無線LANの質問スレ 3問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん@そうだ選挙に行こう
WHR-HP-G54とWZR-HP-G54の違いって筐体の形以外で主なところ何なんですかね?
見比べても大して機能違わないようにも思うんですけど。
1日200〜500hit程度のサーバを設置しているのですが、そろそろルータを
置き換えたいなと思いまして。
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:34:37 ID:VjAbXcHu
【使用マシン】 Toshiba dynabook ss6
【使用OS】 XP
【使用の無線LAN製品】 Note側:GW-NS54GMZ  ルーター NTT WBC V110M + FT-STC-Va/g 
【質問種別】接続
【使用環境】自宅にて、至近距離もしくは10m程度の距離にて使用。
1)TKIP-PSKにて使用。PC側立ち上げ直後5分程度は接続可能だが、その後接続できなくなる。
2)XPのユーティリティ上では、接続できているかのように表示されるが、実際にはインターネット
  ローカルネットワークともにつながらない。
3)上記状態の再現性は、非常に高いのだが、何かの拍子で、しばらく使えたりする。
4)ノート側カードは同一種類二枚有り、両方試みたが症状は同じであった。
5)IPアドレスは、DHCP自動設定、マックアドレスによる固定、両方をルーター側から試みたが変化無し。
6)ファイヤーウォール設定を解除しても変化無し。
7)ルーター側、PC側、暗号化解除して今つないでみたが、なんと同じ。最初の1分ほどつながったが
だめになってしまった。

つぎに打つべき方策はなんでしょうか?教えてください、神様。



803802:2005/09/11(日) 19:36:18 ID:VjAbXcHu

書き忘れました。
PC側カードはPlanex製、ルーターはNTT 光電話対応機、ルーター側カードは、NTT製です。
よろしくお願いします。
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:38:28 ID:m3AuF+u2
>802
11aと11gを両方有効にしているなら、片方を無効にしてみたらどうかな。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:50:58 ID:VjAbXcHu
>>804
早速のレスありがとうございます。
11gのみに、ルーター設定をしましたが、状況に変化はありませんでした。
(ちなみに、現在、暗号化無しのすっぽんぽん状態)
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:19:09 ID:iE2MfCiw
>>802
XPはSP1orSP2?
SP1だと、802.1X認証をOFFにする。
DHCPはOFFにして、IPアドレスを手動入力する際に、詳細設定でDNSを
ルータのIPにしておくとか、WINSタグにあるNetBIOS設定を
NetBIOS over TCP/IPを有効にする(強制指定)するとか、

XPのソフトまわりで起きてる現象だと思うね。
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:17:05 ID:UkW0sBID
>>806
ご助言ありがとうございます。
XPはsp2でした。
DHPCのOFF等、ご助言に件試してみましたが
接続できませんでした。今までは最初の数分接続できていたのが
この変更後は全く接続できないようです。
しかし、Windowsの表示上は、きちんと接続された状況になっています。
808802:2005/09/11(日) 22:34:38 ID:UkW0sBID

二回目の起動では1分ほど接続できました。
従って症状変わらずという状況のようです。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:43:24 ID:iE2MfCiw
>>807
ping打ったらどんな感じ?
DHCPをOFFにするのはいいんだが、IPアドレスとかちゃんと手動指定できてるのかな?
Windowsが接続できてるというのならLAN内では正常で、外部に出れないだけなのか?
DHCPが有効なときのIPアドレスは、ルータから取得できてるのか?
せめてipconfig /allの値(ルータのLAN側IPと、無線LANカードのIPアドレスとか)
出してくれ。

あんたの言ってる接続できる/できないの状況がわからなすぎ。
810802:2005/09/11(日) 23:01:34 ID:UkW0sBID
>>809

ipconfigの概要です。

DHPC   No
IP Adress 192.168.1.11
Subnet Mask 255.255.255.0
Dfault Gateway 192.168.1.1
DNS Server 192.168.1.1

上記状態は、手動設定の指定通りになっていると思います。
pingをローカルエリアのPCに打っても全く返ってきません。
LANもだめ、外もだめと言う状況ですが、
ワイヤレスネットワーク接続の状態を見ると接続状態になっています。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:23:36 ID:OPboFSGB
>>807の人はどこまで原因を切り分けたのかしら。
ONU(or VDSL装置)とPCを直接LANケーブルでつないぐと問題ないの?
広帯域アイコン作って問題なければ今度は終端装置→V110M→PCを有線でつないで、
それで問題なければ子機カードでは? という具合に。
812不明なデバイスさん:2005/09/12(月) 01:42:08 ID:aOf+oo3M
光ケーブルを導入してるんですが、
光ケーブル-モデム-PCをつなげるとインターネットできるんですが、
光ケーブル-モデム-ルーター-PCとつなげるとできないんです。

