【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 14【D4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
低価格24インチワイド液晶 Dell UltraSharp 2405FPW HAS のスレッドです

■低価格20インチ液晶 DELL UltraSharp 2001FP HASの話題はこちら
Dell UltraSharp2001FP Part25
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1115991423/
■低価格20インチワイド液晶 DELL UltraSharp 2005FPW HASの話題はこちら
【20inchワイド】Dell UltraSharp2005FPW Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1117436307/

【ホームページ】
http://www.dell.com/jp/

【製品仕様】
■2405FPW HAS
http://support.jp.dell.com/docs/monitors/2405fpw/Japanese
■DELL Contact
http://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/forcus/050222/

前スレ
【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 13【D4】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1117106615/
2不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 19:24:24 ID:/T8cCge1
ノートパソコンくれるんだって
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1117402787/
31:2005/06/06(月) 19:25:01 ID:yhQKI7HH
●何となく関連スレ
[AV板関連スレ] フルHD固定画素パネル機比較スレ1920*1080
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1088234549/

●モニタのみ購入の方のテクニカルサポート
テクニカルサポート受付電話番号
下記受付電話番号は、モニタのみをご購入いただいたお客様専用の受付窓口となっております。
弊社製PCとご一緒にモニタをご購入いただいたお客様は、誠にお手数ではございますが
PC本体 に同梱された冊子「サービス&サポートのご案内」に掲載の
テクニカルサポート受付電話番号までお電話ください。
※下記はモニタ専用窓口です。
ご購入いただいたモニタ以外のご質問にはお答え致しかねますので予めご了承ください。

フリーダイヤル : 0120-981-690 一般電話 : 044-556-3468

ついでに自動案内でサービスタグナンバー入力を求められても、
放置していれば 勝手にサポートの人間に繋がることも。

●人柱報告サイト
Part3@380氏
http://blog.livedoor.jp/thanks339/

Part3@250氏
http://blog.livedoor.jp/dell2405kita/
41:2005/06/06(月) 19:26:27 ID:yhQKI7HH
●過去スレ
【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 12【D4】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1115471418/
【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 11【D4】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1113814721/
【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 10【D4】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1112615517/
【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 9【D4】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1111409538/
【キムチ】Dell UltraSharp 2405FPW Part 7【パネル】 (実質Part 8)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1110665604/
【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 7【D4】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1110127667/
【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 6【D4】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109739022/
【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 5【D4】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109346828/
【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 4【D4】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109122082/
【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 3【D4】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1108936692/
【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW Part 2【D4】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1108633532/
UltraSharp 2405FPW Part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1108450220/
51:2005/06/06(月) 19:26:52 ID:yhQKI7HH
●動作報告
(あくまで使用例なので、以下の動作を保証するものではありません)
■テンプレ
---- (この下の行から) ----
【   製品名  】
【チップ/VRAM】
【  ドライバ  】
【 接続形態.. 】
【WUXGA結果..】
【   備考..   】
---- (この上の行まで) ----
備考にドット欠けの有無は記載しなくてもいいかも

■使用例
【   製品名  】GIGABYTE GV-R80P256D
【チップ/VRAM】RADEON X800 PRO / 256MB
【  ドライバ  】Radeon Omega Drivers 2.6.05a (Catalyst 5.1)
【 接続形態.. 】DVI
【WUXGA結果..】△
【   備考..   】動画をフル画面で再生するとちらつく
6不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 19:33:02 ID:yhQKI7HH
●簡易FAQ
Q.Factoryメニューってあるの?
A.メニュー選択と自動調整/上(+)(左から3番目と5番目)のボタンを押しながら電源ON
メニューのリセットを選ぶとFactoryという項目が左下に増えてます。

Q.WMV HD再生でノイズ出るんだけど?
A.WMP10の詳細設定で高画質モードにチェック入れるとノイズが消える
との報告あり。試すべし。

Q.1080iの表示がぼけてるんだけど?
A.Sharpness 5
Scaling 1:1
で(゚д゚)ウマ-

Q.マウスの動きがモッサリ(動きが微妙に遅れる)するけど?
2405が使ってるgm1601はフレームバッファを使うタイプの
スケーラなのでフレームバッファを使わないスケーラを使ってる
モニタに比べて1フレーム分は遅れる。PIP,PBP表示にフレーム
バッファは必要なので、改善は無理な模様。
71:2005/06/06(月) 19:35:54 ID:yhQKI7HH
(簡単な解説)
AとB 2つ画像の同時に表示したいんだけど、普通にやったんじゃ片方
しか表示できないから、一旦メモりにためてCという画像を合成する。
モニタはそのCを表示することで、AとBの同時表示を実現するわけ。
その過程で発生する遅延が他のモニタに比べて大きい。
A/Bどちらか片方を映す場合でも、一度合成用のメモリを通過する
仕組みなので、遅延はどうしても出てしまう。

この遅延の感じ方は個人差によるものが大きいので、気になる人は
実物を見るか、下の動画を参考にされたし。

■参考動画(Part13@898氏提供)
http://jisaku.satoweb.net/img/1719.mpg
http://jisaku.satoweb.net/img/1719.mpg

以上。
8不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 19:39:53 ID:DfRcyUu3
91:2005/06/06(月) 19:41:59 ID:yhQKI7HH
>>7
参考動画のリンク修正します。スマソ

■参考動画(Part13@898氏提供)
http://jisaku.satoweb.net/img/1719.mpg (他の液晶との比較)
http://jisaku.satoweb.net/img/1721.mpg (CRTとの比較)
10不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 20:05:14 ID:hkPbvNuk
>>1
乙彼〜
11不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 20:52:54 ID:XpH//+lB
>>1
乙ちゃん!
12不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 21:12:21 ID:4gFvSKu8
>>1
( ノ゚Д゚)ヨッ!
13不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 21:18:37 ID:TTAQuUub
おつ
14不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 22:11:34 ID:SHRGLM/r
ここにきて、いまだに迷っている俺がいる。
15不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 22:18:25 ID:4gFvSKu8
デジタルCATVチューナから直sつD4→コンポジットでつなぐことってできるこの液晶?
16不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 22:37:34 ID:+BhNNCWp
>>14
もうキャンペーン期間終了だし、今回は諦めたら?
また次回があるだろうし、そのときは新機種も出てるだろうし。
17不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 22:44:22 ID:bTktwAy1
>>9
これわかりやすいね。
普通の液晶の倍ぐらい遅れてるのがわかる。
アッポルのシネマディスプレイに流れてしまいそうな俺が居る・・・
18不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 22:51:52 ID:wf8Jdf2G
あと1時間強か。。
19不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 22:54:45 ID:yhQKI7HH
>>15
激しく意味不明なのだが。
まぁ「コンポジット」は「コンポーネント」の勘違いだと思うのだが、
D4信号は2405のコンポーネント端子経由で突っ込める。
端子の形状は変換ケーブルなりを使ってくれ。

「コンポジット」で間違いないのならば、普通にチューナーの
コンポジット出力を使ってくれ。わざわざD4をダウンスキャンする
メリットが無いから。
20不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 22:58:01 ID:H7es2jMp
キーン交換して貰った者ですが、9時30分頃DELLからTEL有りました
DELL:この間交換品送らせて頂きましたがキーンの症状出ていませんか
ぉいら:ハイ今回の物はその症状出ていません
DELL:また何か気になることが有ればお知らせください
って感じでサポさん好感象でしたよ
21不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 23:15:38 ID:4gFvSKu8
>>激しく意味不明なのだが。
まぁ「コンポジット」は「コンポーネント」の勘違いだと思うのだが

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
その件については吊ってきます

聞きたかったのはチューナーからディスプレイに直接さして問題なく表示できるかと
いうことをききたかったのです
22νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :2005/06/06(月) 23:30:11 ID:GqRMaRfd BE:7195627-##
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
23不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 23:31:31 ID:H7es2jMp
>>21
>>1
24不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 23:33:54 ID:Gr/uy/Tx
キーン音は冷やせば直る!!!
25不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 23:35:19 ID:+BhNNCWp
今知った。
このディスプレイって、(-)ボタンを押すと、輝度が変えられるんだな。
ずっとPC側で明るさやガンマをいじって、暗くしようとしていたよ・・・。
26不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 23:45:41 ID:w0COnIgV
なんか耳鳴りがする…。気のせいかな?
27不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 23:47:09 ID:H7es2jMp
>>24キーンの時コンポーネント入力画像で縞々でない?
28不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 23:53:34 ID:ftcQKXTO
>>9
なんか全然遅延がわからない(´・ω・`)
29不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 23:55:09 ID:yhQKI7HH
>>27
うちのは初期祭り購入のv1.3だが、その縞々出るわ。
というか、コンポーネントを長時間表示した後に、
入力の切り替えとかで一度コンポーネントの表示を消し、
再度コンポーネントを表示させると、キーン音と共に縞々が出る確率が高い。

PC画面を長時間表示させても、キーン音は発生しないな。
30不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 23:57:57 ID:lkOdycWF
>>27
出る。出まくり。
交換してもらったけど直らなかった。
結局DELLの環境では再現しなくてショボーン。

>>28さんと同じくPC画面(DVI)では問題なし。
PiPの切り替えの拍子でも出やすい気が。

USB扇風機1個つけて後ろから風を当てたら1時間→2時間半
もつようになった。
2個に増やしたら今のトコ大丈夫。
返品も考えたけどこのまま使ってみる。
31不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:15:31 ID:nXjGccFZ
>>30
自己レス
>>28さんじゃなくて>>29さんだった。申し訳ない。

>結局DELLの環境では再現しなくてショボーン。
これはDELLのテクニカルサポートの試験環境では、でした。
32不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:18:29 ID:HEuuxulR
>>30
1,2時間で出てしまうのか……俺は3週間位前に、6時間くらいぶっ続け
でコンポーネント表示させて、初めて縞々キーンに遭遇したんだが。
最近、キーン報告が多いのは暑くなってきたせいなのかな?

DELLの説明によれば、縞々キーンは帯電が原因らしく、症状が出た場合
はコンセントを抜いて数分放置しろと。たしかに、これで直りはするん
だがね…。
33不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:22:54 ID:OK83mdEq
結局 119,075 円(送料込・税込) で買ってしまった・・・
34不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:25:50 ID:6irshZe8
>>33
一ヶ月後に届くよ!
で一ヶ月後に10万きるクーポンが!
35不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:31:51 ID:Kn5BsIxD
>>34
PP発動期間内なら、早く手に入ってる分オイシイよ
むしろ痛いのは、新製品の登場でしょ
36不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:33:36 ID:Jz4tYSzc
>>34
それめんどいだけでPPで結局無問題
37不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:39:25 ID:0sTfnZQf
PPってどうやってつかうの?今日十二万で注文したんだけど
38不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:49:38 ID:ARErR3g2
39不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:50:33 ID:2xKAwlYW
リドテクの6800GT 256Mのならもう3万前半で買える。てか俺が買った。512Mのおかげでもう捨て値で売られてる
DVI*2でデュアルマジお勧め。EQIIぶん回しながら動画鑑賞と2ch閲覧とかやっても平気だし。リドテクだから騒音も6600GTと変わらん
むしろ既にラデ9800Proの方がうるさいくらい
40不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:51:17 ID:MBQRLuS/
>>28
そんなあなたに贈る言葉「コマ送り」
41不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 01:22:24 ID:chwC5YC5
>>32
帯電ならアースすりゃ治りそうなもんだが・・・
42不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 01:24:01 ID:PixL5hRL
>>6
追加●簡易FAQ
Q.モニターからキーンという音がしますが・・・
A.多分昇圧回路のトランスから発生している
バックライトインバーターの唸り音だと思われます。輝度をMAXにしましょう。
あとモニタを冷やすと音がしなくなるという報告も有り。
43不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 01:58:21 ID:zo+RaCaD
キーン音でモニター交換。
交換したモニターは今のところ問題なし。
交換前も交換後もどっちのモニターもドット欠けなし。
やるな > DELL
(いや、やる人ならそもそもキーン音でないです)
44不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 02:21:00 ID:K05u4s4D
>>32
だから稀にスタンバイ時にキーンと音が鳴る報告がDELL以外でもあるのかも
しれないな。
45不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 02:37:13 ID:+KIZ1z0m
BF1942やろうとすると15秒くらいで出力断となって固まります。
解像度を落としても同様です。以前は同じハード構成+SXGAモニタで
快適だったのに・・・。なぜ??

Pen4 2.8CでGF4Ti4200使ってます。
46不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 02:47:45 ID:gS1MtxPm
>>45
夏が近いからじゃない?
47不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 03:55:27 ID:kBWheeBE
>>39
価格.comでは3万後半どころか・・
48不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 05:36:05 ID:xVb+KhHT
さあ、注文から一週間音沙汰無しだ。
49不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 07:42:37 ID:Y2myl3Ll
コンポ入力が使えないなら微妙かな(・3・)
50不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 08:45:16 ID:HEuuxulR
>>41
ぅむ、前スレにアースで直ったという報告も上がっていた希ガス。

>>49
コンポーネント目当てなら、止めといた方が吉。
まぁ俺はそれを差し引いても、十分満足だがね。
51不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 09:57:18 ID:iDNu3sDY
5/30受注で届いた人といる?

まったくおとさたなし・・・。

なのに、通常通り販売しているってどういうこと????

在庫切れだろ!!ゴラァ!
52不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 10:24:21 ID:KAQfNAp8
31日受注。
ステータス変化なし。

そろそろゴルァしたくなってきた…

53不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 10:33:50 ID:MBQRLuS/
またすぐ別のキャンペーンをやるかと思ったら、一応今日から定価に戻ってるのね。
54不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 10:50:29 ID:mdTEOAOi
ボーナス目当てで高く止まっているつもりかな

次の決算期まで10万切りは無理かな...
55不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 11:16:59 ID:r5t2Iutl
今供給不足で生産が追いついていない状況らしいから、当分キャンペーンは無いと思われ。
56不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 11:28:09 ID:cwyEXFdh
      /                 ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  / もうじき、出荷メールが来る・・・
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \    俺の直感を信じるんだ・・・
57不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 11:47:24 ID:r5t2Iutl
出荷メールどころか、納期が遅れるとメールきたぞorz
58不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 11:57:58 ID:/6Y9AtkD
>>57

5日注文組だけど、まだ来てないなあ。けど、やな悪寒。
59不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 12:12:18 ID:LONKDyhL
俺もきてた。

遅延メールorz

因みに14万、PP発動分の21100円は振り込まれてた。
60不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 13:14:47 ID:VMiuV2E5
27日組、遅延メール・・・orz
61不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 13:15:38 ID:bcCYraC1
31日注文
問い合わせたら出荷に3週間程度かかるとのこと。
20日過ぎになりそう。orz
62不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 13:20:08 ID:iq7JIGT+
納期遅れのメールなんだけどさぁ、「納期より10日前後お時間を頂く」って
その納期が未定のままでさらに遅れますって変だよ。
客にはまだ提示出来ないけど社内では納期設定されてるってことか?

それから「予想以上の受注を賜り」の点、限定80台じゃないのかよw

まあ自分はそんなに急いでるわけじゃないのでゴルァ電話して
再生品廻されるくらいならおとなしく待つべ。バージョンアップしてたらなおヨシ。

>>58
27日受注でまだなんだぞ、もうちっと我慢してや。
63不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 14:06:28 ID:MX2LYtF1
>>62
製品は正式受注後、通常10日〜2週間ほどでお届けしております。

に対してさらに、10日前後って事だな。

64不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 14:22:09 ID:Rsc0/3Xx
うへぇ〜
30日注文で18日頃だってイワレタ。

生産追いつかなくて、粗悪品来たら嫌だなぁ...
65不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 14:36:41 ID:8hmCIe6D
26日注文組です。まだ出荷にならないんでさっき電話したら、今在庫なくて工場の生産待ちだって言われますた・・・
66不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 14:37:14 ID:KAQfNAp8
なんつうか、サポートNO.1?
わらわせんなっつーの。
67不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 14:48:08 ID:8Eil8MSE
>>66
よそだったらキーンですぐに新品を送ってこないぞ?
68不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 14:52:33 ID:0sTfnZQf
dellに電話してみたんだが、電話なのに会話にラグがある…。なぜ…
69不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 14:57:41 ID:Xx846EVg
DELLのサポートは繋がりやすいしとても親切だと思われ
70不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 14:58:42 ID:8Eil8MSE
niftyの窓口なんか、呼び出し音のまま4時間くらい待たされるからな。
71不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 15:25:14 ID:DoyhtU3d
10万着るのは1ヵ月後?
72不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 15:56:43 ID:SMtQl0C7
前スレ>>290
>それでも飯のC480T と比べると明らかに遅延が大きい。

C480TもPinP搭載しており、スペック上の応答速度は2405の方が速い、
それでも2405の方が遅れるということは、
フレームバッファだけが原因ではないのでは?
まあどうでもいいけど
73不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 16:14:17 ID:/6Y9AtkD
>>71
> 10万着るのは1ヵ月後?

それが届くのがさらに1ヶ月半後でそのときは9万を斬る。
74不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 16:18:35 ID:1p0Ri2ar
>>73
そして魅力的な新製品がdell
75不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 16:23:30 ID:HEuuxulR
>>72
それ書いたの俺だったりするが、2405の方がパネル解像度が大きい分、
スケーラ処理に時間がかかるのでは?と勝手に納得している。
また、フレームバッファの遅延以外にも、ちょっとした遅延が積もり
に積もって、結構な遅延に繋がっているのではないかと。
76不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 16:50:08 ID:R6nms3Pi
>>75
パネルの解像度なんて関係なく1フレームを1/60秒で処理しないとダメなんじゃ?
フレームバッファが複数あれば別だけど。

#外してたらスマソ。
77不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 16:57:55 ID:1GJT/DB+
糞して寝ろ!
78不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 17:09:31 ID:jNIC4gbl
2フレーム遅れてるんじゃないか?
前スレの例のフラッシュで、CRTと比べて俺は30ms〜40ms遅れるぞ。
それに>>9の動画って30フレームでしょ。
秒間30コマ、33msごとのコマで撮影してるわけで、
にも関わらずコマ送りではっきりと遅延がわかるってのは、2フレーム遅れてるんでは。
しらんけど。
79不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 17:12:04 ID:/6Y9AtkD
もう遅延の問題はあきたよ
80不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 17:16:58 ID:ab1YShj1
ハイスピードカメラでL567と比べてみたら、うちのはとくに遅れてませんでした。
当たりを引いたようで運が良かったです。
81不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 17:22:10 ID:aj9r/HIo
うpすれ。
82不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 17:35:26 ID:tBBYOPhy
26日注文組です。
電話で問い合わせたら6月末って言われました・・・
書き込み読ませていただくとなんか問い合わせ後の大まかな出荷日時にもずれがありますね・・・
なんか不安。
83不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 18:03:15 ID:/yx0Txku
6月末って 〇....| ̄|_
84不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 18:08:50 ID:n9xjRq4k
輝度調整幅が狭いのは致命的だな。
今時ケータイでもこんなに狭いのないぞ、さすが低品質のデルだな。
ビデオカード側で明るさやガンマ調整しろみたいな
本末転倒なみっともない言い訳はしないでね。
85不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 18:29:02 ID:MBQRLuS/
>>78
液晶パネル固有の遅れが12〜16msあるから、合計29〜34msくらいは
(入力信号から)遅れることになる。

CRTは実質まったく遅れないとすれば、1フレームで計算は合うんじゃ?
86不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 19:29:59 ID:Q0oRqI4P
DELL新デスクトップ発表か…
このディスプレイついた美味しいセットキ本
87不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 19:40:14 ID:8Eil8MSE
価格も元に戻って、祭りも終わりか・・・
88うまいこと言うね、俺:2005/06/07(火) 20:49:28 ID:rAWxw3/Z
>>59
遅延メールを注文組に送信だから、 まさに チェ-ンメール
89不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 21:32:49 ID:TkqB4IHR
>>84
皆、赤、緑、青で下げてるよ
>ビデオカード側で 〜
アホかと。。。
90不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 22:07:46 ID:Rv/dVJte
祭り価格で売っていたのは日本のDELLだけじゃないから、世の中は2405を待っている感じ。やるねサムソン
91不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 22:11:00 ID:Q1dTpPmw
30日注文組みで発送遅延メールがこない俺は・・・
「≪最大30,000円OFFクーポン≫も見逃せない」
DELLさんよ、こんなメール送ってる場合じゃないだろ('A`)俺にメールくれよ
92不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 22:37:44 ID:hXUCDeYE
デル最近サポートがんばってるみたいね。いい傾向じゃん。
体験したサポートでもアポーが糞過ぎて比べる気にもならんが。
93不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 22:38:39 ID:UfG/9EML
>>91
30日くらいの注文だと、遅延は元から織り込み済みなんじゃね?
94不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 22:44:19 ID:bi4lvG4k
RD-H1てチューナーついてるじゃん。
これを2405と繋いだら綺麗にテレビ見れる?
95不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 22:46:24 ID:UfG/9EML
>>94
綺麗には映らない
96不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 23:16:18 ID:bi4lvG4k
>>95
そか、そうだよね・・・。
ありぽ
97不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 00:14:11 ID:cKisnsys
>>96
デジチューナーなら綺麗。
テンプレ見ろよ。
98不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 01:22:36 ID:VNfYBNmM
454 名無しさん New! 2005/06/08(水) 01:13:10 0
さてと、見積もり晒し上げ、ヤフオク出品ネタで十分楽しめた事だし、
あと8時間弱で「DELL時間の6月7日」も終わる事だし、
もうヒントを上げても良いかな、って。

ちなみに俺は、このスレで紹介されてる祭りネタは活用するけど、
自分で見つけたネタはスレには紹介しない。
でも、ヤフオクで転売してるよ。相当量。
祭りがなかったのに「格安」な値段で出品してるから、
不審に思ってる同業者も、このスレにはいるでしょ。
嵩張るからモニタしか出品してないけど。

ここまで付き合ってもらったからヒント。
2001FP、49k円で買えるよ、消費税、送料込みで。たぶんあと8時間弱まで。
じゃ、ね。
99不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 01:37:01 ID:lMEr7qC1
CRTと2405並べて、サラマンダの最後みたいな
高速縦スクロールさせて、撮影すれば、何フレーム
のずれが在るか一目瞭然な気がする。

その縦のずれが、難易度UP分になるわけだな。
100不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 03:26:37 ID:sfZXjeVJ
サラマンダの最後とは、また、なんとも懐かしい………w
101不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 04:58:23 ID:xcQcagWZ
>>98
そんなもん要らん。
102不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 06:10:05 ID:oJt9yDr7
Dellクーポンスレはただの釣堀と化してるから何を言っても
いまさら踊る奴いないよな。
103不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 07:55:18 ID:xcQcagWZ
てか早く発送しろとDELLに言いたい。
104不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 09:10:25 ID:k697pfHV
>>82
メールには10日前後遅れると書いてあったのだから
6月末というのはその最も遅れた場合を言ったわけだ。
納期が早まって怒る人はいないが、さらに遅れるとクレームになるからな。
過去の報告にあるようにDELLは納期が繰り上がることが多いので
15日あたりじゃないかなぁと勝手に予想してる。
105不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 11:32:06 ID:rKnAtbLp
>>97
> >>96
> デジチューナーなら綺麗。
> テンプレ見ろよ。

ごめん。テンプレのどこを見れば、デジタル・チューナーの情報が
出てるの? 分からなかったです(泣)。
106不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 14:22:51 ID:+7v8dhuj
もう話はないのか
107不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 14:51:34 ID:6yK9UqiO
静かに待つのみ
108不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 15:20:52 ID:GUKlPGZY
結局もう遅延くらいしか話題がないってこった。

てことでだれか>>99やってくんない?
109不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 15:26:06 ID:wMIUUdNT
ゴルァ電したら再生品。

これは、リアルな仕打ちですか?

