お勧めのマウスパッド Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
近年ますます増え続けるマウスオペレーションの時間。
マウスがスムーズに動かないとストレスになってダイレクトに返ってきます。
そのため、マウスにこだわるだけではなく、見落とされがちなマウスを動かす
ための土台のマウスパッドにもこだわろう、そんな人たちが話し合うスレです。

前スレ
お勧めのマウスパッド Part.4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1086623189/-100

過去スレ
マウスパッドはコレを使え!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/998385906/
お勧めのマウスパッド Part.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051008834/
お勧めのマウスパッド Part.3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1072421937/
2不明なデバイスさん:04/11/08 02:09:36 ID:SRh9ZpnJ
まんこ
3不明なデバイスさん:04/11/08 02:11:02 ID:EKnWzGnP
関連リンク
パワーサポート エアーパッドプロ
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/

スリーエム マジックマット
http://www.mmm.co.jp/office/ergo/index.html

エレコム マウスパッドシリーズ
http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/index.asp

サンワサプライ マウスパッドシリーズ
http://www.sanwasupply.co.jp/product/acc/mousepad.html

アーベル マウスパッドシリーズ
http://www.arvel.co.jp/htmls/acce/mpad.html

Func SURFACEシリーズ
http://www.func.net/s1030.html

マウスのソール(足)を安価に改良する方法 (トスベールの使い方はこちら)
http://shattered04.myftp.org/index.php?TGT=pc_23

FPS向けのマウスパッドはOVERTOPさんで多数取り扱っています。
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/search.cgi?_file=gameupgradedata
「マウスパッド」で検索
4不明なデバイスさん:04/11/08 02:11:45 ID:EKnWzGnP
5不明なデバイスさん:04/11/08 04:26:38 ID:46GtrLA7
ベルビアン買ってきた
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0043.jpg

表面がざらざらのタイプで光学に適した柄はS592が数枚残っていただけで他は入荷待ちだった

たしかにスゲーよくすべる。MX1000がAirPad上だと斜めにカーソルを動かしたときにカックンカックン時々ぶれてたのが
S592の上だとぶれなくなった。 この値段なら無駄になっても試す価値があるよ。

ただ、AirPadソールをつけてないとただの樹脂製の敷物にしかならんがw
6不明なデバイスさん:04/11/08 04:29:15 ID:c6NewjEz
>>5
トスベールを付けたの場合はどんな感じと思います?
7不明なデバイスさん:04/11/08 04:35:53 ID:46GtrLA7
>>6 すまん、トスベールってのがわからん
8不明なデバイスさん:04/11/08 04:39:46 ID:46GtrLA7
>>6 ああ、テンプレ見てわかった。 う〜ん 使ってみないとなんとも
9不明なデバイスさん:04/11/08 04:44:44 ID:Og4nrGu0
光学マウス使え
10不明なデバイスさん:04/11/08 05:07:54 ID:8yc6U66w
>>9
使っていますが?
11不明なデバイスさん:04/11/08 05:47:39 ID:tRHBVGz7
>>1
おつ
12不明なデバイスさん:04/11/08 14:27:04 ID:U8sQtea9
SteelPad4Dを買ったら
中にビニールシートの端切れみたいなものがついてきたんだけど
これって何でしたっけ
13不明なデバイスさん:04/11/08 15:00:08 ID:7O2T9xZl
>>12
そのゴミみたいなのが、ソールに貼るテフロンテープ
SteelPadのテフロンテープは薄くて破れやすい

俺はコレ使っている
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/syosaisearch.cgi?_file=gameupgradedata&strings=GS_GMUPMP24
xtracの円に切り取られたテフロンテープ、結構いいんだけど高い
前にOTで半額で買った時が適正価格だろと思った
最近気づいたけど、これを半分に切るとMX510のソールに合うので若干経済的


HL2予約しているから、HYPERGLIDE MX510用を追加注文しようかと考えていたら売り切れかよ・・・
あと一週間ぐらいで入ってこないかな
ついでにX-RAY THUNDER9も
14不明なデバイスさん:04/11/08 15:05:16 ID:7O2T9xZl
読み返したみると、SteelPadのテフロンテープを否定したようになってしまった
SteelPadのテフロンテープはいいよ
しかし、前述したように破れやすい
けど、小さく切って破れた箇所だけ交換していけば、
付属テープの量だけで結構な期間持つ
(一年持ったとかいう人いたような)

是非これを機会にテフロンテープ党に入ってくれ
15不明なデバイスさん:04/11/08 15:42:12 ID:/uycX9Tn
エアーパッドプロVのホワイトを一年くらい使用してるんですが、使っているうちにだんだんと黄変してきているように思うのですが、
これって素材の特性上仕方のないことなんですかねぇ?
シリコンの黄変を防ぐコーティング剤みたいなのって、どなたかご存知ではありませんか?
16不明なデバイスさん:04/11/08 15:54:02 ID:46GtrLA7
多少の変色はどうしようもないんじゃないかな。 
変なもの塗って劣化させるかもしれないから、コーティングとか考えない方がいいんじゃない
17不明なデバイスさん:04/11/08 16:01:06 ID:pstiyzs7
エアパッド白って怪しく光るという冗談めいた機能に釣られて買ってしまった。
しかし黄ばむし机に張り付いた面がまだらに見えて見た目が良くないね。
グレー買った方が良かった。
18不明なデバイスさん:04/11/08 16:43:09 ID:unPn5Vhf
SteelPadのテフロンテープで一年弱持ちましたよ。
ソールぎりぎりの大きさに切って使ってるとえらく長持ち。
ランニングコストは最強、もうAirPadソールには戻れない。
19不明なデバイスさん:04/11/08 17:25:31 ID:U8sQtea9
なるほどサンクス。
マウスにくっつけるのはいまいち抵抗があるな。
たいていくっつけた部分がはがれたりなんかして
問題が出てくるし。

使ってるのはMSの光学式5ボタンマウスだけど
これにもテープをくっつけたほうがいいんだろうか。
20不明なデバイスさん:04/11/08 18:09:53 ID:X4xtC2Nj
>>13
ここにならMX-510用あるよ
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&catid=28&kindid=143

でも、MSも同じく8枚入りだけど、MX-510ならMS用一枚で2枚のソールが
取れる。自分はパンチ穴開けで切り取って使ってる。MX-510って足が5本
あるのに8枚入りってなんか理不尽だし。
21不明なデバイスさん:04/11/08 20:30:22 ID:Ofn+nnA/
>20
これ多分記述間違いじゃない?
OTで買ったらちゃんと10枚入ってたし。
気になるんだったら問い合わせてみたら?
22不明なデバイスさん:04/11/08 21:29:00 ID:+HlDzow8
3Mのマジックマット最強。
これがあれば他のはイラネ。
23不明なデバイスさん:04/11/08 21:54:17 ID:l+Br6UWp
>>20
しかし小さっこいのに高いな、最近じゃ無名のオプティカルマウス買えてしまう値段だw
100均とかで代用できるもんはないもんかな。

マウスパッドもなかなか滑りがいいの無くて
高いのトライするのもなんだからダイソーのファイルケース切って古いマウスパッドに
両面で貼り付けてみた。
今まで買ったパッドの中で一番スムーズで軽い。
もうこれでいいや♪
24不明なデバイスさん:04/11/09 00:15:01 ID:7M0xC8/A
>>22
俺それからAirpadに乗り換えてSUGEEEEって思ったやつなんだが、
おまいは他のパッド使ったことあるのか?(クソパッド除く)
25不明なデバイスさん:04/11/09 00:20:49 ID:wOzi26oY
>>24
今時3Mの糞パッド勧める奴がいるわけないだろ。
落ち着け。
26不明なデバイスさん:04/11/09 00:49:18 ID:mXfS2Zr5
マジックマットは封を開けて
20 秒でゴミ箱行きになったよ。
その夜このスレ読み漁って airpad 注文した。
27不明なデバイスさん:04/11/09 01:17:11 ID:FKn7kKjq
ここってもしかして光学マウスすら買えない貧乏人の集まり?
28不明なデバイスさん:04/11/09 01:28:46 ID:EbAZxKb6
>>27
光学マウス使っていますが

貧乏人ではありますがね
29不明なデバイスさん:04/11/09 01:34:18 ID:oYHzAsck
でも貧乏人が集まる習性がなぜかあるな。
俺はCSやろうと思って一式1万すぐ出したけど(プゲ


すみませんやせ我慢です金無いです助けて
30不明なデバイスさん:04/11/09 05:42:49 ID:MZohbLWM
>>27
少なくとも君の様なかわいそうな人が来る所ではありません。
31不明なデバイスさん:04/11/09 06:08:19 ID:FYYmWiFY
このスレの住人だが大まかに

・安く快適な環境を考える派(プラまな板・コピー用紙・トスベール)

・店頭で買えるサプライ屋の品を買ってみる派(サンワ・3M・エレコム)

・滑り心地が良かったら何でもいいよ派(エアパド)

・コントロール性重視だよゲーマー派(Surface・SteelPAD・海外製)

・パッド大好き片っ端から買っちゃう人柱派(OT常連)

じゃね?
ソールとかパッドの材質で更に細かくわかれるけどね
誰か神戦車T72神教みたく分派樹形図作って(藁





32不明なデバイスさん:04/11/09 06:37:47 ID:W3ae9wYB
>・安く快適な環境を考える派(プラまな板・コピー用紙・トスベール)
D・I・Y派と呼んでくれ
33不明なデバイスさん:04/11/09 06:44:09 ID:WvEWeKAA
>D・I・Y派
わかりにくい。
34不明なデバイスさん:04/11/09 10:02:19 ID:oiFnbmsH
>・コントロール性重視だよゲーマー派(Surface・SteelPAD・海外製)
└リアル系FPSストッピング至上主義(Steelpad 4D)

(・∀・)分派!
35不明なデバイスさん:04/11/09 10:11:36 ID:oYHzAsck
S&Sが抜いてあるのは個人的ナイス!wwwwうは
36不明なデバイスさん:04/11/09 10:39:53 ID:26+5arn3

今からベルビアンとトスベール買にいってくる
37不明なデバイスさん:04/11/09 10:53:56 ID:oiFnbmsH
>>35
S&Sも持ってるけど、色々とソールを変えても
4Dと付属テープの組み合わせが一番しっくりきた
S&Sの方がマウスの滑りが良いしマウスが軽く感じるんだけどね
4Dは移動中のターゲットをトレースをする時の照準速度の調整が楽
38不明なデバイスさん:04/11/09 11:08:04 ID:3vQkrB9e
>>31
ダイソーパッドも入れてくれ…
39不明なデバイスさん:04/11/09 11:14:01 ID:FuqnwtU6
サンワサプライのP2ってどうなんですか?
100人中97人が満足って書いてあったんですけども。。
黄ばんだエアパッドを買い換えるのに、こっちの方が安いんで。
ただちょっと小さい気もしますが。
40不明なデバイスさん:04/11/09 13:06:14 ID:W3ae9wYB
>>38
ダイソーのは微妙に引っかかる。
軽いマウスならあんまし気にならないけどコードレスだと X
41不明なデバイスさん:04/11/09 14:42:34 ID:GVMzP17O
路地クールのワイヤレスさいおー 
42不明なデバイスさん:04/11/09 15:06:41 ID:MmbJSdZp
airpad proV ホワイト買いますタ
43不明なデバイスさん:04/11/09 17:13:32 ID:26+5arn3
ベルビアンのES5103とトスベール買って来たんでトスベールをパンチで丸く抜いて使ってみた。

MX1000が滑りすぎてワロタ
44不明なデバイスさん:04/11/09 17:15:47 ID:n4rzFPCR
ちなみにどこでかったの? 折れも某ワイヤレス使ってるけど、
単三2つ積載だから重くて重くて。 MX300の重り抜きは軽いから
マウスパッド何使ってもいいけどね。
45不明なデバイスさん:04/11/09 17:30:42 ID:26+5arn3
東急ハンズ新宿店

名古屋とか他の店舗でも扱ってるところあるみたいだけど
46不明なデバイスさん:04/11/09 17:35:30 ID:dHGjV84F
ダイソーの紺色のマウスパッド買ったけど
これいいよ
エアーパッドとやらは、これの何倍くらいいいのかね?
47不明なデバイスさん:04/11/10 08:01:48 ID:OceyHiD7
>>44
単四のNi-MHとアダプターで解決
48不明なデバイスさん:04/11/10 10:58:51 ID:KsOVdebU
要はマウスとパッドの組み合わせだよね
マウスによってぜんぜん感覚違うし
最後は自分で合うの探すしかない
49不明なデバイスさん:04/11/10 13:55:45 ID:QXoLRzH1
スティールパッドはいろいろ種類があって価格も違うんだが違いは何なんだ。
50不明なデバイスさん:04/11/10 14:11:15 ID:Zznz0adm
単純に考えて材質とか表面処理とかじゃね?
51不明なデバイスさん:04/11/10 15:46:59 ID:xtn4iFFi
>48
>マウスとパッドの組み合わせ
+ソールもね
52不明なデバイスさん:04/11/10 21:42:40 ID:/SzFjrgL
>>43ではないが 今日池袋のハンズでべルビアンES5103・S592とトスベール買ってきた
両方とも大量にあったよ


両方今使ってる。MS社長マウス。
うん。いいね。
airpadの究極セットに比べたらあと一歩、って感じだけど(静音性かな…気になるのは。究極セットは無音だったからw)、合計800円しない「廉価セット」だと考えれば超お得だね。
53不明なデバイスさん:04/11/10 21:59:28 ID:fWIfYGAZ
HYPERGLIDE買ったー
ただこれ、スレで出てるような既存のマウスソールの上に
重ね貼りをすると厚みが凄い事になる希ガスるんですが・・・
Airpadソール0.65mmがまだ0.4mm程残ってるから
0.4+0.5で0.9mmいってしまいます先生
でもAirpadソール0.45mmなんてのがあるから剥がして貼ってもいいのかなぁ
54不明なデバイスさん:04/11/10 23:14:15 ID:qPD36kln
2000円前後でコードありの光学マウスに最適なやつ教えてくれ。
55不明なデバイスさん:04/11/10 23:31:10 ID:r99mn2gJ
ダイソーの百円マウスパンツ
56不明なデバイスさん:04/11/11 00:25:35 ID:apKkW2LX
とりあえず、ダイソーかっとけ
それで我慢できないようならエアーパッド買え
俺はダイソーで十分だと思うけどな
5752:04/11/11 01:58:55 ID:ynvhDHK4
しばらく使ってみて、大分小慣れてきた。

滑りは最強だ AirPad以上かも知れん

あと、個人的に色々試していいな、と思ったのはべルビアン+AirPadソールの組み合わせ。
AirPad本体と比べてソールの減りは早くなるだろうけど、滑りだけはガクブルもの
58不明なデバイスさん:04/11/11 02:30:52 ID:eUSAX/Ty
ダイソーパッドの滑りが良いのは最初だけ。
暫くするとブレーキ引っ掛かる様に成って、結局買い換え。
AirPad等の価格&耐久性が高い物と比較しても、2〜3週間程度のサイクルで
買い換え続けると馬鹿にならん手間とコストっつー事に気付いた。
59不明なデバイスさん:04/11/11 02:31:44 ID:eUSAX/Ty
× ブレーキ引っ掛かる様に
○ ブレーキが掛かる様に
60不明なデバイスさん:04/11/11 04:59:27 ID:QrlRxbmq
エアーパッドの一部が白くなって汚れてきたみたいなんだけど
アルコールで拭いても大丈夫かな?
中性洗剤じゃ落ちなくて。。。
6152:04/11/11 06:00:39 ID:ynvhDHK4
sugeeeeee!!

トスベール&べルビアンの組み合わせで使ってたMS社長マウスが、だんだん慣れて逝くにしたがって、すげー滑るようになってきた(・∀・)
これで800円しないんだもんなぁ コストパフォーマンス最高。

操作時の摩擦音さえ気にならなければ、AirPadより(・∀・)イイ!!
あとは耐久性だな…
62不明なデバイスさん:04/11/11 10:35:16 ID:k52JNVps
確かにトスベール&べルビアンはトスベールが馴染みだすと笑えるくらいすべりだすね

外壁の表面にも使われるくらい結構丈夫っぽいらしいけど
63不明なデバイスさん:04/11/13 07:18:30 ID:q/D5gOus
トスベール ベルビアンの流れを邪魔して悪いんだけどさ
昨日 関西 江坂の東急ハンズに
例のテフロンテープ購入しよかと いてきますた

もうね

無いのです どこにも。 店員に聞いてもそんなもの聞いたこと無いし
見たことも無いと  のたまふ

テフロンテープどこにも無いじゃないかぁぁぁ
仕方無いので steel付属テープを通販で購入します
あんなもんに 送料払うのは非常に遺憾でありますが
64不明なデバイスさん:04/11/13 11:34:41 ID:V8W8klG8
http://www.gamerzstuff.com.au/product_reviews_info.php?products_id=128&reviews_id=77

やっぱり持ちが悪いみたいね(´・ω・`)…
お勧めできません、Hyper Glides使いましょうって書いてあるし
65不明なデバイスさん:04/11/13 16:35:21 ID:d0DTHnnk
そうだな。
貼ってから2週間くらいで破ける。
いちいち張り替えるのもめんどい
66不明なデバイスさん:04/11/13 21:19:24 ID:/bWV8kQF
P2は良いんだが、角が浮かんでくるね。
今は両面テープを角の裏に貼ってます。
67不明なデバイスさん:04/11/14 11:14:25 ID:ZcENzMOX
全然よくねーじゃん
68不明なデバイスさん:04/11/15 21:17:40 ID:9ZD+Y6wH
69不明なデバイスさん:04/11/15 21:59:29 ID:YMkq3WkC
>>68
前スレではいまいちとの評判だったけど、どうなんだろ?
以前チタン・アルミ合金製と称するパッド使ってたけど、
冷たいしうるさいし歪むしで厳しいものがあったからなぁ…。
70不明なデバイスさん:04/11/15 22:22:51 ID:QucMOxa0
金属製とガラス製は、冬には使いたくないね。
71不明なデバイスさん:04/11/15 22:33:43 ID:szgZ4Vav
大理石もねw
72不明なデバイスさん:04/11/16 00:56:23 ID:s2hOlPoo
 エレコムの、「球面上特殊プロジェクション加工」ってのを買ってきた。
 要は接地面積が減って、その加工が長持ちすればいいわけだよね。安いしそこそこ
滑って止まるし薄くて邪魔にならないし、あとは持ちが良ければ個人的には十分。
73不明なデバイスさん:04/11/16 10:10:56 ID:sCXK2VDy
>>69
LogiのMX700で試した感想。
どうにも滑りが重い。引きずるような感触が動きはじめから動いている最中までつきまとうような…。
自分には合わないと即お蔵入りしました。ちなみにこれ買う前はAirpad、今はTHUNDER8。
まあ、使ってるのがワイヤレス重量級マウスってのを差し引いても、軽い滑りが欲しい人には
向かないんじゃないかな〜と言う印象でした。
74不明なデバイスさん:04/11/16 12:09:30 ID:9EcVggjH
ensofにsupermat注文のメールを送りたいのですが
メーカーのサイトをご存知の方いらっしゃいますか?

厨な質問で申し訳ありません。
75不明なデバイスさん:04/11/16 12:13:14 ID:gRUbi0AP
76不明なデバイスさん:04/11/16 13:17:27 ID:B9Q0C8BI
そこでsupermat取り扱ってるんですか?
77不明なデバイスさん:04/11/16 13:30:27 ID:BZtzUwak
7874:04/11/16 15:24:06 ID:gjQP0k4E
ご迷惑おかけしました。

ensofではなくsupermatを取り扱っているオフィシャルを探していたのですが

無事見つかりました。
7969:04/11/16 20:03:41 ID:H/8egcJy
>>73
おお、レビューありがとうございます。
コーティングしてあるらしいけど、やっぱりいまいちって感じですかね。金属製のって
見た目はかっこいいんですけどね…。


ちなみに自分が使ってた合金パッド(「DA FFTT精密滑鼠板」とかいうやつで、
台湾旅行で買ってきたけどググってもでてこない…)も、シャラシャラとした感じの
微妙な引っ掛かりが感じられて滑りはいまいちでした(AirPad、SteelPad4D比較)。
というかそれ以前に、使用感が黒板をつめで引っかいた感覚に似ていて
耐えられませんでした…。

なお余談ながら、同シリーズにはガラス製バージョンもありましたが、そちらは本気で
ただのすりガラスでした(ほぼ無加工)。合金バージョンとセットで買ったんですが、
マウスが滑らないどころの騒ぎじゃなく、マウスをがりがり削って動かす、筋トレパッドでした。
万が一台湾で見かけても買わないことをお勧めします…orz。
80不明なデバイスさん:04/11/17 23:37:14 ID:T7MttVJZ
先週ハンズで買ってきたベルビアンが馴染んできた。 重量級マウスなので
このすべりは快適だ。 満足っす。 しかし、ハンズにはもう行きたくないな。
あそこにいる人間は人種が違う。
81不明なデバイスさん:04/11/18 00:01:56 ID:uYvsYw1T
>>80 人種は変らんでしょ。考えすぎw。
まぁ、新宿は高島屋とセットのビルでヴィトンやらなんやらブランド店舗といっしょってのもあるかも試練が
82不明なデバイスさん:04/11/18 11:20:49 ID:+f8LJsza
はやく STEELPAD QCK欲しいなぁ。布製結構すき。
83不明なデバイスさん:04/11/18 16:42:14 ID:XxlUyBmY
Qpadってどこで売ってるんですか?
84不明なデバイスさん:04/11/18 16:52:08 ID:XxlUyBmY
Overtopにあった
高!
85不明なデバイスさん:04/11/18 17:24:44 ID:wUyOC9ts
kiyomanのが安い。
86不明なデバイスさん:04/11/18 17:25:37 ID:wUyOC9ts
87不明なデバイスさん:04/11/19 08:07:33 ID:jnSqtT3z
FPS(CSS,QA等)向けのマウスパッドで一番皆がいいと思うパッドは何ですか?
X-RAYPAD TECHNOLOGY BLACK THUNDER 8 を買おうと思っているんですが...
88不明なデバイスさん:04/11/19 08:53:07 ID:CQ8KcsZP
もういい加減その手の質問見飽きた
89不明なデバイスさん:04/11/19 13:20:20 ID:0O5WFBqV
ORANGEのほうが安いぞ。
90不明なデバイスさん:04/11/19 17:47:19 ID:C0Sdz+u+
CSのminiwalleってマウスとパッド何使ってるのか知ってる?
91不明なデバイスさん:04/11/19 18:00:50 ID:H9U85Jcb
知らない
何使ってるの?
92不明なデバイスさん:04/11/19 18:55:35 ID:VabSXFJI
93不明なデバイスさん:04/11/19 20:16:41 ID:TU0KuCgz
>>87
皆が一番いいと思っていてもおまいにあうとは限らない

#好きなの池
94不明なデバイスさん:04/11/19 21:38:40 ID:kDKMa53Y
>>89
ORANGEってここ?
ttp://orange.e-rist.net/
95不明なデバイスさん:04/11/19 23:01:27 ID:yvO+uNxE
>>94
氏ね
96不明なデバイスさん:04/11/20 01:34:38 ID:/wM5FeTj
spixelはみんなQpadなはず。
97不明なデバイスさん:04/11/20 07:29:23 ID:pnsJoWPM
〜「手に馴染むマウス」の本当の選び方〜
お気に入りのマウスに馴れることを、よく「マウスが手に馴染んでくる」って言いますよね。
でも、立ち止まってよく考えてみてください。マウスは樹脂製。いくら使ったって、表面の
塗装が剥げることはあっても、「使うたびにマウスが擦り減って手の形に馴染んでくる」
なんていうことは起こりっこない。じゃあ何が起きているのか。そう。我々が「マウスが手に
馴染んで」くると思い込んでいるのは実は逆で、それは「手がマウスに馴染んでいく」体験
を勘違いしているのに他ならないのです。これに気づくことこそが「手に馴染むマウスを
選ぶ」本質なのです。この本質に気づけば真理はすぐ目の前にあります。その方法とは
すなわち、最初になるべく多くのマウスを実際に操作してみて、最も自分の感覚に合った
ものを「これぞ」と決める。そして一旦決めた「我がマウス」は一生の伴侶と心に決め、
決して浮気しない。毎日毎日使いこなして「手がマウスに馴染む」感覚を磨く。これこそが
「手に馴染むマウス」と出会い一生を愉快に過ごせる唯一無二の方法なのです。いま世間
を広く見渡すと、一方に、やれインテリだ、FastRFだ、社長だ、レーザーだと、どれほどの
出費を重ねても「手に馴染むマウス」に出会えない不幸な人がいる。しかしその一方には
「初期MSなすび型」を最高のマウスとして今も大切に使い続ける幸福な人がいる。彼らは
なぜ「初期MSなすび型以上のマウスは無い」と実感を伴って語れるのか。言うまでもなく、
彼らの手のひらが長年のマウス使用によってなすび型にへこんでいるからです。
おお神よ!!今ここに真のマウス選びの本質を見極めたユーザーがまた一人現れた!!
マウスに光あれ!!ユーザーに光あれ!!
98不明なデバイスさん:04/11/20 08:19:41 ID:ekpafM3u
ワコムのペンタブの上でエレコムの光学式マウス使おうとしたら・・
まったく動かない!テカテカしてて色も白だからなぁ・・・・(悲

ペンタブの上にマウスパッド乗せて使ってます
パッド(エレコムのボールがきれいになるちょっとざらざらしたやつ)
マウス(エレコムの普及型光学マウス)
99不明なデバイスさん:04/11/20 15:04:35 ID:309rjvMn
OTのHYPERGLIDE入荷まだかなー。いっしょにパッドも通販したいのに入荷しないから
躊躇している。
100不明なデバイスさん:04/11/20 15:09:35 ID:Fysd4xyM
そういう時に限って、
HYPERGLIDE入荷/欲しいパッド売り切れ

俺はHL2と一緒にMX510用HYPERGLIDE購入しようとしたけどorz
今はGDEXで別のものと一緒に予約中
GDEXの在庫量どんだけあるか知らないけど、ちゃんと取り置きしてくれてるんだろうか
まじで心配です
101不明なデバイスさん:04/11/20 16:28:29 ID:1owaZY08
スムーズテープって既出?
ちなみにこれ
ttp://www.bond.co.jp/plate/plate_teap.html#hikidashi

102不明なデバイスさん:04/11/20 16:41:07 ID:YklVlVVa
Steelpadに付属しているテープと、
overtopで売っているSTEELPAD PADSURFERSって同じ奴だよね?
103不明なデバイスさん:04/11/20 16:49:04 ID:ZbatrwTv
Qpadって布でしょ?

