【IBM hp】ワークステーション総合その2【Dell その他】
1 :
1 :
2005/11/02(水) 00:55:39 ID:rEv3e7Ei
2 :
不明なデバイスさん :2005/11/02(水) 01:07:49 ID:xUkWJzyy
2get
先生!楽勝で2ゲットです! \  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ ( ・∀・)/ _ / / / \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
4 :
不明なデバイスさん :2005/11/02(水) 01:20:00 ID:eZtxI+BB
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。
2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、
日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。
ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。
(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)
日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、
ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。
日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374- 成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
前スレで、ECCは必要ないという人がいたけど、正気か? もしメモリが壊れた時に、ECCがなければ、発見が遅れて大惨事になる。 メモリを多量に使うアプリケーションしか考えていないようだが、 今のOSは余ったメモリをディスクキャッシュにするので、 メモリが化ける=ファイルの中身が化ける ということなんですよ。
DRAMのソフトエラーのレートが公開されていないのでなんともいえない部分があるが・・ そもそも24時間365日動かして1ビット化けるか化けないかのオーダーだとすれば、 一般的な利用では、実際にソフトエラーによるビットが化けたことは無い状態での運用になる。 その上、仮にファイルが化けても、ムービーやら画像のデータだったら平気だったりしがち。 逆に言うと、24時間365日動かす業務や学術演算の用途だと、運用中に 「確実にソフトエラーに遭遇する前提」で考える必要が出てくる。 あと、前スレで出ていたDELLに入っているHDDの話だが、メーカー特定できないはず。 価格競争させるために複数社から購入しているはずで、日立が入っていたり Seagateが入っていたりする。 (そのあたりの都合上、スペックにSATA-II対応/非対応やキャッシュのサイズが明記されていない。 BTOオプションにある10K rpm品だけは、WD Raptorしかありえないが・・) そうそう、HP xw4300の160GBはSAMSUNGだった。かなりレア。
7 :
1 :2005/11/02(水) 07:55:01 ID:rEv3e7Ei
俺の認識では ECCなし:1bitエラー発生→パリティチェック回路作動→ブルースクリーン ECCあり:1bitエラー発生→エラーコレクション機能で動作継続→OSに通知 ECCあり:複数bitエラー発生→エラーコレクション不能→ブルースクリーン なんだが、今頃は違ってるのか?
9 :
不明なデバイスさん :2005/11/02(水) 10:25:04 ID:gClMclRK
10 :
312 :2005/11/02(水) 10:54:23 ID:aX2LLfRg
サンのワクステも今はデュアルコアだもんなあ・・・(;´Д)9
11 :
不明なデバイスさん :2005/11/02(水) 10:57:45 ID:9UUsr3NY
>>8 違う
ECCなし : 1bitエラー発生→エラーが発生したかどうかもわからず→それがデータなら化け、コードなら誤動作
ECCあり : 1bitエラー発生→エラーを訂正→動作続行できる
ECCあり : 2bitエラー発生→エラーを検出→動作続行できない
ECCあり : 3bit以上のエラー発生→エラーを検出できたり、できなかったり
OSが通知を受け取るかどうか、
通知を受けとってどうするか、
それは実装依存なので一概には言えないです。
BIOS設定で変更することもできますし。
>>6 経験的にはソフトエラーよりも前にハードエラーに遭遇します。
>ECCなし : 1bitエラー発生→エラーが発生したかどうかもわからず→それがデータなら化け、コードなら誤動作 エラー箇所によってはOS落ちるんじゃない?
15 :
1 :2005/11/02(水) 14:27:18 ID:rEv3e7Ei
HPのPA-RISCワークステーション高過ぎ・・・。
Sun SS10を当時800万円で買った俺がやってきました
現状だとシングルはDELLの380、デュアルはHPの9300がベストかねぇ。 939のデュアルコアOpteron搭載モデルが出るといいんだが。
>>19 の選択を現状では誰も(どのメーカーも)覆せないでFA?
22 :
不明なデバイスさん :2005/11/08(火) 18:51:48 ID:/UX1+G4s
自分、PCワークステーションで思い当たるのは、NECのExpress5800ぐらい…○| ̄|_。。。 それに、58は鯖PCの方が有名だし…。
Precision 380 はnon-ECCメモリもOKみたいね。 ただし,non-ECC,ECC混載はだめぽ。 uザーズガイドに記載アリ。
ワークステーションを使ってながら、non-ECCに手を出すなんて 愚行と言うより、奇行と言うべきか・・・ まぁDELLに手を出してる時点で(ry
25 :
不明なデバイスさん :2005/11/10(木) 20:13:27 ID:7pQitk5E
hpのxw4300を購入検討してるんですけど x64を使ってみたいんですけど、CTOでx64を選ぶにはまだ時期的には今はちょっと早いですかね? まだ結構64ビットに対応してるアプリやドライバーが少ないって話も聞くし。 hpのdx5150MT(アスロン64モデル)とどっち購入しようか迷ってるんですけど dx5150MTのほうはまだx64は選べないみたいで。
個人ユースでx64を選ぶ理由が見当たらない。 ・32bitアプリのパフォーマンスはアップしない(むしろわずかに下がる?) ・3GB以上のメモリを載せないなら意味ない。 ・デバドラが対応してくれてないデバイスが買えない。 既存のハード資産で使えなくなるものがあってもおかしくない。 64bit OSは素直にLongHornまで待つのが常識的判断では。 「人と同じはやだ」が理由なら進んで苦労すべし。 今日、会社に10台ほど発注したPrecision380が届いた。 メモリ2GB+20インチ液晶の組み合わせだとOptiPlexなんか買えないので。 予想通り、部屋に置きたくない(オフィスに置くにもHP Buisiness Desktop的なプラスチック・シルバーな質感・・)だった。 120mmBTXファン+拡張スロット側にも吸気80mmファンなのは良い感じなのだが。 HDD付近にエアフローが無さそうなことも確認。。
>>26 底面設置のHDDはケースに熱を逃がすことを前提にしてるよな>Precisin380 信頼できんのも無理は無い。
値段也だろ。普通のデスクトップPCより安いぐらいのWSなんだから。信頼性や品質欲しいなら高価で高品質なWS入れるし。
9月に買ったDell Precision 670・・・それなりにお高かったのに ある日突然、SATA1を認識しなくなった、HDDは他のPCで認識するので問題無し。 で、Dellにゴルァ電話したら翌々日にママンが一枚送られてきた 只今ママン悦意交換中!この忙しいのにまったく(;´д⊂)ナケテクルゼ・・・
出張修理じゃないの?
DELLは、修理用部品を先に送って、後から修理屋さんが来るシステム。 コスト削減のためなんだけど、客の手間は増えるね。
え、自分でやっていいのか! HPは朝パーツが届くのと同時くらいに来て、昼前には交換終わってるよ。
普通は修理屋さんが来るから、自分でやってはダメ。 届いた修理用部品の梱包も開けちゃダメっぽい。 電話で修理依頼する時に、 自分で交換するから修理用部品だけ寄越してくれ と言えば、場合によっては、そうなる。
33 :
28 :2005/11/14(月) 22:47:23 ID:sUo0SKnG
いえ、オイラが「来るな!自分でやる」って電話で言っちまったもんだから 仕方ないと言えば仕方ないのだが・・・なんで2ヶ月程度でこんなレベルの 故障が発生するのか?が腑に落ちないっす・・・突然HDDを見失うPCなんて 恐ろしくて仕事でなんぞ使えやしない。。。('ω`)| ̄|_ 買い換えよっかなぁ・・・
うちの会社、 荷物を受け取るのはいいのだけど、 よその人が建物内に入るとなると手続きやら何やらが大変なんで、 オンサイト修理がついていても、実際にはやらないです。
ま、DELLの場合は自分でやれそうなメンテナンスマニュアルが公開されてるからね。 ちなみに、HPは考え方が逆ぽ。M/Bはネジすら外させない特殊形状で止めてある。 カバーは工具なしで外せて、HDDとかはレールで付いてるし、CPUファンは プラスネジだったり、メンテには困らない。 まぁ、両社とも考え方の違いはあるけどま、よくできてるような。
>>35 hpのようなほぼ全マニュアルのPDF化ってやってるの? >DELL
hpはPentiumどころか486時代のマニュアルまであるからなー
あの特殊・・・って言っていいのかな? 既にあのサイズのトルクスドライバなら普通のドライバと同じぐらいの価格で手に入っちゃうし ホームセンターでも取り扱ってたりもする。 つか、マイナスドライバーでも緩むし。 後キットにT字トルクスドライバー付いてたような・・・違うメーカーかもしれんが。
hpとかのは、筐体側のフック状固定金具でほとんど止めるから マザーボードを止めるネジは、1〜3本ぐらい これに慣れると、ボロボロと山のようにネジ止めが 必要なマザーのマシンはマジ萎える…
新しいチップセット975Xがでたし,Precision 380もそろそろ モデルチェンジでもするのかな?
DELLって安い以外になんか良いとこあるの? DELLのワークステーション買うぐらいなら HPのデスクトップ買ったほうが良いってホント?
>>41 煽りじゃなく素で、Dellより安くワークステーションを販売してる所を知りたい。教えてくれないか?検討してみたい。
>>42 あんた、デルのデスクトップスレにもいるだろ?w
>>40 Dellが安いか高いかなんて買う人の構成によってマチマチなんだから議論するだけアホらしい気がする。
増してやDellかHPの二者択一で選択するなんてもっとアフォらしいわ。
>>44 同じような商品構成で比較してDellが安いって意味だろ?
DellかHPの二者択一は直前スレの流れだろ?
とアホレスをしてみる。
DELLの良い所どころか安い意見も無い・・・ やっぱDELLはダメダメてホントだったか・・・
Precision 380 安くて作りもよくて快適なんだけどなぁ・・・ 性能もイイし・・・
>>47 DELL社員乙
抽象的なイメージ作戦はヤメレ。
>>37 まぁ、秋葉原では売ってそうな工具ぽいやね。
とりあえず、うちの+・−ドライバーじゃだめだった。確かにマイナスで逝けそうな形なんだけどね。
>>38 フック状金具ってDELLでしょ。HPは普通に9点止めATX。テキトー言うな。
・・遅レスすまん。
DELLはハイエンド構成にするとBTOオプションが割高なので高くつく。HPとそう変わらん。
メモリ2GB構成のOptiPlexとかはもっと高いが・・。
どっちにしろ、価格帯的にえらくローエンドな議論だよな〜
>>49 VISALIZEとかKAYAKとかはネジ2、3本で
あとはフック上金具でママンが止まってるよ?
そっちか・・流されたすまん
Dellから送られてくるPrecisionの交換用ママンは板に乗っかってくるから 実質ネジを緩めて締めるのは一本だけ、合計2回だったよ・・・拍子抜けした。
53 :
不明なデバイスさん :2005/11/29(火) 00:15:16 ID:I0FHMPC5
>>28 亀レスすまそ。 もう1年になるかもしれないが俺の
670も、今日ちょっと変だった。 RAPTOR74Gで発注後
バックアッパーとして、もう1つRAPTER付けて、なおかつ
SCSIもバックアップで使っている。 そのRAPTER(BCUP)
が認識しなくなった。 どっちが悪いのか(MBorSATA)
明日調べてみるが・・・いやな予感。
ぷらっとホームで、SunのUltra20 Workstationが特価ですね。 中身はただのOpteronマシンだけど。
いやー、検討に値するOpteron1xxワークステーションというのは貴重。 騒音がカタログ値4.3〜4.8belsと、個人ユーザーに買わせない作戦が残念。 特価モデル、上中下とあって紛らわしい。CPUクロックはオリジナルの上中下と同じだけど、 グラフィックスやメモリのスペックを削ってあって、要注意なようでいて歓迎できる割り切り。
今日久々にUltra20のページ見たら「ギャラリー」に内部写真が載ってた。 M/BはTyan Tomcat K8EからPS/2とシリアルを無くしたバージョンぽい。 エアフロー重視な造りは好感が持てるが、HP 4300同様の小口径ケースファンは確実に騒音源。 リムーバブルフレーム?でマウントされているSATA HDDというのも珍しい。
>>55 それ、最大値でしょ。100%負荷で運用したら大抵のマシンで爆音では?
しかし、納期2週間て長いなぁ。Dell対抗とか言ってたと思うけど、Sunは
売る気あるのかなぁ。ま、小口ユーザやコンシューマは相手にしてないん
だろうけどさ。
>>57 カタログ記載は、動作時4.7bels/アイドル時4.3bels。(ちょっと間違った)
なので、0%負荷でも4.3belsのはず。
消費電力が800VA 760Wなので、出力600Wぐらい?と思われる電源が、
既に爆音仕様、とかではなかろうかね。職場にあるPrecision370/380/670は爆音にならない。
近寄ると温風が吹いてるのは感じるけど。DELLの空調設計はうまく行っているぽい。
DELLの空調?うまくいってるかもしれないけど プレスコベースのXeonが暑過ぎで夏は悲惨だったよPrecision470は。 夏なのに温風ヒーター稼動してるようなもん、誇張じゃなくて Opteronが欲しい
風量を増やせば、出てくる風の温度は低くなるけど、 部屋に拡散する熱のトータルは変らないわけで。
プレスコは夏はだめだ。 エアコンない部屋だと地獄だった('A`)
昔のログインに世界のワークステーション特集とか載っててSunのJAVA STATIONに萌えました Wildcatのごついのもよかったです
P380が975X積んで x16が2つならしょうがないねぇ → 電源容量650wぐらいにu〜p!! を待っている俺がいる。。。
>>65 おまい得意げに9150スレにも出張してるけど
そんなキャンペーンしょっちゅうやってるからw
珍しくもねぇw
いや670がこんなに安いのは初めてだよ
でも欲しくない
うん、俺も欲しくない
670じゃなくてExtreme Editionが激安(DELLのBTO価格としては、だが・・)と捉えるのが正しいのでは。
Extreme Editionなんて670とほとんど変わらないし+5万も出す価値はない 670が660に+1万で買えるのは安い
Extreme Editionのメリットってなんなのか、いまだに分かってない漏れ。
FSB1066なのでDDR2のメモリ帯域を行かせるからクロックあたりの性能が高い。 とされているが実際の性能では670とほぼ同等。(むしろ負けてる場合も)
>>67 嘘つくなハゲ!
送料無料とかもっと安い時あったわい!
そうかぁ? けっこう前から見てたけどCPUを660→670に変更するとボッタクリ価格になってたと思う
>>75 人の話には耳を傾けれないアフォに何を言っても時間の無駄だということがよくわかった。
ウザいから価格スレから出てくんな!
何を発狂してるんだかw
Dellの事で熱くなるなよ どうでもいい事さ
>>64 いいね!
その時は P390 になるのかな。
P380は今後のことを考えると電源がネックだからなぁ。
81 :
不明なデバイスさん :2005/12/14(水) 20:39:06 ID:Z+AQxlwo
ワークステーションの IBM 6866-69J XEON1000(DUAL)/1024MB/18GB/FireGL2 をヤフオクで買ったんですが スカジーのHDDしか使えないんでしょうか? IDEに変える方法ってご存じありませんか?
コレだけは言わせてもらう。 なんでその程度の知識で中古なんか買ったの!!(泣 後はIDEのHDDをSCSIに変換する物がうわなんヴぉんb:めt」あgm
>>81 あらまーあのでかい奴買っちゃったのねー。
HDDもDDYSだろうし、地獄を見るね(^^)
こらこら、せっかく買った人に地獄はないだろw
あの筐体だと、 今時の高発熱な癖に高温に弱いIDEのHDDは、 耐えられないと思われ。
ヤフオクでワークステーションか・・・。 つーかIDEとかSCSIってワークステーション以前の問題なんじゃ。 とりあえずその程度の知識でワークステーションを中古で買っちゃいかん。 結局正式に買った方が良かったという気になる位苦労すると思うよ・・・。
90 :
81です :2005/12/15(木) 22:11:10 ID:PNMwgPcY
みなさん貴重なご意見ありがとうございます ヤフオクで2万だったので、衝動買いしてしまいました IBMからマニュアルダウンロードして見てみたら マザボにIDEコネクタついていて、IDEも追加で 使えた。よかった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((エ∀`\ )< というお話だったのサ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \エ-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
>>88 はワークステーション使ったことないんだろ。
ちょっと古いパソコンってだけだよ。
いや・・・正直 「ちょっと古いパソコン」 だからこそ意外と面倒な所があったりするわけだが・・・ 現行のPC弄ってて今更(失礼)PIII世代の事柄をもう一度引き返して調べるのが苦痛じゃなければ これから別の新しいPCに買い換えても大丈夫なぐらい有意義になるだろうけど。
オンボードATA-66が足引っ張るけど、最新のXeonデュアルと比べても違うのはそのあたりだけじゃんw
>>87 ごめんNetfinity3000系の筐体だと思ってた。
おまいら他人事だと思ってお気楽ですね。
97 :
不明なデバイスさん :2005/12/16(金) 21:42:35 ID:YoWFJKgq
数年前数十万したPCがお手頃に買えるし WIN2000でMSオフィス使うぐらいなら お得じゃん
>>97 そうか?お古WSって下手すると巨大、爆音、電力食いすぎの割りにパフォーマンスが・・、
企業内で24hフル稼働してたお陰でパーツの残寿命が怪しい、etc.と思うと厳しいものが。
まぁ、よく考えられたエアフロー、高信頼パーツの醸す雰囲気、高剛性な筐体、
・・といった辺りにフェティッシュなヨロコビを見出す御仁にはたまらないオトクさだろう。
今新品で販売されているWSって、そういう観点からはちょっと厳しい。
むしろサーバ市場、更に言うとラックマウントサーバが上記観点では一番魅力的?
いやペデスタルサーバの方が、買い増しで肥大した無駄なボード&HDD全部入って嬉しいかも。
>>97 Windows2000でOffice使うくらいなら新品3〜4で万で売ってるPCでも十分!
お得だわさ!そのクラスのPCなら仮に1年で壊れても躊躇なく捨てれるし
っつうか、つまんねレスでageんな。
当時何百万もして、こんなWSを使ってみたいなぁって思っていたのが 今現在、当時の10〜100分の1の価格で買えてしまうという 所有欲を刺激される状態が良いのではないのかな? 俗に言う大人買いって奴ね。 俺なんかは結構そういうので買ってるのがある、部屋が狭くなるのが問題だけど・・・。
102 :
99 :2005/12/19(月) 02:20:45 ID:cFdQZMav
>>101 なりほど・・・そう言う意味ならよく理解できましたっす。
うちも訳ワカメなのが毎月増えてますし同好の志士として応援させて頂きたい気持ちがいっぱいであります!
そういえば、思わずピザボックス買っちゃいそうになったことあったな。
発売当時高価で憧れだったものが、 4〜5年で格安ってのはPC業界だけかもしれんね。 WS本体もそうだけど、 CPUやMBなども当時15万とかが、現在1万とかだと 意味なく買ってみたりとか w WS等の中古も上手く選ぶと15000rpmのSCSIとか入ってて、 おいしいこともあるねえ。 煩いけど体感速度は上々だし。
ワークステーションについてるIDEなんて、ほとんど飾りだと思う
んだけどな。チップセットにもよるけどさ。
>>98 それは品物を良く見て買うんだよ。モノによっては、ほとんど未使用
なのが数万円で買えたりとか。
106 :
81です :2005/12/21(水) 23:25:57 ID:lbQy4N7P
マザボにIDEついていた。ラッキー XeonV1.0のデュアルで目盛り1.0ギガ、 超速い〜、XPでもストレスなく使える これで2万は安いと感じるけど みなさんどう思います?
>>105 Pen3Dual時代のserversetはかなり後半までATA33だったのを思い出した。
>>106 良い時代になったもんです・・・。
メモリはRD-RAMかな?
>>106 おにいちゃん、あまいわ。
わしなんて一年以上前にシングルPVxeon、MEM1GBを二万円で手にいれましたわ。
まあ、これが関西人の技術・・・ってやつですわ。
ははははははははははははははははははははは
PentiumIII Xeonの1GHzって、 PentiumIII 1GHzに比べてどう?
変わらんと思う。
>>111 その両者よりもPen3-S 1.26あたりの方が明らかに上だと思う。
絶対安定性が違う
115 :
:2005/12/23(金) 11:48:56 ID:WGVdOvlb
PentiumIII Xeonの1GHzってPenUXeonの改良版なだけじゃなかったけ?
>>115 PentiumVの1GHzってPentiumUの改良版なだけと思ってるのと同じレベル
つーかどんなレベルよ?
しいて言えば、メガネとサングラスが同じカテゴリーに入ると思ってるのと同じレベルってとこかな。
で、結局具体的にはどーなのさ
こんなもん 現行型Xeon3.8GHz ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ PenIIIXeon1GHz ━━━━━━━━┓ ━━━━━━━━┛ PenIII1GHz ━━━━━━━┓ ━━━━━━━┛
>>121 これ何のベンチ?
レンダ速度だけならうちの3.2ヅアルも3.06ヅアルもPentiumV1GHzヅアルの2.5倍ってとこだよ。
>>121 これ何のベンチ?
レンダ速度だけならうちの3.2ヅアルも3.06ヅアルもPentiumV1GHzヅアルの2.5倍ってとこだよ。
HDベンチbyEP82かず
>>126 だ〜か〜ら〜 2chは面白いんだよ(┘゚∀゚)┘ホイホイッ!!
>>114 安定性の違いは、普通の人には分からない。
高負荷なサーバアプリを走らせても落ちない
とか言う人もいるけど、
まともな品質のSlot2マザーと、まともでない品質のマザーを比較しているとかでしょ。
中古Precision530買おうかと思ってるんだケド、メイン機のPentium4 520マシンと比べたら、やっぱ相当遅いだろうなぁ・・・と。 でも、XEONデュアルマシン欲しいし。 どうしようかなぁ。
デュアルにはデュアルの良さがある。 シングルにはない快適さっていうのかな。
>>131 ん〜っ、そうですよね。
W.S.としてVisualize、サーバとしてExpress5800なんつぅのも転がってるんですが、
うるさいのはさておき、安定してるんですよね。
正直、大したコトはしないんで、(体感速度も含めた)安定性が欲しいんですよ。
今のメインを組んでから3ヶ月程度なんですが、チョイ安定性に欠けるんですよねぇ。
デュアルの快適さと言いながら、Visualizeですか。 Athlon64のシングルコアのほうが快適だろう。 裏で何かやっていても重くならない? そりゃ使い方が下手なだけだし、 裏で何かやっていても重くならない代わりに、表でやる作業が常に遅いのはいかがなものかと。
裏のタスクがどのくらいかかる処理なのかが問題。 応答を待っていられる処理時間なら、133の言うとおり。 数秒オーダーを越えた時点でデュアルの方が快適になる。
>>133 すんません、PenIII XEON Dualんヤツです。
遅いんですがね。
Athlon64 X2の登場で、その手の話は年寄りの繰り言レベルになったね。
デュアルコアCPUをしばらく使っていて感じたが I/Oを含めた高負荷が続く状態だと 物理的CPU数がある機体と比べて耐性が低い感じ サーバーのリプレイスでシングルコア-2CPUから 経費を押さえてデュアルコア-1CPUにした感想 結局、デュアルコア-2CPUに変更
デュアルコアだと、2つのコアが1つのメモリを共有するからねぇ。
NUMA対応のOSとNUMA向きのアプリの場合、シングルコア2つのほうがいいよな。
・・・マザーボードが違うというオチは勘弁してくれな。
>>134 裏のタスクが何時間かかるようなものでも、関係ない。
そういう応答性が必要ない裏タスクは、一番低い優先度で走らせるので、表のタスクの邪魔はしない。
>>136 禿同。
Athlon64 X2使えばいいのに、
骨董級のデュアルマシンに固執しているのは、ちょっと可哀想。
おそらく、本人にとっては高い買い物で、陳腐化しても処分できないのだろう。
なんでOpteron or Xeon を使わないの?
