NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Rev.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
NECのハードエンコキャプボSmartVision HGシリーズ

■ NEC公式 SmartVision World
  http://121ware.com/smartvision/

■ まとめサイト
  Thanks つんさん(つんツール、FAQ、過去ログ倉庫、リンク集)
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3397/(閉鎖)
  http://www.geocities.jp/sv_matome/index.html(ミラー)
  http://www.geocities.jp/necsmavi/index.html

■ 前スレ ハード板
NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Rev.2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087192515/

■DTV板 NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part26
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1093559507/
2不明なデバイスさん:04/08/28 23:44 ID:9NmH+lfC
(・∀・)イイ!!
○家電屋らしいわかりやすい設計
○おまかせ録画、サーバー機能など個性的な機能盛りだくさん
○低ビットレート帯の画質はピカイチです。
○内蔵チューナーの性能、チューニングがいい。(ALPSチューナー)
○ADAMS-EPG受信、ADAMS-EPG+ダウンロード対応
○ダイレクトオーバーレイで負荷低い(P4/2.26Gで+10%前後 MTVよりはちょっと高め)
○GRT、3D-Y/C分離、TBC等の画質回路は当然付いてます
○放送中の番組を番組終了まで録画という指定で録画できる
○エクスポートすれば番組名がそのままファイル名になるので管理がらくちん
○字幕放送対応(視聴時のみ・録画は不可)
○視聴ソフトの情報量が極めて豊富(ADAMS-EPSによる番組情報が豊富)
○リモコン使えます(別売り〜

・゚・(ノД`)・゚・ダメ!! 現時点で対応策のないもの
×ハード的にもソフト的にも相性問題厳しめ(トラブル時要OS再インスト?)
×3DYC分離とNRが強制同時使用です
×視聴時のコーミング除去が動き適応なしで単純に30fps化されるため映画やアニメ番組の視聴には向かない
×コピープロテクト検出時は視聴のみ可。録画はもちろんタイムシフトも不可
×NECのサポートは・・・聞かないでください
3不明なデバイスさん:04/08/28 23:45 ID:9NmH+lfC
(´・ω・`) 対応策のあるもの
▲輝度彩度等の画質設定は録画ファイルには反映されない ★1
▲VBRは平均値しか指定出来ません(最大値はその二倍) ★2
▲音声のビットレート低すぎ224khzで固定(PCMとAC3に非対応) ★1
▲S3/S4の再休止/終了への対応はWindowsの電源管理まかせになる ★2
▲視聴ソフトはちょっとでかいです ★3
▲色が薄い ★1(基本的にHGシリーズはTV出力・DVD化したときに最適になるよう設定されています)
▲彩度が低め ★1(上に同じ)
▲aviキャプチャできない ★2
■ファイルが沢山生成される ★1
▲4GB以上の録画は自動で分割(結合にはエクスポート必須、結構時間かかる)

★1 レジストリを直接弄る
★2 「つん」氏が製作されているツール(>>1)を使用する
★3 Part 16 821氏が製作されているSviPlay(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8746/)を使う

録画フォルダに.bmk/.bms/.dtを出力させない

--------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NEC\SmartVision\LogTrace\Youyaku]
"RmvYouyaku"=dword:00000001
--------------------------------------------------------------
4不明なデバイスさん:04/08/28 23:45 ID:9NmH+lfC
音声ビットレートの変更

下の-x-内をメモ帳に貼り付けて、SvAudio.regのような名前で保存して
実行して、レジ情報を追加する。
・MControlについては語られているように、1にすると動きのある場所でPフレームをはいてくれる(既成値は、0)
・AudioBRはオーディオビットレートで、8が48kHz-224kbps(既成値)
他には、十進数で
 5:128kbps
 6:160kbps
 7:192kbps
 8:224kbps
 9:256kbps
 10:320kbps
 11:384kbps

-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\NRecCtrl\upd61051]
"MControl"=dword:00000000
"AudioBR"=dword:00000008
-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x
5 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 04/06/14 14:58 ID:NhQpTL4l
予約録画時の確認ダイアログを消す

ttp://www.users.on.net/johnson/resourcehacker/のサイトから、日本語版をダウンロード。
SvSche.exeを終了させる。
Resource Hacker を起動し、SvSche.exe を開く。
Dialog → 144 → 1041 とクリックして行くと、予約録画時の確認ダイアログが表示される。
1041の所で右クリックして、「リソースを削除する」を選ぶ。
「リソースを削除してもいいですか?」と出るので「はい」を選ぶ。
ファイル → 保存する を選んで保存する。
5不明なデバイスさん:04/08/28 23:46 ID:9NmH+lfC
予約録画時の確認ダイアログを消す

ttp://www.users.on.net/johnson/resourcehacker/のサイトから、日本語版をダウンロード。
SvSche.exeを終了させる。
Resource Hacker を起動し、SvSche.exe を開く。
Dialog → 144 → 1041 とクリックして行くと、予約録画時の確認ダイアログが表示される。
1041の所で右クリックして、「リソースを削除する」を選ぶ。
「リソースを削除してもいいですか?」と出るので「はい」を選ぶ。
ファイル → 保存する を選んで保存する。
6不明なデバイスさん:04/08/28 23:48 ID:9NmH+lfC
足りない情報は誰か補完よろしく。
7不明なデバイスさん:04/08/28 23:49 ID:9NmH+lfC
4.5の「予約録画時の確認ダイアログを消す」の2重書き込みはミスね
8不明なデバイスさん:04/08/29 00:01 ID:m4NUANU7
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!! 現時点で対応策のないもの
×視聴時のコーミング除去が動き適応なしで単純に30fps化されるため映画やアニメ番組の視聴には向かない


ってあるんだけど、つんつーる&DScalerで解決できる。
http://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/ よりダウソ

ソースをDShow
DShowのところの解像度を720*480にして
デインターレースのところをVideo(TomsMoComp)にする
ついでに、縦横比のところを4:3

CPUは食うが、めちゃめちゃ綺麗に見れる。
9IDマン:04/08/29 00:02 ID:/AAhd6xI
テンプレ
 ここはIDでNEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/Rを出すスレです。
 いいIDがでるまで皆さん頑張りましょう。
10IDマン&rlo;:04/08/29 00:03 ID:/AAhd6xI
テンプレ 
 ただいまのナンバーワンIDは
 前々スレ172さんの
  172 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/04/19 20:32 necTvWbw
  ID
 です。 

 これは見事ですね。
 本来ならこれで満点をあげたかったところですが
 彼はここの住人じゃなかったので満点はつけられませんでした。
 住人の皆様、このIDを破るためにがんばりましょうね。
11不明なデバイスさん:04/08/29 00:04 ID:/AAhd6xI
それではスタートです ↓
12IDマン&rlo;:04/08/29 00:05 ID:/AAhd6xI
ププ
13不明なデバイスさん:04/08/29 02:20 ID:R9RaR2K1
>>8
が今一よくわからないんだけど、
つんつーるのどれだろうか
14不明なデバイスさん:04/08/29 03:01 ID:Vc3jH+zd
NECプロテクト回避だろ、どう考えても
15不明なデバイスさん:04/08/29 03:28 ID:WW6/bi9k
necIDを超えるIDをだすぞコラ
16不明なデバイスさん:04/08/29 04:17 ID:bKFYgVSM
>>15
第六次世界大戦((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
17不明なデバイスさん:04/08/29 06:30 ID:CZpv6IYQ
>>13
TVチャンネルコントローラ
18つんさんの後輩さんへ:04/08/29 11:45 ID:FCKH/UEy
DTV板Part25-598です。
まとめサイトのミラーを作成しました。

ttp://www.geocities.jp/necsmavi/index.html

つんさんが作成されたiEPGツール等をまだ頂けるようなら
連絡頂けると有難いです。

*スレ住人の皆さんへ
申し訳ないですが、しばらくの間、定期的にこの書き込みを
させて下さい。 お手柔らかにお願いします。

テンプレに入れて頂き、ありがとうございました>1さん
19不明なデバイスさん:04/08/29 14:58 ID:i9n+dRlq
VTRビデオテープをSmartVisionに通してDVD化することは
出来る?おしえてちょんまげ。
20不明なデバイスさん:04/08/29 15:03 ID:ARfy5TLx
出来る
21不明なデバイスさん:04/08/29 15:18 ID:bKFYgVSM
出来なかったら外部入力は何のためにあるのかと小一時間問い詰めちゃうぞ
22不明なデバイスさん:04/08/29 16:14 ID:My7Pjdn3
>VTRビデオテープを
この時点で釣り確定
ビデオテープレコーダービデオテープって・・・w
23不明なデバイスさん:04/08/29 16:23 ID:bKFYgVSM
>>22は強迫神経症の疑いありだな
24不明なデバイスさん:04/08/29 16:58 ID:My7Pjdn3
bKFYgVSMは、強迫神経症らしいw
25不明なデバイスさん:04/08/29 18:41 ID:q82LfQh3
_単位でタンスの位置とかチェックしてそぉ・・・・
26不明なデバイスさん:04/08/29 18:43 ID:bKFYgVSM
>>24
自覚なくても一度医者に診てもらったほうがいいぞ
27不明なデバイスさん:04/08/29 18:51 ID:ZjyWj7U9
>>18
桶。
28不明なデバイスさん:04/08/29 19:32 ID:My7Pjdn3
2匹の雑魚が連れたか・・・w
29不明なデバイスさん:04/08/29 19:57 ID:jazji24A
痛いところを突っ込まれたからって、釣りと言うのは如何なものか。
30不明なデバイスさん:04/08/29 20:09 ID:My7Pjdn3
ニヤニヤ
31不明なデバイスさん:04/08/29 20:17 ID:q82LfQh3
>>30
神経質なんだなアンタ
女の子と付き合った事ないでしょ?
答えてね
32不明なデバイスさん:04/08/29 21:11 ID:bDOExpIU
質問です。

SmartVisionHG/VとSmartVisionVer.2.0でライブモードの音が出ません。
タイムシフトモードやライブモード時にサウンドレコードでの録音はできます。
ライン入力、CD入力ともにNGでした。

M/B:.K8N Neo Platinum

MixerSet.exeで設定を変更してみましたが、変化はありません。
他に何か設定する箇所があるのでしょうか?
33不明なデバイスさん:04/08/29 22:09 ID:WW6/bi9k

へんなIDだな ふふ
俺のがカッコイイゼ
34不明なデバイスさん:04/08/29 22:57 ID:My7Pjdn3
ニヤニヤ
35不明なデバイスさん:04/08/30 08:53 ID:Fr9pexn2
別に釣りのつもりでVTRと書いたわけじゃないけど・・・、
とにかくTHX! 安心して購入出来そうです。
36不明なデバイスさん:04/08/30 18:49 ID:ym1GV00g
釣りじゃないのか・・・ただのアフォだったとは
37不明なデバイスさん:04/08/30 19:02 ID:qErIdnmC
ID:ym1GV00g= ID:My7Pjdn3

↑スマビユーザーじゃないのにホスト気分。
こんなのがいるから人が来ないんだな。改行厨もこいつ。
38不明なデバイスさん:04/08/30 21:10 ID:ym1GV00g
ホスト気分
ホスト気分
ホスト気分
ホスト気分
ホスト気分

ニヤニヤ
39不明なデバイスさん:04/08/31 00:05 ID:iOKrfdXL
スマビHGをずっと使っているのです。
OSの更新したあとにスマビが認識していないことに気づきました。
そこでCDからドライバをインストールしようとしたのですがCDを見当たりません。

どなたかドライバをアップしていただけませんか?
よろしくお願いします。
40不明なデバイスさん:04/08/31 00:07 ID:iOKrfdXL
39です。
HG/Vです。
連続すみません。
41不明なデバイスさん:04/08/31 00:19 ID:c5Bf9ay1
>>39-40
あなたの国籍をお聞きしても良いですか?
42不明なデバイスさん:04/08/31 00:27 ID:mA0EXGni
>>39
金出して店で買えよ。
43不明なデバイスさん:04/08/31 01:48 ID:UQbKMpQn
罪になる事を自覚していない事が、怖い
44不明なデバイスさん:04/08/31 01:55 ID:VQ9j0MHC






















つんになる事を自覚していない事が、怖い
45不明なデバイスさん:04/08/31 01:58 ID:M2JtkYE8
ま、5年もすれば世の中それが当たり前になるさ
46不明なデバイスさん:04/08/31 02:33 ID:UQbKMpQn
5年も経てば、ソフトはほとんどアクチだな
47不明なデバイスさん:04/08/31 02:57 ID:lf4FQYYF
ソフトはダウンし放題、だけどアクチしないと使えないってわけね
48不明なデバイスさん:04/08/31 09:26 ID:WOmSBLes
>>39
こっちで聞かないほうがいいよ。ここはボードを持ってもいないのにホスト気分の自作自演者がいるから。

 「ホスト=ホストクラブのホスト」としか理解できない馬鹿だとは思わなかったよ。
お里が知れるとはこのことだね。
必死にID変えても癖は変えられないんだよね。
49不明なデバイスさん:04/08/31 10:45 ID:PnR095eo
>>39
ニヤニヤ
50不明なデバイスさん:04/08/31 14:45 ID:ABGtjUDZ
いや、誰一人として「ホスト=ホストクラブのホスト」なんてヴァカな発想はしてないと思うのだが
51不明なデバイスさん:04/08/31 14:53 ID:CzZz8Dh1
ID変えるアタマのない奴はスルーで万全
52不明なデバイスさん:04/08/31 15:06 ID:W9mjO0Bg
前スレで、デュアル環境だとプライマリしか使えね〜って話を読んで
FAQだって聞きマスタ。過去ログもあたってみたんですが、現在の状況が
よくわかんないんで、サポートに電話しました。サポートは「デュアル環境は
ビデオカードに依存するので、デュアルで使えるかどうかは、ビデオカード
次第。基本的にはデュアルだから使えないということはない。」と
頼もしく断言してくれました。


本当でつか?
53不明なデバイスさん:04/08/31 15:22 ID:+6EJa0QM
ぐだぐだ言ってねーで自分で試せクズ
54不明なデバイスさん:04/08/31 15:24 ID:Ex237EU6
ID表示があってもなくても意味なし
シベリアにスレ立ててIP晒すなら意味あるけどな
>>48みたいなアフォガキたちは、絶対来なくなるよw
55不明なデバイスさん:04/08/31 15:31 ID:Ex237EU6
>>37 ID:qErIdnmC = >>48 ID:WOmSBLes
>必死にID変えても癖は変えられないんだよね。
ニヤニヤ
56不明なデバイスさん:04/08/31 15:33 ID:WOmSBLes
ホスト君はなんでスマビユーザーでもないのにここにいるの?
わざわざIDを頻繁に変えてまで。
ドライバの入手先くらい教えてあげればいいのに。
57不明なデバイスさん:04/08/31 15:35 ID:WOmSBLes
>>55
23時59分と24時00分にカキコしてみな、ビギナー君。
58不明なデバイスさん:04/08/31 15:41 ID:Ex237EU6
ホスト気分 ホスト気分 ホスト気分 ホスト気分 ホスト気分
お里が知れる お里が知れる お里が知れる お里が知れる お里が知れる
ビギナー君 ビギナー君 ビギナー君 ビギナー君 ビギナー君

ニヤニヤ
59不明なデバイスさん:04/08/31 15:43 ID:Ex237EU6
次の発言は、いつだろう? ワクワク
60不明なデバイスさん:04/08/31 15:45 ID:Ex237EU6
ホスト君 ホスト君 ホスト君 ホスト君 ホスト君

忘れてたw
61不明なデバイスさん:04/08/31 16:15 ID:W9mjO0Bg
>>53
心が荒れているときは、まともなレスがつきにくいですね。
誰か落ち着いてる方、ご助言をお願いします。
62不明なデバイスさん:04/08/31 16:26 ID:Ex237EU6
ID:WOmSBLesが、そのうち書き込むから聞けば?
63不明なデバイスさん:04/08/31 19:09 ID:eqHTYENA
>>52
ID:WOmSBLesじゃないが、なんかかわいそうになってきた
サポートの解答の解釈として

1.デスクトップのプロパティでデスクトップが2つ以上出てくるマルチモニター環境(いわゆるマルチデスクトップ)でも
 表示がディスプレイ1に限定されるものの使えないと言うことはない。 使えるかどうかはビデオカード次第。

2.2560 x 1024のような解像度でのマルチモニター(いわゆるビッグデスクトップ)では
 2つのモニターのどちらでも表示できる。但しこれはビデオカード次第。

SmartVisionのウィンドウはデスクトップのプロパティで言うモニター2以降に移動できないので
デュアル環境だとプライマリしか使えね〜って話になってくる
サポートがどちらのケースを想定しているのかは不明だがどちらにしても間違っているわけではない。
マルチモニター野郎ならモニター2以降に移動できないアプリをいくつか経験しているだろうから
その辺りはわかるかと思う
64不明なデバイスさん:04/08/31 19:13 ID:+6EJa0QM
>>63
偉そうなくせに既出の事しか書けないのか?
クズ以下だな・・・おまいはw
65不明なデバイスさん:04/08/31 20:38 ID:UQbKMpQn
DTV板でも、強制IDだって
66不明なデバイスさん:04/08/31 20:48 ID:L0Z7tg3X
>>63
ありがとうございます! よくわかりました。ウチはビッグデスクトップではないので
プライマリにしか使えない、ということですね。希望としてはセカンダリの位置に
置きたかったのですが、モニタの入れ替えで何とかなるか、という感じですね。

もう一つだけ教えてください。この場合、セカンダリの方ではブラックアウトしたりせず、
通常の作業ができるのでしょうか。もちろん通常のアプリの場合、セカンダリで使って
いても問題ないのですが、過去ログで「セカンダリを切ったら」というような書き込みを
みたものですから。たびたびすみませんが、よろしくお願いします。
67不明なデバイスさん:04/08/31 22:52 ID:Ex237EU6
すごいな〜一切自分で試さないで質問ばっかりだw
ID:WOmSBLesが、明日ID変わって書き込むか、
ID:eqHTYENAにまだ答える気があるのか・・・
68不明なデバイスさん:04/08/31 23:17 ID:L0Z7tg3X
>>67
購入を前提とした検討なんですが、いけませんか?
過去ログを一通り目を通しました。メーカーサポートにも電話しました。
それでもよくわかりません。教えていただきたいと思います。
それでは いけませんか? 

答えてくださったのは、>>63さんだけです。ありがとうございました。
69不明なデバイスさん:04/08/31 23:22 ID:CzZz8Dh1
いいからもう帰れ('A`)
70不明なデバイスさん:04/08/31 23:29 ID:pyfkZ5IO
>>69
ヲマイも何の役にも立たないくせに偉そうだなw
71不明なデバイスさん:04/08/31 23:30 ID:Ex237EU6
>>52に「購入検討中」の文字が見あたらないのだがw

ま あ 、 買 う な り や め る な り 好 き に し ろ

PC自体、自作かメーカーものでも条件が変わってくるし
自作に関しては、パーツとかドライバーでも状況が変わるから

買 っ て 失 敗 し て も 、 こ の ス レ に 文 句 書 き に 来 る な よ 

ウザイからw
72不明なデバイスさん:04/08/31 23:56 ID:WOmSBLes
>>71
うざいのはお前。
73不明なデバイスさん:04/08/31 23:57 ID:Yd2GYeyM
スマビスレだけは平和だと思ってたのに、粘着が住み着いてしまったか。
74不明なデバイスさん:04/09/01 00:00 ID:fEAb+GxH
ホスト気分 ホスト気分 ホスト気分 ホスト気分 ホスト気分
お里が知れる お里が知れる お里が知れる お里が知れる お里が知れる
ホスト君 ホスト君 ホスト君 ホスト君 ホスト君
ビギナー君 ビギナー君 ビギナー君 ビギナー君 ビギナー君

で、次は?
75不明なデバイスさん:04/09/01 00:03 ID:sQEW4vUw
凄い粘着だな。飯と睡眠以外はここに張り付いているのか。
感心しますよ、ホントに。m(_ _)m
76不明なデバイスさん:04/09/01 00:09 ID:fEAb+GxH
わざわざスレ確認しに来てるのか。
感心しますよ、ホントに。m(_ _)m
77不明なデバイスさん:04/09/01 00:11 ID:sQEW4vUw
たまにくるから相手してねノシ
78不明なデバイスさん:04/09/01 01:00 ID:IRVuPVKz
ここは稀に見る糞スレになりますた
79不明なデバイスさん:04/09/01 01:20 ID:CWuZIgV+
夏休みが終わって、他の板なんかでは早くもカキコが激減しているのに
ここは一体なんなんだ?

もしかして漏れと同じ大学生? そうだとすれば恥ずかしすぎるからやめとけ。
80不明なデバイスさん:04/09/01 04:50 ID:DR5QsNdt
大学生だって?
それは恥ずかしいな
2chは中学生までにしとけよ
81不明なデバイスさん:04/09/01 11:44 ID:BMrhdDCr
>>80
さすがちゅうがくせいですね。いうことがちがうなぁ。
82不明なデバイスさん:04/09/01 15:46 ID:iEVc+eSb
>>80ニヤニヤ
83不明なデバイスさん:04/09/01 21:35 ID:yiWDEXW2
ここは荒らしと初心者叩きだけのスレかよ。

なんか読んで、ここの存在意義を感じられん。つうと、出てけとか
いうバカがいるが、じゃあおまえはここでなんか創造的な
ことをひとつでもやったんかと。
84不明なデバイスさん:04/09/02 20:05 ID:miJOPlIO
85不明なデバイスさん:04/09/03 00:30 ID:wG3dPWnn
電源管理OS任せってのが気に入らなかったのでsv1.9を
使っておりました。ネットワーク機能が使いたくなったので
2.0にアップグレードして、3分で休止移行の設定にしました。
TVedia(jove)使用中でも3分で休止してくれます。
早まった
86不明なデバイスさん:04/09/03 02:04 ID:r+oiCiHI
取説読んでないんですね
87不明なデバイスさん:04/09/04 00:01 ID:c0SFLKHG
SmartVision 2.x のDVD作成機能に連動している
Ulead DVD MovieWriter でDVDを作成すると、
必ずと言っていいほど映像と音がズレるんですが、
(初めはズレてないが、だんだんズレてくる)
これって仕様なんでしょうか?
88不明なデバイスさん:04/09/04 00:14 ID:eIW8CQ1v
ズレる人とズレない人がいるから仕様かと
89不明なデバイスさん:04/09/04 02:56 ID:Pb7VSIeN
uleadの糞ソフトは使わないほうがいい。
90不明なデバイスさん:04/09/04 03:26 ID:zb8EFZck
>>89
おすすめは?
91不明なデバイスさん:04/09/04 03:58 ID:LG4AZvEe
89じゃないけどペガシスのやつだろ
92不明なデバイスさん:04/09/04 05:17 ID:CB80mwMX
スマートレンダーあるからなあ
93不明なデバイスさん:04/09/04 10:05 ID:EU84zbIo
MpegCraft2 DVDいいよ
MovieWriterなんて使ってらんない
94不明なデバイスさん:04/09/04 20:47 ID:oCBQ6X4J
Win ME で動くいいソフトないですかね?
95不明なデバイスさん:04/09/04 22:44 ID:1JN2ox3F
>>93
自分も先日買ったけど、まだ箱を開けていません。
MpegClaft2はどういう点で優れているのでしょうか?
これもスマートレンダーあるの?
96不明なデバイスさん:04/09/04 23:15 ID:eIW8CQ1v
他で聞け
97不明なデバイスさん:04/09/04 23:50 ID:/rcsHVex


             ん




















98不明なデバイスさん:04/09/05 07:18 ID:ihNKdzhX
MPEG2をDVD Moviewriter3でオーサリングすると、「プロジェクトに対応したビデオを変換しない」
にチェックを入れているのに勝手に再エンコが始まり、画質がガタ落ちするんですが・・・
どうすればいいのでしょうか
99不明なデバイスさん:04/09/05 11:26 ID:myv/opE0
>>98
スレ違い
100不明なデバイスさん:04/09/05 14:47 ID:E+RoNPwy
アマゾンのレビューで見たんですが、HG2/Rて865Gと相性悪いんでしょうか?
101不明なデバイスさん:04/09/05 15:07 ID:ngDAT0rh
アマゾンのレビュー見たけど「話に聞いていたけどやっぱり不具合出ました」って
すごくマヌケだと思うの俺だけ? なぜ買ったんだか・・・わからんw

ちなみに自分はMSIの865Gで安定して動いてるけどねw
102不明なデバイスさん:04/09/05 17:07 ID:E+RoNPwy
>101
お〜、そうですか。どうも。俺もMSIのです。
103不明なデバイスさん:04/09/05 17:55 ID:P+8hbY07
アマゾンのレビューは購入履歴なくても誰でも書けるから信用度ゼロ
104不明なデバイスさん:04/09/05 18:01 ID:ngDAT0rh
レビューは、全て参考程度にって思ってればいいんじゃない?
105不明なデバイスさん:04/09/05 18:38 ID:P+8hbY07
真面目な話、投稿型のレビューってのは、既にある程度商品知識を持っている人間が
その商品に対して自分と同じような見解を持つ人間がいるかどうかを確認しに行くところ。
0から情報を集めるのに使うのは間違い。
106不明なデバイスさん:04/09/05 20:57 ID:V0Z3Lb8X
smartvisionHG2RとMXTV2004とBUFFALOのPC-MV5DX/PCI
どれが一番お薦めでつかねぇ
えーえーど素人ですおしえてクレクレです出て行きません
107不明なデバイスさん:04/09/05 21:03 ID:mNWGoDGm
じゃあHG2/Rをお勧めしておこう。
イヤならMXTV2004で。
どうしてもって言うならPC-MV5DX/PCIをどうぞ。
108不明なデバイスさん:04/09/05 21:05 ID:ngDAT0rh
おしえてクレクレ以前に、スレ違いなんだが・・・素人でもスレタイくらい読めるでしょ
2万円で買えるキャプボスレに逝くことを薦めるw
109不明なデバイスさん:04/09/05 21:09 ID:5wZ4BzrB
>>106
スマビユーザーです。
ちょうど、MXTV2004を買い足したので、ちょっと比較画像を
うpしてみました。参考になるかはわかりませんが
発色の違いなどを見てもらえればと思います。
http://asongfor.s13.xrea.com/x/up/files/ayutan0661.jpg
110不明なデバイスさん:04/09/05 21:14 ID:mNWGoDGm
>>109
何貼ってんだテメェ
111不明なデバイスさん:04/09/05 21:18 ID:rd6w37j2
>>109
ブラクラ
112不明なデバイスさん:04/09/05 21:33 ID:ngDAT0rh
>>109
いや〜XPSP2のいいテストになったよw
ちゃんと反応するのなSP2w
バスターもちゃんと動いて削除したしニヤニヤ
113不明なデバイスさん:04/09/05 23:25 ID:mO/Vp9Zb
>>112
当方もSP2にしたのでやってみた。通常OPERAでもともとPOPUPブロックだったので
なんのこともなかったが、IE6でやってみてやっといっている意味がわかった。
でもNortonにはなにも引っかからなかったのが不安(途中でIEをとじたからか?)
114不明なデバイスさん:04/09/05 23:25 ID:CCK33MFa
>>109
漏れもSP2の警告が出て、ノートン先生が削除してくれますた。
115不明なデバイスさん:04/09/06 10:31 ID:vlgcWLPk
IP調べて通報だな
116不明なデバイスさん:04/09/06 10:51 ID:3m9WHg9g
自分で調べろよ?知障
117不明なデバイスさん:04/09/06 11:25 ID:vlgcWLPk
>>116
ID:5wZ4BzrB 乙
氏ねや、ボケ
118不明なデバイスさん:04/09/06 11:33 ID:3m9WHg9g
おまえの願望なんて聞いてないって
で、IP調べられた? プ
119不明なデバイスさん:04/09/06 14:08 ID:1BGJVp2j
ここは稀に見る糞スレになりますた
120不明なデバイスさん:04/09/06 19:30 ID:ei71oxnT
>>78が、わいてきたぞw
121不明なデバイスさん:04/09/06 22:56 ID:l6Q1r6Et
なんだこの糞スレは
もういいいいいいいいいい
122不明なデバイスさん:04/09/07 10:02 ID:rzxGHPUr
いやぁぁぁぁっ、ブースターなんかに金使いたくない(⊃Д`)
123不明なデバイスさん:04/09/08 14:28 ID:a1pAYBI9
ねえねえ
TV見る画面の大きさ自由に変えられるんですかね?
124不明なデバイスさん:04/09/08 17:53 ID:m9L6mgEk
おいおい・・・
125不明なデバイスさん:04/09/09 01:11 ID:jiMHbYrE
買いました〜。順調に使えてます。

OS: WinXP Pro SP2
CPU: P4 3G
MB: GI-8IG1000Pro(Rev 2)
Mem: 1G
グラカ: オンボード(笑)

困ったこと
1)ボード挿した直後に電源が入らず、焦げた匂いが……おいおい
2)Smart Visionのインストールが不完全のまま「完了」してしまう……削除して再インスコ
3)録画ボタンを押すと、windowsのエラーが出て終了……SP1からSP2にしたら動いた

もしかしてキャプチャボードって意外と電気を食うんですかねぇ???
126不明なデバイスさん:04/09/09 01:21 ID:52/+NS/t
>>125
なんでもいいけど、この手の書き込みでいつも思うのは、それ自作パソコンだろ?

