お勧めのマウスパッド Part.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 17:46:21 ID:RFJNwMlS
パッドと一緒に風呂に入れよ
953不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 18:00:23 ID:RV+6+kWx
タイヤクリーナー付けて拭いている変態は俺だけで良い…
954不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 18:27:26 ID:n4gLLR4Z
エアーパッドプロ究極セットとMX510買ったんだけど
エアーパッドソールどうやって張った?元々ある形状に合うやつが無いけど
955不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 19:11:40 ID:DLLyJ4Br
>>954

元のソールの上に貼り付けるか、元のソールはそのままに位置だけずらして貼り付ける。
など、お好みで。
956不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 19:40:09 ID:ujSwgIJX
元のソールを剥がす場合、経験上、新しいソールには0.9mmの厚さが必要になる。
セットについているのは、確か0.6mm以下のものだったから、剥がさない方がいい。
一番薄いのを、ソールの上に張ればいいんじゃない?
957不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 23:18:55 ID:zKMXqNPt
>>956
は?
958不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 03:45:24 ID:/uo+tV7T
もはや究極でも何でもないな
959不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 05:59:03 ID:agOibI7Y
>>955>>956
サンクス。それでは元のソールの上から薄いやつ張ってみようと思います。
960不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 13:00:59 ID:9q17f3SS
新しいソールには0.9mm必要なんて初耳。カーソル飛ばないか?
エアーパッドのソールは、元のソールを剥がして0.45がベストだと思うよ。
961不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 20:02:05 ID:Ne7vIR+V
経験上って言ってるからどこかに書いてあったわけじゃないでしょ?
965がどんだけ試したか知らんけど
962不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 21:59:43 ID:FLC4pZnE
Razer Copperhead に Hyperglide って使える?
963不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 22:44:22 ID:5eyzabg+
トスベール買ってきて張ってみた
アホみたいに滑るなwwww
突っかかりが全然なくなっていい感じだ
マウスパッドは使ってなかったが買ってみようかな
964不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 23:25:00 ID:PWOL3OpX
エアーパッドが叩かれるのは
表面処理が甘いのと
値段が高いのが原因

ちゃんとした表面処理のパッドならソールの高さにほとんど影響されない
実際どこまで実用的に使えるか実験したらノーマルソール+1.5ミリまで余裕で使えた
965964:2005/09/04(日) 23:33:23 ID:PWOL3OpX
>ちゃんとした表面処理のパッドならソールの高さにほとんど影響されない
>実際どこまで実用的に使えるか実験したらノーマルソール+1.5ミリまで余裕で使えた
これはちゃんとした表面処理のパッドでの話ね
966不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 07:44:26 ID:5b7th5My
エアーパッドは元々MAC系のハッタリ商品だからねえ

MAC系全般に言えるけど他と違うことをやるだけでは駄目だね
商品として世に出した以上ユーザーの意見をフィードバックして改良しなければならない
これはこだわりのあるアーティスティックな商品だから文句は言わせないみたいな、
文句があるなら他を選んでねみたいな、典型的な甘えがある商品だね
967不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 08:33:39 ID:NCpSHh4c
>>966
まさにその通り。
鋭く本質を突くその分析力、アンタ天才だね。
968不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 11:04:24 ID:b0xw9ITb
エアーパッド1と3は全然違うし、そんなこと無いだろ。
969不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 13:15:59 ID:ICBqOtHS
コピー用紙、意外と良いなww
970不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 14:22:46 ID:Yr80x0uV
steelpad4Dに、落ち着いた。
971不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 16:24:32 ID:u/RfeYrT
F10.sにお熱の僕だよ!
買ったときからエアパッドソールでやってたけど、それが黒くなってきたので
若干なにか心配になったのでソールを変えてみたよ!