>>102
同じだと思う
でもあんまりお勧めできん
104102:04/11/20 17:01:52 ID:YklVlVVa
>>103
過去レスを見ると4Dとの相性の評判は良いみたいですが、
どこら辺がお勧めできないのでしょうか?
105不明なデバイスさん:04/11/20 17:45:39 ID:lswxi6Ur
>>102
全く一緒
PADSURFERSは4D付属のテープが2本入ってる
俺はPADSURFERSが大好きだw
106不明なデバイスさん:04/11/20 21:13:52 ID:8AqXfIvn
>104
耐久性が低いらしい。

Qpadはゴム繊維。
107不明なデバイスさん:04/11/21 03:24:45 ID:27r3vg5R
>>101
トスベール買いに行ったけど品切れだったから買ったことがある。(細いほう)

一言で感想言うと「新品のマウスのソールくらいは滑る」
まぁ普通のスルスルー程度です。
硬くてあまり削れないので耐久性が欲しい人にはお勧めかも?
108不明なデバイスさん:04/11/21 03:37:21 ID:ybBmWzth
MX1000買ったんだけど、おすすめマウスパッドってある?レーザー用のやつとか。
109不明なデバイスさん:04/11/21 19:18:55 ID:i0MObbNu
AirpadV買ってみたんだけど、マウス動かすとザラザラ音がしてしょんぼり。
110不明なデバイスさん:04/11/21 20:16:51 ID:A9xyj3j0
はぁ?
111不明なデバイスさん:04/11/21 21:16:49 ID:GrOg89rT
ソール貼ったか?
貼ってもソールが馴染むまで暇掛かるよ

112不明なデバイスさん:04/11/21 21:46:11 ID:i0MObbNu
>>111
ソールは付いてなかったとです。というか、田舎ゆえ売ってないorz
MX700だからマウスが重いというのもあるのかな。
とりあえず馴染むまで我慢してみよう…
113不明なデバイスさん:04/11/21 22:02:15 ID:Gx5iYn8v
我慢しなくてもトスベールと百円ショプでパンチ穴あけを買えばまるっと解決しますよ。
114不明なデバイスさん:04/11/21 22:21:11 ID:GrOg89rT
馴染むってエアパドソールを貼った場合の話ね
エアパドソールを貼ってないとエアパッドじゃないYO
115不明なデバイスさん:04/11/21 22:23:38 ID:NAh+zbDO
ソールついてないって・・・
いつの売れ残りですか
116不明なデバイスさん:04/11/21 23:55:28 ID:i0MObbNu
>>115
売れ残りだったのか…
そういえば一個だけポツンと置いてあったし、定価より妙に安かっ(ry

ホームセンター|   λ......トスベールカッテコヨ・・・
117不明なデバイスさん:04/11/22 00:25:19 ID:9jWC7rYt
>>116
間違ってコルクつきのやつ買わないように。 誰か前の方で買っていた。
118不明なデバイスさん:04/11/22 03:25:32 ID:JbWCkYcI
>>116
つーか通販でソール買いなさいな
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/
電気製品と違って、初期不良や何かで揉める事もないし、こういう製品は通販でもいいと思う今日この頃。
119不明なデバイスさん:04/11/22 07:53:57 ID:I5BvYvV4
>>116
一応バラ売りもあるけどほとんどの所はセットの取り扱ってるんじゃないかな
まぁ別にソール別に買えばいいだけだけど
120不明なデバイスさん:04/11/22 12:28:40 ID:RzUA0H2Q
エアーパッドのソールって大きさによってはWEB販売のみって書いてあるけど
それ以外のサイズは店頭で売ってるという事かなぁ。
秋葉でソールのバラ売りしてる店無いですか?
121不明なデバイスさん:04/11/22 14:55:53 ID:8EQkTKs+
ざらざらしょぼーん→トスベール→あひゃひゃひゃひゃ

ただ、パッドとスキャン部が離れたせいでものすごい勢いで点滅してる。
電池消費が激しそうだ…
122不明なデバイスさん:04/11/22 15:27:10 ID:T2xHfoe3
123不明なデバイスさん:04/11/22 17:39:03 ID:9jWC7rYt
そう言えば、ラオックスの2回にはいっぱいマウスパッドが売っていた。
あの会社はこの先どうなってしまうのか?と私は今思っている。
他のショップと比較して明らかに競争力ないもん。 どっかの外資系銀行と
経営建て直しをしているらしいけど。
124不明なデバイスさん:04/11/23 22:12:31 ID:dkL6lPOU
新宿のハンズにベルビアン買い行ったらほしい柄が売り切れてて、ついでに新宿のヨドによったらエアパッドソールは売ってたよ ただ丸型の0.65mmだけ売ってなかった
125不明なデバイスさん:04/11/23 22:37:45 ID:UU6Kq8rv
ベルビアンは2週間くらい使ってるけど、劣化とかはない。 ワイヤレスの重量級マウス
を使うにはそれなりに滑りのいいものが使えないね。 普通の光学マウスだとポインタ
飛びさえなければなんでも良いけど。
126不明なデバイスさん:04/11/25 02:07:14 ID:qA0GSYDE
steel pad Qck 買う方法ないですかねぇ

とりあえず日本では買えませんよね?
127不明なデバイスさん:04/11/25 02:10:55 ID:/pLQ6vpE
俺も欲しい。 だれかUS行かないの?
128不明なデバイスさん:04/11/25 10:15:07 ID:O3v15Vr5
どんな感じなんだろうね〜、それ?
最近布製のがほすいなぁと思っててOTで入荷するなら
それにしようかと思ったけど、入荷しないって言うからなぁ〜。
129不明なデバイスさん:04/11/25 10:50:49 ID:JGTpzOzV
https://www.steelpad.com/
SteelシリーズのSOFT TRADINGってスエーデンでしたっけ?
過去オフィシャルサイトから直接買われた方いますか?
日本へ発送してくれるみたいですが・・・何日ぐらい掛かるんだろ
130不明なデバイスさん:04/11/25 11:43:30 ID:QLlWcQSp
>>126
だれか大量に買い占めてスレ住人達に
ちょっと高くても良いからさばいてホシィ



話題になってるトスベール買ってきた
予想してたより、かなり良いね。

エアのソール、3パックまとめ買いしたのに
サンダ8だとエアのソールより個人的にトスベールのが
感触イイヨ〜エアのソールまとめ買いしなきゃ良かった・・・

耐久性悪くてもコスト的にお得だし
131不明なデバイスさん:04/11/25 13:03:13 ID:hMPNQluB
>>129
1年ほど前に4Dとテープを買いましたよ。
デンマークから確か3〜4週間程かかった。
送料は千円でしたけどデカいもの買うとメール便使えないかもしれないんで、
高くなるかもしれない。

QckはそのうちOverTopが取り扱うんじゃないかね。
132不明なデバイスさん:04/11/25 13:42:15 ID:aS8dLQpK
>トスベール
確かにいいと思うけど、stellpad4D使ってる人は、パッド表面を削ってしまうので注意
1週間だか2週間ぐらいトスベール/stellpad4D使ってたけど、
明らかに表面の色が変わったし、変わってないところと比べて滑りも違ってきた
(ざらざらが無くなった)
たぶんサンダーも同じく「ざらざら面」が削られると思うよ
133不明なデバイスさん:04/11/25 14:07:03 ID:lR3DarbK
>>130
エアソール、トスベールと相性が良いのはエアーパッド
サンダーはHyperglide使え
134不明なデバイスさん:04/11/25 18:27:15 ID:wEPN7igo
>>131
到着まで一ヶ月近くって事は船便ですよね
航空便で頼めないのかな
OTが扱っていないグローブや滑り止めシールも欲しいしなぁ

135不明なデバイスさん:04/11/26 06:02:30 ID:oiKDewsi
Steelpad4Dって、ざらざらした面とつるつるした面
どっちを使用している人が多いですか?ちなみに使用マウスはmx510です。
136不明なデバイスさん:04/11/26 08:55:58 ID:Z3+2N7Km
>>130
いいね、それ。送料別で2000円プラスでも良いよ。
10人程度でも特攻すればなかなかいいかもー。
137不明なデバイスさん:04/11/26 11:42:38 ID:RuMaFATQ
みんなの指摘とおりでしたよ
サンダ8でトスベール貼って喜んでいたけどレスみて
改めてソールみてみると。。。。。ズコーーーー

hyperglideのソール後で買うことにします
取りあえずエアのソール余ってるのでトスベールはがして
張り替えしたよ.....

>>136
誰かお金餅の人、輸入されてないパット買いあさって
パット屋開店して欲しい。

オレは貧乏なんで買いあされない(語学力もあんまない・・)
138不明なデバイスさん:04/11/26 12:39:01 ID:Dwt3jlBW
>135
つるつるした面はボール用で光学式じゃちゃんと動かないらしい。
510だと動くとかどっかで見たけど。
やっぱり個人の好みだろうね。
139不明なデバイスさん:04/11/26 12:50:40 ID:Y+8SZfnr
SteelPad S&Sを買った。プラスティックが安物っぽくて見た目、あまり良くない。
値段の割にこれはなんだって感じ。だけど使用感はすごくいい。
ガリガリうるさいけど、AIMの終着点のぶれが少ないように感じる。

AirPadを以前使ってたけど、一般的な使用にはまじこちらがいい。
だけどAirをFPSで使ってると、ソールの減りが早く、平らになると、
ヌメっとした感じで初動がすごく気になる。滑りすぎて、ピッタピッタとAIMを合
わせられない。もしかしたらPadの表面が経立ってるのかもしれん。

志向性が全然ちがうもんだね。
140不明なデバイスさん:04/11/26 20:24:50 ID:/KVprXGt
S&S安っぽいかなぁ。結構しっかりした作りに見えるんだが…
141不明なデバイスさん:04/11/27 00:17:40 ID:a56OUvPk
http://www.aijoarashop.com/

http://www.negitaku.org/archives/001587.php

ここでSteelpad QcKとQcK+の販売始まったね
日本から買えるのかな?
142不明なデバイスさん:04/11/27 08:42:50 ID:3fWKWKn3
英語でメール出せば買えるとか聞いた気がする。
詳しくは知らない。
143139:04/11/27 15:30:21 ID:jIVMKLEO
>>140
プロゲーマー向けpadって初めてだったから表面のザラザラが大きく、周囲に
少しバリがでてたから、いい加減な作りに思えた。日本の加工業者が作れば
もっといいもの作れるんじゃないの?って感じで。
実際使ってみると、そんな事はどうでもよくって、ああこの表面加工がいいんじゃ!
って思ったです。地方に住んでると店舗でどんなものか見れないのでpad選ぶのにも
勇気がいるのですが、概ね満足しております。
144不明なデバイスさん:04/11/27 16:18:17 ID:wR5uGjG8
http://www.users-side.co.jp/images/products/PD-EVR-DKTl.jpg
これなんかデカくてよさげなんだけど
使ってる人いる?
145不明なデバイスさん:04/11/27 16:55:36 ID:3fWKWKn3
いるよ〜。
布製パッドの有名な物のひとつでし。
146不明なデバイスさん:04/11/27 17:14:15 ID:H18PcgWT
FATPADの話題が全く出てないけれど、
FATPADのメリット、デメリットはどんな感じですか?
147不明なデバイスさん:04/11/27 17:18:16 ID:wR5uGjG8
>>146
メリット:でかい、安い、布製(?)
デメリット:買えない・・・
148不明なデバイスさん:04/11/27 18:28:12 ID:fXebA2dP
布製は衛生上宜しく無い
149不明なデバイスさん:04/11/27 19:25:59 ID:3fWKWKn3
洗濯できるからむしろきれいなんじゃ?
150不明なデバイスさん:04/11/27 21:17:20 ID:3c17fNqP
布パッドユーザー(DKT)ですが
1週間に1度水洗いしてます。
衛生面としてはなにかこぼしたりでもしない限りは問題ないかな・・・?
布パッドっていってもほとんどスポンジみたいな感じだし
151不明なデバイスさん:04/11/27 21:22:23 ID:wR5uGjG8
やっぱりfatpadかなぁ。
今買える場所ある?
152不明なデバイスさん:04/11/27 21:40:44 ID:kOtC0D06
FATはゴム臭いし耐久性も無いし他の優秀なパッドがある現在ではオススメできない
153不明なデバイスさん:04/11/27 22:54:24 ID:3fWKWKn3
aqua3ってのが個人的に気になってる。
154不明なデバイスさん:04/11/28 14:57:02 ID:C91JjcgV
Qpadのレビューってありますか?
どれに似てるんだろぷか…
155不明なデバイスさん:04/11/28 17:17:49 ID:YVB8HiCy
Qpadのオフィシャルサイトに
レビューへのリンクがあるよ。
156不明なデバイスさん:04/11/29 18:03:13 ID:RLvEXC6I
DKTユーザーに聞きたいんだけど
マウスのソールは何が一番相性がいい?
マウスはMX-310です。
157不明なデバイスさん:04/11/29 18:14:55 ID:nVJkxrLM
エアーパッドの標準サイズ買ったけどマウスでかいとすぐはみ出ちゃうな。
大かっときゃよかった。
158不明なデバイスさん:04/11/29 18:19:13 ID:A+uzjix7
>>157
マウスを大きく動かして操作する必要のある人(マルチディスプレイ?)&FPSゲームやる人は、大サイズ以上必携ですよ。

逆に通常作業だけなら、ポインタの移動量多くしつつ精度高めて、標準サイズでマターリするのが良いかと。
159不明なデバイスさん:04/11/30 09:34:16 ID:6lBqdTT1
160不明なデバイスさん:04/11/30 10:02:21 ID:8TKvQf7f
161不明なデバイスさん:04/11/30 14:03:32 ID:uNQrBgn8
>>160
ホイールは下の方に付けるべき
162不明なデバイスさん:04/11/30 15:53:42 ID:Qc07G2pW
>>160

背景に写ってるキーボードがエライ汚い。。。

入力機器周り不潔な奴キライ
163不明なデバイスさん:04/11/30 19:22:45 ID:MNkQPg+a
>>162
あんま人のことは言えないと思っていたが、コレはやばい
164不明なデバイスさん:04/11/30 20:15:13 ID:AtnSPgOT
>>156
一応 HyperGlideSkatez 使ってる。
でも何かあんまりソールとか関係ないかも知れないね
165不明なデバイスさん:04/11/30 21:16:21 ID:5NQN+GdM
>>156
布製パッドはソールとの相性問題が少ないと思う。
FatPadでエアパッドソール、トスベール、テフロンテープと使ったけど、
別にどれでもいいやと思った。
マウスデフォでもええんでない。
166不明なデバイスさん:04/12/01 03:03:48 ID:XqEIGdea
ベルビアンはコメリやカインズホームなどには売ってないのですか?
167不明なデバイスさん:04/12/01 20:55:14 ID:H95bDuMZ
>>160
オエェ
168不明なデバイスさん:04/12/01 23:06:19 ID:hZmMwN6n
>>166 売ってない。
手頃なサイズの切り売りと、任意のサイズとカタログ内の柄のオーダーはハンズだけ
169不明なデバイスさん:04/12/02 16:11:36 ID:kB9SMWs3
>>166

ここでネットで仕入れできる
ttp://www.superdelivery.com/belbian.html









......................................................................................................ゴメソ(先に謝っておく)
170不明なデバイスさん:04/12/02 16:26:04 ID:kB9SMWs3
>>166

お詫びと言っては何だけど
ベルビアンは、近くに売ってないなら
近所の内装屋さんにでも、相談してみたらどうだろ。

知り合いで内装屋いるんだけど
ベルビアンの話したらいくらでも、買えるっていってた。

メーカーによって同じ材質で名称が違うらしく

◎ベルビアン
◎リアテック
◎ダイノックシート

全部同じ材質らしい
171不明なデバイスさん:04/12/03 15:23:55 ID:ZmRXaBDs
さっき、職場でアスクル(事務用品通販)のカタログ見てたんだが、
エアパッドプロ3載ってんのな・・・。
正直焦った。
究極セット3が2980円(税込)
206x148サイズしか無いけどね。
172不明なデバイスさん:04/12/03 18:48:58 ID:AlgZKqU0
経費で落としてしまえ。
173不明なデバイスさん:04/12/03 20:40:21 ID:jDI8Napu
ちゃえ
174不明なデバイスさん:04/12/03 21:33:58 ID:AAX2kytA
経理部プンスカ。
175不明なデバイスさん:04/12/03 23:57:53 ID:o605LjNS
エアパッドの滑り等もはや、過去のものだ
176不明なデバイスさん:04/12/04 10:13:38 ID:x0EMze8Z
>>175
そこまでは思わないけど、
ゲーム(FPS)に最適。もはや、過去のものだ

でも、国内で手に入りやすい中では、いまだ一番だな
177不明なデバイスさん:04/12/04 13:49:28 ID:7SKlL6Kp
新しいマウスパットの入荷ないと、盛り上がりに欠けて寂しい.......
178不明なデバイスさん:04/12/04 20:52:26 ID:8Md99jnP
さっき大サイズのエアパッド3買ってきたけどFPSに最適なのか?これ
滑りすぎで照準があわせにくい気がする・・・。
バンバン打っていく系ならまだしも
179不明なデバイスさん:04/12/04 22:15:24 ID:viIiQ4gn
そんなの人による
俺はエアパッド、サーフェースは向いてなかったから今はDKT使ってるよ
自分は布のほうが向いてる
180不明なデバイスさん:04/12/04 22:18:45 ID:4UL1uZxB
>>178
滑りすぎは確かに。でもしばらく使ってから他のに戻したら、今度はすべらな過ぎにイライラ。

AirPadでも慣れるとぴたっと止めるのは難しくないよ
181不明なデバイスさん:04/12/04 22:19:13 ID:8Md99jnP
そうだよね・・・。
自分は布の方が向いてるみたい。(しかもエレコムの安物)
裏側が滑らなければ最高なんだけどねぇ。
両面テープで固定して使ってるけど
182不明なデバイスさん:04/12/04 23:39:03 ID:viIiQ4gn
高いからいい製品だが必ずそれが自分に合うとは限らない
でも、布って梅雨とか微妙に滑りが変わってくる。。
183不明なデバイスさん:04/12/05 01:07:52 ID:Vj9fS03Q
FPSゲーマー向けマウスパッドレビュー
http://www.tomshardware.com/game/20041203/index.html
184不明なデバイスさん:04/12/05 06:13:26 ID:9Bn5V0aC
>>178
最初かなり滑りすぎる感じがするのは何度か言われている。
使う内に脳が慣れてくるのと実際表面がこなれて来るのと
手垢が染み付くのとソールが削れてくるので程よくなる。
185不明なデバイスさん:04/12/05 12:06:19 ID:Y3hQgVwF
いまさらAirPadなんて買わなくても良いのに
186不明なデバイスさん:04/12/05 12:59:18 ID:gQHuuSRz
>>185
じゃぁ今更のオススメを教えてください
187不明なデバイスさん:04/12/05 13:48:11 ID:qa8850P4
>186
微妙に日本語変だなw

やっぱりお勧めはsurface系とかsteelかなぁ。
滑らないのがいいなら布系。
188不明なデバイスさん:04/12/05 14:00:19 ID:gQHuuSRz
>>187
ありがとう。
自分のはエロコムのやつで、3日ですべりが最悪になる代物です。
たぶんちょっとしたオススメで改善間違いなし。

ちょっと探してきます。
189不明なデバイスさん:04/12/05 14:46:31 ID:NMojOnu/
おいおいsurface勧めるんならThunderシリーズ勧めろよ
190不明なデバイスさん:04/12/05 15:58:22 ID:qa8850P4
surface系だからthunder8 or funcです。
自分にはどっちがいいのかわからないから
surface系って言ってみました。
191188:04/12/05 23:20:42 ID:gQHuuSRz
どこにも売ってなかった・・・
通販じゃないと駄目かな
192不明なデバイスさん:04/12/05 23:52:22 ID:mlB/omUo
>>191

通販でも、良いパット揃ってる店は限られてる。

overtop
ttp://www.messe.gr.jp/overtop/parts/index.htm

GDEX
ttp://www.gdex.co.jp/

この板の住人は、大体このどっちかで買ってる
193不明なデバイスさん:04/12/05 23:54:50 ID:mlB/omUo
>>191

補足、パットだけじゃなくソールも買った方が絶対幸せ。

組み合わせ善し悪しは過去スレ参照で
194不明なデバイスさん:04/12/06 01:52:10 ID:Q+MuicP8
FPSに使わなくて普通に使うなら、入手性のたやすいAirpadでいいんでないの
195不明なデバイスさん:04/12/06 04:23:45 ID:Akivu7+Q
MX-510に付属のテフロンテープはどうやってソールの形に
切り取って貼っていますか?
196不明なデバイスさん:04/12/06 10:34:49 ID:eW2LsJPL
>>195
できるだけ小さく、はさみで切る
ソールの形というより、ソールより大きめに切って貼る感じ
197不明なデバイスさん:04/12/06 22:00:16 ID:0qVr5CbV
>>196
小さく切って大きく切るってどういう事ですか?
198不明なデバイスさん:04/12/06 22:25:29 ID:Sb10TH9T
ソールよりは大きいけどなるべく小さくってことだろ
199不明なデバイスさん:04/12/06 22:31:36 ID:kF2ILjnr
マウスのソールみれば判断つくだろ・・・・・
200不明なデバイスさん:04/12/07 02:01:55 ID:yrn8G289
HYPERGLIDEを使いましょう
201不明なデバイスさん:04/12/07 23:12:52 ID:fPrmyfMk
OVERTOPのMX500用HYPERGLIDEは、いつ復活するんだろう・・。
202不明なデバイスさん:04/12/08 00:21:01 ID:r4Mno7GW
>>201

掲示板でも例のごとく入荷予定なしだから
他で買った方が早いと思う
203不明なデバイスさん:04/12/08 00:27:37 ID:jQh5Nq4A
kiyomanでも取り扱ってる。
204不明なデバイスさん:04/12/08 01:19:56 ID:AKcZlfyv
入荷予定はあるみたいだけど…
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/trees.cgi?tw=&log=&search=&mode=&v=790&e=res&lp=788&st=0
早くても年末になりそうな感じ
205不明なデバイスさん:04/12/08 02:25:47 ID:sFMTEQuK
KiyomanのHYPERGLIDEって、数少ないじゃん。
MX500系だと、8個じゃ取り替えるとき困る。
一回に使う数が5個なんだから、どう考えても10個ないと駄目でしょ。

しかし、>>204のリンク先の諸事情ってなんだろね。
メーカーサイドの問題なのかな・・。
206不明なデバイスさん:04/12/08 03:01:46 ID:RmLvLMRO
国内でSUPERMATは手に入りますか?
207不明なデバイスさん:04/12/08 10:05:05 ID:IAi0m0oh
ない
208不明なデバイスさん:04/12/08 12:27:38 ID:xkGw8huR
あれって本当に8個なの?
mx300とかMSのと同じと勘違いした表記ミスだと思うけど。
209不明なデバイスさん:04/12/08 12:45:30 ID:iM7kplRH
おたずねします
東京needsブランドの超薄型(0.5mm程度、形式忘れた)
マウスパッド、光学マウス(MS IntelliMouse Explorer)と
相性がよくて気に入ってたんだけど、
社名も変わって廃番なんですかね
210不明なデバイスさん:04/12/08 13:14:30 ID:UR1CDKFj
中国に売却されたThinkPadなど、マウスパッドにしてくれるわ…   _| ̄|○
211不明なデバイスさん:04/12/08 13:50:23 ID:Ku/07cEI
>>208
表記ミスだと思う
この前注文したけどちゃんと10コはいってたよ
212不明なデバイスさん:04/12/08 16:55:01 ID:llaXE1j7
HYPERGLIDEって大体どれぐらいもつ?
エアーパッドソールと比べてどう?
213不明なデバイスさん:04/12/08 17:09:54 ID:xkGw8huR
エアーパッドソール持ってないから比較できないけど
プロゲーマーに使ってもらって数ヶ月持つらしい。
材質はプラスチックかな?
214不明なデバイスさん:04/12/08 20:01:48 ID:AKcZlfyv
パッドの相性があるし、ソール単体の寿命比較は難しいと思う
215不明なデバイスさん:04/12/08 20:21:54 ID:nW3+vS2P
ダイソーの100円マウスパットがイイ!
よく滑る。
汚れやすいのが難だが。
216不明なデバイスさん:04/12/08 21:23:34 ID:g/JywKbZ
>>215 チラシでも使ってろ
217不明なデバイスさん:04/12/08 22:05:53 ID:qcIPJK9A
>>213
テフロン
218不明なデバイスさん:04/12/09 03:08:13 ID:gCBiKiDf
Qpad買おうと思うんだけど最安値はここでいいのかな?(´・ω・`)
http://www.gdex.co.jp/
219不明なデバイスさん:04/12/09 13:10:55 ID:TQug6nym
>218
多分
220不明なデバイスさん:04/12/09 15:24:07 ID:JzjRtmL4
ピタ吉(紺)最強伝説w
221不明なデバイスさん:04/12/09 22:15:09 ID:0uwI+yh6
ピタ吉はいいよなぁ。
1000円くらいのパッドの中でじゃ一番いいんでない?
222不明なデバイスさん:04/12/09 23:06:09 ID:EdQKrlKQ
>>219
サンクス
223不明なデバイスさん:04/12/10 12:48:58 ID:wd3uP6Kv
220ピタ吉へ

なぜ (紺)が最強なの??   (紅)より
224不明なデバイスさん:04/12/10 13:15:29 ID:KaDe/hno
光学が赤色LEDを使ってるからだとか?
225不明なデバイスさん:04/12/10 15:55:55 ID:bPlPpkgd
パワサポ、「エアーパッドプロIII」に薄型タイプを追加。価格は2100円。

ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/10/news032.html
226不明なデバイスさん:04/12/10 16:33:09 ID:70vVLw+/
薄い超大で安くできねーのかな。

