【静電容量】HHK Pro VS Realforce106【無接点】
1 :
不明なデバイスさん:
どっちにしようかな?
この2つ(PFU、東プレ)のメーカー以外に
静電容量無接点方式のキーボード作っているメーカーって
ないんだろうか?
2 :
不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 22:07:58 ID:VdZshwso
日本初のバーガーチェーン、
ドムドムが2ゲットだゾウ!!
. ,. -───────- ., __
>>1 オーダーありがゾウ
. / ,. -────-、 、 ヽ. .!___ `ヽ ,r' ⌒ ヽ.「`:, /´|
>>3 順番におまちください
/ ,/ 「`i O ヽ i`ヽ ゙, . 「゙L,) j.l ◯ l| V |
>>4 コロッケバーガーですね
l_/ | | r┐ ! ! ゙! i L__,ノ. ゙、,__,ノ.|_j:、_,/!_|_
>>5 お好み焼きバーガーですね
| | ゙、゙ー-‐' ノ ! |ji
>>6 ポテトのRは右のことではないです
| | `ー-‐'" ノ j 「 ̄`ヽ ,r' ⌒ ヽ 「`:, /´|
>>7 ナゲットバーガーは終了しました
| L..r'⌒ヽ_,.. -'" ,ノ | [_) j.l ◯ l.| V |
>>8 ゾウ肉はウワサです
|__i⌒i_,.. -‐'" L__ノ. ゙、,__,ノ゙|_j:、_,/!_|
>>9 土曜日はドム曜日ということにしました
>>10-999 うちの何がいけないのかなぁ
「L[[! /7. 「L[[! /7 r'^ー[[! r'^ー[[! /7ゝ
>>1000 ドムドムにドムドム来てね!
|」`' 厶'=ゝ |」`' 厶'=ゝ L「こ つ L「こ ゙t`)
!ゝ . l干! ,ノ> 「! r 、 ,ノ> []
'っ) (oj、> ヽ> L').゙┘ヽ> o
3 :
不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 22:10:56 ID:6H4YhRHu
>>1 マジレスすると、HHK Proの静電容量無接点方式のスイッチは東プレの
OEM。PFUは作ってない。
終了?w
6 :
1:2005/04/01(金) 00:08:39 ID:OvfNSORj
結局、入手のしやすさ、インパクトの度合いで、
HKK Proを購入することにしました。
時間をおいて、Realforce106も入手しようと努力しようかと思います。
現在、ミネベアを使っていますので、飛躍的向上も期待できるかな
7 :
1:周波数(MHz)2665/04/01(金) 23:19:09 ID:OvfNSORj
明日来るかな?
8 :
不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/02(土) 00:32:35 ID:NfmTWBJg
9 :
不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/02(土) 00:36:08 ID:FW2SNVvY
VSスレ立てるんなら両方買うんだろうな。。
ってかスイッチ一緒だったら比較にならんよ。
しかもなんで比較対象が106なんだ。。。
10 :
1:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:30:40 ID:/rdISgrL
>>9 Realforce106 ・・・ 改造バカ高橋敏也氏愛用。
HHK Pro ・・・ スタパ齋藤氏、IBM Space Saverの後継として考え中。
だからかな?
11 :
1:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 00:08:16 ID:X7tD0e7u
Realforceのレビュー記事どこかないかな?
12 :
1:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 23:46:35 ID:X7tD0e7u
今日、HHKB Pro来ました!
早速打っています!
カーソル無い以外は完璧ですね!
13 :
1:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 23:50:16 ID:X7tD0e7u
この静電容量無接点方式の完璧なキータッチ、失神しそうなくらいです!
時間をおいて、次はRealforceに挑戦だ!
14 :
ゆま:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 00:55:29 ID:RopeZj5o
届いてよかったですね!
15 :
1':周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 13:04:19 ID:7Iwvlp4L
中根ゆまに失神しそうなくらいです!
16 :
不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 23:23:09 ID:nqiiOHJb
このスレの存在意義がいささかも見出せないのですが・・・・・・・・・・
削除依頼出しておけ
>>1
現行商品に限らなければ、KeytronicのKB101+を使用中だが、
マイナーかな? 軽すぎないところが良い。
18 :
1:2005/04/16(土) 23:54:56 ID:pWSKKzU6
そろそろ、普通の配列のキーボードが恋しくなってきましたが、
打ちやすいから、手放せない。。。
106S買ったんだがすぐにスペースkeyが効かないことが発覚。
店頭にいかなきゃならんなぁ
スペースなしでがんばってみてはいかが
>>19 新品でそんなことがあるんかぁ。
ご愁傷様です。
22 :
RH:2005/05/14(土) 21:36:35 ID:BytPSWFg
>>1 おれも今ほしくて迷ってる。結局両方買うことになりそうな気はするけど…。
ちなみにほしいRealforceはテンキーレスの91。
HHKBProってFnキー多用することになると思うけど、
右側にしかないのは使いにくくない?
組み合わせのキーは大体右手の位置にあるでしょ、で
ホームポジションから手を動かさないで入力しようと思ったら
左にFnキーがほしい。
>>22 またおまえか。
つられてやるよ。
公 式 H P み ろ !
24 :
19:2005/05/18(水) 16:39:26 ID:Bvsov/S0
交換しにいったとです。無事スペースkeyも反応しました。
製品が届いたのが昨日の夜だそうで。
入荷にかなり時間がかかるようです。
25 :
不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 08:19:33 ID:QEn+aNmk
Fnキーなんて滅多に押さないなあ。ごくたまにファンクションキーを
使うときくらいだ。
26 :
不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 16:50:51 ID:F+XLQzev
>>25 プログラマとか文を大量に打つ人はメッチャ使うと思うけど>Fnキー
カーソル移動にマウスやカーソルキーを
ホームポジションからコントロール出来る
例えば
・Fn7でコンパイル、Fn5で実行、Fn10でステップ実行等
・文字変換でも変換候補の選択を
Fn[で上にスクロール、Fn/で下にスクロールできるから凄い重宝する
マジでHHK使うと他のキーボード使えなくなる
HHKの凄さはスペースや配列もあるが、
マウスに余り手を伸ばさず、
常にホームポジションで居られる所もあると思う
でもゲームするにはマクロ押すのがめんどい
F1とか
28 :
不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 02:06:38 ID:ghNUcbut
>>26 プログラマーにはHHKは快適かも知れんがターゲット狭すぎ
確かに文大量に打ったり、コード打つ人には良いが
プロフェッショナル用途限定って感じで
総合的且つ汎用的な観点から見るとリア
だから対決させる事に意味が無いんだよね
方や特殊、方や汎用
対決させても平行線辿るだけ
リアはキーが軽すぎたから売ったよ
HHKで満足できるかな・
30 :
不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 17:03:22 ID:84XqbgNC
>>29 Proなら大丈夫だと思うが
最近ヨドバシ行ったらHHKPro有ったよ・・・
もっと早く扱って欲しかった・・・ポイントだけで買えたのに・・・
>>29 馬鹿者。 リアフォの45gキーはHHKProと同じなのだあ。 HHKが東プレのキーを
そのまま使っているらしいけど。
え、そうなの?じゃ、リアフォ買うか 91U
USBなUSキーを早く出しなさいよ!
35 :
不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 23:44:31 ID:lIpLIwJB
>>30 うっそ!?
ヨドバシにHHK売っているんです?
もしかして新宿マルチメディア館のヨドバシかな?
以前探したときには無いと言われたのに・・・(6月上旬)
>>35 30ではないが、少なくとも6月上旬にはあったと思う。確か墨。
店員が知らんかっただけなのかも。
>>35 墨は横浜のヨドバシにあった(買いました)。
今もあるかどうかは、不明。
RealForce106の初期バージョンのスペースバーが効かなくなったので、RealForce106Sを買ってみた。
軽い!こんなに軽い打鍵感のキーボードは打ったことがない!
文字がするすると入力できて非常にいい感じ!すばらしいなこれ
HHK使いの漏れだがRealforceにも興味あり。
だが、配列から言うと84S待ちですね。winキー付きでもこの際我慢します。
つか、HHKPro-Sを出してくれても買いたいっす。
40 :
不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 15:56:07 ID:SCm/OgZO
HHKのコントロールキーの位置がどうしても嫌だ。
ctrlがあの位置だからHHKを買うんじゃないのか…
42 :
不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 14:07:01 ID:e4BY//wm
ctrlの位置はかえられるっしょ
同じ静電でも何故か梨アフォの方がしっくりくるので梨アフォ使ってる。
HHKもいいが、やっぱりRealとかのような普通のレイアウトで出してほしいという気がする。
だから、HHKは、この位置にCtrlキーがあった方が都合が
いい人のためのキーボードなんだってばw
45 :
不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 00:04:19 ID:guXPMaE3
このキーボードって全部のモデルでキーの全押しに対応してる?
別にどうって訳じゃないんだけど・・・
ノートPCで使おうと思ってるからUSB接続のモデルでも全押し対応してるのかな、と。
リアフォの106+Winキーって出ないのかな
テンキーもWinキーもあった方が結局何かと便利な希ガス
机広いから省スペースにあんま意味感じない
50 :
不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 01:38:03 ID:aygWaqwu
>>49 だよね。しかも、普通の白の出たら即買いなのにな。
田+D を多用するし。俺は。
つうか機能主義のコンセプトの会社なんだから、LEDにこだわったり
無刻印とかマニアックな方向は間違ってるだろ。
まず普通のWINキーボードだしてけろ。
省スペース化はハッピーハッキングとスペースセイバーで充分。
Real forceがUSBに対応したら変えるのも時間の問題だな。
91UのUSver出んかな
89Uみたいにctrlキートップの交換できるとサラニウレシ
店頭で、HHK Pro と Realforce を試打してみたら、
なんとなくHHKのほうがキートップ硬い感じしたんだけど、
同じような感想持った人いる?
打鍵感は全く同じもんだと思ってたから、ちと意外だったのだけど。
たまたま店頭での使用期間が違うものだったんだろか…。
aa
56 :
不明なデバイスさん:2005/09/29(木) 06:31:21 ID:qcwm3OA4
>>54 RealForceがSタイプだったんじゃないの?
全キー45gのテンキーレスタイプのリアフォがほしい。
我慢できずにあの黒いやつ買ってしまったけど
テンキーレス出たらそっちも買う。お願いです東プレ様様
58 :
不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 01:20:18 ID:Zwsruhbj
Winキー付きでAの隣にCTLが付いたキャパシティブコンパクトキーボードが欲しい...。
キャパって打鍵感は無いけど指の接触感がすんごく良くて滑るように逝けるんだな...
しかも程ほどのコンパクトさが良いよ。
CKJ-MIN....さすがに5万と言われると、ひょいひょい買えないよぉー....orz
オイラも田キーは多用するんで田キーは欲しいんだが、
どうせ使わない「無変換」とかをレジストリいじって
WINキーに割り当てて使う予定。
ということは、US配列はハナから除外?
静電容量方式っていったら、やはりPC/ATを忘れちゃいかんだろ!
62 :
不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 02:32:09 ID:P0Y4Lpm0
コンデンサ使っていれば静電容量方式だよね
どっちもロゴがださいです><
HHK使っててviユーザじゃない奴って居るの?
そんなこと聞かないでもわかるだろ?いっぱいいる。バカ?
だってカーサルキーとか無いじゃん。
使いにくいだろ?
普通のエジタはF3とかPageUpとかPageDownとかHomeとかEndとか多用するし。
>>66 俺はviじゃなくてemacs派だからなあ。
vi派にもemacs派にもやさしいキーボードだよ。
>>66 ワードスターもファイナルもviもemacsも
> F3とかPageUpとかPageDownとかHomeとかEndとか
全然使わないじゃん。カーソルキーも普通は必要ない。
てか、普通のエディタって何?
>>68 edit2.exe
notepad.exe
terapad
秀丸
edlin.exe
エムエディター
Aの横にCtrlがある鍵盤って、
Ctrl-AとかCtrl-Qとかどうやって押すんだ?
右側にCtrlがないから押しづらくないか?
>>70 ふつーに左手の小指と薬指で押してるけど、押しやすいよ。
なんか変則だよな。
Shiftも左だけ使ってる?
そういわれればShiftも左ばっかだな。
あんま気にしてなかったけど。
なんか、カーソル移動にカーソルキーが必須なエディタもあるみたいだけど、
ホームポジションが崩れて作業効率が落ちない?
実際にカーソルキーやHomeやEndの類を編集に使っている人は、
どういう対策してるのかな?
75 :
不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 13:22:31 ID:cUX6xtMt
東プレスレにも書いたけど A横Ctrlの場合 Ctrl+何かを押すときは
小指がCtrlで人差し指はF 姉さん指がAにくる変則になると思う
その状態でも普通にブラインドできるように体が覚えているからShift打つときも左で問題ないんだろうw
まぁ、俺はDOS/V時代から手のひらCtrlになっちゃったけどねw
ShiftもCtrlも左しかつかってないなー
俺は小指だけが動くって感じかな
Ctrl+Aは小指と薬指だけど
>>74 viってモーダルだろ?
それと同じで、指の位置が
ホームポジション:入力モード
右手がカーソルetc:コマンドモード
みたいになるわけ。入力の受け付けがフラットだから
逆に人間の側にモードが付くのよ。
78 :
不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 13:56:08 ID:cUX6xtMt
Shift+英字を打つとき 左手領域でも左Shiftを押したままブラインドで打たない?
まぁ、俺は486DXの時代に手のひらCtrlになったから 当時そうだった気がするという記憶で書いてる訳だけどw
左Shift押したまま左手領域ブラインドするなら、75のような感じになる気がするんだけどな
まぁ、たいした問題じゃないのだが・・w
USBにこだわってるヤツって何でなの?
確かキーボードはPS/2 の方が速いんじゃなかった?
USBの方がなんとなくかっこいいからだ
ノートPCに外付けで使う場合、PS/2端子が無くて困ることがある。
この先PS/2端子が無くなっていくかもしれないし、USBの方が将来性がある。
USBのってPS/2みたいに鍵盤専用端子があるの?
それとも、汎用端子に繋ぐの?
外付け機器でも鍵盤だけは特別扱いして欲しいな。
84 :
82:2006/01/03(火) 22:05:11 ID:bzQ8e1Bw
>>82 USBに専用を用意する意味が無いと思うが。
PCケースの背面なり全面なり好きなところにつければいい。
>>77 カーソル移動程度でいちいちホームポジションを崩すのは面倒だと思うのだけど。
viみたいにファイル入出力などの頻繁には行なわない作業で
モード変更なら分かるんだけど。
viもカーソル移動にはモード切り替えが必要だけど。
そういうことを言いたいのではないのかしら。
とはいえ、escキーの代わりにctrl-[を使えばホームポジションを崩す必要はないね。
ctrlキーが適切な位置にあれば、ホームポジションは崩れないよね。>>vi,emacs
モードがどうのこうのというのは議論の本筋じゃない。(と思う)
あと、秀丸もマクロをうまく使えば、ホームポジションを崩す必要はない。
89 :
88:2006/01/06(金) 11:20:46 ID:b1UjlF7T
今、
>>77 の意図が分かった。
エディタのモードの変更に伴い、手の位置も変更されるという事ね。
エディタのモードが切り替わる度に、手の位置も動かすのは面倒で作業効率が悪い
というのが俺の主張になるな。
90 :
不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 07:29:35 ID:w9c/FcK/
HHKって、CapsLock とか NumLockとかのランプが無いんだけど、
どうやって状態を確認したらいいの?
91 :
不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 07:46:26 ID:M+TlCh66
>>90 常駐型ソフト(TRS)で監視すればいいんじゃまいか
そんな確認が必要なのか?
CapsLockは使用しない。
NumLockは存在しない。
>>93 Caps LockはFnキーを押しながらTabキーを押すんだよ(HHKB/Professional{英語版にて})。
Num Lockは存在しない。(私はUSBテンキーを繋いでいますが。)
使わないってことだろw
>>89 エディタのモードを切り替える代わりに
手の位置を変える。
agetok
英語キーHHK(の配列)に慣れてしまったから外出用ノートPCが死ぬほど使いづらい。
HHK使いの人はキーボードも持ち歩くのか?
USキーボードに換装しているので問題ないよ Caps<->Ctrlは入れ替えているけど
ノートもソフト的にはUS配列として使ってるので無問題
むしろ '/~ が遠いHHKより使いやすかったりするんだが
漏れもUSキーボにしてるcapsとctrl入れ替えてAXキーボ設定
102 :
不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 17:38:45 ID:Iw2BYnTN
>>98 持ち歩くこともあるが、喫茶店とかで引かれるので、最近は止めている。
その代わり、英語キー換装&capslock→cntrlにしてる。cntrlはそのまま。
(和田先生もそうらしいよ)
ちなみにthinkpad
持ち歩くなんて、RMSじゃあるまいし。
104 :
不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 13:17:02 ID:s2mKLaih
HHKpro(もしくはliteとかも)って、キートップ外してお掃除したり、
キートップの交換したりってできるの?
proなんかは高過ぎて、ダメになったからってそう簡単に買い替えたりできないもんで…
>>104 できる。幅広のピンセットみたいな形のキートップ引き抜き工具が、使いやすい。
クリップを延ばして作った鈎を、2つ使っても外せるけど↑の方が効率良い。
>>103 >RMS
まさにそのスタイル。
PFUで売ってる、ハードケースで、職場-自宅を持ち歩いているよ。
Proのキートップの構造ってHHK2とは違うの?
今は爪楊枝を引っかけて引っこ抜いてるんだけど。
>>106 ProもHHK2もキートップはそのまま上にひっこ抜けたと思う。
HHK2のスライダーはさらに爪を外さないとダメだけどね。
109 :
不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 01:53:38 ID:Jmp1mQ1I
MacのProKeyboardとクリソツなのが出てくれたら…
HHKではちと辛い…
>>108 一回買って掃除しても、次に掃除するまでになくしそうだ。
111 :
不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 10:55:51 ID:oUu719Tt
PS/2版HHKProがあったら即買いするのに・・・
HHKBL2ウSB黒を分解したいんだけど、裏のネジ7本緩めたあとどうすれば良いの?
分解通のエロイ人教えて下さらないかしら?
あ、すみません、HHKBスレと間違えました。
忘れて下さい。逝ってきます。
115 :
不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 22:48:26 ID:THnPN1VT
agetok
Proよりリアフォ89の方がキーが戻った時の音が硬質な気がする。
どアフォ
HHKってUSBだからダメだよな。
なんでキーボードなのにUSBなんかにするんだよ。
>>118 ノートPCに外付けできる、とかUSBならではの利点はある。
PS/2端子が付いてないノートPCがあるようで。
>>118 現在WinとMacとSunに対応するには,USBしかないからw
ただアダプタでPS/2対応して欲しい気も確かにする…
でもあのサイズじゃ基板を増やすのも骨かもな.
