1 :
BUFFALO :
04/06/24 22:44 ID:fhsKfUs5
2 :
不明なデバイスさん :04/06/24 22:46 ID:fhsKfUs5
3 :
不明なデバイスさん :04/06/24 22:47 ID:fhsKfUs5
【PC-MV5DX/PCIのイイとこ悪いとこ改善してほしいこと】 (・∀・)イイ!! その1 ◎ダイレクトオーバーレイで動作が軽くチャンネル切り替えも早い。バックグラウンド録画可(CPU負荷2〜5%) ○ネットワーク機能搭載。別PCでも予約録画やPCasTVにて指定したフォルダの動画再生可 ○PC-MP2000(Link Theater)からの録画予約(iEPG不可)、内容確認可能。当然録画ファイルの再生もOK! ○付属ソフトでWMV・AVI(別途コーディックがあればDivXやXviD等も可)録画可能。ふぬああもOK。 ○MPEG録画後に、自動圧縮変換機能あり(@mpg→wmv/avi Awmv→avi Bavi→wmv) 圧縮変換時に、他の番組をMPEG録画していてもコマ落ちしない。 複数同時圧縮可能(要マシンパワー)%表示にて進行具合表示有り ○ダイレクトサウンドとサウンドカード経由どちらでもOK。 ○スタンバイ/休止状態からの予約録画に対応(2000/XP) 録画後、再びスタンバイ/休止状態へ移行することも可能。 予約毎に設定可能なので省電力になる。 ○MPEG録画時、輝度信号ノイズ除去レベル、色信号ノイズ除去レベルが設定可。(2D-DNR) ○ショートカットキー有り(最小構成での録画操作、静止画キャプ、Ch切換、音量変更等が可能) △ファイルサイズ指定録画が可能(MPEG録画時)。 △録画中でも予約の設定変更が可能。時間指定が可能(番組延長等に便利) △プログレッシブ(デインターレース)表示が可能。動作の激しいシーン等で発生する横縞ノイズの発生を低減。 (全二重、メディアンを選択可能) △PcasTV1.01(1.0.1.4)ではコピガスルーでコピガ誤検出しないので安心(他Verとの併用可能) △非サポートながらノンスクランブル放送のCATV対応(PcasTV1.01 〜113Ch)(1.30β3 〜C63ch )) ▲iEPG対応(ファイル名に日付か番組名のどちらかを選択可能)
4 :
不明なデバイスさん :04/06/24 22:47 ID:fhsKfUs5
(・∀・)イイ!! その2 ▲外出先から録画予約が可能「reserMail」 携帯電話サービス iモード、Vodafone live!、EZwebに対応(有料) 外出先のインターネット接続可能なパソコンからでも予約可能(無料) ▲VBRは平均と最大の2値指定(2〜15Mbps) ▲GR、3D-Y/C分離、3D-DNR、TBCついてます。 (3D-Y/C分離と2D-Y/C分離+3D-DNRのどちらかを選択) ▲プレーヤのスキンが自作可能(仕様公開) ▲競合製品の中では比較的安値。 ▲クリーンアップ設定が可能。 ディスクの空き容量が少ない場合、録画済みファイルを自動的に削除。空き容量を確保します。 ▲付属の編集ソフト Ulead VideoStudio7SE DVD(動画編集用) Ulead PhotoImpact7SE(静止画編集用) Ulead Cool3D3.0SE(3Dタイトル作成用)
5 :
不明なデバイスさん :04/06/24 22:48 ID:fhsKfUs5
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!! ▼フィリップスチューナー特有の色ズレ有(1.20ドライバでかなり軽減されました) ▼外部入力の際の低音が弱いです。 低音は中高域に比べて、大体100Hzで2dB、80Hzで3.5dB、50Hzで9dB、減衰してます。 ▼チャンネル設定中にプレビューが出ないため、自動取得だとチューニングが 合ってないチャンネルまでチェックが入る場合がある。 ▼極端な輝度変化を伴うシーンチェンジ時に2〜3段階の輝度差が1〜2フレーム出る場合有り ▼動きの速いシーンでのメッシュ上の残像や色抜けが他カードに比べると大きめ?(アニメソースで?) ▽リモコンは無いので、必要なら自前で用意しましょう(ワイヤレスキーボード、ゲームコントローラ等) ▽デフォルトではコントラスト高め(PC視聴向き)なので、好みで調整しましょう
6 :
不明なデバイスさん :04/06/24 22:48 ID:fhsKfUs5
【PcasTVおよびドライバのバグ?】 ▽ドライバ1.20/1.30での使用時、S入力で輝度の高いシーンに輝度差が出る場合有り ▽ドライバ1.20/1.30で下段の無効領域に段差有(TV視聴等では見えない部分です) ▽PcasTV上で色合い設定を行った場合に、数値がデフォルトに戻ってしまう事あり (設定値の反映はきちんとされている 数値設定後にPcast再起動でOK) 【PCastTV1.40β1までに改善、及び追加された項目】 □録画リストのソートが出来るようになった。 □AVI・WMV変換時の進捗がわかるようになった(%表示) □CATVのチャンネル表示を変更((PcasTV1.01 〜113Ch)(1.30β3 〜C63ch )) □外部ソースでの色ズレがかなり改善された。 □ドット障害かなり改善された。 □録画後、「自動コピー機能」追加された(LinkStationを検出機能追加) □予約スケジューラが常駐されるようになった □予約録画時、予約毎に「スタンバイへの移行を拒否する」機能追加された。 □予約スケジューラでもサイレント録画が出来る様になった。 (1.40β1) □手動で録画停止ボタンを押しても、毎週○曜日予約が一覧から消えなくなった。(1.40β1) □録画設定で毎週「月〜金曜日」などの連日予約が追加された。 (1.40β1) □録画中のチャンネルロック機能(マウスホイールのロックも含む)が追加された。(1.40β1) □Alt+Tabキーのタスク切り替え時のPCastTVのアイコンが追加された。(1.40β1) □セカンダリディスプレイでもウインドウ位置情報が保存される様になった。(そうか?)(1.40β1)
7 :
不明なデバイスさん :04/06/24 22:49 ID:fhsKfUs5
【PCastTV1.40β2で修正・改善・追加された項目】 □1.40β1で発生したリストのエクスポート落ちが改善した。 □1.40β1で発生した録画予約時WMV、AVIが選択出来ないバグが修正された。 □1.40β1で発生したリストウィンドウの右クリック圧縮が選択出来ないバグが修正された。 □1.40β1ではセカンダリディスプレイで表示されなかったのが修正された。 □1.40β1でインタレース解除が正常に働かなくなったのが改善された。 □1.40β1でセカンダリディスプレイだと画面が表示がされなくなったのが改善された。 □連日予約「火〜土、火〜日」が追加された。 □iEPGから週間予約、連日予約が出来るようになった。 □予約スケジューラが落ちなくなった。 □リストウインドウ−タスク一覧の日付に曜日を表示するようになった。 【PCastTV1.40β2で気になる点】 ・ 休止復帰後のTV画面表示が最小化された感じになる。(強制サイレント録画の仕様変更) ・ 1.3で録画したファイルを1.4βで再生するとフリーズ? 前前前スレ24 <他に報告なし ・ 同レートでもコーミングノイズが1.30の時より増えてる? ・ チャンネルロック時のスキンがDisable状態じゃない。 ・ 主音声+副音声で予約録画した場合、録画終了後も主音声+副音声になってしまう。
8 :
不明なデバイスさん :04/06/24 22:49 ID:fhsKfUs5
【賛否両論!?このスレにて要望のあったPcasTVの「こうした方が?」な項目】 ▽PCastTV予約スケジューラのアイコンをダブルクリックしたら、リストウィンドウが表示するようにしてほしい。 現状だと、予約済リストを確認するだけでもPCastTVを立ち上げなくてはいけないのため。 ▽各チャンネルごとに、表示画面の調整(コントラストや明るさなど)を設定できるようにしてほしい。 ▽リストウィンドウのフォルダとファイル一覧の仕切り棒を、フォルダ側へドラッグさせると途中で固定される。 フォルダが消えるくらいまで、動くようにして欲しい。 ▽リストウィンドウ上から「wmv/avi/mpg」に関連付けられた任意のプレイヤーで、 再生できるようにしてほしい。(PCastを嫌っているのではなく分離したいため) ▽複数動画がある場合、再生が終わると自動的にリストの下のファイルを再生するのをやめて欲しい。 ▽予約アイテムを削除する時、ゴミ箱機能などが有り、そこに入れられるようにして欲しい。 また、一時的に予約を取り消す項目も作って欲しい(削除するとまた登録しなくてはいけないため) ▽WindowsのUIは基本的に、マウスボタン押下時には実行せずリリース時に実行される。 UIガイドラインの規定外なのかは分からないが、なるべく統一すべき。
9 :
不明なデバイスさん :04/06/24 22:49 ID:fhsKfUs5
【サウンドについて】 ◇外部入力からのMPGの音はキャプチャボードに直接入れないとダメ。 サウンドカードのLineInに入れても音が入らない。 ◇WMV、AVIはLineInに依存で、外部入力の場合直接LineInに刺すか、 またはMV5DX→LineInという流れになる。 ◇MPG録画の音声はLineInとは無関係で、 内蔵チューナーでの録画では音声ケーブルは関係無い。 ◇PCastTVのオーディオレベルの設定は、レコーディングコントロールの 選択されてるコントロールと連動していて、wmv、aviの録画音声に対応。 ◇TV試聴時、PCastTVのボリュームレベルはボリュームコントロールのLineInに連動。 ファイル再生時のPCastTVのボリュームレベルは、 TV試聴時のボリュームとは独立で記憶される。 PCastTVは視聴時と再生時のボリュームが独立してて、 視聴時の音量設定が再生時の音量設定と比べてかなりデカイ設定です。 まずはじめにMV5DX取り付けた人は視聴時でスピーカー設定するから、 デカイ視聴時音量に合わせて、マスターボリュームを絞る、或いはスピーカー音量を絞る。 だから、その状態(ボリューム絞った状態)でファイル再生すると、 再生時音量設定をMAX設定しても小さく聞こえるので、録画音量が小さいと錯覚する。 ちなみに、PCastTVの再生音量設定をMAXでファイル再生した時と、 WMPの音量設定をMAXにしてファイルを再生した時では、そう変わらない音量。 DTV板で上がってたサンプルでも分かるように、他の製品サンプルとそう変わらない音量なので、 録画時の音量が特に小さいというわけではない。 アップデートで調整してくれるか分からんけど、とりあえずの解決策として、 1、ボリュームのWAVEを上げる。 2、再生時の音量をMAXにしファイル再生した時と、TV視聴時の音量が同程度になるように調節する。
10 :
不明なデバイスさん :04/06/24 22:50 ID:fhsKfUs5
【複数VerPCastTV共存について】 同じフォルダに起動ファイルを名前を変えてぶち込めばどのVerでも起動出来るが、 1.20以前と1.30以降を同フォルダに置いた場合、予約内容が消えてしまうので、 別にフォルダを作りましょう。 BUFFALOフォルダ └PCastTVフォルダ(1.01、1.40共に起動出来るが予約が消える) ↓ BUFFALOフォルダ ├PCastTVフォルダ(1.30、1.40を入れる) └PCastTV101フォルダ(1.01を入れる) ※ 現在流通しているMV5DXのPCastTVのVer.は1.015で1.014ではない。どこかで欲しい人はゴニョゴニョ。
> もう一つの別の質問に対する回答はえらくショックな内容だったんですが・・・ サポートとのやりとりが一段落したので、一応ご報告 低音部が弱い問題について・・・「この製品の仕様」だそうです 横サイズ640でAVIキャプしても左右数ドットずつ削られてしまう問題について・・・同上 今後の製品開発に役立ててはくれるそうですが、ドライバーによる対処は無理なのかも と感じました
12 :
不明なデバイスさん :04/06/24 22:50 ID:fhsKfUs5
13 :
不明なデバイスさん :04/06/24 22:51 ID:fhsKfUs5
【画質調整例】 標準 設定1 設定2 設定3 設定4 設定5 設定6 設定7 設定8 設定9 明るさ 5020 5020 5137 5020 5020 4980 4627 5020 5020 5216 コントラスト 2235 2000 2039 2000 2000 2157 2235 2039 2157 2039 色合い 5020 5216 5412 5216 4824 5020 5020 5020 4784 5020 鮮やか 4980 4784 4627 4784 4784 4980 4980 4078 4039 4510 鮮明度 設定9が3、それ以外は4 設定4 アニメ用 設定7 MTVもどき ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆ 【Radeon】 Radeon使用している方でPCastTVが正常に起動しないバグがあるようです。 「PowerStrip」なるRADEONユーザーには有名なソフトをインストールし、 その中にあるAGP設定の「Fast write protocol」のチェックを外すと改善されるようです。 【AVI録画でMP3】 AVI録画で音声圧縮コーデックをmp3にした場合、音声が入らないのは仕様です。 Fraunhofer IIS(professional)のcodec、或いはRadium mp3 codecを使うといいらしいが、 非無料、違法、とかなんとか。
MV5DXの最終評価 ・結論から言うと「使えない事は無いが指名買いする程の事は無い」です。 ・低音のレベルが低い問題は内蔵チューナーでも発生します。 ・肝心の音質ですが、とことんこだわる人には我慢出来ないかも知れません。 ・MPEGでの録画ですが、画面縦方向の輝度段差はかなりの頻度で発生します。 ・プレビューは正常なのに出来たファイルは破損しています。 ・640x480のアスペクト比が変(てか何で640x480で黒縁が付くんだよ…) ・画質の面ですが要調整、デフォの状態では「何じゃこりゃ?」です ・S端子入力は輝度がふらついて現状使い物にならないですね。(AGC誤動作?) ・2万円以下で買えるハードエンコボードなんてこの程度でしょう。 ・15Mbpsで撮ると早めの横スクロール時でブロックノイズや画面下4分の1くらいに 前後?のフレームが合成されたような状態になる ・フィリップスチューナー特有の色ズレ有 ・極端な輝度変化を伴うシーンチェンジ時に2〜3段階の輝度差が1〜2フレーム出る場合有り
92 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/06/07 11:10 ID:k5vVAFN6 以前 MV5DX テスト運用中と書いた者ですが…、一応報告しときます。(余計なお世話かも) いきなり結論から言うと「使えない事は無いが指名買いする程の事は無い」です。 低音のレベルが低い問題は内蔵チューナーでも発生します。(BCTV9 & MTV2000Plus 比) どのみち音声はノイズ除去を行っているので、ついでにイコライジングし低音を補正 する事は私にとってそれ程手間とは感じません、ですが手軽に済ましたい方には不向かと。 肝心の音質ですが、とことんこだわる人には我慢出来ないかも知れません。 MPEGでの録画ですが、画面縦方向の輝度段差はかなりの頻度で発生します。 これは録画時のプレビューでも確認が可能で、不思議とAVI録画の時は発生しません。 PCasTV での AVI 録画ですが強制的に RGB24 ですね、YUY2とか選べません。 ふぬああでは YUY2 の選択は出来ますが、PCasTV で録画を行った後にふぬああで録画すると、 プレビューは正常なのに出来たファイルは破損しています。 (上2/3が砂の嵐状態、環境のせいかも知れませんが) 640x480のアスペクト比が変(てか何で640x480で黒縁が付くんだよ…)、720x480の左右無効 領域の黒縁を含めた状態で縮小した感じです。 画質の面ですが要調整、デフォの状態では「何じゃこりゃ?」です、開発者はゲフォ使いか? (輝度・コントラスト・シャープネス高すぎです) S端子入力は輝度がふらついて現状使い物にならないですね。(AGC誤動作?) コンポジット入力では同じ現象が出ないので、ドライバーの修正が望まれます。 文句ばかり書きましたが、2万円以下で買えるハードエンコボードなんてこの程度でしょう。 むしろこの値段で買える事の方が驚きです。
ところで例のバグとやらはどうなったのですか? 闇に葬られましたか?
> ID:fhsKfUs5 お疲れ様でした。
>>18 > 中ビットレート(CBR8Mbps)
>
http://metal.bbzone.net/up/uprod/source/up0100.png これなんだけど・・・
例えば4枚目の平坦部を見るとMV5DXの方は全体的にノイズが多い。で、これは
恐らくシャープネスのかけすぎでノイズが強調されてしまってるんじゃないかと思う。
1枚目ではMV5DXが上手くノイズを消してるようなんだけど背景のドアとガラスの
境目を見ればわかるが色ズレが目立つ。MTVXは色ズレが少ない。
シーンチェンジについてはMTVXがブロックノイズが目立ち汚い。ただMV5DXは
画面全体に横線が走っていて、こちらも余り綺麗ではない。
俺は総合的にMTVXの方が綺麗だと思う。全コマ通じてMV5DXは
リンギングが目立つ。またそのせいで暗部では偽色が発生してる。
MV5DXはもう少し設定弄ればマシになると思うんだけど、この設定が一番綺麗
だと言い張るなら、ちょっと神経を疑うな。
>>20 MV5DXの方にボカシをかけると、MTVXのような画質になります。
つまり単なるシャープ設定の違いです。
シャープ設定の違いをボードの画質評価とする方こそ神経を疑います。
24 :
不明なデバイスさん :04/06/24 23:55 ID:5mnbPtq+
テレビ画面がデスクトップから消えてしまったんですが、どうしたらいいでしょうか。 最大化すると出てくるのですが…。解決策があればよろしくお願いします。
>>14 >>15 >>16 >>17 アンチのコピペ、相変わらず仕事早いな。
常に監視してるんだろうな。
とりあえず既出だけどTips
ビデオ設定画面を出しながら録画始めると、録画しながらでも画質調整が可能。
意味あるか分からないけど、一応。
キーボードの矢印キーで復活しました。ご迷惑おかけしました。
>>24 プレイヤーウィンドウを右クリック→TV画面サイズ。
Alt+Enterでも画面出てくるかと。
いつからだったか忘れたけど、
うちではバージョンアップしてからそういうこと無くなった。
以前はセカンダリモニタだと起こりやすかった希ガス。
>>26 最大化すると画面が消えるやつじゃないのか、勘違いした。
>>23 俺にはMV5DXの方が綺麗に見える。
ttp://paw.s2.x-beat.com/up/img/703.png 例の画像からトリミングしたものをPhotoshopのバイキュービック方式で
250%拡大したもの。並べるまでもないと思うがね。
肌や水着の輪郭線、ストッキング、パイプの周囲、上部のミラー層、どこをとっても
MTVXの方が断然ノイズが少ない。
特にMV5DXはパイプの右、奥のオブジェの水平線が全く描写出来ず背景と一体化してる
MTVXはちゃんと背景部とオブジェの境界線を描いてる。
はっきり言おう
MV5DXの方は 「 汚 い 」。
なお、この差はシャープネスの違いだけと必死に自分に言い聞かせてる駄メルコ厨がいるが
それは考えられない。背景の六角形のオブジェクトの境界線、ちょうどパイプの右に水平に走る
線がMTVXではきちんと見えているのに対しMV5DXでは完全に消えてしまっている。
フォトレタッチソフトでMTVXサンプルのシャープネスを上げると当然この線も強調され、より
はっきり見える。シャープネスを上げてMV5DXのように線が消えることはない。
つまりこれは
1.同等のシャープネスだがMV5DXのノイズが酷い
2.シャープネスはMV5DXの方が強くかかってるが、細部表現能力が低い
の二つしか考えられないことになる。
アンチはいい加減家を出ろよ。学校に行くか仕事しろ。親に迷惑かけるな。 失われた時間は返ってこないぞ。
ID:VG97/ie6はいい加減家を出ろよ。学校に行くか仕事しろ。親に迷惑かけるな。 失われた時間は返ってこないぞ。
>>29 MV5DXの方にボカシをかけると、MTVXのような画質になります。
つまり単なるシャープ設定の違いです。
>>33 他人の話にしないで。きみ自身のことだからw
しかし、ここまで出張してくるなんて MTVXユーザーさんは、涙ぐましい努力だなぁ 漏れも両方持ってるからMTVXユーザーでもあるんだけど
テレビの視聴中にプレイヤーウィンドウのチャンネルボタンが押せないのですが 解決方法はありますか?