型金作るのが高いか。。。
227不明なデバイスさん:04/12/10 16:59:56 ID:mbGVQcMv
ダイソーの畳マウスパッド(携帯用)最強伝説
228不明なデバイスさん:04/12/10 19:40:04 ID:VVb4zMv0
特大と超大の中間出せってんだよ糞ヤロー!!
229不明なデバイスさん:04/12/10 22:53:36 ID:fv+csh7g
標準より小さいって使えね。
230不明なデバイスさん:04/12/10 23:04:39 ID:BExmzuiK
サイズは超大でいいから、エッジを滑らかにして欲しい。
手首のあたりが擦れて痛いぽ。
231不明なデバイスさん:04/12/10 23:55:47 ID:7udEndcW
>>229
モバイル用途だってのに。
232不明なデバイスさん:04/12/11 00:37:58 ID:fBPA2QzY
ていうかモバイルでマウスパッドなんて持ち運んでる奴いんのか?
233不明なデバイスさん:04/12/11 02:53:27 ID:TQcrnzZi
居るよ。オレとか。
キーボードとLCDの間に挟めるパッドってかなり便利な予感。
しかもエアーパッドだし。
っていうか、パッドをノートに挟んで持ち歩くって考えも付かなかった・・orz
234不明なデバイスさん:04/12/11 12:08:24 ID:C3FUDJjF
ロジのHPにある「スタパトロにクスTV」で
以前MX700の時に、マウス本体の底に着けたら
よく滑る製品を紹介されていました。
それと組み合わせて使う、マウスパッドも紹介されていました。
その詳細をご存知の方おられませんか?
235不明なデバイスさん:04/12/11 12:42:25 ID:r9ibkelM
知らないけど、エアパッドじゃないの?
236不明なデバイスさん:04/12/11 12:50:47 ID:C3FUDJjF
今、「スタパトロニクス エアーパッド」で具具って
いくつかみてみたら、そんな感じがしてきました。
237不明なデバイスさん:04/12/11 17:47:45 ID:2uGQcy/K
aijoaraに頼んだsupermatがもうすぐ来ます。

楽しみ。
238不明なデバイスさん:04/12/12 12:25:09 ID:HwaGAxUv
>>220
ピタ吉買ってきたw (黒)
このパッドいい。前のやつより安いんだけど
気持ちいいー。
239不明なデバイスさん:04/12/12 12:42:49 ID:rSoMUBaR
スタイリッシュなPCと合わせると
パッド表面の「ピタ吉」というロゴがダサくて
すこし萎えるがなw
240>>234:04/12/12 21:24:13 ID:5e/yoe9z
エアーパッドプロ究極セットV買ってきました。
もの凄く動作が軽くなりました。
以前、トラボを使用していました。
ですが、ボールの動きがすぐに悪くなるので
支持球を天然ルビーに変えました。
その時の軽さに非常に似ています。
ですが、軽すぎてホイールボタンを押した時などに
ポインタが動いてしまいます。まぁ、ここらへんは慣れでしょう。
それくらいに軽いので、嬉しいです。

241不明なデバイスさん:04/12/12 23:41:12 ID:RXk7+rYl
トラボって何?
多分トラックボールのことだろうけど、他人がわからん略語は使わない方がいいよ。
こういうユーザは、IDEをイデとかATAをアタとか読んじゃうんだよな。
しかもageてるし、無意味な改行多いし、もうアレだ。プー
242不明なデバイスさん:04/12/12 23:46:45 ID:Pq77N2Yx
トラボは2chのPC関連の板では既に定着してると思うが
243不明なデバイスさん:04/12/13 00:07:17 ID:/WuA6I0j
トラボは普通にトラックボールの事知ってれば略してるの分かるだろう
これで分からんくらいならそいつにトラボは必要ない
244不明なデバイスさん:04/12/13 00:35:33 ID:AiXccuOD
240のトラボはMTEか?
IDEとATAはイデとアタって読んでも良かったと思うけど?
俺はアルファベットで読んでるがw
245不明なデバイスさん:04/12/13 02:02:15 ID:d67KjcyR
トスベール&エアパドは俺には滑りすぎて駄目だった。肩こっちゃうよ。

名駅裏の噴水に残ったの置いてくから欲しい人は拾って
246不明なデバイスさん:04/12/13 02:14:10 ID:E4LTaU69
だめだーもどってこーい
247不明なデバイスさん:04/12/14 07:09:17 ID:dvphBtj5
248不明なデバイスさん:04/12/14 08:52:27 ID:XPfnZ2CC
>>247
なんか良さげだな。
Qpad買ったばかりだがちょっと欲しい。
249不明なデバイスさん:04/12/14 16:18:28 ID:hOvMSToW
>>248
Qpadどう?
250不明なデバイスさん:04/12/14 23:10:50 ID:DVbhamQR
先程steelのオフィシャルからVisaでQcK注文してみました

Steelpad QcK EUR 9.99  
Shipping & Handling EUR 14.80
Order TOTAL EUR 24.79 (合計3,466円)

商品より送料手数料の方が高いよママン!
2〜5日経ったらDHLで発送するよ!って書いてますた
年内には来てホスイ
251不明なデバイスさん:04/12/17 19:31:23 ID:mLJnU62E
自慢じゃないが今までまともなマウスパッドなんて使ったこと無かったが
このスレ見て色々と試してみた。

とりあえず手始めにカグスベールと一番表面がツルツルのベルビアンSA598買ってきた。
なかなかいいね。

ついでに¥100ショップで売ってたsibtaってとこのカッティングマット(カッター使うときに下に敷くシート)
も試してみたけどこちらも結構良かった。
ベルビアンで滑り過ぎと思うのならこちら方がややカーソルを止めやすいようだ。

あと¥100ショップで売ってたアクリルの透明下敷きも意外に気持ちの良い滑りだった。
ベルビアンが僅かにサラサラ感があるのに対しこちらは吸い付くような感じ。
ただアクリルは埃が付着しやすいので長く使うには面倒かもしれない。

逆に木製のカッティング用板は机に直置きしているのと大して変わらなくあまりイクナイ
DVDケースに関してはカーソルがまともに動かない
お菓子が入っていたアルミ缶のフタは無いよりマシ程度

こんな感じ
で、結局漏れは他に使い道が無いってことでベルビアンに落ち着いた。
要するに何でも良かったってことかもしれん…

厨はカエレ!とかヨクネーゾゴラー金返せ!とか言うのは無しの方向で…

252不明なデバイスさん:04/12/17 20:55:48 ID:qPJc7Nmv
>自慢じゃないが今までまともなマウスパッドなんて使ったこと無かったが
>このスレ見て色々と試してみた。
今回もまともなマウスパッドじゃないじゃんw
253不明なデバイスさん:04/12/17 22:38:42 ID:mLJnU62E
あ痛たた…
254不明なデバイスさん:04/12/17 22:49:48 ID:WWI3xQlO
パワサポのマウスアンテナが気に入ってるやついる?角度とか微妙じゃね?
255不明なデバイスさん:04/12/18 18:28:00 ID:wtX6dvhU
ベルビアンよりもこれを剥がした時の紙
滑りに関しちゃこれ最強
問題は耐久性だが、、、
256不明なデバイスさん:04/12/18 19:32:38 ID:T5Qh/YyU
凸凹コーティングしてないマウスパッドは滑らない
257不明なデバイスさん:04/12/19 00:07:45 ID:MJd4dM1D
>>256
誰に言ってるんだ?
258不明なデバイスさん:04/12/19 08:37:50 ID:tF6hz3Fv
>>254
MA-31使ってたけど確かに微妙
色々位置を変えたりコードに癖付けてみたり
マウスパッドに貼らずに、パッドの奥側(上方)の机に直接テープで貼り付けたりしたけどダメポ
アンテナの長さと角度がダメ杉で使わない方がコードのテンションが掛からずマウスが軽いよ
結局Steelのコードホルダーに買い換えてパワサポのはお蔵入り
259不明なデバイスさん:04/12/19 22:25:11 ID:Skq8xXaS
こんにちは!僕は100円ショップで買ったマウスパッドを使っています!
でもそれだけだと横滑りしてしまうので、下に輪ゴムを一本置いてます!
とてもいいですよ^^
260不明なデバイスさん:04/12/19 23:27:42 ID:BnZZg2bH
こんにちは!
輪ゴムをおくのはいいかもしれないですね!!
いいこと教えてもらいました^^
261不明なデバイスさん:04/12/20 00:02:12 ID:qXoSpmVR
100均なら薄い滑り止めシート売ってるからそれ使えば良いじゃん。
30cm*180cmくらいあってめちゃくちゃ余ってる。
262不明なデバイスさん:04/12/20 06:19:38 ID:29IRmLE9
NoA優勝記念でthunder8安くならないかしらw
263不明なデバイスさん:04/12/20 21:53:29 ID:Vygw9tZX
NoA強ぇー
マウススケート何使ってるんだろう
264不明なデバイスさん:04/12/20 22:13:34 ID:uFNdXRTZ
この
http://220.111.244.199/otakara/2004.12.18mausupatto.jpg
右側のマウスパッドってどこのメーカか どこで買えるかなど
知っていることがあったらおせーてクレ

左側のはヤフ奥に定期的に出ているんだけど
265不明なデバイスさん:04/12/20 22:43:25 ID:Lmaol80b
>>264 
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,                  |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i  -=・=-   -=・=-     |;;;::::::::::::::/    お国の為に死んでったじいちゃんに申し訳なくないん?
  .   i                / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ         '-'~ノ
    λ     -''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
266不明なデバイスさん:04/12/20 22:46:51 ID:sYPJxCYq
おふくろの方がいいな
267不明なデバイスさん:04/12/20 23:51:09 ID:PFOoaYsU
>265
クッダラネ
268不明なデバイスさん:04/12/21 10:59:46 ID:goMZmvMk
近所の金物屋の知り合いにテフロンの下敷きみたいなのある?って聞いたらないっていわれたんだが
2日で仕入れてくれた、20cm*20cmで600円仕入れねは400円だったらしい。

これをマウスパッドに貼り付けて余った部分をソールの形に切ってマウスのソールに両面テープではりつけた。
すべりはエアーパッドと同じくらい、いい買い物をした、何でもいってみるもんだな。
269不明なデバイスさん:04/12/21 18:28:37 ID:ZRt5eZdk
貧乏くさw
270不明なデバイスさん:04/12/21 18:33:50 ID:OAAZIKsu
エアーパッド儲乙
271250:04/12/22 00:10:58 ID:t4xmifxg
今さっきSoft Tradingから発送しますたメールが来ました
DHLのお荷物お問い合わせ番号が書いてあったので調べたところ

20日にデンマークで引き取りされ
21日にドイツに輸送され倉庫で保管されているみたいです

日記でスマソ
272不明なデバイスさん:04/12/22 01:02:54 ID:wXb6jHiq
到着したらレポよろ
273不明なデバイスさん:04/12/22 04:15:29 ID:FmaqHi05
そして22日

北朝鮮に拉致されたみたいです

いつ到着するのか・・・

274不明なデバイスさん:04/12/22 15:17:41 ID:VuZNsaEP
Microsoftマウスの展示に使ってあるマウスの台って何の素材で出来てるかわかりますか?
あれに似たマウスパッドはないですか?
275251:04/12/22 19:27:23 ID:A8IplWS1
すまんおいらベルビアンの本当の実力を知りませんでした。
>>256見て「なに?そうなのか?」となり、試しに柄を替えてみたらS592のがもっと滑るのを知った。
この世には凄いマウスパッドがあるもんだな。
いやマウスパッドじゃないか…

>>255
今試してみた。
悪くないけどSA598とS592の中間位の滑りの気がする。
276250:04/12/23 00:25:28 ID:K0MoJ6FW
22日
香港経由で大阪(関空かな)入りしますた!
DHLが祝日も配送作業をしていれば明日中に手にはいるかも

>>272
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
使用マウスはMSのIntelMouseOpticalでマウスパッドの遍歴は
初代AirPad -> AirPad3 -> Surfece1030 -> SteelPad 4D -> SteelPad S&S
でつ

>>273
ミッキー御用達!
277不明なデバイスさん:04/12/23 03:04:16 ID:53mw8CZN
マウスにはるマウスパッドを買った
278不明なデバイスさん:04/12/23 05:02:50 ID:EC8lNV+X
>>275
いや、もういいよ・・・
279不明なデバイスさん:04/12/23 05:39:58 ID:4VTexvCt
>277
ソール?
280250:04/12/23 09:59:43 ID:K0MoJ6FW
Steelpad QcK
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




でも間違えてQcK+送ってきてるよ・・・
デカイ・・・デカ杉
これはお好みサイズに切って使えって事なのか?
やってくれるぜデンマーク人!

SteelPad各種サイズ
QcK+ 450mm x 400mm
Qck   320mm x 285mm
S&S   320mm x 270mm
4D     290mm x 257mm
281不明なデバイスさん:04/12/23 10:02:33 ID:uc1MdpVB
1週間て早いね
282不明なデバイスさん:04/12/23 10:10:20 ID:TQHcfdt/
>>280
そのまま使うの?
うひゃーどうやって送られてくるのか見てみたいぜ
283250:04/12/23 11:40:28 ID:K0MoJ6FW
初めての布パッドですが、プラパッドと比べても思いの外良く滑ります
S&S付属のPadsurfersと相性が良いようです(MSのノーマルソールでは重さを感じます)
プラパッドの場合、表面の凸凹で振動と音が発生しますが、布だと全くないですね
滑っている時の手応えはエアパッドにく似ています・・・気持ちいいですw

パッドの厚みはS&Sの1mm増し程度です
机の際いっぱい迄パッドを敷けるので段差は全く気になりません
マウスの位置によっては若干腕がパッドの角に振れこしょばい(方言かな?)です
ベーはゴムのスポンジで0.5mm程度の厚みのウェットスーツの表面の様な素材が貼り付けられています
丸められた状態で箱詰めされていましたが、取り出すと全く丸め癖がありませんでした
軽くゴム系(新品の水着の様な?)の匂いがします

ゲムーやりこんだらまた書きますね

>>281
発送されてからは早いですね
予想以上でした
しかし私の場合は大は小を兼ねるで良かったのですが
QcK+を注文してQckが来たらブチ切れですね

>>282
取りあえずそのまま使ってみます
パッド自体はサランラップの箱の様なものに丸めて入れられています
その上から茶色の紙で包装し、DHLの伝票が貼られています
海外のレビューで見ていたのですが、案の定箱はボコボコでしたw
284不明なデバイスさん:04/12/23 11:56:34 ID:KAdQWkvX
あっそ
285250:04/12/23 12:42:25 ID:K0MoJ6FW
ごめんageちゃったよ

第一印象忘れない内に書いときます
S&Sはパッド表面の凸凹上を滑走している感じだけど、QcKはパッド表面を撫でながら動いている感じです
MSのノーマルソールだとPadsurfersに比べソールがパッドにメリ込む感じのザラザラした滑りと音になります
Padsurfersに限らずHyperglideやAirPadソールでもPadsurfersと同じ感じになると思います
新品な為かパット全体の滑りは均一で安定しています
同じくS&Sだと手の平がパッドに触れると汗具合では引っ掛かってしまいますが、QcKは大丈夫
CS:SではS&Sと同じセンシビリティーで違和感はありませんでした(寧ろコントロール性が上がりました)

気付いた点は、クリック時にマウスを押し下げる力が働きソールがパッドにめり込む為か連クリしてもブレない
マウスの押し下げ具合で速度を調整出来る・・・っぽいです
腕Aimの方ではなくても問題ない滑りだと思います
マウスの安定感とコントロール性はピカイチです
後は耐久性ですね
286ベルビアンマンセー:04/12/23 12:58:33 ID:9kaV92x/
>>278
いくねーよボケ
287不明なデバイスさん:04/12/23 13:56:51 ID:F6RwYuIK
布のなのによく滑ってソールも選ぶのか。
288不明なデバイスさん:04/12/23 14:31:06 ID:YXjKibdx
ぬるぬるポと 
    
       よくすべる
 
           マウスパッド
289不明なデバイスさん:04/12/23 16:59:21 ID:A25ISWXb
dktみたいな感じなのかなぁ
290不明なデバイスさん:04/12/24 03:28:18 ID:u7lmCPzQ
>>285

>CS,S&S 寧ろコントロール性が上がりました

う〜ん・・・・そんな事言われちゃ欲しくなっちゃうじゃないか!

今、サンダ8とHyperglide使ってるけどサラッと水拭きとカラ拭きで
清潔状態保てるのが気に入ってる

汚れてもサラッと綺麗にできれば、布パットも魅力的なんだけどなぁ
291不明なデバイスさん:04/12/24 18:09:34 ID:ALBZ1kUl
クリスマスプレゼント買ってきた。
自分に。
ttp://www.loas.co.jp/loas/image/syohin/MUP-505B.jpg
【特長】
高級素材使用のマウスボール清掃機能付
【仕様】
W240×D180×H3mm
材質:表 カネボウザヴィーナミニマックス 裏 アキレス株式会社 塩ビ発泡体
超極細繊維&高収縮加工がマウスボールについた汚れをキャッチ。
表面はなめらかな起毛タッチ、裏面は特殊ノンスリップ加工により、
作業中のストレスを感じさせません。
溜まった汚れはエチケットブラシまたは粘着テープで取り除いて下さい。


このスレの人たちには馬鹿にされるかもしれんけど、結構いいよ。
292不明なデバイスさん:04/12/24 19:21:19 ID:DDKFJCgk
>291

ば〜〜〜か
293不明なデバイスさん:04/12/24 19:44:11 ID:x2AFuX71
少し小さくないか?
294不明なデバイスさん:04/12/24 19:48:06 ID:9cbx9/jX
ピタ吉か
普通に使うには十分だ罠
295不明なデバイスさん:04/12/24 19:53:35 ID:Xw5GHogI
誰か、過去ログうpして下さい
296不明なデバイスさん:04/12/24 20:43:54 ID:LLg4X228
あ、俺も読みたい。クリスマスプレゼントキボンヌ。
297250:04/12/24 22:22:04 ID:Q1CYf1aA
過去スレはGoogleのキャッシュで見れたと思いますYO

>>285
私もプラパッドの時は週に一度は台所洗剤を使って水洗いしてました
QcKだと一枚の値段が安いので、気に入れば洗濯用の予備にもう一枚買う予定でしたが・・・Qck+
絨毯用のコロコロで綿埃取っていいのかな?w
コントロール性は感じ的には4Dに似ており絶妙です
298不明なデバイスさん:04/12/25 00:31:45 ID:eiJ6ezqA
ボール式じゃないから意味がないな・・・
299不明なデバイスさん:04/12/25 17:51:47 ID:+Z25bSPz
両面テープとかのツルツル裏紙を大きめのサイズで売ってないかなあとか思いますた。
やわらかめのマウスパット(牛皮とか合皮とか)+リードのクッキングシートが最強かも知れん。
300不明なデバイスさん:04/12/26 00:16:32 ID:WPVkFTBL
100円ショップのマナ板を使ってる。
安い。マジで。そして硬い。マウスを動かすとポインタが動く、マジで。ちょっと
感動。しかもボール式でも光学式でも使えるのが便利で良い。
個人的には大満足です。
301不明なデバイスさん:04/12/26 02:20:31 ID:5LuLzSSX
厚すぎて腕疲れない?
302不明なデバイスさん:04/12/26 02:30:37 ID:Q9IyCnRm
530 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/09/24 19:53:07 ID:zOdouOR5
まな板系は一見よさげだけど、
ざらざらが荒すぎて使い物になりませんよ。音もうるさいし。
マウスのほうが減る(傷つく)のを覚悟で。
シートも同じです。


533 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/09/25 02:04:27 ID:qQfpgNRw
昔まな板使ったがソールの減り方が半端じゃないぞ。それでも良ければ自由に使え。
あとシャーシャー五月蝿いよ。

>>530に同意ですじゃ
303不明なデバイスさん:04/12/26 05:10:59 ID:/GUtjRK3
たまに100円ショップ厨が沸くな。
304不明なデバイスさん:04/12/26 20:02:46 ID:885HFFGt
今日airpad+sole買って来た。
これマジですべるなw逆にやりずらいw
305不明なデバイスさん:04/12/27 06:32:52 ID:UpK++VqT
マジ>>31の通りの流れだな
306不明なデバイスさん:04/12/27 06:36:46 ID:6di8X75/
まぁairpad究極セット買っちまうと、あとはどうでもようなるな ゲームでもしない限り
307不明なデバイスさん:04/12/27 11:37:44 ID:6p2DHo0b
布製デカマットほしいんだけど、日本じゃ売ってないの?
308不明なデバイスさん:04/12/27 12:34:50 ID:YFjZQ52B
誰かボール式マウス+airpad使ってる人いる?
今使ってる光学式マウス+airpadなんだけどマウスが寿命らしくてカーソルの反応鈍いから
ボール式マウスに買い換えようかと思うんだけど(光学式マウスでゲームやってると細かい操作が出来なくていらいら)
airpadとボール式マウスの相性ってどうなんだろ?
309不明なデバイスさん:04/12/27 13:08:41 ID:vq/Z61Dx
>>301
多少厚みがあったほうがキーボードに近い高さでマウスつかみやすい気がするんだけどどうなんだろう?

>>303
安い高いに関わらず情報提供はありがたいのでそういうことでくだらん煽りは止めにしようや
310不明なデバイスさん:04/12/27 13:19:28 ID:D4JtHD7D
311不明なデバイスさん:04/12/27 13:23:52 ID:6p2DHo0b
>>310
わあああああ、Thank you!!
これでマウスはみださなくてすむよ。
312不明なデバイスさん:04/12/27 13:46:07 ID:7cWtrlQZ
鋼のS&Sってうるさいの?
313不明なデバイスさん:04/12/27 16:52:08 ID:ExG/Ors9
hyperglideって、マウスに最初からついている黒いソールの上から貼るのですか?
それとも、エアーパッドソールの用に、
その黒いソールを破がして張り替えるのでしょうか?
314不明なデバイスさん:04/12/27 16:53:11 ID:7udM9Coc
ソールの上にはれ
315不明なデバイスさん:04/12/27 17:15:50 ID:DOuEcCyT
>>312
さんざん五月蝿い五月蝿いと書かれていたので少々びびりながら購入して
みたが付属のソールを張って使用すれば全く音は気にならなかった。
316不明なデバイスさん:04/12/27 23:42:32 ID:SNdw/4Rk
色々、マウスパット用途以外の物を利用して
滑るようになって良かったでもイイいけど。。。。。

やっぱり、見た目が鈍くさいのはチョット・・・・ヤダナ

滑るだけの物なら、結構探せばあると思うけど

滑る、止まる、ぐらつかない、パット&ソールの耐久性が良い
ゴミ引っ張らない等々、考えると定評あるパット買った方が幸せだと個人的には思うけどなぁ

お手製で格好良く作れりゃいいけど
やりくり上手主婦のアイデア術みたいなノリは・・・・・w

ある程度見栄えも重視派なんでカコワルイのは使いたくナイ
317不明なデバイスさん:04/12/28 02:45:09 ID:hJQ/ysSf
>>316
お前はお前、人は人
例えお前が誇るマウスパッドであってもそんなものどうでも良かったり中にはダサいと思っている人間もこの世に大勢存在している
318不明なデバイスさん:04/12/28 03:39:21 ID:Y0efLjpf
>>317

うっせハゲ偉そうに(プッ

文章よく嫁
個人的私感って意味で書いてあるだろーが貧乏人
319不明なデバイスさん:04/12/28 03:59:30 ID:hJQ/ysSf
分かりやすく説明してやるとウザイからそのお前のそのどうでもいい個人的なことをダラダラ書いてんじゃねーってことだよ
数千円のパッドで優越感に浸れるとは随分安い人間なんだな
恥ずかしい奴だw
320不明なデバイスさん:04/12/28 04:39:27 ID:Y0efLjpf
ハイハイハイ分かりましたヨ〜…( ゚Д゚)y─┛~~ゴメンゴメン

おまいも、ゴタゴタ反論する前にパットについて何か書いたら?