HHKPro2ってケーブルは取り外し式だよね。
PS/2ケーブルって作らないのかな?
USBから変換汁
123 :
120:2006/03/27(月) 11:58:10 ID:6hALP4ZK
>でもあのサイズじゃ基板を増やすのも骨かもな.
と言ったが撤回.
USBハブ増設してるやんけw>Pro2
これはひどい
ctrl+shift+alt+sとかフォトショップで使うから
リアフォの89か91がいいかな。
HHKは慣れちゃうと他のキーボード使えなくなりそうでこわい。
サイズは魅力的だけど。
HHKってFnが左にほしければLite2にするしかないんだね。
試しに買ってみようかな。
日本語配列かな無刻印ってのは109から移るにはよさそうだね。
矢印も別でついてるし。
>127
Proでもディップスイッチで左をFnにできるよ
実際に使い込むと,あの矢印は邪魔です.
今日HHKpro2届くよー
楽しみだな〜〜〜
仕事場でrealforce106s 全30gのやつ使ってるんだけど
HHKは重く感じるかな?
>>129 オメ。全体的に小ぶりだから軽く感じるんじゃないかな。実際軽いと思うし。
>>129 Proは東プレに比べてタッチに華がある,とか.
>>130 キーボード全体ではなくキーの重さのことではないかと…
106S 30g
Pro 45g
ということは、
106S 30 x 106 = 3180g
Pro 45 x 60 = 2700g
やっぱり Pro の方が軽いじゃねーか!
ボクはテンキー使わないから
106S; (106-17) × 30 = 2670 g
ほーら若干106Sの方が軽いよw
自宅に帰ってきて早速使ってみました。
いろいろ探してレジストリをいじってやっと英語キーボードになりました。
やっぱ106Sって相当軽いキータッチなんですね。
最近あれに慣れてきたからHHK pro2はすごく重く感じます。
でもこのコンパクトさでこのキーピッチはいいですね。
やっと机が広く使えます。
宣伝乙
139 :
不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 18:27:55 ID:YnSO5BZa
HHK Proって、なんでリアフォと同じキーを使ってしかもリアフォよりキーの数が少ないのに
7〜8千円も高いのですか?
おまけのUSBハブ以外の要素でこの価格差を説明して下さい。
よろしくお願いします。
数が出ないから。
需要と供給の法則って中学生くらいで習わなかったっけ
この場合、単純にそうとは言えないな。具体的な数のデータある?
他に考えられるものとして
* HHK専用の金型を起こしてるから
* HHKProに関してはPFUが某社のOEMだから
* HHKの方が配列にオリジナリティがあって効用関数が高めだから
確かHHKProの総販売台数はのべ2万台そこそこだってPFUのプレスリリースに
乗ってた気がする。
あと専用金型はリアルフォースも同じ事じゃないのかな?
他に数が出てるようなものに金型流用してOEM生産してたっけ?
専用の金型の値段に引きずられて値段が上がるというのはつまり数が出てないからでは。
そのほかの理由も生産のための固定コストってわけじゃないから数が出れば
安くなるたぐいのものだと思うけど。
金型屋ですけど,あんな金型簡単だ罠
500万くらいかなー
数万ショット抜けば,100円レベルじゃないかな,原価に占める割合としては.
144 :
139:2006/04/29(土) 19:44:39 ID:uzVmZWOI
>>141-143 なるほど〜
勉強になります。m( __ __ )m
やはり東プレからスイッチを買って作ってるから高くなるのかな?
それとも例えば、
2万円にしても今より2千台ぐらいしか余計に売れないだろうから、
2万5千円で2万台売った方が儲かるな! みたいな感じなのかな?
もうちょっと安くして下さい・・・(´・ω・`)
あるいは単にPFUと東プレの会社全体(か担当部門)の経理的問題か。
東プレ 売上高 669億2千7百万円(平成17年3月期)従業員数 1,204名
PFU 売上高 961億円(2004年度決算) 従業員数 3,951名
会社規模はPFUの方が大きいんだな。
>>49 VisualStudioのIDEもwinキー使いまくりだからオレも欲しい。
RealForce109が無い以上はワープロ向けではあっても
プログラマ向けキーボードではない。
>>146 左右どちらかのAltかCtrlにWinキーを割り当てるのではだめなの?
>>144 >やはり東プレからスイッチを買って作ってるから高くなるのかな?
というより実際に作っているのは東プレの工場でだと思うよ.OEM.
東プレがいろんな業務用のキーボードを請け負って作ってるその一環.
149 :
不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 10:29:48 ID:xwm7tib5
hhk にしたら手が鍛えられるww
30gがなくて45gだから?
>>144 >やはり東プレからスイッチを買って作ってるから高くなるのかな?
つーかPro系は東プレ、Lite系は台湾ChiconyのOEMで
今は富士通コンポーネント(旧高見沢)のOEMは無くなった>HHKB
当方、Realforce 91U と HHK Pro 1 を所有。
厳密に打ち比べた訳じゃないけど、HHK の方が重い気がする。
スペック上は HHK が 45g で、 Realforce が30g,45g,55gソフトタクタイルフィーリングとある。
Realforce も主要キーは45gということで、スペック上は HHK と変わらないはずの F, G, H, J などのキーを押してみても、
Realforce の方がなんだか軽い気がする。
それに、ストローク長も両方とも 4 mm とあるが、HHKのほうが微妙に長い感じがする。(これは微妙に重いと感じているせいか?)
姿勢とか置かれている状況で感じ方が随分違うという可能性もなきにしもあらず。
それとも、本当に違うの?
経年変化?
Realforceはほぼ新品。HHKは2年ほど使用。ただし、たまにしか使っていなくて、200時間使ったかどうかという感じ。
>>152 で、貴方はどちらが好きですか?
リアフォ使ってるけど余りの打鍵感の気持ち良さにタイプしながら勃起してる
154 :
152:2006/06/20(火) 14:19:32 ID:+D30DQ5n
時間経過で色々変わっている。今現在は軽いと感じるRealforce のほうが微妙に良い気がしている。
ただ、HHKはHHKで「重いなぁ」と思いつつ、そんなに不満もなく打っている。
他のキーボードは、打っていると指にフラストレーションが溜まるのを感じる。
shell操作やプログラミングを10分以上しなきゃならん時は、HHKのどれか(not lite)を持ってくる。
155 :
152:2006/06/20(火) 14:23:59 ID:+D30DQ5n
キー配列は、長年HHKを使ってきたせいだろうけど、RealforceよりもHHKが好き。
Function キーやら矢印キーやらPage Up/Down キーの類も使うほうだと思うのだが、
Realforce、というか普通のキーボードは遠く感じる。
Fnを押しながらの姿勢が無理っぽくても、ホームポジションからあまり離れない HHK は愛らしい。
>>154-155 ありがとーありがとー
ふぅむ
ますます気になるHHKpro
一度触ってみたいね
キーボードって直接手に触れる部分だけあって結構重要なのね
リアフォに変えてから本当にタイプで不快感を感じないようになった
あとスレ違いだけどキーボードと同じ理由でマウスにこだわってる人は
一度マウスパッドにも目を向けてみてはいかがだろうか
マウスパッドいいものに変えたら安っぽいボールマウスでもかなり使いやすくなったよ
連
投
す
ま
そ
HHKはホームポジションを崩さないところに着眼してるんだね
なんで縦になってるのorz
まじごめん
159 :
152:2006/06/21(水) 16:11:49 ID:1pcSrrLy
>>156,157
もし、HHK配列に慣れていなければ、キー配列には少し気をつけた方が良いと思う。
HHKの悪評の大半は、矢印キーがFn付だという点にある気がする。(そして値段が高いことも、か。)
僕も最初は「まぁ、あまり使わないし、良いか。(和田先生もそうおっしゃってるし)」と思ったが、
いざ HHK に変えてみると、BIOS設定やら Web ブラウザのバック操作など、結構矢印キーは使うものだ。
また、矢印キー以外も使うキーは意外にある。
ScrLkはKVM切り替えに使う。BSも X 終了で使うし、Del もリブートで使う。
というわけで、必然的にFnを押す羽目になる。
これは今思えば苦難の道だったような気もしなくもない。
でも、慣れてしまった今となっては、HHK配列のほうが良いと考えるようになった。結果的にね。
和田先生の想定から外れているような気もしなくもないけど、本当にそれを狙っていなかったかは本人のみぞ知ると言ったところか。
HHK は省面積というところに圧倒的な優位性がある。
それだけでもやってみると結構衝撃的だったりするが、右利きの人はマウスが近くなるというメリットもある。
Realforce を置いても面積的に問題ないと考える普通の人なら HHK配列に慣れる前に Realforce に行ってしまうかも。
160 :
152:2006/06/21(水) 17:01:32 ID:1pcSrrLy
誤解があるといけないので。
>>157 >HHKはホームポジションを崩さないところに着眼してるんだね
Fn を多用する使い方は想定外というのが和田先生の公式見解だと思う。
「Fnなんて滅多に使わないよ」と本人がおっしゃっていたのを耳にしたことがある。
初代HHKが出たばかりの頃。かなり昔の話だけど。
結果的にはホームポジションに近い所に各キーが寄ってきて、意外に便利だという事ではなかろうか。
俺にとってHHKの一番の欠点は~がReturnの隣にないことかな。遠い。
矢印は時々使うけど多用するわけじゃないから、Fnとのコンビで
右手を動かさずに打てる(手のつけねはパームレスト上で全く動かない)
現状の方が、手を浮かさざるを得ない独立キーより好ましい。
KVMスイッチのときもFn使うけど、これも右手は動かす必要ないしね。
配列かー
なろほどね
貴重な意見をどうもです
RF=ストトトトトト
HHK=シュビビビビビビ
ズババババーン
茶軸=コトトトトトト
NMB=ヌタタタタタタ
HHK〜スコスコスコスコスコスコスコスコスコって漢字
HHKPro2とHHKLite2の打鍵感ってやっぱり雲泥の差?
168 :
:2006/07/07(金) 10:13:13 ID:iWTnx6Lg
2だろうが何だろうが、Pro と Lite では比較にならん。キータッチという意味ではまったく別物。
169 :
:2006/07/07(金) 10:14:03 ID:iWTnx6Lg
ちなみに、無印とLite でも Lite が圧倒的に悪い。
lite2からproにかえたらタッチの違いっぷりに( ゚Д゚)ヒョエー
lite2はキー配置はいいけど、あのキータッチはないよなぁ。。
でも、実際にpro使う前は、proのいい評判を聞いても
正直こんなに違うとは想像出来なかったYO!
見た目がいまいち高級になりきれていないという点については
激しく同意。
あまり高級すぎると、おいそれと使えなくなっちゃうしね。
173 :
:2006/07/10(月) 19:31:33 ID:VTvuctYo
どっかのボンクラオヤジじゃあるまいし見た目にこだわってどうする。
自分の指が喜べばそれで良いんだよ。
見た目大事でしょ。見た目ちゃちければよさ半減。
あ、そうか。見ためをもっとちゃっちくしたら、カーソルキーつけろとか
日本語配列出せとか言いだすバカが少なくなっていいかもな。
なにをそんなカリカリしているのだ?キモいな
177 :
:2006/07/11(火) 18:01:59 ID:/yrRgCZ3
>>174 そういう価値観の奴は買わなくていいという事だよwww
おまえもなー
179 :
:2006/07/12(水) 10:19:20 ID:CeTxxPtQ
は? 漏れは見た目どうでも良いからPro2 2枚買ったクチだ。
寝ぼけるのもいい加減にしろ。
なにをそんなカリカリしているのだ?キモんだよボケ
キモいのはどちらかと
182 :
:2006/07/12(水) 15:11:02 ID:CeTxxPtQ
ついカッとなってやった。今は反省している。
HHKLite2とRealforceの打鍵感って違うの?
そりゃ違うキーボードだからなぁ。
HHKLite2はメンブレンだぜ
リアルフォース使ってる人、長期間使うとキー表面がテカリ出したりする?
昇華、レーザー印字に耐える素材のおかげで、耐摩耗性は高かったりするんだろうか。
>>183 両方持ってる。
Lit2はキーが重すぎる。Realforceとは比べ物にならない。
emacs使うと小指が攣りそうになったよ>Lite2
PFUがHHK Pro2でJIS配列(ただしCTRLはAの横)を作ってくれるのを
ひたすら待ってます。 (´・ω・`)
小指・薬指は35g,40gにしてほすぃ。
#いっそ101配列族になるべきか、激しく思案中
188 :
不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 19:56:36 ID:UfllRGW6
Realforce、なんでPS/2の黒を出さないんだ
キーボードから起動するのに、PS/2は譲れないんだよ
黒を譲ればいいじゃないか。なんで思いつかないかなぁ。
190 :
不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 00:31:44 ID:JLe1DvM+
>>188 黒と白買って
中身をごっそり入れ替えたら いいんじゃないの???
黒106USB と 白106PS/2 のキートップとガワをごっそり入れ替え?
作業自体はすぐ終わる話だからカネさえあればOKだね
ケーブルの色だけ白になっちゃうけどw
>>188 コネクタで変換すれば大丈夫じゃないの?
ダメだろ多分
HHKpro2クレバリーで触ってきたよ
でも高くてかえないんだorz
ヒント: ヤフオク
ギンコは小遣いの8割が煙草代なので買えん。
煙草やめて買えばいいじゃない
HHKProは手前のZXCV列のキートップが傾きすぎていない?
打面とストロークの方向が直角でないから何とかしてほしいところ
1000円ぐらいでその辺を調整したキートップを出してくれたら買うんだけどね
今まで気がつかなかった。つまりどうでもよい。
HFK
202 :
不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 22:58:21 ID:AvHae4fy
全くといっていいほど盛り上がらないスレですね
静電容量サイコー
パームレストを巨大化して、肘も置けるようにした。ちょうど机が体の周りを
囲ってるような感じで。これで、腕全体でタイピングを支えることができた。
また、キーボードの厚みを薄くしたのと同じような効果を得られた。
快適だ@HHKB Pro
204 :
不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 21:31:23 ID:nHixlSaZ
hhk pro2のキーボードの底が常時暖かく感じるのですが、これは仕様ですか?
いみがわからない
206 :
不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 22:40:15 ID:nHixlSaZ
キーボードの裏から熱を発しているのは、仕様なのか?ということなんですが。
言葉足らずで、すいません
机の下に置いたPCから熱が移ってきてるんだろ
208 :
不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 00:23:17 ID:BRetPL3t
膝の上にhhk pro2を置いてタイピングしているので、それはないのですが。。。逆に言えば、膝の上に置いていうるから、キーボード裏の熱を感じることになるってことに
高速で連打すると有りうる。
210 :
不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 23:03:00 ID:Y7t5mgrr
ほ・・・炎のコマ!?
聞きたいんだがHHKproってキーの位置で加重違う?
45gとは書いてあるんだけど、FとAじゃ重さ違うような気がするんだけども
違わない
コイン置いてみると場所によって違うかワカルヨ
1円玉を積んでみたが、40g分しかなかった。コインが。
>>208 2じゃない方のProfessionalだけど、膝の上で使ってても別に熱くない
USBハブが発熱するような事ってあるんだろうか?
今持ってるProと色違いでPro2買おうと思ってるけどなんかヤだな…
PFUにメールで問い合わせしてみた。以下が回答。ちなみにLite2を膝の上でタイピングしても、底面の発熱を感じていません。さて、どうしようかな。
--
お問合せありがとうございます。
ご回答が遅くなりまして、誠に申し訳ございません。
キーボードも電気製品であるため、多少の熱を発生いたします。
ご了承ください。
なお、ノートパソコン等と比較しても、異常な発熱を感じるようでしたら、
お手数をおかけいたしますが、ご連絡ください。
その他、何かございましたら、お気軽にお問合せください。
よろしくお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
キーボード裏の熱について
PD-KB400B
最近、hhkpro2を購入しました。私はキーボードを膝の上に載せてタイピングをする
のですが、hhkpro2を使用するとき、キーボード裏から熱を感じます。これは仕様
なのでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あ、208です
USBハブの種類がLite2は1.1で、Pro2は2だから違うとか?
219 :
215:2006/09/22(金) 22:31:17 ID:Nplifq+P
Pro2白買ってきた。
刻印見やすっ! 今まで墨だったからASDFやHJNMのキー横の刻印初めて読んだ。
どうでもいいけどケーブル挿し位置が違うんですなコレ。
USBハブ付だから真ん中寄りから堂々とケーブルが出ててもイイってことなのかな。。
でもLite2と違ってUSBハブの口が窪んでないから変な形のUSBメモリも挿せそう。
Pro2は差込口からUSBハブの辺りが手のひらより少し暖かい。
Lite2(USB-JP)はディップスイッチがある辺りが頬よりほんのり温かいような気がしなくも無い。
Lite2(PS/2-US)は皆で常用しててキチャナイのでほっぺに当ててないが、手のひらでは全然暖かくない。
Proは全然暖かくない。
って感じだった。
220 :
208:2006/09/23(土) 00:18:54 ID:3svqfiCN
私のPro2の発熱部分もUSBハブの辺りです。
となると発熱は、Pro2のUSBハブが原因みたいですね。
短時間なら我慢できるけど、一日中タイプすることもあるので嫌だな。
低温ヤケドになるかも?
非常に軽くてコンパクトなPro2が、膝の上でタイプするのに最適だと思い、購入したのだけど、こんなことになるとは。。。
HHK PROはキーが重く、親指シフトでかな入力できるカタチじゃないからなぁ
Windowsでプログラミングしたりドキュメント書く人はHHKProはやめたほうがいい。
Fnキー使いすぎて右手腱鞘炎になったことある。
Linuxでvi使う人用だろうから、
今はおとなしく自宅Linux鯖のキーボードとして使っている。
通常の用途ならRealforceの方が向いてるな。
今ならMacMiniがたったの7万5千円で貴方の手元に
RealforceのUSキーってなんででないんだろ
Realforce101
うお・・出てたのか・・
黒出たら買うよdクス
贅沢言うんじゃありません!
あのぅ…84は出ましたか?
実はファンクションキーのないRealforce89(もしくは91) を出してほしいと思ってるのは俺だけ?
