2013/02/25(月) 23:20:38.86 ID:7muTc0B8
>>933
250年後ぐらい?
935不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 20:37:00.66 ID:wBZam7Ev
次に出るwindowsはbuleであって9ではない有償SP1のような物だ
936不明なデバイスさん:2013/03/01(金) 18:15:13.51 ID:tqda7GD0
7は結局sp2は出なかったか・・・・
937不明なデバイスさん:2013/03/02(土) 21:32:36.11 ID:ln5a7xE4
Win8がWin7SP2だろ
938不明なデバイスさん:2013/03/02(土) 21:41:47.25 ID:xE/rhX8z
>>937
むしろ8はVistaのSP5と言って良い
939不明なデバイスさん:2013/03/25(月) 03:35:26.07 ID:my4Lb8EI
さすがに「サービスパック入れたらスタートボタンなくなりました」は困るわw
940不明なデバイスさん:2013/03/26(火) 13:27:34.34 ID:Ldw8dSq9
1回しか使ってないカートリッジ付き両面RAMが30枚あるんだけど、
誰か買ってくれないかな?
941 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/26(火) 15:25:50.21 ID:NgqSHc8h
ヤフオクかAmazonに出品すれば
942不明なデバイスさん:2013/03/26(火) 15:47:34.91 ID:rb6ZCWJs
何かと交換でもいいんですが
オークションとかは苦手で…
943不明なデバイスさん:2013/03/29(金) 11:17:22.61 ID:SxDladQK
話題に上ったReFSはwindowsサーバー2012から対応したようだ。
ただOSの起動には対応しておらず、次の9世代のサーバーからのようだ。
そして、コンシューマ用にも将来的に対応する予定だが8は非対応でblueにも
ほぼ間違いなく非対応。9でようやく一部機能が搭載されて。
完全な形でNTFSを置き換えるのは10以降の模様
944不明なデバイスさん:2013/03/29(金) 11:23:37.75 ID:SxDladQK
ReFSは開発中止に終わったwinFSの代わりにNTFSを置き換えてくれるだろう。
winFSの機能に加えてwinFSでは実現できなかった機能さえも追加されているようで
NTFSのみならずwinFSの後継でもあるわけだ。
945不明なデバイスさん:2013/03/30(土) 17:47:14.32 ID:ArTHH1YI
FAT32からNTFSに置き換わってから久しい
そろそろ次世代に移行するべきだが、まだまだだな
946不明なデバイスさん:2013/03/31(日) 12:41:33.97 ID:qmZrYSct
FAT16→FAT32→NTFS→ReFS(開発中止になったWinFSの更なる改良型)
947不明なデバイスさん:2013/03/31(日) 20:30:35.18 ID:qmZrYSct
exFATは32bitだからいずれ、exFATの64bit版が出て来るであろう
948不明なデバイスさん:2013/04/01(月) 00:13:03.56 ID:qTS5c4lh
何それおいしいの
949不明なデバイスさん:2013/04/01(月) 12:02:48.62 ID:W3Th765N
現行のSDXCの最大容量は2TBまで対応だから、それより容量増やす事になったら
64bit化は避けられない。でもどう考えても5年以内に2TBを超えるとは思えない。
950不明なデバイスさん:2013/04/01(月) 12:03:46.78 ID:W3Th765N
今は256GBが限度、来年か再来年には512GBまで行くだろうけど、そこから先は不透明
951不明なデバイスさん:2013/04/02(火) 21:12:42.51 ID:UBsQ6oDc
仮に実現可能だとしても値段が凄い事に成るんだろうな
952不明なデバイスさん:2013/04/02(火) 22:36:26.95 ID:9HRRj26n
SSDが今2TBで確か10万円以上したはず
953不明なデバイスさん:2013/04/03(水) 14:01:08.24 ID:kIqj0mLq
SD=2GB
SDHC=32GB
SDXC=2TB
が最大か、SDHCの段階でもう少し多めにしておくべきでしたね
954不明なデバイスさん:2013/04/03(水) 21:42:30.82 ID:p0y2w36m
902SHを買った時に1GBのSDカードが4万だか5万したが
今は5千円でSDXCの64GBが買えるよな
955不明なデバイスさん:2013/04/03(水) 21:45:27.52 ID:VgoenbA3
SDXCに対応してないからどうでもいい
956不明なデバイスさん:2013/04/04(木) 07:32:33.74 ID:TtY08wDf
というかRAMスレ故にどうでもいい
957不明なデバイスさん:2013/04/04(木) 12:12:32.39 ID:o6CudZMx
こういうスレが来るだろう
>>958以降に
というかRAM自体がどうでもいい