まったり進行スレのスレ汚しになるから、もう絡まないけどさ。
粘着厨誘導レスして反省するよ
321不明なデバイスさん:04/12/28 04:43:41 ID:1ug27LrJ
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
322不明なデバイスさん:04/12/28 04:44:32 ID:hJQ/ysSf
スレ汚してんのわかってるんならいいんだよ
もうくるなよ
323不明なデバイスさん:04/12/28 04:45:41 ID:1ug27LrJ
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
324不明なデバイスさん:04/12/28 07:25:21 ID:zGQl2F+W
2ちゃんの冬
厨房の冬
325不明なデバイスさん:04/12/28 08:53:33 ID:CfhEHfgE
コクヨのゴリゴリしてるマット
(・∀・)イイ!!!
間に紙はさめるよ。
俺は使いどころに困ってた
マリみてのポストカード挟んでまつ
326不明なデバイスさん:04/12/28 15:20:27 ID:dmSwRZjW
>>320
そういう自分も脳症日記と煽り以外なにも書いてないじゃん(藁
痛杉
327不明なデバイスさん:04/12/28 17:20:40 ID:DhKWl0yz
エアーパッドってザラザラしてて使いにくいな・・・
トスベール使わないといかんとは知らんかったわい orz
328不明なデバイスさん:04/12/28 19:55:00 ID:pTS87YcJ
ここで評判良いのでベルビアンのS592と、見た目でNC059ってのを買ってみた。
マウスはMX1000で、ソールはトスベール。オレはゲーマーじゃないので、普段
はトスベール×サンワのどこでも売ってる「走る!」ってやつを使っている。
参考までにコレね↓市販価格は600円くらいかな。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MPD-EC21BK&mode=pack&cate=3

NC059よりS592の方がやはり滑った。ただ、ソールの減少が激しい気がする。
確かに滑りはいいが、ザラザラ感が気になる。俺には結局「走る!」の方が
滑りもよく気持ちよく感じた。ちなみにエアパッドも持っているが、それよりも
「走る!」の滑りが好きだ。エアパッドはちょっとブレーキが利いてしまう感じ。
サンワなんて、このスレの連中には叩かれそうだけど、ゲーマーじゃない人には
いいんじゃないかと思われます。
329250:04/12/29 15:24:26 ID:1kcGrZWg
SteelPad QckにてAirPadSoleとHyperglideを試したみました
Hyperglideは相性悪いかも・・・ノーマルソールと同等程度しか滑りません

個人的に滑りは
Padsurfers > AirPadSole > Hyperglide >= ノーマルソール
でした
330不明なデバイスさん:04/12/29 15:46:49 ID:KSb8SVnL
布には合わないだろうなぁ…プラ用
331不明なデバイスさん:04/12/30 02:00:06 ID:OVdTvqWb
アルミ版が余ってたんで使ってみたけど、手が汚れまくりで駄目だ。
レーザーの反射率が良さそうだ思ったんだが。
332不明なデバイスさん:04/12/30 22:28:29 ID:xI0qA8Yw
ここじゃGamersWearのMTWの話題が全然出てこないね。
トスベールとの相性が抜群だと思うんだけど。
333不明なデバイスさん:04/12/31 00:15:06 ID:1dzimhT5
>>328
感覚はひとそれぞれだからね。
でもどんだけ滑るんだって話で。
漏れはエアパッドIII(エアーパッドソール無し)でもすべりすぎって感じた。
手首のためだと思ってリストレストとともに使い続けて慣れたけど。
334不明なデバイスさん:04/12/31 01:54:15 ID:3hLIJV3t
>>332
買おうと思ってたら品切れだーもう入ってこないかな
335不明なデバイスさん:04/12/31 06:09:26 ID:OI6GZOoK
質問です。
MX510(RDじゃない方)使ってるんですけど、FPSゲーム向けに最適なパッドってどれがイイですか?
マウスパッドにまさかこんなにも種類があるとは思わなかったもので…
材質はゴム系を希望します。
336不明なデバイスさん:04/12/31 06:32:52 ID:tdi9viIl
>335
エアパッド超大を使ってたんだけど、ゴムが厚いのと、
エッジの処理をしてないんで、手が擦れて痛いから違うのに変えてみた。

俺もFPSやってるけど、いまはsteelpadのS&S使ってるよ。
材質はプラスチックだけどね。エアパッドより薄いんで手も擦れなくなった。
それよりも滑り過ぎないってのが大事だと思う。
ちなみにマウスはIntelliMouseOpticalだす。
337不明なデバイスさん:04/12/31 06:47:15 ID:s65Yp7VN
俺もMTW欲しいんだよねー。
つーか、機能良くてもデザインがダサいのは勘弁して欲しい。
338不明なデバイスさん:04/12/31 16:33:40 ID:kXEiahs5
デザインなんて二の次
339不明なデバイスさん:04/12/31 18:49:12 ID:XHkmqehA
>>332
MTWだけど、以前このスレで話題に出したら、駄目パッドと言われた。
そう言われると、エアパッド→Thander8→MTWに乗り換えたオレはちょっと鬱入った。

だがそんな風に言われようが、半年くらいMTW+MX510+HyperGlideで使ってきた。
オレにとっては、エアパッドとThander8は滑りすぎだから買い換えたんだ。

正直、もう他のパッドに走るつもりはないくらい気に入っている。
適度に滑る、がっちり止まる。大きすぎず、小さすぎず、適度な大きさ。
耐久性もばっちりで、エアパッドみたいに表面処理に変化は無い。

今何処かで買えるなら、オレ的にはMTWがBestbuyだ。
340不明なデバイスさん:04/12/31 19:47:44 ID:R+YdSI+d
ハイパーグリッドに付属しているアルコール綿ってどういう風に使えばいいのですか?
滑りが悪くなったら拭けばいいのかな?
341不明なデバイスさん:05/01/01 04:04:18 ID:MX0vCCi/
>>340
ソールを貼る前に貼る部分の油分を落とす為に使う
342不明なデバイスさん:05/01/02 01:09:13 ID:NTY7qVUP
steelpadと似たような?ヤツで
http://www.loas.co.jp/loas/search/search_syohin.php4
こんなの見つけたわけだがやっぱ駄目製品かな、、、?
343不明なデバイスさん:05/01/02 01:41:21 ID:NTY7qVUP
ありゃ、このリンクじゃ繋がらないか。
マウスパッド>2ページ目の特殊素材、MUP-503っていうアルミ製なヤツです。
344不明なデバイスさん:05/01/02 19:22:33 ID:W2w5WpvP
買ってレポートよろしく。
345不明なデバイスさん:05/01/03 19:45:38 ID:ZOHuND/m
エアパッドを買ってみたんだが、
滑りすぎて気持ち悪いんですけど。
346不明なデバイスさん:05/01/03 20:14:52 ID:fUPoFlID
で?
347不明なデバイスさん:05/01/03 20:59:05 ID:ShlMngTO
345は1ヵ月後に
「ソールを鼻の脂で拭いたらめちゃくちゃ滑るようになった」
と書き込むに100ソール
348不明なデバイスさん:05/01/04 16:37:36 ID:Pyo1mcfQ
>>345
捨てちまえ
349不明なデバイスさん:05/01/05 14:15:58 ID:m6JDFJ/j
ちらっとβ版のnukeやったら、なんだよアレ
野鯖だと、T側の室内でキャンプするやつ多数出るぞアリャ
へんな所に小窓とか屋根側を強化するんじゃねぇー と思った訳です

まぁ所詮はβなんですがが・・・
350不明なデバイスさん:05/01/05 14:18:04 ID:m6JDFJ/j
誤爆orz
351不明なデバイスさん:05/01/05 20:33:56 ID:IlBFPZal
(・∀・)ニヤニヤ
352不明なデバイスさん:05/01/05 21:15:25 ID:XgZUmJ+J
お、CSS仲間がこんなとこにも
353不明なデバイスさん:05/01/05 22:45:28 ID:dPPGJEw0
今ガラステーブルの上にマウスパッド置いて使ってるんですが
エアパッド3のグラファイトってガラステーブルの上に置いて
問題なく認識しますか?
354不明なデバイスさん:05/01/06 01:22:01 ID:5aG6RBKt
エアパッド特大を買ってきた。アイリスのメタルラックPC机の
マウス台にちょうどいいあたりGoodな大きさです。
使ってくうちに黄変か・・・まぁ、消耗品と思って割り切ろう。
355不明なデバイスさん:05/01/06 22:02:52 ID:Z+LGG2lD
以前にここでsteel qck買った人いらしたら質問
昨日Qck注文しましたが、自動返信メールしかこないのですが
届くまでにメール何通きました?
356250:05/01/06 22:54:28 ID:tyiXQkWR
>>355
は〜い!
注文受付時のメールと、その一週間後にDHLの伝票番号が記載された商品発送メールが来ました
合計2通ですね
355さんが注文されたのはQcKですか?QcK+ですか?
357355:05/01/06 23:43:40 ID:Z+LGG2lD
>>356
Qck+です、FPS用に注文したので
358355:05/01/06 23:45:09 ID:Z+LGG2lD
質問に答えるのに必死でお礼を書き忘れたという・・・・OTL
ありがとうございました。
359250:05/01/06 23:54:44 ID:tyiXQkWR
いえいえ、注文通りに来る事をお祈りしてます(・∀・)
QcKが来ちゃったりしてw
360355:05/01/07 01:41:35 ID:upwGUuW9
そしたらもうブチ切れですよ。。。。
361不明なデバイスさん:05/01/07 13:50:00 ID:rp+HQWfy
QcKハァハァ
俺も買っちゃおうかなー
362不明なデバイスさん:05/01/07 14:21:43 ID:QIa22l5b
動摩擦係数じゃなくて、静止摩擦係数が少ないマウスパッドはどれ?
363不明なデバイスさん:05/01/08 09:41:30 ID:kN5e5Wnt
俺年末(30日)にQck注文したんだけど、まだ2通目のメールこないよ・・・・。
364不明なデバイスさん:05/01/10 00:31:41 ID:6rav/DuV
>>362
大抵は比例してると思うぞ
365不明なデバイスさん:05/01/10 06:29:57 ID:vXFWA4lF
>>362
プラスティック系のパッドにANTI-FRICTION LIQUIDを塗る
http://www.func.net/liquid.html

コレ買って止まらなさすぎて後悔している人いたよね
366不明なデバイスさん:05/01/10 20:51:52 ID:3M4ebwrV
>>365
これ、ネオテックのスムースエイドと同じもんかな?
367不明なデバイスさん:05/01/10 23:08:22 ID:D8xuM3wJ
>>365
大体こういう商品って他の分野では格安で売られているものを入れ物変えて売ってるだけなんだよね…
368不明なデバイスさん:05/01/11 02:17:25 ID:cPkh1jsD
さくさく動かすときはちょっと違和感。
ゆーっくりうごかすとガタガタブルブルで使い物にならないエアーパッド白。
なんていうか、MX1000も形無しって感じです・・・
初代エアーパッドプロに戻しますた・・・○| ̄|_

4000円もしたのに・・・グラファイトと交換したいよぅ・・・
369不明なデバイスさん:05/01/11 14:40:04 ID:CU9NcxCA
お客様各位

 日頃より、(株)メッセサンオー OVERTOPをご利用、ご愛顧いただきまして誠に有難うございます。

 この度、諸般の事情により平成17年2月末日をもちまして閉店させていただくこととなりました。
約9年間、多くのお客様に格別のお引き立てを賜りましたこと、深くお礼申し上げます。

 オンラインショップのご注文につきましては、代金引換は閉店まで受付致します。
銀行振り込みでの受付につきましては、2005/2/5にて止めさせていただきます。

 尚、ソフト関連販売につきましては、現在(株)メッセサンオー 他部署に引き継がれる予定となっております。
閉店につきましてのお問い合わせ先、閉店後のサポート受付先と合わせまして、
正式な対応が決まり次第お知らせさせていただきます。

 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、現時点でのお問い合わせはご遠慮下さいます様、お願い致します。


平成17年1月11日
(株)メッセサンオー OVERTOP
370不明なデバイスさん:05/01/11 14:47:58 ID:zNT0OK7B
Noooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
371不明なデバイスさん:05/01/11 15:29:14 ID:hxiX+NQj
>尚、ソフト関連販売につきましては、現在(株)メッセサンオー 他部署に引き継がれる予定となっております。
ハード関係は潰れるわけね
ソフト関連は輸入ゲームやマウスパッドも取り扱うのか心配でたまらない

なんか取り扱うの国内代理店版とかだけになりそうな予感がして・・・
372不明なデバイスさん:05/01/11 16:56:45 ID:j+m44TUP
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
373不明なデバイスさん:05/01/11 20:45:11 ID:vZU7wGxc
オバトプだけど、最近、あからさまに仕入れ減らしてたもんね。おかしいと思ったんだ。
先週末も、連休なのに棚が空っぽだったんだよね。

さて・・代わりになる店が秋葉に無いんだが、これからどうするかの〜?
とりあえず、弊店直前の在庫処分に期待しつつ、閉店後に悩むことにする。
374不明なデバイスさん:05/01/11 20:47:27 ID:q1yIe1it
掲示板みたらマウスパッドは取り扱うって書いてあったよ。

以下転載

日頃からご愛顧していただきまして有難うございます。
今後のゲームフロア取扱いの商品についてですが、
国内、輸入ゲームソフト、ゲーム用デバイス、マウスパッド、マウスソール等
PCゲームユーザー向けの商品をメインに取り扱っていく予定です。

 PCゲームユーザーにとって無くてはならない店を目指して
リクエストが多い商品等、積極的に取り揃えていきたく思いますので、
これからも引き続きのご愛顧の程よろしくお願い致します。

また、ソフトフロア移転先などについては詳細が整い次第発表させていただきます。
375不明なデバイスさん:05/01/12 10:05:28 ID:HJoohyh/
>>347
掲示板見た
俺も通販なので、まだ心配

でも、この話題のスレ題名が恥ずかしすぎる・・・
>弊店について
376不明なデバイスさん:05/01/12 14:58:56 ID:BIgq1C20
辞めると聞いて焦ったんじゃないの
377不明なデバイスさん:05/01/12 15:03:43 ID:d2SK+ILP
去年暮れに買ったスティールパッド4Dが、なぜか表面でこぼこしてきたorz
こたつ机でひじ付いて使ったりしてるのがまずかったのか?!

オバトプ存命中に新しいの買ってくるか・・・スティールパッドって
なんかいくつも種類あるんだよな。
378不明なデバイスさん:05/01/12 15:23:58 ID:WwSx0WME
Steelpadって鉄じゃないの?
379不明なデバイスさん:05/01/13 09:45:22 ID:BkbxBsZ8
4Dはプラ? 樹脂? わかんないけどそんな素材。
で、俺のもでこぼこした。かばんに入れて運んでる間にへこんだみたい。
380不明なデバイスさん:05/01/13 15:33:58 ID:1wHI4uWt
Steelpad鋼鉄は3Dが使ってたな
今は変わったみたいだけど

>>377
マウスパッドとかはやるみたいだよ
381不明なデバイスさん:05/01/13 16:53:54 ID:yE9LSVUo
発売された順に(全て現行品)
4Sはアルミ製(3Sはサイズ違い)
4Dはプラスチック製(表面は細かなザラザラ仕上げ)
S&Sもプラスチック製(表面は粗めのザラザラ仕上げ)
QcKは布製(QcK+はサイズ違い)

プラパッドを湯で洗うと熱でプラが反るよね
それを利用して熱湯で真っ平らに戻せないかな?
382不明なデバイスさん:05/01/13 17:17:25 ID:IH+AddKX
失敗したら目も当てられなくなりそうだなあ、それ・・・

いくら材質のいいゲーマー用パッドでも、表面に凹凸が出来たらアウトだということを痛感した。
他のパッド検討してみようかな。
383不明なデバイスさん:05/01/13 18:20:17 ID:yE9LSVUo
そんな貴方にQcK!w
そふとねすそふとねすそふとねす

熱湯で矯正は最後の手段かな?
似た様な方法で、平らな台の上にパッドを置いて上からドライヤーで炙るとか・・・
384不明なデバイスさん:05/01/14 14:16:39 ID:hPxsKPNd
いっぺん曲がると、表面処理が歪んで摩擦が均一じゃなくなってしまいそうだから、
直してもだめなんじゃないかな?
385不明なデバイスさん:05/01/14 21:29:25 ID:I3X26O8Q
誰か布パッドの洗い方おせーて!!
386不明なデバイスさん:05/01/14 22:05:09 ID:ru5edQry
>>385
石けん付けてじゃぶじゃぶ、頑固な汚れは歯ブラシでゴシゴシ。
結構丈夫なもんです。
387不明なデバイスさん:05/01/15 09:31:43 ID:QyVfiudo
布パッドを洗うと寿命が短くなるって本当ですか?
私は2日に1度は洗うようにしてるのですが
388不明なデバイスさん:05/01/15 09:36:02 ID:u+mwerkK
え・・・2ヶ月に1回ぐらいですよ?
389不明なデバイスさん:05/01/15 10:42:52 ID:QyVfiudo
>>388
どうも少しの汚れもきになる性分でして・・・・・
FPSやってるので滑りも一定にしたいですし。
390不明なデバイスさん:05/01/15 10:51:06 ID:CohDHoeL
>>389
素直にプラスティック系マウス使え・・・
391不明なデバイスさん:05/01/15 13:02:43 ID:tMXDSOnc
最近秋葉原でよく見かけるアーム型のリストレスト
エアパッドIとAIRPADを使ってる人いないかな。
392不明なデバイスさん:05/01/15 13:07:07 ID:tMXDSOnc
記憶違いだった。無視してください。
393不明なデバイスさん:05/01/15 14:46:36 ID:7Q1RtuZ1
マウスパッドって劣化しますか?

http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=acc/m_w/kogaku-s/pastel&mode=head
を1年ぐらい使っているのですが、このごろすべりが悪くなってきたように
思えます。

マウスパッドよりも、机の上にじかにマウスを置いたほうが使いやすい…これっていったい…
394不明なデバイスさん:05/01/15 14:49:27 ID:4XYN2+g5
>>393
劣化するよ。そりゃ当然
こすってるわけだし

ゲームとかするとすげー勢いで劣化するけど、まぁ普通に使ってるなら年1回交換するのが理想じゃないかな
395不明なデバイスさん:05/01/15 16:17:08 ID:GRKiIZ8l
布系なら大丈夫
396不明なデバイスさん:05/01/15 18:20:44 ID:7Q1RtuZ1
エアパッドの耐久性はいかほどですか?
397不明なデバイスさん:05/01/15 19:37:57 ID:QyVfiudo
>>390
Airやsteel等5個以上ありますが、合いませんでした
398不明なデバイスさん:05/01/15 20:05:14 ID:cVkjltU/
まずは部屋を徹底的に掃除しろ
空気清浄機を導入しろ
PC使う前に念入りに手を洗え
使用中も10分に一回は手を洗え
399不明なデバイスさん:05/01/16 01:45:31 ID:uzUan56c
>>396
FPSを毎日数時間やってるから、一般的な使用率じゃないですが参考程度に。

エンボス加工のグラファイト特大をずっと使ってたけども、半年くらいで表面処理が柔らかく?なった。
マウスと擦れる部位のエンボス加工が潰れてくる感じ。
1年も使うと裏面の粘着も落ちてくるから、机とズレまくりで困りものです。
しかも、洗っても粘着質が復活しないようになってくる。
表面より裏面の変化の方が痛い。

そういえば、別PCでツルツル黒のエアーパッドを2年くらい使ってるけど、全く問題ないな・・。
なんとなく、エンボスグラファイトは耐久性落ちてる感じがするけど、どうよ。
400不明なデバイスさん:05/01/16 01:57:23 ID:9oijSw4N
エアパッドよりソール
401不明なデバイスさん:05/01/16 09:23:46 ID:hjQHIYnA
エアパッドのスノーでガタガタなるので親父が使ってた
ふっるいエアパッドもらって使ってみたら全然そんなこと無いの。
スノーなのが悪いのか、それとも新型なのが悪いのか。

ちなみに使ってるマウスはMX1000でつ。
もしグラファイトで正常動作なら特大買いたい・・・
その際スノーはどうしようかねぇ・・・
402不明なデバイスさん:05/01/16 22:24:34 ID:OcPYb7Y4
スマン 教えてくれ・・・

ttp://www.northernline.co.jp/filit.htm
ここに載ってるような、温度の変化で色が変わるマウスパッドって
他で購入できませんか?
上のサイトに問い合わせてみたんだけど
限定商品なのでもう入荷しませんって言われた・・・
403不明なデバイスさん:05/01/19 03:24:15 ID:RU4ZIu4V
age
404不明なデバイスさん:05/01/19 03:59:45 ID:4woC7GrR
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MPD-EC24W&cate=3
これ買った人いればレビューおながいしまふ。
405不明なデバイスさん:05/01/19 13:19:19 ID:nODR9XYu
焼却配慮製品
焼却配慮パッケージ



「・・・・・・・・・・」
406不明なデバイスさん:05/01/19 16:54:06 ID:4woC7GrR
そして
環境対策商品
グリーン購入法
再生材料
407不明なデバイスさん:05/01/21 18:36:02 ID:gfIcwBPL
車メーカーが「環境!環境」と偽善ぶるぐらい滑稽だな
408不明なデバイスさん:05/01/21 23:08:20 ID:wsJZVjfL
でもモリゾーとキッコロはすこぶるキャワイイぞ
409不明なデバイスさん:05/01/22 16:33:47 ID:6lMJuriW
morizo namenna
410不明なデバイスさん:05/01/23 01:27:50 ID:4FVaz/ot
リストレストって皆さん使ってますか?
どんなやつ使ってます?
俺は小さいリストレストつかってるんだが
マススを大きく動かすとはみ出るから使いものにならん。

FPSやるのにリストレストって使うものなのかな。
コレだけが最大の悩み。
411不明なデバイスさん:05/01/23 01:38:21 ID:6B9NWddb
FPSにもよるだろうが俺は手を(マウスを)大きく動かすからリストレストは使わん。

あれって超時間オフィスアプリ使ってる時
血行か何かが悪くなって疲れやすくなるのを少しマシにする物だろう。
FPS見たいに激しく操作するのには不要な気がする。
412不明なデバイスさん:05/01/23 02:53:49 ID:x2coEIi6
リストレスト、小さいやつ使ってみたけど、疲れるのではずした。
オレの印象では、イスが高くて机が低い環境(肘関節が90度よりも広くなる環境)
効果があるのだと思う。でも肘関節が90度以下の角度での使用では、邪魔になる。
413不明なデバイスさん:05/01/23 06:14:07 ID:5gWRNDpM
>>411>>412
ありがとうございます。
僕は机が低い環境なので非常に迷ってます。

確かに激しく動かす時は邪魔になるんですけど。

プロゲーマーとかもマウスレスト無しなんでしょうかね。
414不明なデバイスさん:05/01/23 07:46:47 ID:dWpipdSb
>>413
【マウス】 入力装置ForGamer 【キーボード】その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1097940226/

こっちの>>350ぐらいから似たような話題出てきてたけど、
俺はキーボード側はリフトレスト使ってる

最近は長時間やることもなくなったので、右手首痛くなることもなくなった
が、これが気になる
Razer eXactMat & eXactRest Bundle
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=28&kindid=143&itemid=606-10025&kword=
前々からチェックしているけど、12月下旬-1/10-1/15-1/22-2/20ぐらいと延期しまくりなんだが・・・
415不明なデバイスさん:05/01/23 07:49:17 ID:Ba4ogZV8
マウスのリストレストは微妙だけれど、キーボードはマジ必要
416不明なデバイスさん:05/01/23 11:18:27 ID:M+7YBz1W
>>414
すんません、そこの350俺です。

俺も今キーボードとマウス両方リフトレフト買って使ってるんですけど
マウスの方は微妙っすねえ。
417不明なデバイスさん:05/01/23 18:38:57 ID:Xj11Kt0l
QcKを日本で取り扱ってるお店はまだないですか?
最近steel pad 4D買ったのにどうもプラ製だと滑りすぎて疲れる…
418不明なデバイスさん:05/01/23 19:35:35 ID:eM62f6CY
漏れは手首が痛くなるのでリストレストが必須。
最初は使いにくかったけどもう慣れた。
使ってるのはエレコムのCOMFYリストレストを使ってる。
419不明なデバイスさん:05/01/23 21:57:14 ID:iWzWqZ0Z
MMO=リストレスト有り
FPS=リストレスト無し
420不明なデバイスさん:05/01/23 22:15:41 ID:XnfCNDua
リストレスト無しってことは手首はマウスパッドにつけてやってるんでしょうか?
やりにくくないっすか?

誰かFPSのただしいマウスの使い方教えてよー
421不明なデバイスさん:05/01/23 22:27:52 ID:TsB0zotf
422不明なデバイスさん:05/01/23 22:31:21 ID:XnfCNDua
>>421
おお!これはいい!
みんなリストレストつかってないね。
それどころかマウスパッドも小さいし・・

やっぱスタンダードタイプがやりやすそう。
423不明なデバイスさん:05/01/23 22:45:54 ID:XJhuFBqG
マウスパッド小さいか?
スタンダード2の人のがちょっと小さく見えるが一番上の糞デカイし・・・
矢印とハの人はsurfaceだな。

ロシアンスタイルワロス
424不明なデバイスさん:05/01/24 01:03:37 ID:w845LB8I
エレコムのシリコン製高精細がべたつきであまりに動きが悪いので、オーバートップの慰安をかねてAirPadIIIを購入。
確かに動きは良いしべたつかない・・・でもマウスパッドにこの値段は、流石に10分は迷ったよ。
425不明なデバイスさん:05/01/24 09:09:15 ID:9Hqd9tek
>>424
おれなんて3ヶ月くらい迷ってる。消耗品みたいだし
426不明なデバイスさん:05/01/24 10:26:43 ID:5vEmauVC
ttp://www.e-area.co.jp/ugrando/

秋葉で触ってきて、未だに感触が忘れられねえ。
427不明なデバイスさん:05/01/24 16:13:26 ID:DFNAPj2P
>>426
見た目が医療器具ぽくてヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
428不明なデバイスさん:05/01/24 16:16:53 ID:aewTqO5M
>>427
分かる。左右両方に取り付けたくなるw
429不明なデバイスさん:05/01/24 19:16:03 ID:9z6CWvtI
  _  ∩ 
( ゚∀゚)彡 分娩台!分娩台! 
 ⊂彡 
430不明なデバイスさん:05/01/25 08:16:56 ID:RRVMn2B3
>>420
リストレスト使ってない奴なんてウジャウジャいるわけだが
というか使って無い奴の方が多いだろ・・・
431不明なデバイスさん:05/01/25 17:38:58 ID:pvyP5w9G
リストレスト付きのマウスパッド使ってる。
冬場冷たい机の上に手が触れずとってもいいんだけど
逆に夏場レストに当たる部分が汗かいてちょっと気持ち悪い
あと大きくて割と邪魔なんだよな。

>>426
俺もアキバで触って腕の楽さやマウスの動かしやすさに惚れた。
欲しいけど高いんだよなぁ。(自分見たので6.5k)
432不明なデバイスさん:05/01/25 18:47:40 ID:escy/iwN
DKTpad使ってる人に質問。
どんなソール使ってる?
433不明なデバイスさん:05/01/25 19:15:45 ID:VjN7NzuR
一時期ペプシについてきたお手玉をリストレストにしてるよ。
キーボードの前に二つ、マウスパッドの前に一つ。
手の動きに合わせて簡単に動くのが良い。
いらん時は横においておくだけでいいし。
434不明なデバイスさん:05/01/26 01:43:59 ID:mGq7jm7d
435不明なデバイスさん:05/01/26 06:57:23 ID:CZhlJCDr
>>432
前のパッドの時つかってたHyperGlideをそのまま。
436不明なデバイスさん:05/01/26 11:57:27 ID:lQ4RpY4E
437不明なデバイスさん:05/01/26 18:45:10 ID:doT2JtjU
カグスベールのビックサイズとトスベールのソールで組み合わせてみたいけど、
同じ材質だとパッドとソールどっちが削れるのかな?
438不明なデバイスさん:05/01/26 20:47:12 ID:7Y4kcuQP
厚みが違ったような、トスベールとガクスベール
まあ、迷わずトスベールだ
439不明なデバイスさん:05/01/26 20:56:17 ID:doT2JtjU
ごめん、俺の書き方が悪かった。
カグスベールのビックサイズをマウスパッドに使ってトスベールをソールにした場合
どっちが削れるのかなぁと思って聞いてみたんだ。
440不明なデバイスさん:05/01/26 21:28:56 ID:SGbhPJfy
そりゃ常に接触して滑ってるソールの方が削れるのが早いだろ。
441不明なデバイスさん:05/01/27 10:39:49 ID:flOiv6Ie
>>439
その組み合わせは駄目だったと報告あったと思った
442不明なデバイスさん:05/01/27 15:31:01 ID:QMXulG27
>>440
そーいえばそーですな。

>>441
マジですか。危なく無駄金使うところでした。
おとなしくairpadでも買うかなぁ。
443不明なデバイスさん:05/01/27 16:39:46 ID:UE0ZYOla
ダイソーでトスベールソール作るのに良さそうな1穴パンチを見つけたので購入。
普通の両穴パンチと違って刃が曲がってないからきれいに作れる。
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050127163120175.jpg
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050127163215177.jpg

↓調子こいて作りまくった結果(トスベール15枚分くらい)
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050127163341178.jpg
444不明なデバイスさん:05/01/27 16:56:18 ID:ebnTEkWX
ミレネ
445不明なデバイスさん:05/01/27 17:07:14 ID:UE0ZYOla
サムネイルページなのでブラウザで開いてください。
446不明なデバイスさん:05/01/27 17:19:16 ID:ebnTEkWX
>>445
thxミレタ
これは良さげだね。
普通の文房具屋に売ってるのだと山折りになっちゃうんだよね。
近所のダイソー行ってくるかな。
447不明なデバイスさん:05/01/27 17:38:50 ID:/UeA87CO
たまには普通のプリントされたマウスパッドを使いたいと思うときがある。