ルーターはplanex社のBLW-03FAですが、192.168.1.1を入れても設定画面になりません・・

http://www.planex.co.jp/support/inst/instblw03fa.shtml
くらいのことはやってみたんですけど、ダメです・・
813812:2005/09/12(月) 01:43:05 ID:aOf+oo3M
どうぞご教授くだされorz
814不明なデバイスさん:2005/09/12(月) 02:34:14 ID:rM7nvKa2
>>812
もうちょっと詳しく環境を書いた方がいいぞ
使用OS ブラウザの種類とバージョン モデムの機種名
815802,807:2005/09/12(月) 06:48:13 ID:GRZE+qjU
>>811
有線では問題なく接続出来ています。
816不明なデバイスさん:2005/09/12(月) 13:21:40 ID:+cKNVbeC
しかし、802も812もplanexの製品を使うと、ろくなことがないという
よい見本になってるな……。
817不明なデバイスさん:2005/09/12(月) 16:37:48 ID:RvDP9wpy
>>815
WirelessZeroConfig 停止させてみましたか?
無線ユーティリティーソフトを使っている場合
PCによっては停止させないと通信が不安定になることがあります。
あと可能性は低いですがブロードランナーウェーブが
二重起動になっていないかとかチェックしてみてください。
818不明なデバイスさん:2005/09/12(月) 16:41:51 ID:ris1ZoHw
現在二階でADSLを使ってて、光回線に変えようとしてます。
ついでに三階にも導入できないかと思い家族で相談してみた所
無線LANを使おうという話になったんですが、
二階は有線、三階は無線と分けられるルータでオススメってありますか?
819不明なデバイスさん:2005/09/12(月) 16:57:51 ID:IE+iM6Nd
>>818
機器のオススメについては、下記スレへ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1119002786/l50

なんだが、一応いっとくと、まぁほとんどの無線LANルータが対象に入るな。
上記スレの2>10あたりを参考に、
3階建ての住居が、木造か鉄骨or鉄筋とかで変わってくるが、大丈夫なんじゃね。
820不明なデバイスさん:2005/09/12(月) 17:38:20 ID:9y7Bx/RX
V110Mの取説ってpdfでネット上にないのけ?
821不明なデバイスさん:2005/09/12(月) 21:45:32 ID:vunsRQ51
>>812光ケーブルってBフレッツのことだとしたらモデムって何?
>>812が言うところのモデムとやらにルータ機能がついていて、
プラネックスの無線機器のルータ機能とぶつかってんじゃないの?
どっちかのルータ機能オフにすれば?

あと、IPCONFIGで出たデフォルトゲートウェイをアドレスバーに
入力すればなんかしらの管理画面が出てくるんじゃね?
書き込まれた情報に基づいてはそのぐらいしか言えないよ。
822不明なデバイスさん:2005/09/12(月) 21:58:15 ID:7f06sqgW
>821
マンションタイプのBフレッツで、VDSL方式ならモデムを使うよ。
だがオレも>812の書き込みでは何も分からん。w
823800:2005/09/13(火) 04:18:14 ID:4ybKeuin
スレ違いなのか反応がない。
すれ違いなら誘導お願いします。
824不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 06:59:41 ID:uE8Poebb
>823

まだ使っている人が少ないと思うよ。

WHR-HP-G54をフレームバーストOFFで使ってるけど、全く問題ないよ、設定はすべてマニュアルでしてます。
クライアント側が、アセロスチップセットで、フレームバーストに対応してないからOFFなんだけど・・・

カード側のフレームバーストも切ったらどうでしょうかね?
825不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 12:05:01 ID:pE3c0TJo
まず、>>800の問題だが、フレームバースト(EX)のON/OFFと外部接続の有無は
関係ないと思う。設定時に何か間違ったことをしたんではないだろうか?
フレームバーストEXで問題がないのなら、それでよかったのに…。
フレームバーストEX設定時にMTUとか最適化したのに、それがクリアされてるだけだろ。

もう一回最初から設定しなおせばいいだけやんけ。
まぁ、少なくともテンプレに準拠してくれないとなぁ答えようがない。

>>824
ちなみにフレームバーストは、アセロズのSuper AGとは違って、いわゆる親機/子機
の両方が対応していないと有効にならない、というものではない。=片方向だけでも有効
フレームバーストは切る必要は特にない。
826不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 14:11:56 ID:KojzL4Yx
【使用マシン】 デスクトップ
【使用OS】 XP HOME EDITION
【使用の無線LAN製品】 ルータ内蔵モデム:Yahoo BBトリオ3-G AP:コレガ WLAPGMN アダプタ:バッファロー WLI-U2-KG54
【質問種別】接続/互換性/セキュリティ/規格(11a/b/g)
【使用環境】モデム、APは1階置き アダプタは2階置き 距離 3〜4mぐらい

すいません、質問です。
APとアダプタは正常に繋がっているのですが、インターネットに接続することができません。
なぜでしょうか?
827不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 14:31:19 ID:pE3c0TJo
>>826
Yahoo BBトリオ3-Gの設定画面にはアクセスできるのか?
あと、各機器のIPアドレスとかはどうなっておるのじゃ?
828826:2005/09/13(火) 14:50:10 ID:JSeszsH6
すいません、一回モデムの電源切って入れ直したところ、正常に動作しました。
>>827さん、どうもレスありがとうございました。
829不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 00:36:12 ID:8b55xhkJ
NEC Aterm WR6600H/TEを半年ほど使っています。
今度、もう1台パソコンを無線LANで接続することになったのですが、
他メーカーのバッファローWLI-U2-KAMG54は接続できるのでしょうか。
親機との距離は木造10m程度です。
過去ログにwi-fiについて出ていたので、検索して確認したのですが、
WR6600HもWLI-U2-KAMG54も対応していないようです…と思います。
おわかりの方、お教えください。
830不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 00:41:44 ID:IOVdsGEL
>829
一般論としてはほとんど問題ないよ>無線LANの他社接続
831不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 00:48:44 ID:YHp3oP8b
普通に対応しているます。接続できます。
距離については場所によるから試してみないとなんとも言えない。
けど木造10mくらいなら繋がる気がする。
私もWLI-U2-KAMG54を持っているけどけっこうしっかり受信してくれています。
832不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 00:55:17 ID:8b55xhkJ
>>830 831
ありがとうございます。m(_ _)m
田舎で無線子機のみの選択肢がCOREGAかバッファローくらいしか
なかったので、手を出しかねていました。
明日、買ってこようと思います。
833無線ランラン:2005/09/14(水) 17:04:23 ID:KEKO9c0A
質問します。
他のスレで質問したら、こちらを案内されました。
今、ADSLを使っています。
Windows XP Home Editionです。富士通のものです。
近い将来、Bフレッツにしてこのパソコンとノートパソコン2台を使用して
無線LANにしようと思っています。
オススメのモデム・アダプタのメーカーを教えてください。
アダプタはUSBタイプの物もあるようですが、
電気屋の店員さんがUSBはやめたほうがいいかもと言われました。
伝送速度が遅くなりやすいとのことでした・・・そうなのでしょうか?
また、バッファローのマイモモデルっていいですか?
使っていいる方もいましたら教えてください。
あと、新世界基準11aってやつにしたほうがいいのでしょうか?
それから、NTTのモデムってどうですか?
使っている方とかいらしたら教えてください。


