■  NTT-MEルータ MN8300  ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん

製品オフィシャルページ
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn8300/
2不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 16:40:08 ID:s6XN0HRi
2ゲト
需要あるんかいなこのスレ
3不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 18:49:28 ID:yzVx09XA
さんげっと
4不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:15:50 ID:CBSu+Glo
ポートの空け方だれか教えてください
5不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 00:10:58 ID:eAZo3Fw2
>>4
192.168.1.1でセットアップ画面を開く→詳細設定を開く→NATアドレス変換を開いて設定する。
後は自力でやってくれ。


6不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 21:49:06 ID:wol/l+Dz
ファームウェアのバージョンアップはもう有り得ないんですかね?
7不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 08:16:02 ID:b/+Up/hL
>>6
もう無いと思う。
SPI使うと調子悪すぎるのはなんとかしてほしい。
8不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 02:55:10 ID:z+KT/aB9
BF2 DEMO 鯖立ててみたら、ルータのDNSリレーが半死でほとんど応答しなくなった
設定画面もほとんどロック状態
EDITMTU で調整したら、何とか動作してます
TS2 Server もつながる人とつながらない人が出て、途方にくれてます
8300/8300W 両方持っているので放置は痛いです
ある程度のサポートも期待して買ったのに・・・
9不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 21:47:28 ID:ro0q0Qdd
メーカーから放置プレイされてるこいつを使ってるオレが来ましたよ
たまにフリーズする
10不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 20:39:33 ID:ln3zuIFb
ファームさえ直せば能力はあると思うんだが・・・
やっぱりいいルータは業務用しかあり得ないんですかねぇ
11不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 12:50:05 ID:1fnCcI+0
このサポート状況見てるともうGapNAT系は続けないつもりなのかと思ってしまう。
GapNATに依存してるから困るんだがなぁ。
12不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 14:43:21 ID:Vz7PrkR+
ウチじゃぁBフレにGapNATで自宅サーバ公開して、無線LANやらHDDレコーダやら
色々と繋げてるが安定してるんだがなぁ。
ほんのちょっとでも設計時の想定を外れると脆いって事なのかねぇ。
壊れない限り買い換える予定はないけど、GapNAT系がなくなると困るね。
LAN内からDDNSで自鯖を参照できるのは簡単でいい。
13不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 06:45:45 ID:mk6sugA3
>>12
MN8300使う理由がそれだけなら他のルータの方がいいじゃん。
むしろGapNATにしないと参照出来ないのは不便なんじゃないの?
GapNATの利便性はもっと別のところにあるような気がするんだが。
14不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 11:48:51 ID:DTWFzMKz
>13
その通りではあるが、安定している以上、他のルーターに買い換える必要性
もないし、GapNATの利便性を最大限に有効活用しなければいけないわけでも
ない。
意見としては正しいかも知れんが、俺の環境に関してのレスとしては難癖つ
けてるだけなだ。

言いたいのは>12の3行目だけ。あとは付け足しでしかない。新スレ立てても
もはや話題なんかないんだから目くじら立てんなよ。
まぁ、8300使って安定しないのでイライラして「安定するわけないだろ、他
のルーターに買い換えるのが正しいんだ!」と八つ当たりしてるだけなら
ご愁傷様ってだけだけどな。
1513:2005/06/21(火) 13:34:32 ID:mk6sugA3
>>14
なんか妄想癖があるようだが大丈夫か?

GapNATが便利だと思ってる理由が>>14なんだったら
普通に他のルータの方が便利なのあるだろうと思っただけなんだが。

つーかMN8300俺も使ってるけど安定してるると思うよ。
1年半使ってて一度もハングした事ないし予備にMN9300も持ってるしな。
現状で他の機種なんか使う気全く無い。
1613:2005/06/21(火) 13:38:35 ID:mk6sugA3
アンカー間違えた…しかもsage忘れスマソ。正しくは↓ね。

GapNATが便利だと思ってる理由が>>12なんだったら
普通に他のルータの方が便利なのあるだろうと思っただけなんだが。

17不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 15:40:52 ID:I37Mu0RB
LAN内に複数のマシンがあるとき、GapNATと同じ動作が簡単に出来る
ルーターって何がある?
なんやかんやでGapNATの代替になる物は無いような気がするんだけど。
18不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 15:52:15 ID:DTWFzMKz
>15
安定しないから駄目だと連呼する奴が前スレからいたからその手合いか
と思っていたが、あんたは安定運用できてるわけね。
なるほど、それなら俺の妄想だったわけで撤回するよ。

ただ、それを飲んだところでGapNATの真価もわからん奴は別のルータを
使えよ、という文章になってるんだが、これを喧嘩売ってると思わない
でなんと読むかね?
便利なルータがあるからという親切心からであるなら、どんな便利機能
があるのか具体的に教えて欲しい。

とゆーか、他に便利なというなら8300に不便を感じてるって事で、GapNAT
があるからこそ不便を我慢して使ってるという意味だよね?
どこが不便なのかな?設定変えてリセットが嫌だという程度の問題じゃ
ないよね?
ここ一年ぐらいルータの新製品をチェックしてないから、ここは素直に
教えて頂けるとうれしい。

どうせ適当ほざいてるだけだと思ってるんで、俺をギャフンと言わせる
ぐらいに便利なルータで、俺の使い方で簡単に移行できるような製品を
提示して貰えたら無条件降伏するよ。そこまで強情を張る必要もないか
らね。
まぁ、書いてるうちに冷静になってきたんで、今この行を書いてる俺と
してはいい製品を教えて欲しいと言う気分の方が大きくなってきたな。
基本的に買い物が好きだが8300が安定してしまって逆につまらなくも
感じていたところさ。
1913:2005/06/21(火) 21:03:57 ID:mk6sugA3
>>17
俺に聞いてるの?もしそうだったら俺はLANの中の複数台
GapNATと同じ動作するルータがあるなんて書いてないよ。

>>18
GapNATが無いと困る理由が>>12によると
>LAN内からDDNSで自鯖を参照できるのは簡単でいい。
なんでしょ?

>>13でも書いたがMN8300使う理由がそれ『だけ』なら、
ループバックの仕様が最初からWAN側IPでLAN内を参照するような
ルータの方がいいんじゃないの?って事を言いたかったんだが。
それならLAN内に複数台サーバを置いてどのサーバでも
DDNSのアドレスでLAN内のどの端末からも参照出来るし。

GapNATじゃなくても出来る事を例にしてGapNATじゃないと困る的に
>>12で書いてあったんで、ちょっと不可解に思ったんだよ。

殺伐としたいのか知らんが君は何を言っても難癖つけてるとか
喧嘩売ってるとかとしか受け止められないようだからこれ以上
レスはしない事にするけど、使うなとも変えろとも言った覚えは無い。
何度も言うがGapNATが無いと困る理由が>>12『だけ』なんだったら
もっと他にも選択肢があるんじゃないか?って言っただけのこと。
別に君を降伏させようとか思ってる訳でも無いしそんな事はどうでもいい。

それと君の用途は>>12に書いてある事だけしか見てないから何とも言えんが
サーバ用途ならリンクシスのRV082-JPとか会社の支店で使ってるけど結構良いと思う。
WAN側2ポートだからバックアップ回線の確保も出来るし値段も今は3万ちょいで買える。
Bフレのビジネス回線で上り80Mbps下り92Mbpsくらいの速度も出てるし安定してるし
確かWAN側IPアドレスでLAN内参照も出来るから>>12に書いてある意外にGapNATを
使う理由が無いなら君の必要な条件はこれも満たしてると思う。つーか試しに今度買う予定。
20不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 22:03:07 ID:DTWFzMKz
>19
俺にしてみればGapNATという機能さえ搭載されていれば、WAN側IPでLAN内から
参照できるという意味になって、カタログスペックだけで俺がルータに求める
機能の一つの有無がわかるんで助かるって事だったんだよね。
RV082-JPも「確か」と若干うろ覚え的事項として書かなければならないように、
はっきりとわかるもんじゃないんだよね。
それが明確化するってだけで俺にはGapNATってのは嬉しい「言葉」だったな。
その「言葉」が消えるとルータ選びが面倒くさくなってしまうから嫌だなぁと
思ったぐらいがGapNATに関する感想。俺にとってはそんな程度かもな。

自宅Linux鯖のIP設定がグローバルIPになるから、他にも色々とあるにはあるの
だが、イチイチ覚えてねぇや。
21不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 22:40:45 ID:n0Zy+IUr
まぁとりあえずRC082-JPをサクッと注文してみました
週末にくると思う
セッション数が少ないのが気になるが・・・
22不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 01:43:36 ID:kJ2mb6YA
うちの運用だと1ヶ月に1回くらいの割合で死ぬ。
泣きたい。
23不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 23:40:34 ID:kXzoa2UF
8300買って、1年ちょいになるけど、これといって問題が起きたことがない。
ネット巡回、ネトゲーくらいならこんなもの?
それとも鯖立ててるひとが問題あるだけなのかな。
24不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 01:30:55 ID:wcRbWDaX
>ネット巡回、ネトゲーくらいなら
単にオーバースペックとしか思えないのだが。
いや、煽りではなくね。
ネトゲの種類にもよるだろうが… 概ね問題あるまい。
25不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 11:17:02 ID:Izr9C3EN
>>24
いや、GapNATに惹かれて購入してしまいました。
宝の持ち腐れってやつです。
26不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 23:12:20 ID:0ZLqnv8P
俺も別に鯖たててないが、使ってるよ。Wついてるけど。
まぁ、自己満足だけd
27不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 00:05:24 ID:hgI4kEIs
新スレ立ったと思ったら、ファームマダーの流れから昔のネットバトルみたいな展開になってて驚いた
28不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 12:51:28 ID:vv4w2KOw
ファームバージョンアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2005.07.14 「MN8300」ファームウェア Ver.1.30 公開しました。
29不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 20:23:15 ID:wBy+17v8
NTT-Meダメポ・・・
もうあんたのとこの製品かわねぇよ。
30不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 12:38:45 ID:4HGGDcoQ

またヘンなのが出てきたな
MN9300とMN8300にガセネタ振りまいてる奴がいる
31不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 18:03:07 ID:4ZlXdvFi
ネタないねぇ

みんな夏に向けての熱対策とうかどうしてる?
どうせ使い倒すつもりなんでバラシてもいいし
32不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 01:58:32 ID:KYb4ankH
>>31
うちは対策するほど発熱してない気がする。
33不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 11:28:04 ID:jonuP4U7
うちも。
どっかの隙間に押し込んだりしない限り平気じゃない?
34不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 14:54:01 ID:aOdmW1z9
3台ぶら下げたら熱出して落ちまくり('A`)
エアコン回してるんだがな。古いルータ引っ張り出してきたぜ。
3532:2005/07/30(土) 16:06:36 ID:cTOj76qx
>>34
うちはPC3台+VoIPアダプタでその内1台は鯖立てて
24時間起動だが手動で切断しない限り落ちたりした事無いな。
不安定だって人もいるし当たりハズレが激しい機種なのかな?
36不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 09:27:35 ID:3JpUDiwG
当たりはずれってよりも、使い方の問題だろう。
P2Pとか。
37不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 15:24:11 ID:VaW4t4Bq
先輩方ポート開放の仕方がわからないです
38不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 23:44:54 ID:AVQAisWC
39不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 06:37:41 ID:jyT3uiGB
セキュリティログで(送信元IPアドレス、宛先IPアドレスの)ポートに+というポートが
ひっかかるようになったのですが、この+ってどういう事か分かる方いませんか?
40不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 09:14:14 ID:0vR/RgXp
ポートスキャンがその番号から始まってる、とかかね。
IP伏せてログ晒してみれ。
4139:2005/08/12(金) 16:41:31 ID:jyT3uiGB
なるほど。ポートスキャンでしたか。
P2P系のツールを試していたところなので、それが原因ぽいですね。
一応ログの一部を晒しておきます。下位16bitだけ伏せてます。
2005/08/12 16:07:35��58.70.*.***/1754��58.70.***.***/135��TCP��廃棄[NAT]��
2005/08/12 16:06:32��61.114.***.**/+��58.70.***.***/+��TCP��廃棄[NAT]��
2005/08/12 16:05:12��58.70.***.**/1319��58.70.***.***/135��TCP��廃棄[NAT]��
2005/08/12 16:04:56��60.56.***.***/3686��58.70.***.***/445��TCP��廃棄[NAT]��
2005/08/12 16:04:54��60.35.***.*/+��58.70.***.***/+��TCP��廃棄[NAT]��
2005/08/12 16:04:53��60.56.***.***/3686��58.70.***.***/445��TCP��廃棄[NAT]��
2005/08/12 16:04:39��58.70.**.**/2126��58.70.***.***/135��TCP��廃棄[NAT]��
42不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 23:18:06 ID:gUaBrr4u
オレもそんな感じのログ吐いてるな
43不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 19:48:37 ID:+s9YDCxn
今 MN9300でyahooオークションが熱いよ
ギガハブだけの違いなんだからMN8300だって似たような価値あると思うんだがな
44不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 10:57:49 ID:REEiS5KO
yahoo!BBからKDDIのメタルプラスネットDIONにかえたんだけど
このルータってDIONでも使える?
45不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 00:25:03 ID:a+FpJSPX
↑PPPoAなんじゃねーの?
ここで聞くよりバイダに聞けよバカ。
46不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 23:59:54 ID:yg0NROAs
いままでフレッツADSLでMN8300を使用してたのですが、このたびBフレッツに変更したので
ようやくMN8300の本領発揮が出来るなとわくわくしながらONUからLANケーブルをWANポートへ挿したところ
速度が3MB弱しか出ない…
ADSLのときとまったく変わらない速度しか出ないのです
MTUやRWINもいじってあるし下準備はしてあるはずなのですが…

MN8300をかまさずに、ONUからPCのLANポートへ直結して
フレッツ接続ツールを使用すればちゃんと85MBくらいは出るのですが…

設定が何かADSLのときのまま忘れているのでしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら助言お願いします
47不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 00:34:08 ID:K3vzmjW/
>>46
うちも同じような状態になった
とりあえずSPI OFFにしてみたけどあんま変わらんからフレッツスクエアへの接続切ってみた
そしたら普通の速さでるようになったお
4846:2005/08/27(土) 01:51:42 ID:q8FFT5pq
>>47
をを、同じ状態ですか
ひとまず、ご指摘のとおりにSPIをOFFにして、フレッツスクエアへの接続を切ってみたのですが…

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/08/27 01:38:25
回線/ISP/地域: NTT Bフレッツ ファミリー100 /
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3795.14kbps(3.795Mbps) 473.42kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3497.084kbps(3.497Mbps) 436.6kB/sec
推定転送速度: 3795.14kbps(3.795Mbps) 473.42kB/sec

この状態になってしまいます…
ほかに何かおかしいのですかね…
49不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 10:18:55 ID:mndkiD9p
一度MNの設定を初期化してみたらどうか。
50不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 20:36:58 ID:tpL32ThT
俺もそう思う。
バージョンは最終バージョン入れてるんだよね??
51不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 00:56:12 ID:/yFv3l1P
>>4
>>37

詳細設定を開く→NATアドレス変換を開いて設定する→IPフィルタ
→ワンタッチ設定のチェックボックスを全て外す→設定

これでおk

52不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 01:40:29 ID:90Pio7EX
MN8300でDDNSの自動更新で、DynDNSのMail ExchangerとBackup MXが
上手く更新されないんだけど、誰かちゃんと出来ている人います?
出来るのか出来ないのかだけでも、分かる人いたら教えてほしいんですが。
53不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:36:10 ID:A2itAPiE
光プレミアムに変えたんだが、MN8300の使い道はサーバーしかないんかね
プレミアムはIPsecみたいだから設定してみてつけれるのだろうか?
やってみよ・・・orz
54不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 01:02:59 ID:K3GXB8BJ
プレミアムにしようかどうか考えてるところだから是非結果報告きぼん!
55不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 23:19:52 ID:eunmYAEr
MTUの設定ってどこで出せるのでしょうか?
誰か知ってたら教えてくれ
56不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 23:26:43 ID:eunmYAEr
すまん若田
57不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 14:12:50 ID:rATPoT5c
MN8300Wなんですが、
BフレッツのIP電話つきのモデムからCOREGAのBARMXでPPPoE接続やってる下に
DHCP機能で無線LANアクセスポイントみたいな使い方しようと思って設置しました。

が、MN8300W下のPCからインターネットに接続できません。。IPはBARMXからDHCP機能
できちんと振られています。MN8300Wから各PCへきちんとIPも振られています。

IPの重複はありません。MN8300W下のPC機器同士はPingも通ります。が、BARMXへは
通りません。MN8300Wのログイン画面で機器状態を見ても正常に動作しているようだし、
IPもBARMXから振られているし・・・、BARMXのログイン画面(ノートPCで確認)も正常に
動作しているようです。

どうもBARMX - MN8300W 間の通信がうまくいってないようなのですが、どちらに問題が
あると考えればよろしいでしょうか?BARMXの設定画面があまりにもちゃちいのでそちら
が問題ではないかとなんとなく感じてしまうのですが・・・
58不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 22:39:52 ID:LnYdB4i7
>>57

コレガルータから8300wへのケーブルはLAN側に挿してるよね?
コレガルータのDHCPは止めて、8300のDHCPでやるって意味だよね?まあそれはどっちでもいいけど
8300のWAN側にケーブルがささってたりするオチが待ってそうな気がする。次は環境詳しく書いてきてね。
59不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 23:44:46 ID:CBfdZXN7
おっしゃるとおりコレガルータのLANポート => 8300WのWANに挿してあります。。それが問題でしたか。

今までは8300WをPPPoEで使っておりまして、これの配下に前代のBA8000Proを
やはりDHCPで使っておりましたが、、8300W のLANポート => BA8000ProのWANで
今まで使えていたのですが、、これは通常はありえないことなんでしょうか?

実はコレガのルータ配下にDMZかバーチャルサーバ機能を使ってサーバーも設置したいと
考えておりまして、、コレガのLANポート => 8300WのLANポートだと公開するサーバーと同一
ネットワーク内に家庭用LANネットワークがあることになっちゃいますよね。

MN8300WのWAN側に挿して使えればある程度ネットワークを切り分けてセキュリティ的にも安全かと思っていたのですが、
無理なんですかね。。

コレガ(PPPoE)
 |----------------------------------
 |                         |
MN8300W(DHCP)          サーバー機
 |-----------.......
家庭内の各PC

みたいな感じを想定しているのですが。コレガからMN8300Wとサーバー機に固定の
プライベートIPを振るようにすればいいのかな…。
60不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 12:15:30 ID:StJgYiM+
>>59
> おっしゃるとおりコレガルータのLANポート => 8300WのWANに挿してあります。。それが問題でしたか。

下の事をやる前に、もうちょっと調べてから質問した方がいいよ。
2ちゃんも手っ取り早いかもしれないけど、雑すぎるしでたらめも平気で出てくるし。
どうしようかな、、、

> 今までは8300WをPPPoEで使っておりまして、これの配下に前代のBA8000Proを
> やはりDHCPで使っておりましたが、、8300W のLANポート => BA8000ProのWANで
> 今まで使えていたのですが、、これは通常はありえないことなんでしょうか?

いや、いくつかのパターンが考えられるけど、両ルータの仕様とか見てみないとわかんない。
で、おれは少なくともそこまでしてやるつもりは起きない。
ageとくね。誰かレスするかもしれないし。
61不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 19:11:34 ID:WRPqZdY4
MN8300Wはブリッジとして使う
DHCPは諦める

しか解決法は無い気がするけど。
62不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 22:58:40 ID:KYdeJWVN
>>59
たぶん8000ProはPPPoEパススルーの類がついてるんでは?
そもそもMN8300Wの方をメインに使うべきだと思うけど
多機能で有名な8300だからたぶんデフォルトルート指定して
LAN-LANルータとして使うくらいできると思う
機器的には問題ないと思うけど、使用者本人がなんにも知らなそうな人だし
その点で無理そうだね。
63不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 01:41:00 ID:8pM9ltca
先週末ソフマップ中古店頭販売でMN8300Wが11,000円だったよ。
適正価格かな?
64不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 13:11:55 ID:akXWhklV
USEN(gete01)の複数IPをMN8300で運用しようとして、
問題が発生しています。

NATルータとして使うのですが、ルータのWANに設定したもの以外の
グローバルIPへのアクセスがうまく通らないのです。

A〜Eの5つのIPをもっていて、AをルータのWANに設定した場合、
A → 192.168.0.2 のようなNAT変換が可能です。
BをルータのWANに設定した場合も、 B → 192.168.0.2 が可能です。

しかし、AをルータのWANに設定した上で、
B → 192.168.0.1 というような変換が上手くいきません。

不思議なことに、WAN側IPをBに設定した後Aに戻すと、
戻してから約15分〜20分くらいの間だけ、
B → 192.168.0.2 の変換が成立します。
時間が経つとこのルートは通らなくなります。

フィルタやNAT変換の設定の問題ではないと思います。
また、適当なマシンでIPNutsを作って試したところ、
問題なく複数IPの運用ができたので回線がどうこう、
という問題でもないと思うのですが、どなたか思い当たる節はないでしょうか。
65不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 00:24:57 ID:qAjgWg4T
>>64
> フィルタやNAT変換の設定の問題ではないと思います。
> また、適当なマシンでIPNutsを作って試したところ、
> 問題なく複数IPの運用ができたので回線がどうこう、
> という問題でもないと思うのですが、どなたか思い当たる節はないでしょうか。

そこまで断言できるんのなら、サポートにゴラ電したらいいのでは?
66不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 20:35:17 ID:22W5STd3
回線 Bフレ・OSwindowsXP・ルータはmn8300使ってます。

ルータ抜かして直結すると12M程度は出るのですが
ルータをかますと0.8M〜3Mとかなってりするんですが、

2005/10/29 20:17:25 LANインタフェース リンクアップ
2005/10/29 20:17:23 LANインタフェース リンクダウン
2005/10/29 20:17:13 LANインタフェース リンクアップ
2005/10/29 20:17:11 LANインタフェース リンクダウン
2005/10/29 20:17:10 LANインタフェース リンクアップ
2005/10/29 20:17:08 LANインタフェース リンクダウン
2005/10/29 20:17:08 LANインタフェース リンクアップ
2005/10/29 20:17:05 LANインタフェース リンクダウン
2005/10/29 20:17:05 LANインタフェース リンクアップ
2005/10/29 20:17:03 LANインタフェース リンクダウン
2005/10/29 20:17:02 LANインタフェース リンクアップ
2005/10/29 20:17:00 LANインタフェース リンクダウン