HHKどうぞ
HHKlite2どうぞ
>>233 あれはキータッチが安っぽいからヤダ。ってかLiteはHHKを名乗らないでほしい。
(´・д・`)
HHKのFn+カーソルは慣れれば、
ホームポジションから手を動かさずにすむから返って楽なんだぞ。
ただ、Fnキーが小さいのがちょっと難ある。
普通のIBMキーボードの両CTRLの位置にFnキーがあれば、
もっと楽になりそうなんだが、ますます変態度が増すな。
>>236 カーソルキー単独ならそれもいいんだけどShift+カーソルとかCtrl+カーソルとかさらにShift+Ctrl+カーソルとか
になってくるとFnキーとの併用は辛くなってくる。ってか最後のは押せんw
右シフトと同時押しであまり意識せずに押せるけどな。
その為に右シフトの隣りにあるのかと。
まぁ慣れは必要だが。
>>237 そんなバインド必要なドザは無理してHHK使わなくていいだろ
Winだとテキストボックスの範囲選択でどうしてもSHIFT+カーソルが必要になる罠。
まあSHIFTは左手を使えばいいわけだが。
そゆときはマウス使えばいいよ。
簡単に右シフトと同時に押せる。
Lite日本語版だけは位置が違って手がツる。
むしろFnキーが左にもほしいんだが
247 :
不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 13:47:24 ID:ksIzxq/f
50万ね
株取引している身としては
かなり安いと思うので買い
あとでレポするから
248 :
不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 17:46:18 ID:SWyztCrW
漆の朱にアルミの白銀とは、どういうカラーリングセンスだよ(;´Д`)
どうせなら筐体も漆の黒にすれば良かったのに。
値段を別にしても食指が全く動かないな。
普通のHHKProでいい。
HHKProってもう売ってないだろ。
HHKPro2はUSBが熱くなるって言うし、
買うべきじゃないのかな?
どう逆立ちしても手の届かん値段だ。
つか、漆の方、写真がとっても汚く見えるのだが。俺の脳がすっぱい葡萄モードになってる?
シャーシをアルミにするだけで25万になるのもショック。
252 :
不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 23:42:35 ID:SWyztCrW
実際、汚く見えるよ。
漆は広い平面曲面に塗ってこそ、しっとりした光沢が美しく映えて
平面から角へ向かう艶やかなグラデーションも活きてくるのに、
凹凸の細かいキートップだとただのまだら模様にしか見えない。
せめてキートップを平面にすれば、寄木細工の様な妙を楽しめた。
ガワにしても、キートップの色との組み合わせが最悪。
漆は吸い込まれる色なのに、アルミの外光反射が強いので
漆がまるで活きてこないし、色彩が喧嘩する。
しかも唐突なメカニカルな処理を施しているので、
ポリシーが定まっていない。
多分、企画者がやりたい事をあれもこれも入れたら
こうなりました、みたいな、プロダクトデザインとしては
最低の製品。大学生でもこんなんやらんよ。
過去のWBSか何かを見てお熱あげた担当者の
オナニー商品だよ。どう見ても。
25万のほうはいいぞ。値段以外は。
アルミのケースって22.5万もするもんなんか?
静電容量無接点方式はHG仕様じゃないんだよね・・
剛性をあげるってんならFILCOレベルのアルミでいい気がする。
後はマグネシウムだったら買ってもいいかなぁ・・
カーボンのキーとか、なんか無駄に価格吊り上げるだけで意味ないけど。
>>255 そうそう思い出した。あれは衝撃的だった。10万って言う値段も
デザインも。今はない新宿のお店で見たときはMacいいなぁ
って思ったもんだ。やっぱり25万はぼったくりだよね。
10万ぐらいなら買っちゃうとおもうんだけど、まぁ、25万なら
衝動買い以外にありえないので一回触りに行ってきます。
誰か触ってきた人いないかな?
25万円という価格は話題作りのためでしょ。PFUにはもう少し地に足の着いた製品を作ってもらいたいぜ!
259 :
不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 10:52:31 ID:H3kviHt6
デザインで売ろうなんて完全に営業サイドのマスターベーション
だよな。こういうのPCマニアは買わないよ。
中身に金かけて25万、50万だったら興味湧くんだけど。
同意。どうせならキートップに有機ELディスプレイ使えば良かったのに。
この値段なら余裕で可能っしょ?
全てのキーをコントロールキーにするとか、そういうもんなら買ってたかもな。
すべてのキーを過去にするキーボード
「どれかのキー」(ANY-KEY)の話ですか?
なぜいつまで経っても「ANY-KEY」と「CTRL-ALT-DEL」キーはキーボードにつかないのか。
不便で仕方がない。
性能を上げるためならコスト惜しまないでほしいけど・・・
コスト上げるために漆塗ってみました見たいな感じかなぁ
どうせならスケルトン化の方がウケがいいかも。刻印はなしでいいんだし。
スケルトンで、キー押すとそのキーが光るという仕様なら25万出して良い
光るのは、各キーに仕組まれたコイルが電磁誘導を起こして自家発電をしているから。
ただ底部には永久磁石が付いているので、フロッピーディスクを近づけてはいけないのは有名な話。
HHKPro買いました。
これいいですね〜。
キーが最低限しかないし、思っていたよりもコンパクトで
机の上がめっちゃ空きました。
いやー、いい買い物した!
>>269 情報ありがとう
脊髄反射で買ってしまった
2じゃないProの無刻印墨が売っていたから、つい4つ目get。
鞄にしまっちゃえるので買い物した事バレないのがいけない。
一つ車の中に放置して、渋滞の時に看板とかタイプしていようかなー。
ケーブル無いのもイイし、小柄だからすぐに助手席に放り投げられる。
端から見たら変な人だろうな。
Proの刻印有り墨購入
いままでFILCOのメカニカル使ってたけど
キータッチが異次元の世界。まあ当たり前だろうけど
矢印キーが無いんだね・・・まあいいけど・・・
でもあれば便利なんだがな・・・
と考えてる俺って邪道?
HHKに慣れると矢印キーなんて不要なことが分かる。
ノートパソコン持って帰省するつもりだったけど、
あまりのキータッチの良さにHHKも連れて帰りたいくらい打ちやすい。
持ち歩きようのケースとかって打ってるんですかね?
>>274 ハードディスクと違ってぞんざいに扱っても壊れないからケースは必要ない。
カバンに放り込めば牧場。
そもそも接点がないから壊れる心配がないんだよな。
USB端子やディップスイッチの接点のことも気に掛けてあげてください。
HHK受注生産の高いやつ、誰か買った?
HHKBはカーソルキーがないので、いつもとは違った操作感。
テンキーがないと不便なので、USBテンキーを繋いでいる。
これからのキーボードやマウスはUSB接続の時代です。PS/2はリカバリのときにヘナチョコなキーボードやマウスを繋げるときくらいかな。
リカバリ時はUSBキーボードは使えないし。
つ、つられないもん!
>リカバリ時はUSBキーボードは使えないし。
>リカバリ時はUSBキーボードは使えないし。
>リカバリ時はUSBキーボードは使えないし。
legacy
>>282 大概のメーカー製パソコンはリカバリ時にはUSBキーボードが使用出来ない。
中にはUSBキーボードが使用可能なものもあるが、日本語キーボードに戻ってしまう為、結局PS/2のキーボードを繋いでのリカバリとなる。
つまり、メーカー製PC使ってる奴は、
おとなしく添付のキーボード使っとけって事だな
添付以外の使うと保証外とか言われそうだ
添付のキーボードは使いにくいため捨てちゃいましたが・・・・
ハードディスクの交換やCPUの換装やCD-ROMドライブの交換やメモリの増設は自己責任だものね。
BIOSの設定の変更はレジストリ以上に危険な行為だよ。ヘタをするとPCが全く起動しなくなる危険性があるし。
>ハードディスクの交換やCPUの換装やCD-ROMドライブの交換やメモリの増設は自己責任だものね。
どうせ自己責任なら自分で組んでやらぁと、俺は自作に道にハマッた。
お陰で、今ではそこそこの知識も身に付けられたよ。
その意味では、メーカー製PCの糞っぷりには感謝してる。
スタンバイからの復帰ができないんだけどなんで?
SW6をONにしてもスタンバイ復帰できないんだよね
う〜ん・・・ロジクールのドライバが悪いのかな・・・
もうちょい悩んでみます
レスサンクス
>>290
SW6 ONにした上で、
デバイスマネージャ→キーボード→キーボードデバイス
→電源の管理→このデバイスでコンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする
をチェック。
「電源の管理」が無い場合(うちは無かった)は、レジストリ書き換えて再起動が必要。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;%5BLN%5D;841858 具体的には、
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\usb]
"USBBIOSHACKS"=dword:00000000
"USBBIOSx"=dword:00000000
>>292 重ね重ねサンクス
「このデバイスでコンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにするをチェック。」
をチェックしちゃうとスタンバイ入るけどファンだけが回っちゃうんです。
なのでオフってます。オンにしてるとHHKのどのキーを押してもスタンバイ復帰します。
S1からの復帰しか出来ないって感じなのかな?BIOSではS3をEnableにしてるんで
問題ないと思ってるし、PS2キーボードを使っていたときは特に問題なくスタンバイ復帰が
出来てますた。なので、あとはドライバがらみなのかなと・・・
マザーによっては、スタンバイ時にUSBに電力供給するかを、
ジャンパで切り替える物がある。
古いマザーには、そもそもスタンバイ時にUSBに電力供給出来ないものもある。
そろそろ他でやってくれないか?
HHKBに慣れてしまうと、今までのキーボードに戻れなくなる罠だ。
ボーナスが出たら、HHKB/Pro2を奮発して買いますね。でも、USBハブ付きのテンキーを繋いでいるからイラネ。
テンキーがないと不便なので、USBテンキーを繋いでいます。デスクトップ型でも小型のキーボードを使うときにはUSBテンキーを繋げる香具師もいます。
Fnキーを押しながらカーソル操作するのも慣れた。慣れてくると見ないでキー操作をしているしね。
HHK lite2(Proじゃないよ)とRealforce両方持っているけど、
HHK Proにどうも手が出せないのは、カーソルキーがないこと。
MS系のアプリだと文字の範囲指定をシフト押しながら右矢印
とか押したりするんだけど、HHK Pro使いの人は、
Fn押しながらさらにシフトともう一つのキーを押したりしてるの?
いや、非難してるんじゃなくて、使い心地どうかなと思って。
使ってるうちになれた奴と
なれずに売ったか放置が半々
用は自分で使ってみるまでわからない
MS系のアプリ常用するなら普通のキーボードで良くない?
それとも Emacs8割、Excel2割とか?
手をあまり動かさずにカーソルキーを押せるのは、利点でもある。
そう思える人が使ってるんだろうね
まあ個人の作業内容と性向によるわな
HHKは本来、迷うような人向けではない。迷って買ってもハマるだけだ。
304 :
不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 00:36:16 ID:0MXeGX3V
HHKキチガイが居るからHHKのの悪口は言わないほうが良い
厨を寄せ付けやすいキーボードだからな、HHKってw
なんちゅうか、俺たち厨の心をガッと掴んで揉みまくるようなところがあるんだよな。HHHには。
HHKBはあくまでもキーボードのできばえを楽しむヘビーユーザーやプログラマ向けだよ。
静電容量無接点方式はキータッチはメンブレンと同じだが、ノンクリックタイプのメカニカルに似た感触だ。
こういう安楽なのを使い過ぎたせいか、DELLのデスクトップ付属のキーボードで
タイプしようとしたら指圧が足りないため、字が打てなかった。
「なにこれ?このキー、ピクリとも動かないよ」
ふと我に返り、奥まで押し込むように打ったらちゃんと入力できたから問題はないが。
人間て生来なまけものなのね。
他のキーボード使うといつもCapsLockを押しまくってしまう。
◆キーを押すと、スタートメニューが出る。
説明書きをよく読んでみると、Windowsキーと同じ役割をします。
マクドではコマンドキーだったような。
おれのは◆キーなんてないな
先祖様は Meta キーなんどすな。
mixiでキチガイプログラマが暴れてるwww
リアフォスレではリアフォ黒モデルの印字が剥げるとの報告がありますが、
HHKB Pro 墨色モデルではどうなんですか?
316 :
不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 22:35:42 ID:YCLilE/6
よくCapsLockとCtrlを入れ替えるとかいうけど、コントロールは左下のほうが僕は指が楽です。
手癖なんですね。最初からAの左にCtrlに使い慣れていれば、そのほうがいいというのはわからないでもないんだけど・・・
RealforceつかってるがHHKproもほしいんじゃー
けど高すぎてかえないんじゃー
店頭でHHKpro2触ってみたけどRealforcetohaまた違った官職で勃起した
>>316 私は入れ替えではなくて両方ともCtrlにしています
319 :
不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 23:54:10 ID:+ndnTxTH
>>318
私もそれ採用します。CapsLockの機能って使う機会は、私にとって皆無だし。
320 :
不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 17:00:07 ID:JBRAmoh6
HHKPro3はいつ頃発売?
HHKProを16kで買ったんだけどお買い得?
>>321?残念ながら今の君には高価な買い物だったな。
323 :
不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 19:57:14 ID:xfmDkLbn
Happy Hacking Keyboard の Lite 使ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら、
GTOがなかった瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。キートップを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもプロ仕様なのにカーソルキー付きだから操作も簡単で良い。Liteは安直な腐れ企画と言わ
れてるけど個人的にはナイスでクールだと思う。ノーマルと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってアキバ店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただAltキーとかで突っかかるとちょっと怖いね。Liteなのに日本語変換キーが邪魔でしょうがないし。
打鍵感にかんしては多分Liteもノーマルも変わらないでしょ。ノーマル使ったことないから
知らないけどカーソルキーが付かないかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもLiteな
んて買わないでしょ。個人的にはLiteでも十分に凄い。
嘘かと思われるかも知れないけど集音測定で70dB位でマジで東プレ 106をぶっこ
抜いた。つまりは東プレですらHHKのLiteには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
少しひねった…な
>>323 >そんなに大差はないってアキバ店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
数ヶ月後、店名出して
「嘘つき店員氏ね」って暴れるお前が見える
いや、Proのタッチに感動しつつ、あのときHHKに触れるきっかけを
つくってくれた店員ありがとうと涙する俺が涙で見えない
昨日、近所のShop U行ったんです。Shop U。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、送料600円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、送料600円如きで普段来てないShop Uに来てんじゃねーよ、ボケが。
600円だよ、600円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でShop Uか。おめでてーな。
よーしパパMajestouch頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、600円やるからその席空けろと。
Shop Uってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、Realforce 106で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、106なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、106で、だ。
お前は本当に106を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、106って言いたいだけちゃうんかと。
Shop U通の俺から言わせてもらえば今、Shop U通の間での最新流行はやっぱり、
HHKB、これだね。
HHK Professional HG。これが通の頼み方。
Professional HGってのはアルミ削り出しフレーム。そん代わりカーソルキーが無い。これ。
で、それに墨で無刻印。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、Microsoft Comfort Curve Keyboardでも食ってなさいってこった。
↑なにかの文章の改竄か? つまらねぇ
331 :
不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 18:37:07 ID:FP8R3muT
吉野家を知らない世代がでてきたか
>>328 メールをいただき、ありがとうございます。毎度ありがとうございます!(^o^)
誠にすみません、HHK Professional HGは扱っておりません・・・。
今後扱えるようでしたら、ご案内メールをお送りするようにしますね。m (_ _)m
本体の設計や造りによる差があるのかも知れませんですが、
HHK Professional HGのほうが、しっかりしたように感じますね。
了解しました。期待に応えられるようにがんばりますね。
あと、\20,000以上お買い上げのさいは送料無料ですよ。
曖昧な返事しかできなくてすみませんが、
今後ともよろしくお願いいたします。ではまた。
(^_^)/~~ (店長)
>>333 つかHGは完全受注生産だから店売りはないんじゃないの?
まぁShopUの店長が自前で注文して売ればいいのかもしれないけど
ほとんど利益ないと思うが・・・・・
フォーーーーーーーーーー!!
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
ノ)
∧__∧_ / ノ ♪
( ´・ω・)' ./
( -、 ~⌒`つ
HHHKの英字配列で左下のWindowsキーを日本語⇔英語の切り替えするにはどうすりゃいいですか
HHHKにWindowsキーなんぞ ついてねーっぞ
◇キーのことですわ
106UB使ってんだけど、
起動時にキーボード認識してないことがある。
BIOS画面を出せないわけだが。
他の多数あるキーボードでは無問題・・・。
サブマシン用のコンパクトキーボードにHHK欲しいが
それだけのために2万以上の出費はありえなさス
全キー30gのHHKproが欲しい
漆塗りは無刻印だが、見ないでキーを打つ養成ギブスとして使える。
アルファベットはまず大丈夫だが、記号とかは入力してみてどの記号になるかをやりながら苦労している。
ああ、刻印入りの漆塗りが欲しいよ。プロのプログラマだってキーの打ち間違えはするにはするから。
打ち間違えはするが、刻印がなきゃわからんということはないだろうが。
ボーナスでHHK Proとリアフォ101を買おうかと思っています。
今はリアフォ89とHHKの安い方。
テンキー使わないし狭い場所で使っているのでリアフォもUSテンキーなしを発売してほしい。
狭い場所を考えるとHHKも止めがたい。
ところで通販の安い所って東プレリアフォで出ていても無銘なんですよね?
ほんとに同じものなのかな?
350 :
不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 18:15:56 ID:bMyVLY4C
HHK買ってきた(・∀・)!!
すごくキーを売ってる感がある
HHKproほしいンだけどだめ。
親指シフトできないもん。
realforceなら結構イケル
HHKpro3はいつ頃?
永遠にでません
HHK買おうか迷ってるんだけど、カーソルってショートカットがあるの?
>>355 どういう意味?
デフォルトでFnキーと組み合わせてあるよ。
このFnキーがすごい位置にあるからF7とか指が攣りそうになる。
> このFnキーがすごい位置にあるからF7とか指が攣りそうになる。
そんときゃ7を左手で押せば?
>>356 ←↑↓→を入力したいときは、Fnとどのキーを押すようになるんでしょうか?
359 :
不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 19:51:15 ID:BVSoP4d+
>>359 サンクス!
HHK Pro2より下の階層で探してたから見つけることができなかった。
無刻印だとPrint Screenとか、
ホームポジションに手がないとき(片手でピザ食べてるときとかw)の数字とかが
結構困んない?まあ俺の研鑽がたりないだけだろうが。
キーボードの前にいるなら食器を使って手を汚さずに食べなさいな。
俺のRealforce、タバコの灰まみれ。
前はネットサーフィン中にタバコを吸いまくっていたから。
次の機種はいつ発表?