動作保証外の自作PCに入れて「不具合でますた!」「困ったなー」とか「イマイチです」
とか言うのはどうかと。
127不明なデバイスさん:04/09/09 01:48 ID:jiMHbYrE
あ〜、そういうふうに受け取られちゃうのか。

私と同じようなパーツやトラブルの人の役に立てれば
いいなと思って、書き込んだんだけどね……
気分を害したのならごめんね。
128不明なデバイスさん:04/09/09 01:59 ID:EQHqcwZe
おいおい、メーカー製PC使ってるヤツが吠えてるよ
129不明なデバイスさん:04/09/09 02:00 ID:hJL2kfmI
>>127
いや、>>126はネットでストレス解消をしたいだけの寂しい奴なんだよ
そういう情報は歓迎

特に上手くいった人より、何かしらのトラブルが起きて
それを解消したという意見は貴重だと思うよ。

だいたい、動作保証内でちゃんと「不具合ありません!」「困りませんでしたー」とか「サイコーです」
ばっかり並んでても何の役にも立たないかと。
130不明なデバイスさん:04/09/09 02:01 ID:GQiumIqh
自作パソコン使ってる奴はまずやることがあるだろ
パーツかって組み立ててる暇あったら、はやく童貞捨てろよ
131不明なデバイスさん:04/09/09 02:03 ID:hJL2kfmI
中高生ならまだしも、今時童貞じゃないことを得意げに話す奴っているんだなw
最近捨てられて浮かれてるんだろうか? かわいいもんだ
132不明なデバイスさん:04/09/09 02:04 ID:EQHqcwZe
かといって新味のない動作報告もいらないけどね。
>>125が無意味なのはちょっと同意。
133不明なデバイスさん:04/09/09 06:21 ID:rRZEzTf7
入れ食いですな
134不明なデバイスさん:04/09/09 10:24 ID:WD6ygvR/
ネタが寝た・・・
135不明なデバイスさん:04/09/09 18:28 ID:1qg7uqj7
アスペクト固定でない1280×1024のディスプレイ、
フルスクリーンで4:3を維持したままSmartVisionを使う方法がない!
136不明なデバイスさん:04/09/09 20:57 ID:kfHxZink
>>135
スリムモードで最大化ボタン
フルスクリーンは言葉どおりフルスクリーンなんだからストレッチされて当たり前
137不明なデバイスさん:04/09/09 21:36 ID:cKO8u9T8
ありがとっ!
最近は5:4にも目が慣れて
違和感なく観られるようになったんだけどそれでいいのかと。
138不明なデバイスさん:04/09/09 21:37 ID:WD6ygvR/
1280 : 1024 = 4 : 3.2
1280 : 960 = 4 : 3
139不明なデバイスさん:04/09/09 22:05 ID:cKO8u9T8
それがどうしたの
140不明なデバイスさん:04/09/09 23:42 ID:kfHxZink
やっと算数が出来るようになって嬉しいとか
141不明なデバイスさん:04/09/09 23:56 ID:cKO8u9T8
算数できたら、4 : 3.2なんて書かないし
でも4:3と比較するには見やすいか。
138は切れ者だな!
142不明なデバイスさん:04/09/10 00:27 ID:cghTAIo7
138じゃないが、読んでて吐き気がするほどムカツクな
143不明なデバイスさん:04/09/10 00:49 ID:xOZYkwfP
入れ食いですな
144不明なデバイスさん:04/09/10 01:13 ID:OuQIrOXZ
ごめんね
145不明なデバイスさん:04/09/10 01:18 ID:A19M7MJl
謝ったら負けだぞ
146不明なデバイスさん:04/09/11 07:25:29 ID:K95ouQZ/
MControlを変えてみた。
シーン用の画像もはき出されなくなったよ。
いらないけど。
でもVBRで不安定になったから結局戻した。
147不明なデバイスさん:04/09/11 10:49:05 ID:6BxtsmMp
だからデフォルト値にはそれなりに意味があるんだとあれほど(ry
148不明なデバイスさん:04/09/11 10:53:31 ID:uVundGka
神様ですね
その一文は前に読んだことがあります〜
音は問題ないが224から320に変えてもヘタレの耳には同じにしか感じなかった
この世はすべてデフォで安定しているようです。
149不明なデバイスさん:04/09/11 14:14:31 ID:+YSTubkZ
>>148
それは多分耳がヘタレなんじゃなくて、スピーカーがヘタレ。
150不明なデバイスさん:04/09/11 19:02:17 ID:6BxtsmMp
音声レート変えるのは用途によっては役に立つケースもあると思う。
Line入力のソースをAC3化してDVDに焼くのを前提としたと録画とかね。

でもTV放送を録画する場合は意味薄い。
FM変調された時点で既に、大幅に情報量の削られた音になってるわけだからね。
151不明なデバイスさん:04/09/12 11:05:57 ID:wnN6ydwb
HG2買いたいんだが
HP見ると動作環境が

Pentium(R)III 700MHz以上
となってる

もれはpen3 733でギリなんだが厳しいでつか?
152不明なデバイスさん:04/09/12 11:08:46 ID:9q0EJ2V9
安いDVDレコを薦める
153つんさんの後輩さんへ:04/09/12 11:33:33 ID:nZ937Ce1
DTV板Part25-598です。
まとめサイトのミラーを作成しました。

ttp://www.geocities.jp/necsmavi/index.html

つんさんが作成されたiEPGツール等をまだ頂けるようなら
連絡頂けると有難いです。

*スレ住人の皆さんへ
申し訳ないですが、しばらくの間、定期的にこの書き込みを
させて下さい。 お手柔らかにお願いします。

154不明なデバイスさん:04/09/12 13:46:30 ID:MhIA5x2G
>>151
ちょっと動作が重くなるぐらいで録画自体は問題ないと思ふ
155不明なデバイスさん:04/09/12 15:48:07 ID:Mtp3gpDC
>>151
ビットレート上げての録画は厳しいかもしれないけど、
標準画質の設定で録画してあげれば問題なさそう。
漏れもCeleron1.2GHzで十分に使えてるわけだし大丈夫なんじゃない?
156不明なデバイスさん:04/09/12 22:16:32 ID:6wArE5qz
ドリャー
157不明なデバイスさん:04/09/12 22:28:00 ID:vHDslCVz
ハドエンコだから500MHz位でもOkだとおもうよ
ただ再生はCPU非力かもね
俺がペン3-866HzのPC使っていたときは市販DVD再生中はちょっとマウス動かしただけで
カクカク再生になっていたからね
高画質(8M以上)での再生はきびしいかもよ
158不明なデバイスさん:04/09/12 22:41:12 ID:x9dt6ONE
866Hz動作のCPUでカクつく程度なら、それはむしろ奇跡
159不明なデバイスさん:04/09/12 23:46:39 ID:vHDslCVz
え!奇跡だったの?
160不明なデバイスさん:04/09/13 01:22:53 ID:2rZsMgo5
PenIII 667MHzでHG2を装着してるけど
起動、終了がちょこっと重いくらいで、後は問題なく動作してるよ
ただ、Pen4の2GHzで問題なくできる、タイムシフトで録画しながら
ネットみたり、別の事したりとかは厳しい。。。

あくまで、テレビを見る間はそれに専念するつもりならば問題ないと思う
161不明なデバイスさん:04/09/13 01:56:43 ID:BsNCDi+t


















 ん
162不明なデバイスさん:04/09/13 02:03:44 ID:cUj/pRWc
>>159
>>158は「866Hz」の事を言っているんだと思う。
163不明なデバイスさん:04/09/13 05:58:16 ID:YlGmrMsF
Athlon64+nForce3の環境で使えてる方居ますか?
手持ちのMTV2000,2004HFがうまく動作しないため、買い替え考えてるんですが・・・
164不明なデバイスさん:04/09/13 07:23:04 ID:QI1dIdfS
check.exeで判定してみたら
俺の9100IGPはなぜかハードオーバーレイがバツついて対応不可とでました(>_<)
165不明なデバイスさん:04/09/13 11:59:08 ID:eXzoPIq+
Athlon2500+@2200MHZ メモリ768MBで
ny・オーサリング・録画を同時に実行している俺は勝ち組だな。
166不明なデバイスさん:04/09/13 14:48:11 ID:2rZsMgo5
乞食行為をしている時点で負け組
欲しい物を買える財力がないですと言ってるようなもん

っていうか、いまどき768MBってww
167不明なデバイスさん:04/09/13 17:08:43 ID:i+gSff/y
今時の意味がわからん
168不明なデバイスさん:04/09/13 19:14:39 ID:/X102xJg
まあ、あれだ
「いまだに」が「今でも」って意味だと思ってる奴が4割を超えるそうだし
169不明なデバイスさん:04/09/13 19:43:02 ID:2rZsMgo5
関係の事項を引き合いに解った気でいる馬鹿がいるな
170不明なデバイスさん:04/09/13 19:43:23 ID:2rZsMgo5
×関係の
○関係の無い
171不明なデバイスさん:04/09/13 20:21:55 ID:/X102xJg
うわ、かっこわるw
172不明なデバイスさん:04/09/13 20:39:49 ID:Ba66f42M
U○、()÷w
173不明なデバイスさん:04/09/14 06:01:38 ID:S430daY9
ちゅらさん3 第1話を9Mbpsで録画しました
174不明なデバイスさん:04/09/14 12:32:36 ID:jruS3esH
任意でスマビの機能を完全にストップさせる方法ないでしょうか?
録画してない時もカードが熱いということは電力を常に消費してるのですよね。
よろしくおねがいします
175不明なデバイスさん:04/09/14 13:00:50 ID:9/GCZ5z8
差してる限りは常に通電してますよ
電力気にするなら抜け
176不明なデバイスさん:04/09/14 14:06:26 ID:nVKFVZQw
そうですか。残念です。
貧乏性で申し訳ない。
177不明なデバイスさん:04/09/14 14:49:27 ID:tkTzygtx
XPですまび(HG/V)が終了できなくなったり、OSのシャットダウン(再起動)ができなくなる症状にならないための対処法。
すまび(HW)経由でTV番組表を取得しないこと。ネッツ(EPG+)を使え。ADAMSも使うな。
一度でもこれが動作していたら、アンインスコしてレジストリ掃除して入れなおせ。

尚、これが完全な対処法とは言えない。現在テスト進行中(10日目、不具合発生0)
178不明なデバイスさん:04/09/14 20:10:44 ID:LwCyA3s8
おまえみたいな胡散臭い奴の言うことは聞けんな
179不明なデバイスさん:04/09/14 20:28:11 ID:5z0B3lCJ
完全な対処法でもないのに命令口調ってのはいかがなものでしょう
180151:04/09/14 21:02:57 ID:0q0m+5qO
みなさんレスサンクスでつ
なんとかいけそうな感じなので
週末にでも買ってみます
181不明なデバイスさん:04/09/15 06:28:02 ID:UkkYr50J
新製品の話題ないね
182不明なデバイスさん:04/09/15 10:13:53 ID:24EPs4ts
>>181
今から出すとなると地デヂ対応じゃなければ出す意味ないだろうし…。
183不明なデバイスさん:04/09/15 14:23:56 ID:3vvY9Lg7
コピワンになった時点でキャプボは、ダメだろ
184不明なデバイスさん:04/09/15 16:14:24 ID:r03khSAJ
>>173
おれは裏番組のTVタックルを・・・
3は途中までしか見れなかったorz
185不明なデバイスさん:04/09/15 18:47:57 ID:fXMCznz3
>>183
VAIOがiLink連携実装してきたし
むしろこれからはRec-POT相当の機能をどう実装するかが勝負になってくる予感
186177:04/09/16 06:51:11 ID:2t3wUNRU
m(_ _)m
187不明なデバイスさん:04/09/16 07:15:44 ID:I7HOpV/D




























177つん
188不明なデバイスさん:04/09/16 19:46:03 ID:VOsVwLeD
もう役立つ情報がないなら、この掲示板で最後にしようよ
189不明なデバイスさん:04/09/16 20:19:27 ID:eZnPWCUY
んなことは今決めることではない
190不明なデバイスさん:04/09/16 20:24:41 ID:iSEDWuLg
DTV板の方も情報ないけどなw
191不明なデバイスさん:04/09/16 20:35:16 ID:YebnoSWy
別に新製品があるでもなし
だいたいのことは過去に既出だし
今は語ることがないのは事実だが。
購入を迷ってる人への登竜門として、スレがあってもいいんじゃないか?
192不明なデバイスさん:04/09/16 21:09:31 ID:YK5/Woqf
このスレないと質問する時こまるよ。
193不明なデバイスさん:04/09/16 22:38:47 ID:4/Hb00TL
たしかID表示があるってことでこっち移動してきたんだっけ?
今は向こうもID出るしどっちかに統合でもいいような気もするんだが。
書き込み頻度から考えると向こうが妥当なような・・・
194不明なデバイスさん:04/09/16 23:15:27 ID:vDdgRXrd
>>193
板の趣旨からするとこっちにあるのが正しいと思うけど。
195不明なデバイスさん:04/09/17 22:56:23 ID:u5lK3+Em
Intel純正の865GLCLKに挿したんですけど、しばらく起動させているとOSごと固まります(3スロット全て)
やはり865Gとの組み合わせには不具合があるようですね。

HG2/Rは気にいっているので、明日にでも秋葉原へ違うマザーを買いに行こうかと思っています
そこで、「このマザーでは不具合全く無しで安定しているよ」というのがあれば教えて下さい
ATX、M-ATXどちらでも構いません
現在、候補として考えているのは「P4P800-E Deluxe」です。

<現在の不具合の出る構成>
CPU:Pentium4 2.8C
メモリ:DDR400 512MB×2
MB:Intel 865GLCLK
VGA:サファイア RADEON9000
電源:鎌力 400W
196不明なデバイスさん:04/09/17 23:12:45 ID:Ct5i4e2R
>>195
マザー以前にHTが悪さしてるような気もするが
HT切ってるorパッチは当ててるだろうな?
197不明なデバイスさん:04/09/17 23:21:52 ID:u5lK3+Em
>>196
付属CDに入っていたHT用パッチは勿論入れています。
198不明なデバイスさん:04/09/17 23:24:42 ID:f3KxOcD+
>>195
グラフィックドライバの影響です。
もしATIのなら、バージョンを変えることで解決できます。
今のバージョンは?
199不明なデバイスさん:04/09/17 23:29:19 ID:2281zewH
>やはり865Gとの組み合わせには不具合があるようですね。
おいおい、普通に使えてるヤツは無視かよw
200195:04/09/17 23:35:07 ID:u5lK3+Em
>>198
CATALYSTバージョン 04.9
です。
201不明なデバイスさん:04/09/17 23:47:19 ID:fYSSa1kr
カーネルを常に物理メモリに配置,とかしてない?
なんか症状ドンピシャリな感じなんだけど. 違ったらテキトーにスルーよろw
202不明なデバイスさん:04/09/17 23:48:14 ID:f3KxOcD+
インテ〜ルは関係ないって
グラフィックドライバが問題なの
203不明なデバイスさん:04/09/18 06:52:42 ID:VtlA9fPX
865Gってかなり安定するマザーだとおもうけど
熱暴走DX9のヴァージョンあたりはちゃんと確認しているよね
204不明なデバイスさん:04/09/18 07:37:16 ID:c/R3kAHn
>195
D865GLCLK使ってるけどOSごと固まるなんてやったことないよ。
グラフィックはRADEON9600XT+CATALYST4.6だけど。
205不明なデバイスさん:04/09/18 09:02:53 ID:4bqFICZS
>>200
で、バージョン変えてどうなった。
206不明なデバイスさん:04/09/18 10:44:34 ID:o+n84rOe
>>205
面倒くさくてまだ試してません。
207不明なデバイスさん:04/09/18 13:12:42 ID:Ig41Rv5K
そのまま使い続けてください
さようなら
208195:04/09/18 13:32:12 ID:iW7PVLTe
>>200
オメガドライバに変えてみたところ、二時間経過して問題無しです。
まさか最新ドライバとの組み合わせに問題があったとは・・・
色々ありがとうございました、またトラブルが発生した際には知恵をお貸しください。
209不明なデバイスさん:04/09/18 13:36:32 ID:lboFvUCZ
たまには知恵を貸す方になったらどうだ?
210不明なデバイスさん:04/09/18 13:45:41 ID:rDYxGws+
>>208

まさか>>206は本人じゃないと思うが、相談したなら経過や結果書き込むのは最低の礼儀だからな。
その蓄積が重要なんだし。
211不明なデバイスさん:04/09/18 15:43:44 ID:WA1tMe62
前にもいたなあ
いろいろ教えてもらっておきながらめんどくさいとか文句ばっか言ってた奴。
212不明なデバイスさん:04/09/18 17:58:59 ID:dH2PA1Xo
あっ・・・居たねw
213不明なデバイスさん:04/09/18 18:59:59 ID:w6IZ/mb7
オレ俺、オレだよ!
214不明なデバイスさん:04/09/18 20:36:59 ID:115B31Z0

MTV1200FXユーザなんだが、FEATHERの相性に手を焼いてて
買い換えようかと思ってる。

で、HG2/Rがよさげで迷ってるけど、これそんなに相性がシビアなのか?
shuttle SN45G+Athlon2400+ラデ9000で問題なく使えてるヤシいる?
215不明なデバイスさん:04/09/18 21:10:22 ID:VPe1Lqoe
正しくは、使っている人間との相性です。
神または変人しか使いこなせません。
216不明なデバイスさん:04/09/18 21:44:24 ID:dH2PA1Xo
スレ違いだが、アスロンでMTV1200FXを普通に使えてるぞw
217不明なデバイスさん:04/09/18 22:22:28 ID:JTk8YGBs
スマビのドライバ入れた後で、グラボのドライバとか更新するとよく不具合がでる。
218不明なデバイスさん:04/09/18 22:26:43 ID:115B31Z0
>>216
ぃゃ、ユーザーズフォーラム見れば分かるが、FEATHER2004にUPグレードしたらトラブル出まくりだろ。
プログレ再生のカクカクも満足に対処できず。更には禿しくグラボを選ぶようになって、カノプも打つ手無し。
メーカーがメインソフトのダウングレードを推奨する始末。サードパーティー失格だな。
・・・てな訳でサポート良さげな大手メーカーに乗り換えたいんだよ。 でもスマビも新製品が出そうで・・
219不明なデバイスさん:04/09/18 22:52:01 ID:9DrhK02m
>>218 サポート良さげな大手メーカー
NECはこの条件に合致しない。やめとけ
220不明なデバイスさん:04/09/18 23:23:26 ID:dH2PA1Xo
まさか字が読めないヤツだとは、思わなかったよw
ttp://www.canopus.co.jp/download/mtvx2004.htm
>本ページでは、MTVX2004 用ソフトウェアを公開しています。

いつからMTV1200FX用のFEATHER2004が出たんだ?

まさかスレの流れ無視してMTVXの話をしてるんじゃないだろうなw
まあいいや、他のメーカーのを買っても>>218にはムリだ
221不明なデバイスさん:04/09/19 00:09:33 ID:q5rXEtHo
>>220
わざわざご苦労!正しくはCRM2004パッケージ付属のFETHER-X V5.14だったYO。
スレ違いはスマソ。 
222不明なデバイスさん:04/09/19 00:12:52 ID:dZJiM9ii
>>219
サポートは世話になったことないから知らんが、NECのマニュアルの読みやすさとソフトの操作性は侮れんな。
223不明なデバイスさん:04/09/19 05:35:54 ID:j9JuB9GP
HG2/Rを新規に購入したものですが、
よくOS巻き込んでフリーズするorz
いつも2ちゃんブラウザ立ち上げながら起動しているのがいけないのかなぁ…。

ちなみに構成は

CPU:Pen4 2.8C(HT仕様&付属CD-ROMのHT対策はインスコ済み)
OS: WinXP Pro SP1
メモリ:PC-3200 512M×2(デュアルチャネル)
MB:ASUS P4P800-E DELUXE
サウンド:オンボード
グラフィック:RADEON9600XT(サファイア製 ATI純正ドライバー4.9)

MBの相性ではないと思いますが、なにかアドバイスなどありましたらお願いします
224不明なデバイスさん:04/09/19 06:32:25 ID:eIiMRCA4
PCIスロット変えてみるとか
225不明なデバイスさん:04/09/19 08:33:22 ID:QoQm7137
だから、4.9がダメだって。
同じ質問するな。
226不明なデバイスさん:04/09/19 08:47:16 ID:dAhRSDuM
なんでそんなにえらそうに怒鳴る?
ストレス溜まってる? たまには外に出たら?
227不明なデバイスさん:04/09/19 11:41:07 ID:YiW/3v43
外は車がいっぱいで危ないよ
228不明なデバイスさん:04/09/19 11:54:26 ID:xUb+s0lk
家に引き篭ってたってUFO落ちてきたら終わりだ
229不明なデバイスさん:04/09/19 12:33:33 ID:rPyid3Eq
外に出るとみんなが僕を指さして笑うから
そしてグーでボコボコに殴られるんだ
230不明なデバイスさん:04/09/19 13:30:34 ID:Tacourj4
で、>>223からのレスはどうなったんだ?
231不明なデバイスさん:04/09/19 14:21:26 ID:6+8zLwc0
きっと223は外に出ることに成功したんだよ。
もうパソコンを起動させることはないから結果はわからないの。
232223:04/09/19 14:32:58 ID:j9JuB9GP
とりあえず、グラフィックのドライバーを4.9→4.8に戻しました。
ただ、まだ変えて間もないので、どうなるかはわかりませんが…。
とりあえず、様子を見てみようと思います。

レス遅れたのは、バイトがあったからで…。
質問して逃げたわけではありませぬ
233223:04/09/20 14:29:11 ID:O7rfGPze
一日経過した上での結果ですが、
とりあえず、スマビ単体で起動している場合は、フリーズはしなくなりましたが、
OpenJaneやIEなどのブラウザ閲覧中にフリーズ起こりますね…。
MSNメッセンジャーは今のところおちることはないのですが。
とりあえず、ネットに接続するプログラムは同時使用しないほうがよさそうですね。
まぁ、スマビ起動時に、「ほかのアプリ使うな」といってるし、
スマビ使用中のネット閲覧は、ほかのPCでするようにします。
234不明なデバイスさん:04/09/20 16:09:40 ID:/AbG5Wif
>>233
カタ3.8なら問題ないよ。
不具合怖くてバージョン上げられない・・・orz
235不明なデバイスさん:04/09/20 16:50:32 ID:4lW4+IUZ
複数PC持ってるなら、一台は録画専用PCを作ることを薦める
236不明なデバイスさん:04/09/20 18:11:46 ID:2MfEAemK
うちは全然平気だけどな…ちなみに夏TZ
237不明なデバイスさん:04/09/20 18:38:19 ID:wn5kvABs
録画PC作って使ってるんですが、クライアント側でサーバーPCに録画することで
現時点ではできないですよね?VNCつかってログインして使ってますけど。
238不明なデバイスさん:04/09/20 18:45:51 ID:2lCifH5Y
意味不明
239不明なデバイスさん:04/09/20 18:50:46 ID:G7l3iEex
VNCをCFPにすれば、うまくいくかもしれません。
240不明なデバイスさん:04/09/20 19:15:46 ID:laGxkG25
>>233
ネット中に〜ってのはLANカードがクサい。
他のカード、特に負荷の高いものとIRQを共有してたりすると不安定になるよ。
LANカードの割り込みは強力だからねぇ…

ま、気になるなら適当にスレあさって色々調べてみてください。
うちはほぼ同じ環境で録画中にエンコやネット閲覧してるけど全く問題ないですよん。
241不明なデバイスさん:04/09/20 19:41:56 ID:wn5kvABs
スマートビジョンクライアントから操作して、サーバーPCのHDDにそのまま録画できるように
したいのですが、それができないのでリモートデスクトップソフトのVNCつかってサーバーPC
にログインして番組表立ち上げて使ってるってことです。
242233:04/09/20 23:27:06 ID:O7rfGPze
>>240
レスサンクス。
今、IRQ調べてみましたけど、番号は違うし、リソース調べても競合はなし、ってなってました。
知人にグラフィックボードと離したほうがいいということで、
一番それから遠いPCIスロットに刺したんですが…。
難しいですね…。
243不明なデバイスさん:04/09/20 23:37:48 ID:VD3xg89U
>>235
録画専用PCを作るぐらいなら、安くなっているHDDレコーダ買う方がいいだろ。
244不明なデバイスさん:04/09/20 23:48:28 ID:/BsSmgZT
>>243
再エンコ前提で安定した録画もしたい、って場合もある
もっとも、100%再エンコ前提ならスマビ以外も検討するべきかなとは思うが
245不明なデバイスさん:04/09/20 23:54:55 ID:4lW4+IUZ
>>243
スレの流れ読めよw
パーツが全部揃ってるんだから、OS入れ直して環境整えるだけで終わりなんだが
246不明なデバイスさん:04/09/21 01:04:01 ID:yZHBBlbW
>>243
3人目の攻撃w

パソコンならではの編集がいいんだ! 所詮HDDレコーダーはビデオデッキの延長にすぎん。
テレビがハイビジョンタイプじゃないなら、パソで高画質録画したものをパソコン用ディスプレイ
で見たほうがきれいにみえる。だから漏れはパソコン派。HDD増強とかとっかえもメンドイだろ。 
247244:04/09/21 01:14:02 ID:0HFz62e9
前言撤回
248244:04/09/21 01:14:46 ID:0HFz62e9
こんなバカと一緒にされちゃたまらん
249不明なデバイスさん:04/09/21 04:28:32 ID:LMAUz8Gk
HG2/R使ってるけど、
テンプレのとおりにレジストリいじくってみたけど、
あんまり変化がおきない…。

DVDにしてしまえばいいんだけど、
スマビで画質調整いじくると、ラデだとオーバーレイがそのままスマビのそれに固定されるから、
ネットでストリーミング見ると、見づらくてしょうがない。
いちいち、スマビ終了させる前に画質調整を標準に戻すのもめんどうだしなぁ…。
250不明なデバイスさん:04/09/21 08:07:38 ID:TDqOODVT
>ラデだとオーバーレイがそのままスマビのそれに固定されるから

エー
251不明なデバイスさん:04/09/21 20:50:10 ID:mbO3sSFg
初耳ですね
252不明なデバイスさん:04/09/21 21:05:33 ID:0HFz62e9
どーせドライバとか一度もアップデートしてないんだろな
253不明なデバイスさん:04/09/21 21:52:56 ID:mbO3sSFg
そんなあなたにデルタクローム
スマビの画質調整を一切受け付けない強者ですよ
254249:04/09/22 02:41:14 ID:wsh1GoiB
オーバレイがそのまま固定、というより、
スマビ閉じてもオーバーレイの設定がそのまま残って、標準に戻らなくなるのは
どうやら録画した直後のようだ。
視聴した後は、閉じたあと確認しても標準に戻っているし…。

てか、これってうちの環境が悪いのか…。orz
いちおう、そういうときは適当なMPGファイル再生させて、
オーバーレイを標準に戻して、スマビ起動させて、調整をやり直すと直るので、
使えないことはないんだが…。

>>252
ドライバーはカタリスト4.8ですよ。
255不明なデバイスさん:04/09/22 04:47:50 ID:du/BT1vR
いっそのことスマビ専用機にするとか…
ver2.1、ラデ9600カタ4.6だけどそういう症状はでていない。
ただ、昔スマビ+ゲフォで使っていた時
スマビ側で輝度調整した後ゲフォのオーバーレイ輝度まで変わってしまった
ことがあった…ような…(スマソ忘れた…)
256249:04/09/22 15:39:48 ID:wsh1GoiB
>>255
なるほど。

うーん、スマビ専用にしようにも、新しくモニターからなにまで
全部買い換えたから、もう1台作る財力ないしなぁ。
とりあえず、NECにメールして、パッチが運良く出るまでは、
スマビ使い終えたら、画質調整を元に戻すことにします。
257不明なデバイスさん:04/09/22 16:42:14 ID:wunB1DnA
今まで使ってたのを使えば?
258不明なデバイスさん:04/09/22 19:07:28 ID:uC34B3Cq
シロ〜トは、いじっちゃやーよ
259不明なデバイスさん:04/09/23 17:54:55 ID:9TQZ2TDK
俺達がこうして苦労している間に
valuestarのスマビはver2.3になっていた…
アップグレードなんて大それたことは言わない。だから

 H G 3 出 し て く れ
260不明なデバイスさん:04/09/23 18:22:21 ID:uEY+lLSJ
VALUESTAR のスマビは今までのと違うやつでしょ。
だからそれ専用にバージョンがアップされているのでは?
261不明なデバイスさん:04/09/23 18:59:09 ID:PzpvaR6Q
SmartVision HG/V を使用しています。
どうも最近、復帰に失敗します。そこで、OSを再インストールしたいのですが、
録画予約のデータのみバックアップしたいのです…
どこのファイルをとっとけば良いか知っている人いませんか?