ルータにこんなログが残ってるは関係あるのでしょうか?
なんか壊れてたりするんですかね?
67不明なデバイスさん:2005/10/31(月) 21:29:56 ID:XCGntC41
人いないのね・・・・
68不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 23:31:02 ID:TivyOCFa
普通に設定ミスってる気がするが
69不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 23:55:59 ID:a210WWO+
保守。
70不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 23:36:55 ID:5+2WPp15
Dynamic DO!.jpの無料DDNSのIPアドレス自動更新機能が間もなく使えなくなりますな。
NTT-ME側では対応してくれないのが痛い。
まあDynamic DO!.jp側の事情による仕様変更だから筋違いなのは分かっているが、なんとかして欲しかった。
この機種はうちでは特に問題起こしてなくて満足してたんだけどなぁ…。
71不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 17:50:31 ID:VnJMccpM
>>70
この程度の仕様対応しないってことは、Firmはここでメンテフリーズということか...orz
一応ddo.jpから、DynDnsへ移行したけど日本語じゃないのがつらいね。
72不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 17:13:11 ID:YaC+XLmw
たまに web 閲覧できなくなるよね?
MN8300 を再起動じゃなくて XPsp1 を再起動で直るけど。
73不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 01:06:12 ID:tdVr1fhw
>>72
ぜんぜんなりません。
74不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 09:09:01 ID:9DB8/ke7
>>72
フジクラのONUだったらそれが問題。
75不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 18:18:55 ID:hDWqgDfQ
>>74
富士通アクセス社製です。
http://www.access.fujitsu.com/products/anet/a_fepon.html
76不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 21:27:00 ID:iCU7/xou
>71
この程度の改修もしてくれないようだと、今後NTT-MEの製品は絶対に買わないなぁ。
NM128-SOHOのとき、良く対応してくれたので期待していたんだが。

HUB部分で激しくデータ通信をしたあと、外部に向かっての通信が遅くなる以外、
大きな不具合が無くて良い機械なんだがなぁ。
77不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 13:26:03 ID:bvw8Kwvp
>>76
何をネチネチといちゃもんつけてるんだこいつはw
78不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 13:30:39 ID:PFTW6IsR
>>77
社員 乙
79不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 09:22:48 ID:/XHKzAW0
>>78
馬鹿乙
80不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 17:55:47 ID:ndgloRR9
age
81不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 07:24:25 ID:crTk7Og4
>>70
これつらいですよね
自分は結局DiCE使用に逆戻りしました。

対応してほしかったな
82不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 22:05:36 ID:LpV+O+Pd
対応ってDDNSのこと?
たしか8300って4つくらい登録先なかったか?
83不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 15:19:05 ID:COpJA4eK
1台のPCにNICを2枚刺して1枚にGapNATでグローバルIPを、もう1枚にDHCPでローカルIP
アドレスを割り振ったとして、そのPCからネットにアクセスしたときどっちのNICを通して通信
されるんでしょうか?
84不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 18:18:04 ID:ES4z6KdD
default routeを決めた方
8583:2006/03/10(金) 18:41:58 ID:7v8TvXvV
>>84
default routeはOSの「ネットワークとダイヤルアップ接続」で設定できるんですか?
86不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 19:09:56 ID:ES4z6KdD
>>85
OSはWindowsXP?
実機があるならコマンドプロンプトから
ipconfig
って打ち込んでみ
8783:2006/03/10(金) 19:11:34 ID:7v8TvXvV
>>86
OSは残念ですがWindows2000です。

ところでdefault routeは「インターフェースメトリック」の数字と関係があるんでしょうか?
88不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 19:12:15 ID:ES4z6KdD
89不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 19:14:08 ID:ES4z6KdD
あと、スタティックルーティングの設定方法
内向きにroute addしたくなるかも知れんし
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/266routing/routing.html
9083:2006/03/10(金) 20:07:44 ID:7v8TvXvV
>>88
>  WindowsのTCP/IP設定では、このように各ネットワーク・インターフェイスごとに
> デフォルト・ゲートウェイの設定項目があるので、ついついそこにも値を設定して
> しまいがちだ。だが結論からいうと、これは正しくない設定方法である。デフォルト・
> ゲートウェイは、あくまでも「デフォルト時のパケットのあて先(となるルータ)」を
> 決めるものであり、それはただ1つしかあってはいけないものである。だから2つの
> 「デフォルト」が存在することはあり得ないはずである。

ビンゴです(`・ω・´)
てっきりデフォルトゲートウェイは各NIC毎に必ず設定する必要があるのかと誤解していました。
default routeだけにゲートウェイを設定しろってことですね。
ありがとうございます。

※ちなみに2枚のNICともDHCPを使ってIPを割り振るときはデフォルトゲートウェイの
設定欄は非アクティブになって設定できませんよね?こういう時はルーターに任せろ、
ということなんでしょうか?
91不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 20:53:28 ID:ES4z6KdD
> ※ちなみに2枚のNICともDHCPを使ってIPを割り振るときは
明示的にdefault routeを指定したい場合はDHCPのリース外のIPを手動で割り付けて
そのときどちらかににdefault routeも指定すればいい
マルチリンクしたいわけじゃないんでしょ?
そのPCをルータにしたいならDHCPを使ってIPを割り振ることを考える必要はないし
より複雑なことをしたいならripを使うとか考えた方がいいんじゃないの
9283:2006/03/10(金) 23:56:18 ID:7v8TvXvV
つまり2つともDHCPにしたらどの経路で外部とつながるかはルーターが決めるということですね?
それが嫌ならどちらかに固定IPを割り振ってゲートウェイをしているすると・・・
93不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 02:15:45 ID:BI0njl04
>>92
あとは実機使って実験してみ
94名無し~3.EXE:2006/04/28(金) 21:10:11 ID:D8E85cHX
ネタはないんか?
95不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 21:29:33 ID:CMEHvilF
ファーム更新も全くないので過疎ですね
96不明なデバイスさん:2006/05/16(火) 01:01:08 ID:Xh2/6kLb
MN8300Wネタ。よろしくです。
GapNATで無線(プライベート)・有線(グローバル)間のファイル共有って
できてますか?
プライベート・グローバル間通信を行う、DMZ使用しない等一通り設定して
みたけどIPで検索してもみつけられません。



9796:2006/05/16(火) 20:01:11 ID:Xh2/6kLb
自己解決しますた。
GapNATの設定をするときにNo.1のomakase-DHCPを
元に設定すると駄目でNo.3のDHCPを元にすると
大丈夫っぽい。
98MN:2006/05/22(月) 15:33:21 ID:8XRr1g24
サーバを公開しているのですが、
外部からhttp://ホスト名/でアクセスすると接続OKなのですが
内部LAN内よりhttp://ホスト名/でアクセスすると、MN8300の
ログインIDを聞いてくる。

なにか、設定に間違いがありますでしょうか?

ちなみに、NATモードです。

諸先輩方、よろしくお願いいたします
99不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 00:29:00 ID:v/3yOzxk
100名無しさん◎書き込み中:2006/06/14(水) 13:39:33 ID:RfP5B2nK
捕手
101不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 10:03:53 ID:NuptOefp
102不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 21:59:14 ID:9UTNDoTM
MN8100WAGについてなのですが、
専門スレ、総合スレがないのでここで質問させてください。

ルーター設定 - LAN - オプション
にてポート開放について設定しようとしたのですが、
設定ボタンを押すと
「IPルートのサブネットマスクが不正です。
パラメータを確認し、もう一度設定してください。」
と表示され、適用されません。

ルーター設定 - LAN - 本体のIPアドレス/サブネットマスク長
は初期値の「192.168.1.1/24」から変えていません。

どこが原因でこのようになってしまうのか教えていただけませんか?
103102:2006/07/05(水) 00:02:53 ID:b9WEgamx
自己解決しました。
ip routeのサブネットマスクの値が違いました
そのまんまじゃんorz
デフォルトで違うなんてひどいよヽ(`Д´)ノ
104不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 01:25:42 ID:xFei6my5
んと…3つ以上のPPPoEマルチセッション使えてる人いる?
105不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 09:33:36 ID:v/5mipAQ
フレッツだと普通2セッションまでしか同時に使えないわけだけど、フレッツ・セッションプラス
(西ではフレッツ・プラス)の契約はしてる?
106104:2006/07/26(水) 21:41:51 ID:W6G3cUqa
>>105
その通りだった。さっくり、追加して使えるようになった
107不明なデバイスさん:2006/08/10(木) 02:44:22 ID:kCGl1Yux
保守・・・してよかった?
108不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 10:06:53 ID:7DEC09AE
全くかまわないでしょう。
というか、実にいいタイミングの☆ゅ今後ともよろしく
109不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 22:40:11 ID:HxuTpmKW
保守の心
110不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 12:01:41 ID:/yDj1LQd

NTT西の光光プレミアムのでPPPoE機能を使い、MN8300でPPPoE接続され、フレッツ速度測定サイト
にマルチセッション接続されてい方おられますか。

ID(speedtest@test)password(ntt-west)で接続は確立するのですが、フレッツ速度測定サイトにアクセス
しても、このページは表示できませんとなります。フレッツスクエアはプリセットの接続設定で問題なく接続できます。
スクエアの接続にはDNSサーバーアドレスにIPが振られていますが、フレッツ速度測定サイトの接続は0.0.0.0のままです。

接続されている方がおられましたら、設定等についてご教示ねがいます。
まtら、光プレミアムでない場合に接続する設定でもいいのでお願いします。
111不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 20:51:00 ID:G9EqPV2N
ttp://flets-w.com/hikari-p/omoushikomi_goriyou/ryuuijikou/pppoe/index.html
PPPoE機能を利用してプロバイダ等に接続する場合、
接続する機器の種類、OS、接続構成によっては、「セキュリティ機能」、
「フレッツ・v6マイディスク」、「スタートアップツール」のバージョンアップ、
「かんたんお申し込みサイト」、「CTU設定サイト」をご利用いただけない等の制限が生じます。
112不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 03:25:24 ID:NUOvHwQb
MN8300のポート開放について。

NATアドレス・ポート変換設定を済ませたら「IPフィルタ」の
No.7を「通過」に設定します。(デフォは非通過)
この設定が無いといつまで経っても繋がりません。
113不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 19:30:17 ID:bvXaYUxS
114不明なデバイスさん:2006/11/10(金) 05:23:07 ID:5KqfyvoP
はじめまして。

このルーターを使っていて、たまにフリーズする問題に悩まされていて、
「MN8300 フリーズ」でぐぐっても問題解決できず、
「MN8300 不具合」でぐぐって、このスレッドに行き着きました。

普通(?)にPPPoE+DynamicDNSで鯖立てていた頃は、
1〜2回/年だったので諦めていましたが、

IP8契約して、マルチGapNAT+固定IP5個としたところ、
1回/週くらいになったので、困っていました。

とりあえず、>>7を参照し、SPIを切って様子を見たいと思います。

鯖5台で足りず、マルチGapNAT側にも鯖を立てたので、
できればこのまま使いたいです。
(普通のルーターだとIP1個占有してしまうので…)
115不明なデバイスさん:2006/11/13(月) 04:50:25 ID:nV8YNI9Y
>>114
SPI切ってからどうですか?
116114:2006/11/14(火) 11:48:11 ID:kNeFM4jW
>>115
ありがとうございます。
今のところ順調ですが、まだ日数が経過していませんので…
またフリーズしましたら報告いたします。
117不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 00:19:45 ID:JWuBblaM
>>114
報告が無いって事はフリーズせず順調に動いてるのかな?
118114:2006/11/28(火) 16:29:36 ID:F1eCOuiQ
>>117
はい、今のところは。 ありがとうございます。
119不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 18:03:33 ID:WJK9xhv1
このルータのDMZ兼用ポートにPC1台つないでいます。

DMZの内部IPアドレスに、実在しないIPを設定しているのですが
これはセキュリティ上、良いでしょうか。悪いでしょうか。
公開すべきwwwサーバやFTPサーバは存在しません。

これやると下り速度が、94Mbps→92Mbps 程度に低下します。
120114:2006/12/05(火) 23:04:44 ID:+6UaSzUA
>>119
まだ誰も答えてないようですので、答えてみます。

> DMZの内部IPアドレスに、実在しないIPを設定しているのですが
たぶん、この文章の意味が、誰も分からないのではないでしょうか?

「ルータ用グローバルIPアドレス」(=DMZホストに割り当てるIPアドレス)
の設定値を、実在しないIPアドレスにしているという意味でしょうか?

きっと、外部からのアクセスをブロックしたいという意図だと思います。
それでも良いとは思いますが…

> 公開すべきwwwサーバやFTPサーバは存在しません。
ということですので、(特に他の理由があるのではなければ、)
「GapNAT」や「DMZポート」機能を使用する必要はないと思います。
(その場合、LAN4/DMZポートはLAN1〜LAN3ポートと同じ動作です。)

ですので、対策としては、

・「アクセス制限(ステルス)」設定にて
 「接続先1(ISP1)側からのアクセスを禁止する」にチェックする。
 (「ICMP、IDENT(TCP/113)だけは許可する」のチェックを外す。)

・「IPフィルタ」設定にて
 「外部装置から開始されるTCPセッションを遮断 (No.7を使用)」にチェックする。

で、良いのではないでしょうか?
以上、もし回答内容がずれていたらごめんなさい。

追伸:
> これやると下り速度が、94Mbps→92Mbps 程度に低下します。
とても羨ましいです。 あり得ないですw
121不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 00:17:21 ID:jyoci5JB
> これやると下り速度が、94Mbps→92Mbps 程度に低下します。

こんなこと書いてあるから皆スルーしたんじゃないか?
122不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 03:32:48 ID:fDwBDjO9
MN8300W もうどこにも売ってないっす orz
123不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 09:52:42 ID:KZfrnNNo
たしかに特に買い換える必要性も感じないから、あの当時ですでに完成して
いたのかもしれん。
しかし、今あえてMN8300Wを探す必要性があるのかな?
最近のルータは何か問題でもあるのかねぇ。
124不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 11:26:37 ID:ZCoQO2ca
PPPoE AC発見成功

PPPoE セッション開始成功

PPP-LCPの確立失敗(認証)

PPPの切断(相手からの切断)

PPPoE セッション停止(相手から)


これの繰り返しで突然設定を変えたわけでもないのに繋げなくなってしまったんですけどこれって故障でしょうか?
それとも規制かなにかですか?ISPはOCNです
125不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 11:28:36 ID:ZCoQO2ca
上げさせてもらいます
126不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 16:55:44 ID:ZCoQO2ca
事故解決しました><
料金を全く払ってなかったからでした
127不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 18:12:47 ID:v/FOUrYl
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´=t{´ ̄`ミl==r'´ ̄`7_ゞ{ 
   {´yヘl'   ヽ、__j  ヽ、_ノ `Y}
   ゙、ゝ)         ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{.    >ID:ZCoQO2ca
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'     あまり私を怒らせないほうがいい
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
128不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 00:22:46 ID:WyUmDV0Y
NTTコミュニケーションだしNTT東の電話料金と合算かと思ったから違うんだね
請求書も今まで無視してきたから止められたっぽい
129不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 03:03:20 ID:iAATy1ew
その調子じゃ2chの料金も滞納していてエライことになってるんじゃね?
130不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 13:56:18 ID:m9rLbc+/
もう自己破産するかクビくく(ry
131不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 17:18:33 ID:V2LccQHf
振り込んだら即日使えるようになりました
今PCから書き込んでます
132不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 17:30:22 ID:V2LccQHf
ちなみに4ヶ月滞納してました
133114:2006/12/20(水) 21:48:29 ID:hCvQk+l3
>>131-132
お疲れ様です。

通話料だけなら合算できるのに、それ以外の場合は別請求しか出来ないのって、
確かに不思議ですよね。

でも、契約している心当たりがあったんでしたら、OCNからの封筒くらい開けましょうよ・・・
134不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 21:49:29 ID:hCvQk+l3
名前欄消し忘れてますた ..._| ̄|○
135不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 14:09:07 ID:2SOOWqbD
なんか良スレだな
136不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 08:04:31 ID:PNUdYfzQ
過疎ってるけどな
137不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 22:33:11 ID:t34qXoE5
今日 知り合いからこのルーターを譲ってもらいましたが
使い方が判りません。。。
どうやってログインするのかな???

知り合い曰く
「これはいいよ〜〜 細かい設定全部できるからね〜〜」
だ そうですけど…

環境は CATVのFTTHで
WINXP有線3台 無線2台です。。。
138不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 23:09:38 ID:Vc773XzD
139不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 21:05:39 ID:vV71Lpdb
先輩方に質問です。
「アクセス制限(ステルス)」設定にてIPを登録した後、
管理画面にアクセスできなくなってしまいました。
(ページを表示できませんのメッセージ。制限されていないIPからアクセスしています。)
ルータ再起動しても状況は変わらず・・・
初期化するしか方法は無いでしょうか? ・゚・(つД`)・゚・
140不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 23:07:52 ID:icqd0ZTh
>>138
thanks!!
141114:2007/01/25(木) 02:45:14 ID:9QzPJIWW
>>139
そうですね。
この機種のINITスイッチは「初期化」ではなく「一時的に初期設定で起動」ですので、ご安心下さい。
(詳しくは>>138のマニュアルP156をどぞ〜)
142139:2007/01/25(木) 22:16:01 ID:/xX3BtKn
>>141
ありがとうございます。
会社のルータなのでどうしようかと思っていました。
次のメンテの時にやってみます。
143114:2007/02/06(火) 00:00:02 ID:jSOpCS6l
保守
144不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 21:34:30 ID:bF1ISX8c


北茨城の肛門が黒くて乳首も黒い砂糖さんはチンポが大好き

子供中絶しててもチンポコが大好きなんだってさ

145不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 22:00:26 ID:w6m9JqDW
昔 サーハーに輪姦されてた人ね・・・・・
146不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 12:43:24 ID:eSc3RJeZ
50Mbps前後で長時間(5時間程度)WAN-LAN間の通信をしてると、たまに速度がかなり不安定になる(でも1分程度で戻る)んだけど
皆さんのMN8300はどれくらい耐えられてますか?
どこか設定が悪いのか、安物ハブが悪さしてるのか、はたまた家庭用ルータの限界なのか・・・
147114:2007/02/27(火) 22:03:32 ID:jrmroHbt
>>146
> はたまた家庭用ルータの限界なのか・・・
僕もそういう風に思っています。 まあ、ウ○コレガとかはもっと酷いですから・・・
148147:2007/02/27(火) 22:05:18 ID:jrmroHbt
追伸: >>114で書いたフリーズですが、SPIを切ってからは発生しなくなりました。 (^^)
149不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 18:35:43 ID:1Uxr/ut0
これの下部にV110で無線LANしたいんですけど… 可能ですか?
どうすればよろしいのでしょうか?
150不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 18:29:08 ID:izhK3t5N
専門スレが無かったのでここで質問させて下さい
MN8100WAGのポート開放のし方が分かりません・・
いろいろ検索したりマニュアルも読んで何度も試行錯誤してみたのですがうまくいきません
どなたかご教授願いますorz
151不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 01:04:25 ID:Lqffb4aA
>>150
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1012005574/
もともと設定の難しい機種だから手に負えなさそうなら潔く諦めるが吉
152114:2007/03/07(水) 03:19:14 ID:y71PRgz8
>>149
下記のようにV110を設定すれば可能。

・V110のDHCP機能をOFFに

・V110のIPアドレスを、
 ○上位3オクテットがMN8300と同じ
 かつ
 ○他の機器やPC等と重複しない
 ように設定
 (必須ではないが、今後接続をそのままで設定画面を出すために必要)

・V110のWANポートを使用しないで(LANポートを使用して)接続

参考資料: http://flets-w.com/hikari-p/omoushikomi_goriyou/broadband_router/
「CTU」→「MN8300」に、「ブロードバンドルータ」→「V110」に変換して嫁。

以上、会社のプロキシから書き込んだら消えたので書き直した。 _| ̄|○
153150:2007/03/07(水) 23:54:10 ID:211ePIDw
ありがとうございます
諦めて買い換えることにしました(´д`;)
154149:2007/03/09(金) 23:12:14 ID:EzEifDd/
>>152
thanks!!
やってみます☆
155不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 18:34:04 ID:TapMkv+b
固まる件で、自分も報告。

うちも、Linuxでサーバ立てて、当初は1ヶ月ごとに
固まって(中から外へは行けるが、外から中へ入れなくなる)
たのですが、最近、2週間、さらに、2、3日と固まる
間隔が短くなっていました。

ご指摘のSPIを切ったところ、現在4日目あたりですが、
普通に動いています。

推測ですが、固まるのは、SPIが作動した回数で
決まってくるのではないかと。。
メモリ開放でも忘れていて、メモリがパンクするのではないかと
思っています。
156不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 01:59:55 ID:3zAfRPeE
157不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 08:39:06 ID:p/E6j6rJ
昔良く固まったけど
うちは3comのNICとの相性だった
3comのNIC外したら固まらなくなったよ
158不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 19:02:17 ID:vCVS4gfa
うちは、ADSLのルータ内蔵モデム(富士通製)と相性問題起こしてたな。
モデム変えたら平和になった。
(NICは3COMだったけど)
159不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 12:57:24 ID:H1rRBuGH
保守
160不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 00:43:43 ID:2EMkb/fZ
保守でsageてどうするw
161不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 17:25:33 ID:Knx/OHot
保守にsage/ageは無関係
162不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 02:05:48 ID:X8xqcVE2
そなの?
知らなかったよ。

教えてくれてありがとう。
163不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 15:19:37 ID:x3Za2bkD
GapNATを使用するとLAN4ポートに繋がったPCにグローバルIPが割り振られるよね?
そうすると、LAN1〜3のPCでLAN4の共有フォルダを参照する場合は
グローバルIPを打てばいいと思うんだけど

共有フォルダをネットワークドライブに割り当てようとすると、
ルータの再起動時等でIPアドレスが変わると
ネットワークドライブの割り当ての設定が壊れちゃうんだけど
これを回避するいい方法があったら教えてください。

あとついでに、GapNATモードでLAN4からLAN1〜3の共有フォルダを見る方法を教えてください
164114:2007/05/22(火) 17:02:40 ID:WsQcMf7Y
>>163
前半:DDNSサービスを使うとか…?

後半:LAN 内のグローバル-プライベート間通信を[行う]を選択

漏れは固定IPで使ってたので、出来なかったらスマソ。
165164:2007/05/22(火) 17:10:47 ID:WsQcMf7Y
追伸:
セキュリティー的には、しないほうが良いです。 自己責任でよろ。

Windowsネットワークによる共有ではなく、
別の手段(FTPとかSCPとか)で転送したほうが良いと思います。
166不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 11:44:03 ID:gf66DkiU
以前(Bフレ)は普通にNM8300Wを使って有線LANと無線LANが使えていたんですが
光プレミアムにして(MN8300Wの)無線LANが使えなくなりました
配置は以下のようになってます

ONU-------CTU---------MN8300W----NASとPC2台    無線LANのノートPC*2(現在は無線LANが使えない)
|
VoIPアダプタとPC2台

この状態でMN8300Wの無線LAN機能を使うことはできるのでしょうか?

現状まとめ
・MN8300Wはhubとしては使えてる(有線LANのPCはすべてnetにつながってる)
・MN8300Wの無線LAN機能を使いたい

いろいろ調べてて見つけたサイト
http://tech.shadow-style.net/premium/index.php?FrontPage
ここで「既存のルータを利用しようと思えば利用できます。」とあるので
なんとかなりそうな気がしますがどうなんでしょうか?
わかるかたがおられましたら教えてください
167不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 11:45:46 ID:gf66DkiU
訂正(接続はこんなかんじです)
ONU-------CTU---------MN8300W----NASとPC2台    無線LANのノートPC*2(現在は無線LANが使えない)
......|
VoIPアダプタとPC2台
168不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 11:46:59 ID:gf66DkiU
何度もすいません
VoIPアダプタとPC2台 はCTUにぶら下がっています
ONU-------CTU---------MN8300W----NASとPC2台    無線LANのノートPC*2(現在は無線LANが使えない)
..........|
VoIPアダプタとPC2台
169不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 12:56:05 ID:2T5AtetE
>>166
PCとNASは全部8300Wにぶら下げる、ポートが足りないならSwitch(HUB)を挟む
170不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 15:07:03 ID:h3fm26LV
>>166
まず、プロバイダへの接続をCTUでやりたいのか、NM8300Wでやりたいのか、はっきり汁!