Fnキーをスペースの下で押せるアタッチメント知ってる?
親指シフトを普通のキーボードで実現する奴があったんだけど見つからん
shiftに鉄棒つけてスペース下まで延長する感じの奴
>>361 刻印ありで慣れてからじゃないと無刻印を使うのは難しそうだな。
配列覚えてるんならキー見ないと思うんだが
無刻印はこだわり?なんとなく格好いいけどね
368 :
不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 23:31:48 ID:YpeyPl4u
>>367 確かに言えてますね。
無刻印の人はキーを見ないのですから
刻印があってもなくても気がつかないと。
掃除した後でキートップはめなおすのに参照するから、ないと困るよ。
370 :
不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 10:48:06 ID:zCf/DYfd
無刻印の掃除は仕上げが大変だね
どうやって段を合わせるの? 分けてたら全部一緒に洗えないからやっぱ面倒。
Realforceのキートップを抜いて、DVORAK配列に並べ直したら段がガタガタに・・・
シリンドリカルステップスカルプチャーのキーボードはキートップを入れ替えるとこのようなことになる・・・
dvorakにしようとしているような人が
何でキーボードの配列気にするんだ
HHKのLightでキーボードに付属のUSBポートに
PowerMateっていう音量コントロールデバイスをつないだんだけど、
2つあるうち、一方は正常に動作するのにもう片方ではまったく動作しないのですが
なんででしょう・・・?
すれ違いな気もするんだけど、裏にダウンストリームの設定スイッチもあるし
とりあえずここでお聞きしました。
ポートからの電流量が足りない
>>372 横から見た形状は段ごとにかなり違うから、すぐにわかる。
混ぜてもまったく問題ないよ。多分ひとつひとつ正しいキーの位置を探すよりは楽。
横から見て傾斜から判断するより、キーの刻印みる方がずっと楽で瞬間的じゃないか。
刻印に対応する場所がすぐわからないとかいう奴はともかく、
普通は刻印見れば正しいキーの位置なんてすぐわかる。
> ひとつひとつ正しいキーの位置を探すより
このへんの認識で変わってくるんだろうな。
キャンペーンのTシャツデザイン外れた。
もまえらセンスなさすぎ(`д´)
Realforceの白、無刻印、英語配列 5万でも買うとおもう。 たぶん
( ?∀?)
Realforceの黒、かな無刻印、英語配列 テンキー有 2万でも買うとおもう。 たぶん
383 :
不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 20:40:45 ID:oXd2Fx4O
お前らお掃除どうしてる?
キー外して掃除してるの?
ふーふーしてる
ちゅーちゅーしてる
先日HHK Pro2を買ったんだが、Uのキーの印刷がYになってて、Yが2つ並んでいるんだが・・・w
修理に出して待ってる時間がもったいないのでこのまま使うけど、
いい値段するキーボードでもこういうことってあるんだねw
HHKってキートップ外れないのか・・・
いや、エープリルフールの地味な嘘か!
>>387 一字型(マイナスねじ回し?)のねじ回しでこじれば外れるよ。
>>386 店に持ってけば初期不良で取り換えてくれるでしょ
先日HHK Pro2を買ったんだが、Lのキーの印刷がYになってて、KYが並んでいるんだが・・・w
修理に出して待ってる時間がもったいないのでこのまま使うけど、
いい値段するキーボードでもこういうことってあるんだねw
無刻印買っとけよ。
先日HHK Pro2を買ったんだが、Uのキーの印刷が無刻印になってて、IYH JKが固まってるんだが・・・w
修理に出して待ってる時間がもったいないのでこのまま使うけど、
いい値段するキーボードでもこういうことってあるんだねw
日本語配列のHHKBPRO2出ないかな
リアルフォース89とか91はでかすぎていやん
むしろ、英語配列のリアルフォースがもっとでて欲しい。
HHKって本当にUnix使ってる人には楽なの?
人によるに決まってんだろ馬鹿
>>396 まぁ、楽だよ
Aの隣にCtrlあるからね。
unixや、OSに限らず、viやemacs使ってる人、Ctrlを多用する人なら使いやすいと思う
ソフトで入れ替えるのは手間がかかるし、きちんと入れ替えてくれないソフトとかあるからね。
ソフトで入れ替えても別のOS使ったりしたときに元に戻ったりして
こんががるってことがないのもイイ
たいてい別のOS使うときは緊急事態だったりするし
緊急事態のときくらいCtrlの位置に文句つけるな!
ゲーマーはテンキーがなくちゃ
外付けでおk
HHKでいいよ
405 :
不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 21:53:52 ID:q43e9n1q
Light2のキートップを外して掃除して、
タミヤのセラミックグリスを塗った。
静かになって、キータッチも変わった。
カチャカチャカチャ→スコスコスコ。
押下圧55gのProといった感じ。
Pro2買う予定だったのに・・・
406 :
不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 23:29:13 ID:E46zkAUQ
いやいややっぱちがうぞ。
と、Liteにグリス塗ってる俺が言う
407 :
不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 10:48:29 ID:xY8fzSVE
もちろん違うんだけど、
わざわざ買い換えるほどの差もないと思えて。
壊れるまでとはいかなくても、
当分はグリスアップしたLight2でいいや。
そんなおまいらの書き込みを見てタミヤのセラミックグリスを買いに
中心街まで繰り出したオレが通りますよと
…どこにもおいてないよぉ(;ω;)
はやくオレもキーボードをスコスコいわしたいよぉ
スムースエイド買おうと思いつつ通販が億劫な俺が通りますよ
タミヤのセラミックグリスってのはどんなもんなんだろう
410 :
不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 20:17:31 ID:xY8fzSVE
俺もスムースエイドの通販が億劫で買うまで至らなかった。
購入したタミヤのセラミックグリスの箱には、
動く模型のギヤーや軸受けなどに付けて動きを滑らかにし、
磨耗をおさえます。
特にプラスチック製のギヤーや軸受けジョイントに向く。と記載されている。
電話帳で模型店をさがして、在庫確認の電話をして買いに行った。
ちなみに400円でした。
セラミックグリスとかミニ四駆で使ってたが付属のグリスとの差があるのかどうか疑問だったわ
フッ素樹脂を使ってる人いないのかな
グリスなんか塗ったら埃が付きまくってすぐ駄目になるよ。
スムースエイドなら乾式なので最低でも5年持つ。
414 :
不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 19:58:43 ID:hnTZZsq2
>>413 使用感が良いので、すぐ駄目になっても良しとしよう。
Pro2に買い替えられるし。
スムースエイドを塗ったLight2の使用感はどうですか?
もう一台Light2持っているので。
つうかだね、
×Light
○Lite
416 :
不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 00:17:40 ID:S7yqELj9
ごめん。
これからライトと書くよ。
デスノートの夜神月.甲種。
>>413 そっかーそうなのか。
家にキー押下するとギシギシ感触になってしまってるHHK Lite2があるんで、
通販でスムースエイドとキートップリムーバー買ってメンテしてみようかな。
419 :
不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 19:08:57 ID:S7yqELj9
スムースエイドを塗ると、
Lite2のカチャカチャうるさいの、
なんとかなりますか?
421 :
不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 21:02:49 ID:S7yqELj9
セラッミクグリスはスムースエイドの代わりになるが、
スムースエイドはセラッミクグリスの代わりにならない。
磨耗を防いだり騒音の低減にはグリスの方が良いと思うが?
皆さん見えない敵との戦いをされて大変ですね
>>422 て言うか戦っているやつ自体が俺には見えないのだが…
誤爆か?
きっとスレタイだけみて書き込んだんだよ
425 :
不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 10:45:14 ID:FylElFy9
Pro2にはスムースエイド塗らないの?
東プレスイッチは結構スライダとハウジングの間のクリアランスがガバガバな上丸型なので接触面積が少ない。
ので一度面倒だったが程度良好な個体を全バラにしてスムースエイド塗ってみたが大して変わらなかった。
しかしスライダとハウジング間の接触面積が少ない分一箇所に力が集中する為
しばらく使用すると傷だらけになり更にプラの削れカスや埃や塵が間に挟まって凄くタッチが引っかかった感じになる。
もうこうなると一旦ばらして洗浄しても元には戻らない。
傷の深さもスムースエイドでどうこうなるほど浅くはない。
グリスならば多少はごまかせるもののタッチがやや重くなり更に粘ついた感じに変質する上、
埃や塵を盛大に巻き込んでくれるため使い物にならなかった。
結論としては東プレスイッチはメンテナンスや改造を受け付けない高級な使い捨てキーボード。
427 :
不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 16:04:46 ID:nnNKeWgg
>>382 だよな。黒が欲しいね。
101は残念だなぁ
HHK proが高くて買えなかったからRealforce91買ってきました
墨ポチッタ。近所でHHKさわれるとこなかったからリアフォの45gキーで妄想して決意した。
カーソルないのが心配
>>429 俺もRealforceで英語配列が出ないからHHKB買った。
カーソルはすぐ慣れるし、むしろ手の移動距離が少なくて非常に
楽だったりする。
フルキーボードの時はあまり使ってなかったPageUpとかPgDownとかも
程よい位置にあるので使うようになったのは副作用。
ただ、Winの場合は~の位置が遠いので、日本語と英語の切り替えは右altに
設定してあげた方が良いと思う。
>>430 89UBとHHKB使ってるけど、俺もHHKBのほうが使いやすい。
カーソルはたしかに慣れるね。小指でFn押さえるだけで
すごく自然な位置にカーソルキーが出現するから違和感無し。
キーが重めで、俺はHHKBのほうが誤入力が少ない。
あとRealforceはフルキー部分の幅がHHKBより広くて
手を多少左右に移動させないと入力できない感じ。
ほんとうに少しの差なんだけど、なかなか慣れない。
89UBまだ2ヶ月くらいだから、売ってHHKB2買うかなぁ・・・
HHKのキャレット操作は便利だわな
リアフォ使ってみたいが踏み切れない最大の理由
キーカスタマイズソフト使えばいいじゃない
434 :
不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 19:19:40 ID:XAhfHsb0
HHKってキータッチどうよ
上々です
>>434 Proは良いよ。かなり気に入ってる。
ただ、静電容量だからといってRealforceと全く同じとは
思わない方が良いかも。
437 :
不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 19:15:08 ID:d5oFmu5H
Realforceよりもカタカタとタイプする感じが気に入っています
438 :
不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 06:53:55 ID:DU8ktcop
まっ、人それぞれだろ
proヨドバシで触れた
カタカタというかコトコトというかカコカコというかカポカポというか、とりあえずンギモッヂィイイイイーーーーーーー
429だけど、やっと届いたよ。
リアフォとはだいぶタッチ違うね。右altを日本語ONOFFに設定してつかってる。
カーソルは直ぐなれた。
441 :
不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 20:53:16 ID:KW5Ri42R
普通にリアフォのほうが価値あるんじゃね?
日本人にはさ・・・
442 :
不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 21:58:02 ID:TPnBxPJz
>>441 そう思うならRealforceを使えば…
443 :
不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 22:53:49 ID:KW5Ri42R
>>443 つまりお前は日本人ではないってことだな、自論から言って
オレは日本人でもHHKを使うが
445 :
不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 00:43:49 ID:LfHPXlDz
446 :
不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 01:50:17 ID:crTxavCB
ID:KW5Ri42Rは一体ナニを主張したいのか全く不明。
リアフォの価値を認めるけど使えない貧乏な日本人?
リアフォの価値を認めるけど使わないひねくれた日本人?
日本人にってのリアフォの価値を認めるけど関係ない外国人?
単に日本語が不自由なアフォ?
多分4番目。
448 :
不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 09:31:06 ID:W2YGWlFW
りあふぉもHHKと同じキータッチだったら買いたいなぁ
リアフォはデザイン悪いとおもう
HHKのデザインが良いから悪く見えるのです
453 :
不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 22:21:10 ID:qSUJtgF1
この険悪なムードスレはいったいなんなんだ?
454 :
不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 00:55:33 ID:/WngoXqq
今までファルケンのタイヤはいてましたが
今日ファイアーストーンのタイヤに履き替えました。
性能的にはどちらが上なんでしょうか?
よろしくお願いします。
456 :
不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 15:56:39 ID:/WngoXqq
誤爆して逆ギレか…やるな
皮肉もわからないゆとりクン
459 :
不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 18:09:50 ID:uVOdZiRV
ノーガキええから
さっさとおしえろ!
461 :
不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 20:34:12 ID:uVOdZiRV
ふんっ!
カスども、知らんのか?
カスが!
462 :
不明なデバイスさん:2008/05/27(火) 21:33:43 ID:PRWM3jhC
HHKってメカニカル?
高いのは静電容量式、安いのはメンブレン。
メカニカルじゃないよ。
464 :
不明なデバイスさん:2008/05/27(火) 21:58:49 ID:PRWM3jhC
その、2つの違いって大きいの?
打ってみれば分かるさ
466 :
不明なデバイスさん:2008/05/27(火) 23:42:46 ID:JEUZIvCX
高い方を買っといた方がいいよ
467 :
不明なデバイスさん:2008/05/28(水) 16:04:24 ID:ARwcyEos
猪木かよ
あのボッタクリ定価(25K)でHHK Pro買ったやつは負け組だろ。
客の足元見て嘲笑う PFU なんて糞会社は早く潰れればいいと思うよ。
マルチ乙
潰れてしまうとHHKBも無くなる訳で、
定価どころか割引でも買えなくなるんだが…
> 定価どころか割引でも買えなくなるんだが…
だから? 別にそれで構わないんだが。
あの薄汚い PFU がユーザーをボッタクって利益を得ることが止まるなら、どうなっても良い。
HHKBも買えない人生の負け組が文句言ってるのか?
>>bFhmoZcS
その逆。PFUに騙されてHHK Proを買ってしまったアホ共が負け組なんだよ。
普通にメカニカルキーボードとか Realforce 買った人が勝ち組。
HHK Pro 保持者 == HHK Pro 信者 == 人生の負け犬
>>473 俺、HHKB Pro2 持ってるけど、
Realforce も メカニカル(alps cherry)も持ってる。
勝ち組?負け組?どっちだろう??
てか、たかがキーボード一つ、たかが1万や2万で
決めつけられてもなぁ
俺もRealforceもcherryも持ってる。
使い比べた上でHHKB Pro2を選んでるからな。
毎日長時間使う物だし、すぐに壊れるものでもない。
25000円でも高い買い物じゃないな。
>>474 HHK Pro を売れば勝ち組の仲間に入れると思うよ。
>>475 > 25000円
いや、高い。 (そういう俺は年収が1.5千万以上)
HHK Pro売れば人生勝ち組になれるってほんと?
負け組の俺だけど今からHHK Pro 2枚ダッシュで売ってくるわ
>>477 その調子! それ売った金で、別のキーボードを買えば、人生の勝ち組になれるよ。
近いうちに給料も上がる。
このスレももうダメだな。
確かに初代の頃ならあの価格でも仕方ないかとも思えるけど、
Pro2なんてそれなりに売れ行き見込めるんだから、
も少し安く出来そうな気もするがね。
ただHHKなんて特殊なキーボード選択しておいて、値段に不満を感じるってのは
不自然すぐる。
まあそれなりに釣果あったから満足か。
5576-A01が\30Kなら安いとすら思う
482 :
不明なデバイスさん:2008/06/01(日) 17:23:22 ID:A1SW2+8c
20年位前に3万で売ってたということは
今の価格に換算すると6万で売ってたって感覚だよ
5576は、すごいkeyboardだ。
HHKBも適正価格ってことだよね。
>>482 はいはい、お前が低能詐欺会社 PFU の社員なのはわかった。
PFU が存在してると
>>482 のような池沼が湧く。
やはりあそこの会社は潰れるべきだ。
そこまで言うんなら、
>>483がHHKBより使いやすくて安価なキーボードを
作ってくれれば、みんな納得すると思うよ。
>>484 もう既に HHK より高いクオリティーでより安価なキーボードがあるだろうが > Realforce
HHK2 Pro と同じテクノロジーを採用してて、もっと多い部品を使ってるのに 1万も安い。
この時点で、HHK2 Pro がボッタクってるって証明されてる。
486 :
不明なデバイスさん:2008/06/01(日) 18:11:35 ID:igxZSxV2
いやいや、HHK2 Proと同じ大きさキー配列で頼む。
>>485 部品の数にこだわってるところが妙に貧乏くさいな
両方持ってるけどHHKBのちょっと重めタッチが好き。
カーソルキーも標準キーボードより使いやすい位置にあるし。
それにRealforceってWidows用だけだよな?Macで使えるキーボードがなくなると困る。
>>488 はっ? カーソルキー?
HHK Lite かよw
HHK Lite なんてキーボードの端くれの方が Realforce より「好き」だって?
そこらの500円キーボードの方がキータッチがいいよw
お前、実は HHK Liteしか持ってないだろ?
LiteとProで違いが大きすぎるよな。Liteって、省スペースとキー配列がいいだけで、打鍵感はPCに付属してるようなのと大差ないよな。
>>489,490
Lite2ですね。Liteにはカーソルキー無かったはず。
>>489 Fn押すと出てくるカーソルキーのこと。手をホームポジションから動かさずに操作できるからフルキーボードより操作性がいい。
Liteがダメなのは同意。あのタッチは1000円の安物のよりタチが悪い。
リアフォのタッチが嫌いって人も多いんだけどなぁ・・・
Realforceの変荷重が心地よい時とウザイ時がある。
30gのキー、押した感覚が無くて戸惑う時がある。
反面、HHKBでは小指が辛い時もあるんだよね。
打鍵音はHHKBのほうがわりと静かなので気に入ってる。
30gじゃなくて37g位だとちょうど良い感じかなぁ。
う”ぁ4行目と5行目がぁ…
496 :
不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 11:26:13 ID:cCUjTFBw
ナゼにPCから書き込みできない?
497 :
不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 20:39:06 ID:5d2uh/KG
>>488 リアフォWinキー付きならも10.4以降なら問題なく使えるよ。
10.3までだと配列間違って認識しちゃうけど、10.4以降だと
接続後認識の為のウィザード立ち上がって設定、使えるようになる。
>>1 むかしのsonyのワークステーションの付属に、
静電容量式のキーボードがあると聞いた。
あと昔のIBMにもあったらしいね。
今作ってるのは東プレ以外に知らない。
なんとBTCにもありました
バックリングスプリング+静電容量な・・・・
一度お目にかかりたいものだ
HHK Lite2 のキーは重くて使いものにならない。
まだ、Liteの方がいい。
ProやRealforceは高い。
使い方にもよるだろうけど、壊れたりするの?