Athlon64 X2のワークステーションやサーバって hpやibmやdellとかにあったか? つか釣り?
安定性、耐久性、性能を重視してるし。 その結果(いろいろ言いたいことはあるだろうけど) Pentium、Xeon、Opteronだしな。 AthronMPモデルはあったかもしれん。 基準はECCメモリが使えるかどうかじゃないか。
つか何が言いたいか分からん この【IBM hp】ワークステーション総合その2【Dell その他】で
>>130 です。
とりあえづ、発注しました。
あとは、着荷を待つだけです。
Dellなんて買うとは。南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。
>>143 スレタイの【】内は飾りですよ。
どこのメーカーのものでも、ワークステーションならOKだろう。
Opteron 1xxのデュアルコアを使ったワークステーション、ないの?
ない
昨日Dellの380をポチった男らしい俺
>>146 SunのUltra20 Workstationには、Opteron 180のオプションがある。
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)/<xw4100〜4200のケース買うからヤフオク出してお! _ / / / \____________________ \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
あんなしょーもないデザインのケース買ってどうすんの?
オレニトッテハサイコウナンダボケ ∧_∧ _ _ .' , .. . ∧_∧ ( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) / '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ / / /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i _| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | />151ノ| \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ ||\ \ / , ノ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / / || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,' || || || / /| | !、_/ / 〉
>>130 です。
先ほど到着→Setup中です。
OSは、ライセンスの余っていたXP Proで。
今日は、Updateまでやって寝ますかね。
何故か(動作確認用?)2kProが入ってたんで、軽く触ってみたんですが、思ったより速いかもです。
ま、本稼動させてみてからですかね、最終的な判断は。
問題は、P650が使えるかどうか・・・
相性とか無ければイイんですが。
>>151 俺はあのデザイン好き。
つーか、あのデザイン目当てでXW4200買った。用途的には普通のPCで十分だったが。
つか現行のXW4300が9マン以下で出てるから それ買ったら? だいたいケースがカッコイイから欲しい <-センスが分からん ってママンはどーすんだよ? 転がってるのを付けてI/Oパネルが合わずに取っちゃうの? うーわ、ダセー
はあ?マザーについてるだろ馬鹿?
ペラペラの薄っぺらい板? どへーダセー!!! キモー!!!!! それも筐体のサイズに合うとは限んねーだろ?馬鹿
必死になってんなよ。キンモー☆だろ? じゃあおまーがかっこいいと思う奴をあげてみ?鼻で笑ったるよ 出せなきゃチキン
>>158 トチ狂ってるんじゃねーよバーカ
ケースだけ買おうって貧乏臭い根性を笑っただけだぜ?
マジきもい
レスが伸びてると思って見てみたら・・・ ケースの良し悪しもマシン選びの一つだけど 電源やマザーボードなどの部品選定はもちろん サポートも含めトータルコーディネーションを合わせて ワークステーションやサーバーを選んでいる人が来てると思っていた。 KAYAK XW/6を当時300万円で買った俺から言うと ケースだけ買うのは確かに貧乏臭いと思う。
言うことコロっと変わって逃げやがった。結局チキン野郎だったなw
>>161 ハァ?寝ぼけんじゃねーよバーカ
ケースだけが欲しい(カッコイイ)なんて言ってるから笑っただけ
なんで現行商品買わねーの?
つかガキは小便してとっとと寝な
まったく・・・ どうでもヨい話を延々と・・・(;´д⊂)ナケテクルゼ・・・
我慢しようぜ。 冬休みが終わるまで。
2000年頃、SGIのVWS320をカテナの流出アウトレット(新品で20マソ)で買ってCPU、メモリ等相当つぎ込んだが、普通のPC程度のパフォーマンスしか出ず。 せめてケースだけでも流用しようとドンガラにして最近まで保存してたけど、改造が面倒なのでオクで売った。 結局今はオクで買ったインターグラフのZX1のケースに普通のPCのママン入れて使ってる。 そんな漏れはチキン野郎認定ですか?
このチキン野郎
俺の320はLightwave同梱で26マソ、20マソかけて1Gヅアルにして去年あたりまで現役レンダサーバ。 今はホコリかぶっとります。
WSはクリエイティブな仕事に使うからケースも重要だよ 白い箱ではテンション上がらず仕事が進まない
ケースに好きな絵でも描けば? クリエイティブならなおさら. それか目の届かないところにケースをしまう. ディスプレイ,キーボードとマウスだけ手元に.
絵なんていくらでも浮かび上がってくるから描く必要ないよ。
171 :
不明なデバイスさん :2005/12/29(木) 22:44:18 ID:VDlhX7ft
>>169 俺、スリーブ通して隣の部屋(納戸)にPC置いてるよ。
凄く静か。
キーボードとマウスは液晶モニタのUSBハブから取ってる。
ちょっとメンドイ時もあるけどね。
>>168 そう思ってるなら、PowerMac G5とCinema Display30が絶対お薦め
会社でマニュアル作成をする時に使ってるが
あの液晶を見てるだけでその気になってくる
>>172 お値段だけはイッチョ前の中身はLGの安物パネルなのにね・・・゚・(ノД`)・゚・。
信じる者こそ救われる・・・精々アップル社にお布施をよろしく。
ナナオのワイドも寒損・・・ まーこー言うのは部品がどーのとかキモオタ目線で見るんじゃなくて トータルのパッケージで見んとダメなんだろーなー
>>174 デザインが中核で、確かにパネルは並ぐらいなのかもしれない
ただあのサイズは特に選択肢も無い
それにデザインが悪いと仕事が進まないってレスに書いただけで
俺自身は、BARCOとか特殊な物以外で普通使うモニターは
今も昔もナナオの上位モデル以外はゴミだと思ってる
つまんねぇのが来ると流れが見事に止まるな。
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)/<xw4100〜4200のケース買うからヤフオク出してお! _ / / / \____________________ \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
>>178 出してもいいけど、幾らくらいで落としてくれるん?>xw4200の箱
ダスハコモナイクセニコノボケ ∧_∧ トンファーキ〜ック! _( ´Д`) / ) ドゴォォォ _ / ∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _ | | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ >179゛ 、_ | | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \ | | | | `iー__=―_ ;, / / / | |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,' ∪ / / / /| | / / !、_/ / 〉 / _/ |_/ ヽ、_ヽ
俺もFX1100とscsiHDD抜いたxw4100余ってるけど。 プレスコだけは要らんもんな。
あ、食べ残しw
ダスハコモナイクセニコノボケ ∧_∧ トンファーキ〜ック! _( ´Д`) / ) ドゴォォォ _ / ∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _ | | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ >181゛ 、_ | | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \ | | | | `iー__=―_ ;, / / / | |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,' ∪ / / / /| | / / !、_/ / 〉 / _/ |_/ ヽ、_ヽ
HP zx2000どこか売ってないですかねぇ… ちょっと前まではリース上がりで見た記憶もあるのですが…
186 :
184 :2006/01/02(月) 16:07:47 ID:wv+psBNV
>>185 おお、ありがとうございます。genoは知ってましたけど、ここは初めて見ました…
ちょwww高www
188 :
184 :2006/01/03(火) 00:08:32 ID:NqUgOJhT
>>187 日本橋に電車で10分の大阪府民なんです orz
>>188 んじゃ日本橋のPC-NETに通いつめる。
大阪市内にも通い詰めろ
在庫確認ダメって言ってるから、Webのトップページのものが在庫にあるかどうか、怪しいと思う。 開店した時から、一番下の価格例が更新された気配がないのだもの。 それにしても、zx2000のあの構成にあの価格は高すぎると思う。
193 :
:2006/01/03(火) 10:25:38 ID:Txu7ir7E
スカジーHDD(゚听)イラネ
194 :
184 :2006/01/03(火) 13:38:39 ID:NqUgOJhT
オリックスとか横河とか良く見てます。日本橋はバスタグとか。 ebayはすぐ見つけたのですが、もしも動かなかった時と送料で躊躇してます。 >189 PC-NETは通販のページは知ってましたが日本橋に店舗あったんですね。 今度行ってみます。 >190 kwsk >191 保障期間にもよりますが、10万程度かなと思ってました。 ヘタれなせいもありますが、高いという意見を見て少し安心しました。 >192 そこもチェック済みで、ここ二週間で写真だけ増えたので取り扱い始めたのかな、と。 コメントアウトされているとは露知らず。問い合わせして見ようかと思います。
Itaniumマシンなんか買ってどうするの?Sunでも買った方が良いのでは?
>>194 大阪市内はPC-NETから難波方面に歩いたらすぐだよ
>>197 6年目だと思ふ
IntelliStation使いでする。
199 :
:2006/01/04(水) 17:56:46 ID:NQBKxOlI
おれもIntelliStation使ってる 重いでかい、友達からは すっかりPCオタクあつかいだ
>>199 確かに重いです。その分作りはしっかりしていて良いですけど。
個人的に奥行きが長すぎるのだけがマイナス。M Pro 9219-4M7ね。
新年早々・・・ まったく・・・な・・・ スレだね。
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)/<xw4100〜4200のケース買うからヤフオク出してお! _ / / / \____________________ \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
6219じゃないの?
205 :
:2006/01/04(水) 22:09:37 ID:NQBKxOlI
>>200 でもパーソナルPCぽくない外観がかっこいいんだよなー
>>204-205 あ、間違ってた。6219です。
外見は良いよね。
用途はゲーム用だったり(w
IntelliStationMPROのXeon1.7*2、FireGL4が3万ちょいなんだけど これやっぱり五月蠅い?
うるさいかどうかはともかく、そんなヅアルの意味ないほど遅いの買ってどうするの? GL4もCGやるくらいしか使いみちないよ。 xeonもペン4もなんとか実用になるのは2.8からですぜ。
それがワークステーション厨クオリティ
>>184 zxシリーズ使っている者から一言
とりえは静かなこと、これにつきるけど、OSを走らせたらきっとx86の方が
早い、となると思うよ。動作するアプリの少ないItanium使ってメリット
あるのかな。
>>208 五月蝿いよ。ファンとか交換しないとやってられません。
性能の悪いファンに交換して騒音を減らしたら、 マシンの信頼性まで下がっちゃうじゃないか。
dimension3000からprecision380に替えました。 P4-3EからP4-630になったのですが(笑わないでください) かなり静かになりました。問題は夏ですが。
>>213 (゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ〜
アーッヒャヒャヒャーΨ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψアーッヒャヒャヒャー
ナハハハハ!ナハッナハッ!
ウーッヒャヒャヒャー( °∀)ヒャ(°∀。)ヒャ(∀。 )ウーッヒャヒャヒャー
>>213 結構速いよね、最近のペン4は馬鹿にできんよ。
2年前のXeon3.06ヅアルでレンダ競争させても遜色ないんだよなぁ。
219 :
213 :2006/01/08(日) 07:43:43 ID:a5mZ0xyz
975X積んだP380の後継機?期待で保守真紀子。 ってBTXマザー出てないのか??
221 :
不明なデバイスさん :2006/01/17(火) 21:47:51 ID:y8EvwIQu
223 :
213 :2006/01/18(水) 20:23:08 ID:O602UWII
それで最近P380を売り推奨してたのね。
?? ?? ?? ?? ?? ??
>>225 釣られてチェックしてしまったが、20万9000円なのはPentium 4 630搭載モデルジャマイカ?
SunのOpteronWSが極めて良心的に思えてくる… え、耐震偽装マンション? なんのこと?
>>227 え?実際あれは良心的な価格でしょ?Sunとは思えない。
Precision380って ●ドライブ&HDD無料アップグレード ●CPU3段階アップグレード ●メモリ4倍増 の3つのキャンペーンをを繰り返しループしてるけど、この3つ全部アップグレードした構成を15〜16マソくらいで出してくれんかなぁ・・・。 どの構成も中途半端で、カスタマイズすると割高だし。
>>229 それにプラス24インチで18マソってのが妥当値段だべ
高杉晋作。
DELLのBTOオプションは結構高めだからねぇ。 (とはいえ、WSモデルの方がデスクトップよりはハイエンド構成では割安なのだけど) 欲張り構成だとHPのキャンペーンモデルとそう変わらなかったり。 そもそも20万以下でWorkstation買えること自体が異常と気づくべき。 3007WFPがBTOオプションに入ってないのが謎。
本当にありがとうございました。
いえいえ、こちらこそお世話になりました。
おぉ!HP xw9300以外にOpteron WSの選択肢ができたのは喜ばしい。 筐体がほぼ共通でUltra45というSPARC-IIIiモデルと区別がつかないのも、 マニアにはたまらないだろうね。(メモリコントローラ内蔵CPUなので中身もそっくり!) そんな中・・サン・オンラインストア閉店。変な客が多すぎたんだろうね〜
>>235 おれは、Sunがweb通販やってる(た)なんてごく最近知ったよ。
最初からまじめに売る気はなかったんじゃないん?
他社みたいに、キャンペーンとかおまけ付きとかやってた?
SunのWSBTOに対応してくれたら最高なんだけどなぁ…
>>235 IBMもあるが何故グラボは山猫800を使わないか相性ですか?
日本語でおk
>>240 価格はメーカー標準小売価格? 実販売価格は7割ぐらいでしょうか?
170を載せて15万くらいで売ってくれんかな。 これでML150やSC1420(Xeon x2)を十分凌駕する。
244 :
不明なデバイスさん :2006/02/13(月) 02:26:16 ID:mZXBYLYr
お隣りさんが海外転勤になってPrecision360を貰いましたが、自分は知識が無いのでどうしたらいいのか分かりません。素人でも使えるのでしょうか?取りあえずP4 3.2G 512M 80G Xp pro で自分のPCよりは性能がいいんですが…
>244 問題なし。 Officeも使えるし、ゲームだってできる。
246 :
:2006/02/13(月) 21:30:54 ID:L4VgLllC
>>244 あとメモリも512M買い増しすれば完璧だな
ストレス無くなんでも使えるよ
>>244 ワークステーションの仲間には入れてあげないよ
248 :
不明なデバイスさん :2006/02/17(金) 11:09:16 ID:b4VCUx/e
当方ワークステーション初心者です。 Precision450をDual cpuにするためVRMを購入したいのですがヤフオフ以外に購入する方法ってありますか?(DELL正規以外で) また、VRM 9.1 だったら、DELL純正でなくても動作するのでしょうか? 知っている方教えていただけたら幸いです。
>>248 ヤフオクがイヤで、Dellで買うのもイヤだったらeBayがお奨め!
で、Dell純正以外でも問題なく動いてるのもあるにはあるが気持ち悪い。
>>249 オークションが嫌じゃないの
VXI社の物を直接購入して輸入しかない
251 :
不明なデバイスさん :2006/02/20(月) 14:26:40 ID:M0Kxuxf0
>>248 質問の仕方が悪かったです。
ヤフオクだと時間がかかるのでなるべく早くDualにしたいのでどこかで買えないかと思ったのです。
秋葉とかで探しても難しいんでしょうか?
Dell再生品なら手元にあるぞ。希望価格が折り合えば、 ヤフオク即決で出品してあげるよ。
>>253 Precision450 or 650のVRMはあまり売ってないよ。
適当なこと言わないように。
255 :
不明なデバイスさん :2006/02/21(火) 15:24:35 ID:h8ChyoH2
>>254 そうなんです。そこの店は秋葉に行くと必ずよるのですがPrecision450 or 650のVRMは無いですね。
「じゃん○ら」とかじゃ、奇跡の出会いを待つしかないし・・・
何か情報お持ちの方よろしくお願いします。
また、
>>242 様
ヤフオクもチェックはしていますので出品お願いします。
256 :
不明なデバイスさん :2006/02/21(火) 17:40:09 ID:h8ChyoH2
さっさと売り払ってPenDかX2で組んだ方がいいんじゃないの? 今更古いモデルに金かけてデュアルXeonとかあんまり意味ないし。
いや意味ないってのは言いすぎけどトータルコスト考えるとFSB533のXeonはなぁ・・・ 下手したらPenD820とかの方が速いだろうし。
Opteronで数年回すと電気代の差だけで回収できそう…
Opteronの価格が下がるのっていつだろ。 CPUが下がったら本体も、って訳にはいかないか。
Precision450で使えるVRMは特殊で、Dell用でないばあい、 物理的に刺さらんからなあ。 一時期は3万円OVERが相場で、 今でも15K〜20Kぐらいはするはずだが。 俺は28Kで買ったなあ・・・。
マルチスレッドな用途。 Precision Workstation 670 / Xeonデュアルコアのデュアルで8スレより HP Workstation xw9300 / Opteronデュアルコアのデュアルで4スレの方が 生のパフォーマンスは速いんだけど(処理時間<1.0h対1.5h)、 どーいう訳かVirusScan有効にすると逆転(2.0h対1.5h)。 VirusScan止めればいいんだけど、企業ネットワーク内のしがらみで 15分間隔の監視で設定戻されちゃうので効率ダウン。 悩んでる人、っていうか対策方法知ってる人いませんかー・・
保守。
265 :
不明なデバイスさん :2006/03/01(水) 22:47:36 ID:axa+sOw8
IntelliStation Z Proなんですけど、CPUを占有するアプリでファンが全開に なって騒音が凄いんですが、押さえる方法ないでしょうか? 同じ6223でも一昨年購入した機種だけ症状が出てます。
>>265 ファンが壊れかけなのかも。
静かな6223とファンを交換して切り分けてみるのも手。
ただし、ファン自体が大丈夫でも、ファンに歪む力が加えられていると、
うるさい音が出るし、ファンが壊れるので、下手すると静かな6223から借りたファンがダメになるかも。
>>266 静音ファンに変更するのはオススメしないよ。
そんなのは素直なんじゃなくて、マシンを灼熱地獄にするだけだ。
静音ファンといっても、単に回転数が遅くて風量や圧量が少ないだけのものばかりなんだから。
山猫絶滅ですか… VP560は本来の目的以外でお世話になりました
枠捨てで一番静かなのはやっぱhp? sunはそそられるがカタログの騒音数値で引く。 静音化出来ないかな〜?
dellのはどうなんだろ、上のほうで静かって出てたが・・・。 でもどうせ、scsi積んだら意味ないか。
SCSIのドライブは、今となっては、静音だって話だ。
もとい ×今となっては静音 ○今では静音
>>270 xw8200は静かなの?
x4000は終始爆音
同世代のIntelliStationは起動の一瞬爆音だけどあと静か
それとx4000はファン交換すると警告ランプが点く
xw4200の音はまあぼちぼち。 轟音では無いが取り立てて静かでもない。 でもまあ静かな部類?
他の機種知らないんだけけど確にX4000の音はでかいね
そこまでして冷やすのは、それなりに理由があるわけで。
IBMに比べてHPのは冷却性能が悪いんだー
xw4300 (PD-840) 自宅で使用中。無負荷なら家電PC?という静音。中負荷から爆音。
クーラーのヒートパイプに水枕を付けて半水冷にしたら静音化できた。
(完全水冷だとエアフロー不足になるようで、ケースファンが爆音になった・・)
以下は会社で使用中の機材なので参考程度に。
PWS370/380/670
静か。負荷時も静かなので、自宅で使ったらどうなのか興味津々。
xw9300 (OpDC-280 Dual) ↑より確実にうるさい。
無負荷かどうかは関係ない模様。自分のデスクには置きたくない。
関係ないが、随分前にDell Optiplexで爆音ファンの初期不良奴が発生。
ファン交換かと思いきや、ボード交換で直った。制御系がおかしいことがあるらしい。
一応参考まで
>>266
たまぁ〜に温度センサー不良でファンが正常に作動しない場合がある。 常時最速だったり、CPU1はちゃんとした温度検知してても、CPU0が振り切っちゃってたり(未表示だったりdでもない温度だったり) それでOS上の監視ソフトのステータスがめちゃくちゃになったり しまいには電源落ちちゃったり大騒ぎ hpとかだとOS上から専用の温度見れるソフトがあると思うから そいつで外気温とCPU、M/B、SYSTEMの温度確認してみ。
>>280 toptoolsって今もあったっけ?
pen3の頃までじゃね?
ここで聞くのもあれなんですが 6658-HW2 って評判どうでしょうか?
Precision 470を使ってるんですが、 Dualにしようかと悩んでいます・・・。 増設キットが異様に高いのでVRMを探しています。 どこかに中古で売ってませんかねえ orz
287 :
不明なデバイスさん :2006/03/19(日) 05:15:32 ID:adHwmbWE
Precision450でSocket604のFSB800MHzって使えますか? 知っている方教えてください。
保守。
289 :
不明なデバイスさん :2006/03/31(金) 22:11:15 ID:QOgTDiMi
IBMのintellistationというワークステーション使っていますが、CPUファンが相当うるさく、静穏の物に変えたいのですが、socket423の規格のため、どこにも売っていません。ネットで変える物などでいいものありませんでしょうか?
具体的にオススメのものがあるわけではないので恐縮だけど、少しアドバイスします。
1)
Socket423専用のものは手に入りにくいかもしれないが、
Socket423、Socket603、Socket604の共用のものは、まだ売られている。
たとえば、高速電脳
ttp://www.ko-soku.co.jp/ などで売られてる。
2)
マザーボードのレイアウト等が独自仕様の場合があるので、
「自作PC用の」Socket423対応のCPUクーラーが、
メーカー製のPCで使えるかどうかは、わからない。
3)
多くの場合、静かなファンは、静かな分だけ、冷却能力が低い。
「静音」をうたうものに安易に交換すると、冷却不足になる恐れがある。
4)
メーカー製のPCの一部は、CPUクーラーのファンの回転数をチェックしていて、
既定の回転数から外れると、立ち上がらなくなったりするものも、ある。
DELL P380 そろそろCPUはPenD9**シリーズをデフォにしてくれよ!! 今月からの新しいリビジョンの9**ね。
293 :
不明なデバイスさん :2006/04/08(土) 04:23:35 ID:rnnBO4Cc
Dualって本当に安定感ってあるの? Singleのほうがいいような感じがする…。
dualは、一度使うともうsingleには戻れなくなるよ。
>>293 根拠は?安定感って?