・プロバイダへの接続をCTUでやる場合…
 CTUのLANポートとMN8300WのLANポートを接続し、CTUにてプロバイダへの接続を行う。
 NM8300WのIPアドレスをCTUと同一サブネットになるよう変更する。
 NM8300WのWANポートは使用せず、無線LAN機能はブリッジとして動作させる。

・プロバイダへの接続をNM8300Wでやる場合…
 CTUのPPPoE機能をONにする。
 CTU直下に繋ぐのは、≪光電話用の≫VoIPアダプタとNM8300のみ。
 CTUのLANポートとMN8300のWANポートを接続し、MN8300にてプロバイダへの接続を行う。
 それ以外の機器(≪光電話用でない≫VoIPアダプタも)はすべてNM8300W直下に繋ぐ。
 要するに、>>169に胴衣。
171不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 23:24:53 ID:F9OJmE/g
>>168
その接続の流れ見ると、CTUでISPへ接続してるんでしょ?
NASが接続出来てる(と思われる)事を考えると

 1. 無線LANのルーティングが働いちゃってる
 2. 単純に無線LANクライアントのGateway設定が間違ってる(MN8300Wに
  なってる)

のどっちかじゃないの?
172171:2007/07/20(金) 23:34:42 ID:F9OJmE/g
自分が書きたかった事を書いてなかった orz

MN8300は最近のお手軽ルータの中では最上級
一年に1回再起動するかどうかの安定性、グループアクセスもなんなくこなす
NTTの(同価格帯)馬鹿ルータとは雲泥の差だと痛感中
馬鹿ルータの一部ではグループアクセスProを使うとインターネット接続が正
常に出来ません(サポセンが平然と言ってた)、また別のルータではグループ
アクセスProを使うとグループアクセス側とローカル側のセグメントを変えな
いと動きません……

MN8300故障したらどうしようと不安が募る毎日だよ orz
選択肢はYamahaルータぐらいしか無いのかもしれないけど
173不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 16:43:06 ID:h9uzYBYl
価格2万円台のマス向けルーターってなくなって来たよね...
まNTTの馬鹿ルーターはNTTのせいじゃないな、所詮OEMだし
#NTTは通信会社で通機商品は、特にマス向けは全部OEMだ。

業界で働いてるとやっぱりYAMAHAのRT(X)かCiscoのISRだろうけど、
ファームやIOSの管理がシビアだし何より価格が倍の倍くらいだもんな。
まぁコネがあれば定価の半額以下では買えるんだけどC/P比は悪い。

最近Ciscoもマス向けルーター作ってるみたいだけどどうなんだろうな?
174不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 20:19:51 ID:sc39kdzQ
ねえ、ここ何のスレ?
175不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 11:39:26 ID:W3amQph0
おれはこいつが壊れたらOPT100Eに変えるつもり。
176不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 00:23:15 ID:oOMGdVsW
NM9300って兄弟機使ってるのですがスレ無いのでここに書かせてもらうけど、
定期的に自動で再起動させる方法ないですかね?
鯖立ててるんだけどなぜか時々外から繋がらなくなるらしい・・
177不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 00:24:24 ID:oOMGdVsW
ずいぶん下のほうだから上げとくか
178不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 17:37:59 ID:CwCfubFD
あんまり反応無いので試行錯誤のすえ自己解決スクリプト機能のある
ブラウザを利用してタスクタスクマネージャで自動で動作させるようにしました・・・
179不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 21:20:03 ID:5wcRBoqT
NATテーブルエージング時間を短めにすると回避できるのではないかと・・・
180不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 03:42:06 ID:Wq8LAW8G
どうしてもGapNat使いたかったのでMN8300を中古で購入しますた。
現在IP電話機能内蔵ルータなので、VoIPアダプタを分離できず
普通に2段ルータにするとIP電話が使えなくなっていました。

GapNatで2段にしたら、完璧に動作しました。
181不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 16:20:28 ID:+0yEB+7Z
ポートを開けるためにNATアドレス変換設定をやるってのはわかったのですが
192.168.1.11のPCに8200のポートを開ける場合

LAN側IPアドレスに192.168.1.11を指定すると思うのですが
WAN側IPアドレスにはなんの数値をいれればいいのでしょうか?
182不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 19:58:25 ID:Z65/GBON
>>181

「自分のWAN側IPアドレス」を選択しておけば良いんじゃないの?
少なくともうちのはそれでちゃんと動いてる。
183不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 10:11:04 ID:KzPfakJ6
>>180
V110やNTT純正のVoIPアダプタなら、ルータとアダプタが切り替えられて既存ルータの配下につけれるけよ

もっとも、CTUの下にしかつけたことないけどね。
184不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 12:50:49 ID:y7umhFAc
>183
フレッツなら出来るんですよね。
うちは、KDDIのひかりoneなんでVoIPアダプタの単体が無いのです;
185不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 22:03:58 ID:m+8LzJMx
速度も出るし安定してると思ったらインテルチップ使ってたんだなこれ
どうりで速いとおもったわ
186不明なデバイスさん:2007/09/26(水) 00:24:48 ID:qbMO9py1
今までMN8300使ってて、先日無線つきの8300W手に入れたんだが
やっぱり無線つきだと有線部の処理も若干遅くなるね。特に上りが。
安定度も未知数なので、しばらくアクセスポイントとして働いてもらう事にしますた。
187不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 21:53:14 ID:ATJ8WmEa
NTTMeのルータの後続が悔やまれる
188不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 19:16:56 ID:uCkTaat5
最近MN8300Wがいろんなネット通販で安売りされてるな
ポチったので届くまでwktkしとくわ
189不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 20:21:58 ID:bDC/toJb
MN8300と比べてMN9300ってLAN側がギガビットに対応、
最大8つまでのPPPoEマルチセッションの違いでしょうか

実際に使ってて細かい点で差がありますか?
190不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 00:47:31 ID:DKjxnTrB
>188
俺もMN8300の予備で8300W買ったよ。
使った事有る人にしか良さはわからんだろうね。

>189
違いは、LAN側がギガビットに対応とメモリが16M→32Mの違いのみ。
ジャンボフレームにも対応していないし、MN8300にギガハブ付けた方がいい。
191189:2007/10/21(日) 01:16:30 ID:xKsGjdTo
>>190

教えてくれてありがとうございます。
192不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 14:28:25 ID:yIq1obft
>>188
\5,280-で新品か...2台くらい買っといたw(今のを正で副/予備と)
つか放出品かな?NTT-ME関係で在庫整理(サポート控え打切り)の棚卸しとかな。
GbE関連ってそんなに安くなってないよね?予備欲しいと思ってたから丁度良かった。
193不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 21:46:04 ID:5FGQDL3t
いろんなところ・・・とも思えなくもないこともない・・・あれ?
194不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 19:38:13 ID:hjigt0Pi
今日8300Wが届いたんですが、ネットに繋がりません。

ネットワーク構成
pikara光のモデム-HUB─4rv─鯖
         └─8300W─メインPC+ノートPC

ルータのlogを見ると「DHCPアドレス取得失敗(再試行中) 」とあります。
なぜ取得失敗するのでしょうか。。。
195不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 20:50:58 ID:l8DFUx/t
ピカラ光ネットってユーザIDとパスワードが必要なPPPoE接続ではありませんか?
4RVを抜いて、8300WにIDとパスを入力し

pikara光のモデム-8300W(PPPoE)-メインPC+ノートPC

で試してみて下さい。4RVはVPNの為に接続してるのでしょうか?
もし4RVのVPNを使っていないなら、もう取り外してもいいと思います。

それなら8300WのLAN4(DMZ)ポートに鯖を接続して、GapNatを使用し再構成したほうがいいです。
そうすれば、LAN内からグローバルアドレスでサーバを参照する事も可能になります。

8300系は柔軟な設定が可能ですが、それだけ最初が面倒なので頑張ってください・・・
それと、ファームは最新がV1.11なのでそれも確認で。
196不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 22:36:00 ID:hjigt0Pi
>>195
ID&PASSを入力しても接続できません。
どの接続方法でもモデム-ルータ間で通信ができません。
モデムに原因があるのでしょうか?
197不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 23:04:57 ID:l8DFUx/t
4RV外してもだめなのでしょうか?
PPPoE接続は1アカウントで1セッションしか張れないので4RVでセッション張ってるとダメですが。

あと、PPPoE接続の場合、ログには「DHCPアドレス取得失敗(再試行中) 」ではなくて
PPPoEセッション開始成功(接続先1) などのようにPPPoE関係で出るので
DHCPアドレス取得ってでてるのはモードが違う可能性が高いです。

最初のおまかせ設定 PPPoE(端末型) からもう一度やり直してもらえますか。
198不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 23:22:24 ID:l8DFUx/t
あとはMTUを 1454 に決め打ちするかかな・・・
199不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 03:17:11 ID:DPpKBFZl
>>194
>pikara光のモデム-HUB─4rv─鯖
>         └─8300W─メインPC+ノートPC
この構成にしている意味が解らんのだが…

とりあえず、8300Wを工場出荷時にリセット。
んで、↓の構成で繋いで、繋がれば○、繋がらなければ×。

モデム--8300W---PC

繋がったら、↓の構成でネットワークを組めばよい。
モデム--8300W LAN4(DMZ)---鯖
       |
       +--HUB
          |
          +---他PC

4RVは撤去し、8300WにID&PASSを設定してPPPoEセッションを張らせる。
どうしても4RV特有の機能が必要って場合、

モデム--8300W LAN4(DMZ)---4RV---鯖

でいけると思う。ただし、4RVはローカルルータモードで。
ローカルルータモードで、VPNが使えたかどうかは…知らんw

これでやってみてはいかがでそ?
200194:2007/10/25(木) 15:06:33 ID:6axW/56+
>>PPPoE接続は1アカウントで1セッションしか張れないので4RVでセッション張ってると

まさにこれが原因でした。
8300wのGapNatをちと勉強してみます。

丁寧に教えてくださって有難う御座いました。


201不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 19:52:14 ID:aNgL3fvv
( ゚д゚)
202不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:53:50 ID:QhDdrqeF
MTUの設定ってどこで変更できるのかわかりません・・・
すみません、教えてください
203不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 16:58:02 ID:KsExBBa7
PPPoE接続の接続先設定の中にあります
204202:2007/10/27(土) 17:19:21 ID:y4dbMvdB
>>203
どうもありがとうございました!
205不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 00:47:29 ID:AKtvC9Z5
ちょwwwまだ、このスレあったんかw
俺のもまだ 8300 現役だけど…最近フリーズの頻度が短くなってきた
206不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 00:59:47 ID:wYx173Fd
なんか最近8300Wが処分されてるから買った俺が着ましたよ
明日にでも設定してみるか…
207不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 09:53:26 ID:qLzGbjL3
>>206
ちなみに今まで使ってたルータはなんですか?
208不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 17:07:44 ID:qMFQXGJc
中国・韓国のIPを範囲で弾きたいんだけど効率のいい方法はないだろうか
209不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 17:51:44 ID:AKtvC9Z5
ない
210不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 17:52:23 ID:OFDfESyO
211不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 21:31:55 ID:c8KeD6mb
>>210
このスレチェックする前にそのスレみてたけどスクリプトとか使うパターンが多すぎて
MN8300みたいな家庭用ルータじゃあまり意味がないスレだったなと思ったんだ
212不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 00:49:13 ID:qjDJPkq5
>>208
【韓国 中国】PeerGuardian 18【YBBを弾こう】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1193064423/
213不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 00:57:29 ID:/lE6Tv6s
208はルーターレベルで弾きたいと推測する訳だが、
PG2は接続するPCに入れなきゃならないじゃん。
しかも、サポートされているプラットフォームは Windows だけ…
214不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 01:26:28 ID:qjDJPkq5
【鉄壁】iptablesの使い方 3【ファイアウォール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1136593433/
215不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 01:34:46 ID:YpXtNYwW
スレタイに従い基本的にMN8300/MN8300W/MN9300に特化した質問以外はスルーでよろ
216不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 01:55:26 ID:qjDJPkq5
>>215
わかった(´ヘ`;)
217不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 04:19:16 ID:FJSMeS6s
>>213
PG2のような常駐ソフトはなるべく避けてルータで何とかしたいなと思ってました
>>214のようにPCを一つ作るのもアレだしやっぱりPG2が手っ取り早いんですかねえ
218不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 11:16:22 ID:voyTl6n3
最近中古見つけて購入したが
これって自動切断が全然機能しないね
時間設定しているがずっと繋がりっぱなしだw
219不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 11:53:08 ID:kYkEWaqg
>218 そんな事ないよ

何かのパケットがLAN→WANへ流れているんじゃない?
220不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 11:57:32 ID:8WSyC3Kw
>>218
ワームでも飼ってる?

というのは冗談で、なんらかの要求が出ていることは確か。
試しにLAN側のケーブル抜いて確かめてみ。
221不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 13:12:00 ID:np4Z4x7u
>>218
最近中古見つけて購入したが
自動切断がうまく機能していないようですが皆さんのはどうでしょうか?
時間設定しているけど繋がりっぱなしです。
機能してるか調べる方法教えて下さい。

だろ。しかも語尾にwだしな・・・
勝手に機械のせいにしてんじゃねえぞ。
中古だからその個体が不良かもしれんしな。
222218:2007/10/30(火) 23:20:59 ID:voyTl6n3
>>219 >>220
使用してない時はPCの電源落としてるからそれは無いと思うよ。
調べてたらこんなの見つけたけどこれが原因かな?
ttp://denpa.to/note/200405.html

>>221
お前こそ勝手な解釈してんじゃねえよ
俺がいつ教えを乞うた?

223218:2007/10/30(火) 23:24:25 ID:voyTl6n3
あ、2004年5月13〜14日あたり
224不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:27:10 ID:begCxdh6
あ〜ぁ、なんつ〜か…

最後の2行無ければ、煽りしかできないヴァカを
スルーできる人間って評価できるのに、
その書き込みで君もそのヴァカと同類だぞ
225不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 02:12:23 ID:sZWqSGVL
>>222
ははぁ…WAN側からのアクセスもタイマクリアの要因か…
鯖を建てていて、自動切断OFF設定を忘れてる人用への
親切機能っぽいんだけど、逆に仇になってるね。

一度、syslogを取って、どれだけの頻度で
アクセスが来てるか確認することをお勧めしますです。

でもって、なにやら(KRやらCHやらTWやら…)アクセスがあるようなら、
モデム−ルータ間にLinuxでもおったてて、iptablesで排除しないとかな。

ルータまでパケットが飛んでこなければ、自動切断が聞くようになるかと思われ。
226不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 03:47:52 ID:zsPUeTEQ
うちはPPPoEじゃないので自動切断は設定できないのですが
どうしても自動切断しないと生活に支障が出るようであれば
PPPoEブリッジで、もう一つルータかますのが手っ取り早いか?

WAN側アクセスでリセットって、フィルタかけて通らないパケットでもそうなるの?
例えばDMZ設定なんかして、ポート開放してある場合は自動切断されなくても普通の動作かも
と、思ったりしたんだが。

自動切断タイマー中にWAN側からPCまで届いているパケットって絶対ない?
227不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 14:35:07 ID:JWtJTeMM
んーあ、普通の11gアクセスポイントとして考えても
やや安いかもねぇ。
もう一台確保しとこうかなぁ。
228不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 20:28:54 ID:Cq+Oflkf
今売ってる新品を買っても1年間のメーカー保証って受けられるんでしょうか?
販売終了から8年間(6年?)くらいは部品の保有義務があったと思うんだが
229不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 11:36:01 ID:kM7wtnsi
旧在庫にも1年保証はある。保守部品無くなれば修理できないそうな
MN8300を3年使っているし壊れたら安かったしなと割り切る
230不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 13:25:34 ID:MozInk8q
1ヶ月くらい前にNTT-MEに電話して聞いたことあるんだが
保証期間外の修理=新品交換 らしく、8300Wで15000円といわれた。
8300も新品交換になるんじゃないかな。
231不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 17:12:12 ID:RVZugtXV
MN8300W買ったらBBR4-MG使ってる今より幸せになれるかな?
3日に1回ペースでフリーズするのでいいかげん他に移りたい
232不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 17:44:51 ID:fY26HaYp
BBR4-MGからなら何に乗り換えても超幸せになれる気がするw
233不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 18:13:30 ID:F1ZMyUZ/
手に入ればね…

どうせならLinux化にしてしまうとかw
234不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 20:25:05 ID:yqrY1rrc
フレッツスクエアに接続できない
dnsをmn8300にしないとフレッツスクエアのipが引けないのはわかるんだけど
mn8300ってproxydns(dnsリレー)のon/offの設定項目が見当たらない
もしかして、強制的にon状態?
ホームページにある最新のマニュアル読んだけど、dhcpでdnsもipも自動設定
でルータに割り当てられてるから、もしかして、dhcp使ってdnsも自動割り当てで
ルータに問い合わせる設定にしないとフレッツスクエアは繋げないのかな?
235不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 22:41:56 ID:G6AQdBdU
PCに設定するDNSサーバのIPアドレスをルーターのにしとけばいいだけでしょ。
236不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 03:48:08 ID:bsTp7LoB
>>234
なぜFlet'sSquareに繋ぐだけなのに、DNSリレーを使わねばならん?
そんなもん使わずに、ルータにマルチセッションを張らせて、
PCのDNS(プライマリ)にMN8300のIPアドレスを設定するだけでいいのに…

わざわざ難しく、そして繋がらないように設定するなんて、愚の骨頂だと思うんだ…
237234:2007/11/11(日) 00:51:33 ID:GhcMU5GS
あい、全くその通りでルーター指定すれば普通に繋がります
安値の放出品を買いましたが、設定も楽で良いルーターですね
コンフィグがテキストなんで、IPフィルタもエディタで複製できましたし
負荷かけながら設定の変更をするとフリーズして電源を入れ直さないと
アクセス出来なくなったりするのはご愛嬌ですが・・・
238不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 02:01:49 ID:yAIZdGWj
同価格帯のルータよりは全然ましなのに、
>負荷かけながら設定の変更をするとフリーズ
なんて書くと、この機種は負荷かけるとフリーズするんだと思われるのが2ch。

普通は高負荷状態で設定変更しないと思うし、1ユーザとしてフォローしときます。
239不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 21:24:21 ID:tOwLimW5
Webを開かなくてもPPP切断/接続が出来るvbsスクリプトとか無い?
240不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 16:39:11 ID:4ZJQ+0EY
>>239
希望に合ったものじゃ無いかもしれないが

http://admin:[email protected]/cgi-bin/ftestcmd.cgi?cmd=reboot
(passは自分のパス 192.168.0.1は自分のルータのアドレス に書き換える)

これのショートカット作っておけば1発で再起動できるんで、PPP切断/接続の動作もする。
MN8300は再起動が速いのでこれで良いかもと思ってレスしました。
これは隠しコマンドの工場テスト用コマンドメニューの中の1つです。

XPでIEのパッチが当たっていると、上記のようなadmin:passの記述が出来ないので
レジストリの変更が必要。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Main\FeatureControl\FEATURE_HTTP_USERNAME_PASSWORD_DISABLE]
"explorer.exe"=dword:00000000
"iexplore.exe"=dword:00000000

上記をメモ帳に貼り付け、ファイル名.reg として保存し実行して下さい。
MSの説明はここで。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;834489
241不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 18:22:36 ID:uxIOamCa
>これは隠しコマンドの工場テスト用コマンドメニューの中の1つです。


切断・接続、この各々のコマンドはないのかな?
242239:2007/11/12(月) 18:39:12 ID:Q4h7GOXb
>>240
すげー嬉しい、ありがとうございます
自動切断が機能しない(というよりWANからのアクセスで繋ぐ状態)なんで
スレ見たら上の方を見たら仕様みたいなんで、諦めて手動で切断してたのね

朝起きてセキュリティログとか見たらport135に大量にアクセスあって弾かれてて…
これで寝る前にショートカットクリックするだけで済むので楽になります
243239:2007/11/12(月) 18:41:27 ID:Q4h7GOXb
朝起きて繋いで二分後とかに既に135にアタックが来たりさ
大丈夫なんだとは思うけど気持ち悪い
244不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 18:58:59 ID:mo6T3jac
ところでそのパッチ回避レジストリをしたあとは、
元の値に書き換えるようなスクリプトを組んでおかないと、まずいんじゃね?