と思ったら視聴中か。早とちりすまん。 で、状況がわからんのでスルー
>>39 テレビチューナーの設定をしてないからだと思われ。
おそらくリモコン割り当てがされてない。
>>39 チャンネルの設定で、「リモコン割り当て」の項目を設定
してないんじゃないの? ここに1〜12の適当な数字を入れないと
チャンネルボタンが機能しないはず。
テンプレのダメポに、 > 低音は中高域に比べて、大体100Hzで2dB、80Hzで3.5dB、50Hzで9dB、減衰してます。 ってありますけど、9dBってすごくない? ソフトウェアプレイヤーのソフトイコライザーでシミュレーションしてみたらすかすかになった。
一つ質問なんですが
>>14 > プレビューは正常なのに出来たファイルは破損しています。
これは頻発する現象なんでしょうか?
あるいは、特定の環境・状況に依存するとか、、、
頻発するようだと結構致命的だと思うのですが、
気にならない程度にしか発生していないのかな?
>>45 アンチのコピペに反応するなよ
そんな事が本当だとしたら大騒ぎだろ
そこまで疑う事じゃないが、
>>15 のコピペって今までスレで言われてた”悪い点”だけををまとめただけなんだよな
明らかにココを見て書いただけどで、なんら自分の意見を言ってない
本当に持ってるもかかなり怪しいな
牛の中の人も自身の環境を晒さないで不具合デターとかいわれても困るだろうな 何故か再現性のない不具合報告が多い時期があるしね
>15では >>ふぬああでは YUY2 の選択は出来ますが、PCasTV で録画を行った後にふぬああで録画すると、 >>プレビューは正常なのに出来たファイルは破損しています。 >>(上2/3が砂の嵐状態、環境のせいかも知れませんが) なっているところを、悪意を持って意図的に省略して >14 >>・プレビューは正常なのに出来たファイルは破損しています。 としてしまってるのに、それでもあえて>45のような質問するわけですか?
>15の >PCasTV での AVI 録画ですが強制的に RGB24 ですね、YUY2とか選べません。 >ふぬああでは YUY2 の選択は出来ますが、PCasTV で録画を行った後にふぬああで録画すると、 >プレビューは正常なのに出来たファイルは破損しています。 >(上2/3が砂の嵐状態、環境のせいかも知れませんが) ですが、ちょっと試してみました(Driver1.30/PcastTV1.40) まずPcastTVでのAVI録画ですが無圧縮AVIで録画するとフォーマットはYUY2です。 RGB24は選べません。確認はPcastTVの「ビデオ情報の表示」で行ないました。 次に、PcastTVで無圧縮AVI録画(YUY2)を行なった後、ふぬああを起動して同じく 無圧縮AVI(YUY2)録画を試してみましたが、出来上がった動画をWMP9とPcastTVで 再生しても異常はみられませんでした。 やはり環境依存の問題ではないでしょうか? ついでにPcastTV(huffyuv)録画--->ふぬああ(hufyuv)録画でも問題なしでした
ぶっちゃけ自分の環境で出来ないとすべてDXの不具合だと思ってしまう自己中なクズ
リストウィンドウの動作ってもっさりしてない? 録画済みビデオのリスト表示がとにかく遅い。 録画先がNASだからかな? でもファイルリストは インストールディレクトリの RecComp.dat に入ってるみたいだし。 まさかリスト表示時にファイルの有無チェックとタイムスタンプを 取得してるのか?
ふぬああでも3DYCやGRがONに出来るとありがたいのだが。
自動録画 for PCastTVの最新版をどなたか持っていないでしょうか? 前スレで作者さんがアップしてくれたのはリンク切れで落とせませんでした。
>>54 > 録画先がNASだからかな?
それだろ。
> まさかリスト表示時にファイルの有無チェックとタイムスタンプを
> 取得してるのか?
タイムスタンプはわからんが有無チェックはしてるよ。
ファイル消したり名前変えたりするとなくなるし。
60 :
39 :04/06/25 22:26 ID:CKLSXdEE
>>42 ,43
解決しました。ありがとうございました。
いやはやインテルこけちゃったね。 出だしでこれじゃあな。 せっかくPCI−Express対応PC-MV7DX/PCI-Eが出るはずたったのに。
こけたというよりPCIがPCIエクスプレッソに置き換わるのは 当初から先のお話だったはずだが
MV5DXの最終評価 ・結論から言うと「使えない事は無いが指名買いする程の事は無い」です。 ・低音のレベルが低い問題は内蔵チューナーでも発生します。 ・肝心の音質ですが、とことんこだわる人には我慢出来ないかも知れません。 ・MPEGでの録画ですが、画面縦方向の輝度段差はかなりの頻度で発生します。 ・プレビューは正常なのに出来たファイルは破損しています。 ・640x480のアスペクト比が変(てか何で640x480で黒縁が付くんだよ…) ・画質の面ですが要調整、デフォの状態では「何じゃこりゃ?」です ・S端子入力は輝度がふらついて現状使い物にならないですね。(AGC誤動作?) ・2万円以下で買えるハードエンコボードなんてこの程度でしょう。 ・15Mbpsで撮ると早めの横スクロール時でブロックノイズや画面下4分の1くらいに 前後?のフレームが合成されたような状態になる ・フィリップスチューナー特有の色ズレ有 ・極端な輝度変化を伴うシーンチェンジ時に2〜3段階の輝度差が1〜2フレーム出る場合有り
ぶっちゃけ値段相応ですよ。 こだわるんならケチケチせずにしっかりお金かけてください。 VHSのビデオを置き換える程度のニーズならこれで十分です。
・プレビューは正常なのに出来たファイルは破損しています。 ・640x480のアスペクト比が変(てか何で640x480で黒縁が付くんだよ…) ・15Mbpsで撮ると早めの横スクロール時でブロックノイズや画面下4分の1くらいに 前後?のフレームが合成されたような状態になる ・フィリップスチューナー特有の色ズレ有 これはデマだろ?いつもコピペしてる奴このボード持ってるのか? いい加減な事書くなよ、マジなら証拠出せよクズ。
>>64 まあ、コピペにレスしてもしょうがないわけだが
おれの最終評価としては
・非常に安定してて案心して予約録画を任せられる
ってとこだな。
どんなに高画質でもそうでなかったらとっくに捨ててる。
これも >・低音のレベルが低い問題は内蔵チューナーでも発生します。 そもそも内蔵チューナーの音質で気づくヤツいるの?ってLVな気が・・・
低音の減衰かなり激しいから気がつくよ 音楽番組とかは特にね
いや、外部でLDの映画入力した時には気づいたんだけどね 内部で特に・・・っていうか、そもそも比較の対象も無いから判らないだけなんかもしれんけど MTV1000も持ってるので今度同時録画して比べてみるかな
>>68 低音低下は内部でも十分に感じる
これがなけりゃ、ホント良いボードだがなぁ・・
メルコは相変わらずやることが抜けてる
>>71 まぁ、ボードの設計はメルコってか、AverMediaだしねぇ
同じくOEMの1000TVとか5000TVの方は音の方どうなんだろうね
>>・640x480のアスペクト比が変(てか何で640x480で黒縁が付くんだよ…) これは実際に640x480サイズでAVI録画してみるとわかると思いますが 事実ですよ。左右に数ドットずつ黒い領域ができてしまって、映像のある 領域は横629ドットくらいになってしまいます。 どうせ再エンコード目的ならAVIでも720x480で録画してクロップ&リサイズ すればいいのじゃないかなと思いますが。
黒い領域なんてMTVXでもHG2/Rでもあるだろうに
640x480で録画しなけりゃオールOK
>>74 いえ、MTVXだと横640全部使い切った画像になります
左右に黒領域はできません
HG2/Rは持ってないので知りません
MV5DXとMTVXのAVIフレーム画像を見比べると描いている範囲は同じなので
MV5DXは640を629に縮まってしまっている→「アスペクト比おかしい」となるん
でしょう
予約時の一覧に予想容量が欲しい。 あと「何時から何時まで」だけじゃなくて「何時から何時まで何時間」 にして欲しい。些細なところだけど使用感の向上になりまする。
Pcastはもう完成したんだよ…
チャンネル毎の画質調整、 難しいならせめて内蔵と外部で画質調整が別にして欲しいし、 画質調整のプロファイル化も欲しいけどなぁ。 ショートカットキーも自分で設定出来ればいいな。 ん〜、まぁ、あとは望むことは無いぞ。 PCsatTVは笑えるからそのままでいいや。
コピペにマジレスするのもアレだけど 両サイドに黒帯は 640x480では自分の場合、普通取り込まないんですが 自分の場合は720x480で、しかも外部S端子からの入力ばっかり 720x480で取り込んだ時の黒帯を除去すると704x478になる 下端がラインの途中で切れてるのもNTSCの規格上の問題で TV規格のNTSCの規格通りに正確に取り込んでるということです TVの画素は横と縦の比がPCのように1:1では無い事が原因なんです。 NTSCの規格を意識した作りになってるんでしょう。 自分がS端子入力でDVD化する場合の手順は 720x480でキャプ→704x478にトリム→中央へ配置(アスペクト比保持)→4:3 こんな流れかな
・極端な輝度変化を伴うシーンチェンジ時に2〜3段階の輝度差が1〜2フレーム出る場合有り 外部コンポ入力しながら地アナキャプると少し低減される気がする
>>81 このボード特有の症状かっていうと、そうじゃないし
逆に言えばそれがファームで改善されたら神
間違えたファームウェアじゃねえ、ドライバ。
>>82 RXとHG2/Rは出ないよ。
MTVX2004は出るみたい。
もう開発は終了したようだな。 粘着するなということだろう。
>>77 >予約時の一覧に予想容量が欲しい
イラネ。数回使えば分かるような、普段使う設定での一時間当たりの容量の予測もできないような低脳は使うなよ
>何時から何時まで何時間
はぁ?
デジタル出力してる香具師いる? サラウンドの関係か追っかけ再生してると音が2重に入って使えないんだが
>>88 何故そんなに喧嘩腰なんだ?
いやな事でもあったのか?
>>88 >予約時の一覧に予想容量が欲しい
普通に悪くない機能だと思うが。
不必要な情報に必要な情報の表示範囲が削られることがもっとも鬱々しいんだよ つけるなら表示項目の取得選択機能も付けてからにしてくれ
リストウィンドウをタスクトレイの右クリックメニューから起動できるといいな。 予約状況の確認しやすくなる。
それよりまず、S入力のノイズをなんとかして欲しい… 音声については諦めたけれど、画像はやっぱり気になっちゃうよ
コンポ入力でいいじゃん
>>97 「12月に月産50万個の規模で量産を開始する。」
…それまではまともに作らないって事では?
来年か…遅すぎるな。。
また0バイトのファイルが出来てた・・・・・・・・・ 何度目だよもう・・・いい加減この板に対する愛着がさめてきたよ
>>99 そんなに頻繁に起きてるとしたら、まじで相性悪いんでないの>PCのどこかと。
うちは予約録画は多分100回以上やってるけど、一度も起きてないぞ。
まあ、無難なmpeg録画しかしてないってのもあるかもしれないけど。
>>99 ウチでもかなり以前古いRAIDカード+古いHDD2台(Firmware違い)でRAID0やってる
ディスクを保存用領域にしていた時に、0バイト録画何回か起こっていたよ。RAID0が
悪いんだろうかと判断して、同じシステムでRAID0だけ止めて保存領域を普通のIDE
HDDにしたらぴたりと0バイト録画はなくなったって経験あり。
MV5DXは相性問題起きやすいからなぁ
初心者は避けたほうがよいね。
>>102 大丈夫、自分の使っているキャプボが一番相性きついって全てのボードのユーザーが思っているんだよ
>>101 自分もMTV1000で録画してた時、RAIDのHDDで録画してて0バイトファイルや破損MPEGがたまに
出来てた事があった。その時はSCSIに変えたらぴたっと止まったけどね。
ちなみにMV5DXではかなり相性的には問題出そうな構成(nFoce+RAID)にもかかわらず今のトコ出ていない。
何か問題出たら一部組み直そうかと思ってただけに拍子抜けしてたり
またピグミンか
ASUSなら無問題
喪前らRadium MP3 Codec使えそうだよ ビデオDivX5.1.1オーディオ320Kbps/48.0KHzで直キャプしたけど問題なく出来たぞ
試しにファイルaviutlでCMカットしてみたけど音ズレはしてなかった ぶっちゃけDivX直キャプしてCMカットすればMPEG再エンコする必要ないかも・・・
そうだったなスマン
また0バイトファイル orz これ本当に対応策ないんですかね?
他のボードに買い換えるのが 最上の対応策だろうな
>>113 それは普通の状態で録画停止を繰り返しても起こる?
それともスタンバイ等からの復帰時に起こる?
漏れは購入してから半年、ほぼ毎日使ってるが 0バイトファイルができたのは2回だけだな。 原因はさっぱりだわ。 癖でワークステーションをロックするのが悪いのかと思ったが問題なく録れてることもあるし。 (「こともある」っつーのは一応気にして予約時はやらないように心がけてるため)
そう言えば購入してから半年は経ってるな。 スキン作ってくれた人達に改めて礼を言うか、ありがとう。 うちで0バイトファイル出来るのは、うっかりセカンダリモニタで録画開始しちゃう時。 セカンダリモニタに画面ある時は高確率で失敗するから、録画開始はプライマリモニタで。
118 :
113 :04/06/30 08:52 ID:L29TVYdp
>それともスタンバイ等からの復帰時に起こる? 自分電源はいれっぱなしなんで復帰は関係はないかなと思ワレ。 なんかみんな少ないですね>0バイト CrystalCPUIDがまずいのかな? モバイルCPUなんでmultiplier management使ってるんですが
>>118 0バイトたまにありますよ。
私もスタンバイは関係ないと思うあるね。
原因は全くわからないですばってんくさ。
予約録画のある日はPCastTVを起動して試し録画をして確認すれば回避できるわよ。
ちなみにメーカー製PCです。
> もう一つの別の質問に対する回答はえらくショックな内容だったんですが・・・ サポートとのやりとりが一段落したので、一応ご報告 (MV5DXの) 低音部が弱い問題について・・・「この製品の仕様」だそうです 横サイズ640でAVIキャプしても左右数ドットずつ削られてしまう問題について・・・同上 今後の製品開発に役立ててはくれるそうですが、ドライバーによる対処は無理なのかも と感じました
>>120 これってダウングレードなの?
低音部が弱いトコとか改善されてんじゃないかって
期待してんだけど
前に要望があった、「高画質回路無くて良いからとりあえずハードエンコで安いヤツ」ってな部類のじゃないかな? シリーズ的にはMV5SXってな部類のかと思う
予約録画後の休止移行が上手くいきません。 ”ATI WDM Rage Theater Video”がどうのこうのでだめぽらしいのですが、 同じ症状出た方いますか?対処法を知りたいのですが。 構成は Pen4 2.8C ASUS P4P800E-D ASUS Radeon9600XT MEM 512M です。よろしくお願いします。
とりあえず、グラボは余計なディスプレイドライバ以外ソフトを入れないほうがいいぞ。
>>120 >>122 ダウングレードじゃなくて、下位モデルだよ。
水牛もHWエンコのラインナップの充実を考えてるんだろ。
128 :
124 :04/06/30 21:58 ID:L9wEfdE1
余計ということらしいので、デバイスを停止させたら上手く行きました。 ありがとうございます。 こんな単純なことに気付かないとは・・・orz
出力では?
>>129 結構なぞだし仕様にも書いてないけど「アンテナアウト」に15ガバス
FMに一票
>125 希望価格が 14,700って事は、実売で 10k切るでしょ。 10k以下でハードエンコってことなら、TVキャプチャを試してみたいっ!という ライトユーザーに良いのでは?
もうちょっとでLow Profileに出来たような…
WMV9VCM再生できるプレイヤーはやく出してくれ〜
>>129 FMらしいですよ
最終製品では殺される模様
>>137 いや、136は本当の事を言ってるんだが…
PC-HMP2E/PCI は別スレ立てるんだよな?
>>139 基本チップ構成がMV5DXに近ければ(NECチップとか)ココでも良いんじゃない?
下位モデルが出たということは 少なくともPcastTVはまだバージョンアップがあると見ていいのかな
PcastTVの方はもう必要な機能は揃ってるし 仮にアップデートがストップしたとしてもあんまり気にならない これからも機能充実されればそりゃうれしいけど 心配しているのはMV5DXドライバーの開発の方だ せめてS入力時の輝度段差だけはなおしてほしい 1.30リリースからもう二ヶ月以上いったい何をしているんだろう?
お得意の放置プレイに入ったんだよ
タイマー録画始まるとかならずバックグランド録画になるんですが・・ 俺だけ!?かなり不便・・・・
タイマー録画しながら見るには録画が始まる前に映像を映しておかないとダメだ チャンネルは違っててもいい 最小化してたり表示消してるとそのままバックグラウンド録画になってしまうよ。
>>147 お前が「かならずバックグランド録画になる」なんて言うから、
>>146 はバックグラウンド録画にならない方法を教えてくれてるんだろうが。
149 :
不明なデバイスさん :04/07/01 23:02 ID:eoJkdvhP
ドライバ更新してくれよ。 いいかげん無効領域のズレを直して欲しい
>>149 NECエンコーダの仕様なんでしょ。
スマビでもそうらしいし。
152 :
145 :04/07/02 00:09 ID:YvikEZIJ
書き方が悪かった・・すまん タイマー録画だとPCastTV立ち上げてないと かならず待機状態で立ち上がって、 録画が始まるまでに映像を出しておかないと バックグランド録画になってしまう 録画が始まるまでに映像を出さないと駄目ってのはやめてほしい・・・ バックグランド録画になっても、画面表示で表示ができるなら良いんだけど
>>145 スマン余計に訳が分からなくなった漏れはアフォ・・・orz
154 :
不明なデバイスさん :04/07/02 00:30 ID:euruCam2
>>152 いや、言いたい事は分かるケドナ。
追いかけ再生でもして凌いでおこう。
>>154 HWエンコーダーとSWエンコーダーの違い解ってる?
158 :
不明なデバイスさん :04/07/02 01:59 ID:qeRIAufg
>>158 メルコのサイトの写真見てもアンテナ端子二つあるんだね。
でも仕様を見ると二つって書いてない。
サンプルならサンプルで書いておけよー、紛らわしい。
>>160 横やりでなんだが、
SWエンコボードの上位がHWエンコボードっていうのに
無理があるんじゃないかと
>>156 は言ってるんだろう。
SWエンコとHWは別路線で、上位も下位もない、と。
まぁ、両者熱くなるなよ、そんなことで。
煽りを入れられるぐらいは興味もたれてるということが判明した。
>>162 新商品の出ないメーカーの信者の煽りか・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
バッファローユーザーから見てもPC-HMP2E/PCIはウンコだろw
ロープロ対応だったら多少ウンコでも許すんだけどな>PC-HMP2E/PCI どうせフルサイズのスロットがいるなら数千円足してMV5DX買うだろ普通
ぶっちゃけチューナーは良いのでプレビューはめちゃ綺麗なんだけど NECのエンコーダーがクソなのでシーンチェンジでノイズは出るし 15Mでキャプっても8Mと大して変わらないのが惜しい
168 :
不明なデバイスさん :04/07/03 00:50 ID:umdIPVyW
>>151 でも初期ドライバではこんなにひどくなかったんだよ。
ほかにもPCastTVの初期verでは明滅しなかったりとかあきらかに
改悪された部分もあるんだよ
0バイトファイル問題は常駐してPCastが赤アイコンになってるのに保存フォルダ容量が 減らない場合PCastを再起動してくれたりするソフトなんてのがあればかなりの程度回避可能かと思う。 というわけで、神様そんなソフト切実にキボンヌ!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
>>167 俺は他のエンコーダよりはNECのこのエンコーダの方が好きだ
残量カウンタのチェックがかえって悪さしてるんじゃないかと推測してみる
99で13500円かよ orz
>172 買ってきたぜ!! てか、山ほどあるけど誰も見向きもしないのな、、、
くそ、俺のPCスペックじゃ WMV HD の映像再生がもたつく。 こりゃMPEG4までが限界だな。 WMV HD 激綺麗!!!