834不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 17:20:50 ID:K1kI4bE6
>>833
>1-4は読んだ上での質問だよな?
835不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 19:47:15 ID:RLYubOSj
>>833
分からないなら無線使うのやめた方がよい。
そもそも店員に聞くのが間違い。
836不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 20:09:31 ID:xZdQ7vST
>>835
分かってないと無線にしちゃいけないのか?
お前にそんなこと言われる筋合いはない。
氏ね
837不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 20:24:11 ID:tfMl1BAL
無線の電波って体に悪い?
838不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 20:49:27 ID:LDHK7MS7
>>833自分もつい最近 無線LANにした。知人に相談したらハードウェア板を
紹介されて、購入候補のメーカースレをいくつか見回ってから購入したよ。
どれがいいかは恐らく導入してみないとわからないと思う。値段で決めるか、

サポート体制の充実度で決めるか etc...、自分の中で軸を決めて
選べばいいと思う。子機に関しては>>2がかなり参考になった。
個人的には詳しい人から手厳しい意見をもらうのもいい経験と思ってるよ。
839不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 21:26:11 ID:eWuwPA3U
ちょっとアホな質問するけど、yahooのモデムに他社の無線LANカード挿したらちゃんと使えます?
なんか通信料がかかるって書いてあったから
840不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 21:36:27 ID:YPm5LYLk
>>839
Yahooのモデム(実際にはルータなんだが)側が、差し込む無線LANカード側
の内部ID(ベンダ名と機種名、型番)を正規のものかどうかチェックするので、
他社のものを差してもダメ。最悪、電源制御の違いでどちらも壊れる。
通信料って言うか、レンタル料だろ。

>>836
無線LAN機器の出力では、医学的な見地から特に有害だとのデータはない。

>>836
分かってないヤツというのは、自分で何か確かめたり、調べたりしようとしないヤツのこと、
質問すれば済むと思ってるなら、2chのような掲示板を利用する資格もないし、
無線LAN機器に限らず、何も使わないほうが幸せだと思うね。
841不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 21:40:17 ID:D9rDBEKi
>836

835じゃないが・・・

人に物を尋ねといてその態度かい?
そんなんじゃ、一生レス付かんぞ。

そもそも2ちゃんねるで、まともな回答を求めるのが間違ってる。
842不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 10:08:17 ID:1JzzPiNc
>>839
ホントにアホですね プッ
843不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 18:02:29 ID:P353kcea
【使用マシン】LibrettoL2
【使用OS】Win2000Pro SP4SRP1
【使用の無線LAN製品】WLI-PCM-L11GP WLAR-8000ACG
【質問種別】接続:簡易リピーター構築
【使用環境】下記
母屋(Ybb12M+WBR-B11)の電波が離れの窓際まで届いています。
WDS非対応のWLAR-8000ACGと使っていないLibが手元に有ったので、
8000ACGをファーム変更でブリッジモードにし、LibのLANポートに
有線接続、WLI-PCM-L11GPをクライアントマネージャで母屋のB11に
つないでインターネット接続の共有をONにしました。(L11GP側接続
のみ。共有のチェックボックスをチェックしただけで設定は何もせず。)
これで、離れの中で8000ACGをAPとして、PDAやもう一組のLib+L11GP
などで(私が使う範囲では)問題なく外部に出られ、使用出来ていました。
先日、友人が自宅から店舗へ同様のリピーターを組みたいとのことで、
このセット(Lib+8000ACG+L11GP)をそのまま持っていき実験したところ、
このセットからは外部に出られますが、ぶらさがったPCからは外が見えません。
(8000ACGの代わりに有線でHUB+他のPCをぶら下げても同様)
友人宅はBフレッツ+WZR-HP-G54です。DHCPサーバ設定もB11と同じになっており
(デフォルト?)、電界強度不足や近接ch干渉の可能性も排除しました。
プライバシーセパレータ、WEP、MACフィルタ類もとりあえず全部無効にして
あります。
設定が悪いのか、そもそもこのような使い方が無謀なのか、識者の方ご教授ください。
844不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 19:50:24 ID:HJfNhBRR
ぼくはお父さんのことが大好きです。
毎晩お父さんと有線で繋がってます。
でもお父さんがいないときは寂しいのでどうやったら無線で繋がれるでしょうか?
845不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 00:59:07 ID:V+5guGDm
>>843
もともとのWBR-B11と800ACGのchとかESS-IDとかは別にしてたの?
友人宅のWZR-HP-G54に通常に接続した時には外に出れて
libをブリッジにしたときに出れないということだよね。
無線LANの問題というより、TCPの設定っぽいな。ゲートウェイとかDNSとかそのへんはどうよ。
別に、無理な使い方ではないけど普通にWDS対応のAP買ったほうが安く済むかもな