静電容量の耐久性は半端なく高いよ。
数多の、メカニカルやメンブレンのキーボードを使い潰してきたけど、
発売当初に買ったHHK Proは、打鍵感変わりなく使えてる。
外装は大分黄色くなったけどw
接点の不良は無いだろうけど、スライダはメンテ必要なんじゃないかな?
あとゴム椀なんだからヘタりもあるだろう。
ゴム椀といってもスプリング入ってるからな。
>>507 スプリングは静電容量の変化を検出するためのもの
力学特性は主にゴム椀で決まってくる
ラバードーム(笑)
最近はラバードームも馬鹿にできん
リベルタッチとか凄く良いよ
>>510 リベルタッチはスプリングも入ってるらしいね
HHKBで30gがあれば最高なんだが、Realforceとゴム椀の交換とかできないのかな?
>>512 できる。HHK過去スレで報告があった。
>>513 おお、マジか〜。
リアフォ、変荷重しか持ってないけど、小指で打つキーが軽くなってくれれば良いから、今度時間ある時にバラしてみるよ。
515 :
不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 08:22:41 ID:Mj6Y4ddK
>>514 おお、それそれ。
掃除・スムースエイドでHHK全バラしたときに
ヘタッたESCキーのラバーを、ctrlに入れ換えてみたら
小指快適になったよ。
今日、恥ずかしながら、初めて静電容量のキーボードを触ってきた(HHK Pro、Realforceなど)。
キーを押したという感覚があまり無いものなんだな。指への負担が少ない。
こういう感触って、コストがかからない何か他の方式で実現できないもんかね。
あと、HHK Pro、Realforce以外にも、この方式のキーボードがあったけど
(FILCOだったかな)、そっちとかはどうなの?
>>517 何を指してるかよく分からないが静電容量スイッチは大抵東プレ製なのでどれも一緒
>>517 FILCOは静電容量のは出していない。最近FILCOが凝っているのはCHERRYスイッチだぁね。
520 :
512:2008/06/29(日) 03:53:20 ID:2h1UZeyM
今日HHKBのゴム椀とRealforce変荷重のゴム椀を交換してみた。
小指で押すキーが軽くなったのは快適。
今までAとか押したつもりで押せてなかったりすることあったけど、今のところそれも無い感じ。
副産物としてEsc以外45gのRealforce91UBK。
しかしまさかあんなに単純構造だとは思わなかった。
ただ、スプリングが好きな方向へ滑っちゃうから組み立てるのは面倒だった。あとビス大杉。
Realforceは人間工学に配慮しており、
業務用に耐えるほど頑丈である。
私が持っているキーボードで、100%日本製なのは、RealforceとHHKB/Professionalくらい。
522 :
不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 08:02:15 ID:lfAC7IlP
>>520 >ただ、スプリングが好きな方向へ滑っちゃうから
あ、それ、HHK筐体を天地逆に置いて組み立てると良いよ。
キースイッチのプランジャーの上にゴム椀を置き、
ゴム椀のへこみにコイルを置き、
最後に基板を置くと、ズレないしラク。
筐体を地面にそのまま置くと、プランジャーが押されて上がってくるから
適当な支えで浮かせてね。自分は厚めの雑誌使ってるけど。
>>521 100%日本製というのと Main in Japan と書いてあるのはどう違うの?
525 :
不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 20:22:44 ID:nNNFkSVU
たぶん部品も日本製って言いたいのでは?
部品が中国製で日本で組み立てればMade in Japanですから。
その場合本当はAssembled in Japanと書いて欲しいところなんだがなぁ
んなこといったらMADE IN JAPANの製品なんてほとんど無くなるぞ。
HHKだって全部が全部日本製部品じゃ無いっしょ
というか、Made in 〜 ってのがほとんどなくなると思うぞw
プラスティックの原材料である石油は、まぁ100%輸入だしな。
530 :
不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 23:22:05 ID:nNNFkSVU
原料は許すとして、加工品をどこで作ってるかということにしようよ
キーボードのICやコンデンサとなると100%国産はなさそうだ…
コネクタとかも国産は無さそうだな
Relforceは、英語配列でテンキーなしのがあれば買うのにな
何で出さないんだ。
あんまり売れんからか。
本スレではそういう話でてるね
HHK PRO 墨印無を注文して手配中の俺様がとおりますよっと。
RF、HHK Lite2は使ったことあるだけに期待がかかります。
>>533 まさに俺ガイル >英語配列のテンキーなし
東プレにメール送っても返答無しだったよw
もし出れば3つは買うのになあ
DRTCKB91UBK買った。
Functionキーが欲しかったから・・・
でもやぱりプログラマにはキーがちょっと軽いな・・・
そう。静電容量のメリットって、大量入力事務とかそっち方面のプロ向けだと思うんだよな。
プログラミングってタイプ量より中身だし。
タイプ量ですよ
>>504 そういうプログラマを知ってます。
本人は生産性高いつもりでいるみたいだけど、
バグばかり出して、動いてもメンテ不可能で、いい迷惑です。
マ風情が言い争いをw
543 :
不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 03:48:21 ID:viDAhdlD
HHKのキー配列でフルサイズのキーボードが欲しいんだけどなあ
普段はEmacs中心だけど、十字キーやテンキーもソフトによっては
使うんだよねえ。そういう人いますか?
>>543 USB接続のテンキーでも買えばいいんでない?
NumLock解除すればカーソルキーとしても使えるし。
Sun Type3っていまどき手に入るのかな?
HHKpro届いた
HHKLiteからののりかえ
少しキーボードをぺちぺち叩いてみた
違いは音しか今のところわからない
押した感触もだいぶ違わない?
ゴム長靴と、運動靴くらい違うと思うんだが。
ああ、なんかすごくキーが軽い
俺はLite歴が長すぎた・・・はやくProに慣れねば
俺はProでも重すぎて106Sのラバーカップに入れ替えて使ってる
俺も
552 :
不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 02:25:43 ID:kMF6oWCs
先日HHKBPro2を買いました。
Controlを叩くと微かに「ビヨーン」とバネの音がするのですが、
元々こういうものなんでしょうか?
(TabとShiftでも微妙に同じ音がする。。)
うーん、2台持ってるけどそういう気になる音は特にしないなぁ、俺的には。
右側にもコントロールキーないと不便じゃない?
確かに不便だけど、なきゃ無いで何とかなる。
557 :
555:2008/11/09(日) 02:06:53 ID:E6ASGkAa
hhkスレと間違えちゃったけど、やっぱり、不便だよねー・・・
NHK
チョコレートみたいやな
2年前に出してほしかった。
アンダーバーの出し方がいまだに分からない。
メモ帳にアンダーバーを保存してコピペしてる俺って。
>>561 Shift+マイナスで出ないの?
わざと日本語配列で使ってるとか?
アホすぐる
>>561 その最初のアンダーバーはどうやって出したんだよ?
スクリーンキーボードじゃね
566 :
不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 00:00:35 ID:5Z/9/H5e
JPドライバな環境にパッと繋いでもそのまま使える。ってのはメリットじゃないのかな。
ついに右Ctrlも設定できるみたいだし。悪いところをどうこう言うんじゃなく(略
まぁぶっちゃけ要らないんだけども。話のタネに注文してみたんだぜ。
これは挑戦的な配列。Zの段に多くの人が違和感を覚えるはず。
これをやるんだったらTypeMatrixみたいにして欲しかった。
>>564 ノートPCに繋いでるだけだから、ノートのキーボードでだした。
最下段がズレとる・・・
むしろ、1/2ズレるより、1/4ぐらいのズレの方が打ちやすいんじゃね?
ま〜、そんな変態キーボードを触ったこと無いんだが。
572 :
不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 19:15:02 ID:pfIV/GfG
使ったことない厨がぐだぐだと。究極の配列なんだよ。
573 :
不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:51:09 ID:UouE3zxJ
未だにUS配列に選民意識持ってるイタい奴が多いんだな
おれはAX最高なんだけど、どっちかと言えばUSが近い。
好きなもん使えばええがな
>>576 479 :不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 19:02:25 ID:MSfkzyNH
>>474-475 > 「このインターネット時代に“進む”キーと“戻る”キーを廃止するような
> 設計は、弊社は絶対にしない。これを上司にやれと言われたら拒絶し、
> どうしてもと言われたら上司に天誅を加え自分も果てる覚悟」と力強く語った。
人誅!
>>577 進む、戻るキーがあるようなキーボードって少ないだろ
音量アップダウン、ミュート、次のメディアファイル、前のファイルなら幾らでもあるが
>>579 いや、ThinkPadの開発者がインタビューで、
> 入力ミスにつながる“SHIFT”キーと“ろ”キーの間に上矢印を配置するような
> 設計は、弊社は絶対にしない。
と偉そうなことを言ってる割には
当のThinkPadのキーボードに「進む」「戻る」キーという明らかに入力ミスに
つながるキーがあるのは頭がおかしいだろ!
っていうところからきたネタだから。
もちろんコピペしまくってる人間もちょっとアレっぽいが。
581 :
不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 01:38:12 ID:s3ibgmcC
582 :
不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 15:33:42 ID:8RUx/Mep
HHKの打鍵音、デザインのフルキーボードがあれば決定打なんだが、
HHKのコンセプト的にそれはないだろうし、
東プレOEMの為かRealforceでHHKに似た物は出さないし、痛し痒しだな
HHKProの日本語+矢印配列の墨を買いました。
Proの日本語配列が出たらいいなと思ってたので、丁度いいタイミングでした。
キートップの印字も墨に黒字なのでほとんど目立たず、無刻印っぽくて好きです。
無刻印にあこがれつつも、本当に無刻印だったら数字キーあたりが不安だった私にはこれがピッタリです。
キータッチは例のコトコトタイプで、いつまでも打っていたくなる感じです。
2chで5行以上のレスしたのは久しぶりです。
仕事では配列と打ちやすさと、何よりも大きさの小ささからHHK Pro使い、
うちではPCゲームのためにRealforce86U使ってる。
よく「ゲームやるならテンキーが必須」とか言う話を見るが、
どんなゲームの話なんだろう。少なくともFPSじゃ使い道がないが・・・
特定のキーだけ汚れたりするのがイヤなんだろ
あとはもうHHKが無線(orBT)化されたら本当にありがたいんだけどな…
>>586 それはない。キーレスポンスが悪くなったらどうするんだ?
無線マウスみたいに入力直後は動きが僅かに遅れたりするのはキーボードではゆるされない。
>>586 青歯の認識の悪さも良く分かってるんだろう?
頼むからHHKの無線化とか意味不明なこと言わないでくれ。
ユーザの声と思われたら迷惑だ。
589 :
不明なデバイスさん:2008/12/09(火) 13:56:48 ID:Hvcm/F7l
>>586 こういうのがいるから・・・
少し黙ってろ
ワイヤレスUSBなればラグなしじゃん
USB3待ちっすね
>キーレスポンスが悪くなったらどうするんだ?
>無線マウスみたいに入力直後は動きが僅かに遅れたりするのはキーボードではゆるされない。
>青歯の認識の悪さも良く分かってるんだろう?
お前らそれ何年前の話だよ
>>591 新型Macbookの例だが、しばらく青歯のマウスを使ってないと、その後動かしたとき僅かに遅れるんだよ。
青歯のキーボードは使ったことないが、同様に遅延が出ると絶対嫌。わずかでも許されない。
キーボードまで電池の減りを気にしないといけないなんて考えられない。
HHKの配列が好きでも作りがしょぼいからしかたなくリアフォ使ってる
東プレのスイッチって繊細すぎて、鉄板入れるのが必須な気がする。
HHK Pro2を30g化すると作りの悪さが際だつ。
過剰なグリース塗布はまばらな打鍵感をごまかすために行ってるっぽいし、
その塗布も手作業でやってるんじゃないかな。30g化するとグリースによる
抵抗がキーによって違うのがよくわかる。
次期HHKはリベルタッチのスイッチに変えた方がいいのかも。
フルキーボードで、PS/2接続のHHKB/Professionalの104英語キーのやつだって、
作ろうと思えば作れるのに、何故作らないのかと小一時間・・・。
売れなきゃ作っても意味がない、
※本来であれば、技術的に製作は可能でも、
売れなきゃ作らない。
価格が高くなるものの、特注で作るという手がある。
OEMクライアントであるPFUよりもいいものを安く作っちゃうっていう
東プレのあり方が社会人として疑問だ。こういうの普通やらないだろ。
サイズで差別化してるのかもしれないけど。
デザインがよくない
せめて無刻印ほしい
先に出たのはどっち?
>>599 Realforceが、2001年7月
HHK Proが、2003年4月
HHKはキーが少なすぎるだろ
602 :
不明なデバイスさん:2009/01/04(日) 17:26:41 ID:X4uyxsUy
HHK Pro JPとRF91Uを使ってるけど今のところ入力スピードは同じくらい。
手を動かす範囲が狭くていいHHKは慣れればもっとスピードアップできそう。
コーディングや文章書きなどならHHKの方がかなり有利。
但しキーコンフィグソフトでRealForceもHHKライクにできるので
最終的には打鍵感(若干、HHKが固い)やデザインの好みになりそう。
個人的には使っていて楽しいHHKかな〜。
>>602 私はHHK Pro JPしか使ってませんが、気に入ってます。
特にコピーペーストを多用するので、ControlキーがAの横にあるのが大きなメリットです。
日本語配列、かな無刻印、矢印キーありのProを待ち望んでいたので、飛びつきましたよw
まじですか?
mac&winをシナジーでつなごうと思っているので
なやんでたんですがwinでもよろしいのか
hhkb無刻印買っちゃうお?
リアフォもってるのにHHKJPに突撃しそうな俺を止めてくれ……
Winでもよろしいというか、HHK ProはWinでしか使ってないので、Macでの使用感は分かりません。
ただ、このコトコトッというか、なんともいえない軽い打鍵感はクセになります。
>>604-605 いや、ここはあえて買わないほうが・・とか言ってみる
>>605 父がジャストシステムのショップ?でリアフォ買って持ってますが
HHK Proのほうが軽い感じがします。かといって底から突き上げる感もなく、美味いです
>>607 Pro JじゃなくてProがリアフォよりも打鍵感が軽いの?
俺のProは明らかにリアフォよりも重いんだけど。
>>608 私が使っているのはPro Jです。それとリアフォの比較になります。
従来のProは使ったことはありません
まぎらわしくてすいません
>>609 Jは軽いって聞いていたけど、そこまで軽いのか。
英語版も配列は現行のままでタッチを改善してほしいもんだ。
自分は91UBK、91UDK、HHPproJP持ってるけど
JP=91UDK>91UBKって感じ
他と比べると大した差ではないけど
二つのどっちが固いかと聞かれたら
迷わずJPの方が固い、と答えられる
>>611 >JP=91UDK>91UBKって感じ
と
>他と比べると大した差ではないけど
>二つのどっちが固いかと聞かれたら
>迷わずJPの方が固い、と答えられる
とが矛盾してるようにも読めるんだが、「他と比べると」は何を?
うちはリアフォなしでPro2とPro2Jの二つだけど、
Pro2Jの方が軽く、心地よく感じる。
ただPro2Jはやはり手前側のキーが多過ぎなので、Pro2をこの軽さに
して欲しいと思う。
ですよね
スペースが大きい方がよいですね
迷いまする
>>612 紛らわしい書き方だった
他というのは「その他大勢」って事
二つってのは「91UBK」と「JP」の事
HHK使っていると変な癖がついちゃって普通のキーボードがやりにくくなるから
お勧めしない。
そうか?コピペを多用する俺にとってはHHK以外のキーボードさわるとすぐ手首が痛くなる。
あくまでも個人的な話だけど
CtrlとかBS、DEL等の違いはすぐ修正出来るけど
キーの軽さ、東プレの30gの方が違和感大きいよ
>HHK以外のキーボードさわるとすぐ手首が痛くなる。
これは、自己暗示か何かなの?
ストレスでしょうな
>>618 いや、手元でコピペやってみ。
Ctrlキーが左下にあると、手首が左に向くでしょ。
1000も2000もコピペしてると、その差は大きいんですよ
そんなもんキー入れ替えりゃええやん
障害者用の機能なのかもしれないけど、CtlやShitがホールドされるように
設定して使ってる。これって健常者にも楽だな。今ホールドされてる
キーが画面に半透明で表示されるし、CAPS LOCKがかかってるかどうかも
簡単に分かるので便利。Macでの話だけど、Winにも似たような設定あったよね。
上の話はHHK PRO2でのことね。
メカニカルロック式のFnキーがあればカーソル移動とか便利じゃね?
Spaceをワンショットモディファイアにするのが一番便利
>>624 障害者モードでもFnはホールドされないんだよね。HHKだとFn多用する
ことになるので、これもホールドして欲しい。Shitみたいに二度打つと
ロックするとなおいいんだが。
>>613 窓使いの憂鬱というソフトを使ってるんだけど、。
スペースをSandSで使ってる。
スペースの左右は、無変換の単打でIMEのoff、変換の単打をIMEのonで、
同時押し(モディファイアキー)では、無変換をCtrlで、変換をAlt。
そして、左Altの単打をEnterに、カタカナひらがなキーの単打をBackSpaceに、
同時押しではそれぞれ移動系、削除系の機能を当ててます。
英数キーはEsc。
スペースキーが長いと自分の使い方だと困るなぁ。
最近すっかりパンタずいてたからキーの高さに違和感
パンタタイプのHHKBが欲しいよ
>>626 機械式タイプライターのシフトロックと同じ機構をHHKB/Pro4に取り入れればいいだけ。
もちろん、ホールド状態で、キーの役割を果たすと、自動的に解除される電磁ロック機構を設ければよい。
そこまで行かなくとも、自作で、Fnキーロックレバーを作ることも可能だし・・・。
>>629 >自作で、Fnキーロックレバーを作ることも可能だし・・・。
そうかぁあ?・・・。
でもなんでFndだけソフトロックされないのかね。
Fnキーの機能はハードウェア的に実装されてるからでは?
