ドット抜けはあきらかに【消費者の選択】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942不明なデバイスさん:05/02/20 23:56:07 ID:d2B9zeNk
>>939
>これなんかは普通の民生品の選別品とか言う話だったようだ。

選別品と言うだけで民生品と桁違いな値段になるわけだから、その作業にどれだけコストがかかるのか分かるだろう。

結局、今の液晶ってのは

業務用=製品
民生用=バルク品

のような関係で、何かをトレードオフすることで安く売られてると思うんだけど・・・。
943不明なデバイスさん:05/02/21 00:12:10 ID:7r7dOEPt
>>942
存在自体が疑わしいという話だよ。
コストとか言い始めたが具体的に幾らだとか言う話は不明。
で、君の言う業務用ってのはどんな品かね、妄想?
944不明なデバイスさん:05/02/21 00:21:08 ID:gKuHucYW
逆に業務用というものが存在しないとなると、やはり液晶のドット抜けは技術的に回避が難しいと言うことなんじゃないのかな?

だって、金出しても確実な保証を得られるものがないって事でしょ?
945不明なデバイスさん:05/02/21 00:37:49 ID:7r7dOEPt
案外仕事の上でドット抜けを回避する必要が無いというだけかもしれん。
ユーザー側で気に入らないのとは話が違うが、医用画像表示用のモニタには無いのかもしれん。
俺にとってはどうでもいい話だな。現実に購入時にドット抜けの無い製品は望めば手に入る。
946不明なデバイスさん:05/02/21 00:45:15 ID:D7qOryV3
業務用が存在しないとしても、理由が選別が困難だからかどうかはわからん。

ドット抜けの保証をした選別品の業務用が存在してたとしても、
民生用との差がドット抜け無し&選別費用だけが価格に上乗せ
…でなければ、ドット抜けコストはわからんよなぁ。
業務でドット欠けが困るケースは少ないんだし、本当に選別品があるのかどうか。
交換保証でもいいと思うし。交換に手間がかかる大量導入で、ドット欠けが困る職場は…どこだろ?

結局、業務用を持ち出すことに、どれだけの意味があるのか…。
947不明なデバイスさん:05/02/21 00:50:01 ID:5lj/5uUX
遅レスだが
>>845
丸3年使って、1万時間越えてるけど、とくに買い替えが必要な状態にはなってないよ。

それはさておき、次スレ

ドット抜けはあきらかに【嫌ならLCD買うな】1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1108914290/
948不明なデバイスさん:05/02/21 00:52:41 ID:7r7dOEPt
また随分ゴロの悪いのを選んだな
949不明なデバイスさん:05/02/21 00:55:38 ID:D7qOryV3
1の文章とスレタイのギャップが
950不明なデバイスさん:05/02/21 01:35:26 ID:jwwu441X
>>940
「仕様」でとにかく売り出したNECが悪しき前例なのか、「仕様」を甘んじて受け入れたユーザーがヘタレなのか。
俺にはわからないよ。

よくも悪くも、これがスタンダードになっちゃたんだな。
今となっては、「ドット落ちあるかもね?」を理解できない・納得いかないってことで
無茶なクレーム入れるような人が「無知」「バカ」って言われるだけ。
顕著に見づらいからってのはわかるが、それ以外で難癖付けるのはいわゆるクレーマーってことだ。
上客とヘビーユーザーは違うぜ?多く買っているからどうだってのは勘違いも甚だしい。
ってのはわかってくれる?

>>946
ドット抜けが業務に差し障るのかどうかが前提。抜けてる抜けてないはその次。
差し障らないけど予算たっぷりで選別品を指定出来るとかね。お仕事だものー


>結局、業務用を持ち出すことに、どれだけの意味があるのか…。
意味ないって。
業務用ってのはそれ自体が利益を生み出す部品。性能が利益に結びつく。高価でも理解される部分はある。それをよしとは思わないけど。
俺らに売り飛ばす市販品は儲け話に関わるか?非生産的なんだよ。だから安くしないと。売れない。
だいたいが、エロアニメ程度でうわ何をするdcfvふぁぷいVJSph
951不明なデバイスさん:05/02/21 02:21:23 ID:K9hkjTfA
>>950
最後から3と2行目は同意だな。
しかし今の電子部品業界は行きすぎの感がある。
どの分野でもまあ取り合えずで製品にして出しちゃうし。
それもコレも情報化社会の功罪なんだろうけどね。
952不明なデバイスさん:05/02/21 05:42:25 ID:nOoPCvk9
ドット欠けばかり売ってる店は、アビられても知らんぞワシは!
953不明なデバイスさん:05/02/21 22:26:52 ID:wYfQ6h0v
アビ?
954不明なデバイスさん:05/02/21 22:27:15 ID:mxALcNpg
アビバ
955不明なデバイスさん:05/02/21 23:35:13 ID:GSeHG18+
で、あびる優の母親が女優だったってのは誰のことなんだよ!
956不明なデバイスさん:05/02/21 23:44:41 ID:mxALcNpg
中山貴美子
957不明なデバイスさん:05/02/21 23:45:44 ID:GSeHG18+
おおー、サンクス
958  :05/02/23 08:01:14 ID:qwFXSX3z
959不明なデバイスさん:05/02/24 17:39:34 ID:4s96Im/x
次スレ