透明の高品質マウスパッドがあれば、プリントマウスパッドの上にしいて使えるんだけど
そういうのってないかな・・・
448不明なデバイスさん:05/01/27 21:34:44 ID:WgGKkv2S
あ、俺もこのパンチ使ってる。マジでお勧め。
449不明なデバイスさん:05/01/27 23:41:32 ID:5o4LEf0/
steelpad4D買ったがMX1000だとざらざら面は反応しなくてつるつる面のみ反応するんだな。
パッドがでかいのは便利だけどつるつる面だと手首が引っかかって手首つけたままマウスを大きく動かすことができん。
エアーパッドは手首引っかかりますか?
450不明なデバイスさん:05/01/28 05:57:26 ID:Zngw8Riw
エアーパッドIII、俺的には滑りすぎの感がある。
2ちゃんブラウザ上でマウスオーバー表示したつもりでも、コードの反発で勝手に動いてしまうくらいだ。


>>449
人によって感触が違うから何とも言えんが、使っているうちに汚れで引っ掛かるようなことは今のところ無い。
昔使っていたパッドはこれが酷く、そのうちマウスの動きまで悪くなったのでその点は満足。
451不明なデバイスさん:05/01/28 12:44:00 ID:9f3WTQOq
人によるけどエアーパッドVは軽くて小さめのマウスには合わないかもね。
しかしMX510とかになってくると重さがあるからソールの摩擦が増えて
この滑りが丁度いいように感じる。
買って2ヶ月くらい使っててこのパッドの良いと思ったとこは
表面がフライパンのテフロン加工みたいになってて程よいざらつき感
ある程度重さのあるマウス置くとパッドが滑らない。
滑りが悪くなってきたらにアルコール含ませた布で軽く拭くとまた良くなる。
海外の有名なパッドなんかはまだ使ったことないからよくわからないけど
2000未満の中途半端なパッド買うくらいならこれ買っといたほうが無難かもね。
ゲーマー入門用には最適かと。
452不明なデバイスさん:05/01/30 00:39:57 ID:/km9oxl3
ずっとdimp gelのマウスパッド使ってたけど汚れてきたからエレコムのCOMFYに買い換えた
低反発素材の枕も買おうと思った
453不明なデバイスさん:05/01/30 01:07:47 ID:0Rx22Etg
今買うならAirpadよりeXactMatの方が良いよ
454不明なデバイスさん:05/01/30 01:09:41 ID:1/HK7DDe
どう良いの書けよ。比較や特徴云々
455不明なデバイスさん:05/01/30 22:35:08 ID:X3VfvDxr
今日、エレコムの MP-041 というマウスパット買いました。今まではメーカー
からタダで貰った表面が少し硬いタイプでマウスが動かなかったりすることが
あり初めて貰い物じゃなく購入しました。

まぁ参考にならないかとこのスレッドも読んだりしたんですが MP-041 の話
題は出てこないですね。\500 もしなかったけど静かな感じで動き早く買え
ばよかったと思いました。

使用マウスは MS の IntelliMouse PS/2 のボールなすびマウスです。
456不明なデバイスさん:05/01/31 10:26:30 ID:GkrEgq7/
>>455
>動き早く買え
>ば

!???
457不明なデバイスさん:05/01/31 15:30:46 ID:O2UasATJ
>>456
「動き」の後に読点うってみれ
458不明なデバイスさん:05/01/31 17:48:55 ID:ijv0h+9I
今更だけどさ
SteelPad 4Dのツルツル面はパッド面ではなく、付属スポンジネットを安定して貼り付ける為の処理じゃないだろうか
そして同社のGAMING GLOVERは、手の平に水分を帯びたらパッド表面に手が引っ掛かかってしまうS&S用ではなかろうか?
459不明なデバイスさん:05/02/01 00:54:38 ID:ergk0pBj
鬱だ・・・
Steelpad4DがMX1000に対応してないとは・・・・

エアーパッドプロ3買おうかな。
特大サイズと超大サイズの間がほしいんだが・・・・
460不明なデバイスさん:05/02/01 13:23:19 ID:hYR15KBt
>>459
超大を買って自分でカットするのだ。
メーカー直販のソール込みで約1万ですけどね!
461不明なデバイスさん:05/02/01 19:24:25 ID:G70Awyrl
Airpadって光学式の反応悪くない?
overtopで光学式対応の白っぽいairpad買ったけどMx300でポインタープルプル&飛びまくりなんだけど。

3ヶ月ぐらい高かったから我慢して使ったけど結局お蔵入り。
一番小さいタイプ?だけど要る奴居たら中古だし500円+送料払ってくれるなら
マジ売ってあげたい
462不明なデバイスさん:05/02/01 19:38:01 ID:7DmtvC4S
Airpad白は机を選ぶような気がする
463不明なデバイスさん:05/02/01 20:07:43 ID:qmtTjTLj
白買うなんてお前凄い奴だな!
464不明なデバイスさん:05/02/01 22:06:42 ID:Nke6ompI
>>461
究極セット3 白+(MS IE3.0A or MX510RD) + (木目調の机 or 黒いアクリルのマウス置き場)
この組み合わせで特に問題は起きていない。
ちなみに木目調机は>>443のヤツです。
465不明なデバイスさん:05/02/01 22:08:45 ID:ckGRSbGi
トスベールって厚さどんくらいですか?
今カグスベールつかってるんですけど厚い。
それにカグスベールすべりが良すぎる気がする。コントロールできねえ。
466不明なデバイスさん:05/02/02 14:14:26 ID:vMtKcrHw
>>465
0.3〜0.4mmくらい。
467不明なデバイスさん:05/02/02 18:24:03 ID:93rDqsSH
エレコムの手首の部分がポリウレタンでこんもりしてるの買ったけど、
知らぬ間にその部分をもみもみしてる自分がいる。なんかすげー気持ちいい。
468不明なデバイスさん:05/02/04 23:18:36 ID:qcFaIuaA
ヨド錦糸町見たらあまり見かけないエアーパッドプロ3の超大が売っていて買ってしまった。
2/3しか使っていない。
今は反省している。

特大との中間を下さい。
469不明なデバイスさん:05/02/05 02:48:57 ID:PT2furvy
>>468
超大を好きなようにカットすればいいじゃん、とマジレス
470不明なデバイスさん:05/02/05 04:12:33 ID:KTB/jCTi
>>469
いや、金銭的にきつかったのです。
場所的には全然問題ないんだけれど。
1万円だからなぁ。
きっと大は小を兼ねるさ。うん。
471不明なデバイスさん:05/02/05 10:06:24 ID:d6ZDuQ4S
机に紙やすりをかける。けっこういける。
472不明なデバイスさん:05/02/05 12:53:06 ID:xbRTRCf8
MX1000+Airpadの組み合わせはマジすげえ。
何これってくらい滑る!微妙な動きができる!

これだけで1万超えるのが・・・
473不明なデバイスさん:05/02/05 22:41:57 ID:cvaANduE
steelpad4D + エアパドソールって相性悪いのね・・・
474不明なデバイスさん:05/02/05 23:35:49 ID:QeS+X9Cv
>>473
悪いねーあんま滑らん。
4Dは付属のテフロンテープが一番だと思う。
475不明なデバイスさん:05/02/06 17:53:18 ID:LKJ+hbTX
>>473
ハイパーグリッドは4Dと相性いいと思うよ
素材同じような感じなんだけどなぁ

476不明なデバイスさん:05/02/07 00:07:04 ID:V0h0kMV8
業務用のテフロンテープ厚さ0.1を貰った
もう言う事は何も無くなった。
477不明なデバイスさん:05/02/07 02:36:19 ID:+AjfCrx1
>>476
小分けして売りなさい。
478不明なデバイスさん:05/02/08 07:34:51 ID:tUMl4mIC
>>476
使用感と、もし分かるならメーカーや商品名を教えてくれんか?
業務用扱ってる卸とか行ってみるから。
479不明なデバイスさん:05/02/08 13:49:47 ID:ww0oI07G
>>476
業務用ってどの業種の業務用?
480不明なデバイスさん:05/02/08 21:48:49 ID:/v+FC3Bq
MX1000+airpad使ってる方、ソールは何ミリのを使ってますか?
手元にパッドだけあってソールが無いのでネットで注文しようと思ったのですが
種類が多すぎてどれが合うのかわかりません。
481不明なデバイスさん:05/02/08 22:04:28 ID:rPa+DSbW
0.45
482不明なデバイスさん:05/02/08 22:34:55 ID:/v+FC3Bq
>>481
よかったらサイズも教えてください。
483不明なデバイスさん:05/02/09 00:24:32 ID:L9kBtYda
○以外貼れたっけ?
484不明なデバイスさん:05/02/09 10:47:02 ID:RB04BOLt
>>480
おれはAS-34てやつを元ソール剥がして貼ってる。
快適。
485不明なデバイスさん:05/02/09 18:55:06 ID:DMtnf48H
>>484
ありがとうございます、それ買いたいと思います。
486不明なデバイスさん:05/02/09 19:44:49 ID:eJh88Yfj
AirPadソールがあまりにももたない為
HyperGlideとAirPadの組み合わせを試してみた

orz
487不明なデバイスさん:05/02/09 20:26:22 ID:WkHEEP8N
やっぱソール変えるとだいぶ使い心地変わる?
488476:05/02/09 20:48:08 ID:xClG1OZd
>>478-479
詳しい事は憚られるので「フッ素樹脂フィルムテープ」
此れでググればメーカーはわかると思うのでググって下さい
使用感は正直今マウスパッドを取られて
プリンター用紙の上で使っているのだが充分滑る。

今度テフロンの板をマウスパッドに使ってみようと企んでいる。
489不明なデバイスさん:05/02/09 21:28:08 ID:13/1Xfnk
テフロンのマウスパッドというのはどうだ?
490不明なデバイスさん:05/02/09 22:59:03 ID:wNUAXLWx
3Mのテフロンテープ+AirPadでなかなか良い感じの滑り心地。
でも厚さ10ミクロンと極薄なので多分持たない。
テラオカテープか・・・ ツテが無いと入手は難しいな。
491不明なデバイスさん:05/02/10 10:39:29 ID:CL+mTLwm
>>487
MX-510RD+sUrfaceで使ってて
HyperGlideを貼ったら使い心地かなり変わった
492不明なデバイスさん:05/02/10 11:23:06 ID:nEleJepF
>>491
HyperGlide貼ると滑りが強くなるの?それとも止めやすくなるの?
493不明なデバイスさん:05/02/10 13:49:42 ID:TcG6o7bt
よくすべるようになる
494不明なデバイスさん:05/02/10 16:14:56 ID:CL+mTLwm
>>492
よく滑るようになった
495不明なデバイスさん:05/02/10 19:39:26 ID:VqaBLhF8
ん〜PCゲー板でSteel 4D+Hyperが良いってレスもあったけど
Surfaceも捨てがたくなってきた・・・
両方は買えないし('A`)
496不明なデバイスさん:05/02/10 20:06:19 ID:Y8oDburv
SurfaceにするならTHUNDER 8にしとき。
進化型だし、値段もそっちの方が安い。
497478:05/02/10 23:49:29 ID:OcfWBZLR
>>488
情報サンクス。テープってことでてっきり事務用品か何かかと思ったら
電子用の絶縁テープだったのね。
アキバやポンバシのそれ系の店でも回ればあるかなぁ。
でも素人がマトモに買うのは難しそうだね。コスト的な問題もあるし。
部外者は諦めるよ。ありがとう。
498不明なデバイスさん:05/02/13 16:39:39 ID:mkMKj7IK
サ糞スで究極3点セット特大送料税込み3151円で買えた。
15日まで送料無料っぽいのでおすすめ
499不明なデバイスさん:05/02/13 17:42:55 ID:g2z4mQE7
>498
代引き手数料が800円以上だったり、コンビニ決済でも500円以上取ったりするけどな・・・
おいらはamazonで割引クーポン使って2900円で買った。そのまま買うと3600円くらいだったかな。
500不明なデバイスさん:05/02/13 20:17:50 ID:MP4Ue5ai
なんじゃそりゃ・・。
通販の基本とはいえ、サクセスってボリすぎだな。
確か、アマゾンは1500円以上だと、送料無料だったよな。
価格.comとか見ても、送料を考えると最安値のショップより、送料無料の5位くらいのショップの方が安いことが多い希ガス。
501不明なデバイスさん:05/02/13 21:41:06 ID:3LGYAgzS
値段のカラクリとか発送の遅れとかメールでの対応とか、以前専用スレで知って以来
あの店は脳内アボーンしてる。

ところでairpadの特大と超大サイズの中間が欲しい人多いみたいだね。
漏れもその一人なんだけど、thunder8とicematってのにしようかと思ってる。

airpadと両方使った事ある人、何か気付いた点があったら教えて下さい。
icematはあんまり使ってる人いないようだ。あとthunder8と9の違いってサイズだけ?
code clipってよさげだし安いし。かなり魅力感じてます。マウスはMX510使っとります。
502不明なデバイスさん:05/02/14 17:14:51 ID:atGAg18k
icematはあんまり滑んないらしい。
thunder8と9はサイズと両面使えるかどうかの違い。
thunder8はsteel4Dと同じでサラサラとザラザラのリバーシブル。
コードクリップは2つついてるけど硬すぎて付けられなかった。
ラジオペンチとかで無理やり付けて、とOTの掲示板に書いてあった。


ところでOTではicemat品切れってなってるけど個人で?
それとも別の店で取り扱ってる?
503不明なデバイスさん:05/02/15 17:19:27 ID:W76W38PH
>>484
AS-34だとソールの大きさが一回り小さくないか?
MX-1000にピッタリの大きさのソール無いのだろうか。
504不明なデバイスさん:05/02/15 17:20:22 ID:W76W38PH
sage忘れたorz
505不明なデバイスさん:05/02/16 10:37:16 ID:qCvndjNh
http://negitaku.org/archives/004186.php
steelpadがまた新製品
506不明なデバイスさん:05/02/16 16:12:58 ID:ZGlx1qnT
MX510に合うエアーパッドソールって無いのですか?
507不明なデバイスさん:05/02/17 19:07:23 ID:t9QB98Uj
>>506
ない
508不明なデバイスさん:05/02/18 05:33:16 ID:EBaCR0Iq
>>506
GDEXに確か売ってたよ
509不明なデバイスさん:05/02/18 11:57:09 ID:bnn/gyPX
一応PCゲー板スレ。

【予約】ゲーム通販総合スレッドpart2【輸入】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1100692219/
GDEX死ね!)愚痴スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1100676736/
510不明なデバイスさん:05/02/18 14:31:16 ID:cNf674Xo
げ、OTで4Dが品切れだ・・・
いつ入荷するのか期待もできない気がしてきた・・・
MX510のHYPERGLIDEなんて全然入荷しないしな

とりあえず、3月に入ったらOTに動きあるかな
511不明なデバイスさん:05/02/18 20:01:33 ID:z2afbdgI
>>510
・・・微妙に釣りですか?

当然の事ながら、3月に入ったら再入荷するとは思うけれども。
512不明なデバイスさん:05/02/19 00:52:07 ID:e5hvkTb3
thunder9どっかで通販してる?
513不明なデバイスさん:05/02/19 14:50:06 ID:JTI5/+Fc
>>512
国内ではないんじゃない
514不明なデバイスさん:05/02/19 19:13:39 ID:KcLHY5pb
エアパッドのソールは消耗激しいからやめたほうがいい
パッドも摩擦しまくりで滑らないし
社員の宣伝だろ
515不明なデバイスさん:05/02/19 20:08:34 ID:nwkChJPb
エアパッド以外でいいマウスパッドって何かある?
516不明なデバイスさん:05/02/19 20:53:23 ID:KcLHY5pb
ゲーマーの奴買うとかいろいろあるだろ
エアソールは消しゴムみたいなもんだからな
アメリカで売ってれば間違いなく訴訟もんだよ
517不明なデバイスさん:05/02/19 20:58:01 ID:1m0J6IWO
自分はピタ吉&トスベールで満足でつ ('A`*)安上がりウマー
518不明なデバイスさん:05/02/19 23:41:03 ID:2Kr/o9vq
ICEMATはもうどこにもないのかぁ・・?
519不明なデバイスさん:05/02/20 02:13:52 ID:5C0UodsC
>>514
1年以上使ってるがまったく磨り減ってないよ。
すべりが悪くなったら洗えばすべりは復活する。
520不明なデバイスさん:05/02/20 03:31:51 ID:2Y6wNfH/
100均のデスクに張るやつで十分
521不明なデバイスさん:05/02/20 04:41:06 ID:ZU0ZBu+5
>>519ソール?
522不明なデバイスさん:05/02/20 12:21:35 ID:tmtt/c+a
Airpad+Airpadソールで遊んでいる者ですがフィルムが剥げてきたので
次を考えていますが、thunder8+Hyperglideソールの組み合わせはAir
セットよりも動作が円滑になるのでしょうか?

Steel4D+標準シートだと絞りポイントまでの動作(滑り面)でやや不満だったので
thunder8+Hyperglideの滑り相性が気になります。
523不明なデバイスさん:05/02/20 13:32:57 ID:2YadNTf1
今thunder8+Hyperglideで使ってますが、
手持ちの古いAirPad+Hyperglideより滑ってますよ。

ただ、thunder8は割と高さがあり、AirPadの2倍以上あるので
その点馴染めるかどうかだと思います。
524不明なデバイスさん:05/02/20 13:36:47 ID:hayII2Gg
滑るっていうのはよく見るんですが、ストッピングはどうですか?THUNDER8+Hyperglide
525不明なデバイスさん:05/02/20 13:41:48 ID:2YadNTf1
自分はsteelpad4Dよりやりにくいと思いました。
乗り換えてから時間経ってないので、単に慣れてないだけかも。
526不明なデバイスさん:05/02/21 05:58:22 ID:U+nIB1aX
なんだか今のスレの流れにモロに逆行してしまって恐縮なのですが、
どなたか あまり滑らない or しっかり止められる マウスパッドご存知ありませんか?
sUrfaceの裏面(ツルツル面)のコーティングが はげかかった程度の滑りのモノを探してます。

icematなんかも良さそうなんですが、6mmという厚さがダメそうです。

教えてエロイ人!
527不明なデバイスさん:05/02/21 07:17:00 ID:WwcTJuci
まな板
528不明なデバイスさん:05/02/21 14:57:00 ID:HgEdJIgz
滑るだけならエレコムのMP-076PU
滑るだけなら、これマジで最強。

逆に滑りすぎて使いにくい。
値段が安いから、何が何でも滑りが命な人向けには良いかも。

DiamondBlackのセンサー読み取りがヘボイのでマウスパッドの柄を選ぶ。
んで、色々探してて偶然見つけた。ロジも読み取りがヘボイ、センサー同じだし。

パッドの柄はMSのは全然平気の奴でも、DiamondBlackやロジは駄目だったりする。
MP-076PUは大丈夫だけど、滑りすぎて使いにくいかな。慣れかも知れないけど。
529不明なデバイスさん:05/02/21 15:31:06 ID:oHuc+RNH
エレコムとか耐久性がないから基本的にはボツだろ
530不明なデバイスさん:05/02/21 16:27:29 ID:filf6w9D
>>528
近場のショップにいいマウスパッドがなかったからMP-076PU使ってるよ。
ところでコレそんなに滑る?トスベールと組み合わせてるんだけど滑りすぎって感じはしないんだが・・・
エアーパッドとかは使ったことないから比較できないし・・・
531不明なデバイスさん:05/02/21 16:50:26 ID:HgEdJIgz
>>530
エアーパッドはI、II、IIIと使ってきたけど(Iが基本的に一番滑る)
これより滑りだけなら滑る。

DiamondBlackにエアーパッドソール付けて使ってるよ。

基本的にDiamondBlackをエアーパッドで使おうとしたけど、精度が落ちる。
読み取りが完璧ではなくて、マウスパッドの変更を余儀なくされた。
532不明なデバイスさん:05/02/21 17:17:03 ID:filf6w9D
>>531
エアーパッドVの特大あたりを買おうと思ってたので参考になりました。
ありがとうございました。
533不明なデバイスさん:05/02/21 17:25:31 ID:2Tfb/cbz
>>526
その用途だったらクロス系でしょ。
最近オバトプで触ってきた感じではXTRAC PROがかなりよさげだった。
ってか生きているうちに一度でいいからFATPADを触っておきたい。
534不明なデバイスさん:05/02/21 17:40:58 ID:2zkXFvuU
Thunder8カテキタ
MX-510+HYPERGLIDEで中々の滑り。
Airpadセットよりは滑らないが
マウスコードの影響を受けにくいのが個人的に○
535不明なデバイスさん:05/02/21 23:43:35 ID:Gs3lVlg/
>>533
レスありがとうございます。
即overtopに注文しました。
需要があれば 使い慣れた頃にでもレビュー書きますね。

ありがとうエロい人!
536不明なデバイスさん:05/02/22 09:10:48 ID:kwNz/5BS
XTRAC PRO HS
Surface- Hard plastic マウスパッド

こっちは持ってるけど布の方はどんな感じなんだろうな
是非レビューを頼みます

XTRAC PRO HSの適当な箇条書きレビュー
設置の安定性は○
滑り止り共になかなか
普通のマウスパッドから移行すると、すんなり慣れれると思う
可もなく不可もなくのようなパッド
中途半端だけど万能派
かなり前に書いたけど、gatewayパッドな感じ
proHSはSurfaceぐらいの厚さ
他の薄型はカードぐらいの厚さらしい

4DやSurface系ではちょっと滑りすぎな感じの人にお勧め
ゲーム用途のプラスティック系パッドに移行する前に使うのがいいかと
537不明なデバイスさん:05/02/22 18:04:35 ID:bMJGIBh/
overtopっていつから再開するん?
538不明なデバイスさん:05/02/23 21:02:08 ID:Aa/sMsMA
オーバートップなくなったらどこで買えばいいんだ
539不明なデバイスさん:05/02/24 00:19:13 ID:bCQJaDrU
surface
thunder8
steel 4d
Qpad

この中で比較的、
手に汗かいても大丈夫(吸水性、洗える等)なのって
どれなんですかね?
540不明なデバイスさん:05/02/24 01:36:53 ID:KwcG/AW2
それくらい調べようよ
541不明なデバイスさん:05/02/24 11:14:51 ID:jf1L+nCS
surface thunder8 steel 4d
吸水性は0
洗いは完璧にok
プラ系マウスは全部こんな感じだと思われ

Qpad
プラ系じゃないけど、同じなんでない(持ってないけど・・・・)
542539:05/02/24 12:32:01 ID:E+MA7wx8
>>541
参考になりました。
ありがとうございます。
543不明なデバイスさん:05/02/25 09:41:38 ID:UeWmUzzV
http://hikaricopenhagen.ocnk.net/
steelpadでぐぐったらなんか出てきた。
544不明なデバイスさん:05/02/25 12:59:19 ID:iLlKWpBI
おぉQcKが日本で買えるのはすばらしいが、えらい高いな。
545不明なデバイスさん:05/02/25 13:39:31 ID:QLU+gu+f
☆残り僅かですが即納できます。(出荷は最短で2月10日です。)

☆販売価格4,580円(税込)=定価2,580円(129KR)+デンマークからの梱包・運賃2,000円

☆日本国内の送料840円(税込)が、別途、必要です。
546不明なデバイスさん:05/02/26 13:03:08 ID:fc8KM9un
昨日の昼に注文してさっき届いたよ。
547不明なデバイスさん:05/02/26 15:01:02 ID:hER2iW6+
QcKってdktと同じ?
548不明なデバイスさん:05/02/26 21:05:18 ID:iad2sq5e
>547
何が?
549不明なデバイスさん:05/02/27 04:30:10 ID:LdDoqaKv
昨日テンプレにあるトスベールと100均のざらざらマウスパットかなり凄いね。
ツルツル滑る。もう前には戻れないw
550不明なデバイスさん:05/02/27 04:31:03 ID:LdDoqaKv
orz
昨日テンプレにあるトスベールと100均のざらざらマウスパット買ってきたんだけどかなり凄いね。
551不明なデバイスさん:05/03/01 15:01:54 ID:glY0gI4G
ハンズやホームセンターで売ってる別用途向けの素材を
マウスパッドに使ってる人おらん?今airpad特大つかってて狭くて困ってる。
airpadソールの減りの早さに悩んでいて、トスベールにするので、いい代用素材が
あったら試してみようかと。ちょっとネット調べたらカッティングマットを代用してる人が
いた。
552不明なデバイスさん:05/03/01 16:34:24 ID:cleDDuTJ
それだったらベルビアンがいいんジャマイカ?
553不明なデバイスさん:05/03/01 19:31:14 ID:m/glukTS
自分のいいと思ったパッドを上から3つあげてみる

1.QPAD

2.DKTPAD

3.Airpad
554不明なデバイスさん:05/03/02 10:54:51 ID:ul9usgwZ
マウスのポインタが飛びまくってこまってます
ポインタが飛びにくいおすすめのマウスパッドありますでしょうか?
555不明なデバイスさん:05/03/02 10:56:21 ID:4hBu+mOm
サンワサプライの「光学式対応」って書いてあるマウスパッドでも買っとけ
556554:05/03/02 11:49:16 ID:ul9usgwZ
>>555
へーい
ありがとーん
557不明なデバイスさん:05/03/02 17:11:56 ID:e/+QFlCT
>>554
XTRACはカーソルが飛びにくいランダムパターン印刷を売りにしていて、
使ってみた限り実際飛びにくいように感じる(布製のXTRAC PROは
有機溶媒のにおいが数ヶ月経たないと抜けないという欠点があるが)。

ただ、安くすませるなら以下のページなどでDLできるランダムパターンを
プリントして使う方法もある。理屈の上ではカーソル飛びが最小限に
抑えられるはず。
ttp://www.ifp.uiuc.edu/~xunxu/gallery.htm
558不明なデバイスさん:05/03/02 20:04:43 ID:gD4uusAG
>>556
あんた騙されてる事に気付こうね
559不明なデバイスさん:05/03/02 20:56:54 ID:LQcTGd7G
シリコン塗って使ってる人いないの?
560不明なデバイスさん:05/03/02 22:13:33 ID:qTEg4V9o
シリコンオイル塗って滑りすぎて後悔したことならある。
561不明なデバイスさん:05/03/02 22:56:29 ID:ZUMtQJBr
一度滑りすぎるマウスパッド使ってみたいな。
562不明なデバイスさん:05/03/03 00:10:39 ID:l86FitJb
サラダ油でも引け
563不明なデバイスさん:05/03/03 07:59:31 ID:RowkAZK8
ホームセンターで買ったシリコンオイルスプレーは全然滑らなかったな。
エアガン用のスプレーなら笑えるくらい滑ったが。
564不明なデバイスさん:05/03/03 18:00:36 ID:0Bw7TuDS
良く滑るフッ素樹脂は四フッ化エチレンであり、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)と言う。

世間では「テフロン」とよく言うが、テフロンという言葉はデュポン社の登録商標だ。
だからたいていの商品名にはテフロンという文字列をそのまま使ったりしない。
565不明なデバイスさん:05/03/03 19:37:55 ID:cKGHua6+
テ●ロンとかか?
566不明なデバイスさん:05/03/03 20:30:07 ID:HHhBcYAY
フライパンの表記でも見れ。
567不明なデバイスさん:05/03/03 21:36:30 ID:cKGHua6+
トスベールにはナフロンって書いてあるwwww
紛い物っぽいなww
568不明なデバイスさん:05/03/04 08:13:22 ID:deBl/gf6
>>567
うはっ、ほんとだw
569不明なデバイスさん:05/03/04 23:37:49 ID:CTG6zKg2
ゲーメストじゃないんだから
570不明なデバイスさん:05/03/05 00:57:46 ID:ER2e7SIQ
ザンギュラのスーパーラリアッ上!!
571不明なデバイスさん:05/03/05 01:57:37 ID:kSxqqRTL
>>567
ナフロンはニチアスのPTFE製品名
因みにバルカーの製品はバルフロン

樹脂屋にはどれでもテフロンで通る罠
572 :05/03/05 22:26:59 ID:XRXbrQWw
サンワのやつで、AirPadなみに滑るのがあったな。
トスベールを敷き詰めて、トスベールつきのマウスを使っても・・・高くつくか。
573不明なデバイスさん:05/03/05 22:59:47 ID:3lKGCHb0
>>572
マウスが走る! って奴かな?
確か半月ほどで表面加工が剥がれたっていう
レポが1年位前にあったはず。
俺も使ってみたが3ヶ月持たなかったしゲーム用には小さいね。

トスベールマウスパッドもトスベールソールとの相性は悪いそうだ。
カグスベールフリーサイズでのレポがあった。(素材は同じ)
これも1年位前だな。。。
574 :05/03/06 00:13:36 ID:lPdhu8Xm
>>573
先人がいたのか。

誰も考えなさそうな方法は・・・
マウスの底にキャスターつけて、センサの精度を上げれば、ちょっと空中に浮いていても動かせる。
さらに、天井からマウスを吊るして、接触面を無くせばあるいは。
575不明なデバイスさん:05/03/06 22:58:10 ID:aiWpLex3
>>574
実は光学式マウスに滑走用のボールを付ける案もガイシュツなんだ・・・
576不明なデバイスさん:05/03/06 23:10:10 ID:EFiiOH0X
ガラガラうるさい。
577不明なデバイスさん:05/03/07 00:07:03 ID:eh+t5g90
なあエアーパッドって実物見たことないんだけどゲームセンターにある
エアーホッケーみたいに下から空気出てマウス浮かせるんだよな?