>>630,631
macの純正キーボードはすべて独立Fnキーを持ってるってことか。
633 :
不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 10:19:11 ID:zYEimCEr
HHK Pro の無線でないかなぁ
このK/Bは最高なんだけど、コードが無くなれば
机の上が更にスッキリして良いんだけど
既存のUSBキーボードを無線化するには、
USBキーボード/マウスのBluetoothアダプタが必要。
その方法で無線化できなくはないが・・・。
Eye-Fiと同じく、海外製のアダプタは日本の家電安全法/電波法に
準拠するような確認を行っていないため、法的に問題がある。
HHKB/Proは短いUSBコードとBluetoothアダプタで容易に無線化は技術的には可能だ。
電源をどうするつもりなのかと
キーボードを持ち上げるのは、電池交換の時だけ。
638 :
不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:02:16 ID:PB7pgjpE
K/Bは滅多に持ち上げたりしないから、電源用電池は2系統有ったら便利だな
普段プライマリーで電池切れ即セカンダリーに切り替わりその間に
プライマリー電池を入れ替える、その後セカンダリーが切れた時は逆の動作
マウスの場合は重くなって操作性悪いけど、K/Bだとむしろ重い方が良いし
それだけの為にボディを一から作り直さなければならない
設定がクリアされるわけでもないに、検知する為に電池を消耗するなんて馬鹿げてる。
>>631-632 G4ノートで試したけど、本体のfnキーはソフトロックされるけど、HHKの
Fnキーはソフトロックされないね。設定でHHKのFnもロックできるのかな。
Fnキーってキーボード内部にある切り替えスイッチみたいな物で
キーバインド出来ないってどこかで見たけど
643 :
不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 13:22:51 ID:sRw/2INM
ノートパソコンのキーボードを静電容量無接点に変えてくれないかな?
20年位前の分厚いノートになってもいいなら出来るだろうね
この際、分厚くても良い。HHKみたいなヘボレイアウトは無しな。頼んだぞ。
おれは逆にそっちのほうが欲しい
家に据え置きたい
昔のワープロみたいなやつ、プリンタは一体にしていらんけどさw
いいねぇラップトップパソコン実現してほしい。
648 :
不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 22:24:08 ID:9J0OQpJG
ぬぉおおおお、NetTop買ったんだけど!
糞JISキーボだから、無茶苦茶使いにくい!
HHKProの無線をさっさと出してくれ!
ヘーループーミー!
ctrlとescの位置が結局hhkしかないんだよな。
あれだけ糞高いくせに新しいIFにはなかなか手を出さず、
出したと思ったらさっさと旧IFは見捨てるからなぁ。
PS/2もUSBも無線も対応するのが
大枚はたいたユーザへのせめてもの罪滅ぼしだろ
>>649 誰もが無線化を希望してるわけではない。むしろ少数派でしょ。
このスレで一人二人言ってるだけなんだよ。
現状満足してるユーザがほとんどだから。
651 :
不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 00:06:31 ID:/ioyO/0p
>650
うん。無線とかイラネ。
日本中のキーボードで、無線方式がデフォになるころに対応すればいいんじゃないかと思う。
USBついてもう機能は十分。
あとはキータッチの重さのオプションがつけば最高。
マウスならまだしもキーボードで無線は・・
どうせマウスみたいに省電力化とかで、しばらく入力しなかったら次入力したときに少しレスポンスが遅れるんだろ。
キーボードで遅延は許されんよ。ありえん。
>>649 配置が満足できないって意見見るたび思うんだが、
ソフト側で変えればいいじゃん
>>649 あれもこれもそれも対応させたらコスト上がって
値段も上がって無駄に大きくなって罪も増えるだろ
無線接続、
キーボードを持ち上げるのは、
電池交換の時だけ。
>>653 ばーか。キーマップ変えられないOSがあることも知らんのかおまえは。
657 :
不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 23:12:50 ID:dAvrx9Sd
>>656 WinMacLinuxで変えられる今、
変更効かないようなOSで常用するの有るのか?
BIOS
>>658 >WinMacLinuxで変えられる今
だからおまえは糞だつってんだよ。バカタレ
具体的に挙げてみそ
unixなんて使ったこと無いけど、玄人連中はすぐに改造したがるからキーバインドが変更できないなんてあり得ないでしょう。
連中は真っ先にカスタマイズするに決まっている。
664 :
不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 13:59:15 ID:TdJ8l9xr
日本語配列 (笑)
カーソルキー必要 (笑)
だな
だな
日本語配列便利だと思うけどなぁ 記事にある通りだけど
カーソルキーは不要 SHFTキー酷すぎ
便利って英字配列と何が違うんだ?
おれも日本語版はあってもいい、とおもう
日本語キーボードの記号位置に慣れた人へ HHK を広げる意味では○
ただそれならなおさらカーソル移動は
「 hjkl なり Ctrl+f,b,n,p なり、上手いことやれや!」で、よかったのでは?
>>670 手持ちのキーで署名してVista 64bitで繭使ってるよ。
672 :
不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 04:28:10 ID:lZDNO27t
>>19 亀だが
>スペースkeyがないことが発覚。
に見えて一人でワロチ
無線HHKPro…使ってみたいが出そうにはないな。
普通のUSBキーボードを無線式にするガジェットって無いのかな?
674 :
不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 21:34:20 ID:BLAoKt+Y
電池内蔵でか?有線より嵩張りそうで嫌だなw
ワイヤレスのKBもたまに使うんだけど、やっぱり便利だよ。
膝の上に置いて使ったり(無線トラックボールとトレーに置いてる)、
キーボードシェルフの高さで使ったりとか気分に応じて位置を変えられる
のって新鮮。ケーブルなんて必要悪なんだから遠からずKBやマウス類もワイ
ヤレスのものが多くなるんじゃないの。
676 :
不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 14:48:31 ID:/zMjHrUa
無刻印のHHKproのキートップが相当汚れて来たので奇麗にしようと思って
色々ググってみたが、
やっぱ面倒臭そうなので上拭くだけでやめておこうと思う
外した方が奇麗になるんだろうけどな
>>676 キートップ外すだけなら別に面倒じゃないよ。
取り付けるときに段を間違わないようにするだけ。
Liteの日本語排列が好きなんだがProで出してくれないかなぁ
長いスペースキーとかいらないんだけど
小さめカーソルキーが静電容量では無理なんだろ
配置は少なからず変わる…
>>679 キャパシティブコンパクトに結構小さめのキー付いてるし無理ではないと思うぞ
Lite配列にするとカーソルの為だけに手前だけ出っ張る
キャパコンの薄いスライダとキートップは専用設計じゃないのかな
パンタ式のように表面のっぺりになって最上下段遠くなるから俺は嫌い
合体メカでカーソルキーを同梱してくれればいいんだけどな。
(使わないけど)
>>682 >合体メカでカーソルキーを同梱してくれればいいんだけどな。
>(使わないけど)
うん右側面あたりにUSBつけて超小型直指し10キーをつける様な感覚で
カーソルキーを合体できるといいけどね。
(使うけどね)
つゲームパッド
よくCtrlがAの横のほうが使いやすいって意見を聞くから
試しにやってみたがどうみても使いにくくない?
一番多用するコピペにしてもCtrlが左下ならホームポジションからちょうど一段指を下にずらすだけで自然に押せる位置に来るけど
Aの横にあると不自然に手首を内向きにしないと押せないし、親指を使うにしても指をかなり丸めなきゃいけないからすごいやりづらいんだけど
Ctrl+ZやCtrl+Xとかもう指がこんがらって押す所じゃないんだけど皆どうやって押してんの?
これはひどい
そもそもメタキーにCtrlを使っちゃうようなソフトとかOSの場合は
CtrlがAの横にあってもあんまり意味はないんです。
まずは自分の用途をよく考えてからキーアサインを変更しましょう。
>>685 本気レスするが、なんか根本的に勘違いしてないか?
「左小指でaの隣のCtrlをおさえ左人差指でc(p)を叩く」難しいかこれ?? 真面目にわからん
不自然に手首内向きにもならないと思う、Ctrl+z、Ctrl+xにしてもそう
教科書通りのホームポジション、「Fに左手人差指、Jに右手人差指」で
左手小指をAからスライドさせるだけなのに...
emacsユーザはA隣にCtrlがあれば、それを小指で押えたままの状態でもその他キーはタッチタイプできる
だから Ctrl+V、Ctrl+x、Ctrl+z どころか、Ctrl+[a-z]全て問題ない
別にemacs絶対主義者ではないんだが
>>688 現代のPCには普通メタキーは無いと思う
メタキーという用語をなんの意味で使ってるのかわからないけど
690 :
689:2009/03/27(金) 17:22:07 ID:6FU4DpD8
訂正
-「左小指でaの隣のCtrlをおさえ左人差指でc(p)を叩く」難しいかこれ?? 真面目にわからん
+「左小指でaの隣のCtrlをおさえ左 *中* 指でcを叩く」難しいかこれ?? 真面目にわからん
人差指ではおいらも打てねえorz
小指が使えずに、親指でCtrlを押そうとしているんじゃね?
CとVはともかくZとXは小指でCtrl押しながらだと俺も押せん
>>685 を何度か精読したが、いまいちわからんかった
・彼はCtrlとAltを混同している
・彼は打鍵時右手左手をピアノのようにクロスさせている
ハッ、もしかしてJ.ガイルの旦那なのでは・・・
サインくれ
親指を使うっていうのはCtrlを小指で押しながらZXCVを親指で押すってことでしょ
多分この人は指が長いんだと思う、だからCtrlに小指を置くと下段は押しにくいんじゃないかな
>>685 の発言、
>Aの横にあると不自然に手首を内向きにしないと押せないし、親指を使うにしても
>指をかなり丸めなきゃいけないからすごいやりづらいんだけど
この前半部もさ、左小指を左へ一個(せいぜい1cm)ずらして押すという前提で受け取ると?ってなる
別指で押そうとしてるか、Aよりの部分ではなくキーの真ん中若しくは左よりを押そうとしてる、
かに読めるよな
試しにA横Ctrlの真ん中やや左よりを押えてみると確かにつっぱって+ZXCVは押しにくい
意味不明すぎて寝られないので、再降臨のぞむw
>>685 俺も「Aの横をCtrlに」という設定は使いにくいから安心して。
でも、一応言っておくと「C」とか「V」を親指で押すという発想は無いからなw
ちなみに俺はemacsのヘビーユーザーだからCtrlは頻繁に使うし、
実際昔は「Aの横をCtrlに」していたんだよ。そしたら3年経過した
時に小指に激痛が走ってしばらく小指が使えない状態になった。
「A」を押すのも辛い状態だったよ。
今は無変換をCtrlにしてる。親指は丈夫だ。
697 :
不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 11:26:23 ID:VMJmlneN
こいつキーボードスレに定期的にカキコしてるよな
HHK ProでPowerMacG5 10.4.11で
起動の5回に一回でキーボードが認識されなくなるよ・・
USBケーブルを抜き差しすると治るんだけど・・困った
>>696 頑張ったり、リキんでキーを打つのは指を痛める
運指が下手だともう最悪の結果に…
これからは最下段はスペース+両脇にAlt程度にして、もそっと腕を深めに
キーボードにそえる、各指はだるんだるんでタイプする
これがお勧め
フォースをつかえ
中古HHKlite1280円
安いかな?大きさに釣られて買ってきた
>>701 ジャンク扱いで東大の備品が大量に出回ってたから普通じゃない?
>>702 ありがと
前に使ってたエレコムのペライのよりは全然良いわ
小指ctrに行くときはz〜cがそれぞれ薬指〜人差し指にスライドするだけ・・・
親指使わなきゃならないとなると、俺には無理だなw
おれもスライドするだけ、逆にそれ以外あんのかよってw
たまに涌く親指器用厨も意味不明
親指はスペースのみに固定しといた方が、他指の自由度は圧倒的なのに・・・
EMACS使いからしてみたら、
AからZまで全部ショートカットで使うから話が合わない。
大学院の時にemacs使わされてたけど、卒業しても継続して使おうって気にならなかった。
使いこなせなかったわけですね
そうだったかも。emacs使うのが目的じゃないんで、使いこなそうなんて
気にもならなかったよ。使わされてたのは留学してた時だったんだけど、
帰国して初めて日本にこんなにemacs駐の人がいることに気がついた。
emacsが本当に手放せなくなるのはemacl lispが普通に書ける様になった後。
ゴム椀に穴あけ加工してタッチを軽くしたHHKBが一番使いやすいな。
そのままだと自分にはキーがちょっと重かった。
ゴム椀ごとに2mmの穴を4つ空けたら良い感じになった。
Realforceも悪くないけど、HHKBに慣れるとでかすぎる。
>>711それLite2の話でしょ?
Lite2なら同じ加工した事ある
重さは丁度よくなったけど手応えが最悪になって結局Pro買ったよ…
713 :
711:2009/05/27(水) 08:49:48 ID:rFS1QYgz
>>712 いや、Pro2だよ。
個人的にはかなり快適になったけど、
万人受けするかは疑問。
>>713 ただでさえ軽いPro2にまだ細工をするとは・・
非難するつもりはありませんが、あまり特殊なものにしてしまうと、
他のキーボードで打てない手になりますよ。
>>714 >ただでさえ軽いPro2にまだ細工をするとは・・
最初は俺も軽いと思ったけど、使ってるうちにそうでもない気がしてきた。
初動に力がいるというか。
JPやRFだとスッと下がるので気持ちいい。
716 :
不明なデバイスさん:2009/05/28(木) 10:17:26 ID:IqiBw6XQ
>初動に力がいるというか。
過剰塗布されたグリスが接着剤の役目をしてますから
717 :
713:2009/05/30(土) 00:08:35 ID:pxGyMnJv
>>714 この加工をしてもRF30gよりは少し重いくらいだと思う。
確かにメンブレンのものとかと比べるとかなり軽いけど、
もう他に移れないほど軽すぎるほどでも無い感じ。
>>715 >初動に力がいるというか。
そう、その感覚がとても嫌だった。RFには無いのに。
718 :
714:2009/05/30(土) 01:46:25 ID:LWJj3RMa
どうやら私のほうが分が悪そうですねorz
個人的には新Pro2の軽さは気に入ってるので。
Liteも持ってましたが、2台置いて打ち比べるとああ、2万出して買って良かったと思いますよ
>>718 そんなことしてるからキーボードなんかにいつのまにか10万超えているよ状態だ。
10万超えている奴はちょっとやりすぎ。
穴加工したら2年ぐらいでダメになるだろ。穴から割れてきて。
5個買っただけでもうやり過ぎだったのか。
70台とか・・・・
このスレ4年も続いてるんだな。感動した。
それはさておき自宅でも職場でもリアフォ106だからWinキーはもう一切触らないんだが、
周りの人に広めるにはやはり「Winキーがないからダメ」とか言われちゃってもう。
出来る
デスクトップにショートカットつくって、キーを割り当てる
俺は Win+E、Win+D、Win+R、をそれぞれ F13、F14、F15にしてるよ
あの場所にWinキーは要らないんだよな…
昔、無変換とか変換にランチャーソフト割り当てて「便利!」なんて
言ってたのがネットにも沢山居た
いつの時代も居るんだね、って思うな
>>724 ソフト経由なしでキーコンフィグなしは無理でOKですよね。
横だが、特別なソフトはいらんぞ
>>724 はF13〜F15なんてのを使う設定にしてるから
そこにキーのリマップツールが要るだけだろ
割り当て自体はショートカットのプロパティ、Windowsの標準機能だよ
今の人はあまり使わん機能なのかも知れんが
てゆうか
Winキーいらない → Win+Dとか便利なのに使いこなしてねーの
の流れはワンパターンだ、いい加減
>>726 すまぬ
親父のシンクパッドで親父がリカバリしてもwinキーとして維持できるようにしたかっただけです
このregファイルをwクリックするだけで程度でいけますかな
>>727 CtrlとCapsを入れ替えるのができるんだから
Scancode Map を入れ替える reg ならいけるかと...
あとはググレカス
リアフォは新製品が多く出るが、その分101とか106は
いつまでつくってくれるのか不安になるな
729 :
711:2009/06/05(金) 09:05:38 ID:waDzDdxw
>>728 >いつまでつくってくれるのか不安になるな
そんなあなたにHHKB
落とすときWin→D→Dってやると便利。
「それホントに便利か?」
Winキー便利便利言うやつらに強烈な気持ち悪さを感じてる俺。
与えられたものに忠実というか、盲目的というかさ。
全面的に
>>724 に同意。
Winキー無しキーボードを愛用し、使う機能だけ別キーに振ってゆくのが真の勝ち組。
カスタマイズしたキーにシール貼りだしたら古代神。
これ結論な。
そして自分以外のコンピュータだと、Winキー無かったらキレるエゴイスト。
これ最強の証な。
>>731 の書き込みの意味がわからないのはワタシのインテリジェンスが低いからでしょうか?
無意味な自己主張だからね
>>732 インテリジェンスというより、そのまま読解力でいいだろ
だいたいネタをネタと(ry
ただ、
>>731 の窓キー便利厨をウザく思う気持ちはわからんではない
101/106の話になると確実に、いやいやWin+DがWin+Rが、って涌くし
推測だが、はじめて触ったコンピュータが既にWinキーつきだった世代じゃないか?
だからそこを否定されると買ってくれた親、タッチタイプ練習の日々、背伸びして買った
高級キーボード等々、自分のコンピュータ人生を同時に汚されたと捉えてしまう…
大袈裟かな
あえてWinキー無しキーボードを選ぶ人も居るし、Winキーの機能を使わない人だって居るし
別の手段で同じような機能をもたせてる人だって居るのに
"Windowsキー" "便利" "邪魔" でググると面白すぎるわw
商標名がついたキーねぇ・・・ダサ
他の名前じゃダメ?そんなにWindows対応を謳いたいものかねぇ
Windows+L便利やん
俺、長年マックだったんでWinキーアレルギーがあったけど、使ってみると
便利じゃんと今は思ってる。
どこかの誰かが車(AT)の運転に喩えてたのが解りやすかった
曰く
「ブレーキペダルとアクセルペダルの間にトランク開けるペダルがあるようなもの」
運転席にトランク開ける機能はあっていい、しかしそこには要らんだろ、と
Winキーの問題点はまさにそれ
そのとき使ってるであろうアプリとは全く関係ない機能のキーを、メインキー部分に置くなよ
それにわざわざキーを足さずともCtrl+Alt+○等でも充分だし
>>737 おれはCtrl+Alt+Lにしてるぞ
そうなんだよね。間違えて押した時のダメージが大きいっていうか。
windowsキー便利だって言ってる人は普段キーボードには触らない使い方をしてるんじゃなかろうかと思う。
押し間違わなければ問題ない
問題あるよ
わけのわからないキーが変な位置にあるんだから
問題ってゲームが窓化・最小化して操作出来なくなる位じゃないの?
>>739 そういう踏み間違い・押し間違い前提の考え方はおかしい
>>743 > 問題ってゲームが窓化・最小化して操作出来なくなる位じゃないの?