>844
つ..ttp://www.lovelygoods.com/contents/wrv.htm
846843:2005/09/16(金) 01:50:24 ID:tAF3Hh2a
>>845 レスおおきにです。
chも十分離し、ESS-IDも別にしたうえで使っていました。
>友人宅のWZR-HP-G54に通常に接続した時には外に出れて
>libをブリッジにしたときに出れないということだよね。
↑そうです。クロスケーブルでLibに直接他のPCをぶら下げて
みても、うちでは問題なく動きますが、友人宅では「サーバーが
見つかりません」となるので、おっしゃる通り無線LANの
問題では無さそうです。DHCPサーバの設定はデフォルトGW>Air
stationのIP(192.168.11.1)、DNS>同左、WINSとドメインは非通知
とB11もG54も同じ設定です。手動割り当てしないとうまく
いかないのでしょうか?
>普通にWDS対応のAP買ったほうが安く済むかもな
かもです・・orz
847不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 04:18:41 ID:V+5guGDm
>>846
libのOSが2kつーところが、ちょっち気になってはいる。
かなり強制的にマスタブラウザになるので、そいつがWinsockになんか出してて
WZRのDHCPサーバからDNSが通ってないのかも、
手動でIP指定すれば問題ないと思うけど。その場合は
WZR(192.168.1.1)をデフォGWにして、Libの無線側を192.168.1.A、LibのAP側ポート
を192.168.1.B、APを192.168.1.C、APにぶら下がる端末は192.168.1.D〜のようにし
各端末のデフォGWをWZRの192.168.1.1に通すとかでどうだろね。
848不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 09:50:43 ID:KSKpOJbj
WBR2-B11があまっていて無線LANアダプターとして利用したいと思うのですが可能ですか?
849不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 13:30:56 ID:kMFCUMsq
可能
850不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 13:55:52 ID:AWSLp/4p
くだ質ですがお願いします。
2台のブロードバンドルータを並べて設置していて、ふと疑問に思いました。

・ノートPCで無線LAN機能をハードウェアスイッチで切るものがありますが、
同様なことが可能はアクセスポイントはありますか。
・ブロードバンドルータの設定で、無線LAN機能を使用しない、にした場合には、
「電波の発射を停止」していると見なせるのでしょうか。
・使用中の無線LANアクセスポイントの隣に、無線機能をオフにしたブロードバンド
ルータを設置しても、電波環境は悪化しないでしょうか。

ソフトウェア的に無線LAN機能をオフにしているだけだと、無線部分が生きていて
ノイズ源になるのではないかというのは杞憂でしょうか。

851不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 14:27:44 ID:V+5guGDm
>>848
嘘を教えてやるなよ>849
不可能だよ

>>850
・無線LAN機能をハードウェアスイッチで切れるアクセスポイントはあるか?
→ない、大体において、それって無意味だろ。APは無線LANの送受信のためにだけあるのに。
  どうしてもというなら電源抜け。
・無線LANルータ設定で無線LAN機能を使用しないのは、電波の発射を停止しているのか。
→無線LANチップでRF部の電源を切れるようになっているので電波は出ないとみなしてOK
  (必ずしも、すべての機種がそうだとは限らないが)
・使用中の無線LANアクセスポイントの隣に、無線機能オフのルータを置いてもよいか
→電波を遮ったり、反射したりという障害のほか、ルータそのものから出る電磁ノイズや
  各種電源ケーブルなどがノイズを出すこともある。

使用環境から想像するに、11b無線LANルータ+11a or 11gのAPという構成のようだが
chさえ重複してなければ、気にしなくていいんじゃないのか。
852843:2005/09/16(金) 14:53:37 ID:R+3EEi+W
>>847 詳しい解説ありがとうございます。
本日再確認したところ、自分のチョンボが発覚しました。WZRのIPは
192.168.0.2でした。192.168.0.1はフレッツがリンク速度表示機能として
使用しており、これが接続の共有とぶつかっていました。手動で指定したところ
うごきました。すみませんorz
853不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 19:46:32 ID:rEe0CWAJ
フレッツADSL 1.5M→から47Mに変更予定。

いま11bを使っている。
転送速度が11Mbpsまでなので新しいものにしようか検討中。

現在使用しているのは
Aterm WL20R&WL11U

パソコンは2台あるのでAtermはサブに渡すとして
メインはノートなんですが、どうしようかなぁ。

あーサブを回線の近くにおいて有線にするという手も、あー
もやもや病だ。
854不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 20:10:26 ID:EMPJWBrB
【使用マシン】 NEC LL750AD
【使用OS】 XP
【使用の無線LAN製品】モトローラ製 wireless cable modem gateway SBJ900J
【質問種別】接続 CATV
規格 IEEE802.11b/g
【使用環境】自宅で使用 モデムとの距離20M以内

最近CATV会社(JCOM)からモトローラ製の無線対応モデムをレンタル
したんですが、LANカードがありません。
おすすめのLANカードを教えてください!!!
855不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 20:40:59 ID:iIDvhYMZ
>>853
今使ってるヤツは全部投げ捨てて新しいので揃えなされ