確かに、デュアルで故障率もクラッシュ率も2倍になる罠。
xeonなんてそうそう壊れんぞ。
CPUよりも、他の部品(コンデンサや、HDD、ファン)等のほうが、ずっと故障率は高いからね。
>>293 は、dualで低クロックよりもsingleで高クロックの方が速くて良いと言っているんだと
思うけど、絶対的な速さよりも、同時に処理することの待ち時間の少なさの方がずっと
ストレスは少なくなる。
まぁ用途にもよると思うけど。
ゲームなんかを集中してやるなら、single高クロックが良いだろうね。
でも、ワークステーションを使うような業務では、いくつものアプリを同時に立ち上げていることなんて
当たり前だから、dualの優位性は動かないんじゃないかな。
アプリの切り替えなんか、凄くきびきび。
298 :
不明なデバイスさん :2006/04/08(土) 21:49:12 ID:rnnBO4Cc
中古でDELL Precison Workstation 620 Pentium3 xeon 1GHz Dualを購入して 3年くらい使っています。 たまにフリーズするときがあります。 またWindows Media PlayerやReal Playerで音楽や映像を再生していると、しば しば音飛びしたり、再生が早送りになったりします。 原因はわかりませんが、Dualプロセッサの整合性が上手く取れなくなったとき、 こういう現象が起きるのでしょうか? 中古で買ったマシンなのでプロセッサの状態が悪いのかもしれません。 2つのプロセッサがたまに不整合を起こして動作不安定になるなら、シングル プロセッサのマシンを自分は使いたいなあと思っています。
メモリエラーが無いならサウンドかビデオドライバの不具合っぽいんだけどね
サウンドを殺してみ。
301 :
298 :2006/04/08(土) 22:45:39 ID:rnnBO4Cc
>>299 >>300 メモリエラーは無いので、サウンドかビデオドライバの不具合っぽいですね。
ドライバを入れなおすか、新しいデバイスに交換すれば不具合が解消される
かもしれませんのでちょっとやってみます。
プロセッサの原因とは考えづらいですよね。
ちなみにビデオカードとサウンドカードは何使ってるの? 最近のビデオカードでデュアルプロセッサ非対応というのは考えづらいので やはりサウンドが怪しい 音を出すソフト以外でのトラブルは無いんでしょ?
303 :
298 :2006/04/09(日) 02:48:12 ID:3SScRWVr
>>302 使用しているビデオカードとサウンドカードは以下になります。
Sound Card: Crystal SoundFusion
Video Card: NVIDIA GeForce2 GTS
マシンに最初から付いているやつをそのまま使っているだけです。
音を出すソフト以外ではトラブルはありません。
cirrusのwebにドライバ落ちてるから拾っておいでよ 気休めだけどBIOSはA12に更新済み?
以前はデュアルというとコンシューマの環境じゃなかったので、ソフトが原因のトラブルは 「保証外」でごまかせたのが、HTTやらデュアルコアで、今や対策せざるを得ない状況になっている。 CPUが2個になると、大電流を流す電源回路が2倍に増える。 部品の品質がシングルと同等なら故障率が2倍になる。 故障率を同等以下にするには、信頼性を大幅に上げないといけないのだ。
>>304 Phoenix BIOS Plus 1.10 A07です。
買ったままの状態でBIOSはアップデートしていません。
多分、サウンドカードのドライバを更新すれば不具合が解消されると思うので、
これからやってみます。
店員の話によると、WSはIBMとHPが作りが良いみたいですね。 どこが良いのか、詳しい方いますか? DELLはWSの入門者向けみたいなことを言っていました。
自分は安定性を求めてWSに憧れて購入しましたが、結局WSほどの性能を求めるような ことをやらないので、以下のビジネス向けのPCを今度購入しようと思っています。 ・IBM ThinkCentre A52 スリム ・DELL Optiplex GX620 スモールフォームファクタ 使用用途はネット、メール、プログラムの勉強、CD/DVD観賞ぐらいですね。 拡張はほとんどしないでそのまま使う感じになると思います。 今までDELLばっかり使ってきたのでIBMを買うかも…。 一時はIBM IntelliStationを買おうと思っていましたが…。
>>309 どんなところが良い?
NECは個人じゃまともな値段で買えないのと、ホワイトなのが痛いな。
>>307 オレの職場では、UNIXベースのワークステーション時代からCADソフトのベンダー推奨がHPだったんで
脊髄反射でWSといえばHPだ。
>>293 Dualで動作検証されていないソフトを使うのなら、Singleのほう安定する・・・かもしれない。
排他制御がらみのバグは、Singleだと問題にならなくても、Dualだと問題になりやすいから。
インテルのHTや、デュアルコアの普及で、そういうバグは見落とされにくくなってはいるけどね。
>>297 たまにいるんだよね、CPU 1個よりも、その半分の性能のCPUを2個にしたほうがいい、というアホが。
立ち上げておくだけでCPUを高い優先度で食うような糞アプリを作ったり、使ったりするアホが。
ゲームでもないのに、1/30未満のレスポンスの違いを気にするアホが。
マウスをガシガシ動かして腕の運動をするアホが。
自動化できずにウィンドウを切り替えまくるアホが。
キビキビしていないとストレスを感じるような使い方自体が間違っていることに気がつかないアホが。
>>312 どうした。
なんか嫌なことでもあったのか。
お兄さんに言ってごらん。
この「アホが厨」の
>>312 を
誰かつまみ出してくれw
遅いCPUをデュアルにする教の信者の人を怒らせてしまったようで。 デュアルを否定しているわけではなくて、どうせデュアルやるなら速いCPUでやれ、と。 いまだにPentium3のデュアルとかに固執している、Athlon64 X2に乗り換えることもできない人とかみると、もうね可哀想で。
>>315 ゲームがやりたいなら、すれ違いだよ僕ちゃん。
>>316 そうでも言わないと、古いマシンに固執する自分を肯定できないのか・・・可哀想だ。
つか脳内フィルタがあるのか知らんが デュアルの話をすると、なんで遅いCPUにグレードダウンするんだ? デュアルコアOpteron×n個の奴だって居るんだぜ?
ァ ∧_∧ ァ,、 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` '` ( ⊃ ⊂) 貧乏でXEONやオプのワークステーションを持ってないZyN/GkqNが ヒャビョって居るスレはここですか?
>>318-319 そういうことは、
>>297 に言ってくれよ。
俺は遅いCPUのデュアルを否定しているのであって、速いCPUのデュアルは大賛成だ。
速いCPUをデュアルにするからこそ、シングルでは得られないスピードが得られるわけで。
>>320 つか
>>312 みたいな脳味噌のウジが涌いた文章を書いたオマエに
みんながツッコンでいるのに気付け
やっぱり、 遅いCPUをデュアルにする教の信者の人が怒りまくってるな。
時々居るよな、PCショップで「3GHzのデュアルPCは6GHz相当の能力なんだぜ」って 勘違いの蘊蓄を豪語してるZyN/GkqNみたいな人って。
なんかもう、遅いCPUをデュアルにする教の人たち、必死だね。 1個でも速いCPUを2個にするのはダメで、 1個だと遅いCPUを2個にすると快適だと、 そう言いたい人が必死すぎ。 Opteron 250以上でデュアルしようぜ。
>>325 くだらん話はどうでもいいから、
Op WSの安売り情報でも書けよ。
ちょうど、リース切れで古いXeon機を処分できるんだが、
手頃な値段のOp WSがみあたらない。
このままだと最悪のタイミングでNetburst Xeon機になってしまいそうだ。
なぁ、DualCPUの意味って分かってる? ワークステーションの意味分かってる? 速いだけならWSよか安いのが1CPUのPCで幾らでも有るやん これ以上は説明しても(ry
>>325 何度も言うけど、デュアルの話をすると、なんで遅いCPUにグレードダウンしたがるの?
なんか脳内フィルタより、被害妄想フィルタなのか?
つか、オマエなに使ってるの?
ID:ZyN/GkqNって紙に書いて、自慢のマシンの貼った写真のうpキボン!
329 :
:2006/04/12(水) 21:34:42 ID:tQHmJabV
CADやCAM、レンダリングや ネットゲームやらないのに デュアル使っていても 全く意味無し
印刷しながら他のアプリ使ったりするときは意味あるんじゃまいか?
331 :
:2006/04/12(水) 21:49:34 ID:tQHmJabV
>>330 メモリーのバッファーがあればいいんじゃない?
ID:ZyN/GkqNは、CPU4個付いてるけど一個一個は割ともっさりな漏れの愛機 ONYX2 を侮辱した。 重量だけだったら、どんなマシンにも負けないぜヽ(`Д´)ノ
くだらない話はいい加減にしておくれ。 WSベンダはシングルコアデュアル機とデュアルコア機をわざわざ両方販売しているぐらいで、 どっちが最速かが用途で変わってしまうのだから仕方ない。 とはいえ、Opteronは285の登場でシングルコアデュアルの意味がほぼ無いが。
デュアルコアシングル機の耐性は低いな。ボソッ
337 :
不明なデバイスさん :2006/04/14(金) 14:14:19 ID:4N8pexw9
>>336 つかそんな所に居る奴がワークステーションスレに来るのが
そもそも間違い
Visualize XクラスとかKayakとかのP3世代のワークステーションのスレで何を言ってるの? 過去ログくらい読もうぜ。
>>339 特定機種の決め打ちじゃないだろう?
OpteronのXW9300のユーザーも居れば
IntelliStationも居る訳だし
2スレ目になっても、↓のような人がいるしさ。
131 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 02:12:58 ID:E/tdZVML
デュアルにはデュアルの良さがある。
シングルにはない快適さっていうのかな。
132 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 08:47:05 ID:/+133EgN
>>131 ん〜っ、そうですよね。
W.S.としてVisualize、サーバとしてExpress5800なんつぅのも転がってるんですが、
うるさいのはさておき、安定してるんですよね。
正直、大したコトはしないんで、(体感速度も含めた)安定性が欲しいんですよ。
今のメインを組んでから3ヶ月程度なんですが、チョイ安定性に欠けるんですよねぇ。
>>339 そのへんはいい加減分離してほしいとこだな。
ここは車で言えば、中大型のトラックのスレだ。
現行のバンの積載量しかない30年前のトラックの話など無用。
会社潰れた時に貰った、漏れのONYX2も入れてもらえますか?
もうx86機は、Xeon/Opteronだけな。 物理CPUx1個の奴、マジうざい。 ただx86以外はなんでもok
>>345 言いたいことは分かるが。
用途によっては論理コア1個で十分だったり、スレッド多くすると
メモリ帯域取り合いで微妙だったり(←Xeonの場合)、最適条件は違う。
WSはデュアルだけじゃなく高信頼も重要ポイントだし。
>>343 禿同。
新品ワークステーション総合
中古ワークステーション総合
懐古ワークステーション総合
の3つに分けたほうがいいと思う。
新品のほうは、現行機種のみを対象
-ー=-‐ 、__ , r '" ヽ, l ' , / 三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil / ニ'" `ヾiiiiiiii| / ニ' 'liiiiii| ,l |,r=-;.,_ _,、-=-、|iiiiil l .il .,rェェ、_" :;"ェェ j |iiiiiil | . i| ,, :; ,, iiiiiiil ,| il, , :: , liiiiiill l iil, ` ' ,|iiiiiiii| / l、 ー- -,ー イiiiiiiiiill / iゝ、  ̄ /|iiiiiiiiiiiil / i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii| クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault] (1946〜1992 イタリア)
30年前は10tトラックって無かったの?
dog yearだと210年前か。
>>350 50年や60年前でも60トン級の戦車を運べるトラックはあった訳でして…
30年前なら普通に10トンダンプも一番星みたいな10トン長距離トラックもありますたわな。
で、うちのPrecision 670…そろそろ買って1年近くなるけど
仕事をする上で早い遅い&HDD容量には特に不満はないっす。
ただ…後ろから吐き出される爆熱風には毎回ビビらされます。
>>353 廃熱はどうしてる?
うちは古典的な田型日本式机配置なんで、空気の逃げ場がなくて爆音になってしまう。
355 :
353 :2006/05/03(水) 15:45:53 ID:KFt8ZBaT
>>354 ちょっと説明し難い配置なんですが、机の廻りや下に何台かのマシンが置いてあって
Precision 670の後ろ側がマトモに自分の足に向かって設置してる感じっす
電源入れて数分で恐ろしいほどの熱風が足にあたるので水虫が心配っす。
CPUファンはもちろんですが、メモリーカバーに付いてるファンも侮れない熱風を噴出してます。
Precision470,670では純正メモリーファンつけないと4GB以上認識しない件
>>355 じゃあ同じようなもんか。
足臭オヤジ養成ギブスみたいなマシンだよねえ。
償却のサイクルがあと1年ずれてたら幸せだったんだろうけど。
>>355 メモリファンが廃熱してるのは、筐体内の熱気の一部で、100%メモリ自体の熱ではないのでは?
>>356 もちょっと詳しく頼む。
>>358 例えば2GBで購入したのちに4GB以上にメモリーを
増設しても「メモリーファンをつけてください」とBIOS(?)
から警告され、起動させてもらえないらしい。
そのメモリーファンは、DELL純正の割高なメモリーを
DELL営業から(増設後4GB以上)購入すると
おまけで貰えるらしい。
無論、始めからBTOで4GB以上で購入すれば装着されている。
4GB≧ か 4GB> か詳細は自分は知らない。
将来16GBまで増設できると思い、2GBで買った人(俺)、買う人は要注意!
以上を半年くらい前に某スレで読んだ
>>359 サンクス。
ちなみに、今日HPのオプションにxw4300はP-D 960 (840と同じ価格)、
xw9300はOpteron 256が追加された模様。
ずいぶん遅い反応だな。
SGIじゃねぇ。
>>364 なりませんよっと。
少なくともPre490/690は。
367 :
365 :2006/05/18(木) 23:06:17 ID:g0+cXWlT
ソースの出せない人間の戯言ですよ。 ついでに戯言もうちょっとおいて行きます っ690 750W or 1kW PSU MEMMax 4GB*16(530のメモリライザの様なモノ使用) SLI/QuadVideo対応
つかDELL買うやつってアホだろ?
業務上なら仕方ないところもあるんじゃないかな 個人的にはHPお勧め
DELLの筐体はドライブ毎に仕切りが憑いてて 2ドライブベイを利用するストレージが入れられないから嫌 それとドライブ固定のプラスティック板が弱くてショボイ 筐体本体も子供の変形ロボみたいで剛性無さ過ぎ ママンもPOST情報が少ないから障害時に サポセンがすぐにママン交換をせまるのも嫌
>>367 え、nVidiaチップセット??空想か。
サーバにはOpteron採用を発表したけど、WSには載らないんだろうか。>>DELL
余談だけど、デスクトップ筐体の存在意義がよくわからん。
ラックマウントキットがあるわけでもないし。
DELLがわざわざ作ってるんだから何かそれなりの市場があるのだろうけど・・・
Pre690か・・
Core2 Duo Dual、FB-DIMM x 8 ぐらいが妥当だろう。
ストレージはSASになるだろうね。
>>371 チップセットはどこぞの5000Xって話
→ウドクレスト1333MHzFSBのXeonでどうぞってことで。
FB-DIMM採用ではあるんだがSlotがデフォで6本
ライザーでMax16まで可
PCIと共用バスのSASと独立バスのSATAとかとかとか。
はぁ、なんか寝言くさ。
373 :
不明なデバイスさん :2006/05/23(火) 22:47:00 ID:dNKd+LvT
Pre690購入予定者へ。
SLI構成でポチらないとブリッジが付かない模様。
Intelのせいだと思うが
>>372 の言うFSB1333MHzってやっぱり出れば即投入なんだろうな。
フルスペックにするとやたらごっつい値段になるな。
376 :
不明なデバイスさん :2006/05/25(木) 05:00:34 ID:Rzs4P/Fp
(゚Д゚ )ゴルァ ECC。 お前、何様だと思ってんだ! 最近のメモリは高品質なんだ。 お前の存在価値なんか、もうねえんだよ。わかってんだろうな。 確かに俺のPCは安定している。 だからといって、自惚れんなよ。 お前が貢献しいるからなんて、俺はこれっぽっちも思ってねえよ、プ。 この業界、2^という秩序で成り立ってんだぞ。 8チップの中に割り込んで、偉そうにしてんじゃねえよ。 殴られてぇのかぁ? お前さえ、この世にいなきゃ、最新のPCが安く買えんのによぉ。 まあ、俺もケツの穴の小さい人間じゃねえから、今回は大目に見てやるが・・・ だが、よーく覚えとけ! いつか縁切ってやるからなっ。 「俺、お前のこと、でぇー嫌いだ!」 あー、せいせいした。あー、せいせいした。あーーー、せいせいした。
ECC 「グスン、私のこと嫌いになっちゃったのかな・・・」 DDR2 「泣くなよ・・・。俺まで悲しくなるじゃないか」
おいっす。素人の俺様が遊びに来たぞ。 もまえら、ワークステーション総合なんつって偉そうに語っているけど、 HPのxw、NECのExpress、IBMのIntelliStation、富士通のCELSIUSとか、 はっきり言って「みんなPCじゃないですかあっ」。 パソコンとワークステーションの線引きって、どこでしてのよ?
あ・・・急用が出来た。しばらく落ちるけど、また来るから。
383 :
不明なデバイスさん :2006/05/28(日) 18:45:04 ID:O7Sjq6Ro
読んできた。「最高」の糞スレだなw 自作板に業務用ワークステーションスレを立てて釣ってんだから、 アジ、サバ、タコ、エビなんでも入れ食い。 ワークステーションが希少品種になった今だからこそ、俺はマジで質問したんだけど。
>>381 WSだと言い張ればWSになる。
ま、CPU・VGAのいずれかに、いわゆるWS向け製品積んでりゃWSでいいと思うよ。
OpteronとかWildCatとか。
>WildCat 死んだ子の歳を数えても…w
CPU: 物理数が2個以上 MEM: ECC搭載 HDD: SCSI VGA: OpenGLに特化 SYSTEM: POSTコードが分かるのが最低限 せめてこれぐらいクリアーしないとWSじゃねぇだろうよ これ以下は似非WS
HDDはSASやFCでも桶かも CPUは非x86(x64含む)だとぐっと厳しくなるんだろうけど
てす
仕事に使える堅牢さと能力を持っていればワークステーションでいいんじゃない?
メーカーの商品構成には、 個人向けと法人向けのPCがあって、法人向けのPCほうが高額だった。 メモリーやHDDの容量が大きいとか、SCSIであるとかで。 で、今やメーカーのwebページへ行くと、 法人向けPCだったものが、WSと呼ん呼ばれているわけだ。 ほほーと思って質問したんだよ。
俺のPCは1999年に買ったFMV-6500DXというもの。 平日5日間は、ぶっ通しで回したりしているけど、7年間故障せず。 自作してベンチマークテストで遊んでいる奴らは、見向きもしないPCだが。 俺は安く手に入れけど、当時35万くらい。 NT4.0が入っていて、mem128Mだったよ。今風に言うとpc100。これって、WSだ! さすがに今じゃ愚図だが。
もまえらに一言。 仕事で使うんだった迷わずWSを買え。(別名はメーカー製高額PC・・・) サポートセンターも丁寧だよ。 サポートセンターというより、いかにもOLという感じのお姉さんが対応してくれるよ。 そんな俺だが、なぜか中古のWSを衝動買いしてしまった。 今週中に届くから、報告しに、また来るよ。寝る。
標準でオンサイトサポート + CAD、CG、解析ソフト等のグラフィックスや数値計算に特化した 業務用アプリケーションまでサポートしてくれるのがワークステーション だと思う。
>>393 その程度だったらWS買わなくても
法人向け販売してるPC買えば?
hpやDellなど最初からその選択がある
>>391 どこのメーカーを見て聞いて言ってるか教えてくれ
たとえばhpのKayak
約10年前にPen2/333x2にVGAはfx4、価格は約300万円
発売当初からPCWSとして販売、ただの法人用PCはVectraがあった
>>396 Kayakは学生の頃憧れでしたねぇ…
今じゃ、ジャンク屋でお会いできるけど(T_T)
>>396 そんなの買うの一流企業かバカだけじゃね?
IBMでハイスペックのノートってどのシリーズ OS Windows2000/XP 日本語版 本体CPU Pentium4 2.4GHz以上 メモリ 512MB以上の実装メモリ ハードディスク 6GB以上の空き容量 ディスプレイ ・800x600ピクセル ・HighColor表示可能なディスプレイ ビデオカード DirectX 9.0c以上に対応したVRAM 128MB以上を搭載のビデオカード (ハードウェアでサポートされたPixel Shader 2.0,Vertex Shader 2.0以上の3Dアクセラレーター機能を搭載したもの。) サウンド ・16ビットステレオ ・44KHz Wave形式が再生可能なサウンド機能 通信環境 下り接続速度1,000Kbps以上 が完備したものを欲しいんだけど
>>399 http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/02/12/648091-000.html?geta 日本IBM、デスクトップ代替のA4ノートパソコン『ThinkPad G40』発表
2004年2月12日
ThinkPad G40(2388-BJ5/EDJ/BS4/EQJ、2389-EQJ)は、デスクトップ向けCPUのPentium 4-3GHz(EQJ)
/2.80GHz(EDJ/BS4)、またはCeleron-2.40GHz(BJ5)を搭載するA4ノートパソコン。
新たに CPUにPentium 4-3GHz、60GBのHDD、512MBのメモリーを搭載した上位モデル(EQJ)と、CPUに
Pentium 4-2.80GHz、512MBのメモリーを搭載した中位モデル(EDJ/BS4)、CPUにCeleron-2.40GHzを搭載し、
15インチの液晶ディスプレーを装備した下位モデル(BJ5)を追加した。
>>399 Pentium4 2.4GHz→ゴミ杉 つかPentium4終了
512MB→ゴミとまでは言わないが、ハイスペックを名乗るなら普通1GB以上
ディスプレイ→800*600って何年前だよ
まぁ、LenovoでなくIBMという意味でなら、
>>400 が正解だが。
402 :
381 :2006/05/31(水) 23:51:19 ID:pfYsK9n4
また、来た。
>>395 そこなんだよ。俺はそれを言っているんだよ。
>>396 Dell hp ibm それにNEC、富士通。
403 :
381 :2006/06/01(木) 00:19:37 ID:0w7b6eN/
荒らしに来たわけじゃないんだよ。 UNIXでなければWSでない。と言っているんじゃないよ。(最近までそう思っていたけど) おまえらの線引きを聞きたかったんだよ。 GateWayを買ってきて、高性能グラフィックカードを差し込めばWSなのか。 そうじゃないのか。 GateWayをDellやCompaqに言い換えればWSになるのか。 おまえらはパソコンをWSと言っている。 俺はパソコンをPCと言っている。 AT互換機、Dos/V機、Windows機と言えばいいのか。 どれも間違いじゃない。全てパソコンだから。 俺が衝動買いをしたPCを、ショップのお兄さんはパソコンと言っていた。 おまえらがWSと言う機械をだ。 じゃあね。おじゃましました。もう来ないから。
>>398 ちゃう。
一流企業とか関係ない。
OpenGL性能が必要ない用途で、そういうマシンを買うのが馬鹿。
>>403 なんでもかんでも難しく考えて頭よさそうなフリするのが趣味な…ぉぉバカさん?
さようなら。
昔テレビでピラミッドの吉村作治教授が 「ムー大陸」を議論するにあたり、 名前が「ヌー」だろうが「パー」だろうがどうでもいいと言ってたの思い出した
CGのプロの方が、一番多く使ってる信頼性のあるワークステーションってなんだろ?
え、3D使ってる人も?