よろしく
262不明なデバイスさん:04/09/23 21:14:04 ID:kxSZrlGN
スタンバイや休止使う奴は10メートルウンコ
263不明なデバイスさん:04/09/23 21:20:09 ID:7fTCnmNn
動作報告
このスレ スルーばっかみたいだけど
とりあえずSmartVision HG2/R をGETしますた

ASUS P4C800-E Deluxe  HT-ON(パッチ済み)
北森3Ghz メモリ1G Leadtek GF5900 デバイスはビデオカード付属CDのVerのみ
SB Audigy2 XP SP1 Direct X 9c
Maxtor 6T200PO 200GB 無論起動ドライブでなく Dドライブにキャプ

特に何も不具合ないですなぁ
今はビデオからのキャプ中 特にコマ落ちもなく 問題なし
当たり前 かな
264不明なデバイスさん:04/09/23 22:09:09 ID:9TQZ2TDK
いや、すごい強運の持ち主だと思う。
265不明なデバイスさん:04/09/23 23:34:00 ID:7fTCnmNn
>いや、すごい強運の持ち主だと思う

え?そんなに不具合あるの?
いちおうマシン環境を書いておくけど HDDは内臓で全部で5台 DVD-RAM台
160 200 200 250 250 300(コイツだけAEC-7720でSCSI化)
さらに外付けHDD USB2.0とIEEE1394のHDD

買ってからスレを読んで ちょっとヤバイかなと思ったけど
このマシンで 動かなかったパーツなど皆無なもので・・
NIVACの7133もあるんだけど EAXコントロールをアンインストールしないと音が出ないことが判明
Audigy2の音が良いもので MTVにしょうか迷ったあげく
とりあえずはカンタンにキャプできるものからはじめてみようかな という感じですた

Div Xにファイル出力するに 何かいいアドバイスないですか?
とりあえずはTMPGencでエンコしてる最中なんだけども 時間かかるね相変わらず
素直にDVDに焼くのが手っ取り早いんだけども HDDに保存していつでも再生したいもんで
試行錯誤中です  
266不明なデバイスさん:04/09/24 00:01:02 ID:q1KQqdJY
予約内容取っておくほど予約してるのか?
別にあとでやり直せばいいじゃん。
267不明なデバイスさん:04/09/24 00:21:38 ID:zCJErvbZ
>>261
予約内容と結果の保存はあきらめた。
関係あるであろうファイルは見つかったけど、移動しても変化なし…
レジストリが関係してるってレス 過去に無かったっけ?

>>265
それだけHDDあれば再エンコも焼く必要も無いと思うのは俺だけですか…?
268不明なデバイスさん:04/09/24 00:26:15 ID:zCJErvbZ
レジストリじゃなかった。忘れてください。
269不明なデバイスさん:04/09/24 00:37:25 ID:zTfiW2QT
DivXにするのはやめときなよ。
あとから必ず後悔するよ。
270不明なデバイスさん:04/09/24 00:56:24 ID:8EWZeOH0
理由と代替手段を述べよ
271>>261:04/09/24 01:00:56 ID:2wz+ah57
レジストリーなのかな?実はいろいろ前に試したんですが、>>267さんと一緒でうまくいかなかった。
わかる人いるかなと思ったんですが…… すみません

ところで、
>>265
当方、約30分モノ(主にアニメ)週30本近く取っており、全てDixX化しております。
利用としては、ソースをソフト「パラメータでいこう」で、「DVD2AVI 1.76 Command-Line」と「MAD。exe」に送り込んで
自動でd2vとwaveを作成し、aviutilにて、Encodeしています。
aviutilのほうが、TMPGENCよりエンコードスピード早いし……
2passでエンコして、30分モノ(CMカット済26分位)2時間12分くらいです。
環境は、AthlonXP2000です。
作成したDivXはMOMITUのDVD-V880(当時、問題ありありのかわいいやつ)のプレイヤーで再生してみれます。
自分ではとっても快適です。
上記時間は、m2PをdvdAuthor等でDVD形式に変更する場合でも

それなりに時間のかかるモノですので、サイズ等を考えればDivxもいいもんですよ
「パラメータでいこう」を使用すれば、バッチ処理でプロジェクトファイル作ってくれるし
272不明なデバイスさん:04/09/24 10:20:56 ID:ZNg0eou9
>>265
モールVCDにする手もある。
結構綺麗だし、普通のDVDplayerで再生できるよ
273不明なデバイスさん:04/09/24 16:27:36 ID:Yr3K9nqd
どーも >>19だけど、TVのライブモードはちゃんと
音は出るのに、外部入力のライブモードはまったく出ません。
これだと、音が録画が出来ないではないか!と気づきました。
でも皆はどうやって解決したの?映像出力しかないのに・・・。
274不明なデバイスさん:04/09/24 16:51:14 ID:e1GnqLl8
>>273
ちゃんとケーブル買ってきて音声も接続しましょう
275不明なデバイスさん:04/09/24 17:39:31 ID:Yr3K9nqd
>>274たん。モノラル音声変換ケーブルでやっと音が出マスタ。THX!
276不明なデバイスさん:04/09/24 17:39:55 ID:e1GnqLl8
なんでモノラルやねん(__;
277不明なデバイスさん:04/09/24 19:10:15 ID:AOBQV0I2
>265です

271氏 エンコ&UP職人さんですか? だとしたらお疲れさまです 一部のアニメに補完をキボンします(笑)
よろしければID教えてくらさい 私も少ないですが補完は協力しております
272氏 モールVCDって何でしょ? ちょいとわかりません
そのままググると 単語単位での言葉でしかリンクが出てきませんので そもそもモールVCDって何?
とにかく お二人とも アドバイスどうもです!

aviutilは使っておりましたが そこまでバッチ処理指定はしたことないですね
やった経験があるのは DVDリップでも古いやり方
Smarat ripperで吸出し → DVD2AVI →最後にTMPGencで完成 の手順です
面倒ですけどもアニメDVDを1話ずつ綺麗にまとめていくには これしか知りませんです
ちなみに この時のマシンはデュアルPEN3-S1.4Ghzにメモリ756MB SCSI-ハードRAID環境ですが
リッピングとDVD2AVIまでの作業は 約1時間もかかりませんでしたが
最後のTMPGのエンコに大体2時間くらいで やんなってやめてしまいました

そもそもキャプチャーボードがここまで進化したのに ちょっと驚きですね
持っていたのは
松下MORO DC-20 ノンリニア偏執と
メルコ MEG-VC1 と VC2 までしか知らんわけです

ちなみに昨日述べていた手順でTMPGで最終エンコに アニメ30分で2時間かかりました
これは私的には かなり時間かかってしまいますね
無論 最高画質(超低速)にMPEG2に手動可変レート と最大に重い処理で
どのくらいに時間かかるかやってみたわけですが

DivX形式にするのは観るにも配布するにも ラクだからですよ(笑)
278不明なデバイスさん:04/09/24 21:05:25 ID:nNGe0v0Z
ちんこ
279不明なデバイスさん:04/09/24 21:50:06 ID:02X8tOnP
配布?
捕まりたいのね
280不明なデバイスさん:04/09/24 22:27:20 ID:zCJErvbZ
↓ここで例のAA
281不明なデバイスさん:04/09/24 22:45:59 ID:QeKgVDrA
             /\___/ヽ.   
            /''''''    ''''''::::::::\          {二二_¨¨7
            |(●),   、(●)、.:::|          ,へ/ ./
          |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   :::|          \__ >
          |   `-=ニ=- ' .:::::::::|   ┌i ┌i  ,-、,-、 .,-、
           \  `ニニ´  .:::::/人 {二 二 二}ヽ-`-゙/ ./
            ,..- '゙。 ゞ、≡//x:`Y´、 凵_j |  、─ ' ノ
     ,-.、   /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X  匚..,,ノ   ,ニ ´
    _,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...*  く~> ,.へ ノ ,_ ̄二}
  / iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ  人※   _/ / `¨_ノ ノ
 / X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o:: ゞ_,/   ヽ- '゙
 !:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ x ,ヘ r-ロロ く~> ,.へ
 l  `Y´。.:x・'..xl..::x..l//,/..:::.::x.。.l八/:::i / .ハ. ヽ、 _/ /
 ゞ、X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈_/...X 廴.>ゞ_,/
   }。.:+:*...:::...::x..:/  / /~`7''ァ‐ィハ:;:。''x:::.: /
  j;:;+:;x:;:。''x-.. /⊥∠ノ ,ノ ノ ノ|Y※:::.::x.。/.
  i:+:。*x:;%..。/ゞ:x・ゞ|` ̄`;'─ヶ-|:;%..。:;:。'/
  `ー- -一'   `Y´゙|;;'‐、'`''ー-、,`ー-、イ    
               |:+:|・。 ヽ、X 。.::*   
282不明なデバイスさん:04/09/25 00:02:44 ID:5T96Dl06
>>265
MoleVCDといいまふ
↓公式サイト
http://www.molevcd.de/download.htm
tmpgenc のmpeg1用のテンプレートですが、かなり突き詰めてあります。
素材にもよりますが、結構綺麗です。
私の環境では、ソースサイズとほぼ同時間でエンコします。
前は、tmpgenc 2.5対応でしたが、最近、3.0対応版もでました。

ちなみに日本語の紹介場所はここ↓
http://hangar99.hp.infoseek.co.jp/page018.html
283不明なデバイスさん:04/09/25 01:24:52 ID:LU/xqNl4
>>277
エンコする人間は必ず配布もしてるとでも思ってんのかこの屑野郎は
284不明なデバイスさん:04/09/25 02:02:21 ID:E47cnFlP
とにかくお茶を飲め
話はそれからだ
285不明なデバイスさん:04/09/25 02:25:56 ID:E47cnFlP
…俺が友人に〇ラネテス26話分を焼いて渡したのも、
配布みたいなものだよな…
吊ってくる…
286不明なデバイスさん:04/09/25 10:16:27 ID:zBsXAq80
>>271おまかせのキーワードのファイルと除外番組のファイルの保存場所だったらわかるが、、
287不明なデバイスさん:04/09/25 12:09:27 ID:zBsXAq80
連投スマソ

>>277,271
職人様ですか??
スマビ使って作ってはるのん?
綺麗な画質にするにはやっぱり高画質モードかユーザ設定でビットレート15にして録画しないとだめ?
スマビ付属のなんたらforNECのやつでmpeg再エンコしたら汚くなったんだけど...設定間違ってるのかな?
288不明なデバイスさん:04/09/25 12:38:56 ID:Ygw5Q4v7
>>287
まず「スマビ付属のなんたらforNEC」の使用を止める
話はそれからだ
289不明なデバイスさん:04/09/25 14:44:29 ID:LU/xqNl4
どんな設定で再エンコしたのやら┐(´〜`)┌
290不明なデバイスさん:04/09/25 17:30:45 ID:2Nwykles
お聞きしたいのですが

1時間のドラマを録画するのに標準(?)画質では
だいたいどのくらいの容量になりますか?

もしかしたらHDDも一緒に購入になるかと思いまして

HG2orHG2/Rで
291不明なデバイスさん:04/09/25 17:44:36 ID:E47cnFlP
約1860MB
292不明なデバイスさん:04/09/25 18:47:20 ID:X3PqPfVR
HG/Vのバージョンアップキット(Ver2.1)についてきたUlead Movie Writeつかってます。
これって、市販のMovie Writer 3.xとか買ってきても、同じようにエクスポートできるのでしょうか?
293不明なデバイスさん:04/09/25 19:10:06 ID:LU/xqNl4
>>292
エクスポートダイアログから直接起動しての作業は出来ません
他の外部ソフトを使うときと同様、ファイルとしてエクスポートしたものを食わせることになります
294不明なデバイスさん:04/09/25 19:23:10 ID:E47cnFlP
スマビのエクスポート先をmoviewriter3にしたいということですか?
という意味なら無理、valuestarではエクスポート先が
moviewriter3になっているので自作機でも不可能では無い
かもしれませんが私にはやり方がわかりませんorz
moviewriterは異バージョンの混在が可能なので、
moviewriter3をインストしてもスマビのエクスポート先は
for NECverのままです。
295不明なデバイスさん:04/09/25 19:25:19 ID:E47cnFlP
リロードしてませんでした
すみません
296不明なデバイスさん:04/09/25 19:42:27 ID:+jFp6hcW
>>292
「HG/Vのバージョンアップキット(Ver2.1)」って?
俺もほしい。
どうやって手に入れたの
297不明なデバイスさん:04/09/25 20:35:50 ID:E47cnFlP
俺漏れも
298292:04/09/25 20:41:11 ID:X3PqPfVR
Ver2.0でした。すまんです。
直接エクスポートはだめですか、いったんファイルを経由させるとなると
私だけが使うわけではありませんので、厳しいですね。
レスありがとうございました。
299不明なデバイスさん:04/09/26 03:22:28 ID:hq9hV1Yw
うちでは付属のUlead DVD MovieWriter NEC以外で分割された録画ファイルを繋げると
結合部分に問題が出るけど、そういうもんなの?
300不明なデバイスさん:04/09/26 04:11:44 ID:hoK8FDf0
>>299
>分割された録画ファイル

ちゃんとエクスポートしてから使え
301不明なデバイスさん:04/09/26 13:24:10 ID:VvdWvSsO
TDAでもつなぎ目カクッとなるね。
302不明なデバイスさん:04/09/26 14:15:49 ID:uMGMeCVJ
>>300
スマビ2.0じゃエクスポートで結合できないし、裏技使っても結合部分がおかしい。
Ulead DVD MovieWriter NECなら問題ない。
303不明なデバイスさん:04/09/26 15:39:16 ID:xaKv+ZGD
結合部分の問題って何が起こっているのでしょうか
GOPが崩れているとか、そういうことですか?
304つんさんの後輩さんへ:04/09/26 18:45:01 ID:rAy79Po8
DTV板Part25-598です。
まとめサイトのミラーを作成しました。

ttp://www.geocities.jp/necsmavi/index.html

つんさんが作成されたiEPGツール等をまだ頂けるようなら
連絡頂けると有難いです。

*スレ住人の皆さんへ
申し訳ないですが、しばらくの間、定期的にこの書き込みを
させて下さい。 お手柔らかにお願いします
305不明なデバイスさん:04/09/26 20:25:06 ID:RVSNHqe7
>>304
うざいです。
306不明なデバイスさん:04/09/26 20:59:38 ID:zwcH5oG4
>>304
何のためのミラー?
定期書き込みはうっとおしいから止めてね。
307不明なデバイスさん:04/09/26 21:02:47 ID:g8t2xSeV
要するに荒らし宣言ってこと?
308不明なデバイスさん:04/09/26 21:08:42 ID:/ZI3V65m
つーかまとめサイト更新しろよ
309不明なデバイスさん:04/09/26 21:19:30 ID:hoK8FDf0
>>302
スマレン使ってるなら繋いだ後で一度分離&多重化してみ
310不明なデバイスさん:04/09/26 23:33:43 ID:0X4833Pt
>>304
乙です。
311不明なデバイスさん:04/09/27 20:40:12 ID:WNvsAdgL
みんなどれくらいのビットレートで録画してるの?
自分はHG2/Rで720*480の12Mbpsで録画してる
312不明なデバイスさん:04/09/27 21:12:22 ID:4BWk0t0j
8M以上は大佐ないため
8Mその後 録画時間によりエンコします
313不明なデバイスさん:04/09/27 21:30:32 ID:gk/hPN8b
>>311
ユーザー設定標準で録画してるよ。
ブロックノイズはそういう効果だと思ってキニシナイ。
314不明なデバイスさん:04/09/27 21:32:03 ID:gk/hPN8b
>>306
つんを追い出した偽者が罪滅ぼしのためにやってるんだよ。
あと、ときどきスペース空けて つん とか入れるのもコイツ。
ほんと、自分は良かれト思ってやってるだけに始末におえない。
315不明なデバイスさん:04/09/27 21:43:00 ID:C7LkcTxF
長時間モードで録画して、HG/Vなのでテレビで見てる。
特に気になることはない。
エンコしないし、DVDに焼いたりもしない。
見たら消す。HDDあふれそうなら見てなくても消す。
316不明なデバイスさん:04/09/27 21:44:41 ID:gk/hPN8b
>>315
普通はそう。買う前は映画を保存だ!とか思ったけど、
二度と見ない事に気づいて、全部消してる(w
317不明なデバイスさん:04/09/27 23:20:18 ID:B/cfpr1v
俺も使ってるうちに長時間モードで済ますことが多くなった
横解像度が半分とはいえ、WediaWiz系のハードウェアプレーヤで見ると
いい具合に補完されて違和感ないし。
318不明なデバイスさん:04/09/28 00:25:27 ID:uWa3E+jH
ほとんど標準画質で録ってます
標準でブロックノイズ出る所は高画質でも出ることが多いし
それでもTVで見る分にはあまり気にならなかった
319不明なデバイスさん:04/09/28 03:27:34 ID:FIkSTv/P
TVライブの静止画キャプチャって320*240固定ですか?
マニュアルでは録画画質設定に依存するみたいなこと書かれてますが違うようです
320不明なデバイスさん:04/09/28 03:58:49 ID:LajHgypm
違いません
321不明なデバイスさん:04/09/28 04:36:00 ID:j+R67Cn0




























つんがいません
322319:04/09/28 05:08:37 ID:FIkSTv/P
>>320
まぢですか?
タイムシフトだと720*480で撮ってくれるけど。。。
うちのスマビがおかしいのかな。VER2.1.2.0
323不明なデバイスさん:04/09/28 06:34:41 ID:uWa3E+jH
ライブモード時の静止画キャプチャは
320×240とヘルプに書いてありますが…
324不明なデバイスさん:04/09/28 18:25:59 ID:un3vEJlS
>>323
ほんとだ。お騒がせいたしました
325不明なデバイスさん:04/09/28 22:22:16 ID:ImJl4Nng
家のアンテナを変えたためスマピインストール時にやるアンテナの設定をもう一度したいのですが、どうすればできるのですか?
設定の中で探しても見つかりませんでした。
分かる方よろしくお願いします。
326不明なデバイスさん:04/09/28 22:30:15 ID:jdLuDepm
>>325
スタート>プログラム>スマビ>チャンネル設定ユーティリティー
327不明なデバイスさん:04/09/28 22:30:24 ID:D5xgm0G4
>>325
スタート→ プログラム→ SmartVision→ チャンネル設定ユーティリティ

これで設定できます。
328不明なデバイスさん:04/09/28 22:50:10 ID:ImJl4Nng
>>326,327
ありがとうございます
329不明なデバイスさん:04/09/29 00:34:17 ID:WCEhhFdR
>>326-327
いいもの見させてもらいました
ありがとうございました
330不明なデバイスさん:04/09/29 06:30:36 ID:ZuFccBIB
てか、アンテナ(チャンネル)の設定って何度も必要なの?
331不明なデバイスさん:04/09/29 07:38:12 ID:WCEhhFdR
うまく動きさえすればそれこそ引っ越しでも
しない限りは設定し直すものでも無いと思いますが…
332不明なデバイスさん:04/09/29 11:51:56 ID:4s+PFZO5
>>330
UHFのTVKとか埼玉テレヒとかMXとかをうまく設定しようと思うと、結構なんども使う。

ちなみに、試行錯誤する前に教えておくけど、チャンネルの順序は不動だから、
変えようとか無駄なあがきはしないように。
あと、地上波以外は全部外部入力になるので注意。とくにケーブルテレビの人は地獄(w
333不明なデバイスさん:04/09/30 01:16:23 ID:tzRZ2elN
>>259
今頃の亀レス。自分のはVer2.2でkないだまでここの連中よりも最新ということで
優越感に浸っていたが、やっぱり最新モデルではしっかりとVer2.3になってたのね・・・

パソコン雑誌によると、今回はDVD録画関係が強化されたようでうらやますぃ。。
DVD-RAMの直接録画機能や、DVD容量に合わせた録画モードの誕生など、ディスク保存派には
たまらないようになっているようで。

しかし、バージョンアップキットが出たとしても来年の春にはどうせVer2.4になってるのだから
スマビの進化は止まらない。スマビ内蔵ボード新製品ではいくつのバージョンになるだろうか・・
334259:04/09/30 04:40:37 ID:3orWpsS4
最早アナログ停波まで新ボード単体売りはしない悪寒…

ver2.3、設定項目からGRや3DY/C分離が消えていたんですけど、
(グレーアウトではなく、項目そのものが無い)
もうユーザー側で設定させる必要は無いとでも判断したのだろうか…
335不明なデバイスさん:04/09/30 07:31:16 ID:2fpwZ4be
>>333
2.3出てたのか・・・いいなぁ
336不明なデバイスさん:04/09/30 11:47:01 ID:cy8pC6Pl
>>334
その項目はHG2かHG2/Rかの違いじゃないの。
337不明なデバイスさん:04/10/01 02:54:34 ID:jJhEqWb2
NtnCtrl.exeが暴走するぐらいはマシなほうですか?
338不明なデバイスさん:04/10/01 05:21:08 ID:J+db9eCr
いや、かなり厄介な部類だと思う。発症すると以後の予約録画に失敗する上シャットダウンも
できなくなってしまうし。スマビの終了時に発生するので連続した番組を予約する時には、
間にどうでもいい番組をはさんで録画してスマビを落とさないようにし、後で削除する…
ということを一時期わざわざやっていた。
(それでも最後の予約録画で固まっているけど)
とりあえずの対応策は
1.このスレでよく言われるようにPCIスロットの位置変更
・個人的経験則だけど、スマビとLANのIRQがかぶっていると固まりやすい…かも
2.ネットワークTV機能を無効にする
・うちでは有効にするとスマビの終了に異常に時間がかかるものの
固まることは無いので結局そのまま使っている
3.valuestarスレではFX5200挿したらスマビの不動報告があった思う
・まあ、ラデ9600でも動かなかったりしますが
最後に.スマビをインストした後はあれこれいじらない
・普通に動いていたのにLANの設定いじったらスマビが固まりだした…

レジストリに「UseNTnCtrlCallBack」という行がありますが
NTnCtrl.exeの暴走と関連があるかどうか不明です。
339337:04/10/01 05:31:08 ID:jJhEqWb2
>>338
やっぱりこの症状出てる人多いんだねぇ・・・。
せめてOS道連れにするのだけでもやめてくれれば・・・。

そのレジストリ何か気になるね。誰か解析plz
340不明なデバイスさん:04/10/01 05:33:40 ID:J+db9eCr
長文失礼致しました
スマビには色々と細かい不満点はあるのですが、とりあえず
NTnCtrl.exeの暴走さえ防げば最低限の働きはしてくれるかと。
ver.2.0はすんなり動いたのに、ver2.1でこんな試行錯誤することになるとは…
>337の健闘を祈ります
341不明なデバイスさん:04/10/01 05:49:55 ID:I826Jj7O






























つん文失礼致しました
342不明なデバイスさん:04/10/01 06:02:38 ID:JNSXFfJR
>>341
うっとうしいなw
おまえんち焼き払ったろかw
343不明なデバイスさん:04/10/01 06:36:12 ID:pMtxbnYW
>>341
とりあえずアラシで報告するけど、必ず責任取ってもらうから覚悟しておけよ。
絶対おまえみたいなやつ許さないよ。
344不明なデバイスさん:04/10/01 07:08:55 ID:qPIm/9DB
>>343
お前のような奴が現れるのを待っていた。
徹底的にやってくれ。頼んだぞ。
もし途中で諦めたらお前も許さないからな。
345不明なデバイスさん:04/10/01 07:43:31 ID:pMtxbnYW
>>344
分かった。おまえも地の果てまで追いかけてやるから覚悟しておけ。
346不明なデバイスさん:04/10/01 08:03:49 ID:jJhEqWb2
まぁまぁ落ち着け。とりあえず今はNtnCtrlをやっつけることが大事なんだ。
347コピペ推奨:04/10/01 09:08:43 ID:QEHGmXZI
http://
     
103 06:58:41 ID:kacrf40T

     techno

trade.
    50meg
    s.com/


  
    /kok_
website/
   
    
 fire

works4
     
 /main
       _pages_sub/
348337:04/10/01 16:29:10 ID:jJhEqWb2
本日NECから二度目の経過報告。サウンド、ビデオを俺の環境に合わせたが、
どうしても現象が再現しないとのこと。サウンドブラスター系と相性が悪いのは把握している模様。
とにかく同様の症状が出ている人が多数出ていることをアピールしておいた。
あとはチップセットと電源ぐらいかなぁ。一応期待してるから頑張ってくれよNECの中の人。
349不明なデバイスさん:04/10/01 16:39:53 ID:jcl6SK0R
クリーンインストール繰り返しても
最小構成にしても
NTnCtrl.exeの暴走は止まらず。
350337:04/10/01 16:41:48 ID:jJhEqWb2
>>349
うちも何回もやったよ・・・。
マザー変えたら直ったよって人いないかな?
351338:04/10/01 17:22:38 ID:J+db9eCr
asus P4C800E-deluxe(875P)
asus P4S800D-E-deluxe(SiS655TX)
で、試しました。暴走がチップセット依存かどうか試すためにあえて
マザーの構成が近いと思われるものを選びました。その他共通事項
・P4 2.6C ラデ9600 カタリ4.6 オンボードRAID無効
・スマビ以外のボードは外し、同じ位置のスロットにスマビを挿した
・OSのクリーンインストから始め、各種ドライバはラデ友の会テンプレ等を参考に順番に留意してインスト
結論としてはどちらも暴走は発生します。ただ私はボードの位置差し替えで暴走だけは
防げたので、これ以上の調査をしてませんです 他に余りの板無いので…
Intel D875PBZのような別メーカーでシンプルな構成の板で
動かしているという方はいますかねぇ
352不明なデバイスさん:04/10/01 17:34:12 ID:jcl6SK0R
>>338
当方も、P4C800E-deluxe使用中。
ボードの位置、何番目でしたら
暴走止まりましたか?
実験してみます。
353不明なデバイスさん:04/10/01 18:22:12 ID:Q5NJGDDZ
>>351
スマビって言われても、このスレはHG/V HG HG2 HG2/Rのスレだし、ソフトのバージョンも沢山あるわけで。
354338:04/10/01 19:43:22 ID:J+db9eCr
>352
すみません…
P4S800Dの3番目のPCIスロットで暴走が止まった時点からは調査は
止めてしまったので、C800でも暴走しないかは未確認です…
試してみる価値はあると思うのですが…
>353
すみません…
HG2/R ver2.1の話です。暴走が話題になっているのは主にこのverであることが
多いのと、既にHG/Vが店頭では入手し難いことから、注記してませんでした
申し訳ない…
別PCのHG/V ver2.0はアップグレードしてから(去年の3月くらい?)
今日までおよそ1000番組近く録ったと思いますが
こちらはほとんどトラブル無しで動いています
355不明なデバイスさん:04/10/01 19:47:12 ID:jJhEqWb2
うちでは全スロットで暴走確認。
356不明なデバイスさん:04/10/01 19:59:19 ID:+rjIIJCR
暴走マザーってギガ場伊藤?
357不明なデバイスさん:04/10/01 21:09:16 ID:pMtxbnYW
>>337
おまえキモイ。いい加減やめてカノープスのキャプチャ買えよ。クレーマじゃねーの?
358不明なデバイスさん:04/10/01 21:31:55 ID:BfxA6asT
流れを無視するようで申し訳ありませんが、
SmartVision HG2/RとCanopus MTVX2004HFでは、
どちらを買った方が幸せになれますか?
359不明なデバイスさん:04/10/01 21:43:54 ID:JoH/nmHJ
今日amazonでsmartvisionを注文したので
だれか「幸せになる」といって!
360337:04/10/01 22:01:24 ID:jJhEqWb2
俺はスマビ大好きだよぉ
361不明なデバイスさん:04/10/01 22:06:06 ID:JNSXFfJR
>>360
今日中にしんどくか?
362不明なデバイスさん:04/10/01 22:15:39 ID:jJhEqWb2
357はなんでカノープスを勧めるの?
363不明なデバイスさん:04/10/01 23:04:44 ID:aOofcw7F
いろいろトラブル出てるヤツっているのなw
発売された直後にHG2R買って、ず〜っと安定してる自分のPCって
結構めずらしいんだろうか・・・?
364不明なデバイスさん:04/10/01 23:19:04 ID:V6fLbNcW
HG2 か HG2/Rで悩んでいます