うう・・・ PCastTV立ち上げるとしばらくしてOSごとフリーズ・・・ ドライバとかPCI挿し位置いろいろ変えてもダメ・・・ 相性かなあ・・・orz XPでいろいろやってダメだったので只今2000インスト中・・・
>>175 この書き込みをしているマシンじゃ駄目なのか
ノートなのです。
>>175 最近VGA買い換えた?とか言ってみるテスト。
ファンレスとか。
179 :
175 :04/07/03 22:43 ID:vVXk+snH
環境書きます。
M/B MSI KM4M-L
CPU AthlonXP1700+(定格)
MEM PC2700 512MB (memtestエラー無し)
HDD 40GB+160GB
AGP FX5200(ファンレス)
SOUND SB LIVE DA5.1
MV5DX/PCI
OS WINXP PRO
電源 星野 VariusEX350R(外付け)
PCastTV、各種ドライバは最新、VGAドライバは3種類試しました。
熱暴走を疑い、扇風機で風を当てても変化無し。
CPU温度は50度前後
PCastTVを起動して操作しているとOSごとフリーズ、
この操作をしたら、というのはありません。大体1分以内には必ずフリーズ。
LIVEを疑い、はずしてみるとフリーズはせず、
「エラーが発生したので終了します。」
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/capture/make/capture-02.html ここをみても解決せず。
2000だとどうだろう、と現在2000をインスト中です。
あとFX5200との相性も捨て切れませんが、試すの忘れてました。
テレビ出力が必要なため、わざわざ5200買ったのに・・・
というか録画用に新たに組んだのに・・・
180 :
不明なデバイスさん :04/07/03 23:11 ID:Irnf+KUV
PCastTVってキーボードで操作できないんですかね? iMON買ったんで、キー割り当てしたいんです。 マニュアル見ても見つかりません。 誰か教えてください。
>>179 あとは、X8動作をX4にしてみるとか。
BIOS設定に、Auto Detect DIMM/PCI Clockみたいな項目があるならいじってみる。
そんなところかな?
ああ、俺も、もう一台の方のVGA入れ替えんといかん時間だ・・・
>>179 IEがらみかもな、俺はそれでやられてるよ
PCastTV起動中はIE使わないことで回避してるよ
>>180 Alt + A ソフトの情報について表示します
Alt + Enter ビデオウインドウのフル画面表示の切り替えを行ないます
Ctrl + P 静止画キャプチャを行ないます
Ctrl + R 録画を開始します
Ctrl + S 録画を停止します
Ctrl + A 予約ダイアログを表示します
F1 ヘルプを表示します
Page Up or ↑ チャンネルを変更します
Page Down or ↓ チャンネルを変更します
Ctrl + I 入力を切り替えます
← 音量を下げます
→ 音量を上げます
せめて、テンキーでのチャンネル切り替えぐらいは対応してほしいところ。
>>184 そうだね。
それさえ対応してくれたら、俺はオプションでリモコンなんか希望せんよ。
186 :
不明なデバイスさん :04/07/04 00:10 ID:ru0NStoW
>183 ありがとうございます。 しかし、操作できるキーが少ないんですね。 再生時のPLAY、STOP、PAUSEもないなんて。 PCasTVのバージョンアップ時にWMC互換にしてくれないかなぁ
(外部入力)録画中にOEを立ち上げると音声が消えてしまう。もちろん録画ファイルも途中から無音。orz
>>187 それは合わせてメッセンジャーが起動するせいかな?
音声会話の関係で入力が乗っ取られるとか
>>179 改善する可能性は低いかもしれんが、一応の対処方法
1、DirectX9bの修正パッチをいれてみる。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;825116 2、もしcoolonなどのソフトクーラーを入れていたら削除。
3、M/BのBIOSを最新にUpate、または古いのに戻してみる。
自分のEP-8KRA2+(KT600)は3で、BIOSを古いのに戻したことによって起動直後のフリーズが治った。
自作板Epoxスレでは新BIOSでHALTのサポートが原因では?といわれているが正直よくわからない。
ちなみにビデオカードはGF5700U、サウンドはAudgy1
このトラブルはM/Bとの相性の可能性が高いと思うので、自作板のほうでもたずねた方がいい。
mjpeg→DivXならべらぼうに綺麗に出来る様になってきたんだけど mpeg2→DivXは曲者だなこれ・・・
>>179 うちもこの構成だけど、フリーズはしないなあ。
AGP FX5200(ファンレス)←うちはELSAのFX534
SOUND SB LIVE DA5.1
MV5DX/PCI
OS WINXP PRO
CPUはP4でMBはintelだけど。ここら辺かな。
あと、IE、OE、メッセは使ってません。
MV5DXは相性問題起きやすいからなぁ
いや自作が下手だから問題起きるんでしょw
MV5DXとは直接の関係ないトラブルなんだけど、うちはUltra100のドライバー&BIOSをLBA48対応の モノにしたら休止録画の際の復帰に失敗したり、録画中にハングするとかなったなぁ・・・ 同じ時分にサウンドカードを換装して、ダイレクトサウンドに設定を移行したりしてたので最初は ソッチが問題だと思ってたんだけど、試しに差し替えたMTVX2004でも同じ症状が起こったので、 早とちりだと気づいた感じ。ドライバーを元に戻したらなんの問題も無かった訳で・・・ 安定してる録画マシーンはいじるもんじゃないねぇ
よほど自作に自信が有る人以外は コレは避けたほうがよさそうですね
毎度の煽りのコピペなんだから
>>192 スルーしる
最近購入したらPCastTVのバージョンが1.0.1.5だったんですが もう1.0.1.4は入手出来ないですかね?
ゴーストリダクションの効きが遅くて困る。 早く効くようにしてくだはい。
また0バイトファイル・・・
一日一回再起動してるのに出来るのかよ。
>>169 氏のソフト俺もキボンヌ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
0バイトの人、PCのスペックは? あと、バスに負荷かけるようなソフト常駐してないですか?
>>200 全部読んでみたんですが
>>10 の
> どこかで欲しい人はゴニョゴニョ。
って部分しか関係なさそうなんですが、↑の文章ってどういう意味ですか?
205 :
不明なデバイスさん :04/07/04 14:38 ID:zFMgephe
>>169 録画状態が調べられるなら同時に録画ファイル名もフルパスで取れるので、
実際作るならフォルダ容量を調べるより、録画ファイルのサイズを直接調べたほうがいいと思う。
ただ、多分グラフィックリソース取り損なっているのが原因だと思うので、直接的な解決にはならないと思う。
ちなみに自分はDirectX9.0b使わなくなってからトラブルゼロ。
もちろん環境によって違うだろうけど、チューナーパッチあてていてもDirectX9.0bは危ない気がする。
>>57 超遅レス失礼。49小物7721
sage忘れた・・・
>>204 前スレ(Part1)を後ろから読むがいい。
茂呂教えると荒れるから努力してくれ。
>>195 > よほど自作に自信が有る人以外は
> コレは避けたほうがよさそうですね
自作に自信のないやつは自作すんな
>>208 毎度毎度のアンチコピペに反応するなよ
すまん でもコピペじゃないよ
エンコ、エンコっておまえらそんなに援助交際が好きなのか!
LogicoolのMouseWare入れてOS再起動したら 数ヶ月ぶりに0バイトファイルが出来た。また再起動したら 直った。
つまんね(○ ` .´○)ペッ
録画してるときにパソコンいじってるとメール着信音とかも 一緒に録画されちゃうんですけど、何か対策ありますか?
216 :
198 :04/07/04 23:39 ID:ikDOU6AB
うちでも、初ゼロバイト録画が出ました 今回はスカパーだったからいいけど、一回限りの放送は怖いですね…
>>219 スタンバイ状態ではなく
ディスプレイのみ、15分で電源が落ちるように設定していました
Pcastはタスクバーに格納状態です
221 :
不明なデバイスさん :04/07/05 23:49 ID:VT/5Gp+x
PCastを閉じると画質調整が初期値に戻ってしまうのは仕様ですか?
223 :
不明なデバイスさん :04/07/06 00:05 ID:NDdUSgpF
>>222 ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
普段はデフォルトで、アニメ見る時だけ
>>13 の設定にしてるので面倒・・・
始めてキャプチャカード買ったんですけど、
アニメってビットレート低くても結構キレイに取れるみたいで驚き。素人発言スマソ
>>224 漏れも保持されてるよ。バージョンは最新で。
226 :
221 :04/07/06 00:44 ID:NDdUSgpF
私は保持される時もあれば、色合いだけ初期値に戻る時もあります。 あと別のバグらしき症状として 録画したファイルの再生中、再生/一時停止ボタンを押しても一時停止されずに なぜか別のファイルが再生され始める事がよくあります。 アップデータ使ってVer1.40したんですが・・・ ここら辺はまだまだ不安定ですねぇ
一応言っておくけど「設定出来る値は飛び飛び」ってのが仕様。 保持はされる。
量子化
すっかり開発終了ボードへ。
MPGで録画したものをPcastで再生すると 横長(上下に黒帯)になっちゃって困ってます。 メディアプレイヤーその他の再生ソフトだとまともに見れます。 なんかいきなり昨日からこの症状が出てます。 以前に録画したファイルも横長になるし。 変なことした記憶ないのに・・・ orz た 助けてエライひと
>>230 何かインストとかしなかった?
とりあえず、Pcastのみアンインスト〜インストし直ししてみたら?
>>231 何もインストしてないはずなんですが。うう。
やはり素直にPcastのインストし直ししてみます。
ありがとう。
俺は勘違いをしていたようだ。 ダイレクトサウンド時でもライン出力されているから、 LineIn等有効にしていると追いかけ再生等で二重に聞こえ、 またPCastTVでの音量調節が出来ないと思い込んで なんじゃこりゃと思っていたんだが、 ダイレクトサウンド時のPCastTVの音量調節は ダイレクトサウンドの音量に対応していて、ライン出力の音量調節ではないんだな・・・。 今頃理解するとわ・・・。
音声用のピンプラグって挿さなくても問題ないんだね。 問題出る場合ってどんなとき?
AVI/WMVで録画しながら見るとき
AVI/WMVで録画しながらってありえるの? せっかくのハードエンコードが台無しでもない? そんな俺は一週間前に買いましたが設定はデフォルトのままですよ。 お勧め設定、何かありますか?
1ヶ月ぐらい前にこれ買ってeuro2004(地上波だけど)録画したけどオレも設定デフォルトのままだ。 合計40Gぐらいになったから圧縮したいけど圧縮の設定とか時間考えるとマンドクセ
ウチはダイレクトサウンドだと禿しく不安定になる。 使うUSBオーディオのドライバにもよるのかな。VH7PC使ってます。
>>236 毎日画質に拘らなくていいニュース番組等を録画保存する場合とか(エンコしてられん)、
録画しつつ外部PCに送ってほぼリアルタイムで見せる場合とか、
毎日特定の番組をネット上にウプしたい場合とか(エンコしてられん)、
とにかく小容量と早さが求められ、かつエンコしたくない時はwmv、avi録画ありえるんじゃん?
このボードではmpeg2VBR2-3M(2D-DNR)でもそれなりの画質得られるから、
mpgでもそれなりに小容量保存出来るけど、
CBR1M未満でもいい、或いはそれが望ましいことってのはあると思われ。
WMVファイルをCMカット程度の編集するなら何がオススメかな? 教えて君で申し訳ありませんが、コレってのがあったら教えて頂けると嬉しいかも
wmvCutter
WMV8中品質で見ながら録画ってよくやってるよ。 見れりゃいいやっていうドラマとかアニメとか。 エンコ目的だけど15MCBRはちょっと…というときは平均9Mの最大15MVBRとかにして容量節約。 DVDにするときは平均6.5Mの最大9.5Mにして1枚に30分x3話入れたり 画質どうでもいいのは平均2M最大6Mにして1枚に45分x6話入れたり
243 :
不明なデバイスさん :04/07/08 06:35 ID:CkKfHxUZ
いい年してアニメなんて見てて恥ずかしくないですか?
>>243 スレ違いどころか板違い。アニメ板とか、漫画板でやってくれ。
それと、いい年してという言葉はミラーマンにでもかけてやれ。
MV5DXユーザーってアニヲタが多いね
MV5DXに文句つけるやつもアニヲタが多いな
>>248 おまえの行動が読まれてるんじゃねーの?
アニヲタキモイ
キャプオタもキモイ 粘着もキモイ
ああもちろんアニオタもキモイよ
つまりキモイとか言い出す奴がキモイ、と
VX厨にデブヲタが多いって事ですね
256 :
不明なデバイスさん :04/07/08 17:49 ID:aKyb7azD
MV5DXでキャプったファイルをDVD-VIDEOにしてDVDプレーヤーで見ると激しく音ズレします。 PCastTVで見るとズレません。 誰か助けろ。
>>256 オーサリングソフトが悪いんじゃないの?
>>256 多分俺は助けてやれないが、とりあえず動画設定、ソフト名、
DVDプレーヤー名くらいは書いた方がいいんじゃね?
同環境の人いるかもしれないし。
>誰か助けろ。 助けてほしそうじゃないな。
”DVDプレイヤー”だけで音ズレするんなら、それはそれで珍しい現象だしのう
pcastでDVDって見れるの?
PCastでテレビを見るときはインタレース解除の二重化(フィールド多重)で見てるんですけど 録画する時は解除しない方が画質が良くなるのかな?
265 :
263 :04/07/09 03:34 ID:POjgeWi4
>>264 あらま、そうなんだ。
インタレース解除するって事は理論的には画質が落ちちゃうんだよね?
はっきりいって、オレは見比べても違いが分からないけど。
さっきインタレース解除しないで録画したけど、ギザギザ発生してなかった。
動画再生支援機能ってやつかな。よしよし
>>265 俺はいつも解除せず視聴してるけど、違いが分からないのはオカシイと思う・・・
267 :
263 :04/07/09 04:10 ID:POjgeWi4
>>266 えーっと、ちょっとまって・・・
>>264 は、録画する時にインタレ解除してもしなくても画質は変わらん、って意味だよね?
>>265 でオレが言いたかったのは、
インタレ解除して録画した動画と、してない動画の画質に差があんまり感じられないってこと。
調べた限りでは、インタレ解除するって事はフィールドが片方だけになっちゃって画質が落ちちゃう
つまり解除して録画した動画の画質も落ちるはずだが、あんまり画質が落ちてるように感じられないって事なんだ。
もちろんTV視聴時には、インタレ解除した方がギザギザが消えてキレイに見える。
言葉が足りませんでした。
ちなみに、二重化(メディアン)と二重化(フィールド多重)それぞれの意味と効果がよく分からない・・・
MV5DXでは インターレース解除しないにチェック=インターレース インターレース解除(ハーフ、二重化)にチェック=ノンインターレース(プログレッシブ) で桶ですか?
録画時のインタレ解除とかやってほしい
272 :
不明なデバイスさん :04/07/09 16:07 ID:oCyYkNPA
はじめてのキャプボとしてこれをネットで購入しました。 明日着く予定です。 MTV2004と迷ったのですが、 値段が3千円こちらの方が安かったのと、見た目がかっこいいので これにしました。 つけてしまうと見えませんがw 厨なのでたぶんいろいろ厨質問をすると思いますが、 皆さん、よろしくお願いします。
○MPEG録画時、輝度信号ノイズ除去レベル、色信号ノイズ除去レベルが設定可。(2D-DNR) 普段はどちらも最高レベルに設定して録画してるんですが 何かデメリットとかありますか? 逆に、レベルをなしに設定することで生まれるメリットはあるんでしょうか? 主なソースはアニメ。アニオタでごめん。
274 :
不明なデバイスさん :04/07/09 21:25 ID:EXVM67n+
>>273 2D-DNR使うとノイズっぽいのが減るかわりに、ディテールが潰れるってのはあると思う。
俺は低レートで使ってこそだと思う。
>>273 漏れは
色信号はレベルを上げるとのっぺりした感じになるので
1つだけ
輝度信号はチカチカ(?)が改善されるので最高にして撮っています
以前DivXキャプするとカク付くと言っていた人いたけど、 古いバージョンだとカク付くっぽい。 新しいバージョンのタイムトライアル試してみたら、 DivXキャプしてもカク付かなかった。 一応報告。
278 :
273 :04/07/10 03:06 ID:uGl0oo8r
>>275 >>276 サンクス!
なるほど、参考になります。
オレの録画圧縮設定は、VBRで平均5M、最大6M。オーディオ形式は320kbps。
PCで見る分には十分な画質だと思ってます。
DVD1枚には5話入るような感じで。
まだDVDに焼いてテレビで見てはいませんけど。
皆さんはやっぱり高ビットレートで撮ってるのかな?
まだこの板を買ったばかりなので試行錯誤中です。
>>278 俺はVBR2-3M、ノイズ除去MAX、音は160kbps
高レートで録画保存したい番組が無い。
つか、再エンコという作業が嫌だ。
スマビがVBR1.2Mで撮れると知って少し羨ましい。
1500はどうなんだろうか。
レート2M未満設定が可能でソフトの評判が良かったら、
ダブルチューナーにしたいから買うかもしれない。
わりこんですまんが、 昨夜、録画した番組が全てTDAで開けなかった… TMPGEncで開くと音声ストリームしか読み込まれず、 どうも映像ストリームが存在しないと扱われているよう しかし各種プレイヤーでは問題なく再生できる… S3がらみで正規140以降、どうにも挙動不審だなあ
>>280 スタンバイがらみはM/Bをまず疑った方がいいかも
>>279 どうせ録ってるのはアニメだろ。
実写ならニュース番組でもそんなレートじゃみれたもんじゃない。
>>282 > 実写ならニュース番組でもそんなレートじゃみれたもんじゃない。
使ったことないでしょ?
俺は情報番組でVBR2-3Mを使用しているけど見れるよ。
>>282 見れたもんじゃないって・・・
別にニュース番組をそんなに食い入るように見るわけじゃないし、
内容わかればいいんじゃないのか?
MPEG2の1.2MよりMPEG1の1Mの方がよくないか?
むしろ低レートではアニメのほうが見れたもんじゃないだろう…
320×240だったらVBR2Mくらいでも全然キレイに見れる。 720×480の場合はアニメだったら、VBR4Mでも問題なし。 それよりオーディオ形式が標準の224kbpsでは、ちょっと耐えられないので上げてます。
>>288 VBR4Mは低レートでもないじゃん。720x480で1Mとか2Mとかの話。
昔東芝のDVDレコの人が参考として最低ビットレートを挙げてた気がするが…記事見つからねorz
DTV板から誘導されてきました。 最近MV5DX使い始めたんですが、予約録画時にMPEG録画→WMV圧縮を 選択しておくと、圧縮後の画像サイズが1:1になってしまいます。 どこの設定をいじればいいんでしょうか? って、これはハード板でする質問なのか?
内容わかればいいと言われれば返す言葉はないな。 それこそ500kでもわかることはわかるだろうし。 QVGAてのも論外だ。 俺なら2-3Mの画質なんて耐えられないね。疲れるし。気が狂いそうになる。 残さないから低レートてのも実は無意味な選択だな。 録り捨てならそれこそHDDを気にしなくていいんだし普通に4Mで録ればいいと思うのだが。
>>290 ・インストールしているMV5DXのドライバーとソフトウェアのバージョンはいくつですか?
・MPEG録画時の画像サイズはどう設定されてますか?
・WMVの設定で画像サイズはどう設定されてますか?
・1:1になるのはどの再生ソフトでもそうなりますか?
>>293 、293
設定忘れてました。
以下、箇条書きで。
・ドライバのVer.:Ver.1.30
・PCastTVのVer.:Ver.1.40
・MPEG録画時の設定:最高品質または高品質
・WMV圧縮時の設定:高品質
・1:1になるのは、WindowsMediaPlayer9で再生したときで、
PCastTVでは、4:3で表示されます。
こんなところでしょうか?
295 :
不明なデバイスさん :04/07/10 21:39 ID:ZAI0wRUs
7Mbpsで録画しないと満足しない。
>>294 WMVエンコのカスタム設定を作って画面サイズだけ720x480にしてみろ
WMPで4:3になるから
なんでそうなるのかはわからんのでメルコの中の人に聞いてくれ
297 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 14:00 ID:TzbXFXb4
届きましたよ。 MV5DXタンが。 さっそくつけてみるです! また報告します!
299 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 14:16 ID:EWN7tw9z
wmvとaviはサポート外では?
>>296 カスタム設定で720x480にしたら、4:3になりました。
助言ありがとさんです。
テレビ王国でiEPGするとコメント欄がおかしかったりおかしくなかったり ンモー
─── 、 ⌒ヽ (___ノ( ) (ノ ー | / [・][・]─-6 / ⊂ ソ <ンモー (!!!!_,_ / ヽ、 `/
ンモーは王国が悪いのかな
WinXP SP2対応はまだですか?