>>408 仕事でHollywoodの大きなCGスタジオに行ったとき
全部DellのPrecisionだったのでチョト驚きますた。
っつ〜か、アメでのDellの勢力は日本では考えられんほど巨大ですた
どこへ行ってもOffice workはOptiPlex、WSはPrecision、ぶっちゃけDellばっかりだったっす。
で、個人のデザイナーやクリエーターは圧倒的にG5を使ってたような・・・
413 :
不明なデバイスさん :2006/06/11(日) 23:28:04 ID:IE/pKMq8
日本ではDellのWSを使ってる会社には転職したくないね 企業は負け組みです
そんなことは無いと思うケド
>>413 的にはどこのWSを使ってれば勝ち組なのよ
>>413 この業界では今やDellが唯一無比の勝ち組企業っぽいけど。。。
狭い日本国内だけで勝組・負組なんて言ってる場合じゃないと思う
NECや富士通のServerやWSなんて世界市場で見れば無に等しいんだから
悪貨は良貨を駆逐する
悪貨 = Dellの安いだけの出来の悪いWS
>>418 だからどこの製品がいい製品かって何度も聞いてるだろ知障
>>419 俺もhp
つか俺は初めて聞かれたんだよ知障
PC業界ではDellは勝ち組だがDellのWSを使ってる企業は負け組みだろう フリーズするWSなどクリエイティブな仕事をするのに安定性が無い物使えるか 一日の作業がフリーズしたら消えるんだよね 事務などのPCならDellで十分
>>421 なんだようちはHPの鯖だよ畜生
仲良くしようぜ知障
負け組み企業の方が多いから、そちらをターゲットにした方が儲かる CADソフトと同じ AUTO CADは勝ち組だが使ってる企業は負け組み Dellのワ−クステーションじゃ仕事のテンションが上がらないよ
426 :
不明なデバイスさん :2006/06/13(火) 23:21:45 ID:2XWRrgqU
DELLのWS、同じフロアに20台くらいあるけどフリーズしたりしない。ハードウェアとしては特に問題なし。 問題なのはサポート。
Dellのマシンを価格以外で選ぶ人ってナニがよくて選ぶんだろう・・・? ここのスレでマイナス面はいろいろレスがあるが プラス面はこれっと言うのを読んだ記憶が無い もし値段以外でDellがイイ!って人が居たら具体的な内容で教えてくれないか?
>>427 自分もHPだけど、購入時はDELLの見積を何度も作ったよ。
価格的には魅力があるんだけど、外人電話対応と
RAID周りの不自然さ?が気になって止めた。
WSじゃなくて鯖での話だけど、筐体はDELLよりhpのほうが作りが良い気がする
broadcomのNIC積んでくるからHPの鯖大好き
DellとHPのWSなんて目糞鼻糞程度の違いでしかないと思ふ。 チョイスしたHardwareやSoftwareの構成が似たり寄ったりであれば Dellマシンでは可能でHPマシンでは不可能とかある?実際ないっしょ?
434 :
sage :2006/06/15(木) 23:18:55 ID:7vbZeJJr
鯖を使っての主観ですが、 品質 HP=>IBM>>>>>>>>>Dell サポート IBM>>>>>>>HP>>>>Dell コストパフォーマンス Dell=>IBM>HP Dellは品質とサポートに問題あり。
DELLサポートは完全にハードが壊れた場合は迅速に交換に来る。 動作不安定程度の場合最悪。 購入直後でも診断ツール通る状態だと「DELLとしては何も対応いたしません」と平然とのたまう。 hpはそのような場合どうなのだろう。
HDDdだこととボタン電池切れたことしかない>HP鯖
>>435 DELLのサポートに仕事でWS使ってるような人間よりマシンに詳しい人間などいない。
故障認定してもらったら、交換パーツだけ置いてさっさと帰ってもらいたいところ。
427 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/06/14(水) 07:59:19 ID:tWgFOB8I Dellのマシンを価格以外で選ぶ人ってナニがよくて選ぶんだろう・・・? ここのスレでマイナス面はいろいろレスがあるが プラス面はこれっと言うのを読んだ記憶が無い もし値段以外でDellがイイ!って人が居たら具体的な内容で教えてくれないか?
みんなも使ってる(だろう)という安心感w
DELLとSGIのWSしか使ったことがないから、他社のは良く分からんのだけど、 HPやNECを選ぶ人は、何を基準に選ぶの? 漏れがSGIを選んだときは、デザインを基準に選んだんだけど、後で後悔したw
>>441 同意!
営業さんが販促用にいいおまけをくれると、そのおまけにつられて、購買におねだり
オレの仲間いるよね
>>440 メーカーか取引先など関連会社からマシンを借りてテスト
プラス今までのサポート対応や稼働状況と営業的なごにょごにょで決める
何度か浮気をしたけどここ10年ぐらいは結局hpのを使ってるな
ウチもhpだ。 コピーとかキヤノンなんで、hpのWSもサーバもキヤノンの営業から購入している。 以前、直接hpに見積もり依頼したら、キヤノンより高かった・・・ DELLのクーポン駆使した見積もりとか見せると、何とか同じ値段にしようとしてくる。 「無茶しやがって。。」と、いつも営業の背中に語りかけているよ。
>>444 語りかけるくらいなら、DELLの見積りを突きつけるなよぉ。
DELLより高いからダメだね、という意思表示だよ、それは。
>DELLのクーポン駆使した見積もりとか 一応、まだ、大丈夫だ 問題は、DELL直販営業が出てきての見積りチキンレース。
>>446 そこに次期リプレースのニンジンをぶら下げると壮絶なダンピング合戦の始まり!
Dellのケースを開けた事あります 電源は訳の分らんメーカー M/Bのコンデンサーも今時安心できる国内メーカー品ではない SCSIのHDDはよく壊れると評判にサ○ソ○だね 自作パワーユーザーでも選ばない選択だよ ついでに24インチモニターも???
デルのいいところは納期だけじゃない IBM SUNは標準以外は遅い HPも以前シングルCPU仕様だと時間がかかるから在庫の有るDualCPUにされた NECと富士通とSGI(昔です)は標準でも遅い 仕様(CPU:Opteron グラボ:3DLabsなど)に拘ればIBMかHPに絞られる うちの会社は自分が使うWSは自分で決める、全てのメーカーWSと自作WSは部内にあるが デルだけは無い 高いWSを買えば仕事内容も期待されるから安いのを選ぶ人はいてもデルは嫌われる 今社内で人気はSUNだね
>>448 ごめん修正
HDDはSCSIではない
追加
Dellのメモリーは何処だろう?
>>450 デバイス記述
DIMM2: Hyundai HYMP564R728-E3
DIMM3: Micron Tech. 18HTF6472DY-40EB2
DIMM6: Hyundai HYMP564R728-E3
DIMM7: Micron Tech. 18HTF6472DY-40EB2
453 :
449 :2006/06/21(水) 06:47:39 ID:YYQ4Wmxu
>>451 YES
専門職のプロ達ですからベアボーンで購入して個性的なマシンに仕上げます、OSをマルチブートしても安定が人気かな?
予算はソフト別で、マルチモニター込みで220万ぐらいです
マウス・キーボードにも、こだわりが有りチェリーの青軸のタッチは絶妙です
新人が入ったり買い替えの時期は自機を自慢(ベンチテスト・負荷テスト)したり、相談で部内は盛り上がります
>>448 24インチモニターのパネルも韓国の棒メーカー製
安いがいらない
>>454 しかも現行の2407は、ひどい仕様ときたもんだ。
過疎った上にすっかりanti dellスレ化しちまったが負け犬の遠吠えか? まぁ…オラもdellマシンでは仕事したくないが…w
某ISPのデータセンターで常時稼動運用をしてるが、 個人的な感想はこんな感じ IBM :年間保守に8桁出せない場合は客扱いされないのは仕様。 保守料金を出せる場合 品質も対応も最強 SUN :直営だと悪くないが、代理店の対応が最悪 hp :何事も地味な優等生だけど障害対応は遅め。 APPLE :色眼鏡抜きで性能・運用・サポートのどれも優秀なのだが 歴史的経緯で政治力がないのが最大の弱点。 NEC :官公庁、公益企業、住友グループの人ならどうぞ 富士通 :官公庁、公益企業、みずほグループの人ならどうぞ DELL :ハードウェア障害以外の対応は絶望ハンバーグ工場。 予算がない人以外には全くお勧めしない。
>SUN :直営だと悪くないが、代理店の対応が最悪 どこの代理店ですか?
>458 実名出すと漏れの身が危険なので仮名だが、以下はすべて事実。 A社 定期保守点検でサーバーの電源吹っ飛ばした B社 環境構築を2ch見ながら実行。 C社 営業が客にタメ口で応対するわ、仕様書と違うオーダーで(以下略) と複数やられた上での感想。すべて出入り禁止処理になってメーカー様が直接対応に。
>>459 .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
Sunのハードってなかなか具合がいいのに
一部に流れてる変な噂はそいつらのせいだったのか・・・
俺の所はここ最近ずっとhpを使ってる
>460 イ` そんなわけで漏れの会社ではIBM,Apple,hpがメインになり、 リプレースの利かないところだけSunになった。 SUN様,今からでも遅くないから 代理店の3ぐらいまでと 完全に手を切って純粋なハードウェアとソフトウェアベンダーになって くれないかなぁと(無理)一時、SGIも使ってたがもう 色々な意味でおhル。 惨状をその場で見てないので評価不能なのだが 漏れの会社での 歴代申し送り事項に某財閥系電機会社と某重電系電機メーカーのWS担当 エンジニアの相手をすると氏ぬ思いをするだけになるから絶対手を出すなとの 生々しい呪詛がある。
>>461 sgiは付き合いが無かったから分からんなぁ
個人的には、NeXTと合わせていつも憧れのハード・OSだった
Sunについては、WS一台でBMWのM3が買えるぐらい高価な時代に使ってたけど
障害が発生して来てくれるエンジニアの質と技術力には舌を巻いた
でも時代が過ぎ、マシンスペックが追いつかずにhpのハードに切替えたが…
ただその当時のhpの○○電機のエンジニアは何か変な奴が多かった気がするなぁ
まぁ常駐で貼り付いてたNECのエンジニアはホントに酷くて
トラブったから見に来てくれと言ったら、ぞろぞろと3人も来た割には
一向に解決せず「なんでだろう?」って不思議顔w
てめぇの所のEWSだろ!ふざけんな!って4800を投げつけたくなったよ
と言うのが俺の昔話
今は紆余曲折の末に、hpのPC〜WS〜Serverを使ってる
463 :
不明なデバイスさん :2006/06/26(月) 20:05:32 ID:Q/R985Ud
所詮中身はCompaq。買う気にはなれんな。
hpの技術陣が手綱を引き締めてるから そこそこイイと思うが てか他の選択肢ってあるか?
中身がコンパックだから買う気になる
FB-DIMMイラネ
hpはケースに剛性が無いね
Dellのクネクネ糞ケースじゃあるまいし・・・
オバンのガマ口財布みたいな変な構造で、プラスティックの固まりで剛性感の無く ドライブを固定する樹脂ステーも、薄っぺらくてすぐに折れそうなダサイDellの筐体って 「お前ら本当にそれでいいのか?」と言いたくなるよ もっとも筐体より中身のママンもショボイからどーしよーもねーし ちょっと前に「Dellは勝ち組企業だけど、Dellを使ってる企業は負け組」と レスは適切な例えなんだろうなぁ
>>465 Sun Ultra20/Ultra40は?
何使ってようが利益を上げ続ける実力のある企業が勝者。 何かで手軽に「勝ち組み」と自分を納得させても妄想の域を出ない。 うちはNECなんで勝ち組みだけどね。
勝ち組みぢゃなくて勝ち組では…
勝ち組み の検索結果 約 249,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒) 勝ち組 の検索結果 約 3,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
476 :
sage :2006/06/29(木) 23:48:45 ID:TK4aCFXe
Dellは保守でさらに破壊して帰るYO!
>476 kwsk
dellのノートPCが火を噴いて燃えたようですね dellのWSは大丈夫なのでしょうか?
DellのWSは安定動作しないので 安直に導入した会社が火を噴いてます!!
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/03(月) 23:26:12 ID:J7Q/evy3
Lenovo good
mem1GBに惹かれて買った中古のIntelliStation 6889-56J 電圧降下ゲタかまして、せめて河童コアのデュアルにしたいけど、 メーカー製じゃどうせBIOSが対応してないだろうな カトマイのPIIIは年々手に入りにくくなってるのに、しかもデュアル 2基あるPIII-500MHzの片方でも壊れたらどうすりゃいいんだ
>>470 いったい何時の話してんだ?懐かしい話は他でど〜ぞ
クソDellのchassisとっくに変わってるの知らねぇ〜のか?
HPちゃらCompaqなんぞクソDellあたりとなんも変わらんわ
ココでグダグダ言ってもアメ企業は狭い日本市場なんて本気で相手してないよん
それをママンやchassisがど〜たらなんてミミッチイことを海外企業にホザキながらも
何一つマトモものをよ〜売らん日本人にとやかく言われたかねぇ〜よってのが本音。
DellやHPをとやかく言う前にNECや富士通を同じ土俵に上げてこいっつうの!
>>その他大勢
勝ち組・負け組なんて島国根性丸出し論はど〜でもええよ。タマには地球儀を見ろよ
TOYOTAみたいな一部を除けば日本企業なんて所詮、全てが負け組なんだから…
っと、友人のアメ人証券analystが言ってますた。
>>481 いまのうちにCPUの予備を買っておけばいいのですよ。
どうせ500円くらいなんだし。
>481 FSB100,Slot1の河童なら下駄なしで動く。 鱈も下駄かませば動く。
ところでこのスレの住人って何やってる人なの? CG屋さん?CAD屋さん?俺はビデオ屋。
CG屋さんですよ〜。
なんでも屋さんですよ〜。
ニート屋さんですよ〜。
孤高の天才科学者です
運送屋さんですよ〜。
ワークステーション厨ですよ〜。
AV男優ですよ〜。
米国産の牛肉は嫌いなロボット工学博士
MAID IN TOKYO…w
恥ずかしいなぁ。
AVのエディター屋さんですよ〜。 時々現場作業時には飛び入りで男優も(ry
500 :
不明なデバイスさん :2006/07/12(水) 21:35:17 ID:F6PtRqbO
HPのxw8200を購入したんですが オンボードのLSI SCSIのRAIDで ミラーから変更できないんですが どうやったら変更できるの?
BIOSで。当然OS再インストール。
>>501 レス、あり。
LSIのBIOS上では「Whole Mirror(だったかな?)」の部分が変更出来ないんですよ。
他に何かあるの?
503 :
不明なデバイスさん :2006/07/13(木) 07:08:36 ID:DURNTvHJ
dellのprecision380ってNo RAIDでHDDを4枚内蔵することができるんでしょうか? 私はストライピングもミラーリングもしたくありません ただ普通に2TBのHDDを積みたいだけなんです ご存知の方教えてくださいm(__)m
505 :
不明なデバイスさん :2006/07/13(木) 12:35:39 ID:DURNTvHJ
>>503 S-ATA4台増設普通にできる。だってカタログにも4ポートありってかいてるじゃん。
オナーなの?そんなことサポートでも教えてくれる。
でもS-ATA2台は専用の場所、他はドライブベイに入れないと場所ないよ。
ドライブベイの場合S-ATAケーブルはストレートでOK、電源は変換いるよ。
507 :
503 :2006/07/14(金) 10:33:11 ID:4vrK/YkD
>>488 自分では何も調べないタダのヘタレでアホウなスカタンですよ〜
508 :
不明なデバイスさん :2006/07/18(火) 20:29:15 ID:gxtKBuMo
スカタン\(^O^)/
すかタン萌え〜
Xeon DUAL のセカンドCPU用の VRMって どのメーカでも互換性があるものですか? たとえば Xeon 3.2G FSB 533 で使えるVRM は どのメーカでも 同一CPU用にVRMのソケット形状が一緒ならつかえる? また、使えるかどうか 調べる方法をご存知の方、教えてください。
メーカーで聞くか、自己責任で刺すか、ぐぐるか
メーカは「他は知らん」だし、ググっても見つからないので。。。 純正はなかなか安く手に入らないので、流用できるものならばと 思ったのですが。。。
刺して結果を報告 これで藻前も神
というか実際自分で試す以外の方法は無い気が
すでに手元にあれば やれるのですが、あえてこれから入手しようとしていて。。 VRMはそもそもINTELの規格もの ということですが、どこまで互換性を持って それぞれのメーカが作成しているのかわからず、適当なものを勢いで買ってみて いいものか、皆さんのお知恵をいただきたかったわけで。すみません。
自分で判断できないならメーカー純正を使うしかないだろ。
ヒント メーカー純正品をよく見ると、OEM元の型番が書いてあることがある。 その型番から、同等品を見つける。
叩き売りには違いないけど安いな〜。
や、やすい・・・ 去年はその値段で CPU 3.2 HT メモリー 2G HDD 160G VGA QuadroFX540 CD-ROMドライブ だったな 購入したわけだが・・・ 一応快適! Quadroってゲームとか駄目って言われてるけどHL2最高設定でもサクサク動いたよ!
>>518 同じ構成で、どうみても漏れの購入価格より5万ほど安いです。
本当に有り難うございました。
久々に覗きに来たんだけど
>>518 のやつって
どんな構成でいくらだったの?
どなたか教えて
まともに買うより12マン、今やってるキャンペーンより6マンくらい安く買えた。
>>522 ┌┬─────────────────────────────────┐
├┤Dell Precision(TM) 380 構成例
│└─────────────────────────────────┤
│◇ インテル(R) PentiumRD プロセッサー 940 (3.20GHz, 2MBx2 L2 cache、800MHz FSB)
│◇ 2GB (1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ (533MHz, ECC)
│◇ 320GB シリアルATA 3.0Gb/s NCQ HDD
│◇ CD-RW/DVD-ROM コンボドライブ
│◇ NVIDIA(R) Quadro(R) NVS 285 64MB DDR グラフィックスカード
│◇ Windows(R) XP Professional x64 Edition 正規版
│◇ 3年間当日出張修理(オンサイト)サービス(平日のみ対応)(保守パーツ含む)
│◇ 24時間365日テクニカル電話サポート(E-メールサポート付き)
└──────────────────────────────────┘
◆◇◆◇◆◇◆◇ 期間限定 7/24 迄 ◇◆◇◆◇◆◇◆
★ E-メール特別価格: 109,980円 (送料別:5,250円・モニタ別売)
ここで良いのか迷いますが。 DELLのPE1500SCのママンに関する資料ってどっかにないでしょうか? フロントパネルに繋がる10pinコネクタのピンアサインが知りたいのですが。 ちなみにDELL製WSですが、M/BはQuantaのT53です。 (QuantaのHPに行っても資料無し)
526 :
525 :2006/07/26(水) 01:33:04 ID:9bGZiNdY
補足 gatewayの930serverも同じM/Bですが、こちらの線で調べてもやっぱり資料は 見つかりませんでした。
>>525 フロントパネルの基板の配線を追いかけたほうが近道だと思う。
>>527 あればそうしてるって orz
手元にママンしか無いんだってば。
∧_∧
キュラキュラ (・∀・ ) ん?
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|_/| |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
//////////</
>>528 />////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂/ /⊃ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;´Д`)< スンマセン、直ぐに529を片付けますので -=≡ / ヽ \_________________ . /| | |. | -=≡ /. \ヽ/\\_ / ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧ -= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) / / > ) || || ( つ旦O / / / /_||_ || と_)_) _. し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
PC-の部品は殆どは台湾で製造されてるの 薄利多売で安くいい。
>>531 FX 3450[add $525]
だけいいな。
>>532 たぶんTyanのだと思うんだけどなあ。xw8200もTyanだったし。
S2696ベースのHP特別仕様とかのような気がする。
>>531 380にcore2duo換装出来ないかなと思う漏れがいる。
Dell が高いってよりむしろ HP xw8400 がかなり割安な印象
Core2対決だと、xw4400かな? まだ発売されてないけど
__________|;;;;;;ト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| __________|li;;;;レ'r。y`ヾヾ;;r=ニノ 見 特 2. ま ─────‐‐ ヾ`/ ´ j リヽ て 有 Ch ず  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈__- _ /:::::', い の 中 い  ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ `ヾ-`ヽ \:::::::i .る 幻 毒 ───−//──‐‐ /::ヽニ゛ >、::! 覚 者 ヽ__,ノし " /______ <:::::::::::`!__/:::::/) を 〈─── /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ キ |=- ''"::::::::::::', サ み ャ. |::::::::::::::::::::::::::::! .ゲ .ん | |::::::::::::::::::::::::::::| ろ な ____ | |::::::::::::::::::::::::::::| !! /l /::::::::::::::::\ ッ |::::::::::::::::::::::::::::! /:::!/::::::::::::::::::::::::::::
出るの中の日人へ 早くメモリ4倍(4G)で10マソキャンペーン始めれ!
DELLはここんとこ割高価格設定で ますます魅力に欠けるメーカーに成り果てました
>>542 Intelからcpuを格安で売ってもらえなくなったからね。
不良在庫のNetburst機の投げ売りはもうしばらく続けるだろう。
特に端物、割れ米みたいな、へんなcpuを載せたやつ(SC420みたいな)。
ワークステーションに限ればDELLはHPよりかなり安い 納期はHPの方が早くて確実なことが多いけど
だが安い以外、なんのとりえも無いDELL もとい、どちらかと言うと足を引っ張るDELLを選ぶのは 安物買いの銭失いを体現することだな
保守、運用、パーツ交換によるupgradeまで考えた場合DELLよりHPのほうが 安い。 なにより、安心感が圧倒的に違う。
DELLが安いとか言ってるやつは個人ユーザだろ。 アイミツとると、DELLはあまり下げないがHPはちゃんと下げてくる。
>>547 >DELLが安いとか言ってるやつは個人ユーザだろ。
会社による。
>HPはちゃんと下げてくる。 まあそうなんだけど それを「ちゃんと」というかどうかは別問題だな
今のHPは昔ほどの信頼性も無いし、最前線のサポートの連中はレベルが低すぎる そのうちにデルのサポート(特亜人じゃないよ)レベルまで落ちるんじゃね? マシンの保守やら監視の機能とかツール類とかはデルの方が優れてる
クマクマ OpenViewは?
NECとHPが組んでOpenViewを導入したら悲惨だったよ、高いだけの糞だった まだNEC単独の方がマシだった
HPの作るアプリケーションて、何か犯罪的に重い&不安定なもの多くありません? まだ、バイトの学生に作らせた物の方がマシ!ってくらいの
>>何か犯罪的に重い&不安定なもの多く 一度ならず 複数あることなら、それは頼む側の問題。 要件定義が甘かったり、まともな受け入れをしていないのでは?
HPもコンパックと一緒になってDell並の企業に成り下がった 企業経営は成功してもユーザーからはDell同様バカにされる プライドをもって経営すればSGIやNECの道をたどる
それはちょっと言いすぎでは 漏れコンパックに入りたかったよ
っていうか既に WS の話じゃないし…
あのさぁ まともに判断できない君たちチョンのためにあえて書くけどさぁ。 DELLだのHPだの、そんな低次元な話はチラシの裏かトイレの壁にでも書いてろよ、な? NECのExpress5800、はっきり言ってまともな商品がほしければこれしか選択肢はねーん だよ、チョン。そんな常識的なことすら分からない猿な訳? 次点でFujitsu、あるいはIBM。もうね、こんなの世界の常識。 世界の常識が2chのヒキヲタの非常識。キミら、生きてる意味あんの?