いやさ、なんとなくね…
245不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 19:38:58 ID:MWG3acfr
(・∀・)ニヤニヤ
246不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 19:43:00 ID:4ZJQ+0EY
MSのURLも載せたから大丈夫かなと思ったんだがな;

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Main\FeatureControl\FEATURE_HTTP_USERNAME_PASSWORD_DISABLE]
"explorer.exe"=dword:00000001
"iexplore.exe"=dword:00000001

を保存して実行か、regedit で上記の場所まで行き"explorer.exe"と"iexplore.exe"の項目を削除すればいいです。
247不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 19:51:02 ID:0UAPWC0U
>>241

>>101
本スレの過去すら読まないゆとり乙
248不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 19:54:43 ID:fG5x86S7
8300Wとか買いたいんだが、みんなどこで買っているのかな?
249不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 20:22:25 ID:nSryZAp8
わけのわからん呪文が羅列しているだけで読んでもサパーリ>>101
知ったか調子でむやみやたら試せないし

一発で切断と接続出来る呪文はどれでしょうか?>ALL
250不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 02:00:32 ID:lRv2p6g0
>>249
わけのわからん文字の羅列と思うなら、やらないほうが吉。

そもそも手動切断/接続は、>>101にはない。

やるなら、>>240の手法と組み合わせて、
http://admin:[email protected]/cgi-bin/main.cgi?mbg_webname=pppconnect

で回線接続/切断のページを呼び出して、自分で切断するしかない。
251不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 02:05:52 ID:DbXE0GWb
>>250がそもそも手動切断/接続は、>>101にはない。 ってよw>>247のゆとり先生さんw
252不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 02:52:47 ID:lRv2p6g0
>>251
こんなこと書くやつだったなら、教えなきゃ良かったよ…
俺、悪いやつだな…ごめんよ>>247

そもそもだな、メニューを探っていけば手動切断の項目は存在しているわけで。

ヒントを与えられても、有用か無用かを判断できないで、
あまつさえ「ゆとり」と言われて八つ当たりするような>>251は、
今すぐMN8300を売ってこい。お前にはもったいない。

4HGならセットアップメニューのトップ画面からできる。
それで十分だろ?
253不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 03:37:35 ID:GTF0Kkkh
>>248
探せばもっとあると思うが、このへんではどうかな。
http://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1031029016

254不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 03:44:10 ID:vySHX9G6
これで、どうみても>>252>>247です。


ありがとうございました。
255不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 05:33:55 ID:87Lsc02K
これで、どうみても>>251>>254です。


ありがとうございました。
256不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 10:29:12 ID:lRv2p6g0
>>254
残念、俺は>>244だ。

間違った推測の仕方を覚えるよりも、本機の使い方を覚えたほうが、よっぽど役に立つのになぁ…
257不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 23:53:43 ID:MxGUUZoT
MN8300Wは有線メインで使っても大丈夫な子?
258不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 00:14:15 ID:IZTeE/SZ
俺、無印使ってるんだが…
8300W って何?って言うか 8300 との違いは?
259不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 00:17:41 ID:fZ6WI5jU
W≒Wireless(11g/b)
260不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 00:49:17 ID:IZTeE/SZ
なるほど。無線+有線?
あ、ググって調べてみるわ。サンクス
261不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 01:13:42 ID:0f9s3ziq
>>257
無線を無効に設定して、有線のみで使ってる。
(無線のほうが信頼性ないと思ったんで…無線で使ってる人、スンマセン…)

一応、プライベートWeb鯖+AirProxyを建ててるけど、問題ないよ。
262不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 14:18:11 ID:CZkPt/5J
メインセッション、サブセッション1、サブセッション2、サブセッション3と
セッション毎にSPIの有効/無効を設定できればよかった
263不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 01:00:41 ID:TKcwHZv7
ダイナミック DNS って、現行のファームじゃもう対応できないんだっけ?
DynDNS だけど、エラーになる…
264不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 01:02:56 ID:heOUAiCL
>>263
だめっしょ
265不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 01:10:02 ID:TKcwHZv7
がっくし…手動かよ…
266不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 01:19:06 ID:heOUAiCL
>>265
自動化するユーティリティとかあるじゃん
267不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 02:03:14 ID:TKcwHZv7
debian / windows で動くやつあるかな…
っていうか、探してみるわ。サンクス
268不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 02:18:40 ID:sFaZ6HRN
Diceが定番じゃん
269不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 02:37:58 ID:ACqL6ijK
GapNatをPCで使ってない人なら、DDNS対応の安いルータをGapNat側に使えば更新できんじゃね。
MN8300は、やり方次第でそこそこ使える点が面白い。
270263:2007/11/20(火) 17:11:14 ID:uN8kCN4C
php で IP 更新スクリプト作ったんだけど、
5つある全てのホストブロック食らったw

テスト用の垢作ってやればよかったナァ…
271263:2007/11/21(水) 01:49:13 ID:pdq+QxSU
unblocked ktkr
272不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 00:56:38 ID:cRJwv7yd
>>270
なぜ、鯖PCから素直にDiCEを使わんのだ…
UNIX用、Windows用とあるのに…
273263:2007/11/22(木) 02:58:35 ID:l4GfhTQo
DiCEは中で何やってるかワカンネーし。ソース公開してないし。GUI だし
自分で作った CUI スクリプトの方がまし
274不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 04:28:46 ID:qaOlOLkU
ただし、Diceを最初から使っていればホストブロックされずにすんだと思われる
275不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 10:58:41 ID:cRJwv7yd
>>273
食わず嫌いイクナイ!
ワケわからないスクリプトよりも幸せになれるよ。
276不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 06:07:16 ID:PplQHDBn
>>273
じゃ自分で作れよw
277不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:43:24 ID:hI29vuhw
>>274
まぁ、そうなんだけどね。IPアドレス変わった時だけ更新するように変更したから、大丈夫。
で、このスクリプトを cron に仕掛けて終わり。
やっぱ、ルータースタンドアロンでできないのが難点だな…。

>>275-276 何を言ってるか理解できない。
自分で作ったスクリプトより、ソース公開してない DiCE の方がワケ解らないし、
もう、自分で作ったんだけど?
278不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 00:32:46 ID:5O6bpNH2
>>277
ホストブロック食らってるようなスクリプトのこといってんだよ。
「GUIだし」とかワケワカンネ。求めているLinux版なら、CUIがあるだろ?
だから「食わず嫌い」って言ったんだよ。

それにブロックを食らったってことは、
少しなりともDDNSの規約違反になったってことに気が付かんか?
おまけに「テスト垢でやればよかった」とか。

それと、"自分で組む"ってのはDOSやUNIXの時代じゃ重宝された手法だけど、
今はWin、Linux含めてあふれた資産の中から選べる時代なんだから、
実績のあるソフトから目的のものを選ぶのが常識。
選んでみて、「機能が不足している」ようなら、違うのを選ぶか改めて組めばよし。

これ以上はMN8000の話題から逸れるんで…
279不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 06:43:09 ID:iri4ELzT
DiCE 使えとかw受けるw
280不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 11:33:45 ID:GfDN2gaE
>>278はその便利なツール類も作者の必要性に迫られて作ったもので
試行錯誤も沢山してるという事がわからない馬鹿
281不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 14:07:43 ID:/N3eTDz+
転職用にCCNAという資格を取ったんですが、勉強中にストレートケーブルと
クロスケーブルの違いが出ていました。
そこにはPCとルータはクロスケーブルで繋ぐとなっていたんですが、うちの
MN8300とPCはストレートケーブルで繋いでるんですがどういうことでしょうか?
282不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 14:10:07 ID:xHuLUz98
>>281
あのHUB内臓しているのだよ。だからHUB→PCって配線だよ
283不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 16:44:02 ID:/N3eTDz+
>>282
あっ、そうだったんですか。これは失礼しました。
ということはクロスケーブルでPCとルータを繋ぐのは企業で使うCisco
などの業務用のルータだったんですね。
284不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 17:45:02 ID:EbWuGQlY
>>270
ソースみせて
285不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 04:26:29 ID:iYaRf3WF
>281
AUTO-MDIX って書いてあるポートはクロスでもストレートでも自動判別。
どっちも固定の場合に限り、ケーブル種別変えないといけない。
例えば、PC←→PC の場合はクロス。

業務用のルータでもHUB内蔵でAUTO-MDIXなら、ケーブルはどっちでもいい。
286不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 08:02:24 ID:wVCQwvCQ
>>285
勉強になりました。
287不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 14:22:49 ID:Bnf25LTG
>>285
まぁ最近のパソコンのイーサネットポートなら、ノート内蔵100Mの
でさえ自動認識だからクロスケーブルなんかいらないけどな
288不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 14:30:06 ID:662vttJP
まだこのルータでスレがあること自体に驚いた。
使い始めて、もう何年たつだろうか、
無線LAN対応機器が増えたんでこのルータから別の無線ルータに乗り換えようと思って2chでルータ情報を集めに来たのだが…
今更このルータで何かいいことでもあるんですかい?

もしあるなら……教えてください。
このルータに愛着はあるんで。



289不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 15:29:21 ID:BTU2hpQM
黒くてテカテカしてて、
X68kを思わせるボディがかっこいい。

ただそれだけ。

中身はまあ安定してるし、コレガよりは65535倍マシなので。
290不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 16:14:12 ID:Xi1UOBgp
いいことはないけど悪いこともない。
ルータはそれが重要だべ。

バッファロの11n無線ルータ買ったけど
こいつには8300の代わりはまかせられない。
無線は無線だけやってりゃいい。
291不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 19:11:58 ID:UcXz2xS2
>288

1、現在のセッション数とどこに接続しているかが一覧でみれるのは安心感がある
2、UPnPを使ってポートを開放した、履歴が見れるので安心感がある(勝手に開け閉めするアプリの発見)
3、VoIP内蔵の貸し出しルータをGapNat側にすればそのままIP電話がつかえる(ひかりoneなど)
4、GapNat側に自鯖をおけばhosts変更無しでグローバルアドレスでLAN内からアクセス出来る
5、再起動がいらない設定が多い(ポート開放閉鎖など)
6、PPPoEブリッジが出来る(出来ない機種も多い)
7、NATセッション保持時間を細かく設定出来る

このくらいかな〜
うちも>290と一緒で無線は無線ルータをアクセスポイントとして使用してます
292不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 21:49:34 ID:iTDO4jPz
>288

 無線LANだけ欲しいなら、イーサネットコンバータなどでも良いかも。

>290,291 禿同

 さらに、固定IP、動的IP でセッション別(ポート別)アクセス制限などできる。
 固定IPは自鯖用、動的IPはLAN->WAN用、別業務用など
 他社ルータでは無理だった。

 ×
 フィルタの設定方法が判りづらかった
 フィルタの設定数が少ないのが玉に瑕(かな)
293288:2007/12/01(土) 11:25:13 ID:q0M57wvG
おお、みなさま、いろいろ教えてくれてありがとう。

PC3台の上にXbox360、Wii、DSと増えてきて限界だったので
良いのがあれば無線ルータとかでも、と思ったのだが、
やっぱ無線は無線ルータだけにやらせておくのがよさそうだな。

うちのMN8300にはまだまだ働いてもらうことにするよ。
ただ最近ルータが数日に一度、電源落とさないとだめっぽいんだよな…
294不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 16:27:06 ID:RRO/E9zK
既出だけど、DDNSはどのサービスも駄目なのでしょうか?
一通り試してみたけど無理っぽかったのですが・・・
295不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 20:12:40 ID:X99FCQ7l
MN8300を無線アクセスポイントとして使いたいんだけど、どう設定すれば
よいでしょうか?

ネットワーク構成
[モデム]-[ルータ]-[MN8300(無線)]-PC、DS、wii等
      └─[他、家族の仕事用PC]


296不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 03:36:43 ID:fSnayjDF
MN8300Wの事かな。
8300WのDHCP切り[ルータ]と同じセグメントにし、8300WのLANポートと[ルータ]のLANポートを接続する。
例、[ルータ]が192.168.0.1なら、8300Wを192.168.0.254など。
297不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 08:58:24 ID:Vi1HO5nt
>>296
有難う御座います。
298不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 18:20:26 ID:+kXlGR26
MN8300WにLAN側からポートスキャンしてみた。
これってsolarisが内部で動いているのか?

ファーム改造してtelnetとかで入れるように
できんだろうか?そしたらDDNSサービスとか
対応できると思うのだが・・・

PORT STATE SERVICE
8888/tcp open sun-answerbook
(以下略)
299不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 18:43:39 ID:w3FYKOPy
組み込み向けリアルタイムOSのVxWorksだよ
>>101参照
300不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 22:50:41 ID:+kXlGR26
>>299

dクス。てか読まずにスマソ。
けど、これじゃエディタとか使えそうにないな・・・
301不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 13:32:16 ID:WSXhw8/b
>>294
DynDNSで使えてるけど。。。
302不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 16:08:59 ID:y9+hv64P
>>301

MN8300Wがルータの内側にあるから駄目なのか??

http://username:[email protected]/nic/update?hostname=yourhostname&myip=ipaddress&wildcard=NOCHG&mx=NOCHG&backmx=NOCHG

のHTTPリクエストだけでいけそうなのだが・・・(myipパラメータを指定しなかったら)
余計なことに、指定しているのか、こいつは・・・

ちょっとパケット解析してみる。
303302:2007/12/11(火) 21:35:26 ID:6IcnIBcC
自己レスです。

orz....


LANポートからはパケットが出てない・・・
多分WANポートからでてるのだろう・・
(pingやNTPはゲートウェイを指定してればできるのだが・・・)

WANポートを使わずアクセスポイントとして使ってる俺はDDNSを
諦めるか、二重NAT状態にしないとだめなのか・・・
304不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 04:14:56 ID:HzoqI8oC
何を言ってるのか分からんが、
MN8300WのWAN側にグローバルアドレスが振られてないとDDNS機能など働くわけないでしょ。

あと1段目のルータにMN8300Wを使わない理由は?
305不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 10:53:21 ID:nJW0VHL4
>>304

・1段目のルータはADSLのPPPoAモデムなのでPPPoEブリッジができない。
・1段目のルータでIP電話機能を使っている

という理由で、無線を飛ばしたいという動機のみでMN8300Wを導入しています。
(WANポートはつかわず、LANポートのみ。DHCPも切ってます)

ただ、グローバルIPへのpingや、NTPの自動時刻合わせや、はゲートウェイの指定などでうまくいってるのだが・・・

うーむ・・・
306岩井つとむ:2007/12/12(水) 11:00:19 ID:un8GdwVc
質問です!
現在の技術で作成できる集積化の限界を1つ教えてください(ゲート長、
酸化膜厚、集積度。素子の大きさなど)
307不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 11:11:13 ID:NhwVp9tV
現在有線ルータにデスクトップ1台、ノート1台、レコーダー2台を繋いでいます
ノートだけ無線化したいので>>295の使い方に非常に興味があるのですが
「同じセグメントにする」とはどういうことなのでしょうか?
308不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 11:12:17 ID:nJW0VHL4
>>306

intelに聞け。民間レベルでの限界は分かるるだろう。
軍事レベルは知らん。
309不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 11:16:59 ID:nJW0VHL4
>>307

サブネットマスクを同じにすればよい。(分からなければググれ)
DDNS機能が今のところ使えなくなる(かもしれない)という
諸刃の剣。
310不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 11:48:15 ID:nJW0VHL4
>>306

物理的な限界だが、

光の速度 >> 電子の伝わる速度

なので、3.0G HZ だと1クロックの時間に光は10cmしか移動できない。
なので、CPUの大きさには限界がある。(よって集積化が課題になる)

あと、激しくスレ違い。
311不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 12:26:20 ID:NhwVp9tV
>>309
レスありがとうございます
ググったけどよくわからないのでやめておくことにします
312不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 14:12:44 ID:vO5fYHiW
あきらめるの早すぎてワロタ
313不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 17:51:17 ID:Or2OyWyi
DDNSだけど、DynDns.org使えてる人いますか?
webインターフェースでする設定と同じにルータを
設定したんですが、更新失敗するんですよね…
314不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 18:48:33 ID:nJW0VHL4
>>313

>>301さんはいけたらしいよ。
しかし、俺はできなかった。
(WANポート使ってない特殊環境なので参考にならないと思うけど)
315不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 19:51:27 ID:hR4ho+P/
>307

[WAN] -- [ Router ]
        -- [ Desktop1 ]
        -- [ Recorder1 ]
        -- [ Recorder2 ]
        -- [ Ethernet Converter ] 〜無線化〜 [ Note1 ]

ルータのHUBポート使っているなら、上のようにやれば委員ジャマイカ?
Ethernet Converter だけなら投資額1万円程度で簡単にできるよ。
ルータのポートが足りないならHUB使ってカスケード接続すれいいだけ。
2段ルータにする必要がない。
316不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 20:10:00 ID:nJW0VHL4
>>315

安いアクセスポイントとして使いたいって事じゃね?
確かに5000円程度でMN8300Wは買えるし、
そのように使えるが・・・

問題は知識だ。

(例)

有線ルータ
LAN 192.168.0,1
サブネットマスク 255.255.255.0 (マスク長24)
DHCP ON

ならば、MN8300WをLANポートだけつなぎ、DHCPをOFFにして
IP を 192.168.0.X に指定して( X は未使用の2 - 254までの数)
サブネットマスクを 255.255.255.0 (マスク長24)

にすればいい。

ただ、これを理解できないと無理。
317不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 20:38:02 ID:HzoqI8oC
>307
超簡単に説明すると、親ルータのLAN側アドレスの上位3個の数字をメモって
MN8300WのLAN側アドレスをそれと一緒にし、4個目の数字を2〜254の間で使用してないアドレスにし
サブネットマスクを255.255.255.0にする。255.255.255.0は/24とも書く。

例、親ルータのLAN側アドレス(192.168.0.1)
  MN8300WのLAN側アドレス(192.168.0.254/24)

出来たら、親ルータのLAN側とMN8300のLAN側を接続する。

>314
ほとんどのルータのDDNS機能は、ルータのWAN側アドレスが変更されるとdyndns.comなどのサイトに
接続し変更するので、WAN側にグローバルアドレスが無い常態や、
2段ルータなどでプライベートアドレスが振られている場合、適切な変更が出来ません。

>315
同じセグメントに置き、かつLAN側でしか接続してないルータは2段ルータとは言わないです。
2段ルータというのは、1段目のLAN側と2段目のWAN側を接続しルーティング処理が入る場合です。

MN8300Wをアクセスポイントとして使う場合は>315の図でいうと
[ Ethernet Converter ] と同じ役割になるから、追加投資はいらないです。
318不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 20:40:30 ID:HzoqI8oC
>316さん、リロードしないで書き込みしてしまい内容がだぶってしまいました。
失礼しました。
319不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 23:38:49 ID:EziU021X
>>315>>316>>317
ありがとうございます…涙出ました
アホですがみなさんの丁寧な解説のおかげで理解できました

早速買って試してみます
本当にありがとうございました!
320314:2007/12/13(木) 01:35:12 ID:7msLTbxt
>>317

LANポート野郎です。
MN8300WのDDNS更新は最小で1時間おきに指定できるようになってます。
(多分WANアドレス変更時も行うと思いますが)
NTPの時刻合わせ、外へのping等はできているようなので、
(デフォルトゲートウェイを192.168.0.1に指定した)

考えられる可能性は

・DNS参照ができていない。(ping、NTPはIP直指定)
・dynDNSの認証の失敗

ぐらいかと思ってパケットアナライザを起動したのですが
リピータハブじゃなくて、スイッチングハブを搭載してる
らしくて盗聴できずに困っています。
(ARPスプーフィングをすれば盗聴できるかもですが・・・)

「なぜそんなにDDNSが使いたいの?内部のサーバでDDNSクライアント動かしたら?」
と言われそうですが、単に外からwake on lan してリモートデスクトップ接続
したいだけなのです。(起動しっぱなしのPCは無い)
321不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 02:57:29 ID:K4VXF/yZ
>>320
リピータハブもってないん?10Mbpsのダムハブとかさ
持ってたらそれをMN8300WとWAN側ルータの間にかましてやれば
いいんじゃないかと思うんだが
322不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 03:31:03 ID:yIupP+IR
時間で更新する場合もWAN側のグローバルアドレスを何時間かおきにDDNSサイトに送信するだけじゃないの?
WAN側のアドレスがグローバルではない場合それを確認する方法として、
cgiにアクセスしてそれをグローバルアドレスにする方法があるが
その機能は、そのcgiのアドレスが変更になると使い物にならないので、ハードウェア的には実装されてないことが多い。

例えばバリュードメインのcgiなら
http://dyn.value-domain.com/cgi-bin/dyn.fcg?ip
ルータがここにアクセスし、1時間前のアドレスと変更があった場合DDNSサイトに変更通知する。
このような機能は、上記のアドレスが変わった場合対処が出来ないので
普通はルータ自身のWAN側グローバルアドレスでの変更を確認するだけです。

なぜこういう面倒な事になるかというと、アドレス変更チェックだけで世界中からDDNSサイトにアクセスがあると
パンクしてしまう可能性があるので、まずどこかで確認し100%変更が有った時だけDDNSサイトに変更通知してるわけです。
323不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 14:56:30 ID:68NXN8/2
>>321

手元には無いが、職場にはあった。
拝借しようか思案中・・・

>>322

そういう仕様になってる可能性は高いと思います。
解析結果が出たら報告します。
324323:2007/12/14(金) 12:16:23 ID:kYv3pUtU
職場のリピータハブを拝借して
パケット解析してみた。

結果:
NTPサーバへの問い合わせはキャッチできた。
dynDNSへの問い合わせパケットは出てない。
ローカルDNSへの問い合わせパケットも出ていない。

結論:>>323さんの言うような仕様になっていて、
WAN側がリンク状態じゃないと駄目っぽい。
325不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 16:07:02 ID:3zCTiWrB
>>322
ほむほむ
勉強になりんす
326不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 21:28:32 ID:A7LiI6nQ
MN8300W格安
保守age
327不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 22:06:56 ID:w3Nju6G3
DynDns.org更新出来ました。

設定するホスト名をFQDNで書かなかったからでしたすいません orz
328不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 11:00:17 ID:+I/BhHvf
>>327 >>313の方?
329不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 14:04:34 ID:McejQbq1
MN8300Wが急にヤフオクでやけに出品されてるんだが、なんでだろう?

MN8300を持ってて、無線環境がほしいけど新たにHUBを別に買ってコンセントを1つ潰すより
MN8300Wに買い替えたいな〜と思っていた自分としてはすごくありがたいが、
急にこんなに出品されると、後継機が出るとか致命的な不具合が見つかったから売りさばこうとしてるのかと
不安になる・・・
330不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 14:20:19 ID:5ol2ofpI
>>328
です。書いたほうが良かったですね。

>>329
>>326にあるようにいろんなとこで安く売られてるからじゃね?
331不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 02:22:39 ID:RBupDFgg
AirMacカード内蔵のMacでも無線でネットできますか?
332不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 12:17:39 ID:MmUI/dLl
でき升
333不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 01:21:31 ID:16ZP9b9h
サンクス
334不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 01:09:52 ID:11tH1P5p
>>329
保守用製品の放出って話じゃなかったっけ?
335不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 21:33:58 ID:q7/Z1gXX
最近このルーター買いました。
今までいくらがんばっても見れなかったフレッツスクエアが
簡単に見れるようになって非常に満足です。
前使ってたコレガの無線ルーターとEPSONのT960の
組み合わせでどちらが悪いか分かりませんが、途中で
印刷が止まってしまうことがあり乗り換えです。
336335:2007/12/23(日) 21:38:05 ID:q7/Z1gXX
しかし、フレッツスクエアで動画を見ようとしたら
WINDOWS XP以降じゃないとダメと言われたので
見れなかった。・・・・

1年前に買った、新品のHDDとXPがあるから
今からインストールしてみる。
337不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 01:17:24 ID:57s41flW
>335
5000円近辺としてはいい買い物だと思いますよ。
回線が1Gにならないかぎり、普通の使い方する分にはこれで充分かと。

もし鯖たてたりP2Pなどして不安定になったときは、はSPIを切ると安定します。
338不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 07:52:09 ID:/Z2zFI+I
数年前の俺を見ている様で微笑ましい…
339不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 01:40:51 ID:kDamkweG
俺のMN8300Wへ。


今年もMMOで酷使するが、よろしく。
340不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 05:32:06 ID:uWUFQmAe
    すましり断お            お断りします
     すましり断お          お断りします
      すましり断お        お断りします
       すましり断お      お断りします
               *'``・* 。
               |     `*
すましり断お      ,。∩,ハ,,ハ   * .     お断りします
すましり断お     + ヽ( ゚ω゚ ) *。+゚     お断りします
すましり断お     `*。 ヽ、  つ *゚*      お断りします
               `・+。*・' ゚⊃ +゚
             ☆   ∪~ 。*゚
               `・+。*・ ゚
       すましり断お      お断りします
      すましり断お        お断りします
     すましり断お          お断りします
    すましり断お            お断りします
341不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 15:21:11 ID:+t2aIhdF
昨年買ったのをようやく設定しました。
コレガからの乗り換えだけどいい感じ。てか最初からこっちを買っていれば…orz
342不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 18:03:50 ID:uZkmjDtK
ヤフオクで安いんでMN8300Wを購入しようと思います。
無線は初めてなんですが、このルータは設置した隣の部屋とかでも電波届きますか?
3LDKのマンションです。ちなみにPCはいままでどおり有線で、部屋でWi-Fiとかしたいので導入します。
343不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 22:31:02 ID:elSu8d7W
>>342

壁が金属板でできてる家に住んでたらOUT
344不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 03:27:02 ID:/MEs68Sp
>>342
俺はエスパーじゃないんで、
壁の材質とか、壁の厚さとか、壁の前に何があるとか、
扉の材質とか、扉の厚さとか、使用時に扉が開いてるか否かとか、
部屋の間取りとか、ルータの設置場所とか、
全然解らんけど、まぁ大丈夫だろう。きっと。
(上の質問に答えられても困るがなw)

あと、部屋に有線が来ているなら、
無線APモードとして使えるやつを買って、
部屋の有線に繋いだほうが賢い選択。
(WARPSTARとか、そんなの)
345不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 05:35:05 ID:4NAdvPdK
これ、再販しないのかなぁ…
無印 1台持ってるけど、もう一つルーター購入考えてて
どうも、しっくり来るような物がない…
346342:2008/01/08(火) 10:08:11 ID:sCWpXcdq
応えていただき有難うございます。

>>343
家の中の壁は木かコンクリだと思います。

>>344
部屋の間取りはこんな感じです。
http://kjm.kir.jp/pc/img/50738.jpg
遮ってるものが木製の扉だけなんで大丈夫な感じですかね?
WARPSTARとはNECのモデルですよね?
そちらも調べてみます。
347342:2008/01/08(火) 10:08:54 ID:sCWpXcdq
直りんしたら画像変になりました。
こちらでhttp://kjm.kir.jp/pc/?p=50738.jpg
348不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 13:33:16 ID:/MEs68Sp
>>346
間取り図を添付するなんて、オラびっくりしたぞ!