>>305 そういやPCastをVerアップしたらンモーがなくなったかも?
また王国使ってみるかな
>>303 OnTVもコメント欄おかしくなる時あるよ
提供元に問題あるんでないの
309 :
不明なデバイスさん :04/07/12 02:04 ID:8OWQfKnS
先日このボードを買って取り付けたんですが、MPEGで録画した画像に変な縦縞模様が出ます。 画面を縦に10分割したくらいの粗い縞で、一つおきに青被りしたような色になっています。 WMV,AVIでキャプった時は出ないので、エンコーダチップがいかれてるのかと思って 交換もしてもらいましたが、改善しません。 似たような症状の方、いらっしゃいますか? 環境は、 OS:windows2000 CPU:Athlon XP 1700+ MEM:768MB M/B:leadtek 7350kda (Sis735) VGA:Radeon VE です。
できたら画面をうpしてください それってUleadでソフキャプしても出るの?
>>309 >>311 【Radeon】
Radeon使用している方でPCastTVが正常に起動しないバグがあるようです。
「PowerStrip」なるRADEONユーザーには有名なソフトをインストールし、
その中にあるAGP設定の「Fast write protocol」のチェックを外すと改善されるようです。
>>309 今までに過去スレで4例?ほど報告されていたような気がします
一例はVIAのK8T800マザーでしたが、他のはSiSチップセットマザー
だったような…。
結局、解決方法は見つかっていないようで、マザー買い換えとか
オク行きとかじゃなかったかな
話としてはマザーとの相性問題ってことで
ここまで酷いと辛いね、やっぱハードの相性かも。 諦めて他に買い換えた方がいいと思う
ところでスキンのうp最近ないな。
不具合報告の数から言っても、極々一部の環境で起こるんだろうな。 もっと多くの人に不具合が起こってるなら情報整理出来るのに、 これだけ稀ならどうしようもない・・・。 ハード相性なのか他のアプリが原因なのかすら分からん・・・。
メルコに聞いてみたら?
てか、聞くべきだな
不具合起こってない俺がメルコに聞くのも意味わかんねーしな・・・。 時間見つけて過去ログからゼブラ報告の環境整理でもしてみるか?
あと、問題無く動いてるっていう環境も整理してみるか。 時間かかりそうだな、ぉぃ・・・。
VGAが換えられるなら、別の験してみれ GAのオーバーレイ機能やら動画再生機能やらが悪戯している可能性も拭いきれんのでな
325 :
不明なデバイスさん :04/07/12 22:08 ID:H2f+BkAm
このボードかなり相性厳しそうでつね。。。 初心者は避けたほうが無難でつか?
>>325 ノシ・・・監視ご苦労
毎度コピペお疲れ
327 :
不明なデバイスさん :04/07/12 22:15 ID:H2f+BkAm
コピペじゃないけど??
ひとまず自分の使っている板は何かな? 不具合についてはなるべくなら過去ログを参照してほしい 多いといわれるほど多くはないはずだし ちなみにキャプボ自体が元から相性問題のかたまr(ry
>>325 そう思うんだったら止めた方が良い
君の環境で必ず相性問題が起きないとは誰にも言えないしな。
つか自作ATのヤツなら聞くまでも無いと思うが・・・自分の環境すら書いてないし
上げるのも悪いとは言わないけど、返答のしようが無いよ
無効領域のズレと録画開始時の輝度チェンジについて メールで直接問い合わせたんだけど >本現象は弊社にて類似現象を伺ったことがありますが、 > ドライバのバージョンには関係なく発生している状況となります。 >現段階では製品仕様となりますこと、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ということなんだけど確かに初期バージョンでは問題なかったんだよ。 他の人はどうですか? 使用前使用後みたいにサンプル送ってみようかな。 しかしメールの最初に自分の大学名が入ってたんだけど 入力した覚えが無いんだけど何で分かったんだろ? びっくりした。
チューナーがピーキーで設定が難しい シャープがきつ過ぎて受信環境が悪いとざらざらして白飛び気味になる デフォルトではもう少しコントラスト落としてソフト目に設定にした方がいいよメルコ
>>330 昔同じメアドで何かのユーザ登録した時に書いたんじゃないか?
あるいは誰かが使ってるとかw
ドライバ初期バージョンのまま新しいPcast使うことできるの? 正直できるならそうしたい
335 :
309 :04/07/13 02:27 ID:kQDI5T7f
こんばんは。
>>310 Uleadでソフトキャプでは出ませんでした。
>>312 Powerstripを入れましたが、Fast write protocolは
グレーアウトしていて設定できません。
>>313-316 ,
>>324 やっぱり相性ですかね・・・。
他のキャプチャボードに変えるか、マザーを変えるか、VGAを変えるか・・・。
せっかくなんで、キャプチャは変えずにマザーかVGAを変えてみようかと思いますが、
現状どちらにも不満は無いんで買い換えづらいです。
>>320-321 メルコに電話したら、初期不良かもしれないので交換してみてくれ、
と言われたんですよね・・・。
やっぱりだめだったとまたサポートに言ってみるか。
>>311 荻原健二だから?
テレビ王国のMYPAGE(自分好みの番組表にできるらしい) が便利そうなので登録してみたが、 コメント欄が、 「8_=」…だけ なんじゃこりゃンモー
ほんと使いようのない糞板だね 活路を見出すなら 録画されて無くても泣かない取り捨て用にHWエンコ 後で気が変わるかもしれないが少しでも保存を考えてるか録画失敗が許されない番組には AVIキャプを使うやり方以外に無い
そんな頻繁に録画されないわけじゃないし
>>337 フィリポチューナーが糞なので
AVIキャプも使いものになりません。。。
ンモーンモーうっせぇんだよ!
342 :
不明なデバイスさん :04/07/13 18:25 ID:q2wyqqHD
ヒ
購入を検討している者ですが、二点ほど質問させてください
1.外部入力の音声が極端に弱くなる件ですが、人間の話し声とかが聞こえなくなったりするレベルでしょうか?
当方、BSチューナーを経由した外部入力でNHKBSのニュースやドキュメンタリー、スポーツ番組などを
見る予定ですが、視聴には影響が出るでしょうか?
2.
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv5dx_pci/index.html によりますと、
入力端子で「Sビデオ入力(ミニDIN4ピン、コンポジットビデオ入力共用)」、付属品に「コンポジット入力変換コネクタ」
の記載がありますが、これによると通常のRCAピンジャック形式の映像コード(黄色の端子)を延長して接続することが
可能と考えてよいでしょうか?
すみませんが、予算がぎりぎりなので一度買ってから調べることができません。
どうぞご回答をお願いいたします。
347 :
不明なデバイスさん :04/07/14 00:56 ID:suhdlEm0
>>346 1.全く問題ない。第一、話し声が聞こえないなら不良品。
2.可能。その通り。ただし、MV5DXからの音声出力はミニジャックしかないから注意すること。
>>346 1に補足
全体的な音量が低いのは家電製品にあわせてあるため
低音部の弱くなるのは製品仕様らしい・・・これもそこまで気にならないと思う
低音部が気になるならば
>>2 のユーザーサイトの欄のツールを使わせていただくのがいいかと
0バイト録画の現象が起こる環境の洗い出ししてみませんか? ちなみに私のDXは過去に特定の環境で3度ほど発生しました AthlonXP3000+ Abit NF2 Rev.2(+CoolOn) GeForce4Ti4200(Forceware53.03) WinXPsp1 スタンバイ・休止モード仕様 ☆ディスプレイはクローンモード、プライマリにプレビュー画面 ☆保存先はサードパーティーのRAIDカード ★現在は64マシンにSATA-HDDで0バイト皆無
>>349 Pentium4 2.40CG HT使用
GIGA GA-8IK1100 Intel875P+ICH5R
GIGA GeForce FX5900XT (デュアルビューで使用)
Win2kProSP4
スタンバイS3
以前はELSA Quadro4 200 NVS使ってた
どちらにしろセカンダリモニタにTV画面時録画開始で失敗
プライマリでは失敗無し
非ダイレクトサウンドではスタンバイ復帰時に失敗するけど
これは
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;282208 これのせい
875PではIntelApplicationAcceleratorが対応してないのでダイレクトサウンド使用してる
通常使用で0バイトってちょっと考えられないんだけどなぁ・・・
351 :
不明なデバイスさん :04/07/14 13:13 ID:CjdRMbpR
俺は録画保存フォルダーを共有設定してネットワーク上の別マシンで編集エンコしてるんだが、 たまに0バイトファイルが出来上がる。しかし、ネットワーク越しにコピーをかけると直っているんで気にしていない。
環境書く余裕ないが、 GA7VAXで休止状態の時、でも一回だけ
353 :
不明なデバイスさん :04/07/14 18:13 ID:o40AgMZH
>>309 うちも全く同じ現象です。
相性だろうと判断して暫く放置しておりますが、基本的になにやっても駄目かもです。
今迄忙しかったのでやっていませんでしたが、他のボードで試して見ます。
現在の構成は
ASUS P4S800E−DX
CPU P4−2.8C
ATI RADEON 7500
OS WinXP Home
です。SISとRADEON選んだ時点で、この板的には負け組なのかも
一応不具合・質問用のテンプレ増やしたほうがいいかもね ってことで貼っておきますね 【CPU】 【M/B】 【VGA】 【Sound】 【OS】 【Driver ver.】 【質問・不具合報告・動作報告など】
355 :
不明なデバイスさん :04/07/14 19:13 ID:YU5nw5DK
ちょっと質問なんですが、 録画品質って普通より下だといきなりビデオCDの画質になっちゃうんですよね? もっといろいろ設定できるんだと思っていたのですが、 出来ないのでしょうか? 具体的には家電のDVDレコーダーみたいに 一枚のDVDで4時間モードとか6時間モードみたいな品質では録画できないんですか? 普通よりも、ちょっとだけ落として長時間録画ってできないの?
>>355 例えば3Mbpsなら一枚のDVDに3時間ちょい入りますが
実用的に十分みれる画質ですよ。
自分は3Mbpsをよく利用しています。
このボードは2Mbpsから設定できますがそれだと4時間
以上は入ります。画質はさらに落ちますがそんなに悪い
というわけでもないです。
低ビットレートに強いのはこのボードの特徴のひとつです。
>>353 うちでは
ASUS P4S800EーDX+RADEON 9000Pro ×
ASUS P4S800+RADEON 9000Pro ○
GIGABITE 8S655FX-L+RADEON 9000Pro ○
でした、単純にSISがだめ、RADEONが駄目と言うことでもないようです。
>>357 ASUS P4S800+RADEON 9000Pro ○
↓
ASUS P4P800+RADEON 9000Pro ○
の間違いです(;・∀・)
>>355 カスタム選択して自分で設定追加してください
MPEG2ならCBR2Mまで設定できるのでDVDに5時間弱入ります
ソフトエンコになりますがWMV9やDivXならもっと小さくなりますよ
DivXやWMV9前提だと、音の事もあるんで録画時は8〜10Mで録画し Aviutlで再エンコしてるなぁ。本当はhuffyuv+wav(mp3)でやればいいんだろうけど それだけのHDD容量ないやorz ところで>2の低音域強化ツール、Avisynth版出ないかな・・・・。 Aviutlは再エンコに時間がかかりすぎるのがネックなんだよなぁ。
3Mや2M、たしかにみれない画質じゃないが使ってると人として悲しくなってくる。 俺は何がしたいんだろう、と自分を見つめ直したいときに使うレートです。
2-4Mで録って1時間ドラマをまとめて6本分、DVD1枚に焼いてる。 画質は泣けるけど、1クールが2枚で済むし、4枚収納タイプの ケースを使えば2クール分が1本分のスペースに収まる ...
ドラマ見る分には3Mでも十分だと思うけどな。 あと6M以上は画質の向上が全く分からん
価格帯的にライバルではなさそうな気がする・・・ むしろこれで対抗意識がなくなって平穏に共存できるといいなぁ
その価格帯の製品って久々だね。 ちょっと楽しみ
>>364 価格帯がすでに対抗馬じゃないが ...
MTV3000の後継機といったところか。
この価格でWチューナなら買いだったんだけど。
368 :
不明なデバイスさん :04/07/14 23:13 ID:YU5nw5DK
一枚のDVDに何Mなら何時間収録できるという一覧表みたいなもの、 もしくは計算式が知りたいのですが、どなたかご教示くださいませ。
>>363 このチップなら3M使い物になるよね。
VXも持ってるけどVXなら3M使い物にならんぞ。
372 :
346 :04/07/15 02:30 ID:Nq6oA2Pb
>347・348 ありがとうございます。 早速購入したいと思います。 .....給料はいったらになりますが.....。
373 :
368 :04/07/15 03:13 ID:CbBeqlJc
>>369-370 ありがとうございます。
できれば、自分でも簡単な目安を知りたいのですが
4M→2時間○分
3.5M→
3M→
2.5M→
2M→
という具合に、大雑把な目安でいいのでよろしくお願いします。
ELSAスレから
562 :名無しさん@編集中 :04/07/14 21:09
休止状態から非圧縮の設定で予約していると「録画失敗しました」
になるのはおれだけ?
575 :名無しさん@編集中 :04/07/15 00:29
素人考えだがHDDがアイドルな状態で録画が始まると立ち上がりが追いつかずに失敗するのだと思う。
録画前にスピンアップさせるかバッファ容量の多いHDDにすればいいのではないだろうか。
578 :名無しさん@編集中 :04/07/15 00:34
>>575 そうゆう時は1分ぐらいのダミー録画をすればいいんじゃないの?
599 :562 :04/07/15 03:21
ソフトエンコの1分前にハードエンコの予約入れとけ休止状態からも録画はできた。
600 :名無しさん@編集中 :04/07/15 03:34
>>578 1分早めても冒頭で失敗すると全部だめだから
と思ったら
>>599 その手があったか!
MV5DXハードエンコでも保険としてやっておいてもいい気がした。
>>374 iEPGのお手軽さを否定する手段だなw
それより5DXはでふぉで5分前起動じゃん。
あとHDのオフは無効にすべし<Winの電源管理。
録画後の自動休止までの時間も十分に余裕もたせる。
ウィルスの定時スキャンなんかも要注意。
(指定時間にPCがオフでも何時間以内なら実行、とかあるから)
>>373 ビットレートカルキュレーターで
映像ビットレート 4000
音声ビットレート 256
時間 C
サイズ 4200
みたいに時間以外の3つのパラメータ入力して「計算」押せば何分って出てくるよ
378 :
280 :04/07/15 07:46 ID:WfQ+wiMc
以前、破損mpeg報告した者ですが、原因わかったので追加報告
>>281 さん、
>>283 さん、レスありがとね
ちょうどマザーをKT400からSiS748に変えてたり、
WinDVDをインスコしたりしてたので、全く原因の切り分けに苦労しました
結論としては、予約スケジューラのみを起動した状態で、(PCast本体は未起動
予約録画が発動した時に、録画ファイルが100%破損するのを確認しました
録画中はtv画面を確認できないバックグラウンド録画?時ってやつですね
スタンバイは問題なし
もちろん通常(今までも)そんなわけないので、当方の環境に問題があるようです
ちなみに、破損ファイルはMWだけが読み込み可能で、
動画の頭とケツ以外のところで適当にカットしてオーサすれば、
正常なmpegとしてTDAなどに渡せました(そのままベタ出力だとオーサはできるが、TDAに怒られる
AthlonXP1700
KSX8XE+
WinXP SP1
ドライバ 1.30
PCast 1.40b1、1.40b2、1.40全てで確認
あと、関係ないけど、モニタが壊れたようでピンク色です…or2
Raptor買おうと思ってたのになー
>>376 > それより5DXはでふぉで5分前起動じゃん。
5DXが起動することでOSやアプリ入ってるHDDが準備できてても録画用のHDDは動いてないかもしれないじゃない.。
それを動かすための前録画でしょ。
380 :
353 :04/07/15 20:49 ID:YFnj0Qn6
>>357 うーん。P4S800E-DXが地雷なんですかね。
誰かこの板で動いた人がいるのでしょうか。
買ったばかりだからママン買い換えしたくないしなあ。
381 :
不明なデバイスさん :04/07/15 22:55 ID:VbXQIAB0
これってBSチューナー付いてないんですか?
381 不明なデバイスさん 04/07/15 22:55 ID:VbXQIAB0 これってBSチューナー付いてないんですか?
383 :
330 :04/07/15 23:02 ID:Nwx3zHjF
今度メルコにサンプル送ってみます。 前ドライバやソフトのほうがよいところもあったんだよ
>>379 ん〜しかしWinの電源管理でhdをオフにしないでおけば回ると思うんだがなあ
BIOSの管理もあるか。
(もちろんSCSIやRAIDやらはおいといて)
いっそPCastを録画フォルダへ入れてしまえば解決?
むしろSCSIは復帰時に自動的に回るね
USBの外付けHDDとか?
387 :
309 :04/07/16 00:34 ID:79DxJ3uu
>>353 確かに、買う前からRADEONとはあまり相性が良くなさそうだとは思ってたんですよね。
でも、前にも書いたように性能に不満は無いんですよね・・・。
デュアルモニタ機能さえ、使いたいけど使えてないし。
暇が出来たらまずは中古で安いVGAでも買って、試してみます。
388 :
不明なデバイスさん :04/07/16 01:53 ID:FOVt2UX9
382 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2004/07/15(木) 22:56 ID:jbwJBi10 381 不明なデバイスさん 04/07/15 22:55 ID:VbXQIAB0 これってBSチューナー付いてないんですか?
>>388 そんなの「ついてないよ」の一言で流せばいいものを…
390 :
381 :04/07/16 10:19 ID:inNAbCHR
>389 サンクスコ
ていうか地上波アナログ以外の映像チューナーボードはないだろ単体市販で あきらめてNECの買え
サウンドカードProdigy192VEに換えたんだけど、ドライバSENSAURA3Dのを使うと チャンネル切り替えでかならずフリーズしやがんの。 まあ、Prodigyのドライバ使えば問題ないようだけど、、、 そんだけ。
393 :
不明なデバイスさん :04/07/17 20:45 ID:gXopnlAG
mpeg2の解像度 720×480以外に 640×480のモードってないんですか? PCモニターで全画面化すると上下に黒帯がのこってしまううえに 横に伸びた画面になってしまいます。。。 どうすればいいんでしょう??
pcastで見れ
395 :
不明なデバイスさん :04/07/18 00:35 ID:qExIE0kS
>>2 の【PC-MV5DX/PCI Line-In特化型低音域増強ツール】
って実用に耐えうるものなの?
>>395 使い方次第で有用でしょう〜
ハードエンコしかしない自分は使ったことないけど。
>>395 可逆圧縮録画したり、再エンコするならそこそこ実用的。
欠点はAviutl用だから時間かかりすぎるって事。Avisynth用が欲しい。
低音が弱くなるのはかえすがえすも惜しいなぁ 同じOEM元の1500TVはそんなことないようだから MV5DXの後継機に期待したい 画質はけっこう気に入ってるし
400 :
不明なデバイスさん :04/07/18 16:10 ID:wlnaIZEZ
RADEON 9200使ってるけど無問題
401 :
不明なデバイスさん :04/07/18 22:34 ID:MQUnQAv3
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! ⊂彡
402 :
不明なデバイスさん :04/07/19 05:59 ID:kfTRob+I
EPGでTV録画する時 例えば8ch(フジTV)を予約すると設定chが57chになってしまうんですが これは仕様ですか?それとも設定がおかしいのでしょうか?? 改善方法があればアドバイスお願いします。 地域は東京です。
403 :
不明なデバイスさん :04/07/19 06:00 ID:kfTRob+I
EPGでTV録画する時 例えばVHFの8ch(フジTV)を予約すると設定chが57ch(UHF帯?)になってしまうんですが これは仕様ですか?それとも設定がおかしいのでしょうか?? 改善方法があればアドバイスお願いします。 地域は東京です。
これは仕様ですか?
>>404 そんな仕様だったら暴れてるyo
CDからインストール→ドライバ1.3へUP→PCastを1.4へUP、と
再インストールしてからマニュアル通り設定し直すことをお勧め。
んでだめだったら、インストールしてからやったことを全部
晒してみれば誰か指摘出来る人がいるかも知れない。
おまいの脳内仕様をなんとか汁!!!と、こ一時間
>>403 チューナー設定の57chにフジテレビと表記されてないかね?