>>554 いやぁ、hpのプリンタのドライバ等の周辺機器のドライバから、PCの管理ツール等のパッケージ製品一般
酷いもんですよ
560 :
不明なデバイスさん :2006/08/06(日) 17:40:52 ID:TyTHBbjJ
だからここWSスレだってば
HP WSは低次元かなぁ まぁ鯖しか使ってないけどなw
P380にcore2duoを換装したいな。 P390のママンをebayで落としてから、やるべきか・・・
>>558 脈絡も無くこういうレスするのはどこぞのスレでいじめられたんだろうか。
2ch中毒らしいかなり成長曲線の低レベル度を露出している。
選択肢はないと言うからにはほぼ同一環境下での結果と思うが、具体的な事例を何一つあげられないのは恥だね。
2chのヤリ過ぎで思考回路が停滞気味のようだしね。
その長文
>>558 からも2chでのストレス度がはっきりわかってしまうw
釣り師の素質は充分あるぞ。認めよう!
xw8400 が登場すると xw9300 って性能面・拡張性の面での アドバンテージはほとんどなくなるけど、 xw9300 の方の価格改訂はないのかな
おぷてろんハァハァ
>>562 うちのPrecision380はチプセトに975Xの載ったヤツなんだけど・・・
C2Dどうだろね?BIOSが対応してなくてショボーンって気もするけど。
漏れMacPro買うよ! みなさんさよなら(#゚Д゚)/~~
571 :
不明なデバイスさん :2006/08/08(火) 21:31:30 ID:J57BB4d+
去年、うちのHP9000用にHP-UXを買ったんだけど、 AIXも個人で買えるのかな。
AIXって売ってるんだっけ? 表向きは、すべてIBMからの貸与扱いになるんじゃなかったっけ? OS/400と勘違いしてるかも。
AIXは法人じゃないと売ってくれませんよ。 Pもです。
575 :
570 :2006/08/10(木) 10:59:04 ID:pevTpRRI
>>572 だよね。
素で買ってメモリとHDDだけ換える予定。
ところで、ブトキャン+64版Xpって動くよね?(禿げしく板違いだがw)
hpがキャンペーンで、Core2Duo機を最小構成10万円だっていうじゃないの。
URLキボヌ
>心が傾いたけど、xw6400にします。デスクトップに4つもCPUコアいらんし。 xw6400でXeonの1CPUにするってこと? だったら、キャンペーンのxw4400の方が安くて速くていいのでは?
>でも、キャンペーンは8月21日から9月27日となってる その時期まで待てるなら出るも企業の決算向け爆安キャンペーン価格になるよ。 漏れは今すぐ欲しいから幕にした
MacPro確かに安いな オイラも次はMacProにしようっと・・・
熱い
デルのWSって個人で買えますか? HPは法人メニューのWS商品でも個人で買えるそうなんですが
サンクス 帰宅したら見てみる
DELLは今糞高いよ。Intelに新cpu供給を絞られているのかもしれん。
Mac Proは出るし、HPのキャンペーンは始まるし、いつのまにかDellが一番割高になったな 対抗してそろそろ爆安クーポン出ないかな?
Sun Ultra 20 M2が発表されてるね Dual Core欲しいならそれの出荷を待つのも一興 Core2出るまで待ったんだからDELLはIntel一本に絞ればいいのにとは思う
>>591 Sunは販売チャネルをどうにかして欲しいですねぇ
Sunダイレクトとか作ってくれれば一気に業績よくなりそうなもんだけど
>>592 おれもそう思う。ちょっと前まであったweb通販も全然やる気なかったし。
既存のチャネルの影響力が強すぎてやりたくてもできないんだろうね。
漏れも時代に逆行する流れだと思った>Sunのweb直販終了 ぷらっとはともかく99で売るのはどうなんだろうと なんか、SgiのVWSを思い出して悲しい 売り方がまずいというのはUNIX機売っててPCに転向した外資に共通した課題なのかも PCを小売しても高い禄を食んでる中の人を使ってやるほどの利益が出ないから 撤退するんでしょうけどね 逆説的にドロップシッピングでSunの販社(CTC等)のバックエンドを利用して web側は日本Sunに置くというのがひとつのやり方ではないかと パッチサーバへのアクセス権等のサポートは自社でそのまま販売して
Sun Ultra 20 M2 すごくよさげ。安いしね。 販売チャンネルをどうにかして欲しいというのはめちゃくちゃ同意。 なんだけど、Web経由で買うような小企業および個人でSunのWSを 購入するのはめちゃくちゃマニアック(一般人から見れば)なので、 案外思っているほど数がはけないんじゃないかな。大企業は 然るべきルートで購入するだろうし。 個人で買うならぷらっとホーム一択だな、現状。
んでも、596の記事にもあるように Dimensionってところがミソだよね。 >AMDとの提携を拡大し、9月にAMD製CPUを搭載したDimensionデスクトップを発売すると発表。 ってことは・・・HPやeMachineなんかのアメで299ドル前後で売ってる 安物PC対策用にAMDを ってことじゃないのかな?未だにB110や1100の後継も発表してないし・・・ 少なくともPrecisionやOptiPlexあたりの業務用・企業向の値の張る&一度に大量に 売れるPCにAMD CPUを採用するのはDellにとってバクチがデカ過ぎるような気がシル・・・
598 :
不明なデバイスさん :2006/08/20(日) 20:56:21 ID:9Usfmyl+
先月Sunのultra20購入したんだけど やっぱり電源ケーブルはサーバと同じで入ってなかった。。 別途注文(タダ)しなくちゃならないんだけど 個人でそんな真似できないし、やっぱ個人ユーザには力入れてないのね。
>>595 >Web経由で買うような小企業および個人でSunのWSを
>購入するのはめちゃくちゃマニアック(一般人から見れば)なので、
>案外思っているほど数がはけないんじゃないかな。大企業は
>然るべきルートで購入するだろうし。
ちょっと認識が違う。
うちの会社の場合、たいした規模ではないが、コンピュータを買いたいときは
基本的に購買を通す。んで、購買がどっかの業者経由で購入。
だけど、購買に通す際、見積もり表の類を同時に提出する。
んで、その見積もり表の値段が購入可否の判断基準になり、
かつ、その値段通りにマシンが納入される。
メーカーや代理店の営業相手にぐだぐだ無駄な時間をつぶさないという点で
ごく少数のマシンを入れたい場合、このやり方は有用だと思う。
web通販をやっている他社の場合、当該メーカーがまさしくその値段で売っている
というお墨付きとしてweb通販の値段が使えるが、SUNの場合、同じことができない。
本体定価くらいはわかるが、オプション込みの値段はSUNを見てもよくわからない。
定価の時点で、価格的にメリットがほぼなくなるし、そもそも通りにくくなる。
(おれじゃなくて購買にとって)わけわからん会社の見積もりじゃ上記の用途には使えない。
だから、SUN機の導入はうちでは無理、もしくはメリットがない。
OpならHPでも買えるし、sparcの新規導入の予定もない。
メールでオプション指定してCTCに見積もりだせばいいやん グダグダになるほど時間かからないと思うけど
602 :
595 :2006/08/21(月) 22:34:56 ID:t7ChsHHm
>>600 自分も前は大手メーカーの子会社(500人ぐらい)で働いていたけど、
そんときは直販の場合は担当者がついてたので、その人とメールや
電話で直に交渉してたな。購買経由で買うことも多いけど。
CAD用のワークステーションも専用の窓口(どこからそういうルート
が沸いてきているかわからないけど)があって、呼べばメーカーの
人がすぐ来てた。
んなもんで、Sunもそこそこの規模のところだったら専属の営業が
ついてきて、そこ経由で買うもんだと思ってたんだけど。
もしかしたら代理店の営業かもしれないけど。
603 :
599 :2006/08/21(月) 23:20:00 ID:JVmARRaz
>>601 >>602 >メールでオプション指定してCTCに見積もりだせばいいやん
>直販の場合は担当者がついてたので、その人とメールや
>電話で直に交渉してたな。
直接的・間接的キックバックの温床になるだろ。
だから、直接交渉の数字は原則却下。
アイミツとるようなでかい話の時は例外だけど。
あんたたちの会社が、よっぽどお上品な人間の集まりなのか、
その手のコボレを組織として黙認しているのかはわからんけど。
604 :
598 :2006/08/21(月) 23:20:58 ID:U38Qb6QY
>>599 ラディカルベースというところです。
ひょっとしてここだけですか??
>>602 うちの会社はSunのハード販売のパートナーですが
ultra20の仕切りは察しの通り。。なので
単体ではとてもとても販売できないです。
どこぞの大学のように数十台か数百台規模で
まとめて購入していただくかSI案件の一環と
して導入していただかないと粗利を確保できないですね。
605 :
595 :2006/08/21(月) 23:39:35 ID:t7ChsHHm
>>599 別に喧嘩を売っているわけじゃないですよ(^^;
企業文化の違いはあるし、隣で会社の先輩が電話でやりとりして
るのをみて、そんなもんなのか、と思ってたぐらいであんまりよく知らないし。
キックバックとかは確かにやろうと思えばできないことはないけど、
誰もそんなこと考えてなさそうだったな。のんきな社風だったので、
上品といえばそのとおりかもしれない。
あと599は自分です。多分、600と書くつもりがずれたんだと思いますが。
>>598 個人でSunのWSかうならそういうWS扱っている専門店ですかね、やっぱり。
パートナー企業からは単体で購入できないですか、やっぱり。
>>603 >直接的・間接的キックバックの温床になるだろ。
>だから、直接交渉の数字は原則却下。
アカデミアでそれをやってるヤシが居たら軽蔑されて立ち直れないわ
1ヶ月で値段が落ちたら割り戻せと電話かけた人が居るけど
それを懐に入れたという話も無い
607 :
595 :2006/08/23(水) 02:35:27 ID:T0t5XgPJ
知らない間にDell Precision 390が5万円以上下がっているね。 これでxw4400より安くなった。
いまはどこも半期末キャンペーンで値引き合戦?
ここ数年の傾向から予測すると、来月後半にはDELL P390はあと5万は安くなる。 急いでなければ、まだ今は買う時期じゃない。
>>609 インテルからの優遇措置がなくなったので,そこまで安くならんだろ。
今程度の値段でしばらく推移すると思うぞ。
オレはCPU 3段階アップグレードを待つかな。
2段階アップぐらいにキャンペーンが縮小されるかもしれんが。
Dell Precision 390、買ってしまいました。
612 :
609 :2006/08/24(木) 09:47:17 ID:CKh4aEm+
参考までに2004年の370や去年の380の話しをしておくと、9月末までの間に、15%OFFクポンとか出る。 漏れが練っている構成だと33マソくらいなんでちょうど5マソくらい安くなる予定。 漏れは毎年この時期を狙ってDELLのWSのや鯖更新している。(丁度会社的にも決算で買い易い時期でもある)
613 :
不明なデバイスさん :2006/08/24(木) 23:54:18 ID:v2Svlg6A
購入相談です。 Pre390 Core2DuoE6600とPre490 Xeon5060でどちらが速いのでしょうか。 また Pre490とxw6400でXeon5060(3.20GHz)と5130(2.0GHz)はどちらが速いのでしょうか。 用途はCAD/CGです。 1CPU(2コア)の場合、メモリはデュアルとクワッドでは差はないのでしょうか。4G予定。 元々Macユーザなので教えてクンですみませんがよろしくお願いいたします。
MacPro買えば?
>>613 3DCGなら、クアッドだとメモリ8Gはいるね。
>>613 MacOSも使えるし、本体は安いからMacProにした方がいいのでは(保守料は高いけど)?
ご注文の製品は現在生産調整中ですが、諸事情によりお届予定日に遅れが生じる見込みです。
>>616 Mac OS-Xがいらないんだけど・・・
Mac ProにWindows XPだけをインストールして使えますか?
619 :
613 :2006/08/25(金) 07:29:09 ID:m31buJBp
>>614-616 Macは旧機種を併用します。
CADの都合で窓機が必要なのです。
ドライバとか不安でさすがにキャンプは無理です。
>613 51xx じゃなく 50xx を買おうなんてどんな素人?
>>619 MacProでドライバが不安ならBTOでQuadro積んだらいいやん
あと、DELLで不具合出てもDELLからアプリケーションサポートは受けられないと思ったほうがいいよ
622 :
613 :2006/08/25(金) 11:28:49 ID:E8UvOKxk
>>621 ありがとうございます
アプリとGLカード+ドライバ/ハード検証は
CAD会社で把握できるので大丈夫と思います。
そのためにもある程度汎用(Preやxw
>MacProでドライバが不安ならBTOでQuadro積んだらいいやん
Quadro(Mac用ドライバ)であればキャンプでWinを動かすのは全く問題ないということでしょうか。
でも業務ユースなので怖くて踏み切れません。
リブート無しで切り替えてOSXとWinが完全に動く夢のようなものであれば飛びつくのですが。
>>622 >でも業務ユースなので怖くて踏み切れません。
ウチも業務用としてはMacProを断念して、とりあえずxw6400とxw8400にしました。
来年に正規版のBootCampが出てから追加分のWSをどうするか考えます。
それまでは、知人のMacProを時々借りて必要なソフトの動作をチェックしたり、
同じソフトを業務で使い始めている人に情報をもらうつもりです。
でも、個人用としてはMacPro買いたいな。安いし、レガシーフリーだし、飽きたらソコソコの値段で売れそうだし。
いや、MacOSXはいったん忘れてWindows専用機としてMacProを使えばどう?ってこと QuadroにWindowsドライバ入れるだけのことだし 気が乗らないならHPかDELLにすれば? >リブート無しで切り替えてOSXとWinが完全に動く 全然関係ないよね?今回の話に
>>624 だから・・・Mac OS-XをインストールせずにWindows XPだけをインストールして
Mac ProをWindows専用機として使えますか?
626 :
613 :2006/08/25(金) 13:10:33 ID:E8UvOKxk
>>623 >とりあえずxw6400とxw8400にしました。
OSはXPsp2ですか?HDDはどんな構成でしょうか。
>>624 > 全然関係ないよね?今回の話に
>>619 でMacは旧機種を併用します。
と書いたのでその流れのつもりでした。
624さんの
>MacOSXはいったん忘れてindows専用機としてMacProを使えばどう?
は、それができるなら今回の件は別にしてもとても興味があります。
627 :
623 :2006/08/25(金) 15:35:15 ID:0a3afNle
>>626 OSはXPsp2(32bit)です
ディスクはとりあえずSAS15000回転を1本で使ってます(今秋にもっと容量の大きいSASディスク2本に変更&RAID化予定)
628 :
613 :2006/08/25(金) 16:14:58 ID:E8UvOKxk
>>627 SATA 10kRPMとかSASって選べます?
ネットのBTOだと選べなくて。あとXP64も選べないんですかね?
担当営業経由ですか?
629 :
623 :2006/08/25(金) 17:32:26 ID:0a3afNle
>>628 私はネット(DirectPlus)で買いました (_| ̄|○ キャンペーン前ね・・・)
キャンペーンモデルだと安いけどSASは選択できないみたいですね
通常モデルだと高くなるけどSASも選択できます
SATA10KrpmやXP64はカスタマイズメニューとしてもないみたいですね
ディスクはツールレスで簡単に交換できるとしても、XPのリカバリ媒体は
添付されないので、媒体を別途手配するとかリカバリデータ格納用の
パーティションを保持しなきゃだめみたいですが
あと、XP64対応のドライバは自分でHPのサイトから落として当てないと・・・
>>598 SunはSPARC機しか扱ったこと無いけど、カントリーキットと一緒に買うのがデフォ。
> 別途注文(タダ)しなくちゃならないんだけど
> 個人でそんな真似できないし、やっぱ個人ユーザには力入れてないのね。
カントリーキットって普通に個人で買えると思うんだけど?俺なんか勘違いしてる?
ちなみにぷらっとホームで見てきたら6000円だったよ。
むしろ別売りありがたいけどね。 カントリーキットのキーボード糞だから、買わずにすむ。 ぷらっとのFKB8579を買う。 ちなみに昔はもっと高かったよね?
販売終了
633 :
598 :2006/08/27(日) 02:17:45 ID:t4WyFmLr
>>630 何と。カントリーキットって
マウス&キーボードだけではなく
電源ケーブル入っていたんですね。
HPのxw6400かxw8400どちらか買おうか悩んでいるんですが、 SASで15000回転のHDDを使っている人ってここにいますか? HPのWS使用者に限らず。 HPのWSは何故かSASが割安で、SASのRAIDカードが17000円、HDDが 21000円で、HDDなんかは恐らくUltraster15Kだと思うんですが 普通に買ったらこれって5万円はしますよね? なので、思い切ってSASモデルを買うのもありかな、と思っています。 質問なんですがSASの15000回転ってやっぱり相当速いんでしょうか? 音がうるさかったりしないですよね?そんなに五月蝿くなくて めちゃくちゃ速いなら買う価値あると思うんですが。 スレ違いであれば、適切なスレを紹介してください。 よろしくお願いします。
>>634 日立Ultrastarはここ数年、自作板でも買っている人間を見かけない。
Seagate、Maxtor、富士通はそれぞれのユーザがいるけど。
メーカーの鯖・WSを買ってる人間くらいしか、実物を知らないんじゃないかな。
数年前、IBMの鯖買ったときにミシミシいやな音がするUltrastarがついてきたけど、
今でもあんな感じなんだろうか?
xw8400 の 15k 72GB の SAS は seagate だったよん。 あと 8400 だったら SAS カード買わなくてもオンボードで LSI Logic の SAS コントローラ載ってますよ (ちなみに HDD の値段は HP direct で 31k ですけど)
>>634 xw6400とxw8400両方ともSAS+15kで使ってますよ(まだRAIDじゃなくて単体だけど)
以前はU320SCSIの15kディスクだったから体感速度はあまり変わらないけど(ベンチは測ってない)
「めちゃくちゃ速い」が何とどのように比較してなのかわかんないし
音は気にしたことが無いからなぁ、先月まで近くにあったxw6200のSATA+7.2kよりカリカリ音は聞こえやすいけど
そういえば、個人事務所で使っている人が測ったら、6400よりも8400の方がディスクIOのベンチは少し速かったそうですが
UltrasterじゃなくてCheetah 15K.4とかいうやつでしょうか。
(今、Seagateの15K回転のSAS/HDDを調べてみました。今までSASの
15K回転は日立しかだしてないと思ってました)
>636さん
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/personal_ws/options/harddrive.html ここでみると件のHDDは52500円のようです。
普通のPCショップで買っても同じような値段なのでそんなもんだと
思うんですが、どうでしょうか?
それとxw8400は最初からSASコントローラがついているのは大きいですね。
(それを考えると全然高くない)
HPが販売しているxw6400のSASコントローラは実は破格で、
普通はSASコントローラカードは10万オーバーとか普通ですよね。
> 637さん
> 「めちゃくちゃ速い」が何とどのように比較してなのかわかんないし
比較対象は一般的な7200回転のSATAのHDDです。
体感速度でこれと比較して断然快適、というような感覚的なものでも
いいですが、できればランダムアクセスの早さとかをベンチマークの値を
教えていただければな...と思っています。最近あまり読んでないですが、
雑誌なんかではSASのHDDのベンチマーク結果なんかが載っていることが
あまりないように思います。
音に関して言えば、基本的に自宅でソフトウェア開発(コンピュータ グラフィックス関係)をするのが目的なので、普通の住宅環境で使用に 耐えれるかどうかが知りたいです。昔のSCSIのCheetahとか甲高い 音がして部屋でつかうと頭が痛いという話を聞いたことがあるので。
このスレの住人も本当に軟弱になったなぁ 神々が居た以前の業務機スレの住人たちは 掃除機並の騒音サーバーを部屋の中に積み上げていたものだが
>>640 その結果、低音が原因と思われる謎の頭痛で一人また一人…パタパタと…
昔SGIのVWS540を使っていた 今もセカンド機ですけど 当時は五月蝿いと思っていたが今使っているWSに慣れたら無音機に感じるよ 今のHDDはSAS(1500rpm)RAIDで使ってますが音はWSの排気音が大きいので分からない? 速度体感は旧SCCI(320)と変わらないね
>>644 今使ってるWSは何?
千五百回転の低速HDDは捨てちまえw
SCCIは何か新規格?w
釣り人と魚
FF11ベンチでいいスコアを出すためだけにWSを買ったら怒られますか?
648 :
不明なデバイスさん :2006/08/28(月) 23:35:32 ID:O/D7bPRt
>>647 また、釣り人か
ベンチのスコア狙いなら勝ち目のないXeonじゃなくて、C2D/C2EXをブン回せ
649 :
644 :2006/08/29(火) 22:59:03 ID:HSh/pXC0
>>649 自慢だなんて思いませんから後学の為に是非!構成を教えてくださいよん
みなさん情報サンクス。今回はSASは見送りで、必要になったら 追加で購入することにしました。
>>649 >>644 自分は320をサブで使ってます捨てたくてもモニターの1600SWを使いたいので捨てられないね
650さんに騙されるなww 業務用のハイスペックWSは歓迎されないよ叩かれるから止めた方が賢明です
>>652 1600SWは3台ほどバックライト交換しましたがもう320側が駄目になってしまたので手放してしまいました。
懐かしい。もう7年前か・・・
そういえばVWS320 BBSなんてのもあったなぁ。
なんでハードウェア板にワークステーションスレが立ってるんですか? 自作PCとかのほうが適当そうですけど。
>>655 WSは業務メインだから自作板は合わないのでワ?
IBMもHPなども自作と思ってるのか?
>>655
>>656-657 なるほど。でもパソコン一般板とかもありますよね?
なぜかUNIX板にもワークステーションスレがありましたけど。。。
WSはパソコンじゃない
WSやサーバをパソコン代わりに使う人は結構多いけどな 仕事で使うならいろいろ利点多いからさ
ハイレベルのCAD屋、CG屋とかはどんなの使ってるんだろ? SGIのAltixとか?
Altixは科学技術計算用。 AIXかHP-UXじゃないの。
でもAltixで可視化とか聞かない? まぁ大企業レベルじゃないととても手が出せないけど ちなみに俺はスパコンと思ってない>Altix Itaniumは科学計算には力不足
665 :
663 :2006/09/07(木) 22:50:25 ID:CTrC965a
すまんaltixとprismごっちゃにしてたか まぁアレだ、なんつーかintelの石乗せてスパコンです、ってのは邪道な気がして 思いっきり気分の問題だけどなw SRくらいからかな、スパコンだなぁと思えるのは
>>665 昔ながらのベクトル機なんて、もうNECのSXシリーズくらいですよ
思い出に浸っているヴォケ老人にいまの話をしても時間の無駄だよ
これからはベクトルの時代です
い、い、言われんでもサボるわ!
やっぱこのスレ レベル低いわ
ぷらっとホームってどうよ? ここよりHPやIBMあたりで買ったほうが無難かなぁ
ぷらっと自体は悪くないとと思ってる。 HPはメーカー直販の方が早いし良いと思う。 IBMも最近は出荷早いしね。 サポートは結局はメーカー依存だから価格で選んだら?
675 :
673 :2006/09/10(日) 20:31:44 ID:kp3WklvJ
>>674 レスサンクス
ぷらっとってイメージがよくわからないんだよね。秋葉に店舗あるけど、他の秋葉ショップとは全然レベルが違うんだよね?
でもやっぱり秋葉にあるから、どうしても「アキバ!」ってイメージがついちゃう・・・
つーか
>>457 にズバリが書いてあったね。
HPは堅実、IBMは客扱いされなさそう、Sunはマイナー、ってことでやっぱHPかな。無難すぎる結論だけど…
ぷらっとの店舗はもう閉店したよ
ありゃそうスか・・・失敬
>>678 ここはワークステーションスレだろ
PCレベルの話を出してどうするよ
出るの決算キャンペーンマダー? 今月中に買わなきゃ漏れの予算(えわマソ)が来期に繰り越さないで流れてしまうのだが・・・。 今のクポンでは萌えないんだよねw
dellってどうなんよ? 安かろうじゃないの?