敵に負けちゃうじゃん、逆に勝てたかもしれんのに。
それとも業務だからどう、とか遊びだからどう、とかナンセンスなこと言うつもりかい。
うーん、
>>739 の車の例えだと、間違えて踏んで「トランク開くだけじゃん」なんだけどさ。
じゃあ本来踏もうとしていたブレーキは? ってはなしなワケで。
横断歩道のヨボヨボおばあちゃん死んじゃうよw
キーボードってのはゲーム専用ではないんだよ
それが嫌ならストッパーとか分解して接点抜くとか方法はある
個人の趣向で無くすべきなんて言うもんじゃない
実際アクセルとブレーキの間にトランクオープナーなんて無いだろ?
無い物を持ってきても例えにはならない
自分で対処すべき事をキーボードのせいにしてるだけ
>>745 > 個人の趣向で無くすべきなんて言うもんじゃない
煽りでは無く真面目に質問なんだが、ネットは初めてかい?
「ボクだったら我慢する」という意見を開陳してるだけなんだが...
> 実際アクセルとブレーキの間にトランクオープナーなんて無いだろ?
> 無い物を持ってきても例えにはならない
わけわからんwww 現実に無いから、
「Winキーについて、例えるなら車の〜が〜だったようなもの」
と
>>739 でオレは例えているだろ、じゃあ
「出産の苦しみは、例えるなら鼻からスイカをひねり出すようなもの」
スイカをひねり出すなんて実際やった人居ないよ例えにならないよ、と言うわけ?
言いまわしが理解できないのはちょっとどうかなと思うぞ
こういう例え話が通用しないのは1人だけであってほしい
>>745 さんへのレスなんで、Winキーについての内容は無いですスレ汚しすんません
我慢するというスタンスなら噛み付いている意味が分からんが
アクセルとブレーキの間に余計なペダルがある事の意味と
端に申し訳無さそうに付いているwinキーの区別も付かないのか
ネットをやり過ぎると見えない敵が見えるようになるらしい
後、草を生やし過ぎるのも状況判断が出来ていない証拠だから
>>746 の訂正
×「ボクだったら我慢する」という意見を開陳してるだけなんだが...
○お前の書き込みは、「ボクだったら我慢する」という意見を、お前が開陳してるに過ぎないんだが...
以下 mdwUhON5 = 9qoLz52y へ
お前はあまりに論点が解ってないし、お前の書き込みは一方的すぎて次への議論に繋がらない。
そしてお前の書き込みの行間から滲み出るお前の頑なさと、お前との意志の疎通の困難さを
おれは感じ取った。
結果的にはこのおれの直感は正しかったわけなんだけど。
例え話については、お前自身が理解できないなら無理に反応しなくてよい。
人には夫々能力の違いがあるからな。残念ながら厳然と。
あくまで大多数のスレ住民へ、Winキー問題の理解を助ける目的で投下したんだから。
Win7でさらにWinキーは便利になるのであった
>>748 自己紹介にしか見えないな
一方的なのは君の方だよ
解決策に触れもせずただただ否定し
自分を正当化するだけで具体的な反論も無し
自分で要らないと思うなら外すなり殺すなり入れ替えるなりすればよいだけ
他人を巻き込もうとするなよ
とにかくWindowsキーは必要
Winキー+Lを別のキーに置き買えとか絶対イヤ
>>751 感情論だな。
俺は101/106キーボードの右CtrlをWinキーにしたほうが、場所的にも邪魔にならないし
ベストだと思う。誤打もまず無いだろうし。
101/106を買って、右CtrlをWinキーにするのがもっと一般的になって欲しい。
Winキー要らない派は無効にすりゃいいだけじゃねーの
空き地が欲しいんだよ。
Winキー活心流・・・・・Win刻印キーの物理的配置は現状を肯定、割り当てられた機能は便利
Winキー要らない派・・・Win刻印キーの物理的配置が邪魔、割り当てられた機能には賛否両論
大前提として上記を理解しておいてくれ。
755 :
不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 10:13:44 ID:LPcJmIxq
だっさい田ミが俺様の素敵なキーボードに存在するなど、我慢がならぬ
>>752 たとえばWinキーがないなら勝手にWinがそれをやってくれるならいい
でもWinキーがなければそれをこっちが設定しなければならないわけだ
あんたの言う機能を実現するには工数が掛る、それなのに感情論といわれても困る
感情論って
>>751 の2行に対して言ってるんだよ???
なんで困るのw
それから何も全てのキーボードがそうなるべき、なんて一言も言ってないんだが
…もっと一般的になって欲しい、つまり現状は新品 101/106 が限られすぎてるってこと
現行のWinキー便利で使ってる人まで、101/106 を使う必要は無いよね
Windowsしかつかわないの?
他のOSはputty経由で使う
>>757 >もっと一般的になって欲しい
これがおかしいんだよ
自分で好きにすれば良い事を人に押し付けようとするから
>全てのキーボードがそうなるべき
と受け取られるのは当然だ
選択肢は無数にあるのに自分で判断出来ないなんて
とんだ甘ったれだなw
押しつけられてるのは、101/106 愛好者の側なわけなんだけど
選択肢が無数に無いからね
さいきんは議論が出来ないやつが多くて困る
自分が王道だとでも思っているのか?
キーボードの選択肢が少ないのはマイナーな存在だからだよ
対処法も含めれば選択肢は無数にある
101/106愛好者が少数派なんだから我慢するべき
geitsukili
>>740 >間違えて押した時のダメージが大きいっていうか
もしもタイピングがうまくない人であっても、Windowsキーってダメージが
一番少ないキーの一つじゃないの?何も入力されないし、消されもしない。
>>765 タイピング自慢乙w
間違えて押したということは押せてないキーがあるということ、再三指摘ある通り
101とか106を打ちまくった人間にとって、左右Ctrlとの隙間が無いと
もの凄い違和感を感じるわけで
とっかかりのその違和感、それを色々言葉換えて説明しようとしてるんだよ
>>754 の言葉を借りれば
"要らない派" で共通する主張は "物理的配置が邪魔" であって、その "割り当てられた機能" じゃない
>>765 ウィンドウフォーカスが切り替わっちゃうんだよ。
これが最大のダメージでなくてなんなのかと。
物理的に邪魔派にはこの言葉を贈ろう
慣れろ
田マークがダセーから見たくもないんだっつの
>>769 真っ直ぐに「慣れろ」のほうが好感を持てる
「Winキー便利なのに使ってねえの?」「無効にしちゃえばいい」「間違わなければいい」
これがわかってない三羽烏
嫌ならWinキー付きキーボード買うな、使うな
773 :
771:2009/06/21(日) 13:59:17 ID:ZqHqlIV6
+それに「思考停止人間」を加え、うざい四天王といったところか
>>771 に書き忘れたよw
HHKってWINキーのバインド変更きかねーの?
まさに「買うな」だよな。
買っちゃったのならWinキー外して使えよ。あるいは押せないようにキートップ下に何か挟んでおけ。
タッチタイピングは出来ますが視力も良いので
Winキーは必要、という意見が普通にあるのはわかる
問題はWinキーは絶対必要という絶賛者
「パソコン上手に使ってるんだ」「タッチタイプ出来るんだ」
高確率で厨臭の持ち主なのは気のせい?
むしろWinキー不要論者の方が玄人気取りな気がする
マカーがいうのもなんだが・・・
Winキーってキートップが立体的なデザインになってるの多いけど、
打鍵したとき気持ち悪くない?
替えの通常キートップも同梱して欲しくなる
でもそうはならない
そして、また購入意欲が削がれる
個人向け高級キーボードの東プレが
Winキー付けて、しかも凸状にする意味がわからん
Winキー無しの 106 と 101 をラインナップに
残してあるのは、東プレの良心だと信じる
Winキーの所為で、ゲームの時フォーカス外れて邪魔とかいってる奴等
これが不思議
単独押しだけ無効化すればいいじゃん
俺はゲームしないけどそうしてる
物理的に邪魔だというのは理解できるんだけどね
>>783 世の中windowsユーザーが圧倒的だから
>>785 単体売りだから、ライセンス料とかWindows対応ロゴを気にすんな!の意味じゃね?
おれにはそう読めた
つけるにしたってモッコリはまじ勘弁、ってのにはハゲハゲしく同意
買う気が失せるんだよなー
どこまでも自分基準なんだな
WINキー有ったほうが良い派 > 超えられない壁 > WINキー不要派
>>786 君のような奴に買って欲しいとは誰も思っていないし
無理して買わなくていいからw
WINキー使った事無いや
>>787 Winキー厨 A は厨臭をまとって現われた! になってるぞw
モッコリを買ったんだな
誤解すんな、Winキー自体にそこまで嫌悪感は無いんだよ
ただしモッコリは死ぬ程嫌ってだけ
誤打せず便利に使ってて、かつモッコリを望んでる奴なんて居るのか?
窓キーは使わないのもそうだけど、デザインがダメ。
マックのコマンドキーなら許せる。
>>787 > どこまでも自分基準なんだな
他人基準で買う馬鹿、WINキー以上に必要無いなw
自分基準ってのは俺様視点って事だろ
物理的に邪魔でも無効にしてキートップ外せば使用上なんの問題もないだろ
それがいやならWINキー無しを買えばいい
それだけの事
WINキーはゴミ
Winキー要らない人はきっと憎いのさ
けど憎しみイクナイ
そんなときは好きになればいいんだよ
毎日毎日おしてあげるんだよ
Winキーで始まりWinキーで終わる
そんな平凡な毎日を送ればさぁ
いつかきっとWinキーなしではいられなくなるんだよ
けれどある日突然Winキーがなくなったら
その時はWinキーの本当の大切さに気付くだろうね
あぁ、なんだか涙がこみあげてきちゃったから寝るわ
\(^o^)/オヤスミー
796 :
不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 22:54:40 ID:vpmShR/A
今Winキー付きの存在を認めたら
いずれWinキーなしのキーボードがなくなってしまうので
断固として戦う所存です
Winキーはゴミ
Winキーはゴミ
Winキーはゴミ
Winキーはゴミ
Winキーはゴミ
Winキーはゴミ
Winキーはゴミ
Winキーはゴミ
Winキーはゴミ
Winキーはゴミ
大事なことだから10回いいました
その恐怖はある
だから今回も101を買うの
テンキーレス英語84墨が本命だけど
中古含めてのサンコイチは踏み切れんオレ
全部新品で揃えられるなら迷うことは無いんだけど
ああ今回で4枚目ああ今回で4枚目ああ今回で4枚目ああ今回で4枚目(※くり返し)
たしかにwinkey IEのハンドルばりにうぜーな
opera最強なんだからバグブラウザいらねんだよね
ハンドルてなに
バンドルの間違いに100ペリカ
Winキー付いてたっていいじゃない
IE付いてたっていいじゃない
インテル入ってたっていいじゃない
ここで一句・・・
付いてれば ゲイツうれしい Winキー
かー、決まった寝るわ
和製英語だな
これからは steering wheel とよびましょう
クラシックな101もいいが、Shift直下にキーがあるのが気に入らない
101の左右Ctrl廃し、Aの横CtrlのみのHHK
大昔のターミナルについてたキーボードを思い起こさせてくれる
ただ、バッククオート、バックスラッシュあたりが放浪をはじめる所まで
引き継がないで欲しかった
あとカーソル軽視も伝統だなこれは
ttp://www.gdm.or.jp/voices_index.html 「ええ、1台キープしました」(6/25) ---某ショップ店員談
メーカーからは、2008年12月19日をもって販売終了がアナウンスされた
PFU製のキーボード「Happy Hacking Keyboard Lite2 PS/2モデル」。
クレバリー2号店によると、今回の入荷で最終となるとのこと。
ショップ店員の揚げ足取りサイトだな
GoogleがOS参入というニュースが出ていた
この先WINDOSEが廃ってしまったらWINキーはどうするのだろうか楽しみだ
Chromeキーが出るだけだろjk
ということはどんどんソフトウェアのためのキーが増えて
すべての機能はキー一発で呼び出せるようになるんだな.とても便利だすばらしい
勘違いしているようだけどGoogleが出すOSの名前がChrome OSって言うんだよ。
どこをどう読んだら勘違いしたように見えるんだ
勘違いしているようだけど(自分が)
↑端的な表現が苦手なやつは一行レスすんなよ
とりあえずWinキーはいらんけど
えっ
Windowsキーは1つで十分。
Vistaや7のWindowsフラッグの形に伴い、丸いくぼみにフラッグのある形のデザイン。
1つは多すぎるだろw
winキーが2個以上あるキーボードが実在するのか?
あるとしたらトーゼンMS製?
え?
たまには外へ出ろ
HHKpro日本語版のz列がまともで
最下段カーソルをそのままに、余計なキー取っ払ってくれたらなぁ
確かに、妥協の産物の最たるものだな
ウマの鞍を目指すなら、吐くコードだけ日本語キーボード準拠で良かったんだよ
それなら英語厨のおれでも買った
>>818 の言ってるのはそういう事ではないと思うがw
>>820 買ったらアンケート葉書でも入ってるんだっけ?
買えば分かるよ
823 :
820:2009/08/13(木) 13:41:07 ID:h+cXt4r6
>>821 いえ、入ってませんでした
私はリアルユーザだからわかります。
普通のHHKにJPのキートップをはめればOK
職場にMacProが入ったからさっそくHhkbProつないで使ってみたけど意外と相性いいな。
GUIの操作のほとんどはCommand+何かのショートカットキーで統一されてて使いやすい。
bash立ち上げればUNIXだし。
こりゃなかなか快適だわ。
826 :
不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 03:09:54 ID:h/QBJW2u
>>818 前バージョンのHHKから使ってる人ってみんなPro JPの配列評価低いね...
コンセプトから考えてもそれは納得はできるわけだが、
Pro JPからデビューした自分としてはPro JPがすごく使いやすい。
(とりあえずリアフォ91Uは超えた。ずっとお蔵入り。)
もし前のHHK Pro使ったらもっとハマるもんなのかな?
>>826 私はHHK light2を愛用してましたが、
日本語配列の無刻印っぽいタイプが出たらなあ・・とずっと嘱望していました。
かといって完全に無刻印だと、不便かなとおもったり、
そのときでたのがProJPです。 まさに自分の希望をすべて叶えてくれた逸品で、即買いし、愛用してます。
確かにカーソルと右Shiftは隣接していますが、推し間違えることもなく、快適です。
私はこれ以上を求めません。
ProJP再下段に←↓↑→と配置すれば良かったのに。カーソル無しでもいいが。
>>828 いえ、カーソルは必要です。
さきほど書き忘れましたが、日本語配列の無刻印っぽいタイプ+カーソルのついたProとしてのモデルを嘱望していたんで、
これ以上はないとおもいます。
一生作り続けていただきたい。
>>829 私はあの配列は全く評価出来ないのであなたに共感は出来ませんが、
そこまで理想のキーボードが手に入れられたのであれば、さぞ嬉しいだろうね。
そこまで理想なのであれば、生産が続くことを期待するよりもストックしておいたほうが
良いと思うよ。
831 :
不明なデバイスさん:2009/08/18(火) 11:00:15 ID:gtsbODRC
なるほど。
>>827 さんのように(Liteからだけど)過去Verのユーザでも
ハマってる人もいるんだね。
参考になる。
>>828 vi使いの自分としても最下段←↓↑→という並びには興味有り。
小指では難しいかもしれないけどhjklのように使う分には
すごく使いやすそうな気がする。
HHKとリアフォの中間くらいのキーボードが欲しい
HHKを横に伸ばすか、リアフォテンキーレスのファンクション段カットで
HHKもリアフォも持ってるが、奥行き省スペースは性戯だろう
普通のにかねつかわねーから
とんがったのしか作らないねん
このスレの要望だけでもみんな違うし、
最大公約数的なものをとなると、難しいよね。
今出てるHHK Proとかほんと頑張って出してくれてると思うよ。
>>834 確かにそうだね。現状の配列は、考え抜いた末に生まれた配列なんだなぁ、と納得できる。
一度慣れると戻れないという副作用もあるしねw
何というか、HHKは自転車に喩えるとツール・ド・フランスを走るような競技用自転車という趣がある。
必要な機能を極限まで絞り抜いたというところがそっくり。
(一般人が公道を走るには著しく不便なところも)
リアルフォースは高級マウンテンバイク。
そしてそこらで売られている数百円のキーボードは中国製ママチャリ……
この連想、どんなものかな。
いいんじゃね
俺はHHKを五年ほど使ってきた。
最近事情で安物キーボードをメインに使うようになったんだが
別にこれでもいいかと思えた。弘法筆を選ばずとはまさにこのこと。
自分で言うのはどうだろう
キーの反発力がリニアだったらけっこう速く打てるんだよな
>>838 それは万年筆でも鉛筆でも字はかけるのと同じだよ。
常時使うにはHHKProの軽いタッチが効いてくる。
特に小指の疲労度の違いは大きい。
コトコトと心地よく文字を入力できるHHKProはやはりすばらしい。
現代に蘇った弘法大師が現れるスレとはここのことですか?
Happy Hacking Kobodaishi
>>838 交互に使ってみたらどう思うだろうね。
おれはデスクトップとノートを半々ぐらいの割合で使うんだけど、
デスクトップで茶軸使ってからすぐにMacBookのキーボード触ると、
けっこうストレス感じるよ。
どっちのキーボードも使い慣れてるから、不便っていうほどでもないんだけど。
やっぱキチンとしたキーボードは、疲れない。
Hikaru Hack Kobodaishi
HHKProって軽いタッチの部類には入らなくね?
>>841
>>846 確かにRealforceやチェリーの茶軸みたいな軽さはないな。
おれのは改造したから軽いけど。
最近HKK PRO JPとリアフォ91UBKを比較検討してますが、質問があります。
・大阪でHKKを試し打ちできる店はありますか?(リアフォは日本橋のソフマップに展示品があった)
・HKKの墨は、実際に机の上に置いて文字の視認性はどんなもんですか?
一応ブラインドタッチはできるけど、記号などは見ないと打てないので。
↑間違えた…
HKK→HHK
>>848 梅ヨドバシの地下のソフト売り場のちかくにいっぱいあるよ。大概のキーボードが試せる。
あと日本橋だったら端っこのほうにあるジョーシンJ&P(恵比須町駅から通天閣方向に歩く方向)
あそこも試し打ちできる品揃えがけっこういい。
J&Pのキーボードコーナーは、しょぼくなった。
ジョーシンJ&Pでは、リアフォとHHKはやはり別格でガラスケースに入ってたな。
もう一つレノボのThinkpadのキーボードも入ってたけどあれは…?