409 :
不明なデバイスさん :04/07/19 19:44 ID:kfTRob+I
>>408 表記されています。
削除してみたんですが今度はEPG予約が出来なくなりました。(受信チャンネル無しと出ます。)
>>405 やり直しました。インストール後チャンネルの自動設定でチャンネル設定しましたが
それ以外は何もしてないです。
>>409 57chにあった「フジテレビ」ってやつを8chにカットアンドペーストするんだヨ。
手動で8chをフジに汁!
マニュアルの70Pをよく嫁! 読んでもわからなけりゃ地域の設定を東京にしてそのままOKをクリック汁!! 間違っても自動取得はするな!
なんか他のプログラム(ゲームとか)を起動してて 録画時間になってもPCastTVが起動しないんだけど。 何もしてないときは起動して録画してくれる。 ゲームを終えたら急に起動して録画し始める。
それはOSの仕様だと思うのであらかじめプロセスの優先度を調節しておくといいかと
初めてTVでDVDにしたもの映してみたけど相当綺麗だね。 PanaのDVDレコよりは綺麗だった。 受信環境にもよるんだろうけど
DVDレコと受信環境が同じなら普通に比較していいんでないの。
418 :
不明なデバイスさん :04/07/20 13:27 ID:s2nzOyHb
数日前にこのキャプボを取り付けたんですが、
ちょうどそのころから、何もしなくても
勝手にIEが起動して↓の画面にアクセスして
http://www.sodhell.com/surv2.html 何かのプログラムをインストールするようにという画面がでます。
毎回「いいえ」を選んでとじるのですが、
しばらく経ったら、
たとえばPCでTVとかを見ていてもいきなりIEが起動してそうなります。
このような現象はどこの設定を変えれば止めることができますか?
ウィルスではなく、何かのソフトの更新かなにかを勧める
メッセージのようですが、消しても消しても出てくるので困っています。
どうか、よろしくお願いします。
MV5DXを付けたころからそうなってるので、付属ソフトをインストール
したことが関係あるのかな?と思ってるのですが、
全く関係ないとしたらすみませんが、どなたかお願いします。
非常に困っています。
421 :
不明なデバイスさん :04/07/20 14:18 ID:3lrHfkor
MV5DX/PCIに関係ないアップデートばかりだな
確かに関係無さそう。 とりあえず・・・入れたけど。
424 :
418 :04/07/20 16:07 ID:id+ip4F3
>>419-420 ありがとうございます。
ウィルス?のようなものだったんですね。
とりあえず、どういうものか分かりましたので
リンクを読んで対策してみます。
助かりました。ありがとうございました。
ちなみに、そのリンク先の質問者ではありません。
同じようなことで困ってる人がいるんですね。
流行しているのでしょうか?
425 :
不明なデバイスさん :04/07/20 21:34 ID:VFRbb2lD
426 :
不明なデバイスさん :04/07/20 21:53 ID:RUndt30I
昨日、購入致しまして、さっそく予約録画しまして 録画後、wmv に変換するにチェックをしました。 その wmv を見ますと、縦長映像になっておりまして、、、 どこを調整すればいいのかなと思いまして。 すべての設定はまったくデフォルト状態で、 とくにいらってはいません。 もうひとつ、聞きたいことは、 wmv を設定するにしても wmv8 しかなく、wmv9 がないんですが、こういうものなんでしょうか?
>>425 PCastやドライバで直るとは思えんがの〜
プルプルやギザギザの事思ったら音なんて我慢できる
俺は我慢できなかったから2004買ったら大正解 満足できたよ
>>429 MV5DXの低音はしょぼくて我慢出来ないってのは分からないでもないけど、
2004の低音は変に強調されてない?使っててなんか違和感あるんだよね。
初心者はDXとLinkTheater買えば幸せになれるよ
↑駄メルコ社員乙
434 :
不明なデバイスさん :04/07/20 22:43 ID:aTe/93pn
>>429 MV5DXは売った?
俺はVSが使い勝手悪くて嫌だ…。wmvで高画質に設定がし辛すぎ。
2004に買い替え検討中
>>431 暇だから放置してあるMV5DXのパターンちょっと追ってみた。
外部音声入力がいきなりCへシリーズで飛び込んでるのね…、これじゃ低音出ねぇよ。
チューナーはI2C接続かアナログか不明なので断言できないけど、多分同じ様なもんか?
データシートが有ればイイけど久ぶりに壊す覚悟でコテ握るかなぁ…。
_| ̄|○
438 :
不明なデバイスさん :04/07/20 23:04 ID:io7zAwE0
みなも、ブルマ体操着を着てみてぇよな!
439 :
426 :04/07/20 23:06 ID:RUndt30I
>>430 ええ、以前から Winows Media Encorder9 が入ってはいます。
いろいろ調べてみます。レスどうも。
こんな所まで監視してるとはね、すごい粘着だな
>>426 > その wmv を見ますと、縦長映像になっておりまして、、、
> どこを調整すればいいのかなと思いまして。
自分でプロファイル作成してみるのがいいよ
Codecにちゃんとwmv9選べるし
そのときサイズは720x480にすると、できたwmvは縦長にならずにすむ
>>426 PcastTVで見れば問題ないはず・・・根本的な問題解決になってないな。
>>443 が正解だな。
>>444 それって新しいムービーマネージャーの作成ってところからだよね?
異常に使いづらい
446 :
426 :04/07/21 03:10 ID:cNcp8K9H
OS再インスコしたついでにPCastもインスコしたんだけど、 CD添付のドライバだと、確かに最下段に段差ができてないね… mpeg4インタレエンコとか考えると、こっちのほうがいいかなあ
448 :
402 :04/07/21 08:28 ID:1rCtPeKF
>>402 >>403 >>409 です。
地域を東京(八王子)から東京に変えたら直りました!
皆さんありがとうです!
>>413 CATV経由です。
また質問なんですが、TV視聴時、番組によって上下に黒味が出たり
ほとんどの場合左右に黒味走っていますし。
テンプレにもありますがこれは仕様ですかね。
あと贅沢言うとファイル名に番組名に第何話とか話のタイトルが記録されれば
最高なんですが・・・。
>>448 CATVの場合は基本的に自分で設定しないといけない。
うちでもアンテナ受信なら千葉テレビ46chになるはずだけど、
CATVでは9chで受信される。
デフォのまま、千葉テレビをiEPG予約すると46ch予約になってしまうから、
46chから9chに再設定しないといけない。
画面端の黒部分は、通常ブラウン管テレビでは見えない部分が見えている。
仕様であり不具合ではないよ。
同じ画面比べてみると分かるけど、テレビは上下左右が見切れてる
オーバースキャンってやつだね
ハイハイ、みんなで使ってくださいね… _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ ∧__∧ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ / ||_ | _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄_))
_| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○
456 :
不明なデバイスさん :04/07/22 01:03 ID:sScs1iMq
PCastTVのバージョン1.42にあげたんですが、 通常録画および予約録画時にCPU使用率100%になってしまいます。 まえは、こんなことなかったんですがみなさんどうですか? 設定はいじってないんですけどねぇ・・・。
ってわけで、1.42でダメなら1.40に戻しなよ どうせこのボードには関係ないバージョン
PCastTVは不具合多いからなぁ
>>457 そうなんですかぁ・・・戻そうかとも考えたんですが、
バージョンアップしたら、通常の視聴時にノイズ(黒い線)がでなくなったんです。
これは非常にうれしいのでバージョンは下げたくないんです。
私の所も録画中はCPU負荷数%程度でかわりませんね(1.42) まさか録画モードがaviとかwmv・・・・なんてことはさすがにないですかf^^;)
>>456 verうぷで変わると言えば、インターレース解除が例によって俺の嫌いな
ハーフレートに戻る。
関係ないか
>>462 どうも、夜分にすいませんです。
えっと、一度PCastTVをアンインストールしてみました。
で、前のバージョンまで戻した時点で録画したら、
CPU100%でした_| ̄|○
ん〜PCのスペック低いからかなぁ。。。
Pen3の1Gだとこんなもの?
おれもペン3の1ギガだけどCPU負荷率は無問題 だが、1.42にしてなぜか休止状態への移行が出来ないようだ。
>463 Duron1GHzでも数%。 録画関係の設定を全部見直すべきじゃない? いったん初期値に戻してみるとか。
>>467 うーん、設定も全部見直しました。
再インストールした状態の初期値のままです。
あと録画はMPEG2の標準モードです。
PIO病ってなんですか?
あ、わかった>PIO病 DMAになってるのでそれについては問題ないと思います。
>>469 休止状態移行は直った
どうもWin高速+っていうフリーソフトだったけ
あれ入れると不具合出る。
窓の手程度だと不具合出ないけど。
何か高速化ユーティリティ入れたとか?
>>470 確か入っていたような気がする。しかし、どの設定が問題なのやら・・・。
夜、家に帰ったとき試してみます。
もう少しで、27時間テレビだからそれまでには何とかしたいなぁ・・・。
HDD増設してから0バイトファイルが出るようになったんで見に来たが、 やはりHDDの立上りの話が出てるんやね。 スタートアップで録画用HDDからファイル読み込めば休止復帰時もいけそうだな。 ためしてみるか。
>>471 え、録画するの?27時間・・・まさかね・・・
音声を別撮りして入れ替えたいんですが、入れ替えるのに 映像と音を合わせ易いソフトはどんなのがあるのでしょうか? ビデオスタジオとかで出来るんでしょうか?
圧縮設定でカスタムで作ったのがアップデートしたら全部消えた・・・
updateできねぇ・・・ まぁ、する必要はないのだが。
>>475 途中で「いいえ」押せばよかったのに・・・
>>475 AV175MPG.prf
MpegCfg.prf
WmvCfg.prf
ってファイルに設定は保存されてるから、バックアップしとけ。
>>477 そう言えば前回からそうだったね。
なんでも「はい」「OK」じゃダメだってことだ。
DVDプレイヤー(レコーダー)買ったので始めてTVでMV5DXで作成した DVDを見てみたけど3Mbpsでも十分きれいだね。 比較してみましたが使い勝手は家電のDVDレコーダーのほうが上なん だろうけど画質では勝ってます。 あとキャプったときの画面下部の無効領域のズレが気になっていたんですが DVDにしてTVでみると関係なくなりますね
>>480 > DVDにしてTVでみると関係なくなりますね
そりゃそうだ
>>480 よければレコの機種名教えて?
家電ではGRTはなぜか高級機にしかつかないので、その影響かもね。
一度MV5DXのGRT切ってみれば家電のが上になる可能性大。
ていうか、いい加減にドライバ新うpしてくれ。
これといって大きな不具合もないし、無理なんじゃない?
音は明らかに不具合なわけだけど…。
音はハードの仕様(と言う名のバグ)くさいのでドライバレベルじゃどうにもなるまい
音が悪いのは仕様です
488 :
480 :04/07/23 17:42 ID:LW2JrLPA
>>482 PanasonicのDMR-E150Vです。DVD、VHS、HDD全部つきの新製品。
Panasonicのは基本的に他の機種でも同じエンジンだと思います。
ちなみにPCが普通のアンテナでDVDレコのほうがCATVアンテナです。
なんかTVのほうはノイズが入ります。PCのはほとんど入らないけど。
>>488 なるほど、やっぱり電波の差が画質に出てるのかもね。
それと、レコで長時間モードにすると解像度が下がるのも汚く見える原因かも。
DVDに2時間入るくらいのレートで比較したらどんな感じ?
レコだとSP、MV5DXだとVBR4500-8000くらい。
レコ乗り換え(買い足し)検討中なのでちょっと知りたいのです。お手数ですがぜひよろしく。
大きな不具合=外部S入力で上下黒帯付きのソースの場合、輝度の高いシーンで輝度段差が生じる はやくなおしてぇ〜
そこで旧ドライバですよ
これとMTVX二枚挿しにしてMV5DXの絵にMTVXの音を合わせて編集すれば最強?
493 :
480 :04/07/23 19:44 ID:LW2JrLPA
>>489 明日同じ番組録画して比較した後レポしますね。
>>493 お手数ですがお願いします。
めちゃめちゃ参考になりそうです。
新しくDVDレコ買ったのでVHSが不要になり PCにつないでAVをキャプってみた。 古い作品のためかコピーガードはかかってないらしく 簡単にコピーできた。こんなもんなのか
>>491 画面下部の段差チェックために改めてCD収録の初期ドライバーインストしてみたけど
今更ながらに色ずれのひどさにめまいがするね。よくこんなの使っていたもんだと
で、段差だけど、ウチでもやはり初期ドライバーだとほとんど確認できなかった。
ただ皆無ではないみたい。でも出ない方が確率90%以上だわ
これ(段差あり)がハードの仕様ですってのはごまかしだと思うな
>>497 直接メルコにゴルァメールしてみたら?
対応は早いよ。
499 :
不明なデバイスさん :04/07/24 12:08 ID:3JIN/Iq4
古いVHSのエロビデオが大量にあるんだけど、何度も再生しているから画質劣化が 進んでる。だからデジタル化してこれ以上の劣化を防ぎたいんだ。それと、場所をとる から動画だけ抜き取ってVHSは処分したい。 家電のDVDレコーダーにつないでダビングしようとしたら、コピーガード云々と出て ダビング出来ないのよ。 キャプチャカード使えば可能かと考えたんだが、何か対策無いかねえ。
[キンタマ]を切り取る
>>499 このキャプチャカードなら可能だよ。
コピガスルーするから。
元が低画質なら4Mbps(DVD一枚に2時間ちょい)でも十分でしょう。
>▼外部入力の際の低音が弱いです。 > 低音は中高域に比べて、大体100Hzで2dB、80Hzで3.5dB、50Hzで9dB、減衰してます。 エロに音を求めるか知らんが一応w
>>502 どうやって元の音と比較してるの?教えてエロイ人
この流れで・・・その質問止めたほうが・・・
仕様です
明日ぐらいに届くから調べてみよう。 トーンジェネレータでスイープかピンクノイズを作って録画してアナライザに通せばOKだろう。
エロなら音は最低水準で映像のビットレートギリギリまで上げるんだよねみんな
エロは深夜に視聴する事が多いし、室外に音が漏れるのが嫌なので、普通、ボリュームを絞って視聴します。 だからあんまり小さな音だったら聞こえなくなってしまう。 しかし大切なのは女優さんの声なので、100Hz以下程度の音が小さくなるだけだったら問題ないと思います。
むしろ野太いおっさんの声を消せてうm(ry そんな消えるほどには減衰しないが
先週、購入しました。 今、鋼の錬金術師を予約録画しつつ、追っかけ再生を試しました。 音声が2重になっているような気が・・・仕様ですか?とくに設定は触っていません。。。 CPUパワー不足? Celeron 1.2GHz。メモリ512、radeon9000
27時間耐久テストを開始します。間もなく開始です。 ちなみにビットレートは3.8-5.8Mbpsです。 HDDの容量が怪しいので微妙なビットレートにしてみました。 時間指定でぶっ通しの27時間ではなくiEPGでの予約です。 27時間が5つに分割されてます。 時間を指定しての録画設定も考えてみましたが、数十Gのファイルが1つ作られても 後で大変なので適度な分割がされるiEPG予約にしてみました。 完走できるかどうかはこのボード以外にも様々な要因が絡むとは思いますが。 さて無事に完走できますでしょうか。
PC-MV5DX/PCIだとH/Wエンコだから、キャプ中に他の作業(例えばフォトショップ使用など) しても駒落ちしたりしませんか? PCはcpu Pen4 3.4GHz、メモリー1024MBです。
あ、そうそう。
基本的なことですが、キャプチャの保存先はC以外にしてます。
そのドライブには終了まで触らないようにします。
>>513 一般にPCでのキャプチャではOSやアプリの入ったドライブと物理的に違うドライブを
保存先にするとコマ落ちの危険性が格段に下がります。
また比較的重い作業をするとキャプチャデータの通り道であるPCIに負荷が
掛かるので、上で書いたコツを実行していてもコマ落ちの可能性が跳ね上がります。
ブラウジングやメールチェックなどの軽い作業なら大抵大丈夫ですが、
フォトショップなどの比較的重いとされているアプリは終了まで封印して
おくとトラブルは回避されると思います。
と一般的なレスをする。
流石にフォトショップはどんなボードでも駒落ちしても文句いえないと思う・・・
はじまた
GWだっけかに24のBSD一挙OAのときにも耐久どうこう言ってるのがいたが、同一人物か? そんなもん普通に完走するから書き込むな。一人ではしゃぐな。
キャプチャしたデータを一定の間隔でHDDに書き込めないとあふれちゃってコマ落ち たとえH/Wエンコでもキャプチャ中にHDDに盛大にアクセスするような作業は回避すべき
なるほど、そうなんだ。H/Wエンコなら大丈夫かと思ってました。 ありがと。
520 :
480 :04/07/24 18:55 ID:xm38rwhE
>>493 ミュージックフェアをPC(4Mbps)とDVDレコ(SPモード、
DVDに2時間録画相当)両方にて録画してDVDにして
比較してみましたがあまり差は感じられませんでした。
うちのおかんはPCのほうがきれいだと言ってたけど。
PCのほうが高画質化回路付いてる分若干きれいなのかも
しれないですね
521 :
480 :04/07/24 18:56 ID:xm38rwhE
>プロセスの優先度を下げればソフトエンコでもこま落ちしないよ
Mpegがコマ落ちすると最悪だぞ
>>511 ダイレクトサウンド設定でかつケーブル接続をして、
さらにケーブルで接続したLineIn等のボリューム設定が有効になってませんか。
526 :
480 :04/07/24 22:15 ID:xm38rwhE
>>522 テレビのスピーカーレベルだと比べられるほど違いはないです
5月に米ドラマ「24」をBS-フジで1日かけて放送したのを24時間録画したけど。
>>520 乙でした!
PCボードと比べて、レコは最新のチップと技術を投入してるので高画質、
というイメージ(と書き込み)があったのですが、現実はそうでもないようですね。
参考になりました。
>>527 27時間テレビ録画しようと思ったけど、他に録画したいものが出来た・・・。
2004で録画する気にはならんし。
CM になるとほんとボリュームが大きくなるので、 ワンタッチでボリュームがちょっと小さくなるフリーウェアなんてないでしょうか? 自動でCMを認識してボリュームを絞ってくれるのがあれば理想ですけどね。
USB接続のオーディオ風ボリュームが売ってたな。
534 :
不明なデバイスさん :04/07/25 19:24 ID:C53pEXc6
予約録画終了後、自動休止モードに入って、しばらくしてから休止解除すると PcastTVがフリーズしてて何も操作受け付けないんですが皆さんどうですか? OSはXPです。
XPじゃないけど今回のWinウプデートで休止スタンバイに不具合出るようになった。 これはPCastTVがどうのじゃないけどね。 普通にスタンバイしようとして、スタンバイが中途半端になる・・・。 Winウプデートって恐いよね・・・。
よっしゃ、(表向き)完走した。 コマ落ちなどのトラブルを全部確認するのは難しいが。
30分アニメを録画したらおかしな現象がおきた できたファイルの容量は988Mあって、内容もちゃんと録画できてて全部見れるんだけど プレイヤーとか編集ソフトで開くと、3分51秒(6950フレーム)しか認識されない・・・ WMPで再生すると3分51秒で進捗バーが最後までいって止まるんだけど、映像だけは流れてる。 WinDVDだと1秒カウントされるのに、実時間で約7秒かかる。 こんな感じのファイルができてしまった・・・ CMカットすると中身も表示通りに3分以下になってしまうので、CMカットさえできない・・・ 他に同じこと起きた人いる?