ドット抜けはあきらかに【嫌ならLCD買うな】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1108914290/l50
960不明なデバイスさん:05/02/24 20:34:13 ID:OJriSSIM
アビのせいですっかりこのスレの伸びが落ちたなw
961不明なデバイスさん:05/02/25 00:55:22 ID:nDc/ABQG
( ゚д゚) ?
962不明なデバイスさん:05/02/25 02:57:44 ID:cLIeVFLH
>>960
そりゃ箱ごと持って行っちまうからな。奴にとってもドット抜けは無問題。
963不明なデバイスさん:05/02/25 17:49:06 ID:V9MVDau0
  ___
 /__/_/|
ヽ|・∀・_ト/  < 殺伐としたスレにダンボールマン参上
   ̄ ̄
964不明なデバイスさん:05/02/25 17:51:13 ID:V9MVDau0
965不明なデバイスさん:05/02/25 18:02:15 ID:HtAVPeim
売る時は仕様とか言う割に買い取り時はドット抜けで査定額下がったりする件
966不明なデバイスさん:05/02/25 20:33:20 ID:V9MVDau0
(´・ω・`)
967不明なデバイスさん:05/02/25 22:09:57 ID:kIITVv9Q
先日ネットで液晶注文したけどドット抜けってそんなに頻繁に
あるものなのかな・・・
保証らしいものも入らず下調べもせず闇雲に買った自分を恨む
968不明なデバイスさん:05/02/26 01:53:35 ID:LwIrRkC3
>>967
5台に1台ぐらいあるかな。
969不明なデバイスさん:05/02/26 01:53:37 ID:eNwTipkO
>967

普通はそのくらい気にならないものなんです。
商品が到着してもむやみやたらと探さないほうがいいですよ?
良品とか不良品だとか以前に見つけてしまったらどうしても気にはなるので、
じっくり探すまねはせず、ぱっと見て気づかなければ、そのまま使うことをお勧めします。
ぱっと見て気づいてしまったら交渉してみましょう。



970不明なデバイスさん:05/02/26 11:14:14 ID:oh1QxNxt
眩しい常時点灯が無い限り中々気づかないよ。
UXGAなんかだと必死で見ないと判らないんじゃないかなぁ。
971不明なデバイスさん:05/02/26 13:22:46 ID:2w2B5HfR
おまいらの彼女援交してたよ?
おまいらが気づいてないだけ。

女性の多くは援交の経験があるが、交際する男性の多くは文句を言わない。と、あるニュースでしていた。

1.援交してた女なんか女じゃない!交換しる!
2.自分が知らなければOK


ある日たまたま援交の痕跡を見つけてしまった。

1.過ぎた事でも許されない!交換!
2.このぐらいなら目を瞑ろう。


ドット抜け=過去の傷
972不明なデバイスさん:05/02/26 13:48:58 ID:EApIMed9
>>971 俺,今でも散々彼女に昔の男の話を聞かされるんだが.
昔の男は○○に連れて行ってくれた,とか.
973不明なデバイスさん:05/02/26 13:50:38 ID:oh1QxNxt
なめられてるな
974不明なデバイスさん:05/02/26 15:36:42 ID:7b72iGMn
>>972
人として終わってるんで捨てたほうがいいよ。
975不明なデバイスさん:05/02/26 16:48:06 ID:n5ww/p34
ドライバの更新が出来ないようなので製造元へ返品でつ
976不明なデバイスさん:05/02/28 11:47:57 ID:nex20qB1
そのままじゃ返品を受け付けてもらえないから、わざと壊して突っ返すんだよ。
977不明なデバイスさん:05/02/28 21:02:07 ID:7D1lZv1G
( ゚д゚) ?
978不明なデバイスさん:05/02/28 21:35:52 ID:AfDY/uBs
今日買ったAD202G、赤色の常時点灯が一箇所あったよ。
でも、ぐりぐり押したら直ったよ。
979 ◆EjuJjXo7zE :05/03/01 19:56:48 ID:xUOoZT9w
980不明なデバイスさん:05/03/02 03:23:18 ID:Ap7/Sbse
(´・ω・`)
981不明なデバイスさん:05/03/02 12:20:25 ID:TWeKH+UG
>>976
ひでー。

妻が鬱病になったので離婚とかいって、
鬱病の原因は旦那にあるわけか。
982不明なデバイスさん:05/03/02 12:42:24 ID:aWeb7cFn
その例えはおかしいが、、

妻の方に、病の原因がある場合もあるだろ
983不明なデバイスさん:05/03/02 23:47:05 ID:fyK5A3Hs
(・∀・)
984不明なデバイスさん:05/03/03 01:48:10 ID:qXYHSi6x
ume
985不明なデバイスさん:05/03/03 02:18:37 ID:qXYHSi6x
次スレ

ドット抜けはあきらかに【嫌ならLCD買うな】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1108914290/l50
986不明なデバイスさん:05/03/03 03:21:56 ID:qXYHSi6x
987不明なデバイスさん:05/03/04 00:52:52 ID:jTq6K/ep
ume
988不明なデバイスさん:05/03/04 01:00:17 ID:jTq6K/ep
ume
989不明なデバイスさん:05/03/04 01:47:35 ID:jTq6K/ep
ume
990不明なデバイスさん:05/03/04 04:09:51 ID:zwsb3bl8
('A`)
991不明なデバイスさん
.