早く欲しいな(´・ω・`)ショボーン
110不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 15:30:24 ID:h09C5nx/
じゃあ、ここでちょっとした役立ち話しでも。
でかいパネルなんで結構な確立でドット欠けがあると思います。
自分のもドット欠けチェッカーで見ると赤の常時消灯が一個ありました。
欠けているところを指先でツンツングイグイしたらあっさりと直りました。
散々既出の技だけど知らなかったら自己責任でお試しください。
111不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 15:36:16 ID:FGbM7Pr9
キーン音は斜め45度チョップで直った。
112不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 15:50:10 ID:FmMXcDxe
ちょっと遅延有るくらいイイじゃん
この大きさと解像度の高さは正義!
ぉいらは1/60秒の世界では生きていない

でもキーンは我慢ならんかった、あと>>110ぉいらのパネルドット欠け一個有ったがスタイラスでグイグイツボ押ししたが治りませんでした;;
113不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 15:53:17 ID:xcQcagWZ
ゲーマーじゃないし、そっちの遅延なんかどうでもいいから発送の遅延を何とかしろ。
17インチでPhotoshopやるのもう限界なんだよ。
114不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 15:54:43 ID:FmMXcDxe
>>113
20インチ二枚の方が本当は幸せになれる
115不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 16:02:09 ID:xcQcagWZ
>>114
そう思うんだけど、会社で使ってる2001FPはギラギラしてて見るに耐えないし
他の20インチ探すとひたすら高いんで2405にしてみたのさ。
116不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 16:48:15 ID:GUKlPGZY
>>112
別に遅延が悪いとかいいとかいう話じゃなく、正確にどれだけ遅れるのか
知りたいってだけなんだけどね。

>>115
漏れも2001買うつもりだったけど、店頭で現物見てやめた。
縦1200はどうしても欲しかったから2405。
117不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 17:44:03 ID:Seq3n2QT
Dellサポは(従業員の賃金の安さが)ナンバーワン。サポセンの99%が中国人。
ただし日本語ペラペラの北京大のエリート層を青田買いとかしてるのでそこらの無能な日本人より有能だったりする。
年棒は65万円固定(ちなみに北京の中国人リーマンの平均年棒は13万前後)、ちなみに日本人サポにもこの額が支給されてまつ。
118不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 20:17:11 ID:DcSkTGf2
キーンで交換したんだけど
交換後のモニターからもキーンってなってます
これはもう仕様だな
119不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 20:27:45 ID:OvodveHy
30日に注文で今日届てたよ。
電源入れて1時間経過したけど
今のところはキーン音?は無しです。
17インチからの乗り換えだから、
この大きさには感動!!
120不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 21:52:44 ID:f67dHowx
>117
年俸?
121不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 22:02:52 ID:Jn+H/FLr
>>119
30日受注? いつ出荷になった?
遅延メールは来た?
122不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 22:08:49 ID:yb+X7Hup
年棒 の検索結果のうち 日本語のページ 約 920,000 件中 1 - 50 件目 (0.37 秒) 

年俸 の検索結果のうち 日本語のページ 約 343,000 件中 1 - 50 件目 (0.32 秒) 

世の中何かが間違ってるな。。。
123不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 22:19:58 ID:Pd4u8XD7
>>122
面白い結果ですね
124不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 23:11:42 ID:xyheJFXm
ねんぼうは無いだろ
125不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 23:17:39 ID:yWbXMI4Q
>>122
"年棒" でググれ。
126不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 23:34:22 ID:19GkFjxd
これのDVI端子はHDCPに対応しているの?
127不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 23:35:04 ID:FUX32UNZ
してません
128不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 23:40:34 ID:YJV333mv
棒もらってもな..誤変換するFEPでもあるのか?
129不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 23:45:28 ID:+tCvcXes
うまい棒ください
130不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 00:00:55 ID:oJt9yDr7
念棒?
131不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 00:27:01 ID:8tVovgWF
>>98
ケーブルのデジチューナーと繋いだらきれいにみれる?
132不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 01:37:06 ID:L7eepEtt
>>114
ポスター作りのような大きなキャンバスの場合は20インチより2405の方が
いい選択では?
133不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 01:49:13 ID:PqLiXPTj
やべ・・・今まで間違って覚えてた
お礼に
つ[綿棒一年分]
134不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 08:43:26 ID:bHq5NTVS
うまい棒65万本分?
135不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 08:52:17 ID:/rQuGS4e
>>119はJだよ。

今ステースみたら、この情報は、2005年6月7日21時59分にアップデートされた内容です。
に変わってたけど、内容は変わってなーーーーーーい!出荷未定のまんまじゃん!
無駄な、更新はいりません。
136不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 09:56:31 ID:eliYplo4
30日組なのですが、注文請書ハガキは来てるんだけど、
遅れるというメール着てない人っている?
137不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 10:01:37 ID:z1E4o5uW
30日組みは 到着してる人もいるみたいだけど
その人にメールは来たのかな。

同じ30日組みでこのちがいはなんだろうね。
138不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 10:48:46 ID:V7DUld2B
5日発注で来週後半納入という回答が来た。
さて、ちゃんとそれまでに来るかどうかだが。
139不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 10:59:19 ID:OmJ7+jNU
な〜んか納期の報告でいいかげんなことを
書いてるヤツがいるように見受けられる。嘘とは言わん。
なんたって2405FPWとは一言も書いてないからな。
振り回されるなよ。怪しいのはどいつだ?
140不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 11:14:08 ID:HayVDOp6
キーン
141不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 11:16:27 ID:ZEiHG4tu
ここも釣り堀ですか?
142 ◆MiMIZUNCjA :2005/06/09(木) 11:25:24 ID:G849Kx8Y BE:257618077-##
はやくこないかなぁ。って机整理するのもめんどい。。。
143不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 12:24:06 ID:YgH0i3ul
なんか買った奴いっぱいいそうだなあ

キーンとか遅延とかどうでもいいから早く来ないかな
144不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 12:31:30 ID:E0PwTj7Y
遅延はいいけどキーンは気になりだしたらヤヴァイ我慢できない
145不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 14:51:36 ID:KtPkQXxy
キーンはマジたまらん
いまは扇風機で冷やしてるが、なんか冷却ファン買ってきて背面にでも貼り付けるべきか・・・
146不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 15:11:06 ID:cO1Vox7t
今度は冷却ファンからも高周波音が…
キーンスパイラルヽ(`Д´)ノウワァァン
147不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 15:29:06 ID:4lBaT9xC
俺のは静かなもんだが。。。
つーか、パソのキーンがうるさいけど。

>>146
ビットワロス
148不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 16:34:05 ID:kv/LsDRE
キーンてのはどの位の音量なん?
うちのは鳴ってないような気がする。
149不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 16:36:12 ID:NFfKSGa+
コンポーネントでDVDプレーヤー接続しても、音が出ませんが・
専用スピーカー付けないとダメなの?
150不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 16:37:58 ID:gWC4smMn
>>149
あの3本の線は、みな映像だよ、、、
音声は別に、白赤があるから手持ちのスピーカーででも鳴らせばいい
151不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 16:40:56 ID:E0PwTj7Y
キーンの音量ははっきり言って判りません
なんか気が付いたら音してんじゃん!!ぅわ〜いつからかわかんねけど気になる、キ〜
何処からこの音が??わかんない、、でも聞こえる〜〜

な感じです
152不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 16:43:30 ID:LZIIB2dF
>>150
映像端子が1本にまとめられてないなんて最悪な液晶だなww
3つもつける機器が売ってるのかwww
153不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 16:47:15 ID:gWC4smMn
>>152
まぁ、、D端子はそれらをひとつにまとめたものだけど
D端子は日本だけの規格で、ほかの国ではみなコンポーネントなんだけどね

まぁ >>152 はこの液晶も持ってないし
コンポーネント出力のついた機器ももってなさそうなんだけど、、、
古めのハイビジョンTVとかだとD端子がまだなくて
コンポーネント入力しかないとかだったし、、
中身は同じものだからどっちでも変わらんよ
154不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 16:47:19 ID:XFLepLo4
>>148 昔ブラウン管式のテレビを使っていたときになんとなく高い音がしている感じ
(周波数とか違うかもだけど、感覚的にはそんな感じ)
155不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 16:48:33 ID:E0PwTj7Y
プスス>>152ネタだよね
156不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 16:53:27 ID:zUn29r1z
>>152 本気で言ってるなら哀れみすら感じますね
157不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 16:58:09 ID:kv/LsDRE
>>151,154
気にしだすと気になるって感じですか。
うちは今気になってないから放っておこう。

・・・ってこんなこと考えた時点でもう駄目なのかも。
158不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 17:04:21 ID:1VNWSBAE
2405FPWのWUXGA対応でPCI接続のビデオカードってありますでしょうか?
DVI出力はmustとしてファンレスであればうれしいです。
ちなみに3D gameはやりません。

自分のマシンはAGPがない・・・トホホ。
159不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 17:05:07 ID:G+MpCDYZ
>>152
爆釣りですねw
黄色いサルにはコンポジットがお似合いですよw

俺のは初回出荷組だけどキーン音は気にならない
電源入れてる時に裏側に回って耳を澄ますと聞こえるレベル。
160不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 17:21:34 ID:gWC4smMn
>>158
玄人志向から
RADEON 9250 の RD925-P256Cって出てるでしょ
あれおすすめ PCIで128bitだし
価格も1万円弱とお安い
この液晶に接続してDVIで映るのも確認したよ
ファンレスじゃないけどね、、

ロープロしかダメな場合は、64bit 128MBになるけど
ロープロ版も出てるよ これは試してないけど
出力は同じなんだから映ると思う
あとこっちはファンレスだけど、解像度が高くなると
128bitと64bitの差ってけっこうあると思うので128bitのをおすすめする
161不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 17:59:04 ID:2PNaGdcR
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
   | _  _ |::::::::::::::::
   | (_●_)  ミ:::::::::       >>152
   |  |∪|   ノ::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /:::::::::::::::::
162149:2005/06/09(木) 18:12:38 ID:NFfKSGa+
>>150 解りやすくありがとう。
申し訳ないんですが、コンポーネントとコンポジットの違いって何ですか?
163不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 18:14:55 ID:9HSioMWb
なんかもう個人が法人での申し込み出来くなったみたいね
164不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 18:46:53 ID:I7uSpyOs
>>162
そこまでキーワードが揃っているんだから。。。
165不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 19:21:25 ID:pLczN4Xv
キーン音はパソコンとかが起動していれば
気にならないレベルになりますか?
166不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 19:22:00 ID:2PNaGdcR
>>162
俺も、知らなかったが、ググったらこんなんでました。

http://www.nowdo.com/production/j_component.htm

サルでも分かります。

167京極 ◆UBUMEq.pGY :2005/06/09(木) 19:56:12 ID:P9i+KO+f
>>163
試してみた。
確かにできなくなってるね。

いくらで売ろうと、Dellにとって損をするようなやり方はしないだろうけど、
Dellがほしかったのは、学校法人・企業への導入実績だった、ということなんだろうね。
個人経営だろうと「何社の企業がDellを選択!」とか、学校法人にしてもしかり。売り文句になる。
それを個人に買われたら、たまったもんじゃなったと…
168不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 19:58:57 ID:XgKifjs5
キーン
169不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 20:03:03 ID:lK4DxzNG
アラレチャーン
170不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 20:03:34 ID:nXLyIeZ0
>>166
要するに・・・
コンポーネント運送=ストレート(゚Д゚)ウマー
コンポジット運送=ミックスジュース(゚Д゚)ウマー
コンポーネントVTR=発色鮮やか(゚Д゚)ウマー
コンポジットVTR=グラデーション滑らか(゚Д゚)ウマー
ということか・・・あれ・・・?
171不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 20:10:08 ID:4h2bQz6X
テレビのインタビューで米人出てくると
笑えるほどDELLばっかり映るしな
172不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 20:10:54 ID:aqqv5eOF
>>170
コンポジットのグラデーションは上手い具合に滲んで綺麗だよね
173不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 20:15:18 ID:J+s9avKD
ミミズもとんでもないことしてくれたもんだな。
174不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 20:16:32 ID:2PNaGdcR
>>170
一般人の俺らは

コンポジット運送=ミックスジュース(゚Д゚)マーマー

コンポーネント運送=ストレート(゚Д゚)ウマー

くらいに覚えとけばいいんじゃない? >170が一般人じゃなかったらごめん。
175不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 20:45:10 ID:E0PwTj7Y
キーン音は大きくないんだけれどどんな大音響のファンが唸ってっても
しっかり聞こえると思う、脳に直接聞こえる感じ
176不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 20:58:40 ID:NFfKSGa+
>>166 大変助かりました。一般人の私には、省スペースなコンポジットで十分かな
177不明なデバイスさん :2005/06/09(木) 21:02:29 ID:32FsrlFa
>>175
それは耳鼻科か精神科に行ったほうが良いと思われ。
178不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 21:04:12 ID:E0PwTj7Y
>>177ぬぅやはりそうか、てかあのキーン音って聴力検査の音に似てね?
179不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 21:53:26 ID:3RDu4g0W
折れん所にはメールも来ないし、オーダーステータスも31日付から一向に更新されないんで、
今日サポセンに電話してみたら14日に入港で発送はそれから順次って言われたよ。
ちなみに30日受注。

来週末までにはかなりの人の元に届くんじゃなかろうか。
180不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 22:47:26 ID:6YEOADwi
今日フィルターが届いたので、人柱の俺からフィルター情報を・・・
前スレで、でてきた http://www.land-art.com/e-film/

ここの、フィルター買ってみた。
クリアブラック・ツルツル・テカテカ信者の俺には最高です。

一回目、ものさしで測って、注文したんだけど
枠と液晶表面の間に、微妙な隙間があって、そこに入り込む分、ちょっと小さかった・・・
二回目、隙間に入り込む分を考慮して327×521で、注文ビンゴ!!

小さい両面テープ付いてくるけど、必要ありません。
隙間に4辺が、うまい事収まってくれるので、ただ、挟むだけ。

UVカット?シリコン?はぁ?ただ、光沢になりゃいいんだよ!って人にはおすすめ。



181不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 22:53:24 ID:z1E4o5uW
>>179
有力な情報ありがと。

まだあと一週間か、
182180:2005/06/09(木) 23:59:01 ID:6YEOADwi
ちなみに、暇人の俺は今、マトレボ観てます。
チャプター17 決戦 なかなかリアルです。

PC用モニで、初めて、これなら映画みれると思った。
今まで、WUXGAだったけど、17インチだったから、実質15横長版だし・・・


        ∩____∩
        /        ヽ|
       / ●    ●  |    
       |///( _●_ )/// ミ       24インチ、WUXGA、12万に
      彡、,,  |∪|   /              とりあえず、カンパーイ!
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
183不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 00:32:26 ID:l3wT5rQ9
キーン
184不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 01:14:18 ID:HQWJOQLM
素朴な疑問なんだけど、貼られてる mpg みると、
遅延はハッキリしてるよね。気にならないってのは、
本っ当に気にならないの? それとも自分の買物を
失敗にしたくないから、自己暗示を掛けているの?
当方貧乏ながらも2405に憬れており、出来るなら
ば全ての用途をこれで済ませたいと考えてます。
185不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 01:18:38 ID:/dz3xnvH
>>184
適度に全ての作業をすることはできるが、匠の域に入るものはむかないよ
186不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 01:22:16 ID:M0+nd1y5
ゲームをしない俺にはまったく気にならない
家に持ち帰った仕事もこのディスプレイでやってる(イラレ・フォトショ等)
実用面で遅いと感じることは一番最初の最初だけで
感じるか感じないかの微妙な誤差も慣れればまったく気にならなくなる。
自己暗示など掛ける間もなく馴染んだよ俺は。

マウスのスピードだけは調整しないと歯痒くて仕方が無いが。
187不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 01:23:51 ID:SXWLiks0
>>184
本音で話すと遅れている事は比較すれば分かるが、四六時中マウス動かす訳ではないのでいとも簡単に慣れてしまう。
動画もスムーズに見れるし、普通の液晶と同様でTVもごく普通に見れる。
これ一台だけ使うか、2台とも2405で使う方がいいかと思う。
FPSやシューティングゲームをやりたいとか言ってる奴は液晶なんか買うな、神経を疑う。
188不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 01:29:55 ID:RPLFztD8
>>184
mpgは見てないけど、それは遅延が気にならないから。
実際に遅延は存在するのだろうけれど自分は気にならない。
というか気づかない。

2001FPのザラつきは「気にならないけれど気づく」レベルだったけど
2405の遅延は自分には通常使用では感知できないレベル。
自己暗示かけるくらいならガマンせず返品するよ。

ただこればっかりは人それぞれだから、
近くにリアルサイトあるならば触ってみるのが一番。
189不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 01:43:46 ID:1VzaeTxF
俺も遅延もマウスのもっさり感も何も感じない。
mpg見てないけど、FLASHの反応テストでは確かに2405の方が
ノートPC(つってもチョニー製のZ1)の液晶より時間がかかる。(微妙だけど)
しかし、デュアルモニタ状態にしてまたぐ様にウィンドウを
マウスで動かしても遅れている(ずれている)感じがしないんだよなぁ。
CRTなんて5年以上使っていないので、遅延がデフォな体質になったんだろうか。

ロットによる個体差ででるようなものじゃないと思うが、ひょっとして....
と思ってみたししないわけでもないわけでもないわけでも....
190不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 01:47:35 ID:ZaZs9o05
コンポーネント端子で地上波デジタルを見てるんだけど、16:9の設定にならなくない?
縦横どうしてるよ?
191不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 01:59:47 ID:hnpcQvrC
>>184
17インチのやつとデュアルで使ってるけど、なんの不便も感じない
反応鈍いって意識野にのぼりすらしない

キーン音は激しくうざい・・・
192不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 02:23:47 ID:CNZNKeXU
FPSといえば先週CALL OF DUTYやったが、特に違和感なかったね。
ゲーマとしては万年初年兵だが。
2Dのshootingは50msも遅れりゃ影響大ありだろうが、
最近やらんのでわからん。

話はかわるが、KR-6120(keyboard)おすすめ。
2405に向かってこれでタイピングしてると、至福の時。
193不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 02:30:14 ID:Y+1amdwQ
マウス遅延ネタは、よく伸びるなー

>>191
キーンは、即交換してもらえるんだから、サポに電話すれば?
交換用は、確保してあるっぽいし、ゴルァ電じゃなくても
あっさり、2、3分話しただけで交換してくれたよ。しかも、2日後に届いた。

あと、ThemexpにあるBlack Birdって壁紙、教えてくれた人d。
かなり、いい感じです。
194不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 03:22:27 ID:i1PGhfo9
>>183
アラレちゃんですか?
195不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 04:34:38 ID:sbYuxHck
35%OFF始まる
196不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 08:50:42 ID:pJCq/ip8
冷やせば鳴らないとか、PC起動中は気にならないとか
明らかに不良仕様のキーンを何故使い続けるのか?
速攻、返品するべきなのでは?
197不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 09:04:11 ID:wYUfXP+m
そそ、すぐ交換してくれたよ
198不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 09:46:14 ID:aTKMuk0n
キーン
もっさり
199不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 10:36:27 ID:ywNs6iJz
もさもさ感が気になります。
コンポ入力でゲームとか映してもやっぱりもっさりもさもさですか?
200不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 10:47:27 ID:Arwo5zLV
>>160

遅レスすいません。ありがとうございます。
とりあえずこれで挑戦してみます。

ところでwebからの注文はともかくとして
担当営業への直接オーダーなら個人でも法人価格で買えます。
請求先を個人に変えてもらうだけでした。
もっとも担当営業がいることが前提ですが・・・

やっぱりビジネスは人対人が好きたなぁ。融通も利くし。
201不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 11:20:41 ID:eTyLOQQr
>>180
人柱おつかれです!
同サイズで注文しますた!
まだモニタ本体は届いてない訳だが・・・
202不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 11:28:04 ID:wYUfXP+m
>>180>>201
ぉいらも注文してみよう
203不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 11:42:01 ID:ubqONk/H
>>199
そんな事、気にすんなって。とりあえず買えば?

ゲーム最優先で、このモニタ選ぼうとしてる、アフォじゃなきゃ
きっと、価格なりの満足感は得られると思うよ。
204不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 12:10:25 ID:q/gUcrEc
ゲームができないほどもさもさするわけじゃないしな。

例えるなら、長さ50cmのジョイスティックで操作してるような感じ、かな?

CRTならマウスやコントローラと画面が直結していたのが、微妙に弾力の
ある棒でつながっている、というか。うーん表現が難しいなあ。
205不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 12:33:42 ID:wYUfXP+m
んとね、PCのゲームをシリアル接続のコントローラーで操作するか
USB接続のコントローラーで操作するかの違いくらい
206不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 13:30:58 ID:9BOT2pRl
アップルの30インチシネマディスプレースゲー良さそうだな
207不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 13:32:04 ID:CJ++kPv3
>>206
買え
208不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 13:33:23 ID:zbRxXBoM
コンポーネント端子で地上波デジタルを見てるんだけど、16:9の設定にならなくない?
縦横どうしてるよ?
209不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 14:17:08 ID:Q0oJpZXR
>>190,208
地上波デジタルなどない!
地上デジタル放送だ。
210不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 14:21:31 ID:ADQ6bVoM
>>190 >>208
連続投稿(・A ・)イクナイ!
D3以上じゃないと、16:9にはならんよ。
D3でもきっちり16:9になってるかどうかは知らんが、ほぼ16:9。

>>196
まぁ、それは人それじゃないか?

>>199
もさもさ感より、コンポーネントのざらざら感の方が気になります。

キーンといいもっさりといい、初期は殆ど話題にならなかったが、
最近のロットに多発してる現象なのだろうか…。あるいは、単純に
2405を使ってる人が増えたからなのか…。
211不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 14:22:44 ID:ADQ6bVoM
>>209
昔は「地上波」デジタルって言ってたようだが、今は各社とも
「地上」デジタルに統一してるみたいよ?
212不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 15:42:53 ID:wYUfXP+m
てか、PS3がちと心配
213不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 16:17:21 ID:ubqONk/H
>>212
いいじゃん。PS3で使えねーんだったら、別のモニタ買えば。

夏前には、大型液晶バネルかなり、安くなるみたいよ。
214不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 16:19:01 ID:Uw2nd5nd
ゲームやる分には、今までどおり
AVマルチ→コンポーネントの端子が使えるからなんら問題ない
215不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 16:26:24 ID:txVe3mvX
問題は他の液晶では(残像ではなく)遅延なんて出ないと言う事なわけで…
キーン
もっさり
216不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 16:28:11 ID:DUOa9ddO
もっこりなんて最悪な液晶だなwww
217不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 16:30:30 ID:zrqJap0U
性欲をもてあます
218不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 16:31:17 ID:k7bZNDeB
>>204
50センチのジョイスティックってのはいい表現だとおもう。
反応が遅いというより違和感がかなりあるんだよな。
219不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 16:53:48 ID:M/4WFdEu
>>192 そのキーボード良いの?詳しく
220不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 19:30:42 ID:53QrIU4k
吉祥寺のショールームいってきたけど二畳ぐらいのスペースしかなくてびびったぞ
いろいろ聞いてきたけどその中から面白いのを抜粋
「これってプレステ2とかゲーム機繋いでやるとどうなんですか」
「いやぁ、ゲームは出来たものじゃないですよ、パソコン専用ですから」
221不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 19:34:26 ID:SXWLiks0
>>215
他のWUXGAのモニタで試してから言ってくれ。
試してないのは知っている。
222不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 20:39:47 ID:N6vXbWsg
>>220
実際そのとおりだよ
おまけ機能に期待持ちすぎ
反応シビアなゲームやるなら液晶買わずにCRTにしとけってこった
223不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 20:43:40 ID:SXWLiks0
WUXGAの特別なモニタだって事を忘れ過ぎ
プレステならテレビでやってろ
224不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 21:58:50 ID:w7MFMmZW
広い机を手に入れる感覚で買ったら正解だった。
pdf見ながらテキスト書くのが楽。エクセルに打ち込むときもイライラしない。
正直、オマケ機能は省いてもらってもOK。カードリーダーもいらない。
その分さらに安くするもよし、品質を向上させるもよし。
225不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 22:07:38 ID:UXc8vLS+
うむ、まぁそうなんだが
広告でゲーム機とか外付けDVD繋げて使えるということを宣伝してるのに
それを社員が否定するのが面白かったのだよ
226不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 22:58:03 ID:sGoUeG11
>>225
普通に遊べるゲームも多々あるんですが。
DVDもデジタル放送も普通に見れる。
227不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 00:32:20 ID:5V1BNii6
この液晶、視点を移動するときにかすかに網目模様(1ドットの市松模様)が見えることがある。
これってODがらみなんだろうか?それともPVAの特性なのか。
前に使っていた液晶(IPS)ではそんなことはなかったのでちょっと気になる。
228不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 00:42:56 ID:FFr3/T2X
神経質なキモい奴多すぎ
229不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 00:44:08 ID:YzKXvQTj
値段相当だし多少は焦点をぼかそうぜ
230不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 00:50:48 ID:2LFTqX1X
その神経質な奴に限ってエロゲとか萌えアニメとかが好きな気持ち悪い野郎が多いんだよな。
231不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 00:58:11 ID:eyH/7oNB
>>227
繊細気取りのヲタめ。
232不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 01:05:02 ID:NoPwrksH
なんで >>228->>231 みたいな哀しいことをいう人ばかりなのだろう。
233不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 01:20:19 ID:4IugEK9H
>>232
禿同 俺もそう思た。それと >>225面白かったyo
234不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 01:26:37 ID:bSXy6apH
キーン
もっさり
235不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 01:28:12 ID:Vhz55MEX
>>230
エロゲやるにはもっさりなんて関係ないよ
ってかおそらく他の液晶も遅延あると思うんだけどな
おそらくDELLの2001とかも遅延ありそ
236不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 01:33:25 ID:06kMhD8S
まあこの世界、偏執的な病気の人も多いから。
237不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 01:39:34 ID:gtdS/LXX
>>232
自分の買ったものがハズレだったと考えたくない人々ってことでしょう。