と言うスレがね
958不明なデバイスさん:2013/04/04(木) 13:05:44.50 ID:KB8JysBI
こういうスレが…
959不明なデバイスさん:2013/04/05(金) 18:51:39.74 ID:XpZ0gn5a
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130403_594453.html
遂にSDXCのUHS-Uが登場する模様
960不明なデバイスさん:2013/04/05(金) 18:52:26.07 ID:XpZ0gn5a
だが2TBの上限に達するのはまだまだ先の話。
おそらく2018年ぐらいにならないと上限には達さないだろう。
961不明なデバイスさん:2013/04/05(金) 21:15:49.75 ID:LE2PE9t8
上限に達する前に新しい規格が出て来るのだろうな
962不明なデバイスさん:2013/04/06(土) 02:39:06.55 ID:9o5ET4LS
次はきっと「32TBまで」とかなんだろうな。
963不明なデバイスさん:2013/04/06(土) 11:11:57.88 ID:0Y2hBZvK
64bitのexFATがもし策定されたなら、原理的には16EBまで可能だろう。
でも物理的にそんな大容量は実現するのは数十年先。
よって32TBもあれば当面は大丈夫だろう。
デジカメが10億画素とかビデオカメラが32kとかになれば話は別だが。
それは今考えなくていい
964不明なデバイスさん:2013/04/06(土) 11:14:18.40 ID:0Y2hBZvK
メモステが128MBが上限だったのと
スマメが4MB程度の段階で互換性の無い上位規格が出たのが今から思っても
意味不明だが
SDはまだ2GBが上限だったからまだマシ
ただ次のSDHCは上限が低く設定されすぎたな
965不明なデバイスさん:2013/04/06(土) 15:44:26.55 ID:2RYag2tX
>>963
すでにexFAT自体は64bit使ってるっぽいんだけど…

http://support.microsoft.com/kb/955704/en-us
> The exFAT file system uses 64 bits to describe file size.
966不明なデバイスさん:2013/04/07(日) 00:06:28.18 ID:Gzf8og2N
>>965
だとしたらなぜ2TBと言う32bitの上限が?
967不明なデバイスさん:2013/04/07(日) 02:59:57.61 ID:F75kgoqP
MSに訊けよ
968不明なデバイスさん:2013/04/07(日) 14:21:29.30 ID:Gzf8og2N
FAT16なら2GBも可能だったのになぜか上限が128MBまでだったメモリーステックさん
はもっと意味不明だったけど
969不明なデバイスさん:2013/04/08(月) 14:26:01.96 ID:LUpa3LHT
一番意味不明だったのは3.5Vと5Vの違いで4MBで早くも上限が発生したスマメ様には
誰も勝てない。その後128MBまで容量上がるごとに互換性が無くなって行って
最後には消えた
970不明なデバイスさん:2013/04/08(月) 14:27:38.87 ID:LUpa3LHT
そして、そのあとで出てきたxDと言うのがまた採用メーカーが少なく高価で低用量の
物だった。明らかにスマメに不信感を持ったメーカーが多かった証拠だ。
メモステはSDに負けたんじゃなくて、勝手に自爆しただけ
971不明なデバイスさん:2013/04/08(月) 18:33:51.21 ID:paG+iS5Z
いつから筆者独自の視点のメモリーカード史を開陳するスレに
972不明なデバイスさん:2013/04/08(月) 19:07:33.99 ID:+6eUIqcF
メモステはPSPで元取ったんじゃないの。Vitaでも採用しておけばいいのに
採用しなかったのは割れ対策の一環だろうかね
973不明なデバイスさん:2013/04/08(月) 21:12:46.55 ID:bCu8Mrzt
メモステはSDに取って変わってメモリーカードの
主流に成った可能性は有ったのだろうか?
974不明なデバイスさん:2013/04/08(月) 23:47:43.66 ID:ST9QQjF7
取って変わってというか、SDがはやり始める前は普通に次世代本命みたいな扱いだった気がする。
最初の3年ぐらいは他の家電メーカーもMS使ってたよね。
975不明なデバイスさん:2013/04/09(火) 23:21:34.92 ID:TO4PZR3W
>>973
メモステは種類が多すぎて全然互換性が無かったから他のメーカーからそっぽ向かれたんだよ。
しかも、大容量化に物凄く遅れたし。
普通のメモステ、MGメモステ、メモステプロと同じ容量(128MB)で三種類出てたし。
しかも、互換性が無いと言う。
SDはその時2GBまでは互換性問題は生じなかった。

あとはPS2で採用されていたらもっと普及しただろうに。ボッタクリ価格で専用メモリーカード
を売る為にメモステ非対応にしたんだよな。PS2の専用メモリーカードなんて8MBでメモステより
高く販売してたし。ずいぶん儲かったと思うよ。
976不明なデバイスさん:2013/04/09(火) 23:27:11.16 ID:TO4PZR3W
クタラギが欲を出して8MBのメモリーカードを高値で売る事にした。
メモステを採用していたらすぐに8MB以上も暴落して利益が少なくなる。
だから全然互換性の無い専用メモステを採用した。ユーザーは128MBのメモステと
同じ値段で8MBのメモリーカードを買わねばならなかった。
977不明なデバイスさん:2013/04/10(水) 12:42:14.20 ID:UdIIKVW/
PS1の時にメモリーカードで儲ける方法を思いついていた。
小容量の物を高価で売り、莫大な益を得ていた。
当然PS2でも踏襲。
8MBじゃなくて16MBとか32MBとか容量が上がって行ったメモステだとそういうわけにもいかないからね。
978不明なデバイスさん:2013/04/11(木) 18:33:21.22 ID:1tbWdlws
Vitaも専用メモリーカードです
979不明なデバイスさん:2013/04/11(木) 19:45:33.98 ID:p2rxrUoM
もう何のスレだよ。
↓次スレよろしく。
980不明なデバイスさん:2013/04/11(木) 21:10:24.40 ID:dUmcpA9/
次スレ

DVD-RAM USERS ONLY ver.13.0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1365682185/
981不明なデバイスさん