っていうのは思いっきり既出っぽいな
誰かおもちゃの奴でいいから実現する猛者はいないか
578不明なデバイスさん:05/03/07 00:24:42 ID:rgGa9jcX
>>575
じゃあ、マウスは固定しておいて、パッドを動かすっていうのはクリックできないか・・・
579不明なデバイスさん:05/03/07 00:25:31 ID:rgGa9jcX
>>577
触ってみるとビッツ栗するよ。
値段見て2度ビッツ栗
580不明なデバイスさん:05/03/07 18:56:19 ID:prjwVebP
>572
トスベールパッドにトスベールマウスも先人がいたはず
確か、かえって滑らなくなるらしい
581不明なデバイスさん:05/03/08 03:03:02 ID:3EVBWX2M
582不明なデバイスさん:05/03/08 03:09:22 ID:QKs5EsXK
ツルツル+ツルツルではだめなのだよ。
ツルツル+ザラザラが正解。
583不明なデバイスさん:05/03/08 18:47:45 ID:x8hhsV17
airpad超大を使っている。
前は標準を使っていた為、標準程度の範囲しか使ってない。
じゃますぎる。今は反省している。
584不明なデバイスさん:05/03/09 00:36:59 ID:jBt+FLbg
>>582
紙やすりにガラス板とか?
585不明なデバイスさん:05/03/09 11:35:03 ID:oBMruZVx
あえて千円以下のマウスパッドでまともなやつ探すならどれ?
586不明なデバイスさん:05/03/09 13:25:54 ID:J2TtUfc4
587不明なデバイスさん:05/03/09 13:30:26 ID:YjTafSL5
>>585
人によるとしかいえない。
滑りが欲しいのか、耐久性が欲しいのかete....
用途とマウスを教えてもらわんとなんともいえないわな。
588不明なデバイスさん:05/03/09 13:36:48 ID:vjDlgqvL
>>585
ゲーム用途に使わないなら、デザイン気にしないなら、これで十分

ほぼ無料:コピー用紙、ダンボール
カッターマット
589不明なデバイスさん:05/03/09 14:14:13 ID:yy0+ubD3
>>585
100均マウスパット(パソコン5)whithトスベール
590不明なデバイスさん:05/03/09 21:05:45 ID:cpT7WHLa
>>585
スケッチブック。
へたったらページをめくるだけで新鮮な触感に!
好みのサイズ、紙質のをどうぞ。
591不明なデバイスさん:05/03/09 23:56:36 ID:7MZHZyeI
磁石マット+小さい磁石で、一応は浮くよね?
まさかこのアイデアも既出?
592不明なデバイスさん:05/03/10 00:00:19 ID:gH0aaIaK
593不明なデバイスさん:05/03/10 00:03:04 ID:yy0+ubD3
>>591
その磁石は手の重みにも耐えられるのですね。
594不明なデバイスさん:05/03/10 00:29:41 ID:kewO7esF
>>593
手の重さに耐えるのは簡単だけどバランスを取るのが難しいだろうな。
部分接触したら意味無いけど、浮きすぎてもポインタ動かなくなる。
595不明なデバイスさん:05/03/10 00:35:52 ID:MCWrgZg/
単に磁石だとバランスつーか制御が難しいな。
超電導マウス&パッドとか作って制御・・・すげー無駄だな
596不明なデバイスさん:05/03/10 01:04:44 ID:9q7V+6EX
俺のマウスパッドは右足の太もも
597不明なデバイスさん:05/03/10 01:09:47 ID:rkxjUvS9
>>593-595
いや、まだ試してない。
手の重さに耐えられる磁力のもの(持ってないけど)をPCの前に置いていいのかな?
6点の六角形で支えればバランスは取れる気がするんだが。
浮きすぎはセンサの精度を上げれば・・・
598不明なデバイスさん:05/03/10 02:08:42 ID:hcauZ2JD
マウスパッドを箱のようなもので囲む。
そうすれば天井が上限となってセンサーも    ウボァ
599不明なデバイスさん:05/03/10 07:34:38 ID:HemNruK5
ジェルパッド使ってる。表面はジャージっぽい。グニグニしてる。光学式対応らしい。

600不明なデバイスさん:05/03/10 07:56:02 ID:IsM2QszZ
ちゃんとエアホッケーの台を小型化して欲しい
AirPadなんてエアー関係ないジャン
601不明なデバイスさん:05/03/10 17:37:49 ID:FHDW2mpI
トスベール+ダイソーA4カッターマットはエアパッド+エアパッドソールに
匹敵する使い心地。色が緑なのが減点か。非常に良い。

トスベール+東急ハンズカッターマットは操作感は良好だが、摩擦音が気に
なる。色は半透明に白線。
602不明なデバイスさん:05/03/10 18:55:26 ID:OPnazaCe
トスベールパッドに対しては極小のソールというか、点接地のソールがいいと思う。
603不明なデバイスさん:05/03/10 19:47:35 ID:ytwF+99m
>>591
完全に浮かさなくても軽くするのには貢献出来るかもしれないな
頑張って改良してくり
604不明なデバイスさん:05/03/10 19:56:14 ID:kewO7esF
安くて(\1000以下)
デカくて(200*250以上)
薄くて(2mm以下)
滑りが良いって言ったら何?
なんか過去ログ読んでもサイズの話題は少ないようで。

質的にはエアーパッド程のものは求めて無くて
100均とかで売ってる塩ビのやつ程度でいいんだけど
あれの大きいのってPCショップでも置いてない。
100均のカッターマットはなんかうちのマウスと相性悪いし。

因みに光学式&トスベールです。
605不明なデバイスさん:05/03/10 20:08:04 ID:FHDW2mpI
ダイソーのA4(300x215x1.5)カッティングマットがぴったりなんだが相性悪いのね。
ハンズカッティングマット(厚さ3mm)がA4で900円くらい。1000円以下となると
カッティングマットくらいしかないきがす。
606不明なデバイスさん:05/03/10 21:58:09 ID:2F7v/cHv
ヨドバシでAirPad3 薄型 1890円(ソール無しのタイプ)

カグスベールフリーサイズ(890円くらい?)も買ってきた。
今はマウスの動作確認中だから、まだ試してないけど。
2000円以下なんだから、AirPadでいいじゃんよ。
607不明なデバイスさん:05/03/11 01:03:07 ID:5wpNVOlM
>>601
>トスベール+ダイソーA4カッターマット

使いはじめたころは匂いが強くて orz
両面匂うし。
608不明なデバイスさん:05/03/11 07:42:22 ID:coXtVlv7
トスベールはどこで売ってるの?ホームセンターとか?
609不明なデバイスさん:05/03/11 07:44:38 ID:coXtVlv7
トスベールはどこで売ってるの?ホームセンターとか?
610不明なデバイスさん:05/03/11 09:25:38 ID:E0Bj1lqe
ホームセンターとかです。
611不明なデバイスさん:05/03/11 10:49:40 ID:coXtVlv7
カッターマットはマウスとマットがこすれる摩擦でボロボロになるって書いてあったけど
実際どうです?つかっている人。光学式
612不明なデバイスさん:05/03/11 15:20:06 ID:hOrLh3K8
>611
ttp://www.olfa.co.jp/item/detail.php?cat=25&page=1&id=135
仕様期間:半年ほど
マウス:MX310
ソール:トスベール

表面のざらざらが買ったときより削れた感じは有りますが、
ボロボロって事は無いです。
613不明なデバイスさん:05/03/11 18:23:54 ID:sUaf7v37
>>607
一日、日の光に干しておけばにおいは消し飛ぶ。
614不明なデバイスさん:05/03/12 01:08:40 ID:chM7ybI6
カグスベールって、ちょっと厚みがあるな。
トスベールは厚み無いの?
615不明なデバイスさん:05/03/12 01:13:14 ID:4Vor5rNO
>>614
トスベールもカグスベールですが。
616不明なデバイスさん:05/03/12 01:22:38 ID:wf7eB5et
カグスベールの中でトスベールが一番厚みが無いから好まれて使われている。
617不明なデバイスさん:05/03/12 02:02:03 ID:JPvXS9iu
カグスベールはコルクがついてるからトスベールよりは厚くなってる。
618不明なデバイスさん:05/03/12 02:10:45 ID:wCuApwze
>>613
そうなのか。
今使ってるのは匂い消えちゃったから、今度大きめの買ったときに試してみる。
619不明なデバイスさん:05/03/12 16:13:54 ID:nx7hpCad
ギャグスベール
620不明なデバイスさん:05/03/12 16:28:37 ID:7EM65HHo
621不明なデバイスさん:05/03/12 16:41:43 ID:kr5XeeTv
GDEXでICEMAT予約受付してるね。
622不明なデバイスさん:05/03/12 17:05:13 ID:T50sOSGm
>>621
相変わらずICEMAT高いな
Qpadより欲しいけど・・・
623不明なデバイスさん:05/03/12 21:23:47 ID:UwnSUvJh
騙されたと思ってカッターマット買ってきた



・・・・・すげーーーーーーーー!!滑る滑る凄いコストパフォーマンスだ!!
624不明なデバイスさん:05/03/12 21:32:16 ID:VxE9GhwD
625不明なデバイスさん:05/03/12 21:59:30 ID:H0LsfX3h
マウスパッドは色々研究されているみたいだけど
肝心のマウス事体はどうなの?
どれも変わらないような気がするけど
626不明なデバイスさん:05/03/12 22:49:27 ID:8aYMuSF/
【マウス】 入力装置ForGamer 【キーボード】その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1097940226/

結論
インテリかMX。
高くてもいいならラザー。
627不明なデバイスさん:05/03/12 22:52:15 ID:nmRa1do3
おおっ
こんなスレが・・ ありがとうございます
今使ってるマウスがあわなくて買いかえようと思ってました
参考にしてみます
628不明なデバイスさん:05/03/13 16:15:14 ID:iTwaH+MK
滑りが良すぎてかえって使いにくかったりする
慣れるまでの辛抱だけど・・・
629不明なデバイスさん:05/03/14 01:02:45 ID:QEB5DFG5
100円均一で買ってきたパンチ(シングル穴)でカグスベールぱっちんした。
すげえ反り方。
厚みが悪いのかパンチが悪いのか分からないけど、これじゃあ使えない。
やっぱトベスールのほうがいいと思う。
630不明なデバイスさん:05/03/14 01:17:10 ID:hPJTz7JA
トスベールでも100均のパンチ使うと多少は反るよ。
画像もうないけど>>443のパンチ使えば反らずに綺麗に仕上がるらしいけど近所のダイソーにはなかったよ。
631不明なデバイスさん:05/03/14 01:51:17 ID:QEB5DFG5
>>630
はさみで切って周りをやすりで削るしかないか・・・
632不明なデバイスさん:05/03/14 03:07:18 ID:cfZWvMI7
>629
反ったのを修正して、鑢で面取りして使ってます。
633不明なデバイスさん:05/03/14 13:49:00 ID:v0Dn+rSI
エアパッドソール使えよ貧乏くせぇ
634不明なデバイスさん:05/03/14 14:24:57 ID:J43TRlhk
エアパッドソールは耐久性ないから使う気にはなれないなぁ。
使ってる間に磨耗すると操作性も結構変わってきちゃうし。
635不明なデバイスさん:05/03/14 14:42:52 ID:hAVl5+QA
んだ、刻一刻と操作性が変わるのは大問題。
エアパッドソールはオススメできない。
636不明なデバイスさん:05/03/14 14:46:46 ID:8ptq7N6R
エアパッドは良作だけど、
エアパッドソールは駄作。

こんなものを「使えよ」とか言ってる奴は見る目がない。
値段が高ければ物がよいとでも思ってるのか?
637不明なデバイスさん:05/03/14 14:55:20 ID:94N1OPwD
>>634-636
ここまで言えるようになったのも、ハイパーグリッドのおかげだよな
ハイパーグリッドの前は、エアパッドソール減るけどしょうがないなという感じで
あきらめモードになっていた
638不明なデバイスさん:05/03/14 15:49:02 ID:rbzF8PXq
639不明なデバイスさん:05/03/14 17:05:15 ID:KclJYAL2
ハイパーグリッド ×
ハイパーグライド ○
640不明なデバイスさん:05/03/14 21:46:45 ID:0EHiNEeS
HYPERGLIDEも使ってる内に感じ変わってくる訳だが
641不明なデバイスさん:05/03/14 21:55:44 ID:J43TRlhk
そりゃどんなソールでも磨耗するからねぇ。
HYPERGLIDEは今までのソールに比べて耐久性がいいって事を言ってるんでしょ。
使ってるパッドによってもソールの減り具合変わってくるしね。
642不明なデバイスさん:05/03/14 22:15:40 ID:osQqa76z
エアパッドソールの耐久性を100としたらどの位?
643不明なデバイスさん:05/03/15 01:03:12 ID:egccd7PY
トスベールは1000000ぐらいかな。
644不明なデバイスさん:05/03/15 01:53:24 ID:e/oZ7eNx
>>639
うはぁ!orz
グライドだね
645不明なデバイスさん:05/03/15 17:49:12 ID:rx8+/JVm
>>641
上のレス見る限り減らないと言ってる様なもんだが
大げさに言い過ぎたのか
646不明なデバイスさん:05/03/15 22:20:47 ID:0p3o18nb
カグスベールはコルクがついてるから、100000000000000000くらいになるな。
MX510RDにカグスベつけてるけど、今のところ不具合なし。
面取りはしてないからAirPad削りそうで怖い。
647不明なデバイスさん:05/03/15 22:24:27 ID:0p3o18nb
>>638
よく滑りそうだな。
しかし高い。摩耗によってザラリとしてきそう。
648不明なデバイスさん:05/03/15 22:42:07 ID:iZOf85q+
>>638,>>647
うちに大理石一面磨きの伸し台(パンやパスタの生地を伸ばす板)が
あるので試してみたけど、あまり滑り良くなかったぞ。
インテリア性に惹かれて購入するなら構わないけど、滑りは期待しない方がいいよ。
因みに摩耗したらたぶん磨き出しできるよ。うちのが900*600で\1500くらい。
649不明なデバイスさん:05/03/16 16:17:00 ID:k23/X26g
650不明なデバイスさん:05/03/16 18:55:16 ID:XVbX9rUn
メガワロス
651不明なデバイスさん:05/03/16 21:52:32 ID:Cq1sg49t
>>648
そうか・・・

>>646
厚みのせいかどうか分からないけど、軽く滑らすように動かすと、マウスポインタの動きが悪くなる。
やっぱトスベールのほうがいいかも試練。
652不明なデバイスさん:05/03/18 05:56:43 ID:Cml54Z4M
Steelpad Qckのソールはどれがいいか教えてくだちい
653不明なデバイスさん:05/03/18 11:59:56 ID:C+tcDvVu
>>652
何も付けないほうがいいかも
4D付属のテープ使ったけど相性悪かった。
使ってるマウスはMX510です。
654不明なデバイスさん:05/03/18 15:29:34 ID:wZcC5w+l
Steelpad4Sや3Sの表面と4Dのツルツル面って同じような感じですかね?
値段がかなり違うので迷う..
655不明なデバイスさん:05/03/18 15:35:45 ID:sGnVraPp
4Dはプラ
3S,4Sは金属

だと思った
656不明なデバイスさん:05/03/18 18:05:59 ID:dWyvd8O8
ダイソーのシートまな板(塩ビ)最強。
AirPadの一番安いやつ買う金額で20枚は買える、性能はAirPadよりすべるYO!
657不明なデバイスさん:05/03/18 18:37:58 ID:lQQx3zrk
ダイソーはカッターマットと言いまな板と言い結構優秀なのな
658不明なデバイスさん:05/03/19 02:30:02 ID:tq1vnMfk
マウスパッドとして売られてるものよりカッターマットのほうがよくすべっていい具合。
最初は匂うけど。
659不明なデバイスさん:05/03/19 19:25:43 ID:PWY4JuE4
>>656-657
まな板系はソールがめっちゃ減る(目が粗いため)
毎週ソール張り替えるくらいの覚悟で使うなら良し
660656:05/03/19 20:32:37 ID:eNRelWov
>>659
ん?ボロ光学青歯マウスそのまま使ってるけど、ソール減らんよ。
減るようなソールが糞かと(っw
グライドなんとかは普通に使ってても減るけどな(っw
661不明なデバイスさん:05/03/19 20:36:53 ID:vQDfm4M0
(っw
何これ・・・なんかすごく馬鹿っぽい
662不明なデバイスさん:05/03/19 20:56:48 ID:4KARRAYR
東京kityの真似がしたいだけだろ
663不明なデバイスさん:05/03/19 22:46:53 ID:PWY4JuE4
馬鹿の相手してすまんかった
664不明なデバイスさん:05/03/19 23:55:44 ID:FBa9dQTt
(っw


c(0w チラ
665不明なデバイスさん:05/03/20 01:26:56 ID:pnWbgis+
>>657
両方か片方かどっち?
666不明なデバイスさん:05/03/20 08:55:20 ID:3nlBcIkd
>>665
自分はカッターマット使ってる
667不明なデバイスさん:05/03/20 16:39:50 ID:F3fUKN0I
何これ、
ダイソーのカッターマットもシートまな板も全然滑らんのだが。
AirPad並とか言うから買ってきたのにやっぱりダイソーのパソコン5のマウスパットが最強じゃん。
668不明なデバイスさん:05/03/20 20:11:00 ID:T45nIs2H
ソールは?
669不明なデバイスさん:05/03/20 20:11:58 ID:F3fUKN0I
もちろんトスベール
670不明なデバイスさん:05/03/20 20:31:20 ID:Y3lw/jQc
ダイソー製品の滑りのよさ

シートまな板 >>> マウスパッド >>> カッターマット

まあ、カッターマットも悪くはないけどこの中では一番滑りにくい。
ソールはトスベール。
自分は3年以上前からシートまな板(100均のものではなく\450のA3サイズ)を使ってるけど
良く滑るし、ソールの減りも少ないしかなりいい感じ。たまに洗ってシリコンスプレーぶっかけてやる。
ダイソーのシートまな板は持ち歩き用に最近買ったけどこれもいい感じ。
671不明なデバイスさん:05/03/20 21:00:37 ID:F3fUKN0I
>>670
おっかしいな。明らかにマウスパットのほうが滑る。
もしかしてシートまな板も複数種類あるの?
672不明なデバイスさん:05/03/21 01:33:44 ID:ZuRozR55
AirPadとHyperglideを買おうと思うんですが、MX-1000に
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=28&kindid=143&itemid=606-10002&kword=
は使えますか?
もし、使えない場合はお勧めを教えてください。
673不明なデバイスさん:05/03/21 01:42:16 ID:VTTJ0aR6
エアパとHyperglideはあんまり相性が良くなかった気がする。
エアパ+エアパソールでいいんじゃない?
674不明なデバイスさん:05/03/21 01:52:34 ID:ZuRozR55
ナ、ナンダッテェ〜。
>>634-637でエアーパッドソールが叩かれてたから、もろ影響された。
675不明なデバイスさん:05/03/21 02:07:53 ID:GJx+0YET
ハイパーグリッドとエアパッドの組み合わせはあんまり聞かないな。
>>637ではじめて聞いたかもしんない。
676不明なデバイスさん:05/03/21 02:20:53 ID:y+6oZ4an
ゲームしないならエアパ+エアパソールでいいよ そんな減らないし どこでも売ってるし

漏れはゲームしない人だけど、1日10時間くらいPC使用で、最初に貼ったエアパソールまだ普通に使えてる 5ヶ月目くらいかな
677不明なデバイスさん:05/03/21 02:34:31 ID:p50yr15p
>>672
今更エアパッドなど買わずに海外製パッド買っとけ。
キヨマンで買える範囲では4D,Qck,Qpadあたりをオススメしときます。
678不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 04:25:14 ID:ZuRozR55
>>677
理由も添えてくれるとありがたいです。
679不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 04:49:43 ID:0wcpgzE5
677ではないけどエアパッドも使ってた俺が答えると、やっぱりFPS向けに作られてないから。
あと、スポーツ系ならクロスですべりが悪いもの、
リアル系ならプラスティックですべりが良いものが相性が良いと感じる。

CSやってるパッドのままUT2k4やると照準がぶれてしょうがないから、
ただの布をしいてやったらこれが案外良くて驚いた。
680不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 13:40:11 ID:DBkA1AJR
MX510用のHyperglideは、元からあるソールの上に更に重ねて貼り付けるタイプですか?
それとも、元からあるソールを剥がして貼り付けるタイプですか?
元からあるソールを既に剥がしているので、前者のタイプだと orz
Hyperglideの厚さが0.5mmということで、かなり微妙なのですが…
681不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 18:09:14 ID:CH6/iY47
元からあるソールの上に更に重ねて貼り付けるタイプ

剥がしてしまったなら、それでもいいんでない
前に剥がして使っているという人もいたような気がする

で、駄目なら2枚重ねすればいいじゃん
これなら、間違いない
682680:2005/03/21(月) 19:16:31 ID:iddFaBPG
orz

これを機にRDを購入してみようかな…
518が日本で確実に発売されるなら、それまで待ちだが
683不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 21:07:32 ID:cYlXv3TY
ttp://www.businesslife21.com/business/catalog039/039m/451.htm
これの表紙を切り取って適当な大きさにして使ってる。
デスクマットを敷いてる机だとそのまま使えるけど、そうじゃない
場合は滑って使いにくいので片面にゴムシートの薄いのを貼り付け滑り止めにしてる。


既製品を買うのも良いけど、こうやって自分で作ってみるのも楽しいよ。
684不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 20:23:11 ID:4RB3dj6s
HyperGlide+エアパド は相性最悪。まったくおすすめできない。
エアパド+エアソールとsteel4D+グライド使い比べると、滑り・消耗の早さの点で後者の方がいい。

ただ4Dでも狭く感じるときあるんだよなぁ。
もうちょい広くて、滑りは4D並ってのないかしら?
685不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 21:48:26 ID:3jHypcZF
シートまな板
686672:2005/03/23(水) 23:38:07 ID:pG3AdQ/R
まだ何買うか迷ってます。
マウスパッドでこんなに迷うことになるとはw

4D,Qck,Qpad
3つ持っている人はそれぞれの使用感想を教えてくれませんか?
ちなみに漏れはゲームはしません。

ハイパーグライドMX500/MX510/MX700にMX1000は使えますか?
MX-1000を使っていて何か別のソールを使っている人も情報ください。
687不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 00:11:27 ID:KLopcOxG
>684
そんな俺はS&S
688不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 01:26:49 ID:mBjfT9EG
>>672
>ちなみに漏れはゲームはしません。

>>676 >>676
689不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 01:40:37 ID:NuoZRkDp
>>686
その三つ進めたものですが、ゲームしないなら話は全然変わってくる。
わざわざソール張り替える必要も無いし、
パッドも何処のでも別に机パッドでもええんでない?
690不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 12:33:30 ID:zjcUVLdE
究極のマウスパッド

漏 れ の か ら だ 

 ゴロゴロゴロ
  o〜
⊂⌒~⊃。Д。)⊃アヒー
691不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 16:14:38 ID:lcx4jXPJ
>>686
3つを比べると

滑り

4D>>>QPAD>Qck

止まり

Qck>QPAD>>4D

大きさ

Qck>>QPAD>>>4D

コスト

Qck=4D>>>>QPAD

ゲームをやらないとなると別にパッドにこだわらなくても良いと思うけど
この中でお勧めするなら4Dかな
でも、ソール代とかかかるからやはりゲームしないなら安い使い捨てパッドでいいかと

ちなみにQckは+ QPADはlowを前提にしてます
692672:2005/03/24(木) 18:26:07 ID:oIZf37xL
>>688-689
はぁ、そうなんですが、>>684
>エアパド+エアソールとsteel4D+グライド使い比べると、滑り・消耗の早さの点で後者の方がいい。
に惹かれまして。

インターフェースには拘りたい派です。

>>691
おぉぉ、ありがとうございます。とても分かりやすいです。
一つ疑問があるのですが、
「コスト Qck=4D>>>>QPAD」
とは値段の大きさでしょうか?