要は初期不良の症状が出てるのに、交換に出せないタイプ。
たくさんいますね(ヒント:キーン)。
238不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 01:42:52 ID:IrkbuOzL
>>235
2001FPでもどうやっても2.24を切れないから、同じ程度の遅延があると思うよ
http://www.fetchfido.co.uk/games/reaction/reaction_test.htm
ただ、ここほど病的にこだわる人が居ない
239不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 01:44:00 ID:IrkbuOzL
× 2.24
○ Average 0.240
240不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 02:14:13 ID:2LFTqX1X
>>238
L567の方が何度やっても結果が悪いんだが。
241不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 02:37:26 ID:XqMGPDsE
CATALYST 5.6が出たって言うんで久しぶりのVGAドライバ入れ替えついでに
買ったまま初期設定で使ってた2405&9800PROの色設定とか変えてみたら・・・かなり違うなぁ
早く設定変えとけばよかった、、つーことで初期設定はだめぽ
242不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 03:01:19 ID:DifcIpQW
>>241
なにが違うの?
243不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 04:07:04 ID:+6xG073R
この液晶でQ3A、BF1942、BFベトナム、BF2をDVI接続で
WUXGA表示でやろうと計画を立てている者ですが
この液晶ディスプレイは液晶の応答速度(残像)のほかに
画面が表示されるまでのタイムラグ(半導体レベルでの)があるのでしょうか?
>>7のスレ見てそうおもいますた。
個人的にゲームには向いてなさそうと思ってガッカリなのですが
皆さんもゲームには不向きと言う見解なんでしょうか?
244不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 05:31:39 ID:GstcvZ95
ガキじゃあるまいし、もうゲームとか飽き飽きだ、CRT買えよ。
245不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 06:25:55 ID:1F9mWBq1
FF11とHL2、FS2004やっているが、何ら問題なし。
感じ方は人それぞれジャマイカ。ばか広い液晶だと思えばヨロシ。
246不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 06:31:15 ID:UDMPSdoJ
>>243
スナイパー使うと弾がうまく当たらない時がある程度でさほど問題ないと思う
247不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 07:34:47 ID:5dShfcdU
>>244
ゲーム=ガキ?
お前みたいのに限ってハタチ前にタバコはじめた口
248不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 07:37:58 ID:xwpzRB3N
いつまでも同じことをグダグダ言ってるのがガキ。
249不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 08:41:26 ID:BrX5uFG8
>>243
その3ゲームだと、1920x1200という設定項目が無い。
最大でも1600x1200までしか選べない。
BF2はさっきまでDEMOをやってたんだけど、4:3しか選べなかった。
ちなみに、HL2とかDoom3なら恩恵がある。
HL2の1920x1200表示はすごいぞ〜。視界に広がるバーチャル空間って感じだ。
250不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 08:41:47 ID:dIL4rLyX
>>243
BF系はともかく、Q3AみたいなハイスピードなFPSには向かないと思うよ。
Aimingに悪影響がでる可能性が。
251241じゃないけど:2005/06/11(土) 09:04:29 ID:OVptYMTr
>>242
多分、色の再現具合とかじゃないかと。
2405は結構ましだと思うが、液晶によってはトンでもない色設定になってることがある。
コントラスが高すぎて薄い色が飛んでたりとか。

ちなみに、カタ5.6は動画再生支援が強化されたみたいね。
試してみたいが、うちはラデ7000……orz
252不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 09:44:40 ID:RMRnjUVX
不良交換ってどれぐらいまで受け付けてくれるんだろ
使用開始から二ヶ月にしてキーンが始まってしまったのだが・・・
253不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 10:29:06 ID:vhVlZbFg
>>227
あぁ、それは俺も思った。
254不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 10:41:43 ID:OVptYMTr
>>227
あー、今ようやく見えたわ。
多分、PVAの特性じゃなかろうか。
学校にあったEPSONの液晶(色の変化具合からPVAと思われる)でも
同様の現象が見られたから。アナログ接続のせいかとも思ったんだが、
どうやら違うみたいね。
255不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 11:09:36 ID:CFeB1zZX
6月注文で、到着したひといるの?
256不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 11:14:37 ID:eLUH/4Ap
>>255
納期遅れますメールなら昨日到着した・・・
6/2注文で6月末になるそうだ・・・orz
257不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 11:29:41 ID:EKQluzEv
>>252
交換か修理かはしらないが
保証期間内なのだから泣き寝入りする必要ないだろう?
また、デル側に問題をどんどんフィードバックさせていくことは
これからのロットでの改善を促し、更なる犠牲者を減らしていくことにもなる
いくらPCの世界がエンドユーザーを実験台にして発展させてきたと言ったって
バルクだから的な心構えを持つのには値が張りすぎるものだと思う(そもそもバルクじゃないし)
258 ◆MiMIZUNCjA :2005/06/11(土) 11:31:11 ID:xkxbmpW2 BE:31545432-##
6月1日ご注文ありがとうメールで納期遅延メール来ない。ということは入港のある中旬?
259不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 11:32:21 ID:OwBiUqZs
6/6注文で葉書以外なんだ音沙汰なし。受注から動かんし
260不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 12:01:37 ID:CFeB1zZX
やっぱりみんなきてないのか。
おれは31受注で、7日に遅延メール。

なのに、HP上では普通にうっているのがりかいできない
261不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 12:04:56 ID:NOQwy83I
>>260
157000円の割引なし。受注は少ないと見てるんでしょ。
262不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 12:21:28 ID:DifcIpQW
>>260
>なのに、HP上では普通にうっているのがりかいできない

14日入港分があるという情報が正しいとして
それが受注残よりも数が多ければ、通常の納期として
販売することが出来るので別におかしくない。
263260:2005/06/11(土) 12:23:43 ID:CFeB1zZX
>>261,262
なるほどなるほど。
264261:2005/06/11(土) 12:33:13 ID:NOQwy83I
>>263
買いたいのにいま割り引いてないし
それなのに割引で注文できてる人を見て
負け惜しみ一杯のオレに免じて
怒りをお静めください。
265不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 13:35:20 ID:2FiSeG42
30日受注なんだけど、自動返信メール&ハガキしか来てない…
電話は着てたかもしれないけど、留守電には入ってなかったし、
オーダーステータスも受注のまま。
これは、問い合わせた方がいいのかな?
266不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 13:42:51 ID:TRsV0I71
キーン
もっさり
267260:2005/06/11(土) 13:55:40 ID:CFeB1zZX
>>265
遅延メールがきてないと?
268不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 14:51:28 ID:2FiSeG42
>267
ええ、遅延メールが来てないです。
過去ログみると、受注のあとdell営業から電話来たりとか
あるのですが、私の連絡先が殆ど留守電状態なのですが、
今のところ、営業からの電話のようなのは無いです。
269不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 15:19:28 ID:0wlU5moW
5/27注文の俺が、届いてないので6月組到着は、ありえないだろうな。

俺は、2台目。1台目もギリギリアウトで注文・・・半月待ちorz
まぁ、2台とも12万弱で買えたんで満足。もちろん製品にも満足です。
キーンで交換はあったけど、交換品は完璧。あと、対応早すぎ
特にPC関連で、こんなに簡単に、新品交換してくれるメーカー無いんじゃない?
今は何処もこんなもんなのかな・・・

それと前回のパターンから、到着は、6/18(土)だと勝手に決め込んでます。
270269:2005/06/11(土) 15:34:03 ID:0wlU5moW
>>265
俺も受注は30日、メールは6/7に来た。

一斉配信は、状況によっては失敗もあんじゃないの。
多分心配しなくても、6/18(予)には届くよ(=^▽^=)ノ
271不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 15:43:05 ID:gQ2ov0ui
両方つかってみて、MacOSXにこの大画面はすばらしくマッチするが、Windowsにはもったいないと思った。
272不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 15:46:42 ID:GmwXaGDx
両方ってのは?
273不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 15:47:03 ID:GmwXaGDx
あぁ、OSがWindowsとMacOSXってことですね。
すまん
274不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 15:51:07 ID:pB81/nVA
キ─ww高周波ヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レ高周波vv〜─ ン!!
275不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 15:58:31 ID:ufSfIJQu
>>272-273
自演乙
276不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 16:00:28 ID:sYvVr90s
お前、ひょっとしたら日本人じゃないだろ。
277不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 16:22:40 ID:eyH/7oNB
>>275

何が自己演なんだ?
質問した直後に、気づいただけだろw
278不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 16:24:00 ID:vfVUjrO8
>>275
???
279不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 16:27:18 ID:gQ2ov0ui
おかしな反応をするやつがいるもんだ。
280不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 16:33:06 ID:0wlU5moW
>>275さんは、>>152さんでOK?
281260:2005/06/11(土) 17:41:04 ID:CFeB1zZX
おれは遅延メールは来たけど
申し込み後のメールはこなかったよ。
直電は着たけどね
メールのかわりだったのかな。

>>270
14日に日本に到着して、6/18までに配送完了するということか・・・。

ほんと長いな〜
282265,268:2005/06/11(土) 18:27:41 ID:2FiSeG42
>260 >269
同じ感じの人がいましたか、良かった。
ドキドキしながら待ちます、有難う。
283243:2005/06/11(土) 18:50:40 ID:+6xG073R
>>249 BFシリーズとQ3AはWide画面に対応してないのですね・・・orz
ハーフライフ2とDoom3なら視野が広いとメリットがあるんですね。
>>250 ハイスピードFPSには駄目なんですね。
大変参考になりました!!!ありがとうございました!!!
284不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 23:47:04 ID:xYmRyDhU
GTA SAもワイド対応だぜ
285不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 00:11:31 ID:tEQGPf+V
>>265
同じです。
30日受注で丸二週間近く放置プレイです。
いつ届くのだろうか・・・
286不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 00:12:15 ID:MVtn1YIW
お届け予定表が未だ見れない…
287不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 00:19:42 ID:tEQGPf+V
>>286
見れるでしょ、16から始まる番号は下の欄に入れるべし。
288不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 00:22:19 ID:EEvUMV8M
祭りの跡の何とやらか・・・
289不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 01:30:14 ID:MadHRxhE
馬鹿には見えない予定表でございます……
290不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 02:08:36 ID:MVtn1YIW
クリックしても表示できない。リロードしても開かないし
291不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 02:11:12 ID:MVtn1YIW
キャッシュクリアしてもページが表示できない
292不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 02:32:39 ID:hSMCZaRj
SSLキャッシュでもクリアしてろ
293不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 08:44:20 ID:MVtn1YIW
SSLキャッシュをクリアしても見れない
ttps://jpapp1.jp.dell.com/orderstatus/default.asp?~ck=pn
ここだよな〜?サイトからちゃんと入ってるのにサーバーがみつからねー
294不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 09:08:17 ID:MVtn1YIW
ごめん。
犯人は起動に失敗したノートンだった。
すれ汚しスマン
295不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 11:09:46 ID:9eXH2AaL
今日は暑いので皆キーンなってるとおもうぞ
296不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 11:21:18 ID:QdsAHDrn
キーン
もっさり
297京極 ◆UBUMEq.pGY :2005/06/12(日) 11:42:23 ID:uFJMON2t BE:35686433-#
>>180
漏れも注文してみた
298不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 12:02:34 ID:PzHwCdh1
ふと、DELLの英国サイトを覗いてみた。
なになに・・・リードタイム45日!?
299不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 12:20:48 ID:0imWreAY
BF2やってみた。横長のような気がする。アス固定ってどうやるんですか?
300不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 12:30:54 ID:2e1+N6/b
リードタイム45日!
良かった。先月の12万祭りで衝動買いして。
キーンもないし。
301不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 12:35:12 ID:CjKm6M8I
買おうかと思っているんですが、お祭りとやらを待ったほうがいいんですかね?

うちの地元だと、お祭りは2年周期なんですよね・・・
302不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 15:05:12 ID:OflVUZdu
リードタイム45日ってなんですか?
303不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 15:07:02 ID:fSakZg2Y
>>301
そろそろDELLも祭り対策してくる可能性もある
個人向け3万引きってのは普通にまたあると思うのでそれまで待ってもいいし
納期を重要視するならさっさと買っちゃってもいいかも(とは言っても現状待たされる事に変わりないが)
304不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 15:12:50 ID:fSakZg2Y
>>302
受注から発送までの期間
305不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 15:20:57 ID:Lq6QGOVu
個人向けDMが二、三日前に来てたが、3万円OFFだった希ガス
すでに持ってるのでちょっと見ただけで捨てちゃったが
306不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 16:12:31 ID:V66OYMXc
私のも、今日からキーン音がするようになった。
307不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 16:19:32 ID:2e1+N6/b
USA1079(1199)USD1-2Weeks
UK1177?+Weeks
DE1399?Mehr als 3 Wochen
FR1637?Plus de 3 semaines
TW,KR売ってねえ?

EUの3+Weeksには45日かかるって警告あり。。
ユーロってのは、国によって価値が違うとはしらんかっった。
308不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 16:36:50 ID:s+eZOA1m
ユーロの価値が違うんじゃなくて
税金とかで2405の価格が変わるんだと思われ
309不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 17:48:48 ID:hSMCZaRj
これはまだ見積もり生きてるからいいだろ
310不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 17:52:12 ID:wwPZaJgz
キーンは交換後、ぜんぜん鳴らなくなったな。
金曜の朝からつけっぱなし、そのまま外出、今日帰ったが鳴ってなかった。

>>180
こういう隙間って、わざと空けてあんのかな?
ほんと、ぴったり収まるよな。隙間には個体差ありそうだけど・・・
後付けで、付けてるの分かんないよ。
デフォで、テカテカ液晶買ってきたみたいだよ(^^)

>>303
正式に祭りやりそな予感するけど・・・

>>307
世界中で品不足とは。工場は祭り中なのかな?
311不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 18:04:15 ID:zmpabPOO
>>309
本当だ、まだ12万弱で買えるね。
危うくまた、注文しそうになったよ。
312不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 19:52:44 ID:PzHwCdh1
> 世界中で品不足とは。工場は祭り中なのかな?

きっと242MPが量産に入って、DELLに回ってくる液晶の枚数が減ったんだよ。
・・だったらいいなぁ。
313不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:20:39 ID:Hd6qJchP
キーン
もっさり
314不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:33:01 ID:tEQGPf+V
キーン
もっさり
を所持してる人は
たいへん不幸だ
315不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:41:13 ID:Xcs6rgut
ちょっと質問なんですが、
この液晶に付く純正のスピーカーと使い勝手が同じで
もっと音がいい(といっても普通の液晶TV並みで充分)
市販品てありますか?
316不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:42:57 ID:tEQGPf+V
無い
317不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:44:40 ID:5q2+P/jU
俺のキーンもないし、もっさりもほとんど感じないんだけど・・・
個体差ある?
318不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:45:22 ID:tEQGPf+V
ある
319不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:46:18 ID:tEQGPf+V
個人差もある
2001FP普通に使えちゃう人なら無問題
320不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:48:53 ID:MkBeSDIx
もっキーン
321不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:54:20 ID:kGsAa69o
サムチョンの24インチも多少反応が気になるのはパネルのせいかね。
WUXGA液晶って総じてこんな感じだったりしてな。
それでも糞ニーの24インチCRT買うくらいならこっち買う。
322デュアルDVI:2005/06/12(日) 23:16:08 ID:vsaJ9DAd
WUXGA+WUXGA(またはWUXGA+UXGA)のデュアルDVIできる廉価なビデオボード知っている方教えてください。
高価で多機能なボードはいろいろ調べてわかりました。
PCIEXスロットないので、PCIかAGP4×です。
323不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 23:18:51 ID:kGsAa69o
いくらまでを廉価と呼ぶのか定義が分かりません
324不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 23:25:00 ID:c46rX5in
>>317
キーンは初期不良だってば。

もっさりに個体差はないが、感じ方には個人差がある。
325不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 23:25:55 ID:8BQM7Qgr
カード一枚でデュアルDVIは高いので6000円ぐらいの
DVI付AGPとDVI付PCIの二枚差しが現実的。
326不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 00:42:41 ID:DNtTsma9
もっさりはWUXGAパネル全般に起こるのか?
それともサムチョンパネルだけなのか?
LGパネルのWUXGA機を調べたら、わかるかもしれない。
327不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 00:47:11 ID:pvLCuwkd
>>326
テンプレくらい嫁。もっさりの原因はパネルではなく、スケーリングを
担当するチップ。

一般論として、PinPやアスペクト比固定拡大など比較的高機能なスケーリングが
できる製品は、同様にもっさりすると思われ。
328不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 00:47:37 ID:MAUfh0Kn
は?
>>7って書いてあるだろ。理由が。
329不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 00:48:07 ID:MAUfh0Kn
>>328>>326へのレスね。
330不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 00:52:14 ID:DNtTsma9
>>72 >>75 みたいな書き込みもあるし・・
331不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 01:00:18 ID:pvLCuwkd
>>330
どこに「パネルが原因かも」等と書いてありますか?

フレームバッファによる遅れが1フレームより大きい可能性はある。
それは定量的に測定しない限りわからない。

しかしパネル自体の反応速度はスペックとして公表されてるわけだ。
それが実測値と大きくズレていたら大きな問題。

周辺回路による遅れを無視して、パネル単体の遅れだけをスペック表記
するディスプレイメーカーにも問題は大有りだと思うけどな。
332不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 01:05:09 ID:PJ/i10e/
カタログスペックだけが暴走してんだよ!

と受け売りの言葉を言ってみたかった。
333不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 01:16:46 ID:47sGO6kq
遅延の原因はスケーリングを担当するチップの他にも、
2405固有の原因が重なっている可能性はない?
334不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 01:21:29 ID:PJ/i10e/
頭でっかちの電子ヲタは数多くても専門家なんか誰一人いないから聞くだけ無理。
335不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 01:27:19 ID:5DP2kUPM
単に人の原因。同クラス(24インチUXGAオーバー)の製品と比較しない奴や
病気の奴が多いだけ。
336不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 01:30:29 ID:pvLCuwkd
>>333
ないとは言い切れないけど、ただの論理回路で体感できるほどの遅れが
生じるとはちと考えられない。10ms単位で遅らせようと思ったら結構大変。

つまりなんにせよ遅れはメモリの働きをするもの、言い換えれば
フレームバッファが発生させているということ。それはガチなんじゃないか?
337不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 01:33:56 ID:PJ/i10e/
まあな、WUXGAの他の製品と比較して劣るってんならわかるけど誰一人比較して無いんだもんな。
WUXGAの液晶が全て遅延気味の可能性があると言った推測を否定できる材料は何一つ無い。
338不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 01:58:29 ID:Ibh82xJU
またやってるんだ・・・

キーンはともかく、もっさりは、感覚の問題だから
みんなが、飽きるまで続くんでしょうね。

もっさり分からないんで、この話題でると、つまらない。
339不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 02:10:22 ID:RC6G5mAa
>>331
>周辺回路による遅れを無視して、パネル単体の遅れだけをスペック表記
すべてが一定時間オフセットしてるものを「応答速度」に加えたら、むしろ偽りになるし
340不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 02:13:12 ID:b0kx8dDR
>>337
2001FPでもおくれるって書き込みもあったから
他の液晶でも例の反射速度の測定をやってみるのがいいんでないかな?
341不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 03:37:01 ID:PJ/i10e/
WUXGA同士で比較しないと無意味だと思うんだよね
342不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 03:48:44 ID:3sGKX+2n
とりあえずもっさりと言っとけば荒らせるからな
スルー推奨かなぁ。
343不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 04:11:29 ID:sGGMZvRj
.!:!::::::|:/'       , ‐‐-、`|i::::::!::l
j::|:::::::! ,. -─   ´     j|::::::l::l
|:::i:::::::Y´   --    ュユニャ、 |!::::::|::ト
|::::l:::::::|i、イ ̄:ヤ    七'_フ' |!::::::|::|::i   …いえ、なんとなくです。
|:::::l::::::|ト` `ー'         j|:::::::!::l:ヘ.
|::::::!::::::ゝ.、       '     /:|l:::::::l::ヘ:::l、
|::::::|i:::::::lト=:: 、   ⌒ ,.イ 、:::||:::::::|:::::l::::ヽ
|::::::||:::::::||:::::i:::::l`7iー ´ ヾ `!!::::::L::ム/´ゝ
http://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20050613030234.jpg
344不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 07:30:14 ID:AEFGBC2d
皆さん1/60秒の世界が見えるすばらしい目をお持ちのようですね
私は全く気になりませんよ
345不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 08:04:33 ID:SWo0lFD+
>>311
157500のようだけど?
346不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 11:08:52 ID:Dl2HDFRT
ヲイヲイ、この液晶ってメールも遅延するのかYO
347不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 11:18:45 ID:wdeVg56J
>>343
イ ̄:ヤ
348不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 11:41:53 ID:0LY0QS0D
キーンてのはあれだ、携帯が着信する寸前に分かるとか、
隣の家でTVの電源が入ったのが分かるとか、そういうやつが言ってるんじゃね?
あと、もっさりだけど、うちでは
DVI   -> もっさり無し
D-SUB -> 超もっさり
だよ。繋いでるのは別マシンね。
D-SUBのほうはサブでほとんど使わないから細かく調べる気はないけど
もさもさいってるやつはPC側の環境にも問題あるんじゃねえの。
349不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 11:47:48 ID:7r7n+bTh
DVI   -> もっさり無し
D-SUB -> 超もっさり

DVIなら遅延なし・・・?
>>9の動画はD-SUBで繋いでたのかな・・・
350不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 12:10:23 ID:TuElDJfe
>>345
見積もりからでしょ。
俺、PP用にとった見積もりあるけど
今、試したら、まだ見積もりら注文できるみたい。
\119,075(税、送込み)
注文後、ストップかかるかもしれないけど。
まぁ、受注過剰が解消したら、同値位にはなるんじゃない?もっと↓かも。

>>348
キーンは、そんなレベルじゃないよ。
明らかに「鳴ってる!鳴り出した!」って分かります。
しかも不快な高周波〜〜〜〜〜です。
交換で幸せにはなれましたが。
351不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 12:16:15 ID:OkpMlkO0
最近、アメリカじゃいくらで売ってんの???
352不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 13:23:32 ID:0LY0QS0D
>>350
そうなの?
じゃあキーンは初期不良ってことだね。

あと、こんなん見つけた。
PSPのドット抜け/常時点灯を直す動画
ttp://www.gamememo.com/news/2005/06/11/001.html
PC用にも流用可能らしい?ので、ダメもとでどうぞ。
353不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 13:48:03 ID:FxjwmcNq
>>352
やってみたら、常時点灯緑が二つとも消えました!!
ありがとう!
354不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 14:50:07 ID:6GOuLp1t
ポケモンふらっしゅ
355不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 15:15:10 ID:MAUfh0Kn
何が何でももっさりは無いと言いたい人がいるみたいだな。
356不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 16:03:14 ID:y4xyKeH0
自分の環境ではDVIでもD-SUBでも遅延は無いよ。
スケーリングを担当するチップで遅れているのかもしてないけど
全くわからない。
アップされてる動画みたいに極端に遅れてるのは
PC側に問題があるように見えました。
あそこまで遅れてたら誰だって気になってしょうがないと思います。
357不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 16:20:19 ID:whjREBjP
>>356
>アップされてる動画みたいに極端に遅れてるのは

極端に遅れてるか?
1フレーム+液晶の応答速度ぶんだけだろ。

>あそこまで遅れてたら誰だって気になってしょうがないと思います。
前スレで動画がアップされたころは注意してみないと気がつかないレベルとか、
普通に使うぶんには困らないレベル的レスばかりで、
FPSなどゲーム以外では困らないという会話がされていたが。
358不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 16:36:57 ID:4diGthH7
PCに問題があって(PCからの出力が遅延してて)モニタに遅延はないなら、クローン出力してるんだから
両方遅延して動画のように双方のモニタで描画のタイミングが狂うってこと自体がないじゃないか。
359 ◆MiMIZUNCjA :2005/06/13(月) 16:58:54 ID:UT1MvgVg BE:147210274-##
いま、電話したら製造が止まっていて明日製造するとかなんとか。
納期は来週の半ばって言われた・・・。
注文日6月1日
order:198922xxx 1692xxx
360不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 17:50:52 ID:Cq5cpk0u
まだやってんのかw
361不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 18:02:51 ID:pvLCuwkd
案の定ループしとる・・・www
362不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 18:16:53 ID:0LY0QS0D
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
363不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 18:22:15 ID:VsC/oCYn
>>362
かわいい
364不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 18:22:56 ID:jF5X9fO/
|∀゜)
365不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 18:52:04 ID:UIRVaddJ
>>362
このスレには、もったいないぜ!!