682 :
不明なデバイスさん :2006/09/13(水) 00:18:31 ID:wD8cqDJj
Silicon Graphics(SGI)が、UNIXの一種であるIRIX OSと、 同OSが動作するMIPSチップ搭載コンピュータの販売を 2006年末に中止し、同技術の18年の歴史に幕を下ろす 決定を下した。 なんだよーダメじゃん。 昔は3DWSって言えばシリグラだったのによ・・・
684 :
不明なデバイスさん :2006/09/13(水) 07:50:57 ID:Tobk7tML
>>682 ジュラシックパークに記憶されるから
無問題。
>昔は3DWSって言えばシリグラだったのによ・・・ いつの時代の話だよw
>>684 ナツイ・・・。
あと、ツイスター(だったかな?ハリケーンの映画)にはSGI製モバイルWSのモックアップが出てたよね。
最近ではTVのTWENTY FOURで1600SWのクワッドディスプレイとかが出てたくらいで・・・。
昔はSGIと言えば高度な(オサレな?)コンピュータっぽく見えるんで、よく映画の小道具としてハイテクっぽさを演出するのに使われてたね
appleではその代用になりえないんだよな
power積まなくなったappleに魅力なんてあるの?
>>688 Windowsが動くという魅力があるじゃん!( -д-) 、ペッ
やっぱ、魅力じゃないよね。。。
Xeon使ってみたいがためにWSをもった。 まあやることはPCで十分なことばかりなのだがな。。。
WSに興味を持った、だ。typo
SGIの、ものすごくケバい 緑色とか紫色の筐体は、どうもなぁ。
>>683 逆にPre490と690は同じCPUトリプル無料アップグレードと書いておきながら4段階アップグレードになってる。
最近はWEBの作成もチャイナ娘がやってるのかなぁ・・・w
どうせ今週はクポンしょぼいし、Preの発注は来週のクポン次第だなw
>>690 魅力というか、実用性かね。
今のAppleはとても堅実になった。面白くないけど。
>>694 IEとNN4のみ、FirefoxもOperaもSafariも弾いている時点で
もともと大したサイトじゃない。
そのくせ、カード決済はもちろんローンの手続きまで
あそこでやらせるから恐ろしい。
>カード決済はもちろんローンの手続きまであそこでやらせるから恐ろしい。 IEコンポ系もアウト?sleipnirなんだがちと気になった
今HPの8400か6400で迷ってるんだけど拡張性が6400で充分なら6400にしていいかな? 拡張性以外に8400のアドバンテージってある? 詳しい方いらっしゃったらアドバイスお願いしますm(__)m 用途は主に3DCGによるムービー制作と動画編集です。
>>696 IEコンポ系はOKだよ。
lunaでおkだった。
>>697 PCI-Xが不要で、HDDが2台以内でOKなら6400でいいんじゃね?
とりあえず6400の方がだいぶ静か、らしい(問い合わせ窓口の人:談)
Dell Precision 380 復活キタ━(´Д`)━!!!
オオオ---!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オオオ---!!! なぜか限定で復活してるw
704 :
不明なデバイスさん :2006/10/06(金) 19:47:48 ID:qtiS9HUH
Xeon5100番代積んだPrecision 490か690を 使っている方って居ますか?動産音ってどうでしょうか?
705 :
不明なデバイスさん :2006/10/06(金) 19:48:19 ID:qtiS9HUH
失礼。動作音の間違いです。
このスレでさんざ既出だけど… Dellを買う奴は、変態マゾ♥ 安さ以外なんのメリットが無い、むしろデメリットが多い それに安さにも翳りが…
主観だが、静音性でいったら Mac Pro >>> xw6400 >> Precision 490 >>>>> どこぞのBTOマシン ※右に行くほど五月蠅い ただしCPUの型番が微妙に違うので聞き流しておくれ。 (Mac Pro→2.66GHz、xw6400→2GHz、Precision→2.33GHz、どこぞのBTO→2.33GHz) とりあえずDellを買う理由は特に見あたらないというのは同意かな・・
デスクトップでDellはちょっと。よくわからないトラブルが多い。 ノートでデザイン・CAD・映像用途ならLatitude D820やXPS M1710は いいかもという気がする。ワークステーションじゃないが。
>ノートでデザイン・CAD・映像用途 無理がある・・・持ち出し用には重いしデカイ
持ち運びというより、省スペースだから。 省スペースデスクトップだとデュアルディスプレイできなかったりするし。 ノートなら自身が高解像度液晶持ってるし、何より設置の自由度が高い。 すみません、机がラフと資料で埋まっているもので、 使わない時はパソコン様も移動願いたいのです。
業務用ではノートPCはまったく役に立たない ノートは客先に出張時に参考図をみせる程度だから10万以下の安物で十分
712 :
不明なデバイスさん :2006/10/12(木) 00:02:46 ID:wAD/SFXO
>>712 仕事でG5使ってたことあるけど夏の騒音はうんざりだった(特に電源ファン)
今夏にHPのxw6400買ったんだけど、静かで安定していていいよ、そのExp58より安くてXeonも2個載せられるし
あと、Xeon不要ならxw4400にすりゃExp58の半額かな
まあ、勤務先で使ってみたら、xw6400の方が静かだったけど
すいません相当スレ違いと思いますがダメだったら無視してください 止まるはずのない計算があるワークステーションですると2日目あたりにスリープになってしまうのですが 何か環境設定しないといけないのでしょうか turbolinuxのalphaです。。
>>712 水冷はHDDが冷やせにくいらしい。
空冷で静かなのを探すのは難しいよね。
716 :
712 :2006/10/12(木) 14:16:24 ID:wAD/SFXO
>>713 ww4300/4400、静かなら良さげだ。
この価格帯のマシンが4台のHDDと4画面出力をサポートしているってのは凄い。
2D用途なら最高のハード構成だわ。MdNとかに広告出しまくってるのも頷ける。
Macも昔は下位機種にも拡張性持たせてたのにな〜。
>>714 Alphaとは懐かしいが、さすがに答えようがない。
>>715 難しいね。メーカー製で静穏を謡っているやつは変な仕様&拡張性排除だし、
ショップブランドは堅牢性とサポート体制に疑問符がつくし。
思い余ってノートにしようかと色々調べてみたが、ダメだな。
アウトレットで出てたLaVieのQXGA液晶くらいしか惹かれるものがなかった。
>>716 確かにXW4400静かだけどやや高周波系のファン音です(不可時)
個人的にはチョイ前のPre4*0よりやや気になるかなという印象です。
ただ、目の前のMDDMacが唸ってますが。
おお、待望の「水冷でCore2 Duo」が来たか。 いいなあ、サイレント・ワークステーション。高すぎて買えないけど。
現行の水冷ユニットじゃ意味がないだろう。 今のマシンの発熱量は、 電源そのもの>中位のQuadro>cpu 筐体全体の熱を排出してくれないと。
よく解らんのだが、ミイソの水冷WSって、ビデオカードはファン付なん? 上位のQuadro付けたら結局うるさい?
>>702 また復活キタ━(´Д`)━!!!
Pentium XE 965 で20万切るなら買ったのに。
ネタガネェ
726 :
別府 :2006/11/05(日) 21:40:59 ID:m/ZjFFqy
そいやよ。 俺DELLのPrecision690買った変態なんだけどよ、何か質問とかってある? ちなみに買ったのはDempsey3.2GHzのシングル物。 変態だってのはつくづく解ってるんで、その辺攻めるのは勘弁な。
轟音っぷりは如何ほどのものかね。
728 :
別府 :2006/11/06(月) 22:36:43 ID:MuawSwjL
轟音ってほどじゃないな。むしろ静かだ。 起動時BIOSが立ち上がるまで(5〜10秒)は確かに轟音だが、それもすぐに静かになる。 実際FAN音は聞こえるが、すぐ隣にあるPrecision450のほうがうるさいぐらいだ。 家庭用扇風機やINTEL純正Irwindale用CPUクーラーよりは確実に静かだといえるだろう。 ただし、筐体側面カバーをあけたままだとセンサーが反応して超轟音となる。 間違いなく掃除機3台以上、もしくはジェット機が通り過ぎる時並の轟音は感じるだろうな。 筐体は閉めて使うが吉だ。そもそも閉めておいたほうが冷却効果も高まるしな。
>>728 Precision 670やPrecision 390辺りと比較(大凡で結構です)して
「大きさ」「重さ」はどんな感じっすか?
730 :
別府 :2006/11/07(火) 20:36:45 ID:vAhourDc
>>729 でかいな。Precision670を使っていたが、それよりも背は10cmほど高い。
幅はPrecision670とほぼかわらんか、もしくはわずかに薄くなってる気がするが。
奥行きもそうはかわらんな。
ただ蝶番式の前面パネルがなくなった分、ビミョーに使いやすくはなってる気がする。
あと筐体の主要な部分はすべて金属製だ。従ってPrecision670のような柔さはない。
その分重量はかなり増してる。
Precision670はクロネコヤマトで配送できたが、690はまず無理だ。
25kgは余裕で超えてるだろう。正直一人で持つのはかなりつらい。
もし購入する機会があっても、開封は絶対一人でやらんほうが良いぞ。
Kentsfield積んだPrecision390と5160dualで積んだPrecision690 どっちのが静か?って言ったらやっぱCPUファンの無い690なんですかねー 悩むなあ 別府さんKentsfield積んだ390も買ってみませんか?
732 :
別府 :2006/11/10(金) 00:04:46 ID:LY9YLEaB
>>731 Precision690はCPUファン自体はないぞ。
どでかいケースファンとメモリファンだけだ。
BTXとかなんとかで筐体前面から後部に排気してるだけだな。
その代わりヒートシンクがかなりでかい。
Dual構成を注文しない限り、まずこのヒートシンクは手に入らんから気をつけろ。
分離するタイプのVRMは最早使ってない分、自分でDual化は楽だろうがな。
現状CoolerMasterのクーラー(FAN無しにした)が取り付け可能で、且つ実用に耐えるのは確かめてある。
Kentsfieldにはまったく興味がない。あるとしてもClovertownのほうだな。
実は来週にもPrecision690の5160Dual版が届く予定だ。
なので実際はClovertown自体よりもWoodcrestに夢中だが。
SAS HDD15000rpm x1、QuadroFX3500の組み合わせだが、どんなもんなんだろうな。
以上により390には興味はない。
390に関しては他に任せることにする。
>>732 Dual構成を注文しない限り、まずこのヒートシンクは手に入らんから気をつけろ。
メーカー製PCって、CPUの2ndCPUの増設できるんかぃ?
490の後継機買おうかなって思ってるんだけど、
独自パーツつかってるから、まず市販パーツを使う無理ってきいたんだけど〜。
もしかして大丈夫系?
>>733 他メーカーは知りませんが、以前にDell Precision670のセカンドCPUを
Dellに直接オーダーしたら「CPU・Heatsink・VRM・FANカバー・グリス」一式が
セットになったものが届きました。しかも超ご丁寧な説明書付きでした。
735 :
別府 :2006/11/10(金) 06:31:32 ID:LY9YLEaB
>>734 当たり前だが、CPUやCPUソケットに独自規格は使用されてない。
だが今までのPrecision4xxや6xxでは、2ndCPU用VRMをママンより分離させていた。
それとヒートシンクを固定するリテンション部分が特殊、純正ヒートシンク自体も特殊、
これらがまざって、CPU増設を困難にしていただけだ。
当然ながらVRM、純正ヒートシンク(後470/670ならシュラウドも)が揃えば、
Precisionの2ndCPUは増設できる。
最悪VRMだけ揃えればよい。
これはDELLにかかわらず、HPやIBMでも同じことが言えるだろう。
Precision690に関して言えば、VRMは分離しておらず、ヒートシンクも
(巨大ではあるが)特殊なものではない。
したがってLGA771用ヒートシンクを用意すればDual化は簡単に行えると思われる。
もっとも筐体内エアカバー内に収められて、2個並んだときにお互いの大きさが干渉しあわない
ヒートシンクで、且つ十分な冷却機能を持っているものは簡単には見つからんと思うが。
490はしらんが、おそらくは同じこと言えるのではないかと推測する。
それよりも
>>732 が言ってる490の後継機が何を意味してるのか、気になる。
490の後継機が発表されたのか?それとも現行機でCPUがClovertownになったものを言ってるのか?
736 :
別府 :2006/11/10(金) 06:40:58 ID:LY9YLEaB
737 :
別府 :2006/11/10(金) 06:43:12 ID:LY9YLEaB
…
>>732 でもないや
>>733 だな。
寝ぼけるのもいい加減にしないとな…
ホントスレ汚してスマン。
HP XW4300にSATAのHDD(HDT722516DLA380)取り付け しばらく運用していたのだが、ハードウェアの更新かけると デバマネから突然いなくなってしまう。 BIOSか?エミュレートの問題か? わからヌ zzz
レスどうもです!
>>734 マジですか!!
ということは、保障契約を破棄されることなくアップグレードできるんですね!!
値段はどうでしたか?
構成時の価格は通常の1.5倍くらいの価格しますよね。
それとあまりかわらないのでしょうか?
CPUはリテールBOXに入ってましたか?
バルクでしたか??
>>735 なるほど!
でも、ちゃんとDELLに申請をして指定パーツでアップグレードしなければ
保障契約の対象から外されてしまいそうですが・・・
どうなのでしょうか?
>490の後継機買おうかなって思ってるんだけど
発表はされていませんが、出れば購入しようという意味です。
>Precision690の5160Dual版が届く予定だ。
うらやましすぎ!!
740 :
別府 :2006/11/10(金) 20:09:01 ID:LY9YLEaB
>>739 当然保証は切れる。だが結局増設パーツをはずして引き渡せば、
ほとんどの場合は保証が適応されるな。
要は購入時の正規な状態でも動作不可ならほとんどの場合無問題だ。
もっともDELLの保証はAll or Nothingで、ほんとに動作しないときぐらいにしか
対象にならんし、その際も引き上げ修理/在庫があればそれと交換でしかないぞ。
ちょっとぐらいの不具合ではまっとうな対応はされん。
だが正直1度も壊れたことがないので気に入ってる。
DELL鯖も壊れたことがないな。
さてDELLの純正増設キット(Precision650用の場合)だが、CPUはバルクだ。
CPUクーラーがついてるわけでもないから当たり前だな。
後はヒートシンク、リテンション用固定部品、VRMのセットが箱に入って届く。
いっておくが金額は並じゃないぞ。最低ランクを注文しても10マソはかかる物だと
思っておけ。
最初からDual構成で買うのがお得だ。
Precision690は正直安く買ってる。
メリケン国の業者(3年の付き合い)から買うとDual5160構成でも送込1450$だな。
もちろん3年保証もついてくる。
厳密には新品じゃないかも知れんが、ほぼ新品同様で届くし、何より日本語キーボード
DriverCDも入れてくれるんで助かってる。
OSは付いてこない、というか英語OSは要らんのであげてるがな。
ちなみに今使ってるDempsey3.2GHzシングルは1000$だった。
もう在庫がないらしく、これで690は最後だというのは悲しいけどな。
>>740 差し支えなければその業者さん教えていただけませんでしょうか。
742 :
別府 :2006/11/11(土) 18:47:57 ID:2IIsVya4
>>741 ebayで出展の業者さんだからすぐ見つかるぜ。
一回はまっとうに2500$ぐらいで買うことになるけどな。
ebayで出品してること多いから、探してみるよろし。
何度か買ってれば、どんどんディスカウントしてくれるぜ。
というか、「こんなもの入荷したけど、買わね?」的メールくれるようになるから。
別府さんそれまじですか。マージン払うので仲介してほしいです。 良かったらメール頂けませんか。
別府さんて別府に住んでるんですか?
745 :
別府 :2006/11/14(火) 21:58:18 ID:H5dgUvOp
Precision690が届いた。
相変わらずでかい箱である。
内部を開けて驚いたが、どうやら1000Wモデルらしい。
SLI仕様にはなっていないが、SLIアダプタさえ見つければ(あとPCI-E x16化アダプタさえ見つかれば)
SLIも可能っぽいな。
メモリライザーカードも刺さっていた。これで64GBまでメモリ増設が可能だ。
当然そんなことすれば破産するのでする気はないが。
>>743 しばらくは690の入荷はない。というか先方の在庫がないはずだ。
それでも欲しいと言う事なら今回の690を譲ろう。
だが正直相当ふっかけさせて頂くぜ?
当たり前だが自分が使いたいものを売る以上、同じものが買える程度は請求する。
だがそれでもDELLよか10マソ以上安くするがね。
>>744 別府には住んでいない
わかりました。 構成と金額を御連絡下さい。 宜しくお願いします。
Precision490と690でXeon5320選択可能になったね 5160Dualより5320Dualのが4万安い PCWatchのベンチ見ると微妙
749 :
別府 :2006/11/15(水) 22:45:44 ID:1IL5bFhw
Precision690に付属するQuadoroFX3500は、Driver入れるまではFANコントロールが
できてないらしい。かなり喧しい。
driver入れると静かになるがな。
購入する方々は気をつけるといいかもな。
>>746 メールを送るだけ送った。
ふっかけた。買う気がなければ放置するとよい。
>>747 出たな。そのうち買う。
>>748 温泉だな
こんな事がわからないレベルで悪いんだけど DELLの「シャーシイントルージョンスイッチ」て何のための物? 調べてもいまいち分からないもので。
751 :
別府 :2006/11/15(水) 22:54:32 ID:1IL5bFhw
>>750 シャーシが開閉している場合のエラー報告、およびFANコントロールによる
ケースFAN全開モード切替機能を指定する機器。
要は筐体を開けたまま起動すると、エラーでてFANがフルで回り始める。
そのためだけの機能。
752 :
750 :2006/11/15(水) 22:58:09 ID:fGtz1czL
>751 ありがとうございます。 マニュアル見てたら??? となってたので助かりました。
753 :
不明なデバイスさん :2006/11/15(水) 23:11:52 ID:jXcMe5cM
755 :
753 :2006/11/16(木) 01:28:49 ID:KmSyWgua
>>750 セキュリティ対策に使うもの。
誰かが勝手に蓋をあけた形跡があったら起動しないようにするとか。
757 :
不明なデバイスさん :2006/11/16(木) 07:27:48 ID:hlxBaoc5
DELLって、電源がその辺に売っている物と簡単に交換できない機種ばかりだよね。 もし電源が故障したら、修理に出して返ってくるまで待つしかないのか。
>758 メーカー製ワークステーション用電源ユニットは 自作用のパーツが流用できないのはごくごく普通だと思うが...。 dell:物理的な形状が違う(既出) IBM,hp:規格は普通だが物理的なサイズ&ネジ位置が違う(IBMは大きく、hpは小さい) Sun&Apple:700wとか1200wの電源ユニットが市販されてるのは見たことが無い。
>>759 すまん、俺が無知なだけだったか。
hpのヤツ使ってるんだけど、パッと見ネジの位置が同じっぽかったので、市販の
電源が使えると思ってた。
「IBM,hp:規格は普通」なのにサイズとネジ位置が違うというのがよく分からないが、
一見すると市販の電源が使えそうな形状だけど、ちゃんと測るとサイズやネジの
位置が違うと言うことか。
precision390のマザボが早くebayに出回りますように… 漏れの380に4coreが載りますように。
>760 IBMの電源はだいたい物理的に1cmぐらい大きい構造になっている。 ネジ穴位置も違う。(ベゼルとかかませばいいだけのことだけどな。 hpは逆に2-3mm小さくて、ネジが小さいか、六角トルクねじになってる。 電源容量をあげたい場合はほぼ同じ筐体に入った後継機種用パーツを 狙ったほうが安全。
764 :
別府 :2006/11/16(木) 22:23:28 ID:v3wHuBbH
>>760 電源のアサインとかも違う場合があるので気をつけろよ。
できれば交換せん方が無難。
同じ機種で同じハードウェア構成のものを複数台用意すれば緊急時にすぐ に対応できるか。 金掛かるけど。
766 :
別府 :2006/11/17(金) 21:44:50 ID:1Hxjo8bj
>>765 最初から2台使ってるんじゃ、意味ないと思うが。
予備機を使わないというなら話はわかるが、そんな金額があるなら
壊れたときにもう一台買ったほうが早かろうて。
>>765 それやってるよ。
最初は3台あったのだけど、ニコイチやっていくうちに、最後には1台しか行き残らなかったりもする。
ニコイチしても解決しないような問題もあって、万全とは言えない。でも、ダウンタイムは短くて済むよ。
>>766 予備機は使わないでいると、初期不良に気がつかない。
バスタブ曲線があるわけで、予備機であっても何らかの優先度の低いことに使っておいたほうがいい。
いちばん楽なのは、ケースを開けなくても前面からHDDが抜き差しできるサーバ。
本来はRAIDでホットスワップするためにあるんだろうけれども、壊れたときに、
HDD一式を他のマシンに移して素早く回復させるのにも使えて便利ですよ。
ただし、RAIDコントローラをHDDと一緒に引っ越しさせないといけないとか、色々な制約があったりもするので、 テスト期間中に予行演習をしておくことだけは、忘れずに。
769 :
別府 :2006/11/18(土) 10:02:30 ID:H4ly9Kqj
そいや
>>746 はPrecisionをebayで買えたのだろうか?
12万ほどDELLの構成より安い金額でメール送っておいたのだが、
「高いから業者教えてくれ」って言われたので、ヒントだけ教えておいたが。
仲介してトラブルがあったとき、
>>746 と業者の両方から文句言われるのは
嫌だし、まして業者からの供給が無くなったら最悪だしなぁ。
買えてないです・・。 詳しくはメールしました。
772 :
別府 :2006/11/21(火) 23:09:08 ID:/qfGU9ww
>>771 識別信号だ。他意はない。
単にこのスレの自分の書き込みを簡単に見分けるためだけに名乗ってる。
774 :
不明なデバイスさん :2006/11/29(水) 22:21:37 ID:R0k/gae3
>>745 Precision690の1KW電源の仕様を教えてください。
12Vは何Aですか?
775 :
別府 :2006/11/30(木) 23:21:50 ID:OcbyrTRJ
>>774 一日遅れで待たせたな。
電源だが。電源のラベルによれば、
+5V…16.0A
+5VFP…3.0A
+12VA…18.0A
+12VC…18.0A
+12VE…18.0A
とあるな。
>>775 わざわざありがとうございました。
12Vは各18Aですか。
クアッドコアXeonデュアルにSAS RAIDでディスク3本くらい積んでGeForce8800SLIは大丈夫そうかな?
Precision690の1KWモデルで一番安いグラボ選択して買って、積み替え予定です。
777 :
別府 :2006/12/01(金) 06:01:43 ID:wZ/KRT1X
>>776 SLIをやるとして。
PCIex16化ライザーカードとSLIアダプタは、DELLで最初から
2枚構成をしない限り手に入らん。
となると最も安い組み合わせでもQuadroFX3450x2しか選択肢はないな。
+15マソしてまでメリットが得られるかどうかは保証はできん。
電源的にはSLI供給電源が2つしかついていないこと、さらに変換アダプタで追加しようにも
変換元がCD-ROM用に1つ、予備が1つしかない状態から這わせるにはきついと思われる。
その部分を解決できれば、できるんじゃないかな?