>>853 そりゃ他のキーボードが10個買える値段だからね〜
クルマでいうとフェラーリやポルシェみたいなもの。
で、レノボのThinkpadのキーボードも入ってたけどあれは…?
横浜ヨドも高級キーボードを之でもかといじり倒せたのに、レイアウトが変わって数台の展示なってしまった・・・
856 :
不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 15:41:35 ID:04lUqzhw
831だけど、ついにきちゃった腱鞘炎...
左手薬指の第二関節。原因は底打ち。
打鍵感と音が気持ちいいからついつい叩いちゃうんだよね。
まだまだ修行が足りないようでリアフォでもたまにこうなる。
当分黒軸で養生だわ...
さいきん、○軸とか言ってるヤツがバカに見えてならん
メカニカルがFilcoだけじゃないとはわかってるんだが
おだいじに
859 :
不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 03:13:24 ID:iS0JQpNN
いや〜、ようやく治ってきた。
試しに少しHHK打ってみたら、やっぱ黒軸より格段にいいわ。
ガンバレ俺の指...
860 :
不明なデバイスさん:2009/11/04(水) 10:38:20 ID:o5Ar98OL
うふふ〜 今届いた〜♪ うれしい〜♪
いいね、これ。指先が滑らない加工してあるのか、ぜんぜん滑らない。
ま、そのうち、ツルツルにテカッてくるんだろうけどさ〜
へへ〜いいでしょ〜あげないよ〜♪
Real force108UBKだよ〜つや消しの黒のキーの上にシックな色の印字がしてある。
見た目からしてカッコいいよ〜
18000円だったけれど、楽天のポイント溜まってたから15000ちょいで買えちゃったもんね〜うふふ♪
今なら何言われても多分怒らないもんね〜^^ 気分は最高〜♪
打ち心地が「へこへこへこへこ〜」って感じ。
全然力入れなくてもヘコヘコ打てる。すげえラクチン♪
タイピングのフィーリングにぴったりのキーボードって感じ♪へこへこへこへこ〜♪
よかったなベイビー
862 :
不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 14:41:58 ID:kbuuAB8s
スレ違いかも知れないが、教えてください。
友人から「HapptHackingKeyboadLite」を貰ってWindowsXPSP3で使っています。
しかし、半角の\ が打てなくて困っています。あと*を押すと(が出たり。
きっと設定で直ると思うのですが、どうかよろしくお願いします
おまえいいやつ
Liteはスレ違いだろ
Pro手に入れたらまた来なさい
HHKB無刻印の白買おうかなぁ。たかいよなぁ
無刻印、白は2本あるけど墨も欲しいなぁ・・・
黒は無刻であることがわかりづらいでしょう。
>>867 無刻印は余程の覚悟がないと後悔する
ノーマル墨でも十分刻印は見えにくいから、出来ればノーマルの方がいい
無刻印は習熟して2台目に買う用だと思う
>>871 全キータッチタイプってそこまで特殊能力じゃないだろw
記号と数字は打てない「にわかタッチタイプ」が多いみたい
数字はテンキー使うだろ
↑この程度のバカが多いわw
職場とかで、タッチタイプも出来ないのに
「自称コンピュータに詳しいクン」っているよな…
俺は最上段の数字列記号列もフツーに可能だが、別にコンピュータに詳しくない
すごいすごい
詳しい君現る!
そりゃあ分からない人たちの中で比較した場合一番分かる人が詳しいクンに自動的に
されちまうんだからしょうがないだろ。
ぜんぜん関係ねーけど白鵬
スカート覗いてね?
今ポチってしまった。。。。。
882 :
不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 22:04:08 ID:+uhNeJ0n
Realfprce106sとHHK JPを持っているけど、軍配はリアフォだ。
Realfprce106s⇒30g
HHK JP ⇒45g
15gの違いは大きい。
後、HHKはキーを押した直後が重く、そこを超えると急に軽くなるから、底打ちしやすい。
あまり、底打ちしないように打てるようになるまで時間がかかった。
ハード腱鞘炎で会社を辞めようと考えたくらいだが、
リアフォに変えたらかなり良くなった。
やはり無接点で、底打ちしなくて良いキーボードは良いよ。
この良さは、腱鞘炎患者でなくては判らんはず。
欲を言えば、小さいのがほしい。
しかも、30gのやつ。
Realforce91がもう少し小さくなれば。。。
HHKほど小さくなくても良いけど、ちょいと持ち運ぶには大きすぎる。
まー
キーボードを自作しようといろいろ研究したけどリアフォがあれば文句ないです。
P.S.
マウスクリックを無接点にしたくて、クリック部分に静電容量式タッチワイヤー埋め込んだけど、反応悪いので使ってない。
秋月で打ってる無接点スイッチはでかすぎるし。。。
どこかのメーカー出さないかな?
作成の時は下のページを参考にした。
http://elm-chan.org/works/capsens/report_j.html
ゴム椀入れ替えれば30gのHHKができあがるんじゃないの?
HHKとリアホってパーツ共通じゃないのかい?
>883
882です。
そんな技が…。
かなりなリッチ仕様ですね。
情報有難うございますm(_ _)m
上のレス見れば、実績有るみたいだし、やってしまうかも知れないです。
おれはHHKProに中古リアフォ45gのゴム椀入れて使っているんだけど、
初期型のProよりもタッチがよくなったよ。
クリック感が少し上がった。
リアフォもキーを120個つけた30gを出してほしいところ。
同じ45gでもバージョンがあるみたいって話でし
教えてくださいませ。
HHKのゴム椀だけ売ってたりしますか?
全キー30gのHHKが欲しいのですがそのためだけにリアフォを買うのもどうかと思いまして。。。
>>887 保守部品として市販されているのはキートップのみです
>>888 ありがとうございます。
ゴム椀のために2万円は高いですね。。。
今、リアフォの全キー30gを使っているので、HHKも同じにできるなら使ってみたかったのでした。
底打ちしなくていい、ってどんな感覚なんでしょうか?
触ってるだけって感じかな?
>>890 底まで打ちきっても指先への負担が少ない、という感じです。
実際のストロークより小さく感じるイメージです。
一度このクラスの静電モデルを手にすると、次買うキーボードが限られてしまいます。
なるほど、ありがとうございます
893 :
891:2010/02/28(日) 23:56:48 ID:8yhOK2+N
仕事などで一日キーボードを触る人なら、多少無理してでも2万の静電タイプをおススメします。
腱鞘炎の防止にもなりますし。
それに2000円前後の安いキーボードを買っていると、安いからとついつい色んなタイプを買ってしまい、
総計ではたいして変わらなかったりしますw
ほこりや髪の毛がたまってきたせいか、HHK Proのキーがときどきひっかかるように
なった。
これ、水で丸洗いしちゃだめかな? もちろんあとよく乾燥させて。
>>894 掃除機の先につけるストローみたいなのがたくさんついたブラシで吸うといいですよ。
896 :
不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 17:00:14 ID:EKPtd5aY
>>894 キートップ外して掃除したらいいよ、結構簡単だから
年に2回くらいはキートップは水洗いしよう
本体は水拭きするだけで十分じゃない?
スイッチが痛んでたら直せるなら直したいが
ラバードームだけ売ってないし、無理かもね
めんどくさいなあ。最近のエアコンみたいに自動掃除機能つきの
キーボードってないのか?
丸洗いできるキーボードも最近は種類が増えてきたというのに・・・
アクロン使えばキータッチ柔らかくなるしな
エマールと比べてどうよ?
マジレスするとエマールは柔軟剤ですが衣類専用なのでキートップは柔らかくなりませんキリッ
それでもアクロンなら・・・アクロンなら何とかしてくれる!
だな
毛糸洗いに自信は持てるだろうよ
すっとボールドを愛用してる俺んちは、負け組だったのか。。。
ボールドは洗剤だろう
ひゃっほおおおおお!
念願のリアフォ108UBKをてにいれたぞ!
これでミドルレンジキーボード症から脱出できるぜええええ!!
使ってるので記念パピコ。
使いやすいよ。
レスがないでしょッ!
IBMの付属のキーボードHHKに負けず劣らずいいよ
IBM PC-ATのでっかいキーボードか?
クリック音がかちかち言うしいいと思ったことは一度もないな。
↑最近の世代だとそうかもね
まあ俺も静電容量のリアフォより、ミネベアが好きだったりする
最近の世代?TK-80をリアルタイムで買った世代が最近の世代か?
じゃあ何がいいと思うの?
AX>A01>東プレ
タッチなのか配列なのかハッキリしろよ
訊いて損したわ ハハッw
古くて評価が確定してるもの並べただけ、次元低すぎワロス
>>915 言っちゃ悪いが、日本語配列のAXやA01でキーボード通ぶれたのは
せいぜい20世紀末までなんだよね…
今やUS配列が当たり前で
IBMバックリングスプリング、ミネベアメンブレン、リアフォ静電容量
このあたりが頂上っぽい感じ。
あといまさらながらALPS軸US配列もあるかなってトコ。
当然逆L字Enterなぞもっての外。
現行キーボードとしてはリアフォ、極小数のミネベア、そのくらいだよ。
もちろん何を好むかは個人の自由だが、通ぶりたいなら参考にしてくれやw
かっけー
>>918 じゃあ答えたら?
ネットは初めてかい?
JIS配列とチェリー軸と逆Lを否定するのが最近のマニアってことね
確かに通ぶる人はそんなの多いなw
922 :
不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 07:02:37 ID:ZtIoCvyr
馬鹿が作った、意味不明なJIS配列。
USキーボードを常用してると、
人のPC触るときに打てなくて困る。
それはまだ未熟だな。己の未熟さをネットでさらけ出してどうしようっていうの?
925 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:47:02 ID:0xWUj889
926 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:49:55 ID:0xWUj889
927 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:01:17 ID:2HhLHk2C
IBMの 84keyクローンをかれこれ18年使ってる。アルプス製の静電容量式。
HHKProより使い勝手はいい。Realforceはもってないから比べられない。
何より壊れない。
でもキーボードのイニシャルコードが101以降と異なるから、
最近つながらないM/B増えてきてる。PS/2→USB変換器全滅。
こんど。Realforce86U買ってみようかと思ってる。
以上、チラ裏。
86uを改造してどうにか84にできないものか
日本語89配列をオクで手に入れてニコイチ
そんなこと出来るの?と思ったら過去スレでやった人がいるみたいだな
カップの先が当たりそうな気もするが
販売終了したHHK LIte2以外でかな刻印してるのありませんか?
販売終了したのはLite2のPS/2モデルだけだよ!
934 :
不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 22:50:05.17 ID:fbpJgANG
部分に食いつくクズ
こんばんは。クズです。
耐久性は Realforce > HHK だと思うんだ
>>936 リアルフォースと比較するってことはHHKのProだよね?
どちらも1千万回の打鍵に対応してるし、実際墨&薄刻印使ってますが壊れるようなことは無いと思いますが。
HHKPro2は鉄板使わずにプラスチックにタッピングネジだからちょっとしんぱい
HHKはネジの数少ないしネジ受け弱いから底打ちするとやばいかもね
基板のかたさに頼ってる感じだし
ネジいかれてもちょっとタッチ変わるとかノイズ出るとかそれくらいの違いしかないから壊れるとは言わないのかもしれないが
HHKPro久々に使ってるけどやっぱ重い気がする。
リアフォはもっと軽かったような。。。
>>940 HHKProはリアフォよりは重いですが、かといってHHKProで重いと感じるようでは、他のキーボード使えませんよ。
便利に思うのはいいけれど、自分の慣れや感性で補える部分は持つべきです。
>>941 茶軸と比べての話なんだけどね。ひと月ぐらいHHK Pro使ってから茶軸触ったら軽くて驚いた。
軸男は出ていったほうがいいんじゃない?
>>939 あれで少ないのか。あれでもばらすの面倒と思ってしまう。
プラスチックだから何回もばらしてるとネジ穴が割れたりダメになるね。
ちょっとまし締めしただけで割れたからビビった
HHKProは偏荷重キーでは無いからね。
実際リアフォよりも重く感じるのは普通。
なので、偏荷重キー版のHHKProを販売して欲しいなあ。切実に。
>>939 HHKは上蓋、東プレは鉄板に基盤がぶら下がっている作り
打鍵の衝撃は直接基盤には伝わらない
しったか乙
>>947 ん、いまごろどうした。
スライダの足は基板で止まるだろ。
その基板がどう固定されているかはそのとおりだが。
>HHKはネジの数少ないしネジ受け弱いから底打ちするとやばいかもね
>基板のかたさに頼ってる感じだし
メンブレンじゃねえんだから
打鍵の振動はネジを通して伝わるだろうが、ネジの数とか基盤はキーボードの強度に関係ない
無接点の意味が解ってないんだな
基板とネジ経由で伝わるんだから、基板の硬度とネジの数、位置は影響あるだろ。
>スライダの足は基板で止まるだろ。
基盤に直付けじゃなくてゴムを挟んでる
スライダの足はネジのスペーサーの高さで止まる、が正しい
なんて言うとまた勘違いを生みそうだから
分解して見てみれば解るが基盤は鉄板に付属してるだけ、HHKなら上蓋
付着物といえる基盤が応力を受ける構造にはなってない
>>953 まだ、なにがいいたいのかわからんわ。
スライダの足が基板に接地しないっていいたいのか?接地するよな。
基板に力がかかることがないっていいたいのか?接地するならかかるよな。
なんか、おれあそばれてんの?一貫して基盤だし。
>足がないものは底打ちのときグニョグニョするといわれるようだ
違う
ガイドが無い物は(ゴム碗の感触で)グニョグニョする、と書いてある
意味を変えてまで関係無い例を持ってくるな
>>955 真逆
おれとおまえしかいないのかよ。
真逆か。わかった。
他の人に読んでる人がいれば、意見、説明が聞きたいわ。
おまえの説明では全く納得できないというか理解できない。
では。
勘違い野郎のクセに態度デカいぞ
>スライダの足が基板に接地しないっていいたいのか?接地するよな。
接地しねえよ、触れてるだけ
>基板に力がかかることがないっていいたいのか?接地するならかかるよな。
接地してねえから掛からねえよ
ああ、だいぶ時間無駄にしたわ。
でもお前が間違ってることを確信できたんで安心して寝れるわ。
スライダの足完全に接地するから。それもゴムシートが変形するくらいに。
手元に東プレスイッチのキーホルダあればみてみろ。よくわかんぞ。
あ、ゴムシートが変形するのはキーを強く押し付けたときな。
普通の底打ちぐらいではしないと思うが。
今度は、底打ちしなきゃ足は接地しないだろ、とかいいだしそうだが。
>>959-960 お前自分の話に矛盾があるのに気付いてないだろ
しかもキーホルダーとかw
キーボード分解して見てみろよ
ゴムの厚さ以下に沈まないようなガイドがスライダ全部に付いてるから
962 :
不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 22:17:25.26 ID:721J1VlH
>あ、ゴムシートが変形するのはキーを強く押し付けたときな。
>普通の底打ちぐらいではしないと思うが。
普通の底打ちぐらいではゴムは変形しない=スライダはゴムに触っているだけで接地してない
自分でもわかってるじゃん
スライダが基盤に当たってないって
無知な私にとっては良い議論でした。もう1,2年は使っていますが良い物なんだなと再認識できました。ProJP墨です。
結局REALFORCEとHHKBはどっちが人気なの?
芸術系はHHK、デザインはどうでもいい人はrealforceって感じかな?
芸術系?プログラマとかじゃないの?
いや、オレは完全文系人間の極普通のPCユーザーだけど
Ctrlキーの場所次第かな。
私はHHKProJPです。Realforceも気になりましたがキーによって軽さが違うというのはちょっと過保護すぎるんじゃないかなと思って。
Realforceに慣れたら、他のキーボードでAが打てなくなるかもしれん(大げさだけど)と思った。
REALFORCEでも荷重が統一されたモデルもある
HHKProJPはカーソルキーだけが残念だから買ってないなぁ
おれは時間がとれしだい、HHKを変荷重にする予定。
pro購入当時は、うわ、なにこれかるすぎw 眠いときaaaaaaaってなるんですけどw
ってよろこんでたけど、いまじゃときどき小指が痛いぐらいに軟弱になってる。
All30gだとjjjjjjjjjjjjjになりそうだし。
すぐ慣れるよ
HHK変荷重化完了した。
違和感ないというか、そんなにかわんねぇ。でも明らかに小指は楽だ。
うん。all 30gでもいいかもな。
プログラマはHHKpro
ワードとかでドキュメント書くこと考えると、
矢印キーがある日本語配列版の方が便利
デザイン系ならリアフォ
テンキーないと話にならない
プログラマはHHKpro みたいに言われると嬉しいですね。
私みたいにキー打ちばかりでプログラムの素養も才能もない者にとっては、
いっぱしのプログラマー気分にさせてくれます。日本語墨無刻印風で2万超でしたが
未だに快調そのもの。3〜5千円くらいのキーボードを買い換えながら使っていたことを考えると
全然高い買い物じゃなかったです。
こんなモノ買ってプロの気分になられては困る
気分だけだったらいいんじゃね?
プログラマなら英語配列のほうが使いやすいだろ。。。
そういえば106ってついてたんだな
>>976 それよく聞くんだけど、なんでプログラマだったら英字配列がいいの?
俺はJIS配列使ってるからいつまでたっても底辺なのかな…
>>978 Unix系のキー操作がUS配列を想定して割り当てられてるからだろ
たとえばviでマークするのに「'm」とか打つけど[Shift+6][m]じゃあ萎えるわ
>>979 なるほど
でもviで「:」打つときはJIS配列の方が「け」だけで済むよ?
ううむその軽妙な切り返し...君とは以前にどこかで会ったような気がする
まあ非US配列を使うと便利になる場合も不便になる場合も出てくるが結局
「もともと想定していた標準」とは違う使いかたになるということだろうな
gvimでクリップボードにコピーするとき、JISではなんの疑いもなく
「右Shift+2(")」→「左Shift+:(*)」→「y」とかやっていたけど、USだと
「左Shit+’(")→8(*)」→「y」ってShiftを押し直さなくても良いのが楽だと思った。
"を左シフトで出してれば関係ないのかも知れないけど。
HHKBのFnキーは左手小指の付け根で押せと教えてもらって快適になりました。意外と誤打鍵しないんです
それで、ホームから手を離さずに右手小指でカーソル操作してるたりするの?
REALFORCEユーザからするとHHKに憧れる
Pro無刻印買えよ