539 :
538 :04/07/26 02:53 ID:xcHCfMa4
追加 2時間ほど前にとったのは問題なかった。 やはり0バイトと同じように突然おきる不具合なんだろうか・・・
>>538 録画中にモニタ設定を「LCD」⇔「TV」変更したときに、そんな風になった気がしたな。
そんな時は決まってCPU使用率が100%近くなって戻らなくなるんで、もー、そりゃ、ガッカリですよ。
関係ないけどやっぱ画像安定装置噛まさないと綺麗に撮れるな スカパーのコピガ番組を安定装置噛ませてD-VHSでSTDで撮ったのと これでVBR3M-4Mで撮ったのと比較すると圧倒的にこっちの方が綺麗に撮れる
関係ないなら書くな
543 :
534 :04/07/26 11:44 ID:zyDy+FZg
録画したmpgファイルをWMVに変換すると、たまに音がずれちゃうことがあるんだけど 原因がちっともわかりません。 下記の設定でやってんだけど、何かおかしいですか? OSはwin2000SP4です。 [ビデオ形式] Windows Media Video V8 解像度:640x480 バッファサイズ 500(msec) 1500Kbps フレームレート:30.00 キーフレーム間隔:3 ビデオの滑らかさ:85 [オーディオ形式] Windows Media Audio 9 64Kbps,48KHz,stereo CBR
ch設定間違えて27時間、数十GBの砂嵐ファイルができてました orz
>>534 俺はPcastがフリーズっつうか、TV画面が表示されなくなる。
いったん閉じてまた立ち上げれば大丈夫なんだが。
その他の不具合が一切ないのでちょと悔しい。
>>548 操作ディスプレイ右クリック、TV画面サイズを変える
>>545 明石屋サンタのネタに・・・はならんな・・・。
かろうじてchだけはあってるんだがw
ノノノハヽ ミ ギャーッハッハッハッ!バカばっかり . /⌒从 ;^◇^;)つ と_)___つノ ☆ バンバン 今度は24時間テレビにしとけって
あんな偽善番組撮るだけHDDの耐久時間の無駄
このボード、安定性に難があるみたいだね。
神戸が来たよ
>>556 やっぱ監視しているんだ。あぼんできないから常に鳥使え。
チャンネル設定間違えるのは安定性に関係あるのか?
>>548 うちも全く同じ症状
PcastTV最悪
自作PCの腕が無いということだ。
コピガスルーって初期バージョンだけなの? ver1.4でも普通にスルーしてるけど。 最近のAVってコピガついてないのかな
そんなの色々なんじゃないの?
566 :
561 :04/07/28 00:10 ID:35TPb5aT
グラフィックボードかぁ・・初代RADEON+最新ドライバーですが、、 明日他のグラフィックボードでやってみます
>>563 ついてるのもあるし、ついてないのも結構ある・・・と思う。
コピガ検出させようとテストしようとした時、
いろいろ借りたがなかなかコピガ検出してくれなくて困った。
568 :
不明なデバイスさん :04/07/28 01:35 ID:xzzH4aOr
>>538 自分もそうです。24時間TVを数時間おきに録画したんですけれど、
全部3:12で早送りとかができないのです。(そのままの再生は問題なし)
価格.comの掲示板でも同じトラブルで困っているという話もあったので
何件かあるのだと思います。
自分もすごい困ってマス、、、。
スペック
winxp pro
asus p4pe
radeon 9000pro
cel 2.2
mem 512
HD 5400rpm 80G
5400rpm 80G
5400rpm 160G
このボードの購入予定者に対して0バイトファイルの部分を突かれると うちでは問題ないよ もう0バイトは治った と甘い言葉を並べ引きずり込もうとするのがあくどい ファイルが壊れて録画がおじゃんになることはちゃんと伝えないとね
いや、別に誘ってないけどさ CPUのしばきと環境に依存するってのがわかるじゃない 結局どんなキャプボでも自作初心者が買うのはお勧めできない 何買ってもある程度相性も不具合もあるからね 初心者だと思う人はじっくり考えて買いましょう
結論から言うとMV5DXは0バイトファイル吐くから 全ての録画を正常に行いたい人は避けるのが無難?
573 :
不明なデバイスさん :04/07/28 02:34 ID:k9AqMS41
int線の競合でストリームが流れないとかだろ。 組み立て知識がなきゃ何勝手も同じだろ。素直にvaioでもかやいいんだよ。
>>568 一度、別の部分にファイルコピーしてみては?
それか、編集ソフトで部分的に切り出してみるとか。
とりあえず、試せること試してみようか。
576 :
561 :04/07/28 12:27 ID:35TPb5aT
グラフィックボードをKYRO2に変えてみたが 症状はかわない・・・ やっぱPCastTVの不具合か・・・ 買い換えよう・・・
577 :
不明なデバイスさん :04/07/28 14:37 ID:P9Vp4+UI
古いビデオから録画するとプチプチとノイズ音が入るんですが、 どうすればノイズ軽減できるんでしょうか? デッキを高価なものに代えるのが一番ですか?
まずはヘッドクリーニング
音声編集ソフトにノイズ鳥機能がある。どうしてもダメなら買え。
そろそろハードウェアエンコードなWMVがほしい どうやらパソコンのハイビジョンはWMV HD形式になりそうだし。
日本では、ブラクラでもしない限り、PCでHVはほとんど扱えない
WMV9のハードエンコチップはとっくに出てるはず なんだが ... なかなか商品化されないね
583 :
548 :04/07/28 19:58 ID:mnTsfJg+
>>550 ありがとう。
TV画面サイズをフルスクリーンにしたら画面が出てきた。
が、その他のサイズだと隠れてしまう。
んー、やっぱRADEONなのが原因かなあ。
ビデオドライバ変えるのもメンドイからこのまま使おう。
Pcast立ち上げるだけだからたいした手間でもないしな。
>>583 なんだろ、画面外に行ってるのかね・・・
タスクバー右クリック→移動→上下左右キーで移動させてみるとか・・
チューナー性能ってどんな感じでしょうか? ケーブル引き回したいんですけどビートノイズ出たりしますか?
5m引き回してるけどビートノイズは無いな
駄メルコ厨が必死に隠してますけど当然駄メルコ駄目ボードはビートノイズの嵐ですよ
ビートノイズってなに?
MV5DXでビートノイズで悩んでるって書き込みはほとんど記憶にないよね
>>583 レジストリ書き換えてウィンドウモード時の位置情報を変えるしかないのじゃないかな
> 511 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/05/04 13:28 ID:kr5it+fa > 祖父で安売りしてたMV5DX買ってきたんだけどこれビートノイズ目立つね。 > MTVXも結構目立ってたけどこっちのほうが酷い。
592 :
568 :04/07/29 02:34 ID:h3teEVgk
録画中に他のソフト(というかネットとか)は使ったり、使っていなかったり。 ファイルがMPGで録画しました。 wmp, real media player ,divxとかで再生しましたが症状は変わらずでした。 なのでとりあえず他のPCにデータを移したり、ファイル編集ソフトにかけてみたいと思います。 その前にソフトは買わないと、、、。
>>568 亀レスな上に・・・外人ですか?
どうせPCが糞or偽自作なんでしょ
アンチだとしたら優秀だよ
トラブル報告するとアンチ扱いかよ 最悪だなDX厨
>>585 MV5DXとMTVX持ってるけど、どっちもどっちだよ。
ビートノイズはうちでは出ないよ、入力はCATV。 てゆーか、環境の問題だろ。 神戸の人も大変だな、身内でも遣り合ってるからな>M**対***4
597 :
537 :04/07/29 04:50 ID:0Ahn/CZq
現在CMカット中。 流石に長いな。
>>594 トラブル報告するならマシン環境を晒せ。でないとアンチ扱いされても仕方がない。
・・・と煽りにマジレスしてみる。
バス帯域食って破損ファイルだか0バイトファイルだか作るんだったら パフォーマンスをバックグラウンドにすれば効果ありそうだけどな。
なんか・・・PCastTVスケジューラのβ版が出たな しかし、MV5DXは関係ない模様 もう野放しされちゃったよ
日本語が読めないヤシ発見
DOS/V POWER REPORTで比較レビュー記事出てた 1番がHGで2番がMV5DX。でもどれも甲乙つけがたいみたいな微妙なコメント。
604 :
568 :04/07/29 22:20 ID:h3teEVgk
すいません、アンチではないです。ただマシン環境て
>>568 に書いたのはだめですかね?
あとはzone alarm 、avg6.0、が入っているぐらいです。
mv5dxは関連スレを散々見てまあいいかなと思い購入しました。
買って2週間後に近所のドスパラで処分セールをやられたときは少し鳴きました。
元々はVHSをHDに保存しようと思って購入しましたが、デッキが悪すぎなので
もう少しマシなデッキを買ってからエンコしようと思ってます。
もう少し色々勉強して触ろうかと思います。
どうもありがとうございました。
そういえば HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AVerMedia\Parameters\ivac15\Driver\ClosedGOP ってレジストリ項目いちおうあるんだけど誰か試したヤシいる?? 自分で試せって? うーん、どうやって判定すればいいのかよくわからんのだよな
聞いてくれ。 先日配布されたDirectX 9.0cを入れると チャンネル設定がおかしくなる。 設定し直そうとしたけどうまくいかなかったので システムの復元で直したけど。 DirectX の新バージョンは、あんまり必要じゃなかったら入れないほうがいいかも。
外部入力でS端子使ってBSデジタルチューナー繋いだんだけど ひょっとして16:9では表示できないのでしょうか・・・ 料理の鉄人、陳さんがほっそりしてまつ(´・ω・`)
笑金、0バイト… バックグラウンド録画かなあ
0バイトの件でメルコに問い合わせた人いないのかな? 是非結果を聞いて欲しい。
まだ、経験したこと無いけど0バイトって怖いですね・・・・ MTVは破損ファイルだし・・・・ スマビにすればよかったかなあ。 0バイトもテンプレのダメポに入れといた方がいいと思います。
そう、出たこと無いけど怖くてね。
重要なの録画するときは気を使ってるしなぁ 別に0バイトが出た人が気を使ってないとは言わないけど 確率的にはHDDが動いてないときに録画開始・CPUパワー使いすぎのどちらかだと でる可能性が高くなるのは過去ログから読み取れた まぁみんなで対策法を手探りで探していこうよ 0バイトが出る→もうだめぽ じゃ進歩がないぜ
すいません。 ウチ出たこと無いんです、ただ怖かったんで…。
>>612 だからHDは止めるな、と。
止めたり動かしたりする方がHDにはイクナイし。
>>615 24時間連続稼動させるなとHDDの説明書には書いてあるが。
東尾バカ
621 :
不明なデバイスさん :04/07/31 15:46 ID:5B0Kz/VO
これアンチウイルス入れてるとノートンが音声弾くのね
>>621 難しい日本語だw
うちはNAV2004で普通に使ってる。
問題あるとしたら、
メッセンジャー使ってる(か、デフォルトのまま起動させてる)
↓
チャットの機能に音声入力が乗っ取られる
↓
NAVにメッセンジャーのウィルスガード機能がある
↓
何かマズー
ワカンネ
>>621 うちは何ともないよ。メッセとかは使ってません。
NOD32とメッセンジャーとWINAMPいれながらでも問題なし
つーかヘルプに書いてあるやつだろ?>ノートン
ニートン2004は重いな。
今買ってきたのを取り付けたんだけど、ドライバを入れた後の再起動に失敗する... セーフモードからデバイスマネージャを調べたら五つあるはずのデバイスが三つしかない... もうだめぽ∧‖∧
PCastTVスケジューラの2.1b2アップデータ入れたんだけど バージョン表示が2.00ままなんだけどこれでいいの?
原因がわかりました 一度CDを入れてセットアップしてから最初の再起動をかけるときに CDを取り出していて、一部のドライバが入ってなかったのが原因でした∧‖∧プラーン これでやっと視聴できると思ったらアンテナ線の加工に失敗して 明日電気屋が開くまで待つ羽目になりますた_| ̄|○ アドバイス感謝です。
pcastでここ数回保存ディレクトリが勝手にデフォルトに戻ったり pcastのディレクトリにキャプチャしたファイルが保存されたりと 予約するたびにドキドキです。 どうにかなんないかな・・・
AVIUTLで動画ファイルを作りながら録画したら0バイトを吐いたよ。 完全に漏れが悪いんだが。やっぱり、CPU100%使用のとき録画するのは無謀すぎた。
>>633 aviutlの優先度はlowestにしてる?
ドスパラのセールっていくらだったの?
どこぞのメ―カーと違ってやる気満々だね。 これで上位機種がでれば!
# PCastTVマルチ起動モードの紹介 # # -------------------------------------------------------------------------------- # # PCastTV Ver1.50β版では、PCastTVをマルチ起動させることが可能となりました。 # 複数番組の録画、複数同時視聴など、マルチ起動ならではの機能がご利用できます。 # マルチ起動モードの機能を紹介します。 # # ○複数同時起動 # マスタモード×1台、スレーブモード×4台の5台が同時に起動できます。 # # ・マスタモード:現行のPCastTVと同様の機能がご利用できます。 # # ・スレーブモード:デフォルト設定ではプレビューできないように設定されています。 # また、以下の機能が制限されます。 # ・ネットワーク内のパソコンからの予約登録 # # ○複数同時視聴 # 複数同時に視聴ができます。 # # ○複数同時録画/予約録画 # 複数同時に録画/予約録画ができます。 # # ※現行のPCastTV機能より一部機能は制限されます。詳しくは「制限事項」をご参照ください。
PC-MV5/PCIが今頃になってアップデートなんて凄いな
641 :
不明なデバイスさん :04/08/02 23:27 ID:h5aQoBvO
これで低音減衰改善&0バイト改善バージョンが出れば・・・・
とりあえずマルチ起動についてヘルプ見たけど、どんな感じでやるのか良く分からんね。 あと気になるのは・・・マルチにすると省電力に移行出来ないのカ???
あとあれだ・・・tempに解凍はされたけど、自動ウプデートされなかったゾ!?
うpデートはうれしいけどさ・・・スロット余ってねえよ!ヽ(`Д´)ノ
[制限事項] ・省電力モード移行できません。 ・録画済みファイル自動削除機能は使用できません。 ・複数PCastTVにて視聴行うと、CPUを占有する可能性があります。 ・PCastTVの複数録画中または再圧縮中、同時に再圧縮を行う場合は、CPUを占有する場合があります。
>>643 ・「PCastTV予約スケジューラアップデータ Ver 2.10β1」とPCastTV Multi
Ver.150β1は併用できません。
削除してからじゃないと、駄目なんじゃない?
展開されたDocuments and Settingsから強引にいんすとろーるしてみました。
WMVの圧縮設定で フレームレートは、デフォで30になってるけど みんな29.97で設定してる?
うんと、録画中画面プレビュー画面を非表示にすることって可能ですか? いろいろいじりすぎてわからなくなっちゃった(><
>>649 画面右クリックして画面を表示するのチェック外すだけ
逆は不可能
651 :
不明なデバイスさん :04/08/03 02:31 ID:sTysTqDr
予約録画後のフリーズ問題はどうした?? 低音減衰問題はどうした? これらが先ではないか??
予約録画後のフリーズはうちでは起こらんし、 サポートに直接相談するしかないんじゃない? 低音減衰は仕様と言われたらそれまでだろうな。
ドライバはうpデートされてないの?
マルチ版入れてみた
>>647 のように、ユーザのtempに展開されて終わってしまうな。
でも、入れてみると
This DLL is for Multi-Instance のようなダイアログが出て「OK」押すまで
動かんw
というわけで、激しくβ版。さらに1枚挿しの奴はいれるな、と。
入れる人は注意事項通り予約がクリアされるんで要注意。
(自分は1.42を再度入れてから退避ファイルを復元。マルチ版そのまま
使うなら要再登録だろね)
予約クリアっていうか、ファイル名が変わってる。 revlist.datからrevlist1.datになってる。 ボードを増やしていくとrevlist2.dat、revlist3.datって感じになるのかね。 俺はアップデート前にフォルダバックアップしてるから問題無いけど。 それよりマルチ版はもwmvリアルタイムキャプが不安定な感じ。 画面をセカンダリモニタに持って行くと失敗する。 ってわけで1.42に戻すですよ・・・。
あっれ・・・1.42に戻したけどwmvおかしいままだわ、はじめから入れ直すか。 それとも気付いてなかったのか。VX外すか。
WMVの変換もできないけど>1.42
659 :
サトポン :04/08/03 20:13 ID:AGUjMz+c
録画終了後、使ってるときはサスペンド移行しないでほしい・・・ 予約でサスペンド復帰したときのみ終了後サスペンド移行するオプションキボン。
>>659 確かに。
録画中は設定の変更できないし。
サスペンドに入るのをキャンセルするボタンを押すのに
やや神経を使う。
>>659 録画中に
省電力状態への移行を拒否する
にチェックを入れればいい。
んまあ、自動でスタンバイor休止に入るのはやめといたらどうじゃ? Winの電源管理に任す。 1・2時間くらいあがりっ放しってことになるだろうが、キニシナイ 録画マシンならもっと短くていいし。
>>661 ・・・気づかなかった。
なるほど。ありがとー。
とは言っても 作業していると、 いざ、サスペンド移行表示が出たとしても背面に出ていることが多く 気づかないままあぼ〜んもあるわけで。
>>664 あのな、予約録画中にリストウィンドウの録画中のアイコンをダブルクリックするんだよ。
そーすっと録画予約のウィンドウが出るから、
>>661 を実行。
解った?
>>665 そんなことは百も承知。
サスペンド移行表示を強制的に前面に出せと言ってるわけで。
>>667 それいいね。
移行時間も表示して欲しいな。
強制最前面がどれだけうざいか承知でいってるのか 漏れは録画鯖で運用してるからどうでもいいけど
>>669 前面にでてこないで、いきなりスタンバイになる方がうざいだろ・・・
・・・それ選択定出来るようにして貰えば良いだけじゃ?>移行確認の最前面表示 どっちがうざいなんて感じ方によるし
落ちるのが嫌なら全ての予約で省電力への移行を拒否すればいい。 移行してもいい時だけ再チェックすれば済む話だ。
まず安定性あげろヤ!
メルコ面白いな
PcastTVをクロシコSAA7133GYC-STVLPにも対応して欲しいなあ。 そうすれば二枚挿しできるんだけど。ブランド違うから無理ぽだとは思うけど……。
こんなうれしくないニュースはじめて pcast、使い勝手はいいが、やっぱり不安定だと思たよ
俺もいるよ
683 :
不明なデバイスさん :04/08/04 19:14 ID:K6AMDCRO
お、板違いだがAMD
AMDネ申キタ――(゚∀゚)――!! 自作板ならマジ神だったのにな・・・
K6にAMDとは
687 :
不明なデバイスさん :04/08/04 19:49 ID:6Mqucof0
2枚目買ったら安くなるならいいが、 同じものを2枚買う気にはならないな。
自作PCから飛んできました c⌒っ*゚д゚)っφ AMD 記念カキコ
690 :
687 :04/08/04 20:02 ID:GJ+ANewD
入れました・・・・ 前Verに戻しましたw MV3DXはデバイス選択に中には入っていませんでした^^; 以上人柱終わり
691 :
687 :04/08/04 20:05 ID:GJ+ANewD
何故MV3DXかって?地デジかましても・・・(・∀・)CPRM(・∀・)
692 :
687 :04/08/04 20:10 ID:GJ+ANewD
CPRMは関係なかったねスマソ ノシ
⊂(・∀・⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ズザーーーー
K6AMDかぁ。イイナァ。
695 :
名無しさん@編集中 :04/08/04 21:00 ID:YQUGGKl9
メル子の成長後と言ってみる。
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
698 :
不明なデバイスさん :04/08/04 21:23 ID:0QQtDmsu
AMD記念カキコ!
699 :
不明なデバイスさん :04/08/04 23:33 ID:cnOsutJz
WMV等のリアルタイムソフトウェアエンコードの画質が良くないのって仕様ですか?? こんなもんなんですかね。。。
>>699 Huffyuvで満足出来なきゃ仕様
>>700 とりあえずHDDレコーダーになってから考える
>>699 再エンコで倍以上時間かかるのに、
リアルタイムで同等の画質得られるわけが無かろう・・・。
>>700 QVって・・・CASIOかよっ!と思ったが、なんか面白そうな製品だね。
HDDの取り替えのし易さと、DVDレコ、HDDレコとして使うにしても画質次第かなぁ。
ていうかPCでHDDに動画ファイル貯め込んで、そのままそれに挿して再生出来るのか?
HDDのフォーマット形式が何になるのかによるかと・・。 市販のHDDレコーダってフォーマット形式は何なんだろ?
なんつーか・・・胡散臭い感じがするのはオレだけ?