リビングに無線ルータを設置すると、部屋Bでは安定しないかもしれん。
部屋Aに繋がってる有線の途中にHUBをかまして、そこに設置すれば、家全体の真ん中になるので大丈夫だと思う。

電波は環境によりけりなので、実際に使ってみないと解らないのが難点。
349342:2008/01/08(火) 14:40:19 ID:sCWpXcdq
>>348
素早い返答ありがとうございます。
部屋Bは妹の部屋なんで、自分の部屋の部屋Aさえつながれば、まぁOKです。
>部屋Aに繋がってる有線の途中にHUBをかまして、
これ名案ですね!ダメそうなら試してみます。
環境によりけりってのは、そうですよね。

そう高い買い物でもないので、購入してみることします。
イロイロとありがとうございました。

それと図のUSBハブってのは間違いです。モデムにルータ機能がついてるのでハブかましてるだけなんで。
350不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 14:51:28 ID:/MEs68Sp
モデムのルータ機能を無効にするか、本機のPPPoEを無設定にしないと、繋がらなくなるから要注意ね。
(最良はモデムのルータ機能OFF)

うまくリンクできるといいね。
頑張って!
351不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 02:00:17 ID:quGSj9ad
毎日定時に特定ポートを開けたり閉じたりてのを自動でできないもんですかね。
352不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 03:07:08 ID:yWKjLjyT
UPnPを使うのに抵抗なければ
http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/index.html
を使えば、開放と閉鎖のショートカットができるのでそれをタスクスケジュールでだめか?
353不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 16:21:17 ID:quGSj9ad
ん〜、正確には、ルータより外のサーバの特定ポートへのアクセスを禁止したり
解除したりしたいんで…そのソフトではダメでした。
(LAN及びルータのポートはその時々で色々)
354不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 13:28:36 ID:vTm8ukF7
ルータってだいたいどのくらい使える?
もう少しで4年になるのだけど最近何かおかしい。
ルータのせいかどうかわからんのだけどwindowsのときだけ極端に速度が落ちる。
355不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 14:51:18 ID:Tu+4rwTX
> windowsのときだけ

( ´ー`)
356不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 14:53:49 ID:mzG1Qqdu
>354

Winの時だけ… という時点で ルータが問題ではないと思うのは 漏れだけではない(ハズ)
357不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 14:54:22 ID:mzG1Qqdu

うっ! かぶった… orz.
358不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 15:03:28 ID:vTm8ukF7
レス トン
そうは思ったんだけど
さっぱり原因がわからん
359不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 18:42:57 ID:mzG1Qqdu
>358=354
遅く感じる前と、感じたときで Win環境で何か変わった(変えた)記憶はないの?
360不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 19:30:10 ID:Ors7xlZg
>>359
心配してもらって申し訳ありません。Win環境はいじった覚えは無いのです。
ただ,今見ると調子が悪くて今朝外した2段で使っていたスイッチングハブの2段目が死んでいるようです。
他のpcやデュアルブートのFreeBSDは速度がでているのでやはりルータが原因ではなさそうですね。
このルータの平均寿命は知りたいけど,この問題はスレチのようなので退散します。
361不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 06:31:24 ID:5qbFEvAh
VoIP内蔵の貸し出しルータをGapNat側にすればそのままIP電話がつかえる(ひかりoneなど)

この方法の詳細を教えてください。今はおまかせ設定になってます。

よろしくお願いします。
362不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 08:41:38 ID:Y7xOr0l0
価格.comからの転載で若干変更(VoIP内蔵の貸し出しルータを170HVと仮定)

1、MN8300をDHCPモードにする。
2、IPフィルタで外部装置から開始されるTCPセッションを遮断のチェックを外す
3、アクセス制限でLAN側からのアクセスを禁止するのチェックを外す
4、動作モード設定でGapNatモードにし
  プライベートIPホストで外部との通信「行う」
  LAN内のグローバル−プライベート間通信「行う」
  グローバルIPアドレスを割り当てるパソコンのMACアドレス「170HVのWAN側MACアドレス」
5、8300のWAN側DHCP設定で170HVのWAN側MACアドレスを入力
6、GapNat通過設定で7番8番に「UDP 5060」と「UDP 5012-5015」」を追加。

基本的にはこれでいけるはずです。PCはMN8300側に接続。
IP電話使用しているならば、170HVのランプが赤→緑に変わると思いますので
一応通話テストしてみてください。
170HVのMACアドレスは側面に書いてあると思いますのでそれさえミスが無ければいけるかと。
MN8300のLANポートはどこでもいけるはずですが、LAN4/DMZポートの方が良いと思われます。

あと、うちではSPIはOFFにしてあります。
363不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 20:14:48 ID:T95LdnZN
ありがとうございます。早速試してみます。
364不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 01:03:35 ID:l8yFFaRZ
363です。

362さんに教えていただいた方法でやってみたのですが
インターネットもつながらなくなってしまいました。
私の設定が悪いのしょうがダメでした。
とりあえず光メディアコンバータからハブでMN8300とAterm7610HVつないでます。
同じ構成の方いらっしゃいますか?
365不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 08:46:58 ID:ESmu6cVo
まさかPPPoEでしょうか?もしそうなら

1、MN8300をおまかせ(PPPoE)モードでIDやパスを入力し接続出来る用にする
2、IPフィルタで外部装置から開始されるTCPセッションを遮断のチェックを外す
3、アクセス制限でLAN側からのアクセスを禁止するのチェックを外す
4、動作モード設定でGapNatモードにし
  プライベートIPホストで外部との通信「行う」
  LAN内のグローバル−プライベート間通信「行う」
  グローバルIPアドレスを割り当てるパソコンのMACアドレス「Aterm7610HVのWAN側MACアドレス」
5、GapNat通過設定で7番に全プロトコル(共有)を入力。占有ではなく共有です。
6、MN8300のLAN4/DMZポートと7610HVのWANポートをLANケーブル繋ぐ

とりあえずこれでやってみてもらって
うちはPPPoEでもないしAterm7610HVでもないので、あとは試行錯誤してもらうか
完全に同じ状況で使用している人に聞くしかないかと。

同じPPPoEでもフレッツ光なら、IP電話の接続が通常の回線と別に行われる様なので
http://park2.wakwak.com/~k-maru/bflets/bflets.html
MN8300で無くても、ここの設定2の様な機器の繋ぎ方でIP電話と別ルータの共有が出来るようですが・・・
366不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 18:30:04 ID:Zg7e71Zt
365様

この方法でIP電話つながりました。
あとAterm7610HVをローカルルータ設定にしないといけませんでした。
ネットワーク詳しい人なら当たり前なんでしょうが・・・
ネットワーク初心者なので凄く嬉しいです。
ありがとうございました。
367不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 18:22:11 ID:YS3tOmCx
投売りラストチャンスかな・・・
転売房ではなく必要な方が買えますようにー

MN8300W・PhotoFast楽天市場店
ttp://item.rakuten.co.jp/photofast/ntt-mn8300w/
368不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 20:16:39 ID:7xICbLOI
>>367の奴、荷物自分で受取りたいから時間できるまで一週間くらい見てたんだけど
なんとなくリロードしたら残1で焦って注文したよ…
頼むから心臓に悪いこと止めてくれ、大体転売厨だってここ見てるぞ多分 
369不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 21:06:59 ID:FSjqKQ1K
やられたー
出遅れたー
370不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 00:06:32 ID:rjRUDu8g
訳アリ品だけど買えたのか…
ちくしょうage
371不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 01:03:02 ID:rPRG373F
ヤフオクで買えば?アウトレット。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=MN8300W&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
俺もオクで買ったけど不通に新品だったよ
372不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 02:09:56 ID:TvXZ+Wym
これは見事な転売ヤー一覧ですね
373不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 05:36:51 ID:A+o/iTAg
>>372 ショップ登録のIDが転売に見えるって、余程アホなんだろうなw
374不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 10:30:43 ID:8RnCFid3
5千円で「新品なら買い」だが
わざわざ訳あり品や転売品を買いたいとは思わんな

新品販売時の価格
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kasimaw/mn8300w.html
ttp://www.rakuten.co.jp/com-shot/1798843/1811743/1836266/#1415249
375不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 21:27:04 ID:KzSlqWM8
>>370がどこ読んだか知らないが、訳ありとは書いていない気がするが
376不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 09:07:33 ID:UybyozYV
>>371
高知のVAPSが1円スタートで何点か出してるな。
あそこの楽天ショップで5,000円で2台買ったが、今回希望落札価格が6,800円。
ヤフオクって希望落札上回らないと落ちないんだっけ?
377不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 10:36:36 ID:GGoAmoKq
>>376
それは「最低落札価格」じゃないのかな
378不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 12:19:22 ID:8/YpVCnS
俺もコールドスタンバイ(笑)用に一台オクで買ったが
送料やら手数料で、7000円位かかってちょっと鬱だった。
379不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 02:43:31 ID:DFvEMIaJ
田舎のジャンク屋で5900円位で売ってた
380367:2008/02/23(土) 14:38:07 ID:AOabeHbv
予備機のMN8300Wゲッツ
これでMN8300が壊れても安心ナリ
381不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 07:45:36 ID:ejTWq3e2
家の8300も現役ナリヨ
ああ定価で買ったさ。
382不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 22:40:45 ID:WtLM/efC
8300を2000円
9300を1500円で買った俺がカキコ

なぜか回線はACCAだがな。
383不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 23:01:38 ID:MfyRneHt
>>382
んなカキコどうでもいいじゃん
有用な情報でも何でもないし
384不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 23:07:58 ID:vASMTNvr
>>383
何か嫌なことでもあったのか?
385不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 23:42:32 ID:MfyRneHt
>>384
何でそうなるw

つか、自分なら参考的な意見として
 「今は扱ってないと思うが、以前購入した時は○○ってとこでいくらで買った」
って感じで書くね
386不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 23:47:41 ID:QgUSPIcO
その8300と9300が売っている場所を晒してないから
チラシの裏にでも書けっていいたいんだろ
387不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 23:48:01 ID:QgUSPIcO
デスヨネー
388不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 23:55:08 ID:MfyRneHt
冗談抜きで転売ヤーも居そうなので、やっぱ店舗情報までは言ってくれる
必要もなかったかなと、今改めて考え直した

が、>>382の書込自体はどうでもいい
389不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 00:03:55 ID:cKy+yEhn
デスヨネー!
390不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 03:19:50 ID:fIIhMzg+
心の狭い連中がいると聞いて
391不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 06:38:14 ID:oIpXyGa5
>>385
レスの書き方まで教授してくれるのか?
親切だなw
392不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 08:12:23 ID:dOBkMd5b
ddo.jp使いたいからこのスレに来てみたのだが、
やっぱハックとか無理だよな?
393不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 11:51:02 ID:FOoUOQBU
申し訳ない質問なのですが…

onu -- mn8300 --(gapnat)--> (pc-a [xp pro sp2])
       l
       L(hub)-(他pc)

gapnatでグローバルipを振った pc-a で、iisのweb, ftpが外部から接続できません。
ksyslogやkailleraを使用した他のサーバアプリケーションは普通に動作しています。

pc-a 側でのポートの解放は勿論、mn8300側も問題なく設定は済ませてあります。

ただ、windows firewallをoffにした場合は、なぜか外部からの接続が出来る様に
なりますが、mn8300でのグローバルipのdhcpリース時間である5分を迎えると、
その一時に接続が切れ、また再リース完了後(時間にして3秒程度)にまた接続が
復帰します。
394不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 11:53:16 ID:FOoUOQBU
他社製品のfirewallやその類は使用していません。
firewallの件は別にしたとしても、この5分での再接続を
繰り返す現象、これは私のところだけなのかなぁと…
395不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 20:59:06 ID:YWndj90j
>>394
プロバイダによっては、サバ建て禁止になっていて
コネクションを検知して切断するような仕様になっている
ところがある

(eo光など)
396不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 21:06:09 ID:6GUs1Rkk
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |    >>394
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
397不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 13:06:39 ID:I/uUXjpq
久々見に来たら何で釣り扱いなんだ…?
398不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 13:10:53 ID:I/uUXjpq
>>395
プロバイダはplalaです
規約・約款にも特に禁止事項として記載されているところはなかったです

というか釣り扱いされる程の自分のニアミスか何かなのかな…?
399不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 12:03:47 ID:u2Hdbkhn
ニアミス・・・?

>>395
うちeoだけどそんなことないよ
普通に鯖立てられる
というか他のプロバでもそんな仕様のとこ聞いたことないんだけど
400不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 15:27:03 ID:0CF9Vdoo
ぷらら(笑)で鯖立ててるけど普通に立てられる
今までに何かやらかしたか、釣りじゃね? と思ってしまう
401不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 16:57:07 ID:oHQO9orr
最近頻繁にハングアップするようになった
そろそろ買い替え時かな
402不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 19:24:19 ID:6qutcLnk
経年変化するもんなの?
403不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 20:30:27 ID:jNQUHKBu
そういうお前は全く無いとでも思っているのか?
404不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 03:04:06 ID:Sk7IcPpe
>>402
お前だって経年変化してるんだよ
405不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 10:16:56 ID:94JXFG4U
調子が悪くなる原因

ACアダプタの出力劣化
内部コンデンサの劣化
湿気やゴミやら混入により気がつかないうちに故障
最近TorrentやらP2P初めて、SPIや不正アクセス検知をOFFにしてない場合
ケーブルの劣化
HUBの故障
PCのNICの故障
その他もろもろ
406不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 01:11:05 ID:a+LRwFsQ
NTT ME修理いつまで対応してくれるのか
>>405
がイイこと言った保守age
407不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 08:08:56 ID:LXzev7b/
GapNat 搭載の新機種出してください。
408不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 12:02:22 ID:9hcTotFU
後続品望むのは_、投売り処分からして
モデムルータやIP電話対応ルータ以外
撤退だろうな・・・
>>406 の言う通り修理部品保守いつまで続くかなorz
MNダイレクト終了のお知らせ
ttp://www.ntt-me.co.jp/mn/end.html
409不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 17:06:06 ID:LXzev7b/
まぁ、住友電工がGapNatの特許持ってるくせに製品出さない時点であきらめるしかないか
410不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 17:11:54 ID:+XTx1D4G
MN8300が発売した当時からよくわからないまま使っていたが
今日ついに突然と壊れたっぽい・・・
ISPへの認証はできているようだがメールは送受信×、そしてブラウザからネットが繋がらない
ヤフーにpingしても反応なし
初期設定に戻していろいろとやってみたけどダメ
仕方がないからひかり電話の方のRT-200KIのルータで繋げて書き込んでいるけど
こっちのルータは電話以外ではあまり使いたくないんだよね
ちなみにONUからハブに繋げてMN8300とRT-200KIで分けているからハブもONUも
RT-200KIからネットに繋がると言うことはやっぱりMN8300が壊れたって事になるよね
何とか治らないものかな・・・寿命が短すぎる
411不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 20:44:32 ID:oYHd10Ku
「治らない」・「Yahoo!にPing」と言ってる時点でゆとり乙
1.MN8300とパソコン繋いでブラウザ画面確認汁
2.MN8300とパソコン繋いでPing欝(192.168.1.1)
3.治らないから修理に出す



糸冬了
412不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 20:45:26 ID:+XTx1D4G
>>411
いや・・・そんなこと当たり前のようにやってるから・・・
413不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 21:59:58 ID:xLDdp5QE
そのわりには試した内容がチンケだな。
414不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 23:17:13 ID:LXzev7b/
>410
予備を数台持ってると最初のがなかなか壊れない罠
たぶん予備を手放したとたんに調子が悪くなりそうだから手放せない俺
415名無し:2008/04/01(火) 01:16:55 ID:VLxjDpUz
WIN MXでMN8300を使用しています。設定で
192.168.1.1でセットアップ画面を開く→詳細設定を開く→NATアドレス変換を開いて設定する。
ですべて設定して親接続でつながるのですが、2〜3分するときれてしまい・
ホームページにアクセスできません。 回線は繋がっています。
誰かご指導お願いいたします。ちなみにルーターは3台とプリンターサーバー 一台、ルーター
はDHCPのままでMX使用しているPCだけ固定IPにして設定しました。
416不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 02:03:53 ID:V9h4D1mp
え〜と、P2Pやるくらいなら問題は自分で解決しましょう
417不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 06:55:05 ID:9XAxV7HY
プロバイダ規制ですね
スレ違いです
418不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 15:43:57 ID:CLVJrh70
こんな僻地で釣りやって楽しい?
419不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 01:26:09 ID:PoTX0246
このスレは心の狭い人が何年も居座るスレだからな
マジレスほしかったら他のスレで質問したほうがいい
420不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 01:28:27 ID:j/jBgtNP
と設定も出来ないカスが申しております
421不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 03:48:54 ID:56qPzndH
まぁいくらIntelIXP422使ってても、P2Pでポートフォワードをかけまくってりゃ
負荷でスループット落ちるんだよな。単一PCでだと50Mbps以上余裕なのに、
2PCでにーと洒落流してると合計でも40Mbps以上出ないんだなコレがw
422不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 18:03:14 ID:EQvbWd36
ふと思ったのですが、このMN8300、もしくはMN8300Wのハードウェアリビジョン、
現状での最新はいくつなんですかね?

今使用しているMN8300は0004ですが…他の皆さんはどうです?
423不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 18:07:45 ID:p8EJ91WR
>>422
うちのMN8300
Hardware Revision: 0004
424不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 01:52:19 ID:QEdEHQmL
ガワと基板のリビジョンは

MN8300  Rev.A Rev.B Rev.C
MN8300W Rev.D

じゃないかな。MN8300のマニュアルが第2版のやつはRev.Cが多いかもわからん。
設定から見れる0004っていうのはMN8300なら全部一緒じゃないかな。

REV.A■123456789
REV.B■■23456789
REV.C■■■3456789

■は塗りつぶしてある部分。
425不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 08:48:43 ID:Sj5Ywecp
>>424
おお、内部で参照できる情報じゃなくて、外装のシールに記載されている
奴だったのね

自宅のはRev.Bでしたわ
426不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 10:09:22 ID:uKoTzz50
Rev.Cだった
427不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 10:15:32 ID:ETkCeiKj
おはよう。
俺のはRev.Aだった。
428不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 19:46:09 ID:lyiLo/jh
MN8300W
Rev.D/0005
429不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 19:58:31 ID:Sj5Ywecp
>>428
おっと、この商品は登場時からつきあいだけど、Rev.Dは初見だ
できれば写真うp等あると情報として確実だね
430不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 06:52:46 ID:uOsyfjoR
>>429
Wだからじゃね?
431不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 19:31:51 ID:RSwZoVuF
MN8300W
Hardware Revision: 0005
Software Version: 01.11 (Fri Feb 13 23:17:39 JST 2004)
Boot ROM Version: 01.04 (Tue Jan 13 21:18:17 JST 2004)

確かにRev.D だったわ…
432不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 22:56:59 ID:7Hu02t2Z
話題が無い、というか1G回線になるまではこのルータで充分すぎるよなぁ。
鯖たててるけど安定しまくってるし。DDNSの更新をルータでやりたい人にはちと不便かもだが、鯖にやらせればいいし。

皆の8300と8300Wは元気ですか?
433不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 23:19:56 ID:0osIAu16
鯖にそういうリソースを使いたくなかったから買ってきたけど
今日も元気です
434不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 01:50:03 ID:NWHeYsP7
うちも更新鯖にやらせてるけど、元気だな
435不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 12:11:27 ID:PjC/zXgG
DynDnsなんでコイツに更新させてるけど、問題あるの?
MXに対応してないトコとか?
436不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 13:13:45 ID:iY4QBZ/M
>435
使えてれば良いんだけど、最大2個って所がとりあえず不便かな。。。
俺は4個あるから、MN8300で2個、鯖で2個って分けるなら鯖で全部管理したほうがいいし。

自分の環境で問題なければ充分ですよ。
437不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 21:19:57 ID:B4a9n9Up
WR7610HV -- MN8300W--PC1(MACアドレス固定IP)
|-----PC2
〜〜〜
って感じで接続したいんだけどどーすればよいのだろうか・・・
PC側で全PCのIP固定してしまえばWR7610HVだけで用は済むんだけど
来客用の為にDHCP自動取得で設定しておきたいというジレンマ
賢さ不足で打開不能へるぷみ
438不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 21:53:09 ID:arD2CII0
>437
例でいいかな?