いただき!!!
366不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 21:54:06 ID:V3ItBFCu
まだ一切オーダステータスの変化がない・・・。
ほんとに来るのか!?

31日受注なり
367不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 22:13:37 ID:TWh2aKzG
キーン
もっさり
368不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 22:13:41 ID:D7nYQeRK
オラも31日さー

これで明日出荷にならなかったら、人間不信になりそうさー
369不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 22:43:20 ID:aTrtdXTR
>>249
BF2Demo、1920x1200でプレイ可能、FovもVideodefault.conいじればOK
設定画面からは変更できないが。
370366:2005/06/13(月) 23:17:59 ID:V3ItBFCu
>>367
激しく同意
371不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 23:37:23 ID:ls+Oe6hY
>>369
mjd-?
情報Thx
372不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 00:23:27 ID:YLqYep2N
遅延の話がループし始めたら、ctl+Cで止めましょう
液晶はまだが〜
373不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 00:27:19 ID:p1Wok9OS
>>368さん、あなたが人間不信なるのは、確実みたいでつよ。

14入港で、届くのは来週末では・・・
374不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 00:43:24 ID:xcBhQQ6p
10万円offクーポン祭マダカナ…
 +  ∧_∧
    (0゚・∀・) + ドキドキ
  oノ∧つ⊂)   ワクワク
  ( (0゚・∀・) +
  ∪(0゚∪ ∪
 +  と__)__)
375不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 01:43:47 ID:EVL949u0
>>369
BF2のWUXGAでのやり方教えてください。
設定画面からじゃUXGAまでしか選べなかったんですが
376不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 01:49:29 ID:ymhTuu8V
起動オプションに +szx 1920 +szy 1200って入れればできるけど、
これなんか横に引き延ばしただけだぞ。
(アスペクト比ゆがんでる)
マップの円形も、引き延ばされるだけだから、ゆがんで楕円になってるし。
これじゃ2405FPWの設定で「全画面」にするのと対して変わらんような(解像度は違うから、まぁキレイだけど)。

しかしあれだね。
CSSみたいなコンマ何秒の一瞬を争う系FPSだと遅延痛いけど、
BF2みたいな感じのFPSだと影響すくないな。
377371:2005/06/14(火) 02:29:13 ID:7i6Smq1e
>>376
今試してたけど、確かにこりゃダメだ。
マウスはDiamondBackなんだけど、アスペクト比が狂うだけならまだしも、マウスカーソルの動きが間延びしてしまった。
4:3を素直に16:10に延ばしてるだけっぽい。
なので、今のところ強力にお勧めしない。
1600x1200の設定で全画面設定にしないのが、とりあえずBetterか。
ちなみに、CSSとHL2は快適♪
378不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 02:58:46 ID:xqIC17V8
>>377
CSS?
379371:2005/06/14(火) 03:36:47 ID:7i6Smq1e
CountrStrikeSourceって書かないと分からなかった?
380不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 06:57:36 ID:xyGTdni2
ゲーム板でもないのに略語使ったり、遅延に神経質になったり、
なんかゲーマーって気色悪いよ。
381不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 08:48:31 ID:rTOqTVDh
くどい
382不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 09:00:12 ID:TrYbyXhS
価格さげなくてもいいから
今の不具合だらけを修正してほしい
383不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 09:08:13 ID:umX6tNmi
>>376-377
だからFovいじるんじゃないの?
16:9の場合、100.6が丁度いいんだっけ?
384不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 10:30:21 ID:Y7S5GD1n
BF2のことは全然わからんが、FOVが縦横独立に設定できなきゃだめだよな。可能なの?
385不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 11:20:29 ID:/io/y7ci
ゲーム厨に何言っても無駄
あいつら馬鹿だから
386不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 12:32:22 ID:I7WyaWO2
>>374
DELL価格情報vol.15
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1118404245/
で情報集めるがよろし
387不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 13:19:54 ID:y0nC9ei1
モッサキーン
388不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 13:32:00 ID:5tQimIFK
キモッサリーン
389不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 13:39:33 ID:y0nC9ei1
キーもっさりーんキー
390不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 13:50:49 ID:9Cb+dJ1r
コンポーネントよりS端子の方が立派だろwwwケーブル一本ですむし。
最悪な液晶www高いだけww
391不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 14:25:03 ID:Y7S5GD1n
しかしBF2のデモ、ダウンロードしようと思ったら540Mもあるのかよ!

そういう時代なんだな・・・
392不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 14:25:16 ID:DSAj4hiq
>>390
いえいえ、あなた様のほうがずっとご立派でございます
393不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 15:23:10 ID:29Ivbs1D
ノー

たったいま上部1/4が薄暗くなった・・・とほほ
394不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 15:52:20 ID:00Lzlb0d
>>393 くわしく
395不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 15:57:50 ID:VwrumvJT
>前スレで動画がアップされたころは注意してみないと気がつかないレベルとか、
>普通に使うぶんには困らないレベル的レスばかりで、
>FPSなどゲーム以外では困らないという会話がされていたが。

あそこまで遅れてて注意しないと気がつかないのかなぁ
ビデオ見て普通に遅れてるって感じたけど。
ビデオのように遅れてたら普通に使うのに支障が出るんじゃ…
自分の環境ではビデオみたいな遅れは無いんだけど。
キーボードとかで文字入力してもマウスと同じように
遅れるのかな。
396不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 16:06:57 ID:ToGx8kUo
結局・・・
初期ロットVer1.3・・・時々不良品
2次ロットVer1.8・・・時々不良品
3次ロットVer1.8(祭り12マソ品)・・・殆どが不良品(キーンもっさり)
4次ロットVer???・・・今日入港

って事でOK?

397不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 16:14:37 ID:DSAj4hiq
オレはその表で行くと2次ロット物だけど、高周波なんて聞いたこと無いな
PCは水冷でHDDもBOXに入れてるから鳴り始めたらすぐ分かるはずだが。
もっさり?に関してはよー分からん。
CRTから変えたとき一瞬違和感があったような気もするが、
画面がでかいからカーソル動かすのも遠いなあって感じた程度だった。

もしかしたら>>396の推測が当たってるのかな・・・・?
398不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 16:16:42 ID:Y7S5GD1n
もっさりは仕様であってロットによらない。
3次ロットのキーンは殆どというほど多くない。
399不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 16:21:43 ID:CuY1wG1v
>>395
>キーボードとかで文字入力してもマウスと同じように
>遅れるのかな。

って時点で、現象をまるで理解してないだろ。

あんたは遅延に気がついてないだけ。
そしてそれはいいこと。
ほとんどの人は気がつかないし、気にならないレベルの遅延でしかない。
ほんの1フレームなんだから。

それに、「あそこまで遅れてて」って、遅れの最小単位である1フレームしか遅れてないだろ。
もしこれより遅れてなかったら、それすなわち「遅延なし」だよ。

なんか言ってることに矛盾が充ち満ちてるよ。
400不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 16:26:44 ID:00Lzlb0d
常に、クローンで比べながら作業するんだろうか?
401不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 16:31:00 ID:5mWuqxFX
そうだけど?
402不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 16:42:22 ID:29Ivbs1D
>>394
普通にネットやってたら2405の画面の上1/4くらいが急に薄暗くなった。
とりあえず電源おとして1分くらいまって再投入したら直った。
いまんとこ再発してない。
403不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 16:51:16 ID:00Lzlb0d
>>401 ん〜それじゃあ同じディスプレイ二台買って下さい
>>402 マジッスか、ちとこあいね何でだろ
404不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 16:55:08 ID:rbU7c+t+
暑くなってきたからかキーン音がするようになった
上の排気口?に小さなファンを置いて排気を促したら、しばらくして鳴らないようになった
不良だからゴルァしたら換えてもらえそうだけど、めんどくささとドット欠け品くるかもとか想像すると微妙
さて、どうしたものか・・・
405不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 16:56:47 ID:RK/VlzP/
>>399

>>395が言いたいのは
「自分で2405使ってるぶんには遅延を感じないけど
ビデオ(以前アップされたムービー)を見るとあきらかに
遅れて見える」
ってことだろう。

だから、「あそこまで遅れてる」ならバッファ以外の
他の原因があるんじゃないかと疑問に思ってるんじゃないかと
俺には読めるんだが。

俺は今、そのムービー見られる環境になくて確認できないが
そのムービーは気づかない人にはやっぱり気づかない程度の
遅延を表現してるものなのかな。
406不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 16:57:27 ID:Jm23xwpn
>>238 のを4つの液晶でやってみました。
自分がやってみた感じでは
2405FPW(0.20)≧MDT191S(0.20)>Syncmaster71T(0.22)>>>2001FP(0.25)
となりました。
2405FPWとMDTはアベレージが若干2405のがいい場合が多かったので。
参考程度でよろしくお願いします。
407不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 17:00:26 ID:CuY1wG1v
ムービーはわざわざクローン出力して同じ画面を写し、
なおかつ画面全体の色が一瞬で変わるという、遅延が分かりやすい環境を作って検証してるから、
動画見れば分かりやすいし、なによりコマ送りすることで、誰にでも遅延の程度がわかるように作ってある。
だから誰でも動画を確認すれば、遅延していることを確認することができる。

動画の環境でも、1フレーム+液晶の応答速度ぶんしか遅れてないので、クローン表示して、
かつ画面全体の色が一瞬で変わるなんて特殊きわまりない使い方しないかぎりは、
普通は気にならない。

>「自分で2405使ってるぶんには遅延を感じないけど
>ビデオ(以前アップされたムービー)を見るとあきらかに
>遅れて見える」

のは、単に上に書いたように、誰でも遅延が分かりやすいように動画が作られてるいるからって理由なだけ。
408不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 17:26:00 ID:cBmuEybl
遅延の理屈を説明する言葉ではフレームバッファを使うので
1〜2フレームの遅れは仕方ない。これに文句があるのはごく少数で
1フレームが勝敗に影響するFPSゲームなどに限られる。
そこに文句があるなら液晶やめれ。

--ここまでは理屈も通ってるし納得--

アップされたムービーは5フレームほど遅れてるぞ。
現象の説明とはかけ離れて不良品扱いにしてもいいかと。
気になるのはムービーで使ったマシンのグラフィックチップが
MX400と数世代遅れということ。最新ハイエンドとは言わないまでも
それなりのグラフィックボードを使っている人で「遅延」と
文句を言っている人は目立たないのは何故?

そのあたり技術的に説明出来る人いる?
409不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 17:29:24 ID:lp+IvEbL
まだやってる
410不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 17:39:18 ID:lp+IvEbL
×まだやってる
○またやってる
411不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 17:40:34 ID:ymhTuu8V
俺ムービーの作者だけど、ムービー作ったのはGeForce6600GTだよ。
MX400っていったいどこから出てきたの。

ムービー作ったのに使ったマシンはAthlon 64 3200+、メモリ1G、リドテクのGeForce6600GTな環境。
他にもRadeon9600とか他のビデオカードでも試したし、Intel 830Gなどのオンボードでも試したし。
DVIとD-SUB入れ替えても試したし、当然解像度も同じだし、
DVIに他社の液晶、D-SUBにCRTと繋いでも2405FPWのような遅れはでない(ビデオカード自体の出力が遅れてるわけではない)。

それから「アップされたムービーは5フレームほど遅れてるぞ」って、遅れてないが。
上記のあらゆる環境で試した結果、すべて30ms〜40msの遅れ。


前スレでもうすべて語った事だけどね。
412不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 17:42:13 ID:Y7S5GD1n
>>408
アップされたムービーってどれのこと?このスレの>>9で紹介されてる
ものは、どうみても1フレームしか遅れていないぞ。
413不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 18:03:11 ID:ZQCmxc3P
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
414不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 18:03:24 ID:ZQCmxc3P
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
415不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 18:04:37 ID:ZQCmxc3P
ごめん。もさもさしすぎた。
416不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 18:16:17 ID:7i6Smq1e
>>411
まだ直してなかったのか。
ドライバ入れ直したり、OS再インストールすりゃ直るでそ。

って、別に気にしてなかったんだっけ?
417不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 18:34:33 ID:167fDKq7
釣りなの?
直るわけないだろう。
OS再インストールやドライバ更新で直るなら、それはすなわちビデオカードの出力自体が遅れてるってことになるだろ?
だったら、2405FPWに限らず、あらゆるモニタでも遅延がでるってことになるじゃないか。
他のモニタだと大丈夫なのに2405FPWだけってのは、モニタ自体が遅延してるってことじゃないか。
418不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 18:35:41 ID:167fDKq7
というか遅延がないって主張するやつは、それこそ環境晒してムービーアップして証明すりゃいいじゃん。
419不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 18:41:33 ID:lp+IvEbL
>415
もさもさのほうがまし
>418
いいこといった
釣りをするならちゃんと餌が必要だってことだ
420不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 18:45:50 ID:5mWuqxFX
遅延のない、液晶モニター無いしね 糸冬
421不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 18:59:30 ID:dHj3oIpL
・ほんの1フレームの遅延があることを気にしてる人
気になる事はCRTを使い、そうでないもの2405FPWを使うなど、メリットを生かし上手につきあえ。

・1フレームどころじゃない巨大な遅延がある人
とりあえず糞マシンをなんとかしろ。

・遅延はあるけど一瞬だから気にならない、実際困らないという人
普通。

・遅延がないという人
君の用途だと気がつかない程度の遅延でしかなかった。それはとてもいいことだ。
422不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 19:15:16 ID:Hc2bRo8c
>>421
過去ログを穴が空くまで見直してきなさい
423不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 19:15:26 ID:Hc2bRo8c
>>421
過去ログを穴が空くまで見直してきなさい
424不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 19:28:14 ID:L1criuyX
つか、なんでこんなに遅延がないってことにしたいやつがいんの?
ただ話題をループさせてスレを荒れさせたいだけ?
425不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 19:31:53 ID:R0J++dzG
つか、最初の頃ほとんど遅延の話題が無かったのはなぜ?
ここまで盛り上がるとあるとは思うんだが・・・
「全部の商品にある訳では無い」なら納得できる。
426不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 19:46:58 ID:ZQCmxc3P
>>424
あれ?今、そういう流れなの?

てっきり、最初の頃と同じで、遅延ヲタが
遅延、遅延ってループさせてると思ってた。
気づかない人間(俺)にっとっては、つまらん話題だしね。
途中から、遅延もっさりネタはウザくて、レス飛ばして読んでたからな・・・

たぶん、遅延がないってことにしたいいんじゃなくて、遅延ネタやめて欲しいんじゃない?
427不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 19:47:27 ID:L1criuyX
単にユーザーの数だろ。
ユーザーが増えたから話題に上るようになってきた。
1フレームくらいの遅延、もともとゲームくらいしか影響ないわけで、
ビートマニアとかでオブジェがずれるとか何人か言ってたくらいで。
一般人、普通のユーザーはさして気にもとめなかった。
428不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 19:50:47 ID:L1criuyX
>>427>>425へのレスね。

>>426
なんかそういう流れでループしてるな。
というか、読めよたいした量じゃないんだから。
429426:2005/06/14(火) 19:51:37 ID:ZQCmxc3P
遅延もっさりネタは嫌いだけど、>>413のAAは大好き!!
430不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 19:54:07 ID:2I5nCzJz
>>424
逆に俺は「遅延ある遅延ある」と言ってる奴もどうかと思うな。
遅延があるのは周知の事実だし、サンプルの動画も上がってる。
それなのに「遅延遅延」って、そんなに文句言うなら買わなきゃ
いいだけだろ!と小一時間(ry
まぁ、どっちもどっちってことか。

遅延はあるが、気になる奴は気になるし、気にならない奴は気にならない。
許容できないなら買わない。これでFAでいいじゃまいか。
431不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 20:04:26 ID:p1Wok9OS
さっ!>>430の大方の意見と思われるレスが出ました。

これ以後、遅延のディープネタにもっていこうとする奴は、嵐認定!
432不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 20:12:15 ID:zUUvYdW1
ネタ切れよなぁ...
433431:2005/06/14(火) 20:13:36 ID:p1Wok9OS
って、言ってはみたが

遅延ネタ無かったら、落ちる?orz
434430:2005/06/14(火) 20:15:49 ID:2I5nCzJz
まぁ、大方語り尽くしちゃったからなぁ。
DELLが各種不具合を直して、祭りでも勃発しないかなぁ。
……無理かorz
435不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 20:23:09 ID:lXh+/b5G
キーンもっさり
436不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 20:27:49 ID:hSw370Pk
あー今日、日本到着って言ってたけど、
あの中国人嘘ついてねーよな。
不安だ。
437不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 20:41:03 ID:UNeVHeMl
>単にユーザーの数だろ。
それはそうだが、もっさり感で盛り上がるまでもかなりの書き込みもあった。
コンポーネント問題やドット欠け問題の頃を知らんのか?
438不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 21:02:48 ID:tjTcsUQQ
>>437
購買層の違いもあるんじゃない?
#そもそもコンポーネントやドット欠けはすぐわかるってのもあるけど。

発売直後に飛びついた人達はCG描きや株屋、Excelシート広げたいとか
そういう人種が多かったと推測。
あとフルHD出る安価なパネルだから、という人。
どっちにしても遅延にはあまりシビアじゃなさそうな人達。

ハードなゲーマーはいきなり出始めのWUXGA液晶なんかには
あまり手を出さないんじゃないかな。

人々の口の端にのぼるようになってからユーザの裾野も広がって
FPSやるような人も試してみる→なんかちょっと遅れてるような…
という流れなんじゃないかと思うんだよ。
439不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 21:07:33 ID:5mWuqxFX
そだね
君のゆうとおり
440不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 21:07:42 ID:iZCP35ry
新着が多いなと思ったらまたコレか

もうさぁ

遅延が気にならないやつ → そのまま使う
遅延が気になるやつ   →  交換してもらう

これいいじゃん
441不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 21:11:56 ID:tjTcsUQQ
>>440

× 遅延が気になるやつ   →  交換してもらう
○ 遅延が気になるやつ   →  返品する
442不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 21:12:41 ID:ZQCmxc3P
交換しても意味なーーーいに 20000もっさり!!

誤 遅延が気にならないやつ → そのまま使う
  遅延が気になるやつ   →  交換してもらう

正 遅延が気にならないやつ → そのまま使う
  遅延が気になるやつ   →  あきらめる
443不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 21:13:37 ID:5mWuqxFX
君らさあ
自分の人生の遅延には気付いてる?
444不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 21:16:36 ID:ynS/yq+C
>>438
>人々の口の端にのぼるようになってからユーザの裾野も広がって
○>液晶使ったこともないような人も試してみる
445不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 21:17:45 ID:xyGTdni2
>>438
要するに藻前のような貧乏糞ゲーム厨が大挙して飛びついて文句たれてるわけだ。
シリアスなゲーマーならCRT使うだろ、普通.。
446不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 21:23:42 ID:tjTcsUQQ
>>445
>シリアスなゲーマーならCRT使うだろ、普通.。
俺もゲームする人はCRT使ったほうが幸せになれると思うんだが
それを俺に言われてモナー
447不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 21:24:51 ID:ZQCmxc3P
>>443
いいんだよ。人生の遅延くらい。

金も有るし、暇も有る。幸せですから。

お前みたいに、人を見下す様な、貧しい生き方しかできないよかましだ。
448不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 21:36:16 ID:5mWuqxFX
オマエラいっぺん氏ねっ!
449不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 21:44:23 ID:xyGTdni2
あい、明日朝早いんで氏んできます。
450不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 21:57:22 ID:7xArdZLw
すでに3回ほど氏んだ
451不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 22:08:10 ID:y0nC9ei1
(キーン)・(もっさり)=キモッサリーン
(もっさり)・(キーン)=モッキーン

{(キモッサリーン)+(モッキーン)}/2=2405FPW
452不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 22:10:10 ID:K5ZE0pFC
オーダーステータスが更新されてた。
6/7受注で、お届け予定日は2005/06/22前後とのこと。
453不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 22:14:36 ID:pd6vjNxO
>>452

6月5日受注なのに、ステータスは受注から動いていない。
なんでだ?
454不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 22:18:52 ID:ehg4utEY
なんかこの前上がってた2405のドライバ?のサイトが
ダメになってる。なんでだ・・・
455不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 22:24:34 ID:/XyXCeLD
>発売直後に飛びついた人達はCG描きや株屋、Excelシート広げたいとか
>そういう人種が多かったと推測。
おいおい上記の人達は鈍感で気付かなかったと?
気にするしないはともかく、普通気付くだろ。
456不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 22:28:29 ID:L1criuyX
気がつかなくても不思議じゃないくらいの一瞬の遅延だと思うよ。
俺は接続してマウス動かしてすぐ気がついたが。
今ではもう慣れて、普通に使うぶんには気にならなくなったし。
でもたまにCRT使うとキビキビっぷりウオッて思ったりはするけど。
457不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 22:35:23 ID:lp+IvEbL
まだやってるのか
458不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 22:38:49 ID:VOc0tp5X
だから最初は違和感あるけどシビアに見てなければすぐ慣れるんだって
459不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 22:43:00 ID:sBkFLocU
>455
こういう人たちは、キーン音も聞こえないんですよ。
知りませんでした?
460キーン:2005/06/14(火) 22:44:39 ID:y0nC9ei1
( ´・ω・`) やあ
461不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 22:51:47 ID:GkKBo3EC
>>445
>シリアスなゲーマーならCRT使うだろ、普通.。

でも、PC用CRTって、今や絶滅危惧種だよねぇ。
売ってるうちに一台買っとけっとことか。

SEDってのは、CRT並の応答速度なんすかね? (フレームバッファ使用しない場合)
462不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 23:11:58 ID:Y7S5GD1n
考えてみりゃ液晶テレビじゃプレステもまともに遊べないってことじゃん。

PinPくらい普通についてるし、平滑化だのいろいろやってるから遅延は
2405以上にあるはずだよね?

液晶の普及はゲーム業界にとって由々しき問題だったりしますか?
463不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 23:21:52 ID:ZQCmxc3P
>>455

>>438はその人達が、鈍感とは言ってないんでは・・・
気が付いても、気にならなかったら騒いだり、問題にはしないとおもうけど。
元々、大した問題じゃないし。多分、多くの人間にはね。
464不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 00:03:49 ID:gOuHaADY
モッサリだの何だのといつまでも騒いで無駄な時間使ってる奴はいいかげんに汁!
俺はモッサリ感より高周波キーン音の方が気になるんだよ!!!
465不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 00:05:58 ID:h7jKmWtC
キーンはサポートに言えば交換してくれるんだろ。
俺のは静かなもんだが。
466不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 00:07:13 ID:dMjkJrLY
モッサリ感→仕様
キーン音→不良

一緒に話すのはやめましょう。
467不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 00:07:14 ID:jIWQ1mcO
遅延する最低な液晶。
468不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 00:19:05 ID:5anyhTed
だから、俺のはキーンっていわないって言ってるじゃん!!

ブーン
469不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 00:20:02 ID:JZE4JQAZ
>>468
いいからとっとと交換汁。
470不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 00:22:51 ID:GaUQ4xC2
>>467
全く遅延シナイ液晶モニタがあるなら教えろ。
もちろんその根拠と情報ソースも示せ。

何もしらねー馬鹿はすっこんでろ。
471不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 00:24:49 ID:YK3xGHff
>>452
1日受注だが 変化がない!!

