【解像度】QUXGA-W(3840x2400)のモニタ【高い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
269不明なデバイスさん
>>267
モニタ側のメニューで、現在入力されている信号の情報が表示できるので、チェックしてください。
たぶん、リフレッシュレートが13Hzになっていると思う。


帯域 = 1秒間に読み書きできる量

ビデオカードのメモリからモニタに送るデータ量は、
ものすごい端折った計算ですが、1秒間に、
3840x2400x48Hzx4バイト=約1.8GB/sec
にもなります。

以前までPCのメモリとして主流だった、PC2100のメモリモジュールと
同じもの(64ビット幅で266MHz動作)では、オーバーヘッドを含めて、
約2.1GB/secなので、モニタにデータを送るだけでも精一杯で、
PCからビデオカードのメモリを読み書きする隙がありません。

FireGL4なら、
256ビットのDDRなので、ビデオメモリの帯域幅は大丈夫そう。