ようは、MN8300Wを無線アクセスポイント+DHCPサーバ+MACアドレスでのIP固定機能+HUB として使う
原理さえ分かればIPアドレスなどは好きなのに変更すればいい。

まず、WR7610HVとMN8300Wを LAN側---LAN側で繋ぐ。

WR7610HVのLAN側DHCP機能をOFFでLAN側IPを192.168.1.1固定

MN8300WのLAN側IPを192.168.1.2固定 DHCP機能ON DHCP開始アドレスを192.168.1.3からにし、
配送DNSサーバアドレスをIPアドレス指定でWR7610HVの192.168.1.1にする

MN8300Wで固定したいPCのMACアドレスでIP固定

WR7610HVの設定を変える時は192.168.1.1
MN8300Wの設定変える時は192.168.1.2
PCはWR7610HVとMN8300Wのどっちに繋いでもおk
439不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 16:03:59 ID:qQq5putq
無事打開できましたthx
普段使わない部分の頭を使うと知恵熱でちゃったぜ
440不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 02:23:04 ID:Ndt5QD2z
おつかれ〜
441不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 00:00:47 ID:tK54IPky
>>438
あんたどんだけいい人なんだよw
442不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 17:59:59 ID:UOEYS5xu
保守age

MN8300まだまだ現役活躍中也
これから熱暴走の時期、対策してる?
443不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 18:38:04 ID:wtTckLCP
してない。ってか、そんなに熱くなるモノか?
それよりも、フリーズする頻度よく解らん…
月に数回だったり、半年に一回ぐらいしなかったりと。
これって、定期的に再起動してやれば改善されるカナ?
444不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 22:47:30 ID:n+J0JLJg
ネトゲやってると、たまに鯖切断を喰らうようになった。
でも、モデムのリンクは切れてない…
しかし、再起動している様子は無い。

買って1年なんだが、もうダメになったのかな…orz
445不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 04:00:45 ID:NllqbwYw
>443
SPIと不正アクセス検知は切って有るよね?
うちはネトゲとP2Pと鯖やってるけど、フリーズは無いな。。。

一応これでエラー見てみて。(WANとLANのifInErrors ifOutErrors)
http://192.168.*.*/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=func+ifMibShow
(*は自分のMN8300のアドレスに)
普通4つとも0なんだけど、NICとの相性とかHUBがダメだったりとかケーブルがダメとかだとエラー出るから。

>444
DHPCをIP固定にてして欲しいのと、SPIと不正アクセス検知はOFFに。
ネトゲって相手の鯖の負荷かかると全体落ちじゃなくてキャラ落ちするのは良くあるよ。
1000人接続してるとしてその中の10人だけ落ちるとかね・・・
そういう、回線切断が他の人もなったことあるなら鯖の方が悪い。

うちの場合だと、同じMMOで多重起動してるときその中の1キャラだけ落ちるとかね。
同じPCだから、MN8300が悪いなら全部の回線きれて全部落ちるでしょ。
446不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 04:07:54 ID:NllqbwYw
あと、Ethの方のDiscardsの項目もあまり数値が高いようだと良くないね・・・
447不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 09:06:21 ID:PpvBerby
>>445
ほぼ鯖側ではないです。

携帯からだったので詳しく書けませんでしたが(今もそうですけどw)、
3つのPCでネトゲに繋げていて、3つとも落とされているのと、
その後30秒くらいwebに繋がらなくなります。
ちなみに各PC間と本機とはHUBで繋げていますが、その事象が出るとPingは通りますが、本機のweb設定画面は表示されず…

なお、全てのIPアドレスは固定割り振りです。

なんかDNSが死んで、名前解決ができなくなっているときのような感じです…
でも設定画面はIPアドレスで打ってるのに表示されない…

そんな状況です。
448不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 09:22:08 ID:NllqbwYw
前まではそういう現象が無かったら故障かなぁ;;
うちは予備でMN8300を3個持ってるから、故障っぽい現象でたら変えてみて試せるんだけど
1台じゃ無理ですよね・・・
ヤフオクで中古なら2000〜3000円で落とせると思うんで買ってみるのも手かもしれません。
現状、新品で1万以下の有線ルータはろくなの売ってないですし。
449不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 18:12:55 ID:BgnM26kY BE:745613055-PLT(13131)
4日前からインターネットの接続がブチブチ切断されます
しかも何故か4日とも18時くらいから23時くらいの間に発生して、それ以外の時間には発生しません(昨日は19:00〜19:30分の間に二回、おとといは17:00〜23:00の間に3分おきくらいに切断)
今日もさっきから切断が始まりました

以下ルータのログです

(現在の時刻:2008/05/23 06:14:01)
2008/05/22 22:52:31 PPP-IPCPの確立 [接続先1]
2008/05/22 22:52:31 PPP-LCPの確立 [接続先1]
2008/05/22 22:52:31 PPPoE セッション開始成功 [接続先1]
2008/05/22 22:52:31 PPPoE AC発見成功 [接続先1]

中略(※×4)

2008/05/22 22:52:20 PPPoE セッション停止(相手から) [接続先1]  ┐
2008/05/22 22:52:20 PPPの切断(相手からの切断) [接続先1]    │
2008/05/22 22:52:18 PPP-LCPの確立失敗(認証) [接続先1]    │※
2008/05/22 22:52:18 PPPoE セッション開始成功 [接続先1]      │ 
2008/05/22 22:52:18 PPPoE AC発見成功 [接続先1]          ┘
2008/05/22 22:52:18 PPPoE AC発見失敗 [接続先1]
2008/05/22 22:52:10 PPPoE AC発見失敗 [接続先1]
2008/05/22 22:52:06 PPPoE AC発見失敗 [接続先1]
2008/05/22 22:52:02 PPPoE AC発見失敗 [接続先1]
2008/05/22 22:51:58 WANインタフェース リンクアップ
2008/05/22 22:51:55 PPPの切断 [接続先1]
2008/05/22 22:51:55 WANインタフェース リンクダウン
2008/05/22 22:49:46 PPP-IPCPの確立 [接続先1]


接続はNTTのフレッツ光マンション(VDSL)、ISPはOCNです。
原因誰か分かりませんか?
450不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 18:25:00 ID:BgnM26kY BE:178947432-PLT(13131)
今日は3回で済んだようだ・・・
451不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 02:39:20 ID:WjOtIlWb
>>450
切断ログが取られるだけ、まだマシかと・・・
ウチの場合、ログも取られずに沈黙しやがります。
んでもって30秒後くらいに、何事も無かったかのように接続しやがるんですわ。


もうね、Yは高いので、MRのブロバンルータに乗り換えようかと…
452不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 08:53:18 ID:R+ZqyyOS
>449
別のルータ付けるかPC直結で試すかしないとどこに原因あるか分からないね。
453不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 19:45:57 ID:n+uVvtyL
>>449 VDSL含めほぼ同じ構成だが...
地域IP網のLNSとRadius鯖が原因っぽいけど、そのログだけじゃワカラン。
WANインタフェースがダウン/アップしてるのは気になるけど、
PPPoEが「相手から」切断されてるからLNSは正常切断されてるのか、
そのあとACの発見が出来てない辺り、Radius鯖との通信がおかしのか、

頻発するならIPカスタマ(NTT東西のな)に連絡してみたら?
454不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 13:30:20 ID:mUry65JQ
>>443-453
同じ症状ではないけど
WAN-LAN通信確かに切れるんだよな・・・

MN8300でググったんだが、このルータのwikiってあったっけ?
ポートマッピングの方法しか出てこないのが哀愁(NTT-ME撤退)漂う
455不明なデバイスさん:2008/05/27(火) 19:42:12 ID:yUXJEc3g BE:417544027-PLT(13131)
24日以来ぴたっと収まって
再び平和が訪れた
456不明なデバイスさん:2008/05/28(水) 06:54:33 ID:pxR8TrOn BE:596306669-BRZ(10104)
今日も平和
457不明なデバイスさん:2008/05/29(木) 18:23:06 ID:U352y50f BE:357894443-PLT(13131)
ぎゃあああああああwtgt
(現在の時刻:2008/05/29 18:22:37)
時刻 ログ
2008/05/29 18:21:57 PPP-IPCPの確立 [接続先1]
2008/05/29 18:21:57 PPP-LCPの確立 [接続先1]
2008/05/29 18:21:57 PPPoE セッション開始成功 [接続先1]
2008/05/29 18:21:57 PPPoE AC発見成功 [接続先1]
2008/05/29 18:21:57 PPPoE AC発見失敗 [接続先1]
2008/05/29 18:21:49 PPPoE AC発見失敗 [接続先1]
2008/05/29 18:21:45 PPPoE AC発見失敗 [接続先1]
2008/05/29 18:21:41 PPPoE AC発見失敗 [接続先1]
2008/05/29 18:21:37 WANインタフェース リンクアップ
2008/05/29 18:21:33 PPPの切断 [接続先1]
2008/05/29 18:21:33 WANインタフェース リンクダウン
458不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 15:44:31 ID:anK4Z91J
先輩方、XPでMN8300のポート開放の方法を教えていただけないでしょうか?
情報としてはフレッツ光、デフォルト状態。
まず、なにをすればよいのでしょうか?
459不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 15:58:12 ID:Wl9Z795R
なにが目的で解放したいの?

むやみに解放したところで、メリットはないよ?
460不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 16:01:44 ID:pO3A9chb
>>458
説明書を読みます
461不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 16:08:11 ID:anK4Z91J
モバイル2PCを活用したいのですが、どのようにすればいいのか?
なにから手をつければいいのか迷走中です。
462不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 16:12:15 ID:pO3A9chb
463不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 19:38:14 ID:JgdobVi0
何を言ってるのかサッパリわかんねぇ…
やりたい事や目的が曖昧かつ抽象的だし。
464不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 08:49:33 ID:neQ1IiFD
ポート番号とかも言わないしな。

まああれだ。
IPフィルタリングってところにある項目を全て削(ry
465不明なデバイスさん:2008/06/11(水) 13:39:15 ID:C4b17EMm
過疎ってきたな・・・
保守age&ネタ投下

MN8300W 9,199円(クイックック.com)
ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/excellar/item4705844.html
466不明なデバイスさん:2008/06/11(水) 15:29:08 ID:iPFKCjkN
PPPoE で使ってるんだけど、それぞれのセッションを再接続する簡単な方法ってないカナ?
今までは PHP スクリプトで、
http://192.168.1.1/cgi-bin/main.cgi?mbg_webname=wan_pppoemain&config_no=1&mbg_index=1
を HTTP GET して、PPP接続状態監視 を「行う」から「行わない」に変更して HTTP POST
もう一度 HTTP GET して、PPP接続状態監視 を「行わない」から「行う」に戻して HTTP POST
とかやってるんだけど、これだと2回再接続する事になるんだよね。

何か、いい方法ないだろうか?
467不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 20:46:35 ID:03O6Aq1H
DMZを使用する場合に下記のようなことは可能でしょうか?

・特定ポートへの通信はLAN内のPCにフォワードする
 (ゲームをやるもので)

・LANからDMZサーバへの通信先アドレスははグローバルアドレスだと思うのですが
 外部からの通信は指定したパケットフィルタルールを適用して
 LANからの通信はパケットフィルタ無し、もしくは指定した別のフィルタルールを適用。
 例として外部からはhttpとftpのみ。LANからはsshやsnmpも通す。
468不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 21:47:22 ID:eegsIsRU
>>467
メーカーごとに違いが有るかもしれないから絶対ではないけどDMZの主旨からいっても全部だめだろ。
そういう用途ならセカンダリーLANが良いのじゃないか。
469不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 21:49:09 ID:xvNQcQOk
DMZというかGapNatについてでいいのかな?
LAN内のグローバル−プライベート間通信を「行う」にした場合

>特定ポートへの通信はLAN内のPCにフォワードする
出来る

>LANからの通信はパケットフィルタ無し、もしくは指定した別のフィルタルールを適用。
LANからGapNat側への通信はパケットフィルタ無し。(だと思う。ポート80を閉鎖してもLAN内からは自宅Web鯖に繋がったので)

ルータをもう一台GapNat側に付けそこでフィルタをかけると、そのルータに繋がっているPCにフィルタをかける事は可能。
ようは、FTP鯖とWeb鯖を分けたい時などは

MN8300(GapNat)---別ルータ---PC1〜PC2

別ルータのポート設定でPC1にFTP通過 PC2にHTTP通過 など。
GapNatを使えば、下位のルータにグローバルアドレスを振る事が出来るので利便性は高い。
470不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 22:10:22 ID:ZeO0vmwk
>469

横から済みません。

うちでは、固定1IPにてポート転送で公開サーバ(クラスC使用)を複数たててますが、
このような使い方はまずいのでしょうか?

[WAN]--[HUB]-----[MN8300]--
        --[Web-1(80)]
        --[Web-2(443)]
        --[Primary DNS(53)]
        --[FTP(21)]
        --[Mail(25,110)]
        --[VPN(xxxx)]
        --[各PC]etc.

実は、[HUB]配下には、別のルータ(別のセッション用)を設置して、別セグメントのLANも
同時に構成してます。
471467:2008/06/16(月) 22:46:45 ID:03O6Aq1H
>>468
はい。DMZの用途としては中途半端なのは自覚してまして
本来の要件としてはポートフォワードで2つのローカルセグメントに振り分けが出来ると言う事に
なります。

今現在はNIC複数枚挿しのLinuxでローカルルーティングにポートフォワード/フィルタしているんですが
評判のよいMN8300なら近いことが出来ないかと思った次第です。

ということで、セカンダリーLANで検索してみたら、BA8000Proというルータならできそうです。

>>469
>>特定ポートへの通信 出来る
>>LANからGapNat側への通信はパケットフィルタ無し。
これであれば、外部からGapNAT側の通信に適したフィルタを掛けて
特定(ゲーム)のポートへの通信はLAN側のPCに向けるという事が出来そうですね。

複数ルータに関しては、機器数を減らしたいということもあり諦めます。
472不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 23:08:31 ID:xvNQcQOk
>470
別にGapNat使わないで全部をLAN側に接続しても問題ないです。
ただ、初心者には内側のDNS鯖の設置が困難なので
GapNat側にWeb鯖やFTP鯖をまとめると、LANの内側から自宅のグローバルアドレスで鯖の確認が楽に出来るって事です。
俗に言うhairpin NAT(ヘアピンNAT)もどきです。
hostsを書き換える方法も有りますが、それではDDNSがきちんと行われているかまでは分からないですよね。

それとGapNatの利点として ひかりoneなどのIP電話用ルータ(一体型)などもGapNatでグローバルアドレスを振れば
MN8300を使用しながらIP電話が使えるという事が上げられます。
473不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 23:19:57 ID:ZeO0vmwk
>472

判りやすい説明ありがとうございます。m(_ _)m
ヘアピンNATって初めて耳にしました。ググッてみます。

MN8300導入当時、一時期 GapNAT を使っていた事がありましたが、LAN4ポートで
運用する旨があったので、移設後に設置環境の問題も発生したので、その時からから
止めてしまいました。

IP電話は未導入なので、導入時には参考にさせていただきます。

使用以来数年経ちますが、非常に安定した良いルータだと思います。メーカー撤退(?)
は残念でなりませんね。
474不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 21:09:47 ID:bX2Sf1cu
配送DNSサーバアドレスを「IPアドレス指定」にするとDNSProxyは無効になる?

家はPC→LAN上にいるDNSサーバ(Fowarders)→ルータのDNSProxyって環境なんだけど
MN8300の「IPアドレス指定」でLAN上DNSサーバのアドレスを設定したら
クライアントから名前解決が出来なくなった。
475不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 04:14:28 ID:18MlS2sh
DNSサーバ(Fowarders)に自分のDNSアドレスが送られてるって事はないよね・・・
476不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 04:19:26 ID:RFGFoUIK
>>474
ならんでしょ
477不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 06:18:08 ID:ZrAOxzmD
LAN側のDNSは使えないルーターがあるからそれかも。
478不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 20:47:40 ID:Eid7ZSci
>>475
うん。さすがに大丈夫w

何度やり直しても駄目だ。
IPアドレス指定にすると、Fowarders以前に直接ルータにlookupに行ってもタイムアウトになるわ。
ちなみにそんな状態でもプロバイダのDNSサーバへはOK。

すっきり諦めがついたんで手打ちにするわ。
どうもありがとう。
479不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 21:12:32 ID:6nVSxIPN
よくよく見たら、「DNSサーバのアドレスを手動入力すると…」じゃなくて
外部のDNSサーバを使いたいってことじゃんか…そりゃ無理だろ
説明書とかヘルプにも書いてあるだろうに…
480不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 07:26:25 ID:uHoAg24y
すまんねw
今まで使ってきたいくつかのルータだと出来てたんで説明見ないでやってたわ。
481不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 01:46:58 ID:DAT1fvEQ
 
482不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 19:23:28 ID:vSuKEBLt
バッファローのルータは無線LANのAPにして、MN8300復活してみた 超安定
483不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 01:27:14 ID:7jCjtf8X
うちも、NECのAPにしてMN8300がメイン
484不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 11:48:37 ID:Z10JZVVd

うちば、ひかりONEですが、
使い勝手の悪いHGWをMN8300Wに変えました。

すこぶる快調で、通信速度が向上しました。今更ながらGapNAT最高だと思っています。

485不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 12:38:23 ID:qytwu+xi
うちもMN8300にしたら、彼女が出来ますか?
486不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 13:01:25 ID:bwJNbAse
※効果には個人差があります
487不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 01:21:07 ID:H4Z+6mu+
内部のPCから外部のFTPサーバに接続出来ない場合があります。

ログを見てみるとサーバからデータコネクションのソースポートがTCP20番以外でくると
破棄しているのが分かりましたが、設定で対応できるのでしょうか?
現在のフィルタ設定はWAN→LAN方向のTCP20番を内部PCに転送するのみです。
488不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 05:45:04 ID:a/Cud42d
>>487
passiveで接続すれば良い
489不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 16:05:34 ID:AgW7/NBW
FTPの場合クライアントで使ってるアプリの設定で解決する事がおおいよな。
490不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 17:42:18 ID:lvA3h888
>489 そだね。
491不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 20:49:26 ID:a/Cud42d
ソースポートをTCP20で行わないデーモンってnekosogi以外は無いだろう。
492不明なデバイスさん:2008/07/08(火) 18:16:53 ID:7T/wM05k
半年くらい再起動してなかったんだが、今日設定変えるのに再起動してしまった。
ファームをちょっと手直しすれば今でも1万くらいなら売れると思うんだけどなぁ。

今動いてるのは、オクで2000円で落としたMN8300・・・良品の予備は保管してある。。
493不明なデバイスさん:2008/07/08(火) 22:55:35 ID:Dp2gVHoN
こういう長く使える良い製品は消えゆく運命にあるのかなぁ
安かろう悪かろうばかりではどうしようもないな
494不明なデバイスさん:2008/07/08(火) 23:03:07 ID:Z76lowJg
>493

残念だけど… ユーザにとって良い製品は、メーカにとっては必ずしもビジネスにならない…の鴨。
495不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 05:28:06 ID:pjITZEA+
未使用新品のMN8300Wが売っていたので購入
性能は良いみたいですが、機能が豊富すぎて把握できない
でも、楽しい
496不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 12:19:21 ID:JLW7QkbR
MN8300を使っていたところ
今日になって既にハングアップ2回という不安定な状況に
今まで普通に使えてたのにこれは困った
ルータの設定画面にアクセスできなくなると焦るよね
497不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 22:01:47 ID:QN646HzB
こちらは夜8〜9時ごろにWANが切れる症状で苦しみ中
プロバイダをケーブルから光に変えたので、
接続もDHCPからPPPoEになったが・・・症状変わらず。
DHCPの頃はリンクアップ・ダウンを繰り返して繋がらない、
今はPPPoE AC発見失敗がずらりと並ぶていたらく
機器の再起動では治らずコンセントを抜きに行かなければならないので面倒だ・・・
498不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 00:46:32 ID:Mbgc8cMh
プロバイダを変えても症状が一緒でしかも時刻がほぼ決まってる事から
電気の使用量が多い時間帯で100Vの電圧が下がってるとか、その時間帯になにかノイズが入ってるか・・・

だめもとだけど、ACアダプタを単独でコンセントに刺してみたら?
何かしらの故障だったらお手上げですね・・・
499不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 10:40:19 ID:ysp7F6Bm
>>498
レス有難う(;TДT)
とりあえずたこ足から取るのをやめて壁から取ってみるよ
延長コードって高価いかな・・・
500497:2008/07/30(水) 20:39:24 ID:EwR/VTSH
NTT-MEに詳細に問い合わせたら個体のWANポートの不具合でしょうだって
無線APとして使うしかないのか・・・機能が気に入ってたのに残念
501不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 17:26:42 ID:hmAgD/xx
古いPCで突然ネット切れるので、端子掃除してみたら直った人が通りますよ
502不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 15:51:43 ID:U0mLt3SE
WANもLANもギガビット環境に移行したので
長年愛用したMN8300ともおわかれです。

売れるかな。箱ないけど。取説はある。
503不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 23:32:43 ID:rlJ1gcKj
今のギガ回線って実測どのくらいでるん?200Mbpsくらい?
504不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 23:47:41 ID:hp5hGlvH
>502

参考までに 後継機は 何ですか?
また、ブロードバンドとは言っても、100Mbps(理論値)と解釈してますが、
WAN側がGIGAになると実測値(体感含む)は変わりましたか? 効果のほどは?
505不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 01:59:13 ID:87t04PpO
後継機はIOデータ ETG-Rです。
回線はeo光で、以前は100MBプレミアム-MN8300で、網内上下97MBくらいでてました。
現在はeo光の200MB-ETG-Rで、網内上下180MBは常時出てます。

ブラウジング程度での体感速度は変わりません。
ファイル転送も、先方その他の環境も影響しますので体感上は変わらないようです。

506不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 11:45:35 ID:e+x1S0T6
>>505
頼むから単位を正しく表記してくれ…
507不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 02:44:29 ID:7x722Dx7
網内でそれだけでても、
プロバイダと外の世界とのゲートウェイがボトルネックだったら
まったく意味ないだろうに
508不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 14:50:41 ID:Nep4g6b7
そういう感想は
光ファイバーが出回りだした頃によく聞いたもんだ。
「いちいち壁に穴あけるなんて。ADSLで満足してるしイラネ」
てね。

ADSLがはじまる前も
「なにそれ?日本はISDN64で充分!」
「プロバイダー設備が追いつくわけないっしょ!」
「1日中テレホーダイとかなんないと、電話代で死ぬぞ!」
とかよく言われたもんですわw
509不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 23:09:16 ID:G8ml5We6
いやそれとは違うだろ。
いくら網内で速度出てても、インターネット上で実質90Mくらいしか出ないならわざわざギガにする意味が無いってことじゃね?
しかもいまのとこは、ギガルータはカスばっかだから負荷かけたら落ちたりするし。
回線200Mでもルータ2個で100Mx2に分けれたら自宅サーバと分けれていいんだが、
終端が1000BASE じゃそれもできんしな。
510不明なデバイスさん:2008/08/28(木) 00:41:15 ID:RH3g3ZtV
>>509
たぶん>>508は、「隣のブドウは酸っぱい」って言いたかったんじゃないか?