>>854
IEEE801.11g/b対応で、無線LAN機器のお勧めは?スレで地雷扱いされてないヤツなら
どれでもお好みで
856不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 21:56:46 ID:AWSLp/4p
>>851
> ・無線LAN機能をハードウェアスイッチで切れるアクセスポイントはあるか?
> →ない、大体において、それって無意味だろ。APは無線LANの送受信のためにだけあるのに。
>   どうしてもというなら電源抜け。

あああぁぁぁ orz
APから無線LAN機能取っ払ったら、電気を消費するただの箱じゃん・・・
無線LAN機能付きブロードバンドルータの無線部分を停止したいというつもりでした。


> →無線LANチップでRF部の電源を切れるようになっているので電波は出ないとみなしてOK

そうなんですね!!
2回線引いているんでルータが並んでいるわけですが、電波的には機器のノイズを
考えるだけでよい、これは朗報ですよ。ありがとう。
857不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 23:15:23 ID:s0yphE2U
>836 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2005/09/14(水) 20:09:31 ID:xZdQ7vST
>>835
>分かってないと無線にしちゃいけないのか?
>お前にそんなこと言われる筋合いはない。
>氏ね

 残念だけど分かっていないと使えないね。
 
 悪いこともいろいろ知っていないといけないわけ。

  1.初期設定の無線LANまだまだウンカノゴトキ多さであること。
    つまり自由に侵入可能APがこの日本に軽く50万台あること。

  2.個人情報SSIDを送出するAPが多いということ。
     具体的にはYaho!BB無線LANパックがそう。
 
  3.混信の問題。
     2.4GHzの電波を発射するものがこの冬には更に激増する
    事が確実。それまでにおたっくすハンディ子機・Bluetooth・電子レンジ
    アマチュア無線・構内無線(意外と多い)・医療機器などの電波が
    ひしめいており、途中で速度低下・切断しようが一切の保障が無い。

  4.周波数の理解
     2.4GHzではチャンネルが5MHzステップであるために相互に
   混信をしない周波数は1,6,11chに限られていること。実は、7chは
   止めて欲しいし、NTTのV110なんて無茶苦茶!!ゴラァNTTいい加減にしろ!
   というもの。14chは11bのみでしか使えない。それもJAのみの周波数。

など等、簡単そうで意外と難しい無線LANの設置。
   市街地・都会ではもう「使わないほうが良い」とマジに言える。

858不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 23:18:25 ID:OqTCwMkn
セキュリティも何も設定されて無いAPは
俺がしっかり踏み台にしてやるから安心汁って事だな
859不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 23:43:37 ID:Sv/9O78i
【使用マシン】 ノートパソコン
【使用OS】 PXSP2
【使用の無線LAN製品】 バッファロー
【質問種別】接続について
【使用環境】 普通にネット接続は出来ています

無線で今ネットをしていて、NTTモデムのファームウェアの更新はどうやってすればいいんでしょうか?
NTT setupに接続しようとしても繋がらないんです
もちろん無線ルーターをはずして直接繋げればいいんですがそれ以外で無線をつなげたままできないですか?
何かわかりやすい解説サイトなどあれば教えてほしいです

860不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 23:51:54 ID:iIDvhYMZ
>>859
他の方法もないでもないが、最も簡単な方法は無線ルーターを外して
PCをLANケーブルでモデムに直結すること
861859:2005/09/16(金) 23:59:56 ID:Sv/9O78i
>>860
やっぱりですか・・・わかりました〜今までどおり無線ルーターはずしてやることにします
862不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:04:39 ID:Swdv1eBN
>>858

  見積もりの侵入自由なAPの数は
   Yahoo!BB無線LANパックだけで 50万台 です。少なく見積もってですよ。
  最大80万台の可能性があります。

  個人情報搭載SSIDは最小でも5万台以上。
   Yahoo!BBだけで。この一年で出現率倍増というデータが出ました。
   個人情報流出事件は無線LANには「なんら関係なかった!」という事。

  恐ろしいのひと言です。

   データは揃っていますので、あとはYahoo!BBが無線LANパックの回収に同意して
  本当に回収しないと、「携帯電話の免許交付の重大な障害」となるのは
  もはや、<<<<確実 !!>>>>

  ということ。上記の2つの大きな不味い事例は総務省は知っています。

「ソフトバンクBBは携帯電話の免許欲しいのなら、無線LANパックを全部回収してね〜♪」


863不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:05:57 ID:s0yphE2U
その次はI・Oです。誇大広告で公正取引委員会から注意
  2連発(昨年4月と11月)。いまさら猫かぶっても過去に残した個人情報SSID搭載機は
  Yahoo!BBに次ぐ酷さ。No2の罪人はほぼ確定。
   無線LANの新規設置台数は明らかに鈍っており、このまま引導を渡す事になりそうです。

  その次の罪人はCoregaですね。JumpUp Startなんて未だに1台しか見ていないんですよ(w
 形だけの対応は「いい加減にしろ!」でNTTとのO*M契約に響くでしょう。セキュリティは笊です。
 セキュリティ対応率は悪人御三家の中で最低。売るの止めてと言いたい所です。

 PLANEXは罪人なんだけど晒すべきかどうか迷うところ。今年7月、その社員は「今後とも無線
LANセキュリティは初期値では掛けない」と豪語したこともあり、神経逆撫で。4番目は確定です。