よく見てみたら現時点では-Rの書き込みすら出来ないみたいだし・・・
そもそも日本以外のアジアの製品にファームUP期待するのもなんだかなぁと思うんだが
まぁ、面白い製品だと思うので、
>>700 が責任持って購入&人柱ヨロな感じ
HDDだって対応「予定」だしな・・・。
おまえら地球に優しいんだな。
0byteファイルの件だがうちでも発生するようになった。今のところ原因不明。 0byte経験者に聞きたいのだが、1回発生したらその後直る? うちの場合だが、1回発生した後その録画を止めて、その後自分で録画しようとしても0byteになる。 それどころかTVすら表示しないし、PCast自体がおかしい感じ。 PCastは1.42、ドライバは1.30。 とりあえずWindowsを再起動してやってみるけどそれで駄目だったらクリーンインストールだろうか。
HDD側の状態いかんで書き込みが失敗しているんじゃなくて ドライバーの初期化に失敗しているんじゃないでしょうかね? 一見初期化済んでいるように見えて実はキャプチャードライ バが正常に動作しなくてHDDに書き込もうにもデータを送って ないから0バイトと…。 プレビュー画面がセカンダリにある時失敗するという説もあり ましたが、それも初期化失敗のきっかけの一つなのかも もちろんS3/S4復帰の微妙な不安定さも引き金になったり
>>710 つづき。
再起動後の手動録画は正常だった。
>>711 サスペンド復帰後の初期化に失敗していそう。断定はできないけど。
昨日の晩にPC起動しっぱなし状態での録画には成功していた。その後サスペンド状態になって
今朝の最初の録画で5秒くらい録画されて、後は録画されず。その後の録画も全て0byte。
予約録画後のフリーズと言うか、予約録画後省電力モードに移行したあと 画面表示ができない(フリーズ)の件でサポートにFAXしてみた 結果「弊社にて動作確認させていただきましたが、特に問題はありません」 だって・・ここでも一部の人だけみたいだし・・ ちなみにPCastTVは最新の1.42 OSはWinXPSP1です あと気になる所はCD付属のDirectX9.0AじゃなくBを使ってる事くらいかな・・ ちなみに9.0Cにしても同じでした。 後9.0Cでチャンネル設定がおかしくなる。との書き込みありましたが、 うちでは特に問題ありませんでした。 参考までに・・・
>>712 逆にそこまで頻発するケースの報告は初めてかもしれん
(今までは100回〜録ってて1度あったかな?みたいな報告ばかりだったし)
ハード的にしろソフト的にしろ、なんらかの特定の原因有るのだろうか
原因断定出来れば予防策も出来る訳だし、もしその状況から直す事が出来たら
是非改善方法の報欲しいと思う
>673 こんなの作るより低音問題を何とか汁
不安定なのもなんとかしてくれ
俺は勝手にスケジューラが終了している事がよくある
おいおい・・・ AVI変換ろくにできねーな。 XViDにしたら落ちた。 そんでもってなぜか予約リストの中身全部消えてるし・・。 インストし直した_| ̄|○
>>716 「不安定だ」って言う人はもちっと具体的に、何がどう不安定かって事と、ハード構成とかも
書いてくれると良いと思うのだけど。
>>717 オレはスケジューラーは最初のVerが不安定だったせいで使ってないかな
常にPcastTVを最小化にしてる。ネット機能使ってるとアレだけど、録画予約だけならコレで問題無いし
>>712 つづき。
いろいろ試してみたが結局原因わからず。それどころかS3起動の録画ができなくなる。
Windows自体がおかしいのか?WindowsUpdateで当てたパッチが悪さしているのだろうか。
クリーンインストールかな・・・
>>714 悪いんだが確実な再現性はなさそうだから明確な改善方法見つからず。
本当は俺も人にそれを聞きたいよ。
K6AMD記念亀カキコ。
>>718 XViDじゃなくて音声のCodecにmp3使ってるからってオチじゃないですか?
予約が消えちゃうのは・・・・直前にPcastTVをアップデートしたとか?^^;
>>711 参考になるかわからないけど、うちは常時立ち上げたままで予約録画しているのに0バイトになることがある。
>>720 季節柄、空調悪いとか
AthlonでCoolon使ってるとか
電源が死にかけてるとか
MPEGでキャプったMPEG動画は どんなプレーヤでも横縞ノイズ出ないのに、 DivXやXViDに変換した途端に横縞ノイズが出るようになる。 なぜ、MPEGの映像のように、そのまんま出力してくれないの?
>725 圧縮してるから。
使ってるから情報チェックにココ覗きに来てるけど ココ見てるとPcastvより自分が不安定になりそうだな(笑 オレはちらつきがイヤでVaioで録画して MV5DX/PCI載せたPCはノイズ除去とかエンコ用にしちゃったけどなー
で?
ちらつきは輝度?
731 :
不明なデバイスさん :04/08/06 15:38 ID:m0k4teWU
>先日このボードを買って取り付けたんですが、MPEGで録画した画像に変な縦縞模様が出ます。 >画面を縦に10分割したくらいの粗い縞で、一つおきに青被りしたような色になっています。 >WMV,AVIでキャプった時は出ないので、エンコーダチップがいかれてるのかと思って >交換もしてもらいましたが、改善しません。 >似たような症状の方、いらっしゃいますか? 私も309さんと全く同様の現象です。交換して貰ったけど同じでした。 サポート窓口の人は、個体情報としては聞いたことがあるとか なんとかいっていましたが... 私の環境は、 OS:windowsXP PRO/SP1 CPU:Athlon XP 2500+ MEM:512MB M/B:Soltek SL-KT880E-RL VGA:MSI FX5700-TD128E です。309さんは直ったんでしょうか?
オンボードVGAでもちゃんと動くんかな?
nForce2ではオンボードで問題なく使えてる
ウチではダメだったよ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 複数番組同時録画機能 PCIバス用ボード「PC-MV5DX/PCI」最大4台、 USB接続ボックス「PC-MV5DX/U2」最大1台の計5台までの 同時使用をサポート。 最大5チャンネルまでの同時視聴・録画が可能なため、 同じ時間帯に録画したい番組が重なった場合でも、 TVキャプチャ製品の台数分だけ番組が録画できます。 録画をしながらの裏番組視聴にももちろん対応。 TVキャプチャボードの活用の幅を広げます。 また、PCIバス用製品とUSB製品の同時制御は現時点で業界唯一となります(※3)。 ※3:2004年8月5日現在。
このボードで2枚目を買おうとは思わない。
正常動作しなかったら悲惨
738 :
不明なデバイスさん :04/08/06 18:03 ID:hjwojrQb
1万以下になったら2台目購入も考える っていうかMTV2000とMV5DXの複数差ししてるからまぁこれ以上いらんかな
3枚セットで3万とか出しそうw
U2を複数動作てプゲラ
おらは2枚目どうするか迷ってる。
少いとはいえ予約が重なると悲しいしなぁ
今が安定動作してるから、新しいボードに冒険するのも気が引ける。
とはいえどうせなら別のボードでUlead以外のソフトも欲しい…
>>737 そらいきなり2枚から始めるのは無茶じゃろw
低音問題解決してくれれば、2枚目買ってもいいがのぉ・・・
専用マシン組んで三枚挿しシタイなぁ とりあえずPCastの省電力等の対応待ち。
最近サスペンド復帰後、次の録画が撮れなくなってしまった タスクのPcastが復帰してくれないのでいったん終了しないといけない。 再インストしてみるか
画質設定合わせでちまちま録画繰り返してたらゼロバイトきた。崩れたファイル作ったあとはみんなゼロバイト。 リブートだめ→電源落としてから起動→もう一度ゼロバイト→消そうとしたらファイルロックで拒否 →リモートのaviutilを落とす(何も掴んでなかったはず)→消せた&録画機能復旧 なんかよくわかんね。単に暴走するんじゃないみたい。
>>745 それPCastのVerいくつ?
上の方に0byteの件でいろいろ調べていたがなんか
>>745 と同じ症状がうちでも発生する。
うちも録画予約二つ入れて、一つ目の録画終わったあとサスペンドになるんだが、その後
復帰しないで二つ目が撮れない。PCast1.42ね。とりあえず1.40に戻すかな。
748 :
745 :04/08/07 00:59 ID:nt3s5jqP
>>747 同じ症状ですね。
今のバージョンは1.40β2です。
うーん CDのバージョンに一回戻してみようかな。
でも結構便利になったらね・・・
1.40の正式版にすれば?
750 :
309 :04/08/07 01:50 ID:HmOG7QXs
>>731 ちょうど暇が出来たんで、マザー買い換えたら直りました。
その前に、グラボも買い換えたんですが直らず。
結局、システム総入れ替えみたいになってる・・・。
こうなったら、CPUも換えちまうか。
OS:windows2000
CPU:Athlon XP 1700+
MEM:768MB
M/B:DFI KT600-AL (KT600+vt8237)
VGA:ELSA GLADIAC 534 128MB
で、喜び勇んでMPEGで録ったら、
音声ノイズ乗りまくり&3番組連続録画の途中でフリーズ。
ノイズは音声モニタ用のLine-inを引っこ抜いたら消えました。
フリーズは、3番組連続録画&すべてWMVに自動変換、が無茶だったのかな。
752 :
309 :04/08/07 02:21 ID:HmOG7QXs
>>751 うーん、そうかもしれませんね。
電源はAntec True330(シリアルATAコネクタ無しの古いやつ)です。
他に積んでるデバイスは、
DVDマルチドライブ
CDRドライブ
パラレルATAHDD 60GB
シリアルATAHDD 120GB
が各1基ずつです。
シリアルATAのHDDのほうに録画ファイルを保存してます。
いやでも、あの縞々があった頃に比べればはるかにましですわ。
CD-Rドライブはずしちゃえ
>>752 Antecかー。電源は疑いたくはないよなぁー。漏れも、True380S-ATA使ってるし。
熱がすごくて、穴ふさごうか迷ってるけど。
でも、一度は電源電卓してみてもいいかも。
その構成だと。でも、現在の構成で問題ないならそれでいいと思うけど。
755 :
不明なデバイスさん :04/08/07 04:32 ID:vFuSiSe1
これってミニジャック出力を使わないと リアルタイムで見るとき、テレビの音声が出ないんですか?
>>755 AVIかWMVでの録画中はそうです。
見るだけのときとMPEG録画中はデバイス選択でダイレクトオーディオ使うって指定すればおけ
757 :
不明なデバイスさん :04/08/07 05:04 ID:vFuSiSe1
>>756 即レス感謝です。
今まで不便でしたw
多謝!
どうも、録画時CPUが100%になってしまって、 調べたら、プレビュー画面で視聴しながらだとそうなってしまうようなんです。 録画中のみプレビュー画面を非表示にしたいのですがどうしたらできます? 買った当初はできたと思うんだけどなぁ〜 PCastのバージョンは1.42です。
今日インストールしてみて、テレビは普通に見れるのですが、 mpegで録画してみると画面に緑色の縦の縞々がはいってろくに見れません。 これって何か録画の設定が悪いのでしょうか?それとも相性ってやつですか?
761 :
不明なデバイスさん :04/08/07 14:41 ID:haLIs2xz
>>760 うんそれはわかる。それだと視聴・録画関係なく非表示でしょ?
そうではなくて、通常の視聴時は表示状態で録画時のみ非表示にしたいの
>>761 予約録画ならPCastTVを録画開始前に立ち上げていなければ非表示
手動録画なら最小化しる
>>761 答えてくれてる人は君の家族や友達じゃないんだから…
夏休みだなあ
765 :
713 :04/08/07 18:40 ID:B/EIrQFb
予約録画後のフリーズと言うか、予約録画後省電力モードに移行したあと 画面表示ができない(フリーズ)ですが、、やっと原因が解明できた 結局 Windows Update 重要な更新と Service Pack に含まれている DirectX 9.0 用セキュリティ更新プログラム (KB839643)が原因でした。 これさいインストールしなければDirectx9AでもBでもCでも問題なし、 一旦インストールしたらプログラムの追加と削除で削除しても駄目で システムの復元をしないと駄目 疲れた・・・ Windows Update 重要な更新に含まれている物くらいチェックしてくれバッファ
2枚目get. さて炒れてみるか…
セキュリティパッチを不用意につっこむほうがバカ
>>765 乙、すげー執念だな(゚∀゚)カンドーシタ!
769 :
不明なデバイスさん :04/08/07 21:28 ID:Z2napir/
重要な更新を入れない奴のほうがバカ
>>765 おつかれ。うちも確かOS再インストールして更新をぶちこんだ気がしたな。
ということでまた再インストールか。
>>765 DX9セキュリティ更新パッチ入れてたけど、うちではそんなトラブルおきたことないな。
やっぱりDirectX9cを入れると不具合起きる 環境によるのかもな。
うちの場合、DirectX9.0cを入れたらチャンネル設定がグチャグチャなった。 おかげで予約してた番組を1つ録り損ねたよ。。
>>773 それ、まえ俺が言った症状と同じだ。
やっぱりおかしくなるよ。
9.0bまでは問題なかったんだが・・。
まぁ、もうDirectXは入れないわ。
それからなんだか、SP2も心配になってきたな。。
777 :
不明なデバイスさん :04/08/08 17:14 ID:+0lHxWo5
15Mbpsでとるとやっぱなんかおかしいね プリキュアってのを録画してaviutlでずーとフレーム眺めてるが OPで数ヶ所逝っちゃってる
>>777 フレーム単位で眺めなけりゃいいんでない?
0バイトファイルの件といい 大事な録画にはちょっと怖くて使えないな
どっちかっつーとセキュリティパッチじゃなくて PCast側に対応してほしいような
>>781 オレの脳内ボードは1フレームたりとも漏らさないぜぇぇぇ
>>779 今日のトップランナーが0バイトだった…… orz
金曜日に再放送があるが、HDD+DVDレコで録ろう。
PcasTV1.01を探しているのですがどちらにあるのでしょうか? スレを一通り読んでpart1を見ればよいのはわかったのですが、 もう読めなくなってしまっていました。
787 :
784 :04/08/08 23:16 ID:vY38+Mtm
>>786 ありがとうございました。
ところでプレイヤーウインドウが真っ白なんですが
これは仕様なのでしょうか?
788 :
785 :04/08/08 23:25 ID:GrQT80rT
PCast 本体うpして〜♪
789 :
785 :04/08/08 23:27 ID:GrQT80rT
あ、、、
>>786 でとりあえずテレビ見れました。
ありがとう〜。
790 :
785 :04/08/08 23:31 ID:GrQT80rT
>>787 確かにプレーヤーがない・・・。漏れはテレビが映ったらそれでいいのであれですが。。。
プレーヤーをフォルダにコピーしてやればいいんじゃない?
2枚挿ししてみたー とりあえず空きスロット(1枚目の隣)に入れたら、視聴は問題ないものの mpeg録画がアウト。(何故か1枚目のチャンネルで激しくノイジーな動画に) スロット変えたら直った。 と、そんな初歩的なことはどうでもよいとして 1.5βだけど、、、つかいづれ〜 予約リストは1画面か同一内容がいぃぃ、、、 そんでiEPG以外でもデバイス選ばせてくれぇぇ、、、 で、後から変えられるようにしてくれぇぇ、、、 デバイスリストが全く同じ名前じゃわかりにくぃぃ、、、 タスクトレイの猫の手も区別つかねぇぇ、、、 現状の制限事項はどうでもいいな(自分は使ってないし) 不安だったオーバレイは1枚目でしか使われないけど 特に問題なし。(AthlonXP1700定格+FX5200) 2枚目の画面でOSDがチラツクのも気にしない。 裏チャンネル視聴・録画以外に、TV録画中に外部入力のキャプが 同時に出来るというのはチューナーWだけと違う利点だぁね。 ちなみにダイレクトサウンドはやっぱり不安定っぽいので 1枚目は内部のCD-INへ、2枚目はLine-INへつないでる。 日記になってしまってスマソ
>>791 それ、水牛に送ってやれ。
今、一番欲しいのはそういうユーザーの声じゃないか?
>>791 ぜひ意見を送ってくれ
二枚持ってる人はそんなにないぜ
794 :
不明なデバイスさん :04/08/09 12:24 ID:2QOv5ho0
じゃ、3枚もっている私は・・・
795 :
不明なデバイスさん :04/08/09 12:42 ID:Jv9HRxqR
MTV3000かえばいいのに
797 :
不明なデバイスさん :04/08/09 13:07 ID:SflUEjNa
>>750 私は、マザボーを買い換えるほど利用頻度は高くないので、WMV
録画で凌ぎます。759さんも同じ現象みたいですね。
798 :
791 :04/08/09 17:09 ID:M5kq5KqF
追加〜 2枚挿してもやっぱり「This DLL is for Multiple-Instance」の ダイアログが出て、OK押さないと起動せん…(@Windows2000sp4) 起動させて最小化したまま休止→復帰させても出やがりまくるので 予約録画ができねーぞ、と。 (うちはMBが未対応につきスタンバイだとどうかはわからん) とりあえず勝手にクリックしてくれるアプリを常駐して凌いでる。 これだけでもさっさと直せー 牛のサポ窓口ってメールあったっけ? 前はなかった気がするんだけど。。。
iEPGを何らかの理由で 取れなかった時に なんか、予約リストが全て抹消される不具合があるんだけども。 ver1.42
800 :
713 :04/08/09 18:33 ID:j24pYGkn
その後、結局症状再発・・・何もインストールしてないのにorz
一応BUFFALOにはDirectX9.0の件でFAXしてあったの今日返信FAXきてて
「現在弊社にて現象につき、確認させていただいておりますので、少々お時間をいただきたく存じます。」
と返事がきてるからそのうち直るかな・・・・
>>791 メールはなかったような・・・
FAXなら結構手軽で良いですよ、
何回かFAXしたけど、早いとその日のうちに、
おそくても次の日に返事きたし
>>798 今後の追加機能予定
↓
> ■USB接続用製品の複数台サポート
> ■予約時空きチューナー自動判別
> ■省電力機能
802 :
不明なデバイスさん :04/08/09 19:31 ID:6wEhURf+
付属ソフト1.0.3だった OTL
803 :
791 :04/08/10 03:00 ID:NKCR8XB+
えっと、リストウインドウから mpeg ファイルを右クリック → avi に圧縮したら 2度と PCastTV が起動しなくなりますた。 wmv 形式の圧縮には成功します。 ログアウト後テスト → エラーで起動せず。 PC の再起動 → エラーで起動せず。 いったん、 PCastTV をアンインストールし、再びインストールで復活しました。
805 :
不明なデバイスさん :04/08/10 05:56 ID:F3xxFAYp
>>804 そんなことせんで
リストウインドウからavi圧縮を選んだ
mpegファイルを消せばいいんだよ
ただすぐにアプリケーションエラーが出るのですぐにやらねばならないのであります
あれ〜、DirectX9.0c + FX5900 + FW61.76だと 他のアプリがオーバーレイ取得済みでもPcastTVでプレビューできるように なっとるね。はじめて気づいたけど、前から?(w
807 :
不明なデバイスさん :04/08/10 09:03 ID:x4p4QOja
すいません質問です。 昨日PC MV5DX/PCIを購入して、挿れてみたのですが デバイスマネージャで見てみるとNVDIAのGeForce4 MX 440の デバイスが「このデバイスが使用できる空きリソースが不足しています」 と表示されていて、使えなくなっています。 ドライバはどちらとも最新のものをいれてみましたが、変化なしです。 PCIスロットの場所を変えてみたり、他のデバイスを無効にしてみたり リソースの変更もしてみたのですが、 これも変化なしです。 OSはWindowsXPです。 他に考えられる方法などあれば教えてもらえないでしょうか?
808 :
不明なデバイスさん :04/08/10 09:53 ID:dGEOP71+
810 :
807 :04/08/10 10:19 ID:x4p4QOja
>>808 そのサイト調べる途中に発見したんですが、同じように
リソースの変更をしようとしても「自動設定」のチェックが
外せないというか選択できなくなっているんです・・・。
>>809 残念ながら違います。
追っかけ再生が上手く動かん・・・音声は追っかけ再生されるのだが、 映像がされない オーバーレイ外しても、駄目だ
>>807 自分もマザーP4TSV+GeForceFX5700で全く同症状
onboardVGAでは問題なし。相性か?
もう疲れたorz
追っかけ再生は CPUが早くないと表示すらしないらしい。
セロリン2.5じゃ駄目すっか・・・OTL
>>816 PCastで視聴中にMediaPlayerなんかでmpeg再生して問題ない?
あったらやっぱりオーバレイ絡みのトラブルくさいけど。
うちアス1700だけど、セレ2.5ってそんなに非力…?