でもまぁ今時、二次プロバでもバックボーンが
100Mbps切ってるってコトはないだろうけど…


ところでうちのMN8300W、既にハブとしか使えなくなっちまったよ…
WAN側の耐性が低くなって、モデムとのリンクを良く切ってくれるんだが、
もう寿命かな…
511不明なデバイスさん:2008/08/28(木) 01:20:46 ID:sTe61udH
>510
バックボーンじゃなくて、使用人数じゃね?
10Gbpsのバックボーンあったとしても、200Mx50回線で使えるわけないじゃん。
料金と人数の兼ね合いは良く分からないけど、10Gファイバーあたり200回線は収容しそう。もっと多いかもだし詳しくは分からないけど。
その中で、同時使用人数が少なかったら速度でるんでしょきっと。

それと相手との接続もあるし ベストエフォートってやつの罠なんだよね。
だからCATVの160Mプランにする為にギガルータ買ったけど、実質50Mくらいしか出ないとか有名じゃん。
512不明なデバイスさん:2008/08/28(木) 02:52:23 ID:RH3g3ZtV
>>511
んな、あたりまえなことを、上から目線で言われてもなぁ…

俺が思ったのは、
200M契約で網内180でてりゃ、余程粗悪なISPに入ってない限り、
G/Wがボトルネックになることは先ずないんじゃね?ってこと。
(つまりISP側は、200Mをいくつもぶら下げられるバックボーンを用意できてるってこと)

あと、ベストエフォートってのは、あくまでも、"100%の帯域保証なし"ってだけ。
「基地局−自宅間のリンク状況によって変動するけど、わし(NTT等回線事業者)は精一杯やったで。」
ってだけかと。

よって、「ベストエフォート」の意味合いとしては、
相手側の回線とか自ISPのバックボーンには一切依存しないよ。

いい加減、この話題はスレチになるんで、この辺で。。。



…だれか俺のMN8300Wの蘇生方法を教えてくれないか…
このまま、HUBとして使わせるのは、心苦しいんだ…
513不明なデバイスさん:2008/08/28(木) 05:11:13 ID:sTe61udH
インターネットサービスのベストエフォートってのは相手までひっくるめてですよ。
インターネットでは、相手までの速度も保証してないし データが必ず相手に届く保証も無いでしょ。
http://e-words.jp/w/E38399E382B9E38388E382A8E38395E382A9E383BCE38388E59E8B.html

たぶん、>512さんは「ベストエフォート型回線」と勘違いしてるのだろうけど・・・

蘇生方法は分からないけど老化する部分は、ACアダプタと本体の電解コンデンサ、あとは端子の汚れ、LANケーブルの断線
くらいじゃないでしょうか。熱でメモリとかプロセッサがいかれたなら終わりですね。
電解コンデンサの容量抜けなら、自分で交換すれば直るかもしれません。中あけて液もれや頭が膨らんでるのがあればそれです。
514不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 07:34:08 ID:V0QCUjYv
>>512
俺も他のルータでの経験則だと、>>513の言うようにACアダプタ・コンデンサ・後はトランスフォーマ位かなぁ
515sage:2008/11/14(金) 12:41:16 ID:jl07YiTb
NTT西日本のCTU経由でMN8300のPPPoE接続すると、PS3のインターネット経由のリモートプレイが出来ないのはなぜでしょうか?
CTUにPS3を直付けした場合は出来るのですが。
CTU直付けだと、PS3がPCを認識するのが異常に遅かったり認識しなかったりするので、手持ちのMN8300を介したいところです。
もちろんUPnPは使用するにしてあるし、セキュリティ優先からスループット優先にしてみたり、
ポートの9293を開けてみたりもしたのですが駄目でした。
アドバイスお願いします。
516515:2008/11/14(金) 16:47:24 ID:jl07YiTb
うわ、恥ずかしいことしてしまった。
すみません。
517不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 19:52:28 ID:arNIRm6v
CTUってコトは光プレミアムか?IPv6がネイティブの網だろ?
CTU直結だとIPv6でCTUとPS3が通信してる。
MN8300でPPPoEだとIPv4経由でインターネット接続だ。

PS3で利用するアプリがなんだか知らんがIPv4の接続設定で、
PS3側で間にルーターが噛んでるって設定にしないと全然通信できんよ。
518不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 19:07:36 ID:MxQwVjYN
>PS3側で間にルーターが噛んでるって設定にしないと全然通信できんよ。
すみません。具体的にはどのような所をいじくれば良いのでしょうか?
もう少し詳しく教えてもらえますか?

おっしゃる通り光プレミアムです。
TVersityというPS3のDLNA機能を利用したメディアサーバーにするソフトをPCに入れて、PS3で動画等を視聴してます。
外出先からPSPで公衆無線LANを介して、インターネット経由でPS3をリモートプレイして視聴したいのです。
CTU-PCだと、リモートプレイは出来るけどメディアサーバーの認識が不安定。
-PS3
CTU-MN8300-PCだと、メディアサーバーの認識は安定だけどリモートプレイができない。
-PS3
という状態です。
一応PSPもPS3もそれぞれウェブブラウジングは出来るので、接続が全く出来ていない訳ではないのですが。
二重ルータ状態だと出来ないらしいのですが、PPPoE接続は二重ルータ状態ではないですよね?
519不明なデバイスさん:2008/12/02(火) 05:34:02 ID:pD7NmTPC
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
520不明なデバイスさん:2008/12/10(水) 19:37:52 ID:yb5wmoIO
>>518
アトチョト( ゚д゚)ヤン、モウ(゚听)シラネ
 CTU :ブリッジ設定
 MN8300:PPPoE設定+UPnP設定
521不明なデバイスさん:2008/12/11(木) 02:24:04 ID:rPFy4fhw
>>520
つうか >>515-516,518 = >>519 だろ? >519で返答無いから逆切れw
自分の知識不足棚にあげて2chで聞こうってのが間違いだろうな。
Yahoo!とかgooとかポイント使って解決しろって事だ、楽すんなw
大体IPv4,IPv6とUPnPと設定接続とかマニュアルに基本的なこと書いてあるだろw
522不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 03:13:55 ID:XJ8Pn+gX
モデム ― MN8300 ― PC1
             ― PC2
             ― スイッチングHUB(LAN4) ― PC3
                           ― Xbox360
                           ― HDDレコ
て感じな構成で今までUPnPでXbox360 live繋げてたんですが、
DMZやGapNATでグローバルIP振ったほうがいいのかな?と思い
GapNAT設定、XboxのMACアド指定、外部からのパケットをすべて中継するにすると
プライベートIPホストで外部と通信にチェック入れてもPC全てででネット接続できなくなります。
DMZを使うとPC3でMN8300にすらアクセス不能。外部からのパケットをすべて中継にしないと
PCからのネット接続はできるんですけど、これだとMN8300のグローバルIP振った意味あまり無いんですよね?
523不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 03:16:10 ID:XJ8Pn+gX
MN8300のグローバルIP ×
XboxにグローバルIP ○
524不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 05:49:32 ID:hRg9Dh0t
プライベートIPホストで外部と通信にチェック入れなきゃできるんじゃね?
525不明なデバイスさん:2009/02/01(日) 06:52:55 ID:+ZJIQyrR
>>521
久しぶりにこのスレ覗いたが相変わらずこういう馬鹿がこのスレに常駐しているから
このスレ自体が終わっているんだよな

ところでアンカー先が全く違うわけだがまぁこんな頭の弱い奴ばかりだから
このスレで質問する人は他のスレで聞いた方がいいよw
526不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 01:39:36 ID:sP6MTQK5
NTT東日本、Bフレッツで editnet というさくらインターネットの二次プロバイダにつないでいます。
いままでルータとして、以下のスペックのデスクトップマシンに
CPU:CoreDuo T2500(2Ghz) / メモリ:2GB
NIC を2枚差し、indows XP を入れただけの状態
(もちろん Windows Update は最新です、つまりデスクトップとして使っていない)に
WinXP SP2 のファイアウォールの設定とインターネット接続の共有を行ってルータとして使っていました。

この状態で、この時間でスピードテストすると 11Mbps ぐらいでているのですが、
ヤフオクで MN8300 を落としたので、ルータを MN8300 にしたところ、800kbps ぐらいしか出ません。
再度 PC ルータに戻すと 11Mbps 出るので、回線の問題ではないと思っています。

MN8300 の実力はこんなものではないと思うのですが、どこの設定が速度を妨げているのでしょうか?
http://192.168.1.1 にアクセスして出荷時の状態に戻してから設定を行いました。
そこから、SPI は「使用しない」、IPフィルタは出荷時のままになっています。
527不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 09:20:35 ID:3pXpgjC0
>>526
相性の事もあるけど8300では余り相性問題はきかないな。
これぐらいはやっただろうけどLANの使っているポートを別の所へさす。

部品が弱って来ているのも。これだと致命的。
2〜3千円だろうけどこのクラスは家庭用だから中古はちょっとね。
電源換えるとかハブかます、コンデンサー交換などと色々手をかけるのはばからしいし。
ACアダプタつかう中古ルータは俺は信用しない。
528526:2009/03/17(火) 10:39:51 ID:TrNYWo+F
レスどうもありがとうございます。

ルータは、ハードディスク等と違って可動部分がないので、
CPU などの半導体のように半永久的に使えるのかなと思っていましたが、
たしかに基板上のコンデンサがへたっている可能性があるということですね。

MN8300 は発売されたのが4,5年前なので、寿命なのかも知れません。
529不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 12:38:29 ID:3pXpgjC0
設定でありえるとしたら2枚さしている点。
ゲートウエイやDNSの設定。
windowsは先に片方にアクセス行って応答が無いと次を探すみたいなのがあるから。

MN8300は通常使用なら5年ていどではくたばらないが、以前使ってた状態は不明だからありえない話ではない。
速度低下は多分パケットロスが大量に出ているのだろう。
ギャップナット不要ならヤフオクでなら業務用を。IXシリーズが余り古くなく安く出ている。
530不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 19:26:23 ID:NCOysjYQ
中古だとすると、もしかしたら回収がかかってる個体かもしれない。
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn8300/mn8300_030828.html
確認して、製造番号が違うなら別の問題
531526:2009/03/18(水) 01:06:39 ID:9dAGxASM
>>530
おお、製造番号がばっちり対象でした!
でも、このページに載っている機器はうちでつかっていない。
WAN 側は、NTT 東日本がもってきたフレッツのONUで、LAN 側は Corega のギガハブ(GW08GTR)です。

いちおう明日 NTT-ME に電話してみようかな。
532526:2009/03/21(土) 00:22:42 ID:9NfBltXY
金曜の午後にNTT-MEに電話したところ、新品と交換になりました。
んで、今日(土曜)の午前中にもう届きました。

置き換えて同じように設定してみたところ、 >>526 で書いたPCルータと同じ速度が出たので、
どうやら >>530 の問題に引っかかったようです。

>>530 さんが URL を示してくれたら絶対気づかなかったと思うので、本当にどうもありがとうございました!!

ちなみにこちらの WAN 側は、BフレのNTT東日本が設置していった ONU です。
三菱電機製で、型番はよくわからない。

古い製品は折り返し送り返すことになりました。
ヤフオクで買ったルータが新品になって良かった(送られてきたのは修理上がり品かも知れないけど)
533不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 22:35:51 ID:0GkzIDwj
これ、WAN と LAN ハブとして使うのには限界がないか?
あるポートで 1MB/s 程度の速度でインターネット通信してる最中に、
別のポートに繋いだ PC で、ブラウザでWebページ見ようとしても、ほとんど応答できなくなる。
やっぱり、スイッチングハブとか間に咬まして使った方がいいのカナ?
534不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:04:44 ID:brkrf1MB
>>533
メイン鯖だけ直接繋いだら他のPCから見えなくなった事があったので、
LANハブとしては使わずにいったん別のハブに繋いでから分散させてる。
(でも無線LANで繋いでるマシンは問題無し。よくわからん。)
なんにせよ負荷減らした方が長持ちしそうだ。
535533:2009/04/20(月) 17:24:01 ID:Vz92zaek
>>534
レスサンクス。やっぱり、そうか…
スイッチングハブ買うか…。
536533:2009/05/07(木) 19:02:01 ID:/v1ZSisG
アライドテレシスの GS908L 買って、間に噛ましてみた。
あっさり問題解決した。って言うか、かなり快適になった。
537不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 22:56:04 ID:qYVFDGP4
おめ。

そーいや何が問題かって、マルチキャスト通さないって問題があったわ<本体HUB
538不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 19:13:39 ID:HY83RIiw
ho
539不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 10:18:01 ID:zcI5p46j
MN8300+802.11nみたいな性能のルーター無い?
540不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 20:04:39 ID:R4oDz2/y
それと同じintelチップ搭載で調べるといいんじゃね?
541不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 02:47:04 ID:+ERsckP/
MN8300WからWR8500Nに切り替えたらiPhoneのwifiが速くなった
802.11n対応の恩恵かな
542不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 05:48:58 ID:AH2B2Jpc
保守
543不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 23:20:38 ID:QreK0G5d
iPhone / iPod touch は、Wi-Fi(IEEE 802.11b/g)の対応のはずだが?
544不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 00:48:51 ID:xckuy5Fb
チップの処理速度が上がったとかじゃねーの
しらんけど
545不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 09:51:30 ID:HBOqshNp
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
546不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 10:10:37 ID:nnhQC4bU
ある特定のportをIPフィルタで非通過にしたいんですが、
教えて頂けませんでしょうか

547不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 14:11:39 ID:aQsc20yL
IPフィルタ
548不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 06:02:51 ID:zLOGmsRX
>>546
エスパーの降臨を待ちなさい
549klMUVfOMvXccoFOt:2009/10/23(金) 22:13:08 ID:7MinDokB
Recognize and implement components of successful, valid early intervention programs. ,
550不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 22:50:09 ID:NRwBqDn9
結構頑丈だなこれ
2年ぶりぐらいに部屋の奥から引っ張り出してYBBモデムに接続してるけど特に性能劣化なし
551不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 17:40:58 ID:h+p58BJY
まだ使ってる人いたんだ。
おれもずーーっと使ってるけど
頑丈つーか安定してる。落ちたこと1回もない
今後win7に対応か問題
552不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 19:11:33 ID:wTH2ysAS
>551 数年、会社で使っているよ。メチャメチャタフだね。
1年くらい前にヤフオクでバックアップ兼ねて手に入れたので、しばらく安泰。

Win7対応…って、ルータはあまり関係ないんじゃない?
専用ツールとか使うなら気にすることもあろうけど… ブラウザがあれば無問題。
553不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 20:18:58 ID:AWreWVBv
見る限り電解コンデンサは必要最低限で、発熱が問題になるような部品も無いし
雷でぶっ壊れるか、電解コンデンサの仕様通りの寿命が尽きるかしない限り大丈夫だろうね
554不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 09:40:39 ID:gWnH7FYM
実用的に必要十分だし今頃のこのテの製品に魅力を感じないのです。
当分xpのままだと思うし大事に使ってこ〜っと
555不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 09:23:52 ID:oVhcfqkK
「設定の名称」ってどうやって変えるか分かる人いますか?
1.omakase-DHCP
2.OCN
3.PPPoE
4.PPPoE
今はこんな形になっていて2.だけOCNに変更しているので
出来るはずだと思うんですが
昔のことなんで手順を覚えていないんです
分かる方がいたらお願いします
556不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 07:24:23 ID:cYEcPAjX
今起動中で再起動したくないから、試すことは出来ないけど

設定のバックアップでconfig_1.cfgとかそういう風なファイルが出来るんだけど
それワードパッドやらで開いて(メモ帳だと改行されないみたい)
「上から2番目」の部分書き換えて、もう一回MN8300にリストアすれば名前が書き換わる様な気がする。

初期値が
1 omakase
2 PPPoE
3 DHCP
4 STATIC

たぶん config_1.cfg 等の中の数字(1〜4)が当てはまってる。
3と4をPPPoEの別設定に変えるとすると、2番のバックアップの中を書き換えて
config_3.cfgやconfig_4.cfgとして保存、リストア様な感じになるかも。

ベースとなる設定(PPPoEなど)から名称変更しないとDHCPやらだと設定項目が違うのでそこだけ注意かと。
ただ、リストアも個別に有るので、名前の数字が合ってなくてもリストアできるかもしれない。

ここまで書いといてあれですが、憶測で書いてますので間違ってたらすみません。
557不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 13:19:29 ID:4GTs8Q7v
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
558不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 18:17:04 ID:Hvk74CV9
これはこれは
ご丁寧に自己紹介までして頂いて。痛み入ります。
559不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 23:39:38 ID:ZlgSnjKK
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
560不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 00:28:05 ID:z7flDcrc
MN8300Wが勝手に再起動するようになってしまった
そろそろ寿命なのかな
561不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 01:56:19 ID:EgpR01to
内部のコンデンサ換えればいけるんでね?
562不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 01:57:12 ID:lZzb/bAo
>>561
ああ、そういうもんなのか
コンデンサの寿命なのか…
563不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 13:34:33 ID:9s1WhD0j
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
564不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 00:53:16 ID:4q0MufIi
最後のレスから随分日にちが経ってるが…

ひかり電話にするにあたり、新しいひかり電話用のルータが送られてきたので、今回このルータには退役願う事となった。
ありがとう。
信頼性できる安定したルータだったよ。 ノシ
565不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 00:33:34 ID:VIMC+t+Y
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
566不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 16:18:24 ID:+svzzJGK
>564 うちも昨年ひかりに変えたけど、ひかり用と併用して今でも使ってる。
567不明なデバイスさん:2010/04/15(木) 23:49:57 ID:LO5VT0cZ
MN8300を使ってPC1とPC2を同時にネットにつなぎつつ
PC1とPC2の通信を遮断するのってDMZを使う以外で可能?

PC側のFWとかで遮断でも良いかも知れんけど
ルータに任せてしまいたい
568不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 00:50:42 ID:zU2GBx1t
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
569不明なデバイスさん:2010/04/17(土) 13:36:17 ID:IzPrIFlq
>567 PC1とPC2の通信を遮断…って? ファイル共有させてるのかい? 何を遮断したいの?

エスパーじゃないから、それが判らないと答えようがないな。
570不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 05:12:19 ID:YHw/FY0s
>>569さん
可能ならすべての通信です
ネットは共有しつつPC1とPC2間の通信は行わないという状況が作りたいです。
571不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 09:24:06 ID:H/4yIMIn
>570

う〜ん!? パッと思いつく範囲では…

1.PPPoEブリッジ「ON」にして、セグメントの違ういずれかのPCのみ、PPPoE 接続にする。
  ※そのPC自身FW機能つかって、外部からの接続を遮断する必要がある

2.無線LANアクセスポイント導入して、互いに通信させたくないPCのみ無線LANにする
  ※プライバシーセパレータ機能(?)を使う

3.DMZゾーンのセグメントとLANゾーンのセグメントで分ける。
  ※DMZ側はセキュリティ対策を万全にしないと危険

4.DMZ使用せず、クラスCの範囲でPC1・PC2をセグメント分けする
  ※ネット利用できるのかな?(ルーティングできるか不明)

1か2が簡単。お金掛かるけど2が手軽かも。
572不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 09:27:23 ID:H/4yIMIn

もう一度読み返してみた。

1.は間違いかも (*_*)?  セグメント変えたらPPPoEできないかもね。未検証につきご容赦を。
573不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 14:49:12 ID:LAomT9Bh
>>571さん
案ありがとうございます。
やっぱりもう一台ルータを用意するのが簡単ですかね

ところでDMZって
昔ルータ介さずにADSLモデムにPC直付けで使ってた時期があるんだけど
それと同じですよね?
574不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 00:19:29 ID:/bjC0LOs
>573

ルータじゃなくて、AP(アクセスポイント)ね。複数のPCから無線LANで受ける奴。
メーカーによって言葉が変わるかもしれないけど、無線LANのPC同士通信させない
機能の有無は要チェック。

ADSLモデム… の件は、その通りだね。だから、PCが複数あるなら、グローバルIPが
複数無いと意味がない。結局ルータが必要になる。
575不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 22:50:22 ID:FuxrVnxz
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
576不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 04:32:08 ID:HPTL1Zrw
屑の一つ覚え
577不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 23:04:06 ID:9at4IHml
>>574さん

了解です、相談にのってくれてありがとうです
578不明なデバイスさん:2010/04/25(日) 03:54:01 ID:M9LjaBnH
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
579不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 12:28:59 ID:tYF6rv3l
ageてみる
580不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 18:42:32 ID:gk7qfC95
中古でACアダプタ無しのMN8300を買ってきたんだけど
このACアダプタの代わりになるアダプタってないかな?
581不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 10:30:19 ID:z/Vnu+9/
どうせ\500位で入手したんだろうから、手持ちの順番にためしたら良いじゃない。
582不明なデバイスさん:2010/06/09(水) 22:57:58 ID:vQTKCWmk
>>581
コネクタが特殊だから
合うのはそうそう無いと思う
583不明なデバイスさん:2010/07/02(金) 21:26:10 ID:m+uPYphE
ギガビットが一般になってんだからいいかげんAtermWR8500Nに買い換えロや!
584不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 09:01:19 ID:YGQ9HLZF
>>583
WR8500Nでは機能が少なすぎて無理というもの。
585不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 00:24:08 ID:Xr9i3I36
MN8300 持ち良すぎ! 出始めの頃かってノートラブル。
仕様ポートや接続先などで複数セッション使い分けられるので他社へ
乗り換えられない。他社ルータ2台ほど買った事あったけど、それが
できなくて現状のまま。

壊れたら嫌なので随分前にヤフオクでもう一台手に入れてあるけど、
箱から出す機会がない。

それだけ優秀なルータなのに残念。
586不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 01:46:47 ID:NjnuD8FC
>>585
わかるわ〜

うちはMN8300Wで無線がメインだけど全く申し分ない。
まぁ他社の現行のルータの方が安くて機能も増えているけど、NTT-MEもまたルータを生産して欲しいとこだね。
587不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 10:59:48 ID:/MMI9avR
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
588不明なデバイスさん:2010/07/13(火) 23:20:33 ID:VGNHFViC
おれもMN8300は気に入っているが、
この間故障(?)した。WAN側(フレッツなのでPPPOE)につながらないし
つながってもインターネットと通信が途切れる。
MN8300のweb管理画面も急にとろくなる。

とりあえず無線APとして使っていた NEC WR8700N のルータ部を復活させて凌ぎ、
MN8300は先日ヤフオクでゲットしてきたが、こういうルータが
新品で買えなくなるのは残念だ

NECのルータ部はまじでクソ
589不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 16:36:22 ID:MpILb7Pl
購入当初から負荷がかかるとすぐハングする
分解して改造してでも安定化させる方法は無いものか...
590不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 20:29:41 ID:P6JiiZU5
>589 ハズレだったのかも…ご愁傷様。交換するか代替機を探す方が賢明かもね
591不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 22:49:04 ID:jd3j7Fzq
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
592不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 10:55:00 ID:Pofltc1g
>>590
俺のハズレ引く率ハンパないからそうかも
一発で良品引くことが無いんだよねw
593不明なデバイスさん:2010/08/11(水) 23:19:31 ID:B3X6yn35
>>589
SPI有効にしてるからじゃね?
594不明なデバイスさん:2010/08/11(水) 23:46:58 ID:j5ZHsKlY
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
595590:2010/08/12(木) 16:01:03 ID:V0V+clBe
>592-593 うちのMN8300は、SPI「ON」だけど、トラブル無いよ。参考までに。
596不明なデバイスさん:2010/08/13(金) 04:32:26 ID:RDAztH9G
俺も
597不明なデバイスさん:2010/08/13(金) 13:38:32 ID:vaXmA0oA
>>589の言う「負荷」がどの程度を言うのか?
例えばSPIのON/OFFに関わらずBTで
相当(具体的な数値は計測していない)セッションはると反応しなくなる事がある。
ひどいと無線も使えなくなる(これは違う問題かも)
598不明なデバイスさん:2010/08/28(土) 01:24:41 ID:2tscGAc3
すいません教えてください
MN8300にPC2台つないでいます
片方をPort4,もう片方をPort1につないで、Port4をDMZに設定しています。
この状況でDMZのポートをオープンするのって
外部からのパケットをすべて中継する (No.4を使用) [セキュリティに注意] を設定すればよいだけでしょうか
599不明なデバイスさん:2010/08/28(土) 10:42:08 ID:rEGm5bm2
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
600不明なデバイスさん:2010/08/28(土) 15:23:35 ID:orJ1Wh+L
>598

何かのサーバを公開する…と言うことならそれでもOKだけど。
すべてのパケットがそのPCに向かうので、PC自身のセキュリティ対策は必須。
DMZでいいのかよく考えて設定してくださいね。

ポート毎に振り分けて複数のPCを公開するような場合は、質問の設定では不可。
NATアドレス・ポート変換で必要なサーバ分だけ設定する方法で可能。
601不明なデバイスさん:2010/08/28(土) 23:07:52 ID:rEGm5bm2
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
602不明なデバイスさん:2010/08/29(日) 03:10:28 ID:te7pq7En
>>600さん
レス、ありがとうございます。
2台のPCでネットワークを分けつつDMZ側のPCのポートを空けたいので
こういう構成にしています。
DMZ側に出していてもデフォルトはポートは閉じられているので
使用したいやつだけ空けるというのがベストですかね?
603不明なデバイスさん:2010/08/29(日) 08:45:59 ID:qgrvIn1z
>602 MN8300のLANポートに2台PCを繋ぎ、その内1台を某かの公開サーバにしたい…と?