現状の仕様だけで判断できますか?

pen700
os 2000
mem 128*3
radeon 9200 se
365不明なデバイスさん:04/10/01 23:40:38 ID:pMtxbnYW
>>363
一番相性が出にくいのがHG2/Rと言って間違いないだろう。
>>364
悩む事自体がナンセンス。何も考えずにHG2/Rを買いなさい。
366不明なデバイスさん:04/10/01 23:58:39 ID:hdYnUhjL
>>365
持っていない奴が言うな。
367不明なデバイスさん:04/10/02 00:15:07 ID:GmDdt8Zr
スマビにも粘着っているんだねぇ・・
368不明なデバイスさん:04/10/02 00:22:49 ID:Gq8cUWQ/
いるね
369不明なデバイスさん:04/10/02 00:48:43 ID:FEOUunG2
しかし地上デジタルのおかげでキャプボの新製品少なくなったな〜
370不明なデバイスさん:04/10/02 02:21:23 ID:wQ9tgbB8
>>338
C800の件、了解しました。
1番から5番まで差し替えして、
クリーンインストールを繰り返してみたのですが・・・。
もう一度試してみます。
どのマザーの何番ならOK、
      何番なら暴走再現性あり、
の情報をNECに情報提供できればと
思ったものですから。
371不明なデバイスさん:04/10/02 03:04:00 ID:WlQmcYjc
HG2/Rを勧める場面…
・ナローバンド環境もしくは非接続
・沢山録りたいので低ビットレートで使う
HG2/Rを勧めない場面…
・ビデオテープをデジタル化したい
・アップデートとか頻繁ですか?
それ以外の場面の場合…
「まあ、とりあえずカノープスのでも買っといたら?」
372338:04/10/02 03:39:46 ID:WlQmcYjc
>370
一時期C800にFX5600挿していた時期がありまして
もう、タイムシフトやビデオ再生がカクついたり
2回に1回は暴走したり、ほとんど使えない状態でした。
暴走が改善したという報告は「○○をアンインスト」ではなく、差し替えや構成を変えた時
ということが多いので、暴走がハードウェアに依存している部分が
あるのではないかと踏んでいるのですが…
手持ちの部品ではどうやっても動かないという状況もあり得ると思います。
暴走した/しない人の共通点が見いだせればよいのですが…
373不明なデバイスさん:04/10/02 03:57:08 ID:WlQmcYjc
すみません…
書き方がまずかったです
HG2/Rのボードに問題がある、という風にとれてしまいますね…
スマビver2.1の暴走は、構成に依る所が大きい という意味合いで書きました
374不明なデバイスさん:04/10/02 04:02:04 ID:wPx9upoy
>>372-373
はー、やっぱ、スマビってクソなんだな。構成で暴走なんてクソハード売っていいのかよ?
買わないに越したことないな。
375不明なデバイスさん:04/10/02 04:42:47 ID:WlQmcYjc
PCのHDDレコ化という輝かしい第1歩を踏み出すには
あまりおすすめし難いボードです。
何せ「自作PCは動作保証対象外」ですし。
知人には買ってもいないMTV勧めましたし。
私はHG/Vの追加チューナーとしてHG2/Rを買ったわけですが
376不明なデバイスさん:04/10/02 07:28:17 ID:W1mn6PSY
俺はHTをBIOSで切ると安定する。もちろんHT対策パッチは導入済み。
でもテレビのために他がもっさりするのは癪だよなぁ。
377不明なデバイスさん:04/10/02 14:58:43 ID:YtKw3stV
>>314おもしろいからたまに俺もスペース空けて つん やってる
378不明なデバイスさん:04/10/02 15:48:03 ID:wPx9upoy
>>377
いい加減迷惑だから止めろよ。
379不明なデバイスさん:04/10/02 16:58:15 ID:gmmBUn7j
ビデオデッキからHG2/Rにつないでキャプチャした
sviと一緒にできたファイルの中にある
mpgの音量がとても小さいのってどうにかなりませんかね?
sviの方だといたって普通の音量ですが、mpgの方の音量を高くするには
どうしたらいいんですか?
380不明なデバイスさん:04/10/02 17:21:55 ID:5naQX3wT
regedit
volline
381不明なデバイスさん:04/10/02 17:58:23 ID:gmmBUn7j
>>380あまり変わりませんでした

ビデオデッキビデオデッキとHG2/Rの間にアンプをつないでますか?
382不明なデバイスさん:04/10/02 18:25:06 ID:5naQX3wT
>>381
同じにしても内蔵チューナよりは低いね。俺はそれで妥協
383不明なデバイスさん:04/10/02 20:06:28 ID:VzcZiHXt
この板って、そういえば 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
  
 
  
 
つんでしたね
384不明なデバイスさん:04/10/03 08:27:03 ID:K8WwFqgD
質問します、HG2 WinXP-SP2の環境でFWソフトZoneAlarm5.1.033を有効にすると
正常に録画予約出来ているにもかかわらず、結果リストでは失敗「録画が開始できませんでした」
と表示されます。
何かがブロックされてると考えてNECフォルダ内のEXEファイルを全て許可設定にしても変化は無し。
ZoneAlarmを無効にしてWindowsFWを有効にすると正常に戻ります。

WinFWでは少々不安なのでZAを使いたいのですが何か解決策は無いでしょうか?
385不明なデバイスさん:04/10/03 09:26:15 ID:CZFNgJcI
シマンテックかトレンドマイクロのFWを使えば大丈夫だよ。
ZoneAlarmではムリ。
386不明なデバイスさん:04/10/03 13:10:35 ID:rTJsKn7h
HG/Vです。番組表でBSやWOWOWの番組をダブルクリックしても
予約ができません。
なにか設定をすると出来るようになるのでしょうか?
387不明なデバイスさん:04/10/03 13:13:39 ID:RO7Nv1Lv
ライブモードで音声を聞くために >1 のまとめサイトQ1-03
にあるケーブルを探していますが、売っていないんでしょうか?
388不明なデバイスさん:04/10/03 13:34:28 ID:sYVH3W2U
テレビ視聴側のボリューム変更を受け付けなくて
ビデオを見るときも流れてくるんだけど
アンテナケーブルを引き抜く以外に方法無い?
389不明なデバイスさん:04/10/03 13:37:57 ID:KuFXwPhP
またFAQかよ
390不明なデバイスさん:04/10/03 14:46:02 ID:js8h/nJo
>>388
スタート プログラム SmartVサウンド設定ツール
391不明なデバイスさん:04/10/03 14:46:31 ID:js8h/nJo
>>388
スタート プログラム SmartVison サウンド設定ツール で
色々選んで、一番いいのにすればOK!
392不明なデバイスさん:04/10/03 15:11:03 ID:C/I2nycE
>>386
HG/V=ver2.0ですね?
番組表をダブルクリックして予約できるのは
1〜12CHまでです。
それ以外は手動でチャンネル、時間を
指定する必要があります
393不明なデバイスさん:04/10/03 17:31:15 ID:sYVH3W2U
>>390-391
サンクス
おかげで使えるようになったよ
394不明なデバイスさん:04/10/03 17:55:31 ID:3bTHjvjc
次からは人に訊く前にもう一度マニュアル読めよ
395不明なデバイスさん:04/10/03 19:00:26 ID:JVJfCX/B
今日、近所の電器屋2件まわったけどHG2/Rなかった
というかスマビ自体が置いてなかった
396不明なデバイスさん:04/10/03 19:42:41 ID:mXoiLAgj
いなかにはないのよ
397不明なデバイスさん:04/10/03 20:33:38 ID:C/I2nycE
秋葉原行けば そこら中に
ごろごろ転がっているよ
398不明なデバイスさん:04/10/03 20:52:51 ID:mXoiLAgj
転がってはいない
399395:04/10/03 21:25:11 ID:JVJfCX/B
スマビはもう潮時?
これから買うなら他メーカーの新しい機種で捜したほうがいいでつか?
400386:04/10/03 23:05:25 ID:0oaxX40Y
>>392
どもです。
手動予約がめんどくさいので質問した次第ですが、ver2.0では
無理だったのですね。
ハァ〜
401不明なデバイスさん:04/10/03 23:05:55 ID:Sf0wVr6G
スマビは最近安く買えるようになってきたね。
在庫処分で安くして、まもなくモデルチェンジか?と期待してたけどそういう気配もないし…。
市販用はこのまましばらくの間現行モデルを値下げして対応ということなのかな?
このままだと、これから買う人はわざわざ古いスマビ選ばなくなっちゃうんじゃないの?
402不明なデバイスさん:04/10/04 00:21:06 ID:oBKSCp5s
地上デジタルのせいでキャプボ自体終わった・・・
403不明なデバイスさん:04/10/04 01:27:04 ID:qx4TAS7Y
NHKの技術公開を見に行った時、地デジ関係の出展も多数
ありましたが、これからは放送局側がコンテンツの管理をし、
視聴者側の手に委ねるような真似はしない、と感じました。
本音を言わせればコピーワンスすらさせたくない
と考えているでしょう。
デジタルデータは再配信が容易ですから、光回線を利用して
iTunesの映像版みたいなことをするのではないかと
予想しているのですが…
キャプチャボードは廃れていく運命なんでしょうか…
404不明なデバイスさん:04/10/04 01:36:00 ID:OqJaPi5z
>>403
>キャプチャボードは廃れていく運命なんでしょうか

このスレで扱う話題ではないが、配信ではなく放送である限り廃れない
しかしデータ形式がどんどん変わっていくから構造(論理的にも物理的にも)は変わるだろうね。
405不明なデバイスさん:04/10/04 04:00:06 ID:b46nSxuf
オレんち、ケーブルTVだから関係ないや。
406不明なデバイスさん:04/10/04 04:00:59 ID:RSNDQ/co
>>405
ケーブルテレビは例のチョンスクランブル解除器が出回って、
大打撃だそうだから、根本的に方式を変えるって話出てるよ。
407不明なデバイスさん:04/10/04 06:46:08 ID:qx4TAS7Y
秋葉原行けば路地売り野菜の如くあちこちで
見かけたものだけど、ニュースの森で紹介された頃から
姿消えたような…
408不明なデバイスさん:04/10/04 07:54:41 ID:OqJaPi5z
>>407
裏に回っただけ
409不明なデバイスさん:04/10/04 15:31:02 ID:ziUxJEMd
>>372
ボード差し替えおよびXP再インストの繰り返しで
安定し始めましたので、途中報告。
(NTnCtrl.exeの暴走なし、休止→予約録画→休止が完璧等)
(構成)
P4C800E-DX
512M×2
9800pro(MSI)
LANおよびSOUNDはオンボード
PCIにはスマビのみ(HG2/R、2.1)
の環境で
○PCIスロット4番目
×PCIスロット1,2,3,5番目
○XP sp1(KB841873なし)
×XP sp2
○HTなし
○カタ4.3
×カタ4.9

×といっても確実に再現性のある×じゃ
ないかもしれませんが、現状、○の環境で安定二日目です。
(まだ二日目ですが・・・)

NEC製パソコンではスマビ安定しているんだから、
NECは安定する条件をある程度絞り込んでいると思う。
情報提供すべきだと思うのですが・・・。
410不明なデバイスさん:04/10/04 15:48:12 ID:RSNDQ/co
>>409
情報提供すべきだと思うって、もう、おまえいいから。もうスマビ使わなくていいから。
411372:04/10/04 17:17:46 ID:qx4TAS7Y
>409
暴走の頻度は構成によっては100回に一度くらいしか起きない時も
あったので、見極めには時間を要するかもしれません。
とはいえ、動いているのであれば
余りいじるべきではないでしょう。
スマビは基本的にvaluestarでの動作を前提にしているので
それに近い構成ならうまく動くかもしれませんが…
412不明なデバイスさん:04/10/04 18:36:03 ID:oBKSCp5s
>>409はNECが自作PCのサポートしてないの忘れてるだろ?
413不明なデバイスさん:04/10/04 19:38:07 ID:RSNDQ/co
>>412
ムダだろ。クレーマーだし。>>372も固定ハンドルネーム付けてよ。NGワードにするから。
いちいちムカツイtてたまらん。
414不明なデバイスさん:04/10/04 23:56:26 ID:iSlSvoRA
お前がつけろ目障り君
415不明なデバイスさん:04/10/05 02:12:25 ID:G18SwTKn
RSNDQ/coはpMtxbnYWか?むかつくなら読むなよ。
372みたいな情報が役に立つ人もいるだろ。
お前の書き込みこそ誰の役にも立たないんだよ。
自分でマンセースレ立ててそこでやってくれ。
416不明なデバイスさん:04/10/05 03:16:44 ID:4iaAoSe5
ほぼ24時間粘着している馬鹿は放置でお願いいたします。
417不明なデバイスさん:04/10/05 19:26:21 ID:3o2WER69
>>387
それと同等の変換ケーブルが簡単に手に入るよ。
418不明なデバイスさん:04/10/05 23:03:20 ID:hClpShEa
ADAMSって終わったの?
419不明なデバイスさん:04/10/06 00:16:10 ID:pEBRCRbN
えーっと
420不明なデバイスさん:04/10/06 07:20:17 ID:6SrxUCaF
421不明なデバイスさん:04/10/06 07:24:31 ID:IT6Sb8j6
このカードでBS放送はどうやっても見れませんか?
BSチューナー、ビデオ等の外部入力とかでもダメ?
422不明なデバイスさん:04/10/06 07:49:44 ID:g4GJfZ96
>>421
外部入力なら余裕でOKですよ。
423不明なデバイスさん:04/10/06 08:45:19 ID:3ztdjqtz
>>418
2006年末までだとか
その後はEPG+を使うことになるのかな
424不明なデバイスさん:04/10/06 09:04:48 ID:IT6Sb8j6
>>422
> 外部入力なら余裕でOKですよ。

ありがとうございます
サッカー好きにはBSは必需品なもので
MTVX2004HFと迷ってました( ´ー`)

リモートTV機能が便利そうなものでHG2/R購入予定デス
425不明なデバイスさん:04/10/06 10:03:24 ID:g4GJfZ96
とろこで質問があるのですが、FAQだったらごめんなさい。
録画したファイル名を選ぶと右上に頭の画像が出てくるんですが、
編集すると、出なくなっちゃいますよね?
どうやったら出せるようになりますか?ファイルをいじったりRENAMEしても
なかなか出てきません。
426不明なデバイスさん:04/10/06 17:37:50 ID:g4GJfZ96
またまた質問で恐縮なんですが、
いろいろ名前を変えたりしていじってるうちに、
アクセス中となって、まったくファイルに触れなくなったものが出ました。
フォルダごとは削除できますが、中身のmpgとかは触れません。
これもFAQなんでしょか? ちなみに環境はスマビHG2/R V2.1です。
427不明なデバイスさん:04/10/06 18:33:24 ID:N8ha+3Tn
FAQ=問題が出たら再インストール
428不明なデバイスさん:04/10/06 21:52:03 ID:JMyTDtID
どうしてこーゆー人たちは、仕組みをわかってもいないくせに「いじくる」んだ?
いじくった時点で全て自己責任ですよ。自分でナントカしなさい。
429不明なデバイスさん:04/10/06 23:19:50 ID:3ztdjqtz
>>425
videoリストのサムネイル画像は録画フォルダ内にある(タイムコード名)_p.bmkというファイルが
そのまま表示されている。番組編集するとシーンチェンジは
受け継がれないのでサムネイルも消える。中身はbmpそのものなので命名規則に則ったリネームなら
サムネイルに表示されることもある。録画フォルダ内に放り込んだファイルは
アクセス権が変えられてしまうので注意すること。
とにかく手間のかかる作業なのでお勧めできない。
430不明なデバイスさん:04/10/07 00:14:34 ID:QTTt/uyB
sp2対応宣言まだ?
431不明なデバイスさん:04/10/07 02:41:59 ID:PfF2P3pN
えっ対応してないんですか?
432不明なデバイスさん:04/10/07 03:17:47 ID:zN0GBqAb
問題ないよ
433不明なデバイスさん:04/10/07 06:57:15 ID:IZqrS7VP
>>429
返答ありがとうございます。一日格闘したら、やっと表示できるようになりました。
アクセス不能の権もなんとかなりました。
434不明なデバイスさん:04/10/07 12:22:16 ID:CsIkq9Tz
>>409
私もP4C800E-DXを使用しており、フリーズに困っていました。
価格コム口コミや教えてグーで調べていたんですが、解決できず、
ここへ来ました。409さんのを参考に
PCIスロットを4番目にしただけで、安定運用が始まりました。
キャプチャーボードは、ビデオボードからの雑音を遠ざけるため、
一番遠いスロットに、と、どこかの過去ログにあった気が
するのですが、4番目で安定するとは・・・。
感謝感謝です。
410さん、412さん、413さんみたいな人もいますが、
情報待っている人もたくさんいると思いますので、
これからもよろしくお願いします。
372さんもがんばってくださいね。
435不明なデバイスさん:04/10/07 13:34:24 ID:iP3+yuco
自作自演キターーーーーーーーーーーーーー
436不明なデバイスさん:04/10/07 15:05:11 ID:WCRbN1O7
感度が悪いとごつごつざらざら、人肌なんて土気色だし唇も紫でキモい
このクソチューナーなんとかならないのNECさん
MTVX2004HFに積んでる奴に変えてくれよ
437不明なデバイスさん:04/10/07 18:40:14 ID:Y8cf6beC
直球ですね
438不明なデバイスさん:04/10/07 21:24:31 ID:a+0elMAw
まぁ外部入力からの画質はいいので、素性のいいボードなんですがね
惜しいのは、糞チューナー、カノプなんかは汚い物もそれなりに見せるのが上手いけど
アルプスの糞チューナーはdbが低いと破綻するなぁ
439不明なデバイスさん:04/10/08 00:57:50 ID:2DOK1u0Q
地上デジタルに対応させたらカット編集すらできなくなるぞ

チューナーを新型に変更=キャプボ新製品=デジタル対応=独自フォーマット
440不明なデバイスさん:04/10/08 01:40:49 ID:HfE5VujC
HG/Vで15MCBRで録画すると壊れたフレームというか、ずれたようなフレームが混じりますが、仕様なんでしょうか。
出来るだけ高いレートで録画したいので、何Mbpsに設定すればよいでしょうか。現在12Mbpsにしていますが、たまに
壊れたフレームが混ざります。
この問題はレジストリMControlの変更するしないと何かリンクがあるんでしょうか。
441不明なデバイスさん:04/10/08 01:50:51 ID:NmDRvjec
>>439
そうなるよな必然的に
442不明なデバイスさん:04/10/08 01:53:13 ID:NmDRvjec
>>440
HDに高負荷かけたら破損ファイル吐くよ
ファイナルデータかけた時に君のような症状になった
443不明なデバイスさん:04/10/08 07:10:26 ID:Noy+rCs7
10Mと12Mと15Mで録画したけど
VHSからの取り込みでは違いが分からん(同じソース使うにはTV放送では無理だよね)
444不明なデバイスさん:04/10/08 07:59:43 ID:6NEPmfdi
>>433
私も表示したい。詳しく
445不明なデバイスさん:04/10/08 08:11:37 ID:IzUDEHyq
>>440
MControl offにしたけど15Mbpsで録った時に
画面の下1/4が横にずれたようなフレームが入ることがあるよ
446不明なデバイスさん:04/10/08 09:33:37 ID:yChePSjo
CBR15Mは使ってないんでわからんが
VBR7.5M(=Peak15M)でエンコしながら録画して2ch読み書きくらいならびくともしないな
447不明なデバイスさん:04/10/08 09:49:22 ID:wew0DnsB
>>440
HG2/R・CBR12Mで録画してるけどたまに>>445みたいな現象がおこる。
回避方法はないものか…。誰か探してくれ。
その時の画像をとりあえず貼っておく。
正常:http://ranobe.com/up/updata/up8271.jpg
破綻:http://ranobe.com/up/updata/up8272.jpg
448不明なデバイスさん:04/10/08 09:51:06 ID:wew0DnsB
書き忘れ
MControlはOFFにしてあります。
449不明なデバイスさん:04/10/08 13:12:47 ID:IzUDEHyq
HG2/Rでも起こるんだ…
動きのある場所で発生しやすいように思うのだけど、
同じシーンでも再現性が無いから対処のしようが…
エンコーダのせいかと思ったけど、他のボードでこんな現象聞いたことないし
450不明なデバイスさん:04/10/08 13:40:30 ID:byVL0MUG



つんコーダ
451不明なデバイスさん:04/10/09 00:36:41 ID:eIUw9JM5
今日ショップ行ってNEC製のPC触ってきたんだけどスマビが2.3になってた…
2.3にあげる方法ってやっぱり新規購入だけ?
452不明なデバイスさん:04/10/09 01:15:00 ID:i9e7o/mg
>>449
NECのエンコーダのバグ(仕様)じゃないの?
メルコのMV5DXで同じようになるってことで
さんざん煽りネタにされていたよ。
453不明なデバイスさん:04/10/09 01:19:48 ID:i9e7o/mg
あった。これと同じだと思うんだが。


106 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/06/07(月) 16:59 ID:TCpfSGpQ
MV5DXも2004買う前は持ってました
前に5DXスレでもサンプルあげたけど
早めの横スクロール時でブロックノイズや画面下4分の1くらいに
前後?のフレームが合成されたようなじょうたいになってしまって
故障?かとおもってメーカーに修理依頼出し新品に交換してもらったんだけど全く同じ症状発生、、
同じシーンをビデオから何十回も撮り直して見たんだけど高ビットレートにするほど発生頻度が高かったのです(15Mbpsではほぼ100%)
取り付けたPCも3台で検証したけどどのPCでも同じ・・・
※メーカーサポが言うにはエンコードが間に合ってないらしい12M、10Mなどで撮ってくださいとのこと
ってことで5DX売り払って2004買いました。

シーンチェンジの上のサンプルのビットレート不足みたいのは2000、2004ともにウチでは確認できないんだが・・・
アニメを15Mbpsでしか撮らない俺は関係ないのかな?
454不明なデバイスさん:04/10/09 07:16:29 ID:IQ2YYH0l
>452
ありがとう。仕様か…
8Mでは起こらないけど…

>>451
既存品のver2.3へのアップグレードは無し
455不明なデバイスさん:04/10/09 08:44:03 ID:ab8cCznV
チューナーの発色もなんとかしてくれい!
456不明なデバイスさん:04/10/09 09:21:54 ID:7eQ1B6HT
>>454
スマビのサポートってこんなもんなんでつか?

買うのやめようかな
457不明なデバイスさん:04/10/09 10:20:40 ID:paffouHv
まとめ

症状:
高ビットレートで(12〜15Mbps)で録画すると早めの横スクロール時でブロックノイズや
画面下4分の1くらいに前後?のフレームが合成されたような状態になる

回避策?:
>>453を参照。もしくは8Mで録画する。(>>454の書き込み)

高ビットレートで(12〜15Mbps)は>>440,445,447からの情報。
11M・10M等は発生するのか不明。
458不明なデバイスさん:04/10/09 11:59:33 ID:8e/Rkbbm
当方ASUS P4C800-E Deluxだけど そういう高いビットレートでも何も問題ないね
北森3Ghz メモリ1G HDDも通常のATAPI 無論1台じゃなくEドライブにキャプだし
スロットは4番目だったかな SB Augidy2とSCSIカ―ドも刺さってる
ただ番組表の設定だけはめんどい 特にローカル局とNHKの別チャンネル
あ XP sp1ね
459不明なデバイスさん:04/10/09 12:32:39 ID:UG8eI+3A
かのぷに比べてCPU依存率が高いからか?
460不明なデバイスさん:04/10/09 12:36:38 ID:UAsIO14X
うちも、CBR15Mで1年近く、撮っているけど、一度も現れていないと思う。
当然、再エンコでしているわけで、CM付近は詳細に見ているし、その他の場所でも
編集・再生時に発見はしていない

>>459
CPU波関係ないとおもうが
データズレだから、割り込みとかPCI転送時のエラーとかも関係するんじゃないか
461不明なデバイスさん:04/10/09 13:54:53 ID:vZfW/nFq
単なるバス転送の問題かと。
症状が出るかどうかはチップセットの性能にもよる。
CPUパワーは、あんまり関係ない。

経験上SiS、VIA、蟹LANが鬼門かも
462不明なデバイスさん:04/10/09 15:37:09 ID:vmksMwS6
なるほど、ペン3だけどそんな風になったことない。キャプはやっぱりインテル
463不明なデバイスさん:04/10/09 16:12:09 ID:RvdusEdv
質問なんですが SmartVision のチャンネル設定ユーティリティの微調整で
少しずついじって画質を比べようとしてるんですが、いじっても設定が反映されてない気がします。
ユーティリティを閉じてもう一回起動すると元の設定に戻ってしまってます。
みなさんはどうでしょうか?

SmartVision HG2/R
ソフトの Version 2.1
です。
464不明なデバイスさん:04/10/09 17:35:51 ID:Aje/obKg






つんさんはどうでしょうか?
465不明なデバイスさん:04/10/09 17:44:35 ID:0875Qwu8
新製品からついにTV出力がなくなってしまいました。
BSデジタルなどを他のブラウン管TVに映してその綺麗な画像をパソコンかビデオで録画したいです。
液晶モニタでアナログTVを見るとMPEG1か4もしくはCD−ROMやストリーミング画像
難視聴地域のようなザラついた暗い映像でしかみれません。
それでDVD並みの画像で録画してもザラつくのでしょうか?
せっかく劣化しにくい光ディスクを使ってもそんなんじゃ意味ありませんので
466不明なデバイスさん:04/10/09 23:02:35 ID:eM2azgSY

>465
アップスキャンコンバーター

467不明なデバイスさん:04/10/10 00:16:36 ID:1GWk+ZFR
>>461
バス転送でSiSが鬼門と言われるようになったとは驚きです。
468不明なデバイスさん:04/10/10 08:24:30 ID:RQR9Lfeq
昔SiSなママンでAVIキャプチャしたときに謎のノイズに悩んだ俺としては驚きでもなんでもない
469不明なデバイスさん:04/10/10 13:19:19 ID:eVZ+BP04
スマビと窓の手って相性悪い?
ログオン時のパスワード入力を省こうと
窓の手入れたらフリーズするは、
予約録画できないは、で不具合出まくった。
窓の手は、自動ログオンしかいじくっていないんだが。
念のため、XPsp1クリーンインストールしたら
安定稼働し、さらに窓の手入れたら同じように
不具合出た。だから、もう一度クリーンインストールした。
今は、安定稼働中。
パスワード入力を省く自動ログオンの方法他にある?
470不明なデバイスさん:04/10/10 13:36:27 ID:Q/WprJVP
スタンバイ状態から回復するときにパスワードの入力を求める のチェックを外すだけでは
471不明なデバイスさん:04/10/10 13:42:15 ID:1HkXHYIn
>>469
ん?
電源オプションの「スタンバイから回復するときにパスワードの入力を求める」
のチェックを外すとかそういうのじゃなくて?
472不明なデバイスさん:04/10/10 14:24:30 ID:sL4y8uCE
スタンバイの話をすると、あの人が…
473不明なデバイスさん:04/10/10 16:54:32 ID:al2yF0Xi
スタンバイ使う香具師は負け組
474不明なデバイスさん:04/10/10 16:59:54 ID:7H/Wb784
>>469
まっっっっっっっっっっっったく問題ない
475不明なデバイスさん:04/10/10 17:14:11 ID:ubUPw0Cx
>>470
>>471
失礼。説明不足でした。
「スタンバイから回復するときにパスワードの入力を求める」
のチェックは外してますし、
スマビでもパスワードは入力しています。
問題は、休止やスタンバイからの復帰時ではなく、
電源オン時や、再起動時の
「ようこそ」画面を省きたいなと思って
窓の手を導入したら、不具合が連発した、ということで・・・。
窓の手を入れなければ、安定動作しています。
476不明なデバイスさん:04/10/10 17:28:20 ID:7H/Wb784
あ り え な い
477不明なデバイスさん:04/10/10 17:49:51 ID:GQJVi+2K
>>475
他も絶対弄ってるに10000万カノッサ
自称初心者の何もしてない、は
いじり倒しが多いからな。
478不明なデバイスさん:04/10/10 18:20:26 ID:uPvRcDLp
>>475
電源入れる度にパスワード入力するのってそんなに面倒か?
セキュリティの面ではその方がいいと思うのだが。
479不明なデバイスさん:04/10/10 19:00:14 ID:0E/BFqxk
>窓の手を導入したら、不具合が連発した、ということで・・・。
>窓の手を入れなければ、安定動作しています。
原因がわかってるのに・・・窓の手の作者になんとかしてもらえよw
480不明なデバイスさん:04/10/11 01:42:33 ID:2zHmCEKU
鼻で笑われて終わりだろうがな
481不明なデバイスさん:04/10/11 05:38:42 ID:ZPxPVoKp
>>475
レジストリをいじれば、パスワードを設定しても入力せずに起動できます
ただし、ユーザーは1人分しか登録できない
482不明なデバイスさん:04/10/11 10:49:30 ID:C3nO6PXi
winfaq.jpで 自動ログオン を検索汁
483不明なデバイスさん:04/10/11 12:00:05 ID:+kHQ883R
私の場合ユーザーは2名+ゲストでオートログインできている(XP)
よく覚えていないが窓の手を使ったと記憶している
>>477さんの意見に賛成
484不明なデバイスさん:04/10/11 12:30:31 ID:JK1MKbkE
質問です。 necsvtv.exe がいつのまにかapplication error 1000で落ちています。
同じような症状の方いらっしゃいますか?再現性ありです。
485不明なデバイスさん:04/10/11 13:27:23 ID:42vo1unS
>>482
情報サンクス

>>winfaq.jpで 自動ログオン を検索汁
の「control userpasswords2」
で解決できました。
486不明なデバイスさん:04/10/11 13:47:59 ID:2zHmCEKU
そうやって不安定要因をどんどん増やしていくのね
487不明なデバイスさん:04/10/11 14:13:42 ID:Lh/UPDow
スタンバイや休止使うなんてのは最大の不安定要素なのにね
488不明なデバイスさん:04/10/11 14:27:02 ID:1X93XdyA
スタンバイや休止で不安定になるPCが糞
録画用PC組んで1年以上使ってるけど失敗したことがないんだがw
うちのPCは奇跡的なのかね〜?
489不明なデバイスさん:04/10/11 14:36:04 ID:Lh/UPDow
多分そうね、おめでとう。でも、成功しようが失敗しようが、
スタンバイや休止奴はウンコと相場が決まってるから
君もウンコの称号は逃れられないね
490不明なデバイスさん:04/10/11 14:47:53 ID:5//N1zeK
>>489
ソース希望
491不明なデバイスさん:04/10/11 14:55:22 ID:qMEO4LtP
スタンバイや休止が不安定要素になり得るからやめるべきっていうなら
キャプボだってなんだって増設すりゃ素よりは不安定要素になり得る。
そーゆーやつはPCの電源抜いておけ。うちの電源抜いたマシンはすげー安定してる。
492不明なデバイスさん:04/10/11 15:05:23 ID:i/5VInES
少なくともID:Lh/UPDowは、スタンバイも休止も使えないPCを
使っておられるようで。
で、使えてる奴がうらやましくて精神的安定のために使えてる奴は
ウンコと自分に言い聞かせてる。ということはよく分かった。
哀れだな。
493不明なデバイスさん:04/10/11 15:09:29 ID:Lh/UPDow
>>490
ソース希望って、ここやDTVのスレ見てれば分かるでしょう
スタンバイや休止使って質問してくる連中のウンコ具合が

>>491
使わないときに電源切るのは賛成
で、録画予約入れてるときは常時起動
これが安定して録画するコツであり基本だよね

>>492
私が使っているPCがスタンバイも休止も使えないPCかどうかはわからないよ
だってスタンバイも休止も使ったことないから
使えるかもしれないけど、使おうとは思わない
ウンコになりたくないからね
494不明なデバイスさん:04/10/11 15:13:24 ID:9zzzB8fq
ウンコ野郎は、スルーしろ。
495不明なデバイスさん:04/10/11 15:16:11 ID:+8Ob5ndg
このスレでうんこ連発してるやつはただ一人の基地害だろ
496不明なデバイスさん:04/10/11 15:21:37 ID:l6XZyyrT
俺のPCはスタンバイを使った予約キャプチャで失敗したことない。
つかシャットダウンなんてここ最近やってねぇや。
ウンコでいいよw
497不明なデバイスさん:04/10/11 15:27:40 ID:Lh/UPDow
>>496
やーいウンコー!