  この中で唯一ほぼ無事で終わるのはNECアクセステクニカとそのOEM先です。
 (KDDI・イーアクセス等)現在ではこの極悪御三家と比べれば無罪放免で、
 「混信に警戒してビジネスをどうぞ続けてください。積極的に推奨致しますし応援もします。」です。

勝ち組・負け組みがすでに決している業界です。

864不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:08:40 ID:MJ3cpjAD
>>859
こういうのって
WANポート を DHCPサーバからIPアドレスを自動取得にしても駄目なの?
モデム接続の環境じゃないんでわかんないけど。

やっぱルータをブリッジにしないと駄目なのかな・
865不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:09:07 ID:Swdv1eBN
バッファローですか?どっちかといえば「罪人グループ」です。踏み台APとしても新規のものでも
すさまじい増殖をしていることもあり、個人情報SSIDでは逃れても踏み台APとしては有罪です!
「売るためには気象庁すら騙す」というレッテルを貼ることも可能。裏事情もあり、電波行政を
おもちゃにしたという事もできます。5.3GHzの開放劇は誰が見ても「おかしい。」なぜ気象庁が
5.3GHzの製品が店頭に並んでいることを5月24日まで知らなかったのかということ。

厳しい目ではNECアクセステクニカ1社のみしかビジネスしてはいけないと結論出せます。
バッファローは条件付ですが、さまざまな汚い手口には心情として「悪者」です。
手口に引っかかった販売店の在庫の山を見て、もう愛想がついているのかもしれません。
しかも、本社ビルの電波を拾うと「新製品の品名すら分かる。」というずぼらさ。
どこかに流そうかと思ったくらいだよ。(当然そんなことすればこちらが言われることになるので
NGな行為)

数字から結論出ていますので、どうぞ皆様は、「NECアクセステクニカ製品」のみ積極的に
買ってください。あとは「市場から駆逐されて当然の製品そして企業です。」

特にYahoo!BB、I/O DATA.、Coregaの極悪御三家にはすぐ開発・販売を停止して頂きたいとお願いしたい。
866不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:16:46 ID:+pUIvkym
>862
Yahoo!BBの無線LANパックのSSIDだけど、デフォは「YBBuser」のはず。
どこが個人情報なの?
867不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:19:25 ID:5c+lzajW
>>866

  YBBUser -> フルネーム・電話番号・住所・生年月日(と思われる数字。 s600101等)

に不注意にも変更するもしくは業者によってさせられる場合が多発。中には家族の名を
すべてSSIDに入れて廻っている業者が確実にいる!
868不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:37:27 ID:+pUIvkym
>867
なんだ、自分で設定しているわけね。大笑い。
それがどうしてYahoo!BBの問題なんだか。分かったから、レス不要。
869不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:47:51 ID:5c+lzajW
>それがどうしてYahoo!BBの問題なんだか。

お客の 保護と安全確保 について著しい問題。
形はお客の自己設定だが、「初期値セキュリティアリ・自動暗号・SSID変更が必要の無い」NEC
アクセステクニカ製品と比べれば著しい未熟な製品である。Yahoo!BBの無線LANパックは。
よって、未熟な製品である事を認めて 「全品回収が最も正しい解決」だと言えよう。

すでにこのモデム・カードのOEM元に連絡し、明確な数字を示し抗議した。近日中にソフトバンク
BB・担当の耳に入るであろう。

Yahoo!BBの個人情報SSIDを多数取得することにより個人情報リスト作成可能である。
(素人)委託業者がSSID変更した例が多数発見できる事もあり、再度の委託業者切りに発展
する可能性もあります。

未熟な製品を売り続けるソフトバンクBBは今すぐにでも市場から退出して頂きたい。
870不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:49:59 ID:4HwY1vmS
オタックスの時点でまさかと思ってたがやっぱり小西だな
871不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:56:54 ID:4HwY1vmS
小西は根拠も無くNECだけをマンセーし、それを押し付けてくるキチガイだから信じないように

NECも変な生き物に好かれちゃって可哀想に
872不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 01:02:28 ID:5c+lzajW
>>870

  当り!73000台のビーコンデータを処理して大きな山は越えたところだね。
Yahoo!BBだけでも1万台を軽く超えていきましたよ。でるはでるはの個人情報搭載
SSID、「こりゃもうだめだ。」という確信が益々深まったよ。
 以前、総務省に報告した数値よりはるかに多いことも判明して絶句した。
 北陸総通にも概略は伝えたよ。個人情報リスト作成可能であり、危険であると。


 さて、Yahoo!BB無線LANパックは全品回収へ。

 こんな製品は存在そのものを許すことはできん。
(類似の製品もそうです。)
873不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 01:08:23 ID:5c+lzajW
>>871

 あらら、根拠?NECには伝えてあるから結構結構。

当然の結果であり、結果を受け入れられないのは他のメーカーマンセー
だけじゃないの?
 他社もNEC並みのもの出せばいいじゃないというところだが、
それも1年前にやっていれば推奨できたんですがね。
今頃のこのこ対応してもしないよりマシという評価でしかない。