MX1000にハイパーグライドMX500/MX510/MX700を使ってる人いませんかー?
693不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 21:29:18 ID:lcx4jXPJ
>>692

値段です

でも、ソールを最高の状態に保つという事であれば
最終的なコストは

Qck>>>4D>>>>QPAD

になります

694不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 05:00:33 ID:KkSb7lD0
手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他ごみパッド

になります
695不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 23:22:07 ID:eJeQvc4L
コストなんて高くても数千円しか変わらないんだから気にすることじゃないだろ。
合わなかったら、他の買えばいいだけ。
パッドとかフィーリングが大事なものは、結局自分次第。

お前みたいにウジウジ悩んでる奴みてると腹立ってくるわ。

696不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 23:25:05 ID:6sQU0Z0V
697不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 01:55:23 ID:GPCdnuxz
まぁ餅漬け

ただ安物を何枚も買い換える事を考えたら4000〜のブツをスパッと買ったほうがいいね。
若しくは
コピー用紙等の工夫系→安物(草加SHOP)→三大サプライメーカー
を経てからこのスレお馴染みのモノを買うとか。
698不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 02:16:05 ID:++cEYGP5
シートまな板いいね。
何の下調べもしないで買った、1300円くらいのマウスパッドより全然イイ。
699不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 06:27:51 ID:Txkz7toT
1300円くらいっていう中途半端な値段にワロタw
700不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 09:09:55 ID:2LciK16z
1300って言うとエレコムの高精細あたりか
701不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 16:44:14 ID:JCja/ewc
外国だと1300円あれば布パッドが買える・・・
702不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 00:20:20 ID:zJdSIsXW
GDEX  Steel系のパッドの輸入延期勘弁・・・。
わくわくしてたのに・・。
703不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 21:35:54 ID:FZ4uFA80
ダイソーのパソコン5マウスパットと、トスベール買ってきた
トゥルトゥルすべるなこれ
704不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 00:51:20 ID:t09apLhc
ダイソーパッドとトスベールは滑りすぎてホールド感がないので逆に使いにくかった。
705不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 01:58:14 ID:VsmGx5BW
家の近くのホームセンターになくてずっと探してたトスベールをやっと入手
300円くらいなのに結構入ってて1年以上使えそうw
今までは適当なすべり材貼って使ってたけど滑らかさが違うね。
マウス動かした感触がカサカサだったのがヌルヌルになった。
AiroPad+MX510(錘抜き)での感想でした。

そういえばオバトプ復活するらしいね。
今年こそ何か買ってみようかな。
706不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 02:10:57 ID:Pjd9PoMf
4月1日はエイプリルフール
707不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 03:21:25 ID:vC/9Go1d
トスベールのコスト計算をしてみたよ。
トスベール一つ約300円として18枚のシートが入ってる。
シート1枚からパンチで8個のソールを抜く事が可能。
1週間ごとの交換として9ヶ月分。
2週間ごとの交換なら一年半分。
やっぱお得。
708不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 11:23:46 ID:Dn669fD+
カグスベール買っていちいちコルク剥がして使ってる俺は負け組
709不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 11:32:58 ID:E8GPqH1q
なんでコルク無しのカグスベール(トスベールとか)買わなかったんだ?
710不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 20:14:52 ID:/u/lrfuX
MX-518の予約に伴って新しいマウスパッドを買おうと思うのですが、
大体の用途はFPSゲームです。今はエアーパッド(標準)を使っています。
新しいのを買うとすればどんなものがいいのでしょうか?
今考えているのはQpad+ハイパーグリッドの組み合わせですが、
どうでしょうか?他にもっとFPSに向いているっていう組み合わせがあれば教えていただきたいです。
ちなみにゲームはCS、SOFなどです。
711不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 20:15:55 ID:gYBgrcvm
FPSなら布パッドだな。
712不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 20:48:38 ID:UbbJNRlJ
>>710
Qpadいいよ、この絶妙な抵抗感はなかなかな物です。
713不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:22:37 ID:q0YyyBUs
qpadの評判がいいんでちょっと調べてみたんだが
あの厨くさい柄は何とかならんのか。普通に無地がいい。
714不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:28:15 ID:aN+P59Hy
トスベールとベルビアンのES5103をハンズで買って来た。

うはwwwwwwwすべるwwwwwwwww

今まではマウスパッドを使わないでいたんだけどこれは良いね。
ゲームとかはやらないしこれで十分そうだ。

ところで皆はベルビアンって何かに貼り付けて使ってる?
715不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:53:41 ID:/u/lrfuX
>>711-712
ありがとうございます。ちなみにQpadは布ですか?
後、 ハイパーグリッドとの相性はどうなのでしょうか?
実際に使用している方がいらっしゃいましたらレスお願いします。
716不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 00:15:25 ID:BfApBo7+
>>715
素材はなんだろ?
布じゃなくプラでもないですゴム系っぽい。

当方hyperglide持ってないので何とも言えませんが、
テフロンテープとの相性はなかなか良いです。

確かに無地の方が良かったなぁ、汚れもわかりにくい。
717不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 00:30:32 ID:k60WfxIn
布は手入れめんどいしお勧めしない
まぁ好みだが
たまに臭いのがあるのもたまに傷
718不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 00:49:17 ID:X0OSOKv9
>>716
Qpadを試してみようと思います。
ゲームするんで大きさはMIDぐらいの予定です。
最後にQpadの利点と欠点や使用する上で気をつける事などがあれば
教えていただければありがたいです。
719不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 00:53:30 ID:JC6f8bDc
以前使っていたSUNの純正?マウスパッドは正直言って咽せた。
720不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 02:02:39 ID:gmES276w
俺としては
スポーツ系→布
リアル系→プラスティック
をお勧めしたい。
721不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 02:13:59 ID:iBhDbG2C
オレはダンボールを、B5位の大きさに切って
側面を布テープ、裏面を滑り止め用にプチプチを貼ったのを使用。
見た目はショボイけど使い心地は良いよ。

・・・・ああ貧乏人さ!笑ってくれ!
722不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 02:32:37 ID:1wyFd5zN
>>721
そんな貴方に、ダイソーのまな板シート
723不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 04:02:32 ID:J/B7+kBK
スポーツ系とリアル系両方でも使えるパッドってないかねぇ・・。

lazerのやつがいいのかな
724不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 05:09:43 ID:znGTEw2M
別にどれでも使おうと思えば使えるだろうと
725不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 10:13:36 ID:LQuuqR7v
>724
726不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 10:45:27 ID:L4WTK36w
>>723
無難にMX510かMX518待ち。
727不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 11:16:03 ID:X0OSOKv9
MX518は日本語版を待った方がいいのかなぁ?
海外輸入予約始まってるようだけど、基本モデル(?)はMX510と変わりないから
マウスパッドとの相性は問題無しかな。
728不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 01:23:26 ID:hsKQ/7B+
723=725
729不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 01:33:19 ID:VxdYO693
>>727
今のところ日本での発売予定はないみたいだぞ。
俺もMX518欲しいけどねー。
まぁMX510RD使ってて何の不満もないけどさ。
色は518のがかなり良いと思ってる。
730不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 01:35:50 ID:VxdYO693
んで、ロジマウスは壊れたらすぐに交換してくれるんだけど、
海外版だと交換は無理だろうからなぁ
そこが辛い。
まぁ俺はまだ買わない、日本版発売したら様子みて買うかな。
731不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 20:04:18 ID:fUXvaTsR
AirPad pro IIIを今日買ってきたんだが、動きがおかしい。
大きな動きには反応するんだが、細かい小さな動きへの反応が鈍い。

正確に言うと大きな動きの時も少し遅れていきなりポインタが動き出す感じ。
どうも初動にうまく反応できていないみたい。
ソールと机の組み合わせだけでも動きはスムースになったけど、このために三千円は高いよ・・・。

初代IntelliMouseExplorerに0.45mm厚のAirpadSoleをつけて使用。
732不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 20:18:17 ID:lhMN+5ix
IE3に0.65mm使ってたけど特に変な挙動はしなかったけどな。
733731:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 20:25:50 ID:fUXvaTsR
あと付け加えると色はスノーです。
734不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 20:38:50 ID:fUXvaTsR
初代はスキャン回数が少なくて初動に反応しきれないのかなあ・・・。
735不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 07:36:26 ID:Cprr+y0f
スノーだと透けてるから、下に何か敷いてみてはどうですかね?
俺も透けてるマウスパッドつかってるけど、やはり下に何か敷かないと変な動きになる。
736不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 18:30:51 ID:CgRf35oR
QPADにQPADソールは激しくおすすめできない
つけるなら絶対HyperGlide
737不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 19:05:30 ID:oS4+MNVO
>736
もっと詳しく
738不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 19:43:58 ID:W38at2Ya
CSで使うならSteel系とQpadどっちがいい?
それぞれの長所と短所とか教えてもらえるとありがたい
739不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 20:05:04 ID:Q2fGN4JT
じゃんぱらでImagePAD TWOを買ってきました。。。

XP動作せず。。
740不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 03:40:24 ID:bIddKt0f
テンプレに究極セットのソールは詐欺だって加えるべきだな。
MX-510に元々付いてたソール剥して付けたが、型に入らん。
どんなマウスにも合うソールって大々的に詐欺広告出してるが、型に入らなかろうが、
マウスに貼れればOKってんなら、この世に合わないソールは無い。
741不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 04:24:19 ID:bIddKt0f
まるでマウスの廃棄処理をした気分だ…。
0.45mmの方の小判方ソールを型に合う形に切って貼り付けても、バランス悪くてカタカタカタカタ言う。
それ剥して、今度は0.65mmの丸型ソールを上三つ下三つ付けて、0.65mmのソールを二つづつ左右に貼り付けてみたが、
バランスが崩れる事は無くても、元々在った出っ張ってる型部分がパッドに擦れてるガリガリ言ってる気がする。

これ買って、得られたのは空虚な気分と歪な形になったマウスだけだなw
どんな形にも合うソールという触れ込みさえ書いてなけりゃ、此処まで腹も立たなかったが。
742不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 04:35:24 ID:tC+a2LUC
?????
743不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 11:49:24 ID:1VEu2N2k
>>740.741
向こうのスレでも同内容の事書いてるな。
そもそもエアパッドソールを使うこと自体が・・・
744不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 12:06:13 ID:g1F1e/yW
エアパッドソールは結局削れて接触面積が大きくなるから
小さい丸い奴の方がいいかもな。
745不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 13:04:06 ID:1oWkakJL
俺は小さい6mmの円形のヤツにしてるよ。
結構安定してる。でもエアパッドソール使うならハイパーグリッドの方が
いいかもしれない。
746不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 17:39:39 ID:RTDRhzXP
> 0.45mmの方の小判方ソールを型に合う形に切って貼り付けても、
>バランス悪くてカタカタカタカタ言う。

切って貼ってバランス悪くなるのって単に不器用なだけでは。。。
MX510と同じ筐体(のハズ)のMX700に0.45mm厚円型ソールを
. __
(__)

こう切って元ソール派がしたとこに6枚付けてるけど安定してるよ。
加工しないとぴったり収まらないのが気に入らない、という点には同意だけども。
つーかWebには「ほぼ」全てって書いてあるジャン。。。
747不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 17:49:37 ID:g1F1e/yW
カタカタいうのは4点じゃなくて3点にしたら良いんじゃね?
と無責任に書いてみる。
748不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 19:54:52 ID:J/iwlFP5
steel4DとS&S、どっち買ったほうがいいかな?
やっぱり後に出たS&Sのほうがオススメ?
749不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 20:18:59 ID:R4Q8JmJ5
マウスMX-510に、エアーパッドとエアソールを組み合わせて使用していたが、
エアソールが余りに磨耗するので、ハイパーグリッドに変更してみた。

ハイパーグリッド自体がそれなりの厚さを持っているので、
元からあるソールは無くてもいい。
説明書には、どちらでもいいと書いてある(たぶん)。

肝心の使用感は、やや磨耗したエアソールと同じぐらいの滑り。
新品時のエアソールのような驚異的な滑りはない。
しかし、ハイパーグリッドは切り口が最初から平面なので、長持ちしそう。
新品時から廃棄するまで、同じ感覚で使用できそうなのはイイ。

8個入りなので(自分のは9個入っていたけどw)、4個ずつ使用すれば、2セット使用できる。
(MX-510は5個の窪みがあるが、中央付近の一箇所は無視していい気がする)
750不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 21:56:10 ID:Vdj2ybPl
>>749
報告乙!そしてありがとう。
俺もハイパーグリッドにしてみようかな。
751不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 22:00:21 ID:i45EvH1t
>749
mx510用は10枚入りだよ。
752不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 23:01:13 ID:J/iwlFP5
>>750
GDEX、再入荷してるから買っとけー
753不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 23:20:11 ID:2rU7lOBz
エロコムの更生再買ったけど光学マウスで使ったら途中で微妙に止まったりと、
まだダンボールの方がましだった・・・
754不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 00:04:00 ID:1oWkakJL
ハイパーグリッドとエアソールとSteelPad S&S Padsurfers -Logitech
ってのがあるけど、どれが一番いいんだろうか?(MX510に装着)
755不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 05:09:14 ID:saPMqcgf
そういえばこのスレはこの手のスレにありがちなまとめページがない。
誰か気合いの入ったまとめページかWikiを作ってくれ。
756不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 07:18:38 ID:jQ4VDso6
言い出しっぺがやるように。
757不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 08:45:41 ID:saPMqcgf
>>756
HP作ったことないしマウスパッド事情も詳しくないから俺は駄目だ。すまない。
15年前のPCソフトスタートレーダーに付いてきたマウスパッド使ってるくらいだし
マウスはサイズのユティレ某所で¥500で満足してるしとても役に立てそうにない。
この重任は知識と経験に富む先輩方にお任せしたいと思う。
758749:2005/04/07(木) 19:45:57 ID:hxrEvY5/
>mx510用は10枚入りだよ。

1個多いと思ったら、実は1個少なかったのか orz
759不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 23:44:32 ID:4SFDMlhU
いつまでも元気なマウスパッドがホッシー
760不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 03:39:26 ID:Fcm+vgf4
>>759
それは永遠の命がホッシーって言ってるのと同じだぜ
761不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 08:39:45 ID:1fB88p5t
バーブー!(怒り)
762不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 18:36:28 ID:DWZrAX00
>>757
やる気はあるわけだ?
というより、全て持っているならともかく
主観を入れずに淡々と解説してる方がまとめサイトとしては相応しい。
txtでもエクセル(→html)でもwikiでもいい。

と意地悪レスw
763不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 19:27:30 ID:L0xeH4ES
お前が作ればぁ
764不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 22:35:27 ID:Uk85sQaC
めんどくせ
765不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 01:40:46 ID:M7KH57Sd
QPAD今日届いた。ついでにHyperglideも(マウスはMX500)
エアパッド+エアソール、エアパッド+Surfaceと使ってきたけど、
このビシッっと止まる感覚は良いね。

まだGAME以外では違和感感じるけど。
766不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 08:44:35 ID:no6wgenr
SteelPad4DとQpadではどっちのがFPSに向いてるんだろうか?
やっぱビシッと止まる方がAIMしやすいのかな?
プラスチック製とゴム繊維製と聞いたけど、みんなはどっち派なのかな?
767不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 10:54:05 ID:TfWkxVM7
まとめページめんどいなら
>>3-4
せめてテンプレで止まる系とか滑る系とか
特徴を表にしていただけるとありがたいです
おながいします
ここへ来てもどれがどんなんだか初心者にはさっぱりわからんのです
768不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 10:59:17 ID:Ry5a1E0z
めんどくせ
769不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 11:57:24 ID:no6wgenr
>>767
ttp://www.negitaku.org/news.php?id=2576
ここに少しレビューとか載ってるから参考にしてみては?
770不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 12:15:16 ID:TfWkxVM7
>>769
むむ・・・ありがとう
参考にしますです
771不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 18:00:40 ID:lCQixMh1
誰かRazer eXactMatとHyperglideで使ってる人いない?
いたらレビューキボン
772不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 23:00:49 ID:AOz+976r
Qpadって専用のシールあるんでしょ?
773不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 23:49:31 ID:no6wgenr
専用シールあるけど、それはダメらしい。
つけるならハイパーグリッドが良いんだってさ。
774不明なデバイスさん:2005/04/11(月) 19:15:02 ID:NgSmf4yo
ハイパーグリッド売り切れ(´・ω・`)
775不明なデバイスさん:2005/04/11(月) 23:15:22 ID:O60yTqk3
売り切れるの早すぎ(;´Д`)
OTが早く営業再開してくれないと糞GDEXでは買う気になれない。
サポートメールが2週間もかかるようじゃ・・・orz
776不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 08:57:22 ID:IrRln7UP
MX518出るまで待っていられないのでMX510買ったYO
左に付いてるボタンの位置も俺にはジャストフィットだった
777不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 09:25:54 ID:IrRln7UP
↑誤爆したスマ
778不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 01:20:26 ID:fw5AJCg5
SteelPad SSのソール高いな
1セット分しか入ってないぽいのに・・・

ハイパーグライドと、どう違うのかレビュー希望
779不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 17:43:12 ID:QGZPP2XS
age
780ero p2109-ipad64marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp/:2005/04/17(日) 17:54:53 ID:P/94zLoK
 ぇ           ハ        wwwう                       
   っ    る           k      う  っ w                
       と   ハ   うはw             w  w              
  け               w       ぇ  ぇ                   
え    し   のぉ ァ ァ    お                             
     
781不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 02:39:43 ID:1K6sSnQ9
あげ
782不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 00:07:53 ID:vxC09wiN
今度の休みの日にでも、秋葉原にマウスとマウスパッドを買いに行こうと思っているんですが
品揃えの豊富な店を教えて下さいデス。
マウスはザコンあたりで実物に触ってみるとして・・・
マウスパッドを色々置いている店を知りたいんです。

主な目的はネトゲを今より快適に・・・です。
現在使用中のマウスはボール式ワイヤレスWM-50WH&エアーパッドプロ+エアーパッドソール
これをMX510 Performance Optical Mouse&検討中・・・

教えて!エロい人!
783不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 00:15:03 ID:QU/IH161
>>782
オバトプ無き今、通販が最良な気がします。
784不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 01:08:58 ID:vxC09wiN
>>783
PC.CHAOSでは扱ってないのですか?
てか、今日オープンだから答えようがないよね
785不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 01:36:40 ID:cZbO1Ugy
>>783
22日にOT復活します。
知らなかった?

>>784
これ見てみな。

ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/04/16/655440-000.html
ちょっとはあるっぽいよ
786不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 01:42:40 ID:CJjEuqj0
>>785
在庫なさそうー
というより、OT時代のままぽいな
787不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 03:00:18 ID:QU/IH161
正直全然知らんかった。
そっか復活するんか、通販もそのうち復活するかな。
788不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 03:27:29 ID:YR3pDZHu
>>782
Laoxの二階には結構おいてあった気がした。 一番でかいビルのLaox。
789不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 16:18:57 ID:JiC7F633
大阪で輸入物のマウスパッド置いてるとこない?
今MX510とエアパド大使ってるけどもうちょっと大きめのが欲しいんだな。
同じエアパドの特大買うくらいなら違うの買ってみたい。
790不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 19:03:38 ID:T+ibJy+D
GDEX
791不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 19:31:11 ID:jFQZw4Ob
PC.CHAOSキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!
792不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 22:32:31 ID:zu/DSmFG
今日PC.CHAOSにマウスパッド買いに行くつもりだったんだが残業で行けなかった。

代わりに池袋ビックカメラで買ったArvelのマウスパッドがクソすぎて萎えた。
1000円もしたのに500円のサンワサプライのマウスパッド以下の出来とは、、
793不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 22:49:50 ID:Z3r9jV2S BE:83429074-
げっ、今日だったのか・・・ ちょうど今日暇だったから行けばよかった・・・
明日はいけねーんだよちくしょー
794不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 00:12:02 ID:/qp7bEWm
オバトプ跡地か、今度寄ってみるか
795不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 08:28:22 ID:CgPdgUtb
サイトはまだ出来てないんかね
送料安くなってりゃいいのだが
796不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 13:38:10 ID:hqVQ2EhG
大学のマウスパッドがカッターマットなんだけど…
以前、どこかの掲示板でカッターマットをマウスパッドとして使用している
という書き込みがあったときは、アホかネタかと思っていたが、どうなんだろ?
明らかにカッターマットがないほうが滑りやすく、使いやすい。
797不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 16:04:43 ID:2/euSOad
トスベールを買ってきたんでMX-510に貼ってみたが正直微妙。

純正ソールを剥がして純正ソールの代わりにトスベールを貼ってるんだけど
パンチで抜ける円より純正ソールの形が小さいものだからうまく水平に貼れてないのかも知れない・・・

なんかうまく貼れるコツとかないものですかね?
798不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 16:32:54 ID:hIaeLPU3 BE:143021568-
>>797
俺はパンチで空けたやつをさらにはさみでちょっとだけ切って小さくしてるけど。

ところで今日オバトプ行ってきた。
もう言われているとおり品数は減ってるし触れるパッドも無いしで散々だった。
これから改善していってほしいが・・・
799785:2005/04/24(日) 19:37:45 ID:pSjvdTiM
pc.chaos行ってきたよ。

PCgame板にも書いたんだけど、扱ってるマウスは
>>785
のページにあるやつがほぼ全てでした。
基本的にOvertop時代の売れ残りを売ってるって感じ。
ovetopの時は試し用のマウスがたくさんおいてあったけど、今回はひとつもなしでした。

ちなみにマウスパッドとmx510用のhyperglideを買いにいったんだけど、hyperglideは売り切れ。
今後一ヶ月は入荷の予定なしと言われました。
GDEXは使いたくないからマウスパッド関連はアメリカから個人で通販しかないのか・・・
800不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 17:26:23 ID:voLo66O2
>>782です。
マウスはザコンであれこれ触ってMX510RDに決めました。
いや、もうね、快適!
とりあえずはこのままデフォで使って、余っているエアパッドソールや注文中のハイパーグリッド
を貼ってあれこれ玩んでみます。
何となく暮貼でクーラーマスターの「X-PAD」なるものも買ってしまいました。滑りは悪いですが
止まる感じはよさげ。

混沌にも行ってきましたが、ハイパーグリッドはMX-310用のみ在庫ありでした。
「NewType来週入荷!」のポップが貼ってありました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
801778:2005/04/25(月) 18:56:43 ID:pt8rPnGt
結局、自分で買ってみた
PCゲーの方にも書いたのだが、

ハイパーグリッドと全く同じでないのか?
あまりにもそっくりすぎて、製造元も同じじゃないかと疑ってしまう
6ピースで1290円・・・
802不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 19:05:36 ID:Ux8tUu/R
"買ってみた"ってのがお前のレビューか!
803不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 23:48:11 ID:gH0sRmPV
ハイパーグリッドじゃなくてハイパーグライドだよ。このうんこ!
804不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 18:27:17 ID:uy50KtXC
NewTypeなんて10年以上買ってねえよ・・・
ファイブスターってまだ続いてるんかな
805不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 20:10:19 ID:JLHgkk3w
表面が繰り返しパターンのは、光学マウスには向いてないと考え、
サンワのハイトレルを千円で買いました。下のサイトの顕微鏡写
真を見たところ、コクヨとAirpadは値段なりの性能はあるのだな
と思いました。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~tuna/pad/pad.html
806不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 21:24:19 ID:2PnF/LBF
>>804
オマエはオレか!
NT漏れも買ってないけどFSSはまだやってるよ
807不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 09:25:53 ID:cyOwLWbQ
steel pad Qck+を買ってみた。
今までX-ray THUNDER8だったので、そのでかさに腰を抜かす。
hyper glideとの組み合わせだと、cloth系だけあって滑りはやや重い(THUNDER8と比べて)が止めやすい。
FPSでは今までよりsensi低くしても余裕で操作できそう。
不満はないかな。滑り具合は好みだしね。
808不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 12:07:54 ID:HWru4GT5
Qck+って水で丸洗い可能?
809807:2005/04/27(水) 20:03:42 ID:cyOwLWbQ
どうだろ。
ゴムの土台にテカテカする布を貼り付けた感じだから、あんまり良くないかも>水洗い。
汚れたら掃除機で取るつもりだった。
810不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 20:49:39 ID:D/1M4wOX
>>807
どこのサイトで注文したんですか?
自分もx-ray thunder8使ってるんですがQckの方に興味あり。
公式からQck注文しようとしたら送料が高くてまだ注文してないですが・・・
811不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 21:06:00 ID:Iy5aHn0c
812不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 22:04:30 ID:WzpFa9zt
先生、マウスパッドの調子が悪いので分解して直接中身を叩いてます
上蓋と中身の咬みあわせが悪いようですがどうすれば直りますか?
(合ったスレが見つからないのでここでダメなら誘導きぼん)
813不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 22:07:33 ID:uOonHD1v
>>812
訳判らなねぇー
surface使ってるのか?

マウスなら、メーカーでこの板検索すればいい
814不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 01:15:47 ID:kR4Kxh+C
>799
本当に店員に聞いたのか?
俺は22日に行って、hyperglideの入荷予定を聞いたけど
21日に海外に発注したから今週入荷予定と聞いた
で今日行ってみたけど新しいパッケージのhyperglideがあったぞ
MX-510用のほかRazer Diamondback用とかもあった

汚いけどMX-510用の証拠写真
http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0194.jpg
815807:2005/04/28(木) 06:05:02 ID:VKlO8/qr
>>810
811の通りGDEX。
いまいちとの評判で、初利用だったんだけど、注文してから46時間で着たよ(代引き)。
在庫ありだからかな?
とにかく私的にはすごく印象が良かった。
社員乙とか言われそうだけどw
816不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 07:53:01 ID:zh5kkSrN
>>815
新製品・新作を予約して買ってみな。評価、180度変わるから。
817不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 21:49:22 ID:vtX5bsQH
マウスパッドとソール探しています
ログ読んでもまとまらないので助言頂ければ幸いです

パッドの縁に長時間手を置いても痛くない(可能な限り薄く)
出だしがスッ 滑りが良くてピタって止まるマウスパッドってどんなのがありますか?
光学式のマウスでカーソル自体もガタガタしない動きのモノ探しています

ソールはスッー、ピタッって来る比較的長持ちなモノを探しているのですが、
ログ読んだ限りではHyperglideが適している…のかな?