472不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 00:37:02 ID:PuDAc31F
謳ってるスペックよりさらに1フレーム分遅れるのが問題なんだろ。
473不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 00:44:26 ID:JZE4JQAZ
>>472
そう。漏れは最初っからそう言ってるんだが・・・
474不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 00:45:01 ID:2LumsES9
>>472
表示までの遅延時間と応答速度は全然違う話しなんだが理解できるか?
475不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 00:48:23 ID:JZE4JQAZ
>>474
そういう問題じゃない。実使用上支障を生じる可能性があるという観点で
消費者が事前に知らされるべきことだと言っている。
476不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 00:51:04 ID:JZE4JQAZ
>>474
つまりスペック表記に(応答時間も含めた)表示までの遅延量という項目を
加えるべきという意見なんだが理解できるか?
477不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 00:57:48 ID:leyZBi8P
>>471
俺、30日受注。ステータス変化なし。

おそらく、>>452は釣りか、そうでなければ
俺らは、もっと早く到着するとおもわれ・・・
土曜に到着の予感。

      /                 ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  / もうじき、出荷メールが来る・・・
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \    俺の直感を信じるんだ・・・
478不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 01:09:44 ID:y5ZoCU77
いや、俺、7日受注で21日だった。
今週末くると思ってたのに。
479不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 01:21:01 ID:NmngxTup
>>476
じゃそれを業界標準にするべく行動起せよ、がんがれ
しかし、このスレだけで語る事は出来ない・・
そう言う系は↓こっちでしてろ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1116328648/l50
480不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 01:25:14 ID:YK3xGHff
>>452
>>478

なんか画像見せて〜。

481不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 01:25:49 ID:2LumsES9
>>476
>472 は謳ってるスペックと言ってるんだが理解できるか?
そもそも何処にも書いてない話しを謳ってると言っている時点で
問題を混同してるんだよ。
482不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 01:26:46 ID:26h04siz
俺も30日受注でステータスの変化無しだが
来週にはお届けしますと中華系のサポの方から留守電が入ってた
483不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 01:39:42 ID:VVXiCnaH
俺なんか28日受注でステータス変化なしだよ。
明日会社に法人営業来るから、それとなく聞いてみるか...
484不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 01:58:49 ID:kzHRvdXF
デルのサイトには
■応答速度: 12ms (grey to grey)、16ms(Black to white)
と書いてある。もしこれが「応答時間」だったとすれば、
信号入力から、それが実際に画面表示に反映されるまでの
時間、すなわち液晶応答時間を含めたシステムトータルの
遅延を記載しなければならなかっただろう。

しかし、応答「速度」 (gray to gray) (black to white)
という書き方であれば、液晶の状態遷移に要する時間で
あって絶体的な遅延量ではない事は明らかだ。

従って、>>472 の主張は妥当性を欠くと云わざるを得ない。

残念ながら。
485もっさり:2005/06/15(水) 02:26:09 ID:CuivlrkP
( ´・ω・`) やあ
486不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 02:31:14 ID:40gaYStV
モッサリ(´・ω・`)人(`・ω・´)キーン
487不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 02:53:42 ID:26h04siz
イラストレーターを快適に使えるのは来週かな・・・
今週末に来てくれると嬉しいんだが。
488不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 03:28:47 ID:s7fcom9b
>>454
確かに↓エラーになるけど、FTPには普通にそのままあるぞ
Displays: Dell 2405FPW, Driver, Windows 2000, Windows XP, Multi Language, Multi System, A00
http://support.dell.com/support/downloads/format.aspx?releaseid=R91058
ftp://ftp.dell.com/monitors/R91058.EXE
489不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 04:07:41 ID:rBdcwI9u
なんか、気がついたらDinnerが終了してました。既出?
ttp://www.dinner.co.jp
490不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 07:07:51 ID:QlCvog1i
マジで、今週末到着すると思ってるんだが。

前回は5/24(火)入港→5/28(土)到着
ここでも、到着報告相次いでだ様な・・・

確か、ステータスが変わったのは、5/17(金)だった
で、その日に出荷メール。

てか、6月受注が先に届いて、5月組が後回しなら、ちょっと不快だ!!
491不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 09:17:48 ID:4H+wN1kY
492不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 10:05:10 ID:5Eqb4PRg
CRTは解像度を自由にできるから関係ないけどな
493452:2005/06/15(水) 10:21:17 ID:tSV3pJsa
>>453
>>471

詳しく書くと、オーダー状況は「受注」で変わらず。
しかし、「2005年6月14日19時18分にアップデートされた内容」として、
お届け予定日欄に「2005/06/22」と書いてあった。

ちなみに、購入したのは法人向けの11.9万で、クレジットカード支払い。
494キーン:2005/06/15(水) 10:32:48 ID:CuivlrkP
( ´・ω・`) やあ
495不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 10:37:48 ID:/amke9Sm
>>487
ええ、そりゃもう快適ですよ
イラレの作業は誇張でも何でもなく2倍ぐらい快適になりますよ
496不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 10:48:12 ID:dMjkJrLY
>>495

むしろモッサリ気味のほうがいいかも
497不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 12:03:33 ID:ztb7Tfpk
受注ステータスもっさり
2週間更新無し(´・ω・`)
498ステータスもっさり:2005/06/15(水) 12:11:03 ID:CuivlrkP
( ´・ω・`) やあ
499もっさきーん:2005/06/15(水) 12:46:22 ID:1HM5dfEQ
( ´・ω・`) やあ
500不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 12:55:48 ID:orHVT5nM
500
501不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 13:42:29 ID:26h04siz
>>495
ああ・・・楽しみです。
A3以上を扱う仕事が大半なので、画面は広ければ広いほどいいんですよ。
21日前後にお届け予定らしいんで、もうしばらく待たなくては。
502 ◆MiMIZUNCjA :2005/06/15(水) 13:54:29 ID:4+r+cIee BE:105150454-##
オーダーステータスキター
お届け予定日は2005/06/21前後になります。
503不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 14:02:59 ID:DAkSc09A
30日組みにだけど、ほんまや、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>お届け予定日は2005/06/21前後になります。
皆に光アレ。
でも、住民税の請求見てかなり(´・ω・`)ショボーン
504不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 14:09:11 ID:DuQEguQi
6月21日にあなた方の手元に
クソ液晶が届きますwww
505不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 14:15:26 ID:DAkSc09A
ええ?!これって『www』と言われるようなクソ液晶なの?
506不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 14:17:21 ID:Aml8v7qC
ひがんでるだけだろ
507出留能死:2005/06/15(水) 14:23:00 ID:B7AZk12c
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死出留能死
508もさもさ:2005/06/15(水) 14:27:08 ID:CuivlrkP
∩(´(ェ)`)∩ やあ
509不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 14:37:04 ID:ijJaoW2V
  +    ∩_⊂ヽ ∩_⊂ヽ ∩_⊂ヽ +
     (・(ェ)・ )ノ (・(ェ)・ )ノ (・(ェ)・ )ノ ヤホーイ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
  ピョーン   ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
俺もキタたぜ!2005/06/21

DELLのお届け予定はかなーり、鯖読んでるから
マジで、金か土に到着の予感!!!

>>505
>>504は2405への羨望が隠し切れない貧乏人の方です。
510不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 14:38:38 ID:DuQEguQi
このモニターは、稼動中にアラレちゃんが走るすばらしい液晶です。
511不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 14:38:56 ID:K2f8O7r2
営業時間だと擁護レスが多いなぁ
512不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 14:41:54 ID:9vG4yCGJ
ほんとや、21日お届け予定になってる。
しかし、今日納期確認のメール送って今帰ってきたんだが、それには

6月15日前後に生産開始いたしまして、
6月27前後に日本へ届く予定でございます。

となっている。

27日に日本到着てことは、届くのは下手したら7月になってからになるんじゃないか?

まだしばらく、DELLに踊らされる日々が続きそうだ・・・
513不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 14:50:38 ID:1kKjzJbR
就業時間終わると無意味に貶めるレスが多いなぁ
514もっさきーん:2005/06/15(水) 14:51:02 ID:1HM5dfEQ
最終日の6日深夜に申し込んだけど21日お届け予定キター
515不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 14:52:24 ID:ijJaoW2V
>>511
まぁーね。ここ見てんのは、持ってる奴&到着待ちの奴が殆どだろうしな。

それに、2405擁護じゃないにしても
どこのスレでも>>505>>510
こういうウザイ奴はたたかれるでしょ。
516不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 14:54:51 ID:ijJaoW2V
↑ごめん。>>504,>>510ね。
517不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 14:56:38 ID:+HZLiJoi
>>501
サブは19inchでもいいから、デュアルにするとさらに快適だよ。
518不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 15:05:32 ID:tqQZIdi7
もさキンLCD
519 ◆MiMIZUNCjA :2005/06/15(水) 15:33:51 ID:4+r+cIee BE:189271049-##
お。たったいま、わざわざデルから電話があった。来週火曜日21日とな。
ってすでにオーダーステータスで確認済み
520不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 16:00:38 ID:ijJaoW2V
結構、電話かかってる人居るけど、俺30受注で一度もないぞ。

電話あった人って、納期問い合わせとかした人だけかな?

ちなみに、DELL電って080〜じゃないよな?
知らない番号の着信はそれくらいだし・・・普通サポセンとかは、非通知だよな。

まぁ、届きゃいいんだが。
521きんきんキッズ:2005/06/15(水) 16:11:23 ID:CuivlrkP
キーン(´゚д゚`)人(`・ω・´)キーン
522 ◆MiMIZUNCjA :2005/06/15(水) 16:11:25 ID:4+r+cIee BE:126180364-##
デル電は044でしたね。044-388-xxxx
523不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 16:20:26 ID:A4zVgsGL
逆に煽られると優越感を覚えるなw
524不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 16:20:34 ID:ijJaoW2V
>>522
ども。やっぱり、080な訳ないよねorz

おとなしく、正座して待ってます。
525不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 16:23:59 ID:DuQEguQi
もさもさ キーン
526512:2005/06/15(水) 16:30:19 ID:9vG4yCGJ
再度メールしたら、21日であってるとさ。
来週は到着ラッシュだな。


527不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 17:14:32 ID:SXaXa5gR
この程度の金額で糞だーなんだーいってんじゃねーよ。

安くてWUXGAなんだからそこに価値が見出せないなら買うな。
買って後悔してるなら売るか捨てろ。
528不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 17:24:33 ID:A4zVgsGL
>>527
買えないお子ちゃんが喚いてるだけじゃん、もっと寛大に行こうよ。
529不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 17:27:02 ID:kYj76n92
>>520

うちは問い合わせしてないけど
留守電に入ってたよ。
番号は非通知じゃなくて
044-388-****って番号からだった。

留守電の内容は、納期が少し遅れるとのことで
遅くても来週中にはお届けできる
といった内容でした。

ちなみに、受注日は31日で
オーダーステータスでの
お届け予定日は6/21前後となってます。

※当方は法人です。
530不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 17:59:30 ID:CuivlrkP
モッサリ( ´・ω・`)人(`・ω・´) キーン
        やあ    やあ
531不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 18:00:50 ID:nr3cVqyi
モッコリドピューンなエロ大画面に満足な僕
532不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 18:51:06 ID:4H+wN1kY
ISP Mode Off
http://load.satoweb.net/img10/6310.mpg
ISP Mode On
http://load.satoweb.net/img10/6311.mpg

WUXGAクローンでの比較映像です。2405FPWはアナログ接続。
ISP Mode On (default)の方が遅延が大きい。
http://www.tmpgenc.net/j_main.html
TMPGEncでコマ送りすると分かります。特に最後のカラーバーの部分。
533不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 18:57:37 ID:1uj8IZhf
>>532
乙かれ。これは分かりやすいね。
捏造という事実にしたい人が一部いるようだけど。
534不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 18:58:15 ID:A4zVgsGL
>>532
気になる人はISP ModeをOffにして使った方がeと言う事ですね。
535不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 19:00:01 ID:A4zVgsGL
これがDELLの液晶の特性なのか、WUXGAはみんなこんな感じなのかどうかを知りたい。
536不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 19:11:52 ID:v2eID/Pw
今ちょうどサポデスクに電話をしょうとしたら、受話器からキーンという音が聞こえて何も話せなかった
537不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 19:21:50 ID:A4zVgsGL
受話器買えよw
538不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 19:27:27 ID:6j7O9wEc
今一番安く買えるのはどの方法?
539不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 19:54:03 ID:12wGGtQE
結局法人・個人あわせて一番安かったのはいくらなの?
(税、送料込みで)
540不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 19:58:54 ID:il7a/AL/
>>539
111,905円じゃないの
541不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 20:06:09 ID:CuivlrkP
>>536
ああ、それ盗聴されたよ。おまえは知ってしまったから、プラグ抜かれて消されるよ。
542不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 20:09:22 ID:UBlddQ/+
>>541
いや、中国ではリアルで盗聴されてるぞ。企業の重要情報も
そこから引き抜かれているのは有名な話。
543不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 20:50:19 ID:Lxl5dnz4
昼会社で見たときは未定だったけど
今見たら21日キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
544不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 21:54:56 ID:3cF69/xb
>>536
漏れの仕事用FOMA,最近そんな状態ばっか… orz
545不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 22:00:15 ID:1i2kgOCl
6/6注文で今日ステータス見たら21日来たーーーーーーヽ(゚∀゚)ノ テーレッテレー♪
うれぴー
546不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 22:04:33 ID:dMjkJrLY
うちも21日お届け予定キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
547不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 22:18:42 ID:tqQZIdi7
>>532 コマ送りで見ると、
ISPonは、ひとコマ以上はっきり遅れている。
ISPoffは、遅延はあるものの本当に微差だ。
ところでISPmodeて何ですか。
548不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 22:21:28 ID:603MgzLo
VAはVertical Alighnmentの略です。
MVA(富士通、AUO、CMO等)、PVA(Samsung)、CPA(SHARP)と派生があります。
原理的に引き締まった黒を表示させるのが容易で高コントラスト製品の多くはこの方式です。
TNに比べて視野角が充分に広く実用には充分ですが、視野角による色変位が起こりやすいのが難点です。
また中間調応答速度が比較的遅いため、スペック上の応答速度と動画特性が一致しにくい。
549不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 22:32:41 ID:watdd25I
>>548
フランさんのコピペだな
550不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 23:23:21 ID:YK3xGHff
やっぱり2405は、アナログ接続だと表示はにじむ?
551不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 23:26:41 ID:A4zVgsGL
>>550
ビデオカードによるけど、高解像度はどれもかなり厳しいと思われ。
552不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 23:29:13 ID:YK3xGHff
やっぱりDVI接続かぁ〜。
FX5200最新ドライバ入れて、アナログならWUXGAいけるんだんけど
DVIはだめぽ
553不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 23:59:32 ID:YK3xGHff
ISP ×
IPS ○

だろ?
554不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 00:10:57 ID:4Jw06mhn
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050615/uniden.htm

あんま関係ないけど32インチが14万。27インチが10万。
解像度が低いけど液晶の価格は解像度じゃなくてパネルサイズだから。
そうかんがえると24インチの適正価格はどう考えても10万以下、7万前後
ぐらいだと思うからあと1年我慢したほうがいいのかもね。俺は買ったが。
555不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 00:14:47 ID:w9s7E+cR
IPSってモードで切り替えられるような物か?
556不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 00:14:52 ID:hTPlwCmv
PCモニタの市場ってのは度外視かい?
557不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 00:25:35 ID:c+dGBK0X
そんな低解像度の糞パネルにあんな値段だしたくないね・・・
と思ったら1,366×768か、WUXGAかフルHDになれば考えるぞ
558不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 00:30:21 ID:M1BWQzGa
つーかなんでフルHDで出さないの?
559不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 00:32:29 ID:Gp/rhf+G
2405FPW キ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!!!
560不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 01:01:44 ID:4Jw06mhn
フルHDパネルの1080i/P変換はかなり手ごわい。ダウンサイジングできる
低解像度パネルはそれに比べたらはるかにやさしい。480i/P変換のときと一緒
561不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 01:16:44 ID:oyFaqzgm
2405のI/P変換、一番いい状態で固定できれば不満も少ないんだけどなぁ。
残像の多いときと少ないときの差がばらつきすぎ…。
562不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 01:37:41 ID:uA8cOUbO
>>554

だ〜か〜ら〜〜〜〜このモニターは・・・orz

ヒント:PC用

大きさだけで比較ですか、そうですか。
563不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 02:25:40 ID:o5A+uOoW
>>532
どうやってIPS ModeをOn/Offしたの?
モニタの設定メニューには項目が見当たらないけど。
564不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 02:42:36 ID:wI6o+BdQ
>>563
どうしてFactory Modeに入らないの?
565不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 02:44:36 ID:D0gto4eq
このモニタって、TF(Twisted Nematic)方式だよね?
VA(Vertical Align) とか IPS(In Plain Switching)じゃないよね?

IPS :
 TFT液晶パネルの制御方式のひとつ。
 代表的な制御方式であるTN方式では液晶を注入した両側の配向膜に電極があり、その間に電界を掛けるが、
 IPSでは片方にしか電極はなく、∩型の電界が発生する。
 この電界によって液晶を水平方向に回転させて偏光の透過・非透過を制御するのがIPS方式である。日立が開発した。

だそうです・・。
ttp://www.bfortune.net/ala/dict/view.cgi?pos=820259
切り替えられるようなシロモノじゃないように思いますが。

一方、ISPってーと・・Isp(比推力)を思い浮かべてしまうのは、SFマニアのサガよのぉ。
566不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 02:52:19 ID:WZGQTekm
>>565
君は何か基本的な勘違いをしている。
567不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 03:11:32 ID:L7TYwTX+
ISPモードとやら、2001FPにもあった。
デフォルトでOFFだった。
2405FPWではデフォルトでON。
これってなんの設定なんだろうね。
Googleで検索しても出てこなかったよ。
568不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 03:37:02 ID:WYkj7Rt2
IPSとか言っちゃってる人はこの会話に入って来ない方がいいよ、持ってないの確定だから。
>>564のレス見て気付かないなら尚更。
569不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 03:39:57 ID:L7TYwTX+
>>566>>565が皮肉を言ってることに気がつかない件について
570不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 06:24:24 ID:cZpdBV+B
カルシウムの足りないスレ
571不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 07:33:50 ID:E/MM54Af
ISPモードってなんなんですか?
とりあえず今オフにした
572不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 08:04:08 ID:J0NarUl9
DELLちゃんサイトから、2405FPWが消えました。
573不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 08:42:57 ID:KrjlpqmZ
574不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 09:09:09 ID:qSpnZeAT
「大学・研究機関のお客様」て…しかも高い。
575不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 09:11:30 ID:mCyA071x
あ・・
デル UltraSharp(TM)2405FPW HAS(24インチワイド TFT液晶モニタ ミッドナイトグレイ/3年間保証)
(APSR6167/PCRC0004 /LS0021/XXX3000M) 126,000円(税込)
576不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 09:16:06 ID:HjvaqPnk
高いか?今までのクーポン祭りとそう変わらんが。つか法人知らんのか。
577不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 10:06:39 ID:bS53SsLg
これハイビジョン綺麗に写るんですか?
アナログだと横長になるんですか?
578不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 10:46:24 ID:cFCacBBK
>>577
1080i/720pなら結構綺麗に映るようだが、HDTV目的で買うのはよしたほうが吉かと。
あくまでもPCモニタなので、過剰な期待はしない方がいい。

2行目は何が言いたいのかよくわからない。
アス比は入力する信号と設定によって、色々と変わるから一概には言えない。
579不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 11:13:24 ID:/tzJHwwG
>>577
キーンもっさりになります
580不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 11:15:37 ID:9ZP338w+
>>578
Sビデオやコンポジットが3:2になることを言ってるんだと思われ
581京極 ◆UBUMEq.pGY :2005/06/16(木) 11:32:07 ID:wPDuW9xv
前に出てたフィルターが届いたー。
今からつけてみます。
582不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 11:35:27 ID:fNgrj/ly
さて6月末の10万以下祭りに期待するかな。
583不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 11:43:40 ID:r8JyRcXr
>>581
どうですか?

>>582
ないんじゃない?
次期モデルも出そうだし、少なくとも日本では
12万弱でバカ売れだったみたいだし。
10万以下でたたき売る必要が無い様な・・・

10万以下で売られたら悔しい気持ちも込めての意見ですが・・・
584不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 11:48:58 ID:KOGg00kZ
なぁ、今2405FPW売ってないの?
585不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 11:49:31 ID:7jF7hePj
同じくフィルター届いたよ
で、付けてみた、がわとパネルの間に差し込みました
なんちゃって、ピカピカ液晶の出来上がりー、意外とイイ

欠点発見差し込んだだけなので画面拭いたらフィルムが一緒に動いてしまいます
586不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 11:56:00 ID:ru5O35zs
なんか超ほしくなってきた
ジャスコDELLで売ってるのかな?
買ってくる!!
587京極 ◆UBUMEq.pGY :2005/06/16(木) 11:58:03 ID:wPDuW9xv
テカテカ具合はいいですね。
黒色部分がほぼ鏡のようになるので、そこはトレードオフ。
ちょっと暗めのところも自分が反射するので、少し輝度を上げて対応。
それでHD-WMVやWUXGAのムービ見ると、横のHDブラウン管のように見えますね。

結果としては想像通り。
トレードオフ部分が自分で納得できるのならば買いでしょう。
文字主体時と動画主体時で、輝度を変えて使っていくことにします。

サイズはぴったり。情報をくれた方に感謝です。
588不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 12:05:18 ID:G6wMqDAv
>>587
特注フィルタいくらでした?
589京極 ◆UBUMEq.pGY :2005/06/16(木) 12:06:08 ID:wPDuW9xv
フィルターは2,000円。送料は定形外の390円。
あわせて2,390円でした。
590不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 12:17:37 ID:r8JyRcXr
>>587
速攻レポ乙です。

2390円か・・・失敗だと思っても
悔いにはならない価格だし買ってまおかな。

>>HDブラウン管のように
にかなーり惹かれ惹かれ・・・
591不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 12:18:43 ID:mCyA071x
「フィルター」という言葉は当てはまるのか? 保護アクリルということか?
592不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 12:19:51 ID:7jF7hePj
色が締まって見えますね、黒もさらに黒く見えます
593不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 13:22:16 ID:rAjLjOTg
クソ液晶は販売停止になりましたwww
594不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 13:31:09 ID:Bx+1Kha5
ぼくもフィルムを同じところから買った。対応も納品スピードも良かった。サイズ情報感謝。
595不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 13:32:07 ID:Xhq+Hew/
買えないひがみ野郎がいるみたいだな
596不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 13:34:29 ID:G6wMqDAv
おれは、まぁ11万ちょっとで買えたからよし。
597不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 13:54:28 ID:wI6o+BdQ
>>587
テカテカのお陰でギラギラ感は収まる?
598不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 14:00:14 ID:1kRCInky
キーンもっさりの次ロットの生産に入りました
599やあ:2005/06/16(木) 14:20:19 ID:UwNZ2fbc
モッサリ( ´・ω・`)人(`・ω・´) キーン
        やあ    やあ
600不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 15:18:43 ID:cZpdBV+B
フィルター購入した方、厚さはどのぐらいですか
>>183
自分はUVカットできるところで注文してみようと思うんですが
アクリルのUVカットは厚さ2ミリ〜らしいので、液晶とガワの間には
うまく入らない可能性があります

入らない場合、
>隙間に入り込む分を考慮して327×521で、
とありますが、隙間を入れない場合、縦横何ミリが適当なんでしょうか
助言いただけたらお願いします
601不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 15:21:40 ID:cZpdBV+B
メジャー使って自分測ってみたんですが
毎回微妙に違う大きさになってしまって往生してます
2ミリ厚だとガワの間には収まらないんでしょうね
602不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 15:21:41 ID:ru5O35zs
ジャスコDELL売ってないぽ。。。
電気売り場も見てきたら液晶ワイドって26インチでも10万以下で
売ってるのね、フルで10万切るのも時間の問題じゃないかと思えてきた。
買い時期に迷う。
603不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 15:26:25 ID:14X8zHHA
>>406
を見る限り2001FPより数段いいみたいね
2001FPかってFPS引退した見としてはうらやましい
604不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 15:35:04 ID:+hAYKxFT
>>603
具体的なタイトルを挙げて欲しい。
あと、どういった時に辛いと感じた?
605不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 15:48:59 ID:14X8zHHA
>>604
何個かやっていたけど
メインはQ3Aだったよ
あらゆる面でつらい
1on1だと読みでカバーできる面もあるけど、
はやり相手が見えてる時間が少ない分見えた瞬間に当てるって作業が重要になって
こそでうち負けることがおおいので、全体的にきつくなる。
FFAだと出会いが頭がつらいね。
RAのTeamarenaも速射の面が強いのでかなりつらい
RAの1on1だとMAPが狭く相手の位置の把握や見えている期間がながいから
読みでかなりの部分はカバーできるが、結局レイルがあたらんので厳しいね
ロケランの打ち合いでも避けたつもりがあたるとかもおおかった。
606不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 15:57:39 ID:r8JyRcXr
>>600
俺の2405見る限りじゃ、隙間に2mmのアクリル板は、無理だと・・・

ただ、縁かでっぱってるから、そこには、乗ると思われ。
サイズ、ぴったりの板乗せれば、いい感じになるんじゃない?
自分の測長技術を、信じるしかないけど。

でも、アクリル板って、熱で反りそうでない?
俺は https://sv28.bestsystems.net/~radai000/acry_ya/order/order_ita_form_s.htm

ここのと、>>180のとで迷ってたけど・・・
607不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 16:12:51 ID:cZpdBV+B
>>606
>俺の2405見る限りじゃ、隙間に2mmのアクリル板は、無理だと・・・
やっぱムリですね
普通2ミリの隙間が開いてたら埃が入りまくるでしょうね

アクリ屋の自動見積もりで
>>180さんの仕様でUVカットクリアーにすると \1,544と出たので、
側長が上手く出来たら人柱になってみようと思います

言われてみれば熱で反りそうな気もしますね
608不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 17:01:33 ID:rAjLjOTg
もっさキーンクソ液晶www
609不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 18:10:54 ID:7jF7hePj
でかくって解像度高くて、おまけにコンポーネントも一応観れちゃう、(ちょっとキムチ)液晶
キーンは交換して貰え