>>777 構成は何度か試しましたが、1KW電源モデルは選べるものの、ライザーカードやらが手に入らないわけですか・・・
QuadroFX3450*2が無駄になるのは厳しいですね。
それに良く考えてみると、1KWの電源とはいえ、12Vが3系統で各18Aってなんか少ないような気がしますね。
それにPCIEXでSLIにするにはライザーカードがいるって、パフォーマンスは大丈夫なんでしょうか?
なんか、別府さんてすげぇな。
780 :
別府 :2006/12/01(金) 22:19:16 ID:wZ/KRT1X
>>778 実はこのライザーカードには仕掛けがある。
というのも、ライザーカードはPCIex16スロットに挿す事によって
上下のPCIex8スロット(形状はx8であるが実はx4)をx16化するというものだ。
つまり。
1.PCIex8(中身x4) 1.PCIex16
2.PCIex16 ⇒ 2.ライザー占有
3.PCIex8(中身x4) 3.PCIex16
上記のかたちとなる。
さてここからは推測ではあるが。
実はここにマジックがあり、内部的には以下になっていると思われる。
1.PCIex16 1.PCIex16(内部x8)
2.ライザー占有 ⇒ 2.ライザー占有
3.PCIex16 (内部的には) 3.PCIex16(内部x8)
従って実際にはPCIex16(内部x8)x2でのSLIでしかない。
いわゆるnForce4SLIと同じ仕組みだ。
これでは100%のSLI性能を出し切れるかというとビミョーかもしれぬ。
しかしながら。
結局今のところx16そのもの限界の速度をVGA自体が使い切っていないため、
x8でのSLIでも十分なのだろうからあんま問題にならんとは思うがな。
実際nForce4SLIでも十分な速度が出てるわけだし。
あと、各PCIeには1スロット当たり最大で150Wがスロットより供給される。
従って12Vが18Aだったとしても、正常動作はすると思うぞ。
OCとかするなら話は別だが。
781 :
別府 :2006/12/01(金) 22:21:21 ID:wZ/KRT1X
>>779 ありがとう。褒め言葉として受け止める。
>>780 ただ、スロットに幾ら供給されていようとも、G80が要求してる電源の殆どは1枚あたり2本必要な拡張電源の方かららしく、シングルでも必要容量は1レーン辺り19Aとの事
これが性格かどうかは不明だけど、SLIになると倍にはならないけど18Aじゃどうかな?
他メーカーのNVのSLI準拠700W電源が12W19Aが6系統とかなことを考えても、1KWの容量にしてはちょっとショボイ
わざわざ690を買ってG80SLIの意味もわかんないんだけどな
783 :
別府 :2006/12/02(土) 05:33:26 ID:M6VBkHCe
>>782 なんだそこまでわかってるなら、出来ないと判断すればOKじゃん。
それこそ690を買ってやる必要はないぞ。
1レーン19Aねぇ。
そりゃ無理だろうて。
784 :
別府 :2006/12/02(土) 10:14:35 ID:M6VBkHCe
>>782 忘れてた。
1KW電源の存在意義はSLI化のためじゃない。
単にメモリライザーカードがついてくる、そのためだけの存在だ。
SLIのようにライザーカードに別個電力供給してるからな。
それ専用に(というかそのためだけに)1KWが存在する。
ま、要はそんだけFB-DIMMは電源を喰うということだろう。
電源自体がショボイ事は同意する。
785 :
別府 :2006/12/04(月) 06:27:07 ID:0noSZrlB
Precision690にそろそろ飽きてきたので売っちゃうけど、他なんか質問とかある? なければ売り払い決定です。 某オクなら40マソ程度で売れるかねぇ?
( ゚д゚)ノ ハイ!質問! Precision690の次はどんな変態マシン買いますか?
787 :
別府 :2006/12/04(月) 21:38:59 ID:0noSZrlB
>>786 多分、次はPrecision690と490。
件の業者から2台入荷した旨の連絡が着たからなぁ。
あとはhpのHP XW9300を買うかもなぁ。
「今使ってる」precisionに飽きたので、それ売って2台に増やします。
買いたいとか言う物好きが居れば譲るぞ。
788 :
湯布院 :2006/12/05(火) 06:46:05 ID:kKZXF0M6
>>787 興味ありますので
スペックと、値段を教えてもらえませんか?
別府先生の職業が気になって眠れません!
790 :
別府 :2006/12/05(火) 20:56:23 ID:McbSujRV
>>788 メールした。
スペックはメールのとおり。金額は45マソだ。
高いと思うかは個人の判断に任せる。DELLの構成からは20マソ以上値引きしたが。
>>789 フツーの会社員だが。
特に気になるようなことをする業種ではないな。
791 :
ぷち :2006/12/10(日) 03:44:04 ID:ezExhQdm
>>790 別府さん
そのPrecision690に興味ありますー
もしまだ売れていないなら、スペックを教えて下さい!
ヨロシクお願いしますー。
792 :
別府 :2006/12/10(日) 04:06:24 ID:3i4HMgDd
793 :
別府 :2006/12/10(日) 04:25:56 ID:3i4HMgDd
4coreともなると、64bitじゃないとメモリ足りないなぁ。 2Gモジュールがもっと安くなったらなぁ。
>>792 なんかAMDは必死だね。
Shadeを除いて、現実にはないシチュエーションで性能をアピールしても、訴求力ないのに。
写真の現像とかは急がなければ、CPU空き時間を使ってのんびりやればいいしさ。
>写真の現像とかは急がなければ、CPU空き時間を使ってのんびりやればいいしさ。 おいおい... 世の中のほとんどのことはそうだぞ ex. >795 の人生とか
そもそもShadeじゃ、参考にならない。
798 :
不明なデバイスさん :2006/12/11(月) 15:14:31 ID:3zvjSFFh
shadeはレンダが遅いのが有名だから参考にはなる。
799 :
不明なデバイスさん :2006/12/11(月) 23:06:40 ID:XehATLnH
迷いますなあ。メーカー品はHDのベイが少ない、ショップ・自社製は 整合性が今ひとつ不安さが有りますし。 ところで、完全に自社製のマザーを使っているのはどのメーカーでしょうか。
>>799 hp xw8400/xw9300は、素でHDDが4台
5インチベイも使うともっと入るけど?
つかファイルサーバを立てたほうがいいぜ
801 :
素人 :2006/12/12(火) 01:11:02 ID:hRQ5hBqp
CG制作を行うPCワークステーションを購入したいのですが、私はあまり詳しくないので何かお勧めなどあったら教えてください。 内容 1.適当なCGレンダラーとDVノンリニア編集ソフトを導入したい。 2.OpenGLによる高速プレビューも行ないたい。 3.映像作品をDVやDVD化したりカラー印刷したい。 4.ソフトも込みで予算は100万円まで出せます。 5.ワークステーションは、米国製が欲しい。 この条件をふまえて皆様の意見をお聞きしたいです。 どうかお力をお貸しください。m(_ _)m
802 :
ぷち :2006/12/12(火) 01:26:04 ID:OU3ltff8
>>801 さん
まずソフトはピンきりですよ。
ちなみに3DCGですか?
3dsMax MAYA SoftimageXSI LightWave Cinema4Dとか。
値段も例えばXSIの下位バージョンであれば、6万円だし、MAYAの最上位版だと100万弱。
映像制作するなら、Adobeのプレミアからアフターエフェクト、フォトショップも必要だし・・
ここらへんは、板違いですしね。
ソフトだけでも50万円はするんじゃないかな。
803 :
素人 :2006/12/12(火) 01:56:23 ID:hRQ5hBqp
3DCGです。
ちなみに今「HP xw9300 Workstation」がいいかと検討中です。
とりあえず、
>>801 の内容をみていくつぐらいのソフトが必要だと思いますか?
また、適当でいいのでいくつかソフトもあげてもらえると嬉しいです。
804 :
ぷち :2006/12/12(火) 02:12:06 ID:OU3ltff8
うーん、、、そうだねぇ
1.Adobe CreativeSuite ProductionStudio
http://www.adobe.com/jp/products/productionstudio/ のPremium
2.音楽作成ソフト。これはよく分からん。SoundForgeとか?
3.3DCGソフトは、プラグインの豊富さから、Autodeskの3DSMAX
自分は違うソフト使ってるけど。
これだけでも、80万円ぐらいするけど・・。
とりあえず3DCGソフトはこれ!っていうのを見つけないと。
上記書き込みのソフト名で検索してみ。
805 :
別府 :2006/12/12(火) 07:35:48 ID:hH5IycWv
>>799 DELLのPrecision690も素でHDDが4台、5インチベイ使えはもっと入るぜ?
>>801 予算100万だせるならXW9300でいいんじゃね?
問題は、OPTERONが旧式だということだが。
ソケットFのがまだ出てない様子なんだよねぇ…。
ソフト代含めだと、XW9300買うのは厳しいと思うが。
確かに、本気でやるなら予算が少ないなという感じ。
ゼロがもう一桁あっても足りない状況になるしね
センチューリーのCD1G-D2UE533、シングルランクだと思って買ったら デュアルランクだった・・ 2G増やすつもりが、純正外して結局1Gしか増やせなかったorz
>801 ハードウェアにApple MacPro ベースで40-50万 ソフトウェアにFinal Cut Studio+Adobe After Effect Pro + αで構築して 予算ギリギリって感じだ。ソフト回りはここよりお前さんの物理的な周りの 環境とDTV板で聞いたほうがいいと思うぞ。
xw4400買った。つか最近のは安いのね・・・ 部屋にAlphaマシソが転がってるがMP3聞くだけにしか使ってない。
DELLのプレシジョン使ってるんですけど、 ドライブを交換しようとしたらドライブのはずし方が わかりません。前のパソコンはケースごと簡単に取り外せたんだけど デルのは手前のねじをとっても反対側の壁にも固定されてて その後どうしたらいいのかわかりません。誰か助けて
>811 釣りか? 使ってるモデル名の システムサービスマニュアルの「部品の取り外しと取り付け」 嫁。
すみません自己解決しました。
前にスライドさせるタワーは初めてだったんだ。
815 :
別府 :2006/12/16(土) 13:35:10 ID:6hc2CUHP
>>814 ということは690か490ユーザーだな。
816 :
別府 :2006/12/16(土) 19:07:43 ID:6hc2CUHP
42万円でのお買い上げ、真にありがとうございました。 次回も機会があればよろしくお願いいたします。 と、報告しておく。 というわけで、しばらくはPrecision690は手元にない。 今後のレポートは他に任せます。
でも、すぐにまた変態マシン買うんでしょ?
別府さん、例のeBayの店を教えて下さいよ
819 :
別府 :2006/12/17(日) 10:12:26 ID:WrhuqZFJ
>>817 買うな。間違いなく。
>>818 努力して探してくれ。
わざわざ自分の供給元をさらす奴は、そうはいないだろう。
まして今回のように利益出たならなおさらだな。
ちんちんヴォッキンキン!
別府さんみたいに個人輸入する人は、円高待ちとかするの?
822 :
別府 :2006/12/19(火) 23:25:38 ID:kk7Ox9bp
>>821 待ちません。
待って見逃しても意味ないだろ?
金持ちだなぁ。。。
水冷パソコンに慣れてたから普通のファン冷パソコンに買い換えたら 気分が悪くなった・・・・吐きそう
>>824 あなたみたいな人、Pentium4を一人で使っているといいんです。
828 :
別府 :2006/12/23(土) 11:15:24 ID:hE1ehGJl
また690が入荷する。 1200$だった。CPUは5160が1個だがな。 メモリが4GBになったのでよしとする。
別府さん、 2chのスレで転売は、 遠慮してもらえませんか? ここは別府さんと戯れるための個人掲示板ではないのですから。
830 :
別府 :2006/12/24(日) 06:50:19 ID:3rwwMLSa
>>829 安心しなされ。
最早売ることもなかろう。
831 :
別府 :2006/12/24(日) 07:26:26 ID:3rwwMLSa
>>829 後、お使いのWSの報告話でも下され。
このところ新しい話がまったくないのでのぅ。
その話ならいくらでも(転売話なぞせず)お付き合いいたします。
>>829 はWS、どこの何を使ってますか?
>>831 829ではありませんが自分はXW使ってます。
(単に480が主観的印象が良くなかったので)
別府さんはなぜPreを選ばれているのですか?
なにか決定的にココが違うとかあれば教えてください。
833 :
別府 :2006/12/25(月) 07:22:36 ID:nkVsCoI6
>>832 単純に安さだ。
安さだけで選ぶならDELLかHPの両方だろうが、市場にて流通している
保守パーツの量はDELLに分がある。
結局個人でebayをやる際、簡単に入手/保守しやすいものを選んだ結果、
DELLになった。
ウチは社から近い&頑丈&保守パーツの生息率が高いのでIntellistation一色に。 IBMの製品価格は あなたの所属している団体の規模に応じて大幅に変わります。 I公務・公益・大企業・IBMパートナーなら保守サービス込みの料金で保守なしの hp,NEC,DELLあたりと同じレベルで購入できる。特に6月の決算前だと 「一般企業向けカタログの50-70% Offにしますんで買ってね」とか普通にある。
835 :
別府 :2006/12/29(金) 17:24:36 ID:MMLYF5lc
Precision690を4台と、390を1台購入予定。
836 :
不明なデバイスさん :2006/12/30(土) 16:25:19 ID:TDYE0lPj
Intelli使うとそれ以外目に入らなくなるのが困る。
dellはwsといっても所詮PC
Precision690ってメモリ何Gからライザーカードありになるんだっけ? アレ使うと一気に値段跳ね上がるよね
>>837 ただのPCとして最低構成に近いPrecision390を買おうと思ってる
のだがどうだろう。
安くてスペックもそれなりで余計なソフトも入ってなさそうで拡張性
も高くて3年オンサイト保証もついて良さげに見える・・。
てか古いPen3機とっとと買い換えたい。
>>839 俺は837じゃないけど家で使うのに今まで二回、普通のPCとしてPrecision買った。
こないだ一年半目にしてメモリー4枚中2枚こわれたw(普通壊れるか?)。
出張修理可能だったけど嫁が家に人をあげるのが嫌なので引取り修理してもらった。
往復の送料は無料だった。
個人事業主(ウソw)ってことで法人名に自分の個人名書けば普通に買えるから
他のメーカーとかと比較して、気に入ったらとっとと買い替えちゃってください
>>839 。
>>840 なるほど。
個人でも普通に買えるようだけど個人事業主のほうが
5%クーポン分安いなぁ。
個人でNewマシンを新しく導入しようと思って 色々検討した結果、流れに流れて此処に辿り着きました 今の、エプソンダイレクトpro2500(PCでごめんね)はもう限界 もっと固くてもっと速い子、ってことでWS考えてます 見たところSunっ子(Ultra20M2)に興味が沸いたんですが 個人で相手にしてもらえるのかどうか…… ぷらっとホームさんところも入荷未定ってカンジだし まあ、hpにしとけば無難なんだろうけど
>>842 速いはわかるけど、固いはなんなんだw
Ultra20M2、M2でない方もそうなんだけど、
なんで電源ケーブルを付属していないんだろう?
>>843 固い = 安定性が高い、ということではないかと。
電源ケーブルが付属しないのは、
キーボードと電源ケーブルがカントリーキットとして別売りだから、
だと思う。
電源のプラグは国によって形状が違うからね。
shop99って、100均の?
ツクモだろ つーかM2じゃないULTRA20とオプションパーツしか見当たらんが
849 :
不明なデバイスさん :2007/01/06(土) 18:05:34 ID:IPSCRmNP
>>842 一部媒体でWorkstationともいわれてる
エプソンダイレクトのPro4000はどうですか?
まだ、時間があるので(春に導入予定)それまでに煮詰める予定です
>>843-845 やっぱりhp? ノートもプリンターもhpなので
ちょっとひねろうと思ったんですが、逆に言えばサポートでは困らないですよね
snuの堅牢かつ工夫を凝らした筐体には惹かれるものがあるわけですが……
pro2500最近動作自体怪しくなってきました。だから固いが条件なんです
勿論、定期的にクリーンナップしてるけど、もう4年突破してますし。よく頑張った方じゃないかと
余生はCent辺りでも入れて自宅サーバーとして過ごしてもらおうかな
>>846 何処なんでしょうか。調べ切れませんでした
田舎人なのでPCショップには明るくないのです
>>849 一部媒体w 筐体内部にアクセスはしやすそうだけど、あれはPCでしょう
境目何処ッて聞かれたら困るけど、私的には取り敢えずECCなの
851 :
不明なデバイスさん :2007/01/07(日) 11:11:58 ID:XrxA3Zhk
>>842 しばらく待ってから替え買いた方が良いのではないか時期早々
>>850 Sun Ultra 20 M2は,unbuffered ECCだけどそれでもいいのかな。
>>852 ホントだw そんなイレギュラーなやつあるんですねぇ
Registered ECCだと思い込んでた。何処の使ってるんだろう
>>851 どうせ春にならないと手持ちが無いので
ゆっくりのんびり検討します
また、新しい子も出てくるでしょうしね♪
>853 イレギュラーってほどのこたーねーだろが
Mac Proもワークステーションになるのかな?
スペック的に、ワークステーションでいいんじゃね?
857 :
不明なデバイスさん :2007/01/08(月) 10:56:45 ID:M5QHVO50
DellがWSならみんなWS
858 :
不明なデバイスさん :2007/01/11(木) 04:51:10 ID:3mrtAXIw
hpのxw4400とDellのプレシジョン390に興味持ってます。 hpはデスクトップPC使ってますが、安定しててサポートもいいことで、xwでもいいんですが、BTOがFDD以外選べない。 DellのプレシジョンはFDDだけじゃなくてメディアカードリーダーも選べるのがいいところなんですが、 PCのサポートであんまりいい話聞かないんで、ワークステーションはどうなんでしょうか?
個人相手なら一緒な気ガス>dell 法人の大口顧客ならサポートはそれなりに対応早くなるけど
HP買うならCANONの代理店通して買うと法人(個人事業主含む)なら少なくとも配送代と少しの値引きで買えるのが魅力だがね。 (キャンペーン価格のときはその値段で対応してくれるし) Dellも有るけどなぜか?売りたがらないのが多い・・・・
>>858 USBのメディアカードリーダー買った方がいいのでは。
dellはあんまりお薦めできない。
862 :
別府 :2007/01/13(土) 10:25:43 ID:BT95yfed
Precision690が到着。 >838 メモリライザは電源を1000Wにしたときのみ自動で組み込まれる。 メモリ容量ではないぞ。
216 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/01/13(土) 01:06:47 ID:KcnGROzE 16万のCheetahがhpのオプションで4万3千円でプチ祭りになってたね
普通のPC用にプレシジョン390購入予定なんですが どれほどの騒音なのか教えてください dellのサイトみてもデシベル表記が見つけられないもので
昔、USのサイトに数百ページあるPDFがあって そこのエネルギーなんとかって項目に記載されてたけど>騒音 今はもう無くなったのかな その時は数値だけでいったらHPより五月蠅い、てことになってた。
これだとちょと不公平な書き込みだな(ノ∀`) あくまでも同程度スペックのマシンをHPとDELLで比較した場合のカタログ数値、の話ね。 Precision690とxw8400(カタログから消えたけど)とか。 ただし測定環境が同じとも限らないので参考程度に。
867 :
不明なデバイスさん :2007/01/15(月) 19:08:26 ID:NPYDEXX7
各社のVista搭載モデルってすぐ出そう?
xw4400のVista Business版っていつ頃出るかな。
869 :
別府 :2007/01/16(火) 07:47:26 ID:+IcQ9kNS
>>湯布院氏 念のためメールを送っておいた。
870 :
不明なデバイスさん :2007/01/17(水) 02:50:00 ID:CRPejMg8
Precision390を買おうと血迷ってるのですが、いくつかの質問が、、、、 現在DIMENSION 9100を所有しているのですが、DELLのいってる ワークステーションとはなんですか?普通のPCと考えていいの ですよね?ハイパフォーマンスPCくらいの意味なんですよね? あとVIDEOカードがNVIDIA QuadroかATI FireGLしか選べないのは 罠ですか?できたら今つかってるGEFORCE7600GSを使いたいので 一番安いのにしようと思ってるのですが知らないボードばかり。 よろしくお願いします。
871 :
別府 :2007/01/17(水) 07:25:21 ID:Knl7+D3b
>>870 買うのをやめとけ。
確かに血迷ってるから。
>>870 何を持って普通のPCと言っているのかわからないけど、
少なくともPrecision390で、最新のゲームをやろうと思っているのなら
やめた方がいい。
Precisionで選択できるビデオカードは、ゲームなどで使われる
DirectXの性能では数千円のカードにさえ及ばない。
873 :
不明なデバイスさん :2007/01/17(水) 14:07:56 ID:ZqIksLNy
870と同姓同名の人ですが、 いつもは一番安いビデオカードの構成でそのビデオカードは取り替えて 好きなカードを取り付ける。ついてたカードは廃棄する。かんじなのですが 今回はどれもそこそこ高そうなので、、、うーん最安値構成で数千円くらい のボードを選択肢にいれてほしい>DELLさんあなたです。 まあ今回の場合単にC2DのE6600かE6700を使いたいために買いたい人も 多いかと思います。見てないだろうと思うけど>DELLさん
>>873 購入後即交換する前提なら一番安いQuadro NVS 285に
しとけばいいじゃん。
何となく思うけどあのカード、ELSAが単体で売ってるの
買うと2万ぐらいするけど原価安そうだな・・。
無理にでるで買わなきゃいいのに
同じくPrecisionの購入を考えています。 特にdellにこだわるつもりも無いのですが、他メーカーで見つかりません。 必要な構成:マルチスレッドで使うため、CPUは速く・複数個。メモリーは1台につき4GB。VGAはカスでOK。 今月〜4月までで16CPU分の購入を考えています。 予算は150万以内なのですが、PCを置く場所が自宅なので 出来れば多少でもスペースを取らないXeon-Quad*2の8CPU等も考えています。 OSはWindowsXP、WindowsXP64bitを使用します。 dell以外でC2D、C2D*2のPCを扱っているメーカー在りますでしょうか? また〜4月までと期間も有るので、もう少し待ったほうが良いでしょうか?
877 :
876 :2007/01/17(水) 19:41:20 ID:lxJ9QU9C
876です。 >dell以外でC2D、C2D*2のPCを扱っているメーカー在りますでしょうか? C2Quad、C2Quad*2のPCの間違いです。
>>864 明日390届くんでレポートしましょうか?
X6800 2G NVS285 500GB
2D重視なのでこんな構成ですけど。
879 :
別府 :2007/01/17(水) 22:14:34 ID:Knl7+D3b
>>876 もう少し待ったら?
予算150万ならどこの物でも購入できるだろうし、それならあせる必要も無いべ?