NECアクセステクニカには「世界的な評価を与えても良い。」と
総務省本省のお役人様にもそう伝えてあります。

 つまり「日本が世界に誇るユビキタスネットワークの安全確保の
方法」として後世に語り継ぎますしNECアクセステクニカの努力は
世界から賞賛を浴びて当然の結果です。


874不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 01:39:11 ID:5c+lzajW


>>http://special.security.yahoo.co.jp/

  これがYahoo!BBのセキュリティ指南ですよ。

 無線LANのこと「ほんの少ししか書いていない。」

以下のことができるYahoo!BBの無線LANパックは最低50万台以上。
日本全体では150万台以上は確実に存在するんですよ。


他人の無線LANに侵入して不正アクセス

昨年6月、高千穂大学のコンピュータシステムに不正侵入した男が
不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕された。他人のIDとパスワード
を使って100回以上にわたり侵入し、掲示板を改ざんしたり、電子メール
を盗み読みしていたという。実は逮捕されたこの男は同大学の職員で、
もともとシステム管理に携わる部署に勤めていた。しかしセキュリティ
の不備で管理責任を負わされ別の部署に異動。その処分に対する不満
を募らせての犯行だった。
しかしこの男がやったことはこれだけではない。この不正アクセスを行うのに、
なんと他人の無線LANを傍受して「ただ乗り」していたのである。その手口は
こうだ。クルマにパソコンを載せて市内を徘徊し、セキュリティがかかっていない
無線LANの電波を検知。すると会社役員宅から発信されている電波をキャッチ。
その会社役員宅を踏み台にし、何食わぬ顔で大学のコンピュータに不正侵入し
ていたというわけである。こんな騒ぎに巻き込まれないためにも、無線LANのセキ
ュリティは必ず設定しておくべし。
875不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 05:49:16 ID:/ztykbgP
■■小西出没注意!■■

小西よ! お前はこのスレに出てくるなよ。

ここはQ&Aスレで、お前みたいなのがこないように建てたんだからさぁ。
セキュ板にあんた専用の隔離スレがあるんだから、そっちで腐ってろ。

★ というわけで、健全な無線LANユーザーの方々は
  >857、>862、>863、>865、>867、>869、>872、>873、>874は
  無視してくださいませ。

小西とは、元IOデータ社員で無線ヲタというよりデムパの人。無線LANのセキュリティ
に関しては中途半端な知識しかなく、ハードやネットワーク設定の知識は皆無。
ただひたすらにヲォードライブしては、他人の情報を覗き見してる廃人なので
かまわないように。前の隔離スレがDAT落ちしたから、そろそろ各方面に出没してる
876不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 09:07:11 ID:5c+lzajW

  個人攻撃が酷いなら後ろに手が廻るかも。きおつけてね。
877不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 11:13:02 ID:w3kAOYKz
そもそもセキュリティーの問題をメーカーのせいにするのが間違ってる。
説明書にしっかりと書いてあるだろ?
それを設定しない奴が悪い。

自宅の鍵を掛けずに外出して、泥棒に入られるのと変わらんな。
自分で防ぐものだろ?
878不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 13:29:21 ID:3P3j5ZkE
スレ違いかもしれませんが…

会社が鉄筋3階建ての小さいビルに移転します。
小規模ながら出版業を営んでまして、
制作MAC6台/編集MAC・WIN5台/営業・経理WIN4台
これらを無線LAN化しようと考えています。
2階からADSLを引き込んで、各階のアクセスポイントに有線で分配したのち、
各フロア内を無線化という算段です。
1.ただし制作のMAC(基本的にOS9環境)は速度優先のため有線化
2.その他のノートパソコンは無線化
3.その他のデスクトップ機はLANカード(PCI)を無線化or有線のまま
 ※WINは98SE・XP・Me混在
 ※MACはOSP環境(一部8.6)
上記の案件で機種選定のアドバイスをおながいします。
879不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 15:13:58 ID:Tc2jkplN
【使用マシン】 デスクトップ
【使用OS】 XP HOME EDITION
【使用の無線LAN製品】 ルータ内蔵モデム:Yahoo BBトリオ3-G AP:コレガ WLAPGMN 
アダプタ:バッファロー WLI-U2-KG54 ハブ:コレガ FSW-SPA
【使用環境】モデム、APは1階置き アダプタは2階置き 距離 2〜3mぐらい

すいません、質問です。
先日、ハブを購入して有線LANと無線LANを繋いだのですが、有線、無線ともIPアドレスが
取得できないと出てインターネットに繋ぐことができません。
有線、無線ともハブを介さないで直接モデムに繋ぐとうまくいきます。
これはハブが原因なのでしょうか?ご助言願います。
880不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 15:17:30 ID:oaxQpBzx
>>878
ご自身で構築されるのでしょうか?
このスレの流れからだとNECあたりが妥当
Macもイーサネットコンバータを介して接続すれば
無線も可能
881不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 15:43:41 ID:3P3j5ZkE
>>880
ハイ。無謀にも自分でやろうと思っています。

882878:2005/09/17(土) 15:44:46 ID:3P3j5ZkE
↑が私878です。スイマセン。
883不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 21:29:12 ID:/ztykbgP
>>878,>>881
まず、営業と経理はがちがちの有線に、制作Macも有線にということなら、
編集のノートPCだけの無線LAN化を考えればいい

業務系の有線LAN端末-----有線LAN(ローカル)ルータ-----無線LANルータ----モデム
                      」
制作系Mac--------------------