私は満足ですよ
610不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 18:27:17 ID:PMkV2Uxt
もっさりで満足してる鈍い人の意見など参考になりません。
611不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 18:46:26 ID:6zNaLU16
キーンもモッサリも、全く問題なし
不良、掴まされた奴らと業者ウザイ シネ
612不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 18:48:36 ID:98u/N0fk
>>611
買えなくて僻んでるだけなんだから生暖かく見守ってやろうよ
613不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 18:53:36 ID:rq5lSdkn
キーンもっさり液晶なんて欲しくないです
614不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 18:55:40 ID:th2U9j+Z
じゃあなんでこのスレ見てんだよw
615不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 18:59:29 ID:+hAYKxFT
>>605
Q3Aか、それは辛いね…
参考になりました。
616不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 19:23:40 ID:4nsnHUm4
何度も言うが

たかが11〜15万の液晶でぐちぐち言ってる貧乏人は買うなよ。
用途で使い分けれ。

買ってみてだめなら売るか捨てろ。許容範囲なら使え。少なくとも
VisualStudio使い、Eclipse使いには最高のアイテムとなろう。

こんな安い液晶ひっつかまえて何でもつかえるとか妄想してんじゃねーよ。

ほんと貧乏人が無理すると痛々しい。
617不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 20:16:30 ID:pTnsYHqF
キーン、もっさりで糞液晶って言ってる奴らに、マジレスしても無駄だ。
618不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 20:28:22 ID:2j42ROCJ
ここはいい釣堀ですね
619不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 20:37:29 ID:zh7QTPKP
でもキーンもっさりは紛れもない「事実」ですよ。
620不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 20:46:30 ID:bEom0JR0
交換してもらえばいいだけじゃん
621不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 20:51:05 ID:E/MM54Af
あふぉの一つ覚えみたいな釣りは俺様が華麗にスルー
622 ◆MiMIZUNCjA :2005/06/16(木) 20:52:59 ID:W8b5SjCj BE:52575825-##
明日発送、土曜日着だとうれしいなぁ
623不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 21:18:44 ID:2j42ROCJ
                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
624不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 21:20:19 ID:e8Nrpxe7
2001FPも同じくらい遅延あんのかよ
まあいいや
625不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 21:32:05 ID:G6wMqDAv
>>622
21日到着が、数日はやまるといいなぁ
626不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 21:35:42 ID:IPFSptoB
ゲームやる奴とか萌えアニメ好きやエロゲヲタは買わない方が良いと思うよ。
そんな奴らがユーザーの代表ぶってBlog書くから買う奴はみんなヲタだと思われる。
液晶に12万出す金があったらその金でダイエットでもしろ。
いつまで腹にこびり付いた気持ち悪い脂肪と共に生きるつもりなんだ?
もう夏も近いんだし、男としてちゃんとしようぜ。
今年の夏でデブとはバイバイしちゃいなよ。
627不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 21:44:57 ID:9ZP338w+
正直エロゲには最適だと思うんだが、そこんとこどうなの?>エロゲーマーの方々

実際エロゲに向かないなんて意見はただのひとつも見たことない気が
するんだが・・・どっからでてきたその話?
628不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 21:48:06 ID:hoAAZxSM
極端なこと言えば、エロゲに限らず、2Dゲームはすべて液晶に向かないだろ。
解像度変更でボケボケになるし。
629不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 22:01:57 ID:9ZP338w+
>>628
そういえば、物理解像度が整数倍(具体的には800x600)のときでも
スムージングかかるね。

漏れはむしろドットの角がくっきり見えているのが嫌いなので、
スムージングは歓迎なんだが。日本語フォントも英語同様アンチエイリアス
がかかってほしいと思ってるし(MacOSXみたいに)。
630不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 22:28:03 ID:em8d5YPK
注文したいんだけど、どこでできんの
631不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 22:40:25 ID:XLRRyIdr
>>626
金をかけないとダイエットできない奴は元々ダイエットに向いてない。
632不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 22:47:23 ID:cFCacBBK
2405のスムージングは、そんなに強烈じゃないと思うが。
アス比固定もあるし、エロゲに限らず2Dゲームには結構向いてるのではとも思うがね。

>>626
だからこそ、2405で金を使って強制ダイエットという手もw
633不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 22:50:02 ID:ZBm1sOGl
なんかあると、すぐデブとハゲ、ニートの話になるな。
たまには独創的な言葉で馬鹿にしてみてくれよw
634不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 22:54:34 ID:jFXB8nQ2
モッサリモッサリいいたいやつってどいつもこいつも17インチSXGAと比較してんのな。
1024*768の液晶と1920*1080WUXGAの液晶を同じレベルで比較してどうする。
製品の技術レベルが同じなら前者と後者どっちが遅延が多いなんて普通アホでもわかるぞ。

わざわざ動画まで作って自分の低脳さをアピールしたい様子でご苦労なこって。
635不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 23:00:24 ID:hoAAZxSM
>>7-9の液晶は19インチだし、
解像度も同じに設定されてるけどな。

しかも「SXGAと比較してんのな」の次に「1024*768の液晶」とか言ってるし。

ここまでだと釣りか?
636不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 23:04:10 ID:4GgGFKua
しかも「どっちが遅延が多いなんて普通アホでもわかるぞ」って、
遅延がわからない、遅延なんてないって人がいたから動画で比較されてたと思うんだが。
637不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 23:10:36 ID:9ZP338w+
まあ遅延がないことにしたい奴も、遅延があるからダメって奴も、
遅延があって当然って奴も間違いってこった。

遅延はある。普通の人は気づかないレベルだが、ないにこしたことはない。
これFA。

たった1フレームの遅延でも、積み重なると無視できないものになりうる。
例えば最近流行りのSLIが、設定によっては1フレーム遅延の原因に
なりうるということに藻前ら気づいてるか?
638不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 23:17:37 ID:IPFSptoB
シングルで使ってる人はなかなか気が付かんでしょ
639不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 23:23:53 ID:TiI55zOq
>>637
オタ乙
640不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 23:26:05 ID:9ZP338w+
641不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 23:28:04 ID:TiI55zOq
642不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 23:34:42 ID:jxlFtpqy
>>580
詳しく
コンポねーとしか16:9にならないの?
643不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 23:37:21 ID:mNdcQt+D
644不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 23:37:46 ID:9ZP338w+
>>642
という話じゃなくて、普通の4:3のビデオ映像が3:2になる。
645不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 23:49:15 ID:jxlFtpqy
>>644
要するにコンポねーとしか外部入力は使うなってことか
PS2も然り、ビデオデッキも然り
646不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 23:53:13 ID:Hb5wYUMP
どうやら一部は本日出荷したらしいぞ。
647不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:01:27 ID:9U1pn/6Q
>>646
ステータスが更新された人がいるってこと?
648不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:24:40 ID:HBsOhxt6
クレーマー対策だろ
649不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:25:03 ID:UC3TgJ1h
それよりDellのページから 2405が消えてる件について
650646:2005/06/17(金) 00:28:56 ID:i4Aoxxsi
>>647
いや、ステータスは6/21のままなんだが、あんまり遅れたので
キャンセルしよとしたら「本日発送してしまいました」って。
蕎麦屋の出前みたいなものか?
651不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:31:10 ID:j9Sv8bOV
何日受注よ
652不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:32:27 ID:9U1pn/6Q
>>646
もっとくわしく。
電話したの? 何時頃のこと?
653不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:32:38 ID:HBsOhxt6
マジで消えてるな・・・
後継機種いきなり発売のヨカーン
654不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:34:16 ID:tn2R+IP/
消えるのは前もあったよ
最初の20%OFFで入荷が追いつかなかった時
655不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:34:41 ID:tn2R+IP/
ごめん15%OFFだわ
656不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:40:34 ID:HBsOhxt6
買えない奴から煽られても鼻で笑えるんだが、D端子付で欠点改善した後継機種がすぐ発売されたらマジで凹むな。
しかも安かったりしたら暴れそうだ。
657不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:42:29 ID:ULvaJt3M
パネル表面からの放射熱をカットできますか、
なんか暑いんですが。
658646:2005/06/17(金) 00:43:55 ID:i4Aoxxsi
受注は5/26。
DELLからの回答はメールで来た。


ご注文番号:16******のキャンセルを承りました。

**様にご注文いただいた商品は、弊社を出荷しております。
お荷物をお止めするよう手配をお進めしておりますが、
万が一、配達業者さんがお届けにあがりました場合は、
大変お手数ですが、キャンセルされた旨をお伝えの上
受取を拒否していただけますでしょうか。

と内容をコピペしときます。
DELLにはこれでたぶん個人を特定されちゃうけどみんなのために。
659不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:46:08 ID:YTYquYC7
さっさと欠陥直した新機種出ないかな。
660不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:46:16 ID:tn2R+IP/
>>656
DELL製品でD端子付は絶対無いよ
まぁコンポーネントとどっちでも実質一緒なんだしそこは大した問題じゃないか
661不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:53:18 ID:9U1pn/6Q
>>646
サンキュ
おれ31日受注だけど、土曜日あたりに来てくれると
いいなぁぁぁぁぁ
662646:2005/06/17(金) 00:58:54 ID:i4Aoxxsi
>>661
どういたしまして。
早く届くよう(なんの足しにもならないと思うけど)漏れからも
お祈りいたします。
663不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:59:38 ID:HBsOhxt6
>>660
W1900みたいなシリーズでW2400とかやりそうな・・・
と思ったが、W2600があるからそれは無いな。
664不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 01:35:47 ID:odfRoWAK
やばい。これで動画見るとすげー汚い。
買わなきゃよかったorz
665不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 01:39:33 ID:HBsOhxt6
メキシコ強えぇ〜
666sage:2005/06/17(金) 01:48:20 ID:ycMwpn5I
>660
>DELL製品でD端子付は絶対無いよ

詳しく聞かせてもらおうか。
667不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 01:52:36 ID:1fWVoXi4
新機種2415FPWキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
668不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 01:54:45 ID:YTYquYC7
D端子は日本のみの規格だから、全世界共通の仕様のDELL製品には採用されないってことじゃない?
669不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 02:08:56 ID:j0bYw/t+
670不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 02:34:15 ID:weZDRfYH
ケーブル1本買えば済むことだしねぇ>D端子−コンポーネント
671不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 03:26:04 ID:CAKvgB4K
もっさり・キーン・コンポーネント入力の不具合を、全て解消した新機種が・・
672不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 03:49:01 ID:ycMwpn5I
>668
D端子搭載製品は既に出てますが??
673不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 04:23:53 ID:ZI4RA4kz

   25%OFFになってる!
674不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 04:46:19 ID:j9Sv8bOV
なんかうぜー流れだな
675不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 05:03:42 ID:QP96QuuN
キーンは、初期不良だーーー
DELLもあっさり、交換に応じてるって報告いっぱいじゃん!

理解能力無い、貧乏人の馬鹿ばっかり。
交換の電話も出来ない、対人恐怖症のヒッキーが!!!



おやすみ・・・
676不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 06:19:12 ID:+e0735Yb
酸っぱい葡萄
677不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 09:26:12 ID:dlJ72qR5
サムチョンは逝ってよし
678不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 10:40:00 ID:G/iLeNyw
      /                 ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  / 今日は、出荷メールが来る・・・
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \    俺の直感を信じるんだ・・・
679不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 11:04:59 ID:j9Sv8bOV
何回やってんだ
680不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 11:06:34 ID:ftJX+++a
30日法人申し込み。
来月になるとの報告がTELにてきた。

・・・なめとんのか?(゚д゚)
681不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 11:15:23 ID:lsTPrsXy
出荷もモッサリ遅延なんだよ、これで普通
キーンもっさり
682不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 11:27:48 ID:HWLRvxbp
>やばい。これで動画見るとすげー汚い。

どういう見方をしているんだ?
まさか、横320の動画を横1600や横1920にひきのばしてないよね?
683不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 11:58:54 ID:Ql06xvW2
現行コーデックの限界に直面させられるモニタです。

WMPやH.264のHDコンテンツを見れば、次世代の標準が体験できます。
684不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 12:43:34 ID:2iyZWl6Q
そろそろ10万祭りですか?気になって見に来ました。
685不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 15:21:03 ID:OCwAirTT
656 :不明なデバイスさん [sage] :2005/06/17(金) 00:40:34 ID:HBsOhxt6
買えない奴から煽られても鼻で笑えるんだが、D端子付で欠点改善した後継機種がすぐ発売されたらマジで凹むな。
しかも安かったりしたら暴れそうだ。



虚言乙。暴れる前にやせろ。
686不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 15:25:05 ID:SgzBWV9I
D端子なんていらんだろ。HDMI端子だったらほしい。
687不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 15:26:10 ID:Ql06xvW2
688不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 15:52:14 ID:V5RZ47jt
>>686 禿同
かなり悔しい
689不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 15:53:42 ID:V5RZ47jt
>>687
つ”ED”
690不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 15:54:37 ID:V5RZ47jt
↑ごめんアンカーミス
>>633
691不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 17:01:56 ID:mNUsqDJ7
週末来るんじゃないかって期待は消えたな。
こういう時だけきっちりオーダーステータス通り21日着なのか…。
692不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 17:22:27 ID:vO6r0tES
HDMI付けて幼稚な不具合直した新機種出せ。
正常に写らない端子付けておいて対処しないなら販売停止だろ。
693不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 17:27:22 ID:Ql06xvW2
いやーしかし今回の12マソ祭りが始まって即注文した漏れは勝ち組だな。
なにせ5/26に注文して5/28に届いたからな。

・・・いや、ただうらやましがらせたいだけですがなにか?
あー広いなー見やすいなー♪
694不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 17:32:58 ID:lhjwLD2K
ちょっとスレ違いかもしれませんが。適当なところがあったら
誘導してください。

DVI出力のあるマシン3台を、セレクタ使って利用したいと
思ってるんですが…
比較的安価で入手できるものは、対応解像度が1600x1200が
上限のものばかりです。こういう製品では、1920x1200を
扱うのは無理なんでしょうか?
695不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 18:28:18 ID:940r+eAy
>>694
人柱乙
696不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 18:41:42 ID:mNUsqDJ7
>693
うらやましいぜ。5月27日に注文してまだ手元に来てない。
まあ報告たくさん入ってる21日予定なんだけど
一日の差がこんなに…orz
697不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 18:52:53 ID:GH3xypge
>>649
昨日、大学の生協にDELLの営業イベント(?)みたいなのがあってそこにいた営業さんに聞いたら、
2405は現在品切れでHPにも載せられない、見たいな事を言ってた。
698不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 18:59:44 ID:psCeFeTS
DELLは在庫を持たないのが社是だから、
2日で到着は、BenQに返品できない不良在庫品。
(BenQとの間で取り交わしている検査規格では合格なので)
俺のように10日程度で届くのが、一番いいの。

さあ、今週も2405と楽しい週末だぜ。
699不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 19:07:41 ID:Ql06xvW2
>>698
残念ながらドット抜けもキーンもない未開封良品だったけどね♪
700不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 19:14:59 ID:W9KO5zIG
「もっさりもない」と言えない所が悲しいよね。
701不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 19:19:00 ID:bvkIOoDC
BenQ?
702不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 19:20:40 ID:Ql06xvW2
      /                 ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  / もっさりは仕様だからな・・・
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \    

703不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 19:20:58 ID:dlJ72qR5
メイル出してみた。
欠陥はいつごろ直るんだろうか。。。
704不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 19:21:22 ID:oStAtmTb
便器?
705不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 19:28:38 ID:K9oc2/Ly
dellが2405をHPで買えなくしてるのは・・・
このスレがキーンもっさりイメージダウンな事ばかり書いてるから
とりあえず売るの中止して2405マダー?みたいなカキコでいっぱいにして、
キーンもっさり荒らしを無くす作戦なんではないかと
2ch中心に生きてる俺は思った。

>>694
PC切替機のスレでその話前見かけたよ。
解像度対応はしてないけど問題なく表示できるとか、
切替機の機種によって違うだろうから自分で探して聞いてください。
706不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 20:27:02 ID:OCwAirTT
キーンキーンキーンキーンキー  キーンキーンキーンキーンキー
     キーンキーンキーンキーンキー         キーンキーンキーンキーンキー
_____________________________________________________________________________________
┼─┨| | | | | |、//        |                  ┠─┼─
┼─┨| | | | | | //、 キーン    ∂,, チリーン  .... .... .. ┠─┼─
┼─┨| | | | | |||ミ、   キーン   ...      ...,      ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||、m                    ....  ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||| ^             ...... ......  .........  ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ               ...      . ┣━┷━
    ┃/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_┃
━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.....  ..   . ,...,,,, ,,,,,.....           ┗━━━
..;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . .. . ,......, .......
;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . . . ,. _,,..,,,,_         γ⌒'ヽ
;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . .. . ...... ......../ ,' 3  `ヽーっ  〜 i ミ(二i
;;::,,,.. ::.: . .. . .......      l   ⊃ ⌒_つ  〜 、,,_| |ノ
               `'ー---‐'''''"   .    r-.! !-、
                            `'----'

夏だなぁ... 気温のせいか...
707不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 20:32:40 ID:Ql06xvW2
>>706
IDがOCしすぎで泣いてる
708694:2005/06/17(金) 20:40:02 ID:r/bX2BY0
>>705
おお、情報ありがとう、って同じ板やん…
探し方下手過ぎ>自分

とりあえず勉強してきまつ
709不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 20:54:59 ID:2BkVEH5q
もっこりチーン
710不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 21:01:38 ID:V5RZ47jt
>>701 さむそん
711不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 21:10:17 ID:IjK5I/iH
なんか
売ってないとわかったら
ますます買いたくなってきたよ〜
712不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 21:31:59 ID:o63pCdxr
俺のキーンと鳴るやつだったら売ってもいいよ
713不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 21:34:13 ID:V5RZ47jt
>>712 だから交換して貰えって
714不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 21:39:16 ID:j7pS1c+4
>>713
持ってないのに交換できる訳がないだろ。
715不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 22:13:00 ID:xZYzNqRp
ここの板の奴ってもうほとんど持ってるよね?
2台目狙いっしょ
716不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 22:15:10 ID:j7pS1c+4
>>715
買いたくても買えないから悔しくて煽ってるガキも数多いよ
717不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 22:26:02 ID:D39+NweA
ウルトラセブンボーナスとリアルなボーナスでで2枚目ねらっていたんだけど...

セブンで負ける前に在庫復活してくれないと
セブンに呑まれてお終いな気がする
718不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 22:58:25 ID:K9oc2/Ly
Dellの商売敵も煽ってるだろうなぁ

俺がここ見てる理由は大好きな2405の情報が集まる場所だから。
でも2台目は置くとこないから2405要らないかなぁ。
次ぎ買うとしたら場所を取らない大きさの4:3液晶でIPS液晶が欲しい、
もちろんメインの2405があるからサブとしての中小型液晶が欲しくなるってもんですけどね。
719不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 23:05:41 ID:xK+6higs
>大好きな2405
>大好きな2405
>大好きな2405
>大好きな2405
プププ まじキモーい
720不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 23:17:01 ID:ULvaJt3M
>>694
powerStrip
721不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 23:34:15 ID:M57TyhPZ
好きな物は好きと言える気持ち大事にしたい
722不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 23:34:57 ID:M57TyhPZ
好きな物は好きと言える気持ち大事にしたい
723不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 23:44:40 ID:EtkgAamJ
薬中の歌手か
724不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 00:20:03 ID:jCp0o7hm
こんなでかいだけの液晶イラネ
クソ液晶www 買った人後悔するなよwww
725不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 00:26:06 ID:+7nDFQix
>>724
デブ汁たらしながら何必死になってんだよ、ブタ。
726不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 00:35:38 ID:8EYGdm4L
このスレも3月初めからみているけど
値段が下がるごとに、製品とは関係ないつまんないレスがふえるね、、、

ダメかどうかは買った人が決めるものだと思うし
それに客観的に見ても、これよりダメな液晶もいっぱいあると思うけどな、、
727不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 01:58:18 ID:JzXoNxVA

デルさんには、もうちっと頑張って、26インチの2405を出してほしい。

今のままだと、字が小さい。老眼だし。漢字は画数が多いから、
日本人には欧米人より広いモニターが要るのよー。わかってちょうだいね。
728不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 02:08:10 ID:57QhQMkN
この液晶に、キレイな画面でPS2を写すにはどうすればいいのでしょうか。
X-RGB2 plusというのを買ってくれば、それでかなりキレイに写りますか?
あと、それ以上にキレイに写す方法があったら教えてください。
お願いします!!
729不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 03:03:41 ID:E6v4WOOT
期待するだけ無駄です
PS2の糞画像はTVが一番綺麗に見えます
低解像度を引き伸ばし、かつ忠実にドットを再現しようとする液晶類には向いてません
過剰な期待は絶対にしないで下さい
730不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 04:10:26 ID:gz4jmalD
キーンキーンキーンキーンキー  キーンキーンキーンキーンキー
     キーンキーンキーンキーンキー         キーンキーンキーンキーンキー
_____________________________________________________________________________________
┼─┨| | | | | |、//        |                  ┠─┼─
┼─┨| | | | | | //、 キーン    ∂,, チリーン  .... .... .. ┠─┼─
┼─┨| | | | | |||ミ、   キーン   ...      ...,      ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||、m                    ....  ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||| ^             ...... ......  .........  ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ               ...      . ┣━┷━
    ┃/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_┃
━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.....  ..   . ,...,,,, ,,,,,.....           ┗━━━
..;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . .. . ,......, .......
;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . . . ,. _,,..,,,,_         γ⌒'ヽ
;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . .. . ...... ......../ ,' 3  `ヽーっ  〜 i ミ(二i
;;::,,,.. ::.: . .. . .......      l   ⊃ ⌒_つ  〜 、,,_| |ノ
               `'ー---‐'''''"   .    r-.! !-、
                            `'----'

気温の高い季節は修羅場だな...
731不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 04:42:19 ID:4S0lnyvo
>>727
定期的にこういう要望が出てくるが、モニタ側だけじゃどうしようもないと思うぞ。
それに、過去スレからはドットピッチ的には19インチSXGAとほぼ同じ
ということなので、2405が極端に文字が小さいというわけじゃない。
むしろ、WUXGAという広大な領域ならば、OS側で文字のサイズをでかく
してやっても、通常作業には支障を来さない程の領域が残ると思うのだが。
732不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 05:35:15 ID:RTOY4T1F
× 19インチSXGA
○ 16〜17インチSXGA
733不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 08:49:36 ID:xIHYk9b6
しかし21日到着予定なら24にしてくれんかな…
4400+もその頃届くから部屋の模様換えも入れて土日で決着付けたいし。
734不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 10:36:09 ID:Ky6QENG7
THE MOSSARI QUALITY
735不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 10:44:26 ID:ZdkctiBX
>>733
あははっ・・・

俺も。早く欲しいけど、来るなら、ゆっくり時間の有る時にして欲しい。
でも仮に、6/21が無理になり、6/24になりますって言われると
ちょっと寂しい・・・文句言っちゃいそうだ・・・
736不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 11:18:05 ID:kqlfZUFU
あと3日か

待ち遠しい。
737不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 11:29:57 ID:7YYvEtG2
デルがやっぱ最高だよ。箱を開けてみたら
ルーブル美術館の中みたいに整然と美しかった。
はるばる遠くまで瞬間移動したみたいな気がした。
こんな事を感じたのは初めてだよ。芸術品だよね、デルは。
じっと耳を澄ませてみるといい。キーン音なんて全くないのがわかる。
きっと君たちにもわかってもらえると思うよ。
むきになって反論するヤシはいるんだよな。これだけ言っても。
けんかは好きじゃないから、反論は受け付けないよ。
738不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 11:30:31 ID:7VNoQ3Tk
21日組の人たち、一斉にカウントダウンですか
739不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 11:49:27 ID:8L/7aur9
>>737
華麗にスルー
740不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 12:34:30 ID:8EYGdm4L
>>728
D2 D3解像度のゲームなら、そこそこキレイに映るよ
Xbox360のデモも、液晶でやっていたほどだしね

ただPS2のタイトルで多いD1解像度のゲームは
ある程度の割り切りが必要
とくにI/P変換死亡時は、信じられないような画面になるので、、

まX-RGB2Plusを買えばそれなりにはなるのだけど
価格も高いし、アナログRGBつぶしてまでやるほどかなって感じでは
741不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 12:45:32 ID:pzTN5Ra/
>>477
>>678

今日届くかもと、マジ期待してたのに!!