870と違って「遊び」でかうわけでもなさそうだし。
それよりも。
870はなぜPrecisionを、というかワークステーションを購入したいのだろうか…
870は買ったら後悔するとしか思えん。 金持ちの道楽ならWSでゲームするのもいそうだが、「安いの」とか言ってるし ゲームするのが目的だったらWSってコストパフォーマンス悪いぞ。 釣りなのか…
>878 ありがとうございます お願いします
882 :
不明なデバイスさん :2007/01/18(木) 00:18:34 ID:1jsr++oj
870の人です。 うーんと、なぜPrecisionか、についてですが、そもそもが Quad CoreのCPUが出たというので、買ってみたいと不埒なことを 考えたのですが、評判が散々なので、これはDUALコアのほうがいいかな と悪魔がささやいたので、Q6600マシン買うつもりだったので、E6700くらいの にしたいなと思ったのだが、あいにくDimension9200ではE6400までしか なかったので、消去法でPrecision390にいきつきました。E6600かE6700 搭載の安いメーカー製のPCがあれば(自作は大変なので)教えてください。 別にワークステーションが欲しいわけじゃなりません。お金の使い方を 間違っているだけです。
>お金の使い方を間違っているだけです。 なんだ分かってるのかw
884 :
不明なデバイスさん :2007/01/18(木) 06:51:42 ID:Yo44HNrS
XPS710H2Cがいいんじゃない
wsのグラボって、例えばnvidiaの場合Quadroが多いけど これってGeforceみたいなゲーマー御用達なハイエンドグラボと比べてどう? GeforceはDirectXにQuadroはOpenGLにドライバが最適化されてるって聞くけど 明らかに体感できるほど違うのかな? Quadro高すぎ・・・果たして価格相応のものなのか見極めねば
886 :
別府 :2007/01/18(木) 07:34:22 ID:HjfaD5MH
>>870 XPSシリーズでも買ってくれ。
ワークステーションを買う必要がないなら、XPSで十分だろう。
同じDELLだし。
>>885 ドライバじゃない。チップ、その他のハードからして違う(基本的には。モディファイの場合もあるが)
>ゲーマー御用達なハイエンドグラボと比べてどう?
双方ともに話にならないほど違う。体感できるなんてレベルじゃない。
例えばWSでゲームを起動しようとしても、起動すら出来ない事も多い。
動いてもローエンドグラボにさえ劣る速度とクオリティ。
その逆も同じ…(だけど私はOpenGLアプリをぐりぐり使っているパワーユーザーじゃないのでそっちは他の人に任す)
高いのは性能面じゃなくて、競争が激しくなくて高額製品を買ってくれる市場だからっていうのを忘れちゃ遺憾。
Precision390やxw4400は下手なPCより安いぐらいだからなぁ。 GeForceの設定がなきゃ自分で買ってきて付け替えればいいだけだろ。
Precision390(E6600/Quadro FX550)を去年の秋から使ってまつ
Quadro FX550のゲーム性能は体感でGeForce6600くらいって感じかな。
漏れがPrecisionにしたのは3年保証が魅力だったからかな。
DELLクオリティだけに早速今までに2回もオンサイト出張させてるわけだが・・・w
ビデオカード交換して保証も受けられなくなると困るので、ゲーム用に最新のGeForce買ったとしても元のカードは手元に残しておいた方がよさげ。
>>887 >例えばWSでゲームを起動しようとしても、起動すら出来ない事も多い。
それって少し前の世代のQuadroかWildcatやOXYGEN全盛期の話じゃね?
最近のQuadro FXだったら起動しないゲームなんてあるかなぁ?
890 :
885 :2007/01/18(木) 14:32:51 ID:zvmkqQ91
>>890 つまりお前が言いたいのは、トラクターがスポーツ車より
高いのはボッタクリだと。
とっととDELLのXPSスレに逝け。
ローエンドの quadro なんてチップは同じだろ ドライバの違いだと思ってるけど
ぼったくりだと思うならQuadro FXなんて買わなきゃいいだろ。 一番安いQuadro NVS 285にでもしといて、あとは自己責任でGeForceでも RADEONでも買えばいい。
DELL Precision670のファンを交換したいのですが、 お勧めのナイスなファンを教えてもらえないでしょうか。 ちなみに、静かでハイパワーなんていう都合のイイのは存在しないんでしょうか?
896 :
不明なデバイスさん :2007/01/18(木) 18:22:16 ID:XUHEfCCt
DELLで言っているワークステーションとPCについて具体的に何がどう違うのか 更に具体的にいうとDIMENSION9200とPrecision390のマシン自体について 何が違うのか教えてください。いままでに判明したこと @選択可能なCPUが違う。A選択可能なグラフィックボードが違う。 Bchipsetが違う。P965と975X C搭載可能なメモリ容量が違う。 ことはわかりましたが。 これ以外に素人にはわからないとんでもない違いについてなにかありましたら 教えてください。 たとえば騒音について 教えてください
>>882 エプソンのPro4000とかhpのdx7300とかあるよ
DellがいいならXPSか。
>たとえば騒音について
>教えてください
騒音はCPUやVGAをどれだけハイエンドにするかで変わるよ
それとPRECISIONはECCメモリだぜ
結論
>>871
SAS対応の高速HDDが選べるとか、電源容量が違うとかもあるな。
xw9300 (Opteron275)を貰いました。どうやって使おう。使い道が無い…
使い道がないのに買ったのか この富豪め
貰いましたって書いてあるように見えるんだけど・・・
∧||∧ ( ⌒ ヽ ∪ ノ ∪∪
904 :
別府 :2007/01/19(金) 06:01:23 ID:tUw725SU
>>900 貰うとは豪勢な。
まあ、人の事言える立場でもないけどな…
905 :
878 :2007/01/19(金) 08:23:14 ID:7aeU16nn
Precision390届きました。CPUに負荷をかけても十分静かです。机の上だと多少動作音が 聞こえる程度で、床置きする分にはHDの音以外ほとんど聞こえません。 ビデオカード選びミスると五月蝿くなるのかも。
>905 おぉ! レポありがとうございます
DELLも要らんが、エントリーってのもマジで要らん。 つか、DELLのエントリーWS買う奴は終わっとる。
なんのこっちゃ
>900 俺にプレゼントしてくれるって言う選択肢があるお
912 :
不明なデバイスさん :2007/01/19(金) 19:55:44 ID:zo+xj7Zs
>>907 の情報を見るとPrecision 390は、なんでDimension9200にE6600とか
E6700とか乗らないかなと思ってるボクみたいな人にはうってつけのような
気が、値段も安いし騒音もそんなにしないみたいだし。Precision390にして
グラフィックボードをゲームで使えるようなのに交換するのとDimension9200
にしてCPUを交換する(E6600かE6700に)のではリスク?が全然違うような気がする。
と考えてるのですが、ボクは何か間違ってますか?
>912 こんなところで人に聞くということをしている時点で 明らかに間違っているわけだが
>>912 どっちにしても自己責任だ。
あと、自作が嫌だけど後々弄り回したい向きにはショップ
ブランドとかを買うって選択肢もあると思う。
そろそろ年度末予算目当てにキャンペーンみたいの始まるのかな 美味しいとこあったら教えてね^^
>>912 つか、9200買ってE6600・E6700と載せ換えるのが○ってことに気付いてるんだべ?
アメDellでは極普通に9200(XPS410)にE6600もE6700も載っけて売ってるんだしね。
Precision390とDimension9200とを並べて比較すると、実によく似てる反面、
微妙にPrecision390の方が作りが良かったり、重たかったりする。
音(煩さ)とかの差は付いて来る電源やFANのメーカー次第。基本的には同じパーツ。
P4からC2Dになって、CPUヒートシンクは大幅にグレードダウンしたお。 ヒートパイプフィンミチミチがアルミ押し出しスカスカに・・・・
919 :
別府 :2007/01/20(土) 10:48:52 ID:adETN38N
>>918 そんだけ熱が出てないってことじゃね?
つかP4の発熱量が異常。
920 :
別府 :2007/01/20(土) 10:57:46 ID:adETN38N
>>912 ここで聞くより自分で買ってここに報告しろよ。
こんだけXPSとかにしろと言われても、またPrecisionにこだわるなら、
さっさと買えばよい。
聞く前に試せよ。それで満足できるかどうかは本人次第だろ。
ここで聞いた見聞を元に購入したところで、どうせどっか必ず不満が出るぜ。
>>917 重量差は最低構成で5kgぐらいあるな。
Ready Driveは当分は2.5インチのみの展開になりそう SSDの性能は凄まじい物があるんだけどやっぱ一般的に語られるようになるには価格かな
誤爆すまん
HPやIBMのPentium4が載ってるWSでデフォルトでHTがオフになってるのは何か意味があるのでしょうか。 そういやパンフレットにもHT搭載とか書いてないし、ケースに張ってあるPen4のシールにもHTが付いてなかったなぁ。
HTはまだいろいろ問題があるからだよ 不具合出たり落ちたり、ひどいときはセキュリティ的なトラブルもあった Pen4の鯖やWSでは出荷時はHT切ってるとこが多いよ 確かにパフォーマンスアップになるから、品質そこまで求めない・酷使しないコンシューマ用途なら 十分セールスポイントになるけどね そういやHTが将来復活するなんて話も聞くが・・・どーなんだろ?
DELLのPrecision390と、HPのxw4400で悩んだがxw4400買った。 DELLもHPも色々キャンペーンしてて同じ構成なら価格はほぼ一緒だね。 3次元CADをやるのでグラボはQuadro FX1500搭載が欲しかったけどさすがに高い。 低価格だがミッドレンジのFX1400を上回ると言われるQuadro FX560(FX550でないのがミソ) を選択可能だったのでHPのxw4400にしたよ。 限定300台でATI FireGLV3300なら無償アップグレードだったがFX560が欲しかったので選択しなかった。 起動してみて、その静かさと描画の滑らかさ?(表現しずらい、引っかからない感じ)に感動。 まぁDELLのPrecision390で同じ構成(グラボはFX550)でも、まったく同じ感想なんだろねぇ。 エプソンダイレクトだと同じ予算だとC2D選べないしグラボもちょっと・・・・
927 :
不明なデバイスさん :2007/01/20(土) 21:02:38 ID:zbm+/0TC
>>896 サポートの対応が多少違うよ。
WSの方が多少良い。
>>925 そうなんか、thx。漏れもHT切っとこ。
>>926 FX560いいですよね。
うちもFX560を買うか検討してます。
3万前後と値段が安いしベンチによっては3500や1500とほぼ同じ
消費電力も1500の半分以下などいいことづくめですが
動作音がきになってます、その辺どうですか?
うちもFX560買ったけどベンチマーク取るとOpenGLは確かにかなり早い。 DirectXはGeForce7300レベルだけどね。 OpenGLをつかうアプリのユーザにはコストパフォーマンスはかなり高い。
この板自作住民も多そうだなw
>>929 動作音は静かだと思う。少なくとも私はまったく気にならない。
いいと思うよFX560。DirectXはやはりGeForce7300〜7600GSぐらいだけど必要十分だよ。
7600GT級のDirectX描写なら申し分無かったが、3万のグラボにそれを求めるのは酷ですね。
DirectXとOpenGLを両立するなら、やはりFX1500とかだろうね。高いだけのことはある。
>>932 ありがとうございます。FX560購入してみます。
HP版を購入予定ですがELSAと保障期間以外は変わりないですよね。
違いって、ドライバにどれだけ最適化してるか、でしょ? FXをquadro化なんてのはよく聞く話だが(もちろん"自己責任"な世界での話だが) ハードは同じなのにソフトで差別化してるのは、貧乏でせこい俺からすると どーしてもボッタクリに見えてしまう・・・
935 :
別府 :2007/01/21(日) 14:05:16 ID:UAkFSt+b
>>934 FXをQuadro化するので満足できるなら、そうすればよいだけで。
そんな輩はQuadro選択しなければよい。
最低限のVGAでも積んだの購入してとっかえるか、さもなきゃHPのXW8400でも
買えばよい。8400ならグラフィックレスで注文できるからな。
ハードが同じかどうかとかは関係ない。
必要とするかしないか、だけで判断しろよ。
必要な人には重要で、しかも一般ユーザー向けでない、どちらかというと
必要な人向けの製品に「ぼったくり」も何もないだろうて。
必要がなければそもそもワークステーションなんぞ買うなよ、と思うがね。
自分みたくベンチマークとるためだけに買うなら話は別だが。
貧乏なのは同意。
地味で堅実なPCが欲しいと思ったら行き着いた先が ワークステーションだったなんてのもありそうだよな。
地味で静音で堅牢と言うかよく冷えてと思ったら自作Merom PCに行き着いた俺が・・・ ワークステーションの中は参考になるので買うことはなくても助かってる
938 :
不明なデバイスさん :2007/01/21(日) 16:57:10 ID:H7d+KmU8
所詮、素人御用達WS
939 :
不明なデバイスさん :2007/01/21(日) 17:58:59 ID:o6uHSUaD
プロは時間単価1万以上の仕事をする人だ 素人仕様の上位PCだよ
940 :
別府 :2007/01/21(日) 18:20:23 ID:UAkFSt+b
>>939 お前さんが言う「プロ」はここで油を売るような時間の使い方をしない。
またdellもHPもIBMも使いやしないし、使ったとしても専門の担当がつく。
それに使ったとしても「会社から提供」されただけのものをどうこう思うことはない。
自分で買ったほうが早いし、予算もいただけるだろうからな。
素人御用達WS、素人仕様の上位PCならそうでいいから、
プロは何をどう使ってるか教えてくれよ。
オラ貧乏人だしさ。
ゲーム作ってるようなプロはマスターアップまで遊ぶような時間はないってイメージはあるな 例え時間あっても限られた時間は有意義に使いたいだろうし
IBMのSystem x3105の話題はここでもいいんでしょうか?
IBM(lenovo)の場合、当スレではIntelliStationのみ取り扱っております。 申し訳ございませんが、サーバーの話題は他スレでお願いします。
>>943 それは失礼しました。
ご丁寧にありがとうございます。
945 :
不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 02:00:18 ID:vDbw4IbN
>942だったら俺の立てたスレにこい。 ここで扱えないコンピューターやワークステーションは「MacWIN以外のコンピューター」スレへ
946 :
不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 06:20:29 ID:B2M5LfhF
947 :
不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 06:38:40 ID:Iho76LYv
>>940 もっと大人になったら
お子ちゃまはオモチャで遊んでなさい
948 :
別府 :2007/01/23(火) 07:10:30 ID:C4nLld39
>>947 して、大人の貴殿は何を使われてるのか?
まさか、持っていないとか使っていない、なんてことは無かろうて。
お子ちゃまなのは同意。
このスレ来てる奴みんなガキだから気にしなくて良いよ 本当のプロだったらスケジュールきつくて2chする余裕すらないし、時間あっても他の事してる
950 :
876 :2007/01/23(火) 13:19:16 ID:hN83aJ+Z
876です。 Precision390を1台買いました。 構成はQX6700、メモリ4GB、QuadroNVS285です。 思っていた以上に安定して静かです。旧マシンFANが五月蝿すぎなのですが。。。 5インチベイに増設作業とかは独特で始め戸惑いましたが、 1度やると便利なケースかもしれません。 今まで使っていたXeon(Noccona)3Gx2のマシンに比べると 1分55秒掛かっていた計算が48秒で終わるなど、倍以上の速度で大満足しています。 (8CPUで30秒を割ってくれれば690買いたいのですが・・・) あと質問なのですが、 Precision690の1KW仕様ですが製品詳細を読むと 「メモリスロットx16(ライザー仕様)、デュアルグラフィックコントローラ対応 」 となっていますがメモリ2G*2枚/VGA*1枚の場合、メモリーライザーカードは付くけど、グラフィック用は付かないでOK? 最後にdell以外でXeon-X5355のPC出しているメーカーは有りますでしょうか? 同価格帯±20万くらいで探しています。
952 :
876 :2007/01/23(火) 19:58:20 ID:hN83aJ+Z
>>951 法人の所しか無いシリーズがあるんですね。
ありがとうございます。
quad*2、メモリ4Gだと78万ですね。ちょうどdellの+20万。。。。。。T-T
ただはじめからVGA2枚挿せるし、DIMMスロット8
・・・・痛いけど検討してみます。
ありがとうございます。
954 :
876 :2007/01/24(水) 16:40:41 ID:Po7blXWn
うむ〜・・・Quad*1の1.7倍位はでて欲しかったのですが・・・ dellからマシン借りられないかなぁ〜。 とりあえず、今から計算を1CPU、2CPU、3CPU、4CPU使用で計算してみます。。。 ところでPrecision490、690でメモリー4GB (1GBx4)と(2GBx2)の価格差は約4千円ですが、 Precision390でメモリー4GB (2GBx2)と(1GBx4)の価格差は21万円となるのは如何してでしょうか? たびたび質問ばかりでごめんなさい。
DDRIISD-RAMとFB-DIMMで比較されてもねぇ
956 :
別府 :2007/01/24(水) 23:35:53 ID:9qkTN9MQ
>>876 390と490、690は完全に別物と考えたほうがいいぞ。
一緒にしてると金額の差に戸惑うぜ。
あと690は1000Wにして、かつDualVGAにしないと
グラフィック用ライザーカードは付かないぞ。
>>925 その言い方では、HTのセキュリティ上の脆弱性が解決されたかのような印象を受ける。
>>938 メモリにECCがないPCは、コンピュータに依存した仕事では使うべきではないよ。
それが時給千円のアルバイトであったとしても。
まぁ、メモリにECCがあっても、メモリが化けていても止らないで動き続ける、
インチキなチップセットとかOSもありますが・・・。
938じゃないが・・・ ECCってあまり役にたたねーじゃんという認識だったのだが ECCがなければエラーが起きても止まらずに動いてその結果不安なデータが出来る可能性ありってこと? ECCありだとエラーが起きたらそのまま動かずいちいち止まってくれるからデータは保護される? なんかようわからんので博識の方お願いします
960 :
不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 16:45:04 ID:tBNmPB8M
961 :
不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 16:53:47 ID:ERQ9UJNh
>>949 プロは別府さんなんか相手にしないよだよね
962 :
不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 17:32:32 ID:7jjqdjVG
別府さん以外にお聞きしますww
プロ用で24インチの液晶モニターは今は何が良いでしょうか
本当はブラウン管が良いが無いんだよな、場所も取るし中古はいらん
実際に店頭で色合いを見られる店舗有りますか?NECか三菱でしょうか?
>>946 >>960 WSは今は買い替え時期早々だね みんなガマン
次のモデルで買いましょう
963 :
不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 17:52:38 ID:qJSo7g8S
オイラも素人の別府のアドバイスはいらん
なぜ素人は液晶スレで聞こうとしないのか…
>ECCがなければエラーが起きても止まらずに動いてその結果不安なデータが出来る可能性ありってこと? そのとおり。 >ECCありだとエラーが起きたらそのまま動かずいちいち止まってくれるからデータは保護される? 大抵の場合はエラーが訂正されて、そのまま動作を続ける。 狭い範囲で一度に2ビット以上化けた場合は訂正できないけど検出は出来ることが多い。この場合もそのまま動作を続ける。 ワークステーションやサーバの場合は、エラー検出時にOSにも通知されて、 どのメモリモジュールか、訂正できたか、のログを残すように設定されていることが多い。 サーバの場合は、本体に管理用のコンピュータが内蔵されていてそこにも記録されることが多い。 サーバの場合は、エラー検出が頻発したときに管理者にアラートを出すような設定をすることがある。 んでもって、月に数回くらいの訂正が入ることは珍しくない。
PCワークステーションでOSがWindowsの場合の話 ECCでエラーを検出した時のチップセットの挙動は、 BIOSの設定できるようになっている。 チップセットによって詳細は違ってくるけど、 ・ECCを無効にする ・1ビットのエラーは訂正できるが、それでもパリティエラーでNMI上げる ・1ビットのエラーは黙って訂正し、2ビット以上のエラーは訂正できないのでパリティエラーでNMI上げる などから選択できるようになっている。 Windows2000 ProfessionalはNMIが入るとブルースクリーンになったと思う。
ちなみに、 1ビットのエラーでもNMIで止める設定にして使っているが、 止まったことはないなぁ。 Sunのサーバは、CPUがボロクソでパリティエラー出まくるらしいがな・・・。
968 :
別府 :2007/01/27(土) 23:00:22 ID:jmlSBcAF
>>967 某F社の鯖もパリティエラーでまくりだ。
ブレードサーバに至ってはCPU温度エラーで切り替わりまくり。
Dempseyはそんだけ発熱が酷いと言う事か。
969 :
不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 06:23:00 ID:t/eV6QM/
>>962 グラフィックカードな、何を使ってるかな?
970 :
不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 10:01:42 ID:dnWrosPX
>>969 さん
どうもです
仕事用はVPro V12でプライベートはWildCat Realizm800です
ソニーは生産終了したみたいですね後継モデルは出るのでしょうか
ご指導よろしく
パリティエラーって太陽の黒点活動によって 頻発することがあるって聞いたことあるな
>>968 富士通製のSPARC64搭載機なのか、
TI製の糞SPARC搭載機なのか、
それが問題だ。
TI製のほうはCPUがダメなのかチップセットがダメなのか、
とにかくパリティエラーが出過ぎ。
973 :
不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 17:42:40 ID:SsXpg8s7
974 :
別府 :2007/01/28(日) 18:01:55 ID:bdcOiTEM
>>973 同意。SGIとかならここでは無理。
別スレにプロがいるならそちらに聞いたほうがよいと思われる。
前スレはこんな所じゃなかったよ
976 :
不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 18:37:36 ID:1bNNhu6o
オイオイ
【x86限定】ワークステーション総合その3【Windows限定】
FAQたたき台に。 Q:ワークステーションってどういうもの? A:一般的には科学技術分野、金融、設計など高負荷環境下でも 高度な信頼性が要求されるところで使われるコンピュータです。 負荷に強いからといって、速いゲーム用PCのつもりで買うと 激しく後悔することになる可能性が高いでしょう。 OSやソフトウェア環境についてはそれぞれの専門板でご質問ください。
Q:一般的なPCより値段が高いのはなんで? A:特殊業務向けの特別仕様品だから。ワークステーションはPCじゃありません。 Q:直接購入できない機種を個人で購入する方法は? A:所属組織の購入担当、メーカーの営業/特約店/代理店/ビジネスパートナーなどにお問い合わせください。 Q:パーツ増設やチューンアップ方法は? A:製造元に動作確認の問い合わせを行ってください。x86ベースのワークステーションであっても 物理的もしくは電気的な制限で一般的なPCパーツの流用は出来ない場合があります。
>リンクはh外した方がいいと思う。 なんで? 個人サイトじゃねーんだし外すのは愚者
>>983 2ちゃんねるへのアクセスに対する負荷を減らす方法のひとつ。
hを付けた状態では、ページのソースがリンクの表記を入れる為、容量が大きくなってしまうから。
通常はhを抜き2ちゃんねるブラウザ等で見れば普通にリンクされて見える状態にする。
>hを付けた状態では、ページのソースがリンクの表記を入れる為、容量が大きくなってしまうから。 それは誤解 (大差ないべ)
>>986 今はもうインフラ増強によって転送量はどうでもよくなっている。
hを抜かないとリンクがime.nu経由になって糞忌々しいから抜くというのが今そうする理由。
>>986-987 そうなんだ。勉強になるなぁ。
俺としては、2ちゃんブラウザ使ってるんで正直どっちでもいいから
そういう事なら気兼ねなくh付きでカキコできるなw
IEで2chに繋ぐ馬鹿は氏ねってことと h抜かなかったくらいで無駄に謝ったり文句言ったりすんなってこと 壷使ってまでIE使いたがる奴って何なんだろう
PrecisionはVistaを選べるようになったな。
@
\
うめ