ところで、皆さん釣りがうまいですね
今日はたくさんの人に釣られちゃいましたよ
またよろしくね
498不明なデバイスさん:04/10/11 15:32:14 ID:DwMEfNzu
>>497
ああ。
またね。
499490:04/10/11 19:15:07 ID:d3U3ZNbw
>>493
単なる教えて君じゃん
500不明なデバイスさん:04/10/11 19:32:28 ID:1X93XdyA
ウンコ以下のPCを使ってるヤツ=>Lh/UPDow

>今日はたくさんの人に釣られちゃいましたよ
釣りにきて弱気になって、これだもんな〜w
501不明なデバイスさん:04/10/11 23:06:26 ID:9M/FE68u
どーせアニメかアイドルかアナかなんかの
キャプヲタ同志なんだから仲良くすりゃいいのに・・・
502不明なデバイスさん:04/10/11 23:42:03 ID:1X93XdyA
↑キャプオタ発見
503不明なデバイスさん:04/10/12 01:45:17 ID:H935GsjG
>>469
>>475
「パフォーマンス」タブの「カーネルを物理メモリ内に配置」の
チェックを外す
504不明なデバイスさん:04/10/12 03:51:45 ID:pPQw0r9N
はぁ?

窓の手2004だけど そんな現象出ないぞ・・
無論 SP SP1
無論カーネルは物理メモリ内に入れる設定
自動ログオン設定

505不明なデバイスさん:04/10/12 05:52:35 ID:L1fQUahR






























自動つん
506不明なデバイスさん:04/10/12 09:22:11 ID:2HzFTfWZ
ポート6000(設定値)、6001(謎、暴走?)、6002(謎、暴走?)と要求が
増えてきているTVSERVERアプリ、なーぜー?
507不明なデバイスさん:04/10/12 11:10:19 ID:KMo0wGXL
スマビの編集機能を使ってる人います?
編集して保存、エクスポートでm2pファイルにして鑑賞してみると
くっつけた部分から1秒ほどで毎回輝度の変化というか修正がある。
数秒おきに抜き出して保存した映像は暗め→明るめ→暗め→明るめと
チカチカしてうっとうしい。とても保存に耐えれるものではない。
スマビで録画した映像を綺麗に保存したかったら、予め2,3秒大目に保存して
別ソフトでその部分を切り抜いて保存するか、
スマビで編集するとき2,3秒早めに切り抜いてm2pファイルに保存。
TMPGEncかなにかでもう一度余分なものを切り抜くしかないのかな?
わかりにくい説明ですみません。
508不明なデバイスさん:04/10/12 13:38:32 ID:80Fv3AAp
>>507
うちは録画したファイルは編集とかせずにそのままMpegCraftやTMPGEncに突っ込んでるよ
スマビは良いハードなんだけど付属ソフトがねぇ.......
509不明なデバイスさん:04/10/12 15:05:50 ID:KY4COkPp
>>507
うちも気になる。簡易編集は編集した箇所で輝度が一瞬薄くなるのがイヤ。
なのでDVDに焼くときはMpegCraft2で編集しています。
市販ソフトまで機能を付けろとは言いませんが、
もう少しフレーム単位とか細かい編集が出来てもいいのになあと思います。
それか、アップグレードキットを出して、スマビとうまくつながるようなもの出すとか。
市販ソフトで編集するにしても、エクスポートしてから編集しないといけないのでこれが結構面倒。
510不明なデバイスさん:04/10/12 15:23:08 ID:XpFQ2Bpp
>>507
何も考えずにそのまま吐き出して外部ソフトで編集するのが一番。
餅は餅屋。どんなに頑張ったって専用ソフトにはかなわない。

内部m2pで分割されてない状態なら吐き出しすらせずに直接編集でもいいけど
分割されてる奴を外部ソフトで繋ぐと繋ぎ目に無音区間が出ることがあるので
素直にエクスポートして1本にしてから編集するが吉。
511不明なデバイスさん:04/10/12 17:57:01 ID:vt0Kw53V
簡易編集ダケでなんとかしようとするヤツが後を絶たないのがすげー不思議
フレーム単位の編集がしたいとか、そういうために
MovieWriterが付属しているんだから、なぜそれをつかわん
512不明なデバイスさん:04/10/12 18:23:40 ID:itps/ES6
>>511
へ?なにそれ
513不明なデバイスさん:04/10/12 18:36:04 ID:JBD5NJWL
最近のNEC製PCでも、あいかわらず簡易編集なのかな?
それとも別の編集ソフトを追加してるのか・・・?
514不明なデバイスさん:04/10/12 19:08:33 ID:z87pswlR
>>511
そのMovieWriterがクソなのが問題なのでは
SRTで再エンコした部分が色変わるし
515不明なデバイスさん:04/10/12 19:16:51 ID:K2JEr2Ib
>>514
SRTの意味は分からないがMWでエンコしても色変化しない。
環境依存じゃないのか?
516507:04/10/12 19:46:29 ID:m8u/E3rw
レスありがとうございます
やっぱり別ソフト使うべきですか・・・
ちなみにスマビの簡易編集機能を使うのは使用するHD容量が少なく済むからという理由からでした。
517不明なデバイスさん:04/10/12 20:09:32 ID:q3FW47BM
2.1付属のMovieWriterってGOP単位の編集ですか?
518不明なデバイスさん:04/10/12 20:32:39 ID:8oxPP9Pa
いまMWアドバンス製品版使っています
このPCにスマビ買ってきて設置おわってですね
そふとのMWフォーNECをインスコできるのでしょうか?
MW2とアドバンスは同時インスコ無理とユリドのHPに書いて有りましたがこれは書いてありませんでした。
別なPCにはMW3がすでにインスコしてあります。
519不明なデバイスさん:04/10/12 20:43:47 ID:K2JEr2Ib
>>517
フレーム単位。
520不明なデバイスさん:04/10/12 22:09:30 ID:lfM1Wzrx
>518
とりあえずMWforNECとMW2(SE)とMW3(SE)の
混在はできているよ
521518:04/10/13 00:29:52 ID:4VPadmwc
>>520さん どうもありがとう
MW2との混同できるならば多分できそうですね
ac-3使えないと不便なのでたすかります
新製品まだでないので売り切れる前に買ってみますわ
522不明なデバイスさん:04/10/13 04:13:32 ID:xRcaK0h7
CMカットや切り出しだけなら、mpeg2vcrが軽くておすすめ。
慣れれば標準画質の1時間ドラマをCMカットして出力し終わるまで6〜7分くらい。
523不明なデバイスさん:04/10/13 04:26:39 ID:P5sPA94j
>>522
シェアウェアじゃん
524不明なデバイスさん:04/10/13 06:34:35 ID:ryMDCMhv
実質フ●ーだけどな。
525不明なデバイスさん:04/10/13 09:24:22 ID:OoS7LYYV
DVD-Video化したときに不具合出る事例があるようだから
最初のうちはよくチェックした方が良いと思われ>MPEG-VCR
オレの環境では無問題だたけど。
526不明なデバイスさん:04/10/13 13:49:09 ID:m1pLLY0q
やはり、MWforNEC以外のソフト使ってる人多いんだな。
漏れは、CMカットなどして、別のmpegファイル作成をMWforNECでやって、
DVD作成は、PowerProducer2使ってる。
MWだと、シーン追加できない場合があるんで。

まぁ、相性が悪いのか、チャプター設定するときに、たびたびソフトが固まってしまうので、
注意深くやらなきゃいけないのがネックだが…。
527526:04/10/13 13:53:44 ID:m1pLLY0q
追加
最後のソフトが固まる〜のは、
PowerProducerね。

次は、MB付属のWINDVD creator2で試してみるかな…。
528不明なデバイスさん:04/10/14 00:41:45 ID:IXkc5pyj
>>522
勘違いだといけないので教えてください
1時間ドラマのCMカットが3分で(仮に)できたとして
編集済みファイル出力時間が3分程度つうことですよね。

HDDはどんなドライブ構成なんでしょうか?
529不明なデバイスさん:04/10/14 03:18:26 ID:nu0nuUdb
>>528
今の一般的なHDDなら1G1分程度で吐けるでしょ
530不明なデバイスさん:04/10/14 03:23:26 ID:LvJi24pr
sisは今やバリュースターのスマビ機に搭載されるくらい安定したなぁ。
p3の時代の恐ろしい品質とは比べ物にならない。
531522:04/10/14 08:03:09 ID:3KZ/i/0h
>>528
私の編集環境はセレ2.2G+メモリ512M+バラV120GBで2年程前のマシンです。
1時間ドラマ標準画質程度のもので、前後とCM3〜4つをカットするのに3〜4分で
出力が3分くらいです。今確認できませんが、ソースのサイズは2GB弱くらいかな?

mpeg-vcrは1ヶ月フリートライアルがあるので試してみたらどうでしょうか。
値段も高めだし不具合が出る場合もあるということですし。
532不明なデバイスさん:04/10/14 10:28:49 ID:4cwD5n/a
PCで編集するなら、時間より容量で考えた方が良いぞw
ソースのビットレートで容量が全然違うし
533不明なデバイスさん:04/10/14 20:04:35 ID:XW3ClUHF
MPEG-VCRで編集したMPEGファイルでDVD-Video作ったら
カット繋ぎした部分でほんの一瞬映像が止まるようになる。
534不明なデバイスさん:04/10/15 00:27:36 ID:Z9kT5YRN
また、WindowsUpdateではまってしまった

KB835732を入れるとADAMSナビが起動しなくなる。

MSとNECどっちが悪いんだ?
535不明なデバイスさん:04/10/15 00:36:10 ID:AcQiJ08C
>>534
   1.NECの発売済みスマビのSP2対応は調査中と言っている。
   2.MSは各社のSP2対応が終了してから適用のことと言っている。

どっちも悪くない。おまえが悪い。
536不明なデバイスさん:04/10/15 01:00:52 ID:8z4q7ZiO
SmartVisionHG2/Rを購入して使用しようとすると
ドライバ・アプリケーションのインストールも正常にできテレビの視聴も録画/再生も問題なく
できるのですが、インターネットが出来なくなります。
確認したところドライバのインストールの時点でインターネットの表示が”ページが表示できません”になりインターネットが出来なくなります。
ドライバのアンインストールをしても元に戻らず、システムの復元でドライバのインストール
前に戻せば正常に戻ります。
ネットワーク上にPCが5台ありそれぞれ固定でIPを決めてます。
ドライバーを入れた後は、ネットワーク上の他のPCの共有フォルダとかには正常に
接続できます。
あとルータのDHCP機能をONにしてもSmartVisionHG2/Rのドライバをインストールすると
DHCPでIPが割り振られなくなります。ドライバーを入れる前だと何度してもDHCPでIPが取れ、正常にインターネットが出来ます。明らかにドライバを入れるとDHCPでも固定IPを指定してもインターネットが出来なくなるようです。
ルーターはバッファローのWHR−G54です。
DHCPを使用しない場合はDNSにルーターのIPを入れても、プロバイダのDNSのIPを入れても同じで全く出来なくなります。
インターネットが出来ない状態でも他のPCやルータへPINGしたら正常に応答があります。
ブラウザのキャッシュを消しても、初期状態に戻しても全く出来ません。
もちろん接続の設定のところのプロキシもOFFにしてあります。
どなたか詳しい方何が原因でしょうか?
ネットワークアタプタがオンボードのものなのですが、それをOFFにして違うPCIのLAN
ボードを挿してみても全く同じ状況になります。
マザーボードは GIGABYTEのGA7−VT600-Lです。
CPUはAtelonXP+2500 メモリはPC2700を1G(512×2)使用しています。
グラフィックボードはGeForceFX5600です。
OSはWindowsXP SP1です。
SmartVisionHG2/Rの機能は問題なく使えるのにネットワーク(インターネット)に影響が出てしまって使えないのは残念で仕方ありません。
よろしくお願いします。

537不明なデバイスさん:04/10/15 01:04:21 ID:n6DyurVU
こちらこそよろしく
538不明なデバイスさん:04/10/15 01:38:51 ID:+eoDc6tg
よくわかんねぇけど オンボードのLANだろ
IRQの共有によるもんじゃねぇの? ビデオキャプチャーは専用でIRQをかなり食うから

処方箋:PCIの挿す場所を変えろ
539534:04/10/15 01:57:52 ID:Z9kT5YRN
Windows2000のSP4での話

巷で話題のXPのSP2とは関係ない
540不明なデバイスさん:04/10/15 02:33:35 ID:ViTky9Nz
>538
ありがとう
挿す場所変えてもだめでした
IRQの競合もなかったです
ん〜 困った
541不明なデバイスさん:04/10/15 02:48:56 ID:foODJ4De
他の全員は困ってないようです
542不明なデバイスさん:04/10/15 02:59:16 ID:iscX8Bgj
>541
いずれもっと困るよ ^^/
543sage:04/10/15 03:00:07 ID:iscX8Bgj
さげとこ
544不明なデバイスさん:04/10/15 03:26:28 ID:+eoDc6tg
Smart vision EPGローダでEPGのダウソもできないのかな?

スレを読んでてフッと思いついたんだけど ルーターのファイヤーウオールの設定とか
ルーターとスマビのポート あたりかなぁ・・
間違っていたらスマソ

ここ読めとしか言えんが
 http://www.geocities.jp/necsmavi/index.html#Q1-02
545不明なデバイスさん:04/10/15 04:53:26 ID:vkpLpZTY
>544
ありがとうです
参考にさせてもらいます
546不明なデバイスさん:04/10/15 13:09:50 ID:BKvHpf0m
>>536
自作やってるなら、OSの再クリーンインストールくらいすれば?
現行の環境で不具合でたら、普通試すだろ?w
547不明なデバイスさん:04/10/15 20:12:10 ID:W3PUiL5f
しかし世の中にはクリーンインストールしない物好きが居るわけで・・・
>>547
何か?
549不明なデバイスさん:04/10/15 20:45:17 ID:AcQiJ08C
>>547
文句あんの?
550不明なデバイスさん:04/10/15 20:46:57 ID:KDrYFiBB
いや、おれも昔っからOSの再インスコには縁がないんだが、どーしても動かんときは別のHDD突っ込んでクリーンインスコしてテストする。

その結果使用環境そのもののクリーンインスコせにゃどーにもならん...orz てな状況になったことはないけどな。
551不明なデバイスさん:04/10/15 20:50:18 ID:foODJ4De
もっとも、
何が起こってるかすらわからんような奴が意味もなく弄りまくるくらいなら
さくっとクリーンインストールしたほうが時間とカロリーの節約にはなるわな

普通は逆だけど
552不明なデバイスさん:04/10/15 20:52:06 ID:p/92zfL+
もうそんな気力ないよ
553不明なデバイスさん:04/10/16 00:19:31 ID:EvWHP3Sk
ご愁傷さま・・・
554不明なデバイスさん:04/10/16 00:20:31 ID:DT2LqpuD
クリーンインスコして環境を整えるのには2日はかかるからな。。。
軽装備な喪前さまたちがうらやましいよ。
555不明なデバイスさん:04/10/16 00:28:02 ID:zNSkpRaB
録画専用PCだからクリーンインスコとスマビのみw
556547:04/10/16 00:30:30 ID:aefxg52x
>>548
不潔!!

>>549
変態!!

なんか寒気が走るほどいらねーログやらアプリの残骸が
残ってる環境っぽいね、あなたたたたたち!

>>554
たぶん無駄が多すぎるんじゃない?。
とは言いつつISDNの頃はWindowsUpdateを含めて一日かかった。
557不明なデバイスさん:04/10/16 01:47:31 ID:WkKmOYe+
ほれ、CATALYST 4.10出たぞ
新しもの好きたちよ、入れてみろ
558不明なデバイスさん:04/10/16 09:25:27 ID:aefxg52x
じゃあ早速。
ぬぅ6.0MB/sしか出ない。shareが動いてるから。
559不明なデバイスさん:04/10/16 16:04:18 ID:8wE8FXzM
スマートビジョンってカノープスのキャプチャーボードと比べて欠点とかありますか?
特になかったら買おうかと思うんですが・・・
560不明なデバイスさん:04/10/16 16:06:09 ID:1AwDyrOB
>>559
そういう人はカノープスの買っておけ。
561不明なデバイスさん:04/10/16 16:59:09 ID:EvWHP3Sk
両方とも欠点が有るから、買うのをやめろ
562不明なデバイスさん:04/10/16 17:54:14 ID:nrnznpX3
むしろ両方買え
563559:04/10/16 18:23:56 ID:8wE8FXzM
迷ったらカノープスですか
NECのPCカードが5000ポイントとNECdirectのポイントが500ポイントあるんでできればこっちを買いたいんですけどね。
予約録画とかに使おうかと思ってるんですけど
564不明なデバイスさん:04/10/16 18:39:29 ID:MbUnGkUB
NEC買った方がいいと言って欲しかっただけでしょ
565不明なデバイスさん:04/10/16 18:45:31 ID:1AwDyrOB
>>563
絶対にカノープを買いなさい。あんたはスマビじゃ絶対満足できない人だから。
書込みで分かる。
566不明なデバイスさん:04/10/16 18:50:16 ID:ZD9ttw1E
>>536>>544
ルーターのファームウェアが古いとかじゃないか?
567不明なデバイスさん:04/10/16 23:49:14 ID:cNSOej2P
>>563
この際だからはっきり言っておく

他人に意見を聞いたところで
自分の使い方と合わなかったら何の意味もない。

カタログなりメーカーサイトの製品ページなりを見て仕様を見比べて
その上でどちらが自分に適してるかを自分で判断できないのなら

  ど  っ  ち  を  買  っ  て  も  同  じ  事。

568不明なデバイスさん:04/10/17 02:35:13 ID:DVM3VJth
>>563
予約録画とかなら番組表が使い易いスマビの方がいいかと思われ。
カノープスのが特売で安くなってたから裏番組取りように1枚買って
みたけど、テレビを見る、撮るって部分だとスマビの方がいいと思う。
569不明なデバイスさん:04/10/17 02:35:45 ID:2F6cwwe9
>この際だからはっきり言っておく
たかが数レスで旧知の仲ですかそうですか
570不明なデバイスさん:04/10/17 02:41:38 ID:SH5PKCoA
頭使わなくても人に訊きゃなんでもなんとかなるとか思ってるバカ全員に向けてだ
571sage:04/10/17 03:27:45 ID:Rvaj979Z
>566
早速確認してみます
572不明なデバイスさん:04/10/17 09:28:11 ID:BfQLBTpg
>>570
利用できる奴は利用する。
これができん奴は人の上に立つことはできないぞ。
そんな口の利き方じゃ偶然部下が出来たとしても、すぐ失うことになるだろうが。
まず、スマビより人間の扱いを学ぶ必要があるな。
573不明なデバイスさん:04/10/17 10:42:09 ID:p+cU24k7
>>563
HDDレコーダみたいに使うならスマビの方がいいからスマビ買いなさい。
574不明なデバイスさん:04/10/17 13:41:21 ID:5OzBfHXv
>>572の腹黒さは、わかったからマジレスくらいしてやれよw
575不明なデバイスさん:04/10/17 17:23:52 ID:SH5PKCoA
無理無理
576電子レンジ:04/10/17 21:30:06 ID:2jG2XOY5
>>563さん
NECダイレクトでHG2/Rが18,690円だから
2つのポイント合わせると一万円以下で買えるんですね
うらまやしいです。オススメです
アタシはNECカードのポイントがあったから
HG2/Rにしました
皆様がいうようにどのボードでも長所短所があるので
何を買ってもいっしょだと思イマス
大事なのはセッティングです
ただスマビは単体でいろんなことができるので
セッティングはタイヘンです
チューナ、SVIDEO、WMV出力等
何度スマビ再インストしたことか…トホホ…
577不明なデバイスさん:04/10/17 23:05:05 ID:y9UdUECU
>>576
同意。
レジストリいじくらないと、設定ができないから、
なんどもレジストリの数値とスマビの映像とにらめっこしたな…。

先月の給料日にこの板買って、その翌日にインスコ&設定したけど、
ようやく自分で満足行くレベルになったときには、すでにお日様が沈んでたな…。


578不明なデバイスさん:04/10/18 01:13:37 ID:VeMUkK78
>>577
いじらなくていいところがスマビのいいとこなんだけどな。
弄りたいひとはカノプ買ってろよ
579不明なデバイスさん:04/10/18 01:59:04 ID:MKCOoBAa
>>577
どうして>>576の話の流れからレジストリの話が出てくるんですかい
580不明なデバイスさん:04/10/18 05:24:04 ID:uY3rzD46
>>579
>大事なのはセッティングです
以下の内容を受けてるんだと思う
581不明なデバイスさん:04/10/18 12:27:49 ID:MCCSiNPe
レジストリの数値を反映させるのに再起動しなくちゃだめ?これがすごく時間かかって面倒なんだけど。
ほかにやりかたないですか?教えてエロいしと。
582不明なデバイスさん:04/10/18 14:02:43 ID:MKCOoBAa
>>581
デバイスマネージャで該当するデバイスをOFF→ON
スマビの場合 "NEC SmartVision/TV, Conexant 23880 Video Capture (NEC)"

しかし
内部デフォルトのパラメータにはちゃんと意味があることを忘れてはいけない。
VTRデッキの蓋開けてトリマー弄るバカはいないだろ?