二度も期待させやがって!糞じじぃーー!
742不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 12:53:53 ID:mF3at26R
キーン
モッサリ
イケてる液晶。
ぜったいおすすめ。
743不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 13:31:26 ID:4kHBXctj
ボーナス出たんで買おうかと思ったら品切れですか…
744不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 13:35:07 ID:XC/w5pLS
で、結局ISPモードってなんだったんだろうね?
もっさりを減らせる設定だから、次のテンプレには必須だとは思うんけど、確固たる情報がない。
キーンは個体差なんだから、気になるなら交換すればいいだけだし。

とりあえず、現状問題がほぼ無い液晶ってことでいいんじゃないかな?
まあ、それだから売れている訳だが。
745不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 14:07:29 ID:IbeUY+Pr
>>744

>>737ではなんとか縦読みでまとめたのに、今回は無しですか?
746不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 14:13:53 ID:82hHSM58
ニヤニヤ
747不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 15:22:27 ID:M8p//O8Z
キーンって音はどのあたりから鳴ってるの?
手持ち4台と交換したとき5台くらい見てきたけど
1台もそんな音はしていなかった。
小さい音なのかな。
気になるならデルに電話して交換してもらえば?
変な音がするとか言って。
748不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 16:11:47 ID:8L/7aur9
>>745
「ねぇねぇたて読み見つけたよー褒めて褒めてー」
と言ってるようにしか見えない。
749不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 16:29:25 ID:EeNWMdhN
謎のISPモード、ぐぐっても答えは見つからず。
一体何なのやら・・・
750不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 16:47:19 ID:CqjkYttz
>>748
ちっと煽られたぐらいでいつまでもぐちゃぐちゃ言うな。みっともねえ
751不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 17:16:08 ID:gz4jmalD
>>749
internet service providerのことだよ(丶´_ゝ`)
752不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 18:32:01 ID:OCSLwjHW
Internal Safety Process (内部保護プロセス)

OFFにすると寿命が・・だったりして。
ま、ファクトリーモードいじってるんだから、何が起こっても自己責任だねぇ。
753不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 18:50:39 ID:mqOhxkeM
CPU切替器購入しました。
coregaのCG-PC4DAというやつなんです、1番・2番がAUTO SCAN対応になってて
ビデオカードの設定のほうをDVI動作モードを替えるにしておくと、どっちも相手の
動作周波数を探ろうとして解像度が代わったり、うまく認識できなかったりと挙動に
なるようなんですが、実際はどうなのかわかりませんです。
とりあえず動作はしてるけど、他人に推薦できるほど使いやすくはないですねぇ
754不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 20:23:38 ID:rCG+94Hm
inno3Dの6600GTはデジタルでWUXGA表示できるかな…ガクプル
チップが6600GTだったらメーカーがちがくても写るんだよね?
755不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 20:58:28 ID:N2TGJhmu
はやくこーい
756不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 20:58:51 ID:N2TGJhmu
はやくきてー
757不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 21:26:40 ID:LpAzHEbd
逃げて〜
758不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 21:36:21 ID:uOnzLRND
「お届け予定日は2005/06/21前後になります。」の人で、今日配達された人はいるのかな?
759不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 22:54:32 ID:rCG+94Hm
>>758
届いた奴がいるなら今頃騒いでるダニ
760不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 23:51:36 ID:7VNoQ3Tk
21日組なんですが、
とりあえず、Millennium P650で逝ってみます。
761不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 00:16:37 ID:phlJXBU3
ディスプレイドライバのファイルが消えた?
以前はここで落とせたはずなのに。
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?releaseid=R91058&fileid=118667

トップから入っても見当たらない
762不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 00:22:02 ID:edCq1XTD
あと2日
机を片付けんと
763不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 02:35:32 ID:4Em323bT
764744:2005/06/19(日) 05:31:57 ID:cVFXygjA
あーなんだい・・やっぱり誰も分からないのかぁ・・orz
こうなったら、DELLに直接聞いちゃうぞ?
765不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 12:17:42 ID:6920tauD
新製品まだー?
766不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 12:28:21 ID:zMRFGXNG
ならとっとと聞けよ。
767不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 12:37:46 ID:dma69oai
はやく2405販売再開してくんないとバイ・デザイン買ってしまいそうだ!!
768不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 13:34:22 ID:IiI+Y7r/
2415FPW
769不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 13:44:13 ID:rqbKfGxC
ごみだな。
770不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 14:53:53 ID:uneEWhST

結局ISPモードの意味はなぞのままなのかな?
771不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 17:03:15 ID:Q52VgwvJ
おまいら話はもう済んだか?
772不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 17:16:41 ID:2ob12BQr
今週2405が届くらしいので、そろそろ設置のことを考えているのだが、
この液晶でアームって使ってる人いる?
773不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 17:22:12 ID:sxHK45Wr
こいつと17インチ液晶でデュアルやってる人います?
774不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 17:23:58 ID:tAw92+eF
おれ届いたらそうなる予定〜
いま15+17
775不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 17:28:36 ID:sk/vfBrn
早く直せ
776不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 17:44:30 ID:3OZhFBCw
うちもキーン+もっさりのデュアル環境です。
777不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 17:48:47 ID:t0pGFnqG
もっさりは全品の仕様なのか・・・・orz
778不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 18:11:16 ID:HvcpwTC7
      /                 ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  / もっさりは仕様だ。
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \     キーンは返品しろ。

779不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 18:28:21 ID:tAw92+eF
      /                 ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  / もっさりは仕様だ。
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \     キーンは返品しろ。
780不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 19:24:55 ID:VqxxaDU6
ISPモードオフにするとマウスのモッサリ感無くなるね。
動画はどうかな?と思って録画して置いた日本vsメキシコのサッカーの試合を見比べてるんだが
オフにした方が明らかに見やすいな、効果があるのは明らか。
隣に置いてるL565なんて尾を引きまくって見られたもんじゃない。
781不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 19:48:57 ID:JidoGnFn
もっさり感は緩和されるが、残像はonもoffもかわらんだろ。
782不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 19:52:56 ID:l6GdM7kj
禿げが来てから一気に糞スレ化したな
783不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 19:56:57 ID:AlxdC4nv
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ISPの詳細まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
784不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 19:57:39 ID:C/uOx7Vh
31日の注文なんだけど、なんか
来月あたりに新モデル出そうな予感…。
キャンセルしようか迷ってる。
785不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 20:10:33 ID:S+x23jvX
なんで?
せっかく待ったのに。

新しいの出たら、それも買えばいいじゃん( ゚Д゚)ンマッ!
786不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 20:16:26 ID:phlJXBU3
「もっさり」は感じるか感じないかだけ。
ほとんどの人は、何も感じないだろう。
ゲームを一日何時間もするような廃人だけが、違和感に気づく
787不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 20:30:04 ID:FoPoXu8i
>>784
2001も2005も新製品出てないから安心しる
788不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 21:26:00 ID:sk/vfBrn
もうすぐ新機種出るよだぶん
789不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 21:36:31 ID:VqxxaDU6
クレーム出るような発売の仕方はしないだろ、夏や秋には何があっても不思議ないけどな。
790不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 22:15:45 ID:HvcpwTC7
どうやらISPモードは遅延と関係ないな。Offにしてもっさりがなくなるというのは
ただのプラセボ効果だ。

根拠:
・例の反応速度テストで有意な差が出ない。
・漏れは一番最初にもっさりを指摘したひとりだが、ISPによる違いを体感できない。

ちなみに>>532の動画は30fpsなので、残念ながらなんの証明にもならない。
撮影のタイミングによって、1/60秒のズレは吸収されたりされなかったりする。
それだけのことだ。
791不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 22:19:27 ID:JidoGnFn
プラシーボ効果

○実際に効果があるはずはないのに、なぜか実際に効果があること
×実際に効果なんてないのに効果があるような気になってること
792不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 22:29:02 ID:HvcpwTC7
プラセボ の検索結果 約 37,800 件
プラシーボ の検索結果 約 28,500 件

まあ外来語をどうカタカナ表記するかなんてどうでもいい。
「もっさりがなくなった」という人にとっては実際に効果があるわけだろ?
だから用法はまちがっちゃいない。
793不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 22:34:12 ID:ARHwre27
どうでもいいと言ってるわりには検索結果を貼り付けてみるなど、必死さが滲み出ています
794不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 22:49:12 ID:dTe43HVK
>>790 の言う根拠は、自身の体感だけなんだな
795不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 22:56:55 ID:HvcpwTC7
>>794
動画が根拠にならんという点には同意してくれるわけか?

なら「効果がある」といっている連中の根拠も、自身の体感だけだぞ。
796不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 23:06:31 ID:UDj/xSyb
表示の遅延自体は計測可能な物理現象だから、
プラシーボとは無縁だ。もっさりの方は心因性の
疾病だからプラシーボが効く。
797不明なデバイスさん :2005/06/19(日) 23:48:02 ID:N0xqtjLo
ISPモードってファーム書替え許可設定ではなかったか?
In System Programming Mode だよね。
798不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 00:05:34 ID:LYmQLclP
正解
799不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 00:12:14 ID:NeTYV9E6
>>797
つまりファーム書替え許可設定ってどんな機能なの?
800不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 00:13:58 ID:GL08yNdJ
そのまんま ばあか?
801不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 00:15:38 ID:mdEVzfwK
「新型が出そう」とか言っている人って、一生、買えないんじゃないか。
802不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 00:16:48 ID:jG5fgcio
ファームの書き換えロックが解除できる機能じゃないの?

まるで「フロッピーやSDの書き込み許可ノッチってどんな機能なの?」といわれているのと同義の気がした。
803不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 00:24:32 ID:HkxX3wY3
あと1日か
オナニーでもするか
804不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 00:30:27 ID:LYmQLclP
おかずはなんですか?(゚∀゚)
805不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 00:38:44 ID:n6k47sE5
>>798
なんか公式な確認とかあるの?
In System Programmingって英語としてヘンなきがするんだけど。

そもそもファーム書き換えの方法は明らかになってるんだっけ?
806不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 00:48:02 ID:kVo9Hxc1
>>789
六月はもう夏ですがなにか。

>>801
コンポーネント関連のバグだけはなくなってから買いたい。
とりあえず比率問題とコピープロテクト信号問題、かな。
純白画面で同期が外れるのは許す。
もっさりは全くどうでもいい。

一生待たなくても買えるよね。 買えると言って。
ってか、バグぐらいサクサク解消しろよ・・。
807不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 00:58:05 ID:n6k47sE5
gm1601(2405で使われているコントローラチップね)のカタログに、
In-System Programmingって項目があった。確かに、ファーム書き換えに
関する設定みたいだね。

とりあえず遅延と関係ないことは間違いなさそうだ。
808不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 01:01:39 ID:LAPPxao7
>>789
新しい機種出してクレームくるような想定は消極的だから
二の次だろ。アポーの製品投入を見てみろよ。何週間か
前に新製品出ませんよ、とかいいながら予告無に新バージョン
登場だからな。それよりはましだろ。
809不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 01:08:16 ID:LYmQLclP
>>807
おいちゃん君みたいな「調べる」って事を知ってる人好きよ
810不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 01:30:19 ID:GL08yNdJ
ISPでファームアップが出来るよ 気づけよ
811不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 01:45:52 ID:N4Adg6XU
>>810 遅れて来て偉そうな香具師 乙
812不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 02:20:33 ID:LYmQLclP
(´・ω・)カワイソス
813不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 02:43:54 ID:IvG3Dw1O
遅れて来た救世主かもよ(;゚ロ゚)ヒイイイィィィィ
814不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 06:18:39 ID:ai812yRm
いつになるかはわからんが新機種は出るだろう。
モデルチェンジが無いジャンルは消え去るのみだからな。
で、いつまで小さい画面で我慢するの?
815不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 06:23:43 ID:Hgiv6NZT
だれかQuadroFX500のDVI接続で
WUXGA表示できた香具師いる?
816不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 08:35:09 ID:NeTYV9E6
おい!いつになったら出荷になるんだよ!!!
817不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 08:38:39 ID:XVgSWhTd
そうだそうだ!
はよせー
不具合解消済み新機種でもいいぞ!
818不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 09:18:54 ID:2WDQMK5R
2003/11/26 2001FP
2004/11/09 2005FPW
2005/02/16 2405FPW

今までこのようなスパンで新機種が発売してきたわけで、
次は年末か、年明けじゃないの?
819不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 09:56:59 ID:XVgSWhTd
じゃあ2405FPWでいいや
はよせんかい
不具合解消版がいいぞ!
820不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 11:04:39 ID:Go2Jdm7d
もっさりは不具合ではありません(Dell)
821不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 11:31:48 ID:v77IclKl
もっさりな人などいない
byかわうそ
822不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 12:01:39 ID:IvG3Dw1O
出火まーだー(`ε´)?
823不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 12:31:02 ID:ky/Z/HjI
おいおい、不具合解消を待って買おうを思ってる香具師なんていないだろ?



ノシ
824不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 12:32:13 ID:a6bOAdGS
きーん、一瞬だけ出た。
なるほど、これは相当耳障りだね。
コンポーネント長時間使用時のきーんよりも、強烈なきーんだとおもた。
825不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 12:38:01 ID:ht/NDm/z
28日受注だけど、「配送センターを出荷済み」になった〜。
今日来るのかな?早く仕事終えて帰りたい。
826不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 13:00:37 ID:yhrJkAQ+
Ver等報告ヨロ
827不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 13:01:50 ID:IvG3Dw1O
28日受注って、土曜だろ?俺は、27日に注文、30日受注だ。

土日にステータス更新されんのか?

釣りか?
828 ◆MiMIZUNCjA :2005/06/20(月) 13:05:31 ID:2hkjqwEF BE:157725656-##
キター
Yahoo!ゆうパック配送手続き完了のご案内

じゃなくて。
デル、オーダーウォッチサービス(お客様へのお届け予定情報)
オーダー番号: 19892xxxx
お客様注文番号: 169xxxx
お客様のオーダーは配送センターから出荷されました。
お届け予定日: 2005年6月21日です。
829不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 13:13:01 ID:0mY4vmqw
お届け予定メールキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
21到着予定だってさ

長かったー
830不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 13:17:35 ID:gexPsYiH
出荷メールキターーーーーーーーーーーーーーーーー
831不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 13:23:52 ID:GID3JDFu
どうでもいい事だが
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/monitor_camp?c=jp&l=jp&s=soho
の下の2つ(15インチ)の値段ってコピペミスだよな。
832不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 13:30:12 ID:51Eleimv
俺は、ステータス更新されてない・・・
当然、メールも来ない・・・(`・ω・´)ショボン










そっか俺のは2台目のトラックなのかもo(^∇^)o
833不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 14:27:49 ID:1Rl2Zi2g
>>532
http://jisaku.satoweb.net/img/1761.jpg
>>9
http://jisaku.satoweb.net/img/1762.jpg

>532でのノートLCDと比較しての遅延要因
アナログ接続・ロングケーブル(外付け)・大画面
834不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 14:43:22 ID:LAPPxao7
リビジョンアップ版2406FPWキ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
835不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 14:47:26 ID:l2/0zRRf
6日注文で13日受注のものですが、納期が7月上旬になるってメールがきたよ・・・orz
836不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 14:58:56 ID:n6k47sE5
>>833
なにが言いたいのか正直わからないんだけど・・・
837不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 15:19:10 ID:KGM2I4dt
メールコネ━━━━━━orz━━━━━━!!!!
29日受注組、ステータスも変更ナス
838832:2005/06/20(月) 15:20:32 ID:51Eleimv
夕方の便かな?(-。−;)
839不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 15:57:16 ID:rXjS9ILT
5日受注21日到着予定組ですが

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

明日到着、ワクワクドキドキーン
840不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 16:00:51 ID:nteSFsNG
ステータス変更キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
明日が楽しみw
841不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 16:01:34 ID:gzbf2WCN
ステータス更新キタ━
842不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 16:04:51 ID:Qa2o/Om9
28日受注、やっと発送メール北
843837:2005/06/20(月) 16:55:08 ID:al/YtraT
ステータス更新キター

明日か? 明日で良いんだな?
期待しちゃうぞ
掃除しちゃうぞ
844不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 17:40:03 ID:rewP+s3C
30日受注、21予定組みステータス変更コネェ!
どうなってんだ?これ?
845不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 17:49:41 ID:NwEyPGM5
http://jisaku.satoweb.net/img/1761.jpg

これの上がISPoffで、下がISPonだよね。
下のISPonほうが遅れているのは明らか。
本当に>>790の言うように、撮影タイミングの偶然だろうか?
30fpsでも、十分に違いを捉えているように見えるが・・・
846不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 17:57:45 ID:YKik0lcK
ゲームなんてやらないから、もっさりなんてどうでもいい
847不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 18:22:11 ID:n6k47sE5
>>845
1/60秒の時間差がある二つの現象を30fpsで撮影する。
タイミングによって、両現象が同じコマに写ったり、一コマずれて
写ったりするよな。ここまではいいか?

肝心なのは、時間差が1/60秒なら30fpsで2コマずれることはないと
いうこと。>>845の下も、よく見れば画面の切り替わりは一コマしか
ずれていない。

1:A変わり始め、B変化なし
2:A変化終了、 B変わり始め
3:A変化なし、 B変化終了

そして実際にISPオンでもオフでも、ズレて写っているときと同じコマに
写っているときが混在している。もっとはるかに多くのケースを撮影して
統計でも取らない限り、この方法では時間差の量を計測できない。
848不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 18:32:22 ID:YKik0lcK
ゲームなんてやらないから、もっさりなんてどうでもいい
849不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 18:36:48 ID:NwEyPGM5
このカラーパタンだけを5回くらい撮って
各コマの推移を分析したらハッキリするだろう。
もしくは60fpsで撮影
850不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 18:58:26 ID:n6k47sE5
普通に撮ったビデオは60fps(走査線半数で)だから、解像度を
落とさず、デ・インターレースもかけずになるべく低圧縮率(できれば
DVフォーマットのまま)でアップすれば検証できるよ。

奇数フィールドと偶数フィールドを正しい順序で分離するのが
ちと厄介だろうけど。
851不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 19:02:32 ID:lPsJKVk6
サイトから消えてるけど今は買えないの?
852不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 19:13:49 ID:9eRVU8I2
27日受注組
やっとステータスが変わりました。
「配送センターを出荷済み」
報告相次ぐ中自分だけ遅れるのかも
と心配してたからホッとしたよ。
853不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 19:14:47 ID:NwEyPGM5
最近のixyは60fps動画が撮れる、これなら簡単
854不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 19:20:31 ID:n6k47sE5
>>853
うpよろしく。1/60秒の現象を60fpsで記録するわけだから、5回といわず
10回ずつくらい撮っておきたいところだね。
855不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 19:47:06 ID:unSP99zK
>>852
住んでる地域によって,出荷時間が違うのかモナー
856不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 21:35:10 ID:wl8vZoMO
顔熱くない?
857不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 22:11:45 ID:6sdFbY3e

もっさりキーン解消の新モデルクル?
858不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 22:11:59 ID:obk6ALDp
>>851
ヒント:240"6"FPW

>>856
お前顔真っ赤だぞ?
859不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 22:40:14 ID:haw9D7eI
新機種か!?
860不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 22:50:00 ID:qiNmjTkk
コンポーネント直った新製品まだ〜チンチン
861825:2005/06/20(月) 22:50:40 ID:QcWQUvsV
やっぱり明日らしい。

>>827
釣りじゃないよ。確かに28日受注だった。
クレジットカード払いだからかな?
862不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 23:17:35 ID:ai812yRm
>>858
ヒントから判る事はお前が低能だということだけなんだが
他に何か言うこと無い?
863不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 23:22:27 ID:rXjS9ILT
↑他人のことを低能でっていうやつの99.9%は低能だそうです。
で、キミはその0.1%ですか。
864不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 23:34:27 ID:8iIK+Tov
午前中届くのか、午後届くのか、それが問題だ。
ヤマトの兄ちゃんなら気合い入れて8時過ぎに持ってきてくれるんだがなー。
865不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 23:35:09 ID:XU70UKc5
                  __ __ __ __ __                   __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

________
    <○ノ
     ‖
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
866不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 23:41:46 ID:PYxrhVUq
明日ごみ液晶が届くのか。
おめでとさんww
867不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 23:41:49 ID:ORtg7Of4
ID変えて必死で新機種が出ることにしたい人は
何が目的なんだろうな…貧乏で買えない言い訳?
868不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 23:49:45 ID:cBJuXwbF
つーか、比べられるスペックのものがほとんど存在しない以上、
煽りは大半が買う能力の無い奴の僻みでしかないのは明らか。
869不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 23:57:39 ID:haw9D7eI
もうデル以外で不具合無い製品出してくれ
そうゆうの出ないの?
870不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 00:05:41 ID:GECsThee
Dellで不具合の出ない製品では不満か?
871不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 00:17:17 ID:zRT7kwV1
買えよ ばーかばーかばあーか 買えないノン? ムフーン( ´_ω`)
872806:2005/06/21(火) 00:17:28 ID:nSu5k8fs
>>869
サムソンが、同じ液晶使った242MPってのを出すことになってるが・・。
日本では未発売。 あと、2405FPWに比べればかなり高い。
市価は$1600〜$1800ぐらいのようです。
ttp://shopper.cnet.com/Samsung_SyncMaster_242MP_flat_panel_display_TFT_24_1/4014-3174_9-31349292.html?orderby=50&sort=asc

>>867
私は僻みが80%、修正してこないDELLへの不満が20%です。
現在19inch CRTを無理してUXGAで使ってるので、欲しいことは欲しいが、不具合を我慢してまで買う踏ん切りはつかない。

普通に考えれば、再現性のある不具合があれば、何らかの対策を打つと思うんだが・・。
現在の技術では解決不可能、とかいうんならともかく。

最初のウチは、交換とか出張修理とかやるのかな〜と思ってたんだが、これだけ出荷しちゃうと・・。
DELLはどうするつもりなんだろ。
ホントに冬まで不具合直さず売り続けるつもりなのかな?