無線LANルータは市販のでいいでしょ。それこそNECとかの
本当は経理系は、外部に出ないようにするのが正解だけどさ
884不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 21:42:41 ID:NP158lEW
【使用マシン】デスクトップ&ノート
【使用OS】 どちらもXP
【使用の無線LAN製品】 WHR−G54S/U(バッファロー)
【質問種別】NTTBフレッツ
【使用環境】木造2階建て
すいません。PC初心者なのでよく分からないのですが、無線LANにする前までに出来てたインターネット接続が出来なくなりました。
プロバイダーに問い合わせをしたんですが、ルーター(親機?)の中をしないといけないけど、詳しいことは分からないと言われました。
無線LANの前は広帯域(でいいんでしょうか?)で接続していたので、とりあえすその設定は消したんですけど…
説明書を見ると、インターネットの設定は「インターネット@スタート」で!と、書いてあるんですが、どこにあるか分からないんです。
どうやったら、親機のインターネットの設定が出来るんでしょうか?教えて下さい。
885不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 22:03:40 ID:6Cx739lT
>>884
WHR−G54S/Uの箱に、設定方法が記載された「らくらくセットアップシート」という
大判の用紙が入ってるはずだから、まずはそれを読め
話はそれから

↓箱に入ってるものと同じ内容のもの
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/d31076a1.pdf
886不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 23:29:02 ID:WnfwdXZs
887不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 23:56:32 ID:ogoLQWGl
>>884
答えてもらってありがとうございます!
「らくらくセットアップシート」は読みました。
接続は、step4のところまでは出来てるんです。
そこから、インターネットの設定をしないといけないらしく、それが分からないのです。
説明書に書いてあったとおりに、WAN接続は削除したんですが・・・
よろしくおねがいします。
888887:2005/09/18(日) 00:03:40 ID:Wg9auJ71
すいません!887なんですが、>>884じゃなくて>>885です。
889不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 00:17:43 ID:XEL60e5i
>>887
ならSTEP5に進めと・・・
STEP5の囲みの部分を読め
890不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 00:49:01 ID:aZ4YBYIc
【使用マシン】Dell Dimension 9100
【使用OS】windowsXP home SP2
【使用の無線LAN製品】PLANEX 無線LANコンバータ GW-EN11X
【質問種別】接続
【使用環境】2階にルータ、1階にパソコン

有線ではインターネットに繋げています。無線でもノートパソコンだとインターネットに繋げれます。
デスクトップパソコンにコンバータを使用すると繋がりません。
設定方法を教えてください。

他にルータに接続しているパソコンがある為、できれば今回使用するパソコンか、
無線LANコンバータの設定の変更のみにしたいと思っています。

【現在の設定】
ルータ
IPアドレス:192.168.2.1
サブネットマスク:255.255.255.0
DHCPサーバ:有効

無線LANコンバータ
設定方法:固定
IPアドレス:192.168.1.200
サブネット:255.255.255.0
ゲートウエイ:192.168.1.1

Dell Dimension 9100
IPアドレス:192.168.1.101
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:空欄

よろしくお願いします。
891不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 02:09:46 ID:VV1Thwji
>>890
ルータのDHCPサーバの機能で、IPアドレスを自動で割り当てているのなら、
PCもイーサネットコンバータも、IPアドレスは自動取得にする。

固定で使うなら、ルータのIPアドレスが192.168.2.1なので、
192.168.2.*に統一しないと、そのルータには接続できない。
892不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 04:50:01 ID:+ndGzAX4
>>879
有線LANと無線LANをどう接続したのでしょうか?
ハブはどこに接続?
893不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 10:08:03 ID:3dqmf0NZ
>>892
レスありがとうございます。
まずモデム(ルータ)からハブへ、ハブから有線、無線へと接続しました。

モデム(ルータ)-----ハブ-----無線AP   無線クライアント-----デスクトップPC
               |
               -----------有線LAN(デスクトップPC)

894不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 15:46:44 ID:jSSfbOLi
無線ランで速度の違うものを同時に使うと遅くなるのはいやだから
一つのアクセスポイントが複数の電波で別々に高速低速の無線ランを
張るようにできたらいいのに速度だけじゃなくてセキュリティレベルも
別々にできそうなぜそういう製品がないんだろ
895不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 15:57:48 ID:sNFz1oQ1
>894
APを2台用意するだけで同じことができるからじゃねーか。
896不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 16:01:46 ID:lm1J9xag
>>894
有線LANでも、ありませんがな。
というか、無線LANでも有線LANでも業務用の製品には、そういった機能を
持つものもあるよ。恐ろしく高価だけど。

あればいいなという機能をすべて積んだら、使いにくくなるというのもあるし
それだけコストも上がる罠。それよりも、できるだけ機能をシンプルにして
低コスト化を図り、だれでも使えるようになったから普及したわけだ。

>>839
配線上は、特に問題はないんだけど、ハブのインジケータランプはちゃんとついているか?
モデム(ルータ)と、ハブ間のLANケーブルの問題かもしれないしな
897不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 16:38:22 ID:gGtr3Nq5
>>893
一応確認するけど、モデムのNAT機能は有効に設定してるよな?
898不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 18:51:09 ID:+ndGzAX4
>>893
ほんとにそこにハブを接続してるの?
それって意味なさげな。

有線LANに繋ぐPCが複数じゃないならハブは必要ないよ。
無線LANのAPのWAN側にルータ内蔵モデムを繋ぐだけでいいと思う。

って私なんか勘違いしてる?
899不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 18:59:37 ID:+gji66G9
>>893
とりあえず機器の電源を全部切ってWAN側から順に1〜2分間隔程度で
入れ直していってみ

>>894
速度が必要なら無線LANは使わない
無線LANを使うなら速度が出なくても割り切る
これ基本
900不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 19:04:19 ID:sNFz1oQ1
>898
ルータ付きモデムのLANポートが一つで、無線APの有線ポートが一つなら
ハブを入れるしかないな。

両方ともそういう機器もあるよ。