俺は外部入力のゲインを手持ちのDVデッキに合わせた以外は何も変えてない。
583不明なデバイスさん:04/10/18 14:22:28 ID:MCCSiNPe
>>582
d
584不明なデバイスさん:04/10/18 14:28:24 ID:BqeSgLPE
>>559

http://www.geocities.jp/p_c_success/20041018.html
ポイント使うより、13,980円(税込み)で買っとけ!
585不明なデバイスさん:04/10/18 14:32:59 ID:/6zmUEjy
>>582
> VTRデッキの蓋開けてトリマー弄るバカはいないだろ?
いじってました。 ( ゜┌・・ ゜) ホジホジ♪
586不明なデバイスさん:04/10/18 14:57:12 ID:ynqhR8BB
詐糞巣で買うなら(ry
587577:04/10/18 18:45:32 ID:S22Ty8NE
>>578
>>579
すまん。>>580のいうとおり、セッティングというところで、そうなのではないかな〜?
って、思ってしまった。

>>582
さすがに、デフォの色が薄かったんで、NHKの自然ドキュメンタリー見て感動したり、
料理番組の料理がうまそうに見えなかったりしたんで、
画質だけいじくった。
ゴーストとか、その辺はさっぱりわからないから、いじくってないけど。
588不明なデバイスさん:04/10/18 20:00:42 ID:MKCOoBAa
このシリーズはテレビ出力のあったHG/V以降ずっと
テレビで見たときに最適な色味になるように設定されてるから
PCで色味が薄いのも当然だったりする

調整したいならグラボ側のオーバーレイ設定を弄るべき
589不明なデバイスさん:04/10/18 21:04:06 ID:3jkSZ1Y6
ヘタなことすると作成したDVDを家電で見て愕然とすることになるかもなー

それ以前にお前らのモニタはきちんとキャリブレートされているのかとw
590不明なデバイスさん:04/10/18 22:59:30 ID:VeMUkK78
>>589
なにそれ?アムロの歌?
591不明なデバイスさん:04/10/18 23:10:23 ID:ynqhR8BB
覚えているかい?少年の日のことを
592不明なデバイスさん:04/10/18 23:45:07 ID:MKCOoBAa
きゃんにゅーきゃりぶれー








出来ない人多そう(;´Д`)
593不明なデバイスさん:04/10/19 09:31:56 ID:oY2EVblA
なるほどTVで見ると最適なんだね
音しかいじらなくてよかった
594不明なデバイスさん:04/10/19 10:15:03 ID:FS5N8u9k
よく色のおかしいボード(これとか○tvxとか)で「TVに最適化」
つうけどそういう用途(DVDレコーダー代わり)に使っている香具師
の方が多いの?
結局面倒なんでそのままPC上で見て終わりつうのが多いんだけど・・・
595593:04/10/19 10:56:29 ID:oY2EVblA
よく考えたら俺もそうだった、、、orz
596不明なデバイスさん:04/10/19 11:17:41 ID:K7kAMxeK
>>594
むしろPCで見るほうが少ないわ俺
ハードウェアプレイヤー使ってTVで見だすとPCの画面じゃばからしくてやってらんないw
597不明なデバイスさん:04/10/19 11:18:44 ID:K7kAMxeK
て、ちょっと待て。○tvxってありゃPCに特化した調整の最たるもんじゃねーか?
598不明なデバイスさん:04/10/19 11:23:12 ID:Y+CbyjDu
PCのモニターは、文字をくっきり・はっきり見るために、コントラストとか上げてたり
TVとは調整が全然違うとことが多い。
PCメインなら、プレイヤーやグラボで調整した方がいいと思うけど、
それが面倒なら、レジでも弄ればいい。
599不明なデバイスさん:04/10/19 11:29:00 ID:zmSAff/2
>>594
古めのPCをTVにつなげて録画・再生専用機にしている。操作はリモコン。
マウス・キーボード・モニタ不要でメンテナンスはリモートデスクトップで実行。
予約はスマビサーバー。

PC操作は机でカチャカチャ、TVは居間でゴロゴロ、快適。
600不明なデバイスさん:04/10/19 11:37:50 ID:HQTcd/AW
TVとかPCモニターとかってサイズとかメーカーとか価格によって表示画質が違うから
それぞれの人が好みで調整すれば終わり
601不明なデバイスさん:04/10/19 11:43:40 ID:K7kAMxeK
解像度の違い、ガンマの違い、残光時間の違い、色温度の違い等
調整でどううにかなる範囲にない要素も多々あるわけだが。
テレビ用に作られた映像はテレビで見てこそ生きるのよ。
602不明なデバイスさん:04/10/19 11:46:12 ID:f3tuQ0vB
>>599
> 古めのPCをTVにつなげて録画・再生専用機にしている。操作はリモコン。
オレも。
603不明なデバイスさん:04/10/19 12:38:33 ID:zl61SGoF
録画時の色調はいぢらずに再生時に補正するようにすればよい
これならDVDを作成してTVで見る時も困らない
604不明なデバイスさん:04/10/19 12:49:52 ID:K7kAMxeK
>>603
というかそれが基本
605不明なデバイスさん:04/10/19 13:10:50 ID:7uqa4VFD
だよな
606不明なデバイスさん:04/10/19 14:55:57 ID:oY2EVblA
んだんだ
607不明なデバイスさん:04/10/19 17:05:07 ID:HZ70kobw
>>603

私も最初はそうだったんだが・・・

しかしスマビの場合、設定がヘボいというかレジを設定してやらないと
チューナーの性能が引き出されない。

とりあえず、実験くんのとこのレジの値を参考にして、オーサして見比べたら
明らかに輪郭のざらつき(色ずれによるものか?)が抑えらた。

ま、あくまで受信環境次第なんだけどね。
608不明なデバイスさん:04/10/20 09:18:44 ID:SxzqXQJ7
HG2/Rを使用してるのですが、最近録画した動画をみようとするとコーデックエラーが出ます。
しかし、録ったものによっては普通に再生できたりします。
真空波道研でしらべると、

適切な解凍プログラムをダウンロードできませんでした。 (エラー =80040200)

適切な解凍プログラムをダウンロードできませんでした。 (エラー =80040200)

適切な解凍プログラムをダウンロードできませんでした。 (エラー =80040200)

適切な解凍プログラムをダウンロードできませんでした。 (エラー =80040200)

この操作で使用されているピンの中で、少なくとも 1 つは既に接続済みです。 (エラー =80040204)

となります。
どなたか解決方法が分かる方はいらっしゃいますか?
609不明なデバイスさん:04/10/20 09:51:54 ID:VTBLLxls
>>608
それだけの情報じゃ分からん。
・録画して形式変換した?
・保存メディアは何?
・再生ソフトは何?
610不明なデバイスさん:04/10/20 09:53:40 ID:LAkk5mLc
初歩的質問ですみません。

サウンドカードにスマビと繋ぐケーブルの端子がない場合、音が出るのでしょうか。
611不明なデバイスさん:04/10/20 09:58:35 ID:VTBLLxls
>>610
出ない、が、入力端子のないサウンドカードなんて見たこと無い。
612不明なデバイスさん:04/10/20 10:02:43 ID:LAkk5mLc
SE-80PCIにはついていないと思うんですが…
613不明なデバイスさん:04/10/20 10:12:09 ID:VTBLLxls
すまん、そのままでは接続不可だな。
RCA接続に改造するかサウンドカード2枚挿しかないね。
614不明なデバイスさん:04/10/20 11:14:24 ID:LAkk5mLc
そうですか。レスサンクス
615不明なデバイスさん:04/10/20 11:31:04 ID:4GPx7gdD
>>614
常にタイムシフトさせとけばケーブル不要だよ
616608:04/10/20 12:18:56 ID:SxzqXQJ7
すみません…どうもプレーヤーの問題だったようです。
申し訳ございませぬ!!
617不明なデバイスさん:04/10/20 18:25:25 ID:B7+OhdVu
NECは、こういうの作らないのかな?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/expo/news/20041020/109809/
618不明なデバイスさん:04/10/21 04:30:19 ID:pT7I6zpO











IDてすと
619不明なデバイスさん:04/10/21 09:09:56 ID:67SQ5c7X
ch@ねっと、みんな試したかな?
http://121ware.com/smartvision/chanet/trial/
620不明なデバイスさん:04/10/21 10:03:22 ID:54UAlidy
>>619
「注1 対象とするパソコンは2004年夏と2004年秋冬モデルの
TVモデルです。」

激しくスレ違い
621不明なデバイスさん:04/10/21 17:48:08 ID:QQLtW9TR
>>619
うんこ
622不明なデバイスさん:04/10/23 07:42:55 ID:QysuRVEk
503 名前:501[sage] 投稿日:04/10/22(金) 20:42:25 ID:eBLyivIi
>>500
もう見てないかもしれないけど、一応完成したので公開します。
使い方はreadme.txtを参照してください。
ttp://www.geocities.jp/mosd7500/ds/hwdeint.zip

これつかってデインタレできないかな?
623不明なデバイスさん:04/10/23 08:07:52 ID:s63EZ/aD
どうして自分で試さないのか。
624不明なデバイスさん:04/10/23 11:09:16 ID:QysuRVEk
NECのデインターレースフィルタの前後に挟めればいいんだろうけど、
DirectShowフィルタに関する知識がないから。
625不明なデバイスさん:04/10/24 17:34:05 ID:HiXQigvr
自作して、こんな糞板買うくらいなら

モーションリアリティー付きの

VAIOの買った方がイイぽ
626不明なデバイスさん:04/10/24 17:42:17 ID:RMdv7Mnt
ここは知的にハードウェアを楽しむ板。あなたには家電板がお似合いですね。
627不明なデバイスさん:04/10/24 19:20:22 ID:RxENH0rb
>>625
確かにこの板を買うために自作するならその方がいいね
628不明なデバイスさん:04/10/24 19:23:00 ID:nzVj3IkV
また自演か
629不明なデバイスさん:04/10/24 23:30:22 ID:wqf9YTjV
おそらくキャプボすら買えず、VAIOを買った夢しかみれないんだろう・・・
630不明なデバイスさん:04/10/25 09:33:03 ID:7UY7XySR

このボードってPAL信号にも切り替えれる? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

631不明なデバイスさん:04/10/25 20:39:41 ID:zDvV8PKU
>>630
出来ます。
632不明なデバイスさん:04/10/26 04:42:04 ID:VnIbXJ1/
クライアントからスマビサーバーに接続して再生しようとすると
「再生できませんでした」というメッセージがでて何も起きません

サーバーがXP Pro、クライアントがXP Homeで以前は問題ありま
せんでした。両者ともSP2を当てていますが多分そのタイミング
でこうなったような気がします

サーバーで一度SmartVisionアプリを起動し終了させれば
クライアントで再生はできます

従ってファイアーウォールが原因ではないと思います
問題の解決方法を教えていただけると幸いです
633不明なデバイスさん:04/10/26 04:58:21 ID:+DH1eA4d
>>632
ファイアーウォールが原因。
あと、スマビはSP2対応OKはだしてないはず。
634不明なデバイスさん:04/10/26 06:02:23 ID:VnIbXJ1/
>>633
ありがとうございます
>>632で書いたようにサーバーでスマビを起動/終了させれば
クライアントで受信可能になりますからFWが原因とは考えにくい
ように思います。一応サーバーはVB2004のFWで例外処理設定
クライアントはSP2のFWで例外処理をしています。
635不明なデバイスさん:04/10/26 12:37:54 ID:8l1nQ/LA
この板のために自作しましたが何か(マジ
636不明なデバイスさん:04/10/26 13:00:18 ID:+DH1eA4d
>>634
だから、ファイアーウォールだっての。
そんなに自分が正しいと思うなら、全てオフにすれば動くからやってみろよ。
637不明なデバイスさん:04/10/26 14:32:46 ID:q1/2H75c
>>636
書かなくってゴメソ・・・・両方無効にして試しています
症状は一緒でした
638632,634,637:04/10/26 16:36:25 ID:q1/2H75c
結局SmartVision関連ドライバー/ソフトを削除して
再インストールしたら直りました。

>>636
ご助言はまったく役に立ちませんでしたが何はともあれ
ご努力頂いたご様子、感謝致します
639不明なデバイスさん:04/10/26 16:49:17 ID:PIS4NN9g
>ご助言はまったく役に立ちませんでしたが
あ〜あ、これからこのスレに質問書き込むと駄レスしかつかないヨカ〜ンw
640不明なデバイスさん:04/10/26 17:03:22 ID:YfwIGORP
幼稚な意地っ張りは結局自分が一番損をする
641不明なデバイスさん:04/10/26 18:15:25 ID:y7lhOErV
>>633

よくやったよ・・、気にするな。
642不明なデバイスさん:04/10/26 20:41:00 ID:YGc9pF0l
別のFW使ってるんだけどスマビを一度起動させないと同じ症状になったんだよね。
はじめはスマビホスト/クライアントに対してポート6000をあけるようにしてたから
起動してないとポート解放は無効となってしまう。

だからLANの範囲内だけでポート6000の常時解放を行っておく必要があると。
常に開くことになるけどルーターで外からのアクセス「だけ」は遮断しているので
まぁいいかって事にしてる。
643632,634,634,638:04/10/26 21:46:04 ID:q1/2H75c
>>642
え〜と、一応敬意を表して経緯など

1.元々サーバーのFWは以前と同じ設定(VB2004)
クライアント側だけOutPostからSP2になった
2.だからクライアント側で例外設定→×
3.クライアントのポート6000を開ける→×
4.クライアントのFWを無効に設定→×
5.サーバーのFWも無効、両者を再起動→×

この程度のことはやった後にカキコしてまつ
まあ良く原因は分からないけど今では動いているのでOK
644不明なデバイスさん:04/10/26 23:46:13 ID:PIS4NN9g
>敬意を表して経緯
さて・・・どうしたものやら・・・
645不明なデバイスさん:04/10/27 04:14:45 ID:xiCgNh1l
>>643
情報小出しで、役に立たないか。
これじゃ、爆笑問題に2chの人間は可哀想なヤツらって言われても仕方ないな。
646不明なデバイスさん:04/10/27 07:46:00 ID:6QZORwSh
634がかぶってるのも、そこはかとなく馬鹿だ。
確かに小出しで何の役にも立たないが、643の自己満足に水を差すのも野暮だ。
647不明なデバイスさん:04/10/27 08:48:23 ID:EqGwOJCQ
漏れは636じゃないが、火壁のソフトとの
トラブルはあるんだ。
特に安価な火壁ソフトとは相性が悪いから
気ヲ付けろ。
648不明なデバイスさん:04/10/27 21:17:48 ID:WFg0vs+l
二重音声の放送を録画して、後で視聴するときに音声を選べるようにする方法はありますか?
もしくは、二重音声でDVDに焼くことはできますか?
649不明なデバイスさん:04/10/28 00:03:06 ID:g+mk8O10
>>648
両方の音声を録画することはできるけど再生時にスマビ上で選ぶのはできない
右だけ聞くか左だけ聞くかをボリュームコントロールで選べばよろしい

DVDに二重音声で焼けるかどうかはオーサリングソフト次第
650不明なデバイスさん:04/10/28 01:03:49 ID:FNN1xLGL
TMPEGDVDAUTHERは左右音声(データ的にはステレオを)を分割してくれるな。
もちろん音声はモノラルになるけど;;
その分音声部分が2つになるので普通のDVDより音声一個分容量が増えるけどね。
651不明なデバイスさん:04/10/28 10:45:07 ID:NbwdiK3W
HG2/Rの購入を考えています。FMV-M5/807 Athlon 800 メモリ256で録画、
編集(CMカット)をやりたいのですが動作は重くなりますか?
テレビ録画中にネット閲覧などすると動作は重くなりますか?

652不明なデバイスさん:04/10/28 12:58:51 ID:1hu3rdkv
>>651

少なくともCMカット作業にカードの性能は関係ないかと。
MPEG編集はCPUパワーとメモリースピードが必要だから
その環境だと重いね。

録画中にネット閲覧はカタログスペック見たらATA66のHDDつんでいるし
まあ大丈夫なんじゃないかなぁ…。
録画に関してはカードがほとんど作業してくれてCPUにほとんど負荷がかからないから。
ただものすごい重いサイトとか見た時は解らんけど。

OSはMEと2000が在るみたいだが…MEだと・・・・・・・・・・・・・

中身だけ買い替え〜とか言いたかったりするが…。
今だとこのマシン以上の性能でセレロンのショップブランドとか4万以下で買えるし
金があるなら買い替えをお勧め。
MDが使えるって書いてるけど別に内臓じゃなくて光端子接続のようだし…。
653651:04/10/28 15:47:59 ID:NbwdiK3W
>>652
ありがとうございます。
ME機なので買い替えも考えてみます。
654不明なデバイスさん:04/10/28 16:43:47 ID:GAuBUiLa
                       __
                      〃⌒ヽ、
                     //     ヽ
                 ,  ---- 、 | |       |l
             /       `ト、     |!
              /  , -,       ヽ
           / / 〈 / ─ィ//|    ヽ
            /∠//7 ー‐'´〃/  〃ト i
          l/| ⌒ト、 C`ー-、 `ー' リi  |
         〈入_{|⊂⊃     ヽ、/\|
           L广ト | l /⌒ヽ、_ ⊂⊃l ̄
         r' /{ lノ八r「ヽnノ_, イl| |  MEはダメなんですか
         } /  〉 厂⊆  ├r ∧/
        ∧|    }L.ニ|L8 、 \! /  〉
       「`ヽト   〈∠ / ̄ \ \__」
      └r┴|` ┬个-------へ __ノ〉
      ト┘ / /7/ `ー-----一へ-┴、
      フー/__/ケ          \-ト、
     /  ノ  /              ∧ `ー、
    / /  イ_                〉 })  }
   \ {   (V\人  i  i       _入/ 〃-- '′
     ``ー‐'" ヽ、二宀¬====二--‐'´
655不明なデバイスさん:04/10/28 17:01:16 ID:8GgCyrJi
MEは、98SEより不具合多いβ版OSだからな〜
656不明なデバイスさん:04/10/28 19:24:38 ID:3o7mrWa/
いまだにMEつかっているのかよ
TV録画するならXPしなよね
理由MEはすぐ固まるHDDフォーマットがFAT32である
657不明なデバイスさん:04/10/28 19:25:13 ID:3o7mrWa/
いまだにMEつかっているのかよ
TV録画するならXPしなよね
理由MEはすぐ固まるHDDフォーマットがFAT32である
658不明なデバイスさん:04/10/29 05:15:41 ID:NdIRRPjs
OSは2000かXPにしとけ。MEは…('A`)
659不明なデバイスさん:04/10/29 12:40:15 ID:0iMRPdzp
メルトダウンエディション。
660不明なデバイスさん:04/10/29 20:59:56 ID:NP8FHSCS
今から変更するなら
MCかXPプロだろ
いまさら2000はもったいない気がします
 これからのソフトで2000対応減ってくるだろうからね
661不明なデバイスさん:04/10/30 00:45:03 ID:B9FfRbnc
XP ProでなくXP Homeで十分だと思うが…
662不明なデバイスさん:04/10/30 01:10:46 ID:X1GVLfdB
>>660
MCって何?
663不明なデバイスさん:04/10/30 01:21:16 ID:Dnh/8dty
メディアセンター(エディション)のことだろ
664不明なデバイスさん:04/10/30 03:38:30 ID:a+JbmhUw
ふつーMCEと書く
665不明なデバイスさん:04/10/30 09:26:40 ID:CkF6Qlng
>>654
Meたんはそこがイイのです。

とらぶるうぃんどうず
http://www.globetown.net/~ostanflash/index.html
666不明なデバイスさん:04/10/30 18:17:15 ID:0MDsXg15
sp2入れたらタイムシフトが使えなくなったじゃねえか氏ねよMS!!
667不明なデバイスさん:04/10/30 18:24:05 ID:a+JbmhUw
だからSP2はもはや別のOSだつーとるのに
668不明なデバイスさん:04/10/30 18:38:26 ID:zNYlskAl
MSが氏んだら、OSどうする気だダミアン?
669不明なデバイスさん:04/10/30 20:29:36 ID:a+JbmhUw
俺は困らないな
670不明なデバイスさん:04/10/30 20:36:56 ID:Dnh/8dty
>>668
MSは俺が買収するから心配すんな
671不明なデバイスさん:04/10/30 20:37:20 ID:i8EW8vIM
>>666
ほんとだ。
俺タイムシフトなんて使ってなかったから気付かなかったよ。
ま、使ってないしどうでもいいけどねw
672不明なデバイスさん:04/10/30 20:45:43 ID:0MDsXg15
設定から画質変更したら無事タイムシフトが使えるようになった。
sp2意味わかんねぇよ(;´Д`)
673不明なデバイスさん:04/10/31 01:16:02 ID:8vit+5UL
自分はそのままの状態で、SP2入れて不具合出てないけどね…。
どこかの雑誌でも見たけど環境にもよるんでしょ。
本当は、一度きれいにリカバリしてからSP2を入れるといいらしい。
自分はそんな面倒なことしなかったけどね。
674不明なデバイスさん:04/10/31 02:18:46 ID:Qx2QXApv
>>673
リカバリ?・・・・・・・・・・・プッ
675不明なデバイスさん:04/10/31 05:44:37 ID:z5k7QnpW
初心者の姿としては正しいんでないかい
676不明なデバイスさん:04/10/31 07:49:50 ID:LksqWzMM
逆にSP2当てたXpProにHG2/Rインスコする場合は何も不具合無かった。
677不明なデバイスさん:04/10/31 15:59:05 ID:ZcPO+BF2
俺もグラボ変えたついでにSP2クリーンインスコしたけど
HG2/R普通に使えてる
678不明なデバイスさん:04/10/31 19:57:22 ID:fsZIZclw
>>666
タイムシフトが使えなくなったのはsvrecordフォルダを消したからです。
設定変更等をすると、svrecordフォルダが再度作られるのでタイムシフトが使えます。
ちなみに消したフォルダは同じ場所に自分で作成してもいい。
679不明なデバイスさん:04/10/31 22:35:00 ID:z5k7QnpW
sp2関係ねーじゃん。ばか?
680673:04/10/31 23:05:33 ID:3bvrrn8g
>>674
だからオレが言いたかったのは、SP2は別のOSといっても過言ではないので、
スマビに限らず、そのままアップグレードすれば不具合の出る可能性は十分あるってこと。
だから本当ならクリーンインスコしてからSP2当てた方が不具合の出る可能性が少ないというのを雑誌で読んだことがある。
681不明なデバイスさん:04/11/01 00:11:26 ID:ZIUtZF9k
>雑誌で読んだことがある。

ここ笑うトコですか?
682不明なデバイスさん:04/11/01 00:12:07 ID:X3kzQYqP
>>680を、まとめてみた

>SP2は別のOS、というのを雑誌で読んだことがある。
683不明なデバイスさん:04/11/01 00:56:35 ID:9PF/i6vd
俺も、日本人はユダヤ人の末裔、というのを雑誌で読んだことがある。
684不明なデバイスさん:04/11/01 02:03:32 ID:X3kzQYqP
これからこのスレのレスの最後には必ず「雑誌で読んだことがある。」
を付けるようにって雑誌で読んだことがある。
685不明なデバイスさん:04/11/01 04:02:37 ID:XwxnIQex
義経は生きていた、というのを雑誌で読んだことがある。
686不明なデバイスさん:04/11/01 11:21:23 ID:VEtab8EU
さらに大陸に渡ってチンギス・ハーンになった、というのを雑誌で読んだことがある。
687不明なデバイスさん:04/11/01 12:12:36 ID:AmSG6FV7
>680-686
ワロタ


というのを雑誌で読んだことがある。
688不明なデバイスさん:04/11/01 12:54:09 ID:VTt0qFEP
>>680-687

とか考えている国民がいたら笑う。
689不明なデバイスさん:04/11/01 17:48:16 ID:pD6YXCeU
というのを雑誌で読んだことがある。
690不明なデバイスさん:04/11/01 19:47:20 ID:X3kzQYqP
新製品出ないね〜NEC,自社とOEMのみにしたのか?
というのを雑誌で読んだことがある。
691不明なデバイスさん:04/11/01 21:08:32 ID:X3kzQYqP
そういえばHG2Rってバルグでないのかね?
というのを雑誌で読んだことがある。
692不明なデバイスさん:04/11/01 21:10:28 ID:X3kzQYqP
TEST というのを雑誌で読んだことがある。
693不明なデバイスさん:04/11/01 21:12:14 ID:X3kzQYqP
TEST というのを雑誌で読んだことがある。
694不明なデバイスさん:04/11/01 21:45:59 ID:VRZGauy+
>>691
バルクは前に一度あったけど、ソフトの入手が難しいから
正規版買ったほうがいいというのを雑誌で読んだことがある。
695不明なデバイスさん:04/11/01 22:07:37 ID:4igB2uQY
ヽ('A`)ノ モウコノネタアキタ
 (  )
 ノ ヽ
696不明なデバイスさん:04/11/01 22:55:59 ID:pD6YXCeU
というのを雑誌で読んだことがある。
697不明なデバイスさん:04/11/02 00:24:16 ID:KwToD0Ay
おーい、673 も一回ネタ投下しる
698不明なデバイスさん:04/11/02 00:29:15 ID:fWZbOF6n
というのを雑誌で読んだことがある。
699不明なデバイスさん:04/11/02 12:38:01 ID:+btirOpT
あ、それ俺もでらべっぴんで読んだことある!
700不明なデバイスさん:04/11/02 19:54:53 ID:REmSwEmi
質問です。

これにゲーム機を繋げたいんですが、60fps表示は可能ですか?

701不明なデバイスさん:04/11/02 21:14:22 ID:a2TgkAsL
>>700
雑誌に書いてあるから嫁。
702不明なデバイスさん:04/11/02 23:21:30 ID:KUaKoD06
>>700
雑誌ネタが多いけど超マジレスしてみる。

標準ソフトのSmartVisionは30fps表示。
DScalerを使用すれば、60fps表示可能。

ただ、DScalerを使うにはつんツールを起動してNECプロテクトを
解除してからじゃないと使えない。更にDScaler起動後は、OSを
再起動させないでSmartVisionを立ち上げるとOSごとハングする。

ゲーム使用がメインならMTVX2004が標準で60fpsに対応しているので
そっちの方が楽。録画の画質まで比べるならホント似たようなもん。
ただ低ビットレートは明らかにHG2/R>MTVX2004.

あとDScalerのデインターレスは非常に綺麗。
703不明なデバイスさん:04/11/02 23:23:31 ID:KUaKoD06
というのを雑誌で読んだことある。
704不明なデバイスさん:04/11/03 15:14:28 ID:51Ta/CmQ
某スレで評判のHWDeintを使えるキャプチャソフト使ったらいいんじゃない?
705不明なデバイスさん:04/11/03 16:43:57 ID:qS6gcwTw
というのを雑誌で読んだことある。
706不明なデバイスさん:04/11/03 16:50:51 ID:Ixm923wX
('A`)
707不明なデバイスさん:04/11/04 02:03:55 ID:mtHfo23x




























('A`) つん・・・
708不明なデバイスさん:04/11/04 05:34:06 ID:b/dlbpxP
というのを雑誌で読んだ。
709不明なデバイスさん:04/11/05 14:38:04 ID:ng+xRg2/
HG/Vで、おまかせ録画できるようになりませんか?
ソフトをアップデートするとか。
710不明なデバイスさん:04/11/05 14:46:35 ID:FhO/yLiL
>>709
ムリ。12800円ぐらいダシなさいよ。
711不明なデバイスさん:04/11/05 17:48:07 ID:yw15AAA4
12800円で、おまかせ録画とTV出力両方がサポートされている製品買えますか?
712不明なデバイスさん:04/11/05 17:55:48 ID:f36cPVMG
>>709
HG2のやつとか入れればできるよ。

>>711
トリプルAおめ
713不明なデバイスさん:04/11/05 17:59:17 ID:FhO/yLiL
>>711
hg2/rがあるやん。
714不明なデバイスさん:04/11/06 02:45:15 ID:05ic3zMs
HG2はそれくらいで売ってるが/Rはそこまで安くはない
715不明なデバイスさん:04/11/06 04:27:50 ID:DjNEg118
716不明なデバイスさん:04/11/06 04:58:31 ID:bG7WSC8t
>>713
TV出力(ビデオ出力)無いやん。
717不明なデバイスさん:04/11/06 05:01:13 ID:4OaOfSz5
>>716
入力とまちがえてるんだろ
718不明なデバイスさん:04/11/06 05:43:47 ID:W5kHxv6D
TV出力は汎用のネットワークプレイヤーとかを別途用意したほうがいいよ
/Vの出力はスマビ管理下のファイルしか出力できないからな
719不明なデバイスさん:04/11/06 13:32:26 ID:D6X7lvUO
TV出力するのはスマビ管理下のファイルだけでいいんですが・・・
720不明なデバイスさん:04/11/06 13:37:52 ID:lXsBiJob
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1096805533/l50
ここで昨日公開されたソフツ
辛口評価書いたけどさ、スマビディレクトリー指定したら対応してんのな。
721不明なデバイスさん:04/11/06 18:46:09 ID:gIwcKxQv
>>720
もともとwizdはSVIファイルに対応してるだろ。

つか、今その「辛口評価」とやらを見てきたけど
ちょっと恥ずかしすぎる。
722不明なデバイスさん:04/11/06 19:29:49 ID:W5kHxv6D
恥ずかしいって言うかみっともないねえ
723不明なデバイスさん:04/11/06 20:48:14 ID:9rWNPPUd
まあ良いじゃないか、若気の過ちというのは誰にでもあるさ
724不明なデバイスさん:04/11/06 21:10:35 ID:2i0ezbtp
>>721
それならこのソフト使わないでオリジナル版使えばいーじゃんね。
725sage:04/11/07 05:18:28 ID:9GKHU4A7
新製品の予感
726不明なデバイスさん:04/11/07 20:52:03 ID:euaHoQqL
>>725
マジ?詳細キボンヌ。
727不明なデバイスさん:04/11/07 20:53:31 ID:w4tvW6Tc
ただの予感だろw
728不明なデバイスさん:04/11/07 21:05:03 ID:6RPXshUj
と言うより空耳
729不明なデバイスさん:04/11/07 22:24:02 ID:2nXw8OhE
妄想
730不明なデバイスさん:04/11/07 22:58:50 ID:pXx7P5VI
スマビの新モデルいつになったら出るんかねえ?
新チップの登場で8月か9月に新製品出るかと思ったら全く動きがないし。
NEC的には単体のスマビを売り込む必要はないのかもしれないけど、ユーザーを見捨て過ぎ。

日記みたいになってしまいスマソ。
731不明なデバイスさん:04/11/08 01:20:17 ID:Gvm05o4n
おいおまいら質問です。
SmartVistionHG2/R接続して設定してアンテナ繋いだんだが

ライブモードでTV音声が出ません。(>_<

タイムシフトモードなら音が出るんだが・・・。
なぜ?
732不明なデバイスさん:04/11/08 01:24:16 ID:Gvm05o4n
>SmartVistionHG2/R
・・・。 orz
733不明なデバイスさん:04/11/08 01:40:00 ID:3mjq6+p6
また 「音が出ない」 かよ
スーパーウルトラいい加減にしろ級のFAQだな
734不明なデバイスさん:04/11/08 01:46:42 ID:Gvm05o4n
ああ、>>32さんも質問して回答してもらえてない・・・。orz

FAQなのにテンプレも無い・・・。orz。
どこのFAQですか?
735不明なデバイスさん:04/11/08 02:08:42 ID:Gvm05o4n
内部結線が要るのか・・・ orz

1.添付のケーブルを見て「何でCD/DVDドライブ用のサウンドケーブルが?」でスルーしてた。
2.取説の取り付け手順にも、「サウンドの内部結線が必要」とは書いて無かった。
 →「はじめにお読み下さい」のペラ1枚別にあった。orz...

まとめサイトにも「MixerSet.exeというのがあるのでそれを使いましょう。」としか書いてねーし。
・・・結局、DVDドライブに繋いでた内部サウンドケーブルを外してSmartVisionに繋いで解決。

これってつまり、CDはデジタル再生可能なプレーヤソフトでしか聴けなくなったってことだよな。
平気なのか?・・・平気なんだろうな。orz
736不明なデバイスさん:04/11/08 02:19:21 ID:Gvm05o4n
「スーパーウルトラいい加減にしろ級のFAQ」なのに
どこにも解決法が明示されてないのは何で?

