【解像度】QUXGA-W(3840x2400)のモニタ【高い】
>>950 MMSは3枚(12画面)でも合体できるよ。
漏れのデスクトップも気合でビッグデスクトップすれば、
6400×3600とかにもなる。
保守
>952
MMSは複数カードでもビッグデスクトップが使えるんですね
うらやましい
対してQuadroNVS440は一枚のカードだけど2コアのため
4画面時でビッグデスクトップは駄目なようです。
MMSなんて4コアだけどな。結局設計とドライバだよな。
956 :
不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 18:08:28 ID:yxZ83ycs
ビッグデスクトップで2560x1600のアナログとか可能なの?
そしたらクイックさんとかの30インチのやつでも、あなろぐ接続可能かn?
>956
もっと巨大なビッグデスクトップも可能だよ。
でもLCDに繋げるケーブルの問題で難しいかも。
今ビッグデスクトップ機能を使用してみたけど、
3840×4096(縦長)とか、6400×3600とかできたよ・・・
958 :
天ぷら:2006/09/28(木) 00:15:04 ID:y6Fi4jps
959 :
不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 01:01:40 ID:tEuRg6Ul
次スレてんぷら乙です
・・・しかし、「たのみこむ」にあるとは・・・w
960 :
天ぷら:2006/09/28(木) 01:45:36 ID:y6Fi4jps
追加リンク先
追加したい項目あったらあげてってね
ていうか、大してネタも無いんだし、敷居を下げて QXGA以上の液晶のためのスレに
してほしい。
962 :
不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 13:15:19 ID:oLetvq9P
SingleLinkのDVIで2048x1536 40Hzを出すのも結構面倒なんで、情報があると
ありがたいです。
>>963 そうだね・・・・
UXGA以上スレでも、あんま話題でないし・・・(てーかあの板はUXGAを中心に、WUXGAどまりなんだよなぁ。
最近話題のQXGA−Wは、専用スレあるし・・・)
たしかにこのスレで扱う条件としては適所かも。
@主にワークステーションや業務で使用されてるため、民生ではあまり使用者が少なく情報が足りないこと
AデュアルリンクDVIを使用し、対応するグラフィックカードが限られてくる
こういう条件であれば良いかもなあ・・・。。。
965 :
不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 16:30:45 ID:6bfVHmWZ
現世代のOSだと200dpi超のモニタで使うには無理があるからな。
かといってデルの30インチみたいにdpiを保ったまま巨大化させると視野に入りきらない
sage
シャープのすごいな。
それに、ドットを0,25〜0,3mmまで持っていければ
普通にPC用のモニターピッチサイズだな。
これからカメラの方も、4k2kのものが発売されたら今度こそフィルムからおさらばかもな。
HDデジタル撮影で作られた映画のオーディオコメンタリーで、
フィルムと違って背景がボケないので、スモークを焚いて撮影するしかなかった
なんて言ってたよ。
静止画のデジカメでもそうなんだけど、
イメージセンサは35mmないと。
35mmの4k2kイメージセンサなんて、素子だけで1000万円以上しそうだ・・・w
まず日本の映画界じゃ、それを搭載したカメラなんて使う人は居ないかなw
そもそも、4K2Kの解像度が実力を発揮するのは、
画面の中のピントが合っている部分だけ、というのがなんとも。
人物の顔にピントを合わせた場合でも、
人物の顔は美肌処理によって高域成分をカットされるので、
けっきょく、4K2Kの解像度が必要ないという・・・
975 :
不明なデバイスさん:2006/10/19(木) 23:32:32 ID:FfoHxfHL
保守
付属のカード、G200MMS以外を使ってる人は、基本的にはRADEONなんですか?
RADEONだと特殊な事をしなくてもQUXGAが選択できるの?
俺は、げふぉだぜ
>>978 Thanks
そこのページ見ると900XGLみたいな、SingleLinkでしか出力できないカードが
対象に入ってるんだけど、その場合リフレッシュレートは1/4近く低くなるん
でしょうか?
980 :
不明なデバイスさん:2006/10/23(月) 23:34:22 ID:p9I3KCoS
DVIを2本入れると25Hzまで出るよ。
というかここのログ見るように。
>>980 ごめん、おれが「解説は後」なんて言って投げっぱなしにしたから・・・・・・
>>979 実機持ってないんでなんともいえないけど、そうなると思われ
Q
U
ウヒョ
とりあえずFireGL4とQuadro980XGLを買ってみる。
この2枚でダメなら漏れ的には諦めが付く。
なんで今どきそんなもの買うの?
GeForce7900GTOでも買っておけば?
Q
値段が全然違うんですが>9700GTOとFireGL4あるいは980XGL
3D性能は不要だし、とりあえずDVIで出力できればなんでも良いので、実績の
あるカードで、出来るだけ安いのを選ぶとこの2つかなぁ、と。
この2つかなぁ、と。
Q
ottoの中古、今日行ったら値下げされてたよ。
確か26万だったかな。
以前の中古にあった、中央部付近の画素異常もなく、ぱっと見た目
は奇麗だった。明るさにムラはあったような気がする。
ビデボはQuadro FX3000使ってたみたい。
Q
U
X
G
ザーメンパック
顔面変形のブタ顔で
SM折檻される
放尿娘は
肛門セックスで
連続絶頂する
変体マゾの
現役高校生
sage
998
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。