>>817 高品質で録画したのを再生してみたけど、問題無いみたい
>>818 ん〜わからんね〜
一度デバイスマネージャからPCast系全部消して再起動して
ドライバをP&Pで再インストールさせて、PCastTVも再インストール
(CDバージョン入れてからver up)
くらいしか思いつかね。。。あとはGカードのドライバか。。。
お役に立てなくてスマソ
試してみまつ
オーバーレイって何ですか? ヘルプを読んでも意味不明。。。 TV表示を強制的にオーバレイ表示する 使用しているビデオアダプタによっては、 映像が自動的にオーバレイ表示にならない場合があり、その際にチェックを入れます。 注意:この項目にチェックを入れてもオーバーレイ表示にならない場合があります。
ハードウェアに再生支援させるのがオーバレーイとは違うのか? あれはハードウェアアクセサレータって言うのかね。
ビデオオーバーレイ(オーバーレイ) NTSC によるビデオ信号と、コンピュータのグラフィックスイメージを重ね合わせて表示すること。 ビデオオーバーレイは、GPUが持っている機能でビデオ再生時に高速描画できる。 ビデオオーバーレイが使えない場合はGPUに変わってCPUが処理を行うため、かなり負荷がかかる。
2kからXPにしても0バイトきちゃった 今回は録画の前に試し録画入れてたから助かったけど。。。
ここにも社会不適合者が来てたか
自動録画ソフトをうまく起動できません。 解凍して実行すると ”アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000135)” とでます。 config.txtの中身もいまいちわかりません。 詳しい方おられましたら教えてください。
串替えての登場、乙
ぶ、SP2 RTM入れたらiEPG予約出来なくなった・・・。 RC2でも同じだったし、IEのセキュリティ部分が変わった のかな・・・。 手動予約マンドクセ〜
>>830 拡張子の関連付けを見直せばいいんじゃないか?
タイムシフトが作動しない 云々カキコしたものですが、入れ直してみても駄目でした(´・ω・`)
>>830 PC-MV5DX/PCI part12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1083364600/ >719 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/05/07 17:49
>XP SP2RC1の場合、互換モードで動かせば予約できない?
>
>PCastTViEPG.exeを右クリック→プロパティ→互換性のタブで
>互換モードでこのプログラムを実行するにチェック
>Windows98/MeにしてOKボタン
>
>俺はこれで予約できるようになったんだけど?試してみて
自動予約は TVスケジューラっていうソフトでも出来る。 バッファロは、このボードをSP2に対応させるパッチは出すのか出さないのか!? はたまた、SP2を導入しても良いのか悪いのか告知あるのかどうかで サポート体制が分かるってもんだ。
>>834 サンクス。
互換モードにすると予約できるようになりました。
SP1に戻すか迷ってたので助かりました〜。
感謝感謝のココロ。
837 :
不明なデバイスさん :04/08/11 15:47 ID:CUqWqEM9
TVチューナーの設定でチャンネルの放送局名を変えても PCast再起動すると、元に戻ってしまうのは仕様ですか? PCastのバージョンは1.42です。
RADEON 9200で無問題だった者だけど 最新ドライバにしたところ、 予約終了時にプレビュー画面がブラックアウトする不具合が発生 過去ログを参考に、 詳細タブのSMARTGARTの「FAST書き込み」をOFFにしてみると とりあえず回復した感じです 一応御報告
テンキーでチャンネル変更できると便利だろうな。
今日導入しました 思ったよりサクサク動いて大変満足しています。 ところで、写真キャプチャ時に一度画面が暗転するのは仕様ですか?
841 :
840 :04/08/11 18:21 ID:ixV/uEaB
それと、録画している最中に違う番組を視聴することは可能なのですか? 今録画したところチャンネルの変更に伴って録画している番組も変わってしまうのですが……
チューナー1つしか付いてないのに、録画中他の番組みれるわけない 録画中チャンネル変えれるか変えれないかは設定である
>>840 、
>>841 静止画キャプ時オーバーレイ再取得しようとするのは仕様だろうね。
裏番組試聴録画はチューナーが一つしかないので無理。
もう一つキャプボ(MV5DXでなくともよい)買えば可能になる。
>>837 仕様ではありません。
845 :
840 :04/08/11 20:12 ID:ixV/uEaB
>>842-844 レスありがとうございます
聞いといて難ですが、取り敢えず現状で満足なのでこのままで。
846 :
不明なデバイスさん :04/08/11 20:19 ID:1yo4xL/m
いままでラデ8500で普通に使えてたのに、ASUSらで9600XT/TVDに変えてから、スタンバイにならなくなったよ… やっぱビデオインなんて必要ない機能の無いやつにすればよかった(T_T) 普通に使えてる人居るの?
>835 自動でのやり方はわからいけど・・・ 検索したやつを表からクリックできるので便利ですね。 感謝!
今日初めて0バイトファイルができた。今までと同じ手順でやってて。 休止、省電力、サスペンド関係の設定はオフ、予約録画にして画面の 隅に表示させてたら録画が終わった瞬間にリブートがかかって0バイト完成。 CPU:P4-2.6C MB:Intel865GBF BIOSP19(最新) OS:XP ProSp1 メモリ:512×2 GB:FX5200 Pcast:Ver1.42 電源:Seasonicの350w 鉄板の構成でこれまで失敗したこと無かったんだけど。 再現性があるか試してみます。
>>835 結構SP2にひっかかるソフトあるんよね。特にathlon64でハードウェアDEPに
ひっかかるやつ。
自分のメモだと、
TMIDI Player(動かない)
SUSIE32(動かない)
Div/X5.2のインストーラ(コーデックが上手く入らない)
PowerDVD-XPのインストーラ(コーデックが上手く入らない)
Adobe Reader6のオンラインアップデータ(動かない)
ソフトウェアDEPだけならだいじょぶだけど。
>>848 はアンチの捏造ですか?
DTV板でそう言われてますけど。
850 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 04/08/11 22:57 ID:STuWB5zP
>>848 はアンチの捏造ですか?
DTV板でそう言われてますけど。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自問か?
捏造アンチ厨は数字の0が全角で癖のある書込だから一目瞭然だな このスレを0で抽出してみろ、おもしろいから
>>833 > タイムシフトが作動しない 云々カキコしたものですが、入れ直してみても駄目でした(´・ω・`)
うーんと、DirectShowFilterToolでMPEG2関連の優先順はどうなってますか?
◆県と白馬村に巨額借金でドン底不況/「堤栄えて長野滅ぶ」と言われる 長野冬季五輪誘致のため、堤義明は国際オリンピック委員の接待やエージェ ントへの報酬に25億円ものカネを使い、疑惑が持たれると、細かな使途を記 載した会計帳簿を関係者が焼却してしまった。 また、冬季五輪誘致に中心的な役割を果たしたサマランチIOC会長が来日 した時、わざわざ仕立てた特別専用列車に乗せ、戸倉上山田温泉の名門旅館を 借り切って接待し、同伴した夫人に高価なプレゼントが贈られた。 他のIOC委員が視察に訪れた時にも、同様の接待をしている。こうして使 われた使途不明の25億円は、いまだに明らかにされておらず、吉村前知事と JOCの役員連がモミ消しに躍起となっていたのである。 長野冬季五輪開催のために、税金で周辺整備をした後、長野市民は1世帯当 たり350万円、白馬村民は560万円もの借金が残された。五輪の後、長野 県は不況のドン底にあえいでいる。 「堤栄えて長野滅ぶ」という県民の怒りの声が、田中康夫を知事に押し上げ た。さあ、これから堤義明VS田中知事の対決はどういう展開になるか興味深 い。
はーうんこうんこ
0バイト発生の経緯を詳細に書いて環境まで書いてるのにアンチの捏造扱いかよ 最悪だなDX厨
PCasTVのデインタレが気に入らなくて TV視聴はDSCaler使用したいと考えていますが、 デバイスがUnknownとなり、画像が白黒で表示されます。音声も出ません。 問題なくDSCaler使えている方いますか? やっぱ無理っすかね・・・。
0バイトてPCasTV限定? ふぬああ使っても0バイトなるんかな
861 :
不明なデバイスさん :04/08/12 03:12 ID:ELJjcsfS
ところで夏になると、ざるそばを食いたくなるんじゃ。 昼にコンビニのざるそばをたべるとき「ほぐしだし」というものが入ってたのじゃ。 「ほぐし」とはなんじゃ?どんな魚じゃ?なぜ「かつをだし」ではいけないのじゃ?と 言いつつ、とりあえずそれでツユを薄めるが なんか味が薄いんじゃ。 なんでこんなアフォなもんつけとるんじゃろな?
なるよ。ソフトじゃなくハードの故障だから。 これはどうしようもない。
>>862 ほんとかよ。
煽りじゃなければ詳細キボン
>>861 (´゚д゚`)えっ?
どこから拾ってきたコピペだよ
腹壊すぞ
PcastTV限定と言うより今のところMPEGファイル限定の気がしますけど よってふぬああでaviやwmvなら起こらないのではと推測してみる 862じゃないけど、ハードの故障って確定した方がユーザーとしてはやりやすくて いいよね。なんたってバッファローに交換してもらえばいいわけだから ソフト側の問題だったり、OS含むPC環境との相性問題の方がよほどやっかいだ
一人でID変えて書き込むの面倒だろうに…
今の世論を感じろ
まぁ、何の根拠も示さず「なるよ」はちとな。 結局環境と録画時のPC状態の問題だと思うが ちなみにオレは2月購入だけど未だに0バイト出た事無いな OSは2kだけど
870 :
848 :04/08/12 10:16 ID:Nr01BybZ
ああ、自分は別に捏造したり「**厨」とか煽り合って喜んでいるクズでは ないので。「はじめにお読みください」のステップ6は「チャンネルを設定しよう」 (2003年12月19日初版発行)。とりあえずこれでユーザーの証明になる? 0バイトファイルを作るというよりは録画が終わって最終的なファイルを生成 する前にプログラムが落ちてしまうのでファイル名占有のためのダミーファイル がそのまま残ってしまうんだろうけど。自分の場合はリブートがかかった。 自分は「トリビアの泉」をいつもAVI(Div5.11)でEPG経由で予約録画してて、 (ファイル名を勝手につけてくれるから楽なのよ)この番組だけでも十回以上 問題なく録れてたんだけど今回初めてなった次第。マシン構成に変更無し。 他はブラウザしか動かしてなかったのでそれくらいの負荷に負けるとも思わない んだけどね。もうちょっといじってみます。以上報告でした。
>>869 記事によると、
競合製品の多くが、ConnexantやPhilips製のエンコードチップを搭載しているのに対し、
PC-MV5DX/PCIはNEC製のμPD61051を搭載している。
あれ、MV5DVもフィリップスじゃなかったけ??
>>870 録画が終わって最終的なファイルを生成する前にプログラムが落ちてしまう
自動変換で変換中に落ちるってことかな
>>870 実験してみましたがHuffyuvで録画中にハードウェアリセットかけたら0バイトファイ
ルができあがりました。ファイルシステムエラーの自動修復でファイルは生き返り
ましたが当然尻切れなので再生不可でした
最終処理に失敗して0バイトになったってことは一般的な0バイト録画とは違うかも
しれませんね。
普通0バイト録画は最初から何も録画されずにHDD残量表示が全然減らない現象
ですから。
OSインスコし直したら、追っかけ再生できるようになりますた
>>875 なんか遠回りさせてしまったみたいだけどオメ(・∀・)ノ
DirectXとGカードドライバからみかもしれませんね。
>>869 その通りで、あの「Multiple-Instanse」ダイアログはβ2でもそのまんまー
激しく問題。追加機能はいいからそれだけでも直せったら直せー
でも記事と違って2画面別チャンネル同時表示は出来てるよ(β1から)
筆者は強制でオーバレイ使う設定にでもしてるんと違うかな。
2枚目がスロットの位置によっては動作しない、というのはおらも体験済み。
元々スロットが2つしかないようなMBでは動作不能の可能性も…
で、β2からiEPGで予約時にボードを選べるようにはなったけれども
全て予約失敗してしまうように。・゚・(ノД`)・゚・。
ちょっと頭から入れ直してみます。(が、録画中につき後回し)
ところで自分は
>>791 なんですが、ほかに2枚挿しの人はいないんでしょうか…
MP2000も持ってるし、うまいこと牛に囲われてる気がします(´・ω・`)
. ____ _ | (・∀・) | `)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ´ ∧ <⌒> /⌒\ ジサクジエン王国 _________]皿皿[-∧-∧、 /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、 __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;| /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| /_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[| |ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
879 :
不明なデバイスさん :04/08/13 00:22 ID:qAUYAfmd
買うかも知んないので記念カキコ
880 :
791 :04/08/13 01:12 ID:uFN7nNQr
1:音量調節ができないのです。ミュートや、音量age、sageのボタンをクリックしても無反応です。どうして? 2:最小化すると、音声が切れるのですが、仕様でしょうか。
>>881 1、
ダイレクトサウンド設定にしても、ケーブルから音声が出力されている。
この時のPCastTVの音量設定はダイレクトサウンドの音量に対応し、
ケーブルからの音量には対応していない。つまりダダ漏れ。
非ダイレクトサウンドにするか、ケーブルを使用しない(繋がない)か、
或いはケーブルを繋いでるLineIn等の音量設定をミュート状態にするか。
2、
最小化すると音量が切られるのは仕様。
なんだかMPEG2で録画したら 映像がぼやけてない? もっとシャープにしたいが そんな設定ないし・・・_| ̄|○ 色信号ノイズとか低くすればシャープになるのかね?
買ってから3週間ほどのものです。今まで23回予約録画をして 録画(休止、スタンバイからの復帰)は全て成功はしているのですが、 2回ほど完全無音のことがありました。これはやはりおかしいのでしょうか? 音声の波形をみても最初から最後まで完全に一本線です。 ハードの問題なのかソフトの問題なのか判らず困っています。 CPU:P4-2.8C MB:Intel D865GBFL OS:XP Home Sp1 メモリ:256x2 Pcast:Ver1.42
>>883 シャープ調整は鮮明度。デフォで最大になってるが。
俺はデフォの鮮明度だとキツく感じるので低くしてるぐらいだが・・・。
>>883 ぼやけてるってのは何と比較して?
強豪製品の中ではデフォで最大ってのもあるけどシャープな方だよ。
720*480(640*480)ではこんなもんだよ。
普通のテレビで見るのと、PCモニタで見るのと比較してるんじゃない?
試しに動画ファイルをDVDに焼いて、テレビで見てみなよ。
>>882 遅くなりましたが、ありがとうございました
884ですが色々とやってみた結果、休止状態から復帰時に起こることが 確認されました。まず、スタンバイや休止に移行させずに連続で予約録画をした 場合は問題なく録画されていました。しかし、休止への移行を許可して予約録画を すると無音ファイルが作成されることがありました(7回中2回無音)。 これは、休止状態からの復帰の際キャプチャボードの初期化に問題があるように 思うのですが、同じ様な状態になった方いませんか? あと初期不良の可能性もあるのでしょうか?
>>884 うちもある。
もうなれた。
10回に一回は多いと思う。
うちは15回に一回くらい。
MPGじゃプレビューと比較してボケるのは仕方ないよ どうしても気になるならHuffyuvでソフトエンコするしかないね
マルチバージョン1.5β2 使えねえ…β1に戻した…
最近購入したのですが、付属のVideoStudio7がどうにも使いにくいです。 キャプチャーしたVHSをタイトル画面やチャプターをつけてDVDに焼きたいんですが・・・ 皆さんどんなソフトを使ってらっしゃるんでしょうか。
895 :
不明なデバイスさん :04/08/14 06:44 ID:K9rOr9He
>見るだけのときとMPEG録画中はデバイス選択でダイレクトオーディオ使うって指定すればおけ これ音と映像、相当リップシンクずれ起きませんか? すごい音遅れてる・・・ うちのPCだけですか、皆さんどうですか??
896 :
不明なデバイスさん :04/08/14 06:58 ID:K9rOr9He
訂正。リップシンクではなくエコーがかかります。なぜでしょうか??
>>894 編集、オーサリング、ライティングはそれぞれ、それ専用のソフトを使ってます。
>>894 漏れもTDA使ってます。ライティングはB's。
あと編集用にMpegCraft。
TBC機能って再生機側に付いてるだけだと効果ないのかな? 今、相当古いGV-VCP2/PCI使ってるけど駄目だった。
ビデオデッキのTBCって使うと画面下部が歪むよね。
買った 付けた 休止状態からの予約録画も完璧 画質も充分 でも、音質が _| ̄|○ とことんこだわる人のつもりは無かったんだが(´・ω・`)ショボーン
CPU:Athlon64 +3000 M/B:ASUS K8VDelux(1006) OS:Win2K SP4 Cool'n'Quietをon PCast Ver.1.42 の構成でMV5DX-PCIを使っていますが、予約ののちスタンバイから復帰しようと すると、必ずフリーズをおこして操作不能になります。 Cool'n'Quietを切るとS3復帰できるのは確認したのですが、ものすごいブロックノ イズが発生して録画になりませんし、できれば録画中も有効のほうがうれしいです。 今は予約スタンバイは切にして、24時間つけっぱなしで対応しています。 対処方法ご存知の方、ご教示のほどをお願いしますm(_ _)m
>>897 898 899
ありがとうございます。
スレ違いっぽいのでとりあえずTDAスレの方で聞いてみます。
>>896 ダイレクトサウンド設定にしても音声ケーブルから音が出ているから二重に聞こえてるのだろう。
ケーブルを外すか、ケーブルからの音量設定をミュートにしてみな。
ほんとにコピガ簡単に抜けるんだな。素敵。
簡単の内容は? 簡単なの方法ってなに 俺が思いつくのって外部入力のあれ使うぐらいしか思いつかん
どこで買うのが安いかな?
>>908 秋葉原のZOA 14500円ぐらいで売ってる
910 :
不明なデバイスさん :04/08/15 00:26 ID:HeLu5IZz
>>909 淀もポイント込みでそのくらいでした。
1月ほど前に18100で、多少高いかと思ったら
とても小さく18%還元と表示があって即購入。
911 :
不明なデバイスさん :04/08/15 00:40 ID:zTvYG7MJ
ビデオサーバ機能を使いたいのですが、うまくいきません。 サーバ側PCはPCastTV 1.42で、動かしてます。 同一ネットワーク上の他のPCには PCastTV Client Tool Ver 1.00を入れて サーバ検索しても何も出てきません。 PC同士は、ワークグループとしての ネットワークは機能しているのですが・・・ 何かお気づきの方いらっしゃいましたら アドバイスいただけましたら幸いです。
地図の通販もポイント分引くと 14,928だな
>>911 まずはサーバ機能を動かしているかどうか。
動いてればタスクトレイのアイコンはアニメーション表示
あとは、ポートを80以外(8000とか)にしてみるとか。
半年悩んでこれ買うことにしますた とりあえず重ね撮りビデオみたいに、たまに保存またに見ながら実況用に。 ところでスレ違いでしょうがテレビを録画(キャプる?)してそれをそのまま見たりできるんですか? なんかエンコがどうだとかよく聞くけどサパーリわかりません エンコしないと容量やばいんでしょうかね はぁ・・・・初心者だ漏れ・・・・・
これはエンコしながら録画だよ というかそのまま見れないってなんて無責任な仕様なんだ
やっぱこの辺に落ち着くんかな MTVXより確実に自由度も高いと思いますし ただいまの時期なら8月中に発売されるNECの新型を待ったほうがいい
>>917 なるほど
いえ全然わかってません勉強してきますorz
ここ半年ROMってすべてのレス読んでましたが基礎知識が無いので意味なかったね漏れ・・・・・・(笑)
とりあえず今日160GのHDD買ったとです
NECの新型はガセ スマビは基本的にNECのパソコンに搭載されたものがしばらくして単品発売される 夏商戦のバリュースターに新型スマビを搭載したモノはない BS/CSチューナーや地デジチューナーを載せたボードは以前から搭載されていたが アナログチューナーがないと競争力に欠けると踏んだのか発売される気配すらない 新製品が出るとしても秋以降、もしくは冬 スマビじゃなくNECチップを載せた別メーカーのボードが先に出てもおかしくない
>>920 >NECの新型はガセ
NECの開発が取材で8月に新スマビ出したいといったりました
たしかimpressWatchだったと思う