「添付の内部Audioケーブルが接続されてるか確認!」
「CD/DVDドライブ〜サウンドカード(マザーのサウンド入力)に接続済みなら、
 CD/DVDドライブ側を外してSmartVisionに繋ぎ換える。
 CD再生で音が出なくなったらWindowsMediaPlayerか何かで以後はデジタル再生。」

くらいFAQに書いてあってもいいんじゃないかな・・・
737不明なデバイスさん:04/11/08 06:13:24 ID:qoxzMQ/p
じゃFAQに「ちゃんと説明書くらいは読みましょう」とでも追加しておきますか

つーか別にWMP使わなくても他のソフトでもデジタル再生できるだろ
2k/XPだとOS標準の機能でしょ?
738不明なデバイスさん:04/11/08 07:12:27 ID:T6lXYeNr
CDデジタルで聞けない場合には
二股の接続コードお店にあるからそれ買ってミソ(^o^)丿
739不明なデバイスさん:04/11/08 17:17:32 ID:OZb9SGco
NECのパソコンについてきたんですがSP2をいれたせいか
いらないアプリ削除したせいか録画予約しても
休止モードから録画開始できません。
電子番組表時も勝手に立ち上がるらしいのですが立ち上がりません
740不明なデバイスさん:04/11/08 17:22:36 ID:szGa06Ha
パスワードちゃんと設定してる?
KB841873を含むアップデートかけたらパスワード登録ない状態だとタスクスケジューラ動かないよ
741不明なデバイスさん:04/11/09 03:32:08 ID:zeMgMAoS
>>740
マジですか?
SP2入れたあたりから休止後に電源押してもHDD読みに行かないことが
たびたびあってリカバリして適当に削除したら動かなくなったので
もしかして余計なソフト削除したと思ってました
とりあえず設定してみます
742不明なデバイスさん:04/11/09 10:32:11 ID:iMpRM7SS
すみません、質問させてください。。。
機能HG/Vアップグレードキット付を買い、普通バージョンをインストールしてから
アップグレードしたところ、G1500、G117のエラーが出てチャンネル設定すら
出来なくなりました。TVドライバやソフトの再インスコ、
PCIスロットを変えてみたりしたのですが、やはり無理です。
で、CD-ROMについてた動作環境診断ツール見ると「動作不可」になってて
CPUの欄に「Intel 0Mhz」となっていて×印が出ています。
どうしたら普通に動作するようになるのでしょうか?
 
CPU:Pentium4 3Ghz
OS:Windows XP
HDD:Ultra ATA 200GB

ちなみに牛丼パソコン極盛です。。これが駄目なのかな(´・ω・`)
どなたか私を助けてください。
743不明なデバイスさん:04/11/09 11:51:39 ID:jnYFK7fN
どうしてこの時間なのにNECのサポートに電話しないのかが判らん。
744不明なデバイスさん:04/11/09 12:26:43 ID:hYQAk8Gn
まとめサイトのFAQが該当しないとなると、
原因は異常プリオンかもな
745不明なデバイスさん:04/11/09 16:37:01 ID:KTnv8TsP
CDJが発症した後でも助かるのかい?
746不明なデバイスさん:04/11/09 16:37:33 ID:KTnv8TsP
↑CJDだね・・・・・・・逝ってきます
747不明なデバイスさん:04/11/09 16:53:22 ID:tXuC8mkf
>>742
Ver2.0の修正ファイル適用しましたか?
748不明なデバイスさん:04/11/09 21:24:22 ID:q6ksA87j
>742
ハイパースレッティングがどうたらこうたら?
749742:04/11/09 23:52:38 ID:IYz0cmCE
レスありがとうございます。
修正ファイルはすべて適用済みです。
HTT環境?というのはよくわからないですが、それも適用しました。
アップグレード前なら使えるのですが。。。
インターネットセキュリティをオフにしても無理でした。
返品か。。。
750不明なデバイスさん:04/11/10 00:50:56 ID:yDU4F9Qe
アップグレードキット入れたら動かないと言う報告は良くあったこと。
NECは旧バージョンからのUPデートは推奨していなくて、OSからの再インスコを推奨しているらしい。
異常プリオンではなく、レトロウィルスだろうな。
751742:04/11/10 09:30:33 ID:oiK2G/Pj
やはりOSからですか。。。
なんとなくそこは面倒だから避けていた節があります。
やってみます。ありがとうございます。
752不明なデバイスさん:04/11/10 11:17:37 ID:mZkC+TVK
旧バージョンで動いてて、2.0アップグレードキットで動かないなら、>>1のまとめサイトのQ23の方法で動く。
753不明なデバイスさん:04/11/10 17:52:48 ID:loMlf6Ii
かもしれない、を忘れるな
754不明なデバイスさん:04/11/10 18:41:26 ID:b8bKn21+
>>752
というのを雑誌で読んだことがあるような希ガスる。
755不明なデバイスさん:04/11/11 06:02:37 ID:tkdzmHIp
756不明なデバイスさん:04/11/11 14:22:43 ID:L9zP+oHl
>>755
意表をついて良レス
757742:04/11/11 22:59:19 ID:QlsBPPYn
皆様本当にありがとうございます。
ご教授くださったものすべて試してみましたがやはり無理でした。
というか旧バージョンが動いていると思っていたら
ただチャンネルhitしてるだけでした。。。
で、過去ログなんぞを見ていろいろ試してもやはり無理。
アイオーデータGV-MTV/RXに格下げ負け犬宣言。
ホント申し訳ないです。
758不明なデバイスさん:04/11/12 20:56:57 ID:g8y0Ziqg
あのさ、質問させてください。
HG2/R使ってて、TV出力してるんだけど、コーミング出てもいいから60fpsにしたい。
ライブモードなら、コーミング除去をoffにすれば60fpsになるみたいだけど、
録画したファイルを再生するときは、コーミング出てもいいから60fps、ってできないの?

スクロールする字幕とかがカクカクするのが気になるもんで・・・。
おしえてえらいひと
759不明なデバイスさん:04/11/12 22:28:36 ID:3A0PyDxY
あれっ、字幕のカクつきって60fpsプログレッシブにしなくても
インターレース表示させる、単純にTVに映すだけで消えなかったっけ?
760不明なデバイスさん:04/11/13 02:53:49 ID:Z3VOujbY
>>758
知っているが偉くないので教えられない
761不明なデバイスさん:04/11/13 04:21:47 ID:7sfjpcb+
いやん教えて
762不明なデバイスさん:04/11/13 04:22:43 ID:7sfjpcb+
気になって寝れないよ〜
763不明なデバイスさん:04/11/13 04:48:57 ID:Mf/ZWxEW
放置プレイ
764不明なデバイスさん:04/11/13 06:53:04 ID:g1jhzhD7
>>758
/RってことはTV出力はグラフィックカードかダウンスキャンコンバータだろ
640x480 60Hzにしろ
765758:04/11/13 21:39:52 ID:0IctLWHy
ビデオカードはG400デュアルヘッドとかいうやつで、DVDMaxとかいう機能でビデオ映像だけTV出力してる(メインのディスプレイの設定に関わらず)。小出しスマソ
ライブモードはコーミング除去をOFFにするといい感じなんで、録画データの再生とかも同じように出来たらなと思ってるんだけど・・・。
レジストリいじったりして設定できたらうれぴーのですが。
766不明なデバイスさん:04/11/14 23:23:04 ID:LmOy5xRg
価格コムとか色々調べましたが、ポイント込みならamazonが一番安いんですね。
早速注文します。
767不明なデバイスさん:04/11/15 17:29:07 ID:SrCEpbrB
>758
TVって液晶テレビじゃないだろうな
液晶は残像出ているように見える
768758:04/11/15 21:05:50 ID:frVpf6dq
ブラウン管だよん。アイワのボロ14"だけど。
769不明なデバイスさん:04/11/18 00:51:35 ID:Un6Rsp26
ほしゅ
770不明なデバイスさん:04/11/20 02:05:48 ID:1Fb5MQEi
消音押しても音が消えない。なんで?
一応画面に「消音」の文字は出るんだけど。

OSはWin2000SP4。
771不明なデバイスさん:04/11/20 02:18:31 ID:1Fb5MQEi
あ、SmartVisionのバージョンは2.1.2.0です。
772不明なデバイスさん:04/11/20 06:42:26 ID:Z/b6xtV8
こっちのスレもう終わったな( ´,_ゝ`)プッ
773770:04/11/20 15:03:59 ID:1Fb5MQEi
VolumeControlでCD音量操作したら消音できた。
774不明なデバイスさん:04/11/20 17:48:01 ID:dHzjovYx
>>770
どうして放置されてるのか教えてやろう

FAQ
775770:04/11/20 19:12:57 ID:1Fb5MQEi
Thanks.
ライン入力に挿さってなかったのか。
MixerSet.exe使ったらうまくいったよ。
776不明なデバイスさん:04/11/22 12:08:52 ID:+8l6vszf
SmartVision serverって微妙に使いにくいのは

1.常駐時にはS3/S4移行ができない
2.コンピュータがロック状態だと配信できない
3.但し配信中にロックさせることはできる

だからWOLでPCを起動させRemoteDesktop接続でスマビserverを
キックしても、その状態だとサーバーPCがロックされている為
配信できないので実際に行ってログオンする必要がある

逆にサーバーPCを休止させる時は配信中でもremoteDesktop接続が
可能だからスマビサーバーを落としてから休止させることができる

ど〜にかならないですかね
777不明なデバイスさん:04/11/22 15:25:04 ID:WV7elEqK
VNC使え
778不明なデバイスさん:04/11/23 02:36:10 ID:oBVbt5kQ
>>777
遅かった記憶が残って喰わず嫌いだったけど今のソフト&環境なら
快適ですね。ありがとうございました
779不明なデバイスさん:04/11/24 04:43:07 ID:esLM75PQ
HG/VにDirectX9.0cやSP2を入れても大丈夫でしょうか?
780不明なデバイスさん:04/11/24 07:00:32 ID:fTZ+b3OD
おいおい
DTV板を見捨てたんだろうw
もっと盛り上げろよ

なに向こうのスレでROMってんだよプププ
781不明なデバイスさん:04/11/24 18:23:21 ID:qL36ep4D
>>779
うちは、DirectX9.0c+SP2だけど問題は起こってないよ。
もし問題が起こったらシステムの復元でOK。
782不明なデバイスさん:04/11/24 22:21:51 ID:53diVsBD
>>457の現象が起こったので、色々なビットレートで録画して検証したところ、CBR8M以上はこの現象が起こる。
VBRは面倒なので試してません。CBR10Mで録画してたけど、これからは8Mで録画します。
783不明なデバイスさん:04/11/25 01:15:25 ID:vquKMfKb
4M VBRで十分なのに
784不明なデバイスさん:04/11/25 01:42:08 ID:caryratD
スポーツ番組でもない限り6Mあれば十分じゃね? 最高でも8Mあればこと足りそうだけど。
12Mや15Mにしたからって解像度が上がるわけじゃないし、HDDをムダに食いすぎw

関係ないけど、2chの壷を入れたら、EPG+の番組表ダウンロードがすっげー遅くなったんだけど既出?
785不明なデバイスさん:04/11/25 04:22:23 ID:1ndTECut

>>781

遅くなりましたが、ありがとうございます。
早速試してみます。
786不明なデバイスさん:04/11/25 07:06:51 ID:vLrbSRiL
8M以上使うのはハデハデな音楽ビデオクリップ特集とかくらいだな
Mpeg録画が一般的になってきてるのだからクリップ作る人ももうちっと考慮してくれたら良いんだけど。
787不明なデバイスさん:04/11/25 11:54:40 ID:q4lEGuYr
クライアントで録画済ファイルを見る場合Mpeg4に変換して配信する機能が
あり、0.7Mbps〜1.4Mbpsが選べるんだけどスマビ単体でファイル変換をする
場合はWMV、しかもかなり制限されたビットレートへ変換ができるだけだよね
折角Mpeg4の、しかも結構使いでのありそうなレートでストリ−ミング可能
なんだから、同様に変換可能にして欲しいと思うのは漏れだけですか?
788不明なデバイスさん:04/11/25 22:08:17 ID:+Cmi6Eb+
>>787
前スレの >>306 に書いてるよ。
WMVの設定方法。
789不明なデバイスさん:04/11/25 23:51:49 ID:KgyDU8H2
>>788
うわー、嬉しい・・・けど前スレが読めませぬ
宜しければコピペなどして頂ければいとゆかし
790不明なデバイスさん:04/11/26 00:01:26 ID:vbGwCen/
DTV板のスレだな

306 :美味しくできました :04/09/18 12:19:47 ID:QoMpHnO7
美味しくできましたと申します。

WMVの高ビットレート方法が分かりましたので報告します。
ただし、HG2での確認なので、どなたかHG2/Rとかでの報告をお願いします。

■SmartVision操作
  WMV変換の拡張設定画面を表示する。
  ユーザ設定を選択する。

  画面サイズ、画質、なめらかさを設定して値を暗記する。
791不明なデバイスさん:04/11/26 00:01:49 ID:vbGwCen/
■Regedit操作
  Regeditを起動する。
  WMVEncCtrlで検索する。
  当方ではこんなパスでした。
  HKEY_USERS\S-1-5-21-527237240-1177238915-682003330-1003\Software\NEC\SmartVision\WMVEncCtrl
  表示されるキーと値に注目する。

たとえば、下記のように、UserVideoBitrate0とUserVideoFPS0を書き換える。

キー        値
  UserVideoWidth0 00000280(16進) 640(10進)
  UserVideoHeight0 000001e0(16進) 480(10進)

  UserVideoBitrate0 000aae60(16進) 700000(10進)

  UserVideoFPS0 0000001e(16進) 30(10進)


WMV変換で作成されたファイルは640x400 700Kbps(723kbps) 30FPSのWMVファイルでき上がり。
この設定するとWMVのユーザ設定画面でプルダウン値でないところは空欄になるようです。
レジストリ変更なので、自己責任でチャレンジ願います。
792不明なデバイスさん:04/11/26 00:17:26 ID:S4IAI9DI
>>791
多謝でございます
スマビサーバーが録画済ビデオのストリーミングで使用する0.7/1/1.4Mbpsの
Mpeg4が美味しそうだったんですけど・・・・
WMVならWMEとかムービーメーカーあたりでも変換できそうな気がしないでも
ないような。
793不明なデバイスさん:04/11/26 00:20:19 ID:ArmoJg4i
ここってSmartVision Pro for USBの話しはダメですか?
今になって調べてみたらアップデートキットというのがあるようですね。
ttp://121ware.com/product/option/smartvision_pro2usb/upgrade.html
SmartVision Pro 2 for USBと同等の機能を持つようになるとか。
このアップデートキットというのは有料なのですねorz
このキットを手に入れるにはNECに聞くしかないのでしょうか・・・。
794不明なデバイスさん:04/11/26 02:33:13 ID:2jtRBsQH
>>793
て、いうか外付けは捨てろw ゴミだよゴミ!
漏れも去年までSmartVision Pro for USBのをバージョンアップキットまで買って
使ってたけど、ダメダメだったね。音質はプチプチノイズ入りまくり、
画質も高画質化機能ないし、性能自体もダメで、最高で6M止まり。あまりにも悪すぎた。
電源も別にとらなくちゃいけないし。 今となっては・・・・・ダメポ

この際思い切って、内蔵型買うのだ!!

ソフトだけは今のVer2.0以降のよりも良かった点も多いけどね。
795不明なデバイスさん:04/11/26 07:13:41 ID:QBo26udL
外付けバラしたら内蔵型になったり… しないよな。
796不明なデバイスさん:04/11/26 09:05:59 ID:5/ETPSEA
外付けには外付けなりの存在意義があるけど
あの時代のデバイスはちょっと辛いねえ

むしろ外付けはこれからが勝負なんじゃないか?
CGMS関連なんかは特に
内蔵より商品アプローチの選択肢多いと思うし
797Part 16 821 ◆tYJzisUX9s :04/11/26 12:13:02 ID:BVE4Uf30
Part16 821◆tYJzisUX9sです

geocities統合により移転しました。
旧URL http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8746/
新URL http://www.geocities.jp/part16_821/
798793:04/11/26 19:14:20 ID:ArmoJg4i
ゴミですかorz
確かに買ってこれでゲームもできるかも!とか思ったら外部入力も3秒ほどのズレがあってorz
今は自作機のチューナ付きキャプチャボード(アルファデータという会社の安いやつ)でゲームやってます。(及びキャプチャ
SVP for USBは見たい番組が重なった時用にノートPCにつなげて録画しておくだけの存在になってます。
地上波デジタルに切り替わるし、買うならもう少し待った方がいいのですかね・・・。
799不明なデバイスさん:04/11/27 22:02:31 ID:MsSQidQg
昨日取り付けたんだが
バリュースターでも休止復帰失敗するのね。
泣きたい
800不明なデバイスさん:04/11/27 22:15:04 ID:phUOFLTm
休止使うなっつってるだろーが! このウ ン コがっ!!
801不明なデバイスさん:04/11/27 22:36:38 ID:sbFBl71o
('A`)
802不明なデバイスさん:04/11/27 23:38:03 ID:I/cIfcBO
今月出たアップデートモジュールを適用後、ATIの最新ドライバに対応。
803不明なデバイスさん:04/11/28 02:31:20 ID:Ev0ka1s2
>>798
おいおい。アナログ停波まであと6年半もあるんだよ。まだアナログボード買い時だよ。
漏れのは地上デジタルもBSデジタルも録再できるVALUESTARだけど、ぜんぜん使ってない。

録画容量がシャレになってない。ハイビジョン画質には程遠い画質(アナログより少しはいいな。程度)
それで、あのHDDバカ食いは使い物にならない。

せめて、CMカットなど編集できれば救いようがあるのだが、それも一切できない。
TVのデジタル化に期待しないで、アナログを満喫する方がよい。今すぐ買うことをすすめる。
804不明なデバイスさん:04/11/28 07:16:05 ID:Hd4I7Gy4
国民投票すれば地デジに賛成する香具師は果たして何%くらいいるんだろう
この移行が決まった頃日本にいなかったので今ひとつ理解できていないの
だけど、なぜ既存アナログ→地デジが必要なの?
805不明なデバイスさん:04/11/28 07:50:12 ID:pZpPN/5W
>>804

電器屋が儲けるため。
806不明なデバイスさん:04/11/28 19:13:40 ID:UkDpFheh
>804
もう、携帯の帯域がパッツンパッツンだから、
どうしても空けなきゃならないっていう
切実な問題があるんだよ。おまえらが
携帯もう使わないってならずっとアナログで
いけるだろうけど。
807不明なデバイスさん:04/11/28 19:22:03 ID:M+sI2PAi
>>803
CMカット機能は著作権法違反だとか言ってるバカがいるからなぁ・・・。
808不明なデバイスさん:04/11/28 20:00:20 ID:Hd4I7Gy4
>>806
じゃあ地デジ対応チューナーだけただで配って必要な費用は
携帯電話会社に負担させれば良いのにね
809不明なデバイスさん:04/11/28 21:49:27 ID:A/1mbEmc
SP2導入はまだ微妙ですね。もうしばらく様子見てみましょう
810不明なデバイスさん:04/11/29 13:27:41 ID:008zluYh
>>806
あんな大嘘の大本営発表を、
まだ信じている人がいるんですねぇ。
811不明なデバイスさん:04/11/29 16:05:52 ID:WuCSlPjH
新しいUSBスピーカー買ったら ライブモードから音でないよ(´・ω・`)ショボーン
折角CDin潰してまで音出るようにしたのに

タイムシフトでもボリューム効かなくなったしね
スピーカー買い換えるかな… _| ̄|○
812不明なデバイスさん:04/11/29 17:02:03 ID:SvO0CrBQ
>>808
チューナーは(利権にならないから)配ってないが、
テレビ局に配ってるデジタル放送対策費は携帯電話の電波使用料から出てますから安心してください
813不明なデバイスさん:04/11/29 18:33:25 ID:C6L9oZCb
>>808
キャリア各社はデジタル化費用の
かなりの部分を負担してるよ。
814不明なデバイスさん:04/11/29 22:42:09 ID:J7DyhAvR
>>811
俺もUSBスピーカーとサウンド設定ユーティリティーがうまく動作しなかったが、とある理由でOS再インストールしたときにスマビを入れなおしたら直った。
再インスコ、効果あるかも・・・。
815不明なデバイスさん:04/11/29 23:34:26 ID:Yuq6ZmBA
その昔、USBオーディオアンプを使ってたら、予約録画にことごとく失敗。
その後、スピーカーを普通のに変えたら、非常に安定。

スマビとUSBオーディオは、相性悪いよ。
816不明なデバイスさん:04/11/29 23:37:43 ID:gm4Zh04E
てゆかこの手のソフトとUSBオーディオ自体、相性悪い。
817不明なデバイスさん:04/11/30 01:47:24 ID:1RR1mLdp
それはいえる。つい最近USB経由のアンプ買ったが、スマビからの音声は音が出ない。
818不明なデバイスさん:04/11/30 18:52:01 ID:NzqEvLKU

USBオーデイオは、負荷がかかると音がとぎれる。
819不明なデバイスさん:04/11/30 20:42:34 ID:cP3lEYKK
USB自体がダメ規格だからねえ
820不明なデバイスさん:04/11/30 22:34:15 ID:c/EyKAUq
え?
821811:04/12/01 01:41:55 ID:XQQ56Xx1
>>814
とりあえず再インスコしたらボリュームだけはなんとかなったけど
サウンド設定ツールがエラーで起動しないネ。・゚・(ノД`)

USBのスピーカー省スペースだしコンセントから電源取らなくていいから
便利だったんだけどね 普通のを週末買いに行こう
822不明なデバイスさん:04/12/01 02:06:24 ID:jHYwXwiB
そもそもUSBオーデイオだけ使おうと思ってサウンドボード入れてないと
ソフト自体インストール出来ないものな。
823不明なデバイスさん:04/12/01 13:20:38 ID:aUbvAzac
>>822
ソフトで代用できるよ。
824不明なデバイスさん:04/12/02 11:31:36 ID:oFsUdQ3y
>>823
例のHDD破壊コード入りのアレでつか!
825不明なデバイスさん:04/12/02 11:49:24 ID:oknFZ9wk
SmartVision HG2/Rのリモコンキット2を使っているのですが、リモコンキットにある
AudioやDVDの設定の仕方がわかりません。
何か、リモコンを設定するためのソフトがいるのでしょうか?

OS:Windows XP Pro SP1
826不明なデバイスさん:04/12/02 14:01:53 ID:CXhhA+dp
レジストリを直接いじります。
まとめサイト掲載のやつはHG/Vの付属品のだっけ。参考にはなると思うけど…
827不明なデバイスさん:04/12/03 00:26:35 ID:+hMKgouk
なんか、IOがなかなか(・∀・)イイ! キャプボード出したね。
これが売れて、あせったNECが新製品投入にならないかな。

それともNECはアナログボードやる気なしでつか? なんか、もう出そうにない気配だよね。
サポートの更新もろくにしないし。 

せめて、スマビソフトのバージョンアップを有料(1000〜2000円程度なら)でやれば、かなり需要あるし儲かると思うのに。
828不明なデバイスさん:04/12/03 04:28:00 ID:bhzR6xp+
日付_番組名.mpgにリネームだけするツールってないよね?
エクスポートとかcopyすると時間かかるから、シンプルにリネームのみのやつ
829不明なデバイスさん:04/12/03 08:04:11 ID:X2EJbebQ
HG/Vでupグレードキット使ってるんですが、こいつでHG2R添付のスマビ2.1?使うと
ちゃんと外部出力ボタンがあって視聴可能なんでしょうか?
今の組み合わせだと4GB以上のファイルはエクスポートできないのが不満
なんで
830不明なデバイスさん:04/12/03 14:17:28 ID:TyLC4ToB
iodataのRXと共存可能でしょうか?
2枚刺ししている人いますか?
831不明なデバイスさん:04/12/03 14:32:19 ID:a8Ytc90k
832不明なデバイスさん:04/12/03 16:43:08 ID:EHsiZalV
>>829
外部出力っってTV出力って事?それは出来ないでしょ。
ハードにない機能をソフトが対応している訳がない。
833不明なデバイスさん:04/12/03 18:57:21 ID:3HqyS58v
音が出ません
線をつなぐ端子が無かったので当然なのですが
以前はタイムシフトなら音は出てました
HG2使用、OSはXPhome再インスト直後です
834不明なデバイスさん:04/12/03 19:35:38 ID:GWNKzxL8
チーン(ー人ー)
835833:04/12/03 20:59:00 ID:3HqyS58v
なんか説明が足りなかったようですが
番組表受信したら直りました
スレ汚し申し訳ない
836不明なデバイスさん:04/12/03 21:42:58 ID:Qcap2wJu
>>828
いいね、それ。
俺もほしいよ。
VBなんかで何とかしょ、きっと。
837不明なデバイスさん:04/12/04 16:54:08 ID:T1pfT1an
ごめんよ、さよならスマビ。MTVX2004に浮気したら本気になったよ。
838不明なデバイスさん:04/12/04 17:44:59 ID:6CqHhkME
破滅への一歩
839不明なデバイスさん:04/12/04 23:55:10 ID:wJhD14+Q
スマートビジョンでCATVのWOWOW見れますか?
840不明なデバイスさん:04/12/05 05:25:14 ID:mcltoS+t
CATVの13〜63chまで対応してるよ
841不明なデバイスさん:04/12/05 08:48:21 ID:ZR/eEaqc
>>837

んなことせんでも2枚挿しで良いやん。録画は問題ないし、同時視聴の
時だけはMTVXが先にオーバーレイを確保できるようにしとけば良いし
何といってもサーバー機能はMTVXだと別のソフトを買わないと駄目で
しかもクライアントの数だけアクチ付のソフトを買う羽目になるぞ
842不明なデバイスさん:04/12/06 02:34:03 ID:1I2kwUs1
>>818
それとは全く別の話でしょ。
それに今時のやつは途切れるなんてこともないし。

間にUSBヒューマンなんちゃらっていうインターフェイスが入ったりするのが悪いのでは?
843不明なデバイスさん:04/12/06 04:50:08 ID:yPDlWTVU
HG/Vなんですが、ケーブルで13と14がそれぞれBS1、BS2に対応しています。
番組表でこのチャンネルを連動させて、視聴、予約がしたいのですが可能なのでしょうか。
844不明なデバイスさん:04/12/06 08:28:42 ID:B0CsD3sb
Ver1.9及び2.0では今の所無理。
2.1でも予約時に番組名や時間帯の手入力の必要が無いという
だけで、チャンネルは自分で指定しなくてはならない。
845不明なデバイスさん:04/12/06 10:02:10 ID:zjftH9iM
>>842
>間にUSBヒューマンなんちゃらっていうインターフェイスが入ったりするのが悪いのでは?

そんなふざけた規格があってたまるかよ
846不明なデバイスさん:04/12/06 12:08:33 ID:GOL/BS/8
スマビのリモコンでDVDの操作をできるDVDプレイヤー機能をもったアプリってありますか?
なんとかリモコンでDVDを操作したいです。
847不明なデバイスさん:04/12/06 15:02:13 ID:OEmaLMHY
>846
おれは、初代スマビプロ + WinDVD + WinDVR + WinDVDリモコンで
リモコン生活中。
848不明なデバイスさん:04/12/06 17:57:35 ID:Y+MeOKcI
使っている人がいるかどうかわからないんだけど、2.0アプグレードキットに付属の
Ulead DVD MovieWriter for NEC、ここからDLできるアップデートプログラムで
書き込みエンジンが更新されますた。
http://www.ulead.co.jp/download/dws/dws_01.htm
849不明なデバイスさん:04/12/06 20:51:53 ID:QxgPRKuB
Windows2000serverで動いた人いる?
常時起動しているマシンからLAN配信したいんだけど。。
850不明なデバイスさん:04/12/06 23:45:28 ID:vmlGhUlg
HG2/RでSvTvCtrlをつかってWindows Media エンコーダ9で、最初はエンコード出来るのですが
一度両方終了させて再度やろうとすると音は出るが映像がでません、何故でしょうか?
バージョンは2.120
グラボ ラディ9800PRO cat4.11
OS XPpro
851850:04/12/07 00:39:21 ID:WYRZfsKG
補足 MB NF7-S
   CPU XP2500
852不明なデバイスさん:04/12/07 09:12:03 ID:Mkyy/ZWD
>>850
サウボは?
853不明なデバイスさん:04/12/07 10:05:42 ID:A/5K3D1B
サウンドカードを「サウボ」っていうのは一般的なの?
一瞬ラジコン板かとオモタ
854850:04/12/07 12:00:28 ID:WYRZfsKG
>>852
オンボード、OSはSP1です
DirectX 9.0c です
855不明なデバイスさん:04/12/07 17:17:28 ID:Mkyy/ZWD
>>853
マザーボードをマザボ、グラフィックカードをグラボと略すなら
サウンドカードはサウボと略さないとおかしいでしょ。
サウボが嫌なら、マザボだのグラボだのいわないようにしないと。
856不明なデバイスさん:04/12/07 17:35:23 ID:NvMb1qab
どうやって略したらグラフィックカードがグラボになるのか教えてチョンマゲ。
857不明なデバイスさん:04/12/07 17:41:31 ID:wOs+vnWp
Mkyy/ZWDは脳内麻薬分泌されすぎ。
858不明なデバイスさん:04/12/07 18:15:39 ID:vYJzqFWK
>849
余裕で稼働。
インスト時に一回警告が出たような気はするがスルーして続行した。
で、半年以上経ってるが現在も正常に稼働していて、録画機能も正常。配信も問題なし。
OS再起動は気が向いたら、程度。まぁ、相性もあるだろうから完全にOKとは言わないが。
当方 Win2kServerSP4 P4 2.4GHz/RAM1024
859不明なデバイスさん:04/12/07 19:25:34 ID:7u7B4eoj
NECの専用リモコン
評判はけっこう良いらしいけどけっこうな値段しますね

コードレスマウスとかコードレスキーボードをリモコンのかわりにしてる人いますでしょうか?
ロジのMX1000が欲しいので買おうかとおもってるんですが
これをリモコンのように使えたら一石二鳥かなって思ってます

多ボタンマウスにスマビのショートカットを割り当てて(できるのかな?)チャンネル買えたり録画したり
なんてことしてるかたいらっしゃいますか?