ところで、コンポーネント不具合に対するDELLの公式見解って出てるんだっけ?
873不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 00:18:16 ID:LOi+zvgB
不具合こそDellクオリティ
874不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 00:20:18 ID:LOi+zvgB
不具合治った機種出したら、クレームつければなおしてもらえるんジャマイカ?
明日届く予定だけど
875806:2005/06/21(火) 00:23:02 ID:nSu5k8fs
>>874
新ファームウェアで治った、ってんなら、以前の購入者のクレームは通ると思う。
でも、新製品で機能が向上したからって、旧機種のクレームは通らないよね、普通。
876不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 00:24:03 ID:9TkeyDJO
>>870
それでもいい
877不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 00:24:59 ID:LOi+zvgB
>>875
確かに。ファームで治るのってどんなのだろ…
878不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 00:37:08 ID:zRT7kwV1
ニホンジン コマカイカラ キライ
879不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 02:47:47 ID:AjOdMor8
さて今日か
・・・寝ないで待つか
880不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 04:16:00 ID:4x06MxuU
昼間、ステータス確認して、そんまま寝ちゃった。
今、見たら
この情報は、2005年6月21日1時1分にアップデートされた内容です。
ステータス変更キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

仕事も休みだし、俺も起きて待つか・・・多分、午前中着だろう。
ようやく、デュアルだぜ!!
長かった・・・2台とも12万で買えたが、半月&1ヶ月待ちになるとは・・・
まぁ。この価格で。3840×1200のスペースが確保できた事に満足。


>>866
そのごみ液晶すら買えない貧民が・・・乙。( ´,_ゝ`)プッ
881不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 05:38:29 ID:b0whY1Dn
>>866
のような人には、自身の所有するモニターをUPした上で意見を述べて欲しいものです。
882不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 07:23:20 ID:UEVPC+2V
まー素晴らしい液晶だと思いますよ、これ。画像扱うのに液晶だなんてとてもじゃないが理解できなくて
長い間ナナオのT962使ってたけど、今年になって1920x1200でこのスペックでこの値段ってのに惹かれて
セカンドモニタとして購入したけど、並べて使ってるとT962では1600x1200でも結構厳しい場面があるんで
2405を2つにしようと企んでます:)
コンポーネント入力とか期待してたのは残念だったけど、液晶モニタとしては完璧の明るさとサイズと値段だわな、これ。
絶対買って損はしてない。

880が羨ましい………
883866:2005/06/21(火) 07:38:14 ID:Gj1a09eK
>>880-881
携帯しか持ってない、貧乏人です。

ファミマで、メロンパン買おうとしたんですが
12円足りなくて、むしゃくしゃして書き込みしました。

反省してます。
884不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 08:23:21 ID:/hdm2/rj
運送会社から連絡がきた。
お届けは昼くらいになるとのこと。

5年使った17インチCRTともお別れか・・・
感慨深いぜ…
885不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 08:31:53 ID:r6qrK61A
連絡こないー@ひきこもり

いままで使ってた液晶17インチと追加で2枚構成の予定です
886不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 08:44:14 ID:zpezsWww
ボーナスもらったんで速く2台目注文したい


早く復活しないとウルトラセブンに飲まれる....
887不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 09:04:07 ID:Mvzuc72q
ボーナス入ったし買うか…
888不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 09:31:31 ID:X8n6QefM
30日組みですが、私も今日配送予定とのdellメール来ました。
でも…住民税10諭吉、国民健康保険が月あたり1.3諭吉アップという
手紙も来てアップアップになりました…ボーナスもらえる仕事がしてぇぇぇ
以上チラウラ…orz
889不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 10:01:23 ID:G6tiNZoY
6月2日組、たった今到着@渋谷区
でかいね〜液晶にしては重いね〜
さてキーン確認始めます
長かった...............
890不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 10:02:27 ID:kdu32+zo
>>532
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mc100_200/spec.html
エコノミーで撮影

http://jisaku.satoweb.net/img/1761.jpg
タイミングは無視して2コマ目と6コマ目の画像を比較して下さい。
色の濃淡で判断して並べると
時間軸  前  6コマ目上--2コマ目上--2コマ目下--6コマ目下  後

遅延は明らかです。
891不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 10:07:52 ID:JpDMrDJW
ちょっと教えてください。配達業者って決まってるんでしょうか?
昼間居ないから夜届けてもらわないと・・・
892不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 10:15:25 ID:OlvCg6JP
ついに届いたーーーー(゚Д゚)ーーー!!!
893不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 10:17:35 ID:OlvCg6JP
届いたのはいいが今確認できねーorz
だれかファームの確認を
894不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 10:19:31 ID:CBByJEbn
c( っ'ω')っはやくこい
895不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 10:56:14 ID:0coeBwXh
>>890
液晶A   液晶B   撮影フレーム
 白      白       1
 白      白       1
変化中    白       2
 虹     変化中     2
 虹      虹       3

液晶A   液晶B   撮影フレーム
 白      白       1
変化中    白       1
 虹     変化中     2
 虹      虹       2
 虹      虹       3

これ見て10分考えな。上は遅延がないように写るケース。
下は遅延があるように写るケース。どちらも実際の遅延は同じ。
896不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 10:56:36 ID:tH52Rlz4
届いたーーーーーーーーーin仙台
これから設置します
897不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 10:57:28 ID:1HDe4s5g
到着。セッティング完了。
もっさりはわかんね。キーンは無し。
ドット欠け無し。
v1.8。
とりあえず報告まで
898不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 10:57:51 ID:w7UQUgJt
ファームバージョンは1.8のまんまが濃厚かな・・・
UPしてたら、待った分、報われるけど。内容にもよるか。

てか、早く持って来い!!西濃〜〜〜。

今度は、キーーンは勘弁してね。
899にゃんこサップ:2005/06/21(火) 10:59:42 ID:S/J27LLI
試しに買ってみたが、だめだな、コレ、
アップルシネマをもう1台購入することにしたよ。
お前らにはこういうマネできんだろうな
900にゃんこサップ:2005/06/21(火) 11:00:19 ID:S/J27LLI
試しに買ってみたにゃんが、だめにゃん、コレ、
アップルシネマをもう1台購入することにしたにゃん。
お前らにはこういうマネできにゃいんだろうにゃん。

901不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 11:01:44 ID:t7lVzAw4
コネー

前の液晶撤去して待ってるというのに。
902898:2005/06/21(火) 11:01:45 ID:w7UQUgJt
>>897
やっぱ、1.8ですか。報告乙。

キーーンは、2〜5時間位つけっぱなしにしてないと、判断できないよ。
903不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 11:01:54 ID:CBByJEbn
今晩はもっさりきーんドット抜け祭りの予感
904不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 11:04:43 ID:2e3FRjOa
>>895
>890が使ったカメラは60fpsで撮影できるらしいので、
指摘のようなズレは起こらないんじゃないかと思うのだけれど。
勘違いだったらスマソ
905不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 11:06:02 ID:1la2jqSo
うむ、うちにも届いた。 <30日受注組静岡県
デュアルがよくわかんなくて…時間ある時にやろ orz
とりあえずファームは1.8のままのやうだ。
キーンはなし、ドット欠けもない…といいな。あまり細かくは見たくないっす。

まあそれはともかく、隣の2005とはパネルが違うとはいえ、こないに見え方が違うとは…う〜〜む。
906898:2005/06/21(火) 11:09:16 ID:w7UQUgJt
>>899
今日は、長々と待たされた、購入者の到着の喜び報告スレになりそうです。

釣りなら、別の日か、他スレでやって下さいです。

貧乏人の脳内ショッピングは程々に。
907不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 11:13:55 ID:NW+smmeH
>>905
>2005とはパネルが違うとはいえ、こないに見え方が違うとは…
詳しく!
908不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 11:18:00 ID:0coeBwXh
>>904
動画ファイルが30fpsになっちゃってるからね。
元の2フレームが1フレームに合成されているということ。
909不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 11:32:10 ID:z/O606yj
>866
なんか可哀想になってきた・・・・・・・
910不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 11:34:15 ID:CnwOHvqd
貧乏人が必死なんだろ
911不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 11:37:21 ID:jh9lEkct
キーンキーンキーンキーンキー  キーンキーンキーンキーンキー
     キーンキーンキーンキーンキー         キーンキーンキーンキーンキー
_____________________________________________________________________________________
┼─┨| | | | | |、//        |                  ┠─┼─
┼─┨| | | | | | //、 キーン    ∂,, チリーン  .... .... .. ┠─┼─
┼─┨| | | | | |||ミ、   キーン   ...      ...,      ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||、m                    ....  ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||| ^             ...... ......  .........  ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ               ...      . ┣━┷━
    ┃/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_┃
━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.....  ..   . ,...,,,, ,,,,,.....           ┗━━━
..;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . .. . ,......, .......
;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . . . ,. _,,..,,,,_         γ⌒'ヽ
;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . .. . ...... ......../ ,' 3  `ヽーっ  〜 i ミ(二i
;;::,,,.. ::.: . .. . .......      l   ⊃ ⌒_つ  〜 、,,_| |ノ
               `'ー---‐'''''"   .    r-.! !-、
                            `'----'

今日は厚いし…あの話題が途絶えないな…
912不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 11:40:49 ID:/hdm2/rj
届いたー!!!

セットアップ完了、ドット欠け、キーンなし、
で、バージョンは1.8。

とりあえず広すぎ、発色も問題なし、
最高です。
913不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 11:43:08 ID:0coeBwXh
ファームは1.8のままのようですな。
既購入組にとってはうれしいような残念なような・・・
914不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:11:53 ID:AK3wZt+j
ざまーみろwww
915不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:13:30 ID:w7UQUgJt
ついに俺にも、西濃運輸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

フィルターと白手袋、カッターを用意して、開梱だ!
さすがに、待っただけあって、梱包テープは1枚のみの未開梱品だ。当たり前か・・・
916不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:22:01 ID:2DtLUbj+
キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
チェッカーでドット抜けも常時点灯も色違いも無い事を確認
真っ黒にした時のバックライトもムラも無く平坦なんでまずはOK
ところでキーン音って何の事?
うちのPCはファンレスなんでHDDの音が一番やかましいんだが
モニタから音なんてしないぞ。
それとも使用一時間程度じゃ音がしない?
しばらく入れっぱなしにしてみるか。

このままでは日記になってしまうので・・・
ファームは1.8でした。
917不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:22:29 ID:r6qrK61A
来ない…orz@埼玉
918不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:27:52 ID:0coeBwXh
>>916
キーンは初期不良で、即交換対象だってば。
919不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:32:28 ID:2DtLUbj+
>>918
そっか、どうやら大丈夫っぽいし安心した。

D端子ケーブルをコンポーネント端子に変換するアダプターかケーブルでおすすめあったらどなたか教えてください。
920不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:32:40 ID:sHiCpEQm
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /      キーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
921不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:35:35 ID:WfAnOLe7
まだ来ないな@千葉
922不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:39:34 ID:u3+L2vP2
コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
@東京練馬

もうトラックが通るたびに聞き耳立ててますよ?
923不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:49:31 ID:G6tiNZoY
>>922
うちの場合は、大通りからまず徒歩で来て在宅確認してから
本体が来たよ、ちょっと大きいからってさ
924不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:50:39 ID:jh9lEkct
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /      キーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ


__________________________________________________________

キーンキーンキーンキーンキー  キーンキーンキーンキーンキー
     キーンキーンキーンキーンキー         キーンキーンキーンキーンキー
_____________________________________________________________________________________
┼─┨| | | | | |、//        |                  ┠─┼─
┼─┨| | | | | | //、 キーン    ∂,, チリーン  .... .... .. ┠─┼─
┼─┨| | | | | |||ミ、   キーン   ...      ...,      ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||、m                    ....  ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||| ^             ...... ......  .........  ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ               ...      . ┣━┷━
    ┃/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_┃
━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.....  ..   . ,...,,,, ,,,,,.....           ┗━━━
..;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . .. . ,......, .......
;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . . . ,. _,,..,,,,_         γ⌒'ヽ
;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . .. . ...... ......../ ,' 3  `ヽーっ  〜 i ミ(二i
;;::,,,.. ::.: . .. . .......      l   ⊃ ⌒_つ  〜 、,,_| |ノ
               `'ー---‐'''''"   .    r-.! !-、
                            `'----'

うるさいな…

>白手袋
キモいな…
925不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:51:05 ID:2e3FRjOa
>>919
評判のケーブルはよくわからないけど、玄人志向から変換ケーブル出てますよ。
YPbPr-Dというそのまんまのネーミングで1000円未満@ヨドバシ
うちで使ってるのはSONYの2500円くらいので特に問題なし。

コンポーネント接続されるなら、そっちでも長時間運用試してみてください。
うちではつけっぱにしてるとキーン&緑のシマシマが出ます。
代替品はもうしばらくかかりそう。
926不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:57:48 ID:QoGjAj5P
くそー!値下がりを期待して様子見してたら取り扱い停止のままかよー!orz
早く販売再開してクレー!(10マンくらいでキボン)

と言うわけで、到着した香具師らオメ!!
927不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:59:48 ID:RNK9DDlL
オススメの何も家電店で極々メジャーな扱いで売ってるぞ…
>>D端子←→コンポーネントケーブル
928不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:00:20 ID:kdu32+zo
>>890です。
2コマ目と6コマ目の画像を比較して下さい。
カラーバーの色の濃淡で判断して並べるとカラーバーの時間軸変化は次の順序になります。
時間軸  前  6コマ目2405FPW--2コマ目2405FPW--2コマ目NoteLCD--6コマ目NoteLCD  後

2コマ目が6コマ目の入れ子になって入る事からISP Mode On (default)の方が遅延が大きいと証明できます。

もし遅延量に差が無いなら次の何れかの順序に成る筈です。
時間軸  前  6コマ目2405FPW--6コマ目NoteLCD--2コマ目2405FPW--2コマ目NoteLCD  後
時間軸  前  2コマ目2405FPW--2コマ目NoteLCD--6コマ目2405FPW--6コマ目NoteLCD  後
時間軸  前  6コマ目2405FPW--2コマ目2405FPW--6コマ目NoteLCD--2コマ目NoteLCD  後
時間軸  前  2コマ目2405FPW--6コマ目2405FPW--2コマ目NoteLCD--6コマ目NoteLCD  後

929不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:02:38 ID:w7UQUgJt
>>924
キモくて悪かったな。

フィルターに付いてきたあったからさ、
せっかくなんで使って見ただけだよ。

てか、買えもしない液晶のスレで、
必死に煽ってるお前のほうが、キモいぞ。キモヲタ!
930 ◆MiMIZUNCjA :2005/06/21(火) 13:17:06 ID:/o/tRu4s BE:126180746-##
キター
でかすぎて目に悪そう〜
931不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:17:29 ID:0ifHONq5
中央に一箇所ドット欠け・・・。

これはあきらめなのか?
交換してくれるか・・・?
932不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:17:43 ID:jh9lEkct
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /      キーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ


__________________________________________________________

キーンキーンキーンキーンキー  キーンキーンキーンキーンキー
     キーンキーンキーンキーンキー         キーンキーンキーンキーンキー
_____________________________________________________________________________________
┼─┨| | | | | |、//        |                  ┠─┼─
┼─┨| | | | | | //、 キーン    ∂,, チリーン  .... .... .. ┠─┼─
┼─┨| | | | | |||ミ、   キーン   ...      ...,      ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||、m                    ....  ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||| ^             ...... ......  .........  ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ               ...      . ┣━┷━
    ┃/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_┃
━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.....  ..   . ,...,,,, ,,,,,.....           ┗━━━
..;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . .. . ,......, .......
;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . . . ,. _,,..,,,,_         γ⌒'ヽ
;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . .. . ...... ......../ ,' 3  `ヽーっ  〜 i ミ(二i
;;::,,,.. ::.: . .. . .......      l   ⊃ ⌒_つ  〜 、,,_| |ノ
               `'ー---‐'''''"   .    r-.! !-、
                            `'----'
さすがによく釣れるな… ユーザーの必死さがわかる…
うんうん。よくやってるよ君たちは…
933不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:24:59 ID:z/O606yj
>932 ID:jh9lEkct

なんかこの人もとっても哀れな人のような気がしてきた・・・・・・・・・・・・
934不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:31:25 ID:RNK9DDlL
>>933
釣りたいだけのようだからアボンして放っておくのが彼の為
935不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:32:27 ID:X8n6QefM
来た、首がカクンとなってそのまま倒れた、パネル割れた…orz
936不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:41:25 ID:0coeBwXh
>>928
違う種類の液晶同士で、色合いの違いを定量的に比べることは無意味だよ。
つまり、
2コマ目2405FPW--2コマ目NoteLCD
のところが明確とはいえない。
937不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:42:22 ID:0coeBwXh
>>935
ネタだといってくれ、頼む・・・
938不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:47:06 ID:8X65wZ1/
うちも キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

とりあえず
ドット抜け→なし
キーン→なし(2時間経過後)
モッサリ感→あるようなないような、たぶんこのスレ見てなかったら和下欄程度でしょうな。

939931:2005/06/21(火) 13:48:34 ID:0ifHONq5
たのむ 意見してくれ・・・。
940不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:50:07 ID:X8n6QefM
ネタじゃないやいヽ(`д´)ノ
住民税10諭吉、国民健康保険が月あたり1.3諭吉アップといい、
呪われてるのかな…orz

使用時間正味1時間…とりあえず、サポートに電話します…
941不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:50:37 ID:/hdm2/rj
キーンが起きれば交換してくれるんじゃね?


部屋の空調切って、酷使してみれば?
942 ◆MiMIZUNCjA :2005/06/21(火) 13:53:47 ID:/o/tRu4s BE:31545432-##
涙が出た。
943不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:54:05 ID:0coeBwXh
>>928
もっと言うと、実は1コマ目から手前のノートは色変化が始まっているね。
遅延はそこから計るべきだから・・・
944931:2005/06/21(火) 13:56:09 ID:0ifHONq5
やっぱりキーンなしじゃ、だめかな・・・
今キーンない きーん起きろ!?
945 ◆MiMIZUNCjA :2005/06/21(火) 13:58:19 ID:/o/tRu4s BE:63090443-##
ショッピングプロテクションのあるカードでお買い物していれば助かるかも・・・?
946不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:59:38 ID:w7UQUgJt
>>931
白手袋使う、キモくて、暇人トレーダーの俺からで良ければ・・・

キーーーンを理由に交換してもらえば?
多分、キーーンは現象確認してなさそうだし(勝手な予想)
電源ONで、すぐに、再現する現象じゃないし、
家に来た2405は、交換含め、3台だけど
ドット抜けは、一つも無いよ。(ドット抜けチェッカー使用)

ドット抜け無し報告多いしさ、交換品もあったら、運がないと思われ・・・
交換品きたら、比べて好きなほうにすれば?

947不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 14:00:38 ID:0Wgff0i+
震度5くらいの地震が来たら倒れそうだな
福岡市内じゃ使えん・・・orz
948不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 14:07:28 ID:kdu32+zo
>>936
2コマ目2405FPW--2コマ目NoteLCD
前後のコマのカラーバーの色の濃淡から判断して明らかです。

2コマ目NoteLCD--2コマ目2405FPWの順序だと2405FPWの方がNoteLCDより遅延量が少ないことになる。

一人頭のもっさりした方がいます?
949不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 14:08:56 ID:RNK9DDlL
>>931
ドット欠けは1個程度じゃ一笑されて終わる。
俺は終わった。切実作戦も無理だった、諦めれ
950931:2005/06/21(火) 14:08:58 ID:0ifHONq5
>>946
キーン理由に交換したの?
951不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 14:14:46 ID:AK3wZt+j
ドット欠けは仕様。
ざまーみろwwwwwwww
952不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 14:16:37 ID:w7UQUgJt
>>931
先月買ったのが、2日目から、キーン炸裂だったんで交換してもらった。

電話したら、形式的な、質問だけで、即交換
翌々日には、交換品到着。
その後、キーン液晶日通が取りに来た。

かりに、デルが現象確認してたとしても
一旦交換したのを、再度交換しろとは言わないんじゃないかなと・・・
953不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 14:19:29 ID:2DtLUbj+
>>925
dクスです。
いまからヨドまで玄人志向の買いに行ってきます。
しっかし広いわ、性能遅めの9600XTでも難なく表示できてるしPCモニタとしては大満足。
DV-HRD300を繋ぐ予定なので長時間使用後にレポします。
954不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 14:22:04 ID:/e+BGwWQ
液晶割れた人は箱開けたら割れてたって電話して、ドット抜けの人はつまようじでダメだったら、前者と同じ電話して、交換するって言われたら割れば万事解決。
955不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 14:22:43 ID:2DtLUbj+
>>931
2001FPの時にドット抜けあったけど、爪楊枝で突付いてたら治ったよ。
4・5回やって駄目なら無理だから諦めるべし。
956不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 14:23:07 ID:faifOXds
>>935
電話しても正直に言ったら無理じゃないかと…
957931:2005/06/21(火) 14:26:33 ID:0ifHONq5
了解!!
しばらくようすみ
958不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 14:44:13 ID:t7lVzAw4
やっとキター@大阪(東大阪)
見たこともない配送会社だった。
とりあえずドット抜けが無くて安心。

にしてもでかいなー。
この領域を有効に使えるソフトなんてVisioくらいしかもってないや。
2chとかネットしかしないならオーバースペックだったかなぁ。
959不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 14:48:48 ID:DQYCnixl
来た〜 でけ〜
ぼっき
960不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 15:02:37 ID:0coeBwXh
>>948
あ〜あんまり考えずに書いてたよ。スマソ。

それぞれのカラーバーの濃さの変化を見ると、確かにこのケースでは
下のほうが遅延は少ないと言えそうだな。

でもこの一例だけで「ISPモードで遅延量が変わる」と結論するのは
無理があるんじゃないかな。せめてもう何例か検討する必要があるん
ではないかと。

あと、OSDを表示していることが遅延の原因になってないと言い切れる?
961不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 15:08:25 ID:0coeBwXh
ごめん「上のほうが」の間違い。
962不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 15:17:48 ID:AK3wZt+j
お前らみじめだなwww
963不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 15:28:52 ID:LOi+zvgB
なんかノイズがちらついてるんだけd
964不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 15:33:27 ID:jh9lEkct
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /      キーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ


__________________________________________________________

キーンキーンキーンキーンキー  キーンキーンキーンキーンキー
     キーンキーンキーンキーンキー         キーンキーンキーンキーンキー
_____________________________________________________________________________________
┼─┨| | | | | |、//        |                  ┠─┼─
┼─┨| | | | | | //、 キーン    ∂,, チリーン  .... .... .. ┠─┼─
┼─┨| | | | | |||ミ、   キーン   ...      ...,      ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||、m                    ....  ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||| ^             ...... ......  .........  ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ               ...      . ┣━┷━
    ┃/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_┃
━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.....  ..   . ,...,,,, ,,,,,.....           ┗━━━
..;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . .. . ,......, .......
;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . . . ,. _,,..,,,,_         γ⌒'ヽ
;:;;;;;;;::,, ,.. ,,:::.: . .. . ...... ......../ ,' 3  `ヽーっ  〜 i ミ(二i
;;::,,,.. ::.: . .. . .......      l   ⊃ ⌒_つ  〜 、,,_| |ノ
               `'ー---‐'''''"   .    r-.! !-、
                            `'----'
なんか君ら悲壮感漂ってるな… どっと抜けに首骨折に顔面強打に…
やはりこれからが修羅場だな…
965不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 15:33:35 ID:LOi+zvgB
1600×1200で表示してるからかな…
966不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 15:42:58 ID:WfAnOLe7
注文フィルムバッチリ。ドット抜け無し。大満足!
967不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 15:49:31 ID:avL6JI0l
マダコネーヨ@横浜
968不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 15:51:11 ID:8X65wZ1/
ミレP650のDVIで1920×1200ちゃんと出てます。やれやれ。
969不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 15:53:51 ID:76rHCmeX
970922:2005/06/21(火) 15:54:49 ID:u3+L2vP2
ぜんぜんコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!

って、DVIケーブルを持っていないことに今気づいた。
やべぇ、来る前に買ってくる。
971不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 15:55:46 ID:0coeBwXh
>>970
DVIケーブル付属
972不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 15:56:21 ID:qOSaumBb
届いた@山形

もっさりキーンまったく無し
973不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 16:11:51 ID:w7UQUgJt
フィルターいいな。

サイズぴったりだし、接着もいらんし、満足。

>>587が、HDブラウン管の様に・・・
って言ってるのも、光沢感だけで言えば確かに。

次スレ、立てるんだったら、テンプレにフィルター情報も入れといたら?
このサイズで、フィルター探すの、大変だったし、なによりサイズ情報は助かった。

てか次スレもう無い?
974不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 16:27:15 ID:8X65wZ1/
しかしこのモニタちょっと明るすぎる気も...
輝度と明度を落としてもあんまりかわんないな....
やな悪寒、そんなもんですか?
975不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 16:30:20 ID:AK3wZt+j
キーン もっさり ぎんぎらぎん
976不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 16:32:35 ID:AK3wZt+j
     |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

977不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 16:33:10 ID:0coeBwXh
>>974
届いた当初は漏れもそう感じたけど、1〜2週間で落ち着いてきた希ガス。
単に慣れただけかな?
978不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 16:44:57 ID:8X65wZ1/
>>977

そうですか....

しかし、今度はカードリーダが使えない...
みなさん使えてます?
って、まあここ使うことはないでしょうけど、やな悪寒。
979不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 16:51:26 ID:qOSaumBb
来ましたよ。(神奈川)
セッティング完了。ver1.8
もっさりもキーンも全然無し。
ドット欠け無し。
こんな感じ
980889:2005/06/21(火) 16:56:26 ID:G6tiNZoY
やべ、まだ開封してない
部屋の掃除オワンネ
981不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 16:58:53 ID:8X65wZ1/
978です。
ごめん、カードのさしかたが悪かったみたい。使えた。
今のところトータルで大満足。
982不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 17:15:48 ID:jh9lEkct
次スレ立てておきました。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1119341460/l50
983不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 17:24:57 ID:0coeBwXh
>>982
乙、といいたいが・・・
984不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 17:46:59 ID:LOi+zvgB
マシンのスペック不足で、パンやチルトをするとカクつくorz
985922:2005/06/21(火) 18:03:46 ID:u3+L2vP2
出かけている間に来てた!
デケー
さあセッテイングだ

>>970
買って来ちゃったよ・・・
986不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 18:29:52 ID:0coeBwXh
>>985
設定ングいいね

>買って来ちゃったよ・・・

出かけるの早杉 orz
987不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 19:18:48 ID:/e+BGwWQ
お前らよかったな
988不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 19:46:03 ID:+j4x9/WP
帰ってきたらキテタ───(゚∀゚)───!!!
989不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 19:49:43 ID:0/fDwH+G
>>982
お前が、立てちゃったのね・・・
990不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 19:52:24 ID:/e+BGwWQ
>>988
よかったな
991不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 19:57:09 ID:Dnl61E38
991getしたらあの子に告白する
992不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 19:58:01 ID:/e+BGwWQ
がんばれよ
993不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 19:58:43 ID:LOi+zvgB
キーン(じじじじって音はするが機械だから仕方ない)もドット欠けも無く満足。
もっさりはパソコンが糞だからわかんね
994不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 20:01:24 ID:/e+BGwWQ
よかったな
995不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 20:04:40 ID:0coeBwXh
嫁に逃げられ、会社もクビになりました。おまけに糖尿で水虫です。
996不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 20:06:14 ID:/e+BGwWQ
やっほー
997不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 20:07:23 ID:EUhJJgpD
997
998不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 20:07:42 ID:EUhJJgpD
998
999不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 20:08:05 ID:/e+BGwWQ
1000不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 20:08:09 ID:EUhJJgpD
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。