@エアパッドソール
しゃこしゃこ音少な目でスムーズに滑る。F10sでもやっぱり削れる。
黒くなったからもしかするとパッド側も削れてるかもしれなくて怖い。

Aトスベール
しゃこしゃこなる。エアパッドに比べると滑りが悪いものの、相性的には
かなりいいと思う。代用品としては十二分。

BHyperglide
すごくしゃこしゃこなる。だがよく滑りよく止まる。
エアパッド+HyperglideよりはF10s+Hyperglideのほうがはるかに滑る。
音がうっさいの意外はかなりいいと思われる。耐久性はまだわかんない>w<
972不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 00:15:27 ID:40aARpq2
QCKに滑りを良くするシリコンスプレーっぽいのマウスにつけたら止まりが悪くなった
水洗いしてもまだ悪い
石鹸とか付けて洗っても大丈夫なのかな?
973不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 00:23:27 ID:/wQCJ86w
布系にスプレーって正気ですか。
974不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 00:35:36 ID:56s+1k5N
>>972
俺も前に車のシートとかダッシュボードのフタやらに吹くスプレーをエアーパッドに塗布した事がある
滑りまくって駄目だった
エアーパッドでひたすら滑りを求める人は試してみれば
975不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 00:38:32 ID:+l9wq1n4
布にシリコンって、一体何がしたいんだ・・・
976不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 00:53:18 ID:tqBklqgU
気違いの沙汰だな
布の特性ぶっ殺しまくり
977不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 01:13:59 ID:RRwjRAzz
>>968
メーカー自身が認めてるだろ
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/air/ak.php
978不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 05:56:32 ID:SgMumGbr
>>977
?
979不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 13:22:45 ID:40aARpq2
やばいどうにか洗い落とせないかな〜〜〜?
ちょっと滑り悪いな〜と思ってマウスソールにつけたら滑るわと滑りすぎて・・・orz
もうダメですぅ〜〜〜〜
980不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 14:36:08 ID:EBVPd6t8
PC-chaosにXTrack取り扱い要望だしといた
981不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 15:04:27 ID:8ZF7Hut2
ヘックス柄のが格好いい思うんけど(名前忘れた)光学向けじゃないのね
982不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 16:13:39 ID:JwKdWLdb
>>980
既に取り扱いあるじゃん
その既存商品売れてないからXTRACのイメージ悪いんだろうな
OT時代にXTRAC半額セールやってた記憶が・・・

ハイブリッドなら、ある程度売れると思うけどね
983不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 22:02:45 ID:WpRdpg81
>>982
ハイブリッドだよ
984不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 22:32:34 ID:fkLeGDGk

985不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 22:44:17 ID:nFgJ7oK2
xtrac ripperも取り扱ってくださいよ。
986不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 10:22:06 ID:woQmQvHq
光学式対応とか普通のマウスパッドはあるけど
レーザーマウスってどれでもいいのかな

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0811/logicool.htm
これが欲しいので事前調査って事で


FPSゲーム主にやってるけど雑誌敷いてやるのも限界・・・
パッド買ってくるか・・・
987不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 13:29:25 ID:6iOjyCkv
御影石とか大理石のマウスパッドってどうなんだろ?
ひんやりして気持ちよさそうだけど。
988不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 13:42:45 ID:1lZjRX7F
サンワサプライだったか
しばらくまえに石材マウスパッド売ってて
それ持ってる。
掃除簡単だし肌の感触も良いよ。

ただ数年前の
Microsoftの光学式マウスだとうまく認識しなかった。
最近の同社製は問題ないけど
FPSのような激しい動きには向いてないと思う。
石材の表面パターンにもよるかもしれないけど。
989980:2005/09/07(水) 13:53:35 ID:2bEatOIt
ちょwwwwwwおまいら大ニュースだwwwwwwwww
Hybrid取り扱い要望だしたら返事来たwwwww

>ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
>お問い合わせの件ですが、現在、仕入れ担当者が交渉に当たっております。
>入荷可能かどうかはお約束できませんが、入荷すれば、当店WEBサイト入荷情報にて
>告知いたします。
>今後とも、当店PC.CHAOSをよろしくお願い致します。
>ご利用有難うございました。
>またのご利用お待ちしております
>ピ−シ−カオス
>担当 渡久地

少なくとも希望は見えてきた!カオスマンセー!
990不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 14:39:26 ID:6oK9d77M
検討じゃなくて交渉中か!
GJ!
991不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 15:47:00 ID:+iH9PxEY
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0000130935&BUY_PRODUCT=0000130935,2184

これって青色のクリアーですか?それとも撮り方で青色っぽく見えてるだけで
普通の透明なクリアー?
992不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 16:00:23 ID:o9IqEXMs
ダイソーパッドからやっとSteel QCKminiにレベルアップ
ダイソーパッドって最初滑るけど、スゴイ勢いでマウスのシールを削るからすぐ滑らなくなる
で、この状態で使ってもQCKはそれなりにすべる、んで止まりの精度も結構いい
っていうかminiでも家電量販店とかでよく売ってるマウスパッドより大きい
993不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 16:16:55 ID:IhXTSDzO
>>992
俺も買うとき「これでminiかよ!」って思った。
でも、実際使ってみると慣れちゃうね。
この理屈でいくとminiじゃなくても慣れちゃうんだろうな…。
994不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 16:39:04 ID:2bEatOIt
次スレはどうする?
995不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 17:10:15 ID:LMUIhdIl
【マウス】 入力装置ForGamer 【キーボード】その4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1115977253/
996不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 17:17:59 ID:OLMEqGOo
お勧めのマウスパッド Part.7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1126081021/
997不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 17:19:45 ID:2bEatOIt
うめ
998不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 17:20:28 ID:2bEatOIt
うめ
999不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 17:21:09 ID:2bEatOIt
うめめ
1000不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 17:21:49 ID:2bEatOIt
1000ならPC.CHAOSがXTrac Hybrid入荷
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。