860849:04/12/07 19:43:14 ID:e1kLJ+dt
>>858
情報thanks!
これでSOHOのDCサーバに集約できるよ♪
861不明なデバイスさん:04/12/08 00:01:48 ID:pLO3BB9s
DELLのDimension8300でCPUはPen4 2.6GHz、Radeon9800を使用中です。
この板を購入検討中なのですが、同じような環境で安定して動いていますか?
素人なもので、できればOSの再インストなどは避けたいのですが…。
862不明なデバイスさん:04/12/08 00:44:59 ID:ININKbeW
>859
CLK-C71使っているけど、リモコン代わりになるかというと微妙。
チャンネル変更はCtrl+数字キーもしくは↑↓だから割り当てにくいし、
チルトで番組表が動かなかったので、結局←→キー割り当てることになったし。
(MSのやつはチルトで動いた)
結局マウスとして操作する場面が多く、かといってスマビのGUIは離れて見えるもの
でも無いし…ホイールによる早送り巻き戻し、再生くらいしか使えないかも

>861
DELLに挿して動いたという報告はあるものの、
スマビ使う以上最悪クリーンインストぐらい覚悟しておかないと…
863不明なデバイスさん:04/12/08 04:16:31 ID:Kuo7nJIs
手持ちの購入したVIDEO(ガキの使いじゃあらへんで)をスマビのコンポジットから
入力して、録画しようとしたのですが、録画ボタンが押せません。
これって録画防止機能が働いてできないのでしょうか?
864不明なデバイスさん:04/12/08 05:49:45 ID:ININKbeW
タイムシフトが選択不能ならたぶん、そういうこと
865不明なデバイスさん:04/12/08 08:48:22 ID:oVFIAXSk
>>861
俺もDELL使い(4500)なんで結構調べたけど
DELL固有で出る相性問題や不具合は見つからなかったよ。
ずっと快適。
866 :04/12/09 08:32:42 ID:ewd3y8CZ
WindowsServer2003で動いた人いる?
常時起動しているマシンからLAN配信したいんだけど。。
867不明なデバイスさん:04/12/09 08:56:55 ID:JhXijBN/
>>863
(´∀`)きっと松ちゃんが「押させへんでぇ」って
868不明なデバイスさん:04/12/09 13:35:39 ID:Q0XxjfB5
>>863
あなたの後ろに全身を黒タイツで被った鬼が
白ヌキでコピーガードの文字をこれ見よがしに輝かせ立っています。
869不明なデバイスさん:04/12/09 16:59:10 ID:pQn/E4uG
そだねえスマビのGUIが離れてると激しくみにくいなw
870不明なデバイスさん:04/12/09 18:49:13 ID:BY3nWzGx
頭のおかしい方がいらっしゃいました( ´∀`)
871861:04/12/09 22:30:07 ID:jodwbhhU
>>862 >>865
回答ありがとうございます。
再インストを覚悟しつつも、それ以上の不具合が起きないことを祈って、
スマビを導入しようと思います。
しかし素人の意見を言わしてもらえば、OS再インスト前提の商品って…?
872不明なデバイスさん:04/12/10 00:03:12 ID:ZgG4FUZy
>>871
OSを素の状態で使ってれば問題はないよ(あと,割り込み共有したりしなければ)
レジストリいぢったりして最適化したりすると途端に不安定になりますな
高速化系のアプリは要注意
873不明なデバイスさん:04/12/10 00:23:33 ID:8FDJ9wYA
>>872

>高速化系のアプリは要注意
勝手に意味わかんないところいじられるからまずいんじゃない?
自分でいじれば大丈夫だろ。
戻せるし、確実に。

そもそも高速・軽量化のレジストリのキーなんてものすごい数なんて無いし
874不明なデバイスさん:04/12/10 00:28:13 ID:ZgG4FUZy
乳酸菌とってるぅ?
875不明なデバイスさん:04/12/10 03:37:04 ID:gdrmEpEH
 



























つん酸菌
876不明なデバイスさん:04/12/10 10:54:33 ID:9+NmP4Vi
855のばかっぷりに爆笑
877不明なデバイスさん:04/12/10 11:52:35 ID:czl/JZM6
(・∀・)グラボ!!
878不明なデバイスさん:04/12/10 12:18:25 ID:LUhq44YI
で、おまいらのまわりで「サウボ」ってゆーやつおる?w
ぐぐるとみっつほど出てくるだけなので神の領域みたいだが。
シラフなら我慢するが酒の席で言われたら殴るなw
879不明なデバイスさん:04/12/10 12:34:57 ID:CftVsn78
>>866
WS2003で配信してますが、動作に問題はありません。
880不明なデバイスさん:04/12/10 18:43:53 ID:y0rS95Fa
HG2/Rを使用しているのですが突然録画ができなくなりました
録画ボタンを押すとソフトが動かなくなってしまって録画ができません
バージョンは2.1.20です どうか対策をおしえてください
881不明なデバイスさん:04/12/10 18:50:54 ID:gcNHPj4e
>>880
> ソフトが動かなくなってしまって録画ができません
ってフリーズするの?
882不明なデバイスさん:04/12/10 18:54:27 ID:y0rS95Fa
はい
応答なしになってしまってソフトを閉じても右下に駐在しているマークは録画になったままで
またソフトを起動すると録画フォルダに0秒のファイルができたいます 録画に失敗しても右下のマークは録画が点滅しています
883不明なデバイスさん:04/12/10 20:25:22 ID:B/xboRvk
HDDの空きは十分かい?
884不明なデバイスさん:04/12/10 20:42:31 ID:y0rS95Fa
十分あります
885不明なデバイスさん:04/12/10 20:55:13 ID:fKP7fcfN
886不明なデバイスさん:04/12/11 00:50:59 ID:HHRLNd9a
>>880もそうだが、不具合が起こったら、まずシステムの復元を試してからにしろ!と言いたい。
まさか、XPじゃないとか、システムの復元を無効にしてるとか言うんだったら、再インスコ頑張れとしか言いたくないw

0秒のファイルができる現象は漏れにもあったな。中身はちゃんとあるんだけど、シークできなかったり
してどっかファイルが壊れていておかしいというヤツ。 タイムシフト録画のときに限った気がするが。
887不明なデバイスさん:04/12/11 01:24:54 ID:8CsVOvFW
まずは、ドライバ、スマビ(ソフト)の再インストールじゃないの?
888不明なデバイスさん:04/12/11 08:02:52 ID:L29KAGkT

>>887

1.システムの復元
2.一度不具合ハードを外し、付け直す
3.ドライバ、アプリの再インストール
3.リカバリー

基本ですな。
2と3は、どちらを先にするかが悩むところですけどね。
まっ、これだけやって駄目ならメーカー送り。
889不明なデバイスさん:04/12/11 09:37:31 ID:xQxraDeR
>>888
2,3やってもだめで、試しにC-MOSクリアしてみたら直ったことがある。

>>880
デバイスマネージャで!マークがついてるデバイスがあるかどうか調べてみんさい。
890不明なデバイスさん:04/12/11 12:43:28 ID:rR/wFbHO
WinXP SP2なんだけどHTTをONにすると、
スマビの終了でコケてOS再起動しないと
動かなくなるんだけど対策ない?
やっぱHTTをOFFするしかない?
891不明なデバイスさん:04/12/11 13:07:26 ID:PaGmu95f
>>890
SP2だからなる症状じゃないよ。
892不明なデバイスさん:04/12/11 19:48:13 ID:XyTmGlOG

























SPつん
893不明なデバイスさん:04/12/12 03:31:33 ID:n8RhXo7I
>>890
多分HTT+グラボが原因だと思うんだが。もしかして9600SE?
894不明なデバイスさん:04/12/12 10:37:46 ID:318iEYld
ご質問させて下さい。
SmartVison HG2を使っています。
家がケーブルTVの為、外部入力で画像音声ともにライン接続しています。

SmartVisonサウンド設定ツールを使い、コントロールの設定にて
再生>ラインイン
録音>再生リダイレクト
を選択しても、録音時無音となります。

もう一度、サウンド設定ツールを使い立ち上げると、
録音>MIDIシンセ
と変更されています。

念のために、OS付属のサウンドレコーダで録音(再生リダイレクト選択)してみましたが、
ちゃんと、音声は録音されております。
アプリケーション、ドライバ、サウンドカードのドライバの再インストールを行いましたが、
同様の症状が起こります。

環境はWinXP SP2、クリエイティブメディアのAudigyを使っています。
おわかりになる方、どうぞ宜しくお願い致します。
895不明なデバイスさん:04/12/12 10:49:22 ID:qqkfEfUk
>>894
ちゃんと音声を"SmartVisionの"音声入力端子に接続していますか?
896不明なデバイスさん:04/12/12 12:40:05 ID:78V1aqyT
スマビとAudigyとはちゃんとつないでる?(CDとサウンドカードをつなぐようなコードで)
897不明なデバイスさん:04/12/12 17:05:50 ID:318iEYld
>>895さん
>>896さん
う、Audigyの外部に繋いでいました。
AVケーブルで吊ってきます…。

録音再生ともに、ばっちりです。
お二人ともありがとうございました!!
898不明なデバイスさん:04/12/12 20:53:15 ID:PcTsqAhF
>>894
「録音時無音」ってど〜ゆ〜意味?

1.外部入力で録画したものを再生しても音が出ない、もちろん視聴時にも無音
2.録画したファイルの再生時には音がでるが録画中に音が出せない

1.ならケーブルと接続方法を確認しる。ケーブルが抵抗入りだったりスマビの
ラインインに繋いでなかったり>>895

2.なら>>896だな
899894:04/12/13 13:03:15 ID:EqWP6HUp
内蔵ケーブル(MPC-3?)は接続はしていました。
サウンドカードの外部入力端子に、RCA音声ケーブルを接続していたためです。
>>895さんの方法で解決しました。

内部ケーブルはRF入力時に音声を出す物。
と、脳内で変換していました。
900不明なデバイスさん:04/12/14 11:59:45 ID:cz2UBRCs
教えて君でスマソのですが・・・・

SmartVisionHG2/RをWinXP SP2で使用していますが、パソコンを
休止状態にして置くと、TV番組表データ受信の時刻になると、勝手
にパソコンが起動して、そのまま起動したままになってしまいます。

番組表受信を無効にする方法ってないんでしょうか?
設定では、受信時刻なしは選べないようになっているみたいなのです。

あるいは、番組表を受信したら、その後、また休止状態に戻って
ほしいのですが、どう設定したらいいのでしょう?

あと、番組表取得まで、あと5分、2分のタイミングで、確認のダイ
アログボックスが最前面に出てウルサイのですが、これを出ない
ようにする方法ってありますか?

ちなみにアップデートモジュールno.3441、3229は適用済みです。

上記について、ご存じの方おられたら、よろしくご教示ねがいます。
901不明なデバイスさん:04/12/14 12:20:19 ID:eEJQAmbL
>>900
選択されている時刻をCtrl+クリック
902900:04/12/14 12:32:46 ID:cz2UBRCs
>>901
ありがとうございます!助かりました。
903不明なデバイスさん:04/12/14 14:07:41 ID:DloUIFHJ
> 番組表を受信したら、その後、また休止状態に
コンパネの電源の管理から設定。

> 確認のダイアログボックスが最前面に出てウルサイ
テンプレ参照
904900:04/12/14 16:35:01 ID:ohGmLXRv
>>903
情報ありがとうございます。参考になりました。
早速やってみることにします。
905不明なデバイスさん:04/12/15 14:22:29 ID:gU/iZV4T
>選択されている時刻をCtrl+クリック

この方法って、たしかPC版のマニュアルに書いてありますよ。
番組受信の設定のところにあるはずです。
906不明なデバイスさん:04/12/15 19:23:48 ID:WF6hkGqT
一度見た番組はさっさと消すが真理でありそうなことにようやく気がついた
必死でエンコしても数年経てば新しいcodecと一回り大きい解像度・・・不毛すぎる

音声をtext変換して、データベースを検索できれば話は別だが
高精度で変換を自動化するのはムリそうだし、個人がやるんじゃなくて、テレビ局がやるべきだよな

NHKアーカイブスがそんな事やってたっけ?
ネット配信はいつの事になるのやら。国はこういうのに税金使って欲しいとおもた
907不明なデバイスさん:04/12/16 02:15:49 ID:MNvu8/Ze
908不明なデバイスさん:04/12/16 02:51:12 ID:YU0tRPE0
これ幾らするんだろ
一般化したらすごい便利になるよね
909不明なデバイスさん:04/12/16 03:50:50 ID:GFkzF9uZ
テープ起こしのバイトが壊滅しそうだねぇ・・・
910不明なデバイスさん:04/12/16 14:22:07 ID:3Y4mHy0C
>>908
デジタルレコーダーとかには付属してるのあるよ。
商品として既にVoiceATOKがあるわけだし。

でも「アナウンサー発音で9割」では微妙だね。
OCR程度の実用性か。
911不明なデバイスさん:04/12/16 19:20:43 ID:yX/CgOuv
ウチのばあちゃんの発音で9割いったら購入を検討する。
912不明なデバイスさん:04/12/17 01:18:05 ID:gAxC51nW
>>910
その程度でも番組内容は検索ワードとして十分に反映するんじゃないかな?
価格、変換速度、バッチ処理、txtと映像ファイルの関連付けの仕様、検索速度あたりがすげえ気になる
ほんと一種の革命だな

しかし、当面の所、消すときめたからには消ス・・・( ´;゚;ё;゚;) トオモワレ
913不明なデバイスさん:04/12/17 14:45:10 ID:7pqdcvp9
番組表が受信できんくなったー
914不明なデバイスさん:04/12/18 02:48:52 ID:jRejmgZt
助けてください。
HG2/Rで録画したゲームの動画をエンコードしHPにアップしたのですが他人からは見れないようなのです。
自分のメインパソからは見れたのですがノートパソからは
WindowsMediaPlayerでコーデックのダウンロードに失敗しましたとでてしまい見れなかったです。

拡張子をm2pからmpg、mpge、mp2等に変えても見ましたが駄目でした。
wmvでエクスポートすると見れるのですが画質が物凄く悪くて・・・
どうにかならないものでしょうか?お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
915不明なデバイスさん:04/12/18 03:28:26 ID:ijtTdQQc
>>914
mpge2コーデックを入れましょう。
916914:04/12/18 04:47:24 ID:jRejmgZt
ありがとうございます。探してみます。
でも来てもらった人たちにコーデック入れるように言うのもなんなので、
他の形式にならないかがんばってみます。

とても助かりました。ありがとうございました。
917不明なデバイスさん:04/12/18 07:23:15 ID:ppljc/iu
>>914
Windowsムービーメーカーとか使ったらWMVでもそこそこ奇麗なの出来るよ。
918不明なデバイスさん:04/12/18 18:10:00 ID:SumrxLR8
>>917
どちらにしろmpeg2コーデック無けりゃダメだろ。DVD再生ソフトでも入れなきゃな。
919不明なデバイスさん:04/12/18 21:24:36 ID:Wg3Pq+EN
え、WMVに変換したら見るだけの人はmpeg2コーデックはいらないんじゃ。
920不明なデバイスさん:04/12/18 21:39:18 ID:SumrxLR8
m2pからwmvへ変換する側の話だよ。
921不明なデバイスさん:04/12/19 09:14:32 ID:ncY0w9nJ
HG/VとUPキット使ってますが、4GB超の録画番組はコピーしようがエクスポートしようが
分割されるんですが、スマビ2.1以降なら分割されないんでしたっけ?
922不明なデバイスさん:04/12/19 10:47:21 ID:kcErZA1B
>>917
320X240しか作れないけどな
923不明なデバイスさん:04/12/19 10:52:20 ID:2mjHGUTs
>>921
v2.0で結合する方法は、何回も何回も何回も・・・既出である
ツールのどれかに方法の文書が含まれているという事だが、
正確に知りたければ過去ログあさるか、
或いは、全部落として開く
或いは、別の親切な人に聞く

ちなみに、v2.1ではエクスポートで問題なく結合できる
924不明なデバイスさん:04/12/19 13:00:52 ID:RwYeL2UE
>>922
他のサイズでも出来てますけど
925不明なデバイスさん:04/12/20 08:51:27 ID:/Xq1jOXQ
>>924
あれ?進化した?
926不明なデバイスさん:04/12/20 08:54:53 ID:/Xq1jOXQ
927不明なデバイスさん:04/12/20 08:55:17 ID:/Xq1jOXQ
928不明なデバイスさん:04/12/20 08:55:58 ID:/Xq1jOXQ
間違えちった・・・orz
929不明なデバイスさん:04/12/20 12:50:19 ID:W6OT7tS1
>>925
いえ、ずいぶん前からだと思いますが、VGAサイズとかポケットPC用とか色々。
930不明なデバイスさん:04/12/22 14:46:43 ID:oFCcIjd6
マザーがお亡くなりになったので新規に組もうと思うのですが、
MSI K8T Neo2-FIRはHG2/Rと相性が悪いでしょうか?
athlon64(winchesterコア)とファンレスマザーで組みたいと思っています。

931不明なデバイスさん:04/12/22 16:48:21 ID:u1TZFMuL
64だとサーバー機能が使えないんじゃなかったかな?
932不明なデバイスさん:04/12/22 17:04:44 ID:enHCMybi
>>931
まじっすか
933不明なデバイスさん:04/12/22 17:20:21 ID:u1TZFMuL
>>932
アス64が出回り始めた頃よく話題になっていた気がするな。
修正PGMも出ていないし。違っていたらゴメン。
934不明なデバイスさん:04/12/22 17:26:24 ID:pwVDuxmu
64じゃ動かないよ、実際うちで動いてない。
ちなみに>>930が予定してるマザーボードとの組み合わせだけど他に問題はない。
935不明なデバイスさん:04/12/22 23:40:46 ID:JmuhfLts
HG2/R買ったー
普通に綺麗だし目的のサーバ機能も何の問題もなく動いたんで満足。
無線LANだと画質落としても結構飛ぶけど、これは仕方ないのかな。
Celeron1.2GHz鯖で有線LANだと飛ばないし、パワー不足ってことはなさそうだ。
936不明なデバイスさん:04/12/23 01:08:12 ID:+KWvnRii
ということは、我が家のValuestarTZでは使えないって事ですか・・・
937不明なデバイスさん:04/12/23 01:10:14 ID:y+Fq3C6N
>>921
2.1でも分割されてた希ガス
で、方法は>>1のミラーサイトからHGVplayer + 省電力ツール Upを落として
中をくまなく探してみれ
938不明なデバイスさん:04/12/23 01:10:47 ID:Y2izvD4Q
>>936
NECで最初から64とキャプボが乗ってるモデルだと対策済みのバージョンだった希ガス
939不明なデバイスさん:04/12/23 01:33:47 ID:doTD6DJt
TZのバージョンは2.3よ
940不明なデバイスさん:04/12/23 04:21:05 ID:XM5aTwQu
エロい人教えて! 新製品の出る予兆はございますでしょうか?
941不明なデバイスさん:04/12/24 00:20:22 ID:HzAYHrY4
1月に出るNECのテレパソ新製品はどんどん進化してソフトウェアはVer2.4にでもなるのだろうな。
そして我々キャプボ組はどんどん見劣りするようになるとw そういうことです>>940
942不明なデバイスさん:04/12/24 01:28:51 ID:vetpVpKc
アップデートモジュールだせよくそが。
943不明なデバイスさん:04/12/24 08:39:42 ID:TBrTlRGC
>>940
喪舞が現行品を買ったら新製品発売まで一週間
質問なんですが、長い時間の番組を録画すると、
録画容量が4GB前後の部分で自動的に分割されてしまいます。
これは基本設定ではこうなってるはずなんですが、
この分割設定を解除するにはどうすればいいんでしょうか?
色々と設定等を探したんですが、見つかりませんでした。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
945944:04/12/24 14:58:00 ID:H22ziuPs
すみません。書き忘れましたが、
私が使用しているのはSmartVision HG2/Rです。
使用OSはWinXPで使用PCはFMV CE9/100Lです。
946不明なデバイスさん:04/12/24 15:21:10 ID:u0UG7ASM
仕様。設定項目うんぬんで変えられるものではないです。
HG2/Rなら、録画番組をエクスポートすれば(MPEGファイルを出力)
分割されたファイルが結合して出力されます。
947944:04/12/24 17:35:52 ID:H22ziuPs
>>946
仕様でしたか、ありがとうございました。
う〜む…自分としては、CMカットのために編集するから余計な機能なんですよね…
エクスポートは時間かかるので諦めます。。。
948不明なデバイスさん:04/12/24 17:40:53 ID:ZE0SaZgW
>>942
NEC製品買ったあんたの負け
949不明なデバイスさん:04/12/24 17:50:34 ID:GTkHBauU
MPEGのエクスポートで時間がかかるって、
どんなマシン使ってるんだろ。
950不明なデバイスさん:04/12/24 17:52:01 ID:rYdqFDrX
エクスポートなんて数分だろうに。

まさかMPEG4変換してるのか。
951944:04/12/24 18:39:44 ID:H22ziuPs
>>949>>950
すみません。本当はやった事さえありませんでした。嘘ついてごめんなさい。
たとえば、5時間番組だとしたらどれくらいの時間かかりますかねぇ?
952944:04/12/24 18:43:37 ID:H22ziuPs
ちなみに、使用しているのは↓です。
ttp://121ware.com/product/option/smartvision_hg2r/index2.html
よろしくお願いします。
953不明なデバイスさん:04/12/24 18:57:33 ID:rtrlcxRf
正直者にワロス
954不明なデバイスさん:04/12/24 19:30:23 ID:GTkHBauU
5時間なら数分じゃない?
俺のPCの場合Pen2.4 1Gで、2時間番組がだいたい
1-2分ってところ。

エクスポートが面倒なら、m2pファイルを直接編集ソフトで
開いちゃえばいい。自分はTMPGEnc 3.0 XPressで
直接編集してエンコしちゃってるよ。
955不明なデバイスさん:04/12/24 19:32:46 ID:6vv2RkGs
>>952
HDDが2台あるとエクスポート処理は速くなる。
つまり録画ドライブとエクスポート先ドライブを物理的に分ければ
環境にも依るが標準録画なら1時間番組を1分ちょいで処理できる。
956不明なデバイスさん:04/12/24 21:49:20 ID:045kSyhJ
>>951
5時間はやったことないけど、2時間番組でも10分掛からないぞ。
漏れのCeleron1.2GHzの低スペックでも、これだけの時間でエクスポートできてるんだから。

風呂に入ってる間とか、飯食ってるときとか、そういう合間にエクスポートしておけば十分終わるぞ。
957不明なデバイスさん:04/12/24 21:52:33 ID:6yfVpn0B
ちょいと質問。

頻繁に(1日2時間程度)録画すると、やっぱりHDDって寿命短くなるものですか?
メーカー製PCの場合、内臓は交換が面倒なので、外付に録画していった方がいいのでしょうか?
そのために、外付HDD買おうか悩んでいるのですが。
958不明なデバイスさん:04/12/24 22:17:54 ID:VEB547pR
>>957
壊れてもいいようにHDDは録画専用とした方が良い。
また、デフラグはHDDに負担をかけるので、一杯近くまで利用して、一気に消す。
大事な番組は、リムーバブルHDDに保存。

この運用で、2年以上使っているが壊れていないよ。
言い忘れたが、録画用は内臓HDDにしている。
959957:04/12/24 22:42:59 ID:6yfVpn0B
>>958
今までは、システム・データ・録画ファイルを全て同じ内臓HDDに保存していたのですが、
やっぱり録画用専用にHDD用意した方がよさそうですね。(スリムPCなので外付しか方法ありませんが)
960不明なデバイスさん:04/12/25 02:02:52 ID:g10FMilE
その前に録画先は内蔵HDDしか指定できないんだけどね。
まあ、すぐいっぱいになるから外付けに移しているんだけど、USB2.0じゃないとつらいよ。

961不明なデバイスさん:04/12/25 09:14:37 ID:bHTCxNY4
>>960
内蔵と外付けってどう区別してるんだ?
IF は変わらんのでは?
962不明なデバイスさん:04/12/25 11:47:08 ID:rE4M1Chu
>>960
前に外付を保存先に指定してたときがあったけど、普通に録画できたぞ。
963不明なデバイスさん:04/12/25 12:32:46 ID:EeBOdSZb
システムの入っているドライブと(物理的に)別ならば大丈夫なんじゃないの?
程度の問題はあるだろうけど。
964不明なデバイスさん:04/12/25 13:25:36 ID:EeBOdSZb
Radeon9500Pro、ffdshow-20041223.exe、hwdeint.ax、MediaPlayerClassic

これでHW60fps化出来た。CPU負荷もチョー軽い。でも実用的ではないかも。
965944:04/12/25 15:03:59 ID:EKvh3pBX
すみませんが、宣伝させていただきます。
ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1103604496/l50
みなさん、録画をしてみて「あれ?これって何だっけ?」と思ったことありませんか?
そんな悩みも↑のスレで1発解決です。
騙されたと思って、1度お立ち寄り下さいませ。よろしくです♪
966不明なデバイスさん:04/12/25 16:46:14 ID:37gjo/QM
いい加減に「内臓」は...
967不明なデバイスさん:04/12/25 16:50:00 ID:EKvh3pBX
>>966
内蔵だとどうような不具合があるんでしょうか?
968不明なデバイスさん:04/12/25 17:58:29 ID:2wNRVqtm
ここはにくづきのよいスレですね
969不明なデバイスさん:04/12/25 18:34:24 ID:L0Q2ZiXb
いまだにsmartvision for usb pro(青)を使っています。そろそろ新しくしたいのですが、
最新のスマビはsmartvisionソフトの起動に何秒かかりますか?
それと、タイムシフト無しで視聴するなら、ふつうのテレビと何秒くらいタイムラグが
出るのか教えていただけませんか?
970不明なデバイスさん:04/12/25 19:13:52 ID:RDRnAlez
>969
http://www.geocities.jp/sv_matome/index.html#Q22
スマビの起動時間変更方法

> ふつうのテレビと何秒くらいタイムラグが
0.06秒
971不明なデバイスさん:04/12/25 21:52:25 ID:L0Q2ZiXb
>>970
レスサンクス。ほぼHG2/Rにしようと思っていますが、
これから半年のうちに、スマビの新製品が出るってことはありえるんでしょうか?
972不明なデバイスさん:04/12/25 23:14:37 ID:alUeCKZb
シラネーヨ
973不明なデバイスさん:04/12/26 00:22:45 ID:ebZlBqE4
そりゃああり得るだろうよ
ただ関係者じゃないからまさにシラネーヨだがな
974不明なデバイスさん:04/12/26 01:01:48 ID:JKHBb/ms
>>972
>>973
すいません スレ内でうわさがあるなら近いうちに新製品が出ると思ったので
聞いてみたかったのです。
975不明なデバイスさん:04/12/26 01:25:43 ID:m3JcIZ8C
CEATECで新チップ搭載のが、年内発売とあったような…。
あれってどうなったんだろう?
976不明なデバイスさん:04/12/26 02:36:48 ID:fLmVGY5p
単にチップが発表されただけで、カードの発売告知はしてないだろう。

実際のとこ、新カード出すっつっても、今更アナログで盛り込むべき
新要素無いしな。せいぜいWinMCE対応とマルチチューナ搭載くらい。
地デジはまだ時期的に早いから見切り発車的な対応シカできないし。。
977関係者
HG2/Rの後継機はもうじき出ます。CM自動カッターつきだよん。