公開したいPCサーバのソフト側で使用するポート番号が決まっているなら、わざわざDMZにせず、
NATアドレス・ポート変換の設定で、公開するPCへ必要なポートだけ開放してセッションを繋げる
方が、セキュリティ的には安全だと思います。
DMZは鍵を掛けない家の扉みたいなもので、誰でもどうぞ! な状態ですから。

うちは、DMZを使用せず、Web/Mail/FTP/PPTPなどそれぞれのPCサーバへ繋いでます。
http(80)→PC-A
smtp(25)/pop(110)→PC-B
ftp(21)→PC-C …の具合に。

ポートを開けてないセッションが外部からきたら、ルータのフィルタリングで破棄されてます。

一部のソフト(Skypeなど)では、ルータのポートを開放しないでもセッションが貼れるソフトも
あります。ですので、公開するPCのセキュリティ対策はしっかり整えましょう。
604不明なデバイスさん:2010/08/29(日) 10:49:32 ID:fACz0M8h
>>603さん
レスありがとうございます。
ポート番号は決まっているのでNATでも良いかと思ったんですが
LAN側では2台のPCは通信したくなかったのでこの構成にしてみています
#NATでLAN側も制御すればいいのかもしれませんが

NATでうまく出来るよう勉強しなおしてきます

ところで、MN8300ではDMZに配置してもポートを空けてあげない限りはフィルタかかってるって認識なんですが、
これって間違ってます?
605不明なデバイスさん:2010/08/29(日) 11:11:31 ID:0j157Juj
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
606不明なデバイスさん:2010/08/29(日) 12:14:23 ID:qgrvIn1z
>604 問題ないと思いますよ。

LAN側のPC2台間で通信させない理由があるなら、DMZでセグメント分けておくのは
良いかと思います。セグメント違ってもMN8300の設定でLAN間通信させる事もでき
ちゃいますけどね。

LAN内のPCからWAN側のサーバとセッションが張られている間は、フィルタは無意味
な気がしてます(不勉強ですが)。フィルタリングとセキュリティ対策(ウイルスやトロイ、
スパイウェアなど)は別物だと思いますのでその辺はくれぐれもご注意を。

MN8300…良いルータなんですけど、メーカー生産してないのが残念ですね。
607不明なデバイスさん:2010/08/29(日) 13:47:45 ID:0j157Juj
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
608不明なデバイスさん:2010/08/30(月) 23:16:03 ID:sflzEG9P
>605=607 これって何かのフラグ?(藁)
609不明なデバイスさん:2010/08/30(月) 23:28:07 ID:jcxS9pxJ
それコピペだから。
610不明なデバイスさん:2010/11/23(火) 02:23:18 ID:mUpDyupX
>> 607
黒縁メガネかけた家畜みたいのことですか??
611不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:26:26 ID:ypMboUTn
612不明なデバイスさん:2011/01/23(日) 22:37:31 ID:KnS0l53r
手持ちのルーターが焼けて友人から頂いたMN8300wですが非常に安定してる
2ちゃんぬるで過去スレも読ませていただいて勉強してきますー。
613不明なデバイスさん:2011/01/23(日) 23:03:10 ID:F07rWOGg
>>609
コピペと言って逃げるのな
ざまあwww

>>612
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
614不明なデバイスさん:2011/01/24(月) 17:26:35 ID:ReeTP0oY
新規書き込み監視して
むなしくね?

615不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 13:27:34.59 ID:atR067KE
MN8300W、全然壊れないな
予備機にopt50キープしてたけど、使わないまま どんどん型落ちしていくよ
616不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 13:29:32.88 ID:rxJJ3zBc
最近はパーツの信頼性上がってるからスペアが必要なのは田舎の業務だけだろうね
617不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 16:09:23.28 ID:GsoBhgnR
MN8300は出てすぐに買ったからもう7年以上電源入れっぱなしなんだなー
長持ちしすぎ
>>615
俺も牛のBHR-4RVを予備に置いてあるんだが出番無し
618不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 19:40:54.91 ID:yYY4+BNb
テスト
619不明なデバイスさん:2011/04/04(月) 03:15:14.32 ID:KW85HqoE
ここ数日ネットからの落ちて再起動再設定を繰り返しております。
ファームウエアは最新のを入れてるのですが 工場出荷状態に戻したく書き込んでおります。
本当の意味での工場出荷状態に戻す方法を教えてください。
新たにファームウエアを反映させたいのです。

よろしくお願いします。
620不明なデバイスさん:2011/04/04(月) 04:41:09.64 ID:57Wslg8Q
>>619
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
621不明なデバイスさん:2011/04/04(月) 15:18:50.75 ID:vfj/3UG9
>>619
この機種を使ったことがないからあてずっぽうだけど
リセットスイッチからフルリセットをかけてそれでも落ちるなら
ハードウェア側に不具合が起きたと判断するのが
妥当ではないですか?
622不明なデバイスさん:2011/04/04(月) 20:45:30.64 ID:abDRm94s
>>619
"本当の意味での工場出荷状態に戻す方法を教えてください。”
って何?

意味がわからん。

此処じゃなくてHP見に行って来い。
623不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 18:12:07.20 ID:nNVeZ451
本当の意味での工場出荷状態=「新品」の事ではないのだろうか?
624619:2011/04/05(火) 21:58:00.75 ID:eQtdalwg
携帯からの書き込みだったのですが規制されてて返信が遅くなりすいません。
ある意味、新品みたいな状態ですかね
使って人がファームウエアを個人で反映させてない状態です。
625不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 23:34:17.60 ID:NUb2vRsM
>>624
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
626不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 20:36:13.99 ID:Ia1l0myz
>>624
HPなり取説読めば済むことをここで聞いても答えは来ないと思う。

ファームウェアの入れ替えはHP行って落としてこなけりゃ無理なんだから、
携帯だからと言うのは無し。

だから、もう一度言う 此処じゃなくてHP見に行って来い。
627不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 09:20:39.48 ID:g+NqEJ1s
>>624

1)本体の前面のINITスイッチを約5秒以上押しつづける
※本体側での初期化が必要。
2)POWERランプが緑点滅する(初期化準備状態になります)
のを確認後、電源ジャックを取り外す。
3)10秒ほど待ってから再び、電源ジャックを差し込む。
前面ランプが交互に点滅した後、すべてのランプが緑点灯し、
POWERランプが緑色に点灯すると初期化が完了
628619:2011/04/11(月) 15:22:23.35 ID:cBQnEDcM
>>627
ありがとございます。
>>627
629不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 11:22:47.41 ID:365re5V7
まさかここまで使い続けられるとは思わなかった。
MN8300*2台、MN8300W*2台。
正常稼働中ですw

IPv6になったら引退かなぁ。
でもローカルルータとして使い続けてそう。
630不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 02:38:32.56 ID:+oRKaLTO
このルーターってGREプロトコルのGapNAT通過って設定できないんでしょうか。
説明書には「GRE」が選択できますって書いてあるのに・・・
631不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 11:20:25.42 ID:tqTHfPK3
>>630
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
632不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 12:25:28.87 ID:dwuLLg4R
稀によく見かける↑のあぼ〜んって名前の人は何なの?
633不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 22:29:30.61 ID:7QXeWcE3
そいつは俺が去年ヴォコヴォコに論破したゴミ野郎だよ
よほど人生に響くほど悔しかったのか、ま〜だ粘着してらw
634不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 02:53:00.40 ID:A6a53lbN
論破ルーム乙
635不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 11:43:41.29 ID:5p8Fq3db
>>633
誰に言っているのかは知らないが、おまえがいじめられたという事はよくわかったwwwwwwwwww
636不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 15:34:09.10 ID:UeqjTV4z
保守age
637不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 11:47:18.45 ID:Hmey92Dh
>>635
あちゃー論破されたゴミ野郎死んじゃったかー・・・、定型句とコピペしか書けない白痴が人間社会で生きていけるわけね〜よな〜(笑)
638不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 11:57:42.32 ID:xfxygFnT
>>637
どうでもいいけどチャック開いてるぞ♪
ベルトもちゃんと絞めろよ♪
あらぁ?腹が出過ぎて無理みたいだね(^^;ワラ
おいおい急に泣くなよ♪
その醜い顔をこっちに向けないで!(^^;ワラ
え?なあに?うつむきながらプルプルしても聞こえないよぉ〜♪
何が言いたいのか自分でもよく分からなくなってるんだね♪
掲示板の会話しかできないかわいそうな人間なんだね(^^;ワラ
とにかくおまえのような人間以下の犬畜生は今すぐ死んでこい(^^;ワラ
人様の目に触れないようにひっそりと樹海でも行って来いよ♪
間違っても蛆虫の分際で中央線に飛び込もうなんて考えるなよ♪
だから会話する時キーボード持とうとするなって言ってるだろ(^^;ワラ
わかった?
わかった?
わかった?
わかったらさっさと行って来い色白デブ♪
639不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 18:26:42.77 ID:j9cwL+lM
こういう奴らがわくということは、
MN8300がいかに名器なのか、
ってーことだなw

今日もうちのMN8300は異常ナシ。
あと何年使えるやら。
640不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:49:23.98 ID:YYzDLQGg
>>639
あまりにも糞だから玄人気取りの素人が荒らしているんだろうがw
つーか名器ってwww
641不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:52:52.31 ID:sRVntgPh
荒らしさんチーッス!
642不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 02:56:27.62 ID:havPx3xr
>>640
おまえには使いこなせなかったんですね、
わかります。

モデムと直接接続でもしてろよ、ハゲw
643不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:30:17.59 ID:fX0jRt2e
みんな見て見て♪
>>642がやっぱりレスしてきたよ♪
こいつ赤ちゃんの拳並の大きさの脳みそしてるんだね(^^;ワラ
でもそんなに真っ赤になって怒ったら眼鏡が曇って前が見えないよ♪
学生時代から愛用してる茄子型フレームが台無しだよぉ♪
こんな粘着に会ったのは久しぶり♪
もう保存する♪
保存しちゃう♪
644不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 15:19:56.36 ID:1VjAd+hj
♪^^
おwwwwwんwwwぷwwwwwwww^^

ダサwハゲwww
645不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 15:26:21.62 ID:fX0jRt2e
>>644
おい泣くなよそこのボク(^^;ワラ
相手してほしかったらもっとマシなレス付けて来いよ♪
ビビリ粘着無能DQNが(^^;ワラ
646不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 11:54:41.21 ID:Q8xEtDw4
ワラwwwww
ワwwwラwwwwwだwwっwwwwてwwww

文末♪どうしたのwwww
なんでやめたのwwwwwww

気にして変えてるんじゃねーよwwww
バーカwwwハゲwwwwwww
647不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 16:07:37.38 ID:+Rfr8LZx
(^Д^)ギャハ!
あーあ、中卒DQN>>646が図星で泣きながらレスしてるよ(^^;ワラ
釣り針に引っかかってプルプルしてるね(^^;ワラ
死ねよ(^^;ワラ
オマエ自殺したほうがいいよマジで(^^;ワラ
タバコまだかよ(^^;ワラ
(^Д^)y-~~仕方ねぇから吸殻吸ってるよ(^^;ワラ
タバコまだかよ(^^;ワラ
この意気地なしはパシリ以外は役にたたねーな(^^;ワラ
早くマルボロ買ってこいよ(^^;ワラ
現役イジメられっこが釣れたぜ(^^;ワラ
648不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 20:50:14.49 ID:d7rK6PLZ
ブリッジではなく正式にIPv6に対応したファームを出してくれないかなぁ。
649不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 23:37:40.00 ID:YMHpPvke
この糞スレが存在する限りでねえよヴァーカw
650不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 17:08:34.41 ID:il7/XpYl
↓チェッカーが反応したので我慢できず書き込んでしまう粘着
651不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 00:08:26.44 ID:mn0JAaNT
>>649
おまえがほうだヴァーカ
652不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 00:41:02.80 ID:LMOxaz0j
>>651
そんなに泣くなよwギャハハハ
653不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 22:28:50.92 ID:HSDpLbi2
654不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 19:09:19.82 ID:kNOAedO/
粘着荒らし死んだのかw
2ヶ月も放置食らってついにネットですら相手されないボクちゃんを自覚して自殺してしまったようだな・・・
ドンマイ、まぁ墓には誰か来てくれるさ
655不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 01:23:27.83 ID:drJyT91U
(^Д^)ギャハ!
そうだね(^^;ワラ
このスレの玄人気取りの素人は樹海で自殺したようだ(^^;ワラ
自演もなくなったしやっとこの糞スレで質問する被害者が減ってよかったな(^^;ワラ
656不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 14:23:21.24 ID:bYMo6QvI
hoshu
657不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 08:36:51.77 ID:PijBxnUF
>>655
日本語でおk
658不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 11:51:39.10 ID:CN1/KLlE
(^Д^)ギャハ!
これは強烈なたこ焼き臭が鼻を刺激するね(^^;ワラ
あーあ、>>657のDQNが図星で泣きながらレスしてるよ(^^;ワラ
釣り針に引っかかってプルプルしてるね(^^;ワラ
659不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 23:39:31.18 ID:mtSeD+LI
.
660不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 10:57:36.11 ID:RAyWqhAC
無線LANルータに変えたんで売ってくる
661不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 02:25:58.31 ID:K33MmM25
2012年。今年も宜しく
662不明なデバイスさん:2012/03/11(日) 10:22:57.71 ID:+S9WscFR
時々ポートが閉じてしまう・・・
設定をいじくって再起動かけると復帰してたりする
特に設定を変えたりせず確認程度なんですがどうなんでしょ
663不明なデバイスさん:2012/03/11(日) 12:16:05.77 ID:JYuPQG+j
寿命なんじゃね? 見えてないだけでコンデンサ膨らんできてるかも知れないし
664不明なデバイスさん:2012/03/11(日) 13:36:06.44 ID:gLPuGc8X
>>662
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
665不明なデバイスさん:2012/03/11(日) 15:45:59.99 ID:xBJQMo4O
中から外は見えるけど、外から見えない、て時が発生するね。
モバイル端末から不安定な接続すると不正アクセス扱いされたり(^^;
666不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 00:22:44.72 ID:13eJpRCt
>>665
だからこんな糞スレで書き込みするのは馬鹿だけだぞ
667不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 09:53:33.54 ID:nEsAwxbQ
>>666
お前、暇だな
668不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 11:25:21.08 ID:Mtk/Sx+Z
>>667
お前には負けるわ
669不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 12:04:31.53 ID:1bCEwEE7
お、おう!
670不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 12:31:43.39 ID:yorHPly/
MN8300W、アンテナの樹脂部分が経年劣化で割れちゃったよ
NECとかバッファローのアンテナでも代用出来そうな雰囲気だけど、このちっこい同軸端子って共通規格なんかね?
671不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 14:48:22.81 ID:cKjsTsoC
>>670
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
672不明なデバイスさん:2012/09/01(土) 21:20:54.61 ID:PFONuTVJ
現役age
673不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 06:52:23.02 ID:m/hdD+Fq
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
674不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 19:23:03.81 ID:4BM39xHh
「UPnP」に脆弱性見つかる、ルータなど数千万台に影響
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/30/news037.html

さすがMN8300だ、なんともないぜ
675不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 21:07:45.92 ID:SHBi7V2F
100BASEだとMN8300, MN8300Wを超えるルータが未だに存在しないわ
ギガビット対応とかでNTT-MEもまたルータ作ってくれないかなぁ
676不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 23:23:35.20 ID:XexvQBu9
ほんとそうだね。今のがいつまで持つのかな。
677不明なデバイスさん:2013/06/07(金) 23:17:52.35 ID:AjTVbZuv
もうかれこれ10年くらいか、
光を1Gにしたからルーター変えないと、
と思うのだがなかなか踏ん切りがつかねーや、
今まで実測下り83M、上り20Mだったが1Gになったら
下り変わらず上り90Mになった、
下り83Mてルーターの実力だったのが初めてわかったわw
678不明なデバイスさん:2013/06/07(金) 23:25:23.06 ID:KrmrdnXw
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
679不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 01:10:01.21 ID:duk2gj47
安定しているとルーターは変えるのが面倒なんだよね
そうそう壊れるものでもない上に、ネットワーク作ってるとなおさらw

俺なんて未だにADSL8MB+MN8300だわ
680不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 02:03:00.40 ID:SQb/A9rw
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
質問する人は気をつけた方がいいよ
681不明なデバイスさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5Kkgk/Nm
俺も使い始めて10年越えた
現在までこいつが止まったのは工事停電で約半日だけ
恐ろしく頑丈である
予備に買っておいたBHR-4RVは結局動作確認しただけで
今も棚の上に置いてある
682不明なデバイスさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:NHkZl9He
このスレの住人は本当に屑ばっかりだからな
屑が何十年も調子に乗って書き込みするスレだからな
683不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 20:49:38.29 ID:b4FeSukh
まだまだ現役♪
684不明なデバイスさん:2014/05/19(月) 17:27:31.61 ID:d8Jx4ZF9
>>679
そういえば俺も MN8300W のときは ADSL だったなあ。
800 kbps くらいしか出なかった。
685不明なデバイスさん:2014/05/19(月) 18:08:17.33 ID:0ryiqER8
まだクズ共が書き込みしているのか
ゴミは黙ってろクズ
686不明なデバイスさん:2014/05/24(土) 15:59:52.72 ID:fuNQkZy0
しかしまだ現役だよ
コスパ良すぎだろ
687不明なデバイスさん:2014/05/24(土) 16:43:01.68 ID:tXR0WQFd
まだクズ共が書き込みしているのか
ゴミは黙ってろクズ
688不明なデバイスさん:2014/05/24(土) 23:41:30.66 ID:l8s0Z5xd
相変わらず現役で動いてるわ
無線も問題なし(当時もののカードなので52Jだけど)
689不明なデバイスさん:2014/05/25(日) 03:05:38.86 ID:7sl52WVn
まだクズ共が書き込みしているのか
ゴミは黙ってろクズ
690不明なデバイスさん:2014/06/18(水) 14:10:40.18 ID:OE503UHk
荒らしも現役で頑張ってんな。
691不明なデバイスさん:2014/06/18(水) 14:38:25.25 ID:+hc2VRLv
>>690
誰に言っているのかは知らないが、お前自身に言い聞かせているんだろうな
692不明なデバイスさん:2014/07/11(金) 04:53:35.98 ID:zykysqAA
>>691
こんな超過疎スレに常駐してるってのもある意味すごいわw
693不明なデバイスさん:2014/07/11(金) 17:56:50.65 ID:i2g9/WUC
>>692
こんな糞スレに常駐などするわけないじゃん
694不明なデバイスさん:2014/08/02(土) 15:30:21.56 ID:iwkjJhiy
初心者ハッカーも可能、ルーター攻撃多発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406935200/
調査によると、悪用される弱点を持つルーターなどは国内に約54万台あり、うち9割は家庭用とみられる。
ルーター大手のバッファローが昨年に出荷した一部製品にも弱点があり、同社がソフト更新を呼び掛けている。

MN8300 ファームウェア Ver.1.11

診断サイト
http://www.e-ontap.com/internet/check/router.rb

結果
「(一部略)あなたが今お使いの機器(NATルータでしょうか?)は DNS 検索要求に応答(Answer)を返しません。
この検査の観点からは好ましい設定です。」

もう一つ JPCERT/CC オープンリゾルバ確認サイト
http://www.openresolver.jp/

結果
「接続元 IP アドレス : オープンリゾルバではありません。
設定されている DNS サーバ : オープンリゾルバではありません。」
695不明なデバイスさん:2014/08/02(土) 16:42:37.14 ID:2PGWxK9N
同じ結果だが、つまり、安全だってことでいいの?

今時、無線にしても今時11a(52J)しか使えないルーターだからな
WEPだけの脆弱なセキュリティだけど、対応機器が無いからな・・・
696不明なデバイスさん:2014/08/02(土) 17:31:52.89 ID:iwkjJhiy
>>695
おk
まだまだ現役
697不明なデバイスさん:2014/08/02(土) 18:31:41.23 ID:4d0cKA+1
>>694-696
どんなにいいルーターでも使っている奴が馬鹿じゃどうしようもねえな
玄人気取りの素人だしw
698不明なデバイスさん:2014/08/11(月) 08:19:52.14 ID:iKGs5+2A
何年粘着してんだよ・・・
699不明なデバイスさん:2014/08/11(月) 14:59:02.64 ID:YeKlYAH+
>>698
このスレはお前の自己紹介の場ではない
700不明なデバイスさん:2014/09/02(火) 16:06:46.35 ID:/vC2rPJf
700は頂いた
701不明なデバイスさん:2014/09/02(火) 20:54:57.71 ID:PKwJJK/r
じゃあ、俺は700の後ろを頂く
702不明なデバイスさん:2014/09/03(水) 04:27:37.67 ID:JWbczyIo
       ∧∧
       (д`* )    ド・ドウゾ・・・・・♥
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
703不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 00:48:30.41 ID:LdeMqEL6
たまーに外部からのアクセスが出来なくなるので引退してもらった。
704不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 00:49:33.93 ID:LdeMqEL6
ただ、新しいルーター弄ってるが、ファイヤウォールの設定がめんどい…
705不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 00:53:47.59 ID:gdGIWK/v
8300は再起動せずにIPマスカレードテーブル弄れたりして良かったな
706不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 01:15:40.84 ID:DNWIlJLw
>>703-705
おまえみたいな玄人気取りの素人は他のルータなど使いこなせないだろう
MN8300を永遠に使っているのがお似合いだな(爆笑
707不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 14:31:30.55 ID:gdGIWK/v
自宅鯖弄ってる素人ですしおすし。
708不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 14:40:55.02 ID:xjcF7wkc
これだから玄人気取りの素人は黙ってろ
709不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 20:53:53.27 ID:NDBb1P/f
年が明けたけど、ようやく700の後ろが俺のマグナムを根元まで受け入れたので報告しておく
710不明なデバイスさん
このスレの奴らみたいな玄人気取りの素人は面白いと思って書き込んでいるんだろうな