使用マウスはMSのIntellimouse Optical
用途はフォトショなドット単位作業メインですが、結構FPSもやります
818817:2005/04/28(木) 22:50:22 ID:KXaEdhje
ぐぐったら自己解決しました。
819不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 21:38:28 ID:X/D9+D4P
質問して事故解決したら答えも書いとけよ
事故厨は(゚听)イラネ
820不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 22:22:46 ID:CaYAOyUR
ICEMAT2を買おうとおもってるんだけど、ソールはICEMAT専用ソールと
HyperGlideどっちがおすすめ?

あと、>>808
丸洗い可能でつ
821817:2005/04/29(金) 23:47:56 ID:qEreRH1Z
>818は別人です

聞く前に当然ググったり、過去ログは読みましたが
ここまで奥が深いと困惑気味で…

どなたか最適なパッド&ソール助言してください
822821:2005/04/30(土) 00:19:21 ID:t0u9yNXL
ぐぐったら自己解決しました。
823不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 01:13:29 ID:HXCxXEkS
ワロスww
824820:2005/04/30(土) 02:57:54 ID:Tewhgbsz
ぐぐったら自己解決しました。
825不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 03:56:56 ID:lOmBhVOs
googlkeったらウイスルに感染しました…
826不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 16:05:43 ID:vvFdWRjB
>>817
steelpad Qck+ hyperglideで決まりだ、よかったね。
827不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 18:10:50 ID:GRK5yhjq BE:47674144-#
XTRAC PRO、かなり気に入ったんだけど、ちっちゃいのが玉に瑕。
828不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 19:53:57 ID:qEfBLyMQ
今日Qpadを注文。
あんまりレビューとかも無くてどうなのか分からないけど
届いたらレビュー書きます。
829不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 20:18:06 ID:OYRVwKTJ
100円ショップのパッド買ってたけど
まじで滑らかで使いやすいな。
830不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 21:02:21 ID:Kt1nWmT5
パットじゃなくソールの話題になるけど、
ttp://shattered04.myftp.org/pc_23.html
のカグスベールって良さそう。
ttp://an-pan-man.com/
が出典なんだけど。
HyperGlideとか1k掛かるから、滑りさえよければCPはすごい良さそうなんだけど。
831不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 21:05:37 ID:HCyMlaZ6
禿既
832不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 21:17:23 ID:O9J3KFFM
FPSやるなら素直にHyperGlide買っとけ
833不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 23:00:28 ID:3u6z87D8
エアパッド3クソ過ぎる。まったく滑らない。
3になる前はよかったのに
なんであんな滑らないように変えたんだろ。
hyperglide & mx510 & 机の方がよく滑る。
834不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 23:45:55 ID:4atgHs2X
ようしパパeXactMatのレビューしちゃうぞー

・シャーシャーうるさい
・すべりは両面どっちともいい
・大きさはgood
・四隅に滑り止めのゴムがついてる

今MX-510にhyperglideつけて使ってるけど、中々良いよ
835不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 10:06:56 ID:vTyLxzVF
>>817
Intellimouse Opticalって、動きが少しカクつくし、2ドット単位だから
あんまり細かい作業に向いてなさげなんだが。
836不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 15:36:09 ID:lN5uT5ED
ロジクールで出してるアルミのマウスパッドはどんなもん?
教えてエロい人。
837不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 02:06:25 ID:cf9Ss+0A
金属系と石系は地雷でFAが出ていたはずだ
838不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 17:06:33 ID:FVhxl324
eXactはパッド部分がアルミらしいけど、いい感じだよ。
839不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 18:01:49 ID:vONQiSPa
ぬるったら自己解決したっぽ(^^)
840不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 19:32:15 ID:oh84FyCI
なんか良いレビューサイト教えてくれねー?
841不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 00:33:33 ID:k6Q6hdTJ
>>840
検索すればごろごろ出てくる。死ね。
842不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 02:16:48 ID:KkjM7tzy
elecomのcomfy使ってる。
手首部分が汗臭くなってすごい臭いを発しているのだが、
どうやって洗うのだろうか?
843不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 02:30:53 ID:sG9p6bQ5
>>842
石鹸か洗剤で手洗い、陰干しだろ。
844不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 12:35:10 ID:Jeprx+Mb
Qpad買ったけど、これMXシリーズのマウスだと何のソールつけなくても相性抜群な気がする。
845不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 13:04:42 ID:Je2U9V9U
>>844
トスベールとの相性もかなり良いぞ。
846842:2005/05/04(水) 15:23:40 ID:ZMRmWfh/
>>843
今干してます。
どうもです。
847不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 16:09:23 ID:cEDb9YP6
>>842
おれも最近臭くて今洗ってた。
夏が不安だ。
848不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 12:17:56 ID:4e4nqkpS
今までhttp://shattered04.myftp.org/pc_23.htmlの百均のマウスパットとトスベール使っていたんですが
やっぱり100円だから結構劣化してきたんで「滑りすぎてまともに操作できないくらい」とか「マウスを吹けば飛んでいくんじゃないかと思うくらい」
などと良い評判ばかり聞くAirPadの究極セット買ってみたんですよ。
そして早速どんな世界が待っているのかと期待に胸膨らませながらエアーパッドソールに張り替えてマウスパッドを交換した訳ですよ。

いざマウスを動かしてみると唖然としました。

劣化した100円マウスパッドより滑らないし、劣化した100円マウスパッドよりも音が五月蝿い。
エアーホッケーどころかヤスリですよ。JAROもビックリ物ですよ。

私の払った3000円返してください。
849不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 13:21:27 ID:o1kBoVIY
最近は露骨な社員が多いな。
850不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 13:38:45 ID:qDsbaPmW
intellimouseoptical にトスベールなしの百円パッドあわせたり、ソールなしのエアパッドあわせたらやっぱつかえないの?
851不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 13:42:08 ID:4e4nqkpS
>>849
社員ってどこのですか?ダイソー?w
>>850
使えない事は無いけどとても滑りにくいですよ。
あたりまえですが。

852不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 13:42:56 ID:fs/qenEg BE:89388465-#
このスレ的にエアパッドはあまり推奨されてないが、
それはソールがめちゃくちゃ削れて耐久性がないからとか、
滑らせてる感覚があまりないからどのくらい動かしたか自分で分かりにくいからとか、
そういう理由によるもの。滑り自体はかなり滑る部類に入るはずだが・・・
853不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 13:54:15 ID:k+wOYvTL
貧乏症だから買い換えずに使い続けるなら
オススメのパッド何ですか?(MX510)
854不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 13:57:07 ID:MqcK8OAw
>>848
おい、ダイソーの社員ならマウスパッドをどうにかしてくれ。
今近所のダイソーに買いに行ってきたのだが
ここ二月程入荷が無く、今後も未定だと言われたぞ。
ソールはトスベールで固定してマウスパッドは色々試したのだが
一番しっくり来るのは結局ダイソーパッドなんだよ、何故か。
855不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 16:56:02 ID:M1NL2Ani
>>848
ageてまで言うことかm9(^Д^)プギャー
ヤフオクにでも出してその金で100均マウスパッドでも買い占めとけ。
散々既出だが100均のまな板シートもいいぞ。
856不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 17:05:57 ID:4e4nqkpS
>>855
まな板は全然駄目だった。やっぱりざらざらのマウスパッドが一番だった。
857不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 17:34:21 ID:M1NL2Ani
まな板シートは今使ってるがざらざらしてるぞ?
airpad触ったことないから比較はできないが個人的にはすげー滑ってると思う。
858854:2005/05/05(木) 20:00:20 ID:MqcK8OAw
まな板も持っているがマウスパッドの方が目が粗い。
トスベールとの組み合わせた時の滑りはパッドの方が一段上。
ある程度のホールド感が欲しいならまな板の方がいいかもね。
859不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 01:13:11 ID:4F3Kh4Td
>>853
エアパッド3年は使ってる。
860不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 01:30:27 ID:wsjFAuJr
>>853
長く使えるのはプラスチック系
ただ、ソールの減りが他に比べて早いけど
861不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 02:14:48 ID:wvCcG7Gj
今の人
 ・・・プラスチック

昔の人
 ・・・プラッチック
862不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 16:53:40 ID:4U5wDCMu
エアパッドと付属ソールが両方へたれてきたので、
このスレを読んで、ベルビアンとトスベールを買ってきたよ。

捨てようと思ってたエアパッドの上にベルビアンを切り取って貼り付け、
トスベールはパンチ穴を空けてマウスに接着です。

んで、結局みんなと同じ様なことしか書けないけど、
滑り自体は良好、ちょっと音がうるさい。
コストパフォーマンスは良しって感じかな。

この後使い込むにつれて滑りが良くなるのか、
耐久性はどうなのか試してみます。
863不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 17:28:10 ID:4U5wDCMu
30分程使ってみた結果、
どんどん滑りが良くなってきたので、驚きつつ報告。
買いたての時のエアパッド並み。
これで耐久性がよければ、今後もこれで行くかも。

あと不満点は、自分は手が汗ばみ易いたちなので
ベルビアンがよく手の平にくっついてマウスパッドを持ち上げてしまう点。
これはパッド自体を何かでラックに貼り付けて固定すればいいか。

ちなみに使ってるマウスはロジのMX1000です。

とりあえず報告終わり。
864不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 16:55:13 ID:HUyA0H2t
>>862
エアパッドがへたれてきたというのはどのくらいの期間使ってなのか
参考までに聞かせてもらえませんか?しかもソールもへたったの?
MX1000使ってるって事はそんなに長くは使ってないでしょ?
865不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 17:57:06 ID:9ieNQBNe
>>853
HYPER GLIDEのMX510用を買う。
マウスパッドは硬い系の奴 X-RAY THUNDER8や9のラフとか
目が詰まってない奴と相性最高
866不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 18:35:16 ID:NjNTsMSW
>>864

エアパッドは大体一年半くらいかな。
MX1000に買い換える前はMX500で
その時から使っていたって意味です。

ソールも使い続けてるうちに接地面積が増え始めるし
パッド自体も当然細かい凹凸が磨り減るので
滑りが悪くなる感じです。

ソールだけ新品に換えても初期のころの滑りが期待できなくなった上に
ソールの手持ちが少なくなったので、
またセットで買い換えようと思ってこのスレを久しぶりに見た結果、
ベルビアンとトスベールを試してみました。

で、結果は良好。

特にMX1000みたいな重めなワイヤレスだと
滑りを重視した方がなにかといい感じなのでお勧めです。

逆にコード付きマウスの場合は滑りが良すぎると
コードの自重でマウスが動いてしまうので、あまり良くないかもしれません。




867不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 18:42:07 ID:NjNTsMSW
すみません一年半ってのはこっちの勘違いでした。
一度買いなおして、そのエアパッドは2枚目だったので
実際はその半分くらいの期間だと思います。

868不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 18:52:31 ID:Srfzi19u
>862
3Mのマジックマットを薦めてみる。
MS-202PPなら、ZM100でも快適動作ですよ、と。
ソールも減らない。
869不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 19:04:26 ID:fFw5FLYK
Hyper Glide for MX500売り切れてるね
お取寄せ 通常10日以内に発送とか書いてあるけど信用できないしなぁ
PC CHAOSはいつになったら通販再開するんだろ
870817:2005/05/07(土) 19:59:56 ID:r+7z/DQ6
店内の混沌が収まったら
871不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 21:46:10 ID:vPNw1BWl
QPADのMIDsense通販で今日届いた。
初めてみたがこんなのだったのか・・・新品テニスボール入れみたいな円筒状のケースに
丸まって入ってる。グニャグニャ。おまけに超ゴム臭い!!
あと縁がビーフジャーキーみたいに適当に裁断されてる感じ!
使用感だけど、最初にノーマルのMX510を使ってみたら、抵抗感ありすぎで滑らない。
トスベ付きのMX310を使ってみると、絶妙な滑りでナイス。かなりいい。
そこでQPAD持ってる人に質問ですが、トスベ以上に相性がいいソールってありますか?
ログを見るとQPADはソールへの摩耗が激しいみたいだからコスト的にはトスベの方がいいのかな?
872不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 21:48:37 ID:3Or/tO8Y
Hyper Glideがいいらしいぞ
俺も買おうかな、Qpad・・・
873不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 23:24:32 ID:KjoKv7zk
>>871
ソールへの摩耗はマシな方だと思うよ。
プラ製からQpadへ換えたが、テフロンテープ(4D付属のやつ)の寿命は延びたし。
で肝心の相性はトスベールより若干いい程度。
874不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 01:13:55 ID:qhGyYbUa
徐々にQpadが流行ってきてる予感

>>873
4Dとの違いのレビューを希望
875不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 02:17:05 ID:GsaZ7tRm
デザインが終わってるんだよな
我慢して使ってみようかな
876不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 04:56:36 ID:Mwkm2A34
QPADとsteelpadQck両方持ってる奴いない?
Qck買おうと思うんだけど
877不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 05:21:08 ID:hjC+PLQl
>>876
用途によるかも
通常仕様やMMOならコストも安いQckがおすすめ
FPSやるならスポーツ系(painkillerやQ3等)はQckがいいらしいがCS系のゲームはあんまりむかないっぽい
俺もCSやってるけどすぐに別のに変えた
CSやるならQPADはかなりおすすめ。
878不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 06:58:06 ID:ZThI3e+9
とりあえず滑り重視だとどれがいいんだろう?
エアパッド+専用ソールを長い間愛用してたけど
ここにきてトスベール+ベルビアンを試したら
もっといい滑りを見せてくれて幸せになりました。

ただそれも慣れてくると物足りない感じがしてきて、
もっと滑らかに、摩擦力を感じさせないくらいのが欲しくなってきたので
お勧めを教えてください。

制動性を犠牲にしても滑らかな気持ちよさを追求したいので
そっち方面に特化した組み合わせが知りたいです。
879不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 13:06:34 ID:/uOOxRvj
なんでHyper GlideってGDEXでしか売ってないのー
880不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 19:18:01 ID:MaWH45vn
881817:2005/05/09(月) 19:39:19 ID:oRook8JL
HyperglideをIntellimouse Opticalに使う場合
「Microsoft 1.1/3.0/4.0/blue専用」ってやつでいいのでしょうか?

エアパッドIIIととりあえず合わせてみようと思ってるのですが
ログ見るとダメっぽいのですが、デフォソールより滑らないのですか?
882不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 23:42:21 ID:B/Ais85W
Hyperglideはプラスチック系パッド用
883不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 00:27:57 ID:aPAwgR++
>>881
ここの情報が信じられないのなら買ってみれば良い
884不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 15:34:19 ID:LDFqo2KE
エアパッドなら専用のソール使えよ
885不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 23:59:48 ID:Ka2sQiDN
>>881
エアパッドがウンコだからエアパッド捨てれば幸せになれる。

hyper glideに合うマウスパッドはhyper glideの公式で確認しな
886不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 00:06:40 ID:VLYBh3gk
A4くらいの大きさで光鼠使えて2000円くらいのマウスパッドない?
887不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 00:13:22 ID:y7gNLx0R
>>886
カッターマット
888不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 00:34:06 ID:VLYBh3gk
おおーよさげだわ
ttp://www.sol.dti.ne.jp/~tenshin/katta.html
まさにこれくらいのが欲しいのよねthx!!
889不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 02:52:18 ID:19rpcLRr
>>885
エアパッド自体はいいパッドだろうが
890不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 04:52:27 ID:q/7WP+I6
ソールは詐欺。
891不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 09:20:26 ID:OqHMEV8R
マウスより高いパッドは抵抗あるなあ。
892不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 09:48:04 ID:AWMvE7Ji
>>890
元々エアパッド専用として開発
893不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 14:56:18 ID:/eezWdpt
PC CHAOSのトップに
>書式設定をテキスト形式にしてお送りください。
>リッチテキスト形式では絶対に送らないで下さい。
と書いてあるけどメールで注文したら対応してくれるのかな?
注文してみた人いませんか?
894864:2005/05/11(水) 18:24:54 ID:IdwsMUGU
>>866-867
遅くなってしまったけどレスありがとう。
しかし品質を謳い文句にしてるエアパッドが半年でダメになるもんかなぁ。
よほど過酷な使い方したとかなのかな。店頭でデモ展示されてるエアパッドなんて
それこそ酷使されてるだろうけどツルツルとよく滑るしなぁ。

俺は今はベルビアンS592を破棄予定だったダイソーパッドに貼り付けて
トスベールで使ってます。よく滑ってくれるしCPは最高だけど
俺の感じ方だとエアパッドの方が使い心地いいような。
まぁこの辺の感覚ははもう個人差でしょうね。
895不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 19:43:55 ID:KknMIS4I
P2を1週間前に買って使ってたけど、今日マウスをMX-500にしたら小さくてFPSやりにくくなった・・・
2000円もしたのに・・・やっぱ大きさって重要だよね。
896不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 22:12:07 ID:5YYSWRm2
とにかく滑り重視ならシリコンスプレーなのかもしれない。
897不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 22:46:18 ID:pSUWAWXJ
シリコンスプレーってなんか体に悪そうじゃない?
自分はマウス触った手でそのまま目をこすったり
食べ物つまんで口に入れたりするから、どうにも抵抗が・・・。

あと、トスベールに合うものを探して
サンワの「走る!」と100円ショップのシートまな板を買ってきた。

「走る」は結構滑ってくれるけど、いかんせんサイズが小さいのと
若干ベルビアンに劣っているので微妙。
ただ擦過音はそれほどしないので、静音性を求めるならこっちかな。

シートまな板はもっとだめでした。
音はベルビアンより煩くて、すべりも悪いし・・・値段だけが救いか。
あとサイズが大きいのがその筋の人にはいいのかも。


898不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 01:23:49 ID:zRmIO4p+
HyperGlide使ってる人に聞きたいんだけど、マウスに貼る時に
元の付属のソールを剥がして貼ってる?それとも上から重ねて貼ってる?
899不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 01:47:06 ID:SDv/AYr3
俺は元の剥がして貼ったけどどっちでも問題無い
900不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 17:48:03 ID:ULaOfJrO
説明書には上から貼れって書いてある。
901不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 21:00:32 ID:FBhaZUpq
次スレのテンプレには>>898-900をヨロシク
902不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 22:23:44 ID:cH+fn8Cf
遅ればせながらエアパッド買ったけど、マウスよりそれを支える手の方が
よく滑るのが印象的だ。今まで5本の指全体で支えていたのが、
親指と薬指2本で支えられるようになった感じですね。
903不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 22:51:04 ID:yLpjj6IZ
Qpadと一番相性の良いソールってなんだろうか?もしくはどのパッドにも合うソール。
ちなみにマウスはMX510。デフォのソールがいいのかエアソールがいいのかHyperGlideがいいのか。
使った事のある人が居たらアドバイスよろ。
904不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 23:31:08 ID:pVR+1G3L
>>900
新しいパッケージには、どっちでもいいって書いてあるよ。
905不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 23:45:11 ID:/HzLhJV2
一番相性の良い物なんてわかるわけないじゃん
906不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 23:49:27 ID:/xZa/i1+
steelpad4DもX-ray8も俺が使うと半年も経たずにへたって真中あたりがテカテカに
なっちゃうんだけど、もっと耐久性の高いFPS向けのマウスパッドって無いかな?
907不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 23:54:01 ID:pVR+1G3L
MTWパッド
908不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 02:52:17 ID:PdeW69am
>>906
俺なんかソールにカグスベールを使っていたときに、steelpad4Dを購入
一週間もしないうちにテカテカになったぜ!

うハハハッハはハァcsdzdfbdぞpジェぞpgzえ

まぁ、そのまま半年は使い倒したけれどなorz
909不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 03:19:49 ID:vYLSwqgP
手から酸でも出てるんじゃ
910不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 09:11:23 ID:Beea71pz
糖尿病で汗にブドウ糖が混じってるんだろ。
911不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 10:45:13 ID:38FqGvMu
912不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 18:34:33 ID:LPKBkjUg
>>906
STEELPAD 4SとかCorepadとか試してほしい。
913不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 18:58:24 ID:8GoFPuNo
QpadとHyperGlideの組み合わせを試してみた。
ありきたりな言い方しかできないけど、滑り出しは良くて止まる時はピタッと止まる感じ。
エアパッドとエアソールの組み合わせよりも自分的にはこっちのがいいと思う。
914不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 00:06:43 ID:EYFJoTrW
大きめで安くて光学式対応のマウスパッドってない?
915不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 00:19:41 ID:tzvbBgv6
カッターマット
916不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 10:02:02 ID:kJHwDbH6
シートまな板
917不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 10:33:04 ID:KDyTpjME
段ボール
918不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 10:44:36 ID:e/t8y/1N
919不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 21:59:37 ID:MGKkpooK BE:43384436-#
トラックパッドの表面に貼って、指の滑りをよくするような
薄いフィルムって無いでしょうか?こすれすぎて、
指の指紋が無くなりそうです。
920不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 22:17:42 ID:MiIBHijZ
921不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 05:01:30 ID:M3VzfA6G
布製パッド買ってみようと思うけど
QckとDKTの違いはどのへん?
922不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 05:43:42 ID:QMTZDHHo
大きさ。
友達がdkt使ってて俺qckだけど素材はほぼ一緒だと思われ
923不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 09:42:29 ID:sTasxboT
Qckってソール何貼れば良いんだ?
買ったら付いてくる?
924不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 09:51:00 ID:XHFDql5M
布製パッドいいよー。
音静かだし、ソールの寿命も樹脂製パッドに比べたら段違いで長い。
私は布地を扱ってる専門店でマウスパッドに適した布を買ってきて自作してます。
925不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 15:46:49 ID:r09mVqzC
布はソール選ばないと思う。
926不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 18:30:58 ID:Uy7fiJhD
え!?エアパッドって、あれ縦に置いて使うの?
927不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 18:32:19 ID:Uy7fiJhD
え!?エアパッドって、あれ縦に置いて使うの?
928不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 19:01:02 ID:vZ5SbQ4x
ttp://www.siguma.net/mt/archives/2005/05/steelpad_qck_hy.html
sigumaさんがSteelPad QCK+ & HyperGlideのレビューしてた。
そのうちQPADとMX518のレビューも載るだろう。
929不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 19:07:40 ID:5KqLpM3j
sigumaさんはQPAD絶賛しそう
930不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 19:51:30 ID:eWmB8VZH
>オリジナルマウスパッドについては
>いつか作りたいとは考えています。

これは衝撃発言じゃまいか。
931不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 00:25:24 ID:dKP8xYoC
QPADほすぃけどたかー
932不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 08:12:39 ID:KFzpHd6L
布系は手入れがダルい
933不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 12:04:52 ID:82RWPH3C
QpadとairpadならQpadのがピタッと止まってイイ感じだと思う。
大きさはゲームするならMiddleかLow。ところでQpadってどういう風に手入れすればいいんだろう?
別にairpadみたいに裏にホコリがつきまくるとかは無いんだけど。
934不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 14:36:18 ID:hx45AFqi
俺のオススメ教えてやるよ。

コルクボード。これにつきるね。
以前にも書いたが、大きめのサイズを用意。
で、キーボードを含めて机の上に置く。(なんなら机一枚分でも可)
マウスパッドの領域にも阻まれることなくかなり使い勝手いいぞ。
値段もかなり安め。

光学にしろ、ボールにしろ関係なく使いやすい。

最近気づいた欠点。
ヒジをついたままPCすると、コルクボードが凹んでくるんだよね。。
そんな時は裏返そう。
2倍長持ちするぞ。
935不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 18:21:05 ID:mLmt42xs
コルクのボードが出たので、木製品つながりで

100円均一で見つけた、桐のまな板

350*220*14mm でこれからの季節、汗かきさんの手の湿気を吸収してくれ、
風呂上がりにも優しい。

更に、寒い季節にも使えるし、ベット、布団の中でモニターを見ながら、マウスをぐりぐり
まな板の上にキーボードを載せれば、カキコも出来る優れものです。

936不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 21:28:47 ID:vXnJXJff
QPADに上に上げられていた3つのソールを使ってみた
個人的には

HyperGlide>>>>Airpadソール=QPADソール

正規のソールだめだめですね、あれはだめだ・・・・・

QckとDKTの違いはQckは毛がたってるような感じに対してDKTは布生地の上をすべらせているような感じ
抵抗はQckのほうが上、スポーツ系FPSやるならQck リアル系やるならDKTのほうがいいとおもう。

QPADの手入れは俺は台所用洗剤で洗ったあと陰干ししてた
937不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 09:36:35 ID:plohhfB0
低反発ウレタンのマウスパッド買って使ってたんだけど、
最近、固くなってきた・・・

元のように柔らかくならないもんかなー
やっぱ、買い替え?
938不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 16:05:19 ID:ayNTdbna
>>936
あーもう、高くて迷ってたけどそういう書き込み見るたびに買いたくなる衝動がわえrdftgyふじこlp
買う。
939不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 17:25:09 ID:py9l7ZA3
騙されやすいタイプだな
940不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 01:41:49 ID:eKm2q6Sw
negitaku.orgでSteelpad QcKがレビューされてて思わずGDEXで注文したよ。
お取り寄せらしいけどいつ来るんだろうか・・・
今月中には来て欲しいな。
941不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 02:29:24 ID:392/gmPU
PC CHAOSで電話受付してるのにわざわざGDE糞で取り寄せするなんて余程のマゾですね!
GDEX死ね!)愚痴スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1100676736/
942不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 02:58:16 ID:YlMXbr8H
>>940
4月に注文したけどまだ来てないよ
943不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 04:34:29 ID:mmb9Nw94
SIGUMAとこのすれと見解が違うんだが
steelQckとDKTpadはどっちのほうが滑るの?
944不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 06:10:14 ID:2G1ozoEI
そんなに変わらないと思うのだが…
使いこんだ後と新品では違ってくるしね。
945不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 06:11:08 ID:2G1ozoEI
あ、あげちまった。ごめん!
946不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 01:22:51 ID:RrqP1Ib/
eXactMatなかなかいいな。
最初はでか過ぎと思ったが、
全くすべらないので机と一体化して無問題。
手を乗っけるとひんやりした感触がなんともいえない。
パッドごときで数千するのがアレだが(w
947不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 01:33:29 ID:jq67z5nx
パッドなめんなよ!
948不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 02:04:41 ID:PIrEFF/n
手垢にまみれてるのでなめてはいけない
949不明なデバイスさん
レンタルビデオ屋でもらったアイロボットのペラペラのパッドを机に貼って使ってる。
あってもなくても一緒だが。